サイレントヒルについて語れ! 〜新たなる恐怖へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヽ(´∇`)ノ<☆新すれありがとうね〜!!
        そろそろ2のくわしい情報とかほしいね〜!!
3なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:06
うまいスレ名ですな
4名無したんハァハァ:2001/02/12(月) 01:07
意外とのびたね>前スレ
5なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:16
ただ怖いだけじゃなくて細かいとこまでよく出来てるよね。
ムービーのキャラの動きとか表情なんか凄く上手いし、街のモデリングも凄い凝ってる。
病院の隣にはちゃんと救急車が停まってるし高速の脇の土手の感じも良く雰囲気出てる。
あのリアリティがあってあの怖さが出てくるんだろうなぁ。
6なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:25
2のキャラ達の名前はどうなるんでしょう。
個人的には1の名前を引き継いでくれると嬉しいかも。
主人公=ハリー、妻=アレッサorシェリル、女の子=リサとか。
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんは1のキャラとあいたいけど時間的に無理かな〜?
        せめて1のキャラの面影を感じたいにゃあ!!
        ハリーの乗ってた車があったり最初のバーにいくと
        ちゃんとガラスがわれてたり病院にはゾンビ化したリサがいたりね〜!!
8前スレ596:2001/02/12(月) 02:09
お引っ越しお疲れ様でした。前スレの916さんありがとう。
はぁ。今日は病院〜遊園地まで終わりました。
看護婦さんパンツはいてないですね...。
今はイージーだからいいけど、
これがノーマルやハードになったらどうなっちゃうんだろう。
はぁ〜こんなの絶対ひとりじゃ出来ないです。みんなすごいなぁ。
9シックス:2001/02/12(月) 03:44
リサ・・・
悲しすぎるよ・・・
私、理沙の最後で泣きました。
10なまえをいれてください:2001/02/12(月) 03:46
主人公は確かハリーだったと思うけど
ストーリーは死んだ妻から手紙がくる...どうのこうの
だったようナ...
11ねえねえ:2001/02/12(月) 03:49
みんなは病院地下の教室の机の落書きはなんともなかったの?
一番鬱になったのはあの落書きを見てからなんだけどさ
ヽ(´∇`)ノ<☆あれアレッサたんの机だよねえ?
        アレッサたんいじめられてたのかな?
        かわいそうだう〜!!
13ねえねえ:2001/02/12(月) 04:30
なんかこのゲームに漂う雰囲気は、「怖い」とか「嫌な」とかよりも
「寂しい」って感じがする。「犬」も「鳥」も少女の見た世界観が
歪んで出てきたみたいで。多分、敵キャラクターは、少女が知ってい
る、親しい者に限られていたようで。だとしたら病院で看護婦や先生
は出てきても、学校で他の生徒が出てこないのは、、、泣いて寝ます。
14なまえをいれてください:2001/02/12(月) 04:36
>13
だね〜〜裏世界が内臓剥き出し血まみれなのも
そーいうことなんだろうね。リサが生きていた?のも
もしかするとアレッサに好かれていたからとか。
ヽ(´∇`)ノ<☆なんかその意見ビビッときたよ〜!!
        アレッサたん本当にかわいそうになってきた〜!!
        ラスボス直前のダリアに引っ張られるアレッサたんの
        セリフもなんかせつないね〜!!
16なまえをいれてください:2001/02/12(月) 06:24
カウフマンって何が目的でダリアに協力してたんだっけ?
ヽ(´∇`)ノ<☆なんだっけ?
        麻薬かにゃ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 10:22
麻薬をうっぱらって金が儲かるからでしょう。
19なまえをいれてください:2001/02/12(月) 10:26
もちつもたれつやね。
儀式に使う薬草から出来るのが
カウフマン他が必要としていた麻薬だったとか
20なまえをいれてください:2001/02/12(月) 11:34
すいません、質問なんですが
かなり最初の鍵を3つ手に入れるところなんですが、
車にある鍵と崖?にある木の板の上を通って行くポストの中にある鍵は手に入れたんですが
もうひとつの鍵が見つかりません。。
誰か、もうひとつの鍵の場所を教えてくださいです。
21なまえをいれてください:2001/02/12(月) 11:54
>>20
地図調べれ。赤い線が引いてある通りがあるべ?そこ。
敵おるけぇ注意しながら調べれ。ちぃと開いとるとこあるっしょ?

そして犬ダンク(謎)。
22なまえをいれてください:2001/02/12(月) 11:56
犬ダンクひくよね
顔が梅津調になってしまう
23なまえをいれてください:2001/02/12(月) 11:58
犬小屋で鍵手に入れて家の中入ったでしょ?
んで、その先の扉に鍵が3つ掛かってるわけだ。
その扉の横に地図張ってあるからそれ見なよ。
24なまえをいれてください:2001/02/12(月) 12:18
EASYで 初くりあ
次、なにすればいいだろか?
 雰囲気 が とても すてき だった
25なまえをいれてください:2001/02/12(月) 13:29
次 は ハ〜ド でしょ
もしく は 鉄 パイプ のみで くりあ とか ね
26なまえをいれてください:2001/02/12(月) 13:34
あなた達のせいですよ?
楽しそうに話してるから、中古でソフトと攻略本買っちゃったじゃないですか!
実は以前持ってたんですが、後半までいってたんですが金欠で売ってしまっていました。
そして、攻略本の中から、前所持者の攻略メモが3枚出て来ました。
なんだか妙に嬉しくなりました・・・。
27なまえをいれてください:2001/02/12(月) 13:37
攻略本片手にやるのは
RPGだけにしなさい。
2824:2001/02/12(月) 13:49
>25
いや、ノーマルにしとこう。。
とりあえず日本刀がほしイ。
2925:2001/02/12(月) 13:55
そうか、ノーマルか。
うむ、がむばりたまへ。
日本刀はどっかの家にあったような…
30なまえをいれてください:2001/02/12(月) 14:09
ふう病院で四枚のプレートを集めたぞ。
今日はここまでにしとこう。
いきなり裏病院になったときはかんべんしてくれーって感じだったけど
ちょっとなれてきたかも
しかし看護婦と医者はタフだなすぐ玉がなくなっちゃうよ・・・
31なまえをいれてください:2001/02/12(月) 14:11
玉=弾
32なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:06
>30
看護婦に銃を使うなんて無粋な事はやめよう。
叩く、斬る、砕くが基本(藁)
33なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:09
>>26
前所有者の攻略メモに血文字が・・・・・

奈美って・・・
え!?
34なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:20
意味わからん
35陸戦小杉隊:2001/02/12(月) 15:26
チェーンソーで看護婦を切り裂いてくのが快感だよな。
36なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:29
快感〜
37あああ:2001/02/12(月) 15:40
38なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:44
>>37
ありがとう。
カタコトが怖いぃぃ
39あげ:2001/02/12(月) 15:54
あげ
40なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:58
>チェーンソーで看護婦を切り裂いてくのが快感だよな。
そんな事できるの??
ちょっと気にな・・・・
41あああ:2001/02/12(月) 15:59
42なまえをいれてください:2001/02/12(月) 16:17
ハリーはあなたの平均のガイです。彼は著者です、また父親。ない、そ
の、まあ人、あなたはするでしょう、彼の娘を捜す地獄のような創造物およ
び厳重な幽霊のような町を積み込んでいることをexpcetする、しかし、彼は
そうです。ハリーはSilentヒルのための主要なキャラクターです。彼の娘が
町の内に行方不明になった後、彼は彼女とあなたを捜します、でしょう、彼
の旅行上で彼をgudeします。

すごい翻訳だな…
43なまえをいれてください:2001/02/12(月) 16:20
このゲームって最初でたとき見事に黙殺されてたな。
ちょうどスクウェアの某クソRPGが発売されてたころで
俺もチェックはずしてたからなー。
今から思えばクソRPGだらだらとやりつづけるより
こっちをやってれば良かったとつくづく思うよ。
44なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:12
45なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:21
やっぱ病院は恐いな……
46なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:22
今更だが2に対する要望なんぞを。

周回重ねても難度が上がらない様にして欲しいな。
おまけ武器を全部出す頃にはヘビーになってるから
敵が固くて結局使える武器が日本刀と例の銃ぐらいだモンな〜。
イージーで削岩機やチェーンソー使いたいな。
47なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:24
ひっひぎゃーーーー!!
デ、、データー消えてるyo〜〜〜!!!
光線銃の為に頑張ってハードで点数稼ぎしてたのにぃい。
しかも三つくらいセーブしてあったデーター全部すっ飛んでるよう。
鬱だ.....激しく鬱だ....。 呪いなのかぁぁぁ。
48なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:31
>>44

こんな廃墟の病院でTV,PS一式持ってサイレントヒルやったら
怖いだろうな。
つうか、こんなところを良く深夜に一人で探索できるな。ハリー並の勇者だ。
49U-名無しさん:2001/02/12(月) 18:15
看護婦のゾンビはパンツはいてないし、死ぬ時の声もエロ過ぎる。
50なまえをいれてください:2001/02/12(月) 18:56
個人的に感じるサイレントヒルの良い所。
訳の分からない謎解きをやらされても、妙に納得できる所。
元々が訳の分からない世界に迷い込んでるからね。
バイオは「なんでこんな所にこんな妙な仕掛けがあるんだゴルァ!」てのが多すぎる。
ある程度リアルな世界観なんだから、謎解きにも必然性が欲しい。

ストーリーに分岐があるのもいいね。
51前スレ900:2001/02/12(月) 19:47
>>49
そうですね。僕もそう思いまス。
最初銃で戦ってイた時は、看護婦が嫌な敵に思えタけど、鉄パイプを
使い始メてからは、可愛い獲物に見えてきまシた。
全員撲殺してしまっタ後は、ちょっと寂しい気持ちニなりました。
病院前ニセーブしたでータに戻って、もう一度やり直すつもりでス。
52なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:03
http://www.zdnet.com/gamespot/filters/products/screenindex/0@`11104@`437029-1@`00.html

またやばいな。買わなきゃいかんのか?
53take:2001/02/12(月) 20:23
は〜2は続編ってことでツナガッテイルノカ
やってみようかなあ?ってゆうかまだプレステ2持ってない・・・・

このゲーム友達にハッピーになるからやってみいといわれて
やって騙されました夜中やるんじゃなかった・・・・でもなんか
ハマッテシマイ自分で買ってやりこんでしもうた・・・フッ・・・・
やばいっすね・・・・
54なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:31
看護婦撲殺している間はハピー
55なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:53
EASYからレベルあがったらしい。
がっこで、だきつきだか、もぐらだか、歩くの早くなった 汗
たおれても 起きあがるよになった 汗
なんか数ふえた 汗
はげげげ 
56なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:55
モグラグマはハードから回復機能もつからね
モフモフ、モフモフ
57なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:03
>>43
自分はその「スクウェアの某クソRPG」(笑)が世間を席巻してる中で
孤独にサイレントヒルを攻略していました。
コナミが宣伝用に作ったパンフレットみたいな物も持ってます。
雑誌CMにも使われていた婦警さんのハンサムなCGにつられて貰って帰ったのですが
綺麗な作りで結構面白いです。
58病弱名無しさん:2001/02/12(月) 21:17
俺もやっとイージー1周目クリアしたよ。good + だった。
そんでこの後、新たなる恐怖へのデータを残したまま新しくスタートすれば
いいんだったっけ?もう一回イージーにしても隠し武器はとれるんですか?
それとも2周目はノーマル以上にしないとチェーンソーとか取れないんでしょうか?
病弱を通り越してすっかり精神異常をきたしてしまい、
2周目も苦にならなくなってきました。

いや、リサの最後は悲しいね。あんなリアルなムービーにしなくてもいいのに。
詳しくは書かないけど、あれは俺のゲーム人生でも5本の指に入る程の
インパクトがあった。
59死霊のはらわた4:2001/02/12(月) 21:20
おれは、金網みて
水産加工場を連想した。
きったねえし、くっさー
死体 干してるし
60死霊のはらわた4:2001/02/12(月) 21:26
>58
46のいうことから 察すると、いやでもレベルはあがるみたいよ。
EASYからはじめても、つぎがノーマルなのかはわからないんだけど。
だって、もぐらが たちあがるんですもの。
61死霊のはらわた4:2001/02/12(月) 21:43
>58
ついでにいうと、2周目は苦になるはずだ。
それと、今度はバッドエンドをめざそう。
GOODとBAD、両方みて、でる隠し要素もあったはず。
62でぃぷ:2001/02/12(月) 21:53
 新スレ!?
 何時の間に!?
63なまえをいれてください:2001/02/12(月) 22:40
オカ板の怖かったゲームスレを読んで購入しました。
徹夜でクリアし仮眠してから会社に行こうとしたんですが、
具合悪くて起きられず、結局休んじゃった苦い過去が。(藁)
クリア後、しばらくラジオの雑音の幻聴が聞こえました。
ハンマーでナースタコ殴りも楽しかったし、確実に何かが壊れるゲームですね。えへへ。

またプレイしたくなっちゃったよ。今日は寝るけど。←臆病
ヽ(´∇`)ノ<☆1週目はグッドエンドをだして2週目でUFOエンドをだせば
        3週目はハードでむずいけどレーザーガンと弾数3倍モードがあゆから
        けっこう簡単にすすめゆよ〜!!
65なまえをいれてください:2001/02/13(火) 04:16
リサはちょっとな……。あれは引いた。「薬が、欲しい。」なんかすげーインパクトある
言葉だった。ラストでカウフマンに絡みつくのもなんかすげかった。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 09:48
「くすりが、ほしい」
67病弱名無しさん:2001/02/13(火) 10:05
かゆ   う  ま

と並ぶ名言になるか?!

みなさまレスありがとうれす。
またUFOエンド目指してがんばりすれすぅ〜。
68なまえをいれてください:2001/02/13(火) 11:20
並べよう
69なまえをいれてください:2001/02/13(火) 13:57
UFOエンディングって
見たこと無いんだけど、どうなるの?
70なまえをいれてください:2001/02/13(火) 13:58
次作の隠し武器はどんなんあるんだろうか。
槍、鞭、弓、バットなど...
近接のやつは一通り出たかな?
刀でバッサリとか、チェーンソーでどんどんえぐれていく
とか、見た目で解るようにして欲しい。
あとチャリとか、車とか使えたらうれしい(藁
71なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:01
ロケットランチャー欲しいね。
敵がDOOMみたいに、ぐちゃぐちゃになるようにさ…
72なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:05
霧の中を走っていると前からきた車に轢かれて死ぬみたいなのもいい
73なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:10
車に乗って敵を轢き殺す。
制限時間内にどれだけ殺せるか…
クレイジータクシーの強化版だな。
それをオマケにして欲しいな。
74なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:14
>>70 ムチいいね〜。 怖い場面でも和んでしまう。
   是非、最強武器にして欲しいね(笑)

EDにあった舞台裏みたいのじゃなくて、UFOエンドみたいな
ちょっと一息つけるシナリオも出して欲しいね。
UFOはシュールで何か可笑しかった。ああいうの好きだな〜。
75なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:16
霧の中を走っていると前からきた車に轢かれて死ぬみたいなのもいい
76なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:16
霧の中を走っていると前からきた車に轢かれて死ぬみたいなのもいい
77なまえをいれてください:2001/02/13(火) 16:34
ハリーは走り続けるとゼェゼェいって可哀想なので自転車希望。
走りくるワン公を横蹴り。
でも電柱に当たってコケたり。

…クーリエじゃん。
7849:2001/02/13(火) 17:43
>>51
俺も初めは「看護婦ウゼエ」とか思ってたけど、コツみたイなのをつかんで
ノーダメージで倒せるようになってからは、看護婦を殴るのが
楽しくてしかたなかったヨ。
それに「狂った看護婦を道具でいたぶる」って文字にすると
すごい興奮するよね。ウヒョ
79看護婦だけど(真面目にほんと):2001/02/13(火) 17:47
このゲーム愛好者って鬼畜ばっかりね!
でも私も撲殺したけど…
80なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:45
ageちゃおう
81なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:51
ウヒョ
ウヒョ
ウヒョ
82なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:53
ウヒョ(原爆)
83なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:03
もうすぐ新作発売。
買ってシリーズ化を確実にしよう。
84なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:07
サイレントヒル2は絶対に買うね。
85なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:09
今始めたとこ。いきなりカギ探しでさ迷う俺。前途多難。(笑)
ライオン、きこりと来たからあと一本はかかしですか?
86take:2001/02/13(火) 19:19
そーカカシ
87なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:32
ずいぶん前にやった。面白かったが、クリアしても何のことなのかさっぱりわからなかった。
裏の世界のテクスチャーがこもった、くさそうな感じがしていたのが良かった。
このボリュームは鬼武者にも見習ってほしい。
88なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:46
「哀戦士」聞きながらじゃないと怖くてできないゲーム
89なまえをいれてください:2001/02/13(火) 20:00
もしバットが隠し武器であったらコナミらしく ”カコーン”って音がなるといいなぁ(パワプロ)
90なまえをいれてください:2001/02/13(火) 22:02
次回作の隠し武器は棒の先にフードプロセッサーがついてるのがいいなぁ
91なまえをいれてください:2001/02/13(火) 22:26
573!!みなさんの書き込みをちゃんと読んで次回作に取り入れろよ!!
92なまえをいれてください:2001/02/13(火) 22:28
住宅街でハリーを階段からコケさせるのが密かな楽しみだった(笑)

"2"が待ち遠しいよ。
もっとHPで盛り上げてくれるといいのにね。
発売日も未定のままだし>コナミサイト
93なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:01
メモリーカードの整理しようと思って気づいたんだけど
このゲームって一つのブロックに複数セーブ出来るの?
特定のデーターだけを消したい場合はどうすりゃ良いんだろ?
94なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:28
ストーリーがよくわかんねーよ。
95なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:30
>>91 573・・・・・・コナミか・・・。
一瞬前スレの書きこみ番号かと思って探しちった。
96なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:50
あげ
97前スレ596:2001/02/14(水) 00:57
やっとイージークリアしました。
good+と、ついでにgoodも。
これでノーマルでも日本刀使える。
アレッサとリサかわいそうだったな...。

それにしてもジャッキーチェンの映画みたいなエンディング。
ダリアのアップは怖かった...。
次はufoエンディングだー!!
98なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:02
ダリア動きが怖い。(最初のムービーの首をひねる仕草が)
本当にアレッサとは実の親子なの?
最後の最後まで、教団に誘拐されたんか何か特別な事情があるんだと思っていた。
99なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:03
つぎ は は〜ど に しなさい
100名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:07
ピアノで死亡して以来
101なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:09
>>100 何だ〜〜〜〜!!!
102なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:11
ピアノ恐怖症に…
103なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:13
エンディングの、リサがずるそうに笑うところが好きだな〜。
ハリーも渋いね。
104なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:13
なったとさ。
105なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:14
ピアノのところで
106なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:14
>>100
ピアノで死亡なんてしたっけ?
107なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:15
 
108でぃぷ:2001/02/14(水) 01:33
>>106
 つまったんですよ、おそらく。
109なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:34
>>100+102+104+105!!なんなのよー!
怖いぃぃ
110なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:36
ヒイィィィ
111名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/14(水) 01:39
  | ホホホ
  |彡彡彡ミ
  |彡彡冫、))
  (o  ` 彡
  | (o )
  |  / /
  | 〈 /
  y  )
 /  ノ
 /  /

112なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:39
ロッカーから出てk
113なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:40
ヒイイイィィィィィ!!!
114なまえをいれてください :2001/02/14(水) 01:44
単にピアノの謎が解けなかったのでは。
でも解けないとピアノに殺されるというシチュエーションいいかも
115なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:46
なんつーか、文章のケツ切りってのは妙に恐いわな。
よく「今まで信じてなかったけど、幽霊というのは本当にいるんですよ。だってアナタのう
とか消防のころビビってたり(藁
116前スレ900:2001/02/14(水) 02:21
病院をクリアした後に攻略ページを見て、ペットボトルと液体とやらを
取り忘れていたことに気付いたのですが……。
やり直した方がいいですか?
セーブは病院の最初の方と、地下室の鍵を手に入れた後と、クリア後
の3つあるんですが、最初の方から始めないと手に入りませんか?
117でぃぷ:2001/02/14(水) 02:41
>>116
繰り返しプレイするつもりなら、そのまま進む事をおすすめします。
 バッドエンドを見ないと、手に入らない武器があるんですよ。
 それに、途中からやり直しってダレません?

 
118なまえをいれてください:2001/02/14(水) 03:42
>>117
あれ?ペットボトルと液体取っちゃうとバッド見れないの?
119でぃぷ:2001/02/14(水) 03:45
>>118
 見られます。
120なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:05
>>116
異界化していない病院なら取れる…のかな?
病院クリア後に取れるのかどうかがよくわからんなぁ。
とりあえず、
地下室の鍵を手に入れた後のデータで病院に戻ってみて
ペットボトル+赤い液体を入手→無理なら病院の最初の方のデータで入手
→それも無理なら最初からorクリアデータで最初から
つー感じか?
121なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:09
この前ヤフオクで「サイレントヒルの完璧なクリアデーター買います」つー奴がいたな。
(全エンド見て・最強威力の光線銃持ちだったかな? 後忘れた)
しかし発売何年も経っていて、この盛り上がりは凄いな。
122なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:12
>>120 病院クリア後は取れないよ。液体。
    確か一番最初に病院に行った時(表)でないと取れないはず。
123なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:12
病院クリア後はもう取れないはず。異界化前にとるしかない。
117のいう通り繰り返しやるつもりならバッドエンドも悪くない。
グッド、バッド両方が上書きされて始めて出現する武器もあるから。
ただし今の難易度がノーマルならやり直したほうがいいかも。
ノーマルクリアデータでやり直すと強制的にハードをやらされるが
ハードでグッドエンドみるのは至難
124なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:13
>>94

「クリアできなかったゲームのスレ」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=981060391&ls=50

に、ストーリーの詳しい解説があるよ。含ネタバレ。
125なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:20
>>123
バッド、グッドエンド後に取れる武器って日本刀ですか?
上書きしないと出現しないってことは、
一度クリアした後また最初から始めないといけないって事ですか?

例えばカウフマン救出、又はシビル救出前のデーターを取っておいて
クリア後、別セーブデーターであるその分岐から始めたら取れないって事ですか?
(分かりにくくてすみません)
126なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:27
>125
その通り。取れる武器は日本刀ね
127なまえをいれてください:2001/02/14(水) 05:45
>>121
光線銃に最強とかあるんですか?
128なまえをいれてください:2001/02/14(水) 05:51
>>121
これ?

サイレントヒルの完璧なクリアデータを売って下さい。
完璧なデータは全てのエンディングを一度は見ている状態で、
小型削岩機&チェーンソー(一度のプレイでガソリンを使わなくても入手可能な状態)&
日本刀&ハイパーブラスター(レーダーの色は緑の状態)&ガソリン&
チャネリングストーンがゲームクリア後のデータセーブ画面で全て出ているものです。
送料はこちらが当然払います。
なお改造コードで出したのはやめてください

1200円だってさ。
129なまえをいれてください:2001/02/14(水) 05:56
>>127
ゲームクリア時の得点によって、3段階に変わるんだよ。
(モード、クリア回数、セーブ回数などなど)

ここの下のほうに詳しく載っている。
ttp://cyberfield.virtualave.net/g_sh.html
ヽ(´∇`)ノ<☆ハイパーブラスターはクリア後の得点によって強さが
        かわゆみたいだね〜!!
        ぼくたんもってゆのは赤レーザーのやつ〜!!
ヽ(´∇`)ノ<☆はりゃりゃ?
        かぶっちった〜!!
        しっぱいむにゅう〜!!
132でぃぷ:2001/02/14(水) 06:29
 最強モードのハイパーブラスターでも日本刀の半分くらいのダメージだったかな?
 確か。
133127:2001/02/14(水) 06:36
>>129-132
どうもありがとう!
初めて知りました。
134このゲーム・・:2001/02/14(水) 06:48
次回作でねーの?PSUあたりなら
すんげー恐いの出来そう・・・一人で
プレイする自信ない。
ヽ(´∇`)ノ<☆PS2ででゆよ〜!!
        前スレにムービーのリンクとかもあゆよ〜!!
        両手がない看護婦さんみたいな敵の上半身がブルンブルン
        痙攣しながら床をはいずりまわってゆシーンがこわかったよ〜!!
136なまえをいれてください:2001/02/14(水) 07:25
このゲーム2をしっかり作れば大化けしそうなんだが。

他の生存者が食われてるところとか、あったら怖いかも。
137なまえをいれてください:2001/02/14(水) 07:36
138なまえをいれてください:2001/02/14(水) 09:08
ハイパーブラスターを2コンに繋いで、
イージーで稼いでも良いような気がするんだが・・・
でもあれ、すっげえやりづらいんだよね。
139前スレ900:2001/02/14(水) 11:41
むう……残念ながらノーマルで始めちゃってます。
次は強制的にハードなのか……欝だ。
しかも上に書き込んだ後、町が異界化するところまで進めちゃった……。
もう面倒くさいからこのままクリアします。
でも、病院は楽しかったから、もう一度やってもいいかも。
140なまえをいれてください:2001/02/14(水) 11:59
次からは銃系統の武器使わずにクリアしてみ。
141なまえをいれてください:2001/02/14(水) 14:46
サイレントヒルをプレイしてた頃って、常に耳鳴りが消えなくて凄い鬱だった…。
あんなに音が嫌だったゲームって他にないかも。
142なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:34
さがってる…、あげよう。
143なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:35
小型削岩機とチェーンソーってどっちがおすすめですか?(快感ですか?)
両方取るのは無理ですよね?
144なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:48
ふ〜やっと恐怖の病院抜けたぞ〜。
精神的に疲れた〜〜。ヨレヨレですよ〜もう。
これで峠は越えたかなあ?
145なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:49
バイオはオンライン化する計画があるらしいけど、
サイレントヒル・オンラインはどう?
146なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:51
サイレントヒル・オンライン…なんか、皆で肝試しに逝く感じだったら面白いかも!
147なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:52
何人かで徒党を組んで異界を行くのは
つまんねえべ。
148なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:55
例えば自分のモニターでは主人公だが他人のモニターで見ると
看護婦に写って追いかけてくるとか。
149なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:00
PKばっかになりそ。
150なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:38
  | お母さん、私を見て・・・
  |彡彡彡ミ
  |彡彡冫、))
  (o  ` 彡
  | (o )
  |  / /
  | 〈 /
  y  )
 /  ノ
 /  /
151なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:07
看護婦って
背中から撃ったら1撃で倒せるって知ってた?
152なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:10
ばっかだなあ
一撃で倒したらつまんねえべ。
153なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:17
2か…。楽しみなんだけどな。
俺が心配なのは「バイオは1が一番怖い」みたいなことにならんかなってこと。
変に敵駆逐ゲームになったりしたらイヤだなぁ。
1のコンセプトを忘れないで欲しい。

…つってたらネタがなくなるんだよなー。
学校も病院も地下も遊園地も怖そうなのはやっちまったし…。
他にないかねぇ?
154なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:18
鉄パイブでねっとりと殺るのがいい
ハァハァ
155なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:21
>153
共同墓地、古城、動物園
みんなありふれてるな。
156なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:23
2はバイオと一緒で万人受けするために
怖さがなくなり面白くなくなるかも
157なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:26
>153
確かに、
PS2でグラフィックが奇麗になって
変に規制がかからないといいけどな。
158なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:40
2が面白かったゲームってなんかあったっけ?
159なまえをいれてください:2001/02/14(水) 18:03
風来のシレン2はよかった。
160take:2001/02/14(水) 19:11
怖い・・・地下鉄(車内込み)主人公が
乗ると勝手に動きだしそこらへんに転がっていた
もの(氏体とか・・・)が襲いかかってくるなんてどうだろう?
161なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:11
君たちぃ・・・2の話題で盛り上がっとるが、
来月にでるGBAのサウンドノベル版サイレントヒルの
話はしないんかヴァキャもん!
つーかホント買う奴いないの?密かにインプレ期待してんだけど。
え?お前が買えって?俺、国家に正式登録されている貧民だから
GBA買えないのよね!アヒッ
162なまえをいれてください:2001/02/14(水) 20:28
オンラインなら
自分以外のプレイヤーキャラは見えないけど
判定があるってのはどうだろう。
自分に襲い掛かってこようとした犬がギュィィーンって音と共に
空中で切断されたりとか、他プレイヤーの流れ弾にあたるとか。
見えないはずなのに自分の後ろを確実につけてきている他プレイヤーの足音は
こわそう
163なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:45
SHファンなら、GBAの気になるよね。
でも他に買ってまでやりたいゲームないしさぁ・・・。

1年後ぐらいにエミュが出ないかな(;´Д`)
164でぃぷ:2001/02/14(水) 22:20
 このゲーム、なんとなくサイコドリームに似ているんですよね・・・。

>>162
 それぞれが、微妙に位相のずれた世界に居ると言う設定ですか?
 良いですね〜、そのアイディア使わせてもらいます。

ヽ(´∇`)ノ<☆テレホだからあげとくね〜!!
        きょうはハードでトカゲさんのとこまでいったの〜!!
        でもぜんぜんたおせないよ〜!!
        日本刀で30回くやいズバズバきったのに〜!!
166病弱名無しさん:2001/02/14(水) 23:44
やっぱり、新たなる恐怖へってDATAから始めると難易度が選べないんだね。
多分イージー→ノーマルだとおもうけど、道に落ちてるハズのアイテムの数が
イージーの半分以下になってた。
とりあえず、学校までたどり着いたけど、モグラ君が起き上がってくる!
銃の弾が少ない!鉄パイプ弱い!
いろんな意味で二週目の方が鬱ですな。
はやくチェーンソー取りたい!!
167なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:07
>>777
壊れたグーギ(MOTHER2)
168なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:58
まだまだ怖い場所はいっぱいあるんじゃない?
幼稚園
保育園
デパート
マンション
アパート
防空壕
墓地
火葬場
地下鉄
動物園・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヽ(´∇`)ノ<☆やっぱりデパートがこわいとおもうな〜!!
        マネキンだらけとかこわそうだよ絶対〜!!
        あと時計売り場とかこわそうだね〜!!
        たくさんの時計がコチコチ…ボーンボーンって感じで〜!!
        異界化すゆときには時計の針がものすごいはやさでぐるんぐるんまわったりね〜!!
       
               
       
170なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:39
発売1週目にしてほぼ原価にて購入
やるきまんまん。しかし・・・
バッド1回クリアしてもう2度とやる気が起きない。こええ。
・・・でも売っぱらう気になれない。
いいんだか悪いんだかわかんないゲーム
でもまた2も買っちゃうんだろうな。

ばあちゃんのたけしみたいに首を傾げる癖age
171なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:40
トイザラスとかのデカイおもちゃ屋とかも恐そうだ
172なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:35
ソフト取り出した瞬間にもう怖い。
リアルアレッサ・・・・・。 鬱だ・・・。(アレッサだよね?)

最近買ったんだけど、1800円だった。
安い〜と思ったら、これで高い方だったんですね・・。しまった。
ヽ(´∇`)ノ<☆あれはアレッサだね〜!!
        まえにもちょっとにたようなお話でてたけど
        CDごとに微妙に違う演出を入れるとかは難しいのかな〜?
        ほんとにちょっとした違いを10パターンくらいでさぁ。
        いみわかりにくいかにゃ?
        たとえば「○×でいきなり女の声でうめき声がきこえるでしょ〜?
        あれこわいよね〜!!」とかはなしたら「なにそれ?そんなのなかったよ?」
        「えっ?自分のだけ?呪われてる…?」みたいな感じになってこわそうだけどな〜!!
174なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:12
そういや、病院のトイレででかい物音聞いたんだけど、友人は聞いてないって言ってたな
.....気のせいかな.....。
175なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:27
それはランダムにイベント起こせばいいだけだから。
それよりパッケージの何百枚かに一枚に、ヘンなもの(隅に小さく
血の指紋とかうっすらと人の顔が浮かんでるとか)を刷っておく...
いやこれもすぐにネタ割れるわなあ。今はWebがあるから。
やはりTVの外に超常現象おこすしかないだろ(どうやって?)
176でぃぷ:2001/02/15(木) 04:35
 ネット対応なら、ホラーな音声なんかをランダムに配信するのも
良さそうです。
ヽ(´∇`)ノ<☆購入者アンケートはがきから電話番号をしらべて
        コナミの人が購入者にむけて恐い電話サービスをやゆとか〜!!
        夜中の3時にジリリリリ…!!
        …ってこれはいくらないでもダメくんだね〜!!
178鬼武者:2001/02/15(木) 04:46
3D音響使ってほしいなぁ…トワイライトシンドロームでやってたやつ。
179なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:06
死人の声が録音されたCDって話を聞いた(何だったか)。
「画面の隅を仕様書にないキャラがなぜか横切る。よく見たら過労で
狂い死んだプログラマがポリキャラ化した姿だった」とか...だめか。
180鬼武者:2001/02/15(木) 05:11
霊刻の開発中になんかあったみたいな事、ファミ通かなんかにのってなかったっけ?
ああいう話題作りも逆にやばそうだな。
戦略だろうけど。
181なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:11
ハリーがいきなり振り返ってこっちに話しかけてきたら…怖いな。
182なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:13
ゲーム機含む全ての家電製品がネットにつながるようになったら、
怖いゲーム起動している裏でこっそりネットにアクセスして、ポルター
ガイスト起こせるようになるかも。
183なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:16
映画のブレアウィッチの様に何かいわくをつけるとか。
ゲームの中だけじゃなくて、外の世界とのメディアミックスも面白いかも。

でも1が評判よかったからといって、
2は1の付け焼刃、みたいなおざなりなことして欲しくないな〜。
184なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:17
>>182そこまでするか〜(笑)
ヽ(´∇`)ノ<☆それこわ〜い!!
        ハリーが突然「一つだけ忠告しておく。
        今、絶対におまえの後ろを見てはならない…
        おまえの後ろには今…」みたいな〜!!
        あと3D音響っていうのもこわいね〜!!
        ぼくたんはヘッドフォンつけてやるから
        「右から足音が〜!!」みたいなのきぼんにゅ!!
       
       
        
186なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:36
>181
メモカの内容をこっそり読んで意表をつくという手は過去にあった。
メタルギアの中ボス(読心術者)。「くくく貴様ときメモが好きなのか〜」
だって。シーマンでもあった。「俺の世話しねぇでキャリバーとか
やってんじゃねえよ」だったかな。
恐怖ゲーでこの手を使うことはできないかな
187病弱名無しさん:2001/02/15(木) 09:54
2では是非5.1CHサラウンド対応にして!
188なまえをいれてください:2001/02/15(木) 10:15
>>187
あー、いいねえ。そうなったらスピーカーセット買うよ。
189なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:16
えgれrg!
190なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:33
次ハード突入。
GOODとBAD+みたので、ボントウがでるはず。
けけけけけけ
191なまえをいれてください:2001/02/15(木) 13:06
>153

激しく同意!
コードヴェロニカや鬼武者なんてサイテーだよー
怖さのかけらもない・・
1の時は、ほんとに怖かったのになー
サイレントヒルもこうならないことをキボーン
192なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:40
MGSみたいにカメラで心霊写真とりたい
193でぃぷ:2001/02/15(木) 16:43
トイレでの写真に凄いアレなのが有りましたね。
194なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:04
あー、あれな、うん。
195take:2001/02/15(木) 19:05
なんかこのゲームって嫌な気分になるけど
やりたくなるって変な中毒性があるねー
やっぱ普通に体験できないからかな?
196なまえをいれてください:2001/02/15(木) 20:13
>>192
良いねぇ。
PS2ていうことで出来たらビデオカメラも欲しいな。
でもメモリー泣かせだ。(藁
それを使ったイベントがあると面白いね。
倒した敵も撮れたらいいなぁ。
要素満載ならHD買っちゃうZO!
197なまえをいれてください:2001/02/15(木) 21:28
2ではダメージ食らうと段々ハリーが正気を失ってくってのはどう?
最後は笑いながら看護婦に殴られてブラックアウト・・・。
198   :2001/02/15(木) 22:04
ポリスノーツの、小さな音を聞き取らせるために、
テレビの音量上げさせといて、次のシーンが爆発シーンで
どカーンというやつは?きっとみんなびっくりでもヘッドフォンでやってる人も多いから
あぶないか。
199なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:11
200!!!
200なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:11
あ、失敗…
200…
201なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:24
>>197
狂った主人公か・・・新鮮
202なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:46
>サイレントヒル・オンライン

徒党を組んで冒険するが、
異世界に入ると分断される。
しかも自分以外は全て異形に変貌して見える。(あくまで見えるだけ)
だから敵と間違えて仲間を撃ってしまう事も・・・
ってこんなのサイレントじゃねえな全然怖くねえし。
203なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:51
とにかくソニーには余計なチェックを入れないことを
祈る。
204なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:53
グロさか?
205でぃぷ:2001/02/15(木) 22:54
  ソニーチェックは・・・良く解りませんね。
 なんであんなにアレなのか・・・。
 
206なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:04
>>202
基本的に一人なのが怖いからなぁ。
どういう風にオンライン化するんだろう。
207なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:10
SHOはみんなで看護婦になってハリーを追い詰めます。
208なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:37
昔、さくらや(新宿店)で何かを買った時に店の人がくれた
サイレントヒル体験版で挫折した俺は駄目ですか?
209なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:52
>208
どのへんまでやれるの?
210でぃぷ:2001/02/15(木) 23:56
 オンライン・・・出ないかな〜。
 一日中潜ってたりして・・・。
211なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:05
BOSEのLS12IIでサイレントヒル2をplayしちゃうぞ。
20万円ぐらいしたけどマジで買って大成功。
あらゆる音源を5.1ch再生できるからね。
手頃な価格のスピーカーセットとしてはまさに最強。
ほんとにオススメ。
http://www.bose.co.jp/bd/p1.html
212なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:20
>>209
途中で挫折したのでわからないんでのよ・・・。やっぱ俺はダメだな。
確か、何かの建物の中を探索して行き詰まって、キモチ悪くなってきて
「なんだこのゲームわ・・・(泣)」つって断念。
友達にサイレントヒルの話をしてもみんな名前すら知らなかったし。

まさか今になってサイレントヒルの名前を見るとは思わなかった(藁
213病弱名無しさん:2001/02/16(金) 00:24
坊主は高いんだよなぁ。
俺は金無し厨房だからIODATAのあのメガネザルみたいな
5・1CHスピーカーを発売と同時に買った。
ドルビー2CHと5.1CHとの音量差が有りすぎる事以外は
結構いい音出してるし、満足してるよ。安いし小さいし。

アナログ+光デジタル混合モードでプレイしてるけど
靴音のカツーンカツーンっていうのがスゲエ響いて
超超超超イイ感じ。
214なまえをいれてください:2001/02/16(金) 01:23
>212
その建物の「壁」は普通の壁でしたか?それとも赤サビ血まみれでしたか?
前者ならまだ怖さの半分もいってませんので、諦めたほうが。
しかしこのスレではイヤがる多くの若者が励ましをうけ、そして壊れもとい
成長し、旅立って逝ったという事実もまた、あるのです。
215なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:05
ぴろぴとカワイイage
216でぃぷ:2001/02/16(金) 02:09
 果たして、ここから何人の気の毒な犠牲者が出たのだろう・・・。
 なんて。
217なまえをいれてください:2001/02/16(金) 07:31
なんで栄養剤で傷が治るんだage
218うう:2001/02/16(金) 10:21
ここの評判見て買いました。
おもしろかったです。
でもこれやってると何故か頭痛がするんですよねえ(汗)
クリア得点もがんばってはみましたが80点止まりでした。
怖さではバイオよりこっちの方がほんとに上ですね。
「ビクッ」とさせるところが随所にあるし・・・・。
219なまえをいれてください:2001/02/16(金) 10:26
俺初回やった時はいっさい攻略本とか見ないでやったもんで、出口の見えない
恐怖に取りつかれたなー。
もちろん結果はBADエンディングだったけど。
まさにハリーと同化してたよ。
これからやる人は初回はぜひ攻略本なしでプレイする事をお勧めします。
220なまえをいれてください:2001/02/16(金) 10:31
このゲーム、ラスボス弱くなかった?
221なまえをいれてください:2001/02/16(金) 10:31
なんの攻略情報もなくやったら終盤で行き詰まっちゃいました。
カメラとかペンチとか使途不明で(もちろんペットボトルはからっぽ)
やんなっちゃって本買いました。
>>219尊敬します。
222なまえをいれてください:2001/02/16(金) 10:47
続報はまだか〜!?
223なまえをいれてください:2001/02/16(金) 10:59
ねぇねぇ、削岩機とのこぎり、どっちが楽しいんですか?
のこぎり取っちゃたんだけどさ・・・

ハンマーもいいね。敵さんのたうち回ってるし・・・
224南無〜:2001/02/16(金) 11:14
PCE版百物語さえ未開封の俺だが、デスピリアとどっちが怖いのかのぉ〜?
ダチがどっちか貸してくれるんだわ。
225前スレ900:2001/02/16(金) 12:26
昨日、深夜に車乗って郊外の道(民家なし)を走ってたら、いきなり
カーラジオにチリチリチリっていう雑音が……(マジ)。
すげー、怖かったよ。全速力で飛ばして帰って来た。
もしかしたら、あの時背後に……いたのか!?
226なまえをいれてください:2001/02/16(金) 12:30
いいなあ…いたのかもね!サルとかプテラノドンとか看護婦が!
227なまえをいれてください:2001/02/16(金) 12:31
実は帰ってきてません。今晩あたりに一回目の異界化があるはずです。
228なまえをいれてください:2001/02/16(金) 13:48
怖いんだけど…あの雪の降る街は心が安らぐ(異界化する前の街)
怪物が出てこない所で、暫くコントローラーから手を離して画面をぼーっと
眺めていた事がよくあった
無人で雪がふっていて静かで…
229なまえをいれてください:2001/02/16(金) 16:24
何でこんなに下がってるんだ!?
もっと盛り上げようや!
230218:2001/02/16(金) 16:25
そうそう、最近どこでも例のラジオの雑音が聞こえてくることが多々あります・・・・
末期症状かな・・・・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
自分は思ったのですが
あの音がどこからともなく来る恐怖感を増幅させる低周波的な役割をしてたりして・・・(笑)
頭痛もそのせいだったりして・・・・(汗)
231なまえをいれてください:2001/02/16(金) 19:45
あげれー
232208:2001/02/16(金) 21:00
このスレ読んで久しぶりに体験版をやってみました。
本編序盤(シビルに会う辺りまで)を体験できるOPENINGと
体験版用に編集されたBATTLEの2つのモードがあって
BATTLEでプレイしたら、学校から始まって異界化したトコまで進めました。
ちなみに異界化学校で変な虫(?)とモグラに囲まれて殺られました。
ちょっと鬱になりました。
233なまえをいれてください:2001/02/16(金) 21:00
おー
234ジャクソン:2001/02/16(金) 21:47
一番怖かったところ
夜の学校に入って10分ぐらいの間
一番ビックリしたところ
学校のロッカーで○○が倒れてきた瞬間
一番鬱になったところ
芋虫を倒して外に出たら、町全体が鬱の世界になってたとき
235:2001/02/16(金) 23:06
一番怖かったところ
異界化した学校の中庭
一番ビックリしたところ
異界化病院のトイレの物音(フェイント反対!)
一番鬱になったところ
ラジオのジリジリした音の鳴るところ全て

思うんだけど、このゲームの最大の恐怖はあのラジオだと思う。
ラジオの鳴らない地下道はもう楽勝っつーか、
本当に、唯一あのゲームで平常心保てたところだ。
236なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:36
サイレントヒルのスタッフに不幸が起きたら恐い。
プレイヤーが恐怖の余りに失神し、病院送り続出、
マスコミに取り上げられ社会問題になったら、、恐い。
モンスターがマンジュウなら、もっと恐い。
237なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:41
お茶も恐い
ヽ(´∇`)ノ<☆
239なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:46
>234
V5号?
ヽ(´∇`)ノ<☆まちがえちったごめんう〜!!
        そろそろ2の新情報ほしいね〜!!
        2はサブリミナルとかもとりいれて無意識的な恐怖も
        あじわいたいにゃあ!!
        でもサブリミナルは文句つきそうかにゃ?        
241なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:26
ぴろぴとってなんでいつもsageて書いてるの?
242なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:08
だいぶさがってたのでageとこう
ヽ(´∇`)ノ<☆あげあげごくろうさまですにゃあ!!
       ぼくたんがサゲなのはそのほうが色がきれいだからですにゃあ!!
       そろそろほんとに新情報がほしいところだね〜!!
       新情報プリーズですにゃあ!!
       
244なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:14
このゲームしてると酔ってしまいます。
245なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:15
2はPS2で出るのでしょうか?
246なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:17
このゲームは暗くて何も見えないから
イライラしてしまいます。
ヽ(´∇`)ノ<☆PS2ででゆよ〜!!
        たのしみだね〜!!
        ぼくたんは酔わないよ〜なんでかなあ?
248なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:18
>>245
そですよ
あとGBAでサウンドノベルもでます
249なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:20
ぴろぴとくんは
アリスインナイトメアも酔わないのだろうか
だったらうらやましい。
ヽ(´∇`)ノ<☆パソコンのゲームはぜんぜんやらないんだ〜!!
        でも客観視点のゲームはよわないよ〜!!
        サイレントヒルも客観視点だから平気なんだと思う〜!!
        2はあの映像で主観視点だったらこわいね〜!!
        ふりかえったら目の前に看護婦さんがいたりして〜!!
251なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:35
>250
え?酔わない?
なんか360度ぐるぐる回ったりするから
すぐに酔っちゃうよ、自分は。
主人公の娘がいなくなって
へんな道に入って乳母車みたいなのが
カラカラ回ってるところで
酔ってもうやめてしまった。
252なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:39
kkkkk
ヽ(´∇`)ノ<☆え〜っ!?
       そこでやめたの〜?
       はやすぎるよもったいないよ〜!!
       でも酔うのはつらいネ!!
       ぼくたんもパーフェクトダークは最初ゲヨゲヨだったよ〜!!
254251:2001/02/17(土) 03:44
ぴろぴろ君
は怖いもの系のゲームがスキなの?
ヽ(´∇`)ノ<☆すきだけどサイレントヒルがいちばんこわくてすきだよ〜!!
        バイオは最近ぜんぜんこわくないかやあんまりすきじゃないの〜!!
        サイレントヒル2は変な規制に負けずにおもいっきりこわくしてほしいな〜!!
        
256251:2001/02/17(土) 03:58
>ぴろぴとくん

そっか〜。確かにバイオ3はつまんなかったよね〜。
それでお聞きしたいんだけど
サイレントヒルで最後に宝石みたいなのを
空に向かって投げ込むと(学校の中庭?)
何かが起こるって攻略本に書いてあったんだけど
なにが起こるか知ってます?
ヽ(´∇`)ノ<☆ん〜宝石ってなんだろ?
        空に投げ込むっていうのもわかんないな〜?
        でももしかして宝石ってゆうのはチャネリングストーンのことかにゃ?
        だとするとUFOエンディングのこといってゆのかにゃ?
        一回クリアしたあと(グッドエンド後)にコンビニでとれゆ「チャネリングストーン」ってアイテムを
        決められた5つの場所でつかうと面白いUFOエンディングってゆうのがみれゆの〜!!
        そのこといってゆのかにゃ?
        そのことじゃなかったらぼくたんちょっと分かんないな〜!!
258なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:15
ごめん。
記憶が確かじゃないからよく説明できませんでした。
多分ぴろぴと君が教えてくれたやつだと思う。
ありがとう〜!
259なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:43
光線銃で撃たれたハリーの絶叫は、このゲームでいちばんイイ声。
ヽ(´∇`)ノ<☆あの時の表情はこのゲームで唯一笑える表情だネ!!
261なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:54
PS2持ってないから、パソコン用も出してほしいなー。
思いっきり簡単で、思いっきり気持ち悪くして。
262なまえをいれてください:2001/02/17(土) 05:01
あの宇宙人もアレッサのイメージが具現化したものなのかな?
それとも本物の宇宙人だったのかな?
ハリーも光線銃で撃たれてひどい目にあったけど、ハイパーブラスター
もらえたんだから良かったよね(笑)
263なまえをいれてください:2001/02/17(土) 06:25
ハイパーブラスター、黄色くするとすごく強いよ。
補足性が強いし、連射効くし、動きながら撃てるし、
クマタン軍団もあっという間に蹴散らせる。
これは痛快。ぜひ手に入れよう!
264なまえをいれてください:2001/02/17(土) 11:17
つーか赤でもそれなりに強いよ、、、
あの射程距離と弾数無限は大きい
青だと間違いなく最強の武器では?
265なまえをいれてください:2001/02/17(土) 11:48
芋虫がうまく倒せないんだあああああ
266なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:26
>264
赤ではハードだとつらいのだ。
モグラグマや鳥に囲まれる対処しきれないのよ。
267病弱名無しさん:2001/02/17(土) 16:41
ぴろぴとに会えた
うれしいage
268なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:01
>>254
251さんの"ぴろぴろ君"
間違っててもかわいいage
269なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:43
ずっと人に貸しっぱなしだったのをここを見て思い出して
返してもらって再プレイ。

…やっぱり鬱になるゲームだ……

これから裏病院に逝って来ます。
270なまえをいれてください:2001/02/17(土) 19:44
271take:2001/02/17(土) 19:53
自分も裏病院在住中・・・・
いやー世の中平和でよかったとおもふ

だんだん鬱鬱になってきたら「とんでもクライシス!」
なぞをやって明るい気分に変更します。
272なまえをいれてください:2001/02/17(土) 21:24
ぴろぴろ君age
273なまえをいれてください:2001/02/17(土) 21:55
ここにもひとり、裏病院在住者おりまーす。
「ハンマーでナース撲殺キャンペーン」実施中でーす。
これからまた逝ってきまーす。アヒャヒャヒャ
274なまえをいれてください:2001/02/17(土) 22:14
逝ってらっしゃ〜い。
朝ご飯までには帰るんですよ〜っ。
275なまえをそうにゅうしてください:2001/02/17(土) 22:15
アヒャヒャヒャヒョヒュヒャヒェヒョホホホ
276なまえをいれてください:2001/02/17(土) 23:05
2のムービーで看護婦(らしき物体)の足を医者が手にするシーン
なんか淫靡なんですけどage
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんもなんかイケナイ展開が一瞬あたまにうかんだにゃあ!!
        でもあのあと医者が上体をおこすシーンと次のシーンの
        2の主人公が上体をおこすシーンがきれいにつながってて
        上手い演出だにゃ〜とおもったよ〜!!
278鬼武者:2001/02/17(土) 23:48
”シャドウオブメモリーズ”に体験版が付くらしいから、
買ったら感想おねがい!!
俺(鬼武者)はその程度のネタバレOKだし。
279なまえをいれてください:2001/02/18(日) 01:56
ラストバトルの直前のシーンで
ダリアとアレッサの間の車椅子に座ってた物体は、一体なに?
280なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:37
あれが病院で苦しんでたアレッサ本人じゃないのかな?
で少女姿のアレッサの方は魂が分離してシェリルとして育てられていたのが
アレッサの元に戻って7歳のアレッサの姿になったんじゃないかと思うんだけど。
281なまえをいれてください:2001/02/18(日) 02:58
>>276
激しく同意。エロいね。
Tバックなのがまた・・・。
ヽ(´∇`)ノ<☆アレはアレッサだね〜!!
        ぼくたんもそうおもうよ〜!!
        真っ黒こげこげでほうたいぐるぐるみたいで
        かわいそうだね〜!!
283なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:08
オープニングでベッドから目覚めるアレッサもよくわかんないよね。
火傷の跡は残ってるけど顔きれいだし、あれはゲームクリア後の
アレッサなんかな?やっと長年の悪夢から目覚めたみたいな。
284鬼武者:2001/02/18(日) 03:44
デモ落とすのめんどくさいんだがそのエロスははやく拝みたいね。
ホラーにエロスは付き物だしなぁ。
285なまえをいれてください:2001/02/18(日) 04:02
GBAのはどうなん?
286名無しん:2001/02/18(日) 05:09
>283
そだね。私もあのシーンだけはよくわからないです。
アレッサは火傷を負ってからずっと悪夢を見たままだと思ってたんだけど
もしかすると、ギレスピー婆さんやカウフマンに気付かれずに目覚めていたのかもしれないね。
でもって、このままだと自分の中のインキュバスが実体化してやばそうなんで
シェリルを呼び寄せて悪夢ごとインキュバスを葬ろうとしていたのかもしれないね。
287   :2001/02/18(日) 18:37
あげ
288なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:29
サイレントヒル2ってもしかして海外の方が先行発売なのかな?
向こうの方が売れたみたいだし。
289なまえをいれてください:2001/02/19(月) 00:58
ぴろぴろくんよぉ、お前一体何歳なんだ?
なんでそのキャラで行こうと思ったんだ?
教えてくれ。頼む。
290なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:19
「ぴろぴと」だろ。
291なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:22
すこし謎めいていた方が良くない?(笑
真実は知らぬ内が華
292なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:25
おっさんだよ、ぴろぴとは・・・・。
忘れよう。
ヽ(´∇`)ノ<☆そんなことないよ〜
        ぴろぴろのほゆがひびきがいいのら〜
        過去ログでちっかりちた口調れ
        話してるのもあゆよ〜
294なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:36
>過去ログでちっかりちた口調れ
>話してるのもあゆよ〜
これ見してくれ〜
295なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:40
>>293は騙りだと思うが・・・
296なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:43
バイオは真実を知って一気に萎えた
297でぃぷ:2001/02/19(月) 01:43
みょ〜にジャンルとか似てるんだよな〜?
298なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:45
>>295
騙りか……がっかりだな…
299病弱名無しさん:2001/02/19(月) 01:48
あったとおもうけど…>295

ちょっと探してくるね
300なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:50
>>295
あるよ
301病弱名無しさん:2001/02/19(月) 01:52
1にある前スレの115番がそうだよ。

たまに普通口調もいい味出せてると思う。

俺、2周目の病院で挫折したよ。弾薬少なすぎ。
アクションが苦手な俺にはつらいな>ノーマル
302295:2001/02/19(月) 01:53
ちがう、293はニセぴろぴとだと言っているのだ
ヽ(´∇`)ノ<☆293たんはぴろぴ「ろ」だからぼくたんとは別人格〜!!
       歳とかはひみつだよ〜ネットだからね〜!!
       前スレの最初の方で一回だけ普通のはなしかたでかきかきしたよ〜!!
       あとこれキャラじゃなくてぼくたんのジだよ〜ほんと〜!!
       ってわけで本題本題〜!!
       いまぼくたん3週目ハードでやってゆんだけど
       パックンとかげがたおせないよ〜!!
       レーザー銃撃ちまくってもぜんぜんぴんぴんしてゆし〜!!
       あとサウンドトラックネットできけたから聞いてみたけど
       オープニングの曲の2分すぎたところで女の子の泣き声が
       はいってゆよ〜!!
       たぶん演出だとおもうけど恐いよ〜!!
      
       
304なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:54
つーか固定ハンドルの話し止めない?
やりたいなら他に行ってよ。
305なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:54
ヽ(´∇`)ノ<☆一応普通に書くこともできるのですが、私が普通に書くと
        もの凄く違和感があるというか…(笑
        私自身もこのような口調は何故か落ち着かないんですよね。
        ほら〜へんでしょ〜?
        ぼくたんやっぱりこのしゃべりかたがいいの〜!!
        エンディングはどうかな〜?
        ぼくたんはなんかすごくホッとすゆかんじで好きだな〜!!
        ダリアのちゅうはキャラがちがいすぎておもしよかったな〜!!

ワラタ      
306病弱です:2001/02/19(月) 02:06
サントラってこのゲームに限っては聞きたくないな〜。
効果音とかも鬱なのばっかだし。
ちょっと前の方で話題に出てた「ラスボス前の車椅子に座ってる物体」
が、非常に印象に残ったよ。
ポリゴンの荒さが想像力を掻き立てる。
あれがあのまま襲ってきたら最高に「鬱」だったと思わないか?
へんな怪獣出すよりも。
307なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:07
ハードのトカゲは1、2発口にぶち込んだくらいじゃ死なないからなあ。
奴が噛み付くタイミングを予測して下がりながら撃つ、を何回も繰り返して
やっと倒した覚えがある。
308でぃぷ:2001/02/19(月) 02:18
 2は発売が来年か〜。とりあえず、エクスターミネーションに期待しておこう。
309なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:32
トカゲたんはとりあえず火の周りをぐるぐるして間合いをあけて
対角線くらいになったらトカゲたんの方を向いてバックしながら撃つべし。
後ろの壁まで追い詰められても口開けたときに横歩きすれば逃げられるよ。(多分)
ハイパーブラスターあんま効かないからショットガンがいいかな。
ヽ(´∇`)ノ<☆うんうん。
       >あれがあのまま襲ってきたら最高に「鬱」だったと思わないか?
        むしろあれが「襲ってくる」よりも車椅子にすわってなにも抵抗できず
        うごかないアレッサをハンマーでボコンボコンやんなくちゃいけないほうが
        精神的にヤだけどね〜!!
        ぱっくりトカゲは10回お口のなかにうつのが成功しても一回しっぱいしたや
        おしまいだからきついね〜!!
        ハードだとすぐお口とじちゃうしね〜!!
311なまえをいれてください:2001/02/19(月) 02:37
>>308
来年ですか? 発売時期発表されたんですか?
このスレ、発売までもつかな....
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんショットガンもったないかやビームでえんえんと
        たたかってたよ〜!!
        15分くらいたったけどぜんぜん倒せなくて
        ちょっと操作ミスしてもぐもぐりんこされちゃった〜!!
313でぃぷ:2001/02/19(月) 02:55
>>311
 いや、なんか上のレスに書いてあるんで。
 それに、さっきシャドウ・オブ・メモリーズの情報収集に逝った時に・・・。

 ところで、あのトカゲを飛び道具以外で倒した人居ます?
314病弱です:2001/02/19(月) 02:57
車椅子は残して欲しい。>静岡2
じわじわと車椅子に座った包帯ぐるぐる巻きのクリーチャーが
ゆっくり、ゆっくり、近づいてくる。殺意を伴って。
もう使わなくなったホテルの地下とかで
ギコギコ音がするのに襲ってこない。視界は真っ暗。
そんで、アイテムにあるライターを使ってみると
目の前に車椅子が!!
315なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:00
静岡・・・・サイレント ヒル
なるほど!
316なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:06
>>314
それめちゃくちゃこわいよー!
でもおもしろそー!
317なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:09
弟切草のようだ
318なまえをいれてください:2001/02/19(月) 03:12
乙武君からモーションキャプチャーしたりしてね。
319病弱です:2001/02/19(月) 03:31
あと、意味の無い恐怖感ってのもいいな。
ドラキュラアーケード版であった、壁の絵から血の涙、とか
地下室なのに車のエンジン音が響いてきたりとか。
でもゲームの進行にはまったく影響しないもの。
1にもあったよね、トイレの泣き声とか、ロッカーの音とか。

いそうでいない恐怖って、ある意味怪物とかよりこわいかもね。
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんは敵に「得体の知れない恐さ」ってゆうのを
        期待すゆよ〜!!
       主人公を見つけたら「う〜う〜」いいながらおそいかかって
       くゆのはもうワンパターンだし全然こわくないよ〜!!
       例えば人型のモンスターで暗い部屋のなかでひたすら壁を頭で
       がんがんがんがん叩いてて主人公がきても知らんプリして
       壁をがんがんしてたりすゆと「なにこいつ?恐い…」って感じでしょ〜?
       変な例だけどなんかそういう「意味不明」の敵がいっぱいいゆと
       まさに「狂気」ってかんじでこわいとおもうけどな〜!!
321病弱です:2001/02/19(月) 03:56
ぴろぴと氏、いつまで起きてるんだぁ〜?!会社員じゃないの?
俺は自宅療養中だから今休職中。さすがにそろそろ眠くなってきたが。
謎だ。

ここのスレッド、誰かKONAMIに送り付けてよ。
総合すれば、そうとう面白いゲームができそうだな。
322なまえをいれてください:2001/02/19(月) 04:09
>>320
サイレントヒルって元々そういう方向性では。透明赤ん坊とか。
でも、純粋に強くて恐ろしい敵もいて欲しいけど。
1のクリーチャーはそういう点で不満だったから。
ヽ(´∇`)ノ<☆ね〜コナミの人みてないのかにゃ〜?
        みてたらみてるよ〜ってかいてほしいな〜!!
        まだまだこれから今夜もテレホ完走がんばゆよ〜!!
324なまえをいれてください:2001/02/19(月) 04:14
学校で出た影みたいな敵は怖かった。
325なまえをいれてください:2001/02/19(月) 04:54
すみませむ、、ペットボトルが空のまま「不明」エリアを
うろちょろしてルんですが、クリアに差し支えないでスか?
ヽ(´∇`)ノ<☆クリアには差し支えないよ〜!!
        でもエンディングはバットエンドとかになっちゃうかにゃ?
        不明までいっちゃったんだったやもうもどれないかや
        そのままクリアしちゃって2週目グッドエンドめざそうネ!!
327325:2001/02/19(月) 05:07
うぃぃ、アリガトー!!
328なまえをいれてください:2001/02/19(月) 05:09
俺も昔、定価で買ったけど。日本刀だけとってないな。
もう一回買い直してみようかな。
つーか、サイレントヒルって静岡がモチーフってほんと?
ヽ(´∇`)ノ<☆日本刀はいいよ〜!!
        じゅばばばっ!!
        静岡がモチーフってゆうのはきいたことないよお?
        サイレント=静 ヒル=丘 で静岡ってことでしょ〜?
        このことじゃないのかにゃ?
      
330なまえをいれてください:2001/02/19(月) 05:37
コードネームって話だよ。
331なまえをいれてください:2001/02/19(月) 05:39
>>ぴろぴと
タイトルは静岡からとったらしいよ。
332なまえをいれてください:2001/02/19(月) 09:12
331の補足

舞台になる街が、
「かつては賑わっていたが、今では見る影も無く寂れた観光地」
ということで、寂れた観光地といえば・・・静岡?
なんてカンジで仮称を付けておいたら、
アメリカ側から「早よタイトル教えれゴルァ!」と連絡が来て、
なかばヤケで仮称を送ったら「それスッゲエ怖いタイトルだなオイ!」
と、非常に好評だったので正式タイトルにした。
・・・という顛末が昔ファミ痛に載ってたよ。
333328:2001/02/19(月) 14:28
なるほどね。静岡住民としてはいささか、不本意ではあるが。納得
確かに熱海とかいくと、怖い潰れた病院あるしなあ

しかし、俺のPS2購入決定になるほどのソフトになるとは・・
(つーか、このスレのせいだ笑ぃ
334なまえをいれてください:2001/02/19(月) 14:34
最近コナミいい感じだな。
メタルギア2も待ち遠しいし、なによりもサイレントヒル2だな。
はやく続報ほしいな。
335なまえをいれてください:2001/02/19(月) 15:46
ぴろぴとはサイレントヒルが一番お気に入りなの?
ホラー映画も好きそうだね。
336なまえをいれてください:2001/02/19(月) 16:05
メタルギアみたいにxboxで
超リアルな新作が出たら、
本体ごと買ってしまいそうだ...
このゲームってハードの性能が上がれば上がるほど
飛躍的に進歩しそう。
337探すのに大変だったが、色々面白いインタビューが見つかった:2001/02/19(月) 16:37
ふぁみ通のインタビュー(ディレクター外山圭一郎さん)

ーー: ところで、このサイレンとヒルというタイトルには何か重要な意味が隠されていたりするんでしょうか?
外山: 海外のスタッフが海外用に翻訳した資料を見ていたら、その中にサイレンとヒルという言葉が書いてありまして。 よくよく考えたら、それがタイトルにいいんじゃないかって事になったんです。 実はこれ、企画の段階で町のイメージを固めているとき、熱海のような感じがいいかなあと。 若者とかはあまり寄り付かないリゾートタウンにしようって話になりまして。 で、熱海だから静岡で、静岡をそのまま英訳してサイレント・ヒルになったという(和良)。
ーー: あらら、そういう意味だったんですね(和良)。 
338なまえをいれてください:2001/02/19(月) 18:50
>337
ひさびさに笑わせてもらったよ。
3の舞台は廃虚と化した熱海温泉街に決定!
339なまえをいれてください:2001/02/19(月) 18:53
>>337>>332
なるほど。笑
340前スレ900:2001/02/19(月) 19:09
和風サイレントヒルもマジで怖いかも……。

舞台は山奥の温泉街。各ステージはさびれた駅ビル、温泉旅館、
さびれたボーリング場、ストリップ劇場、岩屋風呂、秘宝館などなど。
敵は浴衣姿の男女と丸々太った猫の他、蛇女、蜘蛛女、狼男など、
見世物小屋に出そうな化け物。ボスは秘宝館の鯨のペ○ス。

異界化すると、町じゅうの道がスノコ張りになる。
歩く音はもちろんカラーン、コローン。提灯をもって歩く。
敵が近づくと、お土産屋で拾ったオルゴールが鳴り始める。
武器は射的場で拾ったライフル(コルク弾)、布団叩き、天秤棒など。
341なまえをいれてください:2001/02/19(月) 19:19
>344
廃虚と化した温泉旅館で温泉芸者に追いかけまわされる……。
いいなぁ−
誰か作ってくれ! 俺なら買うぞ。


342なまえをいれてください:2001/02/19(月) 19:28
なんとなくお祭りの見せ物小屋的怖さになるよなー
狼少女が鶏食ったりする。今じゃもうやってないかな?_
343take:2001/02/19(月) 19:29
>>344

あれだっ貞子みたいなのが巨大TVから出てくる・・・・
けど高すぎるために出てきたとたん落ちて即死なんて
のはどうかね?
344なまえをいれてください:2001/02/19(月) 19:49
> 異界化すると、町じゅうの道がスノコ張りになる。
> 歩く音はもちろんカラーン、コローン。提灯をもって歩く。

日本人の魂に訴えかけるような怖さだな。
朝が来たかと思って障子を開けたら、まだ夜……とか。
345なまえをいれてください:2001/02/19(月) 20:02
このスレ見て葛藤してる。
「どの位恐いのか確かめたい好奇心」と、
「後悔する(恐くて)ことが解ってるんだからやるわけねぇダロ」
という思いがせめぎあってるよ・・・
ジェットコースターも最初の登りで「乗るんじゃなかった〜!!」
って後悔するクチなんで。
346なまえをいれてください:2001/02/19(月) 21:27
>345
ぐだぐだいってないでやってみなさい。
そして思いっきり後悔しなさい。
347なまえをいれてください:2001/02/19(月) 21:36
和風バージョンいいなあ。敵探知は鈴の音とかね。
チリーーン、チリーーン、チリンチリンチリン、チリチリ・・
・・・・・・ってエコーナイトじゃん。
348なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:35
SH2で使える武器を予想しよう。
ゴルフクラブ(撲殺用)、小石(投げ用)、重たい石(脳天叩き割り用)、
芝刈機(ひき殺し用)、それからこんな、、、ブツッ、、ツーツー
349なまえをいれてください:2001/02/19(月) 23:44
もしもーしっ、もしもーしっ、ち、切りやがった・・・
ヽ(´∇`)ノ<☆そうなの〜静岡の件はよくわかったよ〜!!
        ホラーゲームでは静岡がいちばんすきだよホラー映画はまったくみないけど〜!!
        ぼくたん的にあったらいいなこんな武器♪
        1、火炎放射器(クリア後のおまけ) 看護婦さんの絶叫が聞けます。
        2、硫酸 どろどろとけながら床をはいずりまわります。
        3、液体窒素 かちかちに凍った看護婦さんを一回鉄砲で撃つとコナゴナになります。気持ちイイ!!
        
351病弱です:2001/02/19(月) 23:58
22日のシャドウオブメモリーズに体験版がついてくるんでしたっけ?
僕と魔王の体験版もたしか22日から先着順でもらえるらしいから、
SOMを買って、インプレしたいとおもってます。

町中すのこって…爆笑モノじゃないですか?!
ヽ(´∇`)ノ<☆
353なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:04
100って?
ヽ(´∇`)ノ<☆あううまちがいちった…
        体験版ついてくゆのほんと〜?
        インプレ超たのしみう〜!!
        敵キャラ(特に看護婦たん)体験版ででてくゆかな〜?
        22日まであとちょっとだね〜たのしみう〜!!
        
355なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:14
病院だけど、あーびっくりした。
なんにもない部屋でいきなりパリンって音が・・・
やっぱヘッドホンプレイは怖さ倍増ですな。
おし骨董屋にいくぞ
356なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:21
うわ不協和音が・・・

んー分からない。
この骨董屋なんもないけど、どうすりゃいいの?
時計が怪しいけど怪しいところはないってゆうし・・
誰か教えてクレー
357なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:26
タンスを動かせ。
358なまえをいれてください:2001/02/20(火) 01:34
ごめん。分かったよ
レスありがと
しかし何がおこってんのかさっぱり分からん。
もしかしてハリーはドラッグの幻覚でも見てるのだろうか?
まあいいや。続きを野郎
359病弱です:2001/02/20(火) 02:17
いままで色々と調べまわってきたけど、
SOMに体験版はつかないみたいですな。
どっかで付くよっていう情報を見たんだけど…。
まあ、SOMのクオリティー+αでサイレントヒル2が動く、
と考えられるようなので(製作スタッフがいっしょ)
それだけで、SOMは「買い」ですけどね。
とりあえず買ってみます。ゴメソ。

>358
たぶん1度クリアしても、ワケわかんないと思いますよ。
これって、ストーリーが把握しづらいゲームなんで。
360なまえをいれてください:2001/02/20(火) 02:19
>>359
体験版はつかないよ
ムービーが収録されるってさ
361なまえをいれてください:2001/02/20(火) 03:31
病院は怖かった……。
ホラービデオも心霊写真集も平気で見てるクチなので、そう言うのには耐性がある
つもりだったが……。
病院内を徘徊してる時のあの緊迫感と、ラジオが鳴り出した時の戦慄は本物だった。
362鬼武者(呪怨は勃起まで):2001/02/20(火) 04:19
体験版じゃないのか…SOMって操作感は良くなってるけど…アレだ、
つまりは面白くなさそうなんだよなぁ。
これ買うくらいなら添え買うよ。

で、俺(鬼武者)も恐怖演出法考えた。
建物内であたりの敵を掃討すると安全になるが、そういうのを無くすんだよ。
エレベータを使って階下の敵なんかが近づいてくるとかね。
…そういや前作で似た事やってたかもな。
それと、個人的には「猫ロッカー」みたいなの増やして欲しいね。
あれなんかはアレッサイジメで、ロッカーに猫の死体を入れられた体験を意味すると思うんで、
便所に閉じこめられた後、血(バケツの水)が降ってくる罠とかあってもよかったかもな(w
学校ではモグラ(子供?)はいたけど教師なんかは悪夢イメージに無かったのかなぁとも思う。
教師はアレッサを虐めてなかったって事か。
363でぃぷ:2001/02/20(火) 04:33
>エレベータを使って階下の敵なんかが近づいてくるとか

おお〜!画期的ですね〜!
364なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:15
おいらビジュアルの綺麗可はすっごい疑問なのよ。
鬼武者やってかんじたことは「想像力のつけいるスキがなくなった」事。
PSのバイオとか静岡とかって画面があらいぶん
自分の想像力でおぎなっていたじゃん?

けど画面の描写がこまかくなるとウソとかきたなさとかが
気になるようになってしまったよ。

昔から怖いとかってのは ネタ自体はたあいのないものでも
自分自身でかってに想像していくことで怖さが倍増してったもんでしょ。
怖いと思う気持ちがさらに怖さをよぶってやつ。

静岡の制作スタッフって「怖さ」って何かを真剣にかんがえてるみたいだし
そんなに不安はないんだけども
バカ経営者どもや一部のオナニー技術者どもが
「この美しい画面をみてください!」とかいいださない事を切望。
365なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:31
昔っから静岡スレは周期的に経つよね。
去年の夏だか春だか忘れたけど、
「こいつはサイレントヒルに逝ってよし!」
って感じのタイトルのスレがあった。
いつの間にやら、【もし自分がハリーだったら。。。】みたいな話題になってきて
異様な盛り上がりだった。
覚えてる人いるかな。
366なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:56
怖いモノ好きな方 噂板から持ってきた
怖いよ ぶらくらじゃないよ
ttp://members.nbci.com/cyberjoy
367なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:57
病院の音楽が怖かった。
ラジオが鳴りだすと音楽が消えるからかえって安心した。
368なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:11
昨日、初プレイで繁華街までいったんだけど、なんか怖くないぞ。どこら辺が一番怖いポイントよ?
バイオも怖くなかったし・・・この手のゲームで恐怖を感じられないのが鬱だ・・・
本当に怖いゲームをやりたいのならダークメサイアをお勧めする。
俺がかまいたちと並んで唯一恐怖を感じたゲームだ。
また深夜にでもやってみるよ。
369なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:18
>>366
おい、おまえ!
いきなりこんなの貼り付けんなよ!
これがオカルト板で話題になってた例の画像か?
今まであえて避けてきたけど、366のせいで見ちゃったじゃないかよ!
366の画像の意味を知りたい人はオカルト板で情報収集するべし。
370なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:41
>>368
俺はかまいたちは怖くなかったなあ
371なまえをいれてください:2001/02/20(火) 09:41
366です ごめんね
あんまり怖かったから 見せてあげたかったのよ
372なまえをいれてください:2001/02/20(火) 11:28
>>366
これは作ったんじゃないのか?
373take:2001/02/20(火) 11:37
>>372

元ネタはここだよー
http://macmi.tripod.co.jp/
少女と黒猫って奴ね他はそんなに怖くないってゆうか笑える
374なまえをいれてください:2001/02/20(火) 11:49
少女と黒猫ってよくコワイコワイって騒がれてるけど
赤と緑のセロハンめがねがあると怖いのか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 12:55
2の画像をやった事の無い友達に見せたら
「何で敵の顔が全部溶けて無くなってるの?」
と言われたよ、、、そういう解釈だと何か尚更怖くなって来る
376なまえをいれてください:2001/02/20(火) 14:40
シビルってキャメロン・ディアスをモデルにしてんな。
377なまえをいれてください:2001/02/20(火) 15:18
当時、サイレントヒルは実写かと思ったよ…
378アレッサ:2001/02/20(火) 18:01
早く2がやりたいわ。やけども治ってきたし。
379take:2001/02/20(火) 18:21
ええっ出演するんですか?アレッサさん
380なまえをいれてください:2001/02/20(火) 18:42
>364
俺も2には一抹の不安があるよ、
グラフィックの向上ばかりに力をいれすぎた
クソゲーが氾濫する今の状況に
このゲームも置かれてほしくないね。

あのバイオ1が何故いまだに人気があるか...
それはゲームクリエィター達がユーザーに媚びずに
純粋に恐いものを目指して作ったからだと思う。
それが2,3と続編をだすたびに変に売り上げUPと
ユーザーを意識しすぎた過剰な演出により
本物の恐怖というもののをどこかに置き忘れてしまったんだよ。

サイレントヒルの製作者たちはもちろん
本物の恐怖感とは何かを理解しているだろうし
このクソゲーの氾濫する中で俺はひそかに
この続編を楽しみに期待して待つことにするよ。

381なまえをいれてください:2001/02/20(火) 18:46
サイレントヒル2は皆に期待されている!
382なまえをいれてください:2001/02/20(火) 22:17
>>365
「こいつはサイレントヒルに逝ってよし!」!!!
懐かしい・・・
確か6月ぐらいじゃなかったかな。
自分、はりきってレスしてました。
確か、<いくらお金もらったらサイレントヒルにいってもいい?>
みたいな話題で盛り上がってたんじゃなかったっけな。

どうでもいいけど、あの頃って「逝ってよし」ってまだ普通に使われてたね。
今じゃほとんど使ってる人見かけないが。
383なまえをいれてください:2001/02/20(火) 22:29
>382
自分がハリーならどこまで行けるか?ってのもあったね。
俺だったらイージーで運が良くても学校までかな。トカゲには
絶対勝てない。腰抜かす。

トカゲじゃないけどワニなら本当にあのくらいの大きさの個体がいる
らしいな。恐いよ。
384なまえをいれてください:2001/02/20(火) 22:34
>>382
一億もらってもいきたくないっていうのが大半の意見だったよね。

俺がハリーだったらどうだろうな。
娘いないからわかんないけど、カミサンに置き換えて考えても・・・
ダメだ。やっぱり最初のお店でがたがた震えて助けを待ってそうだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:36
懐かしいな。
金の流れにしたのは自分でした。
ハード以外ならOKと言う方とレス付け合いしてたっけ、、、
386なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:08
静岡。
387なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:12
「現在のところ、発売日は未定となっております」
との回答を頂いた。
今年中の発売を目指してるらしいが>573
はァ待ち遠しいよ。
388なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:34
>>384
最初のカフェでずーっと待っていると
アレッサが5つの紋章を完成させてクリアー
・・・だめ?
389もちとん:2001/02/21(水) 10:06
私も絶対行きたくない!!1億もらっても。
っていうか、バイオとサイレントどっちかに絶対行かないといけないなら
さあどっち?
390なまえをいれてください:2001/02/21(水) 10:14
バイオかなぁ。サイレントのわけの分からない怖さは
ひぃ〜〜〜と叫びたくなるくらい怖ひ。特に病院は・・・。
バイオは・・・。うーんでもどっちかに絶対いかないといけないなら
死んだほうがましかもなぁ(笑)
391なまえをいれてください:2001/02/21(水) 10:36
サイレントヒル…寒い いきなり異界化する 基地外ばばぁがいる 街から
脱出できない(あの崖の下とかってどうなってるんだろう?)
ラクーンシティー…ゾンビになるかもしれない 米軍特殊部隊とか傘の傭兵部隊が
いたりする 変態署長がいる 街は消滅する運命にある(時間制限付き)

考えること30秒、結論、どっちに行こうが生き残れない
更に考えること10秒、結論、静丘で余生をまっとうしたほうがよい
よって、漏れはサイレンとヒルに逝く
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 11:14
致死率はバイオの方が高い これ定説。
つまり鉄壁の精神を保てるかどうかが全てだね。
393なまえをいれてください:2001/02/21(水) 11:36
バイオだね。ゾンビになった後は気持ちよさそう。
ゾンビになりかけで食われたら最悪だけど。
サイレントヒルは、現場はあのBGMがないからなー。
それでも発狂する自信がある。
394名無しさん@時価:2001/02/21(水) 12:46
確かに至死率はバイオの方が一見高そうなんだけど
運が良くてハンターやリッカーみたいなヤバイのに出会わず
クルマと脱出経路さえ見つかれば助かりそうな気がする。

それに較べてサイレントヒルはどっかの家に隠れてれば
モンスターにはやられないかもしれないけど、アレッサが
紋章を完成させちゃったらアウトだしね。
たぶん「町の外」って存在してなくて、アレッサかラスボスを
倒さないと脱出できないんだろうし。
てな訳で、バイオの方を選ぶかな。
395なまえをいれてください:2001/02/21(水) 14:04
静岡恐いので
sage
396なまえをいれてください:2001/02/21(水) 14:07
>>395
下がってねえぞ。
397なまえをいれてください:2001/02/21(水) 14:39
相変わらずGBAの話題ないね(笑)
サウンドノベルだから期待できそうなのに。

買う勇者はおらんのか!
398なまえをいれてください:2001/02/21(水) 14:42
>>397
GBA版は携帯板でスレ立ってるぞ。
399でぃぷ:2001/02/21(水) 14:52
400397:2001/02/21(水) 15:03
板違いだったのか、スマン!
401ハリー:2001/02/21(水) 15:04
元気か、みんな。
2000年だ21世紀だって騒がしいけどみんなは変われたか?
いやそんな事より去年シビルとささやかながら式を挙げたよ。アレッサと3人で。
いや、違う。
シェリルだ。娘の名はシェリルなのにたまにアレッサと呼んでしまう・・・。
とにかく今は幸せだ。
夜中わたしの横で眠る二人の姿を見ているとたまに夢をみているんじゃないかと思う。
甘美な悪い夢を・・・今度は二度と覚めないで欲しい。
402でぃぷ:2001/02/21(水) 15:08
 いや、単にあっちのスレがアレなんでこっちでやろうと言いたかったんですけど。
 板違いかな?
403397:2001/02/21(水) 15:19
>>401

ハリーさん、メアリーさんからお手紙です(藁

ウワキシタノガバレタンダヨ・・・
404なまえをいれてください:2001/02/21(水) 15:20
↑うが、クッキー残ってたよ(藁
405なまえをいれてください:2001/02/21(水) 15:29
強力な火器があっても、サイレントヒルの世界には迷いたくない。
精神が保ちそうにないもん。バイオの世界はどうだろう?
武器さえ良ければなんとかなりそう・・・

ところで、質問なんだけど、各EDごとにセーブを取って置いて
一回クリアしたら、セーブ。んで、途中のデータで始めて、別のEDを見る
これってクリアカウントされるの?
最初からやる気力無いっす・・。
406なまえをいれてください:2001/02/21(水) 16:05
>>405
されるわけねーだろ。
そのクリアデータは何処にセーブするつもりなんだ?
別々になるだろ?ということはカウントも別々。
407なまえをいれてください:2001/02/21(水) 19:31
バイオのゾンビは静岡みたいに
その辺の打撃武器でなんとかなりそうな気がする。
408名無しん:2001/02/21(水) 20:54
モグラグマにしろゾンビにしろザコキャラはふい打ちを食らわない限り
大丈夫そうなんだけど、囲まれるとつらいんだよね。
もし自分がサイレントヒルやラクーンシティに行くなら
武器はメインウェポンに357マグナム、ザコ掃討用にショットガン
打撃武器に鉄パイプ当りが欲しいな。
409なまえをいれてください:2001/02/21(水) 21:39
精神的にはバイオのの方が耐えられるかな。
もっとも……自分の知人や家族がゾンビになってる姿を見るかもしれないことを
考慮しなければの話だが……。
410なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:28
あーはやくやりてーよ・・・
明日発売のコナミのやつに体験版がついてるってホント?

http://www.excite.co.jp/world/url/
411なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:43
412なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:48
このゲーム1通りやったんだけど自分は糞ゲーではないが鬱ゲー認定。
ストーリーとシナリオが矛盾だらけっていうかとってつけた童話のようだし、マジで訳わからなかった。
大体の疑問は攻略本でごまかされてたけど、わからないのはシェリルアレッサがハリーに赤ん坊を渡してたところ。あの子供は何?またラスボス倒してもサイレントヒルからぬけださねえんじゃねえの?
シナリオがなってないからゲーム中に恐怖を感じられなかった人間としてはだらだらやるだけだった。
次作はもうちょっと作りこまれたストーリにしてほしいと思う。
疑問を残すといった方法もありだけどせめて根幹となっている部分は答えを明かしてもらわないと納得がいかない。
413なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:33
まだあるか?恐そうな場所。
刑務所(羊たちの沈黙みたい)
処刑所
森(ブレアウィッチ)
414なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:33
>わからないのはシェリルアレッサがハリーに赤ん坊を渡してたところ。あの子供は何?
シェリル本人だと思う。ハリーに自分の分身をアレッサとして育ててもらったように、
また家族として育てて欲しいということなんだろう。
415なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:48
刑務所はいいかも
鉄格子ごしにミュータントっぽい囚人が手とか伸ばしてうめいてる
細い通路を通り抜けるのとか怖そうだな
416なまえをいれてください:2001/02/22(木) 00:53
>>411
か、看護婦さん・・そんなに股を広げて・・・

その後の丸い穴みたいなのの中にある口みたいなのはなんだろう?
417モルダー:2001/02/22(木) 00:55
ナイフ1本で、やっとクリアしました。
ただし、ラスボスは、にげまわって、自爆待ちだけどね。
バイオハザードシリーズを、全てナイフ1本で、クリアしてるけど、このゲームの
ハードは、とてもきつかったです。
418病弱です:2001/02/22(木) 00:56
エレベーターに突然4階が現れた時怖かったですよね、
それで気が付いたんだけど、
「誰もいないのに誰かに見られている恐怖」
だと思うんですよ、このゲームって。
とりあえず病院内のいける所は全部行ったな、ヒヒヒヒ、
ようし、それでは4階を見せてあげることにしようかね…
みたいな。
なので、刑務所も誰もいない囚人室を通り抜けようとしたときに
鉄格子が突然ガタガタガタ!「だしてくれ〜」
とかね。あ〜コワイな。これも。
419モルダー:2001/02/22(木) 00:58
ナイフ1本で、やっとクリアしました。
ただし、ラスボスは、逃げ周って、自爆待ちだけどね。
バイオハザードシリーズを、全てナイフ1本で、クリアしてるけど、このゲームの
ハードは、とてもきつかったです。
420モルダー:2001/02/22(木) 01:01
すいません、ダブりました。
421なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:18
シナリオはどうでもいい派です。
モット不条理で不連続でもいいくらい。
娘を探してください。
それだけで充分パパは頑張れますから。
422なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:33
ああ〜同志達よ〜〜〜!
過去ログ全部読んで、やっと書き込みにこれた。
一回クリアしてるのだけども、あまりの怖さに、後半ほとんど
記憶ないです。やみくもに走り回って・・・クリアすることだけを目標に。
Bad+だったと思うなあ。ちゃんとしたマップ作りたかったんだけど
途中まで作って挫折。
だって・・・後半は画面見て紙にうつしてるヒマもないし
前半のようにアイテムをすみずみ探したりできなかったもの・・、
ちなみに手元にあるのは街(学校側/病院側)、学校だけ。
でも、友達にサイレントヒルをすすめて、買わせているため、
少しだけそのマップは役に立ってっているのだった・・・
ちなみに後半というのは、あのサルみたいなのが
出てくるあたりからを指します。(私の中では)
遊園地とか船とか、細かいところはなんもおぼえちゃいねえ!
あるのは恐怖の記憶のみ・・
423ディープスロート:2001/02/22(木) 02:40
モルダーさん
あのトカゲや芋虫とかのボスキャラもナイフで倒したの?
ヽ(´∇`)ノ<☆え〜!!
        ハードナイフいっぽんでクリアしたのすご〜い!!
        トカゲさんとか蛾みたいなのとかあれナイフでたおすのすごい
        時間かかゆんじゃないかにゃ〜?
        ぼくたんナイフじゃ犬もまともにたおせないよ〜!!
        ぼくたんも後半の船あたりはひたすらはしりまわってたから
        細かい記憶全然ないよ〜!!
        鳥さんが頭をガシッってやるからおちついて探検できないよね〜!!
425なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:50
ノーマルモードでやってたら、下水道でやたらHPの高いくまさんに囲まれた。
撃っても撃っても立ち上がる、、、
まじで怖かった。
426422:2001/02/22(木) 02:59
ああ〜!ぴろぴとさんだあ〜〜!
なんかカンゲキしちゃった(ワラ
後半は本当に探索なんかできなかった・・・
あのサルみたいなヤツの正式名称知らないけど、
あんなやつに会社の帰りにでもバッタリ出会ったら・・・
・・・不用意にもらしてしまうかもしれぬ・・・・
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんいまハードで学校なんだけど
        赤ハイパーブラスターあゆのにくまさんにかこまれて
        すぐもぐもぐされちゃうよ〜!!
        ほんと下水道から不明にいくまではあるいてゆ
        ひまなんてなかったね〜!!
        あとシャドウなんたらってゲーム発売されたけど
        買った人いゆのかにゃ?
        あれ静岡2の予告ムービーがつくらしいね〜!!
        前にここで紹介されてたのと同じやつなのかにゃ?
428モルダー:2001/02/22(木) 03:09
423&424さん日本刀や鉄パイプの扱いに慣れたらそれなりに簡単
ですぜ でも時間が、無茶苦茶かかりましたよ。
ちなみに敵を召還する大型の敵を除いて皆殺しにしました。
最初の3個の鍵を、序盤に集めてしまう事、回復系アイテムを、惜しみなく
使うこと、ルートを完全に覚えること、いざとなったら(敵に囲まれそうな時)
瀕死の敵がいても、最寄のドアに逃げ込む事
以上の項目に従ってGOOD+を見れました。
普通のクリアに、飽きたらやってみてはいかがでしょう。
スリル満点で、面白いですよ。
429422:2001/02/22(木) 03:12
シャドウオブメモリーズでしたっけ?
ムービーは確かにそそられるけど、プレイできないんじゃあ・・・
先にそんなんだけ見ちゃうと、恐くて2が買えなくなるおそれが・・・
どうせなら一気にそのまま・・・・!!

サイレントヒルは、心構えをしっかりしとかねば。負ける。
430モルダー:2001/02/22(木) 03:13
あ、あと余談ですが、パラサイト・イヴの1もトンファーだけで、クリアしました。
431422:2001/02/22(木) 03:30
目の前にソフトがあって、手に取ればいつでも出来るのに。
このスレ読んで、完全攻略しようと思い始めてるのに。

・・・・ヤッパリコワイヨーーーー
432なまえをいれてください:2001/02/22(木) 04:43
サイレントヒル、やっとグッドエンドとれた!
でも病院のメタルパーカッション聞いてから鼻が痙攣しはじめて、打ってる
今もピクピクが止まらない、、治らなかったら欝だ、、
しばらく封印して、快復したらチャネリングをがんばりまふ。 
433なまえをいれてください:2001/02/22(木) 04:50
あの蛾との戦いって意味あんの?
434なまえをいれてください:2001/02/22(木) 04:53
このげーむ難しすぎて挫折しました、、、
難易度めちゃ高くないすか?
435なまえをいれてください:2001/02/22(木) 05:06
発売して2年位経ってるのにこの盛り上がり・・・
やってみたいのですが、中古の相場は今いくら位ですか?
うちの方で一番安かった店で1480円でした。
ヽ(´∇`)ノ<☆そうだね〜なんかボスとのたたかいってあんまり意味ないような
        きがすゆよね〜!!
        難易度はイージーで前半の敵はほぼ無視してすすめば
        弾もいっぱいあまゆしそんなにきつくないよ〜!!
        ハードはすごくむずいけどね〜!!
        中古はぼくたんの近くだと1200円〜1400円くらいだよ〜!!
        1480だったら相場てきにお買い得ってかんじかにゃ〜?
       

437422:2001/02/22(木) 05:42
<<435さん
友人はネットオークションで¥900で入手したそうです。
過去スレのどっかに、みんなのまわりの中古の相場
書いてるのがあったはずだよ。
うちの近所も1200円〜1400円くらい。
さあ、早く入手して我々と恐怖をわかちあおうよ・・・
438モルダー:2001/02/22(木) 10:31
2の為にプレイステーションUを、買おうかと思う今日この頃です。
439なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:46
今サイレントヒルはヤフオクで1000円ぐらいですね。
そこに振り込み手数料と送料が掛かるので結局は1400円ぐらいかかります。
440   :2001/02/22(木) 21:24
あげ
441take:2001/02/22(木) 21:33
サイレントヒルって怖いが
美しき怖さって感じもするんだがどうだろう?
442なまえをいれてください:2001/02/22(木) 21:54
取説の19pageの顔、こええよー!
443モルダー:2001/02/22(木) 22:44
ぴろぴとさんへ  今試してみたらHARDで、トカゲ(SPRIT・HEAD)
を、ナイフだけで、倒すのには約415回の攻撃が必要でした。
とんでもなく時間が、かかりますが面白いですよ。
一瞬も気がぬけませんが。
444なまえをいれてください:2001/02/22(木) 22:45
444だー
不吉だー
445なまえをいれてください:2001/02/22(木) 23:13
    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ゆっ、夢か…!
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんはパックンとかげはショットガンでもたおせないよ〜!!
        なんかいやってももぐもぐされちゃうの〜!!
        ナイフなんてぼくたんには絶対むりだな〜!!
        でもナイフって口の中をねらったのかにゃ?
        それとも体かにゃ?
        あと美しき恐さってゆうのも感覚的になんかわかるようなきがすゆな〜!!
        感覚的にだからなぜ美しき恐さなのかうまく表現できないけどね〜!!      
447なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:03
外出かもしれないけど日本刀って2回クリアしなくても分岐前でセーブしてたらとれるんだね。
UFOENDはじめてみたけど、不本意なエンディングのなかで一番納得できた。。。
448病弱です:2001/02/23(金) 03:34
復旧しましたね。

シャドウオブメモリーズの中に入っていた静岡2のムービーは
このスレのどこかにあった海外サイトのムービーをまとめたものです。
でも大画面&高音質で体験するムービーは
やはり鳥肌の立つくらいに「鬱」なものでしたよ。
449<441:2001/02/23(金) 09:05
確かに美しい怖さというのは、当たってると思ふ。
PS2になって直増すだろうね。でもほんとやっててこんなに
鬱になるゲームってないよ(藁)でもやってしまう・・・。
バイオってここまで鬱にはならないもんなぁ。
450モルダー:2001/02/23(金) 10:13
ぴろぴとさん トカゲは、体を狙います。流石にはHARDのトカゲが口を開けている
時に口の前に、立つだけの腕前は在りませんよ、もう少しナイフにリーチがあれば、
やってみたい気はしますが。
今は、ナイフ等の打撃武器オンリーで、雑魚を1匹も殺さずに(最初の鳥は、除きます)
アクションのみで、クリアしようと試みています。
451なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:36
やり込みage
452なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:31
421に同意だな
俺もともと
ルチオ・フルチなんかのイタリアン不条理ホラーとか
「マウス・オブ・マッドネス」みたいなノーウェイアウト悪夢世界ホラーが
好きなんだよね
そもそもホラーというジャンルは魂のヒキダシをこじ開けて
本人に見せ付けるモノなのでアレなヒトには全然・・・ねえ
453なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:51
バイオのスタッフがサイレントヒルのスタッフに
嫌味みたいなこと言ったのを、知ってる人いる?
454ダリア:2001/02/23(金) 15:07
今インキュバス様にお願いしておいたわ。
バイオのスタッフには、自分がゾンビになってナイフでさくさく刺され
続けるという悪夢を見せとくそうよ。
これで我々の悪口はいえないわ。
455なまえをいれてください:2001/02/23(金) 15:39
こんな時に電話してくるな!
ばっかやろーう(泣
456病弱です:2001/02/23(金) 15:49
>453
過去ログにあるよ。
457take:2001/02/23(金) 20:07
サイレントヒル2期待あげ
458なまえをいれてください:2001/02/23(金) 20:12
てーか2のムービー夢にでそうだ…
特にあのうねうねとナルシストの主人公が(だって鏡ばっか見てるから)。

撃つ山車能
459なまえをいれてください:2001/02/23(金) 21:33
おーい!誰かGBAのサイレントヒル買った奴いねーのか?
詳細キボンヌ
460なまえをいれてください:2001/02/23(金) 21:43
まだGBA自体発売されてねーっつーノ!(ゲラ
461なまえをいれてください:2001/02/23(金) 22:07
ハリーの職業はライターなんだって。
どんな記事を書くのだろう? しかしこんな体験したら
ネタに困らんやろね
462モルダー:2001/02/23(金) 22:48
バイオハザードが、夜の小学校を探検するぐらいの怖さとすると、サイレントヒルには、
夜の墓場をさまようような怖さが、最初のプレイの第1印象として有りました。
463なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:59
サイレントヒルは孤独感が凄くある。
街の雰囲気、あの霧、スゴイ演出力だ573。
464なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:34
発売日に定価で買ったんだけど、
直ぐに暴落して鬱になったさ(ウトゥ
465なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:42
怖くてクソゲー扱いという半生を辿ったと。
466モルダー:2001/02/24(土) 01:26
ナイフは、相手の攻撃パターンを覚えて、飛びかかってきた所に、カウンターで当たる様に
使うと結構便利ですよ。
467モルダー:2001/02/24(土) 01:45
<368さん ダークメサイア確かに怖いですねー
でも、サイレントヒルの怖さもかなりな物だと思いますよ。
怖さの種類がちがうとは、思いますけどメサイアもかなり、遊びました。
468Loveless:2001/02/24(土) 02:06
ゲーム版で無茶苦茶な評判を誇っていたので私も、と思い買わせていただきました。
やぁ噂には聞いていましたが怖面白いですね。誰も挙げてないので(でも気付いてるのかな?)
書きますがこれミョーなトコロに欠陥品でナイ人形が有りますね。机に隠れた所とか。
(ゴムボールがある所とか、5つの紋章をはめるトコとか。)いわゆる主人公からは見えるけど
プレイヤーからは見えない所に。多分もっと有るでしょう。
他の所は皆さんと同意見です。このゲームには全てあります。孤独、恐怖、沈黙、悲壮。
よかったらぴろぴとさんから意見貰いたいなぁ。
469なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:20
サイレントヒル友人に勧めているんですけど、大抵
「バイオの真似でしょ? どうせコナミだし」て言われるんですよね〜。
コナミの悪評が高いせいで、こんな良いゲームが日の目を見ないなんて切な過ぎ!
でもここでこんなに盛りあがっていると嬉しいな〜。

(ところでageているぴろぴとは偽物ですか?)
470なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:28
やっぱり、バイオとの怖さの違いは
バイオが解決に向かって進むのに対して
こっちは進めば進むほど闇の底に引きずり込まれてゆくところにあるんだろうね。
バイオは物語の中盤から「おい、脱出手段が見つかったぞ!」ってなるけど、
これは脱出どころか、どんどん暗くなってくし・・・・。
471なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:32
て言うか、三人称視点って事以外ほぼ共通点無いぞ。
夜の学校(Not裏世界)のセーブデータを持って友達に5分ほどやらせてみれば?
472モルダー:2001/02/24(土) 03:35
んだ、んだバイオとサイレントヒルを、一緒にされたらたまりませんよね。
473なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:36
サイレントヒルはホラーアドベンチャー
バイオハザードはホラー風アクション
474でぃぷ:2001/02/24(土) 03:40
 でも参考にしてるのは確かですね。
 こっちの方が好きなんですけど。
475なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:42
ま初代バイオを当時の気持ちでやったら、やっぱダントツに怖かったでょ?
サイレントヒルもこれから続編が出まくって(?)、感覚がマヒしてくる。
そして「初代が一番怖かたヨ」と語り草になるんだよ。
ヽ(´∇`)ノ<☆ぼくたんだいたいサゲだけど最近は50以下のばあいはアゲることがおおいよ〜!!
       トカゲは体だけでもいいんだね〜じゃあぼくたんもビーム銃でハードトカゲがんばってみゆね〜!!
       Lovelessたんのいってゆ人形は覚えてゆよ〜!!
       ラスボス直前のアレッサの部屋のベッド(だっけ?)のあたりとかにあゆよね〜!!
       あれ視点ぐるぐるまわしてて偶然チラって目にはいってすごく不気味な人形だな〜っておもったよ〜!!
       ぼくたんしっかりとみたいからいろんな場所から視点うごかして人形ちゃんとみようとしてたよ〜!!
       でもなかなか見えないんだよね〜!!
       ぼくたん的にはあの人形はエコーナイトにでてきた不気味な人形とおなじくらい不気味だな〜っておもったよ〜!!
       関係ないけどぼくたん実は不気味な人形大好きなんだ〜!!
       昔テレビでみた顔が半分かけてて足が一本ないフランス人形みたいなのほしいな〜っておもってゆの〜!!
477モルダー:2001/02/24(土) 03:58
銃を持っているのなら、口の中を、狙った方が圧倒的に早く倒せますよね。
ビーム銃は、ルートを、覚えるときにお世話になりました。
ヽ(´∇`)ノ<☆あんがと〜!!
        でも口の中は危険だよね〜!!
        失敗すゆと一撃死〜!!
479モルダー:2001/02/24(土) 04:14
そのぎりぎりのスリルが、たまらないとも言えるんですけどね。
日本刀で輪切りにするのも結構好きだったりします。
480なまえをいれてください:2001/02/24(土) 05:24
>>453
コレのこと?↓

79 名前: 67 投稿日: 2001/01/29(月) 05:05
>71
バイオの開発にかかわっている人が、
「あそこまで徹底するかな普通、あまりのえげつなさに尊敬するよ」
と皮肉たっぷりにコメントしているという裏ニュースあり
どっちが恥知らずかは言うまでもないですね

(「サイレントヒルについて教えて!」スレより抜粋)

481422:2001/02/24(土) 05:44
>>takeさん
美しき怖さって感じもするんだがどうだろう?

ワタクシの場合、それは「RIVEN」に対する感想ですね〜。
サイレントヒルは「暗闇の怖さ」。
子供のころ「夜」や「物陰」が異様にこわかった・・・、
あの感じを思い出した・・・って感じっす。

2のムービ重すぎて自宅じゃおとせなかったから会社でおとしてこっそり見たっす。
そして猛烈に後悔。見るんじゃなかった・・・・・しばらくうなされそう
なんだよ〜・・・あのクリーチャーの動き・・・・(涙目)
482なまえをいれてください:2001/02/24(土) 06:55
ここのスレにあった2のムービーをDLしたけど
その中で「全ての愛と罪が集まる町」と出るよね。
あれって、どういう意味かね〜。

もしかして霊界と繋ぎっぱなしになったとか?
恐山?!(藁
483なまえをいれてください:2001/02/24(土) 09:20
個人的には怖さのインフレは回避キボーン。
そうじゃないとバイオみたいに武器も強くしてって
最後はクリーチャーシューティングになってしまう。

いっそのことクロックタワーみたいに
逃げ回ることをメインにしてほしい。
マップもより自由度をあげて。
たとえば校舎のなかで敵に遭遇したさいは
窓からもにげられるようにするとか
民家だったら床下とか天井裏とか。
トゥームレイダーとか天誅とかサイフォンなみの移動の自由度がほしい。
そんでもってラジオのノイズたよりに敵から逃げつつ娘をさがす。

無事クリアーして2周目はマシンガンでもなんでもふざけた武器満載で
クリーチャー惨殺!驀進!つーのが2度たのしめていいんじゃん?

静岡のスタッフはバイオのマヌケな進化をみてるので
同じ失敗はしないと確信してるのですが…

発売が楽しみだ!!!
484モルダー:2001/02/24(土) 11:20
友達が、私のメモリーカードで、やったとき100円ショップで、売ってたホッケーマスク
を持ってきてチェーンソーを使って、奇声を上げながらやっていた事が有る。
飲み会の後とは言え悪乗りのし過ぎだっチューネン。
485なまえをいれてください:2001/02/24(土) 11:41
サイレントヒル2って舞台は全作と一緒なんでしょ?
486なまえをいれてください:2001/02/24(土) 11:42
全作←前作の間違い。
487バイオと静岡:2001/02/24(土) 12:00

俺バイオ2までしかやってないけど
バイオって町から脱出するのが目的なのに、
どんどん奥へ核心へ向かうところが納得いかない。
主人公の行動も不自然

アイテムを持てる数に制限あるところも気に食わない
バルブのハンドルをアイテムボックスみで取りに行かされた時は
頭にきた

バイオがいろんなゲームに影響を与えたのは認めるけど
もう逝っていいよバイオ。


488なまえをいれてください:2001/02/24(土) 13:31
「マンネリユーザーのために欲しいもの」シリーズ企画第一弾

         ■全力で走ってくるゾンビ■
489なまえをいれてください:2001/02/24(土) 14:46
↑怖ぇぇーーっ!
490なまえをいれてください:2001/02/24(土) 14:49
「マンネリユーザーのために欲しいもの」シリーズ企画第一弾

         ■弾詰まりする銃■        
491>488:2001/02/24(土) 14:50
ワラッタじゃねーか。
492モルダー:2001/02/24(土) 15:09
昔ガンブレイズとか言うRPGで弾詰まりする銃が、ありました。
持っている銃が、軒並み使えなくなり刀を持ってるキャラ一人で、切り抜けた
思い出が有ります。
打撃武器があるので、サイレントヒルの方が良心的ですね。
493なまえをいれてください:2001/02/24(土) 15:23
>>488
バタリアン?
494なまえをいれてください:2001/02/24(土) 16:02
看護婦さんうねうね動きが素敵ですage
495なまえをいれてください:2001/02/24(土) 16:28
ノーブラな淫乱看護婦リサ・・・
496take:2001/02/24(土) 16:31
自分的にインパクト大賞ナンバー1
497なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:21
まだあるか?恐そうな場所。
893の事務所。
573のゲーム開発室。
498でぃぷ:2001/02/24(土) 17:25
 アパートはどうですか?

 バイオはちょっと謎解きが不自然な気がします。
 警察所なんか特に。
499なまえをいれてください:2001/02/24(土) 17:40
病院、学校など同じところでも良い。
怖さがまた出せるなら
500488:2001/02/24(土) 18:13
「マンネリユーザーのために欲しいもの」シリーズ企画第ニ弾

     ■追跡者のような位置付けの敵とザッピング■

501488:2001/02/24(土) 18:19
「マンネリユーザーのために欲しいもの」シリーズ企画第三弾

        ■襲いくる巨大なフランス人形■
502なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:24
「マンネリユーザーのために欲しいもの」


■両手に爆弾抱えて「ァァァァァアアアアアアーーーーーーー!!!!」と叫びながら特攻してくる首無しゾンビ■
503なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:35
「欲しい武器」

■車■

街中の敵をひき殺したり、民家に突っ込んだりする。
504なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:11
>488
バイオハザード1ディレクターズカットには高速で迫ってくるハイパーゾンビがいる。
なかなか恐い。
505なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:54
>>502
ワライすぎて腹が痛いよ。・・・ん?
そこにいるのは誰だ?手に持ってるのは・・・・爆弾!?
やめろ!こっちくんな!
『ァァァァァアアアアアアーーーーーーー!!!!』
ぎゃーーーー

ZOOOOOOOOM....
506なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:55
首が無いのにどこから絶叫するのか
507名無しさん:2001/02/24(土) 20:38
>>506
508なまえをいれてください:2001/02/24(土) 21:11
>>506
もっともな質問だ
509なまえをいれてください:2001/02/24(土) 21:39
>>506
肛門

しかしムービーのあの動きはいいね
ハトヤのCMの魚より元気だ
510なまえをいれてください:2001/02/24(土) 22:14
主人公のヘッピリ腰も◎

511ZUNx2:2001/02/25(日) 00:39
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=982212031
ァァァッァァァァァアァアアアアアアアアアアッ!!!!!!!
の元ネタ、現在βテスト版がただでやれます
ダウソすれ
512なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:45
「欲しいシステム」

■追跡者の視点でかかれたもう一つのバイオ■

・ゾンビを倒しつつ町を徘徊
・ブラッド(最初の中ボス)に遭遇。
・戦いながら警察署に追い詰める
・ジル登場
・ブラッドをあきらめて逃げるか、両方と闘うか

こんなかんじで、ストーリーに沿いつつ、少しずつ違うとか。
513なまえをいれてください:2001/02/25(日) 00:46
スレ違いでしたゴメンなさい
514なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:05
>>512
別視点でリプレイってのも面白そう。
クリア後にアレッサの視点でプレイする。火事で全身焼かれたところからスタート
病院のベッドで点滴のしずくがポタポタ落ちるのを眺めながらハリーが来るのを10年間
待つ
515なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:13
今日買ったけど、つまっちゃったよー
学校にいけない!
ライオンの鍵ときこりの鍵はとったけど、どこで使うかもわからないし。
誰か教えて下さいなー
516なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:19
>515
前スレにあるよ
って消えてるじゃん。
鍵はもう1個あったはずそれ以上は思いだせんスマン
517なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:21
>515
そこで詰まるならこの先もっとつまるだろう。
攻略本か、過去レスに攻略ページがのってるからみるべし。
518なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:21
>>515
あともう1つ鍵があるんだよ。ちょっといじわるな場所にあるから
じっくり探してみ。崖んとことかも。
そうしているうちに次に行く場所が分かるでしょう。
519なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:22
>>515
どっかの家の中に3つ鍵の掛かった扉があったはず。
その家の中にそれぞれの鍵の隠し場所の書いてある
地図があったと思うんだけど・・・。
520なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:22
>>129
521なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:27
ファミ通の期待の新作にこのゲーム確かランクインしてないよね?
バイオシリーズは何個かランクインしてるようだけど・・・。
やっぱ人気ない?
522なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:29
補足
>>520のリンク先に答えがあるよ。
523なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:30
よーし攻略サイト見ながらやるよ
驚きがなくなるかな?
524なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:31
っていうかいくら面白くても完全にばいおのぱくりであることはいなめない。
誰もがまるっきりばいおじゃんと思ったはず。
こなみでもやっていいこととわるいことがあるノデ。。。
525なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:31
>>521
知名度が圧倒的に低いしね。バイオと比べて。
とりあえずプレイしないとサイレントヒルの壮絶さはわからんし
526なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:34
結局このゲーム何枚売れたの?
527なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:34
>515
ガッコに逝け、の紙を見て逝こうとする。でも陥没してる、さらにでも犬小屋民家へ、
紙が有る。そこの民家に鍵使う場所と鍵のありかの地図がある。ワカッタ、シャチョサン!(寒)
528Putit:2001/02/25(日) 02:06
海外ではバカ売れしたという記憶があるよ
529なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:18
>>526
国内で60万本じゃなかったかな。ファミ通調査を信頼するならね
530なまえをいれてください:2001/02/25(日) 02:18
おかげで学校まで行けたよ!
でも今日はここでお終い!学校怖すぎるぞ!!!
531鬼武者(呪怨は勃起まで):2001/02/25(日) 02:38
娘を助けるという目的がなかったら怖くてやってられなかったよ。
あの導入(最初に襲われるシーンまで)はきついよなぁ(w
ゲームの主人公も、無目的に放り込まれただけなら
店内で膝を抱えて震えてるだけだったんじゃなかろうか。
ヽ(´∇`)ノ<☆うん導入こわいよね〜!!
        でもぼくたんあそこだいすきだからあそこだけ何回もやったよ〜!!
        柵をキイイ…ってあけると変な血だらけの死体があってさ〜
        そのへんからとおくで「ウウウウ〜」ってサイレンが聞こえてきて
        だんだん暗くなってきて車椅子の車輪だけキイキイいいながらグルグルまわってて
        もうすこしすすむと病院の血だらけのベッドがあってまわりをハエが飛び回ってて
        この辺から音楽ももりあがってくるんだよね〜!!
        ダンダダ ダンダダ ダンダン!!
        かっこいいな〜最高の導入シーンだよね〜!!
533なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:31
>>530
安心しろ!次の行き先の病院はもっとこわいぞ!
534なまえをいれてください:2001/02/25(日) 03:38
てゆーか導入シーンが一番怖かったのは俺だけ?
あの血塗れベッドを見た時には
「ヤバいゲームを買ってしまったかもしれない、、、」
と思ったもんだが。
535LOVELESS:2001/02/25(日) 04:25
私的にはやっぱり病院ですね。個室に入った時の「ドバン!」はやめてクレー。
536なまえをいれてください:2001/02/25(日) 04:26
コナミの宣伝戦略
いけてないからねー。
ちゃんと宣伝やってれば100万本いってもおかしくないんだけど、
MGSといい、もったいないことやってるよなコナミ。
静岡のCMあったのかな?
537モルダー:2001/02/25(日) 08:46
とりあえず雑魚を1匹も殺さずに、HARDで蛾の化け物を退治するところまで終えました。
打撃武器で殴って敵が,ひるんだ隙にダッシュで逃げる。
蛾の化け物に、ハンマーの振り下ろしが、凄く有効な事が判明しました。
下水道や、不明も今の調子で行けると良いなあ。
シビルに近づけるか今からドキドキです。
彼女のビンタに何回殺された事か。
538なまえをいれてください:2001/02/25(日) 10:28
>>536
あったよ。
539なまえをいれてください:2001/02/25(日) 10:42
このゲーム処理落ちしまくりだけど、そこがまた恐怖を増大させてるよね。
現実でも悪夢とか見ると、夢の中だとうまく身体を動かせなくて焦ったりするじゃん。
ヌルッとした操作感とかで、そんなところをよく表現できてると思う。
540鬼武者:2001/02/25(日) 11:27
>導入シーンが一番怖かった
あれって映画だとクライマックスの演出だよなぁ(前も言ったけどBWPなんかね)。
ゲームだから導入に使えたんだろうが。

>コナミの宣伝戦略
俺(鬼武者)は店で体験版もらって購入決めたよ。

このゲーム今でもゲーム部分はバイオに劣ると思ってるんだが、怖さが全然違うからな。
バイオの恐怖演出って俗に言われてるように「エイリアン2」になったまま
進化してないしな…恐怖の背景が明確すぎるせいか不安感が無い。

>>539
それ、どの辺まで本気かわからん(w
日本刀装備時の動きは笑えたよ。
541なまえをいれてください:2001/02/25(日) 17:29
シビルの
「一人にしたのを後悔したわ。思っていたよりずっと悪い状況ね。」
というセリフが激しくカッコイイと思う。
それにたいして、ハリーが異界化したサヒルのことをあやふやな説明でしか
伝えられないことに、ひどくイライラしたりして・・・
542なまえをいれてください:2001/02/25(日) 18:09
2の背景ってフルポリゴンだよね?
なかなか綺麗だね。

543539:2001/02/25(日) 18:23
>>540
>それ、どの辺まで本気かわからん(w
> 日本刀装備時の動きは笑えたよ。

・・・・・(´Д`;)
キャラクターのモーションじゃなくて、
キーレスポンスとかのことを言ってるんだがなぁ>操作感

遅れ気味のキーレスポンスに、汚い背景、処理落ち、それとおっそろしぃ音楽と、
これらの要素が合さって悪夢を演出出来てると言いたかったんだよ。
あと、カメラアングルの移り変わりがキャラの動きからワンテンポ遅れたりしてるのも
それらの演出に一役買ってるかな。
544<441:2001/02/25(日) 20:00
国内で60万本しか売れてないの?
じゃあ、たぶん面白くないってやってない人がたくさんいるんだね。
損だよ・・・・。はっきりいってバイオより面白いと思うのに。
545なまえをいれてください:2001/02/25(日) 20:15
俺の友達はきっと心臓に毛が生えている。

探索中にモグラグマに遭遇→歩みを止めずにとりあえず銃かまえる→敵の方にそのまま歩いて近づく→歩きながら発砲パンパン発砲→敵を押しながら歩きながらパンパン→敵が倒れたらばストンピング。終了。
546なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:29
Ageれ!
547病弱です:2001/02/26(月) 00:47
モグラグマはかわいいと思う。マジで。
あと、欽ちゃんも。
飛び掛ってきても、レバー&ボタンガチャガチャやれば
ノーダメージでやり過ごせるトコもコミカルさ増幅。
逆にフジツボ看護婦とフナムシは生理的に受け付けないね。
フナムシって体験版だとゴキブリだったような…
たぶん倫理委員会で検閲されたかな。
548なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:50
>545
実にハリーらしくない動きだ!
モンスターや異界化した街にも一歩も引かないハリーが拳銃を一発発砲されてだけで
ビビリまくるのがなんか良い。
549なまえをいれてください:2001/02/26(月) 01:47
ハリーにとって怖いこと

死(娘の救出ができなくなること)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>化け物>>>死(自分の死)

と言った感じではないかと。

自分の命など問題にも上がらないぐらいに娘のことが大事でないと、
あのような果敢な行動には出れないでしょう。
彼は日常から非日常へ、しかもさらに自らの意思で光ある場所から闇へ、闇から地獄(異界)へと
進んでいきます。取り巻く危険も恐怖も、同様に問題ではないのです。
しかし、彼は死は怖がっています。拳銃というものの威力も十分に知っているからでしょう。
死は娘を見捨ててしまうということに直結します。もちろんこれは結果論です。
しかし、一応彼にも恐怖で染まる瞬間が見うけられます。本来の姿へと化したリサに
迫られたときです。一応、怖いらしいです。
皆さんは、あの状況のなかで、どれだけ「生きること」に執着できますか?
むしろ「できるだけ楽に死のう」と思ったりするはずです。
しかし彼は思わなかった。しかも自分以外の人のためにどこまでも貪欲に生きようとした。
すごいと思います。


550病弱です:2001/02/26(月) 01:49
こんなマジレスが付くこと自体が
このゲームの偉大なところ。
551なまえをいれてください:2001/02/26(月) 02:40
ラスボスのイン○○○ス。←別に伏せなくても良かったか?
仮にアイツがFFシリーズでモンスターとして出ていれば、
ちーっとも大した事ないんだろうけど、あの世界の中では、
恐ろしく存在感があるな。邪悪な感じがヨイヨ。

552なまえをいれてください:2001/02/26(月) 02:45
続編は前作の町と隣接した区域で繰り広げられるそうだが、
お話的にも、リンクした部分がある事を切に願いたいでおじゃる
聞いてんのか?そこのコナミ社員。
553なまえをいれてください:2001/02/26(月) 03:11
シャドウ・オブ・メモリーズ特典のサイレントヒル2のムービー見たけど
すっごい良かった。期待大。
ミニスカ看護婦、股おっぴろげて倒れてた。
やっぱり出てきたな〜と思って笑えた。
554なまえをいれてください:2001/02/26(月) 03:29
ゴードンさん一家が出る予定っぽい
ヽ(´∇`)ノ<☆2の主人公は時間的に1の主人公たちと出会うことはなさそうだねぇ。
        むにゅむにゅ…
        
556なまえをいれてください:2001/02/26(月) 03:40
>>554
ホントかよ?
557なまえをいれてください:2001/02/26(月) 04:23
1の主人公はハリーじゃないの?
558なまえをいれてください:2001/02/26(月) 08:07
>>524
ファミ通のインタビューでディレクターが言ってたけど

ーー: このサイレンとヒルのプロジェクトが動き出したのは具体的にいつ頃ですか?

外山: ちょうどバイオハザードが大ヒットした直後で、そのときの上司がすごいホラーファンだったので悔しがって(和良)。 ぜひ負けないものを作れといわれまして。
559なまえをいれてください:2001/02/26(月) 08:13
その時の上司に100万ペリカを特別贈与!!!
560なまえをいれてください:2001/02/26(月) 08:45
さらに・・・

外山: ホラーアドベンチャーというとやはり最初に、バイオハザードとの差別化を考えるんですよ。 その中でバイオハザードで足りないのは闇の恐怖かなあと。 誰でも暗闇は本能的に怖いっていう感覚があると思うんですが、テーマとしてそこをついたら面白いんじゃないかと思いまして。

2はこのコンセプトを継続しているのだろうか。
561なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:11
>>557
3年まえに病死したはずの妻から手紙を受け取ったジェイムスは、
サイレントヒルを訪れる。ところが町は異様な静けさに包まれていた……。

という内容らしい。
俺もてっきりハリーだと思ってたよ(ワラ
562なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:14
でも考えてもごらんよ
ハリーだったらかわいそすぎる
精神がもたないよ〜
563なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:34
>>562
確かに・・・。
それにハリーには今や死んだ妻より大切なものがあるし。
わざわざまたあの町に行くのは自然じゃないよね。
っていうかタイトルとシチュエーションだけ共通の全く別の話かと思ってた。
共通の世界観?1と同じサイレントヒルが舞台なの?
564なまえをいれてください:2001/02/26(月) 17:37
このスレおもしろい。
超怖いよサイレントヒル。
悪夢っぽい。自分的にはバイオよりも怖い。
565なまえをいれてください:2001/02/26(月) 18:09
ファミ通の写真見たけど、良い感じだね。
まだ2001年から変わってないのか...
夏頃と予想。
566なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:15
はじめてクリアしたときはバッドエンドだった。
こんなに後味の悪かったゲームは初めてだ。
恐怖というより、なかなか悪い夢から覚めたくても覚めないで
もがき苦しむ感じだ。
一応グッドエンドも見たが、数々の謎が残っている。
あの町になにが起きて、人々はどこへいったのだろう。
567なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:17
このゲーム,初めてやったときは,
あまりの怖さで走ることができなかったよ.
先に進みたくないよー,って感じだ.
568なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:19
俺の友人のエンディング評価すごい。
走った距離・・・ちと忘れた
歩いた距離・・・0
569モルダー:2001/02/26(月) 21:27
やっとクリアできた。やっぱりHARDで、1匹も敵を倒さないのは、きついです。
モグラグマと、看護婦の群れに囲まれた時は、生きた心地がしなかったです。
シビルには、やっぱり殺されました。地下下水道は、やっぱり怖かったです。
次は、日本刀とビーム銃で敵をバリバリ倒してやってみます。
570take:2001/02/26(月) 22:34
>>481

美しき怖さって感じもするんだがどうだろう?

おそレスすんません、あの雪の降る町の静けさ・・・・
人がいそうでいない不思議な感じ廃墟と化した
恍惚とした風景・・・・なんか好きなんだよ、なんか
だんだん汚染されてきたな・・・自分

今、デパートで娘がTVでHELPと言っている場所です
ここでもびっくらこいたよ初めてやった時「ぐぉっ何事じゃっ」
て感じー怖かった・・・・・

571なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:03
2でもあの霧がうまい具合に表現されてて期待は膨らむばかりだ。
572病弱です:2001/02/27(火) 00:25
静岡2のデモムービー見ててふと思ったんだけど…

1.塀の上の少女はアレッサがエンディングでハリーに託したあの赤ん坊の
  成長した姿では?!

2.ジェイムスがやたらと鏡を覗き込んでいるのは、自分の顔が変わったから?!

3.顔無し看護婦を引きずっていたのは「アノ」ババァなのでは?!

4.以上のことを総合すると2の世界は1のちょっと後くらいでは?!
  登場キャラは多少ダブる可能性が大では?!

な〜んて。以上妄想終了。
573なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:27
2は前作をやっておくとニヤリとする場面が出てくるらしい。
574「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/27(火) 00:31
モグラグマと変な影って、アレッサをいじめてた子供の化身?
学校とか遊園地とか、ガキンチョのいそうなところにしかいないし・・・
『不明』の影(好戦的)は小児病棟のガキか?と想像してみたりして。
・・・がいしゅつでしたか?
575なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:35
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
576なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:39
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
577なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:39
荒らされた…
578なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:39
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
579なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:39
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
580なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:40
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
581なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:40
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
582「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/27(火) 00:41
荒らし氏が机の上のラジオのスイッチを入れると・・・
『リリリリリリリリリ・・・・・・』
583なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:42
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
584なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:42
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
585なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:42
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
586なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:43
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
587なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:43
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
588なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:43
何でこんな事になったんだ…?
何処かで間違えたのか…?
589なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:43
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
590なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:44
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
591なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:44
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
592なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:44
頼むからもうやめてくれ〜>荒らし
593なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:44
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
594なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:45
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
595なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:45
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
596「´Д´д`」@ビッグボディチーム:2001/02/27(火) 00:45
これは異界からの荒らしです。
597なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:45
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
598なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:46
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
599なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:46
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
600なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:46
荒らし大興奮
601なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:46
     〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄

質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!

世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。

政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房どもめ・・!
602なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:47
うおおおお〜〜〜〜〜オレは今、地獄を見ているぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜@@@@@
603なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:58
〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
     | =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
    |=|  ̄ ̄――― ̄    |
     | =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
     | =|  ___llll  lll___|
    |=\人   o > /   o フ<
    |i⌒i| へ ̄ ̄@`  \ ̄ ̄ @` .|
    ||  |.|     ̄    \ ̄ |
    ||  ‖  //  (      | ヽ |
    | \| イ_   ^  ̄ ̄   |
     | ≡ ./|  \王I王I王I王I王フ|
    /| =/ |           |
   /  |/ 人    =≡≡=  ノ
― ̄|  \ へ _      イ
   |    \     ̄ ̄ ̄


静岡ことシェリルちゃん探しゲームでーす。
かつてない「衝撃」を体験する。なんて宣伝文句だけど実際こうだから。

メインとなるシェリルちゃんですが、美人かというとちょっと違うかもなあたりのデザインがなかなかツボにはまって良い感じですが、冒頭のムービーで登場する他はそれらしきシルエットしか見せてもらえないということで、なかなか出し惜しみが巧いです。
よーし、じゃあってんで、シェリルーー!!とかゆいながら追いかけるわけですが、どうにも移動が遅いです。何やとー!?子供の危機だっつーのに何やっとんじゃこのオヤヂ!とか思いましたが、これはクリアしてから分かったことですが、単にボクがマニュアルを読んでいなくてダッシュの方法を知らなかっただけでした。なんとNoel3に引き続きの惨劇が今ここに!
でもねー、ゲーマーとしてはマニュアルを読まずにプレイし始めるのはデフォルトにしたいし、死ぬときに爺いの遺言として「マニュアルを読んでからゲームをプレイしてはならぬ」とかって遺したいじゃないですか。たとえそれでヒロインが3人爆死しても、終始歩いたままで娘を探索する落ち着き払った父親になったっていいじゃん。←よくねえよ。


604なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:59
まぁ何だかんだで歩き通したボクですけれども、ゲームデザインがむりやりパズルゲームを強いてくる辺りはともかく、グラフィックはすばらしいの一言で飾ってあげたいですよ。
ポリゴンで遠景まで構成するのが無理なのを逆手にとって、視界を制限してしまうというのは発想の大転換だと思うし、その限られた視界の中を埋め尽くす実在感のあるテクスチャードポリゴンの説得力!
この世界観の実在感はいままでのどのゲームよりもぬきんでて凄いです。
CGにありがちな鮮やかすぎる色合を抑え、しかもこれでもかといった描き込み。これはパラサイトイヴのようなレンダードテクスチャーでは絶体に無理な質感です。やっぱり最後には人間の技だよなと納得しましたよ。
視界を制限するための技も芸が細かいです。基本的に極端な空気遠近法で視界を制限しているのですが、この空気の曇り具合が画面全体にたいして一律にかかっているわけではなく、ちゃんと建物なんかの位置関係を抑えた上でかかっているのが凝っています。
また雪がちらつくところでは、雪の軌跡がまるでうずまく風がまるでそこにあるかのようだし、地面に落ちて解けるところなんかも、例えば車の屋根の上ならその上でちゃんと解けるし、窓の外に降る雪なんかも省略せずにちゃんと演出しています。
これ以外にもグラフィックでの見所は多くて、なんと言っても圧巻は後半、金網の上に雨が降るシーン。金網から落ちる雫のリアルさには息を呑みました。思わず目的を忘れて見入ってしまったほど!これはみんなに見て欲しいと思うよ、ホンツ。

しかしですよ、しかし。
605なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:59
グラフィックでこれだけのすばらしい仕事がありながら、シナリオがどこぞのB級ホラー映画並みというのはいったいどういう了見でしょうか?
ネタバレになりますから詳しい話はよしますが、結局最後まで事の経緯が良く分からないままというのは、サイレントヒル2でも作るつもりだったのかと疑わずにいられません。
マニュアルに書いてある目的が真の意味では果たされないとゆうのはちょっち反則だと思うし、それが意外性として納得できないあたりがこのゲームの失敗だったと思います。

ボクのクリア時間は12時間+αでしたが、途中コントローラを握りしめながら3時間ほど眠ってしまったり(笑)、終始歩いたままだったりしたのを除くと、8時間くらいでクリアできると思います。謎もどこかで見たようなものばっかしなので、迷うことはほとんどないでしょう。休日にちょっと気合いを入れればすぐにクリアできるのは嬉しいですね。

あ、そうそう、音楽はほとんど不協和音です。特に後半面。

シナリオがちょいとアレですが、グラフィックや「制限という名前の恐怖」は体験しておいて損はないでしょう。恐怖と言っても突然びっくりさせられるようなものはなく、じわじわと忍び寄るような感じなので、ホラーが苦手な人でも比較的大丈夫でしょう。むしろ音楽の不協和音が精神をえぐるかもしれません。

606なまえをいれてください:2001/02/27(火) 01:49
ttp://www.game-no-kimochi.org/review/ps/silenthill/silenthill.shtml
>604、605の文章はこのページからのコピペ。上の文章の一部をグーグルで検索したら
一発で出てきました。

ttp://www.game-no-kimochi.org/index.shtml
で、こちらがそのサイト。いろんなゲームのレビューをしてます。丁寧なつくりの良いサイトです。
ってこれ知り合いのサイトじゃん・・・鬱だ氏のう
607なまえをいれてください:2001/02/27(火) 02:34
うをっ、久々に来て見たら荒らされてる!
このスレは荒らしとは無関係だと思ってたのに・・。

以前何人かの方が書いていましたが
ゲーム終了後の晩、夢見ましたよ・・・。
半分気が狂いながら敵に銃を乱射しておりました。
よほど怖かったんだね>自分
608なまえをいれてください:2001/02/27(火) 02:43
爆撃無視の方向で

2は続編モノにしちゃ珍しく期待できそうage
609なまえをいれてください:2001/02/27(火) 02:55
えへへへへ
610なまえをいれてください:2001/02/27(火) 03:38
アナログスティックの操作性は変えてほしいな...
611なまえをいれてください:2001/02/27(火) 03:48
アグラオフォティス!!

(スロー)・・・・バリーン!!
う〜b〜うb〜ヴぃ〜♪
ビシャーン!!バリバリ!!
612なまえをいれてください:2001/02/27(火) 07:32
1も元ネタ探しが楽しかったね。
613481:2001/02/27(火) 07:43
平和だったこのスレも・・(号泣)
ま、いいや。無視無視。

>>takeさん
 たしかに、霧がかってるあたりはきれい、とも感じるのですが・・・
 学校でラスボス倒したあと裏→表に戻るとき、もやっぽいというか
 紗がかかったような雰囲気はきれいだなと思いました。
 ただ、いかんせん・・暗闇にいる時間の方が長いので印象が・・・(泣)
614なまえをいれてください:2001/02/27(火) 07:49
学校でラスボス倒したあと・・・・???
???????????????????
613は暗闇で悪夢をみてるのでせうか?
615なまえをいれてください:2001/02/27(火) 07:52
>>614
「学校の最後にいるボス」と言いたかったんだろ613は。
もっと寛容になれ。
616なまえをいれてください:2001/02/27(火) 07:58
613=615
617なまえをいれてください:2001/02/27(火) 08:01
学校の最後にいるボスっていってもあそこは一匹しかボスはいないでせうよ。
はやくグッドエンドをみれるといいでせうね。
618なまえをいれてください:2001/02/27(火) 09:27
ttp://www.gaming-intelligence.com/psx2/shill2/shill2.html
アメリカでは8月1日発売だって
619なまえをいれてください:2001/02/27(火) 09:54
>>572
2の何度も鏡をのぞき込むって怖い。ツインPのカイルマ
クラクランみたいな感じなんだろか…

ゲーム中リサがだきついてくるムービーあるけど、手前の
人物はカウフマンなのかな。
リサの笑い方みてると、「あ、クスリくれる人だ(ニヤリ」
って受け取れるんだけども…。既出だったらスマソ。
620なまえをいれてください:2001/02/27(火) 09:59
615>>616
悪いが別人だ。
なんでもかんでも自作自演に見える君はすこし2chに毒され過ぎておるな。
621なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:05
サイレントヒル2、夏発売は間違いないだろうな。
622なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:29
>>618
情報ありがとです。見て来ました。
主人公の名前はジェームズ・サンダーランド。
3年前に死んだ妻メアリーからサイレントヒルで
待っている?という手紙を受け取って町に赴く。
ゲームの舞台は前作とは違う新しいエリアだが、
前作と強く絡むプロットがあるらしい。
町の怪異の原因を探りメアリーを見つけ脱出する
のがゲームの目的?
ムービーでジェームズの頬に手をあてていた女性
が妻メアリーのようです。
発売は夏から秋にかけて?なのかな?
つたない英語力ですいません。
623病弱です:2001/02/27(火) 13:43
メアリー=1のラストで託された赤ん坊
のような気もしてきたよ。
とすると、あの1から数十年後の世界かな?
夏発売か〜、多分同時発売でしょう。
はやくヤりたい〜!!
624なまえをいれてください:2001/02/27(火) 22:27
やっぱりホラー夏発売に限るぜage
625鬼武者:2001/02/27(火) 22:42
>>543
処理落ちが演出になってるとかいうんで皮肉の可能性を考えたんだよゴメンネ。
ただ、好意的解釈って糞誘発するから俺(鬼武者)自身は出来るだけ避けてるな。
543は実際そう感じたんならOKなんじゃないの? 特に文句は無いよ。
626なまえをいれてください:2001/02/28(水) 00:16
アグラオフォティスって
つまりはどういうものなのだ?
627なまえをいれてください:2001/02/28(水) 00:57
雪降ってる日に糞寒い部屋でやると多少臨場感あり。
628なまえをいれてください:2001/02/28(水) 02:21
今日ハリーでダッシュのみクリアしました。
クリア後の時間と距離をみました。
ハリーは見事に陸上でも世界新をたたき出しました。
629前スレ900:2001/02/28(水) 02:29
<さらに怖くするために加えて欲しい敵>

・ セーブゾーンへ浸入して来る敵(イベント中のみでも可)。
・ 非常に早いスピードで、向こうから近づいてくる敵。
・ ドアを開けて(壊して)追ってくる敵。
・ 壁からにじみ出てくる敵。
・ 打撃武器をぐっとつかむ敵、武器を奪って捨てる敵、奪った武器を使う敵
・ 主人公が近づくまで動かない敵
・ 主人公から逃げ回り、追い詰めるとすごい勢いで反撃してくる敵
630なまえをいれてください:2001/02/28(水) 02:42
あとあと、バージョンアップしたものがX箱で出ると
判っていても、結局のところ買ってしまうのだろうな。<PS2版
つーか、その前にMGS2を本体と同時購入確定だから、尚更。
631鬼武者:2001/02/28(水) 02:44
スゲエでかいのとか異様にちっこいのとか…
前作の鳥のパターンでもっと極端な感じで。
…あとは道沿いに整列してるやつとか。
632なまえをいれてください:2001/02/28(水) 02:56
>>631
一番前の奴が小さく「前ならえ」してたら萎えるけどな
633なまえをいれてください:2001/02/28(水) 03:04
前作はもっといくらでも怖くできたけど、プレイアビリティを考えてあの
線に落としたって話を読んだ憶えがある。俺らが考えた程度の怖いネタは、
とっくに検討&破棄済みだったりして。
「おいこれはねぇだろ(怖)」てのが前作の怖さの源だったと思う。新作も
ここの誰もが考えなかったような怖ネタを期待したいね。
634なまえをいれてください:2001/02/28(水) 03:09
>>632
可愛い。
635ホンモノの613:2001/02/28(水) 03:09
>>614@`617 さん・・・
う・・そんなにつっこまんでもいいのに・・・ぐすん・・。
確かにニュアンスオンリーで書いてしまいました、すいません。
そして>>615 さん、アリガト・・・ウレシイ
ヽ(´∇`)ノ<☆壁をこえて主人公をおいかけてくゆっていうのいいね〜!!
        どんあにもうだっしゅで逃げてもゆっくりと壁からジワジワ〜って
        でてきて追いついちゃうみたいな〜!!
637なまえをいれてください:2001/02/28(水) 07:51
改造してクリアーした俺はヘタレですか?
でも無敵でも怖かった。満足なり!
638なまえをいれてください:2001/02/28(水) 08:48
へ〜た〜れ〜だよっ!
満足してるならいいけどね。
639なまえをいれてください:2001/02/28(水) 09:32
むかーし聞いた話なんだけど、
「霧」に似てるのは、パクッたんじゃなくて
まじで版権取ろうとして開発してたら
土壇場で取れなかったらしいよ。
それで急遽オリジナル路線に変更して作ったらしい。
版権大好きな573でも不可能はあるのね・・・。
640なまえをいれてください:2001/02/28(水) 09:40
へえ。キング御大があこぎな商売の573に利用されなくてよかったよ。
でもストーリーはまあ割とどうでもいいくらい怖いからよし。>静岡
641名無しさん@時価200円:2001/02/28(水) 12:42
>636
WIZ4のトレボー王の幽霊みたい。
一時も気が休まらないんだよね。
642なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:00
敵って言うより、闇が怖かった…
超怖がりです。漢じゃないです
強制HARDは厳しいなぁ…学校でモグラに囲まれて即死で進めません
643おばはんより:2001/02/28(水) 16:44
やりおわったゲームって弟(15才)にあげているんだけど、さすがに
静岡の鬱さは経験して欲しくなくてあげなかった。
644なまえをいれてください:2001/02/28(水) 17:11
180゜ターンは便利だが、
もっとおそるおそる振り返ってほしいな。
俺は恐くて後ろなんてみれねー
645なまえをいれてください:2001/02/28(水) 18:22
謎解きの場面で入力を間違えるとクリーチャーが出現、
主人公を襲うトラップを希望する。
646なまえをいれてください:2001/02/28(水) 19:18
視覚的な恐ろしさだけじゃなく、シナリオもGOODだといいな〜
1も悪くはないんだけどね♪
647なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:17
なんかモンスターの出現の仕方の希望ばかりが語られてる気がするが、それじゃ
バイオと同じパターンでどんどんびっくり箱ゲームになっちゃうぞ。
648なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:41
サイレントヒル2が出るぞこら!!
スレ作れ!!
649なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:44
サイレントヒル2の予告みたぞこら!!
1より恐そうだぞ!!!へんなもん引きずってる医者が!!!!
主人公はかっこわるいぞ!!!音楽はいいぞこら!!
モンスター気味わりいぞゴルァ!!!!
650なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:45
プレイヤーキャラ自身も悪夢に侵食される、という様なのも良いかも。
侵食されて半クリーチャー化している時はキャラ性能UPしているけど
一定時間毎にチェックがあって一定確率で自我を得た侵食部分に食い尽くされて
即死、後に残るのはスライム状のネトネト…みたいな。

死霊のはらわた2だかにあった自分の体と戦う、ってシチュエーション
好きなんだが、流石にエグイしなあ。<ゲームだと
651なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:46
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!サイレントヒル2すげえ!
652なまえをいれてください:2001/02/28(水) 20:51
あの町にまた霧がたちこめた、、
全ての愛と罪が集う町、、、
霧の向こうの約束、、、
サイレントヒル2
653なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:03
怖いよー怖いよー
続編なんか作るなよー

またぶち殺してやる
ゲヘへへへ
654なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:04
サイレントヒル2だけのためにシャドウオブメモリー買ったんだよ。
本当にそれだけなんだよ。
それでこの俺がここのどんなやつよりもサイレントヒルを愛してるって事だよ。
俺がこの中で一番サイレントヒル愛してるんだよ。サウンドトラックも保存用と視聴用買ったんだよ。
攻略本も出てるの全部買ったんだよ。ゲームも50回くらいクリアしてるんだよ。
ゲームボーイアドバンスのやつもすでに予約してんだよ。
シャドウオブメモリー結構おもしろかったよ。
655なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:05
2にも宇宙人にさらわれるエンディングを用意してほしいものである。
656なまえをいれてください:2001/02/28(水) 21:06
僕の友人は銃で落とした鳥をわざわざ鉄パイプに持ち替えて殺します。
657なまえをいれてください:2001/02/28(水) 22:08
Xファイルな展開もちょっとキボン
658モルダー:2001/02/28(水) 22:11
656さん それは弾の節約のためでは?わたしは、踏み殺しますが。
655さん それは、同感ですUFOエンディングとはみたいに笑えるやつ希望します。
あと打撃武器クリアをもっともっと難しくして欲しいです。後勝手に難易度を上げるのは(クリア後に)
やめて欲しいですね。
また初クリア後にうなされるくらい怖いゲームに仕上がってると良いですねー
659657:2001/02/28(水) 22:37
…笑えるのがないと、正直言って耐えられません
絶対作って下さい〜
難易度強制変更はやめて欲しい、も激しく同意。
660にせモルダー:2001/02/28(水) 23:17
スカリー、謎がひとつ解けた。
サイレントヒルの住民は全員UFOに誘拐されたんだ!
661モルダー:2001/03/01(木) 00:37
だめよモルダー化学的検証無しに結論を出しては、ってまじにつっこみを入れてしまっ
たじゃないですか。
サイレントヒルは、何回やっても怖さが楽しめるいいゲームですねー
発売したときから月に、8回ぐらいはやってますよ。
プレイステーションUを買う事に決めました。
サイレントヒル効果恐るべし。
662なまえをいれてください:2001/03/01(木) 00:38
・・・・・今からやるべか(ブルブル)
663なまえをいれてください:2001/03/01(木) 02:08
あのムービーみました。
で、あのバックに流れていた曲はなんていう曲なんでしょう?
一緒にみてた友人が、この曲の歌詞、日本語だとやばいらしいよ、
と言っていましたが・・・???んん?どういうこと?
誰かご存じの方いませんか??
ヽ(´∇`)ノ<☆ほんと?
        こわいにゃ〜!!
        1のエンディングもなんていってゆのかワカンないね〜!!
665663:2001/03/01(木) 03:23
だれか〜!
教えて〜〜あの曲のこと〜!
曲名もわかんないからなあ・・・うーん・・・
その友人も、曲名知らなくて・・・でも、ぱっと聞いて
「あ、この曲ね、」って言うくらいだから、他のところで
流れてるような曲なのかな〜。
666病弱です:2001/03/01(木) 10:03
おいおい、怖いじゃね〜か。
デモムービー見るの、怖くなってきたぞ!!
中古で1980円出して、こんなに引きずっちゃったゲームなんて
どこにもないぞ。
そのうち静岡2でショック死する奴とかでてくるんじゃないの。
667珍スレ:2001/03/01(木) 10:11
573はMGSといいSHといいグロゲーがいいよね。
どこまで規制にひっかからないかが問題だけど・・・
MGS2の体験版とかはかなりというか滅茶苦茶リアルに冷酷に遊べるらしいから
SHも2になって1以上に恐怖度が増すという風に期待していいんじゃなにのかな。
668なまえをいれてください:2001/03/01(木) 10:13
MGSってグロ?
669珍スレ:2001/03/01(木) 10:21
>>668
MGS2体験版スレ見れ。
670なまえをいれてください:2001/03/01(木) 10:56
おお、さんきゅです。
なるほどやりようによってはグロにできるのね。
671なまえをいれてください:2001/03/01(木) 12:18
>>639
昔、洋ゲーで「霧」出てましたよね。
もしかしてその会社が版権押さえてるとか?
672mania:2001/03/01(木) 13:02
サイレントヒル2に出てきてた看護婦の死体はリサだろう。
673mania:2001/03/01(木) 13:04
おそらくサイレントヒル2は1と同じ時間軸で進行していくのではないだろうか?
674なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:05
みなさん2の情報はやいね・・・。
2のムービーって、どこで見られるの?
(おれは去年のゲームショーで見たきりだ・・・)
675なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:17
あの曲って何?
676mania:2001/03/01(木) 13:22
おそらく引きずってる男は前作に出てきた。
医者だろう。最後の方に幻で出てきた医者だろう。
677サイレントヒルマニア:2001/03/01(木) 13:31
サイレントヒル初心者の方、サイレントヒルマニアの私がどんな疑問にもお答えしましょう。
678なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:34
アグラオフォティスって結局何なの?
679サイレントヒルマニア:2001/03/01(木) 13:40
邪神に対する切り札
アグラフォストはカバラ関連の用語で「魔除け」的な意味を持ち、それをダリア達は邪神(彼らのいう神)を妨害するものの意味で使っていた。
カウフマンはカルトの噂でその存在をしり、もしものときの切り札にして密かに入手したものを複数にわけて隠しておいたのだ。
680なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:47
>サイレントヒル2に出てきてた看護婦の死体はリサだろう。
リサたん、迷わず成仏してよ。おりゃ怖くてたまらんから。
681なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:47
おお、なるほどー。
マニアありがとう。
682なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:49
改造無しでハイパーブラスターLv3を手に入れるからこそ意義がある?
683なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:52
だれかサイレントヒル2予告編の英語を日本語訳してください。
684なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:54
ナイフクリアしてみろや!ゴルァ!!
685なまえをいれてください:2001/03/01(木) 13:56
ダイハードやカーマゲドンで人間を轢けるってだけで喜べるのかを語れ!ゴルァ!
686なまえをいれてください:2001/03/01(木) 14:02
「アイム ケアフリー ジェイムズ」
「ハア?ア−ユー  プライムル(?) サムシング」
「シー アイム リアル」
687なまえをいれてください:2001/03/01(木) 14:57
「怨 恨 betrayed」
「罪 解読不能」
「逃 避 escape」
「戦 慄 horror」
「孤 独 loniness」
「愛 情 love」
688なまえをいれてください:2001/03/01(木) 15:14

            |
            |
            |
         .  . |
        .:    |
      .:      |
   .:         |
  .:          |
  .:   .@` -─-、 |
 :  ζ ( ● )冫|    サイレントヒルで待っているよ・・・ 
 :.    ̄ ̄ ̄  |
  :. .         ;|
   . .      ( ..|    ふふふふふふふふふ
    :.     __|
     :.: .   \_|
       .: ..    |
      :.::.   |@` -─-
     . .:..::.  / @`.-─'´
   .:. .:. .  @`( ζ___
  . . :. .  /   __:_冫
       (   (____
       (    _:_冫
689なまえをいれてください:2001/03/01(木) 15:26
やっぱり日本版は後?
690なまえをいれてください:2001/03/01(木) 18:43
俺の予想によるとこのゲームは1を超える恐さになるな。
音楽もシステムもシナリオも全てにおいて1を超えているだろうな。
予告映像だけで体が震えちまったぜ。
プレステ2のキラーソフトはFF10じゃなく間違いなくサイレントヒル2だ。
691なまえをいれてください:2001/03/01(木) 18:48
>プレステ2のキラーソフトはFF10じゃなく間違いなくサイレントヒル2だ。
少なくとも自分にとってはそうですな。
692なまえをいれてください:2001/03/01(木) 19:48
ゲーオタの妄想だne!
693なまえをいれてください:2001/03/01(木) 20:44
シャドウに収録されたムービー見てなんかやりたくなた。もちろん1を。
帰って中古ショップで探してくるよ。じゃあ…
694なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:11
>>691
私は両方買うけどね。

サイレントヒル2のテーマは「変態」だって本当??
695なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:14
>>649
お前みたいな”変質者”じゃなくて、
形が変る"変態”だ。ヴァカ
696なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:19
うはは、そこまで言わんでもいーだろに(藁
697Putit:2001/03/01(木) 21:19
なんか楽しみになってきた、いつ発売予定?
698なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:20
なんだ、その変態か・・・。
699なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:27
編隊
700Putit:2001/03/01(木) 21:29
犬を鉄パイプでぶん殴って「ギャワン!」って言わせるのがちょっと楽しかったよ
701なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:00
学校は出てくるね。
予告映像の少女のバックに学校があったからね。
702なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:04
だから、サイレントヒル板を作れッていうんだよ!!
703なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:31
まず、予告映像に出てきた引きずってる人はカウフマンとみて間違いないだろう。
そして、あの看護婦もリサとみて間違いないだろう。
問題はあの謎の少女にある。あいつの正体は一体誰なのか?
最も有力なのはアレッサの一部である。しかし、この場合金髪という矛盾が生じる。
そこで、今一番新しいのはジェイムズの妻の一部であるという答えだ。
ということはジェイムズの妻はアレッサのような能力を持っているということになるな。
704なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:36
俺も予告映像見たいいいいいぃぃぃ
705なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:40
サイレントヒルのもととなった霧を読んでみてビックリ!
モンスター達は昆虫が巨大化したものなんだったね!
サイレントヒルのモンスターもみんな昆虫だったんだね!
最後の終わり方は感動的だったね!
ヽ(´∇`)ノ<☆異界世界の画面はまだ情報ないよねぇ。
        どうなゆのかな〜?
707なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:43
私は個人的に2の予告映像の音楽が好きですね。
1のエンディングとオープニングの音楽もよかったですけどね。
そういえばサイレントヒルのサウンドトラックの最後の方にある女の人の歌はなんなんでしょうかね?
ゲーム中には出てこなかったと思うんですがね。
あと、サウンドトラックにUFOエンディングの音楽がありませんでしたね。
708なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:49
サイレントヒル1の疑問。
リサとカウフマンはどうなったのか?
あのあと、ハリ−はどうしたのか?
シビルはどうしたのか?
モンスター達は何だったのか?
ダリアの宗教はどうなったのか?
宇宙人達の目的は何だったのか?
あれはどこまでが夢だったのか?
アレッサは本当に死んだのか?
ヽ(´∇`)ノ<☆サウンドトラックの女の人のうたってesperandoteって
        やつのかとかにゃ?
        あれバッドエンドのときにながれてたよ〜!!
        そのことじゃないのかにゃ?
710なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:50
予告映像見たいいいいいいいいいいいいいいいいいい
711なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:57
過去レスにリンクあったぞい
712なまえをいれてください:2001/03/01(木) 23:59
>>710
歯ァ食いしばれ!!!!
涙をこらえろ!!!!!
ヽ(´∇`)ノ<☆リサはすでにカウフマンに殺されててカウフマンはリサに
        呪い殺されてハリーとシビルは無事脱出して子供を育てて
        モンスターはアレッサの妄想でダリアの宗教はアレッサに悪魔を寄生
        させたけどアレッサとシェリーに分裂しちゃって半分失敗して
        宇宙人はストーリーとは無関係のスタッフのお遊びで
        夢はわかんないけどアレッサは多分死んだけど半分は新たに生まれ変わったんじゃないかなぁ?
714なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:05
サイレントヒルにいた市民はどうなったんだろうか?
715なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:12
2のバッドエンド予想。
がばっとベッドから起き上がって。「夢か、、、、」終わり
716なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:18
渋いホラー映画のようでいいな。
2もこの感じを失わないでほしいな。
717なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:19
2のバッドエンド予想。
がばっとベッドから起き上がって。「鬱だ、、、、」終わり
718なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:22
バイオで恐いとかいってるやつぁ、サイレントヒルやったら気絶だな。
バイオを最高とかいってるやつぁ、いわば厨房絵レベルだな。
以上の事からサイレントヒルはバイオ以上の売り上げを記録できませんでした。
しかし、一部に熱狂的なファンをつくることに成功しました。
なんで売れねんだ!ゴルァ!!
719なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:29
私の中の3大ホラーゲームは、バイオハザード、クロックタワー2、サイレントヒル。
これに点数をつけてみよう。
シナリオ 1、サイレントヒル
     2、バイオハザード
     3、クロックタワー
恐さ   1、サイレントヒル
     2、クロックタワー
     3、バイオハザード
操作性  1、バイオハザード
     2、サイレントヒル
     3、クロックタワー
長く遊べる1、サイレントヒル
     2、バイオハザード
     3、クロックタワー
マニア性 1、サイレントヒル
     2、クロックタワー
     3、バイオハザード
以上の事からサイレントヒルが一番と決まりました。
720なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:30
いけるか2?200万本セールス!
721なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:32
予告映像…
722なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:35
まあ、予告映像がみたいんならシャドウオブメモリーを買えばいい。
ゲーム自体は結構おもしろいからね。
俺は好きだけどね。
723なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:40
サイレントヒルやってる奴は何歳だ?
消防とか厨房がやってるのかこのゲーム。
俺は18だがな。
724なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:43
シャドウオブメモリーは俺には合わない…
725なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:44
俺も18だ。
明後日には卒業だよ。
726なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:44
おっと、明日だ。
727なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:45
えらそうな18だな。
ゲーム自体、年齢設定高めだと思ってたけど。ちなみに22
もっと上多いんじゃないだろうか
728なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:46
実は26だったり・・・
729なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:46
やはり厨房や消防には刺激が強すぎるゲームだったな。
730なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:50
バイオより一般受けしなかったんだな。残念だ。
あくが強いゲームだな。残念、、、
731なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:01
なんでもっと売れなかったんだろうか?
732なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:03
>>731
ゲーム雑誌の画面写真を見る限りでは面白くなさそうだったよ。
真っ白い所にポリゴン主人公いるだけだし。
プテラノドンは怖くなさそうだったし。

オレも買ったの結局こことかでの評判聞いてからだ。
733なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:06
俺なんて画面写真見た瞬間これだ!って思ったぜ。
それで予約までして買っちゃったからな。
ここで見て買ったやつぁ!逝ってしまえ!!
734なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:08
おりゃあ、画面写真を見て気にはなっていたが
新品では買う気しなかったんだよな。中古が出てから買ったぜ!
735なまえをいれてください:2001/03/02(金) 01:57
>733
慎重に行動スンの好きなくせにこういう所ではいばってんのナ。
村八分にされるのが怖いのか?(藁
736733:2001/03/02(金) 02:03
733だがオマエモナ−
737なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:08
そうは言っても、新品買った奴が多かったおかげで2が
出る訳だしなぁ・・・。
738なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:09
>733
だから最初から挑発するなっての
739なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:10
20万本いったか?
740喧嘩好き:2001/03/02(金) 02:11
あれが挑発に見えるのかい?精神病院いったほうがいいんじゃないの?(めちゃくちゃ挑発)
741なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:13
ほう、俺とやろうってのかい?
742喧嘩好き:2001/03/02(金) 02:15
やんのかおら!かかってこいやー!!
743なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:16
ところで外国サイトの2のムービーは
画像自体も怖いけど、
モニタに反射してうっすら映ってる
撮影者の顔の方が怖かった・・・。
ヽ(´∇`)ノ<☆これファミ通とかの評価はどうだったんだろうねぇ?
        ぼくたんは最初はノーチェックだったから
        ファミ通の評価よんだおぼえないの〜!!
        でも28点くらいはいってゆのかにゃ?
745なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:16
>>742
うんこミサイル(つぶつぶコーン入り)発射!
746なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:18
結局サイレントヒル私達になにを与えてくれたのだろうか?
私達はそのメッセージを未来につないでいくことができるのだろうか?
747なまえをいれてください:2001/03/02(金) 02:19
ファミ通の評価は良かったよ。
36点くらいだったな9989くらいだったよ。
748なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:19
浜村通信曰く「僕の心にたくさんの引っかき傷を作ってくれた作品」だそうだ。
749663:2001/03/02(金) 03:22
ん〜誰もあの曲名知らないのかな〜・・・>デモムービーのバックに流れてる曲
気に入った曲だけに知りたさ倍増!
ヽ(´∇`)ノ<☆ふぁみつうそんあにたかかったの〜?
        ぼくたんもっと低いとおもってたよ〜びっくり〜!!
        デモムービーの曲はみてないからわかんないな〜!!
        ごめんねこ〜!!
751なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:36
浜村の言う事は信用できん
752なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:43
ぴろぴとかわいいなー
753なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:44
MGS2。体験版なのに、メチャクチャ盛り上がってるね。
羨ましいよ。
ここもいつか、あーいう盛り上がり方になれればいいなと思う。
「うわっ!銃声に気がついて、血塗れの看護婦が増援してきたぞ!」


754なまえをいれてください:2001/03/02(金) 06:19
確かファミ通か何かを読んで発売日に購入しました。
あの時に2chがあれば盛り上がったんだろうね(;;)
話相手がいなくて盛り下がってました(ワラ)
755なまえをいれてください:2001/03/02(金) 06:20
しかもあの頃シナリオが悪いとか評判だったなぁ。
756名無しさん@時価200円:2001/03/02(金) 10:36
ああ俺も最初「バイオのヘタクソなパクリ作りやがって」と
思ってたよ。やってみたら、はまったけどね。
757なまえをいれてください:2001/03/02(金) 10:48
やってない人→静岡はバイオのパクリ
やった人→たしかにパクリかもしれんが、これの方が怖い
・・・という意見でまとまってる気がする。
もうプレイして1年以上たつけど、
思い出すだけでこわいんだよな、静岡・・・
758693:2001/03/02(金) 10:52
買ってきましたよ。確かに箱あけたら心臓止まるかと思った・・・
なもんで昨日はやってないです。
759なまえをいれてください:2001/03/02(金) 11:17
BADとGOOD+をクリア。これで日本刀が使える!
……と、思ったらそこにたどり付く前にトリとイヌにボコられて死んだ……。
そうか、HARDになるんだったな……。
760なまえをいれてください:2001/03/02(金) 12:12
思い出すだけで背中がムズムズする。
久し振りにやりたいようなやりたくないような…
761なまえをいれてください:2001/03/02(金) 12:28
ご存知だと思いますが一応。静岡1
www.kcetokyo.com/vx131/
762なまえをいれてください:2001/03/02(金) 12:44
>714
  サイレントヒルにいた人間は多分殺されたか化け物に体を乗っ取られてると思う。
  はじめの方の三つの鍵を取りに行くときにパトカーが崩れた橋の前で急ブレーキを
  かけてあること。そしてフロントガラスからボンネットにかけて血が付いていた
  ことから、この事件が「ハリーの頭の中で起こったこと」ではないだろうと思いま
  す。
763なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:38
これって続編出るんだっけ、PS2?
今のコナミは・・・PS2で出すんだろうな。
結構好調の様だし。
764なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:43
今年中に続編出るよ。
多分、夏頃だね。
765なまえをいれてください:2001/03/02(金) 13:48
CDケースのアレはヤメテクレ・・・
766なまえをいれてください:2001/03/02(金) 15:53
ちょっとハリー可愛いと思ってみたり…

www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6989/MANGA/4koma.top.html
767なまえをいれてください:2001/03/02(金) 16:06
>765
私は、気に入ったゲームには
CD用のマット入れておくので大丈夫さ!
このスレッド見て、どうしてもUFOエンディングが
見たくなったので一年振りにやりました。
日本刀とチェーンソーが面白い使い心地だった。
768病弱です:2001/03/02(金) 16:44


浜村通信 9 霧の向こうに悪意の誰かがいる不安。暗闇で誰かに襲いかかられる恐怖。本能に近いネイティブな感情が揺さぶられる。忍び寄る小さい生き物を撲殺したとき、プレー中にゆがめた自分の顔に一瞬、微笑が浮かんだ。断言しよう。これほど後味の悪かったゲームは、史上存在しない。


水ピン 9 背筋凍る。絵が怖い。音が怖い。システムや雰囲気は『バイオ』似。『バイオ』がお化け屋敷の怖さなら、このゲームは肝試しの怖さ。暗闇に何かが潜んでいそうな恐怖、得体の知れない恐怖が、心を蝕む。操作と視点移動に違和感があるが慣れる。マップの見やすさは◎。謎解きやや難しめ。


タイニイ大島 8 終始、泣きそうになりながらプレー。本当怖いです。慣れるまで多少時間のかかる操作性が、さらに恐怖感を倍増。ガラスが割れる音には、ビックリしっぱなしだったよ。視覚で感じる怖さというよりは、内面に直接感じる怖さなので心臓に悪いね。謎解きは適度な難易度で○。


ポルノ鈴木 8 『バイオ』が開拓した分野に飛び込んできた2匹目、ではある。だがこの闇の空間生む深い没入感は、そんな考えを払拭。視覚、音響、各演出が徹底的に恐怖感を煽り、プレー中つねに体は緊張状態。各所に挿入される謎解きも適度な難易度。あとは真っ暗な部屋で、ごゆっくり。検索してきたよ。
珍しく浜村痛信が的を得た感想をのべてるな。

769なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:22
春の東京ゲームショーにプレイアブル出展するそうだ
770なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:33
イーオンCM見てたら
第5エンディング思い出したよ〜
771なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:49
2ははたして売れるのか?
772なまえをいれてください:2001/03/02(金) 17:57
問題はマルチエンディングシステムがあるかってことだな。
いくらおもしろくても長く遊べないゲームはだめだ。
その点サイレントヒルはおまけ要素も多く長く遊べるだろう。
だが、PS2になるとどうだろうか?
グラフィックに時間を使いすぎて、ゲームが短くなってしまうのではないか?
さらにおまけ要素も減ってしまうような気がしてならない。
まあ、鬼武者やバウンサーがいい例だな。
制作に日数がかかってるくせ内容は短いってことだ。
サイレントヒル2はそのパターンに陥らないことを祈るが、、、
773なまえをいれてください:2001/03/02(金) 18:11
まあそういうことだな。
774take:2001/03/02(金) 19:20
評価は怖い怖いでいいとゆうがどうなんでしょうねえ
まあ、楽しみでしょうがないのも事実だが
775なまえをいれてください:2001/03/02(金) 21:10
>>768
嗚呼、それだそれ。
あまり興味がなかったのにそれを読んで買うことを決意したYO!
ファミ通マンセー
776なまえをいれてください:2001/03/02(金) 22:33
そいえば私もサイレントヒル持ってたんだった・・・。
ずーっとまえの(2じゃないほうの)だけど・・
学校が異界化してからしばらくして、どうしても開かないドアがあって先にすすめないくて
やめたんだった。それってすごくはじめのほうだよね?きっと・・・
みんな、むずかしくないんですか?
ゲーム上手いんですね
ここ全部読めば攻略法わかりますか?
ゲーム最近やってなかった!やろう・・
777モルダー:2001/03/03(土) 00:33
776さん  ここに書き込んでいる人は気持ちの良い人ばかりの様ですから、答えてもらえると
思いますが、一通り自分で解いてみてはいかがでしょう。
自分で解けた喜びは、なかなかの物でしたよ。 
778病弱です:2001/03/03(土) 00:46
俺もここ見なかったら最後までプレイできなかったと思うな〜。
みんなでこの恐怖を分け合ってるって実感するもの。
それがなかったら、、、やっぱり、途中で(異界の学校とかで)
投げ出してたんだろうな〜。
779Putit:2001/03/03(土) 01:25
予告映像ならここにあるぞ
http://www.sonyweb.com/previews/ps2/silenthill2.html
しかしシャレにならんくらい気持ち悪いムービーだな、死体が激しく暴れるシーンでちょっと吐きそうになったよ
780モルダー:2001/03/03(土) 01:29
776さん  私は昔このゲームでポコポコ死んでましたけど。
今はナイフクリアが出来る様になりました。
結論から言うとすごく難しいゲームです。でも繰り返してやるに値するゲームだと思いますよ。
781なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:55
>>779
うひょー!!いいぞー!!もっともっと!!
782なまえをいれてください:2001/03/03(土) 05:49
あまり指摘されてないが、メモリーカード1ブロックに
10個くらいセーブできるのはホントありがたい。
よそのメーカーも見習ってほしい。
783776:2001/03/03(土) 06:38
ここに書き込んだら励ましレスが書いてくれてあった。
コンナ ショシンシャニ レス アリガトウ
昨夜は、バイト先で珈琲飲みすぎたせいもあって・・・・・・・
徹夜してしまった!この後も友達とサイレントヒル合宿を(無理矢理)
組んで頑張るよ。
というのも、独りで夜中やってると携帯の着信音や偶然通る救急車の音
に「ビクン!」ってなるので心臓にわるいのです。
おっかねーっつーの(ジャイアン風に)。
女の子が独りで夜中やるもんじゃありません。
でもツヅキが気になるからやる・・・。
今日はお買い物いくんだけどその前にちょっと寝よう…
784モルダー:2001/03/03(土) 12:44
783さん  それは,同感ですわたしも怖いシーンで、携帯が急になった時まじで
びびりましたから。しかも1回目で何処に行けば良いかまさに、右も左も
判らない状態でした。
785なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:27
コワイトコロヲAGEテミヨウ

学校(異世界)
病院(異世界:BGMが・・・。パペット撲殺はサイコー!)
下水道(死体から鍵をとるトコロ:BGMが・・・)
786なまえをいれてください:2001/03/03(土) 13:29
一番怖いBGM
・最初の下水道の入り口の所のBGM
一番怖い効果音
・不明のラクガキだらけの部屋に入ったときのBGM
787なまえをいれてください:2001/03/03(土) 15:17
>>779
ああ、やっと予告映像が見れる…
感謝感謝。
788なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:19
みんなはどうか知らないが、俺はこのゲームをやって心臓が驚く瞬間が好きだ。
だから、あえて厳しい環境でプレイしているのである。
まず、真夜中に家中の電気を消し、窓を全開し、壁にたくさんのポスターをはってこのゲームをプレイする。
すると不思議なことに誰かが家に入ってきたんじゃないかと思う。
まさに日常版サイレントヒルってわけだ。
789なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:35
>>788
何のポスターをはるのかとても気になる。
790なまえをいれてください:2001/03/03(土) 16:45
>>779
予告映像見ました…
凄いグラフィックでさらにグロさが増している…
ホントにPS2で出せる物なのか?18禁ぐらいにグロいんじゃないか?
まあ、俺はコレぐらいのほうが嬉しいんだけどね。
791なまえをいれてください:2001/03/03(土) 17:08
>>779
Putitさん、ありがとー!!
初めてサイレントヒル2のムービー見ました。
上から2番目のムービーで、
怪物と闘おうとしている主人公がスゴイ!!
俺なら絶対逃げるなぁ(笑)
792take:2001/03/03(土) 20:15
>>791

自分はあんなのにあったらショック氏しちゃうよ
793モルダー:2001/03/03(土) 22:37
788さん  私も部屋を暗くしてBGMはイヤーホーンを付けてなるべく大きめにしてやります。
やっぱり怖い物は、更に怖くなる工夫をすると、より楽しめます。
794なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:58
上から3番目の奴、こえええええええ!!!
活きのいい死体、萌え!
795なまえをいれてください:2001/03/03(土) 23:03
あれはOPなのか?
流れてる音楽がいいね。
796イザーク組:2001/03/04(日) 00:16
「恐ゲー」スレでかなり人気あったんで、980円と言う事もあり購入してみた
説明書読む限りじゃ、このゲームを初めて知った人の多くが感じるであろう「んだよ、バイオのデッドコピーかよ」って気持ちになったんだが、
プレイしてみて一気に考え変わりましたわ
導入部分だけで、バイオなんて比較にならないくらい恐ぇ・・・
さっき買ってきて、まだ30分くらいプレイしただけで中断してるんだけど、ここ見てるとEDまで精神力が保つか不安・・・
霧の街だけでも恐いのに、裏世界とかまであるのね・・・
573、なんか色々と騒動起こしてて嫌いだったが、これとドラキュラシリーズだけはラヴ

ところで、なんかここ見てる限り滅茶苦茶ストーリー長そうな印象受けるんだけど、どの程度のモンなの?

ヽ(´∇`)ノ<☆ストーリーってゆうのはゲームプレイ時間のことかにゃ?
        最初は5〜6時間くらいでクリアできゆとおもうよ〜!!
        なれれば2時間いけるかなぁ?
        
798モルダー:2001/03/04(日) 01:07
422さん 他のスレで声をかけていただいたのに、お礼をまだ言ってませんでした。
有難う&遅くなってすいません。
ぴろぴとさん  私の最速クリアは、1時間45分でした。
セーブをしない、無駄なアイテムは、取らないといった事を守れば、後5,6分は早く
クリアできると思います。
799名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:25
すいません。初めの方の学校のピアノが分かりません。教えてください…
800なまえをいれてください:2001/03/04(日) 02:36
>>799
鳥の色と順番に気をつけよう・・・・・・たぶん。
801なまえをいれてください:2001/03/04(日) 02:37
ピアノって音の出ないところを押すんだっけ?
802名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:38
>>800
それの順番が分からないんですよ…
あと、鉄パイプって何処で取るのですか?教えてください…
803なまえをいれてください:2001/03/04(日) 02:46
>>802
鳥の順番と、飛んだ高さが書いてあったと思うけど・・・・。
「〜(鳥の名前)が一番速く飛んで〜が高く飛んだ」とか・・・・・。
鳥の色と順番と高さに注意して、やってけばよかったと思うんだけど?
飛んだ高さってのは・・・ピアノってこともあるし、なんのことだかはわかるよね?

たとえば、一番速く、高く飛んだ鳥がいたとすれば、
ピアノの音の出ない鍵盤のなかで一番最初に一番高い音の部分を押す、と。
804loveless:2001/03/04(日) 02:53
>802
「学校へ」の所に有りますが?(鉄パイプ)今からでも多分取れるかな?
805名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:55
>>803
ありがとうです!…でも良く分からんです…。でもなんとなく分かりました!
やってみます!ありがとう!!
806なまえをいれてください:2001/03/04(日) 02:57
やさしい奴が多いのな、このスレ。
他のスレだったら、ウザイで終わってるぞ多分
807なまえをいれてください:2001/03/04(日) 02:57
オマエハホンモノカ?
808名無シネマさん:2001/03/04(日) 02:58
>>804
「学校へ」と言うのは娘の紙が置いてあった所ですか?じゃあ戻るのは無理っぽいですね…。
でもハードでやってしまっていたので初めからやるのでいいです!ありがとう!!
809珍スレ:2001/03/04(日) 03:00
>>805
答えは一番初めに左から2番目の白鍵盤、次に左から6番目の白鍵盤、一番右の黒鍵盤、左から5番目の白鍵盤、一番左の黒鍵盤。

個人的にはそこが一番難しい謎解きだと思う。
810なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:02
レ・ラ・#ラ・ソ・#ド
811なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:02
>806
サイレントヒルやる人たちの年齢が高いからじゃないの?
812なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:02
813珍スレ:2001/03/04(日) 03:06
この板自体、和んでいると思う。
制限なしでここまでマターリしている板はなかなかないよ。
荒らしや争い事自体ほとんどないじゃん。
2ちゃんでは珍しい掲示板だよ。
814なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:07
>812
オマエハナニヲウッタエテルンダ?
815病弱です:2001/03/04(日) 03:07
このスレは平均年齢が高そうですね。
816なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:09
HARDの学校で中庭通ってすぐ、3匹に
やられちゃいます(10回程…)
なんか良い対処法あります?
チェーンソー取ってきたほうがいいかなぁ
817s.z.k.:2001/03/04(日) 03:12
このゲームは本トに怖くて、
1週目は攻略本見ながらでやってた(ヘタレ
818なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:12
>>813
荒らし争い事は底々あると思うが、
確かに家庭板自体、他に比べりゃずっとマターリしてんだよな。
最近ようやく、それが判ったよ。
819珍スレ:2001/03/04(日) 03:15
>>816
チェンソーはもっと先にすすめないととれないゾ・・・
中庭はダッシュで駆け抜けて、校舎内はなるべくライトをOFFにして静かに歩く
もしくはライトで敵の位置を確認してから部屋をでてライトを消して再び入室する。
てゆうか、初プレイでしょ?レベルさげてやったほうが絶対いいと思う。
あと、過去レスに攻略ページがリンクされてるからそっちを見れ。
820791:2001/03/04(日) 03:26
792さん、レスありがとうございます^^
昨日、外へ出ると雨と風でした(3日のPM11:00)
外に出た時、予告ムービー思い出して、怖くなっちゃいました(泣)

サイレントヒル2は、日本でも夏に出るんですかねー??
怖いけど、早くやってみたかったり^^;
821なまえをいれてください:2001/03/04(日) 03:37
一昨年の秋に、私の住んでる町がサイレントヒル並の
濃い霧に覆われたことがあったんだけど、あれはホントすごかった。
1メートル先も見えなくて、まんまサイレントヒル状態。
その霧の影響なのか、車も走ってなくて静かで不気味だった。
学校までの道のりが辛かったよ。生きて帰ってこれてよかった・・・・・。
822816:2001/03/04(日) 03:43
>>819
初じゃないですよ〜
一週:GOOD+ 2週:UFO 現在3週目。HARD強制…
難易度変えれるものなら変えたいです。裏技あります?
チェーンソーって学校後か…鬱
823なまえをいれてください:2001/03/04(日) 04:34
裏技っていうか、見たエンディングの種類分だけ、取得弾丸数
増やせるのはみんな知ってるよね?
オプション画面でLボタン。BULLET ADJUSTで変更。
GOOD、UFOの2つクリアしてれば(1+2)倍。
ショットガンやライフル使いまくれば、ハードでも何とかなるしょ。
824珍スレ:2001/03/04(日) 04:43
>>822
あ、そうだったんだ?似たようなレスあったから混合したよ。
で、俺は1ブロックに10個セーブできるのを利用して、カウフマンのバイクイベントとシビルと戦う前
のエンディング分岐前でそれぞれ別ファイルに保存して、一度目は普通にGOOD+二度目はシビルと戦闘
前のファイルから初めてBAD+エンドを見て、三回目は別ファイルに保存しておいたBAD+クリア後の
データで初めて日本刀を使ってUFOエンド・・・・といった風にノーマルでエンディングを全部見た(
ハードも結構やったけどね。)
後、5つのエンドのラスボス直前のデータもとっておいてあります。
気が向いたときに見たいからね(w
825822:2001/03/04(日) 05:05
>>824
とりあえず、ライト消して距離を離す手法でいこうと思います
ライト消し+背後から鉄パイプでタコ殴りしようかと思ったら、
空振りで気付かれて即死でしたよ。武器は離れて使おう…
あれれ?その方法でもEDカウントされるんですか!?
私は今更遅いなぁ。
もう一回最初から…疲れるっていうかウツだ
UFOエンディング前なら残ってるんですけどね。面白いし
隠しオプションで、難易度変更ボタン作ればよかったのに!

1ブロックにセーブ4つしか入らないけど、バグかな?
826なまえをいれてください:2001/03/04(日) 05:36
=懺悔=
発売日に速攻で買ったのは良いのですが、
あの2つの絵のところで、どうしようもなく詰まり、
サポートセンターに電話をかけ、
おねーさんの「ゲームの攻略法については現在、お答え出来ません」
という対応を無視。
しつこく食い下がって、ついに「カメラは使いましたか?」
という返答を頂戴。見事クリアー!

本当にすみませんでした。
お詫びに2は速攻で買わせて頂いて、今度こそ自力で解きます。

余談ですが、そのクリアー後、
チャネリングストーンの使い方も尋ねたが、
それはさすがに教えてくれませんでした。一応、この事も謝っとこ。
827776:2001/03/04(日) 06:49
776、783でレスしたものです。
あれから、下水道までいったのですが。
何をすればよいのかさっぱりわかりません・・・。
長いばっかりで何もでてこない・・・
誰か私にいここですべきmissionを与えてください。
日曜の朝からサイレント・ヒルです。
また徹夜しちゃいました。
今日はバイトです。
飲み会もあります。
肌に悪い生活です。

上のほうのレスをちょこっと読んだら・・・
「1時間45分でクリア」の文字が。
私ここまででもう8時間かかってます(ToT)
達人の集いね。ショシンシャ ウザイ? ゴメンネ デモマタキチャウカモ

あと、看護婦を鉄パイプで撲殺が快感♪といった声が
上の方のレスで何度か出ていたのでまねしてみたら
自分が先にコロサレタ。イタタ。
828(422):2001/03/04(日) 06:55
>>モルダーさん
いえいえ〜 いつもモルダーさんの武勇伝に関心してます。
自分はこわくて2回目以降のプレイができずじまいですので・・・
2のムービーみてさらにこわくなってしまいました。
1人だけこわい思いをするのは癪だったので会社の同僚に
見せまくり、心底いやがられました。
829tou:2001/03/04(日) 08:59
2ってリメイク?
それとも続編?
830なまえをいれてください:2001/03/04(日) 09:04
>>827
下水道って学校の脇から入ったところだよね? 湖側に行くやつ。
あそこは中回ってると、そのうち鍵とか見つけられるよ。バトルモアルデヨ
ラジオが使えないのがなかなか辛かったなぁ……>下水道
天井から下がってくるカッパ(??)がうざかったー。

ところで「サイレントヒルで徹夜」って、他のゲームで徹夜するよりも
消耗激しくないですか?
自分、徹夜クリアした日は会社休んじゃったよ。(^^;;;
831なまえをいれてください:2001/03/04(日) 09:07
サイレントヒル休暇ですな!w
832なまえをいれてください:2001/03/04(日) 09:34
去年出てた電撃PSのセーブデータ特集号に
サイレントヒルの最強データが収録されてたよ。
833なまえをいれてください:2001/03/04(日) 10:01
サイレントヒル、スレがあったとは感動です〜

過去スレ読んでたらプレイ時のあの恐怖(不快)感が
蘇ってきて、なんか背中が重かったです…、
シナリオを把握するためとはいえ、よく何回もできたなぁと
今更ながらに思います、またやれと言われてもとてもできません^^;

画面が変わって異界化してたときなんて、その度に鬱になりました…、
しかもその恐怖を誰にも喋れないし(誰もやってる人がいなかった(泣
ゲームが進むにつれ、「こんなゲームでびびってるのは俺だけか?
そんな俺は逝ったほうがいいのか、鬱鬱鬱…」
となぜか自分を攻めちゃったりして、ホントにやばかったです。(藁
834なまえをいれてください:2001/03/04(日) 11:36
なんやかんやでもう800か...
835なまえをいれてください:2001/03/04(日) 14:06
早く2出ないかな。
836イザーク組:2001/03/04(日) 21:21
とりあえず学校前半終了
異界化って、時計搭抜けたあとの床網張りで、壁に赤錆の探索してるだけで鬱になれる場所のことでOKなのかな?
なんかの本に、人間の心理として「恐ろしい状況でも壁を背にしてると安心できる」ってのがあったけど、今まさにそれを実演しちゃってるよ(笑
町中でも屋内でも、とりあえず壁を背にして銃を構えてるだけでちょっと気分が楽になる
・・・こんなにビビってるのって俺だけ?

>ぴろぴと氏
おお、5〜6時間くらいですか
数回プレイさせるゲームみたいだから、そのくらいが適度ですかね
つーか、俺の場合謎解きよりも先に進むのが恐くて時間かかってるっす(笑
ヽ(´∇`)ノ<☆そうそこが異界世界だよ〜!!
      
838なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:05
犬厨房
鳥厨房
猿厨房
パペット厨房
アレッサ厨房
インキュバス厨房
839なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:42
>>836
死角から襲われないためには必要だよ!>壁に背中
840ラジオの音こわいよね:2001/03/04(日) 23:49
看護婦さんを鉄パイプでなぐるのがすんげーおもしれー
現実じゃ不謹慎すぎることもヤリ放題でうれしい
でも疑問なのは、結局あの赤ん坊はなんだったのか
ストーリーがよくわかんなかったところ
841なまえをいれてください:2001/03/04(日) 23:52
サイレントヒルは怖いよね・・・夜中やろうと思ったけど止めた。
いきなり真っ暗になんだもん、速攻電源切った。
842なまえをいれてください:2001/03/05(月) 00:14
そろそろ新スレかな・・・?

育ったね〜。このスレ。
よいスレなんでどんどん続くとよいな。
843loveless:2001/03/05(月) 00:28
クリアしても謎が残りますよね、これ。結局、透明赤ん坊と凶暴透明は何か関係が有ったのか?
何故凶暴透明はモグラグマの形をとってたのか?

後、776=827さんガンバレー。リゾート方面、雰囲気出てますぜ!フフ
844なまえをいれてく:2001/03/05(月) 01:24
HARDでナイフクリア本当ムリ。モルダーさん尊敬です。
845ハリ−メイソン:2001/03/05(月) 03:44
つまりサイレントヒルの町はアレッサの夢の世界ってわけか。
それで、時々暗くなるのはレム睡眠とノンレム睡眠の周期ってわけだ。
暗くなった時の世界が悪夢のような世界ってわけか。
モンスターはアレッサの昆虫標本や絵や絵本が夢の中で具現化したってことだろ。
火事にあっても生きていたアレッサは邪神の降霊儀式から逃れるために自分の一部を作って逃がしたんだな。
その結果、儀式は失敗し邪神は目覚めなかった。それでえ、アレッサの体には邪神の卵のみが残されたってわけだ。
だが、ダリアがアレッサに苦痛を与えてシェリルを町に呼ぼうとしたんだ。
そして、アレッサはメトラトンの印章を作って全てを消滅させようとしてたんだ。
しかし、失敗し邪神が生まれたってわけだ。
そして、邪神はハリ−によって倒され、アレッサは自分の一部をまたハリーにわたしたってわけだ。
アレッサはその後夢の世界からハリ−達を逃がして死んだってことだ。
リサは現実の世界でカウフマンに頭を割られて殺されてたんだろうな。
しかし、死ぬ直前に夢の世界に入ったんじゃねえかな。
そういえば、悪夢の町にたくさんあったミイラのようなものはなんだったんだろうな?
ローブのようなものを着てるって事はダリアの宗教の関係者だろうな。
アレッサの恨みが夢の世界でああいう風に表現されたんじゃねえか?
以上が俺なりの答えだ。
846776:2001/03/05(月) 05:41
観光地っていえるほど名所があったかどうかが気になる。
ふっつ〜の家とかならんでた・・

あの、「不明」な場所にきたんですが、私的には「ALERT」で
開きそうなもんなんですけどドアが開かない・・・誰か知ってますか?

>>830さん、ありがとうございました。
あなたのアドバイス通り鍵とって進めました(涙
あの暗い下水道を(することねーじゃん)て感じで
うろうろしてました。鍵がなくてはのぅ。
847776:2001/03/05(月) 05:50
てゆーかサイレントヒルやりだして(正確には再開?)から
生活の時間帯が確実におかしくなった・・・・・・・・・・
なんで6時前に私サイレントヒルやってるんだ・・
昨日は徹夜やし。徹夜後の飲み会はキツかった。
あ!!!!!!!!!
そうだ今日もバイトだった・・・・!
寝とくんだった〜〜〜〜〜〜!!
鬱〜書いてて思い出した〜
848なまえをいれてください:2001/03/05(月) 06:20
サイレントヒル退職ですな!w
849なまえをいれてください:2001/03/05(月) 06:24
2はどうかな・・・4,5回くらいやり込めるなら
いいんだが。
850名無し:2001/03/05(月) 08:07
2周目って1周目のクリアデータをロードして使わないと隠し武器は
使えないのでしょうか?。
1回Goodエンドを迎えて他のエンディングを見ようと2週目を始めたら、
どうも強制的にHARDモードになってしまうようなんですが・・。

HARDだと僕にはとても無理なので・・ノーマルでも布団にくるまって
ブルブル震えながらやってたのに。
851名無し:2001/03/05(月) 09:43
こんなに鬱になるゲームってないよ・・・。でもなぜかやる私・・・。
852なまえをいれてください:2001/03/05(月) 11:47
つか、ナイフクリアなんてイージーでも無理だよ。
853なまえをいれてください:2001/03/05(月) 11:58
>>850
難易度は自動的に上がります。
諦めましょう・・・
854病弱です:2001/03/05(月) 14:06
ALERTでOKだと思いますが…>776さん
不明の謎解きはムズイのが多いので、気合を入れて攻略してください。
俺的には星座の絵のところで引っかかった。
絶対に星座に関係あると思っていたから、2時間くらいは悩んでいたよ。
(超ひっかけ問題だな)あれ。

もう少しでエンディングですよ!がんばれ!
855なまえをいれてください:2001/03/05(月) 18:14
>>776
地下水道を抜けるとホラ!
しょぼい遊園地とかマリーナとかあるじゃないの。
案内板にパンフ(地図)まで備え付けられてるんだから。
856take:2001/03/05(月) 19:18
う〜ん今更だが2チャンネルにはサイレントヒル体験者
が多いのであろうか?
857なまえをいれて く ださい:2001/03/05(月) 20:46


あ ら し を や め ろ  病  弱 


858なまえをいれてください:2001/03/05(月) 21:31
結論

サイレントヒルはBIOのように厨房や消防のゲームではない!
859なまえをいれてください:2001/03/05(月) 21:43
俺はバイオも大好きだよ。
でも、アチラには「怖さ」を期待する事は全くなくなった。
・・・だからダメなんだよと言われれば、それまでだが・・・。
なんつーか大河ドラマを見るような感じで、ストーリーを期待している。<バイオ
サイレントヒルはホラーファンを納得させるクオリティで、
続編の方、頑張ってほしいね。
真の怖さを味わさせてくれる、最後の砦ってところか。
860なまえをいれてください:2001/03/05(月) 22:31
自分はクロックタワーも恐いと思うがどうか?
861なまえをいれてください:2001/03/05(月) 22:54
サイレントヒル2のムービー見てると期待感が高まる。
862モルダー:2001/03/05(月) 23:27
860さん  クロックタワー確かに怖いですね。でもやり終わってすごくやな気分
になってしまうのは、サイレントヒルのほうだと思いますよ。
でも何故かまたやりたくなるんですよね。(すいませんここの内容とは関係無いんですが、
クロックタワーゴーストヘッドというのは2の続編ですか?3人目のシザーマンが出てくるんでしょうか?
シリーズ中これだけやってないんですよ。)
サイレンとヒル2の為に、プレイステーションUを買ってきました。
どんな恐怖が待っているのか楽しみですね。
776さん  健康には、気を付けてくださいね。
私もゲームを徹夜で、やって体調を崩したことがあるので、他人事に思えないんですよ。
863名無し:2001/03/06(火) 00:07
やはり2周目は難度が1段あがるんですね、>>853さんありがとうございます。
最近クロックタワー2や影牢やサイフォンフィルターなど鬱ゲーばかり
立て続けにやってたので、少し時間をおいてからまた挑戦したいと思います。
864なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:11
クロックタワーゴーストヘッドは駄作です。シザーマンも出てきません。
やはり、サイレントヒルは他のゲームにはない雰囲気があるからな。
あのモダンホラーな感じがたまらん。オカルトチックなのか不安定なのかあやふやな感じのゲームだ。音楽も何か古いような西部のようなあやふやな感じでよい。。
リサは地下で殺されたのだろうか?
サイレントヒルゲームボーイアドバンス版も楽しみな限りだ。
ダウンロードでシナリオが増えていくんだってな。
865モルダー:2001/03/06(火) 00:20
864さん  どうも有難うございます。買わなくって良かった。(クロックタワー・ゴーストヘッド)
サイレントヒル2では、ラスボスが一定の時間で自爆というのが、無くなって欲しいです。
866776:2001/03/06(火) 00:27
>>854病弱ですさん
やっぱりあってますよね?「ALERT」
ありがとうございます
でも何度やっても開かない・・・
なんか私誤操作してるのかな・・・
明日から旅行で何日もサイレントヒルできない〜・・・。
「もう少しでエンディング」と知ったので余計なごりおしいわ(涙
ここをみて「私もまたサイレントヒルやってみよう」と
思うまではプレステすら何ヶ月も手をつけてない程だったのに
すごいかわりようだわ。
ここ(サイレントヒル相談室)があるから進んだけど、
私こんなに長いゲームここまでやったの初めて!
ここの力はすごいよ!きっとゲームが上手な人が集まってるんだ!
867なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:34
>863

サイフォンが鬱とはききずてならんな。
868名無し:2001/03/06(火) 00:41
鳥さんの羽音が聞こえてくるだけでブルっちゃうの。
姿形はそれほど怖くないけど、かなりの確率で頭ツンツンされるのと、
残弾数の事とかも頭をよぎり、条件反射的に鳥肌立ってしまう。
逆に看護婦さんとかは電気消してハンマー使えばノーダメージで
無駄なく殺せるのであまり怖くなかったよ。
869名無し:2001/03/06(火) 00:45
難しすぎて鬱だったのよ。
ヘリの所では50回は死んだ。尾行もかなり失敗したな〜。
870なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:49
>>869
尾行・・・
MGSよりキツかった・・・
でもPSではかなり凝ったゲームだよ。
871名無し:2001/03/06(火) 00:51
クロックタワーでは追いつめられる恐怖で鬱に。
影牢では女子供を殺す罪悪感で鬱に。
サイフォンでは難易度で鬱に。
サイレントヒルでは本能的に鬱に。
全部その後快感に変わっていったけど。
872なまえをいれてください:2001/03/06(火) 03:51
このスレがここまで伸びたのは、ぴろぴとさんのお陰といっても過言でもない
ヽ(´∇`)ノ<☆んにゃありがと。
        2もUFOエンドみたいなわらえるやつほしいな〜!!
874なまえをいれてください:2001/03/06(火) 03:59
>ぴろぴと
そういうのに、即レスすると知らない奴には、
自作自演に見られるから気をつけろ
ヽ(´∇`)ノ<☆わかったきおつけゆ〜!!
        たまたまみてたらあがってたからついかきかきしちった〜!!
        2のムービーの曲はなんどきいてもいい曲だね〜!!
        とちゅうからしずかになゆところも好き〜!!
        
876なまえをいれてください:2001/03/06(火) 05:59
2のムービー。ようやくDLして観たんですが
あれってほんとにPS2で発売できるのでしょうか?
首なし死体が回転したり、ひきずったり・・このご時世に
877なまえをいれてください:2001/03/06(火) 06:02
いや、むしろ真性にはアレ以上のものでないと満足できんのだ
こーなったら、とことんまでやってもらいたい。
878なまえをいれてください:2001/03/06(火) 06:05
結局UFOEDってどんなのだったの?
879なまえをいれてください:2001/03/06(火) 06:33
俺の記憶が確かならば、いきなりアメリカンコミック調の絵になって
ハリーがUFOに浚われて改造されるのかな?
880878:2001/03/06(火) 06:50
>>879
マジ?
ウソみたいな話だ
ヽ(´∇`)ノ<☆http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=983834572
       新ちいのを作りまちたよー。
       みんなで盛り上げろう!!
882なまえをいれてください:2001/03/06(火) 08:38
にせぴろ
883なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:20
「1」をやったやつにとっては「2」は
かなり高い確率でPS2のキラーになりそうだな。
884なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:24
一応新しいスレあるんだからそっちでやれよ。
ヽ(´∇`)ノ<☆UFOエンドはおもしろいよ〜!!
        とくにビーム銃でうたれたときのハリーの表情は最高!!
        ハリーのあんな馬鹿っぽい表情はUFOエンドでしかみれないよ〜!!
        ってわけで必見必見だよ〜!!
        あと881たんはぼくたんじゃないよ〜!!
        ぼくたん「〜まちた」っていわないも〜ん!!
886なまえをいれてください:2001/03/06(火) 14:32
サイレントヒルってXboxでもでるんだね。
最近知ったよ。
Silent Hill X
http://www.xboxweb.com/previews/xbox/silenthillx.html
887なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:16
かー。ここのスレを見て散々煽られた挙句に買ってきました。

GOOD+とBAD+をみて日本刀ゲット!!
今度はUFOにチャレンジします。

2が楽しみ!!!
888なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:23
887です。
もしかして、さげちゃった?すんません。
チェーンソーも早く試したいですなあ。
はよ、やらな。
889なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:31
2のムービーは見たかね?
890take:2001/03/06(火) 18:36
>>888

なんかチェンソー使ってると自分がダメージ食らってんのか
わからんよ田たかってる最中ずっとコントローラーがブルブル
してるし
891なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:43
UFOのED見ようと思って頑張ったが、また1時間ぐらいで酔った(;;
3D酔い+恐怖が混ざり合ってゲロゲロ状態・・・・。
寝ます。おやすみなさい。
892なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:53
誰か新しいスレ作ってよ。
893なまえをいれてください:2001/03/06(火) 18:56
次は第3のスレね。よろしく。
894なまえをいれてください:2001/03/06(火) 19:11
887です。
>889
ムービー見ましたよ。あの「うねうね」「びちびち」「クロパンツ」!!
あー。全部のエンディング見てないけど「2」はやくやりたいですわ!!

>890
戦いにくいってことですか・・・。
さすがにばらばらに出来るって事はないんでしょうけど、
今まで怖がらせてくれた分くらいは、派手なもんでお返ししようかと思います!!
895take:2001/03/06(火) 19:14
>>894

自分は戦いにくいと思ってる
んでねーチェンソーで切ると
ンニュニューン←自分ではこう聞こえる
おおっ切ってるぞって音がしますですよ
896なまえをいれてください:2001/03/06(火) 19:17
新しいスレにはムービーの見れるリンク全部貼ったほうがいいんかな?
全部でこんなとこ?
PS2
Silent Hill 2
http://ps2.ign.com/previews/14904.html
http://www.sonyweb.com/previews/ps2/silenthill2.html
http://www.zdnet.com/gamespot/filters/products/0@`11114@`437029@`00.html
Xbox
Silent Hill X
http://www.xboxweb.com/previews/xbox/silenthillx.html
897なまえをいれてください:2001/03/06(火) 19:19
このスレって始めは誰かの質問から育っていったんだっけ?
898なまえをいれてください:2001/03/06(火) 21:09
>>895
takeって、TFCその名前でやってる?

スレ違いsage
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:26
900なまえをいれてください:2001/03/06(火) 22:26
うーん。日本刀って微妙に使いづらくないですか?
まだ使いなれてないだけかな・・・。
構えで立ち止まる系は今一つだと感じるんですが。
がんばってみまーす。
901アナル:2001/03/08(木) 00:17
はい
902モルダー
新しいスレを、たててくれた人がいるので、そちらで語ったほうが良いのでは?
しかし鬱になると皆様言いながら、どんどん話題が、出てきますね本当に良いゲームですね。