青の6号〜歳月不待人〜って、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さりげなくポリキャラの出来がいいんですが、埋もれるんだろ〜な。
PS版の話題も可。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:22
DC版、やたらと雑誌の評価高いな。
ちょっと気になる。
3ゲーム出るの遅いよ:2000/12/02(土) 01:26
アニメの青の6号がいまさらで
ゲームの青の6号もいまさら。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:29
原作自体がすげぇ昔の漫画だしな。
手塚治虫とかがまだ現役バリバリの時代。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 01:32
グラフィックいいねぇ
今年屈指の出来なのでわ
6名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/02(土) 01:34
このゲームのキャラデザあのひとか!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:47
PS版はパトレイバーとゲッターとVFX2とほぼ同時に発表されてたからな。
DC版は今年になってからだったかな?
たしかにいまさらだがな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:50
青の六号ってあの潜水艦の漫画の青の六号?
また古い漫画がゲーム化されたな…
宇宙戦艦ヤマトといい、漫画のゲーム化が流行ってるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:54
>>6
あのひと大好き。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:58
村田蓮爾と草薙琢人か?(漢字うろ覚え)
キャラデザって。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:00
『歳月人を待たず』……
こっちも待ってねぇよ!(笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:00
村田蓮爾好き。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:03
快楽天でも読め。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:04
ゲーム自体の出来はどうなんだ?
買った人情報を・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:05
読んでるよ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:12
快楽天は華沢れなの漫画でよく抜いてたよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:15
ゲームについて教えれってんだよーう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:18
ゲームはどうなの?マジで。
僕にとっての村田蓮爾ったら豪血寺とバッケンローダーっすわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:19
このゲームの画面写真とかセガのHPで公開されてないの?
1はそういうのを探して一番最初の書き込みにURL貼っとくべきだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:24
あれがポリキャラと聞いて購入意欲倍増!
トゥーンシェード(だっけ?)では最近一番の出来になるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:27
面白そうだけど元ネタ知らないんだよなぁ…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:48
DC版は12/7発売予定、PS版は10/28発売。
PS版はOVA本編のヒロインが主人公。本編のストーリーがメイン。
DC版はOVAと主人公は同じ、但し外伝。関連性はある。
ゲーム内容はどちらもアドベンチャーにアクション?
アニメパートはどちらもGONZO制作、つーかOVAプラスアルファ(PS)
PS版の感想は、、、
キャラゲーとしては及第点ではある。
しかしアニメやグラフィックの解像度が荒すぎ。
でも新キャラはいいぞ!。
好感度でEDが分岐する、らしい。
プレイヤーキャラが女性なのでシャワーシーンを覗いてもお咎めナシ!
いや、むしろ好感度UP!(マジ)
でもPSだから水着止まりだけどな。

DC版については、、、。
ADVパートの人物やイベントに、ジェットセットラジオみたいなトゥーンシェイドが採用されてる。
アクション性はPS版より高い。
、、このくらいしか解らんな。
PS版は安くなってはきてるが、まだ高め。

こんなところかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:16
DC版プレーした人の感想希望。
キャラゲーとしてではなく、どうなのか。
アクションゲー好きな人のレヴューがいいな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:26
ミューティオは出てくる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:26
セガは、極稀に作りが丁寧で何より制作者の愛を感じる
キャラゲーの名作を作る事がある。(mk3版北斗の拳、レイアース等)

このソフトもそうなる可能性が有るような気がしてきた。

でも稀だしなぁ...
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:44
>>25
グロいミュータント海洋生物はてんこもりだが、、
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:28
>>
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:52
情報です↓
http://www.sega.co.jp/dreamcast/software/aono6gou/

セガのHPってソフトのURL隠してあるんだね。
リンク貼ってるトコのソース開かないと見つけられなかったよ…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 05:55
結局、売れないんだろうな。
今のDCじゃ1万本もいかないだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:18
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:43
俺の予想・ドリマガ読者レビュー初登場9点台いくでしょう。
俺が見た雑誌(ファミ通、ファミ通DC、ドリマガ)全て評価高かったよ。
ファミ通DCの評価なんて全員7〜8点で、アニメを知ってる奴はこれに
+1〜2点って書いてあったからな・・・
俺は、アニメ版も好きだったから買うけど。ぜひ、アニメ版も見てください。
俺の家の近くのツタヤで1〜3(全4巻)までDVD版レンタル出来るから。
331:2000/12/02(土) 06:50
>>30
アリガト
>>20
みつからなかったのよ、確かに隠れてたね。ご指摘痛みいる。
341:2000/12/02(土) 06:52
>>30
>>29
の間違いな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 06:56
このソフト買う!

数年後、値段高沸の予感が...。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 09:17
>>31
なんか全体的にぽっちゃりというか、のっぺりしてる気もするが
動いてると気にならないのだろう。とにかく急浮上してきた感の
あるソフトだな。OVAも観てたので買うぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:34
PS版が新品2980は買い?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 01:51
ゲームの新作部分がDVDソフトになってるから
買う必要はないんじゃねーか?>PS版
39モラト:2000/12/03(日) 02:01
アニメ見てないんだけど、面白そうだね、これ。
海底に沈んだ都市ってシチュエーションがいいね。
マップはどうなんだろ・・・入り組んでたほうが楽しいんだけど・・・・

あと、モンスター(?)との戦闘ってどんなシステムなの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:17
一ヶ月前にこのゲームの話題出したときには誰も相手にしてくれなかった(ToT)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:24
>>39
3Dシューティングらしい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:36
age
43モラト:2000/12/03(日) 02:40
>>39
なんか好みかも。
版権物って事でノーチェックだった・・・調べてみようかな。
44トモショー:2000/12/03(日) 02:48
tensaikotehan

45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:17
プレイした人の感想きぼーん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:33
あと4日
47なまえをいれてください:2000/12/03(日) 03:55
age
48なまえをいれてください:2000/12/03(日) 04:26
OVAは好きだったが、ゲームになると駄目なのがセオリーだしなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 04:38
ほんとによくできてるね。PS版も買っちまったから、これも買っとくか……。
でも紀之が出てきそうにないのが俺的に不満かな。
50なまえをいれてください:2000/12/03(日) 05:25
PS版の感想きぼーん
51なまえをいれてください:2000/12/03(日) 16:01
トゥーンシェーディングの場合は、
実際に動く画面を見せないと
ただのアニメムービーに思われてしまうんだよ。

ジェットセットラジオもそうだったが、
動いてる画面を見せれば、
けっこうインパクトがあるのに、
いっこうにCMをうたないセガ。

そんな予算ないか…‥・
52なまえをいれてください:2000/12/03(日) 23:20
そもそもOVAの人気そのものがイマイチだったしな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 23:46
ウーム,気になっておる・・・。
原作もなーんも知らんのだが,面白いだろうか?
何か惹かれる物がある。
キャラデザが豪傑寺をデザインした人とわかったので購入度アップ。

久々に発売日に買うゲームとなるだろうか・・?
リアルタイムで皆と話題を共有したい気もするしねぇ。

ところでこれってどんなアニメの雰囲気を期待したらいいですかねぇ?
未来少年コナン?ナディア?
手塚治虫のマリンエクスプレスとか・・?
54なまえをいれてください:2000/12/03(日) 23:47
マンガディメンション第2弾!!とかすりゃいいのにな
55なまえをいれてください:2000/12/03(日) 23:53
>53
バルディオスなのよコレが。いやマジで。
56なまえをいれてください:2000/12/03(日) 23:54
水没都市ってイイよなー。

買ってみるか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:06
バルディオスってなに?
58なまえをいれてください:2000/12/04(月) 00:22
明日をすく〜え、バルディーオスー!
59なまえをいれてください:2000/12/04(月) 00:22
>>57
暗いアニメ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:12
>>52
そうなの?
結構はまったんだけど。
俺よくアニメ知らないけど、ドリマガで紹介されてて たまたまレンタルしたら
はまったよ。
ゲームも もち期待してるよ。
61なまえをいれてください:2000/12/04(月) 07:29
相思相愛が敵味方に分かれて戦い、更に自分たちの未来と戦争する話だったか?
62>55:2000/12/04(月) 09:29
うまい!
63なまえをいれてください:2000/12/04(月) 23:17
テレホage
64なまえをいれてください:2000/12/06(水) 00:25
明日発売サルベージage
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:42
手に入れた人いませんか?
レビュー希望。
66なまえをいれてください:2000/12/07(木) 00:33
今日のゲームwaveで画面でるかね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 00:40
実際見ると絵のインパクトはあるな。
止め絵だとただのセル画にしかみえないから損してるね。
68なまえをいれてください:2000/12/07(木) 01:59
ゲームwaveで見たけど、なかなか良さそう。
69発売日age:2000/12/07(木) 13:38
まだ買ってないけどリンクをはってないようなので
http://aono6gou.dricas.ne.jp/
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 22:02
uge
71なまえをいれてください:2000/12/07(木) 22:04
今日買ってきたけど、なかなか面白い!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:02
感想アップしてくれよ!
73なまえ:2000/12/07(木) 23:05
ポリキャラはどう?
74なまえをいれてください:2000/12/07(木) 23:23
音楽はスリルなのか?PS版はそうだったみたいだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:33
PC isLandで確認したが( 見た範囲で最安 )、
他の店を廻っていたら売れちまった (´М`)
76なまえをいれてください:2000/12/07(木) 23:34
歳月不待人って何て読むの?ボク教養無いのでワカリマセン。
77なまえをいれてください:2000/12/07(木) 23:40
さいげつはひとをまたず だろ?
でもゲームやアニメだと特殊な読み方あるしな…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 01:02
感想お願いします。
79なまえ:2000/12/08(金) 01:06
そういえば、PS版の話題も可って書いてあるけど
誰も書いてないよね・・・。まぁ、PSの方は買う気ないんだけど。
80なまえをいれてください:2000/12/08(金) 04:35
DC版の感想(序盤のみ)
基本は3DシューティングとADV。
アイテムをサルベージするのが目的なので戦闘は極力回避できる。
ソナーはアクティブとパッシブの区別あり。
アクティブソナーは便利だが、敵に気付かれる。
自機は改造可能、武装は強化できる。
ADV部分は場所選択して会話するタイプ、選択支はいまのところ無し。
画面の気になるところをクリックすると、、とかありそう(未確認)
キャラはさりげなく良い!イベント、戦闘時には声有り。
PS版とは比較にならないBGM!
とりあえずDC版をお勧め。
あ、設定そのものはOVAのものだからストーリーのつかみは弱いな。
ここは欠点だな、ゲーム単体としては。
こんなとこです。
81なまえをいれてください:2000/12/08(金) 05:02
>>age
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 15:42
揚げ。もっと語ろうぜ。
83なまえをいれてください:2000/12/08(金) 17:22
PS版の感想。

最初、このソフト買ったときは青6でGO!だと思いきやぁぁぁー
全てのミッションで青6は何もしません。出来ません。
青6の進路確保、及び護衛です。
普段ゲーム雑誌を読まないんですが、このときばかりはチェック
しておけば、、、と後悔。

ムービーは思っていたほどOVAからの使いまわしはなかった。
(これは個人差があると思うけどけっこうオリジナルがあったと、、)

あえて良い点をあげるのならOVAのその後がわかる事(クリアーまで
6、7時間位)とホアンがどういったキャラクターなのかがわかった
事、エンディングの歌が良かった事かな。

まあPS版はOVAに沿ってストーリーが進むからOVAまだ見てない
人はOVA見たほうが、、、。
OVA見た人は評判がいいDC版を勧めます。
それでもあえて、、、、、まあ止めませんけど。

最後に、PS版青6はマルチエンディングなんだけど
このソフトが起動する事はもうありません。
(1回クリアで十分っていうかよく耐えたなクリアまで)
84なまえをいれてください:2000/12/08(金) 17:34
結局、売れてないのね。このゲーム・・・
85なまえをいれてください:2000/12/08(金) 17:58
売れてないの? 近くの店に全然無いけど・・・
86なまえをいれてください:2000/12/08(金) 18:15
売れてないというより入荷されてないと言った方が正しいかも。
87なまえをいれてください:2000/12/08(金) 19:11
僕が行った店には何本か置いてあったけど、入荷数は少なそうですね。
因みに『ジャスティス学園』は売り切れてました。
やっぱこっちの方が売れてるみたい… 。

で、DC版『青の6号』買ったんだけど、かなり良い出来。
僕はPS版はやってないから、比較はできないけど(実はOVAも
見てない)、単体のゲームとして楽しめました。

不親切な部分も多々ある(特に武装品を売買する時)けど、
サルベージ物というジャンルは結構新鮮かも。
88なまえをいれてください:2000/12/09(土) 00:27
オフィシャルサイトでダウンロードで武器データを手に入れた。
クリア後のプレイから反映されるってことは強い武器かも、、。
89なまえをいれてください:2000/12/09(土) 00:42
ぬう、GONZOがからんだゲームはゲートキーパーズしかやっとらんが
(クソだった)。こっちはどーやらマトモらしいでは無いか!
90なまえをいれてください:2000/12/09(土) 00:58
買った〜。ちょっと探しました。置いてないんだもの。
うーん、あまりポリキャラ動かないのね〜。
あとになったら動く?まだ殆どやってないので・・・。
91なまえをいれてください:2000/12/09(土) 01:44
DC版のパッケージは結構良いね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 02:38
DVDレンタルが安い日だったので、
DVD 3巻借りてみた。
ふむふむ...
9387:2000/12/09(土) 02:42
僕もOVA借りてみようかな、世界観を把握する為にも。

94なまえをいれてください:2000/12/09(土) 03:34
で、DC版は結局面白いの?
95なまえを貸してください:2000/12/09(土) 04:41
トゥーンシェード詳細レポートきぼ〜ん
96なまえを教えてください:2000/12/09(土) 04:59
トゥーンシェードのキャラはただゆらゆらしてるだけ。
でもグランパス操縦のほうは良くできてるよ。
フライトシミュレーターみたい。
97なまえをいれてください:2000/12/09(土) 06:53
確かに、トゥーシェードの方は想像していた程の驚きはなかつたかも。
ていうかこのゲーム、なにげに凄い事をサラっとやってる気がする。
実際はトゥーンよりもサルベージの時のクオリティの高さの方が印象に残る。
グラフィック、音共に水準高し。

比較的地味に進行する内容(サルベージ作業は地道)だが、
不意を突くような怖さがあったりする。
サメや巨大イカにボコられたりとか(藁。

潜航艇の操作に慣れてくると段々面白くなるが、
万人向けというわけでもないかな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 11:20
かなりデキがいいらしいね。しかし・・,

売りきれ(;_;)
99なまえを貸してください:2000/12/09(土) 13:45
>>96-97
レポートありあとあんした〜(^o^)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:30
あげ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:54
もっと語ろうじゃないか。
おそらく数ヵ月後、隠れた名作になるはず。
評判良いぞ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:22
誰かもっとレビューをして!
10392ですけどぉ:2000/12/10(日) 06:27
アニメの方、全4話だった...
DVD、3話迄しか置いてなかったぞ( @TSUTAYA )
104なまえをいれてください:2000/12/10(日) 06:53
アニメ見た事ないんだけど、楽しめますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 10:29
ゲーム買った人!?
106なまえをいれてください:2000/12/10(日) 11:07
DCオリジナルストーリーってどうよ?
107あなごさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 18:06
DC版で質問なんだけど
フロート弾の打ち方のコツってありますか?
原作知らずに買ったけどサルベージっておもしろいです。
今度アニメ借りてみるかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 19:22
109SO弐:2000/12/10(日) 21:57
>>107
フロート弾はオブジェクトのアタリ判定1カ所につき1本までで、
それ以上ははじかれてしまうみたいだね。

イカが倒せんのだけど、高級ウェポン必須なんかな。
110なまえをいれてください:2000/12/11(月) 00:05
>>109
口を狙うとよろし
111なまえをいれてください:2000/12/11(月) 00:16
イカってダメージ蓄積されるのかしらん?
弾切れで一度戻って再出撃したらあっさりと倒せたよーな、、。
112なまえをいれてください:2000/12/11(月) 01:40
トゥーンシェード凄し!!!
子供から犬を買い取るシーンで既に感動。
落ちる金貨、金貨を見て驚く子供。
ごくフツーにこういう技術をみせられると、マジ
感動しますねえ。
113なまえをいれてください:2000/12/11(月) 03:40
ぬう、大顎って強いな〜でも倒さないと探索できないしな〜で、倒した。
その後、依頼で大顎退治ってのがあった、、、。
タダ働きかいっ!(^^;
あ、でも二匹しか倒してないな。
114なまえをいれてください:2000/12/11(月) 03:46
>>112
後で、蘭芳の動きでも凄い所がありますよ。>トゥーン
自分はトゥーンシェードには割と冷静だったが、そこで驚いた。

あまりにも自然に使っちゃってるんだよね。
ちょっとカクカクしてるトコあるけど。
115なまえをいれてください:2000/12/11(月) 21:32
>>104
見るんだったら、4話まとめてが良いカンジ。
( 1・2話だけ借りてくると、評価を誤りそう... )
116なまえをいれてください:2000/12/12(火) 05:39
>>115
俺は1,2巻の方が好きだ。
117なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:11
あのワンコは1巻に出てきたワンコ?
118なまえをいれてください:2000/12/13(水) 00:23
コミック版はすごかったなぁ…
119なまえをいれてください:2000/12/13(水) 20:54
トゥーンシェードで思ったんだけど、
開発って、スマイルビット?
120なまえをいれてください:2000/12/13(水) 23:25
>>119
丸々GONZOらしい。
121なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:00
まさかゲーム部分も?
122なまえをいれてください:2000/12/14(木) 00:09
>>120
ドリマガで見たかぎりはそうみたい
123Theガッツ2:2000/12/14(木) 01:14
パッケージ怖いよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 15:36
age
125なまえをいれてください:2000/12/15(金) 04:44
深度300付近まで潜ってたんでサルベージ。

今日クリアしたけど、原作もアニメも見てないんで
わかんない事多すぎ。
ゾーンダイクとか、青とか。
終盤に出てきた水棲人みたいなのはゾーンダイクの手下?
126なまえをいれてください:2000/12/15(金) 05:27
>>125
最初にテロップでも入ればいいのか?
127なまえをいれてください:2000/12/15(金) 14:59
一番安かった所って何処?
128なまえをいれてください:2000/12/15(金) 15:25
ロードスを越えろ!
129なまえをいれてください:2000/12/15(金) 15:44
くそう、欲しくなってきたぞ・・・
OVAは全話見たし、村田蓮爾キャラも好きだ、、、

時間の合間をぬってチョコチョコ遊べるゲームですか?>DC版
それなら欲しいんですが、1プレイに数時間かかる、、とかじゃちょっと・・・
130なまえをいれてください:2000/12/15(金) 16:44
>>129
チョコチョコ遊べます。
俺も1回のプレイ時間は30〜90分くらいだけど
もうすぐ終わりそうです。
131なまえをいれてください:2000/12/16(土) 00:20
アップトリム
132なまえをいれてください:2000/12/16(土) 01:13
二周目のダウンロードアイテムって何だろうな
133なまえをいれてください:2000/12/17(日) 06:34
白金エリアの海流の強い所って越えられるのか?
地下にも行ったがやっぱり海流に押し返されてしまうし。
134なまえをいれてください:2000/12/17(日) 08:19
>133
2体目の仏像のサルベージの時に渡れるようになる。
それまでは無理。
135133:2000/12/17(日) 23:31
>>134
いや、仏像の為に地下もぐっとんのよ。
136134:2000/12/18(月) 00:13
>133
それじゃ、プラグ立てが出来てないんだね。
一端地下の海流に行って押し戻されてからから地上に出ると
海流がちょっとだけ止まるようになって進めるようになる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:58
ヤフオクに誰も出品していなってことは、
手放したくないほどの名作なの?
店頭では見たことないので、興味があるんだけど。
138133
>>134
有り難う!そうか、フラグ立てか。
なんとか解決しました。公式のほうで、軽量化のことはみたけど、
フラグの事は書いてなかったしな。
今は西側に避難したとこだけど、やり残した仕事があってちと心残り。
イカからは逃げの一手ですましちゃつたし、影響あるかな?今後のストーリーに。