【Xbox360】HALO フォージ総合スレ 1【FPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここはHALO全般のゲームモード、フォージの専用スレです。
フォージで作ったマップや、フォージのテクニックなど、情報を共有しましょう。
2なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:29:34.05 ID:VJDJ0ZLI
本スレの親切な人にお願いして建てて頂きました>>1感謝です!

前回まとめる方向の意見がチラホラ合ったのでそっちでお願いしてみた
まったり進行だろうけども次に備えてテンプレとか考えていきましょ
3なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:32:11.53 ID:iAmsFyS1
RAVINEがReachで言うフォージワールドなん?
なんで4でもフォージワールドそのまま入れないんだろう…
4なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:34:57.26 ID:22pUW0yh
フォージで色々弄れるのはRAVINEとIMPACTだね
5なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:36:55.50 ID:iAmsFyS1
なんでこんな仕様なんだろうね…
マルチ用の新マップを作れってことなんか。
適当にアスレチックとか射撃場とかフレと遊べる場所を作りたかったのに
6なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:38:43.25 ID:lZAMRjM1
キャンペーンクリアしても全然経験値入らないんだけどなんでなの?
シルバーなせい?
7なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:38:52.14 ID:axt534ES
フォージワールドと比べてる訳じゃないけど如何せん弄れるマップ狭くないか?
8なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:43:32.20 ID:VJDJ0ZLI
全体的に狭いよね、グラ向上させた反動なのかな

インパクトの空いてる空間がそこそこひろいから
簡単な小〜中規模MAP作るならここかな?固有ストラクチャ的にも
9なまえをいれてください:2012/11/11(日) 00:55:53.67 ID:ElMaJNZN
フォージワールドが3つあるって前情報はどうなったの??
10なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:01:17.37 ID:iAmsFyS1
3つあるよー
RAVINEとIMPACTとErosion
11なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:04:00.39 ID:VJDJ0ZLI
一応ErosionとImpactとRavineと 
要するにデフォで2個以上のアイテムがあるとこがフォージワールド扱いなんだと思う
この3つは建物置けるし固有のストラクチャもあるね
Erosionは固有は配管オンリーだけど・・・・
12なまえをいれてください:2012/11/11(日) 01:13:47.74 ID:VJDJ0ZLI
それにしてもアイテム全消しとマグネットはまじで画期的なシステムだね
前者はむしろ何故今まで無かったって感じだけど・・・

ただマグネット繋げていくとどうしても座標値とのズレが出てくるねやっぱ
13なまえをいれてください:2012/11/11(日) 13:35:15.36 ID:/qEGr3nA
復活の順番の下のユーザーデータって何に使うんだろこれ
-100〜100まであるようだが・・・

あとゲームタイプラベルが4カ所あるのは
前回みたいに同じ場所にゲーム毎の同じ物を何個も置かなくてもいいですよ的なものでいいのかな?
14なまえをいれてください:2012/11/11(日) 14:47:32.42 ID:Vm297rE8
テスト
15なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:11:27.90 ID:BTzMoWa+
erosion雰囲気いいね
建物の屋上使えるとおもったら、戦場へ戻れとかいわれたけどwww
16なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:15:16.14 ID:zmnkes6w
毎回だけど縦の範囲が狭いよね
フォージでは戦場の範囲を変えれたらいいのにな
17なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:18:49.17 ID:CSd7fZyB
しかしこの広さだとでかいレース場は作れそうにないな…
18なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:32:09.01 ID:Vm297rE8
>>1ありがとうございます!
マップ名:FORESTERS(Ravine)
対応ルール:slayer,CTF,oddball
チーム赤青
タグ:2ch,slayer,ravine
ゲーマータグ:aj piichan
続く
19なまえをいれてください:2012/11/11(日) 15:40:26.38 ID:Vm297rE8
続き

銃撃,接近戦の両方を楽しめるよう作りました
基地内には立てこもりしないように武器は置きませんでした
復活地点は敵がフラッグを持って逃げる際に目の前から復活は面白くないので
左右にばら撒きました
強武器は真ん中に物資として落ちます

ご指摘のほうお願いします
20なまえをいれてください:2012/11/11(日) 16:32:37.84 ID:BTzMoWa+
もしかして、過去作の「アサルト」ルールは「グリフボール」で作れるってことかな?
21なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:54:42.28 ID:dBl6F8rr
>>18
戦略的な事は知識が無いのでわからないけど
ストラクチャ組み合わせてオブジェクト作るのうまいなーと思た
ああいうの作れるセンスがうらやましい(´・ω・`)

遺跡側のほうは今回は封鎖してあるのね
あの高低差のせいでなんか活用しにくいよねあそこ・・・
22なまえをいれてください:2012/11/11(日) 18:57:56.89 ID:UtXKexpo
復活ポイントのウィークとかアンチってどういう意味なのかな?
23なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:07:22.73 ID:dBl6F8rr
>>22
リーチの時はたしか通常のとこに敵が近い時とか
攻め込まれてる時にそっちが適用されるとかそういうのだったかと

詳しい解説がどこかでされてたと思ったけどどこだったかな・・・
24なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:13:06.21 ID:OOGgg6Lr
雑なHaloReachフォージ講座ってやってるサイトあるね
25なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:14:41.25 ID:UtXKexpo
ありがとう、それで完成したらどうすれば良い?
だいたい出来てきたんだが
26なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:22:53.10 ID:CSd7fZyB
ついさっき知ったがYボタンを押すと弄くったプレイリストを保存できるな
ガイドも説明書もないし今回は妙に不親切だ
27なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:25:03.19 ID:22pUW0yh
>>18
DLさせて貰いました
マンキャノンで飛んだ先の坂が普通に歩くと引っかかるのでそこを直して欲しいかな
あとはその高台とソードが置いてある壁際一帯へ登れるルートを増やした方が良くなると思う
28なまえをいれてください:2012/11/11(日) 19:34:46.67 ID:axt534ES
フォージの何が怖いって気づくと数時間経過してるんだよ
29なまえをいれてください:2012/11/11(日) 22:48:00.57 ID:DrPKZBqn
>>21
ありがとうございます
あっちはグリフボールの場所にしようとしたんですが、
ルールが変わっててなえたのでやめました

>>27
ありがとうございます
了解です、改善してみます
30なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:22:39.67 ID:axt534ES
ドミニ試そうとしてるがいまいち仕様がわからん
タレットは色々使えそうだけど
31なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:50:36.93 ID:9+s7wgGE
ドミニオンの占領と施設起動のシステムが得点いらなから他のルールでも使えたらちょっと面白そうなんだけどなぁ
32なまえをいれてください:2012/11/11(日) 23:52:30.48 ID:DoGX2esq
巨大建造きついなぁ
33なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:00:14.99 ID:9+s7wgGE
コロニーの壁が大分小さくなったよね? あれがけっこうキツい
34なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:07:46.55 ID:1JOoA68I
マグネットとか機能もそうだけどライトが増えたのが嬉しい
35なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:15:57.97 ID:OXiyFTKd
>>31
カスタムゲームの設定でドミニオンのルール弄れば、なまえはドミニオンだけど
実質スレイヤーみたいなのできるんじゃない?
さすがにオッドボールとかで、タレット使ったりは無理そうだけど
36なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:32:21.62 ID:1JOoA68I
ドミニでベース作って四隅のタレット配置でベースからビークル発進するHALO WARSとか考えたけど
如何せんまだまだ手探りの状態だからなんとも、さすがにリーチのインベ並に複雑ではないと思うが
37なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:50:51.40 ID:IMCBjWl0
>>35
あー、そういやそうか
ドミニでもキルポイントはちゃんと入るんだっけ?

それにしても4game等の記事に「内部からコントロールできるシールドドア」ってあるけど
そんな機能あったっけか
38なまえをいれてください:2012/11/12(月) 00:56:45.97 ID:1JOoA68I
>>37
要塞化の時にシールド張られるくらいしかわからん
敵に剥がされたあとに施設の端末いじれば復活すんのかね
39なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:05:58.28 ID:IMCBjWl0
>>38
だよね、あれの誤訳かなんかなのかな

防護柵って占領すると展開するけどあれ敵が通れないとかあるんだろか
デフォのMAPだとデコレーションにしか使われてないようだけどw
40なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:11:58.25 ID:IMCBjWl0
バリケードの展開ギミックもすごいカッコイイんだけど
手動でオンオフできないんじゃ最初から固定の置いてるのとそう変わらない・・・

>>36
インベよかったんだけど、4だとライティングの関係上
ゲーム中にストラクチャト出したり消したりってのは無理なのかもね
41なまえをいれてください:2012/11/12(月) 01:56:02.15 ID:v9vhSU3N
微調整するときって何ボタン押しながらやるんだっけ?
42なまえをいれてください:2012/11/12(月) 02:14:44.91 ID:WxY/yoMO
前はたしか左押し込みでできたはずだけどできなくなってるみたい
43なまえをいれてください:2012/11/12(月) 14:02:39.06 ID:hDQPQVyw
waypointからファイル見れないから進捗貼るのも少し手間だねー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3612907.jpg
44なまえをいれてください:2012/11/12(月) 14:13:39.98 ID:eTLjakeN
>>43
あの「なんだよ固有が配管のみとかクッソやる気ねえ!」と思ったパイプににこんな使い道が!
なんかエフゼロ思い出したw

バンジーネットの連動システムは本当によかった・・・
45なまえをいれてください:2012/11/12(月) 14:18:13.04 ID:po4xeyOM
フォージって毎度何から手を付けて良いのかわからなくて挫折するわw
46なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:18:30.50 ID:V1bF9zLR
>>43
キモ過ぎワロタw
パイプの中空洞だったらもっと面白い使い方ができたと思うんだが。

Reachのときはファイルブラウザにいろんなものが引っかかったんだが
今回全然あたらないのは何でなんだ?
47なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:47:52.31 ID:aSd0RKtl
なんか個人名タグ直接入れて検索しないと出ないのは俺だけ?
48なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:53:49.98 ID:C6cZZqFW
俺もだよ
検索機能してんのかあれ
49なまえをいれてください:2012/11/12(月) 17:59:19.69 ID:aSd0RKtl
ああ、みんなそうなのかね
カスタム検索機能しないと色々とめんどいから早く動かしてほしいよ(´・ω・`)
50なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:29:16.94 ID:x9HENNVz
オプスのCoopやってたら勝手にバラとスミレの秘密解除されたんだけど
誰だよ俺の秘密勝手にばらした奴
出てこい
51なまえをいれてください:2012/11/12(月) 21:29:51.07 ID:x9HENNVz
誤爆した
スレ汚しごめんなさい
52なまえをいれてください:2012/11/12(月) 22:46:28.57 ID:DxSHdNzG
ドンマイケル

復活地点が選べるルールが欲しいんだけど無いよなぁ、とくにドミニオンとか
フラッグも前回で言うニュートラルとか攻守交代の1フラッグとか無いし
ルールは後から追加できるだろうしその点今後に期待したい
53なまえをいれてください:2012/11/12(月) 23:14:41.20 ID:1JOoA68I
ttp://www.youtube.com/watch?v=L9YAMf7m3-c&feature=related

ドミニ以外でもタレット使えるのか、夢が広がるな
54なまえをいれてください:2012/11/13(火) 01:29:27.00 ID:/p4nsoak
前回のフォージワールドのようなだだっ広い場所が欲しかったな
55なまえをいれてください:2012/11/13(火) 01:34:45.50 ID:ky+EzJPg
フォージワールドをDLCとかで出してきたら感じ悪いよなぁ
上で出てるようにライティングとかグラの関係で削られたんだと信じたいわ
56なまえをいれてください:2012/11/13(火) 02:47:22.71 ID:LgdOWua2
Relayでフレがレース作ってたんだけど、フォージで開くとかなりロードに時間かかるね
カスタムで選ぶとそうでもないんだけど・・・

あとReachであったレースルールがなくてかなり残念だわ
昔やってたKOTHで代用してるんだけど何か他にいい組み合わせはないものか
57なまえをいれてください:2012/11/13(火) 04:11:02.86 ID:/FJNvooN
レースってそれなりに需要あるルールだと思うし、そのうち追加されるんじゃないかな
58なまえをいれてください:2012/11/13(火) 14:41:55.31 ID:DMZvizo1
神FPSゲーのゴールドウィングが復活しました
課金要素が一切ないので完全無料で完全に実力で勝敗が決まるゲームです
昨今のFPSでは弾を当てることに力を注ぎますが
ゴールドウィングでは撃った弾が見えるので弾を避けつつ弾を当てるスタイルで戦います
もちろん相手も避けれるので相手が避けるのを予測して弾を撃ちます
しかし相手も予測するのであえて逆を狙ってみたり、予測しないで撃つのがいい場合もあります
こんな感じで局地戦レベルで読み合いがあるゲームです
ちなみにグラボを積んでいないメモリが256MBのノートパソコンでも出来るほど軽いです
暇な人はやってみてください

http://casual.hangame.co.jp/goldwing/
59なまえをいれてください:2012/11/13(火) 22:54:31.99 ID:ky+EzJPg
補給物資投下のオブジェクティブ投下のオブジェクト、ALPHA_SUPPLYは
ドミニオンの基地制圧の「補給物資投下」に連動してるみたいだけど、
オブジェクティブ1とか2とかは何?
あるエリアに入ったら補給物資が落ちて来るとかできるかな?
60なまえをいれてください:2012/11/13(火) 22:57:39.45 ID:bxcSjm3Q
検索機能はアプデで出来るようになると思う
61なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:21:32.41 ID:5WYtlI7O
>>59
どう使うのかはわかんないけど、カスタムゲームのほうから補給物資設定選ぶと
開始、ランダム、カスタム一番下にも一つオブジェクティブ補給物資のオンオフてのがあるから
それに関係してるんじゃないかなと思うけどどうだろ
62なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:28:46.68 ID:ky+EzJPg
>>61
説明しづらいけどオブジェクティブ補給物資の設定に
ABCサプリとオブジェクティブ1から3まであるわけよ。
サプリはA〜Cの基地制圧して一定時間たつと補給されるの。
んでオブジェクティブ1〜3は何と連動してんのか分からんと
63なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:29:52.82 ID:F//Xw3ja
>>59
オブジェクティブ1、2〜の項目は落下する物資じゃないの?
64なまえをいれてください:2012/11/13(火) 23:31:04.87 ID:5WYtlI7O
>>62
ごめん書いてから見当違いのこと言ってることに気付いた、↑のはなかったことに・・・

サプライのほうは言うとおり、対応したベースの補給の時に降ってくるであってるはず
6561:2012/11/13(火) 23:51:19.16 ID:5WYtlI7O
てかざっと見た感じオブジェクティブ物資をオンにできるのってドミニオンしかないみたいね
てことはドミニオンで使うってことなんだろうけどわからん・・・
66なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:09:50.01 ID:hiqaTrC7
>>65
・ベースターミナルを設置(ラベルはDom_BASE、復活の順序は1)
・エリアマーカーを置く(ラベルはDom_Base_Zone、復活の順序は1)
・マーカー内にオブジェクティブ投下を置く(ALPHA_SUPPLY)


で、とりあえず試してみてくれ
ドミニはかじった程度だから上手くいかなかったらすまない
67なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:24:21.50 ID:GQdTiuoV
>>66
待て待て、ALPHA_SUPPLYは分かってるんだ。
その設定と同じ場所にあるオブジェクト1〜3が何か分からんと言う話
68なまえをいれてください:2012/11/14(水) 00:25:50.81 ID:E/wO5a1s
>>66
サプライのほうはわかるんだけども
その後ろのオブジェクティブ1〜3てのの用途がわかんなくて
69なまえをいれてください:2012/11/14(水) 02:15:17.39 ID:JZIvJfrU
ワープキャノンってもう作れないのかな
双方向ノード高速往復させて吹っ飛ばす奴
70なまえをいれてください:2012/11/14(水) 15:30:12.82 ID:BfEBh1Id
>>69
微妙に仕様変わったっぽいけどやれそう
そこまで速度出ない奴なら一応できたよ
71なまえをいれてください:2012/11/15(木) 23:42:48.80 ID:ydY/cVwx
マップ名 : 実験(Impact)
対応ルール : slayer、一応専用ルールも用意
ゲーマータグ : naminoritokusou

新アイテムで実験的にこんなものを作ってみた
何かに応用できそうなできなさそうな・・・
以前はくっつき等で再現してた反重力エリア的なものが普通に作れる素敵!
72なまえをいれてください:2012/11/16(金) 19:18:35.17 ID:MzMjZ+GY
なんかセーブしたはずのMAPが巻き戻ってることない?
落ち着いて履歴から拾ってたすかったけど。
もしかして他のMAPで同じ名前で保存するとダメなんかね
73なまえをいれてください:2012/11/17(土) 17:14:39.14 ID:1PWmDCCX
リーチもなんかそんなことあったな
74なまえをいれてください:2012/11/20(火) 00:20:19.75 ID:jmeKCn9N
はやく追加のフォージMAPきてくれー
75なまえをいれてください:2012/11/20(火) 22:42:54.26 ID:tc0TZiYX
そういえば3でも「この地上の建造物は地下に広がる巨大建造物のごく一部でしかない。」みたいな
説明文のバンシーが一つエレファントが二つあるマップがあって、後ほど似たような地形のSANDBOXが配信されたよな。
同じような説明文のマップがその役割になるんじゃないかな。
76なまえをいれてください:2012/11/22(木) 05:11:20.78 ID:/3Mjkyiq
空中から任意のタイミングで構造物を落とす仕組みを作りたいんだけど方法ないかな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3649195.jpg
粗い直撮りで申し訳ないけど例としてこんな感じでアイテムを配置して
核融合コイルは段階別、ブロック4x4(平)はノーマル
これでコイルを爆破したらブロックが落ちてくれるかと思ったけど無理だった

いくつか試して分かったんだけど出現時に環境が段階別になってるオブジェクトはノーマルに設定しておいても置くとき以外は重力の影響ないみたいなんだよね
でも何故かマンキャノンやリフトだけは影響する……うーん任意に落とすのは無理なのかなぁ
77なまえをいれてください:2012/11/22(木) 06:23:29.31 ID:ApcHSuU8
構造物とかは落とせないんだよなぁリーチの時もそうだったし、クレート等で代用するしかない
コンテナもできなくてがっかりしたわ
78なまえをいれてください:2012/11/22(木) 07:32:52.62 ID:uIbnYtN3
ブロックならたしか出現してそのまま落下させることなら出来るんだっけか
でそのSSみたいにノーマルでも固定してしまうとその後は動かないとかそんなんだった気がする
79なまえをいれてください:2012/11/22(木) 08:04:11.54 ID:uIbnYtN3
ん、今やってみたらコンテナは>>76方式で落とせたよ
これもそこそこ大きくて重そうだから代わりにどう?
なんならいっそキルボールとか
80なまえをいれてください:2012/11/22(木) 16:29:47.52 ID:N2nbVBta
3の頃は空中に固定することの方が難しかったんだっけか
81なまえをいれてください:2012/11/22(木) 21:01:13.09 ID:vsXJrkJs
フラッドが崖から永遠落ちてきてハンドガンで倒すフォージあったけど
そんなのもできるのね
単に対戦マップばかりじゃないのか
82なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:09:48.68 ID:ApcHSuU8
>>79
あれ?できたの?さっきも試したけどできなかったんだよね
83なまえをいれてください:2012/11/22(木) 22:47:16.30 ID:txSUAWvg
>>82
今試してみたけど、どうも完全に固定されてなくて微妙に揺れてたから落ちたっぽい
しっかり止めてからやったら無理だった、ごめん('A`)

>>76
というわけですまない・・・
8476:2012/11/24(土) 18:15:21.21 ID:Cl6A5p6o
意見と検証ありがとう、別の手法を考えるコトにするよ
85なまえをいれてください:2012/11/26(月) 01:26:08.00 ID:7VFuDZ8x
オブジェクトの反転ってできないのかな
左右対称のステージ作りたいのに階段とかが違ってしまう
86なまえをいれてください:2012/11/26(月) 01:30:02.15 ID:55StQeRy
無理っぽいね、左右非対称のアイテムはブロックや板で代用するしかないと思う
87なまえをいれてください:2012/11/26(月) 02:09:01.67 ID:7VFuDZ8x
>>86
まじか・・・サンクス
88なまえをいれてください:2012/11/26(月) 02:17:45.62 ID:Voy/XiR3
そういうオブジェで線対称にするのは無理だね、点対称にするしかない
それか最初から左右対称なアイテムで構成するか
89なまえをいれてください:2012/11/26(月) 03:25:57.37 ID:xlbIlns7
普通にフォージワールド欲しいけど
ライティングとかでグラの負荷がキツそうだし無理だろうな
90なまえをいれてください:2012/11/26(月) 06:57:15.55 ID:8xbn6cAO
いっそライティング無しで広くしてもいいのよ(´・ω・`)?
建物を途中出現させるとたしか影無しだったと思うし、やればやれるはず
91なまえをいれてください:2012/11/28(水) 01:31:22.88 ID:n6oT6IeO
フォージじゃなくカスタムの質問なんでスレ違いだったら申し訳ない
KotHのマップとルールを作ってるんだけど↓の2つって不可能なのかな?
・ゲーム開始時のロードアウト選択を表示させない
・デスした時の「復活を早める」ボタンを表示させない

どちらもオプションで制限は出来るんだけど
今回は使わないので非表示にしたいんだが設定する項目が見当たらない……
92なまえをいれてください:2012/11/28(水) 13:40:08.82 ID:n6oT6IeO
ロードアウトの方は自己解決しました、連投で重ね重ね申し訳ない
93なまえをいれてください:2012/11/28(水) 15:28:00.15 ID:YtE3URYP
「復活を早める」の実質無効化はできるん?
リスポン固定とか必ず即リスとかしたいんだけども
94なまえをいれてください:2012/11/28(水) 19:06:41.83 ID:n6oT6IeO
>>93
いま起動してないので確認できないんだけど
オプション周りの復活時間を全部同じにしたら復活を早めるボタンを押しても反映されないようになってた、と思う……
95なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:14:21.95 ID:aW29mqxS
オブジェクト配置から武器を直接おいても設置しかことにならないのか……
96なまえをいれてください:2012/11/29(木) 22:17:23.23 ID:aW29mqxS
連投すまん
補給だとどこに武器あるか丸わかりだけど
それを表示させないような隠し武器的な物は作れないのかな
97なまえをいれてください:2012/11/29(木) 23:45:29.13 ID:vZjG+L1s
ん、投下式じゃなく従来通り普通に直接武器置けばええよ?
98なまえをいれてください:2012/11/30(金) 00:45:04.17 ID:UnWnkbJA
>>97
それだとフォージモードだと拾えるんだけどウォーゲームでやると消えてるのよね
なんか設定おかしいのかな
99なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:05:48.34 ID:cJ9eNiMh
>>98
今簡単にやってみたけどちゃんと拾えるでよ
試しにerosionのデフォにアサルトライフルでも落として適当な名前で保存してスレイヤってみては
100なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:13:03.69 ID:cJ9eNiMh
実際にその状態のMAPとルールを見てみないと原因特定はできないけど
ぱっと思いつく限りでは武器のスタート時に配置をいいえにしてるとか
ゲーム固有をはいにしてラベル設定して別なゲームタイプでテストしてるとか
101なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:22:16.68 ID:UnWnkbJA
今ためしてみたら出来ました……
多分復活時間とかいじってる時に別の項目もいじっちゃったんだと思います
102なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:24:09.21 ID:ECqClceW
無事解決した?ようでなにより
103なまえをいれてください:2012/11/30(金) 01:33:45.29 ID:UnWnkbJA
あ、原因わかりました
ルールをスレイヤーproでやってたのが原因みたいです
104なまえをいれてください:2012/11/30(金) 17:44:04.01 ID:7bjtewbA
補給物資って弾数指定できないの?
105なまえをいれてください:2012/11/30(金) 20:39:41.14 ID:+K8HXcZG
普通に置くやつじゃないと無理なんじゃない
106なまえをいれてください:2012/11/30(金) 21:45:08.87 ID:7bjtewbA
むむ、そうか
っていうか普通においてあるやつが通常マップにもほとんどないよね
107なまえをいれてください:2012/11/30(金) 23:52:11.54 ID:/9JBtfau
なんか補給物資が売りのシステムとかなんとかって、推したいんだろかね
108なまえをいれてください:2012/12/01(土) 00:13:10.71 ID:NeLNz7/1
推したいっていうか初心者には武器の沸き管理がハードル高いから
ランダム物資投下になったはず
そのぶん広いマップがつまんない気がするわ
109なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:07:01.07 ID:YZ2PkQAL
多少起伏はあっていいけどなんで広めの平地がないんや、足場作ると枠がかさむんだよ
110なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:20:23.76 ID:hrmvyPZy
ドミニオンについて色々試行錯誤してたけどReachのインベーション並に面倒だな
111なまえをいれてください:2012/12/02(日) 21:58:44.54 ID:YZ2PkQAL
さすがにインベほどじゃないと思うがどこらへんが?
112なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:18:22.02 ID:srKJLA+y
段階ごとの設定がいらないし、最低限DOM_BASEだけ置いとけば動くからインベよりはかなり楽だと思うが

しかしウェイポからスクショ貼れないと過疎るなぁ
113なまえをいれてください:2012/12/02(日) 22:31:44.70 ID:QV6ptAbZ
LS押し込みは何でなくなったんだ
マグネットは便利だけどあれも絶対必要だろ
ファイルシェア機能と同時にそれもしれっと追加されないかな
114なまえをいれてください:2012/12/03(月) 00:05:25.96 ID:WvxTrppj
LS押し込みとか全然しらなかった
座標調整あるからいいんじゃね
115なまえをいれてください:2012/12/03(月) 01:22:39.32 ID:Tt9TfPAz
座標じゃ最小単位が大きすぎるときの調整に有用だったのよ
実際デフォで入ってるMAPの設置物は座標するとズレるの多いで
116なまえをいれてください:2012/12/03(月) 02:33:39.41 ID:H+Z0V2Fh
ちょっぴり浮いてたりすると地味に嫌だよね
117なまえをいれてください:2012/12/04(火) 13:18:48.86 ID:ANkVPS8K
ちょっぴりズレてるなと思うパーツを選択して座標の編集を選ぶと
選んだ時点で微妙に直ったりするんだけど、それを保存して後日同じファイルを開くとまたズレてる…
ロックしてもしなくても同じだし、上書き保存でも新規保存でもダメで困る
118なまえをいれてください:2012/12/04(火) 15:49:20.90 ID:er7cvqZl
微妙な位置ズレというか角度ズレはリーチの時もあったね
座標でズレが出る場合は手動でこまかーな調整して合わせる、しか俺は知らない(´・ω・`)
119なまえをいれてください:2012/12/04(火) 15:54:18.91 ID:NguLamhA
しかしマイクラ並に時間がぶっ飛ぶな
120なまえをいれてください:2012/12/04(火) 19:59:28.56 ID:Ge6uq+c/
あとは検索機能だけまともに動いてくれればね(´・ω・`)
121なまえをいれてください:2012/12/04(火) 20:53:23.79 ID:v/B/NR4Q
リーチの時もあったな座標ズレ
壁(スタジアム)とか並べると読み込みの度に酷いことになってた
122なまえをいれてください:2012/12/05(水) 04:47:54.11 ID:4AG1Gknx
位置ズレちょびっと気になるけど複製はすごく便利で快適だね
あとは複数のパーツをまとめて移動や複製できればかなり作業効率が上がると思う
123なまえをいれてください:2012/12/05(水) 07:12:01.83 ID:YRKItxkQ
グループ化は同じく欲しいところ
グループ1、2とか細かく分けれれば尚良し


ところで前の方にも書いてあったけどドミニ以外でもタレット使えるんだな
そこらへんは結構融通利いてると思うわ
124なまえをいれてください:2012/12/05(水) 09:24:49.25 ID:LXhx/Cvx
今回武器ホルダーは無いっぽいですか?
125なまえをいれてください:2012/12/05(水) 12:48:14.34 ID:lASxKM10
ってーとコブナントクレート(開)? そういえば見かけてないな
126なまえをいれてください:2012/12/05(水) 14:30:54.28 ID:pikEyPyz
リーチの時にグループ化ほしい?って聞いておきながら
今回実装しなかった343マジで鬼畜
127なまえをいれてください:2012/12/05(水) 14:56:30.47 ID:lASxKM10
聞いてはみたもののいざやろうと思ったら難しかったのでやめたが問題ない(キリッ  なんて
128なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:26:38.85 ID:0PKvbbOb
インパクトで屋内マップつくると
光源取り入れるのが難しくなるな
やむなく天井とっぱらった
129なまえをいれてください:2012/12/06(木) 00:38:04.05 ID:IIunbMJe
インパクトの固有のチューブ構造は面白いんだけど
直路、十字、T字で長さが違ったり十字大に通路が合わなかったりと
規格を揃えてくれてたらもっとよかったなー
130なまえをいれてください:2012/12/07(金) 05:58:46.52 ID:J0bFKYf/
迷路作りました!
ゲーマータグ deathkoara
マップ new underground
ゴルフボールがゴールです。
ルールも適当に用意しました。
一緒にダウンロードして楽しんでください。
通常20分以内にゴール最短は1分ほどです。
感想待ってます。
131なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:04:38.96 ID:pMxkQ4TC
>>130
ゴルフボールにたどり着いたらとくに何もないけどクリアしたってことでいいのかな?
もしあれならボールのとこのエリアマーカーにKOTH_HILLを付けて
KOTHで必要ポイントを1にするとたどり着くとクリアになると思うよ

ところで10秒くらいでクリアできちゃうけどいいのかな・・・
132なまえをいれてください:2012/12/07(金) 18:30:08.39 ID:rr29HwzT
>>131
まじですか?どうやっていきました?
一応地下に潜って登ってマンキャノンで登らないと行けない予定でした...
キンヒル試してみます。
133なまえをいれてください:2012/12/07(金) 20:06:06.27 ID:AIJmHHIS
>>132
正解ルートかどうかはわかんないけど

最初の縦穴で、すぐ下のキャノンある横穴に直接入れて
そこからなるべく奥の通路側のほうからキャノンに入るように行ったら壁跳ね上がり〜足場〜ゴールといけちゃった
134なまえをいれてください:2012/12/07(金) 21:59:19.47 ID:fg9TzomZ
>>133
ご指摘ありがとう御座います。地雷仕掛けていけなくしましたw
それとルールもキンヒルにしました。
一部ショートカット入れましたがイライラ防止用です。最後落っこちてしまって戻るの面倒というときのみ使って下さい。
135なまえをいれてください:2012/12/07(金) 22:44:05.06 ID:DCfaVn/q
ユーザーデータってなんだろな
136なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:32:58.93 ID:oLdU5ne6
>>135
永遠の謎・・・
137なまえをいれてください:2012/12/07(金) 23:56:52.14 ID:fTPUnKOp
迷路他にも横穴があったぞ
開幕ボール側にまっすぐ行ってMAP端に下に降りられる隙間があった
30秒くらいでクリアした
138なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:13:38.46 ID:3ejsnYgA
エクストラクションってどんなルールなんや??
139なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:28:53.82 ID:o0Imj/So
実践したことないからよくはわからんけど、KOTHの亜種みたいな感じかなと思う
MAPに数ヶ所配置されたデータ取得ポイントでビーコンを起動して完了するまで守る〜データゲット
を繰り返して先に規定数集めたほうの勝ち(で合ってる?)

正直すごく微妙な感のあるルールだと思う・・・
140なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:48:37.64 ID:3ejsnYgA
なるほど
今回攻守にわかれての防衛戦がないのがなあ
141なまえをいれてください:2012/12/08(土) 01:53:33.13 ID:wTCFF6rJ
インベイジョンはプレイもメイクも面白かったのに無くなっちゃったからなぁ
142なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:16:03.46 ID:Iu7bFpS4
復活ポイントについて質問です。
少人数チーム戦のマップを作っているんですが、ゲーム開始時に初期スタートからでなく
復活ポイントから始まってしまいます。

ゲームラベルを設定してみたんですが、効果ありませんでした。
スタート時に出現の項目も、初期スタートははい、復活ポイントはいいえに設定しましたが、効果無しです。
他に見るべき項目はありますか?
143なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:17:22.62 ID:3ejsnYgA
チーム戦なら初期スタートにチームカラーつけないといけないよ
144なまえをいれてください:2012/12/08(土) 13:27:54.68 ID:Iu7bFpS4
即レスありがとうございます。
オブジェクトカラーは設定してあるんですが、チームの項目の攻撃側、守備側が未設定だったので
青を攻撃側、赤を守備側に設定したら上手くスタートできました。
何度か自殺して実験してみます。
ありがとうございました。
145なまえをいれてください:2012/12/09(日) 14:53:19.60 ID:oMFxHqyn
初期スタートの優先順位って決められる?
146なまえをいれてください:2012/12/09(日) 15:38:35.10 ID:j5SHgJts
復活エリアってやつで囲ってやるとその中にあるやつが優先されるとは思う
まぁこれも定かではないけど俺の知識ではこれぐらいしか思いつかないな・・・
147なまえをいれてください:2012/12/09(日) 23:12:29.18 ID:tpp718lw
マジで何で説明書ないんだよ
148なまえをいれてください:2012/12/10(月) 00:21:05.15 ID:FhPdtZJk
説明書が無いから
やり慣れたマップをフォージで開いて
色々と詳細を調べる事にしました。
149なまえをいれてください:2012/12/10(月) 02:12:17.56 ID:YyYXRITy
>>128

スタート時に配置せずに途中からストラクチャー出したら
影が落ちなかったと思います。
150なまえをいれてください:2012/12/10(月) 04:56:46.15 ID:NGPgM0OT
ドミニオン作りました!
ゲーマータグ:deathkoara
マップ:dminionnnnnu
ゲームタイプと一緒に落として下さい。(点数の上限あげるべきか検討中)
実際に遊ぶ人がいないので1人でしか試してません…クソマップですが、宜しくお願いします。感想待ってます。
3チームにしたかったのですが、ムリなんですね。
151なまえをいれてください:2012/12/10(月) 10:50:47.94 ID:5w+wNYQW
あー、そういえば試したことないけどドミニオンヌはマルチチームは無理なのか
もうちょいしたらとりあえず落としてみるよ、俺も色々詰め込んでみただけのクソMAP上げてみようかしら

というかファイル検索をはよ・・・
152151:2012/12/10(月) 20:12:13.69 ID:5KkH14CW
>>150
大分遅くなったけど感想というか、
レベルデザイン的な知識は無いので構造的に気になった部分をいくつか
とりあえず初期スタートが重なってるとこがあるけど
もしかしたら同時に沸くときに詰まる可能性があるかもなので離しておいたほうがいいかもです
153文字数制限がきつい('A`):2012/12/10(月) 20:18:23.04 ID:5KkH14CW
と、拠点4が二つあるのは仕様なのかな?片方5にしたほうがいいような気も

強ビークル置き場のほうのバリア重ね貼りは占領の難易度上げるためなのだろうけども
重ね部分の処理落ちがちと気になるので別アプローチにしたほうがいいかなーと思いました
(↑うちの箱のせいだったらゴメン・・・)
154連投すまぬ・・・:2012/12/10(月) 20:26:18.52 ID:5KkH14CW
最後にちと長くなりますが

復活ポイントですが、現状復活の順番を拠点番号と同じにして割り振ってる(?)ようだけど
占領拠点用の復活ポイントにするにはDOM_RES_ZONEと拠点と同じ復活の順序を設定した
「復活エリア」で囲ってやる必要があるみたいです
155すまぬ・・・:2012/12/10(月) 20:32:05.85 ID:5KkH14CW
そうすると占領した拠点に対応した「復活エリア」内の復活ポイントからリスポンするようになるっぽいです
でないとランダムになっていきなり相手拠点のそばに沸いたり・・・

ただ最初拠点が無い状態で死んだ場合結局ランダムになるみたい
これの回避方法はわかりませんすみません(´・ω・`)
156最後:2012/12/10(月) 20:40:00.34 ID:5KkH14CW
それとエリアマーカー等でDOM_BASE_ZONEを設定しておくと
拠点そばでの攻防関係のメダルに関係するかもしれません
(検証できず&無くてもいいっちゃいい?、スミマセン)

こんな感じです、長々と失礼しました
157なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:43:50.06 ID:7KhivxHu
検証スレみたいなもんだから長文で〜とかエクスキューズはいらんと思う
フォージに役立つことならいくらでも簡潔に書け
158なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:47:36.90 ID:Nm66y2io
なんにせよ情報不足な部分も多いからこういうのはありがたいけどね
159なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:49:44.66 ID:5KkH14CW
了解、でも簡潔にまとめるのも難しいんだよな・・・
160なまえをいれてください:2012/12/10(月) 20:54:58.45 ID:1ATup765
わざわざすみません。フォージは奥が深いですね。
実験的に拠点D2個だと面白いかな?とおもったのですが、
時々動きおかしいのでやめたほうが良さそうですね。
他アドバイスも参考に作り替えてみます。
シールドは重いですか…対戦だともっと酷くなりそうなので改善します。
161なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:06:30.53 ID:5KkH14CW
>>160
いや、正直あそこ(シールド)に関してはうちの箱が弱いだけなのかもしれないので
気にならなければ気にしないでくださいな
162なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:16:31.29 ID:Nm66y2io
シールド系の重ね貼りは視界に入れた途端重くなるもんよ
163なまえをいれてください:2012/12/10(月) 21:19:24.18 ID:+QVkkK5A
一番良いのはシールド1枚の耐久力を調整できることだな、ユーザーデータで何とかならんか
164なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:36:59.23 ID:jfinOGK9
上でもでてましたが、そのユーザーデータってなんですか?
165なまえをいれてください:2012/12/10(月) 23:59:00.05 ID:rClvOPaZ
まだわかってないというか恒例の無意味データかもしれない
166なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:07:50.10 ID:50cU7gpQ
恒例なんですかw
とりあえず、シールドは諦めてうすくしました。
シールドの復活早め、入口狭めて対処。
新しいステージでも、はやくフォージしたいものです。
ラストスタンドはフラッドにしたりもできるんですね。
167なまえをいれてください:2012/12/11(火) 00:17:53.75 ID:lyKvNq9O
与ダメを低くすれば相対的にシールドの強度も上がるんじゃないの?
ダメージへの耐性も低くすれば与ダメが低くても結果的には変わりないし
張り付き以外で乗り物を壊すのがちょっと面倒になると思うが
168なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:29:51.08 ID:2+rFR0IV
このスレは検証だけで集まってテストプレイとかはなし?
169なまえをいれてください:2012/12/12(水) 18:34:26.95 ID:w4mCms2c
ないことはないけどステンバーイを使ってる
リーチの時にはみんなで持ち寄ってテストプレイしたもんだ
170なまえをいれてください:2012/12/13(木) 14:58:57.11 ID:ov6IQdcB
やるならパパ参加しちゃうぞ(´・ω・`)
171なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:26:56.66 ID:cebVJ/Hs
自分も参加したいですね。
ステンバーイは時々見てますけど、ここでもいついつにステンバーイやるよーっていうのはやっていいんですか?とりあえず、毎日チェックしとこ
172なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:35:15.34 ID:jwQIqoSw
なるべく人は集まった方が大人数向けのマップも試せるからこのスレでもステンバーイの告知しても問題ないよ
173なまえをいれてください:2012/12/13(木) 18:39:34.01 ID:cYLE1KeP
>>171
もちろんいいと思うよ
174なまえをいれてください:2012/12/14(金) 00:56:39.02 ID:mMhG2P92
とりあえず、さっき開きました。8人も集まりました。ポポンハウスに行ってしまって書き込めませんでしたが、今度やるときは書き込みますね
175なまえをいれてください:2012/12/14(金) 14:51:40.92 ID:RgpIgkDW
長さ1.0がスパルタン一体分なのかな?
176なまえをいれてください:2012/12/14(金) 16:41:48.56 ID:wem78k08
攻守ありのCTFのゲームタイプラベルはどれを撰べばいいのか
分かる人いたら教えてほしい
177なまえをいれてください:2012/12/14(金) 19:28:26.65 ID:lAUi0VHy
今のところ1フラッグは無理なんじゃないかな?
178なまえをいれてください:2012/12/14(金) 21:08:07.30 ID:wem78k08
やっぱりそうか、ありがとう
とりあえず片方のフラッグ取れない位置に置いた上で
キャプチャープレートもうひとつ置くことにしてみた
179なまえをいれてください:2012/12/14(金) 22:50:16.38 ID:8buXaW/U
>>175
座標の1.0やブロック1で3m
スパルタンの身長は2mちょっとで座標でいうと0.7ぐらい
180なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:03:54.63 ID:WKVIZ9X5
CTFルールの復活エリアラベルで
RES_AWAYだとフラッグ取られた時のリスポン範囲になるんだっけ?
181なまえをいれてください:2012/12/15(土) 22:18:07.97 ID:FtjZMUsI
CTFだとそうなんだっけか、スレイヤーだとノーマルのとこに敵が近い時とかそんなんだったよね
182なまえをいれてください:2012/12/20(木) 13:00:07.58 ID:ZDne65Ae
ちょっと上げますよ

新しいフォージワールドMAPをはよ
通常MAPを改造するのも面白いと思うんだけどあんまないよねそういうの
183なまえをいれてください:2012/12/22(土) 00:21:52.56 ID:RDUFl/Vm
ドミニオンのエリアマーカーってなんか意味あるの?
あれ設定しなくても基地は要塞化されるし・・・・
184なまえをいれてください:2012/12/22(土) 01:08:51.92 ID:zroEza80
>>183
メダルの「基地内で〜」 とか 「〜したときに基地内に〜」 の基地内エリアを指定するのに使ってると思われ

ラベルはDOM_BASE_ZONE
185なまえをいれてください:2012/12/22(土) 08:46:24.65 ID:fppRRV0H
某動画サイトでフォージマップのコンテストがあるそうな
場所が場所だけど企画自体はいいよねこれ、リーチよりもフォージスト減ったから
何かしらアクション起こそうにもここじゃ人数集まらないと思うからなぁ
186なまえをいれてください:2012/12/22(土) 10:44:10.82 ID:TuS8XrQA
初耳なんだけど、ニコ動?
187なまえをいれてください:2012/12/22(土) 10:49:46.74 ID:6N2KYX+W
フォージマップ作るだけならより簡単になったから減ったってことはないんじゃないかと思うけどな
ニコ生のあれじゃあ普段からフォージやってる人なんて皆無だろうし
そういう作者の蔵出しマップが出てきたらラッキーって程度だろうねえ
188なまえをいれてください:2012/12/22(土) 11:24:05.97 ID:x6eG2wE+
おわああああ迷路したいよおおお
誰か作って招待しとくれよおおおおおお
してくんなきゃ俺が作って招待しちゃうぞおおおおおお
いいのかあああああああ
189なまえをいれてください:2012/12/22(土) 11:29:19.68 ID:6N2KYX+W
いいのよ
190なまえをいれてください:2012/12/22(土) 13:17:02.38 ID:RDUFl/Vm
>>184
あー、メダルかなるほどサンクス
191なまえをいれてください:2012/12/22(土) 22:50:08.61 ID:RDUFl/Vm
ぐぬぬ・・・・さっきまで動いてたドミニシールドが出現しなくなった・・・
192なまえをいれてください:2012/12/22(土) 22:58:19.22 ID:kBNuLc0l
高確率で周辺の物が邪魔で復活しなくなる
193なまえをいれてください:2012/12/22(土) 23:01:29.19 ID:RDUFl/Vm
うーん特に弄ってないんだけどなあ・・・・
シールド同士が重なってるとこがあるからダメなのかなぁ・・・
194なまえをいれてください:2012/12/23(日) 03:30:56.31 ID:C4oaQ4db
>>191
シールドってキャラが一定以上はなれてないと復活しなかったと思うけど、近くで待ってたりはしない?
195なまえをいれてください:2012/12/23(日) 13:00:05.21 ID:ApfrK7B3
>>194
>>192で正解だったみたい。近くに乗り物があるのがダメっぽい・・・
196なまえをいれてください:2012/12/23(日) 15:59:55.82 ID:OtGRl49n
フォージでドミニ作っても、カスタムゲームで遊べない・・・

ドミニのオブジェは全部置いたのだが・・・誰か教えてください(・ω・`
197なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:00:55.16 ID:ApfrK7B3
ラベル設定した?
198なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:09:06.42 ID:OtGRl49n
>>197
ラベル設定なんてのがあったのか・・・

フォージ初めてなんで全然知らなかった。(・ω・`アリガトウゴザイマス
199なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:11:35.40 ID:ApfrK7B3
>>198
公式マップでドミニのオブジェクトどういう設定なってるか見ておくといいよ(´・ω・`)


復活エリアのアンチってそのエリアは敵が復活しなくて
ウィークは復活の優先順位が低いってことでいいのかな?
200なまえをいれてください:2012/12/23(日) 16:20:10.50 ID:OtGRl49n
>>199

ありがとうございます、助かりました(・ω・`

これで要塞擬きを作ることが出来ます。
201なまえをいれてください:2012/12/23(日) 17:28:37.64 ID:rGbH5qHH
>>199
リーチの時だとたしかノーマル>アンチ>ウィークの順で敵が近くに居る場合のなんたらで優先順位になってたらしい
後者は攻め込まれてる時のリスキル用退避ポイントって感じじゃないだろか

チーム専用にするならリスポにチーム色付けるとかしたらいんじゃない
202なまえをいれてください:2012/12/23(日) 20:40:01.52 ID:wQy/C2TH
>>188
募集してもいいのよ
203なまえをいれてください:2012/12/23(日) 21:30:54.71 ID:0oAJJMfs
重力エリア面白いんだけど何か変わった使い方ないもんかね?ドア以外に
エリア横に置いて水平な床を地雷が転がる姿を見るのは面白かったけど
204なまえをいれてください:2012/12/23(日) 21:32:52.78 ID:ApfrK7B3
マンキャノンとか使わなくても砲撃とかできるな
205なまえをいれてください:2012/12/23(日) 22:50:56.90 ID:w0vYR1cT
>>203
デフォルトの重力を低くしてかつ、透明の重力エリアで囲めば一部分だけ重力の強いマップができそう
206なまえをいれてください:2012/12/24(月) 03:31:13.43 ID:pjvMrSSx
プレイヤーの重力を50%にすると重力エリア一個で重力がマイナスになるから
エリア囲ってオプションゾーンを組み合わせるとエレベータ的なものが出来る

更にオプションゾーンはチーム色付けるとそのチームのみに効果がつくから
チーム専用のエレベータにもできるね
207なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:12:22.00 ID:fWV8tzWM
ドミニオヌで重力エリア(に限らず大抵)を基地シールドラベルにすると
該当の基地を要塞化すると出現するようにできるね

ただシールド扱いだからそばに誰かいると出現しないのと
チーム付けしても効果はみんなに出るからあまり意味はないけども
208なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:14:50.17 ID:fWV8tzWM
オプションゾーンを占領出現するようにできれば色々使えそうなんだけど
これだけ何故かできないっぽいんだよなぁ。 誰かうまいやり方しりませんか(´・ω・`)
209なまえをいれてください:2012/12/24(月) 16:57:49.67 ID:1dRruUFK
そういやドミニオンのタレットとかシールドって他のルールでも使えるの?
キャプフラで使ってるのは見たけど
210なまえをいれてください:2012/12/24(月) 18:16:42.13 ID:Brf99DoU
>>209
フラッドでも使えるで、チームラベルを守備側(赤)だけで終わり
211なまえをいれてください:2012/12/24(月) 21:52:39.70 ID:cwT/Eyl4
エクストラクションでビークル(あと爆発物もできた)に「エクストラクション-ターゲット」のラベルと番号ふると
対応する回収地点から回収成功したと同時にドカーンする

効果は面白いのにこのルールのゲームの性質上
あまり使えそうで使えなさそうなヘンテコラベル
212なまえをいれてください:2012/12/24(月) 22:13:30.16 ID:cwT/Eyl4
と書いてから確認して気付いたけど
目標物っぽいエクストラクションオブジェを消すためのものだったのねスマヌ
なんかデリートと勘違いしてた・・・

そもそも用途が違ってた罠
213なまえをいれてください:2012/12/25(火) 17:42:21.90 ID:avY7mNrA
条件がわからんから再現できないんだが、たまに置いたものが透明になってる
「あれ?ここに置いたよな?」って思ってカーソル合わせると掴めるしプレイヤーモードでちゃんと足場あるし
214なまえをいれてください:2012/12/25(火) 19:35:44.28 ID:QqoYApQw
俺も一度だけ通路(大)が透明になってあれ、なんでここ引っかかるんだ?状態になったことがある
狙ってやれたら面白そうなんだけどなw
215なまえをいれてください:2012/12/29(土) 11:52:59.00 ID:Zw/U6eFm
通常はダメージ食らわない高さから落ちた時にダメージ食らうようにできないかね
216なまえをいれてください:2012/12/29(土) 12:20:51.95 ID:weA67M5C
fatkidみたいなマップ欲しいよぉ
217なまえをいれてください:2012/12/30(日) 01:13:01.92 ID:3ojFyX35
復活エリアのアンチとウィークってどういうときに使うの?
218なまえをいれてください:2012/12/30(日) 01:35:40.84 ID:wWXZCx9B
このリスポンはリス狩りし易そうってのに対しての用途だそうだぜ
ttp://blog.livedoor.jp/nikasuku/archives/1333766.html
ここを見たらヒントぐらい得られるかもな、名称は変わってるから置き換えりゃ使えるんじゃねえか
219なまえをいれてください:2012/12/30(日) 13:40:47.80 ID:TygUtLsy
>>215
通常7.1の高さから落ちるとダメージ入るようだけど
プレイヤーの重力を200%にすると3.7からになったよ

誤差はあるかも
220なまえをいれてください:2012/12/30(日) 15:35:49.78 ID:3ojFyX35
>>218
アンチとウィークを分けて使うことはあんまなさそうだなサンクス
>>219
重力いじるしかないのか。
まあ仕方ないかサンクス
221なまえをいれてください:2012/12/30(日) 16:04:28.33 ID:jRny3Um9
>>220
グレとかへの影響はなんともなんないけど
ジャンプも200%にしてやればスパルタンの挙動はあんま変わらないと思うよ
222なまえをいれてください:2012/12/30(日) 16:08:14.60 ID:jRny3Um9
書いてから気付いたけどあくまでもプレイヤーの重力だからグレとかは関係なかったや、ごめん
じゃなくてジェッパが飛べなくなるのが弊害だね
223なまえをいれてください:2013/01/02(水) 16:05:09.46 ID:O1azFhxu
フラッドでスパルタンだけ通れるシールドとワープポイント作れない?
224なまえをいれてください:2013/01/02(水) 16:08:58.75 ID:Fs84fYR8
ワープポイントはわからんがシールドならドミニオンの基地シールドでチーム変更すればできないか?
225なまえをいれてください:2013/01/02(水) 16:19:49.29 ID:O1azFhxu
スパルタン側が守備側でいいの?
通れないんだけど…
226なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:22:07.37 ID:BKVVJqSP
守備にしたタレットを置いておくとスパルタン側で起動できるけど自分が攻撃されるね
フラッドはチームチェンジもできないようだし特殊なチーム扱いになってそうだ
227なまえをいれてください:2013/01/02(水) 19:40:35.30 ID:BKVVJqSP
抜け道ならガラスの向こうに固定したマングース置くとかどう?
基本フラッドは乗り物オフになってるからスパルタン側だけ乗り抜けできるよ
228なまえをいれてください:2013/01/02(水) 21:32:19.84 ID:O1azFhxu
>>227
んー、あんまりテクニカルなのはあれだからやめとくわ。

ところでキルゾーンって制限時間で出現させるのってできないのかね・・・
スタート時配置はいいえで復活時間180秒にしても、スタート時にらおかれてしまう・・・・
229なまえをいれてください:2013/01/03(木) 00:12:32.33 ID:SlP+4n8g
範囲設定した移動元テレポーターを時間で出現するようにして、テレポート先をキルゾーンにするという手ならある
ソフトキルが欲しいなら知らん
230なまえをいれてください:2013/01/03(木) 14:47:19.24 ID:Y5TQU9f4
レッドとブルー専用のテレポーターって作れない?
231なまえをいれてください:2013/01/03(木) 23:15:16.59 ID:VoCwHf7R
テレポータ単体でチーム専用にするのは無理なんじゃないかな
俺の出せるアイデアの範囲内だと、オプションゾーンはチーム専用にできるので
ちょっと高いとこにテレポ置いてそこにジャンプup+aa不可のチーム専用ゾーンを被せてみるとか
232なまえをいれてください:2013/01/04(金) 02:37:50.73 ID:yGZapG7m
>>231
ワープ元は同じで
ワープ先をチームでわけたかった(´・ω・`)
233なまえをいれてください:2013/01/04(金) 13:50:26.09 ID:yGZapG7m
そういやフラッドってスパルタン側のロードアウトは変更できるけど
フラッド側はできないのかな
234なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:15:50.73 ID:yhqIv2Sw
今作は地雷や乗り物が空中で沸いて落下できないんですか?
235なまえをいれてください:2013/01/04(金) 15:23:52.99 ID:yhqIv2Sw
自己解決しました、地雷はできなくてコイルはできるんですね
236なまえをいれてください:2013/01/04(金) 21:58:00.90 ID:P9BZeRXv
>>233
AAをオフにしたりすることはできるけどロードアウト自体はいじれない
237なまえをいれてください:2013/01/05(土) 01:14:03.14 ID:eJd4/TIs
まだキャパシティあるのにオブジェクトおけなくなったぜ
238なまえをいれてください:2013/01/05(土) 03:41:50.29 ID:eJd4/TIs
オブジェクトを綺麗に傾けるこつってある?
アタマ悪いからXYZ軸の数値合わせられない
239なまえをいれてください:2013/01/05(土) 15:54:57.08 ID:lPfnyxS2
傾けるコツといってもちょっと漠然としすぎていてなんとも・・・
傾けたオブジェ同士をうまく合わせたいとかそういうこと?
240なまえをいれてください:2013/01/05(土) 16:17:04.13 ID:Cwj1sy8L
マンキャノン強力過ぎないか…?

           壁
マン      .↑壁
         俺壁

これだけで死ぬんだが
241なまえをいれてください:2013/01/05(土) 18:57:52.11 ID:lPfnyxS2
どうなってんのそれw
242なまえをいれてください:2013/01/05(土) 19:43:13.45 ID:Cwj1sy8L
           壁
マン→     .↑壁
         俺壁

真上から見た図なwww見返すと意味不だったわwww
普通にマンキャノンに乗って壁に激突して死ぬのはわかるんだが
壁と接して歩いているのに死ぬのが不可解でな
243なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:07:55.13 ID:eJd4/TIs
>>239
例えばX軸30度傾けて
Y軸で20度回そうと思っても
なんか変な感じで傾いたりするのが…
244なまえをいれてください:2013/01/05(土) 20:35:11.28 ID:VD7BUqHI
>>242
なるほど理解したw てかそんなに強かったかマンキャノンwww

>>243
あー、何となくわかったあれね
まあ結局90度刻みの方向を基準に組むのが無難なんじゃないかな
245なまえをいれてください:2013/01/05(土) 21:24:13.35 ID:eJd4/TIs
>>244
やっぱ最初からマップの方向を90度刻みでやるしかないか
246なまえをいれてください:2013/01/06(日) 17:31:33.51 ID:vrGVtZs6
特殊効果のノヴァ 一瞬だけ出したりできないよね?
ずっと出してたらさすがに目痛くなる
247なまえをいれてください:2013/01/06(日) 19:21:34.04 ID:Z0EXaZ0a
なんで今作ゴルフクラブなくなった
248なまえをいれてください:2013/01/06(日) 19:35:34.10 ID:UQZ0A7z4
343には遊び心がないから


話は変わるがカスタムのロードアウト名少なすぎんよー
当初はこっちも自分で決められるのかと思ったけどそんなことなかったし
249なまえをいれてください:2013/01/07(月) 14:59:47.92 ID:C1v85kkz
練習になって、敵の沸くマップないでしょうか?一人用で。。
250なまえをいれてください:2013/01/07(月) 21:33:08.78 ID:4pd3Vwo5
リーチのころはたまにカスタム募集あったけど
4はないのかな
251なまえをいれてください:2013/01/08(火) 15:48:46.94 ID:Vv5OL+oG
以前カスタムであそんだときの動画ができますた
おマンティス乗り放題
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19780420
252なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:04:24.90 ID:i2s3Q9OC
>>251
「お」付けんなw

それにしてもおバカバトルなのにイイ感じにまとまってるね
インパクトのあそこ建物含めて使いづらいなーって思ってたけどかなり馴染んでて普通に関心しました
253なまえをいれてください:2013/01/09(水) 14:45:10.01 ID:sjh/HYfr
アザース
254なまえをいれてください:2013/01/09(水) 17:56:59.11 ID:cWbfCnGx
>>251
あの時のか!
255なまえをいれてください:2013/01/09(水) 18:18:19.98 ID:b04BDOzY
いつの間にそんなのやってたんよーステンバーイとかで募集してたんならここにも一言欲しかったわ
256なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:02:43.83 ID:3TYXpuy9
海面を戦闘エリアから外したのが地味に嫌だ
257なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:07:09.92 ID:b04BDOzY
そうそう、海に限らず水辺がほぼないからそれらを使ったマップってのが作れない
ドミニのタレット使って軍艦作ろうとしたらカウントダウンが始まってひどくがっかりした覚えがある
258なまえをいれてください:2013/01/09(水) 22:18:56.44 ID:hghbD/+D
変にグラ重視したおかげで海は2Dになっちゃったっぽい
遊び心がわかってないよね
259なまえをいれてください:2013/01/09(水) 23:45:46.08 ID:cWbfCnGx
船系のMAPが作れなくて残念だよね
260なまえをいれてください:2013/01/10(木) 00:54:14.39 ID:lMVY8JGn
水の処理はあるだろうから
海専用のマップほしいなあ
島は岩で再現できるようにして
261なまえをいれてください:2013/01/10(木) 18:59:27.66 ID:0ts8sRUK
DLCで来る可能性が微レ存
262なまえをいれてください:2013/01/11(金) 07:14:35.88 ID:jVpQvO2Y
しっかしフラッド側はロードアウト変更できないって遊びの幅が減るなぁ
「フラッドはフラッド以外の遊び方はない!」って343が暗に言ってるみたいだわ
まぁ変更できなくても他の遊び方はそれなりにあるんだけどね
263なまえをいれてください:2013/01/11(金) 16:40:44.99 ID:DVhoTxaH
>>255
いつもほとんど書き込み規制で募集するっていえないのです。勘弁してください。
今日夜なるべく早く帰ってステンバイ募集するのでみんな来てください!
264なまえをいれてください:2013/01/11(金) 17:53:59.14 ID:vIJDnX5B
ステンバイってどこなの?
265なまえをいれてください:2013/01/11(金) 18:24:54.01 ID:2AY6LPpG
266なまえをいれてください:2013/01/12(土) 15:51:58.75 ID:d3TNPhGp
erosionの地形利用しにもいいの作れない
267なまえをいれてください:2013/01/13(日) 01:25:04.22 ID:yqhgc7tw
ソフトキルの秒数伸ばせないかなあ
あるいはオブジェクトが初期位置から移動した時に再リスポンにかかる時間がわかれば・・・・
268なまえをいれてください:2013/01/13(日) 12:19:49.98 ID:72Ncy/pq
初期位置から移動したときのは、近くに人がいると消えるまでの時間延びるんじゃなかったっけか
269なまえをいれてください:2013/01/13(日) 14:00:59.60 ID:yqhgc7tw
>>267
それでもなんか安定しないんだよねー

それはそうと、ラウンド毎にレッドとブルーの攻守交替させるのってどうやるん?
270なまえをいれてください:2013/01/14(月) 20:49:10.42 ID:KNAeFN5J
今回マグネットのおかげでめちゃくちゃ作りやすいね
めんどくさい位置合わせしなくていいしちょっとした傾斜もパッと作れるし
271なまえをいれてください:2013/01/16(水) 02:00:22.96 ID:OVd9TbBH
色々マップ作ったけどそろそろネタきれてきた
272なまえをいれてください:2013/01/17(木) 00:48:38.62 ID:rcVoGkso
完成する前に飽きてしまったマップばかり増えていく
273なまえをいれてください:2013/01/17(木) 00:50:00.83 ID:fKpmBWFZ
○○のマップ作ろう

(製作途中に)あ、このアイディアいいな!早速別マップで作ろう

どんどん中途半端なマップが増える
274なまえをいれてください:2013/01/17(木) 11:16:27.55 ID:N5h320KZ
2つほどマップの宣伝をさせていただきます。
タグ:Scat Orange
MAP名:JAPAN
観賞用のマップです。城下町から見える城をイメージしました。
MAP名:KID'S ROOM
観賞用兼8〜16人用スレイヤーマップでもあります。イメージはタイトルの通りです。
275なまえをいれてください:2013/01/17(木) 21:26:52.86 ID:KKWVUZLU
>>273
ありすぎて困る
276なまえをいれてください:2013/01/17(木) 21:38:34.99 ID:coGpxZd9
>>274
お城のほうはいい張りぼて感ですな
子供部屋は若干くらいので壁と天井を途中出現させれば明るくなると思って
試してみたら窓の左の壁(スタジアム)と棚がなぜか出現しなかった
なぜだろう?
277なまえをいれてください:2013/01/18(金) 11:10:27.67 ID:g7rhgaMk
>>276 城の方はフォアランナーの建造物や岩場が写らないように角度や高度まで考えてがんばりました。
子供部屋の方は子供が出かけて部屋にいない内にスパルタン人形が動き出すというトイ・ストーリー的な
イメージで作ってるのと、窓の存在感を際立たせるためにも無理に明るくする必要もないかなと。
278なまえをいれてください:2013/01/18(金) 20:50:01.86 ID:MIxzH93v
>>274
子供部屋はガチャフォース思い出した。
279なまえをいれてください:2013/01/20(日) 17:55:51.81 ID:8Dzt8UM/
ある程度頭の中の妄想を元に組み立てていくんだけど
途中で飽きて半端なマップばかり出来上がる…
280なまえをいれてください:2013/01/20(日) 20:11:25.68 ID:aLvgGHP8
カスタムすればモチべがあがるかもしれないぜ!
281なまえをいれてください:2013/01/24(木) 14:11:30.36 ID:W6GOxIuC
重力リフトの上に核融合コイルとかマングースとか置いたらずっと上下してるぜッッッ
282なまえをいれてください:2013/01/28(月) 21:29:47.00 ID:pNk/bSSh
スタジアム壁とか段階別で地面からちょっと顔出すくらいに埋めようとすると
謎の力でグリグリ押し出される感じ嫌い、持ち直すと埋めれるけど
283なまえをいれてください:2013/01/30(水) 21:58:59.48 ID:h61JDdjj
グリフのボールなんかに使えないかなぁ…せっかく投げたりできるしコロコロ転がるし
284なまえをいれてください:2013/01/31(木) 10:53:48.19 ID:0eMswqJM
フラググレネードをころころ転がして何かできないか考えてみたが
すぐ消えてしまうんでダメっぽい
285なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:21:28.29 ID:joh+RGo0
フォージはルールの自由度が以外と低いね
crysis3のハンターモードが意外に楽しかったから作ろうと思ったけど
案外うまくつくれない
286なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:37:09.12 ID:joh+RGo0
すみません基本な事かもしれませんが
チーム毎にチーム人数、移動速度、ロードアウト、シールドやAAの有無
などを個別に適用することって出来ないんですか?
死亡後的チーム側に移ってリスポンする設定もやりかたが分かりません
フラッドベースでやるしか無いんですかね?
287なまえをいれてください:2013/01/31(木) 22:48:35.83 ID:nBvhWx9R
>チーム毎にチーム人数、移動速度、ロードアウト、シールドやAAの有無
チーム人数、ロードアウト以外はオプションゾーンで解決
現在どのルールでもチーム別で違うロードアウトはできない、チーム人数は試合前にチーム変更で調整

>死亡後的チーム側に移ってリスポンする設定もやりかたが分かりません
やられたら敵チームになるってならフラッドしかないけどフラッド側のロードアウトはいじれない
288なまえをいれてください:2013/01/31(木) 23:24:36.82 ID:joh+RGo0
>>287
有り難う御座います
やっぱり出来なかったのか
フォージ初めていじるけど、マニュアルが無いのと解説サイトもまだ不足気味で辛い
あと一つだけ
例えば武器やドロップなどの設置アイテムを片方のチームだけが拾えるという設定は可能ですか?
289なまえをいれてください:2013/02/01(金) 00:06:05.11 ID:PmvM7+zl
死ぬたびに装備変わるのはどうやってるんだ?
290なまえをいれてください:2013/02/01(金) 19:17:55.09 ID:zc1noZoS
エディターモードでブロック消してもブロックの影だけ残っててキモイなッ
291なまえをいれてください:2013/02/01(金) 19:21:05.20 ID:PmvM7+zl
なんかスタジアム壁の上に補給物資出現させると埋まってしまうバグに出会った
292なまえをいれてください:2013/02/01(金) 19:34:09.66 ID:xs1tC2QT
今はどうか知らないけど前にヘイブンだかで投下アイテムが床に埋まって取れねーってバグあったよね

地面から少し浮かせて固定しとけば大丈夫かな?
293なまえをいれてください:2013/02/01(金) 19:52:24.01 ID:zc1noZoS
拾った武器が弾切れしても持ってる間はリスポーンしないっぽいのな
グレネードは投げなくてもすぐ出るのに
294なまえをいれてください:2013/02/01(金) 20:20:46.80 ID:zc1noZoS
つーかスプリントありきだから狭いマップ作ってもイマイチだなあ
295なまえをいれてください:2013/02/01(金) 20:31:44.33 ID:RI3vIL0N
時間経過じゃなくて特定の場所に触れると動くコンテナは色々考えれて面白いな
パレットとマンキャノン使う奴
296なまえをいれてください:2013/02/02(土) 01:20:27.37 ID:BcBxOdc7
>>290
エディタとチーフで行き来すると再計算されて消えるよね
297なまえをいれてください:2013/02/02(土) 04:34:07.15 ID:nllT21NA
>>293
設定した最大数以上には出現しないようになってるよ
2以上に設定すれば誰かがひとつ持ってても沸く
298なまえをいれてください:2013/02/02(土) 10:11:10.23 ID:c2JnZznX
交換して落とした武器もすぐ消えるから、マップ上の武器を拾い尽くした状態で全員が弾切れすると
誰かが死ぬまで全員が「武器を持っていない」状態になっちゃうね
299なまえをいれてください:2013/02/02(土) 20:07:48.31 ID:c2JnZznX
エディターモードのときのあの変な「ふぉっふぉうぉぉ〜」ってかんじの音なんとかならんかな
300なまえをいれてください:2013/02/02(土) 20:11:00.15 ID:VJ3/VDGS
イヤホンしながらやると気が狂いそうになるわその音
301なまえをいれてください:2013/02/02(土) 21:59:49.26 ID:vmDTJFfb
>>299
ロビーとかの音はカスサンで消えるけどそっちは無理
4のプレイヤーの側に立った配慮が欠けてるとこのひとつ
302なまえをいれてください:2013/02/03(日) 03:29:51.21 ID:JTfaXrbW
今作のフォージカメラ視点微妙、なんかイライラする場面あるわ
303なまえをいれてください:2013/02/03(日) 10:43:00.75 ID:zChBp2ow
リーチの方が分かり易かった…
304なまえをいれてください:2013/02/03(日) 10:44:15.05 ID:zChBp2ow
リーチの方が分かり易かった…
305なまえをいれてください:2013/02/03(日) 10:44:48.10 ID:zChBp2ow
あれ、なんかミスったすまん
306なまえをいれてください:2013/02/04(月) 17:43:01.82 ID:IjLhIB2W
フラッドってマップ上に武器は置いても反映されないのか?タレットなら反映してくれるんだが
補給物資の武器を拾うにしても狭いマップだと何が落ちたとか表示してうっとおしいんだよね
仕方ないから設置数減らしてるけど
307なまえをいれてください:2013/02/05(火) 15:56:17.86 ID:OX2bwOsq
フォージ何が嫌って置いたものが勝手に消えてて復活しないクセにちゃっかり資金が減ってることだわ
周りに復活を阻害するものがなくてもこうだぜ?リスタートしても消えてるし泣く泣く全消しだわ
308なまえをいれてください:2013/02/05(火) 16:42:07.54 ID:XEd6DWub
スタジアム壁の近くでリスポンポイントの位置をいじってたら
カメラ向きによってはリスポンポイントがどこかに吹っ飛んでいって泣いたことは何度かある
309なまえをいれてください:2013/02/05(火) 19:50:20.49 ID:+Cm+5aU+
カメラの引っかかりからの抜けの慣性?が持ってるオブジェクトに適応されたりすんのはなんかアレだよね
将来うpdとか来てもフォージの細かい調整とかは絶対やらないんだろうなぁ
310なまえをいれてください:2013/02/06(水) 00:38:14.26 ID:ddXRcf6s
ユーザデータとオブジェクト投下っていまいちわからん
フォージくらい公式で説明くれよ
311なまえをいれてください:2013/02/06(水) 13:55:33.75 ID:lFH8oWN4
以前城と子供部屋を宣伝した者です。
新しいマップが自画自賛しても許される程の出来だったので宣伝します←←←
タグ:Scat Orange
MAP名:Japanese Traditional House
鑑賞用マップで、イメージは日本家屋です。是非DLしてみてください。
312なまえをいれてください:2013/02/07(木) 14:45:43.97 ID:zkXhbO99
がんばって作ったマップより適当に組んだマップのが面白かったときの絶望感
313なまえをいれてください:2013/02/07(木) 17:45:23.19 ID:Y+P2uwRn
重力エリア使ったドア作ってもその日は何十回と試してもちゃんと動作するクセに
次の日には片方しか重力エリア出現しなかったりで全く製作が進まん
314なまえをいれてください:2013/02/07(木) 18:40:07.64 ID:2ECKOzQX
よくあるのはスタート位置やリスポン地点が近いとか
315なまえをいれてください:2013/02/07(木) 21:06:03.12 ID:Y+P2uwRn
やっぱ考えうるのはその辺りか、出現しないのは決まって同じところだから
何か妨げになってるものがあるのは確かなんだけどなぁ
316なまえをいれてください:2013/02/07(木) 21:13:25.67 ID:Y+P2uwRn
リス地点配置し直したら治った、お騒がせしました
317なまえをいれてください:2013/02/08(金) 21:38:19.35 ID:hnQ0a928
新しいマップ作るか、以前に作ったマップをベースに作ろう

新規じゃなく上書き保存
318なまえをいれてください:2013/02/08(金) 22:34:44.71 ID:hQKWTMdG
まあ遊んだ履歴から掘り起こせばいいんじゃ
319なまえをいれてください:2013/02/09(土) 21:58:12.59 ID:MOIwfDb+
forgeやカスタムマップのルールで、
キャンペーンにしか出てこない武器(そらからミサイル?降らせる奴)を使ったり、
スパルタンのサイズを変更ってどこの項目を弄るとできるんだ?
フレンドが披露してたんだけどすぐに落ちちゃって聞くに聞けなかった。
320なまえをいれてください:2013/02/12(火) 17:46:12.48 ID:3SLFM8r6
ドミニでラベルをシールドにしたものは要塞化後に出現するから
リフトとかブロックでもラベルつければ一応は出現する、テレポータでも確認はできた
既出だったらすまん
321なまえをいれてください:2013/02/14(木) 20:09:38.75 ID:GmIhKmEe
>>319
あれはMOD。ゲームタイプのデータを弄ってる。
フレンドさんにそっちの知識あるのだとしたら羨ましいね
322なまえをいれてください:2013/02/15(金) 02:41:41.83 ID:ouuVgdR+
どうでもいいテクニック
何かと便利な筋交い(大)だけどたまにマグネットが効かなくなる
そんなときは反対方向にもう一つ筋交いを用意してそれにくっつけるようにするとうまくくっつくぞ!
323なまえをいれてください:2013/02/16(土) 16:00:02.47 ID:3QHg9lXx
Erosionでノヴァ使うと中々神々しい感じが出るので遊戯王の「天空の聖域」作ってみました。鑑賞用なのでカスタムで遊ぶことは出来ませんがよければDLしてみてください。タグ:Scat Orange
324なまえをいれてください:2013/02/19(火) 17:04:49.88 ID:XSqUTuq8
フォージの重力ブロック面白いね!
2つ重ねればグイグイ横だろうが斜め上だろうが物が転がって行くからエアロックが壊れて吸い出されるって設定で
マップ作ったら結構面白いのが出来てきた。
325なまえをいれてください:2013/02/20(水) 16:20:52.26 ID:LC0Nd33o
FFAコンテスト気になるけどエントリーの手間考えるとめんどくせってなっちまうな
326なまえをいれてください:2013/02/21(木) 13:58:21.97 ID:W8SPRWOm
このスレッドの共有タグ作りませんか?
とりあえず、タグ:"2ch"とか。
327なまえをいれてください:2013/02/21(木) 21:47:11.34 ID:Wnew07f1
2chってタグは前から検索の方法として一応使われてるよ
328なまえをいれてください:2013/02/22(金) 03:53:30.57 ID:sJkE6bqU
正直過疎ってるから共有タグ作ってもまともに機能しないと思う
329なまえをいれてください:2013/02/26(火) 16:50:59.99 ID:dcfCUC6O
ゲーマータグ:deathkoara
マップ名:greenbox
ravineの緑のところを切り取って小規模マップ作りました。良作な気がしたので紹介しました。
すごいって思われるようなバランスのいいマップって作るの難しいですね。
330なまえをいれてください:2013/02/28(木) 10:54:03.60 ID:fPY9sVpl
オプションゾーンの設定ってどこでするの?
スレイヤーじゃできない?
331なまえをいれてください:2013/02/28(木) 10:54:42.66 ID:CZi8eGyJ
ルールのカスタマイズの中にあったと思う
332なまえをいれてください:2013/02/28(木) 11:23:22.78 ID:fPY9sVpl
そう思って探してるんだけどなかなか見つからん・・・
333なまえをいれてください:2013/02/28(木) 14:01:12.27 ID:JqLlvYcu
オプションゾーンはフォージのスタートメニューで設定する
334なまえをいれてください:2013/02/28(木) 20:29:10.58 ID:fPY9sVpl
ほんとだありがとう
335なまえをいれてください:2013/03/01(金) 19:26:34.25 ID:ReKRjNzl
おいおまいらWaypointのファイルシェア復活したぞ
ご自慢のマップのスクショ貼ってけよ落とすから
336なまえをいれてください:2013/03/01(金) 22:09:31.45 ID:oZZSpEli
【ゲーマータグ】mudo9999
【マップ名】ME3 FIREBASE DAGGER
【ルール】チームスレイヤー、CTF
【タグ】ME3,MASS EFFECT3
【備考】ME3のマルチ再現マップ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998774.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998776.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998777.jpg
337なまえをいれてください:2013/03/01(金) 22:19:24.10 ID:MaYGwXft
おーそうかPCからファイルシェア見れるようになったんだったな
一々DLせずともマップの雰囲気わかるのはありがたい
338なまえをいれてください:2013/03/01(金) 22:35:09.98 ID:oZZSpEli
フィルムを落とせたらもっといいのに
339なまえをいれてください:2013/03/02(土) 15:46:17.86 ID:34i7pkJH
フラッドって武器変えられないのは知ってたけどグレネードも使えないのか…
インフェクションはよ
340なまえをいれてください:2013/03/04(月) 17:20:13.70 ID:ncbaOgDe
フラッドはHalo4最大の糞仕様の一つだな
見た目以外完全に劣化インフェクション

わざわざ手間かけてこんな糞作ってるあたり343がカスタム勢をどう考えてるかが窺い知れるな
341なまえをいれてください:2013/03/04(月) 18:33:23.09 ID:tK9G1gWi
>>340
^^;
342なまえをいれてください:2013/03/04(月) 21:58:43.60 ID:FYgDkihI
343は知らんがフラッドがインフェクションの劣化ってことは確かだと思う
実際ただのインフェクションと何が変わったのかわからないしどこがよくなったとも思わない。ただ装備変えられなくなっただけのように思える。
343なまえをいれてください:2013/03/05(火) 12:48:02.17 ID:HrVoL/yk
フォージ自体Bungieからの引き継ぎだし、重要視していません
344なまえをいれてください:2013/03/05(火) 18:57:04.81 ID:hOY4mL58
マルチの方は毎週少しずつ修正が入ってるけどフォージの方は何かないかな
マグネットで同じアイテムを数珠つなぎしてカスタムで見直すと階段状にズレてる現象を直してほしい
345なまえをいれてください:2013/03/05(火) 19:09:48.66 ID:CIHTZOYj
カスタムで見直すというかフォージでマグネット使った時から既にずれてるよそれ
マグネは最初すごい便利と思ったけど精度は適当、素直に座標であわせたほうがいい
346なまえをいれてください:2013/03/05(火) 22:27:58.72 ID:XevbccWQ
マグネットはお引越しさせるときにすごく便利だけどイマイチだよね
347なまえをいれてください:2013/03/06(水) 00:37:46.50 ID:CNytQO0I
高さ合わせに使いまくってるけどマグネットってずれてるのか
ブロック使って八角形のマップ作ったときはちゃんとつながったけどなぁ
348なまえをいれてください:2013/03/06(水) 00:44:42.67 ID:hMbtxKuW
座標であわせてみるとズレてる
349なまえをいれてください:2013/03/06(水) 21:27:56.27 ID:CNytQO0I
>>348
すまんよく意味がわからない
ズレが確認できる方法とかあったら教えて欲しい
350なまえをいれてください:2013/03/06(水) 22:18:55.34 ID:tWsPJX7m
>>349
適当なマップで2x1のブロック辺りを適当にマグネットで繋いでみると分かりやすいと思うよ
繋いだ段階では綺麗に揃ってても保存してから後で編集のために開き直すとズレてたりする
351なまえをいれてください:2013/03/07(木) 18:50:47.02 ID:aE8HFh9q
外人フレが入ってきたと思ったら復活地点にキルボールおかれてステージ全消しされた。
ちょっと今日はもう寝るは…
352なまえをいれてください:2013/03/07(木) 20:25:31.85 ID:VR2CwmPC
フレが入ってきたら即座にマップを上書きか別名保存、スパルタンとの約束だ
353なまえをいれてください:2013/03/10(日) 00:43:13.00 ID:iuUwMDer
マングースレース作ろうと思ったがハイジャック禁止ってどうやるんだ?
354なまえをいれてください:2013/03/10(日) 03:13:32.15 ID:HTrC0Gi3
今回はレース用の設定が無いから無理なんじゃないかな
Reachの時のnobloomみたいに公式が用意してくれるのを待つしかなさそう
355なまえをいれてください:2013/03/13(水) 18:31:50.21 ID:cxQzEryA
重力エリアとコンテナ使ったギミックってコンテナは閉じてないと動作しないんですか?
開いてると動作しないんですよね
356なまえをいれてください:2013/03/15(金) 19:34:01.46 ID:EUOCapUY
詳しくは知らないけどコンテナに一般のオブジェクトが触れてる必要があるとかなんとかってのとは違うのかな?

と適当なことを
357なまえをいれてください:2013/03/16(土) 15:08:00.37 ID:NBmrkNt4
オブジェクトが触れてる云々は多分ガセじゃないかね。
スパルタンが接触すれば動き出すと思う。
グレとかでも動いたかな?
358なまえをいれてください:2013/03/19(火) 14:55:28.38 ID:XsVky9eA
21日、木曜日21時〜2時間くらいカスタムマップ対戦会をします。
forgehubの面白そうなマップをやろうと思います。
途中参加ok!フォージマップ持ち込みok!
少しだけ、自分の糞マップにもお付き合いください。
よければ、deathkoaraまでメッセ下さい。
359なまえをいれてください:2013/03/22(金) 00:25:41.58 ID:8M53ThqY
対戦会楽しく遊べました。開いてよかったです。皆様ありがとうございました。
乗り物をKOTHのヒルにできる。や、
周回レースするときは1方向シールドを束ねてエリアに置いて、1周で1点ずつ入るようにする。
など、フォージって可能性やべえってわかってもらえたと思います。
もうめんどくさいので開きませんが、皆さんこれからもカスタム楽しみましょう。
360なまえをいれてください:2013/03/23(土) 14:45:07.69 ID:Btx+qdRx
参加できなかったけど乙
361なまえをいれてください:2013/03/28(木) 22:13:35.89 ID:YVq2cdDh
落下物の設定ってリーチと同じ?
空中でつかまない状態で段階別からノーマルに変えればいいの?
362なまえをいれてください:2013/03/29(金) 00:23:00.09 ID:b5VcET/Q
ノーマルに変えてから掴まずにぶつかるなりなんなりして衝撃与えないと落ちてこないっていうかノーマルにならない
363なまえをいれてください:2013/03/30(土) 02:04:17.62 ID:tIdjWyBT
マケプレに新しいフォージマップが来てるね
これでもかってくらい広いから土台から全部作るタイプの人には良いかも

298 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 01:51:52 ID:sPrt0WL2 [9/9]
とりあえずこれくらい広い
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4084407.jpg
364なまえをいれてください:2013/03/30(土) 05:27:32.02 ID:afBjqopR
処理落ちは無くなったのかな?
宇宙ステージでガックガクになってから投げ出した身としては気になる
365なまえをいれてください:2013/03/31(日) 22:23:27.01 ID:nIP9nkxU
英語ダメなんでよくわからんがドミニオンのタレットの弾をバイナリーライフルなんかに変えたりしたMODある?
完全要塞造りたい
366なまえをいれてください:2013/04/01(月) 03:19:03.48 ID:uEP4hLOw
フォージすれ盛り上がってるなー。
フォージできないけどこういう交流場見たいのあるとすごいうれしい。
ここならあらしとか、強い言葉使う人もいなさそうで平和だし。
367なまえをいれてください:2013/04/01(月) 14:07:17.34 ID:eZeu6q8b
盛り上がってるとかそういうエイプリルフールネタなわけ?
368なまえをいれてください:2013/04/02(火) 18:34:28.18 ID:pf9XsL8D
フォージアイランドでロッククライムみたいな作ってるんだけどレースみたいにチェックポイント通過したら死んでもそこからってどうやったらいいの?
369なまえをいれてください:2013/04/02(火) 19:47:17.30 ID:sU+s2Sts
いつのまにかこないだの新フォージMAPきてたんだね

>>368
レース用のルールがあればそれでいいと思うけど、今はまだ無いのかな?
370なまえをいれてください:2013/04/02(火) 22:22:00.58 ID:+bIoauAs
増えたパーツは岩と木とグリーンスクリーンくらいかな?
岩は壁として使えそうだけど建物カテゴリかよ
371なまえをいれてください:2013/04/08(月) 14:34:53.88 ID:o7u5bUgV
グリーンスクリーンって超目が痛くなるんだが何に使えと
372なまえをいれてください:2013/04/08(月) 17:51:25.94 ID:a3A5YVdP
>>371
クロマキーでググるんだ。
373なまえをいれてください:2013/04/08(月) 18:42:23.43 ID:o7u5bUgV
なるほど・・・・
374なまえをいれてください:2013/04/11(木) 14:27:46.53 ID:sICOQ0gt
【ゲーマータグ】sinfulblue
【マップ名】STAR STRIKER
【ルール名】STAR STRIKER

マップとルールの両方が必要です。
ちゃんとアップできてるんだろうか…。
これ何度か試して貰うと分かるんですが、想定してない場所から
リスポーンするんですよねえ。誰か原因解明plz
375なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:14:52.26 ID:oG5Npu0A
マップは有ったけどゲームタイプが見付からないっす

ベーシックで何度か自爆繰り返してみたけど変な場所からは沸かなかったなぁ
複数人でやったとかそういうシチュエーションは無かったですか

てかいつの間にか新マップパック来てたのね
376なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:47:44.10 ID:sICOQ0gt
>375
別の人が作ったゲームタイプをベースにしたまま、自分のを作ってたみたいでした。
最初から作り直してアップし直してます。

>複数人でやったとかそういうシチュエーションは無かったですか
複数人でやったときになりますね。回避方法ってありますか?
377なまえをいれてください:2013/04/11(木) 16:58:15.64 ID:oG5Npu0A
あー、複数人だったか

たしかリスポンするとき出る場所が他の人やら障害物の判定で埋まってると
出れないのでしゃーなく適当な場所から出ることになります
なので多分自分の色のリスポとニュートラル(白)のリスポの上に他人が居たタイミングだったんじゃないかな
378なまえをいれてください:2013/04/11(木) 17:01:53.25 ID:oG5Npu0A
で、回避するには少し後ろのあたりに各色2つずつぐらい
スペースにそこそこ余裕もって置いておけばいんじゃないかな
379374:2013/04/11(木) 21:08:08.69 ID:sICOQ0gt
なるほど!
早速修正してみました。フレが来たらテストプレイしてみよう…。
380なまえをいれてください:2013/04/11(木) 21:19:06.67 ID:oG5Npu0A
出現ポイント近くに他チームの人が居ると別のポイントから出るようになる仕様があるんだけど
それは優先順位が他に移るだけでリスポが潰れるはしなかったはず、なんだけども
もしダメだったらそれも考慮してリスポ同士の間隔広げてみてちょ
381なまえをいれてください:2013/04/21(日) 16:01:16.21 ID:dLzu9XeS
トイ系のボールってテレポーターで送れなくなった?
382なまえをいれてください:2013/04/21(日) 20:40:55.36 ID:liMO2j0b
そもそもトイ系ってテレポートできたんだっけ?
とりあえず4では色々オンにしてやってみたけど無理みたいね
383なまえをいれてください:2013/04/24(水) 00:45:56.89 ID:4E006eD+
>>382
やっぱり無理だよね Reachのときに外人に誘われたカスタムマップで出来てたから
てっきり出来るものだと思い込んでた。もしかしたらMODだったのかもしれないし…
384なまえをいれてください:2013/05/30(木) 11:32:49.52 ID:QMDce7a0
過疎杉かなC
385なまえをいれてください:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:7msI1msS
オッドボールって片方のチームだけしか持てないってできないの?
2vs6ぐらいで愛のオッドボールキャッチゲーやりたいんだけど。演出はコンカッション。
386なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QXxfXrTQ
ついに規制解除…

>>385
どういうものを作ろうとしてるのかいまいちわからんけど、ルール上でできなくするのは無理じゃないか?まず試合が成り立たなくなるし
387なまえをいれてください:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+h5+FYEU
343にはスポーツをつくってほしいな
HALOベースボール
HALOスイミング
HALOホッケー
388なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VQNnasNe
フォージMAPに敵を配置してオプスやFFを作れるようにしてほしいね
MAP作っても遊ぶ相手が居ないから
389なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QX1EyNuX
つーか、スパルタンオプスはシーズン1で終了なのか?
日本のアジア鯖縛りは解いてほしい
390なまえをいれてください:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TXo4PmLg
確かに遊ぶ相手が不足してるよな・・・共有タグとかあったっけ?
391なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KurXZkxO
>>387
なんかワロタ
392なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:w3uzLbl9
>>388
これだな
コブもプロもセンチもフラも設定次第で味方BOTにできるとかだとなおいい
393なまえをいれてください:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5PUtwU+2
今回オートタレットあったしだんだん近づいてはいるのかね。
6までには実現されててほしいけど、FFくっそ重かったししばらくはできなさそう
394なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1/TpSNNH
天候系ガジェットやストラクチャーのカラー変更できるだけでだいぶ違うんだけどねえフォージ
395なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1/TpSNNH
カラーっていっても大きいパーツでも3パターンぐらいあって真っ赤にしたりだね。
ミラーテクスチャとか、ふわふわ浮いたり破壊可能かどうか設定できるだけでも嬉しい
396なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:1/TpSNNH
FarCry3のマップエディターやソレ用の無料DLCみたいに、フォージアイランドに続いてHALO4ももっと出すべき
397なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s4qHR+KS
DLしたカスタムゲームのMAPが反映されないんだけどなんで?
398なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s4qHR+KS
ちなリーチです
399なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:va7yefLt
>>397
DLCは全部買ってるのか?
買ってないなら必要なDLCを入れてないからじゃね?
400なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:s4qHR+KS
DLCか買ってないや
セールこないかな(チラ
401なまえをいれてください:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hedHikxh
ドッグタグについてたやつで速攻買ってしまったが
あのグリフボールみたいなルールも込みでDLCだったの?
402なまえをいれてください:2013/09/24(火) 21:16:55.93 ID:jhPk8FB6
【ゲーマータグ】gilda0110
【マップ名】アクションテスト(初級)v1.1
【ルール名】アクションテスト
Halo4触りたての方でもクリア出来る簡単なアクションステージ作ってみました
ショートカットや隠しルートもあって、TA的なやりこみもあるので是非遊んでみてください
・目標タイム
 アイアン 65秒以内/シルバー 40秒以内/ゴールド 32秒以内/プラチナ 27秒以内
同タグのフィルムクリップに目標タイムごとの解答フィルムがあるので詰まったら参考にどうぞ
403なまえをいれてください:2013/10/07(月) 23:30:59.30 ID:HlBeRWCh
>>387
不覚にも
404なまえをいれてください:2013/10/26(土) 00:04:44.95 ID:gQVKhkoP
あっても違和感ないね
405なまえをいれてください:2013/10/28(月) 00:50:18.45 ID:9yjX6XMN
ぎるださんのやつ結構おもろいな
406なまえをいれてください:2013/11/10(日) 19:00:31.96 ID:7yst5yFc
【ゲーマータグ】deathkoara
【マップ名1】smallblockhouse
【マップ名2】shootingstar
久しぶりにマップあげます。二つとも小さめのマップです。
smallblockhouseは、マリオカートのブロックベイをイメージした作品となっています。(あまり似ていません)
実際にブロックベイまんまも作りましたが、でかすぎたのでリメイクです。
shootingstarは4vs4CTFをイメージしました。(復活は遅めのルールがおすすめです)
空からスパルタンレーザーが大量に落ちてきますが、ライトシールドを展開することで取ることができるものがあります。
空中に物資を浮かしていますが、これはパルスグレを真下に設置することで可能としています。
407なまえをいれてください:2013/11/20(水) 13:47:32.97 ID:Xn/QS67f
HALOFOLGEEpidemicの裏技小技を参考に作ってみました
マップ名:Seabed
作成者:Scat Orange
4vs4スレイヤー用マップ
マップ名の通り海底をイメージしています。宝箱や海底探査機、タコにヒトデにウニにカニ、エビ等もいます。
遊んだ感想を聞かせてくださいな(・o・)ノ
408なまえをいれてください:2013/11/21(木) 12:44:15.45 ID:nfZwFk11
任しとけ
409なまえをいれてください:2013/11/21(木) 21:32:57.71 ID:XP8yFPfU
よく作ったなと思うけどどう楽しめばいいか分からん
宝箱のアイデアはいいね
410なまえをいれてください:2013/11/21(木) 23:39:28.89 ID:z3Groqtu
むぅ… 地形の自由度が低いので高低差こそあれ単調になってしまいましたからね。
明日の昼にもう一つマップをUPします。マップ名は「Castle Town 城下町」です。鑑賞用で、スタート地点から見るだけしか出来ませんが、出来には自信があります。
411なまえをいれてください:2013/12/12(木) 18:14:34.07 ID:Qsx9ELD0
最近フォージマップに手を出し始めたんだが、リスポーンゾーンのウィーク、アンチってどういうことなんだ? 先人達よ教えてください
412なまえをいれてください:2013/12/17(火) 16:35:00.16 ID:6/duj2Ou
413なまえをいれてください:2013/12/21(土) 03:21:55.51 ID:OkUQRcxV
2対2ぐらいでお互い一人ずつ戦場で勝負して自分が負けたら観戦地にいた
味方のもう一人が戦場に移動して、やられた自分は観戦地にリスポンする、
の繰り返しができるようなゲーム作れる?
自動的に移動したりリスポンしたりするように設定できる方法あったら教えてください
説明下手ですません
414なまえをいれてください:2014/01/07(火) 15:23:11.21 ID:scEZPUaI
2マップをUPしましたので宣伝。
マップ名:invisible death wall
キルゾーンを利用した4人用スレイヤーマップです。
マップ名:Bandits's fort
8人用スレイヤーマップです。盗賊の砦をイメージしてみました。
作成者:Scat Orange
415なまえをいれてください:2014/02/10(月) 21:19:15.75 ID:2s1GQ8jm
>>414
水中用すごいな MOD使ってるの?
感化されて水中MAP作ろうとおもったけど水中にいけないw
416なまえをいれてください:2014/02/14(金) 12:37:08.08 ID:30Pm1pmi
>>415
Youtubeで「FORGE UNDERWATER glitch - Halo 4」という動画を探せば水中への潜り方分かりますよ。
新作MAPの宣伝
マップ名:Submarine Base
作成者:Scat Orange
名前の通り潜水艦の補給基地みたいなものです。
417なまえをいれてください:2014/03/07(金) 20:00:16.66 ID:Vzq6H4b2
ttp://www60.atwiki.jp/h4forge/
Halo4フォージウィキ作りました。ご協力お願いします_(._.)_
418なまえをいれてください:2014/03/15(土) 16:33:24.09 ID:lcPTlLNV
ここどれくらい機能してるかわからないけどマップ作ったので宣伝
とりあえずスクリーンショット撮りましたので「水墨画」というのを一度見てみてくださいな。気に入ったらマップもDLしてください。作成者はScat Orangeです。
419なまえをいれてください:2014/05/17(土) 01:53:47.53 ID:+8aIdvgD
ココニイルヨ
420なまえをいれてください:2014/05/31(土) 10:24:01.72 ID:kTV74VWF
5でBOT機能とペリカンファントムこい
421なまえをいれてください:2014/06/14(土) 18:34:21.27 ID:ZBPVwziA
まじでフォージでFFできたら最高だよ

フォージって作って満足、見て満足な気がする
422なまえをいれてください
やはり4ジスレか
昔のは落ちたかな