【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
対応機種:PS3,XBOX360(国内はPS3版のみ)

公式HP
http://www.konami.jp/mgr/jp/index.html

REBOOTED:「メタルギア ソリッド ライジング」から「メタルギア ライジング リベンジェンス」へ


KOJIMA PRODUCTIONS × PLATINUMGAMES INC
奇跡のコラボレーションで世界に贈る、“ソリッド”ではない新たな“メタルギア”

前スレ
【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1351349158/
2なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:42:00.98 ID:tgg9hbbr
>>5
3なまえをいれてください:2012/11/16(金) 00:52:12.47 ID:Fj4ZctAT
「逆らいたければ>>1乙を使え」
4なまえをいれてください:2012/11/16(金) 01:57:43.37 ID:7wgloB33
>>1乙しても何も出ないぜメーン!
5なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:01:56.64 ID:HRwtfTIz
それと敵の左手を>>1乙して欲しいんだが
6なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:13:11.43 ID:DexKZrXs
一人で乙するのは愚かだ
誰か乙してくれ!ワ乙ーン!
7なまえをいれてください:2012/11/16(金) 02:38:40.87 ID:MNgvVj9Q
・・・待てよ>>1の乙で目が覚めた
8なまえをいれてください:2012/11/16(金) 03:33:22.02 ID:3rrdCHmA
海外版ってこんな特典がつくの?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0786315-1353004382.jpg
白雷電フィギュアなんかより全然こっちのが欲しい.....
9なまえをいれてください:2012/11/16(金) 04:32:22.01 ID:mpjawcJM
動画見たら以外と面白そうだったけどストーリーはどうなる予定なの?
MGSぶち壊しはちょっと……
10なまえをいれてください:2012/11/16(金) 06:08:41.61 ID:QvXG1ZSP
今作はまだ地球が舞台だけどMGR次回作は息子が主人公で絶対宇宙いくだろうな
4で雷電がリトルグレイって名付けてたのどう考えても伏線
11なまえをいれてください:2012/11/16(金) 07:55:13.54 ID:M8A/mOFD
コナスタ版欲しかったのに「注文できません」だと…?
12なまえをいれてください:2012/11/16(金) 07:56:14.62 ID:ckOHhoxc
>>9
少なくともぶち壊しって程にはならんだろ
脚本はコジプロの、メタルギアデータベース書いてた人だし(MGS2のEDに感銘を受けたみたいな事言ってたような気がする)
ミームがどうこうモンスーン?が言ってたから、ただのアクションだけのゲームじゃない事は確か
13なまえをいれてください:2012/11/16(金) 09:43:23.57 ID:Kvos9j1/
ポイントで何が買えるかとか成長要素ってもう判明してる?
14なまえをいれてください:2012/11/16(金) 09:48:40.30 ID:MeQ2iPMD
アクションゲーのストーリーなんて味付け程度でいいよ
15なまえをいれてください:2012/11/16(金) 10:02:07.32 ID:jridCoN8
パッケージの雷電の持ってる剣に過去の雷電写り込んでるんだな
日本版と海外版とではまた違うし…

過去の自分との対峙って感じか
16なまえをいれてください:2012/11/16(金) 10:09:27.95 ID:/8ulVnHj
MGS1からしてサイボーグ忍者は無双してたし、別に世界観崩壊とかしてないよな
RISNGよりも、2のサイボーグ忍者のフリしてたオルガが銃弾弾いたりしてた事の方がおかしくね
17なまえをいれてください:2012/11/16(金) 10:40:43.75 ID:PYJa/n6s
超能力者や霊能力者がいてそれもナノマシーンだな世界ですし
18なまえをいれてください:2012/11/16(金) 10:45:23.56 ID:BPoKhaCF
オルガも出産時に愛国者たちの病院に入ってるし、もしかするともしかするかもしれない
生身(に見えるとき)でもものすごいジャンプとか着地とかしてたし 脱いだらスゴイことになってんじゃね
19なまえをいれてください:2012/11/16(金) 11:04:09.36 ID:MudAGBRW
オルガの場合は即席で忍者レベルの性能を持った
兵士を作る別ベクトルの研究成果だろう
要はバトルスーツ的なもので脳と直結することで
各部のスーツに内蔵された人口筋肉(CNTじゃない)を動かして補強するタイプじゃね?
MGS1の忍者とMGS4と今回の雷電はごっそり変えるタイプの改造
20なまえをいれてください:2012/11/16(金) 12:24:32.96 ID:9tXJhenl
そういやプラント編のオルガって結構ごつかったな
21なまえをいれてください:2012/11/16(金) 13:49:28.19 ID:tgg9hbbr
>>51
     ミ彡彡、
    ミ彡  θ`・、
     { ノθ  っ ヽ
     ヽ、   ノ i  お?やんのか?おっ?
  「i    `:、   ,i´
  | |_    _i  i_
 「  }っ ,‐'      `:、
 ヽ .ノ ノ       > >
  \ヽノ /{      ノ ノ 
    \丿.i     r ヽ、
       .|    c{_ _」
       .I      |.|
       .|      U
      /      }、
     (     へ  ヽ
      \  <′ ゝ  )
       >  ) (   <
     ( ̄   ) (     ̄)
       ̄ ̄    ̄ ̄
22なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:19:28.55 ID:QvXG1ZSP
高周波ブレード持てばお前らでも弾丸はじけるよ
23なまえをいれてください:2012/11/16(金) 15:59:32.72 ID:zf+mInXs
生身の雷電ですら銃弾弾いてたんだから、ブレード自体になんか細工があったに違いない
オセロットの電磁波兵器とは逆のテクノロジーが
24なまえをいれてください:2012/11/16(金) 16:19:25.47 ID:ckOHhoxc
ファミ通に新しいカットがいくつか
白雷電時でも通常攻撃や斬撃モードできるんだな、楽しみ
25なまえをいれてください:2012/11/16(金) 23:05:37.55 ID:MNgvVj9Q
>>24
その画像ないん?
26なまえをいれてください:2012/11/16(金) 23:38:23.97 ID:tgg9hbbr
てかmgrで使える白雷電はあのだっせーフィギュアのじゃなくてmgs4の方だよな?
教えて小粒くん
27なまえをいれてください:2012/11/17(土) 00:07:54.00 ID:wG5wP52T
>>23
スネークも「銃弾くらいなら弾けるだろう」と当たり前のように言っていたからな。
28なまえをいれてください:2012/11/17(土) 00:15:15.59 ID:udwBSMpl
ジェダイだってフォースで弾道予測してライトセイバーで弾弾いてるだろ
だから雷電も相手の目線や筋肉の収縮、体の動きを見て弾道を予測してるんだよ
つまり雷電は銃弾が撃たれる前に避けている
29なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:00:10.31 ID:mCDAKnrS
MGS2ではオルガも銃弾弾きやってただろ
高周波ブレードがチートなんだよ
30なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:00:54.71 ID:mCDAKnrS
MGS4雷電はほぼ完璧なのに下顎だけキモい
31なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:03:12.53 ID:QtIv6eVX
それがいいんじゃないか
というか白はよくよく見ると他の部分もきもい
32なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:04:06.43 ID:mCDAKnrS
>>31
ハイヒールだしな
33なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:14:38.72 ID:zI8dyZN2
4の白雷電はなんか弱っちく見えるので黒雷電の方が好きです
34なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:16:37.34 ID:udwBSMpl
下顎を人工物にすることにやたら拘ってる感じがしてきもい
35なまえをいれてください:2012/11/17(土) 01:32:14.91 ID:9uXe3TvW
スクレーーーーー(´;ω;`)

何でスクレがSONAで拷問受けなきゃならないんだよぉ(´;ω;`)
36なまえをいれてください:2012/11/17(土) 02:08:46.42 ID:QtIv6eVX
たぶん口でブレード咥えるための改造なんだろうな
雷電は地面に突き刺したブレードを咥えて身体を支えられるに違いない
37なまえをいれてください:2012/11/17(土) 03:07:19.82 ID:ynsYc071
ファミ通見たらワンコが博士に改造されててワロタw
もはや別物w
38なまえをいれてください:2012/11/17(土) 10:24:25.33 ID:yH0qxCta
海外版どこで買えんのよ?
付属品欲しいズラ
39なまえをいれてください:2012/11/17(土) 11:27:25.32 ID:NJM1NYiL
エフェクトゲーにはしてほしくないんだけど
オフにしたりできないのかな
40なまえをいれてください:2012/11/17(土) 13:05:19.68 ID:r5ydWrSw
エフェクトに何かコンプレックスを抱いているのか?
そんなに地味なのがいいならMGO2の雷電を動かしてればよくね?
41なまえをいれてください:2012/11/17(土) 13:09:45.03 ID:5ZB7z5Tt
続報コネー。
画像もなしに独り言言う奴だけだわ。
42なまえをいれてください:2012/11/17(土) 14:49:04.39 ID:VPDkUf69
>>38
Amazon.comで個人輸入出来るよ
43なまえをいれてください:2012/11/17(土) 16:10:16.04 ID:q8s+GQGG
で、何本売れるんよ?
44なまえをいれてください:2012/11/17(土) 16:54:44.53 ID:YAqvzkjb
エフェクトは派手ならいいってもんじゃない
適度なのが一番
45なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:00:36.44 ID:q8s+GQGG
もうプラチナなんだからエフェクトは諦めろよ
46なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:24:38.62 ID:QtIv6eVX
そんなにエフェクト強いか?
意識しすぎ
47なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:28:05.65 ID:NufDPSru
エフェクトで画面稼いでるだけのアクションの中身ないゲームなら別だが
プラチナならアクションの手触りに関わる重要な要素としてキッチリ作り込んで来るだろ

だが画面インターフェイスは、ゴチャゴチャさせときゃカッコいいだろ的なセンスでダサいと思う
せっかく鞘にブレードゲージ出してるんだからもっと今風に整理すればいいのに
48なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:33:02.85 ID:q8s+GQGG
ところで、肩越し視点の切り替えは実装されんのか?
49なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:41:14.60 ID:yH0qxCta
>>42ありがと、調べてみるです
50なまえをいれてください:2012/11/17(土) 22:59:25.56 ID:ZjR/a/RU
ps moveに対応してくれりゃいいのに
51なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:23:33.71 ID:zI8dyZN2
それはさすがにない
52なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:47:04.17 ID:WtkOOGVQ
>47
空中ディスプレイとかそれ風の事やろうとしてるけど、体験版の限りではプレイパートじゃなく
プリレンダかロード中の行動制限を誤魔化す演出になっちゃってるから意味ないよなアレ
任意に展開するメニューをビハインド視界に納めるから、PCが居る世界へ視点を統一する効果があるのに
53なまえをいれてください:2012/11/17(土) 23:52:48.30 ID:udwBSMpl
思ったんだが、MGRってムービーはリアルタイムレンダリングじゃなくてプリレンダらしいから
サイボーグ忍者とかMGS4のコス選んでてもムービーには反映されないんじゃねーの?
それか全てのコスのプリレンダムービーが予め用意されてるとか
そしたら容量凄いことになりそうだけど
もしそうだとして、そんな事やるくらいならゲームのプレイパートの方にもうちょっと容量使ってほしいわ
54なまえをいれてください:2012/11/18(日) 01:03:06.76 ID:/ExjgbNA
プリレンダムービーをDLCで……
55なまえをいれてください:2012/11/18(日) 01:43:40.30 ID:AStNVy+R
>>52
まあ単純にスピーディなアクションゲームとしては視認性が悪いって話
プレイ中にマーカー表示がチラチラ入って集中を削ぐ作りになってるとか
色使いやレイアウトがガチャガチャしてて、画面中の何を目立たせたいのか絵として馴染んでないとか
数字フォントの5と6がとっさに区別しにくいとか、そもそも文字の表示が無駄に多くてウザいとかの点

エフェクト面ではそんな事ないし、VANQUISHとかでは文句なしだったのに何なんだ
イベントやロード中のはどうでもいいや

>>53
プリレンダなのは確定らしい
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20121005_563397.html
箱版ではムービー解像度が甘くなってるとかあるらしいから、ディスク容量的には限界だろう
56なまえをいれてください:2012/11/18(日) 01:57:18.59 ID:lZUd6DTL
いまさらだけど

雷電歩くの遅すぎ
スニーキング舐めすぎ
57なまえをいれてください:2012/11/18(日) 07:09:47.62 ID:TXRJd5Jr
58なまえをいれてください:2012/11/18(日) 09:58:01.28 ID:1K+9R8ZA
ベヨみたいな60フレなら買いたいな
59なまえをいれてください:2012/11/18(日) 11:32:59.76 ID:tIh+WSip
プレイアーツの雷電買おうと思ったけど、両手で刀を構えてる写真が一枚も無い。
前スネーク買って思ったけどプレイアーツは見た目はいいんだけど可動域は狭い。
60なまえをいれてください:2012/11/18(日) 13:51:25.55 ID:cGkPMPHS
当たり外れが凄いらしいからなぁ
61なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:19:40.06 ID:WNbxRFoT
過疎
62なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:35:25.05 ID:u+L1JXZT
この中でコナスタ版予約できた奴いる?
あれいつの間に予約受け付けてたの?
63なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:39:27.78 ID:/ExjgbNA
>>62
1ヶ月ほど前かな
64なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:49:32.99 ID:xcwxbBey
ワンコ戦50秒切れた記念にうp
ロケラン3発とグレネード2発当ててるよ

s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211181541070000.jpg
65なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:52:26.84 ID:u+L1JXZT
>>63
マジか…どう足掻いても無理だったな…
Z.O.Eの時みたいに再受付しないかなー
66なまえをいれてください:2012/11/18(日) 15:53:55.75 ID:PKdmyg1O
体験版やってて最初の敵が出てきた後で石の柱みたいなの切ったら固まった・・・
体験版だからか・・ゲーム自体は結構面白かったが
67なまえをいれてください:2012/11/18(日) 16:47:36.88 ID:ZCq+hC3S
>>62
予約の自動返信メール見たら10月25日からだね。
1週間弱は予約受け付けてたと思う

コナスタはキャンセル出来るからか、時々限定版予約復活するよ
68なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:13:37.80 ID:u+L1JXZT
>>67
マジで!?希望が湧いてきた!ありがとう!
69なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:37:24.76 ID:YMBAm7al
体験版の配信動画とか色々見たけど、配信者のほとんどが犬にフルボッコにされ続けるまでシノギ理解してないよな
そこら辺製品版ではもうちょっと説明したほうがいいんじゃね
70なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:59:48.14 ID:u+L1JXZT
>>69
俺未だにシノギ理解してないんだけど
それでも倒せるからいいかーとか思ってたんだけどやっぱり使いたい
どうやるの?教えて下さいお願いします
71なまえをいれてください:2012/11/18(日) 17:59:52.65 ID:yJpg07Af
チュートリアルに入れたら大丈夫そうな
72なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:04:27.76 ID:/ExjgbNA
>>70
向かってきたらワンコの方にレバー倒して□ボタン
慣れるまでは、向かってきたらレバー倒しっぱなしで□ボタン連打
タイミングがつかめたら同時操作出来るようになる
そうすると攻撃の途中で反撃があってもとっさにシノギが出せるようになる
73なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:17:16.44 ID:u+L1JXZT
>>72
なるほど…あの左端の操作説明じゃ意味が全くわからなかった
なんかさっきからいろいろありがとう。
もうひとつ聞きたいんだけど、成功したらどうなるの?ノーダメ?
74なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:33:09.39 ID:yJpg07Af
普通は防御だけだけど、タイミングぴったりだと防御後自動でカウンターする
75なまえをいれてください:2012/11/18(日) 18:47:49.98 ID:LDhAM1Fj
>>64
ロケラン3発?
76なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:39:43.35 ID:xcwxbBey
>>75
ロケランに弾数が減らないバグがある
L2押しっぱでR1で撃った後、リロードモーション入る前にL2+R1同時押しで撃つと
弾減らずに2発目が撃てる。他にも減らない撃ち方はありそう。
77なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:44:39.39 ID:xcwxbBey
開始直後にロケラン3発当てて体力30%代まで減らすと、
後の月光出て来なくなるな。40秒も切れそう。

まあここだけ極めても仕方ないんだけど。。
早く発売日来い。
78なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:47:15.54 ID:u+L1JXZT
>>74
亀ですまない
なるほど…防御が無いからある程度使いこなすのは必須テクっぽいな…
ありがとう。アヌビスやりつつ練習するよ。
79なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:51:20.60 ID:WNbxRFoT
>>1
80なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:55:03.49 ID:WNbxRFoT
活人剣使わなくて楽しいのですか?
81なまえをいれてください:2012/11/18(日) 19:59:04.53 ID:xcwxbBey
>>80
剣のが楽しいさ
他の遊び方考えないと2月までもたん
82なまえをいれてください:2012/11/18(日) 20:28:44.67 ID:UGEgFQ3h
ノーアラートでやっていて思ったんだが
ニンジャキル→斬奪キャンセルすると
心なしか見つかりやすい気がする

分かりやすいのが、市民救出時の左側建物上に居る敵に仕掛けたとき
83なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:33:44.38 ID:/GUPoeN2
もしかしてロックオンで、ターゲットチェンジや、
斬撃モード中に肩越し視点の変更や、横移動とか
ないのかこれ?プラチナなにしてんの?
84なまえをいれてください:2012/11/18(日) 21:41:42.96 ID:WNbxRFoT
スティンガー出しにく過ぎる
2回押しにする意味ないじゃん
85なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:06:02.84 ID:yJpg07Af
ロックオンはあるし、斬撃モード中左スティック押し込み移動で歩けるよ
空中ではたぶん無理、というかもし空中で移動したらきもい
肩越し視点左右変更はつくんじゃねーの。根拠はない
86なまえをいれてください:2012/11/18(日) 22:32:58.78 ID:/GUPoeN2
>>85
押し込みだったのか。ありがとう。たしかに空中じゃ、
うん、キモいな。製品版に期待か。

最初はなんだこりゃーだったが、慣れると普通に面白いな。
87なまえをいれてください:2012/11/19(月) 00:59:00.83 ID:t+zIYGOx
犬のナイフ飛ばしはシノギ出来ん
距離感掴めなさすぎィ!!
88なまえをいれてください:2012/11/19(月) 06:00:14.48 ID:0ezVX6nz
ノーマルの犬戦がこれだからハードだとSとかムリゲーに思えてきたわ
ノーダメ1000が大き過ぎるワン
シノギ押しなのはわかるけど横ローリングでほんの少しの間無敵時間位作ってくれても良いでしょうに
89なまえをいれてください:2012/11/19(月) 11:54:39.12 ID:Gbl7omWe
>>88
ハメるだけの犬に何苦戦してんだよ
90なまえをいれてください:2012/11/19(月) 12:49:17.16 ID:EfARu6vj
z
91なまえをいれてください:2012/11/19(月) 12:52:19.23 ID:2JIDvSKY
>>88
時には攻撃の手を休めて防御に徹してみるのも大事
ひたすらシノギと回避だけ繰り返してみては
92なまえをいれてください:2012/11/19(月) 14:58:31.03 ID:TMbLuhXT
ワンコロはしのいだ後牙突みたいなので距離を詰めて斬撃して
目が光ったらシノギしてまた牙突で距離詰め手を繰り返せばノーダメで楽々クリアできるよ
93なまえをいれてください:2012/11/19(月) 15:14:38.66 ID:wTu4Z8DT
今んとこベヨみたいに複数敵が延々攻撃重ねてくるゲームではないから
回避にまで無敵時間入れる程ではないかな
つか現時点でもシノギとニンジャランが強すぎる
94なまえをいれてください:2012/11/19(月) 16:28:10.70 ID:6cKQXb4R
スライディング斬奪時は無敵
95なまえをいれてください:2012/11/19(月) 18:33:53.95 ID:VRUYSNF2
>>87
シノギは防ぐだけなら相手が攻撃モーション入った段階でスティックとボタンを同時に入力すれば成功する
タイミングは結構ゆるいから何度もやって相手の動きの癖を掴めばそう難しくないよ
96なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:02:22.38 ID:tj03gzSS
難易度に応じて、シノギのタイミングのシビアさとか、斬奪の回復量とか変わりそう
97なまえをいれてください:2012/11/19(月) 19:49:59.51 ID:VRUYSNF2
たぶん、ステージ後半になると攻撃モーションの短い敵とか出てくると思う
98なまえをいれてください:2012/11/20(火) 08:48:44.07 ID:5uIH9j3Y
月光倒すのに1匹5分くらいかかる
たまにサクサク切れて20秒ぐらいで倒せる時もあるけどわからん
説明なさすぎだろー はやく説明書読みたい
99なまえをいれてください:2012/11/20(火) 10:21:02.31 ID:jv1EETki
ライコフコスきたーーよ^_^
100なまえをいれてください:2012/11/20(火) 11:14:36.24 ID:C9VcgBU5
101なまえをいれてください:2012/11/20(火) 17:16:26.83 ID:G9wmEbCe
コナスタ特別僅か在庫あり
102なまえをいれてください:2012/11/20(火) 17:35:51.08 ID:5uIH9j3Y
>>100
こんなページあったのか!燃料電池ゲージとか初めて知ったわ
ありがとう
103なまえをいれてください:2012/11/20(火) 18:13:04.58 ID:rMUGn7ji
>>101
釣られちゃった\(^O^)/
104なまえをいれてください:2012/11/20(火) 19:38:10.68 ID:G9wmEbCe
>>103
えっ?
105なまえをいれてください:2012/11/20(火) 20:56:53.20 ID:rMUGn7ji
>>104
無かったけど?
106なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:09:44.01 ID:qOUVM9Ac
ボス戦で今予想できるのはRAY、サンダウナー初戦、サム初戦、LQ84i、ミストラル
モンスーン、サンダウナー再戦、新メタルギア?、どこかでRAY再戦、って感じかね
通常兵器はスネークならボス格だけど、ヘリすら切り落とす雷電じゃ大ザコ程度か
体験版の犬戦がやたら楽しかったから、ボスタイマンは多い方が良いなぁ
107なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:18:45.27 ID:IFvDjU8t
しかしなぜだろう
あの世界にスネーク放り込んでも普通にサイボーグ連中と渡り合えちゃう気がする
108なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:32:58.74 ID:jv1EETki
仔月光じゃなくて猫ちゃん操らせろや
109なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:37:17.18 ID:UK8ByfDk
>>105
すぐ行かなきゃ無いに決まってるだろうに
110なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:51:00.49 ID:rMUGn7ji
>>109
そんな…1時間やそこらで無くなるってお前らどんだけコナスタに張り付いてんだよ…仕事してたら確認なんてできねーよ…
頼むから俺に予約させてくれ…
111なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:12:06.18 ID:UK8ByfDk
>>110
たぶんキャンセル分とかだったんじゃないかな。そんなに量なかったんでしょ
予約開始日に予約出来ないと厳しいね。再予約受付あればいいけど。ZOEHDのときはTwitterのKP広報垢で報告されてた。
妥協して通常限定版と黒雷電フィギュア買うのはどうだろう
112なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:16:45.88 ID:rMUGn7ji
>>111
一度はその妥協案を考えたんだが…やっぱり二度と手に入らないであろう白雷電が欲しいんだよな〜…
コナミのサポートにコナスタ版の再受付のお願いメールをしてはみたんだが、どうなるだろうか…
一応返事はくれたんだが、「必ずと言う約束はできない」との事だったからなぁ…
113なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:38:07.71 ID:UK8ByfDk
でも黒い方も今逃すと次無い気がする
フィギュア特典って再生産できるのかな
114なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:48:56.57 ID:jv1EETki
一日一回ライジング
何か文句あるがかよ
お?
115なまえをいれてください:2012/11/20(火) 23:53:27.61 ID:2ZOzNTrV
予約メール来た時、土日挟まなかった?
月曜に余裕で予約した気がする
116なまえをいれてください:2012/11/21(水) 00:14:30.63 ID:KDKJkTHe
土日込みで4日以上もった開始時が一番楽だった
>>113
ソフト自体の発売日が大幅に延びたりすれば可能かも
ただ不良在庫にはしたくないだろうし少量増産するくらいじゃない?
117なまえをいれてください:2012/11/21(水) 07:46:20.76 ID:HDiTCGC4
>>113
そんな事言うから黒雷電ポチってしまった

コナミ様お願いしますコナスタ版の予約受付たのんます!!
118なまえをいれてください:2012/11/21(水) 07:53:06.75 ID:hEERZunJ
細かい事だがいつか混乱招きそうなので一応書いておくと
ライジングのメインのボディを黒雷電、MGS4やライジング序盤を白雷電、MGS2の生身を青雷電
って呼んでるって小島が言ってた
だからコナスタ版に付くのは黒雷電の白版な
119なまえをいれてください:2012/11/21(水) 08:39:13.18 ID:hoK/HwaO
何故か舌打ちしたくなるレスだな
120なまえをいれてください:2012/11/21(水) 10:35:14.65 ID:BgSEmyeW
121なまえをいれてください:2012/11/21(水) 12:11:21.23 ID:YR5HjOxf
俺もなぜか舌打ちしたくなったわ。
122なまえをいれてください:2012/11/21(水) 12:16:35.75 ID:4MjA1tLY
^_^僕も^_^
123なまえをいれてください:2012/11/21(水) 12:32:55.52 ID:sVdDu6Hn
フィギュアフィギュア言うからなんだろうなと思ってサイト見てきたら
プレミアムにまたプラスした奴あったんだな
全然気付かなかったわ
なんで最初は通常版だけ出して後出しでこういうことするのかね
プレミアムの方は予約できてるからいいけどさ
124なまえをいれてください:2012/11/21(水) 13:31:05.70 ID:cTgnJjb4
改造後犬舌出したりスタイリッシュデザインだったりでかっこいいね
だけどの邂逅時の多くの萌えリアクションのせいでどうしても可愛いと感じてしまう
125なまえをいれてください:2012/11/21(水) 13:44:26.24 ID:4MjA1tLY
スタイリッシュランクとか無いけど挑発が無いのか寂しいお(´;ω;`)
126なまえをいれてください:2012/11/21(水) 14:44:45.78 ID:YR5HjOxf
雷電にはダンテほどの遊び心はないからな。
強化されてるとはいえ人間相手に「楽しくて狂っちまいそうだ!」されてもこのゲームのテーマの「活人剣」が崩壊しちゃうし。
127なまえをいれてください:2012/11/21(水) 16:22:10.25 ID:eoYKioNb
見忘れてたけど今週のファミ通に記事とか新しいスクショ載ってた?
ウルフ状態の犬の実機画像があるなら今日中に見ておかねば
128なまえをいれてください:2012/11/21(水) 17:05:02.06 ID:swdGHVOr
>>125
X雷電コスを出せば、体からあふれ出る挑発臭!w
129なまえをいれてください:2012/11/21(水) 19:36:05.06 ID:Xy0Pl8Uu
片手で股間隠しながらの舐めプで無双する訳か…
130なまえをいれてください:2012/11/21(水) 21:04:52.74 ID:Ca/d1JLk
>>126
VGAの時は「ヒャッハー!」と楽しそうに敵を切り刻んでいたな。今はそんなことしそうにないけど。
なんであの時はあんな変なキャラだったんだろう。そのせいでかなり批判を食らっていたが。
131なまえをいれてください:2012/11/21(水) 21:17:41.79 ID:JWHhvy/3
本当にな
132なまえをいれてください:2012/11/21(水) 21:25:59.85 ID:OhsxQoro
VGAトレーラー個人的に一番まずかったのはFreeze!!(ピウンピウンピウン)のとこ
133なまえをいれてください:2012/11/21(水) 22:16:07.29 ID:qBBpqVeA
なんか凄い「汚い」印象だった
134なまえをいれてください:2012/11/22(木) 01:28:47.07 ID:d6q8bVef
>>132
あれは「Too easy!!」では。雷電はそんな事を言わなさそうなのにな。
最後の「ジャックに戻る刻だ」もやたら興奮してイカれた奴に感じてしまう。
シナリオは出来ているはずなのに、なぜああした……。
135なまえをいれてください:2012/11/22(木) 01:34:51.23 ID:3avnfARE
刀を相手に向けたり、鞘に収めるポーズとかほしいな。
136なまえをいれてください:2012/11/22(木) 02:01:43.22 ID:qxYwU/Fp
>>134
いきなりアレだから余計に驚くよね
今はストーリーが判明してきてるからわかるけど
あのトレーラーはもう少し慎重に作るべきだったと思う
137なまえをいれてください:2012/11/22(木) 02:40:27.22 ID:eYmwjPBj
「動くな」
138なまえをいれてください:2012/11/22(木) 08:08:01.24 ID:qY+TIdeM
「Too seay」って日本語で言うところの「楽勝だ」とか「すぐに終わる」くらいの意味じゃないのか?
そんな言うほどには感じなかったけど
139なまえをいれてください:2012/11/22(木) 08:16:36.47 ID:Z1Y121BI
こっちが恥ずかしくなるレスだな
140なまえをいれてください:2012/11/22(木) 08:36:30.46 ID:bLO48dyx
とぅーすぃーいーwwwww
141なまえをいれてください:2012/11/22(木) 09:46:55.54 ID:tz8x2Jmb
This may be fun
142なまえをいれてください:2012/11/22(木) 12:38:41.01 ID:MOw9RnWb
いい機会だから、'01年当時はスケジュールの都合で出来なかったアーセナル体内を
回想なんかで実現して、屁っ放り腰のMGS2雷電もチョビっと使わせて歴代雷電揃い踏みを・・・
と思ったけどスネーク出す必要出ちゃうから駄目か
143なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:02:27.50 ID:rTB89/yp
あのさ…別ゲーの話ちょっと出しちゃうんだけど、ニンジャガ3よりMGRの方がニンジャガっぽくないか…?
144なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:14:38.15 ID:HimFmEhA
他ゲー叩きは一人でやれ
145なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:16:06.14 ID:rTB89/yp
>>144
すまんかった
146なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:36:34.36 ID:1WepU6iZ
敵を□連打で切ってるとニンジャガ思い出した。自由切断のためにL1押した時鬼武者思い出した。
侍道を思い出す部分が足りないな…。
147なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:53:43.36 ID:Rk1ms1av
アフロサムライなら
148なまえをいれてください:2012/11/22(木) 18:59:28.10 ID:AqPcaPGJ
アフロサムライのゲームってクソゲーらしいじゃん
149なまえをいれてください:2012/11/22(木) 19:58:52.88 ID:rTB89/yp
>>148
体験版しかやってないけどクソだったよ
つかMGRって今まで出た「斬る」ゲームの中でトップかもしれない
あくまで俺の個人的な意見だけど
150なまえをいれてください:2012/11/22(木) 20:04:40.67 ID:sfQr2EZ8
鬼武者が出来なかったバッサリ感を今コナミが実現すると考えると感慨深くなるな自分は
151なまえをいれてください:2012/11/22(木) 20:12:01.76 ID:bLO48dyx
>>148
まぁキャラゲーだからね
好きな人なら気に入る内容
MGSRが発表される前はあのゲームの自由切断に感心してたけど
まぁ今やこのゲームと比べれば確かに微妙な出来だわな

MGSRは自由切断をゲームシステムとして活かしきれないってことでつまずいたけど
アフロサムライはそれをまったく気にしないでごり押しでキャラゲーとして出したって感じかも
152なまえをいれてください:2012/11/22(木) 20:12:52.13 ID:1WepU6iZ
刀を使うゲームは侍道2が一番好き、斬る表現の生々しさでアサシンクリード2も良い線いってる。
MGRの自由切断は楽しいけど、綺麗に切れすぎて何というか理科の実験みたいな楽しさ。
153なまえをいれてください:2012/11/22(木) 20:18:58.82 ID:bLO48dyx
>>152
MGRRは人間をスッパリ斬ったらどんな倒れ方するかのシミュレーション的な楽しさだな

アサシンクリードみたいなのはザックリ斬る感覚に摩擦を感じるから生々しいのかも知れない
154なまえをいれてください:2012/11/22(木) 20:59:08.62 ID:Uc+k0wki
>>134
海外だとあの方がウケるんだよ…あれ海外用だからな
是角がなんかで言ってた
155なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:02:10.51 ID:tyYooNcL
>>154
海外用か。海外の奴等もドン引きしてるのがいたが?
156なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:20:30.47 ID:qxYwU/Fp
でも、MGRRはMGSRのときよりも、
効果音とかエフェクトのせいか、切断により重量感があるからザックリ感も結構あるよね
157なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:23:33.44 ID:3AfsdAXn
DMCのダンテが外人には白髪ゲイ野郎としか思われてないのと一緒では
158なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:30:36.52 ID:kMRWllgq
>>152
俺ニンジャガが一番好きだったんだ・・・・(´;ω;`)
だから、だからMGRは期待してるんだからね!!!
159なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:30:37.42 ID:tyYooNcL
Dmcは盛大にこけそうだからどうでもいい。
サキュバス()とのファック合戦は下品すぎてキモい。


そろそろMGRRは体験版配信日告知してやれよ。
160なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:33:19.23 ID:Yu56w1Kk
PC版どこが販売取り扱ってるとか判明してる?
161なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:36:05.30 ID:bLO48dyx
PC版はまだ出るかどうかすら決まってないんじゃなかったっけ
コンシューマの方で売れるかどうかからだとか
162なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:39:03.84 ID:Yu56w1Kk
日本のWikipediaページにPC版の記載があったからてっきり同時発売かと思ってた
サンクス。おとなしくXbox360版買うわ
163なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:42:33.31 ID:tyYooNcL
そういや、規制どうこうはまだあれなのか?
あの対してグロくない断面や、血の色で
規制してるCEROは何をしているんだ?
164なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:43:20.95 ID:rTB89/yp
ねね、海外版の限定版取り扱ってる通販サイトない?
165なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:47:07.10 ID:Yu56w1Kk
166なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:55:33.80 ID:bLO48dyx
>>163
もう変わらないんじゃないかなぁ
167なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:59:56.30 ID:EIHsLdmp
もうMGRの体験版もってる俺としては、
体験版の通常配信の時、HARがD解禁してくれりゃええな。
最近は色々満たしすぎて、あまりやらなくなってる。
168なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:03:26.98 ID:tyYooNcL
>>166
牛乳のままか。まぁやってる限りはどうでもいいか。

髪バグとか、処理落ちが改善されればいいやもう
169なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:05:10.87 ID:uLLEbZ95
個人的に白の方が絵的に好きだな
170なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:07:09.41 ID:3AfsdAXn
ホワイトブラッドだしな
PSP版お姉チャンバラでは血が黒とか緑とかピンクとか白しか選べなくて違和感半端無かったが
設定があれば脳は違和感なく理解してくれる
171なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:10:30.73 ID:bLO48dyx
でも海外版と日本版で設定の違いが生じる可能性が出てこない?
開発者側は血の色は赤にしたかったって言ってるから尚更その辺が不安なんだよなぁ…
172なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:15:25.80 ID:qxYwU/Fp
ない
173なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:16:42.84 ID:rTB89/yp
>>165
…教えてもらっといてすまないが…英語読めないんだ…。
ゲーム自体は日本版をやる予定だったが特典の高周波ブレードが欲しかったんだ。日本のサイトには無いか…ありがとう。
174なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:20:28.21 ID:Yu56w1Kk
>>173
Amazonの英語版ってだけなのに
まぁ多分ヤフオクとかで個人輸入業者が出品するだろうから頑張って探してそこから買えば?

それはそうとプレアジで買おうと思って検索してたらPC版あったんだけどどういう事なのこれ
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-70-3qvl.html
175なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:24:26.34 ID:uLLEbZ95
サイボーグのあれは血液じゃなくてMCFCの電解液だから
極論、何色でもいいわな

関係ないがMCFCの動作温度って700〜800℃だそうだが
そんなものが体内を循環してるって
危険すぎやせんかw
176なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:38:33.12 ID:qxYwU/Fp
4がナノマシンでなんでも解決だったようにRRはCNTで全部解決なのだよ
たぶん
177なまえをいれてください:2012/11/22(木) 23:47:16.59 ID:tyYooNcL
気にすんな。MGシリーズは設定に疑問持ったら終わりだ
178なまえをいれてください:2012/11/22(木) 23:55:05.99 ID:3AfsdAXn
だな
SFに根拠は不要
そういうものなんだと理解するしか無い
179なまえをいれてください:2012/11/23(金) 01:15:29.08 ID:UpYYYg5+
US版はインフェルノアーマー、EU版はホワイトアーマーとかいうカスタマイズボディが付くらしいぞ
前者は飛び道具、後者は回復に関する効果があるらしい
180なまえをいれてください:2012/11/23(金) 01:18:40.40 ID:wVBMchJz
日本版はバカには見えないアーマーですねわかります
181なまえをいれてください:2012/11/23(金) 01:19:03.02 ID:cjwFTwwb
ワンコ戦糞面白いなw
まだ出せる技とかコンボやらは少ないけどすげー楽しい
早く発売日来ねーかな(´;ω;`)
182なまえをいれてください:2012/11/23(金) 01:27:01.51 ID:UpYYYg5+
ごめん
飛び道具携行数が増えるのはコマンドアーマーってほう。インフェルノは投擲武器携行数増加だった。
案の定それらはDLCになるようだ
183なまえをいれてください:2012/11/23(金) 02:25:06.96 ID:cjwFTwwb
溜め技欲しいわー
184なまえをいれてください:2012/11/23(金) 03:07:17.96 ID:GLuFXHr6
飛び道具増えるて
やっぱ海外のシューター好きに合わせてなんだろうか
185なまえをいれてください:2012/11/23(金) 08:28:47.22 ID:vky0J1S9
>178
ジャンルファンから言わせてもらえば、SFの定義にも拠るんだけどね
理詰めの飛躍より画的な面白さのがキャッチーだから「Fはファンタジー」になりがち
ZOEなんかそれで物語がポテンシャル発揮してない、ってのが小島の意見らしいけど
186なまえをいれてください:2012/11/23(金) 10:59:58.08 ID:0wJUpAhe
海外はサイボーグ忍者が特典じゃないのか。
斬ることが目的なのに、銃効果ね…………
187なまえをいれてください:2012/11/23(金) 12:49:34.71 ID:0fE/SO+E
MGRにもステルス迷彩や無限ウィッグはあるだろうか、と思ったけどサイボーグにステルス迷彩効かないんだっけ
188なまえをいれてください:2012/11/23(金) 12:54:53.02 ID:AaCNYCI+
ステレスである意味というか面白さ全然無いと思うけど
三国無双でノーキルみたいな
189なまえをいれてください:2012/11/23(金) 13:07:15.39 ID:0wJUpAhe
てか、敵皆バイザーつけてるし、ステルス対策とか
されてなきゃ可笑しいよな。小島なら絶対に
ステルスを使えるようにしそうだが…………
190なまえをいれてください:2012/11/23(金) 14:15:10.69 ID:bwdLnfk+
BO2でもステルス見破れる武装あるのにサイボーグなんかが実用化されてるの世界で「ステルスは見破れませーん」なんて事になったらちょっと恥ずかしいです
191なまえをいれてください:2012/11/23(金) 14:31:46.34 ID:UpYYYg5+
ステルス迷彩あったら、ノーキルというよりニンジャキルし放題の方が大きそうだ
192なまえをいれてください:2012/11/23(金) 14:51:48.28 ID:dSiwsxx1
>>189
小島はことライジングに限ってはステルス反対じゃなかったか
初期にスタッフが半端に隠れるゲーム作ろうとして何がしたいの?って言ってたような気がするんだが
193なまえをいれてください:2012/11/23(金) 14:52:25.17 ID:eE5LDvOm
>>586
光学式だから目には見えないけど
熱感知系のカメラなら映る
体表面を外気温と同じレベルで冷却できればそれもクリアできるだろう
194なまえをいれてください:2012/11/23(金) 14:53:52.72 ID:0wJUpAhe
>>192
そうだったのか。それは初耳だ。となると流石に
ステルス迷彩はないか。
195なまえをいれてください:2012/11/23(金) 15:00:23.44 ID:GLuFXHr6
サイボーグっていいな
196なまえをいれてください:2012/11/23(金) 15:21:56.32 ID:bwdLnfk+
>>193
700度超えの液体が体中巡ってるのにそれは無理な話じゃ
197なまえをいれてください:2012/11/23(金) 16:29:24.89 ID:eE5LDvOm
>>193
ナノマシンでどうにか……
198なまえをいれてください:2012/11/23(金) 17:10:34.04 ID:0wJUpAhe
昔はナノマシンなんてあるのかスゲー!って
なってたが、年食ったからなのか、まーたナノマシン
で解決かよ。ってなってしまった。
199なまえをいれてください:2012/11/23(金) 17:14:56.97 ID:ytWEO7Z7
そういやまた説明書紙一枚で中に入れるのか?
それはやめてほしいけどやりそうだな。

サイボーグ忍者コスでロックバスター撃てないかな?w
200なまえをいれてください:2012/11/23(金) 17:21:32.42 ID:El/YvW79
初っ端で「サイボーグにステルスは効かない」見たいなこと言ってたしな
そもそも、MGS4でステルス迷彩がほとんど使われていなかったのも、熱源探知機に対して無力だったからだし
でもクリア特典のスペシャルアイテムとして出す分にはいいんじゃね。スペシャルアイテムに理屈なんて求めてたら、無限バンダナとか大変なことになってしまう
201なまえをいれてください:2012/11/23(金) 20:24:55.75 ID:cjwFTwwb
最初の月光戦で月光と雑魚兵檻に閉じ込めれるんだけど概出だった?
202なまえをいれてください:2012/11/23(金) 22:51:57.12 ID:y8ecVeJv
サイボーグ忍者って足で刀つかめなくね?
203なまえをいれてください:2012/11/23(金) 23:30:43.01 ID:UpYYYg5+
俺もそこ気になってた
204なまえをいれてください:2012/11/23(金) 23:39:17.30 ID:LV7xEtOT
サイボーグ忍者風だから大丈夫だよ 多分
205なまえをいれてください:2012/11/23(金) 23:50:01.12 ID:kKhw1qdR
普通は赤外線を欺瞞する方が楽で可視光は難しいんだが
MGでは逆っていうね
206なまえをいれてください:2012/11/23(金) 23:55:43.62 ID:bwdLnfk+
冷静に考えれば相手はサイボーグなんだから
「視覚やその他諸々のセンサーをハッキングする」
っていう設定を用意すればで完全なステルス迷彩を登場させられるよなこれ
207なまえをいれてください:2012/11/24(土) 00:03:50.48 ID:z42P+Trn
OFに搭載されてるアレか
208なまえをいれてください:2012/11/24(土) 00:07:04.54 ID:Rv+rnOcZ
スネーク「貴様・・・俺の眼を盗みやがったな!!」
209なまえをいれてください:2012/11/24(土) 00:07:48.86 ID:eE5LDvOm
>>208 バトーさん!
210なまえをいれてください:2012/11/24(土) 00:13:31.21 ID:wEJbf0Fw
MGSの世界では光学迷彩だが
攻殻の世界では熱光学迷彩だったな

やっと攻殻の設定に追いついてきた感じだな
次は電脳ぱくるんだろうな
211なまえをいれてください:2012/11/24(土) 01:59:13.63 ID:cbPJ21oY
体験版遊びすぎて飽きてきた…失敗したなぁ
212なまえをいれてください:2012/11/24(土) 02:03:43.20 ID:wEJbf0Fw
遊びすぎるほど広くないしできること無くね?
213なまえをいれてください:2012/11/24(土) 02:07:24.97 ID:rTVjy3eG
コスチュームはDLCだけじゃなくゲーム内でも入手させてくれ
214なまえをいれてください:2012/11/24(土) 02:08:15.57 ID:qe7y8BwJ
斬奪って核だけ引き抜くより相手をバラバラにした方がポイント高いんだな
215なまえをいれてください:2012/11/24(土) 22:25:02.97 ID:FiiJHFDk
>>212
狭いから飽きたんだろ
216なまえをいれてください:2012/11/24(土) 22:32:05.94 ID:4kzjnjoD
通常配信まだか〜(>.<)
217なまえをいれてください:2012/11/24(土) 22:35:01.90 ID:csSBOgoJ
もう11月終わりやな、配信は来月か発売一ヶ月前ぐらいか?
218なまえをいれてください:2012/11/24(土) 23:05:27.97 ID:GFESBFrn
>>214
相手を出来るだけバラバラにしてから
斬奪
219なまえをいれてください:2012/11/24(土) 23:14:20.50 ID:TAPWPrYe
体験版DMCやったが糞面白くないな
こんなんならん事を祈る
220なまえをいれてください:2012/11/24(土) 23:35:16.14 ID:q3w+mFPE
はぁ…コナスタ版が一向に復活しないからプレパケと黒雷電予約したわ…
頼むコナミ、コナスタ版も買うから復活させてくれ…!
221なまえをいれてください:2012/11/25(日) 10:36:51.54 ID:TKZmGxIy
>>219
そりゃああっちはどこの馬の骨とも知れない外国の会社
MGRは本家DMCのスタッフがいるプラチナゲームズ(開発に関わっているかは知らないが)だからな
こっちのほうがスタイリッシュで当然、戦闘しなければあっちも悪くないけどな
222なまえをいれてください:2012/11/25(日) 14:17:34.17 ID:gDdv2bVN
>>217

※『メタルギア ライジング リベンジェンス』の体験版は、年内にPlayStation&reg;Storeより配信予定です。
http://www.konami.jp/zoe_hd/jp/products.html#tokuten03



12月
223なまえをいれてください:2012/11/25(日) 14:49:16.75 ID:gPPRIVeF
>>219はMGRの体験版やったの?
224なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:22:55.71 ID:GN08aAcO
日本語吹き替えとかいってリップシンクずれずれなのは個人的に相当気になるんだが
今更修正する気なんかねーよな・・・
225なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:28:19.62 ID:YgZ5s9vN
プラチナだから仕方ない
つーか吹き替えって普通そういうもんだろう
コジプロが拘ってやってくれてただけじゃね
226なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:46:24.02 ID:3FExPmhq
言語にあわせてリップシンクも全部用意するなんてMGSだけでしょたぶん
洋画好きだから個人的には全然問題ない
227なまえをいれてください:2012/11/25(日) 18:52:36.62 ID:avUwjRan
今時合ってないのなんてお昼の韓ドラくらいじゃね
228なまえをいれてください:2012/11/25(日) 19:09:41.81 ID:GN08aAcO
でもプラチナは特にズレが激しい気がしてな
別に英語基準でもいいからもう少し違和感なくしてくれ
229なまえをいれてください:2012/11/25(日) 19:18:55.95 ID:s+4b8iNH
無線のケヴィンのモーションとか一回池沼に見えたらもう頭から離れなくなった
230なまえをいれてください:2012/11/26(月) 03:15:10.65 ID:O+TYyCdw
いまどきリップシンクしてないゲームの方が少ないと思うけどな
プラチナの場合はまったくしてないからマックスアナーキーとかしゃべり終わってんのに
口パクパクしてるとかザラだったな
231なまえをいれてください:2012/11/26(月) 06:46:02.13 ID:8u2xGzxN
洋画の吹き替えは翻訳からして秒数すり合わせるし、劇場公開作は大抵アフレコだから口だけじゃなく所作もタイミング合ってるよね
MGRも日本語収録決定は後付けだからアフレコだろうに、なんでこんなに↑のタイミングずれてんのかね?
予算圧縮の為に、スクリーン無しのブース別撮りみたいな最低限の収録環境しかセットしてないんじゃないか?
232なまえをいれてください:2012/11/26(月) 08:16:06.78 ID:nFFI2bBT
俺は海外版も買うから気にしない様にしてる

それより他人の家で朝からウンコするこの感じ!
例えようが無いな!
233なまえをいれてください:2012/11/26(月) 08:56:31.60 ID:M+2AaWzS
>>231
やっぱりちょっと変だよな
洋画の吹き替えはちゃんと合わせてることが多いから全然気にならんけどこれはあえて合わせてない感じがする
期待してるからこそ残念だなー今の所他の部分は全部好きなのに
234なまえをいれてください:2012/11/26(月) 16:55:17.39 ID:xxth3UbP
そう考えると洋画の吹き替えって実は結構凄いんだな
235なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:03:02.96 ID:PZrapNhU
previously on prison break
236なまえをいれてください:2012/11/26(月) 17:34:56.75 ID:pvp4JLtR
口パクに合わせてセリフの翻訳考えてるからな
字幕は4秒くらいで読める量の文章で意味もしっかり繋がるように翻訳されてるし

何にしろ職人レベルになってくる作業だわあれは
237なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:18:20.12 ID:CvUAIL/U
あのさ、「奪」を出す条件ってなに?
どうだっていい時はできるのに回復したい時に限って出ないんだけど条件は?
238なまえをいれてください:2012/11/26(月) 18:48:19.83 ID:aC4Fa4mD
ゲージがある状態で自由切断モードで敵の体に表示されてるコア部分を切ったら奪可能状態になって、そこで制限時間内に奪用ボタンを押せば成功じゃなかったっけ
俺はプレイ動画を見ただけだから間違ってるかもしれないけど
239なまえをいれてください:2012/11/26(月) 19:23:21.20 ID:CvUAIL/U
>>238
なるほど…無闇やたらと刀を振り回してるだけだったよ…
たまたまコアを斬ってたみたいだな…
教えてくれてありがとう
240なまえをいれてください:2012/11/26(月) 20:01:05.48 ID:pvp4JLtR
自由斬撃モードの時に敵の身体に赤い囲いが出てくるからそれの真ん中を切ると奪できる
241なまえをいれてください:2012/11/26(月) 20:34:18.79 ID:SiGGGFqR
ついでに加えると、四角の中に十字があると
切ったときにポロんする。四角を狙って切っても
ポロんしないときは十字があるかどうか確かめて斬る
242なまえをいれてください:2012/11/26(月) 22:16:35.88 ID:KS7qOJTp
複数の敵を同時に奪したら燃料電池オーバーロードして一定時間通常攻撃でも切断できないかとか妄想
243なまえをいれてください:2012/11/26(月) 22:18:01.24 ID:SiGGGFqR
まぁ、体験版だからないだけで、複数斬奪とか
来るかもねー。全身からバリバリ電気出るのかね
244なまえをいれてください:2012/11/27(火) 00:01:25.84 ID:+EIeUTXv
アマゾンで限定版復活しとるね
245なまえをいれてください:2012/11/27(火) 00:03:59.03 ID:tnLGaX6/
自由切断の刀はともに世界へ斬り込む意志。「メタルギア ライジング リベンジェンス」制作陣インタビューとスタジオツアー
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20121116102/
246なまえをいれてください:2012/11/27(火) 00:14:53.81 ID:lYcF1dvG
RAY戦は気になるな
楽しみだ
247なまえをいれてください:2012/11/27(火) 00:51:35.72 ID:Wgnu/mMa
体験版はハードモードは遊べた?
ハードモードプレイできたなら難易度の調整ってどんな感じだった?

難易度上げたからって敵が無駄に硬くなって戦闘時間が伸びるような調整は個人的には好きじゃないんだよなぁ
防御力に重点を置くよりはデビル1とかニンジャガみたいに防攻撃力アップとか攻撃的になるような調整のが好きだ
248なまえをいれてください:2012/11/27(火) 00:55:12.34 ID:2jomlDAF
イージーとノーマルだけだったよ
あとノーマルしかやってないから硬さの違いとかまでは分かんない(´;ω;`)
249なまえをいれてください:2012/11/27(火) 01:37:13.88 ID:Wgnu/mMa
防攻撃力アップって何だ
攻撃力アップだな

>>248
ノーマルまでだったか、残念

プラチナのゲームはベヨネッタしかやった事ないけど
ベヨネッタは難易度上げたからって敵を無駄に硬くするような調整はしてなかったし大丈夫かな…
250なまえをいれてください:2012/11/27(火) 01:43:53.64 ID:DawbA6CH
>>249
ベヨは難易度上げたらウィッチタイムなくなるし
MGRも自由斬撃不可とかありそう
251なまえをいれてください:2012/11/27(火) 01:51:34.39 ID:s0gq5iEQ
自由斬撃不可というより斬撃モード時のスローが無くなるとかスローのスピードが速くなるとかじゃないかね
多分斬撃使わないと倒せないボスとか、進行不可なギミックを用意してくるだろうし
252なまえをいれてください:2012/11/27(火) 01:56:32.15 ID:CgptGx7F
後はエネルギーの消費が速くなったりとかか。
253なまえをいれてください:2012/11/27(火) 02:24:33.72 ID:sc/bevq/
DMC1とかベヨネのハードモードは良かったよな
序盤からいきなり後半の敵わんさか出てきたり
254なまえをいれてください:2012/11/27(火) 03:50:57.54 ID:GK+eRBWc
>>245
ボリス社長は元々設定されてたキャラだったのね
仮に続編でMGS2〜4の間の話とか作るにせよMGR以降になるにせよ、スネークと大佐みたいな関係で続いてくとなんか良いね
255なまえをいれてください:2012/11/27(火) 03:55:35.02 ID:oWu92yky
黒雷電でアーセナル終盤のRAYラッシュや鬼武者の魔空空間みたいな耐久戦やりたいな
回避→飛び道具じゃなく接近戦挑めるから、今度は苦戦なんかさせねぇよって意気込みだわ

そういえば、ソリダスも頭飛び乗って集中攻撃したり刀を投擲したりしてたし
雷電の対メタルギア戦法の着想はアイツなのかもな
256なまえをいれてください:2012/11/27(火) 17:18:59.36 ID:0xxB3MMP
>>255
MGS2のRAYはめんどくさかったなぁww
257なまえをいれてください:2012/11/27(火) 17:52:45.45 ID:CgptGx7F
2のRAY戦は同じ作業をいかに匍匐を暴発させずに繰り返すかだったからなぁ。
MGRの改造型RAY戦は期待している。白雷電でも結構無茶はするんだな。
258なまえをいれてください:2012/11/27(火) 19:00:57.57 ID:ptTcJBB6
EEのRAY戦はもうやりたくないな
長いし単純作業だし
259なまえをいれてください:2012/11/27(火) 22:30:07.44 ID:7L3OKmhq
ちょwwwスライディング中も斬撃モード入れるのかよwww
しかも奪に成功するとクルクル回って無駄にカッコイイwww
260なまえをいれてください:2012/11/28(水) 01:40:07.70 ID:wRj1BJJJ
ベヨネッタの高難易度は不評だったけどね
ゲームの魅力部分を自ら殺して「はいどーですむずかしーでしょー」というバランスが
261なまえをいれてください:2012/11/28(水) 03:14:52.62 ID:mYnweOXC
高難易度になると
・シノギのタイミングがシビアになる
・斬撃モードの電力消費量が増える
・斬奪発動条件の□を狭くする
みたいな小手先の帳尻合わせみたいなシステム面の調整
或いは雷電自身を弱くするような調整は止めてほしい

希望としては、基本的に雷電には何の変化もなく、敵を強力にする感じの調整が良い
・敵の攻撃力と耐久力が数倍
・序盤から中ボスクラスの敵がザコとして出てくる
・敵の数が増える
・攻撃の頻度が上昇
・ガードを頻繁に使う

って感じの
262なまえをいれてください:2012/11/28(水) 03:28:51.09 ID:8wZanrg+
斬奪は回復量は変わるだろう
263なまえをいれてください:2012/11/28(水) 04:01:22.72 ID:mYnweOXC
敵の攻撃力を上げるなら斬奪の回復量は変えちゃいかんでしょバランス的に
そこは斬奪の□が表れるまでのダメージ量とかで調整するんじゃね
264なまえをいれてください:2012/11/28(水) 04:09:58.77 ID:bn5nlySU
君何回目?
265なまえをいれてください:2012/11/28(水) 17:41:48.68 ID:sZpAlSZb
毎日体験版起動しちまうぜ…
昨日になってようやく月光だっけ?あのキモイの。あいつ暗殺できるの知った
266なまえをいれてください:2012/11/28(水) 17:56:28.17 ID:ZmSsqpG6
なんでやかわいいやろ
267なまえをいれてください:2012/11/28(水) 19:12:31.45 ID:bn5nlySU
月光の画面外攻撃死ね
268なまえをいれてください:2012/11/29(木) 07:05:33.22 ID:eZEtNYIn
ロックオンとカメラがなんかいまいちな感じがする
乱戦になると慌てる
269なまえをいれてください:2012/11/29(木) 16:04:43.94 ID:1M4mn6sr
>>261
>序盤から中ボスクラスの敵がザコとして出てくる
これだけは同意だわ。でも他のやつはお前の言う小手先の帳尻合わせじゃないか?
270なまえをいれてください:2012/11/29(木) 16:48:00.05 ID:VUEL1KvU
硬いだけ速いだけのはPWの水増し兵器でやっただろ

敵の配置の変更、増量、AIの強化が個人的に嫌いじゃない範囲
体力攻撃力の調整はあってもいいけどそれのみじゃ嫌
271なまえをいれてください:2012/11/29(木) 16:57:28.60 ID:/60GzjjL
敵のステータスいじるなら
敵の攻撃力&攻撃頻度増加
高難易度で敵の攻撃パターン増加
こんな感じがいいな

耐久力アップは勘弁
272なまえをいれてください:2012/11/29(木) 17:01:39.47 ID:BAb418CJ
http://www.konami.jp/mgr/jp/products.html#products_03

ボーカルサントラが出るらしい
273なまえをいれてください:2012/11/29(木) 17:02:48.59 ID:BAb418CJ
耐久力アップの方が好きだわ

バラバラの敵について離れて斬撃を360度やるってのカッコイイ
274なまえをいれてください:2012/11/29(木) 17:08:55.17 ID:wVeKjXew
雑魚敵って自由斬撃で一撃なんでしょ?
だったら敵の耐久力アップより攻撃力アップで「避けるかシノギできないと死ぬ」っていうバランスの方が合理的だと思うけど
275なまえをいれてください:2012/11/29(木) 18:04:05.13 ID:N1kMBBw5
歌モノだけで29曲って、普通のBGM扱いで流れで聴きたい曲も
「はい歌入りね、別盤買ってね!」になってそうだな
276なまえをいれてください:2012/11/29(木) 20:19:44.33 ID:nvzFl8Sk
普段はノーマルでやってたから気分変えてイージーでプレイしたらヌルすぎてワロタ
277なまえをいれてください:2012/11/29(木) 21:03:20.84 ID:+o5MKjrt
>>271
例えばロケラン発射攻撃を1発→3発に変えるとかそういうレベルでの変更がいいな
278なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:16:17.49 ID:SvmhieBz
>>269
小手先の帳尻合わせってのは
同じ操作で同じことができないってこと
特にシノギのタイミングが違うとか
1週目で散々発動タイミング練習させといて高難易度でタイミングが違っちゃってたら
難しいと言うより単純にめんどくさい

先にも書いたけど
雷電の強さはそのままで
敵だけが一方的に強くなってるって調整ならおk
279なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:23:52.55 ID:lGSz4htX
そこでボス含めた敵も雷電も一撃死するヘルオアヘブンとか雷電だけが一撃死するヘルアンドヘルですよ

敵の攻撃力上昇防御力低下で、数が2倍、2.5倍とかだと良さそうだな、問題はゲーム機が処理できるかだが
280なまえをいれてください:2012/11/30(金) 05:37:10.43 ID:2WNgWgbw
自由切断で倍々にオブジェクトが増えるシステムな以上、同時戦闘敵数は増やせまい
敵配置が変わったり、出てきた敵集団倒しても延々と増援が補充されるのならあるだろうが

現状の被ダメと斬奪回復量はヌルすぎるから、キツめになる難易度はあるとしても
ゲームのギミック的に、その先に真のゲーム性を盛り込む余地が残ってるのかは疑問

ベヨはWTボッコじゃなく、ダッヂオフセットが前面に出て来るゲーム性が、
VANQUISHはむしろGODHARDが適正バランス、ってのが上位難易度で引き出されてきたが
自由切断、シノギ、ニンジャラン、とどれも既に限界が見えてる気がする
281なまえをいれてください:2012/11/30(金) 07:16:17.08 ID:Jih/5C7W
>>278
小手先の帳尻合わせってのは敵のステータスを何も考えずに上げたり
ただ数を増やすだけだったり、攻撃範囲が増えるだけだったり、数値でしか見れない強化をすることだろ
282なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:26:19.87 ID:PJDmxfJq
部位破壊が必要なボスは難易度によって破壊しないといけない数が違うとか
やらないといけないことを増やすのも良いと思う
283なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:31:28.45 ID:l0jcSG+n
初めてMGS2を高難度でやって、E脚入ったときの絶望感
284なまえをいれてください:2012/11/30(金) 12:53:08.56 ID:gO91yzNN
そいや昔、最高難易度で2やったらハリアーとレイにふるボッコにされたな
285なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:02:07.65 ID:y7at5y/e
雷電!コレはゲームだッ!!
286なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:20:21.86 ID:DiM7tqub
>>285
私が出撃する!君はもう帰れ!
287なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:21:43.90 ID:l0jcSG+n
川西能勢口
288なまえをいれてください:2012/11/30(金) 13:25:00.31 ID:DiM7tqub
>>287
俺の地元(の隣)なんだぜ
289なまえをいれてください:2012/11/30(金) 14:43:05.99 ID:u2M7RYl0
>>278
シノギとか常にカウンター発動するタイミングで出してればどんなにシビアになろうと関係ないだろ
てか現状ノーマルだとヌル過ぎる
290なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:18:55.29 ID:SS+awf14
>>281
違うよ
それらは帳尻合わせとは言わない
数値でしか見えない強化を否定するなら高難易度自体用意できなくなる
そこはちゃんと考えて作る側も数値調整してるよ
言いたいのは、

雷電を弱くするんじゃなくて敵を強くしてほしい
プレイヤー側の能力を下げるのは帳尻合わせだ

ってことね
291なまえをいれてください:2012/11/30(金) 15:22:34.41 ID:SS+awf14
>>289
タイミングがシビアになればなるほど常に同じタイミングで出すって事が難しくなるんだよ
まず常に落ち着いた状態でコマンド入力できるとは限らない
格げーとかやってればそこは痛いほどわかる
タイミングについては今ぐらいでちょうどいいわ
製品版ではシノギが発動しても当たらなかったり通用しない相手も居るだろうしな
292なまえをいれてください:2012/11/30(金) 16:03:04.96 ID:Vfvu0jma
敵もシノギしてくるからシノギの応酬になる
293なまえをいれてください:2012/11/30(金) 18:17:55.77 ID:vtaZqT3r
そういうイベント戦がありそうだな。一定数シノギ返した時だけが攻撃のチャンスみたいな。
294なまえをいれてください:2012/11/30(金) 18:54:30.80 ID:dAXwK5WX
サムはシノギ使ってきそう
295なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:35:19.26 ID:gO91yzNN
んじゃ首相を殺った人なんてどうなるんだろ…

あの人確か二刀流だから鉄壁ぽくなりそう
296なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:40:08.61 ID:Vfvu0jma
>>295 
斬撃速度をあげるスキルとか斬撃モードで隙を見つけてピンポイントじゃないとダメージ与えられないとか
297なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:49:19.12 ID:9zkOQT+f
二刀流モードとかあったら楽しそう
298なまえをいれてください:2012/11/30(金) 19:53:30.58 ID:gO91yzNN
二刀流はともかくブレードとナイフのコンボはあると思う

二刀流か…サムを倒すとあの刀くれるのかな
299なまえをいれてください:2012/11/30(金) 20:27:47.97 ID:Y/9NXP+B
>>297
共和刀と民主刀思い出した
300なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:09:19.83 ID:YTnhEZFk
首相やった奴の声なんとかならんかな〜

おじいちゃん過ぎて萎える
301なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:17:37.68 ID:Vfvu0jma
アメリカのドラマ 24season1〜5までを見るんだ きっと好きになる
302なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:19:50.47 ID:rXjhDR/+
まさか首相の声の意見を目にすることになろうとは
303なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:29:39.76 ID:ixsOXSqO
「首相の声が気に入らない」
声優の話なのは分かってるがこう書くと壮大だな
304なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:30:50.17 ID:Vfvu0jma
自分の発言が若干のネタバレになってる気もするけど気にしない
305なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:02:45.70 ID:MJiAmTsL
あ?
プリズンブレイクだろがハゲ
306なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:04:53.24 ID:VXbPvYEf
あ?サンダウナーに謝れよ
307なまえをいれてください:2012/11/30(金) 22:47:31.78 ID:SS+awf14
1〜4まで頑張ったのに
シーズン5の最初でいきなり殺された首相か
308なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:41:44.28 ID:YTnhEZFk
申し訳ない、誤解されたようで…
正確には「首相殺ったやつ」つまりサンダウナ―の声。
戦闘集団のボス格としては覇気がなさすぎて燃えないという意味です
309なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:48:33.80 ID:ixsOXSqO
そっちか、折角ここにきて首相ブームが舞い起きたと思ったのに…
310なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:55:04.77 ID:Vfvu0jma
攻殻機動隊2ndGIGを見るんだ きっと好きになるはず
311なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:59:26.85 ID:5fs/Yk3m
サンダウナーは童貞なのか…
312なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:29:33.07 ID:lzD2g7uK
ID:SS+awf14が気持ち悪い
313なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:17:25.51 ID:ospaVe+N
モンスーンがボスかと思ってたわ
しかし今回の敵キャラ魅力ないな…
314なまえをいれてください:2012/12/01(土) 01:54:59.97 ID:SdSIdRey
MGSR時代に造って今回却下されたというコジブロ純正ボスキャラが気になるな
315なまえをいれてください:2012/12/01(土) 02:00:45.98 ID:5zwc8g/e
コジブロ?
316なまえをいれてください:2012/12/01(土) 02:07:25.93 ID:KCkJc4Z1
新川先生展の模様を撮った写真で、それらしき原画の写真をみたことがあるけどなんかキモかった
317なまえをいれてください:2012/12/01(土) 16:48:20.82 ID:ZjQeyii1
敵キャラは魅力無さ過ぎだよな
もうこの際ヴァンプのコピーサイボーグでもボスキャラで出してくれれば燃えるんだけどな…(´;ω;`)
318なまえをいれてください:2012/12/01(土) 17:36:24.72 ID:0yBHk1NX
暇つぶしにやってみよう…

http://www.platinumgames.co.jp/recruit2014/
319なまえをいれてください:2012/12/01(土) 19:58:29.55 ID:1RmOEPb6
ちょっと妄想
体験版の流れでミッションを遂行していく雷電

ジェットストリームサムと初遭遇、ボコボコにやられる

「あの一瞬で近付いてくる技に対抗する必要がある」

ロイドと言う老研究者(半サイボーグ)に助けを求める

未知のプログラムをいただく。

荒野にて無数のサイボーグと戦闘後、プログラム着床。「ゼロシフト」を取得
320なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:02:30.46 ID:1RmOEPb6
続き
サムと再び対峙、ボロボロになりながらもサムの撃破に成功

ボロボロになった体を直すため、サムからエネルギーを奪。ついでに刀も奪

ネイキッド雷電。もちろん外観はアーセナルギア内のアレ。両手は刀で塞がっている。

最終決戦へ…
321なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:20:04.01 ID:scG3b4Yv
気になったんだがドクトルがマッドナー博士なのか?

あとケヴィンとの無線で雷電は敵に捕まってサイボーグになったらしいけど
そこら辺の話は補完してほしいね
322なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:26:47.46 ID:ZjQeyii1
体験版はやられた後だろ
323なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:43:48.80 ID:XXY3kuZs
>>321
設定は似てる所もあるけど多分別人かと。多分ね

2と4の間の話ならもう出てるじゃん
雷電「老化し始めたスネークに代わってサニー助けるぞー」
EVA「協力するからその代わりこっちも手伝って。ビッグボスの遺体取り戻したい」
雷電「おk」
サニー救出

愛国者達「捕まえた、改造する」
雷電「マジか」

EVA「皆で雷電助けるぞー」
雷電「助かった。どさくさに紛れてビッグボスの遺体の奪取にも成功」

4へ
324なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:45:12.88 ID:LBt0iR01
ジェットストリームさんは割といいキャラだと思うけどなぁ
他の三人はPVでちょっと出てきただけでまだよく分からんし
325なまえをいれてください:2012/12/01(土) 20:57:48.15 ID:scG3b4Yv
>>323
マジでか!?
ちょっと4もう一周してくるわ

それとも小説のがいいかな
326なまえをいれてください:2012/12/01(土) 21:27:42.32 ID:KmHho+V2
小説にも2と4の間の話はちょっとしか触れられてなかった気がする
327なまえをいれてください:2012/12/01(土) 21:40:03.88 ID:5zwc8g/e
初代MGSしかやったことない癖に4年前に見栄を張って4の小説を買ったのに10Pも読んでませんごめんなさい
328なまえをいれてください:2012/12/01(土) 22:08:06.31 ID:63Q+jIlI
マッドナーは3のあの人ですよ
329なまえをいれてください:2012/12/01(土) 22:17:42.82 ID:ES6WFmpc
3にマッドナー出てたんか
まさかのソコロフか MG2の顔が割と似てたけどいくつよアレ
330なまえをいれてください:2012/12/01(土) 22:18:32.12 ID:AzF4s0Va
体験版配信まだー?
331なまえをいれてください:2012/12/01(土) 22:47:50.51 ID:scG3b4Yv
ミッション前にブリーフィングほしいな
332なまえをいれてください:2012/12/01(土) 23:26:03.39 ID:XXY3kuZs
3にマッドナー…?
そんな話は聞いた事ないぞ
333なまえをいれてください:2012/12/02(日) 02:13:11.09 ID:bGefYAZJ
サムって腕からワイヤー出したりマジックで飴ちゃん出したりミサイルに引っかけられそうな顔してるよな
334なまえをいれてください:2012/12/02(日) 03:44:27.32 ID:Q65E8THI
サムライジング
335なまえをいれてください:2012/12/02(日) 05:43:14.45 ID:CX3UzZ59
雷電がダルマ化されて無抵抗の雷電にローズが手料理を延々と食べさせられるリョナもとい介護シーンぎぼんぬ
336なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:45:07.70 ID:462XKxH0
3のソコロフもグラーニンもマッドナーじゃない
知ったかに騙されるなよ
337なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:50:30.24 ID:ihVOb5/9
知ったかというか>>328はパラ子のことを言いたかったんだろ みんなわかっとるよ
338なまえをいれてください:2012/12/02(日) 09:58:19.72 ID:aEnc2HDC
パラ子がマッドナーってのも知らない奴が知ったかとか…

まあMGS1で彼って言われてるけどね。そこの矛盾はヌルが顔を知らなかったって設定って事にして無理やり乗り切ってた
339なまえをいれてください:2012/12/02(日) 10:07:05.27 ID:ptgcZpnO
マッドナーはMG1/2でスネークが助けたおじいちゃん MGS4のも同一人物
パラ子=MGSのクラーク博士で「彼」呼ばわりしたのはナオミ
340なまえをいれてください:2012/12/02(日) 10:07:54.15 ID:/Zf91gOf
>>338
えっと…その…何と言うか…
そんなに自信満々だとこっちも言い辛いんだが…
パラメディックはマッドナー博士じゃなくてクラーク博士な…

もしかして…つ、釣り…?
341なまえをいれてください:2012/12/02(日) 10:09:28.56 ID:C5ePSD7E
クラーク博士だよな…
342なまえをいれてください:2012/12/02(日) 11:07:33.16 ID:mq8ivj1l
パラメディック死んでるのに4でマッドナーの名前が出るわけねえだろ

てかおじいちゃんだろマッドナーw
343なまえをいれてください:2012/12/02(日) 11:46:06.33 ID:Pk63WA5u
まさかの釣り具合
344なまえをいれてください:2012/12/02(日) 11:47:51.41 ID:Pk63WA5u
マッドナーには娘がおってな……げふんげふん
345なまえをいれてください:2012/12/02(日) 12:04:15.65 ID:ptgcZpnO
エレンはMGにしか名前も姿も出てない上に何かをやった実績も一切ない完全なるMOBキャラ
346なまえをいれてください:2012/12/02(日) 12:39:40.44 ID:ZkuF59v9
最早誰でもいいわ
347なまえをいれてください:2012/12/02(日) 13:25:13.63 ID:HfXyfXDB
スレチだろゴミ
もっとマシな話持ってこいよ
盛り下がるだろ餓鬼(;^ω^)ビキビキ
348なまえをいれてください:2012/12/02(日) 17:48:53.54 ID:PrG7su+f
なんかストーリーはバカゲーな香りがするなこれ。
349なまえをいれてください:2012/12/02(日) 18:01:44.16 ID:Tc6qk9Ai
プラチナが開発だからバカゲー要素満点だろうな
350なまえをいれてください:2012/12/02(日) 18:04:04.04 ID:3u5xgeLs
メタルギアもバカ要素多いからなんでもいいや
てかストーリーはKP側じゃなかったっけ
351なまえをいれてください:2012/12/02(日) 19:11:11.91 ID:pNGj2xVC
バカ要素とケレン味は違う
352なまえをいれてください:2012/12/02(日) 19:37:13.00 ID:/Zf91gOf
PWみたいなストーリーならバカゲーの方が良いわ

まぁプラチナだからストーリーはバカゲーになりそうってのも何言ってんだこいつって感じだけど
353なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:20:00.57 ID:p6cUL4fA
サイボーグがエロ本に引っかかるかどうかだな
354なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:39:10.01 ID:LoHuYzTI
ボルトがナットにハマっているところが一番ヌケる
355なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:31:05.77 ID:hFp1AGg9
オイルで濡れまくってるってことを忘れるなよ
356なまえをいれてください:2012/12/03(月) 02:01:20.82 ID:Y/Yy1uaO
サイボーグって定義がよくわからないんだけど

メリルとかもサイボーグなの?
357なまえをいれてください:2012/12/03(月) 02:14:46.13 ID:CxOhG5Or
なんでメリルがサイボーグだと
358なまえをいれてください:2012/12/03(月) 06:56:49.69 ID:tfkvZSMB
顔がサイボーグっぽいじゃん
359なまえをいれてください:2012/12/03(月) 07:01:46.87 ID:Fx5bCi88
ゴリラがサイボーグなわけないじゃん
360なまえをいれてください:2012/12/03(月) 07:57:06.76 ID:apBpuNYH
身体機能の一部を機械・器具で補ってれば
サイボーグ。広い意味では眼鏡や義肢、臓器の一部を医療機器で
補ってればサイボーグ。まあ、普通は身体の一部をメカメカしい戦闘用装備に
代えちゃってるような奴のことを言うけどね
361なまえをいれてください:2012/12/03(月) 08:52:54.63 ID:LWRxCl12
>357
らりるれろ
362なまえをいれてください:2012/12/03(月) 11:27:34.75 ID:CxOhG5Or
>>361
えっ
363なまえをいれてください:2012/12/03(月) 13:27:15.68 ID:VBe8FAd7
体内にナノマシン入れてるやつもそれで機能を拡張してるわけだから
無理やり拡大解釈すればサイボーグと言えなくもないな
ただしトイレ行くたび段々サイボーグじゃ無くなっていくけど
364なまえをいれてください:2012/12/03(月) 13:44:11.80 ID:CxOhG5Or
となるとMGSの世界の兵士はほぼ全員サイボーグってことになっちまうな
365なまえをいれてください:2012/12/03(月) 14:51:59.55 ID:KVIUTNH0
ナノマシンくらいだったらサイボーグじゃなくて強化兵とかだろ
366なまえをいれてください:2012/12/03(月) 15:06:15.46 ID:KfWj7/vA
サイボーグ忍者とか面白くないな。
他にも用意してるのかな?
367なまえをいれてください:2012/12/03(月) 15:57:06.04 ID:VBe8FAd7
サイボーグは物理的に強化された、形を変えたSOP
って言ってるからまぁナノマシンもサイボーグも本質は一緒ってことじゃね
368なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:14:57.48 ID:tfkvZSMB
ちょっとチラ裏
コナスタ版がいっこうに再予約できなくてムカついたから海外箱版LE予約した
プラズマランプが楽しみだぜ
369なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:18:06.80 ID:Kt8czaFY
>>368
届いたらどんな感じに光るのかレポってくれ
370なまえをいれてください:2012/12/03(月) 19:26:09.05 ID:tfkvZSMB
>>369
把握した。できれば画像も添付するよ。
371なまえをいれてください:2012/12/03(月) 21:40:16.13 ID:tfkvZSMB
ところでPlay Artsってどんなもんなの?リボルテック並みに動かせるの?
黒雷電注文しようか悩んでるんだが
372なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:00:47.78 ID:hFp1AGg9
どうも個体差が酷いらしいんだよなぁ
欲しいけど様子見するわ
373なまえをいれてください:2012/12/03(月) 22:32:05.26 ID:AkICIHhH
スネーク(野戦服) サイボーグ忍者持ってるけど可動はリボ以下だな
ちょっとポーズつけて飾るくらいならいいと思う
374なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:03:42.90 ID:d4UIB8uv
>>371
造形は一流
可動は三流
多少個体差はあるがメタルギアの立体モノなんて
もう無いかもしれんから買い続けてる俺
MGS1スネークとサイボーグ忍者発売は心の底から嬉しかった・・・
375なまえをいれてください:2012/12/03(月) 23:10:59.14 ID:Kt8czaFY
PAスレお決まりのセリフだけど見た目だけで満足できるなら買い
ただし不良品はしっかりサポセンに連絡。
スレでアドバイス貰うといいよ

それはさておき、サムの居合がなんたらって話が前にあったけど、TGSトレーラーみたら、攻撃中一度納刀して居合斬りしてるシーンがあった。
376なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:29:03.12 ID:UFJeR1PT
サイボーグと強化兵の違いが解らん。

mgs4ラストの日常生活用の体の雷電はサイボーグなの?強化兵?
377なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:34:37.57 ID:5XDDn41m
サイボーグ
378なまえをいれてください:2012/12/04(火) 00:45:37.53 ID:pu18/ALk
一度サイボーグになって自分の体組織を失ったら一生サイボーグのままだろ
DNAの情報から組織を作り出せる技術があるなら別だろうが
379なまえをいれてください:2012/12/04(火) 01:02:27.26 ID:/csMcY04
MGSR制作発表が09年の秋頃だったから発表から発売まで3年半ぐらいあるんだよな…
あの頃は「ジョンが主役なのか」とか「サイボーグ忍者化する前のグレイ・フォックスなのか」とかいろいろ考察されてたなぁ
380なまえをいれてください:2012/12/04(火) 01:21:41.79 ID:Qpec5rIH
>>371だけど、ちょっと刀持たせて飾るくらいなら大丈夫なんだな。まぁ不具合があったら即サポセンに電話するわ
ガシガシ遊べるタイプじゃないのはちょっと残念だけどまぁ仕方ないか
381なまえをいれてください:2012/12/04(火) 01:29:59.44 ID:xx59FKl3
>>378
あの世界的にiPS細胞は存在してなさそう
382なまえをいれてください:2012/12/04(火) 11:37:18.29 ID:X7igF9FM
脳天に銃弾ブチ込まれてもナノマシンで簡単に再生できる世界だしな
383なまえをいれてください:2012/12/04(火) 11:56:07.36 ID:8s+tifpp
>>382
でも実際の世界のナノマシンも概念上作り方とかも考えられてるとこまできて
あとは作る技術が確立するのを待ってるレベルだしな
原子を動かすとかできる時代だからもうすぐ出来るんじゃないかと思うわ
384なまえをいれてください:2012/12/04(火) 12:37:27.49 ID:F7bxL3MI
ヴァンプは素で変態で不死身でいて欲しかったな

4で雷電がメイン武器で高周波ブレード使い始めたから
超再生持ちのヴァンプに対して頭でも切り落として勝つのかと思いきや
ナノマシンのおかげでしたって何じゃそりゃって感じだった
385なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:47:34.97 ID:q8SrpEcg
13日に体験版の一般配信が決まったね
ZOEHDについてたやつと内容は同じなんだろうか
386なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:47:57.87 ID:mzkWEtc7
13日に体験版きたか
387なまえをいれてください:2012/12/04(火) 14:15:04.84 ID:8s+tifpp
PS3同梱版出るのかよぉぉぉおぉwwww

限定版予約キャンセルでこっち移れないかな……
388なまえをいれてください:2012/12/04(火) 14:20:54.32 ID:5dYAPsmz
同梱マジでw
どうすっかな…
389なまえをいれてください:2012/12/04(火) 14:34:23.07 ID:RF7GIek5
>>384
俺もMGS2の時点では、十字架に胸が刺さった云々の影響で吸血鬼化した、と思ってたからな
てか今さらだが、MGSって内容は真面目なのにキャラがあんだけぶっ飛んでても違和感無いんだな
390なまえをいれてください:2012/12/04(火) 15:18:41.22 ID:oSt71waI
体験版はZ.O.E版と一緒みたいだな
しかし限定色PS3微妙だな
391なまえをいれてください:2012/12/04(火) 15:26:29.56 ID:Vsb9JVyS
カスタムテーマだけが気になる
392なまえをいれてください:2012/12/04(火) 15:41:56.80 ID:iZUgnJ+n
>>389
PSの頃からサイコマンティスとかバルカン・レイブンとか
元々、ギャグみたいな漫画みたいな世界観だしなぁ
あの荒い映像で、抑え目な演出だったからリアリティがあったけど
MGS2から映像がリアルになってしまって違和感バリバリだった
なんだろう、アニメを実写化したような違和感というか
さすがにもう慣れたけど
393なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:04:50.01 ID:ESyOpJVf
購入店舗限定色なんてあんのかよゴナミ
394なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:10:04.12 ID:9RYk/LaH
もう予約したし、ただの色違いでコンプできないし持てる量増えるだけだから
店舗のは面倒くさいしもういいかなって思うわ。
X雷電コスなら余裕で再予約しに行くw
395なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:18:29.69 ID:5BWggMG7
この前新型PS3買ったばかりだというのに
まあ、プレミアムパッケージとPS3同梱版でいったらプレミアムの方が豪華なのがせめてもの救いか
396なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:23:00.59 ID:pfK9mjht
誰かPS3同梱に切り替えてフィギュア付き復活させて
397なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:26:06.87 ID:Dr/dOnQY
店舗別特典とかウゼーよ、つーか装備の色ぐらい自由に変えさせろ
398なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:34:31.87 ID:5dYAPsmz
もういいや
プレミアムも同梱も両方買っちまおう
399なまえをいれてください:2012/12/04(火) 16:48:12.75 ID:Cn0bzUFG
龍が如く5と真北斗無双?の同梱のPS3はくっそダサかったが
このゲームの同梱の本体は結構カッコイイな
400なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:15:47.91 ID:C8EJ0b59
店舗別特典になりますので、その予定はありません。
RT @ADIEWenikusu: 店舗別特典DLCはPSstoreなどで後で配信されることはありますか?

せめて配信しろよ
401なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:21:02.69 ID:Vsb9JVyS
ただの色違いだからなぁ。
黒雷電が1番かっこいいと思うわ
402なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:26:33.05 ID:Dr/dOnQY
色違いだけじゃなく性能差もあるよ
せめて本体同梱やプレミアムパッケージ買ったら特典全部付けろよ
403なまえをいれてください:2012/12/04(火) 17:30:00.95 ID:ESyOpJVf
ゴナミと屑エニにBAN南無は潰れて消えろ
404なまえをいれてください:2012/12/04(火) 18:23:58.03 ID:etYiIETJ
コナミスタイルで通常版予約したけどサイボーグ忍者の特典表示されないんだが
まさかもうないの?封入特典だから表示されないの?誰かコナスタで予約したやつ教えてくれ。
405なまえをいれてください:2012/12/04(火) 18:30:02.06 ID:GJGGR2xs
サイボーグ忍者コスに特殊効果あるのかな?
406なまえをいれてください:2012/12/04(火) 18:34:55.03 ID:Vsb9JVyS
サイコガン使えるとか
407なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:14:33.76 ID:tdjE5zc2
忍者はいいけど、他のカスタムアーマーに何の魅力も感じないな
408なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:19:47.97 ID:Qpec5rIH
>>405
…REX戦限定で下半身をVガンダムみたいに切り離せるとか…?
409なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:21:20.86 ID:9RYk/LaH
>>405
暗いステージでモノアイで残像ごっこができますw
410なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:58:35.07 ID:aq3OarY2
同梱本体もプレミアムパッケー特典も欲しい人は
両方買った後、同梱の中の通常パッケだけ速攻で売ればいい
411なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:09:18.05 ID:hUjFPRxH
海外版を買うという人はいるんだろうか。
412なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:18:54.52 ID:YqiaCNCU
店舗別特典とかスクエニと同じことしてんな
413なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:45:05.17 ID:XuUlMWXd
グレネード弾けたんやね…
コナスタ版とPS3同梱版は内容違うから気をつけよう
414なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:00:33.86 ID:7fUbG/0d
>>411
俺買うけど
415なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:01:29.99 ID:pu18/ALk
海外版買わないと遊べないし俺
416なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:01:45.64 ID:jN8tiPuu
尼で本体同梱あと残り約520個
417なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:08:09.70 ID:7fUbG/0d
>>415
俺はプラズマランプのためだな
まぁ箱版とPS版の比較もしたいし
418なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:11:28.52 ID:Qpec5rIH
なんか…同梱本体のプリント…ダサくないか…?
コントローラーだけ売ってくれないかな
419なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:15:40.35 ID:aq3OarY2
>>418
真ん中の青い部分もな・・・
つーか元々新型PS3のデザイン自体がダサいからな・・・
kントローラだけ欲しいのは同意
420なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:16:41.64 ID:jN8tiPuu
スケルトンのコントローラって初だっけ?
421なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:17:39.99 ID:tdjE5zc2
是Pがプラズマランプの写真上げてたね
よくわからんから動画でみたい
422なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:20:54.99 ID:Qpec5rIH
>>419
新型デザイン自体がダメってのも同意だ…つかPS3はどんどん面妖な形になって来てるよな
423なまえをいれてください:2012/12/04(火) 21:27:22.17 ID:p0cQYTmr
新型PS3ディスク挿入手動なんだろ?嫌だわ買いたくない
424なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:00:01.42 ID:DJQn+prC
ブレード何種類かあるらしいが
武器ってブレードしかないんだろうか?
425なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:04:16.60 ID:9RYk/LaH
>>423
ワンタッチでトランスフォームしてカッコイイというのにッ!
426なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:06:50.04 ID:5XDDn41m
メインは刀で
サブに槍とかあるんじゃね
427なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:09:30.37 ID:DJQn+prC
ちなみに高周波木刀や特殊効果付きのスタンブレードがある模様
428なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:10:36.87 ID:B23KbYn+
全裸はあるのか無いのか
それが問題だ
429なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:14:04.19 ID:MNYmdbs+
DL版あるんだな
ディスク変えるの面倒だしそっちにしよ
430なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:19:30.42 ID:AASHhXlG
全裸になれて、左手で股間を押さえながら斬ったり走ったり
それでいて難易度が向上するとかなら多分やりこみまくるな
431なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:26:09.95 ID:XuUlMWXd
アリだな
企画通るレベル
432なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:42:17.67 ID:dS09b2o3
DL版あるのか
日本じゃDL出来るPS3ソフト自体少ないからこれはありがたい
他のもDL販売してくれりゃディスク変えずに済むんだが・・・
433なまえをいれてください:2012/12/04(火) 23:51:40.20 ID:9RYk/LaH
本体はなんでロゴを入れないで普通の字体なんだ?
そこが解せない。
434なまえをいれてください:2012/12/05(水) 00:01:54.60 ID:r9eEqYa2
MGS全盛期のころの自分なら間違いなく同梱版に飛び付いてたかもしれんが
流石に今はコナスタ版のヤツだけで充分だは
まあ精々業者さん達は頑張ってくれw
435なまえをいれてください:2012/12/05(水) 00:38:16.08 ID:+2hr9gyq
裸雷電時は首絞め不可、格闘攻撃弱化とかあったっけ
ダメージジェフティみたいな縛りプレイ用として使えるようにしてほしい
436なまえをいれてください:2012/12/05(水) 00:45:46.98 ID:AzKobpg+
「雷電、その格好ではエルード、首絞めはできないぞ」
437なまえをいれてください:2012/12/05(水) 00:46:32.73 ID:6eMEMJLP
なぜ?
438なまえをいれてください:2012/12/05(水) 03:00:29.57 ID:1g7cK6dc
コスチュームによってホントに性能違うのか?
あくまで「そういう設定」って事で済まされそう
439なまえをいれてください:2012/12/05(水) 05:13:50.87 ID:x5jEucEM
SCEJは金使ってこんなもん国内独占にさせてる場合やないで!
440なまえをいれてください:2012/12/05(水) 05:19:24.82 ID:u4Y5E3bg
敵の一般兵を脚だけ斬ったまま放置したら
しばらくすると脚が無いまま立ち上がって空中浮遊し始めたんだけどなにこれー
441なまえをいれてください:2012/12/05(水) 06:37:06.21 ID:OmehXL99
>>439
そんなことしなくても国内で箱はもう死んでるんで
442なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:22:20.86 ID:UZkTLZw+
>>440
何そのジオングw
443なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:31:32.06 ID:ec8LPXkx
敵の部位切断時の反応がいまいち掴めない
ランダムなのかね
444なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:39:24.95 ID:SqArPnMK
>>438
アイテム所持数が変わる
445なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:42:42.14 ID:AVVp/w9n
MGS3ではコス変更でグレや罠の装備数が格段に上がる効果あったからな
記載だけとかないだろう
446なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:56:12.81 ID:buxPfN3E
コナミスタイルでフィギュア付き13000円の買っても、特典全部付かなくて中途半端感があるのは泣ける
白いアーマーがストーリーで登場するんじゃなくて特典ってのも冷める
447なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:58:23.17 ID:SqArPnMK
あんなアーマーがストーリーに登場したらいやだよ
448なまえをいれてください:2012/12/05(水) 08:05:32.42 ID:qeq2gkpV
インタビューであったキャラのDLCが何なのかが気になる
449なまえをいれてください:2012/12/05(水) 08:06:05.37 ID:+Vf+4YNH
アーマーは後で配信してくれよ・・・
さすがに店舗別にソフト買う気はしない
450なまえをいれてください:2012/12/05(水) 08:08:33.38 ID:buxPfN3E
>>447
そうか?
このスレでもストーリーに白雷電登場する事前提で妄想語ってた奴も多かったろ
451なまえをいれてください:2012/12/05(水) 08:20:04.14 ID:DcHPVfgd
旧ボディと新ボディの白バージョンごっちゃにしてるだけじゃねーの
452なまえをいれてください:2012/12/05(水) 10:09:50.68 ID:hc0gJpYw
雷電ver2にはゼロシフト機能がっ
ネイキッド雷電は攻撃力20倍っ!さらに銃撃ダメージ無効っ

いや…別に期待とかじゃなく暇だから書いただけなんだすまない。
453なまえをいれてください:2012/12/05(水) 10:30:19.27 ID:uZCyLH1Q
ライコフコスがあれば俺得
454なまえをいれてください:2012/12/05(水) 10:45:22.18 ID:4GmF1VO3
俺も丁度今同じこと思ってたわw
3回奪すると腹が・・・とか言って下痢ピー
455なまえをいれてください:2012/12/05(水) 12:21:43.73 ID:LmVZwLc+
>>453>>454
何でここ共感しちゃってるの…w
456なまえをいれてください:2012/12/05(水) 13:18:02.48 ID:w8Pl1cCl
尼で本体同梱あと残り65個
昨日999個以上からスタートしたから、けっこう売れたね
今日中には完売するかな

ちなみに北斗と龍が如くの同梱は、まだ999個以上あるw
457なまえをいれてください:2012/12/05(水) 13:28:21.10 ID:UZkTLZw+
>>456
尼ならとりあえず業者達が押さえておくだろうね
ヤバそうだったら発売日直前で放流なんて他のでも普通にあるし
458なまえをいれてください:2012/12/05(水) 14:11:05.06 ID:kceeRLaX
限定版にするか通常版にするか悩むな
限定版は小月光フィギュアが欲しいだけだけど
459なまえをいれてください:2012/12/05(水) 15:18:46.20 ID:4GmF1VO3
4で最後に出てきた病室雷電コスも欲しいお(´;ω;`)
てか個人的にサイボーグ忍者コスじゃなくてMGS2コスの方が良かったんだけど(;^ω^)
MGS2でダサかったじゃんアレ
追加DLで出るとは思うけど(^_^;)
460なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:03:23.54 ID:yqU07HJ/
ダサいと思ったコスチューム欲しがるって変わった奴だな
461なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:08:08.78 ID:4GmF1VO3
ダサいのはMGS2のスカルスーツじゃなくてサイボーグ忍者コスの事なんだけど(^_^;)
462なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:11:23.53 ID:/pBJUdK2
MGS2のサイボーグ忍者コスってオルガのやつか?
463なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:12:35.83 ID:R6i69XoU
日本語が不自由過ぎて何が言いたいのか読みとれない
464なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:13:43.21 ID:4GmF1VO3
え?(^_^;)
465なまえをいれてください:2012/12/05(水) 16:46:21.46 ID:HeJkdgHz
フィギュアとかは全くいらない
サントラCDと全プロダクトコードは欲しい。そんなおれはどういう買い方がベスト??
466なまえをいれてください:2012/12/05(水) 18:03:37.24 ID:0nre/aBC
オークションしかあるめぇ
467なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:17:38.24 ID:w8Pl1cCl
尼の本体同梱、完売したね
468なまえをいれてください:2012/12/05(水) 19:37:00.13 ID:1g7cK6dc
今は予定なくても発売から2カ月もしたら全コス有料配信されるでしょ
469なまえをいれてください:2012/12/05(水) 20:00:15.31 ID:6D6LtB3z
>>404だけどコナスタにメールしたら
サイボーグ忍者は初回パッケに封入だから表示されないんだと。
対応が迅速丁寧で好感だった。
470なまえをいれてください:2012/12/05(水) 21:13:43.35 ID:hc0gJpYw
>>469
コナスタのサポセンはいつも迅速いい仕事
471なまえをいれてください:2012/12/05(水) 22:23:16.24 ID:DCzQi0Y9
無駄足だが白雷電限定版の再予約希望もメールしてみっか
472なまえをいれてください:2012/12/06(木) 03:43:31.91 ID:JtiWGC7f
どうだジャック、ここなら商品に気兼ねせず遊べるだろうって言ってるのって誰?

あとジャックが気兼ねする商品ってなに?
473なまえをいれてください:2012/12/06(木) 07:09:40.19 ID:p2QBZoqV
ローズの手料理
474なまえをいれてください:2012/12/06(木) 07:43:36.33 ID:Ik8KNpaC
かつら
475なまえをいれてください:2012/12/06(木) 08:02:12.56 ID:G+JIvzxU
サンダウナーじゃね
476なまえをいれてください:2012/12/06(木) 09:18:01.72 ID:HMOLW69g
ファミ通みたけど、新ボディよりMGS4ボディのが格好よく見えてしまう…

クリア特典でMGS4ボディ、MGS2スカルスーツ、グラサン&スーツとききてほしいな
477なまえをいれてください:2012/12/06(木) 10:00:46.66 ID:vbdlB2Ic
そして全裸
478なまえをいれてください:2012/12/06(木) 11:47:48.62 ID:l9YZ+XXC
店舗特典ってゲームを一定条件でクリアとかで手に入る訳じゃないのかな
TSUTAYAで予約してきたがこのゲームでグレネードはどこまで使えるのやら
479なまえをいれてください:2012/12/06(木) 11:57:40.75 ID:eq88mNzB
そりゃ上位スキル的なものはゲーム中に手に入るだろうよ 色が変わるのはオマケだオマケ
480なまえをいれてください:2012/12/06(木) 12:17:01.55 ID:6dzzb5S8
オマタだオマタ
481なまえをいれてください:2012/12/06(木) 13:19:07.71 ID:HMOLW69g
贅沢いわないが、ギャグやニヤリとしてしまうシーンや無線がほしいな…

2のローズの料理やオシッコかけられた雷電も好きなんだかなー
482なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:11:29.98 ID:sU02sgTr
おしっこかけられる雷電が好きってどんな性癖よ
483なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:15:14.32 ID:BAhVVJw8
電光石火からの斬奪チョーカッケー!
484なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:34:39.70 ID:6hPs3aZ2
裸雷電の時は無駄に側転の数が多くなった
485なまえをいれてください:2012/12/06(木) 15:40:21.57 ID:K0Q/fwf0
雷電殺人事件のところでガン見したけど何も付いてませんでした……
486なまえをいれてください:2012/12/06(木) 16:17:43.29 ID:Ik8KNpaC
すごくフィットしたタイツ着用していた可能性が
487なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:39:48.05 ID:fjdEY5DI
つまらない書き込みがチラホラあるな
寒いしスレが薄くなるからやめてくれ
488なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:40:34.63 ID:eq88mNzB
濃いスレって何や
489なまえをいれてください:2012/12/06(木) 18:53:38.70 ID:BAhVVJw8
つまらない、寒いと感じてしまうその心を捨てよう(提案)
490なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:01:17.70 ID:G+JIvzxU
ファミ通買って来た
ユニークウェポンとか新しいコンボ技でてた
491なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:09:17.57 ID:/rcX9O2a
>>490
ユニークウェポンについてkwsk
492なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:17:16.95 ID:6dzzb5S8
クレジットカードなくても海外版買えるとこ紹介してくだせぇ
493なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:17:55.70 ID:G+JIvzxU
>>491
流石に今日発売だしあんまりネタバレはしたくない・・・
一定条件クリアで入手なだけあって、確かにこれは2周目以降とかでないとマズイだろうなって感じ。2つ新武器のうちの片方はギャグww
あと新技は個人的にとても興奮した。
494なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:23:42.32 ID:G+JIvzxU
いややっぱあってもいいかも
普通に便利そうだわ
495なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:38:28.09 ID:HMOLW69g
>>491
ヒント・男子中学生が修学旅行とかいくと買ってきちゃうアレ

今はどうなってんだが知らんが
496なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:46:42.53 ID:eq88mNzB
プレアジは銀行振込もできるらしいが、振込は使ったこと無いんでどうなるかは知らん 多分手数料が結構なことになる
497なまえをいれてください:2012/12/06(木) 19:52:03.13 ID:pRRviyCO
>>495 あぁ電動もあるあれか
498なまえをいれてください:2012/12/06(木) 20:10:09.41 ID:6dzzb5S8
>>496ありがとう
499なまえをいれてください:2012/12/06(木) 20:27:27.55 ID:cDdCcDqY
>>495
高周波木刀だろ?先週くらいにどっかで見たぞ
500なまえをいれてください:2012/12/06(木) 20:30:18.90 ID:cDdCcDqY
すまん先週どころか>>427だったわ
501なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:05:16.68 ID:5LqdYwLo
ジャンプとコラボで洞爺湖木刀なんて
502なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:10:13.01 ID:K0Q/fwf0
全長13kmの自由斬撃ですか
503なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:31:34.75 ID:JtiWGC7f
ファミ通の画像需要ある?
504なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:32:44.96 ID:DQNgkrUo
見たい
505なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:41:36.06 ID:cDdCcDqY
>>504
お前のIDすげぇ!!
506なまえをいれてください:2012/12/06(木) 21:52:46.48 ID:DYqEm/kl
>>504
パネェっすwww
507なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:46:32.55 ID:+BMVBOqD
これ国内版買ったほうがいいのか海外版買ったほうがいいのかいまいちわからないんだが?
どっちを買えばいいんだ?
海外版のPS3版も字幕や音声には日本語が収録されてるのか?
508なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:47:10.56 ID:So91UyAZ
どっちを買った方が良いとか知るかよそんなこと
509なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:51:03.26 ID:kgmz0l0b
いまいちわからないぐらいなら国内版買っとけ
510なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:54:46.33 ID:+a04ZYdc
・海外版
音声:英語のみ
メニュー等の言語:日本語・英語
字幕:日本語・英語
敵兵を切断した時に流れ出る液体:赤色

・日本版
音声:日本語のみ
敵兵を切断した時に流れ出る液体:白色
511なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:57:27.32 ID:+BMVBOqD
>>397
どうせ後でDLCとか完全版とか出るんでしょたぶん
512なまえをいれてください:2012/12/06(木) 22:58:55.45 ID:+BMVBOqD
>>510
サンクス
母国の声優さんの声のほうに親しみを感じているから国内版にする
513なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:02:07.83 ID:kgmz0l0b
雷電好きなら国内版一択だな
514なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:03:07.61 ID:84oU1ET2
日本人なら国内版一択
515なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:04:02.59 ID:So91UyAZ
それはない
516なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:04:17.68 ID:+a04ZYdc
うっせーなーPS3持ってないし買うつもりもないから海外版しか選択肢無いんだよ俺は
517なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:07:32.85 ID:84oU1ET2
そもそも海外かー海外かーで騒いてるのは一部の基地外だけ
実際売れてるのは日本版です
518なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:10:11.45 ID:cTtnZyLZ
海外版とか勝手に買っとけよ
誰も気にしてないわ
519なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:10:49.46 ID:+a04ZYdc
いや人口から考えて日本版よりUS、UK版の方が販売本数は多くなると思うが
520なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:10:59.05 ID:So91UyAZ
そりゃ日本版あるのに海外版の方が国内で売れるんじゃメーカーも売る気なんて起きねぇよ
521なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:11:25.84 ID:JtiWGC7f
パッケージって新川仕様なのかな?
522なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:12:49.98 ID:+BMVBOqD
>>513
雷電っつーかMGSシリーズのキャラは母国の声優さんのほうが声の演技いいしカッコいいし親しみがあるよね
英語音声も良いことはいいんだけど違和感バリバリでどうも慣れないっていうか
523なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:25:13.50 ID:9FcwFoCk
>>521
残念ながらCGイラスト
3以降(4限定版除く)新川絵のパッケージがないのは何でなんだぜ?
524なまえをいれてください:2012/12/06(木) 23:52:17.66 ID:lt0ykX/J
俺は雷電の声は英語の方もしっくりくるけどな。演技も良い
ソリダスから初首絞めされてるときの声は笑ったけど
525なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:16:45.34 ID:u80wJ8Jw
>>522
TGSの英語版を聞いたら、なんかだみ声のおっさんにしか。確か向こうは声優が2と変わったんだったか。
日本語の人は割と低い声だから、2の時より4やMGRの時の演技が似合っているように感じるな。
526なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:22:35.46 ID:tXH2RxwS
>>523
CGが進化したからだろたぶん。FFとかも野村絵出さなくなったし。
限定版買えってことだ。でも今回はCGか。
527なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:24:52.55 ID:wsE1l09I
コナスタ版の在庫復活してくれないかな〜
528なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:25:39.01 ID:rn13S/bE
昨日コナスタフィギュア同梱版から本体同梱版に乗り換えたんだけど、もう売れちゃったのかな?
529なまえをいれてください:2012/12/07(金) 00:28:30.05 ID:wsE1l09I
同梱版のデザインで北斗無双の同梱版とどっちにしようか悩むな…
530なまえをいれてください:2012/12/07(金) 04:52:00.74 ID:yf3QLu+b
>493
二週目じゃないとマズいユニークな武器・・・・・チ◯コレーザーか
531なまえをいれてください:2012/12/07(金) 06:47:34.47 ID:ZZwKdyLr
USで発売予定の高周波ブレードのレターカッターかっこいいな
レターカッターだから金属製だろうし日本でも売って欲しい
532なまえをいれてください:2012/12/07(金) 06:59:43.23 ID:GF079iJ4
銃刀法的にアウトか?
詳しくないから知らんが
533なまえをいれてください:2012/12/07(金) 10:08:31.29 ID:Vd6wX4+r
長さによるんじゃね?
詳しくないから分からんけど
534なまえをいれてください:2012/12/07(金) 12:20:51.80 ID:vmt7P9ry
レターカッターってハサミより切れ味悪いというか、きちんと折り目のついた紙じゃないと切れないから銃刀法に引っかかるとかは無いでしょ
長さも短いのが普通だし
535なまえをいれてください:2012/12/07(金) 14:56:28.23 ID:iqmD5/2G
これか
ttp://twitter.com/Kojima_Hideo/status/276750252189552642/photo/1
年齢不詳の不特定多数に配れる物かは別として、これこそ特典に欲しかったものだな
普通に売れそうだから付けなかっただけかも知らんが
536なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:11:13.71 ID:9rm88Gz/
>>535
アウト 日本じゃ無理
537なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:45:57.06 ID:ZE2ECDTQ
ファミ通読んだけど何げに新キャラと新声優の画像載ってた
・ドルザエフ cv.立木文彦 デスペラード社に依頼したテロリスト

あとあの黒人大統領の声優は24のパーマーと同じ人だった
立木はANUBISにも出てたっけ?
538なまえをいれてください:2012/12/07(金) 15:58:50.32 ID:8aWtO5it
こんなやり方聞いたことありません 本当にノウマン大佐のご命令で?
539なまえをいれてください:2012/12/07(金) 16:16:20.00 ID:S4g2YXQa
>>536
刃潰せば問題ないだろう
540なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:08:36.29 ID:iz74/0qn
左腕切り取って来いってのは体験版の時点ではまだないのか?さっきからひたすら腕だけ切り落としてるんだが
あと斬奪しなくても電池普通に落とすんだな・・・
541なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:35:14.77 ID:vnYrFiUi
あれ?つーか雷電が切り落とされたのも丹下典膳と同じ左腕だな
サムさんはデータ収集の余裕もあったということか!
そして雷電のデータも斬奪されたということか!!
542なまえをいれてください:2012/12/07(金) 17:50:19.97 ID:ve3TofVo
>>540
左腕は切ったら回収したことになる
543なまえをいれてください:2012/12/07(金) 19:35:41.27 ID:IY2RRKib
>>541
雷電が左腕斬られた時点で気になってたんだが

実は首相殺害は囮で本命は雷電の左腕が狙いだったんじゃ…

んでその左腕のデータから新型メタルギアを造ろうとしてる…てのは考えすぎか
544なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:09:02.82 ID:mOcSobYW
ドクトルは雷電の左腕から情報解析してなかったっけ
うろ覚えだから間違ってたらごめん
545なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:07:32.83 ID:qNWALRSt
俺は日本版はDL版買って海外版はプラズマ欲しいからDSで買ったぞ!

血白とか断面図日本版だと糞だから殺してもつまんねーよ
546なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:08:23.68 ID:V/2S43GH
あっそ
547なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:10:50.89 ID:mOcSobYW
ファミ通見る限り青じゃなくなったように見える
もしかして明度下げとか代替措置で規制クリアしたのだろうか
そうだとしたらなぜそれを先にやらなかったのか
548なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:31:03.69 ID:khsUlf2C
>>545
DSってなによ
549なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:33:46.69 ID:V/2S43GH
DrugStore
550なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:48:28.35 ID:CkkZapLo
メタルギア本編やったことないとストーリーって理解できないかな?
551なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:50:51.26 ID:dhxUsODU
大丈夫だとおもうよ。
552なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:51:15.15 ID:ROlbPA4a
まだ発売されてないのに何とも言えんが、ある程度の用語解説や回想はしてくれるだろ多分
553なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:10:58.87 ID:2VJWNG7I
>>552
MGS4の時は軍事用語とか全く解説無かった気がするが…
554なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:15:19.86 ID:YDUoejpp
白雷電VS改造メタルギアRAY
555なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:15:52.30 ID:YDUoejpp
途中送信しちゃった
http://www.youtube.com/watch?v=aHvaLZSG_O4
の動画があがってた
556なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:19:14.66 ID:ew73oS04
>>553
そりゃナンバリングタイトル4作目だし当然じゃね
557なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:23:19.06 ID:GADE0zFY
>>555 やべーwww
なにこれどうなってんだよwww
558なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:28:16.69 ID:jn8K8xu7
強化前は斬る時に電撃エフェクトないんだなー
なんていうか何か物足りないw
559なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:31:53.29 ID:aIB8E0EN
やっぱRAY戦はイベント戦闘ぽくてつまんなさそうだな
うざったいQTEもあるし

白雷電ってことは体験版の前の話かな
電力ゲージないんだな
斬撃モードし放題?
560なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:32:32.99 ID:ew73oS04
>>555
げっ…このRAY戦、最近のトレイラーじゃ見かけなかったから無くなったのかと安心してたのに…
561なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:35:24.37 ID:YDUoejpp
マスチフ戦もあった。こいつ雑魚なんだよな・・・?強くね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=z3brY79OZ90
MGRになってからはとにかくぶっ飛んだのを期待してたけど、その点では期待以上だわ。
ブレードは動きが大ぶりだからシノギの練習の意味もあるんじゃないかな。見た目アレだが楽しそうではある
562なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:45:57.66 ID:CDIQYvkD
見た感じ、カプコンのアスラとかいうQTEゲーとバイオを足したような感じだね 
まぁ何を言おうがいっつもカプコンの二番煎じみたいな事してるねコナミは
563なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:48:27.37 ID:Lk0GrmTI
え? 今のバイオってこんなことなってんの?
564なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:58:40.64 ID:ew73oS04
このゲーム自体はプラチナ開発だけどな
565なまえをいれてください:2012/12/08(土) 00:59:15.87 ID:CDIQYvkD
雰囲気的にな 
566なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:01:04.12 ID:CDIQYvkD
564は>>563
567なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:01:51.34 ID:CDIQYvkD
565だった
568なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:03:37.68 ID:CDIQYvkD
ライデンの斬撃の当たり判定がテキトーすぎてでガッカり
569なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:06:21.56 ID:jyLGRYyU
RAY戦といい、ボタン連打系のQTEといい、鞘のランプが体力によって青→黄→赤に変化するのといい、どことなくヴァンキッシュみたいな感じがする。
570なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:18:28.95 ID:BpHjB9KW
斬奪モードでスローになる演出見た瞬間からそう思ってた。マップ間を強制通信入れてロードしてるあたりもそっくりだし。
571なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:19:31.78 ID:KFp5O2Ip
レイ戦のライデンカッケー!
でも腕一刀両断のスロー演出は無いな…
572なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:36:19.84 ID:YDUoejpp
RAYがイベント戦闘なせいかもしれないけど、大型兵器より人間サイズの敵と戦う方が楽しそう
573なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:38:35.04 ID:c5Ud6Mm2
この手のゲームってそういうものだと思ってたわ
似たようなのニンジャガしかやったことないけど
574なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:47:43.45 ID:vdSpia/s
>>561
これは何度も戦ってパターンを掴まないと難しい
やり甲斐のある雑魚だな
575なまえをいれてください:2012/12/08(土) 02:07:24.72 ID:hXCs/8dM
ていうか、白雷電でもここまでの事が出来るのに、どうやったらサムに負けられるんだ。
RAYもバラバラに切り刻めるし、黒雷電のボディとは一体。
576なまえをいれてください:2012/12/08(土) 03:11:05.98 ID:0cIVCbfB
そのうち飛行中のジャンボジェット機とか切りそうだな
577なまえをいれてください:2012/12/08(土) 03:15:07.27 ID:puaX/KAZ
>>562
メイン開発チームはカプコンあがりですしおすし
578なまえをいれてください:2012/12/08(土) 03:21:13.85 ID:aIB8E0EN
>>575
RAYって生身雷電でも倒せる雑魚ですしおすし
579なまえをいれてください:2012/12/08(土) 04:46:26.55 ID:CDIQYvkD
>>577 wiki見たけど、DMC3開発の人もいるんだ なら横ステップ入れてくれればよかったのに
580なまえをいれてください:2012/12/08(土) 04:53:59.11 ID:oBP4SZuX
RAY戦で刀を腰にさしてるな…。
てか、アップグレードにスキルってあるから、
ステップや壁走りも習得できんのかな。
ステップなら初めからできとけよって話だけどwww
581なまえをいれてください:2012/12/08(土) 07:42:20.60 ID:m7QgoYwZ
RAY戦かっけー

はやくやりてーよ
582なまえをいれてください:2012/12/08(土) 08:13:41.17 ID:YDUoejpp
>>580
白雷電は元から刀は腰にさしてるよ
黒雷電も納刀の時と抜刀術の時は腰に鞘が移動するよ
583なまえをいれてください:2012/12/08(土) 08:29:01.01 ID:J6zo4OiG
ポイント使ってメキシカンハット買ったりもできるのか
584なまえをいれてください:2012/12/08(土) 08:44:20.62 ID:7mn9t7Uj
遅ればせながら体験版やってみた。
慣れの問題もあるかもしれんがやり辛いな。
月光を切断しようとしても真後ろを向くのはなんなんだ?
ある程度自動的に敵をロックオンすればいいのに。
発売まで操作性が改善されるのかな?
585なまえをいれてください:2012/12/08(土) 08:50:39.80 ID:aIB8E0EN
>>584
それ慣れてないだけじゃね
慣れないうちはL1押したら左スティックは動かさない方がいい
586なまえをいれてください:2012/12/08(土) 09:39:18.26 ID:oBP4SZuX
>>582
おお、そうだったのか。
メタルギアと言うよりプラチナの新作として期待してたけど、
発売前にメタギア買ってやっとくかな。
587なまえをいれてください:2012/12/08(土) 12:21:04.05 ID:6qoLxL6J
RAY戦見たけどやっぱ白雷電はバイザー欲しいなぁ
ないと何か違和感ある
588なまえをいれてください:2012/12/08(土) 12:34:59.50 ID:puaX/KAZ
>>584
ロックオンというものがあってだな・・・
589なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:22:10.89 ID:u7X5Z5Lp
雷電てRAYと腐れ縁だよな
590なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:27:25.65 ID:n7AYDhdv
言うほど縁あるっけ
591なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:42:57.70 ID:u7X5Z5Lp
>>590
MGS2の大盛りRAY、直接対決はなかったけどMGS4のリキッドインRAY、今回のRAY
592なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:45:04.24 ID:YDUoejpp
4は最初はRAYにやられて戦闘不能になる予定だったしね
593なまえをいれてください:2012/12/08(土) 14:30:58.81 ID:XJK+QoNy
>>591
「腐れ縁」なんて言うほどのもんじゃないと思う。
「縁」ですらないんじゃ?
594なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:07:34.99 ID:S/AxwxUU
直接戦ったりしてるのは2だけなんだよなぁ…
4に関しては瓦礫に挟まれたままだったんですがそれは…
595なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:17:44.63 ID:BnOOdsd/
ただ単に雷電とRAYが同じ作品に出演してたってだけじゃん
596なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:23:28.95 ID:0cIVCbfB
コートニースパイ説

・mgsシリーズでは必ずスパイがいる、全員女性
・デモシーンで意味深な?!コップを使用している。
・声優がみゆきち。
597なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:31:55.30 ID:1/Se8Jsa
Ray戦の音楽クソ格好いいな
598なまえをいれてください:2012/12/08(土) 15:37:06.79 ID:WPQ8saIC
ベヨやってて思ったけど、ボスを倒すためにQTEを
特に連打を毎回強いられるのめんどいよなあ そこだけ不安だわ(´ω`)
599なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:20:52.45 ID:cFyNZfwg
即死QTEありそうだなぁ
600なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:30:54.89 ID:BnOOdsd/
即死、しかもどのタイミングで押せばいいのかわからないベヨのあのQTEにはマジで殺意わいた
シーン切り替わる瞬間からボタン連打してたらミス扱いとかマジで意味がわからんかった
601なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:33:18.88 ID:fxONZfMl
ホワイトアーマーのコードってコナスタじゃないとつかない?
Amazonの説明には明記されてないから買うの不安。

何でコナミっていつもややこしい売り方をするんだろうか…
602なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:34:10.95 ID:YDUoejpp
>>601
ややこしいのは同意だがとりあえず公式サイト見れ
603なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:43:25.99 ID:fxONZfMl
>>602
見た。Amazonで買うと色コードはつかないのね。
それにしてもだ、色コードだけ買うのは無理なんだろこれ?
3色揃えようと思ったら限定版を3枚買わなきゃ?

どんだけエゲツないんだよコナミ!!!
604なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:46:14.82 ID:WNUj3EAp
コナミ「全部欲しい欲張りなあなたには相応の金を出してもらいます^^いい金づるなので^^^^」
605なまえをいれてください:2012/12/08(土) 16:48:00.97 ID:2VJWNG7I
さっきつべで動画見てたら雷電すんげージャンプしてた…イベントとかではなく操作で
ジャンプ力強化ってスキルなんだろうか
606なまえをいれてください:2012/12/08(土) 17:47:42.98 ID:MUN3HFvE
>>597
カッコ良さの傾向がソニックのBGMに似てると思った
体験版のプレイムービーのBGMはイマイチだったけど、ちょっと見直した
607なまえをいれてください:2012/12/08(土) 17:57:50.54 ID:dBW8q/Lk
白雷電の刀くるくるカッチョ良すぎだろ
てか左眼失う設定いらな過ぎw(;^ω^)
小島がこじつけしたのか?(;^ω^)
ダサいから辞めてくれ
608なまえをいれてください:2012/12/08(土) 18:37:08.92 ID:WNUj3EAp
中盤過ぎたあたりでナノマシンを団子状にして左目に入れたら両目使えるようになって
雷電が画面中央に立つようになります
609なまえをいれてください:2012/12/08(土) 18:41:59.93 ID:puaX/KAZ
>>596
いつから銀河は女装したんだ?
610なまえをいれてください:2012/12/08(土) 18:52:10.56 ID:XJK+QoNy
>>555
2:24カッコ悪ッ!
どうしてこうなった?
611なまえをいれてください:2012/12/08(土) 20:49:58.45 ID:eCjf2U6c
なんか難しそうだな〜
トロコンできるかな
612なまえをいれてください:2012/12/08(土) 21:15:22.90 ID:436YZghf
オンライン要素が無けりゃいつかはできるよ
613なまえをいれてください:2012/12/08(土) 22:53:16.22 ID:s6B3FqY3
>>606
サントラ楽しみだわ
614なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:08:03.18 ID:puaX/KAZ
ニコ生公式で新情報くるってな
615なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:23:23.70 ID:2tYmzk5X
>>614
まさか序盤でRAYと戦えるとは思わなかったわ
616なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:24:35.97 ID:jn8K8xu7
MGS2で猛威をふるってMGS4でもそこそこ強敵だったRAYちゃんが
まさかサイボーグに倒される日が来るなんて…
617なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:25:01.03 ID:027NT0iK
新情報ってか>>555と同じray戦の日本語版だったな
618なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:29:42.64 ID:qFlA3vb3
ニコ生見て購入決めたわw
619なまえをいれてください:2012/12/08(土) 23:30:55.98 ID:puaX/KAZ
既にこのスレではVGAの分が出てたな
620なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:00:07.80 ID:WNUj3EAp
MGS4のRAY戦はアーマードコアよりメカの重量感あってよかった
雷電無双の次はメータール・ギアでたのむ
621なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:09:44.21 ID:Pu6+Kr5A
何?ニコニコ動画でイベントやってたの?

日本人以外は買わなくていいからな!
622なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:13:03.05 ID:S7x2zFDU
>>621
ツイッターでコジプロフォローしとくと情報入りやすいよ
623なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:28:41.18 ID:45Exup1E
>>555
アクションゲームオワタの腕前の俺でもMGSシリーズをやれたのはこう言うバトルメインのアクションゲーじゃないからなんだが
ここまで戦闘をメインにされると進めるのすら困難になりそう・・・
只でさえMGSのボスでコンテニューしまくるってのにw
624なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:43:36.63 ID:oMzTVXmb
本体同梱版とコナスタ限定版の二つほしいんだけど
後者はいつごろ再入荷するんだよ〜・・・・・
625なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:44:33.95 ID:NveC0/rv
ベリーイージーみたいな難易度あるんじゃない?
DMC系3Dアクションだと当たり前になってると思うし
626なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:53:40.76 ID:C6YO13SG
おもしろそうだけど画面がすげーヴァンキッシュっぽいね
627なまえをいれてください:2012/12/09(日) 00:57:11.45 ID:cHjZz7+1
ヴァンキッシュ作った会社が作ってるんだからしゃーない
628なまえをいれてください:2012/12/09(日) 01:01:05.04 ID:bGjwpfLz
どっちかって言うと俺はニンジャガΣ2思い出した
629なまえをいれてください:2012/12/09(日) 01:16:57.41 ID:C6YO13SG
>>627
知ってるけど引き出し少ないなーとちょっと思っただけ
インターフェイスのデザイナーが一緒なのかね
630なまえをいれてください:2012/12/09(日) 02:03:59.31 ID:ZoqWcPFq
RAY戦のBGMカッコいいな
同じプラチナのVANQISHのBGMはまじでなんだったんだ
631なまえをいれてください:2012/12/09(日) 02:08:47.71 ID:Xd3wkvtY
糞ゲーの名前出さないで
632なまえをいれてください:2012/12/09(日) 03:15:07.33 ID:IGV2HO1m
アマゾン専用のコードつけろやハゲ
633なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:14:20.12 ID:61oxNXQj
>>623
普通のメタルギアと思って買うと
絶対後悔するというか挫折しそうだよな

まあこれは間違いなく凄く叩かれる。
アクションとして面白かったとしても凄くやられる。
634なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:33:38.57 ID:MgJe+Wl3
>>633
勘違いして買うとかそんな人いるかなこれ
それに普通のメタルギア以外認めないって人はとっくに黒歴史認定してるだろうし
635なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:57:17.06 ID:Xd3wkvtY
だからいつまでその話題続けるつもりなの?
お前空気読めないの?
こんなのMGSじゃないよ^^;
とか言ってる餓鬼と古株は放っておけよ
636なまえをいれてください:2012/12/09(日) 04:59:23.92 ID:KS+ZLMNP
むしろ古株ならアシッドとかで慣れてそうだけどな
こういうのは大体にわかファンの古参気取りな奴が一番うっとうしい
637なまえをいれてください:2012/12/09(日) 05:03:50.91 ID:VIKyoY3y
MG1を2が発売されるより前に買った人で、このスレにも書き込んだことのある人って何人くらいだろう
638なまえをいれてください:2012/12/09(日) 05:06:09.73 ID:ScHr/DEe
腕太い雑魚ウザそうだな…攻撃の殆どが掴みに派生するのが、ジャガ三点の二刀とゴリラを思い出させる…
639なまえをいれてください:2012/12/09(日) 08:54:28.26 ID:Ez/rcXgr
ライジングのヒートテックいつ買えるんだよ?
640なまえをいれてください:2012/12/09(日) 11:52:23.23 ID:/qaE33tJ
タイムアタックの動画とかないの?自力での試行錯誤は限界を感じる。
641なまえをいれてください:2012/12/09(日) 11:54:43.45 ID:S7x2zFDU
隠しコマンド一覧とかまとめないのかね
スティック入力長押しやボタン同時押しとか色々あがってたけどまとめまだないよね?
642なまえをいれてください:2012/12/09(日) 12:49:43.35 ID:vCzAHaIW
俺もライジングのヒートテック探しにいったら田舎じゃ取り扱ってないらしく

通販しろといわれた…orz
643なまえをいれてください:2012/12/09(日) 13:31:12.04 ID:cu6/vZW7
>>641
「MGR コマンド表」でググったらちょっと出てきた
644なまえをいれてください:2012/12/09(日) 13:58:36.99 ID:nucOzpCx
このゲーム面白そうだね
期待
645なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:00:35.15 ID:wqz+OBEj
こんなのメタルギアじゃないとか。
そんな意見どうでもいいわ。
だいたいメタルギア自体かくれんぼとしてはヌルゲーだったろ。
大したことないのに拘ったって寒いだけだ。
646なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:02:35.28 ID:MccPoNnl
それはなんか違う気がする
647なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:10:23.00 ID:S7x2zFDU
釣り針大き過ぎて食いつく気にもなれん
648なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:16:31.71 ID:MKig3MoV
メタルギアってソリッドも付いてないメタルギアの話しだろ?
あれ基準にしたらメタルギアらしさに言及するのが滑稽だっていうのは正論じゃん
649なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:37:29.32 ID:fDb1twJt
>>648
MG→MGSは正統進化よ
MGシリーズで既にMGSの原型出来てる
MGRは派生作品だからまた別の話しw
MGRでMGSらしさ(システム)をとやかくいうのはお門違い
ただ、世界観だけはMGS4の後日談明言してあるだけに骨組みしっかりしてもらってないと困るジレンマ
650なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:56:09.29 ID:ZoqWcPFq
今度13日に出る海外の体験版は日本語字幕に出来るのかな?血の表現と英語音声がどんなんか気になる
651なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:59:39.28 ID:oMzTVXmb
>>649
小島はこのMGRもどうせ自分が関わってないからって「MGシリーズの正史」には入れないんだろうな
MPOをしっかりとスルーしてたし
652なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:43:15.96 ID:nn2rM4r2
雷電イケメンだね

こんなゲームを待ってた!
653なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:51:51.71 ID:MccPoNnl
>>650
製品版と同じく日本語字幕のみありで血は赤色やろな
654なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:56:39.01 ID:Gjeqk4RI
白雷電だとHUDがMGS4っぽくなるのか
655なまえをいれてください:2012/12/09(日) 16:04:32.93 ID:Zhp26R10
>>641
このサイトはバグ技やらテクニックやらいろいろまとめてる
http://ameblo.jp/tonkatsu123/entry-11395568048.html
656なまえをいれてください:2012/12/09(日) 18:30:26.79 ID:TCa5dEn0
亀だけど
>>553
軍事用語まで説明しろって言ったらどのゲームもwikipedia積まなきゃダメになるよ
まず剣を出して・・・説明しよう!剣とは!ってなってしまう


レイ戦の動画見たけどやっぱPCで出して欲しいわ
PCで出して貰った上でパッドでプレイしたい
657なまえをいれてください:2012/12/09(日) 19:32:37.65 ID:X5Itrvbt
レイの動きすげーよなあ…
658なまえをいれてください:2012/12/09(日) 20:41:35.36 ID:o4UUQIBM
大型ボスとかDMC4はよくやった方だけど
固定ボス以外でこの大きさでやるとはプラチナやるぅ
659なまえをいれてください:2012/12/09(日) 21:38:44.85 ID:cu6/vZW7
MGSがよくやってくれてるでしょ
660なまえをいれてください:2012/12/09(日) 21:55:06.99 ID:TCa5dEn0
MGS→REX
MGS2→RAY
MGS3→シャゴホッド
MGS4→RAY,BB
MGSPW→コクーンとか

大体でかいのと戦ってるよね
661なまえをいれてください:2012/12/09(日) 21:56:08.73 ID:bHdpOZpZ
RAYの腕切り落とした後の腕で刀拭いて納刀がかっこ良すぎるな
662なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:11:27.97 ID:VIKyoY3y
どっかのPVにピースウォーカー2020みたいなの出てたはず
663なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:38:46.59 ID:oMzTVXmb
今気づいたが同梱版の本体のHDDの容量って250GBなんだな・・・・
500GBなら躊躇わず買おうと思ったんだけど半分程度だとちょっとなぁ
664なまえをいれてください:2012/12/09(日) 22:39:41.49 ID:jaF/373P
TGSのPVじゃなかったっけ?
四脚っぽい巨大メカ出てたの
665なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:06:13.12 ID:cHjZz7+1
早く電磁加速居合したいぜ
666なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:23:27.54 ID:WxSkAHOY
RAYも投げられるほどの白雷電なのにサムには負けたのは、迷いを指摘されたからだろうか。
あれだけのことが出来るのにパワー不足とはとても思えない……。
667なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:29:28.92 ID:o5Xo5Qn9
パワーよりテクニックの差だったんだろうね
多分サイボーグはみんなあれぐらいは出来るんじゃないかな
668なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:35:14.14 ID:3/i4O3Wr
>>651
自分からプラチナに頼みに行って
時系列からは外しますなんて事はしないだろう
669なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:40:10.84 ID:v34NAZ9F
箱版の限定版プレアジに無いなあ
670なまえをいれてください:2012/12/10(月) 01:41:28.30 ID:WZsbQfB/
ミサイルを次から次へと飛び移るやつも斬奪のとき同様
横に「走」て字が出てたから、あれもQTEじゃないんだろうか

だとしたら凄いな
671なまえをいれてください:2012/12/10(月) 02:03:49.83 ID:Ci6J7oBB
対無機物になら全力で戦えるけど サイボーグ相手になると戦闘行動不能にさせるのを優先してたんだろう
でサムが戦っている内にちょくちょく狙えるポイントを外したりしてるのに気づいたんだろう
672なまえをいれてください:2012/12/10(月) 02:16:07.39 ID:BzeOCZxH
スネークの名前聞いたことあるくらいなんだけど
シリーズやった方がいいのかな。

軍事とか興味ないけど
プラチナ製作ってことで買うつもりだけど。
673なまえをいれてください:2012/12/10(月) 02:28:22.30 ID:5WZ+GWfw
MGSHDはコスパ的にはマジでおすすめ
ただしゲーム性は全然違う
674なまえをいれてください:2012/12/10(月) 04:11:40.39 ID:AiewcmGX
レイ戦、雷電ボロボロ、黒雷電、石油プラント、犬戦、サニー、メキシコ、地下ステージ



ストーリー順にならべるとこうかな
675なまえをいれてください:2012/12/10(月) 04:36:27.51 ID:kSHfDywl
>>616
2で生身の雷電に倒されまくってるけどな
676なまえをいれてください:2012/12/10(月) 05:44:07.88 ID:7ndHwvIg
>670
あそこの「走」はニンジャランなのにユニークモーションだから
入力タイミング成功で肩口直行、の強制フィニッシュムーブな気がする
そういう映像的なケレン味の為に専用のモーションとカメラ演出すんのは
PCとの一体感削がれて萎えるから間違ってて欲しいけど
走の途中でジャンプしたらRAYの身体の別の所に着地できたりするなら嬉しい
677なまえをいれてください:2012/12/10(月) 07:13:31.61 ID:nTPn0oxy
俺も軍事とか戦争とか全く興味なかったけどやってたら普通にはまってしまった
何か土曜ロードショーでたまたまやってる戦争系の映画見てたら面白くて最後までのめりこんでしまったことない?
まさにあんな感じ
678なまえをいれてください:2012/12/10(月) 07:14:22.93 ID:nTPn0oxy
>>672へな
679なまえをいれてください:2012/12/10(月) 08:03:27.84 ID:J4Lp6OT3
>>676
あまり期待し過ぎてはいけない!雷電!これはプラチナのゲームだ!ベヨネッタを思い出せ!
680なまえをいれてください:2012/12/10(月) 08:09:51.40 ID:pCUqHjo/
今作のRAYの謎レーザーはなんだ?
どうみても水圧カッターではないよな、REXのレーザー改造したのか
681なまえをいれてください:2012/12/10(月) 08:12:17.79 ID:nTPn0oxy
プラズマレーザー
682なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:12:23.28 ID:C6O2Pppx
REXにボッコボコにされたから近距離装備とかいろいろ強化してもらったんだな
683なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:54:30.90 ID:YY31shXG
「MGR」とブランド「WIRED」のコラボウォッチが2013年2月に発売。予約受付中
http://www.4gamer.net/games/093/G009308/20121210003/
http://www.konamistyle.jp/item/72165?style=topnews20121207

なぜセイコーBRIGHTZでなくWIREDなんかとコラボしたし
684なまえをいれてください:2012/12/10(月) 12:55:15.92 ID:gP43oruq
サイボーグ雑魚兵は元々は人間だったの?
685なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:08:33.39 ID:M4AF4gKz
686なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:12:01.44 ID:M4AF4gKz
687なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:19:51.56 ID:Ci6J7oBB
ステージ毎で装備は変わるだろうから何種類か居るんじゃないか?
688なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:21:00.11 ID:uLdenRKd
初期のだけは人間設定だから消えてると思うけどね
689なまえをいれてください:2012/12/10(月) 14:40:44.53 ID:o5Xo5Qn9
>>688
あの兵士はMGRのスクショだからサイボーグじゃないの?
デザインはMGSRの使いまわしらしいけど
690なまえをいれてください:2012/12/10(月) 18:37:53.71 ID:nYuZKhVw
>>682
ありえそうだ
しかし今作はスピーディなゲームなのかRAYの威圧感や動きもかなり活発でより怪獣染みてたなw
音楽もボーカル付きでかっこよかったし期待できそうだ

前作でソリッドがREXを操作していたように雷電でも他のメタルギアを操作出来たら嬉しいな・・・・
691なまえをいれてください:2012/12/10(月) 18:43:58.86 ID:J4Lp6OT3
>>690
シャゴホッドが使えたら俺歓喜
692なまえをいれてください:2012/12/10(月) 19:35:47.40 ID:KToLzlTr
仔月光をハッキングして操作してたし、やろうと思えば出来そうだな
693なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:01:56.75 ID:ip6J7y9K
早くグレイフォックスのカッコで暴れたいぞ
694なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:02:58.84 ID:J4Lp6OT3
>>693
ディープスロート…ゴクリ
695なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:06:07.81 ID:BQ+Ej+eY
>>680
RAYが出てくるプレイ映像でボリスが
「水圧カッターがプラズマ砲に改造されている」ってのを話してた
初めて知った口調だったから雷電があのRAYに出会ったのは初めてのようだ
696なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:19:35.03 ID:pCUqHjo/
>>681
>>695
なるほどプラズマか
陸で戦うにはそっちのがいいんかね
697なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:52:28.05 ID:DtPShVRI
香里奈きゃわ(*´ω`*)
698なまえをいれてください:2012/12/10(月) 22:21:14.69 ID:pCUqHjo/
VRの的、女の服剥げたんだ…
699なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:03:42.23 ID:o5Xo5Qn9
粘着してる顔文字野郎はなんなの
700なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:06:52.42 ID:nYuZKhVw
>>692
プレイヤー操作のRAYとかかなりかっこ良さそうだなw
元々水陸両用で格闘系も結構な兵器だし
701なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:11:23.04 ID:5WZ+GWfw
1や2のメタルはナメプだったんだな…
702なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:43:00.45 ID:d9oD032z
>>689
一番最初のゴーレム兵はMGS4の没デザインの流用だよ
画集にも載ってる
703なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:46:40.64 ID:BQ+Ej+eY
>>685
E3だかのPVって画質は悪いわつまらなそうだわ
雷電のキャラ崩壊だわで凄まじく不評だったな
あれ何だったんだろ
704なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:58:13.54 ID:zaqCiypi
ここのプレイ感想とかの話についていけなかったけどもうすぐ俺も話しに乗れると思うとワクワクする
705なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:59:24.74 ID:AIAinxqJ
プラチナ好きの俺から見ても始めは微妙だったわ。
今見るとあまり悪くは感じないけど。
706なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:29:04.80 ID:br8/fZLf
VGAトレーラーは色々いきなり出しすぎた
707なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:39:59.17 ID:8nPzdHxW
あのPVは洋ゲー臭が凄かったからなあ
TGSのPVで一気に印象変わったけど
708なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:44:51.99 ID:XDcorMKM
むしろ洋ゲー意識して空振ってる和ゲーって印象だった
709なまえをいれてください:2012/12/11(火) 09:56:30.59 ID:K64Ql+mo
よっしゃあああああコナスタ版予約したあああああ
710なまえをいれてください:2012/12/11(火) 10:07:11.52 ID:tZ4Dk/4+
てめええええええぇぇぇ!
復活したなら俺にも教えろやぁぁぁぁぁあああああああああああ
711なまえをいれてください:2012/12/11(火) 10:08:38.92 ID:cVIQBZ1A
あぶねー初注文なんで焦るわーまだいけるぞ!
712なまえをいれてください:2012/12/11(火) 10:40:21.51 ID:K64Ql+mo
まだ残ってるぞ!ほんとに欲しい奴は急げ!
713なまえをいれてください:2012/12/11(火) 12:39:24.32 ID:erOwvBr6
なんかLAWSONとかの店舗限定特典も有るね
医療とか爆炎とか
なんのこっちゃ
714なまえをいれてください:2012/12/11(火) 12:44:01.39 ID:WMlYD4ui
>>713
サイボーグ忍者は全ての特性込みでお願いしたいわw
715なまえをいれてください:2012/12/11(火) 12:56:46.83 ID:9osTgpm7
サイボーグ忍者はバイザー閉じてるし
常時オーグメントモードでアクション可能とか・・・
716なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:02:18.41 ID:1kN6HWYR
オーグメント時に閉じて、通常時は開いてるとか?

MGS2のときはそうだったし
717なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:04:36.55 ID:WMlYD4ui
空いて雷電の顔が出るのもシュールだし
オーグメント中はモノアイが光るくらいで良い気もするな
718なまえをいれてください:2012/12/11(火) 13:18:11.91 ID:FO4sp4Ws
暴れんなよ…暴れんなよ…
719なまえをいれてください:2012/12/11(火) 15:50:03.49 ID:07zwVL2R
サイボーグコスになると鞘は消えるのか
それともそのままなのか
そのままだとちょっと嫌だなぁ
720なまえをいれてください:2012/12/11(火) 15:50:59.83 ID:07zwVL2R
サイボーグ忍者コスだった
721なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:30:22.61 ID:+Kr0abOe
メイン武器の情報はよ。
三種はほしい。
722なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:48:02.05 ID:lRWynS9b
ファミ通に載ってたけど、スタンブレードと高周波木刀なるものが使えるみたい
723なまえをいれてください:2012/12/11(火) 17:57:39.52 ID:beELEkpu
http://www.youtube.com/watch?v=Edk2PhIiS0U&feature=youtube_gdata_player

01:47で映ってるやたら長い武器もメインで使えるのかな?
724なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:03:58.39 ID:ztk1AGeT
ブレードじゃなくてミストラルの槍みたいなそういう剣以外の武器がいくつか欲しいよね
725なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:05:13.88 ID:oFbcD6P0
幹部の武器を殺して奪うのかねぇ。
モンスーンのサイとか
726なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:10:20.72 ID:K64Ql+mo
サムの炎の高周波ブレードは倒したら使えそうだな
二刀できたら嬉しいのになぁ…
ユニーク武器でRAYの頭とか鈍器で無いかな
727なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:20:20.99 ID:osVYQB2I
俺は昔の忍者刀使いたいなー

MGS2のヤツとかサイボーグ忍者の

…あー特典でDLしろってことですかね
728なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:23:11.67 ID:Yhuuh5g8
鬼武者だとスポンジ棒あったな
729なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:29:22.95 ID:HSNEYQrg
>>709-713
羨ましい・・・・・
730なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:43:09.32 ID:QJgyZ25o
剣以外の武器が出るとして斬奪はどうなるんだろう
731なまえをいれてください:2012/12/11(火) 18:53:44.13 ID:MFxbqoP1
サイボーグ雑魚兵は元々は人間だったの?
732なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:08:04.03 ID:br8/fZLf
少なくともディストピア、エトランゼ、ブラッドラストはユニークとして入手できるだろう
インタビューとか見た感じではユニークでは斬奪は出来なさそうな感じがなんとなくする
733なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:10:17.52 ID:K64Ql+mo
>>731
キミそれ何回目?
734なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:11:49.24 ID:br8/fZLf
>>731
人間じゃなかったらなんなんだよゴリラとかか
もしかしてサイボーグと、アンドロイドやロボットを混同してない?
735なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:14:40.61 ID:MFxbqoP1
>>733
2回目だね。

>>734
やっぱ人間・・・だよね?
何を望んで改造されるんだ?
顔無くなっちゃうし。
736なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:16:37.84 ID:N+HPdOU5
サイボーグ兵の横に立ってもこっちの存在に気づかないってどういうことだよ…
737なまえをいれてください:2012/12/11(火) 19:27:21.91 ID:O8XcyKMj
>>730
薙刀っぽいのは突き刺して奪取とか?
738なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:00:36.32 ID:K64Ql+mo
>>735
力を求めた結果だろ
雷電みたいに無理矢理サイボーグにされた奴もいるかもしれん
つか顔はあるだろ…黒いのっぺらぼうの部分はオーグメントモードのバイザーじゃないのか?
739なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:26:08.98 ID:br8/fZLf
大金も掛かるしメンテも大変で自分からなりたがる奴は少なく、まして健康な部分まで犠牲にしての全身置換はまれで、
傷病者が仕方なく部分的に手術うける程度が普通とかいう話なかったっけ
740なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:52:39.96 ID:S/hs2Kb/
地雷踏んだら足をサイボーグに→案外便利で全身サイボーグに→軍からお声かかった!
741なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:56:05.89 ID:zCGJQK6R
クローン兵なんじゃね?
742なまえをいれてください:2012/12/11(火) 20:57:12.01 ID:471xVNps
MGRだとサイボーグはPMSCsに爆発的に普及してるみたいだぞ
正規軍だと倫理的な問題があるけどPMSCsなら個人の自由だからとかなんとか
743なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:04:10.27 ID:XDcorMKM
義体化
744なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:09:45.55 ID:osVYQB2I
まぁサイボーグ化の理由は体験版でケヴィンにいっぱい無線かければ、わかるよ


しかし雷電は2の後サイボーグにされた時のショックは半端じゃなさそうだな…

もう人間じゃないし恋人にも見せられないとなると死にたくなるわ
745なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:26:43.96 ID:beELEkpu
たまに体験版やると無線聞くのが楽しくて1ミッションに時間掛ける、体験版でも結構無線ネタが豊富だな
746なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:38:18.11 ID:9osTgpm7
メカワンコ戦でずっと無線聞いてたなぁ
747なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:46:04.39 ID:389TnatJ
やっぱりサイボーグだと給料が良かったりするのかね
748なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:47:12.05 ID:br8/fZLf
youtubeで無線の動画見たら、増えたとはいえサイボーグは全体の3-5%しかいない的なこと言ってたよ
749なまえをいれてください:2012/12/11(火) 21:51:09.56 ID:HSNEYQrg
コナスタ版の追加予約は案外明後日の体験版の日に来る可能性もありそう
750なまえをいれてください:2012/12/11(火) 22:46:53.82 ID:YBFohDoL
>>748
世界人口に対して5%って十分多い気がするが…
世界の富裕層が3〜5%、上位中間層11%、下位中間層37%らしいから、
かなり大雑把な計算だが年収500くらいあればいざというときはサイボーグにできるよーってところかなぁ
751なまえをいれてください:2012/12/11(火) 22:55:04.53 ID:ztk1AGeT
>>730
他の武器使ってるときでも刀は常に鞘に挿してんだから
普通に斬奪の時は刀に切り替わる感じでいいんじゃね
752なまえをいれてください:2012/12/11(火) 23:03:12.25 ID:XDcorMKM
体験版とかやったことなくて動画だけ見て思ったんだけど
斬奪のときの腸型バッテリーってMGSRのトレイラーのときとはデザイン変わってる?
753なまえをいれてください:2012/12/11(火) 23:07:13.25 ID:br8/fZLf
>>750
ごめん。補足
世界人口じゃなくてPMC人口の全体の3-5%らしい
754なまえをいれてください:2012/12/11(火) 23:09:43.63 ID:9osTgpm7
>>751
腕でエネルギー吸収してるっぽいし
刀に切り替わらなくても出来そうじゃね?
755なまえをいれてください:2012/12/11(火) 23:13:05.08 ID:ztk1AGeT
>>754
斬撃モードどうすんのさ
756なまえをいれてください:2012/12/12(水) 00:15:00.64 ID:/zcYSwcF
よくわかんないけどmgsの世界では戦闘用以外のサイボーグも一般的なの?
爆弾対策の刑事のおじいちゃんは杖ついてた気がするんだけど
757なまえをいれてください:2012/12/12(水) 00:38:38.27 ID:37NvfLQD
軍や企業ならともかく個人は金銭的に無理なんちゃう?
758なまえをいれてください:2012/12/12(水) 00:38:57.19 ID:dp++A/no
ネタバレになるからアレだけど、サイボーグ技術が一般化したのはライジングの時代に入ってから
759なまえをいれてください:2012/12/12(水) 00:49:48.77 ID:nEBWYxHq
遅咲きのひまわり神回過ぎたね
760なまえをいれてください:2012/12/12(水) 01:22:38.59 ID:B+QgEnJt
体験版まで24時間斬りました
お客さんが来るな…
761なまえをいれてください:2012/12/12(水) 01:27:02.58 ID:OkXeFVLr
体験版遊び尽くしたが海外版もどういう感じかやってみたい
日本語字幕はあるはずだよな
762なまえをいれてください:2012/12/12(水) 08:25:38.32 ID:NqiOX4BA
>>761
海外も明日だっけ?ちとストアを覗く価値はあるな
箱の海外ストアも見てみるか…
763なまえをいれてください:2012/12/12(水) 10:23:34.09 ID:Y6/tYes8
「HARDモードぐらい付けてくれよ!」
と、もうやってる側としては言いたい。
764なまえをいれてください:2012/12/12(水) 11:09:42.70 ID:nEBWYxHq
北?
765なまえをいれてください:2012/12/12(水) 11:40:34.54 ID:qgDY8UzP
体験版きたのかな
766なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:08:54.93 ID:nEBWYxHq
さっき見たけどまだ来てなかった
767なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:41:53.10 ID:/MeZbCGL
ま、きたらおしえてくれや
768なまえをいれてください:2012/12/12(水) 12:55:43.53 ID:S8Rtse8t
>>744
セクロスもできんしな。

>>760
正直嫌だな。
ウザイことになりそうだ。
769なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:09:30.20 ID:gYF8Mqo5
こんなのメタルギアじゃない!
って言ってくる奴増えるだろうな…
770なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:16:30.74 ID:enzfV5hm
むしろ、「こんなのプラチナ作品じゃない!」とか言い出す人が出てきそうな予感・・・
771なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:18:52.47 ID:tCFH8HLT
むしろMGなのにプラチナ臭が凄いんだが
772なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:21:43.42 ID:Azkk6/6A
初めっから自分とこで作っとくか、
発売延期してでも徹底的に消臭できるように時間と開発資金を出すべきだな
773なまえをいれてください:2012/12/12(水) 13:35:58.57 ID:Yv4QFX8B
断面が青いのがマクアナっぽい
774なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:01:04.17 ID:vj2wSTEY
「こんなのメタルギアじゃない」という意見に対し
その指摘は正確ではないという旨を理路整然と述べてたレスが確か以前にあったな
775なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:09:49.06 ID:OkXeFVLr
これか?

382 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/10/31(水) 23:18:26.76 ID:3BlzwGvC
こんなのメタルギアじゃないさんが沸いてるから整理しとこうか

MGS
・敵に見つからずに進む
・但し、大抵の人は見つかって強行突破してエリアチェンジ
・敵兵をキルするのも楽しいがそうすると評価が低くなり、状況も悪くなるのでステルスアクションが推奨される

MGR
・MGシリーズの正史で4の四年後。監督もコメント済み。決して外伝ではない。
・今回は従来のステルスアクションよりも戦闘アクションを重視している
・敵を倒して斬奪を決めた方が評価が高い。但し、「なるべく見つからずに進む方が戦局が有利になる」という点で、ステルスアクションを採る意義は今作でも残されている。よって「隠れないのにメタルギアじゃない」という批判はあまり正確ではない

こういうことで納得しとけ
楽しみたいなら
776なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:15:11.63 ID:rbHnCMbb
こんなのメタギアじゃねえwww


↑みたいな奴は頼むから来ないでほしいなぁ(切実)
777なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:15:14.43 ID:AuypQXim
体験版待ちの人けっこういるみたいだね

やっぱZOE買ってまで先にライジングやりたいって人は少数派か
778なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:25:41.46 ID:88jkSYoj
問題は明日の何時かだな
日付変更と同時にしてほしい
779なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:27:40.51 ID:s+fTfZ0V
大抵昼前だけどな
780なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:28:06.40 ID:tCFH8HLT
>>777
ZOEもMGも好きな俺みたいなのもいる
781なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:33:59.27 ID:sJwxNMv6
体験版目当てでZOE HD買おうと思ったけど、PS2版から色々劣化してると聞いて辞めた
782なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:55:26.47 ID:2ac10EkT
海外の動画見たけど、血は赤いけど斬奪で取り出したやつは白いまんまなのね
どういう仕組みか知らないけど、あれも血だらけになってるべきなんじゃ
783なまえをいれてください:2012/12/12(水) 14:57:00.80 ID:2t1V58M6
つまり白が基本ってことか?
784なまえをいれてください:2012/12/12(水) 15:03:29.16 ID:ZkrPktpH
日本版を基準に作ってるからそこだけ治すの忘れたでござる。みたいな
785なまえをいれてください:2012/12/12(水) 15:56:55.01 ID:sSOwr4UG
>>776
そういうのはまだいいが日本人じゃないのは絶対に来ないでほしい。
786なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:24:02.60 ID:B+QgEnJt
いずれにしてもゲームを触ってから判断して欲しいね
787なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:25:06.07 ID:rttpRQjL
こんなのメタルギアじゃないって言われるのはしょうがないだろ
一般的にメタルギア=ステルスアクションなんだから
ストアでタイトル見て落とした人からそういう声が出るのは避けられない

プラチナとのコラボになった時点でタイトルからメタルギア外して
「ライジングリベンジェンス」にした方が良かったと思う
788なまえをいれてください:2012/12/12(水) 16:45:16.12 ID:qrQHHnDI
どんだけ排他的なんだ
789なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:15:31.28 ID:sSOwr4UG
>>788
誰だってあの生き物となんかと語り合いたくないでしょ。
好きなスレでもアレがいると知った瞬間から心底どうでもよくなる。
790なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:22:14.68 ID:al7MaseT
シリーズが長く続けば毛色の違う作品なんて出るのは当然だと思うけどな
隠れて進むから隠れて倒すに変わったのは面白い発展だよ
無理強いする気はさらさらないけど
791なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:27:44.60 ID:eTzA6GcB
とりあえず実際にこんなのメタルギアじゃないって言う奴が現れてから議論しようぜ
実際に現れてもない内から険悪ムードになってどんすんだよ
792なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:31:45.48 ID:SpgQ/pdH
よーく考えるとメタルギアってだいたいこんな感じだった気がする
793なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:33:28.28 ID:9LirjQM7
最終的には視界の外をくぐり抜けていくからな
794なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:38:48.12 ID:Tj48+/tD
スキルでニンジャキルの種類も増えないかな。上空、背後、月光の3種じゃさみしい
>>782
MGSR開発時では無人機の血色は白で、その燃料電池のデザインを使ってるからね。
795なまえをいれてください:2012/12/12(水) 17:49:45.36 ID:gYF8Mqo5
スティンガーとか掌打はスキルっぽいし、最初からは使えないんだろうな
796なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:01:14.66 ID:Y6/tYes8
プラチナゲーの体験版は毎回なかなか評判良くて、
すげー盛り上がったりするけど、今回はどうなのかね……。
やっぱメタルギアのタイトルも入ってるし、やる人多くてスレの勢いすごそう。
797なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:03:58.83 ID:NpSG1yFs
つか斬奪モーションサクサクならねーの?体験版見る限りレスポンス悪いよ
798なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:13:14.62 ID:NMHIbKiW
しなきゃいいんじゃないの?
799なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:15:56.45 ID:Tj48+/tD
レスポンス良くしすぎても、振り終えるまでに挟めるフレーム数が少なくなってモーションが余計カクカクになりそうだけど
800なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:18:21.03 ID:9h2TbLgD
正座してるやつ多そうだけど対鍵盤明日だからな
801なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:24:02.64 ID:NqiOX4BA
とりあえず明日「犬つええええ」「倒せねえええ」って言う奴が何人か湧くだろうな
802なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:34:22.14 ID:cc6Qd6DD
そして
SHINOGIしろ
と返すんですね、分かります
803なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:40:00.11 ID:grtRoR7g
体験版楽しみに帰ってきたら明日だったでござる
804なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:43:43.00 ID:xu9yzFv3
シノギってどうやるの?
L3と□ボタンいじっててもガードしないんだが
805なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:51:19.29 ID:svAA23zH
>>804
タイミングよくやるんだ
806なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:54:22.69 ID:9h2TbLgD
シノギカウンターじゃなければタイミングよくなくてもいいよ
相手が攻撃モーションに入ったら↑スティックと□長押ししとけ
807なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:56:52.53 ID:PG+DgO1s
>>804
デカい攻撃が来る前は敵の体が赤く光るからそれを確認してから入力してみよう
入力するタイミングさえわかれば俺TUEEEEEE感が堪らんぞ?
808なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:14:46.73 ID:FkU0ayZV
>>796
マックスアナーキーも体験版の時は評判よかったんだろうか
何にしてもMGRの製品版が待ちきれないので体験版やらないと気がすまないな
809なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:30:37.64 ID:kEksAXh+
プラチナ側がでしゃばり過ぎて台なし化させてないかが一番不安
810なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:37:38.33 ID:xu9yzFv3
体験版無料なのかよ?
糞ガキまで寄ってきそうorz
811なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:38:28.78 ID:D3FHSXrL
つうかまだ発売してなかったのか
俺はWii U完全版待ちするわ
812なまえをいれてください:2012/12/12(水) 19:53:27.01 ID:9DdjUYB+
>>811
後20年後だから期待してな
813なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:22:48.10 ID:N/hm1PuX
>>808
あれは悪い意味で素晴らしい体験版だった
ラグ持ち無双、切断祭り、製品版の未来がハッキリ見える体験版だった
814なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:31:17.44 ID:AuypQXim
そいやMGS4のボディの足にハンドガン付いてたけど使えたら嬉しいな


いやあんなサイボーグ連中に効かねーとは思うけどさw
815なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:45:02.44 ID:wQkKyND8
グレネードが対サイボーグ用に強化されてるのに合わせて、弾薬や銃器もなんかパワーアップしてるんじゃね 現に敵の銃でこっちもダメージくらうし
遠距離からの牽制とかHP少し削れる程度の強さなら戦略の幅も広がりそうだなー(あくまでカタナを主軸としたデザインで)
816なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:49:04.73 ID:UBCinxoZ
ベレッタM92FSを対サイボーグ用に改造した麻酔銃だ
817なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:50:58.93 ID:s+fTfZ0V
こういうゲームで麻酔銃とか誰得
818なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:53:29.20 ID:qrQHHnDI
正直撃ってる暇があるなら突っ込んで斬るわな
819なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:56:23.61 ID:ZMv6l4Cy
クソ古市限定予約7880と
予約パッケージに書いてあったから
レジもって言ったら8680円とか客舐めてるのか
820なまえをいれてください:2012/12/12(水) 20:56:56.04 ID:ZMv6l4Cy
ちなみに通常は5940円
821なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:05:08.10 ID:0CuiozVD
このゲームは峰打ちとかないの?
ノーキルはできない?
822なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:09:45.74 ID:B+QgEnJt
今の所無い
製品版のスキル情報を待つべし
823なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:11:29.18 ID:NUqbKTGG
あの腕力で峰打ちされたら斬られるより死ねるわ
824なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:13:05.01 ID:Tj48+/tD
このゲーム性でノーキルあってもしょうがない気がする
評価として成り立つんだろうか
高周波木刀で殴りまくって無力化(通常武器使用よりも手間)みたいのはあるかもね
825なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:23:08.08 ID:s+fTfZ0V
そういうのはクリア後の活人剣モードとかでいいよ
デフォであるとそれ前提にしてきそうだし
プラチナなら大丈夫かもしれんが
826なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:23:52.51 ID:SwGPLGBj
>>821
右腕と右足だけ斬って放置したまま離れると
死なないまま消滅したりする
827なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:37:34.26 ID:Tj48+/tD
>>825
活人剣だったら全殺じゃん
ストーリー的にも、MGSの、ミッションは敵地侵入で、最終的な目的達成まで、バレずに、無益な殺生は控え進行、とは違って
占拠された国の解放、敵は放っておけば逃げ遅れた民間人も躊躇なく殺すような奴らだから、全排除しなきゃいけないんじゃないか
828なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:45:56.35 ID:s+fTfZ0V
>>827
もし不殺要素付けるならそういう風にしてくれって言っただけだよ
クリア後なら細かいことはどうでもいいと思うし
そもそも俺はこういうゲームで不殺は要らないと思ってるから
829なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:47:48.83 ID:1B5VhANW
スタンブレードならノーキル出来そうだね
830なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:49:27.29 ID:B+QgEnJt
掌底は不殺になりませんか?
831なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:49:57.39 ID:Tj48+/tD
>>828
ごめん、文面からそういうのは伝わってきてはいたんだけど、こちらの文に反映できなかった。
そちらの主張には同意してる
832なまえをいれてください:2012/12/12(水) 21:59:06.97 ID:/HaZWRW7
格闘が欲しいな
833なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:13:43.28 ID:FkU0ayZV
>>813
それなら逆にMGRは製品版も期待できるかもしれないね
834なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:15:15.84 ID:rJ8FCvTy
とうとう明日かー待ちきれんわー
835なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:18:08.65 ID:0CuiozVD
そうか木刀とか掌底があるのか
ゲーム的に殺して進むんだろうけどVRみたいなのであれば面白そうだな
836なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:18:37.68 ID:9LirjQM7
837なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:24:09.37 ID:nEBWYxHq
何でMk23がないのーーー
Mk23あっての雷電だろ
切実に
838なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:31:11.24 ID:NUqbKTGG
それほどでもない
M9のほうが断然お世話になっただろ
839なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:32:25.16 ID:UBCinxoZ
840なまえをいれてください:2012/12/12(水) 22:36:26.08 ID:8dhrK5i1
掌底なら死なない、と見せかけてえらい勢いで吹っ飛んで[殺]
841なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:03:22.36 ID:eTzA6GcB
製品版は体験版からどのくらい変わってるかな
842なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:11:33.15 ID:nEBWYxHq
同じじゃないのかい?
843なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:19:48.25 ID:eTzA6GcB
ZOEのやつはユーザーからの意見を聞いて改善が間に合う時期って言ってた
844なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:34:04.74 ID:f7rhSDkY
どうせ体験版来るの昼ぐらいだろうけど
MGS4のトロフィーパッチは0時ぴったりだったから
期待しておく
845なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:35:53.63 ID:Tj48+/tD
ゲームオーバーのときの定番のアレはちゃんと追加されてたな
846なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:37:44.79 ID:RhPT6xpN
明日何時からDLできるん?
847なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:38:13.69 ID:1B5VhANW
11時頃じゃね
848なまえをいれてください:2012/12/12(水) 23:48:46.26 ID:hWjQ+5r4
たのしみだ体験版
849なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:00:46.25 ID:IJKa0A/j
北米か欧州にも同じ時間帯でくるかな、楽しみだ
850なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:01:52.59 ID:UbGGohXz
体験版に変更点は無いということだが
もしちょっとでもあったらPS3買いに行く
851なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:05:42.54 ID:4hRscxYF
北米も明日なん?
852なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:06:37.47 ID:Kfz+QE4O
じゃ俺先行体験版やるから
853なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:07:00.01 ID:rbHnCMbb
どーよ?来てるのかい?
854なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:19:20.26 ID:zP0A8XcY
来てないね
配信の詳しい時刻を記載することはできなかったんだろうか・・・
855なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:36:14.77 ID:51pULwCe
ずっとPS3つけてたのにまだか
寝るか
856なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:44:54.98 ID:ABQ6bAtT
こりゃ昼からだな
857なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:45:01.46 ID:4cZ8ARRA
まあ普通は昼からだろ
858なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:48:09.25 ID:Kfz+QE4O
配信来たら書き込んでやらぁ
859なまえをいれてください:2012/12/13(木) 00:52:01.79 ID:8jqmP5uC
はよしろやあああああああああああああああ
体験版は世おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
860なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:02:05.81 ID:zP0A8XcY
体験させる気あんのかあああああああああああ
今夜寝る前にやれるかやれないかで明日のモチベが変わるってわかんねえかなあああああ?
明日早く帰れないんだぞ??それでもいいのか?おい・・・!ハァハァ・・・ハァ・・・ッ!

ZOE買ってたら1ヶ月以上早くプレイできたんだよな。大して高くないし買っといてもよかったかな
861なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:05:20.75 ID:3m/4ISmh
結局PS3は劣化してんだろ?
俺はWii U完全版待ちが正解だと思うけどな
862なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:26:45.21 ID:5s9LUC8G
>>860
ANUBIS面白いのにw
断言してやろう
深夜には来ない!!!
863なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:30:46.97 ID:i6Sl2TUo
つまらなくはないけど、ゼロシフト無双してアヌビス倒したらおなかいっぱいって感じ
エンジンが未熟で終始イベント戦な雰囲気が取れないし、移植担当した会社のせいでFPS低下が酷い
864なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:31:44.00 ID:Kfz+QE4O
配信までこれ見て予習しとき…

『MGR』(体験版)/解説付きプレイムービー
ttp://www.youtube.com/watch?v=ibq0r31VbGw&feature=player_embedded
865なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:43:11.80 ID:i6Sl2TUo
866なまえをいれてください:2012/12/13(木) 01:51:07.38 ID:ABQ6bAtT
>>862
お前のレスで正気に戻った
もう今夜はゆっくり寝よう
867なまえをいれてください:2012/12/13(木) 03:19:03.28 ID:sY0l76kl
大体昼とかか朝方になるんじゃね

DLは混んでしにくいだろうから朝きてたら仕事なり学生さんなら
行く前に朝チェックして運よく着てたらDLだけしとけばいいんじゃねーかな
まあ昼なるんだろうけど
868なまえをいれてください:2012/12/13(木) 06:19:23.08 ID:MWxQh9u6
PSストアは大体11時からだよ、本気で深夜にくると思ってたのか
869なまえをいれてください:2012/12/13(木) 06:40:29.43 ID:XfaKK2ON
つか深夜に更新するわけないだろw
870なまえをいれてください:2012/12/13(木) 07:29:27.86 ID:5s9LUC8G
適当にネットサーフしてたら体験版配信中の広告出たぞ
871なまえをいれてください:2012/12/13(木) 07:44:45.44 ID:jWKdwnLe
一応、8時に更新することもある。
ちょこっと見ておくか
872なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:39:59.12 ID:6qnPmwKz
きたああああああああああああああああああああああああああ
配信きたあああああああああああああああああああ
873なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:47:01.79 ID:5s9LUC8G
来てねーよクズ
って言おうとしたけど別のお目当てきてたのでよしとする
874なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:50:05.22 ID:3m/4ISmh
おい!まさか体験版てゲーム買わないとできないの?
普通にPSストア体験版からできないの?
875なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:51:03.42 ID:5s9LUC8G
>>874
少しはggれカス
PSストアから出るから正座してあと数時間待ってろ
876なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:52:25.48 ID:5s9LUC8G
うわ・・・気づかず汚い奴にレスしてしまった・・・
情弱は放置しとくべきだった
877なまえをいれてください:2012/12/13(木) 08:54:00.89 ID:rHiXnFdE
つかどんだけPS3初心者多いんだよ
878なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:24:32.52 ID:6qnPmwKz
まじできたああああああああああ
やべえライデンかっけえええwwwwww
879なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:29:25.47 ID:P0Ex6xkr
スティンガー一気に距離を詰める事出来て好きだけど、血振りのモーションの隙をどうにかしたいな…
880なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:40:17.32 ID:5s9LUC8G
果たして何時にくるかな
881なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:46:35.10 ID:Qlz4f1em
早くもウザイのが来たな
882なまえをいれてください:2012/12/13(木) 09:48:30.71 ID:6qnPmwKz
公開きたな
883なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:06:21.70 ID:5s9LUC8G
今北用
釣り師:ID:6qnPmwKz
任天堂ゲハ:ID:3m/4ISmh
884なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:13:35.56 ID:3m/4ISmh
Wii U完全版待ちが正解ぽいな
885なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:15:14.11 ID:d7KxazlR
操作すぐ慣れますか?
886なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:15:44.77 ID:rHiXnFdE
わざわざ自己紹介に来たみたいだな
887なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:16:45.25 ID:P0Ex6xkr
>>885
難しくないから大丈夫
888なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:29:43.15 ID:4cZ8ARRA
凌ぎとNINJARUNと攻撃を覚えれば基本なんとかなるな
889なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:31:21.41 ID:Yz3+29Ne
890なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:32:18.29 ID:6qnPmwKz
ツイッターで11時公開って言ってるな
891なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:35:57.55 ID:d7KxazlR
>>887ありがとうございます
892なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:36:31.28 ID:aBkD8nC7
完全版はWiiUじゃなくてWindowsPCだと思うんだが常識的に考えて
893なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:37:24.43 ID:aBkD8nC7
そういや今回の配信って国内PSStoreだけ?
海外のXbox360向けデモはまだ配信予定無し?
894なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:37:37.34 ID:5s9LUC8G
>>892
そいつ荒らすのが目的だから触れるな危険
GZスレでもやってるし他でも暴れまわってるはず
895なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:42:37.39 ID:Mq2m2fSK
VITAで出ないの?
896なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:44:29.56 ID:6qnPmwKz
vitaじゃ動かないよ・・・
897なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:49:30.81 ID:3m/4ISmh
>>892
コンセプトを見ればWiiU完全版出るのは明白
898なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:53:41.38 ID:OOo8nYBk
wiiuで出してもたいして売れないだろうからそれはないでしょ
899なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:57:20.80 ID:Kfz+QE4O
気になるなら小島プロダクションか是角Pにツイッターで直接聞けばいいよ…
900なまえをいれてください:2012/12/13(木) 10:58:11.70 ID:l7VzExuy
WiiUって小島がやりたかったトランスファリングそのものじゃん
まぁ外には出せないけど今のとこPS3とvitaよりは近づいてる
901なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:03:51.17 ID:3m/4ISmh
>>899
最初MGSRの外注でシラ切ってたからなー本当のことは言わんよ
第一報は任天堂からだと思うし
902なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:05:58.48 ID:b4I+eP2d
来てNEEEEEEEEEE orz
903なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:06:19.81 ID:UbGGohXz
>>900
wiiUを新幹線でやってたぞ
904なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:07:33.39 ID:3m/4ISmh
任天堂ハードでもバンバンメタルギアシリーズ出てんのに何言ってんだ?
本体性能にめちゃくちゃ格差あるわけねーのに、寧ろVITA版とかありえねーわ
905なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:07:41.92 ID:MeVKBNvP
検索したら来てる
906なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:09:03.35 ID:rdoVVKqU
3ギガもあんのかよ
907なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:09:23.86 ID:C5e6SnoS
今日無料体験版くるのか
フレームガクガク劣化ANUBIS買っちゃった人ご愁傷様w
908なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:10:50.60 ID:Kfz+QE4O
来たよー risingで検索したらある
909なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:11:21.99 ID:6qnPmwKz
わしの言うたとおり11時にきたやろ
910なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:11:37.98 ID:5s9LUC8G
先行体験版容量見たら3458MBだった
インスコにも待ち時間かかったような
911〒□□□-□□□□::2012/12/13(木) 11:12:46.60 ID:h/bJqCiZ
検索教えてくれた人、ありがとうね
912なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:13:27.92 ID:HOxlamSF
3gbもあるのかよwわろたw
913なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:13:30.12 ID:5s9LUC8G
本当にきてるな
メタルギアで検索してもHITした
METAL GEAR RISING REVENGENCE DEMOってやつ
914なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:13:37.83 ID:o1/G1x3X
きたあああああああああああああ
915なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:15:03.41 ID:5s9LUC8G
>>909
ツイッターで一言もそんなこと言ってないけどな釣り師士ね
916なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:15:34.80 ID:PF6ut7yr
>907
ゲオで買ってライジング体験版落として
ZOEをゲオで売ったら買い取りが高かったからなあ
損したとは思わない
917〒□□□-□□□□::2012/12/13(木) 11:17:25.82 ID:h/bJqCiZ
しのぎが重要なのかこのゲーム
918なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:18:08.03 ID:Kfz+QE4O
>>917
そうだよ
タイミングが合えばシノギカウンターが発生する
919なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:19:28.13 ID:3m/4ISmh
おい!まさか体験版てゲーム買わないとできないの?
普通にPSストア体験版からできないの?
920なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:20:30.40 ID:3m/4ISmh
どこにあるんだ?ストアからPS3体験版飛んでもねーだろ
921なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:21:33.26 ID:5s9LUC8G
>>920
お前だけは体験版買ってこい
922なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:22:26.81 ID:NOs7J7Di
今ダウンロード中です。
923なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:23:10.06 ID:PF6ut7yr
>>920
ストア内の右上にある検索にMETALっていれて上から探せよ・・・
924なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:23:48.09 ID:WOVhZKKD
インストールが長ぇ
925なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:23:54.13 ID:KLXPoxEr
ちょ、500分て………
時間かかりすぎだろ
926なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:25:54.21 ID:b4I+eP2d
この日を待ってたぜ!!
927なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:26:13.33 ID:RYkHZWQh
>>925
そりゃさすがに回線乙としか・・・
928なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:26:32.05 ID:PF6ut7yr
そりゃこんだけ一斉にダウンロードしてたら
時間かかるだろうよ
929〒□□□-□□□□::2012/12/13(木) 11:26:45.10 ID:h/bJqCiZ
15分で落とせたぜ
930なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:29:04.02 ID:6qnPmwKz
わしはもう落とせて今インストール70パーセントや
931なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:29:50.13 ID:3m/4ISmh
検索てどうやるの?
932なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:30:59.99 ID:KLXPoxEr
んなアホな eo光回線やで!

なんで300分もかかんねん!
933なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:31:36.16 ID:FY9iaDDb
>>931
右上に虫眼鏡アイコンあるだろ
934なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:31:48.53 ID:Kfz+QE4O
早い人で10分くらいだけど、桁が違うレベルは始めて見た
935なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:32:26.42 ID:L9y3D769
>>932
さっきは500分って言ってたじゃんw
936なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:33:55.28 ID:jWKdwnLe
途中でダウンロード早くなることもよくあるから、
とにかく粘れ。
937なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:34:31.84 ID:KLXPoxEr
>>935
ダウンロード開始しはじめた時は500分だったけどそっから急に300分に減った

でもそっから普通にカウントされてる
938なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:34:34.07 ID:5s9LUC8G
>>935
まぁそのクラスは少し変わっただけで結構推定時間変動するからな
1mずれただけで目的の惑星にいけないのと似たようなもんでw
939なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:35:04.64 ID:QCZL5CbE
10分で終わったわ
940なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:43:12.65 ID:3m/4ISmh
えっこれ4の続きなのか?四年後とか普通に2の続きだと思ってたわ
941なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:43:12.74 ID:6qnPmwKz
vipのやつらはもうやってるのがおるな
写真のライデンかっこええわ
942なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:45:54.23 ID:3m/4ISmh
ムービーショボくね?
943なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:47:16.56 ID:PF6ut7yr
>>940
コジプロ制作なら2の後だったが
プラチナ制作になった時に4の後に変更された
理由は2の続編だと終わりが4までと決まってるから面白くない
ってことで終わりが自由に出来るように4の後なんだと
944なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:47:50.33 ID:5s9LUC8G
>>943
餌を与えないでください
945なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:50:02.42 ID:PF6ut7yr
>>944
ああ見てなかったすまん
946なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:51:01.95 ID:3m/4ISmh
最初の浜辺にある柱斬りまくると処理落ちするのは俺だけ?
947なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:52:45.55 ID:C0H6Zl9T
おいらも1分前にダウンロード開始〜
回線がんばれ
948なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:54:30.45 ID:aRvsMjF0
>>941
そもそも体験版なんてZOEの特典についてたんだから
もうやってるって表現はおかしい
949なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:54:51.27 ID:Kfz+QE4O
事前に言われてた通り、内容は先行体験版と全く一緒やね
950なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:56:45.82 ID:3m/4ISmh
糞ワロタ
切断しとる最中に亜空間に消えていくw
切断物残せないなら切断する意味ないやん
951なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:57:15.51 ID:Kfz+QE4O
次スレ立ててくる
952なまえをいれてください:2012/12/13(木) 11:57:53.65 ID:aRvsMjF0
今日初めてやる人に言っておくけど
いろんなオブジェクトやら
敵兵を3人まとめて自由切断するとフリーズする可能性もある
処理落ちも結構あるしバグも結構ある
まぁ体験版だから仕方ないんだろうけど
953なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:00:13.35 ID:d7KxazlR
UIがMGS2に似てる気がするけどたまたまだよなー
954なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:01:03.88 ID:Kfz+QE4O
エラー…
誰かスレ立てお願いします…
955なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:01:05.12 ID:C0H6Zl9T
おーし60%きた
あと少しー早くさくさく切りたい
956なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:01:59.26 ID:3m/4ISmh
これ?ファン的にどうなのよ?
切断したらオブジェクトが消滅するのは切断する意味なくね?
957なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:02:30.74 ID:5s9LUC8G
>>954
適当にスレ番指定しておけば?
何か重複しそうな気がするがw
958なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:03:03.83 ID:YKZxA8/D
じゃあ、行ってくるわ
959なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:03:36.18 ID:5s9LUC8G
いてらー
960なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:04:01.15 ID:KLXPoxEr
おし!残り約4時間だ
961なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:04:01.83 ID:Kfz+QE4O
>>958
オナシャス
962なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:04:56.60 ID:YKZxA8/D
963なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:06:03.32 ID:5s9LUC8G
>>962
964なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:06:09.10 ID:Kfz+QE4O
>>962
乙乙
965なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:07:57.69 ID:C0H6Zl9T
>>960
お前の回線もっと気合入れろー
現在98%−あと少し

>>962
サンクス
966なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:08:11.39 ID:3m/4ISmh
切断中に処理落ちするのは使用ですかw
967なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:08:21.69 ID:oRBI0txn
>>962

まだ20%だぜ
968なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:09:17.84 ID:l7VzExuy
処理落ちひでーな
969なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:09:25.31 ID:0uOUAszP
これって難易度ハードでるのか?
970なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:10:12.60 ID:WOVhZKKD
斬撃モードがやりづらい
スティックの役割を逆にしてもそれはそれで違和感があるし

その内慣れると思うけど
971なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:10:19.07 ID:N6I+jU8d
>>956 残してたら本体機種の性能上最終的にスローモーションになるぞ。
972なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:10:19.88 ID:5s9LUC8G
>>969
暗転してるけどハード表記あるじゃないですかーやだー
973なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:10:58.39 ID:0uOUAszP
>>972
いや、体験版でできるのかどうかわからんくてな
974なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:11:26.36 ID:5s9LUC8G
>>973
体験版では出来んなぁ・・・
975なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:11:52.77 ID:Kfz+QE4O
>>970
誰もが通る道やね
斬撃モード時はあまり視点動かさない方がいい
976なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:16:10.94 ID:3m/4ISmh
>>970
斬撃は楽じゃね?ボタン連打しなくて右スティック回すだけやん
977なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:16:38.05 ID:C0H6Zl9T
インストール完了!
では行ってきますノシ
978なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:17:42.38 ID:3m/4ISmh
右スティック∞で回せば無限にきれるぞ
979なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:19:33.62 ID:3m/4ISmh
やべえ最初の浜辺にある階段全部壊したら先進めなくなった
980なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:20:02.92 ID:rGe4d5Gj
これって緊急回避みたいなのないの?
R1で素早く動いて避けるしかないのかね
981なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:20:42.74 ID:NOs7J7Di
一通りプレイした。面白いけど難しい、特に斬撃モード(´・ω・`)
これハードは出来ないのかな?
982なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:22:07.88 ID:5s9LUC8G
>>980
シノギ以外確かない
けど、□×同時押しで軸ずらし攻撃は出来る
983なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:23:06.07 ID:Kfz+QE4O
ハードは製品版までおあずけです
984なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:23:50.07 ID:0uOUAszP
できるアクションのまとめとかあるんか?
985なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:24:05.16 ID:WjBBkQmM
>>952
チュートリアルのスイカ自由切断してたらフリーズした
986なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:24:18.42 ID:YKZxA8/D
>>979
ニンジャランで壁に向かってみ
987なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:24:53.47 ID:Kfz+QE4O
>>984
どうぞ

『MGR』(体験版)/解説付きプレイムービー 技編
ttp://www.youtube.com/watch?v=IabHyQJA9-w&feature=player_embedded
988なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:24:55.55 ID:KLXPoxEr
>>965
光回線もたいしたことないね
989なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:27:17.10 ID:Xl3WTxTH
インストール長い…
製品版で速くサイボーグ忍者使いてええええ
990なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:29:15.48 ID:0uOUAszP
なるほど基本的な動きはあるな。

これから技が増えるかどうかが問題やな
991なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:30:51.59 ID:3m/4ISmh
>>986
いけたサンクス
992なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:33:48.42 ID:b4I+eP2d
シノギのコツ覚えるのに20回以上かかった俺はセンスないのか?
993なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:33:49.31 ID:6qnPmwKz
シノギの修正はよ
994なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:34:48.90 ID:6qnPmwKz
シノギをボタンを押すだけで簡単に出せるようにと
いつでもシノギが出来るように修正はよ
995なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:34:52.84 ID:3m/4ISmh
十時キーの上押したら切断物が分かるのか
しかし、車切断したら画面止まるくらい処理落ちしたんだが、これ?このまま出すのか
996なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:35:06.97 ID:d7KxazlR
これ□の連打での攻撃はいくつかのパターンのランダムなのかな
997なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:35:20.64 ID:6qnPmwKz
シノギをボタンを押すだけで簡単に出せるようにと
いつでもシノギが出来るように修正はよ
998なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:35:24.07 ID:NOs7J7Di
公式の解説ムービー上手すぎぃ!今回もダンボールあるのか。
999なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:35:53.69 ID:aRvsMjF0
>>993
練習しろよ…
慣れたら問題なく出来るわ
1000なまえをいれてください:2012/12/13(木) 12:37:01.73 ID:Kfz+QE4O
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。