伝説のオウガバトルを思い出そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カノープス
かの名作「オウガバトル」を完全クリアした人は日本にいったい
何人いらっしゃるのでしょうか?もしいらっしゃるのなら
ぜひ一声かけてください。ちなみに手前はできませんでした。

2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:06
完全クリアって、全ED制覇ってこと?
ワールドってこと?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:08
>>2
全EDっしょ
4ガトー:2000/10/30(月) 02:11
あの…宝石?でしたっけ。あれをすべてそろえることができなかった。
あと、なんか主人公が女じゃないと攻略できないイベントって
なかったっけ?子供が絡むやつ。あれも理不尽やったなー。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:14
>4
男女の差は、ノルン仲間にするときの条件くらいじゃ
なかったか・・・?
それもCF55以上か60以上かってゆー程度の差。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:21
男女それぞれ善タイプと悪タイプでプレイすれば、
4回で全制覇できるだろ。
いても不思議じゃない。
7ガトー:2000/10/30(月) 02:33
宝石全部集めて、CF最高、天空の騎士イベントも
こすとなったらそうとうむずいでしょ。
8camellia:2000/10/30(月) 06:25
グッドED系(ワールド含む)なら
死神部隊(拠点開放を行わない、アライメント・カリスマ0になっても構わないユニット)
作れば余裕じゃない?最後のマップでイベントキャラやアイテム削除すればED増やせるし。
死神作戦が嫌なら若干金はかかるが雇用・削除を繰り返して対雑魚ユニット用ユニット組めばいいし。
登録数が100体になってイベントキャラが仲間にならない事態が起こりうるので
そのあたりは注意する必要あるが。
どうでもいいが死神作ろうと別の方法とろうとやってることは変わりないのだが・・・。

オピニオンリーダーのカリスマを上げながらアライメントを下げるのは
じっくり計画的にやらないとつらいかも。両方上げるならボス戦のみ戦えば自然に上がるけど。
それとオピニオンリーダーのユニット戦以外タロットカード(デス・ダメージ系カード)を
使わないようにすればユニット間Lv調整が楽になる(カードによるオピニオンリーダーの経験値が上がらない)
のでカオスフレームの調整も若干楽になると思う。

長レスすまない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 08:20
全ED制覇!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:49
思い出そうにも思い出せない・・・・・
11NPCさん:2000/10/30(月) 10:24
その後のオウガシリーズと違って、主人公の性別・名前などを選べるのが好きでした。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 10:35
>7
ハッキリ言ってそんなに難しくないぞ。
日本に何人いるやら。
13名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 13:19
アジのあるボスキャラがいてよかったよね。
自分のお気にはカストル&ポルックス!
あとランドルフ枢機卿とその後の面のルバロン将軍も。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 15:56
>>13
ジェミニアタック!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:08
皇子様がコストのワリにつかえなくて萎えた記憶が…
16A面:2000/10/30(月) 16:11
>>15
俺が使ってた時は大活躍とまではいかなかったが、
かなり使えたよ。足ぶみからの突きがお気に入り。
暗黒に弱いのがアレだったが。
17名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 16:15
丁度どんなゲームだったのか聞きたかった時に
タイミングよくスレが立ってる・・・。

しばらく様子見させてもらいます。
面白そうなら買おう。
18名無しクン:2000/10/30(月) 16:19
QUESTってどこやねん?
って感じでゲームやって曲とゲームの出来に非常に驚いた作品でした。

SFCでクリアせずにPSでがんばりました(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 16:24
リッチ、プリンセス、ビショップ、ワイバーンの氏ね氏ね団はお約束か?
あー、クラス名がもうよく思い出せん…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:08
ワイバーンよりもレイブンとパラディンorサムライマスターの方がよくない?
ちなみに俺はフォーゲル入れてた・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:11
>>20
飛べないので却下。同様にレイブンは低空なので却下。
ワイバーンはギルバルドと一緒に仲間になったのを鍛え上げると
凶悪な強さを誇る。

俺は顔キャラのALIとCHAは下げない主義だったなー。
ギルバルドとライアンだけは戦闘マシーンと化したけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:31
>>21
Lユニットは見た目が悪いので不可です(笑)
をれは魔法3人+レイヴン+固有ユニット(3騎士かトリスタン)でやってたよ。
エンディングで、トリスタン率いる反乱軍が暗黒皇帝になった主人公を倒す…
みたいのあったけど、オマエALIもCHAもゼロじゃん、とか突っ込んでみたり。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 17:42
デネブ+マッドパンプキン×2+コカトリス
鬼のような嫌らしさを発揮します。
弱小キャラのレベル上げのお供に是非。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:05
>>22
いや、実用性からいけば明らかにワイバーン有利。
リーダープリンセスにしとけば確実に1回の戦闘で敵パーティーを屠れる。
そこにワイバーンの機動性を付け加えればまさに氏ね氏ね団!

ちなみにお遊びでヴァンパイア、ウェアウルフ、ウェアタイガー、リッチとかの暗黒軍団も組織。
いまいち役にたたんが(藁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 18:19
タクティが現われた頃もオウガスレが乱立したが、新たな電波の予兆か?
つーか立てんなよ、統合スレッドがあるだろうが
26しゃもじ:2000/10/30(月) 18:26
27名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 19:12
バンパイア、ワーウルフ、ウィッチ、ティアマト
で「5時から部隊」を編成!
寝返りをうつ(?)と揺れる棺おけがイカす。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 20:56
氏ね氏ね団を使ってクリアしかしたことない・・・これを機にちゃんとやろう・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:04
士ね士ね団つくるまででお薦めの戦隊って何がよいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:10
>>29
序盤は忍者とドールマスターあたりで組んだかな?
31A面:2000/10/30(月) 21:16
>>29
序盤なら前衛はニンジャ、レイブン、ワイアーム、
後衛はウィザード、ドールマスター、クレリックがオススメ。
レイブンはシャンゼリア湖の中立ユニットを大量に仕入れてくるとよし。
クレリックはポグロムの森の中立のアンデッドを狩って、アライメントとカリスマを
上げておくと後が楽。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:21
ワイバーン萌え
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:23
セラフィム萌え。ジハド最高。
しかしメテオストライク一発で瀕死or死亡。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:27
リッチ萌え
+スケルトンナイト×2,ファントム×2で萌え萌え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:28
PS板はクラスチェンジしてんもキャラの色が変わらないんだよな〜。
というわけで赤いプリンセスアイーシャ萌え。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:29
つーかリッチおかしいよ。
魔術師のくせにタフ。神聖系以外ほぼ無敵。
サラディンやウォーレンの天職やね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:31
PS版だかSS版だかは、クラスチェンジしても
属性防御の値が変わらないという凄まじいバグがあった。
リッチがなんでこんなに柔らかいんだ〜と思ったら
そういうオチか。萎え。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:31
ウォーレンは伝説でリッチにしてたからタクティクスで出てきたウォーレンは違和感が拭い去れなかったよ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:32
ドリームクラウンとかししゃのゆびわを手に入れるタイミングで
全然難易度変わってきちゃうんだよなぁ・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:32
>37
確かPS板。俺は気にせんかったが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:34
>>38
TOの彼は、意識不明でもウォーレンレポートを語れるという
リッチとしての力の片鱗を残しています。(笑
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:34
>39
でも早々とクラスチェンジしちゃうとコストが馬鹿にならない。
まぁそんなことには目をつぶれるぐらいのメリットはあるけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:37
トレードチケットの店で手に入るドーピンググッズをフルに使ったら、
ラスボスを1回の戦闘で倒してしまった。
向こうの攻撃はワールドで無効化できるし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:39
>>41
それいいね。
ざぶとん一枚+age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:40
>>43
右側が炎、左側が冷気に弱いこと(逆かも)を知っていれば
だれでも一戦闘で倒せるような気もするが。
そんなこと考えないでもリッチ&プリンセスが・・・。
むしろワールド抜きのラシュディ戦が辛過ぎ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:42
なんで64のデボネアはあんな顔になってしまったのだろう・・・。
病気でも患っているのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:50
全ED制覇なんてそうそう出来る事じゃないよね
結局ワールド、エンペラー、エンプレス、デビルしか観てないなぁ・・
いかんなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:51
ワールドなんていらない・・・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:06

50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:20
>>40
初期生産分だけじゃない?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:30
29>>30、31
ありがとう、早速やりなおしてみよう。弟がまだもってるはずだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:42
>>51
SFC?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:49
64のデボネアのソニックブレイド弱え。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:53
デボネアはハイランド四天王最弱。
他の四天王は3回攻撃なのに彼だけ1回攻撃・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:58
ソニックブーム弱ェ・・・・・
56名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/30(月) 23:16
結局ブラックナイト作れなかった。ALIとCHAの調整激ムズ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:31
ブラックナイト萌え
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:34
ブラックナイト、わざわざ作らなくてもデボネアで雇えたりする。
ありがたみ無し。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:39
つーかブラックナイト弱くない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:49
>>59
強い弱いは関係ないのです・・漆黒の鎧をまとい大斧の振り回す・・
そんなブラックナイトに萌えなのです・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:57
シルフに萌えよう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:12
シルフもいいけど、やっぱり女帝エンドラだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:26
女帝エンドラはかっこよかったねぇ。萌え。
おばあさんだけど。
64名無し:2000/10/31(火) 00:31
それは味方になるユニットだから。
後衛で直接攻撃2回の後にソニックブレイドなんて味方に
なってからもやってたら、天空の3騎士なんて立場ナシ。

ハイランド攻略時にワイバーン2匹連れたガレスが飛んで来たときはビビった。
相応のユニットで対抗しないとボコボコにされる。
65名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 00:31
ラシュディの情婦のミザール萌え。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:32
未だに主人公を女性にしてプレーできない・・・
考え過ぎなのか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:33
え、なんで?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:34
>66
何を考えてるのかお兄さんにちょっと話してみなさい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:35
>59
夜間戦闘用と割り切っては・・・それでもウェアウルフに比べると・・・
作ることに意義があるクラスだな>ブラックナイト
64のブラックナイトは強いんだけどねえ
70名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 00:36
女主人公は巨乳でよいし、他のキャラとのセリフのやりとりも良い。男主人公はなんか汚い。不潔っぽい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:37
久々に良い雰囲気ですな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:39
クラスの相性まで考えてプレイしている人いる?
どのくらい差がでるんだろう?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:39
男主人公は悪人ズラだよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:39
いつも主人公の名前で悩んでしまう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:42
>72
ほとんど気にしないなぁ
唯一相性をあわせたのがニクシー+クラーケン×2
使わなかったけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:46
相性についてはここに計算式がある
ttp://www.ne.jp/asahi/leid/himmel/og5/tech.html

相性によってステータスは+4〜-3変動するらしい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:49
ドラゴンゾンビ(湿地タイプ)は水地形でも素早く動けるって知ってた?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:55
つーかドラゴンはワイバーンしか使わなかった・・・
バハムートとか使ってみたかったな・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:57
あ、ごめん、ワイバーンはドラゴンじゃなかったね?
80名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 00:57
伝説の上位ドラゴンはいかにもドラゴンっぽくでかくて良いね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:05
>>80
カッコイイんだけどサイズが小さいような気がする・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:13
PS版とSS版の違いを教えて下さい
83名無しさん@お腹いっぱい:2000/10/31(火) 01:18
SS版って中途半端な番外ステージあるね。2・3。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:18
SS版のみ隠しステージあり。
76のリンクに行ってみな。
85:2000/10/31(火) 01:19
SS版は彩色されていたり、声優の迷演技があったりしたっけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:23
>>83-85
ありがとうございます
SSの方がお得なんですかねー

それでは76のリンクに・・・
87名無し:2000/10/31(火) 01:26
PS版の、視点変えられるのってどうだった?
SS版しかやってないから、ちょっとうらやましかったんだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:36
>>87 うそ?!知らなかった・・・何やってんだ・・・・・・俺・・
でもサターン隠しステージとかあって楽しそう・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:51
あけ
90>47:2000/10/31(火) 02:21
結構簡単にできるっしょー。
ワールドED見れるデータ残ってるんだったら
最終マップでアイテム削除とかキャラ削除とか
カオスフレームやらアライメントやらカリスマ調整やらすれば
8ですでに言われてるけどかなりED増やせるし。
ゲームスタート時から意識して調整しないと見れないのは
デスと…ブリュンヒルド捨てる覚悟あるならデビル、くらいじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:33
ちなみにED条件に密接に関係するキャラはトリスタンね。
場合によってはガルフが居ないとダメ。
アイテムは十二使徒の証がそろってるか否か、
加えて三種の神器がそろってるか否か、でも変わったはず。
主人公のパラメータはアライメント/カリスマとすると、
高/高、低/低、低/高で分岐(高/低は理論的にできるのか
どうかわからん、ていうかやったことない)。
中庸数値だと具体的にどの辺が分岐なのかわからんのだが
高/高にしておいてアイテム(キャラ)調整してクリアしても
たどりつくEDは同じだったりするのでそっちの方がよほどラク。
あとは性別で、同じタイプのEDの細部が微妙に違ったり(ラスト表示の
タロットが変わったり)するくらい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:35
トリスタンは最重要キャラだけど
オピが男ならラウニィーも肝ですね。
93>88:2000/10/31(火) 02:38
SS版だったと思うんだけど
男性オピニオンリーダーと女性オピニオンリーダーが
二人だけでユニット組む隠しマップが好きだった…。
マップ小さいんだけどなんせ二人だから結構辛かった覚えが。
94名無しさん:2000/10/31(火) 03:52
あれはほんとに逃げるが勝ちだったなー。
へぼいけど嬉しかったよ、おまけマップ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:04
>>93-94
なにっ?そうなのか!買ってみようかなーSS版
中古だと2000円くらいかな・・
96名無しさん:2000/10/31(火) 05:53
>>95
1000円せんぞ。980で買った。ちなみに大阪の話。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:14
>>96
おぉう、マジで?ありがとう
それくらいなら買いですね、福岡だけど・・・
中古の値段地域で変わったりしないよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:27
ところで、キャターズアイどこにあるの?
誰かおしえてけれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:31
入手不可能。 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:44
まじ?結局、手にはいらないのね
残念むねん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 09:22
12使徒の証を渡してドリームクラウン99個ゲット。
オピ兄以外全員プリンセスにしてやったさー。

・・・鬱だ
102名無しさん:2000/10/31(火) 13:23
ランスロットをヴァンパイアにしました・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 14:55
ランスロット:ヴァンパイア
ウォーレン:リッチ
の状態でヴァレリアに渡ったとしたら

ホワイトナイトもゾンビになるし。
ゼノビアンズはアンデッド軍団として二バス編が面白くなりそうではある。
10420:2000/10/31(火) 16:19
>21
今更だけど、ちゃんと飛べるぞ。
でも主流はワイバーンなのね・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 18:56
>>104
俺も最初レイブンとパラディン前衛に使ってたんだけどねー
やっぱり大空タイプの方が良いよ、うん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:42
最初デボネアって女だと思ってたよ。マジ。
それでデボネアとノルンが恋人だって話聞いて「え、なんだそりゃ!?」
って思ってた。
107PS版:2000/10/31(火) 19:56
もう出てるが、クラスチェンジしてもカラーが変わらないのは
かなりよい。
ピンクプリンセスのデネブ萌え
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 19:59
はふん!デネブはプリンセスにしちゃだめだ!
漢ならウィッチのまま育てるのだ!
後列なら直接攻撃しないからALI@`CHAが変動しないから泣けるぞ!
うんめいのうつわでLUK強化してスタンクラウド命!
109107じゃないけど:2000/10/31(火) 20:01
ピンクプリンセスのデネブ萌え萌え
110TO信者:2000/10/31(火) 20:03
伝説のオウガバトル?
TOの足元にも及ばないクソゲーだね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:06
>>110
煽り下手だなぁ、おい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:08
110はFFT信者。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:09
くさったカボチャってなかなか手に入らないんだよね。
俺は3つが限度だった。ドリームクラウンは序盤からガンガン取れたんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:12
>113
前にも出てるけどドリ−ムクラウン手に入れる時期で
難易度が変わりすぎる。まぁ、使わなきゃいいんだけど・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:12
赤のプリンセスアイーシャに萌えずしてなんとする!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:13
TO信者は害悪ですので逝って下さい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:15
そういえば顔キャラにドリームクラウン使ったことない・・・・
損してるような気がしてきた・・・・・
118A面:2000/10/31(火) 20:21
>>117
能力が全然違うので確かに損かも。
ノルンはビショップにするのが難しいので、
この際プリンセスにしたほうが良いです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:24
このゲーム、プリンセスを組み込んだユニットは極悪だなぁ…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:27
>>114@`>>119
でも手に入れるとすぐ使っちゃうんだよねー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:35
戦場をドレスで駈けるプリンセス。
浪漫。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 20:42
主人公チームに組み込めないのがちょっと悲しい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:40
ドラゴン系使えなさすぎ〜
最高ランクまで育てても知力低いから魔法もたいした威力ないし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:56
Lサイズでも武器装備できるのが良かった。
タロスに神聖武器付けてドラゴンゾンビ倒させたりしたなあ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:00
>121
けど大抵は死神部隊だからALIとCHAが0なプリンセス。
浪漫。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:03
ユーシスとミザールのくだりは、なかなか重くていいイベントだった。
まぁ使い古された手法なんだけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:03
>125
血塗られたドレスをなびかせ敵を殲滅するプリンセス。
浪漫。
128名無しさん:2000/11/01(水) 00:08
最凶の死神部隊ってどんなの?
129名無し:2000/11/01(水) 00:15
そうだね
スーパーノヴァなんて名前負け
でも双子が使ってくるアレは強力すぎ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:16
>127
可愛い顔してリッチとワイバーン(orレイブン)と行動するプリンセス。
浪漫。

>128
上記+ビショップを加えたリッチの全体魔法3+1回(プリンセスリーダーだと攻撃回数1回プラスされる)
プリンセスの全体魔法1回の確実に敵を殲滅する極悪ユニット(回復付き)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:17
>>128
前 ワイバーン
後 リッチ +プリンセス ビショップ

最強でなくともこれで十分すぎる。
ボス戦だけ主人公パーティが出張ってました。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:21
理論上の最大ダメージユニットは130のだろうけど、
実戦でのことを考えたら131のに勝るのはないだろうな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:24
攻撃力のみ最高なら
前 ドラグーン×2
後 リッチ×2・プリンセス
一回作ってみたけど攻撃力強すぎ。シャレになってません。
7リーグブーツ使ってシャリーアに送り込んだら
ガレス、ラシュディ、ディアブロをサクっと殺してました。
途中でキュアアンク使ったけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 00:24
あのタロットカード欲しいねー。
妖精がタクティクスに比べでかいのがいや。人間と同じ背高なんだもの。
135名無しさん:2000/11/01(水) 00:25
128です。
ワイバーン入れるのは移動力の為ですか?
あ、ワイバーン自体も攻・防高いのか。
僕はリッチ二人とか考えてたけど、回復出来ませんね。

今久しぶりにプレイしてるんですが(SFC時代まともにクリアしてない・・・)、
序盤で良いチームの組み方を教えて下さい。
もう殆ど忘れてるもので・・・
あ、今2面クリアしました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:32
>>135
序盤は前衛にニンジャorバーサーカー、レイブン
後衛にウィザード、ドールマスター、クレリックあたりが敵のお掃除に向いてる。
けど重要なのはファイターとアマゾネスをきっちり計画的に育てること。
アマゾネスは全員クレリックにするつもりで。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:38
>136
ファイター、アマゾネスは少なくとも一人は殺害しないとカリスマが50以上にならず、
クラスチェンジできなかったね。なんか好きだった。
俺は殺害未経験のキャラを同一ユニットに再編成し、出撃させていた。
138136(長文失礼):2000/11/01(水) 00:41
で、クレリックはALIとCHAをスケルトン、ゴースト相手に上げて
あとはレベルアップあるのみ。レベル9?でプリーストにチェンジ。
すぐさまエンジェルを数体雇って育てる。スローンズになったら拠点開放用に。
1体だけで行動できるのでコストが安い。後にセラフィムにする。
プリーストはそのままビショップにしてもよし、全体攻撃ユニットに乏しかったら
フレイアにチェンジさせてもよし。
もし序盤〜中盤のマップでビショップになれたら、
フレイアを大量に雇用すると少し楽になる。使い捨てですが。
139>134:2000/11/01(水) 00:42
あのタロット、結構ヤフーのオークションに出てるよ。
SS版発売時の復刻版ならそんなに上がってないけど、
SFC版のアンケート抽選版のやつはとんでもない値段に
なってたりする。中身は同じなんだろうけど、レア度がね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:45
アラインメントが低く、カリスマが高いユニットを作るのが
少してこずるかも(面白いけど)。
自分と似たようなレベルのナイトやプリースト、ヴァルキリーなんかを倒して
いけば良かったはず。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:46
128です。
詳しいアドバイス本当に有り難う、感謝します。
頑張ってみます。
ナイトばっかり量産されるんだよなあ・・・
ドリームクラウン欲しいなあ。
敵が落とすアイテムは完全ランダムですか?
142名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 00:50
リーダーのラックが高ければ高いほど落とす確率が上がる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:52
>142
ラックが関係するのは教会開放時のみで、戦闘で落とすアイテム
の確率には無関係ってどこかで読んだけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:55
128です。
おお、ラック!
そうか、気がつかなかった。
有り難う。
145いや:2000/11/01(水) 00:56
でも経験上やたらアイテムを落とした記憶が・・・
自分は142ではないけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 00:56
ここの「LUK」の項目を見てくれ。
http://www.ne.jp/asahi/leid/himmel/og5/81.html#luk
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:00
ドーピンググリフョン(後列)
ドーピングトカゲ(名前忘れた)
ドーピングリッチ(大天使の翼)

家の死神部隊はこんなん
低空は遅くてイライラするんだよなぁ
148名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 01:02
関係ないのか・・・。アスペクトのサターン版の攻略本でとにかく
ドーピングでラックを100まであげろ、そうしたら
戦闘後のアイテム入手率がアップすると書いていたのでそうなんだ
と思っていた。事実誤認でスマン。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:05
128です。
ドラゴストーンを拾いました。
ギルバルドとかライアンとかはビーストのままでいいんですか?
それともやっぱりドラゴン使いにするべきでしょうか。
150コピペ:2000/11/01(水) 01:05
ラック。 運勢を表す数値でゲーム中のあらゆる場面での成否判定に影響を与える。
この数値が高いほど、攻撃の命中率、回避率、教会解放時のアイテム発見率、
マヒからの回復率、≪中立キャラクター≫との遭遇率、説得率が高くなる。
 ≪フール≫のカードと≪うんめいのうつわ≫でのみ上昇し、下降することは
ない。 敵ユニット全滅時のアイテム獲得率は一律10%で、LUKには依存しない。

ただ、機種によっては違うのかもしれない
151名無しさん@お腹いっぱい :2000/11/01(水) 01:10
ドラゴンテイマーになるにはまずビーストマスターにならんと。
その後うまくすればドラゴンマスターになれる。
しかし、条件が厳しい割に全然弱かった気がする>ドラゴンマスター
あと、ギルバルトがあの外見になるのは個人的に許せん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:14
禿げててこそギルバルト!
しかしユーリアに惚れられてるのは死ぬ程納得いかん!
153名無し:2000/11/01(水) 01:14
というかドラゴンテイマーかビーストマスターで止めておいた方が
良いと思う。
大体ドラゴンマスターのアイスフィールドってなんだよ。
普通どう考えたってドラゴンの後ろに配置するだろうに。
154名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 01:15
ユーリアは振られたあと大陸一の歌姫になったとさ・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:18
>154
え、ユーリアが振られるとかイベントあった?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:20
128です。
ビーストマスターの存在をすっかり忘れてました・・・
僕もギルバルドとライアンはあの姿であってこそ格好良いと思うので
他の誰かに使おうと思います。
ログを読んでいたら、ドラゴンはあまり使えないみたいなことが
書いてありましたが、そうなるとドラゴン使いも必要ないですか?
もっと良い物拾えばいいのに・・・氏者の指輪(だっけ?)とか・・・
157名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 01:27
>156
それはリッチやプリンセスと比べての話じゃない?
一般ユニットと比較すれば別に弱くもないと思うけど。
ドラゴンゾンビなんかマジで神聖系以外無敵だから壁として使っていたよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:32
128です。
そうですね。リッチとかプリンセスは反則的ですしね。
折角手に入れたんだから、活用したいと思います。

カノープスが仲間になりました。嬉しい。
彼のチームはこのままで良いのですか?
159名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 01:38
>158
その辺は個人の好みだけど。
ただ、バルタンやホークマンが一体でも入ったチームは移動が
低空タイプになるから(Lサイズがいるとだめだが)素早く動き
たかったらチームを解散して他のチームに混ぜるといいだろうね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 01:45
128です。
一体でも入れたら低空になるんですね。知らなかった。感謝。
ギルバルドも仲間に入ったし、今日はここまでにします。
また、宜しくお願いします・・・
今日は有り難う御座いました>ALL
おやすみなさい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:10
ラシュディとのバトルでワールド使ったら萎えるんだよね〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:46
確かに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:49
初めてオウガやる初心者をみんなで優しく啓蒙している・・・。
微笑ましいスレだ。
164:2000/11/01(水) 06:51
全部お前の自作自演なのに?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:52
確かオレ的死神ユニットは

前列ウェアウルフ・レイブン
後列リッチ・プリンセス・ビショップ

で移動タイプが低空だったような気がする。
夜にするアイテム買いこんで、最初から最後までずっと夜。
そうすると日数が経過しないのでクリア時の報償もかなり多かった。
166:2000/11/01(水) 06:59
>々
マターリいこうや
167:;」::2000/11/01(水) 07:11
>々
 こいつは虫!
 厨房でしょうクソ氏ね
168:2000/11/01(水) 07:15
カルシウムとれって
169:2000/11/01(水) 07:16
カルシウムは重要だぞ。
170:2000/11/01(水) 07:18
おまえらみんなクラックして逝かしてあげる。
171:2000/11/01(水) 07:19
それはコワイな
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/01(水) 07:21
自作自演すんなぁ
氏ね
173:2000/11/01(水) 07:22
あーあ
テレホおわる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:07
なんじゃそりゃ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:17
初めてラシュディ見たときショックだったなぁ。
優男だと勝手に妄想膨らませてたから。実はサルみたいな顔。(笑)
全身鎧はかっこよかったけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:16
128は本当にやってんの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:21
おはよう御座います128です。
はい、今やっております。
現在「デネブの庭」です。
プリーストを一人作ることに成功しました。頑張ってます。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:36
>>177
SFC?PS?SS?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 11:41
128です。
スーファミです。
ハードで何か大きな違いはあるんですか?
ログにはオリジナルステージがあるとか書いてありますが・・・
180暇すぎる・・・・・:2000/11/01(水) 11:46
>128
>>82-88
>>107
を見よう
181暇すぎる・・・・・:2000/11/01(水) 11:49
あぁ・・俺もやりてぇよ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:31
PS版はステージ途中でセーブが出来るぞ。
まぁ初心者に優しいともいえるが、ヌルイとも言える。
あとはがいしゅつだがキャラの色がクラスチェンジしても変わらないとか視点変更出来るとか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 13:41
>>130
うっかり隠し拠点を開放しちゃってカオスフレームを激しく下げちゃうプリンセス。
浪漫。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 14:17
>>183
敵本拠地の前でわんこそばのごとく殲滅し続けるプリンセス。
浪漫。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 15:47
128です。
「デネブの庭」難しいです・・・ヘタレですみません・・・
アラインメントを上げずにカリスマを上げるにはどうすれば良いですか?

ししゃのつえとししゃのゆびわをとりました!!
早速ウォーレンに使ってやりたいと思います。
死神部隊に配置するつもりです。
その前にデネブの庭クリアしないと・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:17
オウガ、SFC版とSS版やりましたー
SFC版で6回くらいで全エンディング制覇。MOONのアッシュバージョンも。
ちなみにおいらの死神部隊。
前衛:ヴァンパイア
後衛:プリンセス・グリフォン・リッチ
大空部隊で全体攻撃8回。まず回復は要りません。
それから後半使ってた極悪ユニット。
前衛:ドラグーン×2
後衛:プリンセス・グリフォン

前衛:グリフォン
後衛:ビーストマスター・リッチ・ビショップ
敵拠点の前までこの2ユニットを持って行き、グリフォンとリッチ・ビショップを交換。
これでディアブロ戦も楽勝。
187名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 19:42
>128
>アラインメントを上げずにカリスマを上げるにはどうすれば良いですか?
序盤なら自分と同じくらいのレベルのナイト、侍、クレリックを倒していけ
ばいいと思う。変動するのはとどめを刺したキャラだけだからアラインメントを
下げたいキャラは同じチームにまとめて上記のキャラの敵チームを襲わせていくといいよ。
188名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/01(水) 20:27
ビーストマスター→ドラゴンテイマー
の見た目の変化がすごいね。
ハゲ、ヒゲ、オッサン、ムチ、と変態チックな風貌から
一変して女としか思えないような姿になる。

っていうかドラゴンテイマーは本当に男なの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 20:54
>>188
ドラゴストーンには性転換の効果もあります。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:12
>>184
開放部隊が追いつくまで拠点で休息がとれないプリンセス。
浪漫。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:53
ここ読んでたら、伝説のオウガバトルのサントラCDが欲しくなって
きてしまった・・・
まだどっかで売ってますかね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:00
128です。
187さん、有り難う御座います。やってみます。
これからスラム・ゼノビアを攻略します。

ウェアウルフとウェアタイガーどっちが使えますか?
まんげつのいしを拾ったもので・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:02
>192
100%ウェアウルフ
194名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/02(木) 01:05
>192
ウェアタイガーのほうがステータスが上だが三回攻撃できるウェアウルフ
のほうが強い。でもせっかくまんげつの石があるなら呼び出してもいいんじゃ
ない?邪魔になったら除名すればいいだけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:09
ウォーレンをリッチにするのに抵抗を感じるのは俺だけか・・・?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 08:50
おい!128!
調子はどうだ?!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:15
あ、はい128です。
スラム・ゼノビアクリアしました。
リッチの強さは凄まじいものがあります。
プリンセスも欲しいです・・・

ウェアウルフは防御力高いですね。全然喰らいません。

ちょっと今から外出しますので、
続きは夕方。では、また。
198名無しさん@妖精使い:2000/11/02(木) 12:51
>191
アキバとかいけば結構みかけるよ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 21:10
ゼネデギアのクローンガレス強すぎ。イービルデッドでALI@`CHA高い奴がすぐ死ぬ。
お供のワイバーンのファイヤーブレスも強すぎ。
つーか後半の敵の指令が「いきのねをとめろ」ばっかりだから辛い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:07
おい!128!
やってんのか!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:10
デネブ仲間にしてワールドのEDは可能ですか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:18
あ、すみません128です。
今日は忙しくて出来ませんでした・・・
また明日頑張りますので・・・
203>201:2000/11/03(金) 00:44
カオスフレームの仕組みを理解していれば比較的簡単。
204名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/03(金) 00:50
>201
デネブ仲間にする前に主要メンバーを仲間にしておいたほうがいいかも
205camellia:2000/11/03(金) 00:50
序盤のARI下げCHA上げにはアヴァロン島の中立モンスター
(エンジェル・マーメイド[共にL10])が便利です。
たまにオクトパスも出るけどね。(後衛なのでそんなに痛くない)
良心が痛まない程度にど−ぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/03(金) 00:51
ウィッチって使えると思う?俺は使ったことなかったんだが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:54
戦場をミニスカで駈けるウィッチ。
浪漫。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:04
>>206
すんげぇ使える
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:56
俺もスタンクラウドって成功確率低そうな気がしてあんまり使わんかったな…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:05
コカトリスの方がいい?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:07
漏れとしては、例のスタッフが作ってるっていうシリーズ最新作のことが
気になるところ。
今度はエピソード1だってね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:10
SWみたい・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/03(金) 02:14
>210
SFC版では強かったがPS版ではペトロブレスの成功確率が低いんでまったく使えない
ダメージすら与えられん。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 02:28
>>211
ほんとかよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 03:11
コカトリスよりグリフォンのほうが使えるよね?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 08:35
クラスによってペトロブレスで石になった時の色が違うんだよね。細かい。
TOのチャームのハートマークもそうだったっけ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 12:21
128です。
今アヴァロン島にいます。
カノープスがいい感じの強さです。

マップ上に落ちてる宝の場所がよく分かりません。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:56
おーい、128!
もっとガンガン逝こうぜ!

アヴァロン島の宝の位置?

ラゾンから左に直進
タルジンとゾッシアンの中間くらいから下に降りた出島辺り
右下の一番でっかい孤島

さぁ!探せ!・・・・・ってもう遅いのか・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:25
128です。
>>218さん、すみません、ヘタレなもんで、なかなか進みません・・・

あ、宝の場所有り難う御座います。
出来ればその先も教えて貰えると嬉しいです・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 14:27
>>219
攻略本買った方がいいよ。
その先もってアンタ・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:06
128です。
なるべく急ぐつもりです。
カストラート海をクリアしました。
ししゃのつえ、ししゃのゆびわ、ブラッドスペルを手に入れました。
サラディンに使う予定です。

ディアスポラに逝ってきます・・・
222名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/03(金) 17:31
このスレみてたら久しぶりにやりたくなったんで、
SFC版オウガを最初からはじめて一章のロシュフォル教会解放したら
いきなりオウガシールド(物理+18神聖+21)が手に入ったんだけど、
このアイテムってそんなに簡単に取れるものだっけ?
223222:2000/11/03(金) 17:58
続き。
なんと二章にてししゃのゆびわゲット。
幸先いいスタート。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 19:39
>128
カストラート海でちゃんと聖剣はもらったか?
>222
そういうものだ。完全なランダム。
俺としては弱くても属性付きの剣が欲しいけど。
225名無し:2000/11/03(金) 21:49
クサナギブレードとかルーンアックス
本命はカラドボルグ
何が言いたいかというと聖属性の武器がいいよということ。
大天使の羽なんか後裔の魔法使い系にいいかも。
金稼ぎなら、四神の武器を売りまくる。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:49
四神の武器ってEDに関係あったっけ??
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:54
>>226
EDには関係ない。ファイアクレスト入手するのに
必要なだけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 22:56
手に入れて嬉しい装備品は・・・
だいてんしのはね、エルダーサイン、かごのゆびわあたりか?
229名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/03(金) 23:47
ノトスとエウロスってやたら出るよな。タクティクスと違って有り難み無し。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:48
>>227
そっか、ありがとう
確かファイアクレスト入手するとワールドは見れなかったよね?

231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:51
ジャイアントが出てるのってこの作品だけなんだよね。
次回作には出して欲しいなあ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:04
>231
ジャイアント使ったのか?!
233名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/04(土) 00:09
あれは犬面人だろう。
234231:2000/11/04(土) 00:10
>232
使ったよ。半分は趣味だけどそんなに弱くもないと思う。
ノルン仲間にするといきなり最強のタイタンが付いてくるし。
流石に終盤は辛いけど。フィボルグならハイランドでも戦えるかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:15
Lサイズのユニットって損してるような気がして
あんまり使わないんだよねー、大空タイプは別だけど
236231:2000/11/04(土) 00:30
>235
タコは4回攻撃するから序盤ならSサイズ2体と比較しても遜色ないよ。
後は盾として最強のドラゴンゾンビとか、イービルデッドを使える
ティアマットとか使ったなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:36
>>236
タコ、4回攻撃はいいんだけど
深海クラスって海以外じゃ弱いでしょ
238名無し:2000/11/04(土) 00:41
タコはさすがに海では強い
敵に出たときは結構やっかい
サンダーフレア使えればそうでもないが
ケルベロスが結構強かった覚えがある
ドラゴン系は盾だな ほとんど
後衛の攻撃はどうも・・・
239231:2000/11/04(土) 00:46
>237
敵が通りそうな場所の湾内で待ち伏せさせる。こちらが動かなければ
地形は必ず海になる。
敵の飛行部隊を海上で迎撃することもあるね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 00:56
やっぱりワイバーンとグリフォン使っちゃうなぁ。

>>230
確かにファイアクレスト入手するとワールドは見られない。
フォーゲルをあきらめることになるからね。
241>240:2000/11/04(土) 01:05
フォーゲルいなくてもワールド見れるんじゃない?
ただEDの会話で天空騎士の会話がなくなるだけで。

ワールドEDに必須なキャラはトリスタンとラウニィーだけだよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:07
大空タイプの中じゃワイバーンが一番使えると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:07
フォーゲルって確かユーシスとの会話だったよね。

フェンリルの「そうよね。私って暗い女だわ・・」萌え。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:42
>>234
タイタンは使えるぞ。
ハイランド突入前まで拠点開放&防衛ユニットに使ってた。
前列でも後列でもそれなりに活躍。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:04
結構Lサイズユニットマニア多いんだね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:09
ワイバーンが居ればパーティー二つで
クリアできるからねぇ・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/04(土) 02:12
PS版てやってたらヴァンパイアが昼でも眠らなくなってしまったんだが・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:14
>>247
いやなヴァンパイアだな。(笑
森林タイプには萎える。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 02:15
>>247
リセットしたら直るよ、たぶん
250247:2000/11/04(土) 02:19
>249
いや、もう何回もリセット&ロードを繰り返しているが直らない。
引き連れているのがウェアウルフ4匹なんでどうせ夜しか戦わないけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:00
リッチ+ファントム×4
これが意外に強い
低空だし拠点以外でも補充がきく
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:19
>>250
一回ストックに戻して編成し直してみた?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 03:21
>248
草原タイプより移動速くない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:39
128です。
フィガロ将軍を倒しました。
アッシュとランスロットがパラディンになりました。
棺桶って堅いですね。壁に使えそうです。

ドリームクラウン欲しいです・・
カオスゲートを見つけたので、空に逝ってきます。

雑魚ユニットを全部倒してからボスと闘うのがいいですか?
とりあえず僕はアイテムとレベルのため全部倒してますが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 04:48
おぉう!128!
フィガロ将軍というとガルビア半島か
まだまだこれからやん
プリンセスそんなにあせることないやろ

雑魚ユニットはもちろん全滅させて
制限日数まで援助金を搾り取れ!!
256>254:2000/11/04(土) 05:00
あら、先にフィガロ将軍倒しちゃったのか。
先にディアスポラ攻略してデボネア仲間にしてから
デボネアで倒しに行くとイベントあるしアイテム手に入ったのに。
257256訂正:2000/11/04(土) 05:06
あーう、ディアスポラはノルンだった。
デボネアは天宮シャングリラだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 05:36
128です。
>>256さん、イベントあったんですか?
しまった・・・

>>255さん、いまドリームクラウン取りました!
やったあ嬉しいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 09:28
128です。
ラウニィーとサラディンが仲間になりました。
早速サラディンをリッチにしました。
>>131さんの死神部隊を使わせてもらいました。何かすごく強いです。
131さん有り難う。

天界を後回しにしたので、これから逝って来ます・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:01
シャングリラ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:03
>>260
あれだろ。ムスペルムとかのサブマップ。
262名無し:2000/11/05(日) 18:27
天空は敵ユニットを空中から落とせるから楽しい
逆にやられたときはかなりショック
263>260:2000/11/05(日) 19:39
いわゆるステージ17ね。<シャングリラ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:54
128です。
あ、サブマップのほうです。
こうやってみて考えたんですが、都市解放ユニット以外はみんな死神にしても
問題ないんですね・・・
ランスロットとかドラグーンの面々がカリスマとアラインメントが0なのは
なんかイヤな感じなんでやってないですけど。
265名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 04:05
まぁ、戦争に汚れ役は必要ってことで・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:15
128です。
そうですね、汚れ役ですね・・・
ウォーレンとサラディンが完璧な死神をやっております。
あとギルバルド、ライアンは準死神かつアイテム発掘屋です。
カノープスはラックが98あるので教会解放ユニットです。
皇子のユニットどうすれば良いか考えてます・・・
267名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 04:23
前線は我らにおまかせいただき
皇子は本陣にてくつろいでいただいてもよろしいかと・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:28
128です。
皇子使えないんですか!?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 05:30
ジェネラルはコストが高い割に使えないんだよね
まぁ、そこそこ強いけど
トリスタンよりデボネアの方が強かったような気がする
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:18
トリスタンは意外とイベントあったから、
イベント兼都市解放ユニットとして使ってたなー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:23
皇子様が使えないのは定説です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:58
同じジェネラルでありながら、微妙に攻撃フォームが違うところに
開発者のこだわりを感じる。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:25
128です。
実は皇子どころか、ドラグーンの方々も出番がありません・・・
リッチが4人になってしまったので、死神だらけです・・・
皇子より将軍の方がつよいんですね。
今シャングリラにいます。

オウガブレードが沢山手に入って、武器が余ってきました。
用途の分からないアイテムはどうすればいいですか?
森のペンダントとか。倫理の書とか。救いの聖柩とか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 03:48
>128
>>76のリンクにいってみてん
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 08:57
?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 11:23
test
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:00
やっぱ序盤でリッチが作れると展開が全然違うよなあ。
俺も初プレイでそうだったもん。
ゴーストやスケルトンナイトも使えるし。
スケルトンナイト(神聖系武器所持)×2+リッチ+飛行系ユニット
の編成で大抵なんとかなったし。
敵が神聖系でもリッチの攻撃で瞬殺だしなあ。

ちなみに趣味のユニットで作った
前衛 ゴーレム ワイバーン
後衛  ウィッチ
ってのがそこそこ使えた。
スタンクラウドで動き止めてタコ殴りパターン。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 22:11
伝説のオウガバトルの良いところとして
マップ攻略時の行動の自由度が高いため(隙が多いとも言えるが。)
独自の戦法を考え出せるというのがあると思います。

で、自分の編み出した戦法なんですが、
@アンデットの低空タイプのパーティ
(例)
  ゴースト ゴースト
ゴースト プリースト ゴースト

      と

A非アンデットの低空タイプのパーティ
(例)
     ナイト   ナイト
ヴァルキリー プリースト デーモン

を同時に動かして
敵との遭遇時に
神聖系攻撃をするユニットかコカトリスの居るパーティにはAが
それ以外には@が対戦するように編成を組みなおすというのをやりました。

これなら強力な神聖系呪文使いかコカトリスの居るパーティ以外には
まず負けることは無く、
一気に相手を全滅させるほど強力でもないので
適度にダメージを与えて弱小パーティに止めを刺させる余裕も出来る
ということで、結構気に入っています。

自分と同じ戦法を考えた人は居るのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 22:24
俺は人海戦術を使っていたな。
本拠地から扇状にユニットを展開。敵本拠地を囲うように動いていた。
開放専用ユニットがルートから大きく外れた都市をあとから開放。埋もれた財宝もついでに。
281名無し:2000/11/10(金) 23:49
常に大空ユニットを三つほどだして、交戦地帯とは縁のなさそうな都市から
敵本拠地を中心に扇状に解放していく。
本隊は、その交戦地帯付近の都市で陣取り向かってくる敵部隊をリーダーを狙えで迎撃。
大空部隊の解放に合わせリーダーが死んで本拠に戻っていく敵部隊を追うように進軍。
リーダーを狙えは、アライメント・カリスマを上げたい意味合いとレベルを必要以上に
上げたくないため。
敵とは常にレベルが同じかそれよりも低く、全滅させるパワーがなかったのもその理由。
固有キャラはもちろん強かったが、登場時からレベルが高いのでいつも参戦という訳には
いかないのが辛い。
死神ユニットは作らない、つまらないから。
かならずディアスポラあたりからレベルが敵を越え始める場合がでてくるので、
イベントのないマップで大空部隊の集団で敵本拠を奇襲、速攻クリアなんて
苦肉の策を何度か取った。

部隊の内訳は、大体前衛パラディン3体、ビショップ・フレイアが後衛の
一般的にオーソドックスなタイプが大半をしめていた。
大空部隊はプリンセスをリーダーにワイバーン・セラフィム・ビショップの組み合わせ
が好み。

長文失礼。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:57
伝説のオウガバトルでサウンドテストはありますか?
283>282:2000/11/11(土) 01:06
SS版なら名前入力時
「MUSIC/ON」でサウンドテスト、「VOICE/ON」でボイステスト。
SFC版は「MUSIC_ON」だったけ?(これTオウガか?)
PS版は知らぬ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:44
4面でデビルリーダーのスケルトン&ゴースト部隊を3つほど徴兵。
5面の段階で14ユニットほど編成して7部隊づつ交互に戦場に出していたなあ。
露払いは死人部隊にまかせてあるうえ常に敵が強いのでメーターも安心だった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:18
>283答えてくれてどうもありがとうございます。
私はPS版しか持ってないがSS版のでやってみます。
SFC版のはタクテクスオウガのではないかと思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:20
いきのねをとめろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:29
>283 SS版のでPSでも見事に出来ました。
288りえ@微妙に失敗:2000/11/12(日) 02:21
     /⌒ヽ、
   @`ノ у   i  _@`-ー-、
  `ー-'i@`:'   冫'"=、、 /
  __@` -ソ:@`:'  /νi⌒))ノ
<"  .:;;:'" @`イtェ. rァ::|'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 `ー-―'~|! |"ーソi::;:|  < あら、懐かしい・・・
  ノノ@`ー-ノ @`i|.「−:!:|::ヽ、  | 
 /;';i  ((":;.\  y\))`  \_________________
 レ(@`\ ヽ!;:;!ヾ:.-'"〉冫―、
   <'ゝ-';(:   .:/ 、-、 \、
    ゞ':;':;ヾ、 / @`ヘ \) ζ冫
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 07:05
あの、今カストラート海クリアしたとこなんですけど
気がついたらウォーレンのALIとCHAが0になってました。
・・もうクラスチェンジできないですか?
290名無し:2000/11/12(日) 12:32
ウォーレンがゴエティックにクラスチェンジしてあれば問題なし。
あとは杖と指輪でトントン。
ウィザードなら・・・頑張ってあげるしかない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:26
age
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:44
128はどうした?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 11:23
主人公(男・戦士タイプ)のユニットに、カノープスを
入れても「いどうタイプ:そうげん」なのは、なんでかなぁ? バグ?
(Lサイズは入れてないし、二人だけでも「ていくうタイプ」にならない)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 13:43
バグと思う
295293:2000/11/15(水) 17:41
うそおおお。やっぱりバグ?
おおぞらタイプはちゃんと変化するんだけど。

おかげでうちの主人公は本拠地でお留守番・・・。
開放ユニットは、カノプ・アイーシャ(プリンセス)・スルスト・
あと名無しのゴエティック×2。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:29
>293
PS版でしょ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:32
それはバグじゃなくて仕様じゃないかね。
298A面:2000/11/15(水) 18:36
>>293
オピニオンリーダーのタイプが猛獣使いタイプだとか?
猛獣使いはバルタンじゃ運べなかった気が。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:37
結論
アートディンク(の外注)はヘタレ。
300A面:2000/11/15(水) 18:38
あ、戦士タイプって言ってますね。
鬱だ・・・。
301A面:2000/11/15(水) 19:48
自分のSFC版のデータで確認したが、普通に低空になる。
確かにアートディンクはヘタレだ。

あとサーチエンジンで検索したら「至宝『タクティクスオウガ』の奇跡」のログが。
何を考えている駒沢大学生。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:54
うむ。PS版オウガバトルは逝ってよしだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:57
スルストのインチキ外国人風しゃべりは
どうにかならなかったのか・・・。
304293:2000/11/16(木) 10:47
>>296 うん。PS版。

>>298 ちょっと自信なくなってきた・・・猛獣使いタイプなのかな。
    後衛のとき、猛獣使いはサンダーフレアで、戦士タイプはソニックブーム
    じゃなかったっけ?(だとしたら後者。でも前衛に置いてるから曖昧)
    女主人公(戦士タイプ)のときは大丈夫だったのに〜。

>>303 OH! アナタひどいデース!!    
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:27
そういえば北米版PSのオウガはアトラスが販売であるが、
移植もアトラスなのか?
実際のとこ出来は良いのか?>やった人
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 18:26
>>304
戦士系なら前衛できりつける3回
猛獣使い系なら2回だぞ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 00:50
age
308293:2000/11/17(金) 14:09
>306
 ごめん。昨日よく見たら、猛獣使い系だった・・・鬱だ氏のう。
 でも、もう上都ザナドゥまで来ちゃったしー。とりあえずクリアしよ。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:23
クリアして氏ぬつもりか・・・・・。
310名無し:2000/11/17(金) 21:43
やはりお勧めは戦士タイプ。
他は前半は良いが後半見劣りする。
僧侶タイプは、後裔攻撃がそうそう見られないから悪くはないかな。
アライメントはどうとでもなるから、特に気にしない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 17:29
&#9829;
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:52
age
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:52
age
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:15
イービルデッドage
315名無しさん@お腹いっぱい。
危険地帯