幻想水滸伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルー
前に使ってたスレなくなったみたい。
幻水は1も2もここね。
2なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:45
重い
3なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:51
誰か主人公のデフォルトの名前教えてくれ
4なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:56
無いよ
5なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:56
デフォルト?
6なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:57
たなか?
7なまえをいれてください:2001/02/03(土) 23:58
>4
じゃあこれから始めるんでいい名前考えてくれないか。
1、2ともに。
ところで1はマクドールじゃないのか?
8なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:00
1はデフォルトでなんかあったよね。中国人っぽいなまえのやつ
9なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:01
2の書物でテオ=マクドールって書いてなかったっけ
104:2001/02/04(日) 00:01
>>7
じゅん

1は ○○・マクドール 通称坊ちゃん
2は 無し 通称2主
外伝は ナッシュラトキエ
11なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:02
テオは親の名前じゃない?
12:2001/02/04(日) 00:04
>10
ジュンか・・・
なかなか素朴でいいかもな。
13:2001/02/04(日) 00:05
12は3な
14なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:05
それは恥ずかしいな・・
15なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:12
じゅん…どっかで聞いた名前だね。(笑
ホストクラブ?>>10
16なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:13
誰かもっと名前考えてくれよ。
17なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:15
幻水おもしれ〜〜〜〜

2から始めちゃったから今1やってる
18なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:15
そういえばみんな主人公にどんな名前つけたんだ?
19なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:17
幻水ってKOFみたいに設定資料集とか出てる?
攻略本じゃなくて
20なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:19
どっちの主人公?
21なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:20
>20
どっちでも
22なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:22
1の方は親の名前にちなんで○オ=マクドールってつける人が多いよ。
2の方はランダムで決めてくれるんじゃなかったっけ?
23なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:22
1 ハル
2 アリ
24なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:25
2のランダム名って歴史上の人物だよな。
あれって共通点とかあるの?
25なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:27
ナナオはどーよ?<2のランダム名
26なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:28
ランダムなんてあったんだ…

ちなみにどんな名前が出てくんの?
27:2001/02/04(日) 00:28
>25
いいね。
それにしようかな。
28なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:29
>>26
ナポレオンとか
29なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:31
もしジョウイって付けたらエラーとかになる?
30なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:35
データ引継ぎで1の主人公と2に主人公を同じ名にすると
グレミオが反応してくれる
31なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:37
>30
らしいね。
芸が細かい。
32なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:38
外伝っておもしろかったですか?
33なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:46
>>32
聞かないで下さい…
34なまえをいれてください:2001/02/04(日) 00:49
そうですか、クソでしたか。こりゃ失礼
35なまえをいれてください:2001/02/04(日) 02:10
3の舞台ってやっぱりハルモニアなの?
36なまえをいれてください:2001/02/04(日) 02:43
>19
108星キャラクターガイドなら出てるよ。
37なまえをいれてください:2001/02/04(日) 02:45
sage
38なまえをいれてください:2001/02/04(日) 02:46
1と2の主人公にシュウってつけちゃったから
もー何がなんだか。
39なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:00
そりゃー、毎回108人以上のキャラが出るんだから
名前かぶっても仕方ないよな…。
40なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:01
ゲンゲン
41なまえをいれてください:2001/02/04(日) 03:02
>39
それ心配だったよ、最初のプレイで
42名無し:2001/02/04(日) 04:05
グリンヒルの学校に入るときに偽名を「フリック」にしたのに
フリック先生はつっこんでくれなくて悲しかったよ!
43なまえをいれてください:2001/02/04(日) 04:06
4442:2001/02/04(日) 04:06
元々つけてた名前にしたら
さすがに「それじゃ意味ないだろ」って言ってくれたけどさぁ
45なまえをいれてください:2001/02/04(日) 20:16
またスレが消えそうだ。
あげ
46なまえをいれてください:2001/02/06(火) 19:18
age
47なまえをいれてください:2001/02/06(火) 19:44
下品な城の名前をつけても
誰も突っ込んでくれず
「良い名前じゃねーか」などと言われ
リセット。NGワードが、いいのにとか思った。

オレンジ隊、オレンジ城もつらいが
ジョウイは何故この名前を薦めたのかが、(この時は隊名だったが)
疑問である。
48なまえをいれてください:2001/02/06(火) 19:46
ハタ坊だ城。当然誰からも突っ込んでもらえず
「良い名前じゃねーか」・・・・。
49なまえをいれてください:2001/02/06(火) 19:48
48>
ナイス!(笑)
50なまえをいれてください:2001/02/06(火) 19:52
主人公(名前)&ジョウイ隊ってのも
恥ずかしいものがある。
51なまえをいれてください:2001/02/06(火) 20:21
美形キャラで有名なようだが
自分はあえて、いろものキャラや、老人チーム
濃いオヤジチームばかり作って
戦闘していた。
52なまえをいれてください:2001/02/06(火) 21:39
電プレ168の壱喜という人の4コマ、笑った。
掲示板でこのネタを振ったら語られた事あり。
53なまえをいれてください:2001/02/06(火) 21:51
主人公&シエラ&リィナ&ニナ&テンガアール&バレリアでやってました。
54なまえをいれてください:2001/02/06(火) 21:58
53>
キレイどころチームやね。
美少女攻撃(だっけ?)には笑った。
中年攻撃もほしかった。
ハゲチームも楽しいけど。
55ぼんのう:2001/02/06(火) 22:00
>>47
コナミの『ラグランジュポイント』に関係しているからという話でした。
ラグランジュポイントやったことないので、どういう関係だったのかは
失念しました。
56なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:03
ぼんのうさん、サンクスです。
「ラグランジュポイント」っすか。
この名前でプレイすると、普通より
レベルが上がりやすいとか、そんな感じかな。
57ぼんのう:2001/02/06(火) 22:04
『ラグ…』のオレンジキャンプ町という地名が由来みたいです?
OrangePartyという曲もあるみたい
58ぼんのう:2001/02/06(火) 22:08
発見。確かに本拠地と同じ意味ですね。やってみたくなった…

オレンジキャンプ:ランド2のオレンジエリアの奥にあるキャンプ。
非戦闘員の保護施設として使用されている。避難が目的であれば
たとえミュータントであっても保護をしている。そのためたくさんの
ミューが住みついている。レジスタンス戦士であるリタが代表を
務める形をとっている。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8891/lag-dic.html
59なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:13
2主人公の名前は「ギニューとくせん」にすべし
60なまえをいれてください:2001/02/06(火) 22:14
ぼんのうさん、再びサンクス!
そんな由来があったんですねー。
次回はオレンジの名前で遊んでみるかな。
61なまえをいれてください:2001/02/06(火) 23:37
城の名前をあしたの城と名付けた奴絶対いる筈だ。
62なまえをいれてください:2001/02/07(水) 00:09
ねえねえ、幻水1の方でさ、妖精の村にいくじゃん?
その後どうすりゃイベント発生する?
何か妖精の村で牢屋から出てからどこに行けばいいのか
わかんないんですが…
63なまえをいれてください:2001/02/07(水) 00:12
はーい!>61
皆さん良い名前だとほめてくださいました。
64なまえをいれてください:2001/02/07(水) 04:28
クマと間違えられてあげ。
65なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:02
これの同人(非ホモ)キボーン
66なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:15
幻水2、ナナミが死にました。なんとか助けられないの? 
67なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:18
>>66
108人集めて防御力190以上にするとEDで生き返り?ますよ
68なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:23
ちなみに108人はいっぱい集まってナナミが死ぬ前のオーってやるとこね
6966:2001/02/07(水) 06:24
108人……。集めなきゃならんの? っていうか、死ぬのは止めらんないの?
70なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:28
>>69
抜けるのは止めらんなかったと思うよ
108人は要らなかったかもしれない、けど集めとくとレベル4の魔法が使えるようになんの
71なまえをいれてください:2001/02/07(水) 06:51
そういえば2、エルザに撒かれてしまった。
72なまえをいれてください:2001/02/07(水) 07:01
有力な攻略サイトが終わっちまったからなぁ・・・
73ぼんのう:2001/02/07(水) 07:17
>>62
南のクワンダの城か、東のドワーフの街→その後大金庫だった気がします。
西のコボルド村かも?
74なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:41
>>69
108人は絶対条件です。
75なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:47
クライブ、フッチ、ハンフリーくらいだろ
逃すとやばいのは。
76なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:52
>>66
必要条件をまとめようか
・ロックアックス城進撃の前に108人そろえておく。
 キバの例外以外の戦死者がいてもダメ。
・弓矢イベントの次点でナナミの防御力が190(だっけ?)を越えている。
 装備が惜しいからと言って直前で剥ぎ取ったりしないように。(ありがち)
・上記イベントでの選択肢をどちらでもいいから素早く選ぶ。
・最後の峠での一騎打ちでは最後まで防御。選択肢も拒否し続ける。
77なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:55
>>75
タコ一家を揃えて大失敗と言ううっかりさんもいると思う。
78なまえをいれてください:2001/02/07(水) 09:59
>>75
の後をひきつぐが(クライブ、フッチ、ハンフリー
ヒックス、テンガアール)を仲間にするタイミング
を逃さなきゃ108人揃えられるよ。
79なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:03
>>76
ナナミが治療を受けてるとき
歩き回るのが駄目っての無かった?
あと軍師?が、医者?に呼ばれりゃ
成功だった気が・・・。
80なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:15
>>78
俺の知人は、序盤の戦争で傭兵が仲間にならずに、
かなり後半になって、108星集めに失敗した事に気づいてた。
結構、要注意だと思うんだがって、名前なってったっけ?

>>79
軍師=シュウだね。
81なまえをいれてください:2001/02/07(水) 10:21
1のデータ引き継いでいい事ってなにかある?
>>79
ナナミが弓を食らうときに主人公がかばう行動をとってれば死なない
その選択肢は一瞬でてくるので必ずかばう行動をとること
成功したときは主人公が武器をかまえる

>>3
エイゼン

>>81
1の主人公及びグレミオを仲魔に出来る
フリック&クマ(名前忘れた)のLvが継承する
そのくらいだっけ?忘れた
83なまえをいれてください:2001/02/07(水) 11:09
>>82
>1の主人公及びグレミオを仲魔に出来る
合体も出来そうだな(笑)
レベル継承は初めて聞いた。
アイテム集める人は、継承絶対必須。
俺、レシピが揃わなくって泣いた。<グレミオ特製シチュー
84なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:01
なるほど。さんきゅー
85なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:21
>>79
>ナナミが治療を受けてるとき
>歩き回るのが駄目っての無かった?
それは全く関係ない。
シュウがホウアン先生に呼ばれるのは、この時点で>>66の条件の3番目
までのフラグを立てていれば起こる。
つまり、治療室前でのイベントはフラグが立っている事の確認ができる
だけで、ここでやるべきこと、やってはいけないことと言うのは存在しない。
86なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:28
>>83
仲間になる(戦闘に参加する)のは前主人公だけで、グレミオは仲間にはならんだろ。
あと、フリックトビクトールはレベルだけでなく装備紋章もデータ継承で反映されたはず。
上位紋章の場合、紫電の紋章>雷の紋章みたいにランクダウンするけど。
87なまえをいれてください:2001/02/07(水) 14:43
>86
雷の上位紋章は紫電じゃないよ。
88なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:06
>>48
おしい!先達がいるぞその名前は!
桜玉吉が「しあわせのかたち」のなかでハタボダ城とゆー名前を使っていた。

ちなみに俺はシシド城にしたが。
89なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:12
>>88
あだち充のスローステップでもあったな。
あれは「立つんだジョー」「はたぼうだジョー」って繋がってたが。
90なまえをいれてください:2001/02/07(水) 16:21
>>80
ギルバートやね。
91なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:29
>>88
俺は軍をうんこし隊にして、城はあしたの城にしたぞ
92なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:30
91>
真の勇者発見!(笑)
93なまえをいれてください:2001/02/07(水) 22:41
幻2のラストでジョウイと決着つける
時に、待ってると解っていてもわざと
さけてナナミと旅立ってしまった自分は
ヒドイ奴かもなぁ。いや、その後ちゃんと
グットエンド見たけど。

1人黄昏るジョウイのEDカットを見て
ちょっと笑ってしまった・・・。
「俺なにやってんだろ・・・」
94なまえをいれてください:2001/02/07(水) 23:10
ナナミの生死には防御力も関係するのよ。
95なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:15
>>94
誰へのレスのつもりか知らんが>>76でそれはもう解決してるよ。.
96なまえをいれてください:2001/02/08(木) 00:27
隊の名前を「せくーすし」にした。
その後できた彼女に見られてしまい、機嫌直すのにめちゃくちゃ
時間と金食った・・・鬱だった
97なまえをいれてください:2001/02/08(木) 01:20
コンバートすると他のキャラのレベル(武器レベルも)高い状態で仲魔になりやすぜ。
「こんごともよろしく」
98なまえをいれてください:2001/02/08(木) 02:05
ケンゲンの踊りも城のステージでは
面白いが、出来ればビクトールとフリックの
どつき漫才が見たかった。
99なまえをいれてください:2001/02/08(木) 02:08
あしたの城は俺もやった。
ししど城とかもやった。
見たい聞きたい歌い隊は入らなかった。
100なまえをいれてください:2001/02/08(木) 02:11
>>99
ワラタ
101なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:13
>>7
今更遅いけど、1も2も小説が出てるので、その名前を使えばどうかな。
たしか、1はティル・マクドールで、2はリオウだったよね。
で、1ではトラン城、2ではデュナン城・デュナン軍(両方湖の名前)とすれば、
誰に見られても恥ずかしくない、いかにも公式っぽい名前になるよ。
最終的に国の名前にもなるわけだし、真面目にやるときには参考にしてちょ。
102なまえをいれてください:2001/02/08(木) 04:59
外伝、買ってみよーかなーとか思ってるが。
103なまえをいれてください:2001/02/08(木) 05:05
>>102
買うなら中古のほうがよいぞ
104なまえをいれてください:2001/02/08(木) 06:01
>>102
おれこないだ借りてやったんだけど驚愕したよ
105なまえをいれてください:2001/02/08(木) 06:28
これのエロ絵きぼん!キボン!
縦横ななめ自在自在
106シエラ:2001/02/08(木) 11:41
なんでもきくがよい

>>105
ギャルゲ板の幻水スレッドに行くのじゃ。もっとももう沈んでおるかもしれぬが。
107なまえをいれてください:2001/02/08(木) 11:43
風雲たけし城にしたかった
108なまえをいれてください:2001/02/08(木) 13:47
このゲームの最後のボスのワンちゃん弱すぎ!
ビクトールに「努力の紋章」「怒りの紋章」「倍返しの紋章」付けちゃえば
数ターンで死んじゃう!!!
でも「ムクムク」「マクマク」「ミクミク」「メクメク」「モクモク」
でボスを倒したときは嬉しかったので良しとする
109なまえをいれてください:2001/02/08(木) 15:14
>>108
弱い、ト断言はできんな。
アイツは楽なときは確かに呆けるほど楽だが、異常につらい時もある。
ステータス異常攻撃を連発されるとかなり厳しいものがあるぞ。
それとビクトールなんかより激怒の紋章と努力の紋章付けたオウラン連れてった方が
数倍楽だと思うが。
歯ごたえのある戦いを欲するならタコファミリー連れて挑戦してみろ。
そりゃあもうつらいの何の。
110なまえをいれてください:2001/02/08(木) 16:15
怖いもの見たさで、使えない紋章を
(眠りの紋章とか)つけてラスボスに
いどむのはどうだろう。
トウタをつれて勝った時の喜びは
ひとしおでした。
石を投げる腕に磨きがかかったのね。
111なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:49
全然関係無い話で申し訳ないんだけど、気になるので質問。
1では最強キャラは主人公(坊ちゃん)らしいけど、
2での最強キャラはシーナって話本当?
なんか最終的に紋章の組み合わせや武器につける紋章なんかで
エラく強くなるって聞いた…
紋章3つ自由につけられるからかな?
でもフリックや主人公よりも強くなるのか??
ルカ戦以外パーティに入れたことないから分からん。
112なまえをいれてください:2001/02/08(木) 17:54
>>111
使った事も聞いた事も無かったなぁ>シーナ
血は争えないってか?
113なまえをいれてください:2001/02/08(木) 18:16
ためしに頑張って育ててみました。
城にシーナの像が立ちました(実話)

紋章は返し刃、怒り、烈火。
武器には友情の紋章つけてます。
装備はマスターガーブ、パワーグローブ、パワーリングと
力をガンガン上げるものを着けてました。

シーナは戦士系に育てた方が強いみたいです。
割と使えます。

…でも、お気に入りのキャラでもなきいかぎり
なかなか育てる気にはならないよね。
でもシエラ様あまり強くならない…(泣
本命キャラなのに。
114なまえをいれてください:2001/02/08(木) 18:18
幻水は、好きなキャラ育てたり使ったりするのが楽しいよな。
フリック・ビクトールメインの奴は逝って良し!(;´Д`)オレモナー
115なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:08
シーナはこれといった特徴がないので使いにくいですよ。
オウランやバレリアみたいに特殊な紋章持ってるわけでもないし、
強力な協力攻撃も持ってないし。ってゆーか、協力攻撃自体もってないし。
使えねー。シーナ。
116なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:10
ビクトールは濃いキャラだから
楽しく使っていたなぁ。
頼れるってゆうか兄貴なかんじだ。
117なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:24
金は無限に増えるは、LV99に一気にできるは
裏技の豊富なゲームだったなあ。
118なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:26
>>114
ビクやフリックが好きな奴はどうすりゃいいんだ?(藁

と言う訳でうちはロンチャンヤンとワカバとヒックスとテンガアールとシエラがメイン。
119なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:38
うちはシエラ様とリィナ、ミリーがメイン。
ミリー使えねー。けどちょーかわいー。から使う。
120????:2001/02/08(木) 19:41
>111
2の最強キャラは1主人公です!!
121なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:51
うちはヒックスとテンガアール好きで
使ってたらヒックスの像が立ったよ。(実話)
122なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:55
幻水といえばリキマルだろー!!!!!!!!
123なまえをいれてください:2001/02/08(木) 19:55
シドの像を建てた人
いないかな〜。
124なまえをいれてください:2001/02/08(木) 20:16
料理対決に燃えた。
気に入りのキャラが出るまで
リセットしまくり。
死ぬ事はないのになぁ。敵も。
125なまえをいれてください:2001/02/08(木) 20:33
>120
確かに。
でも2の坊ちゃん(1主人公)って強すぎて、
逆にスタメンにするのをためらってしまう。
邪道っていうか…(でも常に入ってる)

シーナと言えば
3でフリックの代わりに美青年攻撃に
入るという噂が…
そしてフリックは美中年攻撃メンバーになるらしい(藁
…ガセだな
126なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:10
すまん、1の主人公って、一時期だけの仲間じゃないのか?
イベントおわったら離脱したはずだと思ってたんだが。
127なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:12
>126
グレッグミンスターに迎えに行って話しかければ
その都度パーティに入ってくれるよ。
但し、「仲間」にはならない。
128なまえをいれてください:2001/02/08(木) 21:30
なんか最後にジョウイのところに行くとき
グレッグミンスターまで行って1の主人公連れて
峠までよく行っていた。特に意味はないけど。
129なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:15
2でもグレミオ使いたかったよ。
坊ちゃんとのダブル攻撃ほしかったね。
130なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:27
主人公の宿す盾の紋章って、どうしても回復担当にならない?
ジョウイが味方のうちに紋章つかってもっと死ぬ程暴れたかったのは私だけ?
個人的にはワンちゃんよりも、洛帝山の戦いの方がきつかった、、
固定メンバーのハンフリーとフッチは紋章つけれないし、
必死で回復しつつ、チマチマ攻撃してて3人戦闘不能になりつつやっと勝てた記憶が。

あと、一緒に戦う後半時、ジョウイが自分よりちょっとレベル高いのが悔しかったり。
131なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:42
ウチはゲンゲンが像立ってた…
132なまえをいれてください:2001/02/08(木) 22:43
うちはリィナ。
133なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:31
126>>127
そうだったんか・・・カスミの里見つけるのに苦労して、
2度とあっちには行く気が起こらなかったから気づかなかったよ。
サンクス。
134なまえをいれてください:2001/02/08(木) 23:34
俺の彼女、コボルド村から出られないそうです。
果てしなく和んでしまって、戦う気力を奪われた模様(藁
135なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:17
別にビクフリが強かろうが目立とうが一向に構わんが、
強引にパーティに入ってくるのだけは止めてくれ。
1のラストはマジでこの2人に殺意覚えた。
136なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:19
あー。ホント。うぜーよなぁ。どうせ死ぬつもりなら別行動してくれよって。
結局生きてるし。ますますうぜぇ。
137なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:19
スタメンって皆だいたい同じメンツかと思ったら
結構それぞれ個性的でおもしろいね(藁
ビク&フリ入れてる人って、もしかして少ない?

うちのスタメンは主人公以外は
ナナミ、ビクトール、シーナが絶対なんだけど。
残り二人はその時の気分によって毎回変わる。
1主人公、トモ、ルック、スタリオン、ワカバ、ゲオルグのうち誰か。

しかしフリックって能力的には申し分無いけど
如何せんパーティから外れること多いよな。
故に、育て甲斐がない。

138名無しは無慈悲な夜の女王:2001/02/09(金) 00:24
ウチはザムザが銅像。
139なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:29
>135
うちは1の時は元々ビクフリはスタメンだったから
ラストで強制的に入ってきても何とも思わなかったが、
使ってなかった人はそりゃムカつくだろうなぁ…
あれは止めた方がよかったね。

皆2より1の方が個性的なパーティ作ってそうだ。
140なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:30
ワカバのHPって異常に高くない?
141なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:34
オレのスタメン女ばっか。
主人公+シエラ+ミリー+リィナ+バレリア+オウラン
 補)ニナ、テンガアール、カレン、ヨシノ

ナナミが殺られて喜んだのはオレだけか?
いつも強制的にパーティに入りやがって!
142なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:40
>>136
1のラストはなかなか良かったんだけどな…
2で出てきたときは唖然とした。
つーか、パッケで見たときから疑問に思ってたけど。
パッケージでネタバレされたのは幻水2だけだったよ…
143なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:43
>141
ナナミが殺られて号泣した私って…(藁
単純すぎ?
もともとスタメンだったし、外す気も無かったのに。
あの時はド肝抜かれたよ、マジで

ところで皆、2序盤の捕虜時代(?)のスタメンどうしてる?
うちはメイン3人+リキマル、シロ、キニスンなんだけど。
しかしミリー使ってる人多いね(藁
私はその成長率の悪さに泣いた…
そして二軍行き決定。
144なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:46
クワンダ萌え
145なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:47
>143
メイン3人+リキマル+ミリー+ムクムク

ミリーは愛がなきゃ使えないぞ。オレは使い通したが。
146なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:47
主人公、ゲンゲン、シロ、ガボチャ、キニスン、アイリ
・・・苦労するワケだ。

ちなみに銅像はアイリ
147なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:56
ここで一番人気の女性キャラはミリー?
私はアップル萌え
148なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:57
シエラ様。
149なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:59
女性で好きなのは、やはりナナミだ。
あのじゃじゃ馬なのが良い!
頑張りやなとこが良い!
健気に明るいとこが良い!
弟頑張らせて、さぼる姿が良い!
150なまえをいれてください:2001/02/09(金) 00:59
1でもいいならオデッサかカスミ。
2はアニタかな。
151なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:02
ナナミ嫌い。
強制でパーティーに入ってこないでくれ。
152なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:03
1ならソニア様だろぅが!

>151
だよな?だよな?うんうん。わかるぜ。その気持ち。
153なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:07
ナナミがsレンジなら人気出なかったと思う。
154なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:08
>149
同感。
ナナミ大好き。
でも嫌われるワケも分かるから
反撃するつもりもない(藁
好き嫌いの激しいキャラだからね。

関係ないけどトモちゃん萌え
あの素朴な顔がたまらん!
155なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:12
>>151
強制が多い故に育てまくったら岩斧城で強制離脱されました・・・。
穴埋めはシエラ様に頼む事に。
156なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:12
ソニア居たなぁ。
時期的にバレリアと併用できないなんてそりゃ無いぜ、といつも思ってた。
157なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:16
カスミは1の方が絶対かわいい。
2のは顔が間延びしててちょっとヤダ…
服は2のが忍っぽくて好きだけど。

女性キャラ萌えスレ無くなって悲しい…
158なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:18
トモは良い。
父親思いだし。
親子攻撃は使えたけど
気がつけば父より強くなっていた。
159なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:21
>>158
>トモは良い。
ですよねー!!
戦闘時の立ち姿もかっこいい!
親父より強いし…
160なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:22
ジュッポ萌えな俺はどうすればいい?
ムカツキながらもルーレットにはまった。
161なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:23
カスミかわいいか〜?
162なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:26
ここを読んでいて、本当に
次回作をプレイしたくなってしまいましたよ。
幻水3は今は出る予定はないのかな?
楽しみに待っているんですが。
163なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:26
シルビナ萌え
あのヴィジュアルのわりに
幼い性格のアホ少女だったから。
頭の足りない女エルフなんて初めてみたよ(藁
164なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:29
>160
やっぱりジュッポはスタメンだったんですか?
165なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:30
ナナミを犯りたい
166なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:31
>>163
むしろキルキスの方が美人に見えた
167なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:31
ソニアを縛りたい
168なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:33
1でビクフリをLv.99にしたデータを継承して2をやった。
二人はおなじLvででてくると思ったのに違った。
おまけにおなじデータを継承してるのにプレイするたびにLvがかわってる。
よくわからないなー。
169なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:36
>>162
プレステ2で出ることは決まってるみたいよ。

ルックとササライはやっぱり出るんだろうか>3
個人的には成長したアップルとシーナが出てきて欲しい。
あとカーンとサスケ。…フィッチャーは…無理だろうな
ビク&フリはもういい。
170なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:38
アップルを輪姦したい
171なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:39
ルックとササライでてきてほしい。
ルックってなんで年とってるんだろう?
フツーの風の紋章にみえてあれは真の紋章だったよね。
172なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:42
ジョウイは何故あんなに嫌われているんでしょう?
ファンサイト見ると、恐ろしいこと言われてますね。
同人女的においしいキャラだと思うんだけどな、、。
173162:2001/02/09(金) 01:42
169>
ありがとう!
出ると解って安心しました。
最近好みのゲームが次々、続偏断念してたから・・・。

プレステ2か。
ポリゴンではありませんように。
フィッチャー出てほしいけどなぁ。
市長になって再登場してくれないかな。
174なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:44
ルックとササライは出るよ、多分。
んで一騎打ちやったりして、どっちかが死ぬの。
ルックがササライの土の紋章を受け継ぐって
予想してた人がいたけど…

それよりジルがジョウイの子供を身ごもったって
話の方が気になる(グッドEDより)
175ぷいかもん:2001/02/09(金) 01:48
>>1
まさか、ゲームのデータの中に説明書が付いてくるって言いたかったの?
FF9みたいに・・・。
176なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:49
>>172
ジョウイもナナミと一緒。
活躍過多ゆえに
好き嫌いが激しく分かれるキャラなんだよ。
ちなみに私はジョウイ嫌いじゃない(むしろ好き)けど
ナナミの方がずっと感情移入できたし泣けた。

でもジョウイってファンサイトで嫌われてる?
ホモの人には大人気なんじゃないの?
嫌ってるのはノーマルカップリングやってる人じゃないかな。
177なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:54
坊ちゃんが出るかどうか気になる

 
178なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:54
とてもじゃないが
リィナ、アップル、テンガアール、キニスンは
タメ年には思えない
つーか、リィナさん18!?
24歳くらいだと思ってたよ…
179なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:55
ナナミみたいなガンバ女って、小学生の頃よくいたっけ・・・
近くに居るだけで不愉快になるタイプ。
180なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:56
>176
ちょっとまて!オレはホモだが、ジョウイは対象外だぞ!
むしろリキマルやゲオルグやティントの市長のようなムサいおっさんが大好きだ!
ホモだから当然好き〜みたいにホモを一括りにしないでくれ!
ホモにだってそれぞれ好みがあるんだ!〜専とかってな。わかったかな?
181なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:56
2の主人公の、ディフォルトネームは
「グットマン」だそうですよ。
182なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:57
外伝2も4章しかないのかな?
最近外伝1人から借りてやったけど
いろんな意味でタマゲタヨ
183なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:57
めちゃファンじゃないが
ジョウイのキャラは好きだな。
美形とかは関係なく。
静かなのに、いい根性してる。
184なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:58
>179
いたいた。すね毛が濃くってすげーうぜー女。
オレを見つける度にフライングボディアタックかましてきやがんの。
185なまえをいれてください:2001/02/09(金) 01:59
>181
はぁ?マジっすか?
ちょーセンスねー名前。
186なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:02
>>184
んなやつぁ、いない。
187なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:02
ジョウイ最初は好きだったけど、グッドED見たらちょっと冷めたなー。
188なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:02
>>172
独善的に突っ走ったのが賛否両論なんでしょう。
更に言えば『絶対悪』ルカの存在が大きい。
主人公の対極を走らせるのは彼一人で十分だった。
189なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:02
>>180
ごめんなさい、
別に一括りにしたわけではないです(藁
「ホモの人って〜」っていうのは
「同人でやおい嗜好のある人って〜」という意味で
言ったんですよ。
そりゃ誰にだって「〜専」はありますからね

私はポニーテールっ娘専(藁
けど幻水にいたっけ?スタリオンは不可(好きだけど)
190なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:05
>>176
tp://www4.freeweb.ne.jp/play/enne/
ここで「幻水嫌いな奴投票」みたいなものをやっていて、
ジョウイが一位をぶっちぎっています。

しかし、、よくゲームのキャラにこれだけ、、。
191なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:05
>184
いや、マジでいましたよ。豪傑って感じの女。クラスの女全員でシカトしてた・・・。女は怖ぇなぁ。

>189
ポニー娘ならメグがいたはず・・・だよな?
192なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:08
ジョウイは
「アトレイド」→「ブライト」になってから
どーでもよくなった。
193なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:08
1:坊、カイ、レパント、メース、ムース、クロウリー(グレッグミンスター直前まで)
2:主、ワカバ、坊、テンガアール、リィナ、メイザース

俺、1と2の間に何があったんだろう・・・?
194なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:09
>>188
確かに中途半端な悪役ですよね。ジョウイは。
何をしたかったのか結局解らなかったし・・・・。
あとラストもいけなかったんでしょうね。
あれだけの事をやっておいて、自分だけ幸せになっちゃ・・。
195なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:11
ルカ倒して終わりだったらそれはそれで面白かったかもしれん・・・
・・・ジョウイとレオンの立場が無くなるけど。(w
196なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:29
>>191
>ポニー娘ならメグがいたはず・・・だよな?
あ、そういえばそうですよね!
思いきり忘れてました(藁
メグも好きですー♪
けど、やはり金髪ポニーキャラが欲しいところ。
そんでもって一人称が「ボク」で…
って、それじゃテンガとかぶる!

1のスタメンは坊、ビク、フリ、クレオ、シーナ、キルキスでした。
最後までずっとこのパーティだった。
197なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:32
ジョウイよりシュウの方が嫌い。
198なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:33
1 タイガーマスク、坊、カイ、ビク、フリ、カンスケ
199なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:38
幻水のエロ同人誌(美少女もの)ってあるの?
2主×ナナミ(逆?)の15禁ってのは見たことあるけど…
外伝が発売された今、シエラ様なんかは
エラいことになって……もいないか。
200なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:51
1 坊、ビク、フリ、クレオ、バレリア、クライブ
2 主、ナナミ、ビク、フリ、坊、サスケ

3人共通メンバー…
特に思い入れがあるわけじゃないけど
201なまえをいれてください:2001/02/09(金) 02:59
さーてナナミちゃんをとことん陵辱したことだし
寝るかな
202なまえをいれてください:2001/02/09(金) 11:04
夜、賑やかだったんですな。羨ましage
203なまえをいれてください:2001/02/09(金) 12:00
カーン×シエラはダメですか?
204なまえをいれてください:2001/02/09(金) 12:49
>203
ダメだー!シエラ様は誰ともくっつかないんだー!!
205108:2001/02/09(金) 14:18
>>109
>ステータス異常攻撃を連発されるとかなり厳しいものがあるぞ
ふーんそうなんだ・・・じゃ楽なターンだっただけだね

>それとビクトールなんかより激怒の紋章と努力の紋章付けたオウラン連れてった
>方が数倍楽だと思うが。
オウランに「激怒の紋章」付けてステータスを怒りにして
必殺技連発したけど与えるダメージは600〜800程度だった
ビクトールはMAX3000〜4000ぐらい出してだけど・・・
でもオウランに「努力の紋章」つけてなかったから試してみる〜

>歯ごたえのある戦いを欲するならタコファミリー連れて挑戦してみろ。
>そりゃあもうつらいの何の。
もう試した。主人公+ムササビ5人衆でラスボス倒した
あとタコファミリー他にいる?お勧め教えて!
206なまえをいれてください :2001/02/09(金) 14:23
シーナ×アップルはだめ?
207なまえをいれてください:2001/02/09(金) 14:44
>206
オッケー。あんま興味ねぇから。
208なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:03
ボブに倍返しの紋章つけていけ。
あとラスボス戦だったらビッキーだな。最強の敵は魔法暴発。
209なまえをいれてください:2001/02/09(金) 15:12
リキマル&アマダに倍返しの紋章。
あぁ、踊る肉塊。サイコー!!
210なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:22
スリルがあるといえばビッキーに覚醒の紋章だろう。これは怖いぞ。
当たれば凄まじくデカイが暴発の確率と破壊力もも並じゃない。
まさにKill or Die。
211なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:48
ビッキーage
212なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:50
ビッキーは服脱がされても「あれ?あれあれあれ?」とか言ってそうで・・・(;´Д`)ハァハァ
213なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:52
うわわわわんど byビッキィ
214なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:53
2回やって、両方ともオウランと、ヒックス&テンガアールゲットに
ものすごく時間かかったんだけど、
(攻略本に書いてある条件は整ってるはずなのに一向に村に現れない)
他に知られざる条件でもあるのですか?
215なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:55
>214
オウランは分かるけど、ヒックス&テンガアールは何故?
216なまえをいれてください:2001/02/09(金) 16:56
>>214
城レベルを意識してる?
ある程度の人数を仲間にしないと、仲間イベントが発生しない奴がいくつかいるよ。
時間がかかったってのは、仲間になるイベントがなかなか発生しなかったって
事だよね?
217なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:01
リキマル様age
218214:2001/02/09(金) 17:07
>215 216
一応、レイクウエストで話しかけた後、
コボルト村に行くのだけど一行に現れてくれなかった。
グリーンヒルに連れていきたかったんだけど結局帰りに仲間にしました。
城レベルだったのかなあ〜
219なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:10
リキマルも好きで使っていたなぁ。
220なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:10
>218
それはバグか何かじゃねーのかなー?
221なまえをいれてください:2001/02/09(金) 17:12
>219
おぉ!リキマル様の素晴らしさが分かるか!?
あぁ、あの足で・・・オレは・・・オレは・・・。
222219:2001/02/09(金) 17:58
221>
あの足でホレたの?(笑)
わかるけど。
戦闘に連れていくと落ち着くんだよね。
223なまえをいれてください:2001/02/09(金) 18:59
1回バグって、ワカバ、ヒックス&テンガ、キリィ、アレックスヒルダ夫妻
などがさっきまでいたのに急に出なくなったことがあったよ
そのまま進めてたらそのうちまた現れた
224なまえをいれてください:2001/02/09(金) 19:32
アレックスヒルダ夫妻 、いなくなるとあせりそう。
よくまあ平静に出来ましたね。
225なまえをいれてください:2001/02/09(金) 19:37
>222
オレ、たぶん足フェチ・・・。(対象は男限定)
226なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:27
>225
私は鎖骨フェチ…

リキマル人気で嬉しい(藁
確かに居ると落ち着くよね
二軍だけど…
227なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:41
>>203
さーて今夜はシエラ様を犯ろーっと
228なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:44
>>227
カーンってバンパイアハンターだしね(藁
吸血鬼に効く秘薬とか持ってそう。
どんなクスリだよ(藁
もしくはそういう術とか。…房術?
229なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:46
どこかにシエラ×カーンメインなサイトがあったな。
230なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:53
>>229
シエラ様はやっぱり上なんだ…
つーか、カーン受けって何…(藁

たまには
「な、何をするのじゃ!おんし…ただで済まさんぞ!」
とか言ってても最後には泣きながら
許しを乞うシエラ様ってのも見たいなぁ。
231なまえをいれてください:2001/02/09(金) 22:55
>>230
書き忘れたけど一般向けな。エロは無かったよ。まあエロがあったら
シエラ様は騎乗位メインだろうな。絞り取られるカーン。
232なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:04
>>231
>シエラ様は騎乗位メインだろうな。絞り取られるカーン。
大爆笑。
ありがとう、良いイマジネーションが出来たよ。
でもシエラ様はバックもいいな
233なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:24
ナッシュ×シエラが良い。
234なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:25
>>233
外伝の影響か?自分は2のオープニングムービーでカーンとシエラは
くっつくものかとてっきり。。。
235なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:26
>>233
真性同人は逝ってください
236なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:29
なんでもいいから3早く出せ。いっそ幻水ファンド作れよ。オタ女が
投資しまくり。しかしキャラまでオタ女受け狙われると俺のようなオ
タ男が鬱になる。
237なまえをいれてください:2001/02/09(金) 23:30
タコ×シエラ様
238233:2001/02/09(金) 23:31
>>235
いや・・・別に同人とかじゃないんだけど。
外伝やってる人間は同人なのか?
239:2001/02/09(金) 23:54
>>218
トゥーリバーのイベントやグリンヒルの学校イベントなどの途中は、
ヒックス・テンガアールやシロウやメグが現れなくなるようですよ。
学校イベントに連れていきたいなら、
イベントが発生する前に真っ先に仲間にしておいた方がいいようです。
240名無シネマさん:2001/02/09(金) 23:59
クラウスXシエラだよ!!
>>238
外伝やってる人間は同人側だがギリギリセーフ
おもしろいとかいいだしたら同人
241なまえをいれてください:2001/02/10(土) 00:02
グリンヒルの時はどの仲間キャラも登場しなかったよ、おれ
242:2001/02/10(土) 00:48
>241
そですね。つまり、件のイベント中などには、
新しく仲間に加えることができなくなっている、とゆーことみたいです。
「など」が抜けたせいで紛らわしかったかな。
243なまえをいれてください:2001/02/10(土) 00:50
>>240
クラウス相手だと面白くない…
っていうか、あまり盛りあがらない。
シエラ様の場合ね。
ナッシュはどうか知らんけど、
カーンだと割と怪しげな世界が…
タコはマジ勘弁(藁

カーンは紳士じゃなく
鬼畜だと思う。

テンガ人気だけど、テンガ萌えな人は
相手ヒックスでいい訳?
244なまえをいれてください:2001/02/10(土) 00:57
ヒックス駄目攻め
もしくはテンガ誘い受けしか思いつかん
245なまえをいれてください:2001/02/10(土) 01:15
ビクトールかシーナあたりに
ムリヤリ酒(媚薬入り)を飲まされたヒックスが
そのまま勢いでテンガを犯るってのは、どうよ?

「ハァハァ、テンガ、好きだ!」
「やめてよヒックス、どうしたの!?ボクこんなのやだよ!」
みたいな感じ。

…自分で考えて萎え。
246なまえをいれてください:2001/02/10(土) 01:47
「ヒックスおめでとう!
ようやく一人前の戦士だね
ボクうれしいよ」

とかいってヒックスに捧げるテンガとか?
247なまえをいれてください:2001/02/10(土) 02:05
>>246
いいねぇ。
「ほらぁヒックスも早く脱いで脱いで!
ボクだって恥ずかしいんだからね!
キミばっかりずるいぞ!!」
「うわっ、やめてよぉ、見ないでよぉ、テンガ〜!(半泣き)」

248なまえをいれてください:2001/02/10(土) 02:12
段々萌えスレっぽくなってきてる…(藁
といいつつ止めなかったり。

シエラ「カーン…今夜もたっぷり精気を分けてもらうぞえ…」
カーン「どうぞ、シエラ様のお好きなように…(ニヤリ)」
そんで返り討ちにあうシエラ様萌え〜

…逝ってきます。
249なまえをいれてください:2001/02/10(土) 02:31
やっぱり同人女ってキモイな。
同じ女から見て吐き気がする。
真っ当な恋愛でもしろよ。
250なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:22
ネクロード×シエラ様萌え。
251なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:42
>>250
いいね。
でも上下逆じゃない?(w
252なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:44
ヒックスとテンガネタキボンヌ
253なまえをいれてください:2001/02/10(土) 03:56
死エラを後ろから♪
254なまえをいれてください:2001/02/10(土) 05:28
ヒックスとテンガじゃ1回目から成功!ってわけにはいかないだろうな
5回目くらいでやっと成功!
「ヒックス、やっとキミと1つになれたね!
 ボクうれしいよ!」
と言ってる間に、速攻逝っちゃうヒックスなのでした〜
255なまえをいれてください:2001/02/10(土) 07:39
テンガ「あ、ヒックス・・・そこちがうよぉ〜」
(;´Д`)ハァハァ
256なまえをいれてください:2001/02/10(土) 12:37
ヒックス「はぁはぁ、テンガ…ぼく、もうだめだっ…うっ!」
とかって、挿れただけで逝きそう、ヒックス(w
テンガ「ヒックス、早いよぉ〜。も一回ね」

誰かアイリかビッキーネタ書いとくれ
相手誰でもいいから…
257なまえをいれてください:2001/02/10(土) 13:04
>>256
この二人だと相手は2主だろうな。
258なまえをいれてください:2001/02/10(土) 15:14
リィナ×アイリもいいな

ニナ×フリキボンヌ
ニナ「きゃっ、フリックさんのってば
   思った通り、かっわい〜v」
フリ「くっ……!(傷ついてる)」

…萎え。
259なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:34
いつの間に下ネタ化しとるでー。
嫌いじゃないけど(笑)。

自分オヤジ萌えなんで
ゲオルグが好きだー!
彼の持ち物は全部チーズケーキにしたよ。
260なまえをいれてください:2001/02/10(土) 17:46
>>259
良く見た目のイメージと反した趣味持たせて、可愛げなところを
アピールするって、安直なキャラの作り方あるけど、
ゲオルグのあれは上手いよな。
261なまえをいれてください:2001/02/10(土) 18:32
ゲオルグの「甘党」ってのはいいよね。
チーズケーキに5点出すし(藁
結構使ったよ、ゲオルグ。
愛称は「オッチャン」
262なまえをいれてください:2001/02/10(土) 18:36
雲のように生きるゲオルグ。
強くて甘党なオヤジ。260の言われるように
安直だけど好んで使うキャラだった。

次回もフラリと登場するんだろうか?
美味しいチーズケーキを求めて・・・。
263なまえをいれてください:2001/02/10(土) 18:59
意外性を持たせるのもいいけど
見た目まんまのイメージを直に出されるのも好き。
スタリオンの「何でもウマイ」とか。
フー・タンチェンの
「味にはこだわらない男、スタリオン!」には笑った。
あぁ、コイツはきっと何食っても
「美味い」って言うんだろうなーって(w

フィッチャーの
「顔に似合わず甘いもの好き」ってのもウケタ。
264なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:02
263>
フイッチャーは甘いもの好きそうだよね。(笑)
隠れて甘党オヤジのお茶会とかやってそうだな。

手紙で「花見でもしましょう」も笑った。
良いキャラだ。根性あるし。
265なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:09
フィッチャー、初めて顔グラ見たとき
「なんだ!?この極悪そうなオカマは!?」とか
思ったけど、マジで良いキャラだよね。
結構好き。

フィッチャーと同じ宿星(多分)の
1のグリフィスも好きだったなぁ。
飄々としてるけど仲間想いで。
266なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:19
1は佳作だったが、
2は戦争が決定的にダメだった。

あと、続編でもやっぱり108人集めるのか?
267なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:22
266>
そう?戦争シーンの1は
ちっこいキャラが「キャー!」「ワーッ!」と
ぶつかりあって、ピヨピヨ死んでいく様に笑ったが。
かわいくて。
268なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:45
1に戦争なんてあったっけか?憶えてねー。
269なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:58
んー2の戦争は単なるイベントだったよな。
270なまえをいれてください:2001/02/10(土) 19:59
2の戦争ウザかったなぁ。面倒くさいんだよな。時間掛かるし。
271なまえをいれてください:2001/02/10(土) 20:45
うん、せっかくファイアーエムブレムみたいなプログラム組んでたのに、
単なるイベントのひとつとしてしか使ってないんだもん、もったいない。
あれじゃうざいだけだ。
272なまえをいれてください:2001/02/10(土) 21:08
幻想水滸伝を萌えの次元でしか語れない奴は愚かだ。
バカどもめ。
273なまえをいれてください:2001/02/10(土) 21:17
2の戦争は曲調が暗いせいか、あまり良いイメージが無い。
部隊編制とか面白いんだけどね。

>>267
あと、ダダダーッと部隊がぶつかりあって、
歩兵が騎兵にバタバタと薙ぎ倒されていく様とか(笑)
274なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:04
2の戦争はSLG風味のくせに結果がファジー過ぎて、戦略もへったくれも無いのがどうにもなぁ。
まだ単純にジャンケン勝負だった1のほうがましだ。
275なまえをいれてください:2001/02/10(土) 23:07
274>
そうだな。(苦笑)
納得いかない結果に、リセット押して頑張るのは
辛かった。戦争(?)参加のキャラの力の設定も
イマイチ解らんし。
276なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:21
いきづまってしまった…宇津だ

1の方なんですけどネクロード城にテンガを助けに行くとこなんだけど
絵画のナゾがわからない。右から2番目の絵を見て3番目の絵を見た。
その後どうするの?
277なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:24
幻水、シーナに萌え〜
278なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:26
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
279なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:31
>>277
おいどんもシーナファンですたい。
…でも「萌え」とは少し違うな(w
萌えならやっぱ女の子っしょ!

しかしシーナ、
1では村人Aのようなヴィジュアルだったのに、
何故2ではイキナリあのような姿に…
あの3年で、彼に一体何があったのか。
…イメチェン?
280なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:32
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
281なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:32
>>276
1階のゾンビに1万ポッチ払って教えてもらえ
282なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:33
2のシーナ美しいよ(笑
283276:2001/02/11(日) 00:37
だからそれ教えてもらったんだけど
「カチっ」て音がするんだけど何がカチッていってんのか
わがらね…
284なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:39
283>
うろ覚えで悪いが、それはどこかの道が通れるように
なったからです。
もう一度屋上に行けそうな扉を探してみなさいな。
います。吸血鬼。手間かかるが頑張れー。
同じところで迷ったさ。
285なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:39
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
286なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:40
>>282
うむ。
2で出てきた時、顔グラに「シーナ」と
書いてあるにも関わらず、
「誰だー!?」とかツっこんだ記憶有り(藁
それにしても…何だ、あのエロい格好は…
あの3年間で女を知ったのか?
287なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:40
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
288なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:41
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
289なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:52
3年間で女を200人くらい知ったのかもね<シーナ
290なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:54
怒りの紋章は知ってたけど激怒の紋章なんてあんの?
291なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:55
200人か。老若男女、種族すら超えた108星斬りを果たした坊でも
かなわんな。
292なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:55
レパントもよくシーナにキリンジ預ける気になったな…
293なまえをいれてください:2001/02/11(日) 00:59
200人斬りか…
シーナならやれないこともないだろうな(藁
恐ろしい…ってか、羨ましい

>>292
ステータス見た時爆笑したよ
「何でこいつキリンジ持ってんだ!?」って
294なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:08
顔の変わりっぷりっつったらフリックとビッキーもだよ。
2で美形に描かれてるけど1と比べると雲泥の差があるぞ
逆にビクトールは全く違和感が無い。
295なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:11
フリックねー。
かっこいい系のキャラなのに運が悪いってのが涙を誘うね。
296なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:13
でもシーナって特定のキャラと絡む進行がないから
萌えとしてはイマイチかも。そういう意味では
フリック×ニナの方が…
297なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:18
美形になった野郎ども
フリック、クライブ(1ではただのズタ袋だったのに…)
シーナ、フッチ、ルック

たいして変わってない
ビクトール、ハンフリー、スタリオン、タイ・ホー
ヤム・クー、ヒックス、ヴァンサン、ペシュメルガその他

逆に1のヴィジュアルの方が(個人的に)かわいい娘
ビッキー、テンガ、アップル、カスミ、メグ…と、まぁ
殆どのおなごはそうだな。
298なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:22
>>296
アップルは?
シーナ×アップル少女漫画萌え(藁
シュウとの三角関係でますますエラいことに…
ドロドロだな…いっそ3Pでも…

フリ×ニナなら
ニナ×フリのほうが好きだな
299なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:24
テンガはマジで1のほうがかわいかったーーー!
300なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:27
2のキャラデザの人って、
美形キャラ描く才能はあるけど
萌え系かわいい娘描く才能はあまりないよね。
(それでもシエラ様とかミリーとかトモ萌えだけど)
カスミとかテンガとか顔がまのびしすぎだし…
ビッキーも良く見ると
1の方がカワイイ顔してるよ
301なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:29
2の方、ラストはてっきりジョウイと対決になるかと
思ったんだけどな。死んだのかどうかもわからないなんて
嫌だなあ…
302なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:30
>>300
同意!!
カスミとテンガとメグは1の方がかぁいい。
でもビッキーは2方が…
303なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:32
1も2も含めて好きなキャラ誰?

自分はシュウなんだけど…
304なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:34
>>301
???主人公と対決するでしょ?
防御し続ければグッドエンディングだったと思うけど??
305なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:35
1と2ふくめてなら、ビクトール。
306なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:41
シュウって1に出てたか?
307なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:44
え!?ウソ!シードたちと闘ったらエンディングいっちゃったよ!?
ラストは主人公が1人夕焼けの中
立ちすくんでました。
308なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:48
>>307
シードとクルガンの後に獣の紋章と戦わなかった?
309なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:49
>>307
ラスボス倒して本拠地に帰ってから、自由に歩けるようになる
ここで広間に来るように呼ばれる
行くとすぐEDだが
あえて行かずに城を出て自由行動もできるので
約束の地に行くと・・・
310なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:55
1ではテッド。
2ではシエラ様。
1と2合わせて総合だとシーナ。
311なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:56
さーて今夜はテンガをやろう
ヒックスの目の前で
312:2001/02/11(日) 01:56
>>307
ラスボス戦の後、○○にならずに「ある場所」へ行くと…
ヒントは貴方が見たエンディング最後の一枚絵。

ちなみに108人集めて輝く盾の紋章のレベル4が使える状態になってますか?
313なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:57
ん?シードとクルガンは獣の紋章の後でしたけど>>308

っていうかマジ?!>>309
314:2001/02/11(日) 01:59
あ、ちなみに好きなキャラは
1だと男:レパント/女:カスミ
2だと男:ビクトール/女:ビッキー
かな。ホントはゲオルグとかカシムとかフリックとかも好きだけど。

あと、テンガアールやカスミやビッキーは1の方がかわいかったのは同意。
メグは、2のは2のでこれもまた良し。
315なまえをいれてください:2001/02/11(日) 01:59
集まってないし、なってない…>>312
316なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:01
>>311
なかなか良い趣味をお持ちですなぁ(w

ツァイの目の前でトモたんを…ハァハァ…
317なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:03
316>
ツァイに槍でつかれるぞ。
318なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:06
>>317
そっか(笑
じゃぁ、ツァイを柱に縛り付けてから…
319:2001/02/11(日) 02:09
>>315
残念。それだと、いわゆるグッドエンディングは見られません。
でも、とりあえず「あの場所」には行ってみて下さい。
2周目では頑張って108人集めましょう。
320なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:11
バッドED見てからグッドED見る方がいいと思うよ。
個人的にはバッドの方が好きだけど。
321なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:16
ビッキーって女だったの?
322:2001/02/11(日) 02:18
>>321
女だったの。
323なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:19
>>321
じゃぁ男だと思ってたわけ?(藁

正直な話、幻水の女性キャラって
気が強い系の方が萌えるね
テンガ、シエラ様、アイリ、アップル、トモ…

バッドエンドはイタいけど
一番納得いくEDだよね。
324なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:20
ところで1、バーンを助ける方法ってあったんだな。てっきり死ぬしかないものとばかり……。
2のグレッグミンスターで出てきて驚いたよ。
325なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:22
「お姉ちゃんと逃げる」エンディングって…なんだかな。
326なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:24
>>324
死んじゃったデータをコンバートしたら出てこないんだろうか?
327なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:24
325>
あれはあれで気に入ったラストだったさ。
328なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:25
>>321
誰かと間違えてんじゃねーの?
329:2001/02/11(日) 02:28
>>326
グレミオがいないデータをコンバートすると彼は2に出てきませんが、
パーンの場合は生き返って何食わぬ顔して出てくるようです。
たぶんルックとかも同じく戦死しても出てくると思われます。
330なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:30
>>327
後味は悪いけど
儚い感じでなかなか良いよね>逃亡ED

でも途中まで一緒についてきてくれる
仲間二人のセリフの方が泣けた…
初めて見たのはサスケとシーナ。
二人とも熱いこと言ってくれるよ
他のキャラもだけど。

個人的にシドがズッキーンときた。
331なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:31
幻想水滸伝2のあの銃使う奴、
追いかけてる奴最後で撃ち殺したけど、何が変わるの?
メモリーカード取っといたほうが良い?
332なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:32
シドが彼らしかった。
この逃亡ラストは全員のセリフを聞きたくて
リセットしまくった。
それも仕方ないと納得してくれるキャラもいたね。
333:2001/02/11(日) 02:34
>>331
そもそも3に継承できるかどーかもまだ不明ですが、
まあ一応とっときましょうや
334なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:37
幻想水滸伝といい、東京魔人学園といい
いいものはあったのに、その後の展開がなぁ…

漫画もゲームもオタク向けしか売れない時代なのかねぇ。
335なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:37
>>332
そうそう、私もリセットしまくった。
「絶対戻ってきてくれよ!」って引きとめるキャラも
「それも仕方ないな…」って静かに見送るキャラも
どっちも痛くて切なくて…本当によかった。
実はあそこのイベントが一番好きなんだ。
ルカ討伐イベントのごった煮状態具合も好きなんだけど。
でもシュウのビンタはむかついたな。
シュウが嫌いだから余計に。
336332:2001/02/11(日) 02:41
335>
同じく、ムカついた。
やりたくて頭になってるわけじゃないのになぁ。
ナナミと同じく「逃げちゃえ!」って思ったよ。
337なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:51
シュウにトンファー100連発くらい
かましてやろうかと思ったよ。
「じゃかぁしぃ!!
テメェなんざ戦場に一人だけ投げ込んだら
あっという間に死ぬだけのくせして威張るんじゃねぇ〜!!
たまには肉体労働しやがれ!!この変態軍師!」
そんな2主の心の声が聞こえるようだった(藁
338シュウ:2001/02/11(日) 02:56
なぜ変態なのだ
339なまえをいれてください:2001/02/11(日) 02:58
337>
いっそ、そう主人公が言ってくれたら
気持ちよかろうて。(笑)
殴り返せー!
340なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:00
人を巻き込んでおいて当の本人がトンズラこいてりゃ、
そりゃビンタの一発もくれてやりたくなると思うのだがな…
341なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:01
>>338
なぜ?
ホスト顔でシスコン(?)でショタコンでロリコンで
鬼畜で外道だから。
でもそれがなきゃシュウじゃないって気持ちもある(藁
342なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:05
>>340
だって主人公は別にリーダーになりたくもないのに
最終的には強制されちゃうじゃん…
「NO」って選択もできることは出来るけど
同じセリフが返ってくるだけだし
結局はリーダーにされるでしょ。
大体シュウは自分がリーダーになりたくないから
2主を推したわけだし…
ま、アップルのビンタだったらそこまでむかつかなかったけどね
1主なんてスゲーくらってそうだし(w
343なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:08
シュウは主人公が逃げるだろう事を予測できなかったんだろうか。
参謀なら、その辺も考えておくべきかと思った。
荷が重過ぎるよ。
死人がでるのは気の毒だが。

342>
そだね。アップルだったら納得だ。
344なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:12
1のちっこいアップルかわいい〜
345なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:13
リドリーが死ぬのは勿体無いよなぁ。
結構好きなキャラだしな…
かわりに死ぬのがシュウだったら
面白かったかもな。
アップルに往復ビンタ100連発される2主
「あなたのせいで、あなたのせいで
シュウ兄さんがぁ〜!!(半狂乱)」
そしてアップルは2度と天魁星には
関わるまいと誓い、旅に出た。
346なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:21
1主にかみつくアップル
シュウに土下座するアップル
シーナにからかわれるアップル
2主をなじる(逃亡イベントで)アップル
ハァハァ…

…半分うそ
347なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:29
>>342
文句はリッチモンドに言おう。
ヤツが余計な事しなければシュウを仲間にせずに済んだ。
348なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:30
でもリッチモンドさん好きだし…ハァハァ…
349なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:32
シュウのあの抜け目ないとこが好きだったんだけどね
350なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:33
つーかアップルも、シュウよりレオンを2主に紹介すりゃ良かったのにな
351なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:35
アップルたん…ハァハァ…
って、ちっさくハァハァ…したいのに
352なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:37
>>350
優秀な軍師より、「シュウ」本人が目当てだったんじゃ…
そう考えるとアップルも結構抜け目ないよな(w
353なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:41
軍師について色々考えててふと気づいたが
小島作品の多数に登場するメリル・シルバーバーグって
幻想水滸伝のあの人々と関係あるんですか?
同じ573だしさ。
354なまえをいれてください:2001/02/11(日) 03:43
軍師話で盛りあがってることだし、
今夜はアップルを犯ろうかな。
シュウの目の前で、輪姦〜ハァハァ…
355なまえをいれてください:2001/02/11(日) 04:54
なんか人間つかう気になれなくてシロばっかつかってたら
シロの銅像がたったんだけど…これってある意味動物虐待か?
犬と熊は常備パーティーだった…
356なまえをいれてください:2001/02/11(日) 05:00
>>355
動物虐待というより渋谷だな

シロとゲンゲン隊長(ガボチャ互換)の協力攻撃は笑ったよ。
357なまえをいれてください:2001/02/11(日) 05:07
笑った>>355
358なまえをいれてください:2001/02/11(日) 06:38
シロって割と強いよな。でもオレはアイリばっか使った。やはりナナミよりアイリ。
359なまえをいれてください:2001/02/11(日) 07:53
なんかオタクに媚びすぎ。さすがコナミだね。
ゲーム自体はおもしろいんだから硬派路線で行っても良かったのにね。
360なまえをいれてください:2001/02/11(日) 09:26
2での剣豪強さ(ステータス無視)
ペシュメルガノ追ってる奴>ペシュメルガ>ゲオルグ=ルカ・ブライト>ビクトール>フリック=シン=シード>クルガン=侍
こんなもんか?
361なまえをいれてください:2001/02/11(日) 09:30
359>
オタク媚って例えを聞くと、キャラデザインの事を
指してる気がするけど当ってる?
でも、コーエーのリアル絵で出したら引くと思うぞ。(苦笑)
硬派路線ってどんなだろう・・・もっとシビアにって事かね。
362なまえをいれてください:2001/02/11(日) 11:35
>>361

359だけど・・
うーん・・・攻略本の多さとかも入るかな。幻想真書とかさ。
あれって明らかに同人意識してない?
キャラデザもちょいとオタクっぽいかなって気もする。2ね。
1は1で好みが分かれそうな絵だけどね。
363361:2001/02/11(日) 11:42
362>
なるほど。
確かに同人はいっぱい出てるけど
自分はよほど特殊な内容の幻想2本でなきゃ
興味ないほうだからなぁ。(買っても2冊ぐらい)
あれだけ人数そろってれば、いろんな応用が同人では
ききそうだしね。

同人を悪く言う気はないのだが、傾向に好き嫌いが
分かれるだろうね。
364なまえをいれてください:2001/02/11(日) 12:38
2のキャラデザ嫌いじゃないよ。
1のも好きだけど。
透明感があって。
365なまえをいれてください:2001/02/11(日) 14:42
2のキャラデザの方がいいって。1ってなんかモロ少女漫画じゃん。
366なまえをいれてください:2001/02/11(日) 17:03
>>361
362です。
うん、私も同人を悪く言うつもりは無いんだよね。
発展性もあるし、面白いの書く人もいるからさ。
・・っつってもちょっとWEBで見た位だけど。
でも一応歴史モノな訳だし光栄並とまではいかないものの
もう少し堅苦しくてもいいかなと思う。
同人ウケしてるってだけで嫌悪感抱く人もいるからね。実際。

それとこのゲーム、攻略本無いと絶対グットエンド見れ無いよね。
そこらへんがコナミらしいと思った。
買って当たり前!みたいな。

キャラデザ、
1は見なれるまで苦労した。2は最初可愛いと思ったけど
攻略本とか見てると・・・まあ第一印象は1より良かった。
そのせいで2から始めた人多いんじゃん?
367なまえをいれてください:2001/02/11(日) 18:17
同人誌って所詮偽物じゃん?
368なまえをいれてください:2001/02/11(日) 18:45
3はパンチラが健在ならなんでもいいです。
369なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:20
>>365
どこが少女漫画だ…
370なまえをいれてください:2001/02/11(日) 20:51
>369
だってそうじゃん。あの下手さ加減といい。
371なまえをいれてください:2001/02/11(日) 21:23
ちょっと昔の少女漫画といわれればそう見えなくもないかもね。

っつうか、いつになったら3発売すんのこのゲーム。
外伝いらんからはよ3ださんかいゴルァ!!
372なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:02
>>371

ゴルァ!とまでは言わないけど、3を出してほしいのは同感。
「今作ってるから、外伝でも見て待っていて」って事なのか?コナミ。

1の設定は少女漫画的か・・・そうも感じないけど
悪いけどヘタウマな印象でした。まとまりがないってゆうか。
キャラの個性は良く出ていましたが。どちらかと言えば2の設定の
方が見ていて安心出来た。
ところでキャラ設定の絵を書いてるのは1も2も同じ人?
1は数人で分担で描いたと推測してるんですが。
373なまえをいれてください:2001/02/11(日) 22:28
コナミはピープルなんか抱えこんじゃって
今の株価が下がったときどうするつもりなんだろう?
374なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:03
ぴーぷるぴーぷるかもんかもん
375なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:03
コーエーの水滸伝絵で幻水3はいかがか?個人的にはそっちのがOK。
376なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:07
イヤ。絶対にヤダ。
377なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:10
>>371
1と2は別人。
1の人は今コナミで別のゲーム(シャドウ オブ メモリーズ)を作っている
378なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:12
ヒックスの目の前でテンガを
ヒックスから奪い取ったテンガアール+で徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
379なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:15
>>378
鬼畜すぎますよ(藁
もっとソフトなエロネタをきぼんぬ
380なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:16
>>375
キャラ的には、元の水滸伝みたいな無頼漢だらけの方が個人的に好みかも。
絵は別に今のままでも構わんけど。
381なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:19
ビクトールの目の前でフリックを
ビクトールから奪い取った星宸剣で徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
382なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:19
逞しい男が出るのは歓迎。軟弱な男では勃たんわ!
383なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:20
>381
ビクトール・・・。リキマルにしてよ・・・。
384なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:25
シンの目の前でテレーズを
シンから奪い取ったタランチュラで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
385なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:28
>>381
星辰剣は嫌がりそうだけど…(W
386なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:30
坊の目の前でカスミを
坊から奪い取った天牙棍で
全身を嬲るのは楽しかったなぁ

387なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:34
坊とカスミじゃいまいちモエないかも。
388なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:35
ゲンゲンとカボチャのダンス、かわいいんだけど長い…
うっかり舞台の前を通り過ぎようとしたら…
389なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:36
2主の目の前でアイリを
2主から奪い取った天牙双で
全身を嬲るのは楽しかったなぁ
390なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:37
リキマルとゲオルグ。あぁ、サイコー。
391なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:38
親父の目の前でお袋を
親父から奪い取ったキリンジで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ

これなら2でシーナがキリンジを持ってた理由もワカルネ
392なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:38
バーバラ萌えはいないのか。
393なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:39
マイクロトフの目の前でカミューを
マイクロトフから奪い取ったダンスニーで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
394なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:40
レオナになら萌える
いい女やね
395なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:40
もっと鬼畜シチュエーションにおいて
萌えのあるカップリングは無いのか!?
396なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:42
ラウラはどうなの?
まだラウラ仲間にするほど進んでないんだけど
外見だけみたら結構萌えられそ。
397なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:42
>>391
近親相姦かよ。まあアイリーンは1でも犯られそうになってたし。
もちろん髭は殺したよ。みんなは髭は殺した?逃がした?
398なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:42
>393
だから、リキマル×ゲオルグだって!
399なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:43
>397
髭?憶えてねー。
400なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:44
>>393
大爆笑

フリード・Yの目の前でヨシノを
フリード・Yから奪い取った雷光丸で徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ

そんな私はヨシノ萌え。人妻万歳!

401なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:47
ホウアン×トウタ

絶対鬼畜だろ、あの医者は
402なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:48
>>397
シーナは何でもアリだから
男も女も親族でも全然OKなんだよ、きっと
403なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:50
>>398
リキマルの目の前でゲオルグを
リキマルから奪い取ったオニマルで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
404なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:50
ラウラ×ジーン
百合ものはいかがでしょう?
405なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:52
>403
できれば逆の方が・・・。
406なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:53
リキマルの目の前でゲオルグを
リキマルから奪い取ったふんどしで縛り上げたのは楽しかったなぁ
407なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:54
グレミオの目の前で坊を
グレミオから奪い取った誓いノ大斧で徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ


・・・駄目だ。普通すぎる。

408なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:55
トウタの目の前でホウアンを
トウタから奪い取った石のつぶてで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ

409なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:55
>>404
自分的にはジーン×ラウラきぼんぬ
410なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:57
アレックスの目の前でヒルダを
アレックスから奪い取ったシンダルの秘宝で徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
411なまえをいれてください:2001/02/11(日) 23:58
坊受け萌え
412なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:00
>>408
笑い死にするかとオモタヨ

ニナの目の前でフリックを
ニナから奪い取った新品ブックベルトで縛り上げたのは楽しかったなぁ

…う〜ん、イマイチ
413なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:03
ウィンディの目の前でテッドを
テッドから奪い取ったソウルイーターで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ


414なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:03
>406
サイコー。
415なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:03
フッチの目の前でハンフリーを
フッチから奪い取ったシグムントで
全身を嬲るのは楽しかったなぁ
416陸戦小杉隊:2001/02/12(月) 00:06
結局この方向に走るのか?
417なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:07
シモーヌの目の前でヴァンサンを
シモーヌから奪い取ったラプソディーで徐々に服を切り刻みながら
裸にしていくのは楽しかったなぁ
418なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:08
>濃すぎ
ダメなのか?
419なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:09
ジョウイの目の前でピリカを
ジョウイから奪い取った天星棍で
全身を嬲るのは楽しかったなぁ
420なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:13
ワカバの目の前でロンチャンチャンを
ワカバから奪い取ったキラーレガースで
全身を嬲るのは楽しかったなぁ
421なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:14
荒れたなぁー
こんなんだから同人ゲーって言われるんだよ。
板違いだぞ
422なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:14
>濃すぎ
別にいいじゃん、
そろそろネタギレ起こしてるけど(藁
423なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:15
坊(鬼畜)攻め萌え
424なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:16
1で、適当にやってたら、コックを仲間にし忘れた。
425なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:19
坊ってイマイチどんな性格なのかワカラン
426なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:21
石のつぶてで服切り刻めんの?
427なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:22
ならばせめてsageでやってくれたまいよ
428なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:22
>>425
選択肢とか見ると
結構意地悪で生意気そうな
印象受けたんだけど…
だから坊は攻めの方が萌えるかな
429なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:25
1主は偉そうで強引、
2主はのほほんとして受動的な
印象だったな。
まぁ、どっちも好きだ。
430なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:26
坊が攻めじゃなくてなんだって言うんだ!
431なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:27
熊と青雷ってくされ縁とか言われてるけどさ
たった3年一緒にいただけでなんでくされ縁なワケ?
432なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:28
でも英雄イベントでは儚いヤツになってたが<坊
あの顔グラ、絶対年齢退化させてるって。
433なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:28
>431
そりゃそうだ。
434なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:28
坊は攻めか。坊×カスミ?
435なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:30
坊って偉そうなんだ…。
まだ1は途中だからなー
436なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:32
それを言うなら2主だってそうなのでは?<選択肢意地悪
437なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:32
坊×グレミオ
坊×テッド
坊×クレオ
坊×パーン
坊×カスミ
坊×テオ
坊×ソニアってとこだな。
438なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:34
坊×ルックも入れてやってくれ
439なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:34
437>
・・・きっついのありますなぁ。
パーンあたりは勘弁して欲しいかもしんない。あとカスミ。
鬼畜坊×ソニアはいい感じ。
440なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:35
坊×テオって……ワラタ…
441なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:35
>>436
否定の選択肢は2主もあんがい
意地悪なものが多いが、
坊は肯定の選択肢でも何か生意気っぽいんだよな。
やっぱ育ちの差か…
442なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:36
坊と2主、自分だったらどっちの下につきたい?って
言われたらどうよ?・・・即答で坊だな。まだ死にたくないし。
443なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:37
>437
えー?なんでだよー。オレはパーンが一番イイって思ったぞ?
444なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:38
坊とテッドがタッグを組んで
シチューを作ってる最中のグレミオを
2人で陵辱する展開萌え
445なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:40
やっぱ坊っつったら「苦いのは 嫌だ」だよな。

443>
「・・!坊ちゃん!な、何するんですか!?・・ああっ・・ぼ、坊ちゃん・・」
とか?ちょっとオイシイかもしれんな(苦笑)
446なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:42
グレミオ…ハアハアハア
447なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:42
>>443
坊×パーンいいじゃん
「坊っちゃん、すみません。
パーンは、パーンは…くっ!」
「よくも僕を裏切ったな、パーン…
お仕置きは受けてもらうよ?」
「え…」
坊のあの先が尖った靴と
天牙棍で攻められるパーン
448なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:45
>445
「ああっ!テッドくんまで…!そんなところだめですよ〜…!」
うん、ちょっとおいしいかもしれない(ワラ
449なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:46
クレオ×パーンてのはどうだ?

クレオにいたぶられ、悦楽の涙を流すパーン
450なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:46
グレミオがシチューを作ってる時、
「耳に息を吹きかける」って選択肢があればよかったのに(藁
もしくは「ズボンに手を入れる」とか

やっぱどう考えても坊は鬼畜攻めだよ。
坊×カスミは…鬼畜的シチュエーションがムズいな…
割と好きだけど。
451なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:47
なんだよ
ホモスレ?
452なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:49
鬼畜坊萌え〜。
「坊ちゃん、お願いです、もうやめてください〜!」
「うるさいなぁ、気持ちイイだろ?だまってろよ」
「うっうっうっ…(泣)」
453なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:49
いやぁ、鬼畜坊×ソニア・・なんか目覚めたNE!
でもこのテのネタは少しひかえなあかんかもね。
またしても幻水のイメージがオタク化しちゃうし。
454なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:50
>>449
パーン×クレオじゃないのがらしいよな(ワラ
「ふふ…あんたはココが弱いんだったね…」
「!?おいっ、やめろ、クレオッ…あああああああぁぁ!!」
455なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:52
でもナンダカンダ言ってさぁ
女性ファンはぼっさんに幸せになって欲しい人多いよね、きっと。
2ちゃんらしくない発言でスマソだが。
456なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:53
>>453
う〜ん、でもゲームスレって大体は
キャラについて語られてるし、別にいいんじゃない?
それに坊=自分だったら、やっぱ受けるより
攻めたほうがいいっしょ?

うん、鬼畜坊×ソニアはいいやね。
私も目覚めたよ。
「ソニア…僕に父さんの面影を重ねてると…
痛いめ見るよ?
「なっ、何を…!…あぁ、テオ様ぁ〜!!」
…う〜ん、もっとしっとり系がいいか
457なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:55
その調子でシュウ受けなんて見てみたいね
458なまえをいれてください:2001/02/12(月) 00:59
ソニア「坊・・・。こっちへいらっしゃい。」
坊「うん・・・。ソニア、好きだよ。」
ソニア「私もです。」
459なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:02
>>457
シュウ受けって…
2主×シュウ!?

ビンタのあと、本拠地で…
「シュウ…『後でどんな罰も受ける』って言ったよね…
僕の頬を張った代償は…高くつくよ…?」
「○○どの!?そ、その縄は…!?」
「いくよ、シュウ!!」
「あぁっ、○○どのぉ〜〜!!」
うっ…萎え。
やっぱ坊攻めのがいい。
坊×カスミか坊×クレオきぼんぬ
460なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:04
坊×ソニアで牢屋プレイ
461なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:11
マッシュ×シュウを目撃する
少女アップル
462なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:26
もうそろそろやめようぜ……。なんかアホらしくなってきた。
463なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:34
>>462
そだね(苦笑)
464なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:37
3の予想を聞かせてくれ〜。
465なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:41
でも3って全然想像つかなくない?
主人公どんなヤツなんだろう・・
意表をついて女に10000ポッチ。
466なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:45
>>465
それはそれで面白いと思うぞ。
性別選べれば最高なんだがな・・・
467なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:47
主人公の武器は今まで通り東洋系の武器になるのかな
まだ出てないのってある?
468なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:48
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
469なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:51
1ではいつもカレッカのオヤジを迎えに行くのを忘れてしまう……
マッシュよ、進軍なんてどうでもいいから、言付けをくれ〜
470なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:51
舞台はハルモニア(これはほぼ確定)
主人公は普通に中国風少年だと思う…
武器は…バグナグ?っつーか、カタール?っつーか、
とにかく拳に付ける格闘系のヤツ。
で、他に二人仲間(ジョウイみたいなの)がいて
最初は3人一緒にいるんだけど、そのうち
離れ離れになり、3つの勢力にそれぞれつくことに。
で、3つ巴〜みたいな?
ハルモニアはハイランドみたく潰されると思う…
471なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:52
>>465
いいね、女の子♪
また、からむであろうビクとフリの反応が
楽しいだろう。
472なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:53
棒、トンファー、三節棍と来たから・・・
あと残ってるのは薙刀と日本刀とか
仲間で既出だが。
槍の攻撃はあまり見栄え良くないからな

>>469
このトラップにひっかかるプレイヤー多いよな。
俺も1周目これで揃わず、最初からやり直した。
473なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:54
469>死ぬほど同意(TT)
ヤツのせいでまたやりなおしだぞゴルァ・・・
474なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:54
>>466
そーだね、男女選べるといいかも
何度もやる楽しみが増えるし
475なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:55
ビクフリの代わりに
それなりに成長したヒックス、
テンガアール、シーナとかの若衆が
軍の指揮を取ったら面白いかも。
正軍師はレオンの隠し子とか…(ワラ
アップルはまたもや副軍師。
476なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:55
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
477なまえをいれてください:2001/02/12(月) 01:56
よくしらないんだけどハルモニアって外伝じゃないの?
478なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:00
ハルモニアは次の外伝でどこまで語られるかだよな
たぶん、ハルモニアの国自体の核心まではいかないだろうと思うけど
というか、あれだけ散々伏線張ってきたんだから
外伝ごときでハルモニアを出しきって欲しくない・・・
479なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:06
あげげ
480なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:06
>>478
激しく同意
外伝なんかでハルモニアの全部出してほしくない。
グラスランドやファレナ女王国も然り
481なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:07
ハルモニアはね。>>476
482なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:20
しかし考えてみると、剣で切り殺すより
トンファーとか棒で殴り殺すほうが惨いような…
即死しにくいだろうし。
血まみれと顔面ボコボコとどっちがひどいかな?
483なまえをいれてください:2001/02/12(月) 02:34
板違いにも程がある。
484なまえをいれてください:2001/02/12(月) 03:24
途中からの変貌ぶりが藁える
485なまえをいれてください:2001/02/12(月) 04:32
そだね
486なまえをいれてください:2001/02/12(月) 04:38
さーてぶっこいたし寝よ寝よ
487:2001/02/12(月) 04:45
3の主人公の武器かぁ。そろそろ剣の主人公も欲しいなぁ。
あとは…よく知らないけど「サイ」だっけ?三つ又のフォークみたいなの。
うーんイマイチだ。
でも、同人媚び媚びだとしたら、主人公が女ってのはなさそうなんだけど。
もはや幻水ってゆーと、主人公とその親友との男同士の深い「友情」ってイメージが…

舞台は、グラスランドから始まって北上してハルモニアの方へ行くんじゃないか
って思ってるんだけど、地理がよく分からないなぁ。
まあ、ササライを出すためにはハルモニアに行かざるを得ないだろうけど、
それは物語の終盤へ持ってくると思うんだーなぁー。

まー舞台なんか別にどーでも良くって、問題はキャラがどうなるかって事なんだけど。
488なまえをいれてください:2001/02/12(月) 04:52
南の方は?
なんとか諸島とかなかったっけ?
あとカナカンとか気になる
そういや、オヤジキャラは多いけどオバチャンキャラはあんまりいないね
オニール、マリー、バーバラ、タキ…それくらい?
シエラは見た目若いしな
489:2001/02/12(月) 05:16
南の方にあるのが群島諸国とかファレナの女王国とかだったかなぁ。
さすがにそこまで一気に出せないかなーと思ったんですが。
でも、ゲオルグが出るならその辺りも行かないとなぁ。

戦争ゲームですからね。本来なら、女子供がいるだけでも不自然ですね。
まあ、本拠地キャラだったらおかしくないかも―ってゆーか、実際そうですね。
どんなゲームにおいても、おばさんキャラってのは少ないものですなぁ。
490なまえをいれてください:2001/02/12(月) 08:10
昨夜は同人女に侵食されてたようだな、このスレ。
491なまえをいれてください:2001/02/12(月) 08:38
また天魅星が108人集めるんだよね?
・・・世界中で同じような戦争が3度も起こったら
ちょっと変だと思うケドね。
492なまえをいれてください:2001/02/12(月) 09:37
同人女はここに来るな
493なまえをいれてください:2001/02/12(月) 10:27
>>491
それを言っちゃうと、ゲーム事態が成り立たなくなっちゃうからなぁ・・・。
494なまえをいれてください:2001/02/12(月) 12:31
おもしろければ何でもオッケー
495なまえをいれてください:2001/02/12(月) 12:38
同人女萌え〜@@@
496なまえをいれてください:2001/02/12(月) 14:32
ヨシノ(23才)を連れて行っても何の反応も示さない癖に
テンガアール(18才)を連れて行くと「乙女よ」とか言って
まんまと出てくるジークフリード。

ジークフリード仲間にする際、攻略本に「女性キャラがいる事」って書いてあったんで
別に人妻でもいいだろうと思い込んで、さり気なくつまづいた。
(ヨシノって旦那が強制的にパーテイに入ってくる関係で良く使ったし
気がつけば侮れないレベルになってた)

しかし、何でわかるんだ、、
497なまえをいれてください:2001/02/12(月) 14:44
カスミが乙女で良かったよ(ワラ
年下のリィナさんはダメだったのに…
処女探知機か?やっぱ
498なまえをいれてください:2001/02/12(月) 14:48
同人女ってなんなんだろうな、怖いよ
499なまえをいれてください:2001/02/12(月) 15:49
妄想ネタをもちこむのはかんべんしてほしいところだ。
男も女もな。

一応男性向け「幻想水滸伝の女性萌えキャラ」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gal&key=975141334&ls=50
500なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:48
500か…
幻水万歳。
501なまえをいれてください:2001/02/12(月) 17:49
>>496
大事な部分にこびりついた精液の臭いを嗅ぎ取る

われながらやな表現
502なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:12
>>501
オゲレツ注意報ですよ〜。

次回作のビクには髭とか生えていそうな予感。
503なまえをいれてください:2001/02/12(月) 20:50
1の絵の人がとても嫌いだったけど、
シャドウオブメモリーズの絵は好み。見直した。
まさにおっさん萌え〜
てことは、この間で絵が上達したの?
それとも1当時108人(以上)描き続けてデッサンが狂ったの?
504なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:13
>>5032の絵よりは全然良いよ・・・味わい深いよ・・・
とか言ってみたけどこんなもん好みだからなぁ
3のキャラデザはまた新しい人にやって欲しい
505なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:15
>504
オレは2の絵がいいな。外伝じゃない方のね。
1の絵ってなんか・・・。下手とは言わないけどさぁ、なんかね。
506なまえをいれてください:2001/02/12(月) 21:26
3のキャラデザは2のひとらしい。
2の絵が好きだったからラッキーだけど、
1の絵が好きな人にはキツイだろうね…
まあ絵はともかく、音楽に2の民謡の人の歌超きぼん。

507504:2001/02/12(月) 21:55
ああ(涙)そうなんだ。
2のキャラデザの人はフリックファンだからまた女の方は喜べそうだね・・・

>>505>>506わざわざ返してくれて有難うな・・・(泣)
508なまえをいれてください:2001/02/12(月) 22:31
キャラデザ2の方が好きだけど
坊の絵は1の方が断然良い。
2の坊は弱々しくて…
509なまえをいれてください:2001/02/12(月) 23:47
>>499
昨日テンガアールがうちに遊びに来たよ
510なまえをいれてください:2001/02/13(火) 00:02
昨日グレミオが俺の夢枕に立ったよ
511なまえをいれてください:2001/02/13(火) 00:04
昨日リッチモンドさんがポートピアやってたよ
512なまえをいれてください:2001/02/13(火) 00:37
板直らねーなー・・
513なまえをいれてください:2001/02/13(火) 04:00
うひひ
514なまえをいれてください:2001/02/13(火) 04:11
ところでリィナって、……なのか?
515なまえをいれてください:2001/02/13(火) 05:14
>>514
たしか角馬の診断によると、・・・・・・だったと思うが。
516グラップラーキバ:2001/02/13(火) 12:38
ヨシノ殿の前でならオレはいつでも全盛期だ!!
燃えるメガネ君 フリード・ヤマモト フルネームで登場だ!!!
517なまえをいれてください:2001/02/13(火) 14:01
フリードの戦闘時の立ちポーズ、結構好き。
背中の剣握って小刻みに動いてるやつ(藁
あと夫婦攻撃、なんか好きだ。
518なまえをいれてください:2001/02/13(火) 15:11
>>517
フリードには激しく嫉妬する。それのみ。
519なまえをいれてください:2001/02/13(火) 15:17
坊って他のキャラに比べて戦闘中は落ち着いてるよな。ゆっくりと
肩が上下する程度のアニメしかしない。
520なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:57
フリックもマントペラペラしてるくらい
521なまえをいれてください:2001/02/13(火) 18:59
リキマルサイコー!!
522なまえをいれてください:2001/02/13(火) 19:00
フリードは好きだ!マジメな性格とか
戦闘の動きも。
夫婦攻撃の見詰め合いがたまらない!
使いまくっていたよ。
愛は強いな。
523なまえをいれてください:2001/02/13(火) 20:26
1の坊ちゃんがね2で隠居してる
姿にホロリときたよ。
侘しいってゆうか。でも、パワーは健在でしたね。
使っていたなぁ。
気持ちバーンも使いたかった。
特に料理対決の審査員に。
524なまえをいれてください:2001/02/13(火) 20:52
>523
×バーン→○パーン
525なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:20
あれって隠居っていうのか
526なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:56
質問していいですか…。
もう何日もすすまないで困ってる。
幻水1のネクロード城からテンガを助け出しに行くところなんですけど
絵画の謎はわかったけどどこの扉が開いたのか全然わからないんです。
教えて下さい
527なまえをいれてください:2001/02/13(火) 23:59
>526
攻略サイト見てみなよ。おまえインターネットやってんだろ?
528なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:02
>>526
カチッて音が聞こえたら移動。
絵画の部屋には屋上に行く道はありません。
別の行った事ある部屋を(行った事ないへやでも)
頑張って移動して確認してみて下さい。
上に行く階段かなんかがあるはずです。
うろ覚えだけど試してみて。
自分も同じ所で迷ったから。
529なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:18
上に行く階段…(泣
探してみます
530なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:28
「戦いは何も生まない。
 ただなくさないために戦っているのさ。」
BY アナベル
 ちょっとイイ台詞だと思ってしまった。
531なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:29
パーンが料理の審査員だったら
もちろん何食べてもウマイだろうな
ナナミの料理もオッケーよってかんじ
532なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:38
結構名言多いよ、このゲーム

っていうかナナミ好きだ
533なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:42
ナナミは よい
534なまえをいれてください:2001/02/14(水) 00:47
名言多いよね。
だからハマったし。
大人の言葉にも、子供の言葉にも納得出来る
力強さを感じたから。

>>531
そうそう♪
そんな意味では便利でうれしいキャラだよね。
あ、もちろん戦闘でも役にたつのはわかっているけど。
535なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:22
外伝やってみよっかな
536なまえをいれてください:2001/02/14(水) 01:32
>535
悪いこと言わない。外伝はやめといたほうが・・・
537なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:03
3はキャラクター全員一新するって話じゃなかった?
だからミリーとかの何気に謎なキャラの謎を外伝なんぞで解くって名目だろ?
538なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:29
>>535
ギャルゲー好きなら外伝はオススメだ(ワラ
女の子キャラは2の絵より遥かに可愛いから。
539なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:31
外伝発売日に買って、まだ封開けてない(*'-')y-~
テンバイじゃなく、なんとなく怖いので・・
540なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:37
>538
そうか?2絵の方がいいぞ。
541なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:43
>>540
あなた女性?
542なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:44
>541
バイの男です。
543538:2001/02/14(水) 02:47
俺はホモ嫌いなギャルゲオタ。
544なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:48
2でバドを仲間にするとき
ムクムクを連れていったがダメだった。
納得いかん。
545なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:50
>>544
ビクトールならOKです
546なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:50
>543
そうか。ホモ嫌いか。オレはどっちかっていうと男の方が好きなんだがな。ま、そんなことはどうでもいいか。
ギャルゲーって楽しいのか?
547なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:51
>>544
やったなぁ。自分も。(笑)
あれって城レベルが上がらないと
仲間になってくれないのね。
上がってからムクムク連れて行ったら
反応したよ。変なオヤジだ。(笑)
548なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:52
バド=ム○ゴ○ウ?
549なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:56
バイの男って、やたら男言葉を使う同人女を指す隠語か?
550なまえをいれてください:2001/02/14(水) 02:59
>549
いや、マジでそうだよ。オレ同人とかにはあんま興味ないしな。
っつーか、女言葉も使えるぞ。オレが使うと女言葉って言うよりオネエ言葉になるけど。
551なまえをいれてください:2001/02/14(水) 03:07
スレに関係無いネタは下げて逝きましょうね〜。
552なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:34
2の絵って可愛くなったけど、
そのぶん絵に深みが無くなった気がする。
ちょっと変なイラストの方が深みってあるじゃん。雰囲気とか。
FFの人(天野だっけ?)みたいに
553なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:40
2の絵は見てて安心できるなぁ。
同じ人が描いてるからかな。
色の使い方が良い。
若者より年配キャラの描き方に力入ってる気が
したのは自分だけかな。
554なまえをいれてください:2001/02/14(水) 04:40
自分、クライブは絶対1の絵のほうが良いけどな〜。
2はお子様っぽく感じて嫌だった。
555なまえをいれてください:2001/02/14(水) 05:04
うん
1のクライブはうさんくさいかんじがよく出てた気がする
2はちょっとさわやかフェイスになっちまったねぇ
556なまえをいれてください:2001/02/14(水) 05:05
どっかのファンページに1のクライブはゴミ袋とかかかれてて
かなりワラタ
557なまえをいれてください:2001/02/14(水) 06:53
ルックやクライブや坊ちゃんやフリックなど、
1ではにやけ顔のキャラが2で真面目な顔になってしまった。

1の絵に味があるとゆー以前に、2の絵は表情があまり無くなったせいで
どのキャラも同じくカタイキャラに見えてしまう気がしないかな?
558なまえをいれてください:2001/02/14(水) 07:03
ところで料理の審査員って何? あったっけそんなの。
559なまえをいれてください:2001/02/14(水) 12:42
>>558
ハイ・ヨーの料理勝負

2でローレライがキルケの武器をもってたことについて
論理的に説明できる奴ぁいないか?
560なまえをいれてください:2001/02/14(水) 12:47
1は絵が下手ってより、ドット絵の荒さで損してるような気が。
あれもロード時間短縮の為だったとはいえ、惜しい。
561なまえをいれてください:2001/02/14(水) 12:52
幻想水滸伝4では108人全員女の子になります。
562なまえをいれてください:2001/02/14(水) 14:26
幻想水滸伝5では108人全員タコになります。
563なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:23
幻想水滸伝6では108人全員あるまじろんになります。
564なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:24
>>563
没。
565なまえをいれてください:2001/02/14(水) 15:45
>>557
先に2を遊んでから1をプレイしたから
フリックの性格の変わりように驚いたよ。
1では「青雷のフリックって言ったら有名だぜ!」みたいな
キャラだったのにねー。
まあ、あんな不幸があったから無理ないけど。
にしてもビクトールは強くなった。
566なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:18
しもた。
下げてしまった。自分565ッス。
アゲます。
567なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:18
自分1のフリックのが好きだなぁ
同人女に人気爆発なのは2なんだろうけど
568なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:21
>>565
1のフリックは愛すべきバカチンって感じ(古
2の方がヴィジュアルは格好良いけど、
私は1の方が好きかな。
569なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:43
フッチも1から2にかけてだいぶ成長したよな
570なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:44
>>569
成長っていうか、老けた。
571なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:46
>>569
あれだけテンガールに引っ張りまわされればなぁ。(笑)
3で「あんた誰?」ってぐらい屈強の戦士になっていたら
笑うぞー。
572なまえをいれてください:2001/02/14(水) 16:56
シーナも改心して
すっげー誠実で頼りになる
軍人になってたりして(ワラ

うわっ、ありえなそー!!
573なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:03
3キャラ変貌予想
フリックが1の頃の元気キャラに戻っている。
レナが大人の女になってる。
ビクトールが異様に老ける。
574なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:05
>>571
一応つっこむが、フッチではなくヒックスくんだ。
575なまえをいれてください投:2001/02/14(水) 17:05
フリックが片目片腕になっている。

ところでレナって誰??
576571:2001/02/14(水) 17:06
>>574
突っ込みサンクス♪
マチガエター。
577なまえをいれてください投:2001/02/14(水) 17:06
メグが巨乳になっている。
578なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:08
ルックは成長しているんだろうか・・・
579なまえをいれてください:2001/02/14(水) 17:34
>>577
激しく同意andきぼん
580なまえをいれてください:2001/02/14(水) 21:31
隻腕隻眼フリックは見てみたいよ
581なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:07
ロングヘアのアップルきぼん
582なまえをいれてください:2001/02/14(水) 22:13
傷が増えてるバド。
(次回は出ないだろうが)
まだまだ活躍する老兵
マクシミリアン。
ますますヤバイ事になってる
シド。
583なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:14
クワンダ死亡
584なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:24
3は2の20年後だって噂だが…
585なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:31
>>584
ってことは40歳のヒックス&テンガ登場か…
うーん、それはそれで楽しみだけど
マクシミリアンはもう登場不可能だろうな〜
586なまえをいれてください:2001/02/14(水) 23:40
>>585
普通は二人の子供の方に考えがいくだろ(笑

マクシミリアンは性格あのまんまな孫とか登場キボン。
587なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:00
20年後も坊ちゃんは変わりなしなんだよね…
588なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:02
>>587
もっと荒んでて人間嫌いになってると予想。
589なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:04
20年後もまだまだ健在だったら
すごいぜ!マクシミリアン!!(笑)
しかも元気。
590なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:04
坊ちゃんの未来ってせつないよなぁ
テッドの明るさは300年生きて越えちゃったってとこ?
591なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:07
っていうかマクシミリアンて何歳?60歳くらい?
だったら20年後も健在そうだ(ワラ
ところでサンチョはどうした?
592なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:09
>>590
>テッドの明るさは300年生きて越えちゃったってとこ?

単なるボケです。
593病弱名無しさん:2001/02/15(木) 00:28
幻想水滸伝1(?)のCMの曲,ご存知の方いらっしゃいませんか?
594なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:37
レックナート様は何才なんだろ?
今日はレックナート様にしようかな
595なまえをいれてください:2001/02/15(木) 00:49
20年後だと・・・ビクトールあたりは
結婚して子供がいそうだなぁ。
596なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:00
>>595
いないと思うがなぁ
597なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:00
598なまえをいれてください:2001/02/15(木) 01:03
>>596
でもビクトールとフリック、どっちの子供が出ると思う?
って考えたらビクトールでしょ。フリックは絶対独り者と見た(笑
あ、20年後も二人でつるんでるって同人臭いネタは却下ね。
599なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:16
>>598
20年後もつるむか。
でも男の友情は歳を取るほどに深くなるからな。
「むーかしのーとーもはーいまーもともー♪」って
言うし。さすがに同人のネタにはならないでしょ。(笑)
オヤジだし。
600なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:32
考えてみるとさー、バッドEDだと
2主人公も年取らないことになるんだよね…。
601なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:41
いつまでもwリーダー攻撃で無敵2人組でええやん(ワラ)

しかし3・・ここまで期待されていて
いつになったら正式発売日発表・・?
602なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:44
>>601
根拠はまったく無いけど予想。
今年の冬あたりかも・・・・。
あくまで適当ですが。
それぐらいには発表したほしい。
603なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:44
>>599
♪俺とお前と大五郎〜
604なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:45
3になったらトリプルリーダー攻撃なんてもんがありそうだ
605なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:48
601>遅い〜〜〜!!!(じたばた)
でもそんな感じがする・・。
発売日発表が冬なら発売は秋か・・?
延期なんかされた日には目もあてられまへんな。
606なまえをいれてください:2001/02/15(木) 02:49
602>だった。スマソ
607なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:12
春のゲームショーで緊急発表って噂もあるので、も少し待ってみよう。
608607:2001/02/15(木) 03:14
何にせよKCE東京は株式公開したので延期はしないだろう。
逆に言ったら確実な発売日が決まるまでは発表しないって事なんだが。
609なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:18
>>607
コニャミから発表か。
期待したいなー。
610なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:29
前、MGSに2の体験版だったから今度はMGS2に3の体験版が付いたりしてね。
611なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:32
その前にPS2買わなあかん
612なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:37
PS2か・・・108人以上のキャラが
フルボイスだったらどうしよう。(笑)
無いだろうけど。
613なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:39
また前作のデーター継承できるのかな? 3は。
1の時失敗したんで、2は取ってある。
フリックはどうせ出るだろうから、今のうちにレベル上げしておこう。
(PS2だったら・・・・・鬱だ・・・)
614なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:46
ポリゴンの噂は本当だろうか…
とっても不安!
615なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:48
>>614
本当だったらとても萎えそう・・・。
ハフーーーーン・・・。
616なまえをいれてください:2001/02/15(木) 03:55
だから3はキャラクター一新だっつーに
出てきても紋章もちとかだけじゃない?

噂だけなら俺は300年後だと聞いた
617なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:00
300年後のシエラ様の年齢を考えると……
ついに4桁か
618なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:03
300年後も
お達者なマクシミリアン老人。
(希望)
619なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:10
>>616いや、フリックとビクトールは300年後でも生きている気がする。
620なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:11
>>619

なんで?
621なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:15
>>620何となく。
   メーカー側がひいきしてる感じがするから。あと俺の願望。
622なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:22
フリックとビクトールがいないと同人女の購買力が減りそうだしね
623なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:38
ルックが歳は取るみたいだから、300年後じゃ出られんな。
合掌。
624なまえをいれてください:2001/02/15(木) 04:42
>>623
彼も年取るんだ。異界の人間だと思っていたよ。
謎が多かったのにね。合掌。
じゃあササライとの件はどうなんだろう?
625なまえをいれてください:2001/02/15(木) 05:21
タガート萌え・・・
626なまえをいれてください:2001/02/15(木) 07:06
二十年後なら、鍛冶屋の娘がいい女になってそーだ。
627なまえをいれてください:2001/02/15(木) 07:11
2でフリックが成長を遂げたのと反比例するようにビクトールは人間的に退化していたな
628なまえをいれてください:2001/02/15(木) 07:25
キャラクター一新案賛成。
もういい加減ちょっとくどくないか?
629なまえをいれてください:2001/02/15(木) 08:07
>>627
そうか?
630病弱名無しさん:2001/02/15(木) 08:09
>>593
ありがとうございます。
この中のどの曲でしょうか?
631なまえをいれてください:2001/02/15(木) 08:10
カスミは一生真の紋章を見つけられないまま老女になります
一人身なのでもち子もできず世代を超えたロマンスなんてのもありません
632なまえをいれてください:2001/02/15(木) 08:33
>>598
甘いな。フリックが養子を貰うって可能性が一番高いと見た。
突如行方不明になったフリックに変わり、いやいやながらも
ビクトールが面倒をみて、熊少女の出来上がり。(;´Д`)ギャー…ベタベタダ
633なまえをいれてください:2001/02/15(木) 11:11
2でルックが年とってたのって設定だけで、
実は外見は変わって無かったんじゃないのかな。
単に描き手が変わっただけで。
真の紋章持ちだって「年」自体はとるんだから。
634なまえをいれてください:2001/02/15(木) 11:53
何年後だろうがとりあえずビッキーは登場可だな。
よし。
635名無し!!:2001/02/15(木) 11:55
「真の紋章」
今のところいくつ出てきたの?
636幻水黙示録カイジ:2001/02/15(木) 12:06
  「負けた時の処遇は我々の運命がかかっている……!
   話して当然……!
   我々には知る権利がある……!」
  「そうだっ……!」
  「そうだっ……!」
  (うう……)
  「そうだっ……!」

ルカ「Fuck You」

  (え……?)

ルカ「ぶち殺すぞ……
   ブタめら……!」

  (う……うう……)

  ざわ…
       ざわ…

  (この男……)
637なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:08
>>636
続ききぼーん
638なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:18
とりあえず俺が分かるだけ、出してみようか。
『ソウルイーター』
所持者、1主人公
『始まりの紋章』
所持者、2主人公(バッドエンド時のみ)
『門の紋章』
所持者、レックナート(片割れ死亡)
『真の土の紋章』
所持者、ササライ
『真の風の紋章』
所持者、ルック
『竜の紋章』
所持者、えーと、あれだ。竜騎士のおっさん。
『獣の紋章』
所持者、誰が持ってるんだ?今。 ブライト王家
『覇王の紋章』(多分だけどね)
所持者、死んでるやん。トランにあるんだろうか。

これ以降は忘れた。スマソ。
2の攻略本によると、ユーバーが真の紋章を持っているらしいが。
後、真の土と風があるんだから、火とか水とかもあるよな。
639なまえをいれてください:2001/02/15(木) 12:36
真の紋章全部出るまで
シリーズ続かなかったりして
640幻水黙示録カイジ:2001/02/15(木) 12:38
この男の思考
チンチロリンではこういう考えが一番危ない
まさに地獄に直結する道
あらしあらしあらしと来たからもうあらしがないなどという読みは
まさに泥沼
嵌っている……まさに泥中 首まで……
崩壊路……!
641ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/15(木) 12:50
「ち……ちょっと待て……吸血鬼の始祖ってことは……
お…お、お、お、お、おめェ〜〜ッ
いったい年いくつなんだァ〜〜ッ!?」
642ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/15(木) 13:01
「800さい!
おっ、おっ、おっ、おっ、おっおめ〜〜800といやあ
つまりば…ばばあ! ゴクリ……だよん ふつう……
ど……どう見ても10代後半
「吸血鬼」は「不死者のエネルギー」…
若々しさを保つというが…」
643なまえをいれてください:2001/02/15(木) 15:07
生と死を司る紋章 ソウルイーター
門の紋章
覇王の紋章 竜王剣
竜の紋章
夜の紋章  星辰剣
始まりの紋章
月の紋章
火の紋章
水の紋章
風の紋章
雷の紋章
土の紋章
獣の紋章
円の紋章
ちょっと前の攻略本に載ってるのはこんだけ(獣の紋章は乗ってなかった)
644なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:07
載ってるじゃん>獣の紋章
645なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:09
ウィンディはバルバロッサなんかじゃなく、北方の狂人皇太子と組むべきだったんだよ
646なまえをいれてください:2001/02/15(木) 16:24
フー・スー・ルーの復活を熱望する
647なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:10
でもウィンディはバルバロッサラブ!だったし
648なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:31
>>633

でもなんかの公式の本で、「なんでルックは年をとってるのか」とかやってたような
書き手変わっても、あれ明らかにもう14歳には見えないし
649なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:34
>>641
>>642
笑わせていただきました〜ん。
第2部だね。
これはビクトールのセリフになるのかな。
650なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:37
>>642

シエラの見た目は後半と言うよりは半ばだぞ
651なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:55
シエラが吸血鬼になったのは16歳です。
652なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:58
主人公とシエラ婆はデキテるのか?
653なまえをいれてください:2001/02/15(木) 17:58
外伝のナッシュの方だけど
654なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:01
>>652
デキてるかは知らんがヤったのは間違いない。
だって血吸うだけなら服脱がす必要ないじゃん(笑
655なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:18
>648
ルックの持つ紋章も、2主とジョウイが持つ紋章と同じ様に
2つで1セットになってて、
彼は、今の所一つしか持ってないので不老ではないらしいよ。
656なまえをいれてください:2001/02/15(木) 18:52
>>655
何と1セットなんだろう…ドキドキ
まさか…
657なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:45
>>655

でもそれって確定事項とはかかれてなかったじゃん?
あくまで予想だったような。

ってゆーか普通に考えて、真の紋章持ってるせいで幼い時ハルモニアでいろいろあったなら、
1の時点でもっと子供だと思うよ、不老だとしたら>ルック

>>656

真なる風と真なる土だろ

658なまえをいれてください:2001/02/15(木) 19:47
火、水、風、土、雷

すべてがワンセットとも考えられるよね
659なまえをいれてください:2001/02/15(木) 22:45
ネクロード戦の時ってフリックは連れていけないの??
660なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:14
>>659
うん
661なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:16
円の紋章はヒクサクだっけ
662なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:23
>>661
うん
663なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:55
真の紋章は27だっつーのヴォケスガァ
664なまえをいれてください:2001/02/15(木) 23:57
>>663
ヴォケスガァ?
665なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:35
>>663
だれにレスしての?
666なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:42
このスレには同人女しかいないらしい。
667なまえをいれてください:2001/02/16(金) 00:46
同人誌やってなくても同人臭いやつって要るけどね
最近は商業誌も同人臭いから

スレに関係ないのでsage
668667:2001/02/16(金) 00:48
すまん誤爆
669なまえをいれてください:2001/02/16(金) 02:10
八房の紋章
所有者ユーバー(ペシュメルガ)
いまのところ、異界からモンスター呼ぶこと出来るくらいしかわからんね
670なまえをいれてください:2001/02/16(金) 03:20
門の紋章は表と裏の二種類あるんじゃないの?
671なまえをいれてください:2001/02/16(金) 07:32
あげ。
672ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/16(金) 11:34
フィッチャー「てめーおれのサイフを盗めると思ったのかッ
       このビチグソがァ〜〜〜っ!
       ヘドぶち吐きなッ!
       この、こえだめで生まれたゴキブリのチンボコ野郎のくせに
       おれのサイフを!
       そのシリの穴フイた指でぎろうなんてよぉ〜〜〜っ!!
       こいつはメチャゆるさんよなあああああ」
チャコ「うげァああああ
    おげっ ゲボーッ!」
2主人公「す…すごい! バックブリーカーなんて荒技を!
     それにあんな下品なセリフをあの人がはくなんて……」
673なまえをいれてください:2001/02/16(金) 11:48
>>668
誤爆に見えん(藁
674ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/16(金) 13:58
ふるえるぞラウド!
燃えつきるほどシード!
675なまえをいれてください:2001/02/16(金) 14:08
なんだって?
ジョウイの奇妙な幻水?
676なまえをいれてください:2001/02/16(金) 15:02
>>672
爆笑!
>>674 -675
2部ネタからのパロだね。
次のネタが個人的には楽しみだ♪
677なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:35
やっぱりわかんない…
ネクロードの城、どこに上へ上がる階段があるの?
678なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:52
>>677
攻略本買いなよ…
それが一番手っ取り早いと思うよ…
679なまえをいれてください:2001/02/16(金) 23:58
1の攻略本ってあるの?
680なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:02
>>679
あるよ
持ってる
681なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:20
たしかコナミ株式会社じきじきに出してる。
682なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:25
>>681
それは初耳だ。
683なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:27
自社流通でしょう。コーエー等も同じでしゃ
684なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:39
>>681
表紙にデカデカとコナミと入っているけど違います。
新紀元社です。(実は集英社でも出してたけど、もう売ってないか?)
685なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:42
ごめん。双葉社だった。
つーか俺も俺だが、聞く前にオフィシャルサイトぐらいは調べようや。
http://www.kcetokyo.com/genso/book/book.html
686なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:54
ペシュメルガとユーバーの関係って、「ダーククリスタル」みたいなもんすかね
687なまえをいれてください:2001/02/17(土) 00:56
>>685
いい漢だな、おまえ。
688なまえをいれてください:2001/02/17(土) 02:41
炎の英雄の話ってどっかで出てきてねえの?
真の炎の紋章持ってるやつかね?
689なまえをいれてください:2001/02/17(土) 03:59
>>688
今んとこ図書館の本でだけ?
まぁ、順当に考えたら真の火の紋章の持ち主なんだろうね。
んで3で出るんじゃないの?
690なまえをいれてください:2001/02/17(土) 04:11
虎口の村か竜口の村で話してる奴がいたよ、なんか最近現れたらしい・・とかいってたから
3は2と時期かぶってグラスランドか?
691ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/17(土) 11:28
2主人公「おんぶして……
     おんぶして ねっ! おんぶして……」
ナナミ「何ィ―――ッ!!」
2主人公「おんぶして ねっ! おんぶして」
ナナミ「ま……まさかッ! ぼくの背中にッ! 取り憑いたのかッ!」
2主人公「ティントから逃げて……ねっ……ティントから逃げて……」
ナナミ「『逃げて』ッ!! 何のことだッ! おぶったままゾンビの群れから
    『逃げて』という事かッ!」
692ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/17(土) 11:43
―マクドールは―
2度とグレッグミンスターへは戻れなかった…。
強力な手駒となり
永遠に統一戦争に協力させられるのだ。
そして 家に帰りたいと思っても2主人公が
パーティーから外してくれないので
―そのうちマクドールは 考えるのをやめた。
693なまえをいれてください:2001/02/17(土) 11:46
2主恐い(笑)
でも今までので一番ワラタ
694なまえをいれてください:2001/02/17(土) 16:13
>>691
4部ネタだね。
またまた笑わせていただきました〜ん。
嫌な2主だ。
695なまえをいれてください:2001/02/17(土) 21:42
>>692
それ自分とこの2主だ
結局例の峠まで一緒だった
696:2001/02/18(日) 01:01
>>659
逃亡イベントの経路で行くと、ネクロード戦にフリックを連れていけるとゆー話を見ました。
確かめたこと無いので試して下さい(笑)
697なまえをいれてください:2001/02/18(日) 03:15
呪われた風呂に入るのが
楽しみだったな。
テツもよく許してるもんだ。
698なまえをいれてください:2001/02/18(日) 06:34
>>696
連れてけるよ

699ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/18(日) 15:02
アイリ「わたし、残酷ですわよ」
700ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/18(日) 15:11
キニスン「誰だろう……?」
    (ハッ! そうだ…この人はツァイ! たずねてくる人たちが
     うざいのでリューベの裏山で生活する事になった…)
キニスン「君はツァイだね?」
ツァイ「そういう君はキニスン」
キニスン「これからよろしく」
    ワンワンワン
キニスン「シローッ
     紹介するよシロってんだ! ぼくの愛犬でね利口な猟犬なんだ
     心配ないよ! 決して人は噛まないから
     すぐ仲良しになれるさッ」
ツァイ「ふん!」
   ボギャアア ドサーッ
キニスン「なッ! 何をするだァ―――ッ ゆるさんッ!」
701なまえをいれてください:2001/02/18(日) 15:23
>>699
ゴッ、ゴージャスアイリ〜〜〜ッ!?

>>700
それまで楽しかったキニスンの生活は
とてもつらいものとなったのだった
702なまえをいれてください:2001/02/18(日) 16:19
>>700
すげえ嫌なツァイさんだ〜!(爆笑)
虫も殺さない顔でキニスンの生活を脅かすのか〜。
703なまえをいれてください:2001/02/19(月) 01:39
ジョジョの一巻か……? なんてマニアックな。すごいぞ。
704ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/19(月) 11:52
クライブ「2をプレイする前に言っておくッ! おれは今幻想水滸伝2を
     ほんのちょっぴりだが体験した
     い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
     あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
     『おれは 続編が出たと思ったら いつのまにか美形になっていた』
     目の錯覚とかトリックとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……」
705なまえをいれてください:2001/02/19(月) 12:06
『おれは 続編が出たと思ったら いつのまにか美形になっていた』
 目の錯覚とかトリックとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……」

この当りにかなり笑った。(^^)
706なまえをいれてください:2001/02/19(月) 12:10
ジョジョシリーズいいなあ!笑える。
707ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/19(月) 12:48
本拠地にいる宿星は全部で108名! ……だったが
そのなかに「ヴァンサン」と「シモーヌ」という2人組がいた……
2人はキレてるナルシストだったが いつも2人で行動し
「できてんじゃあないか?」ってくらい 仲が良かった
708なまえをいれてください:2001/02/19(月) 13:03
>>707
2部の彼らだね。(藁
「できてんじゃあないか?」ってくらい仲が良かった
709なまえをいれてください:2001/02/19(月) 13:43
>>704
メチャメチャ面白いぞ(笑)
 >>294>>297あたりを思い出して激しく笑った。
710なまえをいれてください:2001/02/19(月) 16:04
そろそろageとくか。
711なまえをいれてください:2001/02/19(月) 17:31
奇妙な幻水を荒木の絵で想像すると
すごいぞ。(笑
712ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/19(月) 17:37
ルック!
これがてめーの『風の紋章』か!
緑色でスジがあってまるで光ったメロンだな!
713なまえをいれてください:2001/02/19(月) 17:42
>>711
簡単に想像できるのがとっても嫌。
714なまえをいれてください:2001/02/20(火) 04:31
なせこの方向に(藁
ポールあげ〜
715なまえをいれてください:2001/02/20(火) 08:17
ジョジョまったく知らないけど笑える!
716ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/20(火) 11:17
テンガアールは恋をするの巻

テンガアール「ヒックス……
       テンガ…さっきまではあなたを立派な男の人にしようと思ってたけれど
       これからはちがうのよ……
       あたしのことを愛するようになるまで成人の儀式をやめないわ
       絶対に! 愛させてみせる! さもないと……
       殺してしまうかも……」
717グラップラーキバ:2001/02/20(火) 11:27
アップル「東洋でのこのポーズは 100パーセントの嘆願を意味する」
シュウ「……ド・ゲ・ザ…………」
アップル「そう土下座ッ 懇願のベスト・オブ・ベストッッ
     君の知略 君の戦略眼 君の判断力
     どれひとつとして俺が勝てるものはないッッ
     ムシがいいのは百も承知 この通りだ 軍師になってくれッッッ
    
     え……」

アップル「〜〜〜〜〜〜 な………
     ……… 土……下……寝……?」
718なまえをいれてください:2001/02/20(火) 18:22
消えるな
719なまえをいれてください:2001/02/20(火) 23:39
簡単に「だいじょうぶ」とかって言って励まされても…。
とか思ってナナミうざかったけど、なんとなく榊原イクエのチチなしバージョンってかんじだと気付いてから、愛着がわいたかも。
720なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:45
>>704
笑いすぎてもうだめ。
721なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:52
ささやかにジョジョネタを待っている自分。
>>716にもワラタ。
今度はヒックスの康一を是非。
722なまえをいれてください:2001/02/21(水) 00:59
>>719
その着眼点に乾杯
723なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:12
今度はドラゴンボール版幻水きぃぼーん
724なまえをいれてください:2001/02/21(水) 01:44
≫719
「運命だった…………。それが答えだよ」
ばーいジョウイ
725ジョジョの奇妙な幻水:2001/02/21(水) 02:03
・・・・このビクトールは・・・
いわゆる熊のレッテルをはられている・・・
獅子を描いてやったら熊に見えるとか言われる
イバルだけで能なしなんで気合を入れてやった星振剣はもう2度と洞窟からでてこねえ
そのへんのガキを革命の指導者に仕立て上げるなんてのはしょっちゅうよ
726なまえをいれてください:2001/02/21(水) 02:47
ビクトール、熊、熊っていわれてても、そんなに? と思っていたが、
よくよくパッケージを見ると確かに美青年攻撃には参加させてもらえなそう・・・

真の紋章27個全部出切るまでシリーズは続くという話を聞いたのですが
そうするといま一作5個位の割合で出ているから、まあ5までは
連想できるわけで、シリーズ最終作では、名前設定の後に「お持ちの
セーブデータを順に読み込みます」って出たりして。
そして舞台は全マップ。人口は読み込んだデータ量による・・・

だったらどうしよう。さらに、外伝も5作くらい出ていて、
セーブデータ10個の読みこみを必要とするってそんなわけないか
727なまえをいれてください:2001/02/21(水) 08:17
>>726

読み込みはワンセットではないか?
例えば外伝でも、「1のセーブデータなし」
とか2のデータ読み込む時に書いてあったし
728なまえをいれてください:2001/02/21(水) 09:49
>>725
お、恐ろしい奴ビクトール・・・
でも、そこに引かれるあこがれるぅ!!!(藁

熊のレッテルを貼られてるか。

729なまえをいれてください:2001/02/21(水) 10:40
>>726
フリックとの攻撃が唯一だね。
熊の紋章があればいいのに・・・。
どんな紋章かは、解らんが。
・・・・冬眠したり、噛み付いたり、殴ったり?
730ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/21(水) 11:53
「『鍛冶屋』でよォ〜〜〜〜〜〜
 『剣をきたえる』ってのは わかる…… スゲーよくわかる
 刀身は金属でできとるからな……
 だが『小石をきたえる』ってのはどういう事だああ〜〜〜っ!?
 石がきたえられるかっつーのよ―――ッ!
 ナメやがって このゲームゥ 超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!」
731なまえをいれてください:2001/02/21(水) 11:56
>>729
敵を頭からバリバリ喰う
732ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/21(水) 11:58
ナナミ「この料理で このナナミに
    精神的動揺による調理ミスは
    決してない!と思っていただこうッ!」
733なまえをいれてください:2001/02/21(水) 23:07
ああ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
アップル「シュウッ!
     キミがッ! 軍師になるまでッ! 土下座するのをやめないッ!!」
735名無しの奇妙な幻水:2001/02/22(木) 02:00
タキ「ヘイおっさん!ジョウイを探しているのなら
   あんたの上着のポケットにゃあいないぜ!
   約束の地にいる!」
タキ「おまえの次のセリフは
  『なんでジョウイのことわかったんだこの野郎!』という!」
2主「なんでジョウイのことわかったんだこの野郎!
   はッ!」
736ティント逃亡イベント:2001/02/22(木) 02:13
ナナミ「たったひとつだけ残った策があるぜ、とっておきのヤツがな!
    逃げるんだよォ! 弟ーーーッ!!」
2主「わあ〜ッ!!なんだこの姉ーーッ!」
737なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:35
ココハナンノスレデスカ?
738なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:37
カンジヨメマセンカ?
739なまえをいれてください:2001/02/22(木) 02:57
外伝って、ギャルゲーになってない?
740:2001/02/22(木) 08:05
電撃PSだったかで、村山さんが
「ときめき水滸伝」って言ってました…。
どうしよう…ああああああ
741なまえをいれてください:2001/02/22(木) 10:50
外伝を?新しく出すんじゃなくて?>ときめき水滸伝
742ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/22(木) 11:42
ミリー「フッフッフッ 史上最弱が……
    最も最も最も最も最も最も最も最も最も
    最も最も最も最も最も最も最も最も最も
    最も最も最も最も最も最も最も最も最も恐ろしィィ
    マギィ――ッ!!」
743なまえをいれてください:2001/02/22(木) 12:57
>>740
言ってたのは村山氏ではなく外伝のディレクターの方だけどね。
744なまえをいれてください:2001/02/22(木) 14:14
正直言ってルカ・ブライトよりシュウの方が酷い
745なまえをいれてください:2001/02/22(木) 14:30
>>740
と言うか「(笑)」付きの明らかにネタを信じるなよ…
本当に作ってたら冗談でも公言しないって。
746なまえをいれてください:2001/02/22(木) 14:32
>>730
>>734
>>736
これらがジョジョネタで自分には一番ウケた。(藁

ミリーはどんなに育てても使えないキャラだった。
史上最弱がもっとも恐ろしいッィィィ!
747なまえをいれてください:2001/02/22(木) 22:15
外伝ってもしかして、クソゲーの部類に入っちゃう?
748ぼんのう:2001/02/22(木) 22:46
クソゲーかどうか以前に、ゲームかどうかあやしいような…
でもあの赤玉の貯めどころと使いどころが結構面白かったりして。
あのシステムのおかげで分岐が見えちゃってても、それを感じなかった
のはよかったかも?
サウンドノベルだと話がいろんな方向へいくのに対して、外伝は割と一本道+
わき道程度なんだけど、メーター不足という制限でそこの不足ぶりが
意外に不満もなく納得できたような。
値段には見合ってないと思うけど。
749なまえをいれてください:2001/02/23(金) 00:45
>>748
あの外伝は酷かったね・・・ほんとげーむじゃないよ、あれ
あんなんだったら500円ぐらいのコミックスか文庫ですむじゃん
あ〜買わないでよかった・・
750名無しさんの奇妙な幻水:2001/02/23(金) 01:16
マッシュ「カイ! おめーはひとりではこわくねーが
     才能があるやつとコンビを組んだら恐ろしい力を発揮する
     どこにいるんだよ〜〜〜〜〜っ
     相棒の坊ちゃんはよお?」
751名無しさんの奇妙な幻水:2001/02/23(金) 01:25
2主「そ、その心配なんじゃ、わしはトランという国は初めてなんじゃ。」
バルカス「心配ないです。みんな素朴な国民のいい国です。私が保証しますよ。
     さあグレッグミンスターです、出発しましょう。」

素朴な国民1「ねぇ・・・めぐんでくれよ。バクシーシ、バクシーシ。」
素朴な国民2「ハロー、友達ハシシ・マリワナ安いよ。品質ベリィグッドね。」
素朴な国民3「歌うたうから聞いておくれ♪アア〜〜オ〜ンン〜ト〜〜♪」
素朴な国民4「ドルチェンジレートいいね。」
752なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:50
>>750
ダブルリーダー攻撃って
いまいち1の師弟攻撃に劣るような気がするのは俺だけか?
(愛着と)能力値は良いもの持ってるんだけどな・・・
753なまえをいれてください:2001/02/23(金) 03:54
≫749
買っちゃったよ。
逝きたいよ。
754なまえをいれてください:2001/02/23(金) 04:25
>>749
>>753
シードの髪が長かったからですか? ←同人女の外伝叩き常套文句(藁
755ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/23(金) 11:18
カスミは自分の部屋へ行き2時間ねむった…
そして……目をさましてからしばらくして
攻撃がLレンジでなくなったことを思い出し……泣いた……
756ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/23(金) 11:24
ジョウイ「グリンヒルを落とせばルカに軍団長にしてもらう
     ことになってる……ヒヒ
     たった都市一つの戦いでそれだけ出世できるなんてよ
     マイク・タイソン以上にオレって幸運だと
     思わんかい〜〜〜〜〜〜〜!? この
     タマナシヘナチンがァ―――ッ」
757なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:32
758なまえをいれてください:2001/02/23(金) 11:58
759なまえをいれてください:2001/02/23(金) 13:58
>>751
きっとトイレは動物式だな。(藁
760なまえをいれてください:2001/02/23(金) 14:33
ジョジョって読んだことないけどギャグ漫画なのか?
761なまえをいれてください:2001/02/23(金) 15:10
>>760
いんや。勇気と愛のホラーアドベンチャー。
ジャンプで長く連載してるマンガ。
ここで例に出されてるのは、1、2、3、4部の名セリフのパロディ。
オーバーなセリフが衝撃的。
762名無シネマさん:2001/02/23(金) 22:45
age
763なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:14
ソフマップの予約特典のテレカ画像みれるとこ、
あります??
764なまえをいれてください:2001/02/23(金) 23:52
>>763
ソフマップの外伝テレカはナッシュ&メグのツーショット
765なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:20
 PS雑誌で外伝2の記事見たけどさあ…。
フッチはわりといい感じだけど、あのハンフリーの顔は
なんとかしてくれんか…。(泣)
766なまえをいれてください:2001/02/24(土) 00:21
>>765
はいはい。同人板に帰ってくださいね〜。
767なまえをいれてください:2001/02/24(土) 01:00
>>766
765は同人でないから出てくる発言かと。
おれもアレ見て
ああ、腐女子にとってはハンフリーはどうでもいいんだのー、と
悲しくなった。
1の頃はもっと深みのある男だと思ったんだが。
768なまえをいれてください:2001/02/24(土) 01:28
>>767
「腐女子」って同人板の女がよく使う用語じゃないか?
769なまえをいれてください:2001/02/24(土) 02:57
なんで皆そんなこと知ってるの………?
770なまえをいれてください:2001/02/24(土) 03:30
荒れそうな雰囲気だ。
771なまえをいれてください:2001/02/24(土) 04:59
>>764
ありがと。
他の店のもわかる??
772なまえをいれてください:2001/02/24(土) 09:01
やったことないけど外伝はそんなにひどいのか?。
773なまえをいれてください:2001/02/24(土) 10:38
ミリーじゃなくてメグなの・・・?>テレカ
774なまえをいれてください:2001/02/24(土) 18:50
>>773
外伝2に出るって未発表キャラだけど間違いじゃないよ。
775ジョウイ・ジョ―スター:2001/02/24(土) 19:42
天逝星 ジョウイ・ジョースター

ネタが尽き、役目は果たしたとして
名無しさんへともどった。
776なまえをいれてください:2001/02/24(土) 19:44
ありがとう、ジョウイ・ジョウスター!
楽しませてもらったよー。
777なまえをいれてください:2001/02/24(土) 20:21
外伝は同人ソフトレベル
同時期に出た某AIRの方が7倍はマシ
778なまえをいれてください:2001/02/24(土) 20:25
>>777
同レベルだろ(どっちもやってないけど)
779なまえをいれてください:2001/02/24(土) 20:42
>>777
同人レベルって点では、どっちも一緒な気がする
780なまえをいれてください:2001/02/24(土) 21:59
>>777
せめてギャルゲ板で書けばよかったものを(藁
781なまえをいれてください:2001/02/24(土) 23:55
>>771 >>773
メッセサンオーの特典テレカがミリー(+ナッシュ)だよ。
て言うかソフマ用とメッセ用のテレカ絵柄、
狙ってやってるだろ?(ワラ >小波

ところで電撃PSの記事でグラスランドの部族の説明に
『ダック族』なる新用語がさりげなく出てるけど、
ダックって事は…………アヒル人?(笑
782なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:13
今頃1をやっているのですが、音飛びがひどいところがありました。
これはバグというか仕様なのでしょうか。それともうちのPSがヘタってるせいか?
細かい事は気にしない方だけど、結構いいシーンで音楽ブチ切れで
音楽になってない状態だったものでちと悲しくて。ちなみにまだリコンの町にエンジン運んできた辺りです。
783なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:17
>>782
幻想1のBGMはXA音源(要は低レートの音をCDから再生している)なので
読み込みピックがヘタってるとかなり飛びます。(外伝1も同様)
2は内蔵音源なのでそんな事ないけど。
と言うわけで対策は「PSを買い替えてください」(笑
784なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:24
>>782
ヘタリはPSを縦に置くと割と使えるようになるぞ。
785782:2001/02/25(日) 01:25
>>783
おおおやはりPSがヘタってるって事なんですね(涙
とりあえずソフトが不良品だって訳では無いようなので安心しました。
詳しい説明をありがとうございました!
786782:2001/02/25(日) 01:29
>>784
アドバイス感謝です。
この先あまりにひどくなるようなら縦置きしてみますです。
787なまえをいれてください:2001/02/25(日) 01:34
>>782
気合ネジをいじれバOKだYO!(*'-')y-~~
788なまえをいれてください:2001/02/25(日) 21:36
みんな幻想水滸伝でどのキャラが一番好きなの?
俺的にはダントツでリッチモンドさんなんだけど。
初登場のイベントで一気に惚れたね。
「・・・・仕事は・・・・パーフェクトに・・・・だ・・・・」
789なまえをいれてください:2001/02/25(日) 21:58
私はクライブさん!1でのあの口の悪さに萌えた。
何様だよてめぇ!!(笑)ってね。2でも好きよー。
790なまえをいれてください:2001/02/25(日) 22:00
ヨシュアとグリフィス
791なまえをいれてください:2001/02/25(日) 23:40
シードのオレ様っぷりが好きじゃのう。

………がいでん?
それっておいちい?(゜Д゜)(逃避
792なまえをいれてください:2001/02/26(月) 00:07
>>788
ルカの最期だな。
793なまえをいれてください:2001/02/26(月) 02:37
ザ、ザムザとか…だめ?
794ぼんのう:2001/02/26(月) 03:55
フッチが好きかも。できればもうちょっと成長してからの。
竜騎士ってやっぱかっこいい。
画面上ではあんまりかっこいい竜じゃないですが。
795豚は氏ね!:2001/02/26(月) 03:57
ルカ。1と2通して一番好き。
あのダメぶりが。
796なまえをいれてください:2001/02/26(月) 03:59
2になってルックくんの成長ぶりに驚いた。しかも使えるし。
797なまえをいれてください:2001/02/26(月) 07:53
ユーバー最高
798なまえをいれてください:2001/02/26(月) 10:26
>>795
1、2通してどころか、RPG史上で最も悪役を通したキャラじゃねぇのか?
少なくとも、三国志の呂布的イメージを最も上手く表現してるキャラであるとは
断言できるな。
799なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:23
>>798
そのおかげであとをついだジョウイのへなちょこぶりが浮き彫りに
800なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:32
呂布か?項羽だろ
801なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:41
ジョウイ・・・・・・嫌われてて悲しい。
俺は彼の友情にそれなりに心をうたれた。
802なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:45
>>800
呂布らしいよ。強すぎるところが。
803なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:46
>>800
あ、そうかも。
804なまえをいれてください:2001/02/26(月) 11:50
798>>800
いや、俺項羽知らんのよ(藁
知ったかクンでゴメンな。
って、荒れる歴史関連のネタ振ってしもた。
あまり突っ込まないでくれ。スマン。
805なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:12
>>801
同意。しょっぱなから奴は飛ばしていた。
ふつう一人で敵陣に友達を助けにいったりはしない。しかも丸腰同然の装備。
それだけでも十分だと思われるのに、いかんせんぺろっとすごいことしてるので
誰もありがたがらない。…損だ。
806なまえをいれてください:2001/02/26(月) 16:19
>>805
年端もいかん美少年が、そういった凄い面をいきなり見せ付けてきたら、
大半の男は「な、なんじゃこいつううううう!!??」と思うものなんです(;´Д`)オレモナー
807なまえをいれてください:2001/02/26(月) 19:30
ジョウイは詰めが甘すぎる。オメーもあちこちに死体作ってんだゴルァ
最後まで責任とれい。
オレはバッドエンドの方が好きだ。
ナナミも芯ですっきり。
808なまえをいれてください:2001/02/26(月) 20:36
真のエンディングってナナミと二人で戦場から逃げ出すやつだろ?
ある意味あれが一番のハッピーエンド。
809なまえをいれてください:2001/02/26(月) 20:55
ルカってどこにでもいそうな悪役だと思うけど・・・
それ程褒められたキャラか?
出生で捻くれるってのもな・・・
アレがしたい、コレがしたいって目的がない時点でキャラ立ってないような気がする。

ルカ信者が多いのでサゲ。
810なまえをいれてください:2001/02/26(月) 21:40
>>809
自分勝手とか極悪非道とか、そういった悪役は確かにいたかもしれんが・・・
ルカは強かったんだよ!
あれだけ強い敵が、RPG史上いたか!?
作戦にはめた上に、戦力総がかりでぶつかって倒せるか倒せないか!
このシチュエーションに燃えずしてどうするよ。
強かった敵ほど印象に残るし、倒したときの快感は大きい。
それが悪役の最大の見せ場でもあるしな。

・・・って、いかん。完璧にルカ信者だよ(藁
811なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:10
ジョウイがルカの強さに憧れて…ってのがイマイチ。
もっと他の理由であってほしかったよーな。
812なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:27
要するに幻水2って
ナナミ殺害犯のゴルドー1人に全ての灰汁を押しつけたうえでの
無理矢理の感動でしょ

その辺が嫌いなんだよな
ジョウイやルカを冤罪にするような感じで
813なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:29
優等生が不良に憧れるよーなもんか。
814なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:29
その前にルカに出生の秘密はないんじゃない?
妹のほうじゃなかったか・・・?
815なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:32
そんなにルカは強くなかったと思うんだけど・・・。
816なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:33
>>815
戦闘がか?
シチュエーション的には、めちゃくちゃ苦労してると思うが。
ラスボスなんぞより。
817なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:40
俺は一軍分(6人分)程度の装備しか揃えてなかったから
かなり苦戦したよ。手応えがあって無茶苦茶面白かった。
というか熱かったね。
あらかじめ知っていて用意を整えられればそんな事も無いだろうけど。

あと演出。ルカを守って兵士達が・・・・・・
ってシーンとか、ブルっと来た。
818なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:56
>>817
俺はそれなりに準備したけど、それでも大苦戦・・・つーか返り討ちにあった(;´Д`)
でもあれは熱かった。あれだけ熱くなったRPGは、他に無いかもな。
総合はとにかく、あの戦闘だけは滅茶苦茶評価高いよ、俺は。
819なまえをいれてください:2001/02/26(月) 23:59
>>817
あのルカ戦は熱かった。

あと演出。ルカを守って兵士達が・・・・・・>
ってシーンとか、ブルっと来た。>
同じく。
強い敵と戦う迫力の演出があったね。
820なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:05
またか・・・と思われても良いから、ラスボス戦は、総当りにして欲しかった。
821なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:10
ルカって冷静に見ればただの極悪人(殺人鬼)なんだけど
何か、人を惹きつける魅力がある。
カリスマとでも言うべき何かが。

俺は、ジョジョにおけるDIOみたいなものだと認識している。
822なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:12
>>812
冤罪って・・・戦争に正義も悪も無いでしょう。
ルカとジョウイは自分の理想と信念の元に戦ったんだから。
結局最終的には「勝てば官軍」なんだよなー。
823なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:15
勝てば官軍。で、その中の個人に振りかかった悲劇ってのが、
官軍になれば解決するか、って問題なんだろうけど。

しかし、戦争の代表として戦った二人が、仲良く?逃亡劇ってのは
いくらなんでもな。
824デコース:2001/02/27(火) 00:22
ルカは真の紋章を使用しない中では最強だとか。
個人的には、ルカが死んだ時点で「完」だと思ってる。
825なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:30
>>823
坊ちゃんも大統領にならずに逃げたぞ。
826なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:32
>>825
あれとこれとじゃ全然違うだろ・・・
827なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:35
ひとつの闘いが終わっても
新たな闘いを求めて旅立つ・・・
チェ・ゲバラみたい(笑)

あ、ゲバラは暫くの間大統領(?)の椅子に座ってたっけ
最初から放棄はしてなかったね(国民の声があっての事だが)
828なまえをいれてください:2001/02/27(火) 00:38
つーか、続編。
別の土地の話にするよか、水滸伝の120回本を再現して欲しいのだが。
皆殺し。
829なまえをいれてください:2001/02/27(火) 01:06
>>821
ゲーム中を見る限り、ルカに惚れこんで付いてきた奴いないよ。
プレイヤーにはあったかもしれいけど。
830なまえをいれてください :2001/02/27(火) 01:15
誰か1のコード(PARなど)教えてください。
ベストじゃないやつ!レベルとか高くして2にコンバートしたいっす。
俺の知ってるのほとんどベストのコードなのでどこかいいとこあったら
お願いします。
時期が時期かも知れませんが。(コナミだし)
831なまえをいれてください:2001/02/27(火) 01:28
>>830
ここで聞くのはどうかと思うぞ・・・
でも一応良いサイトを教えておく
(俺が所持しているのはBEST版なので)

G's SEARCH
http://village.infoweb.ne.jp/~fwbc0697/search/
幻想水滸伝、で検索すればゴロゴロひっかかるよ。
BEST版かそうでないかも明記されてるから安心さ。
832830:2001/02/27(火) 02:30
>>831
どうもです。
これで2がまたできる!
833なまえをいれてください:2001/02/27(火) 02:43
いーかげん赤と青に食傷気味。
なんであんなにクローズアップされるんだ?
嫌いじゃないけどさ。
834なまえをいれてください:2001/02/27(火) 02:56
サービスに見せかけた在庫処分
835なまえをいれてください:2001/02/27(火) 03:10
>>834
なるほど。納得いった。
836なまえをいれてください:2001/02/27(火) 03:12
>>833
それってトラン共和国右将軍と左将軍の
生まれかわりの人達の事ですか?(違ってたらすまん)
801好きのおねーさん向けってなんじゃないスか、きっと。

2のエンブレム(だっけ?)ブチっとやるシーンは
音楽も良くてグッと来たけど。
837なまえをいれてください:2001/02/27(火) 06:35
ラウドのファンは見かけたことがあるが
ゴルドーのファンはさすがに見かけたこと無いな
838なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:10
>>809
出生じゃなくて、ただでさえマザコン気味だったのに、更に目の前で母ちゃん強姦されたからひねくれたんだろ
839なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:23
もっとアウトローな幻想水滸伝がやりてぇよ・・・
840なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:31
ラウドってどうなったんだっけ?
841なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:33
というか、ラウドって誰だっけ?
842なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:44
2の主人公やジョウイが入っていた隊(ユニコーン隊)
の隊長。
843なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:45
戦争なのに味方死ななすぎ。
もっと血みどろなのがほしいよ
844なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:49
僕は2しかしたことないのですが友達は1のほうがおもしろいと言っていますどっちのほうがおもしろいのですか?
845なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:50
>>844
人それぞれだ!
というか、おれも2しかしたことない。
846なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:56
1をやっといて損はないだろう。
847なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:57
1の方が戦闘のエフェクトがあっさりしてるので
そこだけは良かった。
848なまえをいれてください:2001/02/27(火) 11:57
>>844
システム的には、2の方が洗練されてる。
アイテム整理や仲間の管理、イベントによる味方の強制参加などで
1はイライラさせられる事が多かった。
でも、シナリオは1の方が好きだった。個人的には。
シナリオってのは、それこそ人それぞれなんで、どっちが?ってのは
はっきり言えんな。
言えるのは、原典の水滸伝好きな奴なら、1の方が気に入ると思う。多分。
849なまえをいれてください:2001/02/27(火) 14:00
1は職人さん達も戦ってくれるんで好き。
2は専業戦士の人しか戦ってくれんからな
850なまえをいれてください:2001/02/27(火) 14:23
早く本編出ないかな。来年か?
外伝はもういいよ・・・
851グッチ・ザ・X:2001/02/27(火) 15:16
自分も2はなんかいまいち。1の方が好きです。

で外伝っておもしろい?
5000円越えた時点で買うきなくしたけど。
852なまえをいれてください:2001/02/27(火) 15:30
2000円台だと思ってたよ・・・>外伝
853なまえをいれてください:2001/02/27(火) 16:06
外伝は、かなりガッカリ。
幻水好きだから許せるってところがかなりある。
幻水3でデータ読み込みのために外伝1,2が必要だったらやだなー。
854なまえをいれてください:2001/02/27(火) 16:20
2から始めた人って軍師やビク達のバックストーリー理解できるの?
あれ、そうとう説明不足だと思うけど。
ただでさえ、ビクトールとフリックが生きてるのか謎だし。
なんか説明あっても俺が覚えてないだけか?
855なまえをいれてください:2001/02/27(火) 16:33
>>854
その辺、1のセーブデータのある無しで
引き継いでいないと説明口調のイベントがあって
引き継いでいるとセピア調の回想シーンが流れる、
みたいなのも出来そうなもんだけどね〜?
856なまえをいれてください:2001/02/27(火) 17:26
いい加減、外伝面白い?→ダメダメ のループ、ウゼエ。
同じ奴が定期的に煽ってるのか?
そうじゃなかったら聞く前に過去ログぐらい見ろよ。
857なまえをいれてください:2001/02/27(火) 20:25
>>855
不正に引継ぎデータ作った(コピーとか)奴は、全く話が分からんようになるとかな。
良いな、それ。

>>856
気にすんな。
858なまえをいれてください:2001/02/28(水) 03:50
>>854
1やってなかったらビクトールとフリックがどうして生きてるのかなんてどうでもいいだろ、知らないんだから
859なまえをいれてください:2001/02/28(水) 05:39
フリックが人間的に成長しすぎ>2
860なまえをいれてください:2001/02/28(水) 06:56
>>859
あんなもんだろ。
人間あれくらいすぐ成長するって。
861なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:38
フッチなんて単なるクソガキで将来有望な子供だったのに、
3年で人生を悟ったような少年になってたじゃん
もっとひどいよ
862なまえをいれてください:2001/02/28(水) 10:41
>>861
ありゃー自分に悲劇が訪れて、あたかも大人になったつもりでいる、
厨房真っ最中の少年の姿だ(藁
まだまだ大人になれるよ。
863なまえをいれてください:2001/02/28(水) 11:53
いちおういっとくけど3がPS2で出るんだったら
データの引継ぎはできません。
PS2のソフトからPSのメモリーカードにアクセスは出来ないのです

だからキャラ総入れ替えになるんじゃないかという推測。
864なまえをいれてください:2001/02/28(水) 11:55
>>863
>PS2のソフトからPSのメモリーカードにアクセスは出来ない
初耳だな。何でなのかって知ってたら教えてくれんか?
865なまえをいれてください:2001/02/28(水) 13:29
今までのデータが水の泡………
866なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:16
>>863
そんな事はない。
確かにPS2のソフトはPS2専用メモカにしかアクセス出来ないが
PSのデータはユーティリティ画面でPS2のメモカにコピー出来る。
そして、そのデータに対してはアクセス出来るのだよ。
867866:2001/02/28(水) 14:19
だから引き継ぐと言う意味ではないよ。
技術的には可能って事。
868なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:41
要するに、PS→PS2はありで、PS2→PSは無理って事?
869なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:49
ソフトがカードへアクセスする事に関しては
PSソフト→PS2カードもPS2ソフト→PSカードも不可。

ただしPS2のブラウザ画面で
データをPSのカード→PS2のカードにコピーする事は可能(逆は不可)
よってPS2ソフトでPSのデータを読む事は可能。
OK?
870なまえをいれてください:2001/02/28(水) 14:55
実際、ユーザーからの「セーブ出来ない」って苦情で
PS2でPSのソフト動かしててPS2のメモカにセーブしようと
してたって事例は、少なくない(笑
871なまえをいれてください:2001/02/28(水) 17:38
>>869-870
なるほど、ありがとう。
872なまえをいれてください:2001/03/01(木) 01:17
uwaa
873863:2001/03/01(木) 10:22
>>866
そんなやり方があったのか〜。
ありがとう866。蒙が啓けたよ。
中途半端な知識をひけらかした俺は逝ってきます。
874なまえをいれてください:2001/03/01(木) 19:39
あげ
875なまえをいれてください:2001/03/01(木) 21:14
主人公の名前はどんなものにしました?
876ナナシさん:2001/03/01(木) 22:46
他の好きなゲームの主人公(デフォルト)の名前っていう人が多い?
でも幻水って基本的に中国&ニホン的名前が多いのかな。
ここってマタ〜リしてて、とても雰囲気良いね。
ちょっと厨房なオイラはサゲます・・・
877なまえをいれてください:2001/03/02(金) 00:11
幻水おもしろい
878なまえをいれてください:2001/03/02(金) 03:23
あげとく。
879なまえをいれてください:2001/03/02(金) 06:45
マッシュやシュウが使いたかった。
策士はやっぱり実践には向かないのかな………
880フンドーシ:2001/03/02(金) 07:24
まがった〜ことが だぁいきらいぃ〜
はぁーらぁーだぁ タイ・ホーですッ!
881名無シネマさん:2001/03/02(金) 10:52
900いく前に新スレ立てない?
882なまえをいれてください:2001/03/02(金) 14:56
キャラ萌えでなく(むしろ奇人変人大集合で楽しかった)
ストーリーと戦闘の要素が面白くてハマったゲームだった。
主人公の名前・・・デフォルトの名前があると助かったんだけど
無いからなぁ、どんなヘッポコな名前にしてやろうかと考えたが
結局無難な名前にきまる。
883なまえをいれてください:2001/03/02(金) 19:07
最初主人公には自分の名前をつけたが某登場キャラとかぶっていた。
それからはその場のインスピレーションで適当に決めた。
1も2も5〜6回クリアしたのでその分だけ名前がある(覚えてないけど)
884なまえをいれてください:2001/03/03(土) 00:19
登場キャラとかぶる名前?エリとか?
885なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:12
ガンテツだろ?
886なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:26
一番可能性が高いのはヴァンサン・ド・ブールだと思うな。
次がマクシミリアンかね。
887なまえをいれてください:2001/03/03(土) 01:37
シロウあたりが妥当じゃないか(w
マジレスもなんだが

883の本名当てにならぬようsage
888ナナシさん:2001/03/03(土) 18:58
日本的名前?テツかなあ?
889なまえをいれてください:2001/03/03(土) 20:52
ゲンとかシンとかなら俺の周りにもいる。
890なまえをいれてください:2001/03/03(土) 22:22
ホイ
891なまえをいれてください:2001/03/03(土) 23:21
ナナミ
892なまえをいれてください:2001/03/04(日) 16:31
アイリ
あげ
893なまえをいれてください:2001/03/04(日) 21:32
 攻略本も何にもなしで1主人公に「カイ」と名付けてプレイしたら、
主人公の師匠が同じ名前でビビった。
894なまえをいれてください:2001/03/05(月) 01:21
じゃむおじさん殺しちゃった・・・どうしたらいいかな?
895なまえをいれてください:2001/03/05(月) 11:22
だれだよ
896なまえをいれてください:2001/03/05(月) 12:12
>893
俺も「カイ」ってつけた。
師匠の名前ってとこには気付かなかったが、始めのほうで
ジョウイに「聞いたかいカイ?」って言われたんでワラタ
897なまえをいれてください:2001/03/05(月) 13:01
>>896

それって2だろ?だったら名前かぶらないよな
898グッチ・ザ・X:2001/03/05(月) 15:35
アップルの元ねたはツインビーに出てくるアップル先生ですか?
899なまえをいれてください:2001/03/05(月) 18:38
>>898
そう言われるとそんな気もする
900なまえをいれてください:2001/03/05(月) 20:53
あげ
901なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:02
俺はカイ、コウだった、1でカイがかぶり2でコウがかぶった
902なまえをいれてください:2001/03/06(火) 00:04
ジョウイ萌え
903なまえをいれてください:2001/03/06(火) 08:39
>>901
ガンオタ逝ってよし!(w
904なまえをいれてください:2001/03/06(火) 11:15
905アナル
プチ