FF9マスター候補盤やってきました・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中年エース

一言で言えば、喜べ初代〜4のファン!!って感じ。

成長システムには相変わらず冗長なトコがあるけど、
7や8に比べればはるかにさっぱりした!
つーか音楽が〜音楽が〜!!(鳥肌)

...ミンナニハ ナイショダヨ
2名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:27
>1
どこまでやった?
3sageた方がいいのかな?:2000/06/09(金) 03:31
音楽、鳥肌が立つほど良いのか悪いのか、どっち?
4名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:33
植松がやる気を見せた?
5中年エース:2000/06/09(金) 03:33
途中(といってもかなり序盤だと思う)から1時間ほどかな?
さすがにまだ貸してはもらえませんでしたが(^^;
6中年エース:2000/06/09(金) 03:34
>3@`4
とりあえずはいい意味で。つーか懐かしさが(T_T)
7>5:2000/06/09(金) 03:35
ラスボスとか知ってたらねたばれでもいいからおしえて。
8傍聴人:2000/06/09(金) 03:35
気がつけば、発売日まで一ヶ月を切っていますね〜
楽しみ楽しみ♪
9名無しさん:2000/06/09(金) 03:36
で、音楽でなぜ鳥肌立ったんだよ。
戦闘曲のイントロが復活したとか?
10音楽の感想求ム:2000/06/09(金) 03:36
フィールドとぉ、バトルとぉ、ボスとぉ、オープニングどんな感じなのぉ?
11中年エース:2000/06/09(金) 03:41
詳しいことはあえて言わないでおきたいんだけどな。
とりあえず雰囲気は昔のいいトコが戻ってきてる感じかなと。

ボスとかイベント内容はまだ教えてもらえてません。
全然関係ない仕事の打ち合わせのときにひょこっと出てきたのよ。
「見る?」とか言われて。
まさか観られるとは思ってなかったんで動転したした(^^;
12中年エース:2000/06/09(金) 03:43
とりあえず以上ってことで!
明日も仕事早いし。ごめん!

#続報入れるから!
13名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:49
UかVみたいな音楽だったら萌え
W〜[みたいなのだったら萎え
14名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:51
逝っちゃった・・・
ふおーん・・・
気になるじゃ〜ん(´ー`)
15名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:52
>13
機種依存文字!
読めねーよ!
16名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:53
でも何かワクワクさせるよね。
だってネガティヴなスレッド・レスしかなかったし。
発売もしてないのに「さよなら」とか書かれてもねぇ。
17>15:2000/06/09(金) 03:53
2か3みたいな音楽だったら萌え
4〜8みたいなのだったら萎え

とのこと


18名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 03:58
>中年エース
久々にサントラ買っても大丈夫な出来かな?
7,8は買わずにすましたからなあ。続報たのむっす。
19中年エース:2000/06/09(金) 03:59
>13 音楽は限りなくUに近いよ。(うれしうれし)
>9  戦闘曲のイントロが復活したんだよ!(大感動)
>4  植松めちゃくちゃやる気見せてる。
20名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:00
ますたー(候補)盤か。
Rに焼いて高値で流すやついそうだな・・・。
8のときもいたらしいし。
21>中年エースさん:2000/06/09(金) 04:00
おお、あのイントロ復活したの?
22名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:02
植松神格化決定
23中年エース:2000/06/09(金) 04:03
>19
こらニセモノ、騙るな!(--;
やな予感がしたんで戻って来てみたらこれだ・・・

最初にも書いたとおり、1〜4のファンには直撃だと思う。
7や8から入ったひとはちょっと違和感あるかも、です。
サントラはわからない。私も一部しか聴いてないわけだから。
でも雰囲気はグー!

ではでは・・・
24名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:03
POLの日記ではそーとー愚痴っておりましたが。
25名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:05
>19
逝ってよし!
26傍聴人:2000/06/09(金) 04:08
>>24殿

あの日記は、読んでる方も疲れてくるよね。
2724:2000/06/09(金) 04:25
≫26さん

あれほどキャリアのある人でもマスターアップ直前はああなるものなんですねぇ。
あれ読んでるとFFへの期待がいやでも高まりますね。
28名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:30
植松は大丈夫なのか?体。
日記の途中部分では明らかにいっちゃってて笑えた。
後は、ファンファーレ会議とか集団食中毒疑惑事件とか。
29バレ:2000/06/09(金) 04:50
ムービーで、おっぱいがドアップ
EDでパンチラ
30名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 04:58
>29
絶対買う。
31名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 05:01
ラスボス戦で流れる声って気になるなぁ。
32実は・・・・・・:2000/06/09(金) 05:05
プレイしているとサブリミナルでコーラを飲みたくなります。
33名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 05:07
>32
いや、みんな充分飲んでますよ。
フィギィアのおかげで、、、
34名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 06:45
どっかで音聞けない?
35>34:2000/06/09(金) 06:50
デジキューブチャンネルで少しだけ聴ける。
ほんと少しだけだけど
36>中年エース:2000/06/09(金) 12:26
FF9は1〜9のなかで何番目くらいのできっぽい?
37名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:32
あげとく
38名無しさん@半年:2000/06/09(金) 13:35
…予約しとこ。
39名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:46
7以降、買う気無いのに発売日にコンビニに行ったら売ってるからついつい衝動買いしちゃうんだよな・・・
今度は買うまいと思ってたが、このスレみて気持ちがぐらついてる。
4まではホント好きだったからなあ・・・見たら買っちゃいそう(^^;
40名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:52
これだけ期待持たされてコケたら反動が恐いよ〜。
良いできでありますように......祈りの気持ちでいっぱい。
41名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 13:52
2に音楽が戻ると言うのは別にかまわんけど、
8はフェイウォンの主題歌だけは良かったと思う。
今回はないの?
42:2000/06/09(金) 14:04
昔の音楽リメイクしたやつばっかりだったりして(笑)
43名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 14:20
ぎく。
44名無しさん:2000/06/09(金) 15:00
とりあえず買ってみるわ
45中年エース:2000/06/09(金) 15:09
そうだなー5,6>9
って感じかな。まじ音楽はいい
4636>中年エース:2000/06/09(金) 15:15
ということは買い? FFシリーズで三番目にいいってこと?
47名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 15:19
そういや知り合いもちょっと前に4枚CD-Rに焼いたって言ってたよ。
オープニングしか見てないらしいけど…。
48名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 15:33
1時間ぐらいしかやってないのに、音楽はいいって言われてもねえ。
ゲーム的にはどうなの?面白そう?

49名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 15:41
このスレッド、スクウェア自身が立てたのだったら笑えるなあ。
でももしそうなら、「音楽が昔に戻ったみたいでいい」なんて
自らの首しめるような事書かないか。
50名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 15:43
戦闘前のイントロが気になる・・・
51>49:2000/06/09(金) 15:47
1がネタだったらもっと笑う。
5236・46:2000/06/09(金) 15:47
ここんところお金が必要なことが多くてFF9かDQ7のどちらか一つしか買えないんだけど
どっちが買い?
53>52:2000/06/09(金) 15:48
俺がその状況だったら間違いなくFF9を買う。
DQ7が出るまでに金が入るかもしれないしね。
54名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 15:51
45はニセモノじゃねーの?
この時間にヒマな人種とは思えないんだけど。文体も違うし。
5552>53:2000/06/09(金) 15:58
助言ありがとうとりあえずFF9購入
56名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 16:14
9の主題歌は白鳥英美子って言う歌手ですよー
若い人は知らないと思うけど20年くらい歌ってるベテランの人です、ケルトっぽい
と言うか声楽風とFFには会ってると思います。フェイ、ウオンよりはるかに歌うまいです。
リメイク版のムーミンの主題歌も歌ってました。
57名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 16:42
メインテーマはオープニングでかかります。
4以来の感動。
もうエンディングでせっかくだからかける曲ではなくなった。
58名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 16:55
>>57
想像しただけで鳥肌立っちゃった(^^;
ダメだ俺。骨の髄までFFが染み込んでやがる・・・
59名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:02
1〜4の頃のファンが喜ぶと言う事は
やっぱり仲間は死にまくるのか?

どうせなら派手に肉片飛び散らせて爆死希望!!


60名無しさん@半年:2000/06/09(金) 17:05
>57
[クリスタル、再び]は伊達じゃないのね。
61名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:25
期待させるなよ(´Д`)
62名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:33
ドラクエの方がやっぱり楽しみ
63本家あみいご:2000/06/09(金) 17:38
予約しよっかな。。
戦闘はどう?
64名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:44
なんか期待しすぎると裏切られそうでやだ。
ちょっとやっただけじゃ面白いかどうかなんてわからねーじゃん。
FFいちばんのネックはストーリーだし。
65DQ7>>>>>>>FF9:2000/06/09(金) 17:52
FF9はやめてDQ7にしなさい
66名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:57
>64
俺は逆。
FFの一番のネックはいかに気持ち良く戦闘できるシステムを構築してあるか。
音楽も含めてね。
ストーリはこの際ファミコンレベルでも全然構わないぞ。
67名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:57
>64
だな
特にシナリオにおける後半の迷走ぶりはFFならではだし
バランスも後半は崩れるし
68名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 23:06
とりあえず予約してたけど
急に欲しくなった・・
69シューター:2000/06/09(金) 23:37
何か凄く期待できそうですね、FF9。
植松さんの音楽が大好きなんで音楽が良ければFFは2倍楽しめます。
特にFF3、4あたりが1番好きです。

とにかく期待して待ってようと思います。
70アナル:2000/06/09(金) 23:39
これで現実逃避ができるな
お前等
テレクラ逝け
71名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 23:42
FF9やる前から
「野村が抜けただけでこうも変わるものか・・・!」
というセリフを用意してます。
ぜひ使わせてください。
期待してるよスクウェア。
72名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 23:47
むしろ野島のほうが抜けて欲しい
73>71:2000/06/09(金) 23:49
おもしろい!自分もそのセリフ使いたい。
74名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 23:51
「もう一回騙されてみるか・・・」

「野村が抜けただけでこうも変わるものか・・・!」
をセットで利用。
75名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:24
DQなんてやるだけ暇。
76名無しさん:2000/06/10(土) 00:27
発売前までスパロボαがここで叩かれていたが、発売した途端叩き系書き込みがぷっつり途絶えた。
FFでも同じ事が起こる事を期待している。
77名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:30
CMで主題歌聞いたがあれはダメだな
eyes on me聞いたときもゲームやる前はそうだったかなあ、
何回も聞いてるうちに名曲になったけど
78名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:32
国内版では日本語バージョン『飛ぶ鳥の向こうの空へ』
しか流れません
79名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 00:44
さすがにドットコムで予約しないよね?
80名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 02:37
買おうかなぁ
どうしよう、、、、
81アナル:2000/06/10(土) 02:38
女買え女
82名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 02:45
>アナル
だんだん荒んできてないか?
83名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 02:50
一番、こんなとこに書いていいのか。
しかも一時間のプレイでの評価は危険だ。
長時間プレイすると違う意見もあるぞ。
84>79:2000/06/10(土) 02:51
特典なし、送料とるならデジキューブの方がいい
85名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 02:53
まぁ8は30分でクソゲー確定だったからな
86名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 03:52
「Melodies Of Life featured in FINAL FANTASY IX(MAXI)」 白鳥英美子
7月7日に発売されるPSソフト「ファイナル・ファンタジーIX」
テーマ曲に決定。ゲームのフィナーレに日本語バージョンが
流れます。タイトル曲の日本語版、英語バージョン、インスト、
そして「Galwayの空」を合わせた全4曲収録予定。昨年の
フェイ・ウォンの大ヒットも記憶に新しいビッグタイアップです。
初回生産分のみBOX仕様&スペシャルステッカー封入。
(KICS-811、\1@`300)

8月2日リリースね
87名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 05:00
植松日記を見る限りやはりトータルバランスをとれる人間がいないことが
一番の問題みたいだな。
しかし作曲数が8の倍ってのは尋常じゃない。
ほんとに使いこなせてるのか?ミニゲームばっか誉めるし。
なんか不安だ。
88名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 05:04
あげ
89>86:2000/06/10(土) 05:10
「楽しいムーミン一家」のEDもこの人だよね。
この曲好きなんだよなぁ
90もんた:2000/06/10(土) 05:13
アイデアと言うか想像力と言うか、絞り出してるんだろうね。
こんだけ多くの曲書いてりゃ、似たようなのがあっても不思議じゃねぇ。
91名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 05:34
8の倍ってのは凄い。相当気合入いってんナ
92傍聴人:2000/06/10(土) 05:59
>>81
というか、命を削って作曲しているって感じだな…
93傍聴人:2000/06/10(土) 05:59
もとい!
92は
>>91

だった。
94名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 06:56
重要アイテム入手時のファンファーレと
仲間が加わった時の曲も復活です。
95名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 06:57
サントラ何枚組になるんだろう・・
値段もたかくなるのんだろうな・・
96名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 07:38
今回の読み込みはどうなんだろう。
前でも言われてたけど、あのイントロが復活したなら
FF8より短くならないと合わないし…。
97名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 19:32
FF8の主題歌なんてよく音楽として聞けるね
98名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 19:38
モーニング娘よりはましだろ
99名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 20:04
モーニング焼。
100世間知らず:2000/06/10(土) 20:18
ここ見るとやっぱり楽しみになってきました。一日前に買えるんで倍嬉しい
101世間知らず:2000/06/10(土) 20:18
サントラって高くなるんですかね値段?
102名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 20:19
19のコメントを聞くにつけ、最早ロックオン状態。
103名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 20:21
黒魔ちゃんは、どうですか…
104名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 20:48
FF9流出版DISK1のISOイメージのアップきぼ〜ん
105名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 20:59
バトルテーマだけでも先聴きできんかな〜〜
MP3ででもオネガイ出来ません?
106名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 21:33
あぐぇ
107名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 22:14
105に一票
108名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 23:34
植松さんのHPってどこですか?
109>108:2000/06/10(土) 23:36
プレイオンラインドットコムに行ってみよう。

http://www.playonline.com/

110名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 00:13
age
111名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 00:22
8がよかった!
112名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 00:22
9は中古で買う。
113>111:2000/06/11(日) 00:23
まあそれは好みによるけどね。
でも逝ってよし
114名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 00:52
流出版て何?
1159萌え:2000/06/11(日) 02:15
早く買えるとこねーかなー。前はあったんだがなあ。
116名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 02:41
age
117名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 06:47
イヤン!9欲しい!
118FF最高責任者:2000/06/11(日) 06:50
FFシリーズは8の路線を継承せよ!!!!!!
119名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 07:34
FF最高age
120tehe:2000/06/11(日) 08:30
今回はビビ(黒魔道士)関連のイベントが異常に盛り上がります。
(むしろ主人公追いやってる)
EDはポポロっぽくて自分的には完璧!(註:当然『EDの中身』が、ではない)
(この例えは分かるのか?)

確かにバトルの曲とチョコボの曲が過去を思い出させる。
あと、よく聞いたらフィールドの曲がメインテーマ。

ミニゲームは……極めるのは常人には可能なのか?(オレには無理だった)
チョコボは見つけたらとにかく(以下攻略に関する事なので略)


どうでもいいけど29氏、それバレはシャレになんない(苦笑)
121名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 08:42
黒魔目当てで予約はしたあんだよ…プレイするつもり無かったけど(ペルソナやってる時期だし)
そーか、 旧作ファン喜べか…
122名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 08:52
音楽は坂本教授って話はどーなったの?
やっぱデマ?
123名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 12:48
age
124名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 12:56
FF\は開発名、別名リグロードサーガVらしいよ、どうやら
125名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 13:02
ほほう、そうだったのか!!!(笑)
126名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:22
フィールドの曲がメインテーマだとは流石。
オープニングテーマもちゃんとオープニングで流されるし
9はもう買いだね。
127名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 14:31
たいしたゲームじゃないだろうと思ってコンビニで予約しちまったー!
一日前に買えるあの店で予約すればよかった。ここ見てみるとすげー
やりたくなってきた。FF9って批判の声しか聞かなかったから(2ch)
128名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:25
だからこれはリグロードサーガの続編だって・・・。
129名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:26
キャラ、FFの中で一番へぼっ!
130名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:26
これでまた□が傾く、、、
131名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:27
PS2のタイプーSの赤字の穴埋めをFF\でします。
132名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:28
激空間プロ野球の赤字と損失はFF]でします。
133名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 15:29
くそゲー量産体制
134 名無しさん@1周年 :2000/06/11(日) 15:53
まあ何にしろFFは9で終わりだろう
9がそこそこ評判いいのは原点回帰だからであって
8のようなのだったらまず売れない
つーことで10以降はダメダメ

まあ9は売れるだろうが
135名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 17:08
名前変えたらこんなくそゲー売れねーぞ
136>120:2000/06/11(日) 18:16
あなたなんでそこまでしってんの?
137>120:2000/06/11(日) 18:17
あなたなんでそこまでしってんの?
138>120:2000/06/11(日) 18:17
あなたなんでそこまでしってんの?
139>120:2000/06/11(日) 18:19
坂口、発見!
140<120:2000/06/11(日) 19:24
坂口サインくれ
141名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 19:38
坂口ひげくれ
142名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 23:12
1は続きを報告してくれよ。

143名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:11
agfege
144名無しさん:2000/06/12(月) 00:26
9売れるかなあ。
パライブ2と同じ道をたどりそうだ。前作による部分もあるよ。
145名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 00:34
いくらなんでもそれは無いだろ
146藁へ!妄想オタのサガ!:2000/06/12(月) 00:38
期待度78パーセント
原点回帰で受け狙うなら、徹底してキャラも狙って欲しかった。7位。
で、ラスボスは女のコ。サンサーラナーガのアムリタみたく。
ヒロイン系仇役萌え
147名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 04:28
なんだかんだで9は期待。
予約してきた。
148名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:08
テーマが生と死ってことはやっぱビビ死ぬんですか?
ぶっ倒れてる場面あったし
149名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:09
>148
むう。そのテーマは「愛」と同じくらい不安になるな。
150名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:18
感情移入出来ないとつらいだろうね<生と氏
151名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:21
9のCMはいまいち気合入ってないね。ってあれデジキューブのCMだっけか?
152名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:25
CMなんてやってるのか?
153名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:31
そういえばあんまし宣伝してないね
154名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:38
>153
コンビニではバリバリ店内放送してるよ。(デジキューブじゃなくて)
155名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:46
FFに「テーマ」などあるか?

否、無い。過去に一度として
無い!絶対ーっに無い!!今後も無い。
156>155:2000/06/12(月) 06:01
あるよ。
「どーやったら馬鹿者どもを食い物にできるか」
157>156:2000/06/12(月) 06:03
「沈黙の断崖」観ましたか?
158名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:14
9のCMってコカコーラ社のじゃない?
159あの:2000/06/12(月) 06:21
ビビ人形が貰えるってやつはどこのだ?
160>159:2000/06/12(月) 06:27
セブンイレブンじゃなかったか、それ?
161名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:33
ファミリーマートでも予約すると貰える。
162名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:38
サンクスでもいいよ
163名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:41
でも、なんでローソンはダメなんだろうな。
164名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:49
店員の態度はローソンがいちばんいいけどね
165名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:50
それはデジキューブと提携してないからだろ
166名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:53
コンビニも地域によって、格差があるよな。
おいらんところはローソンが数的に見たら一番多いな。
167古株ゲーマー:2000/06/12(月) 06:55
いまだにコンビニでゲームを買うのに抵抗がある。
何かゲーム専門店で買うと楽しいというか。
168名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 06:57
というよりも、コンビニで買ったらほぼ定価だし・・・。
169名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:00
特典ついてるぶんお得なカンジはするが・・・。
170名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:01
フィールドの曲がメインテーマって7もそうじゃん
171168:2000/06/12(月) 07:01
>169
う〜ん、でも大抵いらないもんばっかりだしなあ。
172名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:06
>171
でも、長いこと保存しておけばプレミア価格つくかもしれんし・・・。
173>166:2000/06/12(月) 07:07
もしかして鹿児島?
174名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:08
>171
実際、コカコーラの付属品が1個700円とかって・・・。
FFのフィギュアのおまけ(元はタダ)
175名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:08
コンビニは
あの特典が脅しのようでいやだ。
176名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:10
ローソンは任天堂が出資してなかったっけ
177名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:11
>166
いや、違うけど。なんで?
178名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:11
>174
キャラによって値段違いそう(笑)
179名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:14
>178
うん、違うらしい・・・。(笑)
そこまでして、やっぱ欲しい人も世の中にはいるんだな・・・。
180178:2000/06/12(月) 07:23
>179
前の鯖の時、コーラスレッド結構盛況だったよね
推して知るべし、なんだろうな(笑)
181166:2000/06/12(月) 07:30
いや、なんとなく(藁
182名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 07:40
あげ
183tehe:2000/06/12(月) 07:57
そろそろマスターな感じ。(つーか……)
さすがにここまできて延期は無いっしょ、多分。

ちなみに自分景品付けのバイトしましたが、
……結構いいかげんにやってました。
こっそり持ち帰る事しようと思えばできたかも(プ

しかもちゃいなの国からキャラごとに箱を分けてやってきてたので、
盲牌せんでも全種集められたかも……
184名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 10:09
ローソンはフライングできるしな
185名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 12:11
新アビリティ「女の子をかばう」………
これは ひどい
186名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 15:03
age
187 :2000/06/12(月) 18:21
マスターヲアップシテクダサイ
188 :2000/06/12(月) 18:25
ISOデタノンマス
189名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 18:26
中年エースは首切られたのかな?
ネタだったのかな?
どっちだろ?
190名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 18:36
age
191名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 19:07
>>189
買えばわかる
192名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:11
ジャンプに出てた召喚獣。
あれどうみてもムービーだよな。
ってことは、史上初…
「召還」>「バハムート」>「Now Loading...」

まさかな…?
193名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 01:23
あのジャンプのバハムート、
最初の頃、アレキサンダー(?)とにらみ合ってるドラゴンとそっくり。
つーか、火の粉や背景もそっくりだし。
つまりジャンプの勘違いだろ
194アナル:2000/06/13(火) 01:27
>1
「9回マスターベーションしてきました」???
よかったな
氏ね
195名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 03:45
ジャンプにのってたやつはただのイベントムービー。戦闘中にでてくるやつは
あんなにきれいじゃない。ミレニアムの映像を見たけど、映像的には
8と大差ないと思う。問題は召喚シーンの長さだな。
196名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 03:49
なんで戦闘シーンが公開されないのか。
197名無しさん@人生薔薇色:2000/06/13(火) 04:15
フライングというか、0:00過ぎれば売っていいんだよ。
未成年が夜中に出歩いて、コンビニにゲーム買いに来たら教育に良くないから7:00から販売って言ってるだけ。
店員さんもソフトが届けばレジの後ろの棚に飾り始めるし。
実際、トラック到着した瞬間にレジ打ってもらってるもん。
198名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:09
今回の召喚シーンは長くてもいい。
8の時は召喚を使いまくっても、なにも減らなかった(MPがないし)
しかもアビリティを覚えるために、召喚をつかわざるを得ない
システムだった。(違ったっけ)
しかし今回はMPもあって、たまにしか召喚を使うことはないだろう。
それでも召喚シーンは短かくするらしいが...。
199名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:15
>198
ん?召喚シーンのカットはできないのか?
200名無しさん:2000/06/13(火) 05:18
召喚シーンの間にギャラクシアンでもできるといーのにね
201名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:19
198
>199
そこまでは知らない。
202名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:20
ナムコに訴えられてイヤン
203名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 05:24
結局買うのか、みんな。
204名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 06:44
戦闘シーンはたいぶあっさりしてるらしい
まぁ四人増えたから派手にはできないんだろうけどね
205tehe:2000/06/13(火) 08:05
召喚獣、ショートカットねらえるかどうかは知らんがとりあえずあるはある。
でもそんなに短くない。
どっちにしろ『ヤツら』は回復専門やし……

ちなみにあのオーディーンとバハムートのイベント、両方とも(略)

ところで戦闘時のアニメーションが尋常じゃないんだけど、
7とか8も狂ったアニメーションしてた?
序盤の某敵のやられパターンのケツ振りなんか後ろからのアングル固定だった日にゃ……
206 :2000/06/13(火) 12:16
アップシナサイ。
207名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 13:45
とくれせんたぼつば
208名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 17:13
デジキューブの通販で予約したのに何日たっても
確認のメールがこない。
今見たら受け付け終了してたし。
209名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 22:17
今回の召喚獣快適だよね。攻撃魔法じゃんあれじゃ。
トイレ休憩はいつとれと?
210ナナシー:2000/06/14(水) 09:37
age
211名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 09:54
召喚短いか?まぁ7よりはマシだが
バハムートが最強であって欲しい
212名無しさん@1周年:2000/06/14(水) 18:02
        ■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
    ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
   ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
   ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■        __________
 ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■     /
 ■■■■         ||          ■■■■   /
■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■ < FFを早くやりたい!
■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■   \
■■■■        //  \\       ■■■■     \
■■■■      //( ●● )\\     ■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
213名無しさん:2000/06/14(水) 18:15
くそゲー
214名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:16
昔風の武器防具システムみたいでよかったよ。
「げんじのこて」とか「エクスカリバー」とかがあるとうれしい。
215名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:23
戦闘の曲も原点回帰してますか?
216名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:25
四枚組は邪魔くせーな
217名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:28
PS2用のDVD1枚版を出してくれー
218このスレッドは:2000/06/15(木) 03:31
スクウェア社員が立てた販促スレッドです。
219名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 03:35
>71〜74
キャラデザ野村じゃなくなったってホント?
なんか、コンビニのチラシにはデザイン野村って書いてあったけど。
220スクウェア社員:2000/06/15(木) 04:10
>218
よく分かったね。
バレても販促はガンガンやりますよ。
ベイグラントストーリーのスレッドもウチが立てました。
221>212:2000/06/15(木) 04:15
おまえは目が見えないはずだろ?
222名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 04:30
キャラデザ天野の意味無しsage
223D回生:2000/06/15(木) 05:03
イメージキャラクターって意味ないよね。
天野さん、可愛そうな印象があるのは俺だけ?月見草って感じ。
224名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 06:14
ストーリーは良くなってそうだがキャラ的にきついぞ。
隠しキャラいないと・・・。
225tehe:2000/06/15(木) 08:48
エクスカリバー買えます(確か)
源氏シリーズは……見つけるんだったかな? ○○○○で。

隠しキャラ……ああ! なるほど!! ニヤリ
ってのは結構いました。

でもねぇ……両手剣は無いのよ……(両手に剣装備ってアレ)

あ、あと細かい所でスタイナー(騎士)最強の必殺技が○○○。
(はっきり言って伏字にする事も無いが)
226名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 10:31
>225

アバンストラッシュ??
227名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 11:26
乱れ打ちはあるんだろうな!キエ〜!
228ナンコツage:2000/06/15(木) 13:52
イメージアップシテヨ・・
229名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 16:27
>>225
で結局面白かったの?
システムとシナリオに分けて一言ずつでいいから教えてくれー
230名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 16:30
佐藤ーーーーー
見てるかーーーーー
俺やーーーーー
んじゃなーーーーー
231>225:2000/06/15(木) 16:49
店で買える最強の剣はディフェンダーですよ。
232名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 19:56
>226
不動剣
233>:2000/06/15(木) 21:17
隠しキャラいたっけ? まさかあの二人のことか。
234名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 21:33
>>185
ガーネットのアビリティなんて「男を盾にする」だぜ。
それよりまし。
田嶋センセイも憤慨ものだ。
235名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:25
アルテマウエポン(剣)もあるかな。
レベルが高いと9999あたって無敵だったなあ。
236>235:2000/06/15(木) 23:29
FF6のことか?バリアントナイフのほうが強いぞ
237名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:42
んヴyfcgjcdjmdjmtgk、gぉうfghらzでfsz
238名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:44
わかるわかる。
239名無しさん@1周年:2000/06/15(木) 23:48
わかんねえよ
240名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 00:50
だから、戦闘曲のイントロはどうなんだっつーの!
たのむよ、おしえてくれよ!
いや、教えて下さい!!
241名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 00:55
このスレッド、スクウェア社員多すぎ。
242名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:17
スクウェア社員ほんとにいるなら渋らず教えれ
243名無しさん:2000/06/16(金) 01:23
>242
同感。
戦闘曲のイントロはデデデデデデデン、デデデデデデデン♪なのか、社員よ?
244名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 01:33
イントロはオレも知りたいよ。戻っていること希望。
2455回生:2000/06/16(金) 03:32
続報待ってるよん!
スクウェア社員、しっぽをつかまれるなよ!
246S社員:2000/06/16(金) 06:43
勘弁してください。
247>246:2000/06/16(金) 06:54
セ○社員?
248名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 07:49
こんなところで宣伝しなくても>スクウェア社員
249yu-ki:2000/06/16(金) 09:44
いやあ戦闘音楽どーなるのか楽しみ!!
僕は耳コピ好きなので(そんなに上手くはないが)
できれば発売後1〜2日中にMIDIデータ作ってみますよ。
(ヴァルキリーは発売後7日目(99年内)ブレスWは4日目で公開しました)
自分のHPとエターナルウィンドと2ちゃんでDLできる様に
したいですね。
あ、\は体験版ないんですね・・
250tehe:2000/06/16(金) 09:44
戦闘の曲の出だし>その通りデス、243氏。みんな懐かしがってました。

隠しキャラ:たいせつなものに書いてあるメッセージの人がミンウとか、
某所で教えてもらうアイツの名前が『あの御方』だったりとか……

これ以上言っちゃうとつまんなくなるからもうやめ(もうかなり言っちゃってる)


あ、そうだ間違えた。エクスカリバーは某所で貰って、店で買えんのは
アルテマソードだ。アルテマウェポンは見つける。○○○○で。
ところでアルテマシリーズ、たしかHPは関係無かった。
251名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 11:21
ミンウ……(感涙)
252名無しさん@1周年:2000/06/16(金) 16:01
>>250
簡単な感想は言ってもつまんなくならないぞ
ていうかどんなアイテムがどこにおいてあろうが
そんなことは誰も大して気にしてないと思うぞ
全体の感想に比べれば
253(−−):2000/06/16(金) 18:05
白鳥英美子って、どんなヒト?
254>:2000/06/16(金) 20:48
戦闘の音楽は期待通りです。
255ずっと聞いてたヤツ:2000/06/17(土) 00:50
戦闘曲イントロ原点回帰<ヲオオオオオオーーーーーッ!!
            ウエマツヴァンザアアアアアーイ!!
256>251:2000/06/17(土) 00:54
FF6のソウルオブサマサも開発中の画面写真では
「ミンウのたましい」だったよね。
基礎知識編にその名残っぽいことがのってたような。
257名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 01:25
つーか、宝箱はちゃんとあるのか?
前回は無くて酷かったな。RPGであることを放棄した感じ。
258名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 03:33
ちうか、樽とか壷もいるって、タンスとか戸棚とかも・・・
あの人んちのもんかってにあさるのがいいんだよ(笑
259名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 06:48
またもジョブがないのはちょっとイタいかな?
260名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 06:53
261名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 07:38
今週のファミ通を読んで、メニュー画面が
FF8とFFTの中間みたいな印象を受けた。
262名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 07:45
装備欄が、
ぶき
あたま
うで
からだ
アクセサリ
ってなってたので、二刀流は多分ないだろうね。
もしかして盾もないのか?
263tehe:2000/06/17(土) 08:24
今週売りのゲーム誌:……召喚獣ってそんな引っ張る程のモノだったかなぁ?
あ、ビビの初期装備『魔道士の杖』にアビリティ『アスピル』は付いてません。
いつの写真使ってんだよザプレ氏は。

装備品:基本的に
●戦士系(スタイナー、フライア) ●そうじゃない人
ってくくり(これは最初からはっきりしている)と
●男 ●女(ま、要はフライアも装備できるのがあるよん、って事)
さらにそうじゃない人の中で
●肉弾系 ●魔道士系
となり、
●黒魔道士(まあビビやな) ●白魔道士
って感じになるかな? クイナは結構特殊で、……設定の話ってどこまで公開されてたっけ?

付ける個所が同じでも系統によって名前(種類)が違うのは御約束なので
戦士系が腕につけるのは大抵盾。
(ロコツにグラフィックが小手じゃないか、というツッコミは不許可らしい)

で、前にも書いたけど二刀流は残念ながら無かったねぇ〜

ところでコンビニとかにある販促用のチラシにCGが4枚、ムービーから使われてるじゃないですか。
左上は序盤。右上は最初。左下も序盤。……で、右下、あれいいの? 出して。
264tehe:2000/06/17(土) 08:34
追加:宝箱、基本的には(あくまでも基本)
ダンジョン:宝箱
フィールド:!アイコン
って感じだったかな?
(当然フィールドに落ちている宝箱もあるし、
ダンジョンで!アイコンが出る事もある)

この!アイコンで見つかる個所がシャレになんなくて、結構細かい所に
いっぱいあります。しかも見つけられる物も結構重要。
(まあポーションとかもあるけど)
要はマップでは外壁をまわって行きましょう、って感じですね。
トラップ的なもの(!が出たから押したらワナだった、とか)は
そんな無かったはず。むしろ積極的に探しまわった方がいいです。

今日は長っ。土曜だし。
265名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 12:39
これみんなネタだよね
266名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 12:55
妄想スレッドです。
267名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:21
召喚獣のCGはいつもながら凄いなぁ
268名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 13:36
teheさん。そのへんにしといた方がいいですよ。
269名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:09
teheって何者?
ネタにはみえんし
270名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:14
ネタかどうか判断つかないので、オレの負け。
271>:2000/06/17(土) 23:16
つーか、ネタじゃねえよコレ。いいんか?
272カビラ:2000/06/17(土) 23:24
いいんです!!
273名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:45
ラスボスさえバラさなければ何でもOK!
274名無しさん@1周年:2000/06/17(土) 23:50
ラスボスばらせ
275名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:03
誰か音楽とか流出させろよ。つまらんなー。
2765回生:2000/06/18(日) 03:40
報告書書け
277名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 03:55
ヤフオクに流せ
278ノfノoノbノKナ[:2000/06/18(日) 03:59
ノ篷Xノ{ノXヌユノGノトノ酲衙U
279>tehe氏:2000/06/18(日) 04:00
ツッコミ申し訳ないが、
以前、ファミ通で坂口が
「この世界では、盾を使うという概念はありません」
とか言ってたような気がするんだけど?
280名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 23:59
そんなに盾って重要じゃなかったんじゃない?FFでは。
それより戦闘の曲早く聴きたいなあ。
誰か一般人で聴いた人っていないの?
281名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 00:46
http://www.aas.mtci.ne.jp/~hiji/9ff/9ff_maezyouhou.htm
↑ここに株主総会で体験プレイしてきた感想のべてるログがあるよ
282名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 01:44
すっげーネタバレ(藁
283名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 14:21
284中年エース :2000/10/02(月) 15:09
age
285中年エース :2000/10/02(月) 15:17
あげ
286名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 18:46
age
287