◆◆  トレジャーのゲームについて語ろう  ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
熱いゲームが多くて好き。
特にマクドナルド。みんなはどう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:20
シルエットミラージュだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:20
ここであえてガーヒーやシルバーガンでなく、あの怪人ピエロのゲームを挙げる
辺りがひねくれてて気に入ったぞ。
4真・ソニック(セガ信者の壱拾棟):2000/07/17(月) 00:33
当然幽遊。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:36
64所持者の俺は
「ゆけトラ」や「バンガイオー」を買っておくべきなのでしょうか?
トレジャーのHP見たらすんげー面白そうだったんで。
6:2000/07/17(月) 00:39
汁魅羅はSS版が好き。
幽遊も熱いね。4人対戦はいまだに盛り上がるよ。

>>3 ありがと。『怪人ピエロ』には笑った。

7:2000/07/17(月) 00:43
>>5
バンガイオーは壮快でいいぞ。
ゆけ斗羅はやったこと無いや。スマソ。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:44
ガンスターヒーローズはやはりアツイ。
その後、いくつかの模倣作が出ただけのことはある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 00:53
ガンスタは最高。
これのラスボスはガンヒーにも出てたね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:17
シルバーガンは素晴らしい。

ところでこの会社、最近ゲーム出した?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:27
確かアーケード用で新作作ってる最中だった様な。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:28
>>11
あい〜ん(泣
http://www.treasure-inc.co.jp/topic/topic.html
経営状態良くないんかね・・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 01:36
楽しいけど売れないってのは悲しいね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 02:05
>12

いま作ってるのはそれじゃなくて
斑鳩でしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 17:00
このまま撤退なんてのは嫌すぎる。
逝け斗羅でも買ってくるか・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 17:18
「ラクショー」も中々・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:08
トレジャーのゲームってセリフがキレすぎ。
バンガイオーなんて暴走。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:11
大衆化しなさい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:12
コア造が好きだ、大好きだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 00:12
「溜めて出すのが 気持ちいいのよ。
(バンガイオーより)
21名無しさん:2000/07/18(火) 00:38
斑鳩はレイディアントシルバーガンの続編と考えていいですか
22>16:2000/07/18(火) 00:40
ラクガキショータイムに、元素メイドロボット・マリナが出てるって本当ですか?
2316:2000/07/18(火) 00:43
>22
出てきますよ<マリナちゃん
更にハードモードクリアで自キャラとして
操作可能です。
2422:2000/07/18(火) 00:43
つーか「元祖」って打ったつもりなのに「元素」になってるんだ!?
(;´Д`)鬱だ、氏のう
2522:2000/07/18(火) 00:45
>16
うぉ!神速レスありがと。
ちょっと見てみたいかな・・・。>ラクガキ〜のマリナ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 01:00
溜めて出す・・・うっ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 20:24
トレジャーコレクション出ねえかな・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 20:29
今は亡きテンゲンと並ぶ取説の暴走っぷりが好きです。
29:2000/07/18(火) 21:12
ダイナマイトヘッディー最高。
マ・マ・ママママルヤーマ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:18
マルヤ〜マはいいね。
首がとれる主役も珍しい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:35
レイマンはダイナマイトヘッディーのパクリではないかと思うのですが・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:36
バンガイオーは各ステージの題名も凄いね。
取説に(ヒントだけどほぼ答えと同じ感じで)
面セレクト&無敵のパスワードが載っていたのでストレス解消に使用。
335th_K:2000/07/18(火) 23:53
>1
ドナルドってラスボスの曲がやたらとかっこよくてすてき
リアルで怖いドナルドの顔も(笑)

それよりガンビートはどうした!! 出ないの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:03
>>33
マクドのCMも恐いよね。
子供連れ去りそう(藁

35下書きのマサ:2000/07/19(水) 00:34
甘えな兄ちゃん、ゲームってのは最初っから順に作ってるわけじゃねえんだ。

1番好きなトレジャーキャラっすわ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:20
あげるわよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:25
>33
でないよ、発売延期とかじゃなくて開発がストップ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:26
トレジャーだから、という理由でゲームを買う俺。
39>38:2000/07/19(水) 01:27
中止じゃないのか?
なら出る可能性もあるということ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:28
ガンビート期待してます!!

っていうかこのチームはなんかノリが違うみたいだけど
どっかから引き抜いたのかな?
41>40:2000/07/19(水) 01:37
俺も期待しているけど、出ないみたいだね。
トレジャー今、何してるんだろう。
心配です。潰れてほしくないな〜。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:40
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:47
バンガイオー3000円はかいかな?
近所で安売りしてるのですけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:49
プログラマーが逃げたんだろ、ガンビートの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:56
>38
俺も。
「バンガイオー?あっ、トレジャーだ。じゃ買おう。」てな感じ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 01:58
何で逃げたのだろう・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:01
>43
3千円は微妙。
元がN64でロムだったせいか、全体的に作りがチープ。
解像度を上げたSFCって感じで、デモやグラフィックに使い回しが多い。
ノリはギャグ全開。ここらは個人の趣味に左右。
ゲーム自体はやはりトレジャー。昔のゲームを感じさせながらも斬新。
バンガイオーはやや大味だが、その大味さがこのゲームとオシになっている。
個人的に2千5百円なら間違いなく勧めるのだが、、、
本当に3千円は微妙な数字。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 02:05
シルミラのSS版とPS版の違いはBOSS追加のみ?

4943:2000/07/19(水) 02:10
>>47
ありがとう。
生の感想が聞けて助かりました。
もう少し値下がり待ってみます。
50うろ覚えでスマソ:2000/07/19(水) 02:15
>>48
PSのステージクリア毎にセーブされる。
少したるい。
5148:2000/07/19(水) 06:12
ゲームの中身は変化無し?
押さえとく必要ないかな〜
52(−−):2000/07/19(水) 06:51
N64のバンガイオーって、初回のみの限定生産だったのだが。
そのことを知ってるヒト、少ないだろうなぁ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 09:31
やっぱガンスターが最高だったなぁ。
その後何作かブランド買いしたけど、
いまいち満足出来なかった・・・
(出来が悪いとは思わないけどね)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 09:37
>(--)
シルバーガンみたいにプレミア付いたら嫌だな。
後で欲しくなった時に『売ってねえ!』なんてのも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 22:06
>>54
トレジャのゲームはそんなの多いよね。
誰か俺に汁婆眼くれ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 22:08
ガーディアンヒーローズってキャラが多いすげえと思ってたら
今の格闘ゲーなんかそれ以上のキャラ数になるのね(マブカプ2とか)
時代の流れって…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 22:56
テレホアゲ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:22
、、、言おう、言おうと思っていたが、
君たち何か忘れてないかい?
「ぴぽぱぽぴぽぴー エ〜リアンソルジャー」のオープニングが誉れ高い、
エイリアンソルジャーを。
何で誰も挙げん?
個人的にトレジャーもので一番面白かったんだが。
確かにキャラはださいしストーリーは意味不明なのは分かるんだが、
ゲーム性(というより武器の使い分け)はダントツだと思う。
ちなみに俺的ランキングは
エイリアンソルジャー>バンガイオー>ガンスター>ガーヒー>シルエットミラージュ
他のはやってない。
そういや、ライトクルセイダー(だっけ?MDで出たRPG)も誰も挙げてないような、、
俺も買ってないんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:27
発売日にショップで買おうとしたら店長に
「これって1万本限定だから、入らなかった」
って言われたけど自由が丘の長崎屋で簡単に手に入った。
そんな思い出があるバンガイオー、好き好き。
でもシルバーガンの方がプレイタイムは長かったりする。
60名無しさん@メガドライブ三原則:2000/07/19(水) 23:45
俺もこのゲームはトレジャー最高傑作だと思う。

話題が出ない(出しにくい)のは
やっぱり買った人が少ないからじゃないかな。
今じゃプレミア価格で手が出せないし(^^;;

60の書き込みはエリソルのことね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:54
>58@`59
確かに今となっては手が出しにくいだろうね。2万近くは行ってるか?
あと「実は持ってるけどセブンフォースが倒せなくて挫折」という
人もいるのかもしれないね。あれでちゃんと完成してて7身変形
できてたらさぞかし凄かったことだろう…。

ちなみに当時の某クロスレビューではオール6点だったぞ。(笑)
どうでもいいことだけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:56
おおっと間違えた。上の62の書き込みは
>58.60
あてだな。59の人、申し訳ない。
6460:2000/07/20(木) 00:06
>>62
オール6はあんまりだなあ。
まあ、万人受けするゲームではないかもしれないけど。

サターンで完全版が出るなんて噂もあったね・・・。
今からでも遅くないから出してくれトレジャー(笑
一万くらいなら買うぞぉ。
655th_K:2000/07/20(木) 00:10
ガンビートはDC出る前から画面とか出てたのにねぇ
そーいや新シューティングはいつかな

>34
なんでドナルドってメイクなんだろ しかも不気味な(笑)
他のはきぐるみなのにね

>48
移植なんだから内容はかわらんでしょ
ちなみにステージ間のセーブはかなり手間取る上
カードが無くても書き込み許可を聞いてくるから
非常にうざくてテンポが悪くなってる

>58
エイリアンといえばタイムアタックだね
計算されたパターンは芸術的だよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:03
んー、ガンスターのスゴイ作りこみは評価するんだけど
トレジャーってゲーム自体ホントに面白い?
攻略の筋道を見つける楽しさ以外見当たらないんだが、パズルみたくね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:15
トレジャー大好きだし、ガンスタ、幽白、ガーヒー、バンガイオー
とはまった一人。問題は、極度の蜘蛛嫌いゆえ、エイリアンソルジャー
はバックストリンガーから先に進めん事。

トレジャーの高度な多間接キャラ技術が、こう言う形で裏目に出るとは。
68>66:2000/07/20(木) 02:23
パズルゲームみたいってのに強く同意
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:25
シルバーガン(ベリーハード)は最高

何を以て、ゲーム自体のおもしろさとしてるのか分からないが、

攻略する楽しさ -> ゲーム自体のおもしろさ
だとおもうのだが、トレジャの場合。

突き詰めていく性格じゃないと受けないね。
70(−−):2000/07/20(木) 03:27
タイミングが悪いんだよね〜。
名作を機種後期にリリースしてたり。
71名無しさん:2000/07/20(木) 06:42
エイリアンソルジャーはエミュでやればタダだよ。
移植度もパーフェクト。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:20
営利案あげ
7343:2000/07/22(土) 23:29
2500円まで値下がりしたので
バンガイオー買ってきました。
今夜は夜更かしすることになりそうです。
情報くれた方どうも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 05:00
ミサイル発射が熱いage
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 16:48
44丁目激ムズage
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 17:01
ガンビートはディレクター兼デザイナーが使えなくってスタッフが辞めたと
聞いたことがある。
トレジャースタッフもピンキリってことか・・・。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 19:19
>ガンビート
ゲームのほうもショボかった御様子。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 19:36
幽遊の桑原の無限コンボってどうやるんだっけ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:34
確か画面横に追い込んで→(左に追い込んだら←)強攻撃(パンチ2段入るやつね)、
強キャンセル次元刀、またダッシュで間合いを詰めて最初に戻る・・・で延々とつながるはず。
80目薬:2000/07/24(月) 00:43
>>78
相手を画面端に追い詰めて・・・
「レバー前強攻撃キャンセル強次元刀→前ダッシュ」
の繰り返し。
81目薬:2000/07/24(月) 00:45
すまん、かぶった。
ちなみにキャンセルは1段目にかける。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:48
なぞなぞ鈴木はコナミに戻ったらしいね。
音ゲーのディレクターしてるらしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:52
なぞ鈴木ってガーディアンヒーローズの人だっけ?
ガンビートの話もそうだけど、ゲーム作るのって大変ね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 01:04
トレジャーは本数それなりなのに
同じ中小のはずのアイデアファクトリーは
ボコボコ出してるってのはどういうわけだ?
面白さは本数に比例しないがな。

でもどこからお金を引き出してるんだか。
85名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/24(月) 01:08
アイデアの社長は某他種業で有名人だった人。悪い意味でイケイケ。そのため
パクリゲーの乱発やスカイサーファーみたくオリジナルでもどう見てもクソゲー
みたいなのを出してしまう。しかし潰れることはない。なぜなら社長には強力な
バックがいるのだから・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 18:21
ゆけトラ面白いじゃん。
1480円で売られてるのが勿体無い。
にしても主人公が緑色の髪のメイドロボットとは・・・。
87名無しさん:2000/07/26(水) 18:45
>>84
 製造スピードは同じくらいだよ。
 結局は受注ソフト会社とメーカーとの違いじゃ。
 トレジャーをメーカーと思うな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 23:24


89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 00:05
シルエットミラージュ好きな人いる?
クリア後の少し寂しい感じが好きなんだが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 03:00
ゆけトラ、全部Sランクとった人はいるのか??
ブラストドーザーのプラチナメダルよりシビアだぞ・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 14:36
ゆけトラ萌え〜
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:24
ゆけトラのオタク臭い台詞回しには
心底頭にきたもんだが、バンガイオーくらい吹っ切れるとそれもまたよし。
9390:2000/08/11(金) 16:52
今ゆけトラ再チャレンジ中なんだが、こりゃ難しすぎ。
Sランク取れたのが
「怒りの大地」「闇の刺客ねんねこ」「マリナを救え(後)」「愛なきモグラネンドロ」
「キャア・・・星空に散って」「ハチにおまかせ」の6つのみ。
「ロードストライカー」や「ミサイルといっしょ」なんて永遠に取れる気がしない。
どこかに攻略ページないかなぁ・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 16:57
>>90
「ロードストライカー」は最初の形態の処理(下投げメイン)と
極太レーザーつかみ返しが確実に出来れば
Sは難しくないと思うよ。

「ミサイルといっしょ」は最後のほうで大ジャンプしてショートカットするのが
秘訣。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 17:14
>>94 即レスありがとうございます。
第一形態の下投げってなんでしょうか?
第一形態は俺パターンでは、振ったミサイルを3発当てて
4発目を当てると同時にもう一個ミサイルを掴み第二形態へ。(ビームを撃ってこない)
持ってるミサイル当ててから、ミサイルをキャッチして振って投げて第三形態へ。
で、第3形態のスティンガーの動きがサギなのでもう何がなんだか。
第4形態も速攻で倒す方法が見つからずチマチマ当ててるから
ギリギリAといった始末です。

「ミサイル〜」のほうは理屈はわかってるんですが
大きいミサイルを乗り捨ててから小さいミサイルを乗り継いでいくところで
ミス多発。

ブラストドーザー全プラチナ取った俺でもこりゃきついわ・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 18:22
>>95
ごめん、だいぶ記憶違いしてた。
ロードストライカー第三形態(スティンガーの背景で犬が走ってる状態)のときの
動きは、やつの攻撃を先読みしてめくるように飛び越えてつかんで下投げ、
と書くべきところでした。
混乱させてすいません。
第一、第二形態は書かれているのが最短パターンになると思います。

第四形態は…ごめん、ちゃんとやり直してみるわ。うろ覚えでレスしちゃいけないなあ。
97> 89:2000/08/11(金) 20:01
> クリア後の少し寂しい感じが好きなんだが
俺は好きだよ、シルミラ。

何気にトレジャーはストーリーも凝ってると思う。
友人宅でシルバーガンのエンディングを見て即買いに走った。
語り口は饒舌じゃないんだけど、内容が深い。下手なRPGよりいい。
トレジャーゲーでこういう見方は邪道かもしれんが、
ストーリーもちゃんと評価してやって欲しいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 20:09
ガスンターヒーローズは熱い。ストーリーも好き。
次のゲームで、セブンフォース出ないかなぁ。
99>97:2000/08/11(金) 22:01
確かにシルミラは良かった。
自分の決断で展開やエンディングが変わるってのに感心した。
細かい台詞もちゃんと作ってあるしね。
例えば狼男のところとか、倒し方で3パターンぐらい台詞が違う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 22:15
>>99

>倒し方で3パターンぐらい台詞が違う。

え?そうなの?
知らなかった…。
そういえば、力一杯ブン殴るのも最近気付いたんだよなぁ。遅すぎ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:57
汁魅羅は敵から金まきあげるのが楽しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 13:13
>>95
亀レスすまん。ロードストライカー第三形態はスティンガーが斜め下に飛びげり
してくるときに先読み気味に飛び越え、つかんで下投げ。これを3回ほど繰り返す。
第四形態は最初「ヒャッヒャッヒャッ」と笑いながら回転してつっこんでくるときに
画面右端にいて、マシンガンをつかんでフリフリしてジャンプして特大弾を1発当てる。
その後左へ飛び越えて左端まで行ってもう一度フリフリして当てる。これで奴は沈むはず。

いやあ、ひさしぶりにやったら難しいね、このゲーム。
10395:2000/08/14(月) 13:19
>>102
どうもです。
下投げはスティンガーに対して行うんですね。
キックの先読みが難しくて苦戦中です。

この2日間ゆけトラやって、S取れたのが「グランドバスター」と「バロン」
だけ。悲しい・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 20:47
ビーステクターが合体した時の巨大ロボ、なんて名前なんだ?
「人呼んで〜〜」なんなんだよ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 03:40
そいういや、今度プレステ2で出る「シルフィード」って
開発トレジャーなんだね。
アーツの下請けとは・・・・・・・・・・
やっぱり苦しいのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 03:42
この時間に上がるとは・・・。

苦しそうだよなぁ・・・。まともにスマッシュヒット飛ばしてるとこ
ココ数年見ないもんなぁ・・・。
107真・ソニック(セガ信者の壱拾棟):2000/08/15(火) 04:07
ダチと一緒にアイス食いながら「幽遊」やってたあの頃・・・
嗚呼トレジャー
今はもう昔の話になってしまったのか・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 04:08
会社が地面に足つけねーとな、まず
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 08:18
>>76
私はとあるPGが使えねえと小耳にはさんだことがある。
辞めたのがその人かどうかはわからないけど。

自社の作業を適当にやって、他で小銭稼ぎのバイトしてるような奴じゃ
いくら腕があっても欲しくない人材だよな。
仕事っつーのは好きなことだけしてりゃいいってもんじゃねーしよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 13:07
飛影「こくりゅうは!」←かすれた声で
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 13:52
すいません、さっき64総合スレに書きこんだゆけトラやりこみ中の者です。
そうすると、「ゴリアテ」「スカイセイバー」「よみがえる勇者たち」
のSランクも運頼りなんでしょうか?
現在Sの数19個。まだまだだ…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 14:04
「ゴリアテ」これは運。(笑)最初に岩落としてきたら2個投げて、
パンチを受け止めて壁にぶつける、のパターンまで待つべし。

「スカイセイバー」これはパターン化できる。頑張れ。
盾を取ってからのさばき方がポイント。
って俺もあとコンマ2秒ほど足りなかったような。(汗

「よみがえる勇者たち」これもパターン化できる。
足をキャッチしたら振る、ロケットパンチは目の前でキャッチ、
ブレストファイヤーは左から右へ逃げるように。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 16:21
>>112
レスどうもです。総合ランクがSになるのはどれくらいなんですかね。
現在48分台、もちろんA止まりです。
114ガンダム:2000/08/16(水) 16:54
トレジャーのゲームは出来にバラつきがある、てゆうか気になる。

超絶的傑作  「ガンスターヒーローズ」
       「ライトクルセイダー」
       「バンガイオー」(64版)
       「レイディアントシルバーガン」
 
佳作     「ガーディアンヒーローズ」

ダメだこりゃ 「ダイナマイトヘッディ」
       「シルエットミラージュ」
       「ゆけゆけ!トラブルメーカーズ」

上記以外は、手に入れられなかったので知らん。

あと、
DC版「バンガイオー」体験版は、
ミサイルの誘導性能が64版よりかなり弱くなってたが
製品版でも直ってないのだろうか?
64版並の誘導精度を見せてくれたら購入してやってもいいんだが・・・。

親切な奴、いたら教えて。
11590:2000/08/16(水) 19:53
>>113
0時間39分43秒55未満でSランクだそうです。(トレジャーのページより)
俺も今ゆけトラに燃えているんだけど、まだトータル50分台。氏にそう・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 20:02
>>114
「シルエットミラージュ」はストーリーだけならとレジャー随一だと思う。
が、概ね同意。
11790:2000/08/16(水) 21:39
>>111
ゴリアテS取れたよ〜。
最初にジャンプさせて岩降らせたら大きいのを斜め投げで一発。
パンチしてくる直前にもう一発大きい岩をお見舞い。
Sタイムのリミットより1秒浮いたよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 22:29
>ガンダム氏
DC版でのリキモードの誘導性能は64版に比べ、かなり低くなってます。
マミモードについても同じようなもので、反射後、敵に向かっていきません。
はっきり言って、64版とDC版はゲーム性が違うと言ってもいいです。
どっちかっつーと64版の方がいいかも。
119ガンダム:2000/08/16(水) 23:02
>118
おお、さっそくのお返事どうもありがとう。

まずはがっくり来たと言えよう。
あのカンペキすぎるミサイルの誘導性能と20倍カウンターが
このゲームの魅力の根幹をなす重要要素だというのに・・・。
ト、トレジャーのバカぁーーーー!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 23:10
ラクガキショータイムは無かったことになってるの?
俺は好きなのに。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 02:17
ラクショーは多人数プレイがたのしいかも…
二人までしかやったことないけど

マリナまだつかえるようになりません。鬱だ
122名無しさん:2000/08/17(木) 02:31
ダメだこりゃに「マクドナルド」追加希望。
123桃尻博士:2000/08/17(木) 02:34
ゆけトラやってて指腫れたよ…
クリアしただけじゃダメだしさ…
エンディングはあきらめて早々に売っぱらった…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 08:13
らくショ、やりこむとけっこう楽しいです。
カウンタ返しとかばしばし決まると爽快よ。

ただ、もうちょっとおまけ的要素が欲しかったな。
ラスボスは分岐1つ(勝つか負けるか)だし、キャラ出しに対しても・・・
作りこみが甘いのは否めないけど、とりあえず好き。

トレジャーのゲームの中では一般人とも一緒に遊べるゲームとして確立
されたなあ、というカンジ。
とりあえず、全キャラ出して2人プレイまでやった感想っす。
次は多人数プレイが楽しみかもなー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:20
エイリアンソルジャー最高。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 11:36
>>123
イエロークリスタルを取ってエンディングを見るだけなら簡単。
Sランクを目指すようになってからがイバラの道。
なんでも全Sを達成したのは日本に何人もいないとか。
127桃尻博士:2000/08/17(木) 11:55
>126
 あ、すまんすまん。
 エンディング最後まで見れないんだよ、トホホ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 12:31
ライトクルセイダーの話出てないね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 13:26
ゆけトラ、現在S28個。トータル43分台まで来た。
…けど、先行き険しすぎ。
「進めイライラロープ」「しずめ!させるか!」とか、どないしたら
ええんじゃ。
13090:2000/08/17(木) 13:34
>>129
「しずめ!させるか!」は、バネンドロがいるところまで
画面上を通り抜けられることを知ってますか?
かなりタイムが縮みますよ。

知ってても出来ない俺。
Sただいま11個。へぼい。
13190:2000/08/17(木) 13:38
「マリナとねんどろ」「ねんたまん大地に立つ」「ミサイルといっしょ」
「バブーはおばけぎらい」「バブーの3りんしゃ」
とかの見通しが全く立たない。タイムが全然足りないっす。
13220代後半:2000/08/17(木) 13:51
ああはなりたくないものだな。

以上ライトクルセイダーエンディング
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 13:54
>>130
う〜ん、それ知ってるんだけど、Sがまだ遠いんだよね…。
もうひとひねり何か考えつかないとダメか…。

「マリナとねんどろ」は単純にスライダージャンプのみでS。ただし
着地場所をよく考えて飛ばないとダメ。
「ねんたまん大地に立つ」は連打と爆弾投げてくる奴を下二回ですばやく
倒すのがコツかな。
「ミサイルといっしょ」は最後の直線に入ったらミサイルを水平に
してから乗り捨てる。スライダージャンプ+ブーストで小ミサイルを
飛び移っていくだけ(すごくシビアだけど)。
「バブーはおばけぎらい」はマップ描いてみるといいよ。
「バブーの3りんしゃ」 は連打あるのみ、かなあ…。
13420代後半:2000/08/17(木) 13:55
連続スマヌ
そういえばnazo2鈴木氏かいなくなったと言うことは趣味まるだしの声優起用は無くなると言うことか。
別にいいんだけどね。バンガイオーでは特に無いようだったのでね。
13520代後半:2000/08/18(金) 23:48
ファミ通にトレジャー制作のPS2版シルフィードが載っていた。
オメガファイターボーナスか。
期待なのでage
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:35
罪と罰age
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 04:13
シルミラは佳作くらいの評価でも良いと思うがどうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 05:47
N64新作「罪と罰」どうやら、トレジャー制作らしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:31
トレジャー新作あげ

汁フィードあげ
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:11
レイディアントシルバーガンの続編らしき作品「いかるが」(漢字忘れた)
はどーーなった!
141スーパー名無しブラザーズ :2000/09/05(火) 20:46
メロンパン&ジャムパンage
142名無しさん@お腹いっぱい :2000/09/06(水) 00:03
銀銃続編希望あげ
143雅凡 :2000/10/08(日) 00:41
ラクガキショータイム手にいれました。
隠しキャラは一プレイにつき一人ずつみたいっぽいんで、ちょっとだるいですね…。
144雅凡 :2000/10/10(火) 09:12
アゲます。ラクガキ全キャラだしました。
145名無し :2000/10/13(金) 17:21
トレジャーBBSで好き勝手言ってる厨房に萎え
146名無しさんタマルタ :2000/10/13(金) 23:36
ヘッディーはゲームは薄いけどアクションゲーであのマターリ感は最高だと思う。
無償にやりたくなってきたが友人に貸したまま返ってこない・・・
なんか化石スレが消えちゃってトレジャースレここだけに
なっちゃったなぁ。罪と罰期待sage
148赤青 :2000/10/16(月) 09:11
すまんそん。同種すれあげちまった。

うえのほうで誰かいってたけど、PS版シルミラはEDが一個ついかされてるぞ。シャイナ逆ギレ。
つーわけでオイラ的にはシルミラ最高です。
ToHeartで中司雅美の曲は良いな〜とか言ってるやからに言いたい。
『インディーズの中司雅美の曲を先ゲームに抜擢したのはシルミラだ!!』

オイラの所持品じゃぁ
シルミラ > 幽遊 = 銀銃 > 番外王 = ガーヒー = ガンスタ > ゆけトラ

それでも全てAクラス。
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 14:48
トレジャーのソフトは全部所持しているが、その中でも個人的評価。

傑作:
ガンスターヒーローズ
エイリアンソルジャー
シルバーガン

普通:
ダイナマイトヘッディー
マクドナルド
幽遊白書〜魔境統一戦
ゆけトラ
シルエットミラージュ

ちょっとこれは・・・:
番外王(特にDC版)
ガーディアンヒーローズ
ラクガキショータイム
シルフィードPS2
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 14:51
>>149
追加。ライトクルセイダーは普通ランク。
道に迷っていたら、いつのまにか解けていて拍子抜けしたので
印象薄いんだよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:01

俺的には「ガンスターヒーローズ」が究極にして唯一無二だなぁ。
これ以外はどれも面白くなかった・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:32
個人的にバンガイオーは傑作クラスなんだが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:57
>>152
先の面に進まないと面白さが判らないのが難点だね>番外王
「さぁボスだ」と言われても、相手は動かないコアでは拍子抜け。
難易度がバラバラなのが完成度が低いといわれる所以か?

昔のI/Oに載っていたホバーアタックは面白かったなぁ・・・
154名無シネマさん :2000/10/16(月) 16:00
スーファミのバットマンてトレジャー??
コナミのやつだけどやたら面白かったので。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:07
トレジャー作品はどれもゲーマーがゲーマーのために
死ぬほど「ゲーム性」の高いゲームを作ってると言う印象だな

そこが長所でもあり短所でもあると思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:09
>154
違います
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:27
俺的にはヘッディーが一番好き、難易度も世界観も。
158ちょっと脱線するけど :2000/10/16(月) 16:30
>>154
バットマンならMDの、サン電子の奴が異様に良くできてたと思うがどうか。
159脱線スマン :2000/10/16(月) 16:34
>>158
MD版って、あのもっさりした動きのアレがか?勘弁してくれ(笑)

でも曲は重厚ですばらしいと思う
160149 :2000/10/16(月) 16:38
>>157
音楽はトレジャー作品では一番だと思う。世界観もいいよね。
ただ、難易度の高さがネックになって評価されないんだけどね・・・
なぜこのゲームだけコンティニュー制限つけるんだ〜〜〜〜〜〜(心の叫び)
161もちょっと脱線 :2000/10/16(月) 16:48
>>159
あのもっさり感がいいんじゃないかよ〜
映画の雰囲気とも相まってさ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 16:48
トレジャの看板がついてる作品だとガンスタかねぇ

マーカー塗りで描かれたイラストを出すのは勘弁してほしかったが。
163名無しくん :2000/10/16(月) 17:04
シルフィード2 期待はずれでした
164名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 02:06
ヘッディーは好き。音楽もNONじゃなく
なぞなぞ鈴木だから、昔のコナミっぽい。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 05:37
罪と罰は久々のヒットになりますか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
レイディアントシルバーガン!