【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 3階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね

■製品情報
開発元   : ガンバリオン
発売元   : 任天堂
発売日   : 2011年5月26日
対応機種 : Wii
カテゴリ  : アクションRPG


■関連サイト
公式 : http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

■前スレ
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 2階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1300783749/
2なまえをいれてください:2011/04/08(金) 20:18:06.77 ID:pQ2TGNvX
3なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:38:00.50 ID:mUeUtTab
乙  
こ、これは>>1乙じゃなくてオレイカルコスの鎖なんだから
変な勘違いしないでよね!
4なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:46:46.43 ID:6A7lFM0r
━╋∞∞∞∞∞∞。
            8
          ∞°
        ∞°    こ、これは>>1乙じゃなくて
      ∞°      オレイカルコスの鎖なんだからね!
    ∞°
   8°
   8。          8
    ∞∞∞∞∞∞∞°

>>3
俺と同じ事を考えていたか・・・
5なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:50:23.90 ID:mUeUtTab
チクショウ
そっちのほうが立派じゃねぇかくそう
6なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:52:59.70 ID:j0pRHgiM
ゼノブレの面白さを超えられるかな?
7なまえをいれてください:2011/04/08(金) 22:54:29.91 ID:lrDsoTro
残念ながらジャンルが違うんですよね
比較とか無意味w
8なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:00:06.20 ID:HqSSeoZb
ラスストは余裕で超えるだろうけどゼノブレは絶対ムリ
でも面白いゲームだといいな
9なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:01:12.14 ID:g3KdzFGp
>>6みたいなのまだいるの
開発元と販売元の区別もつかんのだろうか
10なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:06:02.01 ID:wMYlTAox
>>1

死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね?
                       ↑
         それと、次スレではこの「?」つけた方がいいと思う
11なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:07:26.05 ID:j0pRHgiM
そんなにゼノブレと比較されるのが嫌なのね。
ふつうに「こっちも面白いと思うぜ!」って言えばいいのに。
ちなみに俺は超える可能性あると思ってるぜ。
12なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:13:27.53 ID:lrDsoTro
>>11
死んで綺麗になるのと、馬鹿でも生きてるのって
     どっちが幸せなんだろうね?
13なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:14:23.61 ID:fbxoO+vr
とりあえず前スレ埋めようぜ
14なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:22:31.41 ID:R5p5foc4
俺も超えると信じてるぜw
15なまえをいれてください:2011/04/08(金) 23:55:59.71 ID:5Yx415us
さすがにゼノブレとはまったく違うゲームになるだろw
個人的にはメトロイドシリーズに近いゲームになりそうな気がするんだけどね。
16なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:22:15.68 ID:3AjilReh
悪魔城ドラキュラみたいなのかもよ!
17なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:29:11.30 ID:NveL0kz3
998 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 00:25:08.30 ID:NveL0kz3
能登かわいいよ能登

999 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 00:25:58.76 ID:3AjilReh
能登かわいいよ能登

1000 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 00:26:32.66 ID:a24RMooh
能登かわいいよ能登
18なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:30:43.78 ID:AP9FimWu
なんという能登の塔
19なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:36:04.08 ID:c+Ozlqtr
毛糸のカービィもピアノ良かったな
20なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:49:35.46 ID:TCuNGFFp
死んで綺麗になるのと〜のセリフって字面だけだと煽り文句にも見える
21なまえをいれてください:2011/04/09(土) 00:55:18.13 ID:serT2+sY
>>15
個人的にはチェーンを多用したアクションってのが
毛糸のカービィに近いものを感じるな
22なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:08:35.94 ID:EybVZYjc
流石にちょっと違うべw
ポインタで狙ったとこ攻撃出来るのが良いな
アンリミは微妙に当たらない事が結構有ったのでそのストレスからは開放されそう
コンボ決めながら後ろの敵を1発牽制みたいなファイナルファイトプレイが出来ると嬉しいw
23なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:11:05.26 ID:3AjilReh
そこまでなガチンコアクションじゃないんじゃない?
24なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:27:18.27 ID:HJnPexhR
そこらへんは情報待ちだなー
流石に今の動画ひとつじゃちょっと分からん
個人的には上達するほど華麗に動けるようになる感じのガチアクションであって欲しい
25なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:40:42.27 ID:GtgGPURR
無双系ではなくなるだけタイマンに特化した感じだと個人的には嬉しい。
有名どころで言えばDMCになるけど
個人的にはゴッドハンドみたいな感じだとなおよい。
まあ難易度はそこそこでね…。
26なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:42:05.54 ID:EybVZYjc
あの作りだと有る程度ガチアクションじゃなかったら退屈な気がすまする

強化してリーチが伸びた鎖で・・・
ポイントして絡め取り、ポイントして別の敵へ叩き付け(ここ迄は確認済み)
浮いた敵を更にポイントして絡めとって別の敵へ!

くらい出来るとかなり嬉しい
27なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:43:25.66 ID:JFhdoV2k
わざわざRPGと付けてるわけだから
成長要素や装備の派生とか凝ってる方がうれしい
アクション部分は素人でもついていけるlvで、かつやり込み要素もあればなお良し
28なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:51:18.34 ID:3AjilReh
俺は探索ゲームみたいなのを期待しよう!
29なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:51:54.02 ID:YXJ+J8IZ
2段ジャンプあれば嬉しいな
30なまえをいれてください:2011/04/09(土) 01:55:16.00 ID:HJnPexhR
自分としては軽快に動き回るハイスピードアクションはたくさんあるから
もっと金属の軋みが感じられるような重みの感じられるアクションをお願いしたい
でもモッサリはして欲しくないジレンマ
31なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:03:39.56 ID:/FU6JUTE
エルシャダイのようなアクションを期待してます
32なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:04:48.00 ID:7zO9wjt4
スタイリッシュアクションは嫌だって事か…ゼルダ、KHくらいの動きくらいかね?

え?嫌?
33なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:05:27.21 ID:MPvczaIq
エルシャダイって出てないじゃん
話題性だけで面白そうには見えんしな
34なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:07:22.34 ID:3AjilReh
TGSでやったけどあれすげー単調
35なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:11:25.35 ID:kLo2KmOn
荒れるから他のゲームいちいち貶すなよ
36なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:15:57.91 ID:NQ+Kp47i
エルシャダイは超越した存在だから大丈夫だ
37なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:18:20.41 ID:T2zQ84M+
エルシャダイは話題になりすぎてハードル上がっているから
もし期待通りでなければラスストみたいに腫れ物扱いされそうで怖いな。
381:2011/04/09(土) 02:20:57.56 ID:dy+tgyG5
あーRPG板に引っ越す予定だったのかスマソ
立て直します?
39なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:22:14.75 ID:3AjilReh
別に走り切ってからでいいんでないの
40なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:23:35.21 ID:NQ+Kp47i
RPGよりアクション要素の方が強そうだけどなw
41なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:25:42.11 ID:MPvczaIq
エルシャダイにハードルなんてないだろう
話題性、ネタありき
ゲーム内容に期待してる連中がいるのか
どこぞの動画サイトでネタにされて終わるだけだろ
42なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:26:45.83 ID:kLo2KmOn
アクション寄りっぽいし移動しなくてもいいと思う
43なまえをいれてください:2011/04/09(土) 02:35:30.24 ID:HJnPexhR
任天堂が関わってるアクションだし、鎖をポインタで動かせるっぽいし
動きの選択肢は多彩だけど操作は単純であると最高だなぁ
動きが多彩=コマンドいっぱいというのはコマンド自体を覚えなくちゃいけなくてちょっとつらい・・・
敵の挙動とか観察して覚えるのは好きなんだけど操作法を覚えるのが最近だるく感じる様になってしまった
44なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:07:12.49 ID:qdPfY+I2
RPG板はゴキちゃんがたくさんくるからここでいい
45なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:12:55.38 ID:Wx07xXE3
ここも大してかわんねぇよ…
46なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:14:57.81 ID:NQ+Kp47i
RPG要素が強いことがわかったら移動すればいいんじゃないかね
47なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:19:18.32 ID:T2zQ84M+
具体的なシステムを来週や再来週辺りファミ通などで教えて欲しいものだ。
発売日もそんな遠くないんだし。
48なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:20:17.41 ID:SK8hxew6
ゼルダみたいなゲームだって表記上はARPGでも家ゲー板だしな
これだってRPGとアクションだったらアクションって思う人のが多いでしょう
49なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:23:49.59 ID:+zsdONRI
Wiiでは零、朧、レギン、ゼノブレ、あたりが好きな邪気眼だが
これからも似たような臭いを感じるね。

そういや零も能登だなぁw
50なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:31:51.02 ID:c+4CghGD
ノムリッシュにすら張り合えそうな中二ワード満載でいいよね(褒め言葉
自分が持っている任天堂のイメージとは逆方向の路線ですごく楽しみ
51なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:40:15.02 ID:0PpZWUiI
>>48
ゼルダはアクションアドベンチャー
52なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:41:09.47 ID:T2zQ84M+
>>48
ゼルダは任天堂がアクションアドベンチャーで
ARPGじゃないって言っているから仕方ない。
ジャンル表記はメーカー次第だからな。
53なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:47:28.68 ID:meDg9Age
ゼルダはARPG表記になる事もあるし
岩田社長はゼルダSSをARPGつってたがな
動画見りゃわかる
54なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:53:32.55 ID:+zsdONRI
頭脳戦艦ガルがRPGなくらいどうでも良い
55なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:55:51.78 ID:meDg9Age
和ゲーしかやってない連中はレベルの概念がないから認めないっぽいし
RPG板のファンボーイはゼルダがRPGとは絶対認めたがらないだろうな
何が何でも任天堂は除外だから
56なまえをいれてください:2011/04/09(土) 03:59:14.30 ID:rIqr+YYU
朝までキングスナイトについて語り合おうじゃないか
57なまえをいれてください:2011/04/09(土) 04:02:37.41 ID:0PpZWUiI
ARPG表記のゼルダは11年前も昔のムジュラだけで
他は全てアクションアドベンチャー表記だから家ゲー板にあるのが普通なの
パンドラは元よりARPG表記なんだからここじゃ板違い
58なまえをいれてください:2011/04/09(土) 04:02:39.63 ID:+zsdONRI
キングスナイトがRPGなら天神怪戦もRPGだな
59なまえをいれてください:2011/04/09(土) 04:51:22.75 ID:oVMOZ/+U
ハイスピード・ドライヴィングRPGはどこにあるのが普通か考えようか
60なまえをいれてください:2011/04/09(土) 05:11:22.39 ID:T2zQ84M+
スクウェアのポエムレースゲームか。
ゲームとしてはクソだけどネタとしては一流だったな。
エルシャダイもそんな感じになると思っている。
61なまえをいれてください:2011/04/09(土) 06:33:32.87 ID:Of4JS60X
(・∀・)ファルシでコクーン
62なまえをいれてください:2011/04/09(土) 06:57:55.90 ID:Gdg+SWvR
国内サードでは「レベル、あるいはそれに準じた要素があり、
キャラクターを強化することで難易度を下げることができるゲーム」をRPGと呼んでいる
任天堂も初期はともかくここ10数年はそれに従ってるはず
63なまえをいれてください:2011/04/09(土) 09:14:05.60 ID:mTeOgvY3
>>57
ARPGはいまのところファミ通だけなので、まだ暫定的にこの板でいいと思う。
64なまえをいれてください:2011/04/09(土) 10:05:16.74 ID:ySnX3ieR
PVはまだ開発中の時の映像なのかな?それとも、もう稼働してる時の映像なのだろうか?
65なまえをいれてください:2011/04/09(土) 10:38:41.12 ID:kqPQEgtd
発売日決まってるし、実機映像ではないかと
66なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:06:09.99 ID:WUA7btz7
しっかし任天堂は発表から発売まで早いなw
ゼルダとか大作はまだまだ発売しなくても発表するのに
67なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:07:29.35 ID:9JgrB52r
これってRPGなのか、はじめて知ったわ。
てっきりDMCみたいなアクションゲームなのかと。
しかもガンバリオンとは、アンリミ面白かったから買ってみるかな。
68なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:07:38.54 ID:NQ+Kp47i
震災がなかったら3月中に発表してたかもだけどね・・・
69なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:09:52.91 ID:8jfTyJ/C
>>66
機種はWiiか3DSかわからんけど
こうやって他デベロッパーと準備してる新作が、まだ他にもあるんだろうね
なんか楽しみだ
70なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:17:19.52 ID:6fStTAOn
ボリュームが多いといいなぁ
いくらなんでもラストストーリーは短すぎた
71なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:24:28.60 ID:NQ+Kp47i
40〜50時間ならいいかな?
72なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:27:54.57 ID:8jfTyJ/C
ARPGなんだから、15時間くらいでかまわない。
でも何周やっても面白いように、マルチエンドや、違うコースや
違うキャラなんかがたくさんあるといいなあ
73なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:28:38.11 ID:SK8hxew6
俺も>>72くらいがいいかな
繰り返しできるように1周はあまり長くなく、他の要素でプレイさせるかんじで
74なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:29:15.34 ID:6fStTAOn
周回プレイはストーリーに変化が無いと飽きるんだよな
ただの強くてニューゲームならいらないかも
75なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:36:32.11 ID:UGr8aDHH
2周目は真ルートがあるとかなら燃えるなあ
ただ周回させるだけだと飽きちゃうね
76なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:37:22.28 ID:/FU6JUTE
仲間になるキャラはいなさそうだな
77なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:50:21.12 ID:OVvIfm7r
2周目ドラキュラみたいに性能が違う味方を使えるのがいいな。
意外と無いんだよなこういうサービス精神。
78なまえをいれてください:2011/04/09(土) 11:59:27.81 ID:a24RMooh
エンディングで主人公が身代わりになって呪われて、それを助けるためにヒロインが、とか
胸が熱くなるな
79なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:00:38.54 ID:8jfTyJ/C
もともとARPGが好きなせいか
ストーリーとキャラが気に入って、操作が面白ければ
特に追加要素とかなくても、何周もしてしまうなあ

これもそういうゲームだと嬉しい
80なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:10:59.97 ID:7zO9wjt4
ARPGはドラキュラが理想だな。。。あれすっごい面白いし
81なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:17:38.64 ID:U+vxozRv
クリアまでじっくり楽しめるのも好きなんだけど、
クリアした後しばらく経ってもまたやりたくなるゲームが良いのう
82なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:19:19.86 ID:AP9FimWu
こんなの相手に出来るかwwってぐらいデカイ敵とか居ないかなー
83なまえをいれてください:2011/04/09(土) 12:57:48.83 ID:NZqWAusG
ワンピのアンリミはお使いでプレイ時間水増ししてたがこのゲームはどうかな〜
84なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:11:37.15 ID:46f0RcVU
肉お使いで水増しはあるかもねw
85なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:14:23.23 ID:6fStTAOn
FFCCを面白くした感じのゲームがやりたい
86なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:16:28.66 ID:if0wfE2+
ハクスラっぽい要素あればいいなー
87なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:34:27.08 ID:QBUUBrHK
クラコンで遊べればいいんだがな
リモコン+ヌンチャクの操作はどうもやりづらい
88なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:36:23.61 ID:6fStTAOn
リモヌンもレギンやルンファクみたいに遊びやすいのと、
ゼノブレやラスストみたいにやりにくいのがあるから何とも言えないな
慣れるようで慣れないようで
89なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:36:56.46 ID:U+vxozRv
モノによるだろ
90なまえをいれてください:2011/04/09(土) 13:38:17.42 ID:mTeOgvY3
スカハンをロンチで買った身なので、リモコン&ヌンチャク操作なのは楽しみ
91なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:10:49.34 ID:v92FPs8O
pvがなかなか綺麗だったのでいろんな曲と一緒に再生して何回も見てる
楽しみだな
92なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:11:43.81 ID:JxbIMr+S
クラコン対応なんていらないのでリモヌンで快適に遊べるような設計になっててほしい
93なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:18:07.12 ID:/FU6JUTE
長いことクラコンで遊んでたからヌンチャク紛失しちまったよorz
94なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:18:40.12 ID:46f0RcVU
あーヌンチャクか・・・
95なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:19:14.05 ID:6fStTAOn
ヌンチャクは無駄に4つもあるな
96なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:19:59.57 ID:46f0RcVU
ヌンチャク見つかった・・・
97なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:42:22.82 ID:X3sOwRJl
どうもテーマ曲を聴くと
ジブリ作品が思い浮かんでしまう
98なまえをいれてください:2011/04/09(土) 14:47:32.70 ID:if0wfE2+
なんかわかるわ
この歌オリジナルなのかな?
99なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:34:27.66 ID:U+vxozRv
メロディは聞いた事あるけど歌詞は聞いた事ないのぅ
100なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:40:36.03 ID:8jfTyJ/C
歌って、PVのならリストの愛の夢だって前スレに出てた。
元は静かなピアノ曲なんだよね
このアレンジはかなりいい。オペレッタの曲みたいに聞こえる
101なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:41:53.82 ID:OVvIfm7r
しかし、武器も人種も和風じゃないのになんで歌は古風なんだろう
102なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:44:47.99 ID:U+vxozRv
言ってる意味がよく判らんぜよ
103なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:45:54.57 ID:if0wfE2+
おお、どっかで聞いた感じだったがリストの曲なのか
タイトルは知らなかったけどこれでやっとスッキリしたわ
どうもありがとう
104なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:47:03.52 ID:OVvIfm7r
確かに古風関係なかった…
なんというか素材は西洋なのに、日本語の歌ってあうのかなと。
やってみないとわからないけどさ。
105なまえをいれてください:2011/04/09(土) 15:50:06.76 ID:6fStTAOn
そんなん日本の西洋風RPGの殆ど駄目ですがな
106なまえをいれてください:2011/04/09(土) 16:20:39.43 ID:U+vxozRv
キャラだって日本語しゃべるんだからキニスンナ
107なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:11:59.28 ID:+0AqfSt0
むしろ自分はこういう(ちょいダークだけど)王道っぽい世界観で
ポップスとかアニソンっぽいテーマ流されたほうが困る
あと下手に外語使われるのもなんかね、きっちりやってくれれば問題ないんだけど
そういう意味ではこのPVはすげぇ好きだわ
108なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:21:23.60 ID:WleDguz+
海外移植とか面倒くさそうだけどな
109なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:22:45.28 ID:OVvIfm7r
まぁ、ここからボイスとかムチ鎌シャキーンの効果音とか入ってきたら
もうえらいことテンション上がりそうで期待してますとも。
110なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:23:46.52 ID:8jfTyJ/C
まずPVの歌曲が西洋風の世界観と合わないと感じる感性が理解できない。
マジでアニソンしか聞いた事がない系なのか
111なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:38:10.98 ID:OVvIfm7r
まぁちょうどニコニコで
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100とか聞いてたせいかな。
歌詞の意味とかゲーム内で明かされて納得というパターンに期待大だ。
112なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:52:53.42 ID:yj/1v6ax
暁の遥か彼方に
輝くあの大地
光以て世の幸満たす
恵みし実り
雲の開け行くあの空の如く
妙なる調べは……

これが、セレスが収穫祭で歌っていたという歌なのかな
113なまえをいれてください:2011/04/09(土) 17:54:08.18 ID:a24RMooh
同じものを聞いてたが全く共感できねえ
114なまえをいれてください:2011/04/09(土) 19:16:46.07 ID:vpqizjgx
厨二力あふれるPVだな
ノムリッシュにも負けてない
115なまえをいれてください:2011/04/09(土) 20:42:33.50 ID:ELl2rA4G
そうだな
116なまえをいれてください:2011/04/09(土) 21:48:42.78 ID:lybFZatI
PVみてて気づいたんだけど・・・
13秒くらいの獣って背中に“紋章”あるよね・・・
117なまえをいれてください:2011/04/09(土) 21:59:28.42 ID:T0BgBvaj
ふぅ、やっと規制解除されたぜ。

糞ゲーの代名詞だったキャラゲーを、
原作の良さを理解してゲームに落とし込めば
良ゲー以上に仕上げることができるっていう方程式を
生み出したガンバリオンが、満を持してオリジナル作品か。胸熱。
ガンバにオリジナル作品を作らせろと声高に叫んでいたかいがあったぜw
まじで期待してるよ。
118なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:05:01.75 ID:yj/1v6ax
>>116
胸にもあるぞ
119なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:09:06.00 ID:X3sOwRJl
きっとあれだ
呪いが進行しすぎたヒロインだよ
120なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:15:39.53 ID:c3m3nfc9
肉は無理やり食わせるのだろうか
121なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:22:40.73 ID:lybFZatI
>>118 
胸どころか額にもあるよね
ファミ通でもムービーぽいシーンに移ってるし、割と重要な獣なんだろうか

>>119
さすがにヒロインてこたないだろうけど・・・
もしかすると意識を保ったままの元人間の獣とかいたりするのかしら
122なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:24:53.39 ID:yj/1v6ax
>>121
呪いが進行すると、最終的にああいう獣になってしまうということかもね
123なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:29:20.22 ID:lbCB8hFk
>>120
PVの唇が写るシーンは食後なんじゃないかな
ぺろりと食ってそう
124なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:31:19.49 ID:lybFZatI
>>122
そうだとすると、かなりってか相当エグイな・・・
獣にならないために獣になった人間の肉を喰うことになるのか・・・
大丈夫かよこれ
125なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:33:06.53 ID:lbCB8hFk
成れの果てが獣っていうのはありそうだねー
126なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:36:39.92 ID:kNCB6LHp
つまりファルシがルシでパージみたいなもんか
127なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:37:54.77 ID:meDg9Age
支えたのか、塔を・・・
128なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:39:43.16 ID:v/ijFun+
うしおととらだな。
129なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:41:04.89 ID:a24RMooh
CERO15の理由って、こういうことか
130なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:42:55.99 ID:a24RMooh
間違えた、CERO15って何だw
131なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:44:20.07 ID:iD2I2hq4
なんというアバタールチューナー

「生き残る為に喰う」ではなくて、「ヒロインを生かす為に喰わせる」と
外道さは勝ってそうだが
132なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:46:34.58 ID:EybVZYjc
無人島で菜食主義のヒロインの体調考慮して騙して山羊喰わせるアニメが有りましたね
133なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:46:46.02 ID:2RSLNQXD
鎖でも進めない場所では獣化したセレスに乗って先に進みます。
マスターソードを手に入れれば任意で変身可能
134なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:52:03.12 ID:serT2+sY
>>125
その辺が醜くても生きるか
美しいまま死ぬかって事なんだろうね

とりあえずブログの言葉通り
PVのアクションの動きが滑らかで
丁寧に作られてるって感じなので期待
135なまえをいれてください:2011/04/09(土) 22:58:14.74 ID:K3QnaavS
肉を食わねば醜い獣になってしまう
獣は元々人かもしれず、そんなものを食ってまで人のままでいることも十分醜い
綺麗であるには死ぬしかない、てか
136なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:04:48.48 ID:iD2I2hq4
>>135
それでいて「パンドラ」だからワクワクしてくるな
普通の意味な「最後の希望」なのか、ひねくれた意味の「最後の希望」なのか
137なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:13:15.44 ID:serT2+sY
任天堂には今後もこんなダークなソフトも
企画を拾って世に出していって欲しいな
138なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:20:49.59 ID:lbCB8hFk
主の肉全部食べてもろくなこと無さそうだしね
139なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:24:13.02 ID:K3QnaavS
>>138
どう考えたって肉食って呪い解けてハッピーエンドなんてちょっとありえないもんな
140なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:37:07.98 ID:v92FPs8O
欝展開や中二設定は大好物なんだがバッドエンドは勘弁してほしいな
アンハッピーエンドくらいが一番好きなんだ

登場人物は主人公とヒロインとあと敵のボスくらいなんだろうか
あんまりキャラクターいなさそうだよな
141なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:37:42.61 ID:t8t5ctU+
>>132
無人島で寝たきり老人に死に掛けの魚を食わせるゲームを思い出した
142なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:41:40.48 ID:lbCB8hFk
真ルートがあれば鬱ルートもいいかな
143なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:42:51.81 ID:a24RMooh
>>141
FF6のことかー!
144なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:48:49.13 ID:AP9FimWu
グライアイ人相悪すぎと思ってよく見てみたら、その下に顔があったんで驚いた
こっちが本人で背中に背負ってるのは・・・?
145なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:53:40.22 ID:6eA/aIyE
絶食エンドとかあるのかな
146なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:55:56.68 ID:NZqWAusG
>117 :なまえをいれてください:2011/04/09(土) 21:59:28.42 ID:T0BgBvaj
>ふぅ、やっと規制解除されたぜ。

>糞ゲーの代名詞だったキャラゲーを、
>原作の良さを理解してゲームに落とし込めば
>良ゲー以上に仕上げることができるっていう方程式を
>生み出したガンバリオンが、満を持してオリジナル作品か。胸熱。
>ガンバにオリジナル作品を作らせろと声高に叫んでいたかいがあったぜw
>まじで期待してるよ。


ずいぶんとまぁ社員くせぇ書き込みだなw
147なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:57:42.19 ID:iD2I2hq4
自分の気に入らない書き込みを社員と認定するだけの簡単なお仕事です
148なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:58:37.91 ID:EybVZYjc
>>144
神話だとグライアイは3人組姉妹の婆さんズだよ
そんでメドゥーサのお姉ちゃん
149なまえをいれてください:2011/04/09(土) 23:59:13.23 ID:WleDguz+
日付も変わろうかというのにお疲れ様です
150なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:03:14.40 ID:2RhjMIAB
まあ版権ばっかやってたところに固定ファンなんてふつーいないからな
勘繰られるわ
151なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:03:59.31 ID:61BXegLS
ガンバリオン日本
152なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:06:00.69 ID:eJagUjdU
>>146
そんなんで社員認定だったら、
俺は10社くらいのゲームメーカー社員になってるw
153なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:07:08.47 ID:+ExFbL5z
>>150
ワンピは好評だったしガンバリオンは会社としての存在感は
前からあった。サンドまでとは言わないけど
まさかこんな会社にってほど小さくもない。
自分もガンバリオンて聞いた時は嬉しかったよ。
154なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:08:16.85 ID:7t1Qsaib
まあガンバリオンはキャラに甘えないゲーム作りするんで好感持てるよ
ビバップとか酷かったなぁ・・・上には上がいるけどw
155なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:16:24.79 ID:3EA1qNNr
やたらロード挟んだり、長かったりでテンポ悪いゲーム苦手なんだけど
ガンバリオンはその辺の評価どんな感じですか?
156なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:17:34.24 ID:wTgPhu7l
ガンバリオンって1回聞いたら忘れないな
157なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:19:56.65 ID:NKhmiqS1
ガンバリオンは結構ファンいるんじゃない?
158なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:24:35.27 ID:+ExFbL5z
Wiiユーザーにはおなじみだよなガンバリオン。
発売当初のwiiのサードソフトでは、ワンピアンリミが相当光ってた
インパクトとしてはドラクエソードと同じくらいに覚えてるわ。
売上げでは負けたけど、その後もクソゲーを出さない貴重なソフトメーカーって感じで
印象はすごくいい。
159なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:29:14.21 ID:jQdxjCKb
来週も情報あるといいな
主人公以外も操作したいね
160なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:31:44.17 ID:2RhjMIAB
ネットは少数派が目立つからなぁ
まあ、いちいち反応しなくともそれぞれで思うように思ってていいんじゃね
161なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:32:57.11 ID:bWlFgBcS
>>158
俺もそう思ってたんだが、意外と知名度ないんだな。
まあ任天堂ハード以外で久しくゲーム作ってないし、
ガンバリオンの名を上げたアンリミも、
Wiiのみの展開だったから開発まで知ってるって人はいないのかも。
綺麗な女社長の存在とか興味がある人は知ってるんだけどねw
162なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:37:15.60 ID:UwU93s79
>綺麗な女社長の存在とか興味がある人は知ってるんだけどねw

きめーw
わざわざこういうこというから勘繰られるんだろうに
失敗してもないけど個でヒットしたわけでもないデベロッパーなんて
世間でそんな評価あるわけないじゃん
情報が少ないからプラス部分を用意して盛り上げたいのはわからんでもないがね
163なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:38:22.07 ID:+ExFbL5z
少数派っつうか>>160が物を知らんだけでは。
ここゲームファンのスレなのに、デベロッパーの事知ってちゃいかんのか…
164なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:39:09.16 ID:yObhepsp
ヒロインの名前である「セレス」
ラテン語の「ケレス」をフランス語読みにしたもの。
ケレスはローマ神話の女神で穀物の収穫を司る神。
それと同時に大地の女神であることから冥界の神。
そのため死人を出した家はケレスに供物を捧げるする事で死の穢れを祓うことが行われていた。

ウィキペディアから抜粋してまとめたけど・・・なんだか関連性があるんじゃないか?
165なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:39:20.74 ID:NKhmiqS1
>世間でそんな評価あるわけないじゃん

世間 = 2ch
166なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:45:06.37 ID:WupQbEEh
>>162
日野と一緒になんかで見たことあるよ
わざわざ煽らんでもいいと思うが
167なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:45:11.78 ID:gZqkCpHd
>>155
結構高いかも、アンリミはステージの頭に読み込みがあるけど
ゲーム中は気になるようなロードは、ほとんど無かった気がする

168なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:46:18.07 ID:bWlFgBcS
>>162
まあ確かにワンピは格ゲー時代から数年に渡って開発してきたキャラと世界感だから、
そういうアドバンテージがあってアンリミが作られた経緯があるからな。
完全オリジナルでどこまでのものを作るのかっていう興味もあるし、
もしこれでダメなら、アンリミのデキはたまたまだったんだなって思われるだろうね。
どっちにせよパンドラがガンバリオンの試金石になることは間違いないよ。
169なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:46:19.69 ID:lAG5uon7
>>164
>穀物の収穫を司る神
収穫祭の歌い手ってところで関連あるね

>ケレスに供物を捧げるする事で死の穢れを祓う
これもそのまま関連あるとすると、
実は獣は、己の肉をセレスに食わせることで浄化される、とか
170なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:54:13.68 ID:UwU93s79
>>168
せやな
オリジナルだからキャラの上積みがない
比較がアンリミになってるようだがキャラを変えただけの作業ゲーにならんといいね
アンリミは作業ゲーらしいがこれもただの作業ゲーなら俺不味だ
171なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:55:06.36 ID:NKhmiqS1
作業ゲーの定義が分からん

モンハンやポケモンみたいな感じ?
172なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:57:51.33 ID:7t1Qsaib
そもそも『らしい』を根拠に悲観的になるなと
173なまえをいれてください:2011/04/10(日) 00:58:40.45 ID:Alcruv/8
まあ経験地稼ぎゲー、素材集めゲーのたぐいだろうな
174なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:00:26.97 ID:UwU93s79
>>171
せやな
特に、先に進むために何回も同じことさせるとか最悪だわ
そんなものはリアルタイム性のないRPGだけにして欲しいもんだ
175なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:01:03.60 ID:3EA1qNNr
>>167
ありがとう!
快適性を大事にしてるゲームは割と好きなんで、パンドラにも期待してます。
176なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:01:12.62 ID:Bbyi8mL7
ガンバリオンにファンなんているのかな
ワンピースのゲームだからって評価されてるだけじゃないかな

アンリミも一作目は目新しかったけど2、3は分割商法だったし
キャラクターを出しても技が少なかったりするし
去年出したギガントバトルってゲームも酷かったぞ。
すべてのキャラクターをレベルマックスまで上げて転生させて
またレベル上げての繰り返し作業や、完全に運のミッション多数用意したり
キャラの数が少なかったりと2ちゃんのスレでも叩かれてたからな
分割商法やったあとに糞ゲー出したりしてたからあんまり印象よくないんじゃないかな
177なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:02:22.66 ID:NKhmiqS1
>>174
それは純アクションかシューティングやるべきじゃね?
178なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:04:56.53 ID:bWlFgBcS
しかし全く違うジャンルのゲームを作ろうとしてるわけじゃないし、
アクション要素が強そうなんで、これまでの開発ノウハウは生かせるんじゃないかと。
作業ゲーになるかはゲームシステムじゃなくレベルデザインの問題だからな。
マリオなんて右にジャンプしながらゴール目指すだけの作業ゲーだが、
コースデザイン、ギミック、レベルデザインが秀逸だから名作になりえたわけだし。
今のところパンドラでわかってることは、主人公が塔に潜って肉を集めて、
ヒロインの獣化を止めるってだけだし、これで作業ゲーかどうかを判断するのはできないね。
179なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:05:23.27 ID:7t1Qsaib
まあ熱烈なアンチが一人いる事はわかったw
散々パンドラがガンバリオンの試金石だと言われておろうに・・・
180なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:06:18.78 ID:lAG5uon7
amazonで予約が始まったようだけど、これ早期購入特典とかあるのかな
181なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:09:25.23 ID:UwU93s79
>>177
リモコン使ったアクションに興味があってな
レギンはやったが収集作業以外は良かったな
気まぐれに脇道のクエとかならともかく本筋で作業強いられるのは好きじゃないんだな
182なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:09:31.72 ID:2uZcGLnt
獣の肉フィギュアとかついてきたらどうしよう…
183なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:12:59.31 ID:NKhmiqS1
任天堂もねんどろいどプチ同梱するくらいはっちゃければ良いのにw
184なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:13:39.32 ID:WupQbEEh
>>182
欲しい・・・
185なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:21:11.55 ID:a56moOPz
http://ameblo.jp/kusowii/entry-10771937500.html

これマジなん?
mk2でも結構そういう評価あるみたいだけど
186なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:25:36.23 ID:+ExFbL5z
>>185
なんかもうURL見るだけで馬鹿馬鹿しくなるようなサイトを貼らないでくれないか。
本人?
187なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:26:04.70 ID:lAG5uon7
酷いURLだなー
188なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:27:38.70 ID:Pxo8aSeC
>>185
どうして生きているの
189なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:28:05.96 ID:C6w+9sQX
昔から社員っぽいのがガンバリオンゲーのスレには常駐してるからなw
190なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:28:46.74 ID:+ExFbL5z
マジでアンチがいるみたいだなこのスレ。
好きなゲームを語るのは分かるけど
関係ないゲームをひたすら悪く言う奴って本当にわからんわ
よっぽど暇なんだろうね…
191なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:31:29.70 ID:rFnhwfCY
目についたゲームを片っ端からクソゲーと断じる事に心血を注いでるようなブログじゃん
ネタとして見るならともかく、評価の参考にするのはないわ
192なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:33:06.71 ID:a56moOPz
アンリミが褒められてるのってワンピのキャラ再現部分が大半じゃないの
ここで褒めてる奴もぶっちゃけ抽象的なことばかり
キャラゲーしか作れてないのに持ち上げすぎだな
193なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:34:13.47 ID:Pxo8aSeC
>>192
まだいるの?
194なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:35:57.90 ID:tb9D3CH+
明らかに煽るようなレスにみんな釣られすぎだろw
スルーしろよ。煽り耐性低すぎ。
だからそういった奴に面白がられるんじゃん。
195なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:36:41.81 ID:a56moOPz
>>193
反論できないの?w
196なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:39:36.12 ID:a9U04XJj
アクションRPGより普通のRPG作って欲しい
カジノとかあってモンスター仲間にできてオンライン対戦できるオーソドックスなやつ
197なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:40:52.88 ID:WupQbEEh
ついにゴキブリが攻め込んできたか
198なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:45:52.70 ID:C6w+9sQX
過剰に反応してるな
批判するやつは皆ゴキブリに見えるのか
199なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:48:23.98 ID:wTgPhu7l
褒めてる奴が皆社員に見えるお前と同じだな
200なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:49:34.41 ID:tb9D3CH+
釣堀じゃねーんだからそんなに反応すんなよ。
荒らしにかまう奴も荒らしって言葉知っているか?
201なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:50:55.91 ID:qtjMawh5
>>198
クソブログ貼るような奴は少なくとも即NGだわ
てか、情報少ないからか別ゲーで煽ってるし
202なまえをいれてください:2011/04/10(日) 01:52:19.01 ID:TGtfpS+E
>>196
意味がわからん
これポインタ使ったARPGだよ?
ここでそんなつまらない願望を垂れ流さないでくれ
203なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:03:38.49 ID:+ExFbL5z
>>196
クラニンアンケに書きまくれ
意見が多ければ反映されるはずだ
204なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:05:50.16 ID:WupQbEEh
ドラクエがやりたいんだろw
スレ違いだ
205なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:17:47.38 ID:7b5uHm66
>>201
持ち上げてる奴も別ゲーだけどな

時間制限ありのダンジョン潜りみたいだな
左下ゲージは時間らしいが、体力ゲージらしきものは見当たらんな
達成時間によっての変化とかあればTAが期待できるな
206なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:20:00.66 ID:iPF1+91V
ポインタ使ってたりマリギャラぽい操作法かな
207なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:27:27.26 ID:WupQbEEh
時間ゲージは丸い部分かと思った
208なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:27:47.61 ID:Sk4vpte/
スティックや十字キーをガチャガチャさせるアクションは苦手なんで、これにはちょっと期待してる
タッチペンのゼルダも好きだったし
209なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:30:54.48 ID:7b5uHm66
youtube再生伸びすぎだな
向こうのWii2の前触れかと噂されるぐらい干ばつしてるらしいからか

>>207
だな、よくみたらそうだった
攻撃するたびに長いゲージの下のゲージが変動してるな
210なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:34:21.67 ID:WupQbEEh
ほんとだ
youtubeの再生数凄いね
211なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:35:27.99 ID:L6bWL+8A
>>208
レバガチャやボタン連打はたいして面白くも無いし鬱陶しいよね
Wiiなら振りの動作に置き換えてくれたほうが良い
212なまえをいれてください:2011/04/10(日) 02:58:18.20 ID:7t1Qsaib
この手のアクションで振るのはトドメと回避くらいで良いわ
213なまえをいれてください:2011/04/10(日) 03:20:59.25 ID:WupQbEEh
鎖は振れそうだけど
214なまえをいれてください:2011/04/10(日) 03:28:24.31 ID:7t1Qsaib
基本は『ポインタ』で振るんだと思うよ
リモコンの振りに対応した物が有るかは現時点では不明
215なまえをいれてください:2011/04/10(日) 04:27:42.04 ID:+hIOvpJR
PV見た限りではポイントで束縛→振りで引きちぎるって感じだろ
216なまえをいれてください:2011/04/10(日) 05:44:51.33 ID:ZxnO0vcQ
発売日決まったのはいいが公式はもうちょっと仕事しろ
217なまえをいれてください:2011/04/10(日) 06:32:42.18 ID:5UtWgmlR
ポインタで操作するアクションが爽快感あるといいんだけどな
射程の長い武器を豪快に扱ってるという感覚が得られるかどうか
218なまえをいれてください:2011/04/10(日) 07:14:04.78 ID:lX3oJ5DO
ガンバリオンの公式見たけど、今まで作ってたの全部キャラゲーなんだな
というか8割方ワンピース
サンド、モノリス、ミストと違って判断材料に乏しいな
219なまえをいれてください:2011/04/10(日) 07:17:18.73 ID:+hIOvpJR
社名的にオリジナルでも元気ハツラツな感じのゲーム作りそうなイメージだったから意外
220なまえをいれてください:2011/04/10(日) 07:56:58.70 ID:0O3YJx60
デベロッパーが任天堂に「こんな企画あるんですけどお金出してくれません?」ってパターンと
任天堂が実力のあるデベロッパーに「こんな企画あるんですけど作ってみません?」ってパターンがあるけど
今回はどっちなんだろう
221なまえをいれてください:2011/04/10(日) 08:28:09.98 ID:2uZcGLnt
前者はなんとなくないような気がする、なんとなくだがな
222なまえをいれてください:2011/04/10(日) 08:29:17.24 ID:CyF9hX8K
その辺は社長が訊くで分かるんじゃないか。
223なまえをいれてください:2011/04/10(日) 09:05:52.80 ID:GPQo9CJt
とりゃあっ!!!
ドドンドンドンドン
224なまえをいれてください:2011/04/10(日) 09:27:30.70 ID:ZXrjRRdl
確か前者
225なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:26:18.93 ID:Bc3ROagS
>>218
キャラゲーでもアクションに関しては、ちゃんと手を入れてる印象があるよ。ガンバリオンは。
226なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:31:50.23 ID:MeuVZncT
ラストストーリーってなんでWiiなんだ…ゼノブレイドといいPS3でだしてくれよ
パンドラの塔ってRPGでるけど・・wiiってなんだよ・・・
ゼノブレイドは面白かったけどどう考えてもPS3でだすべきだったしなぁ・・・
http://twitter.com/kuroitu2/status/29040345316593664
http://twitter.com/kuroitu2/status/56380947855187968
http://twitter.com/kuroitu2/status/56381144123441153
wiiはクオリティがしょぼすぎるんだよなぁ・・・
ttp://twitter.com/kuroitu2/status/56382988509921280
227なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:38:13.32 ID:XtRmnErB
発売前後は相当荒らされそうだ・・・
228なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:44:13.73 ID:Bc3ROagS
>>226 誰だよw
229なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:46:08.83 ID:0nZtjnsV
wiiならグラに金掛けれななくても、ハードの性能のせいに出来るからな
正直今のヒゲにPS3のグラで作れるだけの資金なんて出す奴いないし
230なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:50:32.13 ID:HAhqbk7N
ゲームの出来が悪けりゃWiiのせいにされ、良ければ何でWiiなんだと言われ…
どっちにしてもWiiのこの手のソフトは荒れるのが運命なんだよなぁ
231なまえをいれてください:2011/04/10(日) 10:50:47.09 ID:N0Mq8M0A
>>227
ゼノブレは発売後の評価で、ラスストは発売前のプロモーションの盛り上がりで封じ込められたんだけどね
それだけのパワーがあれば問題ない
とはいえ本スレはなぜか標的にされやすいらしく、なぜかゲハのほうが本スレっぽい空気になるのはお約束
232なまえをいれてください:2011/04/10(日) 11:01:45.73 ID:Bbyi8mL7
キャラゲーとしてはナルトのほうが優秀かなと思う
今回ワンピから離れてガンバリオンがどこまで出来るか見物だな


ワンピ
http://www.youtube.com/watch?v=QP5tc8ilw80&feature=related

ナルト
http://www.youtube.com/watch?v=vsoakM5A7UY
233なまえをいれてください:2011/04/10(日) 11:27:01.65 ID:lAG5uon7
日に日に期待感が高まっていって息苦しくなってきた
ガス抜きのためにアルゴスの戦士とか買ってしまいそうだ
234なまえをいれてください:2011/04/10(日) 11:28:57.08 ID:HXrVIf+/
さすがにサイバーコネクトツーと比較するのは可愛そうだろw
会社としての規模が倍くらい違うw
235なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:00:21.13 ID:282PaHD9
作品への愛も桁違いだぞ
まあGCの劇忍のが面白いけど
236なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:14:43.49 ID:vdoDPCiE
>>136 遅レスだけど
そこにもうひとつ何かジレンマがあれば最高だな
例えば“呪い”は本当は“封印”で塔に眠る本当の災厄を押さえ込んでて
獣は封印の力を増やすために仲間を欲している
ヒロインがそれに加わらないと封印が維持できない
とか妄想した
237なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:28:32.59 ID:Q7Z0xOCT
作品愛ならガンバリオンも負けてないと思うけどな
238なまえをいれてください:2011/04/10(日) 12:34:29.85 ID:nQ16/MNR
見えないから比べようがないしな!
有るか無いかは出来たモノを見ればなんとなくは判るけど

つまり何が言いたいかというと、「パンドラの塔には期待している」、ということなんです。
239なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:35:05.34 ID:bWlFgBcS
>>220
どっちでもあるし、どっちでもないような気がするなぁ。
例えば罪罰とかレギンは、開発力のあるサードと
任天堂のあいだを取り持ってる、山上氏のような人が、
企画を提案したりされたりと仲介してる。
今回はサンド、ミストのパターンなんじゃないかと。
まずはDSでメカMG、ASHを作らせてみて、
次はWiiで、レギン、ラススト、みたいな。
ガンバリオンも任天堂販売でDSのゲームを作ってるし、
その流れでじゃあ次はWiiでって感じになったんだと思う。
240なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:48:53.50 ID:bpHwr2QF
>>239
ASHは任天堂じゃなくなかった?
241なまえをいれてください:2011/04/10(日) 13:51:24.57 ID:XtRmnErB
ASHも任天堂名義だよ
242なまえをいれてください:2011/04/10(日) 14:29:24.13 ID:JvZF68FV
いつのまにか情報でてたのか

ってガンバリオンでアクションかよぉぉぉぉぉぉぉぉ

まぁよく知らないんだけど
243なまえをいれてください:2011/04/10(日) 14:43:19.03 ID:MeuVZncT
[パンドラの塔]だがWii…^^
「売りたい」ならPS3で
本数売りたいならPS3にすべきだよねぇ
→確かに何故wiiなのかとwっていつも思いますよね!
http://twitter.com/playable_rody/status/55457466388983808
http://twitter.com/playable_rody/status/55457973044121600
http://twitter.com/playable_rody/status/55461977887215617
http://twitter.com/re2_ki005/status/55463413056421888
244なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:00:06.86 ID:iqN473Oo
パンドラが固定の信者が付くほどの良ゲーだったら今後のガンバリオンは安泰なのかな
任天堂は例え売れなくても前作の評判が良かったら新作や続編作らせてくれる珍しいパブリッシャーだし
245なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:18:09.00 ID:XtRmnErB
>>243
彼らはPS3のゲームを買わないのに何故欲しがるのだろうか・・・
246なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:19:15.63 ID:3M6JtroN
クレクレツイートはる子はなにが言いたいの?
247なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:21:40.93 ID:+ExFbL5z
いたずらに対立を煽って、自分の寂しさを紛らわしたいんだろう
可哀想だと思って放置してやれ
248なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:23:14.19 ID:XtRmnErB
そういやyoutube10万越えおめ
249なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:23:52.81 ID:nQ16/MNR
>>245-247
当店では踊り子へのおさわりは禁止ですよ
250なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:24:42.54 ID:JvZF68FV
>>243
俺だってテイルズオブエクシリアとか二ノ国、ダークソウルとかやりたいのに金がなくてWiiを選んでしまったから遊び尽くそうと必死なのにこいつらは贅沢すぎる

金がないならしょうがないけどどうしても遊びたいならWii買えって言いたいわ
ツイッターよくわからんけど
251 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/10(日) 15:24:52.19 ID:T2jXxmhW
プロジェクトハンマーの匂いがした
252なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:43:53.23 ID:DWu0CSLr
>>248
日本人が日本語タイトルで投稿してるのに、
126コメのうち、日本語コメはゼロw

外人がいる場所ではびびって発言できない日本人情けないww
253なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:47:34.94 ID:3M6JtroN
英語だらけのコメ欄に日本語混ざってると空気読めてないような気がしてな
そもそも、つべにコメントした事はないんだけど
254なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:49:07.25 ID:+ExFbL5z
ここがあるのになんでわざわざツベにログインせなあかんの
255なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:50:37.66 ID:XtRmnErB
>>253
それはあるなあ
向こうからしたら何かいてるんだかわからないだろうし
文字化けとかしちゃうのかね
256なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:51:39.60 ID:XtRmnErB
っていうか日本語コメあるな
257なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:55:16.97 ID:C6w+9sQX
つべの再生回数まで報告してくれるのか
258なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:57:48.20 ID:ycxT/qvp
歌ってるの誰?
その道では有名な人って感じがするけど。
259なまえをいれてください:2011/04/10(日) 15:59:04.56 ID:XtRmnErB
>>257
報告しちゃってごめんねえ
260なまえをいれてください:2011/04/10(日) 16:12:53.24 ID:3rO0flu7
youtubeはタイトルが日本語なのに何でこんなに英語コメがあるんだ?
むしろそれにびっくりした。
261なまえをいれてください:2011/04/10(日) 16:17:34.47 ID:rjl64Hdw
>>260
つべカウント数の横のアイコンからそれなりに統計見られるよ
262なまえをいれてください:2011/04/10(日) 17:34:33.46 ID:6LX/J7dD
普通の教育を受けた日本人ならある程度英語を理解できるけど
あっちの人が日本語を理解できるとは限らないじゃん
だから意図的に英語でコメントする
263なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:42:54.25 ID:2DDqzzbN
>>231
ゼノブレはゼノギアスから始まるゼノシリーズだし
ラスヌトは坂口植松コンビでコアなファンが盛り上がった。
一方、パンドラはガンバリオン含め知名度的な問題あるし
正直なんで例の連中がここを荒らしてくるのが理不尽極まりないんだが・・・
264なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:44:07.97 ID:U67nN7ec
>>263
釣りだろうけどゼノシリーズじゃないっす
初期タイトルはモナドなんで^^;
265なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:50:39.96 ID:QOmYmP3S
ゼノの名前があるから目を引いたのは間違いないだろうからなー
パンドラはオタ層には能登くらいかな・・・
266なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:55:56.00 ID:+ExFbL5z
モナドからゼノになってからかなりニュアンスが変わったのは確かだよな
267なまえをいれてください:2011/04/10(日) 18:58:38.92 ID:GPQo9CJt
うるさいなあ
静かにしてくれい
268なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:23:21.70 ID:TDSFf02H
Wiiのワンピ経験者少ないのかな
さすが2chのコアゲーマー()
269なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:25:06.77 ID:U67nN7ec
原作ありきのゲームは原作知らない人まず買わないだろ
ワンピ漫画がどれだけ売れてようと原作漫画、アニメ見ない層は買わない
270なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:45:23.11 ID:j8MwUvsA
版権ゲー興味ないしな
ワンピにも興味なし
271なまえをいれてください:2011/04/10(日) 19:59:36.18 ID:mzQfGiZR
尼で予約完了しますた
初めてのガンバリオンゲー
ダークな表現が好きでアクション要素も豊富そうだからwktk
272なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:00:42.88 ID:j8MwUvsA
ガンバリオンゲーって具体的にどんなの?
273なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:10:43.37 ID:C6w+9sQX
ガンバリオンゲーってなんだよw
274なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:12:26.97 ID:gxHPCrtI
>>272
ガンバリオンはキャラゲー会社
個人的にはワンピースの格ゲー(グラバト2)が面白かった
275なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:19:00.32 ID:+JXUn7Au
へえガンバリオンって元テクノソフトの社員が立ち上げた会社だったのか
サンダーフォースとヘルツォークは結構やったな
276なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:27:07.80 ID:j8MwUvsA
キャラゲー会社から版権とったら不安しかないな
任天堂がどこまで叩けるどうか
最近のリリースペースを見るに繋ぎにしてしれっと次に移る気かもしれんが
277なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:43:42.91 ID:N0Mq8M0A
どっかのゼノサーガでやらかしてたあそこも最新作が出るまではケツとおっぱいしか取り柄の無いような言われようだったわけで
開発会社のやる気次第だね
278なまえをいれてください:2011/04/10(日) 20:45:01.51 ID:YFdPvali
版権ゲーは売上がそこそこしか見込めないから
それなりの開発費と開発期間しか与えられない
ゲームの出来も、それなりにしかならないのが大部分

その中で、こだわりとぎりぎりまでの作り込みに定評あるのが
ガンバリオンとサイバーコネクトツー
アクションは長い間つくってきているから俺は期待しているよ
279なまえをいれてください:2011/04/10(日) 21:18:59.45 ID:7t1Qsaib
>>269
俺はアニメ見ないし原作もグランドライン入った辺りで飽きて読まなくなったが
「ガンバリオンは良いキャラゲー作るよ」って評判聞いて、確認する為にアンリミ買ったが・・・

少数派なのは自覚してるw
280なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:04:49.91 ID:Bbyi8mL7
http://ameblo.jp/kusowii/entry-10771937500.html

このブログに書いてある事はすごくまともだと思うけどな
ワンピースのゲーム作ってる中ではましな方で良ゲーってほどじゃない
281なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:08:21.60 ID:7t1Qsaib
そんなクソ丸出しのURL踏む気にはなれません
282なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:08:41.90 ID:rNBZJ/DZ
あえて言おう、カスブログであると
283なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:10:05.31 ID:+ExFbL5z
>>280
やっぱり本人なのかお前。宣伝乙w
そんなURL貼ってる時点でお前の全部の発言の信用が無くなることに気付けよ
284なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:11:54.40 ID:3M6JtroN
くそブログ踏むくらいならダム板行くわ
285なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:37:30.23 ID:n0WFysxe
攻撃した時のエフェクトがすげー派手だよな
画面いっぱいにつかってんじゃねーか
286なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:53:14.16 ID:ptkTgTIO
287なまえをいれてください:2011/04/10(日) 22:55:21.64 ID:yObhepsp
この期待感は・・・ゼノブレイドを待っていたときと同じだぜ・・・。
なあに今後汚客様が来ても、スルーしてフランツリストのことでも語るといいさ。
PVに使われていた愛の夢以外にも名曲はたくさんあるし、弟子もかなり多いぞ。
288なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:03:29.67 ID:7t1Qsaib
>>286
カスブログの予感がするので踏めません
289なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:04:28.89 ID:rNBZJ/DZ
そうしたいところだけど、クラシックとか全然わからないおれザンギ
290なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:06:05.01 ID:J1JzxM0f
NGワードが充実していく
291なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:07:24.11 ID:vchlS5jN
ここで小ネタを1つ。
作曲家のリストと刑法学者のリストは従兄弟。
どっちもそのその分野で超有名人。

…刑法学者なんて知らんか…。
292なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:16:24.44 ID:n0WFysxe
>>286
の内容を言う
まず古いそうだ(意味不明
それだけ

あとコメント欄が7人しかいなかった
寂しいなおいw
293なまえをいれてください:2011/04/10(日) 23:50:58.86 ID:SuOt8I7y
リストっつったら
ラ・カンパネラはど派手で聴きやすいよ
294なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:05:28.67 ID:GKS2Tl1L
>>293
おいおい
凄いなお前
295なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:06:18.17 ID:GKS2Tl1L
>>294だけど
聴きやすいを
弾きやすいを見間違えちゃったテヘ
296なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:12:57.12 ID:TUx/bf9z
>>295
実は一応弾いたことあるんだけどなwww
二オクターブくらい高速ジャンプを延々と繰り返さないといけない
腱鞘炎必至な曲でした
297なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:17:39.07 ID:1823cD7W
>>277
開発会社のやる気?仕事もらってんだから当たり前だろ
ラスストのようなクソになるのは勘弁して欲しいわ、FF5以来のディレクターです(キリッ
あの様だ

もっともガンバリオンは版権しかやったことのない凡デベロッパーだが
モノリスは曲がりなりにも大作の経験等の場数踏んで独自色があったからな
比較にはならんよ
298なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:29:28.49 ID:RfND0pi1
リストはゴルチャコフ即興曲とか好き
http://www.youtube.com/watch?v=7lYttEIC_bQ
しかしラ・カンパネラといい超絶技巧練習曲といい常人が弾くのは無理だろあれ・・・
なんていうかリストの曲って変態技巧が必要なものが多い気がするんだけど何で?
299なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:29:50.16 ID:kp4CzLQL
デンデの声誰になるんだろうか
300なまえをいれてください:2011/04/11(月) 00:48:24.66 ID:TUx/bf9z
>>298
んまあ本人がピアニストだったからだろうなあ。
それもちゃらくて魅せる系の。
ジャニーズさながらの追っかけみたいなのが存在したらしいし。

そういう意味では愛の夢なんか
ロマンチックの塊みたいな曲だろうなあ
301なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:00:34.37 ID:PoT7TaIS
擬似2Dスクロールでやりやすそう
あとラスストとゼノブレ例に出してる人はNGした方が無難
302なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:04:16.33 ID:XA5+LJ92
2Dなのかな?DMCやアザーMみたいな視点に見えるけど…
303なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:07:57.75 ID:4S7DemUn
>>301
あいつらは単に叩きたいor煽りたいだけだしな
あとこれは典型的なベルトアクションみたいな感じなのかね
304なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:12:00.26 ID:spr5dbXw
2Dとはいわないんじゃないか
305なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:17:40.85 ID:fP+T21TG
ゴメン
2Dじゃないなw
普通にDMCと同じか
306なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:20:07.04 ID:VZjAeAQ7
俺はアクションはゴッドオブウォーみたいになるのかなと思った。
PS2版の1しかやったことないけど映像を見て
クレイトスの鎖状の武器を思い出した。
307なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:24:04.01 ID:vlV0Fi/Y
ダンテみたいにQTEてんこ盛りじゃ無い事を祈る
アンリミでは特になかったと思うから大丈夫だと思うが
308なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:25:52.78 ID:mzndRFFj
クラピカのチェーンジェイルみたいなやつかな
309なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:26:43.74 ID:4nJxw5uL
海腹川背
310なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:29:36.76 ID:VZjAeAQ7
ノーモアみたいにリモコン振るQTEはあるだろうなー。
海腹川背みたいに移動にも武器を使ってワイヤーアクションできたら楽しそうだ。
311なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:36:00.61 ID:vlV0Fi/Y
>>310
アレなら歓迎だよアバウトだし気持ち良いじゃん
必須なのはトドメの一発くらいだし
312なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:39:31.30 ID:vlV0Fi/Y
応援してる選手を多角的に見る為に、出場してない試合を見るのは結構有意義な事だと思うが・・・
まあアンチには関係無いわな
313なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:40:06.42 ID:vlV0Fi/Y
ごばーく
314なまえをいれてください:2011/04/11(月) 01:49:31.83 ID:VZjAeAQ7
>>311
あれはリモコン振りの良い例だよな。
レギンなどみたいにリモコン振りメインで使うわけでなければ
ノーモアくらいがちょうどいい。
315なまえをいれてください:2011/04/11(月) 06:34:11.12 ID:QQbeqyPj
ノーモアみたいに雰囲気ゲーになりそうだな
ノーモアはアクションの底が浅くてやり込めない
マリオドンキーソニック等優秀なアクション腐るほどある
須田ゲーみたくファン確立できたら大成功
316なまえをいれてください:2011/04/11(月) 08:28:44.82 ID:LEWethcy
成功じゃないだろ
須田ゲーって雰囲気だけで浅くて売れないゲームってことじゃん
俺もノーモアは勘弁だわ
たいして面白くねー、それならレギンのほうが万倍良い
317なまえをいれてください:2011/04/11(月) 08:31:41.83 ID:jZ4oI08/
意外と3Dアクションって面白さを出すって難しいよね…
いやほんとに

妙に動きが軽くかったりあまりにも単調になったりボタン連打でなんとかなったりとか
318なまえをいれてください:2011/04/11(月) 08:40:08.30 ID:+SHrloRc
かったりーなら単調でいいんじゃね?
319なまえをいれてください:2011/04/11(月) 08:42:20.14 ID:jZ4oI08/
軽かったりな。念のため
320なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:00:40.82 ID:Mef3XAD1
アクションって基本的にはボタン連打でなんとかならないとダメじゃないの?
321なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:11:07.93 ID:4WeDSm+/
まだ攻撃モーションしか見れてないからな
主人公が敵ボコってるシーンしかない
移動とか回避、防御とかどうなってるかは未知数
でも鎖使って敵分投げてもう一体の攻撃を潰したりできてるところを見ると
結構期待できるんじゃないかと思う
322なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:39:52.07 ID:GKS2Tl1L
>>320
それコマンドRPGと間違えてる…
323なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:40:28.41 ID:Mef3XAD1
いや間違えてないよ?
324なまえをいれてください:2011/04/11(月) 09:49:57.46 ID:4WeDSm+/
>>320
言いたい事はなんとなく分かる気がする
アクションは操作体系自体は可能な限り単純というかアナログ的であるべきだと思う
それこそスティックひとつとボタンひとつで事足りる感じで
インプットは限りなく単純に、アウトプットは限りなく多彩に、なおかつ面白い
それがアクションの理想だと自分は思う
325なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:19:17.94 ID:jv/NijL3

でも、単純だろうが、複雑だろうが
面白ければ、全てが許されるよな
326なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:25:54.46 ID:4WeDSm+/
>>324
それには全く持って同意
自分が言ってる理想ってのは快適であるための理想であって
面白さの上昇には全く関係ない、低減させる要因にはなるかもしらんが
非常に快適にプレイできるけど全く面白くないゲームとかも有り得るし
327なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:27:22.02 ID:4WeDSm+/
まちがえた
>>326>>325
328なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:38:47.52 ID:jZ4oI08/
3Dアクションの頂点はどうしてもマリオにいってしまう俺はただの信者かもしれん
329なまえをいれてください:2011/04/11(月) 10:42:14.01 ID:Mef3XAD1
ヒゲのナイスミドルはもはや「ジャンル:マリオ」ってぐらい突き抜けてるよな
330なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:13:33.81 ID:wgOi4Nxb
任天堂の説明会ででてきたからそれなりのもの期待してたがこういうのじゃないんだよなー

Wiiはゲーム少ないんだからもっとまともなの沢山だしてほしいな
331なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:23:43.44 ID:mzndRFFj
ラススト臭がプンプンするぜ
332なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:24:17.71 ID:v7cEmGs5
大好物っぽくて心待ちにしている自分のような人間もいるぜ
てかまともって何よ
少なくともゲームとしてまともって意味じゃなさそうだけど
333なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:25:25.38 ID:+Te28mPg
ファミコン時代の任天堂は「アクション」を「アスレチックゲーム」と分類してたようだけど
今世代でも2Dでも3D問わず「アスレチック」を追求してるのはマリオだけだな
ドンキーコングがそれに追随してる感じ

まぁパンドラはガンバリオン開発なので
ガンバリオンソフトとして楽しみ予定だけど。
334なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:26:17.33 ID:GKS2Tl1L
これ以上ないくらいまともなゲームに見えるんだけど
335なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:28:46.79 ID:EL4LwxYZ
これ、ファ・ザナドゥみたいなゲームだからまともだよ
336なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:32:35.96 ID:G0092lMs
アクションに定評のあるガンバリオンなら大丈夫だろ
ワンピースのゲームだって殿堂入りするぐらい人気作品なんだし
337なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:35:48.25 ID:wgOi4Nxb
>>332
ごめん、まともっていうか大作でwktkできるのね

Wii買ったけど好みのゲームがあまりでないからつい口調が汚くなっちゃいました
338なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:42:15.90 ID:v7cEmGs5
>>337
ああ、まぁど真ん中王道の大作って感じじゃぁないわな、どう考えたって
むしろニッチぽいソフトだ、DoDまではいかなくとも
でも大作をパンドラに求めるのはちょっと間違いなんじゃないか?
それこそゼルダとか待った方が・・・
まぁ情報が出てきたから言えることかもしれないけど
339なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:49:56.98 ID:mbnKrRQe
期待してたのと違ったからって荒さないでくれよ
340なまえをいれてください:2011/04/11(月) 11:57:15.96 ID:bG0/pOIG
じゃぁうぃー売れば?
馬鹿なの?
341なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:02:12.28 ID:EVCq8+Bh
ガンバリオンが期待を裏切るはずがないだろ
342なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:03:35.61 ID:wgOi4Nxb
なんか荒らしちゃったみたいでごめんなさい

詳細がでてガッカリして購入する気はなくなったんだけどずっとwktkしてスレみてたからとりあえずなんか書いとこうと思って書き込みました。もう書き込まないです
343なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:05:27.75 ID:spr5dbXw
なんだこいつは・・・
344なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:12:23.22 ID:jZ4oI08/
おれはパンドラPS2(とゆうかサード?)でよくあったアクションを髣髴したな
DMCが出て皆それに倣ったぐらいの時の

べ、別に貶してるわけじゃないぞ!
345なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:25:04.46 ID:v7cEmGs5
まだゲームパート自体は海のものとも山のものともしれんのだし
評価下すのは早計なんじゃない?
346なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:29:00.24 ID:jZ4oI08/
そりゃそうだ来週あたりに新情報かしら?
347なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:32:24.16 ID:O4DhtZKT
とりあえずニンチャンに期待
348なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:50:26.21 ID:cSHaAGR5
ゼノブレイトやラストストーリーのように著名スタッフ陣製作で、
豪華声優の多くの仲間がしゃべりまくる純正RPGを期待してたのに…
349なまえをいれてください:2011/04/11(月) 12:59:26.53 ID:spr5dbXw
釣りみえみえw
350なまえをいれてください:2011/04/11(月) 13:02:50.41 ID:LmSUnbOA
説明口調わろたw
351なまえをいれてください:2011/04/11(月) 13:45:16.94 ID:mzndRFFj
ラストストーリーのような糞みたいなナレーション入れなきゃ大丈夫
352なまえをいれてください:2011/04/11(月) 14:34:48.94 ID:EVCq8+Bh
ガンバリオンゲーはすっきりしてるから問題ないよ
353なまえをいれてください:2011/04/11(月) 15:09:16.41 ID:4btTZI1v
公式のラストで手の甲に涙ぽたぽたっとたれてるのが
実は腹減りからくるよだれなのでは?と思い始めた
354なまえをいれてください:2011/04/11(月) 15:23:10.48 ID:cuUuFTE0
PVだと最初バリバリのアクションゲーのようにも見えたが
主人公キャラのモーションのタメが大きいからそこまでアクション寄り
じゃないような気もする。しかしモーション細かくていいなぁ。
355なまえをいれてください:2011/04/11(月) 16:31:36.21 ID:spr5dbXw
>>353
こええw
でも最初はいやいやに食べるけど
後半は夢中になって食べそうな予感
356なまえをいれてください:2011/04/11(月) 16:58:05.19 ID:I93G2qif
>>342
どうせRPGオタクなんだろ?
JRPG目当てにWiiや箱買った奴は間違いなく阿呆
スクエニにでも期待してろ
357なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:21:50.89 ID:G0092lMs
http://www.youtube.com/watch?v=7c3vZ5vgJvs

ガンバリオンすごすぎだろ
しかも特典までつけてくれるなんて
358なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:36:00.01 ID:qkUoQaOd
>>357
特典ってバンナムじゃないの?分割せずに最初からって気もする
ガンバリオン持ち上げてる奴は痛々しい
ゲーム内容推察するか黙ってまってりゃいいのに
359なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:37:06.08 ID:spr5dbXw
ガンバリオンのことが嫌いなんだねw
360なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:41:40.81 ID:TFj8mh+h
>>359
異論=嫌いってか、お前本気でアホだな
過剰な持ち上げがうざいんだよ
しかもその持ち上げも具体性がない
いつからガンバリオンスレになったんだ?抽象的な持ち上げ賛美
ゲームには何の関係もない
361なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:41:44.88 ID:+X5PEYAY
ガンバリオンはどうでもいいけどバンナムが嫌い
あと明らかにスレチ
362なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:45:16.60 ID:GKS2Tl1L
まだ制作会社とジャンルが主な情報という段階なんだから
ガンバリオンについての話題が出るのは当然だろう

なんでそんなに必死なんだ
363なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:51:13.96 ID:TFj8mh+h
どこかで見た光景だわ
少しでも異論をいうとレッテル貼るバカが出る
例の糞RPGのときと同じ
関係の無いゲームの話をしそれに同意や称賛を求める
気持の悪い馴れあいスレ化

>>362
極端に捉えて「嫌いなんだねw」とか言っちゃう必死なバカに聞け
ガンバリオンもワンピもどうでもええわ
364なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:53:06.51 ID:6KfAkZ5c
ガンバリオン制作ソフトの本スレで何を言ってるんだ
365なまえをいれてください:2011/04/11(月) 17:58:39.90 ID:n8xp79v6
一部で言われてるようだけどガンバリオンゲーって何?
版権ゲーの仕事しかしたことないんでしょ?ここ
サンドロットだったらよくしゃべるNPCとか恒例仕様の処理落ちとかあるけど
それに通ずるようなものがあるの?
366なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:02:55.24 ID:x9kbNNzJ
>>364
パンドラの塔スレなのに
ワンピとかどうでもいいんですけど?
367なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:04:04.04 ID:rInmFI3f
どっちもどっち
368なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:09:22.72 ID:x9kbNNzJ
ぐぐったらサンドゲーは出てきても
ガンバリオンゲーなんてない件
所詮その程度
サンドもマイナーどころだが
369なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:10:28.63 ID:GKS2Tl1L
さすがに>>366くらいになると、ただ荒らしたいだけだなって思うわ
お仕事なのか、ひまなのか知らんけど、ご苦労だね…
370なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:16:43.92 ID:mzndRFFj
ガ…ガンバリオンとかギャグみたいな名前の会社、信用しないんだからね!
371なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:21:07.80 ID:G0092lMs
つうかグダグタ言うならこのスレ来るなよ
ガンバリオンじたいに文句があるなら買わなきゃいいだけだろ
372なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:31:05.87 ID:spr5dbXw
>>360
とりあえず面白そうなんだし別にいいじゃんw
なんでそんなカッカしてんのw
373なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:32:48.94 ID:kb+WQ/m9
いちいちかまわないでスルーするかNGしてくれ
374なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:33:05.67 ID:rEGaXRPk
自分が極端な奴と気づいてないんだろ
馴れ合いとかレッテル貼ってるしw
375なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:34:16.21 ID:EwCIszvi
地震でイライラしてんじゃね
何かに当たらないとやってられないんだろう
376なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:43:59.44 ID:YuX6p7Pm
>>273
それが無難だよな
本スレで馴れ合おうが擁護しようが
ここはアンチスレじゃないんだから
馴れ合いが気持ち悪いならそっ閉じするべきだろ
377なまえをいれてください:2011/04/11(月) 18:51:32.35 ID:baXlOEcQ
いいこと言ってるのにアンカーが・・・
378なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:01:29.04 ID:OOopwZCa
ガンバリオン初のオリジナル作品みたいだな
福岡の他の2社と同じように成功しようって意気込みなのかな
379なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:04:46.28 ID:aDRcbYjW
こういう人たちはいつもそうだ
無闇に他作品と比べて文句いったり発売されてもいないのにメーカー批判したり
わけがわからないよ
380なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:06:00.59 ID:G0092lMs
ワンピースのゲームがすごく評価が高いからね
ここでオリジナル作品でヒットさせれば会社も安泰だな
381なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:14:00.58 ID:04N3MvrM
誰かPVのゲーム部分GIFアニメにしてくれ。俺は無理。
382なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:15:49.61 ID:baXlOEcQ
まぁ知名度は過去のセカンド達に比べて低いから
ヒットは難しいかもね
とりあえず5万本売ってゴールド以上の評価を貰えれば最高じゃないかね
383なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:17:00.64 ID:G0092lMs
PV見る限りアクション良さそうだから楽しみだな
384なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:45:22.08 ID:YuX6p7Pm
>>377
確認ミスでお恥ずかしいです…

今後のガンバリオンと任天堂の関係が
良い物に発展していく程度には売れて欲しいな
385なまえをいれてください:2011/04/11(月) 19:56:36.14 ID:QocmZfYL
昔Podcastで言ってたやつだとすると3年前後の制作期間になるのかな
386なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:09:26.63 ID:XA5+LJ92
3年も年月かけるかね?
387なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:25:28.71 ID:YuX6p7Pm
構想も制作期間に入れてるんじゃね
388なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:31:54.60 ID:yBIBiaQo
予告編だけで一年ぐらい引っ張るゲームだってあるんですよ
389なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:40:29.19 ID:QocmZfYL
>>387
そのPodcastが2008なんだけど触れるようになってきたって言ってるんだよね
その後はワンピしか出してないしこれのことかなと思ってる
390なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:47:29.45 ID:YuX6p7Pm
>>389
その当時から任天堂のバックアップを貰って
開発していたのかな?
それとも任天堂に持ち込む前の段階のパイロット版の事なのかな
391なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:52:46.33 ID:QocmZfYL
>>390
どうなんだろうね。残り5分辺りから聞けるけど
http://gff.jp/gffcast/blog/2008/08/vol54.html
392なまえをいれてください:2011/04/11(月) 20:58:17.29 ID:G0092lMs
すげーよくみつけたなこんなブログw
393なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:04:51.17 ID:YuX6p7Pm
別ラインで触れる段階まで
一応開発が進んでるって事は
既に協力関係があったって事なのかな
394なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:18:20.40 ID:G0092lMs
>>391
そんなのどうやって見つけたの?
395なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:24:07.64 ID:QocmZfYL
>>394
ガンバリオンかアンリミの開発blogで当時出るよって宣伝してた
んでこれ発表されてそういえば言ってたなぁとぐぐった
ガンバリオンのHPからもリンクされてるよ
396なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:38:50.51 ID:xoigSHsK
普通に考えて、ジャンプアルティメットスターズ終わってから、
任天堂さんとまた何かやりましょう・・・という流れじゃない?
397なまえをいれてください:2011/04/11(月) 21:42:58.16 ID:G0092lMs
>>395
3年前の発言まで覚えてるとは熱心なファンだな
398なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:07:20.67 ID:EVCq8+Bh
ガンバリオンってワンピースのゲームしか作ってないんだな
399なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:18:46.18 ID:yBIBiaQo
つまり「ここらで次の段階に進むか!」ってタイミングという事かもね
400なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:20:58.89 ID:baXlOEcQ
ワンピで結果だしたから金出してもらえたんだろうね
401なまえをいれてください:2011/04/11(月) 22:28:17.25 ID:yBIBiaQo
そういえばワンピは「みんなのおすすめ」に入ってるんだっけか
402なまえをいれてください:2011/04/12(火) 00:15:21.22 ID:XoRMfnbk
http://www.nintendo.co.jp/wii/selection/
1も2も入ってるね

とりあえずアクションが豪快に敵をぶん回すのか
アニメだけどDTBの黒のワイヤーアクションみたいな感じで鎖で移動しまくりながら戦えるのか期待
あまり情報が出ないと想像しすぎて逆にテンションがヤバい
403なまえをいれてください:2011/04/12(火) 00:21:50.11 ID:fN/nFMoE
>>402
アンリミはキャラに対する愛情たっぷりでゲームとしても丁寧に作られてたから好感持てるが
荒が無いゲームではないのも事実だから、程々になw

期待感が半端無くて収拾付かない時は、幾つか不安な部分も想像しとくと良いよ
404なまえをいれてください:2011/04/12(火) 00:37:03.08 ID:UIxw8TiS
>>402
同意

ひも状の道具って自由度高いから期待してしまう
魔法を言い訳にすれば伸びても棒になっても問題ないしな
DTBのワイヤーアクションみたいにするには複数本必要そうだけど
405なまえをいれてください:2011/04/12(火) 01:32:50.82 ID:JHxrl0Lc
鎖を使って移動できたら面白そうだね
406なまえをいれてください:2011/04/12(火) 02:56:49.57 ID:g26+hGIO
最近開発期間ってネガキャンにしか使われないよね
ゼノブレやラスストのときも調べてきてアンチが騒いでたけど
これも何年かかって何万本とか煽るんだろうな
407なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:07:38.65 ID:fN/nFMoE
誰に何言われようとどうでも良いよ
自分が楽しめりゃそれで良いし
同じく楽しんだ連中とキャッキャやれれば尚良い
そんだけ
408なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:14:33.69 ID:gWUZsAnx
だな
むしろやりもしないやつの意見などどうでもいい
409なまえをいれてください:2011/04/12(火) 03:47:07.44 ID:hVnwq0fo
ラススト発売前日・当日とかはゼノブレ信者装ってた人が無駄にウザかったのだけは覚えてる
410なまえをいれてください:2011/04/12(火) 04:11:09.00 ID:VlrfUkrp
ラスストはゼノブレで過度の期待をした人が多かったみたいだからな。
それより坂口信者&アンチのスレ状態で酷かったような。
プレゼンでwktkしてから発売頃までいたけどさ。
411なまえをいれてください:2011/04/12(火) 04:39:22.69 ID:fm3I5eFr
全然関係ないのにいちいち話題にすんな
ラスストに文句あるならラスストスレかミストウォーカースレにいけよ

てめえら全員荒らしで通報するぞ
412なまえをいれてください:2011/04/12(火) 04:52:08.31 ID:VlrfUkrp
レギン、ゼノブレ、ラスストと近年任天堂に
期待されているゲームはよく予約特典がついたが
パンドラには予約特典はつくのか気になる。
413なまえをいれてください:2011/04/12(火) 09:50:53.35 ID:/4DGuw/j
ワンピのゲームにクリアファイルつくみたいだから付くじゃない?
天災の為の発売延期なのにお詫びとして特典付けるんだから、ガンバリオンも大したもんだよ
414なまえをいれてください:2011/04/12(火) 09:58:25.31 ID:wP4Vw9ZX
>>413
別にガンバリオンが付ける訳じゃねーしw
415なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:19:43.81 ID:D8lGe8FC
>>406
そういうのはゲハ限定でやって欲しいよね
416なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:29:24.49 ID:/4DGuw/j
>>414
ガンバリオンが付けたんだよアホ
417なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:42:16.03 ID:SMP29PQJ
ガンバリオンじゃねーだろ
バンナムじゃん
418なまえをいれてください:2011/04/12(火) 10:59:48.68 ID:mNpVrAYi
>また、今回の発売日変更に伴い、バンダイナムコゲームスは新たに予約特典として「ワンピース アンリミテッドクルーズ スペシャル 特製クリアファイル」を用意することになりました。

開発請負ってるだけの会社が特典や販売、仕様等の全体の計画を主導してるわけないよ
ガンバリオンは開発費と仕事もらってるだけ

信者が持ち上げるのに必死やね
419なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:01:55.24 ID:JHxrl0Lc
>>413
アホなこと言うとまた信者とか馴れ合いとか荒らされるから気をつけてね
420なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:05:54.68 ID:qI28mOQ9
>>416
ありがとう、バンナム
421なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:08:53.51 ID:LhoOhnee
この作品に特典付くとしてもそれを決めるのは
開発のガンバリオンじゃなくて、販売する任天堂だろうしな
422なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:18:04.39 ID:gOfTgRfr
常識的に考えて開発は開発しかしないんだから
余計な話題で荒らしに餌与える事は避けるべきだろ
ワンピ関係の話はこっちでやってくれよ

【Wii】ワンピースアンリミテッドシリーズ総合37【クルーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1277071550/l50
423なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:44:56.06 ID:qybzNibu
>>422
たいして荒れてなくね?リラックスしろよ
424なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:49:16.31 ID:XNFyJ1kU
スレチだから該当スレでやれってのはまっとうな意見だと思うが
425なまえをいれてください:2011/04/12(火) 11:58:44.03 ID:qI28mOQ9
ワンピ楽しみだな
ケチケチすんなよ、ワンピも応援してあげようじゃない
俺たちのガンバリオン
426なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:11:40.87 ID:/IAsFOnv
>>422
わかった
427なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:35:10.21 ID:YAKycFlB
主人公が喋らなければ買うかもしれないが
イケメンボイスの声優がであーとかうおおおとか今助ける!とか中二JRPG風味だったら吐く
そしてサヨナラ任天堂ってなる
428なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:42:10.60 ID:BHh5LGT3
すでにそういうゲームはあるからさようならだな
429なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:54:39.08 ID:72ijOxcb
あげるレスって、内容が高確率でアレなのは何でだろう
430なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:55:55.41 ID:gOfTgRfr
>>427
素直に洋ゲーを漁りに行く事をお勧めします
PVの時点でストライクゾーンを確実に超過していると思われます
431なまえをいれてください:2011/04/12(火) 12:57:44.08 ID:YAKycFlB
ファミ通には極端に口数が少ないってあるからイースのアドルみたいに喋らないかもな
とにかく一番厄介なのは長ったらしいムービーシーンと語りだす主人公
このパターンは最悪
ラスストで思い知ったぜ
432なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:00:32.36 ID:iXMWcW6y
なんかPVで叫んでたっぽいしなー
433なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:04:13.91 ID:PHPuj4Ry
極端に無口という設定みたいだから、ぺらぺら喋ったりはしないんじゃない?
434なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:07:33.59 ID:GlBdsrci
>>431
それが坂口のウリだし
435なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:07:38.75 ID:rPtIG0Ys
黙々と1人困難に立ち向かってくれた方が
今の世の中にあってるかもしれない
436なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:07:53.09 ID:hXdCx/ZP
極端に無口

こういう設定のある主人公は大体台詞がない
ただ主人公が優男過ぎるの男子的には面白くないし感情移入しにくいかもな
437なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:13:14.29 ID:GlBdsrci
叫ぶのはJRPGのテンプレだしな
中2はRPGのテンプレ
中2が嫌ならRPGは避けるべき

アクション期待してるから
興を削がないようにしてくれればいいよ
438なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:19:02.92 ID:iXMWcW6y
葛藤に感情移入できるかどうかよね。

おいおいそんな事俺は思ってないのに、何言ってんだRPGだと残念すぎる。
439なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:23:27.97 ID:PHPuj4Ry
>>438
それはJRPGが抱える宿命みたいなもんだねえ
440なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:29:54.17 ID:gOfTgRfr
日本のRPGはADVゲームの様なタイプが主流だからね
ドラクエやWizの様な主人公のキャラの立っていないRPGはマイノリティだし
441なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:37:18.86 ID:hXdCx/ZP
ドラクエシリーズ、WIZ以外ではポケモン、メガテン、ペルソナ、幻想水滸伝1.2.4.5、PSO、ゼルダも喋らんな
どれもメーカーの看板となる有名タイトルだ
RPG定義で言ったらモンハンなんかすげぇRPGだな

ていうかリンクっぽい味付けの主人公かもな
感嘆詞と表情、リアクションだけとか
442なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:44:11.01 ID:gOfTgRfr
なんとなくFFとかティルズとかやたら数でてる方に目が行ったけど
ポケモン、メガテン、ペルソナ、幻想水滸伝1.2.4.5、PSO、ゼルダも売れてるか失礼しました
443なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:50:22.59 ID:4sArwGtD
びっくりするくらい地味だな、このゲーム
子供とか若い奴は欲しがらないだろう。おっさん向けか?
444なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:50:46.55 ID:PHPuj4Ry
ま、パンドラでは必殺技の名前を叫ぶのだけはやめて欲しい
445なまえをいれてください:2011/04/12(火) 13:57:56.70 ID:tXOd7C1F
>>443
そりゃ小さい子供はやらないだろう
CERO-Cだし
446なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:00:57.36 ID:iXMWcW6y
>>444
肉をよこせぇぇぇえええ!!
447なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:01:01.69 ID:GlBdsrci
>>444
パーティ組むタイプじゃないだろ、これ
感情移入云々はどうでもいいけど
長く垂れ流して待たせるのはダメだな
アクションメインだ、RPGなんて削ろう
448なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:03:38.40 ID:hXdCx/ZP
>>442
クロノトリガー、クロス、マザー、ブレスオブファイアもそうだな
聖剣LoMとか中堅ならまだまだある
俺の持論だが、本当にヒットする、語り継がれる、RPGって幅広く多くのプレイヤーが
自己投影できる主人公(理想はアバター型)、また感情移入出来る物語、目的である必要があると思う
モンハンなんかもそうだろう

洋ゲーではドラゴンエイジ、オブリ、フォールアウトなんかそうだな
どれも最大級のセールスと人気を博している

まぁスレ違いになってきたが要は、パンドラの塔の主人公は個人的にプレイヤーの興が冷めるくらい
ベラベラ喋って自己主張が強いと嫌だなって話だ
449なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:06:44.98 ID:ZPBOKX92
またGKがクレクレしてる
450なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:07:54.45 ID:4sArwGtD
>>445
セロCとかどうでもいいじゃん。まもってるやついんの?Zは別だけど

アクション寄りのほうがおもしろいと思うけどRPG寄りなんかな
451なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:08:59.32 ID:iXMWcW6y
放っておけ
452なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:14:33.04 ID:HRVeJWOv
ストーリーなんて所詮はお約束の集まりだからね
JRPGオタクなんて裏切りがあれば盛り上がってキャーキャーいう頭よ
NPCと共闘なんてなさそうだしアクションだろうな
453なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:14:38.87 ID:N7vHriPh
ゲームの話題をせずにPS3の悪口で盛り上がってるスレはここですか?
454なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:15:55.54 ID:7aM248Hg
>>450
どの層向けかって言ったから
その指標になりそうなCEROを持ち出したんじゃないの?

CERO:C以上は中高生以上を対象にしてるイメージ
455なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:16:30.50 ID:zDXHVm6+
>>450
アクション寄りだろ
456なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:17:44.59 ID:iXMWcW6y
>>453
違います帰ってください
457なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:17:49.86 ID:HRVeJWOv
449 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/04/12(火) 14:06:44.98 ID:ZPBOKX92
またGKがクレクレしてる
453 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 14:14:38.87 ID:N7vHriPh
ゲームの話題をせずにPS3の悪口で盛り上がってるスレはここですか?

目の玉、リロードしてこいや
458なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:18:08.94 ID:7WRrHoGw
15歳以上だっけ
それ以上の年齢層を狙って売るのは当然だろうな
459なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:19:10.39 ID:7WRrHoGw
>>457
別に盛り上がって無いだろ
460なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:20:02.15 ID:HRVeJWOv
>>459
え?
盛り上げようぜ
461なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:22:01.39 ID:7aM248Hg
このスレは盛り上げるもんじゃなくて盛り上がるもんなんだよ たぶんね

とりあえず今週は何にも情報ないきがするなぁ
462なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:22:08.46 ID:a81wUY+M
NG入れられるだけだろ
PS3はPS3で盛り上がればいいじゃん
463なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:23:45.40 ID:JqRrLbT5
PS3の中傷で盛り上がっててワロタwwwwwwwwwwwwww
Wii信者ってゲーム興味ねぇんだなwwwwwそりゃRPG売れねぇわwwwwwwww
464なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:24:05.18 ID:IMFxl1yn
ラスストのお陰で自己主張の強い主人公や長ったらしいイベントシーンのRPGはやっぱだと思った
アクションやADVならまだ良いけど、何十時間も付き合うRPGでキャラ育成を楽しむには自己投影と感情移入は大事な要素だからな
465なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:26:31.74 ID:iXMWcW6y
あと移動が面倒なのがな。
ラスストはワープも城内から直通できなかったり意味が分からなかった。
466なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:26:32.54 ID:HRVeJWOv
>>464
ワロタ
ここはラスストスレじゃねえぞwwww
467なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:28:40.35 ID:QMhVKIzZ
RPG主義者にこのスレは場違いだ
ベラベラ理想を語り出すから手におえない
爽快なアクションとPVから感じる詩的な世界観に期待
468なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:30:01.10 ID:IMFxl1yn
>>467
嫌ならスルーしろよ
基本だろ
だれもお前に意見なんかしないわ
469なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:31:35.69 ID:cr2ktFzi
冗長的なRPG要素はなるべく抑えて
テンポの良いアクションだな、やっぱ
ポインタの使いどころ期待しておく
470なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:32:30.78 ID:BHh5LGT3
ラスストスレに発売前までいたうざいのとパンドラ発売まで付き合うのはめんどくさいな
471なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:34:52.91 ID:GOVmpoXD
詩的な世界観でふと浮かんだけどICOもワンダも主人公喋ってたら台無しだったろうな
んでラノベ脳のアホなゆとりは主人公が空気とか言い出すんだよ
472なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:36:05.25 ID:iXMWcW6y
>>470
任天堂ハードにソフトが出る限り奴らとうまく付き合っていくしかないのさ。

うまく付き合う=NG
473なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:36:58.28 ID:kjVIChd1
アクション要素の方が強そうだし
要所要所でしかイベントは入らないだろう
474なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:37:09.23 ID:cr2ktFzi
感情移入()したきゃ小説でも読んで恋ばなでも咲かせてろ
ゲームは動かして面白いことが最重要項目です
ストーリーは添えるだけ
475なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:38:29.80 ID:Xn2roW2n
あとまあ、必死な病人が来て荒らすのは
それだけ注目されてるってことだから、そう思うことにする

だいたい任天堂に良い事があると荒れるんだよね
476なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:40:07.82 ID:7aM248Hg
イヤならスルーしろよ基本だろ(キリッって言うけどさ、

根本的ルールは「スレ違い・ネガキャン等の迷惑行為禁止」ですから
477なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:40:57.84 ID:GlBdsrci
>>475
ラスストさんの悪口はやめろよ
事前に荒れて内容も大荒れだったラスストさんは・・・・・・
478なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:40:59.59 ID:GOVmpoXD
まあラストストーリーのせいで主人公やイベントシーンに警戒する気持ちは痛いほど分かる
479なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:43:35.16 ID:qybzNibu
ワンピースの話は駄目でラスストの話はOKなのか?
まぁ俺はどっちでもいいんだけどよ
480なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:43:35.47 ID:iXMWcW6y
嫌われない主人公を目指したゼノブレイドは正解だったな。
481なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:44:20.59 ID:L5xHJQtU
そういや坂口信者が好みそうな雰囲気あるもんな
発売日まで坂口信者と付き合うのか・・・
482なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:44:33.47 ID:7aM248Hg
とりあえずお前らやってから言えよ?やっててもここで言うなよ?
483なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:47:10.16 ID:XNFyJ1kU
ワンピ、ラススト、ゼノブレをNGに入れるととてもすっきりする
484なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:47:42.68 ID:JgF1npHr
悪い意味での典型的JRPGをやってのけた坂口さんのおかげですな
ガキの頃のFFをリアル頭身でやると興ざめにしかならないってことが証明された

>>481
さすがに坂口信者のような奴はもういないだろ
と思ったらスレチでワンピ連呼でアホなことをいうガンバー信者っぽいのもがいた

>>479
どっちもダメだろうなw
485なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:47:48.25 ID:L5xHJQtU
漂うキズナとラススト臭
主人公が無口だってのには期待
486なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:47:49.46 ID:iXMWcW6y
すっきりしすぎだろうw
487なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:49:43.44 ID:sFO43enB
ガンバリオンの話はいいんだがワンピはなあ
488なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:49:45.01 ID:qybzNibu
ゼルダを目指してくれたら俺は満足だよ
489なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:52:56.43 ID:iXMWcW6y
ドラキュラくらい探索できたらいいなぁ。
490なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:53:32.67 ID:L5xHJQtU
メトロイドM・・・
491なまえをいれてください:2011/04/12(火) 14:55:13.09 ID:VO6YAOnE

                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
492なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:03:26.28 ID:iXMWcW6y
明日ニンチャン更新くるかな?
493なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:05:36.42 ID:KeeAqC6N
外注だから期待しすぎないほうがいい
内製、子会社製を期待してると落ち込むかもな
494なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:11:17.73 ID:sFO43enB
新Pvくるかなー
495なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:15:38.08 ID:4sArwGtD
>>454>>455
そうか。アクションよりなら期待できるね
496なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:20:56.98 ID:7aM248Hg
とりあえずyoutubeにティザーあるからソレ観れば判るべ
497なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:25:46.14 ID:6GgTTeg/
外注つっても任天堂の関わり具合による。全部まかせっきりにするとスタフォアサルトみたいになる
498なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:27:22.95 ID:7aM248Hg
出来について予想しようにも今の段階ではティザー映像とスクショしかないからなぁ
499なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:27:54.37 ID:iXMWcW6y
とりあえずコンセプトは嫌いじゃない
500なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:50:25.36 ID:gZTaeKZo
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302589178/
なぜワンピースは子供に人気がないのか?1〜18歳の読者わずか12%
501なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:55:11.94 ID:72ijOxcb
スレタイ100回読めといいたくなるレスが増えてきた
502なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:55:20.39 ID:7aM248Hg
「オレイカルコスの鎖は塔の主を倒すと成長する」っていうのは
アクションが増えるって事なのかね?
503なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:56:18.54 ID:iXMWcW6y
単にレベルアップじゃないのかなぁ。
504なまえをいれてください:2011/04/12(火) 15:58:32.85 ID:XNFyJ1kU
ポインティングでマルチロックしてまとめて投げられるとかになるといいなぁ
505なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:01:43.10 ID:Xn2roW2n
属性がつく、飛距離が伸びる、持ち上げられるものの重量がアップ、光 属 性 ☆
なんとなくゼルダのフックショットみたいなものに見える
506なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:01:49.85 ID:sFO43enB
ワンピも少しずつアクションが増えるゲームらしいし
これもそんな感じじゃないかね
鎖を使って登れる場所が増えるようになるとか
縛って動きを止めれるとか
507なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:02:24.09 ID:sFO43enB
ワンピはなあといいつつ例に使ってしまった
508なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:04:55.30 ID:iXMWcW6y
別にいいやん、そんな事気にしてたら話できなくなる。
509なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:06:01.06 ID:gZTaeKZo
ワンピみたいだったらガッカリ
510なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:46:11.39 ID:CIUlEhc2
>>505
ダブルフックショットみたいに、鎖が二つ以上出せると楽しいな
片方で縛って動きを止めて、片方で攻撃とか
難しいかな
511なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:48:22.63 ID:7aM248Hg
投げが「A+B」、引きちぎりが「リモコン振り」ってことは
「ポイント+AorB」で掴みだろうし、マルチロックも出来ると思うんだけどな
512なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:49:18.38 ID:7aM248Hg
あ、でも掴みがボタン押しっぱなしだった場合はムリか・・・?
513なまえをいれてください:2011/04/12(火) 16:55:33.23 ID:S4P3uGhG
>>502
鎖が更に伸びて、今まで届かなく行けなかった場所にも行けるようになるとか?
514なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:21:34.24 ID:WALyikxU
早く戦闘と肉集めんのかどうすんのかの動画こい
大作でもないしささっと公開して欲しい
515なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:25:37.34 ID:QgVndTIR
正直どんなゲームか予想してたときのが楽しかったのー

コレジャナイ感がすごい・・・
516なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:27:18.52 ID:7aM248Hg
意味不明なネガキャンだなぁ・・・
517なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:30:44.15 ID:iXMWcW6y
ドラキュラ好きとしては期待かな
518なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:35:35.78 ID:/IAsFOnv
とりあえず塔を12回クリアしたらいいわけだ
519なまえをいれてください:2011/04/12(火) 17:56:44.82 ID:qybzNibu
なんか嫌な言いかたする奴だな
520なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:01:31.83 ID:FACKJbKE
動画公開される前はicoみたいな雰囲気ADVを
期待していたからこれじゃない感がある。
アクションだと最近PS2で遊んだ
ゴッドオブウォーと比べるからハードル上がるな。
PS3版GOWはPS3持っていないからやったことないけど
521なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:24:49.93 ID:Jr2+LUNG
持ってないならここくんな
522なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:31:03.88 ID:7aM248Hg
オレはてっきり影牢チックなのだと思ってたんだけど、
ICOとかスレでは初めて聞いたような
523なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:35:25.16 ID:BHh5LGT3
なんとなくICOは想像してたな
524なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:37:02.50 ID:gWUZsAnx
まだラストストーリー叩きたいだけのカスがいるのかよ
525なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:39:51.58 ID:icfUcNbO
テクモと予想されてたけど零作ってるし出すわけなかったな
丁度アクションやりたかったから非常に俺得なゲーム
526なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:52:34.17 ID:WALyikxU
>正直どんなゲームか予想してたときのが楽しかったのー

坂口によるプレゼンは楽しめたよな
527なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:54:15.36 ID:7aM248Hg
>>525
ヴァニラウェアって噂も流れてたよね
528なまえをいれてください:2011/04/12(火) 18:59:43.07 ID:Xn2roW2n
ガンバリオンはほんと盲点だった。
でもARPGって聞いたらなるほどって納得できる感じ。

やっぱりゼルダみたいなゲームが好きなんで
これ以上ないくらい、こういうのが欲しかったってゲームだ。幸せ。
529なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:02:01.61 ID:v2GZ1NYT
>>526
本当にプレゼン"だけ"な……
530なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:14:25.16 ID:sBeq6AZF
他のソフトの名前だすなや
馬鹿しかいないのかここは
やってることがゴキブリと一緒のキチガイどもが
531なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:19:00.06 ID:/4DGuw/j
>>530
お前の方が害悪だよ
532なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:30:43.82 ID:wGtjvKky
413 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 09:50:53.35 ID:/4DGuw/j
ワンピのゲームにクリアファイルつくみたいだから付くじゃない?
天災の為の発売延期なのにお詫びとして特典付けるんだから、ガンバリオンも大したもんだよ

416 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 10:29:24.49 ID:/4DGuw/j
>>414
ガンバリオンが付けたんだよアホ

531 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 19:19:00.06 ID:/4DGuw/j
>>530
お前の方が害悪だよ

お前も酷いなw
533なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:31:50.74 ID:4zJwwHh+
似たもの同士仲良くな
534なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:36:53.04 ID:wGtjvKky
明日は新Pvやら公式更新で前向きな話題になるんじゃないかな?
535なまえをいれてください:2011/04/12(火) 19:54:31.99 ID:gOfTgRfr
仮に情報が来たら来たで酷い有様になるんだろうけどね
536なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:32:25.79 ID:CIUlEhc2
本格的に情報が出てくるのは今月の商談会後、大体GW前くらいじゃないかなあ
ただの予想で商談会がいつあるのかも知らないけど
その頃だとプレイ感想も出てくるかもしれない、楽しみだ
537なまえをいれてください:2011/04/12(火) 20:45:20.69 ID:FACKJbKE
任天堂はラスストで出来の割りにプレゼンさせたりして
ハードル上げて実際の中身とのギャップに
俺も含めた多くのユーザーをがっかりさせたから
今回は発売前までどう宣伝するか気になる。
まあレギンはノーマルしかクリアしてないからレギンやって待つかな
538なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:03:40.58 ID:7rKy9/Ty
※スルー検定実施中です
539なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:09:47.20 ID:Xn2roW2n
レギンみたいな面白さのゲームだと嬉しいなあ
あれは制作会社と任天堂の、いいコラボだった
540なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:39:36.22 ID:UIxw8TiS
レギンは何回やっても楽しいしWiiであることをすごく良く生かしてるよね
あとは罪と罰もだけどスティックとポインターを使った快適かつおもしろい操作に期待
541なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:40:02.09 ID:wGtjvKky
商談会は今週の木曜日かな?
542なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:44:15.59 ID:kmDfscvJ
NGワード:ラススト
これテンプレにいれようぜ
俺も含めて例外なく荒らしだから
543なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:44:32.78 ID:qybzNibu
ゴキブリのネガキャンは収まったか?
544なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:45:48.92 ID:lBAqSyox
アクション要素が強いゲームだとプレイ画面のPVを見ても全然伝わらないのがもどかしい
タクマジ→罪罰→レギン→ゼノブレとやりまくった後他人のプレイ動画見ても関心こそすれ面白そうには見えないんだよな
どれもプレイしてるとスゲー必死なのに画面がえらい地味
その点ラスストの画面は派手でよかったと思う。その点は。
545なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:48:19.69 ID:BFdiugF4
いや面白そうに見えるけど
546なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:48:43.87 ID:kmDfscvJ
>>544
いいから黙ってな
その点は(キリッ
じゃねーよw
皮肉を利かせた僕かっこいーってか
547なまえをいれてください:2011/04/12(火) 21:52:27.93 ID:d5tQMQiS
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守。
  他作品の話題はそれぞれの本スレで。

次スレのテンプレに追加で
548なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:11:41.21 ID:qybzNibu
そんな健全なスレなんかないけどな
549なまえをいれてください:2011/04/12(火) 22:25:29.42 ID:wGtjvKky
あんまり厳しく取り締まろうとしても荒れちゃうぞ
なんか出るたびにNG勧めていけばいいんじゃね
550なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:02:26.14 ID:2nqA1Q6g
ラスストというと荒れる
だからディレクター坂口という言葉に置き換えたらええんや

肉焼いてます、服が着替えれます、座れます
これをドヤ顔で語られたらフラグだぞ
パンドラのヒロインが焼き肉してないことを祈る
551なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:18:56.79 ID:wGtjvKky
料理するようなほのぼの作品なのかなw
552なまえをいれてください:2011/04/12(火) 23:26:00.75 ID:dFDZJV9n
悲壮感ばかりじゃなくて笑顔になれる展開もあるといいなぁ。
それこそ料理でほのぼのええわーw
553なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:36:40.32 ID:QeJpKUMp
ヒロインを救うって目的だけど、ピーチ姫とかと違って
定期的に合う事になるみたいだな。
ヒロインの性格しだいで、嫁とか鬼嫁とかニートみたいな呼び方されそうだ
554なまえをいれてください:2011/04/13(水) 00:41:40.33 ID:FotPH35P
ラスボス候補だろうし最後は働くんじゃないか
555なまえをいれてください:2011/04/13(水) 04:51:52.07 ID:MkeIbP3f
ヒロインがラスボス、あると思います。
556なまえをいれてください:2011/04/13(水) 08:49:05.80 ID:zOLmWZPv
肉を鎖で引きちぎる→ヒロインが肉を食う→
ヒロインが獣に近づく→暴走して獣化・ラスボスに→
鎖で肉を削ぎ落とす→元の人間の姿に戻ったよ!


大体こんな感じ
557なまえをいれてください:2011/04/13(水) 09:32:49.98 ID:FotPH35P
獣にならないために肉食ってるから近づかないと思うけどw
まぁ主の肉を全部食ったら何かあるだろうね
558なまえをいれてください:2011/04/13(水) 09:35:52.95 ID:IvwBXqgD
ゼルダのフックショットメインにしたようなアザーMが思い浮かんだ
でもそれはグラップリングレーザーでもあった
559なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:14:11.03 ID:D7Xn+/Mh
本日のニンチャン更新無し
明日の商談会に期待
560なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:18:07.58 ID:ttNjM8kW
>>448
君が好きそうな究極のアクションRPGが発表されたな
http://www.capcom.co.jp/DD/movie.html
http://www.famitsu.com/news/201104/13042321.html
俺もちょっとチビった
561なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:25:07.52 ID:cWqB0P8f
http://gs.inside-games.jp/news/274/27453.html
サイバーコネクトツーがUnreal Engine 3を使って開発する新作アクションタイトルとして昨年の東京ゲームショウで発表されたASURA'S WRATH(アスラズ ラース)。カプコンの新作イベントCaptivate 2011に合わせて本作の最新トレイラーが披露されました。

ガンバリオンとは何だったのか
562なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:27:57.92 ID:ttNjM8kW
>>561
いや、それはいいや
563なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:36:05.21 ID:ruWbHxoW
今週は情報無しか
564なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:37:39.15 ID:cWqB0P8f
CC2とガンバリオン
慢心と環境
565なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:38:55.89 ID:FotPH35P
DDはベセスダ好きにはたまらんけど
もう1個のほうは微妙そうだな・・・
566なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:41:21.39 ID:cWqB0P8f
同じ版権請負人なのにな
俺たちのガンバリオン
どうしてこうなった
悔しい
567なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:54:23.85 ID:xZFP9Cmf
毎日ガンバリオンアンチのネガキャンがうざいな
糞ゲーしか作れない会社の妬みか?
CC2のNARUTOのゲームなんか全然売れてないんだぜ?
それにガンバリオンが作ったゲームの方が評価高いし
568なまえをいれてください:2011/04/13(水) 10:54:48.20 ID:RskfXz5v
他のゲームとの情報とか比較とか別にいいから
569なまえをいれてください:2011/04/13(水) 11:19:42.09 ID:OiKiz74q
それだけこのタイトルが脅威なんだろう
570なまえをいれてください:2011/04/13(水) 11:55:54.21 ID:YhXdj9Z+
>>567
ガンバリオンも凡ゲーじゃん
どっちもどっちだよ
571なまえをいれてください:2011/04/13(水) 11:59:39.65 ID:tryka/eY
両社のソフト買った事あるから言うけど、
solatoroboは凡ゲーやオナニーゲー以下の糞ゲーだったしガンバリオンのほうが100倍マシだよ

割と真面目に。
572なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:07:33.93 ID:YhXdj9Z+
ウンコとどっちがマシかと競ってる時点で・・・
573なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:10:35.01 ID:tryka/eY
>>572
ウンコ味のカレーとカレー味のカレーぐらい違うぞw
574なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:14:43.77 ID:YhXdj9Z+
予算規模的にもレギン罪罰と同程度やろ
ただこの2つと違ってガンバリオンはキャラゲしかない
独自性に期待できるわけでも特別何かに優れてるわけでもないのよね
575なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:18:18.16 ID:XTEhHLTZ
これが初めてのオリジナルだからそこらへんは出てみないと分からんだろ
576なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:22:04.79 ID:ruWbHxoW
パンドラの塔に期待してますよ
577なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:33:25.09 ID:tryka/eY
ああ、CC2とガンバリオンを比べるのが
パンドラに期待してもいないのにわざわざ本スレに来る変な子のトレンドなのか
578なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:35:40.98 ID:TJ0R6ow9
一々かまわないでNGにした方が早いと思う
579なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:38:21.30 ID:xZFP9Cmf
凡ゲーが殿堂入りするわけないだろ
580なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:39:52.12 ID:tryka/eY
>>578
おK。俺が悪かった
581なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:57:03.74 ID:eDL8N2RD
今日は、新しい情報無しか…

早く詳細を知りたいのに
582なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:57:17.05 ID:/r8NCZCR
なんかゲームというよりガンバリオンって会社を持ち上げようとしててキモイなw
583なまえをいれてください:2011/04/13(水) 12:58:17.35 ID:FotPH35P
サイバーコネクトツーがどうのこうのいうからじゃね
めんどくさいやつらだ
584なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:01:19.72 ID:yNzs+W64
ラスストだってシルバーだしなぁ
凡ゲーでもワンピ補正があるんじゃね
もっと実績かオリジナルで定評得ているところに任せていればな
585なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:28:14.46 ID:FotPH35P
任天堂から頼んだわけじゃないだろ
ガンバリオンが企画を持ち込んだんだと思う
586なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:30:35.84 ID:uV1N2Jb0
ラスストがシルバー?
銅でいいよ
587なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:39:24.99 ID:yNzs+W64
>>586
しーっ
588なまえをいれてください:2011/04/13(水) 13:46:49.82 ID:eDL8N2RD
>>586
君は銅評価なんだろうけど、
俺はシルバーだな

平均なんだから、高評価のヒトもいるって事さ
人の好みは人それぞれ
589なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:08:30.51 ID:Z3MXX4Is
ラスストは若い子に人気あるね、ワンピもそうだったような気がする
パンドラも中高生に受けそうな内容っぽいけど、まず手に取ってもらえるかどうかだなー
ジャンプに情報載ったりするのかね?
590なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:17:54.36 ID:0xPWb+Te
ラスストはオッサンに人気だよ
スクエニ懐古が持ち上げてんよ
591なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:47:29.24 ID:LgusywN/
この流れなら言える
パンドラよりドラゴンズドグマのが面白そう
592なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:51:51.20 ID:DMpJWptG
どんどん上がるNGスキル
593なまえをいれてください:2011/04/13(水) 14:55:22.70 ID:kJNQIdrx
どっちも面白いといいね
594なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:08:22.20 ID:tryka/eY
>>591
ロードバイクと4輪バギーくらい種類が違うものを比較してどうする
595なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:12:40.11 ID:ruWbHxoW
パンドラよりドラクエ10の方が面白そうだよ
596なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:16:06.72 ID:FFcnsm7u
NGスキルっていうだけのスキルがどんどんレベルアップしてますね
597なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:18:26.42 ID:tgL6wQ6V
今のうちにレベルアップしとくといい
情報が出だすと更に酷くなるだろうからな
598なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:18:45.28 ID:Z/bDyXG3
パンドラよりゼルダSWの方が面白そう
599なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:21:19.61 ID:ruWbHxoW
いやいや、パンドラよりリズム天国Wiiだろう。
600なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:44:49.08 ID:0xPWb+Te
>>591
カネもかかり具合からして違うだろうしなぁ
まあパンドラを本命にすえてる奴なんてそういないだろうけど
601なまえをいれてください:2011/04/13(水) 15:47:18.36 ID:ruWbHxoW
でもどれも出ないから5月はパンドラを買うお!
602なまえをいれてください:2011/04/13(水) 16:40:22.02 ID:mYbtE0PG
5/26は色々出るなあ
TDU2とどっちにするか悩んでる
603なまえをいれてください:2011/04/13(水) 17:52:38.96 ID:NLbDKteD
クラコン対応かよかった
604なまえをいれてください:2011/04/13(水) 17:57:38.85 ID:tgL6wQ6V
クラコン対応はがっかりだなぁ
ポインティングを使う操作があんまりなさそう
605なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:01:37.50 ID:D7Xn+/Mh
クラコン対応のソースまだなくね?
606なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:02:17.15 ID:NLbDKteD
HMVに書いてたよ
607なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:10:40.02 ID:D7Xn+/Mh
あ、本当だ
クラコン対応って書いてあるわ
608なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:10:51.13 ID:SVggLw7p
609なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:14:23.20 ID:NLbDKteD
>>608
イイね。やっぱ野村ぽいな
610なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:22:21.70 ID:ST7bUaNE
>>608
あ、いいぞこれ…
611なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:23:08.59 ID:zOLmWZPv
黒いな コリャ黒い
612なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:23:15.12 ID:a0VOhd1J
やっぱパッケージ黒の方が良いね
613なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:23:30.23 ID:7knYLk/8
“鎖”で道と運命を切り開くアクションRPG
本作は、獣化という悲運を背負ったヒロインを救うため
鎖を駆使しながら13の塔を攻略する探索型のアクションRPGです。
Wiiリモコンとヌンチャクを使った、実際に鎖を操っているかのような直感的な操作は
アクションゲームが好きな方だけでなく、
アクションゲームの経験が少ないお客様にも受け入れられるものと考えております。
また、ボタン操作が好きな方は、クラシックコントローラでもお楽しみいただけます

パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 5,779円(税込)送料無料 予約受付中
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11152556/
614なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:24:46.14 ID:8P73cYOg
>>604
レギンもクラコン対応してたしごねる奴がいるんだろうな

クラコンは甘え、補助輪のようなもの
615なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:25:42.20 ID:ST7bUaNE
>>613
ヤター!探索型やー!
616なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:25:49.18 ID:ojnYJ1Ss
クラコンは非対応でいいのに
617なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:29:18.81 ID:ttNjM8kW
>>608
ラスストですやん
618なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:29:46.73 ID:B+lHt3cb
リモコン+ヌンチャク対応のみだったら買わない!って人の逃げ道を潰してるんだと思うよ
619なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:31:48.12 ID:GKu+ZVyi
クラコン非対応だと
リモコン【強制】だと騒ぎ出して
それだけで糞扱いする人がたまに居るんです
620なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:31:53.93 ID:vp9Q4l37
本格的に欲しくなってきたwww
621なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:32:53.55 ID:tgL6wQ6V
そういう人たちの犠牲になってゲーム性が変わると思うと無視して欲しい
622なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:35:05.88 ID:a0VOhd1J
探索型かーwktk
623なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:37:56.10 ID:ST7bUaNE
悪魔城、ゼルダ、メトロイド好きだからかなり欲しくなってきたな…
探索アクションはほんとに好きだ…マップデザイン次第だけど
624なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:38:32.77 ID:DMpJWptG
えっ探索型って何か特別な意味があるのか
シレンとかとは違うんだよね?
ハスクラとか、そういう感じでゲーム的な意味あるん?
625なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:38:51.36 ID:WoAZryod
クラコンアレルギーはどうにも理解しがたいな
操作方法の選択肢が増えるだけじゃん
626なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:42:22.37 ID:8P73cYOg
クラコン厨がごねる元だからな
諦めさせろ
627なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:42:24.12 ID:mkS/qTJe
クラコン対応なんて罪と罰やレギンレイヴの時と同じで
リモヌンアレルギーの奴らを黙らせる為のモンだろう
628なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:42:28.04 ID:SVggLw7p
>>624
プレイの大半が塔の探索で
合間にストーリーイベントがちょこちょこ挟まってくる感じじゃないかな
人によってはそれが単調に感じるかもしれんけど
黙々と探索するのが好きな人にはたまらんだろうね
629なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:44:33.98 ID:ST7bUaNE
俺があげたメトロイド、悪魔城ドラキュラがそうだよ
630なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:46:34.82 ID:mkS/qTJe
つまりコイツがメトロイドドレッドか
631なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:49:16.38 ID:zOLmWZPv
肉をヒロインに食わせるために三歩進んで二歩下がる探索速度
強くなったら探索を進めるスピードも上がって、ある程度進んだらワープポイントがあったり

こんな感じじゃないかな
632なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:49:54.30 ID:DMpJWptG
>>628
>>629
なるほど。メトロイドとゼルダが好きなら大丈夫そうだね
アリガトー
633なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:54:47.90 ID:ST7bUaNE
>>631
そんな感じっぽいな…とにかく肉が良いエッセンスになるかただの水増しになるかどうかだな
634なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:58:02.25 ID:FotPH35P
ドラキュラっぽいなあ
面白そうだ
635なまえをいれてください:2011/04/13(水) 18:59:07.08 ID:Yd9lOs84
パケ絵良すぎだろw
636なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:21:56.06 ID:mkS/qTJe
パケ絵ちゃんと書き下ろしで良かったー
637なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:24:17.77 ID:TJ0R6ow9
武器にどんな種類があるのか楽しみ
638なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:50:12.34 ID:rAwt5mmy
成長要素とかあるのかね?
639なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:51:54.68 ID:ST7bUaNE
そりゃRPGだからあるよ
640なまえをいれてください:2011/04/13(水) 19:58:31.52 ID:zOLmWZPv
まぁとにかく色々知りたい事があるな
641なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:02:08.03 ID:vp9Q4l37
そういえば特典は無いのか
642なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:04:16.96 ID:OCVCixnB
生肉だろjk
643なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:06:01.04 ID:zOLmWZPv
生だったら痛むだろう 燻製にしとかないと
644なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:22:13.82 ID:FotPH35P
生肉フィギュアじゃなくて生肉送りつけてくるのかよw
645なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:30:18.65 ID:OCVCixnB
何を言っとる
ソフトに貼り付いとるのだバカモノ
646なまえをいれてください:2011/04/13(水) 21:50:21.11 ID:LMDHSxR5
嫌がらせかなにかかよ
647なまえをいれてください:2011/04/13(水) 22:02:08.36 ID:zjTSnpny
ファミ通に載ってた肉激グロだったな
無意識に骨付き肉想像してたわ

シナリオの欝度想像すると胸熱
648なまえをいれてください:2011/04/13(水) 22:09:40.73 ID:ht4un9ZF
今週のファミ通にも情報あったの?
649なまえをいれてください:2011/04/13(水) 22:55:23.79 ID:0HH4SE30
自分の帰りを待つ人の所に満身創痍になりながら帰るor帰れないってシチュに弱いからヤバい
PVだけでヤバい
650なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:10:13.76 ID:bjNWG0Bv
行きはよいよい帰りは・・・てなもんで
奥に入って行く分には敵も少なくすいすい行けるけど
帰ろうと前のMapに戻ると敵がわんさかいて襲ってくる、みたいな鬼畜仕様だったら脳汁出る
651なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:22:39.71 ID:RZ7f4pr0
・セレスが巫女として収穫祭の舞台に上がった時、獣の呪いが彼女を襲い、2人の運命が動き始める。
・獣化の進行は徐々に進み、姿形が獣に近づくだけでなく、理性すらも失っていく。

・塔を司る協力な獣“主”は、それぞれの塔の最上階で待ち受ける。
・人間に戻るために必要とされる“儀式”を前に、戸惑うセレス。

こわい
652なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:40:12.43 ID:ht4un9ZF
最後は獣化したセレスと獣姦したら人間に戻ってハッピーエンドでいいよ。
653なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:49:04.05 ID:D7Xn+/Mh
ちんこ食いちぎられるだろ
654なまえをいれてください:2011/04/13(水) 23:50:49.26 ID:OCVCixnB
>>652
人間に戻らないハッピーエンドで良いじゃないか
655なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:01:25.23 ID:B/K7ehob
探索型かー
ドラキュラみたいなやつだったら俺歓喜
656なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:08:19.76 ID:NibXnm9I
>>652
人間に戻ったらキモナーが悲しむんじゃないかと。
657なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:20:50.84 ID:eCDMXffb
>>651
やっぱり獣化していくんだね
658なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:24:53.07 ID:JNURCUae
ケモナー発狂
659なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:31:46.30 ID:oYDPLwDM
>>651
それどこからの引用なの?
660なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:35:31.83 ID:o/Yc0fnU
成長要素は、主人公の男も肉食ってたから 食うとステータス上昇
集めた肉を組み合わせ調理・・・みたいな感じだな うん
661なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:36:22.79 ID:JNURCUae
662なまえをいれてください:2011/04/14(木) 00:57:47.57 ID:oYDPLwDM
>>661
おぅサンクス
公式より内容が充実してるとは
663なまえをいれてください:2011/04/14(木) 09:16:49.61 ID:SjJdLrWZ
任天堂はこういうゲームは公式サイトを充実させて欲しい
664なまえをいれてください:2011/04/14(木) 09:26:22.56 ID:dWrnNK/c
探索型ってデビルメイクライとかバイオみたいにパズルとか謎解きしながら進むってことか?
665なまえをいれてください:2011/04/14(木) 09:40:16.88 ID:TBi61FCk
とりあえず
敵を殲滅→道が開く
これの繰り返しではないってことだな
666なまえをいれてください:2011/04/14(木) 09:52:34.83 ID:i2HE6D8w
>>664
サンプルROMをプレイした人は世界観はICO、ワンダ
塔の謎解きはゼルダみたいって言ってたけどな
あとマルチエンディングらしい
667なまえをいれてください:2011/04/14(木) 09:58:40.27 ID:wJSfMicl
よくドラキュラの名前が挙がってるけど、LOSのことじゃないよね?
668なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:06:00.63 ID:Hfu0AYsC
>>666
それが本当なら神ゲー確定だなw
669なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:22:43.64 ID:mSKwxL2n
クラコン対応でも
罪罰くらいリモコン有利なら構わないな
670なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:30:36.95 ID:vwUHgFEy
そういやレギンってクラコンでやったことないけど面白いんだろうか
671なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:32:19.53 ID:O1OVsfwo
>>667
ち、ちがうよ!
672なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:38:13.63 ID:FWA359Fp
>>670
槍とか弓等のポインタ射撃系武器は面白さを犠牲にして、正確性が抜群に上がる。
神速は正確さと快適さが抜群に上がる。
剣とか振る系の武器は面白さと快適さと正確性が抜群に下がる。

罪罰はクラコンがリモコンに勝る部分はほとんど無い。
というか、最初はクラコンで調整していたというのがそもそも嘘臭いゲーム構成。
673なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:40:40.16 ID:JDh6YqIT
罪罰はクラコン向けっぽい敵配置のところが退屈でつまらなかったじゃん
明らかにクラコンじゃ無理なところもあってトータルとしては良かったと思うけど
ポインタ操作をスティックで代用しようってのがそもそも無理なんだよ
674なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:44:48.55 ID:0bzbZQyh
675なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:57:44.77 ID:ZIELFIci
>>667
個人的には奥行を追加したドラキュラXを連想したな

PVにも出てたけど頑強な重量系モンスターの
種類が多かったら俺得なんだがなぁ
676なまえをいれてください:2011/04/14(木) 10:59:21.99 ID:oJkqrjpW
>>674
おお〜良いじゃんイイジャン
677なまえをいれてください:2011/04/14(木) 11:00:09.66 ID:ra8MHmNt
主人公ノムティス王子じゃね?
678なまえをいれてください:2011/04/14(木) 11:00:18.86 ID:rEmXcenR
ギリシャ?
679なまえをいれてください:2011/04/14(木) 11:04:18.12 ID:2o6sRNBU
後ろに月と城みたいなのがうつってますますドラキュラっぽくてイイヨイイヨー
680なまえをいれてください:2011/04/14(木) 11:23:03.64 ID:oJkqrjpW
>>678
ベースはそうでしょ

セレスの変テコな3段レイヤーの髪型は獣化した時の為なんだろうなぁ
獣化が楽しみw
681なまえをいれてください:2011/04/14(木) 12:33:59.30 ID:eCDMXffb
パッケの絵は社内の人?
キャラデザとか誰なんだろう
682なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:26:53.83 ID:oYDPLwDM
パイロットウィングス買いに行ったついでにWiiの棚を見てたら、
アルゴスの戦士ってのを見つけたんだが、これとパンドラは
何の関係も無いのか?
なんか、鎖で戦ったりアクションしたりってのが似てるんだが。
683なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:28:49.80 ID:2o6sRNBU
よく見つけたな。それは権利書だから買ってもいいぞ。
似てるけど関係はないだろう。あれ盾に鎖つけて投げるんじゃないっけ。
684なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:35:43.81 ID:oJkqrjpW
>>682
アルゴスの戦士はFCの時代にアーケードで流行ったアクションのリメイク(なのか新作なのかは忘れた)だよ
紐付きの武器を振り回す操作が斬新でFCにも移植されてる
685なまえをいれてください:2011/04/14(木) 16:39:17.30 ID:dLI+i+ND
アルゴスの評価は今一つと聞いた
686なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:51:03.47 ID:oYDPLwDM
なるほど、関係ないのか。
それはともかく、昔からあるゲームということはそれなりに人気があるってことなのかな。
評価はイマイチのようだが……
今、アルゴスに6千円出すのもあれなんで、とりあえずスルーさせてもらうす。
皆さん、情報サンクス
687なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:55:20.81 ID:t21kllN6
688なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:56:56.82 ID:8dnIRBDR
なるほど確かに野村っぽくみえるな・・・
689なまえをいれてください:2011/04/14(木) 17:58:08.76 ID:SjJdLrWZ
>>687
野村の絵に似てるな、確かに
キャラデザ誰だろう
690なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:00:51.00 ID:8dnIRBDR
今になって気付いたけど右手のガントレットにボウガン付いてる?


そうか!「ガン」トレットって事か! 違うか
691なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:07:29.34 ID:LKPQSE+Y
この主人公とヒロイン・・・ラスストと被るんだが
692なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:07:55.39 ID:nq4XcOM+
まったくと言っていいほど野村画には見えない
693なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:11:36.21 ID:nq4XcOM+
野村ってもっとへたくそだろ
694なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:11:46.02 ID:+M6hMWtf
ノムティスの脂っこいキモ絵と違ってあっさりしてるよね
695なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:17:32.76 ID:FWA359Fp
>>690
鎖を射出するんでないの。
つーか、ポインタで射出先を決めるみたいだけど、クラコンだとどうすんのかな。
簡略化してロックオンだろうか。
696なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:18:11.07 ID:oYDPLwDM
逆に、野村って人の絵が気になってきた
697なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:21:37.72 ID:6LOYITHB
ゲオの買取いくら
698なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:22:09.31 ID:gvrNyygN
ラスストやる前だったら期待できたんだが
ラスストやった後だと、どうせWiiだし、期待はずれなんだろ
わかってんだよ……。という思いがどうしても拭えないんだが
699なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:24:39.77 ID:WldfzO+m
野村絵っていうか、無駄にシャギー入れすぎな髪型が
ナル臭くてスクエニゲーに見えるんだよな…
いいんだか悪いんだかわからんけど。

個人的に、主人公はスッキリ短髪が好きなんで、この風潮は納得いかん
700なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:26:47.18 ID:oJkqrjpW
>>698
はいはい
評判固まるまで待ってれば?
701なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:28:20.17 ID:YbAJs0y+
迷ってたが>>666見たら買いだな
702なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:31:26.05 ID:cFs1/psH
便乗して売ろうとしてるんだろ
703なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:32:02.04 ID:8dnIRBDR
>>666を信じられるその純粋な心は持ち続けて欲しい
704なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:34:25.25 ID:O1OVsfwo
右の横顔が確かにノムティスっぽいな…間違いなく描いてるわけないけど
とゆうよりFFのCGモデルくさい
705なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:35:51.22 ID:8dnIRBDR
706なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:37:08.66 ID:8dnIRBDR
パッケ絵の横顔がぽいだけで、ファミ通記事とかのイラスト見てると全然違うんだよな
707なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:38:37.71 ID:WldfzO+m
この絵嫌いじゃない。パケ絵は壮大な物語の挿絵みたいで良い。
でも主人公のこういう髪型を過剰に有り難がってるのって
ぶっちゃけもうオタクだけだよな…
今じゃ田舎臭いだけだ。
ガンバリオンは次回のオリジナル作品では気をつけてほしいキリ
708なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:39:38.91 ID:O1OVsfwo
>>699
ふと思ったが最近JRPGの主人公みんなロンゲストじゃない?
709なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:41:41.00 ID:8dnIRBDR
俺の独断と偏見ではいわゆるオタクよりレイヤーが喜びそうだと思う>髪型
710なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:42:22.45 ID:NibXnm9I
髪が長くて物憂げな男主人公はお腹一杯だよなー。
JRPGでもマッチョなの来て欲しい。
あくまでJRPGの範疇のマッチョでいいからさ。
711なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:43:03.59 ID:RN0ummgz
野村絵に似てると言うよりは、
野村の落書きをスクエニの優秀なグラチームがリデザインした絵に似てる
712なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:43:20.21 ID:8dnIRBDR
>>708
JRPG宣言した某イメエポの新作は短い
713なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:43:34.21 ID:1GAMXJve
確かにこのシャギーからはノムリッシュを感じる

ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/51caRkc0PrL.jpg
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/51%2BRywWyZeL.jpg
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/51eaCCIiqaL.jpg

尼にも来てるけど、ゲーム画面も良さそうな感じ
714なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:45:10.01 ID:oJkqrjpW
というか>>687は加工してあるぞ
金髪主人公を黒髪にしたらノムティスことノクティス王子に似てるねって画像でしょ
715なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:49:08.66 ID:Yq+84B91
そりゃ似てるってなる筈だw
716なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:49:28.06 ID:NONZWt2V
>>713
鎖は出したら自分でしまうのかな
717なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:50:01.05 ID:xc1J9tcx
>>695
右スティックってことでしょ
718なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:50:45.34 ID:Yq+84B91
パッケのバックの塔渡り廊下かなんかで連なってるな…
こりゃかなり入り組んでるで
719なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:52:41.46 ID:oJkqrjpW
>>713
いいね〜イメージ通りな感じ
しかし3枚目みたいな画像だと脳みそが勝手に立体視にする身体になってしまった
距離感がぱねぇ
720なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:52:42.67 ID:WldfzO+m
あと、アーマーの首部分というか、ネックウォーマーというか
立った襟が後頭部くらいまででかくて高いのも野村臭いw

どこをどうすればノムリッシュになるのか
考えさせられるなあ
721なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:53:33.97 ID:ONbDnWH2
画面はメトロイドM的な感じかな?ビハインドビューはボス戦限定?
それともマップによってカメラの変わるマリギャラ形式か
722なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:57:02.12 ID:8dnIRBDR
>>714
判った上でみんな話してるのよ!
723なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:57:48.86 ID:oJkqrjpW
>>721
やや俯瞰が基本で後はシーン・演出によって変わる感じでしょ
724なまえをいれてください:2011/04/14(木) 18:59:23.28 ID:Yq+84B91
アザーMのゲーム場面でのカメラ演出はよかったな
行く先々で空気感が出てた
725なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:01:49.88 ID:FWA359Fp
>>717
出来ないことはないだろうが、それ結構ストレス溜まりそうなんだけども。
罪罰とかもそうだが、スティックって照準を急激に動かすのにあまり向かないし。
726なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:03:51.44 ID:WldfzO+m
よくわからんけど
ゼルダのフックショットで戦う場面でストレスを感じた事ないから
大丈夫なんじゃないかなあ>クラコンロックオン
727なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:04:11.44 ID:Yq+84B91
レギンは右スティックで照準操作だったよ
728なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:06:43.13 ID:NibXnm9I
クラコンならスティックで照準操作になると思う。
まあ結局リモヌンが一番やりやすいってことになるかもな。
729なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:07:40.18 ID:8dnIRBDR
>>726
後方視点のゼルダとコレは感覚違うと思うぞ


ていうか本当にクラコン対応なのかなぁ?
楽天を信じないわけじゃないけど、クラコンでポイント動作しにくいと思うんだけど
730なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:17:46.24 ID:i2HE6D8w
>>729
戦闘ゆう子でググッてみ
パンドラの塔の感想にクラコンて書いてるから
731なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:24:33.08 ID:bxQmbvqv
>>698
それじゃどんなハードのゲームも買えんな
732なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:26:29.10 ID:k27HVP0u
ラスストの一体何がこのゲームと関係してんだ
いい加減クドイ
733なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:29:50.90 ID:hf5wfv0o
ゴキブリに何言ってもききません
734なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:38:31.61 ID:ZIELFIci
任天堂が金を出そうが
任天堂ハードでソフトを出す事自体が
許せない人たちだから
関係していようが無かろうが
叩かないと収まらないんだよ
だからNGにするのが吉
735なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:44:35.67 ID:Yq+84B91
736なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:55:12.04 ID:ONbDnWH2
というか元々クラコンは無双やテイルズやモンハンやらのリモコン機能を使わない
パッドで操作される事を前提に作られたゲームの為に用意されたコントローラな訳だから
レギンや罪と罰みたいなWiiリモコンの機能を使いそれに最適化された様な
Wiiリモコンでの操作を前提に作られたゲームに対応するのはホントはおかしいんだよね

まあ任天堂的にはリモコンアレルギー対策なのだろうが
ポインター操作やモーション操作をスティックとボタンに置き換えた所で
そんなの操作し辛いだけだってのは過去のソフトからも明らかなので
これはクラコンでの快適な操作を期待した人にとっても良くないし
開発は時間を無駄に使う事になるので安直なクラコン対応は止めて欲しいね
737なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:55:21.64 ID:WKS3515U
やべー早くやりてえ
可哀想な可愛い可愛いセレスちゃんを助けてあげたい

マルチエンディングってなに?
738なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:55:22.30 ID:oJkqrjpW
>>735
やいやいや、素晴しい!
まさにイメージ通りのゲームキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
739なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:56:35.05 ID:Yq+84B91
>>737
EDがいくつもあるってこと
BADエンドとかGOODエンドとかセレスルートとか
740なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:57:10.03 ID:oJkqrjpW
>>737
獣化して可愛くなったセレスちゃんがお前さんをパックンチョしてくれるENDも有るかも知れんってこった
複数END
741なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:58:37.19 ID:oYDPLwDM
マルチエンドって、顔だけ獣化、足だけ獣化とかそんなのかと思った
742なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:59:11.20 ID:hf5wfv0o
>>735
カグラスレから拾ってきただろw

カグヤの記事みたらパンドラもあったからこっちに貼ろうと思ったら先をこされてた
743なまえをいれてください:2011/04/14(木) 19:59:32.17 ID:NONZWt2V
マルチエンド確定かw
楽しみすぎるなあw
744なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:00:35.06 ID:ARXAucKJ
>>742
俺も俺も
パンドラとカグラは任天堂の希望だ
745なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:04:08.81 ID:qtVUsR4h
えづきながら肉食べるってキッツいなw
でも段々 おにくおいしいです^o^ になっていくのか・・・
暗い展開も良いけど最後には希望も頼むよ
パンドラだけに
746なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:06:53.12 ID:Yq+84B91
希望のないマルチエンドって嫌だなそれ。DODかよ
747なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:07:28.31 ID:oJkqrjpW
>>745
真エンドですっきり爽やかにしてくれるさ!
イヤ〜ん楽しみw
748なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:09:57.95 ID:8dnIRBDR
今飯食い終わって見た

菜食主義者が無理やり肉塊を生で食わされるのか
コレはキツい

ところでこのブログって結構有名なの?
749なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:13:46.98 ID:8dnIRBDR
>>746
獣化したヒロインの背に乗ってラスボスと東京上空で戦ってスカイツリーに刺さるんだな
750なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:18:02.71 ID:7PMxr4OW
おいDODは止めろ
751なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:18:03.43 ID:GdYmjpPN
武蔵伝っぽいかなってイメージしてるけど
街があってそのまわりにいくつもダンジョンがある感じで
つーか街はあんのかコレは
752なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:19:26.82 ID:KUoXvp/3
町はないと思うぞ
753なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:21:00.31 ID:oJkqrjpW
んなモンは期待してない
まあ獣セレスちゃんを追って街に駆け込むステージならやりたい
754なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:21:05.72 ID:WKS3515U
>>739,>>740
さんくす

周回プレイがしたくなる飽きないゲームだといいな
エンディングのために何度もセレスちゃんをえづかせるのは心が痛むけど
755なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:21:45.78 ID:8dnIRBDR
拠点は街ほどでかくなくていい
一部屋ぐらいでもいいからキャラで歩きたい
756なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:25:59.04 ID:2UhVXS4X
これしかない需要で50万本ぐらいは売れるかな?
757なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:26:49.88 ID:oJkqrjpW
>>755

傷ついたセレスの心を癒す為に、塔で拾ったオブジェで拠点を飾ってあげましょう!

・獣肉の薫製
・不気味な大腿骨
・不快な角付き頭骨
・捻くれた肋骨
他にも盛りだくさん!

レッツ エンジョイ 拠点生活!!
758なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:26:53.58 ID:8dnIRBDR
ムリ。
759なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:28:14.24 ID:YM7RwmfO
>>756
無理無理。
760なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:28:27.33 ID:8dnIRBDR
>>757
SAN値直葬じゃやないですか
761なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:37:46.84 ID:lYPeQWzV
>>756
現実1万本、よくて5万本前後だと思われ
762なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:37:49.84 ID:QELSny5C
ベジタリアンらしいが
目の前で数秒前まで生きてたお肉解体して「さぁお食べ」なエグい展開とかはあるんだろうか
763なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:37:50.11 ID:JDh6YqIT
>>736
言いたいことはものすごく理解できるが
PV見てる限りリモコン操作を前提に作られているように見えないんだよね
安易に引きちぎりを振り操作に割り当ててるあたりとか特に
別にそこはボタンでいいだろ振らせたかっただけじゃねって感じがする
764なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:42:21.50 ID:8dnIRBDR
二人とも知りもせずに!開発陣の努力と決断を!
安易に「安易」というのはやめたまえよ!(キリッ
765なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:42:28.41 ID:oJkqrjpW
>>763
いや、そここそ振りじゃなきゃ駄目だろ
766なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:43:43.57 ID:rEmXcenR
>>748
W浅野知らないの?
この若造が
767なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:46:08.69 ID:ARXAucKJ
ゼノブレ買った3人に1人がパンドラを買ってくれれば5万本売れてしまう
宣伝不足っぽいのが痛いな
任天堂は評価が高ければその後もじわじわ売れていくから
内容に期待するかな
768なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:46:59.23 ID:WldfzO+m
目標10万くらい持っててもいいと思うのね

まあレギンでもそう思ってたわけだけどな!!
あれも53000本は売れたから、現実的にはレギン越えが目標かなあ
769なまえをいれてください:2011/04/14(木) 20:47:02.09 ID:8dnIRBDR
>>766
ゴメン意味が判らない
770なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:00:02.42 ID:d9wEmNtk
まあそれはやってみんとわからん
鎖が武器のゲームってそういやロンチのスカハントワプリ以来かな
771なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:02:52.34 ID:qRc0AWI7
W浅野は何と関係あるんだろ 
772なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:15:52.51 ID:t21kllN6
773なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:20:21.29 ID:uIljESzq
http://www.youtube.com/watch?v=iraj5CCgJw8

こういう感じのを13回繰り返すだけじゃないのか?w
ワンピのゲームは同じ内容繰り返すだけだったぞ
あと強制お使いミッションで時間稼ぎするのもガンバリオンゲーの特徴だが・・・
774なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:20:42.67 ID:Yq+84B91
トレス…じゃないよな…?
775なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:21:30.42 ID:2wgORVnW
またラスストのように無駄に持ち上げて死んでいくのか
776なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:22:50.56 ID:Fq08c43X
そこまで売れないのはみんなわかってるから
ゴキちゃん安心していいよw
777なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:25:42.49 ID:8dnIRBDR
当スレでは踊り子へのおさわりは禁止ですよ
778なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:30:04.58 ID:2wgORVnW
まあwiiソフトいくら持ってようが意見言っただけでゴキブリ扱いされるのがwiiスレだしな
779なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:34:17.56 ID:5wzrPBYP
>>778
何しに来たの?
780なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:35:13.74 ID:6T2m9SS+
荒らしキタっぽいからフランツリストの話しようぜww
ttp://www.youtube.com/watch?v=enFQx3828yU 愛の夢
とりあえずこのゲームのPVのBGMの元ネタである曲を。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QihpVhJ-yUU&feature=fvwrel ラ・カンパネラ
これもかなりの名曲。実際に弾くにはかなり高度なテクがいる。
ちなみにラ・カンパネラは太鼓の達人でも出来る曲。
781なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:39:43.91 ID:nMu+viFQ
毎回テンプレみたいな荒らしだよな・・・
仕事でマニュアル化されてるのかね
782なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:39:58.00 ID:2wgORVnW
>>779
オンライン対応か見にきただけ
なんだかんだでラスストのマルチは割と出来良かったからね
783なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:41:25.68 ID:KUoXvp/3
>>782
無駄に持ち上げるってどういうこと?
784なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:45:02.83 ID:oJkqrjpW
構うな構うな
下手に弄ると元気になっちゃうだろ
785なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:46:15.66 ID:Yq+84B91
探索型でオンライン〜?
786なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:48:36.17 ID:2wgORVnW
>>783
ラスストはスレが異常なまでにマンセーしてたからね
盛り上がるのはいいけど排他的になりすぎて自分達で評判悪くしてたようなもんだし
案の定目の敵にされて叩かれてまくってたじゃん
過度な期待してバカにされて逆ギレするのは見苦しい、ガキじゃないんだから

っていう話。子供が多いから仕方ないけどwiiスレには落ち着きが足りない
787なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:50:37.26 ID:5FQxrbLC
ICO好きな俺は今から楽しみでしょうがないわw
788なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:50:38.15 ID:gvrtyNAO
マルチエンド確定か
とりあえず最初は肉ガン無視プレイだな!

きっとその先に真エンドがあるはず!!
789なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:53:01.02 ID:NibXnm9I
>>786
俺とかラススト特に面白いと思わなかった人はそうそうにスレを去っているから
すぐにあそこは不満点も許容できる人しか残っていない状態だし。
だからってここでラスストの不満言うのは筋違いだからどうかと思うぞ。
790なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:53:06.26 ID:gz3CaS5J
>>786
ガキじゃねーよラススト持ち上げてんのはオッサンだろ
昔のスクに思い入れのある連中が坂口ともども祭りあげてるだけだからな
791なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:55:21.96 ID:Yq+84B91
ラスストの単語出してスレ荒らし
792なまえをいれてください:2011/04/14(木) 21:58:08.92 ID:gz3CaS5J
>>773
単調作業の繰り返しでつまんなさそうだな
同じようになるのは勘弁だわ
793なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:00:22.84 ID:ONbDnWH2
ラスストスレとパンドラスレに何の関係があんだよw
アンチってホント馬鹿だなww
794なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:02:25.44 ID:3MKDsUX5
>>780
超絶技巧練習曲4番 マゼッパ も忘れないで欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=lgygMTJC7hU
一度至近距離生で聴いてみたいなぁ・・・
795なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:11:27.32 ID:t0JW95g+
雰囲気が似てるところもあるから比べられるんだろ
知名度も低い会社のゲームなのに排他的過ぎだろ
796なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:11:30.03 ID:xaibnUbT
>>652
ケモナーの俺と変われ。
797なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:14:05.88 ID:JBys4Kvm
>>795
任天堂より知名度の高いゲーム会社ってどこよ?
798なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:21:27.76 ID:qRc0AWI7
ボトムアップ
799なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:29:38.04 ID:6T2m9SS+
>>794
昔ピアノやってて演奏会とかも行ってたんだけど、
だれもフランツリストってひかないんだよね。
やはり技術レベルが高いからかな。

800なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:34:33.28 ID:gz3CaS5J
比べられることがないってよっぽどのキワモノだろ
ちょっと雰囲気があるとICOワンダ、でかいモンスターがいるとモンハンとかいうアホ
MMOライクだとFF白騎士云々
いくらでも沸く
801なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:41:18.91 ID:ZIELFIci
踊り子へのおさわりは禁止ですので
802なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:51:24.47 ID:QELSny5C
踊り子のレス見る限り、少子化にも関わらず幼稚な人間の割合って年々増えてるんだと不思議な実感を
803なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:56:51.94 ID:dLvEDhdk
>>799
自分もピアノ習ってたことがあって
一度興味本位で楽譜(超絶技巧)を見たことがあるけど
無理だろあれは・・・あれを綺麗に弾ける人達は人間を辞めてるよ・・・
でもリストは自分の曲を弾きこなしていたらしいんだよね
ま、諸説はあるけど、ぱねぇ・・・
804なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:57:25.49 ID:rEmXcenR
>>786
マンセー以上にネガキャン荒らしがあった
というかプレゼン動画は本当に面白そうに見えただろ
あれ見て期待するのは普通だよ

ラスストはゼノブレと比較されてもおかしくない状況だったけど
パンドラ語る時にラススト持ち出すのはもう的はずれだろ
805なまえをいれてください:2011/04/14(木) 22:59:45.19 ID:jpk7UJI9
>>803
リストはオーケストラのアレンジとかを
適当にピアノでやってたというバカテクの持ち主だからなあ
後期に実際オーケストラ書いてるけど
806なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:00:55.31 ID:+nJFOB4E
ゲームを楽しんでる子達に水を差さずに居られないのが
立派な大人のすることなんですね><
807なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:08:52.34 ID:4WiauFXu
便宜上肉”って言葉を使っているけど、
形といい大きさといい、どう見ても心臓だよね。
何か裏がありそうな感じがプンプンするわ。
808なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:10:33.68 ID:QELSny5C
>>806
そういう理解力、読解力の無さは「踊り子・お客さん」でなくともどうかと思うよ



アクションやシステムの紹介PVとかは来月頭辺りに公開なんだろうか
809なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:20:39.85 ID:arpE6nwV
登場人物少なさそうだな
しかも主人公とヒロイン以外怪しいのしかいなさそうな
810なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:32:24.14 ID:9uNJfpKJ
まさか予約して買う奴居ないよな?こんなクソっぽいのひと月も待たずにワゴン行きだろ
811なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:36:26.16 ID:hf5wfv0o
そんなクソなスレを煽りにくるとかどんだけ人間ちいさいんすか
812なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:42:28.00 ID:yPFOauYm
ゼノブレのグラフィックを超えることができるか…?
813なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:46:16.74 ID:9uNJfpKJ
>>811
予約して買うのか?
814なまえをいれてください:2011/04/14(木) 23:46:43.35 ID:ZlYZ0gv2
予約して買うよ
815なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:04:39.25 ID:+nJFOB4E
レギン以降、応援タイトルについては
少しでも小売の発注が増えるようにと
予約購入を心掛けています

さておき
任天堂の黒パケ2弾は如何なる物か
816なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:05:59.31 ID:rgFOsW4a
>>811
次からスルーするんだぞ。

それはそうと次のPVはいつなんだろうか・・・。
そろそろ新しき情報の欲するところぞ。
ってファミ通で色々とリークされていたか。
ゼノブレイドのようにファミ通→公式サイト更新って感じで行くのかな。
817なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:10:51.70 ID:vvXG9opi
>>814>>815
そっか。お邪魔したね
818なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:23:16.74 ID:DohRm7oa
俺は鬱とかグロとか苦手成分が含まれてるのでとりあえず様子見
雑誌やサイトのレビューは信用しない
お前らの生の声を聞かせてもらうぞ
819なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:24:22.76 ID:0YJ9jMSX
パンドラは最低でもそこそこ遊べそう
近頃はどんだけ手を抜いても買ってくれるのを見透かしてか
露骨な手抜きが多いからな どのゲームとは言わんが
これは少なくとも丁寧には作ってそうで今や貴重な和ゲーに見える
820なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:24:58.46 ID:GlRIUJK9
>>819
おにく
うま
821なまえをいれてください:2011/04/15(金) 00:37:00.15 ID:fq8WmZXt
ドラキュラじゃなくてゼルダっぽいのね
822なまえをいれてください:2011/04/15(金) 01:15:25.98 ID:rq0FQVMQ
PV見たら何となくVP1ぽいと思った

特典とかはないんだね
お布施の意味も込めて予約して買うかね
久々にワクワクするゲームだ
823なまえをいれてください:2011/04/15(金) 01:24:29.71 ID:fq8WmZXt
特典はどうなんだろうね
カグラは発売日も決まって無いのに特典決まってるがw
824なまえをいれてください:2011/04/15(金) 04:17:44.66 ID:ENZYeoDr
>>711
ここまでくると意地だな
825なまえをいれてください:2011/04/15(金) 04:37:02.74 ID:QtSt+uWC
詳細がまだちょっとしか出てないのに全貌つかめるかよ
826なまえをいれてください:2011/04/15(金) 07:54:42.81 ID:Tc0ZJV09
パッケージ初めて見たけど無駄にカッコいいなw
827なまえをいれてください:2011/04/15(金) 08:45:06.45 ID:iyrI45yG
この世に無駄なカッコよさなんて無いんだぜ!
828なまえをいれてください:2011/04/15(金) 09:25:23.84 ID:pCzzABny
829なまえをいれてください:2011/04/15(金) 09:28:35.76 ID:PYKjLlqP
ゼルダのせいで買うの遅くなるわ
中古で買うのが決定してしまった
830なまえをいれてください:2011/04/15(金) 10:27:08.96 ID:w+gzVPZ4
>>828
壮観だな

罪罰だけ買ってないんだよな64やったけどピンとこなかったから
831なまえをいれてください:2011/04/15(金) 11:16:41.66 ID:XQhIa4/J
セレスが全裸に剥かれて触手責めされるような展開にはならんかね?
832なまえをいれてください:2011/04/15(金) 11:18:14.79 ID:fq8WmZXt
全裸のセレスが触手攻めをしてくるかもしれない
833なまえをいれてください:2011/04/15(金) 12:48:34.71 ID:bxlmFlt6
ゼルダも魅力的だけど、オレは今後のことを考えてパンドラ買う
834なまえをいれてください:2011/04/15(金) 13:42:01.57 ID:x5GHKAw8
両方買う
835なまえをいれてください:2011/04/15(金) 14:11:50.89 ID:6oC15VZg
PVの歌にリストが使われているけど、他でも使ったりするんだろうか
超絶技巧練習曲10番 ヘ短調 とかイベント戦で流れてても良い思うんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=675HCmccvWg
まぁリストに限らずBGMはクラシック系、もしくはそのテイストで攻めて欲しい、完璧自分の趣味だが
836なまえをいれてください:2011/04/15(金) 14:16:02.53 ID:ENZYeoDr
>>832
スタイリッシュ痴女だな
837なまえをいれてください:2011/04/15(金) 15:02:23.83 ID:7iih/kMA
838なまえをいれてください:2011/04/15(金) 15:27:29.84 ID:Uba3FS8f
>>835
自分は聞き慣れた名曲が、ゲームに使われるのはあまり好きじゃない
ゲームに限らずそう。曲ごとにもう自分のイメージ持ってるからね
例に出して悪いけど、王様物語のまんまの使い方とか。

でもパンドラのリストは、原曲をこう解釈するのかってくらい良いアレンジだったから
こういう使い方ならすごくいいと思う
センス良いよね。感心した。
839なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:10:17.60 ID:6oC15VZg
>>838
それは一理あるね、あんまり有名なところを持ってきたり下手にアレンジしたりしてるの見ると、自分も「ん?」って思う
やるなら単体で出しても遜色ないくらいしっかりやって欲しい
あとあんまりに有名な曲はイメージが固まりすぎてるからやらないほうが良いとも思う
ラ・カンパネラとか、ヴェルディのレクイエムのDies iraeとか、ワーグナーのワルキューレの騎行とか
ま、ネタとしてなら話は別だけど

全然関係ないけどアレンジならアニメ巌窟王のMONTECRISTOが良くできてると思う、好みは分かれそうだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=EjnKspC7_DQ
マンフレッド交響曲他2曲のアレンジミックス
840なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:12:19.12 ID:emeEdp4C
>>838
こういう雰囲気のゲームだと普通だと思うが
841なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:21:45.02 ID:PYKjLlqP
クラシックはマニア心をくすぐるよな
自分の好きな曲流れただけで異常に興奮してしまう
842なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:28:32.44 ID:1pI6Vj6W
リモコンでRPGとかやりたくないからクラコン使えるのは嬉しい
843なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:29:00.84 ID:x5GHKAw8
これに関してはリモコンでやったほうが面白そうだが
844なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:51:28.15 ID:B7D2766/
リモコンは構わんのだけど激しく振るのはモープラに対応してないと厳しいんだよなあ
専用じゃなくてもいいから対応はしててほしいもんだけど
845なまえをいれてください:2011/04/15(金) 16:58:33.29 ID:iyrI45yG
「アクションRPG」はぶっちゃけ「アクション」だからな
846なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:01:08.68 ID:iyrI45yG
>>844
振る動作はあるけど、激しく振るゲームではないと思うぞ

リモコンプラスは使ったこと無いから判らないけど、
リモコンの下に付けるモープラは重心位置変わるからか手首痛くなるんだよなぁ
847なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:20:29.47 ID:DdJ2fvYE
むしろRPGこそリモヌンでやりたいね、両手広げて楽な姿勢でできるのはリモヌンならでは
このゲームはポインタも使うみたいだから若干腕を使う必要はあるけど
848なまえをいれてください:2011/04/15(金) 17:31:48.62 ID:w+gzVPZ4
要はマリギャラのヨッシーみたいな操作だろ?
鎖を使った連続グラップあるぞ
849なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:04:39.87 ID:WyQwp0fC
ヴェルサスからパクったんだね

http://beebee2see.appspot.com/d/azuYjdLrAww.jpg
850なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:07:54.88 ID:iyrI45yG
>>849
もうその話題は終わった 煽るにしても遅過ぎる
出直してこい!
851なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:10:38.16 ID:DO+tonBn
>>846
リモプラは普通のリモコンと大きさも重さもまったく同じだよ
レギンが格段にやりやすくなった、手首の疲れ的な意味で

アクション下手だけど、リモヌン操作楽しいからついやりたくなるんだよね
パンドラは振り動作が結構重要みたいなんで楽しみだ
852なまえをいれてください:2011/04/15(金) 18:44:21.54 ID:PRHYpj/P
705 :名無しさん必死だな:2011/04/15(金) 18:29:07.54 ID:07gYYBAUP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531761.jpg
トレスではなくても確実に目コピしてるでしょ
853なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:01:04.68 ID:x5GHKAw8
ガチでパクリなんだ
延期とかしないだろうな
854なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:07:57.27 ID:rKozTrNK
糞GKブログがマッチポンプしてるな。死ねよ。
855なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:10:16.14 ID:K3rheIpA
>>852
完全に一致
856なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:10:46.86 ID:x5GHKAw8
こりゃゴキに荒らされそうだw
857なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:12:15.00 ID:umIjEskc
俺ら幼児レイプ豚にとってパクリだろうがWiiでゲームが出るだけで満足なのさ
858なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:20:53.63 ID:5UFAIY2h
情報がまだ全然なのにもうゴキちゃん焦ってるの
859なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:25:40.02 ID:VFfZ5e7Z
マルチエンドということはガチBADもありそうだなぁ
860なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:25:59.27 ID:DO+tonBn
心配しなくてもどうせ売れないでしょうよ
売れるゲーム=面白いってわけじゃないから、あんまり関係ないけどね

ヨドバシ予約開始まだかな、ワンピと一緒にやっときたいんだが
861なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:26:19.25 ID:Uba3FS8f
どうでもいいネタだって分かって煽ってるのが心底タチ悪いよな。
見つけ次第NGしていくしかない
862なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:30:15.87 ID:Uba3FS8f
リロってなかったテヘ

クラニンの予約も始まらないかなと思ってクラニン行ったら
特大ARカードにフイタ
863なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:33:52.22 ID:DO+tonBn
ガチBAD EDは別に構わない、むしろどんとこい
問題はTRUE EDまでの道のり
アクション技術要求されたら絶対見られないわー……
時間かかってもいいからレベル上げたら何とかなる程度にしてくれたら幸せ
何周もする間に自分の指先のレベルが上がればいいんだが、そっちは期待できないんだorz
864なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:34:48.11 ID:BqY0Zseh
荒らしは削除以来か規制板に通報しとけ
865なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:42:05.92 ID:WyQwp0fC
866なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:43:54.81 ID:umIjEskc
神パクリで豚大喜びワロタwww
867なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:46:21.14 ID:oDOLqi3w
>>830
罪罰はWii版をリモヌンで操作することによりぐっと操作性が上がって
楽しくなったのでオススメだ。
欠点があるとしたらSTGとしては道中がちょっと長いことかな。
868なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:53:24.24 ID:LK8K2Ccc
869なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:56:49.69 ID:Uba3FS8f
リモヌンでやるほうが、最終的には難易度がやさしい事が多いので
リモヌン派だなあ。アクションは好きだけど、そんなに得意じゃないので有り難い。
気に入ったら何周もしたい
870なまえをいれてください:2011/04/15(金) 19:57:58.40 ID:iyrI45yG
>>851
重さ変わらないのね


リモコンプラス買ったほうがいいかなぁモープラじゃまなんだよね
871なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:00:34.78 ID:Uba3FS8f
Wiiスポリゾがオススメ
何気に電池の持ちも改良されているという…
872なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:07:00.17 ID:pCzzABny
PV見てて思い出したけど、ゼノブレはPVでエンディング曲使われてたんだよな
リストの歌も大事なとこで流れるかな
873なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:07:55.62 ID:iyrI45yG
>>871
モープラ同梱版買っちゃった^q^
874なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:08:38.34 ID:WyQwp0fC
ニュー速にも立ったw

任天堂の新作ゲーム「パンドラの塔」のパッケージにトレス疑惑発覚
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302865515/
875なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:10:41.23 ID:iyrI45yG
立ったじゃなくて立てたの間違いだろ
876なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:16:10.45 ID:QtSt+uWC
トレスだとは思うなさすがに
パッケはいいのにどうして顔を…
877なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:19:18.63 ID:YHAWhVhV
宣伝にしかならないと思うけどな
あんま広告にもカネかけてなさそうだし返ってよかったんじゃね
878なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:21:10.62 ID:iyrI45yG
まぁどう見たってそっくりだよな
でも「疑惑」の時点ではこのスレでは話題にしたくない 荒れるし


ガチでトレスだったときはマジ切れするけどな


ファミ通記事のキャラ絵とパッケージって同じ人なのかな?
影の付け方とか違うようにみえるんだけど
879なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:21:47.66 ID:WyQwp0fC
880なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:22:28.21 ID:QtSt+uWC
>>878
多分違うと思う
881なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:23:20.95 ID:efEJRgs8
これはあかん・・・
882なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:24:50.82 ID:YHAWhVhV
追及スレでも立ててどっかでやれ
どうでもいい
アクションさえ面白ければな
883なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:28:16.93 ID:umIjEskc
真のヴェルサス来たな
884なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:29:42.63 ID:5cQ0rVHB
>>876
イケメン髪形の毛先の遊ばせ方はある程度決まってるだろうから
似たような髪形ならみんな同じになるんじゃないのかな?
他のデザインも酷似してるなら話は別だけど

この程度で騒がれるのは任天堂だからなんだろうな・・・
885なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:29:50.36 ID:iyrI45yG
はちまの記事タイトルでツイッター計算したり
はちまを英訳したサイトの記事貼ったり
886なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:30:30.43 ID:iyrI45yG
検索と計算間違えるとか俺乙
887なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:32:47.64 ID:xWcrpZE6
ガンバリオン信者とゴキブリで争っとけ
どっちもうざいからちょうどいい
888なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:34:39.31 ID:0YJ9jMSX
たまたまだろうがパクリだろうが一枚絵が似てる似てないなんてどうでもええわ
ゲームシステム丸パクリとかだとアレだが
889なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:36:36.10 ID:QtSt+uWC
いやあエストポリス戦記は強敵でしたね…
890なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:36:36.42 ID:DO+tonBn
>>873
待てるなら、恐らくWiiのゼルダがリモプラ同梱版ありそうな気がする

なんか物凄い勢いでレス番飛んでるけど、多分ゲームに関係ない話だよな
今出てる情報だとかなり好みの内容っぽいんで、素直に楽しみだわ
セレスさん可愛くていいよ、頑張って助けてあげたくなるもんな
891なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:36:57.40 ID:h59ljgZx
あの手の絵面だと特に横顔は似通って来るね
とは言え現段階では『似てる』としか言えないから、擁護も批判もしない

そのうち何か有るだろうから放っときゃ良いよ
892なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:40:48.98 ID:iyrI45yG
>>889
暴徒でも鎮圧してろよ
893なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:48:09.68 ID:DO+tonBn
>>862
亀レスで恐縮だが、つか書き込んだつもりで消しちゃったみたいでorz
クラニン予約登録開始は発売日の4週間前がデフォみたい
きっと開始〜終了の合図はここで誰かがやってくれるだろうw
894なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:55:29.32 ID:iyrI45yG
>>839
聞きながらパンドラのティザー見てて、
なんか思い出すなぁと思ったらこれだった
http://www.youtube.com/watch?v=LHN_VzU4wjc
895なまえをいれてください:2011/04/15(金) 20:57:55.01 ID:Uba3FS8f
レス飛んでるなあ

つうかキャラの立ち絵とパケ絵って描いてる人違う気がするんだ。
パケのリファインだけ元スクの絵師に頼んだとかそういうオチな気がする。
どっちにしろ、あんなネタで煽るなんてバカみたい。ヒマなだけにしては悪質なネガキャンだよね

まあ宣伝になっていいけど
896なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:00:12.28 ID:iyrI45yG
ボクのおなかの贅肉も鎖で引き抜いてもらいたいです><

とか考えたけどZ指定になるな
897なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:00:59.84 ID:Uba3FS8f
元スクっていうか、スクエニの仕事をしたことがある絵師ね。
898なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:01:19.36 ID:QtSt+uWC
肉片ボンボン飛んでたレギンですらDだ。人間じゃなければなんでもありなんでしょ?
899なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:04:30.20 ID:h59ljgZx
まあ人間じゃなくてミュータントって言い張るだけでMAD WORLDが無修正で日本で出せるくらいですからね
900なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:04:57.74 ID:5cQ0rVHB
黒パッケって他に何があったっけ?
うちには4つくらいあるけど全部かな?
901なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:06:43.75 ID:iyrI45yG
マッドワールドのミュータント云々ってファイナルファイトのポイズンとかと同じだよな
902なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:08:36.16 ID:QFBlBtqC
>>900
マッドワールド、バイオダークサイドクロニクル(紙パッケ)、レギンレイヴ
他になんかあった?
903なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:08:40.58 ID:ZqNiPg6v
リヴァプールからチェルシーに移籍したスペイン人FWがどうしたって?
904なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:10:38.94 ID:iyrI45yG
>>900
多分今でてるのは

イケニエノヨル(コンテンツアイコン:「暴力、恐怖」)
SILENT HILL -SHATTERED MEMORIES-(コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
レッドスティール2(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
斬撃のREGINLEIV(任天堂から発売されたソフトでは初の「D」区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ(コンテンツアイコン:「暴力」)(通常版は白色パッケージに黒色スリーブを被せた形での発売)

wikipediaからのコピペだけど
905なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:11:33.51 ID:5cQ0rVHB
>>902
ダークロ黒なのか
ノモア2と確か赤鉄2が黒だったかな
906なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:11:36.62 ID:h59ljgZx
>>903
流れに乗れてないし説明臭いからウザイっす

師匠はしばらく見守ってやれ
907なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:13:54.80 ID:5cQ0rVHB
>>904
なるほど
黒って結構目立つから手に取っちゃうんだよね
908なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:14:13.09 ID:5UFAIY2h
>>863
〇〇分以内にクリアでヒロインが脱ぐメトロイド方式
909なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:14:14.37 ID:iyrI45yG
WiiのZ指定ってマッドワールドだけなんだね
910なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:23:29.89 ID:x5GHKAw8
>>904
そんなに黒パッケあったのか
911なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:26:32.13 ID:ZqNiPg6v
>>906
おまい・・・やさしいな( ´∀`)σ)∀`)
つっこんでくれて俺は猛烈に嬉しい。
912なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:26:55.61 ID:iyrI45yG
黒パッケはCからだけどCのタイトルはなんていうか・・・ うん

パンドラが発売されたら合計8本かな
913なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:30:12.61 ID:h59ljgZx
単純にCだDだってんなら他にもいっぱい有るんだけどね
黒に取り替えて欲しいなぁ・・・
ちなみに428も黒パッケ相当のCだったり
914なまえをいれてください:2011/04/15(金) 21:30:50.32 ID:Rh6+S8bv
来週は情報あるかな
915なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:05:38.00 ID:Uba3FS8f
あるといいなあ
916なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:10:51.98 ID:Qj08YjCm
まさかノクティスが登場するとは驚き
これで女性層にも大ウケ間違いなしだな
917なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:11:44.81 ID:yKz73Y30
パッケ絵を描いてる人だれ?
キャラやモンスターの絵とは違うみたいだが
918なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:17:29.90 ID:xWcrpZE6
いちいち知るわけ無いだろ
そこまで気になるんなら自分で調べろよw
919なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:20:50.29 ID:h59ljgZx
>>917
ガンバリオンと任天堂にメールしてみたら?
920なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:25:41.43 ID:CQLbm63+
黒パッケ好きだなぁ
921なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:34:07.78 ID:HOpT9SV4
>>896
それをセレスに食わせるのか……。
セレスさん死んじゃいます><
922なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:37:08.45 ID:WTkaLelp
923なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:43:26.43 ID:yKz73Y30
>>919
いや、別にそこまで気になってるわけじゃないけど
キャラ絵を描いてる人がパッケもやればよかったのにと思って
見栄えはパッケ絵のほうがいいけどゲーム画面のポリと雰囲気が違いすぎて
924なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:43:53.96 ID:m+Cj/bGu
>>922
うぜえな
営業妨害だろ
訴えられても知らんぞ
925なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:47:23.45 ID:h59ljgZx
>>924
むしろお前がうざい
構うな
926なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:48:42.63 ID:xWcrpZE6
>>923
気にしても無駄だろ
任天堂ゲーはだいたい絵に忠実なモデリングなんぞしないから
パッケ絵はオタ需要でも狙ってんだろうな
927なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:48:47.53 ID:Eeef5FTM
任天堂まで炎上マーケティングに手を出したか
928なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:48:59.50 ID:x5GHKAw8
しかしヒロインはともかく
主人公の方は直した方がいいんじゃないかな
まだ間に合うんじゃないの
929なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:49:41.05 ID:m+Cj/bGu
誰だよ古市でパンドラ買ったの
俺の分がねーじゃねーかw
930なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:50:42.16 ID:xWcrpZE6
>>928
メールでもしろよ
ったくここでグダグダいってどうなるわけでもねーのだろ
絵なんざオタクしか気にしないからこっちはどうでもいいっつうのに
931なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:51:55.96 ID:xNYhUzZG
アホみたいな話はゲハでやってくれよ、せっかく住み分けてんだから
932なまえをいれてください:2011/04/15(金) 22:58:55.62 ID:qhHb5nLH
べつにトレスでもいいだろ
どうせたいして売れないんだから
933なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:12:58.91 ID:x5GHKAw8
>>930
パクリはオタクとか関係ないと思うけど
折角面白そうなのにつまらないことしないで欲しかったね
934なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:16:52.66 ID:oDOLqi3w
どう考えても偶然の一致だろw
パクリとか本気で言っていたら痛すぎる。
935なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:23:52.95 ID:5m4XYEfT
パッケ絵一つ公開されただけでこのザマか。
この先どうなるか…考えただけでも気が滅入るよ。
936なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:24:59.96 ID:0/8YNfhT
まあこれはパッケに燃料あったからな
よりによってFFという臭そうな領域向けの
937なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:27:38.04 ID:a2ye3XYv
あまりにもしょーもないネタで荒らしていて吹いたw
ヒロインの方もトレスネタ考えないと中途半端だと思うんだ
938なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:29:29.64 ID:xwpeqvdE
テンプレ少し変えるか

死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね

■製品情報
開発元: ガンバリオン
発売元: 任天堂
発売日: 2011年5月26日
価格: 6800円(税込み)
対応機種: Wii
対応コントローラ: ヌンチャク、クラコン
カテゴリ: アクションRPG

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

■前スレ
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 3階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302261430/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
他のゲームを貶すよな発言やスレチな会話は控えください。

荒らしはスルーかNGすること。荒らしに構うのも荒らしと同じです。


下の方があれだったら直すか消すかしておくれ
939なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:37:14.05 ID:mHQFj3aa
>>938
コレでいいんじゃね?

なんでシリーズ物でも無いのに他のゲームと比較されたり、アンチが湧いたりするんだ…
940なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:37:40.87 ID:Xz5L4jYx
パッケはオーラあるなぁってぐらいしか感想なかったわ。

それをここまで騒ぐとはさすがゴキブ李。粗探し名人じゃんwww
ダテに画像評論家を名乗ってねぇなw
941なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:38:58.48 ID:AuaBuMV/
ゴキブリと豚しかいねーだろこのスレ
942なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:39:13.44 ID:zIKib5gF
アンチが率先して宣伝してくれてるようにしか見えんけどなw
943なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:39:58.10 ID:b8B0uLrP
パッケ絵ぶっちゃけ微妙だろ
トレス疑惑のこともあるし別の絵師使って書き換えて欲しいわ
944なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:40:10.61 ID:0/8YNfhT
かっこいいだけに荒らしの材料になるのは残念だな
945なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:40:36.43 ID:xwpeqvdE
スマン脱字あったわ

死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね

■製品情報
開発元: ガンバリオン
発売元: 任天堂
発売日: 2011年5月26日
価格: 6800円(税込み)
対応機種: Wii
対応コントローラ: ヌンチャク、クラコン
カテゴリ: アクションRPG

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

■前スレ
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 3階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302261430/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
他のゲームを貶すような発言やスレチな会話は控えください。

荒らしはスルーかNGすること。荒らしに構うのも荒らしと同じです。
946なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:52:38.57 ID:Rh6+S8bv
ageたから来ちゃったのかなあ(´・ω・`)
947なまえをいれてください:2011/04/15(金) 23:55:03.83 ID:DohRm7oa
はちまが取り上げたから来てるんだよ
948なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:04:14.47 ID:emeEdp4C
うぬぼれすぎじゃね
これそんなに注目されてないと思うんだが
949なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:04:18.48 ID:mGIupmF9
馬鹿馬鹿しい
950なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:07:36.33 ID:zIKib5gF
実際絵師は誰なんだろう?
951なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:07:45.29 ID:bPsq2TFp
ゴキブリは安藤ケンサクにも食いついていたから
wiiの任天堂ソフトならなんにでも注目するんじゃね
952なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:08:25.12 ID:+mlig2ma
>>950
誰でもいいよ
953なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:09:01.42 ID:Edprg2z5
それはちょっと知りたい。
見たことある気がするんだけどわからん
細部よくよく見たけど良い絵だ。うまい。
954なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:09:44.27 ID:+mlig2ma
注目されてるだろうな
任天堂が憎くてたまらない人間にな
ストーカーだ、あいつら
955なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:09:48.75 ID:RS3VNTgu
>>950
次スレよろ
テンプレは>>945に変えてくれ
956なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:16:13.76 ID:bPsq2TFp
シャチョ訊くはいつごろやるんだろ
957なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:18:27.76 ID:3u5Xd6di
五月になってからじゃないの。
958なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:29:39.06 ID:KWFqJQtH
ラスストみたいな先着特典みたいなの無いの?
959なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:30:00.19 ID:JYkdvpAk
次スレマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
960なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:34:18.75 ID:KWFqJQtH
>>958
二回目の【みたいな】いらなかったw
961なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:37:40.95 ID:nZe1NRml
パンドラ、マルチエンディングなんだね
962なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:45:10.90 ID:hQRjztYi
>>945
http://ganbarion.co.jp/entries/view/931
ここだと開発:任天堂株式会社・株式会社ガンバリオンになってるけど
963なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:46:57.65 ID:3u5Xd6di
開発は共同開発だと思う。
964なまえをいれてください:2011/04/16(土) 00:51:26.31 ID:RS3VNTgu
これで完璧かな?

死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね

■製品情報
開発元: ガンバリオン・任天堂
発売元: 任天堂
発売日: 2011年5月26日
価格: 6800円(税込み)
対応機種: Wii
対応コントローラ: ヌンチャク、クラコン
カテゴリ: アクションRPG

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

■前スレ
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 3階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302261430/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
他のゲームを貶すような発言やスレチな会話は控えください。

荒らしはスルーかNGすること。荒らしに構うのも荒らしと同じです。
965【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 4階:2011/04/16(土) 01:01:01.31 ID:L19xEzHy
微調整した

>>964
死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
      どっちが幸せなんだろうね?

■製品情報
開発元         : 任天堂・ガンバリオン
発売元         : 任天堂
発売日         : 2011年5月26日
価格           : 6800円(税込み)
対応機種       : Wii
対応コントローラ : ヌンチャク、クラコン
カテゴリ        : アクションRPG

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx3j/index.html

■前スレ
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 3階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302261430/

■ルール
・ 次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
 立てられない場合、後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
 他のゲームを貶すような発言やスレチな会話は控えください。
・ 荒らしはスルーかNGすること。荒らしに構うのも荒らしと同じです。
966なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:16:26.00 ID:47EdoW2c
>>934
でも順序が逆だったらパクリだって騒ぐんでしょ?
967なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:22:13.18 ID:Fzku+Avo
どこに立てるの?RPG板?
968なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:24:07.47 ID:wHZgWPjs
>>966
それだとたぶん誰も騒がないと思うw
969なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:25:42.09 ID:KWFqJQtH
社長が訊く、ガンバリオンの女社長からも訊いてほしいなぁ
ガンバリオンの歴史語ってほしい
970なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:28:26.54 ID:RS3VNTgu
>>967
一応アクションだし家庭用でいいよ
RPG板じゃ今の3倍は荒れるだろうしな
971なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:28:43.36 ID:G9TT8CWL
ガンバリオンの社長って女なのか
972なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:28:46.86 ID:1MNCyMWI
973なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:34:12.30 ID:Fzku+Avo
>>970
わかった
974なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:34:17.61 ID:Edprg2z5
ぶっちゃけ、多少荒れても、告知になって少しでもユーザーが増えるなら
RPG板でもいいと思うけどな。どっちにしても湧いてくるし
975なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:34:27.39 ID:/vlQWTJx
ゲハで好きなだけやりゃーいいのに本スレまで来るから嫌われるんだよ、ソニー信者は
976なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:35:32.30 ID:Edprg2z5
>>974だけど
同意がなされたみたいだから上の意見は忘れて下さい!
977なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:35:51.23 ID:9crE3YN0
ソニー信者っていうか、他人の楽しみぶち壊し、煽って楽しむただのゴミ共だろ
978なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:38:33.98 ID:xLLXttgd
よかったじゃないか発売日前に発覚して
今ならパッケージの変更は可能だ。
979なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:44:08.06 ID:Fzku+Avo
ゴキブリが騒いでるだけじゃん
そんなんで変わる訳ないだろ
>>978
おまえは小学生からやり直せよ
980なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:46:17.81 ID:+mlig2ma
PSファンボーイだろ
連中のおかげですっかりPS嫌いなれた
981なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:50:11.75 ID:xLLXttgd
>979


トレパクのイラストをそのまま流通に出して、問題になってから後々回収するよりマシだろ。
たまにはゲハのゴキブリも役に立つと思ったよ。
982なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:50:15.02 ID:Edprg2z5
立てる人いないのかな。じゃ家ゲーで挑戦してみるか
テンプレ>>965
983なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:52:34.41 ID:Edprg2z5
立ちました
【Wii】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 4階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1302886310/
984なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:53:39.67 ID:Okm7iVnm
>>983
985なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:54:51.61 ID:RS3VNTgu
>>983
お前ら次スレのテンプレはしっかり読めよ
986なまえをいれてください:2011/04/16(土) 01:56:33.36 ID:BofQqqxU
>>983乙立て

もう問い合わせたから安心しろよ。返事来たら教えてやる
予約取り消すつもりないし
987なまえをいれてください:2011/04/16(土) 02:10:27.96 ID:L19xEzHy
>>983

ルールのところよく見たら「他ゲームの〜」は項目分けた方がよかったね
まあ次のスレ立てのときに提案すればいいか
988なまえをいれてください:2011/04/16(土) 02:12:21.59 ID:tDWn0MG/
鎖乙わらったw
989なまえをいれてください:2011/04/16(土) 02:18:21.54 ID:jacdyTHg
>>983
つ主の肉
990なまえをいれてください:2011/04/16(土) 02:27:25.39 ID:Edprg2z5
>>989
わあああああああ(´Д`)

菜食主義うめー
991なまえをいれてください:2011/04/16(土) 02:36:47.10 ID:3u5Xd6di
>>966
ガキじゃねーんだからいちいち騒がねーよw
992なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:27:37.50 ID:QQaB+Fu0
こりゃ発売中止だな

これが許されるわけがない
全部作り直さないと
993なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:30:37.59 ID:RPlX8lvj
http://i.imgur.com/zIWKA.jpg

双方のキャラの鼻の頭の位置「だけ」合わせて、透過して、
重ねてみたら、このようにピッタリ重なってしまいました…

一体これは、どういうことでしょうか???

http://i.imgur.com/bW6gh.jpg

http://i.imgur.com/m3VWm.jpg
994なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:38:35.42 ID:wHZgWPjs
精々頑張って宣伝してくれw

発売中止とか言ってる奴らの姿が3DS発売前に失明で訴訟がどうこう喚いてた奴らとダブるんだが
995なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:41:49.30 ID:S7IpVIj0
発売中止とまではいわんが顔の差し替えはしてもらいたい
女はこじつけくさいが男はあれだし
996なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:51:30.97 ID:uRCMXdPk
絵師やっちゃったなー・・・
気に入ったゲームなだけにこういう要素は無い方がよかった
997なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:58:06.89 ID:0wamjovq
うめ〜。
998なまえをいれてください:2011/04/16(土) 04:59:14.41 ID:S7IpVIj0
埋める。
999なまえをいれてください:2011/04/16(土) 05:01:07.56 ID:NXQoKHXF
1000なまえをいれてください:2011/04/16(土) 05:01:47.89 ID:wHZgWPjs
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。