【PS3】METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
SNAKE IS BACK ON "FOX" !
A HIDEO KOJIMA GAME
「METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES」

http://www.konami.jp/mg25th/

トレイラー
http://www.youtube.com/watch?v=pEiKy5JUxnw
操作・解説シーン
http://www.youtube.com/watch?v=SBo3wffGxrU&t=42m52s

ハード:Xbox360 PS3
発売日:未定
開発エンジン:FOX ENGINE

前スレ
【PS3】METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1347283315/
2なまえをいれてください:2012/09/17(月) 05:21:40.25 ID:1To2I4en
反戦とかアホなこと言って銃をぶっ放すゲーム
人を殺したくない主人公ならそもそも銃を持つな、牧師が自衛のために銃を持ったりはしない
争いを否定するのならその土地は我々のものだと言われたら黙って差し出す?
同じ国民でも他人の土地や財産だと考えてるようだけど、いざ自分の物となったら抵抗して戦うだろう
黒人の奴隷解放をかけて戦った南北戦争はどう?
誰も人殺しがしたくて戦争に行ったのではない、目的のために人々が命を差し出した
もし南北戦争中に反戦だの掲げる人々に中止に追い込まれたら今も黒人は白人の奴隷のままで
プランテーションで動物のように働かされて、ただ死ぬことで自由になる奴隷のまま。
黒人は奴隷でも関係ないという意見の持ち主なら、どんな争いにでも反対してればよい。
戦争のない世の中を求めるなど、奴隷と王がはっきりしている社会主義だけ。全世界が社会主義化したら
絶対的な王が仲裁に入るだろうが今の世界の警察はアメリカだけ。
反戦・非暴力 とても響きの良いことばだが、これほど矛盾したゲームもない
北米の反戦思想をもってる人々はそもそも銃の出てくるゲームを見るのも嫌。
3なまえをいれてください:2012/09/17(月) 06:56:43.91 ID:WCpcAY/t
MGS3が映画みたいなゲームとしてバランスがよくて良かった
MGS4は映画みたいなゲームの度を越して行き過ぎた
MGSGZはバランス良く頼む
ムービーはいいけど多用するのはやめてくれ
4なまえをいれてください:2012/09/17(月) 08:35:12.62 ID:FhUP4CVp
【COD4】コールオブデューティーを女の子が実況プレイ
http://ssgamess.blog36.fc2.com/blog-entry-618.html
http://ssgamess.blog36.fc2.com/blog-entry-619.html
「こち亀」でまさかの『コールオブデューティー』特集
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-2786.html
各首脳によるCoD4レビュー(字幕付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm390381
5なまえをいれてください:2012/09/17(月) 09:07:31.24 ID:NvNmCf8y
>>1
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
ゲハ死ね
6なまえをいれてください:2012/09/17(月) 09:11:58.67 ID:NvNmCf8y
ゲハPS3信者うぜえ
7なまえをいれてください:2012/09/17(月) 09:17:28.16 ID:FhUP4CVp
スレ分けしたての頃って>>5みたいなのが湧くよね
しかもメタルギア信者みたいなのは他ゲー買わないから家ゲのハードごとにスレ分けてる当たり前も知らない
おまけにメタルギアにはリアル中学生も多いし自分の思い通りにならないとすぐ暴れる
前スレでも「死ね」とか書いてんなよ。自分の持ってるハードスレで語ればいいのに
こいつは箱○も持ってない、PS3メタルギア信者のガキで箱○ユーザーとも慣れ合いしたいだけ

ゲハが多いからハードごとにスレを分けてるという家ゲの基本も分かってない新参
MGOコミュのように暴言ばかり吐くべきじゃない、もしかしたらコイツがスレでハードの違いを話したいゲハなのかも
ID:NvNmCf8y
8なまえをいれてください:2012/09/17(月) 09:50:28.14 ID:jZuomi/u
>>7
NG入れとけゴミが
9なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:20:15.00 ID:G6COZ5Mx
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
10なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:26:51.97 ID:1su679WK
意味不明で無意味な長文レスしてドヤってる
>>7さんまじカッコいいです!!
11なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:50:39.36 ID:STkP6+kO
MGS1をやった時に楽しかったのって、
映画的な表現よりも
マンティスの振動コントローラーやパッケージの裏みたいな
ゲームならではの表現だから、
そういうゲームでしかできない遊びをもっと増やして欲しいぜ。
12なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:54:10.87 ID:FhUP4CVp
>>11
メタルギアの思い出語られても今のオープンワールドゲームのほうがよっぽど遊べる
Fallout3とか
メタルギアファンってメタルギアのことしか知らないからよく古かったりどうでもいいことマンセーするんだよね
13なまえをいれてください:2012/09/17(月) 10:58:30.30 ID:STkP6+kO
すまんフォールアウト3は俺がPS3でやって
二番目に楽しかったタイトルなのだが…。
というかあれもゲームでしかできないタイトルでしょ。

まあ、今からフォールアウトやGTAの真似してもしょうがないし、
MGSならではのオープンワールドは期待してるが。
14なまえをいれてください:2012/09/17(月) 11:09:54.65 ID:+oLeDV3O

おっさんスレで揉めんな
15なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:06:45.69 ID:8hRB//pC
他ゲーでMGSに流用できそうなのがあれば取り入れていいと思う。
DeusExもMGSの局面変化を取り入れてるしな
16なまえをいれてください:2012/09/17(月) 13:29:38.60 ID:/tDFNbuv
DeusExってボリュームある?
17なまえをいれてください:2012/09/17(月) 14:56:29.44 ID:LIPqfbOX
>>16
クソ長いムービーもないし
20時間くらいかかった覚えある
18なまえをいれてください:2012/09/17(月) 15:02:50.34 ID:oh5TqU2z
>>15
確か小島がそんなこと言ってた気がする
19なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:33:34.36 ID:FLxGeGQc
ムービー長えよ馬鹿野郎
カップラーメン完食しちまったじゃねえか
20なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:35:37.97 ID:FLxGeGQc
でも完成度の高いステルスはメタルギアしかねえからな
アサクリもスプセルもステルスとしては微妙だしな
21なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:38:27.85 ID:FhUP4CVp
>>20
それ他ゲーを知らないからだけ
試しに他にやったステルスゲー書いてみ?
22なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:39:59.67 ID:FLxGeGQc
>>21
アサクリ
23なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:44:34.44 ID:FhUP4CVp
>>22
アサクリかよ、ミリタリーで他のは?

はっきり言ってメタルギアは簡単すぎる
敵兵が馬鹿で視力悪すぎるから、こっちからは見つけ放題であっちは見えない、最高難易度でも
ただ殺すと評価下がるという意味不明な制約つきだからめんどいだけ
スプリンターセルとかゴーストリコン レインボー6ベガス バットマン CODの潜入ステージ クライシス
とかのほうが敵兵の感知がリアルでシビアでずっと完成度が高かった
メタルギアはただのムービーゲー
24なまえをいれてください:2012/09/17(月) 16:55:09.33 ID:/DDC190Q
まーたCOD厨ですか
FPSはスレチなのでよそでやってね
25なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:01:48.45 ID:FhUP4CVp
>>24
はぁ?
約半分はTPSだろ
26なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:07:19.07 ID:FLxGeGQc
メタルギアのステルスに敵うものはない

メタルギアのテーマは反戦でだからステルスなんだよ
まず本質的な根元が違う

アサクリやスプセル、CODでノーキルクリアなんか出来るか?

メタルギアこそステルスの頂点に立つゲーム
27なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:10:07.10 ID:FhUP4CVp
>>26
だから他のステルスゲームを知らないくせに語るな
メタルギアはステルスゲーの中でも一番リアリティのないゴミ、キャラゲー
つーかお前アサクリだけだろ、スプリンターセルやったと言うのなら問題だすぞ
28なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:15:37.61 ID:5gjR+upb
ステルスゲームとしての面白さなら圧倒的にスプセルの方が上だと思うが
あとコンヴィクションより前の作品なら不殺も可能
29なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:16:43.39 ID:FLxGeGQc
>>27
スプセルでノーキルノーアラート(見つからずに)でクリア出来るか?
ハハ 出来ねえだろうな
所詮はうわべだけのステルスゲー メタルギアの亜種でしかない
30なまえをいれてください:2012/09/17(月) 17:19:15.19 ID:TNc9d1Mk
>>29
過去の作品ならできるよ
ただMGSだとノーキルとか楽、敵が全員近視だから
31なまえをいれてください:2012/09/17(月) 18:06:00.99 ID:NpqqAMl8
またクーパーさんOP作ってくれないかな
32なまえをいれてください:2012/09/17(月) 19:06:04.11 ID:Mpe2Xhvd
スネークはよく「動きがもっさりしてる」って言われるけど、
どういう意味?
33なまえをいれてください:2012/09/17(月) 19:32:41.58 ID:MDElIpd+
もっさりはもっさりだろ
34なまえをいれてください:2012/09/17(月) 19:45:18.24 ID:Mpe2Xhvd
動きが鈍いってこと?
35なまえをいれてください:2012/09/17(月) 19:47:55.36 ID:FLxGeGQc
蛇だからな
そして素早い雷の雷電と対になってる
36なまえをいれてください:2012/09/17(月) 19:53:05.09 ID:TNc9d1Mk
もっさりゲーってことでしょ
37なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:08:02.92 ID:JY1NBubk
>>29
コンヴィクションしか知らねえのかお前は
知らないくせに適当な発言するな

スプセルのカオスセオリーはステルスゲーとしてかなり完成度高かったと思う
ただMGSにはスプセルにない遊びがたくさんある
そこがMGSの最大の魅力だと俺は思う GZもそこに期待している
38なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:18:42.92 ID:Mpe2Xhvd
>>36
それってスピード感豊かな他ガンシューゲーと比べ相対的に言われてるの?
39なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:20:05.86 ID:1ZlCCMhB
>>1
だからなんで【MGS:GZ】を外すかなぁ・・・?
40なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:32:01.72 ID:oh5TqU2z
結構前のスレでアンゴラ内戦が絡んでくるといってる人がいたが本当にありそうだな
41なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:36:43.11 ID:FLxGeGQc
>>37
まあそうだな
隠れてばかりじゃ飽きる
メタルギアはネタが多いし色々遊べるから面白い
42なまえをいれてください:2012/09/17(月) 20:42:47.39 ID:MDElIpd+
>>38
もっさりしてるように感じるからもっさり言われてんだろ
馬鹿かお前
43なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:29:41.21 ID:FLxGeGQc
>>42
馬鹿とか言うな
雰囲気悪くなるだろ
44なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:40:52.95 ID:G6COZ5Mx
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
45なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:44:11.59 ID:omeqOIaO
>>44
ギリギリ俺の分が足りない!
46なまえをいれてください:2012/09/17(月) 21:57:33.29 ID:FLxGeGQc
木曜日に新トレイラー公開だってよ
47なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:00:47.99 ID:T62V3lZF
ソース
48なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:04:56.81 ID:KVR85Rwo
木曜ってぇとTGSけぇ
49なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:06:22.19 ID:FLxGeGQc
小島のTwitter
新情報満載とか言ってるからライジング、ソーシャルとゼロも勿論あるだろ
50なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:31:44.12 ID:v23bnRSX
なんで他のゲームと比べ出して否定ばっかするかね...
MGSの敵兵は近視って言われてるけど難易度低いやつのことだろ
リアルなのが好きなんだったらHARDやEXでやればいい
アサクリはステルスゲーだけど、行動の選択が自由
バレても無双出来るし、バレないようコソコソすることもできる
ステルスは不殺で潜入するってことじゃないからな
後、>>26の言いたいことがよくわからない
反戦だからステルスってのは何?
51なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:40:02.54 ID:oh5TqU2z
このスレでそういう話すんな
スルーしろ
52なまえをいれてください:2012/09/17(月) 22:50:31.19 ID:BcxRnYAG
そういやアサクリじゃ敵が持ってる武器奪って
相手に叩きこむことが出来たがGZでそれと似たような事できたらいいな
4のソリッドがやってたCQCやPWのムービーでやってたビッグボスが敵を盾に取ってライフル連射とか
ハンドガンの相手に組み合ったら武器分解とかとかとか
53なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:06:19.67 ID:AsM8yp3q
TGSでコナミが未発表タイトル発表ですね
54なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:11:17.38 ID:1su679WK
今久しぶりにmgs4をHARDでやったんだけど敵兵本当に無能だよね
でもゲームだからある程度弱くないと面白くなくなってしまう
そういう意味じゃMGの無能兵も丁度いいんじゃないかなと今は思ふ
55なまえをいれてください:2012/09/17(月) 23:20:01.10 ID:MDElIpd+
EXでやれよ
56なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:13:06.39 ID:R+W6t3BH
>>40
Wikipediaより抜粋
アンゴラ内戦(アンゴラないせん)は、アフリカのアンゴラで1974年から2002年まで続いた内戦。ソ連、キューバ、SWAPOの支援を受けたMPLAと、アメリカ、南アフリカ、ザイールの支援を受けたUNITA、FNLAによる内戦で、典型的な米ソ代理戦争である。

思った以上にビッグボスのストーリーに絡ませ易そうな内容でワロタ
PWの盗聴テープでもアンゴラ云々言ってたし、ほぼ絡むの確定でよくね?
57なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:14:01.13 ID:kIoyAcWX
なんでEXでやらないの?
58なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:20:27.76 ID:8WLtdA63
もっと任務は緻密なものしてくれ。
59なまえをいれてください:2012/09/18(火) 00:25:47.05 ID:ys4Dm+Pp
>>56
ソ連側がゼロでアメリカ側につくのがビッグボスかな
60なまえをいれてください:2012/09/18(火) 02:56:50.42 ID:pMrjjkXK
このスレってたまに洋ゲー信者が現れるな
全部同じ奴か
61なまえをいれてください:2012/09/18(火) 03:04:11.04 ID:HKNRejIi
休日は毎日来てるね
そんなに暇ならゲームでもすればいいのにww
62なまえをいれてください:2012/09/18(火) 03:57:24.47 ID:5ZRCEs9/
そりゃノーティ作品に比べりゃ糞だよ
異論は認めん
63なまえをいれてください:2012/09/18(火) 04:00:30.81 ID:KK7h8Ze3
>>62
もう帰っていいよ?
64なまえをいれてください:2012/09/18(火) 05:50:25.09 ID:3PRbTcgg
おまえら尖閣で今日中国で最大規模反日デモやるぞ、リアルMGO来るかもな
65なまえをいれてください:2012/09/18(火) 06:31:07.95 ID:RIQx2npo
>>39
字数的に入らないよ
66なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:40:05.04 ID:Zr1MAcuK
>>62
確かにノーティの作品はメタルギアの数倍良いけど
ここにいるメタルギア厨はメタルギアしか知らないようなのばっかりだし
MGS4がアンチャーテッドの半分以下も売り上げてないことを知ったらファビョりそうだな
完全にアンチャ3>>>>>>>>MGS4なんです。売り上げも評価も、メタルギアは中堅タイトル
67なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:44:12.76 ID:Zr1MAcuK
>>50
「MGSの敵兵は近視って言われてるけど難易度低いやつのことだろ」

いやHARDでもEXでも近視w

これは他ゲープレイしないことには分からんだろうな、こっちから見えてあっちから距離的に見えないとかメタルアギアくらい
68なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:44:49.24 ID:QLJb90sp
PS3スレになるとこうやって全然関係ないソフトのごり押しがあるから
嫌なんだけど止めないんだろうな
69なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:51:37.16 ID:JHYg9yKy
>>68
他ゲーと比べてる話題のときはスルーすればいいんでね?
ごり押しだ!とか噛みつくことないと思うよ
MGSの話題しかしてはいけないとか、ステルスゲーム語る割に他タイトルを知らないとか
まあ単純にMGSを否定するようなレスが許せないだけでしょスルースルー
70なまえをいれてください:2012/09/18(火) 07:56:49.66 ID:4URLwGe8
確かにアンチャーテッドは面白いよ
71なまえをいれてください:2012/09/18(火) 08:18:31.97 ID:QLJb90sp
非常識なだけかと思ったら只の荒らしだった
72なまえをいれてください:2012/09/18(火) 08:34:37.27 ID:RIQx2npo
荒らしとか言わないでアンチャーテッドくらいはやっておいたほうがいいと思う
73なまえをいれてください:2012/09/18(火) 09:11:20.25 ID:QfBtKysk
他ゲーのスレに突撃して、そのスレの主旨であるゲームを叩きながら自分の好きなゲームを勧めるなんてことをして
やってもらえると思えるのがすごい
74なまえをいれてください:2012/09/18(火) 09:15:50.89 ID:RIQx2npo
>>73
だからさーいっつも他ゲーと比べてるわけじゃないでしょ
他ゲーの話題が出て自分がメタルギアしか知らないなら無視すればいいし
75ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/18(火) 10:35:01.90 ID:kN203Lko
アンチャーテッドは1しかやってないけど、
あまり面白いとは思わなかったな…自由度がなかったから。武器取得には
とりあえず制限あるけど、やり方がゲーム的に面白くない。何週かやったけど
プレイがワンパターン的なことしかやれないんで飽きるのも早かった。
2以降はステルスもやれるって言うんだけど、youtubeで見る限り、
…なんかつまんないステルスプレイだったな。ネイトも
人間ぽい柔らかい動きなんだが動作がステルスのためのものは用意してない。
だから俺の中ではMGS>アンチャ。ただThe Last Usには期待してるけどね。
76なまえをいれてください:2012/09/18(火) 11:25:43.88 ID:ys4Dm+Pp
RAYってガノトトスに似てる
77なまえをいれてください:2012/09/18(火) 11:45:38.71 ID:XFzOlNkl
ソリッドスネークとはまた違う、ちゃんとビッグボスの顔してるな
ネイキッドイケメン

グラがちょっと洋ゲー風だね
78なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:06:45.90 ID:ImWD0WZQ
メタルギアは敵兵のお茶目な挙動も魅力の内だけどね、
あと段ボールとか冷静に考えれば(考えるまでもなく)かなりシュール。

でも敵兵の視界とAIはもうちょっとレベルアップした方が良いのでは?
と思う。
あんまり厳格にするとストレスフルになるので
難易度ごとにパラメータで調整してほしいけど。
79なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:17:29.57 ID:KK7h8Ze3
敵兵の頭の良さを現実と同じにしたらあり得ないほど難しい糞ゲーになったからAIは馬鹿にしたって言ってただろ
ステルスゲーで、敵はこっちの存在を常に意識して見回ってる状態で、現実と同じかまたはそれに近い視力、聴覚、行動を再現したら
確実に無理ゲーになることなんて少し考えれば普通に分かるだろうが
まあ確かにGZのグラやモーションでPWのAIだったらさすがに不自然すぎるから調整は要るだろうけど
極端に敵のAIを賢くしちゃってもゲーム性を失うって事をよく考えろ
どうせ希望通りに賢くしまくったら今度は難し過ぎるとか言って叩くんだろ? 
80なまえをいれてください:2012/09/18(火) 12:54:23.56 ID:pMrjjkXK
こういう他ゲー持ち上げる奴のスレみてアンチャやバッドマンやらやってみるとつまらん
ハードルあげすぎなんだよ
81ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/18(火) 12:55:13.97 ID:kN203Lko
敵のAIはもうちょい上げてほしい。隠れて進むことが容易なのは結構
なことなんだが、見つかってもこれまた容易に戦闘で対処できるっていうのが
温いというか…緊張感がない。敵は弱くてもいい、ただ一撃性を持たせる。
グレネード一発、戦車砲撃、戦闘機ミサイル…等では一発死。
これだと隠れて進むことにも緊張感を維持できる。
82ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/18(火) 12:58:33.72 ID:kN203Lko
>>80
アンチャは状況下でプレイのやり方が固定化されてた。
MGSは一応任務はあるが、状況下で何をやろうか、あれこれ考える。
ここが自由度の高さの違い。プレイヤーが頭であれこれ考えるほうが
面白い。
83なまえをいれてください:2012/09/18(火) 13:03:09.35 ID:pMrjjkXK
>>82
アスレチックもつまらんしな
アサクリもウェルカム買ったが1が糞ゲーすぎて止まってる
こういう持ち上げレスみて実際やってみて面白かったのはGodowくらいだわ
84なまえをいれてください:2012/09/18(火) 13:06:45.01 ID:86oPt4PQ
アサクリが面白いのは2から
それでもステルスゲーとしては今一つだけど
85なまえをいれてください:2012/09/18(火) 13:18:22.06 ID:KK7h8Ze3
アサクリはステルスを楽しむってより、厨二病を具現化した様な衣装を身に纏って
アサシンになりきって華麗に暗殺や殺陣をして、優越感に浸るゲーム
だから比べること自体間違ってる アサクリの暗殺は、見せしめって意味も込められてるから大勢の人前で殺したりするしな
ゲーム性が違う
86なまえをいれてください:2012/09/18(火) 14:25:05.03 ID:xCO7h2e9
>>83
アスレチックとは言っても、MGS2のVRスネーク(MGS2)/雷電のVariety Lv1みたいなやつを出してこられたら困るな。
87なまえをいれてください:2012/09/18(火) 14:36:15.44 ID:XFzOlNkl
動画の解説の声が良く聞こえなかったんだけど
今回はプレイ中に撤退したり別の国(別のミッション)に移動したりできるのかな
88なまえをいれてください:2012/09/18(火) 15:35:12.14 ID:Z80A7wWP
アンチャは全部やってるが3以外は面白かったな
なんというかゲーム作りのセンスが良いんだろうと思った

>>87
そんなようなことは言ってたな
詳しい情報がないからなんとも言えんが
89なまえをいれてください:2012/09/18(火) 16:21:19.92 ID:LhZyM8LE
アンチャは攻略ルート多いぞ、というか敵の動きがランダムに近いから自分でパターン作るのが楽しい
プロで行くっていう動画見てるとこんなに攻略があったのかと驚く
90なまえをいれてください:2012/09/18(火) 16:28:07.96 ID:drBU9Fdu
2と3とPWとOPS、+しかやってないけどPWのメニュー画面で画面が止まらなくなったのがリアルでよかった
91なまえをいれてください:2012/09/18(火) 17:10:35.15 ID:xmdcp2aZ
ステルスの定義とかどうでもよくね?
ここMGSGZスレなのにさっきからアサクリとアンチャの話がかなり多いんだが
そんなにステルスの定義を語りたいなら他のところでやればいいし、
MGSのゲーム性が嫌なら買わなかったらいい
俺はスプセル、アサクリとMGSやったけどどれも個性があって面白かったよ
ゲームってのは相性もあるだろ
92なまえをいれてください:2012/09/18(火) 17:53:22.14 ID:Zr1MAcuK
アンチャは敵の動きが良いよね。戦ってる感じも良いし
メタルギアは糞見つからないスーツ着て小学生でも見つからない、サイレンサー武器持ってても殺しちゃいけないとか
見つかったら見つかったで敵は銃撃ちながら近づいてくるだけの馬鹿AI
93なまえをいれてください:2012/09/18(火) 18:55:35.02 ID:zv4ltvF9
ステルスと一口に言ってもな
アサクリではステルスは主要なフィーチャーでもないし(重要ではあるけど見つかってもそれほどペナルティは無い)
アンチャもそう

煽るために無理矢理持ち出しているようにしか見えない
94なまえをいれてください:2012/09/18(火) 19:27:16.35 ID:95MW5Weh
アンチャはステルスじゃないと思うの
博物館のとことか見つからずに行くステージはあるけど
95なまえをいれてください:2012/09/18(火) 19:30:58.97 ID:CZVgysIQ
まあ、「メタルギアっぽいゲーム」は今世代では
デウスエクスくらいだと思うよ。
アンチャは映画的演出と和ゲーのような丁寧な作りから
小島監督がライバル視しているだけ。
96なまえをいれてください:2012/09/18(火) 19:46:23.02 ID:WpPgX2f4
箱スレ過疎すぎワロタ
97なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:38:59.08 ID:LhZyM8LE
GZはオープンワールドだからアサクリと同じ土俵ではある
98なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:48:56.82 ID:RIQx2npo
>>95
さすがにそれはゲーム知らないだけだわ
ゴーストリコンとかスプリンターセル、レインボーシックスベガス辺りやってみな
メタルギア(笑)と思うようになるよ
99なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:54:35.48 ID:pAN+To48
俺らはメタルギアがやりたいんであって
洋ゲーをやりたい訳じゃないんだが
100なまえをいれてください:2012/09/18(火) 20:58:18.45 ID:f43YK4a0
>>90
あれは協力プレイとの兼ね合いもあったと思うけどな。
オンライン対戦でもそうだったし。
101なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:09:59.09 ID:KK7h8Ze3
>>98
物凄い疑問なんだけど、お前なんでこのスレに居るの?
102なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:12:39.82 ID:gVdVszEZ
>>98
どれもメタルギアとは違うタイプのものだな
GR:FSとベガス2はイマイチだしステルスメインってわけではないだろう

まあスプセルとメタルギアならスプセルの方がステルスゲームとしての面白さは上かもね
ただ隠れ方なんかは全然違うし単純な比較は出来ないかと
あと他のゲームの話題はスレチ
103なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:16:14.77 ID:KK7h8Ze3
というかメタルギア(笑)ならなんで貴重な時間をこのスレで費やしてるんだろう
そんなに暇なら自分の言うゴーストリコンとかスプリンターセル、レインボーシックスベガスをやればいいのにね
104なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:23:01.66 ID:QfBtKysk
>>103
布教したいんだろうよ
カルト宗教の信者だからね
105なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:25:03.19 ID:RIQx2npo
>>101
メタルギアもプレイしたからに決まってるだろ

>>103
メタルギアしか知らないなら他ゲーと比べてる話題の時は無視してくれよ
>>102みたいな人とじゃないと会話にならんし
106なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:26:45.71 ID:KK7h8Ze3
いやそもそも他ゲーと比べる話をするなよ馬鹿過ぎにも程があるだろ
こおはMGSGZのスレですよ
107なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:27:19.27 ID:JHYg9yKy
このスレにいる信者ってMGS褒め称えない相手を叩くよなw
MGSプレイしたからって全員が絶賛するわけなかろう
108なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:28:42.20 ID:Zr1MAcuK
>>106
「他ゲーと比べる話をするなよ」

どんなファシズムだよw 勝手にルール押し付けるな
109なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:29:44.24 ID:JHYg9yKy
しかも他のゲーム買ってない人ほどMGS絶賛すると言うね・・・
110なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:31:11.45 ID:QfBtKysk
>>107
MGSのスレでMGSを叩きながら他ゲーを勧めるなんてことしといて「MGS褒め讃えない相手を叩く」?
馬鹿だからわからないんだろうが、MGSを褒め讃えないことが叩かれてるわけじゃないぞ
111なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:33:14.68 ID:KK7h8Ze3
>>110
もういいよ あぼんしようぜ
何言っても分かんねえよこいつらは
112なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:35:09.88 ID:RIQx2npo
ID:KK7h8Ze3
こいつはメタルギアとアサクリしか買ってないんだろ
ていうか他の人のステルスゲーの話に絡んで行ってるだけだし
少しの話の延長も許せない他ゲーの話題するなとか暴言にも程がある
113なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:37:15.54 ID:86oPt4PQ
新情報ー!早く来てくれー!
114なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:38:58.02 ID:JHYg9yKy
>>110 >>111 は同一人物だろうけどMGSを褒め称えない人を叩くよね。
全員が右向け右してMGS絶賛してないと許せない人なんだろ。
115なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:40:03.57 ID:QfBtKysk
>>114
>MGSを褒め称えない人を叩くよね
日本語読めないみたいだね
116なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:40:44.63 ID:RMEad0eO
以上、日本に乗り込み味噌汁不味い不味い叫びながら
キムチをマンセーする朝鮮人の主張でした
117なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:46:57.70 ID:JHYg9yKy
>>116
そうそう、他ゲーとの違いでも
メタルギアマンセーしてないとファビょりだす
メタルギアがクソみたいな内容は我慢できずに煽り出す
他ゲーをプレイした内容の反論は一切できないから個人攻撃か暴論 >>115みたいなこのゲームしか知らない信者はほんと邪魔だわ
118なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:48:53.48 ID:RMEad0eO
>>117
お前のことだよ^^
119なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:48:53.66 ID:KK7h8Ze3
>>117
お前国語の成績悪いだろ
120なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:56:31.88 ID:6EoRZvFo

隔離スレで揉めんな
121なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:56:36.21 ID:Zr1MAcuK
MGS信者



MGSと洋ステルスゲームも両方プレイしてるゲーマー
って感じだわw

シリーズをプレイしてないでディスってるならただの完全にアンチだけどさ
洋ゲーマーの意見を許せないからMGS信者がおちょくってる感じだわ
122なまえをいれてください:2012/09/18(火) 21:58:43.39 ID:KK7h8Ze3
あ、お前あぼんするの忘れてたわ
123なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:01:37.01 ID:Zr1MAcuK
ID:KK7h8Ze3 なんてMGOコミュにいた暴言吐いてるガキレベルだろ
そういえばメタルギアってこんなリアル高校生ばっかりだったな
124なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:08:02.15 ID:uXATABVr
>>123
PW,MGOでいっきに子供が増えたからな
MGOなんておそらくPS3で一番のクソガキオンラインだったな
125なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:16:36.20 ID:pAN+To48
>>123
涙拭けよ
126なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:17:49.21 ID:Z80A7wWP
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
127なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:42:58.44 ID:3hK8leCE
大佐「スネーク、あぼーんをするにはNGボタンを押すんだ」
128なまえをいれてください:2012/09/18(火) 22:48:47.62 ID:JmLxoGD8
>>124
餓鬼が増えて何が悪いんだ?
餓鬼は無視してれば静かになるだろ
129〜元体験版発見係〜:2012/09/18(火) 22:53:00.08 ID:rQEM2iYB
>>126
まただ!また俺の分が足りない!!
130なまえをいれてください:2012/09/18(火) 23:12:21.37 ID:5g9KV8qW
結局今年のTGSではGZはないんだよな
海外のゲームイベントでは大々的に発表したのに国内のイベントで何もないのはなんか嫌だな
それともサプライズとして発表するのか?それでもPAX Prime以上のものじゃないと盛り上がらんけど
131なまえをいれてください:2012/09/18(火) 23:34:05.16 ID:kIoyAcWX
>>129
    (  ))  プヒン!
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)
132ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/18(火) 23:38:28.67 ID:QHF/8BlS
MGS初のオープンワールド(的?)には大いに期待してるよ。
オープンワールドゲーやったことないんで。
133なまえをいれてください:2012/09/19(水) 00:35:42.39 ID:IDotrBt6
変な人がアンチャ持ち上げてますけど、変な人と違って
アンチャは良いものだから、嫌いにならないでくださいね
134なまえをいれてください:2012/09/19(水) 02:38:37.64 ID:ceWza9Sy
うん、アンチャもメタルギアも好きなので
アホの釣りは無視してほしいぜ。。。

大体インディージョーンズ的なものをゲームでやろうとしているアンチャにおいて
ステルスなんて特定シーンでの攻略法の一つに過ぎないんだけどね。
135なまえをいれてください:2012/09/19(水) 02:43:22.65 ID:ivDXjZwJ
他を貶めて何かを持ち上げるような事を言いまくる奴を信じるようなのはそいつの同類くらいしか居ないと思う
136なまえをいれてください:2012/09/19(水) 02:48:35.46 ID:2seYX2ls
アンチャや洋ゲーを嫌ってる訳じゃない むしろ俺は評価してる
だだそのアンチャの話題をこのスレに持ってくるのは間違ってるという事だ
>>134の言うように、MGSとアンチャやらのゲームは性質が全く異なる
それを比べてどうする 何の意味も無いぞ
ここはMGSのスレなんだ あくまでもメインはMGS
似てるゲームとの比較ならまだ分かるがアンチャはさすがにおかしい
137なまえをいれてください:2012/09/19(水) 02:54:14.89 ID:rBJ7L8Hb
あのさ、ほんとスルー出来ないのな
ただの構ってちゃんなんだからほっとけばいいじゃねえか
なんでいちいち相手にするんだ?
138なまえをいれてください:2012/09/19(水) 03:00:41.83 ID:2seYX2ls
>>137
すまんね 
今まではスルーしてたんだが意味の無い論争で100レス以上消費してるの見てイライラしたんだ
あぼんするわ
139なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:33:44.93 ID:XxnE8b7d
でも>>135みたいな人たちってMGS持ち上げてれば満足なんだよな
否定的なレスが出るとキレてグチグチどうでもいいことで反論しだす
MGSよりレインボーシックスベガスとかのほうがほんとリアルで、ワイヤーのカメラで部屋の中を偵察してから突入とか
耐久力もスネークみたいに無敵時間つきで5回とか耐えられたりしないし、とにかくメタルギアはファンタジーの部類だと思ってる
140なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:38:42.40 ID:T2huAT6a
リアルだから面白い
ってわけじゃないからねえ
141なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:40:35.00 ID:3UYyejWD
リアルなMGSって面白いのか?

142なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:51:29.96 ID:T2huAT6a
MGSは敵兵がアホな分、それを弄んで遊ぶ面白さもある
スプセル等のようによりリアルで緊張感があるって面白さだって否定しない

リアル、リアルじゃない(笑)なんて一方的な尺度で比較してMGS(笑)
っていう態度が叩かれてるんだろう
「MGS持ち上げてれば満足」な信者とやらを勝手に想定してシャドーボクシングされても
ズレてるんだよね ID: JHYg9yKy君
143なまえをいれてください:2012/09/19(水) 06:59:15.15 ID:7VxYlQRt
>139
上2行みたいのを書かずにいられないならアンチスレでやんな
レス先に書いてもない事勝手に想像して仮想敵に仕立てるとか只の迷惑だろ
144なまえをいれてください:2012/09/19(水) 07:21:43.43 ID:xA03Dwzz
情報くるまではこんな感じでいいだろ
145なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:02:45.71 ID:iK7Hmp4d
情報くるまで和ゲー以外もプレイしておくといいかも
盲目で世間知らずなメタルギア信者になってるかもよ
146なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:33:55.64 ID:BZIP2ScY
悪くない
147なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:49:24.63 ID:E4bcTawP
世界的にステルスアクションの金字塔って言ったらMGSなんですけどね
148なまえをいれてください:2012/09/19(水) 10:55:01.41 ID:iK7Hmp4d
金字塔はスプリンターセルじゃないの?
ゴーストリコンとかクライシスのほうが売れてるでしょ
MGSはただのキャラゲー
149なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:16:12.96 ID:rqHRv5UZ
>>130
TGSで情報ないのか
150なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:25:33.28 ID:KXH95h4Z
これ発表されて
PWの中古でも買おうと思ったんだけど
発表前はけっこう在庫みたのに
全然なかった
やっぱお前らが買い漁ったの?
151なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:33:00.71 ID:BZIP2ScY
>>149
情報がないなんて情報もない
とりあえず木曜日に色々なトレイラーが公開されるからその中に含まれるかも
来年の夏頃には出るかもしれないのに 今年のTGSで情報が出ないわけないと思うんだがな
152なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:35:16.33 ID:RvY7hS91
PWはHDでもPSPでもダウンロード版でかえ
153なまえをいれてください:2012/09/19(水) 11:53:27.18 ID:yBLTSshj
>>148
スプセルもMGSも方向性が違うだけで、どっちも金字塔だと思うよ?
154なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:19:59.80 ID:iK7Hmp4d
>>153
どうせMGSしかプレイしてないんでしょ
スプリンターセルのどの作品プレイしたと言うの?
155なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:28:23.08 ID:LtsOjizW
自分の価値観が受け入れられなくてMGSを叩かなきゃいられないって感じだな
自分にとっての正解と他人にとっての正解は違う
156なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:28:24.86 ID:T2huAT6a
自分の暴論が否定されると「MGSしかプレイしてない」と決めつけ
方向性が違うって言われてるの理解出来ないのか
157なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:32:12.77 ID:iK7Hmp4d
>>155-156
いやただ ID:yBLTSshj に聞いてるだけねんけど
プレイしたかどうかに価値観とか関係ないだろ。 とにかくスプリンターセルを本当にプレイしたか証拠を聞き出したいだけで無理に口を挟まんでいいよw
158なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:36:17.85 ID:2seYX2ls
キモッ
159なまえをいれてください:2012/09/19(水) 12:59:42.61 ID:E4bcTawP
>>157
プレイしたかどうかに価値観とか関係ないならなんで聞いてんの?
160なまえをいれてください:2012/09/19(水) 13:23:56.45 ID:BZIP2ScY
スプリンターセルって戦闘シーンがなんかダサかった
主人公もダサいキモイ
161なまえをいれてください:2012/09/19(水) 13:30:30.66 ID:M0/dM9/r
>>157
必死過ぎwwww
162なまえをいれてください:2012/09/19(水) 13:48:20.78 ID:mwE2EOMO
またいつもの洋ゲー君かw
163なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:12:07.52 ID:9FAFvixv
>>162
じゃあ俺も洋ゲー君でいいや
和ゲーに限定してるとメタルギアしか知らない厨房がメタルギア崇拝が始まるからウザいわ
164なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:15:52.91 ID:IDotrBt6
みんな
洋ゲー君はこんな感じだけど、洋ゲー君と違って
良い洋ゲーも沢山あるから嫌いにならないでね(´・ω・`)
165なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:26:31.49 ID:XxnE8b7d
売り上げもタイトル本数も
洋ゲ>>>>>>>>>>和ゲーなんだけどな
日本人だけ日本のゲーム買ってる状態
166なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:30:15.32 ID:rqHRv5UZ
なんで無視できないんだよ
167なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:34:31.41 ID:2seYX2ls
なんか色々酷いな
人口の違いとか分からないのかね?今時小学生でも分かるぞ
洋ゲーと和ゲーじゃ市場も全然違うしよ
売り上げだけでゲームの良さが決まると思ってて、しかもそれに関する詳しい知識は無い
典型的な洋ゲー信者だな
168なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:39:14.36 ID:XxnE8b7d
>>167
全然売れてないタイトルを、俺だけ買って俺は評価してる。とか言うほうが無駄では?
ていうか50$の対価払った人の数とか、スコアとか個人のレビューなんかよりよっぽど参考になるよ
和ゲーなんてオワコンになってから全然本数だって売れてないし、糞みたいなレビューはあっても数字は嘘をつかない
169なまえをいれてください:2012/09/19(水) 15:55:09.90 ID:OTvj8uDP
洋ゲーって大雑把にまとめるけど
米・英・カナダ以外でゲームの開発が盛んな国とかあるの?
170なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:00:52.48 ID:IDotrBt6
オランダ、フランス辺りかねぇ?
171なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:03:00.65 ID:2seYX2ls
ゲームってのは人によって合う合わないがある
世界中で爆売れしてるゲームでも、全く面白く感じない人だって確実に居る。よって数字は?をつく 
お前が参考にならないと言った、そのゲームをプレイしたレビューの方が圧倒的に参考になる
レビューには大体がそのゲームの良いところと悪い所が書いてあるから、それを読めば自分に合うか合わないかだいたい分かる
世界的な発売本数だけ見てゲーム内容もあまり分からずに買うのと、実際にプレイした人の感想をじっくり見てから買うのと
どっちが自分に合ったゲームに出会える確率が高いと思う?
172なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:04:06.79 ID:2seYX2ls
安価忘れてた
>>168
173なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:04:08.53 ID:t9znmRIy
MGのストーリーは今までやって来たゲームのなかで間違いなく一番面白かったな
ステマ監督すげえセンスいいよな
174なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:13:34.95 ID:otfjRHqj
今作も敵兵に爆弾つけて歩く爆弾兵器作れるのかな
175なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:20:14.83 ID:5SS+MCeR
グラビア本がホントに修正入りそうな位ギリギリな内容だといいな
任務忘れて読みふけるくらいに
176なまえをいれてください:2012/09/19(水) 16:24:16.89 ID:2seYX2ls
あーMGS4では主観視点でよく読んだなw
懐かしいわ
177なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:21:54.27 ID:yC4Yx3Xo
敵兵にグラビア読ませたらキョロキョロしたあと
物陰に隠れて読み出すとかだったら親近感湧く
178なまえをいれてください:2012/09/19(水) 17:51:43.56 ID:oetERmsd
>>151
http://www.konami.jp/kojima_pro/tgs_2012/?ref=gs_top
ここにはGZについてなにも書いてないから心配になった
サプライズだとしても、もうすでに知ってる人が多いからせめて新情報くらい欲しい
179なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:08:47.74 ID:5SS+MCeR
>>177
どこで読むのか気になって着いて行っちまうなw
180なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:10:51.56 ID:BZIP2ScY
PAXの25周年のイベントもみんな新作メタルギア発表するって期待してたけど、
結局事前にはそれについて公式のアナウンスなかったよな
業界をあっと驚かせるサプライズがあるとか言ってたけどよ
 
TGSも同じだろ
181なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:18:58.52 ID:LxRlLS6O
GZはロングバージョンPVの公開だけなんじゃね?
182なまえをいれてください:2012/09/19(水) 18:32:32.55 ID:2mLlirIe
25周年イベントでやった緊張しながらの実演プレイも見てみたいな
183なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:06:19.75 ID:A30yhoxc
荒れとりますな〜
MGOがやりたいよぉ
4みたいにヘッドショットゲーにはしないでおくんなまし
184なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:16:56.95 ID:E4bcTawP
情報が少なすぎて語り尽くされたから洋ゲー厨が沸いてんだな
185なまえをいれてください:2012/09/19(水) 20:32:26.36 ID:3opttUqI
もう俺はバイオハザード6をやる
186なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:17:28.94 ID:69hKptgE
TGSではVITAの新作も発表される
ゼロとの連動もあり トランスファリングも可能


ならいいな
187なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:28:59.18 ID:5SS+MCeR
>>183
4のMGOん時はMAPをもっと広くして乗り物とかあって
2万DPで月光が戦場に降ってきたらいいのになぁとか妄想してたっけな
188なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:32:00.39 ID:QNMZR3Zx
ヘリでMGS3のマップに行けるとか想像した
189なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:38:24.41 ID:1sfu9/YC
hsゲーはよ
190なまえをいれてください:2012/09/19(水) 21:45:37.69 ID:093yvn87
MGOはMGOスレでやれ
191なまえをいれてください:2012/09/19(水) 22:51:27.99 ID:2seYX2ls
>>190
このくらいなら別に良いだろ・・・
192なまえをいれてください:2012/09/19(水) 23:05:29.66 ID:QqQKCMu2
>>186
VITAは買いたいソフトないけどMGS出るなら買うわw
193190:2012/09/19(水) 23:25:02.41 ID:093yvn87
>>191
確かに単体で観れば全然許容範囲だけど
さすがにMGOの話題が頻発に出されすぎててうざいんだよ
本スレあるんだしそっちでやってくれ
194ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/19(水) 23:35:55.60 ID:Fs+ilZk8
オープンワールドで行ける所…ぜひまたジャングル地帯もよろしく。
195なまえをいれてください:2012/09/20(木) 00:56:23.29 ID:9TQswpnc
道らしい道もないような鬱蒼としたジャングルとか面白そう
196なまえをいれてください:2012/09/20(木) 05:28:29.47 ID:X8U/jZBE
>>192
監督は出すって言ってたよ
pspでもpw出たし、意外と携帯機にも関心あるからな監督は
197なまえをいれてください:2012/09/20(木) 06:03:36.02 ID:N+iDeYF7
結局小島本人が手がけないとイマイチ微妙になるから、ハードがバラけると大変そうだな
トランスファリング前提のタイトルは据え置き、携帯機毎に最適化したモードになる構想らしいけど
携帯機の必然性を発揮する程、2タイトル開発規模の労力が一度掛かる事になりそうだし
198なまえをいれてください:2012/09/20(木) 07:19:07.83 ID:+GX/JWWq
そのためのFOXエンジンでしょ
199なまえをいれてください:2012/09/20(木) 09:07:05.88 ID:X8U/jZBE
ゲームエンジン自体クリエイターじゃないからよくはわからんけどな
グラを作るためのツールだと思うけど

自分でエンジンを作るってコナミの技術はそんな最先端なのか
200なまえをいれてください:2012/09/20(木) 10:44:00.76 ID:HAWk/oJ7
>>199
自前のじゃないと中の細かいところがどうしても分からないし
チューニングもしにくい
コンシューマー機はリソース厳しいしね
201なまえをいれてください:2012/09/20(木) 10:51:36.28 ID:Pv0GJ+ZK
>>200
キミは言ってることかみ合ってないよ
知ったかもほどほどにね
>>199には同意
202ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 11:53:51.12 ID:lQg5m3eh
>>195
>道らしい道もないような鬱蒼としたジャングルとか面白そう

開拓された森林地帯よりも視界遮るものが多いジャングルのほうが
緊張感ありそうな気がする。敵の存在を目でなく耳(音)で察知するほう
が慎重になるし進むことにも集中力が入るよね。
アンチャーテッドは幅広くステージが使えて、こんなとこまで行けるの?
という程なんだけど、MGSもそうなってほしい。まぁ…その行けるスペース
が有効的に使われるものじゃないとただの無駄なスペースになるけど…
203なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:19:54.09 ID:QTrBDUmM
ヘリからワッペンを捨てるシーンでマップが一望できるがかなり広いな
そもそも冒頭の収容所もマップの一部なんだもんな
ゲームプレイではそこを目指してたわけだし
やはりかなり広いぞ
204なまえをいれてください:2012/09/20(木) 14:32:13.16 ID:rsEa5ziO
広いというのならスカイリムとまでは言わないけどRDRくらいはあってほしい
205ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 15:06:52.29 ID:lQg5m3eh
希望として、MGSにはFPSモードがあってほしんだけどね…
206なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:19:54.85 ID:X3aZvdGP
>>205
小島監督がケツゲー(TPS)好きだから無理じゃないか?
207なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:22:29.11 ID:Gtj5dTR0
RDRはマップが無駄に広くて何か密度が低いというかやる事が少なかった記憶が...
208なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:31:54.35 ID:DKspRhYL
まあ、MPOとかMGS4みたいに主観視点で移動できれば充分じゃないかな。
209なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:34:14.93 ID:0N4P4JnZ
やるにしてもオプション切り替えで
そもそもステルスゲーでFPSって相性良くないだろ
210なまえをいれてください:2012/09/20(木) 15:37:28.96 ID:rsEa5ziO
壁から顔出さないで一方的に向こう見えるとかズルいよな
TPSは角待ちが有利とかが問題なのに
211ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 16:21:56.04 ID:o6o4NuNw
>壁から顔出さないで一方的に向こう見えるとかズルいよな

そういうことなんだ。TPSだと障壁物に隠れてスティック操作で
こちらも見えない壁の向こう側を確認できるっていう…
これは、敵の死角に隠れてるってことでこっちも敵が死角になって見えない…
っていう緊張感が、コントローラ操作で省かれる。
だから隠れることで得られる緊張感は FPS>TPS
212なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:24:15.38 ID:gnF73+7o
そりゃTPSの宿命でしょ
つーか覗き込みやリフトアップのモッサリ動作をなんとかしてほしい
使い道がない
213ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 16:29:46.20 ID:o6o4NuNw
覗き込みは3の主観での操作がよかった。R1+(R2 L2 R2L2同時押し)
214なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:33:25.08 ID:QTrBDUmM
でもFPSだと隠れるのが難しくなる
CQCもできないし
それ以前にスカイプの不正とかを改善して欲しい
死亡や気絶、睡眠時は周囲が見えなくなったりしないと公平じゃない
215なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:39:55.40 ID:+GX/JWWq
スカイプの不正って何?
216なまえをいれてください:2012/09/20(木) 16:59:16.72 ID:+XUsFxrs
スカイプが不正っていうより
スカイプを使っても意味をなさないようにするしかないよな
気絶・睡眠で見られなくなるのは味気ないから
強力なブラーがかかるのがいいかも
回復度合いで弱くなる感じで
っていうか一番理不尽なのはTSNEでアラート中でもホールドアップができるところだな
ってここGZスレかw
217なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:29:07.63 ID:Xv6LHCXa
スカイプ対策で観戦無しにするのは違う気がする
オンはチャフ無しにしてくれればいいよ

というかそもそも、ナノマシンの体内通信がばバラ撒かれた金属片で無効化されるって設定としてどうなのか…
218なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:53:57.31 ID:rsEa5ziO
体内通信でも電波使ってるってことだろ
219なまえをいれてください:2012/09/20(木) 17:58:46.65 ID:DKspRhYL
>>213
あれは使い勝手良かったな。
2と違って視界に入っても気取られないし。
220なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:44:12.53 ID:eLCbWXVP
>>205
確か小島が酔うから作れない
221ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 18:47:18.13 ID:pvv2tG/s
>>219
あれはフェイスペイントしてるからって理由なのかね?
あとあの操作は、主観のまま覗き込み撃ちが(手ブレ多くなるけど)
容易にできるのもよかった。

MGSをFPSでやってみたいって思うのは俺だけかね…
TPSだと敵の「確認」のみなんだよ。つまり視覚で敵の位置把握が簡単だから。
足音で敵を「察知」するのも面白いんだけどね。FPSだと聴覚も
潜入のために重要なものになる。コントロラーで敵を見つけるだけじゃなくて
プレイヤーの勘も大事になるから。
222ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 18:48:01.51 ID:pvv2tG/s
>>220
そうなのかぁw
223なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:48:08.21 ID:qlX7WW++
誰かゼロズのロング版上げてくれよ
224なまえをいれてください:2012/09/20(木) 18:54:15.21 ID:Xv6LHCXa
2には一応あるけどね
基本、激ムズ
225なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:06:15.54 ID:MKcjqX9M
確か1にもあったよな
めっちゃハマった記憶がある
226なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:37:36.39 ID:X8U/jZBE
>>223
ようつべにあるだろ
ニコニコにも一応ある
227なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:37:40.14 ID:DY7HO4TC
>>221
FPSだとスネークのカッコいい勇士が見れないじゃないか
ずっと手と銃だけを眺め続けるゲームはもうこりごりだ
228なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:55:48.71 ID:DY7HO4TC
FPSだとモーションも雑になるしな
自分の身体が見えない事を良い事に。
せっかくFOXエンジンでリアルな挙動を再現できるようになったんだからFPSなんてもったいなさすぎる
MGSにはTPSが合ってるよ
229なまえをいれてください:2012/09/20(木) 19:57:15.23 ID:qlX7WW++
>>226
一応言っとくけどTGSで上映されてるやつな
実機プレイして初公開のシーン流すらしい
230なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:16:57.05 ID:v0QrL5Eb
FPSねぇ、MGの場合基本ジジイだが主人公が女だったら美尻かわ拝めないじゃないか、たわけ。

後ろ姿は良いが前から見ると残念なのは良くある話
231なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:21:03.03 ID:X8U/jZBE
>>229
初公開のシーンwktk
俺もはよみたい!!!!!
232なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:25:15.51 ID:aCJTVkJQ
>>228
「FPSだとモーション雑になるしな」
そうか?今時のゲームにモーションキャプチャなんか当たり前だし
リロードの動きなんか武器ごとに違う。
TPSはキャラクターも遠目に映すからボケボケでも構わんし
RDRとかゴーストリコンとかMGSとか案外適当
CODの敵兵を間近で殺す時の演出なんかモーションに誤魔化しなんか効かないと思うがね

あとついでにCODも実はTPSでプレイできるモードがあるけどMGSの数倍動きが滑らかだよ
60fps出てるからかな
233なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:28:02.61 ID:Pv0GJ+ZK
>>228はモーション雑なチョン無料FPSでもやったんだろw

>FOXエンジンでリアルな挙動を再現できるようになったんだから

まだ出てもないのにFOXエンジンって名前だけでマンセーする信者キモい
234なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:29:05.72 ID:Xv6LHCXa
また洋ゲー君?
235なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:32:53.15 ID:plys8PrF
GZの広さの例えとしてGTAがいっぱいって・・・
さすがに盛りすぎだろ
236なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:32:57.71 ID:MKcjqX9M
こんどはFPS君かな
237なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:35:43.83 ID:X8U/jZBE
tgsのゼロズの動画公開されてなくね?
238なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:40:04.63 ID:rsEa5ziO
>>234 >>236
そうやって反論した気になってるMGS信者も見苦しいよw
239ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 20:40:07.84 ID:pvv2tG/s
4でFPSあったけど構え歩き限定だったからね…
構えなしの通常の歩行でも可だったらよかったのに。
MGSはアクション性の高いステルスだからTPSなのはしょうがないと
思うけど、希望としてはTPS/FPS切り替えモードほしいね。
240なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:42:10.04 ID:rsEa5ziO
>>239
レインボーシックスとかスプセルとくらべるとアクション性の低いステルスゲームだと思うな
他を知らないからMGS最高だと言うのは無しで
241ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 20:43:45.06 ID:pvv2tG/s
>>240
アクション性が低ければ尚更FPSでもいいと思うよ?
242なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:44:52.51 ID:X8U/jZBE
どの業界でもそうだがあまりコアなものは人気出にくいよ マニアにとっては面白くてもね
243ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 20:45:56.75 ID:pvv2tG/s
>>242
だから切り替えモードがあればな…と。
244なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:46:16.79 ID:rsEa5ziO
>>242
MGSよりスプリンターセルのほうが売れてるよ
あっちはマルチだからか
245なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:48:38.39 ID:eLCbWXVP
スプセル君キター(゚Д゚)
246なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:52:41.54 ID:Hoja/Eez
ううう
皆FPSとかTPSとかそんな議論すんなよ...
MGSは基本TPSじゃまいか
247なまえをいれてください:2012/09/20(木) 20:59:54.06 ID:u7fkyHGl
MGSがFPSになるとどうなるかを知りたければ、2をやるといいよ。
VR(MGS2スネーク、雷電)に入ってる。
248なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:02:58.79 ID:WavxUN0N
あれは酔った
249なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:09:11.56 ID:XDjPwOyW
FPSはストーリーが短い、キャラにこだわる必要がない、オンラインは盛況。
250なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:09:54.62 ID:rAfI1Jwm
スプセルのが売り上げは下、面白さは上。
もう他のゲームの話題はいいじゃんよ

信者も洋ゲー君も鬱陶しいわw
251なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:10:44.81 ID:Re9iKscd
ステルスと一人称視点はそもそも相性が良くないと思うが
敵との位置関係が分かりにくいし

DeusEXも物陰にカバーしたりしると三人称視点になる
252なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:15:43.99 ID:DKspRhYL
>>247
酔いはしなかったが、やりにくいなんてもんじゃなかったな。
レーダーない暗闇ステージなんかは特に。
GZも肩越し射撃・照準表示ありだろうし、一人称視点は精密射撃が必要な時とかマップを詳しく見たい場合だけで充分だわ。
253なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:19:36.44 ID:rL5ZdaDa
>>247
MGSのスレで他ゲームとの比較するんじゃねーよ
そんなに語り合いたいなら専用スレ作ってそこで議論しろ
254なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:21:30.97 ID:rL5ZdaDa
>>247ごめん、安価つける気はなかったんだが何か付いてた。申し訳ない
255ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/20(木) 21:24:01.91 ID:pvv2tG/s
>敵との位置関係が分かりにくいし

それで緊張感が増す、って考え方。敵が見えなきゃ音で判断する。

音がしない→敵が周囲にいない いても静止している
音が大きくなってくる→ 敵が近づいてきている
音が小さくなる → 敵が遠のいている
(音というのは兵士に限らない 装甲車 戦闘ヘリ等も)

障壁の端から3のような覗きこみ操作可能。また覗きこみ状態から
射撃可能。

まぁこんな感じ。三人称でも一人称でも自由選択ができればいいな、と。
256なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:42:27.95 ID:Re9iKscd
>>255
君さぁそれがMGSに受け入れられると思う?
いつまで続けるの、それ
257なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:44:39.45 ID:ZPL/oTCm
確かにそろそろしつこいわ
258なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:47:56.81 ID:9TQswpnc
>>237
明日かね
でも今日ライジングのPV公開したらしいし普通一気にやるよな
259なまえをいれてください:2012/09/20(木) 21:55:06.01 ID:DY7HO4TC
スプセル君とレインボーシックスベガス君とDeusEX君は最早このスレの名物だな
定期的に湧くから逆に慣れてきたわ
260なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:20:03.94 ID:qmRgmgmB
改造でステルス迷彩ずっと装備して敵兵を弄ぶのおもしろかったよ
無限ステルス迷彩とか出ないかね、クリア特典で
261なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:35:40.28 ID:CE37Vh+b
つーか映像公開されるってどこ情報よ?
262なまえをいれてください:2012/09/20(木) 22:38:25.63 ID:MKcjqX9M
263なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:05:22.44 ID:y6ABrWY6
FPSとかやりたくねえよ
264なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:12:33.06 ID:eORJkCHw
>気になるマップの広さについては「『GTA(グランド・セフト・オート)』がいっぱいある」と小島監督。
絶対にありえないwww
まあアサシンクリードみたいな中規模複数だろう
大規模複数とか無茶がすぎる
265なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:42:58.94 ID:wv5p+zbm
ゲーム性とは違うと思うけど、なんというか、スネークが見えてないと嫌だな
FPSは疑似的にとはいえ自分と感覚をシンクロしやすいと思うんだけど
MGSは自分が潜入するんじゃなく、上手くスネークを潜入させてやるというか
自分が操作するけど自分を操作するんじゃないと言うか…
そういう意味でも「目線」が違うんだ。うまく伝えられないかもしれないけど
個人的過ぎる意見かもしれないけど、それもあって俺は三人称視点が良いなと思う
266なまえをいれてください:2012/09/20(木) 23:50:16.30 ID:EMv4NjoO
その内ゴミ箱360がマルチから消えそう
日本だけ
267なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:01:14.63 ID:2l9uTTTH
>>264
GTASA複数だったらすごいけどGTA4だったらまだいけるかも。4は近作のオープンワールドの中じゃ狭いほうだし
GTA 4(2008) 約12平方km GTA SA(2004)約36平方km
他のオープンワールド
SKYRIM(2011)約42平方km FARCRY 2(2008)約50平方km RDR(2010)約72平方km
Arma2(2009) 約225平方km JAST CAUSE(2006) 約1000平方km

まあ広けりゃいいってもんでもないけど。
268ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 00:14:13.75 ID:Ns7G43EM
>>265
言いたいことは伝わった。おれはMGSは3(Sイーター)が初で、草むらに入ると
自動で主観に変わるアレが好きでね。それでFPSなら、と。でも今のままの
TPSも好きだよ。ただ逆に「目線」を変えたら違うMGSが見えるはず。
269なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:22:50.59 ID:rlgZWqGO
ライジングの新PV見て
中々いいと思えたが
やっぱこっちの方が重みと言うか中心って感じがするな
製作費も上だろうし
270なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:28:27.01 ID:V4immchp
>>268
比べる対象が古いわ
ゴーストリコンとかデッドスペース
アンチャーテッド スターホーク ギアーズ SOCOMくらいはやっておいたほうがいいと思う
MGS3って PS2かよ
271ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 00:32:20.08 ID:Ns7G43EM
>ゴーストリコンとかデッドスペース
アンチャーテッド スターホーク ギアーズ SOCOMくらいはやっておいたほうがいい

アンチャは1やってる。デッドスペースにはちょい興味あるが、
他は全くやる気が起きない。すまんね。
272なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:33:52.41 ID:V4immchp
>>271
じゃあTPSは全然知らないってわけだ。
他は全くやる気が起きないのもいいけど、知ったかばっかりじゃね・・・
273なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:37:45.45 ID:tXj/BtRD
>>267
GTA4で12平方kmか
じゃあMGS4は1kmくらいしかないな ガチで二本道くらいしか無いゲームだったし
274なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:47:17.90 ID:zs0mRnCA
好きだなあ他のゲームの名前出すの
なんて言うとまたMGSしか知らない云々って言いそうだけどw

他のTPSなんかと比べるのは間違い
だってMGSがTPSとして成り立つかどうかなんてMGOのTDMが証明してくれたじゃない
シューティングとして扱うにはあまりにもお粗末な出来だったことを忘れたのか
275なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:51:49.89 ID:HyUa6RN9
>>274
他のゲームの名前出しても良いだろ・・・
お前もしつこいよ MGSの都合悪くなるといつもそれだ・・・
突っかかってるのはキミだよ 他ゲー知らないならスルーしようぜ どうせ反論もないんだから
276なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:52:31.61 ID:c2mF3vJx
だからまずMGSにガチなシューティングなんて求めてないってわかれよ
277なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:52:44.59 ID:ZeZWkdhz
このスレゲハの話題無くても気持ち悪くなったな
278なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:54:41.70 ID:tXj/BtRD
GTA4って車自宅がいくつかあって車乗り回して
店とかあって食い物やとか遊び場とかかなりたくさんあって
カーチェイスとかミッション もうリアルに車で移動するほど広かった印象だけど
それで12平方kmだからなー 歩きでルートの超少ないゲーで平方換算しちゃあかんな
279なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:56:06.70 ID:c2mF3vJx
ただ広くても苦痛だってジャストコーズで知っただろ
広さなんて重要じゃないよ
280なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:56:15.73 ID:tXj/BtRD
ゲハはスルーだね
いちいち遠まわしに言及してたり
他のゲームの話題禁止!とか何様やねんと思う
281なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:57:25.67 ID:c2mF3vJx
まあ新しい動画きたら嫌でも盛り上がるんだから
もう寝て明日に備えようぜ
282なまえをいれてください:2012/09/21(金) 00:58:17.12 ID:tXj/BtRD
>>279
ジャストコーズとか知らんなー
洋ゲーはよくやるけどそれ爆死したタイトルじゃなかったっけ?日本人だけ比較的買ったようだね、スクエニだからか
283なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:02:45.59 ID:72T3Qmtr
正直4でやるべきことだったよなw オープンワールド
284なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:03:43.80 ID:zs0mRnCA
>>275
どこがMGSに都合悪いの?なんで俺がMGSの狂信者扱いされなきゃならないんだろうねぇ
だいたいアンチャをTPSとして扱ってるお前に知らないなんて言われたくねーよww
285なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:11:11.32 ID:2l9uTTTH
>>282
え?ジャスコ2は海外版のベタ移植のくせにスクエニの技術力が足りなくて、
日本語版だけ遠景にテクスチャが貼られないバグのせいで日本国内でのみ爆死したゲームだけど?
しかも規制・排除した箇所を発売直前まで発表しない、ミッション改悪で内容が滅茶苦茶になってたりもしたな
スクエニには二度と海外ゲームをローカライズして欲しくないと思わせたゲームだった
286なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:12:12.38 ID:ZeZWkdhz
お前ら熱くなりすぎだろ
もっとクールになれよ
287なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:13:37.19 ID:9oNFhcBz
>ゲーム内には時間の概念があることも明らかに。
>昼と夜がある、といった機械的なものではなく、
>ちゃんと1日の流れが描かれるそうだ

素晴らしい!
288なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:14:03.76 ID:F8MGgQbV
>>279
俺は全く苦痛じゃ無かったぞ 瞬間移動もできるしパラシュートとワイヤーが万能でまったく苦にならんかったわ
まあ人それぞれだわな
289なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:14:08.29 ID:tXj/BtRD
>>285
そうなのかー
スクエニの技術力が足りなくてって翻訳とか字幕入れるだけでしょ
まぁ自分はファイナルファンタジーのファンとかでもないからスクエニなんてどうでもいいんですけどね
290なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:15:59.80 ID:tXj/BtRD
>>287
オープンワールドのゲームで時間とか朝夜とか結構普通だけど。
未だにMGS3とかMGS4とか対象にしてる人には斬新かもw
291なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:50:03.95 ID:BO6jlkQr
グラセフも一日の流れあるからな
292なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:52:11.86 ID:baHTD5YG
グwラwセwフw
293ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 01:57:43.21 ID:6WfxCEGZ
>>287
それは良いニュース。時間の流動化で夜昼の潜入の難易度に与える影響がある
ともっといいけど…もっと細かく時間帯によって兵士の流動化まで
起きればさらに言うことない。
294なまえをいれてください:2012/09/21(金) 01:59:33.36 ID:TND822FL
早朝とかだと敵が訓練してたりとかあるのかな
295なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:06:09.09 ID:F8MGgQbV
>>293
時間の流れがあるのに同じ兵士が寝ずに見回り続けるなんておかしいから、多分兵士の見回り交代ぐらいはあるんじゃね?
296なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:06:46.32 ID:5f87uO8o
敵のAIはもうちょっとなんとかしてほしいな
4にあった信用度みたいなああいうのをもっと細部に実装してほしい
何度も違和感を覚えてるのに通常通りの見回りしかしない敵兵とかはやめてほしい
違和感が募れば見つかった時とは違う警戒モードになるとか
とにかく敵AIに「記憶」の概念を入れてほしい
スネークの行動や痕跡が、消えることなくリアルタイムで状況に影響していくみたいな
297ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 02:12:03.90 ID:6WfxCEGZ
>>295
観察してれば交代の瞬間や時間帯によって警備兵の数の変化、
また軽微車両の数の増減などあるとか、。それとか帰還する戦闘ヘリ
とか見れたら面白いけど。
298ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 02:13:18.29 ID:6WfxCEGZ
×軽微
○警備
299なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:28:33.25 ID:BO6jlkQr
TGSも25周年の時に公開したデモしかみせんのか
もっと新しい映像がみたいよな
300ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 02:32:36.00 ID:6WfxCEGZ
>>296
見つかってばかりだと「危険人物指数」が上がるっていうのは?
右上にその数値がその度合いによって1〜5まで表示される。
数値によってアラートの長さが決まる。一旦数値上がっても
長期で見つからなければ自然と数値は下がっていく。まぁ機械的だけど。
301なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:35:15.70 ID:Sny4ERk/
>>283
凄いそう思うわ
4は出すの早過ぎた
302なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:36:02.92 ID:YMLOs3QG
>>300
長さより強さで
303なまえをいれてください:2012/09/21(金) 02:57:19.00 ID:8WgxuOwd
>>301
さすがにそれはない
当時は散々発売が遅いと言われてたんだから
304なまえをいれてください:2012/09/21(金) 03:54:44.72 ID:SR/+c34S
メタルギアで重要なのは広さじゃなくて密度だろ
複雑なつくりになってる施設にどうやって潜入するか
くそ簡素な作りの建物ばかりでかさましして広い言われても困る
305なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:45:42.89 ID:hP1D1J/6
一つ不安なのは敵の増援
仮に巡回兵に発見されたらどれぐらいの時間で駆け付けてくるのか
オープンワールドだから今までのシリーズみたいにいきなり物陰からワラワラ来たりとかはさすがに無いはず
そして屋外の例えばジャングルなどで見つかった場合は増援なんてそうそう来れない
そうなると見つけた兵士が対処するしかないわけだが、いつも通りのMGSならCQC無双で無力化できる
でもそれじゃあ他のOWゲーと大差ない
敵一人一人の強さ、AIは入念に構築していってもらいたいものである
306なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:53:18.77 ID:Sny4ERk/
>>304
MGS4のMAPって密度あったっけ?
307なまえをいれてください:2012/09/21(金) 04:53:26.53 ID:7QH1goXu
>>305
GTAの警察方式で少し遠くから乗り物に乗って来るんじゃない?
308なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:17:05.72 ID:BO6jlkQr
オープンワールドだから今回はマップに力入れるはず
マップにポインターとかで印付けれるかもな
309なまえをいれてください:2012/09/21(金) 05:19:38.73 ID:5zQvjPqZ
自分でオルタナティブミッション作る機能が欲しいな
310なまえをいれてください:2012/09/21(金) 06:14:09.94 ID:BO6jlkQr
ローディングないの?
前ローディング画面はあるって言ってたのに、他の国に行く時はローディングするらしいからその事?
311なまえをいれてください:2012/09/21(金) 09:48:05.84 ID:k0HZR+cQ
発売は2014年2月とみた
312ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 09:52:27.40 ID:df5ubhpl
>>305
増援到着が遅いと無双ができて簡単、と言うより
一度見つかったら厄介なことになる、という方へ動く作りになってれば
いいけどね。前も話したけど、じーっとしてれば見つからない場所
「安全地帯」を失くす。アラートがこれまでよりも長い、など。
313なまえをいれてください:2012/09/21(金) 10:35:17.82 ID:7QH1goXu
>>311
14年発売なら次世代機で発売と発表してるよ
GZは現世代機で発売すると発表してるから遅くとも13年冬までには発売されるでしょ
314なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:43:40.86 ID:UVMY5uGU
警戒区域に入ったらステルスゲーになるみたいな感じかな
オープンワールドで常に隠れて移動するとか面倒くさいし
315なまえをいれてください:2012/09/21(金) 11:57:38.32 ID:NYYOm0qN
>>305
PWの戦車戦の増援は酷かったな
お前らどこから湧いたんだと
あれはもう勘弁
316ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 12:19:52.03 ID:df5ubhpl
>>314
>警戒区域に入ったらステルスゲーになるみたいな感じかな

そりゃそうでしょ。
敵陣の警戒区域とは別に民間の街とかあればいいけど。
317なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:49:53.80 ID:6/CBEJYM
>>313
その言葉信じるぞ、てか信じたい
後1年でMGSの新作が出来るなんてこんな嬉しいことないわ
ライジングが遅すぎたからどーも不安で
318なまえをいれてください:2012/09/21(金) 12:58:28.24 ID:BO6jlkQr
早くて来年の夏とか言ってたな
俺達は開発側じゃないからゲーム作りなんて全然わからんからな
でも順調に進んでそうだし来年には出ると思う
319なまえをいれてください:2012/09/21(金) 13:21:06.32 ID:F8MGgQbV
現段階で実機で動いてるんだから発売はそう遠くないだろ
320なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:00:39.38 ID:YcuYv5lH
MGO3はオープンワールドのマップを全て使ってDayZ見たいな感じかな
321なまえをいれてください:2012/09/21(金) 14:19:24.22 ID:WTXEbZqU
夜になるとうとうとしてる敵兵、食事をする敵兵とか見てみたいな
322なまえをいれてください:2012/09/21(金) 16:23:31.88 ID:5zQvjPqZ
素早い茶色の狐はのろまな蛇を飛び越える
323なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:32:50.63 ID:ONYa5tPH
でも心配なのは「オープンワールドのわりには」
324なまえをいれてください:2012/09/21(金) 17:54:03.26 ID:DuyCFqrR
メタルギアの銃撃戦とかRPGのマスエフェクトにも負けてるよな。もう少しどうにかならんのかな
それにスネークのアクションもめちゃくちゃ少ないし。ムービーの中では大暴れしてるのになw
ほんとメタルギアと龍が如くはなんとかしたほうがいい
325なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:02:57.39 ID:ZeZWkdhz
MGOいらねえよ
326ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 19:03:32.92 ID:rn+mXCZw
潜入時のスネークもいいけど、せっかくのOW(オープンワールド)だったら
自然体のスネークも動かしてみたいけどね。
どこもかしこも敵エリアじゃなくて、敵のエリアが点在してるような広いマップ
だといいんだけど。エリアとエリアの間はたまに巡回車両や輸送物資運搬車が
往来するが、民間の街があったりジャングル地帯があったり、と。
せっかく車両にも乗れるんだから潜入地だけって勿体ない。
327なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:25:15.71 ID:wxOuX0+j
ジャストコーズ2からバカさを抜いた感じになると予想…
あれ?つまんなそうだぞ
328なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:28:12.52 ID:b9Yg9jcY
>>326
グアンタナモが舞台じゃないの、これ?
そんなに広くないような
329なまえをいれてください:2012/09/21(金) 19:30:35.26 ID:BO6jlkQr
今までのマップがオープンワールドになって広くなっただけでもいいけどな、密度は濃くして欲しいけど
330ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 19:46:40.96 ID:rn+mXCZw
>>329
>、密度は濃くして欲しいけど

密度?敵施設の密集地帯ってこと?
331なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:06:58.05 ID:V4immchp
>>330
ただ広いだけでオブジェクトとか少ないオープンワールドとかもあるんだよ
RDRとか何もないゲームとか、Falloutやオブリビオンみたいに密度濃かったり
332なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:08:36.15 ID:ZeZWkdhz
>>326
どうでもいいけどOW(オープンワールド)←アルファベット必要だった?
333なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:14:01.48 ID:nUxH+Qkm
>>331
お前、RDRは西部開拓時代が舞台だぞ?
至る所に建造物がある方がおかしいわ
334なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:28:59.56 ID:Qyd7TFE6
>>326
これRPGじゃなくて潜入ゲームだからそんな空間作っても無駄なだけだろう
335なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:33:04.75 ID:LIHhjvau
とりあえず収容所、あと自陣としてアウターヘブンもありそう
アウターヘブンはメタルギア格納庫とか意味もなく歩きたいわ

あとはスタッフの趣味的にジャングルは確定であるだろうな
336なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:48:43.45 ID:kLlCaKaQ
>>335
今回の舞台はカリブ海諸国及び中米だから
南アフリカのアウターヘブンが出る可能性は低いんじゃない?
337なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:50:55.17 ID:V4immchp
>>333
話が噛み合ってないから
無理にレスしなくていいよ
338なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:54:35.22 ID:LIHhjvau
>>336
いろいろいける国があるって言ってたから別に中南米でくくること無いと思うけど
あとアウターヘブン出すとゼロに攻められたりとかソリッド最初の話とかで使えるし
339なまえをいれてください:2012/09/21(金) 20:56:10.67 ID:wxOuX0+j
GTAより広くて入れない建物とかが無意味に並んでるとかは嫌だな…
340なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:13:39.28 ID:tXj/BtRD
R★のゲームって基本何もないよね
FOとかは全員に話しかけれて何かしらクエストに関係あるし
341ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/21(金) 21:20:25.58 ID:rn+mXCZw
>>334
民家に侵入、金目の物を盗んで武器を買う。
342なまえをいれてください:2012/09/21(金) 21:56:13.22 ID:My6z+k03
うーん、オープンワールドねぇ。
クエ又はミッション受注とかあるとか?

MGSとオープンワールドって何気に合わない気がしなくもない
343なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:00:01.20 ID:UNhRHCQ1
>>342
あるんじゃない、キャラクター同士の会話できるようにするらしいから
344なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:01:58.97 ID:YP/7AWGc
MPOみたいな感じかね
うーんなんだかな
345なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:30:53.31 ID:Y28Lo8hr
任天堂がユーザーにストーリー性のあるゲームを作らないのは、
あんたさんらの頭を空っぽにして、簡単に扇動しやすくさせるためでっせ
任天堂は、自社ユーザーなんて道具としか思ってないってこった

だからこそ、任天堂信者は「組織的に小島を潰そうとする」のさ
小島がメッセージ性のあるゲームを作る第一人者だからな。任天堂と水と油、つまり敵だ
346なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:40:31.82 ID:k0HZR+cQ
確か前にPWはある意味これからのmgsのための実験的ソフトです的なこと言ってたよな
だからPWみたいなスタイルになるじゃない?
347なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:43:26.49 ID:5cz2PDat
>>345
巣にお帰りください
348なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:47:26.84 ID:wJzihVId
>>346
それはps3のhd版とのトランスファリングのことじゃなかった?
349なまえをいれてください:2012/09/21(金) 22:47:50.43 ID:F8MGgQbV
>>346
PWはいろんな要素を詰め込みまくって、ユーザーの評判を得る実験作品だったからな
PWのいいところだけ残して、悪い所は消す そんでもってOW、美麗グラ、リアルなモーション、OWに伴う新要素
そんな感じじゃないかな
350なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:01:03.39 ID:Y28Lo8hr
>>347は餌に食いついてきた任天堂豚だな

ゲハ外で言われる「巣に帰れ」「ゲハに帰れ」という言葉はすべてのケースにおいて、
「任天堂にとって都合の悪い状況においてのみ」使われる言葉ってのは、重要なポイントだな

本当のゲハはむしろ任天堂信者のたまり場(スレ一覧と適当なスレ見りゃアホでもわかる)
だからこそ、「ゲハに帰れ」なのさ。
351なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:51:02.73 ID:z1KXdiRz
>>344
直径1km〜10kmくらいのマップをMPOみたいに選ぶ方式じゃないかな
マップサイズはやってみないとわからんな、マーセナリーズみたいな感じだったら最高だが
352なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:54:25.86 ID:Y28Lo8hr
グラウンドゼロ=ビッグボスの降下ポイント

マップサイズはBorderLandsみたいな感じをイメージしておくとおk
353なまえをいれてください:2012/09/21(金) 23:58:54.78 ID:4pfR7JcR
354なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:07:32.04 ID:5Qz/TEiv
一瞬おにぎりで作ったかと思った
よくできてるなw
355なまえをいれてください:2012/09/22(土) 00:55:38.63 ID:5Qz/TEiv
とりあえず

>ハード:Xbox360 PS3

これ逆にしようや。あいつら必ずこの並び順にしたがるからな
日韓を、韓日ってしたがる思考とまるっきり同じ
356なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:09:00.23 ID:n508/VQY
ハードの記述がそもそも不要じゃないの?
357なまえをいれてください:2012/09/22(土) 01:19:38.23 ID:2pKGREUd
うるさいわよ
358なまえをいれてください:2012/09/22(土) 07:02:23.99 ID:T73rmdBa
>>355
これがゲハ脳ってやつか
359なまえをいれてください:2012/09/22(土) 07:31:55.96 ID:N/e8yP3X
一日の流れがあるって事は兵士の一日も見れるって事だよな?
まさか一日中ずっと巡回して警備してるわけないしw
寝てるとことか見れるのかな 食事してるとことか
360なまえをいれてください:2012/09/22(土) 07:35:03.17 ID:jAqxsfc5
生活してるとこまでは見れないんじゃないか
時間になるとプレイヤーは入れないとこから交代してくる、くらいかと
361なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:08:18.10 ID:kdUCRgFh
TESみたいに自由な人生を歩めるRPGじゃなくて、あくまで潜入ルートが自由っていう意味でのオープンワールドだろうからね
362なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:36:14.87 ID:CPadKr6p
TESやGTAみたいなものよりも
Crysisの方がGZのオープンワールドに近いのではないかと思う
363なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:43:06.58 ID:ZQLF2iMx
GTAがいっぱいとは言ったがどの作品とは言っていないからVC位の大きさだとしても嘘ではないな
実際その位でも十分でかいとは思うけど
364なまえをいれてください:2012/09/22(土) 08:47:35.89 ID:JRpl0dRn
SAはいくつか都市があって各都市に入るときにロード入ったよね
GZもそんな感じでヘリ使って各都市移動するんじゃね?
365なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:07:09.76 ID:N/e8yP3X
今回は4のカエルみたいな女兵士は出るのだろうか、ボスキャラ以外にも欲しい
366なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:09:08.08 ID:elMSDcTF
>>355
寧ろスレタイからPS3を消せ
367なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:10:42.97 ID:gG3Zemrh
まぁ、MAPの広さとかじゃないからな。
ゲーム性がどうなっているのか気になる。
侵入経路などの攻略的な自由度だとある程度他作品で既出だからな。
この作品ならではの要素を希望。
368なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:10:46.91 ID:kdUCRgFh
>>364
SAはロードなかったような
369ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/22(土) 09:12:32.41 ID:vOL9HpDo
女兵士は歓迎するが、カエルみたいなのはやめてくれ。壁に張り付いたり
飛び回ったり…
370なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:12:40.46 ID:vWadRgmp
麻酔銃縛ると評価高くなるようにして欲しいな
371なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:19:47.00 ID:N/e8yP3X
定番の牢屋からの脱出はあるのだろうか
372なまえをいれてください:2012/09/22(土) 09:21:41.43 ID:gG3Zemrh
オープンワールドと言ってる和ゲーは期待に裏切られるからな。
ひたすらおつかいにならない事に期待
373なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:14:47.89 ID:OqMFpfyB
>>355
気持ち悪いです
374なまえをいれてください:2012/09/22(土) 10:54:25.51 ID:NS+PQD6K
>>364
SAは三つの都市、田舎、森、砂漠、山岳があったけどゲーム開始時と建物入る時以外ロード画面ないよ
http://3.bp.blogspot.com/-cJClkp7DMro/TzG2TukIi_I/AAAAAAAAAIQ/818alAkp84Q/s1600/gta+san+andreas+map+full+map.jpg
移動するプレイヤーに合わせて、プレイヤーが見える部分だけを常にロードし続けてる
375なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:29:04.04 ID:lpxWg/sF
メタルギアと言えば小ネタや敵のリアクション、通信の豊富さかな
4はその辺がガッカリだったんで、これは充実させて欲しいが
オープンワールドというのが不安だな
376なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:50:08.39 ID:mQyg7XaY
ローディング(らしいローディング)は違う国に行く時だけらしいが、
それじゃ建物に入ってもロード画面ないってことか?
マップはGTAがたくさんある感じとか、正直可能なのか?
しかも、あのクオリティで。オープンワールド作るのも初でしょ?
377なまえをいれてください:2012/09/22(土) 11:55:28.16 ID:N/e8yP3X
技術は常に進歩してるからな
378なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:45:10.29 ID:HvJ3F7AK
アンチャとかプレイ中はロード画面一切ないからな
まあステージを変えるときはさすがに仕方ないのかもしれないけど
379なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:46:51.61 ID:vWadRgmp
ビックシェルくらいならシームレスにできそうだな
380なまえをいれてください:2012/09/22(土) 12:58:32.78 ID:z+6ldSMh
箱○はメモリが512MBあるから良いとして、
PS3は256MBだから厳しいかもね
381なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:04:31.49 ID:BTrS7mxD
>>380
にわか乙
382なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:04:57.25 ID:5dij8Crz
自由にションベン、ウンコできるようにしろ
敵兵の背後からションベンぶっかけてやる

自由度求めるならそのレベルじゃないとね
383なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:10:32.91 ID:NS+PQD6K
Postal2は主人公の小便で火を消したり、アレを出したまま街中歩いたり出来たけど
自由過ぎるというか、いろいろひどかったな…
384なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:11:57.88 ID:N/e8yP3X
今日TGS一般デーだが何かゼロの新情報出るかね?
385なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:17:07.98 ID:N/e8yP3X
グラウンドゼロはローディングゼロ!!
386なまえをいれてください:2012/09/22(土) 13:59:42.46 ID:wicrUyn0
捕らえられたチコきゅん犯したいお^^^
387なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:04:29.70 ID:QtU1S8OK
よく考えたらチコってなんかのキャラの子供時代だよな?
グレイフォックスとかになるのかな
388なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:06:07.89 ID:s+AvBe62
ヌルはもう出てるだろ
389なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:11:46.82 ID:rq3Ga2bc
MPOはパラレルだから
390なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:12:37.74 ID:wicrUyn0
MPOは正史だよ
391なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:13:26.90 ID:vyXZS0M1
MPOが黒歴史となった今、チコ=グレイフォックスもあり得るから困る
392なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:27:03.76 ID:p5akTjGo
>>387
ヴァンプじゃね?
393なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:33:30.16 ID:AToO2qdG
>>392
その手があったか!
394なまえをいれてください:2012/09/22(土) 14:41:24.78 ID:6zMnFH84
ルーマニア生まれのナイフ使いって色恋さんが言ってた希ガス
395なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:26:47.77 ID:wicrUyn0
チコきゅんに俺のデイビークロケット見せたい
396なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:30:50.65 ID:rq3Ga2bc
ポークビッツだろ
397なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:30:54.22 ID:vWadRgmp
そのジャムったマカロフしまえよ
398なまえをいれてください:2012/09/22(土) 15:32:03.98 ID:+b4oEqlP
>>376
あのクオリティってMGSってそんな画質良くない方のゲームだよ
しかも狭さはNo1じゃないかな
399なまえをいれてください:2012/09/22(土) 16:36:10.04 ID:1YnDBmOs
MGSは2以降ゲームシステムに関しては行き当たりばったりだからなぁ
オープンワールドだって最早なんの驚きもないし、大体いつものムービーゲーだと
実際のプレイとムービーが切り離されてるからシームレス性が生きてこない

アンチャみたいなプレイ中にリアルタイムでムービーイベントみたいな展開が起こる方向性を模索したほうがいい気がする
かといって4のラストの殴り合いやアズラスラースみたいな指示通りにボタン押すだけのゲームは絶対駄目だけど
未だにPS1時代と変わらないようなプレイ画面のキャラの挙動はほんとなんとかしてほしい
ムービーじゃ細かい動作でカッコよくアクションしてるのにプレイ画面は覗き見動作すら未だMGS1と大差ない機械的な挙動
プレイヤーが選択出来る演技の幅が狭すぎる
400なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:05:51.71 ID:VgJUEfut
日本で箱○版が中止になったのは別にいいけど、直後のTGSで
その話題は一切スルーして販促とか、さすがまともな企業じゃないなw

公言したことを守れなかったんだから、公の場で一言ぐらい謝るのが筋だろ

MGS3の無線不具合も結局交換対応したくせに、表向きは仕様で押し通しただけあるわw
401なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:07:33.40 ID:BTrS7mxD
だからここで言わないでライジングのスレでやれよ
402なまえをいれてください:2012/09/22(土) 17:31:13.01 ID:4GSVTjiy
ID:VgJUEfut
マルチすんなゴミ
403なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:01:46.92 ID:CWzuyJxn
>>401
ライジングのスレでも定期的にやってるよ・・・
404なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:06:05.05 ID:wicrUyn0
挙動が機械っぽいのは同意だな
でもあんまリアルにするとテンポ崩すからな
405なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:13:51.12 ID:CPadKr6p
モーションを自然にするぐらいならテンポは崩れないと思う
406ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/22(土) 18:48:29.29 ID:uejasEgd
被弾ダメージ負ったらモーションに変化つけてくれないかな。
407なまえをいれてください:2012/09/22(土) 18:58:21.97 ID:RxgEYamq
>>404
動きからういんういんって聞こえてきそうだよなw
まあその動きがMGSらしくて好きなんだ 俺は今のままで良いと思うよ

>>406
銃弾受けたら怯むぐらいして欲しいよな せめて
ターミネーターじゃないんだから
408ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/22(土) 19:28:10.95 ID:uejasEgd
>>407
びっこ引くようなヨタヨタ感が少しは出てほしい。どんなに撃たれても
スピード感が変わらないというのは不自然。撃たれ過ぎたら隠れるのにも
支障が出るぐらい…プレイヤーが焦るぐらい(走れない、歩行のみ)。
あとレーションなどでシャキッとなるのもどうかと思う。ゲームだから
って言われればそうだけど、徐々にゲージが上がるほうがいい。
こうすれば戦闘中にレーション食ってもレーションによるゲージ上昇率と
被弾によるゲージ下降率と攻めぎあいになり、戦闘中はレーションありでも
決して安心というわけではなくなる。
409なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:49:36.32 ID:yzjOCqj8
良く考えたら前作の続編が次作で出るのってMGS2以来だな
410なまえをいれてください:2012/09/22(土) 19:50:53.47 ID:JRpl0dRn
411なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:06:10.18 ID:wicrUyn0
MPOは?
412なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:09:16.55 ID:Ihvf5EjE
まあ被弾によるデメリットは別にいいんだけど
完全にボスのいないステルスゲーならともかく、メタルギアって大火力とも戦わなくちゃいけないからなぁ
足遅くするのも構わんが、ゲーム的にメタルギアが強くなるばっかりなのにデメリット増えてもねぇ?

そういえばバイオ6でパンチとスタミナゲージが結び付いてて、
特殊アクションにスタミナ消費するから特殊アクション+パンチゲーにならないように調整してあったね
旧来のホラーアクションに軸を戻したから、弾管理を重要にするためにも良い工夫だね
413なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:10:28.43 ID:CPadKr6p
MPOってやっぱり無かったことになってんのかね
414なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:18:57.63 ID:yzjOCqj8
結局TGSでGZの新情報は無かったの?
415なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:34:00.61 ID:IULeQXeC
え!
チコってもう死ぬんだよ

みんな知らなかったのかよ…何やってんだか
416ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/22(土) 20:34:33.90 ID:uejasEgd
>完全にボスのいないステルスゲーならともかく、メタルギアって大火力とも戦わなくちゃいけないからなぁ
>ゲーム的にメタルギアが強くなるばっかりなのにデメリット増えてもねぇ?

ボス戦メタルギア戦でももっとステルスができるようにするとかは?
戦うスペースだってオープンワールドならかなり広いんじゃね?
ダメージ度合いで引く時は引く、果敢に攻める時は攻めるというプレイスタイル
になるはず。あと覗きこみ撃ちを容易にして少ダメージで戦えるように。
417なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:36:21.25 ID:kdUCRgFh
>>414
ネットには公開されてないけど何か映像出たんじゃなかった?
418なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:41:35.84 ID:CPadKr6p
対戦車兵器を何発も当てないと撃破できない戦車とかヘリはもうやめて欲しい
硬いのはメタルギアだけで十分
419なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:55:21.61 ID:IULeQXeC
メタルギアはスネーク1人で倒せる。
つまり
米軍を大量に投入すればメタルギアを倒せる。

スネークは必要ない
420なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:57:32.51 ID:lZjE6laf
>>419
その米軍が愛国者に操られてたんだから無理だろ
421なまえをいれてください:2012/09/22(土) 20:59:22.06 ID:vyXZS0M1
スネークひとりで米軍壊滅できる
422なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:11:29.96 ID:hrMw/a2d
スネーク一人で国滅ぼせる
423なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:12:06.35 ID:ybRAW0qK
スネーク一人で世界征服できる
424なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:12:55.02 ID:IULeQXeC
>>420
世の中うまくいかないな
425なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:14:29.02 ID:IULeQXeC
スネークが唯一出来ないこと








射精ェ
426なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:14:55.64 ID:0teyBbos
ミラーって出てくんの?
427なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:16:42.16 ID:HvJ3F7AK
思いっきり出てきてただろ
428なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:27:50.42 ID:N/e8yP3X
おい!!!TGSの新映像、新情報はどうした!!!
さっさと貼れや
429なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:31:15.88 ID:T00tYbhp
GZにチコらしき少年が出る事は周知の事実だけど、何でもうニカラグアの革命とか関係ないのにチコ出るんだろうなと考えてた訳よ。
んで、チコってよくよく考えたらまだ「小さな少年」なんだよな。

「小さな少年」・・・英訳すると「リトルボーイ」になるんだよな。
430なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:33:57.82 ID:IULeQXeC
原爆…

時代的には無理だな、ウンウン
431なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:34:05.83 ID:e0BSLLa7
>>429
リトルボーイ・・・原爆か?
原爆に爆心地今回も核がかかわって来るんだろうか?
432なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:43:52.26 ID:IULeQXeC
>>431
時代は冷戦だ

原爆は第二次世界大戦

関係ない
433なまえをいれてください:2012/09/22(土) 21:52:32.59 ID:/PA37UAB
>>429
リトルボーイだとして、何になるの?
434なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:02:05.27 ID:fZoizWpk
チコは実は後の○○説を通すならもうフランクぐらいしかいないな
逆にフランクじゃないとなるとオリジナルキャラ以外は美しくない

MPOパラレル説は十分通せる
まずデータベースの配信停止、さらにはMGSの真実に掲載されていない
そしてPWでは名前すら出てこない
トドメに「捕虜」「拷問」というキーワードはグレイフォックスを表している
MGでは捕虜に、MG2ではフランク自ら「昔拷問されていた所をビッグボスに助けられた」と語った
これでフランクじゃないなら新規キャラ以外有り得ない
435なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:05:35.31 ID:+b4oEqlP
メタルギアはキャラゲー濃すぎて新規がますます少なくなるな
俺もMGS4というクソゲー以降は買ってない
436なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:08:33.17 ID:IULeQXeC
チコは死ぬかも
437なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:09:39.91 ID:GgbHfzvN
>>434
初代メタルギア1、2はすでにパラレル扱いだぞ?
438なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:15:06.80 ID:nbVTo4lf
たしかに、MPOをパラレル化しないとFOXに戻るという動機がおかしいもんな
439なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:24:53.87 ID:fZoizWpk
>>437
MG、MG2はパラレルではあるが、MGSでソリッドが語ったフランクとの思い出は真実
さらにMG2の地雷原の中素手で殴りあいという具体的な場面も語っているので、MG、MG2にまつわるフランク関連のシーンはほとんど正史通りと思われる
(流石に鼻や耳を削がれた云々は修正入るだろうけど)
一方既に書いた通り、MPOのヌルは"確実に実在した"と裏付ける証拠があまりにも少ない
440なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:37:23.61 ID:wicrUyn0
若本が無かった事にされるなんて…
小島はほんと自分の関わってないMGSには厳しいな
441なまえをいれてください:2012/09/22(土) 22:53:05.74 ID:dj6fGfJp
>>440
まぁスネークズリベンジを否定するMG2を出したしな
442なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:11:04.96 ID:GpO03zND
ぶっちゃけMPOよりPWを無かったことにしてほしかったわ
オーバーテクノロジーのAI兵器やら
設定無視のソリトンレーダーやら
あれ正史に加えちゃ駄目なレベルの作品だろ
443なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:13:36.58 ID:+C843GOY
メタルギアはビッグボスの活躍をゲーム化した劇中劇なんだよ
444なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:26:40.36 ID:lZjE6laf
>>442
別に問題ないぞ
そもそもビッグボスの情報自体がMGS4の話の前に戦闘技術や
活躍などがようやく解禁されたって設定なんだから
ソリトンレーダーの技術とかは一般には伝わってないよ。
実際アウターヘブン、ザンジバーランドでビッグボスの情報を
愛国者達が統制によって抹殺するわけだし
445なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:36:25.71 ID:kbdWRDEV
>>440
「小島作品以外のメタルギアは“サーガ”には含まれない」んなら、当然MGRもサーガには含まれない事になるよな。
もし小島作品じゃないのにサーガに含まれでもしたら、それこそMPOは何だったんだよと言いたくなるわ。
446なまえをいれてください:2012/09/22(土) 23:54:27.82 ID:4GSVTjiy
>>445
MGRが仮にサーガに含まれた場合
「小島が気に入った作品はサーガに含まれる」ということなんだろう
447なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:16:48.15 ID:FNn//CwR
PWよりもMPOの方がメタルギアらしさのある良作
448なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:22:26.17 ID:zY8t62aa
RAXAの足ってほとんど飾りだよね?結局ロケットで動いていたし
449なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:26:23.14 ID:41188yTm
MPOのほうが好きだなぁ
ジーンは最近ありがちなネタ性のある若本じゃなく、しっかりと怖い若本だった
ブロック製のマップも嫌いじゃないぜ

無線が少ないのはちょっと予算が敵って感じがするけどw
450なまえをいれてください:2012/09/23(日) 00:57:39.89 ID:rNjoG0FR
>>429
だとするとスネイプ教授はファットマン!?www
451なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:03:57.35 ID:FNn//CwR
スネイプ声のオッサンは誰なんだろう
452なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:11:40.55 ID:9zPZX49j
恐らくアレは北斗神拳の使い手トキでしょう!
453なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:12:42.01 ID:A/s0ykgp
>>442
兵器がオーバーテクノロジーなのもそうだが、PWの一番の問題は
MG1(=TX-55)以前に核搭載二足歩行戦車『メタルギア』を出してしまった事だろ。
シャゴホッドもRAXAも『メタルギア(=TX-55)』以前の兵器だから、“メタルギア”とは程遠い外見だった。
その結果「ああでもない、こうでもない。じゃあやっぱり核搭載兵器は二足歩行させるのが一番だな」って事でTX-55開発に繋がるはずだったのに、
ピースウォーカーとかZEKE出てきちゃったらTX-55がちっこいだけのゴミ同然になっちまうじゃねえか。
TX-55が“世界初の本格的なメタルギア”になるはずだったのに何原作者自らブチ壊しにしちゃってんだよ。
454なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:20:12.60 ID:4y9WyMVx
>>451
暁の角都って人
455なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:44:50.44 ID:XxokmsK2
ゴーストバベルは傑作だったと思ってる
あれもパラレルってか外伝なのかな
456なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:48:54.43 ID:c+NKdgJb
ピンクシアターはあるのかね?
457なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:55:10.64 ID:FNn//CwR
チコきゅんとパスのピンクシアターハァハァ
458なまえをいれてください:2012/09/23(日) 01:55:50.96 ID:FNn//CwR
チコきゅんとパスのピンクシアターハァハァ
459なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:03:35.51 ID:vX19pKEa
ゼロって、ゼロ少佐のゼロ?
460なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:09:34.87 ID:ukx8vA3w
>>453
小島自身がMG1とMG2はパラレルワールドなので作り直したい
とは言ってる
461なまえをいれてください:2012/09/23(日) 02:12:14.37 ID:7gtNZC3T
>>455
外伝

ゴーストバベルのメタルギアのデザインってなんか素敵
462なまえをいれてください:2012/09/23(日) 05:17:48.22 ID:yo52cYA6
まぁ、メタルギアシリーズはちょっとグタグタ感あるから全て無にする夢落ちで終わらせて新シリーズ
463なまえをいれてください:2012/09/23(日) 08:15:43.17 ID:97c4BeFC
>>381
メインメモリ256MB
VRAM256MBであってるだろ
464なまえをいれてください:2012/09/23(日) 08:38:56.67 ID:hQcyUl3g
>>463
箱のメモリは512MBをCPUとGPUで共有してるが
PS3はCELLとRSXにそれぞれ256MBずつ載せててFlexIOで直結してるから
どっちも512MB使ってるんだよ馬鹿
465なまえをいれてください:2012/09/23(日) 08:48:41.06 ID:h7RM+p+M
>>460
そんなもの誰も買わないけどな
ほんと小島の自己満足と、そのマニアックな話についていく数少ない信者の宗教だわw
466なまえをいれてください:2012/09/23(日) 08:58:30.08 ID:5ahLVznb
おまけにCELL内のGPU(SPE)とRSXGPUでSLI的なヘテロジニアス処理も出来るから
描画処理にパワーが必要な時はフル稼働させて
無用な時はRSX側は頂点処理のみさせるって事も可能な訳で
同じRAMの処理量でもプログラマブルシェーダ性能が遙かに上なPS3の方が出来が良くなる
無論リードプラットフォームがPS3ならの話だが
467なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:02:53.39 ID:gweOE6T7
ぶっちゃけ今MG1、2リメイクされても
何も知らない自分の息子に倒されちゃう
かわいそうなビッグボス
みたいな話にされそうでなぁ…
468なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:10:55.13 ID:qvvztQGG
MGよりもMGS1をだな
469なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:28:31.92 ID:ukx8vA3w
>>465
それがMGS5だろ
470なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:37:37.01 ID:/M+nJrAr
TGSのラインナップのゼロズの説明聞いて来た人いないの?
てか動画まだ公式でも出てない?
公式じゃない動画で少し観れたんだがゼロズのスネークさんって走ると結構速いらしいな
471なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:38:02.39 ID:4ZpenFw+
>>464
>>466
ゲハでやれ痴韓
472なまえをいれてください:2012/09/23(日) 09:43:43.26 ID:RKiBdsDX
>>470
URL教えてください!
473なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:20:30.49 ID:/M+nJrAr
>>472
http://www.youtube.com/watch?v=9_HAl85QCsc
2分ぐらいしかないが
474なまえをいれてください:2012/09/23(日) 10:27:21.99 ID:RKiBdsDX
>>473
どうもありがとう!
475ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/23(日) 11:07:51.74 ID:LOSGVlOq
洋ゲーガンシューって走るのが速いよね…人間ぽくなくてあまり好きじゃない。
476なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:12:07.47 ID:wgR/HNsc
今まで走りと忍び歩きがあったから、速いけど足音メッチャうるさいダッシュでも追加すればバランス良いとおもふ
477なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:13:32.17 ID:gweOE6T7
他のアクションゲームやったあとにMGSシリーズやると
走るのおせえええって思うこと多かったから
GZで移動速度速くなってるならうれしいな
478ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/23(日) 11:37:07.13 ID:LOSGVlOq
移動速度速くしてるのは、スピード感あるシューティングで爽快感を得る
ためじゃないの?基本ステルスがそこに合わせる必要ないと思うんだけどね…

>>476
ダッシュは速くてもいいけど、それを維持してどこまでも、じゃなくて
途中でペースダウン(スタミナのため)はしてほしい。
479なまえをいれてください:2012/09/23(日) 11:38:28.17 ID:KKQQJbCV
>>465
小島の満足するものじゃないと発売されないでしょ
そのMG、MG2に限らず
480なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:10:05.91 ID:1DxXLS7+
MGS4の走りモーションってなんか変じゃない?
腰が引けてるというかアシモが走ってるみたいな感じ
もしかしたらああいう走り方があるのかもしれないけど
481なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:15:17.76 ID:wgR/HNsc
ケツがあんまり動いてないのよね
3からこんな感じだった気がする
482なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:17:52.94 ID:FNn//CwR
PWは結構リアルな走り方だったな
483なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:27:09.02 ID:N7Lnp2Wc
アーカムシティみたいな敵配置を確認するシステムが欲しい
所詮ゲーム画面じゃ現実みたいに空間知覚は出来ないんだから
システム上で主人公の潜入のプロとしての知覚を表現するのは全然アリ

ただソリトンレーダーは万能すぎてつまんないから
視認した敵を一定時間マーカーで映すようなのとか
勿論視認した段階の位置情報が主で、そこから予測される哨戒ルート表示
実際は微妙なズレやAIの予期せぬ行動も欲しい
484なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:34:25.06 ID:GJYr8knr
>>482
両腕の置き方からゴリラ走りにみえる
485なまえをいれてください:2012/09/23(日) 12:43:08.20 ID:FqUZcjeh
てことはメリルの走り方が正しいんだな
486なまえをいれてください:2012/09/23(日) 13:03:41.21 ID:yo52cYA6
走り方は昔から言われているから拘りじゃないの、多分。
487なまえをいれてください:2012/09/23(日) 13:22:54.83 ID:/6Ydd4pn
>>483
つスキャニングプラグ
488なまえをいれてください:2012/09/23(日) 14:54:45.33 ID:hqq1pP2r
重たいものを背負って走る場合、腰を上下に揺らさずに走る方が楽とか、そういった話かと。
スネーク自体は何も背負っていないが、モーションキァプチャではフル装備の状態でやっているような気がする。
489なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:20:57.73 ID:PpgZLwhM
最低でもそこらへんの洋ゲーくらいしっかりとしたモーションにしてもらいたいものだなメタルギアは
490なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:21:34.80 ID:wu9qBX5S
>>457-458は極度のナーク中毒者だ。
おそらく正常な意識は無いだろう…
491なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:54:56.81 ID:plr/kp9Z
ストーキングだろ
あの毛利なんたらって軍事アドバイザーの人からモーションとったら腰が全く動かなくて
モーションとってリアルな動きのハズなのに逆に不自然に見えるみたいなことをどっかで見た

銃持ちながら走るときも銃身をブンブン振り回さないで
いつでも構えて狙えるように動かないよう固定して走るんだとか
だからカッコ悪い変な走り方になってしまうらしい。後者は攻殻原作の話だが
イノセンスでめっちゃ振り回しながら走ってるやんって思った気が
492なまえをいれてください:2012/09/23(日) 15:59:24.53 ID:3zTt57eQ
てか足高く上げてがっしがっし走って重い銃銃ぶんぶん振ったらスタミナが持たんわ
493なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:02:51.91 ID:/M+nJrAr
ネタねえな
東京ゲームショウで新情報来ると思ったが、殆どなかったし

次はいつ頃新しい映像来るのだろうか
494なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:54:54.64 ID:yo52cYA6
まぁ、本格的なネタ出しはE3辺りまで待ちじゃないの?
495なまえをいれてください:2012/09/23(日) 16:56:06.29 ID:zY8t62aa
VGA2012の可能性も・・・
496なまえをいれてください:2012/09/23(日) 17:11:15.45 ID:FNn//CwR
チコきゅん監禁したい
497なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:52:15.40 ID:KKQQJbCV
27日から開催されるEurogamer Expoにも参加するらしいからそこで何か発表あるといいね
https://twitter.com/kojima_pro/status/242190781186715648
498なまえをいれてください:2012/09/23(日) 18:59:02.59 ID:Zhjhartk
ブラジルゲームショウには出ないのかな
499なまえをいれてください:2012/09/23(日) 19:45:56.58 ID:/M+nJrAr
ソーシャルはゼロズのための資金稼ぎだと思いたい

EUROGamerで新映像みたい
500なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:32:11.83 ID:FNn//CwR
コナミほんとソーシャル好きだな
501なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:32:51.25 ID:4fTiMIAV
ちょっと前まではE3、東京ゲームショウ、GC位しか知らなかったんだが
色々なゲーム見本市があるんだな
502なまえをいれてください:2012/09/23(日) 20:53:36.40 ID:PpgZLwhM
コナミはオワコン化してる
MGSも海外で売れずマニアックなタイトルになってるし
ウイイレとかもEAに持ってかれて、音ゲーもギターヒローとかロックバンド ロックスミスとか海外勢にくらべるとゴミ化してる
もうスポーツクラブ専門になったほうがいいかも
503なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:06:39.11 ID:rpyHxpNx
>>502
ゴエモンに何か動きがあるくさいからゲーム事業切るならゴエモン新作出してからにしてほしい
504なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:33:12.87 ID:IZc+ITLF
つーかスパン長いよな
ライジングはもっと早く出る予定だったんだろうけど
505なまえをいれてください:2012/09/23(日) 21:57:16.89 ID:1DxXLS7+
MGS4が2008年、それからは据え置きなし、携帯機1本だしな。
アサクリとかアンチャはPS3になってからのタイトルだけど、アサクリなんて今年までに据え置き5本、携帯機2本、
アンチャ作ってるとこにいたっては据え置き3本、携帯機1本なのにさらに据え置きの新規IP開発してるからな
やっぱ規模が違うのかね
506なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:09:04.96 ID:Zhjhartk
日本は人数は多いけど効率が悪すぎる
だからだらだら時間ばかしかかる
507なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:10:34.03 ID:DODrAwlr
>>492
まぁその理屈も一理あるけど、現状が不自然に見えるのは確かだわ。
てかスプリント実装して欲しいぜ。
508なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:14:29.41 ID:X5gY1nvk
>>503
マジかよ
ロックマンみたいにDL専用で作って欲しい
それなら絶対買うわ
509なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:17:40.67 ID:X5gY1nvk
>>503
マジかよ
ロックマンみたいにDL専用で作って欲しい
それなら絶対買うわ
510なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:18:43.44 ID:X5gY1nvk
大事なことなので
511なまえをいれてください:2012/09/23(日) 22:41:18.66 ID:vPeALzkT
>>503
つーかPS3版グラディウスはどうなった?
PS3発売時からリストに上がってるのに音沙汰がない。
マルチでもDL専用でもいいから出してくれ・・・。
512なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:00:44.21 ID:jSPo8mGD
で、TGSでは何も無かったのか
513なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:03:11.96 ID:wp0yZMq0
新映像とか新情報なんかも既出PVの続きのプレイ映像だったからなあ
救出ヘリを呼んでも敵がいるド真ん中で呼んだらヘリが撃墜されたりするって話くらいは
514なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:09:33.26 ID:x2vmGLka
ってか呼んでもこねーのが普通じゃね?馬鹿すぎるだろ。
515なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:25:56.91 ID:W9jy2KBH
>>514
現実の戦闘でも敵地に救出ヘリ来るよ
516ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/24(月) 00:32:46.52 ID:PHTi3iCh
救出ポイントとか合流ポイントとか、そういうの設ければいいのに。
517なまえをいれてください:2012/09/24(月) 00:35:21.17 ID:UlDYyRcw
こんなの製品化できんのかね
またどっかに丸投げしたりして
518なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:13:03.71 ID:Jp33PbSR
A HIDEO KOIMA GAMEが付いたタイトルを丸投げするわけないでしょ
MGSRのときみたいなゲーム性が崩壊するような要素はないだろうし
519なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:20:38.68 ID:x2vmGLka
>>515
いや敵地って言っても色々あるだろうけど、
流石に危なすぎる所はヘリパイが無理だと判断するもんじゃねぇの?
520なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:25:24.34 ID:cy85ai93
ヘリ出動する奴には戦場の様子は千里眼でもなきゃ分らんのだから、呼んだ奴が間違ったとこに呼べば撃墜されるし
間違ってなきゃ撃墜されない 要は間違ったとこで呼ぶなって事だ
521ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/24(月) 01:43:55.18 ID:PHTi3iCh
アラートじゃ救出に来れないって設定じゃないの?
522なまえをいれてください:2012/09/24(月) 01:51:34.38 ID:xalOBgcC
フルトン回収みたいなの無いといいが・・・・
523ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/24(月) 01:54:37.17 ID:PHTi3iCh
お金の概念はどうなんだろうね?あっても4みたいにホイホイ武器拾って
換金・購入ってやめてほしい。武器買うならそれなりに自助努力と
それへの対価としてあってほしい。
524なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:15:07.23 ID:i9A6XTjO
兵士集めとか面倒くさいだけ
525なまえをいれてください:2012/09/24(月) 02:27:56.59 ID:fVhCYxEW
武器は全て現地調達、24時間敵警戒線の中見つからずに生き抜くメタルギア合宿とかやりたいな
公式でそういうおもしろ企画やってほしい(COOPやらオンラインやら)
最後まで生き残ってたやつが優勝
526なまえをいれてください:2012/09/24(月) 03:09:23.43 ID:NVL10frL
オープンワールドならMGS1にあったマルチエンディングを復活させてほしい
自分の行動がリアルタイムに脚本に影響するとか
何日の何時までにここに行かないとヒロインを助けなれないとか
ヒロインと行動を共にする際ないがしろにすると最後にキスしてハッピーエンドにならないとか
救出対象を皆殺しにするとスネークが病んでバッドエンドとか

行動によってハリウッド娯楽大作にもフランス文芸映画にもイタリアンホラーにもなる、そんなゲーム
ポリスノーツとかの頃の小島だったらありえたんだろうけど、メタルギアは大きくなりすぎたかな・・・

発見されても投降するとかの選択肢も一時的に欲しいな
単体では脅威にならない潜入工作員はまず捕らえられるのがベターだと思うし
527なまえをいれてください:2012/09/24(月) 06:25:37.82 ID:0CSfROMG
ニコ生に小島プロダクションラインナップステージのタイムシフト放送無いんかい!
去年はヒデオが出たイベントの配信やってたぞ!!
528なまえをいれてください:2012/09/24(月) 08:29:07.88 ID:Jp33PbSR
今年はコナミのユースト配信も無かったし無いと思うよ
ライジング以外ほとんどソーシャルしかなかったし
529なまえをいれてください:2012/09/24(月) 10:16:35.97 ID:UlDYyRcw
>>526
>発見されても投降するとかの選択肢も一時的に欲しいな
捕まったら独房からスタートか
そういうのもいいな
530ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/24(月) 10:42:12.78 ID:O4X2JVUt
スネークのホールドアップの逆パターンがあると面白いけどw
後ろ取られて。
531なまえをいれてください:2012/09/24(月) 10:47:10.76 ID:zaU122h+
いいねいいね
裸一貫で囲まれた状況からノーアラート目指すプレイとか、メッチャやりがいがある
532なまえをいれてください:2012/09/24(月) 12:25:44.11 ID:Ebz19i6v
>>528
ソーシャルに走ってるとかコナミもオワコンか
日本でちょっと人気でたけど海外ではソーシャルなんか見向きもされてない。むしろ金なんか払うものじゃない無料ゲームの域
533なまえをいれてください:2012/09/24(月) 12:50:07.88 ID:euyGE4Fp
ソーシャルメタルギア(アイテム課金制)って金取る気満々じゃねーか・・・
アイテム無きゃ進む事が出来ないゲームで滅茶苦茶取る気だなw
>>531
一度でも潜入の痕跡を見つけられたら、その後はずっと警戒モードでプレイしたいなw
薬莢が落ちてたとか、武器庫から武器を盗られた形跡とか
534なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:13:40.44 ID:9QZie05z
シュミレーション要素は少しでいいかな
遊べる程度くらい
535なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:25:14.00 ID:5fH09a81
オープンワールドなら時間や天候が変わるだけで同じ一日が繰り返されるサザエさん時空じゃなくて
時間や日付の概念のあるリアルタイム性が欲しいな
周回プレイを前提とした、推理要素もあっていい
もう特定のポイントでムービー垂れ流して事件の概要を説明とかやめてほしい
主人公の行動、この日この時間にこの場所で得た情報から
事件の進行状況、解決法を推理する。潜入って行為は元々捜査の側面が強いんだよ

時間軸の移動が自由で、フラグ回収すれば既に見た箇所なら好きに移動可能とか
そのくらいの快適さもないと、動画サイトでプレイ動画見る楽さに勝てない
進めないことでストレスを与えてプレイ意欲を煽るのは古過ぎる
自由度や多様性から好奇心を煽ってプレイさせる
536なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:26:22.02 ID:5fH09a81
独房からスタート(体力装備最低、常に警戒態勢)でもいいし
映画でよくある都合のいい脱走(仕込んだナイフとか針金とか使って)もあるといい
拘束輸送期間が長引くほどステージ深部に楽に行けるけど、体力装備が減るとか
敵の感覚が鋭くなって後のプレイの難易度が上がるとか
プレイヤーの行動や選択が、時に移動手段になり、ショートカットになり、難易度選択になる

映画なんて100年間に生まれた娯楽。二時間垂れ流してひとつの物語しか見せられない
日本じゃ興行も視聴率も下がってきてる古い娯楽
ゲームはとっくに映画を超えるポテンシャルを獲得してるのに、皆が同じ方向を見すぎてる
もっとゲーム特有の可能性の広がりを武器にすればいいのに
美麗なムービー見せてドヤるのはPS2時代で終わらせるべきだった
537なまえをいれてください:2012/09/24(月) 13:38:55.88 ID:UlDYyRcw
せやな
538なまえをいれてください:2012/09/24(月) 14:53:21.50 ID:i9A6XTjO
せやろか?
539なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:40:40.11 ID:Ebz19i6v
>>535
スカイリムとか時間で太陽の位置が動いて自分の影が変わったり
NPCが時間に合わせて行動したり
日付けもあるし、天候も変わる
MGSには無理だと思う
540なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:42:31.17 ID:AJtcoFQ2
どうでも良いが…ライジングが
2011年TGS日本ゲーム大賞を受賞したよ


なぜ2011年に??
541なまえをいれてください:2012/09/24(月) 16:51:52.89 ID:VMFJVc5u
2011年にはもう完成してたんじゃないかしら(適当)
542なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:01:30.57 ID:GCYwyXBP
>>540
フューチャー賞じゃなくてか?
543なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:04:46.90 ID:Hw9J+8Ch
メタルオチンチン
544なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:07:54.17 ID:UlDYyRcw
もうFOXHOUND作ったのにFOX戻るっておかしくね?
545なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:51:37.40 ID:AJtcoFQ2
>>542
亜ぁ〜、フューチャーだった
546なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:51:45.10 ID:bKmHnJli
来年、いや再来年か

BF3飽きたよ、やるゲームねーよ

ハイスペックPC買うからはよう
ゾンビMODとかwktk
547なまえをいれてください:2012/09/24(月) 17:57:18.99 ID:utSV8+m2
>>546
CODとかやれよ
スカイリムできるPCもってるけどさ、PCのマルチプレイってゲーム機より過疎でチートとか普通に居る
BF3だけは例外でゲーム機が人気ある理由分かったわ。Windows使ってないからチートが少ない&人多い
548なまえをいれてください:2012/09/24(月) 18:22:40.74 ID:cy85ai93
アマラーが楽しいからこれでしばらく食いつなげると思うわ
549なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:13:04.50 ID:/LC5OQfp
兵士にもっと人間らしい行動をしてほしい
同じ所行ったり来たりしてるからロボットかよってなる
550なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:29:37.25 ID:92VPSqJo
歩哨っての決められたルートを定期的にチェックすることに意味があるわけで…
まあそういうこと言いたいんじゃないだろうけど
551ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/24(月) 19:43:36.33 ID:76Jo68+u
聴覚をもう少しリアルにしてほしいんだけどね。ほんの少し離れてる
ところを小走りしても無視されるし、ストーキングも並列で歩いて
るのに気づいてくれないというのは寂しいもんだ…
552なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:50:06.58 ID:HnnlByiN
兵士同士の会話があったら良いな
MGS3のネタ無線みたいなものも聞けたら面白そう
553なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:52:36.20 ID:FidkfKjE
敵の視界を90度以上にしてほしい
554なまえをいれてください:2012/09/24(月) 19:54:42.71 ID:UlDYyRcw
>>551
MPOでは強い兵士はストーキングで近付いても気付いてくる
555なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:12:20.66 ID:H4+ZpeoN
トレーラーでスネーク持ってた地図凄いなと思ったが敵の位置がわかるレーダーなんてあるんだからあれくらい研究開発班で作れるか
556なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:26:14.06 ID:x2vmGLka
あれは空中に映し出す利点が分からないなw
PDAみたいなのでいいんじゃ・・・
557なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:34:58.45 ID:92VPSqJo
こないだボーンアイデンティティー見て思ったけど
マップで地形や建物の構造を把握して
予め潜入ルートや万が一の逃亡ルートをプレイヤーが考えて、作戦を構築するシステムとか欲しいな
ここは警備が手薄だとか、司令部から遠い回り道を選ぶだとか
それによって難易度が変わったり
一本道ランボーは出来るだけ通用しないようにしてほしい
現状じゃCQCとかも強すぎる。隙をついた時のみ使える程度に抑えて
真正面から格闘したら見るも無残な取っ組み合いになるレベルでいい
今のままじゃ格闘の駆け引きや敵の気絶値とかがあまりにも機械的すぎる。基本2から変わってない部分だし
CQCで無理矢理ぶん投げたら一発気絶とかほんとやめてほしい
558なまえをいれてください:2012/09/24(月) 20:35:57.41 ID:zaU122h+
スマホ臭い物体だと俗っぽ過ぎるからNG出たんじゃね
ソリッドアイは既に眼帯してるからヒドイ見た目になるし
559なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:17:19.32 ID:WYVMlE/W
>利点
画面が空中に現れる→画面の大きさを自在に変更可能
→演説的な場面で巨大スクリーンに情報を投影する場面があるかも
なんて想像してしまった
560なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:38:51.91 ID:HORO15j0
>>544
冷静に考えると訳分からんよな
FOXは1970年に解散してるのに、FOXHOUNDに戻るなら分かるんだが
561なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:48:07.00 ID:AJtcoFQ2
>>560
FOXHOUNDは黒歴史。

MPOは小島に消された
562なまえをいれてください:2012/09/24(月) 21:54:55.85 ID:vliYp0Fd
>>560
MPOは無かったことになったらしい
PWの「半島とも縁が切れた」の台詞はそれの比喩らしい
563なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:06:14.58 ID:tHU8iGCq
正直PWよりMPOのほうが良かったけどね
今やり直してるけどザ・ボスについて割り切りつつも尊敬していて自立したカッコいい大人って感じ
PWはいつまでも引きずって女々しくて高校生かよと

MPOが残念だったのは無線のそもそもの収録数が少なかったことだな
容量的に音声は仕方ないとしてテキストだけでもそこそこの量は欲しかったなぁ
564なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:10:55.87 ID:1E7C9v8q
MPOに関してはBIGBOSSの話を続けるのなら監督からしっかりとした説明が欲しい
そのせいでMPOのパラレルワールドの話も「らしい」のままだし
岡Pカワイソス(´・ω・`)
565なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:12:38.31 ID:UXwqteGa
単純に、FOXHOUNDはゼロ(愛国者達)の手の上の部隊て感じだから、それに対抗する意味でのFOXかなぁと思ってたけど…未だにワッペン付けてるのもそれ
MPOを全くなかった事に、ってのは大筋はヒデオが作ってるし公式にもFOXHOUND関連の年表はあるし流石にないと思うなぁ、て何度言ったんだろ
566なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:17:20.14 ID:HORO15j0
>>561>>562
でもMGS1で蜂起したのもMGS2で雷電が所属してたことになってたのもFOXHOUNDだよな
ってことはFOXHOUNDの創設がもう少しあとになるってことかね
567なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:21:50.97 ID:UXwqteGa
>>566
公式の年表に71年って書いてますよ…
http://www.konami.jp/mg25th/truth/chronicles.html
568なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:25:45.14 ID:zaU122h+
けどMPO発売は書かれてないのね
569なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:32:41.96 ID:UlDYyRcw
MPOが黒歴史で正史じゃ無かったなら一体何の為に発売したんだよw
ユーザーを混乱させるためか?
570なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:33:29.95 ID:UXwqteGa
けどもそれがMPOのストーリーが全くなかった事に、とはならんでしょ
外伝のゴーストバベルも正史の4でほんの少し触れられてたり、細かいところは違うかもしれないけれど、大筋はアレで良いんだと思う
TTSとかの発売も触れられてないけれど、それが「A HIDEO KOJIMA GAME」(小島秀夫監督監修)じゃないから、ではないかなぁ 完璧主義者だし
571なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:55:45.01 ID:9QZie05z
メタルギア別にストーリーなんて気にならんのだが
234最近クリアしたが
ただ他のゲームのクソみたいなシナリオやストーリーに比べると面白いしスケールデカイと思う

572なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:57:56.57 ID:NPK8RsqX
こいつ国語の成績悪いんだろうな
573なまえをいれてください:2012/09/24(月) 22:59:43.03 ID:v200gMUq
何回も言われてるけど、年表にはMPOでのできごとも載ってるから完全に黒歴史ってわけではない。大元の3のEDで1970年、「ゼロ少佐はFOX部隊を解体」と書いてあるし。
あくまで25周年記念サイトだから自分が監督した作品以外は載せてないだけかと。
そもそもMPOだって完全に監督監修してるわけじゃないが、ストーリーの大筋は監督が考えたものだし。
574なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:01:51.87 ID:HORO15j0
>>567
そうなると SNAKE IS BACK ON FOX ってどういうことや
575なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:06:51.62 ID:UXwqteGa
>>574
ゼロの手駒の(ビッグボスをイコンとして操る意味での)FOXHOUNDと、それに対抗する意味でのFOX(或いはMSF/OUTER HEAVEN)て事だと思うなぁ。狐部隊と狐狩り部隊。
メリルがFOXHOUNDに固執するように、ビッグボスもFOXに何か思い入れ(それこそゼロたちと仲良くやってた頃のとか)があっても不思議じゃないんじゃない?
576なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:13:11.81 ID:9Y52kktl
メタルギアはそろそろ核発射してもいいと思うんだけど
577なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:22:33.07 ID:vliYp0Fd
REXに乗ったまま衛星軌道上のJDと戦闘したかったな
578なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:24:57.71 ID:9QZie05z
発射しちゃ駄目だろ
いつもなんとかスネークが食い止める話なのに
579なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:25:49.14 ID:AJtcoFQ2
>>577
JDには武器がありません。
580なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:33:15.24 ID:AJtcoFQ2
>>576
核発射

スネークが後追いミサイルで核に乗り移る(超人だから可能)

核を空中爆発させる
(放射能を浴びるが超人&経験済みだから大丈夫!)

ATOMIC BOSS(核のボス)の称号を受け取


国外逃亡。南アメリカに戻り、MSFの活動再開。

outer heaven設立
581なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:53:19.62 ID:9QZie05z
ストーリーなんてどうでもいいよ
お前らもムービー嫌いなんだからそう思うだろ?

アクションや小ネタが面白いだけであって
582なまえをいれてください:2012/09/24(月) 23:56:23.11 ID:GCYwyXBP
全然思わんのだが
583なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:03:56.77 ID:cy85ai93
むしろストーリーかなり重要だろ
個人的にだがムービーが嫌いなんて思った事も一度も無いしな
584なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:15:46.43 ID:ELYXNg5H
ストーリーが良ければゲーム部分が残念でも最後までやる
ゲーム部分が面白くてもストーリーがつまらないとモチベーションが上がらない
585なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:29:22.18 ID:w9pyfNs+
せやな
586ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/25(火) 00:31:27.80 ID:WPdcFNk/
youtubeのMGSプレイ動画見てるとみんなスイスイと先に進むのが多いよね。
ああいうプレイって楽しいのかね?まぁステルスやガンシューの腕を
見せたいんだろうけど…ムービー見てスネークになり切ってプレイする派
のオレから見るとつまらなく見える。
587なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:38:06.78 ID:CSI+mRk2
>>586
そういうプレイだってめっちゃすごいとは思うし、あっても全然良いんだが
そればっかりとなるとちょっとな こう、上手さだけじゃない魅せプレイが出来る人いねーかな
いかにもスネークって感じの、このゲームやりたい!ってなるゲームの魅力を引き出せるプレイ
なかなか居ないよなそういうの
588なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:38:41.82 ID:NNzllXcq
なりきり方は人それぞれなんじゃないかな…ゲームなんだし
589なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:42:29.14 ID:To5jM69I
儀式の人っていう上手い奴がいてだなあ(ちなみに俺の事だが)
590なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:45:02.42 ID:CSI+mRk2
>>598
あの人は物凄い巧さで敵をおもちゃのように扱うプレイだろ
あれはあれでハンパないが、そういうのじゃないんだよ俺が言いたいのは
なんかこう・・・わかんねぇかなぁw
591なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:50:49.54 ID:To5jM69I
>>590
いかにも潜入って感じでスニーキングしてるスネークさんと言いたいんだろうな
ゼロズのプレイ映像みたいな感じか?
592なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:52:09.68 ID:mZeK8Z+A
CQCを駆使しながらスマートに潜入する感じだろ
銃とかはなるべくつかわずプロフェッショナルっぽく
593なまえをいれてください:2012/09/25(火) 00:58:07.55 ID:33NKT36W
じゃあ見なきゃいいじゃん
プレイの仕方なんて人それぞれでしょ
594ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/25(火) 00:58:19.54 ID:WPdcFNk/
敵兵をマヌケに見せずに
戦場らしく緊張感の中で
プロっぽく
敵を無力化する

プレイが見当たらない。
595なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:03:16.14 ID:CSI+mRk2
>>594
それそれ!w それが言いたかったんだ
MGSのプレイ動画って極端にうま過ぎて敵がヘボく見えちゃうんだよねw
別に嫌って訳じゃないんだが、そういうプレイも見てみたいなーと
俺じゃ絶対不可能だからな
596なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:08:12.26 ID:ObgEsSf5
>>595
緊張感だけなら自分の初回プレイ時に勝る物は無いな
2回目以降はどうしても覚えゲーになっちゃうからねぇ・・・

周回プレイも良いんだけど、初回プレイが最高にテンション高くて面白くて、2回目以降は初回プレイを超える面白さにはならない。
597なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:09:30.64 ID:14mg/S6f
敵兵さんがあほだから仕方ないだろ
598なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:09:57.83 ID:To5jM69I
>>595
それって少し上手い程度のプレイヤーが当てはまるな
でもそういう動画は人気出ないし有名にならないよ
でもQP(キューピー)って実況者は上手すぎず下手すぎずで面白いよ それなりに人気ある

てかyoutubeやニコに山程あるなそういう動画
599ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/25(火) 01:18:50.92 ID:WPdcFNk/
>>596
それってMGSユーザー(他のTPSユーザーも含めて)の
シューティングスキルが平均的にかなり向上してるのも一因だと思う。
初回から隠れなくてもガンシューで対処できるユーザーも多いはず。
一番緊張感持つのはMGSが初のユーザーだろうね。おれの初ゲーが
MGS3で初めはシューティングが全くダメだったから何週やっても
緊張感が維持できたから。
600なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:34:21.34 ID:CSI+mRk2
現実では銃にサプレッサー付けたって至近距離じゃ確実に気付く程の音が鳴るんだから、
サプ銃さえあれば何でも解決できるっていう状況を打破しないとね
601なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:36:06.49 ID:2E4ooPYt
>>586
俺以外にもそういうプレイの仕方してる人いたのか・・・
他の人に比べて進み具合が遅くなるが
ついなりきりプレイに走ってしまうんだよなぁ
4で一人羽交い絞めにして片手でもう一人麻酔銃で眠らす技よくやってた
二人とも遠くから麻酔で撃った方が楽なのは分かるんだがw
602なまえをいれてください:2012/09/25(火) 01:45:47.91 ID:NNzllXcq
OFPとかだと減音器付けてても亜音速弾じゃないと意味が無いとかあったけど戦場シミュだったしちょっとよく分からんかったかな
まぁ銃声らしくない音だって事で…MGS1でも至近距離だと敵振り向いてくるし そこはスパイ映画のノリで
603なまえをいれてください:2012/09/25(火) 02:43:27.33 ID:elhT87F4
MGSGZはMGS5ではない
604なまえをいれてください:2012/09/25(火) 07:36:45.92 ID:C9H/bQnL
MGSGZはMGS5のエピローグである
605なまえをいれてください:2012/09/25(火) 09:25:56.97 ID:BTLm1r2c
>>571
「ただ他のゲームのクソみたいなシナリオやストーリーに比べると面白いしスケールデカイと思う」

ワロタw メタルギアのとんでも後付けストーリーマンセーしてる厨房はウザいよね
他のゲームってJRPGとか? 洋シューターはボス出てきて中二みたいなことよくしゃべりながら戦ったりしませんよ
メタルギアは言うならばアニメ。ゲームシステムも昔の2D引きずってるからステルスアクションとしてもゴミなんだよね。
606なまえをいれてください:2012/09/25(火) 09:33:08.65 ID:TKWncaIY
以下、荒ぶる洋ゲー君の全レスをお楽しみください
607なまえをいれてください:2012/09/25(火) 09:44:31.22 ID:dgoYGlz3
>>606
キミが和ゲー君なだけかと・・・
少しは和ゲー以外もやろうよ。
MGSしか知らない盲目信者になってるよ
608なまえをいれてください:2012/09/25(火) 09:51:20.24 ID:2mVS009O
俺も単発からここまで読み取れるくらい感受性豊かになりたい
609なまえをいれてください:2012/09/25(火) 11:04:17.77 ID:QCttvDDs
リアルモードとお遊びモードを出してくれればそれでいい

お遊びモードは敵兵が適当に巡回してたり隠れてエロ本読んでたり

リアルモードはエロ本あってもポケットに入れて巡回開始したりクレイモアも気付いたら撃って解除したりさ

増援部隊はヘリで降下してきたり
610なまえをいれてください:2012/09/25(火) 11:17:56.96 ID:dgoYGlz3
>>609
それいいね
未だにエロ本置いて敵兵がひっかかって読み出すとか和ゲーくらいだよ
他ゲーはクライモアだの跳躍地雷だのリアルなのにオンラインにまで入れてるし
611なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:33:42.79 ID:me7QCcOn
そのちょっとふざけたところがmgsの良いところでもあるだろ
612なまえをいれてください:2012/09/25(火) 12:39:39.11 ID:DJewfP/d
MGSはアホな敵兵を弄ぶことができるから周回プレイが楽しい
613なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:03:27.88 ID:u1885zRM
敵兵の銃構えながら歩いてくる姿かわいいよね
614なまえをいれてください:2012/09/25(火) 13:16:01.78 ID:w9pyfNs+
GRU兵とMPOのソ連兵のかわいさは異常
615なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:04:50.04 ID:7UxAg6c2
あんまりリアル追及しすぎるとダンボール箱が全く役に立たなくなってしまう
616なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:41:26.03 ID:R/DKle+C
リアルにしすぎたら尋常じゃない視界、聴覚で見つけられて初見は絶対にダサプレイになっちゃうからな。
リアルにするのもいいけどゲームとして楽しめるレベル、特に初めてのプレイでもある程度伝説の傭兵っぽい動きができる
難易度にするのが理想なんでしょうな。全員が全員、EXまでクリアできるようなプレイヤーばっかりでもないだろうし。
617なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:51:13.55 ID:dgoYGlz3
>>616
MGSはマップが狭すぎるから聴覚とか言うけど
リアル系FPSオペレーションフラッシュポイントくらいリアルだったらもっと遠距離から偵察して
敵の少ないルートを潜入したりできると思う。ほんとオペフラはメタルギアのEXレベルだよ敵兵
618なまえをいれてください:2012/09/25(火) 15:59:54.32 ID:NNzllXcq
OFPくらいになったらピストルとナイフが糞の役にも立たなくなっちゃう
あ、まぁでも、だからこそ屋内でのCQCが映えるのか…?
619なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:28:06.00 ID:MxkaSoUC
ただリアルなのがやりたいだけならそのOFPとかをやってればいい
ダンボールが代表的扱いになってることからもわかる通り、MGSはああいうネタも醍醐味の一つだろ
620なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:37:29.88 ID:6ptYcJbt
でも最近のネタって単純につまんないんだよなあ
小ネタもシリーズ伝統のダンボールや無線くらいにしてシリアスな路線でもいいと思うんだよね

あとリアリティを追求したら面倒くさくなるだけ
まあまあリアルかな?ってくらいでいい
ゲームとしての面白さを追求して欲しい
621なまえをいれてください:2012/09/25(火) 16:49:59.01 ID:x2FgOIdC
リアルの追求にしてもやり方次第だよ
段ボールにリアリティを追求するなら、速攻バレるとかより
MGSの世界ではネイキッドの頃から段ボールが使われてるんだから
4の世界では「段ボールを被るスパイがいる」とまことしやかに囁かれてるので
段ボールはむしろ警戒すべきもの、みたいに思ってる敵もいるとか
そういう奴には段ボールが陽動に使えるとかね。そういうのも「リアリティの追求」になる
なにも現実に近付けるのではなく「その世界でありそうなこと」を追求してくれればいい
元々ゲームってのは定められたルールにのっとって遊ぶものなわけで
622なまえをいれてください:2012/09/25(火) 17:16:07.30 ID:Ezlg1FkX
>>「その世界でありそうなこと」を追求してくれればいい

なんだ、ただの天才か
623なまえをいれてください:2012/09/25(火) 17:48:11.78 ID:R/DKle+C
追求した結果がステルス迷彩、レールガン、無限バンダナ、パトリオット、4の無人兵器群か。
624なまえをいれてください:2012/09/25(火) 17:51:04.27 ID:ehsGRgDP
ACT4の無人兵器郡は許すまじ
視界が良くなってるならまあそれはそれでいいのに
625なまえをいれてください:2012/09/25(火) 17:56:07.87 ID:MItxu9AV
あれはMGに近くないか?
あれパズルみたいなもんだろ
626なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:00:03.87 ID:TKWncaIY
無人兵器だと見つかったときに戦争するしかなくなるんだよね
逃げ場は無いし、即対処してもアラート継続するし、増援はほぼ無限湧きだし
4はランボープレイ簡単だから逆に腹立たしいくらい
627なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:00:39.07 ID:w9pyfNs+
最近のMGSはネタが過ぎる
PWとか酷かった
628なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:02:43.93 ID:qcbcDaaU
PWはそれなりに楽しんだし、PSP・HD合わせて400時間ぐらい遊んだが、冷静に考えるとあれはサーガに入れちゃいけないレベルだと思う。
システムもストーリーも黒歴史扱いされてるMPOの方がよかった。
629なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:09:12.31 ID:nbtfEJnE
PWのせいでビッグボス=女々しい奴ってイメージが付いちまったw
630なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:13:26.20 ID:MItxu9AV
PWは新しく中高生を取り込むための作品だろ
PWの続編をHD機で出すことでPWにハマったユーザはHD機を買う
631なまえをいれてください:2012/09/25(火) 18:28:05.52 ID:R/DKle+C
>>628
MPO好きには嬉しい事だ。サラウンドインジケーターとか仲間システム流用してるのにこっちを黒歴史化してるのにはちょっと、ね。
まあ主な理由はシナリオなんだろうけど。
632なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:04:37.12 ID:VDeE39Jc
懲りずにGZもオーパーツまみれになりそうな予感
すでに変なホログラム装置があるし
633なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:30:08.13 ID:yygLwRNS
MPOは面白かったよな
MGSを携帯機でやりたいという夢がかなった
634なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:51:13.31 ID:w9pyfNs+
オンもチーターとガキだらけだったけど面白かったな
635なまえをいれてください:2012/09/25(火) 19:56:00.41 ID:TKWncaIY
ガキもチートもどうでもよかったけど、あのお手軽HSだけはアホ過ぎたな
所詮は携帯機
636なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:10:21.49 ID:nbtfEJnE
あの強力すぎるエイムアシストはGZでも健在っぽいな
637なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:10:45.90 ID:qcbcDaaU
MPOは操作可能キャラが多くてそれだけで何周も楽しめた。あえて非戦闘員で潜入してみたりとか。
PWは男兵士も女兵士も、グラが1つだけでつまらんので、強い兵士もいるけど、最終的にはスネークしか使ってない。
まあ、色々不満点もあるけどPWも好き。良くも悪くも、PWからMGS知った人も多いだろうし。

GZは今のところ情報が少ないが、3以来久々の据え置きでのビッグボスの物語ということで期待している。
638なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:14:49.96 ID:ehsGRgDP
ザ・ボスにあんまり感情移入出来なかったから4以降のザ・ボス成人君主&スネークまだ忘れられてないシリーズはちょっと…
GZはバンダナ捨てたしもういい加減にしてくれよと
639なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:16:08.06 ID:w9pyfNs+
もうさすがに兵士集めはないよな?
MPOもPWもスネークより強い一般兵士に違和感ありまくりだった
640なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:21:08.68 ID:nbtfEJnE
>>639
あるような気がする・・・
個人的には英雄度と同じくらい要らない要素なんだけど
641なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:21:59.16 ID:TKWncaIY
一般兵士はいらないけど、ユニキャラ操作は入れて欲しい
4もリキッドでバンバン言いながら潜入したかった
642なまえをいれてください:2012/09/25(火) 20:49:33.14 ID:6ptYcJbt
兵士集めは無いでしょ
マザーベース関連の要素が必要無いしね
四次元ポケットも廃止のようだし武器もスプセルみたく特定のポイントで入れ替えってのが妥当なとこじゃない?
643なまえをいれてください:2012/09/25(火) 21:05:33.20 ID:qcbcDaaU
>>639
あれは確かにひどかった。
PWなんかライフ・気力はもちろんのこと、CQCやローリングすら劣るわで、終盤のスネークの不遇さが。
それでもスネークが好きだから使い続けてるが、CO-OPSでスネーク使ってる人見たことない…。

GZはPV見る限り、単独潜入ものっぽいし、既にマザーベースも発展しきってるから兵士集めとか育成要素はなさそうだな。
644なまえをいれてください:2012/09/25(火) 21:46:30.37 ID:BSIKTixS
やっぱり今回の核査察が原因でMSFを離れるのかな?
MGSGZはMGS5のプロローグとなってるって言ってるってことは
MGS5でついにアフリカが舞台になるのかな?
645なまえをいれてください:2012/09/25(火) 21:52:50.43 ID:mZeK8Z+A
METAL GEAR SOLID 5 AFRICA
646なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:42:49.92 ID:To5jM69I
ゼロズは日本にも来れる 監督がわざわざ"違う国"って言ったからな
そんでジャパニーズSUSHIが回復アイテムになったりする
まあ適当だが
647なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:44:01.23 ID:w9pyfNs+
どこまで劣化するか見もの
648なまえをいれてください:2012/09/25(火) 22:58:02.77 ID:qlLSL4yt
グラは劣化しても構わんがfpsだけは30以上にしてほしいな
649なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:04:23.35 ID:vwnWSrQ+
そういや、シリーズの中でも重要なキャラであり、尚且つMPOに登場してしまったキャンベルとグレイフォックスの扱いはどうなるんだろうねぇ。
どんどんMG1、MG2の時代に近づいている以上無理矢理出さないのは逆に不自然になってくるし。
一部ではチコ=フォックス説も囁かれているけど、モザンビークとニカラグアなんて全く関係ない国のキャラを無理矢理結びつけようとする程小島もバカじゃないと思うがねぇ。
650なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:15:49.04 ID:VDeE39Jc
キャンベルはいいけどグレイフォックスは矛盾しすぎて無理
651なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:46:11.50 ID:oTvZPZh4
MGS1でほぼタバコ装備プレイが至高
652なまえをいれてください:2012/09/25(火) 23:52:01.89 ID:NNzllXcq
無理矢理出さないんじゃなくてMSF(OUTER HEAVEN)側の話だから出ないだけなんじゃ?
仮にGZにFOXHOUNDが出るとしたら出ない理由も無いと思うけど 次の5とかでMG1/MG2の再構成するならそん時に総出演って感じなんじゃないかなぁ
653なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:30:27.07 ID:uqVBrxFU
OPS、+は敵キャラが使えたから新鮮だったな
654なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:56:55.46 ID:xbl90NHS
>>595
気持ちは解る。
上手すぎるというか、上手い下手を通り越してシステムの仕様を突くレベルになってくると醒めるってのはあるね。
655なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:58:44.85 ID:27boO6al
見なければいいだけじゃ…
656なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:59:02.11 ID:xbl90NHS
話変わってたね。更新してなかった
657なまえをいれてください:2012/09/26(水) 00:59:19.57 ID:JtLXSGbH
>>595
メタルギアのAIが馬鹿で、行動も単調だからなぁ
他ゲーの敵は回り込んだり逃げたり、カバーアクションまでしてくるから上手い人のプレイ動画こそ見てて楽しい
メタルギアは馬鹿なAIの行動パターン知ってる奴がやる作業ゲー
658なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:00:08.67 ID:xbl90NHS
>>655
もちろん見ないけれど、今話したのは好みや感想の話で貴方が言ってるのはその後の対応の話だからちょっと違うんだよな
659なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:05:11.63 ID:uQX5XmqV
早く新キャラの情報が欲しいとこだな
660なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:10:40.69 ID:xbl90NHS
語尾が荒かったけれど喧嘩のつもりはないですよ。御免ね
661なまえをいれてください:2012/09/26(水) 01:58:47.09 ID:IlTOJ0Mb
>>659
スネイプ先生が誰なのか気になるな
662なまえをいれてください:2012/09/26(水) 04:19:21.84 ID:73ZHY/ZR
>638
俺も、父権への抵抗と和解って小島のパーソナルテーマの発端に
後付けとはいえ「母」を置いた構図が興味深くて嫌いとまでは行かないんだけど
喜久子さんのウェット全開な演技のせいで出来上がった人物像の評価は微妙だな
まあもしWW2編が作られたら、そのドラマによってはまた変わるんだろうなとも思う
663なまえをいれてください:2012/09/26(水) 05:35:44.74 ID:HnTDc7Zi
いつの間にかソリッドよりネイキッドの話のほうが多くなってるしね
2は裏方、4はヨボヨボ死にかけジジイ
ソリッドがまともに主人公してたのがMGS1だけって現状は正直寂しい
過去編でじゃんじゃん新キャラ出して新たなストーリー描くより
ソリッドの時間軸でそうしてほしかったわ
664なまえをいれてください:2012/09/26(水) 06:46:10.94 ID:V0loSMbC
ネイキッドが一番人気あるからな お茶目で
665なまえをいれてください:2012/09/26(水) 08:39:43.68 ID:SXh2fp7u
>>413
> そんなに暇じゃないから   ←  暇じゃないんですよね?

>>425
> 休み時間と仕事終わってから書き込みしてるんですけど?   ←  暇じゃないというのは嘘だったんですねw

普通、暇じゃない人というのはイコール忙しい人です。
忙しい人は努力して、何とか自分の時間を作っています
その時間を有効に使うことによって、良い人生になります
何より、その僅かな時間で自分の好きなことをしてリラックスしたり癒しの時間になったりします。
ですがあなたは、僅かな自分の時間を使って自分の嫌いな人のスレッドに来て批判を書き込んでいます。
自分の人生を駄目にしているのと同じです。

どうして好きなことをせず、嫌いな人のことを考えるのか・・・疑問です
時間を無意義に使うことに慣れてしまっているからなのではないのでしょうか?
少ない自由時間を無意義に使う、しかもそれに慣れてしまっている。
完全にダメダメ人生ですね
666665:2012/09/26(水) 09:17:21.84 ID:SXh2fp7u
スマン誤爆w
667なまえをいれてください:2012/09/26(水) 09:44:00.76 ID:XZ0iYALW
明日のEURO EXPOで何か情報、映像出るんかな?
前、埋め合わせするとか小島監督言ってたが
668なまえをいれてください:2012/09/26(水) 10:42:18.76 ID:ZeUb2BAB
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/23/20120923dog00m200024000c/image/001.jpg

大塚さん髪型もスネークぽい
早く大塚ボイスが聞きてえぇ
669なまえをいれてください:2012/09/26(水) 12:42:35.04 ID:upJV3hXN
声優とかどうでもいいんだけど
洋ゲーとかやってるとほとんど英語と字幕だし
MGS4でなんか声優マニアみたいなのしか喜ばない誘導がウザったかった
もう少しキャラゲー的な要素は減らしてほしい
670なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:05:32.76 ID:27boO6al
洋ゲー君はお呼びじゃないですよ
671なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:30:32.52 ID:IlTOJ0Mb
洋ゲー()
672なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:36:55.58 ID:V0loSMbC
スネークが大塚じゃなくなったら俺はMGSを捨てる
それくらい声優は重要 特にシリーズ物の主人公は
673なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:37:00.64 ID:upJV3hXN
>>671
お前洋ゲー()って

Call of Duty: Modern Warfare 3 Sales 2000万枚以上
Call of Duty: BlackOps Sales 2000万枚以上
Call of Duty: Modern Warfare 2 Sales 2000万枚以上
the elder scrolls v スカイリム 約1800万本



ファイナルファンタジーXIII 555万本
めたるぎあ4 約300万枚
674なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:38:40.06 ID:upJV3hXN
>>672
完全にキャラゲーファンだな
そもそもスネークは英語しゃべれよ
675なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:47:48.71 ID:V0loSMbC
自分の好きなゲームを広めたいのか知らんが
他ゲーを卑下して主張したって完全に逆効果 主張したゲームのイメージがだだ下がるのみ
いつまで経ってもこれに気付かないチンパンジーはうっとおしいので森に帰って下さい
676なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:48:28.75 ID:IlTOJ0Mb
そりゃ最初から英語喋ってるなら英語でいいと思うよ
677なまえをいれてください:2012/09/26(水) 13:57:12.14 ID:GouF224C
吹き替えが嫌なら海外版買うかツイッターでもなんでもいいから英語音声も入れてくれって頼んでみたら?
英語音声オンリーってのは絶対に出ないと思うよ
http://ameblo.jp/kp-blogcast/entry-10359183543.html
678なまえをいれてください:2012/09/26(水) 14:05:31.90 ID:LiW9w263
声デカくして洋ゲー洋ゲーって言ってる奴に限って
英語実はぜんぜんわかりませーんってイメージ
洋楽聞いてる中学生みたいなw
679なまえをいれてください:2012/09/26(水) 14:52:33.04 ID:zik3pY0l
MGSと比べたらHaloやCoDとか桁違いなほど宣伝費注ぎ込んでると思うんだがどうなんだろう
680なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:05:26.48 ID:bKOUxBF4
その辺は宣伝費はまじで桁が違う
EAなんてミリオンを余裕でぶっちぎるようなフランチャイズを多数抱えながら赤字

アクティはその点凄い
CODのオンつまんないけど
681なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:25:23.77 ID:uqVBrxFU
巡回が退屈になると性欲湧いてきてオナニーし始める敵兵出してくれ!
682なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:26:03.83 ID:IlTOJ0Mb
洋ゲーってパッと見派手だけど細かい所は荒いイメージ
683なまえをいれてください:2012/09/26(水) 15:53:19.19 ID:8nYwnUL3
MGSはオリジナル音声が日本語じゃないのか
それにこういうやつはシリーズ物の洋ゲーのキャラの声優変わっても気付かなそうだw
684なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:44:22.35 ID:Ex4ipI/8
>>680
アクティも赤字っておまえ知らないだろ
685なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:46:12.89 ID:9SawCpI1
>>682
それはさすがに認識が古すぎかと
686なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:47:18.22 ID:HR9FBGYX
デッドスペース3なんて発売前なのに500万売れなきゃ赤字だなんて言われてる時点で色々おかしいレベルw
687なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:48:55.15 ID:uQX5XmqV
ってか小島って
声優の知名度を上げた功労者だと思うが
OPで映画俳優の如く声優のクレジット出したり
キャラが出る度
オールドスネーク/大塚明夫みたく
名前出したり
688なまえをいれてください:2012/09/26(水) 16:55:09.76 ID:8L15+v8f
>>684
アクティは黒字も黒字だぞ
ちょっと調べれば分かるのになんでどや顔してデマ垂れ流してんの?
689なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:16:09.21 ID:XZ0iYALW
明日新映像出るかもな
690なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:41:30.81 ID:3lRqbmlT
>>688
もうちょっと良く読んでやれ
691なまえをいれてください:2012/09/26(水) 17:45:57.66 ID:gVemoGx3
新映像出るならネタバレ満載のストーリーデモより実際のプレイ映像流して欲しいな
まだ当分出ないんだから
発売半年前くらいになったらいつものコジマジックやっていいから
692なまえをいれてください:2012/09/26(水) 18:27:12.30 ID:suUUwVGZ
おっさんスレがあるときいて。
693なまえをいれてください:2012/09/26(水) 20:31:49.37 ID:U3HngLsd
ゆとりうぜえぞ
694なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:11:56.30 ID:fNWehzbb
あしたなんかあんの?
すまんこ
695なまえをいれてください:2012/09/26(水) 21:24:58.76 ID:7yZ8f0JF
>>694
eurogamer expo
696なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:51:13.59 ID:Bsl021aW
シギントって国防長官のジムハウスマンと親友だったらしいけど
兵器の話題で盛り上がったのかな?
697なまえをいれてください:2012/09/26(水) 22:53:36.02 ID:o6gIuiP2
サブスタンスのおかげで英語喋るスネークもカッコいいと思える様になった
雷電も英語版の方が頼りなさ溢れてて良く感じる。MGS2に限るけど
同じキャラ、同じ内容なのに声と言語が違うだけでガラリと印象が変わるのは面白いな
698なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:04:36.44 ID:IlTOJ0Mb
バイオリベみたいに色んな言語に変更できたらええんや!
699なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:06:53.28 ID:8k6ZDxx/
700なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:25:29.56 ID:TjlQ1cNA
>>697
サブスタンスはオセロットがかっこよすぎた
演説に割り込んで来て名乗るところとか
GZは日本語も英語も入ってるといいねえ
701なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:41:03.43 ID:8nYwnUL3
まあ映画を字幕でも吹き替えでも楽しめるからそういうのもありかな
一周目はいつもの大塚スネークでやって二周目はヘイタースネークってのも面白いかな
702なまえをいれてください:2012/09/26(水) 23:43:17.68 ID:GqiZBfUP
英語番はやったことがないな
703なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:00:04.25 ID:IlTOJ0Mb
何気にスネークのスニーキングスーツって未だにMPOのやつ使い回してんのな
704なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:05:37.30 ID:GqiZBfUP
>>703
洗ってないってこと?
705なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:11:41.88 ID:XcOVp3PR
ただの馬鹿なのかアスペなのか
706なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:45:59.07 ID:Xa7mxQKu
あれpwのがベースみたいだけどね
個人的にビッグボスのスニーキングはpwが一番好き
pwで評価出来る数少ないポイントだったし
707なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:47:44.84 ID:Xa7mxQKu
スニーキングスーツだったw
708なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:49:44.85 ID:XXdn/wfU
3の時からスニーキングスーツをFOXの制式装備にしたいと言ってるぐらいお気に入りだしな。
実際にMPOではFOXの最新装備になってたし、PWのもMPOに近いデザインだね。
709なまえをいれてください:2012/09/27(木) 00:57:04.30 ID:ymTImS6j
MPOのボスは全員お揃いのスニーキングスーツ着てるのが良かったな
しかもみんなその上に一枚羽織って差別化を謀ってる
エルザウルスラのスニーキングスーツが見れなかったのは残念で仕方ないが…
710なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:12:55.71 ID:rwM7vzZ7
よく考えたらカニンガムとかもFOXだから一応潜入とか得意なのかな
とてもそうは見えないがw
711なまえをいれてください:2012/09/27(木) 01:16:18.46 ID:XXdn/wfU
よく見るとザ・フューリーの耐火服も結構デザイン似てるな。
712なまえをいれてください:2012/09/27(木) 08:29:17.06 ID:GqHs7GZC
>>710
FOXは各分野のエキスパートという名の変態集団だから
現地潜入のスネークに対する医療担当のパラメディックみたいな感じで
単に効率的な苦痛を与えるのが得意な捕虜尋問官のカニンガムさんってだけじゃないの
713なまえをいれてください:2012/09/27(木) 10:52:32.26 ID:kx02WHnw
>>712
無抵抗な相手に一方的に苦痛を与える尋問とか
WW2の日本兵が大好きだったらしいぞ sれなりに強国だったからミッドウェイまでは勝ちまくってたし
洋ゲーは殺しはおおいけど、そういう尋問とかそういうカスな描写は和ゲーが多いよな、小島とかモラルなさそうだし平気で入れる
外人は暴力には甘いけどポルノ関連はとても厳しいし、イギリスの裁判でもそういう判決でた。プールでも露出度の高い水着は禁止とか張り紙がよくある
714なまえをいれてください:2012/09/27(木) 11:06:45.04 ID:MUqhEtDw
http://www.youtube.com/watch?v=IjmBPFPTq-g&feature=player_embedded#!
スネークのCQCがこんな感じになってくれていたら嬉しい
ゲーム中に行えるCQCのアクションにはエグさが全く足りてない
715なまえをいれてください:2012/09/27(木) 11:08:12.63 ID:jadapONV
でもロックスターあたりで性描写的なものは
ローカライズにあたって除去的な話を目にしたけど

伝説のクソゲーのデューク様もあっちではおっぱい丸出しとか
716なまえをいれてください:2012/09/27(木) 11:44:32.67 ID:P5Jss/Y6
そう何種類も入れるとボタンが足りなくならないか?
717なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:26:00.66 ID:t+utjzQq
>>713
お前の視野狭すぎじゃね?
718なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:37:50.92 ID:v0iuR+cN
スネーク鉢巻付けてないなと思ったらそういえばpwで捨てたんだっけ
なんか付けてないとしっくりこないから新しくなんか巻けよ
719なまえをいれてください:2012/09/27(木) 12:57:12.39 ID:A55qegVK
スニーキングスーツはMGS3のやつが好き

バンダナも気になるけどオセロットとグレイフォックスがでるのかな
MGS5までお預けかねー
720なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:02:16.43 ID:MUqhEtDw
鉢巻はソリッドが着けていれば良い
ビッグボスとなったネイキッドに鉢巻はもう要らないでしょ
721なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:20:54.25 ID:A55qegVK
スネーにバンダナは必須アイテムだろう
3でヴァーチャスミッションやってる時のビジュアルの
イマイチ感と違和感はかなりのものだった
スネークイーター始める時にやっぱりバンダナないとなと思った


 
722なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:26:19.32 ID:MUqhEtDw
でもそれはもうしょうがないんじゃないの
PWでの流れを無視して鉢巻きつけてたら「結局断ち切れてねえじゃねえかwww」って突っ込まれるのが落ちだろ
鉢巻はソリッドに引き継がれるからそれで良い
723なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:30:00.92 ID:A55qegVK
結局なんだかんだ理由つけてバンダナすると思うけどなー
キービジュアルなんだし
724なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:35:01.54 ID:XkhTJ6+h
ビッグボスの顔のモデリング、ブルースウィリスにソックリになってたから
デコが禿げあがってそれでバンダナつけるんだと思う
725なまえをいれてください:2012/09/27(木) 13:36:32.64 ID:rwM7vzZ7
もうビッグボスであってスネークでないんだからバンダナ必要ないだろう
726なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:04:09.13 ID:A55qegVK
バンダナしてるように見えるタトゥーでもいいな
727なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:13:04.84 ID:MUqhEtDw
いやあ・・・タトゥーはさすがにダサい
728なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:16:32.72 ID:PZpWcL6C
無限バンダナは無限アイパッチにでもなるのか
729なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:21:51.85 ID:siuirXhM
CQCってショボいよな
打撃がパンチパンチローキックしかできないのも不満
730なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:46:12.72 ID:WVWCCjAg
とりあえず「CQCびたーん」「連続CQC」っていう名称だけはどうにかしてほしいわ。
おそらくGZでも同じようなシステムがCQCに入ると思うし。
731なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:46:59.75 ID:OzheQc/X
何でもありの徒手格闘でスネークみたいにジャブとストレート駆使して戦うとか
ボクシングスキル相当高くないと無理だよな
732なまえをいれてください:2012/09/27(木) 14:53:30.63 ID:MUqhEtDw
スネークは肘も膝も使わないし銃で殴打することも、
倒れた相手に踏みつけなどで追い打ちをかけ確実に止めを刺すこともしない
どんだけクリーンファイトを心がけてるんだw

もっとサムおじさん並みの敵に情け容赦無いアクションにしてくれ
733なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:02:29.25 ID:98FaKIrY
スネークにバイオレンスは似合わないよ
734なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:19:18.04 ID:zC/bFE83
>>733
スネークも散々人殺してんだろ。
メタルギアは敵兵がアホだから殺さないでも進めるってだけ
銃もきちんと持ってて自分がやばくなればぶっ放すんだし、バイオレンスじゃないとか偽善者もいいとこ
735なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:22:56.00 ID:iyZNCB7E
>>734
そういう意味じゃなくて
過度な暴力表現は似合わないってこと
ロックスターとかあの辺で出てきそうなやつ
いや、ああいうの好きだけどメタルギアでやる必然性は正直無いだろ
736なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:38:14.00 ID:MUqhEtDw
軍隊格闘術において肘や膝を使ったり銃で殴るなんて当たり前の技術であって
過度な暴力表現には当てはまらないと思うけどな

ナイフでメッタ刺しにするとか相手の首をもぎ取る神殺しのハゲのようなアクションなら話はわかるが
737なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:55:41.78 ID:NsRtTBQR
>>695で何も情報出なかったの?
738なまえをいれてください:2012/09/27(木) 15:58:56.20 ID:kx02WHnw
>>735
銃で人を撃つのも暴力表現だし
血が出たり腕がとれたりするのはゴア表現な
メタルギアも十分バイオレンスだよ
739なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:13:12.70 ID:rwM7vzZ7
殺したら評価下がるシステムはマジやめてくれ
数ある殺傷武器の存在価値がない
740なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:17:09.13 ID:iyZNCB7E
>>738
単に銃ぶっ放して殺すのなんてガキでもプレイ可能なレーティングでもやっている
シューティングゲームで敵機を撃ち落とせば人が死なないわけがない

イスラエルの特殊部隊ばりに目潰しとか急所攻撃とか
銃撃や爆発でちぎれとんだ所をあえて見せる等の
直接的に暴力を印象付ける描写があるのとは別の話
741なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:21:04.31 ID:2aHWS5jW
殺して評価下がるのはどんとこいだけど、麻酔銃使って評価下がらないのは納得いかない
「銃」アリなら実弾アリでいいじゃねぇかとも思う
742なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:24:56.58 ID:kx02WHnw
>>740
何言ってんだコイツ?
MGS4だって暴力、犯罪のアイコンついてて、CERO: D判定だろ
PEGIは 18+ CEROの「Z」区分に相当する

そこいらの飛行機のシューティングゲームがCERO: Dになるわけないし
人が人を撃ち殺すというリアルな描写がある時点でレイティングがあがるんだよ

それにシューティングゲームってなんだよ。1st 3rd のShooter(シューター)だろ。和製の飛行機の2Dとか関係ないし
イスラエルの特殊部隊とかアホか。少なくともゲームの話しろ低脳
743なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:29:43.70 ID:4yvOJxiv
>>742
zでいいから暴力殺害行為を過激にリアルにしろと小島にTwitterで言ってこいよ
ロックスターとかT2kあたりのゴアや暴力行為と4でジキジキジキとか言って
ぶっ放すのが表現として同等だとでも?

744なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:31:09.70 ID:4yvOJxiv
t2k...
変な補完が入った。。。
745なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:33:01.21 ID:X1xNBjrv
バイオレンス
http://www.youtube.com/watch?v=8ZYkj0glnqs&feature=relmfu#t=3m07s
非バイオレンス
http://www.youtube.com/watch?v=JdwLDYlhPZA#t=1m30s

上手く言葉にできないし、俺個人の感覚でしかないが

スネークは下の動画の方が似合う
ライデンやグレイフォックスは上が似合う

そんな感じ
746なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:35:05.82 ID:4h3Kms2l
メタルギアはバイオレンスです。銃で人を撃ち殺せるゲームでバイオレンスじゃない言うほうが無理
747なまえをいれてください:2012/09/27(木) 16:56:07.54 ID:XkhTJ6+h
近接格闘になったら相手ロックして相手を中心点に置いた半径1.5mくらいの円状フィールド表示されて
そんなかで相手の死角に入るなり素早く立ち回って上段中段下段ボタンで好きなとこ痛め付けられて
他の敵が近付いてくるとフィールドがぷよぷよみたいに連鎖拡散してその中の敵は複数人CQCで同時に倒せるとか
まあそういうことは出来てもいいかも

あんまり細かいこと出来てもだからなんなのってかんじだけどw
なりきりプレイには必要な要素かな
748なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:09:42.31 ID:a7t1SXI/
言葉のあやで白熱しすぎじゃね?
みんなあれだろ
EurogamerExpoから新情報来ないからイラだってんでしょ
いやたしかに小島美味そうなもんばっか食ってて
はやく情報だせや!って感じだけどな
ふぅ、チーズケーキ食うか
749なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:19:36.94 ID:MUqhEtDw
>>748
現地時間で14時からみたいだから
こっちだと23時頃にならないと始まらないよ
750なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:29:01.18 ID:WVWCCjAg
メタルギアシリーズにおいて、殺し方(死に方)をスプラッタやゴアの方面に強化する意味はあるんだろうか?
単に「殺しました」「気絶させました」「眠らせました」ってのを敵キャラに周知できる程度で十分な気がするが。
その意味で、これ以上過激な表現にする必要はないと思う。
751なまえをいれてください:2012/09/27(木) 17:35:43.49 ID:kx02WHnw
>>750
スプラッタやゴア表現あったほうが罪悪感が増すって言うね
まぁどうせ撃ち殺したり爆殺したり絞め殺したり刺し殺したりできるんだし、MGS厨の遊びにはなるだろう
752なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:03:07.00 ID:M/twlmdk
>>751
関係無いけどゲームで罪悪感沸くとか尊敬するよ
俺はそこまで想像力わかない
753なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:03:22.16 ID:WVWCCjAg
>>751
> スプラッタやゴア表現あったほうが罪悪感が増すって言うね
そういう「操作キャラには何の影響もないが、プレイヤー自身にためらわせることでプレイの幅を狭める」ってのはできるだけやめてほしい。
ゲーム性の側面で殺害するメリット/デメリットを調整しなきゃ。
個人的に4で大量殺害すると吐く(一時的に操作不能、気力低下)、ってのは評価できると思う。

潜入任務という建前なんだから、殺害自体「場を操作するための手段の1つ」であって、それ以上のものにしてほしくないな。
754なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:18:16.38 ID:3L+aQBDS
動画まだー?
755なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:19:14.60 ID:rwM7vzZ7
MPOのキャラが出てきたら小島尊敬する
756なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:22:08.02 ID:ymTImS6j
いやー出ないでしょう
ヌルもヌルのまま出てくるとは到底思えない
そろそろ腹心になってなきゃいけない時期ではありそうだけどね

あとはパイソンか…MPOの超人シリーズ好きだったけど、なんかなぁ
757なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:24:40.22 ID:XXdn/wfU
パイソンとビッグボスが共闘した北ベトナムの秘密作戦についてもそのうちやって欲しいな。黒歴史扱いされてなければ。
758なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:25:41.05 ID:MUqhEtDw
メタルギアと初遭遇がPWってことに変更されちまったんだから
MPOは完全に無かったことになってるだろ
個人的にはPWのシナリオよりも好きだったんだけどな・・・
759なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:26:51.05 ID:Xa7mxQKu
まあノーキルノーアラートはあってもいいと思う
ただ麻酔銃の性能を下げて使用したらペナルティとかは必要
760なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:41:19.03 ID:hScpxc6x
バイオレンスについてはコミカルな要素の有無で印象が全然違う
敵兵がエロ本に群がる限りは大丈夫だろう
761なまえをいれてください:2012/09/27(木) 18:43:05.27 ID:zC/bFE83
>>760
お前の印象なんかどうでもいいよ
PEGIやCEROでも暴力指定のゲーム
762なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:00:20.47 ID:hScpxc6x
>>761
バイオレンスそのものの存在について否定してるわけじゃないぞ
その他の要素で十分に中和できるってこと
それほどバイオレンスゲーが受け入れられない日本でもこれだけのシリーズになってるのが
単純にバイオレンスものだと受け取られてはいないってことの何よりの証拠
763なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:00:41.77 ID:CL4ziCQV
EURO EXPO
2時だと思ったけど、こっちじゃ23時か
ゼロズのリハーサルやってるって呟いてるし、とにかくゼロズも紹介すんだろ
また25周年の奴と同じ動画かもしれんが、新情報も出るかもしれんな
764なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:18:51.27 ID:CL4ziCQV
なんか監督が他の開発者達とののセッションの後に、ゼロズのfootage(トレイラー?)を大きなスクリーンでやるらしい
スタッフもテクリハで思わず見入ってるとかいうから、もしかしたら新トレイラーなのかも??
てかいつその動画は上がるんだろうかな
ライブ中継してるとこないのか??俺も見たいよぉ
765なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:38:11.42 ID:3L+aQBDS
>>764
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
766なまえをいれてください:2012/09/27(木) 19:51:52.40 ID:rwM7vzZ7
捕らえられたチコきゅんにあんな事やこんな事したい
767なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:05:15.11 ID:CL4ziCQV
http://www.eurogamer.net/articles/eurogamer-expo-2012-live-developer-sessions
このサイトでライブやってるっぽい?から、もしかしたらみれるかも!?

768なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:19:53.31 ID:Zn7Mui9O
このゲームいつでるのかね
というかソリッドの話は4で終わったんじゃなかったのか?
4はゲームというより凄まじいファンディスクぶりだったんだから
あれでソリッドの話は終結し、小島も一線を離れて新しいMGになると
いう話じゃなかったっけ?
769なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:24:58.92 ID:2aHWS5jW
要するにソリッドはもう飽きたので殺してビッグボス描きますってこと
770なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:33:21.37 ID:0MJRBBt9
>>768
ZEROESはビッグボスだぞ。
771なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:33:40.28 ID:Zn7Mui9O
あれビッグボスなのかあ
ソリッドだと思ってた
772なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:34:50.80 ID:0MJRBBt9
>>771
ミラーやチコやパスが登場してる時点で気づけよwww
773なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:35:54.28 ID:bEnT3O0h
飽きたも何もソリッドスネークの話は4で完結しているので
もうスネークとして出ることないだろ。
小島がtwitterで質問されて「ソリッドの話はもう完結しています」的な回答をたしかしていた。
774なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:36:05.69 ID:Zn7Mui9O
>>772
スマン、ナンバリングしかやってないからさ
あの子供が誰なのかはよく知らなかったw
PSPででてたやつなんだなきっと
775なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:42:07.72 ID:S1U/lpCF
>>767
タイムスケジュールには入ってないんだよね
もしかして非公開?
776なまえをいれてください:2012/09/27(木) 20:50:45.54 ID:CL4ziCQV
>>775
Not absolutely every session can be broadcast live online
- the decision is at the discretion of the speaker
って書いてあるな
全部は放送しない??って意味か?
じゃあ無理か
777なまえをいれてください:2012/09/27(木) 21:33:59.92 ID:3L+aQBDS
>>776
さすが小島クオリティーw
778なまえをいれてください:2012/09/27(木) 22:59:57.23 ID:tJzKhh81
称号あるなら4とかみたいな取れ方にしてほしいな
PWなんて協力プレイしてないととれないのもあるし、自分がどういう武器をどれだけ使ったか記録しとかなければとるのはほぼ不可能
大方そういう前情報はない人多いだろうし
攻略本で、使用した武器などが偏っている場合全ての称号取得したいならニューゲームで始めた方がいいなんて書いてあるの初めてみたわ
779なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:16:20.85 ID:rwM7vzZ7
PWはマジで蛇足の塊だったなあ
780なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:22:24.85 ID:CL4ziCQV
euro expoの監督のセッション終わったぽいけど、何か新情報、新映像出たんだろうか??
781なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:30:12.06 ID:CL4ziCQV
782なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:51:53.56 ID:cSeB8Xbd
(1文節目)
MGSGZはPWのマザーベース要素を引き継ぐみたいで、スマホ等でアクセスできるらしい。

(2文節目)
今日の小島「マザーベースでの武器の開発、改造要素は画期的かつウケのいい要素だと思う。ずっと構想していたことだ。」

(3ry)
曰く「きょうび最早ゲームといえばリビングで、の時代ではない。」
「ケータイやその他デバイスで同じゲームにアクセス。そういう観点ではマザーベースのシステムは凄くマッチすると思ってるし、
GZにも搭載しようと考えてる。」

(4ry)
マザーベースはGZを織り成す色んなオープンワールドの狭間でアクセス可能。
デモで公開された様にヘリで戻ってもいい。
戻ったら自らの足で発展具合を見回る事ができる。(!)
[↑自信ないので原文]→ "once there you can explore the base on foot as it develops around you"

(あと2つはてきとう)
昼夜サイクルが狐エンジンで再現されるよ。で、それがうまくステルスのシステムに組み込まれるでね。
小島氏はこれがPS3/360相当のPCで走ってる事を再度強調。
783なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:57:44.71 ID:CL4ziCQV
http://metalgearsolid.nl/?p=2686&utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=eg-expo-2012-new-mgs-ground-zeroes-info

昼と夜があり24時間のサイクルがある
ヘリはいつでも呼べて、乗った後、旅行できる、ヘリは銃を撃てる
マザーベース内を歩ける、マザーベースは自分の好きなようにデザインできる、それはスマホからも介入出来る
ゼロはピースウォーカーが基盤にありその進化系らしい?


会場の人ツイッターによると、監督がスカイリムと似たゲームなのかと聞かれるとゼロのオープンワールドは少し説明が難しいらしい
784なまえをいれてください:2012/09/27(木) 23:59:35.56 ID:X1xNBjrv
大した情報は無いっちゅう事ですか
785なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:03:47.07 ID:Xa7mxQKu
>>782
また小島は勘違いしてるな
PWのマザーベース関連の要素なんて据え置きゲームで出すメタルギアに求めていないのに

まあ100歩譲ってマザーベースはあってもいいが兵士育成なんていれないでくれよな....
あと武器開発なんてまたドンパチゴリ押しプレイヤーが増えるだけじゃないのかね
武器の種類を増やすことに拘ってるみたいだがむしろ減らしていいってのになぁ
PW基盤なのはちょっと残念だ
786なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:05:42.11 ID:9W9ZSmTM
大した情報ない・・・? スマホからゲーム内容に介入できるってすごい情報じゃないのか
要は現実世界で出かけてる時にスマホからマザーベースの状況見たり、開発指示したり出来んだろ?
ハンパなくねえか?w
787なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:06:08.69 ID:rwM7vzZ7
小島ェ…
788なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:06:44.37 ID:imeJt20H
これはすべりますね…
789なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:07:12.15 ID:PvV9dVz+
ソーシャルオプスがその実験的ソフトか
790なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:10:07.65 ID:apFhuYO+
そういえば前、次世代メタルギアはソーシャル要素入れるとか言ってた気がする
スマホと繋げてゼロもソーシャル要素入れる気だな
791なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:12:59.10 ID:9W9ZSmTM
んなこと言ったってどうせ買うんだろ?w
792なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:17:03.95 ID:CAh8c9R1
期待していたものとは違う方向の作品になりそうだな
査察が終わったらマザーベースから援軍呼び放題じゃねーか
793なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:23:32.53 ID:apFhuYO+
今回も撮影禁止でライブ配信もなしかよ
794なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:26:29.38 ID:y5lDWFe0
うっへぇなんか…地雷臭が…
PWでも余計な要素いれて調整を疎かにした結果、「長期間遊べるソフト」ではなく「1週でプレイ欲が無くなったソフト」に堕落してしまった

つか、海外って車通勤が主だから暇つぶしであるソーシャルゲーなんて流行んないんじゃないの?
日本みたいな人気は電車通勤だからこそ流行るもんであってさ
795なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:35:09.80 ID:CAh8c9R1
マザーベースの存在自体スネークが単独潜入する意味を薄くしてるんだよな....
武器だって4からアホみたいに増えたけどいらないのかなり多かったし、アサルトライフルやハンドガンみたいなそれぞれのカテゴリーに数種類ずつでいい。それで武器のアタッチメントを細かく設定出来た方がよっぽど嬉しいわ。
マザーベースありならまた支援要請みたいなのあるだろうし弾薬にも困ることはないね....
結局まともになったのは動きのモーションくらいになるのか?CQCだってあの直投げは廃止にして毎回違う動きの格闘攻撃をランダムで発動させるようにすればいいけどどうせ無理だな

海外じゃ携帯ゲーム機やスマホとの連動は受けないだろうね
携帯ゲーム機そのものがあまり流行らないし
796なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:38:56.74 ID:o4NlYe4B
また武器の開発するのかよ・・・
797なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:42:06.21 ID:aHbTsvFb
デモンズソウルの楔の神殿のような、殺伐で陰惨な戦場から
いつもの所に帰ってきて、安息と報酬を得た時の快感って堪らなく気持ちいいし
散歩出来るマザーベースは結構いいかもしれんな

生活感があれば尚良し
798なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:42:16.63 ID:8ZOLqueM
スマホでゲームやってる奴見ると情けなくなるんだが
スマホ持ってる奴も嫌いだけど
799なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:42:47.22 ID:CUlLghk4
>>795
ビッグボスはもう部隊で〜って感じでいくんかね
ソリッドの話終わってなーいとか言ってたし単独潜入はそっちとか?

外からスマホでアクセスしてとかネトゲにしたいのか
800なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:46:20.43 ID:YhAML9wm
PWの延長線上でクソゲー確定だなこりゃ
801なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:46:36.37 ID:CAh8c9R1
PWのいらん要素をさらに強化しやがったて....
PWで獲得した新規ファンへのアピールか

兵士育成と武器開発の要素は絶対にコケるぞ
スネーク以外で潜入なんてOPSとPWだけで充分だ
802なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:49:49.57 ID:aHbTsvFb
スマホでアクセスってのは
BF3のバトルログ+MGS2.3 HDのクラウド機能
的な奴かね?
803なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:51:31.71 ID:JdtE2Y5Q
>>903
>>783の補足。
・Here's to Youが再度流れてる。つまり法的問題は解決したようだ。(そんなんあったん?)
・×ヘリは銃を撃てる→○ヘリは落されることもあるけど。
・ヘリでの移動は現実時間に連動?[原文→After you board your helicopter, you travel in real time]
(これはどうなんだ…DayZを思い出す)
・マザーベースは自分でデザインできるけど、強制ではない。
・ゲームの根本はステルス。でも他に多くの選択肢もある。
見つからない方が得[=awarded]だけど、どう進入するかはプレイヤー次第。
・ミッションをこなすうちにストーリーが展開(判明)していく。
・大きい一つの世界に沢山のオープンワールドが存在している。(昔のFFみたいなのかな?)
・PWの研究&開発要素は継続。
・今出てるソフトとは(似たものがないから)比較は難しい。
804なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:52:30.52 ID:apFhuYO+
The extended demo was once again shown offって書いてあるけど
また前と同じデモだったのか??

スマホでマザーベース内の色々なステータス、デザインが見れる感じだと思う
805なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:53:02.05 ID:YhAML9wm
マザーベースも開発もいらねえよ…
806なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:53:12.92 ID:JdtE2Y5Q
↑の
>>903は無視してくれw
807なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:56:05.49 ID:CAh8c9R1
ようはステルスでもいいけどドンパチでもおkってことか
もう5に期待した方がいいんだろうか

カジュアル路線を突き進んでるな
「ライトユーザーなど死んでしまえ」なんて言ってた小島も堕ちたもんだ
808なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:56:12.56 ID:nYxcZvFf
MGS4までは「戦術諜報アクション」だったのが、MGSPWで「戦術諜報オペレーション」に地味に変わってるんだよな。
ジャンルが変わったことでメタルギアシリーズは新たなる段階に進んだ、といえば聞こえはいいが、
ユーザー視点からすればどうなんだろうねぇ。
809なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:56:25.38 ID:aHbTsvFb
>>803
携帯機向けの要素の継続にイライラします!!
正直4のドレビンも要らなかったと思うんだよね

限られたステージで、開発者に縛られ潜入する新作がやりたい
810なまえをいれてください:2012/09/28(金) 00:59:16.35 ID:apFhuYO+
マザーベース内歩けるらしいけど、マザーベースうろついて意味あるんかな
射撃訓練場とかで練習する感じかな?
811なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:01:19.46 ID:nYxcZvFf
>>810
PWのデートの発展系にするんじゃね?
指示用のメイン的なメニューがなくて、実際に現場に行って指示するとか、兵士と話すことで士気を上げたりとか。
812なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:02:44.27 ID:y5lDWFe0
マザーベースはモンハンの村とか港みたいなもんじゃないかな
農場みたいな感じでアウターオプスの報告所とか射撃訓練場とかが付随する感じだと思う
正直射撃訓練って意味わからんけどなぁ。
兵隊っぽい雰囲気はあるけど好んでやる奴なんかいるのか?
実際のOPSじゃCQCのほうが強いくせしてCQCやスニーキングの訓練場は無いっていうね
813なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:02:50.23 ID:CAh8c9R1
持っていける装備はメイン一丁にサブ一丁だったし歩く武器庫じゃなくなればある程度バランスとれるかもしれない
装備品もあまり所持出来ないといいなあ
マザーベースからの支援も頻発には出来ないようにしてと

どうせ小島のことだから本当にマザーベースを歩けるだけかもしれないしw
ただ操作出来るのはスネークだけでいい
これだけは譲れない
814なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:03:00.10 ID:JdtE2Y5Q
正直、マザーベースに割くリソースがあるならステージやギミック、AIその他に回して欲しい。
異論は一切認めない。
815なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:03:49.91 ID:CAh8c9R1
ああそういえばアウターオプスもあったな
もちろんいらないけどねそんな要素は
816なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:04:35.37 ID:o4NlYe4B
>>813
だな
支援補給マーカーとかはもう勘弁してほしい
817なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:07:57.02 ID:VRN98P52
ツイッターで期待させといて新映像はないのか!
818なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:08:14.46 ID:CUlLghk4
キャラクター同士で話せるようにするとか言ってたね

オープンワールドなんだし山奥に行ったら
困ってる人がいてとかもできそうだけど
819なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:10:42.88 ID:9W9ZSmTM
>>816
支援補給とかは携帯機であるPWのグラフィック、モーションだから笑って済ませられるんだよ
あんなのをGZのグラフィックやモーション、世界観で出したら違和感バリバリなんだから出す訳ねぇだろ
敵の居る所でヘリ呼んだら撃墜されるって書いてあるし、基本は単独潜入だろ
820なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:12:29.39 ID:CAh8c9R1
>>814
これにはスゴく同意
というかみんなそう思ってる

それに4からさほどシューティング要素が進化してないのに武器開発ってどういうことだ?
デモ見てもあの射撃の部分は快適とは思えないしドンパチするには中途半端だろうに
1〜3までの形式の潜入をオープンワールドにしたのがGZじゃなかったんかい....
821なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:14:17.35 ID:9W9ZSmTM
まだ細かいシステムの情報とか公開されてないのに勝手に決めつけて喋り過ぎじゃないか?
822なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:16:31.72 ID:apFhuYO+
リハーサルでスタッフが見入るとか言ってたから凄い新映像なのかと思ってたのにぃ
あのデモもいいけど早く新映像が見たいよ
823なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:18:38.45 ID:CAh8c9R1
>>821
PWの要素引き継いでPW以前からのファンを満足させるって相当ハードル高いぞ
おおまかな要素は判明してきたし....

まあPWの二の舞にならないで欲しいってだけ
824なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:19:09.96 ID:b8lqbWNU
GZの主人公が「ビッグボス」になったからゲームのほうも路線変更するのかな?
新情報見る限り、ソリッドみたいな潜入工作員じゃなくて、組織のボスって感じ
でもどうせならfoxエンジンで初期のMGSをやりたかったんだがな
825なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:26:14.86 ID:v3QZsGsb
>>824
ビッグボスが主人公の場合は今までのMGSでは会わないから
路線の変更をしてるとのこと
826なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:26:30.32 ID:apFhuYO+
何かもうある程度の軍人力があるから潜入する必要もない気がするがな
827なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:28:34.36 ID:kGCYRi/K
もう兵器戦は勘弁してくれよ?
828なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:31:04.05 ID:FQBTpV+P
マザーベースの中歩き回れるとかそれだけですごく楽しみだ
829なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:33:43.93 ID:apFhuYO+
ヘリに乗った後自由に操縦できるのか、目的地決めてそこに一気に飛ぶのかそこが地味に気になる
まあ後者だとは思うが

ゼロズはヘリがスネークの相棒になりそうだな
830なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:46:02.40 ID:9W9ZSmTM
前者後者どちらも出来ると言う考えは浮かばないのか
831なまえをいれてください:2012/09/28(金) 01:58:12.50 ID:apFhuYO+
まあどっちも選べるのが理想だな


マザーベース歩けるとかパスの部屋にも侵入出来たらいいな
パスの入浴中に風呂場にステルス迷彩で侵入するスネークさんw
832なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:09:34.01 ID:lcvJBCVt
ねーよ
833なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:26:28.00 ID:z5RQzDUY
あの糞ダサいダメージ数値表示まさか続投?
あれ残ってたらグラも糞も無いぞ
834なまえをいれてください:2012/09/28(金) 02:35:30.06 ID:MXik9EFA
>>833
あれ辞めて欲しいねぇ
アクションRPGみたいでカッコ悪い
835なまえをいれてください:2012/09/28(金) 03:33:16.78 ID:6lOWPqtL
マザーベース開発は、面倒臭いだけだったわ
モンハンの素材集めじゃないんだからさ
836なまえをいれてください:2012/09/28(金) 04:05:49.08 ID:9W9ZSmTM
スネークより強い兵士が出ちゃうのには笑ったわ
837なまえをいれてください:2012/09/28(金) 05:33:08.44 ID:IPWQkW5U
>753
小島、3で死体ハゲワシに食わせてたけど、あれゲーム性じゃなく食物連鎖、弱肉強食、サバイバルの無慈悲な側面っていう世界観の表現でしょ?
その上タブー中のタブーであるカニバリズムまで暗に示唆してるのはガ島の悲惨な話も当然頭にあったろうし
でもそれを、遊びでやるも残酷さを垣間見るも自由な「選択の余地」として盛り込んであるんだよ
システムとして整理された記号的な割り切り志向があるなら、「リアクションが豊かなバーチャル世界」モデルに
MGS2の頃から今まで拘って来たりしないよ
838なまえをいれてください:2012/09/28(金) 08:26:08.74 ID:CUlLghk4
>>835
個人的にMGSにモンハン要素なんて求めてなかった
839なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:02:30.26 ID:apFhuYO+
840なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:16:20.12 ID:apFhuYO+
841なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:34:54.26 ID:TYrOdS83
オープンワールドとかいうほど広くないな
ヒットマンよりちょっと広いかなって感じ
てか基地のすぐそばにヘリ呼んでも警戒されないっておかしいだろ
842なまえをいれてください:2012/09/28(金) 09:44:01.74 ID:kGCYRi/K
大丈夫かコレ
843ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/28(金) 10:59:31.58 ID:wz4ykbrt
PWやってないからわからないけど、
この「武器改造・開発」って…4のようなオプション取り付けて
使い勝手の良い武器への「改造」程度…のことなのかね?
それに加えバイオハザードのように一発の威力増しやりロードの速さや
装弾数増し(これは少しあっていいかも)…まで及ぶのはやめてほしいんだけど。
844なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:06:42.88 ID:z5RQzDUY
>威力
まさにそれ
改造前と後で倍以上威力差あるのはザラ、麻酔銃とか☆5だと胴撃ち一発睡眠になる
終盤の戦車とかはそれ以上にアホみたいな耐久になってるので、最終的には引き算するだけのゲームになる
845なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:08:08.75 ID:kIXVesPR
今OPSやってるが、普通の兵士がストーリーに絡むのってメタルギアでは珍しくね?
846なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:11:31.60 ID:ZqPGz1/a
携帯機だからね
友達と育てた兵士交換とかで盛り上がるようにしたかったんだろ
PWの戦車もそう

ただ据え置き機にこの要素はいらない
847なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:14:30.99 ID:PvV9dVz+
戦車に乗ってごり押しプレイができるらしい
848なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:16:57.34 ID:5lJ/SEai
餓鬼向けの要素だな
モンハンとか果てしなく不毛だけど
友達で集まってワーワーやるなら薄く薄く引き伸ばして遊ばせるのも大事

まだその発表の模様見てないけど
849なまえをいれてください:2012/09/28(金) 11:30:39.09 ID:z+G2b8kH
出ててきた情報ってOGRE=MGS5だって嘘バレの時と一緒だなw
クラウドとかPWは実験だったって言ってたことから予想できたことではあるけど
850なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:29:48.06 ID:cQYneUju
小島はメタルギアって冠から完全に離れて
完全にオリジナルの新作でゲーム業界で勝負する気は最早
ないのかね?
GZは凄い興味あるけど、いい加減ステルスゲームではない小島の
完全新作がやりたかった
今のご時世、日本のクリエーターでそれが許されるのは極限られた人達だろうから
851なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:32:19.23 ID:PbHSVQiz
>>850
それが許される代表であるはずの任天堂宮本でさえ
完全オリジナルの潜水艦ゲーが超絶大爆死したし
まあ無理だろう
852なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:32:21.30 ID:M8WdJurP
>>850
小島はもうただのクリエイターじゃないからな
冒険はできねえよ
853なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:35:13.61 ID:uX5rrmus
マザーベース歩けるから、ようやくカズと風呂場で裸でアッーーーできるなw

そういやパスちゃん助けるなら基地内のサイファーに繋がりそうなやつ排除しないと
いけないから抜き打ちの試験しないといけないな。
それか別の場所にパスちゃん移送するか。
854なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:37:10.66 ID:cQYneUju
しかし評価は別れてるかもしれないけど
三上は一応そういうものにチャレンジし続けてるんじゃないか?
冒険できなくて、安全にというのも分かるけれど
だからといってソーシャルでMGSをというよなことをしてるくらいなら
もっとチャレンジしてくれよ!って一ファンから見ると思うw
855なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:38:56.60 ID:LvffT53T
コナミの役員だろ、確か
856なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:42:18.65 ID:uX5rrmus
>>832
あるかもしれないよ・・・そう、ヒデオならね
857なまえをいれてください:2012/09/28(金) 12:42:36.74 ID:W9T9Ji4Z
鬼企画やってんじゃん
858なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:41:15.75 ID:FuW+25D1
新しい映像なしかよ
859なまえをいれてください:2012/09/28(金) 13:57:53.07 ID:CAh8c9R1
>>858
いらん情報が増えたぞ
860なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:06:14.30 ID:apFhuYO+
ゼロズとmgs5のオンラインはコジプロの新しいスタジオで開発してるとか別の記事でみたな
なんにせよオンライン対戦があるのは嬉しい
861なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:16:41.01 ID:8ZOLqueM
MGS2以降の新システム (笑)ってこんなんばっか
単なる思い付き、面倒なだけで必要ない、面白さに直結してない
無駄なもん付け足して誤魔化すより根本のゲーム性をもっと突き詰めりゃいいのに

ワンカットなんです(ドヤァ ロード画面は入りません(ドヤァ
んでそれのなにがゲーム的に面白いんだよ。ヘリ呼んだらあんな速攻来るとか
乗り込むのはデモ入るだとか、オープンワールドのシームレス性全然生きてないじゃねえか
862なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:17:27.18 ID:lLsUf7TF
まだゼロズ作ってないのにもうMGS5作ってんの?
FFみたいにチーム分けするのかね
863なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:33:01.56 ID:6lOWPqtL
開発速度上げるためのエンジンだからね
864なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:35:39.07 ID:CUlLghk4
GZはそんなおまたせしないって言ってるし
もうどんなのにするかとか決まってんじゃないの
GZでてから4年後MGS5発売とかじゃ遅すぎて
FOXエンジンってなんだったの?ってなりそうだし
865なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:52:31.77 ID:apFhuYO+
結局いつ発売するの?
866なまえをいれてください:2012/09/28(金) 14:53:51.47 ID:oxIItmE3
>>202
アンチャなんてほぼ一本道じゃねーか
どこに自由度があんだよ
867なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:02:10.64 ID:XgQnqAkZ
空間の広さの話だろ?進行ルートに線引けばそりゃあアンチャもMGSも一本道だよ
868なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:08:03.14 ID:6lOWPqtL
一本道に見えて結構無茶なルート通れるよアンチャは
オープンワールドではないが
869なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:10:15.54 ID:TGDr4UTy
MGS4よりはマシだな
870なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:29:06.01 ID:apFhuYO+
大きな施設に潜入するのが楽しみ
施設の中の方が人が密集してるし、ヘリも呼べないから緊張感増すだろ
広大なフィールドで探索もいいが要所に大きな施設があるようにして欲しい
871なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:34:43.50 ID:kGCYRi/K
せやな
872なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:37:19.36 ID:TGDr4UTy
>>870
メタルギアでは無理だと思う
873なまえをいれてください:2012/09/28(金) 15:52:38.03 ID:Ppkl+hH+
マザーベースの中歩けるようにならないかなと思ってたから少し楽しみ
874なまえをいれてください:2012/09/28(金) 16:14:19.10 ID:dIHgZFj0
4でオープンワールド挑戦すべきだったよな
あとヘリいらないと思ったけど、まあなんか意味があるんだろうな
875なまえをいれてください:2012/09/28(金) 16:24:46.64 ID:PvV9dVz+
つーかmgs5出ることは確定なの?
876なまえをいれてください:2012/09/28(金) 16:37:46.29 ID:FQBTpV+P
英国時間の19:00って午前3時くらいか
877なまえをいれてください:2012/09/28(金) 17:56:30.63 ID:apFhuYO+
今日も何かやるとか言ってたな
もうゼロズの新情報はしばらく出ない気がするけど
878ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/28(金) 18:07:49.79 ID:F2EyVMy9
>>866
>>867の言う通り、ステージ空間を幅広く使ってるって意味で。

4の中東なんてあれだけ建物があるのに、中に入れるのって限られて
たしね。発売前の4は、外は正規軍がほぼ占拠、闊歩してて、
見つからないように 建物→建物、と移動していくもんだ、と思ってた。
879なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:12:54.92 ID:kGCYRi/K
PS3で劣化せず表現できるのだろうか
FOXエンジンに期待だな
880なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:14:59.65 ID:CUlLghk4
>>878
オマケに通路も塞がれてるしね
881なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:17:40.73 ID:HzWNvpV2
まぁナンパリングじゃないし、「グラが上がってシームレスなPW」でもいいな

ただ戦車戦と武器魔改造と殺傷でランク↓は勘弁してください
882なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:19:22.36 ID:HzWNvpV2
てかナン”パ”リングって書いちゃった恥ずかしいor2
883なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:27:57.46 ID:dmFAz9Wh
実写かと思った質感凄いな
884なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:29:18.57 ID:XipxvoZn
マザーベースを自由に歩けるっていうのはワクワク

発展がどこまでオリジナリティーに作れるのかはわからないけど
自分で作った建物内を歩けるってのは新しいし、いいと思う
885なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:31:43.03 ID:6lOWPqtL
またボスが増援を出すのを待つ作業にならなきゃいいんだけど
886なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:31:48.40 ID:ZqPGz1/a
他のプレイヤーのマザーベースに行けるとかになりそうで怖い
887なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:35:00.36 ID:hj4vGHIE
まあなんかいらん要素を突っ込んできそうだよね
兵士集めと英雄度だけはマジで簡便してくれ
888なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:36:49.67 ID:kGCYRi/K
MGS4以降ゴミしか出てないからこれも心配だわ
889なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:37:16.14 ID:z5RQzDUY
>>886
それは気持ち悪いな…
協力()での馴れ合いよりDMやスコアアタックで殺伐としてる方が好きだ
890なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:41:08.04 ID:hj4vGHIE
マジで一回原点に戻って単独でのスニーキングミッションのみにして欲しい
協力プレイなんてMGOでやれば良い
891なまえをいれてください:2012/09/28(金) 18:56:30.82 ID:BdPKNqIP
英雄度と言えば今日プレイしたら99999になったな・・・ソロプレイオンリーで。
892なまえをいれてください:2012/09/28(金) 19:08:02.54 ID:CAh8c9R1
たとえナンバリングタイトルじゃなくても5のプロローグって作品って言ったんだから「グラが上がってシームレスなPW」では許されないだろうさ
OPSやPWは携帯機だからああいった要素があっても良かったが据え置きでの作品なら最小限の装備で単独潜入に現地調達が当然
それに原点回帰なんて言っておきながら最新作のPWの進化系ときたもんだからなぁ....
893なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:13:34.59 ID:vnYQnWR7
ゾンビ顔の正体
コールドマン死亡…同時にPW起動

ビックボス、PWを倒す

マザーベースで祝杯(コールドマンの死体を帰還時に使用したヘリの中に忘れる)

2週間後、死体を発見(ほぼ腐ってる)

ちょうどストレンジラブとヒューイが
コールドマンの記憶を内蔵した小型AIを
コールドマンの死体の頭に埋め込む。

高度な医療技術でコールドマン蘇生!

コールドマン脱走。再び南米CIA支局長に就任。(サイファーにスカウトされる)

マザーベースに暗号名『トロイの木馬』を潜入させる

MGS GZに続く

894なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:16:33.87 ID:UryDL/kW
ライジングの方に麦人さんが出るのに、コールドマンだとして声優を変える意味が無いでしょ
何かと関連付けたいのは分かるが全くの新キャラで間違いないよ
895なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:16:59.05 ID:kGCYRi/K
ヴォルギン
コールドマン
パイソン
新キャラ

どれだろうな
896なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:44:45.89 ID:apFhuYO+
普通に新キャラだと思うが
なんか似てるよなこの4人は
似たようなキャラがシリーズ中に何人もいるのってどうなの?
897なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:44:56.34 ID:S62ufk/G
ヴォルギン→シャゴホッドと共に雷で花火に
コールドマン→ザドルノフに撃たれ、そのまま失血死
パイソン→OPSで死亡

PWじゃないんだからもうネタとか入れないと思うし、
>>893の言う記憶小型AIチップなんてあるんなら前から出してると思う
やっぱ新キャラだろ
898なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:48:21.19 ID:apFhuYO+
ps3の期待の新作なのに旧キャラがボスキャラになるとかない
そんなの企画段階で却下されるだろ?
899なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:49:31.27 ID:/n7aCjIA
マザーベース歩けるってことは、そこらへん歩いている兵隊に
CQC掛けれるのかな?
900なまえをいれてください:2012/09/28(金) 21:59:39.73 ID:HzWNvpV2
>>899
「きょ、恐縮です
901なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:01:40.21 ID:6lOWPqtL
サイファーって国連に調査されると都合が悪いらしいが
ゼロ傘下なのに米国の性器部隊じゃないのかね
902なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:06:11.70 ID:ZqPGz1/a
>>901
すごく、大きいです///
903なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:12:18.66 ID:CacM6Ji+
一度あのゾンビにマザーベース乗っ取られそうだな
904なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:13:50.92 ID:z5RQzDUY
最後には沈没で
905なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:21:14.10 ID:/n7aCjIA
>>901
アメリカ人は泥水を飲むわ、糞は持ち帰らずそのままだったりだからな
906なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:34:27.44 ID:VRN98P52
マザーベース乗っ取られる

マザーベースへ潜入、奪還(チュートリアル的な)

ミラー「スネーク、今回は規模がデカい(ルビにオープンワールド)任務になるぞ」

やっと本編始まっていきなり大荒野に放り出される
907なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:53:04.24 ID:vnYQnWR7
>>897
ネタのつもりだったんです…
908なまえをいれてください:2012/09/28(金) 22:57:40.70 ID:2f1o7Z+/
「そんなにお待たせしない」て…どれくらいなんでしょうか
私個人的な日常生活の普通の感覚では2〜3ヶ月くらいなんだけど…
利根川みたいな言い方やめてくれよ
909なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:00:07.23 ID:oyxkA39c
ゲームの場合は一年以内ってかんじかなぁ
910なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:00:52.99 ID:JdtE2Y5Q
近いうちに解散、くらいに捉えておくべき。冗談抜きで。
911なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:01:50.79 ID:FQBTpV+P
誤爆ですか?
912なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:19:34.88 ID:CAh8c9R1
海外のゲームだとE3で発表→12月に発売
みたいなのよくあるけど日本のゲームは発表してから発表までが長いからなあ....早くても来年の夏じゃない?
Xbox360の次世代機が2013年の9月に発売なんて噂もあるくらいだし遅過ぎると次世代機が発売しちゃって現行機で出しても微妙だしね
913なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:26:12.88 ID:6lOWPqtL
次世代で動かす事を想定してるって言ってるから100%移植するだろ
下手したら次世代ローンチにいるかもな
914なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:35:44.41 ID:ZqPGz1/a
>>911
どこぞの売国党とかけてんだろ
915なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:38:21.08 ID:apFhuYO+
早くて来年の夏とか言ってたよ、前に次世代メタルギアの質問に対して
来年の今頃にはみんなゼロズの攻略とかで盛り上がってると思うよ
多分ゼロのmgs5への伏線とか謎だった部分とかあって、みんなで語り合ってんだろうな
それで次世代機で出るであろう5への期待も膨らむという戦略
916なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:46:46.64 ID:JdtE2Y5Q
冬がいいな。発熱的な意味で。
917なまえをいれてください:2012/09/28(金) 23:56:42.01 ID:apFhuYO+
一年でも長いよな
BF3も少し飽きて来たのに、ツマンナイ
918なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:16:38.76 ID:9ReTP1Rc
往年の和ゲーみたいな何週もしたくなる作品を頼む。
実績とか褒美とかの為にやるのではなく、純粋な楽しさから来る周回プレイを。
919なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:23:46.21 ID:fh2Bm4Uf
オタクに媚びたりネタに走り過ぎたりしないでほしいな
920なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:37:57.29 ID:inUfHWRU
MGS:GZはDLC商法あるのかな
最近の和ゲーってパッケージ売れなくてDLCに頼らずハイエンドゲーム出すのは難しくなってるよね
921なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:39:47.87 ID:lf5mmS5y
>>920
DLCは洋ゲでも普通だし
922なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:39:55.54 ID:rGsMw/qo
開発期間が長すぎるからな。それこそMGSシリーズは2年なんて平気で待たせるし。
923なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:47:43.60 ID:14tQSr2z
>>920
洋ゲーも似たようなもんだろ
924なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:49:21.47 ID:nTRiT1Mi
>>920
どんだけ時代遅れなんだお前は
925なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:51:18.47 ID:lf5mmS5y
>>922
たしかに長すぎるよな

2008年6月12日 のメタルギアソリッド4 300万本w
以降の他シリーズの発売例は

Call of Duty:Modern Warfare 2 2000万本超え
Call of Duty: World at War 約1100万本
Call of Duty: Black ops 2000万本超え
Call of Duty:Modern Warfare 3 2000万本超え(映画アバターの興行収入を超えてギネス記録更新)
Call of Duty: Black ops 2 2012年11月

METAL GEAR SOLID GROUND ZEROES 2013年 だもんなw

HD機で一作出す間隔あたりにCODは何本出してんだw
926なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:53:18.64 ID:14tQSr2z
規模が違いますし
927なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:58:01.51 ID:nTRiT1Mi
どんだけそのコピペ好きなんだよ
ってかそれしか知らんのか
928なまえをいれてください:2012/09/29(土) 00:58:56.75 ID:o+3qcdqr
人手が少ないんだよ未だに次世代メタルギアの求人募集してるし
精鋭が集まってるから能力は高いけど、規模が小さい、洋ゲーのスタジオと比べると
929なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:00:57.59 ID:14tQSr2z
つかFPSって開発簡単じゃね?ストーリー変えるだけじゃん
TPSで比較しろよ

アンチャは2年に一本程度だろ
MGSが出るの遅いのは分かるが
930なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:08:35.90 ID:HeUjbT53
>>928
人手なんてお金でどうにでもなると思うけど
CODよりもMGS4の開発費のほうが高いけどね
CODMW2 40〜50億 MGS4開発費 74億
あんなムービーゲーで実質コケたんだから監督が相当無駄なものに使ったってことでしょ
931なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:08:38.93 ID:nNEp9SGV
CoDは複数のデベロッパだしシステムは勿論モーションやグラ流用してたりするし単純比較は出来ないでしょ…
932なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:10:21.91 ID:o+3qcdqr
洋ゲーの話は置いといて

ゼロはどんなミッションがあるんかな
目的地への到達
尾行
大勢の雑魚達との強制戦闘
ボスキャラとの戦闘
爆弾解除
アイテム入手

933なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:11:56.49 ID:DUJ0jcC3
http://twitter.com/kojima_pro/status/9613341667
74億とかどっから出てきたんだよ!!
934なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:15:35.42 ID:fh2Bm4Uf
兵器戦だけはやめてほしいなw
935なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:17:34.70 ID:inUfHWRU
>>929
マルチプレイの社内テストで人件費が掛かるとか?
にしてはCoDとかバランス調整がお粗末すぎるとは思うが
936なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:22:16.17 ID:RfWxAUtw
>>935
はいはい言ってろ
MW3のマルチPS3だけで常時30万人は居るし
MGO(笑)なんだけど
937なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:25:52.79 ID:h4EmPSFD
全世界鯖だとクッソラグいけどな
938なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:27:49.96 ID:HeUjbT53
CODはP2Pだからサーバは介さないけどね
939なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:28:14.36 ID:9ReTP1Rc
未だにMW3持ち上げる奴がいるとか驚くわ。
BFもMWも今作は両方劣化だわ。どちらも上が金儲けしか考えてねぇクソ経営がブランドを潰した。
940なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:29:42.48 ID:HeUjbT53
>>939
それでもメタルギアと違って売れてるけどね
今時国内隔離のゲームとか終わってるよ。そもそもクソゲだから人が居ない
941なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:30:59.82 ID:X7YgFu5R
>>930
MGS4からいろんなとことコラボしすぎとは思う
PWとかなんであんなにコラボしてんの
942なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:33:04.11 ID:HeUjbT53
やっぱり売り上げこそゲームの評価だよ
いくらレビューに★5つつけた人が多かったからって、買った人が少なければ信者しか居ないわけだし
「誰も買ってないけど、俺だけはこのゲーム評価して買った」なんて言うほうが説得力ない。なんで多くの人はそのゲーム買わなかったんだと疑問になる
943なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:33:08.91 ID:opoaLirm
CODって画質悪くね?
BFの方が綺麗
CODは手抜き
コントラスト酷すぎだろwww
和ロス
944なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:34:01.74 ID:rTurhtNy
何はともあれ期待してるわ
945なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:37:22.63 ID:HeUjbT53
946なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:42:51.84 ID:Pgeq09vV
売上至上主義かよ
ゲームプレイヤーの視点からの評価じゃないな
スポーツ的なオン主体のCoDとMGS比べてるのも無理がある
でもどうせCoDのが中身も良いって思ってるんじゃないの?
947なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:51:56.73 ID:Fb1U9fvd
CODって新作出る度前作と変わらなさ過ぎて笑っちゃうアレかw
他ゲーのDLCレベルの変化しかない物が毎作何千万本も売れるんだからブランドってすごいよな
まあ確実に近いうちに破綻するだろうけどw
948なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:52:44.11 ID:HeUjbT53
>>946
売り上げに個人の主観はないからねぇ
メタスコアよりも信用できるし、ユーザースコアなんか>>943みたいなゲハが必ず居て貶しあってる
949なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:53:57.61 ID:h4EmPSFD
洋ゲー君 でスレ内検索
950なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:54:58.78 ID:HeUjbT53
>>947
破綻なんかしねーよ。制作費も安く一作出すと一ヶ月で1500万本とか売り上げて株価が上がるような会社
版権とか親会社とかで争って分裂とかしたり解雇とかしてるだけ
951なまえをいれてください:2012/09/29(土) 01:55:49.59 ID:9ReTP1Rc
まぁ確かにMWも面白いけど、>>948君はこのスレでCODマンセーしてどうしたいんだ?
952なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:01:02.93 ID:Fb1U9fvd
>>950
だからその売り上げが無くなるって言ってるんだよ脳無し君^^
あ、それと次スレよろしくね
953なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:02:29.86 ID:opoaLirm
はいMGSGZに戻ろう
確かにCODはMGSより売れている
けど、売上やFPS語りたいなら他でやって
これ以降脱線するやつは一生ROMってろ
954なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:03:15.72 ID:X7YgFu5R
CODの売上凄いのはわかるけどさ
ここで洋ゲーすごいわーすごすぎるわーとか言われても
それで?って感じにしかならないんだけど
955なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:05:08.80 ID:HeUjbT53
>>952
売り上げが無くなる?利益のほう?
たった300万ぽっちでなかなか続編でないゲームで食いつないでる会社はどうなんの?
とにかくアクチは儲かりまくってるから続編を出すたびに株価が跳ね上がることで有名、その利権をめぐって子会社とか人事でいざこざがあるだけって分かれよ

あと次スレ無理だった だれかよろしく
956なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:11:17.07 ID:Pgeq09vV
革新じゃなく前作よりベターな定番を求める層があれだけ居るのは
日本で言うドラクエみたいなポジションなのかね?CoDは
だとすると、ビジネスの旨みとしては大きいのかも知れないけど
ゲームっていうメディアの絶対評価軸には出来ない気がする
957なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:12:18.52 ID:DUJ0jcC3
そんなこと言ったらアレやろ
マリオ様が一番やろ
958なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:12:32.50 ID:rGsMw/qo
結局GZは新規の映像や情報が無いと雑談が多くなっちゃうからね。実質MGS本スレと同じぐらい停滞気味になってるし。
euro expoの動画とか配信があればよかったんだけどね。
959なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:13:18.30 ID:lf5mmS5y
>>957
マリオは誰もが認める良ゲだろ?
次スレ立ててくるわ
960なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:15:16.88 ID:lf5mmS5y
961なまえをいれてください:2012/09/29(土) 02:18:48.98 ID:RfWxAUtw
>>960
乙!
962なまえをいれてください:2012/09/29(土) 08:58:57.22 ID:opoaLirm
新スレのテンプレいらん物追加されてんな
CODの実況とかいいって
他のゲームと批評したいなら他でやってよ..............
963なまえをいれてください:2012/09/29(土) 10:06:32.20 ID:W5N1rv5V
Codは二つの会社が一年ずつ交互に販売してるから。

それに一般的に戦争ゲーム=FPSだから
964ID:zD3rJgAk ◆ZOSjwzpBYo :2012/09/29(土) 11:00:44.30 ID:AfUvdAM0
ステルスにFPSは合わないかね。
965なまえをいれてください:2012/09/29(土) 12:20:21.25 ID:US4KDhbF
基地外はスルー安定だな
てか見た感じ ID:HeUjbT53はCODやったことないよね
966なまえをいれてください:2012/09/29(土) 12:21:08.16 ID:B7kR7exV
MGS4はじわ売れで今500万超えてたはず
ステルスゲームでPS3独占でこれだけ売るのは凄いと思うぞ
FPSマルチのCoDと較べるのはどうかと思うがね

大体海外サードも広告費アホみたいに掛けて本数稼いでるだけで赤字だらけどんどん倒産してるじゃねーか
本数売ってこそ評価って言うけどそれで会社こけたら何にもならんよねw
967なまえをいれてください:2012/09/29(土) 12:24:10.80 ID:B7kR7exV
今後はMGSもマルチ路線(PS3、XBOX、WiiU?)だろうし勝手に本数は伸びるだろ
あっちのスネーク人気凄いぞ
ギネス調べでもマリオリンクチーフに次ぐ四位だったし
968なまえをいれてください:2012/09/29(土) 13:12:49.82 ID:nTRiT1Mi
>>967
wiiUはないよ
969なまえをいれてください:2012/09/29(土) 13:50:53.04 ID:fh2Bm4Uf
WiiUで出すなら他の機種より手間かかるからな
任天堂嫌いの小島がやるとは思えない
970なまえをいれてください:2012/09/29(土) 13:53:53.07 ID:B7kR7exV
小島は任天堂嫌いじゃないよ
ライト路線が嫌いなだけで
971なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:00:12.49 ID:TdNb4GVF
まぁ師匠を宮本、影響受けたのはマリオって言ってるぐらいだからなぁ。
ただそのライトゲーマー嫌いってのも揺らいできてるよなソーシャルオプス(笑)とか出してる時点で。
副社長ともなると一個人の好みでどうこう出来ないだろ普通だよ。
972なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:16:45.37 ID:IoUDJdK6
スレチですまんが
土日使って
PWか4か2HDか3HDか、
どれかやり直そうと思うんだが
どれやったら良いかね?
973なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:18:59.14 ID:TdNb4GVF
>>972
続編のためにPWが良いんじゃね?
974なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:28:13.71 ID:nTRiT1Mi
>>972
全部やっとけ
975なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:31:38.15 ID:fh2Bm4Uf
MPO
976なまえをいれてください:2012/09/29(土) 14:55:23.10 ID:zfM5MNfl
GZ微妙そうだなあ
まあ確かに組織のボスになってからのビッグボスだから所詮一人の兵士だった1〜4とは形式を変えなきゃいけないのは分かるんだが
977なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:41:13.43 ID:IoUDJdK6
>>973
そうする。サンクス

>>974
それは時間が足りんw
978なまえをいれてください:2012/09/29(土) 15:50:13.41 ID:W5N1rv5V
>>977
YouTubeでみる!
979なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:02:20.07 ID:sQRu/WhJ
>>970
今はと思うよ
もしそうならPWなんて作らないし
実際小島はGZでPWから入ってきたユーザー向けのゲームを作ろうとしてる
マザーベース関連の要素なんていらないのに
980なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:03:06.66 ID:sQRu/WhJ
×今はと思うよ
○今は違うと思うよ
だった
981なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:27:53.67 ID:wS3cugc0
人は…変わるぞ。
982なまえをいれてください:2012/09/29(土) 17:32:41.60 ID:rTurhtNy
個人的にモンハン風のやり込み要素は好むファン層が違う気がするのでそこだけ不安ではあるかも
983なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:20:32.93 ID:X/CHQFe3
兵士集めやらの要素は携帯機のみにして欲しいよな
据え置きメタルギアにまでPWの薄ら寒いノリを持ち込まないで欲しい
984なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:28:44.06 ID:chH8hmUW
PWの続編って時点でどんだけアクションやシステムが改善されてても
PWのノリ持ち込まれそうでその辺は既に諦め気味
せっかくPWで取り込んだ層を手放したくないだろうから
PWのノリからいきなり今までのMGSシリーズみたいなノリに戻す
みたいな冒険もしにくいだろうし
985なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:29:20.41 ID:LmQvlZDN
PWの続編なら兵士集めたり育成は無いにしてもスネーク以外のMSF一般兵もスネークの任務をサポートするような感じで出して欲しいわ
プレイキャラクターはスネークだけでいいけど
986なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:34:31.14 ID:PkeRuWuh
合計パラメーターはスネークを超えないようにして欲しいなぁ
狙撃特化、工兵特化、衛生兵特化とかならわかるんだけど、
MPO+みたいに負けたら兵士奪われるわけでもないのにスネークより強い兵とかそういうのはいらない
987なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:35:26.10 ID:X/CHQFe3
>>984
またラスボス戦でキャラソンがかかったら嫌だな・・・
988なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:45:30.46 ID:sQRu/WhJ
一般兵士に関する要素自体いらないでしょ
マザーベースでちょっと絡む程度でいい
兵士の成長要素なんて論外
989なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:47:50.66 ID:nNEp9SGV
ビッグボスも歳だしなぁ
普段アクションしかやらない私でもOuterOpsとかで兵士派遣するとかちょっとしたシミュレーション要素はいいなと思ったけどな 好みの問題か
990なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:51:59.68 ID:sQRu/WhJ
携帯機ならまあ良かったけど本来そういうゲームじゃないしなぁ....
いらない要素増やし過ぎた気がする
もっとシンプルでいいんじゃないかね
991なまえをいれてください:2012/09/29(土) 18:55:47.07 ID:X/CHQFe3
単独でのスキーキングミッション、武器装備は全て現地調達
っていう原点に戻って欲しいな
兵士集めやらマザーベースの拡張なんて要素はいらん
そんなもんは他のゲームでやってくれ
992なまえをいれてください:2012/09/29(土) 19:00:09.37 ID:nNEp9SGV
まぁ、PWは実験ぽいとこもあったしね あまり処々の要素を突き詰めなくてもストーリーをクリア出来る程度ならまぁ
「ヤリコミ」要素というか「ヤリコマセル」要素みたいになってた節が強かったのは確かにあんま好きじゃなかった
でも色々新しい事しようとしてんだなってのは概して好印象でもあった 物語も4のアンチテーゼになってるし(善のソリッドと悪としてのビッグボス)
ビッグボスの部隊編成(と、それに関わるストーリー)はMPOから多分やりたい事だったんだろうしね
993なまえをいれてください:2012/09/29(土) 19:01:32.23 ID:nNEp9SGV
そういえばMG1でビッグボスがソリッドに「武器も装備も現地調達」な状態で送りこんだのって、普通に失敗を期待しての事だったのかなぁ…
994なまえをいれてください:2012/09/29(土) 19:36:04.79 ID:h4EmPSFD
OuterOpsは過火力をぶつけるだけの作業だったからなぁ
対戦あったら多少はやり込み甲斐が出るけど
995なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:18:42.70 ID:fh2Bm4Uf
MPOのサイバーバルみたいな感じでな
996なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:24:39.65 ID:ZPpY59KX
増援出せないのにヘリ呼べる時点で色々おかしい
997なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:44:49.39 ID:nNEp9SGV
>>996
まぁプレゼン用の動画ですし
998なまえをいれてください:2012/09/29(土) 20:55:36.18 ID:P1yWde9I
おすし
999なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:09:26.42 ID:PhDZpvat
まんこ
1000なまえをいれてください:2012/09/29(土) 21:12:47.79 ID:wjZxalPO
>>1000なら来春発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。