【GTA5】Grand Theft Auto V Part3 【GTAV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- 不毛なハードの宣伝と罵り合いはゲハで
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる
- PC民も大歓迎ですが、家ゲー版なのでそれを考慮し、お互い配慮しあってください

■前スレ
【GTA5】Grand Theft Auto V Part2 【GTAV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1352183959/
2なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:35:02.24 ID:KFGJCeU8
■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー2 ]
http://www.youtube.com/watch?v=Vzue74y7A84
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings
3なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:46:49.21 ID:Tihkg8qD
Wiiうんこで出してくださいお願いします・・・
4なまえをいれてください:2012/12/21(金) 22:50:16.51 ID:daUlDJhS
おお立てたのか>>1おつ
5なまえをいれてください:2012/12/21(金) 23:00:17.82 ID:5JRkJzJo
>>3
100億ぐらいお金出せば・・・
6なまえをいれてください:2012/12/22(土) 10:34:42.39 ID:6WwNRk84
>>1
ホッさ〜ん
7なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:59:13.59 ID:y/SK6mGl
この状況じゃあ情報出すに出せなさそうだな
まぁどうせ来年だろうけど
8なまえをいれてください:2012/12/24(月) 14:49:16.22 ID:ud1g15HU
9なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:36:09.10 ID:DvzANylU
潜水艦か〜
面白そう
10なまえをいれてください:2012/12/24(月) 19:32:00.37 ID:8WqwLW4B
かなりグラフィック綺麗だけど現行機で可能なのか?
11なまえをいれてください:2012/12/24(月) 19:46:44.73 ID:A8EHJnQg
なんか話空っぽの悪寒
12なまえをいれてください:2012/12/24(月) 20:24:18.70 ID:nlYzkWkI
>>10
PC版の画像だろ
13なまえをいれてください:2012/12/24(月) 23:45:00.54 ID:gKYnhkA9
このSSはCSではないだろ ありえん
14なまえをいれてください:2012/12/25(火) 00:54:10.26 ID:VfwzDCIU
馬鹿だなどう見てもコンソールだよ
それをレタッチしてるだけ
15なまえをいれてください:2012/12/25(火) 01:51:59.19 ID:o1qwMTv9
シャバドゥビレタッチヘンシーン(・∀・)
16なまえをいれてください:2012/12/25(火) 07:30:15.62 ID:e0DiQopG
>>13
既存のCS機ゲームでも
こんくらいまで画像小さくすれば実写にしか見えないのは山のようにある
17なまえをいれてください:2012/12/25(火) 13:56:41.33 ID:4E6Vc/6f
gta3の時も飛行機テロで自主規制したよな
今回の放火銃乱射事件のせいでスケープゴートが欲しい全米ライフル協会は絶対このゲームを槍玉に上げるだろ…
こっからがロックスター法務部の出番やで
なんとか自主規制無しで発売を実現してもらわないとまたdodoの再来だ
18なまえをいれてください:2012/12/25(火) 18:51:10.41 ID:pEBfMYBR
PS3でやる価値のある数少ない作品の一つ
楽しみ
19なまえをいれてください:2012/12/26(水) 00:25:32.67 ID:UJU5G6F9
また乱射かよ、大丈夫かよ
20なまえをいれてください:2012/12/26(水) 01:43:55.27 ID:L87Vt1hq
そんじゃアメリカは発売禁止でいいよ
21なまえをいれてください:2012/12/26(水) 03:21:41.50 ID:4QbKE9jo
22なまえをいれてください:2012/12/26(水) 08:31:37.07 ID:ADjvp4Iw
米国では子供も動員して矛先をゲームに向ける動きが活発化

「リアルな殺戮ゲームは捨てよう!」コネチカット州の銃乱射事件を受けて、12歳の少年が呼び掛ける
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356468982/
23なまえをいれてください:2012/12/26(水) 15:27:05.74 ID:GWp2fK2c
結局売れちゃうからすごい
24なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:09:48.41 ID:l43pTPwz
ルールなんて一番優れたやつが作るもんだよ
25なまえをいれてください:2013/01/02(水) 11:37:55.00 ID:xRLg651V
なんだその綺麗事ww
頭おかしいトップが自分の都合と周囲の目でルール作ってるのが現実だが
26なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:11:12.06 ID:hBqfJFvi
GTA3の時代はただのアングラゲーで
カーマゲドンヤPOSTALといったイロモノ系と同列扱いだったけど
いまやGTAって大作ゲーになってるから、生半可な勢力じゃ規制は効かないと思う


問題は、全米銃なんとか協会の連中が生半可な連中ではないということかな
27なまえをいれてください:2013/01/02(水) 20:13:07.81 ID:fJeIHXBP
結局発売されて売れちゃうんだけどね
28なまえをいれてください:2013/01/02(水) 22:05:58.12 ID:O1wVY+EG
GTAの世界で銃規制されたりするかもなwwww
29なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:17:43.44 ID:A0ZHPe2d
まあそれはそれでありだな
オンラインですぐドンパチ始める外人うぜえだけだし
30なまえをいれてください:2013/01/02(水) 23:22:00.15 ID:WkK+JFWR
いいなそれw一時的にミッションで武器が使えなくて素手&スネークで切り抜けるとか面白そう
31なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:45:47.42 ID:K0ArNo6O
GTA4、RDR、MAXPAYNE3の解除実績に応じてなんかちょっとしたボーナスみたいな要素があったらいいな
キャンペーンクリアの実績があったら特別コスゲット可能とか
32なまえをいれてください:2013/01/03(木) 11:18:49.23 ID:GQmgER/v
5月くらいに発売してくれ
33なまえをいれてください:2013/01/03(木) 15:01:39.75 ID:uOThT3Ok
>>31
もし引き継ぎ要素があれば発表してほしいよなーと思ったが
マックスペインのクランがそのまま使えるって話があったな
アイテム系も売りたいゲームに付けて引き継ぎ発表すればいいと思うんだが
この時点でアナウンス無しだと何も無い予感
34なまえをいれてください:2013/01/03(木) 16:59:34.47 ID:ML3qsZJH
あれ?ドイツの小売が3月17日発売ってリークしたネタとか話題になってないの?
35なまえをいれてください:2013/01/03(木) 17:10:25.12 ID:uOThT3Ok
>>34
本スレでとっくに終わってるよその話題
毎回出るよな嘘リークに踊らされる奴
今回はすぐに嘘と証明されたが
36なまえをいれてください:2013/01/03(木) 19:15:46.13 ID:Jx/dSNQR
アメリカのアマゾンから
3月何日だか(忘れた)に送るから楽しみにしとけよ(゚Д゚)ゴルァ!!

みたいなメール来たけどあれもガセなんか?
37なまえをいれてください:2013/01/03(木) 21:13:24.66 ID:ORIUzq1i
>>26
むしろ米銃会はGTA(というかゲーム全般)と組みたいと思ってるよ
ゲームで実銃(GTAみたいな実銃風でもOK)を出すと凄い宣伝になるからね
表ではゲーム業界を批判してても裏ではズブズブさ
一時期のアクション映画と同じだよ
38なまえをいれてください:2013/01/03(木) 22:17:33.77 ID:ML3qsZJH
>>35
え?本スレなんてあんの?w
39なまえをいれてください:2013/01/03(木) 23:12:39.20 ID:qxEGmSAk
家ゲーZ区分にあるスレのことでしょ
40なまえをいれてください:2013/01/04(金) 11:04:23.04 ID:6hQmoKvU
PS3版かpc版かで迷ってるんだか、
win7 64bit
メモリ16GB
corei7
radeon6870HD 1GB
SSD
のパソコンとPS3だとどっちが画質いいですかね?
41なまえをいれてください:2013/01/04(金) 18:34:34.34 ID:YToHsWKq
GTA5がどうなるかわからんけどその性能なら
殆どのゲームでPCの方が画質よくなるでしょ。
42なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:09:32.57 ID:jKzI5JbE
聞かなくてもわかるだろ馬鹿
43なまえをいれてください:2013/01/04(金) 19:31:37.34 ID:uf2ByO91
馬鹿は聞かないと分からないんだよ馬鹿
44なまえをいれてください:2013/01/05(土) 06:26:26.26 ID:S/U0nb1M
http://www.youtube.com/watch?v=tAQbHVfbEhE
吹替はやっぱ良いな
45なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:14:31.64 ID:PeHvJj4A
おい、そこは駐車禁止だぞ棒y
46なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:17:07.26 ID:L6oZMHH/
吹き替えには散々文句言うのに糞キモいアニメのセリフには一切文句言わないキモオタ
47なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:47:38.16 ID:KSELr7wS
まーた吹き替え厨か
R★が禁止してるのにこんなとこでうだうだ言って情けないな
意見書()でも出して抗議してみたらどうよ?
48なまえをいれてください:2013/01/06(日) 12:15:10.92 ID:VQYgWNv5
>>10,12,13
今出てるSSは全てPS3版だよ
RSが公言してる
49なまえをいれてください:2013/01/06(日) 16:24:13.65 ID:ki5U7o0y
じゃあそのソースさっさと出してゴキちゃん
50なまえをいれてください:2013/01/06(日) 21:35:14.40 ID:pqDHOXZf
はいやめ
51なまえをいれてください:2013/01/06(日) 22:34:27.02 ID:na7/QZDv
PC版は出ないって本当?
52なまえをいれてください:2013/01/06(日) 23:15:06.57 ID:Hn3M0orp
出るよ1年後ぐらいに
53なまえをいれてください:2013/01/07(月) 02:37:40.43 ID:aFGvMFsL
そろそろ発売日発表すんのかな
54なまえをいれてください:2013/01/07(月) 02:51:16.43 ID:yuaLrEYL
たのしみねー
55なまえをいれてください:2013/01/08(火) 14:59:28.74 ID:X/pJpcEE
>>49
ソース探してみたけど公式のアナウンスは見つからなかった

>GTA IV vs GTA V graphics comparision
>PC version vs PS3 version
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=532740

↑の中でGTA5のSSをPS3版として比較してる記事があって、その中で

>>QUOTE (Coral_City @ Monday, Nov 12 2012, 16:36)
>>HOW DO WE KNOW IT'S A PS3 DEMO BRO
>>Edit: But seriously, this is a great comparison post. Good work.

>It has been confirmed in the GI article..

というやり取りがあるんだよな
GIってのは何かよく分からん

それと、トレイラーがインゲーム映像だってのは、「PlayStation Brog」の中でRSが公式に認めてる
XBOX360やPCの映像をPlayStation Brogで公開するとも思えんが、これもRSがPS3の映像ですと言ってるわけじゃないからよく分からんな
https://blog.us.playstation.com/2012/11/14/grand-theft-auto-v-official-trailer-2/#comments
56なまえをいれてください:2013/01/08(火) 16:36:55.08 ID:VNXaZ3Wn
>>55
GI articleのGIは、Game Informerのことじゃない?
うろ覚えなんだけど、R☆が明確にPS3実機で動かした映像だと断言した訳じゃない気がする。

確かどっかのインタビューで、WのPS3版のパフォーマンスについて聞かれた際、
箱に比べていくらか品質が劣っていた点を認めた上で、
5については箱・PS3両方がメインプラットフォームであって、そういうことはない。
だから実機映像を公開している。

そう答えたことをもって、あれがもし箱版の映像なら、上の回答は答えにならないので変だと。
そこからあれはPS3版と推測してるだけじゃないかな。

個人的にはPS Blogにしたコメントが何気にでかいと思うね。
ビジネス的なマナーとして、箱の映像ならあそこでアップ&コメントはしないだろう。
57なまえをいれてください:2013/01/08(火) 19:12:38.64 ID:zB2Y9YZ/
実際スクショとか解像度すげー低いのが多いから
実際プレイする時の画質はスリーピングドックスみたいになりそうだな
58なまえをいれてください:2013/01/08(火) 19:21:06.20 ID:8dgA5tnH
グラなんかEFLCより良ければどうでもいいわ
59なまえをいれてください:2013/01/08(火) 19:22:42.01 ID:VNXaZ3Wn
>>57
R☆に限ってそれはないでしょ。
RDRとマックスペイン3やってないの?
どちらもグラのクオリティ、眠犬をはるかに超えてるよ。
60なまえをいれてください:2013/01/08(火) 19:36:04.43 ID:zB2Y9YZ/
>>59
マックスペインはやっていないがRDRなら。
スリーピングドックスは、雨の描写とか、cs機でもかなりきれいだけどな…

RDRはグラ美しいけど、負荷かからないロケーションだし
61なまえをいれてください:2013/01/08(火) 21:03:54.32 ID:VNXaZ3Wn
>>60
それ、マジで信じられんわ。
スリーピングドッグスのグラってPS3のゲームの中でも、
綺麗どころか、むしろかなり汚い部類に入ると思うんだけど。

そもそも他のゲームにはない変なチラつきがあるし、
雨の描写やぼやけまくった遠景も含めて、美しいと思ったことなんて一度もないなぁ。
遠景なんかスカイリムの方が数倍きれいだし。

それでもグラには目をつぶってやるだけの面白い部分があるから、
俺はやってるんだけどさ。
綺麗だって意見にはほんとびっくりした。
62なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:01:32.78 ID:sp61I4zr
スリーピングは汚いがウォッチは超絶グラだぞ
5はウォッチ以下のグラだろうな
63なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:07:44.66 ID:zB2Y9YZ/
>>61
うーん、俺にはBF3と同等に見えるんだが。
スカイリムはpc見てきてるからcsは…
その点スリーピングドックスはpcでやってないからな
遠くがボケボケなのはわかるが
近くはかなり綺麗なんだが。

どちらにしろGTA5のCS版は期待してないわ
64なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:08:08.92 ID:zB2Y9YZ/
>>62
ウォッチつまらなそうなんだが
65なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:15:08.58 ID:sp61I4zr
えーめっちゃ面白そうじゃん
66なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:19:53.83 ID:zB2Y9YZ/
>>65
最初の盗聴?とかまでは神ゲーにみえたんだが、最後の戦闘がな…
実際たのしみだけど
67なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:22:24.33 ID:8dgA5tnH
グラの話になるとこういう奴沸くよね
気持ち悪い
68なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:23:05.57 ID:zB2Y9YZ/
>>67
ごめんね。
69なまえをいれてください:2013/01/08(火) 22:53:23.90 ID:X/pJpcEE
>>56
なるほど、この件に関してはかなりスッキリしました
70なまえをいれてください:2013/01/09(水) 00:35:36.47 ID:hCnPfXeQ
>>62
馬鹿、ありゃPCなんだから当然だろ
どうせCSだと思い込んでたんだろうがな
71なまえをいれてください:2013/01/09(水) 06:38:14.27 ID:Klt+0qJl
そろそろ鯖定員を16人から増やしてほしい
あんな広いマップなのににスカスカじゃあな
72なまえをいれてください:2013/01/10(木) 05:02:53.43 ID:+CjAYJDD
ぶっちゃけGTAってドンパチゲーとしては全然おもしろくないよね
みんなで集まって車のったりヘリ乗るほうが楽しい。
73なまえをいれてください:2013/01/10(木) 05:10:57.20 ID:TjhzkuJG
ドンパチで評価してるやつなんているの?
74なまえをいれてください:2013/01/10(木) 06:00:44.96 ID:+CjAYJDD
いるでしょ。外人はドンパチのほうが好きそうだし
PCでやってるとレースよりドンパチ部屋のほうが明らかに多い
75なまえをいれてください:2013/01/10(木) 06:46:22.68 ID:BJfV9xP+
>>71
フリーモードは最低50人は欲しいよな
76なまえをいれてください:2013/01/10(木) 07:18:58.20 ID:+CjAYJDD
チャットができないのがくやしいよなPS3だと
PCはできるけどやっぱり意思の疎通がしたい
77なまえをいれてください:2013/01/10(木) 08:47:03.33 ID:KeAJiaOY
チャット機能より欲しいのは離席機能
レースやデスマッチはトイレに行く暇も無く次々始まる
離席機能を使えば観戦モードになって部屋に居るまま離席が出来る
78なまえをいれてください:2013/01/10(木) 10:01:05.57 ID:ZyzRBJJt
>>71>>75
MAPは端から端まで徒歩&走ってもそんな広さ感じないでしょ
TDUやってるからか箱庭ゲーとしては狭いほうだぜw

1ルーム16人てのは中途半端だが
50人とかにしたら普通にもう一緒にセッションしないであろうユーザーと必ず合いそうだなw
79なまえをいれてください:2013/01/10(木) 11:02:41.35 ID:LxrsDMgF
80なまえをいれてください:2013/01/11(金) 01:26:31.54 ID:ypuNHYKg
りばてーシティって実際の何割くらいの広さなんだろうか
毎回全速力で車走らせてるけど普通に原付で走ったらすげー時間かかる
半分くらいの広さはありそうって思うのは間違い?
81なまえをいれてください:2013/01/11(金) 10:23:31.23 ID:cN8SXlL1
マンハッタンは87平方km
LCは12平方km

とりあえず次から自分でググろうな
82なまえをいれてください:2013/01/11(金) 19:07:38.57 ID:zDoD3A2C
83なまえをいれてください:2013/01/12(土) 00:17:19.70 ID:Ig60UMv6
 かってに今年の3月発売だと思ってるんだが、実際のとこどうよ
84なまえをいれてください:2013/01/12(土) 10:55:21.07 ID:bSzxQP2y
トレイラーは5月の何日かだった希ガス
85なまえをいれてください:2013/01/12(土) 11:27:30.16 ID:Q7QJbk9b
http://v.youku.com/v_show/id_XNTAwNjYyMjU2.html

よりリアルになったVでこういうプレイはやくしたいな
86なまえをいれてください:2013/01/12(土) 20:11:48.46 ID:l0f7PgHJ
>>82
このまま広くなっていくと、仕舞には地球全部がマップになりそうな勢い w
87なまえをいれてください:2013/01/12(土) 20:26:35.79 ID:Ig60UMv6
こういうのって開発側からすればやめて欲しいだろうな
実際の仕様を越えた想像をされようものなら、期待はずれのレッテル貼られるし
88なまえをいれてください:2013/01/12(土) 21:28:05.74 ID:x8CtVZVB
アンチ必死w
ざまぁw
89なまえをいれてください:2013/01/13(日) 00:05:27.58 ID:KZ1fDDXd
開発がそんなしょうもない意見気にしてる訳ないだろ
90なまえをいれてください:2013/01/13(日) 10:57:56.84 ID:LR+vPjHX
PC版だとGTX-780とかでないと最高設定無理かな。まだ700シリーズは出てないけど
91なまえをいれてください:2013/01/13(日) 15:24:59.13 ID:AHAqSuSl
最低設定でもコンシューマよりは綺麗
92なまえをいれてください:2013/01/13(日) 17:08:49.91 ID:37o08TYt
いつ発売するんだよ
93なまえをいれてください:2013/01/13(日) 18:03:47.34 ID:LR+vPjHX
pc版はやっぱ遅れて出るん?
94なまえをいれてください:2013/01/15(火) 15:05:43.13 ID:tasIBkDb
95なまえをいれてください:2013/01/16(水) 09:19:20.37 ID:OJWvvG9c
荒らす荒らすいう奴に限って荒らさないのが多いから今のうちに言っとくわ
GTA5のオンラインでは自転車でゆったりとブラブラしたい
戦闘機で荒らすとか多分しないわ俺ww
96なまえをいれてください:2013/01/16(水) 09:22:08.07 ID:A4LMPYL+
で?
97なまえをいれてください:2013/01/16(水) 10:32:30.51 ID:OJWvvG9c
GTAを人とは違う遊び方してる俺かっけーって思ってる奴って
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154779341
この質問者みたいな感じだろ
98なまえをいれてください:2013/01/16(水) 13:02:38.31 ID:4h4pNUF/
で?
99なまえをいれてください:2013/01/16(水) 19:30:58.72 ID:rJhxyPPH
クルーがこのゲームでは重宝しそう。
サイクリング、バイカー、ドリフト、船乗り…目的にあったプレイヤー同士で集まったら楽しいだろうな。
100なまえをいれてください:2013/01/16(水) 23:36:41.93 ID:nufeyZE+
で?
101なまえをいれてください:2013/01/16(水) 23:38:00.01 ID:0djFQMWz
ネット反抗期か
102なまえをいれてください:2013/01/17(木) 07:45:54.83 ID:jiag0nc2
こんなに広いのに街がロスサントスだけってのがなんか悲しいな
103なまえをいれてください:2013/01/17(木) 08:33:57.22 ID:8rG7jVc1
最近CoDシリーズのBGMの壮大さに気づいた
誰か編集して殺風景なGTA4にCoD MWシリーズ(特にMW2)のBGM入れてYouTubeにでもUPってくれないかな〜
例えばニコがラストでボートで追っかけるシーンにendgame -bort the ride-を流すとか
104なまえをいれてください:2013/01/17(木) 09:05:29.72 ID:iLplRRyN
自分でやれよ。
105なまえをいれてください:2013/01/17(木) 13:47:15.91 ID:eM7Dv0iY
>>102
ロスサントスだけじゃないぞ
禿主人公はロスサントスから遠く離れた田舎町がホームだし
106なまえをいれてください:2013/01/17(木) 13:48:59.62 ID:XtTG5ed1
地底湖あったら嬉しい
そこに住めたらもっと嬉しい
107なまえをいれてください:2013/01/17(木) 13:51:36.28 ID:g4XRgRyN
海怖い
108なまえをいれてください:2013/01/17(木) 15:09:20.08 ID:j+NMgxSJ
俺も海怖かった
109なまえをいれてください:2013/01/18(金) 08:15:56.75 ID:UkhmP0Fe
リアルを追求してるなら潜水艦で海潜るの最初はめっちゃ怖いだろうな
現実で泳げる人はそれほど恐怖は感じないと思うが、俺みたいな泳げない奴だと手汗やばそう
110なまえをいれてください:2013/01/18(金) 11:35:35.23 ID:PBRAq2hH
暗い深海とか思い出すとその日夢に出る
111なまえをいれてください:2013/01/18(金) 12:30:30.31 ID:3HBJ3Tjk
スケベシーンの規制はもうやめてほしい
112なまえをいれてください:2013/01/19(土) 13:40:52.12 ID:8DzzxQTf
18禁ゲームなんだから別にスケベシーンあってもいいのにな
グロを規制するのは分かるし個人的に嬉しい
要はスケベしようや
113なまえをいれてください:2013/01/19(土) 13:54:46.26 ID:ydR9Thu9
ちょっとした悪都合でゲームしてるとき他の家族が居合わせると気まずい
自分の部屋でやってないときに限ってそういうゲームに当たる・・・
114なまえをいれてください:2013/01/19(土) 16:22:47.46 ID:m1KfgCTg
エロなんて別に規制されてもどうでもいい
今度出る某ファークライは民間人3人連続で殺したらゲームオーバーらしいぞ
そういう意味不明な規制の方がよっぽど嫌やは
115なまえをいれてください:2013/01/19(土) 17:38:35.64 ID:AxWPDmbs
海外版も3人殺したらゲームオーバーだから
116なまえをいれてください:2013/01/19(土) 22:33:29.69 ID:c8u/zQCR
グラボ買い換えないとな…
117なまえをいれてください:2013/01/20(日) 09:05:39.78 ID:uU6XFlu6
ここツイッターじゃないです
118なまえをいれてください:2013/01/20(日) 09:58:49.67 ID:5E2EHEB9
2ちゃんねるなう
119なまえをいれてください:2013/01/20(日) 12:02:33.26 ID:fP9LPbjW
なうなう
120なまえをいれてください:2013/01/20(日) 12:43:01.93 ID:Eo2wXFqM
潜水艦でダイオウイカ探すミッションあったら最高
121なまえをいれてください:2013/01/20(日) 13:30:38.89 ID:IW+E/J1z
家庭用ゲーム板なのに「グラボ買い換えないとな…(チラッ」とかいう書き込みがウザい
本スレでもたまに沸く
122なまえをいれてください:2013/01/20(日) 19:51:27.94 ID:ISk4pQAs
まじでいつ発売すんの?
また4の時みたいに番外編みたいなのださないでくれよ
123なまえをいれてください:2013/01/20(日) 21:12:02.35 ID:A5v4fV57
これ入れて2013年に買うゲーが5本ある
124なまえをいれてください:2013/01/20(日) 21:40:39.72 ID:CdaGzo1V
>>122
出すに決まってるだろ
使い回して開発費用ペイしなきゃならないんだよ
125なまえをいれてください:2013/01/20(日) 22:00:41.59 ID:d1HkMn9J
すくな
126なまえをいれてください:2013/01/20(日) 22:14:10.18 ID:n1A75TiK
和ゲーに未来は無い
127なまえをいれてください:2013/01/20(日) 22:46:09.44 ID:6jlr8LLn
そういうのいいです
128なまえをいれてください:2013/01/21(月) 02:41:10.07 ID:EybWOYjj
全然続報来ないな…
129なまえをいれてください:2013/01/21(月) 02:44:18.96 ID:nnDh+EM3
130なまえをいれてください:2013/01/21(月) 02:48:11.42 ID:EybWOYjj
まぁPC版出ないわきゃないし
131なまえをいれてください:2013/01/21(月) 08:51:55.35 ID:0augsPQ3
売れないのによく出すよな
しかも口だけはでかいから困るPCユーザーは
132なまえをいれてください:2013/01/21(月) 11:05:36.03 ID:mDi356v4
PC版一択だな
133なまえをいれてください:2013/01/21(月) 23:04:22.19 ID:gpLxukI7
オンの人数を考えると一択にはならないんだよな
134なまえをいれてください:2013/01/21(月) 23:37:51.58 ID:R6Nw88xx
IVのCS版のマルチ普通につまらないが
PC版のMOD使いまくって車が空飛んだりしてるのも見てて萎える
HGからRPG連射してる奴とか見るとGTAじゃなくセインツロウやれば良いのにと思うわ
135なまえをいれてください:2013/01/22(火) 07:27:04.64 ID:585c1Axc
所詮背院釣ろうじゃGTAの変わりにはならない
レベルが違いすぎる
136なまえをいれてください:2013/01/22(火) 09:20:14.48 ID:p/9eHGXA
やってることの性質は同じだろって言ってんだ
137なまえをいれてください:2013/01/22(火) 10:19:42.00 ID:3MelM0yj
アサクリ3とかアフィサイトが持ちが下まくったせいで総スカンくらったが
GTA5はあいつらのゲーム性にあわないんだろうか、特に持ち上げられてないな・・・

はちま起稿が「マストバイ!」っていうゲームは大概ボロクソに叩かれるというジンクスがあるから
出来ればこのままアフィにはGTA5に口出ししないで貰いたい
138なまえをいれてください:2013/01/22(火) 12:25:40.47 ID:nkA541P2
>>137
まず日本語でしゃべれよ
139なまえをいれてください:2013/01/23(水) 13:28:44.92 ID:KFFlzUz1
これGTA5と同じくらい気になる
http://gs.inside-games.jp/news/383/38368.html
140なまえをいれてください:2013/01/23(水) 13:40:44.11 ID:qyvtlYAn
>>139みたいな子供にはピッタシだね!
GTAみたいな犯罪ゲーやってないで良い子はレゴでもやってな

的なゲームだな
141なまえをいれてください:2013/01/23(水) 14:28:54.05 ID:7mttxeos
レゴシリーズは必ずオフライン協力モードが入ってるから、
接待ゲームにはなかなかいいんだけど、これにも入ってるのかなぁ
142なまえをいれてください:2013/01/23(水) 16:56:08.61 ID:J2+S8n3T
>>140
いちいち煽らないと生きていけないなんて可哀想・・・
143なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:04:34.63 ID:qyvtlYAn
>>142
何で煽るってなるの?
釣ってるつもり?
そもそもスレ違
144なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:06:58.44 ID:qyvtlYAn
ID変えてまで自演のほうが可愛そうだわ>>141-142
145なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:12:18.62 ID:J2+S8n3T
>>144
少しでも批判レスがついたら自演を疑うなんて可哀想・・・
146なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:13:54.34 ID:qyvtlYAn
やっぱり釣りか
ガキは黙ってレゴでもやってろよwwww
全然当てはまらないことばっか煽って暇人乙
147なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:14:34.58 ID:J2+S8n3T
>>146
釣りの意味を知らないなんて可哀想・・・
148なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:15:29.88 ID:qyvtlYAn
149なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:16:31.12 ID:qyvtlYAn
楽しいなww
久しぶりだわこれこれ糞2ちゃんの煽り&釣りレスwwww
150なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:17:21.38 ID:J2+S8n3T
>>148
そんなに顔真っ赤になって可哀想・・・
151なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:19:58.35 ID:qyvtlYAn
なんか言った?????wwwwww
152なまえをいれてください:2013/01/23(水) 17:20:50.23 ID:qyvtlYAn
とまあ結局煽りに反応して対応してる俺が荒らしになるんだがな
そろそろ行くわ( ´ ▽ ` )ノ
1人で頑張れ〜
153なまえをいれてください:2013/01/24(木) 00:59:41.70 ID:1XdwYP0T
これは釣り好きなマジキチなのかただのマジキチなのか
154なまえをいれてください:2013/01/24(木) 06:08:19.74 ID:8kyFclnC
>>153
ID:qyvtlYAnは煽り耐性がなさすぎるキチガイ
ID:J2+S8n3Tは4回のレスでキチガイをスレから追い出したキチガイ
155なまえをいれてください:2013/01/24(木) 10:54:35.44 ID:wcx8iPNP
春発売って3月〜5月の間か?
156なまえをいれてください:2013/01/24(木) 11:03:33.62 ID:lPOGV/1H
ここにきて大昔に流行った2405説が輝いてきたぞ

もともと2405説は2012年なんてどこにも書いてなかったんが

あれは2013年の2405を指してたんだ

2012年とか言ってた奴はガキだな

トレーラー公開が11月なのに、その翌年の5月に発売とか今のゲーム業界じゃ無理だってのw

もうちょっと頭を絞れよ?2012年派w

あ、もう2013年だったな!HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA!!
157なまえをいれてください:2013/01/24(木) 11:05:26.89 ID:lPOGV/1H
↑ぼくもさいしょから2013ねんとおもってました
158なまえをいれてください:2013/01/24(木) 17:26:39.69 ID:gksWmFRm
じゃあボクも!!
159なまえをいれてください:2013/01/24(木) 19:00:34.68 ID:3lsBPHgH
>>158
ks
160なまえをいれてください:2013/01/24(木) 23:20:04.23 ID:EmYQMh8+
GTA 5 Release Date 2013: March 24 Launch Leaked By Microsoft.
http://n4g.com/news/1160452/gta-5-release-date-2013-march-24-launch-leaked-by-microsoft
161なまえをいれてください:2013/01/25(金) 05:48:10.54 ID:0FxcjB2W
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
日本はローカライズで遅れるから7月の初めぐらいだな。
162なまえをいれてください:2013/01/25(金) 08:04:46.99 ID:2eYOuNLp
3月ならもうとっくに発売日発表されてるはずだけどな。
つうことでネタ。お疲れ。
163なまえをいれてください:2013/01/25(金) 12:03:21.10 ID:4JqzOkXD
3月って予想よりもかなり早いな
SimCityと被っちまう
164なまえをいれてください:2013/01/25(金) 13:09:44.55 ID:BaZzGjND
MSがGoWJをGTA5と同じ週に出すわけがない
よってガセネタ
165なまえをいれてください:2013/01/25(金) 14:59:34.75 ID:WKnoqKuz
MSはなぜかビッグタイトルを被らせる傾向があるけどな
166なまえをいれてください:2013/01/25(金) 17:49:19.23 ID:NmRbTf2O
ステルス戦闘機とかあるのかな?
昼間は戦闘機で暴れまわり夜はスケベしまくりたいよ
167なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:36:13.90 ID:0F9UqjgV
168なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:47:44.78 ID:/+0vCgxa
>>167
はいはい
169なまえをいれてください:2013/01/25(金) 20:58:35.46 ID:3fxendfZ
発売日発表が3月とかなら分かるけど発売日が3月は到底ありえないw
情報とか無さすぎ
170なまえをいれてください:2013/01/25(金) 21:09:27.65 ID:YZ59iXve
暇だねえ
171なまえをいれてください:2013/01/25(金) 21:42:24.93 ID:vv7wu3zR
みなさんこんばんわ。関係者の橋本です。
さて、最新作GTAVについての情報をお知らせいたします。
今回の作品では、皆様からの多数のご要望により、魚釣り機能を実装させていただいております。
陸、ボートから釣ることができます。
魚種もさまざまで沖に行くほど大きな魚をゲットすることができます。
犯罪ミッションが多いGTAシリーズですが、今回は魚釣りミッションもご用意しております。
お楽しみに!
何か質問などがございましたらお気軽に申し出ください。
172なまえをいれてください:2013/01/25(金) 21:44:04.40 ID:DqKczxeQ
そんなことよりサメの話しようぜ
173なまえをいれてください:2013/01/26(土) 11:24:46.33 ID:ify7/OxD
こんにちは、関係者の田中です。
全世界待望のGTA5は明日発売です。
よろしくお願いします。
174なまえをいれてください:2013/01/26(土) 11:31:10.52 ID:EmMf5tCW
春発売とかウソくせえよなw早くても5月ぐらいだろ
発売延期とかになったら来年もありえるよ
175なまえをいれてください:2013/01/26(土) 12:28:48.85 ID:IEjvI0I9
GTAはPV見て毎回騙されてるから過度に期待しません
出来る事が基本3と大差ないのがなんとかして欲しい
176なまえをいれてください:2013/01/26(土) 14:01:50.78 ID:8/F4dkNp
ゲーム性が乏しいからな
車で追いかけっこ、銃で敵殺す、ストーリー進めるこんだけ
177なまえをいれてください:2013/01/26(土) 15:29:14.55 ID:pSGRVMeL
車が嫌いなやつ
銃撃戦に興味ないやつ
おつかいがダメなやつ
リアルで観光に行っても何も楽しくないやつ

どれもやっちゃダメだな
178なまえをいれてください:2013/01/26(土) 16:37:07.50 ID:5pR5mWN1
とりあえずGTAはやっとくか、って奴多いだろうな
FFやDQみたいなもんだ
179なまえをいれてください:2013/01/26(土) 20:24:20.10 ID:6foeIV3A
そろそろゲームプレイのトレイラーを見たい
IVの時は公開したっけ?
180なまえをいれてください:2013/01/26(土) 21:34:02.36 ID:Jsp+SFIX
>>176
俺は好きな音楽かけながらぶらぶらと街を楽しむのがすきだが、
FPSなんかのメインストリームなオンラインゲームと違って駆け引き要素がないからねえ
とりあえずシリーズ買うげーなのは確かだな。
181なまえをいれてください:2013/01/26(土) 22:22:59.17 ID:gQCAU+vh
>>174
春は4〜6月
182なまえをいれてください:2013/01/26(土) 22:26:55.41 ID:pSGRVMeL
これで作りこみもしないクソゲーなら話にならないけど
いろいろ作ってあって探しに行くのも面白いシリーズだからなぁ
183なまえをいれてください:2013/01/26(土) 22:27:44.13 ID:gQCAU+vh
5のオンラインは常にバトルフィールド状態になるくらい要素を豊富にしてほしい
184なまえをいれてください:2013/01/26(土) 22:28:29.42 ID:I3B+NDqn
馬鹿ゲーになってくれればいいけどなぁ
185なまえをいれてください:2013/01/27(日) 00:32:05.34 ID:Z0p8Wlp6
バカゲーって具体的にどういうの?
SAはバカゲーで4はバカゲーでない違いは何?
186なまえをいれてください:2013/01/27(日) 01:48:13.95 ID:TDYwNAaI
>>185
挙動じゃね?あとはジェットパックやチートのバリエーションとか
あんまりSAプレイしてないからよく分からないけど
187なまえをいれてください:2013/01/27(日) 02:13:33.41 ID:A9J/w8f7
警察きたあああああ
特殊部隊きたああああああ
軍隊きたああああああああああ
戦車戦闘機いやっほおおおおおおお
普通の車も空飛べるぞおおおおおおお

がSAな感じ
188なまえをいれてください:2013/01/27(日) 02:18:11.90 ID:4nyEf2Xh
バカがゲームやってる姿、略してバカゲーってことか
189なまえをいれてください:2013/01/27(日) 05:06:04.75 ID:ztoZ2d1J
ゲームくらいバカさせてください。
GTAやりながら交通ルール守るとか、
朝起きて昼間は仕事して夜寝るとかそういうプレイをしている方もいらっしゃることは知っていますが、
俺はバカみたいに暴れ回りたいんだ。
バカやってたらいつのまにか戦車とかヘリコプターに包囲されてる感じが好きなんだ。
190なまえをいれてください:2013/01/27(日) 12:19:32.02 ID:vch5k7v1
大麻栽培したい
トゥルースの教えで種まきから収穫まで
191なまえをいれてください:2013/01/27(日) 13:01:48.83 ID:JxD9tZxl
>>184-189
それバカゲーじゃなくてぶっ飛びゲーって言うからw
192なまえをいれてください:2013/01/27(日) 14:51:29.16 ID:DtYhYCMs
真面目プレイとひたすら悪人プレイ
その両方やれりゃ文句無いよな
193なまえをいれてください:2013/01/27(日) 16:58:50.49 ID:wtOhsTbR
どの程度やれるかが問題
こういう事言うと脳内で補完すればいいとか言われそうだけど
194なまえをいれてください:2013/01/27(日) 17:18:32.26 ID:1qEZsrV7
それは大事だよな。
LA.Noireで体験した無反応なオープンワールドは、
味気なくてつまらなかった。
色んな反応があるから、あれしてみよう、これしてみようってなる。
195なまえをいれてください:2013/01/27(日) 18:14:00.41 ID:vch5k7v1
OGロックかローゼンバーグが出れば文句無し
196なまえをいれてください:2013/01/27(日) 18:21:52.54 ID:p2H2Octz
>>194
LANは雰囲気は最高なんだよな。
ワングーとかで1000円くらいで投売りされてたよw
197なまえをいれてください:2013/01/27(日) 19:47:15.54 ID:1qEZsrV7
そうなんだよ、だからすげーもったいなかった。
努力の方向がほとんど面白さに結びついてないという感じ。

あれだったら、オープンワールドにしないで、
広さを区切っても別に支障なかったね。

GTA5ではそういう間違いを犯してないことを祈る。
198なまえをいれてください:2013/01/27(日) 19:50:13.68 ID:I/0WFtsA
あれはあきらかに途中で制作諦めたって感じだろ
199なまえをいれてください:2013/01/27(日) 20:28:25.23 ID:wtOhsTbR
あの広大なMAP作るだけで凄いと思うけど
さらに期待しちゃうんだよね
200なまえをいれてください:2013/01/27(日) 21:08:20.05 ID:JxD9tZxl
LAノワールの街並みは凄かったぞ
GTA5はあれ以上ならいいな
201なまえをいれてください:2013/01/27(日) 21:51:55.04 ID:wtOhsTbR
金貯めても使い道がほぼないってのは毎回何とかして欲しい
202なまえをいれてください:2013/01/28(月) 01:36:09.13 ID:NrqRSclb
日本はカプクソだから、人は殺せません。
撃っても立ち上がってきます。
殺人に関わるミッションは全削除です。
ストリップ関連も全削除です。
価格は8000円です。
203なまえをいれてください:2013/01/28(月) 01:40:50.37 ID:aBfpzOU3
ドライブ厨が一躍躍り出た!
204なまえをいれてください:2013/01/28(月) 11:36:03.77 ID:6KaootcW
マルチプレイはRDR方式がいいかも
オープンワールドのマップがロビーになってるあれ
そこで個人プレイするもよし馴れ合うもよし敵対するもよしって感じ
205なまえをいれてください:2013/01/28(月) 14:24:26.20 ID:wmN3B26Y
Vではもう少し銃器にもこだわってほしいな
IVのHGとかなんかブローバックすらしなかったし
206なまえをいれてください:2013/01/28(月) 14:30:26.34 ID:/NxCzPim
>>202
R☆ゲーのローカライズはテイクツーがずっと手掛けてるし、GTA5もあそこが担当するだろ。
エロ関係はRDRでも規制入れてたから(まあ、あのセクースシーンは誰得だったからどうでも良かったけどw)
多分規制入るだろうね。
207なまえをいれてください:2013/01/28(月) 17:10:28.87 ID:Rr0wA/uY
テイクツーは字幕つけるお仕事だけやっとけよ、わかったな
208なまえをいれてください:2013/01/28(月) 19:57:31.85 ID:svEZJ2ed
>>206
無知おつ
GTA4まではカプコンでしたからw
209なまえをいれてください:2013/01/28(月) 20:06:55.38 ID:5lfmNrA9
カプコン・・・やべぇな
最近のカプコンは酷いからなぁ
210なまえをいれてください:2013/01/28(月) 22:27:57.28 ID:9U4osm2A
基本カプコンは酷いだろ
たまにラッキーパンチ出るからたち悪い
211なまえをいれてください:2013/01/28(月) 22:30:25.85 ID:5lfmNrA9
昔から酷かったけど最近特にね
212なまえをいれてください:2013/01/29(火) 10:24:05.74 ID:b9lS+Pcx
>>202
あれ?Wの日本語版はカプンコだったが、規制なんて無かっただろ?
カプuンコなのは認めるが。。XはT2だから安心汁
213なまえをいれてください:2013/01/29(火) 11:16:24.75 ID:OwzZGbGS
確かに4はカプコンだけど緩かったよ
DLCはテイクツーになって変な規制されてた
214なまえをいれてください:2013/01/29(火) 17:41:16.54 ID:SbN4985L
発売日はやくしろハゲ
215なまえをいれてください:2013/01/29(火) 17:54:38.62 ID:+7pDlxm0
>>214
おちつけ
ハゲるぞ
216なまえをいれてください:2013/01/29(火) 18:51:47.04 ID:Hj706llN
gta5は追加コンテンツみたいなのはある?
217なまえをいれてください:2013/01/29(火) 18:54:25.51 ID:SbN4985L
>>216
モチのロン
218なまえをいれてください:2013/01/29(火) 19:59:18.88 ID:MmvAgxUm
モチのロンて
219なまえをいれてください:2013/01/30(水) 00:12:47.50 ID:93dgvIsv
金の使い道ねえ…
アジト物件の値段をリアル並みにするとか?
220なまえをいれてください:2013/01/30(水) 00:49:14.06 ID:3Gkp54QB
不動産関連とカスタマイズ関連は無いってプレビューで確定してる
221なまえをいれてください:2013/01/30(水) 03:27:30.04 ID:lQpm+rdW
車・服・武器
他にお金の主な使い道は想像しずらい…
不動産がない代わりにアジトの内装……はないか
222なまえをいれてください:2013/01/30(水) 04:48:56.35 ID:6BDcQvT/
めんどくさいと感じる人も居るだろうが、俺は給油の概念を入れてくれたら嬉しい
さすがに頻繁すぎるとめんどいから、MAPの外周1/2走ったら全消費くらいにすれば
ガソリン代というお金の使い道も増える上に、ドライブ・ツーリング好きの野郎共も喜ぶし一石二鳥だ
223なまえをいれてください:2013/01/30(水) 07:32:14.20 ID:sai0LVjl
まぁそれはPC版MODで
224なまえをいれてください:2013/01/30(水) 08:16:49.91 ID:t/+wsv2H
女に使うんじゃない?
彼女ができるとルックスと年齢に応じて、お金が自動的に少しづつ減っていくシステム
225なまえをいれてください:2013/01/30(水) 08:32:16.36 ID:HvytyC0O
5には恋愛要素はないぞ。
楽しい金の使い道を提供するって言ってたけど、
どんなのを考えてるんだろうな。
226なまえをいれてください:2013/01/30(水) 11:51:51.44 ID:sd4mB5S0
上空からバラまくとかな
227なまえをいれてください:2013/01/30(水) 12:08:51.42 ID:G2TGQGja
乗り物買えるようになんじゃね
228なまえをいれてください:2013/01/30(水) 12:28:52.16 ID:V9YHSzRw
乗り物買えたらチャイナタウン以来か
229なまえをいれてください:2013/01/30(水) 13:21:24.36 ID:py0XGW1y
乗り物買えるしカスタマイズも出来るって発表してなかったっけ?
230なまえをいれてください:2013/01/30(水) 13:25:53.21 ID:VEWUpHtD
乗り物買えるないよ、GTAの意味が無くなっちまうし
231なまえをいれてください:2013/01/30(水) 13:26:18.69 ID:sai0LVjl
キャラカスタマイズが出来ないって事かな?
232なまえをいれてください:2013/01/30(水) 14:02:02.82 ID:IyowZZKe
薄毛治療に莫大な資金が必要だよ
233なまえをいれてください:2013/01/30(水) 14:15:04.77 ID:3Gkp54QB
>>221
カスタマイズが出来ないだけで車は買えるんだよ
234なまえをいれてください:2013/01/30(水) 14:18:49.93 ID:sai0LVjl
え?車のカスタマイズできないの?あらら
235なまえをいれてください:2013/01/30(水) 14:23:29.52 ID:mhkZUBMj
車のカスタマイズができる・できないの情報はまだでてない
カスタマイズできないっていうのはセインツロウとかTESのキャラメイクみたいに
キャラの性別とか体型とかを自分の好きなように決めれる要素はないってこと
236なまえをいれてください:2013/01/31(木) 12:17:15.19 ID:NFV4r/XO
車をきちんとガレージで保管できるだけで随分違う。
237なまえをいれてください:2013/01/31(木) 13:08:09.30 ID:mbMBL4tU
ガレージはセインツロウのを真似てほしい
238なまえをいれてください:2013/01/31(木) 13:12:08.24 ID:Ic9TlrUr
マイケルさんの見た目がアートワークに比べて老けすぎなので
あとほんの少し若くして欲しい
239なまえをいれてください:2013/01/31(木) 15:23:39.03 ID:XOI68PUk
ゲームの中でもハゲは嫌だな
240なまえをいれてください:2013/01/31(木) 15:55:53.29 ID:TYS3TkNt
早くハイクオリティな一般人をどつき回してぇ
241なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:16:07.06 ID:5pWzh7OJ
凶暴なタクシー運転手と戦いたい
242なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:18:22.32 ID:57bTG9No
しかし想像がつかん
4からハードかわってないのにマップは数倍、グラフィック向上ってありうるのか?
4の時点でかなりスペック使い尽くしてたと思ったけど
243なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:28:24.69 ID:Ic9TlrUr
なんだ?PS4で出してほしいってか?
244なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:30:58.04 ID:TYS3TkNt
>>242
>4の時点でかなりスペック使い尽くしてたと思ったけど

それが誤解
245なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:33:04.38 ID:57bTG9No
そうなの?
俺は詳しいことわからんが
4の初登場時はグラの進化に驚愕したもんだ
今回スクショみるとそれを上回るようだし
246なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:33:06.68 ID:9gwuQpLE
>>242
時間の経過による学習を考えないとな。
GTA4→RDR→MP3と表現だけでなく、ボリュームも明らかに進化してる。
GTA5はその集大成だろう。
247なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:34:44.18 ID:57bTG9No
4は郊外がないのが不満だったなぁ
saは山や田舎町があってカントリーミュージック聞きながら流すのが最高だった
248なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:37:13.27 ID:Nv3VhSsJ
オンでもオフと同じぐらい乗り物乗れればいいけどな
また少ない種類とかだったら最悪や
249なまえをいれてください:2013/01/31(木) 17:38:23.18 ID:PD6WcfyI
>>242
実際プレイしてみたら
ああこんなもんかってなると思うよ
250なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:19:24.62 ID:3NHVOS3L
今IVをプレイしてみると分かるが、IVのグラフィックってそこまで凄くないからな?
遠景はぼやけまくり、通行人のテクスチャもグッチャグチャ、道路のテクスチャなんか超もっそもそ
GTAVでグラフィックを格段に向上させるのは簡単なことだろう。
前作のハードルがめちゃくちゃ低いから、進化した技術で現行機の実力をちょいと出すだけで格段に変わったように見えるはずだ
251なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:28:39.19 ID:Ic9TlrUr
>>246
いや、ただGTA4から進化しただけかもしらん
252なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:29:52.16 ID:/ZuY3fG/
GTA4は遠景がひどいな
車とかただのドットになるし
253なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:33:25.49 ID:UC30ZrTS
まあでもこの5年で凄く進化したもんやで
254なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:38:48.45 ID:57bTG9No
>>250
それでもSA→4の衝撃はすごかったよ
一番はVC→SAだけどあれはどちらかというと内容か
255なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:39:16.72 ID:zaZZI7ef
そういえばGIかIGNの記事によると、去年の11月に見たデモでは一部のシーンで、見て分かるほどのフレームレートの低下があったらしい
R☆側もそこはちゃんと分かってて最終バージョンに向けて改善していくって言ってたけど大丈夫なんだろうか
256なまえをいれてください:2013/01/31(木) 18:52:44.25 ID:/ZuY3fG/
VC→SAは人間の挙動にビビった
VCまでは逃げ惑う人々が車より速い速度で走ってたからだいぶリアルになった
257なまえをいれてください:2013/01/31(木) 19:31:22.81 ID:PD6WcfyI
SA→4はそりゃ衝撃だろうよ
でも普段他のゲームもやってたらそこまでの衝撃じゃないと思う
258なまえをいれてください:2013/01/31(木) 20:35:11.25 ID:/QRT687g
>>242
FF7とFF12見比べてみろよ
259なまえをいれてください:2013/01/31(木) 20:39:32.90 ID:w17kIOd5
>>258
FF7はPSでFF12はPS2だったと思うけど
260なまえをいれてください:2013/01/31(木) 21:30:38.82 ID:J3gQ8U5e
自家用ヘリとか購入出来たら良いんだけどな
261なまえをいれてください:2013/01/31(木) 23:40:08.02 ID:ptF2uo27
>>250
そういうのは今だから言えることだ、はっきりいってその類は不毛
262なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:14:35.47 ID:9zBx84ju
これロックスターの元社員の作ったやつなんだな。やりたい
http://gs.inside-games.jp/news/385/38569.html
263なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:33:46.10 ID:z2DRCPlp
延期だってよ
264なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:36:39.29 ID:LaAfvVhA
265なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:50:53.98 ID:YoFmMJMN
おそおおおおおおおおおおおお
でも>>255見るとちょっと安心したのもある、じっくり作ってくれ
266なまえをいれてください:2013/02/01(金) 01:16:55.95 ID:xYUqfbNP
ふー9月か
まあ変に今のスケジュールに絡まなくていいや
しばらく忘れよう
267なまえをいれてください:2013/02/01(金) 01:28:45.69 ID:dFBXhX7+
多分来年だろう
268なまえをいれてください:2013/02/01(金) 01:33:16.33 ID:6HCZqjCj
アナリストが散々、偽情報を流布したから、これはロックスターによるそれの報復なんだろう
これを教訓にGTA6ではGTAファンはアナリストに騙されないくらい強化されている というプログラムだ

※アナリスト→自分らの妄想を噂という名目で流布して注目を集め、金を稼ぐ人ら
269なまえをいれてください:2013/02/01(金) 01:48:28.06 ID:xlhip+8s
安心したわ 春とか早過ぎだろと思ってたとこだ
超大タイトルで世界中の期待がかかってるんだから、いくらでも時間掛けて良い
その分ゲームの出来が上がるなら全然かまわん
早出ししすぎで調節も間に合ってないような中途半端ゲーだけは止めてくれ
270なまえをいれてください:2013/02/01(金) 02:01:39.07 ID:EmIr6ZIS
ゴッドオブウォーと丸カブリだったもんな
マルチもあるし
271なまえをいれてください:2013/02/01(金) 04:31:34.79 ID:CWRl8Xeg
ラスアスと被んなくてよかった
272なまえをいれてください:2013/02/01(金) 08:00:20.06 ID:UMsPe6LT
だな。残念だけどクオリティ上げてもらうためなら仕方ない。
上期の期待作TLOU、下期の期待作GTA5を、
どちらもじっくり楽しめる時間的な余裕ができたと好意的に解釈しよう。
273なまえをいれてください:2013/02/01(金) 11:37:15.61 ID:b7cQtQw3
日本語吹き替え版出てほしいわ
274なまえをいれてください:2013/02/01(金) 17:37:52.38 ID:5LmUOC2s
GTAは吹き替え無理
275なまえをいれてください:2013/02/01(金) 18:28:54.07 ID:sXWHSRjC
これまでの作品で一部吹き替え()になってたけどな
276なまえをいれてください:2013/02/01(金) 20:24:24.28 ID:0JwxxP71
吹替ないとか時代遅れやな
277なまえをいれてください:2013/02/01(金) 20:29:42.83 ID:GieWqZ77
ってことはPC版は3月以降か・・・
受験終わってちょうどいい頃なキガス
278なまえをいれてください:2013/02/01(金) 20:39:59.11 ID:sXWHSRjC
>>276
GTAの場合は英語の方がスラングとか考えるとかっこいいなぁ
ブラックな雰囲気は日本語だとださすぎると思うんだよね

吹き替え反対派じゃなくて、作品によって変えるか、両方導入して本体設定orオプションで変更可能
ディスクに収録できないなら無料DLCにするとかの対応が最高だよね
279なまえをいれてください:2013/02/01(金) 21:18:29.51 ID:dNYPDLWl
GTAは字幕でいいよ
TESみたいなアホ吹き替え出来るならそれでもいいけど
280なまえをいれてください:2013/02/01(金) 21:45:32.20 ID:Gl2AmIC9
字幕でも吹替でもどちらでもいいけど、TVとかネットとか本筋にあまり関係ない要素もきちんと全部訳して欲しいな。
GTA4では字幕無かったもんで何話してるかワケワカメで(´・ω・`)だった記憶があるわ。
281なまえをいれてください:2013/02/01(金) 21:47:37.74 ID:5LmUOC2s
運転中の字幕はマジキチ
282なまえをいれてください:2013/02/01(金) 21:48:48.22 ID:0OQO8Otp
字幕をつけるかどうかはロックスターのさじ加減なんだよなぁ。
フォルツァホライゾンはラジオまでローカライズされてたけど、
あそこまでやるとGTAではキリがなさそうだな
283なまえをいれてください:2013/02/01(金) 22:45:17.43 ID:csfh5TBH
この情報の少なさで3月に遊べると思ってた人が大勢居る事に驚くよね
期待どころか逆に不安になるっつーの
9月はむしろ妥当、冬でもなんらおかしくない
284なまえをいれてください:2013/02/02(土) 00:50:24.38 ID:2DUypWai
誰が3月なんて言ったの?
ここの予想では6月発売だったでしぃ
285なまえをいれてください:2013/02/02(土) 00:54:33.90 ID:ps0P/0BO
俺は5月だと思ってたな
ノワールとかMP3とかって5月だったような気がしたから
286なまえをいれてください:2013/02/02(土) 01:12:51.48 ID:vjB1KNP4
5月24日だと思ったが、のがしたのかw
逃さないと言ってたのに
287なまえをいれてください:2013/02/02(土) 01:13:09.97 ID:edEqkb+u
プレイ動画すら上がってないのに春に遊べると思うほうがおかしいわ
288なまえをいれてください:2013/02/02(土) 01:18:35.14 ID:ps0P/0BO
GTAは発売前にプレー動画とかは公開しないと思ったけどな
今まで記憶にない
289なまえをいれてください:2013/02/02(土) 04:29:05.26 ID:CdkDb3/a
IVはプレイ動画公開しなかったね
RDR,LAN,MP3は解説付きで公開したけど
290なまえをいれてください:2013/02/02(土) 08:38:49.80 ID:INI5VM2Q
283、287の根拠が軽く否されててワロタ。
291なまえをいれてください:2013/02/02(土) 13:29:01.74 ID:l99I5P8t
まぁGTA4プレイ画面はなくともトレーラーはやたらにでてたよ
292なまえをいれてください:2013/02/02(土) 15:30:06.17 ID:JVF1IAsV
それに騙されてね
293なまえをいれてください:2013/02/03(日) 01:58:46.35 ID:wjgJBkjg
RDRもノワールも動画公開してたし今作はさすがに見せてくれるだろ多分
294なまえをいれてください:2013/02/04(月) 09:28:49.88 ID:piy7maZN
295なまえをいれてください:2013/02/04(月) 10:53:19.04 ID:9G2zBWN4
もう3と4両方で出しちゃえ
売れるよ
296なまえをいれてください:2013/02/04(月) 11:14:52.30 ID:8+oepBa2
4でさえカクカクだったのに5は大丈夫なのぅ〜
297なまえをいれてください:2013/02/04(月) 18:16:32.10 ID:OmxmG6yq
4の時点でDVDのせいでまともに箱庭ゲー作れなくてやってられないって愚痴ってたからな
5が特別凄くなるとは思えないよねぇ
298なまえをいれてください:2013/02/04(月) 18:57:58.43 ID:yodEo4KD
なんで5年前と今を同列に比べるのか。
299なまえをいれてください:2013/02/04(月) 19:26:46.62 ID:PGLnLVOs
スカイリムが容量大した事無いしねぇ
300なまえをいれてください:2013/02/04(月) 19:35:53.09 ID:ZV5nN9X1
GTA5が出たらスカイリム含め、全ての箱庭ゲーが過去になる
301なまえをいれてください:2013/02/04(月) 19:38:12.86 ID:F79NKlRA
スカイリムを越えたGTA5は街を行き交うすべての人に話せるのでしょうか?
302なまえをいれてください:2013/02/04(月) 19:46:39.70 ID:CT6cl86w
やれること増えてるならいいけど…あまり変わらんだろうな
303なまえをいれてください:2013/02/04(月) 19:58:36.67 ID:PGLnLVOs
>>301
無理だろうね
振り返ったら沸く車
人は人形
304なまえをいれてください:2013/02/04(月) 22:29:42.94 ID:atIdhIQk
GTAはそれでいいよ、人は街の雰囲気を彩る動くオブジェクト
だからこそ何のためらいもなく破壊できる
GTA5では群集の密度を4より増やして欲しいわ
リバティシティは高層ビルあるのに人が歩いてないから違和感あった
あとはベンチに座れるようになれば最高
305なまえをいれてください:2013/02/05(火) 04:17:49.49 ID:4h/ftbdb
街中は人混みのザワザワした環境音ほしいね
4はなくて静かだったからまさに人形が歩いてるみたいだった
音から感じさせる雰囲気は大事だと思う
306なまえをいれてください:2013/02/05(火) 04:43:28.86 ID:4QC0Y1CZ
GTAは全体的に環境音足りないよな
するのは車の音くらいか
水辺では水の流れる音がするとか、
木の近くでは鳥のさえずりがするとか
駅ではアナウンスが聞こえるとか

そういうのあってもいいと思う
まぁ逆に環境音がないせいで
夜中に路地に入った ときのシーンとした感じが怖くて好きなんだけど
307なまえをいれてください:2013/02/05(火) 07:29:14.37 ID:XR4KMdig
動物はどうなるんだろう犬が走ってるの出てたけど
RDRみたいに色々な動物欲しいなぁ
色々問題あるだろうけど
308なまえをいれてください:2013/02/05(火) 07:36:07.00 ID:HchwnzAo
>>300
なんのキャッチコピー?
309なまえをいれてください:2013/02/05(火) 08:11:47.67 ID:6TZIAyfV
>>307
今のところ熊、ヤマネコ、アメリカライオン、ワシ、コヨーテ、鮫、警察犬、ペットの犬、野生の犬がいるのは確定らしい
310なまえをいれてください:2013/02/05(火) 09:48:48.67 ID:ugb1TKKZ
>>304
同意。
Wはどこも人や車が少なくて大都市って感じがしなかった。
特にタイムズスクエアは残念だったな。

けどスペック的に限界って感じするよね。
アサクリVみたいに、多く人を出せてるタイトルは、
結局車とかがなくて、背景の速い描写が必要ないやつなんだよな。
Wも歩いてると意外と人が多い。けど車で流してると…。

まぁ、人混みは次世代に期待って感じなのかな。
311なまえをいれてください:2013/02/05(火) 10:02:04.85 ID:7CyNnZTR
俺はSA並にだだっ広いフィールド希望なんだが
やはり少数派なのか

フィールド広いと、爆走するときの快感が違うからね
312なまえをいれてください:2013/02/05(火) 10:06:15.19 ID:R8kXiJBl
広いほうがいい
313なまえをいれてください:2013/02/05(火) 10:07:30.48 ID:XR4KMdig
変わり映えしないMAPだとつまらないからな
314なまえをいれてください:2013/02/05(火) 10:15:04.86 ID:P4pi4Xzz
結局のところDVD何枚組になるかにかかってるな
315なまえをいれてください:2013/02/05(火) 21:57:49.55 ID:kYT5uUxY
とりあえず、音のボリュームをもう少し大きくしてくれ。
このゲームするときだけボリューム上げるのがめんどい。
316なまえをいれてください:2013/02/05(火) 22:48:10.43 ID:Z9Jmkly1
よし、GTAをプレイすると自動で音量が大きくなる装置を作って一儲けしよう
317なまえをいれてください:2013/02/07(木) 14:38:32.18 ID:1qvP+Lah
規制さえ無ければそれでいい
318なまえをいれてください:2013/02/07(木) 15:56:40.77 ID:SmpkP9Tk
PS4で出す場合は何が違ってくるんだろうか
319なまえをいれてください:2013/02/07(木) 18:35:38.67 ID:d7jekb0/
解像度FPSだろ
320なまえをいれてください:2013/02/07(木) 23:49:33.29 ID:NM0cKSSk
ぶっちゃけPS4とxbox720とかでよかったよね5
今のハードじゃ限界見えちゃってるもん
321なまえをいれてください:2013/02/08(金) 00:42:05.41 ID:grvK3Xhk
PS4の発売が年内で先に開発基盤だけ貰えたとしても今くらいから作ったんじゃまた数年後じゃん
322なまえをいれてください:2013/02/08(金) 02:24:52.63 ID:Crjoq2Ci
PSは新作が出るたびに中身がガラッとかわるからそうなるけど、
360はただのスペックアップしたゲーム専用PCだから、
世代が変わってもどうにかなる。
323なまえをいれてください:2013/02/08(金) 03:01:32.61 ID:l8c+iPDP
本体売れてないと売れないじゃん
これ売った金で次世代機で6だろ
324なまえをいれてください:2013/02/08(金) 04:29:56.11 ID:UP6E9qjr
GTA4の発売が2008年4月で、360発売の2年半後
次世代機のGTAもまた3年くらい待たされるだろうな
325なまえをいれてください:2013/02/08(金) 09:24:34.64 ID:z07+KnUK
次世代機の売れゆき次第だろうな〜
あんま売れなければGTA6の発売も遅くなりそう。

もしPS4がPS3のソフトと互換性なかったら、
まじで売れないと思うから、そうなったら発売自体がどうなるかね。
326なまえをいれてください:2013/02/08(金) 14:33:23.23 ID:MLrFxVga
ハードの限界とか関係ないし
全ては料理の仕方だろ
SA神ゲー、4は糞って言われた理由を考えりゃすぐ解るだろ
327なまえをいれてください:2013/02/08(金) 15:47:37.20 ID:wbrLMrd7
いつ4が糞と言われた・・・?
328なまえをいれてください:2013/02/08(金) 17:01:19.13 ID:nulrTaCR
326はあくまでも1個人の感想です。
人それぞれ感じ方に違いがありますので、
同じ感想を抱くことを保証するわけではございません。
予めご了承ください。
329なまえをいれてください:2013/02/08(金) 17:16:11.46 ID:MmNM836A
まぁ4は神ゲーではないなぁ
330なまえをいれてください:2013/02/08(金) 17:18:27.47 ID:W8NnnerL
なんJとVIPに意味不明な誤報を広めてる奴がいるがこれらは全て捏造なので注意
昆虫の存在など確認されてません

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/08(金) 16:15:41.95 ID:sHAxKy820
乗り物→自動車250種類 バイク20種類 自転車10種類 潜水艦10種類 飛行機15種類
金稼ぎ→暗殺 ピザ配達 カーレース タクシー ファイト 駅前小売 コンビニ ハンバーガーショップ 新聞配達 野球 バスケ テニス ゴルフ サッカー などなど45種類以上
武器→60種以上
スポーツ→バスケ サッカー 野球 ゴルフ テニス ボクシング マラソン ヨガ スイミング などなど20種類
入れる建物→200以上
動物(陸)→犬 猫 熊 鷲 ライオン などなど40種類
動物(海)→サメ イルカ クジラ カクレクマノミ などなど大きい魚から小さい魚や甲殻類など合わせて70種類 
虫→ゴキブリ カブトムシ クワガタ サソリ 蜘蛛 などなど60種類
食べ物や飲み物→ハンバーガー ホットドッグ サイダー コーラ 酒 タバコ などなどメーカーごと合わせて80種類以上
331なまえをいれてください:2013/02/08(金) 18:08:42.19 ID:retRxdDs
PS4にロンチとして出すほどロックスターは馬鹿では無いと信じている>GTA5
332なまえをいれてください:2013/02/08(金) 18:17:29.49 ID:LtKNaDQ1
ここの人たちってトゥルークライムやったことある?
333なまえをいれてください:2013/02/09(土) 01:02:24.89 ID:oiRghLXI
ある。
あれでカーチェイスの際に後輪引っ掛けて逃走車止める技習得した。
334なまえをいれてください:2013/02/09(土) 07:03:15.12 ID:uEKyBN1d
開発中止で終わってたのをリブートさせたのがスリーピングドッグスな
335なまえをいれてください:2013/02/09(土) 09:49:59.01 ID:scVlMAiF
スリーピングドッグスはセインツより面白かった。
ただ、グラは汚すぎ。
336なまえをいれてください:2013/02/09(土) 09:51:43.39 ID:TK1oDPRN
早くPS4でGTA5をやりたいなぁ
337なまえをいれてください:2013/02/09(土) 09:52:35.58 ID:uEKyBN1d
俺も体験版だけでいいやってなった。
アクションはすごくいいんだけど、動画サイトで動画見たら
せっかくのキラキラした香港?が舞台なのに車がまったく走ってないんだよな・・・
338なまえをいれてください:2013/02/09(土) 10:19:35.04 ID:scVlMAiF
>>336
やれない可能性もあるらしいぞ。Cellのせいで。
まぁこのご時世でPS3と互換性なかったら終わりだと思うから、
何とかしてくれたんだろうけど。

>>337
車は確かに少ないな。
でもプレイしてて、やっぱこういうタイプのオープンワールドはいいなって実感したよ。
リアル路線のゲームで、でかい街を車で流すのは気持ちいい。
339なまえをいれてください:2013/02/11(月) 09:38:09.54 ID:zywmKsKM
正直グラはEFLCぐらいで十分だわ
カメラワーク直してタクシーとか配達の仕事やらせてくれれれば満足
340なまえをいれてください:2013/02/11(月) 10:52:39.90 ID:QBrMkOpN
そんなんで満足しちゃうのか
341なまえをいれてください:2013/02/11(月) 11:45:11.77 ID:Zpk/QO08
グラフィックなんか良くも悪くも3日もすれば飽きる
342なまえをいれてください:2013/02/11(月) 12:35:22.77 ID:6egyQTgB
その代わり市街地の車の渋滞とか人混みを再現出来るならそれでも良いけど
343なまえをいれてください:2013/02/11(月) 13:53:14.71 ID:pmX+e2tW
実装して欲しい要素
A
ワイパー、ウインカー、人ごみ
B
NPCの行動パターン増加(勝手に銃撃戦、酔い男、泥棒などRDRのAIパターン強化)
C
バスの実装、
344なまえをいれてください:2013/02/11(月) 14:40:26.33 ID:qmEaR1+F
>タクシーとか配達の仕事やらせてくれれれば満足
延々作業のミニゲームはいらんかなぁ
345なまえをいれてください:2013/02/11(月) 14:48:33.12 ID:SqsYuVTx
SAはそういうミニゲームが豊富だったから今回も舞台はSA(ロスサントスだけみたいだけど)だし多いかもね
346なまえをいれてください:2013/02/11(月) 17:07:52.05 ID:tJFZ4Log
NPCの行動パターンは4の2倍らしいが、
果たしてバリエーションを多く感じられるのか、
少なく感じるのか・・・
347なまえをいれてください:2013/02/11(月) 17:21:53.12 ID:Zpk/QO08
インファマスの街のひと面白かった
348なまえをいれてください:2013/02/11(月) 17:44:42.28 ID:ZAsNMGUZ
>>347
石投げてくるのがウザくて殺意しか湧かなかったけど
349なまえをいれてください:2013/02/11(月) 17:51:26.92 ID:pmX+e2tW
RDRの人々はかなりよかった。
あれの二倍は欲しいが
350なまえをいれてください:2013/02/11(月) 18:59:55.29 ID:3kWV88GD
RDRは良かったんだけど馬の移動のAボタン連打で指痛くなったな
351なまえをいれてください:2013/02/11(月) 20:49:37.98 ID:y8smvab5
まあ次世代機にならないと大きな変化は無理だろう
352なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:13:36.91 ID:FZnPe4dE
>>351
その予想は大きく裏切られる事になるだろうな
353なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:51:13.05 ID:H80ymohV
俺はダッシュするのにボタン連打はめんどいけどボタン連打のほうがいいって層はどれくらいいるんだろ
354なまえをいれてください:2013/02/11(月) 22:55:10.80 ID:LYDeb6Hy
ダッシュは押しっぱのほうがいいかも。
ゾンビDLCでウォーキングデッドごっこしたいんだけど。
355なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:32:05.35 ID:GBB8VukO
FPSみたいに押し込みでいいよ
走ってるとカメラ操作ができないのは苦痛
356なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:34:18.45 ID:9wk/farB
>>353
いないだろそんな奴
ボタンの寿命縮めるし、ダッシュしながら色々な操作をする上で足かせにしかならない
357なまえをいれてください:2013/02/12(火) 00:56:03.07 ID:Odz7fw/Y
やっぱり長押しかスティック押し込みかなぁ
連打は指がつかれる
358なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:02:06.24 ID:SzwkImrq
>>356
じゃあなんで改善しないんだろうな
ロックスターの中の人間は意外とゲーム作るの下手なのかな
359なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:20:27.21 ID:2tc6mCPQ
リアル志向だから「走る=疲れる=連打」というプレイヤーにも走る辛さを体感させるためらしい
360なまえをいれてください:2013/02/12(火) 01:44:07.46 ID:qSAskw7Q
今回は警察犬でてきそうだけどどうなんだろ。
また変な団体から抗議されちゃうのか。
361なまえをいれてください:2013/02/12(火) 03:12:09.38 ID:9wk/farB
>>358-359
その結果がノワール
拘り過ぎて快適さを疎かにしてる事に気づいていない節がある
362なまえをいれてください:2013/02/12(火) 03:18:48.07 ID:yhRDRsQ3
3のころはホールドだとすぐ息切れするけど連打だとずっとダッシュし続けられたよね
どっちかというとそっちの仕様の方がよかった
363なまえをいれてください:2013/02/12(火) 08:46:58.53 ID:kZeRIDIZ
>>360
たぶんイベントだけじゃないの?普通に警官が犬連れてて殺せたら色々問題になりそう
364なまえをいれてください:2013/02/12(火) 08:59:49.94 ID:yGRp+U6I
だいたいgta4自体現世代機のゲームではかなり低グラフィックだからな
gta5はBF3などの映像水準近くまではくるだろう
gta4はもはやps2グラ(MGS3とか)にMOD入れたレベル
365なまえをいれてください:2013/02/12(火) 09:30:12.32 ID:QZQ5e0qi
なんだかんだ言っても結局発売されてギネス級の売れ方をしちゃうからすごい
366なまえをいれてください:2013/02/12(火) 10:46:38.40 ID:mHxVM+AT
>>262
映画のイージーライダーがゲームになった感じだな

これは楽しみ
367なまえをいれてください:2013/02/12(火) 11:54:42.85 ID:b4IJFzAX
>>364
当たり前すぎることを熱く語り過ぎ。
2008年のソフトだぞw
368なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:22:28.21 ID:yGRp+U6I
>>367
でもあれは酷いレベルだろ?
369なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:24:06.34 ID:kZeRIDIZ
まぁBF3並のグラフィックでGTA5が遊べるのはないね
370なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:26:25.37 ID:yGRp+U6I
>>369
せめて家庭用のBFには届かないと…
371なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:29:48.72 ID:HaO+iVpU
5年前のゲームが現在のゲームと張り合ってる時点で凄い事だろ
それにGTA4の凄いところは画質じゃなくモーションのリアルさだ
今あるゲームの中でもずば抜けてる
これモーションがさらに改善されて、高画質になったら
言うまでもないな
372なまえをいれてください:2013/02/12(火) 12:33:47.93 ID:yGRp+U6I
>>371
モーションは確かにな
グラは酷いがモーションはあの当時では最高
車の破損物理演算も素晴らしい……。
が、cs版は散々なグラ、PC版は凄いグラじゃないのにあの当時重すぎ
373なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:23:00.15 ID:HaO+iVpU
操作してるキャラ、MAPを歩いてるNPCがただのマネキンじゃないのはR☆のゲームだけだよな
なんていうか、車で轢いたときとかの感触っていうか感覚がほかのゲームとは段違い
押されてよろけた時の足運びとか、吹っ飛び方にも重みがある
重みがあるんだよな 全てにおいて
他のゲームにはそれが無い
374なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:25:26.46 ID:kZeRIDIZ
もうちょっと操作性なんとかして欲しい
RDRでもあまり変わってなかったけど
375なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:36:22.71 ID:yGRp+U6I
>>373
手でボンネットを抑えてきたりしないっけ
376なまえをいれてください:2013/02/12(火) 13:57:17.93 ID:b4IJFzAX
>>372
だから今あの当時のアラを探しても意味ないだろって。
四の五の言わずに、GTA5に集中しろw
377なまえをいれてください:2013/02/12(火) 14:04:51.37 ID:yGRp+U6I
>>376
だな。
378なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:50:02.66 ID:oJXAfjs6
>>373
Natural Motion社のEuphoriaエンジンっていう特殊な物理エンジン使ってるからね
ゲームで他にこれ使ってるのはR☆とスターヲーズ・アンリーシュドくらいしか存在しない
379なまえをいれてください:2013/02/12(火) 15:54:44.43 ID:yGRp+U6I
>>378
RDRにも使ってるの?
380なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:45:11.52 ID:HaO+iVpU
>>378
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51536449.html
これか。凄すぎる
GTAVがこんな風になると思うと胸熱だなw
381なまえをいれてください:2013/02/12(火) 18:39:45.49 ID:b4IJFzAX
>>378
確かにGTA4の通行人のモーションとか、今見てもやたらとリアルだよね。

出してるスピードや車のぶつかる角度によって、
轢かれた人の微妙な態勢の違いをあれだけ表現できてるのは、未だにGTA4だけじゃないかな。

これだけリアルな物理エンジンなら、他社も使っていいように思うけど、
普及が進んでないとこを見ると、使いこなすのが難しいのかね?
382なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:07:50.08 ID:3PPNwJmL
街人たちの動きはそれでいいんだけど、
恐らく主人公にもそれを使ってるせいで、
動きがモッサリしてたり、轢かれたときに、なかなか立ち上がれなかったりしてうっとおしいから、
主人公だけはサクサク動いてほしい。
383なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:37:53.48 ID:b4IJFzAX
>>382
そりゃ無理ってもんだろ。主人公だけ動き早かったら変だよ。

あえてそういう演出するゲームがあってもいいとは思うけど、
GTAには合わないんじゃなかろうか。

つまり全部もっさりか、全部慣性無視した動きのどっちかしかない。
384なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:40:09.48 ID:e+zw2K74
複数主人公ってさんざ叩かれてるけど結構感情移入できるもんなんだぞ?

日本の代表的なのだと
・サガフロンティア
・ライブ・ア・ライブ
みたいなのか
385なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:43:21.61 ID:9wk/farB
今なら龍が如くがあるじゃないか
386なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:51:27.77 ID:kZeRIDIZ
複数主人公別に気にならないなぁ
387なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:52:43.54 ID:Xcu6IXHs
誰が叩いてるの?
そんな単細胞生物が人間に紛れているとは知らなかった
388なまえをいれてください:2013/02/12(火) 19:55:00.05 ID:HaO+iVpU
主人公の切り替えはロードとか一切挟まず数秒で切り替わるってインタビュー記事に書いてあったぞ
そうであればストレスも無く主人公を切り替えてそれぞれの演出を楽しむ新鮮なプレイも出来るだろう
389なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:19:01.00 ID:kZeRIDIZ
格闘とかどうなってるんだろ
390なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:34:17.72 ID:b4IJFzAX
384や385とかで挙がってるのとGTA5のシステムは全く別だろ。
そういうのはヘビーレインやバイオ6みたいに他にも腐るほどある。

そうじゃなくて、キャラをシームレスに切り替えできるって点が画期的。
391なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:44:39.02 ID:D/4bZ4GF
そうかそうか
392なまえをいれてください:2013/02/12(火) 20:48:51.60 ID:9wk/farB
>>390
複数主人公制自体の賛否の話でしょ?
腐るほどあるとかそういう話は誰もしてない
393なまえをいれてください:2013/02/12(火) 21:52:42.14 ID:WjM1/28a
だから、誰も複数主人公制を叩いてないから。
賛否の話は誰がしてんの?392だけだよ。
394なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:07:26.55 ID:kZeRIDIZ
話がかみ合ってないよw
395なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:39:50.25 ID:9wk/farB
まともに文脈も読み取れない奴が何でZ指定ゲームのスレに居るんだろうな?
396なまえをいれてください:2013/02/12(火) 22:50:11.83 ID:SzwkImrq
おまえらちょっと鏡で今の自分の顔を見て落ち着け
相手を言い負かしてやろうってすごい形相になってるぞ
397なまえをいれてください:2013/02/12(火) 23:22:48.27 ID:2lcIEUXo
とりあえずアンカーまともにつけなきゃID変えても意味は無いと思います
398なまえをいれてください:2013/02/13(水) 00:15:16.85 ID:hFXZfv9I
オンで可愛いおにゃのこでデートしたい
399なまえをいれてください:2013/02/13(水) 01:22:58.66 ID:z9kdXymU
>>379
RDRでも使ってるね

Natural Motionのテクノロジーは、物理演算をベースとしたキャラクター・パフォーマンス・システムで、
RAGEの物理エンジンに組み込んだんだ。
決まったアニメーションを使うのではなく、ダメージを受けた時や死んだ時の反応が、
完全に物理シミュレーションによって作り出されるんだ。よろけたり落ちたりする時、
そのキャラクターが実にリアルに近くのオブジェクトにぶつかったり、傾斜を転げ落ちたりするんだ。
RAGEの物理エンジンに組み込んだお陰で、極めて最適化された物理エンジンの恩恵を最大限まで引き出す事が可能になった。

http://www.choke-point.com/?p=7159
400なまえをいれてください:2013/02/13(水) 04:31:13.58 ID:gxUHWlHe
なにいってだこいつ
401なまえをいれてください:2013/02/13(水) 04:57:44.14 ID:Uf1ApGGi
なにいってだ
402なまえをいれてください:2013/02/13(水) 05:29:12.10 ID:3BMKaIFs
>>399
ありがとう
>>400-1
お前らどうしたんだよ、
403なまえをいれてください:2013/02/13(水) 07:54:42.87 ID:zFQlbeoP
RDRの馬から降りた時とか地面ズサー滑ったりですごい不自然だったのに
404なまえをいれてください:2013/02/13(水) 09:11:01.55 ID:zbIsl2bF
おまえは馬から勢いよく降りた時、全くブレないのか。
そりゃ凄い。
405なまえをいれてください:2013/02/13(水) 09:14:30.50 ID:zFQlbeoP
いや俺なら脚の骨折れるよ
406なまえをいれてください:2013/02/13(水) 09:17:49.16 ID:ZyusGOyd
脚折れるとかダサすぎww
俺なんかそのままバランス崩して頭ぶつけて脳挫傷で死ぬし
407なまえをいれてください:2013/02/13(水) 09:39:12.66 ID:rSZzlzWW
俺なんか鐙に足引っ掻けて引き摺られて死ぬし
408なまえをいれてください:2013/02/13(水) 12:38:18.31 ID:z9kdXymU
お前ら死にすぎw
409なまえをいれてください:2013/02/13(水) 14:11:03.51 ID:M9TMp6fc
全速力の馬から下りるって事は法定速度で走ってる車の上から飛び降りるようなもんだ
まあ半分の確立で死ぬだろうな
410なまえをいれてください:2013/02/13(水) 16:56:02.11 ID:3BMKaIFs
でもRDRはかなりリアルな挙動だったな。
風圧やらを良く表現してた
411なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:09:42.28 ID:PbjmprW4
早くGTA5やりたい
その他≠フゲームは眼中に無い
412なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:21:41.85 ID:gxUHWlHe
正直RDRを基盤に世界観をGTA、街の風景描写をL.Aノワール、射撃面をマックスペイン3にしてくれたら
それをGTA5と割り切って俺はプレイする
413なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:22:00.03 ID:3BMKaIFs
GTA5の潜水艇に期待。
海の生物を近くで観たいし
414なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:30:33.01 ID:754e2nV5
日本語版はどうせ遅れると思うけどお前ら英語版買うの?
それとも日本で出るまでネタバレ動画とか見ちゃうの?
415なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:32:05.01 ID:3BMKaIFs
>>414
とりあえず修正に時間かかると思うから外国版買うよ。
一ヶ月未満の生物遅れなら許すが
416なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:40:10.18 ID:M9TMp6fc
今作はローカライズする会社もスゲエやる気出してるし、日本語版もあんまり遅れないんじゃね
トレイラーが発表されてすぐ字幕付きのトレイラーを発表
それと同時に日本語版公式サイトまで即座に作るほどの気合の入りよう
417なまえをいれてください:2013/02/13(水) 17:45:19.72 ID:3BMKaIFs
問題は量と質

今回もインターネットはあるようだし(携帯で出来るとか)
それを全て日本語化してくれないとな…
4は面白いサイトは全て英語
418なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:00:46.15 ID:Th22UO8C
>>416
やる気出してるってどこ情報だよ
419なまえをいれてください:2013/02/13(水) 18:30:04.18 ID:gxUHWlHe
>>418
そいつの妄想だから無視っとけ
420なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:01:46.83 ID:M9TMp6fc
いやいや
GTAIVの頃はトレイラー出ても暫く放置されてただろ
今回はR☆からトレイラー発表があってから数日で翻訳トレイラーと公式サイトが設けられただろ
この時点でIVの頃とは全然違う IVの頃の事も知らんくせして何が妄想だにわかが
421なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:11:09.44 ID:RqyvsY7S
>>420
残念だが開発元のスケジュールが押せば、自動的にローカライズも遅れる。
ローカライズ部隊がどんなに頑張っても無理なもんは無理。
たぶんそんな感じなんだろう。

発売日延期もいつもと同じパターンだったから、淡い期待は止めとこう。
トレーラーとゲーム本編じゃ話違うだろうしな。
422なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:21:54.56 ID:M9TMp6fc
なんでそんな事分かるんだ?それこそ妄想だろ
公式の傾向見て少し期待する位しても良いんじゃねえの?
減るもんじゃあるめえし精神衛生上も良いだろ
423なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:30:22.25 ID:ZyusGOyd
何を言い訳しようとおまえの妄想の事実は変わらないから黙ってろ
424なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:35:11.30 ID:M9TMp6fc
俺の発言のどこがどう妄想なのか具体的に言ってみろよ
俺はなんで公式がやる気出してると思ってるか説明したぞ
具体的に言えないんだったらお前が黙ってろ
425なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:36:08.03 ID:RqyvsY7S
>>424
もういいって。痛々しいよ。
426なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:44:21.46 ID:M9TMp6fc
ふざけるなよ
絶対に下がらんぞ
中身の無い批判してんのはお前らだろうが
俺は別に何も悪いこといってないのに何が痛々しいだ
お前の方が痛々しいわ低脳共が
まともな反論できないならNG突っ込んで逃げろよ
俺に反応するな気持ち悪い
427なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:46:23.69 ID:3BMKaIFs
お前らいい加減にしろよ
突っかかるなよ。人に、
妄想だという証拠は無いし
やる気を出したという証拠もない。

現段階での想像なのに煽ったりすんなや
428なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:56:34.49 ID:hFXZfv9I
必死すぎワロタ
429なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:58:45.63 ID:jsR6U/Ae
ひたすら撃ち合いとカーチェイス、というマンネリを打破できるんだろうか。
430なまえをいれてください:2013/02/13(水) 19:59:08.36 ID:M9TMp6fc
オンで可愛いおにゃのこでデートしたい奴は黙ってろ
431なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:01:59.11 ID:3BMKaIFs
>>429
警備団みたいのつくれたら良いね。
後はボーリングとかの充実
仮想インターネットでSNS
432なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:02:01.00 ID:zFQlbeoP
>>429
無理じゃないかなぁ
4以降のソフトも一緒だし
433なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:22:16.07 ID:PhkVc7lT
ストーリーは心配ないんじゃね 3人切り替えもあるし
セスナ、ヘリ、ジェット使ったミッション
スカイダイビングもあるだろうし海底探索もあるだろう
それに銃撃、カーチェイスでも山とか荒野とかロケーションも増えてるし幅もあるんじゃない
434なまえをいれてください:2013/02/13(水) 20:34:01.57 ID:RjsFou5d
潜水艇は俺も楽しみ
いろんなものが沈んでるんだろうな
435なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:14:44.98 ID:jsR6U/Ae
4であまり活かされてなかった要素で、その辺のものを拾うってのがあったよな。
あれをもっと発展させたら楽しそうな気がする。

あと匍匐の姿勢って追加されるかな?晴れた山でゴロゴロしたい。
436なまえをいれてください:2013/02/13(水) 23:29:43.15 ID:zFQlbeoP
座るとか普通に欲しいね
437なまえをいれてください:2013/02/14(木) 01:01:24.78 ID:wntwi7VJ
ヘリポート付きのペントハウスがあればいいや。
後は船舶の存在感があんまりないから自宅に船着場希望。
438なまえをいれてください:2013/02/14(木) 01:50:42.01 ID:fdI0Hukw
主人公3人だからcoopでストーリーやれるかと思ったけどオンライン要素は4と同じっぽいのが残念
やっぱ自由度の高い箱庭ゲーでストーリーをオンラインプレイするのって技術的に難しいのかね
439なまえをいれてください:2013/02/14(木) 01:53:14.87 ID:u6cUrifG
技術的には難しくはないと思う
ただR☆はストーリー性を重視するしその辺の兼ね合いが難しいんだろう
440なまえをいれてください:2013/02/14(木) 02:39:47.15 ID:4jkS3hDj
>>437
おまえ船着場とかやるじゃん
441なまえをいれてください:2013/02/14(木) 02:56:40.34 ID:7vYv5GLF
ID:M9TMp6fcは学生ではなくGTAが生きがいのニートゴミ虫
文脈で分かる

こういう奴の存在がGTA5の発売を遅らせる
442なまえをいれてください:2013/02/14(木) 04:32:05.94 ID:7vYv5GLF
>>424
全然具体的じゃない
はい論破
443なまえをいれてください:2013/02/14(木) 04:49:18.06 ID:cLdZLijm
いまのあんたが いちばん みにくいぜ!
444なまえをいれてください:2013/02/14(木) 05:54:59.53 ID:J+mgjZpq
恥ずかしいな、まだ引きずってるのかよ
445なまえをいれてください:2013/02/14(木) 08:35:21.49 ID:ltooWXJH
まだ何も具体的なことは発表されてないけど、
オンラインもかなり革新的な要素を盛り込んでるみたいだから、
期待していいんじゃないかな?

開発コンセプトの5つの柱の中に掲げられてたしね。
次の発表はオンラインのことみたいだから、楽しみに待とう!
446なまえをいれてください:2013/02/14(木) 08:39:49.73 ID:UP+CqTkX
今までの見て中途半端なオンラインはいらないねぇ
それよりシングル作りこんで欲しいってのはある
447なまえをいれてください:2013/02/14(木) 10:02:44.64 ID:Rvs3esZh
武器は拾っていくんでなくRDRやペイン3同様カスタム形式がいい
448なまえをいれてください:2013/02/14(木) 15:06:58.99 ID:4XciCdW1
オンラインは街が死ぬほど広いんだから分けずに皆同じサーバーにしてほしい
449なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:44:25.86 ID:Jw7t2W8b
>>447
つまんなくなるから却下
450なまえをいれてください:2013/02/14(木) 16:58:39.03 ID:7vYv5GLF
>>447
大賛成
今までみたいな四次元ポケットの如く武器を出すより
敵の拾って弾が無くなったら変えたり捨てたりする方がええな

もしくは普段携帯できるのは拳銃やSMGのような軽量で服の中に隠せる武器のみで
アサルトライフル、スナイパーライフル、RPG-7のような重火器は家から持ち出すか呼び寄せるか
というのもありじゃないか?
451なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:01:46.36 ID:Jw7t2W8b
くだらない所にこだわって肝心の中身がつまんなくなっちゃうんじゃどうしょもないからなぁ
452なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:04:18.32 ID:7vYv5GLF
>>451
全然くだらないことじゃないから落ち着け
それにRDRやマックスペイン3やってたら>>447>>450のようなシステムになるのも可能性として見いだせるし
岩☆社長のダン・ハウザーのインタビューとか見てる?RDRやマックスペイン3の要素も含まれるということを示唆してるよ
453なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:05:37.09 ID:7PgMnqab
重火器の使用範囲が制限されるなら本格的な小道具ほしいなスパイグッズみたいなの
454なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:21:55.18 ID:J+mgjZpq
バスは走っていて、稼動しているのか?
455なまえをいれてください:2013/02/14(木) 17:43:14.06 ID:g+S/RU5b
武器がメインとサブくらいしか持ち歩けなかったり給油しないと途中でクルマが止まっちゃうとかはハードコアモードでやるかやらないかはユーザーで自由に選べるならいいと思う
456なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:01:12.17 ID:Jw7t2W8b
RDRとかマックスペイン3とかつまんねぇゲームが必死でGTAを利用して名を売ろうとしてやんなるな
邪魔なだけ
457なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:52:55.21 ID:7vYv5GLF
ID:Jw7t2W8b
このGTAオタク頭終わってんな
GTAに毒された残念な人間のいい見本だ
拍手。
458なまえをいれてください:2013/02/14(木) 18:58:00.32 ID:7vYv5GLF
ID:Jw7t2W8bが昨日暴れてたID:M9TMp6fcなのは明確だな
頭の悪さが隠しきれてない
そのうちGTAの主人公を真似して家族にも手をかけるんだろうな
459なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:06:41.64 ID:7vYv5GLF
どうせお前なんてGTA買ったら市民ぶっ殺すことくらいしかやらねーカスなんだからGTAどころか岩☆ゲー買わんでいいよ
やってないくせに批判する奴って本当ゴミ虫チキンだよね
460なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:11:14.75 ID:7vYv5GLF
>>459は低能障害者の>>456当てね
あと>>447>>450のシステムはどうあがいても採用されっから、ドンマイ^^
そんなに嫌なら、この際GTA卒業しちゃえよw

クリスマスにママが買ってあげまちゅからね〜^^
461なまえをいれてください:2013/02/14(木) 19:53:11.38 ID:J+mgjZpq
>>378
この物理エンジンはEFLCでも使われてるの?
動作軽くするためになんか云々したってEFLCは言われてるんだが
462なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:45:45.94 ID:Kjq4Iy8o
>>461
GTA4以降のゲームには使われてる
動作を軽くするためにRAGEエンジン、Euphoriaエンジンを改良したといっていた
463なまえをいれてください:2013/02/14(木) 21:18:08.39 ID:IAWsCO18
君は毎日張り付いてIDが赤くなったらID変えるのね。もうバレバレよ。もうコテつけちゃいなよ
464なまえをいれてください:2013/02/14(木) 21:49:00.00 ID:J+mgjZpq
>>462
なるほど、サンクス

>>463
火種を作るな
465なまえをいれてください:2013/02/14(木) 21:53:01.70 ID:bbeSA0FR
やっぱ電車は欲しいよね
466なまえをいれてください:2013/02/14(木) 22:53:01.90 ID:Z4eYlOm/
子供にはRDRの面白さが判らんのだろうな
467なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:03:26.34 ID:ltooWXJH
このスレ、自分の意見が通らないと子供認定する人が多過ぎるw
468なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:11:13.67 ID:4XciCdW1
電車の中で操作できるようにしてほしい
469なまえをいれてください:2013/02/14(木) 23:12:24.97 ID:4jkS3hDj
同意、てかRDRで出来たからできるであろうと予想
470なまえをいれてください:2013/02/15(金) 05:18:47.49 ID:T/P25MAh
マックスペインはともかくRDRは神といっていいくらい面白いゲームだったな
471なまえをいれてください:2013/02/15(金) 05:22:10.98 ID:pzAu3AwO
まぁ所詮GTAの足元にも及ばないけどな
472なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:18:23.07 ID:OFX33/4q
GTA4より面白かったわ
473なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:25:19.77 ID:pzAu3AwO
RDRは初代GTAよりつまんない
474なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:32:52.39 ID:cEApCju+
RDRは素晴らしい面白さ。
正当防衛で射撃しても警察には撃たれないし
475なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:37:25.62 ID:pzAu3AwO
そんなつまらない所にこだわってるからRDRはダメなんだな
476なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:47:45.72 ID:cEApCju+
あれは必要だろ?
いきなり撃たれても正当防衛できない街なんて嫌だ
477なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:53:47.57 ID:pzAu3AwO
中身の薄さをそういう所で誤魔化すしかないんだろうなRDRは
GTA4は相手から攻撃された時こっちが攻撃しなければ警察が相手を逮捕するけどな
そもそもゲームの中での正当防衛の条件設定は現実と違うだろうし
478なまえをいれてください:2013/02/15(金) 07:58:57.18 ID:kmMEmTso
いつまで続けんの?
このつまんないやり取り。
479なまえをいれてください:2013/02/15(金) 08:05:22.33 ID:lYRXBlLL
RDRに親でも殺されたのかこいつ
480なまえをいれてください:2013/02/15(金) 08:38:56.70 ID:cEApCju+
RDRは4より濃いよ
481なまえをいれてください:2013/02/15(金) 09:12:42.83 ID:kmMEmTso
しつこい。世間的にはどっちも名作って結論出てるんだから、
おまえの個人的な意見なんかどうでもいいよ。
482なまえをいれてください:2013/02/15(金) 12:43:01.79 ID:Hm+AqF73
RDRはGTA4を超えてる
GTA4は大都市や車やバイク、ヘリとかの部分がRDRより上なだけ
そしてその二つをさらに超えたゲームがスカイリム
483なまえをいれてください:2013/02/15(金) 12:49:15.05 ID:OOZegww0
おまえの頭はこのスレで一番下だから安心しろ
484なまえをいれてください:2013/02/15(金) 13:10:49.12 ID:TjkOTWFQ
俺より下が居るとは驚いた!
485なまえをいれてください:2013/02/15(金) 16:54:18.31 ID:7xnv+fi7
>>477はRDR楽しみにしてたけど当日親が死んで金がなくなったから買えなかったんだよ
察してあげよう
486なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:08:44.96 ID:sPgbZHlD
みんなで街作るとかしてマップ作れないかな・・・ 
まともなオープンワールド作れるのこの会社だけなんだよね
487なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:18:55.80 ID:cEApCju+
GTA5で期待

高度な戦闘機戦闘

船(巨大な)

隠しスポット、ホラー要素

ワイパー、ウインカー

仲間システム
488なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:23:38.31 ID:OFX33/4q
SAで噂にになったUMA
489なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:55:26.38 ID:RDdDjfSa
今日はこまめにID変えてるね。大変だねご苦労様。
490なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:56:48.31 ID:BbRnXnK4
>>486の意味がわからん
491なまえをいれてください:2013/02/15(金) 22:57:25.82 ID:IsMvjxNH
マインクラフトやればいいと思う
492なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:04:32.20 ID:7xnv+fi7
俺はミッションをハリウッド映画風の演出にしてほしい
例えば空港内でドンパチとか
493なまえをいれてください:2013/02/16(土) 00:20:46.64 ID:M7mJkz8S
そういえばバイスは空港の中入れたよな
なんで入れなくしたのだろうかもったいない
494なまえをいれてください:2013/02/16(土) 01:47:31.63 ID:zr20Bkv0
確かに入れたねバイスシティ懐かしいわ
空港の中から飛行機に乗れなくガッカリした思い出が
495なまえをいれてください:2013/02/16(土) 03:03:09.62 ID:e9WolqTF
GTA4はHD機に初挑戦だったので全体的に疎かになってしまったらしい
どう考えても言い訳にしか聞こえないけどねw

GTA5はGTA4の批評を参考にして作ってるから4が合わなかった人には歓喜だね
496なまえをいれてください:2013/02/16(土) 03:52:20.72 ID:3CkkM5LH
車の車内視点欲しいお願いします
497なまえをいれてください:2013/02/16(土) 04:54:31.63 ID:1z999gmk
てす
498なまえをいれてください:2013/02/16(土) 08:44:17.88 ID:lWGgwj/B
まぁGTA4も2008年当時、先端いってたんだろうけどね。
レビューも絶賛の嵐だったし。

でも技術の進歩って凄いよな、今でも面白いけど、
さすがにボケたグラや貧弱な銃撃戦とか色々粗が目立つ。

既出だけどこれじっくり読み直すと、5はとんでもなく練りこまれてそうで、
マジで楽しみ。また革新をもたらしてくれそう。

ttp://www.choke-point.com/?p=12567
499なまえをいれてください:2013/02/16(土) 09:46:30.58 ID:2AuV3Q3M
二年前ぐらいに4をやりなおしたけど、カメラワークに酔い過ぎて5分ともたなかった・・・
よくあれを当時100時間ぐらいプレイできてたな俺
500なまえをいれてください:2013/02/16(土) 11:14:19.65 ID:AQGYv3OM
>>499
俺も酔いまくったw
アタマ痛い
501なまえをいれてください:2013/02/16(土) 15:51:35.80 ID:EOh+6TF6
>>487
あと建物内部かな
502なまえをいれてください:2013/02/17(日) 05:44:31.73 ID:/GAB6QON
RDRは当然色々な面で進歩してるが、削っている部分やシステムの特性もあり
総合的に見ればまだGTAが上と言って良いと思う。
ただゾンビ編はやってないが。Fallout3が好きでも、SKYRIMをプレイする気が
起こらないのと理由は同じで。

>>499
久々のプレイだと、視点か何か設定が変わったのかと思えるほど違和感を感じる
ことは有るな。でもすぐに慣れるから、それが脳の適応力なのだろう。
503なまえをいれてください:2013/02/17(日) 08:11:25.66 ID:3D9Vvyzb
>>456
ここ読めカスが
http://doope.jp/2012/1124308.html#more-24308
RDRもMaxpayne3もロックスターのソフトだし
GTA5ではこの2つの要素が含まれるんだよアホ
504なまえをいれてください:2013/02/17(日) 08:30:18.68 ID:MBhNI1pJ
知ってるけどどっちも雰囲気ゲーじゃん
ペイン3の雰囲気再現できたら神だよな
505なまえをいれてください:2013/02/17(日) 08:55:19.00 ID:WmoZLVzF
雰囲気っていうか、単に好みかどうかの問題でしょ。
俺は502と逆でスカイリムはやり込んでるが、falloutはやったことないし。
506なまえをいれてください:2013/02/17(日) 13:46:27.31 ID:RhFxCqJk
さすがにやったことないもののこと言われても困る
507なまえをいれてください:2013/02/17(日) 15:48:48.59 ID:P5MF8+DG
神ゲー臭しかしない
508なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:00:48.58 ID:GZb+qcdy
>>501
建物内部の作り込みは期待したいな。
外観だけのハリボテ建物ばかりだと萎える。
509なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:35:47.62 ID:MQ/K8ozg
物理的に無理
510なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:42:28.72 ID:jz1OKNii
>>508
容量的に全てはきついが、入れる場所は増えそう
511なまえをいれてください:2013/02/17(日) 16:58:48.08 ID:WmoZLVzF
プレイする気がおきないって言われるのも十分困るけどな。
んなこと知るかって話。
512なまえをいれてください:2013/02/17(日) 17:26:16.21 ID:gCSEcjxT
発売前のうたい文句かなりの建物の中に入れる
実際プレイして見ると・・・
513なまえをいれてください:2013/02/17(日) 17:51:47.72 ID:HAt8KN9z
建物入るたびに暗転してロードするなら建物入れなくていいよ
514なまえをいれてください:2013/02/17(日) 18:15:51.33 ID:3D9Vvyzb
公式プレビューやGIの雑誌の情報によれば
5のロスサントスの市街地の大きさ=4のリバティーシティと同じぐらい
ということなんだが
広さに手を加えられてない=その分建物内部の構造を強化してる?というの俺の見解
ちなみに郊外や海底を含むと例のRDRの3〜4倍くらいだってさ
515なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:22:48.38 ID:iabIZ7DH
内部構造云々じゃなくて、単にグラフィック強化されて乗り物とアクションが多少増えた程度だと考えておいた方がいいぞ
516なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:33:35.01 ID:4FY/VKpp
>>513
4でなかったから無いと思うけどね
517なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:38:40.47 ID:gCSEcjxT
RDRの数倍って言ってもあれは交通手段は馬だったし
それが車に変わったらそこまで・・・
518なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:40:26.08 ID:jz1OKNii
>>517
gta4+gtasa+RDRよりも大きいんだぜ?
519なまえをいれてください:2013/02/17(日) 19:50:23.64 ID:gCSEcjxT
え?マジ?
広すぎだろ・・・それでグラフィック綺麗になってやれる事増えてたらやばいやん
520なまえをいれてください:2013/02/17(日) 20:25:26.27 ID:jz1OKNii
>>519
だからこそ、三人主人公で多角的な視点から世界を見せるらしい
521なまえをいれてください:2013/02/17(日) 20:56:37.69 ID:WmoZLVzF
つかRDRだけでも広過ぎに感じたから、
GTA4+SA+RDR以上って言われても想像つかんわ。
しかも入れる建物内部の面積除いて、その広さなんだろ?
ヘリや飛行機乗るの楽しそうだな。
522なまえをいれてください:2013/02/17(日) 21:12:13.30 ID:PNNdDl8I
スポーツカーで走り続けたい
もしも音速超える車とかあればずっと砂漠でもいい
523なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:05:32.00 ID:3D9Vvyzb
RDRのGTA版と考えただけでも脳汁が溢れちゃうね

ぶっちゃけた話GTA5はRDRを基盤に時代設計をGTA、街の風景描写をL.Aノワール、シューティング面をマックスペイン3にしてくれれば
それをGTA5と割り切ってプレイ出来るわ
524なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:27:26.36 ID:4FY/VKpp
>>521
それ本当なの?
建物内部を含めてって話だと思ってた
容量が凄そうだ
525なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:37:52.10 ID:jz1OKNii
526なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:44:16.75 ID:YkFk2MZy
GTAスレでよくマックスペイン3って聞くけどそんなに面白いの?
527なまえをいれてください:2013/02/17(日) 22:59:21.69 ID:HAt8KN9z
普通
528なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:04:38.76 ID:rHk01k3K
主人公がかっこよくて腐ってるおっさんってだけのダイハードみたいな感じ。
とにかく「見栄えのいい銃撃戦」に力が入ってる。
529なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:26:26.29 ID:4FY/VKpp
>>525
まじで凄いな
速くやりたいやりたくてしょうがない
530なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:31:57.58 ID:ejQzCkg1
>>522
どうせならそういうぶっ飛んだ乗り物とか欲しいよね
531なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:37:51.42 ID:P5MF8+DG
見た感じだと現代風か
532なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:38:53.09 ID:P5MF8+DG
現代風のスポーツカーも良いけど
昔のマッスルカーも出して欲しい
ダッジチャレンジャーとか
533なまえをいれてください:2013/02/17(日) 23:42:02.47 ID:gCSEcjxT
格闘と銃撃がマシになってればいいけど
534なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:11:01.18 ID:itq0I4Ws
>>526
https://www.youtube.com/watch?v=DbiFu-NCMas
とりあえずこういう動画を見てみればいいと思うよ

>>528
ごもっともだがそこにちょっとアンチャーテッド成分も入ってるよね
アンチャーテッドが映像美で見せる映画のようなゲームなら
マックスペイン3はアクションで見せる映画のようなゲーム
ってとこかな
535なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:14:35.03 ID:mJWD9BKH
そういう動画見ればおおっってなるけど
実際プレイすると・・・
536なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:19:13.84 ID:S1fyLSDr
ダイハード+男たちの挽歌+エリートスクワッド=ペイン3
537なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:21:06.43 ID:itq0I4Ws
>>535
実際プレイしたらマジで面白かったけどね
今でもチートONにしてチャプターセレクトで好きな面を選んでスタイリッシュに俺TUEEEしてる
ただムービーが8割がた飛ばせないのでそこがマイナス点かな
538なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:26:41.53 ID:S1fyLSDr
5で怖いのはソコよ
ミッション地点に到着したら多分そのまんまペインみたいにロード無しで始まるんだろうが
毎度ミッションムービー飛ばせないとなったらマジで致命的よ
539なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:34:22.03 ID:hUJS6yiW
GTA3以降飛ばせなかったことあったっけか?
何か2週目はたいがい飛ばしてた記憶が・・・
540なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:34:33.07 ID:itq0I4Ws
>>538
ムービーからシームレスに戦闘面に切り替わるのはスリルだったわ
確か公式プレビューで「今作ではマックスペイン3で取り入れた映画的な手法を採用してる」と書かれてたから
もしかするともしかするかもよ
541なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:37:47.59 ID:S1fyLSDr
時間に追われのんびりできなかったから
買ったら低速でじっくり見て回るぞー
542なまえをいれてください:2013/02/18(月) 00:38:55.52 ID:S1fyLSDr
ぐへぇ
誤爆
543なまえをいれてください:2013/02/18(月) 01:52:18.67 ID:ZbzIub4P
まあ、
はっきり言うし皆イヤと言う程分かってるけど、

期待が膨らんで、実物がリリースされたら、貶しと「これじゃない」叩きが蔓延するから
今の閑散としていつつ希望に溢れた流れだけが救いだろうな。

採点厨からは5点評価で3点取れれば奇跡だろう。
その中に和ゲーの関係者が居ない訳がないから、もっと下がるだろうけど。
544なまえをいれてください:2013/02/18(月) 08:23:18.06 ID:3eC2nsIB
そんなことどうでもいいよw

全ての人が美味いと絶賛する料理がないのと一緒で、
GTA5がどれだけハイクオリティのゲームであっても、
つまらないって言う人は必ずいる。

大事なのは大方の人から、どんな評価を得られるか。
545なまえをいれてください:2013/02/18(月) 08:41:57.10 ID:itq0I4Ws
GTA5ではミッションの1つ1つが短編B級映画と思わせるくらいのボリュームが欲しいな
546なまえをいれてください:2013/02/18(月) 09:00:29.09 ID:averZofy
短編B級映画にボリュームなんか元々ねぇよバーカ
547なまえをいれてください:2013/02/18(月) 09:13:18.30 ID:CTnL9mWg
>>546
ボリュームの言葉の意味勘違いしてない?
548なまえをいれてください:2013/02/18(月) 10:40:25.80 ID:D/ZqP7y6
>>525
gta4のキャラ出てくるのか、今知った
一部は架空のキャラ扱いってのがどういう意味なのかイマイチ解らないけど・・
549なまえをいれてください:2013/02/18(月) 11:53:14.74 ID:CTnL9mWg
>>548
ニコは出ない
出る確率が高いのはDLCで飛んだ奴
550なまえをいれてください:2013/02/18(月) 11:53:44.63 ID:CTnL9mWg
あとGTA4の遊園地にGTA5を予言する絵があるよ
551なまえをいれてください:2013/02/18(月) 12:06:05.03 ID:4kS2tBJq
>>517
RDRは公式インタビューではSAの2倍って言われてる
つまりRDRの3〜4倍ってことはSAの約6〜8倍ってこと
こう言われたほうが広く感じる気がする
552なまえをいれてください:2013/02/18(月) 12:09:55.69 ID:CTnL9mWg
しかも本作は都市部が4と同じ大きさだからね。
4のニューヨークの何倍もの大きさの世界が広がるよ
553なまえをいれてください:2013/02/18(月) 12:43:03.19 ID:r+JLT3RG
広さに関しては心配いらないと思うぞ。
むしろクオリティちゃんと維持できるのか?と思うくらいだし。

SAやったことないから、農村部を飛行機で遊覧したり、
潜水艇で海底探検とかがすごく楽しみだなぁ。

4やVCではそういったシチュエーションはなかったと記憶してる。
554なまえをいれてください:2013/02/18(月) 12:45:55.81 ID:CTnL9mWg
4は狭過ぎで飛行機さえまともに飛んでなかったからな
SAより狭い始末
555なまえをいれてください:2013/02/18(月) 13:42:44.08 ID:mJWD9BKH
なんか人がビルの中のオフィスで仕事してるスクショあったけど
イベント中だけだよね
フリープレイ中そこまで処理するのさすがにないか?
556なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:33:00.14 ID:r+JLT3RG
>>554
確かに。
でも個人的に摩天楼をヘリで飛ぶのは気持ちよかった。
5でもやりたい。

>>555
あれは残念ながら、イベントでラペリングしてる時だけだと思うわ。

ビルの中身にある程度のバリエーションもたせないと全部同じに見えて不自然になるし、
かといって作り込んでも他に見る機会がないから、容量の無駄食いな気がするしね。

ただ・・・・やれたら最高だよな。
557なまえをいれてください:2013/02/18(月) 14:58:49.42 ID:CTnL9mWg
>>555
あれはMI4のようなミッションの時のみかもな。
ミッション終わったら、また入れなくなるだろう。
4のホテルしかり
558なまえをいれてください:2013/02/18(月) 15:06:16.72 ID:S1fyLSDr
トゥルーライズごっこしたいな
559なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:41:02.94 ID:Xb9abKaW
watch dogsがホリデーシーズンに発売とは以外に早かったな
秋にGTA.Vで冬にwatch dogsとか贅沢すぎる
560なまえをいれてください:2013/02/18(月) 16:43:03.89 ID:CTnL9mWg
>>559
春にGTA5きてほしかった
561なまえをいれてください:2013/02/18(月) 18:19:43.83 ID:itq0I4Ws
>>556
ラペリングは間違いなくミッションのみの操作だよね
なぜならラペリング用の服をいちいち着替えないといけないからね
あのラペリングが普段からできると思ってる人は救いようがない情弱
562なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:03:22.11 ID:gSjkiocM
>>559
感覚短すぎて逆に辛いwwww
563なまえをいれてください:2013/02/18(月) 19:34:23.64 ID:itq0I4Ws
GTA5とWatch dogsはここ数年の二大オープンワールドゲームになると確信してる
特にWatch dogsはAIの重要度に人々が目を向けるだろう
564なまえをいれてください:2013/02/18(月) 20:11:26.84 ID:r+JLT3RG
>>563
Watch Dogsは確かに楽しみだけど、GTA5ほど期待はしてないかな。

通りすがりの街の通行人にまでミニストーリーがあって、ミッションの幅を持たせるようにするとか言ってたけど、
それを高いレベルで実現できるほど、UBIにオープンワールドのノウハウがあるかというとちょっと疑問。
R☆の方は、GTA4とRDRでいろんな経験積んでるからね。

でも期待はしてるから、企画倒れにはならないで欲しいもんだ。
565なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:30:29.16 ID:itq0I4Ws
>>546
http://doope.jp/2012/1125299.html
・「2機のヘリコプターが都市上空に突如登場し、摩天楼の間をジグザグに進みながら、1機のヘリコプターを捜索している。
彼らは正体不明な政府のビル付近で浮遊するヘリを発見、対象は追っ手から距離を取りつつ飛行しながら、ガンマンが身を乗り出し後方に向けて射撃を開始した。」

「混雑する大通りの数百フィート上空で繰り広げられる息を飲むようなこの空中戦は“ハリウッド超大作”に近い。
しかし、これはあなたが操作している。そしてあなたの映画だ。
その後銃声が鳴り、1機の攻撃ヘリが螺旋を描き黒煙を上げる。
その向こうにはまるでネオンのピンクのような夕暮れが空全体を包んでいた。」

>>564
L.Aノワールも入れてやれw
一応L.Aノワールの要素としてGTA5はミッション中にBGMが流れるようになってる模様
566なまえをいれてください:2013/02/18(月) 21:48:09.61 ID:IUs6NNDS
また君か。本当にGTA好きなんだね
567なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:00:00.08 ID:itq0I4Ws
現在判明してる主な情報まとめ
http://doope.jp/2012/1125381.html
http://doope.jp/2012/1125344.html
http://doope.jp/2012/1125299.html
http://doope.jp/2012/1124308.html
これら以外で見かけた情報は全てスルーの方向で
568なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:03:45.88 ID:yueUuAAS
doopeの方ですか
宣伝もその辺にしておいた方が
569なまえをいれてください:2013/02/18(月) 23:26:38.38 ID:jyU4SrhC
Wはロシア人を主に目の敵にしたようなストーリーが多く用いられてたけど
Xどうだろ。
日本人は助っ人の位置で…
てかもっと日本人が介入したストーリーだといいね
570なまえをいれてください:2013/02/19(火) 02:06:19.70 ID:pL/OAV9G
5は銀行強盗を主軸に進むんでしょ
571なまえをいれてください:2013/02/19(火) 03:42:44.28 ID:spabY5Es
クッソ待ち切れんわー
572なまえをいれてください:2013/02/19(火) 06:31:36.14 ID:pL/OAV9G
発売前の4大謎
・マップ外は砂漠か海か
・武器の取り出し方(四次元ポケット)
・キャラによって乗れない乗り物があるか
・ドライブバイでいちいち窓を叩き割るのか
573なまえをいれてください:2013/02/19(火) 06:46:20.71 ID:o43thnhh
それは発売されてからのお楽しみw
574なまえをいれてください:2013/02/19(火) 06:53:39.43 ID:LbBAGkiD
マップ外が砂漠だったら萎えるわ
575なまえをいれてください:2013/02/19(火) 08:23:25.79 ID:pL/OAV9G
上から2つ目を書き直します
・武器は従来通り四次元ポケットの如く取り出すのか
576なまえをいれてください:2013/02/19(火) 08:44:42.19 ID:pL/OAV9G
577なまえをいれてください:2013/02/19(火) 09:24:34.13 ID:F7wYEL/a
マップの端は上れない山とか海でで囲まれてんじゃね
578なまえをいれてください:2013/02/19(火) 09:39:30.63 ID:o6RN+Mmk
見えない壁
579なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:05:12.25 ID:Oy1vR6U4
海で囲まれてないマップとかあったっけ
580なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:08:13.34 ID:yiJRI7ET
今回は海も膨大な広さになるから、多分海に囲まれるだろうね

ところで、GTA4の遊園地に行きコーヒカップ?かなんかの背景見てみな









予言
581なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:39:40.47 ID:3ikT4Rdj
今回主人公は携帯電話じゃなくてスマホなのかね?
582なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:43:01.81 ID:yiJRI7ET
>>581
スマホだろうね。
583なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:48:12.68 ID:3ikT4Rdj
>>582
それなら面倒が一つ減っていいね
ネットアクセスの為にカフェに爆走しなくてすむ
584なまえをいれてください:2013/02/19(火) 10:55:27.06 ID:yiJRI7ET
>>583
スマホからネットできる情報はあったはず。
それと、電話はしつこく来ないらしい
585なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:02:23.00 ID:yiJRI7ET
トレーラーから観るに
ドライバー サンフランシスコ

ってゲームがGTA5に酷似してるな。
グラフィックも舞台もシステムも
気になるなら見て観ればよい
586なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:05:59.44 ID:pL/OAV9G
>>580
>>550と同じ人物?かなりしつこいね
同じ開発者なのに何が「預言」なのか
4開発時に5のことも考えてたからああいうイースターエッグがあるんではなかろうか
いずれにせよ予言というのはおかしい
587なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:07:18.68 ID:pL/OAV9G
連投ごめん
今時小学生でも「予言」なんて言葉使用しないよw
588なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:08:55.51 ID:yiJRI7ET
>>586-7
>>550じゃないよ
ごめんね
俺もついさっき知ってうかれてたのよ
589なまえをいれてください:2013/02/19(火) 11:11:36.57 ID:3ikT4Rdj
>>584
thx!
4では友好度マックスプレイだったから頻繁なお誘いには悩まされた
590なまえをいれてください:2013/02/19(火) 12:46:08.96 ID:imT11RfA
誘い承諾したあとキャンセルの電話いれれば好感度さがらないんだけどな
591なまえをいれてください:2013/02/19(火) 13:39:12.64 ID:kpwJOndM
予言予言言うなら画像くらい張れよ
592なまえをいれてください:2013/02/19(火) 13:43:58.47 ID:imT11RfA
http://blog-imgs-17.fc2.com/c/h/o/chocomajin/20120213202040da2.jpg

これだろ?
別に予言でもなんでもなくSAの風景が描かれてるだけ
593なまえをいれてください:2013/02/19(火) 13:49:39.95 ID:yiJRI7ET
>>592
トレーラーのアレと似てない??
>>591
(察し)
594なまえをいれてください:2013/02/19(火) 13:54:32.26 ID:imT11RfA
そらSAと5は同じロサンゼルスをモデルにしてるんだから似てるに決まってるだろ
595なまえをいれてください:2013/02/19(火) 13:56:43.96 ID:pL/OAV9G
だ〜か〜ら〜開発者が最初から意図して用意した物(いわゆるイースターエッグ)であって予言でも何でもないっつーの
せめて言うならば伏線とかそんなんだろ

つまりGTA5は4開発時から予定や準備がなされてたんだよ
596なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:03:27.18 ID:yiJRI7ET
>>594
そこじゃなくて
GTA5の1stトレーラーの最後
GTASAでは夕日を再現できてなかったし
>>595
うん。だから謝ってるじゃん。
そういう言葉の綾よ。
なんでそこまでつっかかって来るかなあ
597なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:09:29.20 ID:SsM79wq7
>>569
円をドルに換金してる時に銀行強盗に出くわす日本人の前田さん

なぜか一番先に射殺される
598なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:19:58.74 ID:yiJRI7ET
>>597
日本人は毎回一キャラはいるよね
599なまえをいれてください:2013/02/19(火) 14:36:21.77 ID:spabY5Es
とりあえず昔のマッスルカーを出してくれれば文句ないわ
600なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:13:27.27 ID:/KtCsmWX
>>598
3のヤクザ以外知らないぞ
いたっけ?
601なまえをいれてください:2013/02/19(火) 15:20:40.54 ID:yiJRI7ET
>>600
4にはチャイナタウンで一人
探せばペラペラ喋るよ
602なまえをいれてください:2013/02/19(火) 16:29:13.72 ID:DXMN7Wud
GTAシリーズ大量+攻略書大量+戦時中の雑誌大量セット 
1品当たり500円
http://auction.item.rakuten.co.jp/10591707/a/10004683
603なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:10:07.27 ID:tmn1eHpf
あさはらいたな
604なまえをいれてください:2013/02/19(火) 19:47:09.33 ID:nb38rwyP
482 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 17:50:59.21 ID:PBIAStvAP [8/10]
TOHRキャラボイスぜんぶとりおろしたのかww

もとのがボイスでれだけくらいかしらないけどー3−


こんしゅうのファミ通・・・・・・・・・・
GTAVが巻頭か大特集の予感・・・・・
605なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:20:54.52 ID:pL/OAV9G
GTA5のストーリーはベタで王道なハリウッド映画のような感じにしてほしい
(例:空港でドンパチ)

CoD MWシリーズのキャンペーンはまさに王道中の王道ハリウッド映画だった
606なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:45:54.95 ID:yiJRI7ET
ストーリーにオマージュしてほしい作品
ダイ・ハード
m i
スピード
エアフォースワン
など
607なまえをいれてください:2013/02/19(火) 22:53:28.16 ID:kpwJOndM
スピードは良いね
カーチェイスを楽しみたい
608なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:00:05.38 ID:4bVVhtUe
全部じゃなくていいからネタでそういうのちょっといれてほしい
609なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:20:55.56 ID:yiJRI7ET
ミッションで彷彿とさせるだけで良いんだ
MGSみたくね。
610なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:27:12.65 ID:0vE+iNp9
スピードネタって何かのゲームで見たような記憶があるんだけど、GTAに無かったっけ。
スピード落としたらミッション失敗になるっての。
611なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:29:19.17 ID:pL/OAV9G
>>606
ダイ・ハードはもうマックスペイン3でオマージュしちゃってるね
ミッションインポッシブルはスクショでFIBのビルに侵入しようとしてるところから見るに影響されてるはず
スピードとエアフォースワンは期待
しかもGTA5はシリーズ初のミッション中にBGMが流れるから没入感も増すだろうね

ちなみにGTA4はエネミーラインって映画に影響されてたらしいね
見たことないから詳しくは分からないけど
612なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:36:52.24 ID:kpwJOndM
>>611
エネミーラインと言えば青ジャージだな
COD4にも出てきてたな

特攻野郎Aチームみたいな完全にぶっ飛んだミッションもしてみたい
613なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:40:23.06 ID:yiJRI7ET
>>611
なるほどね
>>612

偽航空トレーラー?では、輸送機から戦車が落ちるシーンがあったね
614なまえをいれてください:2013/02/19(火) 23:45:52.67 ID:kpwJOndM
>>610
チョロQ?
615なまえをいれてください:2013/02/20(水) 00:38:23.70 ID:AWBNxbVZ
>>610
バイスシティで車の速度落としたら
車が爆発するから走り続けるってミッションがあった(大分前の記憶だからどうクリアしたか忘れた)
616なまえをいれてください:2013/02/20(水) 10:14:13.59 ID:FLMTo1M4
TLaD(バイクのやつ)のラストミッションって熱い展開だよな
あそこで何らかのBGM流してくれたらさらに熱かったんだが
617なまえをいれてください:2013/02/20(水) 10:56:10.73 ID:9BgilVzh
メインテーマのギター音だけでもあれば鳥肌立ちっぱなしだったかもな
今ならペインみたく銃撃戦のトコだけドラムとか流れて盛り上がっていたんだろうか
618なまえをいれてください:2013/02/20(水) 12:18:06.73 ID:2cjnEOXl
>Grand Theft Auto Vの舞台が前作“Grand Theft Auto IV”より約5倍大きく、遠景の描画距離はRed Dead Redemptionの約3.5倍に及ぶ

楽しみ過ぎる
619なまえをいれてください:2013/02/20(水) 12:46:16.31 ID:AOXNfent
遠景の描画距離ってなに?
620なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:10:18.82 ID:P6kPYLdh
そのまんまだろw
遠くの景色が見える距離
621なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:19:15.56 ID:t6R/TPLK
RDRもかなり遠く見えるのにね
ps3も箱○も爆発するぞ
622なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:26:56.02 ID:3qyqaP8f
ここまでくると現実と同じくらい遠くが見るかもなw
623なまえをいれてください:2013/02/20(水) 13:50:40.62 ID:AOXNfent
そういうことか
ゲームで遠景が凄いって言われても想像出来ない
624なまえをいれてください:2013/02/20(水) 14:06:50.64 ID:9BgilVzh
>>623
GTA4でヘリ乗って上空から遠くを見渡してみ
そしてGTA5のスクショとかと比べるとよくわかる
625なまえをいれてください:2013/02/20(水) 14:44:01.90 ID:OBK4jOvA
>>624
うん、それが一番よくわかるよね。
少し遠くが形だけになってるか、もしくは消えてるから。
626なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:11:02.98 ID:MsfhAsBS
>>611
ジェイソン・ステイサムよりロシア人俳優のウラジミール・マシュコフがモデルとされてる
http://m.cdn.blog.hu/gt/gtanegy/image/niko_mashkov.jpg
627なまえをいれてください:2013/02/20(水) 17:48:35.49 ID:3qyqaP8f
ジェイソン・ステイサムが主人公だったら強すぎてヌルゲーになるな
628なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:06:54.40 ID:DFDdy0oJ
4のウソ夜景は勘弁だわ
629なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:08:07.36 ID:DFDdy0oJ
>>626エネミーラインのスナイパーだね
630なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:36:34.24 ID:Tg4jE7Zs
そうそう!エネミーラインのジャージ姿の人なw
ニコ見てすぐにこの人がモデルだろって内心思ってたw
631なまえをいれてください:2013/02/20(水) 18:49:37.84 ID:JiH7rJ3Q
遠方用のCGを何段階も作ったとか?
632なまえをいれてください:2013/02/20(水) 22:29:05.18 ID:wnOkPsyD
>>627
似すぎワロタww
633なまえをいれてください:2013/02/21(木) 02:10:52.30 ID:6ta+LAfC
634なまえをいれてください:2013/02/21(木) 06:12:40.12 ID:/76t3+Em
・・・え?
これってコラ画像だよね?
完全に実写なんだけど
635なまえをいれてください:2013/02/21(木) 06:41:51.53 ID:RbmOGPBt
>>633
明らかに今までのssとグラレベルがちがうだろww
636なまえをいれてください:2013/02/21(木) 13:12:39.78 ID:XshzGMuk
めっちゃリアルやな

波とかすごいわ

楽しみだ
637なまえをいれてください:2013/02/21(木) 14:24:45.48 ID:5mKz5jQd
波でめっちゃリアル感が伝わってくる
638なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:31:32.19 ID:fQc0qaf6
>>633
マジかこれ?
進化し過ぎだろ?
639なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:33:16.69 ID:0phZTIIP
やっぱPS4か
楽しみ
640なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:36:54.34 ID:D3RJ477W
コラだよ
ロゴの不鮮明さからもわかるだろう
641なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:53:27.99 ID:5mKz5jQd
え、PS4なの!?
642なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:54:04.72 ID:RbmOGPBt
>>640
だいたい飛行機が浮きすぎなんだよw
643なまえをいれてください:2013/02/21(木) 15:54:22.85 ID:RbmOGPBt
>>641
3だよ。
644なまえをいれてください:2013/02/21(木) 17:48:36.19 ID:5mKz5jQd
>>643
サンキュー最近PS3買ったばっかなのにPS4だったら泣けるわ
645なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:14:45.60 ID:VY4h2fHU
>>644
本当だよな
PS3を買うのが遅すぎたわ
まだ1年だ
646なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:23:32.54 ID:ZC2FxhbS
ここ1年ぐらいでPS3買った人はどうせPS4出てもすぐに買わないんだからどうでもいいっしょ
647なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:46:27.93 ID:KoShXvGe
当然、PS4にも出すだろ

先にPS3だろうけど
648なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:56:25.93 ID:5mKz5jQd
PS3からPS4までの期間が短いからあんま期待できないんだよなー
649なまえをいれてください:2013/02/21(木) 18:57:43.93 ID:ZC2FxhbS
>>648
ん?PS4は5年前から作ってるぞ?
650なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:05:47.09 ID:ngumODpF
おうロックスター
ウォッチドッグスの続報やぞ
うかうかしてたら客食われるで
ほぼ一月ダンマリしおってからに
続報出せやおう
パッケージアートくらい出したっていいじゃないのケチ
651なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:16:24.79 ID:mq9xbxC5
WDの何が魅力的なのか全く分からないのは俺だけ?
何かプリレンダ臭いし。
652なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:37:07.01 ID:Wwlt0IDo
GTA.Vはマップを広くし過ぎたのはちょっと不安
そんなに広げて大丈夫なのか?って感じ
653なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:55:21.29 ID:I6d+SQ8h
>>626
クソスベリ芸人に見えた
654なまえをいれてください:2013/02/21(木) 22:32:41.63 ID:Ty9jPyu/
wdやばいな
でもあのクオリティだと街超狭そうだけど
655なまえをいれてください:2013/02/21(木) 22:44:30.90 ID:RbmOGPBt
WDはSDの2/3と想像
プロトタイプの3/5くらい
656なまえをいれてください:2013/02/21(木) 22:47:41.11 ID:RrMKHbiW
砂漠だけ広げて超広大なマップがとか一本道のオープンワールド()とかそういうまがいもんがあふれかえっている中でGTAだけだな道を外さないのは
657なまえをいれてください:2013/02/21(木) 23:08:08.88 ID:hcEg6QmX
PS4でもでるよな?inFAMASとBF4とKZのとGTA5もやりたいんだが
658なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:23:29.33 ID:+1U4FW5q
今んとこPC版の発表はまだないのか

MOD勢が騒いでるぞ
659なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:42:49.42 ID:PIn5MDuu
パソゴミ厨の声が心地いいわい
660なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:51:31.09 ID:6nDQUgX9
GTA5のbetaマダー。
661なまえをいれてください:2013/02/22(金) 00:54:59.70 ID:JYuXe4k5
βやらんでしょ、あれ4でやったっけ?
662なまえをいれてください:2013/02/22(金) 01:01:28.48 ID:6nDQUgX9
なんか見つけた。
これフェイクかな?
http://www.gta5freebeta.com/
663なまえをいれてください:2013/02/22(金) 20:04:48.54 ID:DpRU13A2
久しぶりに窓がたくさんでてくるブラクラふんだ
664なまえをいれてください:2013/02/22(金) 23:00:30.40 ID:S5LEuZnU
ブラクラどころかアドレス無効って出たぽ
665なまえをいれてください:2013/02/24(日) 23:45:11.88 ID:3akap/hI
test
666なまえをいれてください:2013/02/26(火) 10:46:36.62 ID:lKIg0SME
>>658
発売と同時にMODに執心とかするのかね。嫌な人種だな
667なまえをいれてください:2013/02/26(火) 15:20:05.18 ID:T428tf71
MODが犯罪だと自覚している奴がいなさすぎる。

RSが見逃しているだけなのに
668なまえをいれてください:2013/02/26(火) 17:45:50.77 ID:J97lRPJU
えっ
669なまえをいれてください:2013/02/26(火) 17:46:49.54 ID:xWNzsGXV
えっ
670なまえをいれてください:2013/02/26(火) 18:09:47.56 ID:T428tf71
は?

いや、マジで違法だよ
671なまえをいれてください:2013/02/26(火) 18:11:24.11 ID:T428tf71
あ、公式が認めてるなら良いけどね。
RSは確か認めてないよ
672なまえをいれてください:2013/02/26(火) 18:13:51.37 ID:T428tf71
NO DVD が完全に違法なはず
親告罪だけどね
673なまえをいれてください:2013/02/26(火) 20:08:50.10 ID:JGDbNHna
たしかにおまえは自分がキモいこと全く自覚してないよな
674なまえをいれてください:2013/02/26(火) 21:22:20.07 ID:kegkbOfx
ID:T428tf71^^;
675なまえをいれてください:2013/02/26(火) 22:25:25.43 ID:6RqkuHRY
そーなのかー
676なまえをいれてください:2013/02/26(火) 22:29:34.18 ID:T428tf71
>>673-674
ごめん。自覚出来ないから、俺がおかしい部分を指摘して?
677なまえをいれてください:2013/02/26(火) 22:37:55.41 ID:xWNzsGXV
もういい休め(´・ω・`)
678なまえをいれてください:2013/02/26(火) 22:40:50.48 ID:T428tf71
>>677
休まないよ。私はあくまでも正論だから
679なまえをいれてください:2013/02/27(水) 01:44:42.44 ID:5DqDtYmB
人と屏風は直ぐには立たず
680なまえをいれてください:2013/02/27(水) 02:22:39.35 ID:KcLrOmHa
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【3】
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2013/02/18(月) 22:57:02.40 ID:geemQgLGP
どうでもいいけどこのスレに末尾Pは俺しかいないから過去ログ見りゃ奴じゃないのはわかるだろ
あんなのでも俺のせいで存在しない前科が増えるのは後味が悪い


どうでしょう3期見てるけど
面白いなー
ぶっちゃけレミリア様一人の時は苦痛だった


水曜どうでしょう未視聴だわ
レミリア一人で地味すぎたかな
間が長いというか
「ずっと走れよ」と思ってしまった。
フラン、パチェは二人で会話してくれるから飽きなかった
681なまえをいれてください:2013/02/28(木) 12:01:44.90 ID:No2PPTYB
有害な正しさ
682なまえをいれてください:2013/02/28(木) 22:37:15.36 ID:7P3kZGDC
なんか一気に糞スレっぽくなってて笑った
みんなどこ行っちまったんだ?
683なまえをいれてください:2013/03/01(金) 19:23:41.75 ID:XT453YND
>>682
ここにいるぜ。話題がないからしょうがない
684なまえをいれてください:2013/03/01(金) 23:07:12.48 ID:9IUuYUnC
アサクリ4は現行機と次世代機マルチで出すとか
GTAも頼むわ
685なまえをいれてください:2013/03/02(土) 00:17:12.22 ID:AKyCa73i
グラセフで武器改造みたいなの実装してほしい、サイレンサー切り替え可能みたいに
686なまえをいれてください:2013/03/02(土) 12:13:06.16 ID:gTmIE4E+
4は灰色だらけで空からみると死の町だったから
もっと原色を使って鮮やかにして欲しいわ
687なまえをいれてください:2013/03/02(土) 12:42:14.35 ID:vr5xoQBc
それはわかる
BoGTで明るくなったけどな
688なまえをいれてください:2013/03/02(土) 12:49:06.45 ID:umL/jRif
冬のNYも実際そんなもん
689なまえをいれてください:2013/03/02(土) 13:45:09.75 ID:lPIh0BOd
もっとfps改善してほしい
ちょっと車まとめて爆破するだけでカックカクになるとか興醒めだよ
690なまえをいれてください:2013/03/02(土) 14:02:18.95 ID:X2zlINSG
..689同じ所撃ち続けてもめっちゃカクカクするよ
691なまえをいれてください:2013/03/02(土) 16:45:33.49 ID:br0ffPjf
もうPS4でも売れ
692なまえをいれてください:2013/03/02(土) 16:57:05.53 ID:kx/Wtd2I
PS3やXbox360で出る以上フレームレートは更に悪化しそうな気も
693なまえをいれてください:2013/03/02(土) 17:53:20.46 ID:LqOxlMkS
PS3なら大丈夫だな
694なまえをいれてください:2013/03/02(土) 17:59:19.27 ID:/lwTuc6f
え?
695なまえをいれてください:2013/03/03(日) 11:22:18.30 ID:vc38la0x
また不毛なハード論争に発展する気配
696なまえをいれてください:2013/03/03(日) 14:30:49.71 ID:tC5hdrzB
アサクリIVはPS4でも確定
http://i.picpar.com/cgm.jpg
697なまえをいれてください:2013/03/03(日) 19:32:42.77 ID:6xIaJojy
アサクリ3はマジ酷いデキだった
698なまえをいれてください:2013/03/05(火) 13:28:44.98 ID:QfFUcwyU
FC東京の監督ってセルビア人なんだがニコそっくりだな
http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/c/bce42_854_1
7181_ext_05_0.jpg
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/kabosu/images/kabosu-209259.jpg
699なまえをいれてください:2013/03/05(火) 17:24:56.64 ID:XoqM2lQ4
どこが
700なまえをいれてください:2013/03/05(火) 18:32:59.99 ID:8N2Oe/US
どのように
701なまえをいれてください:2013/03/05(火) 18:41:11.80 ID:mtza876T
どれだけ
702なまえをいれてください:2013/03/05(火) 21:19:49.76 ID:2DTzbw9G
似てない
703なまえをいれてください:2013/03/06(水) 02:56:20.84 ID:icjjW/ec
ふぁ?
704なまえをいれてください:2013/03/06(水) 11:31:14.71 ID:G5LvNeeI
>698
ポポヴィッチ監督だよな。おれは似てると思う。
705なまえをいれてください:2013/03/06(水) 15:47:00.41 ID:eEqoy1/u
ハイヌさんお墨付きGTA界の良心☆末尾Pちゃん☆の華麗なる軌跡【84】


わざわざ二回同じこと書かなくていいよ
ID変わってもバレバレだから


保守


保守


このスレが過疎るに越したことは無いさ
706なまえをいれてください:2013/03/08(金) 23:28:26.74 ID:rtyfu7UI
>>1-2
ナイス
お前ならやってくれると思ってた
707なまえをいれてください:2013/03/11(月) 07:37:19.79 ID:hAasBbfy
いやあ、それほどでも
708なまえをいれてください:2013/03/13(水) 18:55:10.93 ID:vWQfXQZJ
早く9月にならないかな〜発売楽しみ
709なまえをいれてください:2013/03/15(金) 06:19:10.01 ID:dwPezny2
国内版も同日発売らしい
710なまえをいれてください:2013/03/15(金) 07:41:00.44 ID:O0l5t6RA
ドコ情報だよ
711なまえをいれてください:2013/03/15(金) 11:58:41.67 ID:OVGa7hxv
>>710
日本版公式で当初、2013年秋となっていたのが、
最近しれっと9.17と海外発売日と同じに変更されてたから、
そこに期待を込めてるだけかと。

まぁ正式発表でもない限り、海外と同日はないだろうね。
712なまえをいれてください:2013/03/15(金) 22:31:54.72 ID:aOiPNIF1
日本では洋ゲーの中でトップクラスの知名度と売り上げ実績はあるから
同時発売は祈れば来る可能性は無くはないかもしれない
713なまえをいれてください:2013/03/15(金) 22:45:39.01 ID:OVGa7hxv
>>712
そう願うよ。
714なまえをいれてください:2013/03/17(日) 08:15:03.58 ID:MOjWQmf7
>>711
日本の公式サイトで9.17に発売って書いてあるから
てっきりその日に発売するもんだと思ってたけど、違うの?
715なまえをいれてください:2013/03/17(日) 21:40:50.20 ID:/A9UDtwz
最近大作だとローカライズ早くなってるよね
スカイリムなんかも文章量かなり多いのに一ヶ月遅れ程度だし
716なまえをいれてください:2013/03/17(日) 22:01:28.44 ID:wW6LmSBh
分かってるとは思うが一応その一ヶ月はローカライズと何ら関係無い期間だからな
717なまえをいれてください:2013/03/17(日) 22:10:15.42 ID:gbfrx/bb
理想は同時発売
一週間遅れぐらいなら許容範囲
最低でも一ヶ月遅れ程度にして欲しいね
718なまえをいれてください:2013/03/18(月) 13:16:07.60 ID:Og4evU7K
>>714
同時発売ならちゃんとT2から発表されるよ。
今公式に出てる日付は、いきなり変わったりするから仮のもの。
719なまえをいれてください:2013/03/18(月) 18:03:55.51 ID:DHIiJPVB
一ヶ月以内なら全然許容範囲
720なまえをいれてください:2013/03/18(月) 18:06:52.08 ID:kBk9t19q
発売自体が再延期だろうから
どのみち気長に待つ以外の選択肢以外ない
721なまえをいれてください:2013/03/18(月) 18:22:12.48 ID:AFKrwrcI
延期するなら現行機次世代機で同発にしてほしいわ
722なまえをいれてください:2013/03/18(月) 19:13:54.45 ID:Q+sy1Syp
>>721
俺もそうしてほしいけど、
インタビュー見てると次世代機には出しそうにないよな
723なまえをいれてください:2013/03/18(月) 19:27:11.03 ID:38ZAfzmz
でもPC版出すならついでに次世代機にも出すと思うけどな
724なまえをいれてください:2013/03/18(月) 20:21:24.63 ID:Og4evU7K
今年は他の話題作も多いから、気長に待とうぜ。
GTA5がどんだけぶっちぎってくれるかに期待してる。
725なまえをいれてください:2013/03/18(月) 21:36:05.94 ID:xzQN9E/P
WiiU版出すべきだな。クソゲーにしない為にも
726なまえをいれてください:2013/03/18(月) 22:55:11.13 ID:64h+kX9y
このゲームが過疎とか信じられん
727なまえをいれてください:2013/03/19(火) 02:37:45.42 ID:05eroZEl
情報がほとんどないからね、しょうがないね
728なまえをいれてください:2013/03/19(火) 03:40:04.37 ID:YNRewaTE
先週地元周辺で探し回ったけど、パッケージすら置いてない所ばっかりだったよ
売り切れなのは解るけど箱置いとかなきゃ普通の人は存在すら気づかんで・・・
729なまえをいれてください:2013/03/19(火) 03:41:31.25 ID:YNRewaTE
誤爆
730なまえをいれてください:2013/03/19(火) 09:46:40.64 ID:VVqIYu2P
続報まだかよぉおおおおおおおお
早くロードバイク使ってツール・ド・ロスサントスを開催したい
731なまえをいれてください:2013/03/19(火) 20:39:45.48 ID:Msbjllbj
原付でちんたら運転したい
732なまえをいれてください:2013/03/19(火) 21:57:34.73 ID:n9qAgUgn
マウンテンバイクがあればそれでいい
733なまえをいれてください:2013/03/19(火) 23:00:38.05 ID:cRrzV90c
そろそろ乳首解禁
734なまえをいれてください:2013/03/19(火) 23:16:44.51 ID:JDdW+8WV
新作は複数主人公らしいな。
龍が如くパクりやがってムカつくわ。
まあ今度は虚業都市ニューヨークモデルじゃなくて
世界最高峰のカリフォルニアが舞台で楽しみ。
ニューヨークみたいな何もない街が舞台だったから前作はゴミだった。
735なまえをいれてください:2013/03/19(火) 23:32:24.70 ID:gN4C7n68
おれは景色的にNY好きな。
736なまえをいれてください:2013/03/19(火) 23:48:04.28 ID:BJUcPnQU
かっこいいハゲならかっこいいけどダサいハゲはねえよ
737なまえをいれてください:2013/03/19(火) 23:51:38.79 ID:JDdW+8WV
龍が如くに比べたらゴミだこんなゲーム。
738なまえをいれてください:2013/03/20(水) 00:55:47.75 ID:dGoqipfX
ゴミのスレにわざわざ書き込みご苦労。
739なまえをいれてください:2013/03/20(水) 01:12:51.33 ID:ren6U4fX
反応が無くて二度書き込んでるとこが草生える
740なまえをいれてください:2013/03/20(水) 01:16:21.71 ID:SwRwbkr/
やめーや
741なまえをいれてください:2013/03/20(水) 01:58:51.50 ID:EgQcPDzW
うわえんがちょー
おまいらうんこ触るのが好きなの?きめええええええええええ
742なまえをいれてください:2013/03/20(水) 06:54:05.71 ID:X+h6TQQq
はーるやーすーみぃ
743なまえをいれてください:2013/03/20(水) 07:41:44.56 ID:X9JtgKUC
女キャラが不細工すぎる。
龍が如くなんて裸でもないのにエロくて可愛い子が多い。
744なまえをいれてください:2013/03/20(水) 07:56:50.81 ID:LQyPrcLd
不細工なお前にはお似合いだろ
745なまえをいれてください:2013/03/20(水) 08:35:38.36 ID:+jkicRCn
746なまえをいれてください:2013/03/20(水) 08:53:24.14 ID:JJKN9W0u
>>727
しかも家ゲZにスレあるしね
747なまえをいれてください:2013/03/20(水) 11:31:23.42 ID:SQyxiLJo
とにかくWiiU版に期待
748なまえをいれてください:2013/03/20(水) 12:29:26.26 ID:X9JtgKUC
>>745
おい、404だぞ。画像すらまともに貼れないのかゴミ野郎w
749なまえをいれてください:2013/03/20(水) 12:42:17.51 ID:+jkicRCn
この程度の画像も見れないお前のほうがゴミ野郎だろw
もしかしたら元ページ見てないとダメなのかもしれないから一応貼っておくわ
http://www.4gamer.net/games/139/G013951/20130205005/
750なまえをいれてください:2013/03/20(水) 12:46:47.62 ID:MU1cF5iz
GTAと言うかロックスターゲームの女キャラは一貫して不細工
RDR,LAN,MP3でも変わらない
後ろ2作は実在の役者の顔をモデリングしてるにも関わらず、不細工
751なまえをいれてください:2013/03/20(水) 13:00:41.99 ID:EgQcPDzW
画像が見られないとかわろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな糞ブラ使ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
752なまえをいれてください:2013/03/20(水) 14:10:06.31 ID:TqsT/3km
実在の役者なんて不細工だろ
大事なのはゲーム的なウソを盛り込むこと
ロックスターはそういうの苦手だよな
753なまえをいれてください:2013/03/20(水) 18:27:17.85 ID:dGoqipfX
音沙汰なさすぎて一時のwktkも萎えてしもうた。
754なまえをいれてください:2013/03/20(水) 21:32:26.97 ID:X9JtgKUC
ロックスターは龍が如く制作スタッフに頭下げて可愛い女キャラ出せる様に研究しろ。
755なまえをいれてください:2013/03/20(水) 21:36:18.60 ID:VmVMZu5/
たいしてかわんねーよあほ
756なまえをいれてください:2013/03/20(水) 22:24:44.57 ID:X9JtgKUC
>>755
お前は可哀想な人間だよ。こんなゴミゲームにハマってて本物を知らない。
757なまえをいれてください:2013/03/20(水) 23:09:48.94 ID:EgQcPDzW
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
おい、404だぞ。画像すらまともに見られないのかゴミ野郎w
758なまえをいれてください:2013/03/20(水) 23:53:10.17 ID:SUOGoShm
なりすましのかまってちゃん

真性の基地外

どっちでしょうねぇ
759なまえをいれてください:2013/03/20(水) 23:55:36.60 ID:AvWoKXPA
どう見てもかまってちゃんだろ
龍に可愛い子が多いなんて、本スレですら言ってる奴一人もいねーよw
760なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:30:36.29 ID:7l6B0emX
多分和ゲー好きの洋ゲーアンチなんだろうけど
そこは龍が如くが比較対象じゃだめだろw
売り上げが違い過ぎ
というかセインツロウすら越えられない時点で・・
761なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:37:52.04 ID:HihxaIak
>>756
たかがゲームになに言ってんの?www
娯楽だぞ?
お前にはゲームしかないの?
恥ずかしい人生だな
762なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:39:58.61 ID:r4w2jd5v
荒らすならもっと発売前で人増えた頃のがいいよ
763なまえをいれてください:2013/03/21(木) 00:44:01.31 ID:CFcaI3Lv
>>760
売上げがすべてなのか?それもきもいな
764なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:16:58.04 ID:tbqeoFxK
>>763
ゲームは売り上げが全て
765なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:25:27.09 ID:hFbLklon
ついこの前なんとかドグマってのと超人無双6っていう超人がゾンビ倒す新しいゲームがすごい宣伝費用使って売り上げ伸ばしたじゃん
あれが成功して毎日パーティだよ
766なまえをいれてください:2013/03/21(木) 01:45:58.19 ID:pyB261na
>>764
じゃあ売れてるゲームだけやれよ。売れてるゲームは必ずやれよ。
767なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:09:49.88 ID:tbqeoFxK
>>766
そうゆう意味じゃないんだけど…
ゲームは売れないと次が無いじゃん
768なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:47:40.51 ID:pyB261na
>>767
そうだったんだ、全てっていうから、
何にでも当てはまることだけど、〜が全てなんてことあり得ないと思って。
769なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:51:45.23 ID:BNAqEo06
そう思ってるんだったらだったら
あんなバカみたいなレスしない方がよかったね
770なまえをいれてください:2013/03/21(木) 02:52:48.93 ID:KshEiXjx
だったらだったら
771なまえをいれてください:2013/03/21(木) 04:10:24.76 ID:hFbLklon
だったらだったら だったらだったら だったらだったら だったらだったら だったらだったら
だったらだったら だったらだったら だったらだったら だったらだったる だったらだったら
だったらだったら だったらだったら だったらだったら だったらだったら だったらだったら
772なまえをいれてください:2013/03/21(木) 07:23:07.01 ID:XhUmlVub
保守
773なまえをいれてください:2013/03/21(木) 09:15:01.75 ID:V74AK7FO
保守
774なまえをいれてください:2013/03/21(木) 21:36:55.71 ID:UDdzKEx/
ゴミみたいにつまらんゲーム。
775なまえをいれてください:2013/03/21(木) 22:04:34.39 ID:7bh2e8bX
なにいってだこいつら
776なまえをいれてください:2013/03/21(木) 22:27:26.80 ID:O8TWRp48
糞ゲーと言われる理由が分かったわ
777なまえをいれてください:2013/03/22(金) 00:40:47.79 ID:rtXAZFUN
発売してないゲームがクソゲーと分かるとか未来の住人かよ
778なまえをいれてください:2013/03/22(金) 05:25:44.45 ID:8iYF6t6G
また変なのが沸いてるのか
779なまえをいれてください:2013/03/22(金) 05:40:21.14 ID:B5nrDtdj
変なのに反応してるやつ全部自演だから
780なまえをいれてください:2013/03/22(金) 07:44:03.66 ID:ygxcBDNS
頼むから昔のマッスルカー登場させてくれよロックスター!!!!!!!
781なまえをいれてください:2013/03/22(金) 13:14:50.91 ID:3siX7PPZ
なんでクソゲーって言われてるんだろ>グラセフ
782なまえをいれてください:2013/03/22(金) 14:38:56.74 ID:B5nrDtdj
ゲームとしては昔からクソじゃね
仮想世界としては秀逸
783なまえをいれてください:2013/03/22(金) 15:19:31.59 ID:rtXAZFUN
仮想世界っていうと平和なイメージだったのに、
犯罪っていう要素を持ち込んで暴れ回れるようにしたのは斬新だった。

龍が如くのタクシーミッションのように
スピード違反や信号無視でいちいち注意されるゲームが楽しい人もいるんだろうけど、
俺は歩道や裏道に突っ込んで客を乗せていくゲームのほうが好きだ。
784なまえをいれてください:2013/03/22(金) 16:31:17.93 ID:Sg3VBh5e
ここでグラセフって略し方してんの糞ゲーの龍が如くキチガイしかみたことないんだが
785なまえをいれてください:2013/03/22(金) 16:49:45.69 ID:osJSSapy
もともとグラセフって龍が如くのパクりなんだしどっちも似たようなクソゲーっしょ
786なまえをいれてください:2013/03/22(金) 17:15:47.24 ID:BkKI0nXt
もっと人が多い時じゃないと誰も突っ込まないと思うよ
787なまえをいれてください:2013/03/22(金) 17:50:47.08 ID:HtC3vLCK
>>784
GTAもクソゲーだから心配するなよ
788なまえをいれてください:2013/03/22(金) 18:07:13.17 ID:3siX7PPZ
>>784
で?っていう(笑)
789なまえをいれてください:2013/03/22(金) 18:56:49.69 ID:OlWWa759
「ジーティーエー」
「?」
「グランドセフトオート」
「??」
「グランドセフトオートっていうやりたい放題が出来るゲーム」
「おまえ、ゲームの話ばっかだな」



もうこのやり取りがうんざりなので
「グランドセフトオートっていうやりたい放題が出来るゲーム」って呼んでるわ。
790なまえをいれてください:2013/03/22(金) 19:09:35.84 ID:TRhRPMba
グラセファーは英語できない
791なまえをいれてください:2013/03/23(土) 00:02:37.13 ID:rtXAZFUN
ていうか基本口頭でいうときは略さないわ。
どんなに長ったらしくてもシリーズ名の正式名称か、サブタイトルで呼ぶな。
ドラクエくらいだな略して言うのは
792なまえをいれてください:2013/03/23(土) 02:34:09.06 ID:exs6i/L8
和ゲー厨は単に相手してほしいだけなんだろ。ぼ、ぼ、ぼくのりゅうがごとくもす、すごいんだぞーって
かわいいなw
歌舞伎町の893が主人公の糞ゲーだけどwwww
今時893に憧れてるガキってwwww
793なまえをいれてください:2013/03/23(土) 03:18:13.41 ID:RmVMIXha
ガキでGTA買えなくて龍が如くしかできないから半ベソで書き込んでるんだろう
そういうヤツって龍が如くをオープンワールドゲーと思ってそうだけど全然違うからな
龍が如くはアクションアドベンチャーゲーム
794なまえをいれてください:2013/03/23(土) 03:40:27.05 ID:gkqskwxX
会話でもGTAは普通にジーティーエーって言うだろ
795なまえをいれてください:2013/03/23(土) 07:49:36.97 ID:rabFdH4e
このゲームってミニゲームがショボいよね。
ちなみに龍が如くは釣り、カジノ、賭場、バッティングセンター、キャバクラ
マッサージ店、温泉卓球、ゴルフ、金網総合格闘技などまだまだ沢山あるけど何か言いたい事ある?w
796なまえをいれてください:2013/03/23(土) 08:06:57.94 ID:VzGQslXd
\____________________/
                  ○
                  ο
                  o

           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /                ヽ、   と心から思うブーンであった
    /     /\     /\     ヽ
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
797なまえをいれてください:2013/03/23(土) 08:29:56.89 ID:+eOc4S5Y
>>795
帰れ
798なまえをいれてください:2013/03/23(土) 09:35:40.63 ID:PcJ81oEF
>>789
GTA大好きの気持ち悪い奴っているよな
大抵頭悪い
799なまえをいれてください:2013/03/23(土) 10:08:48.28 ID:XiDpQ3Kz
GTA買えなくて龍が如くしか買えないってどういうこと?
800なまえをいれてください:2013/03/23(土) 12:18:00.80 ID:rabFdH4e
早く>>795の質問に答えろよw
クオリティーの低い腕相撲ぐらいしか思い付かないwwwwww
801なまえをいれてください:2013/03/23(土) 12:43:29.56 ID:NVT6ZZiO
ごめん竜なんとかっていうどマイナータイトル興味ないw

なんか野球ヲタと似てるなw
五輪とか外されて地球規模で絶滅にむかってるのに、
国内限定()笑で威勢が良いっていうw
この国以外じゃ天然記念物レベル。




ここは日本だ、って理屈も野球ファンは使ってるなw
802なまえをいれてください:2013/03/23(土) 13:20:20.35 ID:4N5L+GDm
質問に見えないが…
803なまえをいれてください:2013/03/23(土) 13:39:54.04 ID:+eOc4S5Y
>>800
言いたいこと無いけど

何でここにいるの?
804なまえをいれてください:2013/03/23(土) 14:05:00.68 ID:NVT6ZZiO
確かにミニゲームは充実してるね。面白いかは別にして。
じゃあ本編を比べてみよう。

あれ?龍が如くって本編がミニゲ(ry
805なまえをいれてください:2013/03/23(土) 14:25:34.00 ID:8AhoAY4E
日本に異常に対抗意識を燃やす韓国みたいだな
806なまえをいれてください:2013/03/23(土) 14:41:46.17 ID:II7qahqS
GTAチャイナタウンは黒歴史
807なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:07:29.40 ID:rabFdH4e
早くミニゲームの種類教えて下さいよw
PV見たけどテニスぐらいしかないじゃん。
龍が如くみたいにミニゲーム充実すれば売上も評価も上がる。何故それがわからない?
808なまえをいれてください:2013/03/23(土) 15:30:05.80 ID:liRf0mpf
龍が如くは車乗れますか?パラシュートでとべますか?MAP広いですか?電車乗れますか?船乗れますか?飛行機乗れますか?
龍が如くは出来ない事多いよね。
その代わりにミニゲームが豊富
GTAは自由だよね。
その代わりにミニゲームが少ない
そんなもんよ
809なまえをいれてください:2013/03/23(土) 16:19:57.72 ID:CBO2NW4Y
GTAか龍が如くか
他人の好みなんぞ興味ねーよ
810なまえをいれてください:2013/03/23(土) 16:25:01.81 ID:Q93v+Mj/
興味ないってことをわざわざ主張しだすアホ
811なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:05:43.32 ID:4N5L+GDm
ミニゲームやるならスマホでやりますのでいりません
812なまえをいれてください:2013/03/23(土) 17:21:14.50 ID:x0Ndagwd
まあいろいろあるけどGTAの最高傑作はGTASAという事でこの件は終了
813なまえをいれてください:2013/03/23(土) 18:03:44.18 ID:r+zATkEw
ミニゲームwwwwwwwwwwww
814なまえをいれてください:2013/03/23(土) 19:07:05.90 ID:RmVMIXha
>>799
Z指定のGTAは18才以下は普通は絶対買えないし店は買わせちゃいけない
D指定の龍が如くは17才以上対象だけど全年齢買える、ていうかZ指定以外はただの推奨年齢だし
815なまえをいれてください:2013/03/23(土) 21:53:42.85 ID:PcJ81oEF
ロックスターは日本人が嫌いだから日本語版は出ないらしいよ
816なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:06:03.54 ID:srCyS0DB
吹替え嫌ってるだけだろ
817なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:45:36.36 ID:wxbHT8Lh
確かに吹き替えなんかいらんな
CJが日本語で喋ってたら違和感しかない
818なまえをいれてください:2013/03/23(土) 22:58:07.98 ID:HtUwKkFk
でも字幕だとストーリーが頭に入らないんだよな・・・
もしかして会話中車止めてんの?
819なまえをいれてください:2013/03/23(土) 23:02:54.74 ID:khf9ECvO
GTAか龍が如くか
と言われるとGTAを取るがGTA信者は数いるゲーマーの中でも最低レベルの民度なので龍が如く厨は
もっと荒らしていいよ
820なまえをいれてください:2013/03/23(土) 23:14:19.25 ID:jog/+IeJ
吹き替え無しか、なら買わね
ストーリー仕立てなのに英語でぺちゃくちゃ喋られてもよ
今時、流行んねえから
821なまえをいれてください:2013/03/24(日) 00:10:50.06 ID:NWYxNEk5
日本人毎回一人は出すのにね、RS
822なまえをいれてください:2013/03/24(日) 00:25:27.35 ID:6vnxnXds
>>820
英語ぐらい聞けば分かるだろw
頑張れよ
823なまえをいれてください:2013/03/24(日) 01:00:29.78 ID:vnSHHMQm
>>820
良い歳こいて英語も出来ねーのか
その上文句ばっかり
働いてないだろお前
824なまえをいれてください:2013/03/24(日) 01:24:05.11 ID:427ebVT2
>>818
GTASAで最初英語喋られながら車運転で内容が頭に入らなかったけど
2週目以降ストーリーに興味持ち出して、字幕見ながらやったわ
車事故らせながらだけどSAはおもしろかった

4はさすがに余所見しながらやるとニコがフロントガラスから飛び出て死ぬから危険だったけど
ようはどれだけストーリーに興味もてるかだと思う
とりあえずチート使って遊びたい人とかは難易度高すぎるプレイになるのかな
825なまえをいれてください:2013/03/24(日) 02:37:54.84 ID:+Bj65/Q9
グレートティーチャーアニズカ
826なまえをいれてください:2013/03/24(日) 03:48:52.43 ID:EcT9K3Q6
吹き替えなしか
買わね
827なまえをいれてください:2013/03/24(日) 04:05:02.29 ID:+qxCeDmK
>>826
それはもったいなさすぎる
828なまえをいれてください:2013/03/24(日) 04:13:45.24 ID:Bnk0cBk2
もともと買う気なんかないだろそいつ
バイオとかドラゴンズドグマも買えないんだろうな
829なまえをいれてください:2013/03/24(日) 05:30:23.73 ID:a6DdhQv+
字幕が読めない人って人間的な能力も低そう
830なまえをいれてください:2013/03/24(日) 05:59:56.74 ID:HYYbnYpG
おまえもな
831なまえをいれてください:2013/03/24(日) 06:15:57.83 ID:tgCjSaxY
字幕厨って英語かっけえ日本語ダセェで気取ってんのか知らんが
字幕は字数制限で必ず台詞カットされるし誤訳もあったら最悪だぞ(例ロード・オブ・ザ・リング)
だから字幕派が吹き替えを蔑んでるの見ると笑っちゃうんだよね

>>826は論外だが
832なまえをいれてください:2013/03/24(日) 06:36:28.36 ID:QVojJEIe
ところでおまえはなんで日本語吹き替えに誤訳とカットが無いと思ってんの?
あたま腐ってんじゃね
833なまえをいれてください:2013/03/24(日) 06:40:37.09 ID:3vDGe80C
834なまえをいれてください:2013/03/24(日) 08:07:37.77 ID:+Bj65/Q9
吹き替えはむしろ日本人にとって聞こえがいいように変えてある

俺は吹き替えの方が好き
835なまえをいれてください:2013/03/24(日) 08:15:25.67 ID:5IghxVO1
>>832
Rockstarのゲームで吹き替え望む奴なんて例外なく池沼だから当然頭腐ってるだろうな
無いものねだりで2chで吹き替えがいいよーってダダこねるだけだもんな
本当に惨めすぎて哀れ
836なまえをいれてください:2013/03/24(日) 09:37:33.89 ID:+Bj65/Q9
やっぱ北米版のが一番かも
837なまえをいれてください:2013/03/24(日) 09:52:13.92 ID:NWYxNEk5
RSの翻訳字幕はまだ日本人思いだろ

世の中には直訳バンバンのゲームが多すぎる
838なまえをいれてください:2013/03/24(日) 09:58:37.66 ID:VkarqLDd
字幕は普通分かりにくい所を補完するだけのためのものだろ
こんだけ英語分からないっての日本くらいだぞ
字幕だと文字制限で上手く意味が伝わらないってやつはもうちょっと勉強しとけ
そもそも吹き替えってどんだけ上手くても雰囲気ぶち壊しだから嫌なんだよ
吹き替え派は外国人が日本語ペラペラ喋るのが気にならないのか?
声も含めての演技だろうに役者にも失礼
839なまえをいれてください:2013/03/24(日) 10:41:58.38 ID:2QAAXfzz
外国人ていってもイタリア語やロシア語まで
英語に変換してもらってる分際で
雰囲気とか偉そうに言うなよ
840なまえをいれてください:2013/03/24(日) 11:42:25.99 ID:VkarqLDd
イタリア人やロシア人は現実でも英国人米国人に対して訛った英語喋るじゃん
仮にイタリアが舞台でイタリア人しか出てこない映画やゲームでずっと英語使ってたら雰囲気ぶち壊しだけどな
昔ロバートカーライル主演のヒトラー映画あったけど、ドイツ舞台なのに全編英語で評価微妙だったし
ゲームだとRDRなんかメキシコ人がつたない英語とスペイン語で上手く作ってたな

というか英語が共通語になってるのは事実なんだから(ネットの普及で更に)そこにムカついててもしょうがないし適応してくしかない
日本に何年も居座りながら日本語全く学ぶつもりのない外国人はムカつくがなw
841なまえをいれてください:2013/03/24(日) 11:48:26.20 ID:xBhy6i6E
>>840
最後は同意する
842なまえをいれてください:2013/03/24(日) 12:00:17.95 ID:vnSHHMQm
つかなんでお前らそんな英語能力高いの?
俺全然駄目だわ
まず単語の意味を知らないことが多い
843なまえをいれてください:2013/03/24(日) 12:37:24.39 ID:e3kmGdDx
日本人は世界有数の字幕信者
欧米人は当然のように吹き替えを見ている
844なまえをいれてください:2013/03/24(日) 12:48:45.07 ID:Bnk0cBk2
両方たのしめるのが一番いいのに
どっちしか楽しめないのが一番損してる
845なまえをいれてください:2013/03/24(日) 12:50:16.21 ID:cL94jd2h
昔の香港映画みたいな無茶苦茶な吹き替えはNG
846なまえをいれてください:2013/03/24(日) 13:16:06.10 ID:mznox6/I
広川太一郎の無いMR.BOOは糞つまらんぞ
847なまえをいれてください:2013/03/24(日) 14:34:56.84 ID:cL94jd2h
広川が一番最悪
死んで清々した
848なまえをいれてください:2013/03/24(日) 15:41:09.89 ID:P25rUJiA
ここまでをまとめるとセインツロウの方が面白いという事でこの件はもう終わり
849なまえをいれてください:2013/03/24(日) 19:28:50.96 ID:QyT43bph
GTAは街中に武器が落っこちているのがいいね。
ほかのオープンワールドはそういうの無くて、買うか警察・ギャングから奪うしかない
850なまえをいれてください:2013/03/24(日) 19:53:17.41 ID:VkarqLDd
セインツロウはキャラクター・車・アジト・仲間等カスタマイズ出来るという点では貴重だしGTAとは別モノ
新作で武器・街のカスタマイズまで加わるという点では期待出来るが
肝心の世界観はおバカ路線一直線で街も使い回し+@の可能性があるという点で不安だという声も多いな
自分はGTA5もセインツ4も突撃するがw
851なまえをいれてください:2013/03/25(月) 00:24:55.50 ID:MsV1chJX
>>848
セインツロウは吹き替えと字幕が選べるのか?
852なまえをいれてください:2013/03/25(月) 01:11:39.94 ID:XuLZHpzR
セインツロウ3でもうこりごりセインツロウはもう絶対に買わない
よそでやれ
853なまえをいれてください:2013/03/25(月) 08:08:33.00 ID:VDjDRV2J
>>842
お前英語からきしなのに>>820馬鹿にしてたのかw
X発売までにもうちょっと勉強しとけよクソガキ
854なまえをいれてください:2013/03/25(月) 09:09:15.61 ID:WrDLzRQn
セインツは2以外は凡ゲーだしな
855なまえをいれてください:2013/03/25(月) 12:31:57.88 ID:WmsNw73w
>>853
からきしじゃねーよ
ある程度は出来るわ
856なまえをいれてください:2013/03/25(月) 13:16:54.54 ID:o34i3wDt
英語云々よりおまえ日本語不自由すぎだろ
857なまえをいれてください:2013/03/25(月) 18:37:37.31 ID:WmsNw73w
なんで?
858なまえをいれてください:2013/03/25(月) 18:49:53.35 ID:FSX0hYNn
GTAもセインツもそれぞれ良い所あるじゃん?
同じ箱庭ゲーのファンなんだからもっと仲良くしようや。
つか、どっちもナビででかい印が出るんだから英語解らなくてもとりあえずそこに行けよw
Failedって出たらやり直したらええやん。
859なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:53:44.64 ID:XU7rh4Li
そういう問題じゃねーだろw

通行人や登場人物の細かい会話まで理解して世界観に浸りたいけど、
そこまでのリスニング力がないから吹替えしてくれって話。
指示に従ってゲームやるくらい、小学生でもわかるわw

字幕派の人が言う理屈も分かるけど、
実際、吹き替えの方がゲームに集中できるって日本人は多いと思うぞ。

だから最近の洋ゲーで(TLOUやインファマス、トゥームレイダーなど)
吹替えしてるゲームが増えてる訳だし。

R☆の方針で、吹替え対応しないのはそれで構わないけど、
英語が日本の第一言語かのように振舞って、できないやつをこき下ろす行為は滑稽。
860なまえをいれてください:2013/03/25(月) 19:58:27.13 ID:r72Vm5l8
箱庭で吹き替えといえばスカイリムだけど、
あれは日本語吹替の俳優が少ないせいでどこ行っても同じ声がしたんだよな
861なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:01:43.24 ID:OeI2/jiM
スカイリムは原語版と同じ数の声優を揃えてたと思うよ
862なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:06:21.93 ID:r72Vm5l8
え、そうなの?
あれひとつの種族で声優同じだよね?
ノルドが多い地域だったからまたこの声かよって感じがした。
オブリビオンは低コストって聞いてたけど、スカイリムも結構金かけてなかったんだな〜
863なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:19:17.25 ID:ZhiwYp9d
カプコンみたいに日本のメーカーなのに字幕なとこもあるから
結局メーカーがそのソフトをどういう作品に仕上げたいかだろ
864なまえをいれてください:2013/03/25(月) 20:21:19.34 ID:IIuZeIFC
GTAはどこがやっても字幕だろ
865なまえをいれてください:2013/03/26(火) 03:08:22.51 ID:OalE61rC
言語学ではcontents-based learningという教授法(アプローチ)があってな
言語はあくまで目的(科目)学ぶための手段として捉え、言語自体は教えないというものなんだ
んで目的が個人が本当に達成したいと思える何かであれば、言語自体を学ぶより上達は速いと言われてる
(英語で科学の授業受けるみたいなもの)
でこの目的ってのは娯楽であってもいい
例えばGTA(日本語版が無いと仮定して)をどうしても楽しみたくて英語が分からないでも必死にプレイしてたら英語力上がった、みたいな

現実はそんな単純な話ではないかもしれないけど、仮にも洋ゲーで米国舞台なんだからそこは吹き替えに逃げずに行こうぜ
少なくともこの手の娯楽(あえて絞ると洋画と洋ゲー)を楽しみたいなら英語を理解出来るメリット、
例えば
日本語版が出てないものも楽しめる
質の悪い吹き替えの誤訳を避けれる
日本語版を待たずに楽しめる(オンラインの場合プレイ人口にも関わる)
とか一応あるんだから
866なまえをいれてください:2013/03/26(火) 03:47:25.44 ID:0g/nd7H1
ドイツ舞台の映画楽しむのはドイツ語でなきゃ評価も微妙とか言い出すからなぁ
大体日本人の外国作品の理解レベルなんて
ttp://hetima-sokuhou.ldblog.jp/archives/52237786.html

この程度なんだから、吹き替えに逃げても逃げなくても大して最終評価は大して変わんねーよ
言語堪能であっても元々の作品の本質を理解出来るかどうか自体が別の話
馬鹿は勉強するに越したことはないが、
ここに来る馬鹿連中は勉強する暇あったらゲームしてんじゃないの
その結果楽しめるゲームの幅も狭まって可哀想だとは俺も思ってるがね
むしろ違う文化で育ったからこそ
理解へのアプローチの仕方が違ったりするギャップがあるから面白くもある
867なまえをいれてください:2013/03/26(火) 03:59:51.51 ID:hX+/MQqC
アフィ貼るなボケ
868|ω・`):2013/03/26(火) 10:00:45.15 ID:S2s3Oblw
みんな喧嘩はやめろ!
869なまえをいれてください:2013/03/26(火) 11:16:36.34 ID:lKwptCcD
子供が必死に背伸びしてるような書き込みばっかりでウンザリ
俺英語得意だぜー?とか、ここは中学校か
ネタが無いとこうもスレが腐るのか
870なまえをいれてください:2013/03/26(火) 12:00:47.97 ID:i6QCN35o
>>869
同感。
こんな匿名掲示板で、俺英語できるぜアピールはうんざり。

英語でやりたいやつは、勝手に海外版やってりゃいいんだよ。
日本語版は逃げとか、おせっかいもいいとこだ。
871なまえをいれてください:2013/03/26(火) 15:05:15.25 ID:KDObQUhq
なんだか知らんが吹き替えなんざゆとりじゃあるまいし、字幕でええやんけ。ロックスターもその方針なんだし
872なまえをいれてください:2013/03/26(火) 16:09:24.00 ID:XBYWig7b
方針や考えの違いも理解できないお馬鹿さんがこんなスレで暴れとるんですよ
・GTAの原語音声日本語字幕は決定事項
・ゲームの吹き替え、字幕の是非を語るスレじゃない
これらが理解出来てない知恵遅れな頭の持ち主
どうやってもそいつらの頭が悪いのは直しようが無いしね
そんな子供にネットが出来る環境を与える親が悪いね
873なまえをいれてください:2013/03/26(火) 16:55:13.96 ID:OalE61rC
50レスも続いてない話題なんだから興味なけりゃスルーすればいいじゃん
話題も無いんだし
そこで一々煽りを入れちゃうのは野暮よ
どっちが子供なんだって言われるぞ

それともあれか?
お客様呼んでwatch dogsや龍が如くとの比較議論というか罵りあいをまだ続けたいのかw?
874なまえをいれてください:2013/03/26(火) 17:29:02.37 ID:7jtqv+0U
IVでリアルを追求したGTAはもう別モンなんだよ
あの空気感が好きなら他は比べ物にならない
875なまえをいれてください:2013/03/26(火) 17:54:06.27 ID:q1QfjQBI
もうちょい道が広けりゃリアル感あるんだけどな
4の街は詰め込みすぎててパッと見はリアルでもプレイ感覚がリアルって感じはなかったな
876なまえをいれてください:2013/03/26(火) 18:45:24.41 ID:OalE61rC
逆に街が広いだけで中味が詰まってないのは勘弁だな
それなら多少狭くても色々ある方がゲームとして面白い
LAノワールとか広いけど本当無駄なスペース多くて散策が面白くない
まああれは雰囲気とストーリーを楽しむゲームだけど
877なまえをいれてください:2013/03/26(火) 18:58:43.56 ID:7jtqv+0U
5は道が広けりゃいいな、なるべく愛車はぶつけたくないわ
雰囲気も楽しめるゲームってここのゲームしかない
RDRのように山のぼって満天の星空をみたいわ
878なまえをいれてください:2013/03/26(火) 19:51:07.67 ID:6gWjfzHC
道交法守ればおk
879なまえをいれてください:2013/03/26(火) 20:01:15.58 ID:ioJsS1yX
守ってても後ろから追突してくるがな
880なまえをいれてください:2013/03/26(火) 20:20:51.80 ID:R0jJKTLY
信号待ちごときでNPCが痺れを切らすのは笑った
881なまえをいれてください:2013/03/26(火) 21:57:29.26 ID:FtVts7hj
Vまでの繋ぎにRDR今からって有りだよな?
882なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:05:21.00 ID:OalE61rC
全然アリ
西部劇大っ嫌いな俺でもハマったよRDR
883なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:09:21.74 ID:d+H1wyAu
>>882
西部劇嫌いなのによくやる気になったなw
884なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:11:02.21 ID:BeJw1bY/
>>882
RDRは、なんかただ広いだけの感じがしたんだが?
885なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:13:06.74 ID:4sDSMU6n
RDRは深いとこは深く浅いとこは浅い
886なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:22:29.33 ID:FtVts7hj
明日買うわ
887なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:29:18.81 ID:OalE61rC
>>883
そりゃあんだけ賞取って500万売れてプレイヤーの評判もいいとくりゃ、ね

RDRはストーリーも良かったけどランダムイベントや狩りで移動を飽きさせない工夫が凄い
荒野や20世紀初頭っていう素材を凄く良く生かしてる
888なまえをいれてください:2013/03/26(火) 22:45:47.67 ID:2yVuwnuW
RDRは荒野を馬で疾走してるだけで楽しかった
GTA 4で大嫌いだった操作性も改善されてたし俺にとっては正に神ゲーだったな
889なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:20:28.69 ID:FtVts7hj
買う買う買う買う買う買う
890なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:40:44.53 ID:eJBAC2jJ
RDR今やってる!馬がかわええし
全然飽きない!
891なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:50:34.07 ID:6Xk4K/TL
RDRはGTA5にも少なからずシステムが流用されてるんだからプレイする価値は大いにあるぞ
海外フォーラムでは「RDRの世界観をそのまま現代に移せばGTA5が出来る」と言われてたくらいだ
つまり操作性とかもGTAと似てるから入りやすい
892なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:53:10.78 ID:y73vJBCM
RDRは建物も人も少なくて車もないからあの爽快感が再現できたわけで
現代の世界観になればまたフレームレートも下がりそう
893なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:54:10.19 ID:2yVuwnuW
RDRは人少ないからなw
しかし山や荒野で動物を狩るのが最高に楽しかった
うろうろしてるだけで楽しい
894なまえをいれてください:2013/03/26(火) 23:55:29.84 ID:p+c3Z3Lo
すでにいくつか判明してるけどGTA5にもランダムイベントあるんだよな
GTAには今までなかった要素だから結構楽しみ。
895なまえをいれてください:2013/03/27(水) 00:09:37.34 ID:T5Q4vwN4
人は少ないけど生活感は凄いあった
鶏捌いてたり立ちションしたり酔っぱらって倒れこんだりw
オンラインがつまらなくはないけどこの生活感が皆無で殺伐としてるのは残念だったが
896なまえをいれてください:2013/03/27(水) 00:14:16.88 ID:T5Q4vwN4
>>894
オープンワールドと凄い相性良さそうなのに実装してるのってRDRとトゥルークライムシリーズ(スリーピングドッグスで残念ながら無くなったが)くらいだよね?
作るの難しいのかな
897なまえをいれてください:2013/03/27(水) 14:07:07.83 ID:3Up6tztb
RDRはオフもオンも面白かったがオンの方はレベル上げがキツかったわ
まあXP3倍デーがあるから少しは楽だったがw
898なまえをいれてください:2013/03/27(水) 14:34:57.97 ID:q4330U1F
3倍デーとかあったのかw
牛に乗りたくて必死にレベル上げしてたけど断念したわ
まだ牛に乗ってるの見たこと無い
899なまえをいれてください:2013/03/27(水) 16:17:14.95 ID:ZO7TTU5+
そもそもここ本スレじゃないだろ
本スレも荒れ放題だが字幕がどうとかそんなやつは流石に居ないぞ
900なまえをいれてください:2013/03/27(水) 16:47:23.29 ID:xQUsLBK5
>>869
>>870
それは単に知能が劣ってるお前らが悪い。
匿名掲示板だからこそ
何かしら劣ってる人はからかわれる宿命なんだよ。

>>872
やっぱり英語すら理解出来ないくらい頭悪いのって致命的だよね。
ゴミみたいな親から生まれた子どもだから
どうにもならないんだろうなぁ…気の毒過ぎる。
901なまえをいれてください:2013/03/27(水) 17:10:02.64 ID:6Y44ahv4
何こいつキモい
902なまえをいれてください:2013/03/27(水) 18:04:19.05 ID:vTh6IpIf
うわこいつレスしやがったエンガチョー
903なまえをいれてください:2013/03/27(水) 19:23:53.75 ID:xRnDYNt8
900、まじでキモい。
絶対デブのキモオタで、いじめられっ子だわw
904なまえをいれてください:2013/03/27(水) 19:25:46.00 ID:pAgm6d2w
うっひょー、きもーーーいww
905なまえをいれてください:2013/03/27(水) 19:50:51.08 ID:/cHYkXRS
>>901-904
お前ら明らかに自演だろ…
確かに>>900アレだが
906なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:09:21.00 ID:K0ov1wxk
18以上にもなってうっひょーとかきめえwwwwwお前いくつだよwwwww
907なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:39:58.90 ID:6lnBCf1/
>>904
(28)
908なまえをいれてください:2013/03/27(水) 20:44:25.13 ID:cYjI1Lqb
とりあえずこのスレに成人してる奴は一人も居なさそうだな
909なまえをいれてください:2013/03/27(水) 21:55:01.70 ID:zAlkxg/p
ageてるし頭悪そうだなコイツ→>>900
910なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:09:18.35 ID:6Y44ahv4
Z指定でもこれかい
911なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:18:36.39 ID:xRnDYNt8
新しいスクショ来てるぞ!!!
くだらないことやってないで公式見ろ。
912なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:46:23.59 ID:aMdVksJQ
913なまえをいれてください:2013/03/27(水) 22:49:52.78 ID:hIyV7aVc
やっぱすげえよロックスター
てかミニガンあるのか
914なまえをいれてください:2013/03/27(水) 23:28:02.74 ID:ArD3h6fT
早く田舎道走りてえ
915なまえをいれてください:2013/03/27(水) 23:38:24.17 ID:SofYaHxR
PS3で正常に作動するのか不安になってきた
世界の作り込みがここまでくると主人公の成長要素も欲しくなる
916なまえをいれてください:2013/03/27(水) 23:42:31.46 ID:P1n2inKJ
グラフィックはやっぱそんなでもないな
これくらいで色々出来る方がいいけど
917なまえをいれてください:2013/03/27(水) 23:56:48.92 ID:vTh6IpIf
グラフィックがいいのに越したことは無いけど
グラフィック だけ のゲームなんか2秒で飽きる
918なまえをいれてください:2013/03/28(木) 00:04:57.33 ID:So6lEPmp
グラ格段に良くなってるやろ
このままで操作できれば最高なんだがな
919なまえをいれてください:2013/03/28(木) 00:48:12.05 ID:3Jv8V7WZ
正直GTA4のなまめかしい人間や車、バイクの挙動すごい大好きな俺はどうして批判されるのかわからん。
そりゃ確かにSAと比べるとマップの広さとかジェットパック、ぶっとんだチートみたいな
お遊び要素はなくなったけどさ。その辺はセインツロー辺りで補完してりゃいいやん。
ユーフォリアエンジンだっけか?あの挙動すごい好きだぜ。マックスペインとかでも散々堪能したけど
920なまえをいれてください:2013/03/28(木) 02:03:13.97 ID:B5EDFcGX
GTA4は方向転換に敏感に反応するカメラが大嫌いだったなあ
右スティックちょっと倒すだけでカメラがグリグリ動くから操作しづらかったわ
921なまえをいれてください:2013/03/28(木) 02:06:14.60 ID:v9kKsaph
>>919
新しい挙動を上手く操作出来ない下手糞かガキが批判してるだけだから気にすんな
922なまえをいれてください:2013/03/28(木) 02:19:11.63 ID:LJsbNbzV
>>896
falloutにもあるよ
UFOとか墜落してきたりする
R☆だとbullyの頼まれ事もランダムイベントみたいなものになるのかな?
923なまえをいれてください:2013/03/28(木) 02:22:15.00 ID:k1usNHDa
スクショきたね
やっぱ海が楽しみだわ
924なまえをいれてください:2013/03/28(木) 06:25:04.43 ID:bMm9XCq2
今回のスクショはえらいしょぼいのが混じってるな。
やっぱゲームプレイ中はこんなもんか。

海はもうちょっと綺麗なところが良かったなあ。
南の島って訳じゃないからある意味リアルなんだろうが。
925なまえをいれてください:2013/03/28(木) 07:06:28.69 ID:DMtj8eDf
926なまえをいれてください:2013/03/28(木) 07:15:11.31 ID:rD7TC+5r
今からアンチ涙目か
発売したら発狂しちゃうなw
927なまえをいれてください:2013/03/28(木) 08:49:06.22 ID:m/I1gvG6
>>925
二番目にトレバー居るじゃねーか
928なまえをいれてください:2013/03/28(木) 09:35:16.40 ID:UNMqlhgT
海の底まで作り込むとか外国人ぱねえロックスターぱねえ
929なまえをいれてください:2013/03/28(木) 10:40:30.57 ID:RkRSJivU
個人的にグラはもうこれぐらいで十分。
あとはどれだけ遊ばせてくれる要素があるかだな。
930なまえをいれてください:2013/03/28(木) 10:51:38.96 ID:UNMqlhgT
海底も難破船や遺跡みたいなアクアノート的な探索要素があるといいよな
それとお金稼いで土地やら家具やらショッピングも出来るといいんだけどな
4は全てがリアルに作り込まれてたけど何故か生活感を感じることが出来なかった
あとマルチプレイはオープンワールド自体をロビー代わりにしたRDR方式なら嬉しいな
931なまえをいれてください:2013/03/28(木) 10:59:42.94 ID:XhueZOSX
やっぱ仮想世界を探索したいよな
あいつを追いかけろとかあれもってこいとかあいつ殺して来いとかそんなん前菜に過ぎない
そこだけ見てクソゲーとか言ってるやつはコースメニューなのに前菜をメインディッシュだと思い込んでその場で帰った馬鹿
ちんこ岩あるかな
932なまえをいれてください:2013/03/28(木) 14:53:49.79 ID:6g9hgJSo
>>929
俺もそう
LAノワールの時はグラ綺麗過ぎてすぐ目が痛くなる
933なまえをいれてください:2013/03/28(木) 15:15:36.66 ID:NBHhmMK/
お前の目や頭の可哀想な処理能力に合わせてくれるわけないだろ
934なまえをいれてください:2013/03/28(木) 15:18:33.67 ID:RkRSJivU
>>932
ただ、技術の進歩は止まらない。次世代だとこのくらいいくみたいよ。

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=l6R6N4Vy0nE

もうさ不気味は通り越して、これがリアル人間じゃないこと考えると、
なんかよくわからん感情になるわ。
935なまえをいれてください:2013/03/28(木) 15:28:56.44 ID:6g9hgJSo
>>933
馬鹿はレスしないでね
936なまえをいれてください:2013/03/28(木) 16:23:45.08 ID:9RE/770F
いや、グラが綺麗すぎて目痛くなるってほうがさすがにアホだろう…
937なまえをいれてください:2013/03/28(木) 18:30:21.94 ID:XhueZOSX
一生駄菓子屋のインベーダーやってろよwwwww
938なまえをいれてください:2013/03/28(木) 18:43:07.14 ID:v9kKsaph
グラフィックだけが綺麗で中身が無いゲームが最近多いから
グラは程々に中身にさらに力を入れてくれって言ってるんだろう
それをインベーダーやってろなんてグラ厨の頭の悪さときたら・・・
939なまえをいれてください:2013/03/28(木) 19:02:39.07 ID:LpM3sHT3
最新のシムシティはグラだけで中身劣化の典型的パターンらしいな
940なまえをいれてください:2013/03/28(木) 19:10:06.38 ID:XqH9dWEM
グラの進化と中身の進化は別
941なまえをいれてください:2013/03/28(木) 19:19:12.04 ID:PyFQ06hG
シムシティは進化したところもあるけどそれ以上に劣化したところが目立ち過ぎな気がする
これ以上はスレチだから控える
942なまえをいれてください:2013/03/28(木) 20:08:15.92 ID:v9kKsaph
>>940
スタジオにより作れる量は限られる
アイデアがあっても面白い要素を実装するには
グラが上がる分だけ労力と時間とお金が掛かる
力の入れどころ、配分が間違ってるとこが多い
無限に労力や金や時間が使えるとでも思ってるのか?
943なまえをいれてください:2013/03/28(木) 20:49:12.69 ID:NfzXOBJv
何でこのスレの奴らって無駄に煽るの?
944なまえをいれてください:2013/03/28(木) 23:17:00.16 ID:hm21dvSZ
あれだけ凄いBF4のデモも「これじゃBF3.1だ」とか言われてるのを見て
グラの進化はもう飽和状態になりつつあるなと思ったよ。
飽和は言い過ぎかもしれんが少なくとも投資に見合ったリターン(売上増)があるとは思えない。
GTA4もセインツロウ3もグラを上げる代わりにマップが狭くなったり内容が薄くなって批判を受けたからなぁ。
GTA5は内容の充実度で勝負してほしいところだ。
945なまえをいれてください:2013/03/28(木) 23:29:11.32 ID:g88OizpX
もう高画質で効率的に開発するためのノウハウはとっくに身に付いてるだろうし
グラを落として開発費がそんなに浮くとも思えんのだが
946なまえをいれてください:2013/03/29(金) 01:58:54.26 ID:87KDddxF
IVとエンジンは使いまわしてるから大丈夫なんだろ?
SAもIIIよりキレイで広いし
947なまえをいれてください:2013/03/29(金) 03:46:31.39 ID:0E8HqK6C
>>945
グラ厨の言い訳ひでぇな
R★は規模が違うしグラだけに力入れるバカな真似はしないけど
グラのせいで息も絶え絶えなゲーム会社が多いだろうに
なぜそんなノウハウがどこも身に付いてると思えるんだ
948なまえをいれてください:2013/03/29(金) 09:57:37.55 ID:OLjGu39V
VC→SAみたいな進化と考えればいいんじゃないかな
マップも広くなるし新要素入るしグラも進化しているしで
949なまえをいれてください:2013/03/29(金) 10:19:09.61 ID:ul4hAS2w
ここまで街の完成度が高いと土地買って家建てたくなるよな
その家も自分で自由に設計して家具なんかも購入して好きに配置出来たら最高なのにな
950なまえをいれてください:2013/03/29(金) 10:29:12.99 ID:VYfhQ0OX
なんだかんだ最後に爆破させたくなっちゃうからいいよ
951なまえをいれてください:2013/03/29(金) 10:56:02.26 ID:OVyUBKae
自分で建設するのは楽しそうだが、拠点にするならローマンの家みたいに生活感感じられる方が良いな
狭い部屋から階段降りて外出た時の開放感が好き
952なまえをいれてください:2013/03/29(金) 12:44:12.15 ID:EDw9iIf3
不動産購入はないらしいけど、代わりにどんなことに金使えるのか気になるなぁ。
4はほんと武器・防具買うためだけにしか使い道なかったもんな。
953なまえをいれてください:2013/03/29(金) 12:46:52.65 ID:tHkfrQjC
あんだとおおおおおおおおお
俺様のマンション購入計画どうしてくれるんだあああああああ

白い粉取引でマフィアのボスになれるサブシナリオならいいお
954なまえをいれてください:2013/03/29(金) 14:09:22.31 ID:ERg1CAKH
>>947
俺はそのロックスターの話をしてたんだが
なにか癪に障っちゃったかな?
ごめんね^^
955なまえをいれてください:2013/03/29(金) 14:42:42.79 ID:OLjGu39V
ただ煽って論争発生させているようにしか見えんな
956なまえをいれてください:2013/03/29(金) 14:51:52.08 ID:NaWwnOEv
SS出てるのに全然伸びてなくてワロタ
957なまえをいれてください:2013/03/29(金) 16:03:25.75 ID:fbO3xn0u
グラのせいで息も絶え絶えなら
グラに力入れなければいいだけのこと
グラしょぼくても売れるゲームは売れるんだし
958なまえをいれてください:2013/03/29(金) 16:04:34.34 ID:tHkfrQjC
んでグラ厨がきて毎日毎日毎日毎日叩くんだろ?
959なまえをいれてください:2013/03/29(金) 16:08:45.23 ID:7bgLeHWx
>>956
真性キチと厨房多すぎて
何かもう一緒に楽しみにしながら待とうぜっての自体が馬鹿らしく・・・
960なまえをいれてください:2013/03/29(金) 16:11:57.75 ID:EDw9iIf3
だったら、ここ見なきゃいいだろw
961なまえをいれてください:2013/03/29(金) 21:41:02.35 ID:0E8HqK6C
>>957
それが出来てない会社ばっかりで面白くないゲーム量産だし
出来ても>>958だしな
962なまえをいれてください:2013/03/29(金) 23:58:22.30 ID:1Fmuw7Na
あとはこの広いマップをDLCでゾンビの徘徊する荒廃した世界にしてくれたら一生ついて行きます
963なまえをいれてください:2013/03/30(土) 00:34:57.03 ID:eB/0pp++
オンラインのフリーモードは警察だけじゃなくてマフィアとか犯罪者のオンオフもつけてくれ
964なまえをいれてください:2013/03/30(土) 03:46:15.12 ID:jFk+kgw6
やっぱし どんな結果になろうと多分買ってしまうな…(--;)
中毒が恐い
965なまえをいれてください:2013/03/30(土) 05:52:02.23 ID:8lVdaw3k
バイク好きの俺にとってはブレーキやミラーもきちんと付けてほしい
最新SSはそこが気になった
966なまえをいれてください:2013/03/30(土) 08:45:52.09 ID:U6pTY9HB
ロックスターは世界観は最高にかっこいいんだが、TPS視点の操作性に癖がありすぎるんだよな。
最新作のマックスペイン3もウンコみたいな操作性だったし、あれがそのまま採用されないか心配だわ。
967なまえをいれてください:2013/03/30(土) 10:51:38.76 ID:0u4T4Nx7
>>965
クラッチレバーもね
俺もSS見てがっかりした
シフトチェンジとかブレーキ時の動作あると期待してたんだがそれ以前の問題だったw
968なまえをいれてください:2013/03/30(土) 11:05:05.57 ID:OnpE3e0u
>>966
MP3はあの重心を考えながら動く感じがいいのに
もったいないな、凄くもったいない
969なまえをいれてください:2013/03/30(土) 11:06:06.70 ID:dY4LAO9j
乗り物を収納してコレクションしたいわ、あと改造も出来るとありがたい
970なまえをいれてください:2013/03/30(土) 11:17:22.57 ID:mi9yuSB6
オートマなんだろう
ブレーキはリアしかついてないとか
971なまえをいれてください:2013/03/30(土) 13:28:29.98 ID:DsmmkMhB
車改造できないって確定じゃないの?
972なまえをいれてください:2013/03/30(土) 17:15:28.94 ID:GVuop/BP
良いから車にウインカーとワイパーと窓開け実装してくれ
973なまえをいれてください:2013/03/30(土) 17:30:27.89 ID:c4YakE1/
ガソリンの概念はあるのかしら?
974なまえをいれてください:2013/03/30(土) 17:42:47.08 ID:yETK7MRT
ここは本スレ?
975なまえをいれてください:2013/03/30(土) 18:54:02.85 ID:2cs9k1hC
ウィンカーはマジでつけてほしい
976なまえをいれてください:2013/03/30(土) 19:16:13.43 ID:MLtxZcHE
>>970
フロントブレーキついてないバイクとか相当前から予測してブレーキかけなきゃ止まらないなw
自転車にすら両方ついてるのに
977なまえをいれてください:2013/03/30(土) 19:37:58.91 ID:gmvktqcL
電車の運転とかね
978なまえをいれてください:2013/03/30(土) 23:26:35.89 ID:fEZIxNJs
車運転してるときに左右両スティックで視線が変わるのをやめてほしいわ
979なまえをいれてください:2013/03/31(日) 00:55:20.72 ID:/bbmo7pj
運転中の会話してる際のモーションも充実してほしい。
両腕を機械的に動かしたりとか…別に悪くないけど
980なまえをいれてください:2013/03/31(日) 05:29:27.86 ID:q9tyhHCl
>>978
じゃあコントローラーのジャイロセンサーで視点変えればいいんじゃね
残った右スティックはウィンカーで
981なまえをいれてください:2013/03/31(日) 11:25:53.81 ID:3WsPGkIl
982なまえをいれてください:2013/04/01(月) 02:56:02.18 ID:+1hwUyP9
マニュアル車きぼんぬ
983なまえをいれてください:2013/04/01(月) 07:21:31.09 ID:QDloqmla
>>981
そっちに書き込んでしまったけど、そっちの重複スレを消費しても大丈夫なのか。
スレ番が妙だから。
984なまえをいれてください:2013/04/01(月) 18:46:41.36 ID:kzJPUKOc
Z板は住人が臭いから家ゲー板で新スレ頼む
985なまえをいれてください:2013/04/01(月) 18:50:27.99 ID:+1hwUyP9
>>984
あすこはガキと腐れニートのすくつ
986なまえをいれてください:2013/04/01(月) 19:33:10.17 ID:H0G0zOHX
四角めの陸地は何かやらしいから、三角とか、台形の陸地になって、結構海が広い部分ができると思うんだ。
で、そこに小さな無人島がある。

俺はそう予想するね。
987なまえをいれてください:2013/04/02(火) 01:40:30.65 ID:qydaYiwQ
体験版はおろかプレイ動画も公開しないみたいだな
ユーザーが初めてプレイするワクワク感を大事にしたいんだと
988なまえをいれてください:2013/04/02(火) 07:40:52.79 ID:w4fGMazq
まぁ後発であろう日本にはあんまり関係ない話だな
989なまえをいれてください:2013/04/02(火) 09:35:42.10 ID:Zd+N6p8D
>>987
それは少し賛成できる。予備知識ゼロで感動したい。
990なまえをいれてください:2013/04/02(火) 14:49:07.90 ID:ok9kfFRj
>>987
情報がないのもキツいが、よく国産メーカーであるような、
蓋を開けたら発売前に7割くらいの情報は出てたみたいなマーケよりは全然良い。
991なまえをいれてください:2013/04/02(火) 21:20:21.48 ID:qydaYiwQ
確かにIVで一番最初にローマン送る時感動したのを今でも憶えてる
992なまえをいれてください:2013/04/02(火) 21:27:43.45 ID:AeWXkehb
そんなに4から進化してるって事か
993なまえをいれてください:2013/04/02(火) 21:31:58.97 ID:cx6Un4Gx
自信がなくちゃ出来ないよな
994なまえをいれてください:2013/04/02(火) 21:47:45.21 ID:ok9kfFRj
>>993
だよな。
情報を出し渋れば、そんだけ無駄に期待値も上がるし。

ボックスアートも半分近くまで完成してきたな。
発売はだいぶ先だけど、実感が湧いてくるからテンション上がるわ。
995なまえをいれてください:2013/04/02(火) 23:53:19.01 ID:9L06bT8R
996なまえをいれてください:2013/04/03(水) 00:20:19.41 ID:WA2KuBPi
公式に出てたね
やっぱ左上が必ずヘリだな
トレバーが目立ってて嬉しい
997なまえをいれてください:2013/04/03(水) 09:43:59.17 ID:Q8nFnvo4
おれはこっちの方がワクワクする
http://i.imgur.com/vNe7OoF.jpg
998なまえをいれてください:2013/04/03(水) 10:19:48.40 ID:rpckfPmV
999なまえをいれてください:2013/04/03(水) 11:19:19.20 ID:Ffp9zBKl
>>997
多分お前だけじゃない
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2013/04/03(水) 11:27:07.68 ID:y6LSs/gB
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。