【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合スレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
関連する話題や雑談など、マターリどうぞヽ(´ー`)ノ

◆荒らし、煽り、叩き、粘着、レス乞食等は徹底放置。反応したら m9(・∀・) の負け。
◆sage進行推奨。E-mail欄 に「sage」と記入。
◆次スレは >>950 または臨機応変に立てること。

◆公式サイト
【ICO PS2】ttp://www.i-c-o.net/ 
【ICO PS3】ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/ico/
【ワンダと巨像】ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/wander/
【人喰いの大鷲トリコ】ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/

◆前スレ
【ICO・ワンダと巨像・人喰いの大鷲トリコ】総合スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1317644715/
2なまえをいれてください:2011/10/26(水) 19:38:48.08 ID:CQNVED6l

ここが上田スレだ
3なまえをいれてください:2011/10/26(水) 22:02:01.26 ID:j1N+619g
4なまえをいれてください:2011/10/27(木) 11:11:27.48 ID:AcDRuOrl
>>1
5なまえをいれてください:2011/10/28(金) 03:48:52.93 ID:7BdKLyAI
前スレ1000
ストーリーの進行に問題がでるから今すぐ取りに戻るんだ
6なまえをいれてください:2011/10/28(金) 04:00:43.61 ID:mRiPPYKk
>>5
まじかよ。チェーンのぶら下がった部屋で黒いやつが邪魔してくるから
ストーリーは全然進行してないけどなw
あしたもっかい最初からちゃんとやり直すわ。どうもありがとう
7なまえをいれてください:2011/10/28(金) 05:09:17.01 ID:7BdKLyAI
ICOだけど、すっごい久しぶりで完全に仕掛けもストーリーも忘れてたせいか1周目は世界に引き込まれたわ。
ヨルダは走るとすぐ息が上がるからなるべく歩くように進んだし、影が現れたらできるだけ手を握ってあげた。
橋が離れて行く瞬間、あっ!と思って躊躇せず飛べた俺を褒めたい。
やっぱり一周目は特別だよ。
個人的にワンダ→ICOの順でやる方がオススメ。
>1乙

>>6
セーブポイント・トロッコ1と思われるがその部屋の敵を殲滅したらヨルダを一人にしても大丈夫なはずです。
戻る事はできないでしょうか?
そういえば進めない事もないな。多分ちょっと行った先にも落ちてるんじゃないかな?
爆弾起爆するところ。
8なまえをいれてください:2011/10/28(金) 05:33:11.88 ID:ehYVjZsi
ico→ワンダの順でやると
女王がツノのある子供を集めてた理由が最後の最後に判明してしみじみ感心する
9なまえをいれてください:2011/10/28(金) 07:59:13.25 ID:dylpl9BC
モノ=女王説なんてFF8のリノア=アルティミシア説くらい眉唾なんだが
10なまえをいれてください:2011/10/28(金) 08:21:46.27 ID:7Oxs85cr
ICO→ワンダの順でやると他にも
・ワンダの服にイコっぽさを感じる
・オープニングで出てくる影にICOとの繋がりをほんのり感じる
・11体目で松明を拾う時にヨルダを助けた時を思い出す
とか色々あるよ

あと、個人的にモノ=女王は無い気がする
ワンダが「角のある子供」の最初の一人ってことはあるかもしれないけど
11なまえをいれてください:2011/10/28(金) 08:21:57.65 ID:gmkt9myr
どっちにも取れるように見せたかったんでしょう。
モノは女王だ!って思ってもらってもいいし、違うという可能性も否定していない。
好きに見てくれって描写だったね。
12なまえをいれてください:2011/10/28(金) 09:44:51.25 ID:T4UNrqa6
>>7
棒なしプレイは墓場で詰むわ。一周目ではまず無理だろ

と思ったけど、その前に広間?でアウトだわ。素手ではシャンデリア落とせんだろ。
13なまえをいれてください:2011/10/28(金) 09:58:06.45 ID:dylpl9BC
一応シャンデリアの間の一階で、爆弾に火をつけるための棒が拾える
そこで必須になる
しかしその前にトロッコエリア屋上での戦闘がきついな
イコだけ先に階段登って梯子下りて、梯子のすぐ近くにトロッコ持って来ておけば
トロッコ2ソファまでヨルダを逃がしてから戦えば何とかならなくもないが相当きつい
14なまえをいれてください:2011/10/28(金) 09:58:53.49 ID:dylpl9BC
あっちょっと間違えた
× そこで必須になる
○ シャンデリア落とすために必須になるがそこで拾えるので問題ない
15なまえをいれてください:2011/10/28(金) 12:02:38.01 ID:7B2BHW/W
トロッコ1(鎖が垂れてる部屋ね。スイッチを作動させると影が現れる)にヨルダを留めてイコだけ先へ→巨大クレーンを伝って降りた広場のスイッチを起動する(これでヨルダが歩いてこれるルートができる)→すぐ近くの階段を降りてシャンデリアの間1Fへ行くと気の棒がある。
棒を手に入れたら跳ね橋からヨルダを迎えにいく。
この間、影とは遭遇しない。

ドルミン様からのアドバイスはこれだけだ。
健闘を祈る。
16なまえをいれてください:2011/10/28(金) 14:15:13.97 ID:T4UNrqa6
>>15
鎖の部屋でスイッチ入れたらだめじゃない?
ってか一周目でショートカット勧めるのもどうかと。普通にやり直してもそんなに手間じゃないよ。
17なまえをいれてください:2011/10/28(金) 15:50:01.58 ID:7ZYuYMAo
イコとワンダは繋がってるって言ってる人に質問!ワンダ=イコとして

ワンダと巨像に砂浜が出てくるよね、わざわざ外(イコが住む)の世界に出てまた戻ってくる意味は?
イコは6〜10歳ぐらいだと思うけど6〜10年で近代的な物(パイプ、クレーンなど)が出来るのかな?無理だよね

モノはどこいったの?

誰か答えて
18なまえをいれてください:2011/10/28(金) 15:58:08.71 ID:HWOBYkFH
そもそもワンダ=イコって思ってる人は少ないような…
有力とされてるのはワンダがイコの先祖って説でしょ
19なまえをいれてください:2011/10/28(金) 16:19:04.52 ID:1VRU+NbK
角の生えた子供が生まれる周期がどれくらいかは分からないけど、
全部で54人必要な生贄の最後の一人がイコだろ
つまりワンダ=イコは物理的にありえない

ちなみにイコは13歳だ
童顔だよなw
20なまえをいれてください:2011/10/28(金) 16:24:05.15 ID:uebZwOBj
モノ=女王は分かるがなんでワンダ=イコなんて考えちゃったのか不思議
21なまえをいれてください:2011/10/28(金) 16:55:43.34 ID:7ZYuYMAo
>>18ー20
前スレでワンダが赤ちゃんにされてそれがイコだって言ってた人が言ってたんでどう考えてもつじつまが合わないしイコとワンダが同一と思えなかったんで質問してみましたトン。
22なまえをいれてください:2011/10/28(金) 17:08:40.84 ID:dSlfc9a7
icoだらだらやってたが何故か城の案内人取れたのでおや?と思ってタイム見てみたら2:00:04だった
数秒でもダメだと思ってたが、1分超えないまでなら取れるのかね
23なまえをいれてください:2011/10/28(金) 18:06:02.20 ID:jg5v34j4
>>22
砂浜でセーブした時間ではなく、その前の
「おわり」が出た時間か消えた時間が二時間以内でいいらしい
24なまえをいれてください:2011/10/28(金) 18:52:25.92 ID:ehYVjZsi
女王はどこで、ツノの子供に闇成分が宿ってると知ったんだろうな
25なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:12:17.09 ID:yINc7Wiu
古来にはドルミンは禁呪の代償に角が生えたことは周辺地域じゃ有名だった
これはワンダ世界に唯一残る人物画があの土地唯一の祭祀であった人物の絵からもわかる
角=ドルミンを連想させるから忌み嫌われるようになった
モノはワンダと結ばれるために魂の器を作った
ドルミンの血を引く角の子供を集めるためにイケニエの因習を作らせる
しかしあまりの時の流れに自分の目的も忘れていた
最後にICOとヨルダが結ばれることこそ自分の最初の目的と思い出す
ただ女王は自分の剣を放置したりICOを正門で殺さない辺り最初から思い出しつつあったのかも
状況証拠と上田発言から推測するとこういう流れかな
モノ女王化は禁呪が絡んでるのは間違いないので何が誰がモノの願いを叶えたのか?
ワンダ中唯一外界に出ている祭祀以外の生物は大鷲のみ
トリコはワンダ→ICOの中間になると言われてるのと遺跡の技術と入れ墨がICOの初期イメージと同じ点、
敵キャラがICOの没になった案そのままのキャラであることからも色々推測できるが
下手に当たると悪いからやめとく
26なまえをいれてください:2011/10/28(金) 21:55:35.71 ID:5W6CxkzT
>ワンダ世界に唯一残る人物画
それどこにあるの?
27なまえをいれてください:2011/10/28(金) 22:08:46.36 ID:7Oxs85cr
ICOの道中で出てくる影は何?最後の53体の影との関係は?
っていう疑問に対する説として「ICO道中の影=かつて生贄だった者のなれの果て」という説がある
つまり女王の生贄になった後で影の自我が消失してモンスター化したってこと
道中の影の出自としてはかなり説得力のある説だと思うんだけど、これに当てはめると
過去にも女王交代の儀式(ICOのエンディングのやつ)は行われたことがあるってことになる
つまりICOの女王は初代ではなく、少なくとも2代目以降
だからたとえモノが女王化してたとしてもICOの女王とは別人じゃないかなぁ
28なまえをいれてください:2011/10/28(金) 22:09:59.22 ID:yINc7Wiu
>>26
モノの祭壇の柱
古の地のシャーマンはドルミン一人だからあれが人間時代ドルミンの姿かもの
ちなみに紋章文字は48種類(祠を調べて数えればわかる)+1(シャーマン)
これは初期設定の名残なだけでどうでもいいトリビアだけどw
祠の更に上をバグ等で登れた人いるのかな?
あとパラシュート使っても庭園の特定位置だけは必ず死ぬ判定の不可解な場所があるらしいが…
29なまえをいれてください:2011/10/28(金) 22:15:09.83 ID:yINc7Wiu
>>27
器で乗り継いで行くから初代女王が現在の女王でいい
てか初代と現在が違ってたら魂の器を作る意味から何からなくなるから
女王蟻は初代女王蟻が永久コピーしていくって話を上田がヒントにしてる気がする
初代のままで現世に自分の魂を持ち込めないなら儀式が無意味
30なまえをいれてください:2011/10/28(金) 22:19:31.72 ID:7Oxs85cr
あーなるほど、器が変わっても中身は一緒ってことね
それなら納得
31なまえをいれてください:2011/10/29(土) 02:04:54.74 ID:ODyHDmiM
思い立ってPS2版ワンダの初期状態からのリプレイをやってみた。発売時にクリアして以来。
3体目まであっという間に倒せてしまった。
あれぇ〜?
なんかPS3版をハードごと買おうと思っていた気持ちが萎んでしまった…。ICOだけ買おうかな…。
32なまえをいれてください:2011/10/29(土) 03:07:52.39 ID:5HYmXmS2
HDだからって買い直さなくてもいいですよ。
トリコ待ちで。
33なまえをいれてください:2011/10/29(土) 04:39:56.06 ID:jG2Q6EV/
初見でプレイだとそれぞれ何時間くらいかかりますかね?
34なまえをいれてください:2011/10/29(土) 05:40:29.66 ID:qU237Htx
前スレはアンチがうるさかったな
リマスタの発売から一ヶ月過ぎたから、そろそろ静かに流れてほしいわ
35なまえをいれてください:2011/10/29(土) 07:57:00.94 ID:27CDc/V0
>>31
そりゃワンダもICOもパズル要素が多いんだから一度攻略法知ってしまうと倒すのはすぐだろう

>>33
つーわけでパズル要素多めなので、攻略法に自力で気付くまでの時間は人それぞれ
ちなみに俺は初見だと巨像1体につき2時間くらいかかった
36なまえをいれてください:2011/10/29(土) 08:23:10.19 ID:IwFwd8YW
攻略見ずにやってICO10時間、ワンダ12時間だった
37なまえをいれてください:2011/10/29(土) 11:19:19.81 ID:jG2Q6EV/
>>35 >>36
ありがd
38なまえをいれてください:2011/10/29(土) 12:14:02.66 ID:8hh6MTjn
ICO10時間は行けそうな気もするがワンダ初回で12時間は無理だろ
初ワンダだったら攻略見ながらでもそれくらいかかる
39なまえをいれてください:2011/10/29(土) 12:51:36.26 ID:5HYmXmS2
ワンダは15体目なんかわからなかったな。
40なまえをいれてください:2011/10/29(土) 12:55:08.38 ID:144pcFSx
PS2の時は全くやらなかったトカゲ狩りと果実狩りを
やりながらプレイしたら20時間は軽く超えてた。

しかも討ち漏らしがあったみたいでトカゲ狩りトロフィーは取れなかった…。
41なまえをいれてください:2011/10/29(土) 12:57:30.06 ID:ay84YAH3
>>40
自分ガイル
4231:2011/10/29(土) 14:03:51.72 ID:D5EBcRXg
>>35
うん、まあそれは分かるんだけど、結構覚えてるもんだな、というのと、
覚えてると味気無いなもんだな、という気持ちがない交ぜになって複雑
な気分。

ワンダの場合は1巨像当たりのトリックが1〜2個位だから致命的に覚え
ちゃってるんだろうな。
PS3版を買おうという気はかなり失せてしまった。イコの方は多分覚え切れ
てないだろうから、買うつもりはまだある。
43なまえをいれてください:2011/10/29(土) 14:05:48.50 ID:jR1uKS9b
ヨルダ馬鹿すぎだろ
なんで降りてきた梯子をまたわざわざ登っていくんだよカスが
イミフ
44なまえをいれてください:2011/10/29(土) 15:57:39.88 ID:yXcb45ca
俺なんか手を差しのべてるのに無視されて壁登るヨルダにイラッときた
45なまえをいれてください:2011/10/29(土) 16:39:11.92 ID:5HYmXmS2
正直なんですよ、きっと。
46なまえをいれてください:2011/10/29(土) 17:17:20.00 ID:xHsooeAL
トリコの開発状況って何%ぐらいまで出来てんの?
今年発売って前見た気がするけど延期した?
47なまえをいれてください:2011/10/29(土) 17:32:32.41 ID:NtmFFzUv
48なまえをいれてください:2011/10/29(土) 18:44:31.07 ID:se6ajZWl
トリコに併せてICOワンリマスターだったのが嘘のようだ・・・。
49なまえをいれてください:2011/10/29(土) 20:06:59.35 ID:8aGw6xTM
あれまトリコ延期するのか
まぁ年内は発売ソフトが多すぎるから有難いぐらいだけども
50なまえをいれてください:2011/10/29(土) 21:46:46.59 ID:XCHjUJeq
>>43-44
イコの立ち位置が悪いとそういう行動をとることがあるらしい
例えば梯子の根元にイコがいるとヨルダまでまっすぐ降りたらぶつかるから降りない
イコが梯子から50cmほど離れると降りて来たりする
手を差し伸べてジャンプさせるところでも、露骨に足場が悪いとイヤイヤするけど
中途半端に跳べそう登れそうだとイコの手を無視してそこから跳んだり登ったりする事もある
51なまえをいれてください:2011/10/29(土) 22:46:34.25 ID:5M84nAEB
しかしHTA後の最終形態のワンダの見た目ヒドイ、
マントも柄シャツだし。
52なまえをいれてください:2011/10/30(日) 03:07:42.31 ID:ZTzQe2yz
SCEJってほんと仕事が遅いな
GTも開発してるのかしてないのか分からないくらい長年待たせて発売日決定後に2回も延期したし
53なまえをいれてください:2011/10/30(日) 23:30:57.20 ID:72U/BClx
トリコの発売日未定かあ…
54なまえをいれてください:2011/10/31(月) 04:31:08.85 ID:zmCL9SYj
ふぅ・・・やっと両方のトロフィーコンプしたぞ
お休み
55なまえをいれてください:2011/10/31(月) 05:30:09.25 ID:VSRmyHGq
メロディーがスキスキスーだな
56なまえをいれてください:2011/10/31(月) 07:32:58.69 ID:Svx3kkrD
>>52
ポリフォニーはセカンドパーティーだから関係ないだろうに
57なまえをいれてください:2011/10/31(月) 16:11:48.68 ID:zzqkPjj9
2次会?
58なまえをいれてください:2011/10/31(月) 16:51:45.07 ID:wXmvwHuA
リミテッドボックスを開封してこれからやるつもりなんだけど
どっちから始めたらいいだろう?

ブックレットのイラストを観て思ったんだけど、これって話がつながっているのかな・・・?
ICOの少年時代がワンダで青年になって…ッテ感じに見えたんだけど

59なまえをいれてください:2011/10/31(月) 16:57:47.87 ID:6cAj87Q6
>>58
やるならやはり発売された順でICOからがお勧め
話が繋がってるかどうかはICOワンダ双方をクリアしてから自分で見極めてくれ

あ、でも出来れば焦らずじっくり自力で攻略して欲しい
60なまえをいれてください:2011/10/31(月) 16:58:26.39 ID:xZRhdYUB
イコにしとけ
61なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:05:51.46 ID:Ski0HZlz
>>58
少なくとも「イコが大人になったらワンダと名乗る」とか
「イコが将来ワンダと知り合う」というようなつながり方ではないよ
62なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:17:56.16 ID:wXmvwHuA
おおーカスタムテーマいいねえ。
63なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:19:44.04 ID:wXmvwHuA
ありがとう。ICOから初めて見る。
もちろん心が折れない限り自力で攻略

ダークソウルクリアできたんだからできるはず・・・!
64なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:25:44.41 ID:Opkmj+nS
あれと比べるな
こっちは正解を見つけるゲームだ
65なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:35:41.78 ID:Ski0HZlz
>>63
あと、もし自分の書き込みだけ「なまえをいれてください」が
青色でなく緑色になるのが不思議だと思うなら
E-mail欄に「sage」と入れてくれるといい
66なまえをいれてください:2011/10/31(月) 17:40:12.46 ID:wXmvwHuA
これでいいのかな?
67なまえをいれてください:2011/10/31(月) 18:16:41.07 ID:Ski0HZlz
>>66
OK、ありがとう
68なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:04:10.77 ID:OVYWLfYm
しかしICOとヨルダは未来でもラブラブでイライラするな…
69なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:43:36.12 ID:pqpFaHX3
超人とか精霊とかみたいのに嫉妬とか、とかちゃんが笑うぞ。
70なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:49:21.72 ID:B97BNuz1
超人と精霊ってまだひでー言い方w
ICOもヨルダも角折れて肌色も戻って人間化してるから成長してるんじゃね
ヨルダはちょっとだけだがおばちゃんになってるし
71なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:50:42.16 ID:cV1olMkE
スピードっていう映画で「非日常的な状況で恋に落ちた二人は長続きしない」って言ってた
あと「それを長続きさせるためにはセックスで繋がるしかない」とも言ってた
つまり・・・
72なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:55:01.27 ID:B97BNuz1
ああいう全く性の知識がない二人の男女で無人島ってパターンだと
セックスって行為の発想はあるんだろうか
あったにしても恥ずかしいって概念もないだろうな
73なまえをいれてください:2011/10/31(月) 20:02:42.54 ID:Ski0HZlz
イコとヨルダをつないでいるのは必ずしも恋愛感情だけではないと思うし
74なまえをいれてください:2011/10/31(月) 20:11:47.72 ID:cV1olMkE
いやまあゲーム中のイコとヨルダには恋愛感情なんてものは無いと思うよ
というか恋愛感情ってのを知らない感じだな
75なまえをいれてください:2011/10/31(月) 20:15:20.20 ID:B97BNuz1
城出てからはお互い愛しあうしかないでしょ
危険はないのに手繋いで歩いてんだぜ?
76なまえをいれてください:2011/10/31(月) 20:42:59.82 ID:cYbwtSbi
無人島に少年少女ならこの映画オススメ。

青い珊瑚礁http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84%E7%8F%8A%E7%91%9A%E7%A4%81

この映画だとちゃんと思春期むかえてセクロスして子どもまで産むよ。
77なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:39:59.63 ID:pqpFaHX3
あれは無人島なの?
大都市近郊でまた西瓜盗んでんじゃないの?
78なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:46:27.41 ID:3SML32oz
クソゲーだろ。
イライラがハンパない、ほんとイライラする。
スペランカー並みにムカつく。
死んだ所から始められるようにしろよ
いますぐアップデートしろ!
クリア出来ねえんだよ!!
もうやり直したくねえんだよ!
79なまえをいれてください:2011/10/31(月) 21:51:17.95 ID:xHwASMMS
まあ先ずはどこがクリア出来ないのか言ってみ
80なまえをいれてください:2011/10/31(月) 22:59:34.07 ID:38oYitDv
まぁ、今時のゲームと比べると嫌というほど戻されるからな。
気持ちはわかるww
81なまえをいれてください:2011/11/01(火) 00:23:59.77 ID:NFN6jcBQ
イコ、ワンダどっちだ?
そんなに死んだり戻されたりしたっけ?
なんか>>78の文章から手足バタバタさせて駄々こねてる様子が目に浮かぶんだが。
82なまえをいれてください:2011/11/01(火) 00:56:25.93 ID:6mSr+l4p
いこでしょ。ワンダは戻るとかあんま関係ないし。
しかしTAかノーミスしてんならソファまで戻るの嫌になる気持ちはわかるけど、普通にコンテニューでいらいらて、、辛抱足らんのう。
83なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:09:23.17 ID:acK4G2B3
icoのTAトロフィーのタイムってスタートでポーズしてる時間もカウントされますか?
84なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:34:53.42 ID:6mSr+l4p
>>83
されないよん
85なまえをいれてください:2011/11/01(火) 01:44:28.84 ID:8YnzKIYS
>>22
だらだらで取れるもんなのか。。。。
86なまえをいれてください:2011/11/01(火) 03:33:53.76 ID:/2EafbVZ
ついにICO2時間いけそうだぜ。疲れたので今日は寝る。
87なまえをいれてください:2011/11/01(火) 03:44:58.93 ID:acK4G2B3
>>84
即レスありがとう!
88なまえをいれてください:2011/11/01(火) 08:22:27.99 ID:2f2H7aTG
始めから終わりまで攻略見まくって、攻略法通りに動けないことですぐイライラして怒る子供たち
今時のゲームってのがどういうのを指してるのかよく分からんが
ICOワンダが理不尽難易度に見えるくらい温くなってんのか今は
89なまえをいれてください:2011/11/01(火) 09:32:20.82 ID:rdH1Pdm6
でも、上手い人のプレーを見てクリアした気になる
愉快な脳も持ってるんだよな
90なまえをいれてください:2011/11/01(火) 09:46:10.63 ID:e8LWwIIF
>>78に釣られて終わった流れを蒸し返してまで俺偉いする>>88-89のジジイ
>子供たち()笑
91なまえをいれてください:2011/11/01(火) 09:58:18.41 ID:jRpNsbxI
>>78からたったの10レス程度で終わった流れとかいう飽きっぽく切れやすい最近の子供>>90
92なまえをいれてください:2011/11/01(火) 09:58:32.58 ID:XcwSRo+F
どうでもいい
93なまえをいれてください:2011/11/01(火) 10:09:28.26 ID:ZS4g70vv
どうでもいくない
94なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:11:40.37 ID:YWZ8A1NZ
icoは説明書見ないでプレイしたら鎖揺らせることに気が付くまで3時間くらいかかったのを覚えてる。
なにか抜け道がある筈だと見当違いのところを走り回ったのもいい思い出。
95なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:27:01.02 ID:fUVVhrf9
つーか、鎖につかまったら、何とかして揺らそうといろいろ試すだろ・・・
十字キーをがちゃがちゃやるとかさー
96なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:56:10.84 ID:jRpNsbxI
>>94
これはPS2のICOをやった奴の8割くらいが経験してる事象
確かICOスレでもあまりにもその質問が多くて「クサリハ○デユレール」っていうコテが登場したこともあったw
97なまえをいれてください:2011/11/01(火) 11:59:05.36 ID:0ReynMAX
>>95
操作法で躓く人はそういうことも取説確認しようとも思わないんだろう
98なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:10:50.94 ID:Ku4IsItR
今ICOで2時間狙いしてるんだけど
風車の時点でセーブして現在22分…
問題なし?
99なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:15:08.18 ID:ZS4g70vv
↓に時間書いてあるよ
家庭用ゲーム板ICO part83
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1318179503/
100なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:18:51.69 ID:Ku4IsItR
ほんとだ
ありがとう
101なまえをいれてください:2011/11/01(火) 12:48:52.44 ID:YWZ8A1NZ
>>96
他の操作が全て直感で分かるんだけど揺らすのだけは分かりづらいんだよねw
PS2版しか持ってなくて、またやりたいと思ってるんだけどリマスター買った方がいいかな?
PS2版で十分か?
102なまえをいれてください:2011/11/01(火) 13:39:07.21 ID:6mSr+l4p
>>101
モニターがでかくて綺麗なら買う価値あり。俺はPS2のはワンダしかやってないけど、32型の液晶でやってて
見た目に不満が残った。そしてリマスターで解決した。
モニターがちっさいならあんましかわらんかもね。
103なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:34:52.04 ID:YWZ8A1NZ
>>102
なるほど〜。
100インチプロジェクターだからデカいにはデカいんだけど綺麗なのか分からない・・・。
1280*720で一応ハイビジョン?らしいので価値あるかもですね。
検討してみます。ありがとう!
104なまえをいれてください:2011/11/01(火) 17:44:24.43 ID:Ku4IsItR
1時間59分47秒でクリアした…
ぎりぎり
105なまえをいれてください:2011/11/01(火) 18:19:49.69 ID:6mSr+l4p
>>103
でかすぎうらやまwww
106なまえをいれてください:2011/11/01(火) 19:38:06.62 ID:0ReynMAX
>>103
720pプロジェクターで100インチは引き延ばし過ぎ
欲張らずに投影画面をもっと小さくするか、フルHDプロジェクター買いなされ
107なまえをいれてください:2011/11/01(火) 20:03:52.65 ID:NjPqNcdX
>>106
ありゃそうなのかw もうLimitedBoxっての買ってきちゃったよw
画面は個人的には充分綺麗なんだけど比べればやはり違うんだろうなぁ・・・。
でも金ないし、こないだランプ交換したばかりだから次に割れるまでこのままでいこうと思います・・・。

>>105
ということで確かにでかすぎのようですw
108なまえをいれてください:2011/11/01(火) 21:55:44.28 ID:JH14W4sh
攻略もなにもみないで風車のところまで来た
風車に登れるのはわかるんだけどそこからがよくわからない…

がんばる
109なまえをいれてください:2011/11/01(火) 21:58:03.65 ID:JH14W4sh
あーもう最高
トロッコの前にデカイ段差あるじゃん?
R1を押しっぱなしで手を伸ばすのを気づくまで悩んでたけど自力でみつけられたのがうれしかった
110なまえをいれてください:2011/11/01(火) 22:24:40.92 ID:JH14W4sh
よっしゃあああ風車のぼれたああああ

しかもヨルダってR1ずっとおしてたらイコを信じてジャンプしてくれるのかww

いままでヤダ!って首振ってたら他のルート考えてたのにww
111なまえをいれてください:2011/11/01(火) 23:48:08.73 ID:J/WBdU3l
・・・なんだコイツ
112なまえをいれてください:2011/11/02(水) 01:58:18.73 ID:uRMpgst5
>>64
正解ってなに?
113なまえをいれてください:2011/11/02(水) 09:43:30.45 ID:kqHHMHNp
>>110
そうそう、信じて飛んでくれるのは嬉しいよね!
114なまえをいれてください:2011/11/02(水) 10:03:31.07 ID:OBs5Yvvs
それが最後の正門の橋でのジャンプとの対比にもなってるしな
あれを攻略等見ないで一発でジャンプ出来た奴は勝ち組

ちなみに俺はどうすればいいか分からず橋がどんどん引っ込んで海に落下しますたw
115なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:04:25.57 ID:1reBefVG
>>114
私は反対側に橋を戻すスイッチか何かがあると信じて
「うおおおヨルダ待ってろよ!」と一人突っ走り海に落下しますた…
116なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:08:56.34 ID:1y5IIz3+
あそこから落下して、どうやってあの鳥かごみたいな物の上に落ちたんだ?
しかも死ぬであろう高さだし。
117なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:10:14.05 ID:qxB63A9X
方向キーが明後日の方向に向いて、ヨルダに向かいつつジャンピング落下した事もあるが
このパターンは少ないのか
118なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:15:01.50 ID:YYQy+dOI
>>116
ムービーではいかにも城の正門と岸の間のド真ん中の海に落ちたみたいに見えるが
あの橋はどんどん正門側に引っ込んでいったので
実際に落ちたのは正門のほぼ真下なんだと思う
ちなみに鳥籠はオープニングのタイトルロールにある城全景でも見える

高さは…通常のプレイ時なら絶対
画面が真っ赤になってコンティニューしますかと言われる高さだよなw
119なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:45:05.47 ID:31bzODeR
正門ジャンプは待ってろヨルダアアア!気分で成功した。
最初のソファ直後の橋崩落するところでは勝手がわからずヨルダ放ったらかしにしてしまって、結局自力で上がらせてしまったときの後悔が、正門で迷いなくジャンプさせたのだと思う。
出会ってそうそう死にかけさせた後はなんかすげえ気まずかったわw
こんなふうに思えるゲーム、それがICO。
120なまえをいれてください:2011/11/02(水) 12:49:49.50 ID:31bzODeR
あ、それから正門から落ちたとこは、死ぬか死なないかギリギリの高さだったから天候が変わるほど長い間気絶していた、と俺は解釈したよ。
121なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:13:08.49 ID:EBO8Z5uP
http://www.youtube.com/watch?v=lVE5cMW6tnc&feature=fvwrel
これ初めて見たけどもう涙腺崩壊してきた
122なまえをいれてください:2011/11/02(水) 13:49:56.38 ID:E2ujCbhn
>>121
PS3で無料でDLできるよ。

巨像に乗って気持ち良かった空を飛ぶとか泳ぐとか
etc.友好的に出来そうでそれも楽しみ
123なまえをいれてください:2011/11/03(木) 03:59:33.99 ID:T2N2uUie
うおおおおおハマっちゃったああICO

おもしれええええ
今長椅子めぐりってトロフィーもらったけどもう終盤なのかな…

なにこのげーむ久々にわくわくした
まだワンダが残ってるとか最高w
124なまえをいれてください:2011/11/03(木) 06:59:41.94 ID:uNAckmeA
ICOやって、ワンダなんて巨像倒して行くだけだろ?楽勝じゃんw
と思ってたらICOより圧倒的に難しくて泣いた
125なまえをいれてください:2011/11/03(木) 07:57:20.33 ID:ASFDehtF
ICOもワンダも、1周目の感動を大事にしたい
126なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:24:18.46 ID:V3+ehxB3
倒すのは一日一体にしといて長く楽しんでください。
127なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:26:16.62 ID:2HuwJj7g
ワンダをスネークでプレイしたい。
128なまえをいれてください:2011/11/03(木) 11:40:33.28 ID:dHEZ4Vry
あの黒い馬…うまそうだ!
129なまえをいれてください:2011/11/03(木) 13:16:11.22 ID:2lHY//p6
火がないから。
130なまえをいれてください:2011/11/03(木) 13:22:16.12 ID:O3/RyE4o
11体目のとこに火種があるぞ
131なまえをいれてください:2011/11/03(木) 14:58:46.98 ID:VhPpMj5/
ワンダクリアしたけど15体目だっけ?門番だと思ってる巨人
倒した後に攻略みて右手の剣を落とせると知ってショックを受けた
132なまえをいれてください:2011/11/03(木) 20:28:55.87 ID:rxqqhA0I
海外版売ってたから買ってみたけど、初回版じゃなくても日本版の特典のテーマとか限定映像とか全部入ってるんだな
これで3200円は安いわ
日本の限定版にしかないのは誰得アバターとブックレットくらいか
133なまえをいれてください:2011/11/03(木) 20:39:32.20 ID:q6eafPSH
だから!トリコのPVは安くて一枚のディスクに2作品入ってる海外盤だけなの!
テメーら糞JAPの事何かしらねーって答が現状なの…

134なまえをいれてください:2011/11/03(木) 21:00:03.58 ID:QBBUZuQv
>>133
まだ居たのか・・・
とりあえず汚い言葉使うな気分悪いから
135なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:01:59.01 ID:xG1octGD
>>128
荒野に馬で来たって、飢えたら食料にするんだろうか。
136なまえをいれてください:2011/11/04(金) 00:07:33.24 ID:ItQAe7Eg
ICOクリアしたぞおおおおおおおおおおおお!!!

ヨルダはイコに出会わなかったら城の主としての人生をまっとうするだけだったのに
イコと出会ったおかげで人生が変わった。

イコ最高
137なまえをいれてください:2011/11/04(金) 01:33:22.05 ID:YYjYBh1o
>>131
え?剣落とさせずに倒せるのか?
むしろ俺がショック受けた。
138なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:01:14.24 ID:W1kaALh4
むしろタイムアタック中とかは胸潰した後はひとっ飛びに右手に落ちてそのまま刺して倒したが早い
橋も壊すまで待つより壊れる前に頭に飛び乗ったが早かったりする
139なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:09:37.91 ID:ItQAe7Eg
ICOのタイムアタックやろうと思うんだけど、
かくしぶきのらいとせーばーめっちゃつよそうだから2時間でもとっとく価値有るかな?
140なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:18:16.13 ID:ptwVyTuO
>>139
並のプレイでは隠し武器を取っての2時間以内はかなり厳しいよ
つーか、そもそも戦闘を回避する事になるから強い武器なんていらない
141なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:19:05.41 ID:+qD/850A
>>139
基本的に影はスルーだからタイムアタックやるなら取らない方がいいと思う
142なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:29:41.95 ID:P1+7V4Hz
基本的に戦闘回避した方がいい
つーか2周目だと影が硬くなるから、はじめからやった方がいいぞ
隠し武器はのんびり取ればいいさ
143なまえをいれてください:2011/11/04(金) 02:37:04.15 ID:ItQAe7Eg
ありがとう。ICOを深く知るのにもトロフィー目指すのがいいと思った。
モチベーション上がるし
144なまえをいれてください:2011/11/04(金) 07:47:09.45 ID:AHyiyqvu
TAは一応2時間の他に形だけの「4時間」がある
二周目でパズルの解き方全部知ってて、いちいち景色に見とれたりしないで
ヨルダの手を引く時そっと歩かずに容赦なく走って引っぱってれば
自動的にとれるレベルのぬるさ
ライトセイバーまだ一度も取ってないのなら
こっちのトロフィー(&スイカ割り)をとるつもりでやってみたらどうかな?
2時間以内をとれば自動的に4時間以内もとれる、という意味では二度手間になるけど
まだICOで楽しんでない要素が残ってるならあえてそういう選択もいいと思う
145なまえをいれてください:2011/11/04(金) 09:37:38.59 ID:JqWw3tYL
途中で景色見て和んだりしちゃうから解き方知ってても6時間くらいかかっちゃうわ
146なまえをいれてください:2011/11/04(金) 10:44:02.78 ID:gXiqGrxK
それでいいんじゃないかな。
風景も登場人物の機微も無視してタイムアタックするらicoやワンダである必要はないと思う。
147なまえをいれてください:2011/11/04(金) 11:27:03.61 ID:W1kaALh4
ワンダは特に風景楽しまなきゃいかんな
ICOは風景見ながら余裕で2時間切れるくらい極めてる
ICOとヨルダは右目で見て左目は風景見るみたいな
148なまえをいれてください:2011/11/04(金) 11:44:44.38 ID:HeQt9CF6
最初からPS3でICOやワンダの世界が再現されたらもっと良い感じになりそうだな
ICOはやっぱ初期PS2っぽい感じだし
149なまえをいれてください:2011/11/04(金) 12:08:52.30 ID:D3piqvh4
>>148
それはトリコに期待ってことで
いつになるか分からないけど
150なまえをいれてください:2011/11/04(金) 13:01:20.30 ID:MNQV/Fkf
>>137
悩みながら適当に飛びついたら手に飛びつけたんだよw

あと馬も穴に向かって攻撃してしっぽ降ろすって気付かずに段差利用して足に飛びついてからの尻尾で倒して
こんな誘導TAでうまく出来る自信ねーよとコツを探しに攻略みて自分の無駄な努力に泣きそうになった
151なまえをいれてください:2011/11/05(土) 00:05:46.79 ID:Bs5raFhX
>>150
ああ…馬なw
俺は崖の上から飛び付こうとしたり、
散々走り回ってたら耳飾り?に飛び付けた。
地面から尻尾に届くなんて気づかないよなぁ。
因みに未だにキリンだと思っている。
152なまえをいれてください:2011/11/05(土) 08:41:53.08 ID:u5Orv8vT
一気に人いなくなったけどどうしたんだ?
153なまえをいれてください:2011/11/05(土) 09:32:50.31 ID:Es+mVmd/
考察がいまいち進まないから
154なまえをいれてください:2011/11/05(土) 09:41:13.90 ID:FD1nyRdl
ワンダの15体目の掌、むしろPS2版より飛びつきにくくなったと
感じたのは自分だけか?

5〜6回くらい地面チョップさせても
ふっとばされたワンダが走り寄った時には手を持ち上げられてる
絶対手が地面に触れてる時間が短くなってる
絶対PS2版ではつかめたタイミングでつかめなくなってる
PS2版ではワンダが掌に近寄った後、飛びつくまでに一呼吸おいても余裕で間に合ったはず
なんとか7回目くらいでつかんで刺して倒したけど正直納得がいかん
155なまえをいれてください:2011/11/05(土) 10:53:56.40 ID:xTPsdQqv
LimitedBox特典のアバターのやっつけっぷりが酷いんですけど・・・
156なまえをいれてください:2011/11/05(土) 10:57:20.88 ID:JPqMr4ju
好感度指数とか欲しかった
ヨルダに意地悪するか優しくするかでエンディングが変わる
157なまえをいれてください:2011/11/05(土) 11:10:03.09 ID:qc6OIvbP
>>155
やっつけってかゲーム内の像も大して凝ってないからなあ...
でもあれなら、まっぷに出てくる巨像の顔アイコンの方がよかったな。かわいいし。
158なまえをいれてください:2011/11/05(土) 11:23:13.47 ID:Gsllg2Lf
ワンダって普通に剣を振るアクションって12体目の誘導以外にあったっけ?
もっと剣振りまくりたかったぜ。
159なまえをいれてください:2011/11/05(土) 11:31:14.89 ID:mwRmdNLm
>>158
近接トカゲ狩り
160なまえをいれてください:2011/11/05(土) 11:41:29.33 ID:Gsllg2Lf
>>159
トカゲって剣で狩れるのか。知らんかった。
めっちゃ苦戦しそうだなw
161なまえをいれてください:2011/11/05(土) 12:57:52.94 ID:u5Orv8vT
トカゲって死んだと見せかけて引っくり返ってるだけのことあるよね
アグロで踏んだ時とか
162なまえをいれてください:2011/11/05(土) 14:12:45.76 ID:yRlbEz7p
>>158
ラスボスの背中を斬れる
163なまえをいれてください:2011/11/05(土) 14:22:49.64 ID:Hp+esls/
急所は刺さなくても切ればリアクションする
164なまえをいれてください:2011/11/05(土) 15:04:29.23 ID:yRlbEz7p
うん、今四体目のうなじも試してみたけど斬れたし効果あった
165なまえをいれてください:2011/11/05(土) 16:08:11.06 ID:7jz5GYW+
今、一周目が終わって二週目で2時間トロフィー取ろうと思うんですが一周目と二週目に難易度の違いはありますか?
参考動画に一周目と書いてあったのが気になります。。
166なまえをいれてください:2011/11/05(土) 17:16:25.40 ID:yRlbEz7p
>>165
・二周目は敵のHPが多い
・二周目クリア時にはセーブできないのでクリア時間が見られず
 もし失敗した場合何分何秒足りなかったのかが参考にできない
167なまえをいれてください:2011/11/05(土) 19:58:47.27 ID:qc6OIvbP
>>165
俺のオススメは、二週目はヨルダのセリフ日本語訳とライトせーばーとスイカエンドのために回る。それと同時にショートカットを考えながらルートに慣れる。
最後の正門ソファからおわりの文字がでるまでは飛ばせるところほとんどないから時間は固定的。時計で適当に測れば、クリアタイムはわかる。
そうすると、ぜんぜん遅いか、これ以上どう削るのかわからーん!ってなるので、攻略動画をチラ見しつつ三週目(ニューゲーム)突入。

俺はこの手順踏んで三週目で二時間と五分掛かったw
結局四週したけどまあやり尽くした感はあるよw
168なまえをいれてください:2011/11/05(土) 20:54:35.21 ID:7jz5GYW+
お二方レスありがとうございます。
2週目はショートカットルート覚えつつゲーム楽しんで3週目に最初からで狙うことにします!
169なまえをいれてください:2011/11/06(日) 00:31:22.16 ID:UzlAWo6x
ヨルダのセリフつっても数カ所しかないけどw
170なまえをいれてください:2011/11/06(日) 16:23:44.47 ID:az74UgXe
アグロ だったのか・・・
ここくるまでずーーーーっと「アグエル!」だと思ってた
171なまえをいれてください:2011/11/06(日) 16:33:27.39 ID:HGldtRcm
俺はアフロだと思ってた。
172なまえをいれてください:2011/11/06(日) 17:01:44.14 ID:FrEMP6NR
173なまえをいれてください:2011/11/07(月) 08:10:18.31 ID:Vjf2QbZX
>>172
俺も楽しいアグロライフ送ってるよ
174なまえをいれてください:2011/11/07(月) 08:19:50.98 ID:czF7Bjd0
腹黒いぞ
175なまえをいれてください:2011/11/07(月) 08:40:58.95 ID:hn/PMirY
>>164
ほんとだ。なんか得した気分になったw
これほとんどの人知らないんじゃないかな?
176なまえをいれてください:2011/11/07(月) 09:47:16.16 ID:TEGZQJzb
何週もするのがめんどくさいから、
2時間のトロフィーを取るためのデータで隠し武器を取りたいんだけど、

隠し武器を入手してトロフィー入手画面が出たらタイトルに戻ってやり直すでいけるかな。
なんかトロフィーに必死な感じで心が痛むけどww
177なまえをいれてください:2011/11/07(月) 09:47:58.24 ID:ejiECoUd
トロフィーの仕様上それで問題なくとれる
178なまえをいれてください:2011/11/07(月) 10:18:58.33 ID:1+JtKw1X
>>176
一周目で棘付き棒は手に入れてるんだろうね?二周目じゃ手に入らないぜ。もちろんトロフィーも別だぜ。俺は一周目普通に終わっちゃったから気づかなかったんだぜ、だぜ。
179なまえをいれてください:2011/11/07(月) 14:04:10.63 ID:TEGZQJzb
>>178
今2週目なんだけど、こっちも棘付き棒を取らずにすすめちゃった;;
180なまえをいれてください:2011/11/07(月) 14:04:40.16 ID:TEGZQJzb
>>177
ありがとう!
181なまえをいれてください:2011/11/07(月) 15:39:07.98 ID:BMd03c3c
2時間内クリア目的のニューゲームで始める→滝でセーブ(必須)→2時間内クリアでセーブ
→滝のセーブデータをロードして棘付き棒を取ってトロフィーが表示されたらタイトルに戻る
→2時間内クリアデータで2周目を始めて光棒を取る→ラストでスイカを持って行って終了

これでトロフィー4つ
自分はこうだった
182なまえをいれてください:2011/11/07(月) 16:47:54.69 ID:ET5FP194
多少手間かかっても良いのなら正門開ける前のセーブデータが有れば隠し武器は取れるよ
183なまえをいれてください:2011/11/07(月) 20:02:38.73 ID:TEGZQJzb
初見プレイ1周目クリアで8時間2分だった

みんなはどれくらい?
184なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:20:54.09 ID:Q25y2aMt
十時間くらいしてたよ。
185なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:53:28.69 ID:o5JD/T31
アグロってオスか
186なまえをいれてください:2011/11/07(月) 21:58:18.05 ID:YSbh7gNW
生えてなかったよ
187なまえをいれてください:2011/11/07(月) 22:48:51.06 ID:5JiTfgyX
日本の公式攻略本ではメスと明記
北米版の公式サイトではHe呼び
ただ見たのPS2時代だったので今書き換えられてるかも
188なまえをいれてください:2011/11/08(火) 03:24:41.85 ID:D5T0MxMI
今更だけど状況によってアグロの呼び方違うのがいいよね
189なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:09:06.30 ID:e5IYGTbU
はああ…

TA中にヨルダやアグロがさぼる、と愚痴ると
愛情が足りないだの何だの言う人いるけどさ
13体目相手に周囲に邪魔な岩などがあるわけでもなければ
急転換などを指示した訳でもないのに
時間おしてて一秒でもやばい時にわけもなく突然
「ヤダあたしもう走んなーい」と徒歩モードに移行し
離れた時に呼んでも呼んでも来なかったりしても殺意涌かないような人は
一人でゲームなんかやってるのは勿体ないほどの聖人君子だと思うんだ…
190なまえをいれてください:2011/11/08(火) 11:47:16.68 ID:SaFj4Ek6
相当やり込まないとヨルダの行動を制御できない
相当やり込むにはこのゲームへの愛が必要
愛が足りないってのはそういう事さ、どの場面でどう行動したらヨルダがどう反応するかを熟知するんだ

多分、このゲームが本当に好きな人以外にトロフィー簡単に取って欲しくない、ってのがあるんだろうね
191なまえをいれてください:2011/11/08(火) 12:01:43.26 ID:DJbxtZpA
つーか、イラつくくらいならTAなんかやるなよと
ゲームなんだから楽しめる部分だけ楽しめばいいと思うんだが
192なまえをいれてください:2011/11/08(火) 12:04:55.05 ID:SLtn4u+t
よるだのケツをたたけるアクションがほしかった
193なまえをいれてください:2011/11/08(火) 13:05:51.32 ID:AYXCNOEp
そもそもトロフィー向きのゲームじゃないよな。
獲得通知で雰囲気壊すしトロフィー名でネタバレするしヨルダと喧嘩するし
デメリットしかない。
194なまえをいれてください:2011/11/08(火) 13:06:30.60 ID:UkS2snkZ
ヨルダをいきなり抱きしめたらどうなるかな
195なまえをいれてください:2011/11/08(火) 13:09:30.23 ID:zTb90TqU
>>191に全面的に同意だわw
ここのスレに2時間のトロフィーのためにヨルダにイライラしながらやったとかいう書き込み見る度に
不思議でしょうがないわ。
なぜヨルダを罵りながらそこまでしてたかがトロフィーのためにゲームやるのか理解できない。
俺には思い入れがいっぱい詰まってるゲームだから、
絶対そんなプレイしたくないな。
196なまえをいれてください:2011/11/08(火) 13:27:20.39 ID:t5B/y/4v
ヨルダにはイラつかないけどアグロにはイラつく
197なまえをいれてください:2011/11/08(火) 14:53:50.14 ID:AYXCNOEp
思い入れがあるゲームだからこそ、ってのもあると思うよ。
「トロフィー獲得度70%」って言われると、「好きって言っても・・・どうせ7割でしょ?」って言われてるような気に・・・、
なる人もいるだろうと思う。
198なまえをいれてください:2011/11/08(火) 15:09:46.14 ID:DJbxtZpA
詰まるところ、ゲームじゃなく人の目を気にしてるわけね
気にしてるのは本人だけってパターンがほとんどのような気もするが
そういう人は他人のトロフィーも熱心に調べたりしてんのかな?
199なまえをいれてください:2011/11/08(火) 15:12:20.21 ID:55pbfQbi
早く2時間切りたいわ
そうすれば次からムービーをキャンセルしなくて済む
200なまえをいれてください:2011/11/08(火) 16:43:02.60 ID:pO0whjc4
ヤーネヤーネも好きの内
201なまえをいれてください:2011/11/08(火) 18:05:29.54 ID:gHSaqNsP
リアルにさあ、すげえ可愛い子がいたとして
一緒に行動するとなったとき
思い道理の行動をとってくれなときイライラする?


しないよなあ?
202なまえをいれてください:2011/11/08(火) 18:33:15.93 ID:ATCPtSTH
急いでる時にモタモタされたらイラつくと思う
203なまえをいれてください:2011/11/08(火) 19:46:05.22 ID:Jve4/Usz
手を差し伸べてるのに無視して自力で登ってきたりしたらイラっとすると思う。
204なまえをいれてください:2011/11/08(火) 19:52:27.70 ID:UTfUgYYF
手を繋いだまま高いところから飛び降りた時に自分だけが落ちて死んだらイライラすると思う
205なまえをいれてください:2011/11/08(火) 20:00:24.44 ID:/uOozkpp
生きてるじゃねーか
206なまえをいれてください:2011/11/08(火) 23:34:41.53 ID:NMx34B48
icoとワンダのリミテッドboxに入ってるプロダクトコードって
有効期限いつまでか分かりますか?

買ったはいいけど、しばらくできそうにないので・・・
207なまえをいれてください:2011/11/08(火) 23:59:39.64 ID:gkbHigfq
このプロダクトコードの有効期限は2012年9月21日です。
と書かれている。
208なまえをいれてください:2011/11/09(水) 00:32:01.22 ID:09dro9oB
一生懸命考えて押したり引いたりしてる箱の上に乗ってこられるとイラッとすると思う
209なまえをいれてください:2011/11/09(水) 01:28:49.05 ID:eVGvTSh5
ICOの2時間トロフィーむずいなこれ
でも極めるゲームは好きだから頑張るぜ

ワンダと巨像も、城の案内人みたいな鬼畜トロフィーってある?
210なまえをいれてください:2011/11/09(水) 01:28:54.37 ID:Z/q3Hkx4
ワンダTAはじめたけど三体目なんなの...

一時間粘ったところで心折れかけたからとりあえず飛ばして四体目からやってみたらサクサクすぎワロタw
今まだ七体目終わったとこだけど、三体目
だけ難易度おかしくね?
211なまえをいれてください:2011/11/09(水) 01:33:56.13 ID:2NJt0Fpq
>>209
ICOを1時間30分以内にクリア並の難易度のトロフィーがちゃんとあるから安心するといい
212なまえをいれてください:2011/11/09(水) 05:33:46.72 ID:eVGvTSh5
>>211

それはさすがに無理ゲー・・・
213なまえをいれてください:2011/11/09(水) 07:38:46.12 ID:11rG4vBQ
>>207
1年あるんですね。
ありがとうございます。
214なまえをいれてください:2011/11/09(水) 08:57:06.65 ID:kXwOll5J
現実の女の子のわがままはヨルダなんてもんじゃないけどね
215なまえをいれてください:2011/11/09(水) 08:59:14.39 ID:aiRwJQDb
ICOもワンダも動画を参考にするのが、一番の早道
ICOの場合は、動画のスーパープレイ部分は多少無視しても間に合う
でもワンダの一部の巨像はスーパープレイを使わないと倒せないからな…
216なまえをいれてください:2011/11/09(水) 10:43:26.92 ID:k8Gu5H+7
好きな子ほど腹パンしたくなる
217なまえをいれてください:2011/11/09(水) 13:02:35.54 ID:frINy2K0
ていうかイコは勝手にヨルダ連れだしたわけだしわがまま放題されても自業自得としか言い用がない
218なまえをいれてください:2011/11/09(水) 15:42:56.73 ID:73jRBGd2
ワンダで「南東の断崖」の近くにいる光トカゲってどこからねらうのが一番いい?
上から?下から?
219なまえをいれてください:2011/11/09(水) 17:01:34.83 ID:e30nRmAv
>>206
期待しない方がいいよ。
特にアバターなんてゴミというレベル
220なまえをいれてください:2011/11/09(水) 18:32:31.12 ID:cpwo7qa5
ワンダのプラチナがあるとアクションセンスすげえと思う
221なまえをいれてください:2011/11/09(水) 18:42:06.26 ID:Q4Byew1p
HD版でICOとワンダ初見プレイを情報なしで両方とも9時間ぐらいで終わったんだけど、トロフィーってどっちの方が楽かな?
簡単な方から終わらせたいんだが
222なまえをいれてください:2011/11/09(水) 19:40:26.57 ID:SBLxkYmd
>>221
ICOは全部取れたがワンダは取れる気がしねえ
223なまえをいれてください:2011/11/09(水) 20:21:52.00 ID:hs385GmV
”終わらせたい”とかよく分からん感覚だな
仕事でゲームをやってるかのような口ぶりなんだが
224なまえをいれてください:2011/11/09(水) 20:26:23.68 ID:i4Xp6lDg
そういう気持ちで上田ゲーをやってほしくないわ
ワンダとかガチで好きじゃないと無理だろ
225なまえをいれてください:2011/11/09(水) 20:32:37.60 ID:frINy2K0
>>223-224
ここまでくるともう狂信者って言葉がお似合いだな、気持ち悪いわ
226なまえをいれてください:2011/11/09(水) 21:32:50.95 ID:NZUTUyrm
積んでたイコ始めたんだが、、、
ネイトさんの超人的な動きに慣れちゃってたから
ちょっと変な感じだw
227なまえをいれてください:2011/11/09(水) 21:39:12.62 ID:7s8Ov+d3
今時のゲームやってからだとやっぱりカメラワークのもどかしさが際立つな
228なまえをいれてください:2011/11/09(水) 21:49:27.58 ID:qHRrgxVg
カメラは確かにプレイの障害になるときもあるな。
けどイケイケなアクションゲームではないし、雰囲気や演出、世界観こそがキモなゲームだから操作性を犠牲にするのもアリだと思う。
229なまえをいれてください:2011/11/09(水) 21:58:15.05 ID:k8Gu5H+7
雰囲気を楽しみたいからこそカメラはもっと自由にぐりぐりしたかったなあ
あちこち見まわしたいみたいな
まあ古いゲームはカメラ自由きかないの多いからいいけどトリコは自由にさせてほしいな
やっぱ自分主観で風景を見て動かしたい
230なまえをいれてください:2011/11/09(水) 22:12:21.22 ID:qHRrgxVg
なるほど。そう言われてみればもっともだな。俺が浅はかだった、すまん。
231なまえをいれてください:2011/11/09(水) 22:18:02.92 ID:cuOPT2Kp
今のゲームと比べると劣ってる点は多いが
昔の名作と考えると満足して遊べるわ
もちろん雰囲気を重視したゲームだから合う合わないはあるが

他のリマスター物より値段が一つ抜けて高いのだけは納得できないかな
HDリマスターしたとは言え5年以上も前に販売され旧世代ゲーム機物だぜw
232なまえをいれてください:2011/11/09(水) 23:11:47.97 ID:P4++m5OZ
Limited Boxのテーマくそすぎわろた
もっと別のシーンがあるだろ・・・って感じたけど、それはまぁいいとして
なんなのこの糞エフェクト
チラチラしてうざすぎる
233なまえをいれてください:2011/11/09(水) 23:13:20.35 ID:s/NTDir2
久々にやったけどさすがにゲームとしては今やるとそんな面白くなかったな・・・
EDあたりの展開は完全に忘れててなかなかよかった
234221:2011/11/09(水) 23:48:05.64 ID:Q4Byew1p
>>223-224
ごめん言葉が悪かった
別に仕事のようにゲームしているわけでも、トロフィー廚でもないんだ。
やり込み系のトロフィーって製作者からの挑戦状みたいなものだと思ってるから、苦労の末全部とった後「やっと終わったー」って感じが好きなんだよ
ワンダで凄く苦戦した巨像戦でやっと倒せた時とかでそういう感じしないかな?
ICOもワンダもすごく面白かったからトロフィーも集めようと思っただけで、面白く感じなかったらトロフィーなんてめんどくさい事しようなんて思わないもん
何か不快な空気にしちゃってごめんなさい、ROMに移りますわ
235なまえをいれてください:2011/11/09(水) 23:50:12.21 ID:rOlCX9gR
>>234
気にすんな
自分も用意されてる物は遊ばないと気が済まない
236なまえをいれてください:2011/11/10(木) 00:56:41.92 ID:0hRhn+NL
>>234
自分はICOで初めてトロフィーを全部取ろうという気になった
面白いからこそやりとげたくなるよな
237なまえをいれてください:2011/11/10(木) 02:08:27.37 ID:YeOagJ2U
>>236
禿同すぎるw
同じく初回で買ったGT5なんか、トロフィー達成率5%だったw
238なまえをいれてください:2011/11/10(木) 02:38:22.17 ID:egLCTRQQ
いやぁーICOもワンダも本当に面白いな。
ワンダなんて今までずっとノーマルで遊んでて色々な遊び試したりとか、
庭園目指すために腕力上げたりだとか、
タイムアタックも全部挑戦したりして結局6周してるけど全然飽きないw
んでついさっきハードで始めてみたけど、
弱点増えてたり、固くなってたりして
まだまだ新しい気持ちで遊べて楽しい。
これからも当分ワンダで遊んでいけそうだ。
ICOもまだ3周しかしてないけどまた絶対に遊ぼうと思います。
いやあこのゲーム共に買って本当によかったわ。

そして、このスレ覗いてて購買意欲を高めさせてくれたお前らありがとう!
239なまえをいれてください:2011/11/10(木) 13:00:28.57 ID:HyEJSVTn
icoはいいけどワンダは移動が長すぎて面倒だと感じる俺は異端なのかな。
巨像に辿り着くまでの過程は面倒なだけだと思うんだが・・・
せめて好きな順で倒せたらいいのに
240なまえをいれてください:2011/11/10(木) 13:53:20.00 ID:uJeivJrO
何か評判良いから、という理由でICOワンダを買い、
攻略を見てサクッと本編終わらせて、同じく攻略見ながらトロフィー取って
つまんねーとか糞ゲーとか言ってるのを見ると悲しくなる
241なまえをいれてください:2011/11/10(木) 14:48:38.77 ID:xUTwEAT/
まあでも中途半端な評価されるよりは賛否両論で構わないは思う
むしろそうあって欲しい

こういうゲームの良さが分かる人とそうでない人がいるのもなんか面白い
242なまえをいれてください:2011/11/10(木) 15:31:33.73 ID:HyEJSVTn
HDリマスター版も両方クリアしたけど、結論から言うとイマイチだったね。

折角PS3で再販するなら、カメラ位置が悪くて敵が見づらいとか、暗くて入り口が分からないとか
単に調整を失敗したようなところは直して欲しかった。

特に日本向けは二枚組でおまけはブックレットとか完全にファン向けのコレクターアイテムなのに、
アバターやテーマは完全に手抜きだし、ワンダに至っては画面が伸びちゃってるところすらある。
ちょっと適当すぎだよなぁ。

微調整後、海外並みの廉価販売にして、この機会に新たなファンを獲得してやるぜ!くらいの気概が欲しかった。
243なまえをいれてください:2011/11/10(木) 15:44:04.54 ID:egLCTRQQ
俺は巨像に辿り着くまでの過程はちっとも面倒に感じなかったな。
風景眺めるのが楽しかったし、森とか谷間とや渓谷とか大陸と大陸の橋とか通るのすごくわくわくしたわ。
初回プレイ時は毎回そのまま直進せずにいろんなとこ寄り道してから巨像のとこ向かってたな。俺は。
それは周回プレイの今でも感じるわ。
244なまえをいれてください:2011/11/10(木) 16:03:34.39 ID:l+XFIFDJ
>>240
そういう人はゲームの買い方が違うんだろうね
普通はやりたいゲームがなければそれまでだけど、
無理にでもゲームを探して買ってしまうんじゃないかと
そうして買ったゲームは当然ながら評価が厳しくなるわな
245なまえをいれてください:2011/11/10(木) 16:33:24.94 ID:HyEJSVTn
>>243
そうかー
俺の感性が鈍いのかもしれないけど、わくわくしたのは初めて行くときだけだったな。
道を間違えて同じところをぐるぐる回っているとうんざりしてきたし、
順番通りでないと巨像が出現しないっても最初は知らなかったから、
こっちは前に行ったけど何もなかった、と探索を切り捨てて見当違いのところを精査してまたうんざりした。
自分の方向音痴が悪いのは百も承知だがw
246なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:00:28.71 ID:BY/OvYxR
>>245
まさかとは思うが、剣の光を頼りにしない縛りプレイか?
247なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:31:01.83 ID:uJeivJrO
剣の光が常に同じ方向を指してる時点で巨像は一体ずつなんだと分かりそうなもんだが・・・
248なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:51:23.64 ID:P4wZ9RHP
ドルみんが「次の相手は…」って指定するので
指定された特定の相手としか戦えない事は想像つくし
剣の使い方はゲーム中ではさらっとしか説明されないので見落としやすいが
取説読めばバッチリ載ってるし
そういうの全部自分で見落としておいてただ無為無策にあのだだっ広いところ彷徨して
ゲームのせいにするとか、ゆとり教育か本人の性格のどっちかに問題があるとしか
249なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:54:23.50 ID:PrwNN8Oo
15体目が一番イケメンだな。ありゃモテるわ。
250なまえをいれてください:2011/11/10(木) 17:59:08.26 ID:U10ioLt1
数週目だとさすがに移動は面倒、
ただワープになったらプレイ時間1時間になりますからね・・・
251なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:13:52.97 ID:fEoPqiE0
ICO2週目クリアした
やっぱ楽しい。

でもたまに影が襲いかかってくると怖く感じるのは自分がビビりだからだろうか…?w

2時間タイムアタック挑戦してみようかな
252なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:22:32.93 ID:HyEJSVTn
>>246>>247>>248
いや、剣の使い方は知ってたし、ゲームの設定上順番を指定していることも理解できた。
ただ指定と違う巨像出現場所に行った場合は出現しないことは知らなかった。
それでも迷ったのは生来の方向音痴に加えて、マップがアバウトなこと、暗くて見づらいとことがあること、
アグロが自動的に曲がることも一因だろう。

俺がアホなだけと思うならそれでもいいが、おそらく同じ様な思いをした人は大勢いるはず。
中にはそれで投げ出した人もいると思う。

順番と違う巨像が倒せないのはいいとしても、だったらハナから行けないようにしておいた方がスマートだし、
何らかの方法で道を開く様にしておいたら新しい土地に入るワクワク感も得られて良かったと思う。
253なまえをいれてください:2011/11/10(木) 18:48:24.00 ID:aqK9a4Px
ICOとかワンダのスレは信者ばかりだから何言っても文句言われるぞw
正直、操作性とかゲームの出来としては割と微妙なレベルだよ
昔出たそこそこ面白いゲームぐらいに思ってた方がいいよ、信者の人もね
良いゲームだとは思うけど、雰囲気ゲーって言葉がぴったり
だから好きな人いっぱいいるんだろうけど
254なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:20:56.07 ID:fEoPqiE0
基地到達…16分10秒

ミスを2回ほどして40秒ロス・・・
255なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:31:43.09 ID:fEoPqiE0
風車のセーブポイント22:46秒
256なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:43:08.76 ID:bSQJBk+7
いやドルミンが次の相手は・・・とか剣が順番指定してるんだから普通に考えて順番でしかでないのはちょっと考えればわかるだろwww
っていうか普通そういう風に考えるだろ。
剣で指定してるのに違う場所行けば戦えると思ったとかどんな低脳な頭持ってんだよw
それで自分が迷って違う場所行って戦えないなら行けないようにしとけとか本当にゆとりだなw

俺だって先の巨像の場所行ったことあるが、それは戦えるかなじゃなくて戦える前の巨像はどんな風になってるのかなって感じ
に気になって行ったりはするよ。
大半のプレーヤーがそう思って行ったはず。そんな風に思ってたやつはお前とごく少数のよとりだけだよw
257なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:45:03.73 ID:ngTNgzCh
ゲーム中のムービー見返してみると、
やっぱりICOとワンダとの間でPS2の映像も進化してるんだなって思う
ICOの冒頭でイコをいけにえにする神官と兵士なんてかぶりものも服もつるんとしてるのに
ワンダの終盤に出てくるエモン達は仮面も服のデザインも作り込まれてる
PS3から見ればもちろんどっちも甘いけど、歴史に触れるみたいで楽しい

…作中の時代ではワンダが過去でICOが未来なんだけど
そこはそれ、ワンダがいた村は例の剣を安置していたりドルミンの伝承を伝えていたりで
宗教的にわりと大きく豊かな村だから衣装が細かくて
イコの村は小さく山奥で、忌むべき角の子をひっそりと扱うようなところだから
多分貧しく、無骨な鎧兜や神官服しかあつらえられないところなのかも、と補完してみる
258なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:51:39.72 ID:+QPWaBWD
>>253
信者とか言ってる割には自分もいろいろ決め付けているな
ゲームの評価は人それぞれだろう
259なまえをいれてください:2011/11/10(木) 19:56:13.53 ID:egLCTRQQ
こうやってスレは荒れてゆくのか…
260なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:04:24.68 ID:gAZtRo/n
PS3版のワンダでトカゲの尻尾広いを何時間もやってるんだが、これ本当に意味あんの?
切って拾ってもすぐ復活するし、拾っても効果音無いし… PS2からの仕様変更とか無いよね?
261なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:25:54.96 ID:YeOagJ2U
>>260
おまいそれ普通のトカゲ食ってるだろ。
262なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:35:00.99 ID:egLCTRQQ
>>260

握力のこと言ってるのか?
トカゲの尻尾一本分の増加量は見た目じゃ分からないくらいごく少量だよ。
ちなみに握力の増加量は巨像1体分=トカゲ8匹分らしい。
それに尻尾拾ったらちゃんと効果音もするが?
263なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:42:59.70 ID:gAZtRo/n
え?黒トカゲは意味無いの…?
264なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:55:59.00 ID:KFub0a0K
トロフィーのために攻略見ながら進めて何が悪い!
ぶっちゃけ今年一番の失敗した買い物だったわ
売ろうかと思ったけどこのままじゃもったいないしトロフィーコンプしてから売りました
トロフィーを取る作業すら苦痛だったゲームは初めてです
リマスターシリーズは2度と買いません

SCEのリマスターごり押し計画に一言言ってやりたい
「ゴミをHD化してもゴミはゴミなんだなw」
265なまえをいれてください:2011/11/10(木) 20:59:52.25 ID:JTDNXx9/
あんたこのゲームやってないでしょ
266なまえをいれてください:2011/11/10(木) 21:14:27.75 ID:YeOagJ2U
トカゲで握力上がるのは尻尾が白いやつだけな。セーブポイント付近に必ず一匹はいるから確認するといい。でも非常に面倒だから、タイムアタック進めてトカゲの位置がマップに出るようになってから集めた方がいいよ。

それから皆様、

ス ル ー 検 定 実 施 中 で す

267なまえをいれてください:2011/11/10(木) 22:46:09.01 ID:jcoDGdgX
トロフィー取るためにゲームする人には合わないよってことでひとつ
この話は終わりで
268なまえをいれてください:2011/11/10(木) 23:23:14.00 ID:KdPDtYJt
>>264
>トロフィーを取る作業すら苦痛だったゲームは初めてです
ダークソウルやるといいよ
269なまえをいれてください:2011/11/11(金) 01:18:15.54 ID:WxdzS+eJ
>>252
ファミコン版ドラクエUの周回プレーを命じる。
270なまえをいれてください:2011/11/11(金) 08:12:20.18 ID:pSC8jX8/
ICOとワンダについて「カメラガー、ソーサセーガー」っていう批判は無粋
271なまえをいれてください:2011/11/11(金) 09:02:44.78 ID:GwRp1c0t
批判は自由だし、そもそも批判は悪いことではありません。
ちょっと批判されると個人攻撃を始めるアホばかりでは何も成長しません。
トリコでは雰囲気もゲーム性も操作性も向上していることを祈りつつ批判しましょう。
272なまえをいれてください:2011/11/11(金) 09:59:36.24 ID:P1nPIamv
批判は別に構わないが、煽りは勘弁だぜ
273なまえをいれてください:2011/11/11(金) 11:18:04.28 ID:yeBHDOxu
オプションのフルピクセルって何?
フルHD液晶なんだけどオフでやると1cm以下の黒枠がつく
オンにすると完全に全画面
これってちょっと拡大して全画面にしてやりますってこと?
274なまえをいれてください:2011/11/11(金) 11:24:29.45 ID:T2t9z1Kh
>>268
ダークソウルはパッチでドロップ率がかなり上がってトロフィー楽になったぞ
3週すればコンプできるし2週目移行はレベル上げとかもいらんから数時間で終わる
何よりも武器集めや強化が楽しいし普通にしてたら行かずに終わるエリアとかもルートも多く楽しい

この普通にしてたら行かずに終わる可能性があるエリアがいくつか存在し非常に広く良く作られてるんだよな
こういうのってワンダやICOにも必要だと思うけど一本道で自由度がないのは残念
正直、過去のゲームをやった事がない俺には熱中は出来なかった
まだICOもワンダも絶賛放置中でクリアしてないけどw
275なまえをいれてください:2011/11/11(金) 11:46:54.38 ID:T2t9z1Kh
あ、ちなみにフロムはデモンズもダークもβ版を7000円で売ってましたw
何度も難易度調整やバグ修正パッチを配信して数ヵ月後に製品版に変わります
β版のうちにやめてしまったプレイヤーは半数はいると思うw
この辺は問題だよな
ICOやワンダが販売された時代だったら修正パッチとか配信できないしな

276なまえをいれてください:2011/11/11(金) 12:41:38.31 ID:jEsjXKdU
>>273
逆。フルピクセルオフの場合が若干縮小されてる。
たいていのテレビはデフォがオーバースキャン設定なので、それに対する配慮。
277なまえをいれてください:2011/11/11(金) 14:26:57.39 ID:6WUSyLYb
>>274
>この普通にしてたら行かずに終わる可能性があるエリアがいくつか存在し非常に広く良く作られてるんだよな

ワンダにはあるよ。まあ広くはないし敵もいない、主に景色を楽しむだけだけど。ワンダの三分の一は散歩だから、これが楽しめないならたぶん肌に合わないんだろうね。
278なまえをいれてください:2011/11/11(金) 15:03:14.09 ID:EoW+xB+h
いろんな仕掛けや敵のあるダンジョンをわくわくどきどきしながら
巡るのも楽しいけど、
ワンダみたいに敵がいないフィールドを気ままにアグロに乗って飛ばしたり
曲乗りしたり鳥にぶら下がったり アグロから降りてその辺を冒険したり崖
や見晴らし台登ったりもなんだか開放感があって楽しい
279なまえをいれてください:2011/11/11(金) 16:13:38.38 ID:GwRp1c0t
>>277>>278
なるほどなぁ。
その気持ちは良く分かるけど、ワンダではそんな気分にならなかった俺は
ワンダには合わなかったってことなんだろうな。

景色を楽しむならゲームやるより旅行に行きたい。
折角ゲームやるなら、やはり現実では到底出来ない大冒険を楽しみたい。
280なまえをいれてください:2011/11/11(金) 16:22:11.14 ID:PiRV2oeD
>>279
あなたの趣味はどうでもいいけどなんでこのスレにいるの?
わざわざ私にはあいませんでしたって書く意味が分からんのだけど?
281なまえをいれてください:2011/11/11(金) 16:41:34.74 ID:jEsjXKdU
つーか、合わないゲームをなんで買っちゃうんだろ?
買うゲームは全て大当たりなんて言わんが、少なくとも不満ばかり募るようなゲームは
購入の選択肢から外れるわな
しかもICOやワンダはリマスタだぜ?
自分に合うのか合わないのか情報は十分に得られたと思うんだが
282なまえをいれてください:2011/11/11(金) 16:46:07.30 ID:UGI0bwL8
ダークソウルの世界をアグロでかけぬけてガイコツばったばった倒したい
283なまえをいれてください:2011/11/11(金) 16:47:21.22 ID:LuN0hclT
まあワンダつまらないて奴は私センスありませんと言ってるようなもん
284なまえをいれてください:2011/11/11(金) 17:48:22.70 ID:P1nPIamv
面白そうかなーと思って買ったけど実際やってみたらいまいちだったってのはよくあること
ただ、そうだったのなら黙って去って欲しいね
285なまえをいれてください:2011/11/11(金) 18:21:33.99 ID:6WUSyLYb
>>279
現実とゲームの互換性なんかないよw
ゲームはゲームでしかない。ゲームがしたいからする。旅行がしたいなら旅行する。それだけだよ。
大冒険はゲームでなくとも小説だっていいし、映画だっていい。でもゲームでしかできない大冒険があって、それがしたいからゲームするんじゃない?

そのうえで、いろんなゲームの楽しみ方が人それぞれあんだと思うよう。ワンダの景色はゲームの中にしかない。それが好きで見に行くためにゲームするのはごく自然のこと。現実とは全く別ものだよ。

例えばワンダやりながら、「あーこの谷よりグランドキャニオンの方が全然でかいしすげーわw」とか言ってたらアホ丸出しだよね。

286なまえをいれてください:2011/11/11(金) 19:02:35.39 ID:J45y4htQ
>>283
俺はワンダもICOも大好きだけどその意見は気持ち悪い
287なまえをいれてください:2011/11/11(金) 19:26:15.44 ID:Lo7rnX80
>>286
同意
288なまえをいれてください:2011/11/11(金) 19:44:21.21 ID:IoNCwOzQ
>>285
”景色を楽しむ”という表現がマズかったんじゃねーの?
別物として考えるにしても、景色を楽しむのと同種の感情はゲームでないんじゃないかなぁ。
マップの作り込みに感心したり、人が描いた絵として綺麗と思ったりはするが。
手に汗握る緊張感や怖い、悲しいとかは映画や小説と同様にゲームの中でも
(実際とは別物として)あるけどね。
289なまえをいれてください:2011/11/11(金) 20:01:05.95 ID:2R9CRWbF
まぁ>>279こいつは自分がつまらんと思ったからファンが集うような場所でゲームをこき下ろして不快な思いさせたいんだろうよ。
じゃなきゃいつまでもこんなネチネチとしたレスしないだろ。
自分がつまらんかったのに評価高いのが不思議でならないんだろうなw

ぶっちゃけ言うと、
俺に言わせれば>>279の薦めるダークソの前作のデモンズソウルやったが何が面白いのか俺にはまったく理解できないからなw
そういう気持ちは分かるよww
290なまえをいれてください:2011/11/11(金) 20:07:31.75 ID:jstjzIs5
おまんこ
291なまえをいれてください:2011/11/11(金) 20:49:50.99 ID:WmuRIESP
>>289
お前が不快だと思ったレスと同レベルのレスしてるって事は判ってる?
292なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:01:31.75 ID:43r8QqsS
>>291
むしろ同レベルに墜ちると解ってて応酬したいんだろ
ほっとけ
一人のアンチも一人の物好きも構うだけ無駄
293なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:32:47.43 ID:j+wpv9i5
最近こういう流ればっか・・・
前からこんなんだっけか・・・
294なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:43:52.85 ID:5JgcQ4AL
何で買うの?って言われても普通は面白そうだから買うんだろw
動画の雰囲気でしか判断できないし雰囲気は「俺の好み!」って思って買うんじゃね
雰囲気は思ったとおりだったけどゲームとして面白いか言われたらつまんねって人も出るんじゃないの

俺はリミテッド?を買ってICOの序盤とワンダの巨像5体目まで未だに面白いのか自分でも分かりません
一つだけ言えるのは何となく起動する気になれず違うゲームをやってますw
まぁ人それぞれなのもあるけど、今のゲームしかやってない人は目が肥えてるのもあるからね
古いゲームなだけに不満点も目立つし色々と物足りなく感じるんじゃない
上手く説明できないけどやり込み要素とかそんなんじゃなく全体的なもので
295なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:54:20.04 ID:Urg+mLpG
面白そうだから買ってみて、やったら面白くなかったってのは分かるよ
でもわざわざそれをここに書き込むな、場違いだから帰れ
296なまえをいれてください:2011/11/11(金) 21:58:46.61 ID:mLTWBIm2
>>294
その状態でわざわざこのスレにきて長々とご意見ご感想のたまうなんて、

よほどひまなんだな。
297なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:18:10.68 ID:p/VOjJej
お前ら批判をスルーできないの?
298なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:18:36.32 ID:FqH+mNdu
Limited Boxなら6980円でプラチナ2個もらえると割切って考えればお得

と、トロフィー厨がおっしゃってました

しっかしPS2リマスター物にしてはお買い得感の全くない値段だな・・・
単品も3900円だしw
299なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:30:41.37 ID:FqH+mNdu
PS2リマスターで調べたらカプコンが
バイオハザード リバイバルセレクション(バイオ4&ベロニカ)が4490円
ゴッドオブウォーコレクション(GOW1&2)が4990円
2000円ほど高い設定だけどシリーズじゃなく別タイトル扱いで単価上げたのかね
単体3900円言ったら1年くらい前のPS3ゲームが新品で買えちゃうなw
300なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:54:24.85 ID:PiRV2oeD
有意義な批判ならいいけどただ合わないだけで自分の好きなゲームをけなされたら嫌だろう
しかも一回二回じゃなくぐちぐちと長々と自分を正当化しながら何回も
301なまえをいれてください:2011/11/11(金) 22:59:26.05 ID:ymKc7iqY
ICOとワンダだぞ?
海外で選ばれたPS2で死ぬまでにやっておくべきゲームのトップ2だぜ?
その原産地日本ではフルプライスで2本結構じゃねえか
倍の値段でも買ってたぜ
302なまえをいれてください:2011/11/11(金) 23:23:35.55 ID:7YT0d7c3
結局、後悔する買い物をして、自分を批判するわけにもいかず「買った自分が悪いわけじゃない、
ゲームの方が悪いんだ」と愚痴こぼしてるようにしか見えん
まぁ今度ゲーム買う(ゲームに限らんが)時は、よく吟味して愚痴こぼさないように選んで買ったらいいんじゃね
303なまえをいれてください:2011/11/12(土) 00:13:08.45 ID:0C+PymbN
話変わるけど、トロフィーって集めるとなんかいいことあるの?プラチナがどうとかよくわからんのだけどさ。
icoではじめてトロフィーコンプできて、たしかに達成感はあるけど、他のゲームのトロフィーってなんかやたら多いし死ぬほど面倒くさそうなんだよね。
ノーモアヒーローズなんて、ハードクリアするのでさえかなり面倒だったのに、トロフィー達成率見てみたら50%て。あと半分もすることねーぞ!って思ったわ。
304なまえをいれてください:2011/11/12(土) 00:46:42.26 ID:kvd2PTQX
>>294
あなたが面白くないと感じたならそれで結構だよ。それをスレに書くのも結構。
ただ、このゲームを好きな奴は確かにいるわけで、そういう奴らのことまったく無視でねちねちと何回も嫌みったらしく言われたら誰だって嫌だし、反論したくなるんだよ。
そういうこと分かれよ。


お前だって何回も同じ奴に好きなゲーム見下されたら嫌だろ。
今まさにお前がしてることがそれなんだよ。
まさか批判してる自覚がないとかじゃないだろうな。
305なまえをいれてください:2011/11/12(土) 00:56:17.40 ID:okervImw
こちらPS3ワンダ7周目に入った普通のファンだけど、盲信者も同じくらい邪魔です。
旧作なんだから欠点無いわけ無いし、批判出たって流せ。
他作品の狂信者見たことあるだろうが、見苦しいだろあーいうのは。
306なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:01:44.57 ID:yUeTj2ah
長文無理
16文字以内で
307なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:03:01.46 ID:NEshurss
旧作だから欠点があるというロジックは分からない
普通にでる批判は流すことも受け止めることもできるが
今回の奴はうっとおしいから叩かれてるんだろ
なんでも信者扱いすんな
308なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:26:39.76 ID:NtBOV+J9
イコもワンダも大好きだけど過剰反応してる奴らより>>279の方がよっぽどマトモな人間にみえるわ。
AKBとかの一部のおかしいファンみたい。
309なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:32:24.31 ID:yUeTj2ah
アンチスレ立てれば全て解決
310なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:41:07.32 ID:tYj4QX++
まぁ最後の2行が無ければスルーされてたんだろうけど
311なまえをいれてください:2011/11/12(土) 01:45:38.92 ID:gA4nt1le
こういうスレに来て自分に合わなかっただの面白いと言ってる奴を信者だとか言いだしたら
ただのアンチと呼ばれてもしかたないわな
312なまえをいれてください:2011/11/12(土) 02:31:51.28 ID:0C+PymbN
まったりいこうぜ




おっぱ!おっぱ!
_____  _____
    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ´∀`) --|--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i
313なまえをいれてください:2011/11/12(土) 04:11:34.33 ID:hwSZ0gDw
PS2版からのワンダ厨としては、評判聞いて買ったけどゲームバランスに閉口みたいなレスを見ると
なんか申し訳ない気持ちになるんだよな…

俺が誉めてたのはそれじゃない、PS2版をプレイして評価してくれ、とも言えんしw
314なまえをいれてください:2011/11/12(土) 09:21:34.22 ID:n2+3oI7e
>300
嫌いなものにいつまでもまとわりついてるのって
頭のおかしい奴にしか見えんよな。

さっさと次の面白いゲームを探してくれ。
315なまえをいれてください:2011/11/12(土) 09:53:30.98 ID:0C+PymbN
>>313
PS2ばんとゲームバランス?よくわかんないけど違うの?グラ以外は変わってない気がしたけど...
316なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:02:36.38 ID:phkIivkk
>>315
巨像の抵抗の頻度が上がってると感じた人はけっこういる

あと弓のターゲットが見づらくなったり
8体目のサンダーボールがなかなか薄れずしばらくの間白く光ってるので
向こう側にいる8体目の姿が全然見えなくなってたり
(PS2時代は一発くらってもそのまま弓をひきしぼって当てたりしたもんだが)
317なまえをいれてください:2011/11/12(土) 10:45:49.25 ID:ePDG123/
当初48体予定から24体に減った巨像だけど
24体くらいだとちょうどこのフィールドに収まるよね
ラスボスが空中庭園か祠辺りで戦うとするとぴったり合う
318なまえをいれてください:2011/11/12(土) 12:07:42.45 ID:a7JGyfXU
>>316
そうなんだ、サンクス。言われてみればそんな気もするなあ。遺跡の犬に掴まっても全然刺せないからジャンプ刺し繰り返したけど、昔のは普通に刺してたわ。
そういう手直しするんなら掴まり移動とかカメラもなんとかしてほしかった...って思っちゃうね。
319なまえをいれてください:2011/11/12(土) 13:14:33.27 ID:nPaijjPG
>>317
24体ってどういうカウント?
320なまえをいれてください:2011/11/12(土) 13:21:48.17 ID:ZGgVzGgG
ちょっとまってくれ、まだICOしかやってないけどすげー面白かったぞ
とにかく雰囲気がすごいんだよ

童話みたいな感じのこういうゲームをもっとやりたいんだよ!!

ICOワンダの他に死ぬまでにやっといたほうが良いPS3ゲームないですか?
321なまえをいれてください:2011/11/12(土) 13:58:08.59 ID:F/xnIH5R
スレチだけどアンチャーテッドはやる価値あるよ
322なまえをいれてください:2011/11/12(土) 14:23:48.36 ID:ePDG123/
>>319
北の砂漠の無駄に空いた空間とか
ここが当初はボツ巨像のクモと戦う場所
南のだだっ広い平原はシリウスと戦う予定だった
そういうのは判明してる分だから後は南西の橋とか空いてるからここだろうなあとか
海岸はボツ巨像で合いそうなものがいないからおそらくICOとの繋がりのために入れてあるだけだろうな
323なまえをいれてください:2011/11/12(土) 17:42:51.98 ID:QIbFrSTL
どうでも良いけど絶賛するのも不満や批判を言うのも別に良いことだし
不満や批判は一度きりで立ち去れっておかしくね
単に信者が目を背けたいだけで、絶賛する数と同じように批判や不満の数も普通に沸くと思うけどな
ましてやICOとワンダは雰囲気だけのゲームで賛否両論分かれるようなゲームだし

それと昔のゲームだから操作性が悪いとか不備が多いとかは間違い
昔のゲームでも良く作りこまれたゲームは多く存在する
雰囲気が良いんだから他の部分は黙ってろよってのがICOとワンダ
その雰囲気も人によって評価が変わるが
324なまえをいれてください:2011/11/12(土) 17:49:09.36 ID:QIbFrSTL
ちなみに不満や批判が多く出るとそれが次回に生きる
盲目は信者はともかく好きで何度もプレイしても必ず不満点は出る
その何度も言われる不満を制作者は次回に生かすんだよ
不満なら黙って立ち去れなんてやって封じ込めてると制作者は裸の王様みたいになる
不満なんて聞きたくないって制作者は普通は居ない

まぁいくら信者が黙ってろ言っても何度も批判が繰り返され次回に生きるんだけどな
トリコはどうなっるだろうか
325なまえをいれてください:2011/11/12(土) 17:50:59.76 ID:yUeTj2ah
こっちは仕事で疲れて帰ってきてんだよ
もっと短くまとめろやニートども
326なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:03:58.80 ID:KpYsnvbv
ワンダのあの橋をどうやって作ったのか想像すると面白い。
327なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:04:58.46 ID:7HyRaKiz
異色のゲームを狙って失敗したと俺は分析している
328なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:06:32.13 ID:kvd2PTQX
どうでも良いならまたその話しぶり返さないでくださいね。
329なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:17:58.35 ID:CEyrqLfZ
そもそも「不満>楽しい」なゲームのスレは書き込むどころか覗こうとも思わんけどな
そんなゲームに対して時間を割くくらいなら別のことやってるわ
330なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:34:25.05 ID:NEshurss
俺の批判が次のゲームに生きるんだ!(キリッ
てかwバカか?2ちゃんじゃなくてアンケートにかけよwww
331なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:36:39.01 ID:DHJIdSwi
>>330
今はネットの声がもっとも影響あるけどな
昔も今もアンケートなんてただのゴミでメーカーも参考人らない
書く奴が少なすぎるから
332なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:38:44.03 ID:HJyfwYe5
アンケート(笑)
333なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:47:12.42 ID:NEshurss
ネットの声が最も影響あるwww真性さんじゃないですかwww
少なくとも2ちゃんにはそこまでないしソースどこか忘れたけどとある開発がネットは声の大きい人がいるだけだからアンケートの方を重視してるって記事もあったけどなw
少なくともここに書くよりはアンケートの方が確実に製作者に伝わりますよ?w
334なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:48:02.41 ID:3uA/AgMm
アンケートだってよw
335なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:50:31.21 ID:4/Nx6lat
上田に直接言える手段あるじゃん
336なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:52:44.88 ID:3uA/AgMm
ごく僅かなアンケート結果を重視してネットの評判や声を無視する盲目開発者いるかよw

てか今までの流れを見ろよw
ネット普及が少ない時代から雑誌だのユーザー同士の伝達だの良い事も悪い事も「大きな声」にって世の中に広がるんだよw
337なまえをいれてください:2011/11/12(土) 18:56:20.73 ID:3uA/AgMm
アンケートしか見ずに世の中の動きや声を見ない開発者なんて存在しないし
存在したらろくな奴じゃない
だいたいアンケートなんて少ないうえに大部分がファンのメッセージだしw
338なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:03:24.37 ID:u11QOV4d
まぁ少なくともこういうゴミみたいな言い争いは参考にはならんな
339なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:21:49.34 ID:NEshurss
アンケート「しか」なんて誰も言ってないけどなw
しかしそんなに役に立たないアンケートがなんでコストかけてまで今もまだ封入されてるんだろうな?
そりゃネットの声もある程度は参考にするだろう、個人のブログやTwitterの感想なんかはな
ただ最下層の2ちゃんで意見しても開発者には届かないんだから
俺様の正しい批判であるユーザー様の声をさっさとTwitterでも使って製作者に伝えてトリコに活かしてもらってくれw
340なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:38:41.53 ID:3uA/AgMm
お前のような書き込みも開発者はあっそとしか見てない
開発者にとって無用な感想はネガキャンと熱狂的なファンのネガキャン封じ

それと2ちゃんの声を馬鹿にしないほうが良い
2ちゃん見てなくても2ちゃんの感想はそのままネットにも広がる
一個人の声のブログやツイッターより参考になる
341なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:42:49.10 ID:3uA/AgMm
言い忘れたけどツイッターも2ちゃんと同じでユーザーが信憑性もなく適当に書き込んでるだけなw
その中で的を射た評価などは世間に広まるんだよ
2ちゃんもブログもツイッターもネットの声として広まるんだよ
どこに書き込むかの違いで自分が思ってる感想には違いない
342なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:45:45.05 ID:7DL/M2UH
見る見ないはともかく、2ちゃんって影響が大きいしょ
開発者のアホな発言が2ちゃんに晒されて、あわててTwitterのコメントを消した人が多いじゃんw
つーか見てる人も多いと思うわ
343なまえをいれてください:2011/11/12(土) 19:53:22.01 ID:NEshurss
2ちゃんの影響ってそういう突撃の負の影響くらいでしょうが、最も最近まとめの影響か突撃する奴ら増えてきてるけど
あとそういうニュー速みたいな人の多いところと専門板は事情が違うしな
2ちゃんの意見を元にシステム変更しましたなんてやってたら潰れるわw

ネガキャンが要らないといいながらネガキャン封じが要らないとかちゃんと考えて書けよw
とりあえずここ最近叩かれてるような意味不明の批判は誰も必要としてないから他所にいってくれ
有意義な意見はどこで書いても世間に広がるんだろ?
344なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:18:37.15 ID:qR5/A6FT
まぁ「アンケートなんてただのゴミ」なんてことはないわな。
そう思ってるならとっくにやめてる。
345なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:37:17.15 ID:0C+PymbN
>>323
賛否両論別れるってわかってんなら賛否両論書けよアホ。
おまえ完全に否定派じゃねえか。お前みたいなうっすら中立気取っておいて、実際はただてめえの考えゴリ押ししたいだけってのが一番タチが悪いし、無用で無意味で哀れなほど無様。
346なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:41:11.28 ID:5GlPdWQI
今日も元気良く信者が吠えて噛み付いてるなw
大抵こういうゲームは糞だから買わないww
347なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:50:00.81 ID:NEshurss
>>346
なんでここにいるの?
348なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:50:56.04 ID:4/Nx6lat
長文多いな
批判馴れしてないのかよ鬱陶しい
349なまえをいれてください:2011/11/12(土) 20:55:26.27 ID:2Otf5nW9
SONYのHMZ-T1発売されたなー
アレでワンダやったらどんなだろう・・・
今6万弱くらいなんだけど買う人いない?
350なまえをいれてください:2011/11/12(土) 21:33:07.35 ID:6Kx6Agt5
ワンダを買うつもりだったけど>>298を見たらDLC全込みのアサクリBH廉価版3900円を買った方が良いと気づいてしまったw
さすがに5年以上も前の旧世代機ゲームなら去年に出たアサクリBHの方がいいや
ワンダつまんなさそうだしw
351なまえをいれてください:2011/11/12(土) 21:44:50.65 ID:yUeTj2ah
>>350
これはどう見ても“肯定を促す否定”
352なまえをいれてください:2011/11/12(土) 21:47:44.70 ID:SOy/E4qr
バイオ4も2本入って4500円なら得だから良いな思ったけどベロニカは興味ないしな〜
聞いたらオンにはまだ人がいるみたいだしアサクリBHでいいやw
ワンダたけーよw
353なまえをいれてください:2011/11/12(土) 22:37:54.10 ID:2ncZbAsA
>>349
あれ今から注文しても買えるのは来年2月だとか
俺は9月に予約したけど年内に届くかも分からない
354なまえをいれてください:2011/11/12(土) 23:58:12.39 ID:ePDG123/
ワンダ時代:石造り文明 偶像崇拝 製鉄技術はまだ未発達だが5体目のところに鉄の柵が存在する
ICO時代:製鉄技術及びパイプまで出来ておりかなりの技術進化が進んだ時代と思われる
トリコ時代:機械的にはICOよりも発展している様子がきになる(PVより)

あとはトリコの敵は鎧を着た影という点も注目
ICO時代から後の話だとすると影は全て浄化されてるのでやっぱりワンダとICOの中間話か?
ちなみにICOの初期設定の敵がトリコと全く同じ(主人公の刺青等も)
ICOでやりたくて出来なかったことがトリコで結構実現されるっぽいな

あとトリコの動きは個人的にはまだリアルじゃないと思うから作りなおして正解と思う
餌を投げた時の反応速度がちょっと早すぎる感が・・・
嗜好も思考や動きが猫に似てることを考えるとあの反射神経はありと思うけど巨体を考えるともう少し鈍くした方がリアルなんだよね
上田が反応速度を色々悩んでる動画もあったけどやっぱり悩んでるんだな調整に
355なまえをいれてください:2011/11/13(日) 03:05:11.86 ID:Q/n6OY8A
>>353
そんなに生産数少ないのか
1〜2ヶ月で普通に買えると思ってたが、店頭でお持ち帰りできるのはまだまだ先そうだね
356なまえをいれてください:2011/11/13(日) 03:09:10.55 ID:C5V7nJvF
「ご主人様、モノ様に振られたからといって、こういうことをするのはやめてください」
アグロはため息をつき、哀れむように付け加えた。

「第一、ご主人様のは小さすぎてわたしには合わないです」
357なまえをいれてください:2011/11/13(日) 03:12:51.24 ID:Hdj1SaYi
1体目 スゲーww こんなでかいの倒せんのかよ〜ww
2体目 これもしかして神ゲーなんじゃw
3体目 これどうやってのぼんだよw あ〜なるほど!
4体目 へ〜
5体目 あと11体もあるの・・・w
6体目 なんかやってること同じだし底が浅いんだけど後10体も・・・
7体目 ダークソウルやるか〜


俺の感想でした
358なまえをいれてください:2011/11/13(日) 03:25:00.12 ID:2J/vtcql
>>357
俺は3体倒して飽きた。どっちかつーと糞ゲーの部類。
359なまえをいれてください:2011/11/13(日) 03:29:20.95 ID:kRbFBSRM
ワンダにイコの最終武器っぽいのが出たんだけど、この2作話繋がってんの?
女王の剣て、あれもともと女王様のものだったのか
360なまえをいれてください:2011/11/13(日) 10:38:31.24 ID:bNa07Qzk
>>359
よくハードタイムアタッククリアできたね
3、6体目で詰んでるんだけどコツとか教えて
361なまえをいれてください:2011/11/13(日) 10:59:29.62 ID:Ty9st9Mh
>>360
てかそこまでの間に気付けw
362なまえをいれてください:2011/11/13(日) 11:00:03.21 ID:Ty9st9Mh
まちがいた>>359
363なまえをいれてください:2011/11/13(日) 11:06:24.72 ID:n/YXtS8S
>>359
ワンダの時点であの命名になってるのはちょっと気になるが
ICOの時代では何か魔法みたいのかけられた剣になってるけど
ワンダ時点だとまだ普通の強剣って感じだよね
364なまえをいれてください:2011/11/13(日) 11:52:13.55 ID:qeoqLvgw
>>354
文明はリセットの可能性もあるからな
個人的にはワンダよりさらに前の時代でもいいな
365なまえをいれてください:2011/11/13(日) 12:01:35.00 ID:IzSbS+Mn
初めてゲームで泣いたわ・・・
ICOはプラチナ取るか
366なまえをいれてください:2011/11/13(日) 13:37:40.01 ID:YI1iJgCY
ICO初回プレイだけど東の闘技場クリアしたとこで2時間オーバーした
これ、トータル2時間ってかなりシビアなんじゃ…
367なまえをいれてください:2011/11/13(日) 15:21:45.43 ID:zEDwsapo
初回プレイなんてそんなもんだろうさ
368なまえをいれてください:2011/11/13(日) 15:30:43.48 ID:t+/pecDH
マリオの宮本茂が言ってたんだけどゲームで泣くのはストーリーに泣いてるんじゃなくて
最後まで辿り着いたプレイヤーの努力に泣いてるってのは妙に納得した。だからゲームと映画は泣く意味が違うんだと。
泣きはしなかったけどICOもワンダもまさにそんな感じがしたよ。感動した。
369なまえをいれてください:2011/11/13(日) 16:19:20.28 ID:wzgrdr8y
ワンダは最後アグロが無事だったことが一番泣けた
370なまえをいれてください:2011/11/13(日) 17:53:47.48 ID:2tPKLOaa
ワンダよりゼルダの伝説の方が1000倍面白いな
やっぱりゲームソフトはSCEJだとろくなものしか作れないよな
たま〜にみんゴルとかGTとかぼくなつとかPS1時代の続編を出すだけで
サード販売に頼ってほとんどなにもしなくなったしな
PS3オリジナル言ったらまいにちいっしょのミニゲームを集めたトロともりもりとか
昔のダウンロードゲームをそのままディスクに焼いて割高で販売したラストガイとかだし
最近はリマスターで逃げてPS3の高機能でPS2や携帯ゲームを遊ばされるし

任天堂機を持ってない俺としては心底ゲーム機はPS3でソフトは任天堂とサードでってなって欲しい
1本のソフトが数百万本と売れるゲームを沢山持ってる任天堂と違ってSCEJのソフトがなくなっても困る人が殆どいないしな
371なまえをいれてください:2011/11/13(日) 17:57:25.68 ID:UiYbC0d/
>>370
なんか言ってる事が支離滅裂なんだがw
372なまえをいれてください:2011/11/13(日) 18:23:24.07 ID:H3JvjJi2
スルー検定失敗
373なまえをいれてください:2011/11/13(日) 18:57:09.87 ID:s4A2v5qD
プラチナ46個の俺だけど、糞ゲー過ぎてトロフィーが苦行なゲームにワンダとICOを追加したわw
まぁ、トロフィー厨の名に恥じないように何が何でもやり遂げるけどな
374なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:06:52.99 ID:NX4Vep1W
ICOは余裕
375なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:19:22.82 ID:Ty9st9Mh
>>373
本物のトロフィー厨()ならICO程度のプラチナはクソゲーとか思う前に取れてしまうわ。出直して来い。
376なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:22:46.46 ID:DRuTsfqK
そんな分けないだろ
プラチナ取るまでには最低クリアは必要だろ
クリアすまでクソゲーと気づかない馬鹿いるかよ
あとトロフィーってどんなに簡単でもゲームがつまらんと取る気になれない
プラチナ絶対欲しいなら嫌々でも取るんだろうけど
377なまえをいれてください:2011/11/13(日) 19:39:51.54 ID:fk7OC+Uy
トロフィー厨ならカプコンのGOWコレクションをやれ

ICOとワンダリミテッドと同じで2タイトル収録プラチナ2個搭載
ICOとワンダより2000円安い
ICOとワンダと違って周回プレイをする必要がない
ICOとワンダと違って作業がない
ICOとワンダと違って面白いから苦行にならない

バイオHDだめだ
2タイトル収録で値段も安いがプラチナがない
378なまえをいれてください:2011/11/13(日) 20:45:17.30 ID:Ty9st9Mh
だからトロフィー厨()だってんだよ。
ゲーム内容<<<<プラチナトロフィーだろ?ほんの数時間でプラチナとれるんだからウハウハでプレイしろよw
379なまえをいれてください:2011/11/13(日) 20:54:01.77 ID:5nnBrDmj
PS2時代はなんともなかったのに結構酔うわこれ
ていうかこんなカメラワーク悪かったっけ?

ストーリーも謎解きもしっかり覚えてて初期のワクワク感が全然ない
記憶消してはじめからやりたいって思ったゲームはICOが初めて
まあ散歩ゲーだと思えば割りと楽しめる
380なまえをいれてください:2011/11/13(日) 21:12:10.47 ID:kRbFBSRM
>>360
3は手こずったわ。無駄を減らしきってのギリクリアだった
つべにバカみたいにぶっ飛んだ攻略upしてる人がいてびびったw
6は動き最適化しただけで割と余ったがなあ
これもつべで噴いたが
381なまえをいれてください:2011/11/13(日) 21:28:00.23 ID:Q1u56n1H
祠のトカゲが見つからない・・・
像の並んでいる天井辺りだと記憶してたんだけど違ったっけ?
感知石はまだ持ってないです
382なまえをいれてください:2011/11/13(日) 21:54:28.56 ID:PGMDRlx5
>>381
ドルミンの声が聞こえる天井の穴あたり
383なまえをいれてください:2011/11/14(月) 02:13:12.72 ID:unonwCCe
>>379
テレビが大きくなったんじゃない?
384なまえをいれてください:2011/11/14(月) 10:35:30.56 ID:OJuY/tRu
正直11体目と14体目は姿、形、巨像の攻撃ダブってるよな〜。
どちらかボツにして蜘蛛の巨像にするじゃ駄目だったのかな…
385なまえをいれてください:2011/11/14(月) 12:16:50.88 ID:Qwc+t450
まぁ人型(猿型)のも同じといえば同じだしね。
巨像のとこに行っては倒すの繰り返しだけのゲームだから、
飽きないようにもう一工夫欲しかった気はするね。
386なまえをいれてください:2011/11/14(月) 12:32:25.72 ID:gZpzyZS9
>>383
確かに大きいテレビに換えたなあ
そういや小さいテレビだとあんま酔わないわ、盲点だった
387なまえをいれてください:2011/11/14(月) 12:38:24.71 ID:yf2AyUQn
大きいテレビだと酔いやすいのはどのゲームにも言えることだよ
ただワンダは視点とかアグロの操作性の問題で元々酔いやすい部類だから顕著なんだよね…
テレビから少し離れるだけでもかなり善くなるはず
388なまえをいれてください:2011/11/14(月) 13:25:52.40 ID:+tmuJ1D1
あと、オプションでカメラスピードを遅くすると
脳がついていきやすくなり、酔いにくくなる

ただPS3版では遅過ぎてもたまに巨像の動きにカメラがついていけない時が…
389なまえをいれてください:2011/11/14(月) 17:43:39.49 ID:ukqFOL22
確かにあれだけ攻略法がダブるから色んな巨像を削除したって言いながら
あの犬二匹は被ってるんだよな
蜘蛛は普通に完成して戦うこともできたらしいが
馬に乗りながら戦うから蜘蛛オンリーのためにモーション追加が必要だった
メモリーが致命的に足りないために仕方なく蜘蛛自体を削除したらしい
蜘蛛は無茶苦茶でかいし恐ろしい形態してたから本気でやってほしかった
390なまえをいれてください:2011/11/14(月) 17:57:36.82 ID:n5KNolWo
>>389
だったらリマスターに入れれば良かったのにな。なんなら日本だけでも。
そしたら日本だけ高い。ボッタクリ。とか言われずに済んだし、信者狙いの手抜き商売との謗りも受けずに済んだのに。
ま、そんなこと分かってたか・・・。
391なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:02:03.56 ID:BmvFxOd6
リマスターはリメイクと違って解像度を変更するだけだからゲーム内容は弄れない
新作ゲームを作るよりはるかに低予算で作れるリメイクが主流だったけど
リメイクより更にはるかに低予算&短い期間で作れるHDリマスターで儲けようって商売
弄れないし弄る気もない
392なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:09:43.55 ID:OLP2HSZY
ICO
ワンダと巨像
ICO ベスト
ワンダと巨像 ベスト
ICO HD
ワンダと巨像 HD
ICO HD ベスト
ワンダと巨像 HD ベスト

モンスターハンター3rd
モンスターハンター3rd DL版
モンスターハンター3rd HD
モンスターハンター3rd ベスト
モンスターハンター3rd HD ベスト
モンスターハンター3rdG
モンスターハンター3rdG HD
モンスターハンター3rdG ベスト
モンスターハンター3rdG HD ベスト

一つの作品で内容を買えずリマスターとベストで美味しいですw
393なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:27:49.90 ID:bxb5US8f
>>392
ワンダと巨像の再廉価版が抜けてるな
まだまだ上田信者を名乗るには程遠いわ・・・
394なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:30:17.22 ID:OLP2HSZY
三国無双1
三国無双2
三国無双2 猛将伝
三国無双3
三国無双3 猛将伝
三国無双3 Empires
三国無双4
三国無双4 猛将伝
三国無双4 Empires
三国無双4 Special
三国無双5
三国無双5 Empires
三国無双5 Special
三国無双6
三国無双6 猛将伝
三国無双6 Special
395なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:31:21.78 ID:OLP2HSZY
戦国無双 
戦国無双 猛将伝
戦国無双2
戦国無双2 猛将伝
戦国無双2 Empires
戦国無双2 with 猛将伝
戦国無双3
戦国無双3 Z
戦国無双3 Empires
激・戦国無双
無双OROCHI
無双OROCHI 再降臨
無双ORCHOI2
無双OROCHI Z
ガンダム無双1〜3
北斗無双
トロイ無双
無双マルチレイド

などなど
無双よりましかw
396なまえをいれてください:2011/11/14(月) 18:45:16.69 ID:+xoElGR/
モンハンのGって一応は中身違うぞ
無印+追加でフルプライスってのが納得いかない
追加を単体で安く売れば良いのに無理やり無印も買わせられる
397なまえをいれてください:2011/11/14(月) 20:18:58.94 ID:ogp3TcAp
なんのスレだよ
ゲハにでも逝け
398なまえをいれてください:2011/11/14(月) 20:22:14.53 ID:7sppI+Cb
>>391
でもワンダは巨像の動きが激しくなってるらしいし、他にもゲーム内容いじってるみたいだぞ。多少だと思うけど。
金がない中でなんとかやれることだけやっといたって感じかもしれん。
399なまえをいれてください:2011/11/14(月) 20:38:09.63 ID:O3JZFVsV
いじってるわけじゃなく処理落ちしてたのがなくなった結果挙動が変わっただけでしょ
400なまえをいれてください:2011/11/14(月) 21:58:03.18 ID:+tmuJ1D1
>>395
お前真三國無双に恨みでもあんの
401なまえをいれてください:2011/11/15(火) 00:28:52.73 ID:7zUNeol0
きのこvsたけのこを新たな視点で描いたイラストいろいろ
http://gigazine.net/news/20111114_kinoko_takenoko/
402なまえをいれてください:2011/11/15(火) 00:57:47.88 ID:2Lh5gA06
ワンダ無双はないけどイコ無双はあるよ。
403なまえをいれてください:2011/11/15(火) 02:33:25.93 ID:gtc/pg1d
>>400
恨みと言うか酷い事実だろ
三国6作品で使い回し16タイトルって
404なまえをいれてください:2011/11/15(火) 10:15:06.05 ID:6Oxqco5U
>>391
>>389によるともう出来てた、って話だから追加くらいは可能なんじゃないの?
LimitedBoxなんて形で売り出しているんだから、別ディスクに入れてオマケにしても良かっただろう。
海外版が無ければ分からなかったことではあるけど、日本版は集金があからさまで、ちょっと酷い。
405なまえをいれてください:2011/11/15(火) 10:43:16.70 ID:mkLy/sDL
>>404
世界で41万本売れててそのうち12万本が日本
一番高い日本が1/4を買い支えるという・・・
まあ和ゲーじゃウイイレとダクソとキャサリンに次いで今年4番目に売れたゲームかな?
406なまえをいれてください:2011/11/15(火) 11:49:17.81 ID:IbRN1taN
タイトルとかオプションが横長に潰れてるのはデフォ?
407なまえをいれてください:2011/11/15(火) 12:10:08.86 ID:X8tql+/3
ICOプラチナ記念カキコ
ぎりぎり2時間切っててなんとか取れた

次はワンダを始めるぜー
408なまえをいれてください:2011/11/15(火) 12:54:39.16 ID:rESWCbyY
>>406
そういう仕様
オリジナルのPS2も画面をワイド設定にすると横長になる
ゲーム画面はワイド対応になってるけど
オプション画面等は16:9用の画面がないんだよ
409なまえをいれてください:2011/11/15(火) 13:24:08.23 ID:g4kRCqhv
ICOの風車の次のステージがショートカットできない…
どうしても影にさらわれてしまう

2時間クリア目指してる時みんなはここは仕方なく影と戦ってる?
410なまえをいれてください:2011/11/15(火) 13:41:33.47 ID:yctkz5lb
風車の次って下水道みたいなところだっけ?
あそこならヨルダの安置があるのと扉開けてる時にヨルダを連れてこようとするのと同時にヨルダにも来てもらえばわりとスムーズにいけたはず
411なまえをいれてください:2011/11/15(火) 13:55:20.74 ID:k4DZPBHD
>>409
あそこは俺も苦労したってか結局攻略動画みてしまったとこだわ。
攻略見たくないならヒントだけ
・影はヨルダが見つからなければイコを追ってくる
これに気づけんかった...
412なまえをいれてください:2011/11/15(火) 14:40:06.74 ID:pujfQhQw
>>409
PS3版だと水路の前にヨルダを置いても攫われるみたいだね
俺は右上の角に置いたらうまくいったけど、入り口でおkって人も居る
まぁ色々と試してみれ
413なまえをいれてください:2011/11/15(火) 17:30:47.30 ID:yG6fTSEm
>>409
俺は入り口の段差にヨルダを立たせて水路の中から呼びつつ迎えに行ったわ
414なまえをいれてください:2011/11/15(火) 17:37:03.76 ID:mkLy/sDL
>>409
ちゃんと段差の上に立たせてんのかよ
あれ微妙に位置が違ってもアウトだかんな
あの安全地帯はわかれば余裕なのに
415なまえをいれてください:2011/11/15(火) 17:53:30.04 ID:kwwAT9tx
2周目でヨルダ操作するとあっけないほど簡単なんだが
1周目でイコが手招きだけしてヨルダを自力で登らせるのは
たまにすぐ成功する事があるが大抵は至難の業
なかなか登ってくれないし、イコが手を引くと二人で風車エリアに戻ってしまう

スイカマスターの人は「飛べる敵は必ずヨルダの真上から着地する
なのでヨルダの頭上に障害物があると近づけない(※)」という習性を利用して、
イコが登る鎖がついている足場の下にヨルダを立たせてたな
ただしヨルダが自分の意志で2、3歩歩いただけでも安地から出てしまうので運が絡む

※1 (頭上の障害物の高さ-ヨルダの身長)<影の身長 の時のみ
※2 一見障害物に見えても影が貫通するものがあり、それは無効
  詳細はスイカマスター動画の墓地シーン参照
416なまえをいれてください:2011/11/15(火) 18:59:00.90 ID:mkLy/sDL
>>415
俺そこのエリアで失敗した試しがないんだが
安置とヨルダの修正を完全に理解してないな
417なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:16:11.92 ID:zNscUmLq
>>404
追加は可能だよ
でもそれやると内容も弄らないといけないし新たに追加分を作らなきゃいけなくて手間がかかる
そこまで手をかけられないし昔の内容のまま高解像度でお届けするってのHDリマスターの趣旨なんでしょ
まぁ手抜きともいえるしブランド再利用の金儲けともいえるw

てか追加分だけ最新のグラフィックってのもおかしくなるけどねw
だからと言って当時のグラフィックを再現するのも大変だろうw
418なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:22:33.82 ID:zNscUmLq
それとICOとワンダを含めたHDリマスターは内容弄ってないよ
HDリマスターは解像度だけ変更ってソースはあるけどプログラムに関する変更は誰も言ってない
ICOもワンダもバランスだとかその辺を弄りましたなんて発言は一切ない
中身は一切弄らないからね
PS3版は〜てのはただの思い過ごし
419なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:31:01.77 ID:yctkz5lb
ICOは間違いなくソースいじってるだろ、じゃないと発売出来ないじゃん
あと当時は処理落ちも仕様としてたものが処理落ちなくなって本来の仕様になって結果挙動が微妙に変わってるんだろ
420なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:33:38.87 ID:QlgGkWz9
フレームレートが安定してPS2とは違う挙動になってるって話じゃないのか
421なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:36:09.42 ID:zNscUmLq
解像度とフレームレートの違いとしかソースないけどね
422なまえをいれてください:2011/11/15(火) 20:38:40.82 ID:yctkz5lb
フレームレートが安定してないのは処理落ちしてるからだろ?
423なまえをいれてください:2011/11/15(火) 21:04:35.01 ID:mkLy/sDL
ICOのOPは全て作りなおしたっていう上田のインタビューは何だったのか・・・
テクスチャも全て張り替えてるが
424なまえをいれてください:2011/11/15(火) 21:22:26.20 ID:fK0ABdFo
ヨルダ可愛いよヨルダ
セーブが楽しいなあ
もっと二人のコミュニケーション増えてたら嬉しかったw
425なまえをいれてください:2011/11/15(火) 22:34:12.07 ID:kwwAT9tx
欲しかった欲しかったと言うだけならタダなので自分も言ってみる

ICOは追加ソファが欲しかった…
東の闘技場から帰って来た時に本館のベランダの西側で長いロープ切るけど
反対側にソファがあれば、直後のシャンデリアの間で影が再び出ても安心なのに…
あそこでゲームオーバーになると闘技場出るところからやり直しだもんな
あと水車小屋にソファ欲しかった人は多いんじゃないかな
426なまえをいれてください:2011/11/16(水) 00:08:54.09 ID:8Bg6NMhk
PS2のワンダを昔やって、30fpsなのか処理落ちなのか分からんくらい画面がガサガサした印象なんだけど、
HDでになってフレームレート安定した?
ヌルヌルに動くんなら購入を検討したいんだが。
あと3Dでやった人いたら感想も聞きたい
427なまえをいれてください:2011/11/16(水) 10:02:08.44 ID:H9HmBwPK
あの白い砂浜の島でヨルダとイコは何するの?
428なまえをいれてください:2011/11/16(水) 11:58:09.94 ID:UthzoB4B
>424
イスで寝る前のアクションか。あれは萌える。
429なまえをいれてください:2011/11/16(水) 12:09:12.78 ID:m/Qi2G53
>.427 自分の村に帰るんじゃないの?
歩いて帰れる距離じゃないと思うが
430なまえをいれてください:2011/11/16(水) 12:24:30.44 ID:TiDhGWeQ
>>429
自分のPS2版初クリア時、素で
「この砂浜の岩壁のどこかに登れる所があるはずだ
多分登りきって上に到着したあたりでエンドマークが出るだろうけど
イコは角を失っていけにえの資格を失ったから村に帰れるんだろうな」
と思って必死で登り場所を探してた…
そしたら思いがけなくヨルダを見つけてしまった
431なまえをいれてください:2011/11/16(水) 12:35:42.83 ID:5OO1pIEU
俺は板切れに乗ってヨルダが漂流してくるものかと思って
ヨルダァァァア!今いくぞぉぉおおお!!
と海に向かってジャンプし続けてた。
432なまえをいれてください:2011/11/16(水) 16:21:26.47 ID:GDsqjD59
シャンプーのとき邪魔じゃないのかな、あの人。
433なまえをいれてください:2011/11/16(水) 17:10:15.81 ID:9RNX6Lpu
>>423
HDリマスターはテクスチャは張り替えはあるが作り直すわけないだろw
ポリゴンも当時のままだしシステムから何から何までゲーム内容は当時のまま
ICOとワンダってテクスチャ張り替えたのかね
434なまえをいれてください:2011/11/16(水) 17:15:40.10 ID:9RNX6Lpu
そもそも上田はインタビューでHDリマスター商法に疑問を投げかけてるからね
リメイクで一から作り直すならともかく、解像度をHDにして再度売ることに疑問を持ってる
売れてしまえばそれでいいんだろうか・・・って言ってる
435なまえをいれてください:2011/11/16(水) 18:36:57.60 ID:NuXaz4V6
5体目までやったけどもう限界w
特定のアクションを起こしたら飛びつく
あとはただしがみついて弱点を切るだけ
謎解きといえるような物もない単調すぎる
フィールドなんてただだるいだけで何もする事ねぇw
投げてICOやるわ
436なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:32:14.01 ID:H9HmBwPK
まあちょっとわからなくもない
俺も最初5体くらいまでやった時、残りの数見て「うひいいい!」ってなった
でもまたやりたくなるよw
437なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:42:10.84 ID:4iPbh3zl
飽きると感じた人は、1日1〜2体を目安にやれば良いと思う
俺の場合だけど、無理してやると本当に投げかねない
438なまえをいれてください:2011/11/16(水) 19:53:18.18 ID:QQ/N0UM8
二周目の8体目過ぎてやっと巨像の存在感に慣れてきた。一体目登場のインパクトってすげーな。
439なまえをいれてください:2011/11/16(水) 20:27:16.81 ID:zRTJnfcO
俺もそんな感じだったな
今ではPS2で一番好きなゲームだが
440なまえをいれてください:2011/11/16(水) 20:32:51.98 ID:a7JPf1JI
まじでハードタイムアタックが無理すぎて欝になる・・・

誰か助けて
441なまえをいれてください:2011/11/16(水) 20:54:34.04 ID:ONKVWm2A
うはっwノーマルで6周やってNTAも全部こなし、
初めてハードやってみたが15体目で2時間近くかかったw
ハードクリアしたらHTAやろうかなと思ってたが俺にはどうやらハードルが高すぎるようだなorz
一気に自信なくしたわ…
442なまえをいれてください:2011/11/16(水) 21:51:27.54 ID:H9HmBwPK
俺もタイムアタックとかやってみたいんだが、
なんかあの巨人の圧倒的威圧感になれちゃうのがもったいなくてちょっと寝かせてるw
443なまえをいれてください:2011/11/16(水) 23:15:01.82 ID:nBhhBzma
>>441
HTA始めたけど3体目で折れそうだ。
心を病みたくなければ手出さない方がいいカモ。
ああいうの出来ちゃう人は悟りが開けるんじゃないか?
444なまえをいれてください:2011/11/17(木) 01:10:48.20 ID:y8tQfHJa
ICOは最初にうぉおおおおクッキリ。これは純粋に1920×1080だよね?
一方ワンダはボケボケだな・・・
445なまえをいれてください:2011/11/17(木) 02:32:57.39 ID:Txj5uN6g
ううっ…二周目13体目倒して空中庭園に初めて来れた!感動。
446なまえをいれてください:2011/11/17(木) 03:27:05.23 ID:j+mRX1Nt
処理落ちしてたのが直ってワンダがこけるようになったのか
けどそれってPS2版製作者は意図してなかったことだよな。テストプレイは実機に近い環境でやってただろうし
まあ会社が違うから仕方ないか
447なまえをいれてください:2011/11/17(木) 04:41:17.17 ID:+C1EAo3N
一部の処理落ちが無くなったのは事実
あとPS2版と違い非圧縮の生音源なのでグラと同じく冴えた感じになってる。

ICOのラストバトルとかかなりおどろおどろしく聴こえる。

環境音もちゃんと7方向から聴こえる。
448なまえをいれてください:2011/11/17(木) 07:05:47.66 ID:i/Rwkcpy
ICOがテクスチャ張り替えしてるからボケボケは直ったが
ワンダは何もいじらずだから画質はちょっと残念
449なまえをいれてください:2011/11/17(木) 14:04:34.44 ID:m7HAvCMn
鮮明なグラと非圧縮音源より圧縮してボケた画像と篭ってる音の方がいいのか。
450なまえをいれてください:2011/11/17(木) 14:04:58.41 ID:I2RlmR/r
>>446
え?ワンダの足腰が弱くなったと感じるのってそれが原因?
巨像の上で転げまわるんだが。
451なまえをいれてください:2011/11/17(木) 14:52:09.47 ID:DSSPpx5r
>>449
見えそうで見ない方がいい、みたいなものは他にもあった気がする。
何故か今は思い出せないけど。
452なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:25:53.48 ID:+C1EAo3N
BDとDVDの映像みたいなもんか。

いくらメイクしても女優の顔のしみとしわがBDだと見えてしまったり
LPCMだと遠くの雑音まで聞こえたり
453なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:34:41.99 ID:2BAlmlmG
高解像度すぎる事でおきる弊害は、老眼には非常につらいということ。
鮮明な文字より大きい文字の方が見やすい。

ただicoにはあまり関係ないこと。
454なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:54:46.00 ID:j+mRX1Nt
>>450
もともと巨像が歩くとよろける仕様で、それがPS2版だと処理落ちでカットされてたのがHDで華麗に再現って感じだったと思う
つまりワンダの足腰は最初から弱かった
455なまえをいれてください:2011/11/17(木) 15:58:11.61 ID:+MQPL3IF
ワンダだけど巨像戦はたいして不満に思ってないけど
フィールド上のカメラ操作と馬操作にストレスマッハ

カメラは直感的に動かず言う事を聞かないし止まらず動き出すし馬は爽快感0だし・・・
制作者が意図的にそうしたのか知らんが多くの人が操作性が悪いと感じたらそれで失敗じゃん
てかカメラは普通に制作者の技術不足だよね
456なまえをいれてください:2011/11/17(木) 16:15:52.72 ID:y8tQfHJa
本作には日本版のLimited Boxにも同梱される専用のカスタムテーマやXMB用アバターに加えて、ゲームディスク上に『ICO』『ワンダと巨像』そしてTeam ICOの最新作『人喰いの大鷲トリコ』の独占映像コンテンツを収録するとのこと。

今ワンダ遊びなおしてるんだが
この映像ってどうやってみるの?PSメニューのビデオにディスク表示ないし
日本語版にはない?
457なまえをいれてください:2011/11/17(木) 17:26:27.07 ID:DSSPpx5r
ビデオがあるのは海外版だけらしいよ。
日本版はインタビュー冊子だけw

特典映像はPSストアでダウンロードできるPVと同じという噂

458なまえをいれてください:2011/11/17(木) 18:22:30.73 ID:+glSCpVr
電気鰻の上でワンダがでんぐり返りできなくなったよな…
459なまえをいれてください:2011/11/17(木) 19:40:32.13 ID:HTtetAiT
出来るよ
460 ◆1T2swboMiw :2011/11/17(木) 23:45:27.29 ID:4xWwsXb6
カメラにも馬にも特に不満を感じたことはない俺は異端なのか・・・?
というかアグロはむしろ爽快感がすごいんだけど


ところで、PS2のハードタイムアタッククリアできてればPS3版もできる?
461なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:10:33.10 ID:rVjRLxXd
てかいっつも海外版だけ特典が多くてしかも日本版の半分くらいの値段で買えるよね
日本人って相当バカだと思われてるんだろなw
462なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:16:53.97 ID:2MMEuRtm
>>460
何の不満も無いのは珍しいかもね。アグロはまだしもカメラはかなり扱いづらいからなぁ。
463なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:20:22.01 ID:2MMEuRtm
>>461
売ってる方も日本人ということを考えると、日本人を馬鹿にしているというより外人にへつらってると見た方がより正確な気がする。
464なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:20:22.42 ID:meVHqu0q
国産ゲームが海外版のほうが安いのはなんでなの
465なまえをいれてください:2011/11/18(金) 00:54:18.78 ID:SRTAI3Y3
アニメBDよりはマシだと思っちゃう
466なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:06:47.18 ID:64M5Vww3
そりゃ売れるところで売れる値段をつけるのは当たり前
足元見られてると知っていても買っちゃうのが日本のオタ層
467なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:15:36.99 ID:8sFkM1fr
すげーな、物価とか考えないんだなw
468なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:20:25.77 ID:moj2wS+u
根っこにあるのは音楽ソフトの価格じゃね?
レコード時代から国内は高かったらしいし、その国でゲームやDVDを幾らで売るのか、
あるいは幾らなら売れるのかを音楽CDを参考に価格が決められたのかもな
469なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:27:56.09 ID:y7L2EHbK
物価とか以前にSCEソフトが高い
ICOとワンダがカプのGOWコレやバイオリバイバルと同じだったら高いと思わない

618 自分:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 19:04:28.83 ID:NuXaz4V6 [4/4]
ラストガイ DL版 2008/8/28  本編+DLC 2500円
ラストガイ ディスク版(本編+DLC) 2009/5/28 3480円

約1年後に同じ内容で1000円も高く売るってSCEJってアホかよww

ちなみにマイクロソフトのDLゲームのパッケージ化
トリプルパック(トライアルズHD+リンボ+スプロージョン マンの3本収録)
約4800円相当がパッケージ化で2980円

SCEはこう言う企業だから
ベストも白騎士だけ何故か2980円で出したが全部3900円
サードは2980円で出してるのもあるのに
本来はファーストのSCEがサービスしないといけないんじゃないの
自社のゲーム機でソフトを販売するのに金を取られないんだし
470なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:35:01.56 ID:gH/r6dtE
トロフィー厨にも色んなパターンがあるよ
好きなゲームは徹底的に極めてトロフィー集めするしクソゲーだと簡単でも取りに行かない
自分がそうなんだけど面白いと思ったゲームだけプラチナ取って30個超
ワンダは2%で止まってます
471なまえをいれてください:2011/11/18(金) 01:35:43.01 ID:gH/r6dtE
誤爆
472なまえをいれてください:2011/11/18(金) 10:19:56.70 ID:rVjRLxXd
全部見当違い
日本は広告代理店が中間マージンを一番とるような販売方法なんでそうなるだけ
アメリカやEUはそれが少ない
473なまえをいれてください:2011/11/18(金) 11:33:00.83 ID:geEo5V74
内外価格差云々の話題は今更感があるなぁ
商慣習なんて一朝一夕に変わるわけでもなし
国内版に割高感があるなら海外版買っとけよ
ハードの方はリージョンフリーになったし
海外版ソフト自体も買いやすくなった
以前よりハードルは低いでしょ
474なまえをいれてください:2011/11/18(金) 12:16:51.95 ID:nmFobrNo
些細な事だな
一万円近いゲームソフトを五千円台に価格破壊したのがSCEなんだけどな
475なまえをいれてください:2011/11/18(金) 12:38:05.15 ID:oKMr0z0a
>>473
ほー、PS3ってリージョンフリーだったのか。
んじゃ海外のDVDも見れるのかな?
476なまえをいれてください:2011/11/18(金) 12:48:20.86 ID:geEo5V74
>>475
ゲームだけね
DVDは他の機器と一緒
BDビデオも同じくリージョンありだが
同一リージョンの北米版ソフトは再生可能
477なまえをいれてください:2011/11/18(金) 13:48:10.87 ID:3PIYOb6M
>>472
SCEJが高くてサードが安い
どこが見当違いなんだよ
てか高い値段を必死に擁護するって企業ファンなの?
478なまえをいれてください:2011/11/18(金) 13:50:13.03 ID:3PIYOb6M
>>474
アホだな
昔はROMカートリッジが高くて必然的に値段が上がったがディスクに変わってから安くなった
前は5000円〜6000円だったが今は7000円ちょっとでGT5やFFなど8000円〜9000円だな
479なまえをいれてください:2011/11/18(金) 13:54:20.09 ID:3PIYOb6M
サードから金を取って儲けてるのにサードより高い値段で売るのがSCEJ
ベストにしろリマスターにしろSCEJソフトはお買い得感はまったくない
頑張ってるのはサードだけ
480なまえをいれてください:2011/11/18(金) 14:04:26.00 ID:/iifErjE
光ディスクメディアは1枚数円で生産できるけど、ファミコン時代やスーファミ時代のROMって
高騰時は1000円とか行ってたからね

ゲームに限った事じゃないけど、光ディスクメディアになって生産コストが大幅に減り、
物の値段が随分と下がったよね
481なまえをいれてください:2011/11/18(金) 14:08:23.13 ID:qb/Zh5zZ
ん?
サードより高いか?
4〜6000ぐらいだろ
サードは5〜9000程度
482なまえをいれてください:2011/11/18(金) 14:13:51.95 ID:QErodFry
>>481
アホは放っておけばいいから
ファーストはサードよりソフトの値段は安い
それを知らないのはソフトを買ったことのない
つまり割れ厨
483なまえをいれてください:2011/11/18(金) 15:12:21.71 ID:oKMr0z0a
>>476
なんだゲームだけか・・・
半端なことしないで全部フリーにしてくれれば良かったに。ソフト部門の売上を気にしたのかな。
ソニーはすっかい大企業病だよなー
484なまえをいれてください:2011/11/18(金) 15:41:19.56 ID:I28Dzkz6
いや…ファーストサード関係無しに
グラフィックに金かけなくていい等ゲームによっては安い
グラフィックや声優に金かけてるものは高い、だろ

ICOワンダに関しては多分にトリコ開発期間の多大な延長による
開発費(人件費)お布施が入ってるような気がする
信者ならそれも覚悟の上だろうから、化粧箱とインタビュー本とカスタムテーマが
あるリミテッドを高くして(といっても今の値段で。もっと高くという意味じゃない)
単品版はもっと安くすればいいのに…と思ったけど、

単品二本買う方がリミテッドより高いとなると、
信者じゃなくても「両方やるかも…」と思った人はリミテッドに殺到しちまうだろ
それでICOワンダの魅力が自分に合ってた人はいいだろうけど
合わなかった人からは「高い」「こんな事なら片方買えばよかった」という
自己責任とはいえそういう不満が出る事自体は仕方ないと思う
485なまえをいれてください:2011/11/18(金) 15:43:31.31 ID:ia2G/5TO
セットより単品2つのほうが高いのがおかしいとか頭大丈夫か?
486なまえをいれてください:2011/11/18(金) 15:49:11.43 ID:I28Dzkz6
>>485
ソフト二本組ってだけなら安くしてしかるべきだろうけど、おまけつきだろ
シリーズセット+ファンアイテム付きで単品同士より高いソフトは結構あるぞ
アニメ絵のRPGとかでだけど
487なまえをいれてください:2011/11/18(金) 15:59:23.94 ID:nmFobrNo
なんか発狂してる奴がいるなw
488なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:13:57.94 ID:aKfE5OPW
>>483
怪しげな中華メーカー製プレーヤーじゃあるまいし
建前上ソニーやパナみたいな国内メーカー製品でDVDをリージョンフリー
再生出来るわけないじゃん
バグでうっかりってのは過去数機種であったけどね
489なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:27:26.36 ID:DoPc2Lcz
今更だがICOとワンダのセット買った。
二作ともつまらん作業だなと思いつつも2日で二週目までクリアしたわ・・・

単調すぎてワロタ、フィールドもゼノブレやった後だったからかもしれんがショボく見えたしな。
レビューも信者の声でかいだけだろ。6000円も出して損したわ。
売ってくる
490なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:40:28.51 ID:2G0BY9yG
↑なんだこいつ?
スレタイ読めないところを見るとキチガイか文盲だな
491なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:49:47.27 ID:AkPIx4XL
>>490
スレタイに合った内容だ。問題ない。
492なまえをいれてください:2011/11/18(金) 17:58:36.09 ID:R40yoN+2
いちいちID変えるな鬱陶しい
493なまえをいれてください:2011/11/18(金) 18:51:52.02 ID:RXML6YXM
信者の声がでかくてウザいと思ってる奴が
信者の巣にわざわざ乗り込んで来るとかマゾかよww
本当に自分の意見がすばらしくて人の役に立つと思ってるのなら
尼損レビューにでも書いた方がいいんじゃないの
494なまえをいれてください:2011/11/19(土) 01:07:52.30 ID:+sWQUMqU
LimitedBox買って昨日両方ともクリアした!
個人的にはICOよりワンダの方が面白かったかな
ただ巨像より影の方が怖かった
495なまえをいれてください:2011/11/19(土) 01:40:01.70 ID:L9Q01+2G
>>481
4〜6000円はSCEJじゃない
元が安い海外ソフトのローカライズで安い
SCEJソフトだと7000〜8000円
ベストは書いてあるとおり白騎士だけ2980円だが全部3900円
サードは2980円も結構出してる
リマスターは2本入りがSCEJだと5980円から6980円
サードは4500円〜4980円もある

>>482
割れ厨だからゲームの値段知らなかったのかw
496なまえをいれてください:2011/11/19(土) 01:43:33.17 ID:L9Q01+2G
ゲーム買わない奴には分からないだろうが、サード、ファースト含めPS3で80本以上買ってると値段が目立つ
ICOとワンダはセットでも単品でも高い
なんでこの値段設定なのか疑問
昔のダウンロードゲームと全く同じ内容をディスクにして高く売りつけたりSCEJはやる事がおかしい
497なまえをいれてください:2011/11/19(土) 01:48:46.43 ID:L9Q01+2G
>>484
安い化粧箱とちょっとした安作りの本で2000円も高いのか
GTA4初回限定版は豪華布生地のアートブック特典で値段は同じな
ICOワンダリミテッドも限定だが安物の特典をつけて2000円アップで売るのがSCEJ

てか他のゲームのリミテッドボックスを見たことないんだな
ICOやワンダの安物ケースと薄い本しか入ってないリミテッドなんてただの初回特典と変わらん
ファン向けなのは確かでファンの足元を見た商売
498なまえをいれてください:2011/11/19(土) 02:02:04.46 ID:/qOeFyWH
GT5(通常版) SCE 7980円
リッジレーサー7 バンダイナムコ 7190円

ほんとだw サードよりSCEの方がやすいw
499なまえをいれてください:2011/11/19(土) 02:05:41.05 ID:/qOeFyWH
>サードより高いか?
>4〜6000ぐらいだろ

SCEの日本のゲームぜんぶ7000円超えじゃん
一部のソフトはサードの一般価格より高いだろボケw
500なまえをいれてください:2011/11/19(土) 02:08:18.90 ID:RgtzzyGy
おまえらめんどくさいこと考えながらゲームしてんのな
501なまえをいれてください:2011/11/19(土) 02:21:59.56 ID:/qOeFyWH
日本のSCEの場合、サードからライセンス取ってるくせんじ自社製品高い
値段ともかくソフトをまともに作らんからなw
ここ数年で出したのが出る出る詐欺して発売後に2回も延期したGT5w
トロ20周年のまいにちいっしょから使い回したミニゲーム集トロともりもりw
DLゲームを焼いたラストガイw
フロム丸投げフロム開発のデモンズw
前作のマップ、キャラクター、敵、全てそのまま使い回した白騎士w
新作がめっちゃ高いHDリマスターw

初期の頃に出してたのはみんゴル続編やぼくなつ続編でPS1ゲームの続きw
あとはアートディンク丸投げ販売請負のアクアノートw
トータルも少ないがここに来て激減なうえに馬鹿にしたゲームばかりw
ソフト面では死んでるだろSCEw

ストアもいい加減でプラス会員向けコンテンツはゴミばかりw
海外の10分の1以下コンテンツで体験版ばかりw 同じ500円でw
フルプライスのサイレンをプラス向けに配信したかと思えばエピソード5〜11は「自分で買ってね」ってw
1〜4だけ無料配信して遊べるかよボケw

サードや海外ソフトが居なかったらPS3は日本で死んでたわw
502なまえをいれてください:2011/11/19(土) 02:58:07.96 ID:5j1ptW6r
除草剤、除草剤・・・
503なまえをいれてください:2011/11/19(土) 04:02:35.30 ID:0W1pcG0/
>>692
確かにL2R2ボタンは欠陥と言っていいレベルだよな
俺もデモンズで暴発したしフレもみんなやってる
次世代機まで改善された新コントローラーとか出す気ないだろソニー
504なまえをいれてください:2011/11/19(土) 04:12:53.89 ID:CadPzmqo
俺はまだ購入検討中だが、批判くらいあってもいいんじゃないの?
なにが問題?
505なまえをいれてください:2011/11/19(土) 04:18:48.91 ID:v50ZvsJ5
自分とは合わない価値観が許せないとか
大好きな物へのネガティブな意見や価値観が特に許せないし聞きたくないし見たくないとか
506なまえをいれてください:2011/11/19(土) 07:01:16.21 ID:d03yxe8L
アンチャとかあのクオリティなのに凄い安かったな
507なまえをいれてください:2011/11/19(土) 10:24:22.07 ID:3DjzqNFm
詳しい人教えて欲しい

ICOのセーブ画面の曲がとうしても欲しい・・・
曲名もしくは入手方法やサントラなど情報あったら頼む!
508なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:04:59.11 ID:wxKmrvqo
>>488
リージョンコードなんて消費者には何のメリットもない規制なんだよね。
だから中華プレイヤーに需要があるわけで。
業界の権益を守るのも結構だけど、消費者の立場に立った商品を出した方が結局勝つと思うんだけどね。
最近の日本企業は既得権益を守ろうとして、結局外圧に負ける例が目立つ。
509なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:12:06.18 ID:kuDh4HoC
ソニーの値段の付け方の話はここより
ソニー関連のスレでした方が役に立つんじゃないのか?

まさかソニーの偉い人がこんな古いゲームのスレを見て
値段下げてくれるなんて甘い奇跡を信じてるわけじゃないだろ?

それとも本気で値下げ運動とかする勇気はないけど
基本的にスレ住人がおとなしいスレに居座って
怒鳴り散らしてればスッキリするだけってか?
その高いゲームを喜んで買ってる愚鈍なスレ住人を相手にすれば
さぞ怒鳴り甲斐があるだろうね、自分が大きく見えてくるもんね
510なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:17:22.87 ID:tz+gygqv
まぁ正直SCEJは海外ファーストに比べたら高いよな
日本は中間マージンが海外に比べれば半端ないから正直海外ファーストより高いのは
仕方ない

もし海外ファーストが高いとかいってるんなら本当にただの買ったことがない割れ厨だな
511なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:47:28.20 ID:L+9uDrIz
リミテッドboxが店頭に積まれてたから衝動買いした
カスタムテーマはともかくアバターはしょぼいな、ブックレットと収納箱はいい感じ
久しぶりにワンダやるけど2時間以内にクリアしないとトロフィー貰えないってマジ?
512なまえをいれてください:2011/11/19(土) 11:59:41.48 ID:S/YC+ZrS
>>511
2時間トロフィーはICOの方
513なまえをいれてください:2011/11/19(土) 13:02:15.46 ID:7l2s2B+W
>>511
アバターのやっつけぶりは酷いよな。
使ってほしいという気持ちが微塵も感じられない。
514なまえをいれてください:2011/11/19(土) 14:06:53.77 ID:URPj2t/H
あんなんつけなきゃ良いのになって思ったな
515なまえをいれてください:2011/11/19(土) 14:31:39.41 ID:/4UzMF4n
>>507
ICOのサントラ「ICO霧の中の旋律」に「 heal 」という曲名で入っているよ。
516なまえをいれてください:2011/11/19(土) 15:03:20.20 ID:b+Bk76Vg
>>507
たしかニコ動に30分バージョンがあったなぁ
517なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:18:32.14 ID:G6wsnFjr
>>509
始まったw

「ここに書いても関係者は見てないんだから不満を書くな」

信者の決まり文句
ここ2ちゃんで思ったことを普通に書いてるだけだから
絶賛書き込みも不満書き込みも個人の感想をただ書いてるだけ
批判や不満だけは書き込むなって馬鹿だろ
518なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:22:20.98 ID:3DjzqNFm
>>515
ありがとう
辿り着けました
519なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:23:10.58 ID:3DjzqNFm
>>516
探してみますサンクス
520なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:23:39.59 ID:G6wsnFjr
2ちゃんで絶賛しても売り上げに影響しないんだから2ちゃんで褒めるなって言ってるようなもの
影響もないし改善もないんだから書くなって発想はほんと信者ってマヌケだな

批判にしろ、絶賛にしろ周りに影響を及ぼすために書いてる奴なんて居ないだろ馬鹿
信者は宣伝のために2ちゃんに書いてるのかよw
521なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:30:57.38 ID:kuDh4HoC
上田ゲーの批判ならここでいくらでもすりゃいいや
でもスレタイ読めない人のためのスレじゃねーんだよ
522なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:38:05.47 ID:Vtx/Jk7a
トリコの発売日判明まだー?
523なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:38:10.55 ID:9NTntlEo
質問なんだけど
GreatSceneSharingってキャンペーンやってたじゃない?
それのプレゼント抽選に当選して、送られてきたメールに返信したんだ
けれども、それからまったく音沙汰なしなんだが、そういうものなの?
当選した人、いたら情報求む!
524なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:45:30.28 ID:slwBJ9zW
>>511
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280430.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280454.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2280439.jpg

リミテッドボックスって本当はこう言うのだけどな
ICOとワンダは値段の上がったセット販売か予約特典みたいなレベル
525なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:51:10.61 ID:Q3YCUTM8
>>524
っていうか値段が値段だしなぁ
あの値段でそこまでの内容を期待するのはどうかと思う
526なまえをいれてください:2011/11/19(土) 18:58:05.33 ID:slwBJ9zW
>>525
新作じゃないからしょうがないが10年位前のゲームも含んでワンダICOリミテッドは7000円もするぞ
ソニーは新作でもリミテッドとか限定版と言って値段少し上げて売るけど安い化粧箱と薄い本が入ってる程度なんだよ
GT5もただの安っぽい紙のケースとちょっとした本だけだった

日本は期待してないが海外のソニーもリミテッドでサービスして欲しい
豪華なリミテッドみたいなファンアイテムなんて出してくれない
527なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:00:34.35 ID:slwBJ9zW
ちなみに>>524は豪華だけど値段は1000円上がってるか上がってないか
貼ったのは3タイトルだけどかなり多くのタイトルが出てる
528なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:01:39.68 ID:pw5eu0EZ
別々に買うよりリミテッドボックスの方が安かったでしょ
何で「値段の上がったセット販売」になってるの?
529なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:26:34.76 ID:H5U2nNyL
リマスターの限定BOX言ったらこれやろ

http://www.capcom.co.jp/bio_series/15th_ecap-box.html

(1)PS用ソフト「バイオハザードDIRECTOR'S CUT」×1枚
(2)PS用ソフト「バイオハザード2」×2枚
(3)PS用ソフト「バイオハザード3 LAST ESCAPE」×1枚
(4)PS3用ソフト「バイオハザードリバイバルセレクション」×1枚
(5)オリジナルサウンドトラック「バイオハザードCODE:Veronica 完全版」×1枚
(6)オリジナルサウンドトラック「バイオハザード4」×1枚
(7)15周年記念アイテム「ピンズ&ステッカー( S.T.A.R.S. & Umbrella )」
(8)PS3用「バイオハザード5」or「バイオハザード5 オルタナティブエディション」用スペーサー

収納ケースも豪華でICOとワンダ限定ボックスより800円高いだけだぞ
通常版がバイオ4&ベロニカ2本組み4500円だから限定7800円はかなり値段上がるがw
530なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:30:21.87 ID:H5U2nNyL
>>528
リミテッドで特典入ってる分、7000円と高いんだろって主張に対してじゃね
特典はほんと予約とかの無料で貰えるような物だし、単品もリミテッドもぼったくり値段だろ
同じ2タイトルでもバイオは4500円だぞ
やっすい特典を押し付けられて2000円も多く取られるのかw
531なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:32:20.51 ID:H5U2nNyL
サードが勉強してファーストがぼったくり値段で売ってんだからSCEクソ過ぎだわw
532なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:49:03.10 ID:8PnoOrED
値段なんて面白ければ何でも良いけどね
信者ゲーで信者の足元を見た値段だから不満が出る
信者以外は買わないで下さい高いしつまらないです、と書いてあれば良いけど・・
533なまえをいれてください:2011/11/19(土) 19:59:21.76 ID:awK4EloJ
>>414
トロ言うかまいにちいっしょとか週間トロステの声優やアニメのオタネタが酷いのよ
毎日毎日ほんとオタネタごり押しで見限った人が多い
トロはソニーの被害者
534なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:08:04.96 ID:xw1QYwrm
どこにレスしてんだ池沼
535なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:11:14.87 ID:3YuweRuc
SCE信者がお怒りですぞ
誤爆に注意
536なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:14:23.22 ID:kuDh4HoC
まあいいんじゃないの今回のは一応スレタイに即した話だし





ぶっちゃけ高いと思ってる信者も結構いると思うんよ
買っちゃうから信者なんだけどね
537なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:14:42.03 ID:xw1QYwrm
即レスきも
538なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:19:06.81 ID:EZkiCzqU
>>526
上のBOXを出してるのは、日本のMSだよ
ソフトはもちろん、BOXの裏面とか文章が書かれてる所は日本語化されてる
日本に期待しないと、あっちで限定ボックスが販売されても、日本は通常版で終わってしまう
実際にそんなのが多い
539なまえをいれてください:2011/11/19(土) 20:39:16.94 ID:EZkiCzqU
どうせ日本でなんか売れないよ〜
大抵、日本はこれで済まされてしまう

それでもファン向けに、少しの値段を足しただけで、ファン向けアイテムを安く提供する
これがファンを大事にするサービス精神だと思うし、ファンを増やそう残そうと言う努力だと思う
実際にファンは限定BOXを買うしね

海外は市場が大きいんだから、それ相応のサービスを増やすと言う考え方は正しいけど、
そんな主張を力説するのは、ユーザーではない
日本だけ一部の特典なしとか、そんな理由では片付けてはいけないんだけどね
情報漏えいのお詫びで、日本だけフルプライスゲームを外したり、DLゲーのワイプアウトを
日本だけ追加DLC抜きにしたり、日本は市場が小さいから良いだろって済まされてる
これはサービス云々以前に、お詫びの地域格差でありえない話だけどね
540なまえをいれてください:2011/11/20(日) 00:26:23.07 ID:xZDNYztJ
値段はしゃーないとしても、海外の方が特典充実させてるのはやっぱひでーわw

高い、しかも特典は海外版よりしょぼい、じゃバカにしてるとしか考えられねえ
541なまえをいれてください:2011/11/20(日) 03:15:31.80 ID:1X9TSRCZ
で、ICOやワンダやトリコになんか関係あんの?
542なまえをいれてください:2011/11/20(日) 03:50:09.62 ID:MzzaRu6b
リミテッドにはもっと豪華なおまけをつけるべき
543なまえをいれてください:2011/11/20(日) 04:11:16.14 ID:fTlHYTI+
>>541
ICOとワンダのリミテッドの話をしてるのだが?
544なまえをいれてください:2011/11/20(日) 05:09:51.00 ID:OONG/hod
今更値段が高いとか愚痴って
ウザいってことだろ
545なまえをいれてください:2011/11/20(日) 07:07:36.26 ID:pQyTjP/0
アバターは3体目を気に入って使ってる。
タイムアタックでの怒りが愛にかわった。
546なまえをいれてください:2011/11/20(日) 08:14:03.30 ID:b7/DJtx9
>>539
> そんな主張を力説するのは、ユーザーではない

この業界の人以外はゲームに関してユーザーなわけで、まぁ確かにそうなんだけど…。
社会人ならメーカーの立場もある程度理解できるし、話の内容によっては
何故かそっちの側に立って言いたくなることは時々あるんだよなぁ。
547なまえをいれてください:2011/11/20(日) 12:00:32.59 ID:czNEv0Ls
SCEは安いのをまだ認められないキチガイが暴れてるのか
548なまえをいれてください:2011/11/20(日) 13:09:55.09 ID:vsLO3cNX
ていうか特典どうこうの前に、イコとワンダふたつ欲しかったからバラで買うよりまとめて少し安いの買うのはごくごくフツーのことだろ。
海外版がいいならそれ買えばいいじゃん。

CDでも洋楽アルバムなんかは日本限定ボーナストラックとかあんじゃん。あれは日本ではプロモーションしにくいしあんま売れないからおまけ付きで売ってるってことでしょ。それと全く同じじゃね?
需要に差があるんだからサービスや価格にも差ができて当然と思うけど。海外の人は日本語のインタビュー本なんかいらないと思うだろうし。
549なまえをいれてください:2011/11/20(日) 13:51:55.70 ID:1/SiSEmq
まだやってるのか
ICOやるか、外散歩でもしてこよーぜ
550なまえをいれてください:2011/11/20(日) 14:28:45.19 ID:vskv6wZG
ま、馬鹿にされてると思えば怒るのは当然だけどな。
もうちょっとやり方考えるべきだったってことだろ。
不満は何らかの形で届いてると思うし、トリコに活かしてくれることを期待しよう。
551なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:08:09.93 ID:xrABWK6o
>>547
SCE安くないだろ
海外ソフトはSCEだけじゃなく安い
日本のソフトはSCE普通の値段かベストやGT5みたいに一般的より高い
何言ってんだお前
552なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:09:40.95 ID:xrABWK6o
そもそもICOワンダで単品3900円、セット6980円とリマスターでは飛びぬけて高い値段なのに
信者ってなんで馬鹿なんだ
553なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:11:19.19 ID:xrABWK6o
>>548
だからまとめて売られてるセットも高いんだよ
他のゲームはセットで5000円以下
2000円も高い設定だよ
554なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:43:40.07 ID:40FzM32+
BIOHAZARD 15th Anniversary BOX

(1)PS用ソフト「バイオハザードDIRECTOR'S CUT」×1枚
(2)PS用ソフト「バイオハザード2」×2枚
(3)PS用ソフト「バイオハザード3 LAST ESCAPE」×1枚
(4)PS3用ソフト「バイオハザードリバイバルセレクション」×1枚
(5)オリジナルサウンドトラック「バイオハザードCODE:Veronica 完全版」×1枚
(6)オリジナルサウンドトラック「バイオハザード4」×1枚
(7)15周年記念アイテム「ピンズ&ステッカー( S.T.A.R.S. & Umbrella )」
(8)PS3用「バイオハザード5」or「バイオハザード5 オルタナティブエディション」用スペーサー
7800円

ICO/ワンダと巨像 Limited Box

(1)ブックレット
6980円

バイオリバイバルセレクション(バイオ4&ベロニカ) 通常版 4500円
ICOとワンダと巨像 6980円 単体 各3900円

はいはいSCE安いですねwww
555なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:44:03.31 ID:XzvIJMtn
ゲームたまにしか買わない身としては別に値段高いメーカーが一社くらいあってもよくね?って思う
生活必需品じゃあるまいし高いと思ったら買わない。じゃだめなのか?
556なまえをいれてください:2011/11/20(日) 17:47:11.86 ID:40FzM32+
サードからライセンス取って儲けてるSCEが高いんだから笑えるだろ?w

てか、日本はサービス悪くて当たり前文句言うなとか
一社くらい高くても良いだろとか
企業ファンの感覚は笑えるなw
まぁアホな擁護なんだろうけどw
557なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:08:21.65 ID:0oZBscd/
「買ってよかった!最高!」程のゲームじゃなかったので、値段はもうちょっとお買い得にして欲しかったな
ICOとベロニカが2001年、2000年、バイオ4とワンダが2005年製と、同じ古いゲームだよね
ファンからすると「嫌なら買うな」「買ったお前が悪い」反論だけど、それは違うと思う
558なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:11:31.63 ID:jiSxDLNP
バカにかまうな
559なまえをいれてください:2011/11/20(日) 18:53:34.76 ID:XzvIJMtn
確かに高い値段で変な商品掴まされたら不満かも…
ゲームでそういう経験したことなかったんでつい書き込んでしまいました。スレ汚しすいませんでした
560なまえをいれてください:2011/11/20(日) 19:53:45.43 ID:aEBv99TM
561なまえをいれてください:2011/11/21(月) 00:15:39.13 ID:kpSWvpkk
でもまあユーザーからすれば、買うか買わないかの選択肢しかないわな
それが分かってるから愚痴ってるのかもしれんけど
562なまえをいれてください:2011/11/21(月) 01:10:53.12 ID:wNdZGnHA
兄貴と小遣い出し合ってファミコンソフトとかを買ってた頃は、
安い中古ゲーム屋なんかがとてもありがたい存在だったけど、
働くようになってからは、ゲームの値段は5ケタとか行かない限りは
気にならなくなっちまったなぁ…

「感謝とお詫び」とか、PS+とかでのSCEJのサービスが
色々アレだってのは、まぁ、うん。
563なまえをいれてください:2011/11/21(月) 09:08:16.16 ID:W4WRTcv5
トリコの限定セットはトリコのもふもふなしっぽを再現したアクセサリーが付属します。
http://list.gmarket.co.jp/item/TORICO-フォックスファーしっぽチャーム-19COLOR新色ホワイト-たっぷりボリューム!/401008889?sellerview=on
(偶然見つけたんだがショップの名前に注目w)
564なまえをいれてください:2011/11/21(月) 09:14:15.11 ID:NO2w8hFN
そのPSNは無料だし
漏洩の実害報告は無し
565なまえをいれてください:2011/11/21(月) 11:43:41.25 ID:5o+wYgxr
>>564
これは社員乙と言われて当然なレベル
566なまえをいれてください:2011/11/21(月) 12:26:50.17 ID:4vWo1Uf7
567なまえをいれてください:2011/11/21(月) 14:10:29.41 ID:Bq+943Sf
>>566
ワロタw

568なまえをいれてください:2011/11/21(月) 14:39:41.28 ID:flaPKCDn
>>566
クイーンも泣いとるぞw
569なまえをいれてください:2011/11/21(月) 17:34:29.50 ID:NO2w8hFN
事実を書いたら社員ですか
アホ脳ですねw
570なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:20:12.15 ID:gc8VEm7N
事実を書くと、企業として絶対にしてはいけない顧客情報を漏らし
地域で露骨にお詫びソフトを外したり差を付けたり
そしてアホな信者が「無料だから」とマヌケな反論を

顧客の情報漏えいは過去にも何度も起きてるけど、漏らされた客はただの買い物客で買い物以外に金を払ってないからww
おめーもPS3本体やソフトでSCEに金を払ってるだろw

ちなみに漏えい問題はまだ終わってない
ソニーが規約を何度も書き換えて交わしてるが、それがちょっとした議論になってる
ソニー側は客は規約に同意したから問題ないと言い張ってる
何度も書き換えられてることすら知らずに普通に遊んでるだけだがPSNにサインインしてる時点で同意だからな
571なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:26:16.18 ID:kV44dRnW
>>569
お前、ソフトを割れで本体はどこから盗んだんだ
一切金を払わず無料で遊んでたなんて、図々しいやろうだな
みんな本体数万円と、ソフト代1本7000円を払ってゲーム楽しんでるんだぞ
572なまえをいれてください:2011/11/21(月) 19:51:41.70 ID:u+PLzCbC
>>564
実害報告なしって・・ないわけないだろアホw
お前は何をもって「実害」を認定しているんだ。
個人情報を預かる企業がクレカ情報まで流失させて善意の第3者に不安を与えた時点で実害だわ。
573なまえをいれてください:2011/11/21(月) 20:00:29.17 ID:NO2w8hFN
元々はSCEが高いって話題に沿ったレスをしたまでで「無料」と書いたのだがw
574なまえをいれてください:2011/11/21(月) 20:20:37.94 ID:9IuCws+k
だからバカにかまうなと
575なまえをいれてください:2011/11/21(月) 21:11:15.69 ID:V2YAsFFv
>>566
マジワロタw
576なまえをいれてください:2011/11/21(月) 21:51:35.82 ID:fmMMutyb
たしか箱はアカウント奪われてクレカ使われようが謝罪も公表もしないし自己責任なんだっけ
577なまえをいれてください:2011/11/21(月) 22:47:56.73 ID:0r8C6ba+
ここ何のスレだっけ?
578なまえをいれてください:2011/11/21(月) 22:55:24.79 ID:j4V1Rdjs
荒れてんねぇ


やっとワンダクリアしたけど(放置してた)
やっぱラストは何度みても壮絶だな・・・・
エンディングまでいかないで「ツマンネ」」「メンドクセ」って放置してる人はほんともったいないと思う
579なまえをいれてください:2011/11/21(月) 22:57:38.09 ID:9/Lnsnk5
ここはSONYの販促スレです。
580なまえをいれてください:2011/11/21(月) 23:06:57.65 ID:clCISbFF
SCEJは安いぞ?
581なまえをいれてください:2011/11/22(火) 00:34:27.37 ID:87K8wOUa
ち〜んぽろろ〜ん♪ ち〜んぽろろ〜ん♪ ち〜んぽろろ〜ん♪
582なまえをいれてください:2011/11/22(火) 13:38:34.99 ID:H0BtUNtv
あ〜ああ
このゲハ出張所状態は、悲しい事だが
他のソニーの銘作ソフトのリマスター版が出るまで続くんだろうな
どうせこのお客さん達は渡り歩いてんだろ
583なまえをいれてください:2011/11/22(火) 18:18:59.02 ID:iqp/IH40
高く売るから不満も出るんだろ
サードみたいにお買い得なら内容が合わなくても納得できるだろうし
てか5年前や10年前のリマスターで1本3900円はありえないわ
今世代のクオリティのベストが2900〜3900円だったのに
584なまえをいれてください:2011/11/22(火) 19:36:26.56 ID:Eoc0MFmH
85円のゲームでも誹謗中傷がありますよ。
585なまえをいれてください:2011/11/22(火) 20:07:55.95 ID:+8Nemy6A
5年前・十年前だと高いとか意味わからん、アレだけの名作だしお買い得だと思うけどな
作品の価値観の違い?
尼で安くなったら買えばいいんじゃね
586なまえをいれてください:2011/11/22(火) 20:23:31.07 ID:cLZPMGDs
海外版 → 特典いっぱい!ブックレット、パンツ、サントラ!安い!エロ表現暴力表現規制なし!

日本版 → 特典ほとんどなし。高い。特別な特典付きはさらに高い。エロも暴力も規制でカットカット。



英語ができれば日本版買う意味ないなw
587なまえをいれてください:2011/11/23(水) 02:09:57.48 ID:wqkx1NkY
批判書き込んだら早速信者沸いててワロタ
しかも批判はスレチだとwww
ここイコとワンダのスレだよな?
取り敢えずセット6000円で買って4500円で売れたわ、値崩れしてないところには感心した
588なまえをいれてください:2011/11/23(水) 04:26:49.16 ID:4URdQxSE
スレ違いではないわな。
589なまえをいれてください:2011/11/23(水) 07:30:00.06 ID:0aC+Hin0
>>587
批判もありだと思うし、スレチじゃないとは思うが
信者はどこからともなく涌いてくるんじゃなく、元からこのスレに常駐してるぞ

残念だが、批判を受け入れられない奴が複数いるのは確定している以上
書きたい事書いて絡まれるか、誰にも絡まれたくないなら書かないかの
二択になってしまうのはやむをえないと思う
590なまえをいれてください:2011/11/23(水) 07:42:49.01 ID:I6RuZkcH
トリコはPS3では出ないみたいだな
PS4に移行したようだ
591なまえをいれてください:2011/11/23(水) 08:19:37.84 ID:HjaikOk7
ID変えて大変だな
592なまえをいれてください:2011/11/23(水) 10:17:41.11 ID:/vvNqsUo
確かに痛い信者もいるが、しつこくて痛いアンチもいる。
お互い相手の話を聞く気がないのに言い負かそうとするから
平行線になって同じことの繰り返しで、うんざりしてくる
593なまえをいれてください:2011/11/23(水) 10:18:59.18 ID:hXpFd927
「元は古いんだから安く売れ」
まだまだゲームってメディアが成熟してない事を実感するな。
いやまぁ、古典的名作映画のDVDも3本1000円とかで売られてるし、そういうもんなのかもな。
物の価値って難しい。
594なまえをいれてください:2011/11/23(水) 11:00:25.27 ID:jtWzNZJl
>>593
映画で3本1000円で売ってる古いやつは
単に著作権切れでパブリックドメイン扱いになった作品だと思う。
ローマの休日で裁判になってたけど、裁判でパブリックドメインですっていう判決出たね。
595なまえをいれてください:2011/11/23(水) 15:15:19.85 ID:wqkx1NkY
批判に賛同、又は肯定的な奴が現れるとすぐにID変えた疑惑が生まれるんだな。

今頃同じ初見プレイしてる奴居るとは思わなかったけど、さすがにこのスレ敷居高かった。

レビュー見てゲーム買うと失敗するのは学んだよ。
レビュー見てからだと期待値がはねあがるから、ゲームは新作で買うようにするわ
596なまえをいれてください:2011/11/23(水) 16:49:24.90 ID:a0mlTB3V
・・・馬鹿だな

ま、頑張れ
597なまえをいれてください:2011/11/23(水) 16:55:34.79 ID:NytlPx+E
>>595
ちょっとなに言ってるかわからないです
598なまえをいれてください:2011/11/23(水) 16:56:55.01 ID:icWborXg
信者が集うスレで暴れて最後に捨て台詞残して去っていく
┐(´ー`)┌
599なまえをいれてください:2011/11/23(水) 17:53:18.13 ID:XY09mhyp
>>593
物の価値って人それぞれじゃない
信者は別として、つまらない上に最近のゲームでも1年で3000円になるのに
10年前のゲームを4000円近くで売るんだからね
価値なんて人それぞれで値段設定の基準にならない
「価値」を基準にしするとソニーみたいに信者の足元を見た高価格設定になる
他のメーカーはゲームソフトの価格相場として古く、解像度を変えただけだから安く売ってる
600なまえをいれてください:2011/11/23(水) 19:35:39.39 ID:Yw6gUf95
>>599
信者以外はみんなつまんないと思うって言っちゃうと、ならなんで買うの?ってなるよ。
そんでつまんないのに高い!って、ただのクレーマーじゃんよw
601なまえをいれてください:2011/11/23(水) 19:39:05.61 ID:34qV4Yxr
もう値段の話はやめようぜ
必死に高くない言っても、実際にリマスター物では2000円ほど高いししょうがない
面白い面白くないは値段に関係ないし、それで値段や価値を決めたら意見が分かれるに決まってる

ICOとワンダは普通に高い 2000円ほど高い
以上この話は終了
602なまえをいれてください:2011/11/23(水) 21:56:15.93 ID:xI2ptjpb
クソゲーをやってるばかども
ばーか
603なまえをいれてください:2011/11/24(木) 03:26:15.52 ID:127/y/C7
値段と面白さが比例してなかった時のガッカリ感を感じたいならリマスター買えばいいよ
アマゾンレビューとか見て良かったから買っちゃう奴は世の中を知らんな
あんなの信者か製作者サイドの人間しか書かんだろ
実際依頼受けてレビュー書く仕事知り合いがやってるし

604なまえをいれてください:2011/11/24(木) 08:00:59.29 ID:ekLSZUqh
まあ、販売サイトじゃない方のレビューの方がまだ参考になるわな
mk2とか、レビュアーの頭はあまりよくないかもしれんが
少なくとも営利はほとんど絡んでない
605なまえをいれてください:2011/11/24(木) 12:55:10.88 ID:qHxgYEYj
最近の口コミレビューは全くアテにならないからなぁ。
業者が入ってきた終わった。2ちゃんもそうなりつつあるけどね。
606なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:10:18.62 ID:zPwHEMg/
そのゲームが自分に合えばレヴューはあてになる
合わなければあてにならない
607なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:22:17.63 ID:127/y/C7
↑こういう考え方の奴が多数派だから商売はうまくいくんだよな
だから業者の無意味な宣伝用レビューが横行する
まぁ商売ってのはバカ相手にするもんだ
608なまえをいれてください:2011/11/24(木) 14:49:47.81 ID:Yq/I2Jo2
業者が個人雇ってレビュー書かせる商売は世界中であるよ。
アメリカで日本の某アニメがやたら評判よかったのも
アメリカのディストリビューターがブロガーやレビュワー雇って
あちこちに高評価のレビュー書かせてますって普通に認めてたし、別に問題にもならなかった。
それが普通で当たり前だから。
そりゃ商売なんだからいろいろあるでしょうよ。内容読んで参考にするかどうか自分で決めたらいい。
バカバカ言ってる人が一番バカだよ。
609なまえをいれてください:2011/11/24(木) 15:34:08.11 ID:127/y/C7
それは普通で当たり前になってしまってるけど詐欺まがいで悪質だと思うなぁ
610なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:28:01.89 ID:zPwHEMg/
ワンダのレヴューがさくらかどうか分からないと思うが。
それともどこかに書いてあったんだろうか
611なまえをいれてください:2011/11/24(木) 18:37:32.67 ID:ekLSZUqh
バカって言い方はアレだけど、心理学関係の話によると
教養の高低(必ずしも学歴と一致するとは限らない)によって
有効なレビューや宣伝文句が変わってくるとは聞いた
教養の低い人にはひたすら長所だけを説明した方が売れる
教養の高い人には些細な短所も包み隠さず説明した方が売れる、と

つまり、どんないいゲームだったとしても
些細なマイナスに触れているレビューを見て
それも加味した上で買う気になるのが教養の高い人
マンセーだけ見て鵜呑みにするのはその程度の人ってこった

信者は時として信仰心が強過ぎて、自分の中にある教養でものを考える力まで
信仰心で曇らせてしまう事がある
自分も信者だし、教養はむしろ人よりない方だとは思うけど
そういう視野の狭い奴にはならないように気をつけなきゃと思ってたところだよ
612なまえをいれてください:2011/11/24(木) 19:07:02.20 ID:zPwHEMg/
レビュー読んでみれば分かるけど、良いところ悪いところを
きちんと書いている人はたくさんいる。さくらだの信
者だのときめつける前に自分でよく読んで判断すれば良いことだ。
613なまえをいれてください:2011/11/24(木) 19:35:18.02 ID:RAnuywaU
どんなレビューだろうが結局は読み手次第ということだよな
メーカー側はあの手この手で買わせようとするんだから自己防衛するしかないと思う
614なまえをいれてください:2011/11/25(金) 05:28:17.02 ID:uvxgTKVV
あぐ
615なまえをいれてください:2011/11/25(金) 06:16:23.77 ID:uT9LwYTs
しつこいアンチだな、しかしw
売ったならもう消えろよw
616なまえをいれてください:2011/11/25(金) 11:59:31.18 ID:ILg5vJFZ
トリコ込みスレで何いってんだ。
批判意見聞きたくないなら匿名掲示板じゃなくてブログ巡りかフェイスブックがオススメ。
617なまえをいれてください:2011/11/25(金) 14:42:51.16 ID:X/TMW0w4
発売日いつか決まってないのか
618なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:54:15.65 ID:iHokPQ7P
トリコまで保守代わりに雑談もいいが
長文過ぎw
619なまえをいれてください:2011/11/25(金) 15:57:41.04 ID:1kS25zAu
尼でも何でもユーザーレビューは参考になる
点数なんて見てもしょうがない
システム面や操作性など主観の入らない書き込みはかなり役に立つ
特に多くの人が不満として挙げていたら間違いなく問題があると思って良い
主観の入る要素の書き込みなんて批判絶賛は無視して見てれば良い
あとは自分に合うか合わないか判断する
体験版がないゲームはレビューは参考になるしレビューもツイッターや2ちゃんと同じで
見る側の情報精査能力が必要
620なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:05:58.40 ID:UnU6uqOy
↑こういうのがいるからステマが成り立つんだね。主観の使い方も間違ってるし。
621なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:29:00.32 ID:PfS+zPJw
>>620
あなたがレビューは役にたたない、工作員が全部書いてるに決まってる、
レビューにだまされない俺は賢い、とよーく思ってるのはわかりましたのでもう結構ですよ。
あなたは本当に賢いユーザーです。はい。
622なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:37:02.99 ID:1kS25zAu
>>620
インターネットの情報も精査できないならネットなんか見るの止めろ
お前みたいな奴が居るから適当な書き込みが横行しそれが噂として広まるんだよ
623なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:40:36.67 ID:1kS25zAu
主観

自分ひとりだけの考え
哲学用語:客観に対する語
自己認識

主観の使い方は間違ってない
ストーリーなどの評価は主観に過ぎない
あくまでも自分の考えや感想で客観的に見れない部分
624なまえをいれてください:2011/11/25(金) 16:42:31.90 ID:iK7zSh6b
ある意味、ID:UnU6uqOyがステマだな
レビューは工作員や社員が書いてるとネットで言いふらす
625なまえをいれてください:2011/11/25(金) 19:26:55.13 ID:xkjeo/uu
スレに即した話題にしろよ
完全にスレチなの分かってんの
626なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:02:37.39 ID:BewXA7zG
話題ないし、トリコにとってもマーケティング方法は重要な課題だしいいんじゃね?
個人的には結構興味深いぞ。
627なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:47:29.63 ID:KdpH1jVd
こんなトンデモを興味深く読めるのか
いいからICOかワンダやってなさい
628なまえをいれてください:2011/11/26(土) 16:54:55.92 ID:wZDeY7IQ
イコとワンダってどちらが強いの?
629なまえをいれてください:2011/11/26(土) 18:50:06.26 ID:L0w3d9lc
イコの方のトロフィー、長椅子ってさ一回のプレイで全部のポイント回らないとだめ?
複数の周回にまたがって、全部のセーブポイントに寄ろうと思ってるんだけど
630なまえをいれてください:2011/11/26(土) 19:25:06.97 ID:L6pjb0hw
ワンダやってて滝に落ちたんだけど壁と滝に挟まれた狭い空間で
ワンダがくるくる回転したまま動かせなくなった
631なまえをいれてください:2011/11/26(土) 21:12:47.33 ID:GYGOGctI
なんでこんな荒れやすいんだ・・・・
632なまえをいれてください:2011/11/26(土) 22:24:58.28 ID:PDbuxqoM
>>629
トロフィーの性質上だいじょうぶと思うけど保証はできんやったことないから。
しかしなんでそんなふうにするの?一回目で全部まわりゃあいいじゃんよ。それほど遠回りとかないし。
633なまえをいれてください:2011/11/26(土) 22:26:05.84 ID:320Qno+y
>>628
ICOだよ
ワンダはむしろわざと弱くした的なことを上田が言ってた
けどイケメンなのに弱いってのもあれだなあといろいろ試行錯誤したってw
ICOは角人間だから身体能力がかなり高い
634なまえをいれてください:2011/11/27(日) 00:46:16.23 ID:O6Oow14Q
>>631
荒らそうと思って書き込んでる奴に素直に反応しちゃうから
635なまえをいれてください:2011/11/27(日) 01:41:12.06 ID:W2w2IeLt
>>628
ワンダの方が高高度からの落下に対して圧倒的に強い。
そして掴みジャンプとかを見る限り、瞬発力的な面ではICOよりも優れている。

対してICOはタフ。
どんなに長い間不安定な体勢でしがみついていても、疲れて手を放すなんて
コトはないし、戦いではどんなに打ちのめされても、その傷で倒れるコトはない。
…巨像と影じゃ、敵の強さが全然違うような気もするけれど。
636なまえをいれてください:2011/11/27(日) 09:44:13.63 ID:jyCoIv3+
>>632
ありがとう
あえてそうしようとしたわけじゃないんだ
一周目で何個か
セーブし忘れてじったところがあって、二週目はそこだけに寄ろうかと
思ってるんだけど、これでトロフィーとれるのかなーと
637なまえをいれてください:2011/11/27(日) 11:25:14.28 ID:2sNzqUrs
>>636
なるほどな
トロッコ1とか風車とか滝は見落としやすいもんな
見てても先を急いでるとなんとなく流れ的にセーブしそこねたり
638なまえをいれてください:2011/11/27(日) 19:04:01.47 ID:jyCoIv3+
>>637
ところで、トロフィーの性質ってのはどういうもんなの?
俺、このゲームでPS3はじめたからわからないんだよね
今後のために教えて欲しい
639なまえをいれてください:2011/11/27(日) 22:27:52.03 ID:eNLpvUEy
トロフィはオマケ要素
だけども、目標が与えられるとそれを達成せずにいられない人というのは少なからずいる
コンプリートの達成感を楽しめる人だけが楽しめばいい
コレクション欲に近いんでは
640なまえをいれてください:2011/11/27(日) 23:42:16.24 ID:oUKMowDH
基本的にトロフィーはゲームの進行とは関係なくカウントされている。もし、一周する間に全てのせーぶぽいんとを回らなければならないなら、トロフィー達成条件にそう書いてある、はず...。
トロフィーを集めることによって自分以外の誰に対してどう自慢出来るのかは、トロフィー厨と呼ばれる人に聞いとくれ。
641なまえをいれてください:2011/11/28(月) 02:02:23.01 ID:qJgV60Uq
じゃあ、ヨルダとモノってどちらの方が良い女なの?
642なまえをいれてください:2011/11/28(月) 07:22:14.20 ID:QjfzpGkp
客観視する限りでは
モノはワンダ(プレイヤーキャラ)の視点では寝てる所しか披露してないので
ヨルダの不戦勝じゃね?
643なまえをいれてください:2011/11/28(月) 10:41:49.35 ID:cpAaBueX
>>641
どっちも女ですらない可能性もあるけどな。
644なまえをいれてください:2011/11/28(月) 12:11:46.29 ID:+ySgK14r
というか架空キャラに良いも悪いもないんじゃね
受け取り手次第
645なまえをいれてください:2011/11/28(月) 14:03:32.87 ID:wu+z2AmQ
娘だから女だよねヨルヨル
646なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:30:03.40 ID:qJgV60Uq
じゃあもしかしてモノは男の子の可能性も
647なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:36:08.81 ID:PdxSYZod
ドルミンはどっち?
648なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:36:14.42 ID:Ss0GW8qd
説明書に思いっきり少女って書いてあるんだが…
649なまえをいれてください:2011/11/28(月) 15:38:46.45 ID:Ss0GW8qd
安価つけ忘れてドルミンが少女みたいになっちまった…
>>648>>646へね
650なまえをいれてください:2011/11/28(月) 17:21:36.08 ID:gN+ae4IT
ドルミンは美少女


と言ったら怒り狂う住人が多そうだ
651なまえをいれてください:2011/11/28(月) 18:09:44.72 ID:cwnueXeI
巨像にメスって居る?
652なまえをいれてください:2011/11/28(月) 19:33:30.13 ID:hrCNq7Tf
ワンダやったけど人に勧めたいゲームでもなかったし
操作やカメラでイライラしっぱなしだったけど
何故か先に進みたくなるゲームでクリアしちゃった
でも俺の場合1日2体くらいが継続の限度だった

とりあえず人には勧めないしクリアしたらもういいわw
タイムアタックなどやり込む気もなしw
653なまえをいれてください:2011/11/28(月) 20:39:50.98 ID:QG9Nz46T
>>652
ICOはやったか?
俺もワンダはそんな感じだったし、一日一体だったけどICOは面白かったぞ。
あっちは2周したし、人にも薦めた。
654なまえをいれてください:2011/11/28(月) 21:08:39.34 ID:YUndbT4T
ばかども
655なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:27:53.43 ID:RnQf8ZuU
ヨルダが成長してもICOの手を離さないところに本気で嫉妬した・・・
656なまえをいれてください:2011/11/28(月) 22:30:17.16 ID:QjfzpGkp
>>651
個人的にラスボスは女というか女王なんじゃないかと思ってる
胸のなさはヨルダやヨルダママもなかったから無問題
657なまえをいれてください:2011/11/29(火) 00:15:26.25 ID:KimJjRpZ
キリンさんのアグロは、額の星が菱なのに
うちのアグロは、額の星が、短冊、というか
一反もめん、なんでだろ?
658なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:05:35.12 ID:iFWmnM5d
>>650
美少女かどうかは知らんけど声は男女だよな

アシュラ男爵か
659なまえをいれてください:2011/11/29(火) 01:07:54.15 ID:9PhPocm1
宇野千代と荒井注が混ざった感じ>ドルミン
660なまえをいれてください:2011/11/29(火) 03:04:49.21 ID:WMTzk7bc
ドルミたんの悪口かくな!
661なまえをいれてください:2011/11/29(火) 10:06:25.46 ID:VAa8NAda
>>657
ICOのセーブデータがあるとそうなる
ICOのロゴのIの形
オリジナルのPS2からある引き継ぎ?要素
662なまえをいれてください:2011/11/29(火) 11:17:23.31 ID:aq1p1T+J
キリンさんのアグロ…?
663なまえをいれてください:2011/11/29(火) 14:33:39.78 ID:H4yB0Wz6
>>653
ICOはこれからw
どんな感じか見たくて冒頭だけやってワンダを先にやった
まぁ普通はICOを先にやるみたいだけどねw
664なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:02:15.22 ID:1GCgByFT
クソゲーばかやろうは最低
665なまえをいれてください:2011/11/29(火) 17:03:04.99 ID:91mPUC7g
icoは面白いよ。彼女付きゼルダって感じ。
666なまえをいれてください:2011/11/29(火) 18:26:09.99 ID:WMTzk7bc
icoで一番悩んだ謎解きは、風車のところだな。結局分からなくて、インターネットで調べたよ。
667なまえをいれてください:2011/11/29(火) 19:27:13.08 ID:calQMkj2
あそこはヨルダが指差ししたからわかったな
668なまえをいれてください:2011/11/29(火) 21:50:00.21 ID:pbI1Jn2U
クソゲーくそやろう
669なまえをいれてください:2011/11/30(水) 01:40:39.53 ID:MV7OEcWg
ヨルダちゃんとえっちしたい
670なまえをいれてください:2011/11/30(水) 12:07:27.01 ID:mve2JTa7
久しぶりにやったがやっぱりICOいいなあ
同じキャラで別の城を攻略するような続編ゲーム作ってくれて良いのに!
シリーズになったらもっとヨルダとの距離が縮まるんだろうなと夢が広がる
671なまえをいれてください:2011/11/30(水) 12:17:09.39 ID:er9SSx7j
続編はイラネ
あれっきりで終わりなのがいいところ
672なまえをいれてください:2011/11/30(水) 17:53:57.66 ID:mve2JTa7
まあ最初はそう思ったけど
もう余韻もすぎたからファンサービスが欲しい気分なんだ
673なまえをいれてください:2011/11/30(水) 18:34:58.57 ID:hjXuxGY5
BottakuriBoxで我慢しなさい
674なまえをいれてください:2011/11/30(水) 21:48:28.97 ID:E3AJMtI5
HMZ手に入ったから前から気になってたワンダをはじめた
高い所にいるときのマジ怖さをかんじるし、巨像のインパクトもぱねえ
古いソフトのリマスターだから3Dに期待しないほうがいいかなと思ってたが
ゲームのコンセプトと一致してて実にいいね

ただHMZの仕様上2体連続で攻略すると力尽きる、3体目までいくと根性試しw
675なまえをいれてください:2011/12/01(木) 00:25:52.25 ID:9p7208XM
HMDじゃなくて?
676なまえをいれてください:2011/12/01(木) 03:29:40.20 ID:mVti4u4J
677なまえをいれてください:2011/12/01(木) 07:37:00.08 ID:3zb1Ymk3
HMDでぐぐったら…なるほど、昔持ってたわ
というかPS2版ICO当時、2DのHMDでプレイしクリアして
モニタが目にくっついてるのにEDでリアル泣きしたもんだから
濡らさないか焦ったw
678なまえをいれてください:2011/12/01(木) 08:53:59.17 ID:ErG2yh/8
ソニーのHMD、HMZ-T1のことじゃね
679なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:21:28.50 ID:BDzxSV5T
>>676
上田文人氏がソニーを退社、『トリコ』の開発は継続−海外報道 - Game*Spark
ttp://gs.inside-games.jp/news/308/30841.html

タイトルでは言い切っちゃってるが記事の内容は
「退社したとの噂が海外サイトで広まっています」だった。
内容はまだ完全噂話レベルだから公式発表、あるいは本人か本人の知り合いの発表を待つしかないな
680なまえをいれてください:2011/12/01(木) 11:46:18.92 ID:NMIOiW/2
>>678
それです、変に略しちゃいかんね
681なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:12:22.15 ID:cHwr9BQa
>>679
SCEがこれの問い合わせにノーコメントって言ってるみたいだから本当かもしれんな
682なまえをいれてください:2011/12/01(木) 12:19:51.67 ID:fB97MMgs
ばかやろう
683なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:09:27.38 ID:dWY3OOPz
なんかBOやMW2でLMGを愛用してた人が今回は息をしてないんじゃないかと心配になってきた
サバイバルモードで無双するときに使うくらいか
684なまえをいれてください:2011/12/01(木) 19:56:59.36 ID:S2qHqSiC
慌てて参上
なんだただの噂…?
685なまえをいれてください:2011/12/01(木) 21:37:32.42 ID:e+TQTtKz
予備知識ない俺も悪いけど、あんまりアルファベットで略されるとそれがなんなのか全く予想がつかないね。
686なまえをいれてください:2011/12/01(木) 22:01:37.83 ID:nX4xxdky
辞めたって噂、定期的に出るね
687なまえをいれてください:2011/12/01(木) 23:55:30.96 ID:YZQfZfeZ
糞信者がこれ以上暴れないといいけどね・・・
688なまえをいれてください:2011/12/02(金) 01:09:26.07 ID:AQoGSeUy
個人的にだがイコはリメイクのほうが良かったかもしれね
グラは関係なしに操作性がなぁ…
GCでやったバイオ思い出したw
689なまえをいれてください:2011/12/02(金) 05:35:12.35 ID:UGRL6BfT
バイオの糞カメラワークは伝統だな
690なまえをいれてください:2011/12/02(金) 09:33:16.40 ID:ER07K3eh
三体目HTA明らかに設定ミスだろ
なんで糞SCEJはパッチ配信しないの?
691なまえをいれてください:2011/12/02(金) 10:25:06.22 ID:7TYZ9kzC
実際にクリアできてる人がいるから
692なまえをいれてください:2011/12/02(金) 13:32:50.40 ID:+1Hwf0xx
693なまえをいれてください:2011/12/02(金) 15:21:44.67 ID:ZsjkL4vL
だから3体目はあと30秒長くするとヌルゲーだろうが
あのタイム設定しか選択しがねーもん
694なまえをいれてください:2011/12/02(金) 22:57:46.31 ID:kxD+JuYM
>>685
>>683のこと言ってるなら、これ誤爆だぞ
ICO、ワンダには関係ない
695なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:15:12.13 ID:GMaVvexY
コールオブデューティーというアメリカじゃ馬鹿売れする大衆FPSの事だよ
モダンウォーフェアとかブラックオプスが出てる
メーカー自体がMW2とか略してタイトルにするくらいでユーザーにも浸透してるが
日本じゃMWと言われても「なんのこっちゃ」だろうな
696なまえをいれてください:2011/12/03(土) 00:23:15.15 ID:vtvLjNke
ちょっとスレチかもしれんが、ワンダのサントラの
陽のあたる大地
って音楽ジャンル的には何に入るんだ?
ゴスペル?
697なまえをいれてください:2011/12/04(日) 05:59:08.74 ID:nunJYhcJ
別にヌルゲーでもいいじゃんね
あと30秒増やすだけでコントローラを投げない人が増えるなら
てかそんなこと言ったら時間内に4回倒せると言われてる8体目はどうなんだ
698なまえをいれてください:2011/12/04(日) 08:40:26.07 ID:4ZjbLkqP
ていうかPS2の頃からあの難易度だったのなら
世界が自分で回ってるゆとり以外誰も文句言わんだろ
PS2ではできたのにPS3でできない人が続出してるから言われるわけで
いくらこっちが本来の難易度だろうと、PS2時代に「すいません
バグで難易度下がっちゃいました」という公式表明がなされてない限りは
PS2時代の難易度が公式なものだったんだからさ
699なまえをいれてください:2011/12/04(日) 08:53:15.63 ID:ZFV7FAko
要はリメイクとして出してれば問題はなかったってことだよね
移植で中身を変えると叩かれるのはどこも一緒
700なまえをいれてください:2011/12/04(日) 21:02:31.26 ID:7OZkiQ/M
それでもクリアできてる人はいるんだから文句は言えない
701なまえをいれてください:2011/12/04(日) 21:28:50.30 ID:v8La4Qr3
まあでもなんで三体目だけやたら難易度高いのかは謎だよね。やってみりゃわかんだろうに。せめて三体目を15番目に持ってくるとかすればいいのに。
702なまえをいれてください:2011/12/06(火) 03:47:59.80 ID:5R4WaWkm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1321863768/
いろいろと問い合わせいただいてますが... 相も変わらず『人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)』は鋭意制作中ですのでご心配なく。
703なまえをいれてください:2011/12/06(火) 11:53:32.06 ID:pLt+BUy+
>>702
SCEも上田も「退社」について否定してないんだよな
なんか形式的に辞めとくと開発費抑えたりとかになんのかね?
704なまえをいれてください:2011/12/06(火) 12:06:26.74 ID:be4M3wut
社員より外注費用の方が高くつく気がする…。
もし製作が遅れてる理由が「上田があらゆる工程に関与、コントロールすること」であれば
外注にすることで管理職に発生する雑務をなくし、更に上田がタッチ出来る作業を絞りこんで
製作をスピードアップさせる事はできるかもしんない。全部適当な妄想だけど。
とにかく良いゲームが出来てくれるのなら何でもいいからがんがれ上田
705なまえをいれてください:2011/12/06(火) 13:01:44.41 ID:sMLrS04y
706なまえをいれてください:2011/12/07(水) 22:27:27.16 ID:WDa/wAv2
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-12-07-the-last-guardian-executive-producer-quits-sony
トリコのエグゼクティブプロデューサーでSCEの副社長のYoshifusa Hayamaがソニーを退社し、
ロンドンのソーシャルゲーム開発会社Bossa Studiosに入社した。

ここまで来ると本当そうだな。
トリコもしかしたらVITAタイトルに変わるかもしれんな
707なまえをいれてください:2011/12/07(水) 22:55:22.47 ID:+9HbCOjW
まさかのお蔵入り
あると思います
708なまえをいれてください:2011/12/07(水) 23:04:55.35 ID:BFaGpTj+
絶絶4、ピートロ2に続いてトリコまでが!?
709なまえをいれてください:2011/12/07(水) 23:50:00.34 ID:pbsmqhL5
エグゼクティブ・プロデューサーってどんくらい重要なんだ?
スピルバーグとかよくそれっぽい地位にいるけど、実際の仕事はディレクターじゃないの
710なまえをいれてください:2011/12/08(木) 03:29:24.45 ID:/37jg7rY
>>706
本当だよ、それ。
私はこのゲームは知らないけどさw
711なまえをいれてください:2011/12/08(木) 07:13:32.17 ID:7nnFK5aa
トリコ/(^o^)\オワタ
712なまえをいれてください:2011/12/08(木) 11:09:43.19 ID:KCbkHfYv
まあ、いいんじゃない?
713なまえをいれてください:2011/12/08(木) 13:50:03.51 ID:kcIPZk1s
>>709
とんねるずのみなさんの―におけるダーイシ
めちゃいけにおける飛鳥
がフジテレビから離れたようなものだよ
714なまえをいれてください:2011/12/08(木) 16:11:18.94 ID:EufCTPD5
ジブリの鈴木さんが抜けた感じか
あそこはその下の監督がでかすぎるけども
715なまえをいれてください:2011/12/08(木) 18:05:58.17 ID:c47KaF+S
ちゃんと発売されんのかな?
なんか期待度もどんどん下がっていくよ
716なまえをいれてください:2011/12/08(木) 21:55:00.71 ID:uzeS3kgv
>>715
そこだよねー仮に出ないなら本体買った意味が半分無くなっちゃう
PSNソフト少し買っただけで本当使ってない
イコワンダが出てくれてまだ良かったわー
717なまえをいれてください:2011/12/08(木) 22:07:36.72 ID:BxMp+zP6
てか冷静にSCEは声明出せばいいのに
開発中止・停止しているのか否か、上田がどこにいるのか
718なまえをいれてください:2011/12/08(木) 22:17:10.79 ID:1RJg0knG
PS3版のICOってPS2と何が違うの?
プログラム盗用の問題は解決したの?
719なまえをいれてください:2011/12/08(木) 22:24:40.05 ID:SgXC508i
プログラム盗用ってなんだよ
PS3用にテクスチャ差し替えて問題なくなったんだろ
詳しくはICO GPLでググってくれ
720なまえをいれてください:2011/12/09(金) 05:28:32.62 ID:4oM5ZgjR
>>717
上田自体は開発しているとツイートしているし
役員クラスならともかくゲーム開発ディレクションな人材の去就なんかコメントするわけ無いだろ
721なまえをいれてください:2011/12/09(金) 07:07:04.65 ID:NdJOlOT0
今年は何の新情報もなかったな
延期発表だけ・・・
722なまえをいれてください:2011/12/09(金) 12:57:30.44 ID:lUsEwkvS
延期発表でもあるだけましだと思ってる
今年発売予定なはずなのに、いまだに何の音沙汰もないソフトもあるから(´・ω・`)
723なまえをいれてください:2011/12/09(金) 13:58:52.01 ID:heNKLfw9
>>717
こういう意見よく有るけど一番うざいわ。開発自体は当然継続してるのはツイッターとか見てればわかる
心配してる奴らが言ってるのは作ってるかどうかじゃなくて、上の一声で中止にされる事だと思う
トリコ担当のプロデューサーがソニー辞めたらしい
http://gs.inside-games.jp/news/309/30948.html
724なまえをいれてください:2011/12/09(金) 15:22:20.06 ID:q+WzwHPb
噂程度のものは例外もあるけど企業として基本スルーだわな
いちいち構っちゃいられん
725なまえをいれてください:2011/12/09(金) 15:29:31.46 ID:vFAROtTR
ガキか馬鹿か知らんけど、ヘッドハンティングされているのに
辞めたから中止とか短絡過ぎる
726なまえをいれてください:2011/12/09(金) 16:18:05.32 ID:+XjxRzx2
なにがなんでも中止にしたい人達がいるもんで
727なまえをいれてください:2011/12/10(土) 23:33:16.17 ID:glKqTdtl
わざわざ中止にしなくてもどのみち当面は出ないよ
728なまえをいれてください:2011/12/11(日) 03:49:42.21 ID:pQvMlcjd
来年末くらいですかね
729なまえをいれてください:2011/12/11(日) 05:38:44.19 ID:fBz40IOo
おおばかやろう
ばーか
730なまえをいれてください:2011/12/12(月) 21:24:48.05 ID:zn1i9Jwc BE:2727576858-2BP(380)
2年後くらいになるきがする・・・
731なまえをいれてください:2011/12/13(火) 11:17:52.89 ID:6joMcPxp
上田文人氏のSCE退社は事実だったことが明らかに−海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/310/31030.html
732なまえをいれてください:2011/12/13(火) 11:41:36.01 ID:tgjz9dgQ
SCE終了のお知らせ
733なまえをいれてください:2011/12/13(火) 12:11:01.57 ID:ZQwmll78
ICOとワンダの限定版に付いてきた上田を神の如く持ち上げた冊子って何だったのwwwwww
734なまえをいれてください:2011/12/13(火) 12:35:57.74 ID:APEIZS6D
要するにフリーになってトリコのプロジェクトチームを率いているということ?
735なまえをいれてください:2011/12/13(火) 12:54:42.61 ID:pZuj8sDf
オナニー
736なまえをいれてください:2011/12/13(火) 12:59:10.37 ID:9TUQHozT
要するにSCE社員として給料を支払いたくないんだろう。
契約金が尽きたら開発費が捻出できずお蔵入りもあるんじゃないの。
737なまえをいれてください:2011/12/13(火) 15:03:57.10 ID:8x04bJLL
上田文人氏のSCE退社は事実だったことが明らかに
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1323745718/l50
738なまえをいれてください:2011/12/13(火) 15:51:07.33 ID:8+Je74Ou
巣へ帰れ
739なまえをいれてください:2011/12/13(火) 16:37:10.81 ID:ytairkgc
フリーだとボーナスは発生しないな
これまでの発言からして次は女性受けがいい軽いかんじのレミングスのようなゲームが作りたいらしいので
携帯で何か出す予感・・・
740なまえをいれてください:2011/12/13(火) 20:22:03.98 ID:s1FeNNah
外注お金かかるよ。契約社員だと安いけどさ、こういうメインのクリエイター雇うのなら内部で社員にしてたほうが安い。
だから金の問題じゃなくて作業効率の問題だと思う。
こだわり大きすぎてあらゆる作業に関与しようとして時間かかりすぎるから、
関わる作業を絞らせるためじゃないかなあ
741なまえをいれてください:2011/12/14(水) 00:02:41.43 ID:YsJqurz+
【エルシャダイディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証wiki】
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
742なまえをいれてください:2011/12/14(水) 03:33:31.52 ID:YJHqUoRa
>>740
相手がその企画をやりたい時は足元見れるだろ
743なまえをいれてください:2011/12/14(水) 07:11:52.11 ID:UPXlp8We
相変わらずバカしか居ないスレだな
744なまえをいれてください:2011/12/14(水) 17:43:47.46 ID:7dacewrb
また一人。
745なまえをいれてください:2011/12/17(土) 12:18:50.53 ID:WU3oGxHC
ワンダからもう6年かー。来年には出してくれないかなあ
さすがに10年開いて、ってのは勘弁してほしい…
746なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:02:02.86 ID:rg8pvq1n
PS4が出る?みたいな噂が出る前には、
出て欲しいよな
747なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:42:02.01 ID:BWpefu7+
開発に何年かかってるんだろ。発売できても大赤字は回収できなさそうだな
748なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:58:11.26 ID:HYOzrCk0
出れば100万は堅いとは思うけど、人員はしばらくは10人程度で
ここ2-3年が4、50人だっけ?
749なまえをいれてください:2011/12/17(土) 16:59:11.76 ID:KhbUXyhb
トリコチームの人件費が600万ぐらい
人員削減しろ、と言われて解散の危機を回避するため
一番の高給取り、かつ絶対に必要で干されない人を
フリー扱いに
750なまえをいれてください:2011/12/17(土) 17:52:58.39 ID:4Sp71p1S
>>746
いや。噂自体はあったけどね!w
751なまえをいれてください:2011/12/18(日) 01:31:54.41 ID:QbwXD5Dl
【エルシャダイ】ディレクター竹安佐和記 盗作・トレス疑惑検証まとめwiki
http://www53.atwiki.jp/swk_tkys/pages/1.html
752なまえをいれてください:2011/12/18(日) 13:56:15.92 ID:n5vT5glF
滝のあとにある、台が勢いよく上下する部屋で詰んでる
色の違う壁を押して秘密の部屋に入ったは良いが、
そこからどうしたらいのかさっぱり
1時間くらい迷ってるが攻略サイトは見たくない
はて…
753なまえをいれてください:2011/12/18(日) 14:33:06.16 ID:27eXin7F
攻略サイトを見たくないなら何も言えないな
754なまえをいれてください:2011/12/18(日) 16:51:40.00 ID:9SL4KiQ4
>>752
そこで迷うことが既に、攻略サイトは見たくないくせにここでなら聞けるっていう迷走を象徴しているな。
755なまえをいれてください:2011/12/18(日) 17:35:08.55 ID:LO460iVV
俺もそこだけは攻略サイト見ちゃったね
ちなみに前スレとかでも相当話題になってたよ

まぁその部屋は攻略には関係ないとだけ言っとくわ
756なまえをいれてください:2011/12/19(月) 03:59:17.08 ID:1pMQ6ouX
タイムアタック二時間とかふざけてるの
てかICOはタイムアタックするようなゲームじゃないだろ
二週目ヨルダ語見たいのにそれをスキップ前提のプレイとかアホかと
757なまえをいれてください:2011/12/19(月) 08:06:00.49 ID:5HieqU6r
>>756
あれ?それもしかして、嫌ならしなければいいっていうただそれだけの話のやつ?
758なまえをいれてください:2011/12/19(月) 09:17:05.80 ID:RKylpuxV
>>756
心配するな
二周目はクリア後にセーブができないのでタイムの確認もできない
自分の目で確かめなくてもいいならトロフィー自体は解禁されるので問題ないが
タイム見ないと不安だからもう一度一周目(はじめから)という人は多い
つまりお前は嫌でも三周する

PS2版ではタイムアタックという概念は少なくともゲームの側にはなく
二周目はみんな普通にヨルダの台詞を楽しんでた
だからお前の意見は筋違い
759なまえをいれてください:2011/12/19(月) 10:26:27.95 ID:IFv7rDhd
二周目でタイムアタックするのは、影が強くなってたりするから、効率わるい
二周目はタイムアタック用ではないし

二周目はヨルダ語・ライトセーバー・スイカ用
760なまえをいれてください:2011/12/19(月) 11:44:24.17 ID:cP0uxYwQ
正直、リマスター買うならバイオリバイバルコレクションの方が良いよ
値段も2000円安いしボリュームもある
バイオ4の方は初見で本編15時間、オマケのストーリーとマーセナリー含め1回目は20時間はかかる
バイオ4とワンダは同じ年に販売されたけどグラフィックは桁違いでバイオの方が綺麗だし全体的に見て
ワンダはバイオ4の10年位前のゲームか思ってしまうくらい
コードベロニカの方は綺麗じゃないけど

俺みたいにファンじゃなくて何となくICOとワンダやってみたいな〜なんて人は絶対にバイオリバイバルを薦める
いちおうワンダもICOもクリアはした
761なまえをいれてください:2011/12/19(月) 12:45:03.09 ID:sARS1K7R
バイオ4はシリーズで一番の面白さ名作
でも既に遊びました
762なまえをいれてください:2011/12/21(水) 17:00:24.70 ID:qnQj1gWd
もうすぐゲームアーカイブでICOが配信されるかも…
763なまえをいれてください:2011/12/22(木) 20:42:09.70 ID:G52boYxR
ソニーならやりかねないがHDリマスター版が全く動かなくなるまで待つだろう
てかリマスター版あまり売れなかったんだっけ
764なまえをいれてください:2011/12/22(木) 21:58:25.36 ID:HX7ZdpQx
海外じゃICOワンダ配信されてるよ
765なまえをいれてください:2011/12/22(木) 22:37:16.81 ID:DTO6dnOL
マジで?
766なまえをいれてください:2011/12/22(木) 22:58:44.15 ID:TCWCDdo8
ワンダ中古でゲッツしてきたぜ
遊ぶぜ
767なまえをいれてください:2011/12/23(金) 05:04:24.47 ID:fPwkinmQ
クソ共クソゲー倶楽部
768なまえをいれてください:2011/12/23(金) 12:18:37.33 ID:Weh81KWu
>>763
売れてるだろ。
769なまえをいれてください:2011/12/23(金) 12:51:06.82 ID:jeyT2dLu
>>768
リミテッドBOX 10306本
ICO単体7941本
合わせて1万8千くらい
ちなみにワンダ単体は1万3千

売れたと言えるのかw

バイオ リバイバルセレクションは10万本、モンハンHDは26万本、MGSPWは3万9千w

全部初週だがHDリマスターの殆どは小銭稼ぎだな
金をかけてない分、ICOワンダみたいに1万本とかでも儲かるのか
770なまえをいれてください:2011/12/23(金) 12:57:12.19 ID:jeyT2dLu
>>769
桁間違い
リミテッド10万




771なまえをいれてください:2011/12/23(金) 12:58:17.50 ID:nECoIwnh
BOX版は初週で10万弱売れてるだろ
桁間違えてるんじゃね
772なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:01:19.85 ID:jeyT2dLu
0が一つ抜けてた
ICO単体じゃなくリミテッドも入れて考えなきゃいけないな
リミテッド買った人がどっち目当てだったか分からないけど
どっちにしろ10万程度しか売れてない
そしてリミテッドの中古、かなりの数が早い段階で出回ってたわ
773なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:02:17.41 ID:z51GkcJC
リミテッドボックスは2本入ってるから20万本以上売れている
774なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:03:29.18 ID:z51GkcJC
中古で出回ったとか関係ないし
売れたことは売れた
775なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:04:30.17 ID:15pL7vNp
リミテッドは海外で30万本以上売れてハーフミリオン行こうとしてて
地味に2011年SCEJ作品じゃ最高記録だぞ
776なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:07:38.55 ID:geLvQJ9+
>>773
馬鹿か?幼稚園児か?
抱き合わせボッタクリのセット販売で1本と計算されるわ
ワンダ10万人、ICOが10万人遊んだと見ることは出来るが
777なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:10:12.93 ID:z51GkcJC
実質20万本以上だから
778なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:11:53.82 ID:geLvQJ9+
>>777
リミテッドの実質10万だろ
本気で馬鹿なの?
ワンダ単品が実質12万くらい、ICO単品が11万くらいだろ
779なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:12:03.87 ID:z51GkcJC
ボッタクリと思うならバラを買えばいいだけ
2本欲しい人には安い
780なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:12:43.74 ID:nECoIwnh
10万程度というが新作で10万超えられないゲームがある中、
リマスタで10万行けば上出来だと思うけどね
オリジナルの時点で黒らしいし、開発費は移植費用のみなので利幅は
結構なものと思われ
781なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:13:10.25 ID:TnHJMj+i
久しぶりにアホ信者が現れたなww

2本入ってるので実質h20万本販売です(キリッ
782なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:17:17.09 ID:z51GkcJC
で、売れたのは否定しないんだろ?
そこは認めてるんだね
783なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:22:36.88 ID:PXnJiEQx
>2本欲しい人には安い

バイオは2本入って4500円
GOWコレクション(カプコン)は2本入って4900円

SCEのICOとワンダは6900円
SCEのGOWHDコレクション(PSP版)は2本入って5900円

SCEのHDリマスターは何故か1000円〜2000円高い

ちなみにバイオ4と比べるとワンダはグラも内容も10年くらい前のゲームに見える
実際はバイオ4とワンダは同年発売
784なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:28:25.42 ID:qfe2JVZr
>ちなみにバイオ4と比べるとワンダはグラも内容も10年くらい前のゲームに見える
>実際はバイオ4とワンダは同年発売

そりゃ発売機種が違うんだから違いがあるのは当たり前だろ
785なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:33:47.21 ID:PXnJiEQx
ブランド再利用で10万なら美味しい
リマスターとしてなら10万は売れたと言えるだろ
オリジナルに遠く及ばないが再利用で軽く儲けようってのがリマスター商法
とくにSCEは価格を高く設定してるので儲け率は高い
バイオよりテクスチャもポリゴンもボリュームもかなり酷いワンダとICOだが
同じ10万本でも売り上げはバイオより2億多くなるICOとワンダ

>>784
バイオ4はPS2でも出てる
PS2のバイオと比べても全く同じ年とは思えない出来
信じられないが、あの内容で同じ年に作られたゲームなのよ
786なまえをいれてください:2011/12/23(金) 13:44:58.00 ID:qfe2JVZr
>>785
> バイオ4はPS2でも出てる
HD版の元はGC版な

>PS2のバイオと比べても全く同じ年とは思えない出来
> 信じられないが、あの内容で同じ年に作られたゲームなのよ

劣化してるとはいえPS2版バイオ4のグラフィックも凄いのは確かだが、ワンダと違って移動にロードを挟む方式だし、行動範囲も狭く、物理計算もやってないし
技術面で比較して特別どちらがより優れたことをやっているってわけではない。
787なまえをいれてください:2011/12/23(金) 14:38:42.40 ID:s5bsSh4C
イコとワンダってワンダのが売れてるんだな
俺的にはイコのが高評価なのに
おかまのせいか
788なまえをいれてください:2011/12/23(金) 14:51:24.32 ID:TljwG2tW
>>787
イコが良かったからワンダが売れた
FF見ろよ
評判悪いと次の売り上げ落ちてるだろ?
789なまえをいれてください:2011/12/23(金) 15:00:48.37 ID:s5bsSh4C
あ〜>>769ってPS3のリマスター版の数字だと思ってたわ
同時発売だから同条件かなと勘違いしてた
790なまえをいれてください:2011/12/23(金) 20:25:18.03 ID:ftgL8ZKz
>>789
ええ?リマスター版じゃなかったらなんなの?この文脈でリマスター版以外考えられないんだけど。
791なまえをいれてください:2011/12/23(金) 23:31:00.10 ID:s5bsSh4C
>>790
俺に聞くなよw
>>788の文章読んだら同時発売のリマスターじゃなくてPS2の話ぽいぞ
792なまえをいれてください:2011/12/23(金) 23:46:26.80 ID:lNooWYPf
>>769はBOXの数字が間違ってるけどリマスター版の数字だよ
だいたい、PS2の話でBOXや単体とかの単語が出てくるわけないじゃん
793なまえをいれてください:2011/12/24(土) 08:36:21.14 ID:D4WufzEE
正直売り上げとか気にするのは業界人だけだと思ってたわ
なんで一般人が売り上げを気にするの?続編が出て欲しいから?
794なまえをいれてください:2011/12/24(土) 08:50:33.74 ID:EZ0Va89k
本当は分かってるくせにw
795なまえをいれてください:2011/12/24(土) 09:13:59.43 ID:ioghXB6X
気にしても仕方がないが気にはなる
商売でやってるわけだし、売れないと続編・新作にかかわらず”次”がないからね〜
796なまえをいれてください:2011/12/24(土) 09:42:59.44 ID:wdU46fZv
スポーツでどこかのチームを応援するとき、
勝っても負けてもそのチームが好きな事には変わりないけど、
出来ればかったほうがいいでしょ?
売り上げ気にするのはそういうこと
797なまえをいれてください:2011/12/24(土) 10:46:17.65 ID:w2GoujfJ
>>796
それを例に出すはちょっと違うんじゃねーの?
スポーツは勝ち負けそのものが娯楽だけど、ゲームの方はソフトをプレイして楽しむのが主だわな。
ま、中にはゲームプレイそっちのけで業界の勝ち負けを楽しむ輩もいるんだろうけど。
798なまえをいれてください:2011/12/24(土) 11:40:34.64 ID:G4QlwoXZ
アニメも漫画も売り上げがどうたらって、最近そんなんばっかだな

「勝ち」というのは制作し続けられることをいうのよ
いくら売り上げよくても制作費過剰で赤字になっちゃって続けられなくなるようなのはダメなのよ
799なまえをいれてください:2011/12/25(日) 00:21:27.73 ID:t4wUcGhx
クソ共消えろ
800なまえをいれてください:2011/12/25(日) 19:15:13.87 ID:LdfD03wC
今ICOとワンダをクリアしました

まずプレイしての感想がゼルダっぽいなと
ICOの仕掛けを解いていくところやワンダの馬でで草原を駆け巡る点など

まずワンダをプレイしましたが内容は作業的と言わざるを得なかった
指定のポイントへ行って巨人のよじ登って弱点を探すのくり返し
フィールドの作りこみとかが評価されているのかわからないですけどお世辞にも面白いとは言えない

ワンダクリア後ICOをプレイしましたがこちらは面白かった
ゼルダと似てるけど悩み続けてギミックが解けた時の爽快感はよかった

ワンだとICOを足したら凄いゲームになるじゃないかな
それこそゼルダの伝説が出来上がるかもしれないけど

チラ裏の感想です
批判的なことも言いますしたがアンチではないです
ゼルダ信者でも無いです
プレイしていて単純に似ているなと思っただけです
801なまえをいれてください:2011/12/25(日) 20:07:46.38 ID:riGmS9aV
すごく鬱陶しい奴だな
予防線の張り方が気持ち悪い
802なまえをいれてください:2011/12/25(日) 23:08:50.55 ID:0DCYg2rq
>>801
こういう糞信者のおかげで白い目で見られる
人それぞれ意見と感想が有って当然だと思うが
好みはプレイヤーごとに違うんだし、そう思うならほっときゃいいのに
803なまえをいれてください:2011/12/25(日) 23:44:39.82 ID:zEE7f+jS
>>800
プレイ順は逆だが俺も同じ感想だった
ICOいいよね
804なまえをいれてください:2011/12/26(月) 00:49:11.99 ID:Sn6b1lJl
>>802
バカか?批判に文句いってないだろ
自分は批判するのに自身は叩かれたくないですって書き方が気持ち悪くてウザいってんだよ
なんでも信者認定すればいいもんじゃねーよカス
805なまえをいれてください:2011/12/26(月) 01:01:38.82 ID:UdCV8yPu
ワンダとICOはゼルダに影響受けてるし、
ゼルダもICOとかワンダの要素取り入れてるよね。
wiiゼルダはICOワン意外にも大神の要素とかも入れてるしな。
806なまえをいれてください:2011/12/26(月) 20:25:56.77 ID:UOsuPA+G
ゼルダじゃなくてネバーエンディングストーリーをゲーム化したらああなった的な話だよ
まさにワンダの森とか沼はネバエンの世界で素晴らしい
807なまえをいれてください:2011/12/27(火) 01:49:37.76 ID:30Wy4utb
ワンダは巨像を倒した後の合間のイベントがもっとあったらよかったな。
最初は巨像のスケール感に圧倒されるけど最後の2,3体ぐらいまでただ巨像探して倒すだけだから途中で中だるみを感じた。
まあ最後のほうの展開で中だるみ感は吹っ飛んだけど
そしてICOが2週目別EDがあったからワンダもそうなんだと思ってた・・・
808なまえをいれてください:2011/12/27(火) 11:02:47.82 ID:/y77TWyV
>>800
アンチでゼルダファンに違いないなw
809なまえをいれてください:2011/12/27(火) 22:06:47.30 ID:XprQDXMc
>>808
このスレで感想を言えばこういう反応になるわな
810なまえをいれてください:2011/12/27(火) 23:11:23.80 ID:VrkOYHir
http://twitter.com/#!/fumito_ueda/status/151311019631837184
XBOX360の調子が悪くて新調した。小さくて静かだなー。

http://twitter.com/#!/fumito_ueda/status/151312759219425280
ここ最近、帰宅後はXBLAの「Orcs Must Die!」をプレイしてる。 3D空間でのタワーディフェンスタイプのゲーム。
811なまえをいれてください:2011/12/28(水) 09:34:24.57 ID:8uvNrHmt
>>800
俺も最近のゼルダは知らないけど似た感想だったな
イコ大好きでワンダワクテカで始めてなんか違う感ってか
ゲームはこれ以上無いくらい作り込まれてるし好きだけど、ゲームは楽しめなかった

まあワンダの作り込みはゼルダでも何でも、そうそう越える作品は無かろう
巨像のデザインから何から、とにかく素晴らしかった

当時楽しめなかった理由はカメラワークで、リマスター版も変わってなくて残念だったが
ゲーム自体を一切変えてはいけないタイトルだと思うからこれは仕方ないけれど
812なまえをいれてください:2011/12/28(水) 12:03:46.60 ID:/Gh64VID
うるせーバカ共
813なまえをいれてください:2011/12/29(木) 21:22:16.05 ID:nOUPOhIg
ICOHD版ようやく購入した
手つなぎの振動が下手すると気付かないくらい弱くなってるのな
当時ハマるきっかけだったポイントなだけにほんと残念
PS2版はまだまだ手放せないかな
814なまえをいれてください:2011/12/29(木) 22:52:52.78 ID:tr7OfpzC
>>813
そうか?充電たりてないんじゃね?
815なまえをいれてください:2011/12/29(木) 23:41:56.20 ID:nOUPOhIg
>>814
USBでつないでるから常時フル充電だわ
PS2版はいまでもちょくちょくやってるから間違いない
今もHD版やってるがやっぱりちょっと弱いね。もうすぐ一周目クリア
816なまえをいれてください:2011/12/30(金) 01:26:36.85 ID:ZCP/ANcF
>>815
そうか、気づかんかったわ。
でもあの振動の使い方には俺も当時感動した。
爆発とか衝撃でブィーンてされても、だからなに?て感じだったのに、イコやった時は「あっ、今、手つないでる」って感じがした。
この手を離さないってコピーが正に自分の感情として表れたとき、これは名作だと思った。
817なまえをいれてください:2011/12/30(金) 06:02:53.08 ID:55oQ0o2J
ラブプラスって振動するの?
818なまえをいれてください:2011/12/30(金) 09:14:41.11 ID:KvV9hIel
ICOは操作性、難易度も万人向けで
クリア後の感動やらなんやら史上最高のゲームだ

隠し武器は今度やることにして
今日からワンダだ、いってきます
819なまえをいれてください:2011/12/30(金) 15:39:18.13 ID:Plmt2HHZ
ラブプラスが振動したら股間にあてる奴が続出する
820なまえをいれてください:2011/12/31(土) 05:18:09.56 ID:Hclr+VS3
しかし凄いゲームだな
821なまえをいれてください:2011/12/31(土) 20:06:51.77 ID:lsES7vny
ICOHD版と小説買ってきて、小説読みオワタ
この感動がさめないうちにゲームもクリアしなきゃ。
822なまえをいれてください:2011/12/31(土) 22:16:24.30 ID:xl4vY2GV
ICO、ワンダセットの買ってきてICOからやってるけどすごく面白い。
セーブする時の2がソファに座ってる時が癒されるわぁ
823なまえをいれてください:2011/12/31(土) 22:53:56.25 ID:wTNpBplO
>>821
その順番は逆にして欲しかった
むしろ丸っきり忘れてからゲームをやった方が良いかもしれん
824なまえをいれてください:2012/01/02(月) 17:06:49.40 ID:cDvP26a5
ICOが終わったからワンダを始めてまだ2体終わったところなんですけど
icoよりも遙かにアクション寄りでムズイですね・・・

あたりまえだろうけど、これからどんどん難しくなっていくんですよね?
もうくじけそう・・・

馬もうまく乗りこなせないし、、、
825なまえをいれてください:2012/01/02(月) 17:50:56.07 ID:YZWImrwa
>>824
2体目でそれなら3体目で投げるとみた
826なまえをいれてください:2012/01/02(月) 20:55:11.03 ID:WhKdffY+
ワンダってここが弱点だよって攻略サイト見たとしてもぶっちゃけ簡単にいかないよね・・・
友達とかに電話でこうやってああやってって指示しても数時間やって倒した〜とか言ってくるし
827なまえをいれてください:2012/01/02(月) 21:15:24.54 ID:p88iEtuO
逆に3体目あたりでICOとの違いに慣れて
思いもつかないとこから攻略するんだな、って分かってからは面白くなってきたけど
逆に1体目が結構てこずった、カメラとかいじるまで投げそうだったw
828なまえをいれてください:2012/01/02(月) 21:26:37.51 ID:/UzI9w3J
難しくても、巨像に乗り込んだ時のあの音楽でどんどんテンション上がっていくんだよね。上手いよなw
829なまえをいれてください:2012/01/03(火) 12:46:41.02 ID:TmXR0RCx
音楽で盛り上がるよな
最期のひと刺しなんて思い入れたっぷりになってる
830なまえをいれてください:2012/01/03(火) 14:26:30.58 ID:wYuUzVjM
ICOで気に入って翌日あたりにワンダ始めると俺の期待はこういうのじゃねー!って思う奴はかなり多いと見ている

個人的にはワンダ→ICOの順番の方がいいんじゃねーかとも思ったり。まあそれはそれで戸惑うんだけど
別ゲーだし切り離して楽しみを探すべきゲームだな。両方良く出来てるし
831なまえをいれてください:2012/01/05(木) 01:29:24.10 ID:FXOkU1Al
俺もicoからワンダ組なんだが、カメラ視点をクルクル変えないといかんから酔うな
投げそうだったが、ようやく14体やった
あと何体なんだよ
832なまえをいれてください:2012/01/05(木) 18:41:33.60 ID:ZcRL66ds
>>831
確かにワンダはカメラがな〜…
まああと2体だ

個人的には次の15体目が1番悩んだなあ
本編もタイムアタックも
833なまえをいれてください:2012/01/05(木) 19:20:41.72 ID:FXOkU1Al
>>832
サンクス
15体目なにこれ…
834なまえをいれてください:2012/01/05(木) 19:39:29.01 ID:qKXqCehu
6体目まで終わった所なんだけど
如何に巨像に登るかってところで謎解き部分は終りなので
やっつけるところまでは作業っぽくて単調なのが辛いですね。

今後はもっと変化に富んだ感じになるんですかね?

835なまえをいれてください:2012/01/05(木) 21:45:51.89 ID:sRr345SI
リミテッドBOX楽天とかAmazon見たけど中古か高いのしかないのな…
中古ってどうなんだろ…
836なまえをいれてください:2012/01/05(木) 22:35:42.56 ID:wTM7/FC7
普通に店頭だったら売ってるんじゃない?
うちの近所とか普通においてあるぞ
837なまえをいれてください:2012/01/06(金) 01:19:55.78 ID:vMMYakCG
838なまえをいれてください:2012/01/06(金) 09:08:28.02 ID:uvjkPvcI
>>833
きついでしょ
解き方わかっても刺す事すらきついっていう
15のタイムアタックはやりこまないと厳しいけど本編なら頑張ればいける
俺は二度とやりたくないがw

>>835-836
うちの近所にもまだ新品残ってる
オークションでも定価以下で買えるし転売屋主体の尼は相場としては当てにならないと思う
839なまえをいれてください:2012/01/06(金) 12:41:23.16 ID:1oVpZeE1
>>836>>838
ありがとう
今日ちょっとツタヤにでも行って見てくるよ
新品あればいいなぁ

見掛けたときにさっさと買っておくべきだったなー
840なまえをいれてください:2012/01/06(金) 16:16:06.35 ID:neNok4Us
予約開始時に限定版の存在すら知らずに後悔し、予約再開するまでアマゾンをしょっちゅう覗き
トイザらスでアホほど予約受け付けていたから予約したけどキャンセルして結局アマゾンで申し込んだ事を思い出すなぁ…。
841なまえをいれてください:2012/01/06(金) 22:33:00.88 ID:XFBVZTwk
だめだ・・・ICOやってドキドキワクワクしたからってワンダ買ってみたものの、なんか違う・・・
842なまえをいれてください:2012/01/07(土) 01:31:45.03 ID:PAW4dJR5
>>841
ヒロインと一緒に冒険ができるかどうかの違いだな。
ワンダは孤高を楽しむが吉。
843なまえをいれてください:2012/01/08(日) 06:03:11.88 ID:zxAf5LPd
>>841
わかる。
両方好きな人が多いが、俺は城探索とかダンジョンとかの謎ときとかそういう系が好きなので、
ひたすらボスラッシュのワンダはICOほどおもろいと思わなかったな(決してつまらなくはなかったが)。
844なまえをいれてください:2012/01/08(日) 22:36:01.70 ID:bTTUTubu
ICO好きの方が多数派なのかな?
BOX買って両方初プレイだがワンダの方が断然好みだわ。
845なまえをいれてください:2012/01/09(月) 01:29:42.28 ID:NfRCsNBb
だってイコは唯一無二の雰囲気持ってるから
ゲーム自体は脱出ゲーム+アクションで他にも近い物はあるかもしれないけど
童話的な独特の物語と手つなぎのおかげで他に無いプレイ感覚。本当の意味で映画的っていうか

ワンダは変な話あくまでゲームで、ゲーマーには好まれるんだろうけど
当時上田がICOは普段ゲームをやらない人達(主婦とか)にも支持されてるって言ってたから支持層が微妙に違うんでしょ
ICO2を期待した非ゲーマー層が高難易度アクションのワンダで戸惑うって構図は納得してる
846なまえをいれてください:2012/01/09(月) 02:16:14.05 ID:XBZgsPXQ
ワンダのイケメンがボロボロになっていく設定は女感激だったらしいが
847なまえをいれてください:2012/01/09(月) 03:11:43.63 ID:bkDfzkhc
>>846
そういう女ってほんまクズやねww自己中って感じで
クズいの多そうだけどw

>>845
俺と彼女は両方断然ワンダ派だった。純粋に巨像が大好きだったから。
あの迫力と音楽が。個人的にフィールドとかはどうでもよかったけど。
ICOも好きだけど、どっちか選べっていうならばワンダかな。
848なまえをいれてください:2012/01/09(月) 06:12:37.64 ID:OeWjOZdf
ワンダの顔が土人形みたいなのはなんか意味あんのかな
それともただグラの問題なだけ?
849なまえをいれてください:2012/01/09(月) 11:04:38.54 ID:BxAhcFIh
ワンダは高難易度アクションではないな。アクション下手の俺でもクリア
できたから。

ただ、最初に気圧されて止めてしまう人が居そうだとは思う。

あと、イコは道のりが長いし謎解きも多いから再プレイに際してルート
などは大半忘れてるから新鮮にプレイ出来るが、ワンダは巨像ごとにポイ
ントが一つ位しか無いし、しかも当時凄く印象的だから覚えてしまって
いて、再プレイ時にサクサク解けてしまいすぎて味気なかったなあ。
850なまえをいれてください:2012/01/09(月) 13:24:57.07 ID:XBZgsPXQ
ワンダで女王の剣取ってる奴はヘビーゲーマーでは
トロフィー比較してもプラチナ持ってる奴極端にいないし
851なまえをいれてください:2012/01/09(月) 15:04:05.89 ID:BXJ82Ndm
タイムアタックがしんど過ぎるって言うか、無理に続けると
このゲームが嫌いになってしまいそうで途中で放置してる。
852なまえをいれてください:2012/01/09(月) 19:07:08.60 ID:f6F1QqvS
>>848
巨像倒すたび段階的に顔色悪くなってる
終盤の巨像戦のほうがワンダがアップになる場面が多いから印象強いんだと思う
853なまえをいれてください:2012/01/09(月) 19:25:27.88 ID:4wBqfBzL
昨日ワンダをクリアしたけど、エンディングわけわからんかった。
ワンダは騙されてたのに女の子は助けてくれたのは何で?
854なまえをいれてください:2012/01/09(月) 19:46:56.78 ID:XBZgsPXQ
>>853
ワンダは約束は果たしたから
悪魔は契約には忠実
855なまえをいれてください:2012/01/09(月) 20:24:25.34 ID:5NfwEhxZ
ワンダって最初から顔色悪くなかった?
顔アップになった時びびった
856なまえをいれてください:2012/01/09(月) 20:37:50.14 ID:XA1xZo4b
>>853
騙すっていうより、デメリットを教えなかっただけ
ワンダは女の子が生き返るならなにしてもいいって覚悟だったし
857なまえをいれてください:2012/01/09(月) 20:50:58.70 ID:f9g7owSk
ドルミンはいい神様だよ
ちゃんと言外に死ぬぞって言ってくれて
しかも自分が封じられてもモノを蘇らせてくれて
858なまえをいれてください:2012/01/09(月) 22:15:26.18 ID:/tFhoVxa
そもそも、封じられていた神様が皆が皆悪いって訳でもなかったんだなと思うわ。
闇=悪、光=善って安直過ぎるなと思うし。

859なまえをいれてください:2012/01/09(月) 22:37:41.81 ID:0kMVStbl
パイレーツ・オブ・カリビアンに出てきたカリプソみたいなもんか
860なまえをいれてください:2012/01/10(火) 01:52:57.78 ID:Dpac8V/7
八百万の神みたいなものか
善悪表裏一体
861なまえをいれてください:2012/01/10(火) 07:35:45.36 ID:mhvdHAxU
封じていた理由も特段語られてないよね。
封じられてた=悪 とも言えないしなぁ
862なまえをいれてください:2012/01/10(火) 10:35:08.19 ID:zbwKXuSM
土着の神様が他ん所から来た別の神様を報じる連中にやられるってのはよくある話
ついでにその神様を悪魔等に仕立て上げて権能を落とす、権威を落とすってのもよくある話

あまり設定的に詰めているとも思えないけど、ドルミンは別に悪魔と言われてないから
その辺りを勝手に作ってしまうと色々見誤ると思う

ドルミンは代償が高くつくって言ってるから
馬鹿じゃない限り代償は自分の命あたりだと推測出来るでしょ
863なまえをいれてください:2012/01/10(火) 11:20:22.33 ID:5OhajrTN
ドルミン「ケツ出せよ」
864なまえをいれてください:2012/01/10(火) 13:13:35.36 ID:F/UxQAaX
確か巨像を倒して影に貫かれた後の幻想の中でモノの声は「止めて」とか言ってるんだよね?

ワンダは覚悟の上だし、ドルミンは約束守った上にワンダの転生までサービスしてくれたイイ神さまだわな。
865なまえをいれてください:2012/01/10(火) 14:13:39.23 ID:+/4Ou1tU
ドルミン「あたしゃ神様だよ」
866なまえをいれてください:2012/01/10(火) 17:29:04.88 ID:Y0g4P8TZ
騙されては無かったね
まさか自分がドルミン化するなんて思わなかったけど
せいぜい俺の命をあげるくらいかなーとか思ってた
867なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:11:05.01 ID:/+e1pfwL
じゃあワンダは神になったってことでいいのか?
868なまえをいれてください:2012/01/10(火) 19:28:35.52 ID:eaWFcrbb
アーチスト気質って怖いな・・

普通だったら、予定を超絶遅らせて雇用主に大損させたら申し訳ないとか
自分のせいだとか責任感じると思うんだが。俺だったら居たたまれないわ
869なまえをいれてください:2012/01/10(火) 20:30:20.75 ID:eyo6igS0
だからやめたんじゃね?
870なまえをいれてください:2012/01/11(水) 23:04:17.82 ID:zpqPXW1S
チームをたたむか
お前だけ外出てくれないか?
報酬は売れた分だけ出すから
って言われたんでしょ
871なまえをいれてください:2012/01/12(木) 07:44:24.99 ID:W+kLPRob
872なまえをいれてください:2012/01/12(木) 17:54:04.59 ID:qJyta4QR
次の相手は…
めでたい年明けに老人を死へいざなう者
七草過ぎても正月気取り
873なまえをいれてください:2012/01/13(金) 05:35:28.74 ID:WM0DeOI3
>>872
鏡餅型の巨像かw
コケと見せかけてカビみたいなww
「弱点は橙です」って目立ち過ぎだろwww
874なまえをいれてください:2012/01/13(金) 10:02:06.14 ID:p9zd4T7s
…掃除機で吸い出せば 助かることもある…
875なまえをいれてください:2012/01/14(土) 05:40:01.73 ID:WovHPWva
876なまえをいれてください:2012/01/14(土) 08:08:19.81 ID:OILjDkLs
…餅を、細かく砕くのだ…
877なまえをいれてください:2012/01/14(土) 08:18:59.04 ID:WdHKYLUq
鏡餅型の弱点がわからん。ググるか。
http://i.imgur.com/33o27.jpg
878なまえをいれてください:2012/01/14(土) 10:01:11.30 ID:DbzVTn+k
しかし閉ざされた血にはナローバンドすら整備されていないのであった。
879なまえをいれてください:2012/01/14(土) 10:59:57.49 ID:LK2Onwa9
…野菜を多く摂取するのだ…
880なまえをいれてください:2012/01/14(土) 12:24:40.73 ID:zVK0Kvk0
あの環境じゃモノは便秘になるな
881なまえをいれてください:2012/01/14(土) 16:52:27.73 ID:Y+HQXhKP
>>880
リンゴはお通じに良いんだぞ。
882なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:14:01.05 ID:0M0wXCFO
何処で用を足そうとも、ドルミン様がみてる
883なまえをいれてください:2012/01/14(土) 17:27:50.63 ID:5iI4kUv0
赤ん坊になったワンダはモノの母乳ちゅーちゅーするプレイが出来るの?
884なまえをいれてください:2012/01/15(日) 07:53:34.66 ID:Dh2voCKW
北米版・欧州版ICOHDのどっちだったら字幕に日本語入ってる?
BDだけじゃ不安だからちょっとHDDに保存しとこうと思って購入したいんだが
いかんせんこう
885なまえをいれてください:2012/01/15(日) 08:28:54.24 ID:A2ofsv/Q
ワンダはナローだったのか…カワイソス
だから屋上庭園へのルートの動画見せてくれって言ってたのか。
こっちはTA動画見て、2時間切り余裕ですた。
しかし餅が倒せん。誰か助けて!
http://i.imgur.com/kV3Kk.jpg


886なまえをいれてください:2012/01/15(日) 09:22:45.34 ID:iifvw2BP
>>885
なんだろう、よくできてると思うしこういうの好きなのになんでかわからないけど面白くない。
取り組み自体は評価したいけどとにかく面白みがない。
上からですまんが正直な感想。感想なんか求めてないと思うけどあまりに残念で。
887なまえをいれてください:2012/01/15(日) 10:20:53.88 ID:R3eA+3Mo
女の部屋じゃないよね
888なまえをいれてください:2012/01/15(日) 12:02:50.76 ID:59n8Uo6k
イコがでかいのか、Macのほうがなんか作り物でちっこいのか分からんが
かわいいじゃないか
889なまえをいれてください:2012/01/15(日) 21:22:28.83 ID:7SmnBPVS
…ネタは、引っ張りすぎると腐る…
890なまえをいれてください:2012/01/16(月) 00:36:22.25 ID:Ymnh/MHF
塩の実況のおかげでICOの売上が上がりそうだな
891なまえをいれてください:2012/01/16(月) 03:28:14.89 ID:EWeVucSO
ワンダと巨像をクリアした
個人的には最後の巨像に苦戦した。

大切な人間にここまで頑張れるワンダはワンダフルだな
892なまえをいれてください:2012/01/16(月) 03:35:37.49 ID:EWeVucSO
そういえば、ノーマル3周+αしないと鉄腕ワンダのトロフィーが入手できないってのは何故?
1周クリアしたら少し腕力が増える仕様?
893なまえをいれてください:2012/01/16(月) 04:51:30.43 ID:5H9sk3VH
ボス倒すごとに増える。
Maxになるのがそれぐらい。
894なまえをいれてください:2012/01/16(月) 10:13:08.98 ID:VV9R0Peb
>>884
そもそもどちらにも日本語入ってないでってゆう
やっぱ日々は如何せん こう そつなくこなしてちゃ NONO
ストップ 流れを見極めな まずものともせず行こうぜ
895なまえをいれてください:2012/01/16(月) 15:48:04.80 ID:y9I8NwET
ICOとワンダ持ってるけどPS3買ってしまった。
ICOはやっぱ水車が嫌だ
あれさえなきゃいいのに・・・・・・
896なまえをいれてください:2012/01/16(月) 23:13:27.47 ID:uMBVvPUT
先輩方に相談です。
ICOやり始めてるんですが、どう頑張っても【墓地】から先にすすめません。
倒しても倒しても影は出てくるし、グググッと下がる場所に女の子を誘導しても
乗ってくれないし、そんなこんなで後から後から影が来るし・・・。
ようやく後半、チェーン降りて仕掛けがせりあがってきて女の子呼んでるのに
また大量の影に女の子さらわれて自分は影に袋だたきになって終了。
もうダメです。助けて下さい。
897なまえをいれてください:2012/01/16(月) 23:54:28.35 ID:blcdK7me
甘えるなks
898なまえをいれてください:2012/01/17(火) 02:52:51.74 ID:eYVkJ6jc
2週目の最初にノーマルタイムアタックを制覇したんですが、
入手したアイテムは3週目、4週目にまたわざわざタイムアタックをしなくても引き継いでくれる仕様ですか?

そうじゃなかったら挫折しそうw
899なまえをいれてください:2012/01/17(火) 03:49:11.99 ID:KUl+YAJf
引き継ぐ
ただノーマルのアイテムはハードで使えない
逆も然り
900なまえをいれてください:2012/01/17(火) 04:22:14.99 ID:eYVkJ6jc
>>899

ありがとうございます
901なまえをいれてください:2012/01/17(火) 10:12:08.87 ID:kWBz++to
で人喰いはいつ発売するんだ?

春には出てほしいな
902なまえをいれてください:2012/01/17(火) 11:12:16.85 ID:9z5XhYJ1
今更ながら新品のICO/ワンダと巨像のリミテッドBOXが5040円で売ってたから買ってしまった。どっちからやるのがオススメ?
903なまえをいれてください:2012/01/17(火) 11:36:03.41 ID:dhuB70YH
ICOからでいいと思う。
ワンダは変わったゲームなんで後回し。
904なまえをいれてください:2012/01/17(火) 11:59:53.25 ID:mORpyeqQ
>>901
いまだ発売日未定なので春はないよ
年内に発売されれば御の字
905なまえをいれてください:2012/01/17(火) 18:54:11.22 ID:s7O7N7M8
グラは文句なしなんですがシステムが今ひとつかなと個人的には思います
906なまえをいれてください:2012/01/17(火) 19:22:03.27 ID:i0+Zzp/l
塩さんの動画荒らしてるのってここの人達?
907なまえをいれてください:2012/01/17(火) 19:28:01.75 ID:WLwqiymm
実況とか気持ち悪いものいちいち見ませんし
908なまえをいれてください:2012/01/17(火) 19:28:10.36 ID:gV2/9Lp+
なんかへんなのキタ━(゚∀゚)━!
909なまえをいれてください:2012/01/17(火) 19:29:07.38 ID:HXlH+YvS
クリスマスに出ればいいねぇ…。
910なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:07:09.63 ID:i0+Zzp/l
荒らしてるのここの人達だと思ったから書き込みしてみたんだけど違うの?

まあ動画荒らすのはマナー違反だと思うので控えましょう!
911なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:17:09.39 ID:5PYjnQl3
お前がここを荒らすなよ。
912なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:17:09.50 ID:JocTHV0f
実況(笑)
913なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:30:12.27 ID:i0+Zzp/l
荒らしにきたわけじゃないです
914なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:51:12.73 ID:WLwqiymm
一行目で違うの?といいつつ三行目でここの住人と決めつけてる
立派な荒らしだな
915なまえをいれてください:2012/01/17(火) 20:55:46.30 ID:PNldcEW8
自分の方がよっぽどマナー違反だという事だ
916なまえをいれてください:2012/01/17(火) 22:29:23.62 ID:QOU9Uf3J
イコ、ワンダ共にクリア!
ワンダの方が面白かったな〜。
結局説明書に載ってた食べ物を食べるってやつ、一回も無かったなあ。
普通に巨像目指さずに色々探索すればあるのかな。
917なまえをいれてください:2012/01/17(火) 23:35:56.47 ID:eYVkJ6jc
鉄人ワンダのトロフィー撮るのが大変だねこれ…
あと3周か
918なまえをいれてください:2012/01/18(水) 05:03:39.81 ID:arKtw92F
最近始めた。
雰囲気とか謎解きは楽しいけど、影がこわいっすw
棒で追い払うくらいしかできないので、
女が捕まる→助けに行く→少し進む→また女が捕まる・・・のループになるんだがこんなもん?
919なまえをいれてください:2012/01/18(水) 13:21:53.22 ID:GKlKCwMB
一周目はおれもそんな感じだったよ。影は無限に出続けることはないから頑張ってればなんとかなる。
920なまえをいれてください:2012/01/18(水) 13:27:18.16 ID:v6U63PUz
ストアに資料集来てるんだな。各1200円は高い気がする。
921なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:18:54.02 ID:/nKg4VvF
やっと4周目で、いざトカゲ狩りをしてる途中
13体目で気分が悪くなってきた。
なんだこれ・・・カメラのせいか?
922なまえをいれてください:2012/01/18(水) 20:24:21.15 ID:jRw4/Sxf
923なまえをいれてください:2012/01/19(木) 00:28:02.84 ID:lTq8mF2n
>>919
>>918だけどレスサンクス
影無限湧きかと思ってた。コツコツ地道に進めてみます。
924なまえをいれてください:2012/01/19(木) 01:16:48.31 ID:Zqn+kmHf
>>922
信者だからディスク版もってるけど、お布施で買いそうな勢いです・・・
トリコの次のなんかしらのアナウンスがあるまでは待つ。
925なまえをいれてください:2012/01/19(木) 01:23:28.68 ID:s7/DDAc7
値段設定的に半年もしたら半額になりそう
926なまえをいれてください:2012/01/19(木) 01:29:29.02 ID:H3xK29Mp
信者だけど持ってるから、さすがにお布施はないわ。
927なまえをいれてください:2012/01/19(木) 02:01:25.60 ID:mImmLRRt
上田関連は露骨にボッタくってくるな
928なまえをいれてください:2012/01/19(木) 04:52:40.76 ID:r+szFA2l
そのうち上田の写真集とか売り出しそうだな
929なまえをいれてください:2012/01/19(木) 15:54:20.36 ID:oXqTiuJT
クソゲーくそ野郎
ばーか
930なまえをいれてください:2012/01/19(木) 18:49:54.92 ID:pvh7QWMu
このページの54番と61番のトカゲがマジで見つからない…
誰か詳しく教えてくれないでしょうか

http://www6.atwiki.jp/kyozo/pages/32.html#n60

931なまえをいれてください:2012/01/19(木) 19:27:14.90 ID:CB7FULFY
なつかしな、このページ…。
932なまえをいれてください:2012/01/19(木) 19:50:37.28 ID:pvh7QWMu
あは♪
自己解決しました!

・・・・吐きそう
933なまえをいれてください:2012/01/19(木) 20:07:13.20 ID:CB7FULFY
まぁぶっちゃけトカゲ集めるよりも巨像倒した方が上がるからさ。
934なまえをいれてください:2012/01/19(木) 21:32:41.79 ID:8jLWH2jz
>>922
サンクス、DL版欲しかったからそっち購入するわ
935なまえをいれてください:2012/01/20(金) 00:31:14.27 ID:+fdLvso/
あの、腕力が最大になるのって4週目の16体目を倒したらなるんですかね?
15体倒して、トカゲを絶滅させても取れないw
936なまえをいれてください:2012/01/20(金) 01:01:40.87 ID:N3QLB/gy
マジで他人に聞いてわかると思ってんの?
937なまえをいれてください:2012/01/20(金) 07:34:27.82 ID:97SQu2lu
ヨルダと手を繋ぐとチンコ勃起させるICO君マジパネェっす
938なまえをいれてください:2012/01/20(金) 14:48:14.79 ID:j43WfYCf
>>719
> テクスチャ差し替え

ワロタ。すげーバカだなお前
939なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:35:20.37 ID:QjYEJmw1
PS3のワンダの説明書、開き方が分からなくてやぶれちまった
なんでこんな開き方するページを作るんだよ(。´Д⊂)
940なまえをいれてください:2012/01/20(金) 22:37:56.18 ID:QUWsFzqE
おかしいのは分かるけど、破るのもおかしいぞ
941なまえをいれてください:2012/01/20(金) 23:25:47.54 ID:hlhi/mrn
余程焦ってたんだろう
942なまえをいれてください:2012/01/20(金) 23:49:00.32 ID:ZjZDnlMA
VITAのソフトなんて紙切れ一枚だぞ
943なまえをいれてください:2012/01/21(土) 00:00:02.92 ID:Z7tstSPp
>>942
関係ない死ね
944なまえをいれてください:2012/01/21(土) 12:20:17.61 ID:IWgR9BnE
>>942
マジか酷いなw
やっぱ売れないの分かって金かけたくないんだろなw
945なまえをいれてください:2012/01/21(土) 14:30:57.16 ID:Aua3NDdB
ICO・ワンダ共にトロフィーあと2つずつだ
946なまえをいれてください:2012/01/21(土) 22:54:18.23 ID:X2uF/YAG
>>944
たぶんコストダウンの一環だろうね。
ライブエリアからいつでも読めるから、出先とかなら逆に重宝するけどね。
947なまえをいれてください:2012/01/22(日) 03:15:22.49 ID:Fm3XWM0o
ばーかへんたいやろう
948なまえをいれてください:2012/01/22(日) 14:17:28.52 ID:wtu2VwUG
>>942
なにその赤紙
949なまえをいれてください:2012/01/23(月) 06:45:29.51 ID:sNzGSBu/
むしろそのぐらい敷居を下げないと駄目なんじゃね
950なまえをいれてください:2012/01/24(火) 14:59:19.66 ID:Mkm1Eq53
もうトカゲを爆破したり木の実を射落とす作業は疲れたお…
951なまえをいれてください:2012/01/24(火) 19:34:35.06 ID:CEyp0Sdn
じゃぁ橋の上からアグロを爆撃で
952なまえをいれてください:2012/02/02(木) 21:36:09.42 ID:Tml1szj+
HD版かって久々にICOやったら滝ステージのジャンプ台で積んでワロタ
どんな判断だ
953なまえをいれてください:2012/02/03(金) 11:17:48.44 ID:B3jyKCaG
へたくそなだけじゃん
954なまえをいれてください:2012/02/03(金) 12:54:52.52 ID:RtHsnoEc
テレビをブラウン管から液晶に変えてたりするとタイミングが違うかもしれんよ
955なまえをいれてください:2012/02/03(金) 16:20:28.62 ID:BJcmG0EQ
今更ながらに白髪ヨルダが大橋ジャンプ中のイコを
掴める範囲調べたけど
単純にヨルダが手を伸ばしてる間だけなのね。
ガチでやってて失敗した事無かったから
結構時間的余裕あるイベントかと思ったが
そうでも無かったんだな。
956なまえをいれてください:2012/02/03(金) 16:39:42.26 ID:RjOtvmkI
ICO・ワンダと巨像クリアしたので記念カキコ!

ワンダ2週目やろうとTA始めたら、腕力も体力も元に戻ったのは気のせい???

トリコ〜!早く一緒に飛ぼうぜ〜!!待ってるぜぃ!!!
957なまえをいれてください:2012/02/03(金) 17:16:28.38 ID:q7OYcETg
ステータス強化された状態でタイムアタックしても意味ないでしょーが
958なまえをいれてください:2012/02/03(金) 19:24:57.85 ID:A95Z3jIf
正直こんだけ見事な物理演算組んでんならさ
3体目並みのギリギリ設定をあと5体くらいほしくなかった?
特に16体目とか得意だからギリ設定にしてほしかったし
もう後半の巨像の時間設定適当過ぎて泣けてくるんだが
13体目は多分3回は落ちてもおkって意味の設定なんだろうけど
959なまえをいれてください:2012/02/04(土) 01:05:32.75 ID:4vzVvBol
まぁ気持ちは分かる
960なまえをいれてください:2012/02/04(土) 02:00:18.13 ID:2UGXWEkx
ノーマルTAでも発狂しそうなのにあれ以上シビアにするとか頭おかしくなりそうです
961なまえをいれてください:2012/02/04(土) 13:30:58.01 ID:ZEQqOeOV
LIMITEDBOXを売ってしまった。
さっきPSstore開いたら背景がICOとワンダで軽く売ったの後悔した。
イラストやら見てると無性にプレイしたくなるが、
いざプレイしだすと既に飽きていることを
実感するゲーム、なんだろうこの気持ち…
962なまえをいれてください:2012/02/04(土) 15:32:08.57 ID:7knuiRJ/
COIだね。
963なまえをいれてください:2012/02/04(土) 18:09:33.67 ID:RAWfRUY+
これは評価
964なまえをいれてください:2012/02/04(土) 18:43:54.86 ID:s6Krl8DW
>>962
俺は評価するよw
>>961は飽きて売り飛ばしたのにまたやりたくなってるひどい男だな。
しかもよりを戻しても、やってみたらやっぱり飽きてたことを思い出してまた捨てるっていうww

まあ実際俺も飽きたけど売ったりはしないで囲ってる。
965なまえをいれてください:2012/02/04(土) 19:25:15.10 ID:NTdroC52
>>905
グラしょぼすぎるわ
バイオ4HDもやったんだけどワンダは同じ5年位前のゲームと思えんかった
ボリゴン数もえらく少ないし、よく言うとシンプルで悪く言うと作りこみが乏しいし何かPS1のゲームに毛が生えた程度に見えた
ワンダはオープンワールドってのもあるんだろうけど
966なまえをいれてください:2012/02/04(土) 20:46:13.89 ID:ZEQqOeOV
>>964
仰るとおりPS2版もそこそこやりこんで飽きて売った。
自分で言うのも何だけどHD商法のいい鴨だった、
やっぱり思い出にしとくのが一番ですわ。
967なまえをいれてください:2012/02/04(土) 23:18:01.55 ID:My7MygpV
>>965
ワンダはPS2にしては頑張ってるだろ
この辺にいろいろ解説してる
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051207/3dwa.htm
968なまえをいれてください:2012/02/05(日) 08:37:55.19 ID:5w+3k3AL
上田が称賛したJourney(PS3)買う奴いる? 
969なまえをいれてください:2012/02/05(日) 13:32:36.52 ID:j6Auhf4s
ICOやってたら橋が割れて立ちすくんでたら落ちた
また西の偶像階段からだよ
970なまえをいれてください:2012/02/05(日) 14:08:16.86 ID:IyF0omND
あれは初見殺し
971なまえをいれてください:2012/02/05(日) 15:02:12.63 ID:bSRb/zr/
あそこでは死ななかったが、水車の高台から地面に激突して俺のICOは逝った
972なまえをいれてください:2012/02/05(日) 18:53:35.28 ID:UPysmjpj
結局ワンダ内の言語ってまだ解読されてない?
資料集とかに載ってないのかな
973なまえをいれてください:2012/02/05(日) 20:53:26.60 ID:TVUr3s7S
声優さんは知ってるかもね
974なまえをいれてください:2012/02/05(日) 21:47:54.76 ID:5dN7SMG0
大丈夫?
975なまえをいれてください:2012/02/06(月) 04:04:13.12 ID:GemNe5aC
門でセーブしろよ
976なまえをいれてください:2012/02/08(水) 00:37:39.48 ID:ZTdOpt8t
上田関係なくflower好きだし買う
977なまえをいれてください:2012/02/08(水) 03:38:02.48 ID:otl7viFc
ワンダ PS3版だと見え過ぎちゃって逆に毛のフサフサ感が薄れたような気がするけど
代わりに遠くの背景も近くにいかなくてもちゃんと読み込んで処理されるようになってて感動
978なまえをいれてください:2012/02/15(水) 02:42:47.98 ID:m4Xs+RuX
イコのジャケットに魅了されて購入してコンプしたけど残念だけど印象に残ったのは
ストーリーや音楽ではなく操作性の悪さのみだったかな。
979なまえをいれてください:2012/02/15(水) 06:22:26.14 ID:9OxS/gAj
そ、そうですか・・・
クソゲーのプラチナトロフィー取得お疲れ様です。
980なまえをいれてください:2012/02/15(水) 09:24:05.74 ID:7qekzAXT
視点操作まわりが日本ゲー特有というか一昔前というか、今の洋ゲー基準で考えるとクソかもね。
981なまえをいれてください
クソゲークソやろうども
とっとと売ってこい