中途半端なゲームで申し訳ない★太陽のしっぽ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太陽が眩しい。
480円で買ってきました。歌い文句に「眠れる本能を呼びさます原始生活ゲーム」とありますが本当にこれでワイルドな反町になれますか?引き篭りから卒業できますか?教えて下さい。
2なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:44
もったいない・・・・・・
3真・クソキラー:2001/01/12(金) 00:45
偉く懐かしいタイトルに聞こえる・・・・
俺が年を取ったのか・・・?
それとも時が急ぎすぎたのか・・・
4なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:45
もちろん!
もしだめだったときは『アクアノートの休日』で癒されるといいよ!
5なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:45
筒井道隆ぐらいにはなれます。ボソボソ
6なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:46
是非やりこんで生まれ変わりたまえ
7なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:46
シェンムーの原型だな
ただひたすら歩きまわるだけ
8小守ひかる:2001/01/12(金) 00:47
なれません
9なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:47
崖を転がり落ちながら眠る原始人萌え〜
10なまえをいれてください:2001/01/12(金) 00:47
売りに行ったら100円だった
11太陽が眩しい。:2001/01/12(金) 01:04
とりあえず、説明書を読んでみました。最近のゲームでは、無いぐらいのページの薄さでした。けっこう気にいってます。さっそくカバを倒しにいってきます。
12太陽が眩しい。:2001/01/12(金) 01:25
とりあえず落ちてる物を拾って食べてます。
寝てる時に鳥に叩き起こされたりしました。
私は、何をすれば良いのでしょうか?動物の鳴き声がします。
13太陽が眩しい。:2001/01/12(金) 02:14
・・・・・・・・ならべく他人の迷惑にならないように氏にます。


ありがとうございました。    さようなら
14ゴルァ団NO.85:2001/01/12(金) 02:40
このゲーム、ケースのデザインが好き。
でもゲームは持ってません。気にはなってるんだけど…ゴルァ!
15なまえをいれてください:2001/01/12(金) 02:42
12−13の間にナニがあったか気になるな(W
16寿司屋の大将:2001/01/12(金) 02:44
何度もクリアーしました
とにかく北に行きなされ
マンモーを倒すのじゃ
17太陽が眩しい。:2001/01/12(金) 03:48
思い留まってみました。
ダムに向かう途中の川のほとりで僕の話を聞いてくれた紳士風の
初老の方ありがとうございました。もう少しだけ生きてみます。

北へ向かってみました。途中猿や鳥を倒し肉を持ち帰ると集落の仲間達が
素敵なダンスで僕を讃えてくれました。俄然やる気が涌いてきました。
僕は、もっと仲間達を喜ばせようと>>16さんの言われた様にマンモスを
倒しに行きました。
猿や鳥とは、段違いの強さですね。僕の力では、マンモスの肉を
仲間達に持ち帰れそうにありません。悲しいけど諦める事にします。

今から海に行ってきます。ありがとうございました。   さようなら 
18なまえをいれてください:2001/01/12(金) 03:58
エンディングが好き。
2パターンしか見てないけど。
19名無しさん:2001/01/12(金) 04:05
太陽が眩しい。 >>>>>>>>>>太陽のしっぽ
20なまえをいれてください:2001/01/12(金) 04:09
>太陽が眩しい。
い、逝っちゃだめだ!
21なまえをいれてください:2001/01/12(金) 04:09
エンディングあったのか・・・・
といってもアクアノートでも結局見てないが
22なまえをいれてください:2001/01/12(金) 04:13
>>21
体のどの箇所を鍛えたかによって分岐。肺を鍛えれば人魚、ていう具合に。
その進化した人間のイラストがベタなアニメ調で笑えた。
23なまえをいれてください:2001/01/12(金) 04:24
マンモスを溺死させるのがオモロイ。ブクブクブクと。
24:2001/01/12(金) 08:15
物を拾って食べるだけで面白かったよ。
25なまえをいれてください:2001/01/12(金) 08:20
なんかとても面白そうな気が、、、
26毒谷(どくたに):2001/01/12(金) 15:55
 何の前触れもなくグースカ眠りこける原始人にほのかな殺意を抱きました。
あいつが寝てる間ってすることがないんだよね。だからこのゲームやる時は、
何か暇をつぶせる他の事と並行したほうがいいかも。
27なまえをいれてください:2001/01/12(金) 16:03
マンモスと闘っている最中に眠りこける>>序盤原人ではまず死にます
マンモスを倒した瞬間に眠りこける>>肉もキバも取れません。
イヤなのはどっち?
28なまえをいれてください:2001/01/12(金) 16:13
どうして野外セクースの描写がないの?
29なまえをいれてください:2001/01/12(金) 16:18
>28
あるけど省略されてるの。
プレイヤーが家に入れないのはそういう諸所の理由から。
30よっちん(厨房):2001/01/12(金) 16:34
エンディングだけえらい雰囲気違うんだよね。
アニメ絵だったり、哲学ぽかったり。
31なまえをいれてください:2001/01/12(金) 17:06
GOODエンディングっぽい位置付け人魚エンディング
BADエンディングっぽい位置付けの性器エンディング
本当はそんな位の差は無いはずだが、後者のエンディングは悲し過ぎる。
32なまえをいれてください:2001/01/12(金) 17:24
>>31
「心はもう無い、必要無い」ってか。
いくらなんでもあのエンディングはあんまりだよな。
癒しゲーだと思ってたら、最後の最後で突き放してんじゃん。
まるでMOONみたいだよ。
33なまえをいれてください:2001/01/12(金) 20:17
同感。>32
34なまえをいれてください:2001/01/12(金) 20:43
これが、記憶に残りやすいクソゲーなのは知っているケド、
あくあノートってこれに並ぶほどなの?
ざっとでいいから概要おしえてもらえませんか?おねがいします。
 
いやなら(無視するなら)それはそれで構いません。

「アクアノート飽くわ〜」と言う質問クソスレが立つだけですから。
35太陽が眩しい:2001/01/12(金) 23:49
意識が戻りました。太刀魚釣りに来られてらっしゃった山県さん(仮名)
助けていただきましてありがとうございました。

現在、牙(タワー)を半分ほど積み上げています。
なんとなくですがこのソフトを制作した人の意志が
わかり始めてきました。
もう少しでクリアーできると思います。
後ほどカキコさせて頂きたいと思います。
36なまえをいれてください:2001/01/13(土) 00:02
微妙なスレ  あげとく
37なまえをいれてください:2001/01/13(土) 01:04
「太陽のしっぽ」を捕まえる為に「象牙の塔」を建てるって時点で惹かれた、笑った人は騙されたと思って買ってみよう。
38なまえをいれてください:2001/01/13(土) 01:07
マンモスがいる地域にいつもたどり着けず、
氏にそうだからとウロウロしてると遭遇する俺は方向音痴
象牙の塔なんて夢のまた夢だったな・・・
39ゴルァ団NO.85:2001/01/13(土) 02:43
なかなか面白そうage。ゴルァ!
40なまえをいれてください:2001/01/13(土) 02:46
これを発展させたのがドシンでしょ
41よっちん:2001/01/13(土) 17:42
おもろいひとにはおもろいよ。
クソゲーじゃなくて、激しく人を選ぶゲームだとおもうんだけどなあ。
42なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:13
アートディングage
43なまえをいれてください:2001/01/13(土) 20:17
>34
アクアノート2しかやったことないけど俺はかなり好きだ。
シーラカンス等、知名度の高い魚や巨大生物と遭遇したとき
がたまらん。海底遺跡をみてまわるのもいい。
44ゴルァ団NO.85:2001/01/14(日) 03:46
このゲームはしっぽフェチにも満足ですか。

つーか書くことないけどただageるのが嫌だっただけですので…ゴルァ!
45なまえをいれてください:2001/01/14(日) 13:57
43>
まじれすさんきゅー
46なまえをいれてください:2001/01/14(日) 14:00
>>43
>シーラカンス等、知名度の高い魚や巨大生物と遭遇したとき
>がたまらん。海底遺跡をみてまわるのもいい。

アクアノート2やってみたくなったヨ。
47なまえをいれてください
アクアノート2って飯田和敏は関わって無いのでは?
「故に良い」のか?