ゲーマーの独り言。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

#ゲーム関係の日々の悩み、考えなど独り言を…どうぞ…。
21:2001/05/21(月) 08:58
…なんでニューファミコンにはマイクが付いてないんだろう…。
いや、むしろなんでファミコンにはマイクが付いていたんだろう…。
なんで…。
3なまえをいれてください:2001/05/21(月) 09:01
時代を先取りしすぎたんだ。
あの頃にはシーマンもなかった。
4なまえをいれてください:2001/05/21(月) 09:06
バーチャルボーイは携帯ゲームか否か。

バーチャルボーイのテレロボクサー(タイトルうろ覚え)は面白かった。
5ドン・ガバス:2001/05/21(月) 10:16
どうして任天堂はバーチャルボーイを出したんだろう…
6矢部:2001/05/21(月) 10:19
岡村さん、最近どないしたんですか。
こんなスレばっかりたてて。
濱口もわろてますよ、岡村さん。
7なまえをいれてください:2001/05/21(月) 10:24
なんで最近のゲームはクソゲーが多いんだろう?
8なまえをいれてください:2001/05/21(月) 10:28
何で話の腰平気で折れるんだろう…。
9矢部:2001/05/21(月) 10:37
・・・
10なまえをいれてください:2001/05/21(月) 11:00
>>2
ニューファミコンだと2コンのボタン二つ(どれだったかは忘れた)
同時押しでマイクの代用となる。

どらみちゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!
11なまえをいれてください:2001/05/21(月) 13:22
キリンさんが好きです、でも象さんの方がもっと好きです
12なまえをいれてください:2001/05/21(月) 13:26
どうして自分のやる音ゲー筐体より、隣や後ろに置いてある音ゲー筐体の
音量の方がはるかに大きいのだろう?
13なまえをいれない:2001/05/21(月) 13:30
>>2
ビートたけしのゲームや、人生ゲームで怒鳴った経験あり。

当時はゲーム業界初の画期的な音声認識システムだったんだよ!!

…今思い出すと、なにやってたんだろ俺。鬱打。

ちなみにファミコンのマイク関連の話だったら、レトロ板の方が
レスが付くと思われ。
14なまえをいれてください:2001/05/21(月) 13:56
あっ、明後日はUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦だ
15なまえをいれてください:2001/05/21(月) 14:22
何で原作知らない人ばかりなのに、キャラゲーは売れるんだろ?
(スパロボとか、他にもいろいろ)
16なまえをいれてください:2001/05/21(月) 14:28
このままだと仕事やばいな・・・。
17なまえをいれない
>>16
それ切実。
ガムバレ〜