幻想水滸伝その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
新スレです。
1も2も外伝も、幻想水滸伝の話題はここで。

前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981125446&ls=50

関連スレ「幻想水滸伝の女性萌えキャラ」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=975141334&ls=50

2なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:16
お疲れさん〜
前スレからの誘導もヨロシクね。
3なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:50
外伝ネタは全部同人板へ逝って欲しい気もするが(w
もしくはギャルゲ板か
4なまえをいれてください:2001/03/06(火) 15:24
>>3
同じシリーズつっても、ジャンルまで違うんじゃなぁ・・・
話しづらいよな。
5なまえをいれてください:2001/03/06(火) 16:28
>>3
くくり的には「〜萌え」的ネタは同人板かギャルゲ板へ、でしょ。
6なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:41
何故皆sageで・・・?age
7なまえをいれてください:2001/03/06(火) 20:39
幻水3早く出せーーーーーーーーーーー
8なまえをいれてください:2001/03/06(火) 21:16
落ち着け。春のゲームショーはもうすぐだ。
9なまえをいれてください:2001/03/06(火) 21:28
外伝の値段高すぎ。私の友達はかなりはまっていて、「お金が大変や」と嘆いております。
10なまえをいれてください:2001/03/06(火) 21:35
即買って即やって即売ればいい。
11なまえをいれてください:2001/03/07(水) 01:11
同感。
早く来い幻水3。
12なまえをいれてください:2001/03/07(水) 06:52
今度の幻想水滸伝は男キャラと女キャラが選べます
そして恋愛システムによってヒーロー、ヒロインが変わります
13なまえをいれてください:2001/03/07(水) 07:31
>>9
外伝か・・・。あんなもんハマれるなんて幸せな奴だ。
14なまえをいれてください:2001/03/07(水) 09:46
どこにはまるんだろ
15なまえをいれてください:2001/03/07(水) 10:46
別にいいんじゃないの?
自分は面白くない、でも他人が面白いと感じる物なんていくらでもある。
16なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:24
>>13
外伝にはそんなにはまってないんです。『幻想水滸伝』自体にはまっているんです。
いろんなグッズが出てるでしょ?コナミってせこいと思ってしまいます。
17なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:30
腐れ縁ピンズ・・・合掌。
18なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:34
次の主人公の武器はなんだろな、
やはり打撃系で統一なんだろか。
19なまえをいれてください:2001/03/07(水) 15:47
幻水って粗方の武器は出尽くしたような。
20なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:14
棒とトンファーは使ったからな……
今度は爪か?三節コン(漢字見つからず)とかもありかもしれんが。
21なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:21
>>20
三節棍はナナミがつかってたからな。

中国っぽい打撃武器(トンファーは琉球か)だとしたら
流星錘とかはどうだ。
22なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:25
>>21
流星錘はロウエンの姉御が思いっきり使ってたではないか。
23なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:26
>>22
はうあ!
すまん。
じゃあ流星じゃない方の錘
24なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:34
1の主人公は史進→棒術、
2は武松→格闘→トンファー

と、水滸伝のキャラをモチーフにしてたのでは無いかと思われる。
3のモチーフが誰かってのによるんだが・・・

原典云々言うとウザがられるのでsage
25なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:36
鞭(ムチではなくベン。警棒くらいの長さの短めの棍)なんかどうかな。
…Mr.BIG?
26なまえをいれてください:2001/03/07(水) 16:55
今度の主人公の武器はICBMです。
27なまえをいれてください:2001/03/07(水) 20:17
>>26
中華+科学って藤崎竜の封神演義みたいだな(笑)
それはそれで面白いが、幻水1・2の世界観ぶち壊しちゃうぞ。
28なまえをいれてください:2001/03/07(水) 20:42
素手って駄目すか?
29なまえをいれてください:2001/03/07(水) 23:12
手刀で頭蓋骨を砕く。

いいんじゃない?(藁
30なまえをいれてください:2001/03/07(水) 23:22
主人公はまた世間に流されてるのかね
しゃべらない主人公、このシリーズだと完全に失敗な気がするんだよな
印象薄くなるだけ
31なまえをいれてください:2001/03/07(水) 23:44
印象薄い・・・ですか・・・?
32なまえをいれてください:2001/03/07(水) 23:50
>>30
そうか?俺は結構こっちのほうが好みだ。
逆に回想シーンとかで主人公が喋ってるシーンを見ると違和感がある。
「○○どこだ?」
「ここだよジョウイ。」
とかってやつね。
確か真の紋章手に入れたときの回想だったっけ?
33なまえをいれてください:2001/03/07(水) 23:54
>>30
そうか? 選択肢がたくさんあって、
プレイヤーの意思表示が十分にできるから良いと思ってるが。
下手に喋られると感情移入できないよ。
34なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:09
そーかなー。もっとベラベラ喋ってほしいぞ。
35なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:15
>>32
真の紋章手に入れる直前のイベントだったと思う。
あれは自分で選択したセリフが出たんで、
ちょっと面白かったかな。
36なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:22
なんか、真の紋章というカリスマがあるだけのリーダーって感じで
物事は全部まわりが決めてしまう印象強かったなぁ

一本道RPGだから仕方がないかもしれんが
37なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:26
>>36
つーか1はともかく2の主人公がみんなのリーダーに選ばれたわけがいまいち分からん。
38なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:33
>>34
自分の意志と正反対のことを喋られる可能性があってもか?
俺は嫌だ。このゲームでは主人公=プレイヤーだから。

>>36-37
時勢だと思う。潮と言ってもいい。
たまたま流れに乗ったのが彼だった。そんだけ
39なまえをいれてください:2001/03/08(木) 00:46
>>37
あれは「ゲンカクの養子」&「真の紋章持ち」を理由に
同盟を一つにまとめる為にシュウに祭りあげられた傀儡でしょ。
40なまえをいれてください:2001/03/08(木) 01:53
つまり、リーダーはレックナートが決めたと。
レックナートがいなけりゃジョウイも幸せな生活が…
なんて思ってしまう。別にジョウイは好きじゃないんだけどよ。
41なまえをいれてください:2001/03/08(木) 02:46
レックナートは口ぶりからして多少は未来がわかってるみたいだから
色々と画策してると見た。と言っても「実はラスボス」とかでなく、
ラスボス(ヒクサク?)に対抗する駒を揃えてるって感じ。
42なまえをいれてください:2001/03/08(木) 06:45
3もビクトールとかのおなじみのキャラがハバ効かせるのかな
旧作キャラがストーリー引っ張ってしまうと
主人公含む新キャラが薄っぺらく感じる
43なまえをいれてください:2001/03/08(木) 09:33
TGS2001春 出展リストより

幻想カードストーリーズ GBA 未定

何だろこれは、幻水のなのか?
と思ってたら、下の方に

幻想水滸伝カードストーリーズ(仮) カードゲーム 2001年9月予定

とあったので、やはり幻水なのか?

やはり、外伝からコナミらしい方向に進んできてしまったな。
カードはどうでも良いが、GBAのは内容次第では面白いものになるかもしれないが。
期待はしないでおくか…

http://eg.nttpub.co.jp/news/20010307_03.html
44なまえをいれてください:2001/03/08(木) 11:29
外伝よりはカードの方が「ゲーム」にはなってると思う。
45あずまんが幻水:2001/03/08(木) 11:31
アダリー「これは… エス… エレベーター」
46なまえをいれてください:2001/03/08(木) 23:52
こ、こんどは、GBAかい!!
外伝じゃ物足りないのか、小波よ・・・
47なまえをいれてください:2001/03/09(金) 00:11
いや、むしろGBAは嬉しいけど。だってどーせ3は3Dだろうし。
48:2001/03/09(金) 00:22
>>43
GBAを買えとゆーのかコナミ…
元祖GBからずっと、携帯ゲーム機だけは買うまいと頑張ってきたのにー。

>>45
その台詞は別にアダリーが言わなくてもいいのでは(笑)?
49なまえをいれてください:2001/03/09(金) 02:29
出せばいいってもんじゃないんだよ!!小波!!
カードゲーム…アドベンチャーとどっちがマシだろう。
50なまえをいれてください:2001/03/09(金) 04:20
>>49
どっちもどっち。
本当の意味で幻水ファンは求めてないでしょ。
俺的な意見だと3出せ。媚びるな。3Dはやめてくれ。
でも、×ダッシュは許す。
51なまえをいれてください:2001/03/09(金) 06:45
なんとも小波らしいや・・・。こうして純粋なファンの熱を冷ましてゆくのかよ。
52なまえをいれてください:2001/03/09(金) 10:49
「純粋なファン」って選民意識みたいでちょっと寒。
53なまえをいれてください:2001/03/09(金) 13:31
「純粋な」ではなく「一般の」ファンのほうがふさわしいと思われ
つまり幻水には「一般のファン」と「不純なファン」の二種類がいる、と思われ
5449:2001/03/09(金) 13:47
>>50
うん、そうだね。分かる。
やはり3が出るのは9月発売予定のカードゲームが出た後なんだろうか…。
アドベンチャーよりカードゲームより、なにより3がしたいね。
55なまえをいれてください:2001/03/09(金) 13:50
出す事自体に文句言う名や。買わなければ問題ないだろ。
買ってから文句言え。見苦しいぞ、何か。
56なまえをいれてください:2001/03/09(金) 14:04
確かにここはゲーム板だしな。
個人の感情的な文句は同人板とかでやっとくれ。
57なまえをいれてください:2001/03/09(金) 14:08
>>54
3ってPS2だろ?
しかも3Dだったらノウハウあんま無いから手間取ってるんだろうな。
だってさすがにRPGで鬼武者やバウンサーみたいに
速攻で終わったらヤバイだろ(ワラ
58なまえをいれてください:2001/03/09(金) 14:16
カードゲーム、しかもGBAって時点で逆にコナミの方が
「今までの幻水ファン」を求めてないって気もするがな(藁
59なまえをいれてください:2001/03/09(金) 14:18
>>57
PS2で出したとしても、幻想水滸伝には古臭いRPGでいて欲しい。
ロード時間が短いって点が、一番魅力有るんだよな、俺にとっちゃ。
60なまえをいれてください:2001/03/09(金) 16:17
外伝1を2回クリアしたんだけど、話の内容というか関連というか、
よくわからないんですが、今作はナッシュの紹介みたいなもんですかね?
ちなみに本伝1.2とも攻略済みです。
CG回収率が100%ではないんですが、どっか完全に攻略している
サイトしりませんか〜?
あと、3早く出て欲しいな。3Dじゃなくて外伝のオープニングみたいに
ところどころアニメムービーになったららいいのにな。FFのCGムービー
のところをさ。
んで、3って製作は開始してるんですかね?コナミとKCEIってどう違う
のさ?
KCEIのHPには3のこと書いてないねー。

外伝のエピソード1良かった。
61なまえをいれてください:2001/03/09(金) 16:19
>>60
なんじゃこいつ・・・(;´Д`)
62なまえをいれてください:2001/03/09(金) 16:28
>>61 まぁまぁ。春休みですし。

>>60
とりあえずKCE「I」って何じゃ? とつっこんでおく。
63なまえをいれてください:2001/03/09(金) 17:26
”T”ね。
64なまえをいれてください:2001/03/09(金) 20:53
>>60
ゲーマー図ターミナルで探せばあるよ。多分。
65榊@あずまんが幻水:2001/03/10(土) 12:55
まるい……

まる… まる……
そうだ この子の名前はマルロにしよう
マルロといえば「幻想水滸伝2」
この子も地味で目立たないんだろうか
きっと「そんなやついたっけ?」「なんでこいつが宿星なんだ?」
とか言われるんだ

がんばれマルロ―――
66なまえをいれてください:2001/03/10(土) 13:32
>「なんでこいつが宿星なんだ?」
こう思うキャラは沢山いたよー数あわせだから仕方ないんだけど。

2といえばシュウがにくい、勝手に2主人公をリーダーに祭り上げたのに、
ティントのあのイベントは・・・
いくら美形でもっ!!
67なまえをいれてください:2001/03/10(土) 19:28
・・・・・・・
68なまえをいれてください:2001/03/11(日) 01:53
>>67
何がやりたいねん。
69なまえをいれてください:2001/03/11(日) 08:00
108人もの3D…。圧巻だろうなー。
つか、そんなところに力を入れんでよろしいぞよ。
70sage:2001/03/11(日) 20:38
3Dで決定なん?

71なまえをいれてください:2001/03/11(日) 21:17
>「なんでこいつが宿星なんだ?」
108人が全員、説得力のある存在意義なんてつけられるわけねぇだろ。
原典を皮肉ったパロって見かたも出来るかもしれんが、どうやっても
そうなると思うがな。
72:2001/03/11(日) 23:43
まあ、「当人の意志とは関係なく、宿星の運命で流されて〜」
みたいな人もいて当然じゃないかな。108人もいれば。
…でもホイは嫌いだ。
73なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:05
>>66
だが嫌がるシュウを仲間に誘ったのは2主人公の方だ
74なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:33
むしろアップルだと思うが。
75なまえをいれてください:2001/03/12(月) 01:42
そのうちフルポリゴンになるんだろーか。
そしたら2とーしんじゃなくなるんだろーか。
みんな声優が声付けちゃったりするんだろーか。
76なまえをいれてください:2001/03/12(月) 03:41
>75
声優はありえない・・・必ず声はつけないよ。
3Dかぁ、ヤメテクダサイ。
77なまえをいれてください:2001/03/12(月) 03:45
会話時のキャラグラを2Dで描いてくれさえすれば、別に3Dでも構わん
78なまえをいれてください:2001/03/12(月) 12:19
3Dはグランディア2で慣れた。
あくまで、慣れた、だけどな。
79なまえをいれてください:2001/03/12(月) 13:58
>>72
>ホイ
あれは水滸伝パロである以上、出さないと駄目なキャラだ(藁
宿星に入れたのは謎だが。
80なまえをいれてください:2001/03/12(月) 14:24
今リプレイ中だけどよくよく考えるとシュウさいてーだ。
軍師様でございって戦争中は大威張り。
主人公が去った後はちゃっかり偉い人におさまりやがってる。
だったら最初っからお前が表も仕切っとけよ。
イヤイヤやらされてるんですー、俺しかいないしー、とりあえず王様の席空ってのはまずいでしょってか。
ホイのがなんぼか清々しいわ。とにかく3出てくんなよーくそじじー。つか出すな>コナミ
81sage:2001/03/12(月) 16:53
70やけど、聞くの恥ずかしいねんけど、sageの仕方教えて・・・・

外伝2の予約がもう終わってた・・(byTUTAYAサイト)
82なまえをいれてください:2001/03/12(月) 16:55
>>81
メール欄に半角小文字でsageって入れるんだよゴルァ(゚Д゚)
つか、初心者板行け。
83なまえをいれてください:2001/03/12(月) 19:21
まぁまぁ、春やし。
84なまえをいれてください:2001/03/13(火) 00:39
>>81
予約なぞせんでもうり切れんだろうアレは・・・。ああ、でも同人乙女(やわらかい
言い方)が群がるのか?ところでアレって男も買うの?
85なまえをいれてください:2001/03/13(火) 00:43
>>84
文句言いながらも、買わずにいられないのがコレクター並びにオタクというもの。
少ないながらもいるんじゃないのか?
86なまえをいれてください:2001/03/13(火) 00:49
>>84
柔らかいね、すごく。
87なまえをいれてください:2001/03/13(火) 01:17
>>84
そんなホモゲーみたいな言い方せんでくれ。
むしろ外伝1は、かなりギャ… おっと、この板では禁句か(ワラ
88なまえをいれてください:2001/03/13(火) 01:38
同・人・乙・女
89なまえをいれてください:2001/03/13(火) 02:02
外伝1はシエラとワカバ、それにエルザは1話まるごと使って抱いたり寝たり。
テレーズ、ジル、ナナミも目立ってるし、ギャルゲー色の方が濃いと思うんだけど…
90なまえをいれてください:2001/03/13(火) 07:44
だよなぁ
あれって実質シュウが同盟軍の全て動かしてない?
主人公はシンボルって感じで操られてるだけじゃん
91なまえをいれてください:2001/03/13(火) 07:56
>>90
だってそういうもんだもん
92なまえをいれてください:2001/03/13(火) 09:34
>>80
厨房だな・・・
93なまえをいれてください:2001/03/13(火) 12:49
>>92
同意

まあシュウは万能すぎてつまらんけど80は厨房
94なまえをいれてください:2001/03/13(火) 12:52
>>93
呉用より諸葛亮の方が受けは良いんだろうな、やっぱ。
たまに失敗して欲しかったねぇ、マッシュみたく。
95なまえをいれてください:2001/03/13(火) 13:01
俺の回りの同人乙女(・・・)には受けが良くなかったが、外伝。
「コナミはユーザーをなめてんのか?」とか、
「あんなにあからさまだとかえって萎える」とか
「そんなもんよりはよう減水3だせや」
とか逝ってる、俺もラストのやつに関しては同意見だ。
これって少数派なのか?やっぱ他の奴等はきゃー!萌えー!とか言ってるんだろうか。

96なまえをいれてください:2001/03/13(火) 13:08
いや同人乙女には評判悪いみたいだ。
同人板でもボロクソ言われてたし。
むしろ本当の省厨房乙女に好評かと思われ。
97なまえをいれてください:2001/03/13(火) 13:08
>>95
同人女でなくとも分かるよ、その気持ちは。

>「コナミはユーザーをなめてんのか?」
露骨に同人を意識した作り。
>「あんなにあからさまだとかえって萎える」
性格と設定が少しだけ分かるからこそ、想像の余地がある。

>きゃー!萌えー!とか言って
る奴もいるんだろうけどな・・・
98シルバーバーグ万歳:2001/03/13(火) 14:42
シュウ嫌いだと厨房なのか…。
つかバカじゃん>シュウ
どこがいいのよ。おせーて。
顔だのキャラ萌えは却下な。
軍師としての能力と尊大な態度の
つりあいがとれてねーように思われますがいかが。
99なまえをいれてください:2001/03/13(火) 14:56
>>98
シュウ嫌いなのは別に問題ない。俺だって好きじゃねぇしな。
人間の心の機微の裏を読めないってのが、厨房だと言っている。
なんでも能力と性格だけ見て、全部を判断してるうちは、
まだ子供だなって思うよ。マジデ。
100なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:14
へんに良い人ぶるのがムカツクんだもんよー。>シュウ
機微ってなんだ機微って。
レオンのほうがまだわけ分かるぞ。
何が欲しくて戦争始めたのよ。
アップルに頼まれたからってゆーなら逝ってよし。
ハイランドに支配されて何がいけないってのさ。
バラけてりゃもめてばっかの弱小国なんだから
大人しく併合されてりゃ、余計な人死にはなかったよ。
全然関係ないけど99って三国志なら蜀好きだろ。
101なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:23
99>>100
もっと歴史勉強しような。後、人生経験か。
足し算引き算だけじゃ、人の心は測れねぇんだよ。
15,6歳ってところか、100の歳は。
20越えてこれだったら目も当てられんが。

>99って三国志なら蜀好きだろ
残念ながら天の邪鬼なんで、呉派だ。
魏派で、銀英伝なら帝国派だな。あんたは。
10293:2001/03/13(火) 16:40
お、激論か?
>>100
シュウって良い人ぶってたか? いつ?

ところで100=80?
103なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:43
じゃ歴史に造詣が深くて人生経験の豊富な101さんに伺う。
同盟軍は勝ち目なくっても戦争すべきだったんですか。
ジョウイが妙な情けをかけて主人公をしとめなかったところが
あったけど、あそこで殺されてたら同盟軍がぼろぼろになってた。
「たまたま」ジョウイがおこちゃまで助けられたようなもんでしょ。
そのへんは?
三国志で好きなのは曹操と関羽だよん。国なんかどーでも良い。人が大事。
10493:2001/03/13(火) 16:46
>>103
なんか話がずれてないか?
105なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:51
>ところで100=80?
そう。

>シュウって良い人ぶってたか? いつ?
アップルと賭けした。
へんに頼みを受ける余地をあたえてるあたりやらしいと思う。
アップルは一縷の希望と思ったみたいだけど。
きっぱり断れってんだよー。

主がジョウイとばっくれんの見逃した。
これは用済みだからかなとも思ったけど。
106なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:55
ずれてる?そう?
戦争おっぱじめるにしちゃ勝算あるんだかないんだかのへぼんな策
出してくるシュウなんか逝ってよいよ。>103の主旨
80につながってます。
107なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:57
>>102
あんまり真面目にやるつもりは無いんだが・・・

>>103
>歴史に造詣が深くて人生経験の豊富
あんたに比べてって意味だぞ。言っておくが。

>同盟軍は勝ち目なくっても戦争すべきだったんですか。
んなこた知るか。

>「たまたま」ジョウイがおこちゃまで助けられたようなもんでしょ。
何が言いたいのか良く分からんな。
あれは情けをかけるべきでは無かった、と言いたいのか?

>国なんかどーでも良い。人が大事。
そうそう、その通り。
国にしろ、戦争にしろ、結局は人がやってる事だからね。

>>104
何とかの常套手段ってやつだろ。
と、煽ってみる。
108なまえをいれてください:2001/03/13(火) 16:57
2はなんか、さあこれからってところで終わっちゃってもったいない気がした。
最後にシュミレーションゲームのおまけでもついてればなぁ
109なまえをいれてください:2001/03/13(火) 17:06
>>105
>きっぱり断れってんだよー。
しつこいくらいきっぱり断ってますがな(w
それでもしつこいアップルを追い払う為に、無茶な条件出したと。
そこまでする冷徹漢が、アップルの強い気持ちに動かされる・・・
って、一般的に言う、感動するシーンだと思うんだがな。
俺としては、水滸伝なら攫って脅して仲間にしろ!って言いたかったが(藁
110なまえをいれてください:2001/03/13(火) 17:08
ジョウイは皇王になったんだからハイランドのことだけ考えるべきでしょ。
もう袂を分かったんだから、ぐずぐず主人公のひっぱちゃだめじゃーん。
ぬるいことゆってっからハイランド滅びちゃったじゃんよ。
王様なんだから国民に責任がある。私情で動くんじゃねー。
もしか殺すべきところで殺してたら同盟軍は瓦解してたと思う。
ティントが同盟につくこともなかったろーし戦争も早く終わったさ。どーよ。
111なまえをいれてください:2001/03/13(火) 17:19
>>110
デジタルな・・・これが最近の若者の姿というのか・・・寒すぎる・・・
112なまえをいれてください:2001/03/13(火) 17:44
>>110
デジタルとかそーゆうこと?
ハイランドに対する責任全うする気がないんなら
皇王になんかなっちゃだめでしょ。
皇王になったんなら皇王ちゃんとやれよ。
誰も彼も不幸にしやがって。ジルなんか見ろ。ハルモニアにこぶつきで隠居だぜ。
シュウが敗戦国にどういう対応するかなんか知れたもんじゃねーし。
ハイランド国民は不幸のどん底だ。
ジョウイの浅慮を周りがとめらんないのが歯がゆいわい。
つかあんな子供頼るしかない人材のなさが泣ける。
113なまえをいれてください:2001/03/13(火) 17:47
>>112
110間違い。>>111
114なまえをいれてください:2001/03/13(火) 18:05
・・・人が人である限り、誰しも思い通りに生きる事は出来ない。
望んだが辿り着けなかった者。
望んで手に入れた先を見越せなかった者。
望んだ物が過ちであったと気づいた者。
歴史ってのは、人の過ちが積み重なって出来た物。
物語も同じ。
完璧な人間なんて、どこにもいなんだよ。

>>112が望んでいるものは、神であって人では無い。
神では無く、人だからこそ愚かであり、過ちもし、そして
それが積み重なった物語を面白いと感じる事が出来る。
まぁ、幻想水滸伝の話が、面白いと感じるか否かは、
人それぞれなんだがな。

一つ聞きたいが、100は面白いと思ったのか?
聞いてる限り、不満だらけって感じがするんだが。

コピペみたいだな・・・
115なまえをいれてください:2001/03/13(火) 18:18
>殺すべきところで殺してたら同盟軍は瓦解してたと思う。
お話としてはそれでもいいのかもしれないけど
そこで同盟軍が瓦解したらゲームが終わってしまいますがな。
かといって、始めから善悪はっきり別れてて
戦いに特に疑問を持たないでもいいRPGは
他にいっぱいあるんだし、別にこれはこれでいいんじゃないの?

ちょいと、ゲームから何とか乙女の方向にずれてきてるような気が、、
(110さん怒らないで〜悪気はないんだよ〜)
116なまえをいれてください:2001/03/13(火) 19:23
まんこ
117なまえをいれてください:2001/03/13(火) 20:49
>>114
ヲイヲイ、何なりきってるんだよ。
ゲームの登場人物にでもなったつもりか?寒いぞ。
ゲーム板ってやっぱこういうキモイのが存在してるんだね。

なんか話の内容が頭パーの俺にはよく分からんが、
俺が言えることはただ一つ、>>101はなんかムカツク。
118なまえをいれてください:2001/03/13(火) 20:57
つうか、>>80はシュウ云々を抜きにしてイタイ
119名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 20:59
ゲームの人物をそこまで嫌えるアナタはスゴイよ。
ちょっと尊敬する。
120なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:06
俺はシュウより、何かとパーティに無理矢理入ってくるビクフリの方がよほどウザイです。
1のグレッグミンスター突入時の恨みは未だ忘れられん。
121なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:20
ああ、アレな。
大師匠様のメース(自信ない)が仲間にならなかったもんね。
まあ、その時点でグレミオさん復活できないが。(;´д`)
122なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:26
フリックはさぁ、剣も魔法も標準より高くて使いやすいからまだ目を瞑るとして、
ビクトールはなんなんだよ。攻撃あたんなすぎだっての。
1の対ネクロード戦なんてよォ、最初の一発が当たったらあとは全部外れてやんの。
あいつ剣の才能ないよ、あいつに星辰剣持たせるなんて勿体無さすぎ。
123なまえをいれてください:2001/03/13(火) 21:29
>>121
おそらく120にレスしてるんだろうが
なんか話が噛み合ってない様な…
124sage:2001/03/13(火) 22:19
どうだ?
125mailto:sage:2001/03/13(火) 22:21
どうよ?
126sage:2001/03/13(火) 22:23
文句言うな
127なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:24
マミムメモースのネーミングセンスに呆れて2はやってません。
128なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:24
文句言うな
129なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:27
もうすぐ外伝2発売なのに盛り上がらないねぇ・・
130なまえをいれてください:2001/03/13(火) 22:48
>>129
誰も期待してないしな・・・
131なまえをいれてください:2001/03/13(火) 23:18
鍛冶屋の連携技は最強だったな。
2ではアレが無くなって寂しかった。
確かに鍛冶屋は一人でいいさ。
マースとかミースとかその辺の鍛冶屋と腕は変わんなかったさ。
モースなんか城に来るまで鍛冶屋の一員だって気付かなかったさ。
でもねぇ。
132なまえをいれてください:2001/03/13(火) 23:23
>>130
ここに書き込んでいる人間は誰も期待してない、だろ(藁
133なまえをいれてください:2001/03/14(水) 00:34
>>114
神というよりか坊です。
しなくちゃいけないことを出来る人が上に立たなくっちゃね。
覚悟もなくほえほえ皇王になんかなっちゃいけない。
流す血はなるべく少なく。主人公一人殺すことでそれは可能なのに
ジョウイときたら情に流されまくり。
>一つ聞きたいが、100は面白いと思ったのか?
おもしろくて入れ込んでるから深みにはまってんですー。
どーでも良かったらスレ覗いたりしないよん。
2だとジョウイが一番好きだしね。
あんなに一人でなんでもしょいこまないで主人公にもナナミにも頼って欲しかったよ。
>>115
そんなことゆったら終わっちまうじゃないですか、もー(笑)
せっかく幻想水滸伝の世界に萌えてんだからさー。
キャラ考察(考察ゆえる域でもないけど)とか好きなんだもん。
134なまえをいれてください:2001/03/14(水) 01:29
あーあ、外伝2発売まであと8日か。きっと俺の周りの約数名は買うんだろうが、
さて自分はどうしよう。同人乙女として買いに行くべきか(笑)。あれは公式に
出ているのではなく同人モノだと思えば腹も立たない。が、しかしコナミ・・・
本編に力を割いてくれたほうが俺はどれだけ嬉しいか(泣)。
135なまえをいれてください:2001/03/14(水) 02:17
ムササビsを最終パーティにいれてクリアしたやつはいないか、
俺は結局黄色の奴が集まらなかった。

ところで1番敵を倒したキャラの銅像がたつって聞いたが、
城のどのあたり?あちこち掛けまわったけど見た覚えは・・・見落としただけか。
136121:2001/03/14(水) 02:22
>>123
そうみたいだねぇ…。思いっきり勘違いでした。
ただ、1回目のプレイは早くクリアしようと思って、
ラスボス倒した後、全員仲間をしようと思っていたら、
パーティー内にマミムモース全員入らなかったわけ。

だから俺的にはそっちの恨みのほうが強いんよ。
137161:2001/03/14(水) 02:30
>>135
真ん中の塔の部分のテラスにあったと思うけど。
城レベルが最高であることが条件だけどね。
13893:2001/03/14(水) 13:04
80うんぬんの話は終わったのか。ちぇ。
139なまえをいれてください:2001/03/14(水) 13:18
2のデータ間違って消しちゃったーーー!!!!!
ちゃんと1のデータも引き継いでるのに。
諦めて外伝やってるんだけど、今からでも2やり直すべき?
140なまえをいれてください:2001/03/14(水) 13:32
>>139
2ってやり込むと長いから、なかなかやる気はおきない。
でも何だかんだ言いながら、一度始めてしまえば
面白いのでついつい続けてプレイしてしまう。

と俺は思うがどうか。
(つまり「やれ!」ということ)
141なまえをいれてください:2001/03/14(水) 14:57
俺は今2の5回目のプレイ中。
1は8回ぐらいやった。
毎回違う名前でやってるから考えるのがメンドイ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:52
紋章継承時のジョウイの回想シーンにどうにも引いてしまうので
一回目以降、新同盟軍結成時のデータからプレイしてしまう。
それ以前の話はほとんど覚えていない私にとって
いまやジョウイは思いっきりただの敵。
143142:2001/03/14(水) 21:53
あ、文法変・・・。鬱だ・・・。
144>142:2001/03/14(水) 22:50
 しかしあの回想シーンは結局主人公とジョウイどちらの視点だったのか
よくわからん。二人同時に同じ事を回想してたって事か?(なんかやだ)
145なまえをいれてください:2001/03/14(水) 23:04
そういやあのシーンの後ジョウイが「おまえの右手も見せてみろよ」
とか主人公に言ってたよね。全編通してジョウイは主人公を「きみ」と
呼んでるのに何であそこだけおまえって呼んでるんだ……。
つーかホントはあれが素だったりして(笑)
146なまえをいれてください:2001/03/14(水) 23:35
>>145
当初ジョウイはもっとワイルドでちょっとすかした気障ったらしい天邪鬼な性格だった。
しかし例の紋章継承イベントの後、ジョウイの性格はこうじゃない!!
と言って急遽今の優男風の性格に変わったらしい。
おそらくその台詞はそのときの名残だと思われ。修正し忘れたんじゃない?

俺も最初ジョウイのイラスト見たとききっと冷血漢タイプだなと思ったもんだが、
プレイしてみたら全然違うタイプだったんで少々驚いた。
案外そっちの方が良かったのかもな。
147なまえをいれてください:2001/03/15(木) 00:23
…で結局のとこ情緒的なことだけで戦略のへぼさは流せってことですか?>114
三国志板でやってるような机上の空論やりたかったんだけどなー。
あーすりゃ良かった、ホントはこうだみたいなやつ。勢力図とか真の紋章とか。
ここってプレイの感想が主なのかな。
148なまえをいれてください:2001/03/15(木) 06:50
>>147
幻水ってゲームだぜ?
そこまで求めるのはどうかと思う。
149なまえをいれてください:2001/03/15(木) 11:29
>>147
おれはつきあうよ。
とりあえずジョウイのグリンヒル攻略の戦術がまったく納得いかない。

でも戦略戦術のへぼさはシナリオ書いた人の責任だよな、と
身も蓋もないことを言ってみる。
150なまえをいれてください:2001/03/15(木) 13:36
>>149
それすらも水滸伝のオマージュ(藁
151なまえをいれてください:2001/03/15(木) 17:55
まんこ
152なまえをいれてください:2001/03/15(木) 19:15
戦略もアレだけど、どうにも戦争システムがなぁ・・・
1はまだしも2のは・・・何のための108星。
まぁ個人的にやってて楽しいのは2だけど。
153なまえをいれてください:2001/03/15(木) 19:19
あげとこう。
154なまえをいれてください:2001/03/15(木) 20:41
戦争システムはどうせ3でまた変わる。
今度はエイジみたいになってると予想。
155なまえをいれてください:2001/03/15(木) 23:25
まんこ
156なまえをいれてください:2001/03/15(木) 23:34
>>149
ありがとー。でもホントに身もふたもないっすねー。
少々出来の良いシナリオとはいえ
一人の人間の頭で考えたことだから
矛盾もへぼんもしょうがないってことなんですかね。
厨房ゆわれた意味やっと飲みこめた。
でグリンヒルの戦術ってどっかで見たような覚えがあるんだけど
出典元みたいの分かりますか?思い出せないの気になって。
あとこれってレオンの入れ知恵ぽい気がするんだけどどーすか。
149が納得いかないのってどのへん?
157なまえをいれてください:2001/03/15(木) 23:46
シナリオ・・・の出来、いいのか。そうか・・・。
ほとんどキャラ勝負のような気も・・・。
158ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/15(木) 23:47
>>149 >>156
俺も混ぜてくれ。今日1をクリアしたとこ。
2はだいぶ前にクリア済みだがうろ覚え。継承データつかってやりなおす
つもりだが。
さらにお願いだが、このスレだけでコテハンつかってほしいぞ。
見やすくなるから。

外伝でナッシュが一度、ラウド軍団長代理率いる王国軍第4軍を退けています。
後、ジョウイが援軍?本軍?として戦地に赴いているので、
強攻策を避けて篭城戦にしたのではないかな?

と、言っておく(w
159なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:10
関係ないが、幻想水滸伝のことを「幻水」と略すのは
あまり好きでない。「幻想」って略そうよ。
160なまえをいれてください:2001/03/16(金) 02:25
「幻想」は一般名詞だからなぁ・・・。
それに、浸透させるにゃもう手遅れだろ(w
161なまえをいれてください:2001/03/16(金) 03:40
1が出たての頃は、「水滸」って言ってたけど、
いつのまにか「幻水」で定着したからね。
でも、改めて考えると「幻水」ってゴロ悪い…。

つーか、「幻想」だったら他にもいっぱいゲームあるだろな。
162なまえをいれてください:2001/03/16(金) 03:56
確かに雑誌では「幻水」ってのは見たこと無い。
電撃PSでは常に「幻想」だ。
163なまえをいれてください:2001/03/16(金) 04:00
なんか「幻想」っていうと美少女系の名前が出てくるよぅ。
164なまえをいれてください:2001/03/16(金) 04:12
     _ −−− _
   /         \
  /      ∧     l
  |   /ИA/  ∨AN  |
 |  N / ヽ   _へ И  |
|  |〈 | |   | |〉|  |
|  |  | ノ   l ノ  |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| λ  ̄      ̄ ノ   | < ちよちゃんはなんでとぶのん?  |
|   ヽ    ワ  /   |  \_____________/
 |       ┬┬      |
  | | |  / ∀ \  /| /
   | | ∨| ̄只 ̄|∨ |/
      |__|_________|__|
      ○LLLLLl○
        H H
       △  △

165レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/16(金) 11:30
了解 >>158
当方149。
その戦がなんで納得いかないかというと(以下記憶で書いてる。間違いがあったら
ツッコミ希望)
グリンヒルが落ちたという報告を受けた時にシュウが「グリンヒルには兵が7000」
みたいなことを言ってた。ジョウイの手勢は5000。
連れて行ったミューズの捕虜は、テレーズが「グリンヒルの軍勢は倍以上に膨れ上がり…」
とか言ってたので最低7000。
この時点で篭城側14000対攻城側5000。
というわけで、「食糧なくなる前にうってでろよ、グリンヒル」と思った。

まあ、兵力とかはその場のノリでてきとうに数出してるんだろうな。
以前のスレッドでも書いたけど
「わが軍は約25000、これはハイランドの一軍団とほぼ同数」
とか言っていて、グレッグミンスターに行って同盟むすんで帰ってきたら
「こちらの兵力は約20000」
5000の兵はどこ行った? というようなこともあった。
ああ、なんかどんどんこういう話題をするのは無理なような気がしてきた。
まあ気にせずいくか……

>>164
なぜ大阪? このスレッドであずまんがネタを出したのはおれだけど……
166なまえをいれてください:2001/03/16(金) 13:43
まんこ
167なまえをいれてください:2001/03/16(金) 14:41
2は絵が不細工
168なまえをいれてください:2001/03/16(金) 17:47
>>165
突っ込み。

>篭城側14000対攻城側5000。
>「食糧なくなる前にうってでろよ、グリンヒル」
まず、全兵力で出られるわけは無し。
出せても、戦闘経験の乏しい兵と、勝ち戦続けてきて
士気の高いハイランド兵じゃ、能力が違い過ぎると思われる。
それに、加わった7000の兵(数字すら怪しいが)は、敗残兵で
疲労が溜まり過ぎている。回復するまで待ってる間に、
食糧問題が浮上してきて、戦争どころじゃ無くなる可能性が高い。
また、罠としての捕虜返還である以上、部隊長クラスの人材は
返していない可能性が高いので、増えた兵士を統率する奴が
いない可能性もある。

あとこれは、総司令がテレーズであるって面から見てだが、
戦争における、篭城のメリットは、計り知れないものがあるので、
単純に討って出るという選択肢は取りづらいものがある。
戦争自体を避けたがっていたテレーズにとっては、
やはり篭城策→援軍の到着って選択肢を選びたがるんじゃねぇかな?
169なまえをいれてください:2001/03/16(金) 18:08
>>165
再び突っ込み。

>5000の兵はどこ行った?
その辺良く覚えて無いんだが、シュウが兵力を述べた時の
状態で結構変わると思うぞ。
全兵力って言ったら、それこそ全兵力なんだろうけど、
実際の戦争の時の兵力を述べるシーンなら、運用可能兵力って事になる。

>「わが軍は約25000、これはハイランドの一軍団とほぼ同数」
例えばこの場合は、全兵力の数と思われるが、

>「こちらの兵力は約20000」
こっちの場合は、その戦場に投入できる戦力なのかもしれん。
前後が分からんので、なんとも言えないけど。

また、補給部隊、拠点防衛等に裂く兵力、ゲーム中に出てない
小競り合いや、士気の低下による逃亡兵など、いくらでも
兵士数が変動する要素はあるしなぁ。

でも、一番有力なのは、
>その場のノリでてきとうに数出してるんだろうな
これだと思うよ(笑)
170なまえをいれてください:2001/03/16(金) 19:53
まんこ
171なまえをいれてください:2001/03/16(金) 20:40
>>167
2の方が1より絵上手いよ。
1は良く見ると結構下手。
でも1の絵の方が幻想水滸伝って感じがして好きだった。
それと2の坊ちゃんはイマイチ納得いかない。
172bou:2001/03/16(金) 20:56
2もそろそろやり飽きたので早く3でないかな。
ちなみに2の主人公は何歳だろう
173なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:00
>>172
あなたと同じ歳に決まってるじゃないですか。
勿論私とも同じ歳です。
174なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:02
>>171
上手い下手は分からんけど、1の方が好きだったなぁ。
175なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:03
素朴な疑問。
坊ちゃんの略「坊」の読みって「ボウ」それとも「ボン」??
周りにゲームする人いなくって。
<<172
15か16なんだろうとは思うけど。
同じ拾われっ子でもナナミは16って書いてあるのにね。
176なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:09
>>171
1の人。
シャドウのキャラ絵とか見ると、下手ってことはないよ。
2の人は丁寧だと思うが、表情が固いね。
177なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:12
どうでもいいが、どうしてゲオルグ・プライムは1と2とであんなにも顔が違うのだろう?
178なまえをいれてください:2001/03/16(金) 21:21
>>177
ゲオルグは1じゃ名前しか出てなかったと思ったが
179なまえをいれてください:2001/03/16(金) 22:09
>>178
取説のはじめにちらっと出てくる。左頬に傷があって
ちょいビクトール似の。
180なまえをいれてください:2001/03/16(金) 22:10
>>178
あるよ@`絵。『帝国五将軍』ってのが説明書とかに。
なんかビクトールをもっとやんちゃにしたような・・・
確かに2には1の面影無いな〜。別人。
181180:2001/03/16(金) 22:11
あっ、時間差(笑)
182なまえをいれてください:2001/03/16(金) 22:17
>>171
2の絵はデッサン狂いがちょっと・・・。
1はそういう絵なんだと思えば味があっていいと思う。
183なまえをいれてください:2001/03/16(金) 22:42
毎度思うんだが、このゲームに限った事でなく
絵の話出る度に「デッサン云々」言う人、的はずれだよ。
ゲームと絵と芸術がイコールなのか?
まぁ、言ってる本人は「俺って目が利くぜ」って鼻高々だろうけどさ。
184なまえをいれてください:2001/03/16(金) 22:56
>>183
まあまあ。
ひっかかるポイントは人それぞれじゃーん。
絵は1のほうが雰囲気にあってて好きだ。
2は整いすぎかな。
実現したら女子には不評かもしんないけど本宮ひろしとか良いな。
185なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:10
>>184
本宮キャラはタイプが限られているので108人の描き分けは厳しいかな…
もしくは「天地を喰らう」になる…アレ、俺も見てみたくなってきた(藁
ごめん。スレちがってきたね。
ちなみに俺は1も2も好きだけど、1のほうが味があるかなとは思う。
186なまえをいれてください:2001/03/16(金) 23:43
まんこ
187なまえをいれて:2001/03/16(金) 23:49
仲間が入った時にくるっと無機質に回るところ。
188スタリオン鼻高々:2001/03/17(土) 00:01
=156。
数字の矛盾は気づかなかったー。すごいねぇ!>149@`158
>>158のテレーズ云々は納得。
黒い刃の紋章にびびって戦えなかったてのはちょっとあんまりか。むう。
あとミューズはアナベル死んでジェスが代行してて
同盟の中での方向性が変わってきたとかさ。
同盟の盟主ゆっててもアナベル存命中ですら会議決裂してるくらいだから、
ジェスに求心力があるとは思えない。
で、形ばっかの同盟に義理立てして、グリンヒルのために戦うのはやだと
捕虜たちは思ってて、あえて強く戦争しようってことになんなかったとか。
ジョウイは降参すれば殺さないことはわかってるから、だったら降参しちゃれ。
無駄に戦って死にたくねー、とかさ。打算ぽい?
189なまえをいれてください:2001/03/17(土) 01:46
果たして製作者はそこまで考えているのだろうか・・・(藁
190なまえをいれてください:2001/03/17(土) 09:28
小説では16歳だったね
2主
191なまえをいれてください:2001/03/17(土) 16:07
まんこ
192なまえをいれてください:2001/03/17(土) 16:26
>>183
>ゲームと絵と芸術がイコールなのか?

横レスだが。
ゲームと絵はイコールでは無いにせよ、今や不可分だと思う。
今更ZORKには戻れないだろ?

まあ、デッサンが狂っているからって価値が下がるとは俺も思わないけどね。
結局個人の好みだしな。

あと、芸術は関係無いだろ?
単純に技術のことを言ってるわけだから。
193レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/17(土) 18:18
>>168-169
つっこみ感謝。

>それに、加わった7000の兵(数字すら怪しいが)は、敗残兵で
>疲労が溜まり過ぎている。回復するまで待ってる間に、
>食糧問題が浮上してきて、戦争どころじゃ無くなる可能性が高い。
兵員が倍になったくらいであっという間に食糧が無くなる町ってのもなあ。
ジョウイ(レオンか?)がグリンヒルの食糧事情を知悉していたとは思えないので
何でそんな方法を取ったのか理解に苦しむ。捕虜を解き放つ際にスパイを紛れさせておいて
糧秣に火をつけるとかならまだわかる。

>また、罠としての捕虜返還である以上、部隊長クラスの人材は
>返していない可能性が高いので、増えた兵士を統率する奴が
>いない可能性もある。
これはそうかもしれないな。グリンヒル兵との確執とか。

>戦争における、篭城のメリットは、計り知れないものがあるので、
>単純に討って出るという選択肢は取りづらいものがある。
>戦争自体を避けたがっていたテレーズにとっては、
>やはり篭城策→援軍の到着って選択肢を選びたがるんじゃねぇかな?
篭城は援軍が期待できる時にのみ有効な戦術だと思うが。
テレーズは誰に期待していたのか……というか、そもそも包囲を突破して援軍を
呼びにいこうともしていない。実際、2主のところに報がとどいたのは落ちてから
だし、それ以前にはグリンヒルが攻められていることすら知らなかったわけだし。
194レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/17(土) 18:28
結局ジョウイ(レオン)が見事な知略を発揮したというよりも
グリンヒルがわの対応がまずかったってことではあるまいか。
そもそもミューズの兵に武器を持たせて放して、その瞬間に襲われたら
どうすんだ、とか。
結果としてうまくいったからいいけどさ。

あと一番納得がいかないのは、占領下のグリンヒルに忍びこんだとき
町の人が占領前と同じセリフを喋ってたことだ。
「このグリンヒルには兵がほとんどいないから、もし王国がせめて
きたら……」
とか言って、せめてきたらじゃなくてもう占領されてるだろお前。

あ、あと>>169には反論できん。おれもそのへんはうろおぼえだから
言う通りかもしれんから。
195レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/17(土) 18:51
>>188
>黒い刃の紋章にびびって戦えなかった
これはないと思う。みんなが知ってるほど有名なら
その情報がまったくこっちがわ(2主のほう)に入ってないのは解せん。

>ジョウイは降参すれば殺さないことはわかってるから、だったら降参しちゃれ。
>無駄に戦って死にたくねー、とかさ。打算ぽい?
これだったらそもそも武器持ってグリンヒルにこないんじゃ?
グリンヒルに来たあとでそういう思いになったというならそうかもしれん。

すると問題は食糧云々よりもグリンヒルとミューズ兵の不和ってことになるか?
196なまえをいれてください:2001/03/17(土) 21:12
まんこ
197なまえをいれてください:2001/03/17(土) 21:30
ていうかいつ出るの?3は。
4も出るのかな。そろそろネタ切れなんじゃないかな。
シンダルの謎くらいで終わりかね。
198なまえをいれてください:2001/03/18(日) 00:30
>>197
俺は別に、あの世界観で無くても良いと思うんだが・・・
199なまえをいれてください:2001/03/18(日) 04:33
>>198
「銀河水滸伝」でも可ですか?(ワラ
200なまえをいれてください:2001/03/18(日) 04:50
>>197
宿星、短期間に何回も集まりすぎてありがたみに欠ける。
スーパーサイ○人を思い出すよ。(藁
201なまえをいれてください:2001/03/18(日) 05:58
>>200
原作でもあんなもんだよ、もうちょっと違うけど
108人もいるんだから
202200:2001/03/18(日) 08:51
>>201
そういう意味じゃなくてさ、
「宿星と紋章に関する戦争」が三年やそこらに一回あるってのが。
数百年に一度とかにして欲しいよ。
解かりづらくてスマソ。
203なまえをいれてください:2001/03/18(日) 09:11
>>202
なるほど。同意。
ゲームとしては成り立たないんだろうけど、
108人集まってから始まって、ばらばらになる過程を描くとか
そんなの見たいなぁ。1の後でも2の後でも良いから
204なまえをいれてください:2001/03/18(日) 09:22
>>202
紋章大魔王が戦争起きろよ!って操ってるんだよ
紋章大魔王が
205なまえをいれてください:2001/03/18(日) 09:27
>>198
スマン、めっちゃ面白そうなんだが(ワラ
206ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/18(日) 11:46
あかんわ。やっぱやりなおさな全然わからん(w

一度、マチルダ騎士団に援軍要請して、「ハイランド軍が本当にグリンヒル
に攻め込んだ確かな情報がない」なんて理由で断られてはいる。
(外伝から・・もう外伝からしか考察できないよ俺は(w)

さらにミューズ兵がグリンヒル市民の子供を人質にとって食料を要請して
いた。(ミューズ兵はグリンヒル市民が食料を隠していると思いこんでいた
ようだ。軍人としての傲慢さもちらほら。)
んで、その子供を助ける為にテレーズ市長代理が代わりに人質になる。
これも、ミューズ兵が要請したこと。
んで、ナッシュとかがテレーズ助け出すんだけどね。ナッシュの活躍は
ここまで。(まぁ、その救出劇にすら?マークついちゃうけどな。(w)

ジョウイ(レオン?)は、ミューズ兵の中の不平分子を特に選んで解放
したのだろうか。
ジョウイはジョウストンの丘の同盟会議で各都市間の不仲は目のあたりに
してはいたはず・・・それが、ハイランドに走り、一面でルカ・ブライト
の力強さに引かれることにもなったはず・・。たぶん、自信はない(w


あ〜 2が売ってね〜よ。(鬱
キャラガイドだのワールドガイドブックだのと欲しくなってきたぞ。
207ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/18(日) 11:56
3でも真中に大きな湖があるのかな?
208なまえをいれてください:2001/03/18(日) 14:05
>207


君は 外電  のムービーをみましたね、、、、。
209スタリオン鼻高々:2001/03/18(日) 17:25
>>195
真の紋章が一般には知られてないという意味?
街には紋章屋があって、適性はあるけど誰でも紋章を宿すことが出来る。
学校の授業にもあるしね。始まりの紋章にいたっては創生神話にかかわっている
ことだし、あの世界では常識だと思う。決して秘儀とか密教的な感じではないと思う。
ジョウイが継承者かどうか知られてないのでは、という意味なら、
チャコのばあちゃんが2主に盾の紋章見せてつったときに、
昔戦場でゲンカクの紋章を遠くから見てたってゆってた。てことは、ウイングホードの視力が
どのくらいかはわかんないけど、遠目で判別できるんだから真の紋章はアザのように
皮膚の上にあるんじゃなくて光るかどうかするんじゃないかな。戦場でわかるくらいには目立つんだから。
で真の紋章は街で売ってやるやつとは違う扱い(トトでは祠に祭られてた)されてるってとこから
さわらぬ神にたたりなし、くらいに忌避されてたってのはありだと思う。
でもこれが戦いを避けた理由とは思わないけど。

ミューズ兵を入れたのは、所詮他国を守るのに犠牲的精神は発揮できないってこと見越してだと思う。
アナベルは理想的な政治家かもしれないけど、その親父はきたねーことやっちゃう奴だから、その意を
継いでるような官僚がいたとしても不思議じゃないと思う。べんちゃらゆって叱られた役人いたよね。
口より手動かせとかゆわれてた。アナベルって重石がなくなって、次のヒッチャーは
奔走してて内政どこじゃなさそうだし、ジェスはあのとおりだからなめられちゃってそうだし。
これを機にってグリンヒルをつぶすのに加担する1のカナンみたいな奴とかいそうでしょ。
ただ本編に出てない人を憶測すると話が末広がりに広がっちゃいそうだけど。
ミューズもグリンヒルズのついでに攻略されるかもだけど、後に平地続きのマチルダがひかえてるから
保身もばっちり。どかな?
210:ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/18(日) 18:26
語るな ウザイ 市ね>209
211なまえをいれてください:2001/03/18(日) 20:43
>>209
君、なんだかちょっと怖いよ。
212ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!(本物):2001/03/18(日) 20:57
>210

おまえが市ね!!
213ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!(本物):2001/03/18(日) 21:02
>レフェリー猪狩ゲンシュウ、スタリオン鼻高々

コテハンは煽られやすいのでやめようか?
214ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!(本物):2001/03/18(日) 21:04
>210

騙るな ウザイ キショイ さっさと逝け
215なまえをいれてください:2001/03/18(日) 21:06
     _ −−− _
   /         \
  /      ∧     l
  |   /ИA/  ∨AN  |
 |  N / ヽ   _へ И  |
|  |〈 | |   | |〉|  |
|  |  | ノ   l ノ  |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| λ  ̄      ̄ ノ   | < ちよちゃんはなんでとぶのん?  |
|   ヽ    ワ  /   |  \_____________/
 |       ┬┬      |
  | | |  / ∀ \  /| /
   | | ∨| ̄只 ̄|∨ |/
      |__|_________|__|
      ○LLLLLl○
        H H
       △  △

216なまえをいれてください:2001/03/18(日) 21:09
>208
>君は 外電  のムービーをみましたね、、、、。

おー いぇす。

・・ということは、あなたもですね。
217:ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/18(日) 23:00
はあはア
あと二日で外伝2、、、。

2週間禁オナニーで精液をたっぷりためた、、、。
いよいよだ、、。、、、フッチにぶっかけてやる、、、、、、、。
ハアハア 
218ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/18(日) 23:13
>217

あほ。(呆
219209:2001/03/19(月) 00:05
>ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!、レフェリー猪狩ゲンシュウ
順調だったのになぁ…。sage進行しますか?

>>211
おれがどーゆう人かなんて誰も興味ないよ。
まして211がおれをどう思ってるかなんて
スレ住人には尚更どうでもいいことだろうし。
どーせなら幻想のこと書いてよ。
220なまえをいれてください:2001/03/19(月) 00:14
外伝2、もうすぐだね・・・。
予約もなんもしてないけど。
外伝1があまりにも同人クサくてなぁ。
ファンとしては買うべきなんだろうけど。
・・・はっきり言って外伝って・・・
221なまえをいれてください:2001/03/19(月) 00:37
>>219
そーいうのは、構った時点で負け。

>>220
言いたい事くらいきちんと言えよ。
222220:2001/03/19(月) 01:01
つまんねぇ。
223219:2001/03/19(月) 01:03
>>221
負けとかはいいんだー。
放っておくのが良いんだろうけど
ずっと1行レスくれてた人みたいだから
混ざりたいんかと思ってさー。
スレ荒れるならもうしないよー。
224なまえをいれてください:2001/03/19(月) 11:34
もうすぐ外伝2だというのに幻水1やってる。
2のデータが消えてたからやり直そうとしたら1のデータも消えてたから。
何回もやったけど、飽きないものだな。面白いよ1。
225レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/19(月) 12:46
じゃあsageでいくか。煽られてもかまわんが。

>>206
おれ外伝やってないや。知識の絶対量が不足してるな……
結局おれがいいたいのは↓これね。

>結局ジョウイ(レオン)が見事な知略を発揮したというよりも
>グリンヒルがわの対応がまずかったってことではあるまいか。

>あと一番納得がいかないのは、占領下のグリンヒルに忍びこんだとき
>町の人が占領前と同じセリフを喋ってたことだ。

>問題は食糧云々よりもグリンヒルとミューズ兵の不和ってことになるか?

>>209
黒い刃の紋章については、知られてたんなら2主のところにも情報が
入ってただろうし、入ってなかったんだから知られてなかったんじゃないかという推測。
>チャコのばあちゃんが2主に盾の紋章見せてつったときに、
>昔戦場でゲンカクの紋章を遠くから見てたってゆってた。てことは、ウイングホードの視力が
>どのくらいかはわかんないけど、遠目で判別できるんだから真の紋章はアザのように
>皮膚の上にあるんじゃなくて光るかどうかするんじゃないかな。戦場でわかるくらいには目立つんだから。
これは戦場で紋章の力をつかったときに光って目立ったということでは?
つまり使わないと目立たないと思う。
あとたぶんウイングホードは目が良いぜ。勝手な想像だが、鳥なみ。
226なまえをいれてください:2001/03/19(月) 13:35
>結局おれがいいたいのは↓これね。
で、結局何が言いたいんだ・・・?
俺はジョウイなんざより、戦略眼があるぜ!ってか(ワラ
227なまえをいれてください:2001/03/19(月) 13:52
>>193
再び突っ込み。

>兵員が倍になったくらいであっという間に食糧が無くなる町ってのもなあ。
テスト期間が2週間あると思ってたら、いきなり1週間になったと聞かされたら
慌てないか?例えが悪いけど。

>ジョウイ(レオンか?)がグリンヒルの食糧事情を知悉していたとは
>思えないので
普通、篭城してる城攻める時は、まずそこから調べるだろ。
あの戦術取るって事は、分かっていたと考える方が自然。

>捕虜を解き放つ際にスパイを紛れさせておいて
>糧秣に火をつけるとかならまだわかる。
確かに有力な手の一つ。メリットは結果が出るのが早い。
デメリットは、成功確率が低い。相手が窮鼠と化す可能性がある。
捕虜返還の際、平行して工作を行ってた可能性は高いね。

>篭城は援軍が期待できる時にのみ有効な戦術だと思うが。
スマン、その辺はかなり適当に言ってたわ。
そーいや、主人公側へは「いきなり落ちた」って情報しか来なかったんだっけね。
ちと憶測が過ぎた。
228なまえをいれてください:2001/03/19(月) 13:55
>>226
煽りになってない。出直せ。
229なまえをいれてください:2001/03/19(月) 18:59
>>228
おい!そこで醤油かけちゃダメだろ
230なまえをいれてください:2001/03/19(月) 18:59
外伝2、電撃王のレビューコラムによると、
3への伏線が随所に入ってるらしいな・・・
231なまえをいれてください:2001/03/19(月) 19:15
外伝はあくまで外伝であって欲しい。
3の伏線だぁ?氏ね氏ね氏ね氏ね
232なまえをいれてください:2001/03/19(月) 21:17
春だねぇ…
233:ジョウイは2主の眼を突こうとしていた!:2001/03/19(月) 22:25
シネシネシネシネ市ね
234なまえをいれてください:2001/03/20(火) 00:06
くそう伏線だと・・・(汗)。いいかげんにしてくれコナミ。買わざるを得ない状況にもっていきおって・・・。
235なまえをいれてください:2001/03/20(火) 03:19
『商品』として、そうするのは当然至極。
236なまえをいれてください:2001/03/20(火) 05:36
コナミさんは本当に外伝を
面白いと思っているのだろうか。
237なまえをいれてください:2001/03/20(火) 07:45
>>225

>結局ジョウイ(レオン)が見事な知略を発揮したというよりも
>グリンヒルがわの対応がまずかったってことではあるまいか。
同意。自殺点て感じ。つかああいう情勢でテレーズが市長代行してたのが疑問。
グリンヒルって世襲制?それかテレーズ父って一応まだ存命中なんかな。

>あと一番納得がいかないのは、占領下のグリンヒルに忍びこんだとき
>町の人が占領前と同じセリフを喋ってたことだ。
身もふたもないことしかいえない…。制作サイドのチェックミス?
ジョウイが身中の虫で、なんだったら同盟側に寝返る気まんまんだったのかなとも
最初思ったけどハイランド兵5000が黙ってないだろしなー。この案をプッシュしてもいい
けど、不完全な紋章が継承者の命を削るってのをいつ知ったかによるんで保留。

>問題は食糧云々よりもグリンヒルとミューズ兵の不和ってことになるか?
要因の一つにはなり得ると思う。平時ならいざ知らず戦時だしね。

>黒い刃の紋章については、知られてたんなら2主のところにも情報が
>入ってただろうし、入ってなかったんだから知られてなかったんじゃないかという推測。
つか本拠地の諜報能力は疑わしい。ミューズ落とされた以上はミューズ・グリンヒルの関所に
兵を配置なんてのは基本だと思う。侵攻されない根拠なんてないんだから。ルカのフットワークの
よさは砦で知ってるはずなのにナメてんのか。兵を置いていれば関破られた時点で伝令が来る
のに落とされるまで知らんかった…ってバカじゃん。篭城しようって都市が十日やそこらの糧食しか
用意してないとは考えられないし、そんだけ時間があれば本拠地から兵出せるでしょ。したらグリンヒルの
中の兵と一緒に5000なんざチョロいと思うんだけど。
…あー思いっきしそれた。で戻すとそんなのヘボいとこが敵将の特徴をとらえきれるもんだろうか。
グリンヒルに来たときですら、なんか若くて頭良いくらいしかわかってない。紋章のことなんか全然ムリ。
238237の続き:2001/03/20(火) 08:15
>つまり使わないと目立たないと思う。
そっかー。気がつかんかった。うん、そだね。
発動するとこれでもかってぐらいに光ってるもんなー。
戦場関係なく遠目で確認できますな。

>あとたぶんウイングホードは目が良いぜ。勝手な想像だが、鳥なみ。
でもウイングホードの翼ってコウモリっぽいよー。
外伝か真書にエピソードあっても、おれどっちも持ってないからなんともゆえんのだけど。

>ミューズもグリンヒルズのついでに攻略されるかもだけど、後に平地続きのマチルダがひかえてるから
保身もばっちり。
グリンヒル落とされたらさすがのゴルドーも、「ハイランド軍が攻め込んだ確かな情報がない」なんて
いってらんないちゅことです。自分の読み返したら>>206読んでないバカ作文にみえたんで最後に
自分フォローしてみましたー。
239レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/20(火) 11:57
>>226
たしかに自分で読んでも何が言いたいのかよくわからんな。すまん。

立ち位置を鮮明にしとこう。
ジョウイのグリンヒル攻略については、
「こんな戦術が通用するわけないだろ」ということではなく(実際通用してる
わけだし、それについて文句を言うつもりはない)、
「劇中では、この戦い方が見事な戦術とされている」のが納得いかないということ
(フリックかだれかが、戦術を知ったときに「ハイランドにも頭の切れるやつがいるみたいだな」
というようなことを言っていたので作中の評価はそれに準ずるものとして)。
どう考えてもリスクの大きいやりかただと思う。つまりバクチ。そんなのは下策だろう。
はやく出世しなきゃならないから、バクチでも早く結果が出る戦い方をやらねばならず、
結果成功した、というような描写ならおれはまったく文句を言いません。

どうですかお客さーん
240なまえをいれてください:2001/03/20(火) 15:22
>>235
ただやり過ぎると、ユーザーから見放されたり、呆れ果てられたりする。
難しいところじゃの。

・・・って、半ば見捨ててる人が多いのかここ?
241なまえをいれてください:2001/03/20(火) 15:47
>>239
おりゃー優秀な策だったと思うがねぇ・・・
242なまえをいれてください:2001/03/20(火) 18:34
>>240
外伝は全く別物のつもりだったからな。3にリンクするとなると若干ひく。まぁその商魂には乾杯。
>>241
バクチの要素を補って余りある優秀な策と思える根拠が聞きたいね。
243なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:15
age
244なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:44
>>242
博打の要素って・・・戦争自体、博打みたいなもんでしょーが。
結果、味方の兵に全くの損害を出さずに、かつ相手の領土や
兵や民間人に、ほぼ被害を出さずに占領。
これ以上の勝ち方は無いと思うが?
245なまえをいれてください:2001/03/20(火) 23:51
孫氏曰く、戦わずして勝つのが最良ってね。
246なまえをいれてください:2001/03/21(水) 07:17
さっきまでやってたデータ。
<パーティーメンバー>
2主人公、ジョウイ、ナナミ、坊ちゃん、ルック、ゲオルグ。
ちなみに黒き刃の紋章及び輝く盾、覚醒の紋章無し。
夢のパーティーのはずが・・・。
247なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:36
>>246
夢・・・なんだろうけど、つまんねーパーティーだな。
248なまえをいれてください:2001/03/21(水) 09:37
249なまえをいれてください:2001/03/21(水) 10:49
>>237
>つか本拠地の諜報能力は疑わしい
あー確かにそうだな。
電撃作戦でいきなり落としたってのならともかく、
変形とは言え、兵糧攻めしてるのに、その情報が後から来るってのは妙だな。
演出上の関係なんだろうけど、シュウが優秀な、特に情報戦に長けた
軍師として描かれてる以上、全く知らなかったってのは有り得ないと思われ。
まぁ、重箱の隅突つくような話だけど。
250レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/21(水) 11:30
>>244
それは結果論。ハイリスクハイリターンは優秀な戦術とはいいがたい。
その点ジョウイは自ら敵の戦闘員を増やすなど、危険なことをしている。
失敗した時のフォローもまったく見えない(劇中に描写がないという意。「実はあったんだ」
みたいな意見はオレ設定のぶつかりあいになるのでやめとこう)。
251なまえをいれてください:2001/03/21(水) 13:19
外伝2やった。

はっきりいおう。ボリュームが少なすぎる
ずばりいって1より短くなってる。おい、こりゃどういうことだ?
252なまえをいれてください:2001/03/21(水) 13:21
>>250
どこがハイリスクなんだ?

>その点ジョウイは自ら敵の戦闘員を増やすなど、危険なことをしている。
少なくともここが危険な要素だとは俺には思えないんだが。
253なまえをいれてください:2001/03/21(水) 14:56
モウダメダナ コナミー
254なまえをいれてください:2001/03/21(水) 15:09
>>251
OPどうでした?
255なまえをいれてください:2001/03/21(水) 15:56
>>251は騙りだろ。
256なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:18
>>251

それでも買う予定
モウダメダナ オレ


257なまえをいれてください:2001/03/21(水) 16:58
>>256
そんな事は無い。
買うつもりはないけど、気にはなってしょうがないって思ってる
このスレ住人の大半が、君の尊い犠牲で決心がつくかもしれんのだ。
胸を張って突貫してくれ。
258なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:38
電撃には前作の1.5倍ぐらいのボリュームになってると書かれてたが。
259なまえをいれてください:2001/03/21(水) 17:39
>>251
マニュアル12Pのキャラの名前と年令を今日中に書いてみろゴルァ(゚Д゚)
260なまえをいれてください:2001/03/21(水) 19:15
>259

怒りのボツ子  47歳
261100%ドキュソ :2001/03/21(水) 19:34
外伝かおうkあな
262:2001/03/21(水) 22:14
外伝2買いました。
OPアニメは相変わらず一見の価値ありです。
でも、ボリュームは正直言ってほとんど増えてないと思います。
同じぐらいじゃないかな。
まだ隠しシナリオまでは見てないので、それが異常に長い…なんて事無いだろうし。
メグとかミリーとかビッキーは、どうやらそっちで出るみたいだなぁ。
ナッシュ中心の話が2つあったから、彼のファンじゃなければつまらないかも。
まあ、外伝なんだから、それで正しいっちゃ正しいんだろうけど…。
263なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:43
ara ohayai
264なまえをいれてください:2001/03/21(水) 22:55
私も外伝2買いました。

8時から初めてゆっくりPLAYして今コンプ(^_^;)
絶対に1より短い。少なくとも本線は。
265なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:09
また誰か脱いだ?
266なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:17
OPは良いのか。良かった!せっかく買うんだから少しは良いとこもなきゃね。
私はのんびり明後日買いに行くわ。
曲はどう?一番期待してるのは曲だったりするんだけど。
267なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:20
今回はOP曲よりED曲の勝ち。
と言うかED曲、日本語歌詞でびっくりした。
268:2001/03/21(水) 23:22
>>265
今のところカミューしか(笑)脱いでないです。

>>266
そんなに新曲は多くなかったです。
でも、EDの歌が、2のロッカクの里のメロディーの歌で、結構気に入りましたよ。
269なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:29
裏シナリオで坊ちゃん出たよ。
しかも回想シーンまであって・・・
270なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:37
>>249
重箱の隅ぃ?まじかよ。つかトゥリバー同盟に引き込んでも兵力足りなくて
グリンヒルも巻き込んでこーって目論んでるその矢先に王国軍に落とされたら
そんなもん大失態じゃんよ。トゥリバーは即戦力になるけど、本拠地に来てんのは
ミューズの残党と熊、フリックがかき集めた義勇軍という名の素人だろ。
いかに早くグリンヒルと合流するか考えんのが当然じゃねーの。
それをぼーっとミューズ・グリンヒル間通すってどゆこと?

>>252
トゥリバーで2主の働きを見れば仕留めとくのが順当だろ。キバ親子報告してねー
のかな。それぬきにしても傀儡とはいえ新同盟軍の核なんだしさ。大体ノースウイ
ンドゥ攻めたときの有り様が頭にありゃなるべく早く潰そうと思うでしょ。
敵の希望だの求心力は潰しとくに限る。危険で邪魔だもの。
271なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:47
>>268
彼が脱いでりゃ十分すぎるだろ・・・
272なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:55
ロウエンが半脱ぎしてます。
273なまえをいれてください:2001/03/21(水) 23:57
ビミョーなスレに移行してんのな、、、
274:2001/03/22(木) 00:02
>>272
ロウエンはもともと(笑)だから抜かしてました。
275なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:03
>脱ぎ脱ぎ
・・・なんだよ・・・気になるじゃねぇか・・・
276なまえをいれてください:2001/03/22(木) 00:09
エロ、萌え話はギャルゲ板の幻水スレの方でね〜。

…でないとキレて荒らすヤツが出て来るから(ワラ
277:2001/03/22(木) 00:54
裏ルートの話は、当社比2.5倍ぐらいな感じがします。
なかなか面白かったです。
登場人物はこれでもかってゆーぐらいに多かったし。
きっとシナリオライターも、ビッキー様々って感じだったんでしょうねー(笑)。
ってことで、全体的にも外伝1より少し長いんじゃないかな。
278なまえをいれてください:2001/03/22(木) 01:11
>>277
2,5倍って、今日一日で終わったんだろ?
279なまえをいれてください:2001/03/22(木) 01:15
Vol.1の裏と比べて、だろ。
280なまえをいれてください:2001/03/22(木) 02:40
3やるつもりだと、やっぱ買わなきゃ。なのかな
281なまえをいれてください:2001/03/22(木) 02:42
それは3の情報が出てから考えたら?
ポリゴン画面見て一気に萎えるかも知れないし(藁
282なまえをいれてください:2001/03/22(木) 03:21
>>280
外伝2中の細々とした伏線云々以前に、実はナッシュの存在自体が3への布石と言うか、
3で、今迄のビクトール・フリック並の重要なキャラ位置になる気がする。
外伝2のあの終わり方から考えて。
要は外伝使ってナッシュのキャラを育て上げたって感じ。
283なまえをいれてください:2001/03/22(木) 04:08
3でナッシュが天魁星にならないならそれでいい。
ヤツのもとに人が集うとは思えないし。
284なまえをいれてください:2001/03/22(木) 05:12
結局、ルックは出たの?
外伝1では彼のファンが一番カワイソウだったような。(笑)
285レフェリー猪狩ゲンシュウ:2001/03/22(木) 10:57
>>252
そういうこたえが返ってくるとは思わなかった。
単純に考えて、敵の兵力倍にしてるんだけど。
一丸となって攻めてこられたらひとたまりもないだろう?
それをさせないようにあらゆる手を打っとくのが当然のはずが、それが
描写されてない。だから失敗したらそれまでのバクチだと言ってるんだが。

ところで、外伝の話になってるから、もうやめる? それとも続けるか?
286なまえをいれてください:2001/03/22(木) 11:46
ミリーは頭悪すぎる。全部ひらがなじゃないか。
メグがすごくまともな人間に見えるぞ。

それにしても、ビッキーっていったいなんなんだろうね。
287なまえをいれてください:2001/03/22(木) 12:06
はあ、、、。まさかザジがナッシュの妹を殺してしまっていたなんてね。

結局ザジはナッシュにまけた時点で自害してしまうけど、感動できますよ。
なかなか。
288なまえをいれてください:2001/03/22(木) 12:07
287はネタバレなのでまだの人はよまないでくださいね。クスッ
289ぼんのう:2001/03/22(木) 12:09
読んでしまった…
290:2001/03/22(木) 12:15
間違ってます(笑)。
291なまえをいれてください:2001/03/22(木) 13:30
ザジって誰?別になっしゅとかどうでもいいから開設キボーン
ギジムの兄弟か?
292なまえをいれてください:2001/03/22(木) 13:34
ザジは死んじゃうんだね・・・
まだ最後まで達成してないけど
読んでしまった・・(笑
293なまえをいれてください:2001/03/22(木) 13:46
坊って裏ルート?
294なまえをいれてください:2001/03/22(木) 14:02
>>293
Yes.
ただし幻想1のデータが無いと出ないみたい。
295なまえをいれてください:2001/03/22(木) 14:04
>>292
とりあえず287はウソだぞ。
296なまえをいれてください:2001/03/22(木) 16:54
とりあえず坊がどうのという話が本当なのかどうか
教えてプリーズ。
297なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:00
えぇ?2って坊ちゃん出てるの??
298なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:01
ホントだよ>坊
299なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:17
ここであんまネタバレしないでー!!
300なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:32
297はウソ  です

はかの情報はホント  です
4800円でうってました
安いのかしら
301なまえをいれてください:2001/03/22(木) 17:42
2ちゃんにおいて「ネタバレ禁止」は無意味。
302なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:40
坊ってやっぱ外伝1のデータ読み込んでないとダメなんだろうか。
LPの在処の数と坊の在処がどうも噛合わない気がする。

コ十三、騎士に関してはうまいこと逃げてくれた気がする。
303なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:45
っていうかネタバレされたくなかったらネットめぐらない方がいいと思うな。
304なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:52
>>285
戦争を数だけで捉えてるあたりが笑える。
一頭のライオンに率いられた百頭の羊は、
一頭の羊に率いられた百頭のライオンの群れに勝つって言葉が
あるんだが、知ってるか?
これは一例にすぎんけどな・・・
305なまえをいれてください:2001/03/22(木) 18:52
まじ?ほんとに?>坊出る
じゃぁ外伝2買わないといけないじゃんか…くそー小波め…
306なまえをいれてください:2001/03/22(木) 19:00
>>302
正確には幻想1→2→外伝1と受け継いで来たデータじゃないと
坊ちゃん出ないよ。
ちなみに2のデータ無いと2主人公達の会話が「聞こえない」らしい(笑
307302:2001/03/22(木) 19:19
>>306
サンクス。コ十三きったねー。1やってないのに。中古で買うか。
これでそのデータ3にコンバートとか言ったら火炎瓶ものだよ。
308なまえをいれてください:2001/03/22(木) 19:55
>>307
汚いか?
つーか、1もやってないのに坊ちゃんのイベントは見たい
などというのは単なるワガママだと思うが。
309307:2001/03/22(木) 19:57
>>308
残念。俺が買ってないのは外伝1のみ。
310なまえをいれてください:2001/03/22(木) 20:19
あやうく308と同じツッコミをするところだった(ワラ
おお!盛り上がってきたかな?
あらうれし
312なまえをいれてください:2001/03/22(木) 21:19
思ったんだが、3って、裏シナリオの
彼女達と同じ歳月の後が舞台なのでは・・・
少なくとも3年後じゃないよね、あれは。
313なまえをいれてください:2001/03/22(木) 21:55
ぼっちゃんage
314なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:32
>>309
誤解を招く書き方をしたお前が悪い。
なぜはっきり「外伝1」と書かん?
315なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:45
>>312
だとしたら、だいたい8〜10年後ぐらいかな?
さすがにテンガアールとかにも子供ができてるだろうなぁ。
やっぱそこまでいかないと思うよ。
316なまえをいれてください:2001/03/22(木) 22:47
ってかね、クリスタルバレーへみんな向かってるんだから、
ほとんど時間が経たないと思うよ。
フッチがクリスタルバレーで調べものをしたりしなきゃいけないんだから。
317なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:29
>>316
フッチがクリスタルバレーに向かっているのはわかる。
・・・だから何? いや煽りでなく、それはそれ、であって
別に幻想はフッチ中心に回ってるわけじゃないじゃん(笑
318なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:53
OPは外電1の方がよかったかな。
いや2もクオリティは高いけどな。
そしてゲームとしてつまらんのは相変わらずだ。
ナッシュとザジのエピソードがいまいち弱い。

くしゃみage
319なまえをいれてください:2001/03/22(木) 23:57
マイクロトフをもっと出せ。
一ヶ月前から予約してた私は一体どこへ行けばいいというのか。
ところで予約特典らしきテレカってそれぞれ違うの?
みんな同じですか??
320なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:00
Vol.1のラストから直接続いてるのはエピソード2(カレリア編)なので、
実はエピソード1(騎士編)て後付けのオマケなんじゃないのか?
321なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:12
>>285
つきあってくれんなら続けたいけど
外伝もりあがってっしジョウイ…!も
保留ならやめの方向で。

今までのところで一応。つきあってくれてありがとな。
レフェリーとジョウイ…!に多謝。

>>304
傀儡つかまえてライオンゆうのは拙い喩えに思われ。
「勝利の女神に愛されてる」ぐらいにしといて。
322なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:15
価格度外視して、
1からやっていてハマっている人に聞きたいんだけど、
ずばり満足?
323なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:17
何に満足??外伝にって事かい?
324なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:19
>>322
それは経済的な価値観による(笑
325なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:21
>>321
>傀儡つかまえてライオンゆうのは拙い喩えに思われ。
そこ言ってるんじゃねーだろ。
326ジョウイ…!(本物):2001/03/23(金) 00:31
>>321

ごめんな〜。途中からついてけなくなってさー。(笑

つか、2が売ってねー。
じらされればじらされるほど萌えてきました。
327なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:36
外伝2評価

■価格度外視しても経済的な価値観による
328なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:37
…で、外伝2、グレミオは坊ちゃんといっしょに出てくるの?
329なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:39
>>322
この板で評価聞いたって返答なんて予想つくだろ(藁
つーか今後そんな事を聞く奴は煽りとみなす(オイ
330なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:41
>>328
坊ちゃんがグレミオを「うるさいの」呼ばわりしてる。
331なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:46
>>330
萌え!!絶対外伝2購入決定。
332331:2001/03/23(金) 00:48
興奮のあまりへんな日本語になってしまいました…。
333なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:49
>>325
じゃどこよ。
まさかグリンヒルの戦術のまずさは
将が優秀なんでなんの障害にもなりゃしねー
とか言い出すんじゃねーだろな。
334なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:53
335なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:55
>>326
あ、本物だ。おーい♪
2買ったらまたあそぼーなー。
336なまえをいれてください:2001/03/23(金) 00:58
>>334
ギャルゲ板の方に貼れ。つーかとっくに貼られてたけど(ワラ
337なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:07
>>333
この場合は、将が優秀うんぬんってのじゃなくて、
将がいるかどうかって事だろ。

敗残兵がいくら足されても戦力になんざならんのに、
単純に兵力が倍になったって考えるのは安直過ぎ。
338なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:07
同人に媚び媚びな現状を見るに、
3の舞台に2の10年20年後を出すことはないだろうな
ひいきキャラが30歳越えただけでギャーギャー騒ぎ出すような奴等が
メイン購買層だし
339病弱名無しさん:2001/03/23(金) 01:25
まあジジ専もいることだしわからんよ?大部分のヲトメたちは338のいうとおり
だと思うがね。
しかし今日外伝買い逃したのがショックだった。20:00にヨ●バシに行く私も私だが。
340なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:41
外伝とりあえず今日買った。私が買ったお店では¥4920でした。
(オープンプライスなんだよね?)
さっきオープニングだけ観たよ〜。
オープニングは外伝1のがええやね。
341なまえをいれてください:2001/03/23(金) 01:55
>>337
激しく同意。
ミューズの敗残兵が加わった所で、グリンヒルは軍事的に烏合のシュウと思われ。
342なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:15
>>317
言いたいことが伝わらなかったか。
つまり2のEDで「次はクリスタルバレーだよ」と明言してるよーなものだから、
そっちへ旅立った連中が10年とかそこに留まるワケでもなし、
伏線も張りまくりだし、当然そうなるだろうって事。
フッチは一例に過ぎないのに、そんなに気に障る?
343なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:24
>>342
317ではないが
>つまり2のEDで「次はクリスタルバレーだよ」と明言してるよーなものだから、

俺はむしろナッシュ逃げ出したんだから次はゼクセンとかの違う所が舞台だと思ったぞ。
つまりは、やった人の取り方によって全然違ってくるあやふやな情報で
「名言してる」とか断定するのはどーかと思うって事じゃないのか。
344343:2001/03/23(金) 03:25
名言じゃねーよ、明言。
バカ>俺
345なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:29
>343
でもそれって外伝の話だしなぁ。
グラスランドからハルモニアへ上ってくんだと思うよ。
なんにしろ、3でクリスタルバレーとグラスランドへ行かなかったら、
ミリーも騎士もハンフリー達も出てこないことになるよ。
346なまえをいれてください:2001/03/23(金) 03:33
>>304
素晴らしいまでの厨房ぶり
それは一例じゃありません
347なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:07
>>346
ほっといてやんな。使ってみたかったんだよ多分。

しかし皆外伝2買ったんだね・・・。坊ちゃん出るならプレイしたい気も
するんだけど。1みたいに同人女向けになってたらヤだし。
坊ちゃんはちゃんとカッコイイですか?
348なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:10
幻水の表現でハルモニアを舞台に本編やるのは
無理がありそうな気がしてならないのだが。
宮廷闘争バリバリのお国柄と108星の描写を両方表現…
どう見ても無理っぽくないか?

2の時点でハイランドの宮廷事情を書ききれていなかったように見える。
ハルモニアを出すのは外伝止まりが無難かも知れない。
俺は暗殺者萌えー、とか言っていたいよ。
349なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:18
>>348
確かに(笑)。
でも結局今のところ全ての黒幕はハルモニア〜って
感じだから「外伝止まり」はちょっと切ない感じ。
350なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:28
そうか、ササライは出るんだな。メグやビッキーも。
ルックは?そっくりさんに出し抜かれたのか?
351なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:39
ルックは出てません。よく考えたら、それってえらいことだなぁ。
ああ、でもフリックとかキニスンもほとんど出番無かったし、
そのくせギジムとか出張ってるし、わりと勇気ある決断(笑)かもね。
352なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:44
そうだな。外伝1の話が出た時は
ルックの話だと思ってたからな俺(笑)。
353なまえをいれてください:2001/03/23(金) 04:55
ササライが出るのは分かってたけど、
まさかルックとササライの伏線を外伝ごときで消化するわけないから、
ルックの方は出せないだろうって思ってたけど。
354348:2001/03/23(金) 06:35
>>348
失敗するなら無い方が良い(w

「続き物ゲーム」として認知されて、
商業的にも見込める作品に育ったからには
ちょろちょろ出しては認知度を育てる手もあるかもしれんけど。
血縁ドロドロで愛憎交差。主人公不在キボン。
355348:2001/03/23(金) 06:36
上の発言>>349だわ。
自分にレスしてるのは鬱だ。
電波世界に逝って来る。
356なまえをいれてください:2001/03/23(金) 07:41
●●シーンモロだね!ビックリしたよ外伝!
ボカシが入ってても嫌だけど…(w
357なまえをいれてください:2001/03/23(金) 08:50
108人のうち、好きなキャラ選んで好きな人生歩めるRPGに
ならないかな。幻水。そんなもん出来たらもの凄い遊べるぞ。
でも、ぜったい不可能だね。
358なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:42
せっかく宿星ネタやってるんだから、転生しても良いと思うんだがなぁ。>3
・・・ビクトールが女に転生して、フリック転生後と喧嘩カップルでラブラブな
展開になるな。却下。
359なまえをいれてください:2001/03/23(金) 09:51
おわー女ビクトール見てみてえ
360なまえをいれてください:2001/03/23(金) 10:23
ロード時間にイライラしたのはウチだけ?
他のゲームもやってたんで、エピソード3の最初までしかまだ進めてない。
1の坊は、出るとしたらあのLPをやったら消費するところ、か…? 違うかな。

個人的に本編の方、次はグラスランドかな、と思ったんだが…
いきなりクリスタルバレー、もといハルモニアにすっ飛んでしまうんだろか。
『●の運び手』の本物とか見たい気がしないでもない。
361なまえをいれてください:2001/03/23(金) 11:02
>>360
・・・ああ、外伝の話か。>ロード時間
362なまえをいれてください:2001/03/23(金) 11:06
ひょっとしてヒクサクって炎の英雄がらみで行方不明になってる?
炎の運び手が神殿に忍び込んだのと、
ヒクサクが姿を消した時期が妙に重なるから。
363なまえをいれてください:2001/03/23(金) 11:15
>>360
今になってロードが長いとか言ってるって事は外伝1やってないな?
外伝1やってないと坊出ないぞ〜。
364360:2001/03/23(金) 14:22
>>361
うん、外伝2の話。

>>363
いや、外伝1やったよ。でも発売されて数日間にとっととやっちゃったんで、
「こんなに待たされたっけか?!」って気分だったんよ。
(いや、ウチのPSが死にかけてるせいもあるんだろうが…まだPS2買ってないし)
コンバートデータはきっちり本編1、2、外伝1とコンプさせてるよん。
365なまえをいれてください:2001/03/23(金) 15:09
俺は外伝1やったのつい最近だから気づいたけど
読み込み回数とか大分改善されてるよ。
何げに外伝2は選択肢の所でセーブ出来るようになってるし(笑
366なまえをいれてください:2001/03/23(金) 15:45
zajiくちとにみにもちとなる
ミイカチコチスイきち野良テ血肉に辛口ねもにみちにくらなきちににら

のらみらトナスイくちるるるるぬぬ
367なまえをいれてください:2001/03/23(金) 19:15
鳥ィ!!さっさと戻ってこい!いつまでもとんでんな―!!→ロード時間
368s.z.k.:2001/03/23(金) 19:17
外伝2は何時間で終わるのかい……
369なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:38
>>337、341
ミューズの残党をなみの敗残兵とあなどってもらっちゃ困るな。
ノースウインドゥじゃフリード・yの口車に乗ってソロン・ジー
撃破しちまった連中なんだぜ。ちったぁ用心しろっての(ワラ
370なまえをいれてください:2001/03/23(金) 22:58
zajiくちとにみにもちとなる
ミイカチコチスイきち野良テ血肉に辛口ねもにみちにくらなきちににら

のらみらトナスイくちるるるるぬぬ


371なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:09
>>368
最終章に入るまで1時間ちょっと。ただしこれはセリフスキップしつつやったデータ。
それにしてもCG集まらん!レナ姉のチュウとカンフーの間は何だ!?第3章で
何を逃してるんだ!?今回もステータスでラフ画がでるのか!?謎は深まるばかり。
372ARK:2001/03/23(金) 23:10
外伝2ってもう出たの?
373ナナシさん:2001/03/23(金) 23:14
ここで攻略やるのもマヌケかな?フリーズが改善されてるだけマシか。
374なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:14
>>372
このスレ見りゃわかるだろーが・・・
375なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:18
>>372
相変わらずいつもチャット感覚だねぇ・・・
376名無しさん:2001/03/23(金) 23:24
チャットやるならsageでやろう。
とりあえず外伝2は買ったよ。我ながらアホだ。
377なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:43
こんなもんで惑わすなよ>コナミ
外伝じゃなくて本編がやりたいよ〜〜
オイラにとってナッシュなんてどうでもいい存在。
378なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:49
俺もナッシュなんてどうでもいい。

が、同人ねーちゃん達は赤青騎士の二人が出てくれればそれだけで買う。
そして573はそれだけで十分儲けられるから外伝を出す。

最悪だな。
379なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:54
ホントコナミはやり方が卑怯極まりないね。
こんなモノに5000いくらの値段つけて売るなんざー
人間のする事じゃないね。
それが通るなら本編を1万にしたっていいくらい。
同人女って結局何を求めてるの?
380なまえをいれてください:2001/03/23(金) 23:57
何度、外伝は同人女からの評判も悪いというのを言えばわかるんだ?
381なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:08
外伝2に騎士どもが出るのは
同人女どもが嘆願のハガキを送ったからってのを知らないのか?
382なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:13
>>381
それ、坊ちゃんがキャラガイドの表紙になった件と勘違いしてるぞ。
383なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:16
本編は3年毎発売なんだから、その間バイト(=外伝)で食いつながなきゃ
しなきゃしょーがないだろ。
それでなくてもKCE東京、株式公開したばっかで経営には慎重なんだから。
だから俺は3への「お布施」だと思って買ってるよ(ワラ
384なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:17
>>381
俺は電撃PSでそんなハガキを見かけたことがある。
385384:2001/03/24(土) 00:19
補足
 電撃PSで連載されてた
 外伝シリーズ特設のコーナーね。
 コナミ公認の。
386なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:29
>>385
ゲームの開発期間を根本的にわかってないな。
それでなくても発売の二ヶ月以上前にはSCEに完成納品してるんだぞ。
「ファンの要望で」って、大抵はリップサービスで言ってるだけで、
実はとっくに内容決まって制作入ってるもんだよ。
387なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:30
外伝やったけど、同人女もそうだけど、ギャルゲー好きの男性陣にも
かなり媚びてるように見えたんだけど。
男のファンは買ってないの?
388384:2001/03/24(土) 00:37
>>386
一般論ではその通りだが、
俺がそのハガキを見かけたのって、外伝1が出る前だぜ?

それに、その理屈じゃ
コナミが同人好きのファン層を意図して
外伝シリーズを企画したことの否定にはならないな。
389なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:43
どう見てもターゲットは男女問わず悪目立ちする層だろ。
グッズと見れば手当たり次第の、会社としては1番有り難いお客様向け。
奴らが1番KCEに貢いでるんだから、当然とも言える(w

ストイックなファンというのも日本語としてどうかと思うが。
390なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:44
つーか、幻想水滸伝2出した時には、どのキャラがどう人気出るかってのを
計算づくで出してたんだろ?どういったファンからどんな要望が来るかなんて、
ゲームやっただけで分かるわ。葉書云々は建前だな。
391なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:44
>>388
384からの流れで、書いてる事が微妙にズレてる事に気づいてくれ。
でもその話題はつまらんので続けなくていい。
392なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:46
Vol.1に騎士が出なくてシード&クルガン登場って時点で
企画当初っからVol.2まで計算づくなのは見え見えだろ。
393なまえをいれてください:2001/03/24(土) 00:57
私はいわゆる同人女ってやつだけど
外伝はホモホモしくて嫌だから買わない。
CPが違うからとかじゃなくて、
やっぱり原作はちゃんとしてて欲しい・・・。
394なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:02
なるほど。
何でもホモホモに見えるのが同人女たる資質か。
395なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:09
>>393
なんだぁ!?その原作ってのは(藁
396384:2001/03/24(土) 01:11
>>391
ズレてるのは>>386のせいだぜ。
俺は「外伝シリーズのターゲットはどの層か?」
ってことについて話してるんだが、
どうも>>386>>392あたりが話題を逸らしたいようだな。

でもたしかに>>392には納得。
考えてみりゃ、企画の時点で続編の内容まで考えてるよな、普通。
397なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:12
>>396
むきになるなよ。旗から見たらガキそのまんまだぜ?
398なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:13
まぁまぁ。せめて「外伝ごときで」むきになるな、と言ってあげよう。
399なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:15
>>396
そんなの疑いも無く>>389の言う通りデショ
火を見るより明らか

>>397
でも言ってることは正論だと思うがナー
400384:2001/03/24(土) 01:16
>>398
それもそうだな(笑
401なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:18
春休みだから買っちまった、外伝(藁
簡単だ、すぐ終わるとかいろいろ聞いてたんだが、まだ解けねえよ。
俺だけか?
402なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:22
>>401
おまえだけだよ。
403なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:23
解けないってのは、100%になんねえってことだぜ?
404なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:25
んなこたぁ、わかってる。
405なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:27
>>404
凄い読解力だな、チミ
俺は>>401読んで、彼がよほどスキップを使ってない為に
なかなか終わらないのかと思ったヨ
406なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:27
もう少し考えてから書き込もうや。
407なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:42
で結局100ぱーになった奴っていんの?
その前に、買った奴は?(俺は買ってない)
408なまえをいれてください:2001/03/24(土) 01:44
>>405
一回解かないことには、スキップは使えないよ。
さては、買ってないな。
409405:2001/03/24(土) 02:02
ビンゴ。
410なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:14
しかし100%は無理でも、数時間で90%は超えるんだなコレ。
411なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:15
このスレの住人ですら、
外伝を買った奴と買ってない奴は半々ぐらいかな?
412なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:16
そこからが勝負みたいだ。
573は、すぐに解けたと言われんために、選択肢を全部正解しなけりゃ
出現しないみたいなのを1、2枚用意してるんじゃ?
413なまえをいれてください:2001/03/24(土) 02:20
何番が出ないの?
414なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:09
>>411
このスレの沈み具合がすべてを物語ってるよな。
415なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:21
ボナパルト可愛い(´Д`;)ハァハァ

にしても、3章の裏道ないと、OPしか見るものないなあ。
ほんとにファンONLYゲームだなぁ・・・と正直に思われます。
416なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:36
そいえばOPに坊でてくるねえ、
本編にあんなシーンないのが悔やまれます。ハイ。
417なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:36
今さらですまないが外伝=同人女向けというのはやめてくれないか?
どう考えても萌えないよあんなもん…。
同人女は自らの妄想によって書き立てることに楽しみがあるんだっつーの。
はなからホモ臭かったり、いかにも「狙ってます」ってなもんには萌えん!

これ、キャラに思い入れある人じゃないと面白くないよね…。
純粋に幻水のストーリーに惚れてる人には辛い代物だ…。
418なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:39
裏ルートは女性プレイヤーにはキツイ・・・(私だけか?)
419ARK:2001/03/24(土) 04:39
本気で知りたいんすけどどうなんですか?外伝って。
やっぱりヲタ向け??そうでもない??
420なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:42
>>419がナッシュのこと嫌いじゃないならいいんじゃない?

こればっかりは人それぞれだから何とも言えん。
421なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:43
裏ルートは萌えます。後にも先にもそれだけですが(藁
にしても、ビッキーどんどん謎が深まるなあ・・・
真の紋章持ちなんじゃないのか。と勘ぐってみる。
422なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:47
あ、やったひとに質問なんですが、ストーリーはどう評価します?
自分は、「だめじゃん」と評価しときました。泣かせる話と聞いたのに
ん〜EDの分岐なんてないよね?

やはり、萌え萌え要素のみが残るのか・・・とほほ
423なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:48
オチ…もうちょっとひねってほしかった…(今クリアした)
424ARK:2001/03/24(土) 04:51
>>420
ナッシュって外伝のオリジナルキャラなんだよね?
・・・本編しか知らないから好きともキライとも言えないんだよなぁ・・・
・・・安くなってから買うか・・・
425なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:53
(・∀・)メグ・ミリー・ビッキー・・・イイ!!
426なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:54
ストーリーねえ…
なんかナッシュの仕切りたがり屋具合に嫌気が…
ザジのところで泣かせようと狙ったとは思うが
バレバレのオチのせいでたいして共感も感動もなかった…
レナもウザイしな。

EDの分岐はあの少女のとこしかないよね?
LP使うとこがほとんどねえなあ…(正規ルート)
427なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:56
>>424
俺はベスト待ち〜
428なまえをいれてください:2001/03/24(土) 04:59
結論:本編のストーリーに入れこんでる人は買わないほうが無難。
   本編のキャラに入れこんでる人は買い。

ただし現時点。3でいきなり「幻想水滸外伝2のデータを読み込みますか?」
なんて出たら話は変わる。ありそうで嫌だな。
429なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:03
ナッシュが宿星に…?(ならなくていいです)>3
430なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:04
宿星を持つに3000ボッチ
431なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:05
>>417
どこら辺が「はなからホモ臭い」のか説明してくれよ(笑
同人女アイを装備していないこの俺に。
せいぜい外伝1でクルガンがシード抱き上げたとこぐらいだろ?
それ以外はむしろ女×男なネタの方が多かったと思うが。
外伝2にいたってはホモ臭いネタは皆無だと思うのだが(本気)
432なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:09
カミューの幼馴染は同人乙女の手によって屠られます。
合掌
433ARK:2001/03/24(土) 05:15
>>428
シーナ好きなんですけどどうでしょうか?買いでしょうか?(藁
434なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:21
428ではありませぬが、
シーナ・・・でてたな(藁
屁たれキャラ扱いだったと記憶しておりませう。

なんかオウランの顔がなじめなかったよ、シーナもなんとなくおかしかった。
1番違和感感じたのは、ハンフリー・ミンツおじさんですが(藁
435ARK:2001/03/24(土) 05:24
え!?ヘタレ!!??
・・・買うのやめた・・・(涙)
436なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:31
あ、でも一応戦ってたよ〜
にしてもみんな、お札好きだなあ。紋章宿すの嫌いなんだろうか

坊ちゃん、まだトランにいるつもりなのかな・・うごいてくれ、坊ちゃん〜
でないと3で見られんし
437なまえをいれてください:2001/03/24(土) 05:57
>>431
外伝1のその話題のシーンも、外伝のディレクターが
「(同人女サービスの)つもりはなかったのに」と嘆いていたと
どこかのBBSで見た記憶があるが、それが本当なら
外伝2で「誤解されやすいシーン」が徹底して無いのも頷ける。
1話目なんて実は騎士達より山賊三人組の絵の方が多いし(ワラ
438なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:06
ビッキーは真の紋章持ちとかを超越した
何かとんでもない存在のような気がしてならない。

ひょっとしてユーバー達と同格な
世界の秘密に関わる存在だったりする?(笑
439なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:09
>>438
ギャグだろ(藁
440なまえをいれてください:2001/03/24(土) 06:56
>>431
ああ…すまん…同人女の私からしてみると、ザジの存在がホモ臭い…(鬱
ナッシュと掛け合わせて下さいませと言わんばかりの存在が…(偏見)

あの人だけやたら浮いてるし…どこの世界の人なんだか…>ザジ
441なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:00
クルガンがシード抱えたのだって寒くて仕方が無かったよ…
なんだよありゃ…本気?本気なのか外伝のディレクターさんは…

むしろ同人女の思考は「クルガン、そんな人じゃない」(脳内キャラ形成)
442なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:02
ARKさんは友達に借りな!
それが一番賢い選択だ!

金銭的理由ではなく、純粋に幻水FANならスマソ!
443なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:08
あんなのでキャーキャーいってるのは
リアル厨房ちゃんなんではと…(W
444なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:12
>440
偏見ってゆーか、そう思うこと自体、既に同人に頭が支配されてるよ。
お互いが本気で殺し合おうとしてる二人なのに、なんでそんな妄想が浮かぶの?
445なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:16
されてるされてる。すまんすまん。>>444
自分でも寒いと思った。
446なまえをいれてください:2001/03/24(土) 07:20
444のおかげで純粋さをちょっと取り戻したよ。ありがとう!
447なまえをいれてください:2001/03/24(土) 08:11
>>440
純粋さを取り戻したところで申し訳ないが
わからんことないよ。>掛け合わせて下さいませと言わんばかりの存在
憎悪ってのはめぐり巡って相手に対する執着だからねぇ。
そのへんから同人乙女の想像の翼は羽ばたいて行くんだろうさ。
448なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:01
>>443
リアル厨房でもキャーキャー言えません。
私の友達はザジに萌えてましたが。
449なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:30
まー、同人女って奴にもいろいろいるんだろ。
同人女向けって言われてるのに、なんで私の守備範囲外なのー!
って怒るな怒るな。
450なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:34
普通にやった感想だが、女向けなの?
佐倉大戦好きな男が萌えそうなゲームという感想だが。
451なまえをいれてください:2001/03/24(土) 14:38
>>450
男女問わず、キャラゲーと言うのがダメな奴はダメっぽいな
452なまえをいれてください:2001/03/24(土) 15:56
>>441
しぃど抱えたくるがん?
章の最初、あの人たち馬にのって登場してたよ。
倒れたしぃどを馬の鞍にのっけて二人乗りしてるだけじゃないの?
だってお姫さまダッコにしては変だよ、ポーズが.....
453なまえをいれてください:2001/03/24(土) 16:02
外伝2プレイしました!
うーん・・・まだ外伝1の方が私には良かった。
外伝1の1章と3章(裏ではない)は嫌いじゃなかったんで。

2の方が選択肢少なくない?せめてもう少し選ばせろ。
とりあえず外伝2の感想としては・・・シーナぶっさいくすぎ!!かな。
話は最初っから期待してなかったんでね。
キャラの裏話が少しでも分かれば面白いかなーと思って買ったんでね・・・。
というワケで、最終章は特につまんないよー。いらねーよ。
454なまえをいれてください:2001/03/24(土) 17:44
>>452
あなたは正常です(笑
455なまえをいれてください:2001/03/24(土) 17:47
今は3に外伝のデータが必要ないことを祈るのみ…
…無駄かな。
456テッドファン:2001/03/24(土) 18:49
裏ルートでテッドが出てくるって聞いたんですが
その為だけに買う価値はありますか?
外伝1はあの絵に馴染めなくて5分くらいで投げ出したんですが…

やっぱ1の絵師か2の絵師が良かったなぁ…
457なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:00
>>456
それ、既に自分の中で結論出てない?(ワラ
458なまえをいれてください:2001/03/24(土) 19:02
>>455
絶対必要だと思ったからこそ、無駄金はたいてクソゲー買ったんだよ俺は。
573、3に絶対データ引き継いでくれよ(w
459なまえをいれてください:2001/03/24(土) 21:28
今更だったらごめん、外伝のシナリオって小説書いてる人だったんだ。
すごい良い話だ、と思ってたわけじゃないのにすごくガックリした。
そういや2小説の2巻が出てたなあ。
460テッドファン:2001/03/24(土) 21:34
>>457
やっぱりそう思います?(笑
私、買いたくないのか…
461なまえをいれてください:2001/03/24(土) 22:44
テッドがでてくるっていってもCGリストに入んねーし。
裏ルートの意味がねえだろ!セピアでもいいからCG〜〜〜!!
坊ちゃんの子供時代可愛かったのに・・・へっ。
462なまえをいれてください:2001/03/24(土) 22:45
>>452
ついでに、鎧(3〜40キロ)の重さをプラスしなきゃならんことを
考えると、だっこは難しいと思います。
463なまえをいれてください:2001/03/24(土) 22:55
ナッシュのぴちぴちズボンがとても嫌
464なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:00
>>462
あほか。鎧ってお前が考えてるほど重くねぇよ
もっと調べれ
あれはお姫様抱っこには見えんかったけどね
465なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:03
>>461
入るぞ。それ見た後、ちゃんとセーブしたか?
466ARK:2001/03/24(土) 23:08
やっぱ友達に借りるかぁ〜
・・・って友達持ってるかなぁ・・・?(汗
467なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:35
僕は変態です。
だから小6男子の身体測定がしたい。
最近の子供は成長が早く、小6で毛が生える男の子が多いそうだ。
でも見たことないから、実際に確かめてみたい。
本当に生えてるのか。
普通に考えると、チン毛の生えてる小学生の男子って、不自然なイメージ
があるけど、どんな感じなのか。
もしかしたらわき毛もあったりして。
いやあ、なんともいえない希望だな。
見たいなジャングル象さん。

468なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:36
>>465
うそ!?セーブしたよ!それともクリアしないとだめなのか?
それともやっぱこのメモリーカードだめなのか・・・?
ゲーム初めて10分後、セーブしようと思ったら「システムが壊れています、セーブできません」ということになった場合、原因はどこにあるのでしょう。
469なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:39
>>464
軽い鎧なのかもと思った矢先につっこみが・・・。重いのだって
あるんだよう!アホっていわないでくれよ!
470なまえをいれてください:2001/03/24(土) 23:41
>>468
それどー考えてもメモカがダメじゃん。

・・・あと、まさかとは思うがPS2用メモカで
セーブしようとしてないだろうな?
471なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:12
http://www.interq.or.jp/ox/kedo/

これって外伝の絵書いてるひとかな?
472なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:27
>>470
やっぱメモカですか?流石に2用でセーブするほど逝っちゃってないです。ただ
安いメモカだから文句のつけようもないんです・・・しかし始めてすぐで良かった。
473むささびももんが:2001/03/25(日) 00:28
>>471
そうなん!?見てみたよ。・・・そうなのかなー

幻水好きな友人に、外伝1は薦めたが2は貸すことも躊躇せざるえない内容に涙。
お布施と考えるしかなかろうか。100%にするのさえ時間がモッタイナイ
474なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:32
>>471@`473
違うっつーの。
名前からして違うのにどう言う根拠でその人になるんや?(ワラ
475なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:41
>>471
ギャルゲ板とか同人板でそんな事言ったら目腐ってる奴扱いされるぞ。
(※471のリンク先の絵がヘタレと言う意味ではない)
476なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:42
>>471
どう考えても違う…
477なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:43
ひょっとして私怨貼り付けじゃねーだろーな?>471
478なまえをいれてください:2001/03/25(日) 00:58
かすみもさぁ、トランでぼっちゃんとラブラブしてないで紋章探しに行けよ
そうすりゃ不老カップル成立だぞ
479なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:00
>>471
本人だったら笑える。
480なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:02
>>479
誰か書くと思ったよ(藁
481なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:22
外伝の絵描いてる八至丘氏はHPやってないし
同人も小説書いてる相方さんにイラスト提供してるだけだよ。
(当然イベントにも来ない)
482なまえをいれてください:2001/03/25(日) 01:50
外伝で108星全員が登場すると思ったのに・・・。
483なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:08
>>482
なんだ?
お気に入りが出なくて悲しいのか?(w
484なまえをいれてください:2001/03/25(日) 02:26
「外伝で108人全員を登場させる事は出来ないだろう」って
何かで言ってたじゃん。期待するなよ。
485なまえをいれてください:2001/03/25(日) 03:05
ナッシュにはMレンジとして3に出てきてもらいたい……
だって、魔剣X(勝手に命名)伸びるし。
486なまえをいれてください:2001/03/25(日) 03:09
ササライが随分といい人に描かれていたのは、
3でルックが敵になってる伏線と見た。
487病弱名無しさん:2001/03/25(日) 04:12
あれ?外伝2ってでてたんだ。
知らなかった。
どうしよう。1は値段の割に話が全然ないし。
488なまえをいれてください:2001/03/25(日) 04:27
>>487
悩むぐらいなら買わない方がいい。
覚悟ある者だけが逝けばいい。
489なまえをいれてください:2001/03/25(日) 04:30
「幻水キャラが質のいいアニメで動いている」。
これだけで、買う理由に値してしまった気がします。
いくらなんでも、アニメ化はしそうにないから。
490なまえをいれてください:2001/03/25(日) 06:00
>>485
蛇腹剣=ガリアンソード。
491なまえをいれてください:2001/03/25(日) 10:18
ササライの貸しがいみわからんかった
492なまえをいれてください:2001/03/25(日) 15:40
本来ならカレリア脱走した時点で国内指名手配になってても
おかしくないのを、もみ消して上げた事でしょ。
その他、ユーリが神官の一人に保護されてたってのも
ササライの息がかかってたのかも。
493なまえをいれてください:2001/03/25(日) 16:12
貸しはともかくいつ返すつもりさナッシュ。
アイシャってあの一瞬キャラもな、今後からめていくつもりなのかよ
そんなつもりないならCGに残すのはどうかと思ったさ
どうよ、こなーみさん。
494なまえをいれてください:2001/03/25(日) 16:33
アイシャってハルモニア以外の国の貴族の娘っぽいね。
実はかなり重要な伏線キャラ?
495なまえをいれてください:2001/03/25(日) 18:55
3はハルモニア側が主人公サイドになるということですか!?
引く策様、ナイスミドルなおやぢ希望。まさかとは思うけど若いままでいないでね☆
496名前を入れてください:2001/03/25(日) 19:18
ちょっとageとくか。

>>488
かなり激しく同意。
497なまえをいれてください:2001/03/25(日) 22:08
あげ〜〜〜〜
498なまえをいれてください:2001/03/25(日) 22:17
どうせまたすぐ下がるんだからいちいち上げるなヴァカ。
499なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:20
アイシャ?そんなの出るの?
またプレイし直しかよ…
エピソード、どこで出るのかだけ情報きぼーん。
500なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:21
>>499
2話目。
医務室で寝てるが出す条件は難しい。
攻略サイト見れ。
501なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:24
ありがとう>>500
医務室に行ったが寝てる人物には会えず引き下がった記憶があったよ…
ということは、レナとカンフーの間のCGはこいつか…
攻略サイト逝ってくる。
502なまえをいれてください:2001/03/25(日) 23:46
うあー、このアイシャって何さー!?このヒキは何さー!?
とりあえず身悶える。
503なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:26
まだ外伝2プレイしてないんですが(買ったけど)
シーナがヘタレで不細工という話なので
プレイするのをためらっています…(藁

ところで外伝2には
軍師三人組は出ないのかな?(シュウ・アップル・クラウス)
アップルは旅に出てる筈だけど…
504なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:35
シーナいい味出してて好感持てたけど、俺が男だから?
前からあんな感じだと思ってたから違和感も無かったし。
505なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:45
>>504
いやぁ、当方女だけどシーナ好きです。
あの飄々とした性格がある意味大物っぽくて。
(確かディレクターがこのような事を言ってたような)

…ということは、外伝2のシーナは本編の1や2となんら
変わりないってことですね?なら安心。
今日…はもう遅いから明日プレイするか(藁

…でも、アイリ目的でこのゲーム買おうと決めた自分って…
(シーナも好きなんだけど)
506なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:46
>>503
アップルだけ出てきますよ。
507なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:53
>>506
なんと!?
…でも何が目的でハルモニアになんか…
マッシュの伝記を書きにいくっつったってなぁ…
508なまえをいれてください:2001/03/26(月) 02:53
2話での腕利きの者は残らず動員されたって言う秘密作戦が気になる。
ワンも結局それに行っちゃったし、ひょっとしてナッシュも
後からそっちに合流するのでは?
509なまえをいれてください:2001/03/26(月) 03:36
ナッシュはもう警備隊を抜けたっぽいよ。
あの状況で戻りはしないだろう…

やはり3への伏線なのか…
510なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:12
外伝2のシーナ、カッコ悪くなかった?
好みなんだろうな。自分はダメだった…幻水1・2のシーナの方が好きだ。
511:2001/03/26(月) 04:34
シーナ、初登場シーンでいきなり情けない顔で出てくるから印象悪いみたいですが、
その後の会話や戦いの時は、ごくイメージ通りだったです。
札を使う時より、オウランを助けようとする時の方が彼の見せ場だと思いました。

顔については、本編2のイラストがちょっとキリッとしてるからアレだけど、
そんな時は本編1のイラストを思い出しましょう。
外伝2の彼は、アレで十分かっこいいのです(笑)。
512ARK:2001/03/26(月) 04:42
シ、シシシシーナは賛否両論ってトコですか?
あぁ・・・マジどうしよう・・・
513ARK:2001/03/26(月) 04:45
っていうか、シーナは外伝2でお終いですか?
次の作品には出ないんですか??
514なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:49
アップルのお供でハルモニアに付いてくっぽいので
幻水3の舞台がハルモニアなら出るんじゃないかな?>>513

裏のシーナはわりかし好み。
あの中ではカッコいい顔の部類なんでは…まあ人それぞれやね。
515なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:50
シーナ死んだから今後は出ないよ。
516なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:53
ナッシュはどれもカッコいい顔してるよな…
キャラデザさんが描き慣れてるせいだろう…

シーナとかその場限りのキャラはそれしか
描かないから描き慣れず変な顔になってると予想。
517なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:57
外伝で死にはしないので誤解しないよーに!>シーナ
515も紛らわしい書き方はよせ!
518なまえをいれてください:2001/03/26(月) 04:59
紛らわしいも何もガセ…
519ARK:2001/03/26(月) 06:13
>>514
ありがとうです♪希望が沸いてきました・・・

>>517
もちろん信じませんので(藁
520なまえをいれてください:2001/03/26(月) 06:19
>ARK
そんなわけだから、お熱の冷めないうちに買いたまい。
OPアニメにもちょこっとだけ顔が出てるしさ。
521なまえをいれてください:2001/03/26(月) 09:11
中古が出てからでも遅くないよなぁ、買うの。原価で買うと馬鹿みたい。
あと、アイシャは特に難しくないんじゃないですか。
ネタばれしますがじゃがいも拾って
ハムもらって医務室いけば寝込みを襲えます(嘘)
522なまえをいれてください:2001/03/26(月) 09:31
>中古
まあ、もうしばらく我慢できるならそれでもいいかね。
ついでに、コナミにお布施払うのも馬鹿馬鹿しいってか。
でも、原価で買った「馬鹿みたい」な人柱がいるからこそ、
攻略情報や感想が聞けるのだぞ。そこんとこ意識して発言せよ。
しかし君も同類だろう?
523なまえをいれてください:2001/03/26(月) 10:30
泣かせるねぇ…>>522
いいよ。私は喜んで小波いお布施して人柱にもなるよ。
まあ、そんなにギャーギャー言うほど高い買い物でもないし…(藁
524なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:00
今年中に3を出さなかったら、私は減衰を見限る。
コナミの“同人女で儲けまくるぜ”って態度がムカツク。
私はあくまでもRPG減衰が好きなんだ。キャラ萌えはその次。
ちょっと板違いだけど言わせてね。ゲーム板でこんなこと言っても
バカどもが反論しゃーがって誰も聞いてくれないし…。


525なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:11
>>524
ここがゲーム板だじゃないの?って突っ込んでもいいのかな(藁
526なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:18
コピペだろ??
527なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:23
とりあえず向こうには無いようだよ。
コピペだとすると、どっからだろ。…ってどうでもいいか、そんなこと。
528なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:25
外伝作ってるせいで3が遅れてると思ってるバカの戯言か。
529なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:32
外伝のセーブデータが3で使えますように
530なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:43
使えないとお布施した意味が無い。
純粋に「ゲームとして楽しみ!」って買った人間は皆無だろう。
531なまえをいれてください:2001/03/26(月) 12:58
524の人、外伝買わなきゃいいだけじゃないかね。
そーすれば、「続編が出るのが遅いシリーズ」ってだけじゃんねぇ。
532なまえをいれてください:2001/03/26(月) 13:02
ゲームショーで3の発表でもしてくれりゃーなー
533なまえをいれてください:2001/03/26(月) 13:07
外伝のセーブデータ使えたとしても、外伝のキャラが出てくるイベントが
少しある程度だろ?結局外伝が好きな奴じゃないと、やる意味ないんだから
無理して外伝買う意味ってあるのかねぇ・・・
534なまえをいれてください:2001/03/26(月) 13:08
>>524
そりゃーあんたが馬鹿だから、誰も相手にしてくれないだけだろーが(w
535なまえをいれてください:2001/03/26(月) 14:39
買うか買わないかなんて好きにしたらいいじゃん…。
買わなきゃ小波が潰れそうだってんなら話は別だがー?(藁

別に外伝には何の期待もしてなかったが
幻水ものはとりあえず揃えるかーてな程度で買ったし。
楽しんだ?と聞かれれば正直口を濁すよ。
まあこんなゲームもありだろう程度。
536なまえをいれてください:2001/03/26(月) 14:49
外伝に2のキャラデザを使わなかったのは
裏で3を進めているからとは思ってはダメだろうか?

確か3のキャラデザは石川さんだよね?
537なまえをいれてください:2001/03/26(月) 14:52
外伝はキャラデザだけでなく殆どの部分が外注なんだから
メインスタッフは3を平行して作ってるって考える方が当たり前。
538なまえをいれてください:2001/03/26(月) 16:34
幻想水滸伝の一番の魅力は、ロード時間が短く、
戦闘のテンポの良い所だと思ってるんだがな・・・
確か、1の謳い文句が、「これがRPGだ!」ってんじゃ無かったっけ?
あれは召喚魔法の演出や、ムービーの美麗さがRPGじゃ無い!って
アンチテーゼのようで、すげぇ心地良かったんだが、その辺は
あまり評価されてないんだろーか。
539:2001/03/26(月) 20:50
>>538
初めてやった時、「おまかせ」にしたときのスムーズな戦闘に惚れましたよ。
1ターンが数秒で終わるときもあるもん。
FFとかのゲームとはえらい違いですね。
540なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:03
>>522
そうだ。その「馬鹿みたい」じゃなければこんな発言はできない。
そういうこと言えるのは勿論お布施しているからなんだよ
心配しなくても同類だ<521

1のころはなんとなく初期のRPGを彷彿とさせたね難易度とか。
設定はシリーズ全体としてヌルイけど世の流れに迎合していない
…というかしきれていないところが好感度高かったよ
3はデータ継承してくれることを祈りながら待つ。これが基本。

>>524の同人女性の方、キャラ萌えじゃないっていいはるなら
幻想のRPGとしての魅力を語ってくれよ。馬鹿にしないから。
541:2001/03/26(月) 22:16
データ継承より、ポリゴンかどうかの方が自分的にはかなり気になりますなぁ…。

>世の流れに迎合していない
これは、2Dだからこそって気がしますしねぇー。
542なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:21
>>541
ちょっと考えたら分かるだろうに、そんくらい・・・
543なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:26
>>538
同意、戦闘のテンポのよさすげぇすき
それで1にほれてルカで2にさらにほれた
ほもじゃねえよ
544なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:30
スーファミの感覚で遊べるRPGってだけでも、賞賛に値するよな。
最初やったときは、今みたいなキャラ人気の出るゲームになるとは
思いもよらなかったが。
545なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:32
下手に3Dにしてしょぼくなるよりは
2Dをきわめてほしいです。
546なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:37
>>542
そんな直に揚げ足とらんでも(笑)もっと寛容に構えてあげれば?
あなたの他の発言もトゲがあるねぇ・・・。なんか嫌なことあったん?

2Dだからっていうのもそうかもしれんけども、話の泥臭さも
なんだか心地いいんだよな。時代遅れかもしれんけど
547なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:39
>>546
おれは542じゃないが542のいいたいこともわかる
541はアホ過ぎだ、それこそ知恵遅れかと思わせるほどにな
548:2001/03/26(月) 22:50
そうかな?
「ユーザーの意見を尊重して声は付けない」という姿勢があったから、
同じくポリゴンにはしないという可能性もまだ少し信じたいわけですよ。
別にPS2では2Dゲームは出てないってワケでもないし。
確定情報があるわけじゃ無いから、まだちょっと夢見てるとゆーところです。
549なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:52
幻水3はポリゴンで決定なの?
550なまえをいれてください:2001/03/26(月) 22:55
>>524って、コピペ元の発言には
「バカどもが反論しゃーがって」の部分が無いよ(笑)
551なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:01
547は、なんか確定情報があるならソースを示してほしい。
常識的にって事か?なにがよ?
552ARK:2001/03/26(月) 23:02
>>520
え?OPってアニメーションなの??
それは初耳だ・・・
ヤバイ。欲しくなってきた(藁

外伝2ってやっぱり1やってないとストーリーとかわからない?
553なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:07
>>552
というより、外伝1のOPアニメの方がかなり出来がよいので、買うならそっちかも?

まあ、どっちもよかったけどね。<OPアニメ
だ・け・は
554ARK:2001/03/26(月) 23:08
>>553
いや、シーナいないのなら買う気ナシっつーか・・・(藁
555なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:10
3は3Dだぞ。
週末のゲームショーでわかるけどね。
556なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:13
>「ユーザーの意見を尊重して声は付けない」

…を真に受けるのは危険だ。
実は単に金がなかっただけとか、
スケジュール的に無理だったとか色々と理由は考えられる。
嘘ではないにしても『一要因』に過ぎない可能性は否定出来ない。
557なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:17
>>547
公式HPや雑誌でもなかなか公表されない情報を知らないことでアホと呼ばれるのか。
どう考えれば「3Dに決まっている」になるのか?
ただアホとゆーだけなら誰にでもできるが。
558なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:19
煽りを相手にしてんなよ。
559:2001/03/26(月) 23:20
>>556
それがただの建前かもしれないということぐらいは考えてます。
だから一応「姿勢」という言葉にしておきました。
同じくポリゴン化についても同じ様な事が考えられないかな、と言ったんです。
560なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:26
>>558
だって見ててムカツクんだよ。
理由を述べずに言いたいことだけ言って去る厨房って感じじゃん。
俺だって3Dかどうか早くハッキリさせて欲しいって思ってるのにさ(ワラ
561なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:28
煽りとわかっていても、例え煽られてから時間が経ちスレが流れて
もうすっかり話題が変わってても言い返さずにはいられないのが
スーパー厨房のサガである(藁
562なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:30
煽りにも熱くなれる情熱に愛を感じたよ…

もう冷めちまって鼻で笑うことしかできん
俺よりはましだろう(藁
563560:2001/03/26(月) 23:34
>>561 >>562
つまり俺は、2D:幻想水滸伝が好きなんじゃーーーーーっ。
・・・ちなみにまだ煽られてから時間はそんなに経ってないぞ(ワラ
564なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:39
青いねえ〜可愛いねえ〜
青春だあ〜(ゲラ
565なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:45
ああ春休み。
566なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:45
3Dで出るわけ無いじゃん。
567なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:46
若い子がいるとほのぼのしててよいのう(爺)
どうせなら、若い女(同人外)がいいんだが…無理な期待かのう
568560:2001/03/26(月) 23:48
って、3Dで出ても買うんだけどさ(自虐ワラ
これでファイナルアンサーな。
569なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:48
幻想3がヘタレポリゴンでも買ってあげなよ。
俺は買わないけど。
グランディア2もそれで買わなかったし。
570なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:50
>>569
ドリキャス持ってるのか、いいなあ。
私は、ドリキャス買うほどの余裕がなくてPSに流れちゃったよ。
571なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:50
1の頃なら「若い女(同人外)」もいたんだろうけどな。
もうダメだよな。
純粋にストーリーとかゲーム性云々より先にキャラが来てる連中が多過ぎ。
572なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:51
35 名前: 牛乳は雪印 投稿日: 2001/03/17(土) 01:13

                ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (@`@`゚Д゚)< 飲んじゃったりして
                ./  |   \________
       ______(___/__
      │00. 7. 8. / AHE |
      │_________│
      /\             \
    /   \  逝印高死亡乳  \
  / Λ_Λ \ HIGH RISK MILK  \
/__( ´д`)_\____________\
|       |ゲ.|     │               |
|       |.ロ |     │     逝 印     |
|       |ゲ.|     │   飲む 生物兵器   |
|       |.ロ |     │  毎 日 腹 痛  |
|γ__  |ゲ.|     │ ̄\ .腐食乳. / ̄|
|    \ |.ロ |     │.   \___/   .|
|       |ゲ.|     │              │
|__|__||_|)|.ロ |     │ コ ッ プ 1 杯  │
|□━□ )       │  ( 約 200ml ) で . |
|  J  .|)/ ̄ ̄ ̄ |.  1  日 分 の * |
| ∀ ノ< ヒヒヒヒヒ │ 黄色ブドウ状球菌 |
|  - ′ \___│   2 分  の 1  |
|  )          .│              │
|/   製 造     .│              │
|. 逝印大阪工場  │       500ml     |
|____________|__________|
573なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:52
>>570
勝利
574なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:52
>>171
はい。1の頃なら「若い女(同人外)」でした(藁
今じゃ、ただのオバ厨。
でも3は買うよ。まだ期待もしてるよ。ハハ。
575なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:52
あーあ…幻水のためにPS買ったのに今度はPS2かよ…
そんなことなら最初からPS2買えばよかった…
ハードのほうが金かかるっつの(糞
576なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:53
>569
FF7の時だってグランディア2の時だって、
つき合いってものがあるのさ〜。
・・・つまり買うと(笑)。
577なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:54
若いけど同人内だよスマソ。
そんな嫌わないでくれ、ゲームは純粋に楽しんでるよ。
578なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:56
幻想水滸伝ならなにがなんでも買う
579なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:56
ゲームとしてこのシリーズが好きな人には
ポリゴン化を否定する人が多いみたいだけど、
じゃあなぜポリゴン化する必要があるのか。
今更、大衆受けするとでも思ってるのか?
かえって元祖ユーザーを見限ることのマイナスの方が大きいかもしれんのに。
580なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:57
ポリゴンのビクトール見てみてー
581なまえをいれてください:2001/03/26(月) 23:59
108星ポリコン。
それもそれで見てみたい気もする(藁
でも、そんな手間を573がかけるとはとても思えん。
582なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:01
いい加減3Dやっとかないとゲーム開発者的に
この先ヤバイから3Dにしようって考え、業界では常識だよ。
実際、思い当たる続編ゲーム、少なくないでしょ?
583なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:02
攻略系HPの掲示板とかで、「○○ラヴリーっ」とか書かないで欲しい。
そういう節操の無さが嫌いだ。
ホモサイト作って内輪で楽しんでる分には、
男性ファンとて似たような事やってるからして、強くは言わない。
ただし、男性ファンは男と女の組み合わせで楽しんでいるのに対し、
彼女たち(同人女)は男と男の組み合わせを楽しんでいる。
これは普通ではないのだ。それだけはわきまえて欲しい。
板違いだな。
584なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:03
>>582
じゃあ、次の外伝はテキストやめて、ポリゴンアドベンチャーで逝こう。
バイオハザード風も希望。
585なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:05
つーか、3Dになるってソース、あんの?
586なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:05
ギャルゲ版からもってきたが、
このナナミはどう? 俺がいいっていったら、
突っ込みが相当はいったが。好みがわかれるかも。
http://doripoke.virtualave.net/source/118.jpg
587なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:06
>>584
次はカードゲームじゃん。
588なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:07
>>583
それを言うなら攻略掲示板ですと何回もURL買いて宣伝してあるから、行ってみりゃ、
攻略掲示板書き込みゼロ。別の萌掲示板に書き込みいっぱいってのが腹が立つ。
萌なら萌ってしとけ、ゴルァ。つい最近の話。
589なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:07
同人女から見てもそんな輩は寒い存在です。>>583

自分は同人女と知られるのが嫌な方なんだがな…
そうではない同人女が多い事が悲しいよ…
板違いsage。
590なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:07
>>582
ただの一例だが、マール王国とかゆーやつはPS2で続編で、しかし2Dだ。
3Dじゃないとヤバイというのは一般向けゲームの話で、
既に同人受け狙いで走っているこのゲームを
わざわざポリゴンにすることが常識だとは思えない。
ときメモがポリゴン化すれば、ファン離れを起こすだろ?
しかも普及しきっていないPS2ハード上で出すのも常識なのか?
591なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:09
>>585
RPGの3Dモデルはとても社内だけじゃ間に合わないよ。
・・・これ以上は言う必要あるまい?(ワラ
592なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:10
>>590
なるほど、わかりやすい例だな

ポリゴンにするのは冒険的すぎると俺も思う
普及台数もPS1のほうが圧倒的に多いしな・・・
593なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:13
ポリゴンも嫌。カードゲームも嫌。
今のままで良い。
現状維持を望むのは爺婆の証拠だとは100も承知。
でも、今のままでいいんだよ〜。
ポリゴン化か声優声入り化かどちらか選べと言われれば、声を選ぶな。
594なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:16
別の手法を探すなら、外伝とかでやればよし。
本体では冒険すんな…って牛娘。みたいだな。
595なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:17
カードゲームは嫌とか以前に
ハナっからターゲットが子供だろうから
あんたらには関係無いだろ(笑
596なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:18
>>593
戦闘のときなら、声あってもよいねー
597なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:19
>>595
>ハナっからターゲットが子供だろうから
これはカードゲームが? それとも幻水が? もしやゲーム全般ってことか?
カードゲームを指してるんなら、同意。それ以外ならやや疑問。

598なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:19
例えばテレビアニメが実写になれば、当然それを嫌悪する人も現れる。
「アニメだから好きだったんだ」ということだな。
2Dと3Dの関係は、まさにこれだろう。
イメージの問題。声の件も然り。
その、イメージを壊す危険と、ポリゴン化で今風のゲームに化けることの利益と、
どっちが高いと言うのか。
キャラ萌えのファン層に受け入れられないことは分かっているだろう。
それでもファンならどうせ買うだろうと踏んでのことか。
599なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:20
>596
『えいっ!』とか?
『きゃっ!』とか?
600なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:21
>>595
しかしキャラ萌えファンなら買うぞ。
向こうもそれは分かってて出すつもりのはずだ。
まさに金ヅル状態だな。
601なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:23
カードゲームは遊戯王繋がりなんだろうなあ…
はたして幻水で出して遊戯王にはまってる子供達が買うのかどうか疑問…
602なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:25
キャラ萌の大人(男女問わず)が買いあさるだけと思う。
そして600さんがいうように、小波もそれを知っててやってるね。
603なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:28
キャラ萌大人だが買わないなあ〜>カードゲーム
GBAまで買わなきゃいけないし…。
604なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:32
子供向けなら、ヌルい物作っても大きなお友達も納得。
小波大儲け。
605なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:35
同人さんなら買うのでは?>カードゲーム
トレーデングカードと似たようなものでは?
606なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:38
つまり、幻水の名前を使うところが卑怯なわけだ。
お子様は知らないゲームなんだから、オリジナルも同然だろう?
それをあの名前で出すということは、大きなお友達を誘引する魂胆が見え見えだ。
いや、商売としてはそれが正しいけどさ。
会社の評判はますます落ちる一方だぞ。
607なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:40
>大きなお友達
ワラタ
608なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:41
>>606
この悪循環を断つためには、「買わなければ良い」って事になるね。
でもどんな駄作でも
幻水の名を冠していれば買ってしまう腐れどもがいるせいで
コナミは儲かり、そして出し続ける・・・。
609なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:50
>>608
それはゲームに限らず、人気と実力が均衡していない芸能人とかでも同じ。
求める方も悪いが、出す方も「作品」に対するポリシーを持つべき。
売れれば何でもいいという商売の仕方が主流なのが、コナミのイタイところだ。
610なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:58
>>609
普通だろ、それは・・・
商売に変にポリシー持てって言うほうが痛いと思うぞ、俺は。
611なまえをいれてください:2001/03/27(火) 00:59
>>605
その偏見は何?(藁
買わないよ。カードゲームなんぞでどうやって萌えろっていうの?
カードゲーム面白くなさそう。
612なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:00
信者としてはお布施もしておきたい。
どこまで騙されるかとしても…
カードゲームって本当に出るん?
脳内発売予定?
613なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:03
>>610
理想高き>>609の主張の根拠として
最近の小波の商売が同人臭くて
区別が困難になっている所に起因すると思われ(藁

>>609
同人臭かろうかあれは商売だ。
614なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:04
>>611
好きなキャラの描き起こしのイラストでもあれば食いつくだろうってのが、
コナミの考えだろうさ。
俺もそう思うよ。それだけの熱があると見られてるのさ。
615なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:04
「カードストーリーズ」と言うダサいタイトルと
GBAでも出る事から遊戯王やってる小学生狙いなのは明らか。
そして子供はキャラ萌えでは金は落さない。
そう考えると実はゲームとして面白いかも?とも思う(笑
616なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:06
1キャラごとにCD出す会社だぞ。
このゲームだって、いつ声が付いてドラマとか歌が始まるか分からない。
少なくとも書籍関連は異常な展開を既に見せ始めている。
617なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:06
>>614の言うコナミの考えに、>>611が当てはまってないだけで、
全体的に見ると、やっぱり買う奴はいて、儲けは出てるんだろうよ。
618なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:07
>>616
108枚出したら、コナミを見なおすぞ、俺は(藁
619なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:08
>>615
確かに実際あれだけいる多種多様なキャラを使って
ちゃんとカードゲーム作れば面白いかも知れない。
620なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:09
外伝に声が入って無かったのだけは評価する。
621なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:11
ていうか同人臭くて何が悪いんだろ。
622なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:12
>GBAでも出る事から遊戯王やってる小学生狙いなのは明らか

GBAで出る事から遊戯王やってる小学生も狙ってるのは明らか

こうじゃないかい?
623なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:13
>621
1をRPGとして買った元祖ファンの気持ちが分からないのであろう。
2から入ったのか?
624なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:14
>>623
おいおい、1が同人臭くないとでも言うのか?(ワラ
625なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:17
>>624
少なくとも、先入観を持っていなかった、プレイ当時は全く臭わなかった。
1にはその狙いは、殆どと言って無かったと言える。
が、発売後に同人人気爆発した。
624が臭うんなら、同人女が騒いだ影響だろう。
あんたは忌み嫌ってる、同人女の影響を受けてんだよ。
626なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:18
売り上げ的に大体同格のRPG、
グランディア、ワイルドアームズ、
ブレスオブファイア、幻想水滸伝。
さて、この中で一番同人臭いのどーれだ?(藁
627なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:20
>>626
アホだ・・・
628なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:24
ん?ちょっと待った。
「幻想水滸伝カードストーリーズ」って、
本物のカードゲームの事らしい、と某所に書いてあったぞ。
そういや既にトレカも出てたしな。
もし本当にゲームじゃなくて純粋なカードゲーム出たらどうする?
描き起こしでサービスイラストとかあったらよー。
ヤバイぞ俺(ワラ
629なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:25
1のファンで2嫌ってる人って、2のファンを見下してるよね。
630なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:29
マイナー芸人がメジャーになった途端文句言う輩と同じ。
631なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:30
>>606
まぁそりゃ商売だからな
利用できるのをわざわざ見逃す手はないだろ
632なまでいれてください:2001/03/27(火) 01:30
>621
同人臭いって意味解ってんの? プロの作品じゃねぇって事だよ。
メガネデブがッ!!
633なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:31
>>629
なんだ?また1vs2の戦争が始まるのか?(´ー`)ヤレヤレ

>>630
言い得て妙だな。
634なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:32
2で声はいれば反感少なかっただろうが・・・
同じ世界観で2まででてるんだから
キャラ一新しない限り声はキツイな
635なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:32
「違うもの」になってるんだから仕方がない。いろんな意味で。
変わってなければ何も言わなかったし、恥ずかしい思いもしなかったぞ。
636なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:34
>>631
まったくだ。
何でも利用しようとするコナミに腹が立つのも分かるが、
それを理不尽だ!間違ってる!とのたまう厨房が多過ぎやしねーか?
637なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:34
何だか話題か同人板くさいぞ。
向こうのスレが閑古鳥だからって
流れ込んで来てるだろ?
638なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:35
>>635
何が恥ずかしいかったのか、興味あるな。
639なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:36
>>632
俺は同人層をターゲットにしたプロの商売として幻水を評価しているんだが。
外伝はリピーター狙いの集金としても、
少なくとも2は新規の客層にアピールする所多し。
640なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:37
>>632
ちげーだろ。
同人向けの購買層をしっかりねらった、プロの作品だよ、2はな。
あんまり納得の行くもんじゃねぇが。
あんたの言う同人臭い作品ってのは、作り手が作り手の世界だけで
満足してるような作品って事だろ。
641なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:38
被っちまった・・・
642なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:38
>>636
だから「間違ってる」とは言わないが、
やっぱ作品のイメージを悪くするのはマズイだろう?
結局、GBAの件に関して喜んでるヤツがいない。
643なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:39
つまり小波の商売が上手いのが気に入らない、と。
(汚いの間違いだってツッコミは無しだ。きれいで上手い商売なぞ無い)
644なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:42
>>642
>やっぱ作品のイメージを悪くするのはマズイだろう?
どーか知らんが、コナミは
「ゲームを売るのにメーカーのイメージは関係無い」
と割り切ってしまった節があるな、最近。ある意味潔いが、
昔のコナミを知ってる者にとっては、直視しがたい現実でもあるな。

>>643
そうだろうな。
645なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:42
>>638
男の客は買わないでくれと、有明で断られた時は恥ずかしかったぞ(藁
646なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:43
例えば、外伝2の表紙に出てるキャラをよく見よう。
騎士や旅芸人がいて山賊がいない。そしてミリーだけいる。
(やった人間には意味が分かるぞ)
こういう不公平さがありありと感じられるようでは、
怒るファンだって出てくるだろ。つまりは切り捨て御免ってなもんよ。
647なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:44
>>645
そりゃ、同人誌に手を出したんじゃねーか!(笑)
648なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:44
まぁカードゲームが売れなければコナミも方向転換するんじゃないか?
それは同時に幻想水滸伝本編にかける力も減るということだろうけど
649なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:45
>>646
やってねぇからか、意味わかんねー
でもまぁ、あんたの言ってることがとんちんかんだって事くらいはわかるな。
650なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:45
>>643
まあ、そういうことだなぁ。
651なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:46
>>648
正確に言えば、売れなくなるまでやるってこったな。
652なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:46
>>647
違うっ俺じゃねぇっ(ワラ
653645:2001/03/27(火) 01:47
>>647
スマソ。俺は>>635ではない(笑)
654なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:47
>>646
やってるけど言いたい事わからん。
もっとハッキリ書いてくれ。
655なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:50
カードゲームは、もうこれ以上ファンは騙せんだろうと思って
外伝3はやめてターゲットを切り替えたんだと考えると
かなりずる賢いな小波。
656なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:50
親爺萌えが拗ねてるだけなら可愛気もあるだろうに。>>646

657なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:50
>>646を無理矢理解読してみると・・・
「俺は俺のお気に入りを出さなかったコナミを許しはしない!
 何でボクちゃんの大好きなあの子を出さなかったんだよ〜ムキキー!」
かな?まぁ、コナミさんも忙しいんです。全キャラ出せってのは無理ってなもんで・・・
658646:2001/03/27(火) 01:51
>>654
まあ行き着くところ、美形重視だと言いたかっただけだけどさ。
とりあえず、不公平を感じないか?
ギジムやハンフリーファンはどうすればいい(笑)?
659なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:52
ギジムの方が騎士やミリーより活躍してただろ
660なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:53
>>657
当たり!(ワラ
661なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:54
>>646
大丈夫だ。646みたいな粘着ファン向けにDPSがある。
チェックしてただろ?(藁
662なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:54
>>658
なる。そーいう事な。普通に書けよゴルァ(゚Д゚)
確かに俺もオヤジファンなので、気持ちは分かるが、
それ以前に外伝に出るなんて、これっぽっちも期待してなかったから
全然問題無しだ。外伝のコンセプトを少し読めば、そのくらい分かるべ?
諦めも肝心よん。
663なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:54
ギジムかっこよかったんだからいいじゃん。
斧向けて怒鳴ってる絵とか惚れたね(笑
664なまえをいれてください:2001/03/27(火) 01:58
たしかにそうだが、表紙は商品の顔も同然。
そこに不公平を感じるということはつまりブツブツ・・・
まあ、ただの戯言だけどな。
665なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:00
どのキャラをパッケに描いたら売れるかまで考えるのが当然だろ。
666なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:00
正直な所、1のノリで2の話を詰め込むと
ゲームやっても疲れる気がするがどうか?

幻水の重い話を萌え属性でやる本編の流れには肯定的だ。
667なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:02
>665
全部描けばいい(爆)。少なくても空きスペースがまだあったのだ。
668なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:04
>>667
ギジムとハンフリーが中央で凄むパッケは……子供が泣く(藁
厨房サイトでギジム邪魔!とか書かれたく無いぞ。
669なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:04
今日はかなり繁盛してるなぁ。
けど、そろそろ幻水1でも懐かしみに逝くよ。
じゃーねー。

ところで、
ちっちゃいビッキーと1のビッキーは似てるけど、
ちっちゃいビッキーと2のビッキーは似てないな。
なんでだろ?
670なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:06
>>668
中央じゃなくていいから、小さくでも描いてほしかったぞ。
671なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:07
俺はボルガンがついでとは言え描かれてただけ偉いと思ったが>パッケ絵
672なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:08
3ではちっちゃ方のビッキーを出してください(ワラ
673なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:09
>>670
即刻小波に投書せよ。
最終的には親爺版パケージの別売りを目指すと良い。
674なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:12
>>673
それは売れないだろー。
ってか、公平に扱って欲しいだけなんだよ。

>>671
それは確かに。だが、旅芸人女2人しか描いてなかったら
ひいきがバレバレになるからやむなくってところだったんだろうな。
675なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:13
>>620

スターオーシャンとかのが同じ位売れたけどもっと同人臭いだろ
676なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:16
>>674
人気が公平でないのが憎いな(藁
遺憾ながら、いまの小波は市場原理に痛いくらい忠実だ。
677なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:20
>>676
しかしなんだな、ミリーとかアイリとか女キャラもちゃんといるのに、
なぜか層は女ばっかりなんだな。
やっぱヒロインがいないとダメなのか?男性ユーザーの皆様。
女性ユーザーが増えたのは、2が出た後、口コミで広まったのかな?
2の始めから既にこんなに比率が偏ってたんだろうか?
678なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:24
>>677
その疑問は、男がホモ臭い物がどれだけ嫌いか解らないからであろう。
679677:2001/03/27(火) 02:29
>>678
いや、俺は男なんだけどさ。
別に本編の2自体はそんなにひどくなかったと思うんだよ。
ひどいのは雑誌の読者投稿とかファンページとかであって。
680なまえをいれてください:2001/03/27(火) 02:32
サラがリンカーンされてジルをハラーム場面がオープニングなら良かったのだ。

ラブでコメるカスミやアイリはこりごりですよ!!
681なまえをいれてください:2001/03/27(火) 04:49
関係ないけど、登場人物が敵味方合わせて100人以上いる訳だから。
もし声付きにするんだったら、1キャラに1人づつとは言わないが、
3人声当てしたとしても、最低30人くらいは必要でしょ?
声優のギャラが幾らかは知らないが、そのコストと手間を考えれば声付きは
しないのが得策では?等と皆が考えている事を言ってみたり(笑)
682なまえをいれてください:2001/03/27(火) 05:03
>681
ただ、コナミのことだから、人気のある主要キャラだけに声を付けて、
ドラマやらヴォーカルやらのCDを出すことは有り得なくない。
「市場原理に痛いくらい忠実」というのはこういう危険性も含んでいるね。
683なまえをいれてください:2001/03/27(火) 08:54
皆ポリゴンになったり、フルボイスになったり。
…しないよね。コワイよね。108人以上いるんだし。
でも一度やってみたい…
684なまえをいれてください:2001/03/27(火) 09:00
>>679
2自体酷かったと思う・・・。
私はここにいる皆の言うところの同人女じゃないけど。
2ではジョウイ、1ではグレミオがただただキショク悪かった・・・。
過剰反応かもしんないけど、これほどホモ的概念が定着してる
世の中だとね・・・。男の人は気持ち悪くなかったの?あのベタベタっぷり。
685なまえをいれてください:2001/03/27(火) 09:01
>>683
2主人公の声、女がやりそうで嫌なのでsage
686なまえをいれてください:2001/03/27(火) 09:46
外伝3、コボルド村が舞台になったら買うんだがなぁ・・・
687なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:13
コボルト村が舞台になったっておもろない
688なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:14
俺屍とか、神様108人いたけど5人位で全部の声当ててたぞ
689なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:17
>>688
そりゃちょっと少なすぎないか?
(でも10人はいなかったと思う)
690なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:23
ここを読んでいると何を目的でゲームを買っているのかと
思うことしきり。
一部をのぞいて、キャラクターが好きってヤツばっかじゃん。
一般的にゲームってそういうところを好きになるもんなのか
キャラクターって、システムバランスの付加価値程度のものだと
認識してたけど、それが同人ゲームってやつなのか?
691なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:38
幻水が同人で本格的に盛り上がったのは、2が出てしばらくしてからだよ。
その頃から一気に女性ユーザーが増えた。
1だけの頃なんかほとんど見向きされてなかった。実にマイナーだった。
まだこの頃は男女比率もよくて同じ、ヘタすりゃ男の方が多かったかもしれない。

>>684
私自身はいわゆる同人女ってやつだけど、
1も2も別にホモ臭さなんか感じずにプレイしてたよ。純粋に面白くて。
過剰反応というか、ホモだって思うから駄目なんじゃないか?
普通に男同士の友情だとか、主従だとか、それでいいと思うんだがなぁ。

私はあのテキパキとした戦闘システムが好きなんで、
ポリゴンとか声とかでそのテンポを崩して欲しくないな。
692なまえをいれてください:2001/03/27(火) 10:57
>>690
それはゲーマーの意見だな。個人的にはなかば同意するが

>キャラクターって、システムバランスの付加価値程度のものだと
>認識してたけど、それが同人ゲームってやつなのか?
同人ゲームというかキャラゲーね。
あと、システムバランスの付加価値程度ってのはアクションゲームなどにはあてはまるけど
RPGやアドベンチャーとかのシナリオ重視のゲームではもっと重要なものかと。

でもキャラにたよってるだけのゲームはイヤやな。
693なまえをいれてください:2001/03/27(火) 11:14
>>684
それはあなたに同人フィルターがかかっているから
ホモホモしく見えるだけじゃない?
私には当時は微塵もそんな気配が感じられなかったよ。
今はそういう解釈もあるっていうのを理解しているから、
「こういう場面で喜ぶ人もいるんだろうな」ってわかるけど(笑
694なまえをいれてください:2001/03/27(火) 11:48
てめえらがえらそーなこといっても
なにもかわらんよ
695なまえをいれてください:2001/03/27(火) 12:06
>>684
つーかな、春休みでここにたまに覗きに来てるのか知らんけどな、
過去ログ読めよ。そら全部読めとは言わんが、200も読めば
同じような事書いてるんだよ。多少なら気にならんが、余りにも
目に付くので、一応言っておく。
696なまえをいれてください:2001/03/27(火) 17:10
所詮ヲタどもの会話は無限ループするってことで
697なまえをいれてください:2001/03/27(火) 17:39
きっと過去ログ読むのも面倒くさがる人たちが来ているのね。
698なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:26
>>684
グレミオをベタベタとかホモっぽいとか言うのはまあ分かるが、
ジョウイのどこがそう感じたのか理解不能。

男性に聞きたい、ということだが、
逆に言えば貴方が女性だからこそそういう感想を持ったんだと思われる。
ホモ的概念が定着してる?そう感じているなら、貴方は既に同人女の仲間なんでしょ。
699なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:34
俺はグレミオの時も全然感じなかったなあ。心配性だなと思ってただけ。
そういうのを知ってからもピンとこないから気持ち悪いとも思えないし。
700なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:37
3が出るまでの辛抱だと思えば無限ループもまた楽し。
幻水スレいっつも沈みがちだったし。レス沢山ついてると単純に嬉しいよ。荒氏も少ないしね。
3でもシステムは今のサクサク感を大事にしてほしいもんです。
シナリオは冒険活劇みたいのがいいんだけど、また主人公はドツボにはめられんのかな。あぅ。
701なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:38
グレミオはDQ5のサンチョのパクリというくらいしか感じんかったよ
702698:2001/03/27(火) 18:39
>>699
「女受けしそうなキャラだなぁ」→「同人臭いキャラだなぁ」
に変わってしまったのだ。自分の中の印象が。
要するに俺も、同じ穴の狢とゆーか。
なんにしろ、あーゆー情けない男は「水滸伝」には似合わないからなぁ。
他にもいろいろいるけどさ(笑)。
703なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:41
>>700
主人公が何らかの理由で故郷を追われて、
最終的にはその故郷側の勢力と戦うことになるってパターン、
さすがに3回も続けられるかねー。
原作の誰をモチーフにするか、だね。
704なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:41
いちいちくっついて来るナナミが非常にウザかったがいざ死ぬと寂しいよね。
705なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:50
>>703
水滸伝と銘打って項羽とリュウホウ(…字が出ねぇ)やっちゃうからねぇ。
へっぽこ戦争システムよりはタイマンに力入れてくれると嬉しい。
あと交易システムをロマサガ3なみにしてくれるとかさ。
706なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:53
グレミオって男なん?(マジ問)
707なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:54
>705
まあ、あんまり難しくするとキャラ萌え系女性ユーザーがついて来られないからな。
ゲームとしてはヌルイよな。
2の戦争、どうせシミュレーションっぽくするならもっと凝ってほしかったよなー。
708なまえをいれてください:2001/03/27(火) 18:55
>706
女だと思うかい?
709なまえをいれてください:2001/03/27(火) 19:04
>>708

「母親代わり」って言ってたから、女だと思ってたぞ。
 風呂で男風呂入ってるのは、そりゃ過保護やろ って思ってた程度
 http://www.kcetokyo.com/genso/I/gremio.html

 まじや!!うわぁぁぁーーーーーー!!(泣
 
710なまえをいれてください:2001/03/27(火) 20:13
2で女ユーザーが増えたのも、同人女が増えたのもあの絵の効果だろ。
女は概して絵から入る奴が多い。
711なまえをいれてください:2001/03/27(火) 20:47
外伝2のラストのCG(104)がっ!
see you later・・・って何!出てくるの!?3に出てきちゃうの−!?
ゴメン、取り乱した。いまさらだけどびっくりしたの。
712なまえをいれてください:2001/03/27(火) 21:06
>>711
何?ナッシュなの?(<外伝買ってない)
713なまえをいれてください:2001/03/27(火) 22:30
>>712
ナッシュと九官鳥(?)です。EDは2種類あるらしくて、104がグッドEDっぽい
のね〜・・・。まだ混乱さめやらぬ状態なのでこのへんで。
714なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:08
女性向ときメモ?
715どーでもいいことだが:2001/03/27(火) 23:10
鳩だよ。確か名称もあったはず…>>713
716名前を入れてください:2001/03/27(火) 23:14
ナッシュ出てくる、と考える方がササライの「貸し」の意味が尻切れじゃないような。
外伝を「する」人と「しない」人が分かれてしまった以上、外伝データはVに入れないでも良いシステムがいいな。
TGSにVの情報出るかな?
717なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:17
>>711
外伝3に登場です。(藁
718なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:19
ドミンゲス>715
719どーでもいいことだが:2001/03/27(火) 23:19
>>711
脳内ソフト外伝3。(藁
720なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:23
ナッシュやっぱり3に出るのかあ…
別にキャラ自体は嫌いではないが、ザジ絡みの
過去話が余りにもありきたりでつまらんかった。
まるで某飛翔漫画のごとく、キャラは立ってても
設定が生かしきれていない。

多分3ではナッシュをパーティーに入れて
クリスタルバレーに連れて行くと、妹と再会する
イベントとかあるんだろうなきっと…
もちろん外伝のデータは必須で。はぁ。
721なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:27
このゲーム、システムについてはあんま語られないのな
戦闘システムのつまらなさはそろそろ限界と思うがどうか
722なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:30
いや、鳥の種類。>>718
ナセルバトとかそんな感じの名前だった…
723なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:32
2での坊ちゃんみたいな扱いだと思う>幻水3のナッシュ
724システム:2001/03/27(火) 23:35
とりあえず紋章の回復アイテム作れや!
戦闘中魔法ガンガン使いたいのに
回数限定されてうざいんじゃゴルァ!!
725なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:48
前にこのスレで話題になってたんで、初めて小説版幻水を
読んでみた。(立ち読み)
やしおかさん、1の小説ではすげぇ絵上手いじゃん…。
何で今はあんなにキャラの顔馬ヅラで、男も女も胴体縦長なワケ?
一体彼女に何があったんだ。(外伝の所為かね、やはり…)
726なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:49
>>716
573商法からすると、幻水3発売2ヶ月前ぐらいに、外伝1&2をセットにした
ベスト版が2800円のキャンペーン価格。
とかやって、今は買い控えているユーザーを大量に呼び込みそう。
727なまえをいれてください:2001/03/27(火) 23:56
>3発売直前に外伝叩き売り

うわーありそうだね、やだやだ。
そしてまたこの板で定価で買ったファンに叩かれるんだろう(笑)
728なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:05
毎度思うのだが後でベスト版出て文句言うような貧乏人は最初から買うな。
729なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:06
>>721
シンプルなのが良い。演出に時間がかかるゲームよりは
なんぼか遊べる。
730なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:09
>>726
あー、それなら買うかもな。んで、彼女にプレゼントしてやろう
731なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:15
>>728
そりゃそうだな。ベストが出てから買えば良い。
発売直後にプレイしたければ、それなりのリスク(=金)を負え、と。
732なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:16
>>699
同意
733なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:35
脳内予想だけでよくまあ、今から
そんなに鬱になれるもんだね(藁
734なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:38
週明けには判明するので準備運動です。
735なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:48
週明けとは?ゲームしょーですか?
736なまえをいれてください:2001/03/28(水) 00:57
>>718
鳩でしたかドミンゲス。喋る鳥っていう記憶しかなかったので。そうか、伝書鳩だったッけ。
737なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:15
ところでどうして誰も小説幻水の話題出さないんだろう(w
発売してるよね……もう……
738なまえをいれてください:2001/03/28(水) 01:20
>>737
本屋で表紙だけ見た。やはり石川絵はよい。
739なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:07
>>737
わたくしあの著者が好きでないので買いません。1巻は買ったけど、もういい。
740なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:09
そーゆー話題は同人板に逝ってくれ。
741なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:24
何で???>740
内容はともかく、今話題にしてる小説は一応オフィシャルだぞ
742なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:32
オフィシャルなだけあって、ちゃんと外伝とリンクしてたねえ<小説幻水
743なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:42
小説はゲームじゃないだろ。
744なまえをいれてください:2001/03/28(水) 02:43
745なまえをいれてください:2001/03/28(水) 05:44
小説もう2巻出たんだ。
ルックが出るだろうから・・・買おう。

>>724
同意!そうじゃないと魔法使い系、雑魚戦で漏れなくお姫様状態。
戦闘のテンポの良さは大好きなんだけど、
ボス系はもうちょっとだけ強くして欲しい。
746なまえをいれてください:2001/03/28(水) 05:56
>745
ルックが笑ってるイラストがあるんだとさ。
あー買いだね買い。あー良かったねーもー
747なまえをいれてください:2001/03/28(水) 05:59
幻水のボスは、攻撃が強くて体力の無いのも多いから、
ボス戦がすぐ終わることも多いね。典型は2のネクロードとかか。
もっとこー、体力バカのボスも欲しい。
748なまえをいれてください:2001/03/28(水) 10:30
体力バカも欲しいけど、そうなると紋章使用回数回復アイテムも欲しいぞ。
でもそうしたらヌルくなる&戦闘が泥沼化するかねえ。

外伝はナッシュというキャラ自体は悪くないと思うんだが、
過去話のヘボさにガックリだ。あれだけさんざ引っ張っておきながら、
いざ聞いてみればありきたりすぎ。

小説買ってないんだけど、どう? 面白いというか、ゲームに忠実?
最初の頃に出た短編集みたいのだけ買って、それ以来読んでないんだが。。
749748:2001/03/28(水) 10:31
…なんかまとまりのない文章になってしまった。スマソ。。。
750なまえをいれてください:2001/03/28(水) 14:31
小説話も別に良いが、大半の人が読んで無いってのを考えてやってくれよ。
知ってるもの同士だけ通じるような話が、延々と続いたらさすがにな。
751なまえをいれてください:2001/03/28(水) 18:07
そういや、2の一騎打ちイベントはみんな一撃で勝敗が決まって
拍子抜けしたよ。なんかむなしー。育てすぎたかな。
あんまり敵さんが強すぎるのも嫌だけどね。
752なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:34
FFのラスボスとか、そこまでじゃなくてもいいから、
せめて「下手したら全滅する」くらいには
強くなって欲しいよ。幻水ボスキャラ全般。
753なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:39
>>752
2はオモタな。
1は人間が相手ってので、あれくらいで良かったと思う。
バケモノ化したとは言え。
754なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:57
一騎打ちつーか後だしジャンケンじゃ…セリフで次の攻撃丸わかり。
あれで負ける奴ぁいねぇ。
755なまえをいれてください:2001/03/28(水) 20:58
>>754
純粋じゃんけんだったらぶちきれるだろーが
756なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:17
…幻想の世界観がくつがえるな。>純粋じゃんけん
757なまえをいれてください:2001/03/28(水) 21:55
外電おわったから売りに行きます
1も当日クリアしてすぐうったんで実質1000円ほどで
できた。今回もそうなると思う
データもてにはいり、いいことだらけ
それに、このないよーでは一回やったら
2どとやることもないから、愛着がない だから
すぐうりまーす
758なまえをいれてください:2001/03/28(水) 22:18
よかったな
759なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:16
ひゃっ・・・すっごーい。ぬがせたら、お兄ちゃんのちんちんからびゅーって、なんかかたまりみたいのが出てきた。これって、セーエキじゃないんだよ・・・ね。
わー、まだ出てる。おなかのあたりまでビショビショになってる。

「や、やだぁ・・・」

お兄ちゃん、こんな声出すんだ・・・。今にも泣き出しちゃいそうな声。顔なんかもうまっ赤になっちゃってる。なんかいつもと逆みたい(^^)。

「こうやって塗るとキモチいいんだよね。」

お兄ちゃんのお腹にあるビショビショをすくいとってみる。うわ、なんかぬるぬるしてていやらしい。もうお兄ちゃんのおちんちんもぬるぬるなんだけど、もっとぬるぬるにしてあげよっと。

760なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:19
春を感じるよね。
761なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:28
ひゃっ・・・すっごーい。ぬがせたら、お兄ちゃんのちんちんからびゅーって、なんかかたまりみたいのが出てきた。これって、セーエキじゃないんだよ・・・ね。
わー、まだ出てる。おなかのあたりまでビショビショになってる。

「や、やだぁ・・・」

お兄ちゃん、こんな声出すんだ・・・。今にも泣き出しちゃいそうな声。顔なんかもうまっ赤になっちゃってる。なんかいつもと逆みたい(^^)。

「こうやって塗るとキモチいいんだよね。」

お兄ちゃんのお腹にあるビショビショをすくいとってみる。うわ、なんかぬるぬるしてていやらしい。もうお兄ちゃんのおちんちんもぬるぬるなんだけど、もっとぬるぬるにしてあげよっと。
762なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:36
ふむふむ
763なまえをいれてください:2001/03/28(水) 23:58
木の芽時ですなぁ。
764なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:04
さっきから小説話が出て来ると途端に叩くお方がいらっしゃいますけど、
そんなに自分の入り込めない話題が嫌なら1人で脳内でお話したらぁ?(藁
人の事叩くヒマがあるんならテメェで面白い話題振れってんだ。
765なまえをいれてください:2001/03/29(木) 00:52
ザジはナッシュ義理のオトウト  妹ゆーりの婚約者だった
しかし、ザジはラトキエの名誉がほしいだけだった
それをしったナッシュはザジをやむなく殺した。
ザジはいわゆる貧民生まれで裕福層のにんげん(ラトキエなど)から
虐げられ、親をうしなった。
全ての復習をはたすため、権力をてにいれようとしたのだが、
最後の戦いでナッシュにまけてしまう。
そして外電2の幕もとじるのである、、、。
766なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:15
>>765
なんか色々ちょっと違う…ってああ突っ込んじゃったよ。
767なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:26
>>764
同人板に帰れ。
768なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:28
766
もっとうまくまとめてくれ
769なまえをいれてください:2001/03/29(木) 01:33
770なまえをいれてください:2001/03/29(木) 08:30
755>>756
いやそうじゃなくって、ヒントも何も無しで、運だけで一騎打ちって事な。
一騎打ちは、ゲームじゃ無くって、ストーリー上の演出だと割り切ってるから、
ゲーム性無くて良いと思うんだが。
771なまえをいれてください:2001/03/29(木) 09:22
>>770
あー。つかセリフでほぼ敵が何出してくるか
わかっちまう一騎打ちは何やら萎えるよ。
特に敵に対して思い入れあるときは。
テオ将軍をセリフで見切るなんてなんか違うんだよなー。
演出ってのはわかってんだけどさ。
いっそシナリオ分岐しちまえば良いのに。
2でナナミと逃避行あるじゃん。あれまんまだと唐突で消化不良だけど
テロップも出るエンディングの一つに持ってくのありかなと思う。
772なまえをいれてください:2001/03/29(木) 10:09
単なる関連商品(それもオフィシャル)の話をしてるだけで
同人オンナーとか叩きに回る奴って、いかな文章からも女臭を
かぎつけるあたり、病的だ。ホモか?
お前こそ同人板に逝ってくれ(笑)まじでキモい。俺もやおいは
大嫌いだが、女性への憎悪をネットにたたきつけるような奴とは
お仲間にはなりたくねえなああああああ。
惨めな人生が伺えて萎え。
773なまえをいれてください:2001/03/29(木) 10:34
770>>771
俺はわざと攻撃食らったりして、
「さすが将軍・・・そう簡単には・・・ッ!」
とかやってた(藁

>>772
あー、俺はどっちでも良いんだが、
少なくともあんたのお仲間にはなりたくないなぁ。
774なまえをいれてください:2001/03/29(木) 10:59
>>773
それおれもやった(ワラ

>>772
嫌がってる奴もいるのに関連商品の話しようとすっからだろ。
それを押してまでここでなきゃならねえ必然性あるかよ。
専用スレもあんのによ。
どこでも誰にでもその調子なのかって憶測しちまうぜ。
775なまえをいれてください:2001/03/29(木) 11:05
750>>764
俺の事を言ってたのか・・・
別に話するなとは言ってないんだがなぁ。
暴走するとウザがられるって、あらかじめに言っておいただけなんだが。
・・・ま、いっか。
776764:2001/03/29(木) 13:26
ついでのように小説話してるだけなのにそのたびに「同人板に帰れ」とか
言われるのがどうもなあ、と思ってね。別に小説をネタにして
ホモ萌え話してるわけでもないし、なんでそんな過敏に反応するのかなと。

750はこういう風に荒れるとわかってたから忠告してくれたんだね。
考え無しに攻撃してしまってすまなかった。

でもこの程度の事が流せないなんて、心狭い奴多いね、ここの住人。
777なまえをいれてください:2001/03/29(木) 13:27
sage忘れた…スマン
778なまえをいれてください:2001/03/29(木) 13:33
750>>776
いや、どう頑張っても荒れる時は荒れるんで、それにイチイチ構ってると
余計に荒れるよ。腹立つのも分かるけど、聞き流せるようになれるのが一番。

つーか、過去の幻水同人関連での荒らしに比べたら、今のなんか可愛い方だぜマジデ(ワラ
779なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:06
>>776も大人気ないぞ〜叩きに叩きで返してたら厨と変わらんぞ〜?
小説版はゲームノベライズのスレで語った方がマターリできていいと思うよ。

ところでみんな、3はどういうストーリー展開をキボン?
自分的にはもう強制巻き込まれ型はごめんだなぁ……
2は終始無理矢理戦わされてるって感覚が拭えなかったからね。
あと、Tオウガみたいに選択肢でストーリーがまっぷたつにわかれるとか
やってほしいね。幻水は何度もやり込むゲームなだけに、プレイヤーを
飽きさせない話作りにこだわってほしいものです。
780なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:37
>>779
108星集まってからのストーリーが短いので、そこを長くして欲しいねぇ。
敵側にも、何とか72星とか用意して、総当たり戦みたいなのやりてー
781なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:40
長くなりそうだ…
782なまえをいれてください:2001/03/29(木) 15:42
それぞれの話題に適した場所があるってのに
それを指摘されたら逆ギレかよ。やれやれ。
幻想スレは、この板の二つ前ぐらいが一番平和だったよ。
783なまえをいれてください:2001/03/29(木) 16:08
>>782
厨もスレの賑わい。流そう。

784なまえをいれてください:2001/03/29(木) 16:32
もっと悪党の集団の方が良いねぇ。>3
騙して勧誘、脅して勧誘、弱者救済の為と銘打てば
手段を選ばない集団。選択肢でそういった風になるとか、
出来ればねぇ
785なまえをいれてください:2001/03/29(木) 17:53
>>784
そんな、外伝2でいろいろ考えた人をあっさり突き落とすよーな・・・(藁。
「勝てば官軍」とばかりのお綺麗な歴史がゲームのお約束では。
786なまえをいれてください:2001/03/29(木) 18:17
まあでも、そゆのもありだと思われ。<悪の108星
悪っぽい選択肢ばかり選んでたら、EDの108星のその後が変わるとか
だったらおもろい。「主人公のあまりの卑劣ぶりに耐えられず、城に留まる
のを拒否した」とか(笑)

てゆーか外伝2のアレはイマイチ消化不良だったと思うがどうか。
結局アイリの「自分の正しいと思った事は誰に何を言われてもやる!」
って意見でまとめられてしまったような………。
ナッシュ関連の話抜きであれが1番つまらん話だったよ。
787786:2001/03/29(木) 21:04
あ、ちゃんと書かなくてゴメン、外伝2のエピソード1の事ね。
788なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:34
何げに公式HPのゲームショーステージの紹介が
思わせぶりなコメントに差し替えられてる。
どうやら本当に3を発表するっぽいね。
789なまえをいれてください:2001/03/29(木) 21:50
>>786
青騎士も言ってたかな。でも確かに消化不良なのは否めない。
あとは自分で考えろってこと?
790なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:53
>>780
確かに、最後の方に仲間になったキャラとはあんまり戦闘できないもんね。
全員が仲間になってからも、そっからのストーリーがあれば良いな。
791なまえをいれてください:2001/03/29(木) 22:55
カードストーリーズってなに?
792なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:03
毎度なんだけど少しは過去ログ見ようや。
793なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:21
キャラごとの強さの違い実感できます?
俺は出来ない。
794なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:23
>>793
ビクトールの砦が焼け落ちた時、
ゲンゲンとミリーがついて来たらわかるよ。
795なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:54
カードストーリーズってなに?
796なまえをいれてください:2001/03/29(木) 23:56
>794
ワラ
797なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:14
>>793
序盤のお使いでトウタが常に戦闘不能でした。
798なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:38
外伝は失敗だと思ったけどOPデモはかなり好き
何度も見ても飽きない
799なまえをいれてください:2001/03/30(金) 00:59
外伝2の続きはOVAで出ます。
800なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:05
それみたいかも>>OVA
801なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:37
外伝2コンプリしましたが…あの大量の、無意味なオマケ画像いらん。
どうせなら坊ちゃんの隠し画像を増やしやがれ〜い。
802なまえをいれてください:2001/03/30(金) 01:55
坊ちゃんいらない。
ルック出してほしかった…糞…
803なまえをいれてください:2001/03/30(金) 02:07
大丈夫だよ!いつか出るハルモニア編にはルック(とササライ)が盛りだくさんさ!
804ルックとササライ:2001/03/30(金) 02:58
あんだけ引っ張っといて3で出番なかったら、そりゃサギだわな
とか言って、ユーバーとペシュメルガの方がメインに
持って来られたりしたらビックリ(笑)

まあ何にしても、裏切られた時を想定してあんまり期待しない事さぁ〜
805なまえをいれてください:2001/03/30(金) 10:04
幻想水滸伝2で、序盤のキャロにてナナミを助けず逃げると、どうなるのでしょうか?
806なまえをいれてください:2001/03/30(金) 10:42
>>805
後で面白いものが見られるので、あえて教えない。
807なまえをいれてください:2001/03/30(金) 11:45
>>805
ゲンカクじいちゃんの子育てっぷりを考えさせる問題の1シーン(笑)。
808なまえをいれてください:2001/03/30(金) 13:29
>>805
108星そろえるのには何の悪影響も無いので気にしなくていい。
ナナミが可愛くお願いしている(つもりの)イベントが見られます(笑
809なまえをいれてください:2001/03/30(金) 16:54
あげ
810なまえをいれてください:2001/03/30(金) 17:38
幻想水滸伝オンライン決定 ファミ通.comより
811なまえをいれてください:2001/03/30(金) 17:59
>>810
??なにそれ?詳しいこと教えて。
812なまえをいれてください:2001/03/30(金) 17:59
デマだよ。信じるな。
813なまえをいれてください:2001/03/30(金) 18:35
>>811
http://www.famitsu.com/game/news/2001/03/29/n01.html

これのことみたい決定じゃないな。
814なまえをいれてください:2001/03/30(金) 18:59
ひでぇな。っつか幻水オンラインにしてどうするんだよ。
815なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:01
おいおい、計画中と制作中はだいぶ違うぞ。
816なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:08
だいぶ違うとは思うが、ホントにそうなったらどうなるか、だな。
817なまえをいれてください:2001/03/30(金) 19:14
どうせならサイレントヒルOnline希望
818なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:02
始めまして。こんにちは!ミントと申す者でございます。
幻水外伝2をやっていて気にかかったのですが、皆さんはどう思います?

ナッシュさんがレナさんと喋ってるところで、
数十年間ヒクサクさんの姿を見てなくて(うろ覚えですごめんなさい)
死亡説まで流れてるとか何とか言ってらっしゃって…。
皆さん、にお考えでしょうか?
やはりササライとかルックのやつと関係あるのかな?と、思ってはいるのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
■ ミント => ↑すみません。「どのようにお考えでしょうか?」です。 (2001/03/27(Tue) / NO.175)
■ カイエ => 私もなんか意味深なセリフだと思いました。このままヒクサクさんの謎は「幻水3」に続くのでは…? (2001/03/27(Tue) / NO.180)
■ ナナ => なんかあるような感じですよね・・・。 (2001/03/27(Tue) / NO.181)
■ 蒼月 => では唐突に、「ビッキーが実はヒクサクだった」説を提唱させて頂きます。おりゃー! (2001/03/28(Wed) / NO.195)
■ りぶ => うわ・・それは考えもつかなかったです〜しかし、彼女に統治されているハルモニア・・・恐ろしい国ですね(^^; (2001/03/28(Wed) / NO.200)
■ 凪羅 => もしかしたらいつかの幻水で民衆派でしたっけ?がヒクサクさん倒しにかかるかもしれませんねー(爆)。クライブも暗殺で使われたりするのかな?それにしても真の紋章盗まれるわ大変ですねヒクサクさん(ホロリ)。ササライとルック事件も謎ですよね。ハルモニアに故郷奪われた女が訳アリ風使いを養ってるんですから(?)。やはり裏があるんでしょうか。よく分らん(汗) (2001/03/30(Fri) / NO.204)△NO.174 に返信△ お名前 // 文字の色/ ● ● ● ● ● ● ● /
コメント/ /削除キー/
819なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:08
やめとけって・・・
820なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:11
よりによって厨房巣窟のあのサイトからかよ…
821なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:30
逝ってみたいな>厨房巣窟のあのサイト
ヒントくだされ。
822なまえをいれてください:2001/03/30(金) 21:45
だから春は嫌いなんだよ。。。。。
823なまえをいれてください:2001/03/30(金) 22:16
>>821
yahooで検索すればすぐ出てくるよ

俺は資料集とか読んでて、結構お世話になったなぁ。
ひさびさに逝ってみるか。

824なまえをいれてください:2001/03/30(金) 22:46
カードゲームの公式HPがこっそりと開いてた(ワラ
825なまえをいれてください:2001/03/30(金) 22:50
>>823
ありがと。逝ってくる。

>>822
ごめんな。おれ年中無休で厨だ。
826なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:02
>>824
解説コメントからして完全に子供ターゲットだな。
ある意味、外伝より好感もてるよ(藁
827なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:08
外伝にムササビたちはでてるのか?
828なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:13
出てたら頑張ってCG出してるよ。
829なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:14
隠し画像にいるよ>ムササビ
830なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:22
>829 隠し画像かあ…教えてくれてありがとう

幻水2では動物パーティばっかり組んでいたから愛着がある
ところで処女が好きな白馬は、女風呂に入ってた。メスか?
831なまえをいれてください:2001/03/30(金) 23:30
外伝1の裏ルートクリアすると見れるぞ>>830

それ以前に動物系のキャラが風呂に入るのは…無理があったよな……
タコとか……
832なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:07
タコは親子そろって外伝2にも登場。・・・あれだけ見ると何のCGかわからん。
833なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:10
実はおまけ絵にも出てるよ>タコ親子
坊ちゃんにからみついてる(笑
834なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:43
>>833
お願いです。どこできいても教えてくれないので此処で聞かせて下さいまし。。
98〜102が出ないんです。裏を通れば出るというけど、でません。
どうすればいいのでしょうか。
835なまえをいれてください:2001/03/31(土) 00:52
>>834
裏ルート通らなきゃいけないのもあるし、
隠しパラメータが関わってるっぽいのもある。
何にせよここに書くのは長くなるし面倒なので(ワラ
攻略情報サイトは少なくないからそっちをあたってみましょう。
836なまえをいれてください:2001/03/31(土) 01:21
>>834
2章のじゃがいもからハムの下りはややこしいからねえ、
攻略ページに頼った方が時間の無駄がなくていいよ。
ところで、裏ルート通った後EDまで行ってセーブしたか?
裏ルートだけ終わらせてそのままじゃ多分画像出ないよ。
あと、835が言うように人気度とかも関係あると思う。
837なまえをいれてください:2001/03/31(土) 01:41
>>821
ほれ。厨房っぷりを堪能してらっしゃい(藁

ttp://www4.freeweb.ne.jp/play/enne/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 13:05
グレミオが死なない方法教えて。
839なまえをいれてください:2001/03/31(土) 13:12
108人集めればよろし。
840くらいす30:2001/03/31(土) 13:15
>>838
なんか既出の匂いがするが…。まあいいか。
グレミオは死にます。
ただ、その後で108人集めれば生きかえります。
841なまえをいれてください:2001/03/31(土) 14:47
>>835@`>>836
ありがとうございます。もう少し頑張ってさがしてみます。
それでダメだったら・・・4月末発売のシナリオガイドを待つことにします。
842なまえをいれてください:2001/03/31(土) 14:49
あ〜、そういえば、「あれ、まだグレミオいるの」と言ってしまい、
知人をげんなりさせた思い出が(笑)。
843なまえをいれてください:2001/03/31(土) 15:14
>>841

837のサイトに攻略が載ってるよ(ワラ
844なまえをいれてください:2001/03/31(土) 15:28
>>843
ギャー!?ホントだ!すいません逝ってきます。
845844:2001/03/31(土) 16:44
ふう。おまけCGのブライトに満足。
846なまえをいれてください:2001/03/31(土) 17:40
カードストーリー図のHP見てきた。・・・あんなの要らない・・・(泣)。
847大槻ベル野かぁ・・・:2001/03/31(土) 18:58
久しぶりに名前見た
848名前を入れてください:2001/03/31(土) 19:55
で、TGSで出たのか?<V情報
849なまえをいれてください:2001/03/31(土) 20:41
>>848
明日じゃなかった?
850なまえをいれてください:2001/03/31(土) 20:44
今日TGS行ってきたけど、3情報はまったく無かった様子。
出るとしたら明日だろうね。行く人情報よろしく。
851なまえをいれてください:2001/03/31(土) 21:17
でも、HP見る限り3の情報はメインじゃないよね。外伝2とカードを
出展して、ステージでは幻水通してのストーリーの流れでしょ?
最後にニュース、みたいに書いてあったけど・・・メッセに昼から行く価値はあるかな。
852なまえをいれてください:2001/03/31(土) 23:46
外伝→カードと出て来るけど、
嫌なら目つぶって本編3だけ待ち続けてればいいのに
あんなの認めないだの、ファンの気持ちを裏切ってるだの
何やら同人女くさい意見がちらほらと見苦しい。
853なまえをいれてください:2001/03/31(土) 23:58
>>852
いや、それはむしろ同人女と言うよりは
2がでる前の1からのファンに見られる傾向だ(ワラ
854なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:03
>>853
激しく同意。
855なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:17
同人乙女は意外と達観してるとこがあるよ。カップリングの違いとかを
ある程度許容しなきゃいけないし。
んんん〜、やっぱ気になるからメッセに行こうっと。30分で行ける距離だし(笑)。
856なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:20
売れてきて多角展開するゲームは幻想に限った事じゃないのに
幻想の古参ファンはやけに偏執的だな。
「自分達が売れっ子にしてやったのに」とでも思っているのだろうか?
857なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:27
次は絶対ぱずる玉だと思ってたのに読みがはずれた。>カード

そう言えば前回のゲームショーのステージでは
「次は格闘かシューティング」って冗談ぽく言ってたっけ。
858なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:28
>>837
それ、リンク切れてないか?
アドだけじゃどこなのか確信持てないけど多分こっちだろ。
ttp://www.ah.wakwak.com/~mz-nk/
859なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:34
>>858
むしろそっちの方が入れないぞ。書くなら確認してから書いてくれ。
860なまえをいれてください:2001/04/01(日) 00:37
>>858
837ので入れましたよ?
861859:2001/04/01(日) 00:37
あ、エラーが出た後しばらくほっといたら出た。スマン>858
…って中味は同じサイトやん。
862858:2001/04/01(日) 01:14
なんか変ってた。数日前までは行けてたんだけどな。スマソ。
思っていたのと同じサイトでよかった(ワラ
それならまともに行けるこっちで。
ttp://www.ah.wakwak.com/~mz-nk/index.htm
863なまえをいれてください:2001/04/01(日) 01:26
ゲームショーでカードゲーム見てきたよ。
思ってたより真面目にカードゲームしてて(笑
ちょっとやってもいいかなと思った。
864名前を入れてください:2001/04/01(日) 01:39
カードゲームかあ。外伝より面白かったり?
865なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:00
>>864
そのツッコミに3000点。
866グリフィス大好き:2001/04/01(日) 02:03
少し前の話になりますが、110の方に私は同意します。
又、いわゆるグッドエンディングは私には納得いきません。
筋が通っているのは、いわゆるバッドの方でしょう(制作者も語っていた)。
ティントでの件で同盟国のリーダーとして生きる選択をした
主人公は、やはりジョウイを逃がしてはいけません。
戦争で死んだ多くの人の魂を救うために(ジョウイ自身も言っている)。
もちろん悲しいことですが、そこが感動できるし、筋が通っていると思う。
いや、いろいろなエンディングがあってもいいと思うのですが、
グッドとバッドと言う風に分けるのはどうかと思う。
3つのエンディングはそれぞれいいところがあるのだから。
この点、小島監督はメタルギアでグッドとバッドと呼ばなかったのは
えらいと思う。
867なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:06
でも続編ではどれか一つのエンディングを強制的に選んだことになっている。
それはメタルギアでも同じでは。
868グリフィス大好き:2001/04/01(日) 02:18
続編は続編です。割り切って仕方が無いと思うだけです。
続編をやらない人には関係ないし。
プレイヤーの心の中の問題です。
だいたい、一生懸命時間をかけてたどりついたエンディングを
バッドと言われて気持ちがいいわけがない。
ちなみにメタルギアではメリルの死んだ後の物語ではないかと
私は予想しております。
そちらの方がオセロットとの因縁が深くなるし、
オタコンと行動を共にするのも、自然な流れになるし。

869なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:19
>>865
子供相手なんだから面白くなかったらコケるだけ。
子供はグッズ感覚では買わない。
870なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:48
>>868
メタルギア板に逝ってくれ(w

幻水は2でエンディングの分岐に対応してくれたから
呼び方なんてどうでもいいぞ。
871なまえをいれてください:2001/04/01(日) 02:52
バッドだのグッドだの言葉狩りに近い話題はもういい。
872なまえをいれてください:2001/04/01(日) 03:20
>>871ごめん、ウザイだろうけどちょっとだけ語らせてな。

>>866
まあ幻水をプレイしてるのは主に若い年齢層だからさ、大抵の人は
最初のプレイでバッドエンディング(あえてこう呼ばせてもらう)を選んで
「ジョウイとナナミが死ぬなんて、こんなEDは嫌だ〜」と思うわけよ。
でも何回かプレイしてる内に冷静にストーリーについて考えるようになり、
戦争をする上でのどうしようもない部分とか、主人公やジョウイはここでは
盟主としてこのような行動を取るべきではないとか、同じゲームでも、
初めてプレイしてから年月が経つにつれて違う印象を受けるようになる。
そういう風に感じるようになるまでは、あれを「バッド」エンディングだと
捉える人もいるんじゃないだろうか。個人差はあるだろうけど。
その辺は開発者側もわかってるだろうし、だからそこまで呼び名にこだわら
なくてもいいんじゃなかろーかと思う。

自分なんかは最初感情のままプレイしててバッドエンドに泣いたクチだから、
3人で旅に出るあの「ハッピーエンド」は本当に嬉しかったよ。
でも冷静にプレイするようになって国王EDや逃走EDをバッドだと思わ
なくなった今でも、彼等3人が本当に幸せになれたから、グッドエンド
(と呼ばれているもの)はプレイヤーの感想や戦争云々は関係なく、「彼等
にとっての」グッドエンドなんだなと、そういう風に自分は受け止めてる。

ごめん、文章力ないから伝わりにくいだろうけど、自分の意見はこんな感じ。
873なまえをいれてください:2001/04/01(日) 03:49
>>872
アンタ、イイコトイッタ!!
874なまえをいれてください:2001/04/01(日) 04:58
逃走エンドだと
主人公もジョウイも紋章の力でまもなく死ぬ運命にある気がするんですが

どーなんでしょ
875なまえをいれてください:2001/04/01(日) 05:08
一騎打ち無しの国王ENDはある意味グッド。
餓鬼の手に国を預けちゃイカンね。
876なまえをいれてください:2001/04/01(日) 05:25
>逃走エンド
俺の中では、「身を隠した後、主人公とナナミでハイランドから(無理矢理)
ジョウイを奪回して3人で幸せに暮らす」というオチで完結してる(藁
ああ死ぬ事に変わりはないか。
でも力使わなきゃいいんじゃなかったっけ?

>一騎討ち無しの国王エンド
悟り切ってるね(笑)でも国王としては正しい姿だ。


・・・というか各自これだけ好きなエンディング選べるってえのに、
ちょっと言葉で区別されただけで腹立ててる866ってさあ・・・・。(呆)
877なまえをいれてください:2001/04/01(日) 05:32
世代によって考え方も違うしね。
コナミさんの許容範囲で選ばせて貰ってるんだから
いいじゃんか。バットが好きな人はバット、
ハッピーエンド派はグッドをEDだと思えばいいさ。
878なまえをいれてください:2001/04/01(日) 06:05
1と違って、2だと
その後の主人公の動向がエンディングパターンで180°違ってるからね
3でどう描くか、難しそうだ
ごまかされる可能性も高いな
879なまえをいれてください:2001/04/01(日) 07:48
>>876
腹立ててるつか人生に良いも悪いもねーって感じじゃねぇの?
おれはそう意味かと思ったけど。
あとから見りゃあーしときゃ良かったこーしときゃ良かったと思うにしろ
そん時は真剣だったんだから、結果だけでグッド・バッドいってくれるなよ、つーかさ。
まあ細かいとこ気にすんなってことなんだろうけど、ひっかかったんだからしょーがねーやね。
880なまえをいれてください:2001/04/01(日) 11:54
Vの主人公の武器何になるかなぁ。
ついでにすでに主人公の名前も考えてある。
準備はいつでもオッケー。早く出してくれ!
881なまえをいれてください:2001/04/01(日) 13:07
ゲームショーの結果が気になるのう
882なまえをいれてください:2001/04/01(日) 15:48
3はポリゴン
883なまえをいれてください:2001/04/01(日) 16:02
884グリフィス大好き:2001/04/01(日) 16:53
872さんの意見もごもっともだと思います。
私も実はそれに近い意見なのですが、
制作者サイドが公式にグッド・バッドと呼び分けるのはどうかと思ったし、
全体的に見て、いわゆるグッドエンディングと呼ばれるエンディング以外は
ないがしろにされていると感じたので
書き込んでみました。
879さん、フォローありがとう。
885なまえをいれてください:2001/04/01(日) 17:28
国も責任も妻も全部放り投げて友情に生きるのがグッドというのは
ある意味皮肉でもあるのでは。
>>884の全体的に見るという視点は ユーザー>小波 だと思うのだが、
ゲーム信者として世界観やらその後の展開を見ると、
グッドEDは全てをないがしろにしているようにも見え。

ゲーム的には108星を揃えないのは
小波>ユーザー視点としてグッドではないだろ。
私は物語としてバッド派です。一応(笑)
886872:2001/04/01(日) 17:39
読み返してみたら、自分の意見はちょっと論点がずれてる事に気付いた。
申し訳ない(^^;)>>884
確かに、公式でグッド・バッドと呼び分けられるのは制作者側の押し付けに
感じるよね。グッドエンド以外はないがしろにされてるという点にも、同意。
でも制作者側としては、自由度を重視しつつもやはりグッドエンドの方を
本筋として受け止めてほしかったのではないかな?人の情は、正しいとか正しく
無いとかで割り切れないこともあるんだよ、という事を伝えたくて。
それでも納得出来ない人の為に、(あと108星を揃える必要性を持たせる為に)
バッドエンドと呼ばれるものが付加的に存在するのではないかと。

どちらにしろプレイヤーの受け取り方が様々である以上、バッドとエンドに
わける必要はないんだよね。879が言うように@`人生にいいも悪いもない。
3ではそうなってない事を祈ろう。(冬発売か…遠いな…)

ではそろそろ名無しに戻ります。長文ゴメソ。>ALL
887なまえをいれてください:2001/04/01(日) 17:57
うむ、一連のレスを見る限り本当に様々だな<受け取り方
どのEDを選んでも考えさせられるものがあるがな

つか3はポリゴンってマジかよ?<ゲムショ
俺にはそっちのが重大だ
888886:2001/04/01(日) 18:01
うわ、間違えた!
「バッドとエンド」じゃなくて「バッドとグッド」だよ、は、恥ずかしい…!
889なまえをいれてください:2001/04/01(日) 18:12
ゲームショウ行ったけど確かにポリゴンだな。PS並みの・・
音楽はかなり良かったが。
890なまえをいれてください:2001/04/01(日) 18:35
http://eg.nttpub.co.jp/news/20010401_04.html

ゲームショーの速報みたいです。なんだかなぁ
891なまえをいれてください:2001/04/01(日) 19:00
>>889
、「、ホ、ォ、ォ、テ、ニ、ソカハ、マ」ア、ホ」テ」ヘ・ス・ー、タ、陦ハセミ
892891:2001/04/01(日) 19:01
文字化けスマソ
>>889
あの時かかってた曲は1のCMソング「予感」だよ。
893なまえをいれてください:2001/04/01(日) 20:45
ポリゴンかよ。。。
894なまえをいれてください:2001/04/01(日) 21:36
かなりショック…なんか見たら決戦みたいだったよ>ゲームショウの映像

つーか質問、恥ずかしいけどすればよかったとマジで公開…
石川史のサイン入り描きおろし色紙だよ…
つーかミリーやメグのプラカードだけでもマジで欲しかった。
クッソォオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!
自分で自分を本当に責めるよ…
895なまえをいれてください:2001/04/01(日) 22:09
最初映像見た時、まさか幻水とは思わなかった。
いくつかのCMの後、出てくるとずっと思ってた…
まさかあの腐れポリゴンが幻水3なんて…嘘だと言ってくれ!

>>894

確かになんか馬にのって中国の戦闘ぽかったね
主人公オヤジとか?それにしてもあんなの幻水じゃねー
896なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:00
こなすちのなかちのいにくらな
897なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:05
3主人公の情報キボン。
898なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:08
つーか、そんなに変だったの? ポリゴン画面。
詳しい情報教えてくらはい。
ああ〜、大学の新一年生説明会すっぽかしていきゃ良かった。
899なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:47
イメージビデオっぽく編集されててハッキリ見せないようにしてたけど
キャラのモデルが微妙にデフォルメかかっててヘタレてるのはよくわかった。
一番近い例えだと、グランディア2とかエターナルアルカディア風。
900898:2001/04/01(日) 23:50
>899
サンキュー、イイ例えどうも。
良く判ったよ。よく、判った……
901なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:54
結局製作者にファンの心はわからなかったということか
あの2Dの雰囲気がよかったのに
902なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:54
3以外の見どころと言うか面白かったのは
外伝のディレクターがカードゲームの説明を一所懸命するも、
当然ながら冷めた会場の反応に、思わず、
「…本当はキッズコーナーで子供達相手に紹介したかったんですけどね」と
こぼしたところかな(ワラ
903なまえをいれてください :2001/04/01(日) 23:56
>902
切ないね……
904なまえをいれてください:2001/04/01(日) 23:59
でもシミュレーション部分が強化されてるかもな。
905なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:07
>>902
「カードゲームは幻想知らない小学生のお子様向け」を何度も強調してたね。
906なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:11
言い訳うざいね。最初っからイイもんつくってるっつー自覚があれば、
そんな事言わないのに。
907なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:13
うーん、でもこれまでの減水を愛してる人には変化が受け入れがたいのでは。
FFとかでもそういう人多いし。
908なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:15
やってもいないのに文句だけは言うからだろ。
909なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:17
コナミ戦略の一環かも。
910なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:28
>>906
「本編とは別物」とまで言い切って「だから君達は買わなくていいよ」
って暗に言ってたから、むしろゲームの面白さには自信があるのだと思うが。
なかったらファンに「買ってね」って媚びまくるでしょ(藁
911なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:38
それで売れなかったらこわいな。
912なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:42
3って結局何年後なの?
1&2キャラ、誰かいた?
913なまえをいれてください:2001/04/02(月) 00:58
何年後かの説明は一切無し。
キャラもビクトールっぽいのがいたけどアイパッチしてたように
見えたから違うのかな?(服装も全然違ったし)ぐらい。

ちなみに今度の獣人はコボルトではなくアヒルだ(笑
これが電撃PSの騎士SSでちょろっと書かれてた
「ダック族」だと思われるので3の舞台はグラスラランド?
914913:2001/04/02(月) 00:59
グラスララ… 鬱氏…
915なまえをいれてください:2001/04/02(月) 02:50
へたれポリゴン化確定か……
これでストーリーまでへたれてたら
ソフト叩き割るかもしれん……
頼むよ小波!!!(大泣)
916なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:07
グランディア2もエターナルアルカディアも
3Dモデルはヘタレだったけど
それなりに面白かったと思うぞ・・・
917なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:15
アイパッチとな。でも、1の終わりでフリック片腕消失ってネタがあったくらいだし
ビクトールが片目失ってても不思議はないかな・・・。
でもそろそろ主人公のお守り役が交代してもいい頃。ちゃんと吸血鬼倒したしね。
918なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:22
幻水スレの成長は異様に早いな
新スレをたてませう
919なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:24
もう少し大人しめの女キャラ増やしてほしーなー。
気ィ強いの多すぎるからね…そこが幻水の魅力でもあるんだが。
バレリアとか大好き。
920なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:29
強い女性キャラと人の言う事聞いてない少女キャラは幻想のお約束(笑
921なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:31
戦闘に加わる女性キャラって
老婆除いて全員29歳以下なのな
27〜29歳の戦闘参加女性キャラはたくさんいるのに
30代以上になるともう戦闘からは引退

29歳と30歳の差は天地ってワケかい
922なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:39
そりゃ30歳以上の女性に対する差別ってもんだ!!(笑
3では是非是非、70代のつっえー魔法使いの婆様とか出してほしい
そしてマクシミリアンとラブロマンスを繰り広げて欲しい(笑
923なまえをいれてください:2001/04/02(月) 03:49
RPGの女性キャラって
30歳越えるといきなり老婆に飛ぶよね(RPGじゃなくてもそーかも)

ヴァルキリーのロレンタぐらいしか見たこと無いよ
924くらいす30:2001/04/02(月) 03:49
>>922
個人的には同意だが、
同人女(婆?)が喜ぶからダメ。
925なまえをいれてください:2001/04/02(月) 04:05
新スレたてたよ

ちと早い気もするけど

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=986151789

926なまえをいれてください:2001/04/02(月) 14:53
>>901
それでも3Dにしたのは、やっぱり同人系に好かれるのが嫌だったんじゃ無いの?
927なまえをいれてください
2で、バラの胸かざりは
バナーの村の道具屋以外では
入手できないのか?
何度、道具屋へ行っても売りきれてる。