かまいたちの夜〜特別編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おもしろいね、このゲーム。
フロートチャートでSFC版より遊びやすくなったのはいいんだけど
未だにピンクのシナリオが出せません。
今のところ選択肢は全部選んだと思うのですが。
ゴールドのしおりもあるという噂も聞きましたがマジっすかとっつあ〜ん!
っつーわけで、語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 11:57
全部の選択肢を選べば金の詩織です。
エッチなかまいたちが聴けます。必聴です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 11:59
www.d3.dion.ne.jp/~ishinabe/kou_kako.htm


メいっぱい攻略してね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 12:06
真理萌え
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:00
せ れ く と を お せ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:23
社長夫人萌え
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:43
>5
暗号編のどっかのシーンの左から二行目をたてに読むと
せれくとをおせ
と読めるんだっけ?
そうすると不思議な段ジョンには入れるようになる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:58
ちょっとエッチなかまいたちってどんな内容なの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:20
>8
お約束ネタ満載のミニドラマみたいなヤツ・・・
じゃなかったっけ?
がんばって金のしおりを出現させてくれい
10せ れ く と を お せ:2000/11/19(日) 20:40
高学歴の女を尊敬できません。

ネットの皆さん
たまには真面目な相談に乗って下さい。
誰か高学歴オンナの生意気なスレがありますが、うちは逆です。
よくもよくも俺が高卒で自分が大学出だと思って
バカにしやがって。
彼女の場合、東京の私大(青山学院)をバブル時期に卒業したのですが、
気の強い女で東京で就職できず、故郷の「高卒」が主流の我が社に入社。
外国が少し話せる(らしい)為、俺達を低学歴として見下しています。
つまらない女です。
結婚して早く俺達の前から姿を消せ(33歳だからもう無理か?)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:51
>>10 どこからのコピペだ?コレ(藁
じゃあ真面目に:
「学歴が〜」って言うのは、そこが実力を必要としない世界なのか
逆に実力が大事な世界で、あなたの実力がないかのどちらかです。
「田舎者が〜」とか言うのは決まって田舎<->都会っていう単純な
世界観しか持たない田舎者であるのと同じ事。クソして寝れ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:00

ねえ、きみ
たまには気分転換に
にいさんにでも会いに行ったら?
まあ、きみじゃあ
じっこうしようとしてもだめそうだね。
れいの一言でもいったら
すっきりするよ。
13ああああ@せれくとをおせ:2000/11/19(日) 21:18
>>10-11
何してるんですか? あなた達。
憎い憎いの感情は他のところでやってくれませんかね。
やりたい放題、書き逃げが許されると思ってませんか?
つまるところコンプレックスの裏返しじゃないのかね。
てんで論旨が明瞭じゃないよ、あなた達。
んー、まぁこんなこと言ってる俺も充分痛いヤツなんだが。
だからといって言わせたままってのも何だしね。
からかうだけなら誰でも出来るよ。もっと勉強してね。
14せ れ く と を お せ:2000/11/19(日) 21:27
左から○行目をたてに読むと?

ネットの皆さん
たまには真面目な相談に乗って下さい。
誰か高学歴オンナの生意気なスレがありますが、うちは逆です。
よくもよくも俺が高卒で自分が大学出だと思って
バカにしやがって。
彼女の場合、東京の私大(青山学院)をバブル時期に卒業したのですが、
気の強い女で東京で就職できず、故郷の「高卒」が主流の我が社に入社。
外国が少し話せる(らしい)為、俺達を低学歴として見下しています。
つまらない女です。
結婚して早く俺達の前から姿を消せ(33歳だからもう無理か?)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:34
ひらがなで書いてくれんと気づけねえよ。
16通りすがり:2000/11/19(日) 21:43
いきなり荒しが来たようにしか見えん。>10
ネタのつもりなら大失敗だな...
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:45
ねただれよばかれきがいつけつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:28
>>15-16
そうか?
名前がまんまヒントになってるんだから気が付かない方がどうかしてるぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:06
11がかなりアホだね。
12・13はネタで返してるのに。
11をさらしあげ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:42
みどりさんのマシンガンで撃たれて似たい人ー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:47
似たいです。
2220:2000/11/20(月) 14:56
あ、間違えた撃たれてみたい人。…逝ってよし自分
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:11
このゲームの方がずっと面白い
http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/index.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:16
>23
ありがと
さっそくplayするよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:18
ぴんくのしおりがやりたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:22
>25
かまいたちの夜で検索かけてみな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:22
小説版のケーキ編がよかった(スレ違いか?)
28名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/24(金) 13:37
スゲー怖かったよ・・。ミキモトが犯人と分かるまで随分かかった・・。

一番最初はマリにストックを突き刺され昇天・・・!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:55
>27
あれは良かったな。
学校で休み時間に友人とやってて、腹痛くなるほど笑った。
本編のパロディーもあちこちに混ぜてあったし。
大賞の作品よりよっぽど面白かった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 13:57
「クリームも、カステラも、トッピングのチェリーもチョコレートも
 みんな食べられてしまっているんです!」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 14:00
>>30
それで食べ散らかされたケーキがモノクロでバーンと出てきたら最高(藁

誰か移植してくれ(ぉ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:08
>>28
それが幽霊編になると僕だよ姉さん!洋介だよ!!
…変わるもんだ脳…
33センジョー:2000/11/24(金) 16:16
これおもしろかったよね。
ぼくははんにんを入力する時いろいろためしましたよ。あれってカメラマンとか、オーナーとかオーエルとか、人物の特徴でもできるンすよね。
暗号へんはまよいましたー。僕は小林オーナーが「ほかにもいろいろつくった、とか、君たちもいろいろ目にしているはずだがね」とかいうもんだから
そのせりふ言う前にででてきたんだろうなーとおもって、1000じかんもまよいました。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/11/24(金) 16:41
>23
1999ChristmasEve
フリーとは思えないくらいよくできてる。
サウンドノベルはやっぱ恐怖系がいいね。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:44
>>27
俺は雪猫編が良かった。特にバッドエンドの方。
36子熊:2000/11/24(金) 18:34
スーファミ版では確か「ここでりせっとをおせ」だったよな…
俺も年を取ったということか…
37鬱だ子熊:2000/11/24(金) 18:36
ああ、特別編だったのね、ごめん
sage
38俊夫@小説版:2000/11/24(金) 18:36
透君、どうなってるんだ!?
幻覚が見える
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:42
結局、香山さんは強いのでしょうか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:46
ケーキ編って何気にバッドエンド多かったよね。
XXX(一応伏せ字)に誘惑されるエンドでの、ラストの主人公の台詞が……。

「この場に及んで…見苦しいよ、真理。」
4140:2000/11/24(金) 18:47
ごめん、PS版のスレだし。鬱氏sage
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 19:06
大森田不可止萌え
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:21
田中の部屋を調べるときに俊夫と行かないだけで
犯人の目星がついちゃうのがこのゲームのもったいないところだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:24
つーかミキモトの人物紹介の時に「髭のせいで年齢がわからない」
みたいな文が出てきたんでそれでもう犯人がミキモトって
予想ついちゃうのが辛い。
でも一回目は大阪に逝きました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:17
>44
基本です。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:31
今度死ぬときゃ畳の上で大往生age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 04:46
1回目のプレイで事件解決した人いる?
俺は、名前入力の場面で犯人が全然わからなかったので、
冗談で田中って入力したら、そのまま事件が解決してしまって、
なんか損した気分だった。

48小熊王:2000/11/25(土) 08:11
>47
俺も1回目で解決しちゃったよ、大阪にさえ行かなければね
これでも2回目になるのか…鬱
細かいトリックは分からなかったけど犯人は分かった
推理小説読んでる人だとかなりの確率で分かると思う
49名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/25(土) 10:14
「街」はピンクのしおりが挟まったけど、「弟切草」と「かまいたちの夜」はまだなのだ・・。
早くピンクシナリオが見たいなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 11:04
これって身長がおかしくなかったか?
覆面男の方が背が低いのはどういうことや?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 14:51
あ、暗号編て何…?
スパイ編に幽霊編、真理の探偵物語編しか知らないポイ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 14:55
>>51
しおりがピンクになった後にでる宝探し編のことです。
とりあえずピンクにしぃ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:15
美樹本さんおいしい
54名無しさん@お腹いっぱい。
小説版も追加ストーリーで移植して欲しかった(何