キャプテン翼って面白いよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
当時は今までのサッカゲームの常識を覆すゲームだった
みさき君どこにいるか誰か知らない?
2>1 :2000/10/20(金) 00:09
PARIS
3スーパー名無しブラザーズ :2000/10/20(金) 00:19
パッションスタンピード萌え〜
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 06:44
バナナシュート
5クーベルタン男爵さん :2000/10/20(金) 06:51
どっかから戻ってきたらいたな>岬
スカイラブ
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 07:08
翼のドライブシュート役に立ちすぎ
7U-名無しさん :2000/10/20(金) 07:10
モンマルトルの丘
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 14:01
エッフェル塔
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 21:26
ドライブタイガー…
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 22:37
俺の三杉君のはなったオーバーヘッドが、
敵を3人吹き飛ばしてゴールネットを突き破った。
11クーベルタン男爵さん :2000/10/20(金) 22:38
ゲームの松山はイギリスで活躍している凄いプレイヤーだ。
12:2000/10/20(金) 22:40
当時は、と言うより今出ても十分サッカーゲーム常識を覆すゲームと思います。
気の毒なくらい、継承されてませんから…。
13ザガロくんのダブルイール :2000/10/20(金) 22:50
ローズ君、足早すぎ!
14>1 :2000/10/20(金) 23:14
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=960750000

このスレまだ生きてるんだが。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:38
新しいスレ立てるにはまだ早い
16うんちく :2000/10/21(土) 00:40
サイクロンよりヒールリフト
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 01:27
900越えたしそろそろこっち逝ってもいいだろう。
18:U-名無しさん:2000/10/25(水) 05:02
ダブルタックル
1917番くん:2000/10/25(水) 05:32
あのタイムアップ間際に音楽変わるのは、
いい演出だね。
2017番くん:2000/10/25(水) 05:37
早田くんとか、松山くん
、じとうくん、立花兄弟なんかの
必殺タックルはお世話になるね。
必殺ドリブル使われると、きついけど、
雑魚相手なら、100%とれるしね。
取って、勝ってるなら時間稼ぎするもよし、
負けてるなら、点とりにも、いけるしね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:13
かみそりシュートうったあとしばらくのあいだ音楽がとまった記憶が・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 14:36
>20
4じゃ雑魚にもかすりさえせんぞ。
まぁ松山はたまにとってくれるけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 15:07
君はミックヨシダくんをしっているか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:03
くっ!ガッツが足りない!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 06:36
Vのエンディングでの翼のセリフ
「早苗ちゃん 迎えにきたよ・・・キミを!」

感動が一気に萎えた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 07:10
あれ?アネゴじゃないんすか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 09:43
何気に強キャラのザガロ&ネイ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 09:45
更に、原作では切り捨てられたコインブラ。
好きだったのに…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 17:36
ワタシバモライイマース。ヨロシクネ。
なぜに片言なんだ!
となにはともあれやっとバモラくんが使えるぜ!
ていうか黒い若林じゃないか…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 17:42
2の対全日本戦はおもろかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:05
2の新田ってタケシや佐野より弱かったんだね
32>26:2000/10/26(木) 20:21
あねご=早苗
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:49
しっかし4は対戦があまり萌えんねぇ。
必殺シュートなんかよりヘディングのほうがはるかに決まる確率高いし
キーパーは誰使ってもヘディングとめれんし…
これに気付くと地味ぃな点の取り合いになる。
浮きだまシュートなしにでもしてでもせんとやってられんね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 03:46
祝!日中戦勝利!
リ兄弟がいればやばかったかもな(w
35名無しさん@お腹いっぱお。:2000/10/27(金) 03:58
俺のキャプツバ歴は1のソウダ君のカミソリシュートに沈んで終わった。
36クーベルタン男爵さん:2000/10/27(金) 07:15
こんな厨房が立てたスレで続けるのかよ・・。
37スーパー名無しブラザーズ:2000/10/27(金) 07:28
キャプテン翼シリーズの続編・リメイクがでない理由は
前スレッドの843にあるから、参考にして
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 08:54
>>23
ミックヨシダは
GB番での西ドイツチーム、シュナイダーが後半に入るが
前半ではシュナイダーの代わりに出てた人物でしょう?違ったかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 10:45
もう前スレでネタつきたよ・・・・・
スパロボスレみたくネチャネチャ続けるき?
4023:2000/10/28(土) 08:55
>38
おぉ。すげえ。
GB版は結構いろんな技があって好き。
集団タックルとか。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 23:13
翼君は、素直にサイクロン使っていたらサリナス如きはぶっ飛ばしていたと思う。
42名無:2000/10/28(土) 23:16
奇跡のカウンターシュート
43伊藤 真:2000/11/02(木) 15:52
くそ
44NANASHI!:2000/11/02(木) 20:20
「ミハエルは きみょうなやつだが
 かれは かれなりに てごわいあいてだ
 いちど かったからといって
 あまくみるんじゃないぞ!!」
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 22:01
アニメーションがかっこよかった。2のときは、めちゃすごくてびびった。
長いのが難点。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:58
分身セーブとはこれいかに。
ローリングセーブとはこれいかに。
ダークイリュージョンとは・・・
47NANASHI!:2000/11/05(日) 22:32
3でとうとう最終戦。
シュナイダーのカッコ良いセリフをば抜粋致します。

皇帝シュナイダー
「俺達はこの大会に備えて世界中で腕を磨いてきた!
 カルツは歴史あるイギリスのサッカーを!
 シェスターはシャンペンサッカーと呼ばれるフランスの個人技を学んだ!
 カペロマンはメキシコでスタミナを養い必殺シュートに磨きを掛けた!
 ゲルマン民族の誇りに賭けてこの勝利は渡さん!!」
48>47:2000/11/05(日) 22:49
シェスターとカペロマンは腕磨きすぎ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:37
シェスター君のスパイラルパスカット!!

ドライブパスもカミソリパスも・・・・あぅあぅ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:40
キーパーが必殺技使うと萎える
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:41
今最新作を出したら、やっぱり中田とか出てくるのだろうか?
HIDE希望。
52>49:2000/11/06(月) 01:46
必殺シュートもドリブルもね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:50
何故マーガス君には必殺ヘディングが無いかな・・・
漫画では結構目立っていたのに
シュナイダー>ミューラー>カルツ>シェスター>マーガス>>>>>カペロマンって漫画で出てた?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:53
俺はヘルナンデス君が好きだったので
ミューラーは嫌いだった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:54
岬君探しは…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:57
岬君探しの時にピエールの口を調べると電波受信するんだっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/06(月) 01:57
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:03
岬君とか言ってるとトルシエに殴られるぞ
59>53:2000/11/06(月) 02:03
3からブラストヘッドという技があるけど・・・
違う話かな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:09
カルツのループシュートを帽子で叩き落とした源三は
何故にレッドカードをもらいませんでしたか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:32
>60
あれはサッカーはサッカーですが陽一ルールですので
もちろんカードはなしです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 18:51
早田がフランス戦でイエロー2枚ゲットでも西ドイツ戦に出れたのは
そのころはそういうルールだったからなのですか?
63名無しさん@おひさまのよう。:2000/11/06(月) 20:34
それも陽一ルールだったからです。
延長戦にハーフタイムがあるのも陽一ルールだからです。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:54
オフサイドないよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:58
陽一ルールにそんなクソルールはありません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:11
ハゲの顔面ブロックで抜きました
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:13
スカイラブハリケーンもやっぱり陽一ルール内限定の技ですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:18
FIFAは認めません。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:26
審判に暴言を吐いた翼くんは
それでもやっぱりボールと友達ですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:29
FIFA的に「空手キーパー」は有りですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:30
対イタリア戦でのイタリアの1点目はオフサイドのように見えますが
僕の目の錯覚ですか?
72名無しちんブラザーズ:2000/11/06(月) 22:37
オフサイド無しのほうが萌えるぜ!!
日向には常にDFのマークをさせる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:13
>67
陽一が審判の時以外は基本的に赤紙です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:34
クロスバーの上に上がる来杉くんと滝くんは
ビジュアル的にはOKですか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:41
北国シュートは何故に抹殺されましたか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:47
高橋陽一は今でもヤル気十分というステキな噂がありますが、
真偽の程は如何に
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 07:05
おお、ネタスレに進化しましたか。
78とむ:2000/11/07(火) 07:28
>>76
次はヤングジャンプらしいよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 13:57
>74 ワラタ
80名無しさん:2000/11/08(水) 18:37
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 18:40
瀬島蹴球隊はどうなりましたか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 20:16
あんだけ高くジャンプしたら落ちた時痛くないですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:15
大空 翼〜ドイツユーズに対して〜
「君達がこの大会に賭ける気持ちは尊い物だと思う。
 だけど俺達にも決して負けられない理由がある!
 この戦いに俺達の夢が・・・
 日本のサッカーの未来が掛かっているんだ!!

 いくぞ!シュナイダー!!」

う〜ん、やっぱり3はシナリオがいいですね^^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 23:13
3は第1部の源三VSシュナイダーがクリアできないのでやめました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 00:25
一回だけオートイベントでネオファイアー打ってくる試合だっけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 01:08
■■■■■標準的な同人女の図■■■■■
                      ∧
                      / λ
                    /   λ
        ..m/~\       /  /λ
        // ν/λ_    /  / //λ
     _ 、_@`#ν     ̄ ̄ ̄      \
   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    /###/λ         \●  /λ <  一生処女だわ〜
  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ  \________
  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
  |      /ζ   λV V V V/     / //|
  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
 |   /⌒\     |λAA/      / ////
  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
  \  \_/     ||         / // //
    \ ι     # :"      / //////
      ―/ / /λ/ 〃 〃 //λ/―<
      |-||||-|#| ||#ζ         \
      |-|:|-|||:|‖#ζ.           \
      _|:|-||| |-||ノ               ヽ
    / |-|.||-|⌒" ν              |
   /  /-/~|-|           ν       |
   /  |-|ν|-|   ι               |
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 15:28
>85
シュナイダー「こいつは必ず決まる! ネオ・ファイヤー!」
「何ぃ!!」と驚きつつもあっさりキャッチする若林。
シュナイダー「ちっ 止めたか・・・」
言行不一致な奴らだった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 15:33
ftp://ftp.dailyradar.com/movies/directhit/part1.avi
↑PS2なんてこうなっちまえ!
最高!
ドリキャス万歳。
PS2なんてクソ。DVDプレーヤーにPS1のエミュレーター!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 15:39
どうでも良いけど、連載再開されるんだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:37
うそやん、マジ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:57
なんか3だか4だか忘れたけどブリクサくんとかいう
とにかくくさそうなキャラがいろんな国のディフェンダーに使いまわされてなかった?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 03:11
>>88
でもPS3出るし。
93名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 03:15
アメリカチームのミハエル君だっけ?
投げキッスして、バラ背後に背負ってのシュートは
ちと、忘れられないわ。
94名無しちん:2000/11/10(金) 05:08
俺の中では漫画のワールドユース編は無かったことなっている。
みんなだってそうだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 09:13
最近 マンガがうれてるのかな?
なんか 本屋でみかけて 次の日には消えてる(笑)
96名無し:2000/11/10(金) 15:12
ゲームボーイ版は若島津がめちゃ強かった。
97名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/10(金) 18:42
うなれサイドワインダー!!

唸るんだよ、すごいねえ
98名無し:2000/11/10(金) 20:21
台詞だけなら日向に勝てるやつはいない。
サイドワインダーの真に恐ろしいところはあのすべての
法則を無視したかの如き変化。
同様なモノに分身系やマジで消えるモノ、キワメつけにドライブしながら
クルクル回転してくるモノまで・・・
一番すごいのはそれらをワンハンドでキャッチする若林だと思う。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:57
やっぱりストーリーでは3が最高だよな。
翼のサイクロンは最高だった。ネオサイクロンは勘弁だが。
シュナイダーも格好いいよ。ゲルマン民族の誇り・・・イカス!!
ワールドユース偏の奴は認めない。絶対に認めない。

>83
それ、3の台詞だっけ?
何処で出てた?
1003の:2000/11/10(金) 23:51
決勝後半
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:41
石崎キーパーにしたら最強だろうなあ。
1試合しか身体が持たんだろうが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:17
   新田 日向
     翼
  葵     岬
    松山
石崎 三杉 次藤 早田
    若林

漫画のWS編ってこんな感じだっけ?
連載再開されたらやはりF3になるのかね?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:22
ガラスの貴公子で無くなった三杉君はこれからどうしたらよいのでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 02:50
>102
フラット3にしたら
石崎 三杉 早田
かなあ?
ボランチに松山と・・・誰かいるの?
まあ連載再開はデマだろうけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:02
>104
どうせまた新キャラ出すんだろ>ボランチ
106U-名無しさん:2000/11/11(土) 03:15
>105赤井がいる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:17
キャプつばの全日本監督も外人になるのか?
ロベルト?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:21
>106
誰それ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:32
赤井止也だっけ?レッドストッパー。
たしか葵の相方のはず・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:41
>109
そんなやついたのか・・・
でポジションはDHなの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 03:56
冬から連載再開です
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 04:11
翼っていつのまにバルサに移籍してたんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/11(土) 15:07
赤井止也の活躍をみたけりゃWY編16巻を買いましょう、スウェーデン戦
がまるまる1冊に入ってるので読み応えはある。フラット3なら
早田 三杉 次藤 の方がしまってみえる、元南葛メンバーが4人(若林
岬 石崎 翼)も全日本メンバーじゃねえ。ボランチの位置には松山 赤井
で中盤は岬 葵、1.5列目には翼 FWには日向とここで新キャラを入れて
欲しい、新田点取らんもん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 16:28
新田外して三杉をFWに復帰させるべきだ。
んで、代わりに赤井をいれて、敵のエースの動きを封じ込めればいけると思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:29
とりあえず陽一は
シュートとは「キーパーを威力で吹き飛ばすもの」ではなく、
「ディフェンスをかいくぐって決めるもの」と言う事を知るべきです。
つーか、そうでないといつまでも全日本は翼と日向しか点が取れません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:16
陽一ルールではスルーパスは邪道です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:37
翼→バルサ
日向→ユベントス
葵→インテル
若林→ハンブルグ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:48
石崎の必殺シュートの後ろにいるサルに萌え萌えage
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:01
>14
前スレ見れないんだけど無くなった?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 22:07
新シリーズでは、
イングランドで武者修業していた新キャラFWが参戦予定。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:02
そういえば陽一ってイングランドをやたら冷遇してる気がする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:07
>121
つーか出てきてない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:14
松山vsカルツってイングランドじゃなかったっけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:21
>122
出てきたよ。JY予選でフランスと対戦。
先制するもののナポレオンのキャノンシュートで撃沈。終了。
125松山 光:2000/11/12(日) 00:06
ここだ!ここでageるんだ!
126森崎:2000/11/12(日) 00:15
俺は頑張り屋さ。
127ヘルナンデス:2000/11/12(日) 00:31
黄金の右腕!

2のときは具体的に名前の付いた技じゃなかったのにも関わらず
鬼のようにシュート止められた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:33
松山くんはコンサドーレだってさ。
泣けてくるよ・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:35
若林君、今時エリア外のシュートだけ止めれても威張れないよ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:35
>128
え?プレミアリーグじゃないの?
131松山 光:2000/11/12(日) 02:11
ここだ!ここでageるんだ!
132松山 光:2000/11/12(日) 02:45
ここだ!ここでageるんだ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 03:23
若林はバイエルン・ミュンヘンに移籍しました。

どーしてもシュナイダーと一緒のクラブにいたいみたいです。

個人的には「3」のダ・シルバ(ウルグアイ)のパッションスタンピードとボッシ(フランス)のサーブルノワールが好き。
134松山 光:2000/11/12(日) 04:51
ここだ!ここでageるんだ!
135松山 光:2000/11/12(日) 05:04
「みんなageろ!なだれ攻撃だ!」
136ミューラー:2000/11/12(日) 05:09
「みんなageろ!カベはいらん!」
137松山 光:2000/11/12(日) 05:34
ここだ!ここでageるんだ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 05:35
よし、あげよう!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 09:15
いま5やってんだけど結構おもろいな。
でもハーフラインから敵ゴールに行くまででドリブルしまくってガッツが半分なるぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:27
>128
まじですか?
マンチェスター(マンU?)
に所属するほどの奴なのに…
ゲームは無視か?陽一よ。
本編よりゲームのほうがストーリーもおもろいぞ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:38
5やりたいけどどっか売ってねえかなぁ…
皆の衆のシリーズの評価はどう?
俺的には3<2<1<<4
ゲーム的に見ると4は糞。
シナリオが分岐するんで仕方なくやってる程度。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 18:41
いうなれば
3はSFにハードが変わってサウンドやグラフィック共に
新しいことをやろうという試みが見られて力強さが感じられる。
4はとりあえずいっとくかみたいな感じで
サウンドはピコピコ音、バランスも最悪になってしまった。
ネオファイアーよりも素のボレーが強いのには閉口するしかない。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:33
キャプ翼3のサントラ欲しい。
小学校の頃、ユニバーサルユースのアルゼンチン戦までの全日本のBGMが給食の時間の時に流れて旋律が走ったよ(笑)。
ヤフオクで探してみるか。
144名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/12(日) 22:16
俺は2の全日本のBGMが好きやね
145松山 光:2000/11/12(日) 23:01
ここだ!ここでageるんだ!
146三杉淳:2000/11/12(日) 23:07
ラインの統率は僕に任せろ!!
今はまだあげるときじゃない!!
147三杉淳:2000/11/12(日) 23:08
しまったラインを破られた!!
鬱だ氏のう。
148松山 光:2000/11/12(日) 23:48
ここだ!ここでageるんだ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 23:53
>>143
そんなもん存在すんの?あったら俺も欲しいが、
自分で録音したヤツだと思うぞ。
キャプ翼のサントラなんて聞いたことも無い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:13
やっぱ2だろう。
ブラジルと延長を引き分けて再試合の1試合まるまるコインブラの脅威を拝もう。
そしてマッハ蹴人を素でキャッチする「べじいた」森崎@レベル63に萎え´Д`
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:20
                   _
三三  三三          (  ) 三三
         ⊂\∧_∧/ /
   三三     (´∀` )/  三三
           (_   ))
三三      _   / / O    三三
       (Y_Y)(_)


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <オマエモナくんの     >
  ∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
152松山 光:2000/11/13(月) 00:45
ここだ!ここでageるんだ!
153松山 光:2000/11/13(月) 00:49
おいだれだよ、俺の松山光ageマネしてるやつは。
おれの楽しみをうばわないでください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 01:17
コインブラドリブル早すぎ
155>143:2000/11/13(月) 01:23
決勝戦でのアナウンサーの説明シーンの音楽が最高に盛り上げてくれる。

しかし3の数少ない不満の一つに前作猛威を振るったブラジルがショボく
なっていたこと。
156名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/13(月) 01:49
それと2に比べてスピード感がなくなっている
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:21
三杉って確かベルマーレ平塚だよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:25
しかし陽一の偏った国びいきは何とかならんのか。
別にドイツとかブラジルじゃなくても強い国はいっぱいあるだろー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 02:27
アナウンサーは選手の動きを事前に解説しつづけてます
160松山 光:2000/11/13(月) 02:57
ここだ!ここでageるんだ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:06
うっかりかずおを出し忘れた時のアノ敗北感。
162コジロ→:2000/11/13(月) 03:10
ミューラー!てめぇの
ドテっ腹をえぐってやるぜぇぇッ!!
ageええええぇぇぇッ!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:12
陽一が好きな国
ブラジル、ドイツ、、スウェーデン、韓国
陽一が嫌いな国
イングランド、ポルトガル、アフリカ全部
164地頭:2000/11/13(月) 03:17
age(タイ)!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:18
そもそも陽一は欧州3大リーグが大嫌い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:29
そもそも陽一はサッカーが大嫌い
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:33
そもそも陽一はサッカーのルールを知らない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:37
そもそも陽一は野球人。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:42
そもそも陽一はキャプ翼しか描けない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:49
そもそも陽一はサッカー好きには相手にされてない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:50
スレッド維持するのも大変そうだね。頑張って(藁
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:54
自作自演でここまでやるとは・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 04:00
ペナルティエリア補正が入るのって5から?
174松山 光:2000/11/13(月) 05:07
ここだ!ここでageるんだ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 05:39
そもそも陽一はミスター味っ子。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 06:12
韓国の7番「リ兄弟、ゴール前にageるぞ!昇龍脚だ!」

リ・ハンネ、リ・バンクン、石崎「まかせろ!!」
177日向 小次郎:2000/11/13(月) 06:51
くらえ2チャンネル!!
これが俺のネオタイガーageだ!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 08:04
3は確かに名曲が多い。
でもドイツが対戦の曲なのには意気消沈。
サントラ?ないやろ。
サウンドセレクトでMDにも落としな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 08:06
にも→にでも。
まぁ気にするな。
陽一ルール見過ごすなら。
誤字くらい見逃してくれや。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 08:38
∧ ∧
( ゚Д゚) <悪い荒らし野郎をやっつけてくれてありがとう!

181三杉淳:2000/11/13(月) 16:03
ファストブレイクだ!
182三杉淳:2000/11/13(月) 16:05
5はクソ。どんなキーパーでも接触して
必殺パスをゴールに向けて出すと絶対止められず
そのままコロコロとボールが転がりゴールしてしまうという
致命的欠点がある。
183三杉淳:2000/11/13(月) 16:06
何より俺が必殺シュート一本で再起不能!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 16:09
画面いっぱいに一人のキャラにタックルする人々・・・
必殺シュートを打つごとに減るガッツ・・・
今思うとなんて笑いのつぼをつくゲームだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 16:49
4で必殺シュート激増の立花兄弟に萎えたな。
KAZUにはもっと萎えたが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:03
Jはそんな4〜5の欠点を遥かに凌駕するほどに萎える。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 17:15
ガッツってつまり根性論だよね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 21:08
ごういんなドリブルだろうがきえるフェイントだろうが、
片っ端から奪い去って行くみさきくんのムゥンサルト萌え〜〜
189881:2000/11/13(月) 21:13
ここぞと言わない時に出る若林のとめる!萌えー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:11
いま5のロム苦心して手にいれてやってんだがキーパータイマン時必殺パスで点がはいる他にも
ノーマルのパスで入ったり、スルーでそのまま入ったりとか笑えるところおおし。
191松山 光:2000/11/13(月) 22:21
ここだ!ここでageるんだ!
1921:2000/11/13(月) 22:23
蝶々サンバ
193カペロマン:2000/11/13(月) 22:23
うなれ!!サイドワインダー!!!!
194ロベルト:2000/11/13(月) 22:34
イールとはうなぎのことだ。
蒲焼きにして食べるとうまいぞ。
195アルシオン:2000/11/13(月) 22:40
くだけちれーっ!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:40
松山の彼女の名前ってなんていったっけ?
あと三杉の彼女の名前も。
あと岬のも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 22:54
ステファン=レヴィン…009
その彼女…003

だった事だけは覚えてる。>ワールドユース編
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:11
昔あった1500円シリーズのCDにサントラあるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:46
キャラ的にも中途半端なストラットについて語ってくれ・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 23:55
メガロゾーンは浮きだま全盛の4でも使えるぞ。
201149:2000/11/14(火) 00:35
なにィ!?サントラ、マジであるの?
ちょっくら探してみるかな。
しかし1500シリーズじゃあ見つかる希望は薄いな・・・

ごめんよ143。
202松山 光:2000/11/14(火) 01:19
ここだ!ここでageるんだ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:22
>>202
ワラタ
204U-名無しさん:2000/11/14(火) 01:32
>202うざい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 01:34
>204
202じゃないが

「な、なにィ」
206:2000/11/14(火) 01:35
おもしろひ
207松山 光:2000/11/14(火) 02:28
ここだ!ここでageるんだ!
208若林 源三:2000/11/14(火) 03:00
ageる!!
209松山 光:2000/11/14(火) 03:23
ここだ!ここでhageるんだ!

210209:2000/11/14(火) 03:36
死にます
211若島津?:2000/11/14(火) 03:37
三角飛び「キェェェェェェェェェェェェェェェエーーーーーーーー!!!」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 04:06
   ∧ ∧  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´∀` ) (´∀` )  < いくぜ!!
  ⊂   C) (⊃  ⊃  \_____
   く く く く く く
    し/し/  し/し/1_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ  )  ) )  )(´∀` ) < タイ!!
     |   ̄   ⌒   \__ \_____
     \ 〇   __ノ\_)
        ̄ ̄ ̄

 \  \   \\    \
   \  \   \\    \
    \  \   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ (´∀` ) < モナァ!!
  \  (´∀` ) し、  ⊃  \_____
   \⊂、   つ  \\ \
     \ \\ \   し/し/
   \    し/し/       ミ
     \      ミ

      ∧_∧       ∧_∧
 ―― (_ ´∀`)∩    (´∀` _) ――
  ―― (っ   )‘ W ⊂   C) ――
   ――  )_)\\ _ //(_( ――
        ∪  〔_(∵)_〕  ∪
              ̄
             M
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <モナーくんたちの >
  ∧∧  < スカイラブ     >
  (゚Д゚)  <     ツイン!  >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
213松山 光:2000/11/14(火) 06:33
ここだ!ここでageるんだ!
214森崎:2000/11/14(火) 06:45
だめだ!全然ボールに手が届かない!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 07:21
皆さん、ガッツが足りないようで(笑)。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 07:21
       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      <でたっ!つばさくんとみさきくんの     >
       <ゴールデンコンビ!!           >
  ∧∧  < 次々と繰り出されるageに          >
  (゚Д゚)  <エゲレスの守リは突破されて行く〜〜!! >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
217佐野満が好き:2000/11/14(火) 09:50
>196
松山光の彼女⇒藤沢美子
三杉淳の彼女⇒青葉弥生
後で乗り換えたりしていなければこれで良かったと思います。
岬太郎に彼女がいたなんて初耳。初期の方しか読んでいなかったので。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 10:37
何故ヘディングでゴールキーパーは吹っ飛ばされますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 11:11
>>218陽一ルールではキーパーチャージは無いからおもいっきりキーパーにぶつかるから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 17:09
>199
俺は好きだぞ。<ストラット
それ故、5の奴の扱いの悪さには泣けてきたよ。
あと、4のイタリアルートでは奴にメガロゾーンを覚えさせないのは常識ですか?(w
221名無しさん:2000/11/14(火) 18:01
トッティもキャプテン翼見て育ったのかなあ
222日向小次郎:2000/11/14(火) 20:31
「はしれイナズマ!うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
日向君のライトニングタイガー!!
ミュラー君懸命に飛びつく!!!
届かない!!!
おぉ!!ネットを突き破った!!
ピーーーーーーーーーーーーー。
223岬太郎:2000/11/14(火) 20:32
通さないよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:34
ワールドユース編のドイツチームに、ゲームで大人気&超強敵だった
あのカぺロマン君がいなくてがっかりした読者は多いはず。
225カルツくん:2000/11/14(火) 20:41
どけ!!今のワシ近づくんじゃねぇ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 20:51
カ・・カルツがようじを吐き捨てたーーー!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:14
4がSねす9xで動作不安定なのがムカツク。
228大空 翼:2000/11/14(火) 21:30
抜くっ!
229カルツ:2000/11/14(火) 22:03
おぬしやるのぅ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 22:18
今システムそのまんま・喋りアリでPSで出しても売れるだろうか…??
231森崎:2000/11/14(火) 22:50
そう何度sageられてたまるかっ!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 23:46
>224
それ以前にシュナイダーのネオファイヤーが見られなかったのが残念だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 00:29
サリナス萎えー
つーか漫画のブラジル萎えー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 08:45
たのみこむで出してみるか。

テクモさん、キャプテン翼6出してください!!!僕達絶対やります!!!!!

って。

あとバンダイにも出すか。
バンダイさん、ゲームのキャプテン翼の版権手放してください!

って。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 08:50
早速だそうと思って見にいったところ、もうあったよ(笑)。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.php?op=974245757&id=741&catid=41

でも半年経って30ちょいって・・・。
みんな書きまくってくれ!
236松山 光:2000/11/15(水) 11:44
ここだ!ここでageるんだ!
237森崎:2000/11/15(水) 13:22
この俺が決められた???
238森崎:2000/11/15(水) 16:12
ナイスシュート。この俺が2点も取られたのは初めてだ。
239ツバサ:2000/11/15(水) 17:36
ageだ!
240マウリシオ:2000/11/15(水) 17:42
ジョルト・シュート!!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 18:40
>235
そこは信用しない方がいいぞ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:10
ボッシ君に必殺シュートがついたのには結構びびった。原作では数コマしか
出てこなかったキャラなんだが・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:22
5ってなんか単調過ぎて面白く無い。
単調さを取り払う為に既存のサッカーゲームとの齟齬を無くそうとしたつもりが、
実際は余慶に単調に…ってどう言う事やねん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 20:29
ネイ君の消えるフェイント!!!!
ネイ君出てこない!!!!
ゴーーーーーーーール!!!!!
消えた 消えた 消えた 消えた 消えたーーーーーーーーー
見たか!?
245名無し:2000/11/15(水) 22:50
雷獣シュートォォォage!!
246若島津:2000/11/15(水) 23:28
キェェェェェ!!!チェストォォォォォ!!!
(バシッッッッッ)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 23:39
ひの
トルネードシュート 250
にかいてんトルネード 380
ジャンピングトルネード 280
ごういんなドリブル 40
ウルグアイコンビ 80
248松山 光:2000/11/16(木) 00:33
ここだ!ここでageるんだ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:36
雪崩れ攻撃は富良野の選手10人がゴール前にひしめく大惨事。
こっちにボールが渡らん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:48
5でドライブパスでゴールってどうやるん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:52
ごういんなドリブル時のあの肘の動きはどう考えてもイエローだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 00:53
>242
サーブルノワールだね。
フランスの必殺シュートは
「スライダーシュート」「キャノンシュート」「ホーミングショット」
これ以外全部英語だ。
253松山 光:2000/11/16(木) 02:35
ここだ!ここでageるんだ!
254松山 光:2000/11/16(木) 04:19
ここだ!ここでageるんだ!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 04:22
あ〜5がやりてぇ・・・
あまいっ、これをみろ
と逝って知性のかけらもない「ずのうてきなドリブル」を敢行し
あっさりボールを取られる40歳越えてもネルソン君age


256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 11:55
久々にえみゅで5やったら楽しすぎ!
そしてage
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 12:14
age
258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 16:14
ファイナルタイガーage
259源ちゃん:2000/11/16(木) 17:24
ペナルティエリアの外からは決めさせん!!
スポンサーはアディダス。
取られたら、スポンサー解約だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 17:37
>220
5のストラットの扱いは確かに泣けた。
しかし必殺技がメガロゾーンだけなのには男闘呼気を感じるね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 18:45
>260
台詞も少ないしな。しかも全部日向絡み・・・(泣)。
奴は翼とチームメイトだったんだぞ!
しかも恋人までいるし(藁
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:05
おどきなさい!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:23
ストラットは4で日向とたたかってるのに、5で日向を見て
「あれが日向って奴か」という台詞には納得いかん。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 19:25
だれかメガCDのキャプ翼を語ってくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 20:38
ストラットの恋人の名前ってミアータだったっけ?

酷評されている4はオランダやドイツより、イタリアルートが一番燃えたなぁ・・・
ベテランなのにラスボスなファンベルグや、雨が降らないと役立たずなフライハイト、日向君のいない全日本代表より、
やっぱり4の翼のライバル的存在であるストラットとの闘いがお気に入りだよ。イタリア戦のBGMも結構好きだし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:20
今3の対戦してたんだけどさ
ディアス使ってたら「よしいくぞ」って喋ってドリブルupしたんだけど
あれの正式な出し方教えてください。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:20
今3の対戦してたんだけどさ
ディアス使ってたら「よしいくぞ」って喋ってドリブルupしたんだけど
あれの正式な出し方教えてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 22:21
二重投稿スマソ
269松山 光:2000/11/16(木) 23:14
ここだ!ここでageるんだ!
270石崎:2000/11/16(木) 23:17
顔面複雑骨折
271>267:2000/11/17(金) 00:40
それ言われっとディフェンスはほぼ無力と化すからなぁ
センターラインから仕掛けられて6人抜きされたよ。(若林含む)
272U-名無しさん:2000/11/17(金) 01:34
GB版は先に1点取って自陣に逃げ込んでボール持てば勝利確定。
誰かSNes版あるところしらない?久々にやりてー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 01:45
人気ないけど俺は4が一番好きだ。
ラストのオランダが誰も必殺シュート使わなかったり、
主力抜きの日本と戦ったりしていい感じじゃないっすか?
274:2000/11/17(金) 01:46
4の映像はショボショボの極致ですけどね…。
275松山 光:2000/11/17(金) 05:48
ここだ!ここでageるんだ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 08:40
エッフェルこうげき。
とうほうコンビ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 08:48
3の音楽そんな良かったか久々に聴いてみていんだけど
誰かサウンドテストのやり方教えてクレイ。
LとR同時に押しながらスタートだかなんだかだと思ったんだけど出来ん。
もしかしてエミュじゃできんのかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:16
>277
うろ覚えだがL+R+Xじゃなかったけか?
間違ってたらスマソ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:20
ミラージュシュート
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 11:31
>278
そうそう、そうなんだよね。
SNESX使ってるからやり方としてはA+Z+Sキーなんだよねえ。
でも出来ないのよね。タイトル画面で翼が振り向いたときにやるんでしょ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:19
age
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 13:49
>>280
キーボードの同時入力数が限られてるんじゃないの。
パッド買ってやってみれば。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:08
>266
対戦とかでディアスでみんなあがれするだけ。
ストーリーではランダムだ。
原作の正式名称は8人抜きドリブル
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:16
キャプつば6の日向の必殺シュート
タイガーショット
ネオ・タイガーショット
ライトニングタイガー
ドラゴンタイガー
ファイナルタイガー
雷獣シュート
タイガーダイビングヘッド
スライディングタイガーショット
タイガーオーバーヘッド(原作ではオーバーヘッドタイガーショット)
ジャンピング雷獣シュート
降臨雷獣シュート
トリプル雷獣シュート
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:22
雷獣シュート=スカイウイングシュート
286名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:25
暇人ども
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:29
>>286
オマエコソナ〜
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 15:34
>287
ごていねいにどうも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:13
ピンポイントパスage
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 17:17
ミラクルドライブって5だけだっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:07
うん

条件は不明だけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:09
ミラクルドライブはガッツが190くらいになると使用可能。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:18
ドライブタイガーやファイヤードライブなる技もあったなー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 18:56
皆さんが好きなシュートはなんですか?
ちなみに俺は、
1、サイクロン(ネオサイクロンは論外)
2、ネオファイヤーショット
3、ライトニングタイガー(日向の必殺シュートの中で一番格好いいと思う)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 19:47
二枚刃カミソリ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 21:07
かんだこうし
297名無しさん@お鰒いっぱい。:2000/11/17(金) 21:34
ヤマザルバスターを初めてみたときの笑撃
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:29
294>
シュートに限らず技で逝こう。
1、ハリネズミドリブル
2、佐野くんのオーバーヘッド
3、ファイナルタイガー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 22:41
1.「2」の隼シュート系のエフェクト。背景が赤く暗転するヤツ。
2.マッハシュート
3.イーグルタックル
300:2000/11/17(金) 23:20
1・ヒールリフト(対キーパー)
2・スカイラブツインシュート
3・サイクロン

ヒールリフトの決まる瞬間、あの無情なる瞬間が大好きです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:41
ブーストサイクロン
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:58
ブーストサイクロンって4で出てくる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:12
5の操作方法がいまいちわからん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:19
4のオリキャラはどんなのにした?
オレはいつも技とキック力を上げて
浮き球シューターにしてたよ。
必殺シュートはガッツがもったいなくて。
305:2000/11/18(土) 00:22
ドリブラーにしていたような記憶があります。
確かに必殺シュートはエフェクトショボイのに、凄いガッツ消費で
…400くらいでしたっけ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:22
ひゅーがのタイガーパス。
味方に「くらえぃ!」って言う。正気か?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:44
1.サイクロン
2.イーグルショット
3.ファイヤーショット

次点 パッションスタンピート
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:46
アーマードコア2、クソ
309亀レス〜>266:2000/11/18(土) 00:48
3のディアスの本気モードの発生はランダムだと思う。
(ドリブル中のみに起こるようだ)
よって3の対戦ではディアスにボールが回ったら即取り返さないとヤバい。
まかり間違って本気が発動したらミューラーでも止めれないし、
試合中ずっと本気なのでほぼ負け確定。
310亀レス〜>266:2000/11/18(土) 00:48
3のディアスの本気モードの発生はランダムだと思う。
(ドリブル中のみに起こるようだ)
よって3の対戦ではディアスにボールが回ったら即取り返さないとヤバい。
まかり間違って本気が発動したらミューラーでも止めれないし、
試合中ずっと本気なのでほぼ負け確定。
311亀レス〜>266:2000/11/18(土) 00:50
2重すまん…鬱だ、「そう何度も投稿してたまるかァッ!!」>撃沈
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 08:57
302>
ブーストサイクロンは5からだじょ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 12:09
5って絶対続編作りそうな終わり方してなかった?
それともあの後もシリーズって続いてるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:42
ブーメランシュートとカミソリシュートって同じじゃ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:50
>>314
プロレスみたいに同じ技でも使う人に
よって名前が変わるんでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:54
>314
曲がりっぷりが違う。
アクセルスピンシュート>ブーメランシュート>カミソリシュートって感じで。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:09
しかし、キャプテン翼Jはクソだ。
5が一番おもろかったな〜。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:23
昔4をやっていたとき、味方の浮きダマ能力が全く上がらなかったのですが、
これはバグなんですか?仕様?

おかげで終盤、浮きダマになったら全くボール取れないことに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:52
>317
いや3が一番だろ。
サイクロン止めるとかいって、ドライブシュートすら
止められないGKは笑わせてもらった。
320メオン:2000/11/18(土) 16:55
サイクロンでこい ツバサ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:55
日向「ファイナルタイガー」
石崎「ぐはぁぁっ」(キャプつば5仕様の顔面ブロック)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:56
佐野のオーバヘッドキック
石崎「ぐはぁぁっ」(キャプつば5仕様の顔面ブロック)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:06
おっと南葛コンビだ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:07
>323
この技を出すのに3人も雑魚ださなきゃいかんのか・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:08
シュートすると思って顔面ブロック
でも強引なドリブルで吹っ飛ばされる。
しかも3だと無防備に突っ込んでいく石崎
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:14
おっと若島津君の前転蹴りだ!
「チェスト〜」
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:17
誰かムーンサルトパスカットで
ドリブルからボールとれる構造を教えてくれ(W
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:28
5は次藤と石崎が鉄壁の守備陣だった気が。
がんめんブロックが相手の全ての行動を100%こぼれダマに出来たんだよなぁ確か。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:29
スパイラルパスカットを失ったシェスター君の5での弱体化ぶりはひどい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:49
緑??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:01
5の若林は強いね。ペナルティ・エリア外からのシュートは全部キャッチするし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:45
2の対メオン戦でのドライブオーバーヘッドを編み出すシーンと
それを止めにいくメオンのイベントシーンはなかなかいい演出だな。

と・め・る!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:51
328>>
日本以外ならカンピオーネ&マレーシアの
クスタが最強だろう。

331>>
あれ反則。ジウマールとかも強すぎ。


334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:55
1〜5で、皆さんが一番燃えたぜ、という試合はありますか?
俺は・・・やっぱり3の決勝、ドイツ戦です。
3のシュナイダー、マジで格好良い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:12
2の対全日本戦か?
レナートくんが弱すぎてとてもつらかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:18
>328@`333
次藤とクスタが持ってるパワーブロックは卑怯だよなあ。
相手が何やっても100%ボール奪える。
337333:2000/11/18(土) 23:43
336>
確かにね。

ペナルティエリアの少し外からネオタイガー打って、
クスタにカットされた事あるぜ。
泣いたね。あのときは。
338名無し:2000/11/19(日) 00:26
>>334
2の決勝、ブラジル戦か。
とにかく鬼強いの一言。
9割のメンバーが何らかの必殺技を持ってるっていうのは
もはや自虐的に笑うしかない。
トニーニョ君にボールがわたったらドライブシュート打ってぇ!とは誰もが思う事。
逆にこれだけ厳しいからこそ、印象深いっていうのがあるけどね。
339名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/19(日) 00:41
「1」の決勝、お互いに必殺シュートがなかなか決まらず、「1対1」だった。
もう時間がない! と思ったら、翼の必殺シュートの中に、「ファイヤードライブ」の文字が!
なんだ、これは!? 原作の中で翼と日向が使った奴か!? ええーい、よくわからんが、使ってしまえ!!
ファイヤードライブシュートは、ミューラーくんを吹き飛ばし、ついに「2対1」。その直後にホイッスル! 日本優勝!!

…「ファイヤードライブ」が使える裏技があると知ったのは、それから一ヶ月も後のこと。知らないうちにその条件を満たしていたらしい。
しかし、周りにいた兄弟やら友達やらを巻き込んだ興奮は今でも覚えている。
あれがあったから、このシリーズずっとプレイしてたんだよなぁ。

340名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/19(日) 00:44
おぉ、長々と書いて申し訳ないが、
「ファイヤードライブ」ではなくて「タイガードライブ」だね。
これは失敗だ。沖縄で自分を鍛え直してこよう…。
341:2000/11/19(日) 00:48
なんであんなに選手がぶっとぶのだろう・・
342:2000/11/19(日) 00:52
吹っ飛ぶたびに40秒経過するのがなんともはや。
ロスタイム時の勝負を賭けたシュートで、彼等ほどうざったいものはありません。

必殺技を普通に止められた時のアッサリ感も凄いものがありますよね。
強引なドリブル!とかで手足バタつかせて突っ込んでも
大物にはサクッとボール奪われますし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 00:53
上空に巻き上げられる
344無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/19(日) 01:08
>タイガードライブ
ドライブタイガーツインシュートとはまた別物なの?
1は未経験なんで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:26
ファイヤードライブも実在する。
たしか4のオールスターでドライブタイガーの条件を
翼とシュナイダーで。
他のシリーズでは未確認
346名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:32
しかしツインシュートっつーのも凄まじい技だよな。
小学生の頃ダチと練習したよーなー
347:2000/11/19(日) 01:34
2の決勝はたしか、サイクロンで1点取ってからパスを安全につないで逃げ切ったなぁ・・
それしかできんかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 01:35
スカイラブツインシュート?練習した
次頭1人、立花兄弟一人の犠牲を出して挫折した
349名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/19(日) 01:50
4のオリキャラって必殺技何個覚えさせれるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:28
>318
それは仕様だ。
味方には翼か三杉、マウリシオやストラットなど
1チーム数人にわずかながら補正が入る程度。
ゲーム自体それのせいでシュナイダーのネオファイヤーより
ボゴタの無名選手(個人的にはお気に入り)
「ヤベッチュ」くんのヘディングのほうが強いという悲しい現実を
つきつけられる。
4は糞と呼ばれる所以はここが原因がと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:37
トライアングルシュートをやろうとしたけど、ゴールポストに上がれず断念。
さすが立花兄弟。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 02:38
>334
今現在4をやっているので燃えるよりもムカつくほうが多いが
中でも最初のミラン戦はかなり極悪だが燃える。
それに凄まじいほどの点の取り合いになるぞ。
黄金カルテットがボールもつとハイそれまで。
黄金カルテットにより失点
→翼くん根性のB連打ドリブルからのヒールリフトでGK抜き。
これの繰り返し。
8−7で負けた時はマジで悔しかった。
ゴールポストに当たるともうダメって感じ。
353名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/19(日) 02:46
>>349
守+1
走+3
技+3
高+1
でヒールリフトだったと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 03:59
スカイラブツインの真似事をやって次藤役の友人を骨折させたあの夏の思い出。
若かった…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 04:57
>334
3の対カペロマン戦。メキシコシティだっけ?
こっちは日向と若島津しかおらんし、タイガーショットポストで破裂→右サイド7番へのロングパス→「うなれ!」の一連の流れが実にイヤです。

決勝ドイツ戦は、サイクロンかライトニングタイガーで勝ち越し→ドライブとカミソリのパス交換で楽勝っす。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 05:08
ブーストサイクロンって必殺パスでしか打てないの?
なんか1度も見ないまま売っちゃった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 05:20
燃えたというか苦労したのは4の対ペルー戦。
なんか雑魚相手に吹き飛ばされまくった事がある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 13:06
356>
そうだよ。必殺パスだけ。
えみゅれば?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 15:18
ストーリーだとカミソリパスかタイガーパスから以外打てないからどーにも使い難い。>ブースト
しかもカンピオーネのGKはペナルティエリア内からのサイクロンでも余裕で止めるし。
つか、ハッキリ言って5の翼くんは弱いっス。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 16:34
そんかしクリップタックルに取れない物は無し。>5翼
(ただしクリップの消費デカ過ぎ)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 18:58
ブーストサイクロンには負けるでしょ。
450だし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:16
ブーストって500じゃなかったっけ。
スターバーストと同じ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:23
4でレベルが全然上がらない。
さっきミラン相手に0−14で負けちまったぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:33
5のカンピオーネ戦、実はGKのサビチェビッチをギリギリまで引き付けて、
ドライブオーバーヘッド、タイガーオーバーヘッド、ダイビングオーバー、
を使えば楽勝なんだよね。
おかげで最後の最後の試合で、三杉君は新田以上の活躍で終われるのでした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:44
佐野のオーバーヘッドの決定率がやったら高い>5
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:08
362>>
間違えた。500だった。スマソ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:37
パワーチャージは反則級の強さ。
ただ次藤はパスの力が著しく低いので持ったらすぐ岬辺りにパスするのが基本だね。
368じとう:2000/11/19(日) 21:42
「ヌウゥン」
スタスタスタ
ボン!!!!
じとうくん吹き飛ばされました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 21:53
4は翼をFWにしてクリップジャンプ使いまくったな〜
シュートはガッツ消費激しいから使わんかった気がする。

4のツインシュートって入りづらい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:19
つーか、4までヒールリフトしか必殺ドリブルがない翼君萎え〜。
彼の実力ならばクライフターンぐらいならばできそうなのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:22
カルロス・サンターナってゲームが初だっけ?
あとコインブラ(だっけ?)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:32
バビントンくん萌え〜〜
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:37
ネイとトニーニョのブースターシュート萌え〜
374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:37
サンターナはアニメで初登場。
たしかジュニアワールドカップの南米ジュニアのキャプテン。
日本は単体チームなのに、西ドイツ、フランス、イングランドは連合でヨーロッパジュニア。
アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルは南米ジュニアでちょっと卑怯。
アメリカジュニアもいたな。キャプテンはシルベスター・スカールーク。
この時の若林の必殺技がテレパシーセービングなんだよな。
目つぶって風の動きでボールに反応するという。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:38
374は映画のキャプつばですな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:24
ヒールリフト然りクライフターン然り
フェイントは毎回使ったら、全然脅威にならない気がしないでもない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:40
っていうか走りすぎ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:31
イスラス・ビクトリーノ・コインブラのスリートップ萌え〜
379リベリオ:2000/11/20(月) 00:46
コインブラさえ居なければ俺がブラジルの10番だったのに。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 00:51
片桐ようこってゲームのオリキャラ?
381名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 00:59
全勝ルートのサンパウロ対日本選抜って
修哲トリオ・新田以外にイベントあるのか教えてくれー
382名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/20(月) 01:27
キャプ翼の攻略ページって全然ないよな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 01:36
>363
確かにミラン戦は一発勝負なのでレベルが
上げれないのがかなりキツイよな。
>369
そんなことぁ〜ないぞ。
確かにDFにはばまれちゃキツイが
GKまで届けば浮きダマ補正かかってかなりの威力になるぞ。
384松山 光:2000/11/20(月) 02:16
ここだ!ここでageるんだ!
385松山千春:2000/11/20(月) 02:24
君は〜〜〜砕けぇ散ったぁ〜
386名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 02:49
イーグルタックルが意外に使える。
松山のポジションがらガッツをタックルに注ぎ込めるのが理由だな。
日向のタイガータックルなんて強力だけど・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 03:34
3の若林って使う価値あるの?
必殺シュート止めた試しがないんだけど・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 04:03
>387
結構強いとは思うけど…
難しいところや。
でもオールスターやったらだいたいミューラー対若林
になるけどな。
必殺セーブ使える奴はまぁガッツあるうちは強いけど
ポテンシャルがたいしたことないんでどうも使えん。
にしてもミューラーは無敵。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 04:30
4の攻略本が出てきた。Vジャンプのやつ。
何か質問があるなら答えれるよ。4の攻略本に載ってる事限定で。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 04:35
>389
じゃあミラン戦の勝ち方と
敵と味方レベル差の相互関係など教えていただけるかな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 06:02
>390
残念、それは載ってないな。
392松山 光:2000/11/20(月) 06:29
ここだ!ここでageるんだ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 08:55
>389
シュナイダーの必殺技で「皇帝の怒り」って技、載ってますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 10:15
カミソリパスage
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 10:39
南葛の出世頭石崎くんおめ
396翼君とさなえちゃん:2000/11/20(月) 11:48
 @`@`@`@`----====^~~~^'''=-@`@`
          /;:::::::::::::::::::::;::::::;:;;;@`-=~~^^\.
        /;;:;:::::;::::::::::::::::::::::/   __>、              @`------@`@`@`
        /彡;;;;::::::::::::::::::;;:;/   @`@`@`-~;;;;::::::::::;::;:;ヾゝ@`@`@`.         /:..  \@` ~^^-@`..
       /彡;;;;;:::::::::::::::::::;/  /;;:;::::::::::::::::::;:::::::::::::ヽ~     @`@`--^~'';::::...   ~=-@`@`... ~^ヽ@`@`
       i彡;;;;;::::::::::::::::::/  /;;;;;:::::::::::::::;::::::::::::;:;:;::::;::li_@`@`@`@`@`@`@`  li|@`;::.il   '';..     ~~^^--@`ヽ
      /;;;;:;;;;;::::::::::::::::@`@`@`| /;;::::::::::::::::::::::::::;丿;:::::;:::::::::||ヽ、  ~ヽi||i@`::..     .         ヽ
     |ミ;;;;L;:;:;:;|;;;;;::::/~ヽミ;;::;/ノ_@`@`@`ノ;ノ;/;/;;/:;;:;:::::l i;;;;;;i、  ';.\|li@`:..     ;...
    ┌^i/;;;;;:;/ミ;;;;::::| /」 iノノ/-~^^~@`_ ノ丿ノ/:::/::/@`@`@`@`@`>:^ヽ;    ヽヽ;;;:..
    |;;;;@`i|─;ノ\彡;;;;| i ヽ "    _@`@``   /ノノ/ /:::::::;;:ヽ;.@`    ヾ丶;;::..    \
   /^~/~;;;;/" 》;;:/^~ヽ        i゚/ /      l:::::i;:::::;i;::::\:.    \ >;::...    \
   |ミ;;;;@`-;;;;)  >:/              |       ヽ:|:;;;:;:|::|;:::::ヽ:.、   `-" ヽ::...
  ┌V;;::::;/  (@`;/     ヽ     _@`--'        `ヽ;;;lヽ>=-@`@`ー-@`-^--=@` >-、
  |;;〆;:;;;i   @`@`/@`__   \   .ゝ             ` ヽ"~二ヽ  ~i;;::::::::;ヽ二"k@`.@`
  i;:;/::::ノ /~;^;;;:::::::~=--@`@` |-@`~^-"~                | iヽ`    i;;i:;;::::/  ヽ@`@`.mn@`@`@`@`@`/
  >;i~;;;)/;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::~ヽ-@`@`_              ノ  `"      ""`i しヽ |;;;;--@`@`@`
 j;;;Y;/;;;;(二@`@`ヽ@`@`;;:::::::::::::::::::::::::::::\ー=フー@`-.、        ヽ、             @`@`@`ノ:::::::::.ノ
 >;;;/::::::::::::::::::-@`@`@`@`=-n@`;;;:::::::::::::::::::;::::\//./|;;;;;)-、       i、           `i;;::''''''''|
 (;;;;|彡;;;:::::::::::::::::~=-@`@`ヾ;:;:;:;:::::::::::::::;/ / ./ /'i=ーL、       `)       @`ii@`@`     /
 |  |彡;;;;;::::::::::::::::::::::::ヾ ;:;::::;:::::::::::/   " / i⊂@`@`@` )        ~ヽ、 @`@`@`@`-=~ ~^i--@`@`/
 | i|@`jjj;;;:::::::::::::::::::::::::::::::| lk;;;::::::::::::|      /  /           `~~      >"    /
 /;;;;ヾ彡;;;;;::::::::::::::::::::::::::i |;ミ;:;:::::::::|i     .l::l /                    ヽノ  /
ノ;;;;;;;ゝ\ミ:;;::;::::::::::::::::::::::::ヽヾソ;::;::::::|    @`@`|::i l                      |i   i
ノノソ/ii  ヽ彡jj::::;;;;;;;:::::::::::::::)i|ミ;:;:;::::::|   ./:::/ |                      ヾ@` |
 ""    ヽjkl;;;::::::::::::::::::::::::/il;:;::::/   ./;;;/ .|                       | |
397名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 13:35
5のどこの国のどんなチームも
同じジャーマネなのは笑える
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 13:42
〜タイと九州の人はいつもいっているんだろうか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 13:44
次回作が出たらありそうな技No1
「三枚刃カミソリシュート&パス」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:28
じゃあNo2

シャイニングタイガー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:36
スカイウィングサイクロン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:37
それじゃNo3
葵くんの
また抜きロベシャータ
と各種フェイント

俺は葵君に惚れてワールドユース編6巻を何回も見てる。太陽王子萌え〜
403名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:40
・ラグナロク(コインブラの新兵器)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:41
・スカイラブトルネード(三段活用)
・ネオ・イーグルショット(今更日向の後追い)
・さのとのコンビプレイ2(…)
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:50
ワールドユースに出ていた、巨人バルカン(?)は
身長何bあるんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:52
井沢って開発画面だとダイビングヘッド持ってたんだよなー。(1の話)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:54
>>405
雷獣シュートをハラで止めた奴だっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 14:57
>403
何でブラジルの選手がラグナロクなんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:01
中田が出たら必殺パスの掛け声は
「あんたの欲しいパスはこれだろ?」
で決定(藁
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:03
オーバーヘッドミラクルドライブネオサイクロン
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:43
407>
そーそー。
そのままゴールまでフッ飛んだ(笑)
あいつ次藤よりはるかにデカかったよな〜
新田の3倍はあった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 15:57
5は新田の代わりに左サイドにいるのが佐野ってのが笑える。
しかも妙に強い。>佐野
413名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:26
ゴール前からクリアのつもりで使った石崎君のヤマザルバスターを、
カウンターシュートで余裕で返すアルシオンくん萌え。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:35
>>406
ってゆうか、現実には誰でも出来ます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 17:08
>>414
ごもっとも。
しかし高杉くんは出来なさそうだぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 17:15
5で簡単に得点する方法。
誰でもいいから必殺パス使える奴をキーパーと1対1の状況にさせ、
必殺パスをゴールのすみを狙って使用する。
ラストのカンピオーネ戦も2ケタ得点できる。
417>416:2000/11/20(月) 17:24
>>182
がいしゅつだぞ
ゴラァ〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 17:46
でも必殺パス持ってる奴自体が少ない…>5
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 18:22
田仲の左は消費ガッツいくつ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:29
ワラタ>>419
330くらいか?(w
ファンタジスタの近藤は基礎能力高そう&「ごういんなドリブル」だな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:40
すると爆裂消球は消費ガッツ999で100%ゴール、とかか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 19:52
個人的に最強の選手を考えてみた。

最強:アルシオン(5)「くだけちれ〜!(スターバースト)」

こいつは反則だ!!原作のナトゥレーザ以上に唐突に現れてほとんどの能力最高値だし。
でも、ナトゥレーザとは違い、格好いいから許す(藁
どうでもいいが、まだカンピオーネまで行ってなかったのにオールスターでこいつ出てきやがった。
バグか?なんかジャンプのネタバレ読んだみたいで憂鬱だったよ(w
以下はポジション別強キャラと思う奴。
意義がある者は書き込んでくれ。

FW:シュナイダー、カルロス(サンターナ)、コインブラ、日向、ストラット、ファンベルグ(4限定)、ピピン、カペロマン
MF:翼、ディアス
DF:松山・・・ていうか日本のDFレギュラー全員、クスタ、ロブソン、ディウセウ、ガルバン、立花兄弟(笑)
GK:若林。ミューラー(3限定)、ゲルティス、ヘルナンデス(3限定)、ジウマール(顔無しのくせに・・・)

よく覚えてないけど、印象に残っていたのはこのぐらい。
ちなみに俺は1と2は未プレイ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:17
MFは岬も中々逝けると思うのだが、どうか。
ただしディフェンス:オフェンス=8:2くらいの割合で(w。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:28
岬くんに匹敵する、いやそれ以上のポテンシャルを秘めた3のシェスターくん(@腕磨きすぎ)はどうよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:07
3の若林はゴミです。
イーグルやキャノンもマトモに止められません。
CPU戦ならカラテカのがぜったい強いです。

人戦は「ドリブルにそなえる」が強いという
メリットがあるんでなんとも。
ただし、シュートセーブはやっぱりカスです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:10
5を昨日からエミュり始めたんですけど詳しい操作方法がわかりません。
特にラインを押し上げるとかいった作戦はどうやって使うんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:33
426>
Xボタン押せば、ライン押し上げ、カテナチオができるぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:38
>>426
前半は中盤にキープ力が無いからちょっと辛い。
サイドからかわし気味に切り込んでセンタリングを上げるのがイイよ。
翼が入ってからは勝とうと思う時に勝てるようになるから(上参照w)、
もう好きにやっちゃってイイと思う。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:53
5ってこんなん。
前半…テンポの遅いサッカーシミュレーション
後半…必殺技ゲーム(1234と同じ)
430426:2000/11/20(月) 23:14
ありがとうございますage
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:19
ネオファイヤーって3からだっけ。
432名無し:2000/11/20(月) 23:49
>431
そう。
決勝戦のシュナイダーがボールを持ったら、どっからでも
面白いくらい何度でも打ってきてくれるアレです。

話は変わるけど、ノンファイヤーも必殺技に入れてほしいな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:04
来生はダイビングヘッド持ってたような…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:08
>432
5にあるよ。
4にもあったかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:08
今原作よんでるけど
中学の森崎君結構やるな。
代表に選ばれるのもなんとなくわかる。
ゲームでは作為的に弱くしてるんだろうが
も少し中学編のがんばりをみせてやりたい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:09
>393
シュナイダーの技表には載ってるけど、出し方までは載ってない。

ちなみにこの本最近50円で買った。
ソフトはもって無い。
437つーか:2000/11/21(火) 00:46
いちいち技にしなくても、いつも怒ってるジャン。
「この借りは必ず返す!!」
周りがフラッシュする演出も併せてこわー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 01:27
ウイイレ板どこやったゴラァァァァ!!!!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 02:06
>393
どんな技だよそれ!
キレるんか?
440松山 光:2000/11/21(火) 02:35
ここだ!ここでageるんだ!
441名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/21(火) 02:42
いつになったらがりゅう三角飛び覚えるんだよ
若島津!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 03:58
集団タックルなのに一人しかガッツが減らない理由を
11文字以上4097文字以内にまとめよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 04:05
>442
それが陽一サッカーだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 07:36
age
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 07:45
>>442
実はそいつが分身して…なわけないか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:12
サンターナタ−ンage
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:14
>439
わからん。攻略本の技表にはあるんだけどね・・・
どう頑張っても覚えさせられんのよね。
「4」最大の謎。

448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:36
5はスローインやフリーキックのモーション許しておいて
動き出したら速攻笛が鳴るのは止めてもらいたい。
ある意味面白いけど。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:40
3の無敵ミューラーから点を取れる数少ない必殺シュートの
中にはなんと松山のイーグルショットがある。
(但し、GKと一対一直前まで逝ってド近距離から放つ)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 12:43
>>449
3回に1回は入るよな。
消費効率もいいし、中々イイ技持ってやがる。>ヒカル
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:18
シュートよし。守ってよし。
なだれ攻撃@`松山age
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:33
中盤でイーグルタックル→ボールGET
→直ぐにディアス・シュナイダー辺りにチェックされる
→パス出そうとした所をカットされて再び敵ボール

ってのが存外多いけどな。>まつやまくん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 14:40
昔 山猿バスターが決まった時は驚愕した
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:17
山猿バスターも時たま入る(藁
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 15:17
「あまいっ、これをみろ」
と逝って知性のかけらもない「ずのうてきなドリブル」を敢行し
あっさりボールを取られる40歳越えてもネルソン君萌え
456名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 16:07
3のシェスターの髪型違う
457松浪ケンシロウ:2000/11/21(火) 16:25
5は対人戦だと先に一点取った奴が有利だよな。
ガッツ全快システムを考慮すると。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:19
やっぱ2まいばカミソリだろ。
アレやミラクルドライブとかの条件ってどんなんだっけ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:32
二枚歯はカミソリシュートを外すと撃てます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 17:42
松山ってスイーパーとボランチ、どっちにしてる?
っていうかスイーパーで使ってる人っているの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:22
「翼くん!」
「岬くん!!」
「おう」
この掛け声におおウケ
おめーらそれしかねーのカ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:56
ゲームと原作におけるキャラの扱い〜全日本編〜

松山
ゲーム:イギリスリーグに挑戦できるほどの凄腕。しかも最終的にはセリエAにも挑戦するつもりだったらしい。
原作:見せ場はあったが単なる凡人。

三杉
ゲーム:必殺技は少なかったが、それでもガラスの貴公子、スーパーサブとして活躍。特に5のアジアカップでの活躍は素晴らしい。
原作:心臓病を克服してから凡人と化す。

新田
ゲーム:翼にライバル心を抱き、5でついに全日本を離脱。ラスボスチーム『カンピオーネ』のエースストライカーに。大出世。
原作:両足で隼シュートが撃てるようになっても、活躍できないんじゃなぁ・・・

立花兄弟
ゲーム:メインこそはれないものの、スカイラブ関係の技は全日本を勝利に導いた。
原作:いてもいなくても同じ。やっと登場した時も、日向や翼の陰に埋もれる。ひそかに葵を暗殺しようとしている。

早田、次藤
ゲーム:ほとんど脇役。
原作:上に同じ(笑)。

浦辺
ゲーム:全く出番無し。
原作:リアルジャパン7の一員として全日本を影ながら支える・・・の筈なのにワールドユース決勝でいきなり出場。何でやねん。

森崎
ゲーム:若林、若島津が来るまで全日本のGKとして活躍。でも弱い。
原作:若林に変な異名をつけられて以降、全く出番無し。ひそかに源三暗殺を目論む。

中西
ゲーム:一応出てはいるが。固有のグラフィックがない(爆)。
原作:その存在すら忘れ去られる(悲しい奴だ・・・)

ちなみに、ゲームと原作での活躍の割合があまり変らない奴は省いています。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 21:57
全日本には森崎以上のキーパーはいないのか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 22:26
ゲームの早田はカミソリパスのおかげで
脇役ではなく翼、日向に次ぐ活躍を見せます。
465R:2000/11/21(火) 23:15
作者さんも松山君のことを気にかけているじゃないですか!!
Wユース編での彼をよーく見てあげて下さい。
●「松山こそ合宿に残ったメンバーを支えたキャプテンだ!」
●「松山・・・おれはきみこそがキャプテンに相応しいと思ってるんだ」
●日向鉄拳制裁
●オランダ戦ラストの主役っぷり

彼は決して凡人ではありません。間違いなく翼、日向、葵に次ぐキャラです。
何より翼が認める系コメントを出した段階で、超大物です。
どちらかというと、ユース編は岬君の方が多難でした。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:26
ちょこっとでも実力のあるキャラは
陽一の魔の手によって怪我させられたり
不幸な目に遭うのがおもろい。そりゃないぜ陽一。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:30
若林
ゲーム:エリア外なら頼れる男。しかしエリア内に入られると途端に肝冷やしタイム突入。
シリーズによって信頼度が激しく変わる(他のキーパーがアレなので使わざるを得ないが)。
強い事は強いがあれでGSGKとは言えないだろー
原作:怪我をしていてもアジアの強豪を悉く翻弄。無傷の森崎より頼れる男。治療時にボクシングを習得。
ただでさえ鉄壁なのに「回転するボールを横から殴る」ディフェンスでレヴィンに雪辱を晴らす。
ハジケテルね陽一。
苦渋を舐めさせられた筈のオランダのブライアンをページと読者人気の都合で一蹴。
決勝のブラジル戦。
「初見の必殺シュートは必ず入る」陽一ルールを覆しサンターナの新必殺シュートを「止める!」
多分漫画では最強のGKになった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:34
心臓病の治った三杉君は確かに萎えた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:34
漫画(特に小中学編)見てると
ガッツってのは重要だな〜ってしみじみ思う。
と同時にうまくゲームにそれを反映させたのが
テクモのすごいところだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:43
次籐はニセ長崎弁を使うが佐野は使わない。
中西はニセ大阪弁を使うが早田は使わない。
471R:2000/11/21(火) 23:45
…あれ、早田は使ってませんでした?
ワイのカミソリは2枚刃や!とか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:49
>463
志水FCの川上君は結構やるぞ。
あのまま成長したら間違いなく若島津に次ぐ男になると
思うのだが陽一に忘れられちゃあ終いやな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 23:55
>471
確かにつこてた。
「全国大会にに逝くのはこのおれや」
とか言うてる。
しかし東京に出てあっさり標準語。
関西人の誇りを忘れおって…
まぁ陽一の関西弁ボキャブャラリーが
追いつかなくなっただけやと思うけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:01
何でコインブラは5では消えてしまったのでしょうか?
(ゲーム自体には出てたけど)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:11
シニョーリのせいだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:16
>471
5のセリフでは
「俺のカミソリは2枚刃よ!」
だったかな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:32
ピエールが好き
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 00:35
マンガはブラジルで手か無いんだよね
479岬 太郎:2000/11/22(水) 00:43
翼君がいないと僕(の技数)は・・・!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 01:16
>>474
怪我したんだよな、たしか。
481名無し:2000/11/22(水) 01:30
スーパーストライカー
482松山 光:2000/11/22(水) 01:30
ここだ!ここでageるんだ!

483松山 光:2000/11/22(水) 02:44
ここだ!ここでageるんだ!
484名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/22(水) 02:49
ドラケンスマッシュ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 04:16
>465
んでも、オワイランごときに2度も抜かれるんじゃ萎えるよな〜。
原作の松山は、せいぜいアジアレベル。
486高杉 真吾:2000/11/22(水) 04:18
ロングスローage
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 05:47
っつーか原作で中盤以降新田の得点シーンってあったっけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 05:54
新田はJYでは無得点だったね。
フランス戦ではスタメン落ちしちゃうし。
西ドイツ戦のスタメン発表の「は、はい!」には泣けてくるよ。
つーか翼が点取り過ぎなんじゃ!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 05:58
ノーマークでシュート打たなかったり、
スルー大好きなところなんかもろ柳沢と被ってるね。>新田
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:26
柳沢はガキの頃新田にあこがれていたのだろう。
日本サッカーを崩壊に導く漫画。それがキャプテン翼。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:33
つーか陽一。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:39
岬「翼く〜〜〜ん!」
翼「岬くん!」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:46
・シバサくん
あらゆる超人プレーを極めた、いけすかない似非さわやか天才サッカーオタク。
最終必殺シュートの 「スカイダイブシュート」はただのドリブルといううわさがあるが、
とにかくなんでもできてしまう ことに調子づき、何気に他の選手を見下す糞野郎。

・蒲生ひろ椎野
おっさんとかいわれているが、ヒゲをとれば次藤君。
全ての攻撃が翼から始まるという 「ジャパニーズゾーンプレス」を考え出すも、
その翼が押さえられるという当たり前の 敵の作戦にビビるあたりに限界を感じた。
っていうか、ガモウという名前ですでに終わっていた。

・若林現像
基本的にどんなシュートでもとめる超人。
なんといってもSGGK(スーパーグレートゴールキーパー)。

・ジュン
前作ではあれほど引っ張り、読者を感動させていた心臓病をあっさり克服。
「病気は努力すれば 治るんだ」とは本人のセリフ。
かの名言「僕の心臓、まだ動いてる」は何だったの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 06:49
・石崎了
顔面ファイター。あらゆるシュートを顔面で処理しようとするマゾ野郎。

・岬太郎
変態野郎・大空翼をサポートするいい奴。作者の都合により怪我をしがちだ。

・葵信吾
豊富な運動量とうざったさが印象的。
元オランダ代表の伝説的プレイヤー、ルート・グーリッドから、
直角フェイントなる架空の技を伝授された気になっている。

・日向小次郎
日本が誇る最狂フォワード。
シュートで大木を縦に叩き割り、
「雷獣シュートが完成したぞぉおおおお!!」
とか咆哮しだしたときはどうしようかと思った。
とにかくたよりになるフォワード。
495松山光:2000/11/22(水) 07:53
ここだ!ここでageるんだ!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 09:33
映画のヘフナー髪型スゴイわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 09:42
>>493
>・蒲生ひろ椎野

が妙にウケた。コメントもナイス。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 09:59
葵信吾の0度フェイントって何よ、あれ。
ただの直進じゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:00
つーか、石崎は何で石像を砕くシュート顔面でキャッチして生きてるの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:31
>>499
ガッツを大量に消費するから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:31
筆入れでさえ象が踏んでも壊れなかった時代です。
サッカーボールごとき石崎了の顔面の敵ではありません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:03
いいかげん普通にクリアさせたれよ
顔面クリアって・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:12
>502
病まざるバスターをキャッチされて悦楽に浸れ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 11:34
でも4の前半部分はヤマザルでも主力。
少なくとも俺はそうだったが、もしや違うのか?
(石崎をフォワードにしてたw)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:38
ごういんなドリブルって反則だよね
つーかこのゲームカードあったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:42
うん、石崎使えた(リマ君を外してw)。CKの時はすべて石崎に任せてヤマザルバスターを撃たせてたよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:09
メガロゾーン消費効率悪過ぎage
コインブラ君便利過ぎage
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:44
5のカルロスくんってどこに逝ったの?
まさかサンターナ=カルロス?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 14:55
イエス
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:09
そっか…ブラジルの来杉くんも成長したもんだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:51
ヘルなんですくん、黄金の右腕
「とめる!!」
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:18
そうなんどもぬかれてたまるかあげ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:24
「とめる!」って叫んだくらいで何でも止めれるなら、いつも叫んでよ>若林
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 16:29
三角飛びしてるヒマがあるならそのまま飛びつけよ>若島津

そしてこんな奴等ばっかりなのが全日本代表のGKで本当にいいのか>三上さん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:30
あほか
「くらえミュラー―――」
とかいってる暇があったらフェイントでもかけろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:44
「ドライブシュートだ!!」

軌道バレるやん。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:54
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 17:55
遠くからドライブシュートを放って何人ぶっとばせるかを競ってみるのはどうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 19:28
ジーコはマジはやすぎage
520沢田 タケシ:2000/11/22(水) 19:33
お願いです!
日向センパイがシュートで叫ぶのだけは生き甲斐だから見逃して下さい!
521こじろう:2000/11/22(水) 20:10
タケシ!!!
522名無し:2000/11/22(水) 20:16
初めて2の決勝戦やったとき、相手選手全員どっかで見覚えが・・・
とか思った。
よくよく考えりゃ序盤で戦ったクラブチームのエース格が集まってるんだ!
(いや当然なんだが)と気づいたときはやな感じだったなぁ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:00
トリニティ・ブレイクはマジで萌える。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:07
5のサウンドモードのコマンド
分かる人いる?
おしえて〜!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:44
マッハーくんに追い付けないage
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:12
ゲームと原作におけるキャラの扱い〜世界編〜 (俺は1と2やってないから)

ブラジル
ゲーム:カルロスとコインブラの2トップが世界最強レベルです。ゲルティスもなかなか強い。
が、そんな彼等も、5ではコインブラが戦線離脱、カルロスも原作にこぎつけたかのように別人になり、かなり弱体化した。
シニョーリなんかじゃコインブラの穴は埋められねえんだよ(実力とは別に)。
原作:ナトゥレーザはいらないです。

ドイツ
ゲーム:3、シュナイダーFANにはおすすめといっても過言ではない。
決勝のシュナイダーの台詞にはかなり燃える。
4、扱いがいまいち。ドイツルートでも、ラスボス的存在フライハイトが後半雑魚だったので萎え。
5、シュナイダーと翼の絡みが全くない。しかも、ネオファイヤーが最強じゃなくなった。
つーか、俺的にはシュナイダーに強引なドリブルっていうのが納得いかない。
原作:旧シリーズではラスボス。だがワールドユース編では完全にかませ犬(泣)。
あの扱いにはさすがの俺もキレた。

オランダ
ゲーム:3、イスラス君高速ドリブルだぁー!
4、このゲームのオランダルート、今までのキャプ翼の歴史を大きく揺れ動かした(必殺技持ってるのファンベルグだけ)。
主力がベテラン勢というのがイカス(笑)。
5、ファンベルグが消えた。代わりに原作でも出てきたクリスマン、他4名が出てくる。
サイクロンも破られるが、だから何?という扱い。何なんだ?
原作:大人の事情で試合が省略された(泣)。
何でさ!?俺は一番期待してた試合なのに!!(号泣)
527続き:2000/11/22(水) 23:21
フランス
ゲーム:3、ボッシ君萌え(笑)。
4、新たなる戦力、ピピン参入。ピエール、メインの座を持っていかれる(笑)。
5、ピエール君、どうやらカンピオーネの監督(名前忘れた)の指導を受けたようだ。
でも、芸術的なドリブルがない。何故?
あと、ピピンがホーミングショットを失い弱体化した。
原作:ジュニアユース編では扱いは良かったが、ワールドユース編は・・・(笑)。

アルゼンチン
ゲーム:ゲームでも最強クラスのプレイヤーだ。
3では翼抜きで戦わなくてはならないのでかなり苦戦。
4ではなんとサイクロンまで会得。だが5では台詞無しと扱いが悪い(笑)。
原作:旧シリーズではその天才っぷりを発揮。
ワールドユース編は(以下略)。

ウルグアイ
ゲーム:ダ・シルバとビクトリーノのコンビは良かったね。最高。
原作:ドイツやアルゼンチンとは違い、ワールドユース編で活躍したチーム。
でもね・・・火野リョーマは駄目。ダ・シルバの方が良い。

イタリア
ゲーム:ゲームではヘルナンデスの黄金の右腕は響き渡る。
4ではストラットの加入によりルートによってはラスボスに。
つーか、ストラット燃えだ(笑)。
5では両名はどうでもいい存在に(泣)。
原作:おそらくワールドユース編でもっとも悲劇的なチーム(笑)。
詳しくは原作を見れ。泣けてくるから。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:36
サルバトーレ・ジェンティーレ、見せ場無し。
でも、試合シーンすら無かったクライフォートよりマシ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:26
age
530松山 光:2000/11/23(木) 02:11
ここだ!ここでageるんだ!
531バティン・カージャレ:2000/11/23(木) 02:17
ハイパーツインショットage
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:43
テクモよ、格ゲーネタでお茶を濁す暇があったら「究極のキャプテン翼」を作りなさい。
もちろん陽一ノータッチ。
533南葛:2000/11/23(木) 02:46
3Dで立花兄弟&次藤のスカイラブハリケーンが見たかったりする。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:50
>526、527
このシリーズおもろい。またやるべし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:54
もしワールドカップ編が連載されたら、
グループリーグでブラジルに敗退、
その後順調に勝ちあがり決勝戦でブラジルと再度決戦、リベンジ達成!
というまるで小学生編のような展開になりますか?>陽一
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:57
>>532
俺はむしろ陽一がダビスタの薗部さんみたいにワンマンで作って欲しい。
レッツトリップ陽一ワールド。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 02:58
>527
ジノ君が怪我するやつか・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:01
>535
いや、陽一のことだから決勝はスペインとやらせるね。
なにせ翼はバルサだから。
翼至上主義万歳!!って主人公だし。なんかムカツク。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:11
スペイン編読みたい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:13
実際のサッカーのように強豪同士がタメ張れるバランスにして欲しいもんだ。
フランスがブラジルに勝てたり、クロアチアが強かったり。
陽一のブラジル至上主義がどうもなあ・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:17
最近のブラジルのヘタレぶりも忠実に再現しろや!!!>陽一
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:40
陽一は何気にスペイン好き。
どっかで言ってた。
次くらいスペインにシュナイダー並のやつ
が出てくるとみた。
543松山 光:2000/11/23(木) 04:23
ここだ!ここでageるんだ!
544若林源三:2000/11/23(木) 06:23
シュナイダー愛してる!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 06:48
強引なドリブルって反則らしいけど
どこらへんが反則なの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 07:30
吹っ飛ばしてるところとか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 07:43
つーかラリアットで吹っ飛ばしてる。ゲーム中では。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 08:38
ボール越しなら何をやってもいいんだっけ?ルール的には。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 08:42
ファイナルタイガーでキーパー含めて、6人フッ飛ばした事あるぞ(笑)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 09:29
>>548
地面で倒れてるやつの、顔に乗っているボールにかかと落とししてもいいのか。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 09:49
つーかレフリーの死角でうまくやればOK。
それがプロ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 10:02
マリーシアだね。
ファンタジスタおもろい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:05
マリーシアって何?
ファンタジスタが面白いってどういうこと?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:13
大空翼はファンタジスタです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:17
>553
マリーシアとは審判の見えない所で相手選手を小突く事です。
最近のファンタジスタは敵のメキシコがそれをやってくるのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:25
ファンタジスタの連中なんか雑魚だ、雑魚。
日向をこついたりしたらそいつらもうその日が命日だぞ。
タイガーもしくは雷獣を腹か顔面にブチこめばいいんだからな。
雑魚が。

キャプつばが最高のサッカー漫画だ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:26
メキシコの選手はよくしらんな。
誰がファンタジスタ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:30
このスレいつも上の方のあるけど、うざすぎ、立てた奴が
かなりのヒキコモリで、常に常駐してんだろ。
だいたい何狙ってんだよ?1000レスでも狙ってんのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:30
翼をファンタジスタなどと呼ぶな!
陽一大先生様に失礼だぞ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:51
エデルなんかは日向に掛ればごういんなドリブルで一蹴だろ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:52
>>558
お前キャプ翼も知らないでよく人生やってられるな。
めちゃ面白いから試しにやってみ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:53
ファンタジスタとファンタシースターって似てるじゃねーか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 11:57
>561
やった事あるって、さっきのは謝るよ。確かにFCの1と2は面白い
と思いますよ。音楽もいいしね、でもここまでレスが伸びる理由が
オレには分からん?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:15
漫画のキャプ翼の話もしてるからなあ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:21
「おおっと、これはミスキックだ!」

の時の落胆は恐らく復活の呪文採用ゲーム中No.1。(1だと全部消えるし)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:37
スパロボのスレと似たような幹事だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 12:48
最近面白いからねこのスレ。
個人的には5がちょっとづつ見直されてるのが嬉しい。
568名無しでいいとも!:2000/11/23(木) 13:55
2は死ぬほどやったな・・・
裏技のパスワード並みに強くなったし
確かパスは・・・
「わぺぺまれ みせがすが きろほべぴ こいよ」 だったかな
一回入れてみてよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 14:29
>563
だからファンがいっぱいいるんだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 14:40
2のパスワードはべじーた?だろやっぱ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 15:50
>556
俺はキャプ翼よりファンタジスタのほうが好きだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:00
どっか4の攻略情報載ってるサイトは無いものか。

>>571
俺も。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:15
750ccタックルsage
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:38
ファンタジスタ=リアルサッカー漫画
キャプつば=SFサッカー漫画

ジャンルが違う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:43
でもサッカー会に貢献したのは圧倒的にキャプつばの方が上なんだよなあ。
ところでファンタジスタのメキシコ人って浦辺みたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 16:49
ファンタジスタ=パスに重点を置いた漫画
キャプ翼=シュートに重点を置いた漫画
どっちにしても糞サッカー漫画の頂点はシュート
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 17:31
>>575
まぁそれは陽一とJ編集部の目が慧眼だったとしか言う他無い。
それはともかくもしや5のストラットってイベントなんも無し?(鬱
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:56
5のオールスター出場全(?)選手のステータス

◆フィールドプレイヤー
(ガッツ、キック、ヘッド、ボールコントロール、ラン、アタック、ダッシュ、ジャンプ、グラウンドの順。全員レベル1の状態。各ステータスの紹介は省略します)

翼  608,7,7,9,9,8,7,7,5
日向 616,8,8,6,9,8,7,7,5
岬  608,7,7,8,9,8,7,7,5
新田 592,7,7,7,9,6,8,6,5
沢田 400,4,4,7,7,4,5,5,4
反町 400,6,6,4,4,4,5,6,4
松山 608,7,7,6,9,8,6,6,6
石崎 512,5,5,4,4,7,5,5,4
高杉 400,4,5,4,4,7,5,7,4
滝  416,4,4,6,6,4,5,5,4
井沢 416,6,7,5,6,4,5,7,4
来生 416,6,6,4,4,4,5,5,4
次籐 544,7,7,4,6,7,5,7,4
早田 544,6,6,6,6,7,6,6,5
小田 400,5,5,5,6,4,5,5,4
石田 400,4,4,5,5,4,4,4,3
岸田 400,4,4,4,4,4,5,5,4
浦辺 400,4,4,5,4,5,5,5,4
佐野 416,6,6,5,7,4,7,7,5
政夫 544,5,6,5,6,4,7,7,4
和夫 544,5,6,5,6,4,7,7,4
三杉 560,7,7,9,9,8,7,8,5
西尾 400,4,4,4,4,4,5,5,4
中山 400,4,4,4,4,5,4,4,3
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:58
オリベイラ 560,6,6,8,7,6,6,6,5
マンチーニ 544,5,5,8,8,6,5,5,5
カルネバーレ 560,6,7,5,6,5,7,7,5
ロッシ  576,5,7,8,5,9,7,7,6
バンビーノ 560,5,5,8,7,5,6,6,5
ファンベルグ 632,9,9,7,8,7,8,9,7
ニンケンス 560,6,6,8,7,8,7,7,6
ストラット 616,9,8,6,7,8,7,7,5
フーリア 560,7,7,9,8,6,7,7,6
ピピン 576,8,8,7,7,5,7,7,6
アグイレイラ 576,8,8,7,7,5,3,3,6
マルコ 560,5,5,7,7,8,6,6,5
シニーニャ 560,6,5,7,8,7,6,6,6
エドゥアルド 608,6,9,6,7,5,6,7,5
ヘルマー 608,7,6,9,9,7,7,6,6
イゴール 576,6,6,8,6,5,6,6,6
ルーベン 576,7,6,8,9,5,7,6,7
ベルグガンプ 576,6,7,6,7,5,6,7,5
セザール 560,7,6,8,6,8,6,6,6
ユルゲン 560,6,6,8,7,8,6,6,5
ファケッティ 608,7,7,9,9,6,7,7,6
フラット 576,7,6,7,8,5,7,7,6
マウリシオ 576,7,6,7,9,6,6,6,6
ブロラン 576,7,7,8,8,5,6,6,5
シニョーリ 710,8,7,8,9,6,8,7,6
イネストローザ 576,8,6,6,7,5,6,6,5
カイザー 608,8,6,6,9,6,7,6,5
クリスマン 608,7,7,8,8,7,7,7,6
レンセンブリンク 608,7,9,7,8,6,6,7,5
フランチェス 576,7,6,9,9,5,6,6,5
バディン 616,9,8,7,8,5,6,6,6
クスタ 616,7,7,9,8,10,6,6,6
アルシオン 734,9,9,10,10,8,8,8,6
ミッタマイヤー 592,7,7,8,6,6,6,6,5
シュナイダー 608,9,8,9,9,8,7,7,5
カルツ 576,7,6,9,8,7,7,6,5
エッフェンベルク 560,7,6,6,7,6,7,6,5
マーガス 560,6,7,6,7,5,6,8,4
シェスター 560,6,6,7,8,6,7,7,5
コルドバ 560,5,5,6,6,7,6,6,5
ピエール 608,7,7,8,9,9,7,7,6
ナポレオン 616,8,7,6,8,7,7,7,5
アブデルカリム 576,6,7,6,7,5,5,7,5
ドルミー 576,6,6,8,8,7,6,6,5
デュア 576,6,5,8,9,6,5,5,6
ババヤロ 560,5,5,6,7,8,6,6,6
オルマ 576,7,7,5,7,6,6,6,5
カヌー 576,5,5,8,8,7,6,6,6
ルーク 592,8,7,6,7,7,6,6,5
ミハエル 592,7,6,7,8,6,6,6,5
ラマハン 576,6,6,7,8,5,5,5,5
ハーミス 576,6,6,7,8,5,5,5,5
ラディヒ 576,5,5,6,7,8,6,6,5
ラディ 576,8,8,6,7,5,7,7,6
ライシ 576,5,8,8,8,7,6,7,5
オワイラン 576,8,5,6,8,5,5,5,6
アブドゥラ 576,6,8,5,6,5,7,7,4
ジュンウン 592,7,7,7,9,6,6,6,6
スンホ 592,6,6,8,6,5,6,6,6
ジュソン 592,7,7,8,7,5,7,7,5
ウーゴ 576,5,6,6,7,8,6,6,6
ビクトリーノ 592,7,7,7,9,6,8,7,6
クァール 608,8,5,6,7,8,6,5,6
ディック 608,6,8,6,7,8,6,8,6
サンターナ(前作までのカルロス) 608,8,8,10,10,7,7,7,6
ナシメント 592,7,7,7,8,6,7,7,6
ガルバン 576,6,7,6,6,8,6,7,6
ディアス 608,7,7,9,9,7,7,7,6
パスカル 576,6,6,9,8,6,7,7,5

おまけ
ジウ(爆) 416,7,7,4,5,4,7,7,4

個人的に消えたのがイタイキャラクター(笑)
イスラス、カペロマン、コインブラ(他にいたかな?)

意外とファンベルグなど、ベテラン勢が強いです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 19:59
◆ゴールキーパー
(ガッツ、キャッチ、パンチ、スローイング、ジャンプ、ダッシュ、判断力の順。全員レベル1の状態。各ステータスの紹介は省略します)

若林  696,9,10,7,9,9,A
若島津 648,7,9,6,9,9,B
森崎  400,5,7,5,6,6,C
中西  400,5,7,5,5,6,C
バモラ 648,7,7,6,7,7,B
レナート 400,6,7,5,6,6,B
ブルノ(こいつ本当にいたか不安) 400,5,5,5,5,6,C
ミューラー 696,10,11,9,9,9,A
サビチェビッチ 680,10,12,10,9,9(?),B
ヘルナンデス 680,8,9,7,9,8,A
シューマッハ 648,7,8,6,10,11,B
ドールマン 400,9,8,7,9,9,B
アモロ 400,6,8,7,7,7,C
ゲルティス 688,9,8,8,9,9,B
ゴーゴン(こいつ本当にいたか不安) 400,7,9,7,8,8,A
スルタン 648,8,10,8,10(?),9,A
ジウマール 400,12,12,10,12,12,A

個人的に消えたのがイタイキャラクター
ラムカーネ(爆)

見辛くて御免なさい。
あと、ひょっとしたら入っていないキャラや、登場していないのに入っているキャラもいるかもしれませんが勘弁して下さい。
何せソフトは売った上に記憶があいまいなので・・・(死)。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 20:26
>>578-580
お疲れさんヽ(´ー`)ノ
5はメオンが消えてたのか…折角のドライブオーバーヘッドの産みの親(違)なのに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:02
エミュだろうと思ったらソフトが無い状態で全部覚えてんのか・・・。すげえ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 21:02
三杉クンって強いのね。
技の少なさとイタイガッツ消費さえなければ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 22:57
4でジウはサンパウロのトップに上がれたのにバビントンが上がれなかったのは
納得いかなかったなぁ。バビントンの方が全然使えたのに・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:05
シュナイダーやディアスは案外弱いんだね
必殺技が強いからこれでバランス取れているのかな?
586:2000/11/23(木) 23:05
>>584
確かに。ジウはイマイチでしたね。
確かブラジル?フォーメーションにして
ストラット君と翼が攻撃、ウイングにバビントンを配置して序盤はこなしました。

ジウくんは…MFかなんかの無意味なポジションにいたかな。下げたかもしれません。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:24
>572
4は今すーふぁみでやってる真っ最中や
俺が攻略してやるぜ!
588名無し:2000/11/23(木) 23:26
よてひねぜ わぞよがび
つついよげ あきけ

とうほうあきた・・・で始まるパスワードで進めてリオカップが終わった直後の
やつをプレゼント。

ラムカーネってシャドウシールドって技つかう後半へたれるヤツだっけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:28
>584
移籍したんじゃないの。バビントン。
推論やけど。あいつはサンパウロの中でかなり頼れるやつだったし。
ちゃっかりドトールとアマラウが他チームに移籍して
プロになってるのがいい。さすがブラジル代表。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:41
バビントンは、国に帰っちゃったのかもなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 23:43
バビントンくんはバドミントンのプロのライバル達と戦っています。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:02
アルゼンチン代表なのにな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 00:05
みんな!
メガCD版のキャプつば忘れてないか?
小学校篇から始まり声もあるあのゲームだ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:04
4のジウは役立たずの一言。
弱いくせにCFだからデフォではじめると
得点能力が激減!
だからCFはマウリシオかネルソンさんにしてる。
新田は技は持ってるが能力値が低いのでフリーになったときだけ使う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:07
>593
詳細がマジで知りたい。
どこまであんの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 01:47
>メガCD版
メガドラのユーザー層と重ならなかったから誰も知らないけどね。
テクモキャプ翼としては密かに最高傑作だと思っております。

(原作通りの話しかないから、テクモ2以降の架空ストーリー以外は糞!という
人を除く。最初の試合は翼vs修哲小。あの翼11人抜き)
597松山 光:2000/11/24(金) 03:03
ここだ!ここでageるんだ!
598松山 光:2000/11/24(金) 05:00
ここだ!ここでageるんだ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 05:40
>>587
4のルート分けって幾つあるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 07:08
七犯タックルあげ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 07:16
>>599
587じゃないが、4つ。
勝敗でルート分岐する試合があって、
分岐試合→二つに分岐 それぞれ次の分岐試合で→四つに分岐
→それぞれの大会 →エンディング。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 07:37
>>601
サンキュ。
因みにどの試合とどの試合??
603名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 10:07
オーバーヘッドクリage
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 11:21
確か日向戦だったけ?
あのブラジルクラブオールスターズでやるやつの。
めちゃ強い日向。ごういんなドリブル、ライトニングタイガ―で瞬殺される。
ちなみに一回も負けては駄目だった気が。
何回も戦ってレベル上げは出来ない。勝つとジャイロカップ
負けてもなんかの大会だったような
605名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 15:14
メガCD本体くれ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 16:35
ストラット→日向→主人公
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:19
新田の使えなさが絶妙に再現されていたなあ(4までの話)。とりあえずスタメンで使うが、格上相手だと得点をほとんど期待できないあたりも。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 17:28
5の新田って最初だけじゃなかった?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 20:29
最近2をプレイしてるけど東邦強ぇぇ。
誰か反町くんを止めてくれぇ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 21:55
ゲームと原作におけるキャラの扱い〜今回は趣向を変えてゲームにおいての必殺技批評その1〜

ドライブシュート
ご存知翼君の十八番。でも、ディアスや他の人も使ってるね(笑)。
個人的には5では三杉君にも使って欲しかったよ。

サイクロン
個人的に、原作とゲームをひっくるめて翼君の最強シュートだと思いたい。
だって演出格好いいぜ。(3>5>>>>>4)
しかし、その割には3で早くも破られ、4に至ってはディアスが真似しやがったよ(泣)。

ネオサイクロン
個人的にはなかった事にして欲しいシュート。
だって踵落としだぜ?サイクロンは足に負担学科ってこそのサイクロンなのに(笑)。
しかも、4に至ってはネオサイクロン自体に疑問を抱きサイクロンに戻す始末。
なら一体何の為に作った?<テクモ開発陣

ブーストサイクロン
ゲームでは事実上、翼の最強シュートだが必殺パスなしでは撃てないという致命的な欠点がある為個人的にはちょっと嫌。
ていうより、パス出すのが必然的に早田君になるのは当たり前田のクラッカー?

ミラクルドライブ
ミラクルな割には存在自体どうでもいいシュート。
まぁ、序盤は役に立つけどさ。

ドライブタイガー
滅多に使えないが、なかなか強力だと思う。
少年誌特有のシュートだと言えよう。
つーか原作で使った事あるっけ?

タイガーショット
サ●ット?

ネオタイガーショット
ネオ●ガット?

ライトニングタイガー
雷獣シュート?でも、個人的には一番お気に入りだ。
強いしね。

ドラゴンタイガー
その存在自体、何でこんなものがでてくるのかと疑問に思うくらいダサいシュート。
これを覚えないルートもあるので迷わずにそっちに向かう。

ファイナルタイガー
日向君最強のシュート。
ファイナルだけあって翼のブーストサイクロンより使用頻繁度高し。

(気が向いたら続く)
6114のサイクロン:2000/11/24(金) 22:19
確か翼の足が通常のサイクロンの衝撃に耐えられるほど強くなった事に
気づいて元に戻したはず。
一撃の衝撃には今まで以上に耐えられるのはわかるとして、本来の問題は
蓄積されるダメージと無意識にそれを恐れて本気で蹴れない事にあったはず。
丈夫になったからといって解決する問題ではない。
それでもサイクロンはお気に入りのシュートなのだ。
陽一はテクモに土下座してでもこのシュートを原作で出すべきだった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:07
いい選手であればあるほど怪我とかダメージが多くなるのは必然。
むしろ、怪我が多いほど名プレイヤー・・・とは言い切れないな。(^^;
それでもサイクロンは格好いいよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:08
今度また連載始まる時はサイクロン使ってほしいぜ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:10
>604
オレもあれは勝てなかった。
日向にパスが渡ったら、反則で止めるか、
ポストに当たるのを祈るだけだったよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:31
必殺技のエフェクトが一番かっこいいシリーズってどれかな?
個人的には2がスピード感があって好きだ。
サイクロンも2が一番かっこいい。あのスピンのかかり具合とか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:35
4の対戦のキーパーはやっぱりラムカーネくんだな。
シャドーシールドはガッツ消費量がだんとつに少ないし、
キーパーの能力もミューラーとかとかわらん。
ネオファイヤーくらいだと確実にとめてくれる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 23:51
コインブラのマッハシュート。
2でしかも初めて打ったときに限定。
ボールが左右にブレて消えた直後、キーパーが驚いた瞬間
ブラジル側の試合中の音楽が最初から始まって(←ここが好き)向かってくる時。

一番格好いいとまでは言わないがお気に入り。
純粋に格好いいと思うのはドライブタイガー。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:02
>>607
新田は、ラムカーネのガッツを減らす時に有効(3)。
ひたすらシュートを打たせる。
どうせ後半は三杉と交代させるので、
前半でガッツを使いきっても構わない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:31
対戦でラム君使うと、スタミナ切れで終るよ
シュナイダー突っ込んできて、ネオかとおもったら、普通のシュ―ト
間違って・・・
ここに凄まじいまでの精神戦が繰り広げられる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 00:58
プレステででないかなあ
621きえーっ:2000/11/25(土) 01:15
だっさ。↑
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 01:19
620はたぶん621に自分がださいと言われたと、一瞬思うと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 02:53
>615
やっぱ最高なのは2だろ、2。
4は最悪。パレット変えでデザイナーが楽をしようとしたのか?
ところで、2は人種をパレット変えで表現してるんだが、とてもいい。
ジウとかアマラウとかラテンの感じが出てる。
ランピオンの髪の色は閉口したが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 05:50
おいおい、5でキーパーと一対一になった時必殺パスが100%入るのはなんとかならんか?
コロコロゴールに吸い込まれて行くようだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 05:59
>621
よくよく考えると、三角飛びを使うって事は
読みとは逆方向にシュート打たれてるって事だよな、若島津。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 06:37
>623
俺もそう思う。肌が真っ赤なのは目をつぶる。
"ハードの力を活かしてる率"が3で下がりまくった感がある。
色数多いし半透明も拡大も使えるけど、なんか落ちたなぁって。
627メガCD未体験。スマソ。:2000/11/25(土) 07:03
2が一番と言うのは文句ナシだな。
3はラストのシュナイダーのコメントがやたら燃えさせるので可。
4のビジュアルは糞中の糞だったけどミラン攻略とか、
どちらかと言えばゲ−ムとして面白い部分もあった。
やっぱ完成形は5かな。あのシステムは5で一応の完成を見たと思う。
…続編、出ねぇかなぁ。マジに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 07:18
2は、ハードの能力を使いきっているという感じですね。
1とは別のハードみたいだ。

>623
うむ。なお2で私的一番格好いい選手はコインブラ。
二番がシュナイダー。ベタだけど。
629名無し:2000/11/25(土) 11:48
ボール持ったらすぐファイヤー打ってくるところとか
各キャラ個々で微妙な個性付けされているのもナイスな部分。
プレイヤーとしては厄介極まりないが。
630:2000/11/25(土) 12:35
2が1番と言うのはかなりの共通意見みたいですね。私もです。
ただ、1のヘボヘボ詰めこんだ感じ?もたまらないのですが。
岬君探索を皆で行った記憶アリ。

コインブラくんは2で会った時にはあまりのイカサマ性にビビリましたが
4とかで、味方になるとそこまでは使い勝手が良くなかったりするんですよね。
ドリブル早いけど、ワンツーには誰もついていけないし
シュートも決め手がちょっとだけ足りない。おかしいな、2の頃は…。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 13:03
ブックオフで1を買ってきた(500円)。
これ、ラスボスはシュナイダーだっけ?
どうも記憶がはっきりしない…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 13:45
5は前線にボールをほうり込む攻撃がやたら有効だった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:19
ボレーシュートが必殺シュートよりも強いのって4?
それとも3だっけ?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:20
三三  三三          (  ) 三三
         ⊂\∧_∧/ /
   三三     (´∀` )/  三三
           (_   ))
三三      _   / / O    三三
       (Y_Y)(_)


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
       <オマエモナくんの     >
  ∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
  (゚Д゚)  <               >
   |  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:22
てきの 6ばん
がっちりキャッチ! ←ハンド

AAスキルないからこんな返ししかできん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 15:54
メガドラ版のエミュ探してたら英語版キャプつば見つけたよ。
TECMO CUPという題名で
主役はロバート君、必殺シュートがギガドライブショット。
岬役にはデビット君で、ゴールデンコンビとツインショットもある
なぜか必殺シュートはメガドライブショット。
他は
日向→アドルフ
メトロショット、ビッグバンショット所持

松山→ラルフ
トルネードショット、タックル所持

立花兄弟→トム、ニック
ハリケーンショット、ツインショット所持

若島津→リカルド
ローリングソバット、ドラゴンキャッチ所持

シュナイダー→アルフレッド
フレアショット、メガフレアショット、カイザータックル所持

とりあえず確認できるのはこれくらい。
ストーリィはよくわからんけど、やっぱりロバート君とボールが
友達でワールドカップが彼の夢らしい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 18:31
3のミューラー君、今日やったらスカイラブツインでも抜けたぞ。
ゴールポストだったけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:06
だれか3の時のサンパウロのスターティングメンバー覚えている人いませんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 20:17
プラトン、つばさ、ジウ、バビントン、
タハマタ、バチスタ、ドトール、
アマラウ、リマ、マリーニ、
レナート
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 21:47
もりさき「そう なんども ぬかれて たまるかっ!」
おおっと!もりさきくんの するどいパンチング!だがとどかない!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 22:53
とここで試合終了のホイッスルだぁー!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:28
637>
俺的な考えだがゴールポストだから届かないってな
部分があると思う。
今まで取れてたシュートが突然捕れなくなったり
はたまた必殺シュートを止めるほどのキーパーが
突然ジウ君のシュートなんかを捕れなくなったりと…
そう感じることってないか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:31
>633
4。やってると悲しくなってくる。
だから対戦では浮きダマシュートは絶対禁止。
浮きダマありにするとかなり冷める。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:34
4の翼日本凱旋編がやりたいが
どうしてもミランに勝てん。
レベル上げるのは無理だし…
こりゃきついぜ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 00:34
4やってんなら、じとうで佐野とのコンビプレイを
佐野の首がへし折れるから
646名無し:2000/11/26(日) 01:31
ガッツの残量って行動の成功率に影響ってあるのだろうか。
例えばガッツ800のときのはやぶさシュートと
ガッツ200ジャストの時のはやぶさシュートとか。
どうも体感的に関係あるような気が・・・。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:49
対東邦戦
かへごぐぺ るすふてず
かさしうき あはざ

東邦の音楽がよかったから。
元パスがアレだけにあくまで楽しむ為ではなく懐古用に。
次は対全日本戦でも。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 02:53
2の決勝で引き分け再試合になると
コインブラが前半からでてくる。
いや〜ん。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:00
いまやっと西ドイツ戦のMIDIてにいれたよ。
どこのページも全日本とブラジルばっかだったから
ちょっとくろうしたよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 05:50

CMCで検索したら3のMIDIが手にはいるよ。
3の曲はシリーズ最高だと思ってるのでかなりツボにハマった。
ほんまカッコイイんで3の曲知らん人もイマイチと思う人も
是非聴いてみれ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 07:07
3のMIDIといえば、全日本2つと西ドイツ、サンパウロに海外修行編あたりでしょ?>>650
652名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 07:08
そういえば4や5のMIDIってぜんぜんないね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 14:03
4や5には、3のサンパウロやアルゼンチン戦の様に燃える曲がないからなぁ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 16:38
4はブラジル選抜だけはいいとおもうんだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 17:15
ゴールポストって確かにそう感じる時あるよな。>>642
特に半ばヤケクソ気味に放った時のスカイラブツインとかに多し。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 18:16
MIDIがほしい人はここで検索すればでてきますよ。


http://www.dtm.ac/


誰か2のフラミンゴの曲があるとこしりませんか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 18:41
2のMIDI全曲集を持ってるんだが、サイト自体が配布を中止してしまった。
アップできないこともないのだが、無断転載禁止と書いてあるだけに気が引ける。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:06
ポストに当たったボールをダイレクトにいともた易くねじ込む
超高等技術は凄まじいモノがあります。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:23
確かキャプ翼Jで隠しキャラでクライフォートが出てたと思う。
やった事がある人、奴の必殺技とガッツ、それからポジションを教えてくれ。
それじゃ今回も言ってみよう。

ゲームと原作におけるキャラの扱い〜今回は趣向を変えて原作においての必殺技批評その1〜

ドライブシュート
翼君と三杉君が使用。あと、オワイランもそれらしきシュートを撃っていた。
しかし、必殺にもかかわらず、これで得点した事ほとんどないんじゃないか?

トライアングルシュート
南葛は馬鹿だ。ゴールポストの両脇にDF2人置いていれば簡単に防げたものを。

タイガーショット
これとファイヤーショットの違いを教えてくれ。

ネオファイヤーショット(名前だけだったが)
これを出すんならサイクロンも出せ!!<陽一

雷獣シュート(スカイウイングシュート)
俺はこれを実際やろうとした。結果、靴が汚れた(藁
ま、簡単に言えばEVAの量産型みたいなもの。
それはそうと、日向はあの鉄板を何処から持ってきたのだろう?
いや、それ以前にキャプ翼ではトレーニング用の器具を誰があんな短期間で用意できるのかが不思議だ。

スカイダイブシュート
翼は馬鹿か?これと11人抜きドリブルと何処が違う?
シュートの久保の方が断然格好いいぞ(これに限っては)。

ブーメランシュート
存在意義すら分からない幻の必殺シュート。

隼シュート
必殺技自体は強力だが、その母体となる新田君が(以下略)

レヴィンシュート
サッカーで人を殺す事なんかできません。

トルネードシュート
火野は日向に、雷獣シュートの弱点を言い放ったが、俺からしてみればシュートを撃つのに回転しなければならないおまえの方が問題じゃ、と突っ込みたくなった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:23
映画では日向がイーグルショットをつかっている。
661642:2000/11/27(月) 00:29
>655
そう。スカイラブやけに多い気がする。
さすが揺れてるだけあるな。
662650:2000/11/27(月) 00:35
>651
そんなところ。でも敵本戦やアルゼンチンや海外遠征
の曲が見付からぬ。
4はMIDIにする価値がない。
ファミコンにも遠く及ばない曲は聴いてて悲しくなる。
ノリノリの曲でアツくさせてくれるのがこのゲームの
良いところでもあったのに…
5やったことないんだけど他シリーズと比べて曲はどんな感じ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:36
3はブラジル戦も良い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 01:22
じゃあ製作者の方々には悪いがUPするか。海外遠征は俺もってるぞ。
まあ、持ってるやつ全部UPする。
難しいことはわからんからジオに(笑)。

UPしてくれ!って感じのレスついたら実行にとりかかる。
あと、なるたけsageの方向でひとつ(笑)。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 02:49
UPしてくれ!>664
マジで期待してるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:26
しかし、ageないとどんどん下がっていくね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 03:36
2の東邦、西ドイツと
3のドイツのBGM(特にコレが欲しい)キボーン。

ター タラリラー リラリラー タラリラリラ ラララ
ラー ラリラ ララララン ラ タラリ リラリ ラリラ ラーラー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 04:02
2全曲集、配布中止したのか…

>>667
664さんを待つべし。確か全曲集作った人がかなりかっこいい3VSドイツ戦も
作っていたはず。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 15:13
上げたよー、ZIP形式で。少ないけどこれで全部。11曲しかないね。
2の全曲集は俺持ってないっす。
どっちかっていうと誰かにそれUPしてほしかった(笑)。
rcpファイルが一つあるけど、それが3のドイツ戦の曲だよ。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4925/captuba.zip
670667:2000/11/27(月) 17:10
>669

どうもありがとう。
でもrcpファイルの開き方がわかんなくて困ってます。
どうやるんですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 18:13
TMIDIってソフト使ってください。
んで関連付けすれば開けます。
これからのMIDIはTMIDIで!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:58
まだ上げちゃだめなの?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:22
も少しsageの方向でいってほうがええかもな。
にしても4の日本凱旋編はなかなかおもろい。
マイキャラが入るのでかなり感情移入できるぞ。
674名無し:2000/11/28(火) 01:49
対全日本戦
ぎゆいがな もるぐよお
すおわぺせ ぱくは

普通に薦めているセーブデータならここは序盤の山場なんだけどね。
特に日向はもとよりあの双子が伏兵。
二人してタックルパスカットブロック全部必殺で対応してくるから。
とにかく接触してはいけない。
でもこのデータでは・・・。
675コンバット名無し:2000/11/28(火) 03:23
www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9721/ct2.lz.lzh

せっかくだから俺はこのキャプ翼2全曲集をアゲるぜ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:37
おお、すまんのう。
俺も上げたかいがあったよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:39
でも自分のとこに上げてんだからわざわざ直リンを避ける必要は無いんじゃないのかね(笑)。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:38
このスレ、なんかいいよね。
あらしもいないし。
みんなきっちりsageてるし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 10:02
678>
結論としては、「キャプテン翼の好きな人は良い人」だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 14:11
3の日向がライトニングタイガーを覚えてでてくるシーンで
出てくるまでスコア的に勝つ。
勝っているのに間抜けにもへたれるタケシ・・・
「やっぱり日向さんがいないと・・・(省略)」
勝っているだろ?おいっ(藁
681U-名無しさん:2000/11/28(火) 17:13
松山君萌え萌えー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 17:33
そろそろageて良い?
あと2、3日はダメか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 19:33
三杉君について語りたい。語ろうよ(死)。

ゲームでもドライブシュートは使って欲しかった。
クリスマン達が出たり、カルロスがサンターナ化したりして原作意識しているのに。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:30
もうageてもいいんじゃないか?
松山さ〜ん、出番ですよ〜。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:49
あの松山くんがここらのsageてる人の中にはいってるんだよ(笑)。
686松山 光:2000/11/28(火) 23:10
みんなといっしょに追いかけてきた夢を自分から投げ出すのはつらい。
でも今の俺にはageよりsageの方が大切なんだ。わかってくれ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:11
ageたらまた叩かれるかもな。
でもあがってるってことはそれだけ需要があるわけで
興味がなければ自然と下がる。
これにわざわざケチつけるのっておかしいよなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:19
>686
涙ながらに同意。わかるぞ。
にしても俺がワールドクラブカップの決勝
をなんとかクリアしたら、現実もワールドクラブカップ
で決勝やってた。どうでもいいけど。
にしても決勝で日本クラブ選抜なんてきたねぇぜ。
佐野くんのオーバヘッドでボールが破裂したのには
もうあきれた。強すぎや君ら。
現実はポカ優勝できてよかった。久しぶりの南米の勝利は
嬉しい限り。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:32
いつになったら上げていいの?
690スカイウイング:2000/11/29(水) 00:18
聞いてくれみんな。
松山だって好き好んでこのスレをsageてるわけじゃない。
松山だって本当はageたい。
いや、心の中できっと今夜もこのスレを一緒にageてくれるはずだ。
そのことをしっかり胸に刻んで今夜はsageようみんな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 04:07
もう別にいつ上げたっていいんだけどね。10いったし。
692松山 光:2000/11/29(水) 04:13
ここだ!ここでageるんだ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 06:38
メールしときました。
694669:2000/11/29(水) 14:52
ワァオ!
まあいまさらばれてもばれんでもかまわんけど、もう落としたよね?消したよー。

そしてage
695松山 光:2000/11/29(水) 16:51
ここだ!ここでageるんだ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:00
トリニティ・ブレイクage
697名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:53
なんかこのスレおかしくなってませーん?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:44
つーか上がらないよ。
どうすればいいの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:22
この大会の日本は呪われてるよ
700パズー:2000/11/29(水) 21:38
上がれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:44
上がらないので新スレ作ります
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:02
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:55
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:55
あがるし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:28
「いけぇ〜!!」
「ゴールだぁ〜!!」
706松山 光(コンサドーレ札幌):2000/11/30(木) 23:43
ここだ!ここでageるんだ!
707パズー:2000/12/01(金) 01:41
上がれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 00:11
o
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 00:23
あげるんだ
710おじ:2000/12/04(月) 13:18
711なまえをいれてください:2000/12/08(金) 23:33
おげ
712なまえをいれてください:2000/12/08(金) 23:36
あげてる奴大変だな(藁
713なまえをいれてください
3の三杉君はめぐまれてるけど、
なんかドリブルがほしいだな。