クロックタワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノラン
さいこー!
2シザーマン:2001/07/29(日) 22:16
いいよね。クロックタワー。今日もジェニファ〜追っかける〜♪
3ノラン:2001/07/30(月) 18:02
音楽がいいよねー!
4なまえをいれてください:2001/07/30(月) 18:02
ー!
5シザーマン:2001/07/30(月) 21:50
ゴーストヘッドはイマイチだった・・・。多分シザーマンがいないからだと思われ。
翔はかっこよかったけど・・・。私的には2が一番でござる。3に期待したいけど
ハサミ男いないっぽい・・・。
6なまえをいれてください:2001/07/30(月) 21:57
バイオは怖くなかったけど、これは怖かったかも。
7シザーマン:2001/07/30(月) 22:03
>>6
同意。マジでバイオよりびびった。夜一人でこのゲームできなかった
のはオレ一人ではないはず・・・。全国に何人かは・・・。
8ノラン:2001/07/31(火) 17:13
自分は怖くなかったけど、シザーマンとか千夏とかを倒すやり方とか音楽とかが、
どれをとっても映画みたいで好きだった。
1が一番怖かった気が・・・。
9ゴーストヘッド:2001/08/02(木) 16:33
ゴーストヘッドは千夏までは最高だった…。
というか子供殴ってるよオイとか思いながら、
クロックタワーマンセーと思ったものだ。
千夏以降はバイオの3下糞ゲー。

あ、勿論1,2はサイコーだったよ。
10なまえをいれてください:2001/08/06(月) 22:21
>>9
同意。千夏まではクロックタワーしてた。以降はクソ。
11なまえをいれてください:2001/08/06(月) 22:23
アゲ〜〜
12名前をいれてください:2001/08/09(木) 05:18
クロックタワー2最高age
13なまえをいれてください:2001/08/09(木) 11:08
クロックタワー3って出るの? なんか発売スケジュールで見かけたんだけど・・・
ガイシュツならごめん。
14なまえをいれてください:2001/08/09(木) 11:28
あ〜>>5に書いてありますね。ちゃんと読めよ、俺(;´Д`)
開発も同じとこなんでしょうか
15なまえをいれてください:2001/08/09(木) 19:33
しばらくスペクトラルタワーと間違えてたよ。
16なまえをいれてください:2001/08/09(木) 19:50
>>14
開発はカプコン。
17:2001/08/09(木) 19:53
3は1や2との繋がりなくなっちゃうのかな?
18なまえをいれてください:2001/08/09(木) 20:06
>>17
舞台はイギリスだったからつながりあるかも。
19なまえをいれてください:2001/08/10(金) 05:02
>>16
カプコンですか〜。バイオみたいな操作性になってたらどうしよう・・・アレ苦手なんだよ
20なまえをいれてください:2001/08/10(金) 14:28
>>19
バイオみたいになっちまったらカプコンと深作欣司に文句言おうぜ!!
こんなのクロックタワーじゃない!!って。
21ノラン:2001/08/10(金) 18:15
あれですよね。
クロックタワー3はバトルロワイヤルの製作スタッフも
参加してるんですよね。
楽しみだー!
22名前をいれてください:2001/08/11(土) 00:15
クロックタワーの映画化キボンヌ。
23なまえをいれてください:2001/08/11(土) 22:19
>>22
同意。映画見た〜い!!!
24なまえをいれてください:2001/08/11(土) 22:21
>>21
シザーマンでてこないかもよ・・・。
でもまあ期待だね!
25なまえをいれてください:2001/08/12(日) 02:25
千夏ちゃんでてくる?>3
26なまえをいれてください:2001/08/12(日) 03:18
>>22
ていうか、もとネタ映画がありまする。
『フェノミナ』
類似点・・・
映画                   ゲーム
主人公の名前ジェニファー     同左
黒髪ロングの美少女         同左(これに関しては顔まで同じ)
女性教師が犯人の親、共犯     同左
半ズボンを着た子供が犯人     同左
やりを持って襲ってくる       武器ははさみ
襲われてる時の音楽がヘビメタ  同左
ピンチになると蝿を呼ぶことができる   凶器を使って反撃

まあ、いろいろありますが、クロックタワーが『フェノミナ』のオマージュであることは誰が見ても明らかです。
興味があれば検索してみそ。
ビデオ借りて見るのも良い。
27CM:2001/08/12(日) 06:47
♪チョッキンチョッキン シザーマン
♪今日もジェニファー追いかける〜
28なまえをいれてください:2001/08/12(日) 20:34
多数のマルチエンディングはいらない。
数を多くすると本筋が薄っぺらくなるので。
29なまえをいれてください :2001/08/12(日) 20:39
>>26
>クロックタワーが『フェノミナ』のオマージュであることは誰が見ても明らかです。
昔このゲームの広告にそんなこと書いてあった。
フェノミナのビデオをプレゼントまでしてた。
30なまえをいれてください:2001/08/12(日) 20:42
ふーん
31なまえをいれてください:2001/08/12(日) 23:43
>>29
攻略本にも書いてあったね、確か。

3と名付けたからにはシザーマン出して欲しいな
っつーか奴が居ないクロックタワーなんてクロックタワーじゃないやい!!
32なまえをいれてください:2001/08/13(月) 00:55
>>31
千夏ちゃんがいればクロタワ。
33なまえをいれてください:2001/08/14(火) 04:04
>>29
今、「フェノミナ」ってレンタルビデオ店で扱ってるのかな?
34なまえをいれてください:2001/08/14(火) 04:25
昔、深夜に見た洋画がクロックタワーにソックリなホラーもの見たよ。
虫と会話できるみたいな女の子が主人公なんだけど。

シザーマンみたいな変な子供が追っかけてくるの。(やたら顔が怖い)
先生に変な薬飲まされたり、先生が共犯とか。
題名は忘れたけど、結構怖かった。

これって「フェノミナ」って奴なの?
35なまえをいれてください:2001/08/14(火) 15:43
>>34
フェノミナは見たこと無いけど>>26と内容が一致してるので正解ではなかろうか
36なまえをいれてください:2001/08/15(水) 23:17
保全
37ノラン:2001/08/16(木) 11:42
フェノミナは音楽がかっくいいってよく聞きます
38雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/16(木) 12:45
バイオみたいだったらマジカプコンウザイ・・・
でもそうなる可能性高いような気がする
銃は無しでいい
39なまえをいれてください:2001/08/16(木) 13:21
このゲームは敵を日用品で、撃退するか隠れるかというのが面白い。
40雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/16(木) 13:28
2で城で進めないまま終わった
引き出し開けると何かが襲って来るとこで死ぬんだけど
あれって死ぬしかないの?
41ノラン:2001/08/16(木) 13:38
それは多分腕のことでしょう。
そのそばにあるペンで腕を殺せます。
42雑念叫犬itao.net中尉:2001/08/16(木) 13:47
>>41分かりましたありがとう
っていっても前買ったゲームだからどっかいった
1やった事無いんだけどファーストフィアー買ったほうがイイ?
1280円で売ってる
43ノラン:2001/08/16(木) 14:34
1は・・・買ってもいいんじゃないかなー。その値段なら。
音楽もかなりいいし。
でもほとんどスーパーファミコンからの移植です。
44なまえをいれてください:2001/08/16(木) 14:37
>>34
そうそれがフェノミナ
あと同じ監督でサスペリアなんかもクロックタワーに通じる所が多いね。
45なまえをいれてください:2001/08/17(金) 03:47
とりあえずB級ホラーかんだけは残してくれよ〜
46ノラン:2001/08/17(金) 11:20
くる・・・やつがくる。 もうそこまできている。 にげなきゃ。
でも深夜の官舎ではどこも鍵がかかっていて入れない。 どうしよう。
・・・管理人室だ。あそこなら管理人がいるはずだ。
私は走った。管理人室はここから10メートルほど離れている。
その半ばに非常階段があってやつが2階から降りてくる。
もう降りてきている。 私は息をこらして一気にかけぬけた。
やつはいた。そのクワガタのようなはさみをのばせばすぐに一突きの距離に。
私は大声をあげて管理人室に転がり込んだ。
だれもいない。「嘘・・・」。 私は目眩がした。でもここで死ぬわけにはいかない。
クロックタワー屋敷でも私は生き延びたんだ。 絶対に死なないわ。 私は呪文のように震える口で言っていた。
電話がすぐそばにある。 かけるのが正解だろうが今の状況ではどうしてもできなかった。
やつは、シザーマンは管理人室のすぐそばまできているのだ。 どうしよう。
私はいちかばちかを賭けて奥にある長いすの下にもぐりこんだ。 やっとの思いでもぐりこんだと同時にシザーマンが入ってきた。
やつは(おかしい・・)というふうに明らかに私に見せつけるように 首を大きくかしげはさみをペンを回すかのようにもてあそばしていた。
気のせいかもしれないが。 私はこう思った。あいつが1年前の私が殺したはずのクロックタワー事件の犯人で
そいつがありえないことだが生きていて、私に復讐するつもりできたのだとすれば
あいつの能力はまだ幼児。 まさかここまでは来ないだろう。
実際、1年前の屋敷でもやつの低脳さを見せ付けられた。

期待は見事に裏切られた。やつと目があった。 殺される。本当に殺される・・。
いすからでようとはしたが出れないのだ。
きた。焼きただれたみにくい顔。口がさけている。小柄な生物。 笑っているのか。
私は体をおもいっきりゆすった。でれそうだ。
くる。死ぬ。殺される。 逃げなきゃ。
47なまえをいれてください:2001/08/18(土) 03:28
age
48小説家:2001/08/18(土) 16:59
おもろい。もっとかいてっよ!
49:2001/08/19(日) 12:01
3は1と2と接点みたいのはあるのかな?
バロウズ家の歴史とか、そんな感じで?
それと、1で先生がジェニファー殺そうとしてたのって何故?
ジェニファーの親父さんに関係があるのかな?
50ジェニファー:2001/08/19(日) 12:08
絶体絶命だわ。
前からはハサミ男。後ろは断崖絶壁の崖。
逃げ場なし。
だから私は決めたの。
ハサミ野郎に向かって突撃、すかさず組み合って力比べ。そして必殺!

「バーンナッコー!」
51なまえをいれてください:2001/08/19(日) 13:28
>>50
52なまえをいれてください:2001/08/19(日) 14:51
>>50
勇ましい!!(w
53なまえをいれてください:2001/08/21(火) 12:54
なんと!
ハサミ男は水戸肛門だった!!
54なまえをいれてください:2001/08/23(木) 00:07
ジェニファーあげ
55なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:52
クロックタワーセカンド持ってるけど、
シザーマンが登場する時って音楽変わるじゃん。こわーい音楽。
音楽が変わると「き・・来た!!」って思うんだよね。
面白かったよ。
56なまえをいれてください:2001/08/23(木) 05:08
ゴーストヘッドの敵登場音は軽快だな。
57名無し:2001/08/23(木) 05:15
ゴーストヘッドいつのまにか売ってた・・・。
やろうと思ってたのにーーーー。
58なまえをいれてください:01/08/27 04:42 ID:U1ziWnMo
ゴーストヘッドのなんか全体的に狂ってる感じは
危険な匂いが漂っていて、別の意味で怖い。
59なまえをいれてください:01/08/27 06:15 ID:xHP333ME
クロックタワースレ発見
2サイコゥ

>>50
ワロタ
60なまえをいれてください:01/09/02 09:03 ID:kBu4Zoxs
シザーマンのマスク欲すぃー。できたらハサミモナー(w
61 :01/09/03 22:42 ID:gi6Q61WY
高枝斬りハサミより使い道少ないぞ(w
62なまえをいれてください:01/09/05 07:10 ID:hVyIIqhs
>>61
友人と追いかけっこするだけだから使い道少なくてもいいんです(w
63コソーリ:01/09/05 22:35 ID:QFNx1x.2
♪チョッキン チョッキン シザーマン〜
 今日も ジェニファー おっかける〜♪

      ヒイッ (;´Д`)≫     ☆   (´∀`)丿≡≡≡≡ マテー
        ノ(  ヽ) ビクッ     >8-(  )≡≡≡
          丿>             / ヽ ≡≡≡≡
                     ジャキーン!ジャキーン!
64なまえをいれてください:01/09/05 22:41 ID:Lqdu9SXw
>62
第3者に見られたら間違いなく警察の御用+ワイドショーのネタになるぞ。
65なまえをいれてください:01/09/06 18:49 ID:v0uhQ3yQ
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、時計塔館行ったんです。時計塔館。
そしたらなんか扉が閉まって外に出れないんです。
で、周りを見渡したらなんか、シャキーンシャキーン、とかいって
はさみもった奴が追いかけてくるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、普段人来ないからっていきなりはさみもって追いかけて来てんじゃねーよ、ボケが。
はさみですよ、はさみ。
なんか連れが殺されてるし。連れの4人を虐殺か。おめでてーな。
こいつが追いかけて来た時だけBGMが変わってるの。もう見てらんない。
お前な、ステンレスばさみやるからここから出せと。
時計塔館ってのはな、もっとマターリとしてるべきなんだよ。
パーティー会場の向かいに座った奴といつダンスが始まってもおかしくない、
踊るか踊らないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。はさみ野郎は、すっこんでろ。
で、やっと振り切ったと思ったら、あいつの母親が、包丁もって追いかけてくるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、包丁もって追いかけてくるなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、待ちなさいジェニファーだ。
お前は本当に俺を殺したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、包丁もって追いかけっこしたいだけちゃうんかと。
時計塔館通の俺から言わせてもらえば今、時計塔館通の間での最新流行はやっぱり、撃退 、これだね。
殺人鬼を消火器で撃退。これが通の逃げ方。
撃退ってのは殺人鬼に攻撃。そん代わり俺は逃げる。これ。
で、消火器を片っ端から噴射。これ最強。
しかしこの逃げ方すると次から消火器使えないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、防刃チョッキでも着てなさいってこった。
66お疲れさんです:01/09/06 18:53 ID:ywQdWoX2
>>65
オモロイヨー
67なまえをいれてください:01/09/07 22:18 ID:qRS04cOQ
さがりすぎにつきあげ。
68なまえをいれてください:01/09/07 22:26 ID:2MPW7beU
ジェニファーが梯子のぼっているとき下からおっかけてくる
シザーマンを足でげしげし蹴るのにはワロタ
69みっちー:01/09/07 23:50 ID:WvfPlIzE
シザーマンが使ってるくらい大きいハサミがほしいーーーーーーーーーーーー
70なまえをいれてください:01/09/08 00:16 ID:gWwMqbFA
フトン被せる。
ナベを被せる。
フライパンで叩く。

恐怖はギャグと表裏一体。
71なまえをいれてください:01/09/08 00:32 ID:qRS04cOQ
クロックタワー事件は笑えた!
犠牲者1人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2人目!よーし次は3人殺害しろーって)
でも結局は4人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
クロックタワー事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらがはさみ男に追っかけられてる間、家でスープ飲んでた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ時計塔屋敷まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもクロックタワー事件のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか警官や機動隊って事後処理を渋っていたけどさ、
あいつらって孤児だからそのまま全滅させたかったんだよね。
これから大学に引き取られるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで事件最中はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして垂れ流し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


ネタだと分かって書いてても気分悪くなってきた。
むぎ茶氏もよく思いつくよ、こんな文。
72.:01/09/08 00:33 ID:2vehLaf.
クロックタワーならROMsでやってるけどなにか?
73なまえをいれてください:01/09/08 11:24 ID:8OVbnFjc
65と71が素で面白い。あげ。
74なまえをいれてください:01/09/08 11:35 ID:p8y7wfeM
カプコンで出るっていうけどマウス操作まではさすがに変わらないんじゃない?

2はシザーマンがイスに座ってアニメ見てるのがウケた。所詮ガキだな(w
75なまえをいれてください:01/09/08 11:37 ID:Lx/qro9E
>>72
なにそれ?
76なまえをいれてください:01/09/08 12:03 ID:O/NCl83s
とりあえずハサミ男が出て来て、
その正体が子供であればクロックタワー。
77なまえをいれてください:01/09/08 12:06 ID:zRawuvU6
何でカプコンが作るんだよ!ヒューマンが作れよ!
バイオみたいな操作になっちまったらどうすんだよ!
78なまえをいれてください:01/09/08 12:31 ID:b1GnYAHg
>>74禿しく同意
一度入った部屋に安心しきって戻ってみると、何故だかテレビがついていて、
そこからはいかにもアメリカチックなアニメ(トム&ジェリーみたいなの)が
陽気なBGMとともに流れてくる。  ふと、テレビの前のロッキングチェアー
を見ると、ゆらゆらと揺れているので、何かなとゆっくりのぞきこんでみると、
さっきまでいなかったはずのシザーマンが体揺すりながらすごい声でバカワライ。
あの演出は秀逸だったな。

あの犬のいる別荘みたいな所がいちばんおもしろかった。
79なまえをいれてください:01/09/08 13:04 ID:HpS.l9xw
age
80なまえをいれてください:01/09/08 14:28 ID:S4c81AYA
>50

   Λ_Λ
  (´д` ;) が、崖・・・ 
  (  つつ   
   / / /  
  (__)_)

       
   Λ_Λ
  (; ´д`)
  (  つつ   
   / / /  
  (__)_)
       
  
.              ☆
.              !!!!
.              m
             ||
           ∧_∧ | バーン
          (    )|  ナッコー
  ∧_∧    O(   )
 ( ´Д`)   〈 ノ○|
 (○  〇    ∪ノ. ノ
 |||  ノノノ (_)
 ||ノ     ‖‖‖
 (___)      ‖‖‖
81モックン:01/09/08 15:05 ID:co/G/F5A
銃で撃たれても、鍋で殴られても、イノリサマ(・・だっけ?)溜めまくって発射しても、ドアを手を使わずに開け、鈴木そのこさんびっくりの、千夏ちゃんが最強。
82なまえをいれてください:01/09/08 15:27 ID:HpS.l9xw
age
83なまえをいれてください:01/09/08 21:35 ID:S4c81AYA
>81
ていうか、敵キャラ最強。
どんな攻撃しても絶対倒せない。だから恐い。
しかもバイオとかよりも現実味があるからねぇ。
84:01/09/09 00:43 ID:zo8/ThPM
バロウズ家メアリーが双子を生む。名はボビィとダン。

1でボビィはシザーマンとして登場。塔から落ちて死亡。ダンはジェ二ファーに焼かれるが生き残る。

2でダンはシザーマンとして登場。異空間に引きずり込まれ死亡!?

ゴーストヘッドはバロウズ家と関係なし。つまらんかった・・・。
主人公が逃げることしか出来ないので恐怖があったが、銃で抵抗しちゃあ
クロックタワーの世界観とあわないきがする。他のゲームと恐怖の次元が違うし。

3はカプコンが作るとのことだが期待はしてない。変な監督もでてくるし。
85なまえをいれてください:01/09/09 00:47 ID:lMM5mL4I
>>84
正直、カプコンだからあまり期待しないの方が・・・。
バイオみたいにはするなよ。マジで。
86:01/09/09 00:57 ID:zo8/ThPM
監督が曲者だと思うね・・・。ゲームは初めてだって言うし。
しっかり1,2、Gをプレイしてるんだろうな。
87 :01/09/09 01:01 ID:lMM5mL4I
>>86
うん。そこが一番怖い。
88なまえをいれてください:01/09/09 05:13 ID:o9eGFV1g
>65の子ピペって元のやつどこにあるの?
89なまえをいれてください:01/09/09 05:18 ID:vnCbt9Bs
>>65のコピペが面白いのでage
このシリーズ大好き。
気づかせてくれた>>88さんにも感謝。
90.:01/09/09 10:20 ID:wBHdrWrU
>>88
これのことッスか? スレと関係無いのでsage

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
91なまえをいれてください:01/09/09 10:38 ID:kADGZ00o
どうせならセプテントリオンも一緒に・・・・・沈みかかった船でシザーマン
と追いかけっこ。突然床が傾いて、よろめく二人。
92なまえをいれてください:01/09/09 12:06 ID:oTw.pOn2
>91
非常にイイ(・∀・)演出
93名無シネマさん:01/09/09 12:17 ID:UMTrFBiA
クロックタワーのテレビCM見た人いる?
挟みでチョキチョキとかいって凄いコミカルなやつ。
94なまえをいれてください:01/09/09 18:22 ID:oTw.pOn2
>93
>63のやつですね。見たことあるような無いような・・・
95なまえをいれてください:01/09/09 23:50 ID:6KlZJB8g
ボビィ最高あげ!
96なまえをいれてください:01/09/10 00:06 ID:FNId8JwU
1の、心臓に毛の生えたような能面ジェニファー最高!
97なまえをいれてください:01/09/11 03:54 ID:ewKQeJng
K−1勝負 第一回戦
シザーマンVSジェニファー
WIN ジェニファー
決め技 宇宙人ブランチャ
98なまえをいれてください:01/09/11 04:14 ID:2bq9jdc6
ロッカー開けたらいきなり出て来たりするのもビビッた。
99なまえをいれてください:01/09/12 22:47 ID:dHUocPQw
確か、2で何もしてないのに自動的に
シザーマンが出るよな?
あれってどういった確立で出現すんの?
100:01/09/13 00:21 ID:ycXxMo1E
>99
一定時間たつと出てくる。

PSで持ってるのにワンダースワンでも買っちまったぜ!
1でSランクを狙え!
101なまえをいれてください:01/09/13 00:26 ID:mhvHu4ak
SFCやってると、ファーストフィアーでゾンビに襲われた時に
死にそうなほどビビるね。安心しきっていた所に予想外の敵。
102なまえをいれてください:01/09/13 00:29 ID:ycXxMo1E
SFC版と違ってPS版は無修正、ノーカット。
103なまえをいれてください:01/09/13 01:23 ID:yQrfZF0M
シャキーンシャキーンシャキーンシャキーン・・・・
104なまえをいれてください:01/09/13 01:30 ID:mrfQKiMA
サイレントヒルの方がおもしろ(自粛)
クロックタワー2もおもしろかったヨ。
105なまえをいれてください:01/09/13 21:10 ID:wuOgIDKs
相撲対決
ジェニファーVSシザーマン
106なまえをいれてください:01/09/14 00:24 ID:AigkU0MU
>>99
攻略本から…
シザーマン撃退した2分間は安全で、
以後は30分の1秒ごとに、3600分の1の確率で出現するようになる。
だって、
107なまえをいれてください:01/09/14 01:47 ID:qPkllok.
1は怖かったが2はシザーマンの動きが細かすぎて逆にコミカルで
かわいくみえたので余り怖くなかった。
108なまえをいれてください:01/09/14 03:49 ID:ic2ftyk.
バイオがなくなったから、これに期待するか。
109なまえをいれてください:01/09/14 03:52 ID:LM3XTB42
バイオとは方向性が違うと思うが。
110なまえをいれてください:01/09/14 12:55 ID:zZeT41nE
>109
同じくそう思う。怖さの次元が別。
111hoge:01/09/14 15:40 ID:9xfQSuQo
なんかみんな勘違いしてるようだが、
販売:カプコン
開発:サン電子
だよ。
112 :01/09/14 16:00 ID:Ccwn3XI6
結局シザーマンって何だったの?
先生はなんで旦那を閉じ込めてたわけ?
113なまえをいれてください:01/09/14 21:15 ID:8d9YO7RU
>>112
それは永遠の謎だと。
114なまえをいれてください:01/09/15 00:55 ID:ItbfDV1k
>112
シザーマンは異形の子供。生まれながら凶暴性を持っていた。
確かジェニファーの父は生まれたばかりのボビィ OR ダンに腕を食いちぎられた。
子を守る為、メアリーはジェニファーの父を監禁したと思ったが。

旦那を閉じ込めたのは、バロウズ家の遺産を一人占めする為じゃない?
115 :01/09/15 02:21 ID:qSp8vBgk
>>114
メアリーor旦那はシザーマンの家系の人だったの?
ていうか、メアリーはなんでジェニファーを殺そうとしたわけ?
ていうか、デカ赤ちゃん(ボビィorダン)は・・・なんなの?
ていうか、シザーマンは老化の早い異形の子供かと思ってた。
だから、メアリーがあの家の時間を止めてるのかと思ってた。
116なまえをいれてください:01/09/15 10:06 ID:9Ify1WP2
いっその事、ダリオ・アルジェント監督をモデルにしたキャラをだすとか?
ノーメイクで、そこらの俳優よりも怖い顔しているぞ
117なまえをいれてください:01/09/15 16:08 ID:YQ3E4AnY
>>115
>メアリーor旦那はシザーマンの家系の人だったの?

メアリーがクロックタワーでボビィ&ダンを生んだ。双子。
父はサイモン(旦那)。んでその時、呼ばれた医者がジェニファーの父。
外部にこのことが漏れないようにジェニファーの父を監禁。

>ていうか、メアリーはなんでジェニファーを殺そうとしたわけ?

ジェニファーだけでなく皆、殺そうとしてたからなあ・・・。ただのきちがいなんじゃないの?
始めはボビィに殺させて喜ばせてあげようとしたメアリーの策略かと思ったが。

でかい赤ん坊がダン。シザーマンがボビィ。2ではダンがシザーマン。
118 :01/09/15 16:15 ID:qSp8vBgk
>>117
わざわざありがとう。
最後の質問。ダンは普通の格好したりシザーマンになったりしてたけど
あれはシザーマンの衣装を着てたの?それとも変身できるとか?
119なまえをいれてください:01/09/15 17:45 ID:uXY.pGbg
>>118
シザーマンのマスクを被ってたんじゃないかと。作中でも出てたし
120 :01/09/15 19:51 ID:ySHaAFIY
>>119
じゃ、奴は普通の少年で性格だけが逝っちゃってたってこと?
121なまえをいれてください:01/09/15 21:44 ID:J6bqL8pg
みんな何でバロウズ家に呪われた子供が生まれることがあるのか知ってる?
たしか英仏百年戦争の時代にバロウズ家の領主が領民の子供達を殺しまくったから、その呪いで呪われた子供が生まれることがあるらしい。
だから、その領主(たしかセオドア・バロウズ)がそのようなむごいことをしでかさなければ呪われた子供が生まれることはないのです。
なんかさ、奥が深いよね。
俺は攻略本でハマった
122なまえをいれてください:01/09/15 22:44 ID:ySHaAFIY
>>121
そうだったのか・・・
そういえば2で子供達の霊が出てきたな
123なまえをいれてください:01/09/15 23:18 ID:cP1Oy6Gg
>>118
ダンはマスクだった。2のラストで出る。
ボビィはマスクじゃなくて、素っぽいんだけど・・・。

普通の姿っていうか、1では肥大した赤ん坊だったけど、
ジェニファーに体を焼かれて、脂肪の塊の中から本体がでてきた。
そいつが2でのダン。だから小さくなってる。
124なまえをいれてください:01/09/15 23:23 ID:cP1Oy6Gg
>119
奴らは見た目だけでなく全員、いっちゃってる。

肥大したダンは確か、超能力が使えてクロックタワーでの
怪奇現象は全てダンの仕業だったきがする。
2でシザーマンになった時は体を焼かれたせいで能力が消えたっぽい。
125なまえをいれてください:01/09/15 23:37 ID:cP1Oy6Gg
3はやっぱり期待できん・・・ 1,2で完結なのか・・・

ストーリー
http://cnet.sphere.ne.jp/Games/News/2001/Item/010412-2.html
スタッフ
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0104/11/news05.html
126ダンディーJ:01/09/15 23:38 ID:7iI7enKs
2は面白かったなぁ。ゴーストヘッドはアレだったけど。
大学で停電してるのにFAXが送られてくるのが怖かった。
「今からそこに行くぜ!」
127なまえをいれてください:01/09/15 23:44 ID:cP1Oy6Gg
 深作欣二監督はゲームの制作が初体験と言うことで「心躍る体験」とコメント。

・・・。この人、絶対1,2やってないだろうな・・・。
自分色に染めそう。クロックタワーの名を使わないでくれと言いたい。
128紹介あったので転載:01/09/15 23:48 ID:cP1Oy6Gg
サイモン・バロウズ
少女達の養育先である屋敷、バロウズ家の37歳の当主。それなのに、
中々姿を見せない謎の人物である。9歳の幼い双子の息子がいる。

ボビィ・バロウズ 通称・シザーマン
バロウズ屋敷に住む殺人鬼兄弟の弟。巨大なハサミで犠牲者を追い詰め、切り刻む。
物理的な攻撃では死ぬことはないらしい。そのため、いくら撃退しても何度もしつこく
襲いかかってくる。彼の刃にかかた犠牲者は、人間はもちろん、動物にいたるまで、
おびただしい数にのぼるらしい。

ダン・バロウズ
バロウズ屋敷に住む殺人鬼兄弟の兄。生まれつき運動器官が未発達で、
ボビィのように自由に動き回ることが出来ない。そのかわり、彼は特殊な能力を
持っている。念動力と透視力。この力のおかげで、屋敷内で起こっている全てを
把握し、さらに人形などを操りジェニアーに攻撃することもできる。
129なまえをいれてください:01/09/15 23:53 ID:uXY.pGbg
>>126
俺、そのファックスでだいぶ笑ったよ。和訳するとブサイクねぇ(w
英文覚えてる人っている?
130なまえをいれてください:01/09/16 00:00 ID:A1Zew0d6
131ダンディーJ:01/09/16 00:26 ID:RyVpX38Y
>>129
たしかにね(w
英文は覚えてないっすわ
132 :01/09/16 00:36 ID:pT14f3zg
ぴ!
133なまえをいれてください:01/09/16 02:03 ID:rY5HjR1I
あいつら9歳なの!?
ていうか音楽久保こーじ・・・終わってる。
134なまえをいれてください:01/09/16 04:49 ID:4MGBC3qk
3にシザーマンが出る事を期待してage
135なまえをいれてください:01/09/16 05:02 ID:twuNRb1k
広告っぽいものにハサミが出てたのでハサミ野郎は出てくるよね、きっと
136シザーマン:01/09/16 16:37 ID:PY3/RLc.
ジャキーン! ジャキーン!
                  /´`、
                /::λ:`、
  ____       '´ヽ::/ |::::::ヽ/ヽ、
  ヽ、__  ̄`─-、 /ヽ /,,,,ヾ::::::::::::::::::: ヽ_|ヽ
       ヽ__  ヽ / ;´;;;;;;;;;;;`、:::::::):::::|-─┘
           >◎ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ::::::::丿::::|
      / ̄二´ /\ヽ;;;;;;;;;;;;;;ミ:::::::::::::::丿
     / /:::::::/   ヽ´`、"""|::::::| ̄ ̄
   ∠_/::::::::/     `- | ̄`´:::::|
      ̄ ̄ ̄         \:::::::::::|
                     ̄ ̄
137>129:01/09/16 21:29 ID:sFy6A69I
Get ready!
I'm comin' to get ya!!
怖かったなあ。でもほんとにすぐ来るわけじゃないんだよね。
138なまえをいれてください:01/09/16 21:51 ID:ktWAiAGQ
>>126
それPSOでやりました(藁
イマカラ、ソコニ、イクゼ・・・。
139なまえをいれてください:01/09/16 22:09 ID:8cUC1U8A
140なまえをいれてください:01/09/16 22:44 ID:twuNRb1k
>>137
おぉ、英文サンクス。今度友人にでも送ってみます(w
141なまえをいれてください:01/09/16 23:34 ID:VULNY/KM
>>135
広告って何?シザーマンでるなら、3期待するかも・・・。
142なまえをいれてください:01/09/16 23:48 ID:3dmIrtec
>139
その本買ったことがあります……
数回読んで古本屋に売っちゃいましたけど……
143なまえをいれてください:01/09/17 00:15 ID:v7F73RNE
>>141
シザーマンが出るのかはわからんが
ttp://homepage1.nifty.com/pupi/game/otakara_10.jpg
こんなものを見かけたのでハサミは出るんだなぁ、と
144なまえをいれてください:01/09/17 02:49 ID:Yig6/6gQ
>>143
それってヒューマン潰れる前の広告じゃないか(笑)。
製作がカプコンに移ったからアテになるかどうか……。
145143:01/09/17 07:02 ID:v7F73RNE
>>144
それは気になったんだけど、ヒューマンで計画してたのとカプコンの作ってるのってまったく別なのかなぁ?
146なまえをいれてください:01/09/17 13:26 ID:QKQeaGLU
>>143
広告のセンスいいなあ・・・。HUMANなくなって悲しい・・・。

襲いくる悪霊、そして魔のモノたち。って書かれていたので
シザーマン登場は絶望的かも。
147名無しさん:01/09/17 13:28 ID:WD9MmE6Y
age.
148なまえをいれてください:01/09/17 15:48 ID:FvLPngTU
3は駄作決定ということで。
149なまえをいれてください:01/09/17 15:50 ID:FvLPngTU
あ〜、でもやってみにゃわからんからなぁ...
期待は薄いけど。
150なまえをいれてください:01/09/17 19:04 ID:itQ00rDs
希望がなくなるのは全て監督のせいだと思われ。
151春師恩:01/09/17 20:19 ID:QQUEPMTs
メアリーがジェニファー達を殺そうとした理由なんかわかったんだけど…まあ聞いて下さい
そもそもダンとボビィを出産するときにバロウズ屋敷に来たジェニファーの父とジェニファーがどうつながってくるかはあまり重要じゃないと思うんですよ。
極論するならば、殺す相手は誰でもよかったと…。
152春師恩:01/09/17 20:20 ID:QQUEPMTs
んで問題点は二つ、一つは何故サイモン・バロウズが監禁されていているのか。
この答えは恐らくサイモンが化け物である我が子を殺そうとしたからメアリーの反感をかい結果監禁されてしまったと思われる。
もう一つの疑問点は何故メアリーはジェニファー達を屋敷に招いたのか(前述した通りジェニファーがいるか否かはメアリーにとって問題ではなかったと思われる。)
、この答えは恐らくメアリーの我が子に対する愛情でしょうね。ボビィ、ダンは殺人なしじゃ生きられなくなっていたのだと思われます。
153生絞り:01/09/17 21:14 ID:ucvsOZZw
吉良吉影だな。
154なまえをいれてください:01/09/17 22:44 ID:vmNn2veE
でも、メアリーもジェニファー殺そうとしてたよ?
ところで1で最後に一緒に脱出できる友達って誰?
そいつ2に出てくる?
155なまえをいれてください:01/09/17 23:32 ID:cFds7mBA
>>152
そのとおり。
呪われた子供を殺さなければならないのはゴーストヘッドも同じだったな。
>>154
誰でもいいって書いてあるが何故、「でも」?
ローラかアンが残る。プレイヤーの行動で選べる。
プレイヤー次第なので当然、2にはでてこない。
親友のロッテは必ず死ぬ。
156なまえをいれてください:01/09/18 01:53 ID:qN3.f/vw
>>155
>>152からすると、ボビィとダンが殺人をするためにジェニファー達を連れてきたわけなんでしょ?
なのにメアリー自ら殺そうとするのはおかしいかなと思って。
157なまえをいれてください:01/09/18 03:58 ID:10q0DBoY
>>156
それはダンの敵討ちってことじゃないの?

って、ダン殺すまえにもメアリー襲ってきたか……
まあキティの考えることはよく分からないということで(w
158なまえをいれてください:01/09/18 08:10 ID:8Z/sYAOU
なるほど。
ところでWS版のクロックタワーやった人いる?どんな感じだった?
159なまえをいれてください:01/09/18 08:32 ID:saqY8wr.
ここで3が発売されるのを知った(最近ファミ痛見てない)。
カプコンのHP行ってみると・・・ほんとだ、発売予定にあるよ!
バイオの怖さとクロックタワーの怖さがドッキング?オモシロそうだ・・・
160155:01/09/18 11:33 ID:VB7/eH82
>>156
あーそういうことか。
敵討ちはクロックタワーでのラストでしょ。あれは>>157
の言うようにダンの敵討ちでいいけど。でもその前に車庫で襲ってきたよね。

あれはロッテがメアリーの正体に気付いた為だと思われ。
当然、ロッテから正体を聞かされたジェニファーも標的に入るわけで・・・。
161なまえをいれてください:01/09/18 11:38 ID:VB7/eH82
>>158
PS版のモノクロってだけ。本当にそのまま。
>>159
バイオの怖さはいらないんだよなあ・・・。世界観が崩れそうで。
162なまえをいれてください:01/09/18 13:51 ID:YtpnuiFU
外に出たらいきなり犬に食われた・・・。
163なまえをいれてください:01/09/18 17:00 ID:jaBuW366
PC版のCLOCK TOWERを持ってるのですが、
あれはPSやSFC版との違いはあるのでしょうか?
164なまえをいれてください:01/09/19 00:13 ID:rlt4AYm.
ゴーストヘッドも怖かったよ。
ハンニャ君がかなり怖かった!もちろん千夏(だっけ?)も。
そういえばハンニャ君登場時の音楽が結構かっこよかった記憶が・・・。
165なまえをいれてください:01/09/19 04:07 ID:qjt5LTgA
>163
BGMの良さが違う。
PC>PS>SFC
166161:01/09/19 16:54 ID:ZmEltOms
>165
なるほど、有り難うです。

ピアノの部屋の天井から落ちてくるのにはビビったなぁ。
167166:01/09/19 16:55 ID:ZmEltOms
間違えた。161ではなく163でした。
168なまえをいれてください:01/09/20 10:45 ID:2CU4fY/w
下がりすぎage
169なまえをいれてください:01/09/20 17:46 ID:MeMZouo6
1のSエンディングの条件がよくわかりません。
ここの話では、アンかローラどちらかが助かるといっていますがどうすれば
助けられるのですか?
あと、書庫の壁の隙間に何かあるようですが何かあるのでしょうか?
いまだに取れんSクラス
170なまえをいれてください:01/09/20 18:22 ID:cPF/wBWU
>>169
ずばり解答かそれともヒントだけか、どちらをお求めでせうか?

とりあえず、書庫の壁の隙間はランタンを使って調べましょう。
あんまいいことないけどナ…(−_−)~
171なまえをいれてください:01/09/20 18:31 ID:cPF/wBWU
…って、Aエンディングまで見てるんだったら
特に伏せるようなことはもうないか…

キティな御当主に会うのは避けて親父さんの方を探そう。
172なまえをいれてください:01/09/20 21:22 ID:MeMZouo6
実はAも見てません。
何がおかしいのかさっぱりわかりません。
ロッテは洞窟で死んでもらうんですよね。
そして、父には会えます。
からすは助けました。
鳥の巣はいじっていません。(関係あるのか?)
エレベータ3階選ぶ

魔像と杖どちらでもいいのですか?
解答お願いします
173なまえをいれてください:01/09/20 21:28 ID:aMao4HM.
>>172
以下ネタバレ注意

攻略本を見てみると、時計塔に入ってから
・メアリー先生を倒さない
・カラスを助けている
・友人3人発見している
・父親の死体を確認している
でSランクエンドになるようです。
174なまえをいれてください:01/09/20 21:30 ID:MeMZouo6
友人には全員死んでもらうのですか?
それともどこかで生存しているのですか?
175なまえをいれてください:01/09/20 21:34 ID:aMao4HM.
>>172
続き

・ロッテは洞窟で死亡でOK
・鳥の巣をいじったらBエンド、いじずに助けたらA以降になります。
・エレベータは2階でも3階でもOK
・魔像と杖どちらでもOK
176なまえをいれてください:01/09/20 21:39 ID:MeMZouo6
ジェニファーは弱そうに見せといて真剣白刃取りをしやがる
案外女傑だったのね。
177なまえをいれてください:01/09/20 21:44 ID:aMao4HM.
>>174
ごめん、間違い発見>>173

・友人3人発見している
これは間違いで、つまり3人とも死んだらBエンドになる。

ロッテは洞窟で死ぬので道中は1人の死亡しか見てはいけない
178春師恩:01/09/21 00:06 ID:9TpQFxaY
ちょっと質問いいかな?
2のラストで大きな穴みたいのに吸い込まれたシザーマンはいずこへ逝ったんだろう?
179なまえをいれてください:01/09/21 01:45 ID:LaTKPe8E
>>175
3Fじゃないと駄目な気がした。
あと、メアリーは倒さないとかじゃなく、
正体を知っておかなければならない。メアリーの部屋で
メアリーに遭遇すると鍵が取れなくなるのでアウト。
これはランダムなので事前にセーブすべし。

ヒロインは水色の服の女(名前忘れた)を生かすのが一番ラク。
風呂場とメアリーの部屋の鎧をクリックしなければOK。
180なまえをいれてください:01/09/21 01:57 ID:YeGuNnX.
>>178
あれは異世界への扉ということになってるね、当然シザーマンも異世界に逝ったことになる。
ついでにシザーマンは異世界から現れた化け物らしい…

ていうか、B級ホラーにそこらへんの設定求めちゃいけないよ(w
181なまえをいれてください:01/09/21 19:14 ID:3HmqclgM
ローラに比べてアンの扱われ方は悲惨すぎないか?
天窓から串刺しの状態で落とされるわ、窓ガラスをぶち破って投げ捨てられるわ
一番よくてプールで溺死か。
182なまえをいれてください:01/09/21 22:57 ID:2LZWyNKU
3ってバロウズ家とか関係あんのかな?
183なまえをいれてください:01/09/22 08:14 ID:UPdk6odw
またお蔵入りとかならないかな…不安
184なまえをいれてください:01/09/23 13:47 ID:aHB8YNY.
ゴルァ阻止あげ
185なまえをいれてください:01/09/23 14:27 ID:m50uhSRk
1でマタニティマガジンやらが落ちてる部屋の壁の亀裂にランタン使うと
手に入るカギあるじゃん?
あれ何に使うの?
186なまえをいれてください:01/09/23 14:35 ID:dCPayqkc
ゴーストへッド途中で断念しましたけど、なにか?
187なまえをいれてください:01/09/23 14:56 ID:ek1P9b2Q
>185
メアリーに牢に閉じ込められた時に銅の鍵を使って脱出。
188なまえをいれてください:01/09/23 14:57 ID:ihXN2Lj.
ゴーストヘッドがいっちゃん怖い
1892の:01/09/23 14:58 ID:g6MsehSY
便所に隠れてやり過ごしたと思って
便所から出たらシザーマンが目の前に立ってるってのがたまんねえ。
190なまえをいれてください:01/09/23 15:02 ID:VlAKJ6R2
>>185
中庭の小屋にある牢屋に閉じ込められた時に使う。
この時、鍵かハムが無いとバロウズに襲われててハマリ。
191185:01/09/23 15:46 ID:m50uhSRk
>>187
>>190
Thanx!
192なまえをいれてください:01/09/24 02:09 ID:E86aTU1I
あげとくか・・
193なまえをいれてください:01/09/24 21:57 ID:E/sMaDw2
このゲーム、一度も友達を生かしてクリアすることができなかったよ。
ランプも何故か1回目しか手に入らなかったし。
194なまえをいれてください:01/09/24 22:06 ID:h6aelKcI
ゴーストヘッド意外は最高!
特に2最高!!
195なまえをいれてください:01/09/24 23:56 ID:/EJByuww
>>193
ランプはアンが窓からダイブしないと手に入らない。よっていらない。
196なまえをいれてください:01/09/25 00:02 ID:F62ZKdHk
>>188
ゴーストヘッドで怖かったのは千夏だけだったよ・・・。
197なまえをいれてください:01/09/25 21:40 ID:iLtD9qpo
壁に押しつぶされるジェニファーage
198なまえをいれてください:01/09/25 22:03 ID:8wuo4k.c
ハアハア
199雑念叫犬itao.net{プロトタイプ}:01/09/26 00:18 ID:QuQiXBzA
今2やってる
ヘレンで最初の大学からどうやって出るの?
200なまえをいれてください:01/09/26 00:40 ID:fSpeH.jI
200
201雑念叫犬itao.net{プロトタイプ}:01/09/26 01:08 ID:9M1Ag8RM
サリバン先生の頭が!!
今じゃできない演出だね
202なまえをいれてください:01/09/26 14:44 ID:wQiZUbjs
>199
どうやって出るの?ッていわれても何がどうなってるのか
状況がさっぱりなので説明できない。
203172:01/09/26 15:56 ID:7Z8vx8Y.
クリアできましたおそらく原因は
西館に行く途中で悲鳴を聞いたのがまずかったようです。
どういった条件なんでしょうね。

あとここの人がフェノミナという映画がそっくりだと言っていましたが
ほんとに似ていました。
最後の親父の首を飛ばすところと蛆まみれになるところが
がなんともいえませんでした。
204なまえをいれてください:01/09/26 16:02 ID:7o7gTzog
>203
悲鳴聞くだけならOKだよ 窓を覗くとOUT

条件はアンが死んでいなければ廊下で絶対悲鳴がおこる
205なまえをいれてください:01/09/26 21:16 ID:WyDdNK4Y
ゴーストヘッドは、緑色の患者さんがこわかった・・・。
あんなもんがいきなり飛び出てきたらもう・・・!!!
206 :01/09/27 09:44 ID:yI.Po/Io
フェノミナ見たよ。なんか死体がいっぱい捨ててある水の中にジェニファーが飛び込んだシーンとかホント気持ち悪かった。
ところでさフェノミナでよくわかんないとこがあったんだけど、
なんか牢屋みたいなとこで変な怪物みたいなやつに刑事さん達が会うじゃないですか、
あの人は一体なんなんでしょう?
個人的な予想としては、あの先生がその怪物みたいなやつにレイプされて誕生してしまった子供がアイツかなァ…と
結構テキトーなこと言っています。そこらへん知ってる人がいたら教えて下さい
207なまえをいれてください:01/09/27 23:57 ID:vLu/dFt.
>206
映画板で聞いてみ
208なまえをいれてください:01/09/28 12:13 ID:eFZj6FBI
ネズミに襲われるジェニファーage
209なまえをいれてください:01/09/28 12:13 ID:lPai0Hco
あぶねー倉庫逝くとこだった あげ
210なまえをいれてください:01/09/28 22:59 ID:BU7XxPFU
オウムを布団で包み殺すジェニファーage
211なまえをいれてください:01/09/28 23:05 ID:brNhhAMA
警部ステキ♪
212なまえをいれてください:01/09/28 23:36 ID:L0XXsiMc
ケイってなんだったの?
213なまえをいれてください:01/09/29 14:58 ID:mdYjTCV.
バロウズあげ
214 :01/09/29 23:34 ID:/NOiRcCY
ケイはジェニファー編でシザーマンの協力者
215なまえをいれてください:01/09/30 01:55 ID:d17EljEg
なんで協力したん?
216 :01/09/30 23:00 ID:Hq2SlSwE
ケイって誰だっけ?
217 :01/09/30 23:12 ID:wojHjb.M
>216
孤児院の先生でエドワードの付き添い者
218 :01/10/01 21:02 ID:m1bWmYo.
>217
あれ?最後に殺されてなかった?
219イギ−:01/10/01 21:11 ID:im6qgJxE
バトロワの監督が携わったやつはどうだった??
220なまえをいれてください:01/10/01 21:15 ID:z3fdvi3A
>>219
まだ出てないよ。でも監督がゲームやったことないって言うし
カプコンだからなー。バイオみたいにならなきゃいいけど。
何より画面写真だとシザーマンでないくさいし。
221なまえをいれてください:01/10/01 21:52 ID:srWXV7uw
クロックワークナイト最高!
222なまえをいれてください:01/10/01 22:07 ID:fZIH4zAc
個人的1でビビッタ所ベスト3
1・風呂場に友人の死体が…そして浴槽から…
2・プールに沈んで行く友人、その後いきなり飛び出すシザーマン
3・車で脱出したと思ったらバックミラーに鋏が…
223アールス(゚д゚):01/10/01 23:34 ID:DWwYjvxw
いきなり2とかやっちゃってもだいじょうぶですか?
224なまえをいれてください:01/10/01 23:56 ID:yD4K.dLc
>223
メジャーデビューは2だったからな。OK。
逆に1からやると2でネタバレに速攻で気付いてしまう・・・。
225なまえをいれてください:01/10/02 00:43 ID:nQdXNAnY
友達がやれってウルサイから、借りてやった覚えがあるよ。
1だか、2だか、はたまた何なのか、全く分からなかったけど、ものすごく恐くて途中でやめちゃったよ。
めちゃくちゃ、最初の方でやめたよ。
だって、理不尽なんだもん・・・
前から、シャキンシャキンいいながら来て『うわっ!!!』と思いながら、必死で逆に逃げたら、なぜか先回りされててさ・・・
とにかく、トラウマになるくらい、恐かったもんさ・・・
226なまえをいれてください:01/10/02 00:49 ID:S04n8KoQ
>>225
機種は何さ?
227なまえをいれてください:01/10/02 00:54 ID:nQdXNAnY
>>226
スーファミ。
たしか、ローソンの書き換えのやつだった気が・・・
228なまえをいれてください:01/10/02 01:11 ID:S04n8KoQ
>>227
じゃあ1だ。
風呂を覗いてみたら奴が現れて
隣りの部屋のベッドの下に隠れたは良いが
鳥に居場所をばらされて見つかり殺されてやめたってところか
229なまえをいれてください:01/10/02 01:25 ID:nQdXNAnY
>>228
いやっ、そんな所まで逝ってないから(w
225でも書いたように、1回目のシザーマンとの遭遇で殺されてやめたよ(ヘタレ)
230 :01/10/02 02:48 ID:ZsV/0Tec
時計塔への入り方が分かりません…
いつもここで詰まってしまう。
231なまえをいれてください:01/10/02 02:51 ID:gFdPDKaA
>>230
1?neta?
232230:01/10/02 02:56 ID:ZsV/0Tec
何かの鍵を取る部屋で
人形がくるくる回って襲ってくるんですけど
そこがどうしてもクリアできないんです。
鍵を取った瞬間ドアが閉まっちゃって。
233なまえをいれてください:01/10/02 14:25 ID:PHnb2ifg
>>230
ピンチになったときはまずは連打しましょう。
234なまえをいれてください:01/10/03 12:24 ID:V/WMzsmk
いわゆるあげ。
235なまえをいれてください:01/10/03 14:27 ID:tjrxnzhs
千夏最高
イーーヒヒヒヒヒイーヒヒヒヒヒヒ
236なまえをいれてください:01/10/03 18:35 ID:D4./x63k
ところでゴーストヘッド説明書の人物紹介のところで
主人公の父がふたり居ることになってますね
鷹野のほうは叔父のはずなのに父になっています
237なまえをいれてください:01/10/03 23:23 ID:wh.xGrJw
義父です
238なまえをいれてください:01/10/04 05:13 ID:UfE2LvDg
ゴーストヘッド、1面で選択まちがうと
最終面でハマるなど、あまりに極悪なゲーム性だが、
あの奇妙な雰囲気・・良く言えば悪夢っぽい、
平たく言うと適当に作った意味不明さは好きだ。
トワイライトシンドロームシリーズでいうところの
ムーンライトか>
239なまえをいれてください:01/10/04 06:13 ID:Gh7NPsXY
おまえらタイムスリップか?
俺も大好きだったぜ!
でもなんで、こんなスレたってんの?
240なまえをいれてください:01/10/04 06:22 ID:6cKraTJs
>>239
この手のスレなんてしょっちゅう立ってるじゃん
241なまえをいれてください:01/10/04 15:16 ID:tXoJc.oQ
トワイライトとムーンライトは別だが
242なまえをいれてください:01/10/04 16:34 ID:PJJ3nJHA
ジェニファーは運転免許証持っているのだろうか?
243なまえをいれてください:01/10/04 22:16 ID:tQ9XH6ig
車の中でジェニファーを殺した後、運転して屋敷に帰っていくシザーマン
244なまえをいれてください:01/10/05 10:33 ID:OjTS9Ysg
鏡の中から生えてきた手に首を締められるジェニファーage
245なまえをいれてください:01/10/05 11:11 ID:MnuqlYcs
メアリーがジェニファーたちを屋敷に呼んだ理由って,ボビィとダンって
人肉しか食わないからじゃないだろうか。死体,いつの間にか消えてたし。
ジェニファーの親父の腕も食いちぎったっていうし。
246なまえをいれてください:01/10/05 17:53 ID:ZnMOmTLA
ところで2のほうは
ジェニファーが歩いてもシザーマンより速いというのが萎えた
247なまえをいれてください:01/10/06 00:24 ID:Oe.R.XJg
逆に千夏は動きが早すぎた
248 :01/10/06 00:48 ID:pMkvHHtA
いまスーファミの奴やってんだけど
ほんとフェノミナそっくりだな
主人公の名前もジェニファーだし・・

なんかでかい赤ん坊にやられてしまって進まん。
どこかで進め方間違ったかな。
249なまえをいれてください:01/10/06 00:52 ID:Oe.R.XJg
>>248
カーソルが点滅した時には何をするんだったかな
250なまえをいれてください:01/10/06 03:12 ID:GZhjtrcg
作品ごとに微妙に強さが変わるのな・・・
>>246
2のはそのかわり接触から攻撃動作までが速い、
余裕こいてたら連打が間に合わずに殺られた。
251なまえをいれてください:01/10/06 04:02 ID:Oe.R.XJg
っていうかさあ
青銅の剣の近くになんでゾンビがいるわけ?
1は冷蔵庫、2は地面から出てきた。奴らは何者なんだ?
2作品で出るなんて偶然にしては出来すぎてないか?
252なまえをいれてください:01/10/06 04:04 ID:o42UYwzA
>>251次回作の伏線
3はカプコンが製作
カプコン=バイオ
バイオ=ゾンビ
253なまえをいれてください:01/10/06 04:17 ID:C1W1fD6s
千夏VSシザーマソってどっちが勝つの?
254なまえをいれてください:01/10/06 04:51 ID:Y1T7yKGo
>>253
ジャムおじさんの圧勝。
255なまえをいれてください:01/10/06 17:43 ID:3ZEj08Jk
千夏は普通の人間だが
256なまえをいれてください:01/10/07 15:31 ID:WDj6jLWc
ところで千夏はナイフで刺されたのに何故生きているのか?
257なまえをいれてください:01/10/07 16:49 ID:y.tavRDE
刺されたっけ?それってバッドエンドじゃないの?
258なまえをいれてください:01/10/07 22:09 ID:WDj6jLWc
その後ミコシサマをクリックするんだっけ
259なまえをいれてください:01/10/08 19:49 ID:mRGUDyJc
あげいん
260なまえをいれてください:01/10/09 16:12 ID:cuMxC8TM
顔面を蹴られ、鈍器で殴られ、包丁を胸に突き刺せられ、銃で撃たれ、
イノリサママックスパワーをくらっても命に別状がない千夏ちゃん。
261なまえをいれてください:01/10/09 17:29 ID:5FMhsLXs
正直、ゴーストヘッドはどうでもいいや
262なまえをいれてください:01/10/10 14:19 ID:p9MB.jgc
あげぱん
263なまえをいれてください:01/10/10 14:41 ID:W7.iEA7s
エーヘヘヘヘヘ!!
エーヘヘヘヘヘ!!
  @  @
  ( ゚∀゚)
  (  つニ| ̄ノ
  /__|
  ノノヽγヽ
 ゝノ ゝノ
264なまえをいれてください:01/10/10 14:44 ID:YeJiLHjY
ナイスだ
265なまえをいれてください:01/10/10 15:03 ID:uvBc/9QU
小説の話は出ていないねー

どこからか出ていたクロックタワー2の小説は、
かなり面白かったと思ったんだがー

ジェニファー編とヘレン編の2冊あるやつ。
266なまえをいれてください:01/10/11 13:37 ID:N77ZTyRA
>265
>139にチョットだけ出てる。
267なまえをいれてください:01/10/11 14:50 ID:FrXazU6w
>265
内容そのものは面白かったんですけど、ゲームブック方式をとっていたのが
個人的にはちょっと合いませんでした。
268なまえをいれてください:01/10/11 14:53 ID:p1AbDIcU
クロックタワーって、怖がりの俺にも出来るかな?
買ってすぐに封印になったら鬱だ。
269なまえをいれてください:01/10/11 23:29 ID:6Dd6vIa2
>268
1と2は怖さの次元が違うからな。なんともいえん。
1は純粋な怖さで、2は追いこまれる恐怖。

幽霊が大丈夫なら1を購入。ストーカーに追われるのがOKなら2を。
270 :01/10/12 17:41 ID:5kF2vAug
あげ
271なまえをいれてください:01/10/12 22:32 ID:27xuYbWo
2の恐怖にはサイコホラーの要素も入れといてくれ。
プロファイリングなどの心理学もさりげーに深く入っているから。
272 :01/10/12 23:08 ID:uNfiNUYU
>265
小説は確かアスキーから出たやつだと思われ。
ヘレン編だけ読みましたが、面白かったですかなり。
読みやすかったし、結構ここのスレで出てた質問の謎も取りこまれてましたね。
一応ラストだけ3つくらいに別れてたような気が。

ちなみに私はどんなものかと思って小説買ったみたのですが…読み終わった後速攻売りにGO!でした。
面白くなかったのではなく、怖かったんです…!マジに!!家になんて置いておけなかった!!
特に人がバタバタ殺されるシーンがリアルでな…文章が読みやすいだけに…うえ。
怖すぎて速攻古本屋に売りに行き、一週間は姉妹と一緒に寝てもらいました…(高校生だったというのに…)
結局ゲームもPLAYするのやめました…;
でも、面白かったのは面白かったし、小説としては上出来。
怖い、キモイと思いつつ一気に読んでしまったし^^;
このゲーム好きな人にはおすすめですヨ!

結構今でも覚えてるんですが、お城が舞台の時にでてくる子供の幽霊たちの歌が
特に怖かったなぁ…;誰か覚えていますか?
ゲームプレイしてないので(ていうかできません…;)ゲームにでてくるかは知らないのですけど…。
273SOS:01/10/12 23:38 ID:7sGSMDqI
ひさびさに2をやってみたけど、ジェニファーとヘレンの設定はどこで決まるんだったっけ。
あと、外に犬がいる屋敷に行くにはどうするんだったっけ。
274なまえをいれてください:01/10/13 01:15 ID:WtaYtI7M
>>272
リトルジョンフロムザキャッスルみたいなやつ
攻略本に書いてあったけど、よく意味がわからなかった。なんでリトルジョンってなによ?
ちんぽのことなの?
275なまえをいれてください:01/10/13 02:28 ID:XUjfa8ZQ
PC版はどう?
276なまえをいれてください:01/10/13 10:28 ID:yKPRpnR2
>>273
ヒントはジェニファーに気のある奴との会話数。
と、魔像の鑑定先。
277SOS:01/10/13 14:01 ID:aMplxWWk
鑑定先はわかった、サンキュー。会話数は多いとジェニファーになんの?
278なまえをいれてください:01/10/13 21:53 ID:UQWQDz7A
PC版はどうよ?
279なまえをいれてください:01/10/13 22:28 ID:XeL/wbog
>>272
後、確かソニーからゲームブック(!?)もでていたな・・・
作者はアノ牧野修。ひねくれた文体もよかったなが一番面白かったのは困ったことにあとがき。

〜アナタ、「MOUSE」(早川より好評発売中!)の印税だけでは、もう食べていけないわ!〜
280 775:01/10/13 22:35 ID:aDXstiB2
>277
そう
281なまえをいれてください:01/10/14 13:38 ID:HUhActrG
age
282@ ◆3UmwhFqY :01/10/14 14:01 ID:Vf38FkFq
コテハン名乗るべ
283なまえをいれてください:01/10/14 18:11 ID:Ks3+pLOE
そういえば、クロックタワーで逃走状態の時に駐車場のはしごに上り
はしごを落としてシザーマンをかわす事が出来るが、
天井を破って襲って来る事がある。
この時ジェニファーが右端から飛び降りる事ができるが、
シザーマンは降りられずうろうろするのが可愛い。
284なまえをいれてください:01/10/15 23:39 ID:PrnuZyBS
あげ 
285272:01/10/15 23:51 ID:/ThYm3PQ
>274
ああ、それだ。
 小さなお城のリトルジョン
 チョキチョキお腹を刻んだら
 中から出てきた赤い糸…
みたいなもんだったかな…ゴロがいいからなんか覚えてるよ…

リトルジョンって昔のバロウズ家が生んだ呪われた子供(化け物)じゃなかったかなぁ。
で、その子供の為に生贄を求め殺戮を繰り返し、またそれを崇める信者もでき、恐れられていた。
その後、何代目かのまともな領主によって一応封印されたものの(この領主は後に信者に殺され壁に埋め込まれた)
なんらかの原因によってまた復活した…←これがゲームの舞台

小説ではこんなカンジだったような。ゲームではよく解りませんけど。
286 :01/10/16 02:13 ID:gt7pfgQV
>272
ゲームプレイしていないのに何で子供の幽霊の歌知ってるん?

リトルジョンって何?そいつは公式で認められてるん?
287なまえをいれてください:01/10/16 17:59 ID:mzJlggoc
>283
そんなことがあったんですか・・
一度プレイしてそこに逃げ込んだとき絶対安全だと勘違いして、
二度目プレイの時、そこに逃げ込んだ後トイレに行ったら
画面には「DEAD END」の文字があったので
何があったのかとずっと疑問に思っていたんですけど。
288なまえをいれてください:01/10/16 21:26 ID:X0kdTB3P
                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))
           ∩ノ .し1
            / /   | |  
          ./ /    .|キ
         / /    | |  
        ./ /∧   ./ /
       / /´Д`)/ /                    
       |      /        
       |    /                    
       |   /⌒l               
        | / ./ .|               
        ヽ   | /       
        | ゙ー'| L        
        |  /(_  ヽ               
        ノ /   ゙し'                
      / ノ 彡          
     / /                       
    / ./                         
    ( ヽ                       
    ヽ、_つ                 
289なまえをいれてください:01/10/16 21:56 ID:2aR6b2kr
>>288
本物のシザーマンより恐いわ・・・
290272、285:01/10/16 23:12 ID:4YZuwRrQ
>286
小説にも子供の歌載ってたのです。
リトルジョンの事は公式かどうかは解りません。ただ小説ではそうだったかな?です。
ゲーム中には全然でてこなかったの?
でもその後で立ち読みした攻略本にもそれらしき事書いてあったような気がするなぁ。
今は入手難しいと思いますがぜひ小説読んでみてください。

あと、
>その後、何代目かのまともな領主によって一応封印されたものの…
(この領主は後に信者に殺され壁に埋め込まれた)
この壁に埋め込まれていた領主のミイラから、メモか鍵かアイテムを入手して
進むよう小説ではなってましたが…ゲームではどうでした?
291なまえをいれてください:01/10/16 23:29 ID:2aR6b2kr
>>290
歌は殺された子ども達の骨の上で幽霊が手をつないで周るシーンを
ジェニファーとノランが見るというシーンがありました。

たしか・・・
13代目クエンティン・バロウズがバロウズ家の裏切り者という設定でした。
292なまえをいれてください:01/10/16 23:30 ID:l1Wmx9GQ
>>288
激しく藁タ
293なまえをいれてください:01/10/16 23:43 ID:EV9NeZaS
>>288の元ネタ↓

                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩ノ .し1  < 波平の最後の一本ちょん切りてぇ!
            / /   | |    \______
          ./ /    .|キ
         / /    | |  
        ./ /∧   ./ /
       / /´Д`)/ /                     ζ
       |      /           ⊂    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |    /                  /  U      \
       |   /⌒l                ./\    ー   ー |
        | / ./ .|              ⊂ .|||||||   ⌒  ⌒ |
        ヽ   | /                 (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ゙ー'| L            ⊂    | U  _||||||||| |< いたずらばかり
        |  /(_  ヽ                 \ / \_/ /    \ しおって!
        ノ /   ゙し'                   \____/       \_____
      / ノ 彡                     /    \
     / /                        ⊂  )   ノ\つ
    / ./                           (_⌒ヽ
    ( ヽ                           ヽ ヘ }
    ヽ、_つ                    ε≡Ξ   ノノ `J
294なまえをいれてください:01/10/17 00:01 ID:ESd8IJV7
リトルジョンの歌は英語なんで、攻略本がないと意味わからんです。
攻略本によると「リトルジョン」はシザーマンのメタファーで
「大きな城」とはバロウズ城を示しているとかなんとか。
良ければ攻略本の文章コピペするけど?
295なまえをいれてください:01/10/17 00:23 ID:dMvhIJRd
クエンティン・バロウズのミイラって何処だ?
棺桶、地下にそれぞれあるけど・・・。

>294
激しくきぼんぬ
296なまえをいれてください:01/10/17 00:27 ID:9rUHV0vh

攻略本によると、
「リトルジョンとは男性の性器のことを指している」
って書いてあったと思うよ。

↓にうろ覚えの歌詞を書いてみました(間違ってたらゴメソ)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リトルジョン オブ ビッグ キャッソー♪

プレイズア リートル ボーイ♪

スニップスニップスニップ フォー ゴース ヒス ヘーッド♪

ブラーィトレッド ブラーィトレッド♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
297294:01/10/17 01:45 ID:jPZT9Jr0
歌詞以外の説明文章まで上げるとかなり長くなるけど、大丈夫かなぁ。
コピペ用意のため、今テキストに書き出し中。
298294:01/10/17 02:04 ID:jPZT9Jr0
長くなるが許せ。

「Little John from the Castle」

1.Little John from the castle. Plays with a little boy.
 Snip, snip, off goes his head. Bright red, bright red.
2.Little John from the castle. Plays with a little girl.
 Stab, stab, she loses her sight. Bright white, bright white.
3.Little John of the big castle. Has found another friend.
 Slash, Slash, into his tummy. Out it slides, red and runny.
Little John from the castle. Little John from the castle. Little John from the castle...

「大きな城のリトルジョン」

1.大きな城のリトルジョン 元気な男の子と遊んでる
 チョキチョキ頭を刻んだら 中から出て来た赤い水
2.大きな城のリトルジョン かわいい女の子と遊んでる
 チョキチョキ瞳を刻んだら 中から出て来た白い水
2.大きな城のリトルジョン 小さな坊やと遊んでる
 チョキチョキお腹を刻んだら 中から出て来た赤い紐
大きな城のリトルジョン 大きな城のリトルジョン 大きな城のリトルジョン……

(続く)
299294:01/10/17 02:04 ID:jPZT9Jr0
(続き)これは、バロウズ城がある地域において、かつて子供達の間で流行した童謡である。
今回の事件の現場であるバロウズ城から、以下の文章とともに発見された。
文体から見るに、文章は多少錯乱した精神状態の中で書かれたものと思われるが、
今回の事件との関連性を考え、原文のまま参考資料として提示する。

『リトルジョン……なんておぞましくも脳天気な歌なんだ。
 ここには死とエロティシズムという快楽の二大要素が、童謡の名を借りて無邪気に遊んでいる。
 この歌の深層にはもっと暗い漆黒の闇が妖しく光っているのですよ。おわかり?
 だって、"リトルジョン"といえば男性性器の象徴でしょう?
 そのリトルジョンが、元気な男の子、かわいい女の子、そして小さな坊やと遊んでいる。
 その上、男の子と遊ぶ時には赤いものが、女の子と遊ぶ時は白いものが出るんです。
 バイセクシャルな快楽の願望が見え隠れしているでしょう?
 しかも、チョキチョキ切られてしまうなんていうのは、去勢願望と去勢恐怖の混在以外の
 何ものでもないんだ。大人になりたくない少年、男になりたくない坊や、
 でもちょん切られるのはもっとイヤだ! という少年の叫びが聞こえて来る。』(続く)
300294:01/10/17 02:05 ID:jPZT9Jr0
(続き)『男の子ならば頭を刻む、お腹を刻む。でも、女の子だけは瞳を刻んであげよう。
 瞳を刻むという行為は、古代中国からシルクロードを渡って世界中に輸出された習慣でした。
 美しい少年少女は、幼い頃にその瞳を刻まれ、童子として宮廷に仕えさせられました。
 目がないから、余計なものは見えませんし、考えません。
 いつまでも純粋な童子のまま、宮中にとどまっていられるのです。
 だから、"瞳"という漢字には"童"という字が入っているのだ。
 少年ならば去勢もします。これで後宮でも安全。去勢をすれば、カストラートのように
 声もいつまでもボーイソプラノ。これぞ「神の声」というわけなのです。』

……歌詞の中の"大きな城"とはバロウズ城、
"リトルジョン"とはシザーマンのメタファーなのだろう。
文章の中にある"宮廷"とは、初代の大量虐殺者から綿々とつながる
暗黒の家系のことを暗に示している。
そして、瞳を刻むシザーマンは、暗黒の家系を背中に担った
記憶の伝達者なのかも知れない。
301なまえをいれてください:01/10/17 07:33 ID:A5/YEusH
>>298-300
ご苦労様。
その本ならおれも持ってるかもしれん。
どこのメーカーの本だっけ?
302なまえをいれてください:01/10/17 12:54 ID:g1HD0/o7
感動した!ここまで設定されていたとは。
これじゃますます3に期待は出来ない。
バロウズ城の子供の幽霊は、宮廷に連れて来られた子供だったのか・・・。
303nanasi:01/10/17 14:21 ID:Rk2Q97K8
age.
304名無しさん:01/10/17 15:00 ID:JQmdItu6
>>298-300読んだらまたやりたくなったけど、
ますますやりたく無くなった。矛盾しててスマソ。
305なまえをいれてください:01/10/17 15:55 ID:SKbYZ3m9
イミフメイあげ
306なまえをいれてください:01/10/18 00:21 ID:Z8pytcKU
怖いよ!あげ!
307なまえをいれてください:01/10/18 18:03 ID:oti/BU2M
ゲームショウのムービー見た人いる?
バトロワの監督がモーションキャプチャしてるやつ
ちらっと見ただけなんで詳しい人きぼん
気のせいかシザーマンがすばしっこかったような・・・(藁
308なまえをいれてください:01/10/18 21:04 ID:QOAOFFOC
シザーマン出てくるの!?
309なまえをいれてください:01/10/19 00:49 ID:GEI6OKS6
ゴーストヘッド、クリアしてないんですけど汗。
310なまえをいれてください:01/10/19 03:40 ID:NIHoVkgL
正直、GHはいらない
311なまえをいれてください:01/10/19 08:55 ID:jAG6aRcH
                /|  /l
             | | //ミ シャキン シャキーン!
             .| |//  ヽ
            / Oヽ
            |レ/ |l_))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩ノ .し1  < 待てぇ〜い ルパ〜ン!
            / /   | |    \______
          ./ /    .|キ
         / /    | | 
        ./ /∧   ./ /
       / /´Д`)/ /                     ζ
       |      /           ⊂    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |    /                  /  U      \
       |   /⌒l                ./\    ー   ー |
        | / ./ .|              ⊂ .|||||||   ⌒  ⌒ |
        ヽ   | /                 (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ゙ー'| L            ⊂    | U  _||||||||| |< 311ゲットじゃ!
        |  /(_  ヽ                 \ / \_/ /    \
        ノ /   ゙し'                   \____/       \_____
      / ノ 彡                     /    \
     / /                        ⊂  )   ノ\つ
    / ./                           (_⌒ヽ
    ( ヽ                           ヽ ヘ }
    ヽ、_つ                    ε≡Ξ   ノノ `J
312なまえをいれてください:01/10/19 23:41 ID:+Mip45Ji
500円で2買うのと、2000円でPC版の1買うのどっちが良いですか?
313なまえをいれてください:01/10/20 00:42 ID:JVfXiDAA
ひとまず2かな。興味が出たら1買う感じで。
314なまえをいれてください:01/10/20 12:46 ID:QgLXH6ep
攻略本のコラムは半分くらい後付けというか筆者のオリジナルのような
気がしないでもないが、しっかり読ませてくれるあたりがイイ!
ホラー映画のコラムなんかもあって雰囲気満載。想像力刺激されまっさ。
ちなみにファミ通の攻略本だよー。
315なまえをいれてください:01/10/20 18:34 ID:/2g6XHOO
攻略本はおもしろっかた
1の公式もでてほしかったなあ
316なまえをいれてください:01/10/21 15:33 ID:1+3in3NK
定期的に…あげっ。
317なまえをいれてください:01/10/21 17:22 ID:vFiQrLyD
ゴーストヘッドで翔は女子トイレに入れないって
書いてたけど優の状態でトイレで敵ともみ合い
翔降臨、外に出て敵を撃退すると翔はそのまま
女子トイレに入っていきます。キャー、チカン!
318なまえをいれてください:01/10/21 17:32 ID:vFiQrLyD
2でのジェニファーの隠れ場所は主に
ダンボールとトイレだった。あ、ヘレンか。
男の時は物置、図書館は受け付けカウンター、
城では北側のつきあたり扉、遠いのにわざわざ
そこまで走っていって。そういう何故か
固定してしまう隠れ場所ってなかった?
319 :01/10/21 19:36 ID:uIio3FbZ
>>318
城の扉開けると崖のとこ。全部使い切るとそこしかない。
320なまえをいれてください:01/10/21 21:30 ID:7PNDBBEP
GHの最終面では消化器以外ない。
321なまえをいれてください:01/10/21 21:43 ID:JqSoIJzn
2のエンディングはどれも腑におちん
322なまえをいれてください:01/10/21 22:44 ID:qyV1TOEn
ゴーストヘッドは最終面、ずっと翔に
頼りっぱなし。頼もしい!
323 :01/10/21 23:15 ID:qfVToTQP
主人公が頼もしいってとこが恐怖が薄くなった要素だと思う。
逃げ惑うしかないジェニファー萌え。
324なまえをいれてください:01/10/21 23:24 ID:qyV1TOEn
でもシザーマン凶器使ってボコってるよ。
325なまえをいれてください:01/10/21 23:25 ID:qyV1TOEn
↑しまった、シザーマンに、だった。ゴメソ
326なまえをいれてください:01/10/21 23:57 ID:C4MQUkwL
シザーマン撃退で一番笑えたのはやはりナベでした。
叩くんならともかく被せるかよ(笑)。
327sage:01/10/22 13:17 ID:9axhstgL
もしも自分がジェニファーだったら 〜クロックタワー1編〜

始めのシザーマンの追跡を何とか振り切った後、
警察へ連絡と理由を付け速攻で車で脱出。
しかし、運転をミスって崖から後部座席にシザーマンを乗せたまま転落。
そしてDEAD END。

ちなみに、シザーマンのいなくなったバロウズ家でロッテが悠々と謎をとき
見事Sエンディング。
ということで2にはロッテが主演。
328327:01/10/22 13:19 ID:9axhstgL
失敗しました、すいません。
329なまえをいれてください:01/10/22 19:53 ID:OKyPMeHB
2でシザーマンに追いかけられて階段から
転げ落ちる男キャラには情けない気持ちで
いっぱいでした。ジェニファーはこけねーぞ!
330なまえをいれてください:01/10/22 22:18 ID:2aUHbZow
14歳で運転すんじゃねー。<1ジェニファー
331 :01/10/22 23:24 ID:X/3mUfHH
バロウズ上げえ
332なまえをいれてください:01/10/23 00:22 ID:5AZY0/5O
リックの家は階段でこけたりシザーマンがTV見て藁ってたりと
なんか変な思い出が残ってるな(w
友人がやってた時はいきなり庭に犬に噛まれてゲームオーバーになってたしな・・・
333 :01/10/23 02:28 ID:qlzRZ93/
犬が可哀想だった・・・
334なまえをいれてください:01/10/23 14:24 ID:RXS/myaq
だんだか だんだか だんだか だんだか・・・・
シザーマンが追いかけてくるときの音。
だからなんなんだ。っていわれても何もないですが・・・
335なまえをいれてください:01/10/24 00:00 ID:gToGGwPs
>334
何回やっても、(2だったっけ?)シザーマンがロッカーから急に出てくるとすっごいびっくりする!!突然音楽が「ダーン!!」って鳴り出すし。
336なまえをいれてください:01/10/24 00:46 ID:fs3iF0CO
クロックタワー2が欲しいんだけど、新品で売ってない・・・。
337なまえをいれてください:01/10/24 00:49 ID:gAdWNz+Q
>336
中古で買いません?(私は中古)
338なまえをいれてください:01/10/24 01:52 ID:Vv+IGTYa
既存の新品は売ってないよ。ベスト版がでちゃったから。
あれってジャケットがださいんだよね。ドリコレもだけど。

3ってシザーマン出るん?既出だったけど回答がなかった・・・。
339なまえをいれてください:01/10/24 23:46 ID:mDW1IUD+
返答ないのであげ
340なまえをいれてください:01/10/25 19:59 ID:v88tLDGZ
出ないんじゃネーノ
341なまえをいれてください:01/10/25 21:16 ID:/JZdbQD+
翔「ガキ…出やがったか…」
千夏「えーへへへへ」
グサッ
翔「ぐぁ…」

何で何もしないんだろう。
342なまえをいれてください:01/10/25 22:33 ID:MY1dGY40
1しかやったことないんだけど2って怖い?
1をプレイしたら凄く怖くて途中で売っちゃった
人間だけど2できそうかな?
343なまえをいれてください:01/10/26 00:52 ID:LRJjymKX
1は本当に恐怖だけの理不尽ホラー物になっているが、
2はサイコサスペンスも取り入れて舞台的にリアルさを増している。
どっちが恐いと感じるかは人まかせだが、2のほうが演出は良い。
344342:01/10/26 11:49 ID:9nYb1mrz
>>343さん
そうなのか、どうもありがとう。
サイコサスペンスは大丈夫なので
今度買いに行ってくるよ。
345なまえをいれてください:01/10/26 23:00 ID:iOVtOHRd
>>338の回答頼むよ
346なまえをいれてください:01/10/27 01:04 ID:mZk/4LJj
>>338
シザーマン(鋏を持った男)は出ません。
代わりに大ナタを持った男やら包丁を持った女の子やらゾンビが出ます。
347:01/10/27 01:11 ID:/4qv3jfs
ガキが・・・調子にのりやがって・・・
348345:01/10/27 02:05 ID:O0weIbCr
おーい マジレス頼む
349なまえをいれてください:01/10/27 03:00 ID:uoOKHUV+
誰も知らないんじゃないの。
ていうか3の情報って出てるか?
350なまえをいれてください:01/10/27 17:52 ID:rbkfwBSr
社員いないのか?
351なまえをいれてください:01/10/28 03:38 ID:6fQ7A7fb
初めてプレイしたゲームがクロックタワー2でした。
恐怖のあまり翌日40度の熱を出した恥ずかしい過去があります。(笑)
広告のチラシに淀川長治さんの解説が載っていたのを覚えています。
352なまえをいれてください:01/10/28 19:39 ID:YQkP+Ors
>351
その熱って、クロックタワー関係あるんですか!?しかも、淀川さんはゲームの解説まで・・・!?すごい。
353なまえをいれてください:01/10/28 20:42 ID:bq5mpauW
たしかダ○エーのCMビデオでその人がクロックタワーの
解説してたの見た。つーか地味にあがったりさがったり
するこのスレが好き。
354なまえをいれてください:01/10/28 20:51 ID:Z7ruAJZk
スーファミ版が結構むずい
355なまえをいれてください:01/10/29 13:45 ID:QbwrXwiI
あげ
356なまえをいれてください:01/10/29 13:56 ID:bNKE+lok
3は糞げーの予感
357なまえをいれてください:01/10/29 14:50 ID:23YTblF9
>>356
まぁ気持ちはわかるが、そう言うなよ。
少しぐらい希望を持とうぜ。
358なまえをいれてください:01/10/29 15:15 ID:BXebjoaf
おれはPS買った時に一緒に買ったゲームが
クロックタワー2とソウルエッジだった。
359なまえをいれてください:01/10/29 19:04 ID:FLp+TGVg
発売される前から希望がないなんて珍しいゲームだな
360なまえをいれてください:01/10/29 22:11 ID:+7Qb45oj
>>359
そっか?
最近は結構希望無いゲーム多いと思うけど
361アールス(゚д゚):01/10/29 23:06 ID:jHODkRQV
2買ってきた。まだ面白いんだかわからんね。とりあえず画面ショボイっすね。
昔のだからしょうがないけど。
362なまえをいれてください:01/10/30 16:41 ID:R8pIRdcl
>>361
それくらい気にするなって。
で、今はどこまで進んだ?
363_:01/10/30 18:37 ID:jqTlGfFJ
俺は1は好きだったんだが、2はつまらんと思うのだが…。
364イギ−:01/10/30 18:40 ID:XNFRvKD8
深作監督とゲームのコラボレーションは楽しみ。
365なまえをいれてください:01/10/30 19:27 ID:n7TX5rsz
そーいや1はクリアしてなかったな、いつも
バロウズに食い殺されるか、先生に撃ち殺され
まくるもんな。
366なまえをいれてください:01/10/30 21:25 ID:g+/Tscqc
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,<・><・>∴|       
  |∵∵/   ○ \|        
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < age
   \|     === /  \____
     \____/
367なまえをいれてください:01/10/30 23:26 ID:/aCfUxyv
ゴーンズータカズータカズータカ
368なまえをいれてください:01/10/30 23:27 ID:/aCfUxyv
>364
他のゲームならナー
369なまえをいれてください:01/10/31 03:40 ID:3yTRLYz9
クロックタワーやるなら、夜中に部屋暗くして
1人でやらないとダメでしょ?
370なまえをいれてください:01/10/31 16:55 ID:mLW3JK3V
2は部屋暗くすると逆にきつい。画面がほとんど見えなくなる。
371アールス(゚д゚):01/10/31 22:51 ID:WksZdoez
>>362
シナリオ2の執事の館にいる。っつーか出られなくなった。どうすりゃい-の?
372なまえをいれてください:01/11/01 00:23 ID:CfR6Gs+e
>>371
1回のベランダから出て終了。洗剤を忘れずに。
373 :01/11/01 00:37 ID:uxjGCOb5
2がハードオフのジャンクコーナーに\100で売ってたので、即買いしました。
374なまえをいれてください:01/11/02 18:01 ID:gmWg1kSq
あげ
375なまえをいれてください:01/11/02 18:04 ID:TPNEgQPP
>>374
なんか言ってよ
376なまえをいれてください:01/11/03 12:46 ID:llA27/U2
あげ
377なまえをいれてください:01/11/03 16:05 ID:V1D46pbj
>>376
なんか言ってよ
378なまえをいれてください:01/11/04 00:10 ID:dtqketLR

     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (●.●) )/   |: | < シネバーage
     >冊/  ./     |: /   \________
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
   |√7ミ   |::|  ト、
   |:/    V_.ハ
  /| i         |
   и .i      N
    λヘ、| i .NV
      V\W
379なまえをいれてください:01/11/04 00:12 ID:VQFL0J8d
>378
そんなやついねーよ
380なまえをいれてください:01/11/04 12:06 ID:JTQqfqGR
age
381なまえをいれてください:01/11/04 23:35 ID:VuO9zBb+
期待できない3の情報キボンヌ
382なまえをいれてください:01/11/06 00:04 ID:q6R7knO3
皆、3に期待していないようなのであげ
383なまえをいれてください:01/11/06 11:50 ID:sK/YwEVm
結局、「クロックタワー3」というタイトルで出す意味があるのだろうか?
384なまえをいれてください
ないでーす