PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 6件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
500円以内でPS2ソフトを買い漁り、ゲット報告しつつマターリ雑談しながらを色々語っていくスレです。
PS2ソフトを500円以内でゲットしたらとりあえず報告!
次購入予定者の参考にプレイ者のレビュー・アドバイス・お薦めなども大歓迎!

【注】
・PS2ハード以外のソフト、500円を越える購入報告などの話題は控えて下さい。
・過度なレア物自慢、過度なプレミアソフトの話題、転売の話題、個人叩きは荒れる元になりますので控えましょう。
・安売り情報交換がメインでは無いので、地域名&店舗名の記載は投稿者の判断にお任せします。
・sage進行でお願いします。
・次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 5件目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1344813329/
2なまえをいれてください:2013/04/24(水) 22:37:26.98 ID:xk1jt1dI
糸冬
3なまえをいれてください:2013/04/26(金) 20:45:00.79 ID:zdJwCns8
GWはどこかで安売りしてほしいな〜
4なまえをいれてください:2013/04/27(土) 10:19:29.44 ID:V16G3IW0
ブックオフ
ブラッディロア4 500円
怪物に変身して殴り合うの楽しい
あとゆうこりんのカードが入ってた
5なまえをいれてください:2013/04/27(土) 19:14:59.57 ID:K7+DNUQN
>>1
自己紹介乙
6なまえをいれてください:2013/04/28(日) 09:15:57.69 ID:ZjcjUK4M
>>3
GEO
7なまえをいれてください:2013/04/28(日) 09:58:03.98 ID:AFxglYW8
GEOアプリでGWセールのチラシが来たから見てみたら内容にズコー
普通に980円以下半額なら恐怖新聞とか色々買ったんだがな
エバーブルー2は昔1480円だったんだが久々に寄ったGEOだと980円だった
半額セールやれば1コインか
(既に持ってるから買わんけど)
夏に期待するか…
8なまえをいれてください:2013/04/28(日) 10:25:13.18 ID:1LxMQu6c
>>7
既に持ってるのに価格変動を調査してるの?
9なまえをいれてください:2013/04/28(日) 10:30:48.27 ID:AFxglYW8
え?買わない場合は報告しちゃまずいの?
GEOなんかはほぼ統一価格だから(在庫の有無ってハードルは有るが)有益な情報かと思ったんだが
中古屋巡り好きだし価格変動見るのも楽しいから買わないソフトも値段見たりはするよ
そんなに変かね
10なまえをいれてください:2013/04/28(日) 22:14:10.23 ID:gU03ZMLi
俺もたまに見たりはするが健全な方向ではないと思う。
11なまえをいれてください:2013/04/29(月) 08:03:38.72 ID:e+atSKP6
既に買ったものはなるべく見ないようにしているわ
ショックなことが多いし、そもそも絶対に買わないし時間の無駄w
12なまえをいれてください:2013/04/29(月) 11:53:53.66 ID:ARQrPc3d
中古価格が下がるのは当たり前だしショックとかは無いな
(損したつーても1000円で買ったのが数年後に100円とかそんなレベルだし)
それ故、値上がりしてて「あの時買っといて良かったって」印象の方が強い
ブコフの値上げもそうだけど最近アトラスゲーとか異様に値上がりしてるしね
現状で安くなってるソフトなら他人に薦め易いし逆に中古で
2000〜3000円以上と高い物は薦め難かったりするんで
ウィンドウショッピングの楽しさと一緒かな

ブコフ THE任侠 105円
スレ対象外だがトゥインクルスタースプライツが1950円だった
ブコフはスカイガンナーやギガンティックドライブとか
昔リーズナブルだったソフトを一気に値上げしたけど
全部が全部ネット相場に合わせた訳じゃないんだな
13なまえをいれてください:2013/04/29(月) 13:59:06.28 ID:M0WrDzG5
まあ結局人それぞれってやつでしょ
薄型本体の件もあるし、安ければ予備が欲しいなんて人もいるかもしれないしな
購入後も価格チェックして一喜一憂する、それも楽しいかもしれない
そういう理由はどうであれ、安くなってたとか報告してくれるのは単純に有り難い
14なまえをいれてください:2013/04/29(月) 23:38:48.36 ID:aXga3xGJ
>>7
GEOもそうだけど古市も似たようなもんだね。
何も現行機と同じ扱いにしなくてもいいのに、、、
15なまえをいれてください:2013/04/30(火) 01:02:11.43 ID:NUxHs2mf
スレ違いなんだけど・・・しかもジャンクなんだけど

DC ジェットセットラジオ 100円
360 バイオハザード5 100円
360 ベヨネッタ 100円

どれもハード持ってないんだけど
あまりの安さに買ってしまったwww
ただこの店のジャンクは本当に2割ぐらいハズレがある・・・
16なまえをいれてください:2013/04/30(火) 05:39:24.76 ID:4hTR1+ms
17なまえをいれてください:2013/04/30(火) 09:24:45.84 ID:a8Qub3uP
ショップ売りじゃ無いけどPS2アーカイブス(PS3)のセガエイジスがGWセールで半額中
(5/7迄800→400円)
ドラゴンフォース、ダイナマイト刑事、ガンスターヒーローズトレジャーボックス、
セガメモリアルセレクション、スペースハリアーコンプリート版、ファンタシースターコンプリート版の6本
(PS2アーカイブス以外にバーチャ2、ファイティングバイパーズ等も半額)
前から興味有ったドラゴンフォースだけ買った
箱○もそうだけどDL販売は定期的に半額セールやるから見逃せんね
18なまえをいれてください:2013/04/30(火) 19:03:36.57 ID:X1h6gvHm
アーマードコアナインブレイカー、涼宮ハルヒの戸惑い 各105円
影牢2 280円

ハルヒが結構凄い
ノベルゲーを少し凝った仕様にしました程度だと思ってた
面倒そうなんでとりあえず積む
19なまえをいれてください:2013/04/30(火) 22:38:59.89 ID:1gBHvNsu
>>17
PSPかVitaで出来れば原盤持ってるけどPSコンプとトレジャーボックスとドラゴンフォースは買ってたな。

>>18
ハルヒはゲーム作りが楽しいよ。スパロボやDQ、プリメ等をパロったゲームを実際作って遊べるし。
ただ一連の流れを把握するまでは確かに面倒。時間が取れそうなやることをおすすめ。
ゲーム制作にちょっとでも興味って腰据えてやれば末永く遊べるよ
20なまえをいれてください:2013/05/01(水) 00:48:05.59 ID:q0MpD2+o
つぶれかけのリサイクルショップにて

北斗の拳 審判の双蒼星 特典DVD付 50円(税込)

パチスロかと思ってスルーするとこだった。
21なまえをいれてください:2013/05/01(水) 20:11:16.84 ID:rmWxndYU
ブコフ ギタルマン 105円
GEOでグラディエーターが480円だったけどREMIX買う予定なんでスルー
22なまえをいれてください:2013/05/02(木) 00:55:48.40 ID:HnWgMoKZ
>>21
コンプするにはギタンマンワンのデータも必要だぞ
まぁゲーム内フィギュアなんて興味ねぇよって思うならいらないけど。
にしてもギタルマンは相当面白いんだけど慣れるまで結構難しいと思うんで序盤で投げないでね。
23なまえをいれてください:2013/05/02(木) 08:22:31.52 ID:+Zjd2+At
値上げした物をGWセールで半額になってもな・・・・
24なまえをいれてください:2013/05/04(土) 21:50:03.68 ID:n7WzUPeY
全て100円
ナノブレイカー、FFX2(UH)、ギターヒーロー3、レイジングブレス、マットホフマンプロBMX2003、
THEドッジボール、THEストリートバスケ、オールスター感謝祭、フレースヴェルグIE、
ブレイジングソウルズ、デスクリムゾンOX+、破滅のマルス、SSX3、ギタ4ドラ3、ギタ3ドラ2、
恐怖新聞、ティムバートンナイトメア(カプコレ)、NBAストリートV3、レイクマスターズEXスーパー

恐怖新聞に守護霊シート入ってなかった…
代わりに何故か零(テクモ)攻略本のチラシが入ってるし
零≒霊で代用になるのか?
25なまえをいれてください:2013/05/07(火) 07:52:01.97 ID:vDV64avA
非バーコードのブコフがGWセールで全品20%オフやってた(書籍以外も値引きはこの店舗のみ)
105→84円
Zガンダムエゥーゴvsティターンズ、GENJI、THE美少女SRPG、
ブラッディロア3、エヴァーグレイス2
500→400円
THEジェットコースター

鑑定団
裸ソフト5本で735円
THE歩兵、THEタクシー2、キングダムハーツファイナルミックス、
セキレイ、Gジェネウォーズ

後、グラディエーターREMIXが980円だったので購入
鑑定団は基本的にぼったくり価格なのに何故か欲しいソフトが割安で置かれてる事が過去にも何度かあった
たまたま巡り合わせが良かっただけなんだろうけどまた掘り出し物出ないかなと定期的に巡回してしまう
26なまえをいれてください:2013/05/07(火) 07:55:13.12 ID:w0Z6adYq
本当にブックオフのセールってしょっぱいな
20%ってw
27なまえをいれてください:2013/05/08(水) 14:05:03.83 ID:3r0rn5Kk
メディアポリス
いつもセールのとき半額やってたのに今回やってなくてがっかりだわ
28なまえをいれてください:2013/05/08(水) 15:47:31.90 ID:/Ti/Ulun
全てジャンク各50円
テイルズオブシンフォニア
クリティカルベロシティ
みんなのゴルフ4
ぼくのなつやすみ2

TOSは説なし傷ありかと思ってたけど説ありで目立った傷もなかった
あとなんとなく買ったクリティカルベロシティがバーンアウトっぽくて意外と面白い
29なまえをいれてください:2013/05/09(木) 00:36:57.31 ID:WlM4L9dc
ランブルローズ200
ネビュラ100
お姉ちゃんぽん300
どれを選ぼうか迷ってます。
30なまえをいれてください:2013/05/09(木) 07:58:14.65 ID:CUaeHtoK
バーンアウト的な魅力は全く感じなかったけどな>クリティカルベロシティ
アクセルのアナログボタンをギュッと押し込んでないとすぐ減速しちゃうから疲れる
キーコンフィグでR2辺りに割り振らないと指が痛くなる
31なまえをいれてください:2013/05/09(木) 14:58:13.63 ID:P5IrJ2Nc
それ以前にちょっとでもスピード違反したらすぐにパトカーが沸いてくるのがウザイからな
いちいちミッションのスタート地点遠いし
32なまえをいれてください:2013/05/09(木) 18:12:11.03 ID:lo0Q9VNG
>>29
俺ならネビュラかな
やったことないけどエコーナイト1と2は個人的にかなり面白かったし
ランブルローズはエロかったなって印象しか残ってないw
お姉チャンポンは知らね
SIMPLEでは地球防衛軍シリーズに次ぐ評価って感じ?
なんでそれなりには楽しめそうだけど

まああれだ、安いんだし全部買っちゃおうぜ
33なまえをいれてください:2013/05/11(土) 00:15:17.08 ID:7b1MFPbc
ホラゲ好きだしかってみましたエコーナイト 楽しみです

他にもネットの評価が高かった
どろろ100  うーん、原作好きなら買って損はしないのかな。。
34なまえをいれてください:2013/05/11(土) 08:33:41.82 ID:kTyAWaaU
>>34
ランブルローズもお手軽乳揺れプロレスって感じで良いよ
200円ならお薦め

ハドフ青箱
哲也(説無) 105
ストリートファイターEX3 105

ワングー990円以下2本目の安い方が半額
ジャンクワゴン(全て説無)から
鉄拳TT 50
THE武士道&THEスナイパー2 50
マキシモマシンモンスターの侵略 50
オペレーターズサイド(マイク付) 50
値引き後4本で150円

別のワングー
正義の味方 290

また説無し青ディスクが増えてしまった

哲也は噂通り良くできてる
オペレーターズサイドはマイクも問題なく中々面白い(ただマイクの出し入れがちと面倒なので一気にプレイすべきか)
THEスナイパー2も噂に違わぬ糞っぷりで満足

マイク使える様になったからシーマンや夜明けのマリコも買おうかな
35なまえをいれてください:2013/05/11(土) 18:41:46.71 ID:dytkBNC5
オペレーターズサイド面白いよね
ただ近隣住人にアブナイ人だと思われるから声の大きさには注意w
36なまえをいれてください:2013/05/12(日) 13:52:20.06 ID:Z0xzT8yi
ニードフォースピードアンダーカバー 50円
首都高バトル01 25円

どちらもディスクにキズあり
首都高バトルは50円の値札がついてたけどレジ通したら何故か25円だった
ニードは買ったあとに尼レビュー見たけど評価がよろしくないな
37なまえをいれてください:2013/05/14(火) 11:48:03.42 ID:TBzPxUZM
ブックオフ
餓狼伝 breakblow 300円
剣豪3 500円
38なまえをいれてください:2013/05/14(火) 17:01:45.27 ID:Jr6CseO6
ソニックメガコレクションプラスを315円でゲットしたが、お買い得?
39なまえをいれてください:2013/05/14(火) 22:35:54.80 ID:/OlREMe3
ゲットしたならお得かどうか聞いても意味ない
40なまえをいれてください:2013/05/17(金) 06:52:04.60 ID:O2hKIzvS
WA4/105円
また底値に戻したんだな
偉いぞブックオフ
41なまえをいれてください:2013/05/17(金) 22:42:07.07 ID:6/jN1cQm
ハドフ青箱
グランドセフトオート3 315円
エイジスオブエンパイア2(説無し) 315円

AoE2もCDなんだな
高額ソフトって結構青ディスク多いな
(スカイガンナー、エンドネシアとか)
単に初期ソフトにCD多い→大量生産物以外は流通量少なめで
高額化しやすいって事なのかも知れんが
取説無しで操作法判るかと不安だったがチュートリアルが充実してるからなんと
かなりそう
HDDやキーボード、マウス対応になってるのは嬉しいが
画面スクロールが段階毎でキャラ合わせしにくかったりPS2でやるのはちと辛いね
ン十年前にPCで文明の曙やってたがSEとか一緒でちょっと懐かしかった
42なまえをいれてください:2013/05/20(月) 00:30:56.49 ID:kMm+T3kT
パソコンで買えばいいのに
エイジ2はPC>>>>>>>>PS2
普段PC使うなら起動も早いし
43なまえをいれてください:2013/05/20(月) 01:29:24.02 ID:V185jGhd
>>42
普通に買うとお高い物が315円だったんでどんな感じか見たくて買っただけよ
確かに本格的に楽しみた人はPC版買った方が良いね
44なまえをいれてください:2013/05/20(月) 21:09:23.13 ID:qiIsZoBg
GTA SA 箱割・説明書無し 500円
少し触った程度だけど街の雰囲気はVCの方が好みだな、バブリーで
45なまえをいれてください:2013/05/21(火) 01:46:07.90 ID:stZ+O8cv
SAは4つめの土地がラスベガス風でバブリーだよ
46なまえをいれてください:2013/05/23(木) 19:54:34.60 ID:DrOdfNPo
ドラクエ8 250円
めんどくさくて10年以上RPGやってないから超久しぶり
47なまえをいれてください:2013/05/24(金) 06:42:30.86 ID:57tiJ+cA
各50円

戦国無双2猛将伝
真三國無双2プレミアムパック
(よくわからんけど三國はおそらく完品じゃない)

侍完全版持ってるけど通常版買ってみた
台詞関連は縦表示だったり微妙に内容が違ってたりするのね
戦闘は敵があわせを使ってこないからテンポ良くて完全版より楽しい

つーか三國2猛将伝やった後から急に戦国2猛将伝読み込まなくなりやがった
戦闘準備の時に凄いロード音してたし、クラッシャーかよ・・・
48なまえをいれてください:2013/05/25(土) 00:13:57.95 ID:6rhO73Fx
戦国2猛将伝はPS2の型によって起動しないことがあったはず
一度調べてみてはいかが
49なまえをいれてください:2013/05/25(土) 20:47:29.10 ID:MGbn4ns4
50なまえをいれてください:2013/05/30(木) 17:18:50.73 ID:PiqQ7QII
100円
トゥームレイダー美しき逃亡者
キングダムハーツ廉価版
キングダムハーツ2
学校をつくろう!!
バーンアウト2
IZUMO零
スプリンターセル
ザタイピングオブザデッド

500円
キングダムハーツ2FM+
51なまえをいれてください:2013/05/31(金) 20:01:57.84 ID:zXGa9YQ2
武装錬金  180円
マナケミア2 280円
52なまえをいれてください:2013/06/07(金) 12:45:35.78 ID:5tJOMqkk
TCニューヨークシティ 300円
GTAと違い殺すと不利になるが
ついつい頭を撃ってしまうw
人の多い街頭の事件は面倒だな
50000系なんでフリーズは少ないが
バグ多いな…
53なまえをいれてください:2013/06/08(土) 23:20:23.87 ID:lqOgWpbm
鬼武者 鬼武者2 各105円
鬼武者3 250円
54なまえをいれてください:2013/06/12(水) 15:15:34.70 ID:S936WDA4
エキサイティングプロレス5 80円
55なまえをいれてください:2013/06/14(金) 19:16:23.25 ID:J1unw2Lh
剣豪3
テトリス(シンプル)
ドラゴンボールスパーキングネオ
3個で500円
56なまえをいれてください:2013/06/14(金) 19:18:12.17 ID:iglXUjGP
鑑定団の10本で1050円パックが追加されてたんで久々に購入

THEスーパーパズルボブルDX(説無し、パッケ紙破れ)
プロ野球スピリッツ2004
激闘プロ野球
鬼武者2ベスト版
ワンピースランドランド
ドライビングエモーションタイプS
ドラッグオンドラグーン2
魔剣XX
モンスターハンター2
〜紅い蝶〜ベスト版

パズルボブル以外は問題ない状態
重複購入も多いけど紅い蝶目当てだったんで満足
他にもマーセナリーズ1のセットとか良さ気なの有ったが
所持済みが多くてセット購入が辛くなって来た
57なまえをいれてください:2013/06/14(金) 20:16:59.58 ID:9Zt3spKX
俺も今日鑑定団で10本1050円買ってた

名探偵コナン 大英帝国の遺産
タイムクライシス2
ソウルリーバー2
Jリーグウイニングイレブン8
ACE2
真三国無双3猛将伝
.hack Vol.1

超ドラゴンボールZ
マクドナルドハッピーディスク

全部完品だけどハッピーディスクはいらねえ
58なまえをいれてください:2013/06/15(土) 04:27:39.36 ID:R1lss/+7
100円ゲーばっかじゃねーか
59なまえをいれてください:2013/06/15(土) 17:31:17.31 ID:fhtE9axz
トゥルークライムLA 50円
信長の野望 革新 50円
ウイニングポストワールド 50円

トゥルークライムで街をパトロールするのが楽しい
60なまえをいれてください:2013/06/18(火) 11:18:44.19 ID:OliT8oOQ
フリーダムファイターズ 480円
61なまえをいれてください:2013/06/18(火) 22:00:18.77 ID:r0XrEVPd
ブコフにて
メタルギアソリッド3best(sub〜とMSXの二枚組みのやつ) 500円
龍が如く2 500円
げんしのことば 250円

MGS3を始めるにあたって、買って放置してたMSG2subを初起動&プレイしたけど
全体に難しくてへこみ、やめて3のMSXディスクを遊ぶ。初代クリア。面白い。
今は2をプレイしてるけど、敵の視界の変化に手間取り中。
龍は1を未プレイなのでまだ寝かせる。
パッケージ見て企画が超ツボだったげんしのことばは、全然練りこみ不足でダメだった。
ここまで一本道で、移動とストーリー会話以外にやる事がないとどうにもならない。
62なまえをいれてください:2013/06/19(水) 18:49:37.58 ID:CBK//DZi
ハドフ青箱
エアロダンシング4 105円
パッケージ、取説汚れ有りだがプレイには問題なさそう
ウルトラマンネクサスも105円だったが所持済みなんでスルー
(内容的に完全にファンアイテムだし大して高い物でも無いが)
63なまえをいれてください:2013/06/20(木) 23:04:03.45 ID:GQLcqnGV
トゥルークライムLAってジャッキーチェンのポリスストーリーみたいな感じ?
マックスペインやってみようかと思ってたんだけどレビュー
みたら操作性悪いとか書かれてたから先にどっちやるか迷ってる
64なまえをいれてください:2013/06/21(金) 12:44:07.80 ID:b7sJm/6P
トゥルークライムはマップ広すぎ
マックスペインはロード大杉


500円以下箱庭ゲーだったらこのスレを代表してゲッタウェイを薦める
65なまえをいれてください:2013/06/25(火) 08:02:57.03 ID:sHJiNj5x
地元の鑑定団で毎週火曜日税抜き3000円以下のソフト半額(+税)始まったけど元値が高いのと結構対象外(3000↑)が多くて割安ソフト探すのが大変
アーモダイン480円→240→252円辺りはお買い得か(最低価格ラインが480円ってのがな)
ドットハックGUが1480〜1980辺りだから全部揃えようとしてる人には良いかも知れんが
無印から崩す頃にはまた相場変わってそう
(値上がり懸念してキープしてもいいぐらいの出費だが)
66なまえをいれてください:2013/06/25(火) 23:35:06.73 ID:W63ZonoI
リサイクルショップで300円のグラディウスV(説明書痛み・ディスク傷あり)を発見。
一箇所、触って凹凸が判るぐらいの傷?が気になったが、恐らく何か汚れが
こびりついてるだけと希望的観測をして購入。
祈りを込めて洗浄液で拭いたら綺麗になった。良かった良かった。
てかこれCDROMなのな。知らなかった。
67なまえをいれてください:2013/06/26(水) 21:36:21.94 ID:XD6p21eY
STG系は容量少ないから
68なまえをいれてください:2013/06/28(金) 02:23:20.51 ID:XGjxH5TE
エスプガルーダはDVDだった気がした
PS2でいくつか2DのSTGやったけど一番ダントツで面白かった
69なまえをいれてください:2013/06/30(日) 11:51:03.31 ID:jTDr/pBQ
CDは五月蝿いから嫌い
70なまえをいれてください:2013/06/30(日) 23:56:46.99 ID:sXJJUpa/
振動もすごいものね
71なまえをいれてください:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:PdxcAiei
戦国無双2猛将伝 199円

中見たらめちゃくちゃきれいだった
あと少しやったら無印もほしくなってきた
72なまえをいれてください:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gkcbxwdC
戦国無双2はむしろ無印の方が面白いよ
個人的にシリーズ一番の出来だと思う
73なまえをいれてください:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:odh5Bj8i
いや一番はエンパだろ
74なまえをいれてください:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:w+DvbUwE
ネオジオバトルコロシアム/432円
2D格ゲーでロード長いとかPS1じゃないんだからさ
75なまえをいれてください:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:/EzV2Bbo
鑑定団
1〜3本セットどれも315円ワゴン
大正もののけ異聞録
この青空に約束を
上記2本で315円
店内配置大幅に変えたついでかPS2ソフトがかなり値下げされていた
(値下げと言っても元が高すぎたんで特別安くもないが)

火曜日3000円以下ソフト全て半額の鑑定団に入ってみたがこちらは特に収穫なし
1980→990+税で1040のエルミナージュだけ買ってきたが
元値が高過ぎて割安品が滅多に無い

元値1980円の大神、バトルフィールド2バッドカンパニー
1480円のスターオーシャンDC(何故か無印が1980)、ロマンシングサガミンストレルソング、無双オロチ魔王再臨ぐらいかな
76なまえをいれてください:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:qKjhsOcM
>>75
PS2のエルミナージュはバグが目立つからググってから遊びはじめた方が良いよ
あとロードも長めなんで頑張って
77なまえをいれてください:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:tziU5MQ6
>>76
PS2のエルミは致命的なのはないけど面倒なバグは確かにあったね
あとロードも長いんでDS版のremixプラスを買ったよ
ゲーム自体はかなり面白いからねぇ
78なまえをいれてください:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ze+f58zy
グラと音質は最低限のレベル保ってくれればいいっていうなら、
エルミナージュは1も2もDS版一択だな
追加シナリオが良いしボリュームも増してる。ただ2DSは人数制限で結婚システムが使い辛いのが難点。
79なまえをいれてください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yIeAs9/T
>>77>>78
エルミナージュやってみたけど確かにダンジョン潜る前のロードはかなり長いね
ウィザードリィ定番の序盤で死に戻り繰り返す頃が一番きつそう
バグは確認したんで問題ないけどUIも第一弾と言う事も有って携帯機と比べると結構不便
(比較しなきゃ気にならないレベルだとは思うが)
自分はDS版よりPSP版かな
フェイスロードで好みの顔グラ貼れるのがどストライクだった

まぁPS2版もロードが許せる&携帯機版知らなきゃ悪くないと思った
(今からエルミナージュプレイする人は大抵携帯機版触ってそうな気もするが)
80なまえをいれてください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:ifLC9pox
>>75
どこの鑑定団?
富士ではやってなかった
81なまえをいれてください:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:yIeAs9/T
>>80
千葉の酒々井店
地元4店舗でもやってるのはここだけ
鑑定団は地域や店舗によって値付けや処分売りのスタイルが違うから余り参考にならんかな
静岡の報告とか安くて羨ましい
82なまえをいれてください:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:H3u07t0I
閉店セールで全て半額(価格は値引き後の物)

麻雀やろうぜ2Best版 240円
月は切り裂く限定版 100円
不確定世界の探偵紳士限定版 245円
RCリベンジプロ 50円
男塾シンプルシリーズ 100円

縛り無しの半額セールだったんだが出遅れて目ぼしいのは狩り尽くされてた
タイメモUH版とか買いたかったな
83なまえをいれてください:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:PYRkypT1
習志野の海っぺりにある千葉鑑定団
10本セット1050円(タイトル確認可能、状態確認不可、返品交換不可)
キングダムハーツ1ファイナルミックス
フリーダムファイターズ
三国志戦記
GギェネレーションNEO
真三国無双4
ドラゴンボールZスパーキング
NBAライブ2004
Zガンダムエゥーゴvsティターンズ(これだけ説無し)
オーディンスフィア
ファイナルファンタジーX

オーディンスフィア目当てで購入したけど(ジャンク扱いにしては)全体的に状態も悪くないし満足
>>56や前スレで報告した大神&アクシズの脅威Vが一緒になった10本セットもここなんだけど
中々良心的な当たりパックを定期的に入れてくれて助かる
他にもアーバンカオス入りとかはじめの一歩2入りとか1、2本欲しいソフトが有れば買いなパックが多い
(あくまでもジャンクなんでその辺のリスクは有るが)
通常売りは鼻血ブーな価格設定だけどね
84なまえをいれてください:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SVBg7nCg
松戸の自演バカ
習志野まで荒らしに来んじゃねーよ
85なまえをいれてください:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:NBHqPvro
>>84
なんのこっちゃ
86なまえをいれてください:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:eY8GLwuB
(´・ω・`)
87なまえをいれてください:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:SVBg7nCg
>>85 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>86 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
ゲーム板名物・松戸のナマポニート(´・ω・`)\(^田^ )

今時身代わりの術に騙される奴なんて誰もいないよねw
88なまえをいれてください:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:VRdRG5AR
ゲオアプリでPS2ソフト30%オフクーポン(訳あり品は除く)が来たけど
これってお盆辺りに半額セールやるって確定させてる様なもんだよなぁ
一応覗いて来たけど興味引かれたのは
餓狼伝1 180円
ボナンザブラザースとイチニノタントアール 480円
悪代官2 980円
ガントレットダークレガシー 1980円
辺りかな
クーポンは一応8/4迄らしい
金額縛りや本数縛り等は無いので
いつもの半額セール見越して利用するのも有りかと
89なまえをいれてください:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:DpuGZLiW
サイキックフォースコンプリート/500円
初めて見たんで物珍しさに
めっちゃ難い
90なまえをいれてください:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:uyUrBS0J
先月辺りから近所の数件のブコフでゴッドオブウォーが500円になったけど
今となってはやっと平均価格って感じだな
91なまえをいれてください:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:+6+d2zi2
サイレントヒル2 300円
ラチェクラ2 105円
プレステ2ソフト最近値段上がってるなあ
92なまえをいれてください:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:3uCZLK8L
ソウルキャリバー3 500円
バグがあるけど今でも交換してくれて新品になった

スーパーモンキーボールDX 500円 
アマゾンとかで3000円だったけど1000円で売っていてしかも半額セールだった
93なまえをいれてください:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2qnpyfvR
アートコレクションモード付き スーチーパイ III REMIX 460円
94なまえをいれてください:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GrC57OBa
エバーブルー2 ジャンク品で50円
95なまえをいれてください:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uYrXRMF7
ブコフ 各250円
ヒャッコ限定版
プリズムアーク限定版
ポポロクロイス 月の掟の冒険
シャイニングウィンド
96なまえをいれてください:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:XXiBpbxh
マッデンNFL2002 50円
別所哲也の日本語実況とやらが気になってたので
97なまえをいれてください:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EngFbWub
10〜18日までGEOで980円以下のPS、PS2ソフト2本以上買うと半額セール
恒例行事だけど縛りが3本から2本に下がって◎
欲しいお買い得ソフトはあら方購入済みだけど高速機動隊(980→490円)辺り探しにぐるっと回ってくるかね
98なまえをいれてください:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:EngFbWub
GEO半額セール報告(☆のみ購入)
980→490円
龍が如く1/2、DoD2(1480円の店舗も確認)、007ナイトファイア/ロシアより〜/エブリシング〜、FFX2インタ版、マーセナリーズ2/忍道戒/GTAVCストーリーズ、☆高速機動隊、
哲也1、KoF2002/2001/ネオウェイブ/MI2、月華1&2、サムスピ天下一、ブラドレイン、アーバンカオス、Fateステイナイト、攻撃戦闘ヘリコプター戦記、零式艦上戦闘機、

680→340円
KoFMIA、カプコンファイティングジャム、マナケミア1BEST版、ときメモ3、☆ネビュラ

480→240円
☆どろろ、☆パックマンワールド2、グラディエーター(無印)、DMC3SE(何故か無印は980円)、エウレカセブンTR1、KoF2003/94RE/
☆Quartett!、☆ウェルカムトゥUSJ、メルティブラッドアクトカデンツァ

180→90円
☆炎の宅配便、☆ブラックマトリクス2
99なまえをいれてください:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Z19utiyp
どろろいいな
100なまえをいれてください:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gsvb8J0a
アーバンカオスほしいけどあまり見かけないからダメだろな
エバーブルー2とゴッドオブウォー2だけ買ってきた
101なまえをいれてください:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:SoqJfQpX
KoFMiAは大阪日本橋geoでは980円だったな〜
とりあえず、羅刹・トリノホシ・義経英雄伝修羅を490円で購入
102なまえをいれてください:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ONSd9vb9
>>101
MIAとMA2は記憶違いで逆かも知れん(Aの方が後発だしね)
DMC3SEは980円の店舗確認、DoD2も1280円だったり昔より店舗間の価格差出てる様な気も

980→490円
ゴーダンナー、☆DMC1ベスト版、ヴィーナス&ブレイブス、ウルトラマンFE2、ルーマニア#203、☆アルトネリコ1/☆2、流行り神2、ゴッドファーザー

680→340円
ソウルクレイドル、DDSアバチュ1、サイオプス、エンスージア

480→240円
THE歩兵、THEネコ村の人々、キラー7、凱歌の号砲、☆エアフォースデルタ、BoFVドラクォ、キングコング

前から探してたDMCサントラCD付となかなか値下げしなかったアルトネリコ1、2が買えたんで満足。キングコングやゴッドファーザーも欲しかったが際限無くなりそうだったんで自重。
新作ソフトの影響かスパロボ三次α、ACE3、モンハンG/2が値上げで対象外になってるね。龍1/2はHD版出てさっさと在庫処分したいって事なんだろうなぁ
103なまえをいれてください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:iAVp9dnr
GEOじゃないけど半額セールやってた店があったんで買ってきた
決戦3 140円
MGS3サブシスタンス初回版 240円

他にも色々あったけど俺も際限なくなりそうだったんで自重
金額縛りなしだったから500円以上のもいくつか買ったし
104なまえをいれてください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:cdn7eV/R
GEOのHPには半額セールの情報載ってないのな
105なまえをいれてください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:SGoF2RkP
チラシの下の方に書いてある
18日までだってさ
106なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0TGaAoSh
それ全国?
107なまえをいれてください:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0TGaAoSh
って、確認取る前に行ってきた
三店舗回ったんだけど一店舗目からいきなりそれらしい張り紙がない
PS3とPSPと何とかのソフトは3本以上で半額ってのはあったけどPS2はなくやってないかと思ったけど
一応、店員に確認したらちょっと待ってくださいって事で適当なソフトレジでピピッってやったら「大丈夫です。やってます。」との事
3日前からやってるセールを何で知らねーんだよ

戦国BSARAX
ハイパーストリートファイター
マナケミア2
アルトネリコ
アルトネリコ2
を無事980円の半額で買えた
狙ってた零はなく最後の店舗には何一つ欲しい物が無くて残念だったけど
良い情報貰ったわ
108なまえをいれてください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eDh/gIdH
ゲオ行ってきた。
みんなアルトネリコ買ってんだな。

アルトネリコ
フェイト・アンリミテッドコード
ベルセルク
THEジェットコースター
980円の半額。

買う前に一応店員にPS2は半額対象ですよね?と聞いたら、
ちょっと待って下さいと言われ、ソフトをスキャン。
その後「大丈夫です」と無事会計を済ませ帰宅。
それにしても、お盆のセールの内容を店員がなんで知らねーんだよ!
109なまえをいれてください:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hH95zYzF
自分も半額セールで買った時店員さんがレジ打ちの価格と表示価格が違うんで見比べて悩んでたな
「半額セールですよ」と言うと納得した顔してたけど
恐らく全店員にセール内容の全てを把握させるとかやってないんじゃないかね
セール自体割と早い周期でやってるし人気のセール品は把握しててもPS2みたいな細々とした物まで覚えて無いって感じ
何度かレジ通してる店員はセール内容把握出来てるんだろうけど不慣れな店員だとピンと来ないんじゃないの
ゲームに興味無い店員も少なくないだろうし
110なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QEfo2DqL
めぼしいものは刈られたわ…
ローグギャラクシーDCと新宿の狼買ってきたが
前者は無印クリア済後者は糞ゲー…
111なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Z8mtz0hM
近くにGEOが無い負け組よりいいじゃねーかよ><
112なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hNu+Ydz/
そう言えば行った事ない店舗あったなって思い出して行ってきた
ほとんど手付かずの宝庫だったわ

980円

ベルセルク
ヴィーナス&ブレイブス
680円
ファントムブラッド
480円
ファイティングジャム
どろろ
花と太陽と雨と

花太はシルバー事件やってからずっと欲しかったから嬉しい
零も狙ってたしラッキーだった
113なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0E/4wibd
お前ら買うことが目的になってないか?w
ゲームをすることよりも。
114なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:O2sPPgk4
手ごろな値段で買って積むのがゲームです
115なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GOcT8WB/
SSXオンツアー 105円
ベルウィックサーガ 105円
信長・革新 300円

SSXは前作の3の方が面白いな
116なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hNu+Ydz/
>>112
あっ勿論GEO半額で
117 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(2+0:3) :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YB6OAiiU
(´つω;`)
118なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:lidvDTXd
>>115
SSXのオンツアーはスキーができたよね?
ただ3ほどのむちゃくちゃ感が無くなって
ややリアルに近づいた感じだったのを覚えてる
119なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0E/4wibd
SSX3とSSXトリッキーだとどっちのほうが面白いんだ?
120なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5yG3mJsE
121なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:P+NNGmE/
GEO半額
980
 SEGA AGES Vol.13 アウトラン
 アルトネリコ2
680
 グランディアIII+サウンドBOX
買ってきた。
グランディアは評判悪いの知ってるけど・・サントラ代わりで
122なまえをいれてください:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MJcJPume
今日もゲオ行ってきた。

980円が半額。
レッドデッドリボルバー
ふぁいなるあぷろーち
ガンサバイバー4
クラナド
流行り神リベンジ
123なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nTaVqoH8
おまえらんとこのgeoはps2まだまだ豊富そうで羨ましい
こっちはもう壊滅状態で何もないわ
124なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uQ8bfalf
リサイクルショップで
塊魂ベスト版・説明書なし 100円
125なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:KE5aLsvE
明日までですがGEOセール駆け込み報告
980→490円
マーセナリーズ1、ジルオールインフィニット、キングスフィールドIV、サンダーフォースVI、A列車で行こう2001、マクロス、ニードフォースピードプロストリート、東京バス案内、Ys1・2、XIゴ、ガングレイヴOD

680→340円
ガンダム00、悪代官、ゼノサーガep1リローディッド、正義の味方、ザ・フィアー(4枚組)、ブラッドプラス双翼の〜

480→240円
スペチャンパート2、ツキヨニサラバ、ハルク、東京魔人学園外法帳、バルドバレットイクリブリアム、久遠の絆再臨詔、レッドカード、
此花パック、イヴバーストエラープラス、ファーレンハイト、ランブルフィッシュ、IGPX、桜坂消防隊

180→90円
ひっぱリンダ、ぶちギレ金剛、スペクトラルフォースクロニクル10周年記念BOX、ゾイドストラグル
126なまえをいれてください:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:EVOuCAR/
\240 ナイツ
\240 ランブルローズ
\490 ever17 プレミアムエディション
\490 キミキス エビコレ

おなじみGEOで
キミキスは別店舗では\1980だった・・・。
127なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cUDET6eX
つられてアルトネリコ買ったが面白いのかこれ?
128なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h6R2YbFp
ここの報告を見てると
古いスポーツ/パチ・スロ/捨て値RPGしかないうちの近所のGEOは
全国の支店からゴミ送られて苛められてんじゃないかと勘繰りたくなる
129なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CkxXFyJ3
>128

ゲオはフランチャイズだよ
地元の企業が経営しているから
その店舗間で在庫移動している。
全国とかは無い

ちなみのブコフも同じ
130なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h6R2YbFp
指摘ありがとう
すごい生真面目なんだな
131なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XchIMoOP
朝一で自演してる奴と
各店舗で在庫違うのにだらだらとタイトルの価格報告してるアフォって同じ奴だろ
132なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SbJM3+E7
>>131
こんにちは
133なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ofRjueL1
ゲオのセール最後だから買って来た
流行り神リベンジ 490
奈落の城 2度目 240
コンスタンティン 240
KOFマキシマムインパクト 90
134なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2ZcO3dqG
ローグハーツダンジョン \50
デジタルデビルサーガ  \240
玉繭物語2         \90

3本でも\500以内だった
玉繭は地味におもしろいかも
135なまえをいれてください:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RN2ad6rp
>>121
エイジスのアウトランはプチレアだからお買い得だったね、おめ!

>>127
俺もアルトネリコ買ったよ
盤面状態悪かったから二年経った今、買い直し。やっぱりおもしろいね
136なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:DLyjVV+K
ゲオって店舗によるのもなのか知らないが随分傷が付いてるものがあるな
(机に落としてそのまま横にスライドさせたような感じの)
まぁ半額セールで500円だったしとりあえず読み込めるみたいだから問題ないが
レシートみたらAとなってたのが微妙に納得いかない
他の店舗でBになっていた方が遥かに綺麗だったし
137なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OYW4VwSr
買う前にディスク確認しないお前が悪い
138なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7Fdt+im8
今回のセールでも10本買ったけど傷ありは皆無だったな
殆どの店舗で「こちら中古商品になりますのでディスクの状態確認お願いします」ってその場で店員側から開封してたし
単にその店が査定甘い、基本マニュアルに従ってないってだけじゃないの
139なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:m9rRssHI
週末にGEO半額駆け込みで気づいて間に合った

フリーダムファイターズ980円→490円
スターウォーズ・ジャンゴフェット980円→490円

なかなか満足
140なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Ck57wO/m
>>138
>「こちら中古商品になりますのでディスクの状態確認お願いします」ってその場で店員側から開封してたし
店員側からこう言って来る店舗はゲオに限らず美品が多いよね

ブコフみたいに確認するところが少ないトコは傷だらけとかカビ?とかが付いてて
状態悪いのが多い
141なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:92gopfx2
ここ見てあわててGEOで買ったら半額にならなくて泣きそうになったわ。
キン肉マンマッスルグランプリ特盛1980でしたw
142なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:0NgJtgqy
18日までだし
143なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:5bpBakm8
しかも、980円以下限定だし
144なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:7Fdt+im8
微笑ましい慌てんぼさんだな
キン肉マンは特盛りは対象外だけど
ジェネレーションズ、MG1は両方980円でセール対象だったよ
特に安くも無い感じだけどGEOは有名キャラ物は価格設定高めなんでしゃーないね
(結構「何でこっちが1980円もしてこれが980円以下なんだよ?」
って謎価格設定のが多いから半額セールは結構美味しい)

そういやGEO各店回ってたらマトリックスパスオブネオが1980円だった
値引きクーポン来たら買ってみるかな
145なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:flCX0oKY
皆の家のそばにあるかわからないけど
ドキドキ冒険島ってのがPS PS2がずっと半額だな
対象外もあるけどね

古本市場ってのが980円以下2本で20%引きだった
マケナミアを400円で買ってきた
146なまえをいれてください:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9IXcVSLM
近所のブックオフが今月で閉店らしくて、今週末にゲーム全品20%オフらしい。
下見でPS2のソフト見てきたが、めぼしいものがない。
来週末は半額になるのかしら。
147なまえをいれてください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:c1ItMV4M
20%じゃあ祖父の通常価格より高いレベルだろ
148なまえをいれてください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:xYImHVjv
本当にブックオフってセコイよな
ゲームのセール何て見たこともないし
本のセールですら20l以下は滅多にやらない
そもそも20l自体滅多にやらない
一回だけ半額って見たことあるけど9時から11時までとか本当にセコイ
149なまえをいれてください:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:T1vRIVSX
>>147>>148
ブコフで高いとか言ってるようじゃ
鑑定団の価格設定見たらドン引きだろうな

ブコフは閉店時でもさほど値引きせんね
近隣店舗に回す&廃棄処分するから大して困らんのかも
値引きセールもやり過ぎると逆効果だしね
本50%オフに人が群がり過ぎて懲りてたりして
150なまえをいれてください:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:yHimUN9e
最近近場にあったブコフが閉店したけど、セールなんてやらなかったな
閉店セールで少しは安くなってるかなと思って行ったのに

ブコフも昔は3本105円コーナーとか、950円以下のソフト200円セールなんてのをやってたんだけどね
閉店したところとは別店舗だし、その店の独自企画っぽかったけどさ
151なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EpWfIqlU
千葉鑑定団湾岸習志野店で8/28に4000円以下のPS2ソフトが半額セール
で、棚をざっと眺めてみたんだけど半額で割安と感じるソフトが殆ど無い…
行くなら半額は期待せずジャンク10本1050円メインかね
152なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:RH44YnU4
鑑定団は基本的に割高だもんね
153なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KOWJLvRp
本体にガタがきてPS2への情熱を失いつつある
154なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:1+DZ24pH
お宝中古市場で5000番本体一式が3700円だったので確保してきた
ソフトはどれも最低価格が580円だったのでスルーした
155なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TWwiBrxX
>千葉鑑定団湾岸習志野店で8/28に4000円以下のPS2ソフトが半額セール

28日習志野店スネークで自演荒らし余裕で特定出来そうだな
それっぽい奴の背後で「自演荒らし」と小声で罵って振り返った奴がビンゴだw
しかし松戸からこんなところまで侵略してくるとはよっぽどヒマを持て余しているんだな
156なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EpWfIqlU
>>155
松戸って誰と勘違いしてんだろうな
てか自分は買う物無いし用事も無いから28日は行かないぞ
勘違い妄想するのは勝手だけど店の迷惑になる様な事はするなよ?
157なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xvGly09Q
>>155
そこは毎週特定の機種が半額になってるんだぞ
PS2なら毎週水曜日
158なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Dc6yGNDy
まさかこいつ前にこのスレに居座って荒らした奴か?
どんだけ粘着してんだよ・・・怖いわ
159なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:pbkk46wz
規制が解けたので今さら来たけど、結局GEO祭りは1本しか買わなかった
上の方でもタイトル出てるけどエビコレキミキス
もう一本はスレ違いのPS1ペルソナ2罪で半額トリガーを起動した
160なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KxHzy6K0
GEO半額で
塊魂ベスト版 490円
THE ダンジョンRPG 忍 魔物の棲む城 90円
ジェネレーションオブカオス V 90円
カルデナルアーク 90円 (まちがいかも)

ソフマップ系
爆走マウンテンバイカーズ 250円 パッケージ色あせ
SSX ON TOUR 180円
161なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TWwiBrxX
>>156-160
「誰と勘違いしてんだろうな」てのはおまえのほうじゃん頭大丈夫か?
発作的に発狂していちいち噛み付いてくる単発無職なんてそうそういないから
からかうとオモロいわwww
162なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:RH44YnU4
本当に気持ち悪いな
163なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6BYK2Pqr
毎度おなじみの一つ覚えワード使ってるんだろうからNGしとけよ
164なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TWwiBrxX
うわあwww
165なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EpWfIqlU
>>157
店内でチラシみただけなんで気付かなかった
酒々井店は木曜だけど他の店舗でも始めたんだな
毎週なら割安ソフト把握しとくのも良いかも知れんね

そういや国道357、市原寄りの中央店でもケースなし処分売り
(ソフト、取説、パッケージの紙のみ)やってた
哲也1やフロッガーレスキューが180円(高い物は380円)
そろそろPS2ソフトも処分したいのかもね
166なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:TWwiBrxX
きんもー☆
167なまえをいれてください:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:R1dB4ZLt
はじめの一歩 ALL STARS 250円

安いの見つけたラッキーと思って買って帰ったら家にあったwww
168なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:piC4W49v
沢山持ってて、店でもパッケージを見まくっていると、どれを持っているのかわからなくなるなw
本当に狙っているものはそんな間違いはしないのだが
169なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+mOTTL3f
>>160
塊魂は廉価版で良かったね、通常版だと図鑑コンプ出来ないバグがあるから。
ジェネレーションオブカオス VはIFのクセに意外と面白いよ
1〜3までの国盗り要素は薄まったけどSRPGとしては結構楽しい
ダンジョンRPG忍とカルディナルアークは…まぁ90円なら暇潰し程度には遊べると思うw
170なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SzX9X2CV
いやっほっーい!ドラクエ5が近所のブコフで\250になってた
全体的に一時期よりは下がったね
171なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:U7+uE3LW
2本で30%オフ、3本で50%オフセール
ブラッドレイン 500→250円
エウレカセブンNWG(劇場版DVD付き) 700→350円
戦国無双2猛将伝 500→250円

BLACKベスト版と悪魔城ドラキュラ闇の呪印ベスト版も
1000→500円だったけど合わせるソフト無かったんでスルー

ハドフ青箱
ルーマニア#203 105円
172なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:7DQvYw9K
ジャンク各50円
ドラクエ8
キャッスルヴァニア
ナルト疾風伝 ナルティメットアクセル2
龍が如く2
金色のガッシュベル 友情タッグバトル2
桃太郎電鉄11
173なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+mOTTL3f
>>171
BLACKと闇の呪印は本当面白いから次の機会にでも是非買ってあげて
174なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:wVaWVzrd
>>151>>156

www
175なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SuQ8uPFh
安くてやりたいゲームが山のようにあるPS2ソフト
176なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:PXdOBKAy
>>173
セールいつまでか判らんけど間に合ったら買っとくよ

ルーマニア#203起動した時ディスク間違えたかと思った
177なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CEpEP1Dl
ルーマニアのPS2版はサントラも付いててお得だったなぁ
あとルーマニア全ルートクリアする頃には、ニュールーマニアもきっとほしくなる筈
その後のネジ君の話だし出来もボリュームも上がってるしね
178なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pKVwpWTi
203 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ql79av8U0
あるブックオフ店で決算前の半額セールで
ペルソナ4ベスト版を975円で購入。


wwwwwwwwwwwwwwwwww
179なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:950g9qxe
>>177
セラニポージだっけ、あれ良い曲だよね。
カレーにソースの会とか超懐かしいな
当時ネットの経験殆ど無かったから、オフ会って本当にああやってやるのかと思ってたな
180なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:y1x8HfRL
ニュールーマニアのポロリをブックオフで2000円で買った
181なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/NV9FVi5
セラニポージの人は結構セガ以外のゲームにも音楽提供してるんだよな。
スーパーギャルデリックアワーとか、あと最近だとアイドルマスターの歌とか。

315円
ガンダムシード連合vsザフトIIプラス
バーンアウト3
ガンダムシードは評判良かったから買ってみたけどアニメ一度も見てないんだよなぁ。
しかも自分は宇宙世紀ガンダムオタだし。色々と不安だがアニメから見てみるか。
182なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tfxS7wb1
>>180
いい買い物したね。前作と比べるとボリューム2〜3倍はあるし、イベントや図鑑コンプするのに
相当時間かかるから2Kでも軽く元取れるよ

>>181
セラニポージがアイマスの楽曲か〜。まぁ合うっちゃぁ合うのかな。
つかルーマニア3やりたいなぁ。ニュールーマニアが初週1万本も行かなかったから無理なのかな…
今の時代ならDL専売っていう手もあるんだけどな…できればVitaあたりの携帯機でまったりやりたい

話飛ぶけと連ザ2+は俺も原作よく知らなくて(軽くSEEDデスティニー観てた程度)不安もあったけど、
そんなの関係無く楽しめたよ。今までのVSシリーズやってて楽しめたならコレも間違いなく楽しめる
183なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BIcYlOrP
自演荒らしの俺様ルール
「スレチでも自演ならオッケー!
但し他の奴なら即効噛み付く」
184なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:K4GT+4J0
ワロタw
185なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1r+C+mep
アニメの荒川アンダーブッジとか四畳半のやくしまるえつこを聞いた時セラニポージを思い出した
異次元感がなんか似てるw

連ザはガンダムを意識する必要も無いよなぁ
知らなきゃ知らないで原作無しのバーチャロン気分でプレイしたっていいんだしw
186なまえをいれてください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dthO5kP5
>>92
> ソウルキャリバー3 500円
> バグがあるけど今でも交換してくれて新品になった

遅レスで申し訳ないけど、メーカーに「バグが不安」って問い合わせればいいのかな?
買ってからバグの事知って、積んだままになってる
187なまえをいれてください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:94sWcIor
>>186
それでいい。
バグは作った会社側の責任なんだから、
どんな理由があろうとも交換に応じてくれる。
188なまえをいれてください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:34E7zqDn
>>186
ソウルキャリバー3 バグ
でググればバンナムのサポート対応ページが出てくるよ
問い合わせメールフォームから必要事項を記入して送ると
「ソフトを送ってくれ」って返事が来るからバグ版を送る(着払いでOKらしい)
後は新品(開封済み)が返送されてくるのを待つだけ

>>173
BLACKとドラキュラ闇の〜も買ってきた
ドラキュラ面白いね
最初は主人公鞭じゃねーのかよとか攻撃連打→強攻撃だけとか
飽きそうだなと思ったけど武器合成やお供育成とか色んな要素入ってるのな
アクションも難易度高過ぎず避ける、殴るが出来ていい感じ
1500〜1980円辺りキープしてるのも納得出来た
やってて思ったがOzも進めんとな…
189なまえをいれてください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dthO5kP5
>>187,188
速レスありがとう

お問い合わせ窓口から聞いてみる
19092:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:URWpCD08
ここから問い合わせしてから送ればいい
着払いで送ると一週間ほどで戻ってきた
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/20051202.html

ちなみにバグ版と修正版の見分け方はディスク裏面の一番内側の透明な部分に
45T5以外の番号が書かれている場合はバグがあり
45T5と書かれていれば修正版
191なまえをいれてください:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:H6Z4Mgw0
セガエイジスのモンスターワールドコンプリートが500円で売ってて何かほっこりした
192なまえをいれてください:2013/09/01(日) 20:05:43.50 ID:SIuhX93h
そういえば適当に中古で買ったSC3が修正版だったわ
わざわざ交換してもらったのに売っちゃったのかね
193なまえをいれてください:2013/09/01(日) 20:57:04.24 ID:iIg/LS1w
中古に応対するなんて良心的だなw
194なまえをいれてください:2013/09/02(月) 12:18:55.55 ID:lgZzTZHf
>>193
送られてきたソフトが中古で買った物かどうかなんて判らんしな
(そもそも新品で購入したソフトでも開封されてる時点で中古だし)
まぁ中古特有のシール後がべったり残ってたり中から中古購入時のレシートが出てきたりしたら
サポートの人も苦笑いだろうけどね
ハドフや旧ブコフの値札シールははがし難くてかなわん
195なまえをいれてください:2013/09/02(月) 15:36:10.42 ID:J71/DEkB
ソウルキャリバー3は俺も修正版と交換してもらったな
確か一週間ぐらいだったか

任天堂にバテン・カイトス2の修正版との交換の時がめっちゃ早かった
うち九州なのに送って2日で届いたからな
196なまえをいれてください:2013/09/02(月) 22:13:00.74 ID:D2APrpus
去年アドバンスド大戦略を交換をしてもらったときは未開封の奴が送られてきたな
いまだに交換対応してもらえるのってこの2つだけか?
197なまえをいれてください:2013/09/02(月) 22:37:23.61 ID:m0qIScNf
>>193-194
発売直後に「メモカ内の全ゲームのデータを破壊し、メモカ自体も壊すバグ」が判明するも
自主回収もせず、文句言って送ってきた客にだけ修正版と交換(メモカとデータは修理不可)
なんていうクソ対応をしたナムコに良心なんざ微塵もねーよw
中古レシート見て苦笑いする資格なんかねーわw
市場に出回ったバグ版を全部自力回収・交換してやっと最低限の義務が果たされるレベルだっつの
198なまえをいれてください:2013/09/03(火) 07:17:43.91 ID:DGqe0OKa
未だに交換してくれるとか信じられん
中古で修正版当てた俺は損した気分だ
199なまえをいれてください:2013/09/03(火) 10:27:45.74 ID:UMeY1bHK
>>198
今年の2月にPS1のパネキットの修正版と交換して欲しくてソニーにメールしたら対応してくれたよ。
もう13〜14年ぐらい前のソフトなのに。
ソウルキャリバー3と違って新品と丸々交換じゃなくて、Discのみ交換だったけどかなり迅速に対応してくれたよ。
200なまえをいれてください:2013/09/03(火) 14:58:51.37 ID:udSII8x+
>>199
アーカイブススレで見たがパネキットは最近ようやく黒字になったみたいだな
そんな状態でもサポートは続けてたってのはある意味凄い
SC3にしたって交換続けてるだけマシだと思うよ
既にサポート業務終了してたりメーカー自体が実質消滅してる様な所だって有るんだし
201なまえをいれてください:2013/09/03(火) 16:29:18.47 ID:UMeY1bHK
>>200
そうだね、パネキはダメ元で問い合わせたけど対応してもらってよかった
しかもキャリバー3と違ってバグというより、PS2で起動出来ないっていうだけで、
ゲーム自体の不具合ってわけでもないのに

しかしリーズのアトリエは酷かったな
ゲーム史に残るバグの酷さ&多さを長期放置、1年後にようやく交換に応じるも
交換も約1年で終了とかw
修正版だと割と普通に初期のアトリエ風に楽しめる出来だけにガストの対応の悪さが残念だった
202なまえをいれてください:2013/09/04(水) 18:46:47.48 ID:OSOKN9r0
アトリエって毎年のようにヒロイン変えて出してるだけの萌えゲーって印象しかない
あれなら普通にギャルゲーやる
203なまえをいれてください:2013/09/04(水) 23:05:53.45 ID:S/NRID8f
パネキットは「ソニーのゲーム」なわけで
PS1との互換性を売りにした自社の新ハードで動かないってのは
あまりスルーできる問題じゃなかったからな。

アトリエは興味は湧くんだけど、毎回ほぼ必ずバグの報告が沢山あって
結局どれにも手が出せないまま今に至るw
204なまえをいれてください:2013/09/05(木) 00:54:49.36 ID:1Se5Pba/
>>203
アトリエシリーズは基本廉価版買うといいよ。
通常版でバグ→廉価版で修正ってのが半分近くあるしw
PS2のはイリス2、グランファンタズム以外全部そんな気がする。マナケミアも1、2揃ってそうだしw
205なまえをいれてください:2013/09/05(木) 14:36:30.16 ID:3jjyhGfJ
新作ジョジョのDLCキャラ一人600円だってよ
PS3なんて買うもんじゃねーな
206なまえをいれてください:2013/09/05(木) 14:49:33.67 ID:/WURiaH6
アトリエとかテイルズとか好きな人は全部買ってるのかね
すげー数出てて大変だなって思うわ
207なまえをいれてください:2013/09/05(木) 17:58:34.09 ID:QHhNdJ0i
みんゴル4
決戦3
デビルメイクライ
ガチャろく2
ドラクエ5 説明書無し
各105円

ドラクエは汚いけど、後は綺麗だった
さてどれからやろうか
208なまえをいれてください:2013/09/05(木) 19:13:58.35 ID:WDfjJ0S/
ブコフ
FF10 250円

そいやもうすぐHD出るんだよな。おいらはSDで十分
209なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:04:00.94 ID:1Se5Pba/
>>206
毎年一本とかぐらいだろ?別に大変でもなんでもない気が
逆にそれだけ定期的に好きなシリーズが新作出してくれるって良いことだと思うけどな
210なまえをいれてください:2013/09/05(木) 20:27:07.51 ID:/WURiaH6
>>209
もっと出てる気がしてたわw
個人的には年一本でも多いけどな
211なまえをいれてください:2013/09/06(金) 16:27:51.46 ID:vh3hB5IQ
>>210
俺はテイルズもアトリエも全てじゃないけど割りと追っかけてる派だから
タイトルとか評価とか相場とか一応把握してるけど>>210の気持ちはよくわかる

俺の場合三国志とか信長とかのシリーズは興味はあるものの全然わからんし、もっと多く出てる気がする
どっちもパワーアップキット版とかまであるし
三国志はともかく、信長はナンバリングされてないからさらにどれがどれやらw
212なまえをいれてください:2013/09/06(金) 17:34:49.11 ID:SotAhefM
>>211
このスレの範囲内だったら
三国志7、8、9、信長の野望嵐世記、蒼天録の各通常版
が買えそうだけどPK版の出てない三国志7以外はおすすめできないね
213なまえをいれてください:2013/09/06(金) 21:04:55.52 ID:vh3hB5IQ
>>212
PKってそんなに大事なの?エディット機能とシナリオ2〜3本追加程度でしょ?
そりゃ同じ値段ならPK一択だけど、価格差考えたら通常版でも楽しめるような
まぁやったこと無いからなんとなくな意見だけどw
214なまえをいれてください:2013/09/08(日) 13:51:06.14 ID:CVMwVLVu
ワンダと巨像 113円
通販サイトでクソゲー買ったら間違って入ってた

これで持ってなければラッキーこの上なしだったんだが
215なまえをいれてください:2013/09/08(日) 16:32:54.69 ID:7ZOv3+AE
ブコフ

メタルギアソリッド3 250円
216なまえをいれてください:2013/09/08(日) 20:13:16.04 ID:gpr8kmgE
ハドフ青箱
マーヴル vs カプコン2 美品 取説付き 105円
217なまえをいれてください:2013/09/08(日) 23:17:56.87 ID:wi+rjAum
>>215
現役PS2ユーザーとしてはMGS3がその値段とか本当良い時代すぎるよな
これでPS3やPS4が互換保ってくれてたら尚良かったけどそこまでは贅沢か
クラウドってのがようわからんからあんま期待出来んしなぁ
218なまえをいれてください:2013/09/09(月) 07:21:52.35 ID:DpyLAwsm
凄い時代になったでしょう
でもそれがPS2なんだよね
219なまえをいれてください:2013/09/09(月) 16:46:00.67 ID:XMkaOBFK
>>218
「でも」の使い方おかしい
220なまえをいれてください:2013/09/09(月) 18:52:45.12 ID:wcfanbZf
俺の所のハドフの青箱、スポーツ系、パチスロ系だけなんだよな。アクションもの来てよ・・・
221なまえをいれてください:2013/09/09(月) 21:49:10.75 ID:e/3ASfpu
>>220
オンラインストアで買えばいいじゃない
ttp://www.bookoffonline.co.jp/
222なまえをいれてください:2013/09/09(月) 21:51:13.46 ID:Mgwcp0g+
そういう事じゃないんだよな
223なまえをいれてください:2013/09/10(火) 00:04:08.47 ID:byTVrjyu
たしかに自分で見つける楽しみもあるよなw
224なまえをいれてください:2013/09/10(火) 00:31:49.73 ID:lO5+UC3e
なるほどアドバイスとしてはハードオフよりブックオフ行けだな
225なまえをいれてください:2013/09/10(火) 08:50:20.04 ID:P9jLFGrW
近所のハードオフは青箱のクズみたいなゲームに315円とかついていて行く気もおこらないw
226なまえをいれてください:2013/09/13(金) 11:34:23.95 ID:oufAKTlA
ブコフもハドフも値上げしたっきりだな
227なまえをいれてください:2013/09/13(金) 15:53:21.25 ID:x74IZ03k
ダージュオブケロベロス
FFX2
.hack1
.hack2
鬼武者3
龍が如く
GジェネSEED
ロックマンX7

全部50円
228なまえをいれてください:2013/09/13(金) 17:08:08.05 ID:f26/LjaQ
ドラクエ5と8がブックオフで250円で売ってた

モンスターファーム 80円
モンスターファーム5 100円
ワイルドアームズ4 100円
クールショット 70円
ウェーブラリー 100円

クールショットは過去にかったビリヤードゲームだけど
PS2のビリヤードゲームの中ではいいやつだったからまた買ってみた
229なまえをいれてください:2013/09/14(土) 00:15:24.48 ID:ucN4Zi5u
>>227
ダージュオブケルベロスとGジェネSEEDは世間の評価が低いが俺が好きなソフトだ
230なまえをいれてください:2013/09/14(土) 01:09:48.92 ID:BAkEcS5I
ドラクエ昔の値段に戻ったのかね?
231なまえをいれてください:2013/09/14(土) 07:31:35.56 ID:myhUqcNg
>>229
そういうソフトは好きだから買ってみたくなったw
232なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:29:40.24 ID:weI79rPI
いや、どっちも詰まらんぞ
特にダージュオブケルベロス
3D酔いもさることながら操作性が非常に悪い
一番気になったのは命中率
完全に捕らえてるのに何故か当たり辛い
233なまえをいれてください:2013/09/14(土) 09:49:56.27 ID:wsO1ADPi
ワンダと巨像は究極の酔いゲーw
234なまえをいれてください:2013/09/14(土) 10:11:36.12 ID:myhUqcNg
誰もが3点をつけるような平均点ゲームよりも、5点と1点にわかれるような尖ったゲームをやりたい
ほとんどの場合、やっぱり1点だったorzとなるのだがwww
235なまえをいれてください:2013/09/14(土) 10:53:27.74 ID:Mzg8mK2V
>>234
ブレスオブファイア5
UNiSON

人によって両極端なゲーム
236なまえをいれてください:2013/09/14(土) 10:56:24.94 ID:weI79rPI
花と太陽と雨ともシルバー事件やってなきゃ完全なクソゲーだな
237なまえをいれてください:2013/09/15(日) 01:03:26.09 ID:lNdKF+pV
>>236
あれは1点〜3点が関の山だと思うが…

ちなみに自分はシルバー事件は物凄く、物凄く、物凄く大好きだったが
花と太陽と雨とはゲーム史上でもトップクラスのクソゲーだと思ってる
238なまえをいれてください:2013/09/15(日) 10:30:42.85 ID:7g5scmlC
シルバー事件も花と太陽と雨ともキラー7も好きだよ
PS3になってからの須田ゲーはやってないから分からんけど

>>232
ダージュオブケルベロスはインターナショナル版でかなり改善されてる
アクションが増え、カメラアングルが改善され、操作性も良くなった
最初からコレを出していればあんなに叩かれなかったのに…と思う出来
ただしあの超展開なストーリーはそのままだから強くは勧められないw
239なまえをいれてください:2013/09/15(日) 15:02:14.98 ID:xlW9T2x3
まあ俺DC無印の方が好きなんだけどな
限定的とはいえFF7世界を自分視点で見渡せるのは楽しかったよ
ストーリー?まごうことなきクソです
240なまえをいれてください:2013/09/15(日) 19:35:49.64 ID:We+229KD
ダージュオブケルベロス買ったもんなんだけど、ちょっとプレイしただけだが結構楽しいぞ?
操作性が糞だ糞だって言われてるけど、根本的にTPSやFPSはコントローラーでやるもんじゃないし。
PSPのFPSにも手を出すぐらいミリタリーやFPS好きなんで特に気にならなかったわ。

アンリミテッド・サガ 100円
戦国無双2 100円
241なまえをいれてください:2013/09/15(日) 21:45:37.46 ID:YNbgslJ5
>>240
まああれをフルボッコした層はFFファンだからな、まさかガチのFPSだとは思わなかったわけだw
ヴィンセントのかっこいいガンアクションゲームかと思いきや物陰に隠れて撃ち合うシューティングだから、叩かれちゃったのさ

まあそれ抜きにしても操作性の悪さやらストーリーのウンコさやらも酷かったが、俺はFF世界でのFPSってだけで楽しかった
242なまえをいれてください:2013/09/16(月) 04:00:37.52 ID:I3bBZW+4
>>241
なるほど〜というか俺もFPSFPS言っちゃってるけどDCはTPSだたねw
FPS(ファーストパーソンシューティング)は一人称視点。自分の姿は見えない。
TPS(サードパーソンシューティング)は三人称視点。自分の姿が見える。
243なまえをいれてください:2013/09/16(月) 09:10:11.65 ID:8MppCuAU
じゃあプロジェクトミネルヴァみたいに移動がTPで射撃がFPなのはどうなるのだろう?
244なまえをいれてください:2013/09/16(月) 10:16:06.56 ID:ZunN0c5O
プロジェクトミネルヴァはスコープ覗かないと撃てないおかしなゲームだったな
目の前に敵がいても近距離武器なのにスコープ覗かされる
245なまえをいれてください:2013/09/16(月) 15:34:04.93 ID:bWhB+k18
ダージュオブケルベロスはキャラが良かったんで最後まで一応遊んだけどイマイチだった
後日評判の良いインタ版買ったら本当別ゲー並に遊びやすくなってて感動した
このスレは別としても、無印の評判が悪すぎたせいかインタ版の存在すら知らない人多そうだよな…
246なまえをいれてください:2013/09/16(月) 16:36:48.52 ID:U2RFWOXe
インタそこそこ高値だしね
247なまえをいれてください:2013/09/16(月) 23:54:59.71 ID:gLIlefRn
通常版は聖剣伝説4と同じ年に出たんだったな
スクエニ看板タイトルのダブルパンチはきついよな
248なまえをいれてください:2013/09/17(火) 00:37:14.81 ID:nVmeqPO+
ダーククラウド 100円
7 モールモースの騎兵隊 250円
バーチャファイター サイバージェネレーション 100円
高橋尚子のマラソンしようよ 100円
フロントミッション4 100円
太鼓の達人 タタコンでドドンがドン 100円

全部フックオフで購入
249なまえをいれてください:2013/09/17(火) 01:04:24.72 ID:pGTfzbj3
プロジェクトミネルヴァは面白いけどやりすぎると3D酔いする
250なまえをいれてください:2013/09/18(水) 10:29:08.23 ID:4vz9qHt3
プロジェクトミネルヴァは無印は色々酷かったけど、
後発の〜プロフェッショナルは面白かったな
251なまえをいれてください:2013/09/19(木) 14:44:07.03 ID:hUY1INaK
基本どれもインターナショナルやらディレクターズカットやらを買っておけば良いんだけど、
最初からこっちを出しとけよ!時間かかってもよかったからさ!と毎回思う
まぁ無印の反省あっての完全版なんだろうけどさ、解るよ、その辺理解は出来るんだけどね…

>>247
最近聖剣4やってみたら意外と楽しい。3章のトロッコは流石にコントローラー投げそうになったけどw
そこから先は本当楽しいアクション・アドベンチャーって感じ
お金貯めてエッグ買ってアリーナ出て一緒に戦ってエンブレム(PS3でいうトロフィみたいなもん)収集っていう
っていう本編意外のやり込みもあるし。グラやBGMはスクエニなんで言わずもがな。
ただこれだけべた褒めした俺だけど、そんな俺ですらナンバリングはしない方が良かった気が…
252なまえをいれてください:2013/09/21(土) 19:14:12.38 ID:nJqVNaQL
一旦上げますね
253なまえをいれてください:2013/09/21(土) 20:23:10.53 ID:MMk5IGh7
7(セブン) モールモースの騎兵隊 250円
太鼓の達人 あっぱれ三代目 100円
キングダムハーツ ファイナルミックス 200円

セブンがメモリーが1.5Mとか多すぎる
キングダムハーツは買ったけどやっぱり日本語でやりたい
ディズニーキャラとかの声が日本語の方がいいわ
254なまえをいれてください:2013/09/21(土) 22:13:05.66 ID:ltgvRIpU
> キングダムハーツは買ったけどやっぱり日本語でやりたい
> ディズニーキャラとかの声が日本語の方がいいわ
俺もだわ。
DVDの音声で選択できる最近の映画ならともかく
往年の洋ディズニーなんて触れる機会自体少ないしなぁ・・・
255なまえをいれてください:2013/09/22(日) 10:29:09.08 ID:BIn6A0Bh
キングダムハーツシリーズとFF12は英語の方が良かったな
FF10は日本語のほうが良かったけど
何故こう思ったのかはわからんけどね
256なまえをいれてください:2013/09/23(月) 17:10:16.50 ID:5I4S5em4
>>255
俺も同じ。
俺の場合、FF10は日本アニメっぽい、FF12は洋画っぽい、KHはディズニー映画っぽい
ってのもあってFF12とKHは英語の方が好き
あとFF12とKHはインタ版の追加要素がデカいから無印は無いなと思ってしまう
257なまえをいれてください:2013/09/26(木) 10:57:44.31 ID:Tx4j0HYP
プーさんの声優さんも亡くなってるしな
258なまえをいれてください:2013/09/26(木) 19:42:23.52 ID:/yGMN1NJ
それは適切な次を選べるかだけの問題では
青タヌキは(現実問題として)路線変更に対するクレームだし
尻アゴ警部は人選が良かったんで目立った不満は特に目にしないし
259なまえをいれてください:2013/09/27(金) 19:09:30.67 ID:xkuNEQoi
テス
260なまえをいれてください:2013/09/27(金) 20:11:55.98 ID:8BC7Ctcz
三国無双4empires 500円

違う店で戦国無双2empiresを990円で買った後に
ブコフ行ったらこっちも500円だった…
こういう事ってあるよね?
261なまえをいれてください:2013/09/27(金) 20:51:34.23 ID:Fxw5rQH7
よくあるな
単にリストの更新を反映させてないだけなんだろうけど

つか戦国無双2empireはちょっと前からうちの近くのブクオフで250円だったような
(ちなみに中国地方)
262なまえをいれてください:2013/09/27(金) 20:53:44.15 ID:8BC7Ctcz
250円は羨ましいな
ちなみにゲオだと1380円だった
バカみたいな値段差だわな
263なまえをいれてください:2013/09/27(金) 21:09:49.72 ID:8HadzyE+
地球防衛軍2を380円で買ったあとに100円で売ってるのを見つけて、
つい買ってしまったことならある
264なまえをいれてください:2013/09/27(金) 21:51:28.59 ID:UiwV2W6h
結局500円で買ったのと変わらないなw
265なまえをいれてください:2013/09/28(土) 01:21:07.20 ID:SYg+2H9C
二人でタイムアタックして競争しようとしたが、テレビが一台壊れてしまって今のところ実現できてない
PS2の予備はあったがテレビは新しいのを買わないと…
でも液晶だと汚い画面なんだろうなあ
266なまえをいれてください:2013/09/28(土) 08:03:41.77 ID:FRRg+AQs
もともとたいした画質じゃないだろ
静画系ADVをプレイすれば液晶の方がきれいに見えるかもしれない
267なまえをいれてください:2013/09/28(土) 09:47:11.02 ID:SYg+2H9C
SDをHDに拡大することになるから綺麗になるとは思えないのだが
整数倍の拡大ならまだ期待はできる
268なまえをいれてください:2013/09/28(土) 10:19:12.02 ID:zx9AKqVR
一口に液晶と言ってもピンキリだからな
ブラウン管と並べるつもりなら尚更よく調べてから買った方がいい
269なまえをいれてください:2013/09/28(土) 13:24:45.36 ID:e5fQBnED
オマエラってさーブツブツ独言言いながら中古の値段メモってるキモおさっんだろW
くれぐれもお店に迷惑だけはかけるなよWW
270なまえをいれてください:2013/09/28(土) 15:26:24.38 ID:PxZq3wVl
いきがってる俺かっけー
271なまえをいれてください:2013/09/29(日) 10:22:41.62 ID:/LFRRE4x
最近、PS2コーナーにはだいたい俺しかないないな
もうすぐなくなりそうだ
272なまえをいれてください:2013/09/29(日) 10:30:55.64 ID:HZ/8LHgP
>>260
戦国エンパを990円で買うんだったら新品で買うけどなぁ
淀とかビック行けば新品1280円ぐらいだし
何がいいたいかというと全ての廉価版は2800円とか3800円じゃなく、
一律1500円にしてってこと。
273なまえをいれてください:2013/09/29(日) 11:23:46.88 ID:hvX8fw+f
廉価版が500円以内だとこのスレ的には最高w
274260:2013/09/29(日) 11:34:46.26 ID:GY8aQY6T
>>272
新品そんな安かったのか…
そうすればよかったよw
275なまえをいれてください:2013/10/01(火) 10:50:50.31 ID:Um6Zzhg7
九龍妖魔學園紀 370円
276なまえをいれてください:2013/10/01(火) 21:28:58.41 ID:DBFRXsUg
>>275
そこは頑張ってリチャージを買うべきだった
無印はゲームの大半を過ごすであろうダンジョン内部での会話が殆ど無いからな…
俺は1480円で妥協して買っちゃったけど、このスレの猛者ならリチャージですら
ワンコインでゲットしてそうだよな
277なまえをいれてください:2013/10/02(水) 00:10:23.84 ID:IC/ZO4u7
狙ってるけど売ってないよ
しかも興味あるのガーダーベルトだけw
278なまえをいれてください:2013/10/02(水) 03:25:36.75 ID:Okw5urqY
九龍リチャは10本1050円パック(タイトル確認可、状態確認不可、ジャンク扱いで返品交換不可)と3本525円ワゴン(同上)で見た
後者の方を買ったけどディスクがやや傷有り、プレイは問題なしだった
279なまえをいれてください:2013/10/03(木) 21:13:26.19 ID:dJ8XrWA7
>>277
あのガーターベルトのナビボイスだけでCEROレーティング上げてるよなと思ってしまう。
あのナビだけ聞くと120%エロゲだからなw
そういや冒頭でヒロインが完全にパンチラするんだけど、PS2でポリゴンキャラとかじゃなく、
イベントCGのグラフィックでパンチラしてるのみたのもこのゲームが初めてだったな
280なまえをいれてください:2013/10/04(金) 19:22:55.94 ID:tXGsYGEi
ブコフ
※全国共通ではないので注意
アナザーセンチュリーズエピソード3 500円
ミッシングパーツsideA 500円
シャイニングウィンド 500円
キングダムハーツ2 250円
幻想水滸伝3 250円
幻想水滸伝4 250円
ヴァルキリープロファイル2 250円
バイオハザードコードベロニカ 250円
戦国バサラ 250円
戦国バサラ2 250円
281なまえをいれてください:2013/10/04(金) 20:46:38.44 ID:xp9bF1q5
>>280
いっぺんにそれだけ買ったの?それとも情報提供?

数年前にツタヤでDSやPSP、PS2の在庫処分ソフトを10本以上まとめて買った事があるけど、
かなり恥ずかしかったなw
レジは混んでなかったけど、店員も2人がかりで対応してて軽くテンパってたしなんか悪いことした気分になった
282なまえをいれてください:2013/10/04(金) 20:59:52.38 ID:Mbce7/jd
昔は100円のゲーム1本買うだけなのがすごい恥ずかしく感じたけど
実際買ったら買ったでどうでもよくなったな
283なまえをいれてください:2013/10/04(金) 21:12:27.95 ID:j8+H6zdZ
>>282
分かるわw
284なまえをいれてください:2013/10/05(土) 00:03:57.46 ID:YoIhqQoG
ゲオでレトロ100円の時にSSソフトを30本ぐらい買ってレジで防犯カード取ったりシール貼ったり防犯カード取り忘れで警報鳴ったりで30分ぐらい会計にかかった時は生きた心地しなかったな
285なまえをいれてください:2013/10/05(土) 10:47:25.45 ID:rChYvlrH
>>280
全体的に安くなってるけど、幻水3・4は105円の店結構あるのでそれだけ高いな
286なまえをいれてください:2013/10/05(土) 11:07:04.56 ID:V0wwuoyq
>>280
キングダムハーツ2、戦国BASARA1・2も105円で売ってるな
287なまえをいれてください:2013/10/05(土) 11:15:03.01 ID:6QnbzvOs
>>285>>286
羨ましいな
幻水3、4は結構な地雷らしいから安く買いたいんだがハドフ青箱やジャンクワゴン以外で105円とか見た事無い
KHも閉店セールで100円で買ったけど通常売りじゃそこ迄落ちないな
皆どこで買ってんの?
288なまえをいれてください:2013/10/05(土) 18:08:40.45 ID:V0wwuoyq
ヒント:オンライン
289なまえをいれてください:2013/10/07(月) 15:27:58.12 ID:g0hxY8TC
>>287
幻水3と4は地雷って程でもないような。あくまで1と2が名作だったからこそ、
その反動で叩かれる、無駄に3Dにして画面見辛くなったぞ的な感じだったかと。
PS2のRPGとしては及第点だと思うけどねぇ。まぁ強くオススメ!ってゲームでもないけど、
250円なら即買いレベルではある。3はストーリーだけならシリーズで1番好きだし。
4は単体だと内容が薄めだからストーリー補完も兼ねてラプソディアもセットで購入するのをおすすめする。
290なまえをいれてください:2013/10/07(月) 22:58:12.61 ID:bfIO6hw3
メディアポリス
ワンダと巨像 105円
291なまえをいれてください:2013/10/08(火) 01:07:20.16 ID:7qUwemIO
ワンダと巨像ってよく名前聞くけど面白いのかね
292なまえをいれてください:2013/10/08(火) 10:11:52.46 ID:iP/dWun/
>>291
人による
が、他には無い魅力があり好きな人が多い
同系のICOなんかもそう
どちらも500円以下じゃ中々見付からんと思うけどな
293なまえをいれてください:2013/10/09(水) 18:50:00.00 ID:wq+mWZ80
ブコフで買ってきた全部105円

戦国無双2Empires
真・三國無双5 Special
とらかぷっ!だーっしゅ!!
294なまえをいれてください:2013/10/09(水) 20:05:21.90 ID:DzC9h0Nd
>>293
990円で買ったオレに謝れ
295なまえをいれてください:2013/10/09(水) 23:56:52.85 ID:vsyUv+TV
METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER:50円。盤面擦り傷だらけ・取説ヨレヨレ。
ブックオフでこんなボロいの見たことない。

おまけ
PSP AKB1/48 アイドルと恋したら:250円。高城亜樹生写真付。
296なまえをいれてください:2013/10/13(日) 00:33:51.45 ID:pW0jcljr
自分の書き込みにしかレスしない自演荒らし
297なまえをいれてください:2013/10/13(日) 08:04:28.23 ID:PheTUqlw
デーモンストーン 300円
298なまえをいれてください:2013/10/13(日) 10:24:26.56 ID:U0OnOK6D
>>297
グラフィック(特に背景)はPS2最高レベルのゲームだったな
299なまえをいれてください:2013/10/13(日) 12:28:11.34 ID:uzNNV5r4
>>296
300なまえをいれてください:2013/10/13(日) 16:44:02.35 ID:eSeckurB
自演を見ると寒気がする
301なまえをいれてください:2013/10/14(月) 11:24:38.09 ID:3ohkqL/W
>>293
5が105円って安いな。まぁごく限られた店舗でだろうけど
最近でもやっと、980円あたりから全体的に500円まで下がったのに
でもPS2の無双5スペシャルってクソゲーって聞くがそうなのかな
302なまえをいれてください:2013/10/14(月) 12:55:40.85 ID:Jcaez65p
今日は寒いな
303なまえをいれてください:2013/10/14(月) 14:34:25.43 ID:qLGSxBXk
>>301
処理落ち、敵ステルスがシリーズNO1なのを我慢出来るっていうのであれば楽しめると思う
言われているほど5SPは嫌いじゃないけどな

>>302
今日は熱いよ。Tシャツにハーフパンツで外出てたし。夜は結構冷えるけどね
ちな修羅
304なまえをいれてください:2013/10/14(月) 16:21:46.88 ID:HNY5Mkgo
寒イボ立った
305なまえをいれてください:2013/10/17(木) 15:00:49.16 ID:ejT1VfGX
3個で500円コーナーにて

NBAストリート2ダンク天国
どろろ
剣豪3
306なまえをいれてください:2013/10/17(木) 21:45:12.69 ID:j1DW7SUD
>>304みたいな全く脈絡の無いレスを唐突にする人って頭の中ガチで逝っちゃってるのかな
本当にアスペルガー障害の人だったらごめんなさい

>>305
500円でその3本はコスパ最高。
307なまえをいれてください:2013/10/17(木) 22:13:38.92 ID:vlItVTXu
スルースキル皆無
308なまえをいれてください:2013/10/18(金) 15:16:57.07 ID:MInOIRt0
>>307
そういう君もスルースキルが(ry
309なまえをいれてください:2013/10/18(金) 18:42:46.26 ID:LKRC3X5O
ガセネタ武雄はtwitterとline仲間情報がソースですwwwwwwwwwww
310なまえをいれてください:2013/10/18(金) 20:49:01.56 ID:Z/XeGDa3
ドラゴンフォース
ゴッドハンド
各210円
311なまえをいれてください:2013/10/18(金) 21:38:56.25 ID:Bpi6B6+9
>>306みたいに何日も前のレスに我慢ならないヒトモドキって
最後に言い返したほうが勝ちって俺様ルール作って自己満足してるのかな
本当に統失の脳障害だったら人頃す前に医者の言うこと聞いて一日も早く入院して欲しい
312なまえをいれてください:2013/10/18(金) 22:11:31.14 ID:phCTfuBS
スルースキル皆無
313なまえをいれてください:2013/10/19(土) 00:38:36.33 ID:xUcXb+zT
アスペルガー アスペルガー> ( ° д ° )
314なまえをいれてください:2013/10/19(土) 01:16:48.74 ID:IbZF7Mxh
シャイニングフォースネオ105円
買いなおすか悩んでたから嬉しい
315なまえをいれてください:2013/10/19(土) 02:09:19.15 ID:htrD8Ft7
そんな安いゲーム見つけても一本だけとか買い辛い
316なまえをいれてください:2013/10/19(土) 02:43:55.64 ID:4QNzlNqm
誰も気にしてないよ
レジ打つ労力は同じだしバイトは店の売上気にしないというか関係ない
317なまえをいれてください:2013/10/19(土) 03:16:24.71 ID:gRBRkCEO
コンビニ行って缶ジュースだけ買うのは恥ずかしいと一緒
店員はお前の事など気にしてはいない
318なまえをいれてください:2013/10/19(土) 08:33:44.85 ID:WY59njo7
>>315
最初だけだって恥ずかしいと思うのはw
319なまえをいれてください:2013/10/19(土) 09:45:05.70 ID:ILV+WDZN
まぁ今の世の中105円の商品を購入した事について
従業員仲間で笑いの種にされたり
ツイッターなどで貧乏人だのおっさんだの馬鹿にされる可能性はあるが
写真を撮られて公開されてるわけでもないなら気にする必要はないな
320なまえをいれてください:2013/10/19(土) 10:24:53.56 ID:gBd0Isph
>>311からマジ基地臭がするw
321なまえをいれてください:2013/10/19(土) 10:54:42.15 ID:FR5iw3RL
>>319
流石にレジで「ちょっと写メいいっすか?wwww」なんて店員は居ないしな
322なまえをいれてください:2013/10/19(土) 12:12:37.26 ID:lZp4U+LB
>>319
いや、だからそういうのが気にしすぎだっつーの。可能性もほぼ無いよ
考えすぎな奴が被害妄想にふけるほど、店員は客の事なんて気にしてないんだよ

100円近辺1点買いくらいなら普通だろ
流石にうまい棒1本レベルになると躊躇するがw
323なまえをいれてください:2013/10/19(土) 20:47:46.14 ID:e5eEx9lx
今日の朝から昼頃までの新着レスから隔離病棟の自演臭がしてスレを開けなかった
324なまえをいれてください:2013/10/19(土) 23:49:56.34 ID:bKOTV5s2
探してた欲しいものがその値段で売ってたから買う、っていうそれだけだろ。
店っつーか会社側がその値段設定で売ってんだからこっちはどうしようもない。
存在不明な痛い店員にびびって一緒に欲しくもない余計なものを買うか、
もしくは「安すぎるから1000円払う、釣りはいらない」と言うかは自由だが。
325なまえをいれてください:2013/10/20(日) 16:07:25.05 ID:AIE2ioW1
魔界転生
DOA2HC
各105円
魔界転生はてっきりアクションゲーかと思ってたらまさかの不思議のダンジョンで笑っちゃったよw
326なまえをいれてください:2013/10/20(日) 23:36:01.26 ID:U40IzQ1P
>>325
DOA2HCは廉価版出た当時に買ったけど今でもたまに遊んでる
5と3DS版は未プレイだけど、4までのDOAの中では2HCが1番バランス良くソロプレイのモードも充実しててかなり良いよ
魔界転生は確かに不思議のダンジョンだったねw
ただ難易度はヌルめでサクサク遊べるし割りと楽しかったな、合成が意外とハマる
327なまえをいれてください:2013/10/22(火) 08:25:21.47 ID:rzrqTrOw
確かにDOA2HC面白い
技も簡単でホールドも気持ち良い
フリーステップだけはやり辛いけど、そもそもあんま使わないことに気がついたら問題なく感じる
ただ方向キーだけで出来たら完璧だっただけど
328なまえをいれてください:2013/10/22(火) 11:41:48.16 ID:jbRlESQ8
ジャック×ダクスター 50円
風雲幕末伝 50円
魔剣シャオ 50円
GジェネWARS 100円
フロントミッション5 105円
ロマサガミストレルソング 105円
329なまえをいれてください:2013/10/22(火) 22:13:39.06 ID:bwvZxPaP
すべてプレイしないに500円
330なまえをいれてください:2013/10/23(水) 10:21:09.01 ID:1TkR5+Ti
>>328
俺ならその6本で1年以上は軽く持つわ
ヘタするとミンサガだけで1年遊べるな
331なまえをいれてください:2013/10/23(水) 11:17:45.65 ID:nxr8fs19
オレはミンサガ1時間しかもたなかったわ
332なまえをいれてください:2013/10/23(水) 11:29:18.60 ID:ZBQ4EuZP
スクエニはハズレほとんど無い
333なまえをいれてください:2013/10/23(水) 15:40:21.18 ID:EMJAlv6E
>>331みたいな馬鹿にはミンサガのややこしいシステム理解はできんかもな
334なまえをいれてください:2013/10/23(水) 16:32:37.90 ID:nxr8fs19
>>333
お前の好きなゲームを褒めないヤツは全員馬鹿なのかよ
移動がのろいゲームが苦手なだけだ
335なまえをいれてください:2013/10/23(水) 18:16:04.20 ID:gE8dVugV
なら最初からそう書きゃいいのに
336なまえをいれてください:2013/10/23(水) 18:37:26.66 ID:nxr8fs19
>>335
それはすまなかった
あの程度のレスで絡まれるとは思わなかったんだもん
337なまえをいれてください:2013/10/23(水) 23:01:51.78 ID:1TkR5+Ti
結局ID:nxr8fs19が悪い
顔も心も何もかもすべて
338なまえをいれてください:2013/10/23(水) 23:18:27.84 ID:jqDFIT4c
信者しつこいな
339なまえをいれてください:2013/10/23(水) 23:25:44.40 ID:Pozq/71v
1年遊べるなと書いた直後にたった1時間しかもたないなんて書かれたら
大好きなミンサガが全否定されたような気がして
思わず馬鹿と言ってしまいたくなった気持ちもわからないでもない
340なまえをいれてください:2013/10/23(水) 23:32:39.87 ID:nxr8fs19
オレが悪かったよ
ミンサガが名作って評価をされてるのは知ってるしSFCのロマサガは好きだったよ
ただ操作関係がオレに合わなかっただけだ
341なまえをいれてください:2013/10/24(木) 04:53:31.37 ID:frAO2VDw
アンサガのこともたまに思い出してやってくださいw
342なまえをいれてください:2013/10/24(木) 07:17:02.79 ID:BUp9DyeL
ミンサガ儲きめぇwww
343なまえをいれてください:2013/10/24(木) 09:45:30.58 ID:Qm7V6Ur1
評判いいゲームが必ずしも自分に合うわけじゃないしな
344なまえをいれてください:2013/10/24(木) 11:11:13.35 ID:TP9O7qHl
ミンサガー ミンサガー
345なまえをいれてください:2013/10/24(木) 12:32:54.63 ID:42y4Rpyf
ミンスガー
346なまえをいれてください:2013/10/24(木) 14:52:01.49 ID:Otlzblpr
>>339
>>330は俺だけど>>333は俺じゃないよ。>>333は単なる煽りに来た信者の体をしてる人でしょ

俺も別に信者ってわけじゃない。まずあのキャラデザで拒絶反応出る人がいるのも納得できるしw
ルールも人を選ぶし言われてる通り移動も遅いし、人に勧めるタイプのゲームじゃないかも。
ただハマる人は延々遊べる。RPGでこんなに長持ちするのは珍しいなってぐらいのボリュームとやり込みがある
347なまえをいれてください:2013/10/24(木) 15:43:45.96 ID:bAk0U3Vq
>>346
>>337みたいなレスするヤツが言ってもなあ…
348なまえをいれてください:2013/10/25(金) 04:24:25.36 ID:KpA4l4Vm
まぁでもバカには理解できないシステムであることは確か
349なまえをいれてください:2013/10/25(金) 07:40:20.51 ID:6C93lSGy
バカしかハマらないのも確か
キチガイみたいに何十周もしてんだろ?w
350なまえをいれてください:2013/10/25(金) 11:19:41.75 ID:pdwgYkHB
スパイフィクション 480円

エロ要素にたどり着く前に挫けそう
351なまえをいれてください:2013/10/25(金) 14:08:35.83 ID:bumXc2/5
ZOE無印プレミアパッケ 100円

DVDも付いてるってのもあって買ってみたが、糞デカくて邪魔すぎるww
352なまえをいれてください:2013/10/25(金) 15:00:23.56 ID:RHwIGM2s
プレミアが100円って製作者泣いてるだろう・・・w
353なまえをいれてください:2013/10/25(金) 16:01:13.45 ID:ZoRKL+Bh
>>349
何十周も出来るゲームに出会えるとか幸せすぎると思うけどな
俺そこまでハマれるゲームに出会ったこと無いから羨ましいわ
あと、煽られてイラっとしたんだろうけど、そんな口汚く罵るような言い方はいかんよ
354なまえをいれてください:2013/10/25(金) 16:42:17.53 ID:pdwgYkHB
>>353
もうその話題やめようぜ
口汚いのそいつだけじゃないし
355なまえをいれてください:2013/10/25(金) 18:56:56.82 ID:ScGmdMMc
ポイズンピンク 500円

経験値稼ぎのSRPGによくあるフリーマップが無くて育成間違ったら詰みそうだけど、
なかなか面白いね
ダークファンタジー(?)な雰囲気も良いし、敵を使役するか分解しスキルアップに使うか、
売り払って金にするか…等頭を常に悩ませるけど、その葛藤が楽しい
356なまえをいれてください:2013/10/25(金) 20:24:10.67 ID:JCSjphPV
>>353
いや、一人で同じゲーム何十周もやってんのは発達傷害か何かの池沼だろw
357なまえをいれてください:2013/10/25(金) 20:40:52.56 ID:VmwWl+9C
スルースキル皆無
358なまえをいれてください:2013/10/25(金) 20:52:15.70 ID:FZjJBh/M
連ザ2plus 97円
359なまえをいれてください:2013/10/25(金) 22:37:28.47 ID:RHwIGM2s
ミンサガ5周までやったな
8周やらないと特典見れないんだが続かなかった
いつかやると思って持ってる
でも、普通に考えてRPG5周遊べてる時点でそれなりのレベルのゲームだと思う
100円なら絶対元取れる
360なまえをいれてください:2013/10/25(金) 23:57:21.98 ID:B3Ps4g5E
一つのゲームで長時間遊べるのってコスパが良くなっていいなw
よく考えるとRPGで同じものを二度やったことはほとんどないわ
361なまえをいれてください:2013/10/26(土) 08:40:24.77 ID:PLIBwGNE
新作定価買いならコストパフォーマンスを気にするだろうけどさ
ワンコインゲームは無駄にプレイ時間が長かったらタイムパフォーマンスが悪いと表現したくなる
362なまえをいれてください:2013/10/26(土) 09:09:03.39 ID:g9thZykq
たしかに水増しでプレイ時間が長いだけのものは遊びたくないな
二つの塔で苦労も二倍のローグギャラクシーとかw

自分が楽しい時間が過ごせるなら、人がクソゲーと呼ぶものでも
作業ゲーでも何周しても何でもいい
363なまえをいれてください:2013/10/26(土) 10:31:10.85 ID:20TL8vMn
>>361
ミンサガみたいに一周が10時間前後なやつは良いんだけどね
50〜60時間あるRPGを何周も…ってのは無理かもしれん
とかいいつつ引継ぎが充実&戦闘が面白いんでテイルズは毎回2〜3周してるけどw
364なまえをいれてください:2013/10/26(土) 18:10:09.05 ID:3Py3cSX+
ミンサガ10時間てイベント飛ばしすぎw
365なまえをいれてください:2013/10/26(土) 21:53:46.35 ID:goj0iMlG
みんゴル4/105円

面白い
コレが105円は凄い
366なまえをいれてください:2013/10/26(土) 21:57:30.84 ID:g9thZykq
>>364
一周目から飛ばすわけじゃないから問題ないだろ
367なまえをいれてください:2013/10/26(土) 23:11:45.55 ID:lJmEZXsQ
>>365
ドンマイ
368なまえをいれてください:2013/10/27(日) 17:34:49.48 ID:rpzzaGGs
¥105
.hack//G.U Vol.2 君想麩声
TALES OF THE ABYSS
NARUTO うずまき忍伝

ディスクとパッケージの状態から同じユーザーが纏めて売ったっぽいが、何故Vol.1が無いのかとw

3個¥100(取説無し)
戦国VS現代
プロジェクト・ミネルバ プロフェッショナル
ROBOCOP
369なまえをいれてください:2013/10/27(日) 17:57:49.41 ID:W5RasawV
近くの店で10本以上購入で30%引きってやってたのだが
流石に10本も欲しいのが見つかるわけでなく断念。
(PS1やPS3は3本以上なのになぁ)
370なまえをいれてください:2013/10/28(月) 12:23:30.60 ID:h4+wyaRZ
昨日ヤフオクでps2ソフト蝉コンプとかいうのが2万で終了だったな。
ソフト1本あたりの単価10円ぐらいか…
こんだけソフト会ってもやる暇がねーだろと てゆーか店できるじゃん
落札した人は物が届いた辞典で満足しちゃって押入に突っ込むんだろうな
371なまえをいれてください:2013/10/28(月) 13:44:50.04 ID:7Jbsd7BT
高く売れる物はばら売りして儲けられるかもね
372なまえをいれてください:2013/10/28(月) 18:35:41.92 ID:XKt03v/H
ゲームじゃなくてケースの価値だな
373なまえをいれてください:2013/10/28(月) 21:19:05.43 ID:+B3sjnzL
>>370
本当かよ?
検索するからキーワードよろしく
374なまえをいれてください:2013/10/28(月) 23:44:40.25 ID:qyiQFsYq
>>373
age、誤字多し、の時点で察してください
375なまえをいれてください:2013/10/29(火) 13:07:39.02 ID:9/Vm8jS8
ドラッグオンドラグーン2 210円
アーバンレイン 105円

アーバンレイン難しいけど面白い、DoD2の棒読み声優陣は糞杉て吹いた。
所でお前等、最近報告が滞ってるぞ?
376なまえをいれてください:2013/10/29(火) 13:10:22.45 ID:RtbRf5mA
そして自演荒らしだけが残った
377なまえをいれてください:2013/10/29(火) 13:40:53.04 ID:7bnyECvV
ゴルフパラダイスDX/105円
FIFAストリート/250円

どっちもつまんね
378なまえをいれてください:2013/10/29(火) 18:26:13.26 ID:S69zX0dA
やっぱPS3のダウンロードで出来る奴はみんなソフト売っちゃうのかねえ
ソフトってかなり場所取るし
379なまえをいれてください:2013/10/30(水) 05:35:55.69 ID:tpcFDtJB
中古本体価格高いな
380なまえをいれてください:2013/10/30(水) 07:41:33.78 ID:Q+RgVZh7
KH FM 500円

ブコフだけど全然安いのなかった
皆どこで買ってんだ
381なまえをいれてください:2013/10/30(水) 08:57:03.58 ID:yR6IlZth
>>377
FIFAストリートがつまらない…だと…!?
382なまえをいれてください:2013/10/30(水) 13:02:10.34 ID:eeehtWjA
>>380の家のそばのブコフが高いんだな
うちの方は250円だった
ブコフオンラインでも250円だな
383なまえをいれてください:2013/10/30(水) 14:14:20.62 ID:jsSYVYyD
ブックオフ

サーティーン 大統領を殺した男 105円

このソフトが105円群に入るって珍しいな
やったことないけど
384なまえをいれてください:2013/10/30(水) 15:24:49.63 ID:uIktjjYa
それめっちゃ酔うよ
しかも、売ろうとしたら市場価値が下がってて買い取りできませんってタフダークファイトと同じく拒否されたよ
つまり105円でもまったく疑問の余地のないゲームだよ
385なまえをいれてください:2013/10/30(水) 15:54:47.93 ID:tR0QKdUx
13は余り見かけないだけでかなり前からブコフ105円、GEO180円だったが…
GTAか何かの影響で値上がりでもしたの?
386なまえをいれてください:2013/10/31(木) 00:35:42.90 ID:IK3rg3lq
てか今更PS2ソフト買うなら売るときの値段なんか考えるもんじゃないだろ
もっと言えば売れないの前提で買うもんだと思うわ
1000円もしないレベルの安いもんなら尚更
387なまえをいれてください:2013/10/31(木) 01:02:55.48 ID:s/m2DMTn
子供の頃はこれを買って何日遊んだら転売して次にこれを買おうとか悩んでたけどね
無駄に高い値段で買う気も無いけど100円200円高く売れそうだからこれを買うとかはないわ
店に行って安くてした事のないゲームなら適当に買う
売る時は10円でも買い取り不可でも自分には必要ないから売ってしまうわ
388なまえをいれてください:2013/10/31(木) 11:13:31.03 ID:pfwbdJcS
105円で売ってるゲームは一瞬でも大笑いできれば元がとれたと思っている
389なまえをいれてください:2013/10/31(木) 12:08:43.53 ID:mr9+Hi0o
BUSINを105円で買ったけど面白すぎてワロタよ
ゼロは出荷数が少ないかなんかで、今でも高値ついてんの?
390なまえをいれてください:2013/10/31(木) 12:39:24.61 ID:MrI8B6s9
>>389
出荷数はゼロも無印も変わらないぐらいだけど、ゼロの通常版は厄介なバグが多く、
ベスト版はその厄介なバグがあらかた修正されてるんで、ベスト版はあんまり見ないかもしれない
通常版でも遊べない事はないけど、買うならベスト版が良いよ。発見出来ればワンコインで買えると思うし。
391なまえをいれてください:2013/10/31(木) 12:40:28.60 ID:pfwbdJcS
>>389
このスレで頻繁に見かけるほどは安くなってない
買うならバグの修正されたベスト版
392なまえをいれてください:2013/10/31(木) 13:04:01.45 ID:1Mom27qM
BLACK 210円
MGS2サブスタベスト 105円

BLACK欲しかったんだが、何処にも無くて尼でポチるかなぁ〜と思ってた所。
見つけた瞬間の俺のキョドりっぷりは、さも滑稽だった事だろうw
105円、210円でこれだけのゲームが遊べるんだから良い時代になりましたなw
393なまえをいれてください:2013/10/31(木) 13:39:59.18 ID:OJ3ZH6SA
くく386
俺は基本的に購入価格が5年後10倍にならないソフトは買わない事にしている
そして今のところ成功率は90ぱー以上キープしてる
ぶくおふ、はどーおふ廻りはかかせない。
394なまえをいれてください:2013/10/31(木) 13:48:31.85 ID:pfwbdJcS
>>392
最近は遊ぶ楽しさよりも、探しているゲームを格安で見つけたときの喜びのほうが上まわっている気がするw
395なまえをいれてください:2013/10/31(木) 14:02:01.56 ID:NIGsGv7Q
ゲームは欲しいけど一切やる気が起きない
いざやってみると操作方法とかシステムとかテクニック覚えなきゃいけないから面倒臭いよなゲームってw
396なまえをいれてください:2013/10/31(木) 18:55:28.93 ID:jhZg2lcb
>>389
0の通常版ならこの前50円で売ってた
マンガ立ち読みしてる間に誰かに買われたようだが
397なまえをいれてください:2013/10/31(木) 20:29:03.26 ID:+SfmMwLM
394
店はタダ同然で引き取ってるんだからその値段でも高いぐらいだぞ
398なまえをいれてください:2013/10/31(木) 22:08:38.53 ID:2GfFTIfQ
>>397
そんな原価厨みたいな事言われましても
399なまえをいれてください:2013/10/31(木) 23:25:33.77 ID:SP91WQ6Q
その差額でアルバイトを何分雇えるか、だな
それとも秒単位の差額かなw
400なまえをいれてください:2013/10/31(木) 23:32:49.89 ID:1sQVcUrR
やりもしねーのに幻想水滸伝3と4買って積んでるから5が500円で売ってるの見て思わず購入してしまった。
後無双OROCHI魔王再臨も500円
どっちもブコフ
みんな大好き塊魂500円になんねーかなー
401なまえをいれてください:2013/11/01(金) 05:21:25.16 ID:KBJ2NMK5
無双系って新作が完全上位互換だから過去作やる意味なくね?
402なまえをいれてください:2013/11/01(金) 09:23:19.13 ID:lGfIb+HJ
皆が皆最新ハードもってるわけじゃねーだろ
403なまえをいれてください:2013/11/01(金) 11:19:56.78 ID:4FLaMY/4
>>401
新作が完全上位互換だと旧作処分できるんだけどなあ・・・
404なまえをいれてください:2013/11/01(金) 11:32:23.19 ID:/QxPMI81
無双の各シリーズはナンバリングや猛将伝の有無とかでも凄く評価が変わるからなぁ
最新作やっときゃOK、ならどれだけ楽か
405なまえをいれてください:2013/11/01(金) 11:53:18.17 ID:VynGDK/2
多分登場キャラ数だけで判断してるんだろうな
確かに今から過去作やるのは若干きつい部分もあるが
406なまえをいれてください:2013/11/01(金) 12:39:15.50 ID:BvBsSVXc
ps2の無双最高傑作は4
407なまえをいれてください:2013/11/01(金) 13:36:19.67 ID:lGfIb+HJ
少なくとも4→5で進化したのはグラだけと思ってる
408なまえをいれてください:2013/11/01(金) 14:16:00.89 ID:YaQt4DCP
2エンパが最高傑作
409なまえをいれてください:2013/11/01(金) 15:31:42.38 ID:ORBUUe1E
>>401
無双は意外とそうでもなかったりする
みんゴルとかスポーツ系はそれが当てはまるけどね
でもパワプロみたいにPS3になって劣化する例もあるから一概には言えんか…
410なまえをいれてください:2013/11/01(金) 16:51:01.82 ID:VynGDK/2
未だにパワプロ15をやってる人もいるもんな
411なまえをいれてください:2013/11/01(金) 17:12:18.69 ID:4FLaMY/4
ハードオフ ジャンク全部105円

イース ナピシュテムの匣
DCPSダカーポプラスシチュエーション
零 刺青の贄
流行り神2
ぼくのなつやすみ2
ガンダム無双2 傷だらけ
DMC3スペシャルエディション 傷だらけ

ガンダム無双2はPS3持ってるけど買ってしまった
412なまえをいれてください:2013/11/01(金) 18:09:52.48 ID:lGfIb+HJ
パワプロは15だけすげー高いけどなんでなの
413なまえをいれてください:2013/11/01(金) 18:29:15.17 ID:VynGDK/2
>>412
サクセスモードの一つに
栄冠ナインっていう高校野球シミュレーションが入ってて
それが面白いからだね
14決定版と2009にも入ってるけど15のヤツが一番評価が高いらしい
414なまえをいれてください:2013/11/01(金) 20:51:25.11 ID:ORBUUe1E
>>413
2009は実質15決定版だから栄冠ナインは多少の改善はあっても改悪って事はないよ
勿論データも新しくなってるし、今買うなら2009の方をオススメする
って言おうと思ったけど2009も15並に高いのな…
415なまえをいれてください:2013/11/01(金) 21:18:08.99 ID:VynGDK/2
>>414
そうだったのか
2009はやった事ないからどっかの情報を鵜呑みにしてたようで申し訳ない
そうなってくると2009がやりたくなるなw
416なまえをいれてください:2013/11/04(月) 05:39:20.38 ID:ouMlMX0q
積みゲーて結局やらないよね
417なまえをいれてください:2013/11/04(月) 09:17:13.88 ID:1T7fY4AO
積む速度に追い付いてないが、ちゃんと崩してもいるよ
全部できないという話ならYES
418なまえをいれてください:2013/11/04(月) 11:09:13.30 ID:J0W6h5l+
シューティングが入っているせいでどうにも次に進めない
クリアできるゲームに入れ替えるか・・・
419なまえをいれてください:2013/11/04(月) 17:25:57.00 ID:v4s+yKPb
積みゲーって普通アクションやシューティングから片付けないか?
420なまえをいれてください:2013/11/04(月) 17:45:29.90 ID:qS7nYIjH
普通は積まない
421なまえをいれてください:2013/11/04(月) 20:01:40.93 ID:1T7fY4AO
FPSなら一通りやって終わりだが、古い意味でのシューティングならそう簡単には終わらないわ
422なまえをいれてください:2013/11/04(月) 21:48:15.52 ID:J0W6h5l+
うん。まぁノーコンティニューでないとクリアした事にならなくてね
ちなみに今やってるのは式神の城1
423なまえをいれてください:2013/11/04(月) 23:41:04.89 ID:u4qq+G0p
かまいたちの夜2 105円
3で2のメインシナリオもできるから安いんだろうけどめっちゃ面白かった
424なまえをいれてください:2013/11/05(火) 03:01:37.51 ID:GQzsyUkS
AIR(アンケートはがき付き) 504円
425なまえをいれてください:2013/11/05(火) 12:17:17.16 ID:Rt/DCzQz
カプエス2 105円
今でも面白い、PS1時代に買ったアーケードスティックが生きててよかった

兎 105円
原作再現度が高い、東風脳には半荘が少しキツかった

兎アーケード 105円
1プレイ100円として、当時定価回数分遊べた人がいたとは思えない
426なまえをいれてください:2013/11/05(火) 14:12:00.56 ID:HRourzHn
>>423
3はやめておけよがっかりするからw
427なまえをいれてください:2013/11/05(火) 14:31:38.59 ID:8zUVUelR
正直2のメインシナリオなんて糞だからな
底蟲村・惨殺・妄想・陰陽・サイキックが本当のメイン
3はピンクのシナリオだけ面白かった
428なまえをいれてください:2013/11/05(火) 17:45:32.33 ID:XH8W0QDO
旧箱のO・TO・GIシリーズが超面白かったから、PS2の義経英雄伝(105円常連)も多少期待して買ったが、
動きもっさりでシンプル2000の中でもクソゲーに類するアクションのような雰囲気で幻滅した。OPムービーは結構凄かったが
この続編で、義経英雄伝・修羅 ってのも出てるみたいだけど、それはどうなのかな?
429なまえをいれてください:2013/11/06(水) 15:08:53.73 ID:RDDv70Kg
パワフルプロ野球2009買ったと思ったらパワフルメジャーリーグ2009だった
430なまえをいれてください:2013/11/06(水) 15:37:36.96 ID:88Zqjw9q
いいじゃん
エディットあるし
431なまえをいれてください:2013/11/06(水) 15:51:06.60 ID:uSwqZ4g8
パワメジャシリーズはPS2かWiiでしか遊べないから貴重だし良いじゃん
俺は未だにパワメジャ3やってるよ〜
432なまえをいれてください:2013/11/06(水) 16:38:28.86 ID:J3zHbEiw
パワメジャ2009は買っといて損はない一本だね
しかしあのパッケージでよく間違えたなw
433なまえをいれてください:2013/11/06(水) 18:13:10.00 ID:76Q+dtyg
兎と兎アーケードは何が違うの?
434なまえをいれてください:2013/11/06(水) 19:29:37.69 ID:N5kzTc6Z
かまいたち2を好む人は3を心底嫌うよな
まぁ3は2を失敗・反省材料として作られたものだから仕方ないのかもだが
435なまえをいれてください:2013/11/06(水) 20:30:31.47 ID:Jl0+KIe5
我孫子の友人の田中牧野がほとんどシナリオ手掛けてるからな
我孫子も2人に押し付けてさぞかし楽だったろう
436なまえをいれてください:2013/11/06(水) 22:28:29.39 ID:luINmaTD
あとはSEGAが入ったからネタゲーになってる
437なまえをいれてください:2013/11/07(木) 20:18:38.44 ID:0+RCikmI
かまいたちは1だけ別作品みたいだよな
2と3はまた違った世界観というか設定だけ借りてきた別ゲーみたいに感じる
個人的には1〜3どれも好きだけどね。
1番ボリュームあるけど1番良い意味で不愉快な思いをする2が1番インパクトはあったかも。
438なまえをいれてください:2013/11/07(木) 20:22:15.42 ID:/3NK9W7/
あの2のメチャクチャなシナリオと舞台を引き摺った上で
3はよくあそこまで纏めて立て直したもんだと感心したなぁ
2を発売日に買って心底後悔して、3は中古で買って申し訳なくなった
439なまえをいれてください:2013/11/07(木) 20:40:28.50 ID:UtsUCFg9
かまいたち、スリーじゃなくトリプルとか失笑もんだったなw
440なまえをいれてください:2013/11/07(木) 23:50:40.86 ID:4bw4QmSK
かまいたち2はメインより陰陽と底蟲村が1番印象的
結構エグいけどね
441なまえをいれてください:2013/11/07(木) 23:51:28.96 ID:4bw4QmSK
龍が如く1 500円
龍が如く2 500円
桜坂消防隊 480円
442なまえをいれてください:2013/11/08(金) 18:15:34.24 ID:mIAActog
ブコフは値上げしてしばらくたってから尼基準みたいな価格になってんな
一部が安くなったと思ったら高いのはそのままだったり。
尼のマケプレで探してみると価格差がないか高いかだなー
マケプレより安いのが減りまくった印象
443なまえをいれてください:2013/11/09(土) 11:21:13.39 ID:rnDK11aN
かまいたち2はスプラッタが苦手なオレには色々無理だった
そういえばPS2テキストは全滅かもしれない
リメンバー11、こころんの性格が合わなくて途中放置
日本代表選手になろう、ボタン押すタイミングが合わずに終盤放置

部屋を片付けてたら積みゲーのキミキス+を発見
今度こそ趣味に合うといいな
444なまえをいれてください:2013/11/09(土) 19:15:48.55 ID:Z90PDRjZ
キミキスやアマガミはギャルゲではあるけどノベル系ではないぞ

ノベルゲーならフェイトとかひぐらしとかつよきすは面白かったな
445なまえをいれてください:2013/11/09(土) 19:40:20.62 ID:dXR5TGGv
ギャルゲ(エロゲ)って昔のときめもみたいな要素すら最近じゃなくして
ただただ文字を読ませるだけで終盤手前に各キャラへのルート確定の選択肢を選ばせるだけのゲームと思ってたんだが
上のタイトルはそんなことないのか。
今同級生みたいな時間とフラグ管理を徹底するようなゲーム出てきたらプレイヤー憤死しそうだな
446なまえをいれてください:2013/11/09(土) 21:18:33.60 ID:AqTQjuox
分岐一切無いけどシークレットゲームは面白かった
まぁ500円以下じゃ中々見つからんと思うけど
447なまえをいれてください:2013/11/09(土) 22:43:36.05 ID:kitAtkPE
ひぐらしとかのPC出身ゲーは、家庭用機だと色んな都合でシナリオ改編されてるのが大半だから
家庭用版を是非にとは薦め難いんだよなぁ。
荒削りさや毒や刺々しさを薄めて一般向け調整がされたものがいい、とか
何は無くともフルボイスがいい、って人にならって感じか。
448なまえをいれてください:2013/11/10(日) 10:32:58.07 ID:iMhbVTS3
>>447
>荒削りさや毒や刺々しさを薄めて一般向け調整がされたものがいい、とか
>何は無くともフルボイスがいい、って人にならって感じか。

俺はコレが大きいかなぁ
特にフルボイスの恩恵はやっぱデカい。Fateもひぐらし(カケラ)もPS2版が1番よかったし。
449なまえをいれてください:2013/11/10(日) 10:57:26.86 ID:4hcaB2Hj
シークレットゲームはエロ不要って感じでCS版の方が綺麗に纏まってる感じがするけどな
450なまえをいれてください:2013/11/10(日) 12:11:31.45 ID:YEBqA92q
当時のPCからの移植ギャルゲは結構力入ってたよね。
個人的に好きだったエリュシオンもPS2版は新キャラが追加されていて、
そのエピソードのおかげでモヤモヤしてた部分がハッキリして良かった。
451なまえをいれてください:2013/11/10(日) 21:36:33.22 ID:p7jhOdXw
ブクオフ200円ワゴンでブラッディロア4とシャドウローマを買ってしまった
絢爛舞踏も興味あったけど時間かかりそうな気がしたからパスした
452なまえをいれてください:2013/11/11(月) 00:25:44.26 ID:TXNloIsE
>>450
エリュシオン懐かしい。あれは相当面白かった。確かDC版からの移植だったっけ。
ストーリーもあれぐらい練られてたらギャルゲとバカに出来ないぐらいにのめり込める

>>451
絢爛舞踏祭は遊び方や目標によって短くも長くも遊べるよ
戦闘(パズルゲーっぽい)を極めたり、幼女をひたすらストーキングしたり、イカの頬を赤く染めさせたり、トイレを妨害したり、
目標持って遊ぶとかなり楽しい。CPUも全てAIで動いてるからリアクションもその時々で変化するからマンネリ化しないしね
453なまえをいれてください:2013/11/11(月) 12:38:50.00 ID:QZVoabAz
FF12と分厚い攻略本をそれぞれ105円ずつで買って遊んだけど、
ゲームの好みはぬきにしても、これだけボリュームがあると105円冥利に尽きるな
454なまえをいれてください:2013/11/11(月) 16:16:14.17 ID:kcJ8344Q
12は100時間遊んでまだ未クリアだわ。
寄り道多くて楽しい。ヌルいけど。
455なまえをいれてください:2013/11/13(水) 10:37:16.67 ID:BMC+ipXG
アヌビス スペシャルエディション 420円
BEST版だがね。それでも安いか
456なまえをいれてください:2013/11/15(金) 01:15:17.55 ID:RCnmytp3
>>455
安いと思うよ。ブコフとかゲオだと倍以上しそうだし。
状態に問題無ければ良い買い物だったんじゃないかい
ストーリーのボリュームは10時間もかからず終わるけど、SEならミッションが結構あるんで
スコアアタックにハマると長期間遊べるし。
457なまえをいれてください:2013/11/15(金) 12:24:04.50 ID:9d5q6nZl
105円
幻想水滸伝V、DBZスパーキングNEO、ガングリフォンブレイズ、.hack3
鋼の錬金術師2、ガンダムトゥルーオデッセイ

所で、お前等は攻略本とかも集めてんの?
458なまえをいれてください:2013/11/15(金) 13:11:29.82 ID:/1bxpGuO
基本的には買わないが
攻略本とのセット売りを仕方なしに買うことはある

攻略本だけを目的に買ったものといえば、別売説明書のアンリミテッド:サガぐらい
PS1を含めてもいいならカルネージハート、ゼウス、蒼天の白き神の座は買った
459なまえをいれてください:2013/11/15(金) 13:14:15.38 ID:RsoZOvIJ
ブックオフに行くときは真っ先に攻略本コーナーに向かいます
最近レトロゲー本減らして規模縮小する店が多いんだよな
460なまえをいれてください:2013/11/15(金) 13:43:43.71 ID:ptXKWVxk
価格設定安めのブコフ久々に来たら傷有りが処分価格になってた

105円
ベルウィックサーガ(傷有り)
スパロボZ(傷有り)
第三次スパロボα(傷有り)

250円
シャドーハーツ2(限定版は1950円、ベスト版は2250円と落差激し過ぎ)
マナケミア1通常版

500円
エースコンバット0(傷有り)
マナケミア1ベスト版
マナケミア2

ベルサガだけ買ったけど傷とか判らないレベル
神経質に傷有り表記してる店って結構細かい傷でも傷有りって書くし酷い状態のは跳ねられるから結構安心して買えるんだよな
傷有り表記無しの店は結構とんでも無い状態でもしれっと普通に並べてるからよく確認せんと
461なまえをいれてください:2013/11/15(金) 14:45:15.22 ID:oDlxksov
持ってる核ゲーの攻略本は買っちゃうね
あるとないとじゃ上達する早さが全然違う
まぁ、別に誰に披露するわけじゃないけどさ
最近だとDOA2の攻略本探し回って50円で見つけた時は嬉しかった
462なまえをいれてください:2013/11/15(金) 15:01:40.58 ID:dmPtLZ7b
核ゲーってこわい
MGSとかか
463なまえをいれてください:2013/11/15(金) 16:09:27.57 ID:9d5q6nZl
>>458
俺かww

>>459
そうそう
取り扱いも縮小気味だし、古い攻略サイトも突然消えたりするから「今買わなきゃ」という気分になるw

>>461
格ゲー攻略本って、意外と見付からないよな
この前、ちょっと状態悪いけどSC3のを見付けたから確保しといた

やっぱり俺みたいに「将来を見越して」持ってないゲームの攻略本まで買う奴は稀なんだなww
最近105円で売ってたギガンティックドライブの攻略本確保したった
464なまえをいれてください:2013/11/15(金) 16:19:46.12 ID:kiAsdYpN
RPGとか攻略本手元にあればやる気はアップするな。
時間を無駄にしないためにも効率よく取り逃しなく快適プレイしたい
465なまえをいれてください:2013/11/15(金) 16:27:57.53 ID:RCnmytp3
>>464
RPGの攻略本は育成法とかダンジョン攻略とかアイテムドロップとかで役に立つけど
調子乗って読み進めるとストーリーのネタバレになっちゃってショボーンってなるから
役に立つとはわかっているけどなかなか買えないw

ただ>>458じゃないがアンサガは買った。ブコフで105円だったし。
PS1だと攻略本必須(?)とか言われてる聖剣LOMとサガフロ1、2も一応。
466なまえをいれてください:2013/11/16(土) 00:11:27.61 ID:WrSiBx6X
PS2じゃないけどゲームが面白く無くて
ストーリーだけ完全網羅してある攻略本があったらうれしいな、と思っているものはある
467なまえをいれてください:2013/11/16(土) 00:51:34.29 ID:HE5YERUQ
アルティマニアとか解体新書とかあれ系の分厚い奴っていつまでも値下がりしなくない?
ゲーム本体100円なのに古本で700円とかよくある
468なまえをいれてください:2013/11/16(土) 01:53:41.19 ID:ZvIjj4Aw
ハドフはCDとかも含めてかなり小さくても「少し傷あり」のシール貼ってあるイメージ
だからジャンクでもたまに他の店で普通に売れるくらい状態がいいソフトがある
469なまえをいれてください:2013/11/16(土) 01:58:51.93 ID:iQ3JHYNV
ゆるいコンパクトで磨けば査定が変わるしね
470なまえをいれてください:2013/11/16(土) 09:22:57.78 ID:/IXgZPA8
>>467
PS2のは105円でよく見かけるけど
471なまえをいれてください:2013/11/16(土) 10:13:30.19 ID:rgiwpUqc
ブコフでわりと分厚い攻略本105円で見かけるけど。
古い作品や人気のないゲームとかだと普通に見かけるな。逆にps2でも根強い人気とかがあると今でもそれなりの値段だったりする。
ミンサガやso3dcあたりは500-700円とかでみかけるな
472なまえをいれてください:2013/11/16(土) 12:24:03.38 ID:ZvIjj4Aw
PS2でも高いのは高いよな
ブコフで絶体絶命都市2の攻略本が700円であった
絶命都市2や3は発売中止になって今じゃ中古でも廉価盤より高いからな
473なまえをいれてください:2013/11/16(土) 14:42:50.58 ID:GegToe89
ブコフは2〜3年前に攻略本も\105だらけだった時期があったよ
474なまえをいれてください:2013/11/16(土) 17:35:17.24 ID:Uf4hXywQ
おまえらよく105円の買い物ができるよな
俺にはハズカシクテとてもじゃないがムリだ
おまえら奈美の度胸が欲しいよ…(切実
475なまえをいれてください:2013/11/16(土) 17:50:38.50 ID:WrSiBx6X
そういえばなぜかブックオフに厚型PS2買い取りますって張り紙があった
買い取り価格200円

持ち込まれる・・・のか?
476なまえをいれてください:2013/11/16(土) 18:54:33.28 ID:tWw235fy
地元のゲーム店じゃ、壊れてる厚型PS2も1000円で買います、って最近までやってたぞ
477476:2013/11/16(土) 18:56:01.59 ID:tWw235fy
使われてる部品が、店にとっちゃ1000円以上の利益になるって事なんだろうけど
478なまえをいれてください:2013/11/16(土) 19:07:33.30 ID:LSS22HPz
ブコフなら非ジャンク前提だろうし200円じゃ他持ってった方がいいだろうな
今じゃPS2持ってない人も多そうだし知り合いに渡した方がマシかね
479なまえをいれてください:2013/11/17(日) 14:56:23.59 ID:NQcLIbsH
確かPS4って互換ないだろ?PS2は持っといた方がいいよ
480なまえをいれてください:2013/11/17(日) 18:21:47.28 ID:kVkZ8e8V
つよきす 500円
481なまえをいれてください:2013/11/17(日) 19:39:18.17 ID:PWxbsYYT
そのへんのゲームタイトルは似たものが多くてドレがアニメ化したのかイマイチ把握できない
482なまえをいれてください:2013/11/18(月) 17:49:26.27 ID:Ar8pq8C9
PS2本体は生産終了してから店に並ぶのも減った気がする
駿河屋で調べたら箱、付属品無しでも旧方6000円、新型9000円くらいする

何年か前に旧型が壊れて新型買った時は付属あり箱なしで9000円切るくらいだったから高くなったな
その旧型には10年以上頑張っていただきました。今も捨てずにしまってある。
483なまえをいれてください:2013/11/18(月) 20:52:05.49 ID:lcgKFCCV
つよきすのアニメなんて無かった

>>481
キミキス、アマガミはアニメ化されたね。そしてどちらもエビコレ+と称した完全版が出てる。
この2つはギャルゲでも文章読むだけじゃなくゲーム性もあるんでおすすめ。
484なまえをいれてください:2013/11/19(火) 04:44:37.98 ID:DlFDyq/D
RPGツクール5 480円
まげるつけるはしーる 100円
485なまえをいれてください:2013/11/19(火) 13:35:54.77 ID:V9ZIIIPi
MGS2サブスタンス 105円
値段の理由だと思うが、ディスク磨きの研磨剤みたいのに覆われてた
綺麗に拭き取って二時間遊んだが、今のところ問題なし

涼宮ハルヒの戸惑い 105円
絵が綺麗でほぼフルボイスなのは大きな魅力、それだけで満足できた
キャラゲーに複雑なパラ設定をして盛大に失敗した感じの意欲作?

OOガンダムマイスターズ 105円 連ザ2プラス 105円
連ザはvsシリーズと比較になるから思った以上にきつかった
なので一時間程度の個人的満足感は、OOが上になる不思議現象が発生

笑えもしない糞じゃなければ、105円はだいたい許せるようになった
486なまえをいれてください:2013/11/19(火) 18:28:49.70 ID:hH2m8Iy5
ブックオフ

Gジェネウォーズ 250円

これスピリッツよりもボリューム少ない?
487なまえをいれてください:2013/11/19(火) 19:15:05.68 ID:DlFDyq/D
RPGツクール 箱取説なし180円
488なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:02:11.08 ID:flQ1/Kd7
龍が如く1
龍が如く2(2枚組)
ガングリフォンブレイズ
FF12
無双OROCHI魔王再臨
各105円

>>486
ウォーズ日曜にブコフ500円で買ったけど、地域の在庫によって値段って変えてるんかね
ケースに擦り傷もない美品だったから良いんだけど

やってないからボリュームは分かんないけど、魂よりは進めやすい?
ところでウォーズってケースにメモカ入れるとこないけどこれで正常?
489なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:17:14.29 ID:hH2m8Iy5
>>488
ブックオフはPS2に限らず、現行機以外のゲームは値段はピンきり。基本的には統一されがちとは言えども、
近所内の近い2店とかでも、一部全然違ったりする

俺も今開けたけど、メモカ入れるとこなかったよ
490なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:35:15.43 ID:flQ1/Kd7
>>489
店舗によっても値段違うのか
ケースはいやに綺麗だったから違うケースに変えられてるか不安だったんだ
ありがとう
491なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:39:41.32 ID:aCVq06bt
シンプル2000シリーズ THEネコ村の人々 500円

見かけたら買おうと思ってて1年ぐらい経ったが
今日ようやく見つけた
492なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:46:56.68 ID:69+K9K7n
よかったな。
オレも絵柄的に欲しいんだが、原始人に比べてゲーム性が劣化したというウワサで様子見状態
493なまえをいれてください:2013/11/19(火) 20:50:27.62 ID:aCVq06bt
>>492
ありがとう
でも原始人がかなり面白かったから多少劣化しててもいいや
確かに絵柄がいいしw
494なまえをいれてください:2013/11/19(火) 22:16:06.10 ID:MZRXtsrN
PS2のケース後期に発売されたのはメモカ挟む部分なくなってるよ
市販品と見分けるのは簡単だが後期に発売されたゲームなのにケースがメモカケース有の方に入れ替えられてた場合はもうどうしようもねーな
495なまえをいれてください:2013/11/20(水) 01:06:16.31 ID:XwkkG+X8
実際、あのケースのメモカ収納部利用してる人いるのかね?
ちなみに自分は、リサイクルショップで買った戦国無双の特典?の4枚収納出来る
DVDトールケースに収納してる
496なまえをいれてください:2013/11/20(水) 13:02:49.11 ID:v5GSt4sP
10円で買い取ったなら20円で売るべき(これでも粗利は50%!)
実際は 10円買い取り→105円陳列だからなあ
因みに某古書大手
497なまえをいれてください:2013/11/20(水) 13:21:00.41 ID:I0C2fRIB
>>496
売れる商品ならそれで構わんのだけどな
PS2ソフトなんてデッドストックになる事が多いんだから必然的に買取り額はカスみたいな値段になるよ
498なまえをいれてください:2013/11/20(水) 15:12:47.54 ID:0HHDM3OS
10円とか高額買取したのが105円販売とかないわー
105円販売は買い取りしないけど処分してやろうか?って奴とかじゃねーの?
ゲームは最低買取額があんのかな?
499なまえをいれてください:2013/11/20(水) 16:32:17.19 ID:p2WQeTMC
デビルメイクライ
ブックオフ→250円
駿河屋→100円程度
ゲオ→980円
え?
500なまえをいれてください:2013/11/20(水) 17:45:46.61 ID:6WFPf0j5
>496
買い取った商品が100%売れて、バイトが無給で働いてくれるならそれもアリだろうな
501なまえをいれてください:2013/11/20(水) 20:16:03.64 ID:NN1HJzt4
10円で買い取り105円は普通だろ。105円レベルじゃどうせ売っても買い取れないとこもあるくらいだし
10円で買い取り1000円で売るくらいから悪質じゃね
502なまえをいれてください:2013/11/20(水) 21:40:54.49 ID:kXguVDJl
子供か
503なまえをいれてください:2013/11/20(水) 22:36:30.21 ID:T9TAKpbI
お前らにうまい棒100本くらいおごってあげてドヤ顔したい
504なまえをいれてください:2013/11/20(水) 23:50:02.48 ID:I8r0cy42
駿河屋は送料とか代引き手数料とかがあるから実質高い
505なまえをいれてください:2013/11/20(水) 23:54:54.40 ID:wAFYuKwj
代引き使わなきゃそう高くならんだろ
506なまえをいれてください:2013/11/21(木) 07:51:27.98 ID:PrrOK4/Y
ゲオはゲオで他より安いのもあんだけどな
ベルセルク・ヴィーナス&ブレイブス・零が980円なのは地元じゃゲオだけだ
507なまえをいれてください:2013/11/21(木) 09:13:16.66 ID:yU3WZ9ZD
でもやっぱりゲオは高い

カメクラは人気のゲームはやたら高くて結局ブッコフが一番安定してる
508なまえをいれてください:2013/11/21(木) 18:47:59.93 ID:YMz6lQwO
ハードオフ→ジャンクなら安く買える
ブックオフ→基本的に安い
駿河屋→代引き、送料関係のセールを上手く狙えば安く買える
509なまえをいれてください:2013/11/21(木) 20:36:24.60 ID:HREtqVHi
ブックオフ
ドラクエ8 250円

ハードオフ
RPGツクール 315円
RPGツクール5 315円

RPGツクールは得も言われぬ気持ちになったなあ
510なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:15:09.35 ID:v8d5RH98
5には何らかの可能性を感じたがPS2無印はなあ…
511なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:15:25.96 ID:f5oLGRng
>>508
近所のハードオフはジャンクでも高いわ
ブックオフは安いけど掘り出しものはなし
ゲオは高い
512なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:17:56.93 ID:t+oV0dBf
ツクールは中古品にデータの入っているスーファミとかじゃないと面白味がないなぁ
ニコニコの中古ツクールを山ほど買ってプレイしてみたで腹筋が死んだ
513なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:22:25.20 ID:v8d5RH98
>>512
あれはよかったな
真似して一本買ってみたがまっさらだったわ
514なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:35:27.55 ID:Do8cdJX6
残ってたけど接触不良で消えた可能性も
515なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:49:31.19 ID:66hm+BaN
そういやSFCのFF4とFF6とクロノトリガーのデータが逝っちゃってた
実家に置きっぱなしのMOTHER2とかFF5とかDQ6も逝ってるだろうなぁ…
516なまえをいれてください:2013/11/21(木) 22:42:18.91 ID:uBKyuzQd
>>512
中古のメモリカード10枚ぐらい買ったがツクールのデータはいってるのなかったな
517なまえをいれてください:2013/11/23(土) 00:45:21.71 ID:st0Yy2wf
無印RPGツクールはツクール部分がアレなのもあるが、操作周りが糞
完全3Dなのに操作が劣化バイオハザード
例えば画面奥に進んでいて急に手前に引き返したい場合はスティックを手前に倒せばいいのだが
それが出来ない
逆の方向に歩きたければスティックを横に倒して振り向いてから歩かないといけない
スピードものろく、△でダッシュが出来るのだが走り方が運動不足のオッサン
そもそも△でダッシュとか何の為のアナログスティックかね
518なまえをいれてください:2013/11/23(土) 00:49:18.59 ID:st0Yy2wf
RPGツクール5は凄く面倒くさい
が、その分慣れると自由度はハンパなく高くなりそう
謎仕様なのが、ウィンドウがドラクエのパクりな為、名前が8文字ぐらい登録出来るのに
4文字しか表示出来ない
売りのキーボードもレスポンスがビックリするぐらい遅くて話にならない
519なまえをいれてください:2013/11/23(土) 10:34:03.18 ID:eVzzEzNV
PS2のメモカが480円って安い方?
520なまえをいれてください:2013/11/23(土) 10:51:30.04 ID:OCfJ7jSn
安い買いだね
521なまえをいれてください:2013/11/23(土) 11:03:24.62 ID:nyFFS+UF
今なら250円ぐらいなら安いと思う
中古ならソニー純正が50円で売ってたことも
522なまえをいれてください:2013/11/23(土) 17:02:41.57 ID:mACyBuOz
中古メモカ500円前後なら普通かな
ブコフで500円だし
尼でサード64MBが500円ぐらいだったからそっちメインで使ってる
523なまえをいれてください:2013/11/23(土) 18:00:02.62 ID:YJvxY0Li
中古で偽者メモカと判別できる?
524なまえをいれてください:2013/11/23(土) 22:31:56.13 ID:4Oi7Oeke
サードパーティーと見分けるのはSONYとあるぐらいしか注意してないなあ
SONYとついた偽物があるのか?
525なまえをいれてください:2013/11/24(日) 00:37:49.50 ID:DsNSE8pC
純正でも壊れる時は壊れるしなぁ
認識するしないとかも有るけどさ
純正と非純正大容量を数枚ずつ用意しとけばさほど困らんし
526なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:19:19.91 ID:pZVliSAG
522のメモカを見に行ったけど評価が二分で不安だな
データ破損を恐れてRPG系を念のためにコピーし続けたら64Mを買った意味がなくなるしw
コレを2枚買ってセーブ用と保存用にする?
不具合が出なければ最強なんだろうけど
527なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:42:35.05 ID:Vqba//d5
ソニー製でもおかしいのあるけどな
しょっちゅうカルドセプトのデータが消えるメモカ持ってるもん
528なまえをいれてください:2013/11/24(日) 10:54:30.69 ID:oLZagLQw
非純正は中身をPS1のメモカのケースに移植すると、接触不良が少なくなるという話を聞いたことがある
529なまえをいれてください:2013/11/24(日) 11:11:51.59 ID:n85NNnaT
メモカは1枚で十分だったが安いゲームを買い集めるようになってから2枚にした
それでもそろそろ心もとなくなってきた。
ビートダウン容量食いすぎだわ。ちゃっちゃとクリアしてデータ消そうかな。
530なまえをいれてください:2013/11/24(日) 12:31:55.66 ID:aKkZnBQu
中古のメモカ買う度にキングダムハーツのデータに出会う
531なまえをいれてください:2013/11/24(日) 12:39:02.30 ID:6eqhlM23
買った中古メモカにデータ残ってないとガッカリする自分がいる
532なまえをいれてください:2013/11/24(日) 12:58:49.13 ID:gaIEqi50
メモカ売る時にRPGツクールで作ったエロゲーでも入れておこうかな
533なまえをいれてください:2013/11/24(日) 13:45:44.22 ID:qtVfnyEt
クリアデータもコレクションとして残したいから
容量食うゲームでも消さない
534なまえをいれてください:2013/11/24(日) 14:11:30.53 ID:VvCA2WYs
>>533
そんなことしてったら、どんどん溜まるいっぽうだろう。
535なまえをいれてください:2013/11/24(日) 15:56:30.07 ID:DsNSE8pC
>>526
接触不良は一応有ったけど何度か抜き差ししたら認識したんで自分は許容範囲
PS3メモカアダプタが認識してくれない(PS3に退避するには純正メモカ経由じゃなきゃダメ)
8MB以外認識しないソフトも有るから純正と使い分けって感じ
まぁ64MBなら容量食うソフトもあんまり気にならなくなるのは良いね
余り詰め込みすぎちゃうとセーブデータ管理が非常に面倒になるのが難点か
536なまえをいれてください:2013/11/24(日) 19:49:51.05 ID:qOgSB8EL
>>534
どんどんメモカ買えばええねん
537なまえをいれてください:2013/11/24(日) 21:12:42.62 ID:qdaAYYdY
>>535
メモカの端子部に酸化皮膜が張ってないか
538なまえをいれてください:2013/11/24(日) 22:49:19.81 ID:YQ0eBDLh
メモカオブジイヤー?

裸ディスク五枚組100円×2(一枚目しか見えない仕様)
スペクトラルフォース、転生学園幻蒼録、プロ野球スピリッツ6、デビルメイクライ、機動戦士ガンダム
リッジレーサーV、蚊、戦国バサラ、実況ワールドサッカー2001、リモココロン
せっかくだから、転生なんちゃらから手を付けるぜ
オススメあったら教えて下さいm(_ _)m
539なまえをいれてください:2013/11/25(月) 00:39:54.96 ID:pUcn3JCk
>>538
他のソフトはやったことないけど
リッジレーサーVは父親が持ってて当時の俺も何回かそれをやったことあるけど。
まあまあ楽しめた記憶はある。レース系が好きなら値段的にもいいんじゃないかな。
でもPS2初期のソフトだから結構ロードに時間がかかる。
540なまえをいれてください:2013/11/25(月) 17:12:02.70 ID:YmmZkARQ
>>538
プロスピ6、サッカー、蚊以外は全部プレイしたし未だにうちにあるし、どれも面白かったけど、
是非やってみてくれ!ってのは…うーん、、、転生学園は愛着はあるけど決して人様に薦められるゲームじゃないしなぁ
まぁ無難にBASARAでストレス発散させてリモココロンでゼルダっぽい謎解きにアタマ悩ませて、
デビルメイクライのマストダイモードで悶絶してみるのも良いと思うよ

スペクトラルフォースはいくつか出てたはずだけどラジカルエレメンツは結構楽しかった。半熟英雄みたいなリアルタイムSLG。
クロニクルは過去作一つでもやってればハマれるけど、初IFゲーだとあまりに厨二な世界観にポカンとなるかもw
541|ω・`):2013/11/26(火) 00:26:27.47 ID:6UDszkLQ
PS2ペルソナ4 500円
542なまえをいれてください:2013/11/26(火) 03:29:21.33 ID:L+bG57gJ
>>537
酸化皮膜って、端子(金属部分)が白くなるやつ?
もしそうなったら、どうしたらいいの?
ティッシュで拭いてもなかなかキレイにならない・・・。
543なまえをいれてください:2013/11/26(火) 03:42:58.90 ID:2+4QCODe
端子部の汚れは無水アルコールをつけた綿棒で拭く。
それだけでも良くはなるが、その後接点復活剤を薄く塗るとより一層認識率が良くなる。
ちなみに普通の綿棒だと太すぎてメモカの隙間には入らないので
極細の綿棒を買うといい(100均で売ってる)。
544なまえをいれてください:2013/11/26(火) 10:37:45.71 ID:jxeEgv3D
ps2のメモカは認識余裕だがps1のポケステは認識中々しなくてイライラするわ
挿してから角度調整みたいなことしなきゃならん。
545なまえをいれてください:2013/11/26(火) 23:24:10.16 ID:NaPeXwnM
裏技イカサ麻雀街 100円

麻雀はよく知らないが買ってみたw
546なまえをいれてください:2013/11/27(水) 00:38:12.37 ID:ISW0PzHj
SIMPLEシリーズか
そういえばSIMPLEシリーズにアカギのゲームあったよな、ゲオで見たことある。
547なまえをいれてください:2013/11/27(水) 10:33:43.95 ID:Zu9kyk+3
>>540
スペクトラルフォースクロニクルは数年前に100円で買ったけどIFなのにちゃんと遊べて楽しめたな
で、いくつかIFゲーやってみたけどPS2で出てるSRPG系(フォースとかソウルズとか)のは外れなしだった
ただIFのギャルゲとかアクションとかの出来は酷かったなw
548なまえをいれてください:2013/11/27(水) 20:32:42.36 ID:+HH19apZ
¥105

戦国バサラ2ヒーローズ
モンスターファーム5
連ザ2プラス×2w

ハドフ巡りしてて先に買った連ザはボロボロだったんだが購入
しかし後から巡った店に状態の良い連ザ…結局2個も買う羽目に…
549なまえをいれてください:2013/11/27(水) 22:18:50.46 ID:pAltf72a
連ザって何?
連邦VSザクみたいな?
550なまえをいれてください:2013/11/27(水) 22:39:27.96 ID:/TtoM1hF
グローランサー6 480円
サルゲッチュ2 180円
551なまえをいれてください:2013/11/27(水) 23:08:32.11 ID:DyjyBBaY
>>549
連ザ2プラス = 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合 VS. Z.A.F.T.Uplus
552なまえをいれてください:2013/11/29(金) 15:10:14.42 ID:gIN5PJs7
ヴィーナス&ブレイブス 52円
ガレリアンズアッシュ 100円
553なまえをいれてください:2013/11/29(金) 15:37:01.29 ID:V5LlfY0Z
近所のブコフ3店ともいつのまにか最低価格が250円からになってるじゃん
554なまえをいれてください:2013/11/29(金) 16:25:21.90 ID:CHpd3fam
近所のブコフはリニューアルオープンしたら高くなってた
くそったれ
555なまえをいれてください:2013/11/29(金) 16:26:39.87 ID:O+hMloAd
ブコフでエバーブルー廉価版が250円
通常版は据え置きの500円
(GEOは昔から180円)
各店舗で勝手に価格設定する様になったの嬉しいけど
担当者の価格設定の基準が掴めんな
556なまえをいれてください:2013/11/29(金) 21:08:04.04 ID:aDM/qrpz
>>539-540
アドバイスありがとう
説明書無しは思ってたより辛く、半分は投げ出しそうだが…
同じ店に行ったら最後の一つだったので、追加で買ってみた

裸ソフト5枚組100円
NBALIVE2005、三国志戦記2、FF12、鉄拳TAG、ガンダムトゥルーオデッセイ
557なまえをいれてください:2013/11/30(土) 00:47:26.35 ID:4HgbtQ7L
オレは箱説込みでゲームとして認識するからなぁ
558なまえをいれてください:2013/11/30(土) 09:59:55.73 ID:qO4H4tnO
良ゲーとか糞ゲーとかいう以前の問題だ!
この取り説なしソフトは出来そこないだ、プレイ出来ないよ
559なまえをいれてください:2013/11/30(土) 10:06:47.93 ID:+duqwBO/
俺はとりあえず何も見ないでいきなり遊ぶ派だ

親切なゲームだと、ゲーム中で全部の操作説明をしてくれるな
ゲームによってはたまに説明書があっても意味不明のものもあるがw
560なまえをいれてください:2013/11/30(土) 12:12:34.69 ID:VWbu3Sq4
ハドフジャンク
サルゲッチュ2 210円
561なまえをいれてください:2013/11/30(土) 16:03:31.86 ID:fVxF0udq
近所のリサイクルショップ

スカイガンナー 
塊魂(Best)
ミンサガ

各200円

いつも、ロクなソフト置いてないから、たまに行っても
何も買わずに出る事が多い店なんだけど、今日は収穫あった!

ついでにハドフにもよって
サルゲッチュ2とボンバーマンランド3に惹かれたけど、やめてきた
562なまえをいれてください:2013/11/30(土) 17:26:53.88 ID:Keh+ZX3e
レシートのないどや報告はつまらなすぎる
563なまえをいれてください:2013/11/30(土) 18:36:42.53 ID:QD20uxBr
嫉妬w
564なまえをいれてください:2013/11/30(土) 19:37:32.44 ID:D4gVZGc4
四十八(仮) 480円
伝説のクソゲーを手に入れたぞ!
でもPS2しまってあるしライトニングさんを進めたいので
棚にしまって終了
565なまえをいれてください:2013/11/30(土) 19:41:48.90 ID:jS/OMTVj
>>561
スカイガンナーは売っていることすらあまり見ないからうらやま

>>564
クソゲーに突撃するとは、さては勇者だなw
566なまえをいれてください:2013/11/30(土) 21:28:16.51 ID:VWbu3Sq4
レシートはガムの包み紙にしちゃって俺も1枚も残って無いわ

>>561
スカイガンナーは駿河屋で3000円販売、1800円買い取りだった。
状態はわからないけどいい買い物したね
567561:2013/11/30(土) 22:09:43.09 ID:RGO0Wp6r
>>565
>>566

そうなんだ。自分の住んでるとこでは何故か何度か見掛けていて
でも、価格はやっぱり3000円前後。
なので、今回は安く、状態も良い物を入手できて嬉しかった。
568なまえをいれてください:2013/11/30(土) 22:25:12.60 ID:jS/OMTVj
近所にあるブコフとゲオでは、掘り出しものが出ないからあまり行く気がしないんだよなあ
遠くのあるブコフは、たまに掘り出しものが入っていることがあって探す楽しみもあるのだけど、
遠いからあまり通えず

リサイクルショップは99%ぐらい外れだが、ごく稀にスーパー掘り出しものに出会えるw
569なまえをいれてください:2013/12/01(日) 00:20:34.94 ID:batLQ+Ld
>>568
GEOやブコフこまめに寄ってるけど掘り出し物が長く置かれてる事って少ないよ
高額ソフトが投げ売りされてて所持済みだからスルーして2、3日後に見に行くと大抵売れちゃってる
店舗によって出入りのペースは違うだろうけど余程タイミングがよくない限り掘り出し物には当たらないんじゃないかね
570なまえをいれてください:2013/12/01(日) 11:20:16.92 ID:u1LVnA77
>>569
最近はさっぱりだがブコフだけで8店舗に通っていたことがあるからそのあたりはわかっているつもりだ
経営が違う店に長く通っているとそれぞれの店の方針が見えてくるよ
571なまえをいれてください:2013/12/02(月) 17:03:11.67 ID:YeSkTd7i
新紀幻想 スペクトラルソウルズII 100円

穴場的な店がPS2のゲームを棚から撤去して叩き売りしていた
いいものは何ひとつ残っておらず
残念
572なまえをいれてください:2013/12/02(月) 18:08:12.94 ID:dB5wvfDS
FIRE FIGHTER FD18 100円
ファンタビジョン 50円

値段の割りに結構面白いなり
ただしファイヤーファイターは中央にヒビ有り…不安なりw

>>571
セールするなら広告ぐらい入れて欲しいよねw
573なまえをいれてください:2013/12/02(月) 20:14:23.45 ID:YeSkTd7i
>>572
少し離れた店なので広告範囲外なのでした

中心割れは最悪の場合、遊んでいるうちにバラバラになるかもしれないので不安だわ
574なまえをいれてください:2013/12/03(火) 11:10:44.90 ID:lInjsLCe
実際に中心欠けや中心割れのゲームで遊んでいて割れたことがある人っているのか?
割れているゲームを結構持っているので心配になってきたw
575なまえをいれてください:2013/12/03(火) 14:03:38.92 ID:4UZu6Y77
AREA-51 80円
めいわく星人パニックメーカー 50円
エヴァーグレイス 50円

AREA-51面白いね、良いモン安く買えたわw
説明書なんて全部白黒で洋ゲー臭プンプンしててグッドww

>>574
ディスクをホルダーに押し付けて「バチン」と入れるから中央にヒビが入る。
だからヒビの入ったゲームは、ホルダーを抑えて凹ませながらディスクを「置く」ように扱えば大丈夫かと。
ちなみにゲーム中に中で分解するような事は無いと思うよw
576なまえをいれてください:2013/12/04(水) 20:23:05.82 ID:/JKuZSRv
¥105
ドラゴンクエストV
仮面ライダーカブト(但しこの手のソフトの例に漏れず、説明書が浸水でボロボロ…)
577なまえをいれてください:2013/12/05(木) 00:11:15.77 ID:PrjDE1HW
カブトは結構高いソフトだよね、普通なら中古でも3000円くらいする
説明書ボロボロでも105円なら安い
578なまえをいれてください:2013/12/05(木) 09:19:31.79 ID:lMDp2Kvr
任天堂みたいに他のメーカーもマニュアル売ってくれないものか。
579なまえをいれてください:2013/12/05(木) 09:40:34.95 ID:QkRiIhBl
>>578
大抵最初のページに『再発行しませんので大切に取り扱って下さい』って書いてあるよな
580なまえをいれてください:2013/12/05(木) 09:42:10.26 ID:PJn+vzHF
逆にボロボロになるまで読み込んだって説明書は好感すら持てる
濡れてゴワゴワってのは論外だけど
581なまえをいれてください:2013/12/05(木) 10:33:54.54 ID:Sb9i3JX7
CD取り出したら別のケースに入れて箱説明書は綺麗なまま保管するなぁ
582なまえをいれてください:2013/12/05(木) 12:36:23.66 ID:QkRiIhBl
説明書は読むから傷むのはまあいいがジャケットの、特に裏側が丸く凹んでたりするのは
気に入らん
583なまえをいれてください:2013/12/05(木) 12:50:08.01 ID:Sb9i3JX7
wikiとかの要点まとめで済ませちゃう
あっちの方がわかり易いし
584なまえをいれてください:2013/12/06(金) 20:26:08.22 ID:PNaS55hp
105円
ソーコムUSネイビーシリーズ
ランライクヘル

>>578
自分で作るからメーカーHPで説明書のデータだけでもDL可能にして欲しいw
585なまえをいれてください:2013/12/08(日) 17:48:55.36 ID:3vDy6uXQ
B級品10本パック525円
.hach3+4、バイオハザード4、KOFMIA、ドラクエ8、鋼鉄のガールフレンド2
TOD、FESTA!!、エースコンバット4、戦国バサラ2、魁!!男塾

既に何本が持ってたけど、男塾に惹かれて…
説明書や箱が汚れてたりしたが、ディスク状態は悪くなかった
586ゲーム好き名無しさん:2013/12/08(日) 18:34:43.73 ID:7bubMtXE
三国無双2 プレミアムパック 105円
三国無双3 20円
三国無双3 猛将伝 20円
パワプロ 7,10 格 20円
安かったけど、傷多数あったな
587なまえをいれてください:2013/12/08(日) 19:14:30.70 ID:j2gDqVkC
>>586
プレミアムパックって普通のと猛将伝2つとも入ってるやつ?
2は昔かなりやったけど呂布が強いんだよな〜
588なまえをいれてください:2013/12/09(月) 00:13:39.01 ID:jlHD6NXr
モンハン2 240円
ウルトラマン 480円
THE右脳ドリル 50円
戦国無双2エンパイア 240円

確認したら結構高めで買っていたw
589なまえをいれてください:2013/12/09(月) 16:40:27.93 ID:XmYiP5Vo
ダーククロニクル 50円
戦国BASARA2 50円
590なまえをいれてください:2013/12/11(水) 01:58:20.82 ID:Opm91Ltu
チュウリップ 105円
とか書いてみてえな…
591なまえをいれてください:2013/12/11(水) 02:11:01.90 ID:XJ4MNVAv
ルールオブローズ新品980円ならあったが
592なまえをいれてください:2013/12/11(水) 02:16:51.26 ID:Opm91Ltu
それはすごいな
即買いだわ
593なまえをいれてください:2013/12/11(水) 09:01:45.87 ID:wbxp0tJT
ランブルローズなら105円で
594なまえをいれてください:2013/12/11(水) 09:18:22.34 ID:0ssBpYZA
チュウリップは700円で飛びついたから、ここでは報告できなかったよ
595なまえをいれてください:2013/12/11(水) 12:46:49.02 ID:E/l8wjNd
CDって時点でどんなレアゲーもスルー
596なまえをいれてください:2013/12/11(水) 14:51:38.66 ID:rb/MGQpY
ドラゴンボールZスパーキングメテオ 200円
597なまえをいれてください:2013/12/11(水) 15:52:41.60 ID:u0exYmSm
>>595
地球防衛軍シリーズとかイコとか出来ないのは勿体ないな
今なら他機種で出来はするけどさ
598なまえをいれてください:2013/12/11(水) 23:21:13.65 ID:t9W/tr9d
500円以上ですまないが、
MARVEL VS. CAPCOM2 990円

近所の店で長い間、値下がりすることもなく
3990円で売られてた物がいきなり、
990円に!
ようやく買えました。チラ裏ですまない。
599なまえをいれてください:2013/12/11(水) 23:26:50.06 ID:Opm91Ltu
おめでとー
格闘ゲームに興味は無いが
その嬉しさはよく理解できるよ
600なまえをいれてください:2013/12/11(水) 23:34:06.30 ID:sKS5HQ4n
マブカプ2はワングーで一斉に990円。
601なまえをいれてください:2013/12/11(水) 23:54:12.44 ID:rL7XK5yh
喧嘩番長2 105円
ハードオフでジャンク

やった事ないタイプのゲームなんで楽しみ
602なまえをいれてください:2013/12/12(木) 00:57:21.81 ID:R3bRS1Vn
>>601
2までがPS2だっけ
今PSPの4にドはまりしてるわ
603なまえをいれてください:2013/12/12(木) 16:45:01.66 ID:8tfSpOlu
はじめの一歩ALL STARS 400円
604|ω・`):2013/12/12(木) 20:42:15.53 ID:8Mf+Lq5C
おちんぽミルク105円
605なまえをいれてください:2013/12/12(木) 20:58:26.01 ID:MEXMX+04
テトリス〜KIWAMEMICHI 210円
606なまえをいれてください:2013/12/13(金) 00:26:21.18 ID:2cr/muzI
パワプロ10決 500円
エキプロ5 105円
607なまえをいれてください:2013/12/13(金) 15:09:51.01 ID:F1CMk6t9
ブコフ
グラモンバトル/105円
ハドフ
Gジェネウォーズ/210円
608なまえをいれてください:2013/12/13(金) 18:26:11.38 ID:qz+shBRv
>>607
奇遇だなオレも昨日グラモンバトル買ったばかりだ
500円だったけど
609なまえをいれてください:2013/12/13(金) 19:09:51.61 ID:/3Il6290
ブコフ
ランブルローズ、VM JAPAN 各105円
610なまえをいれてください:2013/12/13(金) 21:29:58.26 ID:THLjgelp
ブクオフ
ギタルマン 105円
ちなみにギタルマンワンは全一面の有料体験版なのでオススメしない
611なまえをいれてください:2013/12/13(金) 23:23:32.66 ID:L5Ue3vlx
グラモンって面白いの?俺の近所のハドフにも105円で売ってんだけど…

300円
エスコン0
ガンダム無双2
612なまえをいれてください:2013/12/15(日) 14:28:20.41 ID:h43Mt4eX
サムライスピリッツ零 500円
613なまえをいれてください:2013/12/15(日) 16:14:52.93 ID:wuAy6Ku7
マトリックス(ネオじゃない方) 105円
.hack//g.u. vol.1再誕 105円
614なまえをいれてください:2013/12/17(火) 18:52:40.37 ID:KOY+K3G4
ブックオフ

スパロボα3 250円

ジルオールインフィニットも500円になってたけど、積みゲーが多すぎてまだスルーした
615なまえをいれてください:2013/12/17(火) 18:54:45.24 ID:KOY+K3G4
>>590
今日ブックオフでチュウリップ4450円くらいで見たわ・・・
616なまえをいれてください:2013/12/17(火) 20:29:46.03 ID:d92/dgWy
>>615
やっぱそれぐらいするよね・・・
617なまえをいれてください:2013/12/17(火) 20:40:19.39 ID:TOMTRX6P
あの系統のゲームを今更買うとかにわか乙って感じ
自分は転売考えなければ1円でも要らんな
618なまえをいれてください:2013/12/17(火) 22:10:56.95 ID:SiEBQCpk
>>615
去年ぐらいまで1950円くらいだった
早く買わないから・・・
619なまえをいれてください:2013/12/18(水) 00:28:27.68 ID:acgs8x3v
ドカポンキングダムもやたらと高いよな
フリーズ地獄でまともに遊べないのに…
発売日に買って数日で諦めて、廉価版でもフリーズ地獄
ほぼ新品を二本も抱えてる
620なまえをいれてください:2013/12/18(水) 07:31:34.99 ID:sVA+B+34
ゲオだとチュウリップ1980円ぐらいじゃないか?
ブコフが高すぎるんだよ
621なまえをいれてください:2013/12/18(水) 10:44:28.70 ID:MuGKd1v9
ぶっちゃけ、全国規模の系列店でも、店舗によりぞれぞれ値段なんていい加減だよ

ブクオフでも、SFCのロックマンXが完品105円な店舗もあれば、
同じ地域の別の店舗じゃ同じく完品で3980円くらいつけてる店舗もあった

店員に平均相場知ってるゲーオタがいるかいないかの差かな
622なまえをいれてください:2013/12/18(水) 13:07:11.36 ID:Yl+DqMyS
GEOはマトリックスパスオブネオやエンドネシアも1980円だったな
ブコフは一斉値上げ時にネット相場準拠みたいになったからしゃーない
前はスカイガンナーも950円だったのにな
まぁどちらも店舗格差あるとは言え高額ソフトは誤差範囲って感じ
623なまえをいれてください:2013/12/18(水) 20:54:20.94 ID:ObR+yFw9
メタルサーガ 100円
マーセナリーズ 100円
鋼鉄の咆哮2 100円
アヌビス(コナミスタイル限定だが通常扱い) 480円
624なまえをいれてください:2013/12/19(木) 16:03:30.71 ID:AgZHXP1x
ブックオフでスパロボZも250円になったな
次は無双オロチ魔王再臨?が250円になるまで待とうっと
625なまえをいれてください:2013/12/19(木) 16:19:50.11 ID:siqkkzsT
魔王この前見たら950円に戻ってた
626なまえをいれてください:2013/12/19(木) 19:19:30.85 ID:Bs02KaPq
ブコフは連ザプラスも500円になってたな

5本で500円ワゴン
D→A:BLACK
D→A:WHITE
舞HiME
マークオブクリィ
ファイトナイトラウンド2

水夏とかギャルゲも色々有ったけど当たり外れがさっぱり判らんので今回はスルー
627なまえをいれてください:2013/12/21(土) 19:27:19.15 ID:VFJAs+lQ
水夏は田舎のちょっとホラーな雰囲気がツボった。PS2のギャルゲでは上位に入るぐらい好きだ

DA黒白はシステム面が終わってるけど、中二設定が好きなら楽しめるはず
628なまえをいれてください:2013/12/24(火) 17:28:32.92 ID:l83B5j7n
近所の店で、

サイレントヒル4 800円

300円割引券使って、力技で500円でGET
629なまえをいれてください:2013/12/24(火) 17:29:41.11 ID:l83B5j7n
あ、あとブックオフでもコードベロニカも250円群に入ってた
630なまえをいれてください:2013/12/24(火) 20:19:16.79 ID:FhHEPLb+
何が力技なんだ?w
631なまえをいれてください:2013/12/24(火) 22:43:12.73 ID:XXLMi40n
鑑定団で中古ゲームソフト2000円以下が半額らしいから今からいってくるで
632なまえをいれてください:2013/12/24(火) 23:12:30.94 ID:WUrxsg6g
今日は家でおとなしくしてるに限る
633なまえをいれてください:2013/12/25(水) 13:55:36.07 ID:fEHC4q0Q
実況パワフルプロ野球12 50円

そのお店の値引き券使って10円で買えた
パワプロは99開幕と01決定版以来なんだけど
アナログスティックの操作に全然慣れない
なんかスティックを離すとカーソルが初期位置に戻るのがやりにくい
634631:2013/12/25(水) 20:21:39.88 ID:aK1t4KvI
ロクなのがなかったわ
最低価格680円ってどうなのよ
680→340
式神の城2
アーバンカオス
キラー7
ほむら
635なまえをいれてください:2013/12/25(水) 20:31:45.48 ID:2jiXWodO
クリスマスセールで値引きしてるとこちらほら見掛けるけどPS2は高値の物が下がってたり
投げ売りに新顔が増えたりする事も希だからイマイチ盛り上がらんね
そもそもスペース縮小が進んで候補自体少なくなってるし
PS3や箱○の方が充実してきた
636なまえをいれてください:2013/12/26(木) 00:50:17.70 ID:XH7wSbvn
ペルソナ4 315円 パッケージ破損

近所の店は、本体を美品MAX9K買い取りだそうだ
今使ってるのが壊れたら、PS2は引退かな…
637なまえをいれてください:2013/12/26(木) 07:35:25.06 ID:VgqBCssG
ブックオフで中古6000円ぐらいで買えるだろ
638なまえをいれてください:2013/12/26(木) 07:42:06.56 ID:6jznxhdw
ソニーはPSストアのダウンロード販売でPS2ソフト売りたいから本体はもう売りたくないんかねえ
PS2今でも需要あるよな
ここらへんの気が利かないのが日本の電気メーカーなんだよなあ
639なまえをいれてください:2013/12/26(木) 10:29:35.41 ID:+jXJjnM2
>>638
>PS2今でも需要あるよな
無いだろ
中古ソフト目当てで一部のユーザーから支持されてるのを需要とは言わんよ
640なまえをいれてください:2013/12/26(木) 13:57:03.75 ID:QRZ7jXZb
ぷよぷよフィーバー 480円

高いのか安いのか分からん
641なまえをいれてください:2013/12/27(金) 23:36:19.43 ID:U3f7ypQJ
ジャンクでよく買うんだが同じものが増えてしまうな
アンジェリークとか野球サッカー要らないから(´・ω・`)
買取1円レベルのギャルゲー入れてよ(´・ω・`)
642なまえをいれてください:2013/12/28(土) 13:34:58.38 ID:E4YUEayI
>>639
何でいきなり中古ソフト目当てになるの?
新品で買ったソフトをこれからも遊びたいからPS2本体の需要があるんだろ
643なまえをいれてください:2013/12/28(土) 15:13:10.83 ID:J2gWq2ZH
サクラ大戦Xが950円→500円に値下げされていた
644なまえをいれてください:2013/12/28(土) 17:45:05.35 ID:0lNwl37r
規制解除記念

機動戦士ガンダムクライマックスU.C. 52円
エボリューションスノーボーディング 80円
ドッグズライフ 105円
SSX On Tour 105円
フロッガーレスキュー 105円
THEぼくの街づくり 105円
闘走!喧嘩グランプリ 105円
アメリカンアーケード 210円
ステートオブエマージェンシーリベンジ 210円
鉄拳5 250円
シティクライシス 280円
アルティメットプロピンボール 499円
645なまえをいれてください:2013/12/29(日) 10:29:35.46 ID:4dIJpEJP
俺も規制解除記念

牧場物語ohワンダフルライフ 500円
マウンテンバイカーズ 500円
三国志11PK 500円

三国志系はセーブデータ容量が毎回デカいな…またPS2メモカ買わないと、、
646なまえをいれてください:2013/12/30(月) 02:58:51.31 ID:toMXQEco
ゲオで980円以下半額きたな
PS2なんかあるかなー
647なまえをいれてください:2013/12/30(月) 11:34:12.36 ID:ng8tL4HM
>>646
WEBチラシで確認したところ、PS2はそのセールに入ってないようだ

orz
648647:2013/12/30(月) 11:42:22.34 ID:ng8tL4HM
ごめん
裏面にあったうぇいうぇい
649なまえをいれてください:2013/12/30(月) 15:18:37.28 ID:toMXQEco
そーそーひっそり裏にあるんだよ
しかし半額例がどれもブックオフでさらに半額だろっていう・・・
あと近隣店舗の在庫次第だしなー
650なまえをいれてください:2013/12/30(月) 18:31:10.16 ID:zxpxAJNf
>>642
お前のような一部にはなw
651なまえをいれてください:2013/12/30(月) 22:56:09.16 ID:j7i6Tm6v
>>645だけど11PKがかなり面白いんで勢いでつい

三国志9PK 500円

も買ってしまった。11PKやってるから積むの確定なのに。
そして8PKも500円だったからコレも買っておこうかなぁ…
安いから買うのは良いんだけど積みゲーの山すぎてもうどうしようかと。。
652なまえをいれてください:2013/12/31(火) 11:34:24.10 ID:SjjQ25AR
あれ、ゲオ報告が無いな
653なまえをいれてください:2013/12/31(火) 11:56:25.79 ID:WeEMFZv7
元旦から
654なまえをいれてください:2013/12/31(火) 14:35:33.36 ID:uq2YN7dQ
・各50円
リッジレーサー5、クロスファイア、SSXオンツアー、K1ワールドグランプリ2003、漢字クイズ
・スレチ(PS3、wii)
FF13、スト4、ウイイレプレーメーカー2011も上と一緒にゲット(転売してPS2資金に回す予定)
・各105円
アウトブレイク2、エバーブルー、バーチャファイターサイバージェネレーション
・マルチ
トルネコの大冒険3 210円
655なまえをいれてください:2013/12/31(火) 15:15:44.08 ID:D2ZAHgvy
バーチャサイバージェネレーション懐かしいなw
あれカメラアングルが悪くてクソゲー扱いされたけど、俺的には結構面白かったな
ワイヤーアクションでバーチャキャラから技教えてもらいながら敵をボコボコにしていくのは
かなり気持ちよかった
656なまえをいれてください:2013/12/31(火) 17:52:58.65 ID:tqjBVI1z
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS SPECIAL EDITION
500円→傷あり20%offで400円→それから更に半額で200円
657なまえをいれてください:2014/01/01(水) 00:08:44.26 ID:o4VwfPkB
ゲオいってくる
658なまえをいれてください:2014/01/01(水) 01:46:31.94 ID:MCqF1xQT
遅くなったが、お前等あけおめ

今年もスレ住人一同が良作ソフトとご縁がありますように…ってお祈りしてきてやったぜ
659なまえをいれてください:2014/01/01(水) 02:34:30.01 ID:YgEgMPZC
GEOはそもそもPS2の在庫が無いっていう
660なまえをいれてください:2014/01/01(水) 08:01:26.87 ID:hfIkf+CF
24時間営業のゲオ

クラナド 恋姫夢想 リトバス DCFS限定 各980→490
夜明け前より瑠璃色な 680→340
つよきす DCオリジン シャッフル!Wind 各480→240 
661なまえをいれてください:2014/01/01(水) 13:29:26.83 ID:0lrHEkGW
geo
サイヴァリアコンプリートエディション 490
662なまえをいれてください:2014/01/01(水) 15:06:04.58 ID:xJeifpN5
GEO行ってきた
ワンダと巨像 480円
663なまえをいれてください:2014/01/01(水) 15:09:04.62 ID:BwdYfuy5
ゲオ行こうかと思ったが寝坊して止めた
明日行ってくる
664なまえをいれてください:2014/01/01(水) 17:05:49.39 ID:aD3MUsIw
ゲオと近所にある店はしごしてきた。

フェイト ステイナイト レアルタ・ヌア
アルトネリコ
ひぐらしのなく頃に 祭
宇宙刑事魂
キングダムハーツU
(限)うたわれるもの 全部980円からの半額490円

あと、ある店で「福袋」じゃなくて「鬱袋」って言うのを100円で
売ってたんだが、買って中身を見たらすげー鬱なソフト入ってた。KUSOGA
665なまえをいれてください:2014/01/01(水) 18:01:41.03 ID:rm26mmLR
タイトルをハッキリ書けよコノヤロウw
666なまえをいれてください:2014/01/01(水) 18:40:35.52 ID:d4XpW4yf
書くのも鬱なんだろ
GEO
ブラック
アルトネリコ
欲しいものがこれぐらい、ヴィーナスブレブスが欲しいが在庫ないな
667なまえをいれてください:2014/01/01(水) 18:48:00.90 ID:vKcjtw1e
>>659
うちの近所の古市なんて絶滅危惧種状態だぜ
668なまえをいれてください:2014/01/01(水) 19:35:55.91 ID:o4VwfPkB
ブラックはいいな
669なまえをいれてください:2014/01/01(水) 20:46:58.31 ID:IXopzfbo
>>664
宇宙刑事は俺も買って歴代TOP5に入るレベルのクソゲーだったけど、他のは面白かったよ
にしてもどれも時間の掛かるゲームばっか買ってきたねw
あと出来ればひぐらしは祭だけだと補完されない部分があるんで、ひぐらし祭カケラのアペンド版も合った方がより楽しめると思う
670なまえをいれてください:2014/01/01(水) 22:13:45.16 ID:o4VwfPkB
MotoGP4 980→490
お姉チャンポン 500→250
671なまえをいれてください:2014/01/01(水) 23:46:25.79 ID:hfIkf+CF
DSPSU 490円
オウラン高校ホスト部 240円
672なまえをいれてください:2014/01/02(木) 00:30:57.62 ID:ZN9F85El
GEO行って来たが元値が高めで半額でもぱっとしないなw
673なまえをいれてください:2014/01/02(木) 00:44:00.15 ID:fisRZg6W
>>664梯子してこれしかないんだからな
しかもたいして安くない
宇宙なんちゃらは知らんが他はアルトネリコくらいかな
少し安いと思ったの
674なまえをいれてください:2014/01/02(木) 07:45:22.75 ID:nL6ntVn7
GEO
ヒットマン サイレントアサシン 490円
675なまえをいれてください:2014/01/02(木) 13:33:54.65 ID:TyoMfklP
GEOセール
980→490
フェイトステイナイトレアルタヌア限定版(PSPソフト同梱)、悪魔城ドラキュラ闇の呪印、ウィザードリィXTH1
480→240
ランブルローズ、キラー7(ベスト版)
呪印は大晦日に確認したけど今日見たら売れちゃってた
676なまえをいれてください:2014/01/02(木) 13:40:04.54 ID:PzafTVkf
自分も昨日GEOに行ってみたけど
全体的に値段が高くてお得感がないなあ
677なまえをいれてください:2014/01/02(木) 15:09:12.62 ID:w9OtPw5i
トイプラネット
テトリスコレクション 299円
678なまえをいれてください:2014/01/02(木) 15:38:40.74 ID:gFfKO9jB
ドリームミックスTVワールドファイターズ 105円

中身はダメらしいがリカちゃん無双が出来ると聞いて買ってきた
679なまえをいれてください:2014/01/02(木) 16:16:10.96 ID:flVA9jQF
この手の500円ソフトって仕入れ値10円なのか
それなら店はウハウハだな
680なまえをいれてください:2014/01/02(木) 16:35:13.22 ID:fisRZg6W
>>679
ずーっと置いておくのはタダじゃないんだぞ?
個人の商品を店が委託として売るのがあるように
商品を置いて売れない期間が長ければ長い程他の商品を置けなくなる
681なまえをいれてください:2014/01/02(木) 16:42:23.88 ID:TyoMfklP
>>679
原価と売値だけ見てウハウハって小学生か
古物商なんて売れる保証の無い物を扱って家賃、光熱費、人件費出して
更に利益も出さなきゃならんから大変な商売だよ
個人の転売屋みたいなのはともかく店舗構えてる所は楽じゃない
682なまえをいれてください:2014/01/02(木) 19:22:56.08 ID:bnh7cZVr
智代アフター 480→240
683なまえをいれてください:2014/01/02(木) 22:24:59.91 ID:6p/UcXj2
ベルセルクをただのモッサリアクションの作業ゲーに落としたあのメーカーの罪は重い
684なまえをいれてください:2014/01/03(金) 06:37:44.55 ID:dbiTPPU9
ゴッドオブウォーやワンダと巨像が980円半額で売ってた
これで買ったやつがうらやましい
どちらも1000円以上で買ってたわ

ブラックも安かったが値段忘れた

デビルメイクライ3のSE、ベスト版が480円の半額だったので買ってきた


# 駅前にゲームとはまったく関係ない店があるのだが、家賃が月50万以上してきついぞ
685なまえをいれてください:2014/01/03(金) 10:25:17.15 ID:4mvi3iEt
とりあえず近くの糞店舗に行ってみたけどカスしかなかった
雪降ってる中もうゲオに行きたくないから盆のセールに期待するわ
686なまえをいれてください:2014/01/03(金) 12:29:49.26 ID:veAgQ6Hb
マーセナリーズが980円の半額だったら即買いだけど
流石にないか。手放さなきゃ良かった…(´・ω・`)
687なまえをいれてください:2014/01/03(金) 12:41:42.15 ID:a4XBy6jE
ガングリフォンブレイズ 100円
688なまえをいれてください:2014/01/03(金) 14:18:30.21 ID:Za9z1OUl
>>684
今更PS2でやるくらいならその数倍出してPS3でやれよ・・・
名作なら綺麗な画質のほうがいいだろ

バイオのGC版やったときは感動したぞ
689なまえをいれてください:2014/01/03(金) 14:32:22.66 ID:bZ/L21Yo
今更PS3買うくらいならPS4選ぶわ
690なまえをいれてください:2014/01/03(金) 15:54:39.72 ID:FVxh3egZ
>>688
ワンダとかデビルメイクライとかのHDリマスターは数倍出す程のものじゃない気がする
勿論16:9になってるし画質も上がってるんだけど、リマスターにそれなりの金額だすなら、
PS3の新作やった方が…ってなる。PS2版と大差なけりゃそりゃリマスター版の方が良いけどさ。
GC版のバイオの場合はリマスターじゃなくて完全リメイクだからね、確かにGC版バイオ1は名作だけど。

>>689
PS4に互換付いてたら予約してでも買ったけどなぁ。クラウドシステムとやらに期待。
691なまえをいれてください:2014/01/03(金) 19:07:57.58 ID:xiwyBgN/
-980
冒険時代活劇ゴエモン 殿堂ベスト
-480
ケロロ軍曹 バトルロイヤルZ

近所はもうPS2ろくなのねえ
692なまえをいれてください:2014/01/03(金) 22:23:51.89 ID:DF0i8Olz
>>686
今2(箱)やってるがやっぱ1は至高だったと思うわ。(バグに目をつむればそれほど2も悪くないが)
この前ソフマップでディスクのみ150円てのを買っときゃよかった・・・が、それだけ買う勇気はなかったw
693なまえをいれてください:2014/01/03(金) 22:48:34.65 ID:xiwyBgN/
>>691書き忘れたけどGEO半額ね・・
694なまえをいれてください:2014/01/03(金) 23:32:06.40 ID:B9TG6fva
同じくgeoで半額で買ってきた。 ギガンティックドライブ240円 アーバンレイン240円 エバーブルー90円 
695なまえをいれてください:2014/01/03(金) 23:52:09.23 ID:n2u/stI7
GEO
忍道〜戒〜 980→490
蚊 280→140

以前忍道の攻略本だけ買って
やってみたかったからちょっと嬉しい
696なまえをいれてください:2014/01/04(土) 00:01:19.75 ID:Za9z1OUl
忍者物で未だにFCの忍者龍剣伝を超える作品ないよね
やりたいのはNINJA GAIDENじゃないんだよな
697なまえをいれてください:2014/01/04(土) 12:55:21.91 ID:Kd88AI3X
ちょっとでかいゲオ行ってきた

影牢2/490円
魔砲使い黒姫/240円
義経記/90円
忍道匠/240円

去年の盆にセールで買った零が1780円になってた
危なかった
698なまえをいれてください:2014/01/04(土) 17:39:54.95 ID:Jgd8BQtK
俺もゲオ
.hack//G.U. vol3 490円

あと古本市場で3000円以下のPS2ソフト2本で半額だったので
.hack//G.U. vol1 740円 (年末に届いた500円引きのチケットで実質240円)
ドラクォ 90円
699なまえをいれてください:2014/01/04(土) 19:40:31.91 ID:JLS+yZ0U
ブックオフ
マナケミア 500円

この間まで950円だったけど値下げしたらしい
700なまえをいれてください:2014/01/04(土) 19:44:55.34 ID:WsKinq/4
GEOでブラック欲しいがないな
かわりにエバーブルー2があったから買ってきた
701なまえをいれてください:2014/01/04(土) 20:36:28.49 ID:T8FznGHU
GEO
BLACK、ワンダと巨像、バルダーズゲート 490円

BLACKやったがゲーム最初のデモとステージ開始前のデモが飛ばせないのが辛すぎるな
多分最初のセーブポイントまで行ってセーブすれば飛ばせるようになるのだろうけど
この手のゲーム初な自分には長い道のりとなりそうだわ
702なまえをいれてください:2014/01/04(土) 23:38:50.79 ID:8KKxSDgD
購入店バラバラ
三洋パチパラ9 280円
かまいたちの夜3 140円
メダルオブオナーライジングサン(ジャンク) 105円

ゲオも行ってみたけど相変わらずだった
値段も在庫も全然動かない田舎のゲオは終わっとる・・・
703なまえをいれてください:2014/01/05(日) 11:49:10.29 ID:AdjlKHXP
>>697
零なら、ベスト版新品がまだ尼で買えるね
中古のが高いっていう…
704なまえをいれてください:2014/01/05(日) 11:51:56.74 ID:oTSM5cAx
今日も別のゲオ行ってきた
ワンダ/490円
デスバイシティ・ニーナ/90円
705なまえをいれてください:2014/01/05(日) 15:01:22.30 ID:oTSM5cAx
デスバイディグリーズ・ニーナでした
706なまえをいれてください:2014/01/05(日) 17:05:45.14 ID:wVRVJm7j
GEOセールも今日で終わりか
980→490円
エルミナージュ、ウィザードリィサマナー、創聖のアクエリオン、THE戦艦
480→240円
Ysナビシュテム(特典CD付)、魔砲使い黒姫
スレ対象外だがマトリックスパスオブネオとエンドネシアを1980円で確認
707なまえをいれてください:2014/01/06(月) 00:09:38.45 ID:EB2+0N8E
>>706
アクエリオンはいい買い物だと思う、ブコフでは2000円くらいで売ってた

てかワンダ買った人多いな、俺も>>662買ったけど
708なまえをいれてください:2014/01/06(月) 00:14:53.96 ID:tFJbcJXu
ゲオラスト
・680
DDS アバタールチューナー
・180
ストリートゴルファー

パラッパ2(480)も欲しかったけど背表紙焼けてて躊躇した
次までにはボクと魔王が980円になりますように
709なまえをいれてください:2014/01/06(月) 00:40:45.60 ID:B2PoInry
ゲオ半額
アヌビススペシャルエディション 980>490円
ヒットマンサイレントアサシン 980>490円
スプリンターセルパンドラトゥモロー 480>240円

ハドフ
CTSFテロ特殊部隊 300円

探してたソフトもあったんだけどなぁ…流石に2480円は出せんよ
710なまえをいれてください:2014/01/06(月) 04:48:52.22 ID:+PbydxdK
711なまえをいれてください:2014/01/06(月) 04:53:17.05 ID:Z2Nr42Z+
何だこれ?

客誰もいないって事
712なまえをいれてください:2014/01/06(月) 08:24:45.33 ID:4KnTPFru
ポリゴンぽ
713なまえをいれてください:2014/01/06(月) 21:24:32.23 ID:9ntDdtaO
九龍妖魔学園紀 500円
完全版の方がいいんだろうけど安かったから買っちゃった
714なまえをいれてください:2014/01/06(月) 23:52:34.37 ID:TGAPh4o5
フェラーリF355 チャレンジ \50
メタルギヤソリッド2 ¥100
同 サブスタンス \100
715なまえをいれてください:2014/01/07(火) 01:10:07.63 ID:2ZImInBW
ゲオと古本市場の半額セールで買いました

BLACK 980円→490円 ×3
空戦 480円→240円
グラディエーターロードトゥフリーダムリミックス 1480円→740円

ブラック好き過ぎて見掛ける度に買ってたw
ってかゲオは980円以下のソフトのみ対象だけど、
古市は3000円以下2本以上購入で半額だから選べるソフトが多かったな
でも俺が古市寄ったのはセール最終日だったから、すでに目ぼしい物はあらかた狩り尽くされてたけど・・
716なまえをいれてください:2014/01/07(火) 08:04:35.30 ID:IGJ4YHcr
ブックオフ
FF10 250円
声とかシステムとかストーリーとか肌に合わなかった。やんなきゃよかった。
717なまえをいれてください:2014/01/07(火) 19:24:13.79 ID:EgXrLA1N
ちょっと前にゲオで

どろろ
DMC3SE

どっちも480円→240円
718なまえをいれてください:2014/01/07(火) 20:43:11.06 ID:RxpvEyBs
>>716
こんなところにいるくらいならネットの評判くらい知ってるだろw
719なまえをいれてください:2014/01/08(水) 11:45:38.41 ID:EwTKfIHB
ブコフ
DMCベスト 105円

サントラついててお得だね。初プレイだけど爽快感あるわー
720なまえをいれてください:2014/01/08(水) 13:03:54.07 ID:jL03/XE9
MGS3サブスタンス(初回生産パッケージ) 100円
721なまえをいれてください:2014/01/10(金) 03:28:42.49 ID:yNjKn7PK
FF10HD発売したからかブコフの便乗値上げワロタ
FF10 950円、FF10-2 500円、FF12 950円
722なまえをいれてください:2014/01/10(金) 07:25:50.82 ID:CmXcTBbO
普通は下げるとこなのにな
723なまえをいれてください:2014/01/10(金) 10:38:11.50 ID:8yGkQvNs
需要が見込めれば値上げするのは当たり前だと思うが…
新作に釣られて過去作に手を出す層の大部分が中古相場とか把握してないから良いお客さまだよ
724なまえをいれてください:2014/01/10(金) 12:26:25.43 ID:CmXcTBbO
新作ってまったく同じ内容のHD版だろ
わざわざPS2版に手を出す奴なんてPS3持ってない層くらいだろ
そんな連中が500円や105円で売られてたXやX-2を値上げ後の値段で買うかよ
725なまえをいれてください:2014/01/10(金) 19:17:29.65 ID:8yGkQvNs
>>724
何故ゲームショップに来る客全てが常にソフト相場把握してる前提になってんのよ
このスレの住人みたいに相場監視してる客なんてごく一部だと思うぞ?
その手の人達は安い時にキープor値上がり時はスルーを徹底してるから値上がりすれば手を出さんけど
普通の客はせいぜい現状相場を確認するぐらいで過去にいくらだったかとか気にしない
大体社会人ならやりたいソフトが105円だろうが500円だろうが950円だろうが迷わず買うと思うが
相場監視してる人達とは感覚が全然違うよ
726なまえをいれてください:2014/01/10(金) 19:33:01.37 ID:/bKcEwtO
つかHD発売の宣伝を見て「そういば家にPS2あるからそっちでやってみようか」とか
思ったやつ相手の値付けでしょ
それ以外のヤツは相手にしてないことぐらいわかれよ
727なまえをいれてください:2014/01/10(金) 23:01:16.97 ID:16gYjypM
ブックオフがそんなこと考えてるとは思えないけどな
単にPS2のFF10の売り上げが上がったから値上げしただけ
発売直前は250円のままだったしな
728なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:21:36.85 ID:cfVSGc/h
ブックオフみたいな大規模チェーンはたいていマーケティング部署があるからちゃんと考えてるよ
だから売れる予測があったんだろう
729なまえをいれてください:2014/01/11(土) 02:28:46.70 ID:asAz1ykT
しかし今更PS2のゲームを詳しく値段を変えても
そんな感じでいい加減な価格設定になっている事を期待する
そうじゃなきゃ貧乏買いする楽しみないし
730なまえをいれてください:2014/01/11(土) 04:20:16.23 ID:H6VNa31r
ブックオフの知らせメール機能は使わない方がいいきがする
あれやって放っとくとじわじわ価格が上がる
731なまえをいれてください:2014/01/12(日) 16:43:59.72 ID:2HpmC61n
駿河屋もそんな感じだ
入荷したら以前の倍以上とかよくある
732なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:36:00.05 ID:CklXhFXV
古市の半額セールは明日で終わりか
733なまえをいれてください:2014/01/12(日) 17:36:19.02 ID:7tvi8h3w
古市セール
007ロシアより愛をこめて 980>490円
ゾイドインフィニティフューザーズ 480>240円
サイレントスコープ 180>90円

でも一緒に買ったマーセナリーズ(1480>740円)が起動すらしねぇ!!!
読み込み時に異音は発するし、記録面にキズもあるし…
これがメインだったのになぁ。
734なまえをいれてください:2014/01/12(日) 19:56:08.32 ID:CCS122fm
ツタヤにて常時開催中のPS,PS2全品半額ワゴン

塊魂
DOD
DOD2
オーディンスフィア
ひぐらしカケラ遊び
スパイダーマン

各490円。ちょこちょこ通っては買ったソフト。GOD HANDどこ行っても見かけない。
735なまえをいれてください:2014/01/13(月) 16:11:57.85 ID:DizItYCc
ゴッドハンドはあったとしても安くないんじゃないか
それなりなレアソフトでもあるし

マーヴルVSカプコン2 480円
地元の古本屋にて嬉しい
やっぱり3より2派だなー
736なまえをいれてください:2014/01/13(月) 17:00:54.37 ID:HNoyWCFU
ユーディーのアトリエ ベスト盤 500円

やっとベスト盤がこの値段になったんで買っちゃったよ
今やるならPSP版の方が良いのかもしれないけど、3k前後で安定してるから、
我慢出来ずにPS2版買っちゃった
これでハマり気にせずのびのびプレイ出来るぞ〜
737なまえをいれてください:2014/01/15(水) 07:40:59.34 ID:/YM8yY6W
ブックオフ1550円のゴッドハンドはレアソフトとは言わないよ
738なまえをいれてください:2014/01/16(木) 00:30:39.50 ID:9m1Bj6ZH
レアってかあんま見かけないって感じだなゴッドハンド
とりあえずゲーマーだったら最高難度に挑戦して泣くのが一興
739なまえをいれてください:2014/01/16(木) 00:43:40.64 ID:G98H5nju
今となってはお目当てのゲームを店頭で見掛ける事自体が難しかったりするしなぁ
PS2ソフト自体を扱わなくなってる店も増えてるみたいだし
740なまえをいれてください:2014/01/16(木) 07:03:27.14 ID:6SnfygPb
そうは言うけど、駿河屋系の店舗(エーツー)とか行くと
PS2売り場かよってくらい何列にもPS2ソフトが陳列されてる
まあレアソフトもアホみたいな値段で売っとるけど
741なまえをいれてください:2014/01/16(木) 19:23:14.88 ID:OCHy8QS3
ブックオフで500円
決戦3 
マナケミア2
742なまえをいれてください:2014/01/16(木) 21:54:42.48 ID:c50JLCVL
>>741
マナケミア2はちゃんとベスト版だよな?
一回クリアでやり込みせずに終わるなら良いけど、全ルート行きたいとか
図鑑コンプしたいとかだったら、通常版だと涙目になるよ。俺がそうだったし、、
743なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:16:43.59 ID:m8gzfe/J
oh・・・最近買ったマナケミア2通常版だった
744なまえをいれてください:2014/01/17(金) 19:41:56.44 ID:3L4Qn8Rz
>>742
通常版だったww
でも多分5周はしないからいいかな
戦闘が面白いからハードモードがあるのはいいね
745なまえをいれてください:2014/01/17(金) 20:56:09.52 ID:378QaLZC
アトリエシリーズはバグが多いよな
廉価版もあまり見かけないし
746なまえをいれてください:2014/01/17(金) 23:37:11.86 ID:laTWIYhK
>>745
イリス2、グランファンタズム以外はもれなくバグがあったような
そしてどれも廉価版で修正されていた気が
イリス1に関してはバグだけじゃなくゲームバランス調整や英語ボイスまで入ってたな
イリス1は通常版と廉価版で別ゲーぐらいに感じたな、特に中盤〜ラストは
747なまえをいれてください:2014/01/18(土) 12:46:50.97 ID:2fiARGu0
50円
ドラクエ5、キンハー2FM+、聖剣伝説4、コード・エイジ・コマンダーズ初回、スペクトラルフォースクロニクル
100円
デストロイオールヒューマンズ
300円
ゴッドオブウォー

デストロイ1000円の間違いなんじゃないかとカウンターに持っていったら100円だたww
748なまえをいれてください:2014/01/18(土) 15:27:45.88 ID:IlT9lwJP
ゴッドオブウォーがボッタクリに見えるような買い物だったな
749なまえをいれてください:2014/01/18(土) 19:27:17.09 ID:2fiARGu0
追加
エスコンゼロ 105円
シンプル2000 THEぼくの街づくり2 105円

今日はマジ豊作でニヤニヤ止まらん

>>748
PS2の相場が数日の間に暴落したのかと思い帰宅後アマゾン開いたわ
750なまえをいれてください:2014/01/18(土) 19:46:03.60 ID:gmjtSvrU
ぼくの街づくり2は一時期はまったなあ
またやろうかしら
751なまえをいれてください:2014/01/19(日) 00:30:46.63 ID:ePYVmE4p
283 :|ω・`):2007/08/09(木) 19:49:15 ID:3Vc/FpW50
大宮祖父

おマンコDS 100万円
おちんちんDS 900万円
SEXDS 1円
精子DS 9円

テラカオスwwwwww
752なまえをいれてください:2014/01/19(日) 01:45:49.14 ID:O9y1CCDd
あまりにも寒すぎる
753なまえをいれてください:2014/01/19(日) 02:08:52.54 ID:AbJhTrCc
test
754なまえをいれてください:2014/01/20(月) 20:02:23.25 ID:tT3gJ1x0
アーマードコアフォーミュラフロント 280円
ガングリフォンブレイズ 480円
ユーディーのアトリエ 480円

ノーマークだったリサイクルショップがPS1・2ソフトを大量に置いてて歓喜
755なまえをいれてください:2014/01/21(火) 08:11:57.22 ID:At+RLAH/
最近はどうせ買ってもやらないし盆と正月にゲオ行けばいいやって全然ブコフとか行かなくなった
756なまえをいれてください:2014/01/21(火) 08:42:45.59 ID:lmnLE7jT
基本的にブコフとかゲオって掘り出しものがないからなあ
相場がわかってしまったらセールとかなければ行く気がしない
757なまえをいれてください:2014/01/21(火) 09:17:35.49 ID:vlp4qPUT
ブックオフって基本ゲームソフトのセールやらないよね

ザ・コンビニ3 500円
モノクローム 250円
758なまえをいれてください:2014/01/21(火) 10:33:01.62 ID:r8LIVev2
アトリエシリーズ買ってる人結構多いみたいだね
バグが気になってベスト版探してるけどあんま見かけないんだよな〜
759なまえをいれてください:2014/01/21(火) 21:34:48.63 ID:wQdj1ewm
ブックオフでバーンアウトドミネーター 500円

これはバーンアウト3路線に戻ってんのかな?両車線当たったらOUTの。そっちの方が緊張感あって好きだが
760なまえをいれてください:2014/01/22(水) 01:06:11.60 ID:dvaQmBQU
龍が如く2
ワールドサッカーウイイレ2011

共にハードオフでジャンク105円

龍が如くは面白かった喧嘩番長2とちょっと雰囲気似てそうだから、ウイイレはPS2としては新しめの作品なので購入
まあまだまだ喧嘩番長にはまってるからプレイはちょい先になりそうな予感
761なまえをいれてください:2014/01/22(水) 23:56:00.45 ID:x1N7V1rS
>>760
龍が如く2は面白い、サブシナリオやミニゲームもあって自由度高いし
PS2では珍しい2枚組でボリュームもある。
ちなみに1やってなくても最初にあらすじが見れるからある程度内容をつかめる。

PS2のウイイレ2011は普通2,3000円するからジャンクでも105円はかなりお得だな
ちなみに2012はプレミア付いてる
762なまえをいれてください:2014/01/23(木) 14:48:16.48 ID:Rr7IQlL0
プロスピも2010は高いよな
プレミアってほどじゃないけど
763なまえをいれてください:2014/01/23(木) 19:41:30.34 ID:Rr7IQlL0
駿河屋のタイムセールでいくつか注文した
KHFM 66円
鬼武者3 34円
ICO 316円
戦国BASARA 21円
Fate/stay night限定 175円
FF10 171円
ソウルキャリバー3 64円
ひぐらし祭限定 179円
戦国BASARA2 英雄外伝 34円
戦国BASARA2 30円
メモリーキング2(8MB) 86円
龍が如く 112円
ACE3 243円
テイルズオブシンフォニア 154円
サモンナイト4 52円
DMC3SE 152円
神代学園幻光録 127円
764なまえをいれてください:2014/01/23(木) 20:50:05.25 ID:V2iLFIAo
近くの古市でまた”3000円以下のPS2ソフト2本以上購入で半額”セールをやってたけど
店舗限定なのかな?(HPにも出ていないし)

>>763
ひと通り見て欲しいのがあまり無いので却下
送料+手数料を考えると損だし
765なまえをいれてください:2014/01/23(木) 20:56:30.46 ID:X+lYIla6
損って事はないだろう
お前が却下とか意味わからんし
766なまえをいれてください:2014/01/23(木) 21:03:39.63 ID:0UmiDOGp
つか今日のタイムセールってもはや産廃として破棄た方がいいんじゃないかって扱いだろ。
全ハードあわせると50円以下が1500タイトルでは到底収まらない勢いだし

ちなみに俺は28品頼んで2000円
誰だよ俺の買おうとしたFFX2インタ+LM65円買ってったヤツはw
767なまえをいれてください:2014/01/24(金) 00:50:02.45 ID:RWifb3Ep
さすがに狩り尽くされた感じで欲しいのは殆どないな
768なまえをいれてください:2014/01/24(金) 01:14:09.25 ID:HWW012KP
20時ぐらいで見てたが注文するまで3回ぐらいアクセスエラーでたぐらいだしな
769なまえをいれてください:2014/01/24(金) 03:20:55.65 ID:uk3P1JdM
駿河屋のタイムセール買ってしまった
どうせやらないのに・・・
770なまえをいれてください:2014/01/24(金) 07:48:27.16 ID:t5gnFKRU
駿河屋で説明書どころかケースもねぇ傷だらけのカスソフトなんて買いたくない
771なまえをいれてください:2014/01/24(金) 08:01:05.82 ID:HEcL23ed
駿河屋のタイムセールにて購入

GUNSLINGER GIRL Volume.1 160円
GUNSLINGER GIRL Volume.2 256円
SIREN best版 576円
キミキス eb!コレ 610円

来週アマガミのVITA版が出るので予習を兼ねて、前作にあたるキミキス廉価が欲しかったので安く買えて良かった
ガンスリはゲーム部分がオマケレベルでクソなのは分かってるので興味ないけど、
名作である1期のアニメDVDが数話ずつ付いてくるのでそれ目当てに選んだ
なぜか最終巻のVolume.3だけセール対象外だったのは残念だったが
最近PS3のSIREN:NT買ったのでシリーズの原点であるSIRENの1作目も買ってみた
772なまえをいれてください:2014/01/24(金) 08:22:50.13 ID:EAQ7T0Gt
> ガンスリ
vol3についてくるボスメドレーが面白い
773なまえをいれてください:2014/01/24(金) 10:13:14.17 ID:Vni2PYa0
ガンスリンガーガールは独自のゲームシステムでマベにしてはかなり真面目に作ってる印象で嫌いじゃない
しかし遮蔽物間を移動する操作が慣れないとかなり難しかったりして難しい→クソゲーって評価の人も多いと思う
分割商法も嫌われる一因だけどアニメのオマケでそれだけ安く買えれば充分なんじゃないかな
ただ初期DVD故の悲しさでアニメはかなり残念な画質
その辺は期待しない方がいい
774なまえをいれてください:2014/01/24(金) 12:24:24.88 ID:wXFW5Dbd
キミキスアマガミって
中古でもやたら高いよな
775なまえをいれてください:2014/01/24(金) 15:25:00.53 ID:RWifb3Ep
>>774
未だにPSPやVITAで需要あるから
776なまえをいれてください:2014/01/24(金) 16:29:44.30 ID:HWW012KP
キミキスは出てないけどな
777なまえをいれてください:2014/01/24(金) 20:57:55.99 ID:Z8PW+EuG
>>773
ガンスリンガーガールはVol1と2はヘンリエッタしか使えないんだったっけ?
3だと他に2〜3人使えたような気がしたけど

ゲーム部分はシンプルシリーズ並ってのを頭に入れておけば結構遊べる出来だった
778なまえをいれてください:2014/01/24(金) 21:33:57.01 ID:EAQ7T0Gt
ガンスリはVol3だけクリアしたらトリエラとリコが使える
でゲーム自体はVol2でデザートイーグルLv3用意してないとVol3が詰む勢い

つかデザートイーグルLv3無双で楽勝なんだよな
779なまえをいれてください:2014/01/25(土) 21:47:45.65 ID:Fd6p7tHk
ブコフ
風雲幕末伝105円

無双オロチ魔王降臨も105円だったから買おうと思ったけどPS3の持ってるからパスした
780なまえをいれてください:2014/01/25(土) 23:07:23.93 ID:qmeXHiFI
俺もZを490円で買っちゃったよ
781なまえをいれてください:2014/01/26(日) 10:28:34.21 ID:tHdS0lNw
>>780
さては正月のゲオの半額セールですね?(ニチャァ
俺も半額セールで色々漁ったけど買ったのはDSやPSPのソフトだけでPS2は何も買わなかった
782なまえをいれてください:2014/01/26(日) 12:37:04.90 ID:G1hKoFhj
駿河屋代引き100円セール中
783なまえをいれてください:2014/01/26(日) 21:50:30.96 ID:yfbbUNh8
以前ゲオの半額セール480円で入手して積んでいたマナケミアを
ようやく崩そうとしてみたが登場人物が出てきて喋る度に
シーク音がカッコンカッコンと五月蝿いのが気になって
音声を無しにしても無駄だと判って再び積む決心
名作らしいので勿体無いがHDDインストールでもないとPS2痛めそうで心臓に悪いわ
784なまえをいれてください:2014/01/26(日) 21:59:31.27 ID:0UG9vk2j
駿河屋代引無料全然しなくなったな
785なまえをいれてください:2014/01/27(月) 19:40:44.03 ID:3sU0x8Qe
GEOでガントレットダークレガシーが980円になってた
お盆セールで半額になったら買うかな
(実際売れなかったりするから恐ろしい)
まぁPS2棚そのものが無くなる可能性も有るが…
786なまえをいれてください:2014/01/27(月) 21:46:46.23 ID:3G25FCWR
>>783
マナケミアは680円の半額じゃなかったか?
787なまえをいれてください:2014/01/27(月) 21:50:02.04 ID:HVrWxhXK
>>783
俺も先月までPS2のマナケミアやってたけどそんなに煩くなかったけどな
もう10年以上経ってるPS2(SCPH30000)だけど、フリーズとかも一回も無かった
788なまえをいれてください:2014/01/28(火) 13:56:37.74 ID:kfl1AV+C
ディスガイア105円
前に買って積んでおいたものだがおもすれー
エロゲみたいな会話シーンは苦痛
789なまえをいれてください:2014/01/28(火) 15:22:35.63 ID:QzcFm5zy
オタク向けのギャルゲーなんだからそれくらい我慢しろ
790なまえをいれてください:2014/01/28(火) 18:01:34.16 ID:KUvtX9dD
駿河屋のタイムセール前回より全体的に微妙に高くなってるな
791なまえをいれてください:2014/01/28(火) 18:23:39.00 ID:/fVLFvuM
前回が異例だっただけだ
792なまえをいれてください:2014/01/28(火) 18:29:36.62 ID:LaVCEsti
値段的にも、(大半が前回の売れ残りな)ラインナップ的にも微妙に見えてしまうな
前回のセールがやり過ぎだっただけで、今回も格安商品は結構あるんだけどね
793なまえをいれてください:2014/01/28(火) 21:22:26.08 ID:6ZbPmTlU
今更やりたいソフトが駿河屋のセールに出ることはほぼないな
安くて買ったとしても殆どがやらずにヤフオクか物置行きになる
794なまえをいれてください:2014/01/29(水) 10:09:10.80 ID:2r7Gtw4N
欲しいものでもセールで30円引きとかあまり魅力がなかったな
795なまえをいれてください:2014/01/29(水) 10:29:29.81 ID:+Xuen/fq
>>788
ディスガイア1と2はPSP版の方がいいよ。追加要素多いし。
今ならどっちも1kしないと思うし
796なまえをいれてください:2014/01/29(水) 18:47:43.92 ID:1VIqRfFD
駿河屋タイムセール到着

メタルギア ソリッド3 サブシスタンス[初回生産版] \384

外ビニールだけ開いてて中は未開封だった
797なまえをいれてください:2014/01/31(金) 02:01:33.01 ID:dDAXonWn
2本で半額セール+500円値引き券を使って
ファンタシースターコンプリートコレクション \490
決戦 \50

無性に縦シューがやりたかったので
タイメモかカプコレを探してたんだが無かった。残念。
ファンタは原作カセットもサターン版コレクションも持ってるし
いい加減もういいやと思ってたんだがつい買ってしまった。
でもウチのPS2最近CD起動しないんだよなぁ…。
798なまえをいれてください:2014/01/31(金) 11:56:06.28 ID:c2cL2HeV
>>795
1は戦闘スキップのある通信対戦始めましたが快適でよかったな

古市例のセール
戦国BASARA2 英雄外伝 240円
極上生徒会 240円

バサラは無印で金とかがっつり稼いで引き継ごうと思ってたら
金とキャラアイテム以外のアイテムは引き継がないだと・・・?
極上は昔アニメ見てたんで買った
システム快適だしおまけの購入とか楽しい
799なまえをいれてください:2014/01/31(金) 15:44:59.94 ID:k/NFEDLr
極上生徒会とか懐かしいなw
アニメ見てた勢いでゲーム版も買ったけどよく出来たギャルゲだった
主人公が男性教師だから百合プレイ出来ないのは残念だったけど

ファンタシースターコンプリートコレクションは今遊ぶとどれもフリーゲーム以下なんだけど、
独特の雰囲気が気に入って結局全部クリアした。倍速使っても数ヶ月かかった…
1〜4に外伝も数本あるから全体のボリュームが半端ない
800なまえをいれてください:2014/01/31(金) 21:01:42.80 ID:2VAvMWaN
ゆかり〜ん
801なまえをいれてください:2014/02/01(土) 15:18:38.60 ID:NUQHpkMg
発売当時こんなのドラクエじゃねーと言ってすぐ売った[を180円で買ってしまった
802なまえをいれてください:2014/02/01(土) 15:35:17.94 ID:yb6aV/Ii
そして また
すぐ売った?w
803なまえをいれてください:2014/02/01(土) 16:20:26.65 ID:0cP0FP6l
俺はドラクエ[の最初の街で酔って、
その日に売った。
804なまえをいれてください:2014/02/01(土) 17:44:36.74 ID:Onk2oTLW
ブコフ 各105円

ザ・コンビニ3
ガンダムVSZガンダム
805なまえをいれてください:2014/02/01(土) 22:05:59.84 ID:J2w2ON/G
Rez 280円

ベスト版を初めて見たので購入
806なまえをいれてください:2014/02/02(日) 02:13:44.79 ID:7QFlq8C+
>>804
ガンダムは良い買い物したな
最近のVSシリーズに慣れてるとスピード感のなさに驚くかもしれないが傑作だ
・・・エウティタからの追加要素が少な過ぎてあんま売れなくて
反動で微妙にレアになり発売から結構経ってから秋葉で買い取り5500円までいったが今は105円か・・・

ボクと魔王500円で買ってきた
807なまえをいれてください:2014/02/02(日) 10:18:35.44 ID:bFEifR9k
俺もガンダムvsシリーズならガンvsZガンが1番好きだな
連ザ2Plusも良いけどね
PS3のは追加キャラ課金ってのが…いやまぁ買わなくてもそこそこボリュームあるから
買わなきゃいいだけの話なんだろうけど、アンロック方式っぽいのはなんか腑に落ちなくてw
808なまえをいれてください:2014/02/02(日) 11:15:05.68 ID:3muT79Pi
>>803
あそこが街の中でも一番鬼門なんだよな
809なまえをいれてください:2014/02/02(日) 14:07:58.81 ID:EFqs6Qwm
>>808
3Dに慣れてもらうためにわざと複雑に作ったらしいからね


古本市場2本半額で
ネオジオバトルコロシアム 780→390
アーマードコア2 アナザーエイジ 280→140

Amazonの最安値より安く買えると嬉しいね
810なまえをいれてください:2014/02/02(日) 14:21:35.07 ID:Khp03HXq
飲み屋近辺が無駄に狭苦しいんだよな
811なまえをいれてください:2014/02/02(日) 15:04:43.43 ID:52Hb3/7d
今 古市セールしてんの?
812なまえをいれてください:2014/02/02(日) 16:48:29.16 ID:mElzwANV
180円という値段を考えればドラクエ8は遊べてるが
以前のシリーズと比べて戦闘のテンポが最悪だよな
特技を使うと動作が遅くなるのどうにかならんかったのか
813なまえをいれてください:2014/02/02(日) 23:41:20.99 ID:sB1DZEPV
低スペック乙
814なまえをいれてください:2014/02/03(月) 19:44:27.38 ID:m2IM8ETL
PS2ってスペック違う物があるのか、知らなかったなぁ

タイガーウッズPGAツアー06 100円
ゴッドハンド ディスクのみ 150円
815なまえをいれてください:2014/02/03(月) 20:28:30.71 ID:HOdLtiGT
ハドフ青箱
プリンスオブペルシャ ケンシノココロ 105円

スーファミのやつしか知らんのでなにも考えずにやってみようかと
816なまえをいれてください:2014/02/05(水) 16:24:14.75 ID:7b7hSnxh
大神の値段がだいぶ下がって来たな1250円
817なまえをいれてください:2014/02/05(水) 21:27:58.04 ID:O3RLtzvw
大神は説明書無しで500円だったけど積んだままだ
818なまえをいれてください:2014/02/05(水) 22:46:15.78 ID:lh3xtF0u
>>816
PS3で絶景版出たからな、HD版出るとやっぱり値段下がる
一時期プレミア付いてたICOも今じゃ1000円くらいで買える
819なまえをいれてください:2014/02/05(水) 22:48:25.04 ID:7KNdbCPO
BASARAやDMCは投売り状態だよな
820なまえをいれてください:2014/02/05(水) 22:53:50.17 ID:YvjBn48q
>>817
2000円ぐらいでPS3版買ったけど、映像の美しさが半端なかったな
まさにリマスターの恩恵を多大に受けた作品
821なまえをいれてください:2014/02/06(木) 01:05:02.49 ID:t5paA01p
50円
ドラッグオンドラグーン
フェイズパラドックス
BUSIN0
サイレントスコープ
ナルニア国物語

315円
BULLY
822なまえをいれてください:2014/02/06(木) 11:20:37.64 ID:4S/EGCwU
>>821
50円シリーズいいな
子供の小遣いで何本も買えるwww

ナルニア国物語が意外に好きだった
823なまえをいれてください:2014/02/06(木) 11:50:40.42 ID:ndkCSIz8
BULLY 315円ってすげえな
824なまえをいれてください:2014/02/06(木) 21:01:29.00 ID:tw7hR0PY
マナケミア ベスト 420円
マナケミア2 ベスト 420円

1からやってるけど主人公のテンション低すぎわろた
825なまえをいれてください:2014/02/06(木) 21:34:50.27 ID:bNSRYfOp
>>820
リマスターで綺麗だと感動したのはないなぁ
デビルメイクライとかBASARAとかICOワンダとかはPS2版と大差無かったし、
むしろまた最初からやるの面倒とかスコアやランクも当たり前だけど最初からになるから
結局PS2でやってるしw
サイレントヒルやアヌビスに至っては劣化してるし(アヌビスはパッチ充てても微妙)

ただ大神は試してないから買ってみようかな。PS2版の話もだいぶ忘れてきてるし。
大神みたいなグラなら確かに効果大かもしれんしね
826なまえをいれてください:2014/02/07(金) 05:58:38.85 ID:Td8I3E/8
そりゃあ大神はCG綺麗だから映えるわな
827なまえをいれてください:2014/02/07(金) 21:19:08.29 ID:sb5oOzUn
は?
828なまえをいれてください:2014/02/08(土) 00:30:49.92 ID:09NDP/j4
て?
829なまえをいれてください:2014/02/10(月) 20:41:28.31 ID:cLupf0sW
キャッスルヴァニア 500円
830なまえをいれてください:2014/02/11(火) 04:25:30.85 ID:kADVs1/c
ドラクエ8 460円 
メモリーカード中国製の偽者あるからネットじゃ怖くて買えないな
831なまえをいれてください:2014/02/11(火) 10:24:28.10 ID:cbJvFI1f
>>830
高っ!
ドラクエ8ブックオフだと250円だぞ。
832なまえをいれてください:2014/02/11(火) 12:05:01.98 ID:hCXYPnrg
地域とかタイミングによっても違うしなあ
833なまえをいれてください:2014/02/11(火) 12:13:29.03 ID:kEYuLHUs
ブックオフオンラインの現在価格って意味でないの
834なまえをいれてください:2014/02/11(火) 12:48:32.79 ID:8lqncuVk
欲しい時が買い時だから気にすんな
835なまえをいれてください:2014/02/11(火) 13:18:49.13 ID:D0rk93pO
だな
836なまえをいれてください:2014/02/11(火) 16:51:29.95 ID:5B7gXqJb
ワンコインの時点で気にすんな
837なまえをいれてください:2014/02/11(火) 19:20:16.87 ID:8lqncuVk
駿河屋で買ったのが届いた
Rez 22円
街道 14円
デジキャラットファンタジー プレミアム版 120円
ナースウィッチ小麦ちゃん 131円
ローゼンメイデン ドゥエルヴァルツァ 239円
Fate/stay night 限定版 208円
聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編 454円

状態は良くもなく酷くもなく
838なまえをいれてください:2014/02/11(火) 20:35:36.61 ID:S6YmvAgp
Fateすげえな発売日に買ったまま一度もやってない俺がアホのようだ・・・
839なまえをいれてください:2014/02/11(火) 21:05:53.12 ID:cbJvFI1f
>>837
Rezはガチで面白いから困る。
840なまえをいれてください:2014/02/11(火) 21:29:19.48 ID:tr0Nx+fg
肝心の曲が地味なんだよなぁあれ
後半の人型ボスの曲ぐらいの高揚感と勢いのある曲が
序盤のステージ曲とかにも欲しかった
841なまえをいれてください:2014/02/11(火) 22:09:56.85 ID:LQKD8CdF
納期だか〆切
ギリギリだったあれかw

どこの制作?
842なまえをいれてください:2014/02/11(火) 22:25:45.13 ID:JW/gvpLV
スペースチャンネル5の開発と同じところか
DC版の方が評価高いんだよな30fpsだけど
843なまえをいれてください:2014/02/11(火) 22:29:25.25 ID:tr0Nx+fg
DC版の方が音が良くて、PS2版の方がフレームレートが高い…だったかな
まあ気軽に遊ぶぶんにはどっちもそう大差なかったよ
844なまえをいれてください:2014/02/11(火) 23:14:48.32 ID:mbJRIN6R
Rezはトランスヴァイブレーターってのを装着して遊ぶとかなり気持ちいい
リズムに合わせて無駄にブルブル震えるのが気持ちいい
845なまえをいれてください:2014/02/12(水) 20:05:26.79 ID:18AMJwqX
同意
846なまえをいれてください:2014/02/12(水) 20:41:54.05 ID:uj0n3PDI
Rez、俺が買った8年前もすでに105円だったよw
847なまえをいれてください:2014/02/12(水) 20:57:43.61 ID:db9Prq4T
cmがクソ気持ち悪かった奴か
848なまえをいれてください:2014/02/12(水) 21:43:13.89 ID:uj0n3PDI
849なまえをいれてください:2014/02/13(木) 00:07:59.79 ID:10/ahVcF
ゲオの2000円以下半額アプリクーポンで
ボクと魔王 490
ドナルドダック 240
とあと500以下じゃないけぷよ通パーフェクトセット740

ボクと魔王はかなり前から1280のまま下がってなかったので
この機会にとおもったら下がってた。
1月のセール後に価格改定されたのかな
850なまえをいれてください:2014/02/13(木) 00:14:05.53 ID:ld2gOUen
>>847>>848
俺はこのCM好きかな・・・
ただ一切ゲーム映像出ないのはいただけなさすぎる
最後の3秒くらい流せばいいのに
851なまえをいれてください:2014/02/13(木) 00:37:26.74 ID:/0jUN43t
鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー 380円
戦艦版無双と聞いてアマゾンのマケプレで状態良いの中古ポチった 楽しみー
後質問なんだがドラゴンボールZスパーキングって3作のうち最後のメテオだけ買っとけば良い?
なんかセーブデータの引継ぎがあるとか操作が作品ごとに微妙に違うとからしいんだが
852なまえをいれてください:2014/02/13(木) 00:40:00.19 ID:OZ5LEBTq
3本で1000円
ヨーロピアンウイイレタクティクス
忍道匠
ワンダと巨像
853なまえをいれてください:2014/02/13(木) 00:50:43.82 ID:ld2gOUen
>>851
ガンナー安いな羨ましい
ってか鋼鉄シリーズ似たタイトル多過ぎて混乱する

ドラゴンボールはメテオだけで良い
キャラ数的にも決定版
854なまえをいれてください:2014/02/13(木) 01:17:59.80 ID:/0jUN43t
早速のレスさんくす やっぱりかーメテオだけいまだに高値だもんね
咆哮2が先でガンナー2が後だっけ
855なまえをいれてください:2014/02/13(木) 01:51:30.05 ID:ld2gOUen
>>854
そうそうそれで昔ベストが出た時ヨッシャー買うぜと喜んで届いたら咆哮2で泣いた

メテオ高いよなあ
前ブックオフで1550円で買った
大抵のドラゴンボールゲーはすぐ捨値になるのにこれは結構凄いような

ワンコインで買えるDBゲーなら意外と超ドラゴンボールが面白いすげえ地味だけど
アリカってストリートファイターEXとか作ってたところのだから基本がしっかりしてる地味だけど
856なまえをいれてください:2014/02/13(木) 13:50:49.12 ID:wF5gcxue
オマエラあと10年もすれば居間の市価10分の一で買えるのに
居間手を出したら負けだって 解れ…
俺は10年後に収集を開始する 1/10でなW
857なまえをいれてください:2014/02/13(木) 14:40:44.76 ID:AKftpnmM
今ですら買ってもプレイしないのに10年後なんて買う気すら失せてると思うわ
後10年後に現存してる本体がどれほど有るのかも謎
858なまえをいれてください:2014/02/13(木) 14:57:52.87 ID:DNxIxz7I
ゲオでそんなクーポン出てたなんて知らんかった
正月セールより良いじゃん畜生
859なまえをいれてください:2014/02/13(木) 15:47:34.86 ID:OZdXeunM
>>856
日本語おかしいですよ。隣国の方かな?
860なまえをいれてください:2014/02/13(木) 15:53:42.79 ID:XQXDvXuV
居間ってw

発売当日 知らない 高い
  今   やりたい 安い   ←今ここ
10年後  忘れてる 安い
861なまえをいれてください:2014/02/13(木) 17:44:50.78 ID:mNU8I6/8
ブコフ
ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲 限定版 500円
永遠のアセリア 250円
カルドセプト セカンド エキスパンション 105円
GIRLSブラボーRomance15's 通常版 105円

買ってばっかりで全然プレイしてないや
862なまえをいれてください:2014/02/13(木) 19:24:28.66 ID:ntw3UAfl
>>861
そんなゴミばかり買ってるからだろ
863なまえをいれてください:2014/02/13(木) 19:42:52.54 ID:rMrfLCeo
買うのが目的だから問題ない
864なまえをいれてください:2014/02/13(木) 20:16:06.38 ID:k2qgpa6r
しないなら買うなよ
したくても品切れになってたりするの本当に腹立つわ
865なまえをいれてください:2014/02/13(木) 20:23:48.95 ID:ejgOOPxJ
買うのがゲーム
866なまえをいれてください:2014/02/13(木) 21:55:42.69 ID:hcfnuBMQ
>>851
メテオを持ってると、前作・前々作との連動機能が使える
メテオ+無印=ランキングバトル「超戦士100ランキングバトル」がプレイ可能に
メテオ+ネオ=コースバトル「アルティメットバトルZ」がプレイ可能に
ストーリーならネオ、バトルを満喫したいならメテオ
867なまえをいれてください:2014/02/13(木) 22:02:50.41 ID:hcfnuBMQ
報告忘れた…

スプリンターセル二重スパイ 105円
868なまえをいれてください:2014/02/13(木) 22:40:07.48 ID:DNxIxz7I
GEO行ってきた
アルトネリコ2 480円
キラー7 280円
ワイルドアームズ3 280円
869なまえをいれてください:2014/02/13(木) 22:56:51.23 ID:DNxIxz7I
280→240円だったわ
870なまえをいれてください:2014/02/14(金) 01:43:53.27 ID:zdXOyrJo
うおおお俺もアルトルネコ2買ってくるわ
2だけ持ってないんだよ

キラー7もその値段はお得すぎだな・・・
871なまえをいれてください:2014/02/14(金) 02:44:40.28 ID:Xx/L9qH4
ゲオで何かやってるの?
872なまえをいれてください:2014/02/14(金) 02:45:08.89 ID:g47EXKRh
GEO半額セールにて
桜坂消防隊 240円
グローランサー3 90円

アルトネリコ2ちっとも置いてないんだよな
873なまえをいれてください:2014/02/14(金) 03:03:46.58 ID:PS+vzSDq
>>871
2000円以下PS2ソフト半額
874なまえをいれてください:2014/02/14(金) 03:43:51.87 ID:8AqBe+53
携帯クーポンか
875なまえをいれてください:2014/02/14(金) 07:24:03.23 ID:2/heIIDF
アルトネリコ2はこっちだと通常/ベスト版両方置いてたな〜
去年の夏買ったから買わなかったが・・それ以上に1を見ないw

GEO再び
980
シャドウザヘッジホッグ
480
ANUBIS スペシャルベスト
ついでに1980のカプクラ
876なまえをいれてください:2014/02/14(金) 15:47:29.96 ID:Xx/L9qH4
>>873
ありがとう行って来た

バレーボール ヴィーナスエボリューション 980→490 

あと500円以内じゃないけど零〜刺青の聲〜 
877なまえをいれてください:2014/02/14(金) 16:52:21.19 ID:+FevJyfG
アトリエシリーズのガストって事でアルトネリコ1も2もどちらもベスト盤買ったな
通常版にバグがあるのかないのか、あったとしてベスト盤で修正されてるのかどうかは知らないけど、
ガストのゲームはベスト盤以外買う気がしなくなってしまったよ
878なまえをいれてください:2014/02/14(金) 17:08:21.17 ID:6fLRSRwN
ゲオクーポン利用で

ワンダと巨像 980→490円
ソウルキャリバーU 180→90円
どろろ 480→240円
カルドセプト セカンド 480→240円
BLACK 980→490円
影牢U 980→490円
ゴッドオブウォー980→490円
879なまえをいれてください:2014/02/14(金) 17:27:59.41 ID:8AqBe+53
ゲオ半額

DMC3SPED 240円
レズ 90円
ぼくのなつやすみ2 420円
ニードフォースピードプロスト 490円

GTASAと零紅い蝶もセットで
880なまえをいれてください:2014/02/14(金) 17:44:59.34 ID:ZYfShTVT
すげーな、お前ら
まさに買うことがゲームだなw
881なまえをいれてください:2014/02/14(金) 18:03:23.89 ID:3GVS3oPl
値段よりも良さげなソフトを置いてるゲオがあるのにオドロキだよ
882なまえをいれてください:2014/02/14(金) 20:22:00.51 ID:09EEro6R
GEO1980円以下半額クーポン最終日

980→490
ガントレットダークレガシー
餓狼伝フィストオアツィスト

480→240
キン肉マンマッスルジェネレーション

500円以上だけど
1480→740
鋼鉄の咆哮2ウォーシップコマンダー

キン肉マンは別店だと980円だった
ガントレットは原作知ってないときついな
画面見てハクスラと勘違いして買うと後悔しそう
883なまえをいれてください:2014/02/14(金) 21:51:33.52 ID:ONdpfoUX
>>881
だよなぁ
もうゲオのPS2とかとっくの昔にブックオフ以下のゴミしかなくなってる
884なまえをいれてください:2014/02/15(土) 00:01:25.63 ID:YaDRsGHF
>>882
いやいやいやガントレット羨まし過ぎだろ
ヘンテコな日本語とバタ臭い絵面、まさに一昔前の良き洋ゲーだ(誉めてます)
俺2000円くらいでしか見たことない・・・
885なまえをいれてください:2014/02/15(土) 01:56:30.60 ID:do9nB6TE
ガントレットって
ロイ・シャイダー出てる映画?
886なまえをいれてください:2014/02/15(土) 14:25:52.54 ID:LeKau8/b
>>866
よーするに無印とネオは安いから全部買って全ての要素を楽しめってことだな

近所の古市またセールやってるな
個人的にはグラ5とサクラ3あたりが欲しいのう
887なまえをいれてください:2014/02/16(日) 08:22:27.66 ID:1lfJG/Gk
GTASA  40円

値段下に前の値段2180円・・・まさかの値下げw
3本あったのでケース交換用に全部買って120円w
888なまえをいれてください:2014/02/16(日) 10:43:00.90 ID:BM8v+r6a
正にお前らはゲームを買う機械だな
889なまえをいれてください:2014/02/16(日) 11:12:25.27 ID:ErIKalsw
その称号は現役ハードで新作を発売日に買いまくってる人にこそふさわしいと思う
890なまえをいれてください:2014/02/16(日) 11:31:49.86 ID:oRljDU+u
古市セール
グラモンバトル 280円→140円

結局グラディウス5を買った
1980の半額
891なまえをいれてください:2014/02/16(日) 15:39:06.24 ID:fTrj8Fy7
ゼノサーガ1&2 各180円

先日、DS版をゲットしたけど、
比較もしたいし、オリジナル版をまずやってみようかと
近所のリサイクルショップにて購入
まぁ、2の評判は知ってるけどこの値段ならいいかなと。
892なまえをいれてください:2014/02/17(月) 16:05:00.66 ID:vPMKBG1E
>>891
専門用語の多さ、ロードの長さに耐えられればかなり楽しめると思う。てか3も買ってあげてw
本当専門用語が多いんである程度ゼノサーガの為に時間取って一気にプレイするのをオススメする、時間が開くと高確率で話を忘れるw
あとゼノ1が気に入ったんなら番外シナリオも楽しめるゼノサーガフリークスも是非。
今ならフリークスも捨て値だし。
893なまえをいれてください:2014/02/17(月) 21:25:53.31 ID:6dhF6hQk
ロードが頻繁で長い
強制スローライフへようこそ
894なまえをいれてください:2014/02/17(月) 22:43:18.21 ID:Pa/sKMR1
無駄に使える時間が莫大に有り余ってるならお薦めだな
895なまえをいれてください:2014/02/17(月) 23:46:58.83 ID:XAB5Dvpw
うんそれ全然オススメしてない

昔の格ゲー(特にバージョンアップ版たくさん出てるやつの最初の方とか)はゲロ安過ぎておすすめ
ギルティギアイグゼクスとかストーリーモードちゃんとあるし

ネオジオ系は高いのあるけども
ブックオフとかで大抵500円で買えるのでは
カプコンVS SNK2・ギルティギア・KOF2002(無印)・バーチャファイターエヴォリューションあたりは超オススメ

鉄拳5は123のアーケード版と3Dシューティングが収録されてて本編自体も最高だから安けりゃオススメ
500円で楽勝で買える鉄拳4はシリーズファンほどクソ認定されがちだけど俺は好き個人的には雰囲気が渋くて大好き
家庭用KOF最高傑作はKOF11だと思っている1000円くらいなんでこれもどうぞ
896なまえをいれてください:2014/02/18(火) 00:18:22.61 ID:GewrYSv6
それらはどれも一人用モード充実してる?
正直独自の駆け引きを生み出す必殺技システムとかキャラバランスとかより
一人用で充分遊べるかどうかの方が重要だ

もう頻繁にみんなで集まったり、みんな各々で買って練習してから対戦したり
なんて事は出来なくなっちゃったのでね
897なまえをいれてください:2014/02/18(火) 12:55:10.52 ID:8+GyfTGj
BOOK・OFFにて背やけで200円引きのスクールランブル二学期播磨アイ妄想BOXを50円でGET!!
898なまえをいれてください:2014/02/18(火) 23:46:44.29 ID:q0keRP+k
>>895
一人で遊ぶモードが充実しているかという点では
バーチャファイター4エボリューションのクエストモードが良いかなあ。

ゲーム内の仮想ゲームセンターで対戦して衣装とか集めて(あくまで見た目や称号が変わるだけでキャラ性能は最初から変わらない)
全国大会優勝を目指すモード。当時の有名プレイヤーのデータが大量に放り込んである(ちび太とかブンブン丸とか懐かしい・・・)
練習モードも異常に親切なんでバーチャの基礎が学べる。バーチャ6出るのかわからんがまあバーチャ入門用としてもナイスな1本
エヴォリューションがあれば4(無印)はいらない

勿論人によると思うけど>>895に挙げたのはCPU相手にしてるだけでも格ゲー面白いなーってのは感じる
500円超えていいならストリートファイターV3rdSTRIKEとかストゼロ・ヴァンパイア・KOF・サムライスピリッツとかの全部入りパックとか餓狼MOWとかも超オススメ。

鉄拳タッグトーナメントも面白いよ、最近の鉄拳ほど技多くないし長いコンボでもないから覚えることもそれほど多くないし
180円とかで買えるし
899なまえをいれてください:2014/02/18(火) 23:49:59.54 ID:q0keRP+k
間違えた>>896宛てです

『格闘』ではないがガンダムVSシリーズも実に面白くそしてPS2のは安い
やったことない人は騙されたと思って連邦VSジオンDXを180円で買ってみてくれ
数少ない新作が出たら発売日に買うゲームだ>ガンダムVSシリーズ
900なまえをいれてください:2014/02/20(木) 14:07:27.19 ID:9b0bGNct
>>879
ゲームコーナーなくすところかな?
901なまえをいれてください:2014/02/20(木) 14:26:20.79 ID:TYg2gGer
ブックオフ4月より

105円→108円に
250円→270円に

こういう事だけは迅速
902なまえをいれてください:2014/02/20(木) 14:47:51.59 ID:wAQH83WK
ブックオフ閉店しまくり
もうダメみたい
903なまえをいれてください:2014/02/20(木) 15:41:04.88 ID:Bz9GpzS9
高額なものほど3%アップどころじゃない増額だな
904なまえをいれてください:2014/02/20(木) 15:52:14.93 ID:ublQ3Qmg
10%引きクーポンの恩恵がなくなってくるな
905なまえをいれてください:2014/02/20(木) 21:12:14.47 ID:gcMU615s
>>904
もし消費税が10%になったら
906なまえをいれてください:2014/02/20(木) 23:29:59.23 ID:vW4z0ESD
ツタヤの税抜き価格表示に未だに慣れない
凡その値段は分かるから別に支障はないけどなんか気持ち悪いんだよなw
907なまえをいれてください:2014/02/21(金) 07:27:20.13 ID:4d9or9NG
10円買取やお引取りできませんが持ち帰られますか?ってコジってる底値のゲームに増税とかセコイわー
908なまえをいれてください:2014/02/21(金) 16:45:08.62 ID:HlnHplFz
tsugunai〜つぐない〜 190円

以前、何度か見掛けていてタイトル見て、
勝手にサウンドノベルだと思ってスルーしてた

今日、何気なく手に取って裏ジャケ見たらこれ、RPGだったのねwww

安いから買ってみたけど、なかなか面白い。
音楽がクロノトリガーとかで有名な光田康典に驚いた!

惜しいのはCD-ROMでロードもちょい長いのが残念
909なまえをいれてください:2014/02/21(金) 19:23:58.63 ID:18nMTfOd
光田って落ちぶれ臭ぷんぷんだよね
910なまえをいれてください:2014/02/21(金) 23:39:50.03 ID:ntmCqOXo
どんな音楽だったかさっぱり覚えてないが、音楽が良かったということだけは覚えている
あと戦闘も結構好きだった
ただし耳元で叫ぶガードできない攻撃を除く
911 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2014/02/22(土) 00:03:46.92 ID:E70tQoIC
ジオニックフロント200円

ゴミだと思ってたけどなかなか渋くて良いかも
912なまえをいれてください:2014/02/22(土) 00:20:37.83 ID:ia+yd6jX
ジオフロは「アニメ・機動戦士ガンダムのジオン一般兵シミュレーター」として傑作。
連邦MSのイミフな火力と機動力に戦慄を覚えられる稀有なゲーム。
そんなザコの気分味わいたくねぇよ!って人には多分クソゲー。

ゲームとして残念なところは、トライ&エラーを繰り返してベストな作戦ルートを
導き出すゲームなのに、ブリーフィング画面とゲーム画面の間のローディングが長いこと。
913なまえをいれてください:2014/02/22(土) 04:04:23.27 ID:QU67KMEa
ドムが配備された時の感動
914なまえをいれてください:2014/02/22(土) 14:57:42.39 ID:Sb3UQbh9
オリンピックのおかげで、中古のSSXシリーズもいつもより売れたかな?
915 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:3) :2014/02/24(月) 00:41:24.19 ID:QN2jEumP
トゥームレイダーってpsのやつもやったことないけど
面白いかな?
916なまえをいれてください:2014/02/24(月) 13:10:29.66 ID:a42DGG3A
久しぶりにブコフ行ったけどマジで108円になんだな
タイミング悪く棚移動で全然ソフト見れなかったけど
917なまえをいれてください:2014/02/24(月) 16:01:46.86 ID:7rc2biKP
鄭問之三國志  以前リサイクルショップにて180円で購入

 三国志を題材とした海外のSLG。アナログウォーゲームを一人用TVゲームに変換したようなシステム。
コーエーのものとは、能力査定やシンプルな武将能力で多様な要素を表現する点など、いろいろ違って新鮮。
しかしアイデアはいいが練りこみ不足といった印象で、ぶっちゃけメインモードは少し触っただけでやってない。

 このゲームの売りはタイトルにもある鄭問というイラストレーターの絵で、ギャラリーで自由に閲覧出来る。
馬超、呂布、関羽など有名どころのイラストがたいへん渋くて格好良く、各シナリオのイメージイラストも出来が良い。
また、本作の一騎打ちはカードを使うミニゲーム形式なのだが地味に楽しく、一騎打ちモードで好きな武将で遊べる。
ミニゲーム付きイラスト集で500円以下ということで、三国志ファンなら元は取れるかも知れない。
918なまえをいれてください:2014/02/24(月) 19:37:22.44 ID:OsPMYy6F
ps4やばすぎ、いいってれべるじゃね。もはや芸術

色の鮮やかさや機能性高過ぎめちゃくちゃはやい

光の表現が・・・半端ない

コントローラーのライト意外と気にならない。

無料ゲーム多すぎWarframeやおにぎりやBlacklight Retribution(北米しか無理)

bf4最高!! ps4は初期不良が起きなければ100点!!

まじで予想異常マジで自分もここまでとは
919なまえをいれてください:2014/02/24(月) 20:30:41.69 ID:FutsN1YL
クラウチングタイガー ヒドゥンドラゴン \100
SSX on tour \100
007ナイトファイア(説無し) \40
バーンアウトリベンジ \140
下の2本は半額セール

ディスクの回転音がおかしいソフトはやはり遊ばないほうが無難でしょうか?
一応起動はするんだけどね
920なまえをいれてください:2014/02/24(月) 22:03:58.83 ID:N5c373P4
>>919
グリーンディスティニーの映画は好きだったな。
殺陣も音楽もいちいち格好良いんだよね。
元気が絡んでるとは思わなかった。
やったことないけど、雰囲気ゲーだったとしてもちょっと羨ましい。
921なまえをいれてください:2014/02/25(火) 07:41:59.11 ID:qgEZ1zwl
>>919
メディアがCDだと高速回転な音するで。
遊べたら異常じゃない。
922919:2014/02/25(火) 19:30:25.79 ID:F8gMviBP
>>921
いやメディアの違いじゃなくて
その1本だけおかしいんですよね。
CDのソフト以上に音がするのですよ。
923なまえをいれてください:2014/02/25(火) 19:53:27.24 ID:ngtpnQ65
ソフトによっては読み込み激しいのあるよ
当然ピックアップは痛む
924なまえをいれてください:2014/02/25(火) 20:46:08.27 ID:wHX9OWGn
ディスガイアがすごかった
ぎゅういいいんん〜〜〜〜〜〜〜〜
925なまえをいれてください:2014/02/26(水) 03:47:17.27 ID:n4E+o7Lt
>>915トゥームレイダー美しき逃亡者ってヤツなら操作性悪い上に些細なミスで即死が基本。とにかく何かと即死。まず開始30秒で即死する、そんなゲーム。
926なまえをいれてください:2014/02/26(水) 19:23:16.92 ID:jNqIAm/i
久々にハドフ見てきたけどあんまりいいソフトなかったわ
本数はあるけどよく見るとウイイレとかパワプロとかスポーツゲーばっかりなんだよな
927なまえをいれてください:2014/02/27(木) 02:05:54.29 ID:RdaYi4dC
>>924
ディスガイアは確かに凄い唸ったねw
ただゲーム自体ははかなり面白かったんでPSP版買ってそっちでやってた
同じCD-ROMの地球防衛軍2はそこまで唸らなかったんでそのままPS2版でやり続けて、PS2本体も今も元気なんだけどな
ディスガイアは本当凄かったな
928なまえをいれてください:2014/02/27(木) 07:34:37.22 ID:0WRKw+YJ
たしかディスガイアは称号システムの仕組みに気づいてから急に冷めた
音がしたかは記憶にないなあ

地球防衛軍2はゲームがはじめたあとはBGMのためぐらいにしか読んでないから静かなのかも
929なまえをいれてください:2014/02/27(木) 15:00:56.35 ID:PFjK/LLv
随分前だが ザ・ジムズを105円で買った
あれには一週間くらい毎日徹夜する程ハマッたわ

あと モンハン2を105円で買って 別の店に売ったら1200円で買い取ってもらえた事もある
PS2じゃないけど ロックマンX3も買値より売値の方が高かったな
930なまえをいれてください:2014/03/01(土) 00:22:02.33 ID:57FOAbrk
【悲報】PS3の本体修理が終了!旧世代は切り捨て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393594940/

本体の修理依頼はお早めに
931なまえをいれてください:2014/03/01(土) 02:21:47.43 ID:fuibADEc
昔アーバンカオスというゲームが400円代で三つ並んでて一個買ったらものすごく面白かったけど、翌日なんとなくその店に見に行ったら残りも消えてたけど人気があったのかな?
932なまえをいれてください:2014/03/01(土) 18:50:02.01 ID:k1hArt0+
500円以下なら欲しいなアーバンカオス
昔ゲームラボの洋ゲー紹介ページで隠れた名作扱いされてた希ガス
933なまえをいれてください:2014/03/02(日) 00:11:20.79 ID:PvKcugpl
天誅参 105円

天誅シリーズはどれをやればいいのかわからん
934なまえをいれてください:2014/03/02(日) 02:54:26.76 ID:a0MjPkdJ
>>933
天誅紅もオススメ
あと天誅4だけは絶対買わない方が良い・・あれはマジでクソゲーだ
935なまえをいれてください:2014/03/02(日) 04:57:40.77 ID:nbB6uvBZ
天誅はアクワイア産の忍凱旋・弐とそれ以降のフロム産でだいぶ違う
俺はアクワイアの天誅のが好きだが満を持してアクワイアが作った4が超絶クソゲーなのは間違いない
936なまえをいれてください:2014/03/02(日) 11:41:34.25 ID:PvKcugpl
>>934-935
ありがとう
とりあえず参をやって、いい感じだったら紅をやるね
忍凱旋って良い評判聞くけど今からやるにはグラ的にきつそうだw
937なまえをいれてください:2014/03/02(日) 11:46:52.32 ID:UEMo4Vf7
>>932
アーバンカオスはマジおすすめ
あれはよく出来たFPSだわ。
938なまえをいれてください:2014/03/02(日) 15:27:30.80 ID:Xr2JPLWL
グランディア2 50円
(未確認ジャンク…とあったが、起動問題なし。
 盤面、ケース、取説とこれといった難なし。
 通常の中古品ってレベル。)

あと先週、所持してるからスルーしたけど
ストZERO ファイターズジェネレーション(Best Price版) 500円
で見掛けた。

あの、お得なソフトが500円か…こりゃすぐ売れるだろ
と、思ったら、やっぱり売れてた
939なまえをいれてください:2014/03/02(日) 20:15:19.28 ID:b2/BqPu8
>>937
よく出来てるよな。あのゲーム。盾で敵をバッコンバッコン倒すのも楽しかったwww。
940932:2014/03/02(日) 22:48:42.70 ID:a658JGL2
>>937>>939
おおそう聞くとやりたくなってきた
明日秋葉行くから久々に中古PS2を漁ってみるか・・・
とりあえずまんだらけとブコフとフレンズだな
941なまえをいれてください:2014/03/03(月) 00:37:17.71 ID:JQTGxGFn
ドラクエ8 500円
第三次スパロボα 250円

迷う所じゃないけど先週本体買ってソフト10本買ったから迷う......
942なまえをいれてください:2014/03/03(月) 00:39:55.88 ID:3EoKeaWc
>>764
2月で終了したみたいだった
943なまえをいれてください:2014/03/03(月) 20:48:34.36 ID:NFtYLw9S
鉄拳5 500円
機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX 105円

ドラクエ8売り切れてて買っとけば良かった
944なまえをいれてください:2014/03/04(火) 08:36:04.46 ID:OnCThOmN
5つで1000円

戦国無双2
戦国無双2猛将
天外3
ブリーチブレバト2
ドラゴンボールZスパキンメテオ
945なまえをいれてください:2014/03/05(水) 00:37:54.02 ID:gFb0Rp9N
安いソフトを求めるとキリがないね
946なまえをいれてください:2014/03/05(水) 10:22:56.78 ID:tY5NdPGJ
>>944
俺そのラインナップ全部プレイしたけど、それ全部クリアしようとすると
軽く半年以上持つな
ヘタしたら1年間戦える
947なまえをいれてください:2014/03/05(水) 10:49:09.68 ID:eRyfvFZo
安く買ったゲームはつまらないと思ったら速攻で切ってしまうな
948なまえをいれてください:2014/03/05(水) 12:44:29.32 ID:AY0BTIkR
ほんと時間かかるだけのクソゲーあるからな
949なまえをいれてください:2014/03/05(水) 13:10:50.77 ID:6pTd/XOU
105円
実況パワフルプロ野球 12決 13決 14 15 メジャー
龍が如く

しかもそのまま相場で出せるレベルの状態・・・
950なまえをいれてください:2014/03/05(水) 16:33:49.97 ID:BmOTcf36
テイルズオブジアビス 420円
ウイニングイレブン2008 42円

ウイイレは状態良くて安かったから買った
951なまえをいれてください:2014/03/05(水) 17:50:43.56 ID:gFb0Rp9N
ゲーム屋が少なくなったから集めるのも一苦労だわ
952なまえをいれてください:2014/03/05(水) 19:16:00.59 ID:w21n0iHt
欲しいゲーム買うだけならネット通販利用すれば済むけどね
店頭で探すのが楽しい人は入手できればOKって訳じゃないから縮小、廃業はきついな
それでも数ヶ月ぶりに覗くとちらほら入れ替わってたりするから一応動いてるっぽいけど
953なまえをいれてください:2014/03/05(水) 19:36:26.73 ID:YyXboe4S
>>951
年末年始だけで近場のゲームショップが2店も潰れたよ・・
ジャンクソフトを格安で売ってくれる良店だったのになぁ
最終的に淘汰がさらに進んでゲオとかブコフなどの大手のみになりそうな予感
954なまえをいれてください:2014/03/05(水) 20:52:10.34 ID:lQBOfgeD
近くのゲームやはやたら最近トレカを充実させてきた
もうテレビゲームは以前の1/3のスペースしかない
955なまえをいれてください:2014/03/05(水) 21:36:56.60 ID:VS+MyYMD
トレカはうちの近所のとこも導入しまくってる
GEOは大会とか開いてるみたいだけど
956なまえをいれてください:2014/03/05(水) 22:24:57.86 ID:gFb0Rp9N
トレカはしようがないと思うしかない
売れるし、利益率も高い
何しろタダの紙切れだからな
957なまえをいれてください:2014/03/06(木) 01:36:22.39 ID:dH3dMP0b
初期の遊戯王は1パック定価で売って、小売り店に10円強の利益と聞いた
だから絶対に割引不可能だと、カード屋が言ってた
万引きやサーチ破損があるし、コンビニは赤字で大変だったらしいよ
最近は値引きも見るので割合が変わったのかな?
958なまえをいれてください:2014/03/06(木) 03:30:32.03 ID:vgVZUel3
>>957
現在は買取販売が主流
一枚2800円という高値がついたりする

この前、ゲーム求めて大阪日本橋に行ったけどゲームソフト販売店よりカード販売店の方が多かった
我々がPS2ソフトを求める為には兼業も已む終えない
テレビゲームが儲かってないからな
959なまえをいれてください:2014/03/06(木) 03:57:28.19 ID:NLCch9VD
カードって遊戯王とポケモン?
あんなの種類無いしそんな儲かるもんなのか?
960なまえをいれてください:2014/03/06(木) 05:37:59.29 ID:nACVNTHI
種類無いって…
売り場見てきてみ?乱造の飽和状態だから
961なまえをいれてください:2014/03/06(木) 12:34:12.31 ID:CTY63P+5
>>952ハードオフは動かないなw
962なまえをいれてください:2014/03/09(日) 09:43:13.80 ID:s7dquWh4
ハードオフから広告きたから行ってみよう…
963なまえをいれてください:2014/03/09(日) 14:10:21.54 ID:nAh1CgNW
シャドウオブローマ
ワイルドアームズザフォースデトネイター
KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION A
THE KING OF FIGHTERS XI + 2000
カプコンvsSNK2

50円

シャドウオブローマ欲しかったんでちょっと嬉しい
964なまえをいれてください:2014/03/09(日) 22:49:38.72 ID:LbzW+q9O
これは羨ましいな・・・

その格ゲー3本ほとんど定価で買った俺がアホみたいだ
いや後悔ない良作群だったからいいんだけどね
965なまえをいれてください:2014/03/09(日) 23:45:34.02 ID:Pl+yTRiG
シャドウオブローマは酒場でしゃがみながら隠れて移動するところでやめてしまった
966なまえをいれてください:2014/03/10(月) 06:23:27.63 ID:UiunWrmu
カプエス2は欲しいな
ドリームキャストで持ってるけど
今起動してるのはPS2だけだから
967なまえをいれてください:2014/03/10(月) 17:45:48.43 ID:UiunWrmu
CAPCOMvsSNK2 280円
名探偵エヴァンゲリオン 50円
ペルソナ3フェス(アペンドディスク) 480円
ドラゴンクエスト8 500円
リッジレーサー5 105円

カプエス2が欲しかったので自転車でブックオフ3軒回る無茶してきたw
968なまえをいれてください:2014/03/10(月) 19:33:21.79 ID:Ada8HmXz
アーバンカオス欲しいな
969なまえをいれてください:2014/03/11(火) 01:27:53.91 ID:bK6iyxkY
>>968
俺もこのスレでアーバンカオスに興味出てこないだ秋葉回ったが見つからなかったよ・・・

・・・と思ったがまんだらけで探すの忘れてた
970なまえをいれてください:2014/03/11(火) 11:05:15.63 ID:9CX+pjMS
一旦在庫処分が落ち着いてレトロとして確立すれば種類も多くなる
その代わり値段も上がる
ファミコンなんかは配信されててもカセットはそれなりの値段するからね
その前にゲーム文化が危険な気がするけども
971なまえをいれてください:2014/03/15(土) 18:55:17.65 ID:BsaEvt7w
1000円以下半額セール

990→495
デストロイオールヒューマンズ
ダークアライアンス

760→380
007エブリシングオアナッシング
十二国記 赫々たる王道
ボクと魔王
シムピープル

480→240
コードギアス
972なまえをいれてください:2014/03/15(土) 19:16:08.48 ID:/ROPuwSh
>>971
コードギアスほしいな
980円ならあるんだが
まあ980円安いな
973なまえをいれてください:2014/03/16(日) 00:28:38.53 ID:xw1F3wTz
>>971
いろいろとうらやましいのがあるな
974なまえをいれてください:2014/03/16(日) 00:47:23.96 ID:xw1F3wTz
棚4つぐらいあった店が、久しぶりに行ってみたら棚半分になっていた
PS2ももう終わりだねえ
975なまえをいれてください:2014/03/16(日) 01:59:17.97 ID:NLfFqnWc
今の内やな
アーカイブスでできるんだろうからソフトは消えてゆく
976なまえをいれてください:2014/03/16(日) 02:31:16.93 ID:ObVLQe2x
>>971
安っ
ついこの前ボク魔王950円で手に入れたのに
977なまえをいれてください:2014/03/16(日) 13:09:01.96 ID:nItGcRrj
機動戦士Zガンダム エゥーゴVSティターンズ 50円
スーパーロボット対戦Z 50円

あとGCのキン肉マン二世とPCの穢翼のユースティアも各50円で購入
ユースティアはディスクも傷有りだったし正直動かないと思ってたが
普通にインストールもプレイもできて逆に驚いたぞ・・・
978なまえをいれてください:2014/03/16(日) 14:27:17.73 ID:xw1F3wTz
少し離れた所にあった穴場的な店が潰れていた
しょっくだー
979なまえをいれてください:2014/03/16(日) 15:51:27.79 ID:NLfFqnWc
スパロボ買っても積みそうだから手を出せんわ
実際2本積んでるしな
980なまえをいれてください:2014/03/16(日) 20:06:21.42 ID:9HlOMZOJ
マケナミア2 ベスト版 341円
アマゾンで1円にまで値段が落ちてたから買った
送料340円
981なまえをいれてください:2014/03/16(日) 20:31:19.17 ID:FLACvpv4
パラッパラッパー2 100円
ただしディスク研磨状態・・まあいいや
982なまえをいれてください:2014/03/17(月) 19:07:43.83 ID:EA3vTNKQ
バロックが250円でスルーしたんだけど、これ面白いの?PSでも2個くらい出てたような
983なまえをいれてください:2014/03/17(月) 19:39:07.27 ID:ylwbiJIj
雰囲気を楽しむゲームなのにPS2版はそれが台無しになってるんだよ
984なまえをいれてください:2014/03/18(火) 14:27:44.58 ID:K7LvxHwM
>>982
それインターナショナル版?
無印版なら止めておけ
985なまえをいれてください:2014/03/18(火) 20:06:50.67 ID:kZeaZHhe
ミンサガ(説無) 190円
零 best 390円
らきすた 105円

ガッツリ遊べるのが安価で手に入ったので満足
986なまえをいれてください:2014/03/18(火) 20:38:26.81 ID:8jRUlfVK
>>983>>984
なるほどサンクス
無印だったからやめとく
987なまえをいれてください:2014/03/18(火) 21:05:39.32 ID:sMSK7E4j
>>985
ミンサガ高くね?
と思ったらアンサガと勘違いしてた。
988なまえをいれてください:2014/03/19(水) 03:47:58.77 ID:PUioxD65
あああああ
989なまえをいれてください:2014/03/19(水) 22:17:22.18 ID:GRxt9cT0
>>987
アンサガなら50円じゃないとなw
990なまえをいれてください:2014/03/19(水) 22:54:49.69 ID:dwZ/1nwf
次スレのテンプレ
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 7件目

500円以内でPS2ソフトを買い漁り、ゲット報告しつつマターリ雑談しながらを色々語っていくスレです。
PS2ソフトを500円以内でゲットしたらとりあえず報告!
次購入予定者の参考にプレイ者のレビュー・アドバイス・お薦めなども大歓迎!

【注】
・PS2ハード以外のソフト、500円を越える購入報告などの話題は控えて下さい。
・過度なレア物自慢、過度なプレミアソフトの話題、転売の話題、個人叩きは荒れる元になりますので控えましょう。
・安売り情報交換がメインでは無いので、地域名&店舗名の記載は投稿者の判断にお任せします。
・sage進行でお願いします。
・次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 6件目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1366805631/
991なまえをいれてください:2014/03/20(木) 07:31:22.82 ID:AhYieNBZ
やきゅつく2
Jリーグウイニングイレブンタクティクス
各105円
992なまえをいれてください:2014/03/20(木) 12:19:50.57 ID:22cdbTn1
>>989
108円でも充分元とれるよ
993なまえをいれてください:2014/03/21(金) 00:02:55.91 ID:otRwJL1C
元を取れるかどうかじゃない
相場的に50円目指そうってことだよきっと
994なまえをいれてください:2014/03/21(金) 00:11:49.56 ID:3Nx+IwDH
>>990
立てた

PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ 7件目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1395328237/
995なまえをいれてください:2014/03/21(金) 00:27:34.23 ID:ToR/xD+U
乙乙
もうなんというか、安い報告を見てもそれほどうらやましくなくなった
店に品が無いから価格比較が出来なくてメンタルダメージ受けないんだなw
996なまえをいれてください:2014/03/21(金) 01:06:15.04 ID:PfE70vft
>>992面白さはプライスレスだね
>>993仰るとおりで
>>994
997なまえをいれてください:2014/03/21(金) 11:44:46.13 ID:zpSUtK0u
うめるか
998なまえをいれてください:2014/03/21(金) 12:49:54.53 ID:Kwas79f/
うめ
999なまえをいれてください:2014/03/21(金) 12:50:47.82 ID:oIKcAF4n
うめー
1000なまえをいれてください:2014/03/21(金) 13:10:10.74 ID:Kwas79f/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。