【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■タイトル :Dead Space 2
■メーカー :EA
■ジャンル :サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング)
■対応機種 :PS3/PC/Xbox360
■発売日 :2011年01月25日

□Dead Space 2公式サイト
ttp://deadspace.ea.com/

□Dead Space2 wiki
ttp://www43.atwiki.jp/deadspace2/

■タイトル :Dead Space デッドスペース 絶命異次元
■メーカー :EA
■ジャンル :サバイバル・ホラー・アクション(サード・パーソン・シューティング)
■対応機種 :PS3/PC/Xbox360
■発売日 :2008年10月14日(国内発禁)

□Dead Space1 wiki
ttp://www1.atwiki.jp/deadspace/

■前スレ
【PS3/360】 ( ≡)_句 Dead Space総合 part49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1339015082/

■PCアクション版スレ
Dead Space Part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1337658921/
2なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:21:59.85 ID:tSxP2BTx
下はDeadSpace1と2の基本的なQ&Aです
ここに書いてあること以外で不明な点があればwikiを参照してください

Q.日本では発売しないってホント?
A.YES。四肢切断がゲームの醍醐味だったりするので、グロ規制にがっつり引っ掛かりました。
  それより人間の遺体損壊行為がNGのような気もしますがすべて憶測の域を出ません。

Q.英語出来なくてもプレイ出来る?
A.超親切なガイドマーカーが使えるので、クリアするだけなら絶対に困らない。
  オプション設定で英語字幕もあるのである程度英語が出来ればストーリーも理解できる。
  wikiに翻訳もあるので英語苦手な人でも安心。

Q.DEAD SPACE(北米版・アジア版)って日本のxbox360、PS3でも動きますか?
A.動きます。
 ちなみにPS3版に関してはUK版も動きますが、PALなんで、コンポジやS端子だと見えない。 HDMIかD3以上で繋いでればOK)
3なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:22:31.36 ID:tSxP2BTx
Q.ロケーターとかどうやって使うの?
A.wiki参照

Q.アイテムの保管とかどうするの?
A.ストアで真ん中のタブ(自分の持ち物)を選び、MOVEを選択する。
  常に空きを作っておかないと、アイテムを拾えなくなるので注意しよう。

Q.Schemeってなにに使うの?
A.拾った後ストアに行くと、新たに購入できるアイテムが追加されます。

Q.Semiconductorってなにに使うの?
A.ストアに売るといいお金になります。ガンガン売るべし(というか売る以外に使い道無し)。

Q.Power Nodeってなにに使うの?
A.装備の強化のほか、一部のドアを開けることで、相応の弾薬・アイテム・クレジットを入手出来る。
 ただし、難易度Medium以下なら弾は余るので、武器強化に回すのをオススメ。
4なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:23:48.10 ID:tSxP2BTx
以下はDeadSpace2の基本的なQ&Aです
ここに書いてあること以外で不明な点があればwikiを参照してください

Q.前作データ特典は?
A.前作のプラズマカッターがストアで買えます。性能は2のものと全く同じです
 値段はタダでカスタマイズは新型の物と共通扱いになります
 ※1のデータの販売地域が2と違う場合は手に入らないようなので注意

Q.Dead Space Ignisionって?
A.2の予約時に送られてくるコードでプレイ出来るゲーム
 このゲームのデータがあれば入れる部屋が増え、限定のSchematics等が手に入る
 ハッカースーツはChapter2の駅のホーム手前(エクスプローダー)が出現するエリアの大きな扉の中にある

Q.hard coreモードって何が違うの?
A.survivalistと同じ難易度で”セーブ”が三回しか出来ないモードです
死んだら最後にセーブした時点からやり直しになります
5なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:25:18.90 ID:tSxP2BTx
Q.Game Stop限定予約特典のRivet Gunってもう手に入らないんですか?
A.DLCのSupernova Packに収録されています。

Q.海外タグで落としたDLCは日本タグでも使用可能ですか?
A.使用可能です。

Q.Plusma Cutterを改造してSPを付けたのですが、効果がわかりません
A.着弾した敵を炎上させる効果があります。
 威力は低いですが、倒した敵を踏みつけなくてもアイテムを落としやすくなります。

Q.Xbox 360版はディスク切り替え時にチェックポイントが発生するって本当?
A.本当です。ただしあくまで”チェックポイント”なので、
 タイトルメニューに戻ってしまうと通常通り直前にセーブしたところからになります

Q.CP13でどこ行ったらいいの?
A.でかい扉の左側にある機械をよく調べる

Q.難易度跨いで引継ぎって出来る?
A.今作はHard core以外に難易度変更して引き継げる”NEW GAME+”があります

Q.今作もチートコードある?
A.最低でも体験版で使えた1のチートコードは使えない模様

Q.エクストラクションってどこに入ってるの?
A.本編ディスクから起動します
6なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:26:20.62 ID:tSxP2BTx
Q.オンラインパス使えないんだけど?
A.オンラインパスはいわばマルチをプレイするためのDLCです。
 パスを発売地域と同じ海外タグで入力して有効にした後なら、日本タグでもプレイ可能です。
 PS3版も同じ手順と発売地域が同じアカウントが必要

Q.マルチモードに実績orトロフィーある?
A.ない

Q.CP8のデカイ扉開かないんだけど?
A.CP7のエレベーター動かす時に使った火が出る仕掛けが近くにある
 ステイシスで掴んで扉の近くで離すと設置出来る

Q.アジア版なんだけど、北米のDLC使える?逆は?
A.PS3、箱○共に使える

Q.Elite suitどこ?
A.CP1最初のストアがある部屋
 CP6ブルート戦
 CP9開始直後、トランスポートを降りてすぐ右側の柵の下
 CP11スラッシャーが降って来るエレベーター終了後出口と反対側

Q.Hard CoreをクリアしたのにHand Cannonが解禁されない、店に預けておいたアイテムが消えた、ゲームが進行不能になった、etc……
A.現在はそういったバグがある模様。セーブデータは必ず複数残すようにしましょう。
7なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:27:11.64 ID:tSxP2BTx
Q.ノード部屋開いたらメディパック使ったんだけど
A.現在はそういったバグがある模様。セーブデータは(ry

Q.エレベーターから落ちたんだけど
A.現在そういったバグがある模様(ry

ここまでテンプレ
次スレは>>950建ててください
8なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:32:43.48 ID:7hxIN3RL
>>1
ついに50か
9なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:48:12.09 ID:jJtNGnlu
祝50
10なまえをいれてください:2012/07/10(火) 21:57:34.91 ID:KEHmzdzO
(圭)(並)
11なまえをいれてください:2012/07/11(水) 05:18:22.11 ID:2mMXvVf/
( 三)ノ
12なまえをいれてください:2012/07/11(水) 08:09:20.97 ID:hSGfC+cm
( 並 ) < ダメ?
13なまえをいれてください:2012/07/11(水) 11:23:03.58 ID:r7B8ZHuP
(圭)<お前ら3も宜しくな!
14なまえをいれてください:2012/07/11(水) 12:34:06.39 ID:t1qVfOB0
50おめ〜
15なまえをいれてください:2012/07/11(水) 15:07:53.63 ID:WQyUz8Ne
シューティングアクションゲームDead Space 3
http://www.youtube.com/watch?v=IkB8Y4oAjB4&feature=player_embedded
16なまえをいれてください:2012/07/11(水) 15:55:37.55 ID:9l7L/edO
>>15
武器切り替え無しでパルスとフォース使えるってヌル過ぎじゃないか
17なまえをいれてください:2012/07/11(水) 20:16:06.02 ID:I8c4SPue
その代わりセカンダリが無いんじゃないのか?
最近出たPrototype2の仕様変更に似てるな
18なまえをいれてください:2012/07/11(水) 20:30:46.95 ID:8wjpHGJ/
>>15
見事に賛否両論でワロタw
19なまえをいれてください:2012/07/11(水) 21:44:18.85 ID:lqQ0tVUj
dead spaceでアンチャみたいなことやらないでいいのに。2ですでにアクロバチックに
なってたし、ただのエンジニアに無理させるな。
20なまえをいれてください:2012/07/11(水) 21:52:54.79 ID:HxeSKP5P
2の石村の除染室をキネシス誤爆しないようにガレキを外に出してからやったら、
Packだけで終わった…
どけたガレキに1体引っかかってて、Pukerとか出る前に除染が終わったからみたい
21なまえをいれてください:2012/07/11(水) 22:01:52.89 ID:0yB2eDxd
パルスとフォースの同時使用は現実でのM4+マスターキーシステムに通じるという点(こっちはっ錠前を破壊するのが目的だけど)では理に叶ってるんだろうけど、
これでは>>19氏の言う通りにエンジニアの域を超えてるよなあ
絶体絶命の状況下で、軍人ではない雇われサラリーマンであるアイザックさんの悪戦苦闘を見たいのであって、
アメコミみたいなヒーローになったらデッドスペースの意義を失いかねない
加えて、有機体ならではのグロさを持つネクロモーフ主体のゲームで、極寒での極地戦に特化したような無機っぽい相手が出てくるのはどうかと思うわ
ゾンビ≒ネクロなのに、バイオシリーズみたいにゾンビから逸脱するわ、有難くも無いNPCコープがいるのでは、バイオの悪い点をも真似たとしか思えない
長文スマソ
22なまえをいれてください:2012/07/11(水) 22:48:13.65 ID:0Ol6NFQo
デッスペもアサクリも、原案開発者が抜けた時点で終わってるんだよ。
期待するのが間違い。
23なまえをいれてください:2012/07/12(木) 00:04:23.98 ID:yyDKvkye
3は大コケして世界中で売り上げガタ落ちになってほしいな
そしたらEAも「やっぱホラー路線じゃないとアカン」って思い知って4で従来のサバイバルホラーに戻してくれるかもしれないから

人間同士で撃ち合いとか機械が敵とかデドスペじゃねぇんだよ!
24なまえをいれてください:2012/07/12(木) 00:11:19.73 ID:INi6qJ5r
バイオみたいにもう誰も止められない糞路線に走る前になんとかしてほしい
とはいえ3の出来良さそうだし、あえて新要素の部分見せてる感があるから
あんまり心配しなくてもいいかも
25なまえをいれてください:2012/07/12(木) 00:26:50.22 ID:0WKdIAfA
>>23
逆に続編開発やめたりして
26なまえをいれてください:2012/07/12(木) 00:36:56.12 ID:fSYXYyLi
つかホラーのシリーズもんで初代のテイスト維持しつつ
成功してるのなんてあるか?
27なまえをいれてください:2012/07/12(木) 01:13:44.30 ID:GqWvNazt
3でアイザックが死亡して一旦シリーズ完、なら4以降は別路線になる可能性がある
もしくは副題つけて1から仕切り直しとかね
28なまえいれてください:2012/07/12(木) 01:47:47.15 ID:Z7Jf1XCi
( 三)<3の舞台が氷の惑星なら4の舞台は山奥の古い洋館でいいだろ。

29なまえをいれてください:2012/07/12(木) 02:04:48.84 ID:XBrXM3T4
じゃあ工具やめてハンドガンとかボウガンとかにしようぜ
30なまえをいれてください:2012/07/12(木) 04:38:46.33 ID:hPOYvh7+
( 三)<自分唯のオタクなんであんましアクション的なことは無理っすね
31なまえをいれてください:2012/07/12(木) 05:55:02.91 ID:J5IxnaEn
( 三)<あれは… ペンション・シュプール…?

これでホラーになる
32なまえをいれてください:2012/07/12(木) 06:26:44.74 ID:T3tpzF6T
3はエリーを殺したらクソシナリオ認定
33なまえをいれてください:2012/07/12(木) 06:59:45.51 ID:UsDf2+Lc
ニコールもうイラネ
折角2でけりつけたと思ったのに引きずりすぎだろ
34なまえをいれてください:2012/07/12(木) 11:15:28.73 ID:m+83d8ib
>>31
それも初代だけじゃねーかw 危険!
35なまえをいれてください:2012/07/12(木) 11:45:25.44 ID:22SqGBPv
>>27
数百年前のレッドマーカー作られたあたりの話はやるだろうね。
36なまえをいれてください:2012/07/12(木) 12:18:20.20 ID:F5NN+rOz
>>26
零ってどうだったかな?
紅い蝶までしかやってないけど。
37なまえをいれてください:2012/07/12(木) 12:34:48.11 ID:I1+nWuMR
シリーズ通して必ず一回はアイザックさんが宙吊りになっている事に気づいた
3でも墜落した宇宙船にぶら下がってたし
38なまえをいれてください:2012/07/12(木) 16:15:31.37 ID:DsQ+AZd8
ゼロットカッター縛りやってみたけど思ったより簡単だったな
武器一つだから弾がイベントリ圧迫しないし、ノードと金は余るし
改めてカッターの優秀さを実感したよ
39なまえをいれてください:2012/07/12(木) 17:01:24.99 ID:g/aeANMQ
>>36
初代のテイストを維持してるというか、和風ホラーとしての完成度を維持してる
維持してるのに・・・商業的に失敗してる感が強いのがなんとも

ホラーファンの満足度と売り上げは必ずしも比例しないんだな
40なまえをいれてください:2012/07/12(木) 17:54:32.06 ID:PyDNn9N1
1の隕石シューティングで1時間掛かった
イージーでやっててこの難しさってどういうことだ…
41なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:04:18.15 ID:YprcuY4y
>>1
42なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:10:36.11 ID:KXYuFoyo
>>40
あれの難易度は固定だよ 何度もやって慣れればトロフィーもゆゆう
43なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:12:49.17 ID:FXKtujc8
会社は大多数に迎合して儲けたい。
所詮、DEAD SPACEシリーズも金儲けの道具
従来のファンなどおかまいなし
44なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:19:40.84 ID:6kJTPXRw
まぁそりゃそうだろ。制作費や宣伝費だってそれなりにかかるんだから。
45なまえをいれてください:2012/07/12(木) 19:52:09.96 ID:wLLO0XYz
つかそういうもんだろう
慈善事業やってるんじゃないんだから
46なまえをいれてください:2012/07/12(木) 20:27:41.96 ID:DsQ+AZd8
これで前作より売り上げ伸びなかったら笑える
47なまえをいれてください:2012/07/12(木) 20:45:39.99 ID:0WKdIAfA
えっ?
48なまえをいれてください:2012/07/12(木) 21:09:33.20 ID:SJhGIdVr
なんだかんだ言ってお前ら買うんだろ?
49なまえをいれてください:2012/07/12(木) 21:16:57.46 ID:F0SrCWyl
全部が全部最終的にドンパチゲーになるならジャンル分けしてる意味がねーわ
50なまえをいれてください:2012/07/12(木) 21:27:57.18 ID:kZOJAoHb
dead spaceって空間的な意味での閉塞感が恐怖に繋がって他のに
なんか普通のTPSになっちゃったな

IPとしてデカくしたいとかいって目指した方向がこれなのか・・・
まあ買うけどさ
51なまえをいれてください:2012/07/12(木) 22:04:19.47 ID:22SqGBPv
1の警報鳴ってシャッター閉まって、やべえ、来るぞ来るぞー、みたいな
恐怖感が楽しかった。こういうの継承してもらいたい。
52なまえをいれてください:2012/07/12(木) 22:27:32.73 ID:E3OX5sAS
>>48
文句言いながら買うバカが多いから、世間にクソゲーが蔓延するんだよな。
53なまえをいれてください:2012/07/12(木) 22:40:56.22 ID:6kJTPXRw
発売日まで(多分そのあとも)この話がループし続けるって感じかな
54なまえをいれてください:2012/07/12(木) 22:44:14.00 ID:ud9PuDeK
ガチムチキャラが出てきたらデッスペやめる
瞬殺されるならいいけど
55なまえをいれてください:2012/07/13(金) 00:37:32.50 ID:MuJAc4tv
ザ・ネストって無重力状態解除すると本体引っ込むんだね
あの膜がグニグニ動いてて可愛い
56なまえをいれてください:2012/07/13(金) 00:40:49.68 ID:EBgLI0T3
>>51
あれも最後の方は「来るんだろ?なぁ来るんだろ?ほら閉まった。来るだろコレ。ほら来た。あー来ちゃったよ」って面倒になる
57なまえをいれてください:2012/07/13(金) 01:41:20.86 ID:rByNEPk6
船体が真っ二つになってエリーと離れ離れになった直後のカメラの方を向く時の表情が
「今のは見なかったことにしよう」に見えて仕方ない
58なまえをいれてください:2012/07/13(金) 01:54:03.88 ID:ZCPoMiIj
2の時のように12月頃に体験版配信してくれないかな
59なまえをいれてください:2012/07/13(金) 06:14:45.43 ID:MuJAc4tv
2の体験版やった事ないんだけど
普通にチャプター1からはじまるの?
60なまえをいれてください:2012/07/13(金) 08:57:23.19 ID:L7IYtz4c
うんにゃ
Chapter5の死体安置所から大広間まであたりだったかな
激ムズだった1の体験版に比べてよくできてたよ
61なまえをいれてください:2012/07/13(金) 09:41:18.07 ID:RBC3VSPA
デッドスペースの主人公が女になったら、
GANTZとかマブラヴみたいなエロスーツを着ることになるのかな?
なんにせよ至高のリョナゲーになることは間違いない
62なまえをいれてください:2012/07/13(金) 09:50:13.99 ID:v8enqBH0
63なまえをいれてください:2012/07/13(金) 10:00:52.01 ID:EBgLI0T3
ちゃんとバラバラ死体かネクロモーフ姿もセットで描いて欲しいわ
64なまえをいれてください:2012/07/13(金) 10:11:57.15 ID:UfksfGCO
http://deadspace.wikia.com/wiki/Karrie_Norton

逆に武骨な感じになりました
65なまえをいれてください:2012/07/13(金) 10:23:32.30 ID:XdLnIsf5
あ、もしかしてiPhone版の人か
あっちは死んでも欠損しなかったしなぁ
66なまえをいれてください:2012/07/13(金) 12:26:33.65 ID:AmBrgtM9
シーカーライフル縛りが意外と面白いです
頭だけ出して様子を窺ってるストーカーをスナイプする快感がなんとも言えない
ただパックと爆タソは捌き辛いw
67なまえをいれてください:2012/07/13(金) 13:05:19.15 ID:z6YPOMIH
結局フォース、コンタクト、ジャベリン+お好み一種に落ち着くよなぁ

俺はリッパーよりもパルスライフル入れるけど。弾幕的な意味で
68なまえをいれてください:2012/07/13(金) 15:38:33.64 ID:YTtjJnzl
ほとんど武器縛りプレイしかしてないから携行武器は1つのみだなぁ
3つも4つも持ち歩いてても結局全部は使わんし、弾の出がバラついてインベントリすぐいっぱいになるし
メイン武器だけで十分
69なまえをいれてください:2012/07/13(金) 15:40:50.28 ID:MuJAc4tv
システムや操作精度を2準拠にして1のリメイクきぼんぬ
後は新ステージ、サブミッション、新敵追加
アイザックの台詞は・・・・どっちでもいい
70なまえをいれてください:2012/07/13(金) 15:59:04.92 ID:n9vX+VJe
1の大人しそうなアイザックさんがファック連呼とか胸熱
71なまえをいれてください:2012/07/13(金) 16:10:16.63 ID:Xr999Ryx
1のハードコアは是非やってみたいな
72なまえをいれてください:2012/07/13(金) 16:37:15.42 ID:TpyGSbmn
1のハードコアとか、ch4の隕石が捗るな。
73なまえをいれてください:2012/07/13(金) 17:18:27.47 ID:phdrjyws
隕石シューティングまでノーセーブ必須だなw
74なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:09:14.32 ID:XhU06dQ1
3ではスナイパーライフルが出てきそうな気がする
75なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:11:27.37 ID:BFy4OiNv
>>70
ハゲモンドがブルートに殺されるシーン→「Hammond! Nooooooo!!」
ケンドラが正体表すシーン→「Fuck you, son of a bitch!!」
ニコールの真相を知ったシーン→「Oh my god... no...」

とか結構熱血っぽい主人公になりそう
76なまえをいれてください:2012/07/13(金) 21:55:23.18 ID:ukw2DUNU
>>74
シーカーライフル「………」
77なまえをいれてください:2012/07/13(金) 22:16:55.29 ID:XhU06dQ1
あれもスナイパーライフルだけど
スコープがないのはちょっと・・・
78なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:57:11.78 ID:TpyGSbmn
さっき映画のエイリアン1ツタヤで借りて観たけど、宇宙船の雰囲気がDS1の
石村に似てていい味が出てたわ。

DS1、2プレイした事ある人はエイリアン1、2(特に1)観るのオヌヌメ
79なまえをいれてください:2012/07/13(金) 23:57:58.40 ID:EBgLI0T3
何を今更って感じだよ
80なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:07:22.47 ID:ePitg2Dt
>>74
あれだけシューティング寄りだと高確率で出てきそう
81なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:19:18.75 ID:66HhZxKU
まあでも今の若い世代は昔の洋画見てない人多いんじゃないかな
ハリウッド映画は昔は本当に名作多いから色々見てほしいね
俺的にはドーンオブザデッドとバタリアン、デモンズお勧めするわ
82なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:22:50.81 ID:tlfsi2DD
3が遊星からの物体Xみたいになったら最高
83なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:32:21.92 ID:7wN5c3/H
石村の内部はエイリアン1のノストロモとエイリアン4のオーリガに似てる部分はあったなあ

3は物体Xのオマージュっぽいよね、二人が酒を飲むラストをアイザックとジョンでやると妄想
84なまえをいれてください:2012/07/14(土) 00:51:15.55 ID:hiS9cBc4
1がエイリアンとイベントホライズンのイメージだよね

2は・・・やっぱエイリアン2?
85なまえをいれてください:2012/07/14(土) 01:47:20.44 ID:udRt+vd9
なんか、2の重力発生装置みたいなやつってイベントホライゾンにでてきたあれだよね。
86なまえをいれてください:2012/07/14(土) 04:54:03.19 ID:7wN5c3/H
イベントホライゾン面白そうだな、日本ではブルーレイ出てないけど
海外版買えば日本語字幕ついてくるのかなぁ
87なまえをいれてください:2012/07/14(土) 08:11:51.82 ID:7wN5c3/H
ついてなかった・・・
88なまえをいれてください:2012/07/14(土) 09:32:36.51 ID:JMj5OMhL
あとはホラーじゃないけど、惑星ソラリスを味付けにしてるね。
特に一作目。

遊星からの物体Xはゲーム化されているし、最近実質的なリメイク作られちゃって、出てくるクリーチャーがモロにスラッシャーだったので笑ったよ。
89なまえをいれてください:2012/07/14(土) 11:19:35.53 ID:CWadb8BM
ソラリスといえば40年前の首都高
90なまえをいれてください:2012/07/14(土) 14:38:53.55 ID:Q9RiwlL7
金曜ロードショーと言えばコマンドー
91なまえをいれてください:2012/07/14(土) 15:21:52.49 ID:0hW5ABuZ
3ではセントリーガンが欲しいな
映画エイリアンでのセントリーガンの弾数がみるみる減っていく絶望感は良かった
92なまえをいれてください:2012/07/14(土) 15:47:11.93 ID:66HhZxKU
いいなそれw
フォーラムに要望出してきてくれ
93なまえをいれてください:2012/07/14(土) 17:30:04.41 ID:PW+UmOF1
誰かおらにnecaのアイザック(カッター版)を譲っておくれよ
94なまえをいれてください:2012/07/14(土) 19:13:54.27 ID:SHAIJYo5
たまにebayチェックしてるけどカッター版は全然見かけないね
ほとんど糞だせえコミコン限定版で、極たまにリッパーが出品されてるくらいだわ
95なまえをいれてください:2012/07/14(土) 21:23:27.83 ID:tXBO4cVu
周回中は二コールに対するイライラ倍増
いちいち話が終わるの待たずに行っちまえよアイザック
96なまえをいれてください:2012/07/14(土) 21:31:30.70 ID:hiS9cBc4
>>88
遊星からの物体Xのゲームなんてなかった・・・・なかったんや
97なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:02:24.65 ID:9KZHocNP
ニコールって都合の悪いこと突っ込まれると弟死んだを持ち出すよな
98なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:25:31.21 ID:OUiY93Df
それはデイナじゃないか?
私の兄弟はあなたのために死んだのよ、って台詞があるのは
99なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:29:57.33 ID:9KZHocNP
>>98
ごめん、そうだった、デイナだ
100なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:51:09.16 ID:DGP48M6f
これAmazonのレビュー見て面白そうだと思ったんだけど、英語があまり分からなくても大丈夫ですか?
101なまえをいれてください:2012/07/14(土) 22:53:35.33 ID:GKbhe81z
何の 問題も ない
102なまえをいれてください:2012/07/14(土) 23:00:37.29 ID:7mPsGo4g
このゲームは洋ゲーの中じゃ英語読めない人にも一番親切なんじゃないか
103なまえをいれてください:2012/07/14(土) 23:01:11.30 ID:bW68poiY
カームイーンー アイザーーーーック
104なまえをいれてください:2012/07/14(土) 23:03:03.15 ID:VCA5ezoi
ガイド機能がついてるので無問題
日本語化したければPC版一択、ウィキに訳文載ってるのでPS3箱でもおk
105なまえをいれてください:2012/07/14(土) 23:21:13.32 ID:DGP48M6f
ありがとうございます、少し心配ですが飼ってみますPS3版の奴を
106なまえをいれてください:2012/07/14(土) 23:41:40.54 ID:tlfsi2DD
リミテッドエディション買いなよ
107なまえをいれてください:2012/07/15(日) 01:13:32.34 ID:mdkKpw1K
ハモンドの死体って持ち帰れないの?なんかせめて亡骸だけでも弔いたい
いや、ネクロモーフにされるくらいならあのまま爆発に巻き込まれた方が十分な供養だな・・・
108なまえをいれてください:2012/07/15(日) 01:17:53.67 ID:+PjLkg6L
キネシスで持ち帰っても途中のエレベーター内で消滅する
109なまえをいれてください:2012/07/15(日) 02:32:54.22 ID:HCOoKHmv
>>100
英語力が中学生レベルの俺でも余裕だぜ
110なまえをいれてください:2012/07/15(日) 05:20:13.78 ID:vE69x48l
3はラインガンが上半身と下半身サヨナラさせる武器になってないかな
1で最初そういう武器だと期待したんだよね
両足切断もいいけど腰から胸がぶった切れたら爽快感ありそう
111なまえをいれてください:2012/07/15(日) 05:50:59.97 ID:+PjLkg6L
開発の人たちは2chのデトスペスレ見たことあるのかなあ?
一回くらいはあって欲しい
112なまえをいれてください:2012/07/15(日) 06:10:17.04 ID:PAcQeUHD
ねーよ
113なまえをいれてください:2012/07/15(日) 06:26:44.36 ID:ARXKNDk0
ギャグでいってるんだよな?
114なまえをいれてください:2012/07/15(日) 08:39:02.04 ID:J21MW4kZ
そもそも見てどうなると思ってんだよ
「2chの人たちには不評のようだ。よし、作り直すか…」
とでもなると思ってんの?馬鹿?
115なまえをいれてください:2012/07/15(日) 08:56:04.38 ID:0ChUlouG
匿名掲示板が影響力あると思っている痛い子発見
116なまえをいれてください:2012/07/15(日) 09:05:33.39 ID:FmUjmaxS
スタッフが日本人ならともかく、
向こうの人がこんなネットの辺境、しかも日本語で書いてある掲示板なんてわざわざ見に来るわけねーだろw
117なまえをいれてください:2012/07/15(日) 11:06:23.09 ID:izK6BBIk
http://twitter.com/_atsushi_/

日本人スタッフはいるよ
この人も3に関わるんかな
118なまえをいれてください:2012/07/15(日) 11:15:02.51 ID:+MJSiSaH
見なくていいよ
2chやってる奴を日本人のイメージとして見られたら嫌だ
119なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:03:11.98 ID:1/3yWTQe
お前らが期待外れだ駄作だこんなのデドスペじゃないといつも批判している2買ってきた
絶対楽しめないわマジ害悪だなお前ら氏ねよ
120なまえをいれてください:2012/07/15(日) 12:09:58.96 ID:J21MW4kZ
誰もそんなに批判してませんけど
っていうか楽しめないと思うなら買わないでくださいここで喚かれる方が迷惑です
121なまえをいれてください:2012/07/15(日) 13:49:43.33 ID:qYMiTs/P
批判されてる物をわざわざ買って楽しめない→お前らのせいだって意味不明すぎるんだけどw
全く真逆ならともかく、評判通りの結果で怒るとかガチで池沼じゃないの?
122なまえをいれてください:2012/07/15(日) 13:54:33.85 ID:rZhZn27K
Dead Space 3 インタビュー 〜 物語
クリエイティブ・ディレクターのBen Wanhe氏がGame Informerのインタビューに応え、『Dead Space 3』の物語について語っています。
http://www.choke-point.com/?p=11806


123なまえをいれてください:2012/07/15(日) 14:03:28.25 ID:Skjz1oUR
釣られるなよ
124なまえをいれてください:2012/07/15(日) 15:26:50.47 ID:+MJSiSaH
今更ながらエイリアンブレードやってみたが中々おもしれーな
125なまえをいれてください:2012/07/15(日) 21:59:09.72 ID:ljT2Vf9q
>>122
バイオハザードファンだったけどこっちに乗り換えしようかと考えてる。
やっぱり海外はストーリーと世界観に関して真剣に考えてるね。

3で2人協力プレイになったけど、インベントリーとか廃止、簡略化したりするんかな?
バイオがまさにそうだったから気になってる。
126なまえをいれてください:2012/07/16(月) 00:12:11.18 ID:9F9i6QGf
今更だけど2のマルチってまだ人いたりする?
回線環境よくなったから手を出してみようかと画策してるんだが…
127なまえをいれてください:2012/07/16(月) 00:31:11.76 ID:GI8FNqdp
殆どいないよ
いてもレイプされるだけ
128なまえをいれてください:2012/07/16(月) 00:31:18.12 ID:UcH9/VB1
>>125
バイオの三上さんはDEADSPACEこそバイオの延長線にあるって言ってる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120529_535089.html
129なまえをいれてください:2012/07/16(月) 00:37:01.33 ID:9F9i6QGf
>>127
マジファックユーファックユー
130なまえをいれてください:2012/07/16(月) 01:59:03.89 ID:EvGlVDUv
もはやオンは廃人の巣窟と化してる
不快な気分にならない為にやめとけ
131なまえをいれてください:2012/07/16(月) 02:15:12.20 ID:GIzGLIor
>>125
プロットについては海外もトレンド、coopや対戦におけるperkを取り入れたがる風潮は日本と変わらないと思うけど、ストーリーについては、海外のSF層の厚さを感じる丁寧さがあるよね。

132なまえをいれてください:2012/07/16(月) 02:24:25.20 ID:gwVUg5Ns
ストーリー自体の出来はともかく、マスエフェとかエルダースクロールみたいなシリーズの設定の細かさとかは凄まじいね
133なまえをいれてください:2012/07/16(月) 07:50:18.22 ID:lTNCq0A4
設定資料集日本語訳してだしてくれんかなー
134なまえをいれてください:2012/07/16(月) 09:38:30.40 ID:fkh/mt2V
ハードコア難しいよ
ch6でセーブしようと頑張ってるけど
CH2でしぬ
カムィィィンアイザァアァックは聞きあきた
135なまえをいれてください:2012/07/16(月) 09:51:29.04 ID:Q7OTix5w
3の予約特典は何が付くのかなー
マルチのスキンとかならいらないけど
136なまえをいれてください:2012/07/16(月) 10:05:22.94 ID:FfmdyioZ
>>134
Ch2でセーブすればいいよ
カミーンアイザーックが無いだけでも楽
137なまえをいれてください:2012/07/16(月) 10:20:51.83 ID:zvCfhuKM
ch2で死ぬようじゃハードコアはやめとけって言うのが優しさだろ
時間の無駄になるよ
138なまえをいれてください:2012/07/16(月) 10:21:41.61 ID:WLv0vC3V
>>130
上手い連中も最初はボコられながらも徐々に上達していった

139なまえをいれてください:2012/07/16(月) 11:03:32.04 ID:rGHPMWWX
ハードコアはランドリーで死にまくってあきらめた

絶対弾切れするって、あそこ
140なまえをいれてください:2012/07/16(月) 11:06:59.87 ID:xtKOqk4M
まぁ、どしても無理ならDLC買うといいよ
141なまえをいれてください:2012/07/16(月) 11:38:17.58 ID:zvCfhuKM
TPSやFPSに馴染みが無い人間には難しいものなのかな
142なまえをいれてください:2012/07/16(月) 12:00:47.46 ID:fpZAHPeq
DLCのフォースガン買っとけば序盤からフォースガン使えるからランドリーも糞楽になるな
143なまえをいれてください:2012/07/16(月) 12:19:15.40 ID:ALSbEUCq
全ての装備未改造の状態で、コンタクトビームとハンドキャノン以外の武器でラスボスに勝てる人いる?

無改造火炎放射縛りがクリアできない!
144なまえをいれてください:2012/07/16(月) 12:24:30.48 ID:zvCfhuKM
雑魚はキーボードクラッシャーしか出ないんだからマーカーに弾さえ当たれば勝てるだろ常識的に考えて
145なまえをいれてください:2012/07/16(月) 12:38:58.81 ID:GIzGLIor
HCは、体力とステイシスを優先強化すると、難易度が随分違うよ。
ランドリーや列車宙吊りもステイシスの残弾多いと、生存性上がるし。

そもそもどこかで詰まるのは敵の出現パターンを覚えていなそうってのもあるから、他の難易度で覚えるか、攻略動画見たら?
146なまえをいれてください:2012/07/16(月) 14:24:41.54 ID:429g8IlZ
>>139
あそこは初めにガラス壊しておいて棒使うんだよ。それと敵の爪も。
147なまえをいれてください:2012/07/16(月) 16:24:02.65 ID:fpZAHPeq
>>143
今まで強武器でスタート地点から全く動かずに倒してたからわからんけど、火炎放射器ってマーカーに攻撃届くん?
148なまえをいれてください:2012/07/16(月) 19:44:47.55 ID:2U8LeK83
セカンダリならいけるんじゃ……と思ったけど届かんかな
149なまえをいれてください:2012/07/16(月) 19:48:05.20 ID:AFWDnupZ
http://homepage3.nifty.com/meta36/isaac/isaac.html
さっき見つけたんだけどこのヘルメットまじ欲しい・・・しかもレベル3スーツを選択するあたりわかってるわこの人・・・既出だったらすまん
150なまえをいれてください:2012/07/16(月) 21:28:00.92 ID:GFr9WnEC
>>149
すげぇ
いや素晴らしい

しかしこのヘルメット、アニメ版によると圭の部分は上に上げられるらしいな
151なまえをいれてください:2012/07/16(月) 22:00:43.71 ID:WLv0vC3V
152なまえをいれてください:2012/07/16(月) 22:10:03.56 ID:AFWDnupZ
かなり完成度高いよなー
アイザックのコスプレしてる外人の画像はちょこちょこあるけど顔の完成度だけでいえばかなりレベル高い
153なまえをいれてください:2012/07/16(月) 22:40:57.20 ID:cwSJkh3j
ネクロモーフは全裸で所々にケチャップつければいいだけだからコスプレ簡単だな
154なまえをいれてください:2012/07/16(月) 23:21:50.01 ID:7JPPhyze
155なまえをいれてください:2012/07/16(月) 23:58:58.97 ID:lXJQDTKz
紙細工と粘土って材料選びがナイスやね
156なまえをいれてください:2012/07/17(火) 00:12:18.09 ID:JhDWVZSl
>>144
体力初期値だとガキの攻撃3発くらいであの世行きだから滅茶苦茶難しいぞ?
回復が3つ4つしか持てないからガキの攻撃をほぼまったく受けずにマーカーを出させないといけないのがしんどすぎる
ガキ無視してニコールを叩きたいのだけれども、ちょっとでも足を止めるとボコられてすぐに死んでしまうし…
コンタクトなら勝てたが、他の武器じゃ無改造だとやっぱ無理なんだろうか

>>147
火炎放射はプライマリが本体に普通に当たるよ
ニコールにセカンダリ直撃で簡単に本体出させられるし、意外にもサクッと倒せたりする

…改造すれば、な!
157なまえをいれてください:2012/07/17(火) 00:25:31.84 ID:Id0nc1Lv
初クリアした...最後何回死んだやら
158なまえをいれてください:2012/07/17(火) 00:55:56.92 ID:ZiPPACd4
つれーわー無改造縛りまじつれーわー
159なまえをいれてください:2012/07/17(火) 01:26:15.40 ID:plzSi/mO
>>154
かわいい!^^
160なまえをいれてください:2012/07/17(火) 02:21:43.38 ID:yK4wqggm
ハードコア、チャプター2の最後で死んじゃったw
もうダメだw
いやー残念だった。オレが。
161なまえをいれてください:2012/07/17(火) 02:26:08.79 ID:OcDOWl4y
俺は初ストーカー戦で死んでからやってないな
あいつ苦手なんだよな
162なまえをいれてください:2012/07/17(火) 03:58:24.96 ID:Je8JJkbk
はっきり言って装備が貧弱な序盤が一番辛い
カミーンアイザッ―クにどれだけ耐えられるかが試練なのよね
それさえ過ぎてch6当たりでセーブできればもう余裕
163なまえをいれてください:2012/07/17(火) 10:06:04.19 ID:EVvN78Gi
ステイシスパックは全部売らずに一山分残して置くと
戦闘に結構余裕ができるぞ!
164なまえをいれてください:2012/07/17(火) 10:35:02.51 ID:JhDWVZSl
チャプター3までが一番の鬼門かもしれない
唐揚げ、電車宙吊り、ガキラッシュ、ランドリー、チャプター3大広間ラッシュ…
序盤なのに危険なラッシュ目白押し
165なまえをいれてください:2012/07/17(火) 15:15:34.46 ID:5vB/1nBA
ていうか3なんかロスプラに似てるな
166なまえをいれてください:2012/07/17(火) 16:45:03.58 ID:TQYnmGpd
唐揚げ、電車宙吊り、ランドリーはch2じゃないの?
167なまえをいれてください:2012/07/17(火) 16:45:35.75 ID:TQYnmGpd
あ、日本語理解できてないや
ごめん。勘違いしてたわ。
168なまえをいれてください:2012/07/17(火) 18:59:22.15 ID:HFNXbYOi
そろそろサイドショウのアイザック発売される頃かね。
待ち遠しいわ。
169なまえをいれてください:2012/07/17(火) 19:23:25.47 ID:FpreSK86
敵が主人公よりも弱いと認識しちゃうとホラーからアクションになっちゃう
ロスプラやDMCが怖くないのはその辺にありそう
1は設定上はプレイヤー側の方が圧倒的に弱かったからな
実際はどうかは別として
170なまえをいれてください:2012/07/17(火) 19:48:19.49 ID:GRBrRtJG
数年前、トゥルーコーリングというアメリカのドラマがあった

主人公のトゥルー・デイビーズは(俺好みの女性)大学を卒業し、病院の研修生になるはずが
モルグ(=死体安置所)で働くことになってしまった。

初日の深夜勤務中、トゥルーはモルグから自分の名を呼ぶ声を聞く。
声のするクリプト(=遺体ロッカー)を開け、そこに収容されたばかりのレベッカという若い女性の遺体を見つめていると、
突如その目が開き、トゥルーに向かって「助けて」と救いを求めた。

その瞬間、時間が逆転し、気がつくとレベッカが殺害される当日の朝に戻っていた。
トゥルーは24時間以内に事件を解決し、助けを求める人のために尽力することとなる。

これはかなり面白かったんだが
ジャックの登場により一気に糞化した

ジャック・ハーパー
トゥルーと同じように一日をやり直せる力を持っているが、死者を助けようとするトゥルーとは反対に、
死ぬはずの運命を変えさせないことこそ自分の役目と信じ、トゥルーの行動は運命を変える行為だとして手段を選ばず妨害する。
171なまえをいれてください:2012/07/17(火) 20:41:18.37 ID:vzZwbTdI
>>170
良いアイデアに余計なもん被せちゃった感じだな
172なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:10:32.29 ID:GRBrRtJG
>>171
そうなんだよ
開始当初、いい感じでずっと視聴率高かったんだが糞化する少し前から徐々に視聴率は下がっていった
ずっと「助ける」てだけじゃ視聴者も飽きてきたんだろうな
ジャックという存在は出さざるを得なかったんだと思う
良い方向にプラスすればいいんだが、そうでなければ一気に見放されてしまう出来になる
ちなみにこのドラマは途中で無理矢理終了してしまった

まあこれはTVほどシビアではないが、ゲームにも言えることなんだよなあ



173なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:27:50.36 ID:dJLS6V4G
助けた人間が実は悪人でトゥルーが助けることに迷うとか、
逆にジャックの身内が死んでジャックが迷う展開にすれば面白いんじゃないかと思った
174なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:31:24.95 ID:SZMUfuz4
アメリカ人はシンプルイズベストが分からないからな。

もちろんわかってる人がいて、1みたいな傑作を出すんだけど、その後は
ゴテゴテと余計な要素を付けたくなってしまう。
175なまえをいれてください:2012/07/17(火) 21:44:21.78 ID:vzZwbTdI
2が傑作じゃないだと
176なまえをいれてください:2012/07/17(火) 22:12:24.32 ID:B6DRqsH5
はい。
177なまえをいれてください:2012/07/17(火) 22:33:08.87 ID:R6yO85Ip
>>170
これエイリアンvsプレデターのレンタルDVDに1話入ってたな
見てないけど
178なまえをいれてください:2012/07/17(火) 23:34:06.94 ID:SKooMWwQ
>>170
Huluになかった ムッネーン
179なまえをいれてください:2012/07/18(水) 01:24:34.23 ID:N5fItCDZ
スレチだと思ってるのは俺だけかな
180なまえをいれてください:2012/07/18(水) 01:43:01.88 ID:aIhq2zWJ
いやみんな思ってる
少しならいいが流石にズレすぎ
181なまえをいれてください:2012/07/18(水) 02:29:52.62 ID:BWBfYBaB
>>174
日本人がシンプルイズベストを理解してるなら
ゲーム画面をもう少しシンプルにしてくれないかな
あとバラエティ番組も文字だらけで文字放送見てるみたいだからもう少しシンプルにしてくれたらありがたい
182なまえをいれてください:2012/07/18(水) 02:34:17.97 ID:fpEtrbEk
DEAD SPACEのインターフェースの洗練されてる感じは初めてやった時感動した
TPS視点でスーツの背中の脊髄部分にHPとステイシスをメーターで表示
アイテム画面や残弾数表示も立体的に表示されるし、画面に余計なものが無い分没入感が高まる
183なまえをいれてください:2012/07/18(水) 02:44:07.17 ID:QncHSOdH
買い物や強化するときでさえ敵の攻撃受けるってのは斬新だったな。薄々ああいう時の
無敵時間に違和感あったんだよ。

イベント時ですら自由に行動できるってのも面白かった。2は固定されたけど。
184なまえをいれてください:2012/07/18(水) 05:58:23.20 ID:vpFjqVps
2の後に1をやり直すとまず操作性の悪さに驚く。特に致命的なのがエイムのしづらさだ。
しかしあえて操作性を悪くすることで戦士ではない唯のエンジニアを表現してるのだとしたら
一概に悪いとも言えないのではと感じた。
おそらく1の怖さは静岡のように主人公が一般人ということも大きいのではないか
もし1の操作性が2並に洗練されていたら果たしてここまで評価されていただろうか。
185なまえをいれてください:2012/07/18(水) 07:22:59.58 ID:G+EKNMid
それはただ単に出来が悪かったから改善しただけ
186なまえをいれてください:2012/07/18(水) 08:26:22.85 ID:huHzzZjn
>>185
正解。
2008当時、DEAD SPACEをプレイした時は操作性が良くて嬉しかった記憶がある。
更に2で良くなった。
187なまえをいれてください:2012/07/18(水) 13:33:45.09 ID:vpFjqVps
そうかねえ
2の操作性だと1はヌルゲーになっちゃう気がするけど
まあ相対的に敵の強さを上げれば良いだけか
リーパーとかリーパーとか・・あとリーパーとか
188なまえをいれてください:2012/07/18(水) 17:40:50.60 ID:qdlM1B6E
>>170
トゥルーコーリングはその新キャラが居ても居なくても打ち切りになるレベルの作品なので、
まぁつまり余計な心配はすんなw
189なまえをいれてください:2012/07/18(水) 18:03:01.92 ID:0jsrirGA
俺もあのドラマ結構好きだったけどな
190なまえをいれてください:2012/07/18(水) 19:57:41.68 ID:q1gpBJVl
1はエイム速度を変えられないのが大きいでしょ
もっさりエイムでもなんとかなる敵量だけどさ
191なまえをいれてください:2012/07/18(水) 21:08:46.07 ID:Z1LwPQfS
>>78
パンドラムもおすすめ
まんまdeadspaceだよ
イベントホライゾンの監督が制作だしね
192なまえをいれてください:2012/07/18(水) 21:19:02.88 ID:Z1LwPQfS
coopにするなら、せめてcoop専用のステージやシナリオを用意してほしかった
シングルやり終えた後にcoopやったら、パートナーが下手だったりショップ利用で待たされたり色々と気使って、億劫に感じる人も出てくるだろうし
何より1の孤独感たっぷりな雰囲気求めてる人からしたら、パートナーと一緒にストーリー進めるcoopに何のありがたみも感じないだろうに
193なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:10:31.83 ID:vpFjqVps
>>190
だよなあ
個人的にラッシュ処理は1の方がむずいわ

>>191
イベントホライゾンは傑作だけど、この監督AVPなんて糞映画作ってんだね
信じられん
194なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:45:05.56 ID:4553ad0u
>>193
AVP2見てから言えよ
もっと糞だぞ
195なまえをいれてください:2012/07/18(水) 22:48:40.03 ID:vpFjqVps
>>194
見ないと批判も出来ないから一応見たよ
あれはもう映画じゃないw
196なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:18:56.93 ID:JglY0Snk
どうやら映画スレに来てしまったようだ
197なまえをいれてください:2012/07/18(水) 23:40:33.52 ID:eYWXBI1d
ダイハードクラスの神映画撮った巨匠でもローラーボールみたいな超絶クソ映画作るしな
198なまえをいれてください:2012/07/19(木) 00:41:08.06 ID:8/RA5Vnl
殺人魚 フ ラ イ ン グ キ ラ ー
199なまえをいれてください:2012/07/19(木) 00:46:55.83 ID:+ao74sSC
AVP2はヒステリー起こしたヒロインがタイミングよく飛んできたソーサーで死ぬ場面だけはおもしろかった
200なまえをいれてください:2012/07/19(木) 01:04:12.64 ID:Zibkxbci
>>198
あれの公開時にこの監督は将来大ヒット連発させるって言ったら頭おかしいと思われるだろうな
201なまえをいれてください:2012/07/19(木) 01:27:07.44 ID:LkeJ5ppl
じゃあ便乗して俺のお気に入りのスプラッター映画語っちゃおうかな
202なまえをいれてください:2012/07/19(木) 02:25:25.15 ID:t5qNyyb0
PCで買ってまたやり始めたんだけど
不死身がウザすぎる本当にめんどくさいだけで
コイツ出てからゴリ押し気味になってつまんねーよな
3には絶対に出すんじゃねーぞ!!
203なまえをいれてください:2012/07/19(木) 02:45:19.48 ID:U/vkiMMq
3は2よりもっと大量ラッシュで撃ちまくるゲームじゃないといいな
>>202
12に出てるから3にも来そう
204なまえをいれてください:2012/07/19(木) 02:57:20.82 ID:bEbQ8IRG
今のところ撃ちまくりアクションゲーだな
205なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:01:57.84 ID:X8ZD/TQb
動画見ると無駄撃ちがひどいな。ああいうのって、わざと下手なのにプレイさせてるんだろうか。
206なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:05:49.03 ID:Zibkxbci
大勢の前でのプレイって緊張しそう

あとリベットガン弱杉、3では改良するかいっそ消してくれ
207なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:44:35.44 ID:9J5X5VR1
3ではどの工具がリストラされるかな
208なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:44:47.81 ID:ljUUOk2k
>>205
ヘタクソのプレイ動画って、本当に困るよね。参考になんねーから。
「演出して無双して見せ場を作ってる、やらせマルチプレイ動画」よりは全然マシだけど。
209なまえをいれてください:2012/07/19(木) 03:45:24.04 ID:TvvQjHUR
>>205
発売前に神プレイされても微妙なんじゃないかな?
210なまえをいれてください:2012/07/19(木) 07:15:50.92 ID:bEbQ8IRG
個人的にデッドスペースは敵を倒すってよりは処理するって感じなんだよなぁ
だからああいう雑な戦闘されるとちょっとがっかりする
211なまえをいれてください:2012/07/19(木) 12:19:14.49 ID:bLJwWyWK
そう、だから誰がやっても似たような感じにしかならない
でっかいだけのボスキャラとかも好きじゃないんだ
212なまえをいれてください:2012/07/19(木) 13:01:48.80 ID:sUwg7GQY
まあこの手のホラーゲームはシリーズを積み重ねると撃ちまくりアクションゲーになるってことだな
213なまえをいれてください:2012/07/19(木) 15:03:22.05 ID:SasK2s+X
2と3のパックは出るの
214なまえをいれてください:2012/07/19(木) 15:16:59.14 ID:FCocXG5a
3が出たら1〜3セットでDead Spaceトリロジーとか出るんでないの
おまけでエクストラクションHDver、Severedも入ってそう
215なまえをいれてください:2012/07/19(木) 15:27:26.74 ID:VFoS3/IM
映画はそういうの腐るほど出てるが、ゲームだと存外出てないけどな、まったく無いわけではないが
216なまえをいれてください:2012/07/19(木) 15:30:37.23 ID:Zibkxbci
映画と言えば映画化の話はどうなったんだ
217なまえをいれてください:2012/07/19(木) 15:36:23.18 ID:jX3iAJot
感情持ったネクロモーフ達が社会にどう出ようか会議してる夢見たせいでもう怖くなくなったわ
議長がdividerって時点でもう
218なまえをいれてください:2012/07/19(木) 16:35:00.49 ID:IHhXIPtP
なんだそのカワイイ世界はw
219なまえをいれてください:2012/07/19(木) 17:17:16.00 ID:FCocXG5a
>>217
【会議の参加者】
他人の発言中にやたらと奇声を上げてヤジを入れるThe Pack
常に痙攣して周囲を威圧する挙動不審なTwitcher
議題について話すうちに口論に発展し、熱くなりすぎてつい左手で机を強打して自爆するExploder
会議中にLurkerが泣きだしてしまったので途中退室してあやすPregnant
220なまえをいれてください:2012/07/19(木) 18:23:03.88 ID:QP9cziF4
マジで今世代機で出たゲーム映画化したらウケそうなの多いんだけどなあ

アランウェイク、ヘイロー、ギアーズ、アンチャ、GOW、デモンズ、デッドスペース、マスエフェクト、クライシス、アサクリ、バイオショックとか
どれもキャラとかインパクトあるしものばかり原作ファンからは不満ある要素あっても
それらを知らない一般人からすれば結構良評価得そうな気はするが
今のハリウッド映画駄目だからこういう所からどんどん取り入れた方がいいだろう

ヘイローなんてこれマジで凄いぞw

http://www.youtube.com/watch?v=JMYrKTU8Hmc

http://www.youtube.com/watch?v=PRhg1_BWHwM&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=oBk3c4UIcGw
221なまえをいれてください:2012/07/19(木) 18:40:33.54 ID:BHB5Gq1o
>>220
CrysisとBioshockはどっかで映画化の話があった希ガス
222なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:10:18.39 ID:7JA/qIjw
>>220
そのなかで「映画として」見てみたいのはデッドスペースとデモンズとアサクリだなぁ
アサクリは、テレビ放送もされたショートムービーみたいなのが意外と出来よかったし
あとはべつにいいや
223なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:22:50.46 ID:40U0ZnmO
今更ながら2のオンラインパス買おうかどうか迷ってるのだけど、ラグとかはおくとして、日本でもマッチングに困らないかね?もし良ければ教えていただきたい(っ・_・)っ土下座!
224なまえをいれてください:2012/07/19(木) 19:33:58.13 ID:LkeJ5ppl
ゲームの映画化噂なんて腐るほどあるがな
99.9%は結局実現しないで終わる
225なまえをいれてください:2012/07/19(木) 20:30:28.72 ID:sUwg7GQY
ゲームの映画化なんてロクなことになんないから
226なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:22:12.08 ID:8/RA5Vnl
映画版Haloに使うはずだったスタッフを使用した第9地区は面白かったよ
227なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:37:03.49 ID:Me5tT93V
映画化したらエイリアンのパクリとか言われそうだな
228なまえをいれてください:2012/07/19(木) 21:56:03.63 ID:QP9cziF4
マジで今世代機で出たゲーム映画化したらウケそうなの多いんだけどなあ

アランウェイク、ヘイロー、ギアーズ、アンチャ、GOW、デモンズ、デッドスペース、マスエフェクト、クライシス、アサクリ、バイオショックとか
どれもキャラとかインパクトあるしものばかり原作ファンからは不満ある要素あっても
それらを知らない一般人からすれば結構良評価得そうな気はするが
今のハリウッド映画駄目だからこういう所からどんどん取り入れた方がいいだろう

ヘイローなんてこれマジで凄いぞw

http://www.youtube.com/watch?v=JMYrKTU8Hmc

http://www.youtube.com/watch?v=PRhg1_BWHwM&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=oBk3c4UIcGw
229なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:04:50.44 ID:PxLpcRIZ
ただのキチガイかよ
230なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:22:04.13 ID:TvvQjHUR
>>227
実際色々取り込んでるし、それは別に良いかと

ただ映画だとストーリーその他もろもろ
いっぱい変えないとダメだしリスペクトしすぎると静岡みたいに
未プレイの人間には???な事になりかねない。
231なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:24:20.29 ID:LkeJ5ppl
DeadSpaceはアニメが二作出てるけど
一昨目はともかく二作目は糞だったなぁ
232なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:33:11.96 ID:wYgO/xrZ
>>223
マッチングに困らない程度には人はいる
最近は低レベルの御新規さんも増えてる印象がある
レベル60が、別垢でLV1からやり始めてたりも増えてるけど

だから今からやり始めるとなると、カモにされてもやり続けられる耐性も必要になるかな
ステージごとの手順や仲間との連携覚えるようになると、すごいハマると思うよ
233なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:42:20.91 ID:40U0ZnmO
>>232
おおサンクス。明日から参戦するわ(⌒0⌒)ノス
234なまえをいれてください:2012/07/19(木) 22:49:21.42 ID:yvmR9vLY
わかったけど、弱いチームは例外なく
目標から逃げて死なないように立ちまわる特徴があるな
235なまえをいれてください:2012/07/20(金) 01:16:42.04 ID:XoI7C1HI
え?オンラインパスって自分で買うの?
236なまえをいれてください:2012/07/20(金) 01:29:27.24 ID:Al7qfijv
中古で買うと大体そうなるね
237なまえをいれてください:2012/07/20(金) 01:40:14.85 ID:XoI7C1HI
なるほど中古かー
238なまえをいれてください:2012/07/20(金) 01:54:54.54 ID:m73il8yU
ゲームのプロット自体が優れた映画や小説からのオマージュで成り立っている部分が大きいから、オリジナルを超えるような作品というのは宿命的に難しいよな。




239なまえをいれてください:2012/07/20(金) 02:16:14.52 ID:fwj5rmrY
1のストーリーは比較的丁寧だから映画化にも耐えうると思うが

>>230
静岡ゲーム全く知らなかったけど楽しめたよ
ストーリーも分かりやすかったけどなぁ
240なまえをいれてください:2012/07/20(金) 02:44:04.23 ID:B4yQ2kUR
1も映画化してもよくあるB級SFホラーにしかならんと思うが
241なまえをいれてください:2012/07/20(金) 03:08:23.63 ID:yKLEamhp
それはそれでいいじゃん
242なまえをいれてください:2012/07/20(金) 09:30:27.15 ID:1kuc6cCm
バイオ好きで有名な鈴木史朗氏は、このシリーズをやった事あるのかな

特にバイオ4信者らしいからやってたらきっと絶賛すると思うんだよね
243なまえをいれてください:2012/07/20(金) 11:05:35.99 ID:TJjiJQhY
多分しないと思うw
244なまえをいれてください:2012/07/20(金) 12:48:16.80 ID:pnX7tufr
マルチで倒しても倒してもkill扱いにならない事があるんだけどこれってバグ?
それとも倒し方の問題?
245なまえをいれてください:2012/07/20(金) 18:28:44.53 ID:RL4nA3aa
「アイツbot必死に倒して何やってんだろ? 回復か弾欲しいのかな?」
246なまえをいれてください:2012/07/20(金) 21:06:51.10 ID:pnX7tufr
あ、BOTが混ざってるのかこれ。気付かなかったorz
247なまえをいれてください:2012/07/20(金) 23:53:49.07 ID:VVJlE7Tw
2のハード
フォースとジャベリンとプラズマでラスボス詰んだ
248なまえをいれてください:2012/07/21(土) 01:33:39.10 ID:xgcSw5i7
>>247
ジャベリンあるなら大丈夫だろ。プライマリ撃ってるだけでクリアできる。
249なまえをいれてください:2012/07/21(土) 06:33:46.09 ID:t1XdlWwy
250なまえをいれてください:2012/07/21(土) 06:49:39.44 ID:My3tHL2B
>>249
そのネタ2回目?
251なまえをいれてください:2012/07/21(土) 07:03:38.05 ID:t1XdlWwy
既出だったか?すまんw
252なまえをいれてください:2012/07/21(土) 09:54:07.68 ID:lHgZg7ym
ダクトならオフフフラインのとこの青部屋へのダクト回しながら死体押し付けると巻き込まれて中に入る
253なまえをいれてください:2012/07/21(土) 12:01:35.73 ID:xgcSw5i7
何回目だろうがいいだろ、どうせ話題ないんだから。
254なまえをいれてください:2012/07/21(土) 12:57:26.50 ID:NsTvXnvk
オンラインでやたらと、レベル60チームVS低レベルの構図になると思ったら、ゲームの側にはちゃんとオートバランス付いてるののな……
255なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:41:49.91 ID:ES9B20t8
火炎放射器は倒したって達成感が薄いのがいかんともしがたいな
やはり四肢をぶった切ってなんぼだわ
256なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:47:00.26 ID:odhQGKBg
>>249
つかこれPC版?

1枚目のパイプと5枚目の顔
俺の奴だと2でこんなテカリになんないんだが
257なまえをいれてください:2012/07/21(土) 17:49:30.20 ID:EyA2Fa7i
2でネクロの手足もいでうちこむのは弾の節約にもなるしジャベリンガンみたいな爽快感があって良かった
258なまえをいれてください:2012/07/21(土) 22:22:36.40 ID:JyFRy9RM
>>255
地球上では、設定上の無重力とか真空中の使用を考えなくて良いからもっと派手なのが見れるんだけどねー。
ナパーム弾の原料を高圧噴霧するから射程数十メートルだし…

やっぱSFならビーム系強化で、コンタクトビームをアキラに出てきたレーザー砲みたいにして欲しいw
259なまえをいれてください:2012/07/21(土) 23:20:33.58 ID:lHgZg7ym
ビームサーベルみたいな振り回す工具欲しい
カッターが打ち込むタイプだけってのは無いはず
260なまえをいれてください:2012/07/21(土) 23:32:51.44 ID:EyA2Fa7i
3のPVで一瞬敵を切ってるのシーンの武器は銃剣みたいなやつだっけ?
iPhone版のDSに出てくるプラズマノコギリを3で出して欲しいなあ
http://img825.imageshack.us/img825/3430/18396608.jpg
261なまえをいれてください:2012/07/21(土) 23:40:44.98 ID:TE1dNmB8
ロックソーはWii版、プラズマソーはiPhone版だけか
アニメ版ではプラズマカッターを伸ばしてチェーソーみたいにして使ってたな
262なまえをいれてください:2012/07/21(土) 23:51:26.73 ID:zXnTItbu
2の最後のガキどもはどうすりゃいいんだ
263なまえをいれてください:2012/07/21(土) 23:53:34.18 ID:EyA2Fa7i
>>262
ガキは完全無視でニコールに集中砲火
ある程度強い武器なら一瞬でマーカーが露出するからマーカー攻撃
最初に戻る
264なまえをいれてください:2012/07/22(日) 01:34:19.94 ID:oxlWtYH4
>>260
下にスネちゃまがいるぞ
265なまえをいれてください:2012/07/22(日) 03:50:13.96 ID:+oeyx+4w
3は武器を組み合わせられるってことは
エイリアン2でリプリーが使ったパルスライフルと火炎放射器の合体版みたいなのも
作れるって訳か。胸熱
266なまえをいれてください:2012/07/22(日) 11:14:34.57 ID:kJbvpznE
>>244
NPCのAIスラッシャー殺し続けてるとか?

>>254
レベル60はグループ組んでマッチングしてるのが多いからな
267なまえをいれてください:2012/07/22(日) 23:07:05.92 ID:doc2aJa7
>>263
絶対無理
瞬時に囲まれてたこ殴り
268なまえをいれてください:2012/07/22(日) 23:13:17.24 ID:ghVkyA6R
>>267
無理じゃない。出来るから!
269なまえをいれてください:2012/07/22(日) 23:18:55.17 ID:T32QwaNw
>>267
フォースガン一本持って行けば?

それかラインガンのセカンダリおすすめ
270なまえをいれてください:2012/07/23(月) 00:39:00.69 ID:pTaHLOqS
その時俺は既に八つ裂きになってるだろうがな(キリッ
271なまえをいれてください:2012/07/23(月) 03:07:40.54 ID:I+F48KdM
>>267
ジャベリン持って行きなよ。

2のラスボスはほとんどイベントみたいなものだから、まともに戦うような場面ではない。
272なまえをいれてください:2012/07/23(月) 12:40:15.99 ID:FtREBzf4
繰り返しの作業って事にいち早く気付けばホントにただのイベント
殴り縛りとか初期縛りだと気が狂いそうになるがw
273なまえをいれてください:2012/07/23(月) 13:36:19.90 ID:qdekN0Kz
このシリーズはじめてで1買ったんだけど、パワーノード?が必要な扉って開けてった方が得?
シューティングあんまり得意じゃないから武器強化に使おうか迷う
274なまえをいれてください:2012/07/23(月) 13:57:09.55 ID:JDPY/F6V
>>273
開けるところ、チャプター4、6、7
開けないところ、チャプター2

それ以外は好きなように
275なまえをいれてください:2012/07/23(月) 16:01:09.58 ID:8fTddmAd
>>273
とりあえず所持武器は二つに絞ると安定するよ
あと近距離と遠距離に死角が無いようにするのが大事
プラズマカッターorラインガン+フォースガンとか
シューティング苦手ならフォースガンがお勧め
276なまえをいれてください:2012/07/23(月) 18:49:23.44 ID:ugg34WAW
10周もしたら流石に飽きてきたな..
277なまえをいれてください:2012/07/23(月) 18:54:56.97 ID:J2kArgE8
2は強化分のノードも金払えば解除出来るし、難易度は1に比べて下がってるよな。
278なまえをいれてください:2012/07/23(月) 18:55:53.26 ID:qdekN0Kz
>274.275
アドバイスどうもありがとう。
こういうゲーム、バイオハザード4しかやったことないけど面白いね。
攻撃する時動くの忘れてつい棒立ち射撃になるけどw
279なまえをいれてください:2012/07/23(月) 19:02:17.16 ID:0izrd0Ug
俺ノード部屋なんて一度も開けた事無いわ
どうせ後半は金余るし強化に回した方がいい
280なまえをいれてください:2012/07/23(月) 19:04:37.96 ID:rO621UCF
岩石廃棄部屋はノード部屋に立てこもると楽
281なまえをいれてください:2012/07/23(月) 19:25:12.54 ID:8fTddmAd
久々に1やってみたがあまりのカメラワークの悪さにガチ酔いしちまった
こんなモッサリゲーだったのか。2でいかに進歩したか分かるな
282なまえをいれてください:2012/07/23(月) 19:32:27.00 ID:6fABhK/L
>278
別に棒立ちでも構わんよ
このゲームは隠れながらドンパチするんじゃなくて、接近される前に相手をバラバラにするゲームだから
3では変わりそうだが
283なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:03:30.70 ID:ugg34WAW
3で遮蔽物に隠れるアクション追加されたら買わない
284なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:07:47.29 ID:8Oh6Mt8E
いちいち宣言しなくて良いし買わなくて良いから死ね
285なまえをいれてください:2012/07/23(月) 21:20:46.21 ID:hpOfVkSh
>>283
http://www.youtube.com/watch?v=0b5iUo_4qmA&feature=related
4分50秒当たりにそれっぽい動作がある
カバーリングというよりはしゃがみっぽいけど
286なまえをいれてください:2012/07/23(月) 22:35:38.97 ID:q8d0tCSB
諸兄にお聞きしたいのですが・・・
新たに参戦しようと思いamazonでポチろうと観てたら
北米・北欧・アジアと複数種類があるのは把握したんですが
北欧版(パッケージがPS3じゃなくてPLAYSTATION3表記)の奴って
トロフィーありますか?
287なまえをいれてください:2012/07/23(月) 22:59:51.06 ID:LyLA4u7g
マルチってまだ人いる?
288なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:30:11.81 ID:gi2vqsG7
2の最後
コンタクトビームにしたら一回で終わったわ
嘘ばっか並べてんじゃねーぞクソども

ORIGINにDLCないんですかね?
箱○でもやったけど
289なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:44:00.33 ID:NPZuZDKK
え、そもそもコンタクトってラスボス以外に使い道あるの?
290なまえをいれてください:2012/07/23(月) 23:44:24.09 ID:6fABhK/L
コンタクトが一番簡単なんだよカス
自慢ならよそでやれガキ
291なまえをいれてください:2012/07/24(火) 02:24:59.59 ID:/AARU1QG
>>286
トロフィーは普通にあると思うよ。そもそもあのパッケージの画像適当だし。

俺が買った時、画像は廉価版じゃないのに、届いたのが廉価版の赤いケースだった。
まあ、大した問題じゃないけど。
292なまえをいれてください:2012/07/24(火) 07:37:26.83 ID:vBXKGP0y
2は連射系の武器が安定するなあ
敵の耐久力低くていっぱい沸くから一撃の重さより手数が多い方がダメージ回避しやすい気が
単発系はミスショットすると隙だらけになるのが痛い
293なまえをいれてください:2012/07/24(火) 09:21:51.85 ID:uIdLRb44
ふふふ
ミスショットが絶対起こらない設置デトネイターさんが最強なんや
294なまえをいれてください:2012/07/24(火) 12:32:00.12 ID:Pl8Bhx5H
1のEDよう分からんのだけどこれってどうなったのアイザック
295なまえをいれてください:2012/07/24(火) 12:45:21.65 ID:2jBK01hx
何でも人に聞くな。自分でどうなったかくらい想像したりしてみろ
296なまえをいれてください:2012/07/24(火) 12:54:15.11 ID:b8EW/LSS
パッケージを見るがいい
297なまえをいれてください:2012/07/24(火) 13:58:10.30 ID:JTA7e6ba
デトネイターさんは誘爆するのが困る。せっかく設置したのに。
298なまえをいれてください:2012/07/24(火) 15:30:31.96 ID:6GN0x0Vy
それは誘爆するように設置したのが悪いとしか…
299なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:15:00.83 ID:0yZT2GbV
単に戦うだけの道中って訳じゃなさそうね
http://www.choke-point.com/?p=11806
300なまえをいれてください:2012/07/24(火) 16:39:59.49 ID:5i2IKDnh
>>299
ストーリー的には今までの集大成っぽい感じだね
アイザックもジョンも生き残れるのかな・・・
301なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:23:47.32 ID:M2eTmoQg
そういえば、VITA(発表当時NGP)のDEAD SPACEってどうなってんの?FPS版とか要らないから、そっちを先にして欲しいんだけどね。
302なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:25:40.26 ID:M2eTmoQg
>>294
1だけで終わらせるつもりなら、自分なりの解釈でいいんじゃない?
2やったらどうなったかすぐに分かるよ。ってか、2でアイザックが主人公なので、推して知るべし。
303なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:28:05.45 ID:TrAQNLGq
毎回主人公変えるべきだったと思うんだけどなあ
ずっと同じ主人公だと修羅場を潜り抜けてきたせいである程度強くせざるをえなくなって
それだけでもホラー色が減退してしまう
304なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:33:56.11 ID:M2eTmoQg
>>303
バイオハザードの事ですかね…。
確かに、相手が本気出してきたら、いつまでも1のようなひ弱なおっさんではいられないからね。
2で「事件の直前にアイザックが惨殺された」くらいにしとけばかなりショックだったと思う。あの冒頭でネクロ化する奴がアイザックだったら…。あいつもIGNITIONの主人公だったんだよね。
ここまできたらアイザックにはしんで欲しくないけどさ。
305なまえをいれてください:2012/07/24(火) 17:52:34.72 ID:3hwxGoqK
306なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:06:30.65 ID:hDl7Jj7I

皮肉な事にEAは売り上げの事しか頭にないから3で強制的にアイザック辺は終了させるだろう
307なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:06:46.48 ID:Za2RKg6W
EAもそう簡単にはアイザック死なせてあげる気は無いみたいだしあと3作品くらいは続投で出そうだな
308なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:35:15.78 ID:9aJZUzkB
2で「事件の直前にアイザックが惨殺された」 

俺はそれ普通に冷めるな
309なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:39:17.18 ID:0yZT2GbV
続編の度に主人公が変わって前作主人公がピンチに駆け付けたのち、死亡する展開を通例にすれば・・・
310なまえをいれてください:2012/07/24(火) 18:41:53.10 ID:9aJZUzkB
引き継ぎの儀式か…
311なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:37:21.67 ID:TrAQNLGq
別に2で主人公変えてもアイザックには触れる必要はないと思うよ
ゾンビ映画は続編で舞台設定だけ引き継いで登場人物総入れ替えなのが結構あるけど
そういう感じにすればいいだけだしね
312なまえをいれてください:2012/07/24(火) 19:38:17.78 ID:zyPzO8mF
>>303
本当にこれに尽きる

つーか1のラストあんな感じなのにどうしてそれを粉砕しちゃったのか
313なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:07:58.77 ID:EaO7ydzC
前作で大活躍したエンジニア戦士だろうと初めてネクロの脅威を体感する新主人公だろうが
何百万本も売り上げたシューターの続編である以上そこらへんは変わらなかったと思うが…
314なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:17:25.62 ID:5i2IKDnh
>>303
今後アイザックとジョンのダブル主人公で話が発展していくという路線もなきにしもあらず

それか、3の後でアイザックが行方不明になり、続編で主人公交代になったら
「おい、あの伝説のエンジニアがこの惑星に来てるらしいぞ」「マジかよ・・・」みたいな展開もありえる
315なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:25:38.48 ID:zyPzO8mF
伝説どころか凶悪犯罪者扱いされてんじゃね
316なまえをいれてください:2012/07/24(火) 20:57:35.81 ID:Za2RKg6W
ユニトロジー信者にとったら割と脅威だよなアイザックさん
317なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:11:10.01 ID:s1BVGWaN
でもジョンカーバーってアイザック以上にタフガイでマッチョな感じだから、主役にすると余計ホラーぽさが薄まりそう
むしろアイザックもジョンカーバーも無しで、エリーを主役にした方が面白そう
318なまえをいれてください:2012/07/24(火) 21:51:29.46 ID:M2eTmoQg
レクシーンを忘れないで
319なまえをいれてください:2012/07/24(火) 22:01:32.45 ID:dKfrXi/G
キャラを増やすのは結構なんだけどハードを分散させるのはマジやめろ
追いきれなくなるぞ
320なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:04:50.08 ID:B1pczxOI
new gemeを選んだときに難易度によって右に出る説明が変わるけど
英語が読めないからわからないんだ。
wikiにも書いてないし

何が違うのか教えてください
321なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:53:01.40 ID:zJdQmr5r
>>303
普通に1で苦労して生還したのに簡単に殺されたら
逆にプレイヤーの反感買うでしょ、死ぬにはそれなりのシナリオが必要

新主人公がDead Space4かVita版か何かで現れた時に
アイザックがログや通信で助言をくれるキャラなら受けるかもね
ちょこっとだけ最後の最後で顔出ししてけれるとか
322なまえをいれてください:2012/07/24(火) 23:55:41.34 ID:zyPzO8mF
>>321
むしろあんだけ死に物狂いで戦い抜いてきたのに最後の最後にあんな感じで終わって
「えっ…最後どうなったの…?」ってなってふとパッケージ見て絶望するのが
無印DeadSpaceのビジュアルに合ってる気がする
323なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:20:25.68 ID:2UGgA0xj
>>321
そうかな?
ホラー好きにはそういう方が受けそうなんだけどな
ホラー映画は全滅エンドとか珍しくないし
324なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:26:41.74 ID:ce/tdAP0
>>322
シリーズ化できない使い捨てタイトルなら有りだけどDead Spaceとアイザックだもん
1の頃からなんだかんだで最後まで酷い目に有った苦労人として人気だったし

例えばエイリアン3で2で奇跡的に生還したキャラを事故でしたって呆気なく殺して
しかも納得いくシナリオ無しだとそりゃあ見る気なくすっていうかそういう物じゃん普通
アイザックがあの後普通に死んでたとか、前作には意味なかったんですよと言うのと同義
325なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:28:36.29 ID:PSi7bJcx
かまいたちの夜
というゲームがあった
326なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:29:09.51 ID:k/5vVe1N
あれの新作糞らしいね
327なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:33:03.19 ID:llI5oZTe
>>324
事故で死んだらそりゃダメだろうよ
自分に迫ってた脅威に隙を与えてしまった的な部分が良いんじゃないの

それにあのラストは「死んだ」とは断定できないじゃん
パッケージの腕がアイザックの物とも限らないし、それがエンディング後を指してるとも限らない
それにあのときのニコールは原型留めてる
だから生きてる可能性もなくはないのではないか?と思わせてモヤモヤさせるのが良いんじゃないの
2で普通に生きてること発覚しちゃったのは、あの演出そのものが無意味になってしまったような気がしないこともない
328なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:50:01.28 ID:cD9urOQD
なんか話がちょっとずれてないか
アイザックは1で死んでても良かった!って話と
パッケージの腕云々は違う話じゃないの
329なまえをいれてください:2012/07/25(水) 00:57:31.73 ID:llI5oZTe
死んでても良かったっていうか、ホラー路線続けるならアイザックは続編に出るべきじゃなかったと思うよ
まぁ設定やストーリー掘り下げる上では仕方なかったとも思うけど

パッケージの話は単に「アイザックの出番が1だけだったならあの絵がその後を妄想する材料になったかも」ってだけ
330なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:04:16.64 ID:ce/tdAP0
>>323
キャラを殺して残酷表現にカタルシスを感じるスプラッターとかならね
でも、そういう映画の生死感って半分以上ジョークでしかない
それとは別にエイリアンしかり生き抜く強さに重点を置く物も有る・・・はずだった

>>324
そういうのは有りかもしれないけど、物語の続き描く上で
それは難しいだろう、宇宙で行方不明はほぼ死亡だし
生きてるかもしれないっていえば、死んでるのはまずないし
いずれにしても、ここまで来たらもう簡単に死ねないだろ
新主人公はやるなら賛成だけどね

パッケの腕なんてただのイメージに過ぎない
331なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:08:07.53 ID:WgaLPICW
つまり最後のニコルって詳しくあれ分かってないん?
個人的には記憶失った原因だと思うんだよなMarkerの幻影が抜けてないっていう
332なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:15:14.60 ID:ce/tdAP0
>>331
普通にアイザックがケンドラの言う通りイカレてたでOK
原因はマーカーのせい、1のラストはそのまま2の主題へ
333なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:21:39.59 ID:cD9urOQD
アイザックに愛着沸いてたり、こんだけ必死に戦ってあっさり死ぬのとか無しでしょと素朴に思う人もいれば
いや、むしろそれがクールだしホラー映画でも全滅パターンあるしそういう不条理さが良いじゃん!という人もいるわね

これは好みな気もするね。それをいったらお終いだろと言われるかもしれないけど
334なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:26:17.67 ID:cD9urOQD
いやまぁ、個別作品それぞれに「この作品で主人公死ぬのはアリだけど、この作品は無しだろ」ってのは当然あるだろうけどね。多分
335なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:39:30.83 ID:2UGgA0xj
>>330
まあ、だからこそエイリアンは2で戦争物にしたお陰で機能したんだけどね
同じ主人公が同じような目に遭って同じように右往左往する話じゃどうしても先はない
336なまえをいれてください:2012/07/25(水) 01:46:11.61 ID:cD9urOQD
違う人が主人公でも基本的には同じような目に遭って同じように右往左往するんじゃないのって気がしないでもないけど

337なまえをいれてください:2012/07/25(水) 02:27:10.34 ID:2TYgJyFp
>>334
1と同じように2でも寡黙な主人公だったら死ぬのはナシな主人公だったなぁ
喋ると死亡フラグとかたてちゃうから…
338なまえをいれてください:2012/07/25(水) 02:49:25.29 ID:2UGgA0xj
>>336
主人公が変わればその人にとっての初遭遇を描けるからね
同じ主人公が同じ目に遭うと、2回目以降は対処に慣れていかないとおかしい
そうなると恐怖はどんどん薄れていっちゃう
ダイハード症候群みたいな感じでひたすら派手にしていかざるをえなくなるしね
339なまえをいれてください:2012/07/25(水) 03:12:08.10 ID:6VglqbYx
ホラーで主人公が死ぬのは往々にしてあることだからね。
ただ、ゲームでは受け入れられないのかな。主人公を自分で操作するから、それが無惨に殺されたら虚しいわな。
主人公が無駄死にするような救い様の無いEDのゲームってあったかな?
最近だとFF13-2か。あれは続編ありきっぽくてちょっと違うけど。
340なまえをいれてください:2012/07/25(水) 03:18:00.58 ID:cD9urOQD
>>338
デッドスペースの場合、主人公が素人になってもおそらくスーツは着てて、一応何かしらの装備も持ってて
結局外見的にそんな変わりがなく、操作するのはプレイヤーだからその状況に慣れてるわけで
それで、そこまで恐怖感に影響するのか懐疑的なんだけどね、個人的には
まぁ、やってみないと分からないけどね結局は
341なまえをいれてください:2012/07/25(水) 03:30:27.62 ID:ce/tdAP0
>>340
そうだね、セルフパロディ化するしね
それを逆手に取ろうとしたのがMGS2だったな
奇抜過ぎて狙い通りにいったとは思えないけど
342なまえをいれてください:2012/07/25(水) 11:41:56.59 ID:xKbhy8bp
こんだけユーザーが悩ましげにしてても、
シリーズを好きにぶっ壊すEA
343なまえをいれてください:2012/07/25(水) 12:54:24.02 ID:yNpXVDCX
EAの偉いさんが口出しまくってるんだろうな
ヴィセラルがあんなドンパチを進んで作るとは思えない。
344なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:13:28.57 ID:sJQnRkaj
3では敵として一般の人間も出てくるけど弱そうだよな
片脚切断させたら即死しそうだし
数と火力でバランス調整するのかな
345なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:28:26.97 ID:Z2FsR2Yp
フレイムとかコンタクトとかリッパーを人間に向かって撃つとエグそうだ
346なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:29:39.29 ID:x+4kbR61
いや逆に面倒な部類だろう。飛び道具撃ちまくってくるんだから
あと片手片足削いで死ぬのはネクロも同じだな
むしろスーツ装備してる分堅いかも
347なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:32:09.83 ID:AyEE3EqT
敵にステイシスされたらストレスがマッハ
348なまえをいれてください:2012/07/25(水) 20:36:01.04 ID:2TYgJyFp
349なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:09:38.35 ID:Z8dQL8ib
>前2作の脚本を手掛けたAntony Johnston氏まで登場し“方向性を見失っている”と指摘する状況になっている

おいおい同じ開発チーム内ですら否定されてるぞ
大丈夫かよ・・・
350なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:14:36.02 ID:1zG3o51A
間違いなくヤバイ たぶん発売後の評価は「deadspaceの続編として考えなければ普通に面白い」
351なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:16:29.81 ID:orTDF7ZO
>>349
そういうの不安になってくるなあ
352なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:19:02.50 ID:llI5oZTe
>>344
間違いなく相手もカバーして攻撃してくると思うけどな
四肢切り落としたら泣き叫ぶ様とか見てみたいなぁ

>>350
それリアルだからやめろ
353なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:24:24.68 ID:2UGgA0xj
doopeの記事って発言をそのまま訳さずにフィルターかかってるから
どうも好きになれん
354なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:26:31.01 ID:w0z7KhZ/
>>350
そんな風になっちゃうとしたら
もうアイザックさん死んでた方が良いな
355なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:28:26.20 ID:XQt0fFsE
>>349
国内国外問わずこんだけ否定されてるしなあ・・・
上からの指示なんだろうけど開発チームも可哀想だわ
356なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:28:38.19 ID:xXUbVYsi
>>929
coop導入の根拠はホラーやゴア描写がダメな層にも裾野を広げたいってことか。

本末転倒だわな。
売れるならもっとカジュアルにして購入層を広げたいという発想が…
カジュアルじゃないから売れたのに…
357なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:29:27.64 ID:xXUbVYsi
アンカー間違えました。
マーカーの影響でしょうか。
358なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:34:17.77 ID:jfkyIUWJ
明るい所でドンパチやるのは序盤ぐらいで、進むにつれて
従来の陰湿なステージを進むことになるとは思うんだけどな

>>350
「ジョンのせいでコレジャナイ感がすごい」も追加で
おそらく一番ディスられるポイントはジョン関連
359なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:34:48.01 ID:1yjGfxLk
しかしお腹が空いてポクテ食い始めるとか、1の雑魚軍人は何だったんだ
360なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:49:23.16 ID:iyFbAOB1
ポクテとからあげうまそう
361なまえをいれてください:2012/07/25(水) 21:57:17.37 ID:Dkv7piuy
ついに紆余曲折を経てポクテが食用に供されるのか…胸熱(元ネタ的な意味で)
362なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:04:20.03 ID:2TYgJyFp
不死身くんの技術を用いれば食糧にはまず困らないだろうな
363なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:18:02.78 ID:orTDF7ZO
焼いても駄目なのかねえ。まるでプリオンだな。
364なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:26:10.61 ID:jfkyIUWJ
全身拘束されて動けない状態で、そこらのネクロモーフにムシャムシャされてるシーンがあればいいな
2での鬱憤も晴れる
365なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:26:44.60 ID:jfkyIUWJ
>>362
366なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:32:16.06 ID:EM71Z+Ao
2の時点でつまんなくなってるし
バイオ6のが期待できるわ
367なまえをいれてください:2012/07/25(水) 22:54:10.66 ID:MTRGOK4f
個人的にDeadSpaceシリーズはシリーズファンにとって1以外は「さすがアイザックさんだぜ」とか「アイザックさんマジ苦労人」って感じで楽しむものだと思う
1の時点でキャラクター性が無いのにも関わらずプレイヤーキャラであるアイザックへの愛着がファンの間で広まってたし、1は単純にホラーで以降は定着したアイザックというキャラクターが織りなすシナリオという感覚で俺は楽しんでるよ
368なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:00:39.92 ID:llI5oZTe
単純にSFエイリアン物として楽しんでる
369なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:11:56.69 ID:cD9urOQD
>>367
俺もこれに結構近いな
370なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:13:54.28 ID:sJQnRkaj
1と全く同じような物が出来たら2は1以上売れることは無いだろう
何故なら1を買った人全員が1を楽しんだわけではないし
例え1と全く同じような感じでも1をプレイした時以上のインパクトを味わうことは不可能
それがずっと続くと今度はもうマンネリ化、飽きた!とか言われる
だから続編ごとにある程度変えることは仕方がないことだと思う
インディーズとしてずっと続けるならあまり売れなくても、変えなくても問題ない
しかしデッドスペースはもう大作ゲーの一員だからな

重要なのは3としてのデッドスペースの出来が面白いかどうかだ

371なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:17:16.90 ID:5YjUnZGW
2も名作だろ
372なまえをいれてください:2012/07/25(水) 23:19:07.09 ID:sJQnRkaj
例えばの話だ
俺は2も好きだよ
373なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:18:59.43 ID:yHSCZQ5A
お前らシリーズ3作目にもなるとマンネリマンネリ言うけど
バイオが4で方向転換したように、Dead Space4で
前作の最後でマーカーを消滅させるために精神汚染されて廃人になったアイザックを
ひたすら介護し続けながらネクロモーフから守り続けるゲームとかになったらやりたくないだろ
・・例えばの話だけど
374なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:24:49.87 ID:vCpgfLIV
1と同じ物を作れと言っても正直ホラー物はマンネリ化するし
飽きたと言われるのがオチだと思うんだが
375なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:33:31.54 ID:yzmyDpPE
商売的には原点回帰は最後の最後まで取っておいた方がおいしいだろうな
376なまえをいれてください:2012/07/26(木) 00:52:22.89 ID:s550jh9N
まぁなんだかんだいってAmazonで予約して発売日に買うんですけどね。
377なまえをいれてください:2012/07/26(木) 01:13:41.77 ID:Lho6YDWo
>前作が怖すぎたことがCo-op導入の要因だったとの言葉が若干一人歩きする状況となっています。
前作が怖すぎたことが
えっ? ……あ、ああ1の話ね?
378なまえをいれてください:2012/07/26(木) 05:30:16.88 ID:0LB2PXIx
今の所新しい情報出るたびに期待値が下がり続けてるのが・・・
2の饒舌アイザックさんに最初は面食らったが耐えられた
だが今回のサバイバルホラーにCo-opは恐怖感削ぐだけだし、カバーアクション、ローリング導入はもう笑うしかない
379なまえをいれてください:2012/07/26(木) 08:59:53.22 ID:06kLtjen
下手なドンパチとCoopとかどこのバイオ5のデジャブだよ・・・
380なまえをいれてください:2012/07/26(木) 09:21:48.02 ID:euoj2TbP
新しい敵に対してステルスでやり過ごすプレイングが出てたし
カバーアクションはドンパチじゃなくてメタルギアみたいな使い方をするために追加されたんじゃないの?
381なまえをいれてください:2012/07/26(木) 09:31:13.66 ID:euoj2TbP
やっぱりちゃんとDeadSpaceらしいシチュエーションも用意されているみたいね
http://www.choke-point.com/?p=11864
382なまえをいれてください:2012/07/26(木) 10:50:20.24 ID:MxHp4u+9
3の出来がどうなるか解らないけど、変化すれば出来に関わらず批判を呼ぶな
383なまえをいれてください:2012/07/26(木) 11:45:46.94 ID:yHSCZQ5A
>>381
宇宙船があるってことは、雪の惑星から脱出するために宇宙船に乗るのかな?
384なまえをいれてください:2012/07/26(木) 12:51:49.08 ID:Ojyd+0n1
ゾンビみたいな敵だすのか
向こうのゾンビ厨ってマジうぜえな
385なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:10:49.44 ID:corky9ER
いや、ネクロは基本的にゾンビだろ
386なまえをいれてください:2012/07/26(木) 13:51:24.03 ID:T9nBbrx2
ネクロはエイリアンっつーかゾンビとは違うだろ
387なまえをいれてください:2012/07/26(木) 16:28:58.10 ID:cOKb9fWb
ミイラ男やキョンシー系だな
388なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:24:25.92 ID:uBvpq76W
CH9で2回目のセーブをしてしまった、、、、。
ラストセーブをどこでしよう。
389なまえをいれてください:2012/07/26(木) 18:56:30.53 ID:Ctr2M2lm
ドリルライド終わった直後おすすめ
なんだかんだで2のHCが一番緊張感あって楽しかったな 3でも続投希望
390なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:03:33.61 ID:euoj2TbP
HCの山は最初のセーブまで
それ以降は、たとえミスっても「途中から」って大分気が楽だわ
391なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:12:07.78 ID:s550jh9N
>>389
2のHCモードは1人でシコシコできたのは良かったよね。良くも悪くも全部自分の責任。
3がco-op前提なら、味方が鬱陶しくなりそうで不安。バイオ5プロモードで、シェバにどれだけの罵詈雑言を浴びせたことか…
392なまえをいれてください:2012/07/26(木) 19:22:27.95 ID:iqN2QHKG
>>390
分かる分かる
最初のセーブまでにどこまで行けるかが重要だよね
俺はch6だった
393なまえをいれてください:2012/07/26(木) 21:58:38.98 ID:yYigawI4
最初はchap2だったけどなんとかなったわ
394なまえをいれてください:2012/07/26(木) 22:30:39.99 ID:iksTt5PN
395なまえをいれてください:2012/07/27(金) 03:13:13.32 ID:iDyVmOY4
ポクテを初めて見た時、ブルースティンガーっていう昔のゲームの雑魚敵を思い出した
マジそっくりっていうかパクったとさえ思ったけど、人に鎌みたいなつめ付けたら
どうしてもああいうデザインになるんだと気付いた
396なまえをいれてください:2012/07/27(金) 18:59:45.30 ID:mPhCOkB3
そもそもネクロって何人なんだ
なんで人間があんなんになるんだ
397なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:14:47.76 ID:oXvsH/mK
明らかに元となる人間より質量が異常に増えてるのいるしな
398なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:27:58.85 ID:CkLWlL+h
ネクロって手足に寄生体がいるんだっけ?
だから切断する必要があるんだよね?
ジャベリンを胴にぶっ刺して一撃で死ぬのは何故なんだ
399なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:37:17.95 ID:wpBhDfHx
冷静に考えてみるとハンターの再生能力は意味不明だ
400なまえをいれてください:2012/07/27(金) 19:47:20.10 ID:iDyVmOY4
ローカライズされて無いせいか知らない人多いな
以下はWikiより抜粋

necromorphs

生体再結合子(BIO-RECOMBINATORS)。
Markerから入手した遺伝子組換え技術により生まれた、細胞ともウィルスともとれるもの。
実態は、死体、すなわち死んだ細胞に取り付き同化し、新しい形に作り変えるという反復過程。
他の細胞に感染し、無性生殖によって1分間に20対に増殖する。
そうして生まれた存在は、ある物は死体に感染させるという唯一の目的をもち、別のものは感染するための死体をつくりだす。
401なまえをいれてください:2012/07/27(金) 20:56:51.53 ID:HwXTbxO6
>>397
ブルートみたいな大型のは複数の死体入ってる
402なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:05:05.94 ID:+TnvlJeJ
死体作るどころかバラバラにしちゃう奴らは何なん?
目的忘れてるん?
403なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:10:02.30 ID:vROT6z8b
>>402
もう、肉があれば良いんじゃないかな、肉があれば
404なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:20:13.41 ID:PSKKam4X
ハイヴマインドとかウーバーモーフみたいな
人間の肉を使わないのもいるよな
405なまえをいれてください:2012/07/27(金) 21:56:04.70 ID:meDhah/a
>>400
えーとつまり、
・細胞それ自体に「死体を作ろうor同化しよう」という(hiveによる?)集団意思が存在する
・ほぼ全身の細胞が変異しているNMは特定のの生命維持器官を持たず、それぞれ「生きている」
・行動不能になるレベルのダメージを与えるのは対人用火器による通常の急所攻撃では非効率
・故に、行動不能にするには手足をぶった切るのが手っ取り早い
ということ?新参なんで解釈間違ってたらごめんね
406なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:01:30.22 ID:CkLWlL+h
あーそういう事かー
めっちゃ説明解りやすいな
407なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:09:35.70 ID:gDMoqckQ
プラナリアが変異したのが再生君かな
408なまえをいれてください:2012/07/27(金) 22:09:51.14 ID:iDyVmOY4
>>405
OKですよ

因にマーカーとの関係は謎過ぎて解らない、マーカーから得た技術で産まれたとも有るが
マーカー自体がNM細胞の不活性か空間(Dead Space)を形成しHive Mindを封じ込めたり
2何かだとNMが普通にマーカーに集結したり、AftermathではマーカーがNM発生させたし
よく解らない事だらけ、3ではそこ等へんがシナリオ上の肝になるのかもね
409なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:01:01.24 ID:DNX/lMIl
3で一旦風呂敷畳むなら解明編になると思うし、以降もシリーズ続けるなら明かさずに引っ張るだろうね
410なまえをいれてください:2012/07/28(土) 00:10:03.54 ID:Q2lwJOjm
個人的にはアイザックさんの両親が物語りに関わってきたら嬉しい
政府の命令で色々機密扱いの建設をした父親
ユニトロジー狂信者で幹部クラスを購入した母親
そのうち「これが親父の作ったものだって・・・?!ジーザス!」みたいな展開が欲しい
411なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:07:33.79 ID:sbl4+v+E
親父がこっそり残したトンデモ工具とか出てきそうだな
412なまえをいれてください:2012/07/28(土) 01:25:55.79 ID:xyqX9Qcx
よし、ch13大広間前でラストセーブでけた(`・ω・´)
ここまで行けば何とかなるだろ。ジャベリンMAXあるし。
413なまえをいれてください:2012/07/28(土) 02:43:50.76 ID:gbJM2NUq
ハードコアはラストが一番緊張する
414なまえをいれてください:2012/07/28(土) 03:09:48.53 ID:fcWwfmvQ
タイドマンで連打するの忘れてジャベリンでぶち抜かれた事はあったなw
あそこは意外と受付時間短いのよね
415なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:50:40.04 ID:xyqX9Qcx
ハードコアクリア!!!!
いやああっほいヽ(´∀`)ノ
416なまえをいれてください:2012/07/28(土) 11:59:45.54 ID:7JNry475
おめでとう
417なまえをいれてください:2012/07/28(土) 12:53:04.16 ID:TbihZudo
1クリアしてもニューゲームにimpがない・・・
これさえクリアでトロコン出来るのにどこなんだー!
418なまえをいれてください:2012/07/28(土) 13:01:12.18 ID:IAGgdPuI
1周したはずなのに難易度インポッシブルが出てこないんだけど?

一度クリアデータをロードしてからタイトルに戻り、ニューゲームを選択しよう。

wikiのよくある質問にはこう書いてあるんよ
419なまえをいれてください:2012/07/28(土) 18:23:16.81 ID:pvuryKxj
>>414
タイドマンってセカンダリの電撃でも殺せるよね
420なまえをいれてください:2012/07/28(土) 18:37:17.01 ID:jZsuCYg6
>>419
え?タイドマンてQTE以外で殺せるの?!
421なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:09:54.16 ID:QadUqCXy
今さらながら3のトレーラー観たけど大丈夫なん…
バイオ5の再来じゃねぇの…
422なまえをいれてください:2012/07/28(土) 19:20:29.31 ID:Azfk+KMC
>>420
あのハゲは放っておいても死ぬ
423なまえをいれてください:2012/07/28(土) 20:13:17.09 ID:54HA8Cf/
プライマリorセカンダリor放置
424なまえをいれてください:2012/07/28(土) 21:56:08.98 ID:qCt/VTDY
>>421
バイオ5がなんでそこまで叩かれてるのか俺には理解出来ないんだが
4からのシステム批判、脱ホラーは旧作ファン泣かせだしそれなりに解る
超名作ではない、だけど5に関しては4と比べてもやたら滅多に叩かれてるし
普通に0や3の方が問題有ったと思うんだけどな・・・
425なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:03:34.05 ID:/P5g0Lg/
>>423
プライマリを外すもある
426なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:04:31.75 ID:RiYZihR2
4は当時画期的だったけど、5は他にもいいTPSがいっぱい出てたからな
427なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:38:50.87 ID:QadUqCXy
>>424
気を悪くしたらごめん、自分も普通に楽しめたけどさぁ
なんつーかVS.人間でドンパチしたかったら別にホラーゲーじゃなくてもいいだろって感じで…
バイオ5の途中から終盤に出てくる銃持った敵なんてもうあれ人間じゃんって…


428なまえをいれてください:2012/07/28(土) 22:45:03.81 ID:t+wJf5EY
何ゲーにしたいのかわからないんだよ
コンセプトが見つからない
429なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:26:52.16 ID:qCt/VTDY
>>427
ただ疑問なだけなんだ、シリーズ最悪みたいな扱いじゃん
末期状態の超マンネリの駄作は他に有ったはずなのに
430なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:36:49.58 ID:rCbr+ZlE
確かバイオ5はTPSじゃなくてサバイバルホラーです。移動撃ち出来ないのはそのためです。
なんて言ってて、
実際はほぼ同じモーションでグラ変えただけの敵ばかり。コープを除けば4と比べると新鮮さが全くなかった。
おまけにウェスカーはただのマトリックスのパクリ、ラストで変異したけどタイラントみたいな恐怖感もGみたいなモンスター感もなし。
え?こんなにひっぱってウェスカーこれで終わりなの?って感じだった。

まあ、なんだかんだ言って最近プラチナトロフィーとった今となっては当時は期待しすぎてただけだとは思えるんだけど。
431なまえをいれてください:2012/07/28(土) 23:39:01.58 ID:rCbr+ZlE
実際は"前作と"ほぼ同じモーションでグラ変えただけの敵ばかり。
ね。失礼した。
432なまえをいれてください:2012/07/29(日) 00:45:33.89 ID:xlzafnmC
5はチャプター制にして4のいいとこ台なしにしてたしな

従来のバイオに登場してたような読み物やファイルに値する情報は
ロードやコンティニューの合間に表示されて、片手間に読んでくださいみたいな投げやりなスタンスだし
肝心の内容は他の洋ゲープレイしてたら見たことのある「これ○○のパクリだろ」とあからさまに分かるようなステージばっかり
おまけに相棒のシェバは勝手に突っ込んで行ったり弾を無駄に消費したりとAIがお粗末、
ジルは知らないうちに死んでる扱いで、あとで出てくるけど別人みたいになってて誰これ状態

俺にはリッカー改が出てきたぐらいしか褒めるとこないわ
433なまえをいれてください:2012/07/29(日) 01:02:34.61 ID:BXX9R5P+
5を発売日に買って未だにちょくちょく楽しんでる俺って…。
434なまえをいれてください:2012/07/29(日) 01:07:25.88 ID:j1Tj/Px5
ジルが金髪超人になってリッカーみたいに壁這った時は「バイオ終わったな」と思ったわ
435なまえをいれてください:2012/07/29(日) 01:45:56.62 ID:YXZgKknG
一瞬バイオスレにきたかと思った
436なまえをいれてください:2012/07/29(日) 01:49:00.49 ID:9+lSmHkm
って、ここ完全にバイオ5葬式スレだなw
437なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:05:03.98 ID:Kb9LmxQP
5はあの糞操作の中で比較的マシなタイプD操作があったが、
スタッフの反対を押し切ってプロデューサーが入れたって聞いた
嘘っぽい話だが、体験版やって本当の話かもとな思う程に酷かった
主人公がサクサク動くと怖くないとか、ストレスを楽しむとか
操作のもたつきに合わせるように、突進してきた敵が目の前で止まったり
開発体制もカプコンは独特だし、スタッフがみんな化石なんだなと思った
もうバイオに先は無いよ
438なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:06:52.69 ID:Kb9LmxQP
アイザックがキビキビ動くのは寧ろ歓迎だと思う
あれだけ動けるのに怖いゲームを作れたら相当楽しい作品になるだろうし
coop動画後悔する時もインタビューでユーザーの不安は分かってるから大丈夫と言ってたしな
ただそういう発言をEAは平気で裏切るから安心できないがw
439なまえをいれてください:2012/07/29(日) 02:54:09.02 ID:I3V8Um9M
むしろあんだけキビキビ動くのにどうやってホラー要素追加するんだって不安が大きいんじゃね
440なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:01:02.12 ID:o2vEjLqe
ストーリーも酷いし明るい所ばかりというゲームの舞台も酷かった
おまけにボスも含め敵もアレだし、相方は邪魔だし、戦闘システムも駄目だった
441なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:05:00.76 ID:hgNGv1pl
バイオのアンチスレでも行けよ
442なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:17:24.21 ID:k6pknVpJ
まったくだな。このスレで長々と書くようなことじゃないだろう
まぁ、わかっててわざと書いてんだろうけどさ
443なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:20:02.17 ID:+9ZipuTF
バイオ5はステージ構成が最悪だから面白くないんだよ
バイオ4はステージも最高だし構えてる最中は動けない仕様だけどそれに見合った敵だから戦闘も面白かった
5はそれに見合ってない敵が多い上、個性が全く無いので戦闘もつまらなかった
444なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:25:00.70 ID:CpAp9GPP
すまん俺がバイオ5について聞いたから悪かった
特に石村スレってバイオなんて終ったって言う人の集まりだよね
石村1を誉める時に比較でバイオを挙げてる人多かったし
445なまえをいれてください:2012/07/29(日) 03:58:50.60 ID:aWfIZktl
やってんのデッドスペースファンじゃなくて
暴徒化した元バイオ信者だかバイオ4信者連中だろ
446なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:01:25.18 ID:s88MkMls
つーか、デスペとバイオを比較するのは当然だと思うぞ。プレイしたことがあるならわかるはずだけど。
誉めるためにバイオ持ち出して貶めてるなんて考えるのは、まさに被害妄想。
447なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:07:28.59 ID:k6pknVpJ
単にバイオ5を貶すだけのレスや、何故かこのスレでバイオ4と5を比較しだしたりするのは
デッドスペースとバイオを比較しているのとは違うだろ
448なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:33:08.30 ID:+9ZipuTF
そりゃデッドスペースはバイオと同じTPSだからな
しかもバイオ4の影響を受けてる面もある

449なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:47:06.41 ID:m+zOUvw2
やるゲームないから買取ってもらえない海外版DeadSpace1、2、おまけのWii版、2DLC通してリプレイしてしまった。
ホラー感のあるライティングはやっぱ捨てがたいね。明るい所のネクロなんてただの肌色の肉の塊。
でも、全部やり口は同じだね。ボス以外の要所では結局大群しかないからな。。2の新鮮味ってストーカーと武器デトネーターしかないし。3って武器情報ってあったっけ?
Wii版やってて思ったけどシューターって思えばそれはそれで面白いかも。
450なまえをいれてください:2012/07/29(日) 04:48:19.23 ID:k6pknVpJ
いやだから、まさしく君のようにバイオ4と5を比較してなんか語りたい人は
バイオのスレでやればいいと思うんだけど、まぁもうどうでもいいわ
451なまえをいれてください:2012/07/29(日) 05:15:05.28 ID:CpAp9GPP
>>445
石村スレにいる時点である程度は石村ファンでしょ、同ジャンルのファンとしてバイオの近作に不満持ってる人はいても不思議じゃない、というか居る。

>>446
本人達は純粋にユーザーとして不満言ってるだけだし、それを貶してるとは言わないけど抵評価を与えてるのは確かじゃん
それにそういう層の高い要求や期待に耐えうる良質なサバイバルホラーとして石村1は成功した面も有る、それは良い事だ。
自分で比較されるのは当然と言ってるでしょ、類似作である以上は優劣の評価だってごく自然な事なんだよ仕様が無い。
まあここでも優劣に関する比較は過去に見たよ、でも俺自身そこに被害者意識なんて持ってない。

ただ俺は三上でさえまあまあ面白いと言ってた、5が(俺も名作だとか思ってないけど)なんで酷い駄作扱いになってるのかってことが気になっただけ
あとよく考えたら火薬庫に火を放つようなことしてて、軽率だったしアンチスレ化してたから言いたいのはスマソってこと
452なまえをいれてください:2012/07/29(日) 05:41:45.71 ID:k6pknVpJ
5が駄作かどうかは当該スレでやればいい。ただそんだけのこと
453なまえをいれてください:2012/07/29(日) 06:09:42.26 ID:XYZDhIvs
まあ、三上自身が「真のバイオ新作はデッスペだ」的なこと言ってた位だしな
454なまえをいれてください:2012/07/29(日) 07:14:49.09 ID:0b2sX5BN
石村…なんだ、夏休み組か
455なまえをいれてください:2012/07/29(日) 09:40:28.31 ID:aS71heYA
もう夏だな、アイザックさんがバラバラ死体になる時期か
456なまえをいれてください:2012/07/29(日) 10:10:40.09 ID:XW0WmlYo
バイオ5とかやったこともないし、どうでもいいよ
ここで話すことじゃないでしょ
それより「石村スレ」ね・・・夏になると香ばしいのが沸くなぁw
457なまえをいれてください:2012/07/29(日) 11:12:53.79 ID:5qBauy3B
何が夏かってこういう反応だらけなのが夏
全部夏
458なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:01:44.52 ID:jVGCNBNL
いやぁ、この手の海外ゲームで特亜臭く
ないのがいいよね
怪しい日本語はあるがw

たとえゲームでも
ハングルとか金払ってまで見たくねーんだよ!
459なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:04:55.65 ID:9+lSmHkm
夏夏言ってる割にろくな話題も出せない連中だからな。

デッドスペース3も、他スレで愚痴られるほどの地雷にならなければいいが、
今の所でかいクリーチャーと機械と人間をcoopでヒャッハーして倒すっていう
ホラー要素皆無で、今更なアクションゲーっていう印象しかないからな…。
460なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:07:07.67 ID:+9ZipuTF
箱で来月配信されるDust An Elysian Tailおもしろそーじゃん
でも何故かタイトルにハングル文字があるんだよなw
あれ韓国の企業なのかな

http://www.youtube.com/watch?v=DmSAQwbbig8

461なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:16:08.53 ID:YXZgKknG
>>459
意見もちゃんと聞いてくれてるみたいだし制作側のわかってるが新要素も追加しないといけない
ホラー要素もあるって言葉に期待したいね
462なまえをいれてください:2012/07/29(日) 12:44:28.38 ID:9+lSmHkm
>>461
だね。
一応新クリーチャーとか小出ししてるし、
アクションの上にしっかりしたホラーの部分もあると信じたいな。
463なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:07:11.52 ID:l9u67VPA
Dead Spaceに似たゲームというと
・FEAR(ただし1だけ。2、3はゴミ)
・コンデムド(1だけ。2はゴミ)
・ストーカー
・バイオショック(1だけ)
・システムショック2
・ハーフライフ
・バイオ(4まで。5以降はゴミ)
・サイレントヒル(1、2まで)

ここら辺だと思うんだけど、他にある?
464なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:19:52.64 ID:fRuP/6Je
何が似たゲーム?
雰囲気?ゲーム性?システム関連?
465なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:43:38.61 ID:9+lSmHkm
>>463
ホラーっていうくくりだと、クロックタワー1、2とか…。
あと、このラインナップとは雰囲気だいぶ違うと思うけど零とかかな。

ついでに個人的にはサイレントヒルはザ・ルームも結構良く出来てたと思う。
サイレントヒルシリーズと言われると異端というか、コレジャナイ感はあると思うけど。
466なまえをいれてください:2012/07/29(日) 13:59:31.93 ID:ItKB/rce
もうCERO Z以上なら何でも入りそうだな
467なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:01:51.15 ID:BXX9R5P+
自分がネクロ化したら、唐揚げ君になりたい。ステルス状態で相手に忍び寄り、死角から爆破の一撃必殺!
ただ、腕部を切り離されて生き恥を晒すのはNG。
468なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:21:20.41 ID:T1i50tPX
唐揚げはNMの目的忘れてるよな。死体作るべきなのに爆破してどうするのかw

少しはエイを見習うべき。
469なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:26:01.21 ID:I3V8Um9M
そういや石村に張り付いてたあの肉塊はどのようにして侵食していったのだろう
470なまえをいれてください:2012/07/29(日) 15:34:05.47 ID:Bt3iPztA
>>463
Doom3がはいってないのは当たり前すぎるから?
471なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:04:52.71 ID:BXX9R5P+
>>468
マーカー「人間殺して出来るだけ綺麗な死体作ってきて!後はエイがなんとかするから!」
NM「えーと、殺して綺麗な死体を作るんだったな。殺して死体を…殺して死体…を殺してs…殺し…殺…殺す…殺す!取り敢えず殺せばいいのか!よっしゃぁぁぁーーーーーー!」

唐揚げ誕生秘話
「殺」がゲシュタルト崩壊した。
472なまえをいれてください:2012/07/29(日) 16:30:33.27 ID:8YcKNdqL
唐揚げ、もといExploderは一対一だと結果的に死体が増やせない件
473なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:06:48.24 ID:JEhsuC20
1対多のときに真価を発揮するとも言えるな
474なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:31:20.96 ID:5qBauy3B
アイザック対からあげ部隊という逆の構図はいつも成立しておるがな…
475なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:53:35.95 ID:AUT0YemI
むしろアイザックみたいな邪魔者を排除するために生み出されたんじゃね?
476なまえをいれてください:2012/07/29(日) 17:59:35.76 ID:sgpxOw1/
死体製造部隊の護衛だよからあげは
ハードコアだとお互いに大活躍だし
477なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:04:50.52 ID:HOUK1qU5
ミンチになった死体でもちっさいNMの材料にはなるはず
478なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:10:09.85 ID:sgpxOw1/
そういえば妊婦のお腹の中から赤ちゃんじゃなくて
ちっさいのがわらわら出てくるのはどういうことなんだ
あれは犬か猫のNMなのか
479なまえをいれてください:2012/07/29(日) 18:10:47.88 ID:BXX9R5P+
>>477
無印でトイレから飛び出たり、妊婦の腹から出てくるアレですね!
480なまえをいれてください:2012/07/29(日) 19:54:40.59 ID:ItKB/rce
2序盤のエイ、からあげ、ゲロの組み合わせのラッシュは好きだな
緊張感と上手く爆破処理できたときの爽快感があって気持ちいい

481なまえをいれてください:2012/07/29(日) 20:55:23.19 ID:jVGCNBNL
キンタマに寄生して爆弾化してんだろ?
カリアゲ君は
482なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:22:56.29 ID:LgMHptp0
え、じゃあ足の部分は右足で爆弾は左足と金的がくっついてて…右手はそのままで、左手は…?
ていうかカリ……アゲ………?
483なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:31:07.83 ID:RmRPspbf
植田まさしがNM化?!
484なまえをいれてください:2012/07/30(月) 00:50:25.33 ID:7f5sPdCS
NM=ンモー
485なまえをいれてください:2012/07/30(月) 08:15:43.21 ID:lwc1CY1R
からあげクンがいるならてばさきクンがいても良いはずだ!…ポクテ?
486なまえをいれてください:2012/07/30(月) 08:48:04.35 ID:RmRPspbf
>>485
ちゃんと下拵えしないと、食べたら口内がズタズタになるからね。

そういえば、この時期はプラグナントが獲れるね。子持ちだから腹のとこがプチプチして美味いんだよなぁ。旬の味覚。
ガーディアンの子供(?)も揚げ物にするとビールに合うよ。芽の部分も苦味があって美味い。
487なまえをいれてください:2012/07/30(月) 11:34:43.63 ID:fmEmP1Q2
>>486みたいなアホなことした奴がFeedersになるのか
488なまえをいれてください:2012/07/30(月) 11:39:25.54 ID:jXlwlzya
引くわぁ…
489なまえをいれてください:2012/07/30(月) 11:45:20.43 ID:VcsG3eHz
何だ、このながれw
クソワロタwww
490なまえをいれてください:2012/07/30(月) 11:52:17.84 ID:irW68bzP
エリーって3では目が治ってるけど、未来の再生医療は凄いってことかな
ついで美容整形した気がしないでもないけど、2のニコールとは大違いだ・・・
491なまえをいれてください:2012/07/30(月) 12:37:29.78 ID:L7LUslrd
また整形かぁ
目の再生ついでにやったとか?
まぁ、1→2のアイザックさんとニコールの誰おまレベルの整形じゃないようなので良し
492なまえをいれてください:2012/07/30(月) 16:13:28.36 ID:RmRPspbf
オッス!フィーダーです
いよいよウチの惑星にもあのアイザックが来るんだってな!一度で良いからあの生意気な野郎を喰ってみたかったんだよね。
どうやって料理してやろうか…!アイザックの冷製スープに、パワードスーツの唐揚げ…
んで、今度はジョンて奴も一緒らしいじゃん?ISHIMURA TUBEでPV観たけど、素顔がどう観ても地球のお笑い芸人、FUJIWARAの原西なんだよね、それ1番言われてるから。
あぁ、腹が減ってきた。腐ったNMの死体でも食べてくるわ。
じゃ!
493なまえをいれてください:2012/07/30(月) 16:32:55.03 ID:JvAL5ri5
やだ、気持ち悪い
これがカニバリズムの極み、Feedersか
494なまえをいれてください:2012/07/30(月) 16:37:21.27 ID:jXlwlzya
引くわぁ…
495なまえをいれてください:2012/07/30(月) 19:40:55.69 ID:irW68bzP
Feedersってなんで常に複数系なんだ
いつも徒党を組んでるからかな?
496なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:12:14.63 ID:DznkYEC8
2のクソガキみたいに集団で襲いかかってくるのかな。
だとしたらリッパーがうなるぜ…
497なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:41:03.39 ID:7f5sPdCS
次は何がサンプリングされるんだろ
親にネトゲのアカウント消されて発狂してた修羅パンツって外人いたけどアレになるのかな
498なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:53:13.16 ID:vrHpZd8t
2週目以降に既存のスーツのエリートタイプがてにはいるみたいですが
どこで手に入るのでしょうか?
499なまえをいれてください:2012/07/30(月) 20:58:17.62 ID:aYnELKW5
つーかそろそろアイザックのネクロ化を見たいなぁ
500なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:11:32.75 ID:PsCrlEkm
2のラスボスって戦闘は評判悪いけどいいデザインしてるよね
人工的なデザインのあれが植物っぽかったり根っこでできたような赤ん坊とか神秘的で色々想像が膨らむ

>>498
二週目以降のマップにシスマティックとして落ちてるよ 普通にプレイしてれば取りのがすことは無いと思う
501なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:16:22.44 ID:aYnELKW5
スケマティックでは
502なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:38:50.24 ID:PsCrlEkm
(///o///)
503なまえをいれてください:2012/07/30(月) 21:52:16.35 ID:DznkYEC8
スーツのデザインって、アドバンストよりセキュリティスーツの方がかっこ良いと思うんだけど、皆どうなのかな。

前者はエヴァ二号機、後者はパトレイバーの零式みたい…って言ってもわからないか…
504なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:13:51.81 ID:vUuHDtIa
>>503
パトレイバーはわからんけどセキュリティ系列は質実剛健な感じが素敵
アドバンスドは最新軍事技術だぜ!てのは分かるけどどうもね…
OICW計画の産物を見るのと似た気分になってなんかもにょる

まあ俺はヴィンテージスーツ派なんですけどね
505なまえをいれてください:2012/07/30(月) 22:29:13.43 ID:TJNkEnpJ
夢の高速増殖炉「もんじゅ」が福島第一原発よりヤバい


・燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
・プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
・本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
・高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
・耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
・冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
・福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
・燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる、半径300kmは…

506なまえをいれてください:2012/07/31(火) 11:26:02.03 ID:Mu7bVv8N
このイミフな書き込み以降誰もレスしてなくてワロタ
507なまえをいれてください:2012/07/31(火) 11:36:54.02 ID:ZLZWVIo0
ネクロモーフって、死んだ細胞を再構成するために、
効率良く人を殺す形態に変化した訳だが

Feederみたく生きたままネクロ化出来るとなれば、逆に喰われるように変化するのもアリ
つまり、美味しくなる、と・・・新時代の珍味誕生か
508なまえをいれてください:2012/07/31(火) 13:12:51.97 ID:VjKnTeYM
>>507
うん、意味が分からないな
509なまえをいれてください:2012/07/31(火) 13:58:06.25 ID:2RqUJ+xU
おい、カニバ野郎は無視しとけ
もう手遅れだから
510なまえをいれてください:2012/07/31(火) 15:42:26.70 ID:HvCcwe9a
PS3です。
ディスクはUK版でDLCは北米で落とす。
で、日本タグでDLCは使用可能ですかい?
511なまえをいれてください:2012/07/31(火) 16:20:14.43 ID:Dpo5Ursp
>>509
おい!そいつは偽物だぞ!
512なまえをいれてください:2012/07/31(火) 17:23:53.33 ID:NlDbjYAR
>>510
ムリ
513なまえをいれてください:2012/07/31(火) 17:25:07.43 ID:HvCcwe9a
ありがと
スーツ買わずにクリアできるかなぁ
514なまえをいれてください:2012/07/31(火) 18:54:04.39 ID:0PG6gPTB
515なまえをいれてください:2012/07/31(火) 20:26:12.13 ID:QU2rnJd5
>>513
スーツは機をみて買って行けばそんなに困らないよ。RIGの体力を重点的に強化していれば、そうそう死ぬことはないね。
難易度がハードコアなら尚更体力大事に
なる。
516なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:20:39.52 ID:UwNjswJ3
ハードコアもやったしゼロットプラズマ縛りもやった
他になんか面白い縛りプレイはないもんか
517なまえをいれてください:2012/07/31(火) 22:55:42.13 ID:GCme76k3
プラズマ縛りでラスボスをノーダメージで倒すとか
518なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:12:59.12 ID:joCyR3q0
目を瞑ってヘッドホンから聞こえてくる立体音響だけでプレイ
519なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:14:12.10 ID:xKMPSDQA
縛り無しのタイムアタックも面白そうだな
520なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:29:53.08 ID:fVlGC30S
>>516
リベット縛り
521なまえをいれてください:2012/07/31(火) 23:33:46.51 ID:UwNjswJ3
>>520
その手があったか!てかリベット弱すぎじゃね?
フル改造しても足切るのに数発かかるしセカンダリが五発も喰うし
522なまえをいれてください:2012/08/01(水) 01:18:01.15 ID:o3nINaCU
威力の低さは連打で補え
つか楽しいだろリベットガン
セミオートでビスビス打ち込むの気持ちいいじゃん
523なまえをいれてください:2012/08/01(水) 01:24:04.61 ID:Px6tBHWK
>>521
セカンダリなんて無かった

リベットは倒した敵が壁際飛んでいってアイテム回収めんどいのがどうにも…嫌いじゃないが
あれだけ飛ぶならいっそ貫通特性でも付けたら一味違って面白そうなんだけど
524なまえをいれてください:2012/08/01(水) 15:31:16.43 ID:AJ8E3gsd
2のチャプター2の冒頭、床エスカレーターと市民の叫び声が聞こえるエリア
セーブとロードを繰り返せば無限にスラッシャーと戦える。
杭発射などで弾を節約し、アイテムを回収しまくって売れば
序盤で装備フル改造もできる。
525なまえをいれてください:2012/08/01(水) 17:16:27.84 ID:75A1SLII
>>524
知ってる人も多いと思うけどその後のエレベーター登った後にLeaperと戦う場所、
Strossの後ろをNecromorphが時折走る(無限沸き?)けど、あいつらは一定ダメージを与えればアイテムを落としていく
ルート上回収が可能ではあるが、遠すぎるし動きが速いので弾薬が勿体無い気もする
526なまえをいれてください:2012/08/01(水) 17:18:41.38 ID:gQwCyXq8
shut the fuck up you idiot
外人からこんなのきたがどういう意味?
527なまえをいれてください:2012/08/01(水) 17:25:29.23 ID:84wR0kQH
>>526
黙れ馬鹿
528なまえをいれてください:2012/08/01(水) 17:32:48.24 ID:gQwCyXq8
おk
dont shout mother fucker
と返しておいた
529なまえをいれてください:2012/08/01(水) 19:04:24.34 ID:4FmCSyEl
翻訳サイトと勘違いする馬鹿と相手にするアホ
530なまえをいれてください:2012/08/01(水) 19:09:32.68 ID:Hfk7cK9A
なぜここで
531なまえをいれてください:2012/08/01(水) 19:18:36.14 ID:DNS0kaxI
外人の暴言て只の挑発みたいなもんで、日本人と違って本気さが足りん
さっきまで口喧嘩してたのにいつの間にかお互いフレ登録送ってた、こんなの外人とはよくあるわ

日本人の場合喧嘩したら、後日そいつのホスト部屋に入ると即キックされたり
後でPTチャットに呼ばれて行ってみたらお仲間揃えて集団で俺を中傷したり
ストーカーみたく何十通もメール送ってきたり、中には俺の母親を売春婦呼ばわりした奴もいた


532なまえをいれてください:2012/08/01(水) 19:54:35.94 ID:VaX1MmK6
外国人の中傷って小学生レベルだからなw
カワイイなと思ってしまう
533なまえをいれてください:2012/08/01(水) 20:10:51.04 ID:gGCxmWCB
日本人の中傷メールなんて件名うんこで本文無しくらいしか貰った事ない
534なまえをいれてください:2012/08/01(水) 20:35:26.18 ID:84wR0kQH
>>533
日本人の中傷は幼児レベルだなw
535なまえをいれてください:2012/08/01(水) 21:44:58.49 ID:voSikUst
>>533
クソワロタ
逆に好感持ってしまいそうだわ
536なまえをいれてください:2012/08/01(水) 22:06:52.71 ID:NwKZV7OS
先月2作目買ってもう8周くらいしたけどさすがに飽きてきたけど面白い
後半のラッシュ攻撃にブチ切れたけどチャプターの繋ぎ方もドラマチックで良いな
前作より自分好みでもっと早く買えば良かった
537なまえをいれてください:2012/08/01(水) 22:18:26.22 ID:forh7jVy
確かにマジの誹謗中傷よりはうんこだけの方が余裕を感じるな
538なまえをいれてください:2012/08/01(水) 23:02:36.97 ID:lx08qrKs
PSN+加入者は9月5日まで2が無料だって
あとSeveredも半額
http://www.eurogamer.net/articles/2012-08-01-dead-space-2-free-for-playstation-plus-subscribers
539なまえをいれてください:2012/08/01(水) 23:07:07.80 ID:voSikUst
向こうの+贅沢すぎだろ
540なまえをいれてください:2012/08/01(水) 23:11:08.94 ID:o3nINaCU
中傷で思い出したけど、「お前の母ちゃんでべそ」ってあるじゃん
あれの「でべそ」っていうのはジャイアンみたいな出臍ってことじゃなくて
家を出たっきり、とか出るのが好きって意味の方で、転じて娼婦って意味なんだと
つまり「お前の母ちゃんでべそ」はそのままSon of a bitchって意味なんだそうだ
意味が分からないと伝わらない中傷とかどっかの国みたいで陰湿だね
541なまえをいれてください:2012/08/01(水) 23:11:31.65 ID:AJ8E3gsd
電光掲示板見たらアイザックさんとストロースが指名手配されててワロタ
「地球政府からの逃亡者です。妄想癖があり危険です。
 見つけたら近寄らず直ちに報告してください」だってよ
542なまえをいれてください:2012/08/02(木) 12:28:39.95 ID:TQ8FqvLq
ストロースが脱走できた経緯が何とも不鮮明
まあユニトロビッチ共が手引きしてたんだろうけど

( ≡)<「意識が無かったとは言えエンジニアである小生より速く逃げ出すとはルール違反の極み」
543なまえをいれてください:2012/08/02(木) 13:46:47.59 ID:Rgcb30Xy
>>541
俺はトラムの行先表示見てワクテカしてた

しかさ、完全開放型のスペコロって
斬新だよなw
怖くて住めんわw
544なまえをいれてください:2012/08/02(木) 15:18:02.05 ID:8kIE/Uch
>>543
うっかり宇宙に放り出されて死ぬしな
545なまえをいれてください:2012/08/02(木) 22:05:13.09 ID:5vM7WVRe
英wikiでiOS版の概要読む限り、スプロール・アウトブレイクの直接原因は
ユニトロジストの破壊活動が原因なんだよな?
あいつらはそこまでしてマーカー設計図を確保したかったのか…デイナマジ外道
なんでデイナを直接始末するイベントなかったんだ、タイドマンはあるのに
546なまえをいれてください:2012/08/02(木) 22:08:39.82 ID:1nTxbGNr
(圭)<あんな変なのに貴重な弾を使いたくない
547なまえをいれてください:2012/08/02(木) 22:33:22.75 ID:Tyhc5dXM
宇宙紳士なアイザックさんとしては、例え敵でも女を撃つ気にはなれないのだろう
生物学的に人間の女だけだがな
548なまえをいれてください:2012/08/03(金) 00:21:05.02 ID:PySGyCPi
ノベライズの邦訳でないかな〜。
原作のゲームが出てないから出るわけないけど…
549なまえをいれてください:2012/08/03(金) 00:56:04.56 ID:pO8sGy9e
3おわったら1のリメイク希望
550なまえをいれてください:2012/08/03(金) 01:38:12.20 ID:ZJvcXMSF
リメイクとかアホ?
551550:2012/08/03(金) 02:32:26.68 ID:ZjHKlYAp
すみません、誤爆しました
552なまえをいれてください:2012/08/03(金) 07:57:18.87 ID:ZJvcXMSF
は?www
553なまえをいれてください:2012/08/03(金) 08:07:01.08 ID:tWaEdPGs
折角のフォローを無碍にするとは
まあ万が一リメイクするとしても、高解像度データくらいだな
554なまえをいれてください:2012/08/03(金) 08:41:00.14 ID:A1b6CAmw
>>548
設定資料集とノベライズくらい邦訳してほしいね
555なまえをいれてください:2012/08/03(金) 08:49:27.51 ID:ZJvcXMSF
>>548
Wii版は一応日本語版出てるから可能性がまったく無いということもない

というか小説くらいなら出せないこともなさそうだけどな
ただやっぱゲームプレイしてないとわかりづらい内容だろうし
そうなると日本じゃ需要が見込めないのかも
556なまえをいれてください:2012/08/03(金) 11:25:41.36 ID:0QBUfl1E
映画化するならアイザック役はユアン・マクレガーでお願いします。
ハモンドはクリスタッカーで理由はおもしろ黒人なら死なずに済みそうだからです。
557うんこ:2012/08/03(金) 13:55:06.12 ID:2NacpZqY
アイザック実写版かベアグリルスなら
ネクロモーフ食いそうだな(^-^)/
558なまえをいれてください:2012/08/03(金) 19:39:35.49 ID:vdU29LDs
>>556
ワロタww
パロディ映画でやってほしいわ
559なまえをいれてください:2012/08/03(金) 19:46:08.67 ID:z8XTKX5S
アイザックにユアン・マクレガーはやめてくれ…
なんか美男しすぎるだろ
560なまえをいれてください:2012/08/03(金) 19:49:17.63 ID:le7whBS4
おもしろ黒人が死ぬパターンの映画って何あったっけ?
アナコンダとか?
561なまえをいれてください:2012/08/03(金) 20:07:24.65 ID:pO8sGy9e
おもしろ黒人無双といえばディープブルー思い出した
562なまえをいれてください:2012/08/03(金) 20:22:06.71 ID:grLHUfdK
エイリアンの何作目か知らんが面黒死ななかったっけ?
563なまえをいれてください:2012/08/03(金) 20:58:56.77 ID:jcbPREy9
>>560
むしろトドメ刺してただろ
564なまえをいれてください:2012/08/03(金) 21:06:02.50 ID:ZJvcXMSF
マジレスするとゲームが映画化するとか9割ありえないし
映画化するにしてもゲームと同じ内容になるわけがないわな
565なまえをいれてください:2012/08/03(金) 21:29:54.16 ID:nYVvUMpG
>>373
艦長!カミーユが!カミーユが…
566なまえをいれてください:2012/08/03(金) 21:38:50.50 ID:dS39yaM9
ガンナーライトさんじゃだめなの?
567なまえをいれてください:2012/08/03(金) 23:36:15.19 ID:zvAGrq3+
いいよ
でもガンナーライトさんの目の色って茶色なんだね

http://deadspace.wikia.com/wiki/Gunner_Wright
568なまえをいれてください:2012/08/03(金) 23:41:35.47 ID:pO8sGy9e
>>562
たしか全作死んでる(4は無かったかも)
エイリアンは白い豚も黒い糞も差別なく殺すよ

>>567
まんまアイザックだね
569なまえをいれてください:2012/08/04(土) 00:48:03.19 ID:nPcIxCr4
5章の始めでハードコア一回目セーブ!
570なまえをいれてください:2012/08/04(土) 00:55:30.77 ID:383uCFX+
俺も5の最初で一回目セーブしたなー
散々いわれてるけどハードコアは最初の一回目のセーブできたらあとはなんとかなるよ
571なまえをいれてください:2012/08/04(土) 02:51:08.03 ID:teSSdV2Z
というか話すときの口の動きとか表情もモーキャプだからキャラと役者が似るのはしょうがないというか
ストロスの役者とか見てみ? まんまストロスだから
572なまえをいれてください:2012/08/04(土) 12:14:55.35 ID:oMqP9XeV
>>568
4も中南米系なドレッドが仲間を助けつつ討ち死にするよ。
しかし3のあいつが一番の漢。
573なまえをいれてください:2012/08/04(土) 12:52:27.46 ID:Elcd9rAb
アイザックかっけーなー
574なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:06:39.09 ID:N6A8C/tl
ストロスもデイナもニコールも役者さんにそっくりだよね

ニコールの人も写真だと美人なのに
どうしてあんなに老けこんでしまったのか・・・
575なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:08:55.80 ID:DE5+2wxb
よせ、そんなことを言うんじゃない
ただでさえニコールが目を光らせてるってのに
576なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:16:22.47 ID:ap5S+LYA
Make...us...whole...
577なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:18:45.98 ID:qA004E3H
>>574はmake us wholeされました

ニコールの目を光らせてたのはどういう意図なんだあれ
怖くて緊張しながらやってるときにアレ出てきたら萎えるだろ
578なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:25:11.72 ID:4AsY0ZWT
実は生前のニコールは鬼嫁だったのかもしれない
579なまえをいれてください:2012/08/04(土) 22:27:18.92 ID:uGeZ/73m
make asshole again...
580なまえをいれてください:2012/08/05(日) 07:22:09.76 ID:YS/7CpG9
白人はハゲかけても格好いいから得だよなあ。
581なまえをいれてください:2012/08/05(日) 09:11:56.26 ID:G3cXR3Aw
なんか1のimpカッター縛りしたんだが想像以上に楽だった。
やはりカッターが強過ぎるな…
582なまえをいれてください:2012/08/05(日) 09:54:35.79 ID:oyBBJmVf
1は殴り縛りくらいがちょうどいい
583なまえをいれてください:2012/08/05(日) 10:24:40.06 ID:TCXbZghc
2でハンドキャノン殴り縛りとか結構面白そう
584なまえをいれてください:2012/08/05(日) 12:34:50.40 ID:G3cXR3Aw
>>582
そういやmeeleなんたら〜とかいう実績解除してないや
585なまえをいれてください:2012/08/05(日) 16:54:53.41 ID:sv+Gh8hz
586なまえをいれてください:2012/08/05(日) 17:28:07.45 ID:cUc1N2u5
どこが?
587なまえをいれてください:2012/08/05(日) 18:15:58.16 ID:9Qm7zjiY
四肢切断に比べりゃなんとも
588なまえをいれてください:2012/08/05(日) 21:59:13.40 ID:TCXbZghc
ちょっと前に流行ったスクラッチすれば?
589なまえをいれてください:2012/08/06(月) 10:31:25.67 ID:K86bK8H0
他ゲーだけどネクロモーフ対フラッドだとどっちが凶悪だろうか
ハイブマインドとグレイブマインドの殴り合いと言う意味ではなく
590なまえをいれてください:2012/08/06(月) 10:40:54.52 ID:+0aWI5P6
>>589
個人的にはFloodのが凶悪
ただ、TPOでかなり変わってくるから一概にどっちが凶悪かとは言えないかな
591なまえをいれてください:2012/08/06(月) 17:33:49.17 ID:hd99/MHy
マルチしてたらこんなのが来たけど何て言ってんの
the next time you want to use hacks on a game,
make sure there isn't a mod in the room.
console ban incoming.
592なまえをいれてください:2012/08/06(月) 17:38:23.61 ID:vrCBntZG
お前なにやったんだよww
593なまえをいれてください:2012/08/06(月) 17:44:40.09 ID:+QLhXLwm
>>591
今度ハックする時はMODが部屋にいないときにしろ
すぐにも本体BANされるぞ
594なまえをいれてください:2012/08/06(月) 19:53:06.98 ID:hd99/MHy
翻訳サンキュー
でもさっぱり意味解らん
チートもなんもやってないし
ついでにps3なんだけど
595なまえをいれてください:2012/08/06(月) 20:57:14.75 ID:qVGMe6Z2
それ人間から送られてきたメッセージなの?
596なまえをいれてください:2012/08/06(月) 21:05:44.44 ID:wJinwcpK
MODっていうのが何か分からないけど、
メールの送り主もよく知らないで適当に脅かしてるだけかもね
597なまえをいれてください:2012/08/06(月) 21:58:53.82 ID:hd99/MHy
送り主は倒した後にpackで執拗に付け狙って来たから一応人間だよ
その時の部屋じゃ一回も殺されてないからそいつにも殺されてないんだけど
やっぱり負けた腹いせに送ってきたんだな
598なまえをいれてください:2012/08/06(月) 22:55:12.67 ID:/vcMo/5R
通報しとき
599なまえをいれてください:2012/08/06(月) 23:24:49.91 ID:mIRheoax
外人必死過ぎワロタ
600なまえをいれてください:2012/08/06(月) 23:40:41.03 ID:+dtyZQ2q
いるよなとにかく人のせいにしたがるやつ
しかしマルチは連射パッドあるやつが強いよなあ…
601なまえをいれてください:2012/08/06(月) 23:45:38.27 ID:wJinwcpK
チートだのハックだの言うのは簡単だが
そうじゃないって言うのはすごく難しい
まず証拠を揃えてから訴えてほしいもんだよ
602なまえをいれてください:2012/08/06(月) 23:59:35.76 ID:9zmxU5S1
アメリカ人の執着心はすげーよな
別ゲーでだけど、開始早々俺が砂とったら
それを取り損ねた一人の仲間が延々とくっついて来ては
砂で敵を狙おうとしてる俺の前に立って視界の邪魔をずーっとしてきた
あまりにウザイからそいつの股間撃って殺してやったわw
603なまえをいれてください:2012/08/07(火) 00:25:00.23 ID:uPcAMGOd
デッドスペース買うか迷ってるのですが1と2どっちがいいでしょう?
604なまえをいれてください:2012/08/07(火) 00:26:54.44 ID:jHWCh9wA
なんで順番にやろうという気にならないんだろう
605なまえをいれてください:2012/08/07(火) 00:29:58.93 ID:vcj/SIdg
1からだな、1やって面白ければ2やって損はない
606なまえをいれてください:2012/08/07(火) 00:30:18.27 ID:TIPzUpCE
>>603
素直に1からやるべき
607なまえをいれてください:2012/08/07(火) 01:06:53.29 ID:JAaOy7/L
2→1は絶対ダメ
2は操作性が改善されてるからな
608737:2012/08/07(火) 01:09:29.23 ID:4wpQrC+b
>>579
またケツにブチ込んでよ…
609737:2012/08/07(火) 01:10:51.58 ID:4wpQrC+b
>>567
ゲーム中はジョージ・クルーニーにしか見えなかった
610なまえをいれてください:2012/08/07(火) 01:54:43.48 ID:B6VKCXiy
マーク・ウォールバーグにちょっと似ている
611なまえをいれてください:2012/08/07(火) 14:22:53.56 ID:lz6iQJKv
一体誰がマークウォルバーグに似てるんだ?言ってみろ
612なまえをいれてください:2012/08/07(火) 14:51:39.26 ID:yVeuAdbK
俺はジョニーデップに似てるって言われるけど
613なまえをいれてください:2012/08/07(火) 16:13:14.95 ID:4wpQrC+b
3のPVに出てくる宙吊り雪まみれアイザックがロバート・ダウニーJr.に見えるんだよね。
ちょっとパーマがかかってるからかな?
614なまえをいれてください:2012/08/07(火) 16:15:16.54 ID:vcj/SIdg
>>612
ウンパルンパ族みたいの間違いじゃね?
615なまえをいれてください:2012/08/07(火) 16:52:48.86 ID:lz6iQJKv
>>614
ウンパ・ルンパ・ドゥンパディドゥって聴こえてきたから多分あってる
616なまえをいれてください:2012/08/07(火) 18:41:27.16 ID:2NnqG8xf
クソwwww吹いちまったじゃねぇかwwww
617なまえをいれてください:2012/08/07(火) 20:16:29.13 ID:PX16hR6M
>>613
ロバートダウニーJrで思い出したんだけど、アイアンマンのパワードスーツ見てると、DSのスーツも一種のパワードスーツなのかなあって思ったわ。

ネクロモーフを元の肉塊に戻す程のスイングとストンピング、時々みせる離れ業は補助パワーがあるのかなあって脳内補完してる。
618なまえをいれてください:2012/08/07(火) 20:22:22.90 ID:sQIwaZo1
アイザックさんとマーカー工場
619なまえをいれてください:2012/08/07(火) 21:07:45.13 ID:ELkM2+Mn
>>617
でも2の冒頭で拘束衣着てるときもあの破壊力は健在なんだよな…
宇宙で生きるためにはあれくらい鍛えてないといけないんだろうか
620なまえをいれてください:2012/08/07(火) 21:10:04.29 ID:jHWCh9wA
>>617
ブースターとか付いてるし、2のスーツはパワードスーツって呼んでも良いかもね
621なまえをいれてください:2012/08/07(火) 21:36:54.07 ID:PX16hR6M
>>619
あっ…そうだったね。
622なまえをいれてください:2012/08/07(火) 21:43:25.82 ID:OVxUZcnX
>>617
イグニッションでは、船外の無重力空間に出たときに
足から磁力みたいなもので船にくっついてる描写があった
ストンピングもそれを使ってるのかもね
623なまえをいれてください:2012/08/07(火) 22:05:58.99 ID:4wpQrC+b
>>617
クリア特典でアイアンマンのパワードスーツ出てきてもあんまり違和感ないかも
624なまえをいれてください:2012/08/08(水) 00:06:46.44 ID:AljCrJvd
>>623
もうエンジニアじゃなくて超人じゃねーかワロタ
625なまえをいれてください:2012/08/08(水) 00:43:28.24 ID:veTA1O08
>>624
アイアンマンの中の人もエンジニアみたいなもんだからなあ。

ところで、3のグラフィックノベル風ムービーだとマーカー格納容器が破壊されてしまった結果、大変なことになっていたけど、福島の原発事故を思い出して複雑な気持ちになる。
626なまえをいれてください:2012/08/08(水) 01:08:45.75 ID:x6KXCLzE
福島原発に実はネクロモーフがいるかも知れないっていう妄想でwktkしながら耐えろ
627なまえをいれてください:2012/08/08(水) 01:27:22.00 ID:WNRK71Ah
次のアベンジャーズに参戦してほしい
628なまえをいれてください:2012/08/08(水) 01:54:31.32 ID:PsDnsXO7
>>627
仮に企画が通ったら、ゲームは発禁なのに、何故か映画は日本で「アメリカで大人気のゲーム、デッドスペースより、アイザック・クラーク参戦!」とかいって普通に公開されそう。

スケート3にアイザックのコス出てくるよね。あり得ない転び方しても、身体がバラバラにならないのは嬉しかったなぁ。
629なまえをいれてください:2012/08/08(水) 04:58:31.46 ID:TX9d/SKa
いやアベンジャーズってアメコミじゃねえの?
630なまえをいれてください:2012/08/08(水) 08:24:12.66 ID:PsDnsXO7
>>629
アメコミだね。だから企画が通るのはまずあり得ないんだけど…まぁスルーしてくれ。
631なまえをいれてください:2012/08/08(水) 09:38:14.52 ID:x6KXCLzE
アベンジャーズではないけどPS3の有名人気ゲームのキャラクターが集合してる動画あったな
アイザックとかコールとかヘルガストとかスネークとか色々いたような
632なまえをいれてください:2012/08/08(水) 09:51:42.96 ID:PsDnsXO7
これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=mdWkKKSckNk&list=FLgsQaeDtkBXh32DsTHtiKWg&index=1&feature=plpp_video
クレイトスもCGなんだけど、一瞬映るライトニングが浮き過ぎなんだよね。
やっぱりアイザックはカッコ良い。
633なまえをいれてください:2012/08/08(水) 09:56:27.29 ID:PsDnsXO7
連投申し訳ないけど、アイザックとヒットマン(ハゲ)の隣にいる奴ってarmy of twoの人かな?
こういうCMって日本ではやらないのなー…
634なまえをいれてください:2012/08/08(水) 11:16:59.88 ID:yvhBqZ5w
DLCで頭がタコと入れ替わってるスキンが配信されたら400msp出す
635なまえをいれてください:2012/08/08(水) 18:54:32.57 ID:Tc+1N5zr
なら俺はニコールをボコボコに出来るDLC来たら120ゲイツ出す。
636なまえをいれてください:2012/08/08(水) 20:32:28.66 ID:AljCrJvd
そんなこと言ってるとお前の所にピカピカしに来るぞ
637なまえをいれてください:2012/08/08(水) 21:58:36.97 ID:x6KXCLzE
ニコールの目と口が光る生首間接照明
638なまえをいれてください:2012/08/08(水) 22:54:26.11 ID:8xot1xc7
揉むと光るから揚げLED
639なまえをいれてください:2012/08/08(水) 23:00:30.30 ID:PsDnsXO7
>>638
なんかすげえな、それww
640なまえをいれてください:2012/08/08(水) 23:10:36.62 ID:8VL/CUBt
何がお前らをここまで駆り立てるんだ
641なまえをいれてください:2012/08/08(水) 23:47:28.19 ID:tNi0b50A
今日届いたので少しやってみた





すげー怖いんですけど・・・これって難易度で変わるのって
敵の強さだけ?へたれな俺はイージーでやってんだけども。
642なまえをいれてください:2012/08/09(木) 00:03:12.22 ID:e81SmV5W
手に入る弾薬とか金の量も変わったハズ
643なまえをいれてください:2012/08/09(木) 01:25:04.06 ID:m/jZbAkL
初見から低難易度でやると上げた時に大変だから最初からハードで詰みかけた俺の話はどうでも良いよな
644なまえをいれてください:2012/08/09(木) 01:26:15.99 ID:zlDiY/Ye
2であんだけ人が逃げ惑ってるならどっかに立てこもったり
脱出する集団がいてもいいはずなのに
速攻で精神ぶっ壊れた引きこもりくらいしか居なかったな
みんなネクロってしまったのか
645なまえをいれてください:2012/08/09(木) 01:59:46.82 ID:IcJz4Zqf
エイがめっちゃ頑張ったんだよ
646なまえをいれてください:2012/08/09(木) 02:04:50.92 ID:zlDiY/Ye
1もそうだけど
実は悪い奴みたいなキャラって軽装で現場に飛び込むよね
あいつら怖くないのかそれとも自分が襲われないとでも思ってるのか
647なまえをいれてください:2012/08/09(木) 03:17:47.54 ID:6RpBgIux
アンチャとかもそうだったが、ぶっちゃけ1も2も初見ノーマルだと少しヌルく感じたから3は初見ハードでやろうと思ってる俺の話もどうでもいいな

>>646
???「格好いいからだ!」
648なまえをいれてください:2012/08/09(木) 05:06:23.18 ID:v8T701Ds
>>647
2をいきなりハード&カッター縛りでやったんだけど、3階層くらいある吹き抜けのとこ(タイドマンの兵全滅の後の所)で詰みそうになった。
クリアした時にカッター縛りのトロフィーが無くて死のうかと思った。
649なまえをいれてください:2012/08/09(木) 05:59:34.65 ID:/EYYEfQ8
>>646
丸腰で黒ブルートの意識を引きつけようとしたハゲモンドさんの悪口はやめろ
650なまえをいれてください:2012/08/09(木) 07:38:32.07 ID:vH7ci3nd
パルスライフルを形見として持って行こうとしてもエレベーターで消える(´・ω・`)
651なまえをいれてください:2012/08/09(木) 07:40:24.60 ID:m/jZbAkL
俺は頭だけでも拾ってやろうとしたら何を血迷ったのかアイザックさん自慢のフンフンしてしまった
652なまえをいれてください:2012/08/09(木) 12:51:15.06 ID:6RpBgIux
>>648
ゲーム開始前にトロフィー確認する俺は勝ち組……ではないなw たまにネタバレとかあるし
まあ俺はネタバレ気にしないほうだから別にいいが人によってはやらない方がいいだろうな
それで一周目からトロフィー意識してたんだがシーカーだけはトロ獲得してすぐ売っちゃった トロフィーなかったら触りもしなかったぞw
だから一周目ではパルス触んなくて二週目カッターの代わりにメイン武器にしたらあまりの強さに吹いたw
653なまえをいれてください:2012/08/09(木) 13:14:31.59 ID:9+GucE/c
Seeker Rifle面白いのに…
654なまえをいれてください:2012/08/09(木) 18:06:16.09 ID:vc0BTXMS
ドリルのとこシーカーライフル一丁でくぐり抜けると楽しい
655なまえをいれてください:2012/08/09(木) 18:49:25.08 ID:yIQGjPgV
656なまえをいれてください:2012/08/09(木) 20:41:24.98 ID:vc0BTXMS
この台所でなんか食ってるやつ不気味だわw
部分的には1みたいなホラーがあるのだろうか
657なまえをいれてください:2012/08/09(木) 21:48:31.10 ID:v8T701Ds
カニバリズムってやっぱホラーの演出として効果的なのかな。少なからず、生理的嫌悪感があるもんね。
慣れてない人には相当ショックだと思う。俺もバイオの映像を初めて観た時はめちゃくちゃ憂鬱になったもんだ。
2のロバート・ケンドが喰われるシーン…。
658なまえをいれてください:2012/08/09(木) 23:13:49.09 ID:IewD+qCf
人間シチュはある程度慣れてしまったけど、お陰で動物が死ぬシーンの方が精神的にクる

2のソーラーアレイん所の鳥カゴを、「どうせ背景扱いだろな」とシーカーライフルでズーム射撃→血煙
半日ほど頭抱えてダウン
659なまえをいれてください:2012/08/10(金) 00:31:43.32 ID:Xb6wK4i5
アイアムレジェンドとか見たら気絶するんじゃないか
660なまえをいれてください:2012/08/10(金) 00:52:35.80 ID:tMPWa6hS
>>658
籠のなかで餓死するよりはいいんでないの
661なまえをいれてください:2012/08/10(金) 01:21:04.71 ID:wQeBGA9X
修羅になれと言うか
662なまえをいれてください:2012/08/10(金) 01:31:12.99 ID:V8JFxmUn
ネコのゾンビってあんまりいないよね。
出て欲しくないけど(ネコ飼いの意見)
ペットセメタリーっていう映画でしか見たことないわ。
663なまえをいれてください:2012/08/10(金) 01:32:40.89 ID:JKMWhk/I
ネコはゾンビ化しても大して脅威にならないからじゃね
664なまえをいれてください:2012/08/10(金) 01:36:00.61 ID:V8JFxmUn
>>663
バイオもネズミゾンビいなかったもんね。
ネズミがTウィルスのキャリアだったのに。
665なまえをいれてください:2012/08/10(金) 01:58:43.09 ID:cJJj6REI
>>658
そんな優しい子がこのゲームをやるのは無茶じゃないのかね
666なまえをいれてください:2012/08/10(金) 03:01:26.75 ID:q1+mO0c8
一人逃げ回ってるネズミ野郎はいたけどねバイオ
667なまえをいれてください:2012/08/10(金) 09:45:25.69 ID:s6IrDtU1
ネズミは巨大化しても可愛いからな
668なまえをいれてください:2012/08/10(金) 13:13:05.45 ID:vH2mkapP
>>663
猫なんて本気出したら生身の人間勝てないし、ゾンビになったら小さいジャガーが襲いかかってくるようなもんだろ
669なまえをいれてください:2012/08/10(金) 13:31:40.41 ID:GVyZMyaj
赤ん坊ですらNM化したらすごいことになってるし
670なまえをいれてください:2012/08/10(金) 15:02:33.41 ID:tMPWa6hS
G「俺宇宙にも行きたいな!」
671なまえをいれてください:2012/08/10(金) 15:14:35.75 ID:GIMacDYI
ハエも宇宙にいけるからGも行けるんじゃない?
研究にもよるが個体数はかなりのものだし
672なまえをいれてください:2012/08/10(金) 15:17:30.28 ID:r3D78xZx
デッドスペース3の相棒は犬が良かったなぁ
終盤までずっと一緒で最後の最後でNM化する
名前はごんすけ
673なまえをいれてください:2012/08/10(金) 15:27:11.20 ID:XnM6sY9T
そもそも相棒とかいらねーから炎上してたのに…

しかし死なないハゲはだして欲しい。
674なまえをいれてください:2012/08/10(金) 15:41:32.89 ID:1BK0cKOl
ハゲは死に際がもっとも輝くのだ
675なまえをいれてください:2012/08/10(金) 16:41:00.85 ID:V8JFxmUn
プレイ動画観たけど、ソロでやる時は相棒は戦闘に参加しないで別行動だから、そこまで叩かなくてもいいと思った。
バイオ5みたいな相棒ベッタリじゃないから。
676なまえをいれてください:2012/08/10(金) 17:44:29.08 ID:l/w/BHbb
dead spaceも金入って大作志向になっちゃったな。
中身はムービー、演出まみれの凡ゲーになりそうな予感。
まぁもう1、2プレイ済みの人には今までの演出は通用しないとも思うけどねぇ。
2でもだいぶ恐怖感薄れてたし。
アクションゲーにするつもりなのか?だったらプレイ時間長くしてくれ。
677なまえをいれてください:2012/08/10(金) 18:32:33.07 ID:GIMacDYI
恐怖の方向性が1と2だと大分違うから
678なまえをいれてください:2012/08/10(金) 19:06:29.45 ID:Lx280DoE
>>658
3を極端に悲観してる訳ではないんだけどさ

3以降有るならアイザック降板で、新主人公でシリーズを一回リセットした方が良いかもね
679なまえをいれてください:2012/08/10(金) 20:21:39.51 ID:q1+mO0c8
>>672
うわ、つまんないそれ
680なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:20:02.45 ID:s6IrDtU1
今度は信者サイドの主人公でラスボスがアイザック
681なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:25:38.66 ID:8e4xe0+N
>>680
「マーカーを完全に消し去るにはマーカーを創り出すアイザックは死ななければならなかった…」
とか普通にありそう
682なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:31:13.50 ID:vH2mkapP
>>676
ホラーゲーだけど2が1と同じだったらマンネリって叩かれてた気がする
エイリアン1→じめっとしたホラー エイリアン2→ドンパチアクション エイリアン3→今までとは違う雰囲気
って感じで、Dead Space3も同じ路線を辿るんじゃないかと思う(アイザックの末路も)

>>681
ペルソナ3のラストみたいな展開だったら胸熱だわ
683なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:41:30.88 ID:K+l2l1QJ
アイザックさん3で一回死ぬも4でクローンとして復活するのか
684なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:53:00.32 ID:l/w/BHbb
ここまでアクションにすんならもう工具じゃなくてええがな・・・
685なまえをいれてください:2012/08/10(金) 21:58:56.24 ID:q1+mO0c8
合理性では代替出来ない男の拘りってやつですよ…
686なまえをいれてください:2012/08/10(金) 22:33:23.76 ID:vH2mkapP
>>683
もう散々エンジニアじゃなくて超人とか言われ続けてるんだから、
いっそ一回死んで蘇ったら4のリプリーみたいにホントに超人になってもいいんじゃないかw

滅びたマーカーを復活させるためアイザックのクローンが必要になったからユニトロジストの残党が無理やり…とかでもいいし
687なまえをいれてください:2012/08/10(金) 22:41:46.59 ID:B+rQUGSy
それはそれでありきたりだなぁ
688なまえをいれてください:2012/08/10(金) 23:22:53.36 ID:XnM6sY9T
スーツ無しで真空中を遊泳する超人化したアイザック氏


689なまえをいれてください:2012/08/10(金) 23:29:07.52 ID:8e4xe0+N
どこの塾長だよ
690なまえをいれてください:2012/08/10(金) 23:31:45.28 ID:s6IrDtU1
今度の主人公は意志をもったネクロモーフの反逆!
691なまえをいれてください:2012/08/10(金) 23:53:34.12 ID:JKMWhk/I
ネクローン・ウォーズ
692なまえをいれてください:2012/08/11(土) 01:34:10.20 ID:J+jfX8B3
>>689
知っている人がいて安心した。

男塾ばりの無茶をしていると思うわ。
693なまえをいれてください:2012/08/11(土) 01:38:39.69 ID:WrUDYV4O
>>681
レッドマーカーが人工的に複製された物である以上、アイザックさん殺しても
どうにもならないと思うね。

それ以前にオリジナルマーカーをどうにかしなきゃならないだろうし。
694なまえをいれてください:2012/08/11(土) 16:47:04.37 ID:X34HKDIt
そうだね
一番良いのはアイザックがオリジナルのとこに乗り込んでいって相打ちになる事かw
てっきり3がそうなるんだと思ってた
つかオリジナルって地球にあるんだっけか?
695なまえをいれてください:2012/08/11(土) 18:29:52.31 ID:wTDNrTff
マーカーの影響で次第に不思議な力がつくアイザック
気付けば彼は人型の新たなマーカーとなっていた…
696なまえをいれてください:2012/08/11(土) 19:37:09.25 ID:lVSHGCYv
アイザックは異星人の血を受け継いでいるのだ
697なまえをいれてください:2012/08/11(土) 20:11:24.66 ID:BWqgJLl8
アイザックさんが黒幕を倒す展開はやだなぁ
身に降りかかる災難を乗り越えるぐらいがいい
698なまえをいれてください:2012/08/11(土) 20:20:47.41 ID:J+jfX8B3
わかるわあ。
大流に翻弄される役回りでいてほしいね。
699なまえをいれてください:2012/08/11(土) 20:45:12.85 ID:+sbbyyuz
でも2で結構自分の役割を悟ってしまったような様子。
ニコールとの決別。残るはマーカーへの怒り。
700なまえをいれてください:2012/08/11(土) 21:40:19.96 ID:wTDNrTff
第9地区エンドとかアリと思う
701なまえをいれてください:2012/08/11(土) 21:49:43.47 ID:wLibIVsK
>>693
地球で見つかったThe Black Markerが作中に出てくる最古のマーカーではあるが
それを元に作られたThe Red Marker、更にその子に当る2のマーカーが贋作という訳ではないし
そもそも黒マーカーが原初のマーカーとは限らないと思うんだけどな
人の脳みそにマーカー自体の設計図を送りつけて、自己複製してるし
702なまえをいれてください:2012/08/11(土) 22:24:52.03 ID:/nirAqey
>>700
ネクロモーフ化したアイザックがその辺からかき集めた肉塊でバラを作って画面の方を振り向いて終わるのか
703なまえをいれてください:2012/08/11(土) 23:10:35.14 ID:+sbbyyuz
>>701
>人の脳みそにマーカー自体の設計図を送りつけて、自己複製してるし

何か楽天のスパムメール思い出した
704なまえをいれてください:2012/08/12(日) 11:30:24.79 ID:pn2GYZCI
>>700
第9地区は、差別の残酷さを訴えながらも、良い意味でラストも含めてロマンチックな御伽話だから合わないと思うなあ。

でも、DSも忘れられない彼女への想いは切ないわ。
705なまえをいれてください:2012/08/12(日) 11:33:32.33 ID:VEdQYNko
んじゃ大型のパワードスーツに乗り込もう
706なまえをいれてください:2012/08/12(日) 11:44:49.58 ID:+ejF1WQo
そのうちマーカーの策でネクロが全部ニコールの姿になったりして

2でメッタ撃ちだし意味ないか
707なまえをいれてください:2012/08/12(日) 11:47:33.13 ID:m68d5hkX
3で綺麗に〆てくれ完結編は小説とかで補完とかになったら泣く
708なまえをいれてください:2012/08/12(日) 12:13:56.59 ID:Ty+5k1jS
>>705
3のトレイラー見たらなんかそういうのあっても不思議じゃない気がしてきた
ますますロスプラ化するけど
709なまえをいれてください:2012/08/12(日) 13:38:06.73 ID:VEdQYNko
>>708
うん、ロスプラだなw
710なまえをいれてください:2012/08/12(日) 15:13:16.78 ID:lR2o+pZv
欧州最大のゲームイベントgamescom 2012、カンファレンス日程や出展タイトル情報ひとまとめ - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/351/35191.html @gamespark

14日のElectronic Arts プレスカンファレンスでなんかまた新しい情報とか映像来るのに期待
711なまえをいれてください:2012/08/12(日) 15:46:59.04 ID:CS4cLatC
>>710
一瞬、新武器に弓矢があるのかと思った。
712なまえをいれてください:2012/08/13(月) 01:41:06.16 ID:5IW02WND
>弓矢
アイザックさんランボー化フラグか
713なまえをいれてください:2012/08/13(月) 01:46:15.15 ID:l5Y2xHE2
そろそろタイムスリップする展開が来ても良い頃だな
714なまえをいれてください:2012/08/13(月) 07:36:07.29 ID:4fiy2RyC
アイザックの世界って宇宙戦争とかあるの?
715なまえをいれてください:2012/08/13(月) 09:32:00.93 ID:EvqDuCpN
まてまてw
デッドスペースがこのままの流れで行くとスターウォーズになりかねないwww
716なまえをいれてください:2012/08/13(月) 10:01:07.56 ID:hW98cKJD
「アイザックよ、フォースと共にあれ。」

そして彼はキネシス装置を外し、自らのフォースによって物体を浮遊させるのであった…

STAR SPACE EPISODE 1 ユニトロジーの折伏

漂うパチモンD級映画臭
717なまえをいれてください:2012/08/13(月) 10:07:27.64 ID:Njk63Hz5
ユニトロジーも教祖クラスになるとフォースを使えるのかもしれない
718なまえをいれてください:2012/08/13(月) 11:13:31.90 ID:5IW02WND
>>715
Dead Space4では近接武器としてライトセーバー追加で
719なまえをいれてください:2012/08/13(月) 13:53:15.14 ID:km6+F3bw
ライトセイバーをキネシスで華麗に操るアイザック
操作を一瞬でもミスすれば刃が当たって真っ二つになって即死
720なまえをいれてください:2012/08/13(月) 14:15:28.99 ID:5IW02WND
即死はやり過ぎだけどその電撃イライラ棒みたいなギミックで扉解除するイベントとかあってもいいなw
721なまえをいれてください:2012/08/13(月) 14:22:27.42 ID:E6TBymIF
右スティックやキネクトで自在に振り回せる工業用カッターという名のライトセイバーは欲しい
部位切断システムと相性いい気がするんだ
あとは赤さんをゴルフスイングで吹っ飛ばしたり
722なまえをいれてください:2012/08/13(月) 14:29:43.92 ID:4fiy2RyC
使用制限つけてライトセイバー欲しいねw
723なまえをいれてください:2012/08/13(月) 15:33:54.81 ID:8tZqe9GB
レーザー兵器最強、NMすら避けて通るほど。
724なまえをいれてください:2012/08/13(月) 16:00:24.08 ID:km6+F3bw
あいつらは馬鹿だからチュートリアルのごとく突っ込んで死んじまうよHAHAHA
725なまえをいれてください:2012/08/13(月) 16:06:04.04 ID:ZDDcNwyu
キネシスも掴んで飛ばす以外の操作があればいいな
あとは溶接とかできれば
726なまえをいれてください:2012/08/13(月) 20:12:41.01 ID:BGGR7N3m
タイムスリップネタだとタイムパラドックスか。
最終的に過去の地球にマーカー作った、作らされたのはアイザックとかね。
727なまえをいれてください:2012/08/13(月) 21:19:18.85 ID:8tZqe9GB
ラスボスは自分だった

なんというインファマス
728なまえをいれてください:2012/08/13(月) 21:57:34.46 ID:Qjmc5TGR
>>721
DAWNFALLでプラズマカッターがライトセーバーみたいになっててな
729なまえをいれてください:2012/08/13(月) 21:58:23.39 ID:Qjmc5TGR
ごめんスペルミス
downfallだ
730なまえをいれてください:2012/08/13(月) 21:58:48.95 ID:km6+F3bw
アレはアレで電力消費とかヤバそうだな
731なまえをいれてください:2012/08/13(月) 22:19:08.93 ID:l5Y2xHE2
タイムスリップしてニコールを助けようとするがどうあがいてもニコールがバケモノ化する運命は避けられない...みたいな展開がいい
732なまえをいれてください:2012/08/13(月) 22:40:11.05 ID:km6+F3bw
それなんてタイムマシン
733なまえをいれてください:2012/08/13(月) 22:53:13.93 ID:zS+jRj0/
ラスボスは巨大な父ちゃん
734なまえをいれてください:2012/08/14(火) 01:00:42.73 ID:2NWFjCYo
それなんてF3AR
735なまえをいれてください:2012/08/14(火) 01:12:00.98 ID:Bnp9qCgO
gamescom 2012
本日11時からEAプレスカンファ

新情報、新動画がでますよーに
736なまえをいれてください:2012/08/14(火) 14:47:23.26 ID:UwEUVK4d
なんか情報あった?
737なまえをいれてください:2012/08/14(火) 16:25:28.30 ID:P7KxPVuz
午後の11時からだろ?
738なまえをいれてください:2012/08/14(火) 16:38:34.73 ID:UwEUVK4d
Σ(圭 )<Oh... sorry
739なまえをいれてください:2012/08/14(火) 20:12:12.10 ID:GWUbnJIR
EA gamescom中継サイト見てるの今447人で少しづつ増えてるな
まあ今は準備中のブースで人が数人作業してるだけだけどw
740なまえをいれてください:2012/08/14(火) 22:25:06.53 ID:FD2yorvs
たった今2クリアしたぜ
エリーが死ななくてよかったぜ
741なまえをいれてください:2012/08/15(水) 00:15:10.29 ID:UQOc5ExD
発売日決まったってインサイドゲームズで
なんだかんだいってやっぱり楽しみだわー
742なまえをいれてください:2012/08/15(水) 00:24:35.94 ID:UQOc5ExD
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ab3efOVe3BI&feature=g-all-lik
興奮してきた
スーツてらかっこよす
743なまえをいれてください:2012/08/15(水) 00:47:19.90 ID:axdHnSF1
http://gazo.shitao.info/r/i/20120815004337_000.jpg
私服はそんなにかっこ良くないなw
漢字Tシャツかコレは
744なまえをいれてください:2012/08/15(水) 00:50:24.65 ID:UQOc5ExD
2にそんな装備なかったっけ
ガスマスクみたいな。
745なまえをいれてください:2012/08/15(水) 00:52:02.71 ID:xqlidZGe
なんかハンターらしき敵がいたけどまた鬼ごっこするんかな
もう鬼ごっこは懲り懲りなんだけども
後スーツのヘルメットが自動装着から手動になってて性能劣化してないか
暗いステージが今回多いのかなって感じた。まぁでも楽しみだわ
746なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:07:58.01 ID:As7NLFWo
宇宙船パートは従来通りで面白そうだ
期待してよさそうだな
747なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:14:13.25 ID:gggqDZUZ
スーツ装着がかっこよすぎるな
トレイラーも前ホラー寄りだし

あと>>735で午後っていれてませんでしたスミマセン
748なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:17:49.78 ID:5CfVD5g6
前半はちゃんとホラーっぽい仕上がりで少し安心した
2の路線でよりパワーアップって感じのトレイラーだったね
これは早くプレイしてみたい
749なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:26:17.61 ID:PKfX98pE
新トレーラー良いね、dead spaceしてるわ
1,2共に箱でやってたから今作も箱版買おうと思ってるけど、何枚組になるか心配

どうでもいいけど、アイザックさん毎回整形してるのはなんでなん?
750なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:32:32.41 ID:5CfVD5g6
色々叩きつけられたりぶつかったり、生還した後エリーと凸凹×したりして
毎回むちゃくちゃにされて顔が変わっちゃうんだよ!
751なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:33:03.17 ID:5CfVD5g6
ゴメン、あげてしまった><
752なまえをいれてください:2012/08/15(水) 01:57:47.24 ID:xJAGx/6h
発売日が決まったと聞いて
753なまえをいれてください:2012/08/15(水) 02:11:02.74 ID:8ksAtMbw
なんかプロメテウスって映画が予告見た限り凄いデッドスペースっぽいんだが・・・
誰か見た奴いない?
754なまえをいれてください:2012/08/15(水) 02:11:42.10 ID:UQOc5ExD
圭「turn it off...turn it off...turn it off...」
エ「are you with me...are you with me...are you with me...」

こんな感じかな?
755なまえをいれてください:2012/08/15(水) 02:37:27.51 ID:k9O/2V6Z
>>753
見たわけじゃないが、まぁなんというか
実はDeadSpaceやら何やらの映画の原点になったあの有名SF映画シリーズの最新作らしいからな
756なまえをいれてください:2012/08/15(水) 07:48:20.68 ID:PR9DaA3q
>>743

 天
天 天

アイザックさん木の温もりTシャツとか着てくんないかな
757なまえをいれてください:2012/08/15(水) 07:57:37.08 ID:SGQHGCy6
天って1にあったなぁ
758なまえをいれてください:2012/08/15(水) 08:11:30.20 ID:03w7NloS
アイザックさん髪増えた?
759なまえをいれてください:2012/08/15(水) 08:20:07.52 ID:jVp+m3Yh
不死身君また出てくるのか、2の時みたいにステージまたいで延々追いかけっこさせるのはやめてくれよ
恐怖感なんぞ微塵もなくて、ただただダルイだけだったわ
760なまえをいれてください:2012/08/15(水) 08:22:15.58 ID:PR9DaA3q
アイザックの変遷

1:しょぼくれたオッサン → 2:チョイ悪オヤジ → 3:おヒゲがダンディ
761なまえをいれてください:2012/08/15(水) 09:14:59.52 ID:iypRJYzv
>>742
おー、なんかE3の時より印象よくなったかもしれん
762なまえをいれてください:2012/08/15(水) 09:31:06.76 ID:Yr2hWepR
単にホラー仕立てっぽくトレイラー作っただけかもしれないけど
それでもちょっと安心した
763なまえをいれてください:2012/08/15(水) 09:35:41.38 ID:pDKMb8Mt
アイザックさんルーニーみたいに増毛手術したみたいに見える。
764なまえをいれてください:2012/08/15(水) 10:23:26.56 ID:uUbqCWIY
>>753
DEADSPACEはエイリアンシリーズをモチーフの一つにしてるから当然といえば当然だね

あとは遊星からの物体Xとかも音楽で似てる部分あるよ
765なまえをいれてください:2012/08/15(水) 10:24:32.66 ID:6uolBZ1k
エイにふっさふさのもっふもふな体毛を生やして欲しい。
茶トラで。
766なまえをいれてください:2012/08/15(水) 11:13:58.68 ID:TfL4gzXq
1分3秒辺りで通路が爆発するシーンあるけど石村船にあった通路と似てるような気が…
767なまえをいれてください:2012/08/15(水) 12:17:02.27 ID:iypRJYzv
ttp://doope.jp/2012/0824016.html#more-24016
リミテッドエディションの特典が二種類あるらしい
どっちがいいんだろうコレ…
768なまえをいれてください:2012/08/15(水) 12:28:17.07 ID:Dz0pjiVd
>>742
これ見た感じ結構期待できそうではある
769なまえをいれてください:2012/08/15(水) 13:01:30.13 ID:l5tE641Q
Isaacさんの普段着はHacker Suitっぽいね
770なまえをいれてください:2012/08/15(水) 13:03:01.46 ID:5CfVD5g6
>>767
この特典の説明を見るに、完全に兵器としての銃なんだな
あり物の工具でなんとかするってシチュも好きなだけに複雑な思いがあるなぁ
まぁプラズマカッターは健在みたいで安心したけど
771なまえをいれてください:2012/08/15(水) 13:24:52.09 ID:k9O/2V6Z
それにしても3のスーツにはもはや一作目のスーツの鉄臭さの欠片もないな
772なまえをいれてください:2012/08/15(水) 13:38:29.03 ID:1xpR2nZx
>>753
先行上映で見てきたが、エイリアンシリーズとも独立した作品とも見れない
正直中途半端な出来。

>>742
批判されたのを意識したのかな?ずいぶんホラーに仕上がってるな
773なまえをいれてください:2012/08/15(水) 14:18:29.37 ID:jVp+m3Yh
テスラ・ビーム+ラインガンorアサルトライフル+lショットガンか・・・

悩ましいな、ある程度時間経ってからマケプレやストアで似た性能のは有料配信するだろうけど
774なまえをいれてください:2012/08/15(水) 17:26:50.89 ID:D/zWWKS6
プロメテウスってクソ映画呼ばわりされてるがな
775なまえをいれてください:2012/08/15(水) 18:49:20.12 ID:fMFkfT24
テスラビームってなんだ?
776なまえをいれてください:2012/08/15(水) 20:36:35.26 ID:H9j8OlFA
http://www.youtube.com/watch?v=P0VWz2yY0BU

新トレイラーに字幕付けました。
間違ってる箇所もあると思いますが大目に見てやって下さい。
777なまえをいれてください:2012/08/15(水) 20:49:38.51 ID:axdHnSF1
>>776
乙乙

Are you with me?って聞いてるの?って意味だったのか
てっきり俺はエリーはおかしくなってしまったのかと思ったぜ
778なまえをいれてください:2012/08/15(水) 21:36:56.80 ID:6X+UjFiS
779なまえをいれてください:2012/08/15(水) 21:38:41.35 ID:6X+UjFiS
http://m.youtube.com/watch?v=o3e6T0zboA8
すまない、こっちです。
780なまえをいれてください:2012/08/15(水) 22:18:14.85 ID:bsUTjeJ+
今回のスーツは現実の宇宙服とか潜水服にに少し近い感じ?
寒冷地用スーツもそうだけど、宇宙の船外活動特化スーツなんかな?
781なまえをいれてください:2012/08/15(水) 23:22:24.87 ID:6owA9BpL
用途に応じて使い分ける感じだよね
782なまえをいれてください:2012/08/15(水) 23:29:51.55 ID:sscho9M+
スーツはあくまで局地仕様であって万能じゃないからね
状況で分けるのは当然だと思う
783なまえをいれてください:2012/08/16(木) 01:09:45.24 ID:BH0SXQJ3
真空状態での着用や強い衝撃に耐えられる性能をみてるから、未来の超技術で万能仕様であって欲しかったなあ。


トレイラーみる限りアイザックはマーカーの影響から脱していないみたいね。
前作で頭の中のマーカー情報破壊したんじゃないのかいと。
784なまえをいれてください:2012/08/16(木) 02:10:28.49 ID:8Y+lGZrr
目玉針刺しでレーシック手術を思い出すのは俺だけではあるまい
785なまえをいれてください:2012/08/16(木) 03:12:33.32 ID:suhiUU2g
何故ヘルッメットが旧式っぽくなってるんだ?
786なまえをいれてください:2012/08/16(木) 03:21:38.98 ID:biYT+wbu
すっごく顔文字にしにくそうなヘルメットだよな
787なまえをいれてください:2012/08/16(木) 04:33:37.19 ID:Qt1SAF44
ttp://www.youtube.com/watch?v=bvBhCCNi_u4

この動画を見る限りじゃ工具や武器をかなり細かくセッティング・カスタマイズできるっぽい
でも細かすぎて面倒くさそうな気もする

あとEAジャパンのアカウントにも3のトレイラー(字幕無し)がアップされてた
日本発売未定とは書いてあるけどもしかしたらもしかするかもしれんね
788なまえをいれてください:2012/08/16(木) 05:08:28.66 ID:WbwRBRCN
>>787
それでも最初の武器はプラズマカッターで
ワンガンの実績、トロフィーは有って欲しい
789なまえをいれてください:2012/08/16(木) 05:36:39.84 ID:UyXGHVqc
>>783
万能仕様にするとアイアンマンになっちまう
790なまえをいれてください:2012/08/16(木) 08:15:57.58 ID:rgrvfiEs
>>787
冷却器みたいな武器使ってるな
791なまえをいれてください:2012/08/16(木) 09:08:43.75 ID:kPsTkjax
>>787
今回すげえ武器のバリエーションに力入れてるなあ
792なまえをいれてください:2012/08/16(木) 10:23:00.61 ID:iV8Nh3Xc
>>783
最終的にそういうスーツでてくんじゃないの?
793なまえをいれてください:2012/08/16(木) 10:27:35.85 ID:xVYqKBO6
>>787
ベンチかっけえええ
794なまえをいれてください:2012/08/16(木) 10:49:34.48 ID:iV8Nh3Xc
>>787
本格的すぎwワクワクしてきたー
795なまえをいれてください:2012/08/16(木) 11:01:56.00 ID:H7v/nsbs
最初のトレーラー見たときはちょっと不安になったけどSFアクションとして相当面白そうだな
796なまえをいれてください:2012/08/16(木) 11:22:33.50 ID:kafexs/7
またホラー一筋って人たちが騒がなけりゃ良いけど
797なまえをいれてください:2012/08/16(木) 12:58:41.63 ID:BH0SXQJ3
SFとしても半端、ホラーとしても半端になるのが怖いよな。
798なまえをいれてください:2012/08/16(木) 13:03:06.69 ID:8Y+lGZrr
1の冒頭シーンが一番好き。
799なまえをいれてください:2012/08/16(木) 17:52:04.66 ID:7EZDiZzU
弾丸に雷とか火とか付加してたのはベンチでの追加かな?
ここらへんのカスタマイズは大好きだが、果たして英語で出来るだろうか……。

今回ほどローカライズ出来ないのを悔んだことはないな。
800なまえをいれてください:2012/08/16(木) 17:58:39.36 ID:rgrvfiEs
>>799
wikiの有志を待つしか無いな
801なまえをいれてください:2012/08/16(木) 18:50:03.08 ID:biYT+wbu
>>787に移ってるプラズマカッターが凄く欲しい。
802なまえをいれてください:2012/08/16(木) 20:05:02.85 ID:yb+/Ekxf
EA JAPANさん
ローカライズして出すより
日本語字幕付けてください
803なまえをいれてください:2012/08/16(木) 20:11:00.70 ID:kafexs/7
CERO「…」ギロリ
804なまえをいれてください:2012/08/16(木) 20:16:14.19 ID:rgrvfiEs
>>803
海外の日本人のためにってことで…
805なまえをいれてください:2012/08/16(木) 22:14:46.44 ID:OrTOARIf
2のch6のリーパー達ってどうすればいいの・・・?
ステイシスかけようにも速すぎるし一匹狙ってる間に他方向からまたリーパー飛んでくるしどうしよ・・・
806なまえをいれてください:2012/08/16(木) 22:17:35.09 ID:AutUi0ZX
2匹だけ倒してさっさと次に進んでしまのをオススメ
6匹くらい沸くから全員相手するのは正直めんどい
807なまえをいれてください:2012/08/16(木) 22:18:56.21 ID:rgrvfiEs
>>805
とりあえず
ストアのあたりの角に隠れると飛びかかりはしなくなるから待ち伏せてステイシス
慣れれば踏めるぐらいだからなんとかなる
がんばれ
808なまえをいれてください:2012/08/16(木) 22:25:03.36 ID:A1zsrT6L
画面外からの高速とびかかり、360度利用した空中殺法、高い攻撃力
2のリーパーはスペックが明らかにおかしいww
809なまえをいれてください:2012/08/16(木) 22:39:33.19 ID:rgrvfiEs
あの飛びかかりステイシス効かねぇしなw
810なまえをいれてください:2012/08/16(木) 23:09:45.62 ID:iV8Nh3Xc
ストーカーとはいったいなんだったのかw
811なまえをいれてください:2012/08/17(金) 02:18:23.03 ID:B0TDiQsE
>>802
字幕だけでも日本語つければ爆売れするのは間違いないな

50万は売り上げ上がると思うよマジで

国内未発売のソフトでそれだけ売上伸びれば御の字ではないかな
812なまえをいれてください:2012/08/17(金) 02:32:34.80 ID:aCBF1JW4
さすがにそれは無い。
今世代では日本で一番売れた洋ゲーで25万本ぐらいだし
813なまえをいれてください:2012/08/17(金) 04:03:26.86 ID:s0iLKAfz
まぁ売れんだろうね
洋ゲーの敷居はそんなに低くはないんだよ
スカイリムですら笑っちゃうぐらい少ないんじゃなかったかな?
814なまえをいれてください:2012/08/17(金) 04:46:18.51 ID:xEMX7YN1
50万は無いわ。昨今じゃ10万売れて「おお、スゲぇ」くらいな感じだろ。
815なまえをいれてください:2012/08/17(金) 08:22:17.18 ID:paOsl7/N
爆売れはしないだろうが、少しは上がるんじゃないの?
逆に字幕入れないメリットってあるのか?
816なまえをいれてください:2012/08/17(金) 09:23:52.03 ID:RhsV1XkW
アンチャですら20万本くらいなのか…。まあ、俺も洋ゲーアレルギーあったから
分からないでもないけど、dead spaceやらないなんて人生損してる。
817なまえをいれてください:2012/08/17(金) 09:30:21.00 ID:p9rzve/h
DeadSpaceは洋ゲーな上にゴア表現がどギツいからなー
818なまえをいれてください:2012/08/17(金) 10:52:59.79 ID:XeTzLTZK
>>810
ストーカーは転倒させる武器か一撃でぶっ殺せる武器じゃない限り、突進を止めようとガンガン撃っても
物ともせず突っ込んできてショルダータックルかまして「プギャーm9(^Д^)」みたいな態度でダッシュで去っていくから腹立つわw
攻撃力も意外と高いしステイシス必須だな
難易度高めのときのリーパーは2匹いればこちらが翻弄されて気が付いたら死んでるレベル
819なまえをいれてください:2012/08/17(金) 11:00:01.20 ID:/KQ7qAuL
このゲームやらないくらいで、別に人生損したりはしないよ
820なまえをいれてください:2012/08/17(金) 11:00:54.71 ID:GlNfyhch
ストーカーの頭突きはゲーム中でも相当威力高めだったね ハードコアで体力満タンだったのに即死させられたわ
821なまえをいれてください:2012/08/17(金) 11:17:28.77 ID:n/oBVGqa
ストーカーはステイシス当てやすいからあんま苦戦したことはないな
爪二本剥がれるから武器にもしやすいし
822なまえをいれてください:2012/08/17(金) 11:41:42.96 ID:YkHC4u5g
エリーはどうなったん?
それ重要だろ
823なまえをいれてください:2012/08/17(金) 12:07:00.74 ID:2ejiFtI1
>>815
まあ少しは上がるのは確実だな
1万本くらいは売れそうだ
824なまえをいれてください:2012/08/17(金) 12:40:05.08 ID:/klNDK8a
ストーカーは殴りゃいい
825なまえをいれてください:2012/08/17(金) 14:25:41.57 ID:YkHC4u5g
どうがみるかぎりだと
今回も面白そうだな
二人coop出来るん?
826なまえをいれてください:2012/08/17(金) 14:53:08.07 ID:TUyaUqXd
2人Co-opありっす
パっと見、画面分割なのかオンラインなのかは分からない
827なまえをいれてください:2012/08/17(金) 15:31:04.73 ID:uhSrukZM
>>804
それいわゆる裏ビデオ方式じゃんw

ローカライズってどのくらい儲けられるんだろうね。
固定費の割振りや宣伝広告とか手間のかけ方によるのだろうけど、フルプライスで販売するとして、一本1000円の営業利益で10万本なら一億か…
828なまえをいれてください:2012/08/17(金) 17:41:30.74 ID:7W/muHXn
ストーカーはチラ見のお茶目具合が全NMでも際だってるぜ!
829なまえをいれてください:2012/08/17(金) 18:35:21.33 ID:R00SgtZU
ストーカーはポクテや赤さんみたいにユーザーが付けた別名ではなく、正式名称がストーカーなのがなんともww

830なまえをいれてください:2012/08/17(金) 19:35:43.23 ID:c09GbZNH
そういや新PVにストーカーさんちょこっとだけうつってたけど、
スラッシャーはリーパーは新しい造形になっているのに
彼女だけ2の造形のままだったような……。
ストーカーは新しい戦法とか習得しているといいな。
二体まとめて突進とかは嫌だけど。
831なまえをいれてください:2012/08/17(金) 21:01:24.24 ID:DUh8466B
赤さんなんて誰も言ってなかったけどな
832なまえをいれてください:2012/08/18(土) 00:26:40.15 ID:gCT2WMuU
UIは英語表記でいいから、字幕だけでも日本語入れてくれないかなあ。

チュートリアルなんて、日本語でなくてもいいし。
833なまえをいれてください:2012/08/18(土) 01:06:20.21 ID:6OKKHM2p
GERO「…」ギロギロッ
834なまえをいれてください:2012/08/18(土) 02:04:52.70 ID:blNp3byd
例え日本語字幕がなくてもせめてポーズ中でも英語字幕が
ちゃんと映ってくれればなんとか理解できるのになぁ
835なまえをいれてください:2012/08/18(土) 02:20:26.37 ID:7VPA8zm8
映画だって十分に残酷な描写があるものが多々あるけど、日本でゲームが同様にできないのは、ゲームは子どもがするもの、またゲームのインタラクティブな部分が影響を与えやすいと言いたいのか…
836なまえをいれてください:2012/08/18(土) 02:54:23.13 ID:q0/XHNqh
日本って映画の規制が緩いよね
スターシップトゥルーパーズがR-15とかおかしい
837なまえをいれてください:2012/08/18(土) 06:18:04.35 ID:+jaRDCf0
洋ゲーを快適に遊びたいなら英語ちゃんと勉強しないとね
838なまえをいれてください:2012/08/18(土) 06:45:39.22 ID:yub39XCa
このゲームに関して言えば
英語も糞もなくプレイ出来るからな
問題無いよ
英語出来なくても
839なまえをいれてください:2012/08/18(土) 07:03:06.70 ID:Ptufk+0L
でももし日本語版出ても英語版買うわ
840なまえをいれてください:2012/08/18(土) 09:36:12.80 ID:fB8Nc8dW
>>835
単にCEROがビビリなだけで自主規制するから規制しないでって交渉すらしてない気が
841なまえをいれてください:2012/08/18(土) 09:43:51.68 ID:5Qg+4SwI
>>836
第9地区も後半飛び散りまくりなのにPG-12だぜ
842なまえをいれてください:2012/08/18(土) 10:07:19.41 ID:TZmIk53Z
スピードラーニングをマスターしてもこのゲームに出てくるような単語は
わからなそう
843なまえをいれてください:2012/08/18(土) 11:22:23.58 ID:W/1NIEaq
>>841
第9地区は序盤コメディ、中盤サスペンス、後半アクションと次々変わっていくから見てて飽きなかったな
844なまえをいれてください:2012/08/18(土) 11:34:42.60 ID:7VPA8zm8
>>841
第9地区はSF映画として近年稀に見る素晴らしさ。
ストーリーの御伽話のような切なさといい、後半のパワードスーツの格好良さといい気合い入ってる。
あのままHALO作っていたらそれも凄かったかもしれないね。

映画の人体損壊と、ゲームの人体損壊は意味合いが変わってくるのかもね。
自分が手を下せるという意味で。
845なまえをいれてください:2012/08/18(土) 12:11:36.58 ID:6OKKHM2p
映画の面白さは今関係ない

ゲームだと自分で好きなように人殺したりエグいことができるからダメなんだろ
ムービーまで規制したりするような真似は理解できんけど

>>841
初っ端から腕がもげて血が噴き出し骨や肉が飛び出た腕部がアップで映るのにマジかよ
846なまえをいれてください:2012/08/18(土) 13:57:10.53 ID:1Km83sVg
まぁ「受動」と「能動」はそりゃ違うけど、つまりそれによって何がどう違うのかという点が重要なんだと思うけどな

そういう意味でいえば、「前者はおkで、後者は駄目」って、それは何で?と素朴に思う
847なまえをいれてください:2012/08/18(土) 16:37:43.89 ID:7VPA8zm8
人に危害を加えることに喜びを感じる類の人間にとっては、双方向な性質のゲームは攻撃性を強化助長しかねないから…ということかもね。


同じSF市街戦でも、バトルフォーロサンゼルスがぱっとしなかったのは何でかなあ。第
848なまえをいれてください:2012/08/18(土) 16:40:47.08 ID:5Qg+4SwI
>>847
予告だけでUSA!!USA!!な感じがするからなぁ
849なまえをいれてください:2012/08/18(土) 16:51:47.46 ID:1Km83sVg
まぁ「残虐なゲームやってるとなんかやばそうー」とか、思うのは勝手だけど
そんなナントナクで規制までやるのは間違っている気がするけどね
ロサンゼルスは、実際みるとベタにアメリカ万歳なのかアイロニーなのか分からなかったな。まぁそれはスレチだけど
850なまえをいれてください:2012/08/18(土) 17:07:52.97 ID:6OKKHM2p
ゲームに影響されて人殺しするような奴は元からそういう素質があったんじゃないかとも思うけど
そもそもゲームは逆にそういう感情を抑制するはたらきがあるとも聞いたことある
いくら言っても世間的には「どうしてもゲームやりたいアホが必死になってるぜ」って目で見られるんだろうけど

ロサンゼルス決戦は良作だろ
確かにパッケージでSFに期待して見ると少々ガッカリしたりするけど
内容自体は普通に楽しめたし、ネットじゃ過小評価されてる気がするわ
プロパガンダがどうとか言い出したら切りが無いし
851なまえをいれてください:2012/08/18(土) 17:35:14.94 ID:1Km83sVg
「どうしてもゲームやりたいアホが必死になってるぜ」ワロタ。まぁそんなもんだろうな

とりあえず「影響されそう」とか「影響されるはず」とかじゃなくて
それを示す統計データとかちゃんと示して欲しいわな
852なまえをいれてください:2012/08/18(土) 18:05:41.57 ID:Ptufk+0L
853なまえをいれてください:2012/08/18(土) 18:07:24.60 ID:Ptufk+0L
ごめん、思ったよりURL長かった
854なまえをいれてください:2012/08/18(土) 18:26:36.07 ID:1Km83sVg
「ゲームやり過ぎは攻撃性高めるけど、そもそもそんな奴は家出ないからおk」って
なんかこれはこれで複雑な心境になるな
855なまえをいれてください:2012/08/18(土) 18:53:03.02 ID:7bZZlN/Z
ねぇこれプラチナ簡単に取れるかな?
856なまえをいれてください:2012/08/18(土) 19:16:35.41 ID:CAwgKxSI
アクションゲームの中じゃ簡単な方だと思う
857なまえをいれてください:2012/08/18(土) 19:35:11.37 ID:5Qg+4SwI
>>855
ハードコアさえできれば
858なまえをいれてください:2012/08/18(土) 19:44:02.42 ID:bJIi66Ho
ハードコアも根気あれば誰でもクリアできるし簡単なほうだよ
859なまえをいれてください:2012/08/18(土) 20:34:35.74 ID:tVtwUqSN
ロサンゼルス決戦はゴミ映画
ブラックホークダウンの相手をエイリアンに変えただけで何の努力もない
860なまえをいれてください:2012/08/18(土) 21:55:36.14 ID:gCT2WMuU
ハードコアも時間制限がないだけ気が楽だよ、即死に気をつければ
そうそう死なないし。某ゲームの3時間でクリアみたいなのはやる気が
しない俺でも、ハードコアはクリアできた。
861なまえをいれてください:2012/08/19(日) 00:07:29.07 ID:40pvUQnh
ありがとう
北米DL版買うことにしたお
862なまえをいれてください:2012/08/19(日) 00:17:11.02 ID:h6J6VVTq
iOS版おもすれー
たまに暴発するけど
863なまえをいれてください:2012/08/19(日) 00:53:39.37 ID:kezVVng7
どうでもいいだろうけどiPhone板に専スレあるべ
過疎りまくってほとんど機能してないけど
864なまえをいれてください:2012/08/19(日) 01:04:48.24 ID:h6J6VVTq
あったのか
それはすまんかった
865なまえをいれてください:2012/08/19(日) 09:58:12.84 ID:WhMWXAv6
ロサンゼルス決戦は進行側宇宙人の兵器が
地球側と大差ない火薬系銃器なところがよかった
レーザー兵器とかじゃなく
人間側の兵器でも倒せるし
866なまえをいれてください:2012/08/19(日) 15:54:36.78 ID:LS0WbQS6
>>865
泥臭さは増えたけど、あんなテクノロジーの割には武器はローテクなんだなと正直思ってしまいました
867なまえをいれてください:2012/08/19(日) 16:36:49.15 ID:HnCnX5/O
まーた映画談義してるよ
868なまえをいれてください:2012/08/19(日) 18:19:37.08 ID:kezVVng7
新作の情報を小出しにしすぎなんだよ!!!
869439:2012/08/19(日) 22:04:41.96 ID:E5X7BKCO
武器の改造とかすっごく面白そうだけど、絵的にはちょっとダサイな。
上下でくっつけましただけに見える。もっとこうトランスフォームする的なものがよかった。
870なまえをいれてください:2012/08/20(月) 01:02:07.00 ID:AXMCKx1K
むしろこの武骨さが工具っぽくて良いんじゃないか
変に洗練されて変形とかしたらそりゃHaloだ
871なまえをいれてください:2012/08/20(月) 04:43:26.74 ID:Rza9PUWR
合流する相方、
マスエフェクトのジェームスに似てるな
872なまえをいれてください:2012/08/20(月) 18:41:37.98 ID:IPTw5O0X
おまいら、ハードコアのおすすめセーブポインツ教えてYO
873なまえをいれてください:2012/08/20(月) 18:56:24.49 ID:FUAGgGxX
>>872
チャプター5最初
チャプター9最初
チャプター12最初

自分が苦手だったところでセーブするのが一番だけど俺がやった時はこうだった
何回も言われてるけど一番難しいのは変なイベント多い序盤だから最初のセーブまで頑張ればなんとかなるさ
874なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:00:37.69 ID:4Q+gw3J+
カモ〜ンアイザーック♪を何度も聞くのはストレスだしなww
1回目はチャプター4〜6辺りでで使ったほうが精神的に楽だな
ラストはドリルか目玉に残すのが定番だな
875なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:06:00.76 ID:T0pxA7YL
アイザックさん完全に兵士だこれ。
っていうかあの(‐||‐)みたいなスーツって
ハッカースーツの上にライフジャケットみてぇに着てるんだな。
つーか、宇宙空間にヘルメット投げ出されてから装備したのに、
酸素供給機能って発動するもんかね?宇宙空間で顔でちゃってるし。
876なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:13:20.33 ID:lbOPpXt0
物体の動きを遅くしたり宇宙船がワープしたりパーツを寄せ集めてその場でプラズマカッターを作ったりできる時代だぞ
細かいことはどうでもいいんだよ
877なまえをいれてください:2012/08/20(月) 20:39:00.56 ID:T0pxA7YL
ストーリーもつながりが見えん・・・。
ハッカースーツ装備で崩壊中の宇宙船から脱出
エリーとともに乗っていた船が爆発→エリーいくえ不明→アイザック墜落
どっちが始まりなのか全くわからん。
仮にどっちかを最初にしても片割れにどう繋げるかもこれもう分かんねぇな。
878なまえをいれてください:2012/08/20(月) 22:41:01.53 ID:IPTw5O0X
>>873>>874

ありがと、おぼえとくよ
はやく「ばぁ〜ん、べェ〜ん!」ってハンドキャノン撃ちたい
879なまえをいれてください:2012/08/21(火) 01:53:32.50 ID:7jtnZJPi
>>877
なんでこんなところに淫夢厨がいるんですかね…?
880なまえをいれてください:2012/08/21(火) 04:15:15.72 ID:Hq4SeU2t
881なまえをいれてください:2012/08/21(火) 09:15:40.77 ID:BbIrGQzs
たかをくくっていたハードコアが
wikiみたらとんでもなくムズいことを今知った・・・
DLCに手を出そうかな
882なまえをいれてください:2012/08/21(火) 10:44:40.47 ID:+MF2Kfne
>>881
即死さえ気をつければどうということはない。体力はなるべく満タンに
しておけば戦闘で死ぬことはそうそうないし。序盤からステイシスとHPを
強化しておけば進行が楽になる。

一番問題なのは、どうでもいいところで焦ってトチることだ。
883なまえをいれてください:2012/08/21(火) 11:00:32.32 ID:BcBOitkE
>>882
トチって死ぬって結局、対策練って上手くなるしか回避方法無いよね
884なまえをいれてください:2012/08/21(火) 17:04:55.02 ID:GU7V0x8U
きちんと神経研ぎ澄ましていればそうそう死ぬことはないんだが
ちょっとミスしてカミーンアイザック聞かされると、モチベが下がってきてミスしやすくなるという悪循環
885なまえをいれてください:2012/08/21(火) 18:10:55.14 ID:k01/N+gv
やっとハドコアクリアできたわ
難所対策は万全だったんだが凡ミス死が多すぎて萎えたw
886なまえをいれてください:2012/08/21(火) 18:49:54.47 ID:BbIrGQzs
あれ、ハードコアってエリートスーツ着れるよね?
887なまえをいれてください:2012/08/21(火) 18:56:17.97 ID:Fb+L7QTU
>>886
何を思い立ったかは知らんが、
ハードコアは強くてニューゲームじゃなくてニューゲーム扱いだから
当然の如くエリートスーツをきれないよ。
もし着れたとしても金が高すぎるし。
888なまえをいれてください:2012/08/21(火) 21:56:39.67 ID:yxzlNjrp
これ、エリーがネクロモーフ化してこうはんとうじょうすんじゃねえ?
889なまえをいれてください:2012/08/21(火) 22:05:52.98 ID:kI4Z0WCT
相棒がアイザックかばって命を落とす→終盤でNM化して登場→絶叫しながらトドメをさす→身も心もボロボロのアイザックそのまま半イベント戦闘のラスボス戦へ
メリケン好きじゃね、こういう展開
890なまえをいれてください:2012/08/21(火) 22:25:29.94 ID:BbIrGQzs
>>887

ありがと、やっぱDLC買うわ
891なまえをいれてください:2012/08/21(火) 23:04:38.22 ID:6GdkGfIr
>>890
待つんだ。
電車まで乗り切れれば大丈夫だ、どうにかなる!
892なまえをいれてください:2012/08/21(火) 23:39:18.27 ID:iqWpuf/N
まあどうせDLC買うならフォースガンオススメ
序盤からフォースガンが使えるとかなり楽になるよ
コインランドリーでフォースガンがあると安心感が凄い
893なまえをいれてください:2012/08/22(水) 03:01:41.26 ID:RVvL7Hz+
ハードコアでコインランドリーと電車はマジで鬼門
あと慣れてないのにステイシスかけて無理矢理スルーも事故の原因になるから危険
ハイリスクハイリターンは禁物だぜ
894なまえをいれてください:2012/08/22(水) 06:49:16.77 ID:Ki6x+shV
まぁフォースガン無くても行けるけど少しでも不安があるなら準備するが吉
やっぱハードコアで始めからフォースガン&スーツ(ダメ減・持ち数15)はデカい
緊張するしメディパック&弾薬が常に不足気味になるから少しでも余計に持ちたいし

ハッキングセット欲しいけどミニゲーム詰まらなそうなのが難
895なまえをいれてください:2012/08/22(水) 07:05:44.15 ID:MJbto9eR
wikiみたけど、血まみれパックのフォースガン攻撃力2倍なんだな
それにスーツの+5%も付くってことか
896なまえをいれてください:2012/08/22(水) 08:22:25.70 ID:DX0xTE8F
アタシはDLC全部買いました
はなから強化武器&強化スーツは確かに安心パックw
姉妹で交代しながらキャーキャー進んでますww
897なまえをいれてください:2012/08/22(水) 08:31:16.68 ID:MJbto9eR
>>896

フレンドになってください、ブヒヒヒ
898なまえをいれてください:2012/08/22(水) 08:41:33.92 ID:/nsgxTD/
女は二郎と石村には来るな
899なまえをいれてください:2012/08/22(水) 09:13:18.97 ID:HZueFumY
ネットで女言葉使う奴はネカマの法則
900なまえをいれてください:2012/08/22(水) 11:54:30.10 ID:DX0xTE8F
ネットで男か女とかどーでもいいよw
でも意外とこういうグロいの好きかも 女って・・・
バイオ全編とか静岡とかボダランとかしてる子いるよ
まぁ変態少数派なのは自覚してるww
今度の3ではコープできるらしいから男子とペアならお化け屋敷効果なんかあったりしてw
あっ ボイチャあるなら最高だね
901なまえをいれてください:2012/08/22(水) 13:10:51.40 ID:79JTqf+y
お、おう
902なまえをいれてください:2012/08/22(水) 13:13:41.53 ID:hMa3+BOn
おいおい何が沸いてるのかと思ったらニコールかよ
早く成仏しろ
903なまえをいれてください:2012/08/22(水) 14:35:54.25 ID:8dbVXy6w
EAが身売りを検討?PEファンド2社が接近
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/22/59126.html
904なまえをいれてください:2012/08/22(水) 15:29:11.31 ID:SjvlcXJd
(  )が身売りを検討?
かっこの中を変えるだけで何度でも使えるな
こんな記事で金貰えるとはライター最高やんwww
905なまえをいれてください:2012/08/22(水) 19:49:10.19 ID:MJbto9eR
エリーてうちの犬の名前だったわ
ちなみにトイプの女の子で「世界一可愛かった」
すまんがここは譲れないんだ
906なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:19:14.20 ID:HZueFumY
>>900
やっぱりただの痛い馬鹿だったか
907なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:38:56.27 ID:jb5wpco5
チャプター4の隕石撃ち落とすのクリアー出来ない… コツ教えて下さい
908なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:42:10.58 ID:Oup/p89G
画面輝度最大、あとは運
909なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:45:20.78 ID:cXvO++h+
隕石シューティングって確かコンテニューする度難易度下がったような
910なまえをいれてください:2012/08/22(水) 22:54:05.39 ID:Ki6x+shV
隕石落としはホント運
フツーだと40-10の間くらいだけど、クリア出来た時は60オーバーだったw
多い時はデカいの2個一緒に来たりするが、少ない時はホント少ないし
真ん中メインで落とすようにして、手が空いた時だけ端も落とす
ダメだったらまたチャレンジするからいいやくらいの気持ちで
911なまえをいれてください:2012/08/22(水) 23:16:47.90 ID:TLkKaCs6
輝度最大でやることが前提で、基本は撃ったら照準を中心に戻すことを意識
連射は出来る限りしない(オーバーヒートなんて持っての外)
あとは運次第
912なまえをいれてください:2012/08/22(水) 23:16:52.05 ID:XMsHntRr
>>907
クリアだけなら、画面中央の隕石と大きいのをちゃんと落とせばできる。

開始直後に点で見えるのもアタリをつけて撃つといい。
913なまえをいれてください:2012/08/23(木) 00:27:17.56 ID:bCIk+ra9
大きい隕石は1回撃っただけだと細かい3つに分かれたりするから、保険で何発かまとめて撃っとくといい
914なまえをいれてください:2012/08/23(木) 03:10:53.41 ID:MFpARAQi
>>908-913
ありがとうございます、みなさん!何とかいけました!

初見殺し多いですね… 無敵と言うか不死身なネクロモーフにやられたり、隕石撃ち落とす前の衝撃波で粉々なったり……

今チャプター7なのでゆっくり進めて行きます
915なまえをいれてください:2012/08/23(木) 04:30:28.84 ID:YGRHMX0e
ハードコアと隕石シューティングのアドバイスはいつも本気だよなみんな
ほっこりする
916なまえをいれてください:2012/08/23(木) 06:23:37.66 ID:7IhEhqWI
俺、(多分)一年ぶりくらいにこのスレ来たんだが、今だに隕石シューの
話題が出てて複雑な心境w
次々と装填されるデカい薬莢。オートシューティングに切り替わった時の安堵。
俺は結構好きなシーンだったな。
917なまえをいれてください:2012/08/23(木) 07:14:27.23 ID:nY+Nxw89
>>753
deadspaceぽい映画見たいなら
パンドラム
イベホライゾン
ソラリス
遊星からの物体X
とかおすすめ
918なまえをいれてください:2012/08/23(木) 07:26:03.84 ID:nY+Nxw89
>>767
限定版ってアマゾンでどちらか選んだり出来るのかな?
アマゾンってアジア版と北米版選べなかったりするし

アマゾン以外でカードとか使わずに、簡単に予約とか出来る所ってある?
919なまえをいれてください:2012/08/23(木) 09:33:39.89 ID:DL9YAgPv
ハードコア、DLC買っても死にまくる 歌麿です
920なまえをいれてください:2012/08/23(木) 09:50:26.83 ID:u/NiEgEy
>>914
暁美ほむらって知ってる?
あの子になりきってやればいいよ
921なまえをいれてください:2012/08/23(木) 09:53:33.69 ID:mQr5aw9i
は?
922なまえをいれてください:2012/08/23(木) 11:20:34.27 ID:4COboFNm
イベントホライズン、よく名前が出るから観たけど面白かったな
レビューを検索すると、映画玄人にはボロカスに叩かれてるけど
923なまえをいれてください:2012/08/23(木) 11:47:25.88 ID:JQdhM2Rs
「月に囚われた男」ってのも一時期上がってたな
精神的苦痛というか幻覚や精神的状況って視点では近しいものがある
924なまえをいれてください:2012/08/23(木) 12:06:44.87 ID:Vw34L28E
そういやDead Spaceも映画化するんだよな
進捗具合はどんなもんなんだろ
925なまえをいれてください:2012/08/23(木) 12:09:29.05 ID:g2Wf1E9/
イベントホライゾン、序盤は良かったんだけどな…。
926なまえをいれてください:2012/08/23(木) 19:19:17.47 ID:mQr5aw9i
>>923
好きな映画だけどまったく近い要素を感じなかったわ…
927なまえをいれてください:2012/08/23(木) 20:01:10.69 ID:++0x80UZ
>>924
最後はマーカーを爆破させてENDが目に見えるな
928なまえをいれてください:2012/08/23(木) 20:47:59.45 ID:mQr5aw9i
何度も言われてることだけどゲームの映画化なんて99%あり得ないと思った方が良い
929なまえをいれてください:2012/08/23(木) 21:01:35.32 ID:ifRcO5Do
まぁいろいろ妄想するのは人の自由ですから
930なまえをいれてください:2012/08/23(木) 22:04:40.33 ID:42Nfm6be
映画作るよりエンジニアスーツコスチューム作って売ったほうが
よっぽど儲かりそうだな
931なまえをいれてください:2012/08/24(金) 08:00:03.77 ID:HshE5Vrg
どこかの経済系番組でやってたけど、
アニメ化・映画化は物凄いお金になるそうだ
932なまえをいれてください:2012/08/24(金) 08:47:34.85 ID:oaf2DceH
アサシンクリードの映画はもう主演の人決まってたよな確か
933なまえをいれてください:2012/08/24(金) 09:59:16.65 ID:kZwRskfl
妹と交代しながらやっとハードコアクリアできたぁー
アタシはどうしても慎重になるんだけど妹はガンガン派だから
みてるコッチがドキドキしてたw
赤いハンドキャノンがカワイイww
赤手袋のために残しておいたZealotではしゃぎまくるよ〜ww
934なまえをいれてください:2012/08/24(金) 13:05:24.71 ID:pzysh1hv
ウザいから書き込まないでください
935なまえをいれてください:2012/08/24(金) 13:41:59.04 ID:kZwRskfl
好きなゲームのスレだから書き込んだだけなのに邪険にされてるw

ハンドキャノンでZealot鬼畜杉
ネクロモフがかわいそなくらいw
まぁこっちもウップンたまってたんだからねっ♪
ヤツら調教できたらいいのになぁww
936なまえをいれてください:2012/08/24(金) 13:47:00.97 ID:Y9g57P4N
なんか変なの住み着いちゃったな
937なまえをいれてください:2012/08/24(金) 14:02:18.64 ID:VJmbQXmU
きんも。。。
938なまえをいれてください:2012/08/24(金) 14:44:02.05 ID:sON7WJ0d
>>935
ご覧の通り、ここは陰気なやつが多数だから
気分を害したくなければ書き込みは控えたほうが良い
939なまえをいれてください:2012/08/24(金) 14:59:03.37 ID:pzysh1hv
Twitterでやるべきことをここでするからだろ
940なまえをいれてください:2012/08/24(金) 15:28:09.51 ID:kZwRskfl
 別に気分を害したり腹が立ってるワケじゃなくってね
 ごめん つぶやきはやってないんだよー

二人で交代だから選ぶ武器では最初にモメたw
で結局お互い無難なプラズマカッターとフォースガンってことに・・・
ステイシス優先で強化してって武器は均等に
この2つの武器だけ持ってたのに結構カンケーない弾でて困ったよw
あとDLCのキャンペーンは最後が切なかったよ しんみりww
んでお気に入りのネクロはエイちゃん♪
わざとお死体様を処理しないで黒化再生させたり
あんま登場しなかったけど大事に相手したげたww

レス数あと少しだからお邪魔してみただけ
あとヒマだったからww ごめんね
941なまえをいれてください:2012/08/24(金) 15:47:40.65 ID:oaf2DceH
新SS来てた
ttp://doope.jp/2012/0824182.html#more-24182

アイザックさんが着てるの漢字Tシャツじゃないっぽいね
942なまえをいれてください:2012/08/24(金) 18:24:33.65 ID:+HI6pSm/
姉妹ちゃんにぼくのマーカーぶっこみたい
943なまえをいれてください:2012/08/24(金) 18:45:23.30 ID:7GlyzlO2
>>941
どうでもいいが見づらいサイトだな
944なまえをいれてください:2012/08/24(金) 18:46:46.66 ID:7GlyzlO2
更新したらそうでもなかった
945なまえをいれてください:2012/08/24(金) 22:16:28.37 ID:+bBGRXCT
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dm9b2MEQ78Q

ホント映画的な演出すぎてこりゃあ…うーん
946なまえをいれてください:2012/08/24(金) 23:57:15.36 ID:+HI6pSm/
>>945

40 People are Necromorphs

つべのコメント欄ワロタw
向こうでも相変わらず賛否多いね
947なまえをいれてください:2012/08/25(土) 00:26:59.41 ID:qK/wHMfq
リーパーを1の仕様に戻してくれたらそれでいいや
2のあいつは相手にしててストレスしか貯まらない
せめて火力がもっと低ければなぁ
948なまえをいれてください:2012/08/25(土) 09:29:21.19 ID:rTZiKS7+
志村けんがNM化してゲロ吐きながら襲いかかってくる夢見たわ…
949なまえをいれてください:2012/08/25(土) 09:34:21.47 ID:e42KHsQV
女のネクロの死体の尻に欲情する奴いる?
950なまえをいれてください:2012/08/25(土) 09:36:46.62 ID:lPUdYKu6
ゲロ浴びたいとは思ったけど流石に尻はなぁ
951なまえをいれてください:2012/08/25(土) 11:09:13.92 ID:9pgImOKu
ニコールの尻がいい
952なまえをいれてください:2012/08/25(土) 21:48:59.33 ID:DtFWtqhN
>>951
Make asshole again...
953なまえをいれてください:2012/08/25(土) 23:06:23.14 ID:e42KHsQV
>>950
上級杉w
954なまえをいれてください:2012/08/25(土) 23:34:31.16 ID:wtXuAdTJ
>>949
実は1度だけハッとなったことがある
腰から尻のラインが美しかった・・・
955なまえをいれてください:2012/08/26(日) 00:25:28.31 ID:jX8xTips
デットスペース好きならエイリアン1と
今公開中のプロメテウスは観て欲しい
956なまえをいれてください:2012/08/26(日) 00:49:32.37 ID:u9bGwboO
プロメテウス糞映画って専ら話題だけど
あと映画の話はもうたくさんです
957なまえをいれてください:2012/08/26(日) 01:44:13.23 ID:13GIRBaZ
なぜかこのスレSF映画の話題に誘導しようとする奴がいるんだよな
そんなにSF映画を語りたかったらvipなどで自分でスレたててそこで思う存分語ればいいのに
958なまえをいれてください:2012/08/26(日) 02:14:51.22 ID:F50GbmZF
つうかこのゲーム自体、SF映画から強く影響受けてるってのは周知だろ
他に話題あるならまだしも、世界観が類似した映画を語るのは別にそこまで目くじら立てることもないだろう
959なまえをいれてください:2012/08/26(日) 02:42:38.36 ID:M4ZkWeQv
RDRのスレで西部劇の話をするなって言ってるようなもんか
960なまえをいれてください:2012/08/26(日) 02:43:28.26 ID:+TRoNdak
でもみんながその元ネタとやらを知ってるわけじゃないし
961なまえをいれてください:2012/08/26(日) 02:45:49.58 ID:F50GbmZF
じゃあスルーすりゃいいじゃないか
嫌な話はスルーするのが掲示板の基本じゃないのか
962なまえをいれてください:2012/08/26(日) 03:13:01.32 ID:LZdFVi8M
>>960
皆が知らん訳でもないじゃん、というか普通蒸し返さずスルーだろ
誰も興味ないならレスつかずに終るし、逆に文句言うとこんな面倒な流れになる
963なまえをいれてください:2012/08/26(日) 03:22:58.48 ID:vGPPvEoP
だね
F50GbmZFみたいにすぐ顔真っ赤にする奴が出てくるから荒れるわな
964なまえをいれてください:2012/08/26(日) 08:33:54.67 ID:M4ZkWeQv
顔真っ赤って言っとけば勝った気になれるよね
965なまえをいれてください:2012/08/26(日) 09:27:10.66 ID:u9bGwboO
>>959
RDRは西部劇そのものじゃないの?
DeadSpaceは独自の世界観を持ってるし、いくらSFエイリアン物だからって
まったく違う作品の話するのはどうかなって思うんだけど
966なまえをいれてください:2012/08/26(日) 10:00:11.55 ID:koZqJcz2
なんでそこまで嫌がるんだ?
度が過ぎてるとは思わないが
967なまえをいれてください:2012/08/26(日) 10:03:10.89 ID:F50GbmZF
というかまぁ、他に話題あるならそっち話せばいいじゃないか
何でわざわざ嫌な話題に絡みにいくんだよ
968なまえをいれてください:2012/08/26(日) 10:40:13.16 ID:bxXmEjBX
少しでもゲームから話題外れると気にくわない奴ってなんなの。アスペなの?
969なまえをいれてください:2012/08/26(日) 10:58:20.81 ID:PNseeSIe
スレチだがアスペの意味理解してる?
970なまえをいれてください:2012/08/26(日) 11:15:48.36 ID:M1aDx7sl
ここがこんな荒れるのも珍しいな
よっぽどスレチでもない限り気にしないでいいんじゃない
971なまえをいれてください:2012/08/26(日) 12:19:15.84 ID:1rXC96TL
マーカーに汚染されてる奴らがいるようだな
972なまえをいれてください:2012/08/26(日) 14:41:19.66 ID:swbjSCPw
武器カスタマイズは自分で編み出すのは大変そうね
発売後に強力な組み合わせとかリストアップされるだろうから
それに期待しよう
973なまえをいれてください:2012/08/26(日) 15:07:13.92 ID:geI2zayN
組み合わせシステムって、アサルトライフルにグレネードランチャーをアドオンするようなもんだな。

武器の切り替えが要らなくなるだけなのか、組み合わせによってセカンダリが変わってきたりするのか…トレイラー見てると前者だけど、それだけならインパクト少ないなあ。
974なまえをいれてください:2012/08/26(日) 16:46:44.27 ID:yRd8cHb9
チーズとおかきを組み合わせると…
975なまえをいれてください:2012/08/26(日) 17:37:07.31 ID:muQmGU9D
そういや弾も全武器共通になるらしいけどこれってどうなんだろう
すっごい不便そうなんだが
976なまえをいれてください:2012/08/26(日) 17:40:48.22 ID:zhvlfLMz
そうか?いちいち分けて管理する必要ないしいいんじゃない?
977なまえをいれてください:2012/08/26(日) 18:14:22.54 ID:M1aDx7sl
まじか・・・じゃあコンタクトビーム金策とかももうできないのか・・・
978なまえをいれてください:2012/08/26(日) 19:56:30.51 ID:UJfUTJbc
今更2始めたが格闘快適すぎてワロタ
でもモーションが1より雑になったな
979なまえをいれてください:2012/08/26(日) 20:02:35.71 ID:F50GbmZF
>>975
コンタクトビームだと3、4発とか使用量増えるのかな
980なまえをいれてください:2012/08/26(日) 20:03:08.59 ID:koZqJcz2
>>975
http://www.fmvmagazine.com/?p=9888
それは結局、取りやめになった模様だよ
981なまえをいれてください:2012/08/26(日) 20:04:08.58 ID:JDkallcj
PS3版の1を今更ながらにクリア。
ストーリーが分からんかったけど面白かった!
翻訳動画等でストーリーを補完したら、2をやろうっと。
982なまえをいれてください:2012/08/26(日) 21:11:53.57 ID:yRd8cHb9
>>981
なんでwiki翻訳見ながら進めないんだよ。あーもう、貴重な初見プレイを
なにやってんだよもう。
983なまえをいれてください:2012/08/26(日) 21:20:25.65 ID:Ssoo7Kk1
>>981
俺はニコ動でストーリー把握したわ
984なまえをいれてください:2012/08/26(日) 21:49:44.67 ID:1rXC96TL
>>982
1も2も英語分からんから「ここはこういうことなんだろう」というフィーリングでやりつつ、
クリアしたら字幕付きの動画で見直してたんだけど
1チャプターごとに翻訳見て理解しながらプレイした方がいいんかな
985なまえをいれてください:2012/08/26(日) 23:21:45.41 ID:crSkaCbS
PS3版でっすぺ2にEXTRACTIONって項目があってインストールするかどうか表示されたんですが、した方いいんですか? また中身は何ですか?教えて下さい、お願いします。
986なまえをいれてください:2012/08/26(日) 23:53:41.26 ID:muQmGU9D
>>985
Wiiで出てるガンシューティング風のデッドスペースだよ
やりたいならインストールすればおk

>>980
それなら安心した
987なまえをいれてください:2012/08/26(日) 23:54:20.90 ID:xnjUWLmb
Dead Space: Extraction HD Ver. ですね
Wiiで発売されたガンシューティングゲーのHDリメイク版

時系列で言えば1の前日譚を描いた作品
部位欠損っていうルールを除けばもはや別物のゲームなのでやりたければやったらいいと思う
あと、PSMove持ってたらそれなりに楽しめるかも
988なまえをいれてください:2012/08/27(月) 00:28:23.11 ID:VBP6OLOd
Extractionてmove無くてもクリアできる?
989なまえをいれてください:2012/08/27(月) 00:31:30.59 ID:E06WKC9C
できる
990なまえをいれてください:2012/08/27(月) 01:50:15.59 ID:1lSKZXqA
3では武器を自由に組み立てる事ができるらしいけど
従来の武器がリストラされるって可能性はあるのだろうか
コンタクトビームのリロードとか凄い気に入っているんだけども
991なまえをいれてください:2012/08/27(月) 07:22:55.93 ID:U5m349mB
ジャベリンがリストラか弱体化されそうで心配だ
992なまえをいれてください:2012/08/27(月) 07:29:43.33 ID:HrPHKgur
同じ武器を2つ付けて火力強化とかできるのかな
ダブル火炎放射・・・ニヤニヤ
993なまえをいれてください:2012/08/27(月) 10:09:56.78 ID:uZlx5OtO
2やってないから3の日本語トレイラーの展開がよくわからんのだけど
誰かざっとした説明してくれええええ
994なまえをいれてください:2012/08/27(月) 10:48:10.53 ID:sWiJGap8
2をやれよ
2をやれよ
995なまえをいれてください:2012/08/27(月) 11:02:00.12 ID:33XGuhf9
これがゆとりか……
996なまえをいれてください:2012/08/27(月) 11:11:08.96 ID:uZlx5OtO
PCしかないんだ・・・
997なまえをいれてください:2012/08/27(月) 11:18:36.22 ID:VBP6OLOd
つかwiki見ろよ
翻訳から攻略から全部説明されてるし
998なまえをいれてください:2012/08/27(月) 12:12:02.82 ID:faopUUX1
PCあるなら尚更やれよ
日本語MODとか入れればんほほぉってなるだろ
999なまえをいれてください:2012/08/27(月) 12:51:19.22 ID:uZlx5OtO
あれ2ってコンシューマだけじゃなかったっけ?
PC用あるのか・・・調べてきます!
1000なまえをいれてください:2012/08/27(月) 12:52:34.09 ID:D5FtYzZn
アホすぎワロタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。