回復アイテムの会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やくそう
とりあえず8G
2ポーション:2000/06/07(水) 05:24
とりあえず・・・値段決まってない
3名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 05:26
??????????どっち???????????

??????????どっち???????????


??????????どっち???????????


??????????どっち???????????

??????????どっち???????????

??????????どっち???????????


??????????どっち???????????

??????????どっち???????????

??????????どっち???????????

??????????どっち???????????
??????????どっち???????????


4どくけしそう:2000/06/07(水) 05:32
あっち!
5めざめのこな:2000/06/07(水) 05:50
こっち!
6きんのはり:2000/06/07(水) 05:51
丁稚!
7名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 05:52
なんでエーテルでMPが回復するのかよくわからん。
8名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 06:04
何でコテージ持ちあるけんだ
9テント:2000/06/07(水) 06:19
コテージはたたんで持ち運び可能なのさ
10名無しさん@6周年:2000/06/07(水) 06:42
コテージ
ふだんは手のひらに乗るほど小さくなる魔法の小屋

だそうだ。FF1の説明書より。
11ブルマ:2000/06/07(水) 06:53
ポイポイカプセルよ!
12備中守:2000/06/07(水) 08:07
RPG以外にも色々あると思うけど。
吐き捨てたガムとか、ニワトリとか、カタツムリとか、ヒヨコとか。
お約束のネタでスマン。
13名無しさん:2000/06/07(水) 08:13
エグザイルの回復アイテム=コカ
14エリクサー:2000/06/07(水) 08:16
とりあえずウン万ギル。
15ローション:2000/06/07(水) 11:50
ハイレグファンタジー
16緑黴:2000/06/07(水) 11:59
ヒットポイント回復するなら傷薬と宝玉で♪
瀕死大変仲間を助ける地返しの玉と反魂香♪
17名無しさん@1周年:2000/06/07(水) 12:07
>16
宝玉よりも「ほう玉」
18けもの:2000/06/07(水) 12:51
・・・マセキダ!
19名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 00:45
こんろんのたま
20名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 00:58
ハンバーガー
バナナ+チョコチップ
オレンジジュース
やぎバターがゆ
21名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:00
いちごトウフ
22名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:09
BM。
23名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:13
「HP・MPを全回復」
もったいぶって結局最後にあまる。
24凍土:2000/06/08(木) 01:42
ハイドライド
体力回復剤
そのままだな。
25グアハプ:2000/06/08(木) 01:49
クロノトリガーのラピスにはなぜか強烈なインパクトを覚えた。
26名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 01:55
FFTのアイテム士(♀)に回復してもらいてぇ
27名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 03:46
で、誰かエーテルでMP回復する分けを教えてくれ。
28コーディ:2000/06/08(木) 06:51
落ちてる物は何でも食うよ。
29名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 06:54
吐き出したガムでも食うぞ。
30名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 06:55
僕のお姉ちゃんは回復アイテムを「とる」ではなく「食べる」といいます
31コーディ:2000/06/08(木) 06:55
あれを食えばパワー満タンなんだよね。
32名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 07:27
イヤシEX
神秘草
デスコスモス
33緑黴:2000/06/08(木) 13:22
傷んだ刺身、苦いジュース、臭うおはぎ、三倍増醸酒、まずいシチュー、
しなびたサラダ、辛いケーキ、元牛乳。
34クリス・レッドフィールド:2000/06/08(木) 13:42
草喰ってます。
毒々しい青や赤の草も平気です。
逆に解毒になります。
ビバ!草食人間!
35アンダーカバーな人:2000/06/08(木) 13:44
ひよこ食べてます。
36名無しさん@1周年:2000/06/08(木) 14:36
ゾンビ系に回復系の魔法とかアイテムぶつけるとダメージ与えれるって、どういう理屈?
局所的に体が生前に戻って、痛みを感じるって事か?
なら、アレイズで一発氏というのは・・・?
37>36:2000/06/08(木) 14:43
ゾンビ系は、死体や魂に「ゾンビ力」みたいなのが宿って動いてる
回復系かけると「ゾンビ力」がダメージを受けて
最後にはただの死体に戻る

という屁理屈を今考えた
3836:2000/06/08(木) 15:06
>37
「ゾン〜ビパンチはゾンビ力」

って歌を今思いついた。
39Sonata(BM)より:2000/06/08(木) 15:28
月砂、月欠片、太陽砂、太陽欠片など砂や石を食ってHPやMPを回復。
わたしらは鳥か!
*本当は振りかけて使います
40仮面ライダー:2000/06/08(木) 15:53
風車
41緑黴:2000/06/08(木) 19:47
海賊船

By 大航海時代
42アナル:2000/06/09(金) 00:14
イチジク浣腸
43サンサーラナーガシリーズ:2000/06/09(金) 01:36
「かいばたいほとう」ってどういう漢字書くんだ?
44名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 01:38
海馬退歩糖
45ロックマン:2000/06/09(金) 03:31
自分の顔
46備中守:2000/06/09(金) 09:14
回復量目安

100%・・・ステーキ、原始肉、七面鳥、救急箱、栄養ドリンク、
豚、吐き捨てたガム
90%・・・豚の丸焼き
70%・・・ロブスター、魚、ニワトリ
50%・・・肉まん盛り合わせ、カレーライス、ピザ、ハンバーガー、
天丼、寿司
25%・・・オレンジ、ブドウ、リンゴ、バナナ、パン、ドーナツ、
プリン、チーズ、フライドポテト、ホットドッグ、カタツムリ、オニギリ
10%・・・ジュース、コーラ、ガム、ビール、ウィスキー、お茶、
牛乳、コーヒー、チョコレート、サンドイッチ、棒付きキャンデー、ヒヨコ
47名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 10:58
あげ
48緑黴:2000/06/09(金) 15:09
カレーライスにらっきょう、福神漬け
49名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 17:34
>27
mp回復するのをエーテルとよぶんだ
50名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 18:01
ロマネコンチ
51緑黴:2000/06/09(金) 18:12
粥・梅干し・大根の味噌汁・浅漬け
52備中守:2000/06/09(金) 21:48
あげとく。
53ゴルゴ13:2000/06/09(金) 21:59
Hする
54名無しさん@1周年:2000/06/09(金) 22:07
エーテルってのは、その昔、光がどんな物かわかっていない時代に
光が空間を伝う理屈が分からなくて、いろいろ仮説を唱えたんだけど
その内の一つに「空間には光を伝える特殊な物質、『エーテル』があるからだ。」
って仮説があったわけだ。
この不思議物質をいろいろな研究者が抽出しようとする訳だけど、
もとよりない物を抽出できる訳もなく、抽出できなかったってなわけだ。
まぁ、そんなこんなで不思議な物質の事をエーテルって呼ぶようになったんだろうなー。
まっ、結論をいうならエーテルって名前が持つ雰囲気って奴じゃない?
55名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 11:53
 あげ
56実際あったら欲しい:2000/06/10(土) 12:32
祝福のワイン
57名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 12:42
>53
オレは疲れそう
58緑黴:2000/06/10(土) 12:44
エリキシル剤(エリクサー)

最初シアを助けられなかった……。
5927じゃないけど:2000/06/10(土) 16:19
>54
 エーテル(ether)
アルコールやフェノール類2分子から水分子が除かれてできる
   ROR'の構造を持つ化合物の総称。
   代表的な物として、エタノール2分子からなるジエチルエーテルがある。

 んで、ジエチルエーテルっていうのは、麻酔性のある物質なんだわ。
 そんな物飲んでなんでMPが回復するんだよ、って話なんだと思ったんだけど。

 ファンタジーとしての「エーテル」があったわけね。
 なるほどー。さんくすです。
60緑黴:2000/06/10(土) 18:40
対戦相手

  By ハイデルン
61名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 03:24
afe
62名無しさん:2000/06/11(日) 03:30
千年亀のたまご。生。
ゆでると効能がないらしい。
・・・でも工房に戻るまえにくさってそう。
63名無しさん:2000/06/11(日) 03:32
トルネコの弁当。
薬草よりうまそう。
64アナル:2000/06/11(日) 03:36
アナル草
アナルの実
アナル弁当
65>アナル:2000/06/11(日) 03:36
センスないねえ〜
66菊門:2000/06/11(日) 06:47
アナル犯す
67名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 07:52
ポーションage
68エーテル:2000/06/11(日) 18:40
エーテルは、体全身にまんべんなく塗り混んで
スーッとしてきたら、ガーゼで拭き取ります。
すると、MPが回復するわけです。
69名無しさん:2000/06/11(日) 18:44
>68
エーテルってそっちのエーテルじゃなくて、
空想科学でおなじみの「大気中に漂ってる魔力の素(うろ覚え、誰か正確な記述頼む)」なんじゃないのか?
70名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 18:45
>69
68はネタだと思うぞ
71>69:2000/06/11(日) 18:45
いいじゃねえかもともとは同じなんだしよ。
72名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 19:45
>>25
ラピスってどんな感じのやつだっけ?
73名無せ:2000/06/11(日) 20:14
きのこ+きのこ=どくきのこ
さかな+アイス=さかなアイス

とても貴重な回復アイテムです。
74グアハプ:2000/06/11(日) 20:17
>72
全員のHPを中回復・・・だよね?
75名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 05:05
くさいめし、うまいきのこ、ピーナッツ。
ブラッディーゾンビ。
76真・ソニック:2000/06/12(月) 05:08
聖水でメタルキング
7772:2000/06/12(月) 07:12
>>74
いや、そうゆうことじゃなくてどうゆうタイプの回復アイテムかってこと。
薬?食べ物?
78名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 09:18
毒まんじゅう
79緑黴:2000/06/12(月) 14:29
Red PotionをLevel1で買い、Level5で売る
→お財布の中身が回復する
80名無しさん@1周年:2000/06/12(月) 18:06
ネネの弁当。いつまででも腐りません。
でも、不思議なダンジョンだと腐るか?
81備中守:2000/06/13(火) 16:43
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲にはやたらと回復アイテムが多いですよね。
納豆とか(ゲーム自体はやった事ないけど)。
82名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 16:58
変な回復アイテムの宝庫といえば、やっぱ初代ヘラクレスでしょ。
さば、まぐろ、とんかつ、にんじん……
83グアハプ:2000/06/13(火) 17:02
>>77
さあ?
84名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 17:17
誰も知らなさそうなゲーム「セレクション」(GB)
小回復が小麦、大回復が大麦。なんだそりゃ!?
85名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 17:20
あったあった、セレクション。
ざこ敵が魔法弾き返してくるのナ。
86備中守:2000/06/13(火) 17:39
>>82
だいこんやえびも入れてやって。
87緑黴:2000/06/13(火) 19:19
回復アイテムの多さでは、やはりスターオーシャンセカンドストーリー。
アイテムの半分は回復アイテム(装備は除く)。
88名無しさん@1周年:2000/06/13(火) 19:27
>>87
あれやってると、腹が減る
89名無しさん@1周年
ドラクエ2で最初のうちは「毒消し草」をたくさん買いこんで
「福引券」を運良くゲットしたら、売って53ゴールド。
それの繰り返しで「皮の盾」を購入。