【XBOX360/PS3】地球防衛軍4 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
プレイ人数:不明 両機種オンライン対応
発売日:2013年発売予定 価格:未定

公式サイト
http://www.d3p.co.jp/edf4/
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/edf_4/

地球防衛軍ポータルサイト
http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
SANDLOT
http://www.sandlot.jp/

前スレ
【XBOX360/PS3】地球防衛軍4 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347709308/
2なまえをいれてください:2012/10/04(木) 09:43:44.42 ID:TnyU+Jqp
3なまえをいれてください:2012/10/04(木) 09:44:21.60 ID:TnyU+Jqp
なんかテンプレ追加修正あったらお願いします
4なまえをいれてください:2012/10/04(木) 19:31:05.73 ID:XiA3gdpP
おっ



ぱい
5なまえをいれてください:2012/10/04(木) 21:55:54.02 ID:tqfyeHhy
>>1 礼賛乙
6なまえをいれてください:2012/10/05(金) 03:15:48.69 ID:4b0jB3wF
発売日までコールドスリープしちまいたいぜ...
7なまえをいれてください:2012/10/05(金) 06:08:56.57 ID:bZyGpfWo
TGSのデモみちゃうともう待ちきれなくなるな
まだ当分先だというのに!
8なまえをいれてください:2012/10/05(金) 07:18:06.39 ID:YwgSNrUn
>>1
感謝する
9なまえをいれてください:2012/10/05(金) 08:48:07.93 ID:YIW1jaiT
なんか蟻に噛み付かれて咥えたままぶんぶん振り回されて血がブッシャアーってらしくないな
10なまえをいれてください:2012/10/05(金) 09:20:00.68 ID:O7AtVTzS
>>9
だが体力さえあれば投げられた後サッと立ち上がりケロッとしてるEDF隊員
他のゲームなら即死やでえ
11なまえをいれてください:2012/10/05(金) 12:07:17.57 ID:LHX6YDo/
2Pや3Pには実質即死攻撃かましてくるアリがおるんやで…
12なまえをいれてください:2012/10/05(金) 13:31:01.08 ID:dvZAae5s
>>11
紅蟻でしょ?
あれだって体力増やせば耐えれるじゃん
13なまえをいれてください:2012/10/05(金) 14:14:49.90 ID:VBEXI4xH
4は3Pのオンラインで出来なかったことを出来る様にしてくれるだけでも十分かな。

隊員はオンラインで何を希望している?
14なまえをいれてください:2012/10/05(金) 17:37:29.54 ID:htudPLfo
巨大ロボに相乗りだろjk
15なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:02:01.05 ID:btx02c3f
2種類の武器だと対応し辛い面で役割分担
16なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:04:12.31 ID:D97+v3KU
3Pやってない上に動画も目ぼしいのがないので「3Pのオンラインで出来なかったこと」というのがわからんけど
マスエフェクトみたいな一時的に戦力がダウンするようなギミックがあると面白いかな

HordeとL4DのおかげでCOOPは苦戦してこそ楽しいと感じるようになってしまったな…
17なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:39:34.95 ID:o+Qj/orH
>>13
ステージ開始時に五色揃ったら決めポーズして後方で爆発&スモーク
三色でも出来たらなお良しw
18なまえをいれてください:2012/10/05(金) 18:48:17.06 ID:N5KQFaEn
オフの画面分割協力プレイをオンでは分割せずに出来るってだけでいいんだがな
オンだから敵の体力上がるとかそういうのいらね
19なまえをいれてください:2012/10/05(金) 21:27:13.56 ID:2uoVFzat
3Pで出来てないこと?定型文チャットのワンボタン設定かな
20なまえをいれてください:2012/10/05(金) 21:52:42.05 ID:hZpxa0tJ
対戦モードの充実
10対10のチーム戦とか、アイテムやエリア確保すると巨大生物が加勢してくれるとか

エクストラミッション
インフェルノ限定でストーリーとは関係ない激ムズステージ、特殊なクリア報酬あり
21なまえをいれてください:2012/10/05(金) 21:55:09.81 ID:QkLK7XZg
フレンドのフィルタとか
クイックマッチは欲しいんだよな、気楽だし。ちゃんとクイックでくるのは弾けるという前提だけど
22なまえをいれてください:2012/10/05(金) 22:15:00.90 ID:pnhs/hwt
対戦は2のハメ殺しなイメージが強いからいらん派、やっぱEDF隊員は協力プレイですよ
全武器取得&INFやIMPクリアしてもやりこめるようなおまけモードがあるとうれしい
23なまえをいれてください:2012/10/05(金) 22:36:29.64 ID:b9Yzj961
これってオフがメインのゲーム?
24なまえをいれてください:2012/10/05(金) 22:41:42.29 ID:vH5Eu86a
4はオフのミッションとオンのミッションとでデータなどが別々らしいけど
みんなはどっちからプレイする?
25なまえをいれてください:2012/10/05(金) 22:48:59.58 ID:e2bSKrMk
いつかコクピット視点で巨大ロボを操作したいですサンドロ様
26なまえをいれてください:2012/10/05(金) 22:50:26.59 ID:2uoVFzat
>>20
対戦推し多いけど、実際野良でやるもんじゃないでしょ
力を入れる場所ではないよ

>>24
データが別?Co-opミッションがあるとは見たが、マジかそれ
27なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:02:42.89 ID:p5o3S6rV
データが別なら、とりあえずオフのハードからかな
28なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:05:04.57 ID:TfEN/7L5
ガチでやるとクソゲー化するけど
あんな作り込まれた広い街で対戦できるTPSなんてないからフレンドとやるのはかなり面白そうだな
2924:2012/10/05(金) 23:15:17.69 ID:vH5Eu86a
ごめん、読み間違えとよく分からない脳内補完してた(´・ω・`)
武器にレベルあるからデータ別は有り得ないよね ソーリー(´・ω・`)
ちょっと酸浴びてくるわ
30なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:17:19.42 ID:YYP2D1A4
3の対戦、片方がどこかに隠れて辺りにクレイモア仕掛けておいて、もう片方はそれが終わるまで目瞑るってルールで遊んでた
31なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:28:56.93 ID:2uoVFzat
>>29
追い打ちするようだが、武器のレベルは2P3Pにあるようなオン用のものだと思われます(´・ω・`)
32なまえをいれてください:2012/10/05(金) 23:42:10.45 ID:k9AjqUFC
オフ用のステージとオン用のステージが別なだけでデータまで別ってのはないわな
33なまえをいれてください:2012/10/06(土) 00:31:12.92 ID:IshCvM2q
よーし、俺のLv3礼賛乙で、ペリ子を一撃でイカせちゃうぞー
34なまえをいれてください:2012/10/06(土) 01:12:19.11 ID:p/OTYvFG
公式サイトがTGS前のまま更新されずに放置されてるけどD3Pは何がそんなに忙しいんだい?
35なまえをいれてください:2012/10/06(土) 03:26:57.83 ID:rjROKCeO
オンの定型チャットは是非使いやすくして欲しいな
アレ工夫して漫才やるの楽しいんだよね
36なまえをいれてください:2012/10/06(土) 05:10:42.72 ID:0LjF2OwK
>>34
体験会するために場所確保したりパケ絵作ったり発売日調整したり…
してくれてるといいなあ
37なまえをいれてください:2012/10/06(土) 05:56:54.51 ID:ikVUUGB6
前スレ1000しりとりやる気ねぇw
38なまえをいれてください:2012/10/06(土) 08:16:58.27 ID:gxlu2vri
>>37
綿密に計算した俺のセリフしりとりを潰したことを絶対に許さない
「宇宙へ帰れ!」
39なまえをいれてください:2012/10/06(土) 09:34:00.57 ID:lSvrLtV1
アーマーの上昇値を1の頃と同じにしてほしい
40なまえをいれてください:2012/10/06(土) 09:37:04.50 ID:s3zKo1M1
>>39
なんで?
41なまえをいれてください:2012/10/06(土) 10:07:24.10 ID:Ws4MkFA3
>>39
難易度による敵の火力の上昇率も大幅アップしそうだなw
42なまえをいれてください:2012/10/06(土) 12:21:24.33 ID:GPK7K28Z
特に体力上げしなかったけど無印なら体力4000あった
けど2は上がりにくすぎてやる気なくしたな
43なまえをいれてください:2012/10/06(土) 12:58:55.29 ID:waW2Qn66
ボイスをボタンに割り当てられないかな
44なまえをいれてください:2012/10/06(土) 13:47:40.05 ID:DDqmZLUP
早くやりてえなおい
45なまえをいれてください:2012/10/06(土) 15:22:13.68 ID:cfBAiiom
3Pの話だが、ミニッツシールドがオンでは結構便利、重ね掛けしても効果時間が累積するから。
4にもこの手の装備が出るだろう。
46なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:28:20.77 ID:tCcaDucm
とりあえず羽蟻と百足はよ。あと蟷螂とかもっと敵増やして欲しい。
47なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:34:34.23 ID:s3zKo1M1
百足と蟷螂は欲しいけど羽蟻はイラン
48なまえをいれてください:2012/10/06(土) 17:49:25.19 ID:HfRwjvCv
たまには鏡面さんのことも思い出してあげて下さい
49なまえをいれてください:2012/10/06(土) 18:02:38.51 ID:/slzmhrV
新型ガンシップのフォルムって変な感じだけど、
ロボットタイプや歩行タイプにでも変形してくれたら俺嬉ション大放出。
50なまえをいれてください:2012/10/06(土) 18:38:44.31 ID:qZovQ3+r
ディロイみたいなトライポッド型のロボット欲しい
ビルを乗り越えてくるあのビジュアル感はたまらん
ムカデ復活は切に願う
51なまえをいれてください:2012/10/06(土) 18:48:48.21 ID:WOjt7CDI
>>1000ならEDF4年内発売
52なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:06:56.33 ID:1AuDe0cY
カマキリは出てもいいけどボンバーはやめてね
53なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:21:40.81 ID:gxlu2vri
ボンバーというかティックのしがみ付きがいや
54なまえをいれてください:2012/10/06(土) 19:37:43.00 ID:vrLihTDA
>>49
あれとんでもなく当てにくいんだよね(´;ω;`)
しかも攻撃が連射型だからクソ痛いし
鎧や紅アリはまだいいけど金蟻は最悪の雑魚だ
55なまえをいれてください:2012/10/06(土) 21:22:50.61 ID:1ShTZpsY
将来ほしい要素
ドリルメカ
ベガルタを追加パーツでカスタマイズ(近接格闘用クローかランス、ベガルタンク、ジェノサイド装備ヤクトベガルタなど)
ヘリ戦車バイク二人乗りで操縦と射撃を分担
海上もしくは水中戦用の乗り物
水着ペリ子
56なまえをいれてください:2012/10/07(日) 00:16:31.37 ID:Ts6kJd6b
買い確だから発売時期とか教えてくれるだけでもテンション上がるんだけどなー
57なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:09:42.62 ID:G9KcWbTo
まだちゃんとしたことが言える段階じゃないんだろ
早く発表してくれると嬉しいが
早い段階で発表すると延期って可能性がなきにしもあらず
wktkからの延期報告って延びが僅かでもテンション下がるからなぁ
確定的になってから発表してくれた方がいいわ
58なまえをいれてください:2012/10/07(日) 01:44:46.39 ID:/yKkYPcW
EDF過去作の発表日と発売日を調べてた人がいたけど
それを見た感じじゃ発売の目途が立たないとタイトルの発表すらしないっぽいんだよな
開いてる期間も三ヶ月ぐらいだったし多分マスターアップかその寸前ってタイミング
つまり延期の可能性を排除できてから発表してる…と思ったがドリクラが延期してた気がするな
59なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:20:14.21 ID:WfQJY2a+
まぁそっちは開発サンドじゃないから
2013年発売予定も、厳密なところは頑なに濁してたし、ある程度の見通しは立ってるんじゃないのかな
60なまえをいれてください:2012/10/07(日) 02:52:39.81 ID:u5ldyKDB
いや開発は違っても発表するのはD3なんだから同じ基準で時期を図りそうなもんだが…
大体ドリクラゼロが延期したのは裁判沙汰になったかららしいし
まぁ4は開発状況55%と強調してたしTGSを宣伝に利用したいから急いだだけじゃないかと
61なまえをいれてください:2012/10/07(日) 09:32:10.66 ID:6ZV1NBk3
いまのままでは
ただの2のHD版みたいなものだから
せめてIAみたく兵種増やしたりしてほしいぜ
62なまえをいれてください:2012/10/07(日) 11:14:19.21 ID:NA3IhNxh
IAは期待外れだったから、COOP以外参考にならないな。
兵種増やしは反対。
63なまえをいれてください:2012/10/07(日) 11:27:14.97 ID:WfQJY2a+
>>62
じゃあウィングダイバーの使用不許可な

は冗談として、IAの問題は兵種が増えたところじゃないと思うけど
アレの問題は、レベル制とか過度な武器コストとか敵の硬さとかミッションの仕様とか移動制限とかじゃない?
64なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:01:33.65 ID:aNjG224V
所詮IAはEDFっぽい別ゲー
65なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:16:01.92 ID:xxKR/J+i
増やしたらアーマーと武器集めるのがだるくならないか
66なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:41:37.51 ID:f8Fvl4we
シンプルが一番
67なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:44:35.76 ID:2kiZq8wH
IAも武器全部で300種類ぐらいあるよ→4兵種で分けるから75種ずつぐらいね
→Lvに適応した武器使わないとかなりきついよ→更に武器種で分けるよ
→実際使える武器がほとんど固定化されてしまい本当に武器が300種もあるのかと思えるぐらい選べる武器が少ない

という感じだった
むやみに兵種増やしてもいいことないと実感した
68なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:45:10.52 ID:lJOceLVR
>>66
だがもうシンプルシリーズではない
69なまえをいれてください:2012/10/07(日) 12:52:30.36 ID:o7gJjhnr
>>63
同意。IAがだるかったのは兵種が4もあるのに、過剰な要求EXP・金だと思う
あとレベル制のせいで、レベルが低いと高難易度が無理だったり
移動性能や能力がアンロック制で、序盤は爽快感に欠けるのが問題だった
70なまえをいれてください:2012/10/07(日) 13:03:44.92 ID:IYwpLVpa
飛べないJETさんとかひどかったなw
あの手の成長要素はいらんね
71なまえをいれてください:2012/10/07(日) 13:23:02.35 ID:MRuYqoD6
兵種はそのまま武器やアーマーは拾って強化する
そんなIA2がでたらいいな

ミッションの選び方も地球防衛軍風に
72なまえをいれてください:2012/10/07(日) 14:20:18.35 ID:w22yVtN6
IAのあれは長く遊ばせようとした結果ああなったのかね?
取り敢えず稼げ、話はそれからだってのはちょっとねぇ
73なまえをいれてください:2012/10/07(日) 14:38:31.03 ID:o7gJjhnr
スキル強化はいらなかったね。その辺はシンプルでよかったかなって思う、結果論だが
あと同一武器もランク1〜7まであるとかもうね。発売前で邪推ネタとして書いたつもりが的中・・・

しかもワンランク違うだけで火力が倍違うのは・・・
どうせなら各難易度に向けてきちんと調整して同一武器は3ランクだけに絞ったほうがマシだった
74なまえをいれてください:2012/10/07(日) 15:42:24.96 ID:WfQJY2a+
まぁなんていうか、GoWなんかのTPSにEDFの皮を被せただけって感じ
言っちゃ悪いが開発は良い所ではなかったのもあって、そういうTPSから離れられなかったんじゃないかと
75なまえをいれてください:2012/10/07(日) 16:21:44.20 ID:uB8RVkDU
デモプレイの範囲ではウィングダイバーのENが実用に堪えないレベルだったから、飛行装備ごと取得アイテムになってたりしないかね
76なまえをいれてください:2012/10/07(日) 17:14:09.10 ID:/UAit2xN
回復アイテム取得でエネルギーも回復仕様はどうだろう?
77なまえをいれてください:2012/10/07(日) 17:46:51.63 ID:o7gJjhnr
陸男たちが必死に地べたを駆け回り、回復アイテムを回収し
それを糧として、皇帝都市のコアにレイピア特攻を仕掛けるペリ子の図がよぎった
78なまえをいれてください:2012/10/07(日) 18:19:03.93 ID:w22yVtN6
小さな事だが4はボタン連打でタイトルからロード画面に飛んでほしい
毎回スタートボタン押せでロゴ飛ばし連打が止まる
79なまえをいれてください:2012/10/07(日) 19:56:51.26 ID:/yKkYPcW
スコアを稼いでレベルを上げたり武器を買うってアイデア自体は悪くない
というかそうでなきゃ仲間に任せっきりでさぼるやつが絶対出て来る
80なまえをいれてください:2012/10/07(日) 20:46:19.51 ID:2kiZq8wH
レギンじゃ延々結晶拾ってるだけで何もしない乞食とか普通にいたし
どうやってもその辺完璧な仕様にはできないね
81なまえをいれてください:2012/10/07(日) 20:50:27.19 ID:lJOceLVR
オンは武器は拾った奴だけがミッション終了後に獲得するとかそういう競争的な要素ないよな?



ないよな?
82なまえをいれてください:2012/10/07(日) 20:53:23.86 ID:gyy1igTK
全員が貰えるようにしないと武器拾うだけの奴が大量に沸くだろうな
83なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:00:54.01 ID:sUzLz9LD
Pはどうなってたんだ?
84なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:10:10.70 ID:tbmnaq7q
2Pは誰が拾っても全員に同じものが渡った
3Pは武器だけ兵種ごとに変わるようになったらしい
85なまえをいれてください:2012/10/07(日) 21:31:35.52 ID:klNlEZ07
Pやってるが、誰かが取った武器アーマーは全員が取ったことになるね。
86なまえをいれてください:2012/10/08(月) 00:15:26.04 ID:KbyH3JB0
レギンレイヴやって思ったけどこれにもHIT表示欲しいな
87なまえをいれてください:2012/10/08(月) 07:46:31.52 ID:YQe36I63
>>86
最大で秒間360HITするレイピアのHIT確認したいの?
88なまえをいれてください:2012/10/08(月) 07:51:15.41 ID:gPw+qXqs
ヒットマークって意味じゃね
89なまえをいれてください:2012/10/08(月) 08:27:12.84 ID:EMs0whUG
血しぶきと火花とのけぞりでは不十分と申すか?
90なまえをいれてください:2012/10/08(月) 10:15:19.21 ID:K5/mgvTa
オンライン対戦ゲイ夢じゃないから巨大生物相手に
「今の当たったろ!死んでねーぞ!チートか?」
なんて言う新米隊員はいないからマークはいらないだろ
91なまえをいれてください:2012/10/08(月) 10:28:02.63 ID:GoNLnaz/
FFヒット数の表示はまだですか、隊長
92なまえをいれてください:2012/10/08(月) 10:49:52.38 ID:8FdKsLje
IAのサーベルさん友情出演してこないかな
93なまえをいれてください:2012/10/08(月) 10:52:57.56 ID:Vgahq8DL
あれはどこの訛りを演出したものだったんだろうと今でも時々ふと思い出す
94なまえをいれてください:2012/10/08(月) 11:58:34.87 ID:zILbln0e
キルカメラは欲しいかな
背後からの攻撃だとなにもわからんし反省しづらい
95なまえをいれてください:2012/10/08(月) 15:50:51.06 ID:yFoZf5Ty
ここまでのまとめ
@ディロイと百足復活希望。あと新種来い。
A飛行型巨大生物、予想は羽蟻か蜂
BIAは別ゲー。
96なまえをいれてください:2012/10/08(月) 16:05:09.20 ID:al09xr3q
(なに言ってんだこいつ)
97なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:12:36.42 ID:UR47CfjN
新しい武器とかもあるだろうけど、武器の名前とかみる限り3(3P)を踏まえるみたいね
ミサイルも使いやすくなったみたいだし、今まで出たがっかり武器をちゃんと使えるものにしてほしいな
ワイドショットとかインパルスとか
98なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:22:35.15 ID:JfOY3EPg
ワイドショットは難易度に即したモノを使えば十分強いんだぞ!
INF級ランクが無い上に、同ランクのバッファローやガバナーの方がよっぽど使いやすいってだけだぞ!
99なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:31:29.93 ID:EMs0whUG
インパルスは射点が低いのが難点
瓦礫が多くてガタガタのマップだと実質の当たりが少なくて...
100なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:41:17.04 ID:al09xr3q
>>99
味方はよく巻き込んでくれるんだけどもねぇ
101なまえをいれてください:2012/10/08(月) 17:51:44.65 ID:CcO8Chkl
元が対人地雷だからね
存在自体が本部のわn(;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン)
102なまえをいれてください:2012/10/08(月) 18:10:01.09 ID:iJt2341U
一回真上に隊員の頭の高さぐらいまで飛んでから爆発すればいいのにね
103なまえをいれてください:2012/10/08(月) 18:36:04.75 ID:SYOEejfz
ワイドショットは帰路で両手持ちして味方の援護に使うのが最適
104なまえをいれてください:2012/10/08(月) 18:58:17.48 ID:8FdKsLje
というか威力とリロード時間が見合ってないのが問題だろ
C70より長いとかありえん
105なまえをいれてください:2012/10/08(月) 19:09:56.54 ID:1YVq4yzs
流石に30秒じゃどんなに強力でも使う気にならん
礼賛とTRしても一度礼賛のリロード挟まんといかんし
106なまえをいれてください:2012/10/08(月) 19:29:01.10 ID:gPw+qXqs
スキル制度あったら「他武器使用中も自動リロード」付けるわ
107なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:10:35.34 ID:r8QvrEkS
スキルというか
相当な死線をくぐり抜けてるんだからリロード速度上がるとか多少は熟練してくれてもいいんじゃないですかね
108なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:30:00.63 ID:lIUy4mgd
とりあえずIAみたいに撃ちきらなくてもリロードはできるようにしてほしい
てか、プレイアブルではできたんだっけどうだっけ?
109なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:35:00.58 ID:ge4vWTI7
>>87
レギンにも同じように秒間60発で最大8本射出される武器あるけど
HIT数全部表示されないでかなり省略されてるよ
110なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:35:00.25 ID:zqPFOdyX
インパルスはIAの地雷みたく、敵感知で爆発すりゃよかったのに
111なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:37:35.42 ID:UR47CfjN
動画でみた感じ建物の中が詰まってたから、入って籠城戦みたいなことしたりコンビニから回復アイテムとるみたいな建物をつかった戦略がほしいな、
でもそれだと建物に気を遣って爽快感を削ってしまうかな。
112なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:44:34.82 ID:al09xr3q
>>111
どうせクモの糸がビル貫通してくるよ
113なまえをいれてください:2012/10/08(月) 20:52:24.39 ID:ysYogj/j
>>111
ロケラン部隊が活きてくるな
114なまえをいれてください:2012/10/08(月) 21:48:04.64 ID:EMs0whUG
>>108
任意のリロードは出来るんじゃなかったっけ?

>>111
細かいギミックはともかく、建物の内部は面白そうなんだよな
小回りの効く陸戦隊だからこそ出来る、アリの巨体の翻弄みたいな
登れとは言わんから、通り抜けぐらいなら...
115なまえをいれてください:2012/10/08(月) 21:52:22.59 ID:/ESP30v1
オンで建物の中から攻撃していたら他のプレイヤーからボルケーノ打ち込まれたりw
116なまえをいれてください:2012/10/08(月) 22:02:45.78 ID:PWy4+QZG
俺・・・4が出たら
後方からゴリアスZで援護するんだ・・・
117なまえをいれてください:2012/10/08(月) 22:05:06.90 ID:al09xr3q
俺はセントリー2つ持ちで援護するわ
118なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:01:32.50 ID:dJD7EQ29
>>114
巨大生物に追われて建物に滑り込んでギリギリセーフっていうハリウッド映画的な

そういえば2の頃ビルの入り口のところの凹に引きこもって近衛兵撃ってた記憶が
119なまえをいれてください:2012/10/08(月) 23:50:23.06 ID:046DKcsK
もっと変えて欲しい、IAみたいな形じゃなくていい方向で
流石に1からやってたらマンネリ過ぎてすぐ飽きてくる
120なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:15:14.62 ID:MXOhVApn
とはいえあんま建物使えてもヌルくなるだけだからなぁ
敵の主戦力が軒並み建物壊せないから建物内なんて超安全地帯になっちゃうし
121なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:17:55.49 ID:MQinu7O8
IAで言うBohampsciousみたいなんって本家であったっけ
あれで援護するわ
122なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:29:31.10 ID:alHzIQcm
噛み付き攻撃がどんどん建物削ってくれると篭城戦も怖さが増すと思う
大群に囲まれたら速攻で解体されそう
123なまえをいれてください:2012/10/09(火) 00:35:50.79 ID:FvNZJim5
建物は壊したら時間差で崩れるようになってて当たり判定も壊した瞬間に無くなってると思う、ここら辺ってTGSじゃどうなってたのかな
124なまえをいれてください:2012/10/09(火) 02:58:13.26 ID:VJfEPEBH
一月来い!
125なまえをいれてください:2012/10/09(火) 04:31:32.61 ID:TUAZh7EP
あんまり細かいのはいらんよ
126なまえをいれてください:2012/10/09(火) 06:51:18.44 ID:WYsVDRrl
とにかく今まで通り楽しければいいよ
大きい敵ならいいけど雑魚で金蟻とかあの手体力馬鹿は心底いらん
127なまえをいれてください:2012/10/09(火) 07:14:03.37 ID:L5FygkxZ
>>114 >>118 >>122
そうそうそんな感じのを想像してたんだよ、蟻だったら酸を使って建物を溶かすとかでもいいし(このままでは酸つーか毒液に見える)
ヒルズの周りを更地にして2人がビル内から狙撃・援護、後2人でZEガン仕掛けてビル防衛とか、
敵に待機・攻撃の他に巡回モードがあってそういう敵にビルにかくれて(ビルにかくれてる時は敵に察知されづらいとか)ヘクトルがビルの横を通り過ぎるのをまったり
ビルから怪獣に向かってEDF!EDF!してそのまま崩されてもうだめだーしたり
そういう遊び方が増えると協力・対戦とかで取れる作戦が増えたりすると思う。
ただ建物に入れるとかだと処理が増えて敵の数が減っちゃいそうだから微妙ではある。
128なまえをいれてください:2012/10/09(火) 16:59:26.05 ID:L2rymgqC
SSTの防御陣地みたいなの欲しいな IAに微妙なのはあったが
砲台撃ちまくりながらキャリアーから投下される物量に圧殺されたい
129なまえをいれてください:2012/10/09(火) 18:21:13.49 ID:2ma9ap9M
立てこもっての拠点防衛はCOOPの華だとは思うけど自分で拠点を更地にできるEDFでは成り立たないよな
ヘクトルとか入ってこられない点に目をつぶれば唯一可能なのは地下ぐらいか
130なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:51:19.79 ID:Bns73ETi
攻め込まれた本部のシェルターを壊されないよう防御するとか。シェルターの損傷率によって本部の通信が
どんどん焦っていくとか面白そう。
131なまえをいれてください:2012/10/09(火) 19:53:25.59 ID:KzurzVcL
>>130
とりあえず本部を壊す隊員続出じゃないですか・・・
132なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:01:56.32 ID:mPnIsnR9
>>130
そこだけジェノ砲の持ち込み許可するぜ!
133なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:25:18.24 ID:wEa9t59y
拠点防衛の場合、損壊率表示するとかでいいんじゃない?
自爆や誤爆しても良いけどやり過ぎると失敗するよ!って感じでw
134なまえをいれてください:2012/10/09(火) 20:48:22.75 ID:mq3SQvnu
とりあえず0%にして敗北セリフを期待するわ
135なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:21:55.96 ID:gcl1xSOE
更なる絶望的な撤退戦に移行します
136なまえをいれてください:2012/10/09(火) 21:42:17.47 ID:B7Oj2YqG
もう他のゲームやれよ
137なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:17:12.74 ID:3A4sOcvq
地球防衛軍は宇宙から来た大量の糞共を吹っ飛ばすっていうシンプルかつ爽快なのが売りだから
下手に色々要素を付け足すとゴミになる
138なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:18:35.11 ID:L5FygkxZ
拠点防衛とかはちょっと違う気がするわ、うまく説明できないけど、
あくまで地球防衛軍のいいところは、勝利は自分の腕次第、武器、乗り物、仲間、これらを駆使してクリアを目指せ!被害?気にするな!って感じの
いい意味でのいい加減さでルールが後から変更変更されることがないってのが魅力だと思うから、
建物侵入もあくまで3での味方追加みたいに駆使するものの1つとして追加されればゲーム性が増えて面白くなると思ったんだ。
てかこれ4関係ないな、ただの要望だ。
139なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:22:55.05 ID:wEa9t59y
そりゃメインはそれで良いと思うよ。良い意味で色々いい加減でオブジェクトを吹っ飛ばすのが楽しい訳だし。

ただ、そのいい加減な部分と「協力プレイ」と「拠点防衛」という要素を足したらどうなるのかなーとw
ちょっとしたスパイスとしては面白そうな感じはするかな、って感じで。調整ミスしたらクソゲーになると思うけど。
140なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:35:01.65 ID:91NWKEBA
オン専用ミッションってやっぱり単純に敵の種類と数と配置変えただけなのかなと
141なまえをいれてください:2012/10/09(火) 23:58:45.58 ID:MQinu7O8
EDFには破壊と虫以外は何もいらんな

建物の中に隠し武器とか仕込んでくれんかな
142なまえをいれてください:2012/10/10(水) 00:29:16.60 ID:V0sKCldD
>>141
それこそ要らない要素だろ

防衛対象を決めて守るのは、
敵を寄せ付けない、別に誘導する、自分を囮にするとかなんとか、ミッションに色つけて良いと思うけどな
143なまえをいれてください:2012/10/10(水) 01:03:37.58 ID:zn2nHlbX
>>142
EDFには邪魔なだけだよそれは
144なまえをいれてください:2012/10/10(水) 01:35:05.58 ID:DQ+zcHtC
一番の売りはCOOPだってプロデューサーが明言してたぐらいだし協力せざるを得ないようなゲームデザインを模索するだろう
「一人でもできることを四人でやるだけ」じゃCOOPの必然性がないんだから
それがEDFに合うかどうかは俺は知らんw
145なまえをいれてください:2012/10/10(水) 04:38:57.82 ID:dzKsA/8M
とりあえず今のところ解っている3から4の進化は
1、物理エンジンの改良
2、グラフィック、モーションがなめらかに
3、新敵、敵に新しい攻撃追加
4、ビルの耐久性アップ5、ウィングダイバー追加
6、オンライン追加
てとこか?
146なまえをいれてください:2012/10/10(水) 07:05:35.23 ID:kqwtAeOh
>>144
レギンのオンではその辺りを敵の耐久値爆上げで調整(?)してたけど、確かにもうちょい捻りがあっても良かったかもしれん
敵が超耐久すぎて難易度上がってくると選択武器がほぼ固定みたいになっちゃってたし
そう考えると、オンに限って言うなら>>142の言ってることには全面的に同意できる
でもオフにはいらんと俺は思う
147なまえをいれてください:2012/10/10(水) 09:53:11.50 ID:i3Yoaomo
敵のAIやら強さ丸ごとオンとオフで別物になって調整されてればいいんだけどな
さすがにきついからなぁ、純粋な体力と火力底上げぐらいしか現状手がなかったのだろう
148なまえをいれてください:2012/10/10(水) 10:43:54.53 ID:oWezfutr
巨大ロボは絶対ほしいね!!! あと海系の兵器
149なまえをいれてください:2012/10/10(水) 10:54:02.82 ID:dzKsA/8M
2Pも3Pもレギンも最初はオフライン専用ソフトだったものに上の無茶ぶりで急遽オンラインを追加したものだから完成度が微妙なのは仕方がなかったと思う。
4はその辺最初から「地球防衛軍オンライン」を目指してる感じがするからすごい期待してる。
150なまえをいれてください:2012/10/10(水) 11:22:20.81 ID:eBzIoRa1
ライサンダーvita 特性:貫通。敵を貫通することで複数の敵にダメージを与える
こんなの欲しい
151なまえをいれてください:2012/10/10(水) 11:33:59.27 ID:i3Yoaomo
レギンはともかく2P3Pが急遽オンライン追加したってのは初耳なんだが
152なまえをいれてください:2012/10/10(水) 12:30:16.88 ID:dzKsA/8M
>>151
言い方が悪かった
もともと2も3もオンラインを想定してなかったら、Pシリーズになった時、オンラインの為であろう追加ステージ・新武器のせいでバランスがとれてなかったって言いたかった。
ただ3Pはやってないからバランス悪いかどうかただの想像でしかなかった、すまん
153なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:10:20.80 ID:GLsBfGMI
もはや今更だけど、キャラと構造物のサイズ差をもーちょっとリアルにして欲しいなぁ

車の屋根が腰位の位置とか
倒れた時、身長が道路の幅と同じくらいとかみると
相変わらず2.5〜3.5mくらい身長あるよねw
154なまえをいれてください:2012/10/10(水) 14:24:05.25 ID:T3mmsgJI
ストリンガーJ3出ないかな
威力4000くらいで
155なまえをいれてください:2012/10/10(水) 15:08:50.40 ID:7bl/b8oG
ガバナー1000来ないかな?
156なまえをいれてください:2012/10/10(水) 17:05:23.56 ID:MgJrOAfB
ガバナーの最終モデルって100じゃなかったっけ
1000て界王拳10倍かよw
157なまえをいれてください:2012/10/10(水) 17:23:32.07 ID:Ok0FyRSs
リロード時間15秒で水平で撃っても1/3が地面に当たって消えるんだな
158なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:20:22.09 ID:dOMMj540
ジャンプ撃ちでヘクトル二、三発で落とせるならアリだなw
159なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:21:00.68 ID:GLsBfGMI
精度Z-とかか
160なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:31:11.99 ID:2i1I5ZDr
ガバナー1000なんて密着撃ちしたら箱が逝きそうだなw
161なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:42:37.54 ID:+rURkKR3
精度Lのプラズマウィップでアレなのに、Z-とか自爆しそうだw
162なまえをいれてください:2012/10/10(水) 18:43:58.67 ID:VC1ejTiK
自爆(箱が)
163なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:19:15.95 ID:TZUAX8ty
神掛かったバランス調整こそが地球防衛軍の真髄
数はどうか?
酸蟻が蜘蛛だったらどうなるのか?
ダロガがディロイだったらどうなるのか?
数え切れない試行の結果が我々の前に製品版として現れる
164なまえをいれてください:2012/10/10(水) 20:21:28.77 ID:TZUAX8ty
それが結実するのが難易度インフェルノ
クリア不可能のギリギリに調整されてる
165なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:00:08.19 ID:2i1I5ZDr
ギリギリクリア不可能に調整されているだと!?
地獄が満員になりそうだ…!!
166なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:05:22.01 ID:xFUp+GO6
精度Z(だっけ?2のロシア製の奴)って冗談でなく真後ろ含めた全方位ランダムだぜ。
それで散弾とか、囲まれたときに有効な、メガクラッシュ的防御兵装になりそうだ。
理論上の攻撃力は超強いけど、運用できる状況になる時点で戦術的に失敗してるという美味しいやくたたず。
167なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:28:30.73 ID:Ok0FyRSs
正直あれよく兵器として出せたよな
精度が滅茶苦茶なら使い物にならないくらい露も分かるだろうに
168なまえをいれてください:2012/10/10(水) 21:38:31.61 ID:ucK934Du
ヘリの先端にガバナー1000(Z-)装備の陸男乗せて
キャリアの弱点につっこむインディペンデンスプレイが流行る
169なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:36:28.95 ID:kqwtAeOh
ダイバーが陸男装備すれば完璧じゃね?
170なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:41:57.02 ID:dzKsA/8M
4にはチタニア装備でるかねえ、もしでたら貫通武器の座をオートキャノンにとられそうなストリンガーはどうなるんだろう
トールの剛弓みたいな貫通広範囲巻き込みのロマン兵器化するか
バウンドして地底を阿鼻叫喚に変えるネタ兵器化するか
無難に使いやすさを重視したものになるか。
171なまえをいれてください:2012/10/10(水) 22:43:03.50 ID:QHcfaPY7
>>166
グロームか
172なまえをいれてください:2012/10/10(水) 23:18:58.19 ID:h/51ws4b
2のリメイク作っぽいポジションにあるからと言って
途中から如何に乗り物を回収して外周回るか、だけが攻略法になる難易度だったら嫌だな
173なまえをいれてください:2012/10/10(水) 23:47:25.32 ID:DGBi3GRW
地下鉄復活するかなぁ
入れなくてもいいからホームとかも欲しい
174なまえをいれてください:2012/10/10(水) 23:47:33.60 ID:zn2nHlbX
DLCって何かあるんかな
一般公募で武器を追加できないだろうか
175なまえをいれてください:2012/10/11(木) 00:21:36.43 ID:XGWwmXma
そんなもん先に入れてて欲しいけど...
DLCというかマップ増加とかミッション追加の拡張ならなんとか
ただしドラゴンズドグマみたいなのは駄目だ。無料とはいえあれの存在価値は薄すぎる
176なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:11:01.36 ID:87VCQaXm
マップ追加とミッション追加は同義かと
一番あり得るのは武器と衣装だろうけどアンロック式にしてくれないと困るな
でなきゃ買った人と買ってない人とでマッチングできなくなる
アンロック式を歓迎する気はさらさらないが
177なまえをいれてください:2012/10/11(木) 01:50:25.06 ID:RznHfMvK
EDFってモンハンと同じ感じで延々と追加ミッションを配信できそうだよな
178なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:05:02.53 ID:g+iYfAej
>>176
っ カタログ式
179なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:32:29.54 ID:9bb30rrC
道中でコンビニに入ると武器が買えるんだよ
180なまえをいれてください:2012/10/11(木) 02:41:39.18 ID:ZsGXBwBk
IAのランダー的なものが欲しいかな、
ガンシューやりたいってんじゃなくて世界観的に演出的にね
てかEDF隊員の移動・輸送ってどうしてんだろ
181なまえをいれてください:2012/10/11(木) 06:17:43.68 ID:cdkhgP3L
基本は徒歩だろうな
○○に敵出現!で走って現地集合、帰りだらだら歩いて帰る途中にまた敵出現だしね
2は別だけど敵も律儀に本部周辺にしか出現してくれないしさ
そこら辺は古き良き特撮やスーパーロボのお約束って奴だけど
182なまえをいれてください:2012/10/11(木) 06:52:35.88 ID:kjE4Xca7
徒歩かよ…トホホだな (;´д`)
183なまえをいれてください:2012/10/11(木) 07:03:05.85 ID:EZ3lICOf
184なまえをいれてください:2012/10/11(木) 07:08:31.98 ID:jPZkgLXj
EDFは兵員輸送車を諦めない
185なまえをいれてください:2012/10/11(木) 07:29:05.00 ID:Yv4Dy3Dk
>>182
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
186なまえをいれてください:2012/10/11(木) 08:46:24.26 ID:5k2fGYdL
戦車とヘリに乗ってきたんじゃと思ったけど3の乗り物は滑るんだよなぁ
4ではぜひ乗れるようにしてもらいたい
ヘリのローターの上に乗ってリチャード大統領ごっこしたいです
187なまえをいれてください:2012/10/11(木) 09:56:53.73 ID:jRCOBaAq
どうせならサイズ大きくして副座を作ってくれたら・・・
「おいっ!早く乗れ!やつらもうそこまで来てる!」とか出来て厚い
188なまえをいれてください:2012/10/11(木) 10:07:47.59 ID:a3VY2AZl
2人乗り出来たりとかオンラインを重視した乗り物が出てくるだろうな。

ところで次のPVはいつかね?
189なまえをいれてください:2012/10/11(木) 10:19:03.28 ID:Yv4Dy3Dk
>>186
それはたぶんない。
2まででそれをやると難易度が下がっちゃうから
あえてそういう修正をしたんだもの。
もしやるとしたら>>188みたいに最初から二人乗りの乗り物にするとか
そういう感じだと思うよ。
190なまえをいれてください:2012/10/11(木) 10:50:11.09 ID:jRCOBaAq
いっそのこと、4人乗りで全員乗らないと動かせない巨大ロボとかあってもいい
見た目はコレジャナイロボ的なヤツで。

結論:B級感がもっと欲しい
191なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:18:15.14 ID:EAoM2WLZ
隊員がそれぞれ手足1本づつ担当して、息合わせないと足が縺れて転倒とかするのか。
それは胸熱過ぎるな。
192なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:22:25.82 ID:EAoM2WLZ
歩行、前進微速、右脚前へ!よ〜ソロー!
的な…やばい、是非やりたい。
193なまえをいれてください:2012/10/11(木) 12:45:40.58 ID:99OTgsVB
一つぐらいはそういうアホ系なミッションがあってもいいかもw
194なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:20:46.61 ID:Ft4MRveo
その辺に転がってる自転車とか車使いたい
195なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:37:14.33 ID:tOTnqWRH
まぁ自転車使うより走った方が速そうだけどなあいつら
196なまえをいれてください:2012/10/11(木) 16:45:45.80 ID:MAiovkVr
そもそもサイズが合わない
197なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:14:11.41 ID:WwdI3s0T
戦闘機は速攻撃墜されて空軍は壊滅状態なんだよな
基地が襲われてないならヘリや輸送機は無事だろうけど
3しか知らないけど1、2でもその辺の設定はないんだね
198なまえをいれてください:2012/10/11(木) 17:39:29.26 ID:+F+VnYqp
そういや海軍については言及あったっけ?陸戦部隊の知らないところで頑張って壊滅してたのかな
決戦要塞だかなんだかってのも投入されてた気がするんだけど、あれも結局何だったんだ?
あんまり詳しくないんだけど、そういう兵器が実在すんの?
199なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:12:13.09 ID:cdkhgP3L
ゴジラのスーパーXのパロディでしょ
凄い兵器っぽく出陣しても大活躍せず落とされちゃうのも同じだしね
200なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:18:20.59 ID:hRgVp3iR
昆虫シリーズも良いけど2のダンゴムシみたいにエビやタコを侵略者ぽくさせて登場させても良いと思う
201なまえをいれてください:2012/10/11(木) 18:33:04.85 ID:lFpDhDFF
>>198
確か2でEDF第一艦隊が壊滅してたはず
202なまえをいれてください:2012/10/11(木) 21:10:18.08 ID:rPDVFo6z
>>198
3の決戦要塞X3?だっけ?
後半戦の通信で、投入したってのと崩壊したってのがあったな
203なまえをいれてください:2012/10/11(木) 23:26:41.64 ID:Jle5KvxJ
3Pの売れ行きって正直どうなんだろう?
4の製作に影響しなければいいけど…。
204なまえをいれてください:2012/10/11(木) 23:30:34.60 ID:wMv1bQu7
戦争物FPSでよくあるようなポイント指定して援護でミサイル来るとかカッコいいかもしれん
205なまえをいれてください:2012/10/11(木) 23:30:45.16 ID:sn/4cgHC
>>203
4が既に50%だったかの完成度でプレイアブル出展してるのに
今更3Pの売れ行きが悪かったとして放棄すると思う?
実際売れてるかどうかなんて興味ないから知らんけど
206なまえをいれてください:2012/10/11(木) 23:35:19.93 ID:29vYQ5XV
>>204
本部「よく聞こえないが、とりあえず発射する」
207なまえをいれてください:2012/10/12(金) 00:32:46.17 ID:j4VzW9Hx
単純に敵を強くするような調整するぐらいならヘイローのエンジニアみたいなの出してほしいな
そいつが生きてる間だけ敵が強化される感じで
こっちが協力プレイするんだからフォーリナーだってその程度の連携はしてもよさそうなもんだ
208なまえをいれてください:2012/10/12(金) 01:13:12.99 ID:JmBvv/Z3
>>203
1週目 単体15000位、ダブル15000位
2週目 単体、ダブル併せて6000位
209なまえをいれてください:2012/10/12(金) 01:36:30.35 ID:lpxSKtoU
>>207
そういう強化でエンジニアに変わるものっていうと
ミニソラスくらいの植物が生えてる感じがいいな

市民食べたりプレイヤーにモグモグしてトドメさした個体は強化される
とかだと緊張感あっていいと思うが、ヘタだとギスギスしちゃうか
210なまえをいれてください:2012/10/12(金) 03:35:34.44 ID:v1Z5RINe
4ではNPCも乗り物に乗ってほしい
211なまえをいれてください:2012/10/12(金) 04:03:27.02 ID:fevhTLj+
そして爆発するベガルター
212なまえをいれてください:2012/10/12(金) 07:08:16.12 ID:qMoJ7quy
>>209
植物っていうとあれだろ、ソラスと何か蔓系の植物と逃げ遅れたペイルとかを融合させて、ビオランテにするんだろ
いいじゃないか
213なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:01:04.28 ID:NDQab3Kr
いやいや植物系となれば、ビルの上のでっかい花咲かせて、それが爆発するとワラワラ出てきて
レギオンになるんだろ
214なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:04:41.67 ID:64SJGFxs
>>203
本体があまり売れてないVitaだしなぁ。
っていうオレも3Pはやりたいけど、
それだけのためにVitaは買いたくないし。
215なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:14:19.53 ID:hDuDpPEN
>>208
じわ売れフラグ
216なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:15:45.73 ID:hDuDpPEN
>>173
地下に突入するって展開はEDF2と同じだし出てくるんじゃないかな。
今度はオンラインを重視した広さとなるだろうけど。
217なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:17:00.46 ID:pxEi1uGi
その前にvita自体のジワ売れ具合に左右されます
218なまえをいれてください:2012/10/12(金) 10:36:11.19 ID:hDuDpPEN
>>217
くっ…。GE2も頼りないしもっと大きな玉来ないかね。
219なまえをいれてください:2012/10/12(金) 12:06:19.78 ID:TpY7SZyV
楽しみすぎてやばいいいいいいいいいいいいい
220203:2012/10/12(金) 12:50:47.55 ID:OKAA/R4i
>>208
ああ申し訳ない。ファミ通のサイトで販売数は知ってたんだけどVITAだから多いんだか少ないんだかよくわからなくてw
221なまえをいれてください:2012/10/12(金) 14:27:33.54 ID:pxEi1uGi
vitaは10万本こえるのですら非常に困難
4万こえればかなり良いと言うレベル
222なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:00:47.87 ID:mkQsrYVP
ダブルパックは2倍にしたほうがよくね?
223なまえをいれてください:2012/10/12(金) 16:43:15.95 ID:k8UcPrrb
実際設定なんて無線用にその都度作られてるんだろうから、深く考えても仕方ないだろうww
グラフィック一新してるし乗り物は完全新規なことを期待する。
224なまえをいれてください:2012/10/12(金) 18:21:38.93 ID:Bq7Z7oJu
>>214
俺は我慢できずに本体ごと買っちゃったよw
さすがに総額3万超えはどうかと思ったけどペリ子が思いの外楽しいから元は取れてる
225なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:38:56.29 ID:Og2Ostc/
地球防衛軍はいつもハードの限界まで敵を出すからな
きっと4も地平線を埋め尽くす敵が襲い掛かってくるんだろうな
楽しみすぎるw
226なまえをいれてください:2012/10/12(金) 20:41:24.98 ID:btjk6scU
>>225
残念ながらオンラインの限界はハードの限界よりもっと低いんだ。
227なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:33:26.87 ID:mFTMvyWe
そろそろ何か情報出してくれよ
いい加減イライラしてきたぜ
228なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:45:38.83 ID:EXhikxAl
おいおいそんなイライラしてるとお前の顔がレッドヘルメットだぜ?
229なまえをいれてください:2012/10/12(金) 23:48:50.96 ID:zZrdoldn
そろそろ鈍亀の強化版を
230なまえをいれてください:2012/10/13(土) 00:54:57.29 ID:ON4OB5WU
そういえばWBC?の監督にミスター赤ヘルが。
231なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:05:50.01 ID:mEoVHsGr
>>229
本部「弾速をこれまでの半分にする技術を開発した。」
232なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:09:15.85 ID:7rtV0Ic8
>>229
エアトータス・プロミネンス
233なまえをいれてください:2012/10/13(土) 01:25:16.84 ID:HoNQNIGR
>>229
本部「途中で子亀に分裂する多弾頭鈍亀を開発した。
子亀の速度と爆発半径は通常の鈍亀と同じという強力な武器だ。安心して使え。」
234なまえをいれてください:2012/10/13(土) 06:19:45.11 ID:aWHMqRnC
そこはかとない下ネタ臭
235なまえをいれてください:2012/10/13(土) 11:19:09.76 ID:d1IXE4K/
R-TYPEかと
236なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:13:37.73 ID:xMW6766V
一度戦ったことのある敵との再戦で散々痛い目に会った教訓があるのに
酸に対抗するような防具は頑なに拒否し
何も学習しない隊員たちは相変わらずサンダーと叫ぶ

何この烏合の衆、ふざけてるの?
237なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:41:38.60 ID:zF4+4Lhm
スペースアシッドは地球上のあらゆる防具を溶かすし、スペースアルカリじゃないと中和できないからな。
238なまえをいれてください:2012/10/13(土) 15:48:21.58 ID:KCdzzStZ
3までの隊員のアーマーは前しかなかったけど4はどうだったっけ?
そりゃ赤ヘルはEDFは敵に後ろを見せない(キリッなんて言ってるくらいだから後部アーマーはいらないのだろうけどさ
239なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:33:23.94 ID:8K9XdPpI
4は結構アーマーって感じがする
240なまえをいれてください:2012/10/13(土) 21:46:40.73 ID:7rtV0Ic8
ペリ子もアーマーが前か後ろだけだったらよかったのにな
241なまえをいれてください:2012/10/13(土) 22:07:32.30 ID:HiBxBP8Y
誰か電撃PSの4の記事見た人いる?
なんか新情報あったかね
242なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:02:54.36 ID:qJQat8/i
2ってアーマー着けてたっけ?ウルトラマン柄のジャージかと思ってたw
てか「特殊合金のアーマー」つけてるのに腕まくりしてるってのがポイント高いな。
243なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:15:57.05 ID:9rgRi624
>>181
ウルトラマン系の特撮なら基本的に戦闘機で飛んでくし
スーパーロボット系の基地は最初から敵に狙われるのがデフォだから
別にお約束やご都合じゃねえよ
244なまえをいれてください:2012/10/14(日) 00:19:23.07 ID:xjKjy8qR
>>241
1ページだけ記事載ってるけど新情報ないよ〜
245なまえをいれてください:2012/10/14(日) 02:34:22.62 ID:yYr9i/i3
開発が順調ならいいんだが、やっぱ新情報ないと盛り上がらないな
246なまえをいれてください:2012/10/14(日) 05:11:15.01 ID:vBfrgEh2
箱は今月の本体アップデートでベータテストに参加する機能が追加されるらしいし
それに合わせてベータテスト実施してもいいんだぜD3さんよ
247なまえをいれてください:2012/10/14(日) 13:27:13.96 ID:g2C2bVhG
EDFはバグを恐れない!
248なまえをいれてください:2012/10/14(日) 17:57:49.31 ID:tIi++sO+
>>226
そんなことないぜ
っ死地(地球防衛軍3ポータブル)
249なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:04:21.08 ID:E9x21EKR
>>248
本部「通信状態が悪い(ザザッ」
250なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:22:05.71 ID:PCgqiHKQ
EDF!EDF!そういえば、建物固くなった気が
したんだけど、TGSいったひと他にいる?
251なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:25:30.02 ID:5H19mjYI
かんしゃく玉程度が壊れる今までがおかしかったんや
252なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:48:07.18 ID:NDbpo2M4
姉歯建築や中国でもかんしゃく玉くらいは余裕で耐えるやろ
253なまえをいれてください:2012/10/14(日) 18:50:34.10 ID:JkwTzthz
>>250
だとすると予想されるテラヴァラク戦での視界確保作業がちと面倒になるな
いや待て・・・もし、それを見越しての建物強化だとしたら・・・ん?
254なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:09:07.16 ID:E9x21EKR
>>252
姉歯舐めんなよ?
なにげに大震災後も余裕で立ってたんだぞ?
255なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:18:02.89 ID:PCgqiHKQ
>>253
まさか…………建物強化はEDFの……おや?こんなじ(ry
256なまえをいれてください:2012/10/14(日) 19:29:30.31 ID:gQOqtcKA
EDFの記事じゃないけど
http://www.choke-point.com/?p=12093
>実は、デモに含まれた内容は、現在は大きく変わっているんだ。E3に間に合わせるためのテストがあったので、デモは4月には完成していた。

イベントの二か月も前に用意するようなのが一般的なんだとしたらTGSのデモもどこまで当てになるやら…
257なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:47:55.23 ID:MurVXdUk
>>250
でも2でも3でも初期装備じゃ簡単に壊れてなかったような記憶が
258なまえをいれてください:2012/10/14(日) 20:50:43.10 ID:NDbpo2M4
>>254
まじかよ恐れ入ったわ
259なまえをいれてください:2012/10/14(日) 21:38:57.18 ID:/mU0SWTB
>>257
そうなのかw
ノーマル以下の初期装備なんてほとんど使ってないから知らんかったww
260なまえをいれてください:2012/10/14(日) 23:50:33.60 ID:n3d56FxX
>>250
今までもデカイ建物は弱い爆発物だと2発いるからな
ただ4は弱い爆発物だと高層ビルとかは結構撃ち込まないと壊れなくなってる
耐久度が純粋に高くなってるみたいだから後半の武器なら今までみたいに壊せるのかもしれないが
TGSじゃ初期のロケランしか使えなかったからわからんね
261なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:32:07.96 ID:rQ+dX3Pl
アリの噛みつきいらねーと思うんだが...
テンポ悪くてイライラするだけな希ガス
262なまえをいれてください:2012/10/15(月) 00:32:27.46 ID:XWshPSik
TGS行ったスカウトチームがいたら是非聞きたい
IAであった緊急回避でのガードレール乗り越えとかはあったんだろうか?
263なまえをいれてください:2012/10/15(月) 04:40:47.73 ID:814N71er
>>261
俺もそう思うわ
264なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:01:04.73 ID:/LVwdtuu
>>261
噛みつき自体よりも操作不能時間が長いって聞いたからなんかいやなんだよね、
いっそ武器だけ使えればアサルト・ショットガンのカス当たりでひるませて脱出、ロケット・グレネードで自爆脱出、ライフルでタイミングを計って脱出とか面白いこと出来そうな気がする。
265なまえをいれてください:2012/10/15(月) 10:46:29.78 ID:9OmWGnR9
C70置く→拘束噛み付き→敵が集まる→ウマー
266なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:22:59.33 ID:eNEaxLJd
サンド<噛みつき中はスイッチ押せない仕様にすることで回避した。
267なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:28:11.41 ID:fTPrPSzf
アリ「さあ、あっちでいい子にしてましょうね〜。高い高い高〜い」
268なまえをいれてください:2012/10/15(月) 11:37:05.62 ID:Lkn4txQ4
ダイバーはともかく陸戦ではいけない建物の所に蟻の噛みつき投げ使って行こうとする人も出てくるな
269なまえをいれてください:2012/10/15(月) 12:17:06.49 ID:1tq6ZAg8
ボタン連打とかレバガチャって疲れるんだよねー
270なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:41:27.25 ID:eumASWp/
バイオ6の批判は止めry
271なまえをいれてください:2012/10/15(月) 16:31:02.15 ID:RuhGvd4q
>>264
それ武装次第では自殺か無抵抗かの二択になるんじゃね?
272なまえをいれてください:2012/10/15(月) 18:56:03.85 ID:qNsxMoNv
EDFは1人じゃない!
273なまえをいれてください:2012/10/15(月) 19:51:27.66 ID:xOxqXM3V
でも2人しか居ないぞ!
274なまえをいれてください:2012/10/15(月) 20:19:00.73 ID:mN6TLbMs
>>257>>260
そうだったのか……どちらにしろジェノサイドガンさえ
あれば…………フヒヒ

3Vitaのペリ子イラスト見て興奮して(主にふともも、
そして胸) 4のペリ子みて、アーマァァーーって叫んだ
275なまえをいれてください:2012/10/15(月) 21:48:27.90 ID:ZIWVrmFb
>>274
特殊合金がクリームみたいに溶けた!
276なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:12:12.17 ID:/LVwdtuu
>>271
そのための片手の武器チョイス・・・と思ったけど、
今回はいつでも武器替えが出来ないんだったな・・・
やっぱ味方の隊員に助けてもらうしかないか。
277なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:14:06.30 ID:mN6TLbMs
>>275
!?
278なまえをいれてください:2012/10/15(月) 22:15:02.13 ID:YMYvxY6o
俺のスーパーアシッドガンをペリ子に当ててくるわ
279なまえをいれてください:2012/10/16(火) 00:22:23.25 ID:Vlq4Eyy1
>>273
懐かしく感じてしまうのが不思議だw
280なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:23:16.22 ID:YytmgKap
蟻の噛み付きのモーション長すぎない?
リズムが悪くなるわ
281なまえをいれてください:2012/10/16(火) 01:39:02.82 ID:dipbH7Pd
ああ、ノれないよな
282なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:13:39.69 ID:zYxDFoLM
何回その話を繰り返すつもりなのかと
283なまえをいれてください:2012/10/16(火) 02:26:33.24 ID:Xvom6XPi
「俺達は戦い続ける、ありが噛むのをやめるまで!」
とは俺は思っていないぜ。
284なまえをいれてください:2012/10/16(火) 07:59:00.65 ID:HTif8Hx2
>>280
あれは改善すると思うがな。大群から距離をとって戦うステージだと一回噛まれたら終わりだし。
285なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:16:41.27 ID:1i2SQyTU
それ以外に話題がないのかw
286なまえをいれてください:2012/10/16(火) 09:57:53.11 ID:b3Y+pcxO
無いんだなぁ
287なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:16:28.14 ID:LV5SLqfZ
288なまえをいれてください:2012/10/16(火) 11:26:14.86 ID:Xvom6XPi
決戦要塞Gハウスか...
289なまえをいれてください:2012/10/16(火) 12:41:35.65 ID:P0Z2yXv5
映画版漂流教室の敵が巨大化した未来のGだったような記憶が…。
290なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:08:41.05 ID:hQ5qabgE
>>200
巨大海中多足生物とウイングダイバー
・・・ゴクリ
291なまえをいれてください:2012/10/16(火) 15:13:28.93 ID:atXO1gUi
>>275
クリームまみれのペリ子・・・




ふぅ・・・
292なまえをいれてください:2012/10/16(火) 16:59:54.68 ID:2nlgtRJa
>>271
拘束時限定でマグナム撃てるようにしてほしいなw
293なまえをいれてください:2012/10/16(火) 18:29:58.73 ID:c5LQXS1I
>>287
どうやって中央近くまで行ったんだろう?
仲間をふんずけて行ったのか?
294なまえをいれてください:2012/10/16(火) 19:49:42.64 ID:jtn1dWUy
>>293
側面入口から入ったりして、足拭きマットを回避したヤツは結構真ん中まで頑張る
295なまえをいれてください:2012/10/16(火) 21:00:42.30 ID:VFxPhRDO
グロ中尉とか拒絶系のカキコが一個もないのが恐ろしいわ(;´Д`)
296なまえをいれてください:2012/10/16(火) 21:33:05.72 ID:v9PPP6nI
EDFは昆虫を恐れない!例えそれがGであってもだ!
297なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:11:15.15 ID:ZLOXz4ab
だって小さいし
コイツらが乗用車ぐらいのデカさなら話は別だけど
298なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:17:34.85 ID:kHXsjcpX
おまえらすごすぎww
俺、4の隊員になる自信なくなってきた…
299なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:33:18.28 ID:StCVX856
虫が出てくるならでかいヤドカリとかカニも出て欲しいなぁ

300なまえをいれてください:2012/10/16(火) 23:51:25.06 ID:YOK6/iY9
>>287
EDFでもこういうやつのでっかい版採用すればいいんじゃないか
蜘蛛でも蟻でもなんかそういう引き寄せるフェロモン?みたいなのってあるんだろ?
301なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:22:31.13 ID:KAFdZLK0
いや、あいつらは蟻でも蜘蛛でもない。厳密にはなんか節足系の宇宙巨大生物。
302なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:37:03.40 ID:tCTtnPmi
ん、遺伝子操作された地球の昆虫とかじゃなかったっけ?
303なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:37:40.34 ID:7bkdN4t6
罠系はサンダーで破壊されるんじゃね
304なまえをいれてください:2012/10/17(水) 00:55:15.16 ID:qZukjOLE
>>300
隊員まで引きこまれるからボツになったに違いない
305なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:13:54.07 ID:HLBiqoZA
>>300
HL2のフェロポッドか
306なまえをいれてください:2012/10/17(水) 01:38:23.97 ID:U93OsIad
フェラポッドに見えたもう寝る
307なまえをいれてください:2012/10/17(水) 06:27:04.12 ID:mTKxyolF
うざい敵も仲間にして使役できればとたんに可愛くなるアレをEDFでもやるのか
女王アリから取り出すイベントが必要だなw
308なまえをいれてください:2012/10/17(水) 06:51:47.42 ID:etx2RW+Y
>>299
やめろ。
ヤド飼いの俺にはクリアできなくなるだろ。
だいたい、お前みたいな鬼畜野郎以外の隊員は、kawaiiヤドを撃つ度に罪悪感に心を蝕まれていくぞ。
まぁ、ヤドを巨大化するなら、まず巻貝を巨大化しないとならないしな。
いくら巨大化したからって、臆病なヤドが生きた人を襲うとは思えないけど。
309なまえをいれてください:2012/10/17(水) 07:28:41.16 ID:6YoMMFEE
俺だって小学生のころ蟻飼ってたんだぞいい加減にしろ
310なまえをいれてください:2012/10/17(水) 07:57:30.75 ID:2C1wucAH
でかい猫とかでかいひよこだったら撃てない。断言できる。
311なまえをいれてください:2012/10/17(水) 08:42:09.20 ID:wt6k31SR
でかい子猫が人の足を口からはみ出させてたり
でかいひよこが人を突っついてたりしたら
凄いシュールだな。
312なまえをいれてください:2012/10/17(水) 09:42:17.94 ID:O98Y8dOT
巨大生物「愛護団体からの苦情はまだかね?」
313なまえをいれてください:2012/10/17(水) 10:05:04.75 ID:UGMa/o0r
>>312
聞こえないぞもう一度繰り返せ
314なまえをいれてください:2012/10/17(水) 10:14:09.15 ID:LKynmG2C
実際リアルにそんな状況になっても愛護団体とかいると思うよ
あいつらガチでおかしい
315なまえをいれてください:2012/10/17(水) 10:28:47.43 ID:mDlDsUg/
スターシップトルーパーズで人食い虫がうじゃうじゃ居るのに
分かり合えるとかアホな事抜かしてその星で住み始めて
すぐに全員食い殺された話があった気がする
316なまえをいれてください:2012/10/17(水) 10:55:30.32 ID:zelV0oPT
モルモン急進派だな。
317なまえをいれてください:2012/10/17(水) 11:46:39.98 ID:gbTqOoCp
>>310-311
リモダンの番外編思い出した
318なまえをいれてください:2012/10/17(水) 12:28:56.60 ID:CtQYrAc1
「家族の仇だ!○ねー!○ねー!!」って罵倒している相手が「アリ」って時点でものすごくシュールなんだよ本当は。
なれちゃってるだけでw
319なまえをいれてください:2012/10/17(水) 13:16:13.33 ID:LV5XorP5
アリはアリでもでかいからねー。

4もライサンダーZは出にくいのか…………3で
まだ一本も出てないよ。ウヘヘ…………
320なまえをいれてください:2012/10/17(水) 14:52:12.81 ID:3QBYFBg3
「いやまて、もし4の時代ではライサンダーZですらまだ最終型ではなかったとしたら・・・」   「ん?」
321なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:05:53.52 ID:oIU6bpyF
>>319
巣穴3回せば出るでしょ
322なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:17:01.93 ID:mDlDsUg/
ライサンダーZZとかライサンダーZ+とかライサンダーEx-sとかバリエーション出してもいいのよ?
323なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:21:06.80 ID:QsVv+xgJ
ライサンダーAGEとか出てこられても困る。
324なまえをいれてください:2012/10/17(水) 15:27:46.87 ID:mpulCLea
ライシンダーΞとか出たら最後は本部に殺されるのか
325なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:01:20.19 ID:JPR0VTzZ
∀ライサンダー
326なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:13:14.57 ID:2FXSn9wI
>>325
人類文明だけが砂にされそう
327なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:52:28.85 ID:mTKxyolF
ストリンガーX「我が世の春が来たー!」
328なまえをいれてください:2012/10/17(水) 16:53:37.28 ID:CN9CYKb+
ライサンダーZのさらに上はIAと同じ仕様にしないか(提案)
329なまえをいれてください:2012/10/17(水) 18:58:39.05 ID:Fdx+TUl0
>>328
それだけは勘弁して欲しい、ズームしなくても真っ直ぐ飛ぶのがEDFの砂なんだよ
330なまえをいれてください:2012/10/17(水) 19:21:20.61 ID:plYtY805
「いやまて、もし4の時代ではライサンダーZですらまだ最終型ではなかったとしたら・・・」

〜 ミッション67 『 神 銃 』 〜


つまりライサンダーGOD!
331なまえをいれてください:2012/10/17(水) 19:25:12.02 ID:2vbY+DaR
>>329
SNR-X「」
332なまえをいれてください:2012/10/17(水) 19:57:28.51 ID:LV5XorP5
>>321
出ないんだよ……インフェルノで何度も何度も何度も
クリアして、いくつものweaponボックスをとっても!
俺は、俺はきっとライサンダーの神に嫌われてんだ……
333なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:08:05.69 ID:rcoZoLdd
ライサンダーの神「おまえくさいから嫌」
334なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:10:53.44 ID:KAFdZLK0
>>315
月から「質量砲撃いくよー、こっちの手札これだからねー」って予告して砂漠に落としてあげたのに、
腐れ脳ミソの物見遊山が大量に集まって挽肉になった某小説を思い出した。

まあ特撮映画化とかした場合、ベントラ系宗教団体がノコノコ出てってジェノられるエピソードは安定であろう。
335なまえをいれてください:2012/10/17(水) 21:19:12.58 ID:RPSUVr9T
>>332
普通は巣穴3に1〜2時間こもれば出るもんなんだけどなあ。
つい1〜2週間前にいきなりHDST→そのままINFに突入でも出たし。
336なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:18:42.52 ID:BXAYXtTl
>>335
お前さんはよっぽど運が良かったんだろうけど、巣穴3を20時間回しても出なかった俺みたいなのもいるんだから簡単に普通はとか言うなよ
337なまえをいれてください:2012/10/17(水) 22:33:28.14 ID:uos7x+BO
本部の物欲センサーは優秀だしな
338なまえをいれてください:2012/10/17(水) 23:14:05.42 ID:faTBT/bo
人員も優秀なのに変えてく
339 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:3) :2012/10/17(水) 23:49:46.69 ID:ghG1NH9D
噛まれて死ぬ時に振り回しモーションにすれば良いのにな
アーマーある間は普通の噛み付きでさ
340なまえをいれてください:2012/10/18(木) 01:41:42.89 ID:S7Hxdw9x
ライサンダー中
 中国製のライサンダーZ
 レア度は低くライサンダー2と同じくらい採集でき、
 初期性能はライサンダーZと同じ。
 しかし発砲するたびに精度や弾速が鈍って行き、
 100発撃つと壊れてしまう。
341なまえをいれてください:2012/10/18(木) 03:16:05.11 ID:Mztk17nh
100発撃てるならあんまり困らない気が
342なまえをいれてください:2012/10/18(木) 03:27:15.27 ID:H8ZkvG0V
一発毎の減衰がどのくらいなのかに寄るが
大体50発前後撃つ前には終わるから問題ないと思う
343なまえをいれてください:2012/10/18(木) 04:20:13.44 ID:AcU+fnsF
1戦だけだと思うなよ
344なまえをいれてください:2012/10/18(木) 04:23:55.00 ID:Mztk17nh
すみません10倍払うので国産にして下さい
345なまえをいれてください:2012/10/18(木) 04:57:02.95 ID:B8GzJH7q
中国製なら爆発するはず
346なまえをいれてください:2012/10/18(木) 06:31:05.05 ID:xZFr4a2b
中国製ならヲイサンダーZとかライワンダーZとか斜め下のネーミングが欲しいな
347なまえをいれてください:2012/10/18(木) 07:24:48.84 ID:WqYPEDOu
ライサンダーゼエェェェェェット!! 
348なまえをいれてください:2012/10/18(木) 09:26:19.51 ID:3bGPgVyx
「じつはあれΖなんです」
349なまえをいれてください:2012/10/18(木) 16:32:14.37 ID:gZj9TGVe
ベガノレタ
350なまえをいれてください:2012/10/18(木) 17:42:50.36 ID:RqYOZvev
中国製でもいいのでレガルタの機動力上げてください
351なまえをいれてください:2012/10/18(木) 17:47:33.55 ID:PjuMkEFL
ベガルタに乗れた!・・・ベガ乗れた・・・ベガ、ノレタ・・・。

これはつまりベガルタに搭乗出来たことを示す暗号だったんだよ!!!
352なまえをいれてください:2012/10/18(木) 18:10:58.05 ID:WJhrQevr
>>350
爆死したくないです
353なまえをいれてください:2012/10/18(木) 18:38:35.41 ID:dy6bSlIX
ベガルタってトレンチに似てるよね
トレンチで防衛軍やりたい
354なまえをいれてください:2012/10/18(木) 19:25:40.90 ID:xMkFh7wx
どっしり腰を据えてキャノンを群れに撃ちたいなw
355なまえをいれてください:2012/10/18(木) 22:59:18.54 ID:SxnPPh9R
4にもベガルタ出るん?
さすがにパワーアップしてパワーローダー並になっとるんかね
356なまえをいれてください:2012/10/18(木) 23:03:54.17 ID:QSNBk6b4
3程の地球の危機があってアーマーも新調して、
ベガルタがあのままだったら…………せめて格闘出来る筈。
357なまえをいれてください:2012/10/18(木) 23:15:22.54 ID:b77D8awZ
高機動ベガルタ
すべての重しを捨て戦車並みの動きを実現
ただし武器は火炎放射器のみ
358なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:16:00.68 ID:qgw/dNCc
重装型ベガルタ
機動性を犠牲にして超高火力を実現
ただし移動は出来ない
359なまえをいれてください:2012/10/19(金) 00:31:12.06 ID:QP3rdRta
小隊が自分の手で作れたら最高なんだがな・・・
360なまえをいれてください:2012/10/19(金) 01:02:06.54 ID:sb3T8/Za
ベガルタを戦車に乗せよう(提案)
361なまえをいれてください:2012/10/19(金) 04:36:32.15 ID:WhGCxEG+
オンラインでは全員ベガルタに乗るとかやりたい
362なまえをいれてください:2012/10/19(金) 05:55:08.48 ID:SQDglKSj
ZE-GUN10を両手持ちを全員でやりたいです
363なまえをいれてください:2012/10/19(金) 06:51:49.09 ID:ADnIf/dh
>>362
今は弱体化されてZE-GUN5になっちまったんだぜ・・・・
364なまえをいれてください:2012/10/19(金) 07:35:02.99 ID:5YPnMbEL
設置数でゴリ押しするセントリーってコンセプトも捨てがたい
365なまえをいれてください:2012/10/19(金) 08:51:26.16 ID:+0g7NvhH
戦車ヘリエアバイクはたぶんマルチプレイ用に改修してあるだろうと思うけどベガルタは本当どうなるんだ?
新登場する兵器は何だろ
・・・地底用戦車、戦闘機、メーザー、VTOL、巨大ロボ、決戦要塞、・・・
色々思いつくけどどれも陸戦部隊っぽく無いなぁ
水陸両用の装甲車とかホバーとか?
366なまえをいれてください:2012/10/19(金) 08:56:09.96 ID:pzMGTNzb
>>365
大和級戦艦
固定砲台が多数とかならマジもえる
367なまえをいれてください:2012/10/19(金) 10:40:26.43 ID:D53Chm3b
装甲車両ミサイルポッド付とか 迫撃砲付とか 支援兵器付とか・・・
色々あっても良いよね
368なまえをいれてください:2012/10/19(金) 10:53:22.59 ID:nGMDHLjC
参考になるか分からないがIAの場合
キャンペーンでは人数分のメックス(米版ベガルタ)が支給される場合があった
戦車も主砲兼操縦士と左右に機銃が2個付いていて、それぞれが分担する。
全員でベガルタとか戦車ってのも、まんざらあり得ない話では無いと思うよ。
369なまえをいれてください:2012/10/19(金) 10:57:19.32 ID:/I4HxhNd
大体戦車を1人で動かすのが無理あった
370なまえをいれてください:2012/10/19(金) 11:46:44.02 ID:jgN3O8Vt
カドミウム弾を装備した空飛ぶ兵器で
371なまえをいれてください:2012/10/19(金) 11:55:39.02 ID:5YPnMbEL
重装甲車、もしくはシールド車で、敵の攻撃をひきつける役とかどうか。
372なまえをいれてください:2012/10/19(金) 16:31:20.39 ID:d+9BeSp+
MGSの月光みたいな超進化なのか
halo4のMantisみたいな無難な進化なのか
ベガルタのまんまなのか
373なまえをいれてください:2012/10/19(金) 16:38:45.75 ID:4paWxQYh
>>351
そこに気付くとは…やはり天才か…
374なまえをいれてください:2012/10/19(金) 16:39:36.92 ID:/vUYxMb7
いっそ乗り物専用クラスを設け、出撃前にパーツや武器を換装できるキャラにしたらどうか
375なまえをいれてください:2012/10/19(金) 16:59:28.12 ID:4paWxQYh
4ではどのくらい新しい敵が出てくるのか気になって過去のデータをまとめた。後悔はしてない。

THE地球防衛軍1…10体
THE地球防衛軍2…25体(星船、皇帝都市に付いてる飾り・巣穴、インセクトヒルは除く)
地球防衛軍3…14体
地球防衛軍4…UNKNOWN(EDF1→EDF2が2.5倍敵増えたから、単純計算だとEDF4では14×2.5=35体)
376なまえをいれてください:2012/10/19(金) 18:21:23.52 ID:++8Xo+9T
体じゃなくて種類と書いてもらいたかったな
それはともかく3Pのトロフィー見てるとあんまり敵の種類が多いのも考えものだと思う
377なまえをいれてください:2012/10/19(金) 18:57:11.44 ID:8nGFWhvW
初代 10種
黒蟻 赤蟻 女王蟻 円盤 精鋭 ダロガ ソラス メカソラス キャリアー マザーシップ

EDF2 24種(巣穴は除く) 2P含めると27種
黒蟻 赤蟻 羽蟻 女王蜘蛛 蜘蛛 大蜘蛛 百足 円盤 精鋭 鏡面 近衛兵 空爆 超爆
ダロガ ディロイ ギリオ ギリオラ ソラス メカソラス ミニソラス テラソラス キャリアー
マザーシップ 皇帝
(2P)紅蟻 金蟻 鎧蜘蛛

EDF3 14種(巣穴は除く) 3P含めると18種
黒蟻 赤蟻 女王蟻 蜘蛛 大蜘蛛 ガンシップ レッドカラー ヘクトル 小型ヘクトル
ヴァラク メカヴァラク キャリアー 四足要塞 マザーシップ 
(3P)紅蟻 金蟻 鎧蜘蛛 新型ガンシップ

こうしてみるとEDF2の種類多いな
378なまえをいれてください:2012/10/19(金) 19:50:50.51 ID:tfDGat6g
亜種もいるしな
379なまえをいれてください:2012/10/19(金) 19:56:04.64 ID:8nGFWhvW
今間違いに気づいた
女王蜘蛛じゃなくて女王蟻だ
380なまえをいれてください:2012/10/19(金) 20:56:27.16 ID:Dh66XKj4
ディロイカスタムは含めないか
381なまえをいれてください:2012/10/19(金) 20:58:23.14 ID:7mFh7NaV
>>380
そしたらヘクトルの手の武器違いも含めなきゃいけなくなるんじゃね?
382なまえをいれてください:2012/10/19(金) 21:33:16.09 ID:lyS+VE9y
遠距離砲撃アームの有無は別種に数えてもいいと思う。実装されたヘクトルは運用方法がガラッと変わってる。
ディロイカスタムも微妙だが、対処法変わるし別物と言っていいんじゃなかろか。
難度変えた時みたいな単なる上位互換じゃなくて、ゲーム的に違う戦闘単位になってるというか。
383なまえをいれてください:2012/10/19(金) 21:35:57.39 ID:8nGFWhvW
見た目ほぼ同じだからなぁ
色違いとか武装以外の細部が違うとかだったら別物と言ってもいいけど
対処法の違いだけじゃあなぁ
384なまえをいれてください:2012/10/19(金) 21:44:37.17 ID:2vG6U6Ul
>>377
あれ?2タイトル抜けてますわよ?
385なまえをいれてください:2012/10/19(金) 21:59:19.88 ID:D53Chm3b
>>384
地球防衛軍 タクティクス と
地球防衛軍 レジェンド だな!

さすがだなストーム1!
386なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:03:26.44 ID:2vG6U6Ul
>>385
まっ、この二作忘れちゃかわいそう
だしね。



EDF.IA「…………」
387なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:11:21.73 ID:gmleqZHI
THE 地球防衛軍シューティング「」
388なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:52:09.05 ID:awzZFq0C
モバイル版「…………」
389なまえをいれてください:2012/10/19(金) 22:54:53.10 ID:SUaHK/TF
オリジナル原理主義者「1,2以外は認めない」
390なまえをいれてください:2012/10/19(金) 23:02:58.73 ID:o4n2a4LC
正式なナンバリングタイトルなんだし3は認めろよw
391なまえをいれてください:2012/10/20(土) 07:17:43.01 ID:pJTrqt8y
ハッピーウォーズのアレなマッチングを見てるとIAを思い出す
4はそんなことにはならないだろうが念のためにベータをだな
392なまえをいれてください:2012/10/20(土) 12:25:54.57 ID:KZHZL/Nh
とりあえず新しい武器使うのが楽しみ。
あとインパルスは是非とも強くなって帰ってきて欲しい。
393なまえをいれてください:2012/10/20(土) 12:37:28.30 ID:xoaQc7bC
>>392
一回上に飛び上がって放つだけでだいぶ強くなると思うんだけどな
394なまえをいれてください:2012/10/20(土) 12:45:47.07 ID:KZHZL/Nh
数値上は結構威力あるんだけど、拡散しちゃってそんなにダメージ入らないんだよな。
1個で確実に1匹は仕留められるくらいの性能が欲しい。

自動的に最寄りの敵に向かって(ある程度範囲を絞って)発射してくれるといいな。
設置型のショットガンみたいな感じ。
395なまえをいれてください:2012/10/20(土) 13:22:16.25 ID:xsIIZugF
インパルスランチャーください!
396なまえをいれてください:2012/10/20(土) 13:24:57.48 ID:YJtbbRcc
目標を定めてSGを撃つのは任せてください。隊長
397なまえをいれてください:2012/10/20(土) 13:32:37.11 ID:PGv5htWo
しっかしレア武器って出る時と出ない時の差が激しいな
あれだけ苦労して手に入れた礼賛ZがAF100狙う時にボカスカ出てきた時にはもうね…
398なまえをいれてください:2012/10/20(土) 13:36:03.32 ID:Pj+eFTwH
ミサイルの誘導とベガルタの旋回と戦車の火力が改良されてることを祈る
399なまえをいれてください:2012/10/20(土) 14:26:10.25 ID:nnNzm54l
刀みたいな近接武器が欲しいと感じるこの頃。

リボルケインでもいいのよ?
400なまえをいれてください:2012/10/20(土) 14:33:17.02 ID:Pj+eFTwH
ドリルがいいな
弾切れはなくトリガー押してる間はダメージを与え続けるが間合いがとても狭い
401なまえをいれてください:2012/10/20(土) 14:34:45.60 ID:cX8wegzT
>>399
IA2に登場する
新兵種BattleNinjaが使えるらしいよ。
402なまえをいれてください:2012/10/20(土) 15:03:53.19 ID:oztJlfhq
>>374
完全に別ゲーだけど面白そうだな。
その昔、ゾンビVS救急車ってゲームがあったのを思い出した。
403なまえをいれてください:2012/10/20(土) 15:03:59.18 ID:EFccStN9
大型グレネードを抱えて飛び回るんだな!
http://www.nagayamay.com/essay/img/12/ninja.jpeg
404なまえをいれてください:2012/10/20(土) 15:20:38.32 ID:nnNzm54l
>>401>>403
おまえらってやつは…………
405なまえをいれてください:2012/10/20(土) 18:00:06.48 ID:B1bf7JcN
>>397
物欲センサー反応させると中々出ないからなw
406なまえをいれてください:2012/10/20(土) 18:13:56.31 ID:k/u7GJfj
C70も礼賛乙もいらないけどガバナーは欲しいなあって顔で帰れば本部も気を抜いてくれる
407なまえをいれてください:2012/10/20(土) 19:39:27.49 ID:WVijL+CO
sunday ninja wwww
ひょっとして安住アナ?
似てねーかw
408なまえをいれてください:2012/10/20(土) 20:39:40.51 ID:0u5XoA8l
ヘクトルもいいけど、やっぱダロガさん登場してほしいな
409なまえをいれてください:2012/10/20(土) 20:44:38.75 ID:PGv5htWo
いっそダロガディロイヘクトル出してもいいのよ
410なまえをいれてください:2012/10/20(土) 20:44:52.87 ID:9RSWopgL
ダロガを再登場させるべきだろが!!ってか
411なまえをいれてください:2012/10/20(土) 20:49:20.89 ID:01J2qlnx
>>410がやられた!!
412なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:31:11.40 ID:NS516l3i
刃物系の武器は必要ないでしょ、そのためのぺり子なんだし。
それに「怪獣バスターズ」みたいになったら目も当てられないw(見た目的に)
413なまえをいれてください:2012/10/20(土) 21:35:02.97 ID:B8E7e5XE
>>407
左に安住って書いてあるがなw
414なまえをいれてください:2012/10/20(土) 23:11:45.92 ID:EFccStN9
>>403
剣は要らないかもしれないが、忍者子の手裏剣は有りかも
415なまえをいれてください:2012/10/20(土) 23:46:52.86 ID:KZHZL/Nh
レーザーランスで蟻を好きに切り刻めたらいいよね。
ファンネル的な武器は出そうな気がする。
416なまえをいれてください:2012/10/21(日) 00:35:16.34 ID:gXGyfvDf
シンプル2000シリーズからコラボ武器なんか出ないかな
417なまえをいれてください:2012/10/21(日) 02:09:49.23 ID:Ry/Jwlg9
>>416
Z.P.F隊員がアップを始めました
418なまえをいれてください:2012/10/21(日) 07:08:42.35 ID:P8lQsAry
アーマーのダメージ表現によっては、刀は必須かもしれない・・・
徐々に見えてくる肌・・・
419なまえをいれてください:2012/10/21(日) 08:41:23.24 ID:hEKrKZMd
>>418
さ、サンダー!
420なまえをいれてください:2012/10/21(日) 09:14:16.26 ID:3MzJjBhQ
そんな貴方達にお勧めなのが斬撃のREGINLEIV
421なまえをいれてください:2012/10/21(日) 09:59:48.81 ID:InbtQvfd
刀はともかくいい加減EDF隊員たちは打撃攻撃ぐらいできるようになるべき
と思ったが弾数無限だから意味ないか
422なまえをいれてください:2012/10/21(日) 10:12:29.54 ID:3MzJjBhQ
あの隊員達は重火器持って撃ちまくりながら前後左右同じ速度で移動出来るんだぞ
打撃なんぞ無用だ
423なまえをいれてください:2012/10/21(日) 10:24:09.01 ID:YNOshAQa
引き打ちなんて実際には不可能だなそういや
424なまえをいれてください:2012/10/21(日) 10:38:45.96 ID:OWjc2NH5
刀よりでかいドリル
425なまえをいれてください:2012/10/21(日) 11:23:54.27 ID:L1aPkn9Z
4はもういいわ・・w
426なまえをいれてください:2012/10/21(日) 12:35:20.07 ID:h4dpJGes
>>375
これは面白い。色んな敵に出てきて欲しい気持ちはオレも変わらんよ。
427なまえをいれてください:2012/10/21(日) 12:41:29.07 ID:JmuA51Yh
>>426
プロならこの数字から色違いを引く。
428なまえをいれてください:2012/10/21(日) 12:59:30.52 ID:cOncVTma
とりあえず4には星の騎士と金蟻鎧蜘蛛紅蟻は出るんじゃないの?3Pだけってことはないだろうし
あとはフラグ立ちまくりの飛行型巨大生物か
429なまえをいれてください:2012/10/21(日) 13:43:23.69 ID:Xp10k06o
フォーリナーは航空勢力弱いからな
殆ど対地制圧の連中ばっかりだったけど星の騎士みたいに
とんでもなく当てにくくいやらしいフォルムはちょっと勘弁してほしいw
430なまえをいれてください:2012/10/21(日) 14:11:20.98 ID:B0s/BW3E
>>421
零式レーザーライフル「…………」

>>429
EDF空軍「…………」
431なまえをいれてください:2012/10/21(日) 14:36:14.07 ID:wW4RQR/w
>>428
あんな色とステータスを変えただけの手抜きとしか思えないつまらん糞敵やめてほしいわ。
オマケ的存在の移植Pシリーズの方にだけ出すならまだ許せるけど、メインの据え置きシリーズにまで出すのは勘弁してほしい。
432なまえをいれてください:2012/10/21(日) 15:50:33.24 ID:e2Xk48Zk
つっても赤蟻やエースと立場的にはなんら変わらない存在なんだけどね>色とステだけ違う上位種
最初からいるか種類増えた後で登場したかによるだけなのにこの印象の差
433なまえをいれてください:2012/10/21(日) 16:36:13.64 ID:B0/Dq++i
速度と耐久の代わりに酸を吐けないとか、硬いし痛いけど少数精鋭とかなら良いよ
速くて硬くて痛くて多いって何よ 紅蟻は単純に面白くない
434なまえをいれてください:2012/10/21(日) 16:51:53.82 ID:guyKLAhr
Pやってないから知らないが武器の強化が出来るんでしょ?
今までの装備を強化すれば無強化武器で赤蟻倒すのと同じ程度ってのとは違うのか?
435なまえをいれてください:2012/10/21(日) 17:02:44.35 ID:B0s/BW3E
個人的には超強化初期装備無双は胸が熱くなるな。
436なまえをいれてください:2012/10/21(日) 17:10:43.35 ID:9JM28o2b
強化なんて出来ないよ 武器のレアリティをレベルとして表すようになっただけ
3Pは色々調整されて随分マシになったけど 2Pは発売すべきでなかったとすら思える出来
437なまえをいれてください:2012/10/21(日) 17:15:55.64 ID:guyKLAhr
>>436
武器レベルって強化出来んのかと思ってたわw
それならやり込みもまた増えて楽しそうだったが
3は元のバランスで丁度いいからあれより強い敵出てくんのはなあ
そういう鬼畜ステージが追加されるくらいならいいけど
438435:2012/10/21(日) 17:20:27.11 ID:B0s/BW3E
できないのか、ちっと残念。
439なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:12:40.17 ID:cOncVTma
新敵は2Pだと死地とか魔軍以外はそんな難しくはなかったと思う、まあ王者の巣とかは面倒ではあったけど……っていうか2Pはそもそも操作性に問題がねぇ

操作性が悪かったり味方がいなかった2Pに比べたら、3Pではそこそこ楽に戦えるんじゃないの?Vita持ってないからそこんところわからんが
440なまえをいれてください:2012/10/21(日) 18:36:34.60 ID:Xp10k06o
ちゃんと調整されてるからむかつく硬さではあるがやりようはいくらでもあるね
Zに耐えるならC70でふっ飛ばせばいいじゃないって感じだし
2Pの劣悪な操作性じゃないから回し方わかれば嫌らしい敵だけど気引き締める程度で大丈夫
4足が一瞬で落とせる程のリロ不可超性能の新武器もあるしね
441なまえをいれてください:2012/10/21(日) 21:25:52.88 ID:Bm/DwrRK
耐久高すぎると使える武器が限定されちゃって、面白みが減るんだよね
442なまえをいれてください:2012/10/21(日) 22:15:01.44 ID:3MzJjBhQ
しかしそのままだと皆で延々爆破してればいいよねみたいになる
443なまえをいれてください:2012/10/21(日) 22:27:55.26 ID:f2zDQyEm
赤ガンシップ戦とか面白かったけどな
444なまえをいれてください:2012/10/21(日) 22:33:42.61 ID:2h8jWzJs
ベガルタ…………ベガルタ…………ベガルタ仙台…………
ベガルタ仙台ぃぃ!?
445なまえをいれてください:2012/10/21(日) 23:39:58.44 ID:MHpT2Tei
>千台
英雄ストーム1倒れるの報に、一斉に立ち上がる二千台のベガルタ。
しかしフォーリナーの中枢とされる伴星ネメシスに辿り着くも、それは荒廃した只の岩塊だった。
そこには何者の影もなく、戦闘の痕跡も見えないのだった。
地球に静かに平穏が戻る。フォーリナーとは一体何だったのか。あの戦いは現実だったのか。
446なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:25:32.69 ID:+Cz2T6LO
>>443
INF初期体力で親衛隊やるとマジ疲れる。精神がすり減る感じ。
447なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:30:33.01 ID:r5dv1MlM
INF烈火でベガルタに乗ろうとした瞬間ぶっ壊れるとやるせなくなる
448なまえをいれてください:2012/10/22(月) 00:36:53.00 ID:8N0USuio
ベガルタはもう少し耐久力が欲しい……あと旋回スピード
449なまえをいれてください:2012/10/22(月) 01:01:54.05 ID:iAcBkvsm
あと自爆機能
450なまえをいれてください:2012/10/22(月) 01:39:42.92 ID:m6w3EznS
>>446
残り5機になったときに呼んだ奴が
本気で体力削りに来るよな...
♪そしていつも同じ場所で死〜ぬ〜〜
451なまえをいれてください:2012/10/22(月) 10:43:30.22 ID:n3U4DaVH
>>448
3Pやるといい
ベガルタがベガルターになる武器がある
452なまえをいれてください:2012/10/22(月) 15:07:44.27 ID:8N0USuio
>>451
なにそれ楽しそう。Vita買ってくる
453なまえをいれてください:2012/10/22(月) 15:12:39.31 ID:e0rnKo16
デデデン♪
454なまえをいれてください:2012/10/22(月) 16:49:09.80 ID:ZfEhhSkt
さすがに飛べないしGGも付いてないけどなw
それでも3Pの兵器強化武器はロマン一杯夢一杯
455なまえをいれてください:2012/10/22(月) 17:20:51.72 ID:7SFSIQkQ
リミッツオーバー載せた乗り物はもの凄い性能になるからな。
特にバイクとか。まともに運転できねえwww
456なまえをいれてください:2012/10/22(月) 18:49:02.70 ID:NXPTaO9T
地雷系の武器は欲しいね
インパルスとか自動で発動してくれればいい武器になれたのにな
457なまえをいれてください:2012/10/22(月) 19:01:18.76 ID:ZfEhhSkt
オート地雷系作るとゲーム的に単調になっちゃうからね
地雷撒きまくって待ちぶせ、敵呼んでボン!の繰り返しになるしさ
起爆ミスも含めあくまでもプレイヤーの判断で起爆させて楽しませてるんじゃないかな
458なまえをいれてください:2012/10/22(月) 19:05:18.43 ID:c/QBF1mG
このゲームだとそれでも数の暴力で防御陣を食い破りそうだが。
459なまえをいれてください:2012/10/22(月) 19:33:05.38 ID:XB24KdDO
撒きまくってというか、普通に設置数制限くるだろ
C系が自動感知になるだけではないのか
460なまえをいれてください:2012/10/22(月) 20:38:03.37 ID:ljy6gu+4
隊員「レーダーに反応!敵の大群が接近中です!」
隊長「セントリーガンがあるから大丈夫だ!」
隊員「あの、隊長、弾がどんどん減っていきます・・・残り100・・・50・・・」
隊長「40・・・30・・・止まった、どうやら撤退したようだな!」
461なまえをいれてください:2012/10/22(月) 21:03:41.33 ID:7SFSIQkQ
>>457
IAに接近地雷あったけど、案外誤爆が多かったなw
462なまえをいれてください:2012/10/22(月) 21:15:07.93 ID:KCQhCwQA
インパルスはもっとリロード時間を減らして欲しいよ
463なまえをいれてください:2012/10/22(月) 21:47:09.51 ID:qDYfU+UJ
>>461
地雷は俺は使いこなせなかったあ
何個も設置して吹き飛ぶ遊びしかやってない
464なまえをいれてください:2012/10/22(月) 21:51:20.73 ID:jbAkIFSm
C70の起爆も苦手だわ
遠距離だと罠の上に大蜘蛛乗ったかどうか地震がない
いつも囮チームだけが吹っ飛ぶ
465なまえをいれてください:2012/10/22(月) 22:44:21.45 ID:8N0USuio
C70は赤波で重宝したなー。武器集めが楽々。
466なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:01:01.15 ID:5aG+A+IN
俺は蟲の怒りで使いまくった
おかげで腕はノーマルだけど武器だけはinfになってしまった
467なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:12:35.09 ID:lI3GNjUd
>>464
設置して誘導して・・・などと考えるな
迫り来る群れを率い設置→4回ころりん(ただし直線距離)で起爆!と覚えるんだ
468なまえをいれてください:2012/10/22(月) 23:42:43.57 ID:+Cz2T6LO
>>464
ビルの角とか目印になる場所に置くとやりやすいよ。
蜘蛛が目印のビルに来たら起爆すればおk
歩道橋とかでも可
469なまえをいれてください:2012/10/23(火) 05:40:25.61 ID:5IqRz+5p
開発どれぐらい進んでるのかな
一ヶ月前で55%だったからもう70%ぐらいいってるかな
470なまえをいれてください:2012/10/23(火) 06:52:59.43 ID:Mrb1tvdy
素体は出来てるかもしれないけど調整に凄い時間割きそうだよね
471なまえをいれてください:2012/10/23(火) 08:17:49.51 ID:9+QtEsti
バランス調整ってほんとに重要なんだが、ユーザーにはなかなか理解されない工程。
472なまえをいれてください:2012/10/23(火) 08:41:44.30 ID:NJ/okV56
2はそのバランス取りが絶妙でた好例だな
473なまえをいれてください:2012/10/23(火) 12:31:13.09 ID:JHGSQvKs
どっちかというと3じゃない?
474なまえをいれてください:2012/10/23(火) 12:42:48.15 ID:pn17mcRH
2はバランス取れてないだろ、難易度高過ぎ
3のバランスは素晴らしい
475なまえをいれてください:2012/10/23(火) 12:52:56.42 ID:oCCJWAAN
武器の種類によって性能の優劣が酷いとこは要改善
476なまえをいれてください:2012/10/23(火) 15:01:14.21 ID:Nq3TSHaU
とりあえずクリスマスにパワーうpしたPVが来そうだな
477なまえをいれてください:2012/10/23(火) 15:09:27.58 ID:0NfuFAgj
INFだと決まった武器ばっかり使う事になっちゃうけど、人によってはクリアすら出来ない難易度調整って事でしょうがないんじゃね?
しっかりパターン作って戦略組まないといけないし
ハデストまではどの武器でも一応クリア出来るし
478なまえをいれてください:2012/10/23(火) 15:13:24.36 ID:Nq3TSHaU
オン専用のミッションがあるようだが、これはレギンレイヴと同じくオフにあるミッションに強い敵も配置した感じかな
479なまえをいれてください:2012/10/23(火) 16:37:07.59 ID:vzCCx8Oe
>>476
D3Pはいくつか乙女ゲー抱えてるからクリスマスに何かするとしたらそっちじゃね
480なまえをいれてください:2012/10/23(火) 16:40:33.24 ID:o46plfS9
>>479
EDFはガチホモを恐れない
481なまえをいれてください:2012/10/23(火) 17:19:03.92 ID:Nq3TSHaU
>>479
4の制作発表もクリスマスだったし何かあるかなと思ってな
482なまえをいれてください:2012/10/23(火) 17:37:15.30 ID:vzCCx8Oe
>>481
あーそういえば再始動PVとかやってたっけ
そういうことならあり得そうな気もする
483なまえをいれてください:2012/10/23(火) 18:58:51.40 ID:9+QtEsti
484なまえをいれてください:2012/10/24(水) 05:00:44.01 ID:luay1V7E
>>478
サバイバルモードを忘れてもらっちゃ困るぜ
485なまえをいれてください:2012/10/24(水) 14:39:22.69 ID:cpEC8xnw
スレタイトルにEDFが入ってないんで
最初EDFで検索した時はスレ建ってないのかと思ってしまったわ
486なまえをいれてください:2012/10/24(水) 16:05:32.34 ID:KxDekgSa
蟻のくわえこみ、長くてウザいから頻度下げといてくれよサンドロ
487なまえをいれてください:2012/10/24(水) 16:17:38.57 ID:jwsxg+vC
>>486
短くするだけでいいよ
噛まれるのは立ち回りミスで自業自得なんだし
488なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:14:49.20 ID:QmruEDuy
食らい付いた勢いのまま首ひねって即投げてくれればいい感じじゃね
あるいは即投げと拘束の2種類用意して、拘束の時は狙えないけど射撃自体は出来る かつNPC隊員からのヘイトがマックスに
489なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:22:46.63 ID:eKtcx6xv
むしゃむしゃされてる時にNPC隊員が撃って助けてくれるならアリ
その隊員だけは守ってあげるプレイも出来るし
490なまえをいれてください:2012/10/24(水) 18:38:40.38 ID:a8G625G/
噛みつき自体は調整前のを出してプレイヤーの反応次第で調整の方向性を決めるんじゃないかな、
D3も一般層にアピールできる商品で失敗はしたくないだろうし。

それはそうとPVでウィングダイバーがテレポートみたいなことしたり上空から降りてきたりしてたのは
ウィングダイバー専用ステージとかがあってその演出か、テレポートできる新武器とかあるんだろうか?
後者なら瞬間移動かめはめ波みたいなこと出来そうだな。
491なまえをいれてください:2012/10/24(水) 20:22:30.15 ID:cZZsOQEl
正直ウイングダイバーの靴のローラーが気になって仕方がない。
これはダッシュが出来る(もちろんエネルギーを使って)ってフラグか?
492なまえをいれてください:2012/10/24(水) 20:46:02.55 ID:ETf5OmhV
>>491
ローラースケートが苦手で「きゃっ」とかいいながら転ぶんだよ
493なまえをいれてください:2012/10/24(水) 20:51:27.96 ID:8OraF1aZ
>>492
ぱんちゅが見えちゃう
494なまえをいれてください:2012/10/24(水) 20:52:00.90 ID:+DsEvhkI
クロウカードとか集めんだろ
495なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:04:09.33 ID:cZZsOQEl
お前ら真面目に答えろww
496なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:20:04.99 ID:xEKpWUkI
EDFはユーモアを忘れない!
497なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:21:54.82 ID:xh9iXYyi
飛行時に見えるパンツと、転んで見えるパンツは別腹。
498なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:30:46.75 ID:xEKpWUkI
Tバックのように最初から食い込んでるパンツと
フルバックだけど激しい動きで食い込んでしまったパンツは別腹
499なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:46:29.62 ID:gR1Nxgm+
たくしあげモロパンツとハプニングパンチラは全然違う。
だが、どちらもこの世の高良であり、人生で一度は
経験してみたい、見てみたいものだ!

パンツシチュエーションの妄想をEDFは止めない!
500なまえをいれてください:2012/10/24(水) 21:48:23.42 ID:dX3X0KSR
なんだここは
501なまえをいれてください:2012/10/24(水) 22:40:53.50 ID:X/+EFEq1
EroDaisukiForce
502なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:27:10.71 ID:dSmPTRH+
火炎放射は死体が燃えた後こんがりこげてほしい
サンダーボウの誤射くらった陸戦兵が電撃で一瞬骨が透き通る描写ほしい
メカ怪獣はせっかく改造されたんだから生身と違うおそろしさがほしい
新たな植物系の敵と触手にからめとられるペリ子のあえぎ声ほしい
龍虫に空飛んでほしい


いろいろ妄想がとまらないからいっそのことインディーズでパクリゲーつくろうと思う
UnityかC#勉強すればいいんだろ
503なまえをいれてください:2012/10/24(水) 23:36:05.39 ID:05aAHjgW
龍虫が空を飛んだらジブリになってまう
504なまえをいれてください:2012/10/25(木) 00:20:38.40 ID:83We14tg
>>503
龍虫の先端の奴なら翔ぶ気がする
それも攻撃した瞬間こちらの顔面向かって猛スピードで
505なまえをいれてください:2012/10/25(木) 00:26:20.41 ID:3kDQQLXG
>>504
想像しただけでトラウマになってしまうよ…………
506なまえをいれてください:2012/10/25(木) 02:13:56.88 ID:2Y5hLoCz
ふと思い立って続編でてねーかなー
って検索してみたらスレ発見!
ペリ子使えるだけで買いだわ

けどBF3やった後にこのグラはちょっとキツイね
PS2と大して変わってないような・・・
507なまえをいれてください:2012/10/25(木) 03:52:15.94 ID:FvX46xZ8
え?
508なまえをいれてください:2012/10/25(木) 05:13:55.26 ID:YY/3XJIP
何でBF3やったかにもよるけどPCだったら大抵のゲームが見劣りするだろ
しかし最近は開発中の動画見ただけでグラフィック語れるエスパーが増えたな
509なまえをいれてください:2012/10/25(木) 05:25:31.87 ID:NxjehOy+
3よりは多少良くなってるだろうけどIAよりは下
BF3と比べちゃいけないw
このゲームで重要なのはグラよりも安定性だ
処理落ちあってこそとは言わない
510なまえをいれてください:2012/10/25(木) 07:44:49.48 ID:OqZGJx6G
>>490
PVでテレポートしてるシーンなんてあったっけ?
511なまえをいれてください:2012/10/25(木) 08:41:45.65 ID:UqMGFzFB
PC版出ないよなぁ
出るとしても発売後半年は出ないだろうな・・・
512なまえをいれてください:2012/10/25(木) 09:35:31.04 ID:fGb7yOZj
十分グラ綺麗と思ってる俺の目って一体…
513なまえをいれてください:2012/10/25(木) 09:48:44.24 ID:G81T+5yf
凄まじくリアルだけど少数しか出てこないアリとかクモと戦うゲームのほうがいいのか?
514なまえをいれてください:2012/10/25(木) 09:57:53.12 ID:OPCu7Nnk
いやPS2と同じってどんだけスーパーマシンだよ>>PS2
515なまえをいれてください:2012/10/25(木) 12:07:13.07 ID:kizB3Z8E
>>510
「武器を取れ」の後のウィングダイバーがシュンッてテレポートして現れてるようにみえたけど、
よく見たら落ちてきて地面すれすれでジェットを点火しただけっぽい。
すまん
516なまえをいれてください:2012/10/25(木) 12:35:38.84 ID:RMAgixCE
むしろグラフィックがショボくて安心した
これでこそ地球防衛軍
517なまえをいれてください:2012/10/25(木) 13:03:45.60 ID:OqZGJx6G
全然ショボくないと思うんだが…
518なまえをいれてください:2012/10/25(木) 14:01:13.83 ID:5cpQU+qP
>>491-494
ローラーポリス太陽刑事を知る者は居らんのか。
519なまえをいれてください:2012/10/25(木) 14:57:03.43 ID:DPtBCcPg
見ているな?スタッフ
520なまえをいれてください:2012/10/25(木) 17:29:51.76 ID:sG8jJXu7
見てるのかな…
上の方でもプレイヤーの反応次第で調整とかってレスがあったけどTGSで実際に試遊した人なんてごく一部だし
よく噛みつきが長いって言われてるのもただの動画評論家の意見なのかもしれない
本気でフィードバックを得たいなら体験版を配信して公式フォーラムでも設置すべきだろう
521なまえをいれてください:2012/10/25(木) 19:03:35.61 ID:om5s/MW2
そんな事しなくても1〜3のクオリティだから、心配はしないけどさw
522なまえをいれてください:2012/10/25(木) 19:54:37.03 ID:dgkgxa4E
BF並の綺麗さにしたら沢山出現させられないじゃないですか
523なまえをいれてください:2012/10/25(木) 20:23:59.60 ID:8ZZqTVM8
ポリゴン数減らしまくれば・・・・・・

横から見ると超リアル、正面から見ると 線 な蟻がワラワラと・・・
524なまえをいれてください:2012/10/25(木) 21:48:21.40 ID:8D6M93FO
昔のアーケードガンシューの敵がそういうのだったようなw
そういや朧村正のキャラは厚みが無いポリゴンの板に
テクスチャを張ってそれを動かすことで
ドット絵のように見せつつドット絵のような手間を掛けずに
ヌルヌル動くのを実現してるとか
525なまえをいれてください:2012/10/25(木) 22:28:23.78 ID:8ZZqTVM8
地球防衛軍 横スクロールアクション化・・・!?

てきとー言ったけど、ちょっとやってみたいな
526なまえをいれてください:2012/10/25(木) 23:03:24.21 ID:8D6M93FO
約 815,000 件

次の検索結果を表示しています: 魂斗羅
527なまえをいれてください:2012/10/26(金) 01:25:39.93 ID:nrJFu6KK
圧倒的!圧倒的魂斗羅!!

グラフィックにこだわりすぎても敵の数が減るしなぁ。
正直処理落ちがどうにかなれば…………いや、
処理落ちしない地球防衛軍なんて地球防衛軍じゃない!
528なまえをいれてください:2012/10/26(金) 01:50:06.67 ID:tGcwmSP9
いくら画だけ綺麗にしてもフレームレート落としたらアクションゲームとしての魅力が落ちるからやり過ぎはちょっと・・・

529なまえをいれてください:2012/10/26(金) 02:04:35.18 ID:qpNQ6jVn
3程度ならいいけど2の超爆神獣はシンプルシリーズだから許されてたってだけ
全体的に酷くてフルプライスの2Pは論外
530なまえをいれてください:2012/10/26(金) 03:58:08.95 ID:gnVcwNOF
>>521
なんだかんだと理由をつけて早く触りたいのに決まってるじゃないか!w
まじヤりたい。
531なまえをいれてください:2012/10/26(金) 07:11:01.64 ID:p0rmF+W9
>>523
銀河鉄道999のゴーストホッパーと申したか。


バッタはまだ出とらんな。
532なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:10:46.64 ID:3H7qtN2U
体験版にあった「ステータス」とは一体何だろうか。
既に使ってる兵種と武器は表示されてるしなあ。武器の取得率かな。
533なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:18:35.13 ID:3H7qtN2U
まさかステータス振り分けれる新システムか!?
534なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:25:14.98 ID:3H7qtN2U
攻撃力・体力・速力を振り分け出来るとか面白そうだな。
535なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:28:26.89 ID:JXjGhozV
「毒」とか「酸」とか「混乱」とか?
酸状態ではすぐ水に入らないとアーマー上限が減り続け、
混乱状態だと市民やEDF隊員が巨大生物に見える。

逆にヘクトルがミニスカのお姉さんに見えるときもある。
536なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:34:50.35 ID:3H7qtN2U
3Pでの「混乱」は操作が言うことを聞かなくなる仕様だったよ
537なまえをいれてください:2012/10/26(金) 09:59:26.79 ID:JXjGhozV
適当に言ったのに、3Pにはあるんだww
538なまえをいれてください:2012/10/26(金) 11:17:44.59 ID:nfKmVYKf
スタッフ見てるか!? こまけーことは気にせず守りに入らず攻めに攻めた作りにしてくれよ!!
それでこそ真の地球防衛軍続編だ!!!

俺の提案を一つ言おう。
ぺり子がある特殊能力で巨人化して巨大怪獣と戦う
それを陸戦兵として援護射撃したい!!(特に下から)
539なまえをいれてください:2012/10/26(金) 11:48:09.60 ID:nrJFu6KK
>>538
そんなパンモロになんの意味があると言うのだろうか…………

パンツってのはね、誰にも工夫されず、邪魔されず(ry
540なまえをいれてください:2012/10/26(金) 13:07:34.38 ID:DqN4N/rl
攻めようと守ろうとどちらでも好きに作ってくれていいんだけど
IAみたいなマッチングは勘弁な
541なまえをいれてください:2012/10/26(金) 16:20:47.12 ID:wbbSOg0y
IAは狭いフィールド限定の上に敵が糞硬い&何段階も湧くから作業感が半端ない
EDF伝統の遠くの方で湧いていくぜー今からそっちに行くぜーって感じならまだ楽しめたのに
542なまえをいれてください:2012/10/26(金) 17:56:24.07 ID:4Uj8QSL8
地平線がうごめいてる感じいいよなー
「まだだ!ひきつけてから撃て!」


まぁたいてい近づかれる前に撃っちゃうんですけどね〜
543なまえをいれてください:2012/10/26(金) 18:40:00.26 ID:gS+bC7I7
ショットガンじゃない限り、ひきつけてから撃つメリットが皆無だからな
544なまえをいれてください:2012/10/26(金) 20:42:56.16 ID:nrJFu6KK
まぁ、EDFの武器は距離で威力が下がらないすごい
技術持ってるからね
545なまえをいれてください:2012/10/26(金) 22:20:40.18 ID:zP69nn7R
超威力の武器を打ちまくって敵が派手に吹っ飛ぶところがこのゲームの醍醐味の一つ。
546なまえをいれてください:2012/10/27(土) 00:14:14.84 ID:2dM4AKDP
個人で使えるロケランを速度も落とさず重力の影響も受けないで3km飛ばす技術
547なまえをいれてください:2012/10/27(土) 00:47:55.43 ID:Si9EbhjO
ただ敵を殲滅するだけのゲームなんだけど面白いんだよな
広大なマップに配置された敵をどこからどんな武器で攻めるか無数の選択支があるのがいいんだろうな
攻略する時は移動経路と武器が一番重要だもんな
548なまえをいれてください:2012/10/27(土) 01:37:11.45 ID:51MO81Ps
3Pのマッチングは部屋制らしいけど4でもそうなのかな
クイックマッチで途中参加とか気楽に野良プレイしたいんだけど
549なまえをいれてください:2012/10/27(土) 02:21:34.24 ID:7ecTAOx3
クイックマッチでいいなら部屋制でも適当な部屋入るのと同じだろw
550なまえをいれてください:2012/10/27(土) 06:24:40.14 ID:qUpVFokc
120発も弾詰め込んでるAF14
3kmの射程を有し2発も弾詰め込んでるスティングレイM1
とんでもない距離まで投擲できるMG10
速度180m/sというしょっぱい速度でありながら装甲車を貫通するMMF40
速度1500m/sという光速を誇る零式レーザーライフル

やべえ、やべえよEDF
551なまえをいれてください:2012/10/27(土) 07:20:36.35 ID:hnEr6+WJ
千鳥だって次元転送してリロード組立を手作業でやるしな
弾の無限供給もそうだけど本部は一体何処からこんな技術を・・・・
552なまえをいれてください:2012/10/27(土) 08:03:33.82 ID:sygoEXiV
>>550
>速度1500m/sという光速を誇る零式レーザーライフル
通常300000000m/sの光をここまで減速させるとは、本部は一体どんな技術を…
553なまえをいれてください:2012/10/27(土) 09:17:42.91 ID:FMpM8o/N
>>552
超高出力のレーザーを空気中に発射すると、水蒸気や浮遊している塵によってエネルギーの多くを失ってしまう。
レーザーは自らそれらをプラズマ化して吹き飛ばし、空気中に標的までのトンネルを掘りながら進む。
ここではそのトンネルが開通するまでの速度を表している。


うそだけどw
554なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:27:08.99 ID:t3eGQMLC
ペリ子のトンネルを開通させるために俺の零式を使っていいですよね
555なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:32:00.08 ID:sygoEXiV
リロード不可なんだな
556なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:35:04.87 ID:HroEU90y
射程が足りないようですが
557なまえをいれてください:2012/10/27(土) 11:36:33.66 ID:29KNkDKk
EDFの技術力では人の歩く速度で空をとぶミサイルが作れます!
558なまえをいれてください:2012/10/27(土) 12:48:56.16 ID:ZbUFiqdv
ガバナー100を作れるEDFの技術ならガバナー200も楽勝だな
559なまえをいれてください:2012/10/27(土) 14:12:03.61 ID:BMoND6x4
やばいEDF4の夢見てしまった。
20世紀少年に出てきた巨大ロボットと巨大蛾とか蜂の子が出てきて興奮してしまった。
疲れすぎ死にたい
560なまえをいれてください:2012/10/27(土) 17:03:46.41 ID:xmrUg8cC
ガバガバダナー
561なまえをいれてください:2012/10/27(土) 18:08:13.67 ID:+0Uiy9sy
巨大蛾の鱗粉にコーティングされてパワーアップする蟻とか素敵やん
562なまえをいれてください:2012/10/27(土) 21:15:10.91 ID:ftJUAmDj
>>561
そこはヴァラクじゃないのかいw
563なまえをいれてください:2012/10/27(土) 22:21:36.57 ID:txgbBxFT
4のベガルタは変形すると予想。
1台で陸海空に対応でき、緊急時はコクピットが離脱してエアバイクに。
564なまえをいれてください:2012/10/28(日) 00:56:40.99 ID:Em3RXDba
>>552
>>553
うはははははは
実におもろい
565なまえをいれてください:2012/10/28(日) 01:47:24.85 ID:LGfGp1xf
>>563
名前に重戦機とか付け足そうぜ。
566なまえをいれてください:2012/10/28(日) 05:28:11.67 ID:wRsEzgki
ベガルタは下半身を足にしないでキャタピラにすればマシになったんじゃないだろうか
567なまえをいれてください:2012/10/28(日) 05:52:11.93 ID:/6g3JvTa
旋回性はあがるが跳べんな
568なまえをいれてください:2012/10/28(日) 06:31:33.29 ID:+HTgZrNo
>>567
ガンタンクという立派な先人がいるから飛ぶというより浮くだけどなんとかなるだろうさw
569なまえをいれてください:2012/10/28(日) 07:17:23.17 ID:xhHHKgPG
>>566
それなら腕もむだだからなくしてボディーに直接つけようぜ。
ついでだから、敵への投影面積を減らすために背も低くして、弾が当ってもいいように乗員を装甲で囲もう。
570なまえをいれてください:2012/10/28(日) 09:55:40.97 ID:pnDCIJJN
>>569
それって戦車じゃないですかやだー
571なまえをいれてください:2012/10/28(日) 21:53:46.11 ID:tOTfBPiL
味方隊員が量産型ベガルタに乗って援護するんですね分かります
572なまえをいれてください:2012/10/28(日) 22:59:05.48 ID:/6g3JvTa
イージー「ストーム1!助けに来たぞ-!」→ベガルタ部隊
インポッシブル「ストーム1!助けに来たぞ-!」→バーナー部隊
573なまえをいれてください:2012/10/28(日) 23:39:28.29 ID:tOTfBPiL
3の「インフェルノかつ初期体力ですべてのステージをクリアできる」
っていう難易度調整は(意図したかどうかはともかく)素晴らしいと思う。
4もぜひこの基準でバランス調整してほしい。
どんなに絶望的に見えてもどこかに希望があるっていう証左になっている。
単にクリアできないステージを作るだけなら簡単だからね。
574なまえをいれてください:2012/10/29(月) 00:26:20.74 ID:W3zgTDSu
アーマー調節するのめんどくさいからもういっその事そういう難易度作ってほしいわ
575なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:42:36.87 ID:akC4It11
そういう微妙な調整とかするからSimple2000じゃなくなるんだよ。
1ぐらい適当でいい。
更にいうとあまり上手くなくてもアーマーを増やせばゴリ押しで
誰でもクリアできるってのも良かったのに。
576なまえをいれてください:2012/10/29(月) 09:57:25.19 ID:qdLP86Lf
それは3でも同じじゃね?
ベテラン烈火は体力4000だと無理ゲーwって感じだったのに6000にしたら楽勝すぎワロタになったし
どうせフルプライスなんだから色々やって欲しくはある
577なまえをいれてください:2012/10/29(月) 11:23:02.91 ID:xFYk17lj
Simple2000じゃなくなるっていうか、実際SIMPLEシリーズじゃ無いのに何を言ってんですかね
578なまえをいれてください:2012/10/29(月) 13:49:51.29 ID:IdtxKzvi
SIMPLEシリーズから脱却したこれまでの追加や変化自体を全否定してるんだろう
全部は極端にしても武器3つ以上持てるようにしたりシステムと呼べるレベルの育成要素などはゴメンだ
579なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:23:08.93 ID:JOmI49R8
任意リロードは欲しい
580なまえをいれてください:2012/10/29(月) 15:23:26.57 ID:rdmdjtBM
IA「まず稼いで来い、話はそれからだ」
581なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:15:33.84 ID:KphwklsJ
>>579
体験会で導入されてるのは確認済み
あとはダッシュか
582なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:28:34.76 ID:gnxbJuO2
クイックリロードも欲しいなー
千鳥とかC70を1/2のリロードで再使用!!とかやってみたい
でもこれ書くと戦略がどうのって反論されるんだよね
583なまえをいれてください:2012/10/29(月) 16:40:47.65 ID:mFOtjnIi
ダッシュ欲しいな
今時、横向いてL連打とか正直煩わしい
3Pはタッチでカニ移動中も前に画面向けれたのが面白かったけど
584なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:49:44.89 ID:HhzNxxi1
ttp://ameblo.jp/minimagic/image-11359440127-12197055598.html
ダッシュないどころかTGS行った人はリロードできなかったとか言ってたような…
まあTGS時点の最新バージョンが出展されるわけもなくせいぜい七月か八月時点のものだろうから最終的には変わってるはずだけど

しかしなぜ頑なにダッシュの実装を拒むんだろう
585なまえをいれてください:2012/10/29(月) 17:57:07.14 ID:x856j7PI
IAでダッシュ採用した結果が敵少数の偏差攻撃だったじゃん
586なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:05:59.16 ID:z7LyynS9
IAの敵少数は処理落ちさせないようにだろw
587なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:42:00.33 ID:ECMAT8V3
俺的にIAの駄目だったところ
いつも足元から沸く敵
武器の種類が少ない
武器の名前にロマンがない
ランク制がただダルイだけ
スナイパーライフルの仕様、効果音が駄目

ビィィィィィーーーール飲みてぇぇぇは良かった

588なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:44:00.18 ID:yIKQl8D9
ダッシュは緊急回避との兼ね合いが難しいからな
IAはダッシュの初速が速い上に前後左右に動けたせいで、回避のために転げる必要が全くなかった
コマンドが面倒だったのもあるけど
緊急回避に無敵時間でも付けば別だろうけど、それはそれで別の問題を生みそう
589なまえをいれてください:2012/10/29(月) 18:53:36.27 ID:rdmdjtBM
IAでもっとも理解できなかったのが3ではE↑D↑F↑!だったのが何故E→D→F→にした点だな
もしかしたら忠実なローカライズで海外版の3ではE↓D↓F→で変な掛け声だったけど外人の感性ってああなのかな?
590なまえをいれてください:2012/10/29(月) 19:25:01.91 ID:NUxMuvq6
また4の体験会やらないかな
夢で体験会の夢見てしまったぜ
591なまえをいれてください:2012/10/29(月) 20:32:42.49 ID:9O3HbOmW
インセプションかよw あんまり深く潜るなw
592なまえをいれてください:2012/10/29(月) 21:53:28.58 ID:tvk978TN
>>582
戦略がどうのって反論」
そうなんですよ
20秒10秒のやりくり
その間のシノギ,設置場所&設置数etcが
面白いんだと思う
593なまえをいれてください:2012/10/30(火) 08:13:16.50 ID:UPCPRt4e
ライバルを出し抜こうと躍起になってるホリデーシーズンの大作並にとは言わんから
せめて月一で新作に少しでも言及するってわけにはいかないのかね…
フェイスブックとかツイッターとかマジで何の役にも立ってない
594なまえをいれてください:2012/10/30(火) 10:57:57.70 ID:Wu4nX99x
ダッシュは緊急回避ボタンおしっぱで歩くと転がってから2,3秒後に走りだすとか

緊急時には使えない、あくまで長距離を走るための仕様
595なまえをいれてください:2012/10/30(火) 10:59:18.86 ID:dVG7as8Q
まあ、延々転がる以外の高速移動は欲しい所
596なまえをいれてください:2012/10/30(火) 11:20:02.35 ID:S80rUkNd
蟻「俺が投げてやんよ」
597なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:07:39.59 ID:rQWtu2EW
>>594
そんな感じにすれば良いんだよね
今の普通に移動するよりコロコロしたほうが速いってのがいけない
598なまえをいれてください:2012/10/30(火) 12:44:33.69 ID:PKoppF1Y
>海外版の3ではE↓D↓F→で変な掛け声だったけど外人の感性ってああなのかな?

2ちゃんの「キター!」の3段階のやつとか。
あと、お産も。
599なまえをいれてください:2012/10/30(火) 13:50:35.10 ID:aulN1BV1
いっそ5秒ぐらい射撃も転がりもしないで歩いてれば勝手に走り出すとか
600なまえをいれてください:2012/10/30(火) 14:10:53.19 ID:v07c1hQC
1,2 やってないから知らんけど、3 も3P もコントラーラーの傾き具合で、歩いたり走ったりしてるだろ。
601なまえをいれてください:2012/10/30(火) 15:06:08.78 ID:DDwvW2hw
5秒って結構長いぜ
602なまえをいれてください:2012/10/30(火) 19:04:31.07 ID:wrOrDpDT
本部「よしわかった。ボタン押しっぱなしで転がり続けられるようにしよう!」
603なまえをいれてください:2012/10/30(火) 20:04:56.86 ID:n9xvSiEV
ローリングには若干の硬直を
ダッシュにはトップスピードに至るまでの加速時間を設ければいい
そうすれば前者は回避に、後者は移動にしか使えなくなる
604なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:10:21.24 ID:sHLNNKhz
EDFで回避が必要な場面で硬直とかあったらおしまいだと思うのだが
605なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:14:15.66 ID:uXVsPTt8
>>602
どうせ罠なんだろ?!わかってんだよ!!
606なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:15:45.10 ID:1FMr8uhm
>>602
3Pは右スティックが転がり移動になってるw(ちなみに視線移動はタッチパネル)
607なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:35:21.79 ID:NElnP/JR
このゲームは面倒なQTEが無いのが良いな。ひたすら武器を打ち込んでいくシンプルさが。
608なまえをいれてください:2012/10/30(火) 21:47:24.99 ID:Qmq/DB9N
無敵回避ローリング移動を変えると、敵に囲まれたら詰むだろ
当たり判定丸出しで酸や糸の中をどれだけ走れるのか
おそらく遠距離戦しかできないストーム1になるだろうな
609なまえをいれてください:2012/10/31(水) 01:05:33.63 ID:dUWrH0+D
4を出す前にいい加減IAを完結させて欲しいわ・・・
ステージ作るの面倒ならせめてライトニングとオプスちゃんのベットシーンをだな(ry
610なまえをいれてください:2012/10/31(水) 04:27:41.40 ID:QXZQN0v0
IAはパッケージの爆発に巻き込まれて行方不明EDでもいいから
マザーシップと戦いたかった
611なまえをいれてください:2012/10/31(水) 08:08:34.81 ID:U29dQq4m
盾男「良い知らせと悪い知らせがある。迎えのランダーが墜落した。脱出は徒歩になる」
陸男「良い知らせは?」
盾男「今のが良い知らせだ。悪い知らせはキューブのタイマーが壊れた。手動で爆破する」
陸男「それってつまり・・・」
盾男「お前は、行くんだ。まだすべき事があるだろう」
陸男「しかし・・・」
盾男「なあ、ニューデトロイドは俺の故郷だ。恩返しをしなくちゃな・・・止めないでくれ」
612なまえをいれてください:2012/10/31(水) 09:04:11.44 ID:Pt2RGlQc
613なまえをいれてください:2012/10/31(水) 09:54:04.35 ID:MervHmte
センチな大男だったな
614なまえをいれてください:2012/10/31(水) 10:56:43.87 ID:DcUeTu1y
卓男「盾男なら起爆スイッチと同時にブラストウェーブで生き残れるんじゃね?」
615なまえをいれてください:2012/10/31(水) 11:37:40.98 ID:+WNA2Obt
通常シールドで1発は余裕だろw
616なまえをいれてください:2012/10/31(水) 12:32:49.23 ID:HPjZWklS
地球防衛軍4

陸空に続く第3の兵士エアレイダー登場 空爆誘導兵だって><
617なまえをいれてください:2012/10/31(水) 15:45:24.85 ID:MervHmte
ああやっぱりまだ兵科あったんだ
618なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:48:47.06 ID:xA01u5oj
つまり超爆さんの誕生か
対地は強そうだけど対空が難ありって感じなのかね
619なまえをいれてください:2012/10/31(水) 16:50:02.58 ID:SbenbTAN
> 空爆誘導兵はある地点に空爆やHP回復のユニットを要請できたり、装甲車やバイク、戦車、へりの輸送要請、 自動攻撃兵器を設置できる
> 爆弾、地雷、コントロール型の爆弾も設置できる

卓夫&装甲車実装キター────!個人的には後者が特に嬉しい
こいつがいるということはやはりマルチ前提の調整っぽい
620なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:03:49.62 ID:QXZQN0v0
つよそう
621なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:03:59.14 ID:tqcnn0Q+
ソースを!ソースをくれ!
622なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:19:08.26 ID:dUWrH0+D
今更そんな情報が何だというんだ!
623なまえをいれてください:2012/10/31(水) 17:54:47.49 ID:Tsc0RMCi
盾男「あれ?おれの出番は?」
624なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:21:18.61 ID:tK8n9SSd
>>621
戦略情報部のエージェントが
戦死する直前に送ってきた情報です。
625なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:31:01.69 ID:ypmMd430
曜日から察するにファミ通フラゲだろ

しかし四人COOPってこともあるし兵種もう一つぐらい隠してそうだ
626なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:37:07.12 ID:xA01u5oj
普通に考えれば盾男だよね
3Pでもチタニア装備でスティックが折れそうなほど鈍重なの作ったくらいだし
高火力、高防御力、低機動は定番と言っても過言じゃないしね
627なまえをいれてください:2012/10/31(水) 18:41:15.36 ID:QXZQN0v0
盾ヘクトルがいたそうだし本部が対抗して盾男!とか言い出すんじゃないか
628なまえをいれてください:2012/10/31(水) 19:28:07.81 ID:tK8n9SSd
ディースリー・パブリッシャーより、2013年発売予定の
PS3/Xbox360用ソフト「地球防衛軍4」について、
新たな兵種「エアレイダー」の登場が明らかになった。

豊富な武器を扱える陸兵「レンジャー」、空中からの戦闘が
得意な女性兵士「ウイングダイバー」に続き、第三の兵種として
サポート能力に長ける「エアレイダー」が参戦する。

エアレイダーは、特定地点へ空爆を行う「支援攻撃要請」、
装甲車や戦車等の乗り物を輸送する「ビークル輸送要請」の他、
自動攻撃兵器や爆発物の設置ができるサポート兵士。
HP回復支援も可能。
629なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:04:06.69 ID:UjzN8Bp+
衛生兵キタ━(゚∀゚)━!乗り物輸送とか胸熱すぎるぜぇ!
630なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:14:23.89 ID:PNQG3VA1
セントリ厨の俺の就職先が決まりました。
631なまえをいれてください:2012/10/31(水) 20:57:48.62 ID:LSEnhIVI
ここにきて新兵科か、オラワクワクしてきたぞ!
632なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:09:10.72 ID:EIVNhNqy
しかしオフでのプレイには使えないよねこれ。
いや、NPCのAIがちゃんとしていれば自分はエアレイダー専業でもいいんだけどw
633なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:10:47.93 ID:Pt2RGlQc
おおおおお!こりゃIAと同じく四兵種来るな!

ところで性別は男?女?
634なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:35:28.36 ID:245epJ82
サポート兵とかINFソロクリアが無理ゲーのにおいがするんだが
635なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:45:29.92 ID:+WNA2Obt
オメガみたいのが出てくる所じゃ強いんじゃね?
もちろん普通の武器が使えないわけじゃないだろうし
636なまえをいれてください:2012/10/31(水) 21:52:33.31 ID:cbFB6tNH
オメガ兵種(装備でも可)とかがほしい
片手潰す代わりに零式レーザーライフル等光学兵器リロード可とか
637なまえをいれてください:2012/10/31(水) 22:20:34.81 ID:tK8n9SSd
さあ選べ、サンドロットよ、これが兵種だ!
・ラジコン兵:
遠距離から電波の届く限り戦車、ヘリ、ベガルタを遠隔操作できる。
・科学忍者:
レーザーブレードとフォーリナーのオーバーテクノロジーを利用した
忍術で戦う。
・盾男
厚い装甲、盾装備、ブラストウェーブで敵も味方もふきとばす。
638なまえをいれてください:2012/10/31(水) 22:22:25.31 ID:rgUa0hgU
画面分割は2分割までですかね
テレビも大きくなったし四分割でもいけるんじゃないですかね
639なまえをいれてください:2012/10/31(水) 22:55:03.34 ID:LJVDTGIL
やっぱり爆弾もZEガンも強かったから違う兵種になったか。
これで陸戦兵(レンジャー)の時限グレネードが復権出来るな。
しかし空爆支援要請か・・・、待機モードの敵に対する先制攻撃に役立ちそうだな。
やっとEJ25戦闘機の雄姿をみることができるのか。
640なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:10:51.45 ID:cbFB6tNH
EJ-24だよな?EDFAFの戦闘機は
まあ出てくるとしたら後継機で名前がEJ-25になってたりもするだろうが
乗り物として出てきて欲しい
...デザインは3のヘリ、戦車のように米軍機をパクるんだろうか
641なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:21:05.53 ID:Ss2j0nOA
なに、新兵種だと
642なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:26:17.57 ID:Q2FokJM0
EJ-24
EJ-27
EJ-34
EJ-47
643なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:32:38.14 ID:/93AyGJc
新兵種が登場したと言う事は・・・
いずれ新たな円盤、空爆兵以上の敵飛行部隊が登場する危険すらある・・・
644なまえをいれてください:2012/10/31(水) 23:49:39.60 ID:+WNA2Obt
F-22モデルならやばいなw超使いたい
あのufoにボコボコにされる姿は見えないけどw
645なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:02:06.04 ID:qzqLt5i4
様子見することにした・・・
646なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:12:09.31 ID:j8GwXcqa
>>645
様子見は許可できない、購入せよ。
647なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:14:55.54 ID:i2Tzg/Ug
>>634
ジェノサイド爆撃機とかか
いらねぇよそんなの
648なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:22:54.91 ID:ud/wBCbv
Fallout3遊んでたんで、エアレイダーって単語がなんか・・・その・・・。
649なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:40:31.79 ID:1DRo4Yul
>>644
普通にB-2もどきが来て絨毯爆撃してくれるだけなんじゃないの?
そもそも制空権取られてるのに航空機飛ばせられる訳ないから衛星からの爆撃だったりして
650なまえをいれてください:2012/11/01(木) 00:46:17.70 ID:jLZM6pEG
バゼラートが飛んできてミサイル撃っていくとか
画面外から榴弾が飛んでくるとか
651なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:09:14.52 ID:drRt6muh
でっかいピクミンをゴリアスで吹っ飛ばす夢を見た
652なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:17:48.84 ID:KfFGLpmn
男か女かわからないけどまた呼び方でもめるんだろうなってことはわかる
653なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:34:33.86 ID:XdCZRoqn
女だったら援女しか考えられない。
654なまえをいれてください:2012/11/01(木) 01:47:24.36 ID:MlvdAQSr
何だよwまた空軍は制空権とられるのか?
655なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:04:37.73 ID:tTy/xPc0
早くソースが欲しいところだな
656なまえをいれてください:2012/11/01(木) 02:08:19.29 ID:7VoVxNyX
>>654
3の後なわけだし即壊滅状態にはならないだろうなw
657なまえをいれてください:2012/11/01(木) 03:28:05.98 ID:mWYy87nD
フォーリナーの技術を使って歩くのより遅い戦闘機とか造りそうだ
658なまえをいれてください:2012/11/01(木) 06:47:33.10 ID:6MHhat/m
と言うことは陸男は千鳥使えないのかな・・・・
なんにせよ今までのEDFとかなり変えてきそうだね
659なまえをいれてください:2012/11/01(木) 07:30:17.84 ID:DkC5sOL+
だいぶEDFから離れてきたな、ちょっと買うのやめようかな?
660なまえをいれてください:2012/11/01(木) 07:49:15.52 ID:T0RJEWgr
IA臭くなってきたな
3Pでテンション上がってたけどシリーズ最大の絶望ってのはつまりそういうことなのか
661なまえをいれてください:2012/11/01(木) 07:51:31.75 ID:vPzHkLHq
>>659660
撤退は許可できない
662なまえをいれてください:2012/11/01(木) 07:57:38.92 ID:yY8NaQ9K
ミリタリー方面じゃなくファンタジー方面に進化して欲しかったなw
663なまえをいれてください:2012/11/01(木) 08:04:50.15 ID:QsxiSZ3X
ファンタジー方面に進化したら、斬レギになるじゃないですかー!w
664なまえをいれてください:2012/11/01(木) 08:33:58.78 ID:+c07vfe6
ファミ通見た
エアレイダー面白そう
あと盾持ったヘクターが出るみたい
665なまえをいれてください:2012/11/01(木) 08:48:36.48 ID:RlI0qMZT
エアレイダーの空爆って戦争開始時は設備が整ってるから強そうだけど、
終盤だと空爆基地とかほとんど更地になってんじゃね?
666なまえをいれてください:2012/11/01(木) 09:07:55.87 ID:Z5S1Wpq6
IAでタクティカルで最近発売の某ゲームでもタレットの人の俺は
絶対これ選ぶ気がする
667なまえをいれてください:2012/11/01(木) 10:17:13.32 ID:Mb9SG693
全兵種INFクリアで全武器を一人で扱えるストーム1がアンロックされるんですね
668なまえをいれてください:2012/11/01(木) 11:19:24.22 ID:aQooG2QG
敵に追い詰められてもう駄目だと諦めかけたその時
味方の航空機が空爆してくれて助かるっていう熱い展開が出来るんだな!!
669なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:08:48.79 ID:yi+lqjdI
そしてもろともドーーーン
670なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:30:29.83 ID:LlH/+6C3
ウィングダイバーとかガンシップのデザインはファンタジーっぽい
671なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:50:58.77 ID:GD3tnGwi
戦闘妖精ぽい
672なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:53:16.21 ID:Yhkb6qRg
早くファミ通の記事見てみたいわ
多分それにあわせて公式も更新されるんだろなあ
673なまえをいれてください:2012/11/01(木) 12:57:42.09 ID:SizKCFnz
ダイバーは前から見ると悲惨と言うべきレベルなんだよなあ…w
胸元とか腹とか露出しないでいいからメットをもうちょっとかわいくしてやってくれと。
674なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:22:44.01 ID:E3fBt5hK
ファミ通見たらコンテナ投下してるのがオスプレイだった。
675なまえをいれてください:2012/11/01(木) 13:36:04.80 ID:j8GwXcqa
ずっと前から何の進化もないこと散々言われてたから新兵種出したまでだろ。
エアレイダーはC爆やセントリの特化型だろ。面白そうじゃないか普通に。
676なまえをいれてください:2012/11/01(木) 14:43:16.10 ID:Cl8nJTGB
前線レンジャー主義な俺的には卓男続投より乗り物大追加が嬉しい。

しかし飛ぶダイ婆や面制圧の卓男と歩兵で連携とるのは大変そうだ…
ボイチャ派が多いといいなマジで
677なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:35:51.77 ID:tyjTsluF
問題はIAでの同系統キャラが控えめに言っても雑魚だったことだ
678なまえをいれてください:2012/11/01(木) 15:48:10.43 ID:cNyCdUul
ファミ通って普通ならいつ発売だっけ?明日?
679なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:06:50.09 ID:ehJtQeUw
新兵科来るのか。ガチで楽しみ。
そういえばずっと気になってるんだけど、フォーリナーの正体って何なのだろうか。
何か友人曰くフォーリナーは金属生命体で、マザーシップやガンシップ、ヘクトルそのものが
"異星人"なんだとか。どうかな?
680なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:09:47.34 ID:KfFGLpmn
ファミ通確認
男か…チッ
681なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:13:07.27 ID:xicBnoKq
>>679
そこらへんは別に明かされなくてもかまわないと言うかサンドも考えてねえんじゃねえか
682なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:26:38.72 ID:j8GwXcqa
>>680
落ち着け、盾男枠があるなら女性の可能性あるぞ

レンジャー→男
ダイバー→女
レイダー→男
盾男(仮)→女?
683なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:28:37.62 ID:cNyCdUul
>>682
盾男が女?・・・
ムキムキマッチョしか想像できねえ・・・
684なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:47:09.68 ID:j8GwXcqa
武装がごつくて中は可愛い子ならいいんじゃない
685なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:50:47.37 ID:Cl8nJTGB
重装強化服の内部構造上、小柄な少女しか装着できない試作バトルアーマー… ゴクリ…
686なまえをいれてください:2012/11/01(木) 16:51:53.01 ID:pK6Ums0N
洋ゲーのStarCraftには負傷して戦えなくなった奴が乗る
Dragoonというのがあってだな。
687なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:22:58.14 ID:cQMaL9wV
レイダー「本部、支援爆撃を求む!」

 本部  「爆撃は許可できない」
688なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:35:28.82 ID:Hly53O+8
>>679
フォーリナーの黒幕は本……おい、爆撃マーカーが何で勝手に発動をして、うわああ
689なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:39:17.70 ID:wJpJfpC+
本部「ドーンハンマーはオフラインよ」
690なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:42:21.30 ID:4JFPUmAi
不幸な事故だったな…。
691なまえをいれてください:2012/11/01(木) 17:53:32.37 ID:cQMaL9wV
レイダー「本部、ポイントB-2にベガルタを投下してくれ!」

 本部  「了解した、到着は10分後だ」
692なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:03:14.33 ID:6MHhat/m
>>685
MS少女みたいなもんかw
693なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:16:37.31 ID:sSB78YFs
レンジャーダイバーレイダーと来てるから四つ目があるとすれば韻を踏んだ名前になるんだろうな
ハンターとかニンジャーとか
694なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:19:16.37 ID:pK6Ums0N
レイダーと言われても追い剥ぎしか出ない俺。
695なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:30:10.82 ID:1DRo4Yul
>>685
ソ連戦車は被弾率を下げるために小さく作られてて伝統的に小柄じゃないと戦車兵になれなくてだな・・・
まぁ、みんな小柄の男なんですけどね
696なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:32:54.63 ID:jLZM6pEG
ドーモ、>>693=サン ニンジャーデス

こんなのが出るのか?w
697なまえをいれてください:2012/11/01(木) 18:56:21.65 ID:6MHhat/m
強化走行歩兵サンダー
走る速度が早くビルや崖などの垂直の場所でも走行可能(停止不可)
レイダーと同じような役割を持つが対地に特化した支援兵器を呼び出し可能
反面、重い武器は持てず装甲も薄い
酸が当たると無条件で叫ぶ
698なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:08:07.30 ID:PJ7qkV0t
セントリーとC型爆弾は新兵種か
陸男で礼賛乙とC70爆弾装備は出来なくなると言う事だな
699なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:33:43.92 ID:Cl8nJTGB
>>694
ヒャッハー!新鮮な肉だぜぇー!
700なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:37:22.99 ID:5JJBLZSB
支援系を卓男に取られたら
陸男なんてただの礼賛要員じゃん…
701なまえをいれてください:2012/11/01(木) 19:41:21.24 ID:MlvdAQSr
>>685
R-TYPEのR-9/0戦闘機は14歳に幼体固定された23歳くらいの合法ロリが乗ってるってのを思い出した
702なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:13:18.41 ID:1DRo4Yul
>>701
平均的な白人の14歳はもう十分大人な体付きしてるからロリでもなんでもないんだけどね
703なまえをいれてください:2012/11/01(木) 20:33:49.84 ID:sKyR79x4
ファミ通の記事って何ページくらいだった?
見た人誰か頼む
704なまえをいれてください:2012/11/01(木) 22:54:09.44 ID:ZTsfZA/Y
どの兵種でも使える武器とかあってもよさそうだけど
705なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:24:15.08 ID:SDXEmYcU
>そしてもろともドーーーン
場面想像(音声のみ)

「ワー!「チビ「隊長が「デブ「親父「に「やられたー!」
706なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:38:05.78 ID:mQEzT3ED
ジョーがやられてなくてホッとした
707なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:43:49.26 ID:sSB78YFs
http://updates.kotaku.com/post/34752935991/in-earth-defense-force-this-guy-calls-in-air-strikes
日本のどこのゲームサイトより米kotakuが記事にするってどういうことなの
708なまえをいれてください:2012/11/01(木) 23:47:54.05 ID:1DRo4Yul
>>707
なんとなくマスクがアイザックさんを彷彿とさせる
というかエンジニアっぽい
709なまえをいれてください:2012/11/02(金) 00:55:03.73 ID:cl/jaDAw
>>707の最初のヘクトルの画像の左の奴の武装がガトリングだよ
TGSで見たから間違いない
710なまえをいれてください:2012/11/02(金) 02:06:21.06 ID:gK4o7hM0
新型かっけー、エアさんやり手な雰囲気
711なまえをいれてください:2012/11/02(金) 02:12:31.27 ID:O62yKkdw
エアレイダーかっけえ
こういうスーツ着てるの好きだわ
712なまえをいれてください:2012/11/02(金) 03:24:59.31 ID:L2qCeS5S
>>700
ガバナーの制圧力、ゴリアスの突破力、懐に飛び込んでのスピードを活かした
撹乱戦…戦争犬をなめたらアカンぜよ

でも凶虫行進だけは勘弁な!
713なまえをいれてください:2012/11/02(金) 06:39:16.89 ID:aRwR4gZ7
ATフィールド持ちのヘクトルさんいいねぇ
実際に出会うとうっとおしいのだろうけど盾には攻撃判定あるのかな?
あるなら近距離で踊らせるのが面倒になるね
714なまえをいれてください:2012/11/02(金) 06:43:08.07 ID:CCBtNIvK
空爆要請とかって地底だとどうなるん?
715なまえをいれてください:2012/11/02(金) 07:50:43.42 ID:OgzwmuHT
バンカーバスターが降ってきます
716なまえをいれてください:2012/11/02(金) 08:21:40.16 ID:mvIXAZsy
>>714
要請できたらネタ武器になる恐れがあるなw
717なまえをいれてください:2012/11/02(金) 08:23:47.93 ID:mvIXAZsy
レイダーさんにもう一兵種加えての新PVがクリスマスにうpられそうだな
718なまえをいれてください:2012/11/02(金) 08:31:26.80 ID:l6RDMPtl
>>708
なんとなく
レンジャー→スターシップトルーパーズ
ウィングダイバー→悪の女幹部
エアレイバー→デッドスペースのアイザック
って感じはする。
719なまえをいれてください:2012/11/02(金) 09:05:41.86 ID:R0iIRxD8
>>718の >ウィングダイバー→悪の女幹部 で
同名のエロゲが思い浮かんだのは俺だけでいい。
720なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:04:26.65 ID:OZvAapPM
コンビニにあったからファミ通買った
皆で乗れる装甲車やサイドカー付きのバイクもあるね
721なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:30:47.53 ID:SyC6EaUG
側車付きだと!ガタッ
722なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:40:41.80 ID:bEBBzkWQ
FPS/TPSで、みんなで乗った乗り物ごと全員吹っ飛ばされるのっていいよね。
一緒に死ぬと変な連帯感みたいなのが生まれるw
723なまえをいれてください:2012/11/02(金) 10:41:11.73 ID:WOgv5vZx
俺、赤蟻1匹残しに成功したら、ペリ子をサイドカーに載せてツーリングするんだ。
だからそのバイクを壊すんじゃないぞ!
724なまえをいれてください:2012/11/02(金) 11:17:44.82 ID:SyC6EaUG
残念ながらペリコはバイクには…(′・ω・`)
725なまえをいれてください:2012/11/02(金) 11:40:43.95 ID:HGPx/yyt
>>707
>This Guy Calls in Air Strikes

英語名はエア・ストライクか、かっけぇw
まあ、レイダーだと強奪者とかであっちでは悪い意味になるからな。
日本だとレイダーは急襲とかいう訳になってるからかっこいいイメージあるが。
726なまえをいれてください:2012/11/02(金) 11:44:36.58 ID:OZvAapPM
空爆誘導兵エアレイダーの特徴
・長距離支援攻撃要請やビークル輸送要請
・ロックオンマーカーを敵に照射し、味方のロックオン兵器の能力を向上
・効果範囲の味方の耐久値を回復するサポートユニットの設置
・リモートコントロールの射出式爆弾や設置型、指向性地雷などが扱える
727なまえをいれてください:2012/11/02(金) 11:46:30.59 ID:4B6ALCMM
>>726
あれだ
トレンチの工学系だw
728なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:11:22.13 ID:L2qCeS5S
>>722
ドライバーがヘボくて全員乗った車が崖に突っ込んで
「うぉぉおおおおいwww」みたいになったりなw
729なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:23:54.52 ID:MEbqX7Ie
>>728
むしろわざと「突撃だー!」「EDF!EDF!」
とか言って敵のど真ん中に突っ込んで大破するだろ?
そういう人絶対出てくるだろ?
俺もだ
730なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:41:29.15 ID:QiXCmsK4
まあ、いきなり外周回りはじめられても萎えるかもなw
731なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:54:11.34 ID:+Uch6XkU
>>720
サイドカーに乗ってヒャッハーしてると、
バイクが電柱にぶつかってもげたサイドカーが
置き去りになるんですね?

   ちょっとなってほしいと思った。
732なまえをいれてください:2012/11/02(金) 12:55:10.58 ID:MEbqX7Ie
>>731
4だとたぶんぶつかった衝撃でぶっ壊れて乗ってる人がふっとぶんじゃないだろうか
今までだと壊れてそのまま着地するだけだったけど
733なまえをいれてください:2012/11/02(金) 14:40:05.68 ID:Y0LZfutV
>>725
日本でも世紀末モヒカンのイメージだがw
734なまえをいれてください:2012/11/02(金) 14:45:59.52 ID:bEBBzkWQ
>>733
おまえフォールアウトプレイしただろw
735なまえをいれてください:2012/11/02(金) 14:48:55.78 ID:cbKSJAmb
>>731
敵側に胸に七つの傷がある男が居て欲しくなるなw
736なまえをいれてください:2012/11/02(金) 14:53:19.30 ID:3JzXeTFp
ペリ子は操縦するのは無理だが、助手席なんかには乗れるようになるかな
737なまえをいれてください:2012/11/02(金) 15:03:29.05 ID:0HWv9E96
逆にぺり子に操縦されたいですが意味が違いますか
738なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:28:02.19 ID:R0iIRxD8
囮兼用の誘導兵器だな。
739なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:39:04.74 ID:NjJyD19l
>>726
これつまり衛星兵器や迫撃砲プレイができるというわけですね!?
740なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:54:32.19 ID:l6RDMPtl
今回の発表で一つ仮説をたてることができる・・・

@エアレイダーはEDFIAのタクティカルアーマーに似ている。
AEDFIAは不完全燃焼的な作品だがアーマーのシステムは改良しがいがあった。
B序中盤の敵であるヘクトルはステージを通して発展・小型化などの改良が施されていて、今回ガトリングやシールドなどが途中のステージで追加されるようである。
Cエアレイダーの呼び出せる兵器の中に人型兵器が確認できない

つまり第4の兵種として小型化して着込むタイプになったシールド付きベガルタを操り、緊急時には巨大ロボを呼び出す兵士、「ギガンティックドライバー」もしくは「ダンディコントローラー」が追加される予兆なんだよ!!
741なまえをいれてください:2012/11/02(金) 16:57:47.33 ID:L2qCeS5S
ベガルターじゃいかんのか?
742なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:04:34.46 ID:dMUVAfE9
18mぐらいある人型兵器をだな
743なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:07:20.88 ID:wfCqeiK7
第4の兵種はどんな感じになるんだろうと考えてみたら
なぜかすごくDLCの気配がしたんだけど気のせいだろうか
744なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:10:29.43 ID:mvIXAZsy
PS3特典:盾男
360特典:盾女(3Pのペリ子並みに可愛い)

本部「良し、これで決まりだな!」
745なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:22:02.88 ID:Y0LZfutV
>>742
ガンダムとか全長18mで巨大!って思うかもしれないが
実際の大型戦闘機よりも小さいと思うとなんか滑稽だよね
746なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:37:17.44 ID:Pc1m1PWz
第4の兵種が人とは限らない
747なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:39:30.28 ID:3JzXeTFp
近接武器専用の兵種とかいたら面白そうだが
強すぎか弱すぎのどちらかにしかならなそうだ
748なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:42:25.84 ID:Y0LZfutV
そこで盾男の自爆攻撃ですよ
749なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:42:53.52 ID:+Uch6XkU
>>740
>「ギガンティックドライバー」もしくは「ダンディコントローラー」

全機体がDLCでも買うわw
750なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:55:28.74 ID:wfCqeiK7
>>747
キャリアとかどうやって落とすのそれ
751なまえをいれてください:2012/11/02(金) 17:58:36.01 ID:Y0LZfutV
それはもちろん某巨像ゲームよろしくよじ登ってだな・・・
あ、届けてもらうのはEJ-24にお願いします
752なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:21:15.52 ID:O4jhwL8q
第四の兵種は、陸女
酸でアーマーが溶ける以外は陸男と同じ
753なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:35:34.46 ID:f3m0Ngll
巨大ロボットはEDFには合わない気がするなあ
隊員で巨大な敵を倒すのがロマンと思うし
あとファミ通にはビークルは今回紹介した以外にも多彩にあるって言ってるからマジで期待してる
754なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:49:35.90 ID:5qb9GAfC
ベガルタやIAのやつ系ならいいが、まあ人型巨大ロボはなんか違うなww

まあ実装されたらそのなんか違うさえも笑い飛ばして、でもいつのまにか愛着湧いてて
最後には俺がEDFだ!とか言いながらINF攻略のお供にするんだろうけど
755なまえをいれてください:2012/11/02(金) 18:51:51.37 ID:Y0LZfutV
たぶん仮に実装されたとしてもガンダムではなく合体ロボ的なノリになると思うw
756なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:03:25.97 ID:lhINf945
蟻にたかられて瞬殺される巨大ロボットを見たいのか
蜘蛛の糸に巻かれて瞬殺される巨大ロボットを見たいのか
757なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:06:22.41 ID:aRwR4gZ7
本部が開発するだけに中心のロボはやられると内蔵されたC7000000か
全方位GGが発動して地球終了とかそういう罠があるに違いない
758なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:12:59.37 ID:1L+mLJ+z
>>756
味方のゴリアス隊に後方から砲撃されて爆散する巨大ロボが見たいです
759なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:17:08.36 ID:l6RDMPtl
ファミ通買って記事読んだけど
長距離支援攻撃が戦車砲+スタンピードって感じで滅茶苦茶イカしてるな、
サポートユニットとかロックオンマーカーとかみるにオフラインは味方との協力がみそになりそう、
ZEガンが鞄型になってたりサイドカー付きバイクはタイヤ型だから操りやすそうだとかいろいろ楽しみだけども一つ気になることが・・・


ギガンテスとバゼラート色以外あんまり
変わってね工エエェェ(´д`)ェェエエ工
760なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:21:59.54 ID:X5ciPy66
1ステージぐらいは無骨な巨大ロボで虫共相手にヒャッハー!するバカステージがあってもいいかも
761なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:24:52.40 ID:X5ciPy66
>>759
まぁまぁ外見だけで判断するにはまだ・・・  (;´∀`)
762なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:24:57.38 ID:O62yKkdw
>>759
まあどこでもバゼを召喚できるのはストームα氏とかが喜ぶんじゃないか

しかし戦車砲+スタンピって自爆大丈夫なのか?
763なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:28:10.93 ID:pWIpmksw
どこでもヘリ呼べたらUFOいないマップは手榴弾投下しまくりだろ
全然飛ばないけど威力だけは馬鹿みたいにあるあの手榴弾とか
764なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:37:01.25 ID:ihJbj+Rz
四足要塞を相手にするために
開発されたEDF決戦要塞X4はでるはず!
765なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:38:40.31 ID:Y0LZfutV
そこまで技術力あるんならもう本部がラスボスでいいよw
766なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:49:29.62 ID:X5ciPy66
やっぱステージによって呼べる乗り物が決まってると考えるのが自然なのかな
767なまえをいれてください:2012/11/02(金) 19:59:09.78 ID:uQjSLRZA
これはもうオンラインの人数出てたっけ?
そんなに乗り物あるなら16人同時ぐらいはしてもらいたいもんだが
768なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:01:46.21 ID:6RbFHYs+
>>762
写真載ってるが地球守る気ねえだろってくらい派手に降らせてるよw
769なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:08:28.49 ID:1L+mLJ+z
守るものなんてなくなっちまうぐらい徹底的に守るのがEDFのスタンスだからな
770なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:10:43.16 ID:Y0LZfutV
それがEDFのやり方だ!
771なまえをいれてください:2012/11/02(金) 20:35:39.39 ID:rfzFSqnx
エアレイパーってそれなんておまえら?
772なまえをいれてください:2012/11/02(金) 21:23:34.66 ID:UyN4ho/q
第4の兵種は捕獲した(そして改造した)敵ガンシップですねわかります
773なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:13:50.73 ID:cri19IpS
情報はありがたいがやっぱり映像が一番見たいもんだわ
774なまえをいれてください:2012/11/02(金) 23:51:49.31 ID:UuZfhZB7
>>729
なんだろうね、ガチなオンゲーとかだとうざがられたりしそうな感じも有るけど、
EDFだとなんかそのノリが楽しくなってしまう。
本部によく訓練されてるなぁと我ながら思うw
775なまえをいれてください:2012/11/03(土) 00:13:24.92 ID:QMfOA8iZ
なんかレスキュータンクみてるとパトレイバー思い出す
776なまえをいれてください:2012/11/03(土) 03:22:33.17 ID:LKynynTE
意外にネットの方のファミ通が報じてないんだな
これは近いうちに四つ目も発表するからまとめて扱うということか?
777なまえをいれてください:2012/11/03(土) 04:37:02.63 ID:kxeBiL6G
>>776
来週来たらいいなぁ
778なまえをいれてください:2012/11/03(土) 07:20:48.59 ID:jHGW09tC
つかこれだけ新兵種、武器の情報が出ると逆にどれだけミッションが苛烈なんだと恐怖し始めた
装備、武器がインフレするのは敵がそれだけ凶悪じゃないとクソゲー化するだけだし
779なまえをいれてください:2012/11/03(土) 09:14:36.25 ID:VOTXw0gU
4つ目の兵種は敵のガンシップを乗っ取ってコントロールできたり、そのガンシップでマザーシップに
乗り込んでWindows製ウィルスソフトを流し込んで自滅させたりする感じの正義の科学者とか
SFっぽくて良くね?
780なまえをいれてください:2012/11/03(土) 09:43:08.06 ID:YA9QmYuD
地球防衛軍4 〜独立記念日〜
781なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:19:23.24 ID:5FMBy9N6
独立記念日って最終ステージのタイトルになりそうだな
782なまえをいれてください:2012/11/03(土) 10:19:44.47 ID:TUSgYJso
ますます4が楽しみになって来た
783なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:32:56.53 ID:RE3bKfJ/
>>778
2の再来か・・・
784なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:50:20.43 ID:r+W8/arM
我々EDF本部は、各国政府の完全なる崩壊に成功した
これが人類の政府からの独立記念日である

EDF!EDF!
785なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:50:44.06 ID:PnGkL4gM
>>781
クリアしたと思ったら空間に歪みが発生するのか・・・
786なまえをいれてください:2012/11/03(土) 12:50:56.71 ID:YOgMiR8t
>>774
個人的にサイドカー付バイクは
「二人乗りで敵に突っ込んで自爆するなよ!絶対にするなよ!」
っていうネタフリに思えるレベル。
787なまえをいれてください:2012/11/03(土) 13:00:49.50 ID:7ZuE/iGj
皇帝倒したと思ったら魔王くるな
788なまえをいれてください:2012/11/03(土) 13:28:30.35 ID:kxeBiL6G
魔軍がアップを始めました
789なまえをいれてください:2012/11/03(土) 13:29:49.76 ID:kxeBiL6G
>>783
シリーズ最高の絶望を君に。
790なまえをいれてください:2012/11/03(土) 14:07:11.48 ID:WA0PdRle
クリアしたら主人公が10倍のサイズで戦えるモードが欲しい。
791なまえをいれてください:2012/11/03(土) 14:17:24.02 ID:aOVo3SXy
なおダメージも10倍になります
792なまえをいれてください:2012/11/03(土) 14:35:33.38 ID:RE3bKfJ/
あっ!新兵種のインフェクリア特典は汎用人型決戦兵器か!
793なまえをいれてください:2012/11/03(土) 16:06:40.91 ID:QMfOA8iZ
>>792
そういやクリア特典とかもあったな、
個人的には爆撃要請で直接決戦要塞がやってきて一緒に戦ってくれるとかもいいな。
・・・でもあのオスプレイもどき3機位に宙吊りにされて運ばれてくる人型兵器とかも見たい気がする
794なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:09:54.62 ID:matyPqR3
hard以降は制空権を確保しないと輸送機が撃墜されて支援失敗のリロード損になります
795なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:20:22.12 ID:/0/OgKQ7
4の精鋭はまた赤色なのかな?
796なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:23:12.29 ID:Ux04E/X1
「ストーム>>792、このベガルタ2(※)を使え!」

※全てのスペックがベガルタの1.5倍!
797なまえをいれてください:2012/11/03(土) 17:34:58.36 ID:ZbbkSlyi
さっき初めてまともな3Pマルチプレイ動画見たけど結構チャット便利そうだな
4もあの仕様なんだとしたらキーボード用意した方がいいかもしれんね
798なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:18:15.97 ID:jHGW09tC
>>797
ボイチャがメインになるんでない?
799なまえをいれてください:2012/11/03(土) 18:25:49.58 ID:7ZuE/iGj
>>796
果てしないしょっぱさを感じるな
800なまえをいれてください:2012/11/03(土) 19:13:51.95 ID:DgHDubCx
>>797
殆ど定型文だけどな。というか戦闘中にフリーチャット打ってる暇ないし
設定した定型文をワンボタン設定出来ればもっと良かった
801なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:33:08.21 ID:EY7TD2wv
>>800
高難度で和やかに定形分打ちながら戦ってる連中何者だよ...
802なまえをいれてください:2012/11/03(土) 20:39:45.97 ID:l7Ydt/VG
>>801
よく訓練されたEDF隊員だな
803なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:37:49.81 ID:s7ZuDeSJ
しかしオンラインはマジで楽しみだなーレギンでもオンやり出してから3割増しぐらい楽しくなったもんなぁ
あ、俺下手の横好き専用部屋作る係やるから猛者とドM専用部屋はお前ら頼むな
804なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:40:32.41 ID:5RxZyEat
じゃあ俺は腕は良くなくてもEDF隊員魂所有者専用部屋を用意しよう。
そして、俺は本部になる
805なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:50:31.08 ID:BCiBEij+
俺はペリコになってお色気ふりまく係
806なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:51:53.44 ID:/l/Zh3aZ
>>805
じゃお局隊員の台詞頼んだわ
807なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:52:24.76 ID:EY7TD2wv
俺はヘリコに乗って突撃・爆死しまくる係
808なまえをいれてください:2012/11/03(土) 22:54:07.25 ID:VeU845zg
俺はペリコに乗ってに見えた
809なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:05:46.19 ID:5RxZyEat
よし、ペリ子に乗る係は俺に任せろー
俺の礼賛乙で一撃だよ・・・
810なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:21:39.55 ID:EY7TD2wv
いいからそのバーナーしまえよ
811なまえをいれてください:2012/11/03(土) 23:55:00.24 ID:wxfJCWXk
僕のスカイタートルはどうすればいいですかね…?
812なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:41:32.20 ID:gLmpTC8V
お、おれのジェノサイドキャノンなら解決だな
813なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:49:12.44 ID:j1cduFcX
エアレイダーさんの愛称は空男?
814なまえをいれてください:2012/11/04(日) 00:57:02.24 ID:uO8cBP79
卓男
815なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:26:24.03 ID:+oJ5+o5n
air raiderで空襲部隊って意味らしいから…襲男?
816なまえをいれてください:2012/11/04(日) 01:28:01.33 ID:xSP7EQcu
えあ男
817なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:15:49.21 ID:5tdtLF7Y
オンは定型文あると思うけど
外国版(でるのか?)のと一緒にプレイしたらちゃんと文章も英語で訳されて
外人さんとも意志疎通がスムーズにいけばいいなぁ(*´ω`*)
818なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:18:28.25 ID:cONTeg52
単語の組み合わせで文が作れるだけでも嬉しいんだがなぁ
デモンズソウルみたいに。
819なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:20:18.57 ID:JWA3HE3A
販売されたらオフで武器・アーマー集めるかいきなりオンを楽しむかで未だに悩んでるが
レギンみたいにオフで集めた体力・武器はオンに引き継がれないとかの糞仕様じゃないことだけ祈るわ
820なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:22:24.48 ID:5tdtLF7Y
>>818
そこは抜かりないと思う
レギンの時ですらちょっとした会話ができるくらい定型文豊富だったしね
ちゃんとロビー用の定型文もあって「後10分遊べるよ」とか普通に出来たw
821なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:26:14.77 ID:am91OhsS
>>817
たぶん2バイト文字に対応してない向こう側のソフトには文字化けして表示されるだろうから
EDF隊員の中に宇宙人が紛れ込んでるぞ!状態になると思うぞw
822なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:27:21.74 ID:xSP7EQcu
言葉なんてEとDとFだけで十分なのさ
823なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:30:24.05 ID:5tdtLF7Y
>>821
そういう意味でなくて
「よろしく!」の位置の定型文がまんま「Hello!」とか
「よくやった!」が「good job!」とかちゃんと意味の通じる言葉に置き換えてあればいいなぁって簡単な話ね
824なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:33:33.55 ID:am91OhsS
いや、それをわかった上で

そんなの出来っこないじゃん
仮に日本語ソフトと英語ソフトがオンでチャットできたとしても文字化けするだけだぞ

って意味の皮肉だったんだがなんかすまん・・・
825なまえをいれてください:2012/11/04(日) 02:56:52.65 ID:Fzduy/+X
音声で再生してくれ
826なまえをいれてください:2012/11/04(日) 04:15:41.88 ID:N2sABSaw
>>824
>>823が言いたいのは定型文チャットで
日本で「こんにちは」と送信して、海外では「Hello」って表示されればうれしいよねってことだろ
そういう仕組みはwindowsに組み込まれているゲームでも実装されているんだから問題ないと思う
827なまえをいれてください:2012/11/04(日) 06:26:18.81 ID:L5X+FmXG
こんちわ
828なまえをいれてください:2012/11/04(日) 09:11:19.28 ID:k+qlBbJ/
箱とPS3でオンラインできるかどうか
829なまえをいれてください:2012/11/04(日) 09:18:54.77 ID:cWUjldEg
外人と組むのは正直勘弁して欲しい、IAで懲りたよ('A`)
下手なだけならまだフォローもするが、処理落ちを誘発する多弾頭ミサイル垂れ流すだけとか
そんなのばっかりだった・・・
830なまえをいれてください:2012/11/04(日) 09:48:36.49 ID:x7dIUdaI
2以来やってないけど処理落ち地獄になるんかな
831なまえをいれてください:2012/11/04(日) 10:04:05.66 ID:btxUuvD5
3はゲームに支障があるレベルの処理落ちはほとんどないぞ
832なまえをいれてください:2012/11/04(日) 10:08:48.53 ID:L5X+FmXG
>>828
無理だろ。
D3が独自サーバ運営するならともかく。
833なまえをいれてください:2012/11/04(日) 10:47:54.13 ID:cONTeg52
独自鯖でもソーシャル系で互換性取れないんじゃないかね
834なまえをいれてください:2012/11/04(日) 12:12:41.73 ID:5tdtLF7Y
>>826
そゆことw
他社のゲームだけど箱のクロムハウンズでも実際できてたしね

>>829
外人は極端だからなぁ
基本爆発物垂れ流しスキーばっかだけど
IAの時に爆発物垂れ流しの奴にブチ切れてた外人もいたのよね
ゲームにならねぇだろうがksgみたいな事言ってたw
835なまえをいれてください:2012/11/04(日) 13:47:12.79 ID:gLmpTC8V
EDFは身内かボイチャないときついんちゃう。
836なまえをいれてください:2012/11/04(日) 16:40:30.41 ID:5tdtLF7Y
EDFの操作で簡易チャット無理とか言ってたらレギンなんてどうすんだよ
837なまえをいれてください:2012/11/04(日) 17:32:50.64 ID:R7no53tU
ファミ通ェ…なぜエアレイダーの特集をしないんだ…
これは近いうちに第4の兵士来ちゃうフラグなのか?
838なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:12:08.84 ID:FEL0+m0j
しかしダーが回復役をこなすとなるとバーで空飛ぶ援護兵しようと思ってた俺の予定が破綻してしまう
839なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:26:47.60 ID:KU+yJqcp
ダバ子は昔から攻撃特化兵だからね
3Pでも陸男は色々回復やアシストツール増えたけどペリ子は攻撃一本
まあ2Pのを流用だろうから仕方ないけどさ
840なまえをいれてください:2012/11/04(日) 18:27:33.17 ID:0WU+OlH/
外人だろうが日本人だろうがどーしようもないプレイしか出来ない(やらない)やつはいるだろう
外人とやった事はないがレギンで日本人のどーしようもないプレイヤー何人もNGしてるし、国籍は関係ないと思うわ
やるなら人は多いに越したことはないから、海外も繋がれば嬉しい
841なまえをいれてください:2012/11/04(日) 19:41:07.69 ID:1qdXJJYy
エアレイダーはなんか支援・乗り物特化って感じだからZE−ガンとか設置型の武器を乗り物に固定とかできれば念願のスーパー戦車が作ったりできそうでたのしみ。
それはそうとエアレイダーの武装システムはどうなるかな、
EDFIAとかがもとになるなら各カテゴリから3〜4つ位選んで武器の最大数(残弾)とキャラの限界設置数(ゲージ式)をやりくりしながら戦う感じになるのかな。
842なまえをいれてください:2012/11/04(日) 19:50:40.72 ID:5tdtLF7Y
レイダーのおかげで怪獣系の敵vs戦車4orヘリ4の夢のバトルができるな


え?怪獣映画じゃそれは全滅フラグだって?
843なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:18:58.50 ID:5cGUtPh9
ぺリ子でデモニックランス担いでディロイに特攻とかたまらん
レーザーを建物でかわしながら接近
串刺しを屋上の小屋で防いで足にデモニックランス
最高すぐるw
844なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:42:38.52 ID:fbpjnrLa
で、エアレイダーのあだ名は?
ダーさん
エア男
845なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:53:01.92 ID:Q7Bh9Izr
>>843
海岸エリアに新型歩行戦車の編隊が確認されました。
敵の数はそれほどではありません。
すみやかに撃破して下さい。
846なまえをいれてください:2012/11/04(日) 20:56:43.99 ID:aVlv+R0N
エア男が倒せない
 歌・TEAMありさん
847なまえをいれてください:2012/11/04(日) 22:07:14.40 ID:eFM6yIL2
あだ名やニックネームなんてものは仕事ぶりを見てから付けても遅くはない
848なまえをいれてください:2012/11/04(日) 23:58:48.19 ID:Mme8vmMC
空子
849なまえをいれてください:2012/11/05(月) 04:38:25.13 ID:JfKdvHkB
>>847
では将軍様
早くゲームを出してください
850なまえをいれてください:2012/11/05(月) 06:29:39.54 ID:2kBY8Xxt
エア男もペリ子も追加ENユニット持てないかな
片手潰して持って行けば1.5倍程度とかならゲーム性壊れないだろうし
851なまえをいれてください:2012/11/05(月) 07:21:48.22 ID:e5WGYs2n
パラボラ載せたビーム戦車はまだか。
852なまえをいれてください:2012/11/05(月) 09:45:04.67 ID:fLHYstOH
片手潰してグレネードを投げるモーション1.5倍にならんかな
玉投げ無双で縛りクリア
853なまえをいれてください:2012/11/05(月) 12:33:03.20 ID:BCqUMf3k
エアレイダーの事、今知ったけど結構IAの要素逆輸入してるな。
でも凄いのは爆撃したり輸送したりするパイロットだよな。
「支援するのは俺なんだがな。」ってフロントミッション4の輸送機パイロットの台詞思い出したw
854なまえをいれてください:2012/11/05(月) 15:04:21.74 ID:bPDzq9DU
http://www.nicovideo.jp/watch/1350989968

11:40〜レタリウス登場ムービー
     味方のウイングダイバー
855なまえをいれてください:2012/11/05(月) 17:33:32.57 ID:6S9Oi/WM
>>851
乗り物要請も武器のように取得で増えるとかなら
クリア特典でメーザー車両とかいてもいいよな

>>853
IAもそれなりに良い点はあったんだよなぁ
細かい所で実は弾に特性があって撤鋼焼夷弾が普通の弾より強かったりとか
後は兵種も重歩兵ポジも4いれば言うこと無い
856なまえをいれてください:2012/11/05(月) 17:46:18.38 ID:UWsRU1vD
IAバトルのショットガンのエアバーストは是非実装してもらいたい
857なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:18:43.67 ID:BCqUMf3k
エアバーストと対空砲は何気楽しかった。
あとロボはカニ歩き出来るIAのメックの方が使いやすかったな火力とジャンプ可能な点ではベガルタの方が上だが。
しかし、3ではガンシップが登場するや壊滅してしまったEDF空軍だけど4では汚名返上じゃないか。
858なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:46:58.55 ID:wMMbj4yV
レンジャー→軽・重火器、オールラウンダー、緊急回避可能
ウィングダイバー→エネルギー・思念兵器、攻撃・機動特化、空中機動可能
エアレイダー→罠・爆弾・援護攻撃、支援・機動兵器特化、乗り物や支援攻撃を呼べる?

今わかってるのはこんなもんか、バトルアーマー来るとしたらどんな方向性になるんだ。
859なまえをいれてください:2012/11/05(月) 18:53:42.23 ID:a7DFr/k0
フォーリナーかむばっく
  ↓
EDF新兵器で航空戦力圧倒
  ↓
EDF!EDF!
  ↓
空間に異常発生!
  ↓
一方的です!
860なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:07:11.73 ID:9UB9fQEL
盾が来ると決まったわけでもないというかそこまでIA意識しなくてもいいだろう
どうせ参考にするならボダランとかもっと評価の高いゲームをだな
861なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:13:35.32 ID:6S9Oi/WM
カジュアル求めるならそれこそ該当の作品やればいいんでね?(´・ω・`)
862なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:31:44.99 ID:braxCiq7
ベガルタ仙台
863なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:32:44.84 ID:3ij/JuYd
エアバーナー様があのまま輸入されちゃうと敵空軍が涙目になっちゃうなw
864なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:36:30.06 ID:W9Q/Lmo5
>>858
まぁ人間ベガルタだろうな来るとしたら
865なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:39:13.45 ID:2kBY8Xxt
山のフドウばりの重厚さが欲しいな
回避?耐えて攻撃あるのみ!ってのも回避前提だったEDFでは面白いかもね
866なまえをいれてください:2012/11/05(月) 19:59:04.33 ID:BCqUMf3k
ボラダン参考なら、火器二丁撃ち可能な奴か、ステルス迷彩持ちのNINJAか?
性別も気になるな、バランス考えたら女だろうけど。
867なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:06:01.81 ID:W9Q/Lmo5
もうはっちゃけてハッカーとか出しちゃえよ
ヘクトルをハッキングとか
868なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:14:06.99 ID:REa4ozlF
>>867
母船に潜入してウィルスを送り込むんですね
869なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:27:54.51 ID:kl1bCLZ6
巣穴とかの地下で空爆支援したら地上の爆撃音だけになるのかね
870なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:33:16.64 ID:rDSx33YP
いえ、バンカーバスターが投下され強制ゲームオーバー
871なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:33:38.36 ID:+ITLkAz2
地下の特定ポイントで支援要請したら壁ぶち抜いてドリルマシンが登場したり
872なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:36:37.03 ID:FfsibEZ4
ファンネルマダー?
873なまえをいれてください:2012/11/05(月) 20:44:14.61 ID:W9Q/Lmo5
>>869
空爆は許可できない、繰り返す、空爆は許可できない
874なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:01:33.32 ID:NkhDp5Um
>>873
どこぞの石頭管制官みたいなこと言いやがって...

エースコンバットみたいに空軍エースVsフォーリナーなんていうスピンオフあったら面白いかも
875なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:19:28.90 ID:Fhz0TF7F
宇宙大戦争と申したか
あれ2とか出してくんねーかな
876なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:39:44.74 ID:BCqUMf3k
今更ファミ通買って読んだんだけど
エアレイダーさんって某SF作家みたいな名前のエンジニアに似てるな。あと手に持ってるのはビルゴのビームカノンみたいだw
にしても、複座の乗り物はソロではポテンシャルを発揮出来ないのだろうか?
IAのソロでは固有のNPCがお供について来たから戦車の機銃とか撃ってくれたけど、体験版やった限りじゃ味方の扱いは3のままだったから…。
877なまえをいれてください:2012/11/05(月) 21:56:20.09 ID:6S9Oi/WM
蟻の噛みちぎりモーションからしてそうだけど今回はオン前提なんでしょ
蟻のあれみたいにホールドされた仲間を助け合ったり
戦車の銃座についてもらったりヘリのガンナーやってもらう感じかね
878なまえをいれてください:2012/11/05(月) 22:02:18.99 ID:3BY730ui
>>864
俺もそれが来ると思う
もちろん性別は女性でお願いします
879なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:04:25.66 ID:kxnkBycM
乗りもんと合体したり
880なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:17:39.09 ID:NkhDp5Um
ダイバーと合体したり
881なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:22:40.73 ID:a7DFr/k0
なんで地球防衛軍スレはこんなに下ネタ・ホモネタが蔓延るんだ
882なまえをいれてください:2012/11/05(月) 23:57:46.71 ID:9Drhw/tT
武器二種以外にもなんか装備できるようにはならんのかな
オプション的なものを
陸男に加速装置とかペリ子にEパックとか
883なまえをいれてください:2012/11/06(火) 00:53:16.36 ID:onxjqOmb
>>882
地球防衛軍4にはステータスという怪しい項目があってだな…
884なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:06:11.28 ID:tHBxcv30
>>877
千鳥みたいに人が乗ってないときは勝手に撃ってくれるんならいいね
>>882
俺はそこまでややこしくされるのは嫌だなあ
885なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:47:45.75 ID:TNIBpIHw
制限の中で工夫するから楽しいのであって
行きすぎた「ぼくのかんがえたEDF」は必要ない
折角のオン仕様なんだし兵種増やして役割の差別化で十分楽しめる
886なまえをいれてください:2012/11/06(火) 01:57:19.97 ID:eAIQL5TM
>>878
それ何てトリガーハート?
887なまえをいれてください:2012/11/06(火) 02:09:15.87 ID:/53TO0Kr
俺は陸男でSGとヴォルケーノ系ロケか
プロミネンス系の単発大型ミサイル装備の
デモリッションスタイルでやっていきたいな
888なまえをいれてください:2012/11/06(火) 06:34:26.13 ID:yWiAhkF2
サイドカーがあるのなら一度はクリア後にフェスタごっこをしてみたいもんだ
889なまえをいれてください:2012/11/06(火) 10:04:40.12 ID:7qo5DLZp
サイドカー2台とバイク1台でゴレンジャーごっこだな
890なまえをいれてください:2012/11/06(火) 11:18:32.66 ID:uOvATB3G
ベガル太とベガル子で性能が違ったりはせんかな
891なまえをいれてください:2012/11/06(火) 15:36:33.40 ID:XUu+WV9h
ああああああ早く情報を!!情報をくれええええええええええ
892なまえをいれてください:2012/11/06(火) 18:40:10.61 ID:ALrYPkDm
空戦用の兵装があるなら地底用もあってしかるべき
モールチームの正式採用とかないかな・・?
893なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:39:58.82 ID:EJQfjvrB
モグラにでもなった気分だぜ!
894なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:40:10.61 ID:Dx83dp9+
>>892
シリーズ初のドリル系武器か…
地底が熱くなるな
895なまえをいれてください:2012/11/06(火) 19:48:38.00 ID:4EdOrDnf
ひゅースリル満点の地底探検だ
896なまえをいれてください:2012/11/06(火) 21:48:06.91 ID:8T228OlJ
ここから出してくれ!
897なまえをいれてください:2012/11/07(水) 00:07:42.94 ID:FYmMGvUo
ついに洞窟の壁も壊せる時が来るのか
898なまえをいれてください:2012/11/07(水) 00:14:30.02 ID:yoBPRhlc
IAでは洞窟の壁突き破ってクイーンと蟻の群れが突っ込んでくるイベントとかあるんだろうなぁ とか考えてた
そういう演出面の強化もちょっとは欲しい今日この頃
899なまえをいれてください:2012/11/07(水) 00:20:37.05 ID:Q44GAZ6j
カプセル怪獣じゃないがある条件でボスキャラがこちらの仲間として使えるとか会ったら面白そう。
900なまえをいれてください:2012/11/07(水) 00:33:41.58 ID:Pz8fQCFo
よくある敵陣営になれるモードはやってみたいかも
虫になってEDF隊員共をけちr
901なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:03:41.47 ID:Baa6wneU
っ地球防衛軍タクティクス
902なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:06:27.36 ID:305w5nU/
EDF2でチートで自分を巨大生物にした動画があったけど
体力が500とかそこらへんだったな
あれは大群だからこそ成せる戦力なんだなって思った
903なまえをいれてください:2012/11/07(水) 01:22:44.58 ID:WPNwjJwb
巨大生物可愛い
904なまえをいれてください:2012/11/07(水) 02:22:22.93 ID:y3+n0ZYx
IAは空戦兵でビルに上ってSRで狙撃するのが面白かったw
なんていうかマクロスFの眼鏡君みたいな気分に浸れたのよね
陸男は基本地べただから高所からの狙撃とか出来ないのが残念すぎる
905なまえをいれてください:2012/11/07(水) 02:42:40.61 ID:EL0OTTTz
ジェットモグラ隊「ストーム1、助けに来たぞ!」
ストーム1「(お前が今開けた穴のせいで女王が部屋から出てきたぞ…)」
906なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:15:04.94 ID:r4nEMIW+
>>904
だからこそ3の外階段付きのビルとか大好きだったわw
907なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:15:49.14 ID:umhNLV2V
>>902
ついでデカイ的だしな
908なまえをいれてください:2012/11/07(水) 08:30:47.63 ID:ProseuyK
>>906
St.41 占拠を両手セントリーでクリアするのも楽しいが、ビルに階段が無ければ不可能だったなー
909なまえをいれてください:2012/11/07(水) 09:33:37.67 ID:SVookFM/
オンライン意識してるから全体的にステージのスペースが広くなるだろうな
910なまえをいれてください:2012/11/07(水) 09:56:39.21 ID:ProseuyK
>>909
IAへの皮肉はやめて下さい><
911なまえをいれてください:2012/11/07(水) 13:45:21.89 ID:JLcJ29hK
今回のビルは部分的に崩れてもすぐに全部が倒壊するってわけじゃないんだよな?
てことは上手くやればビルに穴を開けて簡易防空壕にしたり高所へ登る為の階段にしたりも出来るのかな?
912なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:25:02.36 ID:Tu8K7GUY
「おい、>>900に本部転属命令が出たって本当か?!」
「ああ、適正があるとか言われてな。」
913なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:30:13.96 ID:L7CIJ7dP
>>911
崩れた瞬間当たり判定なくなってそうだけどな

あと明日発売の電撃プレステで最新情報載るらしいが誰かフラゲしてないのか?
914なまえをいれてください:2012/11/07(水) 14:40:23.62 ID:SVookFM/
最新情報…!ガタッ
915なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:28:09.65 ID:ON75Bmef
>>900
アリになって、高射程、高火力なEDF隊員の群れと戦うのか。
はんぱない絶望感だな。
916なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:50:55.96 ID:wFLPCAWV
どうせエアレイダーのことじゃねーの
ファミ通やら4gamerやらがレイダーについて触れないのは電撃に合わせるっていう協定みたいのがあったんだろ
917なまえをいれてください:2012/11/07(水) 15:55:52.36 ID:tzHJgrSX
そんな融通効くほどD3って力あったっけ?
918なまえをいれてください:2012/11/07(水) 20:26:13.14 ID:xUYibGa8
力っていうかビジネス
919なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:22:27.00 ID:L2PX2lCv
D3じゃなくて電撃やファミ通とかの雑誌側なんじゃね?
920なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:37:19.42 ID:Jjubfohp
新情報がシステム的なのならいいけど新しい敵とかは知りたいような知りたくないような
921なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:41:19.31 ID:h9eKtm9s
ステータスってどうせ兵種ごとのアーマーの一覧が見れるだけなんでしょう?
922なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:49:48.36 ID:wCzWnUpD
蟻に噛み付きモーションが追加されたなら蜘蛛にも新モーションがあるはず・・・
923なまえをいれてください:2012/11/07(水) 21:51:09.10 ID:WSPaNeK1
蜘蛛は新種が…
924なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:04:30.67 ID:uPbnCSAc
酸泥「蜘蛛はジャンプで押し倒しに来ます」
925なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:14:22.62 ID:Jjubfohp
蜘蛛はプレイヤーの体に卵を産みつけるようになります
926なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:18:46.62 ID:VvwWJOqU
糸を吐く→捕まえる→糸巻き→飛び上がる→叩きつける
の表蓮華か
927なまえをいれてください:2012/11/07(水) 22:31:45.29 ID:ojodmVEa
シンプル時代の広告はよく知らんけど規模か小さかった事は想像に難くない。
だからこそ2での皇帝都市→新型ラッシュのサプライズが効いた。
今はユーザーの注目度が高い分、敵情報の開示の加減が難しいかもな。
928なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:14:22.81 ID:FYmMGvUo
蜘蛛は巨大ロボを召喚します
929なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:22:24.50 ID:Ret2Pm33
チェンジ、レオパルドン!
930なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:36:17.93 ID:tFIYmQJ8
新ベガルタの操作方法はコレだろ、サンド的な意味で

R1 右足を前に出す
R2 右足を後ろに引く
R1 +R2 右旋回
L1L2 左足をry
右スティック↑ 右ジャブ
右スティック→↑ 右フック
右スティック↓←↑ 右アッパー
左スティック 左ry
十字キー 腰の向きを変える
○△□× 各種火器
931なまえをいれてください:2012/11/07(水) 23:43:53.42 ID:qq+DxPua
>>930
決めポーズがないぞっ!
932なまえをいれてください:2012/11/08(木) 00:20:58.52 ID:Bo47UrIH
>>930
LT + RT + LB + RB + Back + Start 自爆
933なまえをいれてください:2012/11/08(木) 00:27:40.12 ID:lh7JR7CQ
女郎蜘蛛なら糸で絡み取られてそのままそいつ倒さないと巣に捕らえられてからガブガブされるよ
934なまえをいれてください:2012/11/08(木) 00:58:20.72 ID:Mo6IXP4Q
ストーリーはどんな感じなんだろう。
予告だと巨大生物が生き残っていたって展開らしいけど、普通にガンシップやヘクトルも出てるし。
ミッションの結果で分岐したら面白いな。
935なまえをいれてください:2012/11/08(木) 01:56:37.06 ID:zvYaYe/D
もし、女王アリに噛まれたとしたら....
936なまえをいれてください:2012/11/08(木) 06:07:38.36 ID:ReCzr3qe
兵種が増えたらそれだけ稼がなきゃいかんからプレイ時間がどれだけ伸びるかねぇ・・・
3Pで最上位武器のドロップ率落としたっぽいけど4でも落とすのかな
まあ2よりはマシだろうけどさw
937なまえをいれてください:2012/11/08(木) 06:59:12.02 ID:Bo47UrIH
遊ばなくてもいいんだよ?
938なまえをいれてください:2012/11/08(木) 07:23:26.60 ID:qVlyE7vk
>>934
3は初代のリメイクだったから、4は2のリメイクでしょ。
地中に残っていた巨大生物が復活、それに呼応してマザーシップ襲来。
EDFは新たな戦力を投入してマザーシップ撃破、しかし…
939なまえをいれてください:2012/11/08(木) 07:58:46.67 ID:DcyNqtO/
虫が地下で進化っていうのも2であった流れだしな
940なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:11:05.73 ID:HkaV6EJe
位置的には2のリメイクみたいなもんだろうけど
それだけで終わらせるサンドじゃないと思うぜ
941なまえをいれてください:2012/11/08(木) 08:51:13.12 ID:2aToGy3E
我々は勝利した
巨大生物を犠牲にして、アレをこの世界に召喚する銀の鍵を手に入れたのだ
942なまえをいれてください:2012/11/08(木) 09:03:02.61 ID:IXHpp61R
デモンベインという謎語が脳裏をよぎった俺。
943なまえをいれてください:2012/11/08(木) 09:12:11.64 ID:bLy8wSle
異世界からフレイ&フレイヤ召還か。
944なまえをいれてください:2012/11/08(木) 10:32:51.86 ID:vmd6dOqE
で、電撃PSの最新情報とやらはどうなったの
945なまえをいれてください:2012/11/08(木) 11:01:57.59 ID:OeIuOKuu
>>941
いあ!いあ!
946なまえをいれてください:2012/11/08(木) 13:55:49.01 ID:KsdawoIn
誰か電撃見たものはおらんのか
947なまえをいれてください:2012/11/08(木) 14:52:49.22 ID:+ppAoOI2
電撃確認した
やっぱりレイダーのことだった
948なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:00:01.61 ID:ZAhFBm8b
ヒャッハー!新鮮な兵種だー!
949なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:04:27.86 ID:Gx8vV+Ah
2のリメイクかつ進化した飛行生物・・・
つまり飛行型ムカデが!!
950なまえをいれてください:2012/11/08(木) 15:49:37.56 ID:VdzyZAN4
>>949
それナウシカに出てたやつじゃね?
951なまえをいれてください:2012/11/08(木) 16:02:58.96 ID:sm02FDFm
ミミズとアリジゴク出ないかな
952なまえをいれてください:2012/11/08(木) 16:36:58.37 ID:QEv/bPkQ
>>947
じゃあ新しい情報はなしか・・
電撃買う価値は無さそうだ
953なまえをいれてください:2012/11/08(木) 16:43:22.71 ID:IXHpp61R
>>948
うるせぇ蟲にしつこく追われて「お前変だぜー」とか
「ちょっとした冗談だったんだよ」とか泣き言言ってろ。
954なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:36:46.59 ID:dLm7ncaC
処理落ち→3で改善
アイテムががれきで見えない→3で改善
草うぜえ→3で改善
敵プラズマランチャーの爆発で画面真っ白→3で改善

洞窟の壁を糸が貫通するのだけはもう勘弁してください
955なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:48:13.89 ID:HkaV6EJe
糸に限らないけど壁貫通するのは射出箇所が壁にめりこんで壁の中から出てるのが主な原因だからなぁ
岩や壁の中が複数枚の壁、岩で構成されていれば中で止まって貫通しないようにはできると思うけど
物凄い手間がかかるからやらないかもなあ
956なまえをいれてください:2012/11/08(木) 17:55:21.59 ID:rAVByg0/
建物とか岩の中に+字になるように透明の壁を設置しときゃいいんじゃね
957なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:01:10.19 ID:ISnyR2+9
発射位置が頭でその頭が地形にめり込むのが貫通の原因として
発射位置を頭よりも後ろにすれば解決じゃない?
頭から出ているように見えるけど、実際はもっと奥の方
胴体から発射されて頭を経由するようにすれば
958なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:13:30.38 ID:ReCzr3qe
そういや爆発物は上に逃げようが下に逃げようが範囲内だと確実に死ぬから
見えない範囲判定が地形貫いてるんだよね
壁に防がれるなら自爆は防げるけどビル街なんかでは使いどころが難しくなるだろうし良し悪しか
959なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:47:05.79 ID:2lnnrjuT
>>948
そのレイダーじゃねーよ
960なまえをいれてください:2012/11/08(木) 18:49:07.34 ID:QEv/bPkQ
>>950
次スレを要請する
961なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:04:14.24 ID:NzHqNsLf
>>954
3Pでかなり改善されてたよ
962なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:16:44.81 ID:82WGKpMn
シナリオが2のリメイクはめちゃ嬉しいんだけど、皇帝都市そのままは勘弁な。
砲台のライフル&amp;ランチャー落とし&amp;近衛烏落としの単純作業なんかもうやりたくない。
3のマザーシップくらいのインパクトと楽しさがほしい。
あ、あと絶対包囲と魔軍も嫌だからな!
963なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:24:59.81 ID:02RImLuF
>>963
酸泥「心配しなくてもヒル三つなんて鬼畜な真似はもうしないよ。
    なあに、ちょっと上海の再現で3体の四足を配備するだけさ」
964なまえをいれてください:2012/11/08(木) 22:30:32.17 ID:XwUrxraD
俺は皇帝都市けっこう好きだったな
特に中央に存在する展望台とか頂上のピラミッドとか、ペリ子で内部に突入してやっつけるのが最高だった
多分サンドでは想定されてたぺリ子による攻略法だと思う
でも陸男でやると作業感が半端ないだろうな
965なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:18:39.58 ID:+/k0WBAC
今度は皇帝都市が3つ4つ同時に出てくるんじゃない?
966なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:22:50.48 ID:f51/qinV
今日の電撃一番の収穫は
最大プレイ人数が4人って判明したことか

俺、発売されたら全員卓男で開幕早々戦車要請して
機械化部隊編成してテラヴァラクに挑む部屋作るんだ…
967なまえをいれてください:2012/11/08(木) 23:59:34.43 ID:vmd6dOqE
プレイ人数なんか九月にはわかってたろ
968なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:04:31.06 ID:umDQNgLX
3のマザーシップはまわりの砲台を落としたら真ん中入ってしまえばあとは楽々過ぎたからなあ…。
結局「あのテーマ」が流れるのを知らないままインフェルノまで来てたしw
969なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:05:33.30 ID:x6SJNuOP
>>965
本部「関東上空に皇帝都市の群れを確認した。ただちに撃墜せよ!」
970なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:22:07.27 ID:ccHjfanX
>>969
EDF「もう駄目だぁ……おしまいだぁ……」
971968:2012/11/09(金) 00:25:58.42 ID:umDQNgLX
×真ん中入ってしまえば
○中心部の真下

に変えとこう
972なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:41:26.51 ID:Qv+nIvW4
東京ぐらいの大きさの皇帝都市が出て、その上には未来都市が広がり、
最終局面はそこに突入して行くとかmousou
973なまえをいれてください:2012/11/09(金) 00:54:29.40 ID:U+tknka3
生活空間まで含めた巨大な宇宙船で攻めて来るってのは
もはやフラグだよなあ…進入されて内部からあぼーんされて全滅
974なまえをいれてください:2012/11/09(金) 01:20:32.13 ID:Qrfzq28I
それなんてGANTZ?w
975なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:35:21.07 ID:pzVPWXoB
今回の皇帝はやっぱ球形なのかねー
976なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:49:34.30 ID:XR4ExfUR
IA臭がしてきたぞ
977なまえをいれてください:2012/11/09(金) 13:52:05.91 ID:UrPKZ0ED
いあ!いあ!
978なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:11:58.89 ID:slQXFpSv
盾女の情報まだー
979なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:14:37.03 ID:Aq0F61C+
もう、陸戦兵と空飛ぶ女兵士だけではない。新たなる第3の兵士「エアレイダー」登場!敵側フォーリナーの「新型ヘクトル」紹介
http://www.gamer.ne.jp/news/201211090024/

新情報来た!
980なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:32:51.29 ID:g24Ni8FZ
次スレの歓迎パーティーだ!! EDF!! EDF!!

【XBOX360/PS3】地球防衛軍4 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1352438939/
981なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:34:01.52 ID:tXZOZ6hz
>>980
乙!

千鳥使えるし、エアレイダーは卓男ポジって感じだな。
982なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:36:54.88 ID:bdXOXfcX
バイク、ダサカッコイイ!!
983なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:42:25.43 ID:MlD0LAgi
装甲車ちいせぇ けどいつものことだから問題ないな
相対的にレスキュータンクがメチャクチャデカく見える 的ですかそうですか
984なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:43:44.07 ID:tAPoF7B9
装甲車はみんなで乗り込めるのか
985なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:56:27.08 ID:Zg5NyPav
>>984
4人乗りらしいぜ
986なまえをいれてください:2012/11/09(金) 14:58:50.77 ID:AkYqdkyz
エアレイダーのイメージがよく掴めない、本部!至急PVを頼む
987なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:14:11.43 ID:FLPeARWA
しかし地下洞で空爆要請ってどうするんだろ 地表貫通型のミサイルとか撃ってれるんか
あるいは4人目が地下特化で、地表専用・地下専用キャラとかで分かれてるんだろか 地下だと千鳥やC型爆弾が強すぎたから妥当とも思えるが
地下は手が出せないレベルで巨大生物が繁殖しちゃったんで、隊員は突っ込めません イベントで済ましますとかだとやだぞ
988なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:15:09.17 ID:vpa6UX95
地下ないんじゃね?
989なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:15:27.03 ID:Zg5NyPav
>>987
地下なんてステージ自体少ないんだから支援砲撃要請は地上専用だろ常識的に考えて
990なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:17:07.92 ID:Nnvh98oq
>>979
なんか進化し過ぎじゃねwwwww
991なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:19:49.91 ID:Aq0F61C+
>>989
エアレイダーで全ステージクリアのトロフィーが地獄だな…
992なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:21:07.17 ID:Zg5NyPav
>>991
千鳥にリモコン爆弾や地雷あるし大丈夫じゃね
993なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:22:29.59 ID:tXZOZ6hz
というか千鳥さえあれば、俺はゴハン何杯だっていけるぜ?
994なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:23:33.40 ID:c+Zm2n31
>>991!2コンを使うんだ!
995なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:29:43.22 ID:bOegYT5l
ペリ子のパルサーショットみたいな、特定の敵にすごく有効な武器があるんじゃね?
地下ステージは巨大生物しか出てこないから、それ専用の奴とかさ。
まあ、武器じゃなくても地下専用のステルス迷彩みたいな特殊兵装があるかもしれんし。
996なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:38:35.37 ID:Zg5NyPav
そろそろ梅
997なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:38:58.34 ID:5ey42UOI
IAではネプタンツァー使いだったから
今回もあると良いんだが
998なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:54:37.46 ID:ll0YTfQD
レスキュータンクに乗って
逃げ回りたいな、乗ってる仲間が
シェイクされそうなほどw
999なまえをいれてください:2012/11/09(金) 15:55:24.28 ID:Zg5NyPav
>>998
あのゴツさだから起動性は期待できなさそうだが・・
1000なまえをいれてください:2012/11/09(金) 16:04:03.30 ID:Aq0F61C+
EDF!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。