【2010】クソゲーオブザイヤー part41【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2010年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう

ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
・次スレは>>970、加速時は>>950が宣言して(←注意)立ててください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/

受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:47:11 ID:kn7cfBVN
前スレ
【2010】クソゲーオブザイヤー part40【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1289752694/

過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
【2010】クソゲーオブザイヤー part13携帯【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1289376568/
3なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:48:37 ID:kn7cfBVN
Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ。

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ。

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ。

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ。

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ。

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.部門別のスレがあるよ?
A.荒らしが勝手に立てたスレであり、当KOTYとは無関係。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:50:05 ID:kn7cfBVN
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作・元のゲームと比べて」ではなく「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
5なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:52:20 ID:kn7cfBVN
■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。

■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
6なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:53:02 ID:kn7cfBVN
                 / ̄\   /
                 | ^o^ | <  ・・・
                 \_/   \
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     テンプレは以上だ。
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
7なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:55:26 ID:vmyXqb8n
>>1乙ジイヤー
8なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:55:39 ID:aWCYxsFz
1>>
乙です。
ホスト規制ですまんです。
9なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:55:55 ID:NOAXfHE+

     |┃      ∧____へ_ 
     |┃      〈:::::::::::::::::::::::::::::| 
     |┃      ∨ ̄ ̄ ̄フ::::/ 
     |┃           /::/
     |┃三        /::/  |\
     |┃        /:::∠__/:::::|  
     |┃       〈:::::::::::::::::::::::::::::|
 ガラッ. |┃          ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  こ、これは>>1乙じゃなくてエナジーボンボンなんだから
     |┃    | //// (__人__) ////  |  変な勘違いしないでお!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
10なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:56:38 ID:iO/m0auc
>>1乙ーナ
11なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:03:39 ID:9dFnUhpy
                 / ̄\   /
                 | ^o^ | <  ・・・
                 \_/   \
              __/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \     現在GT5でお客さん一人が絶賛大発生中だ
        |    (__人__)     |      皆の冷静な対応を期待する
        \    ` ⌒´    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.  
12なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:04:32 ID:XnQ3ax+z
前スレ>>1000
大賞おめでとうございますw
13なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:09:10 ID:iO/m0auc
全スレ1000の人生ゲームがKOTYになるとは分からんもんだな
14なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:12:53 ID:+biKef55
前スレ1000の人生は凄まじいクソゲーだったな…
これを越えるクソはそうそうないぞ
15なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:13:32 ID:rL8ndLa4
やるんじゃなかった…
16なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:33:07 ID:EtW1KIAl
どんなクソゲーなのか選評たのむ
17なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:35:39 ID:HGRSJyKK
おかん:
デブプラス買わないの?

俺の人生のが根本的にクソ
18なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:44:54 ID:ZoeCqZBd
それでは前スレ1000さんにこれまでの半生を語っていただきましょう
19なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:48:56 ID:Pp+ccWGC
それよりゲキトツヨウサイプラスの新ユニット追加告知が気になる
20なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:49:41 ID:iO/m0auc
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

マダカナ・・・
21なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:50:02 ID:86IFvt1b
ヨウ素さんはプロバイダ3つ契約+P2ももって、
しかもどんどんIP変えて書き込んでくるから、注意しろよ
22なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:51:20 ID:gcWQHa+8
フリーズ部門第一位にMAGを推薦するか
23なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:06:46 ID:O/wRxcxJ
このスレの方々の鮫談義の影響で魚人萌えに目覚めてしまった者です。
鮫型の魚人が攻略できる恋愛ゲームをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
24なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:08:37 ID:Z+DAFqV3
>>23
前スレ1000の人生

確か水族館に行ったあとマグロ漁船ルートでフラグ
25なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:14:02 ID:gTqXeHKh
今週もミルホがマジキチだったよ…
26なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:30:59 ID:eewmPkip
ミルホってやつはカブトボーグよりもマジキチなのか?
27なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:38:00 ID:92MBd+h7
どうだろう 少なくともゴミのように人が死んだりそれがなかったことにはならなかったが
28なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:38:22 ID:uInbinfS
関連スレで検証やってたから参加したんだが
GT5にフォトショのクラック版が入ってるらしい
29なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:39:04 ID:AgBaGgXK
それとクソゲに何の関係が?
30なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:42:27 ID:AN7eKleH
何だろうなぁ、FF13の時とデジャヴるんだが…
31なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:54:26 ID:hAjxW9hd
ミルホでポン
32なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:58:47 ID:VM/llWng
>>1
いきなりスレ伸びてて何事かと思ったら・・・
33なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:47:36 ID:T/OKjIU1
予想通りの流れだったね
というか今のところ「混雑してオンライン繋がらないよー」って程度か
使える車が5台しかないとか、建物に当たり判定がないとか
クリアできないとか、体験版との差がコース増えただけとかないの?
34なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:48:31 ID:XA02hdxv
>>32
ある程度予想できたっていうか予想通りすぎて鼻血が出そう
35なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:52:11 ID:BNktHtyQ
オートデモ見てるだけでも
ああエンツォカッコイイよ、エンツォ
って、なるのに
ここに取り上げられる事は無い
36なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:52:38 ID:xoy9gRXf
予想通りAmazonで暴れて、
見ると頭痛がするから見てないけどゲハにはスレが乱立して、
「KOTYでも話題」にしようと荒らしまくる。

某13の時はここ見てなかったけど、
ここの住人は鍛えられているねぇ
37なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:53:07 ID:enUgIEhM
>>33
有名クソゲーbigrigを参考にすれば
チョロQのアクマのタイヤよろしく1秒で最高速と停止を行き来できるとか
壁貫通してどこまでも行ける というか壁は判定の無いテクスチャ とかじゃないと
あるいはいきなり亀の甲羅が飛ばせるようになってたとか

まぁ脱PS3NGにして選評待つか
38なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:56:23 ID:AgBaGgXK
>>36
鍛えられてはいないよ。すぐ釣られるしなw
ただここのサメ共は釣られても同じ事を繰り返し言うだけだ。
選評よこせと。
39なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:01:09 ID:IfHtCWwx
上手く説明できないがそれはそれで新たなスルー手段と思うよ
40なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:01:34 ID:3vaXL+W2
ここで世界最低のクソとまで表現されるBig Rigsさんにご登場いただきましょう
http://www.youtube.com/watch?v=mB1zWEhgrLs&feature=fvw
41なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:03:57 ID:T/OKjIU1
>>36
鍛えられているというか鍛えさせられてるというか…
最悪を経験してきてる人が多いから耐性ができてるのかもね

>>37
アレは四八と同じで、二度と横に並ぶゲームが出てはいけないレベルです
42なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:04:59 ID:a3y0QStk
年末のPS3独占大作タイトル

2008 白騎士
2009 FF13
2010 GT5

どれもKOTYには届かないにしても、どうしてこうもガッカリゲーが続くのかねぇ
43なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:09:27 ID:T4DEO9m3
>>36
今年の一月ぐらいから見てるけど客のパターンが大体わかるようになった

・今年のKOTYは○○で決まりだな。と唐突に大体5レス以下で書き込みそのまま消える
・ガッカリゲー程度のゲームを箇条書きで推してくるも選評上げろと言われるとそのまま消える
・他人が書いた箇条書きをコピペしてノミネート()笑してくる
・知名度が高かったら僅かでもクソ(のように見えるが大体反論が複数返ってくる)要素5つ以下ぐらいの箇条書きでノミネーry
・出てもいないゲームを持ってくる
・FF14ry

これで大体このスレの7割ぐらいカバーできるはず
44なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:10:15 ID:b7rBBydh
>>42
GT5はどこら辺がガッカリだったん?
45なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:14:38 ID:T/OKjIU1
>>43
これもよろしく
・草を大量に生やす
・いきなり「オプーナはクソゲー」と書き込みする
これで8割いける
46なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:14:41 ID:AgBaGgXK
PS3で出たところら辺だろうなw
47なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:31:14 ID:i9G+Agcp
オプーナはクソゲーだけど、今年のKOTYはFF14で決まりだなwwwwwwwwwwww
・戦闘がつまらない
・ストーリーが糞
・システムもおかしいところが盛りだくさん
48なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:36:00 ID:SazygZYQ
>>47
適当なURLを貼るのとスレの引用と選評が足りてねーぞw
49なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:38:14 ID:uBsCbrqQ
オンゲにストーリーねえ・・・
50なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:41:26 ID:1keMHN3P
MAFIA2とかどうなの?

箱庭ゲーなのにやれること少ないし、
車の運転でストレスはたまるし。
ストーリーはめちゃくちゃ理不尽だし。
51なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:57:14 ID:oWILxu5z
オンゲでもいいストーリーがあると結構楽しいぞ
FF11とかmabinogiとかは結構好みだった
まあ行き着く先は結局マゾい作業だがw
52なまえをいれてください:2010/11/26(金) 02:58:06 ID:hAjxW9hd
http://heriet.info/swf/haredivider/
荒れてきたらこうやって話題の種を撒いておくのさ




53なまえをいれてください:2010/11/26(金) 03:08:32 ID:bsbsZheg
今度は「オブザイヤーじゃないけどガッカリゲー=良ゲーではない」という理論を持ち出してきたか・・・
色々考えるね、ゲハの人も
54なまえをいれてください:2010/11/26(金) 03:10:18 ID:lC50Ubsw
これはGT5で決定だな
55なまえをいれてください:2010/11/26(金) 03:16:50 ID:JaHynqJ7
もうこの際だからGOTY=ガッカリゲーオブジイヤーでも作ったらいいんじゃね
56なまえをいれてください:2010/11/26(金) 03:23:44 ID:3vaXL+W2
>>55
以前そんなスレがあったぞ、去年だったかな
ルールも決まらず、gdgdで立ち消えになったみたいだけど
57なまえをいれてください:2010/11/26(金) 03:53:42 ID:fHHnfqlr
GOTY(笑)なんてやってもどうせKOTY以上のゲハ合戦になるのが目に見えてるw
58なまえをいれてください:2010/11/26(金) 04:15:36 ID:cEwl4QRV
まだ買いに行けてないジルオールの文字が無くてホッとしてるぜw

>>25
おはよーおはよー

>>42
白騎士(古)はダメジャー無かったら結構戦えた気がする。オフだけですらスベリオンと大差ないしw

>>55
去年の鉄拳6隔離所か。落ちてたのか…orz
59なまえをいれてください:2010/11/26(金) 04:26:09 ID:AgBaGgXK
>>58
ダメジャーがなかったら相手はジャンラインなんだけどな…?
60なまえをいれてください:2010/11/26(金) 04:40:00 ID:bg8j006F
>>58
あの年は厳しいが去年なら分からんかったかもね
61なまえをいれてください:2010/11/26(金) 04:47:53 ID:Y2RjEwQ8
>>60
去年でも相手姫じゃねーか
62なまえをいれてください:2010/11/26(金) 04:57:04 ID:T/OKjIU1
絆をプレイしたら色々新しい世界が見えると思うよ
63なまえをいれてください:2010/11/26(金) 06:58:59 ID:+W383adE
ポケモンBWとFF13が入らないのにGT5が入るわけないだろw
シリーズ物は絶対にノミネートされない
64なまえをいれてください:2010/11/26(金) 07:02:59 ID:Pa407aLU
だよなあ、正直この妙なルールはどうかと思う
単体で見定めて欲しいよ
65なまえをいれてください:2010/11/26(金) 07:10:22 ID:lh+EschX
四八(仮)も戦極姫も一種のシリーズ物なんだぜ

四八(仮)は一見さんだけでなく、学怖ファンさえも地獄に叩き落した完璧戦士
戦極姫は名作の誉れ高い「天下統一」の流れを汲んでいる…はずがどうしてこうなった
66なまえをいれてください:2010/11/26(金) 07:44:16 ID:1DDMzCYO
アホにはわからんようだけど
FF13もその他の大作・シリーズガッカリもちゃんと単体で見てるよここの連中は
FF13ならたとえ一本道でもシナリオが電波でも最低限のまともな遊びはできてんだろ
その時点でお呼びじゃねぇよ
ノミネートされてる他作品見てみろよ
その「最低限」すら満たしてないものばかりじゃねぇか
そんなんのと張り合えると本気で思ってンかよ馬鹿が

確かに昔は大作ガッカリがノミネート・受賞することが多かったけど、それはそれ
今は主旨が変わってるので今更昔の話を持ち出されても困る
まぁそういう意味では大作・シリーズは入りづらいと言えるけど
それは最初に言ったようにあくまでも単体としてみれば
例えガッカリでも最低限は遊べるからだよ
そういう意味では例えボロクソに叩かれようと
大作・シリーズ物はちゃんとできてんだよ
少なくともここでノミネートされるような論外作品に比べりゃあな

こんなこともわからんでFF13が〜MGSがぁ〜ポケモンが〜
なんて騒いでるのはゲハのマジキチか池沼のゆとりくらいだって気付け
67なまえをいれてください:2010/11/26(金) 07:47:17 ID:1qvqDgB6
カルドセプトサーガって例は一応あるにはあるから「大作=クソゲーではない」って訳ではない
まあ、あれはバグゲーだったけど
68なまえをいれてください:2010/11/26(金) 07:47:43 ID:wWDX2akI
最近スルー検定に落ちる人多いな
69なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:08:21 ID:Rg8Smx8R
鉄拳6の名前出しただけでお客様扱いだからなぁ
PSU大賞だったから、鉄拳6だった十分考慮対象だったはずなんだけど

FF13はこのスレ的にはありえないけど、鉄拳6は議論対象だったと思う


70なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:09:23 ID:Rg8Smx8R
ああ、去年の話ね
71なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:10:49 ID:1DDMzCYO
お前の中ではそうなんだろ
じゃあそれでいいじゃん
72なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:14:24 ID:lEhWfVVN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9447628

ま〜た今年もこの動画作られるのか
73なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:45:34 ID:jrMbbD50
>>72
今年は10秒で終わるだろ・・・

総統「あれだけネガキャンしたのにどうしてFF14をKOTYに出来なかったのだ!」
側近「FF14はPCゲームですから・・・・」
74なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:51:53 ID:GU+rPdyI
>>69
姫や人生や戦国に匹敵するほどか?と言われると断じてNO
よって考慮に値しなかっただけ
75なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:54:20 ID:LqS8EiKF
最近のお客さん達って、このスレの住人に相手にされないから
「腹いせに釣りとかで迷惑をかけてやる」
みたいに目的が当初と変わって来てる気がする
76なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:58:21 ID:tARlT11W
KotYが有名になりすぎたのと、クソゲーの定義が広がりすぎたのとでもはや設立当初にあったネタ感がなくなりスレ自体がクソスレとなってしまった。
77なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:00:45 ID:Sbmb+foZ
定義自体は早々広がってもないんじゃないの
テンプレ嫁って話だし
78なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:04:09 ID:LqS8EiKF
寧ろ定義自体は年々細分化されていってるような
79なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:11:12 ID:ACQFxU4h
ゲームの評価に関わらず、なんでもそうだけど
ネットの意見が何にも縛られずに真実を語ってて
マスコミや評論家の評価より信用できるなんて
ホント幻想だなとDQ9,ポケモンBW,FF13,GT5を見てて良くわかったわ


検証できる事実をもって説得力のある評論をしないとダメにした
このスレの選評システムはやっぱすげえよ
80なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:24:44 ID:G8jubZM3
>>74
そもそも、駄目だった所がオンの時のラグだけで、オフゲは普通に良ゲーだったし
しかも、パッチで改善したし

そして、同年代にオフゲでもラグがあるひっどいアルカナハート2がいたから、ノミネートが不可能だった
81なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:41:48 ID:LqS8EiKF
選評もネットのそれも恣意的な解釈が無い訳では無いと思うが
数多のネットの意見が真実ならばそもそも議論が起きるのはおかしくないか?
そういう視点で重要なのは質的、量的調査の信憑性とそこから出てくる結果に対して
どれだけ鋭い分析が出来るかどうかだと思うが

まぁ選評はもっと気楽なもんだから、そんなことしなくてもいいけどなw
82なまえをいれてください:2010/11/26(金) 09:47:06 ID:G8jubZM3
ネットの意見が真実なら箱○はWii並みに売れてなきゃおかしいな
83なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:01:00 ID:32B/t89D
俺は前々から思ってたが、
実はこのスレが機能してるキモになってるのは、
選評を書かなきゃならんこと、じゃなくて、
選評なりレビューなりの情報に対して、その後の質疑応答やら意見交換やら検証やらで、住人が議論すること、にあると思ってんだよね。

外部のネットの意見と、ここの意見の何が違うって、”ここで”議論ができることにある、と思ってるよ。

もっと言えば、外部のネットの意見を元にしたとしても、
ここで議論がなされれば、それはもう外部の意見ではなく、ここの意見だ。
84なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:04:49 ID:ddDefdb/
お客さんがFF14だのGT5だの言わなければ議論の場としてきちんと機能するんだけどね
85なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:08:29 ID:gqA+Ls+e
かなり前の話だがハンゲの花の慶次-斬-はなかなかのクソゲーだった。
家庭用じゃないしPCゲーに書いてよいものか微妙だったから自分だけ楽しんだが
配信当初はなかなかのクソゲーだった。まあパチンコ打ったことない人にはどう糞か理解できない
と言う欠点があるが
86なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:08:55 ID:32B/t89D
理想はそうだが、それは建設的じゃないんだよね。
利用しているこの場所は、お客が何かを言うことを阻止できない場所だ。
できないことを願うのは建設的じゃない。

自分が有益だと思う意見には真摯にレスを返し、
自分が無益だと思う意見には一切レスを返さないこと。それしか有効な方法は無いよ。

もし、それでも議論ができない、という状況が起こるのであれば、それはこの掲示板を利用すること自体が間違ってるだけだ。

87なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:16:02 ID:kXK6Ulra
おいおい昨晩あれだけGT5はクソって言ってたのにいまだに選評がないとは何事だ?
88なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:18:46 ID:xHer8XM8
>>58
そーいやジルオール・ゼロはマイナーな作品なのに
PS3単独タイトルって事で本スレが荒らしに粘着されてたな。
ネタバレ回避でしばらく見に行ってないけど
相変わらずなんだろうか?
89なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:23:18 ID:LqS8EiKF
少し考えればお客さんの相手をするのがどれだけ
無意味かわかるはずなんだけどな
議論する題材が無い状況で暇な人や
気まぐれにスレ除いた人が反射的に反応
しちゃうのかな?
90なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:26:57 ID:5Ygs4Y7h
今年も動画楽しみにしてるから
お前らがんばれよ!
91なまえをいれてください:2010/11/26(金) 11:03:56 ID:gt9xk4dH
ジルオールはゲハ厨というより前作信者に粘着されてる
92なまえをいれてください:2010/11/26(金) 11:07:51 ID:jrMbbD50
まぁジルオールは当時としては自由度が高くて背景設定も秀逸な名作RPGで結構な信者が居たからな
キャラ固定の無双にされたらそりゃ発狂する奴も居るんじゃないか?


ゼッタイニユルサナイ
93なまえをいれてください:2010/11/26(金) 11:21:31 ID:kXK6Ulra
>>92
あれはどう見てOROCHIの新作w
だがここに入っちゃうような作品じゃないだろ、致命的な何かがあれば話は別だが
94なまえをいれてください:2010/11/26(金) 12:30:47 ID:5v+laFso
元々アクションゲー作ってたところにジルオールの設定かぶせて続編にしたって聞いたぞ。
そりゃ旧作のプレイヤーは困惑するわ。中身は最初から別物なんだからw
95なまえをいれてください:2010/11/26(金) 12:58:15 ID:T/OKjIU1
聖剣伝説のサブタイトル
実はファイナルファンタジー外伝だったりする
フロントミッション・ガンハザードも
フロントミッションって名前なのにアクションゲーム

つまりタイトル同じなのにジャンルが過去作と違っても
ゲームのクソ度には何の関係も無いってこった
96なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:00:04 ID:tTS6HTVN
SRPGはバランス調整とかそもそもの戦略をどうするかとかあるからな
■eは手抜きしたいからそういう考えるゲームは作りたくないんだろう
97なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:01:40 ID:Pa407aLU
そうそう、キャラだけ作っておしまいのジャンルに逃げてる
98なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:20:28 ID:T/OKjIU1
いや、そういう話じゃないんだが…
スクエニの企業体質がどうこうじゃなくて
前作とジャンルが違っても別に関係ないんじゃね?
って事を言いたかったんだけど
99なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:32:22 ID:nPnbMU7u
方々で神ゲー扱いされてるレッドデッドリデプションが個人的にがっかりゲーだったなぁ
オンはおまけみたいだからまぁ置いとくとして

キャラの個性とか台詞回しや荒野のウェスタン感はすごく良かったけどゲームとして面白いかって聞かれるとちょっとね
強盗してアイテムを根こそぎいただくとか想像してたけどそういうのが出来なくて残念
エイムアシスト&アイテムの効果が強力で銃撃戦が簡単(過ぎる)
新品で買っただけにちょい損した気分。メキシコに渡ったとこで放置中
100なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:40:10 ID:AgBaGgXK
>>95
聖剣シリーズでクソゲなんて出てないだろ。何言ってんだ
101なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:42:57 ID:afCrYzXD
>>100
新約・・・
102なまえをいれてください:2010/11/26(金) 13:47:01 ID:AgBaGgXK
コンシューマーで出た奴以外は基本スルーだ。
そしてこれ以上この話は、

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
103なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:33:34 ID:jrMbbD50
>>102
最新作がSFCのゲームなんて例に出されても困る
104なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:35:33 ID:WyiiC01B
せっかくGT5がクソゲーなんだから選評書けよ使えねーな
105なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:37:28 ID:GtVKcYmv
>>103
馬鹿野郎、最新作は最近アーカイブスで出たあれだろう
正式なナンバリングタイトルならSFC止まりだが、どっちにしろ今扱うものでは無いな
106なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:37:38 ID:jrMbbD50
どうやらFF14がまたやらかしたみたいだな・・・
お客さんが大量に来る予感
107なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:40:53 ID:tTS6HTVN
>>106
とうとう接続人数隠蔽し始めた惨状は知ってるけど
FF14はスルー検定に持ってきてるだけだろ
本当のお客様が本気でFF14推すならPS3版出てからだろ
108なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:45:25 ID:AgBaGgXK
正直、家庭用の発売すらもう怪しいだろ。
クソゲの内容は知らんが、このペースじゃ出ても11年下旬〜末ぐらいまでほぼ確実に延期じゃないの。
109なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:47:15 ID:jrMbbD50
いやぁ・・・来年は大変になりそうだな
たとえ3月までにマトモな内容に仕上げて発売されてもずっと粘着されそうだ
相当数のアンチがいそうだからなぁ・・・

今年が平和なのは嵐の前だからか
110なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:00:36 ID:AgBaGgXK
PSUを結構長いことやってたけど、なんだかんだで楽観的な連中多いんだよな。
「Pが遊んでるからだ」って叩きまくるけど、それが開発陣の限界かもしれないっていう可能性からは目を逸らすのよ。
今回のFF14にしたところで、ここまで「つまんない」のではなく「システム上、プレイに支障がある」状態が長続きしたら、家庭用移植なんて大博打にはなかなかシフトできんよ。
やばけりゃ再来年か?とさえ思うわwもし来年上旬に出たら拍手しちゃう。
111なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:09:17 ID:jrMbbD50
>>110
今年の9月にPC版で出した実績が既にあるだろ・・・

個人的には来年の年末とか言う事はやめて欲しいな
マトモに集計できなくなりそうだ
112なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:21:53 ID:lHcPZjrl
このスレで求められるスルー能力ってさ、

「期待値」⇔「実際のデキ」のギャップを見て「クソ」呼ばわりする連中は相手にしない

って言うだけでいいよね?

お客さんは「ボクの期待値」とのギャップにファビョって押しかけてくるが、
そもそもボクの期待値なんぞ誰しもがわかりよーがねーんだから、
わかって欲しいんなら選評書けと。
113なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:30:11 ID:tTS6HTVN
>>112
この住人の一部もゲハに帰れとか言って
お客様に油を注ぐ馬鹿共が居るから仕方ないんだけど
選評書け、書かないなら相手にしないってだけで良いんだけどね
114なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:32:50 ID:SpKv17fY
FF14人数非表示の改悪
9月にPS3ででてたら断トツ1位だったのにもったいない
115なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:33:44 ID:VTsb26Ge
お客さんと検定員の区別が付かない人が居るだけだな
116なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:52:02 ID:lHcPZjrl
>>113
レポートする際にボクの期待値という主観を排するという
心構えさえ持ってくれててそれが検定員に伝わりさえすれば、
本来的には選評って形を取って無くてもいいんだよね?

・お客さんにとって選評という形を取るのが敷居が高い
・検定員は「そのゲームはクソゲじゃないしラスリベと比べるべくも無い」という脳内計算済

という二つがあるから、議論に発展することも無いがなんとなくそのゲームに対して
雑談はしている、というgdgdっぷりになっているように思えてなんとなく残念に思うなぁと。

議論をしだすとこのスレ圧倒的に面白いから。
117なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:53:11 ID:32B/t89D
>>112
「わかって欲しいんなら選評を書け」ではないね。

「大賞にしたいなら選評を書け」あるいは
「わかって欲しいんなら選評かレビューを書いて、住人に受け入れられる議論を展開しろ」だね。
118なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:53:36 ID:QSF7pl4w
FFとかGTとかで大騒ぎするその傍らで、同じハードでマイナーだがノミネート対象になりそうなソフトが出たとしても
いつものお客さん方はそっちの検証そっちのけで大作ソフトだけを批判し続けるんだろうなあw

下手するとマイナークソゲーの存在を話題逸らしだとか言い出しそうで怖いww
119なまえをいれてください:2010/11/26(金) 15:58:13 ID:tTS6HTVN
>>118
プレイしてないソフトなんか持ってこないから当然っちゃ当然だな
120なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:02:23 ID:AgBaGgXK
>>116
主観を排した詳細なレポートを箇条書きで書くのはほぼ不可能だ。
論文形式にせざるを得ないから、箇条書きを弾くのはそれでそれで正しい。
121なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:09:13 ID:jrMbbD50
まぁ箇条書きで面白そうな事を書けば誰かが興味を持ってちゃんとした選評にして出してくれるかもしれないけどな
122なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:14:32 ID:32B/t89D
いや、箇条書きをはじくのは正しくは無いよ。

はじいてもいい箇条書きが多い、だけの話だ。
123なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:18:07 ID:IdyBgPqc
海外大手ゲームサイトが選ぶ 『2010年のゲーム業界がっかり大賞』  「FF13」が堂々の1位に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290754575/
124なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:23:35 ID:lHcPZjrl
言いたいのは、敷居が高くなりすぎて議論の芽になり得るお客さんも
排除しすぎてるんじゃないかってこと。

お客さんにも
@ファビョってお話にもならない(FF14、エボルブ、GT5等々に多い)
A良くわかってないだけで議論の芽になり得る

の2種類がいると思うんだけど、全てが全て「選評がないと話にならん」の一律切りでは
潜在的なAのお客さんを潰しちゃうんじゃないかと。
実際今年は選外の数(≒議論の数)も少ないからさ。

@のバカな客は一律「わかって欲しいなら選評書け」でさっさと排除するという今の形に
異論は全く無いし、敷居を上げとかないと@ばかり増えるってのも良くわかるんだけど。
125なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:26:18 ID:4Rjcuc7W
>>124
昨年の鉄拳やバイオ5はどれにあてはまる?
126なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:28:12 ID:32B/t89D
お客さんよりももっとたちが悪いのが、お客の呼び込みをやってる皆様だな。
「選評書け」で排除しようとする(敷居をあげる)ことが有効だと勘違いして、
スレをかき回したい@の思う壺になり、また、Aの目を摘んでるだけなんだよね。
127なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:37:24 ID:AgBaGgXK
>>126
議論の土台には客観的な情報が不可欠。
主観的な情報を元にした議論なんてただの口げんかの水掛け論。

客観的な情報≒詳細なレビュー・箇条書き≒選評

言葉の使い方がいい加減なのは2chの常だが、選評書けで意味は合ってる。
128なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:45:41 ID:32B/t89D
136は『「選評書け」で排除する行為は有効か?』の話でね。
で、これはほとんどプラス効果は無い、と思うよ。あれば荒らしが減ってるだろうしね。
むしろ、呼び込み効果があるだけじゃないか、といいたいわけ。

で、「選評書け」という主張は正しいかどうか、は、これはやっぱり正しくないよ。
もし、正しいとしたいなら、少なくとも「レビューよろしく」というテンプレをどうにかしたほうが良い。
そもそも選評は客観的な情報で、選評以外は客観的な情報ではない、というわけじゃないからね。

選評書いてほしいな、と思うのは良いと思うが、
「選評書け」で排除しようとする行為は、相手の意図がどこにあろうと、あまり良い効果はないと思うよ。
129なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:57:09 ID:1685jTvh
>>58
安心汁、現在鳥汁スレは好意的な反響が多いまったり進行だ
なお個人的には予想以上にジルオールしててとても楽しいぞ
正直旧作ファンも敬遠してる人はいるだろうが、アンチ粘着
する様な出来ではないし、そもそも粘着する様な連中じゃない
のは旧作スレ見ればわかる。粘着してたのはゲハと朝鮮海だね。
130なまえをいれてください:2010/11/26(金) 16:57:51 ID:J6brxUEw
何か自分の意見に酔ってる様だけど、お前の言ってる内容ってのは、ぶっちゃけこのスレにとって「何の効果も無い」って事は理解してるんだろうか
131なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:02:07 ID:AgBaGgXK
>>128
136じゃなくて126でいいよな?

じゃあ話に付き合って、ゲハ臭丸出しのスカスカ箇条書きを一々検証すれば荒らしが減るか?
ここで検証されてるって看板を掲げたいだけの連中相手にそんなことしてどーすんの。それこそ「荒れてる」状態じゃないの。
検証して「選評にする価値なし」って結論が出ても、「大賞は○○で決まりだな」って叫び続けるキチガイがいなくなるわけないじゃん。
どうせ詳細なレビューなんてできっこないっていう足元を見た虫除けではあるけど、選評書けの方がよほど効果あると思う。
理想論騙るんじゃなくて、じゃあ他にどうするか?って話にしてほしいよ。

まあ、実際のところは俺はどっちでもいいんだが。
選評書けって追い出すつもりもないし、どうせ選評にできない→総評にもできないってタカくくってるしね。ただこれでスレの方向性が混乱するのは困る。ゆっくりのんびり情報出すスレとはいえ、ゲハのキチガイに構ってたら時間足りないだろ。
それ以前に、>>128は単に選評書けで弾きまくるギスギスした空気が嫌なだけちゃうんかと。
132なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:04:19 ID:J6brxUEw
そもそも「選評書け」ってレスされるのは、私怨丸出しのレスをした奴くらいのもんだしなぁ
133なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:05:45 ID:GU+rPdyI
そこまで「○○は今年最高のクソゲ!」みたいな事を言うのなら選評書けよ

ってのが一体何の問題があるっていうんだ?
134なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:10:42 ID:jrMbbD50
実はスルー検定(上級編)
135なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:12:13 ID:kXK6Ulra
>>133
まったく問題ない、むしろ選評も書かずに大賞にしろと言うほうが問題がある
136なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:13:32 ID:AgBaGgXK
あと、このひと異常に詳細なレビュー、箇条書き、選評の微細な違いに拘るんだよな。
もはや言葉遊びの域
137なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:16:39 ID:32B/t89D
>>131
いや別に理想論で煽ってるんじゃないんだよ。
価値が無いと思えば無視すれば良い、排除しようとしても、意味が無いよ、って言ってるんだ。

吼えまくってうるさい野犬がいる。
それに対して「うるさいぞ犬!だまれ!」って犬に向かって叫んでるおっさんが居る。
「おっさん。その犬に黙れって言っても意味無いから、せめておっさんは静かにしてくれ」って言ってるだけだ。
犬と違って、おっさんはまだ話を聞いてくれるだろう、という期待があるから。
138なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:18:02 ID:Kx6lPxuo
往年のジルオール信者だが鳥汁はキャラクリ出来なくてがっかりです
それ以前にすりーさん持って無くてプレイ出来なくてもっとがっかりです

他にもプレイしたいソフトはいくつかあるんだがまだ購入に走れないんだよな
金がないのが全て悪い
139なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:19:16 ID:JaHynqJ7
お客さんよりひどいのがいつも嘘嘘選評言ってる奴。
たぶんまだこのスレに生息してると思うがちょっとでも選評に間違いがあったら嘘つき認定。
相手が完璧じゃないとなんでもかんでも排斥にもっていこうとする奴。

@もそうなんだけどなんでもかんでも極端で融通のきかない奴が多すぎる。
140なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:31:34 ID:AgBaGgXK
>>137
つまり、完全スルーを提唱してるわけか。
うん、それは無理だよムーミン。

選評書けですらすでに次善の策だって事が前提だ。
だからお前さんのは理想論だ
141なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:32:33 ID:Kx6lPxuo
>>139
人が増えた弊害だろうね
まともな人もその分増えてるはずだがどうしても極端な人って声が大きいから目立つんだよね
142なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:37:05 ID:1685jTvh
>>138
俺は面白いと思うけどすりーさん買う価値はあるかどうかわからんね
キャラクリやフリーシナリオのオミットは残念だが、次回作に期待汁。
次回があればだがw オプーナに次ぐ赤字ゲーになりそうでこわひ…

続きはジルスレでやるべw
143なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:44:56 ID:WuxgqrbU
そもそも最初から完璧な選評投下できる人なんてそういないしな。
姫にしろスベリオンにしろ、土台となる選評(仮)をスレの皆で盛っては削りしながら
選評の体を整えてきたわけだし、むしろこの質疑応答があるから信憑性増すわけだし。

選評主に求められるのって中学レベルの国語力と平常心くらいじゃないかね?
144なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:49:02 ID:AgBaGgXK
「客観的」の意味を知ってるかどうかが大事だと思う。言葉の意味じゃなくて。
大学とかでも卒論書くとき、「感想文じゃねーんだよ、論文書け!」ってさんざん怒られる奴いるわけだが、
そういう人はそもそも客観的の意味をよくわかってない。たとえ文章力に優れてたとしてもね。
まあその主観的な文章でも人を楽しませるレベルになるとエッセイという形に昇華されるんだが。
145なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:55:11 ID:C7vqiXr+
そういえば去年、ファイナルファイトについての箇条書きをもとにして
FF13の選評をさもプレイしたかのような体で書いた人がいたっけ
ここの住民にとってはただの迷惑だったんだろうけど、あれはかなり笑えた
146なまえをいれてください:2010/11/26(金) 18:55:15 ID:tR14HGzD
客観的であれば箇条書きだろうがなんだろうがいいんじゃないの。
そこまで箇条書きを敵視する意味がわかんね。
147なまえをいれてください:2010/11/26(金) 18:58:50 ID:AVzH0G9h
箇条書きだと何を伝えたいのかよく分からない

Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ。

テンプレ位読もうぜ
148なまえをいれてください:2010/11/26(金) 18:59:20 ID:Pa407aLU
箇条書きしてくるようなのは、それを選評として認めろ&(住人が)纏めろとでも言わんばかりな奴が多いからでしょ
せめてきちんと選評として纏めろと言っても逆上してスレで暴れだすし
文章にも纏められない奴と議論なんか出来ないってこと
149なまえをいれてください:2010/11/26(金) 18:59:53 ID:0XN0iG/V
やたらと極論に走ったり、単語の意味を厳密に定義したがる人がいるみたいだな
正直やりすぎると何の得にもならないってのを分かってほしいんだが…
150なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:08:32 ID:BqKotiVR
ここのところ、お客さんより性質の悪い人が増えた気がするな・・・
今までも、とりあえず箇条書きで簡単なレビューしてから
後できちんと纏めた選評をだすってパターンは多かったんだぜ
151なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:09:58 ID:tR14HGzD
>>147
何を伝えたいのかよくわからないのは箇条書きであるか否かの問題じゃないでしょ。
どういう理屈でそういう事になってんの?
152なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:11:34 ID:AgBaGgXK
>>150
今でもそうだ。それでちゃんと後に選評を書くって本人が宣言してる場合がほとんどだ。
住民側も慣れてきたからちゃんと見分けてる
153なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:12:57 ID:IfHtCWwx
>>146
そのとおり
だが優秀なキャッチコピーが難しいように本当にクソ要素を一つに付き1行以内で書き表すのはかえって難しい
特にプレイの興奮(?)覚めやらぬうちはどうしても文章量が増してしまう
結果第一項はセルフ口述筆記のような文章になり易く箇条書きは「出現しにくい」土壌がある

あくまで結果論なんだがそんな土壌の中で文章力も客観性も
ましてや伝えようとする熱意もない奴らが箇条書きという手法を好んで使うんだ
多少のアレルギーはやむを得ないのかもしれない

僕からの提案だがID:AgBaGgXKは箇条書きを持ち込んだ人が
ちゃんと書いたのにもかかわらずアレルギー反応で排斥されかかったらその都度
田原総一朗AAのように「ちょっと待って今〇〇が大事なこと言った!」と声を上げてはどうか
154なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:13:51 ID:nktwrc/D
箇条書きやレビューにも、「これは明らかに私怨込みじゃないか」って奴と「これはひどいな、もう少し詳しく」って奴とがあると思う
昨年あたりから前者のパターンが増えたから、箇条書きに敏感なんじゃないかと
本当に糞なゲームなら箇条書きやレビューでも十分伝わる、最終的には選評要るけどね
155なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:25:11 ID:tR14HGzD
>>153
>特にプレイの興奮(?)覚めやらぬうちはどうしても文章量が増してしまう
>結果第一項はセルフ口述筆記のような文章になり易く箇条書きは「出現しにくい」土壌がある

http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2009%C7%AF%20%C2%E7%BE%DE
選評ってこう言うのなんだろ?
正直こんなネタ文章よっぽど落ち着いてからじゃないと書けんと思うが。
第一項は箇条書きのが自然でしょ。
156なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:31:43 ID:8+yfFOLI
落ち着かないと、ゲームは判断できないともおもわなくもないけどね。
157なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:32:58 ID:0XN0iG/V
どっちが自然とかどうでもいいよ
結局は内容が全てなんだから、箇条書きも選評もとりあえず読めばいい
たとえ時間が無駄になるとしても、よっぽど長いんでもなけりゃ一分もかからないだろ
158なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:33:14 ID:AgBaGgXK
>>153
大事な事言ったの見たことないし…
さらに言えば、大事な事言ってる選評は俺がどーのこーの言わなくても住民が勝手に反応してるんで…
159なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:33:17 ID:lEhWfVVN
「スルー検定」っていう声もあるが、奴等からしたらスルーされたらされたで
「全く反論が上がってこなかった。はい決定」とか言ってさらに荒らすしなあ
160なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:35:22 ID:nktwrc/D
>>159
そこで反応しても面倒くさいことになるだけだからそこでこそスルーが重要
極端に言えば反応するのは荒らしの人たちが本気でそのゲームを対象に据えたちゃんとした総評を持ってきた時だけでいい
161なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:39:32 ID:IfHtCWwx
>>158
すまない!ID間違えたID:32B/t89Dだったわ。相手してる側のID拾っちゃったゴメン
162なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:39:54 ID:jrMbbD50
>>153
何で一つにつき一行と言う制約があるんだ
と言うかいつも箇条書きで書かれてても興味を惹かれそうな場合は質問が相次ぐだろ
それに一つ一つ答える形で進行してきたじゃないか
163なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:42:41 ID:tR14HGzD
>>155
ちゅーか、
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?2009%C7%AF%20%C2%E7%BE%DE
これの「要点」って、箇条書きじゃないのか。
それとも、このスレでは「箇条書き」とは世間一般でで使われる意味とは違った特殊な意味を持たされてる言葉なのか。
164なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:44:26 ID:IfHtCWwx
>>162
全面同意ですよ。

制約というつもりで書いたわけじゃない
別に2〜3行でもいい
でも書こうとするとただの言葉のマジックにならないように色々条件付け加えたりしていくうちに
2行が3行3行が4行になってついに「文章」になっていく
だからある種の代表例として「1行」としただけ。そここだわるとこじゃない。
165なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:49:31 ID:BqKotiVR
まだ2度目の発言の無い>>147が実は検定員
この流れは、言葉遊びが堂々巡りしてるだけで議論はしてないしなw

そんなことより知ってるか?
サメは尿素を保温材として血液中に循環させている
だから極寒の海でも体温を保ち、運動能力の低下を防いでいるんだ
166なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:54:29 ID:0XN0iG/V
>>162
その通りだ
俺だって興味を引かれた箇条書きに何度も質問したことがあるし、それで検証が始まったこともある
大抵の場合はそうやって勝手にきちんと進行してきてるんだから特に問題ない

さっさと無駄な言葉遊びは終わらせて、鮫島事件の話でもしようぜ
167なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:00:00 ID:SQRS5P0W
サメの話題をしようってのは元は何がきっかけなんだったっけ?
168なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:01:28 ID:IfHtCWwx
そりゃま、結局は文体なんかどうでもよくて情報の中身だしな


だが今後続ける話題に関してはサメの生態・鮫島事件と来て
ここで第三の選択肢おっぱいを(ry

乳首に見立てるならきのこの山とたけのこの里どっちをどの向きで使う?

>>167
元ネタって意味なら稲中だがきっかけと言われると何を指してるかわからない
169なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:08:27 ID:GU+rPdyI
>>150
そういう箇条書きはコピペじゃないから
お客さんの箇条書きは大抵どっからもってきたコピペだから
170なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:19:50 ID:SQRS5P0W
>>168
いや、このスレでの起源というか…

他スレではあまりサメの話は始まらないんで
171なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:40:40 ID:cEwl4QRV
>>88
俺もバレ怖くて本スレ覗いてなかったが荒らされてたのかorz
>>91-94見るに原作レイプレベルならここには来なそうでヨカタ…日曜に買って来るぜ

>>95
外伝付いてたの初代だけだお…アレは個人的に神ゲだが鍵問題とかツッコミ処は有ったなあ
172なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:50:35 ID:nHL/ZpcT
|Д゚)ソー

今年初めて来てみたんだが、まだ大賞選考は始まってないのネ。
また一ヶ月後くらいに、のぞきに来ます。

...それにしても何でサメの話題...?
173なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:56:26 ID:tTS6HTVN
>>159
そのくらいスルーしろよ
wikiにある事ない事更新し始めたらwiki管理者にBANして貰えばおk
自称勝利宣言なんて寒い物に過剰反応する住民が一番害悪だわw
174なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:57:50 ID:x4Kmwrkl
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up82574.jpg

ワロタwwwww
ジャンラインというより、
それよりもっと黒い何か悪意のようなものを感じるwwwww
175なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:24:27 ID:a3y0QStk
>>44
たくさんあるよ。

・グダグダオンライン
・車800台がPS2レベルのグラ
・200台の綺麗な車でもジャギーが目立つ
・40台まで落ちる不安定なフレームレート
・目立つティアリング

他にも細かいこと言い出したら切りがないけど、一応まともに遊べるからクソゲーではなくガッカリゲー。
176なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:33:34 ID:afCrYzXD
はいはい検定検定

と思ったけどレースゲーで今時60fps固定じゃないのってどうなのよ
177なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:37:03 ID:GU+rPdyI
現代のレースゲームとしてはどうかと思うけどまともに遊べる時点でKOTYには程遠いな
178なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:39:48 ID:afCrYzXD
んーでもスベリオンだってまともに遊べるじゃん?
つまんないだけでw
179なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:45:13 ID:1BypyLOH
>>175
その程度じゃガッカリゲーにすらならんわ。
選評でも書いて出直してこい。
180なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:47:00 ID:hAjxW9hd
>>179選評厨のふりはやめい
181なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:47:34 ID:MbnuQR5n
レースゲーなんてそれこそアクセル押してるだけで全レース勝てるレベルじゃないと
182なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:48:11 ID:GtVKcYmv
>>178
車のチューンなんかが全く影響を及ぼさず、どれだけスピードを上げてもコースアウトや接触の危険は皆無
ただスピードを上げてコースを走ればいい

そんなレベルで無い限りはスベリオンとは到底張り合えない気がするぞw
183なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:48:36 ID:nktwrc/D
>>179
175はクソゲーじゃないことのアピールだろうに
まあアレ期待高すぎるのもあるんだよな
184なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:49:27 ID:idECl14T
BigRigsレベルが来れば楽勝
185なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:51:33 ID:afCrYzXD
>>182
うん、まぁそりゃそうなんだけど
最近よくある「普通に遊べるという時点でKOTY的に論外」というのには
ちょっと違和感あるもんでな。
186なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:55:24 ID:kOgqS/l7
「プレイしても詰まらない」は、普通に遊べるに入るんだろうか?
187なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:57:23 ID:x4m7PTQe
ここ最近バグゲーオブザイヤ以下略が目立ちすぎて「普通に」の感覚が鈍ってるんじゃなかろうか
あ、検定なんで読み飛ばしてくれて結構です
188なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:57:46 ID:nktwrc/D
>>186
度を過ぎるとダメ
スベリオンを見てみなさい
189なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:59:21 ID:XU6OuYHm
今年、実際買ってどうしようもないクソゲーだと思ったのは
フロントミッションエボルブくらいだ
190なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:01:39 ID:hAjxW9hd
つまらなかったらそれは遊びではなく作業とか苦行とかそういうもんだと思う

もしスルー検定が始まってから検定対象無視で違う話題に住人が食いついたらそれは合格したといえるのだろうか
とふと思った
191なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:02:16 ID:BNktHtyQ
>>189
じゃあスベリオンさん買ってみてくれ
192なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:13:22 ID:XU6OuYHm
>>191
金ドブじゃないか
ヤダよ
193なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:15:15 ID:BNktHtyQ
さらにどうしようもないクソゲーに出会えるよと
194なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:15:59 ID:1685jTvh
なぁ

そろそろサメの話に戻さないか?
195なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:24:12 ID:hAjxW9hd
カメの話ならなんとか、飼ってるし
196なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:36:46 ID:BNktHtyQ
久しぶりにおっぱ・・・
197なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:41:48 ID:GYRjLNus
っぴー
198なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:41:54 ID:3vaXL+W2
>>182
何もしなくても3位入賞出来るゲームならあるぞい
http://www.youtube.com/watch?v=KWbLOFGSEDo&feature=player_embedded
199なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:14:01 ID:rltYUW9U
>>175
つまりGT5はガッカリゲーか
200なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:15:21 ID:rltYUW9U
PS3ってまともな大作ゲームが無いんだね
201なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:24:53 ID:jrMbbD50
GOTYは全部PS3で出てるけどな
202なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:33:27 ID:WuxgqrbU
考えてみたら大作って呼ばれるゲームほどプレイヤーの期待値高くなるよね。
期待値高けりゃ落差でかくなるんだし、大作ほどガッカリ率高いってのは一つの真実と思う。
203なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:33:55 ID:kXK6Ulra
>>200
360とwiiのソフトがどちらもKOTY2年連続ノミネートを成し遂げてるんだがな
まぁPS3はガッカリゲー多いな

ハードの性能も大切だが最も重要なのはソフトの中身よな
204なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:35:45 ID:RLZAmJ/l
ここでちょっと暴れればがっかりゲーに認定してもらえるから楽だよな
205なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:41:55 ID:AgBaGgXK
>>161
いまさら言わせてもらう(飲みにいってたんで)
てめぇw
206なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:44:15 ID:aBe3BKwA
>>204
でもがっかりゲーは所詮がっかりゲー止まり
心が突き動かされるようなクソゲーにはなれないんだよ
207なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:49:53 ID:hAjxW9hd
大賞、次点レベルのクソゲーはただつまらないでは言い表せない酷いものを持ってるもんなw
中古屋へ売っても自分にとって問題が解決したと感じない何かがある
208なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:54:07 ID:pFH48ebH
>>175 もお客さん
「クソゲーじゃないけどガッカリゲーだよね。PS3のソフトっていつもそう」
という流れに持っていきたいんだろうけどな
209なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:57:48 ID:l0RQhr+1
いや、糞ゲーだよねGT5
210なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:00:01 ID:+u7xaHxw
四八(仮)マーン!助けてェ!!!
211なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:07:47 ID:3vaXL+W2
呼んだかね?

  党
 (首)
  八
212なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:11:39 ID:tPoZtKC7
>>175
まさにこれがダメな箇条書きの典型だな。
箇条書きのくせに非常にわかりにくい。具体性に欠ける。
グダグダオンラインってなんだよ。お前はやった事の無いゲームについて
誰かに「あのゲームはグダグダオンラインだよ」言われて、
そのゲームのどこがどう問題なのか理解できるのか?
フレームレートにしろティアリングにしろ、誰もが知ってる言葉じゃねーぞ。
他人に伝えるって事を少しは意識しろよ。

それにデータが知りたいわけじゃないんだよ。
知りたいのはそのゲームのどこがどうクソなのか。
グラがPS2レベルだったら、フレームレートが40台まで落ちたら、
ゲームがどうダメになるんだよ。そこを教えてくれよ。
カタログスペックだけ並べられても、わけわからんぞ。
213なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:11:48 ID:yJ3KLeJ+
誰だ三八マン呼んだ奴!
214なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:14:57 ID:YNL0ImWC
すいません。四八マンは多忙でしてソックリさんの方で・・・
215なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:19:37 ID:gUYvBmJJ
>>206
クソゲーをやる時はね
誰にも邪魔されず自由でなんというか絶望できなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで…
216なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:26:36 ID:ZQMx535m
ガッカリゲーオブザイヤースレでも立ててろよ
217なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:48:04 ID:HAmsARuB
ところでおまえらいつもシュモクザメシュモクザメ言うけど
俺がこの前ノコギリザメを初めて見たときの衝撃が分かるか
218なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:12:07 ID:QyT9CnBz
さっき知りましたが鮫の性器って哺乳類のとは全然違うんですね。
今まで犬みたいなちんちんを妄想して萌えてきましたが、
あの交接器の形状は萌えられそうもありません。
どうしたらいいのでしょうか?
219なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:14:46 ID:YNL0ImWC
このスレではサメが駄目ならおっぱいに走るしかないな。
あるいはきのこの山。たけのこ(笑)はやめとけw
220なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:17:02 ID:CH4JbRuO
GT5がPS2レベルはないわ
間違いなく嘘だ
まさかブラウン管テレビ使って「画像汚い」とか
いってんじゃないだろうな…
221なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:27:23 ID:YUa+pTxI
GT5はガードレール突破して背景まで車が走っていくとかないとノミネートは無理だな。
それ以前にガッカリゲーですらないけど。
222なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:27:48 ID:yJ3KLeJ+
てめぇ、何遍たけのこのが旨いって言わせりゃ気が済むんだよw
223なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:38:47 ID:uYLhrs+K
>>176
ニード・フォー・スピードの最新作は30fpsだったような
224なまえをいれてください:2010/11/27(土) 01:57:37 ID:FxQGqdcO
今年はGT5でいいんじゃないかな
そうすればお客さんも消えるしこのスレだって平和になる
225なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:03:22 ID:yJ3KLeJ+
選評も持って来ないのに何いってんの?
226なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:06:19 ID:Qge+DgXI
昨年はネタバレが怖くてこのスレ所かネットすらロクに見れなかったけど、GT5はネタバレのしようが無いから助かるな
しかしエンツォ高杉ワロエナイ、458italiaに浮気しそうだ
227なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:06:46 ID:ecMtIOrp
選評書けば 良いじゃない クソゲーならば   みつお
228なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:07:38 ID:YNL0ImWC
レースゲー、格ゲー、音ゲーを説明するために必要な事をまた1から説明せんといかんのか…
きのこの勝利は確定とはいえ、しんどいな!
229なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:10:32 ID:QZLyaVyc
>>223
Dirtとか(ちょっと前に話題になった)F1 2010といった
コドマス製のレースゲー(家庭用機版)も30fpsだな
230なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:18:33 ID:WbAAJ7JV
きのこはチョコとクッキーが別々になりやすいけど
たけのこは二つが渾然一体となっていて、一段上のうまさだと思います
きのこは、失敗ということが分かっているのに引くに引けない哀れな存在
231なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:25:32 ID:L6ygrvaJ
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コアラのマーチ最強      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
232なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:27:22 ID:yJ3KLeJ+
もうオートデモで眺めるだけでもいいかなエンツォ・・・

三八マンだけでは飽き足らず、きのこを召喚しよって
たけのこの美味しさがまだ分からんのか
233なまえをいれてください:2010/11/27(土) 02:29:23 ID:JW32JbT6
すぎのこ村を知っているのはおっさんの印なのかのぉ
廃村になって久しいからな
あの村が残っていれば、きのこたけのこ戦争も丸く収まっていたはずなんだが
234なまえをいれてください:2010/11/27(土) 03:06:11 ID:VhthlvGm
レースシミュかと思ったらマリオカートだった・・
何を言ってるのか分からねえと思うが


810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/27(土) 01:59:48 ID:I8GSauM5

B-5ゴールド
http://www.youtube.com/watch?v=2GxCY-JTv3U
3秒wwwww
235なまえをいれてください:2010/11/27(土) 03:09:05 ID:fVsw81FH
ガッカリゲーって便利な言葉だわ
236なまえをいれてください:2010/11/27(土) 03:20:27 ID:L6ygrvaJ
>>233
杉沢村がなんだって?
237なまえをいれてください:2010/11/27(土) 03:54:58 ID:yaNYd0w9
>>221
むしろシミュレータと見せかけて中身がヴィジランテ8だった位じゃないと

…やべえこれすげえ欲しい
238なまえをいれてください:2010/11/27(土) 04:39:23 ID:0Fq20U3B
>>200
AC4は名作、XBOX360とマルチだけど
239なまえをいれてください:2010/11/27(土) 05:55:42 ID:vQLSdW7Z
今日はじめて、たけのこ食ったけど
俺はチョコが食いたいんであって、クッキーが食いたい訳じゃないんだ


笠でチョコを楽しんで口直しのクッキー
さすがキノコさんやで
240なまえをいれてください:2010/11/27(土) 06:22:29 ID:KqVAo89T
昨日ファミ通立ち読みしたら
久々5点とか6点しかないゲームあったな
241なまえをいれてください:2010/11/27(土) 06:22:59 ID:SbHNFS1t
今回の怒首領蜂は大丈夫だった?
242なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:01:20 ID:3hnGQ/+Y
GT5は背景と車のクォリティが違いすぎて酷いことになってたな
ちなみに背景のほうが酷いから常に違和感がつきまとう

延期に次ぐ延期で、どうして、こんなになった・・・

まぁFF13には及ばないが
FF13は海外で、2010年度のガッカリゲームのナンバー1になったらしいな
FF14がノミネートされないから、クソゲーオブザイヤーはFF13で決まりかな
243なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:06:39 ID:fVM/E8eD
こーゆーのって面倒くさいところは
反応する→検定失格
お前ら検定だろって書く→それもそれで検定失格
スルー→反応した奴と荒らしで荒れる
ってなることだよな
244なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:09:38 ID:EPVeO/Jk
突然だけど、お客さんたちってきっと凄く恵まれたゲームライフ送ってるんだね
ちょっとストーリーがイミフだったりゲームバランスが悪いくらいでクソゲー呼ばわりとかさ
世の中には、ユーザー側が死力を尽くして遊ぼうと努力してもどうにもならないようなものもあるのに…
245なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:15:21 ID:3hnGQ/+Y
最近のスクエニのゲームは、大概、クソゲーオブザイヤーにノミネートされるのが
当然という体の出来栄えだな

人材流出や外注丸投げ、経営者が正社員全員切り捨てたい発言といい
かなり面白いことになってそう
246なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:24:27 ID:n4eUQHDs
>>240
4点とかも混じってれば信憑性がかなり上がるんだが
247なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:25:15 ID:zUrsDKys
>>244
ほんとだよな
基本的に有名タイトルから手出さないから、
そういった潤沢な予算で作られたゲームという枠の中でしか判断出来てないんだろう
新規タイトルに手を出さないと本当にダメな物と本当にいい物が分からないもんなんだがな
248なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:29:45 ID:3hnGQ/+Y
GT5の場合は制作費70億かけて、あの出来栄えだから逆にクソゲーの妥当度が高まってるような気もする
かけた規模に対しての出来栄えってのがクソゲー認定の肝かもしれん
249なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:33:33 ID:+Z1YAnXt
なんか臭い
250なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:35:03 ID:3hnGQ/+Y
結局、GT5は何年開発してたんだろうな
PS3発売初期に名前が挙がってた気もするが、うろ覚えだ

誰か、わかるやつおる?
251なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:41:06 ID:SpGlrVbI
前から思ってたんだけど、クソゲーオブジイヤーじゃね?
252なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:45:32 ID:YUa+pTxI
>>248
じゃあ200億かけたシェンムーはクソゲーだな。
253なまえをいれてください:2010/11/27(土) 08:54:52 ID:/GvcWtM2
>>229
洋ゲーって描画速度にこだわらないんだよなぁ・・・
俺があまり洋ゲーやらない理由の一つだったりする

やっぱスムーズに絵が動いてくれるほうが、やってて楽しい
254なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:41:20 ID:29+YbaHh
あと洋ゲーのアクションって挙動が不自然なものが多いよな、重さが感じられない
アサシンクリードはそうでもなかったけど
255なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:50:36 ID:yVSip3BB

>>243
codシリーズは、60fpsに拘ってんな
個人的には30fpsでもいいからフレームレートの上下動を押さえて
固定フレームで動いてくれればモンクイ・ワン

>>254
アンチャなんかも、モーションに拘ってたと思うぞ
256なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:54:08 ID:zUrsDKys
>>254
デッドスペースとか拘りつくしてたと思うけど
つうかその辺は日本のが余程酷いだろ
257なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:56:17 ID:29+YbaHh
最近はそうでもないか
具体例としてはGTAとかのことね、和ゲーだと侍道とかアクワイアのゲームが印象深い
RDRでは改善されてるのかな
258なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:56:19 ID:3hnGQ/+Y
海外ゲームのアクションは挙動が自然だと思った
GTAとかFallout3とか

逆に日本のが不自然でないかい?

マリオみたいにピョンピョーンとポーズ固定でジャンプしたり
格好良いポージングしながら格好良いモーションでジャンプしたりさ

日本のは爽快感というか見た目重視で派手な挙動が多い気がする
それが不自然さを誘うというかさ
259なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:56:51 ID:/GvcWtM2
>>256
重さに関しては俺もちょっと思うところがあって
なんていうか全体的にすばしっこくて軽いんだよな
ゴジラをハリウッドで作ったらああなったのもよくわかる感じ

ただ別にこれは良い悪いとかそういうのとは別だと思う
260なまえをいれてください:2010/11/27(土) 09:59:48 ID:WqemYExr
>>251
うるせ
ばか
261なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:06:38 ID:/GvcWtM2
>>258
見た目重視で派手な挙動が多い、
だから和ゲーって面白いんだと思うんだよ
262なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:10:51 ID:3hnGQ/+Y
いや、どちらかというと、だから、つまらないという意味で書いたんだが・・・
263なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:13:22 ID:3hnGQ/+Y
和ゲーは、スクエニといいバンダイナムコといい人材流出や外注丸投げで面白いことになりすぎてるからな
昨今のクソゲー乱発は酷すぎる

出すもの出すもの全てがクソゲーってどういうことや・・・
264なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:14:22 ID:/GvcWtM2
>>262
それはもう個々の感覚の違いだろう

俺としては、あまりリアルに傾倒しすぎると面白味が減ると思う
ゲームだけじゃなく映画とかでも
細部までリアルにしたところで喜ぶのはミリオタとかだけだしなぁ・・・
265なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:17:02 ID:zUrsDKys
リアルにし尽くしたら使う武器なんて殆んど固定されちゃうだろ
その癖どの武器は何故入れなかったのか、とか言うしな
リアリティとゲーム性は比例するものではないとわかっていないんだろう
266なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:18:46 ID:/GvcWtM2
>>263
スクエニ「が」外注で作ったマリオスポーツミックスは結構面白いよ。

結局のところ制作会社にどう作らせるかということなんじゃないかな
267なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:20:04 ID:/GvcWtM2
ていうか人材流出に関しては外国なんか日本の比ではないほどだよな
あっちは流出というよりは流動と言ったほうがいいぐらい
268なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:21:00 ID:3hnGQ/+Y
バランスが大事ってことだよ

リアルな部分を把握してからフィクションを入れるならいいけど
和ゲーの場合はリアルを知らずしてフィクションだけで作ろうとしてるというかさ

海外ゲームの場合、リアルな部分を把握した上でフィクションも織り交ぜてるから
なかなかに味があると感じている

和ゲーはリアルな部分を把握した上で海外ゲームより若干フィクションを上乗せできれば
まだ、まともになるかも
269なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:22:19 ID:zIePTUJu
>>268
ああ 
洋ゲーのサムライとニンジャは中々深いよな

ホントにわかっててやってるのも少なくないから恐ろしい
270なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:22:50 ID:/GvcWtM2
バランス大事と言いながらも
その見方は自身がかなりバイアスかかってると思うw
271なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:24:08 ID:EPVeO/Jk
和ゲーと洋ゲーなんていう無茶苦茶おおざっぱな分類してる時点でお察しw
272なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:24:18 ID:3hnGQ/+Y
まぁFF13を体験しちゃうとな
あれこそフィクションだけで作っちゃいましたって出来栄えだし
273なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:26:02 ID:QZLyaVyc
>>252
そんなにかけてねーよ

>>255
fpsは下手に変動すると、不自然さが際立ってしまうからね
グラがこっている場合、無理に60fpsを目指して不安定になるよりは
30fpsで安定させるというのも一つの手法ではある
(ゲーム中で30/60fpsを任意に変更できるものもざらにある)
274なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:26:10 ID:1tAbXpEz
話題ぶった斬って言わせてくれ
kusoge- of the yearならクソゲーオブジイヤーって読まなきゃ駄目だと思うんだがどうなんだ
275なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:26:25 ID:W5CC5/WM
また洋ゲ厨様の定期降臨か
276なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:27:13 ID:zIePTUJu
JRPGは全世界を旅できるゲームが多い割には世界(と言うより世界観)が狭いのは確かにあるな・・・
277なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:27:36 ID:/GvcWtM2
>フィクションだけで作る
それもまた一つの作り方だと思うけどな
大事なのはゲームとして面白いかどうかだし

リアルな部分が無いと面白くないっ!ていうんであれば、もうお手上げ。
278なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:28:36 ID:/GvcWtM2
>>275
土日になると来るよねw
学校が休みだから?
279なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:30:05 ID:EPVeO/Jk
たまにもっともらしいことも言ってる気はするが、最終的には
「だから和ゲーのビッグタイトルや大手メーカーはクソ」
って言いたいだけなのが分かってるから虚しいね

ただ>>272だけは同意
あのキャラ達の悩みって、発端がその世界での独自性が強すぎるものだから共感しにくいんだよな
だからってクソゲー呼ばわりとかありえないけどw
280なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:31:17 ID:3hnGQ/+Y
FF13が面白いとは・・・めずらしき人なり・・・
281なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:31:39 ID:/NGxKFhM
和ゲー
変形する銃剣
変形する2丁拳銃
ブーメラン(サイコミュ)
杖(ワイヤー付)
微妙に変形する槍


洋ゲー
アサルトライフル
ショットガン
サブマシンガン
マグナム
グレネードランチャー

ゲーム自体の出来は置いといて、どっちが見た目的に楽しいかと言われれば、なあ
282なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:33:36 ID:/GvcWtM2
MH3のスラッシュアックスなんか
挙動がもう楽しいからなぁ。

ただこれを外人がデザインしたらどうなるかというのも
ちょっと見てみたい気がする
283なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:33:44 ID:EPVeO/Jk
>>280
その「クソゲーじゃない=面白い」っていうぶっ飛びっぷりは何なの?w
まあ戦闘はそこそこ面白いと思ってるけど

>>281
ミリオタ召喚しちゃらめええええ
284なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:34:39 ID:akq0rnGa
fallout3のモーションはかなりいい加減だったと思うけど
たぶん一人称視点をメインに作って後から三人称視点を付け加えた
285なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:36:45 ID:3hnGQ/+Y
モンハンは最近の和ゲーにしては成功しそうだな
286なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:38:55 ID:zIePTUJu
>>284
いや・・・オブリの頃から微妙だったし新しいFONVでも微妙なままだ
単に技術かモーションのセンスが無いだけだろう
MODの方が良くできてるからな
または最初からMOD目当てで金がかかりそうな部分は手を抜いてるかだな

他は面白いからいいけど
287なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:40:33 ID:3hnGQ/+Y
あのシュールさが面白いらしい
288なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:41:05 ID:YNL0ImWC
主人公ひとりだけニュルニュル動いても気持ち悪いだろ。
てことはNPCもニュルニュル動く必要がある。
FOやオブリみたいなゲームでそれはちょっとなぁ…
289なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:41:22 ID:/GvcWtM2
>>285
モンハン以前にWiiスポとかポケモンとか国内でも外国でも大成功してるだろw
洋ゲー好きはここらへんを無視するのがね・・・


それにしてもモンハンが北米でウケが悪いのがよくわからない
ああいうデカい敵を狩って肉を喰らうシンプル&ワイルドさって
向こうの人にうってつけだと思うけどなぁ
290なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:44:04 ID:3hnGQ/+Y
作業ゲーは日本人にしか受けんよ
ディスガイアみたいな同じことの繰り返しを好むのはいない
291なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:45:02 ID:zIePTUJu
>>289
アホか・・・・
お前は売り上げが多い=面白いゲームなのか
292なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:45:33 ID:3hnGQ/+Y
突っ込んでやるなよ
293なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:45:51 ID:aNTrury7
>>289
バッサバッサ切ってるのに全然死なないってのがウケないんだろうな
何回切らせれば気が済むんだよって
294なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:46:03 ID:fNxI2lB8
洋ゲーでモンハンみたいな狩りゲーて見たことないけどあるっけそういうの
もし作ったとしてもロケットランチャーで狩りをするゲームになりそう
295なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:46:16 ID:EPVeO/Jk
>>291
誰もそんなこと言ってない
レス先の質問をよく見ろ
296なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:47:23 ID:/GvcWtM2
>>291
>>285が成功って書いたから>>289でも成功って書いたんだよw

まぁWiiスポもポケモンもすごい面白いと思うけど
297なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:47:28 ID:HAmsARuB
>>289
走るのが遅いっつか重いから?
あとは女キャラのおっぱいが足りないか
298なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:50:28 ID:/GvcWtM2
モンスターを倒して解体するときに
リアルに翼とか角とか腕とか千切れたほうが米国人にはウケるのかな?
299なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:51:10 ID:YNL0ImWC
あのゲームの個性でもある操作のクセの強さと、
スローリィな挙動じゃないだろうか。
300なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:51:14 ID:vB5W5VVK
>>294
どこで読んだか忘れたが・・・多分GIGAZINE辺りと思うけど
全米で一番DLされてるフリーゲームソフトは
十年以上昔の初期ポリゴン製の鹿撃ちシミュレーターらしい
リアルタイムで数時間ほっといてひょこっと画面内を横切った鹿を散弾銃で撃つんだとか

完全に非ゲーマー層のものだとは思うけどな
301なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:51:17 ID:29+YbaHh
カプコンのゲームだから、デビルメイクライオンラインみたいなものを期待してた人が多かったのでガッカリゲー認定された、と聞いたがどうなんだろう
302なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:52:04 ID:zIePTUJu
>>295
その後に洋ゲー好きが云々と言ってるだろう
洋ゲー信者は根本的に和ゲーとは趣味が合わなかったタイプの人間なんだからポケモンとかあまつさえWiiスポをスルー
するのは当然だ

あとやっぱり北米じゃモンハンは受けないと思うぞ
狩り=飛び道具って言うのが世界的な常識だからな
モンハンは狩りっぽい事をしてるが基本は和ゲーによくある大剣アクションの延長上のものだし
収集癖を刺激するポイントは上手に出来てるけど
バランスはマゾいが
303なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:53:20 ID:YNL0ImWC
何で洋ゲ、和ゲみたいな分類するわけ?このスレで必要な事か?
304なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:53:27 ID:QZLyaVyc
>>286
HALOみたいに、不自然ジャンプをゲームバランスの一環に取り入れてしまったために
1作目から10年近くたっても不自然ジャンプにこだわってるなんて例もあるな
あれも面白いから別に良いけど

>>289
向こうで流行のDiabloとかにくらべると、操作がえらい小難しい上に
狩猟完了までが長すぎ&装備そろえるのも手間がかかりすぎで飽きが来るらしい
Diabloクローンもあまり売れずに本物のDiabloだけが支持されてる状態だし
そこに全く異質なモノがきても、あまり定着はしないだろうね
単に宣伝活動がものすごく地味だって話もあるけど
305なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:55:26 ID:I+RENT0j
>>302
モンハンが嫌われるのは同じこと繰り返す作業ゲームだからって聞くけどね。
日本ではある意味コミュニケーションツールだから
友達でワイワイ集まってやるのが楽しいってのが大きいけど、
あっちじゃ携帯機持ってそういうことする習慣があまり無いんだろう。
306なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:57:57 ID:/GvcWtM2
ディアブロとかも作業感ハンパないけどな・・・
307なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:59:22 ID:zIePTUJu
ロスプラ2を思い切ってモンハンみたいにしちゃえば意外といけたと思うんだけどなぁ
素材収集とか
あんな中途半端な事しないで
308なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:59:53 ID:L6ygrvaJ
なぜ外人に日本の作業ゲーは向かない談義になってるのよお前ら
連中はな、アングラな設定で手足が千切れれば何でもいい連中が大半なんだよ
309なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:02:14 ID:/GvcWtM2
確かに
ワルいことしたい感は向こうの人のほうが強いというのはあるよなw
310なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:03:00 ID:cRQbVvhp
日本での萌えか
311なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:05:51 ID:02bGoC3a
>>294
MGSピースウォーカーのモンハンミッションみたいなもんか
あとロストプラネットなんかもそうだな

Borderlandsの武器集めとかもう作業以外の何物でもない
pearl武器出ねえ・・・
312なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:09:18 ID:/GvcWtM2
MGSピースウォーカーか・・・
個人的にはあれこそがガッカリゲーオブザイヤーだったなぁ
ここは携帯機板じゃないけどw
313なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:09:35 ID:QZLyaVyc
>>306
おっしゃるとおりで、すでにDiabloが普及しきってるから
他の作業ゲーやる暇が無いだけだと、俺は思うけどね(日本でモンハン以外が定着しきれないのと同じ理屈)
知名度やハードの問題もあって、とっかかる前に触れる機会自体が少ないってのもあるかもしれないが
それでもMHP2Gやtriは北米でそこそこ売れてるらしい

って、このスレでダラダラいうことでもないな
314なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:13:24 ID:vB5W5VVK
作業ゲーうんぬんは知らんがco-opに関してあちらさんは相手との勝敗がはっきりするゲームで
オレがヒーローだヒャッハァァァァァァいやオレだラッシャァァァァァと言わんばかりに暴れたがるけど
日本はそうなるよりは「こちらモール2敵部隊を確認しました」「スナイパー!射撃用意!」
と言わんばかりに空気読んでセオリーに従った役割分担する前提が根付いてるよな。
315なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:20:40 ID:3hnGQ/+Y
そんな日本人プレイヤーみたことねーじょ

日本人は照れてるからチャットもしないで
バラバラに俺が主人公だーと特攻して散っていく

外国人はチャットで連携して恐ろしいチームワークで襲ってくる
316なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:24:41 ID:vB5W5VVK
あ、FPSはそうなんだ
おっしゃるようにみんなチャットしないから
MOとかMMOとか職業ごとのセオリーをプレイ前から読み込んで頭に叩き込んで
その辺間違うと空気が読めないだの無能だのわざとやってるだので晒されたりなどもあって
2年で嫌になってやめたんだ。うっかり地球防衛軍風味に例えたのは失敗だった
317なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:26:32 ID:29+YbaHh
海外でのMMORPGなんかは、むしろ自キャラになりきって遊ぶのが普通
日本人はそういうロールプレイは「イタイ奴」として晒される、畏まって敬語を使うのが基本
国民性の違いだよな
318なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:29:16 ID:3hnGQ/+Y
FPSの話しだと思ったじょ
319なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:30:45 ID:/GvcWtM2
>>315は何処の国の人なんだろうと思った

基本的に日本人プレイヤーは協力主義で外人は個人主義が強いよな
320なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:31:12 ID:oBS+XI5C
321なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:32:44 ID:3hnGQ/+Y
日本人が協力主義なんてのはないな
基本、自分の世界をもった連中の集まりだ

FPSのプレイを見てれば如実にわかる

多分、君とは違う日本に住んでいるんだろうな
322なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:33:31 ID:L6ygrvaJ
FPS系のオンゲなんて升野郎のオナニー劇場だろ
323なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:34:28 ID:EPVeO/Jk
お前らホントに極論好きだな…w
324なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:34:32 ID:A0ZLx0kA
協力主義や個人主義かはともかく
外人は切断が多くて自分勝手なのが多いイメージはあるな
勿論全てそうじゃないだろうが
325なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:34:46 ID:3hnGQ/+Y
それを言ったらモンハンやディスガイアが死ぬ・・・
326なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:35:11 ID:eyo4OSLt
ボダブレなんかはそもそも機体性能自体で支援向きとか前線向きに分かれるから、ある程度は勝手に役割通りに動いてくれるな
327なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:35:57 ID:ZLnmUIFM
しかしながら、ご安心下さい。
328なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:38:43 ID:/GvcWtM2
>>326
あれ興味はあるんだが
すっげえ金かかると言われて二の足を踏んでるw
329なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:39:44 ID:29+YbaHh
「俺の財布がボーダーブレイク」は名言
330なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:39:57 ID:A0ZLx0kA
ボダブレって何のゲーム?
331なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:41:29 ID:L6ygrvaJ
>>330
確かアケだったはず
332なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:42:39 ID:cRQbVvhp
ボーダーブレイク
333なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:43:48 ID:02bGoC3a
1プレイ300円だっけ
レアアイテム収集とか育成要素もある一見さん皆殺しって感じのゲームだから
金とか時間とか相応のリソース突っ込むつもりでやらないと
334なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:44:45 ID:A0ZLx0kA
ちょっと調べてみたが、ロボゲーか・・なるほどね
335なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:46:45 ID:/GvcWtM2
料金体系がややこしいよなぁ
一戦100円とか200円とか明朗会計にすりゃあいいのに
あとパーツ買うのにも有料なんだろ?
336なまえをいれてください:2010/11/27(土) 11:47:20 ID:cRQbVvhp
ミスった
ボーダーブレイクはチャット機能が中々良くて新バージョンだと更に役割と連携が重要になってるな
ただうるさいほどチャット使う奴もいれば防衛指示すらしないのもいる
337なまえをいれてください:2010/11/27(土) 12:08:30 ID:83Ycqtfg
スレチだけど
>>335
高い武器とか400円くらいかかるな
500円投入して2試合ほどやって残ったGP+α+試合で貰った素材でパーツ買うってのが主流かな?
まあ、金のかかるゲームだと思う

338なまえをいれてください:2010/11/27(土) 12:38:25 ID:4CJCQydg
面白いが金かかるよなぁ
ってなんでアーケードの神ゲの話せにゃならんのだ
339なまえをいれてください:2010/11/27(土) 12:46:16 ID:lSCnOOmy
いつの間にか違うスレに迷い込んだのかと思った
340なまえをいれてください:2010/11/27(土) 12:48:25 ID:29+YbaHh
スレの流れがボーダーブレイク
341なまえをいれてください:2010/11/27(土) 13:09:48 ID:KZOh4vGJ
ボーダー多くてワロタ
342なまえをいれてください:2010/11/27(土) 14:05:01 ID:kE8SDbkl
>>337
一番高い武器は500円な
500円で1300秒分ゲームできるが、一番高い武器買うと1250秒減って実質50秒分だけ余る


ただまぁ、1000円で1時間遊べるから、パチよりは健全に暇つぶしできる
343なまえをいれてください:2010/11/27(土) 14:27:04 ID:vQLSdW7Z
というか家ゲからみたら、アケゲは全部ボッタだろ

デフォ価格で言うと最近はビデオ以外はメチャクチャ金掛かると思う
344なまえをいれてください:2010/11/27(土) 14:29:22 ID:0Fq20U3B
>>281
ACファンの私としては後者を支持せざるを得ない
345なまえをいれてください:2010/11/27(土) 14:50:58 ID:g/BTzocU
洋ゲーはできることの幅はあるんだけど肝心のアクション関連が面白くない
アサクリとか特にそう感じたな
GOWも洋ゲーアクションの代表作だが戦闘に関してはDMCの方が断然面白いと思うわ
アクション関連はやっぱ和ゲーの方が面白いことが多いと思う 一概には言えんが
346なまえをいれてください:2010/11/27(土) 14:52:52 ID:j3MUA021
>>344
だけどがっかりレールガンとシルキー、てめーらはダメだ。
347なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:05:05 ID:0Fq20U3B
>>346
MoAでENマシンガンが
総火力非常に高い+瞬発火力も実用レベルで
あれ一本でも異常に強かったから
続編では産廃クラスの弱体化ばっかだったもんな

レールガンはラスジナ専用です
348なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:05:14 ID:nsoQFCLI
今年はGT5に決まりダネ
おめでとうっ♪
349なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:11:59 ID:/NGxKFhM
>>345
アサクリは「舞台と物語は用意したから後は好きに戦え」なゲームだからあれで良いんだ
個人的には天誅や忍道みたいにもう少し忍びたいけど。十数人に囲まれても余裕でなんとかなるのはどうよ
350なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:17:48 ID:CH4JbRuO
アサルトアーマー
コジマ粒子砲
レーザーブレード(光の刃が飛ぶ)
わっかビーム

ACも十分、和ゲーです
351なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:30:28 ID:J7M2OmMJ
KOTYスレにキタと思ったらロボゲースレだった
あれ、今年は超平和か?
352なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:31:11 ID:zIePTUJu
>>350
レーザーと言えば赤い線が飛んでく種類しかない洋ゲーとどちらがいいと略
353なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:34:22 ID:02bGoC3a
ACはいつまでスラッグガンから散弾を飛ばすつもりなんだ
354なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:37:39 ID:0b43bCYp
戦略SLGに関しては基本的な出来は洋ゲーの方が上と認めざるおえないなぁ
キャラゲーやRPG系の付加要素アリなら和ゲーの方が上だとおもうが

まあそもそも層が薄いんだけどな(日本一国と他全部比べてるんだから当然だが)
コーエーの次は何? って質問にSSαって答えが返ってきかねない状況って凄い問題だぞw
355なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:40:58 ID:zIePTUJu
>>354
演出やキャラクター、武具のデザインや携帯機的アイデア要素では和ゲーの方が優れてるだろ

だがゲームとしての出来ではちょっとアレかも
世界設定とかは(一部の大作の)洋ゲーの方が遥かに作りこんでいるし最近はストーリーもドラマティックになってるし
356なまえをいれてください:2010/11/27(土) 15:42:50 ID:CH4JbRuO
>>352
アイザックさん・マスターチーフ「ガタッ」
357なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:06:44 ID:YNL0ImWC
>>355
デザインが優れているかどうかなんて、個人によるがな。
よるがな!

俺はEQの武器デザイン好きだったよ
358なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:11:44 ID:zIePTUJu
>>357
EQの開発はどこだと
359なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:13:28 ID:YNL0ImWC
初代の方だぞ?
360なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:16:09 ID:x9M1j1bi
>>353
初代でスラックガン買った時の期待感と撃ったときの失望感の落差はすごかったw
「無人MTも殺せねぇのかよw」って思ったのを覚えている
361なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:23:34 ID:RaCCBnEn
>>355
遥かってほど差はないだろう
よく出来たゲームなら和ゲーでも洋ゲーでもちゃんと作りこんであるよ
362なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:30:08 ID:YNL0ImWC
>>361
遥かってほど差があるよ。
日本の企業じゃちょっと無理。
が、「作りこみ」をどの部分について言ってるかが噛み合ってないな。
テクスチャ系の作りこみは今んとこ確かに遥かな差ができとぅ
363なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:33:13 ID:gBGfy+qo
オフライン状態で遅延は評価されてもいいかもしれん>GT5
364なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:33:15 ID:WqemYExr
>>360
奴と戦った後に買うと尚更
365なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:36:31 ID:6UadfJpo
技術オタはなんでゲームの細かい見た目と実際の面白さとを混同するんだろうか
まあそうでもしなきゃニッチな自分を「わかってる人間」にできないかw
366なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:45:05 ID:t3a1oRZg
>>363
ファミコンレベルのバグも続々見つかってるようだしな・・・
367なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:50:16 ID:zIePTUJu
>>361
洋ゲーなんかだとその世界の一般の住人が生活してる世界設定とかが大抵はあるんだけど
和ゲー(特にJRPG)なんかはまったくわからん
お前ら町の外にあんな無茶なモンスターが居るのに何で生きてるんだよと言うか
FF13位か そういうの作りこんでたのは・・・ゲームが面白いかどうかは別にして
368なまえをいれてください:2010/11/27(土) 16:54:41 ID:02bGoC3a
>>367
Falloutでそんな状況だと普通に死ぬな。

以前のクエストで救った街へ立ち寄ってみたら迷い込んだモンスターに壊滅させられてたとか、
店先に置いてある商品を勇者様気分で万引きしたら核砲弾ブチ込まれたりとか地獄だった。
369なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:01:58 ID:0Ri0rdFk
ACでも武器にAKみたいのとかスコーピオンみたいのがあるじゃないかー
370なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:02:14 ID:zIePTUJu
>>368
まぁFOは洋ゲーの中でもかなり特殊と言うか特化してるけどな
そういうの無しにしてもファミコン時代からの「お約束」をそろそろやめないか と思う
371なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:04:36 ID:/GvcWtM2
別にやめる必要は無いと思うがw

ゲームが面白ければいいジャマイカ
無理矢理リアルに拘るとどんなゲームもつまんなくなることが多い
372なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:07:47 ID:/NGxKFhM
TOV(結界)、EOE(下層は人がまともに住めない)、ニーア(急に魔物が活発かつ強くなった)と最近のなら結構思いつくんだけどな
ていうかすばせかや.hackみたいなRPGがもっと有っても良いと思うんだ
373なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:10:03 ID:cANrLz1o
おめーらはRPGにリアル求めるなら

龍騎兵団ダンザルブやれよ

あれこそ飯島の頂点だから。変な意味じゃなく
374なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:12:26 ID:YNL0ImWC
リアル、じゃなくて作りこみの話っしょ。
方向性はゲームによって違うんだ
375なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:13:03 ID:zIePTUJu
いやいや リアルにしたい訳じゃなくて大事なのは世界の広がりと言うか
ぶっちゃけ妄想分なんだ
376なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:13:32 ID:RaCCBnEn
>>370
ゲームの中でまでリアルに圧迫されるのはちょっと・・・
377なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:13:47 ID:eyo4OSLt
ついチャットなしでも役割分担の例としてボダブレを出してしまった俺が悪かったのか
378なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:14:32 ID:zIePTUJu
と言うかRPGはともかくリアルにこだわり過ぎたシミュレーションゲームの酷い事・・・
379なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:18:15 ID:/A58ImJe
>>375
つまりフロム脳が至高ですねわかります

まあある程度リアルに作ってあるほうが考察する楽しみはあるな。
380なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:23:24 ID:/NGxKFhM
>>375
強い魔物が出るエリアの町程強い装備売ってる
その辺のならず者でも勇者である主人公達とそれなりに戦える

妄想で補うんならぶっちゃけこの2つの「お約束」だけで大丈夫なんじゃね?
リアルでも山に狼とか熊とかいるのに人間は町作って槍とか弓とか作って生きてた訳だし
381なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:23:39 ID:zIePTUJu
>>379
まぁその通りだよね
個人的にはコジマ粒子がどういう原理でどういったものなのかの設定を原稿用紙何枚にも渡って説明されるより
コジマ粒子がどんな風に利用されて社会や戦争がどう変わったかとかの設定の方がいいと言うか

どんな設定でも読んで面白くなきゃね面白くなきゃね
大事な事なので以下略
382なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:25:32 ID:zIePTUJu
>>380
そして序盤に出てきたなんか色々と悪そうな四天王だとかの中ボスよりその村人の方が強いんですねわかります
383なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:30:59 ID:/GvcWtM2
そういう部分を「なんでだよwwwwww」とか笑い飛ばせたりネタにできたりするから
いろいろと面白いと思うんだけどね。
「RPGの理不尽な設定を無理矢理説明してみるスレ」とかよく作られるし
384なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:32:32 ID:YNL0ImWC
だから方向性の話だろうに、みんな俺はこのゲームが好き!って話しかしねえw
385なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:36:18 ID:/NGxKFhM
>>382
まあ、序盤の王国で売ってる装備は糞弱いのにその国の騎士団は後半の魔物と普通に戦ってたり後半の糞強い装備の国と戦争してたりするけどなw
386なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:36:52 ID:akq0rnGa
西洋風くずれな世界観が多いのは細かい設定がうやむやでもなんとかなるからか
和風や近未来物は生活感とかがないと違和感出てくる
387なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:38:27 ID:zIePTUJu
まぁ要するにJRPGにもそろそろ新しいお約束を作るくらいの意欲作を出して欲しいねぇ
もっと大冒険して欲しいねぇと思ってたらFF13が来たでゴザル・・・・

悪くは無いし良くできてはいるし超大作だし新しい事に挑戦してるが
何かが足りなかった・・・・ゲーム性とか
388なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:39:52 ID:/GvcWtM2
>>386
近未来物のほうが細かい設定うやむやでもそれなりに形になること多くね?
PSOとかそんな感じだし
389なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:40:43 ID:6UadfJpo
ゲームの設定なんておおよその説明があればそれでいいわ
被爆した水を大量摂取しても医者にかかればピンピンになるFalloutのどこがリアルなんだっていう
大事なのは荒廃したという新しい世界観と、行きたい時に好きな場所に行ける自由なゲーム性だろう
リアルだのなんだの言うのはお門違いもいいとこ
390なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:46:14 ID:zIePTUJu
>>389
元から怪我関係でリアルなゲームなんて存在しないだろう
刃物で切られてHPにダメージとか戦闘不能とかその辺をリアルにしたら破綻する
391なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:50:02 ID:akq0rnGa
>>388
そういわれればそうかもね、ACもFalloutも突っ込み所はたくさんあるし
リアルというかロマンが大事ですか
392なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:50:47 ID:osHQZVr2
まあ確かにHPが1のときは滅茶苦茶動き回ってたのに0になった瞬間力尽きるとか普通だしな
ダメージを受けるたびにどんどん動きが鈍くなったりしていたらやってられんw
393なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:52:32 ID:lwxJsjvF
皆ハイドライド3が好きなんだねえ…ウリはデータの量に付いていけなくて直ぐに
投げたけど
394なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:52:47 ID:mko8fEWn
・・・もう洋ゲーネタを持ち出す人間が荒らしにしか見えなくなってきた、なんでこんなにスレ進んでるの
洋ゲーの話題となると赤IDになる人間が毎度何人か居るがこれ毎回同じ人がやってるんだろうなぁ・・・
395なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:52:57 ID:/GvcWtM2
>ロマンが大事
これには全力で同意
396なまえをいれてください:2010/11/27(土) 17:55:25 ID:zIePTUJu
ロマンは大事だが人によってどこまでこだわるかが違うからな・・・
モチロン何にロマンを感じるかも違うし
大剣、銃、巨大ロボ、戦闘機、エロ、エロ
大事なことな以下略
397なまえをいれてください:2010/11/27(土) 18:01:31 ID:/GvcWtM2
確かにエロは大事だな
398なまえをいれてください:2010/11/27(土) 18:20:18 ID:yJ3KLeJ+
むしろエロこそロマンだな
399なまえをいれてください:2010/11/27(土) 18:38:53 ID:wSpb2tmp
おいもう12月になるぞ
まさか年末の魔物はなしか?
400なまえをいれてください:2010/11/27(土) 18:42:26 ID:46EPhwDI
今年は年始の魔物だった
401なまえをいれてください:2010/11/27(土) 19:10:23 ID:bWKXQs6x
年がら年中やってくるゲハの魔物で我慢してください
402なまえをいれてください:2010/11/27(土) 19:57:15 ID:KGUcKCBX
まだだッ、もっと凄い化け物が師走に控えているに違いない
403なまえをいれてください:2010/11/27(土) 20:16:24 ID:dNLMONI+
戦極姫2はファミ通で6656(据え置き)と6655(携帯)だったのね
あれ、前作と2箱版の間か?
404なまえをいれてください:2010/11/27(土) 20:18:27 ID:x9M1j1bi
別に控えて無くてもかまわんがな
住民よりも外部のほうがクソゲーを期待してる感がw
405なまえをいれてください:2010/11/27(土) 20:45:46 ID:IHodpFpX
古参の住人はリアルに財布と心が痛くなるの覚悟で突撃しないとだし…
クソゲーを期待しつつ、反面来ないで欲しいと思うのが当然
406なまえをいれてください:2010/11/27(土) 20:47:55 ID:R6FgIW1w
買うのはいいんだけどレビュー書けるまでちゃんとプレイ出来るのかが問題なんだ
407なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:03:58 ID:pHmAi725
姫2を買う気でいたが、12月には三国伝とガンダム無双3が出るのであきらめたでござる。
408なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:41:10 ID:xfoUrvhF
今年の動画は5分位で終わりそうだな
当然だけど選外のやつは入れないでくれよ、クソゲーに見えてしまうから
409なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:43:15 ID:/YCxPCmz
まだ年末は始まったばかりだぜ、魔物が来ないと決めつけるのは早い。
410なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:51:16 ID:cANrLz1o
今年の動画は
ラスリベにならって
「なるほど、つまらん」
と言わせるか時間の半分がサメの話とかだな
411なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:52:27 ID:yJ3KLeJ+
むしろ9割方サメの話でもいいんじゃないか
412なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:52:55 ID:IHodpFpX
動画の半分はきのこの素晴らしさについて
もう半分はたけのこ(笑)について だな
413なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:53:44 ID:uYLhrs+K
ダメジャー級とは言わないまでも、なにか笑えるバグゲー出てきて欲しいな。
414なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:57:19 ID:p4NbPqGI
なんか本家はこのままラスリベが大賞で決まりそうだね。
毎年KOTYの動画楽しみにしてるけど本家はネタ少なそう、2005年の動画みたいに短かそう。
携帯版やエロゲー版はそれなりにネタになる猛者がいるからこっちに期待。
415なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:59:05 ID:YNL0ImWC
むりにネタを作ろうとすればウソくさくなって土台から崩れる
納豆事件と同じですな
416なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:00:32 ID:W5CC5/WM
動画のために捏ち上げるのもつまらん話だしな。少ないのならそれもまた仕方がない
417なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:02:12 ID:JW32JbT6
お前ら本当にクソゲーよりも動画が大好きなんだな
でもファビョる人が出てくるから控えめにな
418なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:04:30 ID:u9Kr3v7U
このスレが盛り上がらないとか本来喜ぶべきことだろ
419なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:05:58 ID:yJ3KLeJ+
何故ERO動画が好きな事がバレたんだろう
420なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:06:34 ID:5AzaWrPR
代わりと言っちゃなんだが携帯版はネタが濃いな
話題作も多めだし
421なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:07:27 ID:3hnGQ/+Y
今年はFF13で決まりかね

個人的にはフロントミッションエボルブを押したい
422なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:07:51 ID:p4NbPqGI
>>417
はっきり言おう、俺はクソゲーが好きなのではない、俺の掴むものの糞率が高いだけだ。
掴んじまったらここでストレス発散しなきゃやってられないよ、この前も値段と絵に釣られて
買ったエロゲーが候補一覧に載ってたorz
俺はあと何回、夕方買ったゲームを夜に売る作業を繰り返せばいいんだ?教えてくれ五飛。
423なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:09:11 ID:KGUcKCBX
選評の面白さに毎年期待してます
424なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:10:02 ID:yJ3KLeJ+
>>422
(´・ω・`)つ且
買う前にもちついて検討する事をお勧めするお
425なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:10:52 ID:vB5W5VVK
ジャケ買いと自爆装置は男の夢と浪漫なんだろう
426なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:11:17 ID:3hnGQ/+Y
パソコンゲームのFF14が史上最大のクソゲーオブザイヤーだから
いまいち盛り上がらないよな

コンシューマに、どんなクソゲーオブザイヤーが来ても、
FF14以下だからな

インパクトがない
今年は最初から負けている

アップデートをしてるのに、どんどんクソになるモンスター
恐るべきFF14
427なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:15:34 ID:/YCxPCmz
>>426

PSUも、アップデートごとにクソ化が進むという、化け物だったんだぜ……
428なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:16:21 ID:pHmAi725
調教物をジャケ買いして、それなりに楽しんでいたのに
相手を追い詰める為に犬を圧死させるシーンで一気に冷めて売ったことならあるな。
429なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:23:36 ID:YNL0ImWC
>>427
なんで典型的なキチガイを相手にするかな
430なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:32:31 ID:3hnGQ/+Y
219 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2010/11/27(土) 01:14:46 ID:YNL0ImWC
このスレではサメが駄目ならおっぱいに走るしかないな。
あるいはきのこの山。たけのこ(笑)はやめとけw
431なまえをいれてください:2010/11/27(土) 22:44:32 ID:x9M1j1bi
そういえば乙女スレで裏僕の選評書きたいけど乙女ゲーじゃないから
書けないって嘆いてる人がいたけど、ここには来・・・ないか・・・
432なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:01:58 ID:Qge+DgXI
>>431
それとなく誘導してみたらいいんでない?
ってかググったら二番目にtorrentサイトが出てくるってどういう事だ・・・
433なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:03:33 ID:cruUk8UB
torrentに流したくなるほどの良ゲーなんですね
434なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:05:56 ID:Qge+DgXI
>>433
その りろんは おかしい。
435なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:07:52 ID:DzcU21ev
むしろ水に流したい程の出来だったと
436なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:14:41 ID:EPVeO/Jk
トイレに流した方がいいかもしれん
437なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:18:04 ID:ZwG8u/Kb
麻雀ワールドってクソゲーかな?

点数おかしい 親のハネマンツモって6000 6000 12000とか

符を切り上げていない 28符とかで表示される
438なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:21:24 ID:EPVeO/Jk
…それだけ?
439なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:21:25 ID:YNL0ImWC
貴方がクソゲーだと思ったらクソゲーです。
ですがこのスレではそれっぽっちの情報では何の判断も下せません。
440なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:21:52 ID:ofgWj4fu
>>437
それ以外におかしいところは有る?
それだけだとバグが多少あるってだけの普通のゲーム分類になる気がする
441なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:23:22 ID:o7Gn0rH/
>>437
それ割れ目じゃないのか
442なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:24:01 ID:CfaPJzDT
もし割れ目ならこれは恥ずかしい
443なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:25:18 ID:DgUhtSmp
>>437
あなたがそのゲームをクソだと思ったらそれはクソゲーです。
万人に認められるクソゲーとは違うかもしれませんが。

まあ、ルール崩壊系テーブルゲームクソゲーはポイント高いので詳しく聞きたい
444なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:25:55 ID:1mKwX2K8
割れ目と聞いて飛んできますた
445なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:34:53 ID:qklsHIzU
ハネマンだからどうみても割れ目
446なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:38:06 ID:YNL0ImWC
これはもう来ないなw
447なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:44:35 ID:Ne/3PY2d
このスレではPS3の独占大作はどんな糞ゲーでもノミネートされない
決まりでもあるのか?
448なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:46:06 ID:EPVeO/Jk
そもそもハードとか誰も気にしてないんだが
449なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:50:17 ID:YNL0ImWC
逆に言えば、箱○やWiiの独占大作もノミネートされてないような?
450なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:51:52 ID:x9M1j1bi
さらに言えば大作がノミネートされずらいという話は
さんざん議論し尽くされてきたな
451なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:52:30 ID:Qge+DgXI
毎度思うけどこのスレって麻雀の話が好きな人が多いよね
ジャンラインで覚え・・・れるワケないか
452なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:53:49 ID:xSwj8NOx
裏僕なら持ってるよ、残念だけど糞までいかんかというとこ
453なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:56:12 ID:3hnGQ/+Y
大作は、やせてもかれても一定水準は超えてるってのが、これまでの通例だったからな

スクエニのソフトは、人材流出の酷さ、外注に丸投げで指示もまともに出来ない、
経営者が正社員をすべてクビにして派遣だけにすれば問題解決!とか
支離滅裂になった状況で出したもの全てがクソゲーだからな

ノミネートどころか大賞候補でもぜんぜんおかしいと感じないとこまで来ている
過去のソフトは大作でも今のは大作の名前をつかっただけの代物だというな
454なまえをいれてください:2010/11/27(土) 23:57:57 ID:pHmAi725
なんにせよ選評を持ってこない限り何も始まらんけどね。
455なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:00:28 ID:bWKXQs6x
誰も止めないからゲハでKOTY作って好きなだけ受賞させておけよ
456なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:00:55 ID:3hnGQ/+Y
スクエニのゲームの場合、一般人の方々が日々の出来事をかきつらねている
ツイッターやらブログやら、選評はくさるほどあるしな

さすがに、そのゲームの感想のためだけにアカウント作って
感想が、そのゲーム一本しかないものは参考にならんが
そういうのを覗いてもくさるほど沸いている
457なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:03:47 ID:YNL0ImWC
レス飛びすぎ。
458なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:13:52 ID:Ny02DHjY
資料が豊富でよかったじゃない、それらを参照した選評を待ってるよん



じゃないと俺がスルー検定に落ちた事になってしまう
459なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:19:06 ID:Ej4JzC9j
ほいよ
玉石混交だが選評として使ってくれ

http://www.psmk2.net/title.php?title=519
460なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:22:56 ID:7cAeyiuG
>>459
mk2とかゲハの主戦場の一つじゃねぇかw
461なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:23:09 ID:jQO5aw2u
>>459
いいやつだな
ちゃんと日付変わってからNGID示してくれるなんて
462なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:24:21 ID:vJDwHk8Y
どっちにしても自分で選評を書く気はないのかよ。
やはりお客さんはスルーするのが一番ましなんだな。
463なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:24:33 ID:tNZaYgHJ
>>459
本気で役に立つとでも?
464なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:25:16 ID:tzsqbbk6
真の神ゲーってゲハの人たちが全く口出ししてこないゲームなのかね
逆に考えたら真のクソゲーはゲハも黙って「このゲームひでえなw」って笑い合えるゲームなのだろうか
465なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:27:42 ID:Ej4JzC9j
IDなんていい加減なもんだよ

ルーターが同じなら別人が別のパソコンで書いても同じIDになる
しかもルーターが違っていても、同じIDが出現されるケースもままある
あんまり過信するのもどうかと思うぞ
466なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:28:28 ID:8x1QVPtY
>>464
Pのつく陣営のゲームの場合、一方的に笑われるだけになります。
その他は、まぁ笑いあうことになるかな
またはMSKKが蹴られるAAが貼られるw
467なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:28:48 ID:7DQCTWT8
>>464
ジャンラインがいい例だ
ジャンラインR発売が発表された日は混乱のあまりゲハが平和になった
468なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:33:02 ID:jQO5aw2u
>>464
2ch内で現時点では批判の少ないゲーオタ向けゲーム、だと思う
デモンズみたいな絶対に一般層に受けないゲームでも、2chで良く書く層には批判されないので神ゲー認定される
もちろん俺もゲーオタだからデモンズとか好きだけど、
あいつらが一般向けゲームを貶すのと同じ重箱の隅を突付く目線で見たら、いくらでも批判できる部分あるからなぁ
469なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:33:37 ID:qyXWQ5fF
魔物が来ないって言ってもまだ今年はまだ一ヶ月以上あるんだ。安心するのはまだ早いと思う。
470なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:39:28 ID:bhcIBg0V
57ってここでノミネートするほど低くはないでしょ
それにFF13はVGAのRPG部門でノミネートされてるし
471なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:56:58 ID:vJDwHk8Y
それ以前に発売が去年だし。
472なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:59:19 ID:P7SaVGYz
箱版をノミネートしてほしいんだろ。
473なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:59:53 ID:DrRCczhI
メジャマジ・マーチとかってのはもう議論された?
値段の割になかなかなめた作品だと思うんだけど
検索してもスレが見つからない辺り、候補に十分だとじゃないか?
・・・大賞は無理だが

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6872312

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6872735
474なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:01:11 ID:Ej4JzC9j
FF13は海外の駄目系なゲームランキングで1位を受賞してるから
権威も充分満たしているな
475なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:02:50 ID:044NlwPx
今日検定多すぎるな
476なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:03:39 ID:6Xz/8sV8
>>428
わかる
犬がひどい目にあってると耐えられない
人間なら、作り話だからと割り切れるのに
477なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:03:52 ID:Ej4JzC9j
ちなみに2010年度のな
478なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:04:38 ID:Kv4zrvMl
>>473
発売日とKOTYwikiぐらい調べろよ・・・
479なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:08:48 ID:Ej4JzC9j
昨年は年末に出て評価がかたまらないとかいう理由で見送られたから
問題ないという経緯があるのだよ
480なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:09:54 ID:bhcIBg0V
発売して2日ぐらいしかたってないGT5を入れちゃうランキングなんて信用するのか
481なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:19:15 ID:7cAeyiuG
そもそもあのランキングを作った奴のトロフィーリストにはGT5が入ってないと言う素晴らしいオチだったな
プレイしてすらいないのにガッカリも糞もねーよと

その記事書いた記者のPS3でのトロフィー↓
http://us.playstation.com/publictrophy/index.htm?onlinename=MisterPatch
360での実績↓
http://profile.mygamercard.net/PatchKolan
482なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:22:47 ID:rbOe0cGG
だからなんでキチガイ相手すんの?
こいつBEだろ
483なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:22:51 ID:P7SaVGYz
問題ないという経緯があるのだよ(キリッ

なんつうか…もうね…
484なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:24:01 ID:eRnYZpaw
>>99 超亀だが同意しておく。一応クリアまでやったが、持ち上げすぎだよな。
西部劇ファンだから楽しめた部分とだからこそ楽しめない部分両方持ってる。

自由度を歌っている割に、有名西部劇でやっている程度のことが意外とできないのが不満だった。

難易度に関しては、照準をエキスパートに変更するとアシストなくなるぞ。

しかし基本的によくできているし、初心者にも優しい。
一定回数ミッション失敗すると、無条件で進めるようになるのは、エライ!と思った。

そんな僕は超下手糞。
485なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:33:50 ID:rbOe0cGG
>>484
映画でやってるような事全部できるゲームに心当たりでもあんのか?
486なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:44:44 ID:eRnYZpaw
>>485 あー勘違いがいさせたならすまんが、別にそこまでの滅茶苦茶やらせろと言いたいわけではない。

せめて、娼婦遊びとか、自分でNPCの首吊らせたりとか、できる範囲で出来ない事があるのが不満なのだ。

勿論がっかりというからには、不完全燃焼気味だったと言うのはある。
良ゲーではあっても神ゲーは言いすぎだなと思ってる。
基本的にはよく出来てる。
前評判がよすぎたのもあるだろうが。個人的にはガッカリ気味。

神ゲーと言うならもう一押し欲しい所だ。
487なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:48:16 ID:rbOe0cGG
>>486
お前が大手アンチに走る精神性だというのはわかる
あと、グダグダとがっかり要素とか教えてもらうスレじゃないよ、ここ
488なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:49:19 ID:Ej4JzC9j
キチガイの相手はほどほどにな
489なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:54:21 ID:eRnYZpaw
>>487
ん?
なんで、そんなに熱くなってるんだ?

不満気だったから、意見を述べたまでだが。
490つまりサメ:2010/11/28(日) 01:55:05 ID:DEGzxJhH
スルー検定に挑むか
違う話題でやり過ごすか
491なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:59:42 ID:rbOe0cGG
>>489
強いていうならもっと面白い答えが返ってくると思ってたから。
これがいわゆるガッカリって奴だな。
492なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:08:45 ID:eRnYZpaw
>>491
やめてよね><
ID読み直すまで怒らしたかと思って不安だったじゃない!

まぁ、一応あえて発言した理由としては、クソゲーをプレイを趣味とする以上、
主観とはいえ、公平な視点を忘れてはいけないと思うわけですよ。
と言うのもあった。
493なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:13:17 ID:cABZZ+Jt
>>490
スレを見ないというのが多分一番お利口だと思います。
そして空いた時間をクソゲー発掘に費やせば一挙両得
494なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:42:49 ID:rblOLdac
しかしサメ話はついていけないしなあ
495なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:03:04 ID:qdn1T05V
一挙両得のはずなのにお金と時間は失われるばかりとな
そもそもクソゲを引き当てた時点で損してるわけだし
金と時間を費やして引き当てられなくても損した気になる
あれ、結局損しかしてなくね?
496なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:04:08 ID:Ter9BB5T
と、いうかクソゲーって
http://xbox360.ign.com/articles/113/1136938p1.html
だと思うんだよね。
元々期待されてないものがつまらないくてもほとんど被害でないし。
それか無理矢理、糞な部分を持ち上げるだけ。

みんなが期待してその期待を裏切る物が罪深いと思うんだけど…
497なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:13:19 ID:AbnejvaS
罪深いゲーオブジイヤーでも立ててやっておくれ
498なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:14:47 ID:E7wCUQ3q
こんな時間に10分足らずでスルー検定落第するなよwww
499なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:18:02 ID:NwyTHWgV
総統閣下がクソゲーオブザイヤー2009に納得行かない様子です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9447628
500なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:23:31 ID:Ter9BB5T
>>496
これは海外だから当然だけどゲハとか関係ないからな?
つまらないと思った人間が多いのがクソゲーだろう
501なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:34:51 ID:NLgqr1/t
>>494
きのこたけのこは不毛だしな
きのこ厨が負けを認めれば全て解決なのに
502なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:35:33 ID:Q1W1hSQZ
糞ゲーって言っても
開発費のかかるHD機ではまず糞ゲが企画通るわけないし中々見つからんな〜
かなり前HAZEがクソって言われまくったけどストーリーが思いのほか良くてむしろ楽しめたしw
503なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:44:06 ID:6Xz/8sV8
コンボイの謎の九面は正しい道順で進まないとループする
当時まだ幼かった良平はそのことに気付けず、延々と同じエリアを回り続けた
良平は二十六の年、妻子と一しょに東京へ出て来た
今では或雑誌社の二階に、校正の朱筆を握っている
が、彼はどうかすると、全然何の理由もないのに、その時の彼を思い出す事がある
全然何の理由もないのに?----
塵労に疲れた彼の前には今でもやはりその時のように、
理不尽な敵やゴールのない路が、細々と一すじ断続している。............

「クソゲー」芥川竜之助
504なまえをいれてください:2010/11/28(日) 03:52:52 ID:cE2cFUJq
手抜きゲーがっかりゲーレベルだよな大体は
505なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:15:25 ID:9qLTmIg/
で、ここの人達は今日までに話題になったソフトは買って判断してるの?
506なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:15:56 ID:eRnYZpaw
スベリオンも発想自体が悪いかと聞かれると、
企画書の内容次第では、面白そうかも!って思っちゃう感じだしな。

魔法属性の種類とか、部位攻撃関連、レベル補正の大きさなんかみると、
ペルソナ3の属性種類に、同4のアナライズみたいで、結構類似点を感じた。

まぁ、それらが明後日の方向に向かってるのが問題なわけだが。
507なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:21:25 ID:eRnYZpaw
>>505
今、候補として残っているものはやってるよ。
選外も、長く彷徨った釣は買ってる。

箱の姫2は過大評価されてるとは思っているが。
508なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:22:18 ID:ABgatjxr
主題歌は無駄に影山ヒロノブ
509なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:36:15 ID:6K8SopRJ
普通はノミネートしてきた作品に対して審査員が選評を書くものだろうに、
選評を書いて来い、面白かったら審査してやると言う権威に溺れて勘違いした
審査員が沢山いるスレはここでつか?

『クソゲの選評』オブザイヤーでつね。
510なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:43:26 ID:rbOe0cGG
>>505
「ここの人たち」はともかくとして、
総評・選評を書くためにはどうせ買わないとロクなもん書けない。
従って、wikiに残るKOTYのデータは、プレイした人間のフィルターを通したものしか存在しない。
選評システムの強みってのはそういうもんかと思います。
511なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:43:54 ID:KJh7wjFb
釣りというよりシステムを未だ理解出来ない人の私怨だな
これを釣りと言い張るのは例の自分をエサにしてるつもりが溺れてるだけのAAレベル
512なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:44:44 ID:gunVnP9f
GT5のバグが相当ひどいみたいだね
こりゃ完全にGT5で決定かな?
513なまえをいれてください:2010/11/28(日) 04:45:36 ID:WWhjFcSf
  高卒は池沼PART201  
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284076335/
514なまえをいれてください:2010/11/28(日) 05:47:14 ID:jcVeSFle
GT5の糞ゲー感は期待感あっての物だから審査にすら値しない
もともとシミレーション中心でゲーム性を求める代物じゃないし

バグもノーモアクラスじゃないと話にならん

515なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:09:08 ID:1pcLTWkN
>普通はノミネートしてきた作品に対して審査員が選評を書くものだろうに、

まずここから間違っているw
516なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:14:36 ID:PAXaOkHH
そもそも糞ゲって叫んでるのってほとんどいない気がするんだが
突撃されまくってる本スレでさえ楽しんでる人たちが圧倒的だぜ?

517なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:16:38 ID:1pcLTWkN
まぁ面白いしなGT5。
518なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:20:21 ID:aDhqDLOx
らすりべもおもしろいうよ
519なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:33:54 ID:Ej4JzC9j
バグはクソゲーオブザイヤーには関係ないぞ
勘違いしてバグゲーオブザイヤーにしたいのがいるらしいが、キチガイなのでスルー推奨
520なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:45:11 ID:Zon4wM1h
「今年はつまんない(不作と言ってるようなもの)」
「ここは選評オブザイヤーですね」
「バグが酷けりゃ大賞だろ?」
「大作やシリーズをノミネートさせまいとする陰謀がある(キリッ」

年末に向けて検定員が終結しつつあるな…
521なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:58:39 ID:Ej4JzC9j
過去の踏み絵URLで sony ドメインの人が書き込みしてたことが発覚してるから
神経質になってる人もいるんだろう
522なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:19:18 ID:IcG1pFY5
>>516
つまりゲハなんだよ。
いつもの人達が話題作・人気作の粗を拾ってきてはほら見ろクソゲーだ!!!!!!!!!!とここで発狂する。
何度も繰り返してたじゃないか。
523なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:26:39 ID:qgk4Z05b
あの眺めてるだけでもニヤけてくるGT5の何が気にくわないのか・・・
期待を裏切ったからか?知らんよ、そんな私怨
524なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:27:18 ID:vJDwHk8Y
>>520
終結しているならありがたいことじゃまいか。
525なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:40:43 ID:PAXaOkHH
>>522
ネットで細かい粗(例えばGTのCPUはCPUの進行方向に車を停めてたら避けずに突っ込んでくる!糞AI!みたいな)
をいくら叫んでも核であるカーシミュ(車の再現度、チューン、オンラインレース)がかなりしっかりしてるんだから
いきなりクソゲって叫ぶ意味がわかんないんだよな。

俺的良作のFF13のネット界隈の騒動の時はこれまであった自由度や街なんかを無くすっていう冒険に出たから否があるのはしょうがなかったりもしたけど
526なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:45:12 ID:tD24eHgf
システムの改変には何を今更って気もしたけどな<FF13
ありもしない"お馴染みのシステム"に戻せという自称FF懐古は果たしてどれだけFFシリーズを遊んだのやら
527なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:48:20 ID:Ej4JzC9j
FF13は、ストーリー1点、登場人物1点なのは誰もが疑いようの無い事実だよな
ゲームを進める原動力の部分だからやばい

あと昔、縦スクロールの一本道RPGがあったよな
斬新なシステムとうたったクソゲーで有名なやつ

FF13は次世代機でそれを作っちゃったのだろう
528なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:53:43 ID:HjSBAA6h
システムを毎作変えることがウリのFFに昔のにもどせって言われても
529なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:56:09 ID:KwhBd13t
そうそうFFシリーズって最初期から作品ごとにシステム違ったよね
3と5が好きだったからそれ以降この系統で作る気がないと分かった時には落胆したもんだ
530なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:59:46 ID:tD24eHgf
3は着せ替え感覚だったけど、5は熟練度稼ぎが面倒臭かったな
薬剤師みたいなプレイヤーの探求心ありきのジョブはまったく使いこなせなかったし
531なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:09:33 ID:PAXaOkHH
今は名作って各地で言われてるFF7なんか
00年代初頭まではFFをダメにしたクソゲー!エヴァのパクリ!シナリオ電波!ムービーゲー!ヌルゲー!野村氏ね!なんて2chで散々言われてたんだぜ

マジで評価ってわからんよな。
このスレで栄光に輝いたクソゲー達の評価は特に三八以降は変わらん気も未来永劫変わらん気もするがw
532なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:11:40 ID:Ej4JzC9j
今も名作だとは思わないが、声が大きい人が名作っていってるだけではないの?
533なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:12:15 ID:ZMbPyDsz
>>527
里見の謎のPMLS(プログレッシヴマップリンクシステム)だな


しんぱい、入りません!
534なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:16:17 ID:Bdd2Ip9A
>>531
PCを除けば実質 初のポリゴンRPGだからな
その分評価も高かろう
あと曲も秀逸だったしイベントCGも悪くなかった

と言うか今も違うとはいえないが当時は2ch自体の客層が偏ったのしか居なかったからだろう
535なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:16:19 ID:EsPkHQpP
>>532
ただPSであれを越えるインパクトを持つRPGが出てこなかったのも多分事実
7といい、10といい、ハード黎明期に今までにはないグラフィックを出してきたゲームはインパクト的にも評価が高い
実際異常に過大評価されてるわけでもないし、いいんじゃね
536なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:17:53 ID:tD24eHgf
その人触らない方がいいよ
537なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:19:27 ID:ZMbPyDsz
野村がアレで調子乗っちゃった結果がユウナだと思うとなあ
538なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:19:27 ID:Kv4zrvMl
>>534
まだ2chねーからw
539なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:21:14 ID:Ej4JzC9j
>>530
それは、さすがにお前の頭が悪いだけだろ
540なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:22:04 ID:Bdd2Ip9A
>>538
そうか
そういやエリーのアトリエが出た辺りで初めてチャットやったがあれがPSで当時2ch無かったから
FF7の頃にはまだ無かった事になるなぁ

チャット懐かしいなぁ
541なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:23:17 ID:Ej4JzC9j
>>538
2chってなかったっけか

セガBBSの雑談BBSでFF7の話題が盛り上がってたが
ほどなくしてセガBBSが閉鎖の運びとなり、2chのトップで
セガBBSの難民受け入れますみたいな告知が入ってたようなきがするが
542なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:29:04 ID:PAXaOkHH
>>540
なつかしいw中学校の授業で見知らぬ人とチャットしたのを思い出すわw
相手の人が俺達の拙いタイピングにイライラしてるっぽくて先生が必死にフォローしてたなぁ

俺が2chを初めて見たのが01年で超はまってたFF7とFF8がボロクソに叩かれててマジでショックだったなぁ
あの頃はネットが魔法のように思えたぜ
543なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:39:38 ID:IcG1pFY5
ウィキペ先生の話ではFF7は1997年、2chは1999年だそうだ。
2ch設立の発端になったあめぞう掲示板でも1998年。
UNIX板がどうこうって言う2ch閉鎖騒動が2001年。

大体531の話の範囲内かな。
544なまえをいれてください:2010/11/28(日) 09:48:25 ID:KxmcrAlD
2chができた頃はもうFF8が出てたから、FF7の叩きは下火になってた気が
545なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:12:26 ID:KwhBd13t
FF7は最初にテレビで映像を見た時は鳥肌が立ったなあ
ただ、スゲエとは思ったけどプレイして面白いとは思わなかった
兄弟が買ったんで自分で買ったわけじゃないってのもあったけど1枚目までしかやらなかったよ

FF8は買ってプレイしたから最後までやったけど□が作りたいと思ってる物と自分がプレイしたいと思ってる物が決定的に違うんだと認識した作品になったな
ゲーム本編よりとあるファンサイトの方が好きな作品だ

どっちも女性陣にはいろいろお世話にはなったけどね
546なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:23:51 ID:jQO5aw2u
最近はにわかのガッカリゲー談義ばっかでつまんねえなぁ
547なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:31:11 ID:M+RoZFD9
>>546
ネタがないんだ仕方がないだろう
年末の魔物に期待してるが果たしてくるのか…
548なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:40:42 ID:f9bx6A3/
確かに今年は物足りないよなあ・・・
一応PS2戦極姫2が間もなく出るが、もっと予期しない方向から奇襲的に来てほしいものだ
549なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:43:19 ID:EsPkHQpP
>>548
一応クロスレビューは1よりも高いんだぜ
まあそれでも平均6,5だけど
550なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:51:28 ID:+BFc6i+M
>>548
今年は据え置きも修羅の国も不作みたい
いいゲームが増えたのなら大歓迎なんだが、ネタにもならないガッカリゲーばかりと言うのが何とも

本来そんな年こそ怒りを笑いに転換するkotyスレの本領発揮なんだけどね
551なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:53:20 ID:ss70oscN
いくらなんでもネ申ゲーの敷居高くしすぎじゃないかw

まぁ俺の場合おもすれー(^ω^)と思った奴はみんなネ申ゲー認定してしまうが
552なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:01:19 ID:f9bx6A3/
KOTYに限らなければ、今年は良ゲーいっぱいで豊作だったと思うんだがなあ
今やってる世界樹も楽しいお( ^ω^)

しかしKOTY候補がジリ貧じゃ素直に楽しめん・・・ラストリベリオンを踏みにじるだけの猛者が来ないものか
553なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:14:14 ID:TOf7LeAs
チカニシ、懲りもせずまたKOTYスレにて工作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290881379/l50
554なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:25:21 ID:rbOe0cGG
ゲハにリンクとかやめろよ気持ち悪い
555なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:47:45 ID:iucsU6am
ネタがあっても出す雰囲気じゃないもの
どうせラスリベのほうが上とか言われるのがオチ
556なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:55:21 ID:ExnTNgcU
>>555
本気であるのならそういうのを恐れず出すべきだと思うが。決まってからグダグダ言うよりかはなんぼか建設的かと
…ああ、もちろんいまだに去年発売のFF13を押すとかPCでしか発売されないFF14とかだったら黙ってていいけどww
557なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:06:00 ID:iucsU6am
クソゲープレイもしないのに居座ってる奴がウザ過ぎる
四八の後だってここまで酷くなかったぞ
558なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:09:52 ID:vJDwHk8Y
>>555
お前さんの言うとおりになるかもしれないし、ラブ√みたいに門番の仲間入りをするかもしれないし。
これはと思うクソゲーがあるなら、とりあえずは選評を出してみようぜ。
559なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:13:10 ID:Bdd2Ip9A
俺、このスレに常駐するようになってからクソゲーを掴まされる事が無くなったんだ・・・
560なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:18:39 ID:52BA1512
>>559

それはきっとお前の思いちがいだ

掴まされなくなったんじゃない、クソゲを楽しむ方法を知ったんだよ・・・。
561なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:24:00 ID:gAcuVaTo
>>559
自分から掴みにいくようになったのか
562なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:08:05 ID:Ej4JzC9j
FF13を超えそうなのがフロントミッションエボルブぐらいなのがな・・・

タクティクスオウガのリメイクには期待してたけど
まともな出来らしい
563なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:48:16 ID:LZ/L3XSl
>>562
TOのリメイクはホントにリメイクで、
別ゲーになっちゃっているからがっかり度合いが半端無いぞ。
564なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:56:40 ID:5fP6R8He
スルー検定多すぎだろ
スクエニの話してえならゲハで勝手にやって
二度とこの世に戻ってくるなカス
565なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:02:27 ID:Ej4JzC9j
別にどうでもいいけど反応が面白いから
これからもスクエニの話しを続けますよ w
566なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:03:55 ID:EsPkHQpP
話がないからだけど
GT5はクソゲー(キリッとか言ってくる輩が流れこむよりまし
ネタもないし
567なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:10:14 ID:29rt6sL4
このスレでネタがないってことは本来業界とユーザーにとっていいことのはずなんだがなぁw
まあ後一ヶ月か
568なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:19:00 ID:qy54RNQb
GT5は神ゲー!
569なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:23:55 ID:w6LJ0awC
アランウェイクがやばかった。
Bug多いしフリーズするしゲーム内容は糞つまらないし。
存在意義がわからないゲームだった。
570なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:24:07 ID:5V+3Rpri
ゲハからきますた
571なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:24:51 ID:z/W2H5SZ
マリオギャラクシー2はワールド3まで行って売った
572なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:26:26 ID:E7wCUQ3q
>>531
まぁFF7出た当時はゲームであんなもの(ムービーやグラ)が作れるんだなと感動したが
それがありふれたものになったからムービー重視なだけで
中身からっぽなゲームはやっぱり面白くないって教えてくれたな

高画質高画素数で綺麗にウンコ撮っても
その高機能なカメラは褒めるべきなんだろうけど
ウンコはウンコなんだよね

そして画質重視するならもはや据え置きゲーム機なんかより
PCでやれって時代だしな
何年も長続きさせなければいけないゲーム機のCPUやグラボでは
半年単位で性能が向上していくPCには勝てない
573なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:27:05 ID:w6LJ0awC
ゲハでURL貼られた。
このスレ特定アンチにつぶされるかも。

チカニシ、懲りもせずまたKOTYスレにて工作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1290881379/260

260 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:20:30 ID:5n5vWmhA0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1290692760/
随分と過疎ってんな

574なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:29:31 ID:UfyvZoWJ
>>573
消えろ、ゲハ厨
575なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:34:52 ID:E7wCUQ3q
>>557
KOTYの2008年の動画がニコ動にうpされた時点で
こうなることは明らかだったから諦めろ

四八のおかげで他のスレでもKOTYとか言い出す奴らが増えて
その結果お客様がじわじわ増えたのだけは間違いない

選評を見てプレイしてない奴らが大賞を決める
この選定方式自体が大概なもんだしな
プレイしてない奴らが大賞決めてるんなら選評持ってこなくても大賞狙えるだろ
って勘違いしてるお客様は多い
576なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:35:22 ID:R6PJ4GYJ
>>569
どんなバグ?
俺は本編3周&DLC2種を数回ずつやったが、
バグは一度も遭遇してないしフリーズもしてないぞ。
ゲームは好みが分かれそうだが、俺には久々のツボだった。
少なくともKOTYスレで登場するようなゲームじゃない。
577なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:40:29 ID:2NsG3DnO
ゲハからきました
578なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:42:43 ID:8a8EnoAc
>>557
×プレイしてない奴らが決める
○プレイしてない人間も評価に参加できる
 そしてプレイしてる人間も勿論評価に参加できる

誤解を招くような表現は良くない
579なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:43:34 ID:8a8EnoAc
アンカーみすった
>>575
580なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:46:38 ID:rbOe0cGG
>>575
悲しいかな、「選評書け」で追い出された奴の捨て台詞に恐ろしいほど似てるな。
581なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:56:47 ID:Bdd2Ip9A
まぁさすがにプレイした人間にしか発言権は無いと言うのは辛い

でも年に一本くらいは候補にまで上がったソフトもプレイしておきたいよね
582なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:57:28 ID:JLllRDqe
今年の大賞

マリオ25周年の
マリコレをそのまま収録しただけで2500円もするやつ

583なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:58:19 ID:E7wCUQ3q
>>580
そりゃお前の妄想だな
俺はここでゲームを推薦したことはない
584なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:00:36 ID:qgk4Z05b
今やるとクリアできないんだぜ・・・
昔どうやってクリアしてたんだっけ
585なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:02:57 ID:Bdd2Ip9A
俺実はスーパーマリオもクリア出来なかったんだ・・・
アトランティスの謎はクリアしたんだけどなぁ・・・エンディングも何も無くて宝石取ったら後は勝手に死ぬだけだったが
586なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:12:23 ID:vJDwHk8Y
>>581
その心境でよりにもよってスベリオンを買った俺。
最初のダンジョンをクリアした所で止まっているけど、詰まらないだけってのは想像以上に凄まじかった。
587なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:12:30 ID:8a8EnoAc
>>584
昔は死体を積み上げてクリアしてたはず
言わばデモンズソウルみたいな感じ
588なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:14:37 ID:qgk4Z05b
その表現はきついなw
あの配管工が折り重なって倒れてるとか
589なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:17:29 ID:ZMbPyDsz
昔のアクションゲームは「死んで覚えろ」が基本だったからな
初見殺しが盛り沢山だぜ
590なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:24:44 ID:Bdd2Ip9A
最近の2Dシューティングだってそうだが

と言うかクソゲーって初見殺しだよね!
591なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:29:03 ID:rbOe0cGG
>>583
似てるってのは事実なんであって妄想でも何でもないわけだが。
大丈夫か?
592なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:31:23 ID:eRnYZpaw
>>581
お金や時間にも限度があるし、議論された作品全部やろうとはいえないけど、
その年の基準となる作品はやっとかないと、どの程度の内容なのか判断できないよな。
593なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:33:28 ID:LZ/L3XSl
発言の方向性の問題でしょ。
選評に対して「それは分かりづらい」とか言うのならプレイしたかどうかは問題にならないけど、
ゲーム自体に関して語る未プレイの奴はどうかとおもう。
594なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:33:43 ID:N9AbFLr7
>>590
2DSTGの初見殺しは、昔のほうだろ
彩京の高速弾とか見てからじゃ無理
今は弾幕が主流で当たり判定が小さいから、そんなに酷くない
ケイブの怒首領蜂シリーズに至っては、自機の当たり判定が60フレーム中
30フレームしか存在しないから、嘘避け頻発するし
595なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:35:54 ID:rbOe0cGG
STGやACTは、ゲーセンでいかに初見から金むしり取るかが大事だった次代からの流れだから、まあしゃーないわw
596なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:36:35 ID:gIAU62O9
>590
そんなこといったらスーパーマリオブラザーズは
大抵最初のクリボーに突っ込むからクソゲになるぜw
597なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:37:22 ID:Bdd2Ip9A
>>594
ダライアスの画面いっぱいレーザーとかが初見殺しか
確かに最近の弾幕は覚えて避けるタイプじゃないと言うか弾多過ぎて覚えられるわけ無いだろと言うか
598なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:41:32 ID:JSR3snME
クオリティが低い、ゲームバランスが悪い、バグが山盛りとかのマイナスポイントがあっても
必ずしもクソゲーにはならないのが面白いところ、むしろ名作とされてる作品に限ってそういうマイナスポイントが山盛りだったりする
599なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:41:53 ID:qy54RNQb
ここで言うクソゲーってバグで進行不可能で売り物未満のゲームのことじゃないの?
600なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:43:49 ID:YPJLqrZ8
クソゲーってのは駄目なところが沢山あるんじゃなくて面白い部分がないってのが重要なんじゃないのか
面白い部分があればそこを楽しめばいいんだから
601なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:45:16 ID:ja/U/vl8
今年はレベルひくそうだな
602なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:45:32 ID:Bct8vamo
>>599はクソゲー、バグゲー云々で話題をループさせたいだけだろ
603なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:48:04 ID:LZ/L3XSl
>>599
それはゲームじゃない。
604なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:48:59 ID:R6PJ4GYJ
「致命的なバグは有力なクソゲー要因」ってだけだよなぁ。
今年の有力候補ラスリベはバグゲーじゃないし。
605なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:49:13 ID:qy54RNQb
>>600
楽しいバグがあれば進行不可でも見てる側としては楽しいな
被害者も含めて笑える
606なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:53:04 ID:rbOe0cGG
wikiのラスリベの項目見ろって説明だけで済むものを…
607なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:56:30 ID:Bdd2Ip9A
そもそも七英雄の一角「プロゴルファー猿」だってバグ無かったろ
608なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:57:24 ID:E7wCUQ3q
>>591
(キリッをつけ忘れてるぞ
似てるからどうしたって?
お前こそ大丈夫か?
609なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:03:50 ID:V9MI4Don
>>607
猿はバグというか不快感すらないんだよな
610なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:05:14 ID:qy54RNQb
なんでそんなただのクソゲーがノミネートされるんだよ
611なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:05:53 ID:rbOe0cGG
>>608
仮にお前の主張どおりのKOTYならゲハやらアンチが大喜びするだろうってだけの話だよ
頑張って真・KOTYでも立ててこい。
あ、選評書いた事ないんだっけかw
612なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:15:26 ID:wMhM+Irs
>>605
真っ先に思い浮かんだのが、SFCの超サイヤ人伝説でした
弟と腹抱えて笑いながら遊んでた覚えがあるわw
613なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:15:28 ID:WGgdSa7p
喧嘩すんなー
プレイもせずに動画やら選評だけで評論家を気取ってる連中が多いのも事実
でも極一部だけど、きちんとプレイして報告してくれる人もいるのも事実
614なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:17:10 ID:qy54RNQb
ケンカとかこのスレがとんでもなくレベル低く見えるからやめろよ
615なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:17:54 ID:aDhqDLOx
>>609
糞=不快である
猿=不快でない
∴猿はクソゲーでないなんてことはやっぱりない
616なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:19:11 ID:N9AbFLr7
>>610
猿は一層しかないミルフィーユだから
617なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:21:20 ID:lhjEqTf5
>>616
これはwww
618なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:25:48 ID:rbOe0cGG
まあどっちか選べってだけの話だわな、
プレイしたかどうかなんて2chじゃどうにも証明できない以上、
ツッコミ入れられて、典型的な詭弁である「詳細はブログや本スレを見ればわかるだろ!俺に同意してない奴は未プレイ!」をアリにするか、
それともプレイした事もない評論家気取りの祭り好きをアリにするか。

ただし評論家気取りは選評も総評書けないからね。出された総評にあーだこーだ言うぐらいの影響力しかこのスレでは発揮できないわけで。
今のままでいいんだよ。前者の方は選評のハードルを無駄に下げるだけだ。

>>616
パイ生地で作った薄焼きセンベイじゃねーかそれw
619なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:27:32 ID:qy54RNQb
>>616
内容が薄いってだけならDL専用タイトルにたくさんあるよ
620なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:31:54 ID:qgk4Z05b
やめて、人の生き様ゲームの悪口は
621なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:32:44 ID:f9bx6A3/
猿はレシピメニューでは真上から撮られた立派なミルフィーユの写真が乗っていて
注文したら一層だったってこと
最初から一層だと分かってるDLタイトルは別物
622なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:36:06 ID:qy54RNQb
>>621
それガッカリゲーじゃね
ゲーム内容より誇大広告が悪いっていうか
623なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:40:03 ID:f9bx6A3/
クソゲーの派生のひとつだとは思うんだけどな>ガッカリゲー
最たるものだとグギャーみたいに大賞勝ちとるレベルになれる要素があるはず
KOTYは色んな要素を含めて、その合計のレベルで競うものだと思う
624なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:41:26 ID:8a8EnoAc
誇大広告にも程がある
完全に詐欺
しかもマズい上に高い
625なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:41:57 ID:qy54RNQb
ガッカリゲーおkなら前評判の高かったGT5とかFF13にもチャンスがあるってことだな
626なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:42:50 ID:eRnYZpaw
>>623
誇大広告もあるが値段がな・・・。
それに、ゴルフゲームかどうかすら怪しいって言う。
627なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:44:49 ID:rbOe0cGG
>>625
100の期待に10の作品で応えたらガッカリゲー
10の期待に1の作品で応えるならクソゲー
ていうか1だとどうしてもクソゲー。

猿はプロモーション50に対し作品内容は2か3ぐらい。
FF13やGT5はあなたの中では何点ぐらいですか
628なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:48:43 ID:qy54RNQb
>>627
DLタイトルのクソゲーを探すわ
629なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:51:43 ID:Jyd1WHgu
どうしても2006年以前に戻したいなら独自のレギュレーション作って勝手にやってればいいのに
630なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:55:54 ID:Ej4JzC9j
致命的なバグは、ゲームの土俵にあがれてないから
クソゲーオブザイヤーのノミネート対象外だぞ

こういうのを推す馬鹿がいるから
バグゲーオブザイヤーとか言われる
631なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:01:00 ID:qy54RNQb
>>630
もうバグゲーオブザイヤーでいいよ
632なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:03:52 ID:UcpPdjdP
このスレに出入りして猿の内容を知らない奴がいる事に驚くわ
ようつべやニコニコにプレイ動画があるのにそれすら見てないって事だろ?
あれを見た上でGT5と同等のガッカリゲーと言えるなら逆に凄い
633なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:05:10 ID:UfyvZoWJ
>>631
さっさとゲハに帰れよ
634なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:06:11 ID:qy54RNQb
そもそも猿は誰も待ってないからガッカリしようが無いのかもしれんな
635なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:06:34 ID:eRnYZpaw
>>625
ないですー。

ていうか、FF13は単純にゲームって言う点では面白いと思うが。
ストーリーが微妙なのは俺もそうだと思うが、それ以外にマイナスポイントが見当たらん。

修羅の国みたいにシナリオがゲームの大半を占めるなら考慮すべきと思うが、
RPGにおけるハック&スラッシュと言う観点でみるとよくできている上に新鮮。

FFシリーズにストーリーを求めている人にはガッカリかもしれんが、
RPGのシステム革新などを求めているプレイヤーには良ゲー。

序盤が単調と言うが、アンサガの失敗点である難解さを解決する、
プレイヤーに新しいルールの説明と言う意味では、間違ったつくりではないよ。

探索やストーリー(こちらは売りの一つかも知れんが)を重視したゲームではなく、
強敵を撃破するゲームとして設計されてるのを理解してプレイしてやれ。
636なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:07:00 ID:8a8EnoAc
>>631
よくない。勝手に決めんな
637なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:25:19 ID:Bdd2Ip9A
>>635
修羅の国に比較すればストーリーも普通に面白い
と言うか設定に致命的矛盾とかキャラの行動が破綻とかしていない分十分ストーリーも及第点
638なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:25:32 ID:7SgeeZ4j
>>626
プレイ動画見るだけで、ゴルフゲームでは無いというのは理解できると思うんだがなぁ
639なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:25:42 ID:ZMbPyDsz
>>595
まあ極まったやつに覚えられたら256周されたりするけどな
640なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:50:36 ID:+JlH/Cto
誰にも同意してもらえないけど、FF13クリア後にパッケージ見たら「おぉスゲェ!」と思ったんだ
641なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:52:53 ID:eRnYZpaw
>>637
ストーリーはあうあわないもおおきいからなぁ。
設定とかに矛盾がないと言うか、むしろ他よりしっかりしてるのは理解している。
ライトニングとホープで進めるあたりは個人的にすごく好きだったりする。

>>638
どういう意味で言ってるのかわかからないけど、一応ボールを打って穴に入れると言う点ではゴルフ。
ゴルフゲームのプレイ経験がほとんどないので、俺にはこれ以上の解釈が難しいのだが。
少なくともボールの落下点が限られてるってのは、ゴルフゲームと言っていいのかは謎だよな。
642なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:53:03 ID:Ter9BB5T
FF13,GT5は論外だけどPSUは大賞になったのに鉄拳6がノミネートすらされないのはおかしいと思った
643なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:58:46 ID:+JlH/Cto
>>642
俺みたいに、オンで対戦しない人種には普通に良ゲーだったんだが、、、
オンが酷いのは同意だが、何も知らない兄貴にオン対戦やらせたら、おもしれぇおもしれぇいいながらボコられてたし
まぁ本当にやり込もうとしてる人としては物足りない出来なのかもしれないけどね
644なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:59:46 ID:UcpPdjdP
FF13は論外としてもGTはスクショやバグ動画動画等を見た感じ選評次第ではギリギリノミネートは可能な気はするけどな
肝心のGTGT言ってる連中が選評書かない事にはなあ
俺はGTシリーズノータッチだから無理だし
645なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:00:38 ID:rbOe0cGG
>>644
そのバグの再現性とかちょっとでも疑ったのか?w
646なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:02:48 ID:Bw5zjU7I
まあ、鉄拳6はね・・・対戦ツールとしては「つまらん」の一言だが、一人でやる分には遊べなくもないからな。
ここに来るのは、「遊ぶのが苦痛」レベルだけだな、事、格闘ゲームについて言えば。
商品未満は、それはそれで違うしな。
647なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:07:10 ID:WkE37NL3
修羅の門とかFISTとかツインゴッデスの域なら
よほどのライバルがいない限りKOTYだろうが
そこまでのは今時さすがに出てこないからな
648なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:07:39 ID:UcpPdjdP
>>645
再現性ってそこまで重要視されてたっけ?
まあ画像や動画の衝撃を演出する文章書く奴が現れない限りどうでも良い議論だな
GT5はKOTYのスタート地点にすら立ってない
649なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:09:39 ID:eRnYZpaw
鉄拳6は、多少は議論されたうえでの事だからな。
どう考えてもその時点で選外にあった「すごカナ」にすら及ばないと言う結論が出た。

すごカナについてはwikiみれ。
650なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:14:14 ID:7cAeyiuG
鉄拳推し「オン対戦で処理落ちすんだぞ!」
住人「すごカナなんてオフ対戦でも処理落ちするわ!」
の流れは正直ワロタ
651なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:15:06 ID:7DQCTWT8
なにしろすごカナはコンボ練習にすら使えないレベルのうえに画像劣化までついてたからな
鉄拳6じゃあ逆立ちしても勝てない
652なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:15:20 ID:GHKgquXv
>>648
一応
回避可能か不可能か
頻繁に出るのか殆ど出ないのか
特殊な操作をしたときのみ出るのか原因不明なのか
という点はは重要だと思う
653なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:15:49 ID:rbOe0cGG
>>648
重要視というより、バグでクソゲー判断するときは大前提みたいなもんですじょ
200時間プレイして1回フリーズバグが起こるとして、発生する人もしない人もいるようじゃ、もうそんなバグは論ずるに値しないと思わないか。
654なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:21:31 ID:TOf7LeAs
よく勘違いされるがノミネートってのは「大賞候補として推薦する」って事だぞ?

「KOTYとまではいわないがノミネートしろ」ってのは矛盾しとるわ
655なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:26:15 ID:eRnYZpaw
GT5は…バグがどうのいうなら少なくともFONVのバグを超えて、
なおかつ基本内容が姫2よりつまらないでもない限り議論の対象にすらならないと思うぞ。

バグだけでみると今年はFONV>姫2って感じだからな。
姫2は主要キャラを全員攻略しようとすると、すげー作業と言うのがあるが。
とてもじゃないが大賞狙えないだろ。

メジャー2で面白バグ有ればいいみたいな勘違いが生まれてるかもしれないけど、
アレも猿と似たようなもんで、バグ抜きにしても野球ゲーかどうか怪しい部分が多々あるからな。
656なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:47:56 ID:UcpPdjdP
>>654
うーん、どう糞なのかの議論すらなく選外ってのがなあ
それ以前に推薦してる奴が議論する気すら無いくさいが

傍目にはなんとなく面白い雰囲気はするんでもうちょっとほじくって欲しいんだよな
ゲハ民にそれを期待するのは酷だろうが
657なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:54:32 ID:KxmcrAlD
>>655
メジャー2は練習モードまでも意味不明だったからな
658なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:01:24 ID:7cAeyiuG
>>656
そもそもレースゲーでのバグってのは切っても切れぬ関係だ
GT、Forza、TDU、PGR等々作りこめば作り込むほどバグも目立つし、マリカですらバグは腐るほどある
いずれも再現性も低いし進行上影響が無い(そのレースは台無しになっちゃうけどw)バグばかりだけどね
659なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:01:54 ID:R6PJ4GYJ
>>645
ttp://www.youtube.com/watch?v=2GxCY-JTv3U
このバグは再現性があるそうだ。


まあ、このイベント限定のバグではパンチが弱いし、
大賞は正直無理だと思うが、次点なんかも記録に残してる上に
総評でも大賞以外の作品に触れるんだから、
「大賞を狙える作品以外は出すな」は暴論じゃね?
もちろん、推したい人から選評が来ないことにはどうしようもないが。
660なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:08:46 ID:ss70oscN
>>657
マリカですらっていうか、マリカはリアリティがあるわけじゃないからバグはテクニックという扱いになっただけ

意味不明な挙動をしてもGTやフォルツォじゃ酷く見えるがマリカだと普通に見えるだけで、バグの差はほとんどない
661なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:09:17 ID:v/kL163J
BigRigsレベルなら即ノミネートできるんだが
あんな思いっきり開発途中みたいなもん出てこないだろうなぁ
662なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:18:19 ID:7bYQMd0b
BigRigsレベルなら即ノミネートどころか即大賞決定で良いレベル
壁を貫通していくゲームを商品として出すとか正気とは思えない
663なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:19:41 ID:8a8EnoAc
F12010が選外になってる時点で無理に決まってんだろ
GT5やってたらセーブデータ壊れたりすんのかよ
せめてガッカリゲーにしたとしても
もうちょっとFMEくらいは酷いモンもってこい
664なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:25:38 ID:qgk4Z05b
(´・ω・`)GT5やFMEどっちもそれなりに楽しめてる俺は異端なのかお・・・
665なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:26:02 ID:IcG1pFY5
でもFMEってスレ見てると結構皆楽しんでるよね。
AC北斗の拳みたいな一周してクソゲーを超越した代物みたいなのでもなさそうで。
666なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:26:38 ID:Gg/vQh1y
GTは知らんがFME楽しめるのは確実に異端。
667なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:26:54 ID:rblOLdac
異端というより痛い かな?
668なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:30:25 ID:7cAeyiuG
何にせよ楽しめることは良い事だ
俺もテイルズオブジアビスのロードが長いってクリアするまで気づかないほど鈍感だし
ガンオケも今になると許せない点は多々あるが、緑までは十分楽しんだクチだ
669なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:31:59 ID:8a8EnoAc
FMEだって選外ですらない
つまりFME以上に詰らんゲームでやっとラブ√とラスベリと戦えるんだぞ
さらにこの二つですら過去KOTYにしたらヌルめって言われてる

ここはそんな世界だ
670なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:32:29 ID:qgk4Z05b
シナリオは話にならんがオン対戦は楽しいと思っているんだが・・・痛いのか
671なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:33:07 ID:7DQCTWT8
凄いな
ジアビスのロードはイライラしまくって2週目をしなかった一番の原因と言ってもいいぐらいに嫌な要素だったぜ
個人的にロードが長いのは物凄く気に触る。それだけで凡ゲー以下になるぐらい
672なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:35:29 ID:7DQCTWT8
>>670
対人戦が楽しいのは別に異端でもなんでもないでしょ
駆け引きその他のツールが何であれ対人戦ってだけで(普通は)楽しいもんだから
対人でも面白くないのはガン逃げがまかり通ってる場合や完全運ゲー、行動が完全一択な場合だけだと思う
673なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:35:37 ID:tD24eHgf
FF・DQ板やゲハFF13面白いなんて言ったら馬鹿にされるだろ?それと同じ
674なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:36:24 ID:HjSBAA6h
PS3とかの次世代機のロード長いのやってからジアビスやったら「早いな」と思ってしまった
3DSでリメイク来るらしいし短縮に期待
675なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:36:39 ID:Ej4JzC9j
今年はFF13でいいよ

KOTYにナンバリングでも受賞するんだという実績を残すことが出来るし
さらにはスクエニは今後のために危機感をもったほうがいい
676なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:37:58 ID:E7wCUQ3q
>>665
あれは格ゲーじゃなくて北斗の拳っていうジャンルだからな
フォローしようと思ったけど
フォローしようとしたらどう説明しても糞ゲー確定だから困る

バグキャラレイやシンよりチート性能を誇るトキ・・・
677なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:39:41 ID:qgk4Z05b
なるほど・・・
どうやら吊らずに済むようだ、よかった
678なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:40:31 ID:Gg/vQh1y
>>670
どんなクソゲーでも対人対戦出来りゃそれだけで楽しくなれる人はいると思う。
もうちっとまともな対戦ツールを知ればFMEには我慢できなくなる筈。

もしそれでもFMEでの対戦が楽しいなら、そりゃもう脳の配線が常人とは違うとしか言えないと思う。
679なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:41:07 ID:7cAeyiuG
>>671
最初「アビスはロード長すぎ」って聞いた時は、「どのアビスだよ」と思った位だw
結構ロードが長いゲームばっかやってたのもあるかもしれんな、やきゅつくをン十年分もプレーしてたら、傷とデータ数のせいで起動するのも一苦労な程だったし
待ち時間は4コマ漫画とか猫を手元に常備してあったからイライラとはしなかったな
680なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:42:31 ID:R6PJ4GYJ
もしKOTYに日本未発売ソフト部門があったら、
迷わず「ヒックとドラゴン」を推すんだけどなぁ。

ないよね?
681なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:49:15 ID:N9AbFLr7
>>659
そこ、かなりの難所の一つだったんだけど、そのバグが発覚したおかげで
みんなから喜ばれてるぞ
682なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:53:33 ID:E7wCUQ3q
GTシリーズは面白いバグが多いな
シュールすぎて吹いた
683なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:54:33 ID:HjSBAA6h
GT5のデバッグとか狂気なものになる想像しかできない
684なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:01:32 ID:3gMJNfFi
>>679
4コマ漫画とか猫w
685なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:03:58 ID:V9MI4Don
そーいやジャンラインのバグってどれもこれも
そもそもどういうコード組んだ/組もうとした/とりあえず動くものを作ろうとした
とかすら推測できないレベルだけど、そこまで酷いバグゲーって他にあるっけ
686なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:06:52 ID:7DQCTWT8
>>685
そうか?ジャンラインのはわりと推測可能なのが多いと思うが
バグの量なら姫の方が圧倒的だし、あっちの方は元システムもあって推測しにくそうだ
687なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:09:10 ID:7cAeyiuG
>>684
4コマ漫画(と猫)馬鹿にすんなw
あれは一ネタ読むのに丁度いいんだよ、ドラクエ4コマ並に内容が薄いと尚良し
猫はいっつも膝の上に我が物顔で居座ってるし
688なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:13:14 ID:V9MI4Don
つーか
ロードの長いゲームって同時進行でDSや2chがデフォじゃないの?

>>686
そーいや亜空カンは変数があり得ないずれ方してるだけか…。
姫はそれこそ全パターンの分岐を書くみたいな狂気のコードじゃないの?
689なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:14:13 ID:rbOe0cGG
>>659
再現性あっても、意図的に狙って発生させるバグっしょそれは。
ここでバグとして列挙されるのは、狙ってない、むしろ避けたくてしょうがないのに避けられないバグ。
選外に落ちてしまったノーモアですらそうだぞ。
今までのノミネート作然り。
狙わないと発生しないバグなんてどうでもええがな。

つーかこのバグ議論、ずいぶん前にかなりやってたような
690なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:15:54 ID:q/IOc87Z
ギリギリノミネートという考え方自体がおかしい
初めから大賞を狙う気がないゲームなんていらん
691なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:20:59 ID:Ter9BB5T
>>689
メジャーとか猿とかジャンラインとかバグでさんざん盛り上がってそれで大賞になったのに、
今更そりゃねーだろ

バグゲーオブザイヤーじゃなくて、ゲームがつまらないかどうかを判断しよう

692なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:22:13 ID:E7wCUQ3q
まぁGTのバグはGT2の空飛んだり時速1000kmとかもあったり
ユーザーが喜ぶバグ多いのだけは分かった
693なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:23:49 ID:rbOe0cGG
>>691
喋れば喋るほどボロが出てるなお前w
694なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:25:56 ID:7cAeyiuG
まるで間違い探しのような男だわ
どこから突っ込めば・・・・・・ッ!これが検定か!
695なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:28:49 ID:EwKym1CP
んで今日は選評きたの?
696なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:29:02 ID:Hb1uBf8v
プロゴルファー猿は犠牲になったのだ・・・
697なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:31:08 ID:f9bx6A3/
材料が無さ過ぎて皆焦ってるな
俺ももっと探したいんだけども、携帯機ならともかく据え置き機を試す時間がそこまでないんがなあ・・・
698なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:29:37 ID:yt4tGU6e
DLソフトでもXBLAとPSNではめぼしい物が無い感じだな
何かあれば、ポイント余ってっから突撃しても良かったのだが
699なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:31:05 ID:NwyTHWgV
バグバグ言うわりには
Falloutはなぜ批判されないか不思議

あれ、1〜2時間に1回はフリーズあるぞ
700なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:32:23 ID:rbOe0cGG
いや、きてたよ?
「クソゲーじゃない」っていう説明文の方がよほど選評っぽくて、何もかも流れ去ったような感じだったが。
701なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:39:33 ID:1pcLTWkN
>>699
それでこの間荒れたんだが・・・

あの時の報告を信じるなら、それだけの頻度のフリーズに見舞われるならば
クソゲ的にかなりいい線行くと思うんだが、
あの時は変な人が居ててなぁ・・・。
702なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:47:29 ID:Fub9uHBS
今年のスベリオン先生はホンマ守護神やでぇ
703なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:05:06 ID:eRnYZpaw
>>701
あぁ、そういえば最終的に洋ゲーアンチがどうのこうのいう話になったよな。

一応は、ファンはバグ含めて楽しんでるって言うことになったんじゃなかったっけ?
選評ではなかったと思うが報告自体はいい線行ってたと思うよ。

ちょっと見直してくるか・・・。
704なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:05:27 ID:Ter9BB5T
>>693
レスしすぎw
気持ちわる
705なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:07:49 ID:XOFj7c1r
やっぱスベリオン先生って年末商戦に間に合わなかった魔物なんじゃないだろうか。
それならばここまでの戦闘力にも説明がつく。
706なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:10:00 ID:f9bx6A3/
良くも悪くもラスリベが圧倒的すぎるせいで後続が出づらい状態になってるな
まあ、今までのKOTYは年末の魔物の印象が強かったから、たまには先発完投するような大賞もありなんじゃないか?w
707なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:15:05 ID:1pcLTWkN
>>703
フリーズ多発にロード地獄、フラグ消失にデータ破損だっけ?
正直言って商品以前の問題じゃないかとも思うんだが・・・

ただそれでも洋ゲーファンが擁護するもんだから
変なキチガイが沸いてきたんだよなぁw

今だから言えるけど「バグがあっても神ゲー」というのは俺もよくわからない
「バグが無かったら神ゲー」というのならわかるが
708なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:18:15 ID:uncBYCLS
>>707
バグに耐えれない人はそもそも洋ゲーやらないか意見が叩き潰されるかのどっちかだしね
洋ゲーはかなり寛大なのよ評価
709なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:20:47 ID:jQO5aw2u
やって擁護してるんだからやりもせず批判するよりよっぽどマシ
710なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:23:09 ID:YYT8vFih
オレなんかFMEはオフもそこそこいいゲームだなと思ってるけど・・・
711なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:25:15 ID:eRnYZpaw
>>707
うむ、それで面倒臭くなってスルーしてた。

>>700のレスを読んで見直してみると、
part39の>>490がそれにあたるかな。

こういう理由でFONVがKOTYというのは微妙だよって言うのは納得できる。
ただセーブデータ破損はいただけない。
712なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:25:24 ID:7DQCTWT8
別にいいんじゃね
それを他人に押し付けたりしなけりゃ
いいと思う理由を具体的に言えればなおいいけど
713なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:25:49 ID:1pcLTWkN
>>708
ただね、これが和ゲーだったらフルボッコされるってのもまた事実だと思うんだよな
任天堂だったら100%回収モノだろうし(それ以前に発売しないと思うがw)

板違いで申し訳ないが携帯機の話をちょっと例に出させてもらうと
今度PSPでAKB四八のギャルゲー(っていうの?あれ)が出るじゃん?
あれがどんなに酷い出来になろうともAKBファンは満足するわけじゃん?(たぶん)
ファンが満足してるわけだからクソゲーではないよね。おわり
・・・って、それでいいんだろうか?と思うのよ。
714なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:28:03 ID:rbOe0cGG
>>713
信者の心を折ったクソゲーなんていくらでもあるじょ。
むしろ信者を納得させるゲームの方が珍しいんじゃね?
715なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:29:40 ID:UcpPdjdP
バグの無いニューベガス
バグの無い四十八(仮)やダメジャー・・・
前者は神ゲーに化けるが後者はどっちにしろ糞ゲーなんだよな


しかしGT5派に好意的な事書いたのにさっぱり選評が来ないな
やる気無いなら無駄に騒ぐなよ
716なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:31:42 ID:1pcLTWkN
>>714
信者は満足している、
でもその信者を他の人が傍から見てて、これはどう見ても変だぞ、という場合は
どうするんだろうなぁ、と思ったのよ。
717なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:33:58 ID:rbOe0cGG
>>716
正直俺はCAVEのゲームとかKOFとか全部クソゲーに見える。音ゲーとかも。
でもあいつらにはあいつらなりのバロメータがあるようだ。
そういうときは俺の想像力が足りないんだなと、謙虚に考えて沈黙する事にしてる。
718なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:36:11 ID:jQO5aw2u
自分のやったことないゲームで自分が遭遇したことがないバグを
2chの書き殴りで見たからKOTYに登録しろ、ですか
選評云々どころかお客さん以下だな
719なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:36:55 ID:IcG1pFY5
ベガスでバグ技無かったら資金繰り結構きついだろうなあ。
現在準備中のアップデートでプリム金融が閉鎖されたら修理費用どうしよう。
720なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:37:38 ID:PCe5a6h4
FalloutとGT5についてやいのやいの言ってる奴は
間を取ってFLATOUTについて語っておけばいい
721なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:42:04 ID:1pcLTWkN
>>717
すまん、俺はSTGファンだからCAVEには足向けて寝れねえんだw
(でも最近は方向性が変だとは思うけど)

まぁ難易度とかゲームジャンルの嗜好ってのは個人差があるわけじゃん?
でもバグってのは個人差無くほとんどの人が糞要素と感じると思うんだ。想像力とか関係なく。
そういった意味での、傍から見てて変だな、糞だなと思う場合、ということ。
722なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:42:48 ID:AHzVCqWw
>>716
携帯ゲーの方でまいんちゃんがちらっと話題に出てたが、「販売対象層向けに正しく作られてる」
とスルーだった。そういうことだと思うよ。

そもそもファン以外が買うことを(基本的に)想定してないのに、ファンでない人間があれこれ外野から
口挟む問題でもなかろ。テンプレにあるように、「ファンも激怒」してから持ってくりゃいーんだよ
723なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:47:24 ID:eRnYZpaw
>>717
誰しもそういうものはあるしな。
ゲーム自体は雑食だから、なにやってもある程度楽しめるが、
ストーリーは好き嫌いが激しいので、俺はあんまり考慮しない。

>>719
パッチでそうなのか?
724なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:49:33 ID:pEPXJqsC
やってもないのに推薦したがる動画評論家と評判評論家はご退場願おうか。

>>660
さすがにマリカ64は擁護できないレベル
725なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:50:49 ID:IcG1pFY5
>>723
海外版では既に数回アップデートされていて、日本語版はローカライズとその環境での動作テストで少し遅れる。
内容は多すぎて自分で調べてとしか言えないが、例えばイベント(クエスト)関係は修正箇所が200あるとか。
726なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:52:15 ID:1pcLTWkN
>>722
鬼帝は販売対象層向けに正しく作られて・・・はねえよなぁw
727なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:53:18 ID:rbOe0cGG
>>721
バグってそれほど確固とした概念じゃないってのも大事だよ。
STGの安地だってバグなんだよ実際には。
そいでそのCAVEファンのあなたにお聞きしたいが、

アンチは存在する、分岐型ステージの一部では進行不能になるバグが存在するが、STGのポイントで言えば多数のステージがあり、大型ボスも派手で格好よく、攻略要素も練りこんである大作と、
ステージ全5面。バグなし、アンチなし、攻略要素完全無視で、女性から幼児まで誰でも漫画みながらクリアできるゲーム

どっちがクソゲーだ?

FONVはバグ覚悟でゲームの規模を広げてるからみんな我慢してる。現状のコンシューマの性能では仕方ないって理由。
こんぐらいすぐわかるバグだろ?っていいたくなるようなあからさまな手抜きバグがあれば、ここより先にまず本スレが炎上するだろさ
728なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:55:49 ID:qQH7Xm+M
>>687
猫リセットの恐怖を知らんとは……
いい時代になったのだな
729なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:56:17 ID:IcG1pFY5
訂正、海外版と言ってもPC版だった。箱○・PS3版は都合上何度もアップデート掛けられないから
PC版でバグフィックスがある程度進むまで時間かかるかも。
730なまえをいれてください:2010/11/28(日) 23:58:09 ID:1pcLTWkN
>>727
なんかずいぶん恣意的な二択だと思ったw
バグなし、アンチなし、多数のステージがあり、大型ボスも派手で格好よく、攻略要素も練りこんである大作が一番いいじゃんよ。

>こんぐらいすぐわかるバグだろ?っていいたくなるようなあからさまな手抜きバグがあれば
先のpart39の報告を見ると、これがあるという話だが・・・
すぐわかるだろコレwというやつ。
731なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:02:43 ID:UcpPdjdP
>>718
たぶん俺の事だよな?
何やら糞っぽい素材がある、糞だと騒いでる奴がいる
ならとりあえず料理してみ?と言ってるだけなんだがおかしいかね?

俺自身はGT5がKOTYだとは微塵も思ってないぞ
732なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:03:19 ID:eRnYZpaw
>>725
なるほど、んじゃ少なくとも出てからでいんじゃねって感じだな。
例え賛否両論でも争点がバグだけで、直る予定があるなら別にいんじゃね感じだわ。
733なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:06:34 ID:xr8+zqZY
>>730
ま、恣意的と言われてもしょうがないな。認めますw
でもまあお前さんが言ってるようなゲームは存在できない。開発規模とか考えるとね。
ボリュームを削ればバグは減るけど、バグ怖がってボリューム削って欲しくないっていうユーザー狙いのコアな会社だからしょうがない。
それぐらい常軌を逸したボリュームのゲームだし。
734なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:06:53 ID:lTcNhbOT
>>730
現実問題、大作で作り込み凄いけどアレなバグがあるゲームも、バグは無いのにクソなゲームも両方あるんだ
で、ここはそれに順位を付ける場所だ
(そもそも両方問題無いゲームがここに来ないだろ)
そういう話でしょ?
735なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:10:39 ID:5CTwUUb8
そんなことより猫リセットの恐怖について語ろうぜ
736なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:11:38 ID:siuP2agE
俺は母リセットを良く食らったな
掃除機マジやめて
737なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:13:18 ID:WakBTwkV
>>735
猫リセットより兄貴クエイクだろ
こたつの上にメガドラ置いてハイブリッドフロントやってたら
兄貴がこたつに入ってきて振動で「ビーーーーー」
電源入れ直したらセーブデータ消えてて修羅場になった
738なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:14:07 ID:c+2a6gRd
歩いた振動で消えたのはよくあった話
トイレに行くたびヒヤヒヤしてたわ
739なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:37:59 ID:xr8+zqZY
うちのネコ、PS2のトレイ型の開閉方法覚えてて大変だったわ
740なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:39:23 ID:8jOMqt+h
幼児リセットの恐怖

親戚が来たときは酷かった。電源付いてるのにイジェクトボタン押されたり
741なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:40:21 ID:UvUyf+FC
どこのアイルーだよ
742なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:40:52 ID:CxsWSygl
FC版のドラクエ3でゾーマ倒した瞬間に猫リセットされたときは泣いたなぁ。
しかも可愛げにこっちを見やがって、怒るに怒れなかった。
743なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:43:13 ID:xr8+zqZY
>>741
知ってるか、PS2のトレイってボタンおさなくても、爪でチョンとボタンのとこひっかけて引っ張ったら開閉機構が働くんだぜ…
しかも俺がよそ見してる瞬間狙うからタチ悪かった。
744なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:46:10 ID:gY2c4jB6
PCゲーで HIT ANY KEY と表示されれているときに
「何押してもいいんだよ」って妹に説明したら、電源たたき切られた
745なまえをいれてください:2010/11/29(月) 00:55:07 ID:5CTwUUb8
  ハ,,ハ
  (゚ー゚*)  なんかこれ押してみたいかも…
 cuuc,,)~ 
746なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:00:50 ID:Hl+lFYhn
おすなよ・・・絶対おすなよ?
747なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:03:31 ID:+igujcsf
『グランツーリスモ5』に苦言しているのは、株式会社セガのキャラクタープロデュース部に所属している北岡功さん。
同じゲームクリエイターとして、不具合がどうしてもガマンできなかったのでしょうか? 以下のような、けっこう
手厳しい皮肉コメントを書き込みしています。

<北岡功さんのコメント>
「GT5ゲーム中にアップデート来てたらしく、レースが終わったらフリーズしましたとさ。素敵仕様だなぁ・・・さて仕事に行こう」
※Twitterから引用

『グランツーリスモ5』をプレイ中にアップデートが実行され、フリーズが発生。せっかくゲームを進めたのに、それ以上
ゲームを進行できない状態になってしまったようです。もしレースでベストタイムを出していたら、かなり悲しい展開です。

http://getnews.jp/archives/86894
748なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:19:44 ID:+il3TgI3
うちの猫はサターンの蓋をよく開けてくれたなあ・・・
749なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:22:23 ID:Hl+lFYhn
サターンは特に蓋が開きやすい印象があるな。

俺のは実際そうだったし。
750なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:24:11 ID:sAMIehbg
サターンは電池交換さえなけりゃなぁ
751なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:24:19 ID:VRAYaAZz
お前らは可愛い猫をもったな…
俺の家の猫はな…コントローラの線を噛みまくるんだぜ…それも俺が寝てる間にな…
752なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:26:38 ID:WakBTwkV
サターンに入れてたシルバーガンのディスクが2歳の甥っ子の涎まみれになったことが・・・

753なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:29:22 ID:6RLPRcdu
まぁ・・・拭けば大ジョブだろ、お前の甥っ子が宇宙怪獣でもなければだけど
しかし、よりによってシルバーガンとはなぁw
754なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:31:14 ID:Jj6lCrN2
755なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:31:30 ID:zhoSMkVi
なぜ犬リセットはないのか
その理由について論議すべき
756なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:35:05 ID:xr8+zqZY
犬は飼い主の「触ったらコロス」オーラを感知するから。
ネコはそのオーラ出したら逆をやりたがる。
757なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:35:13 ID:VRAYaAZz
>>754
これが代表らしい格好なのか…
ttp://gigazine.jp/img/2010/11/26/dreamclub_ngx_interviews/DSC_3515.jpg

後にこいついたら光の速さで駆け出すわ
758なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:56:36 ID:A2D3JJQE
>>757
これ開発元の代表がこんな格好でインタビューに出るから
意趣返しみたいな感じでやっているんだと思うよ。
しかし箱のギャルゲーユーザ相手に
うまくDLC搾取ビジネスをやっているのかと思ったが、
意外とブラックだな
759なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:11:22 ID:dA4grIbZ
続編の失敗する典型的な法則だな
孫請けになるとどうしてもこの手のブラック多いね
760なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:13:00 ID:sAMIehbg
ライター涙目だなこんな事起こったら
でも携帯ゲーだし関係ないよね
761なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:38:18 ID:Hl+lFYhn
前作あるし、せいぜいがっかりでしょ。

こういう話が出てくる時点で、ファンとしてはがっかりだよな。
762なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:39:07 ID:JsR+/IeS
ブラックだなあ・・・
763なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:49:28 ID:Hl+lFYhn
でもゲーム業界こういうことざらっぽいんだよな・・・。

出来上がったものに「出来が悪いから」満額払えないと言われもめたとか、
何も決まってないのに製作が始まるとか知り合いからよく聞く。
764なまえをいれてください:2010/11/29(月) 03:18:42 ID:Fj1b/r2/
GT5でIGNがやらかしたな。
これでGT5押しもなくなるかなー
765なまえをいれてください:2010/11/29(月) 06:12:49 ID:4BTU8o1W
今年実家で15歳になるうちの猫は、学生時代に下宿に拾ってきた時に、
SFCのTOの死者の迷宮85Fで、猫リセットパンチを食らわしてくれたなあ。

いきなり画面がブルスクになって何事かと下見たら、リセットボタンに
片足つっこんだまま硬直してるのに吹いた。
766なまえをいれてください:2010/11/29(月) 08:46:09 ID:oIs4Y90r
下請けの下請けとかやらせるのもうやめろよ
767なまえをいれてください:2010/11/29(月) 09:01:35 ID:1u4snPUD
洋ゲー好きは洋ゲーの持つ味とか環境ってものが前提で、それが無きゃバグがあろうがなかろうがつまらんゲー。
FOやTESの持つ異世界の環境を体感させてくれる国産ゲームなんてあるか?
HOIの様に、あらゆるものをパラメーター化させ、それで世界を動かすゲームなんてあるか?
SC2やCOD:BOの様に、世界を股にかけて対戦できる対戦環境を提供してくれる国産ツールはあるか?

それが無いゲームがいくら安定してようとどーでもいいのが洋ゲー好き。
それを信者というなら信者なのかもしれないが、基本全く前提が違うんだよ。
サカヲタと野球ヲタみたいなもんだよ。
「野球はルール分かりづらいから糞」
「サッカーはだらだら続いて見所分かりづらいから糞」
なんて信者同士でいくら煽りあっても、イチローや中田がそれぞれの分野で偉大な選手なのは変わらない。
768なまえをいれてください:2010/11/29(月) 09:14:54 ID:ApCAUfKd
【宗教】FF14のプレイヤー「一日一回、ゲーム内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!」
http://blog.esuteru.com/archives/1777570.html
>「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
>一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
>それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
>和らぐかもしれません。その絆を大切に!28日まで続けますよ〜!」

>上記内容を、歩きながら、Sayとエモをおりまぜて、
>迷惑がかからないように呼びかけ続けました。
>いきなり思いつきで始めた割には、わずかながら手応えを感じることができました。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/3/1/31611a27.jpg
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=72035

宗教やないか

続けることがもはやキャンペーン

なにこの洗脳

なんのためにそんなことしないといけないんだ

続けるのアピールしてどうすんだよw

KUSOGAMEから
REAL神ゲームにwwww
769なまえをいれてください:2010/11/29(月) 09:18:13 ID:3XIKhz5V
>>767
ガンパレ、絢爛舞踏祭

・・・ガンオケはちょっと惜しかった
770なまえをいれてください:2010/11/29(月) 09:37:33 ID:9JvIFOhA
>>765
猫飼ってなかったからネコパンチは経験したことないがオカンがよくファミコンやってると
コードに足引っかけたり掃除機使うために電源抜かれたことなら何度もある。

・ドラクエプレイ中+オカン
・ドラゴンボールの水曜日+野球

この2つは俺の小学校のトラウマ五本指に入ってる
771なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:17:36 ID:MZ1R41BK
ただGT5はゲームとしてはめっさつまらんからな
バグ多ければ受賞になるかもしれんな
772なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:21:04 ID:hVhA1ATD
そういや今までで最大のギャルゲーのクソゲーってどんなんなん?
773なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:25:22 ID:sEW3dPOb
修羅の国をふくめていいなら、ごらんのありさまだよ!とか?
774なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:30:23 ID:3XIKhz5V
最大級の大作でクソゲーって行ったら鳩2アナザーとかかね・・・
775なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:34:46 ID:sEW3dPOb
>>774
あれは原作レイプだったが、修羅の国水準だと普通以上でしょ
776なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:36:25 ID:QKrUCOPE
>>767
開発規模と市場規模が違いすぎるんだよ、しょうがないわ
本来は和ゲーと洋ゲーで分けるんじゃなくて、ジャンルとルールが違うってだけなんだが
和ゲーの規模だと出来ないことが多すぎる
ま、俺みたいに和ゲーも洋ゲーも両方楽しめる奴が一番幸せだぜ
ルールを理解して、割り切っちゃえばどっちも楽しめる
777なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:37:19 ID:3XIKhz5V
まぁここならガッカリゲーだけどな
ただこのスレと違ってそもそもガッカリゲーってジャンルが無いからな
最初から全体的に期待値低いから
778なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:41:06 ID:3XIKhz5V
>>776
そうはいうがFF12が開発費44億円なのにオブリビオンの開発費は5億円、FO3は7億円らしいぞ
本当に開発費が問題か?
779なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:46:21 ID:ApCAUfKd
開発費云々異常に開発効率の問題だろ。

国内の有名ゲームメーカーは、どれもコンシューマー日本ゲーム全盛時代に一緒に伸びてきた。
その時のゲーム開発って、今みたいに大勢でやらない。
だから、海外のスタジオみたいにきちんと分業化とそれに伴う連携が全然取れてない。

結果、無駄に開発期間が延びる=開発費の増大。
しかも、グラフィックだけとかのゲームになる。
重要な部分は外注で、監督者も碌な管理してないとか・・・・

開発費云々の問題だけじゃないよ。
国内メーカーの、全盛時代を築いてきた故の保守性から来る
現状に合わない非効率性が問題。

無駄に時間と金ばっかり使ってる。
780なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:48:22 ID:+o/bmM4E
何が言いたいのかよく解らないです
FO3>オブリビオン>FF12と言いたいの?
全然違うゲームだと思うけど
781なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:53:55 ID:vCN3pZ4F
ユーザーにはソフトが面白いか詰まらないかの違いしかないわけで
782なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:58:11 ID:c+2a6gRd
映画だと制作費の違いはCGなんかの出来にモロに直結するからある程度の目安にはなるけど
ゲームで制作費○億円とかいうのを宣伝文句にされても正直困るな
783なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:05:41 ID:9JvIFOhA
>>773
あれはギャルゲーじゃないだろ。修羅の国でギャルゲー言ったら戯画マインとか
りんかねとかだろ。最大かどうかは謎だが。
りんかね俺もやったが大賞に選ばれるだけはあるわ

四八:とりあえず話の内容は理解できるが楽しめない

りんかね:理解が出来ないから楽しめない

お前らならどれがいい?
784なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:14:36 ID:6Gzrvm+z
>>780
ちゃんと時代に合わせた作り方に変えてこなかったから
(仮に同じものを作らせるとしても)あちらさんが数億で作る物を
日本は数十億かけちゃう・・・んだとさ

ちゃんと作り方を時代に合わせてかえてこなかったせいで本気出せない、
出せても向こうさんと比較にならんほどめっちゃ金掛かりすぎて出しづらい、ってとこじゃないか?
785なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:19:08 ID:nAURWAv3
それがこのスレにどう関係あるのかがさっぱりわからない
洋ゲーの製作環境マンセ―したいだけならクソゲースレで言うのは逆効果だと思うんだが…
786なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:34:51 ID:5hdPxZi9
いいか。
お前がスレに関係のある話をしたとする。
そしてそれに対して誰かが関係のある話と、それに交えて、少し関係のない話をする。
それに対して、別の誰かがほとんど関係の無い話を返す。
そうやって、どんどんスレと関係ない話になっていく。

これが。
脱線だ。
787なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:34:56 ID:L77y0u06
今年はFF13だろ

売れたが糞ゲーという矛盾した作品

合い言葉は ファルシのルシがコクーン
788なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:37:45 ID:3XIKhz5V
>>787
英語勉強して出直せ
789なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:41:52 ID:QKrUCOPE
和ゲーだの洋ゲーだの言ってないで、なんでもかんでもプレイすればいいのに
和でも洋でも面白いもんは面白いぜ

でもなー、嫌洋ゲーな人ってジャンルを理解せずに叩いてる節があるからな・・・
ラグビーやってるのに、サッカーのルール持ち出して「手で掴んだら反則だろ」って突っ込んでるような・・・
洋ゲー好きも空気読めないというか、余計な一言が多いというか・・・
790なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:42:06 ID:L77y0u06
>>788
おまぃ、ファルシのルシがコクーンにしてやんよ!
791なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:44:33 ID:QKrUCOPE
ごめんなさい、空気読めてないのは俺でした
ひさしぶりに物理で殴ってくる
792なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:44:40 ID:5hdPxZi9
>>789
>嫌洋ゲーな人ってジャンルを理解せずに叩いてる節があるからな

俺はこれが余計な一言以外のなにものでもないと思うぜ
793なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:46:13 ID:cQYB4CTE
今年もあと1ヶ月だな
今のところはスベリオン、ラブ√、姫2の三つ巴、そこに人生が食い込めるか?

後は年末の魔物に期待だな!



と、仕切り直してみる
794なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:46:24 ID:3XIKhz5V
>>789
どっちが好きかという傾向は誰だってあるだろう
だからそれ以外は嫌いとか言う連中を引き合いに出されても困る

取り合えず洋ゲーのシステムと和ゲーのエロを兼ね備えた奴をだな
795なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:46:36 ID:nAURWAv3
せめて今年のタイトルの名前出す努力ぐらいはしてくれよw
796なまえをいれてください:2010/11/29(月) 11:49:29 ID:3XIKhz5V
と言ったって今年はスベリオンくらいしか・・・戦極姫2も今回は弱いし
797なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:02:39 ID:dhktVfPE
>>789
和ゲー原理主義者も洋ゲー原理主義者も稀なのに、
そいつらが和ゲー好きや洋ゲー好きの代表みたいに言われるのは悲しい。

クソゲーマニアも稀だから、みんな仲良くやろうぜw
とりあえず、今年は早くに凄すぎるのが来たのがアレだな。
俺の守備範囲である箱○では、こいつがどう転ぶかが気になってな。
ttp://eschatos.qute.jp/
あまりにも想定外の方向から来てるから、全く予想がつかない。
同社の過去作はコンテストの優秀作で、相当な良作シューターだったそうだが、
このゲームがそのコンテスト入賞者と関係あったりするのかとか一切不明。
798なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:04:29 ID:yW9Ag1SH
FF13はぶっちゃけ戦闘が結構面白くてよかった。
最強状態でも苦戦する程度の隠しボスを何体も用意して欲しかった。
GT5は擁護できない。
799なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:07:06 ID:OPCEfRiD
戦極なんて大賞選んだから去年まったく話題にならなかったけど今年もそんな感じになりそだな
800なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:12:15 ID:dhktVfPE
あと、フラグの立ってるドリームクラブだけど、
前作はおおむね評判良かったし、いわゆる「おかわり続編」みたいなもんで
中身はそんなにいじらんだろうから、KOTY的にはあまり期待しない方がいいと思う。
801なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:21:00 ID:o55caEdG
マリオ
802なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:27:40 ID:MBLpc9TO
>>800
ドリクラは確か来年に延期のはず・・・・?
803なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:29:56 ID:WK6Ed40t
ドリクラ延期したしね
804なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:37:24 ID:ZPj53nc5
アイマス2とドリクラが来年の期待株だろ
805なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:42:18 ID:IJaC1ZU7
ドリクラって結局バカゲーに終わりそうな雰囲気


結局ラストリベリオンにこのまま決まるのかね
それならそれでゲーム業界の平和が願えるだけいいのだが
806なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:01:54 ID:3XIKhz5V
いや普通にギャルゲーだろ
そんな事言ってたらWiiのギャルゲーは全滅だろJK
807なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:02:14 ID:byCCAV6o
話題のガッカリゲーばかり持ち込んで来るお客様は何がしたいの
808なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:04:16 ID:WZg0dZ5W
俺ががっかりしたゲームをノミネートさせて製作者に逆襲
809なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:05:56 ID:UtCSOoUY
PS2の戦極姫2とりあえず買って今年は終わりそうやな
810なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:06:09 ID:xHAnnJ1u
ゲハブログで揚げ足取りされてるタイトルをノミネート()させて飯旨
811なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:09:31 ID:m2B2EuQc
もう面白い面白くないはお構い無しに話題になってるってだけでこっち持ってくるゲハばっかりじゃん。
で、後付けで重箱の隅を電子顕微鏡で精査して何か見つけて騒ぐとかそんな感じで。
812なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:11:01 ID:47GiB0QM
スベリオンって、今冬発売予定だったから、年末の魔物遅刻組だったっぽい。
ラブ√も1年ぐらい開発手付かず(多分)で見切り発車だし、似たようなものか。
年末の姫2はどうなんだろうかな。
あと総評のネタになりそうなのが人生・姫2(箱)・釣りぐらいか。

アイマス2もドリクラ0も、ここに来る要素がない。
好感度振り切ってマイナスになるとか、首が180度回ってるとか、後ろ向いてるとかあったら分からんが。
813なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:33:05 ID:+igujcsf
814なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:46:07 ID:CPr3wX9W
まぁ企業態度に問題がありそうだがドリクラ
中身がよけりゃここのお世話にはならんだろ
815なまえをいれてください:2010/11/29(月) 13:50:38 ID:UtCSOoUY
開発費やら企業態度は選評書くときのネタになってもノミネートには関係ないのがここのスタンスやし
816なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:11:47 ID:UZyaWt6F
そもそもノミネートなんてねーよ
大賞狙えるやつだけもってこい
817なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:16:13 ID:GXBmP4h4
>>816
なんでそんな偉そうなんですか。
「持ってきて下さい」だろJK
818なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:21:02 ID:0kI3heEF
ファルシにルシにされてコクーンからパルスにパージ

何を言ってるのかわからねーと思うがこれで正しい。
819なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:30:53 ID:6Gzrvm+z
会社にリストラされて正社員から派遣にジョブチェンジ

・・・ぐらいの意味なんだろ?
820なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:34:39 ID:c1HcpqoX
すげぇ悪いヤツに人類の敵にされて地表から地底に追い出された
位の意味だったっけ、クリアしたけど覚えてねぇや
821なまえをいれてください:2010/11/29(月) 14:43:11 ID:llTM5VpF
パッチ配布にクソゲー化され、安牌ゲーから核地雷ゲー だな
822なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:18:14 ID:Jj6lCrN2
>>814
ツギハギだらけのシナリオでりんかねみたいになっても
ピュアな紳士たちは愛でるんだろうな
823なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:19:11 ID:FmHEs8ig
>>527から今まで誰も頭脳戦艦って言わないだと…

でもパージは普通に英語だと毎回思う俺フロム脳?
824なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:21:49 ID:RYVVoCAy
今年の年末はメジャータイトルで期待できるものは無いなぁ
ただ叩きたいだけのゲハ連中が理由もなしに糞糞言うから余計に白ける
姫2は別の意味で安定してるし、個人的にはPSPとDSの豊富なラインナップに期待したい
825なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:23:13 ID:wG3fATia
GT5は特別賞ぐらいは取れるな
826なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:26:37 ID:xr8+zqZY
>>822
りんかねはつぎはぎだらけじゃないぞ?
一人で書いてるしw
827なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:26:37 ID:3XIKhz5V
>>823
コクーンもパージも英語
ファルシとルシはfal'Cieとl'Cieでシ骸はCie'thだから別に何の問題も無いだろって前から言われてただろ・・・
828なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:27:47 ID:9flqPWdU
とりあえずトロフィー獲得目的でラストリベリオン買ってみたんだが
ひ ど い  の一言に尽きる

時間の大切さを学んだ
買うんじゃなかった…orz
829なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:28:34 ID:boyI4ehJ
GT5

凄まじいバグの数々にアップデートで対応しようとするも、
アップデートしたらフリーズする神仕様で画面前のプレイヤーまでフリーズさせた


というフレーズが浮かんだので、もし受賞したら使ってくれ
830なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:32:04 ID:K3By1Vak
はいはいGT5GT5
わかったからゲハは帰れカス
831なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:33:41 ID:3XIKhz5V
>>829
まず選評だ
最低でもフリーズの発生率、発生時の状況、再現率だけでも書いてこい
それな個人の感想だけ言われても内容が無いよう
832なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:35:22 ID:cQYB4CTE
>>825
ルーター再起動して書き込むぐらいなら勉強でもしてろよ、クソガキ
833なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:36:32 ID:vCN3pZ4F
>>828
さあ、ミカンとプリニーの堅さに苦しみながら削る作業に戻るんだ
確かあいつらのどれかはHP75万くらいあったような
834なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:37:05 ID:xr8+zqZY
>>832
お前、>>793を読み直せ。
そして反省しろw
835なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:37:52 ID:RYVVoCAy
ゲハに囲まれて四面楚歌だな、今年は一段と酷い
選評といわれてもやってもないからただ「酷い」「クソゲー」の一点張り
ラスリベは選評見るだけでニヤニヤ出来る逸品
836なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:55:35 ID:QqTsghjr
そもそもGT5はレースゲームのくせにレベル制とかユーザーをバカにした仕様だからなあ
説明書もペラペラで不親切だし、何だかマズいうえに客に無理強いさせるラーメン屋みたいだ
とにかく制作者の客を舐めた態度がゲームによく現れてるよ
これはKOTYにノミネートされても仕方がない
837なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:56:35 ID:RpLEXISe
結局普通にレースできて普通に楽しめる層がいる時点でお察し
838なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:59:01 ID:B0gS6OKp
現在のノミネート作より酷い感じはしねえなあ
839なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:00:34 ID:3XIKhz5V
今更レベル制の事を口にしだすとか明らかに買ってない
840なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:11:30 ID:xr8+zqZY
ゲハってこういう、買ってもいないゲームを貶めるために事実確認もロクにせずただ垂れ流すだけなん?
そんな事やっても誰も喜ばないし、情報価値もないからすぐ忘れ去られるだけのもんだろうに。
まじ不毛だな。ひょっとして名前の由来ってそっちじゃないのか
841なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:11:43 ID:d5KbfDHf
レースゲームは
まっすぐ走れば十分
842なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:11:57 ID:+igujcsf

     ー\
 /ノ  (@)\          ぐらんつーりすもはかみげー
.| (@)   ⌒)\         ぐらんつーりすもはおもしろい
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,
   \  U  _ノ   l   .i .! |     ぐらんつーりすもはかみげー
   /´     `\ │   | .|      ぐらんつーりすもはおもしろい
    |       | {   .ノ.ノ
843なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:16:14 ID:QqTsghjr
結局ここの奴らは外面を気にしすぎて"何が本当のクソ"なのかを判断出来てないんだよ
「有名ゲームがクソゲーの訳ない」と思い込んでいるんだろ?
ゲーム評価するスレなのに体感を疎かにして、屁理屈ばかり並べているんだから皮肉な話だ
もっと直感で感じることの大切さを学んだ方がイイよ
844なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:18:01 ID:xr8+zqZY
>>843
ありがとう。でも直感を語るスレじゃないんだよここ。
お前は直感だけでなくテンプレやらスレルールの大切さを学んだほうがいいな。
845なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:19:44 ID:f1AzGpUh
>>843
過去の大賞を一通りプレイしてこい
そうすればこのスレ現在の状態が分かる
846なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:20:00 ID:B0gS6OKp
有名だろうと無名だろうと
普通だろうとバグだらけだろうと
クソならばクソ、それ以外ならそれ以外

こんだけだろ
847なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:20:56 ID:+igujcsf
有名タイトルは狂信者の突撃が怖いってのもあるのかな
848なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:23:23 ID:QqTsghjr
そもそもお前らには"ゲームを評価しよう"とする気概が感じられないね
849なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:25:23 ID:sAMIehbg
GT5普通に面白いだろ
発売前に盛り上がったレッシーでさえ案外面白いからって選外になったのに
GT5がノミネートするわけが無い
850なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:25:55 ID:Q3ZIgMfz
とりあえず相手するのはまともな選評が来てからって事で
851なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:26:43 ID:siuP2agE
有名ゲームや大作でも誰がどう見ても終わってるレベルなら問題ない
相手にされないのはクソさが足りんから
852なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:27:06 ID:YTfcrYDc
>>1-5のテンプレ読むんだ
853なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:27:34 ID:3XIKhz5V
>>847
GPOは絶対に許さない
854なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:28:14 ID:xr8+zqZY
時々真面目にKOTYのスタンスに反感持ってる奴がいることに驚くよほんと。
しかも耳に痛いところに噛み付くんじゃなくて、まるで
「もっと論文には情感を込めるべきだろ!」みたいなてんで見当違いなこと言ってくる。
855なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:29:00 ID:dhktVfPE
体面がどうのこうのって話ではなく、
単に「投稿するならフォーマットに沿った選評を」ってだけなんだよな。
有名作品で意外性いっぱいだからこそ、傍から見た人間でも納得するような
ちゃんとした文章で書いてほしいところ。
つまり、GT5はまだ未投稿なのよ、このスレのルール的に。
856なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:31:17 ID:siuP2agE
騒いでる奴何かに似てるなと思ったらあの党首だ
具体的な事言わずひたすら感じろだの感情論ばっか言って、自分の意見が通らないなら「お前らがおかしい」的なルールを無視するようなこと言い出す所がそっくりだな
857なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:32:18 ID:L77y0u06
FF13とFF14のダブル受賞ってあり?

FF13 まさかの一本道ゲーム 創作費かけてんのにまさかの糞ゲー化 発売して1ヶ月でワゴン
歴代最凶の糞FF

FF14 要求スペックかなり高いのにまさかの同じ風景ゲーム 一緒のとこ歩きすぎて迷子になる 予想を70パーセント以上上回る下方修正
858なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:32:27 ID:6Gzrvm+z
>>854
それに関してだけは断言できる
自分の思うとおりにいかないスレなのがわかった瞬間それ以上の理解をやめるから

なんで思うとおりにしたいかって?
「今年のKOTYの流れを作ったのはオレだ!」と主人公づらしたいから
859なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:33:06 ID:3XIKhz5V
FF13も一度選評らしいのが出たが沢山のツッコミと質問がされた後に結局「クソゲーとは言えない」と言う結論が出たからな
ちゃんと手順を踏んでくれば有名無名どんなゲームでも適正に評価する所存です
場合によっては自分で買ってくるし

年1〜2本までなら
860なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:33:37 ID:RpLEXISe
有名な便所の落書きに主人公も何も・・・w
861なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:33:45 ID:B0gS6OKp
党首は丁寧な分、ほんの少しの癒し要素が無きにしも非ず
あの人を超える人はいないだろうなあ…別に惜しくもなんともないけどw
862なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:33:55 ID:+igujcsf
あとマイナーなゲームなら宣伝になるしコキおろしても許してもらえるとか思ってそう
863なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:35:14 ID:xr8+zqZY
>>858
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   2chでどうやって主人公づらすんのよ…
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

もともと二転三転、流れの変わるスレだし。
今年のトレンドなんてきのこの山だぜ?比較するまでもないのに。
864なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:35:59 ID:3XIKhz5V
>>863
たけのこだろJK
865なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:36:16 ID:dA4grIbZ
>>854
論文読んで評論してる奴らが自称クソゲーソムリエな時点で
客観性も糞も無いからなー

子供がぐちゃぐちゃな絵を書いてもそれはただのぐちゃぐちゃな下手な絵だが
ピカソがぐちゃぐちゃな絵を書いたら評論家が勝手に価値を見出してくれてるのと似てるよね
866なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:38:52 ID:xr8+zqZY
>>865
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/65/0000134465/57/img407d1279zik6zj.jpeg
そりゃ、真面目にやったらここまで書ける奴がヘンな絵描いたら、何か考えるさ。
権威に文句つける前にもう少し勉強したらどうだ?
867なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:39:45 ID:6Gzrvm+z
主人公づらじゃ伝わらんか?

オレも決定の場にいたんだとかオレのあのレスが流れを決定的に変えたんだとか
動画にもオレのレス載ったんだぜとか、「決定にオレこそが一役買ったんだ」感みたいなものを
(当人の自由気侭な思い込み含む)指して言った
868なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:41:17 ID:sAMIehbg
もうこのスレのルールが納得できないなら
ゲハにでもスレ立ててそこでやればいいのに
869なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:41:49 ID:RpLEXISe
>>867
だから自演なんていくらでもできるしする意味も無い所でどうすんだって話
コテでもつけるか?くだらねー
870なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:43:50 ID:3XIKhz5V
>>866
まぁ芸術云々と言うのは基本がしっかり出来てる、つまり共通の認識を持っていて尚その先にあると言うのが大前提だからなJK
871なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:44:05 ID:Ca3/pIF0
あり。俺が許可する
872なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:44:13 ID:YFNa7kNF
MHP3の出番はマダかね?
873なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:44:54 ID:dA4grIbZ
>>866
実際は統合失調症で左右対称に描けなかったからああなった
って言われてるんだけどね
それに無理やり付加価値を見出すお仕事お疲れ様です
874なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:45:45 ID:3XIKhz5V
>>872
発売したら買ってプレイして選評かいて携帯版KOTYスレに持っていけ
875なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:45:50 ID:6Gzrvm+z
>>869
少々誤解があるようだが、俺個人の言い分としては
>>854に指摘されてるような連中はそういうおまいさんのいう無意味でくだらねーことに
血道上げるんじゃねーの?とこういう主張。つまり連中をバカにしきってんだ言わせんなよ恥ずかしい
876なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:46:22 ID:xr8+zqZY
>>873
左右対称の絵に価値のある世界にでもいってこいw
877なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:46:23 ID:B0gS6OKp
>>872
天地がひっくり返ってもねえよ
お前がスレタイを見直さない限り
878なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:50:12 ID:RpLEXISe
>>875
そこまで配慮してなかったわ。すまん


MHP3とかどうやってクソゲにするんだよってレベルだしな
879なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:53:01 ID:xr8+zqZY
>>875
これはひどい羞恥プレイ
880なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:53:08 ID:dA4grIbZ
>>876
お前はめんどくさい奴だな・・・
結局お前自身がそういう極端は発言してるのに
よく>>854みたいなお前が言うなって発言を堂々と言えるなw
881なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:54:58 ID:YTfcrYDc
KOTYは糞スレだと言いたいわけですね
アホらし
882なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:56:19 ID:uCgSL1y5
ゲハは自分の主張が通らないとなぜかピカソを叩き始める
そういう集団です
883なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:57:23 ID:dA4grIbZ
>>882
日本語でおk
884なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:59:13 ID:D/98bTrr
キャラ絵がキュビズム状態のギャルゲーでも出たのかと
思ってワクワクしてたのに…ゲハが暴れてただけか。
885なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:59:23 ID:L/0Z/kXK
スレタイの【総合】ってのもお客さんが来る一因かもよ
【据置ゲーム機】じゃダメだの?

886なまえをいれてください:2010/11/29(月) 16:59:35 ID:5CTwUUb8
わんこの話しようぜ
887なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:00:49 ID:xr8+zqZY
>>880
特定の条件を持つゲームに反感を持つ奴も不毛な存在だが、
それを評論する連中に反感持って、自分では何もせずキィキィ言ってるお前も不毛だ。
頑張って選評や総評書くか、お前専用KOTYでも立ち上げろ。

客観性に詳しいお前が書いた選評なら、きっと人もたくさん集まって盛り上がるよw
888なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:01:18 ID:vFaMOQn3
オレはわんこよりぬこの方が好きだな
ぬこかわいいよぬこ
889なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:04:09 ID:VTZv5Kdv
猫はペットだけど犬はファミリー
890なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:05:12 ID:uCgSL1y5
そういや一時期ハムスター飼うのが流行ってた気がするんだが
最近はそうでもないのかな?
891なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:06:27 ID:3XIKhz5V
ハムスターは寿命が約1年だからな
892なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:07:00 ID:dA4grIbZ
>>887
選評来るまで無視しておけば良いのに結局スルー検定落第して
検定者なのかお客様知らんがそいつらに油注ぐ行為して
結局さらにゲハ呼び込んで俺はスレ住民だ(キリッ
ってやってる奴らのほうがウザくてな

むしろゲハゲハ言ってる奴らがゲハのスレ貼ったりするしなw
後俺はクソゲーに金払って真面目に選評書くのは御免被るw
893なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:07:06 ID:xr8+zqZY
猫は居候(俺が)、犬は手下(俺が)。
894なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:09:17 ID:5CTwUUb8
>>888
ぬこは究極だけどわんこは至高
この意味がわかるか?

今日は近所のホムセンでフライパンを買いに行ったんだが、隣にある
ペットセンターでぬことわんこをたくさん見てきたんだぜ
だいぶ育っちゃったラブとイタグレの子がふれあい広場でお利口さん
してて可愛かった。あと柴の子が3匹いたけど子犬なのにウチの子より
精悍な顔だった。ウチの柴はロリなんだなぁ
895なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:10:15 ID:xr8+zqZY
ああいうところで販売されてる動物が売れ残ったらどうなるか知ってるかい
896なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:10:47 ID:VTZv5Kdv
やっぱり猫もファミリー
897なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:11:35 ID:6Gzrvm+z
スルー検定落第者と戦う者は、その過程で自分自身も
スルー検定落第者になることのないように気をつけなくてはならない。
スレをのぞく時、スレもまたこちらをのぞいているのだ
898なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:11:50 ID:JsR+/IeS
一瞬どこのスレに来たのか確認してしまった
899なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:12:38 ID:HIMaZWyp
選評投下するのはこのスレでよろしいですかね?
900なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:12:56 ID:L77y0u06
>>895
売れ残って売れ残って3年、大きくなった大型犬が幸せな家族に引き取られていった
901なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:13:12 ID:nlqK8Thr
実際問題スルー検定合格者ってただのROM専じゃね?とも思ってきた
902なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:14:15 ID:3XIKhz5V
>>897
最後のセリフが凄い名セリフだな
カッコいいと思った!

でもよく考えると意味がわからない
903なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:14:44 ID:RpLEXISe
>>899
どうぞ。据え置きならな
904なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:15:04 ID:xr8+zqZY
救いようのない議論好きが多いからしょうがないでしょ。

>>900
ま、一割ぐらいはそんなもんだろうね。
残りの9割を考えるとペット商売を素直に楽しめなくなるが
905なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:16:27 ID:L77y0u06
メモリーズオフ指切りの記憶
メモリーズオフシリーズに終止符を打ってしまった糞ゲー
906なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:16:34 ID:3XIKhz5V
>>904
今日も近所の3階建ての立派な建物の保健所の銀色の細い煙突から黒い煙が立ち上る
その煙突は地下から外壁を伝って地下から伸びてるんだぜ・・・
907なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:16:57 ID:NSMT3Gus
>>813
これだけバグが有ってもアーアーキコエナイ
いつからゴキブリの巣になったんだ?ここは
908なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:17:21 ID:+igujcsf
ペットはブームが起きると保健所も大忙しだそうだ
909なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:18:31 ID:L77y0u06
>>904
かわいそうだけどこれ、現実なのよね
910なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:21:31 ID:5CTwUUb8
>>900
( ;∀;)イイハナシダナー

>>904
そんなの知ってるに決まってるがな、別にペットセンターに限った話じゃない
ペットショップの店員さんとか忍びなくて何匹も引き取っちゃうとか言ってた
だからこそ行くごとにちゃんと家族が見つかる様に祈るのさ
911なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:22:46 ID:bFO63B0/
面白い奴が面白いことやってる場が有名になって、
面白く無い奴が流れ込んできて、
選評がどうだ、箇条書きがどうだと場を仕切り始める。
最初にいた面白い奴は飽きて去り、後に残るのはつまらん奴だけ。

もうkotyも賞味期限切れなんだよ。
912なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:23:44 ID:+igujcsf
かわいい動物が出てくるテレビ番組はアホが買いたいと思うから不幸な動物が増える
913なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:23:45 ID:dA4grIbZ
>>911
ペットの話題でも喧嘩気味だから本気でそう思えてきた
914なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:25:22 ID:xr8+zqZY
>>911
四八の頃からそういう流れだし、それでも2008、2009は面白かった。
何もかわらんさ
915なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:25:42 ID:5CTwUUb8
きのことたけのこでも喧嘩するしな
もう勝負付いてるのにたけのこ派は見苦しいんだよね
916なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:26:07 ID:+igujcsf
たけのことか糞過ぎ
917なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:27:25 ID:RDtkeIkc
>>911
まあ、分からんでもない

グダグダ雑談しているか不毛な議論しているかが楽しいんだからいいんじゃね?
918なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:29:13 ID:RpLEXISe
日照りは飢饉を生む
つまりはそういうことだ
919なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:30:50 ID:+igujcsf
そうだな
920なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:34:20 ID:+igujcsf
>>911
俺達有名になりすぎたな
921なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:36:35 ID:8KsUfI+H
さっきからきのこ共がうざい

たけのこ以下のくせに
922なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:41:42 ID:xr8+zqZY
>>920
来た来た。社員来たよwwww
これだからたけのこ擁護は困る。社員バレバレwwww


…まあ同じ製造会社だけどさ。
923なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:44:09 ID:+igujcsf
>>922
え?ふざけんな糞たけのこなんか擁護してねーよwwww
924なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:52:34 ID:5CTwUUb8
社員乙w 明治製菓とかうますぎるんですけどw
925なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:54:38 ID:bFO63B0/
サメとかきのこたけのことかも面白いつもりなんだろうけど、
正直つまんないから黙ってた方がいいと思う。
926なまえをいれてください:2010/11/29(月) 17:57:52 ID:+igujcsf
>>925
たけのこうぜぇ
927なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:02:00 ID:bFO63B0/
>>926
その返しはつまんないよ。
>>920の君の返しはなかなか面白かったんだけど、
安易にきのこたけのこに逃げるようじゃダメだと思うよ。
928なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:03:07 ID:+igujcsf
>>927
なんでそんなに偉そうなの?
929なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:04:06 ID:RpLEXISe
つまんないつまんない言うだけならROMってた方が利口だよ
プロレスしたいなら別だが
930なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:04:56 ID:uej6xAO2
ええっとここ何のスレだったけ?
931なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:05:51 ID:Ozpzo2D4
プロレススレです
932なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:06:24 ID:bOow0vYd
すげえな、帰ってきて更新したら300レス以上進んでて内200個以上があぼーんだったよ
933なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:07:45 ID:bFO63B0/
>>929
つまんないって事を暗に表明する為のサメ話とかも、
やるくらいなら黙ってたほうが利口だよ。
934なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:10:06 ID:6Gzrvm+z
で、オマエは911で言うところの面白い奴なのか?
935なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:11:06 ID:WZg0dZ5W
>>932
300中200あぼーんとか雑魚すぎ
500あぼーんは無いと話にならない
936なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:11:15 ID:RpLEXISe
>>933
噛み付いたら噛み付いたヤツも同類って意味だったんだけど
937なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:11:21 ID:+igujcsf
有名人はいうことが違うわ
まじかっけぇwwww
938なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:12:07 ID:1u4snPUD
>>934
こんなスレにいるくらいだから、面白く無い奴なんだろうね。
君と同じく。
ま、それでもそれを自覚できるだけの謙虚さはあると思うよ。
939なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:12:54 ID:uej6xAO2
>>935
どうやったら半分もあぼーんするのよw

まあ…このスレに居ながらクソゲーをNGワードにしたまま解除法を知らない奴もここにいるけど…
940なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:13:22 ID:6Gzrvm+z
>>938
なら捨て台詞も吐かず率先してだまりたまえ
その謙虚さとやらが本物ならな
941なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:16:01 ID:1u4snPUD
>>940
うん、もう黙るよ。
だから君は安心して、クソスレを仕切るといいよ。
942なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:16:27 ID:STpdvsR5
お前ら戦い大好きだな…
星をみるひとのEDも意外と的を得ているような気がしてきたぜ
943なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:18:32 ID:lR/EVWy9
おかしい… 帰ってきたらやたら進んでる上にNGだらけ
今日って月曜だよな? なんで皆ハッスルしてんの? そんなんで一週間もつの?
944なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:19:45 ID:D/98bTrr
このスレがクソなゲーム以外の事で湧いてるって事は
それだけ一般のゲーマーが幸せなゲームライフを送っているって事だ。
そういう意味では、荒れれば荒れるほど今年は平和だってことさ。
945なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:21:12 ID:qheSsH0z
昨年の今頃よりはマシなような気がする
一昨年は別の意味で酷かったような気もするが
946なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:52:16 ID:Bqup3z3J
まああの連中の考えていることは分かるよ
スレを荒らされたくなかったらGT5をKOTYにしろってんだろ?
947なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:54:28 ID:VRAYaAZz
選評どころか箇条書きすらないんだから無理だろ
948なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:57:10 ID:uWgUhMpN
ID切り替えたり平日に一日中粘着する暇があるなら、素直に選評書けばいいのにねw
どうせプレイすらしてないんだろうけど、プレイしなくてもそれっぽい事ぐらい書けるだろうに
949なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:57:48 ID:nCFckdAq
>>925
お前が一番つまんないから黙っとけ
950なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:21:19 ID:IJaC1ZU7
そんなことより鍋の話しようぜ
951なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:22:47 ID:5CTwUUb8
>>949
いちいち相手するお前もたけのこ派か
952なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:24:44 ID:5CTwUUb8
>>950
最近は鳥鍋が好きだな
スーパーで売ってる餅粉と鳥肉の生姜味つけたつくねがうまい
953なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:24:54 ID:eKaKEQ9H
>>950
トマト鍋の素を買ってきて作ってみたけど不味くてガッカリした
954なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:30:08 ID:QKrUCOPE
牛・豚・鶏混合鍋が最強
出汁は昆布ベースに鰹少々
ゴマダレとかの代わりに、ミートソース+少量の出汁を混ぜたものを使って食ってるぜ
955なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:32:21 ID:xr8+zqZY
なんというニクニク鍋・・・

俺は酢2+醤油1+すりごま+ニンニクひとかけおろし+土しょうがおろし+ごま油数滴をつけ汁?に
鍋は、コンブベースに、鳥手羽元+もやし、ニラ、ごぼ天、まいたけ、白菜の変形チャンコ鍋
956なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:33:36 ID:2nu2E4WH
選評 fallout new vegas 1/3

1フリーズ・バグの多さ
マップを歩いていればフリーズ
ロード画面に切り替わればフリーズ
二時間程遊べば必ず一度はフリーズを経験することになる
前作ではPS3だけだったフリーズ過多が今回はXboxでも発生している。

また、条件を満たしていてもイベントが終わらない/始まらない
アイテムや人物が地面にめり込み、その結果イベントが進行不可になる
等の前作でも存在したバグが今作でも発生。
前回の反省が見られず、開発の手抜き加減が伝わってくる。
957なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:34:47 ID:2nu2E4WH
選評 fallout new vegas 2/3

2糞仕様
・フィールドの其処彼処に存在する見えない壁
この壁のせいで探索中にジャンプモーションのままスタック→脱出できずリセットなんてことが発生

・無駄な変装システム
ゲーム中のコミュニティ特有の服装をするとそのコミュニティの人間に成りすますことが出来るシステムがあるが
・そのコミュニティから敵対視されていると、あっさり変装がばれる
・コミュニティにどれだけ好印象を持たれていても敵対勢力の服をまとった瞬間攻撃される
という糞仕様
面が割れてるとでも言うのか?
それなら何故自分の組織の功労者の顔がわからない?
服でのみ相手を認識してる?
だったら何故変装がばれる?
実装しない方がマシの糞仕様である。
958なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:36:00 ID:2nu2E4WH
選評 fallout new vegas 3/3

3前作からの流用
グラ、システムは殆ど前作からの流用である。
グラフィックについては時系列的には前作から4年後の話であるから、その辺は仕方ないかもしれない。
だが、せめてキャラクターのグラフィック(髪型なり顔の造詣なり)はもっと変化を持たせてもよかったのでは無かろうか?
何故、ユーザーがmodを作るか開発スタッフは考えたことが無いのか?
寧ろ、前作の丸コピペするくらいなら新タイトルとしてではなく、前作のDLCとして発表しても良かったのでは?


総評
システム・グラフィック、果ては不具合まで前作のコピペであり全体的に手抜き感が否めず、完全新作として発表するには疑問が残る出来。
「どうせユーザーがmodで補完してくれるし」「前作が人気があったから出せば売れるだろ」というベセスダの本音が透けて見える様な一品である。
959なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:38:51 ID:xr8+zqZY
ひどいウソ選評だな・・・
960なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:39:51 ID:RDtkeIkc
鍋と言えば、流行りのタジン鍋すごいぞ
誰でも簡単に蒸し料理が作れちゃう
961なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:40:10 ID:juAcEpou
なんかえらい速度だし>>950スレ立てといた方がよくない?
962なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:42:10 ID:IJaC1ZU7
>>961
行ってみる
963なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:43:54 ID:IJaC1ZU7
無理だったorz
964なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:46:36 ID:xr8+zqZY
いってくる
965なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:48:37 ID:xr8+zqZY
【2010】クソゲーオブザイヤー part42【総合】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291027701/
966なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:52:25 ID:A3AR4SME

このスレももう終わりですなあ
967なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:52:59 ID:RNkkW4St
乙!
トマト鍋は合う具を考えないとまずい
968なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:53:53 ID:+igujcsf
>>956
感動した
969なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:57:58 ID:KcsrEzWG
湯豆腐もいいもんだろ>>965
970なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:00:28 ID:c1HcpqoX
乙そして埋め
971なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:01:27 ID:3XIKhz5V
どうしようかなぁ・・・
発売日からずっとFONVばっかりやってるから逆選評も余裕で書けるけどめんどいなぁ
まぁ万が一このままスルーされずにFONVを次点に入れる流れになったら書くか
972なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:01:45 ID:+X0ZHiLe
なんかスゴイ伸びてるけど
特に話題作も無いのでしかたなく雑談してたら
変なのが湧いた


でいいよね?
973なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:02:36 ID:ygQhghLT
地方のマイナー系
とり野菜鍋をオススメする
974なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:03:07 ID:xr8+zqZY
>>971
前提としてすでに次点ってどういうことなの・・・
大賞取るかもしれないじゃないか。パッチ当てたら麻雀ゲームになってたとか
975なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:03:29 ID:3XIKhz5V
取り合えずもうすぐ次スレだし続きは次でやろう

ぐだぐだ埋めようぜ!
976なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:04:27 ID:3XIKhz5V
>>974
ああ すまん
次点じゃなくてノミネートって意味なんだが
ほら ノミネートって単語使うとまた勘違いされるかもしれないし
977なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:04:50 ID:5CTwUUb8
>>965


タジン鍋は気になるんだよな、似たような半蒸し調理は良くやるんだけど
フライパン調理とかとどのくらい違うんだろうと、見るたびにいつも悩む
買うべきか買わないべきか
978なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:04:55 ID:juAcEpou
たしかに、現時点じゃノミネートには程遠いけど
ジャンラインという先達がいるわけだしな。

まあそんなことより豆乳鍋が意外に美味くてびっくりなんだが。
979なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:05:14 ID:eZgD/N9A
結局このスレでは何も始まらなかったなw
980なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:05:49 ID:xr8+zqZY
>>976
バグにしろ仕様にしろ具体例ほとんど無い選評モドキじゃ検証もできないだろうにw
981なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:06:51 ID:2nu2E4WH
>>971
流石にノミネートはないだろw
982なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:07:01 ID:3XIKhz5V
一応>>956-958で選評らしいの来たからちゃんと内容を検証しないと
見たとこちょっと視点が偏り過ぎだけどね

でも大前提だからちゃんとやろう
次スレでね
983なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:08:09 ID:5CTwUUb8
>>978
豆乳鍋【興味があります】
984なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:26:11 ID:iHJwf3d2
>773
選評的な意味では、宇宙麻雀あたりが面白いものかけそう
内容的には、なないろ が結構きてたかな。
みずいろ のインストールディレクトリ変更するとフォーマット仕様も結構来てたが。
985なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:26:47 ID:CxsWSygl
>>965乙。

我が家じゃ鍋に初日からうどん入れるんだけど、たぶん少数派なんだろうな。
986なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:28:03 ID:xr8+zqZY
かもなべっ、ニルス、さあ出かけよ〜う〜
準備なんて〜いら〜ない〜♪
987なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:29:52 ID:dA4grIbZ
鍋に初日って、1日寝かせた鍋とかあるんか
〆じゃなくて途中からうどん入れるとかならまぁあるんじゃない?
988なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:45:10 ID:CxsWSygl
白味噌で鍋を作って次の日に食べるんだ。
一度友人が食べに来たときに初日からうどんが入っていた事に驚いていたが
やっぱりうちの鍋は少数派なのな。
989なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:48:00 ID:dA4grIbZ
むしろ白味噌で鍋作るのが初耳だわ
990なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:52:52 ID:CxsWSygl
ウワ、おれダブルで少数派か。
なんかヤックデカルチャー!て感じだ。
991なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:54:29 ID:EznU+6Ng
992なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:06:33 ID:3CSzGr/Q
溶き卵で雑炊派ですとも
993なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:06:42 ID:gY2c4jB6
スレ消化早すぎ、何があったんだ?
994なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:07:38 ID:YTfcrYDc
GT5!GT5!
KOTYなんか糞だろ
FONVの選評投下
995なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:09:02 ID:gY2c4jB6
>>994
ありがとう、選評だけ読んどくわ
996なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:14:25 ID:e/GgvREo
>>984
修羅の国には宇宙麻雀以上に酷い麻雀ゲームが存在する。

両方共主題歌にモザイク絡んでるのは内緒。
997なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:17:47 ID:IJaC1ZU7
997ならクリスマスにKOTY初の失格処分作品が生まれる。・・・かもしれない
998なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:19:09 ID:sEW3dPOb
998なら年末の大魔王登場
999なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:22:38 ID:ygQhghLT
埋めろ
1000なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:23:13 ID:SO3vB73k
1000なら年末の魔物到来
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。