鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー  

このエントリーをはてなブックマークに追加
424なまえをいれてください
>>422
手元のドイツ語辞書によれば、
「ナハト・シュトラール」で「夜の光」だ、とか。
ヴィントのほうはイマイチ分からず……、だれか補完キボーン。
425なまえをいれてください:2001/04/21(土) 07:06
Windstoβ[ヴィントシュトース]
「突風」だそうだ。
426なまえをいれてください:2001/04/21(土) 09:43
戦艦 鬱っていうの作っちゃったよ・・・・
ナハトに艦載機全部撃墜されてSLCMで何とか
撃沈できました。
空母で砲撃戦やるとは思わなかった
427ヴォルケンクラッツァーって名前響きがイイね:2001/04/21(土) 12:46
>>422
やっぱりこのゲームの航空機は鳥じゃなくて蜂だ・・


>ヴィント
アイツが出てくるミッション名が「蒼い突風」だったな
428なまえをいれてください:2001/04/21(土) 13:23
レムレース
:?「潜行する黒い影」
ヴィントシュトース
:突風「蒼い突風」
荒覇吐
:荒覇吐王国「緑神覚醒す」
アウルス
:蜂の巣「雲霞の如く」
マレブラッタ
:?「異形の黒」
ナハトシュトラール
:夜の光「光の鉄槌」
テュランヌス
:?「最終決戦」
ヴォルケンクラッツァー
:?「最後の審判」

まとめてみた
ブラッタ=ブラックのような感じがするんだが
429ああああ:2001/04/21(土) 17:09
フネの意味は作戦名やブリーフィングを注意してると、
節々に匂わされているよ。

「レムレース=悪霊」3匹の悪霊が〜
「ヴィントシュトース=突風」蒼い突風
「荒覇吐=荒覇吐王国」緑神
「アルウス=蜂の巣」蜂の巣のような〜
「マレ・ブラッタ」mare=海として闇の海かな?
「ナハト・シュトラール=夜の光」レーザー戦艦だし。
「テュランヌス=暴君」あるいは権力者や僭主のことでもある。
「ムスペルヘイム=炎の国」あるいは母の呪いの地の意。
「ヴォルケンクラッツァー=摩天楼」秘密兵器"摩天楼"って言ってたっしょ。