マリオテニス64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永沢
任天堂って本当にどうしようもない会社だよね。
今さらあんな平凡なテニスゲーム出すんだってさ。

コナミ社員が
「N堂ってファミコン時代から進歩ねえよなぁ。」
って言うのも解りますよね。

子供や精神未発達な人を相手に、手抜きゲー(カスタムロボ、マリオゴルフなんて本当にヒドすぎます)で業界にのさばっているのを許していいのでしょうか?
2名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:19
煽り検定の認定者がじきにこのスレッドに来ることでしょう。
3名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:20
じゃあ何で売れてんだ?
4名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:21
任天堂ほどクソゲー排出率が低い会社はねぇって。
5名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:22
>4
排出って言葉に笑った。
6名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:24
>1
子供はお昼寝の時間でちゅよ。

というわけでスレッド作成者が寝たので
----------------終了------------------
7永沢:2000/07/02(日) 16:27
ごめんなさい
8名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:35
あきらめ早いな、オイ!
9永沢:2000/07/02(日) 16:46
>2
煽りじゃないよん。
任天堂が許せないだけ。
あなたがまともな人間なら、一度カスタムロボやってみ。
貧乏臭くて泣けてくるから。

>なんで売れてんだ?
例えばCD。
どうしようもないのが売れてるでしょ?
みんな何も考えないで買ってるんでしょうね。
それにしても『夏の日の1993』には笑ったなぁ。知ってる人いる?

>4
クソゲーとかいうより、ファミコン時代から進歩してないでしょう。

携帯ゲームオンリーの会社になれば嬉しいんだけど・・
10名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:49
>9

それは単なるヒガミです。
任天堂が進歩してないというのなら、他の会社は退化してるな。

君の妄想はここまで。

というわけで
----------------終了------------------
11名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 16:50
任天堂ほどいいゲーム出す会社はないよなぁ、なにか勘違いしてるね。
この人
12名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 17:07
>1
バカじゃねーの?
カスタムロボは傑作にはなれなかったが
もう少し作りこめば傑作になる可能性を秘めた佳作だろ?
まぁ、バカじゃなくて基地外だからしょうがないか
13名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 17:13
さらに言うならマリオゴルフもマリオテニスも任天堂作ってないし
14名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 17:20
じゃあ進歩した会社ってどこよ?
まさかSCEとかって言わんだろーな……
15とむ:2000/07/02(日) 17:31
カスタムロボも任天堂が作ったもんじゃないような…。
16名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 17:37
やっぱここだとニンテンは強いな。というわけでどっか逝け>1

なんか「コナミ社員」がなぜ出てきたかが気になるかな。
17剣魚:2000/07/02(日) 18:32
CMの横山めぐみはいいな〜。30越えているけど。思わずぬいてしまう。
18名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 18:38
〜私は軽度の夢遊病患者〜

です。 何故だか知りませんが、私の家族は皆その気があって、それを
しっている親戚連中は、うちの家の夜中はまるでゾンビの行進みたいなこと
を言ってからかいます。
 これは、忘れもしない3月1日の朝、目覚めると妙に脚と腰の辺りが軽く
感じられました。股の間も何か薄皮が張った感じがしていつもよりちぢこ
まった感じでした。トランクスの中を覗いて見ると、あの俗に言うイカの
腐った匂いみたいなのがしたのです。
 あぁ、夢精したんだなぁ。ひさしぶりだなぁと感動しつつ洗面所に逝く
と、姉が鏡を覗き込みながら股の間を押さえていました。股の間が妙に痛い。
太ももの裏に変なおりものがこびり付いていると言うんです。 それに、
首筋や胸にも変な痣が出来ていて、これじゃ恥ずかしくて会社にいけない。
T志(私のこと)、あんた何かした? と言われました。
 私はその場は平静を保ちましたが、自分の部屋に帰って愕然としてしまい
ました。 やっちゃった・・・。
 それから1ヶ月くらいの間、私は再起不能状態でした。昼間は近親相姦の
罪の意識が、夜は姉の豊満な(かな?)肉体が脳裏から離れず悶々とした日々
が続きました。 やっちゃったものは仕様がないと感じられ立ち直るまでには
結構かかったのでした。
 やっと、そのことも思い出す回数も減ったつい先日、姉が母に、生理が3ヶ月
ほど止まってる。何か体調悪いのかなぁみたく話をしていました。
 あぁ!!神様!! もし、もし・・・ 私はこれから一体どうすれば
いいのでしょうか・・・
 誰かに相談せずにいられないこの気持ちを匿名掲示板ということで、曝露する
ことができてすこしはほっとし
19つかよ:2000/07/02(日) 18:46
映像や音楽以外で進歩したゲームって何?
20永沢:2000/07/02(日) 19:03
取り敢えず、マリオテニスのセールスポイントは何?

少し考えてごらん。‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥答えられないでしょう。
まともな人なら、買っても仕方ないソフトだって気づいたんじゃないかな。


それから、外注の話だけど、ディレクトしたのは当たり前だけど任天だからね。
本当にシンプルなゲームばかり作らせるよね。しかも優秀なプログラマー選んで。
当たった人は本当に可哀相。あんなゲームいくら作ってもスキルアップ出来ないだろうね。

面白いとか詰まらないとかは言う気ないけど、夢のない会社ってことは確かだよね。
携帯ゲーで暇潰しのためのゲームだけ作ってればいいと思うんだけどなあ。

今更、家でまで指の体操なんかしたくないよね。

21永沢:2000/07/02(日) 19:04
取り敢えず、マリオテニスのセールスポイントは何?

少し考えてごらん。‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥答えられないでしょう。
まともな人なら、買っても仕方ないソフトだって気づいたんじゃないかな。


それから、外注の話だけど、ディレクトしたのは当たり前だけど任天だからね。
本当にシンプルなゲームばかり作らせるよね。しかも優秀なプログラマー選んで。
当たった人は本当に可哀相。あんなゲームいくら作ってもスキルアップ出来ないだろうね。

面白いとか詰まらないとかは言う気ないけど、夢のない会社ってことは確かだよね。
携帯ゲーで暇潰しのためのゲームだけ作ってればいいと思うんだけどなあ。

今更、家でまで指の体操なんかしたくないよね。

22名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 19:12
永沢、氏ね!!
23とむ:2000/07/02(日) 19:14
会社を批判したいのかゲームを批判したいのかわからん…。
24永沢:2000/07/02(日) 20:01
どっちもです
25名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:03
友達とゲームせんのか?
26名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:06
どうしてマリオテニスの文句言うのにカスタムロボが出て来るんだ?
27名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:14
>コナミ社員が
>「N堂ってファミコン時代から進歩ねえよなぁ。」
>って言うのも解りますよね。

そういうゲームが50万本は売れる。ゲームを進化させてるクリエーターにはたまらないね。(笑)」

28名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:22
永沢を暖かい目で見守ろうよ。
そうすればタクティ級の人材になるかも知れないし。
29名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:41
>永沢

自分の事をよく考えてごらん。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥ほら、自分はまともでないキチガイって事がわかったでしょう。
30名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 21:42
こういう永沢のようなキチガイゲームオタクがセガのような会社の現状を作っていくんだな。
31名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:00
リンクが隠しキャラって本当?
32名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:01
作ったのはキャメロットだろ

PSで「みんなのゴルフ」
SSで「シャイニングフォース3」
64で「マリオゴルフ」「マリオテニス」

この会社、
変わり身がうまいというか何というか・・・
33名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:04
キャメロットは早いとこ64でシャイニングフォース出してください
34永沢:2000/07/02(日) 22:04
取り敢えず、マリオテニスのセールスポイントは何?

少し考えてごらん。‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

‥‥‥答えられないでしょう。
まともな人なら、買っても仕方ないソフトだって気づいたんじゃないかな。


それから、外注の話だけど、ディレクトしたのは当たり前だけど任天だからね。
本当にシンプルなゲームばかり作らせるよね。しかも優秀なプログラマー選んで。
当たった人は本当に可哀相。あんなゲームいくら作ってもスキルアップ出来ないだろうね。

面白いとか詰まらないとかは言う気ないけど、夢のない会社ってことは確かだよね。
携帯ゲーで暇潰しのためのゲームだけ作ってればいいと思うんだけどなあ。

今更、家でまで指の体操なんかしたくないよね。
35名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:07
なんか、マジで基地外のようだ、ほっとこ
36名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:08
まぁ、楽しくゲームしようや
37名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:09
永沢の認識では、
シンプルなゲームはやる価値ないってことなんでしょう。
そんな君は複雑怪奇なシステムのゲームやって喜んでいれば?

単純ながら奥深いゲームをやったことがないのかも?
38名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:10
>>34
だってまだやってないもん
39永沢:2000/07/02(日) 22:11
だれか反論しろよ!!

所詮ここは、議論もできない厨房の溜まり場だったわけだ。
40名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:12
マリオテニスのセールスポイントはてにすだろ
他に何があるんだ
41名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:12
ほとんどが自作THE END
42名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:14
永沢をみんなで育てましょう。
きっと我々を楽しませてくれるに違いありません。

>コナミ社員が
>「N堂ってファミコン時代から進歩ねえよなぁ。」
>って言うのも解りますよね。

セガもそうだけど、コナミも開発では結構任天堂リスペクトが多かったような。
43じゃマジレス:2000/07/02(日) 22:14
セールスポイント・・・2ボタンで初心者でもとっつきやすい操作系統で
それでいて多彩な攻めができる。
また対人戦を意識した作りになっているのでみんなでワイワイと遊びやすい。

ってところじゃダメ?
44名無しさん:2000/07/02(日) 22:14
質問の構造が分かりにくく、
永沢は相手にして欲しいだけなのでこのスレッドは終了します。

--------------------完--------------------
45名無しさん@1周年 :2000/07/02(日) 22:14
昔、八木沢とかいう狂ったように任天堂を貶しまくって悦に入ってた
可哀相な人がいたけど、文体とか発言内容見てると
1の奴と印象がかぶっちゃうんですけど…
46名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:17
>ディレクトしたのは当たり前だけど任天だからね。

だれもつっこまないところを見ると、真面目に相手しないで
みなさん永沢を見て楽しんでいるだけですな(笑)

将来が楽しみですな。
47名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:18
>>43
コラ!マジレスかますんじゃありません!
48名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:20
マリオテニス、結構期待している。
自分の場合、ゲーオタだし、この手のものは、敬遠していたんだけど。
ファミリーテニス、ワールドコート以来、
久しぶりにテニスゲーをやってみようかなと思ってる。
4943:2000/07/02(日) 22:23
永沢出てこいよ。ちゃんとレスつけたんだからよ。
つーか来て下さい。みんながあなたの発言を楽しみにしています。
50名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:30
>49
もともと論理に無理がある“いちゃもん”レベルの発言しか出来ない
厨房なんだから、
マジレスしちゃうと出てこれなくなっちゃうんじゃないの?
51名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:40
この人以前にも任天叩きしてた人だよー
その時もだれにも相手にされてなかったし、
なんでこんなに執念深いんだろう?
52名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:47
長澤は実はコナミの社員だったりして
53名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:50
永沢君は議論の意味も分からない子供なのか?
54名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 22:54
よほど任天堂を怨んでるんだな。
しかし、頭が悪いんでその程度の事しか言えてないのが痛い。
ヤフーにも似たような奴いるから、似た者同士傷をなめあってな。
55名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:09
64ユーザーって精神年齢が低いよね.
でも誰もそれを認めようとしないところがイタイです.
本当はロリコンなんでしょ?(爆)
56名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:11
>55

似たような文章、前にも見たな。
子供みたいなことはしないように。
57名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:11
>>55
その煽りは聞き飽きたわ!
58永沢:2000/07/02(日) 23:12
ほんとにごめんなさい
59名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:13
猿真似の煽り。
頭が悪い証拠。
60名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:28
 テレビゲームそのものが精神未発達な人達を対象にした玩具なんじゃない?
61名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:37
つーか、まだ出てないんだけど・・・。
昔からあるテニスゲームが駄目なら、スポーツゲームもレースゲームも、ほとんど駄目なのでは?
単に任天堂が嫌いなんでしょう?
62名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:41
>60

そんなことはないでしょ。
任天堂が、ガキ・低精神年齢者をターゲットにしてるのは事実だけど。
ポケモンポケモンポケモン。
63名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 23:51
>62

妬むな妬むな、みっともないぞ。
低精神年齢者みたいなこと言うなって。
64名無しさん:2000/07/02(日) 23:57
正論がでたから出てこれ無くなっちゃたね(ワラ
65名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 00:09
>60
それを言ったらおしまいです!(藁
66名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 02:03
>60
それを自覚してない厨房はイタすぎ。
ゲームなんて普通はくだらなすぎる事を自覚してやるもんだからな。
煙草と同じ。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 22:17
で、結論は?
69名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 22:22
ゲームでてからにしよう
70永沢:2000/07/03(月) 23:11
>27
そうなんです。
僕が言いたかったのはそれなんです!
ただなんとなく買っちまう奴が多すぎるんです。

任天堂は安全パイばっかりで冒険しないから腹立つんです。
似たようなゲームを延々と出し続けるだけ。
本当つまんない。

>43
つまり、任天堂はさくまあきらと同レベルってことでいいのでしょうか。
>60
それは偏見ですよ。
映画やスポーツと同じ娯楽でしょう。
マスコミに騙されちゃ駄目ですよ。
テレビがゲームを悪く言うのは視聴率下がらないようにするためなんだから。少し考えて欲しいんだけど、ハードが売れてない割にソフトは売れてるのはどうしてだと思いますか?

64ユーザーには酷かもしれませんが、考えてみてください。


71>永沢:2000/07/03(月) 23:22
エキサイトバイク64が安全パイと思うかい?
72>70:2000/07/03(月) 23:26
似たようなゲームばっかりか…
じゃあなんでマリオ64はわざわざ3Dにしたのかな
素直に横スクロールアクションにすればよかったのに
73ヘイポー@1周年:2000/07/03(月) 23:29
マリオテニスってバーチャルボーイであったよね。
ってだれも知らないか・・・
74名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 23:30
64ユーザーじゃない俺から見ても基地外に見えるよ。
逝った方がいいね。
75ヘイホー@1周年:2000/07/03(月) 23:32
>73
俺知ってる。っていうか持ってる。
そこそこ面白い。赤いけど。
76名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 23:35
>70
別にいいジャン。
楽しいと思って買ってる人が多いって事だろ。
君がむかつくのは飛んでもない見当違いだな。
妬みと、その言い訳にしか見えないぞ。

自分が常識から外れていると気づくべきだよ、君は。
それと、都合の悪い発言にレスしないのはイカンね。
77名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:09
>僕が言いたかったのはそれなんです!
>ただなんとなく買っちまう奴が多すぎるんです。

じゃあ、FFとかドラクエも批判しろや。少なくとも今はこれらの方が「なんとなく」で買う奴が多いぞ?

任天堂も結構無茶してると思うぞ。
FEトラキア776なんて、今更SFCで出すか、普通?これって相当な冒険だと思うが?
つか、CD主流の今現在で、カセット主体ってだけでもかなり無茶苦茶だ。だから、ソフトくらい安全パイなものを作っても見逃したれ、ってか安全パイを作れる技術をたいしたもんだと思わんのか?
ってか、安全パイが腹立つなんて、完全にテメェの私見じゃねぇか。
78名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:17
保守的なのは確か。
続編物ばっか作ってないで完全な新作を作ってくれ。
79名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:18
みんな好きなゲームやれや。

■■■■■終了■■■■■
80名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:28
でもさ、安全パイのゲームって面白いから良いんじゃない?
続編なんかも売れている以上、満足度の高いゲームって事だしね。
俺は全年齢対象ゲームより、マニアックなゲームの方が好きなので
64持ってないけど、任天は良いメーカーだと思う。
81>永沢さん:2000/07/04(火) 00:30
はあ、安全パイですか・・・
これまで全くといって市民権のなかったフル3Dゲームというジャンルを
マリオというドル箱タイトルの続編に選んだ事も安易な選択ですか。
3Dの箱庭世界に初めて時間軸を組み込んだムジュラの仮面が冒険していないでしょうか。
初めて音声認識技術を使ったゲームがこれまでに出たどのゲームに似ているのでしょうか?(これは少し問題アリ)
あなたの発言を聴いていると任天堂を叩き続けていた飯野賢治氏が思い出されます。
似たようなゲームがイヤならワープのゲームをやってみてはどうでしょうか?
どれもトテモ斬新なゲームだと思います。
82名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:37
>78
cardhero
83スーパーマリオも:2000/07/04(火) 00:39
好きだともー
84タモリっ子:2000/07/04(火) 00:43
任天堂ってタモリみたいだね。
甘美な毒を持ち、長年にわたりマニアに支持されつづけながら
平凡なお茶の間にも浸透している。
85名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 00:53
任天堂ほどゲームらしいゲーム出してる会社無いと思うんだけど・・・
見た目ばかりよくなって内容がおろそかになるよりよっぽどいいよ。
進歩無いって言うか昔のゲームっぽさを残しつつ進歩してると思うんだが・・・。
なかなか続編以外の新作でないのはなんだけど。
86名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:00
任天は斬新なやつも(巨人のドシンとか。マリオ64もゼルダも斬新だろ)
昔の良さを引き継いだゲームも両方つくってる。
任天のソフトはちゃんと一本筋が通ってるんだよ。
なんで、そんなこともわからんのだ。
永沢とかいうのは、よほど任天にコンプレックスをもってるか、
どうしようもないストーカー気質のアホかどっちかだな。
87名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:02
3Dスティックとか振動パックとか全部任天堂のだよねぇ。
88名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:04
永沢=ゲームを見る目ゼロの馬鹿
89名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:06
そもそも、ほんとに保守的だったらあんなに発売日は伸ばさないでしょ…
90>87:2000/07/04(火) 01:09
そうそう、それ言いたかったんだ。
アナログコントローラーが今主流になっているのは任天堂の影響でしょ。
どこが平凡なのでしょうかねえ。
アンチの奴らはこの話になると、すぐ話題をかえやがる。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 01:13
1はネタにしか見えない。
92名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:14
ネタでもあながち間違ってるとは思えない
93名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:25
まあたしかに任天堂はほんとにどうしようもない会社だけどな

俺らみたいな三下オタクどもが騒いだってどうにもしようがないもん
(早くマザー出してください)
94名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:26
1はただ単にディベートがしたいだけなんだろ。

暇な奴相手したれや。
95>94:2000/07/04(火) 01:33
ディベートにすらなってないけどな(藁)
96名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 01:52
>永沢君
27さんの意見を誤読してませんか?
いたすぎるよ。
97>92:2000/07/04(火) 01:56
その根拠は?
98名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 02:58
ageagegegege
99藤木:2000/07/04(火) 03:01
プレステ2に騙されたよ
卑怯だなー やるゲームがないよ
100名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 05:48
どうでもいいけどさー
マリオの名の付くゲームっていいの多いジャン。

マリオカート64とマリオ64はかなり良かったぞ。
マリオテニスも良さそうだし「マリオ」だからってぎゃーぎゃー言うな。
101山田:2000/07/04(火) 08:49
>永沢

パワースマッシュ(セガ)は存在していいのか?
あちらのほうがよっぽど平凡なテニスゲーだぞ。
102名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 09:31
内容は新ジャンル的に斬新で見た目が続編。
最近の任天ゲーはこういうのが多いけどね。
ポケモン使っててもピカげんとかポケスナとか斬新だし、
ポケットカメラやタレンスタジオみたいな非ゲームも出してるしね。
103永沢:2000/07/04(火) 12:25
>VBのマリオズテニス
僕、持ってますよ。
テニス64買うならこっち買った方がいいと思いますよ。
対戦は出来ませんが。

>77
エニックスはどうだろうね。
ラブストーリのCMで『これが時世代のゲームのカタチ』なんてのたまってるのがかなり痛いんだけど。

スクウェアはいい会社だと思いますよ。
FFが主流になってからは任天堂のセンスを良くしただけって感じで好きじゃなかったけど、PS2で変わりましたね。
どうやらハードの進化を待っていただけのようでしたね。

>89
発売日が伸びたって売り上げには影響しないよ。

>101
平凡なゲームで、さらにダサ過ぎるキャラってのが嫌なんです。
マリオ、マリオってホントうざいよ。


それから64持ってる方に聞きたいのですが、ハード台数の割にあれだけソフトが売れるのはどうしてだと思いますか?
この質問に逃げないで答えられる人は偉いね。
104名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:00
偉くないよ
ご苦労さん

105名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:07
64持ってる奴の大抵はゼルダとマリオ買ってるからじゃないの?
ハマれるしハズレが無い(個人的に)ってのが一番大きいから

マリオゴルフは買ってないけど、他のはほとんどそろって
結構遊んでるね>任天ゲー

マリオうざけりゃほっときゃいーじゃん
106名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:09
コナミッ子は逝ってヨシ

ガイキチコナミ

ヘンタイコナミ
107名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:15
あんたがマリオがウザイと思うのは勝手だが
マリオの名を冠するゲームってのは総じてレベルがハンパじゃない
思うにマリオは任天堂の信頼の証、他社製のソフトでも
マリオの名を使わせる以上は相当なクォリティを要求している
その辺が、適当なゲームに人気キャラを貼り付けただけのキャラゲーと根本的に違うわけ

「マリオ?あんなのガキのゲームだよ 恥ずかしくてやってられるか」
って言う奴に限って図体だけでかくて頭ん中は厨房の
“自称”ゲーム通ってのがほぼ定説になってるけどね
・・・思い当たるフシないかい?>永沢
108名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:16
自分は都合悪いレスは黙殺するクセに
「逃げるな」とかいうワガママ永沢クン最高
109>永沢:2000/07/04(火) 13:30
>スクウェアはいい会社だと思いますよ。
>FFが主流になってからは任天堂のセンスを良くしただけって感じで好きじゃなかったけど、PS2で変わりましたね。
>どうやらハードの進化を待っていただけのようでしたね。

…どこが?
任天堂のセンスを良くしただけってオイ、アンタはゲームやった事あるのかい?
つうか任天堂がスクウェアレベルの物を出したらそれだけで大問題だぞ。

後、スクウェアがPS2で何が変わったんだろう。
PS2で出した車もプロレスもそうとうアレだったよ。
99年のスクウェアはFF8以外は良い仕事していたけど、
あの二作を見る限りスクウェアはPS参入初期に戻ってしまったような印象を受けたよ。

110名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:35
>107

あんた漢だね。その意見に同意するぜ。
111名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:44
矢沢の任天堂に対する思いは
一部の韓国人の日本人に対する思いに似てる。

そんなに任天堂が嫌いなら、ほっとけばいいじゃん。
せいぜいスクエアを見つめててください。
それとも、そんなに任天堂が大好きなの??ほっとけないの??気になっちゃうの??
112名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:50
というか、皆大人の対応してるね。
113名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 13:56
がんばれ永沢! もうひとひねり、ふたひねりして持ちこたえてみせろ。
114名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:01
いつも思うんだがなんで任天批判者達には
オトナなオレサマにはマリオみたいな子供向けゲーなんてやってられねーよ、ヘッ。
みたいな奴しかいないんだろうか?

115名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:01
永沢ってハードの普及台数の割にソフトが売れるって事に妙にこだわってるけどさ
これって悪い事なのか? いい事だと思うんだが。
「64ユーザーは1人でソフト2本も3本も買うような奴らなんだぜ〜」
とでも思ってるのか?
何が悪いのかそろそろ説明求む>永沢
116名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:07
>114
いつの時代にも、そういう大人のほうが多いよね。
117マリオは:2000/07/04(火) 14:47
大人のゲームだよ
118117:2000/07/04(火) 14:50
何でマリオが子供向けって思ってるのかなみんな?
俺は"いまだにマリオマリオってお前もオヤジだね"みたいなことよく言われますよ。
119名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:45
面白いのでこのスレあげ
普段は大人なニンテン信者を煽ったバカがいる
がんばれ>永沢
楽しませてくれ
120名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:45
ゼルダやマリオに関してだが、キャラが同じだとゲームも同じだと
思ってしまう御人が多すぎ。
キャラデザに関しては、任天はメインターゲットがおこちゃまなので
デザインとしてのわかりやすさを優先させているだけのこと。
ガキ臭いという意見はわかるが、それをデザインの方向性として
見る事ができないのは如何なものかと思う。
121名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:51
おねーちゃんを完全ポリゴンで描け。
122名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:54
大体任天堂のゲームは結構難易度がたかいぞ。
調整が上手いからそれほど難しく感じないだけで。
ポケモンだって発売当時はむしろマニアックなゲームだとおもっていたが。
制作ゲームフリークだし。
123名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 15:56
子供向けなのはキャラなどの外見だけです。
124山田:2000/07/04(火) 17:01
>永沢

>ハード台数の割にあれだけソフトが売れるのはどうしてだと思いますか?

まず、サードパーティがPSに比べて少ないこと。
さらに、少ないサードパーティが弱小で占められていること。

こんなもんか?


ところでナガサワ君。きみは結局何が言いたいんだ?
平凡とかセンスとか曖昧な言葉で逃げてばかりいないで
具体的にマリオテニスのどんな部分が平凡なのか例示してみたまえ。
発売前のゲームにも関わらずそこまで熱くなっているのだから、
何かよほど思うところがあったのだろう?

そうすれば、少しは話が進むぞ。
125とむ:2000/07/04(火) 17:31
テニスが嫌いなのかマリオが嫌いなのかわからん。
126名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:36
だから任天堂が嫌いなんでしょ
127名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:58
マトモにつっこまれると途端に顔を出さなくなるってのが
わかりやすいなぁ
128名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 17:58
やってみれば分かるけど、マウンテンバイク64はおもしろい。
ファミコン版もついてるし。
129名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:00
エキサイトバイクじゃないの?>128
130名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 18:40
マウンテンバイク64
う〜ん。やってみたい。
131名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 20:32
永沢召喚の儀式・・・開始!
132名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 21:07
突っ込みやすいレスすると召還されるんだろ
133名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 23:43
い出よ、永沢!!


「しかしなにもおこらなかった」
134名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:23
スクウェアのPS2の2作を気に入ってるセンスの持ち主には
何を言ってもムダだと思うけど……
135名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:24
カスタムロボを手抜きなんて言ったら
見城さんが怒るぞ。まじで。
136>135:2000/07/05(水) 00:35
つまらないとか、駄作とかじゃなくて、よりによって『手抜き』だからなァ…。
137名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:40
ここまでくると、ただの煽りだろ。
本気だったら正真正銘のキチガイ馬鹿だし、本人も分かってるだろうから。
どっちにしても馬鹿は馬鹿だが(W
138名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:47
どうしてもマジレスして欲しいのか。ならしてやろう。

まず、大前提の「任天堂のゲームは平凡で安全パイ」という認識が間違っている。
ゼルダ、マリオ、ピカチュウと統一性のあるキャラクターを使っているが、
中身は非常にアヴァンギャルドだ。
ポケモン以前に、通信機能がゲームと深くリンクする、と考えた人がいたか?
マリオ64以前に、3D世界を自由に走り回って面白いゲームがあったか?
すべてのゼルダは、一作一作まったく異なるゲームだということに気づかないか?
1080があそこまで触感を再現できているのが、分からないのか?
(いずれもいいかどうかは問わず。安パイだという意見への反論にとどめておく)

続いて、例に出す「マリオテニス64」は、まだ発売されていない。
なぜ発売前のゲームをここまで批判できるのか、根拠がまったく不明。

さらに例としてあげる「カスタムロボ」は、上にあげたゲームとくらべても、
少なくとも独創性の点では劣らない。(面白いかどうかはここでは論じない)
まったく論拠を支持する例になっていない。

続いて、64ユーザーが「安全パイばかり出す任天堂にだまされている」
とする第三の主張。
別に親切な君にいわれなくても、だまされて楽しいならほっとけ、
と言いたいがそれでは反論にならないな、こりゃ。
64ユーザーはほとんどがPSも持つなど盲目的、排他的でなく、
その上で、良質なゲームを作る任天堂を支持している。
作品数がそもそも少ないので、出すソフトはかなりの確実で購入するため、
ハード台数に比べ、ソフト売り上げが高い傾向にあるといえよう。
これはむしろ、良質なゲームを作り出す、と考える人が多い証拠である。

結論。君はただ、「マリオがダサい」と言いたいだけなんじゃないのか?
それならただ、そう言えばいい。
139名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:49
>>139
まともに相手することもないのに。
140名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 00:51
ちびまるこちゃんに永沢って嫌味ばっかり言ってるキャラがいたな。
名前はそこから?>1
141IU16:2000/07/05(水) 00:51
任天堂はゲームバランスが絶妙だと思う。
単純にクリアだけ目指すなら割と簡単。
コンプリ目指すなら超ハード。

子供も。大人も。おねーさんも。

あと、操作性が良いよね。痒い所に手が届くと言うか。
142138:2000/07/05(水) 01:17
>>139
オレはニンテンマニアだから。許してくれ。
143名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:22
>140
この案になんとなく納得した俺がいる
奴じゃしょうがねえなあ
あいつの嫌味は反論できない的確なものだけどな
144名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:26
永沢age
145名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:28
任天堂ってどっちかというと挑戦する会社だよな。
146名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:32
操作性よさそうだね、テニス。
おもしろそうだけどなあ。
タマネギ頭には理解できんのかなあ。
147名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:40
>永沢さん

任天堂の批評するのはかまいませんが
具体的に何と比べて進歩がなくて平凡なのか
答えてください。
また、どのゲームのどのへんが手抜きでダメなのか
教えてください。
148名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:51
そう、なんつーか任天堂(が作る、作らせる)のゲームはテンポがいい。
たとえばRPG、比べるのが間違ってるかもしれないけど、
FFやDQシリーズには逆立ちしても、あのゼルダの小気味良さは出せないね。
ソニックシリーズもマリオシリーズを超えれなかった。(と思う、個人的に)

変にリアルを追求してないし、かと言って子供だましでもない。
ホント絶妙。悔しいくらい。
これでも昔は任天堂好きじゃなかったんだけどな。

>1?永沢?
任天堂でも落ちたんじゃないの?
「こんな才能ある俺様を!!」
とか勘違いして売り込みに行ってさ。
149名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:58
藤木の唇は紫
150名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:58
とりあえず、138に反論きぼーん、長沢。
151名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:58
任天堂はゲームを純粋に「遊び」として捉えているんだよね。
やってみるとサルのように遊んでしまう。
それに長〜くやりこめる。
プレステとかドリカスのゲームって一回やったらもうシマイ。
152名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 01:59
あ、オレ150だけど、138じゃないから。
たまたま赤字だけどな。
っていうか、長沢じゃなくて永沢だった。
153名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:03
>FFやDQシリーズには逆立ちしても、あのゼルダの小気味良さは出せないね。
もちろん逆も無理だろうな。
154名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:03
>任天堂でも落ちたんじゃないの?
>「こんな才能ある俺様を!!」
>とか勘違いして売り込みに行ってさ。

ああ、いるよなぁ。ナンパに失敗して「ブス!」
とかいうタイプの奴。
155名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:08
DQはともかく、FFなら、
任天堂が総力をあげれば作れそうな気がするんだけど。
意地でもやらないだろうけどね。
156名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:15
>155
だろうね。
作って欲しくないし、作っても買わない。(笑
157名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:26
>DQはともかく、FFなら、
>任天堂が総力をあげれば作れそうな気がするんだけど。
>意地でもやらないだろうけどね。
残念ながら、DQもFFも作ることはできないでしょう。
このスレの人達は任天堂を過大評価しすぎでは?

158名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:27
ホントにちびまるこの永沢が書いているようでおもしろい
159名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:29
じゃあ■はゼルダの伝説を作れるのか??
160名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:29
DQやFFが良いと思っているところが悲しいね。
161名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:31
でもちびまるこの永沢はアニメで見てると面白いけど実際いたら
ぶっとばしてやりたいくそ野郎だよね。
162名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:33
マリオ信者の必死ぶりってアニオタそっくりだね(わら
163名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:34
>>159
絶対無理。っていうかあれを作れるのは任天堂以外にないと思う。
164名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:38
ここに書かれているDQとFFの定義が良く分からないけど、

DQ:シナリオが良く台詞もセンスが良い(ちょっと変な言い回しとか)
   バランスも良い感じで飽きさせない。

FF:絵がキレイ。デモがキレイ。綺麗ったら綺麗。

と言う事だったら、作れない事無いと思うけど
作れないのか、作らないのか.....
165名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:38
つーか、DQ、FFは作ろうと思ってつくれるもんじゃないよ
それはすでにブランドだから。
どれだけできのいいゲームもこれらのブランドには敵わない。
166名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:41
FF信者の必死ぶりこそアニオタそっくりだね(わら
167名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:42
>>165
そういう意味で「DQ@`FF」を引き合いに出したわけではないと思うんだけど。
168名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:44
FFオタ、DQオタっていうのは想像つくけど
マリオタは想像つかんなー
169名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:47
64はマリオとファミスタとゼルダしか持ってない
ソフト比ではいままで買ったハードで最低だな
170>169:2000/07/05(水) 02:50
あっそ。
171名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:51
永沢でてこいや。
172名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:53
カスタムロボって、元ナムコのスタッフがつくったんじゃなかったっけ?
173名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:54
任天厨房UZEE
174名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:56
169=173
175名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:56
>>171
永沢クンはハード版でグチッてます
176>173:2000/07/05(水) 02:57
あんたこそね
177名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:57
おいおいなんでそうなるんだよ(藁
短絡的しぎるっての
178名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 02:59
>>169
いいんだよ。それで。
今の市場の大量リリースで、1本のゲームをやりこむという
心を忘れていませんかー?
179名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:00
それにしてもドキッチはかわいいね。
ビーチクたまらん。
180名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:02
ドキッチのおっぱい揉みたいの俺だけ?
181名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:04
NHK-BS2見た方がいいよ。たまらねえ。凄いおっぱいだよ。
しつこくてごめんね。
182名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:05
あっちなみにドキッチって女子テニス選手のことね。
今ウィンブルドンやってるじゃん。
しつこくてごめんね。
183名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:06
>>178
いや、そうはいっても当時の64のソフトの少なさは決してほめられたモンじゃないと
思うぞ(笑
信者の俺からみてもそう思う。
やっぱり最低限のラインナップは必要でしょーソフトを選べるくらいの。
184名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:10
胸だけならピアースとかルチッチの方がスゲェぞ

あと、マリオテニスは結構よく出来ている
隠しキャラはちぃっと面白みに欠けるけどね
185名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:11
ていうか、
純粋にゲームの中身だけで勝負できる確信があるのなら
テニスやゴルフ等でも「マリオ」の名前に頼らずに出してみろ、
ってことを主張したいんじゃないの?1は。
"「マリオ」の名を冠しておけば中身に目新しさがなくても売れる"
という、近年のスクウェア等に顕著な安易さが感じられる、と。
186名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:14
>>185
その意見は納得できるかも。
187名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:17
185の意見は全面肯定だけど、1は違うと思う。

後から「そーなんだよ!」とか書きかもしれんが。
つーか何か書けや!寝たか?
188名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:18
>185

そもそもマリオってゲームに登場するために作られたんだろう?
わざわざキャラを変える意味が無い。
別に安易にマリオを使ってるわけじゃないさ。

ゲームの中身だけで勝負できるんだったら、外見がマリオでも構わないわけで。
ていうか、外見も中身もよかったらそれはそれでいいことだ。
189名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:18
じゃあF-ZEROテニス64で決まりだね。あいつら好きさ。
190名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:22
「マリオ〜」をよりも「〜64」ってのをやめろ。
191名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:22
「マリオ〜」よりも「〜64」ってのをやめろ。
192名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:23
ごめん
193名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:24
ごめん
194名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:24
>190、191
確かにやめてほしいけど2重投稿もやめてね
195あらら:2000/07/05(水) 03:24
みなさんドキッチお嫌い?
でもホントに凄ェボディなんだよ。
一度見てよNHK-BS2。男なら誰でもポコチたつから。
しつこくてごめんね。

>184
ピアースは顔がね・・・
196190:2000/07/05(水) 03:25
マジ悪い、処刑台にあがります。
197名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:35
>>195
そんな言うのならキャプチャしてあぷしておくれ。BS見れんの
198名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:37
1年前のドキッチ。

http://www.igs.net/~bmitchell/Tennis/Dokic/dokic.htm

これが成熟して素晴らしい肉体になりました。しつこくてごめんね。
199名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:38
そろそろマリオキャラを使わない任天堂製作の完全新作が遊びたいな。(エキサイトバイクは続編物として不可)
スーファミでいうとスターフォックスみたいなやつ、また出さないかな。
200名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:42
キャラがマリオだから楽しいゲームってのもある。
マリオカートとか。

こういうのが本来のキャラゲー!?
201名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:44
腕の筋肉使ったら乳は発達しなそうなものだがなー。
それ以上にコーチに揉まれていたんだね。さむねーる太いね。
202"ドキッチ"と騒いでたやつ:2000/07/05(水) 03:49
俺はマリオカートも(対戦のみ)、スマブラもヨッシー使ってたから
今度もヨッシー使おう。
もうかわいくてしょうがないよヨッシー。

みんなだれ使うの?
203名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:49
体はいいんだが。
もうちょい美人だといいな。
204名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:50
ぱたぱたが気になってしょうがない。
205>202 :2000/07/05(水) 03:52
君、いい意味で話の流れから脱線してるね。
良い意味でだよ。ちなみに自分はクッパかな。
206名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 03:55
まあヒンギスよりかは可愛いと思うよ。
207名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 04:00
>>206
ヒンギスは観客にヤジられてるのを見て抜く
208腐れ信者:2000/07/05(水) 04:02
俺はむしろ、任天堂に安全牌を選んでもらいたい。
うう、頼むからマリオ64-2を出してくれ。
今でも、思い出すと遊んでるんだからさあ。
ムジュラが出せるなら、マリオにも愛の手を〜
209名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 04:09
>200
うん、だとおもう。
キャラが先かゲーム内容が先か。
マリオカート(に限らずシリーズもの)はそのミックスがうまいとおもう。
その必然性というものかと。うまく伝わるかな?
210名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 04:16
つーか任天自らが作ってるゲームに限って見れば安易な続編なんて
ほとんどないと思うんだが。

211山田:2000/07/05(水) 04:17
>185

>純粋にゲームの中身だけで勝負できる確信があるのなら
>テニスやゴルフ等でも「マリオ」の名前に頼らずに出してみろ、

もちろんそうだな。
「マリオ」の名前を出さずに中身だけで勝負して100万本超えるならば
それは素晴らしいことだろう。

ただ、現実問題、「テニス64」というタイトルのソフトが
ゲームの氾濫する昨今、他のゲームを押しのけて手にとってもらえるかどうか
かなり微妙だ。

最近の、ロングセラーと言えば「スマッシュブラザーズ」だろうが
これだって、「キャラ魅力」で買った20万人が
口コミで面白さを伝えたからだろう。

どんなに面白いソフトを作ろうが、
初回を買う人間がいなければ口コミはありえないのだ。

(そういう意味では「みんなのゴルフ」は素晴らしいな。)


さらに言えば、キャラクター自体がゲーム性に直結するようなゲームの場合は
安易に人気キャラを使うということはほとんど無いな。

例えば、「エキサイトバイク」や「バス釣りNo.1」、「1080°」など
リアルさを売りにしたゲームに、
安易にマリオやポケモンといったキャラを使うことは無かった。

これはやはり、任天堂が「わかっている」ということではないか?

>155

任天堂にはFFは作れないだろう。
あのようなタイプのゲームを作るノウハウが完成しているとは思えないからな。
5年かければ作れるのかもしれないがそれじゃFFとは言えんだろうし。
(FFは1〜2年で続編が出るということもアイデンティティの一つだろう。)


さて、永沢も出てこなくなったし、
あとはマタ〜リとテニス談義でもしていこうや。

>195

確かにドキッチはちょっといいな。
BS無いから見られないんだよ、くそ〜。
212名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 05:12
バカはチンコでも いじくっとけ
>211
213名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 05:39
>212
邪魔
214藤木>212:2000/07/05(水) 05:45
永沢く〜ん。みっともないまねよせよ〜
215まるこ:2000/07/05(水) 05:52
あたしゃ悲しいよ・・・
216名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 05:55
とはいえ211の理論構築もどうかと思うぞ。
217名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 11:45
age
218名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 12:01
まぁ食わず嫌いせんで、友達集めて一度やってみ?
219名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 12:30
実在の選手をモチーフにしたキャラだったら買ったのに
と思うのはオレだけ?
220名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 12:41

「573ってファミコン時代からパクリゲーしかつくってねーよな」
221名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 16:11
マリオテニスフェスタ出る人いる?
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 16:19
飽きやすいゲームじゃない?
223名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 17:54
確かにマリオタなんていないよな。
マリオだから買うって奴がいないんだから。

おれは、ドラクエだから7は買う。
おれは、FFだから9は買わない。
224永沢:2000/07/05(水) 20:25
>任天堂に落ちたんじゃないの?

当たってます。落ちました。
腐りきった任天堂を変えられるかは分からないけど、少しでもいい方向に持っていけるよう努力しようと思ってました。
そのためには企画の時にアイデア出せるようになる事が最も重要かと思い、いつでもゲームの事を考えて、なにか思い浮かんだらメモしていきました。
そのお陰で実際、アイデアが滝のように思い浮かぶようになったんです。


面接には、このアイデアがびっしり書かれた大学ノートの最新号20冊を持っていきました。
そして面接が終盤に差し掛かった頃、ノートを面接官に見せたんです。

すると、面接官の態度が急変したのです。
その態度の変化の原因は文字にあったのです。

普通に書いてたらいくら時間があっても足りないので、自分で文字を開発してそれを使ってたんですが、この文字について聞かれました。

「この文字が です を表していて、この文字が RPG を表しているんです。」
とか、
「この文字は一人称のことで、現実の話題の時は 僕、ゲームの話題の時は 主人公を表しています。」
とか説明したんだけど、いぶかしげな顔をしたままで一行に興味を示しません。
そして最後に、
「あんた、本当は代々木でしょう?」
と言われ、全てが終わりました。


勿論、これが原因で任天堂が嫌いになったわけではありませんが。


それから、ハード台数の割にソフトが売れる理由ですが、もう少し考えて下さい。
都合のいい事しか言ってないので。
225名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:31
君コテハンにしなさい、悪いこといわんから。
226とむ:2000/07/05(水) 20:33
すっげえキャラがあらわれたな、しかし…。
227名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:34
>224
ネタのほうがいいなあ
お前企画の言葉の意味がわかっていないよ
228名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:36
代々木で差別対象
229名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■□□□■■
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■□□□□■■■■■□□□■■■■■■□■■
■■□□□■■□□□□□■■■■■■■■■□□□■■■■□■■■
■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□■■□□■■■
230名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 20:55
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■
■□■■■■□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■
■■□□□□□□□□□■■■□□□□■■■■■□□□■■■■■■
■■■■■■□□□□■■□□□□■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■□□■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■■□□■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■□□■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■
■■□□■■□□□■■■■■□□□□□□□■■■■□□□■■■■
■■□■■■□□□■■■■□■■■■■■■□□□□□□□■■■■
■□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■
■□■■■■□□□■■■■■□□■■■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□■
231名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:21
永沢、病んでる。
232永沢:2000/07/05(水) 21:23
あなた達も低脳な面接官と一緒ですか。
はっきり言って仮名を発明した奴はバカなんですよ。

疑う前に僕と同じ事をやってみて下さい。
文字を開発するのはそんなに難しい事ではありませんから。

第一段階として、一文字を一筆で書けるような文字を開発して下さい。
1時間もあれば出来るでしょう。
第二段階として、良く使う単語を記号化しましょう。
僕の場合、参考として漢和辞典で漢字の成り立ちについて勉強しました。

騙されたと思って日曜日にでもやってみて下さい。

頭で考えた事を瞬時に記号化出来るわけだから、物凄く早く書けるようになりますよ。
本当、仮名を使うのがかったるくなります。


それから質問ですけど、固定ハンは管理人にメールを送ればいいのでしょうか?
233名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:45
永沢・・・

234名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:46
日本語でいいやん
235名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:52
すいません、2chをあなどってました。
まさか、ホンモノがまだいるなんて。
236名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 21:58
論点がずれてませんか?
237名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:04
2Chでの実名は法律で禁止されています。
238>永沢:2000/07/05(水) 23:24
ばーか。
企画書なんて人に見せるもんなんだから、他人にも解かる様に書けなきゃだめに決まってるだろ。
んなこともわかってねェで会社に入ろうって事自体が片腹痛いんだよ。

っていうか、手前の意見に対する反論が色々出たんだから、それに対抗してみろや。
そっちの方が数倍建設的だろ?
239名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:25
楽しすぎる。
240名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:32
久々のヒットだ。
でも、途中からは全部別人なんだろうな・・・
永沢(偽)に敬礼!
241名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:32
永沢・・・もういい、もういいんだ。
242名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:46
永沢は完敗・・・じゃなくて永沢に乾杯
243一夜あけて来てみると:2000/07/05(水) 23:55
ども、148っス。

>>任天堂に落ちたんじゃないの?
>当たってます。落ちました。

・・・・・・・・・・・・。
まさかと思って書いたつもりだったのに。
その経緯までズバリ当ててんじゃん。
すげぇな >俺。(笑

やめてください。面白すぎます。
どうしてそこまでして俺たちを笑わせてくれるのか?!
偽者でもいいや、参りました。

な、永沢に敬礼!
244名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 23:59
自分を馬鹿にしたから「アンタは低能」とほざく永沢に

敬礼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
245一夜あけて来てみると:2000/07/06(木) 00:05
ども、148っス。

>>任天堂に落ちたんじゃないの?
>当たってます。落ちました。

・・・・・・・・・・・・。
まさかと思って書いたつもりだったのに。
その経緯までズバリ当ててんじゃん。
すげぇな >俺。(笑

やめてください。面白すぎます。
どうしてそこまでして俺たちを笑わせてくれるのか?!
偽者でもいいや、参りました。

な、永沢に敬礼!
246名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:12
どんな文字/記号なのか見てみたい。

「一文字を一筆で書けるような文字」
「参考として漢和辞典で漢字の成り立ちについて勉強」

247>246:2000/07/06(木) 00:20
速記用書体と同じような(はるかに劣るだろうが)もんだろ。
見入るだけ無駄。
248名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:34
いやー反論しちゃいけない気がしてきた
がんばれ!
249名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 00:40
自分以外読めない字を人に見せて逆切れ・・・。
面白すぎる。
250名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:11
224が本人だとしたら
「当たってます落ちました」とわざわざ正直に書いたのはたいしたモンだと思うが。
 しかし
「普通に書いてたらいくら時間があっても足りない」と書いてる癖に「です」まで
 記述するのは如何なものか?

永沢氏には是非「はっきり言って日本語を喋る奴はバカなんですよ」などと
のたまって貰い、独自の永沢語で生活を送っていただきたい所存。
251名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:32
RPGという言葉が頻繁に出てくるようなアイデアノートってどういうのだろう
252名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 09:07
永沢語おしえてください
253とむ:2000/07/06(木) 09:12
こう、「です」は「死」って書いたりするんじゃないかな。
…それアラレちゃんネタだなあ…しかも画数減ってないし。ごめん。
254名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 09:14
「るん」は「♪」で。
255名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 09:28
永沢のキャラって、ちびまるこちゃんの永沢くん?
256名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 10:28
なんか、だんだん永沢君の将来が不安になってきたよ。
257とむ:2000/07/06(木) 10:36
>256
その台詞それっぽくていいね。
258永沢:2000/07/06(木) 11:13
ノートを持って行ったのは意気込みを見せるだけで、内容について触れるのが目的では無かったのです。
「積極的に意見を述べますから、採用してください。」
ということを示したかっただけなのです。

それが面接官には意味不明の文字を書き殴る○○○○のように見えてしまったようなのです。

もし採用されたなら、間違っていても、とっぴな事言ってもいいから、ウザかられるまで(恐らく無いと思いますが)意見を言おうと思ってました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

自分の常識に照らし合わせることでしか物事を判断出来ないあなた方に言っておきますが、あのニュートン(だったかな。‥とにかく最も有名な物理学者)もこの方法を使っていたそうですよ。
嘘だと思うならあちらの板で聞いてみてください。

実際に試した人で質問があれば答えたいと思います。
259名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:16
永沢・・・病んでる・・・・。

永沢が仮に任天堂に入って、仮に偉くなったとしたら
誰にも理解できないような、FFより自分勝手なゲームを作るに一票。
んで、理解できないやつは低脳よばわり。

永沢君、精神病を直す第一歩は、精神病だと認識することだよ。
260名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:20
ニュートン関係無いじゃん
261名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 11:25
マリオテニス64で楽しそうに遊ぶ子供達は想像できるぞ。
永沢くんには見えないか??
262つーか:2000/07/06(木) 11:41
>259
そんな心配、脳細胞の無駄
263>永沢くん:2000/07/06(木) 11:44
がんばって自分の道をあゆんじゃってください。
でも任天堂はいい会社だよ。
人気キャラで受けをねらってるのかしらないけど、それだけでは終わってない。
ゲーム性というのを一番大事にしている。
テニスゲームひとつでも、テンポとか微妙な操作感とかものすごくこだわってつくってる。
それにマイクを使ったり、3Dスティックを生み出したり、
あたらしいこともちゃんと考えてる。
あれだけ一生懸命やってる会社を保守的とか、手抜きとか言うのはかわいそうだと思うなぁ。
264永沢:2000/07/06(木) 12:04
>ニュートンは関係ないでしょう
ニュートンを例に出したのは、
『文字開発は俺だけの専売特許じゃないんですよ。』
『現にこの方法を使って成功した偉い方がいるんですよ。』
と言いたかったから。

とにかく実際に試して欲しいんです。
効果がなかったらそれでいいでしょうに。
ダメ元で試してみようという方はいないのでしょうか?

265山田:2000/07/06(木) 12:20
>永沢

ぜひ、その「永沢メモ」の内容を公開してよ!
おれ、興味深々だよ!
どっかの会社が拾ってくれるかもしれないよ!(藁
266しにゅ:2000/07/06(木) 12:25
>>224の永沢さんへ。
私は>>238さんの意見に賛成です。
人に見せるものならば特に清書をして出さないといけません。

何のためにパソコンがあるのですか?
267名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 12:29
「艦長代理、真性の基地外を発見しました、
救助に向かいますか。」
「放置ッ」
268名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 12:51
どうだっていいじゃん。面白いかどうかは本人が決めることなんだからさぁ。

それにしても、任天堂より他に叩くところあるだろ
269名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 12:57
うんこちんちん
270しにゅ:2000/07/06(木) 12:58
MWとか(笑
271永沢:2000/07/06(木) 14:17
>しにゅ
おいおい、仮名使って書いてたら大学ノート一冊埋めるのにどれだけかかると思ってんだ?
272名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 14:21
つーか、ノート以外の話にも反応しろよ>永沢
273とむ:2000/07/06(木) 14:22
だから人に見せるものはまた別にするべきではという話をしている
のでは…。

ああ、真面目につっこんでる私はバカでしょうか。うんこちんちん
でしょうか。
274名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 14:26
永沢語例。
「今日もいい天気で永沢。」
「明日は台風がきそう永沢。」
275名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 14:28
そんなことして受かる企業なんてないぞ。企業はおろか友達としても嫌なんだけど。

ていうか、ネタ以外考えられない。
が、モノホンはどこに潜んでいるかわからんしな・・・
276マジレス>永沢:2000/07/06(木) 14:54
>スクウェアはいい会社だと思いますよ。
>FFが主流になってからは任天堂のセンスを良くしただけって感じで好きじゃなかったけど、PS2で変わりましたね。
>どうやらハードの進化を待っていただけのようでしたね。

>平凡なゲームで、さらにダサ過ぎるキャラってのが嫌なんです。
>マリオ、マリオってホントうざいよ。

さてはゲームキャラ&スクウェア&勘違いな斬新さだいすきっ子だろ。
自分が良しとするゲームキャラ以外はダサ過ぎる?
んでスクウェア(FF)はセンスが良いの?
ついでに入社・・・はないよな?

いるんだよねー、永沢みたいなセンスないダサ過ぎのおたくが。
あんた無知すぎるよ。ゲームのキャラクタ−にそこまでむきになってる時点で
もうアウト。そら任天堂も落とすよ。(って当然だな)

映画、小説、演劇、音楽、美術品、ファッション、漫画、無数のグラフィックアート・・・etc
そして、ゲーム。
ゲームはまず中身(ゲーム性)で勝負だろ。それでグラフィックや音楽や物語りなんかだろ?
永沢なんかは中身以外のところで他の分野と勝負できるとおもってるんだろ?
無理無理。
だって永沢だもん。だってスクウェアだもん。だってゲームだもん。
小学生でも中身以外の部分でまだまだだゲームはなんだな−と思ってるよ。
だからこそゲーム性がいかに重要か、永沢周辺にはわからんだろうな。

そういった意味での中身の完成度の高さは任天堂が群を抜いてるのは周知の事実。

永沢の良しとするセンス、アイデア(妄想)=各分野三流以下の作品の真似事以下の以下と思ったほうがいいよ。

でもこのスレッドにいるみんなは優しいから君の妄想もきいてくれるから発表しなよ。
277名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:02
おそらく自分が凄いゲームを作るんだと、妄想していたのだろう。
まさに企業が嫌がるパターンそのまんまだなぁ。
278名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:08
あの会社が俺のアイデアを盗作した、
とか言い出すのも時間の問題ですね。
279しにゅ:2000/07/06(木) 15:10
>>17
あの人が横山めぐみさんだったのか…
剣魚さんナイス(爆
280名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:12
自分で言語を開発できるぐらいなら、
自分一人(または少数の仲間)だけでゲームぐらい
開発できるだろう(笑)

そんなやつは任天堂は受けないって(笑)
あそこは天才が集まるんでなくて、職人が集まるところだろ(笑)

つうか、面白すぎて一行ごとに「(笑)」を付けちゃうよ(笑)

大変楽しませてもらいました。
永沢さんたち、頑張ってください。
281特命リサーチ復活きぼ〜ん:2000/07/06(木) 15:28
マリオペニス69
282名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:34
マソコペ二ス69
283永沢:2000/07/06(木) 15:48
あなた達はとても単純な思考回路をお持ちのようですね。
知らない事を聞くと、『笑い』としてアウトプットされてしまうのですね。
その善し悪しは別として、まあそういう事です。

それから、勘違いされている方が多数いるようなので説明しますが、僕が開発したのは『文字』であって『言語』ではありません。音はほぼ口語です。
それに、文字を開発するのは誰にでも出来ます。
一時間位潰してやってみて下さい。簡単ですから。


問題はただ一つ、使いこなせるかどうかなんです。
284名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:50
他人が読めないノートを見せてもダメじゃん。
285名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:53
永沢アイデアノートは2ちゃんねるの本に載りますか?
286名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 15:53
なんだココ。
全然マリオじゃないじゃん!
287名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 16:13
音も言語の一つだ!
288名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 16:44
>永沢
だからさー、もうどーだっていいじゃん。
あなたがつまらなくとも楽しんでる奴はいるのよ、それなりに。
289名無し選挙:2000/07/06(木) 16:53
任天堂の社員採用基準の最も大切なところは
人とのコミュニケーションができる人です。
あなたのような、自分の殻にこもりっきりで、
ある一点しか見ない盲目的な人は任天堂には必要ありません。
というか、これはどんな会社でも同じです。
290名無し選挙:2000/07/06(木) 16:56
げっ、さげ忘れた。
291名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 17:35
つまりはあんた独自の略語をいくつか考えたってこと?違うのかな?
でも、まあそんなことどうでもいいからさ論題を最初に戻そうよ
とりあえず親切にマジレス返してくれた100番以降の人達に
も〜ちょいまともなレス返したらどう?

あとね、あんたが任天堂落ちたのは文面から察するに
ノートがどうしたこうしたじゃなくてさ
協調性とかそういった基本的な人間性の問題が大きかったと思うけど
自分の価値観だけが唯一絶対って考えで己を客観的に見ることができない奴なんて
例えエコーOやサンテックジOパンでも落とされますよ
292名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:44
任天堂は企画はとらないのに
任天堂は大卒以外はとらないのに

なにやってんだ。
293名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:46
変な言葉よりも英語能力だよな
294名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:49
>永沢
知らないことでも、意味があって為になるなら誰も笑わねぇっての。
笑ってるのは手前の馬鹿っぷり。
どうせここまで凄い事になってるんだから、ネタなんだろうけどさ?
って言うかネタだろ!?

それから、新しい文字を作ったところで、自分以外読めねェし、人様に見せたところで君の様に異常者扱いされてしまうので、誰もやらないって(笑)。
文字も結局他人との伝達手段でもあるのだから、その役割が果たせない文字などカスですよ、カス!
295名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:52
つーか、企画しか出来ん様な低脳は不要。
296名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 21:33
言語のエントロピーって知ってるかな?
ある言語で表現をする場合、重複やムダな要素が含まれるその割合のこと。
(新聞とかで最初の1列が読めなくても大体中身分かるでしょ?
あるいはFAXとかでちょっとくらい消えてても前後が分かれば読めたり。
考えようによっては消えてても分かるならムダな訳)
英語でも日本語でも世界中、全ての言語表現は、
大体3割くらいがムダだってことが分かってる。

完全が表現を作ろうとする人もいたけど、
それだと、ほんのちょっとした間違いが全体の意味を変えちゃう。
完全ってのは、いたって厄介なものなんだよね。

これは、言語じゃなく文字だ、っていっても同じ。
よく使う言葉は、君が略さなくても、自然に社会が略していく。
その前に完全な表現にしていこうとしても、自己満足に過ぎない。


297名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 22:11
>ほぼ口語

「ほぼ」ってなんだ、「ほぼ」って(笑)
298296:2000/07/07(金) 00:52
×完全が表現→○完全な表現

あと後半が意味不明ですね。
要するに、文字表現として通用する言語エントロピーはあらかじめ決まっていて、
それは個人が左右できるものではないし、
時代によって使われる語彙や表現のバランス取り
(よく使う言葉を略したりさらに複合的な意味を持たせたりする作用)は
社会が自然に行っていくものだ、ということを言いたかったんです。

高卒でヒッキーの永沢くんには一字一句たりとも理解できないでしょうけど(ワラ
299名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 00:55
先月21日、永沢が金属バットで野球部の後輩部員4人を殴って重軽傷を負わせ、
その後、母親(42)が頭などをめった打ちにされて殺害されていた事件で、
指名手配されている永沢に似た少年が6日午後、秋田県本荘市内で
自転車で走っているところを発見された。同県警本荘署員が同署に任意同行。
永沢が自分の名前と生年月日、年齢、住所を正確に答え、事件を認めたため、
少年を永沢と断定。同日午後5時36分、同容疑で逮捕した。
300名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 01:07
エントロピーの増大→宇宙の終焉
301名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 02:24
オモロすぎage
302rain:2000/07/07(金) 02:36
届けば売ってくれるって。
これから取りに行くところ。
(3:00に着く予定)

7時過ぎってのは、未成年が夜中にフラフラとゲームを買いに出歩かないようにするため。
店に入れば棚に並んでるし、それを売らないわけにもいかない。
ダメなら店長でも読んでもらいな。バイトよりは話わかるだろ。
303名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 04:06
age
304名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 05:20
agege
305名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 05:36
これは残しておくべきスレッドだ。
306名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 06:45
FFスレッドもよいが永沢スレッドも捨て難い。
307名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 07:41
なんだかんだいって、やっぱFF9はけた違いだなぁ。
308名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 09:50
AGE
309名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 10:32
既存の文字が面倒臭いから、自分用に使いやすい文字を作る。
これは、別におかしくないかも。
ただ、それを人に見せるのが恥ずかしいと思えないところが永沢のおかしいところ。
310名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 10:52
家庭用ゲーム板・伝説の誕生
ここは「マリオテニス64」のスレではなくて
「永沢スレ」と命名する
末永く後世に伝えたいスレである
311名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 11:10
長沢さーーーん
312名無しまん@1周年:2000/07/07(金) 11:23
古きを温め新しきを知る。
テニスいいじゃない。
ゴルフ素敵じゃない。
ロボは変なくらいが丁度いいじゃない。

どーせ精神未発達の子供向けなんだから。
1さんの言っている事は最近のSRWに戦略性を求めるようなものだよ。
313名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 11:52
永沢萌え
314名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 15:32
永沢、FF9買った??
面白かった???
315名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 16:53
なんかさー、途中まではマジメで面白かったのに、
単に任天堂落ちた奴の恨み言だとわかったら萎えちゃった。
あーもうやめやめ。
316名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 17:13
永沢さぁ、その略語文字の話はどうでもいいからさ、
一番マトモでしっかりした反論の138に答えろよ。
317>315:2000/07/07(金) 19:58
オレはその辺から面白くなってきたぞ
318名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 21:38
あげてやる!
319名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 21:39
下らんFF9スレより、こっちの方がずっと重要だ!
というわけであげだ。
320名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:14
あまりにも下がりすぎたのでage
321名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 01:50
永沢のノート見せてくれ
322名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 02:27
あまりにも下がりすぎたのでage
323で、さぁ:2000/07/08(土) 02:35
永沢はその文字使ってどんなゲーム作りたかったんだろう
「主人公は一度に2つの殺人能力が備わってる」とか、
「3つの野菜を壊したらゲームクリア」とか
そういうゲームじゃないだろな
324名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 02:36
永沢文字のTTF化希望!!!!
325名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 02:37
永沢フォントと命名する。
326>316:2000/07/08(土) 02:49
そうね。
138の反論に答えて欲しい。

「それから、ハード台数の割にソフトが売れる理由ですが、
 もう少し考えて下さい。
 都合のいい事しか言ってないので。」

なんかこの文面からすると都合の悪い(永沢にとっての)解答
があるんだろうから。
327名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 03:07
永沢、138に答えるか?
それとも逃げるのか?逃げたらいやだなぁ、面白いのに。
328名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 04:27
永沢君へ
病院板に精神科医が何人か来ているようだから
このスレのリンク貼って見てもらおうか?
329名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 04:51
あげるん♪
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 05:28
任天堂、無事21世紀を迎えられそうです。
なむー
331名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 10:01
age
332名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 10:12
永沢記念
333名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 11:58
永沢君、有名になっちゃったね。
有名になれる第一歩かもしれないよ。
334名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 21:05
age
335永沢:2000/07/08(土) 22:48
とりあえず僕を信じて実行しようとしている方へ

始めに、あ〜ん まで、縦書きでも横書きでもいいので紙に書きます。
そしてその空白で推敲する訳ですが、出来るだけ元の字の特徴を残しつつ、崩すなり省略するなりして一筆で書ける文字を作ります。
例えば僕の場合、『あ』が、lの筆記体を逆さにしたような文字で、『う』が、小さい山(∩←こんな感じ)と大きい山を組み合わせたような文字を使っています。

このように記号を適当に作ります。


まずはこれだけの事をやればいいのです。
今までよりずっと早く書けるようになります。

この作った文字を使いこなせるようになったらもう大丈夫です。
どこを変えれば使いやすくなるかが自然と分かります。

とにかく文字を作らないと始まりません。
適当でいいから作りましょう。使いにくかったら後から変えればいいんですから。
336名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 22:52
>335
別に「俺速記」の方法なんざ知りたくないんだが。

で結局、キミはこのまま都合の悪いレスからは逃げ続けるというわけだね?
ま、それもいいんじゃないの。どうせ勝ち目はないんだし。
337名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 23:04
>335
それフォント化するからイメージを画像でアップしてくれ
338名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:51
>今までよりずっと早く書けるようになります。

それはただ単に字が汚い人間の言い訳なのでは?(笑)ミミズのはった字を書く人が
「早く書くためだ!!」
というのと同じレベル。

永沢くん、最高。
339名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:54
やっぱり永沢くん故にタマネギ頭なんだろうか?
340名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:57
つーか、方法論はまま速記じゃん
速記文字も基本の文字はあるが、使いこなすのには自分流になってくそうだ
もちろんそれは、人にみせるものじゃなくて清書は別だ
341名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 00:59
永沢君が来てる…
しかも速記について語ってるよ…
342名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 02:06
永沢がこんな所にも出没!
つーか元はこちら?http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=police&key=962067174

ところでこのスレッドは興味深い。1のリンク行ってみ。小説みたいで楽しい。
本当だったら怖いけど。
343名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:20
永沢に敬意を表してミザーナフォールズ
344名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:45
安芸
345名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:53
ミザーナ
346名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:59
フォールズ
347名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 08:36
速記は永沢君の発見じゃないんだってさ。
素直に速記を勉強したら?
で、さらに速記を発展させたら喜ばれたかもよ。
もっと周りを見ましょうね。
348永沢:2000/07/09(日) 08:39
結局、3Dアクションゲーとやらはマリオで、音声認識のゲームとやらは人気キャラで保険を掛けた。
拘束された会社なんだよ。

ソニーくらいのアイディアゲーは出せないんだろうなぁ。


それから、文字開発をしている方は、日本語と英語なんかの語根について調べるといいかも知れません。
僕の場合は日本語の語根に依り、新しい言葉を作り、英語の語根で語、特に動詞の省略に使ったりします。
349名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 09:00
ゲーおたがしたり顔で語っております。
バカです。
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 10:39
>348
保険をかけようが斬新なことに変わりなし。
351名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 11:01
64DDやら、バーチャルボーイって斬新だよね。
ありゃ任天堂にとってマイナスだぁ。
それとも売れなかったのは、ゲームを知らない我々のせい???
352名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 11:06
あれは斬新だから売れなかったのではなく、
ヘボかったから売れなかったのです。
353名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 12:27
>永沢

逃げるな。
ちゃんと反論しろ。

馬鹿は馬鹿だな、やはり。
354マジレス2>永沢:2000/07/09(日) 13:27
>結局、3Dアクションゲーとやらはマリオで、音声認識のゲームとやらは人気キャラで保険を掛けた。
拘束された会社なんだよ。

だから嫌いなキャラにそんなにむきになるなって。おまえゲ−キャラオタぶり発揮してるよ。(プッ
人気キャラを使って何か都合が悪いのか?
それから拘束された会社?あんた任天堂に落ちたくせにナニイッテンダ?(ププッ
そんなことないよー。あんたが入社できる(無理だろうが)会社より環境も待遇も良いよ。
要は自信満々で見せたその永沢ノートに興味をもってくれなかった腹いせだろ?

>それから、文字開発をしている方は、日本語と英語なんかの語根について調べるといいかも知れません。
僕の場合は日本語の語根に依り、新しい言葉を作り、英語の語根で語、特に動詞の省略に使ったりします。

もしかして“この僕ちんの文字開発力とその使いこなしを何故わからん??”とでもいいたいのか?
文字を開発してその文字を使いこなす?笑わせるな。
速記修得者のほうがはるかに文字の使いこなしに優れてるのが何故わからん??
その道のプロがいるんだぞ?永沢は文字開発(とやら)の前に速記を学んでみたか?
おまえのは自分にしかワカラナイだだのオナニー。
つまり異常なオナニー行為を面接官(あんたの嫌いな任天堂)に無理矢理見せたわけ。
その露出狂っぷりで公表して世に広めてみろよ。何かの間違いで世に広まるかもよ。
大抵は自分以外には糞にもならん事を冷静に判断し躊躇するがな。

>ソニーくらいのアイディアゲーは出せないんだろうなぁ。

んじゃまず任天堂のアイディアの十字キー、アナログコントローラ、振動、マイク、四人同時プレイ、
携帯ゲーム、携帯ゲームの通信等、そういったものを使用する真似事はやめてもらいましょう。
つーかソニーくらいって・・・あんたソニーの何??

やっぱりな、タマネギだけにあんた見てると涙出るよ。(笑笑
355名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:54
永沢ぁ〜、138への反論はないのぉ〜_
354への反論もまとめて、キッチリ答えてくれや。
356名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:55
長文うざっ。
マジに書き込んでやがるよ、カスおたは。
357名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 13:58
>356

永沢の友達の逃げレス。
358名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:00
ひゃっひゃ。
ぶりぶりー。
359名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:01
>358

こういうふうに壊れたように書かないとくやしいのね。
360名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:01

          ドキッ。。。
     ∧_∧____ 
    /(*゚д゚)/)/\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
    | .みかん. |/
    
361名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:04
>359
だれだ、てめー。
ま、カスおたのなかの知能派ってとこだな。
カスはカスだがな。

ぶぶっ。
362名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:04
>361
死ね。
363名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:06
>362
そんなに興奮するなよ。
お熱でますよ。

ぶっ。
364名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:07
永沢スレッドを潰すなよ。
365名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:10
>364
潰れてもかまわねーよ。
366名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:12
>365
オイオイ、君の仲間スレッドだぞここは。
367名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:15
ながさわくんへ
きかくしょは、ひとがよめるようにかきましょう。
0てん。

368名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:16
>366
永沢なんざしらねーよ、カス。
369名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:18
荒らしてるのは永沢か?

それはともかく、354その他へのレスお願い。
流れても忘れることはないよ〜
370名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:19
>369
何いってんだこいつ。
仲良しこよしはよそでやりな。
371名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:20
↑永沢必死の荒らし
372名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:09
>371
ぶっ。
壊れてんのか?
373名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:57
age
374名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:31
ageage
375名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:09
永沢の反論待ち〜♪
376こまったり〜のさん:2000/07/09(日) 22:07
とりあえず、マッタリいかない?
(ぷっ)とか(ぷぷ)とか言い合ってもしょうがないから。

なんだかんだ言っても、任天堂は良いと思うよ。
親子で出来るゲーム作ってくれるから、他の機種には少ないよ、そんなゲーム。
あと、キチンと完成したものを作ってくれるのも好感度大。
FF8みたいに、堂々と実験作をやらされるのは、いいかげんに苦痛。

ユーザーのことをキチンと考えてくれてるのは、
任天堂を除いたら、少ないしね。
信者が生まれるのもうなずけるけどね。

あと、斬新なアイデアより、操作感とか爽快感が良いゲームのほうが、
やってて楽しい、
「俺のアイデアすごいんだぜぇ」みたいな開発者より、
ユーザーの事、考えて作ってくれる人のほうがいいね、
任天堂てそう言うところだと思うし。
377名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 23:58
>>376
>あと、斬新なアイデアより、操作感とか爽快感が良いゲームのほうが、
>やってて楽しい、
>「俺のアイデアすごいんだぜぇ」みたいな開発者より、
>ユーザーの事、考えて作ってくれる人のほうがいいね、
>任天堂てそう言うところだと思うし。

そうそう、任天堂はそういうゲームを作るメーカーですよね。
斬新なゲームを作りたけりゃそういうメーカーを受ければいいのに、
なぜ永沢君が任天堂を受けたのかはなはだ疑問。
(まあ、任天堂のゲームも一見斬新さが無いだけで結構斬新なこと
やってるんだけどね。)
378名無しさん:2000/07/10(月) 00:23
ついに永沢自らの自作自演が始まったか・・・
379377:2000/07/10(月) 00:36
>>378
え、自作自演て俺の書き込みのこと?違うよ。
永沢君の擁護してるように見えた?
380名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:04
17age
381永沢が反論すべき138とは:2000/07/10(月) 01:09
どうしてもマジレスして欲しいのか。ならしてやろう。

まず、大前提の「任天堂のゲームは平凡で安全パイ」という認識が間違っている。
ゼルダ、マリオ、ピカチュウと統一性のあるキャラクターを使っているが、
中身は非常にアヴァンギャルドだ。
ポケモン以前に、通信機能がゲームと深くリンクする、と考えた人がいたか?
マリオ64以前に、3D世界を自由に走り回って面白いゲームがあったか?
すべてのゼルダは、一作一作まったく異なるゲームだということに気づかないか?
1080があそこまで触感を再現できているのが、分からないのか?
(いずれもいいかどうかは問わず。安パイだという意見への反論にとどめておく)

続いて、例に出す「マリオテニス64」は、まだ発売されていない。
なぜ発売前のゲームをここまで批判できるのか、根拠がまったく不明。
さらに例としてあげる「カスタムロボ」は、上にあげたゲームとくらべても、
少なくとも独創性の点では劣らない。(面白いかどうかはここでは論じない)
まったく論拠を支持する例になっていない。

続いて、64ユーザーが「安全パイばかり出す任天堂にだまされている」
とする第三の主張。
別に親切な君にいわれなくても、だまされて楽しいならほっとけ、
と言いたいがそれでは反論にならないな、こりゃ。
64ユーザーはほとんどがPSも持つなど盲目的、排他的でなく、
その上で、良質なゲームを作る任天堂を支持している。
作品数がそもそも少ないので、出すソフトはかなりの確実で購入するため、
ハード台数に比べ、ソフト売り上げが高い傾向にあるといえよう。
これはむしろ、良質なゲームを作り出す、と考える人が多い証拠である。

結論。君はただ、「マリオがダサい」と言いたいだけなんじゃないのか?
それならただ、そう言えばいい。
382名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 04:04
任天堂以外でクソゲー出さない会社ってどこよ?
383名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 05:15
なんつーか、永沢。文字開発にどんな意味があるんだ。
「意味なんかないやってみればわかる」とかそういう
の無しね。結果なにがやりたいのがまるでわからん。
イメージができてその後は?何?誰かが頭の中で命令
でもするのか?
384名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 07:04
>382
トレジャー(元小波集団)はどうよ?
385藤木:2000/07/10(月) 08:18
僕を卑怯者よばわりするなよ
386永沢:2000/07/10(月) 11:19
>381
平凡以外の何物でもないでしょうに。
どの程度をもって斬新と言うかは確かに人それぞれだけど、僕から見てあなたは斬新とする範疇が広すぎると思う。

とにかく、僕が知る中で一番斬新な『ミザーナフォールズ』というPSのソフトをやって欲しいと思う。
少なくとも任天堂のソフトが斬新だなんては言えなくなると思うから。

なんか381がかわいそうになってきたよ
387名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:32
ミザーナフォールズは、僕が知る中で一番斬新っでないゲームです。

つーかそんな事はどうでもよくて。
どう斬新でどう斬新でないのか説明しろ。
やればわかるじゃわからん。
あんなクソゲー(笑)。>ミザーナフォースズ

結局、つまらなければすべてが終わり。
分かった?才能も実力も無い、クリエイターを目指す永沢君。
君は一生どこの会社にも就職出来ないよ。
クリエイターとしては。
388名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:34
ゴーゴーレッツゴーな・が・さ・わ!
逝け逝け永沢!
逝け逝け永沢!
ミザーナフォールズサ・イ・コー!
あんたのオツムもサ・イ・コー!
389名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:52
>>384
トレジャーはファンにとってはたまらんメーカーだが
それじゃ受注生産みたいなもんだろ
390名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:08
>389
ん?何が言いたいの?
391名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:25
永沢はミザーナの開発者です。
偉そうなことばかり口にするくせに
何一つ出来ないダメだめくんでした。

で、ミザーナって何、おいしいの?ゲーム?
聞いた事ないな。
392名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:54
永沢君はこのま30代40代になっていくのかな…
393名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:00
今度「ミザーナフォールズ」買いにいこう。安かったら買うぞ。
394名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:04
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/7424753
ミザーナフォールズ オークション中
395名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:15
http://www.wao.or.jp/user/false800/bbs/meigen5.html
とか
http://www.wao.or.jp/user/false800/bbs/b_list.html
にミザーナフォールズのレビューがあります
396名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:24
397>:2000/07/10(月) 15:25
えーと、マリテ64は
http://www.camelot.co.jp/index.html
が制作してます。よろしく
398名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 19:30
>永沢
http://www.camelot.co.jp/gimon/gimon10.html
ここを読めば、マリオテニスが手抜きでないことがわかります。

進歩がないのは、貴方のおつむです。
399リディア萌え〜:2000/07/10(月) 21:15
>永沢
なんかもう皆分かってることが解かってないみたいだね、君は。斬新ならいいってもんじゃないだろうに。
任天堂の凄いところは、斬新なシステムを作りながら、それでいてバランスの取れたゲームになっているところじゃないのか?

任天堂がソニーみたいになれば君は嬉しいのだろうけど、それじゃ企業の方針がかぶってしまうし、何より二番煎じでしかないからなぁ。
結局君は任天堂を批判するんだろうね、きっと。
あ、こんなこともわからないから、永沢君は任天堂に落とされたんだ?
400名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:21
401名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:22
このスレ立てた奴、宮刑
402名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:23
宮刑かよ!さよなら永沢。
403名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:45
なんだよ〜永沢。
もう終わりなんて言うなよ〜。
もっとキテレツな反応たのむよ〜。
もっとオマエの凄いトコ見せてくれよ〜。
404名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:30
永沢!ミザーナフォールズ絶対買うからまた出てきてくれ。
405名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 06:44
よいしょっと
406名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 09:10
どっこいしょ
407名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:57
俺も買う!!!FF9クリアしたら買うから!!!
408飯野賢治:2000/07/11(火) 13:18
マリオペニス64
409名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:48
>408

ブヒはすっこんでろ!
410名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:44
私は高校生の時「スーパーマリオブラザース」にはまりました。(今は主婦)
それ以来画面でマリオが動いてるだけで嬉しい気分になります。
「64」が出た時は「マリオが空を飛ぶ!!」ってだけで
とってもわくわくした気分になったもんです。
「マリオテニス64」も期待してます。
だってマリオにははずれなし!!
ってこんな私はマリオタですかね・・・
411名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:56
>>410
それが「マリオファン」のあるべき姿です。
412名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 17:00
GBのマリオってどうなんだい?
413>永沢:2000/07/11(火) 18:18
プログラマはこんな感じの奴を相手にしているの
だろうか?意味不明な要求に答えきゃアカン。
ストレスもたまるものよのう・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 22:52
N天堂って蓄えがあるからこんなのつくれるんでしょ
あの時代の
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 23:17
興味あって、2chの最近のログを見させていただきました
そして得た素直な感想です、ここは糞の集まりです、、
永沢さんって、何でこんな糞掲示板の住人なんかやっているのですか?
いや、なんでって、あなたのようなまともな方がこのような腐りきった掃き溜めトどもの中にいるのかってこ
とが不思議でなりません

ここは、電波、ヒッキー、右翼、プーな暇人、自閉症、ナルシスト、真正消防、少女偏愛者など社会に虐げら
れて生きている悲しい犯罪予備軍達が悦に浸れるガス抜き掲示板です
彼らは、この板を発見したとき「ああ、、やっと僕の居場所が見つかった。もうこれ以上落ちることはない
んだ、、、僕はここにいていいんだ、、」
と今まで決して得ることのできなかった充足感をこの板に覚え住人となってゆきます
僕には貴方があえて自らこのような電波ばかりいる糞厨房どもに囲まれて生きているのが不思議でたま
りません・・
しかし、遅くはありません・・
もし、貴方にまだ冷静な判断力がおありでしたら、貴方の精神衛生上、また、実生活への影響などを鑑
みて一刻も早くこの板から卒業することをお勧めいたします

追伸

腐った腐ったトマトの中にいると自分自身も腐ってしまいますからね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 23:26
↑困った困った永沢君
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 23:35
ピーチに挿入ピーチが挿入
418名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 23:57
>>415
いいえ、こちらこそ
貴方のような腐った奴が出て行ってくれたら
とてもうれしいです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/11(火) 23:58
これは永沢を呼ぶ罠ではないか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 00:06
まじで言ってるのかな?
421ユーゼス=ゴッツォ:2000/07/12(水) 00:07
永沢・・・それも私だ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 00:10
自作自演だろ。
改行のしかたが永沢のと同じで特徴的。
かなしい男だねー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 00:13
うわははは!

どうしょーもねえ奴だぜ、永沢!
人間のクズだ永沢!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 00:22
いろいろ理屈こねてるけど、結局ここにいる人間みんなから、
「なんもわからないナルシスト」としか思われない永沢君っていったい。
企画とか以前の問題だよね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 02:00
びよ〜ん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 02:27
>>414
冷静にレスすべきかどうか分かりませんが、
任天堂は、毎年着実に売り上げをのばしています。
蓄えもすごいですが、その蓄えはいっさい使っていません。
427名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:41
>418
>いいえ、こちらこそ
>貴方のような腐った奴が出て行ってくれたら
>とてもうれしいです。

ということは、あなたはこれからも2ちゃんに来たいわけですね。
なるほど、わかりました、あなたも我々の同類なんですね(プ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 02:41
いやなスレッドだなあ。
429>428:2000/07/12(水) 02:46
同感。マリオテニス64はおもしろそうだと思うけどなあ。
永沢君おかしいよ。発売されてから語ろうよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 02:47
>>427
お帰りなさい、永沢クン
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 02:56
このスレは永沢の自作自演スレとして生まれ変わりました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 03:44
>101(山田)
パワスマやってから言えよ
やれやれだぜ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 03:48
お、いい意見がでたぞ。
その通りだ432。
「やってから言えよ」だわかったか永沢。
434厨房64号:2000/07/12(水) 13:00
ひとまずage。
続いて

>結局、3Dアクションゲーとやらはマリオで、音声認識のゲームとやらは人気キャラで保険を掛けた。
拘束された会社なんだよ。

それのどこがいけない。
ディズニーを象徴するキャラクターがミッキーマウスであるのと同様
任天堂を象徴するのがマリオではいけないのか?
そのくらい、良くできたキャラクターってことではないのかい?
キャラに頼ったちょこざいなゲームを作っている会社は
ほかにもたくさんあるぞ。
どうだその辺?
435名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 16:45
>永沢
アイデアがびっしり書かれた大学ノートの最新号20冊
をもってスクウェアに面接に行け。
そして採用してもらえ。
それとも、もう採用されたか?
436永沢:2000/07/12(水) 18:02
>435
本当にそれで採用してくれますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 19:06
正気か?(ワラ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 19:13
>436
採用されます。
ただし、履歴書も永沢文字で書いて、面接呼んでもらえたらね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:27
ゲームのアイディアを書いてくれよう。永沢文字はもういいから。
大学ノート最新号20冊っていう位だから、他にもノートはいっぱいあって
ネタも腐るほどあるんでしょ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:30
まず日本語で書け!それまではどんないいアイデアがあっても小学生以下。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:33
一気に永沢を褒め称えるスレになるかもしれないぞ!
(その前に自分がどう見られてるか、という客観性が彼には全くないようだが…)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 20:44
永沢が落ちたのは永沢文字のせいじゃなくて、
ノートにダメアイデアがびっしりだったからだヨ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/12(水) 21:30
見せて見せてあまりの斬新さに任天堂の面接官にその素晴らしさが
理解出来なかったバカ売れ間違いなしの企画。
ぱくるから
わざわざ送ってくれなくても良いからこのスレッドの続きで。
444永沢コール開始:2000/07/12(水) 22:49
なーがさわ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 06:05
age
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 07:19
みんながあんまり変なものばっかり送るから、未経験の企画を採用する会社がへるんだよ。
勘弁してくれ。企画書は内容で勝負なんだよ。
なんだよ永沢文字って…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 07:50
>企画書は内容で勝負なんだよ。
だったらいいじゃないか。光るもの書けば
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 08:54
マリオテニス買う人いる?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 09:02
昔、ファミマガでゲームアイデア募集とかやってんだけどさ。
そこで、消防が自分自身を主人公にしたARPG(?)のアイデアが、努力賞もらってたんだよ。
今考えてみると、その消防って実は永沢なんじゃないかと思えてきた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 09:14
永沢シンパは“永沢以下”決定!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 14:10
>447
そうすると永沢になる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:04
ここのスレ読んでたら、無性に64欲しくなってきたのは、オレだけか?
ああっ!もうマジ買いに逝ってくるわ!

永沢ーっ!オマエほんとうは任天堂の営業だなあ!負けたよ・・・(藁
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:51
『ミザーナフォールズ』2日間いろいろ探しましたが、最低価格が
¥2480です。¥980で入手したいのですが、どうすればいい
ですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 15:59
高いなそりゃー。マジで名作なんじゃない?
ウチの近所は置いてもいないけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 16:03
永沢ってyahooの掲示板でゼルダはクソゲー
って言ってる奴と同一人物だという気がしますが。
456453:2000/07/13(木) 16:40
いつも行く店では1ヶ月前にはワゴンであった(パッケージの裏に
見覚えがある)。別の店で昨日¥880というのを見つけて大喜び
していたら、レジで在庫が無いと言われた。
457>450:2000/07/13(木) 21:46
どこに永沢シンパがいるんだよ?
頭の不自由な奴だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 21:58
永沢の言ってることは、案外筋が通っている。
けどねぇ、出し方がゆがみすぎなんだよな、、、
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 22:03
マリオがダサく思えてスクエアのセンスがカッコよく見える、
まあ、12歳くらいにありがちな事だよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 22:19
なんだかんだいって永沢の狙いどおり・・・くすっ
461名無しさん@どむ:2000/07/13(木) 22:53
>458
いや筋が通ってないから叩かれているのです
都合悪いレスには反論無しだし。
462450:2000/07/13(木) 23:19
>457

@代々木
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/13(木) 23:47
永沢・タクティとか、ドキュンだが、愛すべき存在だし、
少なくとも訴えたいことは分かるよな。
と・こ・ろ・が!
最近タクティスレにあらわれた「332」ってやつ。
ドキュンな上に、狂信的(FFT信者)でやたら攻撃的。
ある意味、永沢は可愛いもんよ。

464永沢:2000/07/14(金) 10:39
>ミザーナ
良かったら差し上げましょうか?
箱、説無しですが、先着一名に。

それから、送ってくれた人全員(多分)には、クリエイターと親しくなる方法を教えたいと思います。
465名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 11:52
>>464
永沢さま
親しくなりたくありません。
 クリエイター一同
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 15:43
永沢に敬礼!>ALL
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 19:27
永沢さん! 大ニュースです!!
マリオテニス64がファミ通でゴールドですよ!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/14(金) 22:38
まりおあげ
469そにー:2000/07/15(土) 00:37
>461
都合の悪いレスを無視するのは常識では?ネット掲示板で気分害してもしょうがないし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 00:44
>469
どこの国の常識かしらんが、そういう奴は初めから意見を主張をするべきではない
471そにー:2000/07/15(土) 00:47
>470
アニメ板の「エヴァンゲリオン」スレでそう教えられてきたもので…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:01
>それから、送ってくれた人全員(多分)には、クリエイターと親しくなる方法を教えたいと思います。

???
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:05
自分の言ったことに対する反応は無視したらいかんだろ
それともなにか?書き逃げ?
474そにー:2000/07/15(土) 01:11
>473
書き逃げでしょう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:14
ふーん、気分害さないように自分は書き逃げで
人の気分は害して去っていくんだね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 01:20
永沢だからね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 04:47
悪ぃ 永沢 お前のような勘違いがいるから、私達プログラマーが泣くハメ
になってんだよ。
 ゲーム製作ってのは、オナニーじゃないんだよ。特にアイデアノートみたい
なのをもってくるヤツに限ってロクなの居ないんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 04:50
永沢だからね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 05:11
つーか永沢ノートって、実はアイディアノートじゃ無しに
キャラやアイテムの蘊蓄をひたすら書き殴った
いわゆる「ヲレ設定資料集」に過ぎない説。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 05:13
それよか、そのコナミ社員って誰?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 10:36
アイデアノートとか持ち込むやつって、大概「俺ぐらいだぜ、こんなに斬新な
アイデアをたくさん出せるのは!」とかって勘違いしてるんだよね。
で、実際中身見ると100%どっかで聞いたようなネタか誰も相手にしないような
クソネタばっかり。
大学ノート20冊持ちだされた時点で面接官はウンザリだったと思う。

まあさすがに自分で文字開発してきたやつは見たことないけど(笑)
482あのさあ。。:2000/07/15(土) 10:51
永沢君はどう見ても、穴のある批判をして逆に自分の本当に思っている事を
周りの人間に言わせてるだけじゃん。
任天堂を誉めてもらおうと思って中途半端な任天堂批判して
自分の面接したあほ学生の立場になってもの書いたりして
あんた達それに乗ってるだけです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 11:02
永沢クンは自分以外の人間が愚者に見えて仕方ないタイプの人間なんだよ。
484永沢:2000/07/15(土) 11:05
>ファミ通
おいおい
ファミ通レビュー信者は任天堂信者より性質悪いぞ。
ソウルキャリバー満点にする馬鹿共だぞ。
格ゲーとしては最低ランクなのにな。

>481
そんなのよく聞く話じゃないですか。
そこまで馬鹿じゃないって。

もし受かってたら、
「こんなのはどうです?」
みたいな感じで謙虚に発言しますって。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 11:21
永沢くんって、FFはどれが好き?
DQは??
まじで教えて。
486>永沢:2000/07/15(土) 11:55
>>481
>そんなのよく聞く話じゃないですか。
>そこまで馬鹿じゃないって

馬鹿だろ。実際にノート20冊持ち込んだんだから。
それで「やる気」を見せられるとか思ったんだろ?
やる気だけの馬鹿なんて腐るほど来るんだよ。お前はそういう馬鹿の一人なの。
20冊のノートにびっしりのクソアイデアより、紙ペラ一枚の傑作の方が価値があるの。

その上に、他人に自分のアイデアを正しく伝えるという発想すら欠如してる。
独りよがりのゲーオタなの、君は。自覚しなさい。
487名無しさん@おっぱい2号。:2000/07/15(土) 12:27
>紙ペラ
 関係無くて申し訳無いが、『紙ペラ』
 ではなく『紙きれ』ですよ永沢さん。

 用法としては『薄っぺらい紙きれ』のように使います。
488名無しさん@おっぱい2号。:2000/07/15(土) 12:28
※補足
 『薄っぺらい紙きれ』を略して『ペラ紙』とも言います。
489(−−):2000/07/15(土) 12:32
ソウルキャリバーは最高の逸品だぞ。
それがダメって言うんなら、なにを挙げるつもり?
490名無しさん@おっぱい2号。:2000/07/15(土) 12:35
最高ランクの格ゲーってなんですか?>484
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 12:38
ゲーセン野郎から見るとソウルキャリバーは糞です

っていうかゲームセンター行ったことある?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 12:42
あはは。むきになってら。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 12:43
ゲーセンのと比べていいんか?>キャリバー
494CBR:2000/07/15(土) 12:44
俺「マリオテニス」買うよ。
接客用に。テニスゲームも持ってないし。
持ってないなら買いじゃないのかなー。
495名無しさん@おっぱい2号。:2000/07/15(土) 12:53
>493
 いいですよ。
496(−−):2000/07/15(土) 13:24
みざーなふぉーるずイチ押しするんなら、
ヒューマン受ければよかったのにね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 13:35
>>491
そうか?
ACのキャリバーは正直面白かったよ。
(DCは持ってないのでF通の得点についてはあえて触れない)
わざわざリーチの短いタキでナイトメアな厨房イヂめたりとか。
一部のチキンが増殖したので対戦苦労したけど、TAG始めるまで
ずっとやってたな。でも寿命短かったのも確か。(泣)
飛び込み下段とか燃えるぜ。
498信者はみな氏ね!:2000/07/15(土) 14:23
ニンテンドー叩くスレッドかと想ったら
N信者に叩かれるスレッドかよ・・

ゼルダ叩きのHP無いかな〜?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 14:36
キャリバーが糞だって?
任天堂ゲームが糞に見えるわけだ。
クソゲーマニアじゃあね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 14:51
ミザーナフォールズを斬新だといい、キャリバーがクソかぁ。
きみ、ゲーム造んなくていいよ。残念ながら正気は抜きとしても、君の感性は
一般から離れすぎてる。
というか、企画書や仕様書は俺様の超スゴいアイデアを開陳するためにあるん
じゃなくて、クライアントや開発チームに意図を伝えるためにあるもんです。
分かりにくいとか君にしかわからない独自文字とか使ってる時点で既に失格な
んだよ。わかる?(現役プランナー談)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/15(土) 16:00
>無能なプランナー様
じゃあ、どうして鉄拳は売れたのにソウルエッジはさっぱりだったのですか?
502497:2000/07/15(土) 18:06
>>501
キャリバーとエッジがごっちゃになってないか?
大体さっぱりって、いったい何が基準なんだ?
DC版の売上か?ゲーセン野郎っていったい・・・(ワラ
それよりキャリバーの駄目ダメな部分をゲーセン野郎的に
わかりやすく解説してくれ。

>>498
N天&F通叩きは許す。もっとやれ。(ワラ
503138:2000/07/15(土) 23:18
久しぶりに来てみた。
永沢くんへの反論は、もともに答えてくれないようだ。
「斬新さの幅を広すぎます」って、
オレは別にこれも斬新、あれも斬新って某ゲームアナリストみたいな
節操のない言い方はしてないけどな。
しかし、その後の永沢くんの言動には関心してので、あげ。
っていうか、議論慣れはしてないが、もしかしたら本当に本物の可能性もある。
2chにメアド書くのは危険だが、久しぶりに連絡を乞いたい気分になった。
(しないけど)

でも、マリテニはいいゲームだよ。
ニンテンはいい会社、とはいえないけど、いいゲーム作る会社ではあるよ。
504とむ:2000/07/15(土) 23:26
任天堂って本当にどうしようもない会社だよね。
今さらあんな平凡なテニスゲーム出すんだってさ。

コナミ社員が
「N堂ってファミコン時代から進歩ねえよなぁ。」
って言うのも解りますよね。

子供や精神未発達な人を相手に、手抜きゲー(カスタムロボ、マリオゴルフなんて本当にヒドすぎます)で業界にのさばっているのを許していいのでしょうか?494 名前: CBR 投稿日: 2000/07/15(土) 12:44

俺「マリオテニス」買うよ。
接客用に。テニスゲームも持ってないし。
持ってないなら買いじゃないのかなー。


495 名前: 名無しさん@おっぱい2号。 投稿日: 2000/07/15(土) 12:53

>493
 いいですよ。


505そにー:2000/07/16(日) 00:35
>475
お互い様だからね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 00:38
とりあえず永沢くん、
アイデアを出すのはゲームプランナーの仕事のほんのひとつなんだそ。
507(−−):2000/07/16(日) 02:39
よーするに、オレの企画書を読むために、お前は『オレ語』を学べ。と。
一人しか対象に入らない象形文字なんて、憶える価値ないよ〜。
永沢星の住民が取引相手として商談に適う場合であれば、勉強します。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 02:44
永沢がいる版知らない?
もう名前を捨てたか、永沢。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 03:32
ところで。
> 「この文字は一人称のことで、現実の話題の時は 僕、ゲームの話題の時は 主人公を表しています。」
> とか説明したんだけど、いぶかしげな顔をしたままで一行に興味を示しません。
> そして最後に、
> 「あんた、本当は代々木でしょう?」
> と言われ、全てが終わりました。

「代々木」ってなんのこと?
代々木には有名な精神病院でもあるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 03:35
>509
うまい。笑っちまったよ。
精神病院かあ。本当に知らずに書いたとしてもうまい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 03:36
>>509
代々木アニメーション学院 ゲーム科
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 03:40
ひょっとして大卒って嘘ついてうけたの?
513永沢:2000/07/16(日) 11:40
独自文字は、アイディアを練る時などに用いるのであって人に見せる為に開発した訳ではないのです。

多くの人に文字開発の良さを理解して欲しいのです。

普通、文字を書く時、頭で考えたのとそれを書く間にかなりのタイムラグが生じますよね。
そのラグが、簡易文字を使用する事により大幅に減少するんです。


そしてこれにより思考回路まで変化してしまうのです。

ボーっと鉛筆を握っているだけで、苦なく20枚でも30枚でも書けてしまうんです。

考えた事と筆が限りなく直結に近い状態に持っていく事が出来るという事です。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 11:48
キーボードの方が早く無い?
まあPCが無い状況での事を言っているのかもしれないけど。
などとマジ質問をしてみたり。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 12:13
あんたが永沢文字使うのは勝手だが、頼むから人に見せるときは日本語
に訳してからにしてくれ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 12:35
そんなものより、速記を習え<マジレス
517138:2000/07/16(日) 13:44
昨日は酔ってたので誤字多く失礼。
ところで、513の永沢くんが言っているのは、
いわゆるシュールレアリスムの連中が言っている「自動筆記」だな。
こうしなきゃ、などの束縛を捨て去り、
自分の思考の下にある無意識を解放させ、気の向くままに書くことで、
小説、詩などの文学表現を行うってやつ。
もっとも自動筆記になぜ速記が必要なのかは不明なんだが(ワラ
っていうか、文字開発の話はゲームと関係ねぇ。
これ以上その話をしたいなら、文学板にでもいけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 14:15
永沢の言ってることよく分かるよ。
キノコ食ったらそういう感覚が味わえるよ。
519テクノ子:2000/07/16(日) 14:34
考えるのではなくて、自分の中から生まれてくるカンジなんです。
確かにキノコっぽいですね...。

そう言えば根本敬の本で、
「字の読み書きが出来ず悔しいので自分で文字を開発した」
っつう土方が紹介されてました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 15:39
昨日、体験版(という名の本物)が届きました。
面白すぎです。絶対買えなの。
521(−−):2000/07/16(日) 15:45
64のサンプルは、上手にパッケージのシールを剥がせば、
普通に売れます。
マジで。
でも、厳禁だよ〜。
カービィ64品切れの時に、やむなく行ったなんて、とんでもない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 15:59
>521
と、当然中古扱いですよね?
まさか新品扱いは…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 17:15
ねぇねぇ。永沢君。
そんなに泉のように、腐るほど、アイデアが涌き出るなら
真似されてもいいような軽いアイデアを教えてくれない??

そうすれば、アンチFFだったのにFF9を誉めるくらいの、
公平な2チャンネラーが貴方の偉大さを見とめるでしょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 19:45
>キャリバーが鉄拳より売れない理由

 ドリキャスで出してしまったから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 21:40
マリオのキャラによっかかってる、つーてもさー、
あんなチビデブハゲオヤジが人気キャラなのは、
そもそもゲームが良かったからだしょ?
んで、人気キャラであり続けられるのは、次々に出る
ゲームがハズしてないからじゃねーの?
子供も大人もにーちゃんもねーちゃんも、誰の嗜好にも
あってなさそうなキャラなのに、人気があること自体
ゲーム性の高さの証明ではないんかなあ。

自分は、反射神経がないんでマリオ系ゲームできないし、
昔のFFとかが好きな人間だけど、任天堂ゲーム他人がやってんのを
後ろで見学すんのは好き。

職業ゲーマーの知り合い何人かおるけど、圧倒的に信頼感高いよ。
任天堂ゲーム。仕事でやらされた後、プライベートでも買ったりしとる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 21:44
>525
そうだよな。冷静に考えると
なんでマリオとかいう、イタリーのヒゲのビール腹の中年という、
萌え要素もかっこよさも皆無のキャラが
人気があるかって考えると、ゲームがいいからなんだよな。

原点にかえった感じがした。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/16(日) 22:23
おいおい、分かっちゃいねえな!
マリオには萌えないけど、みんなルイージに萌えてるんだよ!

ごめん、無理あったね・・。
528525:2000/07/17(月) 00:14
ハゲではない、ヒゲだ。自爆。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:15
なんか文句ばっか言ってるけど
やったことあんの?いがいとはまるで
システムはすごい考えられてるぞ
会社とかの単位でものを見るのは止めた方がいいと思うよ
しょぼい会社がいいもん作ることもあるから
530>528:2000/07/17(月) 03:36
映画のマリオはハゲだったぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:38
女のこ二人だけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:39
マリオは巨根だぞ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:42
>>531
マリオシリーズにしては多い方
534名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:44
隠しキャラ希望だね。
マリオゴルフにでてた女の子
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 03:47
同意。テニスゲームで女二人っつーのもなあ。
ピーチ姫って人気あんのかなあ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 07:43
人に見せる為に開発したわけじゃないものをなんで人に見せたのかなあ…?
永沢さんってあんましおりこうじゃないのかな(^^;
537あのぉ〜:2000/07/17(月) 14:06
任天堂ってゲームの開発力がないから
みんなで遊べるボード感覚なゲームをめざしているじゃないでしょうか
(あくまで憶測ですが)
やっぱり子供達には楽しくて親近感のあるキャラが大切です。
マリオパーティーなんか凄く楽しいですよ。
一人でやってもつまらないけど。
ソーユー意味ではマリオブラザーズ(床ボコッと叩く)
レッキングクルー・アイスクライマーなど対戦すると「楽しい」ですよね。
格闘ゲームなんかで負けると「悔しい」けど。。。
そんなわけで別路線をあゆんでいる64は永遠の小学生ゲーム
でいいんじゃないでしょうか?
(イイ意味でも悪い意味でも)
ちなみに私今年で30です。64は滅多に電源繋げないけど
友達来たらやりますよ。マリオパーティー。
全員面白いっていってた。ゲーム内容じゃなくて雰囲気が。
そんなもんですよ任天堂は。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 14:09
2ちゃんの人たちはみんな友達いないので
みんなで遊ぶゲームは嫌いなんです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 14:20
マリオパーティー バーイ ハドソン♪
540名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 14:24
>任天堂ってゲームの開発力がないから
>みんなで遊べるボード感覚なゲームをめざしているじゃないでしょうか
 1行目と2行目がすごく矛盾している気がする・・・
 多人数を同時に「楽しい」と感じさせることができるってすごいと思うぞ。
 
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 15:24
隠しキャラはヘイホーとドンキージュニアだってよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 15:30
ヘイホーってどんなやつだっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 15:49
マリオUSAか何かで出てた丸っこいハニワみたいなヤツ<ヘイホー
544名無しさん@おっぱい2号。:2000/07/17(月) 15:50
永沢さんってバカなんですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 16:16
>540
私はそんなに矛盾してないと思います。
対戦なら、とりあえず熱中できるってことは
あるんじゃないでしょうか?
ただ、任天堂に開発力が無いとは思いませんが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 16:44
>537
>任天堂ってゲームの開発力がないから
無知って恐ろしいですね。任天堂に開発力がないなんて
平気で言えるとは。あんた本当に30歳?
というか、マリオパーティしか持ってないんじゃないの?
547539?V:2000/07/17(月) 17:12
>545=多分537

だから、マリオパーティは、ハドソン開発なんだってば、
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 20:27
>546
そう。
業界人で任天の開発力が低いなんて思っている奴はまずいないよ。
64ゼルダレベルのプログラム技術を持ってる会社はそうは無い。
現に技術レベルの高さを海外で評価されて賞を総なめだったし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 21:00
買う気がおきね〜
マリオとは名ばかりで普通のテニスだもんな〜
マリオゴルフで絶対クッパ城があると思ってたのによ〜すげー複雑なコース期待したのに普通のコースばっか。
どうせこれも普通のテニス。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 21:39
たしかにね・・・
もっとマリオらしいトラップとかないかなぁ。
球がボム兵になって爆弾デスマッチとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 21:41
さらに、プレイ中にいきなりキラーとか飛んできて妨害してきたりとか・・・
うーん、それでもまだまだ甘いかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 21:43
CMで一瞬だけカメのコウラが飛んでたような。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 22:51
クッパステージではマリオカートみたいな感じで邪魔しあうらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/17(月) 23:27
マリオカートみたいな、アイテム戦で、
バナナのかわとか、甲羅みたいなのが出る
モードはあるみたいだよ。
555まったりいこうよ:2000/07/18(火) 03:20
550を過ぎて、やっとタイトル通りのスレになってきたね。
普通のテニスじゃないモード、3つ(クッパ含む)くらいなかったっけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:48
やだーーー!!!ながさわほしーーい!
557しっぱい:2000/07/18(火) 05:20
             ????
      ??????  ???
     ???????????
     ??????? ???
    ????????????
    ????????????   / ̄ ̄ ̄ ̄
    ???????????  <  AGE
      ????????   \____
  ???????????
 ????????????  ?
?????????????  ?
??? ????????????
 ? ?????????????
  ??????????????
 ??????????
 ?  ????
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 05:24
>557
なんだこのフスマの染みみたいなのは
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 07:46
まじめな事書いちゃってごめんよ
そもそも任天堂はずっと昔から子供の玩具としてのゲームを提供しようとしてるよね
それが面白いから子供じゃなくても楽しめるだけなのさ
子供向けであっても子供だましじゃないよな
難易度も安易に低くしないあたり子供を馬鹿にしていないよな

ゲームで映画を目指してる某メーカーの方が子供だましな難易度だよな

マリオを使うのは出来がいいのが作れたから
出来が悪かったら任天堂はマリオ使わせないよ
あまりにひどいと発売すらさせてもらえないのが64
6千円くらいも払うのにあたりはずれがあるのは良くないってな事どっかでコメントしてたよね
当たりはずれを買う前に判断できる世代だけをターゲットにしてないのよ

子供にとって本当に素晴らしい物は大人にとっても素晴らしいものだと思うんだけど
みんなはゲームに何期待してるの?

>永沢君へ
ゲームを大人しかターゲットに見られない人が任天堂に行きたがるのがすでに間違ってます
社風が理解できない人はその会社を受けない方がよいです
相手に対して失礼かつ迷惑ですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 11:28
永沢君は、初めて大人から本当のことを言われて、
気分が悪くなって出て行きました。
561>546@`548:2000/07/18(火) 13:18
任天堂開発のソフトと他社(レアなど数社除く)のを比べると
その差は歴然。
それが、逆に64の悲劇なのよね。
562信者はみな氏ね!:2000/07/18(火) 13:37
この板にはイタイ奴が大勢きてるなぁ
・・たのしそうだ・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 13:37
ニンテンドーがギャルゲーを出してから
その進化がわかる!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 13:49
panerudepon
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:13
>562
この板でイタイ奴なのは永沢君ぐらいでした。
そう、君が来るまでは。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:15
発売日前日が祝日ってこともあって実質19日までに小売店にソフトが届くので
もう売ってるとこあるみたいだな<マリテニ64

もう買ったヤツいる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:17
店頭にあったやつを遊んだけど、おもしろい!
ラリーがつながるパワースマッシュ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:48
もう売ってるんだ。はえ〜な
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 15:56
面白いけどラリーがつながりすぎのような気が・・・。
でもスーパーショット?みたいなの練習してうまくだせるようになれば更に楽しめると思うが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 15:59
ゲーム屋見てきた。まだ売ってなかった。
20日に買おうっと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 16:04
 とりあえず、「ほぼ日刊イトイ新聞」と、キャメロットのHPを
一読あれ。何故、ラリーが続き易いのか? 何故、任天堂ハードか?
そもそも、何故テニスなのか? よく分かります。

 よく「金で引っ張られたんだろ任天堂に」って言う奴がいるけど、
任天堂に「金払って引き入れたい」って思わせる時点で凄いと思うぞ。
(某オウガの会社は間違いだった様な気がするが・・・今なにやってんだろ)
572>569:2000/07/18(火) 16:29
そうそう、
あれって、球筋のブレが少ないから互いに左右に振らないと永久にラリーが続くよなぁ。
573永沢:2000/07/18(火) 18:26
>6千円も払わせるんだから・・
一万円で売りさばいてボロ儲けしてた会社の言うことじゃないだろ。

それから、ゲームに対して先入観のない子供程本当の面白さってのが解ると思うんです。
子供にシェンムーやらせたら、そりゃあ喜びますよ。
なんと言うか、僕が作りたかったのはまさにプレイしているその時が楽しいゲームなんです。
裕さんがシェンムーに対して言ってたのと全く同じですね。
574とむ:2000/07/18(火) 18:29
シェンムー楽しくない…

セガ信者?
575続き:2000/07/18(火) 18:32


僕の理想とは正反対の、
『エンディングが見たいから絶対コイツを倒してやる!』
『エンディングを早く見たいから速攻クリアしよう!』

というような傾向を作ってしまったのは任天堂だと思うん
です。
程ほどなら構わないのですが、みんな異常ですよ。
周りを見ればお分かりでしょう。エンディングを見るため
イライラしながらプレイしている奴、いますよね。
そんな奴を見ると、不幸な奴だなって思いますよ。

だから、2回目プレイしたとき(エンディングが目的でプ
レイしてない時)の方が楽しい、と言われる物がしばしあ
りますが、そういうのが本当に楽しいゲームなんだと思う
んです。

結局、何が言いたいのかというと、
『エンディングはちょっとしたオマケだと思え』
ということです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 18:35
いいこというねェ
577とむ:2000/07/18(火) 18:46
>575
逆じゃないのかなあ。
任天堂こそエンディングが目的でないゲームを良く作っていて、
他の会社の方がエンディング重視じゃないなかなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 18:49
永沢×ENOの最凶対談が見てみたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 19:21
>>577
俺も とむの意見に賛成だぜ!
580:2000/07/18(火) 19:58
任天堂のゲームは「エンディング」じゃなくてその場の「クリア」目的だと思うが…
短期決戦で、その短い時間に楽しめるものを作ろうとしてる。

言い方は悪いけど、究極のミニゲーム集。
で、全てのミニゲームが楽しめる作りになっているのがすごいところ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 20:09
>575
つーか糸井新聞の宮本茂のインタビュー記事から引用しただろ?<永沢氏
そうじゃないならマジでヤバイと思うぞ君。

エンターテイメント性と完成度が高くなった感じの
ミザーナフォールズがムジュラの仮面という形で任天から出ているし、
エンディングについての捉え方は時のオカリナ発売時から宮本氏が
言っている事とさして変わらないし、
任天堂の全てに反発心を覚えてる訳でも無いんじゃん。
これでは、結局落とされた事を根に持っているだけの根暗野郎なのか?って
思っちゃうがね。

ついでに
>>6千円も払わせるんだから・・
>一万円で売りさばいてボロ儲けしてた会社の言うことじゃないだろ。
勉強不足ですな。
小売りへの卸率ではかれば、
PSは5800円=4350円(75%)
SFC9800円=5880円(60%)
(バイト先の店参照なので中間業者云々やソフトの事情によっては
微妙に変動するだろうけど大体の目安にはなるでしょう)
それで原価一枚辺り40円程度と推測されるCD-ROMと
数千円かかるROMカセットを比べればそこまで差は無いですよ。
まあ流通のいい加減さの方なら任天は叩かれるべきだと
思いますがね。(つーか叩きまくって欲しい)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:33
叩かれればしっかりしてくれる会社だろうし。
おかげで裁判強い。

しかし、シェンムーか。
永沢の化けの皮が次々と剥されて・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:48
「プレイしているその時が楽しいゲーム」
「エンディングが目的でプレイしてない時の方が楽しい」

時のオカリナがそうだったなー。
エンディングが近付くにつれ終わらないで欲しいと思った。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 22:58
発売日にムジュラ買ってまだクリアできてないおれはニンテン信者失格ってことかい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:18
んじゃ、クリアされずに売られちゃうゲームを作りたいの??
それとも、クリアが無いゲームばっかりにしたいの??

おおまかには、永沢君の意見に賛成だけど、
同じこと言ってる人は多いよね。
で、永沢君の一連のスレから思うに、永沢君は究極を求めすぎだよ。
言葉の問題もそうだけど、遊び(冗長性)が大切だよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:22
ムジュラは、クリアを目指してもいいし、
3日間、町で生活しててもいいし、
ハートのかけらを探してもいいし、
馬に乗って走りまわるだけでもいい。

俺は全部を楽しんでる分けじゃないのに、
最近のPSゲームよりも密度が濃いのはどうしてだろう・・・。
永沢君も、こういうみんなに喜ばれるゲームを作ってね。
587信者はみな氏ね:2000/07/18(火) 23:30
>565
おっ
レスがあったよ。

じゃあ、俺も永沢くんみたいに注目される人物になれるだろうか?
なぁどうおもう?565
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:45
任天堂が、エンディングのみに力を入れるようなゲームじゃないのは明らかだし、
第一そんなこと書いたらすぐに反論がくるに決まってる(つうか誰も納得しない)。
よって、573は偽物だな。
オレ、ゼルダのエンディングなんて覚えてないよ。でもいまだにやりつづけてる。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:53
むしろ任天堂ゲームのエンディングはクソ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:03
テニスとかのエンディングで壮大なストーリー広げられても困るんですけど
591名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/19(水) 00:05
マザー2は?
あれはあれでいいと思うのだが?
あと時オカのエンディングは結構良かったと思う。
592信者はみな氏ね:2000/07/19(水) 00:09
>590
それはそれで面白い
ニンテンドー信者になりそう!
プロレスで全人類の運命を握るゲームもあったしな
593(−−):2000/07/19(水) 03:27
永沢氏の求めるもの・・・。
エンディング不要なゲーム・・・。

! そうか、わかったぞ!
彼は格闘ゲームが作りたいんだ!

・・・もしくは、メダルゲームとか。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 03:36
今回の永沢くんが書き込んだ「エンディングのためにツライ思いしてやる」
任天堂のゲームってなんだろう?
是非教えて欲しい。
全部ってのは無しな。
595(−−):2000/07/19(水) 03:43
>594
多分、アイスクライマーとか?
ループとは知らずに延々やってたとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 06:12
もう売ってるんですか?
できれば休日前に手に入れたいんですが、どういうとこに売ってますか?
よろしければ教えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 08:27
>596
詳しく書くとアレなので、いつもフライングで売ってるような店とか。
カードヒーローの時も発売日前日が休日だったので
3日前から売ってたよ。

玩具店をかたっぱしからあたってみればいいかもしれないですよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 09:53
やっぱり永沢君が書きこむとレスがすごいね。
永沢君の影響力がすごいからだね。

もっと意見を言ってーーーー。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 10:09
明日なら売ってそうだよな
600永沢:2000/07/19(水) 10:40
>581
あんた、考えが浅過ぎるぞ。

一万で売る事自体は全然問題にしてないんです。
僕達には、
「高いなあ」
とかいう権利しかありません。
ただその後に偽善的な事を言ったのが問題なんです。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 11:35
このスレの「永沢」がすべて
同一人物かどうかはさておき

600の永沢
いいかげんにせんと
マジ怒っちゃうよん
自分で言ったことは覚えていようね

>>573
>一万円で売りさばいてボロ儲けしてた会社の言うことじゃないだろ。
>>600
> 一万で売る事自体は全然問題にしてないんです。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 12:05
>傾向
任天堂が、特にSFC時代に、エンディングまで引っ張らせるような物を作れって他のメーカーにしつこく指示出してたんですよ。
これは中古対策だから仕方ないんだけど、結果として悪い方向にいってしまったと思うんです。
雑誌のチャートだとか、攻略本の分岐完全攻略とかが更に拍車をかけているから大変です。

マルチエンディングですべてのエンディングを見ようとする、テキストアドベンチャーで分岐コンプリートを目指す奴・・。
こんな人達が本当にゲームを楽しんでやっている人達だと思いますか?

とにかく、
『ゲームなんてのは凡人が作っている物なんだ』
という事に気付くべきなんです。

そうすれば気軽に買って、少し飽きてきたら(コンプリートなどしようとせずに、ある程度その世界に浸れたらという事。大抵2週間もやれば満足でしょう)3千〜5千円位で売れば、映画のチケットくらい気軽に買え、その分気軽に(前半で詰まったらどうしよう、とか、つまらないゲームだったら損するなあ、等の不安が無い、又は少ないという事)遊べるようになるのではないのでしょうか。
603永沢:2000/07/19(水) 12:08
>601
あんた、救いよう無いよ
『自体』って意味わかりますか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 12:18
永沢煽り下手っ!
605信者はみな氏ね:2000/07/19(水) 12:19
>565
なぜ黙っているんだい!
俺には永沢くんを越すような男にはなれないというのかね!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 12:47
わたしは601じゃないけど、
>あんた、救いよう無いよ

何が救いよう無いのかさっぱり。

自分の言説の矛盾を指摘されて、それでも気づかないというのは
最高ですが、もっと私たちを楽しませてくれる反応を希望。

例えば
「あの卸率は全て偽造されたもので、あなた達は任天堂の情報操作に
洗脳されているのです。あのポケモンのアニメの光学兵器「ぱかぱか」も、
子供を相手にした恐るべき任天堂の洗脳技術の実験なのです」
とか。

だめだ。永沢君並の面白い発言、私にはできない(笑)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 12:59
>>603
永沢、おまえの言う「自体」って何なんだ?
読んでるオレらにも分かんねーよ
永沢語もいいけど、まず日本語だよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 14:05
おもしれー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 14:05
なぐゎさわ語教えてプリーズ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 14:35
永沢氏がそこまでマリオテニス64を嫌うのは、
ひょっとして、マリテニと発売日がかぶったメーカーの方なのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 15:03
永沢、日本語と永沢語の融合を試みる。
結果、永沢以外の人には意味不明。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 15:27
永沢、永沢語に染まってしまって、
永沢以外の人に自分の気持ちを伝えられない。
結果、永沢の作るゲームは一般人には受けない。
613永沢:2000/07/19(水) 15:34
キャップテスト・・・・。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 15:47
マリテニ買ってきたのであげ
615581>600の永沢:2000/07/19(水) 16:48
意味不明で残念ながら全く腹が立ちません。
空回りしすぎです。
煽りの訓練をもっと積んで、2ちゃんの悪役に相応しくなって下さい。
それか更正して下さい。(無理か…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 18:38
テレサのショットが曲がる曲がる(汗)
617食反里予賢シ台:2000/07/19(水) 20:39
マリオペニスあげ
ぱこんぱこん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:31
うーん。テレサ強いねぇ。
どうにかならんもんか
619永沢^:2000/07/19(水) 23:37
>残念ながら全く腹が立ちません。
チンポは立ったろ?
ボクのことばかり考えていたろ?
620名無しさん@ちぢみ:2000/07/19(水) 23:41
このまえゲーム屋で試遊台で遊んだけど、
マジでおもろい。
30分ぐらい延々やっちゃった。
手に汗掻いてやんの・・・・
しかもCPU強いでやったら1ゲームもとれねーでやんの。
もうすぐだぁ。ぜってえかう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 23:52
買うのはえーなアンタら
622名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 00:11
CPU強い
623永沢^:2000/07/20(木) 00:15
くそっ、やっぱりみんなして無視しやがって!
俺は偽者だ!
”信者はみな氏ね”だ
なぜ本物にはみんな超反応で
俺だとシカトなのだ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 00:19
テレサはもとは、もっと強かったってさ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 00:24
テレサって面と向かったら照れるんじゃないの?
って、それじゃあゲームにならないか。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:05
627名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:17
>>626
これまだ続いてたんだねぇ
永沢君見たとき即この人思いついたよ
628マリオテニス実写版:2000/07/20(木) 01:19
テレ東みれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:20
忘れたころに、コロっと出てくるあたりが何ともそっくり。
この二人を引き合わせるとどうなるのかな。

いい漫才をやってくれそうだけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:29
川村ひかるいなくなったんだね
知らなかった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 01:45
ゲームボーイアドバンスは
ようやくスペースワールドには出てきそう・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:10
age
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:19
しかし永沢とよく似てるなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:38
永沢もYAHOOの人も打ち止めかな?
今度は何を言ってくるのか気になる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 02:50
風のように永沢
レスどうもです。
今日見てきましたけど、売ってなかったです。
スーパーメトロイド買いました。久々にオープニング見ると、
推理アドベンチャーが始まるみたいで、どきどきしてもうた。
64探偵倶楽部だせ!
永沢は企画とシナリオをだせ!

ちょっとみてみたい。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:08
ファミ通に入社してゲームレビューをやってほしい>永沢
638名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 03:32
で、一番気になるのはルイージの声なんだが。
ゴルフの時のようなおっさん声は嫌だなー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 04:15
永沢いないと1レスあたりのテキスト量がガクンと減るねー(笑)。というわけで永沢にMsg。
「あなたはここで非難されていても、実生活に影響は及ばない(及ばせない)のでもっと書きこめ!」
~>゚)〜〜〜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 04:18
この永沢って人、絶対自殺すると思う。
理由はわかんないけど、なんとなく。
641>640:2000/07/20(木) 05:11
おいおい、永沢のネタに無関係なレスで奴をへこませるようなことは止めてくれよ。まだまだ楽しませてもらいてェのに…。(=_=)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 05:21
やめなよ、死んじゃうよ、彼
643>640:2000/07/20(木) 05:32
発狂死?
644(−−):2000/07/20(木) 06:09
憤死だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 10:00
いやいや。
天才たる自分を理解できない社会に飽きれて氏んじゃうんでしょ。
646信者はみな氏ね改めクリトリヌ:2000/07/20(木) 10:03
>565
もういい
俺の負けだ・・

黙っていないでなにか言ってくれ
出ないと俺は発狂氏
647名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 10:05
>646
ネタふれ。
ただし基地害系なら面白いやつ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 10:17
今買ってきた。
ウワサのテレサをちょっと使ってみた。

カーブの曲がり具合がすごいですな。
サービスエースとりまくり。手元で変化する
ショットもあって萎え。とりあえず隠しキャラ出現させよっと
649名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 15:54
>638
ゴルフのときのおっさん声だよ・・・>ルイージ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 19:23
フライングゲットしたので書いてみる。

ゲーセンのパワースマッシュとは微妙に別物だったんだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 20:13
うーむ。マリテニ、面白い!
これだけの出来の良さが皆分かって、
さてこのスレはどうなる?

面白い、とかなりの人が思っているものを、どう「ダメ」だしするんだろ?
ちなみに永沢に言っておくが、オレはミザーナ、嫌いじゃないよ。
タルいのは仕方ないけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/20(木) 21:00
あのおっさん声、結構良いと思う。
スマブラで星になった時の「ハハハハハ〜」
という声も良いが。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 21:44
永沢君も買うの??
買わなくても批判するの??
654名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 22:02
でもコンピューターがヌルいなぁ。
もっと強い敵いないかなぁ?
655永沢:2000/07/20(木) 22:07
買って、クリアした。やはりつまらないよ、これ。
今日は時間がないのでもう書き込めないけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 22:49
>655
つまんねぇのにクリアまでしてんじゃねぇよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 22:51
スポーツゲームでクリアって何だ・・・。

そんなに重要か・・・?
658(−−):2000/07/20(木) 22:52
永沢君、充分ハマってるね。
楽しさを否定する姿、みっともない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 22:52
>655
買ったんかい!(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:20
あれは友達とやるから面白いんじゃねえの。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:21
スポーツゲームでクリアしたことないがな。とうぜんおもしろかったよ。
つまらないのにクリアするなんて本当に暇だね。
662クリトリヌ:2000/07/20(木) 23:29
マリオぺニスを買ってきました
サイドにビッグナポレオンと名前が書いてあるけど見なかったことにします
面白かったけどつまらないことにします
クリアはしてないけどクリアした事にします

キャラはブラッキーです。
ピーチ姫の喘ぎ声がいまいちでした

ふん
所詮ニンテンドー
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:38
マンコペニス64買ってきました。
本番の描写がいまいちでした。
664クリトリヌ:2000/07/20(木) 23:45
やはり子供向けというからには
濡れ場がなければ満足せぬだろう

今のニンテンドーは
子供の為のゲームではなく
大人の考える理想の子供の為のゲームだ!

もっと濡れ場を!
3歳からの性教育を実施すべきです!
665662-664:2000/07/20(木) 23:52
すみませんが、どこが笑う所なのか教えてください
666662-664:2000/07/20(木) 23:55
>665
クリトリヌってところ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 23:55
マリオテニス面白いねぇ
4人対戦がかなり熱いことになってます。
操作系統もカンタンでよいですぞ。
今のカンソウをいうと”テレサ”つよいです
668>665:2000/07/20(木) 23:58
ああ、確かに。暴走してるな。おいてけぼりだ。
まぁほっとこう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:26
>クリトリヌ
やっぱり相手にされないのにはわけがあったんだね。
あんたつまんない。
またシカトモードに入ります。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:27
さて、このスレに永沢君は何人いるでしょう。
671クリトリヌ:2000/07/21(金) 00:31
>665
こんな真剣な人間を貴方は笑うのですか?
>666
コカトリスをもじってみたのです
おしゃれでしょう!
>668
ネタを作れというから
がんばってみたが
もう一度チャンスをください!

>669
お前なに言ってもそれだろ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:41
なんか謙虚で好感もてる・・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 00:48
うむ。
いいやつだ。

これからもよろしくな(笑)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 08:38
みんなテレサ強いって言ってないか?
ゲームバランス大丈夫なんだろうか
とか思うんだけど、とりあえず買うか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 12:09
永沢に沢口靖子監禁妄想のあの人に似た雰囲気を感じるのは
俺だけだろうか?なんだか任天堂に落ちた色々の話もあいつ
が勝手にでっち上げた妄想で、しかも信じて疑っていない
ような気がする。

林真須美や八木茂の事件のときに、ニュースでよく
演技性人格障害って言う精神疾患が取り上げられていたから
その線の人かなあと。あれって健常者でもかかるらしいからね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 12:15
永沢さん!ついにミナーザ・フォールズ買いました。昨日とりあえず序盤だけ
プレイしましたが、なかなかのアレですね。いい感じです。病院の2階で看護
婦に挨拶した時に、看護婦がオナニーしていたのはビックリです!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 14:11
マリ手に64おもしろい?
感想もトム?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 14:35
>>675
ニンテン受けたのは創作話だろ?
つーか、ニンテンって「企画」だけって仕事ない
だから「企画やりたいです」だけじゃ通らない。
ニンテンは絵描きで入ってもハードの知識無いとダメらしい
679ああ こりゃ駄目だな:2000/07/21(金) 16:01
秋か冬にパワースマッシュでるまで待ちますわ
通信対戦もできるしね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 16:52
・・・あのー、一言、いいでしょうか。

 私、スノーボードとテニスを多少かじっております。
(テニスは中学から大学の今まで。スノボは趣味)

 そんで、1080°やって、ちょっとウソがあるような気はしましたが
(あのエッジの切り方は無いと思う・・・あんなキリキリできたら
 このスポーツ簡単すぎる様な・・・)、逆にそこが「うまいなー」って
思いました。

 んで今回のマリオテニスなんですが、こりゃあ、初めての
「テニスをゲームに『した』テニスゲーム」じゃないかな、と。

 正直いって、「そうそう、こんな風にラリーできたらいーよなー」
って感じちゃいました。

 とりあえず、テニスやってる者としては、
「このテニスゲーム、すごい。うまい。面白い。」
と言えると思います。


 ゴルフはやってないから(マリオゴルフ)、コメントし兼ねますが。
681上の人に続けて:2000/07/21(金) 17:25
ちなみにオレは週末になると多摩川でモトクロスをやっていますが、
エキサイトバイク64は、「ホンモノ」です。
ニンテンはここらへんの「触感」の作りこみが最高にうまい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 17:52
 ジェットスキーとゴルフやってる奴はいないのか?

 やっぱ、実際にやった人が言うと説得力ある・・。


 ところで、誰も言わないけど、マリオテニスの音楽!!!!

 すっっっっっっっげええ、イイ!! おすすめ!!
683>682:2000/07/21(金) 18:13
ジェットスキーじゃないけど、バナナボートに乗って、モーターボートで引っ張ってもらった事ある。
ウェーブレースやった時、「あ!あのかんじだ!」って思いました。
波に翻弄される感じとか、すっげーリアルですよ、あのゲーム。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 18:18
ドンキーコングとドンキーコングJrの関係ってどうなってるんだ!?
ジュニアはドンキーの子供なのか!?
いやしかし、ジュニアは本来初代ドンキーコング=クランキーコングの息子であって・・・
今のネクタイつけたドンキーはクランキーの孫のはずだぞ・・・

まあ、それをいったらベビーマリオもそうだけどね。
本当はマリオとピーチの子供なんじゃないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 18:55
マリオテニス・・。買ってよかった。
友達も喜んでたよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 18:59
ベビーマリオって幼少時代のマリオじゃなかったか?(ヨッシー島)
最近の設定は違うのか?
687名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/21(金) 19:39
今日早速友人の家で4人対戦をしたけど、かなり面白かった。
最初はとりあえずA、Bボタンを押しているだけだけど、慣
れてくるとロブやスライス、スマッシュ等、高度な技で時間
を忘れて楽しめた。
もうそろそろスマブラに飽きてきた所だったので余計に面白
く感じたよ。まあ、ファ−ストインプレッションだから盲目
的になって誉め殺してはいるけどね。
688永沢でてこい:2000/07/21(金) 19:49
1.いいゲームならマリオというキャラに頼るなに対して
マリオを使うことによってさらに売れるようになる。商業的には当然マリオを使う。
任天堂におけるマリオは信頼して良い証でもあるので、逆にクソなマリオゲー(?)
をだせば、それこそ古参のゲームファンにボコボコにされる。
任天堂もそこは十分に理解してリリースしているはず。
例えば俺がゆるせないのはチョコボ使ってクソゲー乱発してる連中だ。
不思議のダンジョン好きな奴はみんな怒っているぞ。
これはブランド名だけで中身が伴なってない上にそれを歓迎してしまう
ライトな層のゲームに対する勘違いを助長するからだ。
しかしマリオを冠したものはブランドに頼った甘えは無いと思う。

2.永沢ノートなどについて
永沢文字のありがたさは良くわかった。熱意を示すために持っていったが
じゃぁちょっと見せてみてといわれ、嫌ですとも言えず
独自の文字で書いているから良くわからないといわれ口惜しかったのもわかる。
しかしそれで文句を言っていいのは既に一流と認められた人だけだ。
無名の君は他の人にわかりやすく、例えばその場で口頭でもいいから披露する
ことが必要だったことは理解できるはずだ。
今からでも永沢語を翻訳し、かつスリムにまとめたモノを作成して持ち込めば、
議論ぐらいはしてもらえるはずだ。

自分のアイデアに自信があれば最近はこんなもの
http://www.ascii.co.jp/digifami/
もあるんだから、是非自分でつくって発表せよ。

3.マリオテニス
評価するためには最後までやるのは大切な要素だ。
つまらないという発言に責任をもたせるためにとりあえずやっとく
というのは一つの姿勢であり、その点においては永沢は評価できる。
しかし一人きりでやったとはいえその楽しさがわからなかったのは
ちょっとかわいそうでもある。
君にとって最近のゲームで面白いのはあったのか?
この↓スレのRはいい奴だ。ためしに評価してもらえ。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=963757042&ls=50
689名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 20:39
パワースマッシュとマリオテニスはどれくらい別物ですか?
いや、それによって64込みで即買うか秋までパワスマを待つか決めよーと思うので。
690>689:2000/07/21(金) 20:47
パワースマッシュはゲーセンでやったがリアル嗜好で
マリオテニスとはまた別だと思う。
どちらも面白いがその性質にカブリはないので
テニスゲー2つもいらんわって人でなければ両方買い。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 20:49
>689
パワスマがまだ出て無いのでコメントしかねますが
マリテニかなり面白いですよ。特に対人戦。

キャラ選択時にRを押すと★マークが出てきて
それ使うとキャラがかなり強くなる(ハンデキャップですな)んだけど
最初から全キャラ「★」を付けることは
できないっぽい。実際できないキャラがいるし
できるようになる条件ってなんなんだろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 20:52
面白そうだが俺は今人が集まってゲームやれる環境じゃないんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 21:00
マリオゴルフってボールを落とすポイントの傾斜を考えてピッチ&ランで
寄せられるのが楽しい。今までのゴルフゲームはピンをデッドに狙うものばかりで、
転がりもイマイチ不自然だったので、そこらへんの読み通りにいった感激と
読み通りに行かなかった悔しさが表現できていなかった。
たぶんそこまで考えてバックスピンを導入しなかったんだろうなぁ。
それにグリーン上でのボールの転がる感触がとても心地よくて一年以上遊んでる。
694とむ:2000/07/21(金) 21:07
そうそう、ピッチ&ラン。あの感覚は他のゴルフゲーにはなかなか
無かったものだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 21:11
すわ、いつのまにかピカチュウ型のロクヨンが出てやんの。ほちーなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 21:26
>>690
>>691
なるほど。じゃーマリテニ買ってみようと思います。
で、多分パワスマも買います。テニスゲーム好きなのよ(^^)
697696:2000/07/21(金) 21:27
あ、696=689です。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:42
おもしろいわ。

長いセットが終わって、集中力が一気に途切れる>次のセットぼろぼろ
って感じがテニス。
自分の精神力の無さを、ゲームでも思い知るとは。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:42
発売記念アゲ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:47
永沢クンも旬が過ぎたねえ。
701まけんどー:2000/07/21(金) 23:53
テレビで見るプロテニスの試合みたいなテニスできる??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:55
カリスマ永沢
703名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:56
>ニンテン受けたのは創作話だろ?
>つーか、ニンテンって「企画」だけって仕事ない
>だから「企画やりたいです」だけじゃ通らない。
>ニンテンは絵描きで入ってもハードの知識無いとダメらしい

そうなんだよね。俺もそこんとこなんか引っかかってた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 23:57
永沢さん頑張ってください応援してます
705名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 00:03
>テレビで見るプロテニスの試合みたいなテニスできる??
いや、あくまでゲームとしてのテニス(どんなボールもだいたい打ち返せるし)です。
でもメチャクチャ楽しいですよ。対人戦ができないひとはつらいかもしれないけど。

706名無しさん@ちぢみ:2000/07/22(土) 00:40
>>686
マリヲゴルフにしてもマリヲテニスにしても
特に設定は無いんじゃないかな?
お祭り的っていう要素なんじゃないかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 00:43
プロテニスみたいな試合ってボレーの応酬とかって意味じゃないのか?
708(−−):2000/07/22(土) 00:44
PSで出てた、ナムコのテニスゲーム。あれは全然楽しめなかったのだが。
これは別ですな。
試遊でプレイして、近年のスポーツモノで始めて欲しくなった。
スポーツとアドベンチャーは肌に合わないと思っていた自分が恥ずかしいね。
っていうか、合うモノを提供できる任天堂の素晴らしさに感激。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 00:45
パワースマッシュ?
710名無しさん@ちぢみ:2000/07/22(土) 02:38
http://www.nintendo.com/n64/mariotennis/screens77.html

誰かココの翻訳してくれ。
隠しコートは書くキャラでシングルトーナメントでクリアすればいいってこと?
Mario Bros. Courtはマリオってことかなぁ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:40
>708
スマッシュコート1&2?
操作性悪。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:40
マリオテニスめちゃおもろい!
指がつりそうなほどやった。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:49
スマッシュコート1は個人的にはこれより好きなんだけどなぁ〜。
2は本当にダメダメだけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:52
スーファミのスマッシュコートのおまけストーリーモードに萌えた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:55
普通2ちゃんでこれだけ誉められると必ず反対意見が出てくるものだが、
なかなかそれが出てこないのを見ると、ほんとにニンテンドーってすごいのかも。
ゲーム作りに関しては職人魂爆発だね。
716>715:2000/07/22(土) 03:39
反対意見がなかなか出ないのは、永沢と同族に見られたくないから(笑)。
(^◇^)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:06
スマッシュコートってさキャラの強さ以上に偏ってなかったっけ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:17
>715
任天堂が凄い?
キャメロットを誉めれや。
719>710:2000/07/22(土) 04:21
英語は苦手なんで、ただ翻訳ソフトで訳しただけだけど・・

ドンキーコングjrを使うにはダブルスでスターカップを制する。
ヘイホー(shyガイ?)を使うにはシングルスでスターカップを制する。

マリオでマッシュルームカップ(なんだそれ?)・シングルスを制すると、天空のコートが使用できるようになる。
同じように、ヨッシーなら・・なんかリゾート地みたいなコート。
ドンキーならジャングルのコートを使えるようになる。

・・だそうです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:21
ゲーセンにあるセガの実写を使ったテニスゲームは家庭用にでないの?
あれならマリオよりも楽しめそうなんだけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:27
>720
「パワースマッシュ」
ダブルス、ネット対戦可で秋発売

722名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:29
パワスマやってると、マリオテニスは物足りないね。
てか、パワスマもやってー

>720
秋に通信対戦対応ででるよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 04:48
結局マリテとパワスマはどっちが楽しい?>両方やった人
好きな人には悪いけど、パワスマ大して面白くない。
これよりつまらないなら買わないんだけど..>マリテ

724名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 05:01
>723
テニスゲームであっても全然違うな。
して比べようが無い。マリオは過去からあるテニスゲーの進化系。
パワスマが肌に合わないならいいんじゃないかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 07:41
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  ピカチュウニンテンドウ64好評発売チュウ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |
 |     |_/ |
726名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 07:49
永沢って一体何者だったのだろう。
727クリトリヌ:2000/07/22(土) 10:29
>715
ここ偏ってんじゃん
味方もいねぇのに敵地につっこむかァ?

ニンテンドーは好きだけど
信者ウゼェ!

>永沢
いいだしっぺは止められねぇだろ
引き際を外したのが彼の悲劇だ・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 10:34
>マリオでマッシュルームカップ(なんだそれ?)・シングルスを制すると、
>天空のコートが使用できるようになる

キノコカップのことね。
隠しコート、いくつあるんだろうか。
多分二人でひとつっぽいよね。
「マリオアンドルイージコート」
「よっしーアンドマリオJrコート」
という名前から判断して。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 11:34
>727
なぁんだ、任天堂を好きなんだ。
んじゃ同意。
信者はウゼェ。

ムジュラ大好き。
730シュウ=シラカワ:2000/07/22(土) 14:07
フッ・・・
マリオといえど、私とグランゾンに比べれば取るに足らない存在ですね・・・
ククク・・・
731名無しさん@お腹いっぱい:2000/07/22(土) 14:48
168] ツナ   - [00/7/17 06:57]
マリオテニスどうでせう・・・・?一人用で楽しめれば買うかもしれ
ないけど・・・・・。
F.F\の発売日とドラクエZの発売日に挟まれてテニスやRPGを
発売するなんて任天堂もいい度胸してるね・・・・偉い!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 14:53
あげ
733王様:2000/07/22(土) 15:15
おお ながた

しんでしまうとは なにごとだ
734675:2000/07/22(土) 18:49
>678

何だ、じゃあやっぱりネタか。最近のネタ職人は
人数は少ないが演技うまいからなあ。
すぐ電波扱いしたがる俺が迂闊だった。

本当だったら今後も楽しめたのになあ。まだ誰も言及しないけど
「あなた、本当は代々木でしょう?」て経歴偽ってたの?
て聞きたかったのに。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 19:17
今までのテニスゲームに(多分)無かった要素として、
「球威が重要」というのがあるよね。

いまピーチ姫でやってんだけど、クッパとかパワー系と闘ってる時に
打ち負けてしまうことが時々あるんだ。
強く打ち込まれる → 姫、返すのが手一杯
 → 相手に絶好球が上がってしまう → また打ち込まれる
というパターンが結構起きてしまう。

そこをどう対処するかを考えるのがまた楽しいんだけどさ。
(↑こういう場合、どうしてます?)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 20:23
>>740
うはははは(笑)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:18
>>735
オレもワルイージでやってるんだけど、
今スターカップのクッパで同じような状況。かなりつらい。

でも、ほんとおもしろいゲームだよな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:25
ホントすごいよ、このゲーム。
何気なく出す任天堂も好きさ!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:41
>>738
各地でテニスのイベントとかやってるみたいなので、
残念ながら「何気なく」ではないかもしれない(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:44
製作したキャメロット誉めろよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:44
キノピオは胞子さえ飛ばさなきゃかわいい奴なんだぜ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 23:48
あーはやく4人で対戦したい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:03
パワースマッシュですか。
面白いですよね。でも、ゲーセンでやれば良いんじゃない?
対戦も。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:12
>>734
678です。確か数年前に任天堂の人事部長が
そんな話をしていました。
企画だけ、絵描きだけ、って仕事しかできない人は採用しない
色んな事をやってもらって適性はこっちで決める、みたいな
まぁ、受けに行くのは自由ですけどね。
今、ニンテン受けるには(事務・開発とも)
外国語堪能が求められているらしいので
「永沢語」レベルでは厳しいかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:30
>740
キャメロットはえらい!
任天堂の考え方に同調して
自ら任天同陣営にとびこんで
任天堂の顔、マリオをつかった
ゲームの製作を許されるんだから
ほんと、たいしたもんだとおもうよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:32
なんかゲームの感想を書いてる人が少ないなあ。
747シュウ=シラカワ:2000/07/23(日) 00:43
この程度で満足なのですか?あなた方の底が見えますね。
グランゾンの力を持ってすれば、この程度のゲームを凌駕するゲームを作ることなど造作もないことです・・・ククク
748名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:44
>746
いっぱいいるじゃん。永沢か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:44
これ練習したら、
ゲーセンでパワースマッシュ上手くなれますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 00:45
暑い夜はこのゲームしないほうがいいです。
汗だくになります。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:02
>>735

自分の場合は
スライスの強打で返すとか、
前に出て行って短期決戦挑むとかだな。

でも、パワー系のナイスサーブは返すのキツイ。

逆にテレサはそんなに強い印象無いな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:39
親指が痛い。はれてきた。
でも、やめられない……。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:42
6800円で売る任天堂に脱帽
754名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:42
「ライジングインパクト」の「キャメロット杯」ってキャメロットから取ったんでしょうか?
作者がマリオゴルフにはまって名前拝借したとか・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:47
おもしろそうだなぁ・・・
6800円か・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 04:49
まともなスレになってんじゃん・・・
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 05:28
だれか球種の打ち分け方について教えて
なんか結構マニアック臭いけど、テニスについてよく知らないからわからん

トップスピンのボールにスライスで返すと強く回転がかかるとか?
低めのボールは力が入らないとか?

こんな感じなの?
759クリトリヌ:2000/07/23(日) 09:48
>748
そんなに永沢の事が忘れられないの?
はっきり言えよ!

「スキだって、」
「永沢だってきっと待ってる、
お前の事・・・」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 09:51
買おうか迷ってます。
おもしろいですか?おもしろくないですか?
簡単ですか?難しいですか?
買いですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 10:11
スポーツゲームが好きで、対戦する友達がいるなら即買いです。
クリアしないと気がすまない、という人はやめた方がいいでしょう。
操作は簡単。でも奥が深いというやつです。
762760:2000/07/23(日) 10:18
>761
成るほど。ということは買いだな。
さっそく買ってこよう761さんどうも♪
763名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 11:08
764名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 19:49
面白いのであげ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 20:34
2000年上半期ソフト売上 メーカー別トップ3

1位 コナミ 2@`502@`203本
因みに(総売上/タイトル数(19))=131@`695(本)

2位 任天堂 4@`462@`474本
(総売上/タイトル数(12))=371@`873(本)

3位 SCE 1@`294@`906本
(総売上/タイトル数(8))=161.863(本)

これを見るだけでもいかに任天堂が良作を
コンスタントに出しているかが分かると思うのだが。
ねぇ、永沢君。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 21:01
>>765
ちょっと待て。
売り上げ本数がニンテンの方が上じゃん。
ニンテンが1位でコナミが2位じゃねえのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 21:54
>永沢

クリアってことは、裏面である
レインボーカップ、ムーンライトカップ、プラネットカップ
を全キャラクリアしたってことかい?
裏面は1キャラクリアするのに1時間半くらいかかると思うんだけど。

それと表面も全キャラクリアしないとダメだしさ
発売日翌日にクリアしたっていう発言があるけど
どう考えても無理だと思うよ。ウソついちゃイカンよ。

今やっと裏面で1キャラクリアしたところ。
対人戦もやりながらなので、先は長いっす
768名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 22:02
>>766
売上高ベースじゃないのか?ニンテンは本数のかなりの部分がGB用の
ポケモンだから、本数と売上高が逆転してる可能性はあるよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 22:04
>766
タイトル数順の間違いなんじゃないの?
そんなランキングも珍しいけどね。

しかし、コナミは6ヶ月で19本とは・・・すごいペースだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 22:41
いや、ファミ通の記事でも、上半期はニンテンが独走になってたぞ。
ベスト5に2作も入れてるの、ニンテンだけだったし。
(ムジュラとポケモンだったかな?)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 23:09
パワースマッシュの女子版をやりたい!!
ヒンギスとかね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 23:34
>770
ベスト5に任天堂は3作。
ポケモン、カービー、ムジュラ。
773754:2000/07/23(日) 23:39
>>763
なるほど、そういうことだったんですね。
ギモンが解けました。
ありがとうございました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:01
面白いからあげ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:10
はげ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 00:19
ひさしぶりにゲームで豆ができました
手が痛て〜(><
777裏面ってあるの?:2000/07/24(月) 02:44
レインボーカップなんてあるのか〜
全キャラクリアするとでるのかな
778委員長まるお:2000/07/24(月) 04:00
ズバリそうでしょう!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 09:09
永沢ウソツキ記念age
780名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 11:11
 あのさ・・・誰もが思って口にしないことなんだけどさ・・。


 「ってか、パワースマッシュ最高とか言ってる奴は単にセガ信者
 なだけで、ゲームとしての面白さは天と地の違いだと思うぞ。」


 あーあ、言っちゃった。そんな私はチュンソフト信者。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 11:20
誰も思って口にしないんじゃなくて、だれもそう思ってないんだよ(笑)
退場。
782>781:2000/07/24(月) 11:59
 おいおい(笑)

 図星突かれた信者はよく「退場退場」って喚くよな
っていうか、俺も思ったけど口に出さなかった。

 レスが荒れるから黙れ>780
783名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 15:34
フラワーカップで詰まった。ヘタレすぎ。
オヤジにはつらいわ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 16:04
さいきょうのCPに勝てん!!
あんなムチャな球返せるか!!!
785204:2000/07/24(月) 17:36
余裕で買えると思ってたのに売り切れてた〜
もう買うのやめた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 17:54
>>785
64は一度売り切れると、再入荷が時間かかるからなぁ。
でも再入荷を待つだけの価値があるソフトだよ。
その間、エキサイトバイク64でもやってれば?
(つうかオレはメチャクチャ、ハマってた)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 17:56
マリオテニスっておもしろいんですか?
買おうか迷ってんだけど知り合いから聞いた話じゃ
それ程って感じでどうなんだ実際
788名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 18:22
>787
マリテニ面白いよ。対人戦できる環境なら是非。
1人でやっても、CPUのレベル「さいきょう」なんて
名に恥じない最も強いって感じの強さだし、2〜3日で
遊び尽くせるようなゲームではないと思う。

ところで、エントリーコードって何に使うんだろ。
あのパスワードってどこでわかるんやら。
789とむ:2000/07/24(月) 18:35
やってないから良くわかんないけど、マリオゴルフみたいにまた
雑誌とか主催のなんたらカップとかそういうイベントが開かれるん
じゃない? そのモードに入るためのコードでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 19:50
パワースマッシュですか・・。
10万本売れたら誉めてあげます。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 20:09
面白いよ。
でも隠れキャラは隠して欲しかったな。
エントリーコードも謎ですな
792隠れキャラの事だけど:2000/07/24(月) 21:41
あまりにもショボすぎないか?
もっとピカチュウとか出して欲しかったな。

それとあのヘタレリプレイ!肝心なところはよく
みえないんだよ!
ほらやっぱピーチ姫のおまんこあたりに
ボールぶつけたときどんな表情するのかじっくり見たいやん。
でも全然よく見えないの!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 22:04
隠しキャラに、何故今さらドンキーJr?
ディディーのほうが・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 22:23
いつのまにかドンキー一家も、マリオファミリーに
仲間入りしたのね・・・。
つーか旧ドンキーコングがクランキーコングで、現在のドンキーコングが
ジュニアじゃなかったのか?もうわけ分からん。

それにしても、何故にキャサリン・・・?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/24(月) 22:40
いくらなんでも10万はいくだろ
796ようやく:2000/07/25(火) 02:41
購入記念age
出荷少なすぎじゃねーのか、まったく
797名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 03:42
ソニコンまたパクる気じゃねーだろーな?
「みんなのテニス」・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 03:48
ゴルフはSCEの方が先じゃないか?
マリオゴルフの方がおもしろかったけどさ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 03:49
>>797
なぜ「バンディクー」「みんゴル」「サルゲッチュ」など
明らかにパクリなSCEのゲームを、みんな許すんだろう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 03:58
とりあえず俺は許してないぞ!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 04:04
どれも元祖に惨敗してるから許すのです。
802>799:2000/07/25(火) 04:08
初めの二つはわかるが、さるの元ネタは?まじでしらんので。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 04:08
俺も許してないぞ。ビヨビヨ、アークの功罪も忘れてない。
ソニーはだめ。商業主義者は音楽だけやってろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 04:17
>>799
すまん、3つとも面白い、これ独創的!と思ってやってました。
っていうか解らないので元ネタ教えてください。
あとどれくらい似ているのかも教えて。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 04:18
あとビヨンドザビヨンド、アークザラッドの元ネタも。
だめだ、オレが好きなゲームばっかりだ。ヤバイかも。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 04:32
>797、798
 どれもキャメロットが作ってるんだから別にいいんじゃない。
807さるげっちゅは:2000/07/25(火) 04:54
マリオ64のヘボいパクリです
808名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 05:17
わからないくらいにヘボイ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 06:34
あまりにヘボイので、違うゲームになっていてゴマカされるが、
もしサルゲッチュがちょっとでも面白いと思ったなら、
マリオ64やってみそ。脳天に電撃走るから。
810ダブルスは面白いけど:2000/07/25(火) 07:55
パワースマッシュのほうが本物っぽいね。
いや、見た目だけじゃなく、実際の試合内容、展開とか間の取り方とかさあ。
下手な人がやるとほんとに下手なテニスになるし・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 08:16
4人対戦したらパワスマなんか非じゃないよ。
反対に一人だと向こう側のほうが面白いだろうが。
あんたら4人でクッパ城やってみろ、楽しいから。
4人集めることが出来ない人は…知らん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 08:25
実際パワスマとマリオテニスの相違点ってなんなん?
キャラクターがリアルか、マリオかってのは除いて。
通信対戦とかリングショットとかもなしで。
813こんな感じかに:2000/07/25(火) 08:34
パワースマッシュは紳士のスポーツゲーム
(駆け引きに勝つ頭脳が要求され、
汚いやり方をすればそれなりのものになる)

万里夫テニスは家族のスポーツゲーム
(大人から子供まで駆け引きに囚われず対等に遊べる)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 08:49
ボールを打つということに関してだけ言えば
マリオテニスはアクションゲームのよう。キャラクターに対する感覚も同様。
パワスマは囲碁将棋の駒を差すような感覚。運動観戦に感情移入。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 09:37
成る程、
>パワースマッシュは紳士のスポーツゲーム
>万里夫テニスは家族のスポーツゲーム
確かにそんな感じがするね。
こればっかりは各人の好みによるってかんじだなあ
ここで聞く限りどちらもデキは良さそうだし。

816名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 09:41
>799
君のようにゲーム中心の生活を送っていないから
・・・素晴らしい青春・・・
817802:2000/07/25(火) 10:08
>807
言われてみれば・・・ぐりぐりボタンでフィールド駆け巡るからってこと?
それをRPGがドラクエのパクリといわれたのと同じような感じな気がする
のはマリオ64あんまりやってないからかな。
バンディクーが出た時はやりかたが汚ねぇ!と思ったが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 10:39
 >816
 別に関係ないと思うが。

 話変わって、どんなスポーツにも、やっぱ「つまんねー部分」
ってあるんだよ。テニスでもゴルフでも野球でも。実際やりゃ
わかるだろ。ファールボール拾うときとか(言い過ぎ)

 スマッシュの方は、その部分もリアリティの為に忠実に
再現してて、マリテニはそれをうま〜くカットして、
ゲームらしくしてる。

 発想の違いってやつなんだけど、前者型のゲームを
「作る奴」も「作れる奴」も腐るほどいるが、
後者型は・・・・かなり限られるんだよな・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 11:22
デイジーって誰よ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 13:32
スポーツシミュレータ??
821名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 13:36
>819
GBマリオランドにでてきたサラサランドの姫。
いつのまにかルイージの彼女に・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 14:14
>>817
「さるゲッチュ」作った人達がインタビューで
「マリオ64みたいなのをPSで作りたくて」って
言っていたような記憶がある
(間違っていたらスマソ)
だからパクリというより意図した真似モノ
823とむ:2000/07/25(火) 14:27
製作者が意図しててもパクリと呼ぶのでは?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 14:40
確信犯。
しかし任天堂のげーむはいいねえ。
たとえキャ目口ットが作ったって言っても
825名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 14:40
パクリっていう言葉の意味がよくわからん。
パクリ=真似じゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 15:44
>825
たぶんそうでしょ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 17:31
>>825
世の中には「オマージュ」という美しい言葉がある
だが「サルゲッチュ」と「クラッシュバンディグー」に
は使いたくないね
ソニーに「みんなのテニス」を作られるならまだマシ
「チョコボテニス」とかはかなりイヤだぞ
828名無し@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 17:31
>798
みんゴルは基本的なシステムをマリオオープンゴルフから拝借して
作ったソフトなのです。
まあ所々改良や進化があるのでパクリと一言で切り捨てるのはどうかと思うけどね。
スト2→餓狼みたいなもんかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 17:33
みんなのペニスならまだヨシ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 18:35
age
831とむ:2000/07/25(火) 18:45
餓狼こそパクリの代表みたいなものじゃないかと…。
832じゃあファイティングヒストリーは?:2000/07/25(火) 20:38
ところで裏カップなんてあるんですか本当に?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 20:49
>>831
パクリ裁判以降のパクリはジャンルとして認められます。
(ちょっとウソ。ちょっとマジ。)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 21:14
あるよ<裏トーナメント

一度クリアしたキャラで
Rボタン押しながらキャラ選択して
トーナメントモードにするとできる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/25(火) 21:57
age
836名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:01
購入記念あげ
おもしろいよ。素直に。
任天堂ってやっぱり「家庭用」ゲームを作らせると強いわ。やっぱり。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:20
>1
一応、FC,SFC,PCE,PSで出てた全てのテニスゲームを購入し、
プレイしているテニスゲームヲタクの友人が言うには、『マリオテニス64』
は現在までのテニスゲームで『最高』の作品との評価が出ております。
彼によれば、まさしくテニスの『戦略性』を楽しめるゲームだそうです。
以上。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:21
てゆ〜かさ、あなたってPSとかのゲームが大好きなひとなわけ?
ヒマなんだねえ(失笑)>1
839名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:33
はっきり言って、CDロム使用のゲームはローディングの待ち時間がある
分、確実にSFCまでのゲームよりも「退化」している。その「退化」を
補うのが「大容量」等による「シナリオの巨大化」「画像・音声・音楽の
高品質化」なのだが・・・俺は、ゲームという感性・感覚に訴えてくるも
のとしては、「退化」にかかってた比重の方が、強いと思うな。「進化」
のほうも必ずしもいい結果を出しているものばかりでもないし。

N64に関しては、あの世代(PS/SS/N64)ではROMという方
向性は間違ってなかったと思う。あと1年はやく出せてれば(本体)、あ
と2年はやく出せてれば(ゼルダ)状況はかなり違ってたと思う。

まあ、1さんとは『ゲーム』に求めることが違うひともいっぱいいて、一
応市場としてはある程度成立してるってことで、いいんじゃないか?N6
4買ったの後悔してるんだったら、まあ、諦めてくれ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:40
本当はヤリたくてしょうがねェんだよ。>1
反抗期なんだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:41
永沢出て来いよ。
マリオテニスに夢中か?(藁
842名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 00:42
裏トーナメントに入れないっす。
スターにしても、トーナメントモードが消えてる。
なんで?
843839:2000/07/26(水) 01:24
>永沢
改めて、過去ログ(200番台あたり)を読みました。
申し訳ありません。あなたは物凄い方だったのですね。
般人が、言わずもがなのくだらないことを書き込んでしまい、本当に
申し訳ありませんでした。
844名無しさん@意味無し。:2000/07/26(水) 01:26
どうでもいいけどさ、
紙マリオのCMいいよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 01:27
紙マリオ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 03:28
裏トーナメントはまず表を全キャラでクリア
んでR押しながら決定
847名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 05:11
購入記念!
面白いよ。お薦めしまーす!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 07:02
>846
さんくす!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 07:34
悪いけどつまらんわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 07:51
悪いけどおもろいわ

マリテニの面白さが分からない人は、
精神年齢が幼児段階だと思われます。みかけにだまされるなってことね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 07:54
うーん。マリオ64とか確かにおもしろいんだけど、あの声がどーしても…
なんで新しいキャラに朝鮮しないんだろう? 任天堂。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:38
ピーチの声は萎えるのでデイジー使ってます。
というか、プラムやメイプルをなぜ出さんキャメロット!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:44
デイジーってどんな声なんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:52
ヨッシーかわいすぎる。
パックンチャレンジをパーフェクトしたら専用コートが出て来た。
アワワワワワ…
855名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:54
リングトーナメントの意味がさっぱり分かりません。
リングなんとかは100までフラグ立てたのだけど・・・
アワワワワワ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:58
最後に、クリエイターと親しくなる方法を教授して締めにしたいと思います。

いきなりすべての情報を与えてしまうとおそらく誰も実行しないので、5日位間隔を開けて書きたいと思います。


第一段階、日本語の語根を覚えます。

これにより、語の具体的なイメージが涌くようになります。
語根というのは、例えば、kurという語根から、黒、暗い、暮れ、紅などの語が派生します。

では、頑張って下さい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 10:25
>>856
なんか凄いことになってきたぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 10:32
>>856
the Creator:造物主@`神(God)
っつーことか。永沢君がゲームクリエイターと親しいわけないもんな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 11:19
なんかすごいね。
日本語の語源を覚える→・・・・→クリエイターと仲良くなる
さて、どうつながっていくのか楽しみ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 11:24
>>859
語源じゃなくて語根だそうです。
つーかこれ(856)本物の永沢?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 11:39
>>856
>いきなりすべての情報を与えてしまうとおそらく誰も実行しないので、
>5日位間隔を開けて書きたいと思います。
間隔開けたら実行するのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 13:14
裏トーナメントクリアしたら何か出てくる?
教えてくれえ。
ちなみにリプレイの時の打った瞬間を9回ぐらい繰り返すやついいな、あれ。
なかなかでないけど…。
863>148:2000/07/26(水) 13:15
俺、友人にただで貰っちゃった。
うらやましいか?や〜〜い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 13:30
862へのレスはメール欄に書いてね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 13:49
ちょっと待て
永沢と親しいクリエイターが作るゲームって(以下略)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 14:06
コート奥でプレイすると、手前でやるより
動きが悪い気がするのは気のせい?
やたら使いづらいんだけど。

だから、CPU戦はずっと手前でやってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 14:24
誰かこのゲーム貶してみてよ。
868クリトリヌ:2000/07/26(水) 14:25
>850
ゲームの話を飛び越えて
人格云々の素晴らしい理論

・・狂信者イタイ・・

もう永沢くんは相手になりません
任天堂ファンVS任天堂狂信者で戦ってみてはいかがでしょうか!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 16:45
224>
>面接には、このアイデアがびっしり書かれた大学ノートの最新号20冊を持っていきました。
>そして面接が終盤に差し掛かった頃、ノートを面接官に見せたんです。

 あたりまえだ馬鹿。
 君がやってたのは「面接」であって「企画会議」ではない。
 まだ受かってもいない人間のアイデアノートを1冊1冊みるほど
 暇な面接官、いくら大任天でもおらんだろう。

 いくら斬新なアイデアだろーが、いくら画期的な文字を使ってようが
 面接の場でそんなもん出したら「こいつただの企画/設定オタクか」
 つーレッテル貼られるのは当たり前だ。身をもって知ったろうが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 17:11
>>845
紙マリオ=「マリオストーリー」のこと
元の仮タイトルは「マリオRPG2」
アメリカでは「ペーパーマリオ」というタイトルで発売
871名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 18:38
ひげのでぶおやじをカワイイキャラで売るな!
なんだあの、ポイント取った時の走りは。
そしてつい走り回ってしまうやつは変態。
872なしくずしかよ:2000/07/26(水) 18:49
ベイビーマリオって幼少のマリオじゃなかったのか??
これじゃまるでマリオの子供だよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 20:46
本筋に欠点を見出せなくて、どーでもいい所に突っ込む奴が出てきたね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 20:48
ゼルダすれみたいなものだ
875クリトリヌ:2000/07/26(水) 22:41
>873
そう思うなら
君自身そのどーでもいいコメントは控えて
ひねったツッコミを与えてやるべきだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 23:01
つーか、このゲーム用の別スレッド作りなよ。
ゲームの内容の話をする方の奴をさ。
妙なものを引きずってるし、このスレッド。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 23:51
面白いよね、このソフト。
一人でも対戦でもほんとうに楽しいよ〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:01
永沢スレ作った方がいいような・・・
タイトル的に
879名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:03
俺もゲームの話がしたいよ。なんで厨房の煽りに反応するのかなぁ。ここの板の阿呆どもは。
880>878:2000/07/27(木) 01:04
いつからここは永沢板になったんだ?
マジでうざいからやめれ
881ヘイポー@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:17
今日友達んちでやったけど意外におもしろかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 01:42
全部読んだ
時間かかったけど楽しませてもらった
ありがとう永沢
883テニスシュピーラー:2000/07/27(木) 02:12
マリオテニスに関する裏技教えて下さい!!!!!
隠しキャラはもう2人出しました。他にはいないのかな?コートは、マリオブラザーズコート、
ヨッシー&ベビーマリオコート、ドンキーコート、などは大体出したつもりです。
なんでもいいので教えて〜!きぼーん!!

884名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 08:51
永沢板作ったからそっちへ移動してくれ。


http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=964655428

裏トーナメントは8人制覇。今日か明日には
クリアできるとおもうけど、何も出ない可能性アリ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 09:00
ヨッシーの声よりキャサリンの声のほうがやう゛ぁいぞ。
面白いね。紙マリオは予約すべきか悩んでるけど。

SCE、今年のクリスマスはクラッシュ版のスマブラを出す気
なんじゃないかと心配でなりません。
886とむ:2000/07/27(木) 09:01
>880
ここは最初から永沢スレッドだよ。タイトルはマリオテニスだけど、
それはあんまり関係ないよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 10:07
>>885
オールスターと言える程キャラがいないから、
企画はあっても商品かの可能性は低い。
888887:2000/07/27(木) 10:09
商品か→商品化
889名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 12:09
おもしろーい
対戦の大会を希望〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 12:31
PSのコントローラーじゃね・・・>クラッシュ版のスマブラ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 12:36
大乱闘どこでもいっしょ
892マシュマ口:2000/07/27(木) 15:00
任天堂信者の厨房や工房がウザイ。
幼稚なゲームやってるくせに掲示板では大人の信者に交じって、
無理して大人っぽく書き込んでいる奴らがウザイ。逝ってよし。
あいつらはオタクっぽくて友達少なそうだな。
893>892:2000/07/27(木) 15:07
通りすがりだが気持ち悪いねキミ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:09
任天堂のゲームは見た目は幼稚でも内容はハード
他のは内容も幼稚
895マシュマ口:2000/07/27(木) 15:14
あいつらは対戦する相手がいないくせに
スマブラとかやってて虚しくならんのかね?
引きこもりオタクはドリカスで遊びなさい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:25
>889
マリテニの大会あるよ。
任天堂のページ逝ってみな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:35
↑のこいつ、あと何回書き込みにくるかな。
もう1・2回きそうだけど、背伸びして2ちゃんねる単語
使ってるのが痛々しい。
898マシュマ口:2000/07/27(木) 15:39
>897
2ちゃんねる単語って「逝ってよし」のことか?
これくらいで背伸びしてると思うなんてお前は低脳だな。
899マシュマ口:2000/07/27(木) 15:45
おちんちんの皮も剥けてないくせに偉そうなことを逝っている、
厨房や工房は逝ってよし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 15:59
さすが永沢板。凄い吸引力だ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 16:34
永沢変身後→マシュマ口
902名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 16:43
しかし煽り方は猿並み
903名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 16:49
>マシュマロ
そんな厨房な煽りするなよ。恥ずかしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 16:58
つーか明らかにヲタな奴が
「スマブラおもんない」なんて言ってる所を見ると泣きたくなる。
905マシュマ口:2000/07/27(木) 17:09
俺にレスした奴は厨房並で包茎だな。
コンプレックスがあるだろ?
906定義:2000/07/27(木) 18:09
ひとのつくったストーリーにのせられて、
コントローラーでかみしばいをうごかすのが、
オトナだと思ってるヤツ。
=厨房
907名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 18:14
マリテニは面白いなぁ。
対戦相手がいないといまいちかも、って書き込みがあったので、
これまでは対陣プレイしかしてなかったけど、
(つうかレポートがキツイのがあったのでやってなかったけど)、
コンピュータ相手でも十分面白いじゃん。
一人一人のキャラによる癖みたいの、うまく作ってるし。
ほんと、見た目はガキんちょっぽいけど、
内容は大人(タイジン)の人向けですな。
ま、年齢は20才以上でも、大人じゃない人は楽しめないかもね。

908ヒッキー弐号:2000/07/27(木) 18:52
対戦相手がいないので、ドルフィンではネット対戦版の
スマブラをお願いします・・・
(-_-)
(∩∩)

909いま:2000/07/27(木) 18:54
テレ東でスマブラ大会やってる
小学生強ぇー!!
910897:2000/07/27(木) 19:29
ふ〜ん、いまのところ、三回来たか。
でも、偽者かもな、ロが□とか口とかだったりして。
911こまったり〜のさん:2000/07/27(木) 19:33
>906
どっちもどっち
他人の趣味趣向にどうこう言うのはやめて
ゲームをもっと楽しもう

それがゲーム製作者共通の願い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 20:21
>869
すまん、自己レスだ。
「あたりまえだ馬鹿」→「落ちてあたりまえだ馬鹿」に変更。
まあほとんど変わらんがな。
913クリトリヌ:2000/07/27(木) 21:08
>907
精神年齢じゃなくて
ゲーム歴だと思うな、

君の場合はゲームが人生のすべてだから仕方ないか
俺といっしょだ!
914907:2000/07/27(木) 21:10
うーん、ゲーム歴なのかなぁ?

ちなみに、オレはマリテニは面白いと思うが、
大学の単位をくれるならこんなものは捨ててもいい。
人生のすべてじゃないぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 21:23
人生を棒に振ってでも買いましょう!<マリテニ
916クリトリヌ:2000/07/27(木) 21:34
>907
ゲームを余りやったこと無い人は
コントローラーを操る事さえ難儀だとおもう
CPUの癖を探るなど余裕ないと思う

>こんなものは捨ててもいい。
くっ、冷めた奴め
917名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:12
>916

すぐ慣れるんじゃない?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:22
マリオテニス面白い〜
最初の頃は親指が痛かったけど
上手くなるにしたがって痛くなくなった
919左利きの狙撃手:2000/07/28(金) 06:35
虚しくなってきた、、、
ながさわ〜


ごめんなさい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 12:27
>856 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/07/26(水) 08:58
>第一段階、日本語の語根を覚えます。
>これにより、語の具体的なイメージが涌くようになります。
>語根というのは、例えば、kurという語根から、黒、暗い、暮れ、紅などの語が派生します。

これ、時枝(ときえだ)文法の亜流だと思うの俺だけ?
921920:2000/07/28(金) 12:31
ごめん、勘違い。時枝は全然関係ないです。
922920:2000/07/28(金) 12:41
仕切りなおして。出典忘れたけどこれ、アレだろ?
「たとえばTiには「生命」の意味があり、Ti(血)が流れると骸になり、
Tiをあたえる二つのものがTiTi(乳)で、草をはぐくむものがTuTi(土)で…」
てやつ。日本語を専門で勉強するとぶつかるやつだ。

とりあえず、風は吹いたのでどうやって桶屋が儲かるか見ものではある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 13:39
そうそう。
桶屋の話を忘れるところだった。
あげあげあげ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 14:12
マリテニの攻略ネタが無いのね・・・
せっかく買ったのに。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 14:23
>>920
もっといえば、1920年代のプラーグ学派。
音素理論だっけ?トゥルベツコイが唱えたヤツだろ。
永沢くんが教えてくれる80年前だな。
ってオレも詳しいこと忘れた。スマン、ただの知識披露野郎だった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 16:53
一つだけ注意しておきたいことがあります。
将来それなりの事を成し遂げたいと思っている方は語根には手を出さない方がいいかも知れません。
なぜなら中毒性が少なからずあるからです。

そりゃ詰まらない訳がないのです。
古事記、日本書紀なんかよりずっとずっと昔の日本人の考え方が手に取るように分かるようになるのですから。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 19:02
>926
あ、永沢くんだ。
語根を覚えたあと、何ステップくらいでクリエイターと仲良くなれるの???
928名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 20:12
パックンがどうしてもクリアできないんですが・・・。
どうすれば・・・
929テニスシュピーラー:2000/07/28(金) 23:34
自分は、ドンキーコングを使って、ひたすらボレーしまくったよ。もうストロークなんてだいたい返されちゃうから
無視。Rボタンで星をつけたドンキーで、速攻ネットまで出ていき、AB同時押しボレーをやりまくる!
これもけっこう苦労したけど、なんとかパーフェクト達成。そうすると、このパックンチャレンジで、
「パーフェクトコート」なるものが使えるようになるだけ・・・。つまらん・・・。
もっと秘密はないのか〜!!?なんか知ってる人教えてよ〜!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 02:19
マシュマロうざっ!どうせ映像で喜んでるライトユーザーだろうとは思うが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 02:56
マシュマロ=永沢だよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 10:33
age
933名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 10:51
クリトリヌ、ネタ男だと思ってたのになんで信者たたきに
なったんだ?しかも小物相手に。
もう一度チャンスをくれって言ったあの時のお前は
どこへ行ったんだ!?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 11:48
語根は覚えたぞー。
次のレスは31日だよねーー。たのしみだぞーーー。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 16:25
永沢君にも飽きてきた
なんか調子づいてるし、うざ

彼は他人に自分のこと言われても
自分のことだと気づかないタイプの人だと思うし
自分に絶対の自信がある人だと思うし
馬鹿につける薬はないです
936とりあえず:2000/07/30(日) 22:50
永沢君に一言

 アイデアメモでなく企画書、それも他人に
見せるために読みやすく解りやすい企画書を
書いていきましょう。
 企画の仕事は相手に自分の考えていること
を伝える仕事です、だからこそ相手に自分の
イメージを伝えるための努力をしましょう。
937子供:2000/07/30(日) 23:34
てにすのはなしをしようよぉ
938クリトリヌ:2000/07/31(月) 09:28
>917
玄人のソレと素人のソレとはチガウ
君の周りはゲームに入れ込んでいる人が多いのだな
ウラヤマシイ・・

>933
僕がアナル全開で誘っているのに
誰も挑発に乗ってこないのです!
バッチこ〜い!

>ネタ男だと思ってたのに
素人に見破られるようでは芸人失格です!

>しかも小物相手に。
よい食材だったので頂きました
御言葉ですがカメハメ師匠
材料ばかりににこだわると味将軍のように
高い物がよい料理と言う事になってしまいます!

美食とはなんなのか今一度考えてください!
カメハメ師匠!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 14:28
>クリトリヌ
(悪い意味で)変なやつ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 14:39
こないだ発売された任天堂のテニスゲームは、
マソコペ二ヌ69
であってますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 14:40
>940
面白くない。減点1。
942永沢:2000/07/31(月) 14:44
今西にケツを掘られれば、任天堂を恨みたくもなるって。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 17:00
????
944名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 18:34
?????????
945名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 19:45
永沢・・・フォーエバー・・・
946テニスシュピーラー:2000/08/01(火) 01:04
やっぱドキュンばっか。マリテニのゲームに関する話をしろってーの!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:37
>>945
純粋にマリオテニスの話をするスレッドができてたはず
そこをみるとよいよ
948933:2000/08/01(火) 03:13
>クリトリヌ
とりあえず美味しんぼを読め。全巻だ。
もし読んでも理解できなければお前は永沢に一生勝てん。
荒らし・煽りを芸にまで昇華した初期の永沢、奴は本物だ。
今のお前は中途半端すぎる。それだけだ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 03:25
永沢は人間国宝だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 10:45
おいおいおい永沢君。5日すぎたぞ。
講義、止めちゃうの??

・・・・・責任感のないやつ・・・ボソッ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 13:18
2chに誠実さを求めるのが間違っていると思うが・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 00:35
でも、偉そうなこと言ってた長沢だから・・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 14:39
帰ってこい永沢上げ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 14:51
955名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 02:37
永沢、中途半端で終わらせるつもりかッ!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 11:16
永沢は中途半端なやつ。
957955:2000/08/06(日) 01:07
それもそうだと納得age
958名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 04:29
なんか、永沢がかまってもらっていたのか、永沢がかまってやっていたのか分からないね。永沢召還士たちを見てると。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 05:13
1000まであとすこしあげ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 07:33
スタートーナメントを全キャラクリアすると
CPU「さいきょう」の次は「MAX」が出てきました(汗)

全ての球を芯で返してくるのでメチャクチャ強い。
打ち損じが無いのな。
動きの遅いクッパにしか勝てません。ぐはっ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 11:38
>>960
おお!そうなのか。
エキシビジョンで「さいきょう」の全CPU相手に勝ったら何か起こると信じて
ひたすらやっている友人を止めねば。(笑)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 13:36
このまま延々と語っても聞くだけに終わりそうな気がします。
よって結論だけ書くことにします。

結論
『ゲームショウでクリエイターに話しかけて下さい。』

しかし、一般人を相手するクリエイターは皆無ですから、どうすればいいかは自分自身で考えて下さい。

絶対の自信があるアイディア等があれば惜しみなくソニーに提供する事を勧めます。ソニー程真面目に話を聞くメーカーを他に知りません。

僕を通してソニーに伝えるというのも可能です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 13:49
>960
さいきょうにも勝てないのに
MAXがあるとは。しかし「さいきょう」
は最強ではなかったですね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 15:23
結局ソニコン信者……

965名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 18:34
MAXはネタだといってくれ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 18:37
ネタではない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 19:09
>>964

あんまりおもしろくないので却下
もっとはじけたやつキボーン
968名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 20:35
MAXと最強ってそんなに変わらないと
思うのは俺だけ?
969あぼーん:あぼーん
あぼーん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/08(火) 22:28
test
971桃尻博士:2000/08/08(火) 22:34
>968
 出た!「俺だけ?」君!
972名無しさん@お腹いっぱい。
あげちゃお。