太陽のしっぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
攻略求む。一体コレは何?っていう謎が多すぎ。
マンモスをある程度殺せばクリアできるのだろうけれど、
他には何をすればいいの?
いろいろ検索して見ましたが、これといった情報を
見つけることはできませんでした。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:23
どーやら「遊びを自分でつくる遊び」な気が・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:38
狩りの最中に寝やがりました。
走りながらズサーッと滑りながらグゥ。
自由気ままなゲーム。
短気な人はやらない方がよかです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:53
「唇」と「鼻(らしき物)」を見つけました。
「目」もあるのかな???っていうかこれなに?
何か意味があるのかなぁ。
見つけると何か変化ある??
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 05:59
フィールドを人体として考えるとそれぞれのパーツはそのもののだいたいの場所を示しています。
場所を覚えておくくらいしか使い道無いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:00
>>4
多分・・・何も無いと思う。
海辺で見つけた綺麗な貝殻みたいな物
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 10:41
エンディングのアニメ絵最悪
8>4:2000/11/15(水) 10:59
当人の弁によると、あれはつまりドシンが
死んでできた島なんだそうです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:47
触る(ぶつかる?)と腕に模様が浮きあがる石碑、
あれってどんな意味があるの?
とりあえずやってて思ったのは、紫色は泳ぎが上手くなる・・・?
ような気がします。気のせいかも。
何処かにマップかなにかが存在しないものかのぉ(^^;)
いったいどこにいるのかさっぱりで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 01:50
マップは説明書に書いてある。
おおまかだが。
11ハニリイト:2000/11/16(木) 02:06
>>9
そんな感じ。
このゲームに珍しく意味のあるオブジェですね。
原人のアホウな動作を見ること、狩をすること、
その他ゲームの雰囲気を楽しむゲームですね。 
12原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:13
イカス原始ライフ その1 最初は動物を狩るのだ!

スタート時、原始人は何も持ってない。しかし狩った肉を集落に持ちかえり
仲間を増やす事によってカルチャーレベルがあがり武器が発明されるのだ。
最初は狩った肉を食べてしまわずに、どんどん集落に持ちかえろう。
倒した動物は壁画として描かれて後で確認できる。(棒読み)
13原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:13
イカス原始ライフ その2 牙の塔を積み上げて太陽のしっぽをつかめ!

ある程度、強くなったらマンモスのいる地域を目指してすすんでいこう。
マンモスと遭遇し倒すことができたら、牙と肉の両方を集落に持ちかえる事が
できるのだ。その牙で集落の中心にある土台に塔を建てられるぞ。
そして塔が太陽に到達するとエンディングになる。
エンディングは全部で9種類用意されていて、原始人の能力や仲間の数に
よって変化するぞ(棒読み)
14原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:14
イカス原始ライフ その3 世界中を走りまわっていろんな不思議を探そう!!

牙の塔を建てるという目的を忘れ、気ままに世界を旅してみよう。
旅先には不思議な建造物や生き物が君を待ちうけているぞ(棒読み)
15原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:14
しっぽ いい話 その1 食べまくって肉体を鍛えろ

食べ物は空腹を満たすと同時に体の光った部分の各能力を上げてくれる。
そして狩った肉は全ての能力を上げてくれるのだ。(棒読み)
16原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:15
しっぽ いい話 その2 南の丘にそびえる5つの石碑

集落から真南に下った丘には異なる紋章が刻まれた5つの石碑がある。
この石碑に触れる事で5種類の特殊能力を授かる事ができるのだ。
一度に授かれる力は1つだけ。(棒読み)

黄:ジャンプ中に回転攻撃が可能になる。鳥や魚に有効。
青:繁殖力がアップ。集落の仲間を増やしたい時に使う。
橙:知力がアップ。カルチャーレベルがあがりやすくなる。
赤:ダッシュ中に直角に曲がれるようになる。
紫:海に入っても沈まずに泳げる。
別の大陸に行きたい時欠かせない能力だ(棒読み)
17原始人@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:15
しっぽ いい話 その3 原始人の初恋?

南西の海にある小島に男の原始人で行ってみよう。
そこには可愛い(?)女の原始人がいて、2人は恋に落ちてしまうのだ。
いったいどうなってしまうのか!?(棒読み)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 10:29
なんだか、すごくやりたくなってきた……
「太陽のしっぽのうた」きぼん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 13:15
きしゃ きしゃ しっぽっぽ♪(マテコラ)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:46
おお、情報がいっぱい!ありがとう原始人!!(笑)
食べ物食べると各部位光りますが、色には何か意味があるのでしょうか?
パラメータの増える量が違うのかな?
21原始人@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:13
しっぽ いい話 その1 食べまくって肉体を鍛えろ(補足)

食べ物を食べると原始人の体の各能力が上がる。
その時の光はボディ画面のカラーバーと対応していて、
効果が最も高い物は赤く、最も低い物は青く光るぞ。(棒読み)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:26
しっぽ いい話 その1
遺跡調査の前に石器を埋めておくのだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:10
ね・つ・ぞ・う♪
24あーあ:2000/11/18(土) 01:25
制作者みずからおでましか?
手抜きは芸術でもパンクでもありません。
言い訳はもういいから、売れる面白い次回作希望。
次回「策」はもう結構。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:27
アートディンクは真面目にPCのゲームを作りなさい
26U-名無しさん:2000/11/18(土) 02:17
いや面白かったよ、LSDに次いでね。
27原始人@お腹いっぱい。
製作者(゚Д゚)?ハァ?