ロックマンX part160

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
>>950がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>950が近づいたら書き込まないように。

[ロックマン&ロックマンXオフィシャルコンプリートワークス] 価格:¥3,360(税込)
監修:有賀ヒトシ先生 編集協力:岩本佳浩先生
http://www.capcom.co.jp/rockman20th/goods/
http://www.ancient.co.jp/~ariga/
http://werou.com/

[PSP イレギュラーハンターX] 通常版:税込5,040円/カプコレ(廉価版):税込2,079円
http://www.capcom.co.jp/psp_x/
[ロックマンX8] PS2版:税込6,090円 /Windows版:税込2,970円/サントラ:税込2,520円
http://www.capcom.co.jp/rockmanx8/

[イレギュラーハンターX ロックマンロックマン バリューパック] 価格:¥2,990(税込) 発売日:2009年9月17日
http://www.capcom.co.jp/value_pack/rockman.html
初回限定で先着特典にスペシャルサントラCDが付属
2なまえをいれてください:2010/11/07(日) 08:45:52 ID:IBxnN2nw
質問は↓をよく読んでから
まとめサイト
http://www.geocities.jp/rockxmatome/
ロクゼロスレまとめサイト(イレハン攻略あり)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch
Xスレ過去ログまとめサイト(途中まで)
http://xkakolog.web.fc2.com/

ロックマンX part159
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286762712/
3なまえをいれてください:2010/11/07(日) 08:47:24 ID:IBxnN2nw
■ロックマンシリーズ関連スレ
ロックマンスレッド Part86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1283512298/
【PSP】ロックマンロックマン 25マン【DL配信開始】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264091561/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン34体目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1288435478/
ロックマンゼロコレクション mission250
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1288879256/
ロックマンゼクスシリーズ モデル80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1276735172/
ロックマンエグゼ 2chの電脳94
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287878632/
流星のロックマン 95MHz
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1287141913/
4なまえをいれてください:2010/11/07(日) 09:45:32 ID:jQ++cq6n
>>1
乙です
5クソ汁大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/07(日) 19:28:36 ID:NrXH81ZL
>>1
             ・゚∴。・∴・゚∴。゚・∴。・∴゚。・
                       。゚∴゚・
                      ∴゚。・
                    ∴゚。・
                    。∵゚・
                  。・∴゚
                。・。∴゚          。
   ,,------ 、     。・∴゚            ∴。
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚。゚∵・゚・。∴゚・。・。゚∵・∴゚・。・
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |
  |  |__三___|  |_/|   |
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
 ⊆, っ      とーっ
6なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:27:59 ID:YqJth0DG
エックスの身長は160cm
7なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:45:18 ID:vro09jFr
まぁhydeよか高いよな
8なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:46:03 ID:fhBmC8Iy
ゼロは?
9なまえをいれてください:2010/11/08(月) 06:31:29 ID:cH3G9ETK
だがそれも成長してるんじゃないのか?
10なまえをいれてください:2010/11/08(月) 07:48:58 ID:G+EWVD0n
ゼロは175cmだよ
アクセルってどんなもんだろ身長
11なまえをいれてください:2010/11/08(月) 10:14:42 ID:c2g/VVD+
ロックマンX3のEDは神!!
12なまえをいれてください:2010/11/08(月) 16:54:20 ID:HZIXpPQh
な・ん・ど・で・も>>1乙!!
13なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:18:00 ID:maGl3lPq
日本人・・・実に哀れで愚かな人種。

「モラル」「デリカシー」・・・何もかも失った人種、日本人。

日本の全てが、日本人の心が、

屑人間の巣窟「2ちゃんねる」に汚染された時(もうされているが)

日本は見事に終焉を迎える。

なぁ、死ねよ。死ねよ屑人間、ジャップ共。

気持ち悪い言葉使い、気持ち悪い価値観・文化。

死ねよ、ジャップ共。

こんな国に愛国心?ある人は勿論、居ないよね(笑)

日本に生まれた事、日本人で居る事は非常に恥ずかしい事。

ゴ ミ ク ズ 2 ち ゃ ん ね ら ー は 失 せ ろ よ
14なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:09:26 ID:FCKUi3uh
滅べと言われて、おとなしく滅んでやるつもりは無い!
15なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:09:33 ID:w3HUAcgo
>>1おつ。
最近なんだかんだエックスは通常の強化アーマー無しの青がシンプルで一番カッコイイと気付いた。
16なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:19:00 ID:G+EWVD0n
エックスのデザインはシンプルかつかっこよくてとてもいい
頭の赤いライトが派手すぎずおしゃれ、加治さんは偉い
17なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:29:44 ID:cH3G9ETK
コマミソエックスくらいがいいよな
18なまえをいれてください:2010/11/08(月) 20:30:21 ID:I/P8s8He
X ブルマ
ZERO ブリーフ
AXL ビキニ
19なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:18:51 ID:e/h5VHnr
X8はパッケージ絵で損してる気もするんだがどうだろう?

20なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:22:05 ID:G+EWVD0n
>>19
それはあるかもね、
三人とも手足が細くなってて残念だとか、ゼロのモフ髪を返せだとかそんな声をちらほら聞く
俺はX8のデザイン好きだけど
21なまえをいれてください:2010/11/08(月) 21:22:38 ID:7y0Y4fVy
アクセルのヤンチャさが出てていいと思うがなあ、ゼロの構えもかっこいい
エックスは今のままのポーズも好きだけどバスター構えるともっといいと思う
22なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:03:34 ID:EV3ZQbNj
俺は5のパケ絵が格好いいと思う

個人的にPS時代の絵はSFC3作の活躍を経て
10代後半ぐらいに成長したって感じが出てて丁度いい感じ
実際は2、3あたりでも微妙に頭身上がってる気もするが
23なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:08:01 ID:G+EWVD0n
5以降のパッケージはみんな好きだ、6も7もカッコイイと思う
6はセイバー持ったエックスがキリッとしててかっこいい

つーか5〜7はジャケット詐欺だよ!店頭でパッケージを手に取ったときのときめきを返して!
24なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:28:40 ID:7y0Y4fVy
5のパッケージは二人ともギリギリの戦いっぽいけど、実際は数十秒で決着つくからなw
25なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:58:36 ID:cH3G9ETK
ウルフシグマやワイリーカプセル辺りを境に、めっきり減ったよね長期戦
26なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:25:41 ID:fTYb4QFt
X8のパッケージ絵は、シリーズ伝統の8ボスが描かれてないからマイナス1000点!!
27なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:50:03 ID:kl64Kkea
875 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/11/06(土) 01:30:52 ID:RESojq0i
アメリカやヨーロッパでも注目されている、って書いてあったな
できれば展開して欲しいもんだが、どうなることやら
とりあえず今月の8日に韓国で先行体験会があるらしいので、続報に期待
しかしこれ、ゼロシリーズ以降の作品は登場しないっぽいね

本当にあったの?
28なまえをいれてください:2010/11/09(火) 00:40:06 ID:TpIrSTVs
X8のデザイン嫌い。何でエックスあんなに変わっちゃったの?評価できるのは
音楽だけだわ。まだクソX5やX6の方がまし。デザイン変わって無いし、アクセル
とか言う奴もいないし。X7は試作品なんだっけ?
29なまえをいれてください:2010/11/09(火) 01:29:34 ID:ZWDhRJhz
>>28
メぇぇぇ〜〜〜リぃぃぃぃクリっスマぁぁぁーーースぅ!!
ひゃーーーはっはっはっはっはぁーーーーっ
30なまえをいれてください:2010/11/09(火) 02:06:49 ID:qy/U8iBl
>>27
ttp://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rmonline&logNo=116139784
8日じゃなくて18日〜21日らしいよ
しかしエイリアもパレットもレイヤーも結構はっちゃけてるな、ロックマンオンライン公式ブログだと


一番かっこいいパッケ絵はSS版X4だと思う
31なまえをいれてください:2010/11/09(火) 02:34:15 ID:wd52JLHe
ゼロの胴体だけは8一択
他は全部メタボってるから困る
32なまえをいれてください:2010/11/09(火) 04:10:22 ID:uJAnIcSo
>>28
色々評価できる部分あるけどな
一番好きだよ
33なまえをいれてください:2010/11/09(火) 05:06:41 ID:/tHcN0Wj
X8はジョイントがロボットしてて大好き
今までのXだと3Dでダボった印象になりやすいから正解だと思う
34なまえをいれてください:2010/11/09(火) 05:11:04 ID:uJAnIcSo
すらっとしたシルエットでありつつメカメカしい印象で非常に好きだ
まぁエイリアはもっとなんだけど
35なまえをいれてください:2010/11/09(火) 05:57:21 ID:qy/U8iBl
X8はX1からやってると受け入れ難いものがあるなぁ・・・
36なまえをいれてください:2010/11/09(火) 06:04:54 ID:uJAnIcSo
X1からずっとだが、どの変化も嬉しかったよ
37なまえをいれてください:2010/11/09(火) 07:17:42 ID:+FB1Y0QD
みんなはX4以降、エックス派?ゼロ派?

俺はエックス派。ゼロはダッシュキャン斬りが強すぎてどうも…
エックスの無強化、無パーツが好きです。
38なまえをいれてください:2010/11/09(火) 08:09:48 ID:uJAnIcSo
どちらも好きだがエックス派。皆が嫌いなX7エックスも好きだ。

アクセルももう少し成長の過程描いてくれればもっと愛されるキャラになっていた気が
39なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:34:25 ID:dQ4nssqt
同じくX1からずっとやってきたのだが
寧ろ何の変化もなければたぶんX6でXをやらなくなったかな
その点アクセルの誕生とコマミも実にいいサプライズだよ
40なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:46:29 ID:4BTYISjA
>>26
同意
41なまえをいれてください:2010/11/09(火) 12:57:26 ID:IRaxuQsa
アクセルって成長も何も元々裏社会で活躍してた訳だしな
ああ見えてエックスよりは人生経験豊富な気もする
42なまえをいれてください:2010/11/09(火) 13:54:00 ID:guhQXF/P
何となくようつべでエックス関連の動画見てたら久々に熱くなってきた
それと同時にこんな良い作品をここで終わらせてしまっていいのかという
無駄な焦りも生じた
43なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:19:32 ID:uJAnIcSo
X8で終わってくれて俺は構わない。
続けるならイレハンで新しいXシリーズを。
44なまえをいれてください:2010/11/09(火) 14:31:38 ID:dQ4nssqt
まだまだVAVA使いたいからイレハン2希望
45なまえをいれてください:2010/11/09(火) 16:40:24 ID:jeATvW5K
ロックマンオンラインでがまんしとけ
46なまえをいれてください:2010/11/09(火) 17:30:55 ID:GYYh/yRS
47なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:05:28 ID:Vr6+tzGM
エックスの声優が山口勝平だったら
…それはそれで!
48なまえをいれてください:2010/11/09(火) 19:36:35 ID:R00Nv2AX
ロックマンZXAの続編があったら、モデルΣ(シグマ)&モデルR(ルミネ)というライブメタルを出してほしいなあ

男主人公→モデルΣ
女主人公→モデルR
49なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:06:50 ID:uJAnIcSo
RUMINE?
50なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:15:39 ID:R00Nv2AX
>>49
Yes
51なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:17:21 ID:uJAnIcSo
いやルミネはLだって言いたいw
52なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:25:45 ID:R00Nv2AX
Lは既にレヴィアタンのライブメタルですし
53なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:27:17 ID:uJAnIcSo
だからって変えるって選択肢はありえねーよwww
モデルロック、モデルリディプス、モデルレッドだろ、Rやりたいなら。
54なまえをいれてください:2010/11/09(火) 20:32:01 ID:R00Nv2AX
>>53
ま、確かにそうだな。
シグマならSかΣという選択肢があるんですけどね…
55なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:23:52 ID:ROz6uzyV
モデルSとRだったらスパイダーとリディプスで決まりだな
56なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:28:49 ID:pFsoMIW0
ZXシリーズも楽しく遊べたし、なんだかんだ言って好きなんだけど、
ライブメタルとなった彼らのことを思うと不憫すぎてしょんぼりするよ
頑張って何百年戦った末路が漬物石っておいおい
57なまえをいれてください:2010/11/09(火) 21:38:15 ID:INTZ74WM
つーか自分では動けない体にしておいて意思だけしっかり残すってどんな拷問だよ
シエルかどうか知らんが漬物石に加工した奴糞だな
58なまえをいれてください:2010/11/09(火) 22:06:01 ID:5aWytW6j
いつになったら、妖精戦争のストーリーが作られるんだ・・・
59なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:18:03 ID:R00Nv2AX
モデルWなら黄色いロックマンになるだろうな
60なまえをいれてください:2010/11/09(火) 23:24:01 ID:O2RzNYXo
妖精戦争の問題点

・ゼロの年齢・顔・体格までもがXシリーズと違う
・オメガが弱すぎ
61なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:00:19 ID:Kpf+wVqx
エックス何やってんだ
http://www.youtube.com/watch?v=zrHVPbg387Q&sns=em
62なまえをいれてください:2010/11/10(水) 00:36:26 ID:Cpl7LoUo
X4のボスは所属がバラバラで気に入らない!!
63なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:46:45 ID:xlaOJM/5
>>56
いわゆる伝説のアイテム状態じゃないの?
RPGでよくあるだろ、かつての英雄の意思が封じられてるとかいう
64なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:52:42 ID:EHwJQtOr
>>62
それはX5だろ
65なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:54:45 ID:UgEmAR5o
>>62
同意
66なまえをいれてください:2010/11/10(水) 01:57:10 ID:IfPHeC5l
>61
イレギュラーハンター最強の部隊の隊長としての任務放棄して何やってんだ
67なまえをいれてください:2010/11/10(水) 02:13:43 ID:ao6J5DYY
>>60
>ゼロの年齢・顔・体格までもがXシリーズと違う
あれはガンダムWのエンドレスワルツ仕様のガンダム五体みたいに
「昔(Xシリーズ)からあの格好だった」って設定なんだと思ってた。
68なまえをいれてください:2010/11/10(水) 03:29:34 ID:im9+TUAn
>>67
それで合ってると思うんだが
69なまえをいれてください:2010/11/10(水) 05:28:19 ID:bhC8q32C
>>44
分かるわ
イレハンはほぼVAVAしか使ってない
70なまえをいれてください:2010/11/10(水) 05:39:00 ID:xlaOJM/5
VAVAってそこまで引っ張るべきキャラだったのかなという気が…
目的も性格も一貫してないしね
71なまえをいれてください:2010/11/10(水) 08:39:30 ID:HMg7LVit
>>64
X5もそうだけど>>62が言いたいのはX4はレプリフォース関係者で統一して欲しかったって事じゃね?
72なまえをいれてください:2010/11/10(水) 09:01:57 ID:xlaOJM/5
ていうか奴はパンダだよ ここ数日のパターンでわかるだろ
73なまえをいれてください:2010/11/10(水) 09:55:48 ID:AiAVnjhw
774 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/11/09(火) 09:16:08 ID:V10veQ8z [3/3]
MEGA SACKBOT(メガマンのパロ。いわゆるロックマン)
http://www.youtube.com/watch?v=Z-P8s5QlEKM

何これ凄い、これのX仕様とか出てきそうだわ
74なまえをいれてください:2010/11/10(水) 11:51:59 ID:jvpuBygm
>>73
尻からバスター出てね?
75なまえをいれてください:2010/11/10(水) 15:39:22 ID:qk0Um6gD
>>73
ジャンプした後の着地が重すぎるんじゃない?
76なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:08:06 ID:HmhZSeOo
次回作まだっ?
77なまえをいれてください:2010/11/11(木) 01:05:25 ID:G4E9q4UN
>>75
それは元ゲーっていうかこのロックマン作ったゲームの仕様だから仕方ない
78なまえをいれてください:2010/11/11(木) 09:19:41 ID:sngeIyqs
ロックマンオンラインの情報ないっすか!?
79なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:02:54 ID:shBAZ4wF
ウッチーが韓国まで視察に行くよ
80なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:05:41 ID:sngeIyqs
ttp://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rmonline&logNo=116445902
このコロニーってユーラシアかな?
クロノスの森とか秘密のピラミッドとか楽しそうだなおい!
81なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:43:54 ID:+7P1Gn15
ネオウィズゲームズはカプコンと共同開発中の『ロックマンオンライン』の試演バージョンを
18日から開催するG-STAR 2010で初公開すると明らかにした。

G-STAR 2010の為に特別製作された『ロックマンオンライン』プレイバージョンは
3D横スクロールアクションゲームの真髄を経験できる様々な戦闘要素が特徴だ。
来場者はゲームの代表キャラクターである「エックス」「ゼロ」「デューオ」の中からキャラクターを選択し、
森を背景としたマップと古代エジプトコンセプトのマップでゲームを楽しめるようだ。

ネオウィズゲームズのユン・ジュホン事業チーム長は
“G-STARを訪れた多くの来場客が
ロックマンオンライン』の特徴ある戦闘と面白さを十分に感じられるようにプレイバージョンを充実させた。
また多彩なイベントや舞台も用意しているのでぜひ楽しんで欲しい。”
とコメントしている。

http://www.sgame.jp/?m=pc&a=page_o_news&catecd=4&datacd=6352
82なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:48:25 ID:aHw6W1zW
デューオ関係なくね?
83なまえをいれてください:2010/11/11(木) 22:51:15 ID:sngeIyqs
>>82
公式のキャラ設定みてこい
84なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:42:28 ID:JNJt3f4p
最弱の特殊武器ってなんだ?アシッドラッシュ(X3)か?
85なまえをいれてください:2010/11/12(金) 00:55:15 ID:gmrxUPlr
燃費、威力的にアイスバースト
86なまえをいれてください:2010/11/12(金) 02:09:10 ID:4uJ61wdC
X6の8ボスには何故異名が無いのですか??
87なまえをいれてください:2010/11/12(金) 09:31:52 ID:5LJFgG56
すまん、ちょっと聞きたいんだが今さらながらコマミソやっててフィギュアの懐メカコレクション手に入ったんだけどさ。
ビッグモンキーとワイルドドッグって名前の雑魚メカどのナンバリングのどのステージに出て来たっけ?
他のハチ、ハチから出て来る丸いの、フグ、足つき大砲の四つは初代と2ってのはたぶんあってると思うんだけど。
88なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:26:16 ID:h8CjFQYy
【ゲーム】元カプコンのイラストレーター・あきまん氏、ネットの稲船氏叩きに「糞が」とキレる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286954776/
89なまえをいれてください:2010/11/12(金) 12:59:43 ID:vNpn3Yax
でっていう
90なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:13:21 ID:lFHD1RhD
>>87
ゴリラと犬は7にいたな
4と6はやってないから分からないけど、1〜3と5にはいなかったと思う
91なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:48:20 ID:ktzCtRtc
>>85
思い出せない
ヴォルファングのやつ?

唯一やってないのはX7だが、7って氷ボス居たっけ?
92なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:21:00 ID:lFHD1RhD
いないな
ウォーフライが水系っていうぐらいか

あと>>90に補足
ビッグモンキーはカラスティングステージ、
ワイルドドッグはレッドのステージ(なんとかパレス)にいた
93なまえをいれてください:2010/11/12(金) 22:02:42 ID:XkB3gDAr
ワイルドドッグってまさか、あのベルガーダーを炎属性と氷属性で二分割したような奴?
94なまえをいれてください:2010/11/13(土) 05:42:09 ID:PdtsTP24
>>90
>>92
ありがとう。7だけやってなかったから道理でわからんだわけだ。
95なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:26:48 ID:HCoLOxIK
>>93
それはヘルガーダー
96なまえをいれてください:2010/11/13(土) 07:56:38 ID:4I0He4KQ
そういえばオコワにXシリーズのザコ敵の名前載ってないんだよな…
97なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:33:56 ID:6mpRdkXh
絵のないキャラは仕方ない
謎キャラは謎キャラのままさ
98なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:57:31 ID:1xiUEqnH
イレハン2まだー?
99なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:39:59 ID:NuGm67Mt
いくら人気あったからって、ワイリー製のゼロにロックマンの称号が与えられるとは思わなんだな。ロクゼロそのものは良ゲーだったけど
100なまえをいれてください:2010/11/13(土) 12:40:50 ID:IOosqQ8+
イナフキンにとって「真のロックマン」とはゼロの事だったんだから仕方ない
101なまえをいれてください:2010/11/13(土) 13:01:59 ID:GTihvDCW
日本人・・・実に哀れで愚かな人種。

「モラル」「デリカシー」・・・何もかも失った人種、日本人。

日本の全てが、日本人の心が、

屑人間の巣窟「2ちゃんねる」に汚染された時(もうされているが)

日本は見事に終焉を迎える。

なぁ、死ねよ。死ねよ屑人間、ジャップ共。

気持ち悪い言葉使い、気持ち悪い価値観・文化。

死ねよ、ジャップ共。

こんな国に愛国心?ある人は勿論、居ないよね(笑)

日本に生まれた事、日本人で居る事は非常に恥ずかしい事。

ゴ ミ ク ズ 2 ち ゃ ん ね ら ー は 失 せ ろ よ
102なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:13:10 ID:Fw00bBnU
稲船はアイリスに血を吸われて死ね
103なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:13:59 ID:TiHxwhKI
ネクロバット「あぁん?」
104なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:27:54 ID:iC6WM4ME
あんかけチャーハン?
105なまえをいれてください:2010/11/13(土) 19:51:07 ID:+UfGfB7e
どうかと思うところもあるけどそこまで言ってやるなよ…
イナフさん、ファンサービスはちゃんとやってくれる人だったのに
106なまえをいれてください:2010/11/13(土) 20:08:27 ID:NuGm67Mt
なぜ海外で発売されたというメガマンXアニバーサリーコレクション(1〜6)が国内で発売されなかったのか
107なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:14:33 ID:ovsFzYhA
>>106
タイトルが色々ごっちゃになってんぞw
PSとかになってから主題歌とか使われるようになったから音楽の著作関係で問題とかあるんじゃねーの?X6は海外版でもそのままらしいが
108なまえをいれてください:2010/11/13(土) 21:51:33 ID:WovCCVo4
ロックマンコレクションスペシャルボックス(1〜6とX7)があるから良いと思うんだけど
109なまえをいれてください:2010/11/14(日) 00:55:35 ID:glH28R4U
知ってる??

実は、ソルジャー・ストンコングはスパーク・マンドリラーの兄なんだよ
110なまえをいれてください:2010/11/14(日) 08:37:09 ID:8dqzhjjs
知ってる??

お前はもう死んでいる
111なまえをいれてください:2010/11/14(日) 10:00:55 ID:7zwlK1c5
X5のスパイク・ローズレッドとZXAのローズパークが共演したらいいなあ
112なまえをいれてください:2010/11/14(日) 10:20:38 ID:pOnzcDB+
ブーメル・クワンガー / クワガスト・アンカトゥス
シャイニング・タイガード、スラッシュ・ビストレオ / パンター・フラクロス、
ブリザード・ヴォルファング / フェンリー・ルナエッジ
グラビティー・ビートブード / ヘラクリウス・アンカトゥス
フロスト・キバトドス / ポーラー・カムベアス
ボルト・クラーケン / テック・クラーケン
ダーク・ネクロバット / ヘルバット・シルト
スパイラル・ペガシオン / ペガソルタ・エクレール
ブレイズ・ヒートニックス / フェニック・マグマニオン
レイニー・タートロイド / ヒート・ゲンブレム
ダークネイド・カマキール / デスタンツ・マンティスク

なんとなーく似てるなぁと思うXシリーズ/ゼロシリーズの人たち。
凄くどうでもいい!
113なまえをいれてください:2010/11/14(日) 10:33:57 ID:VMmlgAbE
待てども待てどもX9が出ないので、
代わりにデッドライジング(2じゃなくて無印)を買おうと思うんだが、
X8の難易度イージーくらいしかクリアできない私に、デッドライジングがクリアできるのだろうか
スレ違いだったらすまん
114なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:20:05 ID:2FALSMOK
>>113
アクション自体はさほど難しくないよ
ロードと頭の悪いAIこそが本当の敵
ゾンビをなぎ倒す爽快感がすごいから興味があるならやったほうがいい、安いしね
115なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:41:46 ID:5/Ehgk4A
俺がやったことないだけかもしれないが、
3Dのアクションって何であんなに敵が硬いんだ?
116なまえをいれてください:2010/11/14(日) 13:50:00 ID:cxW9kLOv
デッドラは無印ならロードはそんなに気にならなかった気がする。(インストール前提)
ゲームオーバーになってもステータスそのままで初めからプレイできるし、根性があればクリアできるはず。
買って難しいと感じたら、攻略サイトでアイテムの強化方法や隠しアイテムの入手方法とか見れば大分楽になるよ。
117なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:05:39 ID:8dqzhjjs
>>115
敵の横すり抜られて無視されやすい→敵倒さないと進められないようにする→すぐ死ぬ敵には大袈裟すぎる→基本、硬い敵が多い
118なまえをいれてください:2010/11/14(日) 14:52:56 ID:VMmlgAbE
>>114 >>116
ありがとう、買ってみるよ
ステータスそのままで初めからがあるのはありがたいね
119なまえをいれてください:2010/11/14(日) 17:42:16 ID:aInmw4+z
>>80
肝心なのは日本でもサービスできるかだな
あっちで評判が良くなかったらこっちでも運営が始まらないだろうさ
120なまえをいれてください:2010/11/14(日) 18:22:08 ID:crxD6Q9t
運営はカプコン直営か、普通に運営できるところがいい
ケイブとかガンホーみたいな糞運営はマジ勘弁
121なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:41:07 ID:pOnzcDB+
その昔(といってもここ半年くらい)SDガンダムカプセルファイターオンラインというものがあってな・・・
3年前に韓国でスタート、3年目=今年にようやく日本上陸
運営はCJインターネットジャパンというクソ運営
悪夢のようなゲームだった

これの二の舞にならないことを祈る
122なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:15:42 ID:2FALSMOK
別に韓国を毛嫌いしてるわけではないけど、運営はしっかりしてる所がいいな
オンゲの運営でまともな所がどれだけあるのかって話だがw
123なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:18:10 ID:0igbOY7O
>>122
>>121の話は韓国の方の会社から日本での運営を委託された会社がどうしようもない所で…って話じゃないの?
124なまえをいれてください:2010/11/14(日) 22:32:46 ID:2FALSMOK
>>123
ああ、そういうことなのか
子会社か何かなんだと思ってた

さすがに本場だけあって、韓国の運営自体はちゃんとしてるのかな
125なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:11:21 ID:5I4YZ+TJ
VAVAってX1の時は額にΣマークつけてたんだな
126なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:25:40 ID:pOnzcDB+
>>123
うん、そう
韓国の運営会社はかなりの良運営だったけど、日本の運営会社は本当にもう・・・クソだったな
ロックマンオンラインはまず韓国の運営がビシッとやってくれないと始まらないな
127なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:29:25 ID:sAVOPvio
>>124>>126
オンラインゲームが盛んでノウハウがある分きっちりしてるってイメージがあるけど、
同時に分母が大きければ分子も大きくなる…というイメージも。
「ゲーム上の怨恨が原因でリアルPK」「ゲームで過労死」なんてバカな事件がおきたのは中国と韓国どっちだっけ。
128なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:36:55 ID:VMmlgAbE
>>127
リアルPKがどこかは知らないけど、ネトゲ過労死は両方だよ
129なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:06:45 ID:b1MnJIGJ
ΣマークはX3以降のボスにも付けさせるべきだった!!
130なまえをいれてください:2010/11/15(月) 02:42:39 ID:Vso7j8zG
ロックマンオンラインは運営うんぬん以前に開発がNeowizだぞ
Neowiz…だぞ…
131なまえをいれてください:2010/11/15(月) 06:32:06 ID:U78lqMhk
>>127
両親共に育児系のオンラインゲームにハマってしまい、
実際の我が子を衰弱死させたって事件も韓国で有ったね。
132なまえをいれてください:2010/11/15(月) 09:14:00 ID:jJCnWQ6u
我はメシアなり!ハッハッハッハー!
133なまえをいれてください:2010/11/15(月) 12:45:07 ID:b1MnJIGJ
・ルーピードライブ・ハトヤマーン
・コンプライアンス・ケムンパス
・リレーションシップ・ドンガバチョン
134なまえをいれてください:2010/11/15(月) 16:15:52 ID:2y3NkaTA
魔界村オンラインもアレな感じがするけどロックマンはまだ定期的にソフト出ていたから
カプコン内のわかっているスタッフが監修していると思いたい、が
今のところかなり微妙なところだな
135なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:00:25 ID:sWOBSpU2
X6の不死鳥ステージの曲は、実演奏とかしたらギターがヤバそうだな…
136なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:41:42 ID:b1MnJIGJ
いまだにXシリーズに女キャラはこれしかいない

・エイリア
・アイリス
・マーティ
・パレット
・レイヤー

由々しきことだ
137なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:47:55 ID:sUc6/GZ9
シナモンとマリノとナナディスってんじゃねーぞ!
138なまえをいれてください:2010/11/16(火) 00:28:26 ID:baako4bP
クジャッカー「私も入れなさいよ!」
139なまえをいれてください:2010/11/16(火) 01:38:26 ID:c3LglsSS
イレハンのオペレーター忘れてるぞ
140なまえをいれてください:2010/11/16(火) 01:42:50 ID:mJw1Lnaj
ベルカナおばちゃん無視するな
141なまえをいれてください:2010/11/16(火) 01:56:56 ID:TFdecQRq
?や!を重ねたり、突然何かを断言してみたり そういうの大体あいつじゃん
パンダに触れんな
142なまえをいれてください:2010/11/16(火) 02:04:18 ID:MnzKTfMW
ttp://www.youtube.com/watch?v=kF5yYvX44e0
マヴカプ3のゼロ動画来たよ
143なまえをいれてください:2010/11/16(火) 02:16:00 ID:yJyuNJNZ
おお、X2のゼロ戦BGMじゃないか
勝利ポーズのときの髪が別の意味でやばいな
144なまえをいれてください:2010/11/16(火) 03:07:26 ID:ubZhCeCD
BGMがいいね、3ゲージハイパーコンボはダークホールドじゃなくて幻夢零か?
145なまえをいれてください:2010/11/16(火) 03:56:27 ID:ugIWCeVZ
なんか声高いね
海外版の声優さん誰だか知らんが今までと同じ人なのかな?
146なまえをいれてください:2010/11/16(火) 03:59:51 ID:MpLXwhuS
ゼロの声はぬ〜べ〜しかあり得ない
147なまえをいれてください:2010/11/16(火) 04:09:14 ID:MpLXwhuS
>>145
海外版は統一されてないんじゃないか?

それにしても違和感あんね日本語と英語選べるらしいからいいけど
148なまえをいれてください:2010/11/16(火) 06:21:13 ID:hidstkpH
>>146
トレーズ閣下以外認めたくないが、まあ最悪手塚部長でも許す
149なまえをいれてください:2010/11/16(火) 09:38:07 ID:nvCs8f/D
ロックマンDASHからトロン
ロックマンXからゼロか
なにか大切なキャラ忘れてる気がするがよしとしよう
150なまえをいれてください:2010/11/16(火) 09:40:57 ID:CWvgzH2h
エルピス「では私がゼロシリーズから参戦しよう」
151なまえをいれてください:2010/11/16(火) 09:49:56 ID:WE3Hs4ih
ロックマンが以前出てたからエックスは出しづらいのかもね、性能ダダ被りだし
ロックマン・トリッガー様は武器換装とかあるから差別化出来るけど

万一エックスが出るなら、コマンドでアーマー交換とかかな
フォース、ガイア、ブレード、超必殺技でアーサーよろしくアルティメットとか
エックスのウリってアーマーと壁蹴りだけど、格ゲーで壁蹴りは画面端しか使えないからなあ
152なまえをいれてください:2010/11/16(火) 10:30:09 ID:MpLXwhuS
変身モーションというかグラチェンいれるのはは無理っぽい
153なまえをいれてください:2010/11/16(火) 10:33:11 ID:WE3Hs4ih
じゃあX8の包茎アーマーで
あれなら色替えで済むし
ってまあ、たらればの話だからそんなにまじめに考える事もないか
154なまえをいれてください:2010/11/16(火) 12:04:32 ID:ubZhCeCD
一刀両断って台詞だけ置鮎っぽく聞こえるのは自分だけだろうか
155なまえをいれてください:2010/11/16(火) 12:54:35 ID:yJyuNJNZ
ttp://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rmonline&logNo=116667034
ロックマンオンラインにシナモン登場決定
156なまえをいれてください:2010/11/16(火) 14:01:06 ID:+b4MExr8
>>155
やっぱヒーラー役がいないとやっていけないだろうな
ディフェンス役はやっぱデュオだもんね














マッシモェ・・・
157なまえをいれてください:2010/11/16(火) 14:09:56 ID:uOPq3Bs2
アーマーあるみたいだから、デューオにマッシモアーマーとか
158なまえをいれてください:2010/11/16(火) 15:28:08 ID:baako4bP
>>154
他のキャラの動画と同じで混ぜて編集してある
159なまえをいれてください:2010/11/16(火) 19:36:12 ID:yJyuNJNZ
シナモンはポスメタル研究の先頭走者であるガウディを博士の助手と同時に .ポスメタルの力を利用したすぐれた治癒能力者で名声が高いです .
ポスメタルは地球に落下した小惑星の破片で発見された未知の鉱物で無限に近いエネルギーを発生するだけでなく .
破壊されたレプロイドの身を修復させるとか能力を増加させることのような特異上性質を持っていて全世界的な注目を引きました .
シナモンはグレートポスメタルゼネレイトをタブゼしたレプロイドで
ポスメタルの特徴中の一つのレプロイドを治癒する力を使うことができます .
また彼女は治癒能力者の役目以外にも生命工学と代替医学の技術と知識をいかして少ない無力化させるとか弱化させます .
彼女はたまにレプロイドと人間が共存する ‘ネオアルカディア ’に対する幻想を話したりします .
大部分は彼女に装着された ‘ポスメタル ’の影響による一種の ‘副作用 ’位に心に刻んでおいているが
デュオタイプハンターたちは彼女の巻く中に隠されたどんな ‘真実 ’を感じています .

シナモンは弱体・回復系でデューオが援護・回復系か。
下から3行目が興味深い
160なまえをいれてください:2010/11/16(火) 20:36:33 ID:LWrIKKIF
さてどこからたてよみしたらいいのか
161なまえをいれてください:2010/11/16(火) 20:41:38 ID:2B6JPAam
>>155
上の方の記事のゼロがやけに幼いな
162なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:08:57 ID:+b4MExr8
レンジャーやシーフ系にマリノも出して欲しいな
女キャラ少なすぎる
あとオリジナルキャラも欲しい
163なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:11:45 ID:+b4MExr8
>>159
デューオは攻撃・防御でしょ
たぶん補助スキル辺りは他のキャラに回ると思う
164なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:17:31 ID:NyfA4cn8
でもここでオンラインへの要望出し合っても日本で配信されないんじゃ虚しいよな…
165なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:21:37 ID:CKyyuUVH
こうやってオンラインに関心を持つファンが日本にも居る事をアピールしておけば
国内配信の可能性は高まるかも知れないじゃないか
そりゃカプコンの人がここ見てるとは限らないけどさ
166なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:32:47 ID:I1HluJhK
質問していい?ゼロの形式番号を「DRW。NO∞」と紹介しているサイトがあったんだけど
その執筆者が俺設定を公式設定と勘違いして紹介してるだけなのか、
自分が知らないだけで何かでそう紹介されてただけか、どちら?
167なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:39:10 ID:ubZhCeCD
あるわけないしだからなんだという設定だな
168なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:40:57 ID:uOPq3Bs2
全作プレイ済みでオコワも持ってるけど初めて見た
俺設定じゃないかな
169なまえをいれてください:2010/11/16(火) 22:53:50 ID:Fr9KY4nd
>>166
ゼロ3のエリアX2の背景の細かい字にそれっぽく見えるものはある
LASTNoZEROに見える気がする文字もある
でも形式番号なのかどうなのかは知らん
170なまえをいれてください:2010/11/16(火) 23:03:34 ID:p/2OyCL2
アクセルはおらんのかなぁ…
X8のオペレーターの面々はいるし、本家からデューオも出張してきているというのに
171なまえをいれてください:2010/11/16(火) 23:49:05 ID:YX3s6L4I
最近俺のロックマン離れが深刻。
172なまえをいれてください:2010/11/17(水) 00:42:28 ID:yacuaXMk
え、あ。そうなの
173なまえをいれてください:2010/11/17(水) 00:50:08 ID:iXg2gzE3
>>170
オンラインゲームだし、キャラ追加されるんでないかい?
174なまえをいれてください:2010/11/17(水) 01:10:30 ID:cxRrRUBx
>>170
プレイヤーがDNAコピーで出来てるなら
アクセルがアクセルの姿で出てくるのはちょっと違和感が
俺も出てきては欲しいが
175なまえをいれてください:2010/11/17(水) 01:14:54 ID:t8l0vE8U
もう二度と出てきて欲しくないキャラ・ベスト5!!

・ケイン博士
・レッド
・カーネル
・ダイナモ
・ルミネ
176なまえをいれてください:2010/11/17(水) 05:50:22 ID:Imb7x5+x
>>170
数世紀 ,エックスとゼロ ,そしてアクセルなどイレギュラーハンターたちを導いて来た ‘シグナス ’ 司令官は
U.R.Aのイレギュラーたちに效果的に対応するためには何よりすぐれたハンターたちを育て出すことができる機関が必要さが分かっていました.

公式サイト(yahoo翻訳)より
一応名前はあるからその内ひょこっと出てくるでしょ
177なまえをいれてください:2010/11/17(水) 06:08:27 ID:hOXNHFYh
いざサービスはじまったらきっとゼロばっかなんだろうな
178なまえをいれてください:2010/11/17(水) 06:13:11 ID:fFMYqv7I
アップデートで新キャラアクセル追加!
ってなるよ!きっとなるよ!
179なまえをいれてください:2010/11/17(水) 13:28:00 ID:iXg2gzE3
オンラインゲームって、頻繁にバージョンアップしている印象が有る。
180なまえをいれてください:2010/11/17(水) 22:25:39 ID:t8l0vE8U
数少ない人格者達

・ストームイーグリード
・アーマーアルマージ
・タイダルマッコイン
・スパイラルペガシオン
・シャイニングホタルニクス
・レイニータートロイド
・シールドナーシェルダン
・ブリザードヴォルファング
・ソルジャーストンコング
・アイスノーイエティンガー
・バンブー・パンデモニウム
181なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:03:20 ID:WC+vZvA0
人格否定も甚だしい
182なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:09:37 ID:fFMYqv7I
パンダはアイリスに血を吸われて死ね
183なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:31:55 ID:Imb7x5+x
ttp://blog.rockman.pmang.com/116670515
無印キャラがへんてこアレンジされてるんだが・・・
184なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:56:00 ID:r+d2gbJL
タツカプとかマヴカプのゼロみてると
これで新作作って欲しくなる
185なまえをいれてください:2010/11/18(木) 00:01:51 ID:OFahFrD0
ビストレオはレプリフォースに幽閉されていたから
弟のタイガードが死んだのを知らなかったね・・
186なまえをいれてください:2010/11/18(木) 03:42:33 ID:4NE1wKRJ
ニコニコ大百科に、ゼロの身長が175cmって書いてあるけど公式設定なのかな
ぁ?エックスが160cmなのは知ってたけど。ロクゼロでゼロは小さくなっちゃった
のかな?詳しく知ってる人教えて下さい。
187なまえをいれてください:2010/11/18(木) 04:02:53 ID:kl9GSi5U
ロクゼロゼロの公式身長設定とかあったっけ?
188なまえをいれてください:2010/11/18(木) 05:10:46 ID:dJHcJbVT
今更X8やってみたんだが激しく微妙というか
即死トラップで難易度稼ぐクセが全く治ってねー、そのくせボスは弱いし
ステージが少ないのにライドチェイサー使うステージが2つあるってどうよ
ひたすら連打するだけで面白くもなんともない。
ステージ毎に個性出そうとしてるんだろうけど全く合わなかった
初回ハード選んだせいってのもあるけど、2周目やる気起きない
同じく即死トラップが糞なロクゼロはハードアベ100頑張れたんだが・・

面白いって聞いてたから期待し過ぎてた部分もあるけど、なんか色々と残念だった
6よりは全然上だけど、まだ5のほうが楽しめたかも
189なまえをいれてください:2010/11/18(木) 05:23:47 ID:kl9GSi5U
雑魚もボスも結構強いと思うけどなー
こっちがかなり強いから弱く感じるのかね?
少なくともXシリーズじゃ有数に強いと思うよ

連打だけで終わるってなると相当強化したのかな

ライド枠は正直毎回邪魔だよなアレ
全てのステージで、インターミッションみたくライド使うミニゲームでも入れるのが最善か?


X8一番好きだから結構言いたいことはあるわ
190なまえをいれてください:2010/11/18(木) 06:20:55 ID:LbN26+o9
パンダのライドアーマーは好きに乗るも捨てるもできてあまり邪魔してないからな
逆に他にライドアーマーあるステージがないのが不満と言えば不満だが

X2の評価の高い点としてはライドアーマーとかチェイサーを乗り回せるバランスもあると思うんだよね
191なまえをいれてください:2010/11/18(木) 06:25:19 ID:kl9GSi5U
「何だこのステージだけか」「何だ普通に行かせてもらえないのか」「何であんの?意味あんの?」
ライドはアーマーもチェイサーもずっとそんなのばかりだった気がする
192なまえをいれてください:2010/11/18(木) 06:31:33 ID:LbN26+o9
基本的にはPS1でのライドアーマーは酷い
ノロい、でかい的、もっさり…さっさと進ませろと思う
乗ってる間は強くなって気持ち良いってのが感じにくい
193なまえをいれてください:2010/11/18(木) 06:35:17 ID:kl9GSi5U
まぁ作業用マシンだからな
全長20mは軽々ありそうな巨大メカニロイドを数秒で倒す究極のレプリロイド様が
そんなものに頼ること自体間違いのような気がしなくもないが
194なまえをいれてください:2010/11/18(木) 08:14:51 ID:tqdljdNW
>>185
ビストレオがタイガードの兄だなんて初耳だよ。

脳内妄想じゃなければ、ソースは何だい?
とても信頼のおける情報とは思えんが・・
195なまえをいれてください:2010/11/18(木) 09:11:05 ID:P1wA7qt7
メカニロイドも進歩してるんだろうからイエローブロンテス戦みたいに周りにあるものを利用して勝つようなことをしたかった
ギミックも一見障害物だけどうまく使うと敵を一掃できたりとかならなあ
196なまえをいれてください:2010/11/18(木) 09:35:27 ID:kl9GSi5U
けど何かロックマンでやることって感じはしないな…
カプコンはカプコンでも別のアクションでやることっていうか。

何ていうか、メインキャラたちが凄いパワーのデカブツらより、何千体の雑魚より何より際立って強いっていう
典型的な主人公TUEEE型でしょロックマンシリーズって。
197なまえをいれてください:2010/11/18(木) 10:10:10 ID:BjPGOZV2
ttp://www.youtube.com/watch?v=prmoKwoapn8
ロックマンオンライントレイラー第二弾
>>170よろこべ。アクセルが空中戦してるぞ
198なまえをいれてください:2010/11/18(木) 10:21:32 ID:cpY5D32D
>>197
ありがとうありがとう!
結構本家から参戦してるキャラも多いのね
みんなやけに童顔だなぁと思ったら、本家メンバーとの違和感を無くすためかな
199なまえをいれてください:2010/11/18(木) 10:32:05 ID:BjPGOZV2
>>198
本家メンバーもデザインがリファインされてるしね
苦肉の策として本家とXの中間で統一を図ってるんだと思う
200なまえをいれてください:2010/11/18(木) 10:39:22 ID:8TEhseU6
エイリアがかわいい
201なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:14:46 ID:kl9GSi5U
まぁけどこのエックスなら14で通じるな
202なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:30:54 ID:kl9GSi5U
…エアーマンに押されるエックスの姿を見るとは思わなかったわ…
203なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:46:58 ID:BjPGOZV2
>>188
同意。
ライドチェイサー面、強制スクロール面が多過ぎる
3Dのせいで敵の挙動がわかり辛い
204なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:52:18 ID:3718NRtE
ロックマンとエックスが共演してるの見て少し感動した
205なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:59:12 ID:kl9GSi5U
アイリスとエイリアの共演はよかったがこっちは正直思ったほど…
206なまえをいれてください:2010/11/18(木) 11:59:30 ID:dJHcJbVT
>>189
ひたすら連打するだけってのはライドチェイサー使うステージのことね
誰かが言ってるけどX2のライド系みたいな楽しさが全くない
無印6のウェイブ、X4のスティングレンステージが悪い方向に進化したというか・・
この2ステージ楽しめる人がいるのか?ってやってて思った

難易度はかなり高く感じたけど交代でHP回復するし、エックスがやたら強いから
敵に殺されるより即死で殺された回数のほうが遥かに多かった
そもそも強化するにもメタル無くて、アイテム大して探さなかったから強化しようがなかったし。

交代制は凄く良い要素だと思うし、待機中にライフが回復するあたりカプコンらしいけど
ダブルアタックのテンポの悪さはどうにかしてほしかったな
207なまえをいれてください:2010/11/18(木) 12:03:48 ID:kl9GSi5U
>>206
避けなきゃならない、飛ばなきゃならない…結構キツかった
まぁ楽しくないのは楽しくないけど

そうか…俺結構逆だったかな、途中から縛り始めたせいかもしれんが


まぁボスのトドメだけに使えば、オレンジ色背景で発動した瞬間ほっと出来ていいかな
208なまえをいれてください:2010/11/18(木) 13:13:01 ID:2Lpha9tG
X8は駄遺産体制が(表面的に)解消されたことで過剰に持ち上げられすぎ。
X7の致命的に糞なところが改善されただけで、超糞ゲー→クソゲーぐらいの
変化でしかない。
相変わらず多いトゲと穴に分かりづらい当たり判定、おかしな挙動が相まって
操作していて爽快感がまるで無い。
209なまえをいれてください:2010/11/18(木) 13:22:31 ID:kl9GSi5U
かといってX4以前にそんなにあったとは。

そもそもそんなんで爽快感がなんていってると他のアクションやってられねーよ
210なまえをいれてください:2010/11/18(木) 13:41:37 ID:1Gozu1C7
ほら、いまやカプコンを代表するアクションゲームが
211なまえをいれてください:2010/11/18(木) 15:07:40 ID:QjXIUACM
オンラインのプレイ動画見たけど、なんかシャドウダッシュどころかシャドウスルーって感じで
敵に触れてもダメージ受けてないっぽいんだが・・・
212なまえをいれてください:2010/11/18(木) 15:15:50 ID:BjPGOZV2
213なまえをいれてください:2010/11/18(木) 15:17:33 ID:AYhhp/MQ
オンラインゲーにはよくあること
214なまえをいれてください:2010/11/18(木) 15:54:12 ID:Znr9I5Ui
>>212
韓国が絡まなきゃ喜んでやったのに・・・
215なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:00:37 ID:BjPGOZV2
>>214
俺も韓国は好きじゃないけど、そう韓国のこと毛嫌いしてやんなw
最近じゃ国産の方が危ないこと多いぜ?
ファンタシースターユニバースとかFF14とか
216なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:02:31 ID:kl9GSi5U
FF14は海外関わってるんじゃなかったか
217なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:08:13 ID:vOAi+Gte
>>214
ゲームに宗教持ち込むなよ
218なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:08:16 ID:BjPGOZV2
FF14は国産じゃなかったわ
でもネトゲの重要度は運営>開発だと思うしっていうか日本サービス決定するまでなんともいえないな
219なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:47:10 ID:Znr9I5Ui
>>215
韓国どう関わってるんだっけ?
>>217
宗教ってか人間として当然の感情でしょ。
度が過ぎて見えてもその延長線上です。
220なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:03:14 ID:QjXIUACM
韓国とかデリケートかつネトウヨがやってきそうなことは書くなよってことだろ
221なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:14:22 ID:3oF+oLfD
んだんだ
アイツらどこにでも現れるから用心するに越した事はない
222なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:36:10 ID:5dRr4zdI
面白けりゃ韓国でもどこでもいいわ
223なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:56:19 ID:LbN26+o9
プレイ動画見てもごちゃごちゃしててよくわからないけど
ロックマンって例えばメットールみたいにこちらとの距離で反応して攻撃してくる敵とか多いから
マルチプレイでそこらへんどうなるのか気になるな
224なまえをいれてください:2010/11/18(木) 17:58:22 ID:AYhhp/MQ
>>223
一番近いプレイヤーに反応 で解決じゃ?
225なまえをいれてください:2010/11/18(木) 18:01:43 ID:4NE1wKRJ
>>217 
宗教じゃなくて政治だろ?でも今より更にカプコンが反日企業になったら俺は
もう買わないわぁ。そのうちキムチマンXとか出るんじゃないかな?サブタ
ンクの代わりにトンスルタンクとかあったりしてね。
226なまえをいれてください:2010/11/18(木) 18:19:48 ID:eLi41x5Q
>>220>>221
悪いけどネトウヨなんて言ってる時点で在日と同レベルの知能(馬鹿)だと思う。
韓国って書けばネトウヨがやって来るんだ?どこにでも現れるんだ?w
韓国って文字を察知して?w
ネトウヨってなんなんだか意味不明だけど韓国のことが嫌いと定義付ければもう分かるよな?
やって来るんじゃなくて、ネット中どこにでもいるんでしょ。
つまり韓国嫌いが多いってことだ。
227なまえをいれてください:2010/11/18(木) 18:29:41 ID:vOAi+Gte
ロックマンXの話をしようぜ
火に油を注いだようですまんかった

イレハンやってて思ったんだけど、バーナーって前からあんなに威力高かったっけ?
SFCだと全然使ってなかった記憶があるんだが
228なまえをいれてください:2010/11/18(木) 18:33:04 ID:eLi41x5Q
ゼロのチャージショットがXのチャージより数倍威力が大きいのが納得いかん。
これじゃパーツを装着しても尚Xがゼロより弱小のレプリロイドみたいじゃないか。
229なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:14:25 ID:1Gozu1C7
なに、ボス戦は弱点で雑魚は連打だぜ
230なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:24:50 ID:8awDIupv
>>204
同意
X1発売当時から何時かこんなシーンを見たかったんだ
231なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:24:55 ID:pGebjV+m
何故新作が出るだけで喜べない?それがわからない
232なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:27:51 ID:tEhesgYF
>>231
新作が出ると言ってもオンラインは国内向けじゃないからな
自分達が遊べないのに喜べって言われても・・・
233なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:31:20 ID:H6BkBODG
オンラインが国内展開するかもわからないし
自分の環境じゃできなさそうだし
あんまり嬉しくないな…
PSPかDSか3DSあたりでX9来てくれ
234なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:59:48 ID:jo3NfAvJ
ああ、国内のファンをドブに捨てるわけか
235なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:59:48 ID:2Lpha9tG
かの国のオンゲに対してどう喜べと?正直勝手にやってろよとしか思わないわ。
236なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:00:38 ID:oArQVaYe
Xシリーズで爽快感を感じるのは1度クリアした後、
ステージや敵の配置を完全に暗記してもう一度やる時だけだな。
初見じゃ怖くてダッシュで突っ切るなんて出来やしない。
237なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:01:17 ID:ea8pcFFK
>>164
運営サービスするかどうかはあっちでの運営状況にもよる
あっちである程度好評を得られたらこっちでサービス開始されてもおかしくないね

>>197
やべぇな、ムネアツ
この調子でフォルテもお願いしたい

>>212
タイトルをロックマンX9に変えてもいけそうな感じだな
やばい、マジでやりたい

>>233
日本の公式のロックマンブログにもロックマンオンラインが紹介されてたから
国内での展開はもちろんあるだろう
韓国で先行サービスを開始したのは、韓国ユーザーに「優先」させたと感じさせて
そして韓国ユーザーたちを使ってテストやってるわけだよ
言わばあっちは人柱
今に出来ることはロックマンオンラインが
日本に来るまでは糞運営が絡んでこないように祈るしかない
238なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:19:29 ID:UEu5/SsR
>>186
オコワで分かった事だがコマミの設定画にてフェラムの身長が175cmとあった。
その側に今回のゼロと同じぐらいの身長と書かれてあった。
つまりゼロの身長は約175cm。
239なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:31:03 ID:BBmA5fXy

      (⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       日本が嫌いな日本人は居な〜い!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!      日本に文句言う奴は全員在日、チョンだぁ〜!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|    ←極悪ネット右翼
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタ

これだから ネ ト ウ ヨ は・・・
ギャーギャー騒いでろw
ま、どうせ俺を特亜人・在日・反日サヨク認定するんだろうな。
頭悪いからそれしかできないもんねw
240なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:33:19 ID:+Tms+0C6
>>239
結局日本でサービスが開始されるかどうかは向こうでの人気次第なんだな
そもそも韓国でロックマンはそんなにメジャーなタイトルなのだろうか
最初から日本で展開した方が一定のユーザーは確保できそうに思うのだが
241なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:34:33 ID:8TEhseU6
ウィデハン スリョン キムイルソン ドンジ ヒョンミョン サーサン マンセー!
242なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:36:00 ID:QJ+obDvn
据え置きでXの新作ってもうでないの?
243なまえをいれてください:2010/11/18(木) 20:54:50 ID:cpY5D32D
どこの国の人だろーが楽しく一緒にプレイできたらそれでいいじゃんよ
244なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:04:25 ID:H6BkBODG
エックスとロックマンの共演は燃えるけど
あんまり意味ないような気がする…
性能的にはほぼエックスがロックマンの上位互換だから
ロックマンいらなくなってしまう
245なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:17:46 ID:M0mGmcHk
性能の問題じゃなくて精神的な物じゃないか?
エックスにとってのロックは自分と同じように平和を愛し戦ってきた先達にして実兄でもある訳だし
彼と共に戦えるというだけでも心底心強い事だろう。
246なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:18:23 ID:fZLlkIPu
>>239
>ま、どうせ俺を特亜人・在日・反日サヨク認定するんだろうな。

そんな認定しないよ。
『在日と同レベルの馬鹿』認定ならするけどねw

そもそも『ネット右翼』とか言ってるけどどこがどう右翼なんだか?w
あ、馬鹿だからそこまで考えたことなかったか。
247なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:23:30 ID:bvgWqF3e
>>245
しかし見た目が自分より子供な兄貴ってのも複雑だよな
まあ世の中兄より弟の方が老けて見える例も別に珍しくなかったりするけど
248なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:27:40 ID:BUQ/tIbE
しかし実際にこの二人が出会った場合お互いをどう呼ぶ事になるんだろう?
249なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:30:37 ID:5CvJCFp8
エックスの性格だと偉大な先達相手に「ロック」などと呼び捨てる事は無いだろうから、
「兄さん」か或いは英雄としての敬意を込めて「ロックマン」と呼ぶ事になるかな。
250なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:31:35 ID:1Gozu1C7
ロクオンか、ロックマンは普通に考えたら確かにXのが性能高いだろうが、実際プレイしたらダッシュジャンプをスライディングからのジャンプでやってのけたり壁下痢もやってのけてしまうかもなぁ
何食わぬ顔で
251なまえをいれてください:2010/11/18(木) 21:34:33 ID:2PMkqlKG
>>249
ロックの正体を何も知らなければ普通に「ロック君」って呼んでそう
252なまえをいれてください:2010/11/18(木) 22:22:19 ID:sHptkK4t
エックスは君付けする印象はないな
253なまえをいれてください:2010/11/18(木) 22:43:43 ID:cpY5D32D
初対面だろうが親しかろうが、ほとんど呼び捨てな気がする
254なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:19:30 ID:4NE1wKRJ
外国ではIかYOU。日本では、俺、私、オラ、ワイ、ワシ、我、あなた、
お前、汝、きみ、その他あるけど、エックスは自分のことを俺って言うよ
ね。でもマックには、「きみが行方(ry」ロクゼロでもゼロに「キミが
(ry」って言うよね。自分のことを俺って言う奴は、相手にお前とか
呼び捨てだったりする印象がある。ゼロなんかそうじゃん。
愛SEAペンギーゴ^^
255なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:21:51 ID:kl9GSi5U
本家に正直、そんな強い印象ってないんだよな…
256なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:31:33 ID:AYhhp/MQ
ダブルロックバスターが使えれば…
257なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:34:39 ID:Sz00Kvay
エックスより初期体力多いじゃないの
258なまえをいれてください:2010/11/18(木) 23:51:51 ID:kl9GSi5U
単位の違いかなーと思ってた
X1からX8でも1メモリが同じ体力とは全く思ってないしね
259なまえをいれてください:2010/11/19(金) 00:28:28 ID:zBiqrjQb
嫌韓厨とは?

韓国が嫌いな厨房。 ネット右翼の一種。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人は 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)

彼らは、希望なき社会、将来への不安・絶望の中、不安定な自己を守るために排他的になっている。
そのため、「自分より下」の「劣等民族」「女性」「マイノリティー」「弱者」「障害者」
に対して極めて冷酷非情な態度を取り、常に差別と憎悪を煽っている。
同時に、彼らは、脆弱なアイデンティティを満たす帰属意識を「国家」「民族」という枠組みにまで希薄化している。
その帰属意識の拠所である「国家」「民族」という枠組みを揺るがしかねない事象に対して、
極度の恐怖感を抱き、過剰なまでの敵愾心を見せる。
さらに、彼らは、基礎的な教養を放棄した事により、前時代的・反社会的な思想(レイシズム、排外主義、国家主義等)に容易に染まる(退行現象)。
これが嫌韓厨と呼ばれる者の実体である。
260なまえをいれてください:2010/11/19(金) 00:30:04 ID:zBiqrjQb
嫌韓厨は基礎的な教養を放棄した事から、現行法や現行制度を無視したありえない主張や
ウソデタラメ・荒唐無稽なプロパガンダを執拗に繰り返す習性がある。
ex. 「日本は、在日(韓国人・朝鮮人)に支配されている!」
「在日を全員、強制収容所に入れろ!」「在日を全員、強制送還しろ!」
「○○党は、中国に国家主権を移譲しようとしている!」
「○○党は、沖縄に中国人3000万人を移住させようとしている!」etc...

嫌韓厨の構造が無教養から来る以上、社会の知的ヒエラルキーの最下層を構成し、
ピラミッド型構造の下層を占める以上、その数は膨大なものになる。
また、教養を放棄し精神的基盤を有しないため、知的能力の低い非嫌韓厨も
すぐさま嫌韓厨に変貌し、非常に伝播性が高い。
スレに無数に湧いて来るのはこの為である。

応用型として「職業右翼」「ウヨ厨」「ネットウヨク」「嫌中厨」等もあり、
何れも同様の構造から同様の性質・習性を有する。
261なまえをいれてください:2010/11/19(金) 00:33:40 ID:vfXWlBP4
眼が痛いだけだ
お疲れ様
262なまえをいれてください:2010/11/19(金) 01:09:08 ID:8hBCTEdf
>>259
だからまじどこがどう右翼なのか説明しろ。
人生に満足してれば韓国というキチガイ反日国家や在日というキチガイ暴力強姦集団を嫌いにならないのか?
凄い理屈だなw
っていうかネオナチやKKKと嫌韓を同列に並べんじゃねーよ馬鹿。
>>260
その主張が全部正しいとは個人的に思ってないが、在日を強制送還しろってのは筋が通ってる。
それから現に在日民団が集会で明らかにしてるように日本を実質支配しようとしてる企みを持ってることを覚えておくことだね。

わざわざageやがって荒らしに近いな。
他人が作ったコピペを鵜呑みにして他人を見下して優越感に酔っぱらってないでもっと自分の頭で考えることだな。
263なまえをいれてください:2010/11/19(金) 01:16:41 ID:iA/ysrFe
案の定イレギュラーが湧いちゃったな
めんどくさ
264なまえをいれてください:2010/11/19(金) 01:29:23 ID:L3auPQLk
無印はロックマンの基本スペックの貧しさ故にゲームが難しくなり、特殊武器が活きる機会が多い

しかしXシリーズで一番特殊武器が活きたの何だっけ?X1?
265なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:15:20 ID:sETKNTAj
日本国内での犯罪率が日本人の十数倍の韓国人や中国人を嫌わない方がおかしい。
どうでもいいじゃんって思ってる奴は、誰のおかげで今平和に生きれるか
分からないゴミだけだな^^;強姦、強盗、猟奇殺人と捏造、賠償請求。
嫌わない方は単なる偽善者の童貞ちゃんだけだろ^^;
>>212のプレイ動画で、ロックマンオンラインってハングルで書いてある
んだぜ?wwwもうロックマンは韓国のもの^^v
CAPCONも韓国のKで、KAPKONにすればいいのに。
愛SEAペンギーゴ^^
266なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:19:21 ID:eYgu0mfK
Fack you!!!
267なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:27:47 ID:8hBCTEdf
在日と一緒になって「ネトウヨ!」だとよ。
末代までの恥だな。
268なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:37:06 ID:sETKNTAj
>>266 U are s.o.b!!
269なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:43:21 ID:2EeOrR2x
>>266
oh
miss spell
Fuck you
270なまえをいれてください:2010/11/19(金) 02:43:56 ID:gu29QIuu
>>254
俺はゼロに感化されて「俺」を使い始めたっていう脳内補完してる
イレハンだかコピペだかは「私」じゃなかったけ?


http://www.4gamer.net/games/109/G010974/20101119001/

長い直録りプレイ動画。ボスが巨大カメリーオw
271なまえをいれてください:2010/11/19(金) 03:13:25 ID:DBZILZFZ
なにかと思えばオンラインか
想像以上の出来で今後が楽しみ
272なまえをいれてください:2010/11/19(金) 03:38:31 ID:rR2Uh5ZY
うーん、正直ロックマンらしさはキャラゲーレベルだな
色々と気になる仕様があるけどとりあえずカメリーオ倒す時のQTEはありえん
273なまえをいれてください:2010/11/19(金) 03:46:06 ID:2EeOrR2x
モーションの使い回しは良いけど氷龍昇と焔降刃だけはなんとかしてくれ、ダサすぎ
っていうか上昇下降技は龍炎刃と氷烈斬で良くね?
龍炎刃なんてそれこそゼロの十八番みたいな扱いなんだから使い回したって
大した文句も出ないだろうに
274なまえをいれてください:2010/11/19(金) 07:22:59 ID:SOZWGMvk
別に使いまわさなくたって大した文句も出ないだろうに。
275なまえをいれてください:2010/11/19(金) 09:03:26 ID:Mx3j7auc
荒れてるなー

>>264
個人的に特殊武器が活き活きしていたのはX1とX2、それからX6かなあ
X3は特殊武器の半分くらいがアイテム回収用みたいで酷かった・・・
276なまえをいれてください:2010/11/19(金) 09:24:58 ID:3pYzzWHO
277なまえをいれてください:2010/11/19(金) 12:40:19 ID:lpMGFTJU
コマミソキャラも登場するのか。楽しみだ。
278なまえをいれてください:2010/11/19(金) 15:49:27 ID:TxkZ63BN
http://www.youtube.com/watch?v=1T5ETmMmsYk

ゼロ強すぎて引いた…
279なまえをいれてください:2010/11/19(金) 16:46:31 ID:7uMIkxoX
旋墜斬で上昇してるのが一番気になった
280なまえをいれてください:2010/11/19(金) 16:51:32 ID:Q8TFao6Y
旋墜斬じゃなくて雷光閃じゃね
てか小足から9割コンとか香ばしいな
281なまえをいれてください:2010/11/19(金) 17:06:30 ID:grt+1SHN
なに言ってるのマブカプって永久持ちがウジャウジャいるようなゲームだったろ
そんなことよかヒットストップが長いことのほうが気になる
282なまえをいれてください:2010/11/19(金) 17:13:41 ID:DBZILZFZ
今回はダークホールドないのか
283なまえをいれてください:2010/11/19(金) 17:17:19 ID:Mx3j7auc
炎の突き技ってあったっけと思ったけどこれ疾風牙か
284なまえをいれてください:2010/11/19(金) 17:28:49 ID:7uMIkxoX
>>280
ああ、見直してみたら確かに電撃出てる…
スピーカーミュートと似たモーションのせいで勘違いしたみたいだ
285なまえをいれてください:2010/11/19(金) 18:47:17 ID:M29JPNGl
>>278
これ売ってるの?
286なまえをいれてください:2010/11/19(金) 18:55:59 ID:qUFuSHx4
海外のアニメ版ロックマンでエックスが未来からやってきたって話があったな…
エックスがロックマンより圧倒的に強かった
287なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:05:20 ID:DBZILZFZ
>>285
2月に出るよ、予約も始まってる

岩本漫画クジャッカー戦のトドメっぽくて格好良かったんだけどなダークホールド
288なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:07:56 ID:iA/ysrFe
ゼロはタツカプの時にクソキャラ認定されて嫌われてたから今回は調整してるだろう
289なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:19:15 ID:7uMIkxoX
狂キャラ揃い踏みのマヴカプにタツカプの強キャラ代表として、
然るべき土俵に飛び込んだとも考えられる
この動画見てたらどうにもそんな感じが…
290なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:26:47 ID:qUFuSHx4
ゼロばかりじゃなくたまにはエックスを…
291なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:30:25 ID:d9aTCklr
もうイナフキンに遠慮する事もないだろうしな
エックスももっと表に出してやるべきだ
292なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:38:59 ID:T/F7HCd6
>>278
タイラント見て泣きそうになった(;ω;)
293なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:08:12 ID:M29JPNGl
>>290
X格闘技できないから。
294なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:17:46 ID:xbBHwwwU
波動昇竜がある!…リュウとかぶるけどさ
射出系の技とオマケ以外が、ギガクラッシュくらいしか思い浮かばない
295なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:20:46 ID:yO+SgpzU
>>277
近いうちにマリノとロールちゃんも出さないとな
一応オンラインゲームだから男女キャラはきっちんとバランスとらんと集客しつらくなるし
まぁロックマンシリーズは基本的に女キャラが少ないので
今作でオリキャラ作って補足しないとな
296なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:44:22 ID:wLOko/8u
>>278
ハンプティダンプティみたいな化け物と見るからに悪そうな怪人とチーム組んでるゼロに吹いた
297なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:54:01 ID:sETKNTAj
>>293できるよ?イレハンではシグマの顔の皮をアイアンクローで
剥がしたじゃん。素手で飛び掛って行ってたし。
298なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:56:18 ID:SOZWGMvk
>>295
ロールちゃん出てたぞ
299なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:59:19 ID:XzIwPmK5
>>297
勢い任せで突進したらなんか知らんけどハンドパワーが出たって程度だろ。
あの描写を根拠に格闘技ができるとはいえない。
まあ、ハンターやってるぐらいだから基本的に体術は身についてるだろうけど。
300なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:05:30 ID:vfXWlBP4
X『とりあえず空白の三週間かそれくらいの時に拾ったZセイバー、そろそろ粗大ごみにしたいのだがAlien』

Alien『不知火』
301なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:06:24 ID:iHKYdzik
最もカッコいい名前の特殊武器・技名とは!?
302なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:06:45 ID:6ZfBgbGY
本家ロックマンも格ゲー出てたし、エックスも出そうと思えば出せると思うけどなぁ
ただゼロのが明らかに格ゲー向きな上に、
エックスにそこまで思い入れがあるスタッフがいなさそうなのが悲しい
303なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:08:55 ID:sETKNTAj
>>301 シャイニング・レイ
304なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:14:14 ID:Hen3sBQH
>>302
エックスをデザインした加治さんならどうだろう?
彼なら少なくともイナフキンよりはエックスに思い入れがあると思うのだが
305なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:18:11 ID:CmM1HD5D
>>304
それはちょっと微妙かな。
加治さんにとってもエックスは自身がデザインを手がけた数多くのキャラの一つに過ぎず、
それも本家ロックマンを下敷きにアレンジした程度の代物だから、
思い入れの程はそれほどでもないんじゃないかって気がする。
306なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:22:27 ID:qkql+PXm
デザイン・能力・性格共に本家ロックマンの二番煎じ的な印象が強いのがエックスの弱みなんだよな
キャラクターをアピールする決定的な個性に欠けると言うか
307なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:41:43 ID:hZHAPii8
ダッシュができます!!!空中でもダッシュできます!!!ダブルチャージバスターがあります!!
空中ダッシュは格ゲーと相性よさそうじゃん
308なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:41:56 ID:0LIuATK2
本家ロックマン=マリオ
エックス=ルイージ

こういう事か
309なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:53:13 ID:LiRcqpHF
まあ大体あってるな
どっちか居たら片方はいらない的な関係と言うか
310なまえをいれてください:2010/11/19(金) 21:58:00 ID:xbBHwwwU
いらない子じゃないよ!エックスはいらない子じゃないよ!たぶん
イレハンではちゃんと主人公然としていたじゃないか…スタッフの愛を感じた
311なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:03:17 ID:qUFuSHx4
損な役回りなのも含めてエックス好きだが
さすがに報われなさすぎでかわいそうだ
312なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:04:53 ID:ixWGepS0
ケンですらリュウが出たら出場見送りなんだから、本家ロックマンとエックスじゃあねぇ……
MVC2みたいにとにかく数で勝負!だったら話は別だったかもしれないけど。
313なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:05:21 ID:dclPxpwD
あれって愛を感じるって程のものじゃないと思う
主人公ならあのくらいの扱いを受けるのが普通だよ
314なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:12:37 ID:xbBHwwwU
>>313
普段の扱いが不憫すぎるから俺はあれですごく嬉しかったよ
アニメだって立派なのがついてたし
315なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:15:09 ID:E3u/oqcb
まあアニメ出演に関して言えばX4の時なんて実質EDのみの出演だったしな
それに比べればイレハンでは随分厚遇されている
316なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:45:53 ID:M8h5VQLR
エックスはアーマー付けてなんぼってイメージだから
専用ポリゴン作るだけでも手間かかりそう
317なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:48:44 ID:gu29QIuu
魔界村のオヤジですら鎧取り替える時代なのに不憫だなエックス
318なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:08:39 ID:O5jN/gsK
>>278
もう一個の方見て笑ったわ
PVだからか分からんがサービス精神旺盛だね、フィニッシュとか
319なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:10:17 ID:T/F7HCd6
悩む
もっと悩む
悩みが晴れるまで
あの人は、この世界にとっての希望だといった
しかし、希望は赤信号になった
許せない
320なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:34:55 ID:Mx3j7auc
>>301
クリスタルハンター
飛水翔
321なまえをいれてください:2010/11/19(金) 23:55:36 ID:nH/ANtTv
速水奨かと思った……
322なまえをいれてください:2010/11/20(土) 00:30:10 ID:Vd//bSgs
MVC3のゼロ使用技

X4
ジャンプ斬り
三段斬り(チェーンコンボ)
龍炎刃
疾風牙
飛燕脚
空円斬

X5
しゃがみ斬り
双幻夢
幻夢零

X6
裂光覇

X7
波断撃

X8
雷光刃

このゼロを使ったアクションゲームがしたいお
323なまえをいれてください:2010/11/20(土) 00:58:10 ID:E1pgJ54W
>>314
普通に主人公らしい扱いされただけで感動される主人公ってのも凄いな
324なまえをいれてください:2010/11/20(土) 01:03:42 ID:G48fFNn9
飛燕脚ってただのエアダッシュやん。まだ飛水翔のがいい
325なまえをいれてください:2010/11/20(土) 01:27:42 ID:snNt9GuC
>>317
アーサーも一時的に黄金の鎧にパワーアップするだけみたいだし、エックスも超必殺技で一時的に
アルティメットアーマーにお着替えしてノヴァストライク、位しかならないんじゃないの?
ファルコンアーマーとガイアアーマーをそのときの状況に応じて換装、みたいなのだとそれこそ
素エックスにファルコンアーマーエックスにガイアアーマーエックスと手間がかかりそうだし。
326なまえをいれてください:2010/11/20(土) 15:56:13 ID:OOpMKfWq
外人のセンスってたまに良いな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=McjxOBZrmoo
327なまえをいれてください:2010/11/20(土) 18:37:47 ID:XE5/4zGM
>>326
これは燃える
328なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:02:52 ID:ID4Gxidj
h抜きをやめようか
http://www.youtube.com/watch?v=McjxOBZrmoo
329なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:03:05 ID:fT0ZFwj4
>>301
シャイニングレイ
スクウィーズボム
アローレイ
メタルアンカー
マグマブレード
ストライクチェーン
ソニックスライサー
ラッシングバーナー
ショットガンアイス
メルトクリーパー
グリーンスピナー
330なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:10:28 ID:/EPwVxfw
>>328
h抜きにしろよってのは見かけるがh付けろよって意見は初めて見た
youtubeは直リンしなきゃ駄目なの?
ふたばと勘違いしてるんじゃなくて?
331なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:18:57 ID:ID4Gxidj
直リンクさせちゃダメなの?
332なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:21:45 ID:8bzWxMwT
>>331
直リンクにしちゃうと処理のためにスレの容量を多めに食っちゃうからじゃなかった?
だから長文になりやすいスレの場合、>>○○○みたいなレス先指定もわざと>を一つ抜いて>○○○にしたりするし。
333なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:27:41 ID:/EPwVxfw
>>331
2ch h抜き で検索すると色々解説サイトが見つかるから見てみるといいよ
334なまえをいれてください:2010/11/20(土) 19:34:51 ID:etCmZrNA
2chからリンク貼られることを好ましく思わないサイトも多いからじゃなかったか?
直リンすると辿ってこれるし。だからブラウザのURL欄にコピペするようにするためにh抜きしてるのかと思ってたが。
ま、youtubeなんて直リンでも全然問題ないと思うが。専ブラ使ってない人は面倒だねってだけかと
335なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:18:48 ID:35z2jJ8L
昔はサーバの負荷とかもあった
336なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:23:44 ID:cYd6eKSU
>>326
いいね。
X7で無駄に3Dなんかに手をつけるより
このMADみたいに途中でアーマー変更できたりとか、そういう方向でアクション性を
進化させて欲しかった
337なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:05:53 ID:S6ZmFDIO
http://www.youtube.com/watch?v=9WWHgIw8fBQ
これ前半はX2だって分かるんだけど後半は別の曲のアレンジ?
聞いたことあるような無いような
338なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:19:06 ID:8XyEgVwy
格ゲーにエックスが出ないならせめてロクゼロのゼロを出してくれ。さすがにXのゼロばかり優遇されると使いづらい

>>337
X1〜X6までプレイ済みだが和漢ね。スマソ
339なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:23:08 ID:aGx3Br6L
>SVC・タツカプA・MVC3とX仕様ばかりの理由
ラーニング技の存在が大きいんじゃないの?それだけで必殺技のネタには不自由しないし。
ゼロ仕様にもEXスキルとか武器使い分けとかがあるけどEXスキルは属性変化という色合いが強いし
複数の武器使い分けはMVC3の場合アーサーという複数の武器を使い分けるキャラが別にいるし。
340なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:24:22 ID:1zXO6+3k
自己レスだが1分42秒からX1のオープニングステージのアレンジのような気がしないでもない
341なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:25:52 ID:ulLWCFNL
今は直接貼っても外部サイトへのリンクが直じゃなくなったから抜く意味ないとずいぶん前に聞いたが
あとアンカー一個はよそのサイトの仕様でそういうとこがあるから単純に間違えてるだけかと
342なまえをいれてください:2010/11/21(日) 00:55:10 ID:Utp2JDqm
>>338
鬼武者無頼伝にエグゼロックマンと出てた気が
343なまえをいれてください:2010/11/21(日) 01:07:55 ID:g66xQnVX
>>338
SVCはロクゼロ仕様じゃないか、各種武器の使い分けはしてたな。
MVC3は海外がメインターゲットだから外人に人気があって
タツカプUASのモデルを流用出来るゼロが選ばれるのは極々自然な流れだと思う
同じくタツカプのモデルが流用出来そうなヴォルナットなんかはDLCで来そうな感じ
344なまえをいれてください:2010/11/21(日) 01:53:55 ID:hnFwSXEG
ゼロの外部出演
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS(ロクゼロ)
SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ
鬼武者 無頼伝(ロクゼロ)
TATSUNOKO VS. CAPCOM ULTIMATE ALL-STARS
MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds

エックスの外部出演
SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ
デッドライジング(着ぐるみとして)

着ぐるみとカードだけのエックスに泣いた
345なまえをいれてください:2010/11/21(日) 03:09:04 ID:Il7jWzO8
せめて1回だけでも出して欲しいもんだ
346なまえをいれてください:2010/11/21(日) 04:25:27 ID:AI0jTN9k
やっぱりロクゼロのゼロだとシリーズファン以外への知名度が下がるんじゃない?
347なまえをいれてください:2010/11/21(日) 05:46:10 ID:Zl6ApccY
>>338
コマミのエックスならいけると思うが
348なまえをいれてください:2010/11/21(日) 07:26:10 ID:W1ezcNCd
エックスの外部出演が皆無に等しい理由は>>306に尽きるだろうな
ロックマンより高性能で設定的にも別人ではあるんだけどキャラ的に被りまくってるのがどうにも痛い
349なまえをいれてください:2010/11/21(日) 07:41:25 ID:FO4SMw9Z
ただ、ロックマンより高性能っていうのも今回のオンライン第二PV見るに怪しい
350なまえをいれてください:2010/11/21(日) 10:05:57 ID:IFzi0W3b
>>348
エックスがXシリーズのロックマンなんだから仕方ない…
どのシリーズのロックマンも似てるけどちゃんと別人なんだけどなぁ
351なまえをいれてください:2010/11/21(日) 10:19:04 ID:FO4SMw9Z
それぞれに特性があるにはあるよね
ロックマンは仲間が多い、エックスはアーマー着込める、EXEは戦術膨大、スバルは能力が多い
ヴォルナットとジョンエルは…
352なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:30:53 ID:pA6yiPSN
>>349
おぁお

よくぞXシリーズファンの気持ちを代弁してくれた
















ありがとう
353なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:33:20 ID:FO4SMw9Z
まぁ、先輩を立てるのがいい後輩…という見方もあるね
性能ひっくり返りにも何か理由付けがあればいいが。
354なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:39:47 ID:IFzi0W3b
ロックマンの方は課金してたんだよ
355なまえをいれてください:2010/11/21(日) 11:52:38 ID:ME5XvUbK
エックスの場合は初めての派生シリーズの主人公だから
本家ロックマンからあんまり隔離したデザインや性格に出来なかった面もあるからな
そうじゃなきゃイナフキンだって堂々とゼロのデザインを主人公案として提出してただろうし
356なまえをいれてください:2010/11/21(日) 12:51:28 ID:dA9R8uyG
まるでロックマンゼロをイナフネンのオナヌーみたいに言うのはやめろー バリバリ やめて
357なまえをいれてください:2010/11/21(日) 12:55:21 ID:IFzi0W3b
>>356
バリバリ見てBWネタだと思った
358なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:02:37 ID:ME5XvUbK
>>356
ロクゼロ自体はイナフキンが企画した作品じゃないからその解釈は的外れだぞ
EB版メガミックスでの有賀氏との対談では自分の先見性を誇示する一例として持ち出してはいたが
359なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:06:03 ID:1wpscI/g
イナフキンってむしろゼロシリーズ嫌ってなかったっけ
360なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:07:32 ID:qEdEzLPf
そりゃ初耳だな
361なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:08:14 ID:FO4SMw9Z
イナフが、自分無しじゃつまらないロックマンしか出来ないようなこと言ってるが
ロクゼロが良作との評価高い時点でな…
362なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:18:38 ID:WlR22jbZ
>>358

ttp://www.death-note.biz/up/m/12278.jpg

エンブレ版メガミックスでの対談って↑の事だよね?
これだと如何にもロクゼロがイナフキン自身の作品の様に解釈出来てしまうんだけど…
363なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:28:01 ID:PeNBleXE
>>362
これだけじゃそうとは判断できないだろ
イナフキンは「今はゼロを主人公にした『ロックマンゼロ』を作ってる」とは言ってるけど、
それに自分自身が関わっているかどうかまでは言及してないし
364なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:35:17 ID:mfLO38+N
どうしても稲船を悪者にしたくてしょうがないんや…
365なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:36:33 ID:FO4SMw9Z
いやだってホントにほっとしたもん退社するって聞いて
366なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:37:25 ID:W/1z1gry
とんがったアクの強い人だったけど、ファンサービスはちゃんと押さえてくれる人でもあったやないか…
イナフさんはもうちょっと敬われてもいいと思う
367なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:38:08 ID:pdKF33Da
しかし名倉イもそうだけど本当に主人公キャラデザの刷新が好きな人だな。
ロックマンとエックスなら一応設定上は別人だから例えイナフの思惑通り
ゼロのデザイン案が主人公として採用されてもギリギリセーフだっただろうけど
ダンテのように同一人物を別人のようなデザインにしてしまうのはリスク高過ぎると思う。
368なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:52:50 ID:n8fXULen
良くも悪くも根っからのクリエイターなんだろ
既存作品の派生や続編だからって有り様全てを踏襲するだけの姿勢には我慢ならないんだろうな
369なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:53:08 ID:IFzi0W3b
結果的にはゼロは主人公の頼れる親友として
魅力あるキャラクターになったと思うけどなー・・・
エックスはシリーズ通していまいちキャラが安定してない感じだ
一貫してるのはゼロ好きな所くらい
370なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:05:52 ID:thy/v8e8
一応、正義感が強く生真面目という基礎設定はあるけどそれ以外の部分では、
その時その時のスタッフが好きに解釈して性格付けしているような感じだからな
371なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:06:53 ID:qEdEzLPf
正直ゼロも作品によって熱血とかクールになってるけどな
372なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:07:40 ID:W/1z1gry
エックスは基本的にセリフ量が少ないからなー、
X1のゼロとの会話シーンとかは、ゼロが説明的に喋ってるのをエックスがただ聞いてる感じだった
X4のアニメ部分も出演があんまり無いし

性格も基礎の部分しか決まってない感じだし、実はワイリー製で敵みたいな裏設定もなし
7で何とかエックスの性格の特徴を出そうと頑張ったら、悪いほうに行っちゃったのかもしれない
373なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:09:09 ID:T9JAHwNl
「ストーリーが重要な役割を持つ作品」だと言及されながら
その実主人公格のキャラ解釈すら一貫してないのがロックマンXの特徴だからな
374なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:35:07 ID:FO4SMw9Z
生真面目で悩むことが多くてライドアーマーに乗ると性格変わりポスターやフィギュア集めが趣味な奴か…
375なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:50:38 ID:wnp/yjtk
もはや人格破綻者だなw
376なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:55:34 ID:W/1z1gry
そら細かいとこまで決まってないままスタッフがころころ変わってたら破綻もするよ
人格破綻者じゃなくて、仕事のストレスを溜めやすいよくいる真面目な人だと思うけど
377なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:55:43 ID:SCqL+b1H
ゼロが自爆した時にガッツポーズして全快するしな
378なまえをいれてください:2010/11/21(日) 15:08:00 ID:g66xQnVX
イナフの名前が何らかの形で入ってるロックマンシリーズで駄作と言えるのは
X3ぐらいだから出来ればいてほしかったんだがね
色々言われてるがロックマンシリーズに取っては有益な人だと思う
379なまえをいれてください:2010/11/21(日) 15:50:16 ID:QiQRBQla
>>366
このファンサービス云々てよく目にするけど、具体的な事例がさっぱり思い浮かばない。
380なまえをいれてください:2010/11/21(日) 16:41:13 ID:XOXbEbGh
Wikiで挙げられている例としては本家9のドット絵のフリー素材化とか
まあ個人的にはぶっちゃけどうでも良いサービスだった

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E8%88%B9%E6%95%AC%E4%BA%8C
381なまえをいれてください:2010/11/21(日) 16:47:26 ID:QiQRBQla
>>380
それ、単なる宣伝戦略の一環であってファンサービスでもなんでもないと思うが。
大体それが稲船個人の評価に繋がる理由も分からんし。
382なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:18:21 ID:pGNkVbbh
あとこれも意見が分かれる所だろうが他のクリエイターに比べインタビューなどで
開発時の出来事をよく公にしているのも作品の裏話を知りたい熱心なファンに対する
イナフのサービスだと言えなくもない
383なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:22:54 ID:Utp2JDqm
イベント事の企画や当日の進行なんかも頻繁にしてるしね
ビッグマウスが過ぎるだけで、別に悪い人ではないと思うんだけど
384なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:32:03 ID:QiQRBQla
>>383
でしゃばりたいだけだろw

海外贔屓なのも、単に外人の方がイベントでの反応がいいからそれに酔ってる
だけとしか思えない。
毎回毎回「Do you like MEGAMAN!?」→「うおお!」→どや顔 の流れとか見てると特に。
385なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:34:02 ID:d2srMeR+
まぁ主要スタッフはまだ居るんだし、そこまで俺は稲船が抜けたことに悲観してないよ
サイレントヒルみたいに主要スタッフが誰も居ないとかになると絶望するけど
386なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:42:45 ID:sfu5ivHn
>>381
まぁそれ言い出したら稲船個人のファンサービスなんてあって無いような物になると思うけどね
どんなものでも宣伝戦略の一言で片付けられちゃうし、仮にファンサービスと呼べる物でも発表したのが稲船だっただけ、とか
その上形も様々だし表に出るようなものかも分からないし

…で、俺の知る限りで確実に“稲船が”頑張ってたと言い切れる物なんてコブンマグへのサインくらいかな…くらいと言ってもあれは良かったけど
あとはMHP3体験版配信…ってロックマン関係無いか
387なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:47:36 ID:Tdh3cpZf
ただ返す返すも発言にはもっと気をつけて欲しかったなと思う。
少なくとももっと直情的な表現を避けてくれたらあれだけ反感買う事も無かっただろうに。
388なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:48:46 ID:sfu5ivHn
しまった…>>384を先に見ていればこんな長文には…スレ汚しスマン
無駄だったわ
389なまえをいれてください:2010/11/21(日) 17:49:04 ID:XNCMKSOs
自分で「褒めてくれ」的な発言をしてしまってたのも痛かったな
黙っていても評価されて然るべき仕事はしてるんだからもっとどっしり構えていて欲しかった
390なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:08:31 ID:7KF3oK4M
Xシリーズのゼロのデザインを生み出したってだけで俺は感謝だわ。
391なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:12:32 ID:FO4SMw9Z
何にせよこれでロックマンシリーズは自由だな
392なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:13:50 ID:swqSvYyV
俺はどっちかと言えばエックスのデザインを手がけた加治さんの方を評価したいがな
Xシリーズに限って言えば作品に与えた影響はイナフキンよりずっと上だ
393なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:19:34 ID:FH+mYp1s
>>392
本気で言ってる?
加治なんてエックスら一部のキャラデザを手掛けただけだが稲船はキャラデザだけに留まらず、
背景設定やストーリー、ゲームコンセプトなどX作品の根幹部分をほぼ一人で手掛けているんだぞ
394なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:22:25 ID:xlGXMCbP
そのストーリーや背景設定があんな出来じゃ擁護のしようもない
395なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:26:24 ID:9A6ADlrg
キャラデザのみでシリーズに一番貢献してるってのは暴論すぎる
流石に色々な方面に喧嘩売ってるとしか
396なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:27:06 ID:QiQRBQla
>>393
ゲームコンセプトやシステムはイネムリャ氏だろ。
こうやって稲船起源説は固められていくんだなぁ……。
397なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:27:17 ID:Hk0kniJz
人類とレプリロイド、ハンターとイレギュラーの関わりを軸に
ハードなドラマを展開させていくコンセプト自体は優れてたと思うがな
アクションゲームの制約上作中に上手く生かせなかったのは勿体なかったが
398なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:39:44 ID:I2Soi9t4
世間じゃ稲船ってプロデューサーじゃなくてディレクターとして認知されてそうだな
399なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:40:13 ID:Hk0kniJz
>>396
システムはわからんがコンセプトは自分でやったと本人言ってるぞ

ttp://mblog.excite.co.jp/user/k-inafune/entry/detail/?id=14218073&_s=2c2dcbe036feb4cc545b8bad580af053
400なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:47:24 ID:g66xQnVX
>>399
最後の一行が余計過ぎワロタ
シリーズに思い入れのある人間が上の立場から首根っこ掴んでおかないと
またX5〜みたいな駄作連発されそうなんだよな
それ以前に開発トップのイナフのゴリ押しがないと新規シリーズの展開すら望めない有様だったんだが
401なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:50:48 ID:OVJSwVaU
イナフがいた時期でも肝心のストーリーは結構グダグダだったけどなXシリーズ
むしろイナフが言う善悪二元論否定をテーマにするならX5やX6、コマミソ辺りが成功している気がする
402なまえをいれてください:2010/11/21(日) 19:55:42 ID:W/1z1gry
X5やX6はもうちっと丁寧に作ってくれたら化けたと思う

X5のゼロが覚醒していないルートで、エックスと戦う理由ががっかりすぎる、どんだけ医者嫌いなんだよ
戦い自体は熱いし音楽もいいというのにとても勿体無い
403なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:16:13 ID:NlHRH5GB
>>401
そもそも「善と悪」に対するイナフの考え方も結構矛盾だらけだと思うがな。
両者を完全に分ける事は出来ないとしながらシグマを絶対悪とか断じているし。
イナフが言うようにウィルス感染が原因でイレギュラー化したなら絶対悪どころか被害者だろ普通に。
404なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:36:59 ID:pA6yiPSN
8ボスの所属先

X1 イレギュラーハンター部隊
X2 イレギュラーハンター部隊
X3 ドップラー軍団
X4 レプリフォース
X5 バラバラ
X6 ナイトメア調査員
X7 レッドアラート
X8 新世代型レプリノイド
X5は手抜き!!
405なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:37:57 ID:OynS4q5C
パンダ氏ね
406なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:38:05 ID:dA9R8uyG
声だけで馬鹿にされるボスって
407なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:57:10 ID:FO4SMw9Z
パンダに反応してごめんなさい。
408なまえをいれてください:2010/11/21(日) 21:59:50 ID:jVoA8kYi
5は自分の望むような結果のセーブデータを作って、あとは零空間だけプレイしてれば普通に面白いからな
セーブデータを作るまでの過程は二度とやりたくないがw
409なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:00:13 ID:awI2O01/
6の氷狼牙や旋墜斬が地味に好き
410なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:17:44 ID:/26lt8fP
>>408ですね。エックス、ファルコン、ガイア、アルティ、でゼロに
挑める状態にして、ゼロは赤いままでセーブしてる。
411408:2010/11/22(月) 00:20:54 ID:IBD/bHIn
自分は正直黒ゼロでしかプレイしないから、そういう方向で
一応アーマーは全部集めたけど(零空間3面のアルティ含めて)
412なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:33:13 ID:k9n1PSu0
X5、X6のアーマープログラム制はパーツ揃えてアーマー完成させるまで使えないのが残念だが、性能の異なるアーマーが複数あったのが良かった
これのおかげで機動力orパワー重視とかエックスセイバー強化とか性能が偏っていて個性的なアーマーを作れたわけだし
413なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:44:35 ID:1elZn3a0
ゼロスレの住人ってXスレの住人と全く別の連中だよな?
あまりにもくだらなすぎる。
414なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:49:34 ID:R3hzj8cW
だが彼らはゼロシリーズをアベレージやら何やらやり込んでとことん愛している連中でもある
新作が出ないから話題がループしてるのはこっちのスレでも同じだし
415なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:55:29 ID:1elZn3a0
話題なんて滅多に無いよ。
「おちんちんども」とか意味不明で中身が無いことばかり言ってる。
416なまえをいれてください:2010/11/22(月) 00:58:36 ID:3DTjjYex
気取ったお年頃の人には解るまいよ
417なまえをいれてください:2010/11/22(月) 01:20:45 ID:/26lt8fP
何を気取るんだよwwおちんちんって言わないと気取ってることに
なるのか?()笑
418なまえをいれてください:2010/11/22(月) 01:23:14 ID:3DTjjYex
何で話題を振ろうと思った?何で「あいつらと違う」的な身の振り方をしようと思った?何故わざわざここで?
何故>>414のレスを信じようともしない?何で決め付けてかかる?
419なまえをいれてください:2010/11/22(月) 01:37:36 ID:A0tqKiGr
中古のゼロ2を買った後で「難しいよどうすればいいんだろー」と泣きついた時には
「アカルイミライヲー」とか言ってた人たちが親切に答えてくれた経験があるけどね。
420なまえをいれてください:2010/11/22(月) 01:56:41 ID:YJtHWSOG
そもそもゼロシリーズのアベレージ100なんて、
少しでも腕に自信のある、やり込む系Xファンにすれば簡単に取れるだろ

X5、6のレベルハードを潜り抜けて来たXファンの腕を舐めてはイケナイ
421なまえをいれてください:2010/11/22(月) 02:06:53 ID:tQcONL8e
ロクゼロはノーダメアベ100前提の作りだからね
X6みたいな糞調整とは違う
422なまえをいれてください:2010/11/22(月) 06:39:18 ID:d09qmAJV
ボスラッシュとラスボス巨大化は悪しき伝統。
423なまえをいれてください:2010/11/22(月) 06:52:17 ID:svL1MohB
>>399
エックスを「絶対的な善」と定義してしまうのは面白みに欠けるな。
それって人類に逆らい得る「無限の危険性」を作中で描く気は無いって事だろ?
ただお利口な正義の味方でしかないのなら本家ロックマンと何も違わないぞ。
424なまえをいれてください:2010/11/22(月) 06:59:34 ID:+wg04K1O
己の正義を貫くために歪んだ道を走ってしまうエックス
そして悪のロボットとして作られたが正義に目覚めたゼロはそのエックスをとめる
バーローはゼロを手伝いながら見守る語り部的な存在
425なまえをいれてください:2010/11/22(月) 07:19:15 ID:oq/3qZ6i
Xスレなんてまとめサイトの一つも満足に作れないじゃn
ちゃんとしたまとめサイトを整備してるゼロスレとなんて比較になんねーよ
426なまえをいれてください:2010/11/22(月) 07:48:04 ID:uwSysISq
何故喧嘩売ったんだよ荒れるだろーが、あっちはあっちで住み分けてるからいいんだよ
ゼロスレまとめは情報が多くていいし、Xスレまとめはすっきりして見やすいからいいよ


エックスは人類に自らの意思で逆らい得る可能性を持ちながらそれを選ばない
X8の新世代型レプリロイドは自らの意思で反逆を起こした、いい対比だと思う
427なまえをいれてください:2010/11/22(月) 08:58:11 ID:buvrN9fd
Xスレは新作が韓国産のネトゲだったり、お祭りゲーに主人公が出演しなかったり
本編の話も完結してなかったりで疲れてるのよ
428なまえをいれてください:2010/11/22(月) 10:02:48 ID:+wg04K1O
バーローはある意味ロックマンXだよね
X(未知)な存在で顔にもXの傷がある
429なまえをいれてください:2010/11/22(月) 10:18:21 ID:hQPuFjxt
マブカプ3のゼロいいな

X8の造形やモーションもこんくらい気合い入ってればなぁ
430なまえをいれてください:2010/11/22(月) 10:52:43 ID:0Eyo6jx2
とりあえず、次回作ではステージ選択画面の伝統(上4下4で8ボスの顔か横に並ぶ)は守ってもらいたい
431なまえをいれてください:2010/11/22(月) 13:10:37 ID:3DTjjYex
8作中4作で守られてない伝統ねぇ
432なまえをいれてください:2010/11/22(月) 13:51:28 ID:k9n1PSu0
X5の縦二列やX7の円形も新しく感じてなかなか面白いと思ったけどなあ
433なまえをいれてください:2010/11/22(月) 13:58:12 ID:3DTjjYex
俺もX7のセレクトは好きだった。
個人的にはまとまっちゃってるX8やイレハンの形は少し残念だったかな
434なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:21:45 ID:/26lt8fP
ID:3DTjjYex  ^^;
435なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:50:40 ID:w3ZnC3jo
ロックマンオンライン
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/322/322227/
>ゲームデザイナーのKim Jin Gyu氏に話を聞いてみたところ、韓国では来年にクローズドベータテストを行なう予定。
>日本でのサービス提供は決定しているが、まだ運営会社は決まっていないとのこと。
436なまえをいれてください:2010/11/22(月) 17:25:17 ID:uwSysISq
日本きた!これで勝つる!
これが成功したらX9作ってくれるかなぁ…
437なまえをいれてください:2010/11/22(月) 17:56:34 ID:3DTjjYex
よっしゃきた
438なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:09:03 ID:YLJc0NOA
ロックマンオンラインの動画で
アクセルと空中戦やってた女と
チップ回収してた片目っぽい奴何?
439なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:11:57 ID:R3hzj8cW
空中戦やってた女はフェラムで、チップ回収してた奴はスカーフェイス
どちらもコマンドミッションの敵幹部
440なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:12:24 ID:3DTjjYex
>>438
っコマミソ
441なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:16:39 ID:YLJc0NOA
コマンドミッションか
そういや、やったことがないな
442なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:55:44 ID:71NSIlil
>>441
食わず嫌いせずやってみると面白いよ

ドラクエFFすらやったことないくらいRPGに縁の無かった俺でも楽しめた
443なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:08:11 ID:+wg04K1O
>>436
日本運営をする前提で開発したから日本にこないわけがないよ
444なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:11:25 ID:gA06Kp2+
問題は運営だ
445なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:13:53 ID:svL1MohB
しかし日本運営が決まってたなら最初から何故発表しなかったんだろう?
さっさと発表して日本のユーザーを安心させておくべきだっただろうに
446なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:14:21 ID:dhADJuLQ
コマミソやったけど何一つ記憶に残ってないw
447なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:16:17 ID:PpfD3LCm
>>445
焦らし戦略…なのかな?
448なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:20:54 ID:3DTjjYex
>>446
あれだけ新要素詰めといて?
449なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:43:42 ID:oUKyABl7
コマミソにしてもそうだけど、カプはRPG作るのが地味に上手い
ラストランカーは楽しませてもらった
450なまえをいれてください:2010/11/22(月) 19:45:47 ID:uwSysISq
ブレスもいいよブレス
451なまえをいれてください:2010/11/22(月) 20:00:28 ID:/26lt8fP
ID:3DTjjYex
お前自重しろよ^^;
452なまえをいれてください:2010/11/22(月) 20:14:29 ID:4nV5+eS/
溜まりに溜まったチャージショットをぶちこんでほしい奴はいるか!?
453なまえをいれてください:2010/11/22(月) 20:28:48 ID:buvrN9fd
いくぜ、エックス
454なまえをいれてください:2010/11/22(月) 21:27:52 ID:+wg04K1O
とりあえず今いえるのは
運営はガマニアに任せちゃ駄目だ
日本に来たとしても運営はガマニアになったら俺はやらないぜ
鯖の過疎化対策は全然練らずにガチャ系ばっかり押してる時点でもうおしまい
寝糞もカンホーもいい噂は聞かない
455なまえをいれてください:2010/11/22(月) 21:31:44 ID:gA06Kp2+
韓国運営CJインターネットの日本支社CJインターネットジャパンもカンベンだ
告知や配信予定を平気で無視したり金儲けしか頭にない運営だ
無難ながめぽ辺りで頼む
456なまえをいれてください:2010/11/22(月) 22:57:42 ID:71NSIlil
それこそダレットとかじゃ駄目なの?
カプコン資本だし
457なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:27:40 ID:Co883Plc
>>455
ネトマか・・・
最近ガメポもちょっと疲れ気味だぜ

>>456
カプコン資本か
じゃ来るとしたらダレットっぽいよね
ストマウスジェネぇ・・・
458なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:56:14 ID:GO8hBHMh
ネトゲの運営がまともな会社なんて世界中探しても鰤ぐらい
韓国はネトゲを国で後進してるだけあって日本の某社ほどクソじゃないよ
守銭奴のカプと組んだら課金のオンパレードだと思うけど
459なまえをいれてください:2010/11/23(火) 04:01:57 ID:Co883Plc
つまりまともなアップデートもないし
ガチャばっかりってことになるのか
「フォルテが欲しいって?ガチャでも回してろ」ってならんようにお願いしたいな・・・
460なまえをいれてください:2010/11/23(火) 14:35:36 ID:HEMO/84y
オンラインでVAVAとかダイナモとかレッドはでるのかな?
461なまえをいれてください:2010/11/23(火) 15:53:44 ID:LIf9lKY5
ダサダサレッドってシリーズで一番人気ないキャラなんじゃね?
462なまえをいれてください:2010/11/23(火) 16:23:16 ID:205el/EA
レッドって声と性格は格好いいんだけどなぁ
463なまえをいれてください:2010/11/23(火) 16:27:13 ID:vMaFjj9W
ホモゲイトよりは好きだな
464なまえをいれてください:2010/11/23(火) 16:28:33 ID:N7eqS426
ふと某SDガンダムネトゲの惨状が脳裏をよぎった
465なまえをいれてください:2010/11/23(火) 17:34:35 ID:jsjsPDMg
>>464
悲惨だったな・・・
466なまえをいれてください:2010/11/23(火) 18:00:41 ID:61CbF9V2
ロックマンXは1〜8やったが7だけ売っちゃった><
ごめんね7さん
467なまえをいれてください:2010/11/23(火) 18:03:01 ID:vMaFjj9W
いくらで売れた?
468なまえをいれてください:2010/11/23(火) 18:37:15 ID:PpiOna8M
悪役で一番魅力あったのはぶっちゃけゲイト
次点でVAVAかダイナモ
469なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:06:40 ID:K4LbTUVH
VAVAの良さがよく解らんな…
X1でアーマーに頼りきりの小物臭いなと思い
X3で復讐鬼としてエックス打倒に燃えたかと思えば
X8で新しい世界がどうのこうの言いまくるだけの新世代推しに
470なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:11:44 ID:HEMO/84y
俺はVAVA好きだけどね

それか多分イレハンXの影響かと
471なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:12:07 ID:Qg+KnEK7
イレハンはサブ主人公なだけかっこよくね?
472なまえをいれてください:2010/11/23(火) 19:42:06 ID:H/FdNwXN
どんなに頑張ったところで未知数の力を持つエックスやゼロには及ばない、そんなVAVAさんが哀れだった
473なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:13:49 ID:c6krn/J7
VAVA人気は正直岩本版Xの影響がかなり大きい希ガス
っていうか俺はその所為でVAVAは好きなのに
イレハンのVAVAがただの厨二野郎にしか見えなくて困ってる
474なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:18:38 ID:8ZPs0UxK
>>468
トップは断トツでシグマ様だろ
475なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:24:25 ID:/ohheBeS
禿は魅力も糞も無いだろ
エックスとゼロに嫌がらせしたいだけの小者じゃんw
476なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:31:41 ID:M2anoBcU
禿はいてくれないと物寂しい
477なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:31:48 ID:Rt5oa4Qw
ヴァヴァはイレハンの影響で好きになったな。なんか、たった一つの目的で存在しているってあたりが男だ
478なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:31:59 ID:8ZPs0UxK
な・ん・ど・で・も! 諦めないところがいい
479なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:36:23 ID:AQcev1RW
それはもはや悪役としてと言うよりはネタキャラとしての魅力でしかないwww
480なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:39:04 ID:+wdFaulY
シグマはワイリーの二番煎じに甘んじてしまったのがどうにも不満だな
コイツがいる所為で作品そのものも本家の二番煎じに成り果てた感が強いから
481なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:39:16 ID:f1N9nd1+
中二病患者はシグマ嫌いだからね。
482なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:40:30 ID:vMaFjj9W
X8のシグマは好き
483なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:41:56 ID:XLYGwiEg
岩本センセもシグマの事嫌ってるようだけど彼も厨二病?
484なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:44:49 ID:K4LbTUVH
>>481
逆だろ?
伝統だからシグマが好きだ、シグマのいないXシリーズなど、だとか言って
解ってる俺カコイイと浸るタイプ。
485なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:46:42 ID:iNt3GZoV
厨二病じゃなく潔癖症の間違いじゃないか?
486なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:49:54 ID:Rt5oa4Qw

エックゥソーーーーーースキダ(ボソッ

何故かストZERO2のリュウようなエンディング
487なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:54:01 ID:f1N9nd1+
>>483
あれは仕事上の扱いにくさの話であって好き嫌いの話ではないだろう。

>>484
そんな奴いないだろw
488なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:54:33 ID:8ZPs0UxK
ワイリーマシン→エイリアン→ガンマ→ワイリーカプセル
本家も最初4作はラスボスに変化があったな

問題はシグマを超えるラスボスがいなかった事じゃないだろうか?
リディプスとかルミネとか失笑ものだろw
489なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:05:49 ID:JGp3Oks+
シグマ自体は好きだけど、X2でプログラムごと消えたはずなのに何故
復活したのか?とは思う。それと、身内からのボスじゃなくて、完全に
イレギュラーとして生み出されて来た本当の悪役が出てきて欲しい。ダブル
みたいに。
490なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:14:42 ID:i5GMSrXp
>>488
別にリディプスもルミネもラスボスとしての貫禄は十分だったと思うぞ
何度も使い回されてすっかり安いキャラと化したシグマに比べれば
491なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:17:40 ID:UVqQSAz2
大体シグマって登場の度に性格も目的も変わるから何がやりたいのかさっぱりだしな。
これじゃ悪役としても魅力なんて感じようがない。
492なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:17:53 ID:GO8hBHMh
ルミネは失笑もんだろ
最初と最後だけ出てきてあんた誰?状態だし
シグマに貫禄があったのは2までだな、そっから先はネタ要員
493なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:19:25 ID:f1N9nd1+
>>489-490
こういうことが気になりだすのが中二病。
アクションゲーにストーリーとか不要。
ラスボスとしての評価は行動パターンと攻略法の妙で判断すればいい。
494なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:19:55 ID:K4LbTUVH
>>487
ここのログ見るといるぞーその手の
495なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:21:28 ID:4cUY8zeT
>>493
そういう事言ってやるなよ
イナフキンがロックマンXで一番評価して貰いたがってるのが
自分が担当したストーリー部分なんだから
496なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:21:40 ID:HnNy5bPX
岩本先生って打ち切りが無ければ駄遺産製Xも描く予定だったのか?
X6やX7のシグマなんてどうやってシリアスに描けっていうんだ・・・
497なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:21:49 ID:K4LbTUVH
>>488
失笑ってどこがだ?

っていうかどういうラスボスがいいんだ?


>>492
エックスに対する「自らロボット三原則を無視するようになったら」の時代が漸くやってきたか、って感じでよかった
技も特殊武器の如く8ボスの技だしね 第二形態もなかなかいいと思う。俺はX9出してもまたシグマラスボスなんて真似はやめて欲しい
498なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:22:34 ID:K4LbTUVH
>>493
お前みたいなのを高二病って言うのかな
499なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:23:05 ID:f1N9nd1+
>>495
あの人は中二病どころか、いろんなもん併発しすぎてもう駄目だからw
500なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:26:25 ID:vMaFjj9W
生みの親を切り捨てか、ひどいな
501なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:28:06 ID:K4LbTUVH
ゼロだってワイリーの言いなりにいつまでもなんねーよ
502なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:36:37 ID:JGp3Oks+
>>493意味が分からない。ストーリーが要らないんじゃなくて、矛盾が
要らないだけ。ストーリー自体は必要。
503なまえをいれてください:2010/11/23(火) 21:37:30 ID:Co883Plc
>>460
正義と悪に分かれてるから
その辺はでるでしょ

>>471
一応マブカプ3のカプヴィラン役としてユーザーに推されたこともあるよ
イレハンのVAVAが面白いのもあるけど今でもそこそこ人気ある

>>472
ある意味人間に近いロボットだと思うぞ

>>481
患者だけど
VAVAの方がすきだわ
ビジュアル重視
504なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:47:22 ID:otXKsJ4S
>>501
エックスみたく30年にも渡る脳内チェックや必要に応じた記憶改竄で
知らず知らずにライトの言う事聞かされてるのとどっちが良いだろう?
505なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:50:57 ID:4879r+fM
というかエックスもそろそろ自分がどんな存在なのか多少なりとも悟るべき
「謎の老人」からもらうパワーアップアーマーとか、敵の特殊武器で強くなる能力とか、
明らかに尋常のレプリロイドとは一線を隔す自分の正体に興味や疑問を抱かないのだろうか?
506なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:55:32 ID:Rt5oa4Qw
少なくともX4では自らの危険性を悟ってはいたが
507なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:58:46 ID:9asmPn+E
ID:K4LbTUVH
508なまえをいれてください:2010/11/23(火) 22:59:07 ID:4879r+fM
あれは公的機関であるレプリフォースの軍用レプリでさえイレギュラー化したから
どんなレプリロイドでもイレギュラー化の危険がある事を認識しての発言だろ
509なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:02:13 ID:Jvnq2fp6
>>508
それは今更過ぎだろ
本来イレギュラーを取り締まる立場のハンターでさえX1、X2辺りで大量にイレギュラー化してるんだぜ
レプリフォース大戦が終わるまでそうした認識が希薄だったとしたら相当危機感足りないぞ
510なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:06:49 ID:zWKAySP2
何れにしてもエックス自身が次世代のロックマンである事を悟るのは当分先
…というか下手すりゃ永遠に有り得んかもな。
そろそろ一ハンターとしてでなく英雄の後継者としての自覚が欲しい所ではあるが。
511なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:09:29 ID:Xa+noFD/
そもそもエックスの生い立ちの全てを知っている筈のケイン博士が
何故それを本人に話して聞かせてないのかが謎。
周囲にはともかく本人にまで秘密にしなきゃならない理由があるとは思えんのだけど。
512なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:09:41 ID:ub29B9qY
英雄であろうとした結果がコピーエックスだよ!
513なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:11:47 ID:YJWxXzp1
そんな分不相応な力を手に入れてしまった中学生じゃあるまいしwww
514なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:20:14 ID:M2anoBcU
>>511
ライト博士の世間的な評判がよろしくなかったせいとか
晩年は誰にも理解されなかったみたいだし、逮捕歴あるし(冤罪だけど)
515なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:31:04 ID:K4LbTUVH
>>507
なんだ
516なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:41:20 ID:HnNy5bPX
書き込み杉ってことじゃないか?
517なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:43:50 ID:jsjsPDMg
ゼロスレ住人ってなんでおちんちんとか連呼してんの? リアル消防なの?
518なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:46:43 ID:YJWxXzp1
>>517
その話は荒れるからもう良い
519なまえをいれてください:2010/11/23(火) 23:53:34 ID:Rt5oa4Qw
書きこんだことに罪悪感を覚えた
すまんかった
おやすみ入れ牛ラーハンター達
520なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:23:18 ID:vwyjyJPd
>>493
いやお前みたいに本質を見極めてる俺カコイイやっちゃってる人間こそ厨二(ry
とか無限ループ出来ちゃうんで、俺様基準の厨二レッテル張りは遠慮したほうがいいと思います
521なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:30:00 ID:+lh6xvJt
ま、Xは既にアクション部分もストーリーもどっちも駄目駄目だからなぁ。
522なまえをいれてください:2010/11/24(水) 03:02:11 ID:XjTdlkno
示唆されているのがゼロのワイリーナンバーズだけで
エックスのロックマンへの関わりや言及が皆無なのはな
523なまえをいれてください:2010/11/24(水) 06:33:00 ID:Kith2YMO
>>512
Xの時代におけるライトの名は歴史上の偉人として伝わっており、
ケインはエックスの発見によってその偉名が事実であった事を再確認した訳だから、
そういうネガティブな理由で秘密にしているとは考え難いけど
524なまえをいれてください:2010/11/24(水) 06:33:40 ID:Kith2YMO
ごめん
>>523>>514へのレスね
525なまえをいれてください:2010/11/24(水) 06:41:30 ID:DA2Wsjig
単にライトの研究パクってレプリロイドを完成させた事を知られたくなかっただけじゃね?
エックスはそういうこと言いふらすタイプじゃないだろうけど正直な性格でもあるから、
秘密を共有するにはかなり不安な部分もあるし。
526なまえをいれてください:2010/11/24(水) 08:08:32 ID:jHBHva/v
>>521
そうか?俺どっちも嫌いじゃないけど…
527なまえをいれてください:2010/11/24(水) 08:37:13 ID:OJIXSb/h
Xシリーズもゼロシリーズも好きだよ、悪く言わんといてくれ
528なまえをいれてください:2010/11/24(水) 10:50:45 ID:G508A2a9
好き嫌いはあるさ
決めつけ押しつけはどうにも
529なまえをいれてください:2010/11/24(水) 13:01:06 ID:jHBHva/v
というかこのスレは何かとアレが駄目コレが駄目言い過ぎると思うんだよね
どれだけ自分は素晴らしいものを知ってるつもりなんだろうかと
それならそれでそんなXシリーズのスレにいなくてもいいだろうにと
530なまえをいれてください:2010/11/24(水) 15:36:43 ID:lvLg5hNM
他作品を貶めたり厨二って単語を使いたがる奴はいるね
まあ長いことXシリーズに新作が出ないからイラついてるんだろう
531なまえをいれてください:2010/11/24(水) 16:53:26 ID:+lh6xvJt
駄遺産三部作は徹底的にこき下ろすくせによく言うよw
532なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:05:38 ID:G508A2a9
駄遺産とか言ってる癖によく言うよ
8より5とかの方が楽しめた、って人もいたってことさ
533なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:16:53 ID:a2P94oLa
音楽は神だと思うんだよなぁ X6
534なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:19:46 ID:+lh6xvJt
>>532
俺もその一人なんだけど。
535なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:33:54 ID:jHBHva/v
ランクとしては下位に入るが、567はどれも好きだよ
好きじゃないとか嫌いなナンバリングは今んトコない
サバミソとソルイレは微妙かな…だがこれもリメイクされれば面白くなるものだと思う
536なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:25:19 ID:YyEWdt7+
8はパンダステージ以外面白くない
プリムローズのトゲブロックは一周回って何か好きになったけど
最初プレイした時は何だこの駄遺産仕様って思ったよ
あとゼロの動きが全体的に野暮ったい
クラゲ、雪男、アリ、ニワトリ、三葉虫のステージをちゃんと遊べるようにして
ヤコブ以降をもう少しボリューム持たせてくれれば一番良い作品になれたかもしれないのに

8に比べて5のほうが遥かに手抜きで理不尽な部分が多いけど
ゼロ動かしてて楽しいからプレイ回数は5のほうが全然多いな
537なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:28:29 ID:OJIXSb/h
8はステージごとの特色やギミックに凝りすぎて、自由に動かせるところが少ないのが難
自動スクロールも多いし

でも俺は好きだ
538なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:31:39 ID:3zI52SqK
X8は初見プレイの時はX6並のイライラゲーじゃねえかと思ったわ
539なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:38:45 ID:QRRHliZL
X6ってそんなにイライラゲーだっけ?
工場とかゲイト研究所くらいじゃないの
540なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:39:03 ID:aX4Ll3Ub
>>525
考えてみればレプリロイドって実質エックスという形でライトの手で完成されてたんだから、
少なくともその旨は世間に公表すべきだよな
何故かケインがレプリロイドの創始者って事になってしまってるけど
541なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:49:34 ID:BkT818KY
それ以前にライト研究所跡とエックスの発見も世間に隠しておく理由が無い。
ライト博士が設定しておいた30年のチェック期間も過ぎ去っていたし、
専門の公的研究機関に扱いを委ねても何の問題も無かった筈だが。
542なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:53:54 ID:vwyjyJPd
>>536
5は手抜きとは言うが、ステージのギミックなんかは4以前より頑張ってたと思うんだ
543なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:54:50 ID:ZlbQAKmU
>>539
むしろゲイトステージのボス戦がイライラだわ
544なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:55:31 ID:lvLg5hNM
X5はコロニー衝突で8ボスの台詞が変わったりEDが3種類あるからつい何周もしてしまう
545なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:57:57 ID:jHBHva/v
>>539
イライラしないステージの方が少ない気がする
まぁダメージも死亡も全く気にしない心構えでいけばそこまででもない
546なまえをいれてください:2010/11/24(水) 20:20:29 ID:nyEG6fq8
X6はブラックゼロ無双ゲーだよ
547なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:09:28 ID:OJIXSb/h
未知の部分があんまり多いもんだから、
全部調査しきってから整頓してエックスに話そうと思ってたら、
その前にケイン博士が亡くなってしまったとか

5は好きっちゃあ好きだけど、ゼロ操作してるときにエックスと戦う理由がどうしても腑に落ちない、そんなにメンテが嫌いか
エックス操作でゼロと戦う理由は、「ワイリーがそういう風に作ったんだからゼロの遺志は関係ない」ということで納得できるけど
548なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:10:46 ID:QRRHliZL
勝手に殺すなw
549なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:11:57 ID:jHBHva/v
零空間は一度出ると二度と入れない(=ゼロはこの先で自分のことを二度と知る機会がなくなる)
とか?

…脳内補完するしかないね
550なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:16:32 ID:OJIXSb/h
>>548
イレハンのオマケアニメで、街が爆撃された時にケイン博士のいる建物が爆風に飲み込まれてる描写があるから、
もしかしなくても亡くなってるかもしれない
アニメの時系列は本編よりも前で、イレハン本編にはケイン博士は全く登場しないし

実は生きてましたという展開がないとも限らないけど
551なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:32:10 ID:IOAy6GT+
>>547
メンテが嫌いなんじゃなくてライフセーバーを信用してなかったんじゃないか?
随分ゼロを危険視してたし治療するフリして密かに処分されかねない雰囲気はあったからな
552なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:32:44 ID:yENTOHte
あのまま危険視してるライフセーバーのドック受けてたらイレギュ判定とかされるからだろ
ゼロ自身もウィルスに何とも無い自分に感づいてたし
まあ5以降、RSも抹消されて本部もゼロに関して何事もないのは分からない
553なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:37:58 ID:FEDbLDyi
ゼロの異常性が明らかになっていながらX6での復活後に何の処置もされていないのは確かに解せない
と言うかイレギュラー化の可能性を残したままハンターとして使い続けるのは問題あり過ぎだと思う
554なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:40:55 ID:YvyrgESc
逆にエックスはあの時ゼロが大人しく検査を受けて
その結果イレギュラー判定を受けるような事になったらどうしてただろう?
555なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:42:17 ID:5zWafDNJ
>>554
ゼロを何とか弁護しようとすると思う
556なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:42:56 ID:/CJLztPy
イレギュラー認定が正式に下ってしまえばエックスが何を言おうがゼロは処分対象になる訳だからな
結局は任務と友情の板挟みに苦悩しつつもゼロを倒す事になると思う
557なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:45:58 ID:CK+hDT1J
>>555
エックスの弁護か・・・
そんなに口の上手い方じゃないから上層部を納得させるのは至難だろうな
私情に任せた抗論に終始した挙句、嘲笑を買って終わりな気がする
558なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:52:53 ID:5zWafDNJ
エックスとゼロに武力行使されたら止められるやついないような…
559なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:53:10 ID:l5pOxL7B
短絡的にイレギュラー認定した前上層部の二の舞にならないよう選ばれたのがシグナスだろそもそも
560なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:56:56 ID:WMxT3PVn
短絡的にとは言うがレプリフォースの一件は寧ろ喧嘩売ってきたの向こうだぞ
スカイラグーン事件を経てのレプリフォースへのイレギュラー認定に関して言えば、
前総監の判断が間違っていたとは言えない
561なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:59:59 ID:ditviyYX
ゼロのイレギュラー認定を保留するなら確実な再発防止策が必須になる
そんな対策がケイン博士含めてハンター内部の科学者たちに可能だとは思えんが
562なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:17:27 ID:E9jkbHLp
イレギュラーハンターって7の辺りじゃもうかなり組織自体が疲弊してたようにしか思えない
563なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:21:50 ID:tqnIAeON
>>560
ああしてみると前総監は一体何の責任を取って辞任したのかイミフだな
そもそもレプリフォースのクーデターの方がハンター司令部からのイレギュラー認定より先なんだから
少なくともこのイレギュラー判定自体はミスジャッジでもなんでもないし

ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/rockmanx4/rockmanx4.html
564なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:24:28 ID:qRwEKObW
レプリフォースをそそのかしたシグマが元ハンターだから
かつての上官としての責任を取ったという事かなぁ・・・
565なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:25:48 ID:NdDYu/7f
>>564
その責任が問われるならシグマが反乱起こしたX1時点で辞任してるだろ
566なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:31:19 ID:SeaiB0z0
傍から見れば

シグマが反乱を起こしました

シグマを倒しました

反乱の黒幕はシグマでした

シグマを倒しました

反乱の(ry

を飽きるほど繰り返されたら「倒したんじゃなかったの?やる気あるの?どんだけ被害出てると思ってるの?」
と言われてもそれが原因で辞任させられても仕方が無い気がしなくもない
567なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:34:53 ID:qmSEdexO
>>566
そういう不満が積りに積ってレプリフォース大戦を最後に辞任に追い込まれたのかな?
レプリフォースへのイレギュラー認定だけじゃ辞任理由としてはあまりに弱過ぎるし。
568なまえをいれてください:2010/11/24(水) 22:39:33 ID:0KP1Yfqq
前総監の辞任理由がそれならシグナスもそろそろヤバい頃だな
シグマが元身内だから手を抜かれていると思われても不思議はないくらいだし
569なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:03:15 ID:KPlE1VlX
まあ「倒したという報告があったけど何故か復活しました。理由はわかりません」とか報告されても普通は信じないな
しかも倒したと主張してるハンターは毎回同じ人かその友人でそいつらは倒した奴の元部下ときた
570なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:03:39 ID:NL4bgBwX
>>563
しかし>>399のブログ記事も踏まえて考えると改めてイナフキンの善悪観って理解し難いな。
レプリフォースがイレギュラー認定されたのはスカイラグーンでの会話や
公式サイトのストーリーを読む限り至極当然の結果なのに、
コイツらの一体どこに感情移入の余地を持てと言うんだろう?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0194196-1290607152.jpg
571なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:06:41 ID:kMROD0up
>>569
そりゃ部外者に信用しろって言う方が無茶なレベルだなwww
こんな有り様でよく警察組織として世間の信頼を維持できているものだ
572なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:17:40 ID:jHBHva/v
>>562
実際そういう設定でしょ?
573なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:19:17 ID:5zWafDNJ
エックスとゼロ(と7以降アクセル)以外にハンターいるの?
574なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:20:44 ID:vBodH+xS
X7じゃエックス一人が第一線を退いただけで一気に組織が弱体化しているからな
その辺りから推して知ってくれ
575なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:22:55 ID:q3sq3AXD
とりあえずイレギュラーハンターはもっと人材の確保に熱心になるべきだと思う
いくらエックスやゼロ、アクセルが強くてもたった三人しか戦力になれる人材がいないのでは
大規模な事件に対してはまるっきり無力なんだし
576なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:25:16 ID:A73xwcMn
その気になればエイリアらオペ子達も十分な戦力にはなるがそれでも6人程度じゃ厳しいな
どうやらシグナスは前線要員としては戦力外みたいだし・・・
577なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:27:00 ID:nyEG6fq8
>>552
RSってなに?
578なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:27:15 ID:jHBHva/v
>>574
まぁエックス一人で百人力どころか10000人力くらいには助かってたんだろうよ
一般ハンターの影響考えるとそれ以上か。
579なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:30:05 ID:5zWafDNJ
量産型新世代レプリ達もデフォルトの姿じゃ
エックスのチャージショットでまとめて消し飛ぶ程度だからなぁ…
580なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:30:36 ID:MMlZpOSQ
>>578
いや個人戦闘力なんていくら高くても大規模戦闘が勃発すれば戦力としては高が知れているからな
それよりはエックス程際立ってなくても一定の戦闘力を備えたハンターを多数備えていた方が、
有事の際には遥かに柔軟に対処が出来る有効な戦力になる
581なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:41:44 ID:QRRHliZL
>>577
ロマンシングサガ
シュリンプァー「最果ての島から終末へ‥‥面白い」
582なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:42:18 ID:PK9FZuH6
>>570
少なくともジェネラルには多少なりとも同情の余地があると思う
元々人類に反旗を翻す気は無かったのに短気な部下のお陰であんな事になってしまったんだから
583なまえをいれてください:2010/11/24(水) 23:45:21 ID:0NKzAraO
>>577
マジレスしとくと多分ライフセーバーの事だと思う
尤もそれだとLSと略すべきなんだけど
584なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:06:41 ID:EN/kgDXM
事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!!
585なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:21:04 ID:waEtyMgp
>>580
>大規模戦争
いや…それこそレプリフォースの最終兵器に単独で踏み込んでジェネラルに勝つまではしたぞ

ていうかよく考えたら警察だったね、ハンターって
586なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:40:29 ID:7MZ+9wxn
アクセルは誰に作られたんだろう

エックスはライトだし、ゼロはワイリー。
もしやコサック製か?
587なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:43:53 ID:Ang3mukO
ロックマンオンラインのアニメトレイラにハイエナードっぽいのがいたような…
588なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:56:43 ID:BGf/sVOI
プレイアブルにカメリーオ居たし他のボスも出てくるんじゃない?
589なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:34:09 ID:vbpvuTge
>>585
あれはエックス達が強かったと言うよりはレプリフォース側が眠っていたとしか思えんけどな。
大体度重なるシグマとの戦いで規模縮小を余儀なくされているハンターを相手にしていながら、
あんな体たらくではそもそも軍隊としての能力そのものに疑問が残るレベルだ。
590なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:40:33 ID:5IKvhSro
レプリフォースの将校達も各々占領地の拠点に立て篭もっては各個撃破された揚句、
最終的に追い詰められる羽目になってる訳だもんな
どうせ相手は単独戦力なんだから友軍同士で連携して事に当たればまず負けなかっただろうに
591なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:44:11 ID:NMDkTYXG
>>590
それがロックマン作品のボスキャラだからw
無印時代から全員掛かりでロックマン(エックス)を袋叩きにしろよと何度思った事か
592なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:50:24 ID:waEtyMgp
>>589
眠ってる場合か?
単純にエックスやゼロが強すぎるだけだと思うんだが
593なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:52:00 ID:GhWOkPN2
>>582
いや直接ハンターにケンカ売ったのはカーネルだけど
その口車に乗ってクーデターを決断したのはジェネラルだからな。
そこは責められて然るべきだろう。
594なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:54:27 ID:VOyrMdrj
>>592
いや>>590も指摘している通りレプリフォースの作戦行動が軍隊として非常識な程緩慢だったのも事実だからな
ハッキリ言ってレプリフォースの無能ぶりにかなりの部分助けられた結果だと思う
595なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:56:36 ID:uhhkKF1U
開戦当初から補給路とか秘密工場の場所とかいった
機密情報がいきなりハンター側に筒抜けだったのもどうかと思うしな
596なまえをいれてください:2010/11/25(木) 06:57:35 ID:tP6mxjwo
X9が出るなら、もうアーマーのアイディア無いだろうし覚醒Xとかやってくれよ。
素Xが青いオーラを纏ってて昇龍拳とかちょい格闘技やって、
ゼロみたいに本格的に格闘技できない代わりにオーラと衝撃波で敵を吹っ飛ばしたり。
597なまえをいれてください:2010/11/25(木) 11:33:05 ID:BGf/sVOI
アーマーのアイデアはいくらでも出てくる気がするけど
チャージショットの2種類撃ち分けとか、斜め射撃とか
598なまえをいれてください:2010/11/25(木) 12:21:54 ID:CEKkCE5X
アーマーより特殊武器のネタ切れの方が深刻な気がする
599なまえをいれてください:2010/11/25(木) 12:49:08 ID:waEtyMgp
>>594
逆にこのシリーズにおけるまともな組織ってどこ?
600なまえをいれてください:2010/11/25(木) 13:06:52 ID:CKj2fM+u
X6の特殊武器はネタギレ感すごかったな…
だいたいの武器がチャージすると画面全体攻撃になりやがる
601なまえをいれてください:2010/11/25(木) 13:12:29 ID:5eQRnGWB
誰かアーマーのアイディアを提案してみよ。
602なまえをいれてください:2010/11/25(木) 13:37:44 ID:mG6b8PWT
ロックマンオンラインの時系列がさっぱりわからんな
エイリアとアイリスやアクセルが同時に存在してたりと
後は旧ボスキャラが多かったとか
603なまえをいれてください:2010/11/25(木) 14:00:33 ID:5Ha96gfA
舞台は2XXX年代って書いてあったよ。無印も入れるから曖昧な感じにしないとダメなんでしょ
一部のキャラ以外は基本的にU.C.A.が造ったコピー
604なまえをいれてください:2010/11/25(木) 15:14:45 ID:ms9Vc0aG
コマミソがドラゴンボールでいう劇場版だとするとオンラインはGTぐらい、いや公式の関わっているAFぐらいな感じかな
605なまえをいれてください:2010/11/25(木) 16:08:03 ID:tVdiBNug
旧キャラは新世代レプリロイドのコピーで解決
606なまえをいれてください:2010/11/25(木) 16:37:28 ID:5Ha96gfA
ガンダムで例えると
無印:1st
X:逆襲のシャア
ゼロ:F91
ゼクス:V
DASH:∀
エグゼ:W
流星:Wエンドレスワルツ
オンライン:ガンダムvsガンダム、ガンダム無双
って感じだろ
要するにお祭りゲー
607なまえをいれてください:2010/11/25(木) 18:13:40 ID:Y1nyE492
>>595
ダブルダブル
608なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:08:19 ID:5Ha96gfA
>>166
超超超亀だけどこれがエリアX-2の背景
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1268495.gif

Dr.w LASTNo ZERO
EMERGENCY!

T.IHCUKIK(キクチ.T)
IKUYORIH:(ヒロユキ)
ENDOFALL.(end of all)

KAW.AN?..(7番目の文字が読めない)
ARIA :X-U(ARIAはスペルミス?)
DR.W.NO∞
609なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:21:26 ID:GoLqgBJN
>>607
ダブルがレプリフォース内部に潜り込んで諜報活動行ってる描写ってあったっけ?
610なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:24:22 ID:thwfcu14
無いデシ
611なまえをいれてください:2010/11/25(木) 19:38:27 ID:29XG3Rk6
設定ちゃんとあるんなら、もっときちんと分かりやすく描写してくれればよかったのに
というところがいくつもある気がして惜しまれる
612なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:21:26 ID:4MzZysD6
>>609
シグマが頑張って調べてくれたんだよ
X4のシグマは姿を消せるマントを装備しているんだからどんな場所でも入り放題だっただろうし
その調査結果がダブルを通じてエックス達に届けられたんだろう
613なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:24:06 ID:DnTDj0ll
頑張りすぎだろシグマwww
614なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:26:49 ID:mn71BTDh
あとゼロ側ではアイリスからもかなりの情報提供はあっただろうな
アイリスもレプリフォースのオペレータだったわけで内部事情には詳しかっただろうから
615なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:29:26 ID:sN2G7MYP
シグマよりも「君達に疑いが掛けられている。武器を置いて説明に来てくれないか?」と言われただけでキレて反乱起こす奴らの方がよっぽど完全悪だろうと思える。

まぁ、X4以降のシグマは完全悪と言えるからどっちも完全悪でいいのか
616なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:32:00 ID:B2NOApA9
>>614
しかし自軍のオペレーターが敵陣に走ってるのに
レプリフォース側からアイリスへの追手がないのも変な話だ。
誰も機密漏洩の心配をしなかったんだろうか?
617なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:38:54 ID:B2NOApA9
>>615
確かにそうなんだけどイナフキンは彼らに「感情移入の余地を入れた」と言ってるんだよな…
正直レプリフォースの何処に感情移入したら良いのか教えて欲しいくらいなんだが
618なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:40:10 ID:waEtyMgp
>>616
まぁ、去る者は追わずだったんじゃないのか?

っていうか毎度言うけどこれアクションゲーム。しかもバトル漫画的なメインキャラ無双の。
ストーリー重視でもそこまでは普通突っ込まない。
619なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:42:24 ID:c/TuCcnR
そうやって評価基準のレベルを下げて見るのは却って作り手への侮りになると思うんだが
620なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:43:35 ID:waEtyMgp
上げすぎとも言うがね

まぁイナフ好きじゃないのもあるが。
621なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:46:50 ID:SwU+YVEV
>>618
そもそもストーリー重視にする意味がわからない。
622なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:49:28 ID:MGVZvdmx
>>921
イナフキン本人が担当したのがストーリー部分だったからそこを評価して欲しかったんだろ。
しかも>>399のブログ記事、>>570のコメントなどを読む限りイナフキンは
善悪二元論の否定という随分高尚なテーマを
ロックマンXのストーリー中に盛り込んだつもりではいるようだしな。
623なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:50:09 ID:MGVZvdmx
アンカミス
>>622
>>621
624なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:52:43 ID:pIuPQWzO
>>622
ロックマンXがストーリー重視の作品だとロックマン10年史大事典で言及したのも稲船本人だしな
625なまえをいれてください:2010/11/25(木) 20:54:48 ID:8e86kdfD
>>624
あれこそ余計な発言だった。
大体イナフもシナリオセンス皆無なのによく自信ありげにそんな事言えたもんだ。
626なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:12:41 ID:Y0E6Gedo
そこへいくとXシリーズのゲームコンセプトの考案者であるイネムリャ氏は偉大だな
ユーザーには彼の考案した三角蹴りやアーマーシステムと言ったアクション要素の方が印象に残る上、
イナフキンのように余計な発言しては墓穴掘るような事もしないし
627なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:24:45 ID:z7A5TuwK
めっちゃループしてる
628なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:37:17 ID:SwU+YVEV
>>626
本家にしろXにしろ作品の根幹は他人の功績で本人は余計なことしか
してないのに、生みの親や代表作扱いなのはホント腹立つわ。
629なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:51:32 ID:AswfVxL1
しかし生みの親扱いの是非はともかくイナフキンほどロックマン作品に
愛着持ったクリエイターは他にはいないからな。
欠点は数多くあれど彼がカプコンから去ってしまったのはロックマンファンとしてやはり痛手だ。
630なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:53:45 ID:29XG3Rk6
イナフキンはそこまで悪くないよ、口は悪かったけど
皆続編が出ないのが悔しいんだろ
631なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:58:15 ID:AswfVxL1
続編が出ない事以上にすっかりgdgdなシリーズになってしまった事の方が悲しい。
せめてイナフキンの初期構想通りX5で完全決着してくれてたら続編でなくても納得できたのに。
632なまえをいれてください:2010/11/25(木) 21:59:20 ID:M1aMvGeA
イナフキン居ないと続編出そうにないのは同意
なんだかんだ言ってもイナフが企画を動かせる立場にいたからロックマンが続いてたのは事実だと思うし

息子が社長になってからカプコン落ちぶれたしな
633なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:06:34 ID:PMVezNiZ
ロックマンの新作企画を上層部にゴリ押しできる剛腕だけは評価できるからな
それ以上余計な事をしさえしなければ
634なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:07:05 ID:SwU+YVEV
>>629
出し続けたのは、ロックマンのネームバリューを利用して自分の名前を世間に
アピールできてたからだろ。
本当に愛着があったら「自分が関わらずに売れなかったら俺の力の証明」なんて
言葉は口から出ないよ。
635なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:09:52 ID:PMVezNiZ
>>634
まあイナフキンの目的が何処にあるかはこの際どうでも良い
必要なのは経営陣にロックマン新作の企画を認めさせる事が出来る熱意な訳で、
その意味ではやはりイナフキンの存在は必要不可欠だったと思う
636なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:17:20 ID:e1M7AdyF
ID:SwU+YVEVは稲船に親でも殺されたのかよ
稲船がノータッチのXシリーズの駄作率なんて酷いもんじゃねーか
今のカプコンに金ドブでしかないであろうロックマンシリーズの企画を通せる人間がいるのか?
637なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:23:36 ID:vDieMElP
ロックマンXは終わコン
638なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:24:43 ID:PMVezNiZ
>>636
イナフキン以外にロックマンの企画を通せる人物がいないのは事実
ただイナフキンが何らかの形で関わりファンからも一定の評価をされている作品でも
イナフキンの担当部分が評価を決定付ける重要要素になった事も一度もないんだけどね
基本的にキャラデザとかストーリーとか脇の部分にしか関わった事がないから
639なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:29:51 ID:oPhdisLl
>>638
アクションゲームという媒体である以上軽視されそうな部分ばかり担当してるもんな。
だからユーザー視点だとイナフキンのロックマン作品への貢献度はイマイチ判り難い。
640なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:35:52 ID:e1M7AdyF
>>638
X5〜の作品とかせめてプロデューサーでケツ持ちやってれば
駄目出しぐらいやってたと思うよ
良い要素を作るというより駄作にしないためのストッパーとしての役割を果たして貰いたかった
641なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:36:21 ID:SwU+YVEV
稲船が関わっていたからこそ面白かったとは言い切れないね。

俺としては、ゴリ押しで続けられてもそんなに有り難いと思わない。
別な形で良作アクションが生まれるならそれでも構わない。
DASH3は軌道に乗ってるようだから期待はしてるし、出来が良かったら
続いて欲しいと思うけどね。
642なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:43:08 ID:29XG3Rk6
DASH3とオンラインとマブカプ3は楽しみだ
643なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:50:03 ID:ms9Vc0aG
ロックマンがなんとかここまで続いて来れたのはイナフキンが企画を上げ続けてきたからという部分は大きいと思うけど
ゲームデザイン面でシリーズを通してディレクションする人がいなかったのは残念だな
ゲーム的な方向性がぶれたのが結果的に駄遺産を生むことになったからね
644なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:52:49 ID:3ge90WzA
>>641
イナフの掲げる「善と悪」のテーマに関してはコマミソやゼロシリーズなど
直接イナフが関わってない作品の方がずっと上手く描けているしな。
ただ確かにイナフの存在が作品の出来を決定的に高める事は無くても、
彼が関わる事で>>640の言う通り少なくとも駄作に成り果てる事も無かった事は考慮すべき。
645なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:55:12 ID:8BX4CfKs
>>643
イナフキンの力もシステム面には及ばないからなぁ・・・
646なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:55:57 ID:Ang3mukO
>>603
U.C.A.ってなんぞ?
どこかにそういう情報が書かれたところがもうあるのだろうか
647なまえをいれてください:2010/11/25(木) 22:56:26 ID:SwU+YVEV
>>644
>>駄作に成り果てる事も無かった事は考慮すべき。

いやだからそれも同じように言い切れないでしょ。
648なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:02:47 ID:29XG3Rk6
649なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:05:04 ID:5Ha96gfA
>>648
Dr.ワイリー いわく
「神が自分たちの姿を模して人間を創造したように、人間が自分たちの姿を模してロボットを造るのは人類が神になる(=『DASH』のマスター?)ための第一歩だ」

なんだこりゃあ たまげたなあ
650なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:06:57 ID:VDcQWVBv
逆だろ
人が自らの姿を模して神を創造し、「神が人を創造した」という話をもでっち上げたと言うべき

651なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:12:37 ID:t2EKljMs
>>650
たまげたなあ
652なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:03:35 ID:CyDmBJS4
エックスやゼロやアクセルがアニメPVではデザインは変更されてないのにゲーム中ではエックスとゼロがデザイン変わっているって…
プレイヤーはコピーを常に使うのであってオリジナルは登場人物ということだけになるのだろうか
653なまえをいれてください:2010/11/26(金) 01:12:20 ID:StTHnYst
ゲーム中でデザインが変わってるっていうのはアーマー装備してるからじゃない?
654なまえをいれてください:2010/11/26(金) 05:02:16 ID:BqzKAfmn
>>617
か わ い い 妹 が い る
655なまえをいれてください:2010/11/26(金) 06:29:17 ID:GAGEYHw9
>>654
そのかわいい妹を悲しませている張本人がカーネルなんだが
656なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:02:30 ID:/5vNaxkv
あの兄妹はエグゼの世界でも不幸だよな
657なまえをいれてください:2010/11/26(金) 08:43:48 ID:8440UOja
アイリスって戦闘時にカーネルのコアとリンクしてるように見える
案外カーネル倒した後情け容赦無しにカーネルのコアまで破壊してたらアイリス狂わずに済んだのかもね
658なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:04:29 ID:HriLOVcC
オンラインはコピーアイリスかな
それともアイリスmk2かな
659なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:46:53 ID:Sv0LV1kA
アイリスが死ななかったパラレル世界
660なまえをいれてください:2010/11/26(金) 10:48:15 ID:m4eJEMzI
レイヤーもいるし両手に花だな
フラグ全部ぶった斬りそうだが
661なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:46:30 ID:sVUY0Rxg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1269768.jpg

本家スレの転載だがXの世界でもこんな事になってるんじゃない?
5のゼロエンドは「(痛い思いをさせて)すまない・・・」という程度で
662なまえをいれてください:2010/11/26(金) 17:49:36 ID:8440UOja
まぁ7でロボット博物館とかあったしね
再起不能もいそうではあるが…スパアドでシャドーマンだけは完全に殺されてたっけ。



けどXシリーズはレプリロイドの再生は犯罪みたいな話が
663なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:07:35 ID:CL3AFrLi
>>661
でもその結果再生されたロボットがワイリーの悪事に再利用されるなんて事も度々あったしな
だからその教訓を踏まえXの時代ではイレギュラー発見=即抹殺がハンターに義務付けられたんだよ
664なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:11:20 ID:2d3uIohE
ロボの頭脳?DNAデータ?が残っているなら解析に回されるんじゃない?
DNAデータってのがよくわからないけどシグマのDNA取り込んでたらヤバいんならAIのデータも含んでいそう
665なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:17:25 ID:qna+lVIn
そう言えばメタルシャーク・プレイヤーが処分されたのも
Xの時代では非合法となっているレプリロイドの再生実験を行ったからだったな
無印時代の初代ロックマンが破壊したロボットの再生を前提に
極力メモリを破壊しないように戦っているのとは対照的な事例だ
666なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:21:26 ID:8DK6R0q6
それじゃ岩本版でオクトパルドに破壊されたマーティを再生したエックスは犯罪者なのか?
667なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:42:55 ID:/Ya9E3b+
ゼロのパーツ集めるのはいいのかよ
668なまえをいれてください:2010/11/26(金) 19:55:02 ID:m4eJEMzI
高度に政治的な理由みたいなのが絡んでくると秘密裏に許可が下りたりして
政治でもないけど
669なまえをいれてください:2010/11/26(金) 20:09:00 ID:8440UOja
再生は罪だが再生させてしまったものに罪はない、ということだろうか?

パーツだけでも出来てしまっているからにはどうしようもないが
それを組み合わせるのは再生じゃなく修復行為に当たるとか。
670なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:05:09 ID:O1C3rm+K
再生に入るのってデータのみが残っただけの状態とかそういうのじゃないの?

671なまえをいれてください:2010/11/26(金) 21:44:41 ID:2d3uIohE
>>670
記憶や人格データだけが残ってて別の容れ物で再生したら次第に人格が変わってくる
それがイレギュラー化に繋がる事例が多かったとか面白そうだよね
672なまえをいれてください:2010/11/26(金) 22:46:20 ID:bfVLdvC7
ゼロの復活後にそういう法律が成立したで問題ない
673なまえをいれてください:2010/11/26(金) 23:19:49 ID:f+/TEEQH
再生っていうかDNAからの復元がアウトなんだと思ってた
ゼロは分割されたパーツをくっつけただけってイメージ
674なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:33:15 ID:eZbq9Z67
675なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:37:40 ID:eZbq9Z67
676なまえをいれてください:2010/11/27(土) 04:09:19 ID:hcV+gtIo
X4〜X5のゼロの剣→X5ラストでエックスに譲渡→X6のエックスの剣→ゼロシリーズのゼロの剣(エックスから譲渡)
X6(以降)のゼロの剣→オリジナルボディと共に封印→ゼロ3のオメガの剣

こういう解釈でいいのか?
オメガが8のシグマブレードやら何やら使ってきたと思うと怖いな
677なまえをいれてください:2010/11/27(土) 06:08:31 ID:8jZYS75P
>>328かなりいいな。
そのうち消えちゃわないか心配だ。
678なまえをいれてください:2010/11/27(土) 06:47:19 ID:6rrxVZd1
>>660
寧ろ昼ドラみたいに泥沼化しないか心配だ
679なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:21:25 ID:v6rLJxQQ
今までレプリロイドを復活させたのって
X1:シグマ(ボスラッシュ時の8ボス)
X2:サーゲス(ゼロ)
X3:ドップラー(VAVA Mk-2)
X5:ライト(エックス)
X6:ワイリー?アイゾック?(ゼロ)、ゲイト(8ボス)
X8:シグマ?(VAVA V)
かね
680なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:27:15 ID:e/uIkGix
X5だとエイリアもドラグーン復元してなかった?
681なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:39:16 ID:8nbR5kG4
あれはあくまで戦闘データを復元しただけだろ
682なまえをいれてください:2010/11/27(土) 10:59:05 ID:MR3wCniT
X4背景のバッファリオとペンギーゴは?
あの能力の奴らが量産されているとは思えないし
683なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:01:23 ID:tHNVDY8Y
見せしめとして残骸は処分されず放置(あるいは別の場所に移動)されてたとか……
684なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:06:51 ID:wE727OrR
>>661
おるよ!

しかしまてよ
ロックマンオンラインとかどうする?
今より先の未来に居ないエックスとゼロたちを再生した組織があって
そいつらはエックスたちを再生してハンターとして雇ってるだろ
こういうの合法?
685なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:27:41 ID:8nbR5kG4
メタルシャークは、レプリロイドの再生をした事が原因で処分されてるけど
686なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:59:08 ID:HadN6V/I
全部違法じゃなくて犯罪を犯したとかあまり(素行・働き具合などの)評価がよろしくなかったりした奴を再生させるのは違法、
とかじゃないの?そうじゃないと再生されたゼロすら違法になっちゃいかねないし。
687なまえをいれてください:2010/11/28(日) 01:18:52 ID:UQoTXKXu
>>686
そこは警察組織なんだから違法行為を犯しても上手く隠蔽するだろ
688なまえをいれてください:2010/11/28(日) 05:23:32 ID:kJ2hbKBH
法律とかまで考えるのかwただ人間や正常なレプリロイド
にとって危険だから処分されただけなんじゃないかな。法律とか考えるな
ら殆どのアニメや漫画、ゲーム楽しめないと思うけど。
689なまえをいれてください:2010/11/28(日) 05:59:48 ID:Nm/Yp76d
なんでそんなクソ改行なの?
690なまえをいれてください:2010/11/28(日) 06:51:03 ID:tAU0o93t
いやレプリロイドの再生が違法というのは一応公式設定だから、
それと照らし合わせて色々考えると矛盾が多いって話
と言うかそもそもこの法律自体X6初出の後付け設定だろうがな
691なまえをいれてください:2010/11/28(日) 07:09:12 ID:eaEAQOW7
・本来絶対破壊されなければならないイレギュラーだったのに回収されハンターとして生まれ変わる
・レプリロイドの再生は違法なのにカウンターハンター事件を経て再生、ハンターとして復帰する

こうして見るとゼロって違法行為を重ねながら何とか生かされている感じがするなw
692なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:48:42 ID:lkPKj1DY
何時の時代になっても警察の身内犯罪は隠蔽され続けるもんなんだな
イレギュラー化の危険性が高いゼロを違法行為まで犯してハンターとして使い続ける理由があるとも思えんが
693なまえをいれてください:2010/11/28(日) 08:51:31 ID:HT7x6zH2
>イレギュラー化の危険性が高いゼロを違法行為まで犯してハンターとして使い続ける理由があるとも思えんが

単純にゼロが強力な戦力だからじゃね?
逆に素性が由緒正しくてもイレギュラーに勝てないハンターに価値なんてない訳だし。
694なまえをいれてください:2010/11/28(日) 10:23:41 ID:bUYp8lfe
>>690
けどそれならドップラーが死のうとアイリスが死のうとそこまで気にすることでもないんだよな
695なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:13:43 ID:kJ2hbKBH
>>689 さーせん池沼さん^^;これからは池沼さんでも読みやすいようにします^^;
696なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:00:53 ID:fG64f6Ui
X5のファルコンアーマーとガイアアーマーの元ネタって無印6のジェットロックマンとパワーロックマン?
697なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:31:28 ID:CxJFjj3H
ロックマンオンラインアイデアはいいけど
アクション性に乏しそうだな

弾が遅いし
698なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:43:49 ID:IzRKdx8j
>>694
ドップラーの場合はメインメモリーがシグマウィルスに感染しているから
危険過ぎて法的規制がなくとも再生できそうにないけど
699なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:45:57 ID:2yZgyHhn
アイリスも法律上の問題で蘇らせる事が出来ないのかな?
ハッキリ言って修理すればどうにかなりそうな損傷具合だと思うんだけど。
700なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:49:39 ID:bKrq8OTC
岩本版ではカーネルとダメージを共有する設定だったから一方が死ねば一方も助からないって解釈だったから
アイリスがあのまま助からなかったのにも納得は出来た。
これは後にサイバーミッションのテクノ・ミディ兄弟でも採用された設定だが、
ただゲーム版のカーネルとアイリスをこの設定で解釈するには両者の死にタイムラグがあり過ぎるんだよな。
701なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:52:04 ID:Cix9NB72
しかしダメージ共有ならアイリスが必死になって兄貴を止めようとするのは当然だわな
カーネルが戦闘中にダメージを負えばアイリスにもとばっちりが来るんだから
702なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:57:04 ID:ozzlHhRD
>>699
ほとんど外傷はなかったよなw
703なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:13:37 ID:jCUfLWDo
なにかとセンスが無いよな。
704なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:25:34 ID:L/ul4GrL
死に際といえば、1のVAKA戦でゼロが自爆して上半身だけになったけど
どうやったらあんな残り方するんだ?ちんこが自爆装置なんだろうか
705なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:31:33 ID:jCUfLWDo
>>704
あれはゼロが自爆したんじゃなくてVAVAのライドアーマーにエネルギーを注入して壊したんじゃないか?
706なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:53:22 ID:gAi3O1fx
しかしいつもいつも上半身だけ残る
髪の毛も毎度死守するよな
707なまえをいれてください:2010/11/28(日) 15:54:35 ID:jCUfLWDo
>>706
そういうとこもセンス無いよな。
708なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:38:03 ID:kOIAEZEM
ルミネは女だと思ってたが男と知ってガッカリした記憶が…

オンラインでもでるんだろうか
709なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:54:13 ID:gfuLS/WE
4連チャージだっせえな
710なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:28:51 ID:jOtdSvVY
>>706
下半身だけ残ったんじゃ最後の会話とか出来なくなるからなw
711なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:31:27 ID:bUYp8lfe
>>700
あの紫色のヤツがカーネルのコアじゃないのか?
アレが光ってるってことは一応命はある状態だったとか。
712なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:36:14 ID:aghWwAJu
もしそうならあの状態でカーネルの意識も生きていた可能性はあるな
アイリスがここに来て突然「レプリロイドだけの世界」とか言いだしたのもその影響なのかも
713なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:38:14 ID:ZJT2w7FQ
平和を愛していたアイリスにして、あの豹変ぶりは余りにも唐突で不自然だったしな
714なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:50:52 ID:Zw5DHeX3
>>706
下半身だけ残ってそこから声が出るとか、
髪の毛が焼けてチリチリのアフロ状態になっていたりとか、
そんな事になってたらアクションゲームなのに気が散って仕方が無い。
715なまえをいれてください:2010/11/28(日) 17:58:19 ID:m0nNXO5W
>>712
でもカーネルってゼロとの対決で「満足して死んでいった」んじゃなかったのか?
それが未練がましく妹の身体を使ってまで野望を遂げようとするのは流石にどうかと
716なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:17:44 ID:L/ul4GrL
>>710
人間じゃないんだから、必ずしも口で喋る必要はないと思うんだ
717なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:20:41 ID:bUYp8lfe
見たいかそれ
718なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:36:36 ID:WZgZSOP6
>>714
>>707だが、そうなった方がいいって言ってるんじゃない。
上半身(下半身)ももっとボロボロになってたりとか。
719なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:43:41 ID:+Gziq9SG
おいイレハンで下半身のみの状態でゼロがいざアームパーツ渡すとなったときどうすんだ。下半身が喋りだし面白すぎて泣ける場面どころじゃない
そこらへんに転がってと思われるアームパーツをそこにあるから持っていけ・・・ワロスwって感じか?

それかフットパーツ渡すと・・・

いやなんかゴメン
720なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:43:46 ID:bUYp8lfe
どうにもこのスレの人間って、リアル、リアルと妙に求め続けたり奇をてらうのがやたら好きだったりするよね
721なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:46:15 ID:SCOdunFT
生首でおk
722なまえをいれてください:2010/11/28(日) 18:52:04 ID:J7W7VCLc
ロックマンXの物語自体がシリアス方面でもネタ方面でも中途半端だからな
どっちにしてもあんまり頭の良い人が考えたストーリーに思えないと言うか
723なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:02:08 ID:gAi3O1fx
ストーリーのツッコミ所をちょっとずつ改善してくれたらすっごい良くなると思うので、
イレハン5くらいまで作って欲しいなぁ…
724なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:05:06 ID:E7+WSkp/
スレの話題がストーリーとか設定の話ばかりになる時点で
アクションゲームとして終わってる。
725なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:08:28 ID:WUOLFTMM
イレハン2が出るんだったらレプリロイドの死を重くするため2でゼロ復活を無くさなきゃな
それによってイレハンのテーマの進化から逸脱する宿命がうんたらかんたらが無くなるし一石二鳥だな
726なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:19:42 ID:nm/79CaS
>>724
そりゃ生みの親がストーリー重視の姿勢でいるんだから仕方ない
ユーザーだって追従するわ
727なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:21:44 ID:kTRYTGJq
イナフキンも主にデザインや設定、ストーリー部分にしかコメントで触れないからな
アクションゲームとしてのロックマンXを本気でプッシュしてないと言うか
728なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:26:03 ID:U2rXVJh4
イネムリャ氏がイナフキン並みに能弁な人だったらその辺りの印象も変わっていただろうな。
729なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:28:33 ID:zLjgVtvK
>>725
何だかそうなるとストーリーからイナフ色が一掃される感じだな
結局イナフにとって実質的な主人公はゼロだったわけだし
730なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:32:40 ID:zw25d+0w
>>728
イネムリャ氏の功績は一々本人から語られる必要のない類のものだから。
ロックマンXが本家ロックマンをベースによりアクションの完成度を高めた作品である事は
プレイしてみれば一目瞭然なんだし。
731なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:50:38 ID:E7+WSkp/
>>730
一方イナフの関わったところなんてプレイしても伝わってこないばかりか
知れば知るほど矛盾だらけな上に、本人が口を開くたびに墓穴を掘るってね。
なんでこいつが生みの親とか騙されつづけてるんだろ。
732なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:01:27 ID:MffE433o
稲船がストーリーに関わっていないイレハンだってアクションゲームだって特性上、
ただそれっぽい会話を言わせてるだけのエセストーリーゲーにしかなってないからな
アクションゲーに深いストーリー求めること自体が無茶なのかと(ロクゼロは結構上手くやってるけど
733なまえをいれてください:2010/11/28(日) 20:38:52 ID:gAi3O1fx
スーファミ版の説明臭い段取り芝居に比べたら雲泥の差だと思うよ、イレハンは
734なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:05:49 ID:PfWVtXI8
>>732
ロクゼロはRPGの要素もあるからね
それを更に色濃くしたのがゼクス、ゼクスアドバンス
735なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:17:03 ID:bUYp8lfe
人気キャラまで排除か
んでどうすればいいの?
736なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:24:27 ID:zw25d+0w
エックスを前面に押し出して物語作れば良いじゃないか。
どうすればいいって言われても。
737なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:27:02 ID:XBvKHdHi
ゼロは居ても良いけど脇役の範疇を超えるべきでは無かったな
738なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:47:43 ID:fG64f6Ui
ゼロはX3のお助けキャラ的ポジションが一番良い
739なまえをいれてください:2010/11/28(日) 21:52:50 ID:TLxGUYaF
>>730-731
やっぱりクリエイターは作品で語ってなんぼだよな
作品で表現しきれなかった自分の思惑を後からインタビューなんかで説明するのは見苦しい
それこそ外したギャグの説明を始めた芸人並みに
740なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:01:22 ID:MffE433o
>外したギャグの説明を始めた芸人並みに
上手すぎる例えワロタwww
ちなみに、ウケたギャグの説明はあり?
741なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:31:42 ID:Md8sIczV
いやギャグってウケようがハズそうが説明しちゃダメだろw
ゲーム作品だってそれは同じ
物語の解釈なんてユーザー各自に委ねればいいだろうに何故イナフは自分の見解ばかりを主張するかな
742なまえをいれてください:2010/11/28(日) 22:35:01 ID:eXYGSJRF
稲船の他にもガンダム種の福田夫妻とかシナリオ作りが下手なクリエイターほど、
作品の外で自分の見解を長々と説明したがる傾向がある気がするな
743なまえをいれてください:2010/11/29(月) 01:05:10 ID:0QIwcyuI
しかもただの後付説明じゃなくて「俺はこんな高尚なことしてるのにお前らが
分かってないから説明してやる」みたいな言動や文章が余計に鼻につくんだよ。
まあ、その後付説明もおかしいから結果的には恥の上塗りでしかないんだけど。
744なまえをいれてください:2010/11/29(月) 02:16:36 ID:eghP2XP2
イナフキンにストーリー作りの才能がないのはデッドラ映画で確信した
イナフキンは嫌いじゃないけど、あの映画は擁護できないよ
745なまえをいれてください:2010/11/29(月) 06:37:35 ID:Z4aLpAsl
>>743
設定の後付け説明なんてまさに恥の上塗りだよな
ただでさえ高尚な(それも本人がそう思ってるだけの)テーマを作中に反映できなかった時点で
シナリオライターとしての無能さを露呈しているのに
746なまえをいれてください:2010/11/29(月) 06:48:48 ID:dukdZiTL
>>744
映画自体のつまらなさもさることながらイナフキン本人に拠る解説インタビューが長過ぎるのが嫌だった
747なまえをいれてください:2010/11/29(月) 06:53:43 ID:wQ8sQbH9
>>746
本編の前後に挟んだインタビュー映像だから後付け説明ってわけじゃ無いけどアレも見苦しいよな。
どうして稲船は作品だけで自分を主張しようとしないのだろう。
ドヤ顔で偉そうに語っている割にそんなに自信がないのだろうか?
ロックマンX然り、屍病汚染然り。
748なまえをいれてください:2010/11/29(月) 12:24:17 ID:fh+/bMAS
>>742
某KOFと同じだなw
749なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:07:58 ID:F9b8DO2K
実際、作中でご丁寧にダラダラ説明しないと(説明しても)テーマを理解できないって頭悪い客もいるからな
説明したくなるのはしょうがない
750なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:20:45 ID:Zcrdn/Ia
説明したくなるような客もいるのは本当に確かだが、そこはグッとこらえてどっしり構えていてほしかった
751なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:24:10 ID:0QIwcyuI
客に文句つけだしたらそれこそクリエイターとして終了だわw
アホにも子供にも大人にも、何がしかを心に訴えかけられるのが
クリエイターとしての能力なんじゃないの?
752なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:52:08 ID:F9b8DO2K
×クリエイターとして終了
〇俺が気に食わない

真面目に見ずに、勝手に真逆にかっ飛んだ解釈をして文句ブー垂れるような客や
一部分だけしか見てないに関わらず、全てを見たかのような気になって批判飛ばす客とか中にはたくさんいる
そういう連中に対し、ムカつくな説明するな作品で語れって意見で返すのは、評価する側という立場に胡座をかきすぎだわ
まあ実際に口に出して文句言うクリエイターは、少なくとも「賢くはない」けどな
そういう意味で稲船は賢くないし、シナリオセンス等に関しても褒められたものじゃあない
753なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:59:27 ID:0QIwcyuI
>>752
>>評価する側という立場に胡座をかきすぎだわ

馬鹿すぎワロタw
批判されたくないんなら商業から手を引いて趣味でやれw
754なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:13:35 ID:F9b8DO2K
>>753
勝手に俺を制作側に仕立てあげんな
同じ評価する側の人間として、たかだか文句や説明の一つでクリエイター終了などと宣って
悦に浸ってる馬鹿すぎるレスが気に食わなかっただけなんだがな
755なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:16:17 ID:wTiYXFdx
客を非難して擁護書き込みしてるの、稲船さん本人じゃないのかね?
756なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:17:08 ID:qyjtJ5qq
>勝手に真逆にかっ飛んだ解釈

ロックマン作品に関して言えばそんな解釈されたの見た事無いんだが
757なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:20:05 ID:tzdP7BlF
>>754
>勝手に俺を制作側に仕立てあげんな

何故>>753のレスをそう解釈したんだ?

>批判されたくないんなら商業から手を引いて趣味でやれw

・・・の一文を自分自身への批判だとでも思ったのか?
758なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:22:35 ID:0QIwcyuI
>>754
だってあんたの立ち位置がブレすぎなんだもん。
いずれにしても、評価者という立場に胡坐をかくというのは意味不明すぎるわ。
で、悦に浸ってるとか妄想が入りだす始末。
759なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:25:34 ID:WNStz+h/
揚げ足取りたいだけの奴は双方他所でやれ
760なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:26:35 ID:TEsYJddm
イナフの話題になると急激にゲハ臭い連中が湧いてくるな
こんな連中がファンやってんだからXシリーズも腐るわ
761なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:31:35 ID:3vg1jdQU
稲船様が絶対の唯一神なのです
批判する者は全てゲハ厨とみなします
稲船様は素晴らしい!ロックマンの創造主!
762なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:36:34 ID:4rT0TbIe
キチガイの巣窟
763なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:36:56 ID:Zcrdn/Ia
批判も擁護もしたいと思わんけれど、
誰かを叩いたところで自分自身の株は上がらないし、閲覧していて見苦しい
764パレット:2010/11/29(月) 19:37:48 ID:HLyF1Az0
いたいですよ〜
765なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:38:53 ID:F9b8DO2K
>>757
遠回しに>>755的なことを言ってるんじゃねーかとか思ったが深読みしすぎか

>>758
作品の評価を飛び越えて、作者の姿勢を非難して妄想混じりの人格攻撃
傍目から見て、やりたい放題が過ぎるって話だわ
766なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:42:29 ID:0QIwcyuI
>>765
客に文句つけるのはクリエイターとして駄目だと言っただけで、妄想混じりの
人格攻撃と捉えられるのか。おーこわいこわい。
767なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:45:13 ID:3vg1jdQU
客?違いますねただの下僕です
普通にソフトを一本買うだけでは客ではありません
下僕は唯一神を馬鹿にしてはならないのです
768なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:46:18 ID:F9b8DO2K
>>766
>>743なんて妄想混じりの人格攻撃にしか見えんぜ
769なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:50:49 ID:0QIwcyuI
>>768
善悪論のエントリなんかまんまそんな感じだけど?
770食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/29(月) 20:04:42 ID:Za0zUDZq
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

ロックマンファンは全員浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃが大好き♪
771なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:10:14 ID:NxYtv9/f
>>769
実際>>399のエントリの語り口は普通に偉そうだしな
772食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/29(月) 20:14:02 ID:Za0zUDZq
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

イナフキンは家族との浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃが大好き♪ これ事実♪
773なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:14:15 ID:xrVDOMOh
>>771
偉そうというよりは作中で表現出来てない事を自信満々に語っているようで痛々しい。
774なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:14:28 ID:CInR2RC3
イナフキン・・・最低だ
775なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:15:53 ID:GULpDh0R
>>772
そこまでやったら本物の誹謗中傷と言うか人格攻撃だろ
いくらなんでもやり過ぎだ
776なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:16:49 ID:3vg1jdQU
カーネルは絶対正義のヒーロー軍人です
エックスなんかよりよっぽど主人公です
777なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:19:21 ID:S+Majt0J
ID:3vg1jdQU
778なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:21:56 ID:MHeSOUkt
>>776
一応そう思った根拠くらいは訊いとこうか
779食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/29(月) 20:22:24 ID:Za0zUDZq
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

>>775 イナフキンは非難されてしかるべき人♪ ID:0QIwcyuIの意見は正論♪
まあID:Za0zUDZq=ID:0QIwcyuIだからね♪
780なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:23:59 ID:0QIwcyuI
>>779
ちょっとまてこらw
781なまえをいれてください:2010/11/29(月) 20:26:16 ID:3vg1jdQU
>>778
媚びぬ引かぬ省みぬを体現したかのような立派な軍人です
イレギュラーハンターなんて糞組織の言う事は聞かなくて正しいです
カーネルはかっこいいし正義だからエグゼに出てます
エックス(笑)は地味でヘタレだから出られません
782なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:07:53 ID:XwGwMpCN
>781
何だかツッコんでも同意しても負けな気がするが
「媚びぬ引かぬ省みぬ」の時点で軍人としては失格なんだけどね
武人であるならそれでも良かったんだけど
783食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/29(月) 21:15:22 ID:Za0zUDZq
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

カーネル&アイリスもスカトロ大好き変態兄妹♪ すべてはわしがそうさせた♪
784なまえをいれてください:2010/11/29(月) 22:23:07 ID:FfEl+Ay6
シグマラさん。あなたの執着心、コピーに使わせていただきますよ。フフフ・・・
785食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2010/11/29(月) 22:52:27 ID:Za0zUDZq
                    :∩
                     ヽヽ ♥
                     :じ        ∩
               ゚∩             :ノノ ♥
    ,,------ 、      ノノ             ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):) ♥
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ ♥
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ ♥
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

愛のあるスカトロ生活をあなたに♥♥♥♥♥
http://i_hunter17.com/
786なまえをいれてください:2010/11/29(月) 23:05:51 ID:5HGcdnm0
ロールちゃんに暴行を働くゼロは嫌だが
ロールちゃんに凹られるゼロも嫌だ…
787なまえをいれてください:2010/11/30(火) 00:01:24 ID:Evx+rAkd
マーヴルVSカプコン2だとロールがプレイヤーキャラだったんだけど
「ぶっちぎりの最弱キャラ」
「対戦で使用する事自体が相手への侮辱」
「世界大会レベルのプレイヤーでも初心者プレイヤーのセンチネル(MVC2の最強キャラの一角)に勝てない」
とかひどい事を言われまくってたのを思い出した……
788なまえをいれてください:2010/11/30(火) 00:39:48 ID:fRmcGMbN
上手い人が使っても弱いとかカワイソス
だがそれが儚さを表していて良い
789なまえをいれてください:2010/11/30(火) 12:47:27 ID:NxkwAQQC
まぁ本当に弱いし、強キャラが狂ってるからしょうがないね
タツカプではまともになったけど
790なまえをいれてください:2010/11/30(火) 15:41:45 ID:gqM0lsOF
>>787
最強キャラ>強キャラ>中堅キャラ>弱キャラ>ロールちゃん

みたいなランクになってたよな、確か
791なまえをいれてください:2010/11/30(火) 17:44:27 ID:UyZGG9GA
ところでロックマンオンラインの話だが
シナモンって何気に2Dロックマンに初出じゃない?
ヒーラー枠で至近距離戦闘はややきつそうだけどw
792なまえをいれてください:2010/11/30(火) 19:56:47 ID:ln8AtjlJ
コマミソ勢自体が2Dロックマン初だと思う
個人的にはスパイダーとか使ってみたいです
・・・でも敵だから無理かもしれないが
793なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:03:46 ID:QdE2Jzhv
オンラインのキャラのモーションってX8の流用かな、ゲーム自体が面白かったらなんでもいいけれどさ
8でぺらんぺらんだったゼロの髪の量が戻ってて安心した
794なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:19:05 ID:q2kg4rsF
>>792
またさらっと超絶的なネタバレを…
795なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:22:03 ID:UyZGG9GA
公式を見た限りロックマンオンラインの世界は2つの派閥になっていて
もしかしたら敵枠も使えるかもしれない
開発側もフォルテという人気キャラをなんとか使えるようにしたいと思ってるしね
スパイダーもそうだが、珍しい女性枠のフェラムも自体も使えるようになるだろう
796なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:26:11 ID:UyZGG9GA
7人目の仲間はオペ子のナナなんだしね
797なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:05:39 ID:sVE6A55W
どうせなら歴代ボスも(外見と能力だけを再現したって設定で)使えます、ってのがいいな。
いや、他のRPGの重戦士ポジションとしてアルマージとかタートロイドとか忍者ポジションのカマキールとか
なるには手間とかアイテムとか色々必要だけど能力は桁外れのダーク属性っぽいキャラとしてシグマとか
色々ネタは思い浮かぶし。
798なまえをいれてください:2010/11/30(火) 22:40:40 ID:uLjP6Ee7
ルミネも使えたらおもしろそうだな

でも変形したらルミネ無双になりそうだが
799なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:54:12 ID:mjEbKPh+
>>797
忍者枠に足百本さんも入れてあげてくれ
800なまえをいれてください:2010/12/01(水) 01:03:22 ID:eNXSSci1
ヒャクレッガーってかっこいいよね
801なまえをいれてください:2010/12/01(水) 01:23:13 ID:lpP9mHPo
っていうかそもそもお前らネトゲできる環境なの?
802なまえをいれてください:2010/12/01(水) 01:25:23 ID:mjEbKPh+
>>801
いい機会だからボーナスで新調するつもり
803なまえをいれてください:2010/12/01(水) 02:07:11 ID:VEecqHgs
>>801
クソゲーオブザイヤー2006受賞作をいまだにやってるハムスター。
ゲーム内でロックマンを知っている人を発見すると嬉しくなる
804なまえをいれてください:2010/12/01(水) 17:59:53 ID:rt7rM5+Z
忍者枠って言えばシナモンはヒーラー枠としてロックマンオンラインに出てるし
ローグやシーフ枠はやっぱマリノかな
なんかwktkでたまらん
805なまえをいれてください:2010/12/01(水) 18:02:18 ID:lizDGrIU
分身の術とかあればハイパーモードでのあの強さが再現できるかもしれんな
まあバランス取らないとだし無理か
806なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:12:10 ID:7HmpiwNQ
質問!X7とX8どちらが簡単で面白い?
807なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:14:53 ID:lizDGrIU
X8じゃね?
X7は壁蹴りが難しいのと一部のボス戦がヤバすぐる
まあX7は安いからファングッズとして持っておくのもいいかもな
808なまえをいれてください:2010/12/01(水) 19:19:50 ID:7HmpiwNQ
即レスありがとう!さっそくX8ぽちったよ!届くのが楽しみだ!
809なまえをいれてください:2010/12/01(水) 21:27:10 ID:BhkrJ77q
X7のあの壁蹴りとLRボタンで視点移動、右スティックで武器変更っていうクソなめた仕様がなければと今でも思う
810なまえをいれてください:2010/12/01(水) 23:58:15 ID:atruivQJ
X3のドップラー博士ってゼロルートだと
対戦後出てこないけどその後どうなったとかは不明?
ドップラールートの事考えると崩壊する基地に
残ったりしてそうだけど…
811なまえをいれてください:2010/12/02(木) 00:04:02 ID:lizDGrIU
漫画みたいに良心があるうちに自害したのかね?
ドップラー博士は生き残って後のシリーズでプレイヤーキャラとして使いたかった
812なまえをいれてください:2010/12/02(木) 01:44:02 ID:2FJpgazo
爺さん使うのもなw

エックスやゼロに、ドップラー博士の遺品とかドップラー博士が遺した技術で作った、とかで
敵の弾を吸収して回復する装備とかならまだアリだろうけど
813なまえをいれてください:2010/12/02(木) 04:00:45 ID:jWUjs0c0
シグマウィルス用ワクチンは後世に残すべきだった
814なまえをいれてください:2010/12/02(木) 04:54:20 ID:z5X/W1Gp
X7(冷笑)に面白いところなんてあるのかよ?
815なまえをいれてください:2010/12/02(木) 05:10:14 ID:OY2CyG2Z
ボタン連打で必殺技使ったり
スティック回して回復するのは楽しかったな
816なまえをいれてください:2010/12/02(木) 06:12:51 ID:YWKXfej0
X7とかシグマ戦が宇宙だったのと3Dがクソくらいしか覚えてないわ
817なまえをいれてください:2010/12/02(木) 07:36:39 ID:IenTBM9i
獄門剣で敵のあらゆる弾を弾くのが面白い
818なまえをいれてください:2010/12/02(木) 07:48:02 ID:2FJpgazo
ガンガルンはよかった。
今までのパターンだとおなかから小型のカンガルー爆弾でも放ってくる程度だった
819なまえをいれてください:2010/12/02(木) 11:46:58 ID:5+CJp2sM
エックス('x`)
ゼロ(^0^)
シグマ(゜σ゜)
イプシロン(゚ε゚)
820なまえをいれてください:2010/12/02(木) 14:54:20 ID:Ex4qZIMK
X7はゼロ縛りでやると面白い(マゾ向けだが)
821なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:39:04 ID:jWUjs0c0
X7がクソって言ってるやつの8割は実際にはプレイしていない
これ豆バスターな
822なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:40:56 ID:4JJIQUSn
最初からXが使えてたらもう少しラクだったX7
823なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:53:45 ID:2FJpgazo
アクセル+ゼロでパーツのないステージを回り全員救出してクリア
その後エックス+アクセルでパーツのあるステージを回り全員救出してクリア…って流れかな
824なまえをいれてください:2010/12/02(木) 17:42:05 ID:TxqSXHdD
7プレイしたけど、遊べないことは無い
ただ壁蹴りとか視点切り替えとか救出者とかステージ構成とか…
音楽もあんまりロックっぽくはない

レッドは性格はかっこいい
825なまえをいれてください:2010/12/02(木) 18:05:55 ID:IenTBM9i
>>818
アーマーからのエクスプロージョンはでっかくてかっこいいし
本体の反応速度も高くてなかなか緊張感のあるボスだよな
ライドアーマーとガンガルン本体のHPがどちらも高くて
必殺技使った時に無敵時間が長く続くっていうのがなければ更に楽しくなると思う
826なまえをいれてください:2010/12/02(木) 18:17:34 ID:7Q8P7dmk
X7ってよく考えてみたら悪い所あんまないよね
面白くない事を除けば
827なまえをいれてください:2010/12/02(木) 18:29:11 ID:Bc5QUQG6
それなりに遊べることは遊べるけど、
視点の不自由さ(カラスティングステージ後半のアレ)とか
ダッシュでチャージがキャンセルされたりとか壁蹴りの性能とか
この辺はロックマンXというよりも
アクションゲームとしては完全にダメな点だと思う
828なまえをいれてください:2010/12/02(木) 18:32:10 ID:2FJpgazo
カラスティングのライフアップは取りづらかった
ボタン押してもジャンプできないことが多すぎる
829なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:21:59 ID:I53lAoLJ
シリーズでトップクラスに不評、ACTゲームとしてどうなの?って出来、だが遊べないこともない、モッサリ
DMC2思い出した
830なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:22:45 ID:BrhhYbxL
X7は8回しかクリアしてないや。
831なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:27:29 ID:2FJpgazo
>>829
駄遺産製と聞いたがどうだっけ
832なまえをいれてください:2010/12/02(木) 19:30:58 ID:IenTBM9i
DMC2は二人の主人公で全然違うルートが楽しめるから結構ボリュームあるよ
当時は楽しめた
確か奇妙にもX7と発売年同じだったな
833なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:39:13 ID:z8utSdBX
DMC2は確かアーケードチームが引き継いで作ったんじゃなかった
かつて格ゲー作ってた人達ね
834なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:45:58 ID:VesIe/6z
DMC2は名倉イのお陰で相対的に好印象な作品にはなってるな
少なくともダンテが銀髪なだけでも大いに救いがあると言うか
835なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:48:50 ID:3f8xGYbn
エックスにも名倉ダンテ並みのキャラ破壊が起きればX7も好印象になる事があるだろうか…
836なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:58:23 ID:5Hkuyxv8
そもそもX7自体すでにキャラ破壊が起きてるからそれはない
837なまえをいれてください:2010/12/02(木) 22:10:58 ID:TjwksC4Q
X7のエックスは名倉ダンテに比べればまだキャラ崩壊って程のものじゃないと思うが。
少なくともデザインは従来通りだし、元々戦闘行為に消極的な性格だけに
ああいった行動に出てしまう事も十分考えられた事態だからな。
838なまえをいれてください:2010/12/02(木) 22:13:11 ID:W6Irzfeh
しかし「まだX7のエックスは青基調のデザインだっただけマシだよな」
…なんて言われるような作品が後々出てくるのってあんまし望ましい事じゃないと思うが
839なまえをいれてください:2010/12/02(木) 22:29:19 ID:Wucx2HEC
戦いに消極的なのはまだわかるけどアクセルに辛辣すぎる
アクセルの言動で戦いを決意する、ってイベントは7にこそあるはずなのに続編の8でやるとかどうなのよ
840なまえをいれてください:2010/12/02(木) 22:57:12 ID:4UH5CTsC
DMCは2しかやったことなくて結構楽しめてたが、評判悪かったのか
841なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:23:06 ID:IplVn5HF
後輩たちが珍しくゲームの話、しかもロックマンXの話をしていたから
ついつい加わってしまった
「ロックマンXって何作目まで出てるか知ってる?」
「8作、PS2で出てるよ」
「あ違った。PSPのリメイクのが新しいな」
「今最新作がオンラインで開発中だよ」

自分で言ったことだがものすごくシリーズ好調に聞こえた
842なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:27:25 ID:AwrQhSmP
実際にはオンライン以後ロックマンXの企画が起ち上がる事があるかどうかすら微妙ではあるけどね
イナフキン以外にそういう発言が出来るスタッフが誰か居れば良いんだが
843なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:31:08 ID:3gku6ZzL
イナフキンもカプコン辞めるならXの企画を立ち上げてからにして欲しかった
DASH3みたいに
844なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:32:55 ID:3gku6ZzL
というかナパームマンって明らかに全身に装備された武器全てを使用してないよね
845なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:34:39 ID:E6kI1zyj
何故ナパームマンの話が突然出てくるのか意味わかんないんだけど
846なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:36:41 ID:x33wRsOh
初代ロックマンスレの誤爆かと
847なまえをいれてください:2010/12/02(木) 23:37:06 ID:YQC8LaNV
>>843
イナフキンがいても続編出たかどうかは微妙だと思うぞ。
彼にとってみればX5で終わったはずのシリーズなんだし。
848なまえをいれてください:2010/12/03(金) 01:38:44 ID:LrzE9Ufi
亀レスになったけど
>>811
やっぱり責任とりそうだよねドップラー博士…
使いたいキャラといえばゲイトも使いたかったなぁ
攻撃パターンはともかくあの見た目とBGMは凄くカッコよかった
849なまえをいれてください:2010/12/03(金) 01:51:21 ID:mJte8jKq
そういえばアクセルってX7,8ではザコ敵にしか変身出来ないけど
コマンドミッションでは倒したボスに変身することが出来るよね

オンラインとかでアクセル使えたら必殺技限定でいいからそんなアクセルが使いたい
850なまえをいれてください:2010/12/03(金) 06:41:12 ID:WOAW32G3
イベント時の声がそのままなのは何故だろう
851なまえをいれてください:2010/12/03(金) 07:43:21 ID:j2CLf+l5
7でもレッドに変身してたぞ
完璧なセガールボイス付きで
852なまえをいれてください:2010/12/03(金) 15:18:38 ID:D71/+pqU
アクセルが「A-トランス!」って言うんでなくて「へんしーん!」て言うのがなんともいい
853なまえをいれてください:2010/12/03(金) 16:10:09 ID:FIzk69j7
>>852
カチッ \アクセル!!/
「変…身ッ!」

これならいいんでしょうか
854なまえをいれてください:2010/12/03(金) 18:26:56 ID:5CXjwGvW
>>853
コナンが俺に質問するなとか言うのか、実に興味深い
855なまえをいれてください:2010/12/03(金) 20:28:24 ID:j2CLf+l5
X6を始めてみたんだけど、フンコロガシのステージの救助レプリで、
ハイパーチャージ持ってるヤツだけが助けられない
おそらくアナザーへのワープをスルーした先にいると思うんだけど、
あれってブレードアーマーにハイパーダッシュ付けて行かなきゃ無理なのかな
856なまえをいれてください:2010/12/03(金) 20:56:55 ID:QKvSeNiZ
普通に壁蹴りで行けるだろ
857なまえをいれてください:2010/12/04(土) 21:36:53 ID:nk4yfeRg
>>856
ありがとう壁蹴りでいけたわ

全アーマーとゼロで全ボス撃破したら残すは8だけだけど、高い…
858なまえをいれてください:2010/12/05(日) 10:09:36 ID:X3wBqUyG
あれ?X8のNORMALモードでリトライチップつくれんのって3個までで、あとは繰り返しつくれないの?
859なまえをいれてください:2010/12/05(日) 12:59:26 ID:2Vv/e9Y2
イージーだと無制限
ノーマルだと一度に五個まで
ハードだと一度に三個まで作れたと思う
860なまえをいれてください:2010/12/05(日) 14:46:00 ID:lbXxtn/j
X8ってOPステージが一番楽しいよね
861なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:12:43 ID:l4NODjkr
X8はキャラの動きが微妙に気持ち悪いのと
やたらボイスが多いのがちょっと
特に武器名叫ぶのは何だかなぁ。テイルズみたいだ
862なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:14:46 ID:MSp92tdx
イレハンも武器名を
863なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:34:21 ID:F7bg/UTX
8はキャラデザが1っぽくなったのが誰得だった
丸みを帯びたデザインは本家のフィールドだろうが
864なまえをいれてください:2010/12/05(日) 20:59:47 ID:1k/i20Ch
誰得って…
お前が得しないだけじゃないか…

X1とも似てないし
865なまえをいれてください:2010/12/05(日) 21:05:37 ID:creAsow6
8は第三エックスの集大成というか完成系みたいな感じで好きだ。第三じゃないけど。
ダイナスティは誰得だが
866なまえをいれてください:2010/12/05(日) 21:34:21 ID:X3wBqUyG
X8はブレスの吉川さんが全部デザイン担当したみたいだね。どうりでルミネやらレイヤーがブレス5のリンにちょっとだけ似てると思った
867なまえをいれてください:2010/12/05(日) 22:04:15 ID:b6evDKEW
X8はすっきりしたボディラインが美しい
7以前の手足大きめのデザインも、あれはあれでかわいい
868なまえをいれてください:2010/12/05(日) 23:50:56 ID:/2dZjU0C
賛否あるようだけどX8のアーマーは気に入ってる
パーツ揃えると赤・青に発光するのが良いし、使いどころを間違わなければ性能も悪くない
デザインは動かしていれば気にならないし、良いものだと思うんだけどな
869なまえをいれてください:2010/12/06(月) 00:48:27 ID:B6x5otd8
賛否どころかワーストクラスじゃないか?
駄遺産製Xでさえファルコンやブレードやグライドはそれなりに格好良かったぜ?
870なまえをいれてください:2010/12/06(月) 00:51:45 ID:ZL7fVHtB
アルティメットくらいは固有のグラが欲しかったな、のけぞり無効が神だから文句ないけど
あとファルコンかっこいいか?性能も使いにくい
871なまえをいれてください:2010/12/06(月) 01:42:12 ID:f6QM1Oyc
少なくとも俺はかっこいいと思ったし性能もフリームーブが神すぎた
X6の方はなんとも
872なまえをいれてください:2010/12/06(月) 02:35:07 ID:rsp3Q6bs
スピアチャージとフリームーブはX5ではチートだな
X8はキャラのモデリングもアーマーデザインも個人的には最悪だ・・・
エックスとかなんだあのチップスターの筒をつなげたような手足
873なまえをいれてください:2010/12/06(月) 03:01:14 ID:CQc0GfF3
>>865
街中を犯人とカーチェイスしてる、
それも未来的な都市の中を空中バイク使って、っていう
SF警察物な雰囲気があって俺は好きだな
だがイエティンガーともども、1ステージ丸々使ってやることじゃない。
874なまえをいれてください:2010/12/06(月) 09:58:57 ID:uCqZz15k
Xの世界観てブレードランナーとかマッドマックスみたいな映画から影響受けたんだろうか
875なまえをいれてください:2010/12/06(月) 22:11:49 ID:jle8yqba
X8のアーマー俺は一番好きだからな、あれはあれでかっこいいじゃないか
誰だ包茎っつったの
876なまえをいれてください:2010/12/06(月) 22:20:38 ID:ZL7fVHtB
ガッチャマンことサイコシグマだ
877なまえをいれてください:2010/12/06(月) 23:17:28 ID:7mkuQoIr
X6の全員救助と全ボス撃破をゼロでやろうと思ってるんだけど、
救助を一人も助けず、行方不明、死亡もさせずにアナザー行くのって
どのステージが一番楽だろう?
全ボス撃破もやるにはアマゾン、リサイクル研究所は除外なんだけど
878なまえをいれてください:2010/12/07(火) 00:00:32 ID:EhzMaeQ7
まあX8のアーマーが好きというかガンダムアーマーから脱却できたのは大きいと思うね
879なまえをいれてください:2010/12/07(火) 01:12:18 ID:h0iRfvR8
>>877
ナイトメアがレプリに取り憑かない内に駆け抜けるなら意外とミジニオンステージとか?
けどロープ地獄は危ないな…
レーザー研究所か
880なまえをいれてください:2010/12/07(火) 01:31:42 ID:o+34LFeJ
ゼロで全員救助って無理じゃね?
シャドー前提の場所もあるし、地獄のリサイクル工場とか…
881なまえをいれてください:2010/12/07(火) 02:28:52 ID:X+PJfY1Y
>>877
俺はいつもレーザー研究所でいく
アナザーエリアへのワープ直前の場所は
シールドアタッカーみたいなやつに体当たりして無敵時間をもらう

針の上にいる雑魚ナイトメアに体当たりして無敵時間をもらう

突破
>>880
ゼロで全員救助は可能だよ
シャドー前提の場所っていうのはタートロイドステージとヴォルファングステージのことだと思うけど、
前者はザコ敵からもらう無敵時間で、後者はナイトメアS現象からもらう無敵時間で突撃する
ちなみに後者は針地帯の手前までくるとナイトメアS現象が消えるので注意
882なまえをいれてください:2010/12/07(火) 03:59:45 ID:o+34LFeJ
そうか、無敵利用の手があったか…
だけどリサイクル工場のアナザールート前の穴(パーツのある場所)は、ゼロで越えられたっけ?
ハイスピードとハイジャンプ二段でギリギリ行けるのか…?
とてもじゃないが、あそこは今更確認する気も起きない…
883なまえをいれてください:2010/12/07(火) 04:31:37 ID:X+PJfY1Y
>>882
スピードムーブ、ハイパーダッシュ、ハイジャンプを組み合わせれば届いたはず
旋墜斬でちょっと飛距離伸ばさないと無理だったかもしれないけど
とりあえず「ゼロで全員救助」は可能だと、何周かブラックゼロ無双をした俺が保証する
884877:2010/12/07(火) 18:37:51 ID:LwUPBr8N
みんなありがとう
北極はアナザーに行くためのハシゴのとこで、兵器研究所はイルミナの攻撃が激しすぎて、
どっちも救助レプリを避けきれなかったけどレーザー研究所で行ったら出来ました

いやしかし前スレで6はハマるよって言われて買ってみたんだけど、見事にハマったw
885なまえをいれてください:2010/12/08(水) 04:11:27 ID:OmxyekV6
ダブルバリアとかゼロで全アイテム取る為だけにあるようなもんだよな
886なまえをいれてください:2010/12/08(水) 13:26:19 ID:/PqTrlCu
X6のエックスて駄遺産テキストのせいか青二才というか子供っぽいというか…
887なまえをいれてください:2010/12/08(水) 13:26:27 ID:XZo2XHtM
セイバーで斬る感触は6がいちばん好き
ガードシェルでヒット数増加するのも含めて
888なまえをいれてください:2010/12/08(水) 14:05:02 ID:T47NRs5s
>>886
X1の頃からガキっぽかったろエックスは
889なまえをいれてください:2010/12/08(水) 14:09:46 ID:+umW2TJs
まて!にがさんぞ!
森久保が悪い
890なまえをいれてください:2010/12/08(水) 19:05:16 ID:AEBjYT5z
そこだっ
うわぁー
オレはぜったいに ゆるさない!!
891なまえをいれてください:2010/12/08(水) 20:57:08 ID:jA9lVrwe
森久保って少年っぽいXも合ってないとまでは言わないけど、
なんかゲイトみたいな役の方が多かったし合ってる印象があるな
二枚目気取りの半端なイケメン悪党とかライバルキャラとか
X7でのあの性格も案外そっちに近付けてたのか?とたまに思う
892なまえをいれてください:2010/12/08(水) 21:37:13 ID:pCzeEDMz
最初からダイナモ役だけを演じていれば良かったのに…
893なまえをいれてください:2010/12/08(水) 21:45:29 ID:QjwUCvZO
主題歌のついでのダイナモの
更についでのエックスだから仕方ないw
894なまえをいれてください:2010/12/08(水) 21:45:49 ID:oNS4albt
伊藤エックスはひたすら地味
森久保エックスはホモ臭い
櫻井エックスは悩みのないクールな兄ちゃん
895なまえをいれてください:2010/12/08(水) 21:58:19 ID:jA9lVrwe
駄遺産テキストも6のシグマを倒した後の会話は結構好きだった
ちょっとエックスのキャラとしてはハードボイルド過ぎな感じだけど
スポーツな感じよりはよっぽど格好いい
896なまえをいれてください:2010/12/08(水) 22:47:45 ID:VdUKDKkS
自分の中で森久保といえば、
NARUTOのおかげで頭良さそうなイメージがある
庭球王子のおかげでゲスのイメージがある
897なまえをいれてください:2010/12/08(水) 23:19:07 ID:AEBjYT5z
VAVAはイレハンの方が好き
8はちょっと異常過ぎる
898なまえをいれてください:2010/12/09(木) 00:01:04 ID:6iZv3fcG
イレハンVAVAは最高にかっこいい
899なまえをいれてください:2010/12/09(木) 00:35:45 ID:g2SsKS4v
X8VAVAもX8ならあのVAVAがいい
いつまでも「世界を変えるのはこの俺だ!!」なんて言ってられんだろうし
VAVAにも何かしらの成長というか変化は欲しい
900なまえをいれてください:2010/12/09(木) 00:41:42 ID:g2SsKS4v
一行目変なことになってスマソ
X8はあの異常なVAVAがいい
901なまえをいれてください:2010/12/09(木) 10:17:54 ID:/19aUsvF
個人的には、何度も大破して修理してたら声だけでなくメンタル面も調子悪くなってきたんだと思ってる
902なまえをいれてください:2010/12/09(木) 18:35:04 ID:PCCeAjUI
結局なんでX8ではVAVAMKVじゃなくてVなんだろうね
903なまえをいれてください:2010/12/09(木) 22:30:44 ID:NcDNd4tJ
ゲーム中に出てこないだけで
VとWも居たんだと勝手に思ってた
904なまえをいれてください:2010/12/10(金) 07:31:47 ID:dUxoaf21
つまりX5、6に出てたのはダイナモじゃなくて、VAVAMKVとMKWだったんだよ
905なまえをいれてください:2010/12/10(金) 08:51:24 ID:bFz5JB73
X8の過去のストーリー改変からすると
確実にそういう意味での「V」だろうな
906なまえをいれてください:2010/12/10(金) 10:24:10 ID:L4X8YVG8
VAVA Mk-IV「ナイトメアソウル集めてるんだ」
907なまえをいれてください:2010/12/10(金) 16:07:35 ID:CzLf8nFW
ダイナモは大量のナイトメアソウルをXたちに届けてくれる良いやつ
908なまえをいれてください:2010/12/10(金) 18:33:31 ID:i0cJN8y8
イレハンの音楽、ところどころ音が裏返ってるのが気になる
909なまえをいれてください:2010/12/11(土) 14:11:10 ID:+yr+ky5w
どっかでゼロの精神年齢は17歳って聞いたんだけど、なんか、こう、渋すぎくないか?
910なまえをいれてください:2010/12/11(土) 14:36:15 ID:8F1gF6Bv
エックス14〜5歳もとてもそう見えない
アクセルは12、3歳らしい。
ちょっと老けてるね
911なまえをいれてください:2010/12/11(土) 16:17:02 ID:4lCGENMv
ゼロの掛け声とかは海外版の方が荒っぽくて好きかな
912なまえをいれてください:2010/12/11(土) 17:03:53 ID:eaa87q2i
ロックマンXコレクションってボイスは海外版なんだっけ?
913なまえをいれてください:2010/12/11(土) 18:26:04 ID:S7Lvj4dj
>>912
Xコレクションに限って言えば、X1の波動拳はボイスなしで発射SEも無い
X4は主要キャラは海外版ボイス、8ボスは日本版の使いまわし
日本人にしか通じない名乗り口上や一部のボイスは削除されてる 歌も差し替え

X5は日本語ボイスのまま、歌は差し替え
X6は日本語ボイスのまま、イベントシーンボイスは削除
歌はそのままだがオープニングはボイスナレーションが削除されてる

バトル&チェイスは各キャラのボイスはあるが実況がない
チェストとプラムの存在が抹消されててリポットもとんど出番なし
だったと思う うろ覚えの部分もあるから正確なところは買って確かめてくれ
914なまえをいれてください:2010/12/12(日) 01:29:38 ID:kzISHH9J
ルミネって何歳くらいなんだろう

それにしてもXシリーズにしては今までにないキャラだよなあ…中性的な感じで
915なまえをいれてください:2010/12/12(日) 03:30:35 ID:mHPpzi0t
中性的+髪の色と形からどうしてもshinobiのラスボスが連想されるルミネ
916なまえをいれてください:2010/12/12(日) 05:56:39 ID:wlKMF/MO
ミジンコの方が連想されると思うが
あの分身と泡による物量攻撃と声で
917なまえをいれてください:2010/12/12(日) 10:06:53 ID:L9OYgUKi
コケコッカーって登場したとき何で奥の機械蹴ってるんだろう
ルミネが負けた時のボイス「あっ・・!あっ・・・」が萌える
918なまえをいれてください:2010/12/12(日) 16:31:34 ID:Df/1yeWk
X8はアーマーのデザインが残念すなぁ
919なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:33:31 ID:rperuZQ6
俺は包○ではない!
920なまえをいれてください:2010/12/12(日) 18:59:31 ID:OrniloN6
シリーズに1つあってもいいデザインだが
1作だけにしても他のデザインも欲しかったね
921なまえをいれてください:2010/12/12(日) 19:01:47 ID:IWRgrj+5
だがパーツ装着時の発光はなかなかいい
922なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:56:25 ID:VKOBc/nb
でも色がバラバラになるとダサいよねX8の
923なまえをいれてください:2010/12/12(日) 20:57:25 ID:IWRgrj+5
うん
924なまえをいれてください:2010/12/12(日) 22:03:03 ID:5DKxufMs
>>922
上手くコーディネートするのもプレイヤーの腕
自分は殆どのステージをアルティメットアーマーと黒ゼロだけど
925なまえをいれてください:2010/12/12(日) 22:48:03 ID:RZJH+oRd
エックスがパーツを集めてアーマーを纏うのって最初はXシリーズの無印からの進化ポイントみたいだったのに
今はノーマルエックスだとゼロとアクセルに及ばない雑魚にしか見えなくなった
ゼロとアクセルはアーマー使わないのにエックスだけ使うんだもん
アーマー付きエックスが二人と一緒に並ぶと「それでやっと互角か」みたいな感じ
926なまえをいれてください:2010/12/12(日) 22:57:52 ID:Pf4j8/a9
まあ普段のエックスはB級に過ぎないからな
アクセルはともかく普段から特A級評価されているゼロとなら
アーマー装備でやっと互角だろ
927なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:01:25 ID:OrniloN6
かといってアーマーなしで対等となるとな…


覚醒ゼロ>黒ゼロ=アルティメット>白アクセル=ゼロ=アーマー>エックス>アクセル
くらいに思ってる
928なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:04:45 ID:OrniloN6
>>926
ただのB級ならそれこそ
OPで捕まるまでもなくVAVAに瞬殺だろw
初期から性格は災いこそすれ普通に特Aくらいはあるんでね
ゼロには大分劣っても
929なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:05:31 ID:Slnors9q
最初こそアーマーなしだとダッシュも出来なかったけど
ゼロもプレイヤーキャラ化してからは特殊武器の使用でエネルギー消費する点以外は能力的に劣っているところはないと思うけどね
X8なんかチャージショットやたらでかいし
930なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:31:03 ID:kvKzySMp
X8は普通のフルチャージが1番使いやすいよな
931なまえをいれてください:2010/12/12(日) 23:40:09 ID:yk/B6RZ9
X8とイレハンやると
エックスって強くなったんだなーって思う。
932なまえをいれてください:2010/12/13(月) 00:24:57 ID:H1b6Ahrp
今思えばゼロを一プレイヤーキャラとして独立させたのはまずかったんじゃないかえ
あれのおかげで一時的に注目を集めることは出来たけどそのせいでエックスの存在感が薄くなってしまった
933なまえをいれてください:2010/12/13(月) 00:28:46 ID:TD0q7cjE
ビビリの俺は強化しない縛りプレイの時はエックス使ってるな
なんだかんだで遠距離からチャージショットが撃てるができるエックスは心強い
ゼロは作品によって判定が曖昧な場合があるから近づいて斬るの怖いんだよ
934なまえをいれてください:2010/12/13(月) 05:20:00 ID:LGEPWSX4
7からノーマルエックスでも十分強くなったよな
グライドのアームパーツのおまけ弾というのが歴代で最もショボかっただけとも言えそうだが
935なまえをいれてください:2010/12/13(月) 07:49:18 ID:zjATQDZZ
>>932
正直そんな幅狭めてまで持ち上げする必要ある?
稲船と逆方向の同じやり方じゃね
936なまえをいれてください:2010/12/13(月) 11:07:56 ID:ve3QbZZD
アーマー無しで対等でも別にいいと思うがな
X1の時点ならともかく、X2以降は死線を潜り抜けた後なんだし
アーマー装備したら他よりさらに飛びぬけて強いのがエックス

つーかエックスもゼロも強さの真価は「敵の能力を自分の物に出来る能力」じゃないの?
さらに言えばそれはロックマンやフォルテで、エックスやゼロは「敵の力を本人以上の威力にできる能力」だと解釈してるけど
937なまえをいれてください:2010/12/13(月) 11:17:23 ID:tHfv9n3z
3D化以降で一番気になるのは妙な効果音。足音や壁蹴りがなんか変だ
938なまえをいれてください:2010/12/13(月) 17:52:33 ID:XHJLy57c
>>937
コマミソ含んでの話?
939なまえをいれてください:2010/12/13(月) 19:12:53 ID:5D/8Qybd
>>934
そもそも7以後何故あんなに通常チャージが巨大化してしまったんだろう?
それまではアームパーツのお陰で特殊武器の有難味が薄れていたが、
これ以後特殊武器は勿論、アームパーツすら有難味を全く感じなくなってしまった。
940なまえをいれてください:2010/12/13(月) 19:22:02 ID:k0oJtg8D
>>936
>敵の力を本人以上の威力にできる能力

そもそもこの能力自体があんまり強力なものに思えない
最初から強力な武器を多種類装備しておき、
その上で足りないものを敵から補う能力であるなら多少は有用性も感じるが、
エックス達ってノーマル状態だとボス敵に比べ基礎性能があんまり高くないからな
941なまえをいれてください:2010/12/13(月) 19:23:34 ID:k0oJtg8D
ごめん訂正

×敵の力を本人以上の威力にできる能力
○敵の能力を自分の物に出来る能力
942なまえをいれてください:2010/12/13(月) 19:27:01 ID:GyK7YVJs
まあ敵から武器を奪ってパワーアップするよりは最初から想定しうる範囲で
多様な状況に対応できる装備を用意しておいた方がずっと効率的だわな
その意味ではエックスもゼロも初期装備が貧弱すぎる
943なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:02:34 ID:zjATQDZZ
>>940
ゲームの主人公って大体そうだろ
設定だけ凄いけどゲーム的にはそんな凄く出来ない
このスレの人間、あれこれの事情無視して整合性ばかり求めるよな
944なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:06:31 ID:uBryiEDc
だって幾ら設定上最強のレプリロイドって事になってるからって
初期装備を強力にし過ぎたらアクションゲームとして成り立たないじゃんw
945なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:06:46 ID:JDQ6IP9+
>>942
そんなにたくさんの武器を1体のレプリロイドにはつけられないんだろう
VAVAだって3種類しか持てない。
バスターだけで8種類+通常弾を使い分けられるのはチート級

ロックマンロックマンをやった感想だけど
8ボス:有利な相手は1体だけ、不利な相手には大苦戦
ロックマン:自分には弱点属性がなくて1体突破できれば後は全員の弱点をつける

ロックマン強い。
946なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:12:11 ID:VTiIO7ly
>>943
ゲーム主人公のジレンマだよな
ロックマンやエックスの場合争いごとに積極的じゃない性格も
あんまり強そうに思えない原因の一つかも
947なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:15:19 ID:Pa05DivF
理由はどうあれ少なくともX5まではB級ハンターだった事も強そうに思えない理由の一つかな
幾度かに渡るシグマ事件の功績がありながら出世できないと言うのは普段どんだけ働いてないんだって感じだがw
948なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:17:26 ID:TD0q7cjE
エックスは戦いなんてせずにゆっくりフィギュアで遊んだりしたいというのに
空気の読めないハゲとキチガイミリタリーマニアが粘着するから……
949なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:18:08 ID:AcghJUeE
>>946
X8になって漸くエックスも猛々しさを見せるようにはなったけど
それまではあまりにも優し過ぎたからな
950なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:19:43 ID:zjATQDZZ
>>947
X2時点で出世してるだろ?
951なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:21:30 ID:JDQ6IP9+
X7のスタッフのインタビューで
「エックスは戦いが好きではない」って言ってたような気がする
952なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:22:00 ID:zjATQDZZ
あー…ごめん
携帯だから無理だわ…
953なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:28:05 ID:lVe+r6wv
>>950
X2時点では部隊長には出世しているけどハンターランクに関しては言及は無い
その後↓の通りX5の説明書にてこの時点でも未だB級である事が明言されている

ttp://www.death-note.biz/up/n/13857.jpg
954なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:30:22 ID:JDQ6IP9+
それじゃスレ立て試してみます
955なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:32:10 ID:JDQ6IP9+
956なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:36:23 ID:2voLl7xV
>>955
957なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:38:22 ID:LC1n5Nva
B級が精鋭部隊の隊長とかイレギュラーハンター終わってるなw
多分X1でのB級設定をX2以降変更し忘れてそれがX5で露見しちゃったんだろうね
エックスの設定をいじれる人間はいなかったのかね
958なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:40:55 ID:kRJ9tMNH
>>953
X2時点でのエックスの処遇は部隊長への出世よりはハンターランクを上げてやるべきだったと思う。
確かにシグマを倒した功績と実力は大いに評価されるべきだが、
部隊指揮官としての資質があるかどうかは別問題だからな。
第一X1時点ではまだ新人隊員になったエックス本人にとっても
いきなりの隊長抜擢は迷惑以外の何物でもないだろう。
959なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:42:37 ID:QW3minXk
言ってしまえば入社後半年そこらの新人が突然管理職に抜擢されたようなものだもんな
960なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:45:44 ID:a5I8J+VC
XのB級設定ってX5まで引っ張る必要あったんだろうか
精鋭部隊の隊長で何度も世界を救ってるのに万年B級ってどう考えても不自然だろ
961なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:48:52 ID:e/JuJ51v
シグマが反乱起こさないと働かない隊長だったんじゃないか?
争いごとを嫌うあまり他のハンターだけで解決できる規模の任務は全てサボタージュしてたとか
962なまえをいれてください:2010/12/13(月) 20:53:01 ID:EeWiW7ci
あとシグマが絡んだ事件では大抵世界が大混乱に陥っているからな
ハンターランクの評価機構もこの間はマトモに機能しておらず、
正式な形ではエックスの功績も残りにくいのかも知れない
963なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:01:12 ID:KLzeyqKQ
俺はそもそもハンターランクは資格みたいなものだと思っている
つまり部隊長のような地位は賞罰によって上下する事はあっても、
ハンターランクは試験を受験し一定の成績を収めなければ上がらない仕組みなんじゃないかと
964なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:02:15 ID:xh/giM2w
クリスタルハンターで固めた敵ってダッシュ体当たりでぶち壊せるんだな…さっき初めて知った
965なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:05:26 ID:Uan79ZIS
>>693
確かにそれなら戦いを嫌い自身の強さの程にも興味なさげなエックスが万年B級なのも道理だけど
一方で特A級認定されているゼロやVAVAがきちんと試験を受験している姿は正直想像し辛い
966なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:06:07 ID:Uan79ZIS
>>965
>>963
ごめんアンカミス
967なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:10:25 ID:6lzLIgK0
2247
7133
6462
7835
968なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:16:00 ID:JDQ6IP9+
VAVAはAだよ
969なまえをいれてください:2010/12/13(月) 21:23:13 ID:Uan79ZIS
970なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:02:11 ID:CROKfRMn
R20や双葉社版の攻略本でもVAVAのハンターランクは特Aとされてるな
A級説は一体どこから出てきたものなんだ?
971なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:08:36 ID:TD0q7cjE
池原漫画だと特AからAに降級してたな
そのせい……なわけはないか
972なまえをいれてください:2010/12/13(月) 22:51:00 ID:JDQ6IP9+
実力は特A並みだけどキチガイだからA止まりって
どこかで見た気がするんだけど…気のせいか二次設定か何かだったのかな
973なまえをいれてください:2010/12/13(月) 23:51:39 ID:scKs9tM2
前にも同じやり取りを見たな
X3の取説を読んで
X8を最初から遊び直してこいって
974なまえをいれてください:2010/12/14(火) 01:28:47 ID:fKpESVZY
>>969
このイラストを見てからしばらくの間
ヴァヴァはおかっぱのパンチパーマだと思ってた
975なまえをいれてください:2010/12/14(火) 01:34:47 ID:tYfh7w8C
腕前は劣らないけど性格その他に問題が…というのはXもだったな
という事はヴァヴァのハンターランクも実は低かったりするんだろうか
976なまえをいれてください:2010/12/14(火) 06:30:34 ID:2hdE5+hs
>>973
初期の取説や関連書籍、R20では特A級
X8の作中台詞ではA級とそれぞれ明言されてるからややこしくなる
要するに公式設定自体がいい加減なんだよな
977なまえをいれてください:2010/12/14(火) 09:24:26 ID:QRsD0ZXI
今でもアーマー着た時やクリア時にシャキーンって鳴らしてもいいのよ…
978なまえをいれてください:2010/12/14(火) 18:06:01 ID:kbmIT0d+
コマミソのXのデザイン個人的に気に入ってて
普段のXのデザこれでいいと思うんだが
赤いスカーフ(?)とかのおかげで本家ロックマンとデザイン被らないし
979なまえをいれてください:2010/12/14(火) 18:08:22 ID:iQr6xDKc
スカーフというかダッシュの際に出るマフラーだな、バイクとか車についてるアレ
確かにあれはかっこいいよな、どこかでカラーも変更できたし
980なまえをいれてください:2010/12/14(火) 19:45:30 ID:XS2gQZkj
コマミソのエックスは確かに格好いいと思う
でも足のふくらはぎのあたりがガンダムっぽくてちょっと違和感があったな
あと腰元のゼロでいうブリーフみたいなのもベルトのみで物足りない
981なまえをいれてください:2010/12/14(火) 20:28:33 ID:sg/5CCGZ
黒ゼロとは一体何だったのか
コマミソのゼロいわく真の姿のようだけど…?
982なまえをいれてください:2010/12/14(火) 21:31:44 ID:kbmIT0d+
ということはコマミソでアブソリュートゼロは
どうみてもフォルテだったがそういう事だったのか
983なまえをいれてください:2010/12/14(火) 23:52:20 ID:IPs0Y9ny
ん?どゆこと?
984なまえをいれてください:2010/12/15(水) 01:39:42 ID:k5evN7E5
ttp://gs.inside-games.jp/news/260/26000.html
記事でも言われてるけどちょっとXっぽいな
985なまえをいれてください:2010/12/15(水) 01:43:27 ID:mzif5xSL
X7冒頭みたいなステージがあるな
986なまえをいれてください:2010/12/15(水) 02:53:24 ID:AahdXzIZ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv34805862
暇だからってタダで違法ROMダウンロードプレイしといて糞ゲーだと
顔出しもしてくれるそうです
987なまえをいれてください:2010/12/15(水) 12:43:41 ID:JJxNzbNw
>>976
特A級並みの実力は持ってるけど頭イカれてるからA級止まりなんだろ?
曖昧な表現で分かりにくい・間違えやすいのは同意できるが
X1の取説もR20も特A級だとは断言してない

が攻略本類では確かに特A級だって言われてたな
だからこそX3の取説でA級ですってはっきり書く事にしたんだろ
988なまえをいれてください:2010/12/15(水) 18:31:06 ID:RH3/MHTd
何もかもが曖昧
989なまえをいれてください:2010/12/15(水) 18:54:16 ID:PvhYKwB+
Xシリーズだけでなくゼロシリーズもスタッフごとに言ってる事違うという
アクション面白いしキャラも好きだからそのくらいいいけどさ
990なまえをいれてください:2010/12/15(水) 18:57:03 ID:ZovnWW/q
ゼロが5以降で毎回飛燕脚以外の技を忘れてるのは何故なんだろう
ゼットバスターが使えない理由とかがあるならその辺も考えてるんだろうか?
991なまえをいれてください:2010/12/15(水) 19:11:48 ID:1LcUMv3J
何を言おうと犯罪者のデータであり死者の体の一部だからな
緊急だから許されただけでが基本使っちゃまずいんじゃね?

ライフアップやサブタンクもいわば消火器みたいに備え付けられてるものとかで
ハンターの権限で使用は出来ても返却義務はあるとか?
992なまえをいれてください:2010/12/15(水) 19:24:35 ID:OYd3yKuh
弱体化されているとはいえX5、X6で前作で使ったアーマーを残したのはエライ。理にかなっている
993なまえをいれてください:2010/12/15(水) 22:34:06 ID:aUkv/ry5
黒ゼロって元々はゼロの不完全コピーだったのに
ファンサービスで出してたらいつの間にかゼロの
強化形態扱いになっちゃったんだよな
994なまえをいれてください:2010/12/15(水) 23:04:29 ID:ZovnWW/q
いつの間にかというか5からだな
995なまえをいれてください:2010/12/16(木) 02:22:22 ID:LTzYJr+/
設定がガッチガチだと設定やストーリーに縛られてゲームそのものが面白くなくなるということに成りかねないから
その場その場で設定が変わってもいいと思うよ
996なまえをいれてください:2010/12/16(木) 02:23:32 ID:LTzYJr+/
あ、規制とけてるじゃないですか!
やったー!
997なまえをいれてください:2010/12/16(木) 19:21:54 ID:qTzO6/UT
個人的には5で完結して欲しかった
ゼロはあれだけ悲劇ムードで散ったのに次回軽いノリで帰ってくるし、俺の感動と涙を返してくれ
5のストーリーの突っ込みどころは置いておくとして

8とコマミソとアクセルやオペレーターのみんなは好きだけどさ、あとロクゼロも
998なまえをいれてください:2010/12/16(木) 19:32:38 ID:qeznXWfP
ゼロが復活しないルートでのみゼロナイトメア戦があったら
それはそれでよかったのにね

幻影を断ち切り振り返らず先へ…じゃなく
不出来な偽物を倒したら帰ってきたよなのが
999なまえをいれてください:2010/12/16(木) 19:44:06 ID:gcNS6Nyc
ロクゼロも復活すると思ってたら本当に終わってしまった
1000なまえをいれてください:2010/12/16(木) 19:51:37 ID:mHgdS2Lf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。