【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 2【FPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここはHALO:Reachのゲームモード、フォージの専用スレです。
フォージで作ったマップや、フォージのテクニックなど、情報を共有しましょう。

■公式
Bungie.net (詳細な戦績、シアターで撮影したスクリーンショット等が観覧可能)
http://www.bungie.net/

Xbox.com | Halo: Reach - ここから始まる運命のストーリー
http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/h/haloreach/

■本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1287071434/

■参考サイト
http://wikiwiki.jp/halo_reach/?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%B8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12219448
http://blog.livedoor.jp/nikasuku/

■前スレ
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1285384682/
2なまえをいれてください:2010/10/15(金) 10:07:37 ID:WQQfwCfl
>>1
乙(スタジアム)
3なまえをいれてください:2010/10/15(金) 10:46:00 ID:EOqG13UH
REACHのMAP pack楽しみだw
4なまえをいれてください:2010/10/15(金) 13:41:00 ID:CketISEX
5なまえをいれてください:2010/10/15(金) 15:52:43 ID:Dpv481am
>>1   乙
6なまえをいれてください:2010/10/15(金) 16:04:42 ID:Dpv481am
http://wikiwiki.jp/halo_reach/?%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%B8
wikiのフォージのところのスレまとめもみんな頼みます。
おもに、スレで出た質問の内容と答えを載せていけばいいと思います。
7なまえをいれてください:2010/10/15(金) 16:53:26 ID:o8mHmu4h
フォージワールド新オブジェクトまだー?
8なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:25:32 ID:M1FMSKU0
>>前993
外見こそ神社だけど
エフェクト外した中のSSがアステカかなんかの神殿ぽくてわらたw
しかしがんばってるなあ、すげぇね!
9なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:42:09 ID:jZUFEK2z
しかし斜めってるMAP作ってると気が狂いそうになる
10なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:51:30 ID:xjNkoXpB
HALO脳トレは、どうやってかんがえてるんだ・・・
11なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:54:38 ID:V1pLCBo/
そういや脳トレ@、しゃがみジャンプ連打でギリギリ正面突破出来るよね
12なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:55:30 ID:Dpv481am
アップデートされた方でもジャンプで行けちゃう?
13なまえをいれてください:2010/10/15(金) 17:56:39 ID:xjNkoXpB
その不具合はV2後みつかったからいけちゃうな
14なまえをいれてください:2010/10/15(金) 18:41:36 ID:Cz7qJhYO
え、しゃがみジャンプ連打って正しい回答じゃなかったのか・・・
15なまえをいれてください:2010/10/15(金) 19:15:42 ID:CTKF9+cV
【ファイル名】Shinto Shrine[Ver1.1]
【マップタイプ】Slayer , CTF , Head Hunter
【ゲーマータグ】KAZIKUNE
【タグ】2ch、japan、shrine、ctf、slayer
【制作期間】20時間くらい
【備考】

個人的にどうしても許せないミスを見つけてしまったので細部修正してうpし直しました。
前バージョン、推薦してくれた方ごめんなさい・・・すごく嬉しかったです(´・ω・`)

あと、リクエスト頂いたヘッドハンターにも対応させてみましたのでよかったら遊んでみて下さい

[スクショ]
http://iup.2ch-library.com/i/i0169090-1287137137.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0169086-1287137036.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0169087-1287137060.jpg

[ダウンロード]
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6569223
16なまえをいれてください:2010/10/15(金) 19:26:03 ID:Dpv481am
神社マップの特殊効果はずせない?一度どんなマップかちゃんとみたいんだけど。
17なまえをいれてください:2010/10/15(金) 19:31:35 ID:CTKF9+cV
>>16
チームカラー分かりづらかったから今バージョンはチーム戦にすれば効果外れるようにしたよ
CTF選べばデフォルトの状態で見られるはず
18なまえをいれてください:2010/10/15(金) 19:36:49 ID:nQP5GexG
>>16
フォージで特殊効果のオブジェクトを全部消せばおk
19なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:20:29 ID:KZMKmryj
フォージコンテストだと!?
20なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:23:39 ID:4DyediZI
本スレから

596 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 22:16:46 ID:oWFohbHO [9/9]
また「Noble Map Pack」の発表を記念して、
オリジナルマップ作成コンテスト「Forgetacular」が実施されています。

 コンテストではTeam SlayerやInvasion、Infectionなど7種類のゲームタイプ毎にマップを募集。
「ゲームタイプをサポートしているか」、「プレイして楽しいか」、「ビジュアルや性能面での問題がないか」、「オリジナル性や創造性があるか」の4つのポイントから審査されます。

 最優秀マップの作成者には賞品としてBungie スタッフサイン入り『Halo: Reach』限定版本体がプレゼントされます。


お前らがんばれ
21前スレの>>950:2010/10/15(金) 22:30:25 ID:oEIYl2W3
遅くなりましたが、前のスレの>>953、ありがとうです。
指摘の上、動画もうpしてくださるなんて・・・。;;
修正していきたいと思います。
22なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:32:06 ID:GAEJy91Z
もうReach買ってんのにって思っちゃうけどそんなことはなかった
23なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:39:50 ID:o8mHmu4h
とりあえず見張らし良い砂MAPにすれば喜んでくれるはず
24なまえをいれてください:2010/10/15(金) 22:43:21 ID:oavvE8nC
アメリカ在住の人、限定じゃないの?
25なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:02:23 ID:yhlkbTJ2
まぁ、日本人が優勝しても北米版本体送りつけてくるだろな
26なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:04:20 ID:HimcZl6L
リージョンロック回避ktkr!
27なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:15:44 ID:dB8AaKW7
ゲームとして遊べるように設定されていないマップが多いな
俺はレースしたいだけなのに
28なまえをいれてください:2010/10/15(金) 23:42:44 ID:euhEw5M+
このフォージコンテストってどうやって参加するんだ
英語さっぱりわからん
29なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:15:18 ID:biv/n+u8
参加できるなら優勝を頂くよ
30なまえをいれてください:2010/10/16(土) 00:35:21 ID:2mbjP+zk
いろいろ組み合わせてマップに文字書けるじゃん?
それでクレジットカード番号書いてコンテストに応募すれば、きっと全額引き落とされた上で落ちる!
31なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:12:04 ID:biv/n+u8
アメリカ在住で17才以上て条件があるみたいだな、がっかりだよ
32なまえをいれてください:2010/10/16(土) 01:27:25 ID:TKddix42
わろた
コンテストならこのスレで開けばいいさ
33なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:10:14 ID:vC98Hrj1
バンカズスレみたいに一つのテーマ決めて、それを皆それぞれに作製して発表とかもいいかも
34なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:28:33 ID:L/aL4UKp
じゃあまずは俺からいこうじゃないか!

>>40、君にきめた!
35なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:35:07 ID:lgSxm5Uj
遠いわ
36なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:38:22 ID:aO5jf1cd
ロードオブザリング二つの塔の角笛城作って欲しいとか言っても知ってる人がいるか怪しい
37なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:41:02 ID:vC98Hrj1
>>36
資料も提供せずに要望とな
38なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:44:03 ID:qARvjpYM
洞窟作ろうと思ったけど岩が足りそうにない
39なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:48:19 ID:l5x8wEvQ
ターミナルみたいに物体が流れてくるのとか
40なまえをいれてください:2010/10/16(土) 02:49:02 ID:aO5jf1cd
マスターチーフ
41なまえをいれてください:2010/10/16(土) 03:27:26 ID:h4E3DGOs
てか前にジャブロー作った人
ホワイトベースを強襲するガウなんてのも作ってたんだな、告知きてたっけ?
ガウは流用として(つっても向きが反転しててすげえ・・・
ホワイトベースが中はともかく外観がとてもホワイトベースで感動した

なにげに別設置のブリッジがw
42なまえをいれてください:2010/10/16(土) 03:30:36 ID:CvvkKJaH
>>1
おつ
43なまえをいれてください:2010/10/16(土) 04:01:52 ID:3UpOtpub
予定の半分もできてないのに、見るたびにバジェットが減ってる悪夢で目が覚めた
44なまえをいれてください:2010/10/16(土) 04:15:56 ID:IMKGCq27
お前は少しの間ゲームから離れたらどうだ
45なまえをいれてください:2010/10/16(土) 04:45:23 ID:TKddix42
某F-ZER〇みたいなハイスピードレースがしたくて、ソニックよろしくループなんて作って
いざテスト走行したら落ちちゃう……
そこだけでヘビーキャノンを使い切るのもなぁ
46なまえをいれてください:2010/10/16(土) 04:50:23 ID:7QECK+H/
>>45
重力半分にしてみたら?
47なまえをいれてください:2010/10/16(土) 07:20:07 ID:5zjJdS2p
バンシーでプレイ
48なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:02:40 ID:gbHYZj8D
ノーブルパックのtempestはフォージカスタム対応マップみたいだな
49なまえをいれてください:2010/10/16(土) 10:47:42 ID:QYZJvsCy
バンジーアップデートで早速、一般人のフォージマップ出るみたいだね
そのうち、日本人のが採用されたら熱いね
50なまえをいれてください:2010/10/16(土) 11:09:42 ID:AOLbqehO
誰かアメリカに引っ越してこのスレ住人の作品をバンジーに全部送りつけてやってくれ
51なまえをいれてください:2010/10/16(土) 11:41:44 ID:snB83xqA
マルチに使えるレベルって話だともっと切磋琢磨しないと通用しないとおもうぜ
スレ民で自画自賛してるのって所見の一発ネタでしか通用しないでしょ今んとこ
52なまえをいれてください:2010/10/16(土) 11:53:25 ID:vC98Hrj1
>>51
ガチの対戦用マップ作ってる人がそもそも極少数だし
53なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:15:23 ID:AOLbqehO
ガチの対戦MAP作ってるよ。見た目の面白味ゼロだぜ
54なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:21:35 ID:gbHYZj8D
ATOM見てもわかるとおり見た目も重要だよな
チームカラー入れるとだいぶ印象が変わる
55なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:23:57 ID:FJHoncoT
ガチでマップ作るってなると時間も人手も必要だしね(´・ω・`)
趣味でチマチマ作ってる俺達にはちょっと難しいよな…
56なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:38:03 ID:2mbjP+zk
>>55
そんな時に脳内フレンドですよ
サトルは真面目に遊んでくれるし
カケルはマップ見てるだけで楽しそう
エミコは思わぬミスを見つけてくれる
みんなのおかげでバランス調整もうまく行くし寂しくないしで
僕は幸せです
57なまえをいれてください:2010/10/16(土) 12:56:08 ID:biv/n+u8
>>51
なにかネタ的に、作って見せて楽しい要素を盛り込むと対戦用としての完成度と両立させ辛いよ
ごくオーソドックスなものでいいなら「マルチに使えるレベルに作り込む技量がない」ってわけでもないのさ


58なまえをいれてください:2010/10/16(土) 13:07:35 ID:qARvjpYM
口で言う前に作ろうか
59なまえをいれてください:2010/10/16(土) 13:12:37 ID:TKddix42
>>46それ思いついてやったー俺天才!とかブツブツ言いながら嬉々として試した

“プレイヤー”にかかる重力は減る
ビークルにかかる重力は減ってないような……
60なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:32:55 ID:p4zJErIl
>>8
そこが俺のセンスの無さですよw

もう一個投下

【ファイル名】Mile High Club
【マップタイプ】Territories, Headhunter(Team&FFA)
【ゲーマータグ】DrunkAladdin
【タグ】2ch, cod, remake
【制作期間】20時間くらい?
【備考】CoD4マイルハイクラブ。テリトリーは3分制限+ライフ数制限ルールの使用を想定。ヘッドハンターは特殊ルール無し。

http://uproda.2ch-library.com/303112eMs/lib303112.jpg
http://uproda.2ch-library.com/303113hkW/lib303113.jpg
http://uproda.2ch-library.com/303114Q6S/lib303114.jpg
http://uproda.2ch-library.com/303115lKd/lib303115.jpg

プレイ動画(WMVレンダリング済み)
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6389919&player=DrunkAladdin
マップDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6594165&player=DrunkAladdin
ルールDL(8〜14人想定のライフ数2、武器配置無しのテリトリー)
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6679989&player=DrunkAladdin
61なまえをいれてください:2010/10/16(土) 14:35:35 ID:FJHoncoT
>>56
精神的なケアが必要だ…
62なまえをいれてください:2010/10/16(土) 15:02:47 ID:7QECK+H/
>>59
むぅ・・・そうなのか・・・
落ちそうなところにマンキャノン仕込ますとかそういうのでなんとかならないかねぇ
63なまえをいれてください:2010/10/16(土) 16:39:35 ID:AOHvmGzy
乗り物をキングオブザヒルにしてもさ
銃座には乗れるけど銃座で攻撃は出来ないって設定が出来ないのが納得いかない・・・
銃座オフにしても銃座に乗ることすら出来ないとかチーム戦でやる時使えないし
レヴナントの武器は操縦を規制しないと使えなく出来ないから運転しながら攻撃不可が出来ない
この辺もうちょっと考えろよバンジー
64なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:01:07 ID:biv/n+u8
>>58
ネタ度全開なのは作っているぞ
65なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:12:10 ID:biv/n+u8
>>60
スクショでCoD4実績解除のために1日死に続けた記憶が蘇ったぞ…
66なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:20:24 ID:FJHoncoT
兵員輸送用のワートホグとファルコン欲しいなぁ
67なまえをいれてください:2010/10/16(土) 17:30:19 ID:jiTBpuBR
>>66
輸送ホグはソード基地で乗れるのになんで配置出来ないんだろうなぁ
68なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:10:48 ID:QYZJvsCy
>>60
内装だけじゃなく外装も作ったのかよw
そこだけ実績諦めた過去…
69なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:28:39 ID:TKddix42
司令部とMHCはトラウマ……ガタブル
70なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:29:30 ID:7QECK+H/
>>60
SUGEEEE!
動画見たけどシールド無し(非SWAT)の方がそれっぽいかもしれない
71なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:51:03 ID:p4zJErIl
>>65
こんなマップで記憶を蘇らせてくれて嬉しいwありがとうw

>>68,69
俺もマイルハイのせいで実績コンプを諦めたトラウマ
傾斜とブリッジとバジェットが余ったので、外装だけ適当に空中に組んでロードアウト画面にしてみたw

>>70
やっぱりシールド無しかなあ
ただ、シールド無しだとハンドガンが強すぎるし、ヘッドショットオフだと防衛側の角待ち殴りばかりになりそうで悩んでる
ハンドガンとDMRを無くせば色々解決しそうだけど、やっぱりマイルハイクラブはハンドガンの印象が強いかな、とw
72なまえをいれてください:2010/10/16(土) 18:55:34 ID:7QECK+H/
>>71
あーバランス関係が難しいかぁ
あとは攻撃力調整くらいしか無いからねぇ
73なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:04:13 ID:zxmKa9+9
>>63
まあ一応エリアオプションの武器とダメージんとこの相手に与えるダメージを0%にすれば
発射はできるけどダメージは与えられないってふうにはできるのかな
74なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:05:20 ID:gWwaRfNm
BF系の市街戦マップみたいなの作ってるけど、路面用の「壁(スタジアム)」が全然足りねぇw
斜面を無理やり水平にして平地にしたりプラットフォーム使ったりしてるが大規模市街戦は無理だなこりゃぁ…
しかも、完成したとしてもろくなバランスになりそうもねぇや。ガチマップ制作は難しいな、やっぱり。
それでも、いつかBungieのプレイリストにこのスレ出自の日本人のマップが追加されると…信じたい…
75なまえをいれてください:2010/10/16(土) 20:51:41 ID:TKddix42
【ファイル名】challenge to LOOP
【ゲーマータグ】Gから始まる6文字
【タグ】cannon、experiment、forge、challenge、2ch
【再生時間】1.11
【備考】
レースコースのなかにF-ZEROやソニックのようなループをつくりたかった男が得た結論
ループについてのフォージ内実験動画です
76なまえをいれてください:2010/10/16(土) 23:28:21 ID:l5x8wEvQ
>>74
前に外人が市街地マップ作ってたの落としたけど
路面というか道路は斜面の黒っぽい?のを水平にした奴だった
77なまえをいれてください:2010/10/17(日) 00:35:01 ID:skadnUmw
斜面オブジェクトは角度の調整が面倒だからなぁ

っていうか、もう少し小サイズの模様なし壁が欲しいわぁ
ブロックオブジェクトは全部壁面にクリスタルの意匠がしてあるからちょっとね。。。
78POTATO:2010/10/17(日) 03:17:51 ID:IpUzyNYN
【ファイル名】戦城
【ゲーマータグ】POTATO3104
【タグ】 oimo
【備考】
まだ未完成予定では城を守る側
攻める側でフラッグ戦にする予定
内装は全然してない
外見だけのはりぼてです
79なまえをいれてください:2010/10/17(日) 07:16:27 ID:E+4qQCtr
脳トレ300DLって…どうやったらそんなに行くんだ…
2週間前にアップしたマップがまだ5DLなんだが・・・
80なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:32:14 ID:Zcq38t5y
>>79
ブログと2chで宣伝してそれなら逆に少ないほうじゃね?
このスレで公開しただけで150↑のDL数の人とかもいるし
81なまえをいれてください:2010/10/17(日) 11:55:24 ID:KfuPq6xF
公式でピックアップされてる人気マップなんか数万DLだからな、すんげーわ
82なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:01:46 ID:skadnUmw
2chタグでも「ZONBIE HOSPITAL」とか1万↑越えですごいと思ったよ

それにしても、カスタム展示会はいつオープンなんですかねぇ?(チラッ
83なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:03:29 ID:dC0sFuRy
300が少ないってことはないでしょ
84なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:14:29 ID:l5ZR09tb
処女作完成

【ファイル名】Extreme Reflection
【ゲーマータグ】SO c2de675
【タグ】2ch、japan、plasma、reflection
【制作期間】2週間
【備考】2〜6人用、レギュレーションはClassic Slayerベースで

プラズマキャノンの弾がシールドに当たると跳弾する事に着目して
全てのシールドドアで、内壁の面積をできる限り覆った跳弾闘技場を作りました。
ポータブルシールドのオブジェも含め、天井の僅かな箇所と敵チームを対岸に隔てる
溝を除いた他全ての部分に当たった弾は反射します。そして長方形フィールド内を往復します。

これを昨晩カスタムゲームの大パーティーに普通に持っていったら
もう、えらい惨状になりました。テストOKそうな募集だったとはいえ、あれは何か限度を超えてました>>78
そんなわけで、スタートポイントを大幅に間引いて永久消滅させる事に(´Д`;)反省。
8584:2010/10/17(日) 12:15:25 ID:l5ZR09tb
86なまえをいれてください:2010/10/17(日) 12:32:16 ID:skadnUmw
>>84
乙。昨日プレイさせていただきました
確かに何か変なアドレナリンがでまくってましたw
もう少しプレイ時間短くしてもいいんじゃないかなー、とは思います

色使いとかいろいろと新鮮な感じで、いい刺激になりましたよー
コンセプトがわかりやすいですよね
8784:2010/10/17(日) 13:06:07 ID:l5ZR09tb
>>86
どうも、先日はお邪魔しました(なんかもう本当に邪魔でした)

人数過密もそうですが、あれ他に一つ致命的な失敗がありまして
エリートのジャンプ力が高いのを計算に入れてなかったんですねw
対岸から撃ち合うのが本当の姿で、弾幕地獄にはなってもゴルフクラブ殴りっぱなしで
終始画面が揺れている解らん殺しの嵐にはならなかった筈だったんです。

何をしているかされているかも解らない状態でしたので、10分は苦痛でしたね
当然少人数にして、エリートがdisableされるClassic Slayerで作り直しました。
8884:2010/10/17(日) 13:17:07 ID:l5ZR09tb
色使いは、赤チーム側にある特殊効果ネクストジェネレーションを消して
パープルに差し替えると、セカンドカラーになります。

気に入って戴ける部分が少しでもあるのなら光栄です。

89なまえをいれてください:2010/10/17(日) 14:34:07 ID:D7ECj3mb
エリートのジャンプ力とか背の高さとかはもう考えない事にした
90なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:32:09 ID:IsgcPkal
エリートをdisるやつはフォージ乱入して浄化(消去)してくれる
91なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:51:20 ID:h6Kpkulc
>>84
面白い
プラズマランチャーがシールドで反射するって知らなかったわ
試しに上下左右、全反射の部屋作ってみたけど凄いことになったwww
92なまえをいれてください:2010/10/17(日) 15:58:40 ID:HguDYHqC
【ファイル名】YAMA-JIRO(Mountain castle in Japan)
【タグ】2ch、castle
【制作時間】30時間
【備考】専用ゲームタイプあり。インべは段階ごとに乗り物出
現。スレイヤーは本丸のみが舞台のソードバトル。
【スクショ】http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6854786

島に築かれた山城。
いつまでたっても調整が終わらない気がしたのでアップします。
ファイルセットというのを作ってみたので、ゲームタイプとかもいっぺんにDLできる、のか?
出来なかったら2chタグで。
93なまえをいれてください:2010/10/17(日) 17:57:03 ID:G8jMY0Bf
【ファイル名】プラズマSWAT
【タグ】2ch
【制作時間】3時間
【備考】めちゃシンプルなマップにしました
プラズマSWAT(ファイルシェアにあります)と、おそらくSWATに対応です
チーム戦(赤青)か個人戦で10人まで大丈夫です 武器配置してないです
【スクショ】http://www.uproda.net/down/uproda154744.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda154745.jpg
94なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:13:52 ID:l5ZR09tb
>>92
前スレでもスクショを拝みましたが、岩山を活用しつつ景観も考えられた繊細な作りが凄いなぁ
こういう立派なのは外人のHaloファンにも見てもらいたい、って思いますよ。
ファイルセットの事、気付いていなかったので感謝です。

>>93
プラズマはいい…エフェクトが綺麗ですし
95なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:30:45 ID:5hgIIZwe
ファイルセットってどういうこと?
96なまえをいれてください:2010/10/17(日) 20:35:05 ID:+Sb4TsDL
博物館的なものをフォージって放置してたら外人フレに武器以外全て消されていた・・・な、何を言ってるのかry
97なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:45:22 ID:h6Kpkulc
ワロスwww
保存しないで終了したら
98なまえをいれてください:2010/10/17(日) 22:59:07 ID:+Sb4TsDL
そして貼る
【ファイル名】HALO Museam
【マップタイプ】Slayerだと思う
【タグ】2ch、japan、Slayer
【制作期間】4時間くらい
【備考】
作ってるうちにどう見ても実用的じゃないと思いながら取り合えず形が出来たから公開、これをマップに使うと酷い。
と言っても狭さで少人数用な上にバランス考えずだから当たり前ながら思いついたこと全部詰め込んでます、というか思ってたよりみずらくて泣きそう。
全然穴とか見てないからいつの日か直す・・・
[スクショ]
http://uproda.2ch-library.com/304102yu9/lib304102.jpg
http://uproda.2ch-library.com/304100rj7/lib304100.jpg

[ダウンロード]
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6906954&player=AdmiringLime1
99なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:00:14 ID:mtgujZfc
あれ保存しないで終了しても保存されてたりするよね
100なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:06:04 ID:h6Kpkulc
一時的な履歴としてはそのまま残るけど上書きはされないはず
101なまえをいれてください:2010/10/17(日) 23:48:40 ID:hhZRPWB3
>>95
シリーズ物
102なまえをいれてください:2010/10/18(月) 00:19:35 ID:wfAqyIK2
ReachRacer新作マダー
103なまえをいれてください:2010/10/18(月) 00:36:43 ID:4ndGYBOQ
【ファイル名】L4D2 - The Parish
【マップタイプ】Infection(Sefe Havens), Race
【ゲーマータグ】DrunkAladdin
【タグ】2ch, infection, l4d, race, remake, track
【制作期間】25時間くらい?
【備考】L4D2パリッシュのフィナーレ。インフェクション及びレース用だけど、レース用としてばかり調整済み。インフェクションは専用ルール有り。レースは汎用ルールで。

http://uproda.2ch-library.com/304169i46/lib304169.jpg
http://uproda.2ch-library.com/304168tEm/lib304168.jpg

マップDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6916651&player=DrunkAladdin
ルールDL(インフェクション用。広いので生存者マーカー付き。カスタムパワーアップ設定有り)
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=6916686
104なまえをいれてください:2010/10/18(月) 07:10:37 ID:e9xWPdoY
ステータス見るとアーマーが反映されてない兄弟が多くてメシウマ
105なまえをいれてください:2010/10/18(月) 07:11:57 ID:jApL5I3z
カメラ位置が水中になったらなんとなく息を止めてガマンしてしまうのはオレだけではないはず
106なまえをいれてください:2010/10/18(月) 12:29:41 ID:nQhX5FRT
>>105
わかるwwwwww
107なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:40:47 ID:HgFuJrtq
謎解き系と、ゾンビ系のマップを検索するときのタグってなに?
108なまえをいれてください:2010/10/18(月) 15:48:30 ID:AvkTNBby
ゾンビなら単純にZombieとかInfectionとかで出てくると思う
謎解きはmazeとかで引っかかるときあるけど大体迷路マップが出てくる
109なまえをいれてください:2010/10/18(月) 16:04:42 ID:E5Rj826+
>>103
陣取りでフロントライン的な感じにしたら面白いんじゃね?
110なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:05:46 ID:oJbE4SK3
【ファイル名】IJN AKAGI VS.USS YORK TOWN
【マップタイプ】スレイヤー、CTF
【ゲーマータグ】y〜
【タグ】2ch, gundam,air battle,awesome,ship,ww2
【制作期間】一日
【備考】
ミッドウェー海戦風味の空中戦マップです。
乗り物、武器、拠点をなるべくレッド・ブルーチームで同等にして対戦プレイ向きにしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205549.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205550.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205552.jpg

【ファイル名】WHITE BASE :The Battle of Great Canyon
【マップタイプ】スレイヤー、CTF
【タグ】2ch, gundam,awesome,ship
【制作期間】一日
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205532.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205543.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205545.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1205547.jpg

誰かプレイして、バランスについてアドバイスください・・・。
111なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:09:32 ID:E5Rj826+
>>110
エリアや復活地点の使い方上手いな
112なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:44:04 ID:qxPxzsYj
その間わずか4分弱である
113なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:47:48 ID:exeRkcvl
言ってやるなよwww
114なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:50:14 ID:T74pfaTV
早くねぇかと思ったけどw言うんじゃないよw
赤城とヨークタウンの形は凄いな。テストプレイできるほどフレが居ないからバランスは分からんが。
115なまえをいれてください:2010/10/18(月) 17:55:47 ID:qxPxzsYj
ガチのマップつくってもどうせ何度も遊ばないよなーとか、テストに人集めるのもなーとか
そんなわけでレース場やらアートやらしか作る気になれん
ユーザーがつくったマップだけでやるプレイリストとかできたらいいのに

……うん、超過疎りそうだね
116なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:08:33 ID:exeRkcvl
お前らがここで募集すればいいじゃない
117なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:10:49 ID:A+2F8RYV
というかガチマップ作るのはどう考えてもバンジーの仕事
118なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:13:30 ID:3wkk/NdA
だがバンジーの作ったマップがことごとく微妙っていうのがね
119なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:14:48 ID:hMKRr4cs
おまえらよくまともなマップ作れるよな…
パーツを回転させるだけでぐったりするよ。捩れて困る困る。
90度設定で基本の向きだけ揃えても、やってるうちに結局ダメになるわけで…
120なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:23:25 ID:knfXpH5A
募集で集まるメンバーが割と同じだから、新作じゃないと「またコレかよ」と思われそうでマップ出せない。

……旧作祭りって需要ある?
121なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:24:01 ID:qxPxzsYj
慣れるまでは5゚を使わなければいいよ
スティックは優しく、オブジェクトに対してカメラを直角に合わせてあげるのがコツかね
122なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:26:01 ID:kILRN1Zk
90°と45°で大体何とかなる
123なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:28:56 ID:Bf1zmrgC
出現させたばかりのパーツはカメラから遠すぎるので
一度放して持ち直すとか基本だよね
124なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:39:21 ID:exeRkcvl
そして海に落ちるんですね
125なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:39:25 ID:wfAqyIK2
45〜90でだいたいの角度を決めて5〜15or手動調整
30を使った記憶が無い
126なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:40:04 ID:Bf1zmrgC
>>120
新作とか旧作とか言ってることが解んないけど、もしかして自分が作ったMap縛りでやってんの?募集

旧作ってのが、Bungie.net上で数万ダウンされてる有名作って意味なら
異存ある人なんているわけないと思う、もし自分の作品に拘ってるんだったら
「またコレかよ」と思われそうで…じゃなくて、既に少なからずそう思われながらもつきあってくれてるんだよ
127なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:41:32 ID:7V0k7gv4
フォージでL4D的なルールを作ってみたいんだが、
四人vsその他のテリトリー、四人だけアーマー付きとか厳しいよな
128なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:49:39 ID:exeRkcvl
>>127
チースレでどちらかの陣営のリスポン位置にだけAA置くとか
カスタムアーマーで攻撃力特化とかスピード特化とかできなかったっけ
129なまえをいれてください:2010/10/18(月) 18:49:55 ID:fPQcAXOA
>>123
オブジェクト出したときRT押しながら左スティック上で幸せになれるよ
130なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:05:42 ID:sS2zsc2+
>>102
好評なら作るとか言ってたから好評じゃないと判断したんじゃね

>>120
つまり飽きられない速度で新作を作りまくればいいんだよ!



俺には無理だけど
131なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:05:54 ID:qxPxzsYj
3分ごとに強武器を発生させて特殊感染者ごっことか
132なまえをいれてください:2010/10/18(月) 19:29:04 ID:iBNf+7O3
>>110
たしかに復活地点の使い方が上手い
死ぬ度に切ない気分にさせられる
133なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:06:24 ID:E5Rj826+
>>112
俺が言うのも何だが、そういうこと言うとうpもコメントもし辛くなるよ
134なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:06:28 ID:e9xWPdoY
俺は何個も練習MAPを作った挙句に公式MAPで練習しないと意味がないって結論に達したwwwwwwwwwwwwwww
135なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:08:29 ID:e5awICiH
4分って箱○起動してDL終わるのまってピッピッピーンで終わりじゃねw
136なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:19:35 ID:jApL5I3z
バランス調整はプレイムービーをシアターで見たりするがいいさ
っつーか一緒にプレイしてその場で意見求むとかするがいいさ
137なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:21:55 ID:7V0k7gv4
テリトリー、既存マップを参考にしてオブジェクト置いてるのに
「このゲームタイプではこのマップタイプを(ry」でワロタ

どこが悪いか言ってくれ。と思うのはプログラムを齧った人間のサガか
138なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:39:20 ID:qxPxzsYj
>>137
ゲームタイプのラベルは設定した?
日本語だとなんて言うのか知らんがオブジェクトのプロパティからいじれるかと
139なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:45:02 ID:Bf1zmrgC
>>129
幸せになった!俺は幸せになったぞー
140なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:51:46 ID:7V0k7gv4
>>138
それがしてあるんだよな…他に何か引っかかるところがあるらしいな
141なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:53:12 ID:sS2zsc2+
>>139
海底に帰れ
142なまえをいれてください:2010/10/18(月) 20:59:13 ID:rVSvu/82
プリズンブレイクみたいなマップで
看守と囚人にわかれてカスタムやりてー
143なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:17:41 ID:ULlbZdZw
乗り物でサッカーする競技場作ったんだけど、よかったらテストプレイ付き合ってくんない?
144なまえをいれてください:2010/10/18(月) 21:29:40 ID:MAomzP3n
>110って以前から上がってたマップだからやったことある人がいてもおかしくないんじゃないの?
145なまえをいれてください:2010/10/18(月) 22:21:40 ID:lQ26e9Tq
>>143
ステンバーイで募集したら食いついてくる奴、いくらでもいるだろ
146なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:01:48 ID:ULlbZdZw
>>145
いや、反応悪かったな。明日早めに告知してやってみるわ
147なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:13:45 ID:AvkTNBby
週2とか月1でマップ持ち寄る機会作れば長く遊べるような気がする
148なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:31:11 ID:kILRN1Zk
7の付く日はフォージの日!!!
149なまえをいれてください:2010/10/18(月) 23:41:37 ID:Y8U1FovO
ええい、共有タグはまだか!
150なまえをいれてください:2010/10/19(火) 01:23:16 ID:4rv/NI41
>>140
テリトリーに復活の順番は設定した?
それがテリトリー番号になるから設定しないと始まらないんだけどどうだろ
151なまえをいれてください:2010/10/19(火) 02:23:29 ID:vSmiOqwg
>>132
110だけど、なんで切ないか詳しく教えて!
戦場まで遠いとか?

>>115
FarCryはその機能あって、出来のいいマップ作る人のプレイリストは結構人集まってたような。
リーチにも実装してほしいよ。
152なまえをいれてください:2010/10/19(火) 03:23:17 ID:AJH2OIzC
>>151
この人、天然なの?
153なまえをいれてください:2010/10/19(火) 07:10:58 ID:LSZyhTWY
自分で一度も試さないわ自演を指摘されて逆ギレするわ今どき珍しいくらい残念な子だな
154なまえをいれてください:2010/10/19(火) 07:41:29 ID:LSZyhTWY
亀ですが噂の神社を観光をさせてもらいました
想像以上のクオリティに脱帽。黒澤映画みたいでいい
自分とレベルが違いすぎる……

>>L4D2パリッシュの方
最初の通信を受ける端末などの細かい再現にニヤニヤさせてもらいました
オブジェクトの乱れ具合やステージの穴空きっぷりもお見事

このふたつは是非bungieの中の人にも遊んでもらいたいもんだ……
halowaypointでもそのうちカスタムマップは取り上げてくれたらいいな
155なまえをいれてください:2010/10/19(火) 08:23:19 ID:Uo7mMYxk
武器を固定で配置してあるMAPは観賞用
156なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:00:52 ID:/bhgroiR
>>109
テリトリーって事?
なるほど、それは良いかも。
生存者側を強制的に前に進める為にソフトキルゾーンを複数設定して、最初からマップに配置するかを「いいえ」にして順次発生するようにと試したけどダメで、キルゾーンは設定に関わらず最初から存在する事にがっかりしてたのよね

>>154
パリッシュの感想ありがとうございます。バジェットさえあれば道路用コーンとかプロパンだとかもっと色々と配置を再現したかったんですがw
あとは、インフェクションには広すぎてゾンビ側の襲いかかる頻度が少ないのをどう解決するか、ですわ
157なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:14:13 ID:LSZyhTWY
もういっそのことゾンビ側にマンキャノン置いてビヨーンヒャッハー食料ダァーッにするとか
158なまえをいれてください:2010/10/19(火) 09:30:06 ID:CdcBgKN0
だったらインベージョンにしたらいいんじゃないの
159なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:01:17 ID:V4VxAfDY
今日の晩に皆で完成したMAP持ち寄ってやらなイカ?
んで、プレイした感想を言って改善点を直してみるとか。
160なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:47:15 ID:+RDWYadg
3では触れてなかったからリーチで初めてフォージやってみたよ!
結構楽しいけど激しく酔うのは仕様ですか('A`)
161なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:52:25 ID:zITZjM6O
コンテストに応募できるのがアメリカ限定ってマジ?
まあどうせ入賞しないだろうし、せっかく高まったモチベーションだからダメもとで送ってみるか。
162なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:52:42 ID:oRtDkxK3
まだ微調整が必要で完成していないマップならいくつかあるが
完成したッコレで完璧だぜみたいなマップはまだないぜ
163なまえをいれてください:2010/10/19(火) 10:56:33 ID:vSmiOqwg
>>152
>>153
こんな事言っても、証明できないから何の意味もないだろうけど、自演なんてしてない。
ただ、バランス調整に自信がないから、もしプレイしてくれる人がいたらアドバイス貰いたいと思って
アップしてみただけなんだけど。

たしかに、110の書き込みは書き込みの容量の関係で言葉足らずだったし、
バランス調整についてはここでアドバイス求めるより
>>136の方法でやるのが正しかったとは思うよ。
でも、111に自演くさい書き込みがあっただけで、IDも被ってない。
なのに、ここまでボロクソに言われる筋合いは無いと思うけど。
164なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:23:16 ID:90YSti1b
全くだな
165なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:33:23 ID:LSZyhTWY
2chで長文垂れ流す前に自分で一回はやってみような。調整以前の問題だから
変な所に行かされちゃってるからちゃんとスタート地点、復活地点を置いてみよう。あの台座付きフィギュアやコンパスみたいなヤツ
166なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:53:10 ID:j+/nsY22
こうしてまた一人貴重なフォージスレ住人が減るのであった
167なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:55:24 ID:UcDf70V+
俺の力作を見てくだ(ry
なんか恐いんでやめときます
168なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:56:16 ID:6JnaQnRv
自分のほうが痛い子だってわかってないんだよなこういう人って
169なまえをいれてください:2010/10/19(火) 11:56:17 ID:9MAq2VwP
この流れなら言える
次回作のヒロインはDARE
170なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:05:47 ID:vSmiOqwg
>>165
ありがとう。たしかに、復活ポイントおかしくなってたから修正したよ。
最後の修正がセーブされてなかったくさい。
自分では気づかなかったからホントに助かりました。
171なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:43:22 ID:CLB8W5WP
ちょっとした"うっかりさん"を見つけただけですぐ異分子扱いで、痛いだの残念な人だの
安易に言葉の棘を吐きつけるもんじゃない、見ていて不快だからな
172なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:48:17 ID:6JnaQnRv
俺はLSZyhTWYについて言ったんだけどな
173なまえをいれてください:2010/10/19(火) 12:57:59 ID:CLB8W5WP
>>172
そうか ……ハイ、もうこの件は止め
174なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:00:54 ID:6JnaQnRv
>>173
了解
175なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:03:41 ID:xqxKtLfk
LSZyhTWYはナンでこんなに叩くんだろうな
もっと自演臭く褒めちぎられた奴もいるのに

>>170はヘコまずにどんどんupしてくれな
176なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:37:17 ID:8CWtSRID
>>159
俺が行ってもたぶん改善点とか見つけられないんだろうな
「クオリティすげぇwww」とか初見で言って、特に改善点無しみたいな
177なまえをいれてください:2010/10/19(火) 13:56:32 ID:LSZyhTWY
誤ってセーブせず終了しても保存されてたり逆もあったりで、特に徹夜の作業明けとかは危ない

……グレネードで自殺する時用の巨大手の平の完成が待ち望まれます。嘘です
178なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:48:58 ID:/A2r4tzm
神社マップ絶賛されてるから一応ケチも付けておこう
・スナイポ強すぎ。特に鳥居上。
・一部ソードが取れない場合がある。たぶんノーマルでなく固定で壁にくっ付けてるせい。
・ゲーム固有になってないフラッグスタンドが有ったような気もする。
以上、10〜16人くらいの個人戦で何度か遊んだ感想でした
179なまえをいれてください:2010/10/19(火) 14:49:08 ID:V4VxAfDY
>>176

プレイしてもらうだけでも見えてくるんじゃないかな?
武器の配置や種類・数。ヒートポイント。プレイヤーの流れみたいなのが。
シアターでじっくり見れるのはいいよねぇ。
180なまえをいれてください:2010/10/19(火) 15:19:29 ID:LSZyhTWY
やはりセオリーとしては“篭城しやすい場所には爆発物”なんだろうか。景観を損ねないか不安

3の雪原くらいプレイしていて楽しいマップをつくってみたいもんだ
181なまえをいれてください:2010/10/19(火) 15:27:10 ID:bfO4yXvl
インベージョンで赤を人間、青をゾンビと想定して赤が建物を突破していく風なマップが
あったら面白いかなー、って寝てて思いました
182なまえをいれてください:2010/10/19(火) 16:22:03 ID:9MAq2VwP
>>180
ソフトKZって手段もありますぜ


仕事中にマップの案が色々浮かぶけど、いざ作ってる時間があまりないぜ
階級もやっとメイジャーなったばかりだし…
183なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:00:48 ID:v3UznRZu
9時からフォージマップのカスタムゲーム大会やるよ〜 ステンバイで募集してるからよろしくね
184なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:07:03 ID:b6fpHeLb
ステンバーイが使えないので、こちらでフォージのマップを作ったので、一緒にチームスレイヤーをやってくれる人を
募集しています。残り6人で、マップの構造はHalo3のヴァルハラに所々建物をポツポツ建てた感じの小規模マップです。
アドバイスとか色々言われるのを覚悟してるのでお願いします。一回だけやるつもりです。
■タグ SHOMA822              メッセージ送って下さい。
185なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:15:58 ID:b6fpHeLb
184です。九時の奴に参加させてもらいます。ただ、ステンバーイがいまみれないので、タグ名を教えてもらえるとうれしいです。
184はのマップで参加させてもらいます。
186なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:19:07 ID:v3UznRZu
>>184
申し訳ないですが、できればこちらに合流できませんか?
タグは stk A2 です。
187なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:24:56 ID:b6fpHeLb
了解しました
188なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:49:54 ID:b6fpHeLb
復活ポイントって、それだけでも機能するよね?狭いマップだと復活エリアから復活出来ずに延々自爆を繰り返してしまうんだが、
どうしたらいいだろうか?ニカスカーズさんのブログみたが、いまいちわからんかった。
189なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:53:36 ID:9MAq2VwP
>>188
復活ポイントの周辺に壁などのオブジェクトがあり、十分なスペースが確保されていない場合は、その復活ポイントは機能しなくなる
190なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:55:18 ID:b6fpHeLb
壁って、壁の真横とか三メートルほど離れたところでもだめなの?    
ていうか、復活エリアのなかに復活ポイントを置く必要があるの?
191なまえをいれてください:2010/10/19(火) 19:56:50 ID:b6fpHeLb
あ、それともうひとつ、復活エリアの消耗と対抗をもっと分かりやすくいえる人いない?
結局どちらともなるべく使わないようにするエリアなの?
192なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:02:23 ID:vwGs1XyI
とりあえずsageろ
193なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:03:29 ID:b6fpHeLb
あ、ごめんなさい。
194なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:31:28 ID:sHbC45y4
復活エリアは復活ポイントを囲って、まとめて属性付与するためのもの。単体では無意味だ。
各ルールごとに有効な復活ポイントを簡単に指定できるから作業量を大幅に減らせる。
195なまえをいれてください:2010/10/19(火) 20:44:15 ID:b6fpHeLb
復活ポイントを選べるようにはできませんかね?十時ボタンで選べたと思うんですけど。
どうでしょう?それと、消耗と対抗はどうですか?
196なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:18:03 ID:Uq3fhhCS
消耗と対抗は例のブログ見てもいまいちよくわかんないな
とりあえず使用頻度を下げる的なものみたいだけど

復活エリア選べるのはゲームタイプ次第
インベイションとあとなんだっけ?
とにかく2つだったかのタイプでしかできないよ
197なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:21:47 ID:j+/nsY22
9時からのカスタム披露会は流れたのか・・・
198なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:28:27 ID:oRtDkxK3
迷路こさえたら通路が狭くて視界が狭くて圧迫感きつくて不快になったでござる
199なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:37:19 ID:vSmiOqwg
どうせならカスタム披露会は週末とかに定期的にやった方がいいんじゃない?
200なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:41:13 ID:j+/nsY22
じゃあ今週末にシヨーヨ
201なまえをいれてください:2010/10/19(火) 21:42:57 ID:b6fpHeLb
披露会やってるよー
202なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:02:46 ID:iLCox1ym
まだ披露宴やってる?
メッセージ送っても返事こないんだけど
203なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:03:23 ID:j+/nsY22
mjd?メールの返信きてそのままだったゴメン
マイク無いけど今から参加できる?
204なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:05:35 ID:j+/nsY22
どうやら違う人にメール送ってたみたい…ウワァ
205なまえをいれてください:2010/10/19(火) 22:07:13 ID:iLCox1ym
うぼぁ
206なまえをいれてください:2010/10/20(水) 00:27:52 ID:i8AagG/y
平日だけど16人集まって楽しかったよ
207なまえをいれてください:2010/10/20(水) 01:25:29 ID:hzbnEYj5
【ファイル名】Metallicα
【マップタイプ】特に無し
【ゲーマータグ】Black Shiba
【タグ】2ch、japan、、metal、metallica、rock
【制作期間】2時間ちょい
【備考】
わかる人がほぼいないと思うけど折角作ったからうp
MetallicaだとLiveで使えない不適切な単語扱いされるから最後がαにしてある(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207960.jpg
208なまえをいれてください:2010/10/20(水) 02:24:39 ID:8vqVWjpl
209なまえをいれてください:2010/10/20(水) 03:40:43 ID:kfVHGv/k
>>207
すげええええええええええええ
210なまえをいれてください:2010/10/20(水) 03:42:10 ID:i8AagG/y
>>207
俺得!俺得!
211なまえをいれてください:2010/10/20(水) 03:53:56 ID:0aflK+I9
消耗と対抗は誤訳
英語見ればわかるがweakとantiの意味

respawn influence(復活感染力)って力が、ゲーム中で働いている
仲間の側なら+1、敵の付近なら-1(実際の値は違う、あとインベで復活時によくある飛翔体や危険な場所とかもマイナス)、結果的にinfluence値が最も高い所の復活ボイントから復活する

復活エリアは指定された空間にinfluenceを与えるため、またの名respawn influencer
一般の奴はとても強力で、エリアのチーム指定と同じチームのメンバーが常にエリア内から復活する
消耗の奴は、「側に仲間がいる」ぐらい程度のinfluenceしか働いていない
対抗の奴は、「側に敵がいる」ぐらい程度のinfluenceしか働いていない

ちなみにinfluenceの力で
チーム戦でも、チーム指定の初期スタートが一つだけだとしても、メンバーたちは最も近い復活ポイントからスタートするので
バラバラにはならない
212なまえをいれてください:2010/10/20(水) 04:14:20 ID:0aflK+I9
>>211
補足

バラバラにはならないよう、ニュートラルの初期スタートにちゃんとFFA_ONLYのラベルを貼っとく

側の復活ポイントよりも、ニュートラルの初期スタートのほうが優先度高いので
213196:2010/10/20(水) 05:34:37 ID:lN/GdggS
>>208
おお、こんな更新がってか更新したてほやほやじゃないかw
しかし細かい検証だなぁ・・・、とても参考になりますた

>>211
誤訳だったのねあれって・・・
214なまえをいれてください:2010/10/20(水) 05:57:15 ID:0aflK+I9
>>208をよく読んだら

復活エリアの力よりも
砂の照準よりも遥かに危険

死体が側にあるほうが
敵が側にいるよりも危険
215なまえをいれてください:2010/10/20(水) 05:58:27 ID:0aflK+I9
なんか乱れた連レスすまん

復活エリアの力よりも
砂の照準のほうが遥かに危険

だった
216なまえをいれてください:2010/10/20(水) 07:20:20 ID:BUsKe4VL
>>207
Metalタグで検索かけると他にも出てくるなw
Metallicaのなかじゃ一番出来が良いと思う
同じタグのSlipKnoTのクオリティがかなり高かったw
217なまえをいれてください:2010/10/20(水) 12:42:10 ID:u9SRHVuQ
>>211
丁寧な解説どうもありがとう、すごく助かります。
上のほうで晒した自分の処女作、復活ポイント消さなきゃ16人スタートできてしまう…
一応、箱○クラッシャー的な弾幕量は封印しとかないと
218なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:17:49 ID:MlYm28j9
火曜の九時とかを今後の2chフォージスレデイにしちゃおうよ
テンプレとかにも加えてさ

ホストはココで評価されて自信が付いた人が立候補とか
足りない分はフォージマップ専用共有タグ作ってそこから招待したり
219なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:18:57 ID:vsPlGcHY
言いだしっぺが云々
220なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:31:47 ID:GXAaTwSa
>>218

>ホストはココで評価されて自信が付いた人が立候補
お前はどれだけハードルを高くすれば気が済むんだ
後言いだしっぺ云々
221なまえをいれてください:2010/10/20(水) 16:48:40 ID:MlYm28j9
まぁそうだね・・・
やれないことも無いけどさ・・・


ただスレ公認で定期的に開くっていう風にすれば、
多くの人が知ることができるし、
人が集まればマップ職人の方々のモチベーションも高まるし・・・
222なまえをいれてください:2010/10/20(水) 17:26:45 ID:kN3552/W
ゲームとして遊べるマップをフィルタリングできればいいのに
外人さんはレースのチェックポイントやキルゾーンをあまり設定してくれないよね……
223なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:18:58 ID:O1uLGFXu
俺の回線が極太だったら毎日でもカスタム部屋建ててやるのに!
224なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:29:55 ID:13msZaHD
しかし火曜日とはどういうことなのだ
225207:2010/10/20(水) 18:50:28 ID:hzbnEYj5
まさかHALOスレで四天王の一角を知ってる人に3人も出会えるとは思わなかったw
226なまえをいれてください:2010/10/20(水) 18:54:49 ID:pUBaPFQy
メタリカくらいだれでも知ってるだろ(´・ω・`)
俺と一緒にマスターオブパペッツでも歌おうぜ
227なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:08:43 ID:YMw55r64
>>226
よし、今からギターヒーローメタリカやろうぜ!
228なまえをいれてください:2010/10/20(水) 20:10:09 ID:BUsKe4VL
>>226
俺の周りだと一人しかいない…
この調子で四天王ロゴ全部作ってくれないかな(チラッ
229なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:20:06 ID:8vqVWjpl
puzzleってタグで登録できなかったんですが・・・・
230なまえをいれてください:2010/10/20(水) 22:25:12 ID:vsPlGcHY
peggleなら登録できる
231なまえをいれてください:2010/10/20(水) 23:42:22 ID:GXAaTwSa
     __        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
  /´  _`ヽ_   <               >
fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ)  <     ヤバい!    >
,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',)  <              >
//  _,/⌒fぅ く   ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
    \ゝ _にノ ノノ
      ` ーヘ´`′

232207:2010/10/21(木) 01:40:55 ID:VuXzwJuc
第二弾完成したヨー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1209570.jpg

マップ作るよりもこういったの作るほうが向いてるかもしれないw
233なまえをいれてください:2010/10/21(木) 01:42:42 ID:bZYArS8T
ほう・・・!
234なまえをいれてください:2010/10/21(木) 01:57:33 ID:0LQeFJGS
>>232
上手いなww
このまま残り二つ作っちゃえ
235なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:04:01 ID:QIOxBz2X
メタラーをも唸らせるさすがフォージスレの職人!
236なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:31:19 ID:Lu1ZisDJ
>>222
キルゾーンなしでジェット込みで
プレイヤーをキャンプさせないというよりキャンプする考えを無くせるマップを作りたい
237なまえをいれてください:2010/10/21(木) 02:56:20 ID:bHZMhx1i
レースマップってマンネリだったりするんだろうか
身内で遊んでたけどせっかく作ったので貼り

【ファイル名】HALO GP
【タグ】2ch、japan、race
【制作時間】3日くらい
【備考】レース専用。1周3ラウンドにしてあるが、1ラウンドにして2周とか3周とかにしてもいいかも。
【スクショ】http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7251648&player=PonkanP

マップDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7251220&player=PonkanP
ルールDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7251223&player=PonkanP
238なまえをいれてください:2010/10/21(木) 04:43:42 ID:Lu1ZisDJ
ゴーストのブーストのことを考えて
まさかサイバーフォミューラのような超長距離直線ルートや大Gトルネードルートみたいなレースができるじゃないか?
239なまえをいれてください:2010/10/21(木) 04:48:14 ID:Nc45eK6j
残念レースはマングースのみだ
240なまえをいれてください:2010/10/21(木) 04:50:15 ID:0S99GhQE
んなこたーない
241なまえをいれてください:2010/10/21(木) 04:57:50 ID:Lu1ZisDJ
てかゴーストはすごく速いって印象なのにブーストしないとワートホグとマングースをも追い付けない
242なまえをいれてください:2010/10/21(木) 09:01:02 ID:G32evijE
>>239
カスタムで変更可
243なまえをいれてください:2010/10/21(木) 12:55:38 ID:9SvBFa/3
なるべくスイスイ、ストレスフリーなサーキットを目指してつくりました
こだわりはスムーズさと、加速パッドらしきものと、景色?です
ブースト全開でどうぞ

【ファイル名】F-ZERO
【ゲーマータグ】G〜
【タグ】2ch、ghost、race
【制作時間】何かにとり憑つかれたかのように2日間みっちり
【備考】ゴーストのレース用。マングースだとただめんどくさいだけ
乗機と時間制限をいじっただけですが専用のゲームタイプも用意してみました合わせてどうぞ


レース用コースが早くもネタギレ気味……アイデアが浮かばないや
244なまえをいれてください:2010/10/21(木) 13:09:18 ID:9SvBFa/3
既に>>243、ファイル名“F-ZERO”をDLして頂いた方へ

ありがとうございます嬉しいです
稀に発生する不具合を修正した(恐らく)完全版になりました。よろしければドゾー
245なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:20:16 ID:VnhOFO/9
KOTHについて質問なんだけど、ここなら解る人いるかもしれないので聞いてみる。

エリア1,2,3,4,5と、順に5つのエリアを設定する。
復活の順序は5つとも0。
この場合KOTHルール(king,crazy)でゲームを開始すると、
最後に配置したエリアがゲームの最初のエリアになる。

例えばMAPの中央のエリアを最初のエリアにしたい場合、
中央のエリアを最後に配置する必要がある。
復活の順序は一切関係無く、機能していない。

試しに復活の順序を
エリア1(0)→2(1)→3(2)→4(3)→5(4)
または、
エリア1(1)→2(2)→3(3)→4(4)→5(5)

と設定してみても、ゲーム開始に設定されるエリアは「5」
復活の順序は機能していない。
kingで遊ぶ場合、5のエリアを争うゲームになる。
246245続き:2010/10/21(木) 14:21:37 ID:VnhOFO/9
crazyのゲームオプションで、
「エリアを決められた順番で移動する」+「エリア移動10秒」
に指定して、カスタムで試したけど、やっぱり機能していない。
最初に始まるエリアはやはり「5」で、その後は完全にランダム。

何か俺間違ってる?

後、話が少しソれるんだけど、
そのkingの設定の時、色々試してて、
エリアの詳細設定で、「ゲーム開始時に配置→いいえ」
をやったら、通常のゲームどころか、フォージの時にも表示されなくなってんだけど、
どうすりゃいいのコレ、bungieナメてんの?
(エリアが透明状態で、触れる事が出来ないので消す事も編集する事も視認する事も不可、
 ただし絶対値見ると数字に反映されてるのでMAP上に存在はしてる)

多分この透明のエリアが悪さしてるような気もするんだけど、どうすればいいか解る人いる?
水中に復活ポイント落ちて回収不可に近いものがあるのかなコレ
247なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:28:23 ID:1DpUNuPo
>>246
後者についてだけど、ベーシックエディションだっけ?あれでフォージ起動してみても駄目かな?
248なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:30:35 ID:1DpUNuPo
BASIC EDITING か
249なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:43:25 ID:IY0rn/z9
Bungie.netのフォージマニュアルによれば、KotHの「エリアを決められた順番で移動する」は正しく機能していないとの事
リーチでは他にもいくつか、ルール設定はできるけど機能していない項目があるね
個人的には、ジャガノートの武器設定項目があるにも関わらず、ハンマー以外の武器を一切使えないのを「仕様」としてる現状をなんとかしてほしいわ

ゲーム開始時に配置を「いいえ」で、復活時間も「いいえ」のままなら詰みじゃないかな
同じプロパティのエリアマーカーを一括削除するしか
250なまえをいれてください:2010/10/21(木) 14:46:43 ID:1DpUNuPo
ためしにやってみたけどベーシックで起動しても出てこなかったや・・・
>>249順番のほうは公式で不具合発表してたんだね
251なまえをいれてください:2010/10/21(木) 15:32:42 ID:oL9jW11A
ハロワでもあったけど、いいえって訳も変だよな
252なまえをいれてください:2010/10/21(木) 16:54:07 ID:2A9VnrjJ
【ファイル名】SUMOU
【ゲーマータグ】S〜
【タグ】2ch sumou
【制作時間】一時間
【備考】日本に伝統的文化の相撲をイメージしました。同名のゲームタイプは、キングオブザヒルです。
ポイントなどの調整は、人数にともない、各自調整して下さい。4プレイヤーが最大人数で、二人からできます。
253なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:06:01 ID:3BOiXlop
フォージで作ったのって野良で対戦相手募集できる?
キャンペーンcoopも野良でできるようになったらしいし、それもできるならリーチ買おうと思うんだけど……。
254なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:12:32 ID:V19XXfTO
無理よ
255なまえをいれてください:2010/10/21(木) 17:27:16 ID:3BOiXlop
ありがとう!
ちょっと考えます
256なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:12:15 ID:QAXY5rti
マッチメイキングで自分がUPしたマップ&ゲーム内容が投票で選ばれるようなプレイリストが追加されれば良いのに
257なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:21:22 ID:hx2bJ4e9
野良だと悪ふざけ糞マップばっかになる予感
258なまえをいれてください:2010/10/21(木) 18:48:11 ID:uZrnVHqA
Bungie.netにあるMapで、Slayer用の普通の構造をしていて
一番に評価が高いのってどれになるんかね?教えてくれろ
259なまえをいれてください:2010/10/21(木) 19:03:24 ID:G32evijE
>>258
タグ検索すりゃよくね
260なまえをいれてください:2010/10/22(金) 00:38:20 ID:kg81hINZ
【ファイル名】stalker
【マップタイプ】slayer.odd ball(どちらも専用ゲームタイプ有)
【ゲーマータグ】oack
【タグ】2ch.syaler.oddball
【プレイ人数】2〜6人
SS
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26843.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26841.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26840.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26842.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm26844.jpg

ttp://www.bungie.net/stats/reach/default.aspx

ゆっくりと近づいて、1発でしとめるような陰々滅々とした対戦がしたかったのでこんなマップを作ってみました。
アクティブカモフラージュ+ホログラム装備で武器はショットガン&プラズマガンです。
マップが全てブロックオブジェクトのみで作られているのでうつむきながら移動しないと落ちます。

ここ直した方がいい等の指摘お願いしますm(_ _)m
261なまえをいれてください:2010/10/22(金) 02:32:15 ID:5MFCWLLz
だれも252やってくれてないのか?なんかアドバイス聞きたかったのに。。誰かやってくれ。
262なまえをいれてください:2010/10/22(金) 04:17:34 ID:H9AQSmen
>>261
落としてみて少しだけプレイした感想

デフォルトの初期位置(だっけ?)が残ってる。
土俵に入りずらい。重力リフトを使って土俵に飛び込む形だけど
スティック全倒しだと土俵を飛び越えるし少し傾ける程度だと土俵を囲んでる一方向シールドに引っかかる。
土俵の外がソフトキルだから土俵に入れないと何もできずに死んでストレスがマッパ。
土俵に入るタイミングをプレイヤーに選ばせないと言うことならアリ。
土俵の真上にも一方向シールドが置いてあって外からフラグ入れられないのは良いと思う。

多分この書き込みだけで一年分の土俵って言葉使ったわw

263なまえをいれてください:2010/10/22(金) 10:55:57 ID:h3OEuWWA
俺も一人でやってみたけど、>>262の内容とかぶるとこはおいといて

土俵の縁?なのかシ−ルドを斜めにして地面に配置してるけど
これらの位置が場所によって異なるのがちょっと気になったかな

あと体力無限で押しだし勝負なら武器の使用回数は無限でいいんじゃないかなと思ったよ
264なまえをいれてください:2010/10/22(金) 11:04:57 ID:h3OEuWWA
あそうだあともう一個
今のルールだと土俵に入るとせっかくAA3つ選べても使えないので
土俵中でAAの使用を想定してるならエリアオプションのとこで装備の使用を許可しないとかな

はなから中で使わせない造りだったらゴメン
265なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:45:43 ID:5MFCWLLz
色々ありがとうございます。需要も無いようなので、アップはやめます。
266なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:51:05 ID:kg81hINZ
いや、そこは改良した面白いのをうpれよwww
267なまえをいれてください:2010/10/22(金) 15:51:20 ID:bCncv9wa
>>265
需要の有無なんて言い出したらファイルうpなんか出来ないぞ
作りたいものを作ってどんどんうpすべし
人目に晒した方が欠点もわかって自分の腕も上がっていく
268なまえをいれてください:2010/10/22(金) 16:08:45 ID:fav1Sg5z
レースばかりなのもアレなのでどんどん上げるんだ
269なまえをいれてください:2010/10/22(金) 16:20:53 ID:v7G34eCg
レースかアートくらいしか一人で完成させられなゲフンゲフン
270なまえをいれてください:2010/10/22(金) 16:47:13 ID:5MFCWLLz
インフェのほうがみんな好きかな?
271なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:30:00 ID:MU3lo8cB
メタリカのDL数が異常に伸びてるのにアンスラがまったく伸びない…
俺はアンスラも好きなのになぁ(´・ω・`)
272なまえをいれてください:2010/10/22(金) 18:52:23 ID:bCncv9wa
>>271
一気に伸びてるなw
スレイヤーとメガデスが待たれるな
273なまえをいれてください:2010/10/22(金) 19:55:24 ID:7m/g5dq+
うんうんすごいねDL数すごいね(´・ω・`)
274なまえをいれてください:2010/10/22(金) 20:07:20 ID:sKOp1/nb
英語で説明書き直したり、微修整して
作ったMapうpし直したらDL数の履歴消えてショボーン(´・ω・`)
275なまえをいれてください:2010/10/22(金) 20:16:35 ID:MU3lo8cB
>>274
更新するとDL数と評価も引き継げるとか、そういった仕様は欲しかったねぇ
276なまえをいれてください:2010/10/22(金) 23:04:24 ID:gVFgyzhY
>>274
説明文とか中身を少しでもいじれば、ファイル名が同じでも別物。
修正前のファイルはそのまま残ってると思うぞ?一旦消したなら履歴もクソもないけど
277なまえをいれてください:2010/10/22(金) 23:14:06 ID:2304o+Qy
伸びたDL数リセットしたくないからシェアにアップしたファイルを直接微調整(更新)出来たら良いのに
ってことなんじゃ無いの?
278なまえをいれてください:2010/10/22(金) 23:33:21 ID:sKOp1/nb
これからDLしてもらいたいのは微修整をしておいた方なので古いほうは消したのです。

「ファイル名が同じでも別物」にはならずに、ファイル名と持ち主共に変わらないなら
"更新"されるほうが便利と思うんだ。まぁ、自分のは50DLほどだったし…解ってて消したからいいんだけど
279なまえをいれてください:2010/10/23(土) 02:17:20 ID:7D0qvHQj
【ファイル名】Slayer
【マップタイプ】特に無し
【ゲーマータグ】Black Shiba
【タグ】2ch、japan、metal、slayer、big4
【制作期間】6時間
【備考】
四天王の第三弾
ロゴだけのはうpしてる人が結構いたから差別化をはかろうと背景つけたら無駄に時間がかかった…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1212695.jpg

最近マップうpする人減ってきたね
280なまえをいれてください:2010/10/23(土) 03:58:53 ID:p7ms2fig
上げてもあんま感想付かんし、そもそも見栄えの良いマップでないとロクにDLすらして貰えんからなあ
281なまえをいれてください:2010/10/23(土) 04:26:52 ID:p5bAfRb3
そりゃ見るだけでプレイしませんから当然
282なまえをいれてください:2010/10/23(土) 04:35:34 ID:JflnuYCr
FARCRY2みたいに作ったマップを気軽に使える環境がほしいな
あとバンジーはもっとユーザーマップを採用するべき
月替わりで5つのユーザーマップを遊べるプレイリストを用意して
人気のあるマップは普通のプレイリストに追加とかしてくれるとやる気が爆発するぞ
283なまえをいれてください:2010/10/23(土) 05:13:50 ID:pgXi6Gwv
そういうシステムになっても、バンジーが全部を全部チェックするわけにいかないから結局は一部のマップしかリストに入らないぞ
過疎よりいいけどReachはプレイヤーがあまりにも膨大すぎるw
284なまえをいれてください:2010/10/23(土) 11:00:31 ID:AOQPaFOH
FARCRY2みたいな仕様だったら、フォージ好きにとっては神ゲーになりえたんだけどなぁ。
あ、FARCRY2全然やってないですけどね
285なまえをいれてください:2010/10/23(土) 11:30:17 ID:ICrlSRJQ
ここまで人少なくなったらリーチ本スレと統合した方がいいでないかと思うぐらい
286なまえをいれてください:2010/10/23(土) 11:40:06 ID:8DVxnVTn
次スレは必要なさそうだねぇ
287POTATO3104:2010/10/23(土) 11:41:16 ID:OUVwGiIR
作っていたマップが完成したのでうpします
【ファイル名】@ゾンビレース、Aゾンビサンド、B戦城
【マップタイプ】@ゾンビAゾンビBフラッグ
【ゲーマータグ】POTATO3104
【タグ】oimo
【備考】Bの戦城以外は専用ルールがありますのでそちらのほうもDLお願いします
改善して欲しい所などありましたらメッセージを送っていただけると嬉しいです
288なまえをいれてください:2010/10/23(土) 13:48:09 ID:nUydehYs
FARCRY3には期待してる
289なまえをいれてください:2010/10/23(土) 17:32:21 ID:+qW3TJqw
本スレの流速だと紹介してもあっという間に流されてしまいそう
290なまえをいれてください:2010/10/23(土) 17:33:34 ID:tlD48QwG
本スレに出せば「専スレこもってろカス」で終了
291なまえをいれてください:2010/10/23(土) 17:40:03 ID:7D0qvHQj
>>290
統合前に本スレと話つけるだろjk
そもそもこのスレ速で統合反対する奴なんかいないだろうけどさ
292なまえをいれてください:2010/10/23(土) 18:33:09 ID:+qW3TJqw
【ファイル名】GRENADE TRAINING S
【マップタイプ】Slayer
【ゲーマータグ】C〜
【タグ】2ch grenade practice training
【画像】ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174213-1287825616.jpg
     ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174214-1287825616.jpg
     ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174215-1287825616.jpg
【備考】
壁で反射させた攻撃など、立体的なグレネードの使い方が難しいので訓練用に作りました
海側にソード基地をイメージした地形をいくつか配置しています
標的の核融合コイルは死角で見つけづらそうなので、ガラス壁やコーン、矢印でアピールさせました
崖側は投擲精度を上げるために上下にグレを投げ込む穴を用意
北東は余り物です。遠投用の標的にでも使ってください

まだ手を入れていきたいのでご意見・ご感想お待ちしています
293なまえをいれてください:2010/10/23(土) 19:06:57 ID:BClVj191
>>287
戦城だけ落として観光してみた。対戦はしてないけど感想
・戦車主砲などで開門するアイデアは面白い
・キル/セーフゾーンが設定されてない
・一部の床のちらつきがちと酷い
あと戦車が初期位置から即開門できるのはわざとなのかしら
294なまえをいれてください:2010/10/23(土) 19:50:37 ID:nUydehYs
>>291
いや…まだ現時点では反対しない理由がない、理由は主に>>289に同じく
Mapを一場所に集中させて、暫くの間は掲示できる場として機能させたほうがいいよ

それに、ここ一週間のうp数をMile High Clubから数えてみたけど…少ない、かな?
295なまえをいれてください:2010/10/23(土) 19:54:35 ID:UzGeH6En
俺の青春であるダウンタウン熱血行進曲の障害部屋を再現した。
マップ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7542783
ゲームタイプ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7542800
キャプチャボードないのでスクショとかないです。
ガジェット足りなさ過ぎて涙目。
感想くれるとありがたいです。
296なまえをいれてください:2010/10/23(土) 19:56:13 ID:ICrlSRJQ
>>295
スクショはシアターで取ればいい
297なまえをいれてください:2010/10/23(土) 20:01:23 ID:nUydehYs
>>295
それをupする機能も標準で付いてるのですよ(´・ω・`)/
皆それを適当なうpロダに転載してるだけなのだ

それにしても、くにおくんネタとは懐かしいな…
298POTATO3104:2010/10/23(土) 20:19:51 ID:OUVwGiIR
>>293
ご意見ありがとうございます
修整版をうpしましたので
よろしければ観光してみてください
タグはoimoマップ名は戦城 修整です
299なまえをいれてください:2010/10/23(土) 21:01:12 ID:nUydehYs
ところで、タグ晒しOKなのに
ファイルの置いてあるページに直リン残さない人がなんでいるのか解んない
スクリーンショットを撮影する気がないのもそう…どちらも効果が大きいと思うんだけど?
300なまえをいれてください:2010/10/23(土) 21:43:37 ID:UzGeH6En
>>296
>>297
いや、ファイルシェアにupすればいいんだが、6つまでって制限が・・・。
(箱)シアターでスクショ取る->ファイルシェアでUL
->(PC)bungie.netからスクショをDL->うpろだにうpする。
という方法は思いつかなかったな・・・。皆そんな面倒くさいことしてるの?
スクショUPしたのであらためて・・・
【ファイル名】GRENADE TRAINING S
マップ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7542783
ゲームタイプ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7542800
タグ:2ch,remake
スクショ:
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213999.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214005.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214007.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214011.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214046.jpg

>>299
タグ晒しは結構抵抗あると思うけど。
301300:2010/10/23(土) 21:45:19 ID:UzGeH6En
うお、間違えた。
>【ファイル名】GRENADE TRAINING S
の部分は無視してください。
302なまえをいれてください:2010/10/23(土) 22:02:18 ID:nUydehYs
やってみたよ。
熱血行進曲の事はよく解んないけど、まぁ習作って感じ
一応再現Mapだからかもだけど、脳トレみたいに頭捻ってクリアできて達成感
ってものは無かったな…最初の一方向シールド渡りだけイライラ度MAX
マングースが可哀そうな事になってる通路は、普通のMapの一部に組み込んでみたいとか思った
303なまえをいれてください:2010/10/23(土) 22:42:57 ID:HKmLPBZ2
>>298
あくまで個人的な感想だが
篭城してる赤チームが圧倒的有利なので城の横にキャノンなり細い階段なりの単騎奇襲出来るルートも欲しいと思った。
あと一旦旗取られるとバンシーしか乗り物無いから城外にホグ一台とか置いても良いんじゃないかな。
城の構造は良いとおもう
304なまえをいれてください:2010/10/23(土) 23:35:43 ID:pwbLlLW0
元ネタ知ってる身としては障害部屋すごいよかったぜ!
ほとんど内容覚えてないようなオレでも最初のバネx2で記憶がよみがえって感動したw

戦城を一人で散策してみた感想
ソロなのでバランスのことはちょっとわかんないけど
城内に落ちてる武器がきちんとまばらに落ちてる(意味不な表現でゴメン)なーと思った
コンセプト的にもっとポイントポイントで纏めてセットしたほうが
雰囲気でるんじゃないかなーと思ったりなんだり

というまあ素人意見です
305なまえをいれてください:2010/10/23(土) 23:50:06 ID:FlAog3sm
>>300
いや、わざわざファイルシェアにスクショ上げる必要ないだろ。
撮影したスクショは Recent Screenshots に随時アップロードされるから
ファイルシェアのスロットを消費する必要はない。
306なまえをいれてください:2010/10/24(日) 00:00:24 ID:MTaClUGS
マジかよわざわざ全部ファイルシェアにあげてPCに落としてはファイルシェアから消してってやってた
307なまえをいれてください:2010/10/24(日) 00:56:08 ID:mg+BHPBl
スレ活性化のために普通のマップでも。感想貰えるとありがたいです

ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7432166&player=gida0730
【ファイル名】IKARUS
【ゲームタイプ】スレイヤー、CTF、ストックパイル、ヘッドハンター
【タグ】2ch
ttp://nagamochi.info/src/up40251.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up40252.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up40253.jpg
砂が強すぎるかなーという気がせんでも無いです
308なまえをいれてください:2010/10/24(日) 10:43:27 ID:xy+fbtzM
>>307
俺もスレ活性化のために感想書こう

Reachフレ少ないから実戦で試せなくて悪いんだけど、フォージのビルトインマップにあってもおかしくない綺麗な作りだね
構造もシンプルすぎず複雑すぎず、かつ装飾も考えてるマップ、好きよ
309なまえをいれてください:2010/10/24(日) 11:11:17 ID:6abXceY4
>>298
カスタムで戦城やってみたけど旗持ち帰れないよ。

>>302
http://www.youtube.com/watch?v=nrO5KUovLqQ
↑こういうの見てもらえば判るが4人でボコボコに殴りあいながらゴールを目指す
徒競走なんだ。脳トレ期待してたらすまん。
>マングースが可哀そうな事になってる通路は、普通のMapの一部に組み込んでみたいとか思った
嘘みたいだろ、あそこだけで爆発物使い切ってるんだぜ・・・。

>>304
オールドゲーマーに気づいてくれて嬉しいw
どすこいパンチと最後の暗闇は再現しきれなかったぜ。
クロカンはどう考えてもテレポーターとブロックが足りないし、
玉割りはゴミ箱使えば何とか再現できそうな気がするんだが・・・。

>>305
目から鱗だわ・・・。情報ありがとう。

>>307
Halo3で似たようなマップあったな。通路に遮蔽物や段差がないから砂とDMRで
レイプされそうな悪寒。
310なまえをいれてください:2010/10/24(日) 11:20:43 ID:prdlyeZy
>>307
俺もこれ造りが綺麗でいいと思うわ
俺も実戦で試したわけでもなく、
あまりバランスにどうこう言える知識も少ないんだけど
4vs4を想定してるマップならロケラン2つにスナ2つってちょっと多い気もするのよね
だからこそロケランは弾数を2発にしてるんだとは思うけど
311POTATO3104:2010/10/24(日) 12:42:27 ID:onQwPYl0
>>303
>>304
>>309
ご意見ありがとうございます
調整版をうpしましたのでよかったらDLしてください
変更点はスコーピオンを3機から2機に変更かわりにレイスを一機配備
城の横にマンキャノンを配置
です念のため専用ルールもうpしましたのでよかったらDLお願いします
312なまえをいれてください:2010/10/24(日) 12:58:40 ID:zuYwU6MR
>>309
なるほど把握…くにおくんはドッジしかやってなかったんで解んなかったw
武器はグラビティハンマー辺りをロードアウトで入れておけば、プレイ感覚がカオスになって良いかも
人に邪魔されながら、最初のバネ渡りはちと厳しそうかな…
リフトの重力に邪魔される通路は、重力場もっと仕掛けたほうが面白いと思う。
暗闇の再現は、特殊効果で陽射しの無い場所は真っ暗になるのがあった筈だよ(Map全土それなりに暗くなっちゃうけど)
313なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:03:20 ID:Js3CZLXj
【ファイル名】LOCKOUT
【タイプ】FFA,TS,CTF,KOH
【ゲーマータグ】TAK〜1
【タグ】HALO2,lockout,remake
【SS】全景
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214962.jpg
   shotgun上通路から左右のブリッジへ(要しゃがみジャンプ)
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214963.jpg
   BR2からBR3へ(要しゃがみジャンプ)
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214965.jpg
   S1からS2、S2からS3へ(要しゃがみジャンプ)
    http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1214968.jpg
314313続き:2010/10/24(日) 16:04:34 ID:Js3CZLXj
【備考】
ガチMAP。
HALO2からのプレイヤーには言わずと知れたlockout。
人気のMAPなので外人がよく再現してるけど、目ためだけなのが大半なので自分で作った。
射線や、咄嗟の判断で使う足場等、原作に近づけた。
3箇所程、再現出来てないけど、逆に言えばそれ以外は出来てるはず。
景観も似せた。

唯一のオリジナルはshotgunをグレランに。
swordがすでに配置済なので、reach臭も出すならという考えで。

ガチで1vs1を何度かプレイしてみたけど、一通り機能していると思います。
一応テスト動画も同じタグに上げてあります。

>>245で質問したらKOHについてはバグっているとの事なので、
MLGのような順次移動のみ機能していない。
後作っていて気付いたけど、プレイヤーの上れる傾斜は49度まで、50度から滑り落ちる。
315なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:25:20 ID:VNaxomPB
>>312
元ゲーでも強武器持ってバネ待ちで友達無くすゲームだったんだぜ・・・w
316なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:40:06 ID:jxmeW3Fx
なんか、一つのお題でコンテスト的なものやったら楽しくね?
俺はお題思いつかないけど。
317なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:43:39 ID:VNaxomPB
ネタ度強いやつとかだとどうも冷めやすい感じがするので
やるなら例えば既存のバランスよくないMAPをオレならこうする!とかどうだろ
てかMAP作りの巧い人がリメイクしたヘモハゲが見たい
318なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:46:55 ID:a69JVRHF
【ファイル名】NATURE
【マップタイプ】Slayer.King of the hill.HeadHunter.OddBall.FLAG系
【ゲーマータグ】ALdeNte02
【タグ】2ch japan Slayer
上段

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174966-1287906245.png
下段
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174969-1287906285.png
岩の中
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0174967-1287906252.png
チーム戦は一応16人に対応してるけど
個人の初期リスポーン地点は8個しか作ってないです16人だと多すぎる気がするので
やってみて感想言ってくれると有り難いです
319なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:49:09 ID:afTRNU/Y
休日なって一気にうpされてきたなw
320なまえをいれてください:2010/10/24(日) 16:55:18 ID:a69JVRHF
後これと同じMAPでボールがking of the hillになってるMAPもあります
同じタグで検索してくれたら出ると思います。
321なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:02:34 ID:4LbB79c+
小〜中規模の4vs4スレイヤー向けのマップコンテストとか
322なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:07:05 ID:zuYwU6MR
いいね、元旦くらいを期日にやってみますか
誰かちゃんと告知らしい告知をしてくれればノリますよ
323なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:08:39 ID:xQsWKpKm
lockoutやってみた。いい再現度だな。
いくつか、面が完全一致する事によるチラつきが出ているのだけが残念
324なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:21:35 ID:70xY67nf
見映えの点ではチラつきは鬼門だねえ
場所によっては隠すの大変だったりするし
325なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:33:58 ID:7G1J4Rwp
>>324
手動で僅かにズラすか、座標指定のコマンドを選択→解除を繰り返して発生する回転で、チラつきが消える場合がある
326なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:37:23 ID:X3tHHCub
コンテストするなら、レース系マップ部門、スレイヤー部門、ゾンビ部門、オブジェクト部門に分けて主催したらどうだろう。
327なまえをいれてください:2010/10/24(日) 17:45:25 ID:zuYwU6MR
や〜、さすがにそんなに住人いないだろうからw
部門別に分散しちゃって、コンテスト的催しにならんでしょう
328なまえをいれてください:2010/10/24(日) 18:05:22 ID:8jL+Q7BK
あんまり規模を広げすぎるとgdgdになる悪寒w
初回ってことで期限短めに来週の日曜の夜、
ルールはテストプレイとか調整が比較的容易な個人スレイヤーorレースでどうだろうか?
329なまえをいれてください:2010/10/24(日) 18:17:29 ID:t6quEYn+
せめて2週間ほすぃ
330なまえをいれてください:2010/10/24(日) 18:25:52 ID:zuYwU6MR
遅い人や時間がない人は間に合わない期日設定だと
何より集結させる数が少なくなり、いつもの此処と何も変わらないと思うんだよw
長い期日にしておくと、「もう自信作できた、発表待てないぞ」って人が参加しないからな
ちょっと企画進行厳しいか…w

あまり作られていないルールでやるのが良いかもしれない。
331なまえをいれてください:2010/10/24(日) 18:40:49 ID:mg+BHPBl
>>307です。感想ありがとうー
オブジェクト調整して射線制限したり、武器調整したりしてみます
332なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:44:19 ID:jxmeW3Fx
2週間でよくない?
「もう自信作できた、発表待てないぞ」が待てるスパンで定期開催すれば、遅い人は隔回で出せばいいし
みんな幸せじゃね?

あと、ルールだけじゃなくて、テーマ的なものもあった方が盛り上がると思うんだよね。
フォージマップ全体を使うんじゃなくて島一つとか区切ってみたり、
普段あまり使わないオブジェクトを必ず入れなきゃいけなくしたり、
オーソドックスにD-Dayとかテーマ決めてみたりさ。
333なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:47:24 ID:8jL+Q7BK
じゃ期限は再来週の日曜にしようか
ルールは… おまいら何がいい?(´・ω・`)
シンプルなので頼むよ
334なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:50:23 ID:zuYwU6MR
地形を限定ってのはお題としていいかもな、作りやすい
335なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:53:34 ID:zuYwU6MR
あ・・・たった今、コンテストを開催するよりも面白いかもしれない企画閃いた

ちょっと言ってみていい?流れリセットしちゃうけど(´・ω・`)
336なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:59:31 ID:SgEAt8w9
迷わず言えよ、言えばわかるさ!
337なまえをいれてください:2010/10/24(日) 19:59:41 ID:cy4ynnXe
>>335
ぶち込んでください、リーダー
338なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:20:44 ID:zuYwU6MR
あのね、要はコラボ合作なんだけど、その方法論
誰かと同時にForge弄っても、それぞれの意向が違うのを気にし過ぎれば妥協ばかり
逆に何も気にせずノリ優先で楽しめば、出来上がりはカオスの塊にしかならない

そこで・・・Mapファイルをリレー式に順繰りに引き渡して、それぞれ一人で作り込む共同作業はどうでっしゃろ?
最初に、構築する範囲・分担budget数・禁則事項その他諸々は策定したうえで
発案するなら…例えば、初めの一人がスタート&復活ポイント分は負担、隔離するとか
使い甲斐のあるアイテムの使用数の制限とか、先に建てられたオブシェクトを消してはならないけど、連結は自由!とか諸々
必要なことは計画的にちゃんと決めてやるコラボレーション企画、どうかな?この案…
339なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:25:47 ID:RbdcX4US
結局武器を壁にくっつけるにはどうすればいいんだ?
固定→離してノーマルだと復活した時に落ちるし・・・
340なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:26:35 ID:SgEAt8w9
似たようなの考えたことはあるなー
インベで1・2・3段階目をリレー方式で造るっての
考えはしたけどうまくまとまりそうになかったw

その方式ならコンテストみたいな大型企画じゃなくても
ちょいちょい呼びかけてやる遊び方でも普通にいけそうだね
341なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:33:02 ID:zuYwU6MR
やれば左右対称性とか割と無茶なものが出来上がるだろうし
完成段階は、8人規模の個人戦・ごく普通のSlayerを想定、ならいけそう?
342なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:38:43 ID:t6quEYn+
>>339
ただくっつけたいなら固定で良いんじゃない。
拾えるけどかわりに再度捨てたら空中固定されて拾え無くなるが
または壁に棚としてレールなり差し込んで武器を立てて置くとか
343なまえをいれてください:2010/10/24(日) 20:51:02 ID:mg+BHPBl
>>342
あ、自作マップで捨てたソードが浮く理由がやっと分かったw
344なまえをいれてください:2010/10/24(日) 21:12:59 ID:jxmeW3Fx
>>338
それはそれでおもしろそうだけどさ、
コンテスト的なのをやる趣旨は、やっぱ普段はフォージマップ作っても自己満足だけで終わることが多いし、
そればっかだと創作意欲も落ちてくると思うんだけど、
そこにお題とか発表の場的なものがあったら楽しいってトコにあると思うんだよね。
だから、あくまで普段もマップ製作の延長というか、そこにスパイスを加えるものだと思うんだ。

一方で、コラボ企画はそれ自体イレギュラーな企画じゃん?
だから、趣旨が異なると思うんだ。

その企画面白そうだから、やるなら俺も乗りたいけどとりあえずコンテスト的なのはやってみない?
別に競合するものでもないし。
345なまえをいれてください:2010/10/24(日) 21:23:31 ID:zuYwU6MR
>>344
あ、話ぶった切っちゃったけど排他で進行する理由もないし
もちろん自分もコンテスト的なものは見たいです。

>>338案の初球は、言いだしっぺだし自ら投下してみるかも
その前にある程度細かくルール詰めなきゃいけないか…も少し考えたら相談に来るね
346なまえをいれてください:2010/10/24(日) 22:57:12 ID:4LbB79c+
おらワクワクしてきたぞ
347なまえをいれてください:2010/10/24(日) 23:37:17 ID:zuYwU6MR
2000budgetずつ5人によるリレーをこのスレで決行、で宜しいっすか?
分担作業の為の縛りルール・お願い事・その他は、一球目の投下と同時に説明させてもらう事にします。
ここの皆がのってくれるといいなー( ・ω・)

何で理解してなかったか自分でも量りかねるのだけど…スタートポイント等にbudge要らないのよねw
企画が進行すれば、スタート・復活ポイントの配置作業は「仕上げの6人目」志願求ム、って事になるかと。
カナーリ重要な作業ですから
348なまえをいれてください:2010/10/25(月) 00:16:28 ID:bV3EN4Oo

【ファイル名】headhunt ground
【マップタイプ】途中
【ゲーマータグ】a〜
【タグ】2ch

マップだけ作って武器とか配置したんですが、
マップの感想または武器はこれがいらない これが必要 とか、
どんな小さなことでも構わないのでどなたか感想お願いします

スクショ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215865.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda158166.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda158167.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215867.jpg

一応他のファイルシェアも乗せときます
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileShare.aspx?player=aj%20piichan
349なまえをいれてください:2010/10/25(月) 00:31:51 ID:IwRrM6v0
350なまえをいれてください:2010/10/25(月) 00:33:46 ID:IwRrM6v0
二枚目間違えました(´・ω・`)
ttp://nagamochi.info/src/up40510.jpg
351なまえをいれてください:2010/10/25(月) 01:33:56 ID:iUSPax6B
>>348
赤スタート後ろの山がソフキル10秒以内に登り切れてしまう
窓スタジアム越しのソフキルもスプリントで抜けれる
グレラン60秒リスポンは早くないかな
あとこれはオブジェクティブマップかな?キャプチャープレートとフラッグスタンドはラベル付けされてなかった
戦うこと自体は面白そうなマップだ
352なまえをいれてください:2010/10/25(月) 01:37:32 ID:SfFlrx/z
>>307で感想もらったんだから>>348にもあげましょう。
誰でも何かしら反応が欲しいもの
353なまえをいれてください:2010/10/25(月) 01:41:22 ID:PmKY1WFL
ソフトKZ単品だと抜けられることもあるし、抜けられないようにするにもやたらと範囲巨大にする必要がある
だからソフトKZの奥に即死ゾーンも配置しとくのが結構良い感じ
警告無視して進む奴は即死しますよってことで
354なまえをいれてください:2010/10/25(月) 02:22:34 ID:HV4XRyR7
じゃあ、コンテストも告知してみます。

期限は再来週日曜、夜九時まで。
お題はIslandエリアだけを使ったスレイヤーマップでどうかな?
で、再来週日曜九時に持ち寄って、とりあえずプレイリスト作ってプレイして見る的な。
そんで、まとめwikiでも作って出品作品のSSとかまとめてみたりしたら、それっぽい気がするんだけど。
355なまえをいれてください:2010/10/25(月) 02:34:23 ID:YVOIz2Lq
>>352
「感想貰ったんだから他の人への感想も書くべき」って考えは至極まっとうだけど
タグも晒してる状態で忌憚無い意見を書ける人間ばかりかね?

あと単純に日曜深夜だぜ?
356なまえをいれてください:2010/10/25(月) 02:55:05 ID:NIPKj8uX
>>352
じゃあまずお前から
357なまえをいれてください:2010/10/25(月) 03:01:35 ID:3C6KJfa4
>>354
早くまとめwikiを作る作業に戻るんだ。

と言うかフォージのwikiって無いんだな
このルールは最低限このオブジェクトを置けばおkぐらいの内容でいいのに
358なまえをいれてください:2010/10/25(月) 03:37:16 ID:gFFcrbWJ
>>357
公式コンミュニティのフォージまとめは下手な日本語に訳はしてあるが・・・
359なまえをいれてください:2010/10/25(月) 03:54:49 ID:gFFcrbWJ
>>353
そこまでするならセーフゾーンのほうが手間かけないし抜け穴漏れもしない
360なまえをいれてください:2010/10/25(月) 07:18:51 ID:KGHVl1Lj
>>359
セーフゾーンじゃ細かい指定がしにくくね
361なまえをいれてください:2010/10/25(月) 08:18:27 ID:bV3EN4Oo
>>351
ありがとうございます
ソフトキルのミスはすみませんでした。他の方が言うようにソフトキルを超えたらキルゾーン、というのが良さそうですね!
あとフラッグのスタンドはラベル付けするつもりです
ありがとうございます
362なまえをいれてください:2010/10/25(月) 10:09:22 ID:NIPKj8uX
【ファイル名】RockOn
【マップタイプ】Slayer,CTF,KotH
【ゲーマータグ】HolsteinZombie
【タグ】2ch, japan

【備考】制作時間9時間程度。
    >>354のコンテスト用に作ったマップでIslandエリアを使用しました。
    コンテストに出す予定だったけど片手間で作ったマップなのでコンテストにはもっと本腰入れたマップを出したいので先にうp。
    一定間隔で山の上からキルボールが転がる仕様にしました。    

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216311.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216312.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216313.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216314.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216317.jpg
オマケ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216318.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1216320.jpg
363なまえをいれてください:2010/10/25(月) 10:43:32 ID:+dzXXtNb
>>362
やってないから解らんけど
キルボールってリスポンするの?
364なまえをいれてください:2010/10/25(月) 10:51:40 ID:NIPKj8uX
>>363
転がってから15秒程で消えて5〜10秒後にリスポンする感じ
365なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:14:32 ID:bV3EN4Oo
>>362
なぜか見つからない なぜ?


ちょっと思いついたんですが、
フラッグを敵陣から自陣に持ち帰るんじゃなく
自陣にある敵フラッグを敵陣に持ち込んでポイント!ってどうでしょう?
自陣で攻めずに待ち伏せしてるプレイヤーが減るかなとおもったんですが
366なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:24:52 ID:F4lLnswT
それってOne Bombじゃ・・・!!
367なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:26:08 ID:SfFlrx/z
>>355
なんで感想=忌憚のない意見、しかも「タグ晒してる状態では言いにくい内容」になるんだ?
馴れ合えとかじゃなく配置がいいとか作りが丁寧とか、ここの住人なら感じることは山ほどあるわけで、
君は他人のマップは基本的にツッコミ所しかないと思ってるのかな?

マップは1〜2時間で作れるもんじゃないし、どんな反応でもスルー以外は苦労が報われるもんだろ。
ここにマップ上げたことないの? 住人全体に対して「お前らなんで感想書かないんだよ!」なんて言ったつもりないから日曜深夜とか無関係
368なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:30:25 ID:F4lLnswT
荒れんな荒れんな
そういう状態が一番晒しづらいんだって
369なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:52:44 ID:+dzXXtNb
>>364
そうなのか
他のトイも同じなのかね
ゴルフボールとかまったくリスポンしなくて困ってた
370なまえをいれてください:2010/10/25(月) 11:59:47 ID:NIPKj8uX
>>365
ごめん、画像貼るだけ貼って満足してファイルシェアのリンク貼るの忘れてた
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=7780340&player=HolsteinZombie
371なまえをいれてください:2010/10/25(月) 12:04:19 ID:NIPKj8uX
>>369
俺が設定したキルボールだと段階別で設置、掴み状態を解除してからノーマルに設定
で、ラウンドリスタートすると出来たよ
どこかのレスのうろ覚えでやったんだけど成功してよかった
372なまえをいれてください:2010/10/25(月) 12:04:37 ID:ECtD210F
>>312
>武器はグラビティハンマー辺りをロードアウトで入れておけば、プレイ感覚がカオスになって良いかも
テレポーターの前が悲惨なことになりそうなんでやめておいたw
>リフトの重力に邪魔される通路は、重力場もっと仕掛けたほうが面白いと思う。
俺もそうしたかったんだが、上限使いきってるんだよね。

>>315
もりもとにフルボッコされたのはいまでもトラウマw

流れぶった切るがネタマップ投下。
風車とか雷とかはどう再現していいかわからん。
【ファイル名】Balloon Fight normal
【マップタイプ】Slayer
【タグ】2ch, balloonfight
【備考】ネタマップ。クリアするよりお互い邪魔するのが熱かったあのゲームの再現です。
    ジェットパックないと移動できないので。専用ルール「Balloon Fight ver1.0」で遊んでください。
SS:
http://nagamochi.info/src/up40550.jpg
http://nagamochi.info/src/up40551.jpg
373なまえをいれてください:2010/10/25(月) 16:03:44 ID:QptAUV/D
まぁ晒してる俺もここでレビュー貰えないし
俺自身ここでDLすることはあまり無いなDLちょっとでもされるだけでイイや
374なまえをいれてください:2010/10/25(月) 18:45:54 ID:hnqT76Ri
本スレの御方が作ってくれたHALO専用ロダ
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/upload.html

一応許可は貰ってきたぞ
375なまえをいれてください:2010/10/25(月) 20:18:09 ID:QIYWd6tW
いつの日かココで晒されたガチマップ集めてで、
カスタムやろうぜ
そうすりゃ感想を書き込む奴も出てくるだろ
376なまえをいれてください:2010/10/25(月) 20:54:27 ID:e2b/DSsV
コンテストのマップでやればいいんジャマイカ?
377なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:08:00 ID:e2b/DSsV
いまレスしながら思ったんだが、例のコンテストって順位つけたりするの?
もしそうだとしたらちょっと殺伐としそうな悪寒が…
でも順位つけないコンテストなんてもはやコンテストではないよな(´・ω・`)
378なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:13:17 ID:JHlOjmZc
集めてわいわいやりゃええねん、点数とかええねん
ただし1マップ2試合とかルールはつけて
379なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:41:10 ID:HV4XRyR7
とりあえず、点はつけなくていいんじゃない?
採点基準もないしね。
盛り上がってきたら、チャンピオンシップ的な感じでたまには殺伐としたコンテストもやったらいいかと思うけど。
まずは、みんなでマップ持ち寄ってわいわいやるのがいいでしょ。

ってか、出品マップまとめるようにウィキ借りてきたんだけど、
その他にも、ここであがったマップとか小ネタまとめるのに必要だったら自由に使って。
http://www36.atwiki.jp/forge/pages/13.html

あと>>362のマップはコンテスト参考作品として、こんな風にうpってねみたいな感じでウィキに載せちゃっても良い・・・?
380なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:42:45 ID:3C6KJfa4
>>354の話で出ているまとめwikiで順位と言うよりマップの評価できればいいんじゃね?
点数やら評価が高いマップを見ることができればマップ作りの手本にもできるし。
381なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:45:08 ID:EI7vi1sf
しかしカスタムゲームの各種ルールとゲームオプションを把握するのに時間がかかるなぁ、フォージもふくめて解説書が欲しいくらいだな
382なまえをいれてください:2010/10/25(月) 21:46:39 ID:ECtD210F
っていうかコンテストをMSに打診してみるのもアリじゃね?
383なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:03:13 ID:iUSPax6B
夢広がりんぐなスレになってきたな
384なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:03:52 ID:3C6KJfa4
>>382
それはさすがにちょっと無理なんでないかい
385なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:05:37 ID:h9WjdPfh
たやすいことではない
386なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:37:33 ID:DJoF3XbV
http://www.youtube.com/watch?v=xrYvjvTwG3o
Forge対応のマップ増えるみたいよ
387なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:48:11 ID:PmKY1WFL
俺の戦いがやっと一つの区切りを迎えた…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1217237.jpg
388なまえをいれてください:2010/10/25(月) 22:53:05 ID:9feKkH+Y
プレイリストに追加されたフォージワールドのMAPが糞だの何だの言われているが
じゃあいいMAP作れるのかとやってみると難しいもんだね
そしてちょっと詰まってる

ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0010.jpg
389なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:15:34 ID:DJoF3XbV
>>388
前に空中のデカイ箱上げてた人かな?
面白そう
390なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:20:54 ID:e2b/DSsV
>>379
じゃ初回はマップ発表会みたいな感じでやるか!
そしてwiki乙!コンテストに出展用ではない自作マップの紹介とかに使ってもいいかな?
391なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:21:14 ID:NIPKj8uX
>>379

ええで!全然ええで!
マップに仕掛けがある場合は矢印なり何なり画像に足してくれるように記載してくれると
見る側としてもわかりやすい

そして>>387と握手
392なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:26:59 ID:JHlOjmZc
発表会には置いてある武器と乗り物も記載してくれると、すぐに対戦に行けて便利だと思うのだが
393なまえをいれてください:2010/10/25(月) 23:47:10 ID:KdnrffUe
フォージワールドはあれで重力方向とかも決めれたら完璧
394なまえをいれてください:2010/10/26(火) 00:13:12 ID:JZTgekuk
>>390
全然おっけーだよ。むしろガンガンあげて!

>>391
ありがとう。使わせてもらいます。
395なまえをいれてください:2010/10/26(火) 00:48:30 ID:4kDj2EGp
よいアイデアが2つ思い浮かんだ…!
さっそく取り掛かるぜ!
396なまえをいれてください:2010/10/26(火) 00:54:57 ID:kDmmgEcx
>>387
マジで揃えやがったw
いいかルーキー、惚れるなら>>387みたいな漢だ
397なまえをいれてください:2010/10/26(火) 01:35:48 ID:/vFhWXsK
>>389
これ実際にプレイをする想定をすると結局一番下での戦いになりそうなんだよね

まあそうならないように上の方に武器置いたり下は壁やブロック乱立させて
隠れるながら進めるもよし上ってそれを貫くのもよしとかって考えてはいるのだがね

ただやはり中央が空いてしまう感じが咎めないからドーンと何か置いたり
あとは自在に動き回れるようにルールでジャンプや重力の調整になるのかな
398なまえをいれてください:2010/10/26(火) 01:51:56 ID:kDmmgEcx
>>397
実際のマップ見てないからもうあるのかもしれないけど、上層部にワープできるポイントが多ければいいんでない
399POTATO3104:2010/10/26(火) 01:53:10 ID:iSfkIS8l
懐で暖めていたマップをうpします
【ファイル名】@八方塞がりA戦城 調整版
【マップタイプ】@ゾンビAフラッグ
【ゲーマータグ】POTATO3104
【タグ】oimo
【備考】両方とも専用ルールがあります
@は水道管のような所で戦うゾンビマップです提起的に上から武器が降ってきます
Aは前にうpした物をさらに調整したものです
需要がないかもしれませんがこれからもマップをうpさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします。
改善して欲しい所などありましたらメッセージを送っていただけると嬉しいです
400なまえをいれてください:2010/10/26(火) 01:59:28 ID:bWJVe+pR
横からだけど
>>397
一番下の階?にいると負けやすくなるようにすればいいんじゃね?
一部にソフトキル置くとか、遮蔽物を上に戻る為の階段ぐらいにしてスナイプされ易くするとか
401なまえをいれてください:2010/10/26(火) 17:51:43 ID:u4cV628y
>>399
@なかなか不気味なマップすねー。これの複雑化したマップで遊んでみたいと思った
インフェクションは短期決戦でしかもここ狭いから、武器がグレードアップしてくのを待たずに終わらないかな?
402なまえをいれてください:2010/10/26(火) 18:37:05 ID:XVynWhTp
ラリーとレースの違いって細かい部分は除いて、概ねチェックポイントが順番かランダムかしかないのかな?

それとカスタムでロケットレースって作れるの?
ルール的にラリーだと思うんだけどチーム設定できないしな・・・

質問ばっかですみません(--;
403なまえをいれてください:2010/10/26(火) 18:50:17 ID:u4cV628y
パズル第2段製作の息抜きに、変り種マップを作ってみた!
【ファイル名】SKYWARD TOWERS
【マップタイプ】Neutral CTF, KotH, 専用ルール(Advanced S.Haven)によるInfection
【ゲーマータグ】L〜
【タグ】2ch, tower
【備考】海上の2つの塔。穴にグレを投げ込んで動かすエレベーター、任意に壊せる橋、
上の階ほど強くなる武器を盛り込んでみた
マルチをほとんどやってないから対戦マップ的には穴だらけだと思うけど、遊べないこともないはず

全景
http://www.rupan.net/uploader/download/1288085603.jpg
エレベーターは壁の穴にグレを投げ込んで起動
http://www.rupan.net/uploader/download/1288085693.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1288085771.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1288085848.jpg
404なまえをいれてください:2010/10/26(火) 18:50:59 ID:Z/ewnr6m
>>318
8人ほどでやりました
シンプルな上段とカオスな下段の対比がイイネ
マップの狭さのわりに強武器がゴロゴロしてて、かなりカオスというか、DMRとかの存在感が薄く感じたw

クレートはともかく、キャンプチェアまで水中で微動だにしないのはちょっと違和感あるかも
あと細かいことなんだけど、初期スタート位置によっては始まった瞬間前に進もうとすると
足元の段差(部屋のワク?)にひっかかって進めないとこが有ってちょっとストレスだったかなあ(足元なのでリスポン直後だと段差が視界外)
405なまえをいれてください:2010/10/26(火) 19:10:40 ID:TS4uyvVk
403すげえなw    発想がおもしろすぎるぜwww
406なまえをいれてください:2010/10/26(火) 21:18:26 ID:AOZGNSmG
1スレから見てるのに流れが速すぎてひとつひとつDLして見てる暇が無いぜ
407なまえをいれてください:2010/10/26(火) 22:04:38 ID:BSRCVD/t
マップだけたまっていく…
408なまえをいれてください:2010/10/26(火) 22:36:52 ID:OqPdn7ad
>>402
ロケットレースはレースやラリーからは作れないけど、Bungie公式のがアップされてるのでそれをダウンロードすると良いよ
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=5004474
409なまえをいれてください:2010/10/26(火) 22:38:49 ID:XVynWhTp
>>408
なんと・・・、サンクス!
410なまえをいれてください:2010/10/26(火) 23:23:09 ID:6aZ3oQTt
いや、ロケットレースとラリーは同じラベルを使うが、レースと違う

マップ構造ではなくチェックポイントをレース用に置いてあってもラリーやロケットレースは始まれない

ロケットレースのゲームオプションは知っているなら、ラリーゲームで始める
411なまえをいれてください:2010/10/27(水) 00:11:24 ID:+4igQ1Wm
>>313
今更ながら遊んでみたけど
一部のオブジェクトチラつきが気になったものの、
外人が造ったリメイクと比べて見てもかなり良いね
リメイクマップにありがちなフレームレートの低下も無いし
412なまえをいれてください:2010/10/27(水) 01:31:41 ID:RwY/RZ5v
よく知らない間に使い果たしてしまう俺ランキング

1、ブロック
2、バジェット
3、障害物
413POTATO3104:2010/10/27(水) 01:41:07 ID:xwqkWRp0
>>401
ご意見ありがとうごさいます
最終的にはそれぞれの通路の奥に
みんなが篭って弾がなくなるまで戦って弾がなくなったら真ん中まで拾いに行きます
ぶっちゃけもうトンネルが個数の上限でもう置けないんだよねt…
414なまえをいれてください:2010/10/27(水) 03:54:59 ID:ELgwx68B
>>387
凄すぎワロタ
415なまえをいれてください:2010/10/27(水) 09:45:17 ID:vAhPMyK4
ASSAULTで面白いマップを作りたいなぁ、現状オブジェクトルール遊べてないけど
416なまえをいれてください:2010/10/27(水) 11:56:03 ID:cP+PXFRr
>>414
それの修正版うpされてるな
417なまえをいれてください:2010/10/27(水) 13:49:43 ID:kievFZei
>>403
目ウロコだわ
ありがとうと言いたいくらい
418なまえをいれてください:2010/10/27(水) 15:47:44 ID:DdITM4uo
>>415
自分の作ったマップじゃないけど面白いから紹介

鉱山をテーマにしたOneBombマップ
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0015.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0016.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0017.jpg

このマップの面白い仕掛けで核融合コイルの迫撃砲があってシールドを撃つと起動
これで鉱山を攻撃できる(※画像の変化が見づらいかも)
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0018.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0019.jpg

景観も素晴らしいし遊んでみてもマップの前だけじゃなくて裏側が入り組んでて楽しい
マップ http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=1753224&player=JSeidule
専用ルール http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=2253538&player=JSeidule
419なまえをいれてください:2010/10/27(水) 16:39:25 ID:xc1//4KB
>>418
迫撃砲いいな
パクらせてもらおう
でもこれ落下地点全部同じじゃね?
420なまえをいれてください:2010/10/27(水) 17:10:10 ID:hvtGNq0W
そういうマップとか拾ってきて遊ぼうよ
421なまえをいれてください:2010/10/27(水) 17:32:37 ID:DdITM4uo
>>419
割とバラけるよ
コイルが飛ぶ前に詰まったりして動作不良が結構目立つ
422なまえをいれてください:2010/10/27(水) 18:46:14 ID:9qdwq3ps
>>387
BESTアルバムのジャケ写か何かですか(゚∀゚)?
>>403
エレベーターが、機能的に洗練されている…
423なまえをいれてください:2010/10/27(水) 19:37:25 ID:2H6NuQgu
【ファイル名】 Dream club -Reach branch-
【マップタイプ】Slayer,KOTH,head hunter
【ゲーマータグ】po〜
【タグ】dream club
【備考】ドリクラreach支店。2F通路は対戦用として追加しました。少ない資料で作成したため本店と様子が異なる所が多々あります。慢性的な予算不足により看板とカーテンは作れなかったのが残念。詰め込み過ぎた為たまに処理が遅くなります。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0020.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0021.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0022.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0023.jpg

424なまえをいれてください:2010/10/27(水) 19:51:21 ID:cP+PXFRr
>>423
その発想はなかったw
オブジェクトの色のせいで暗く見えちゃうのが勿体ない…
テクスチャの種類か全体の色変更が欲しい
425なまえをいれてください:2010/10/27(水) 19:53:23 ID:xyN49Mbf
>>423
久々に気合いの入ったそっち方面の変態(ほめ言葉)を見たwww
426なまえをいれてください:2010/10/27(水) 20:06:54 ID:9qdwq3ps
>>423
何この微妙に殺気が充満してそうなDream clubはw
亜麻音ちゃんも魅杏ちゃんも、絶対そこにはいないと思う
427なまえをいれてください:2010/10/27(水) 20:11:35 ID:ucRwGlC1
そのアイデアは汚いわw
428なまえをいれてください:2010/10/27(水) 20:19:51 ID:TP3kTwEO
上の方にあったサイコロエレベーターの奴、とりあえ丸コピーから始めていろいろなバリエーションを試作してみようとしてたんだが
一機作るだけで力尽きた。ほんのわずかな寸法の違いで誤作動まみれになるデリケートなギミックなんだな
ガクガクと引っかかりまくって十分な速度が出なかったりとか、酷い時には途中で引っかかって積んでしまったりとかする
429なまえをいれてください:2010/10/27(水) 20:35:08 ID:WoUr1t+1
>>426
ドムとマーカスがだな
430なまえをいれてください:2010/10/27(水) 21:48:28 ID:2H6NuQgu
>>424
アイテムが灰色系統なのでこれ以上明るくするのは無理だったんだw
アーマーみたいに色付けれれば良いのに

>>425-427
感想ありがとう。
また何か出来たら投稿します、何作るか未定だけど
431なまえをいれてください:2010/10/27(水) 21:57:38 ID:LWfbrFUM
画面エフェクト仕込ませてもうまくいきそうにないかねぇ
432なまえをいれてください:2010/10/27(水) 22:09:18 ID:TT81Tg69
特殊効果が使われてるマップを見てると気分が悪くなるのは俺だけ?
スクショとか撮るときの演出としてはいいと思うんだが、実際に遊んでみると頭が痛くなる…
433POTATO3104:2010/10/27(水) 22:14:16 ID:xwqkWRp0
俺が許せる特殊効果はパープルだけかな
正直それ以外はかなり見ずらい
434なまえをいれてください:2010/10/27(水) 22:20:03 ID:RMcQTLJX
>>430
螺旋階段の気合いの入り方がスゴい!
ドリクラやったことないけど入口上の窓とかの再現、凝ってますね


>>428
DLありがとー
今もまれに誤作動で死ぬのはどうしても解決できず‥お許しあれ!
でもロード時のズレでは性能変わらない範囲には収まったみたい
435なまえをいれてください:2010/10/28(木) 00:36:48 ID:cKUmDsrM
まとめwiki更新しますた。おまいら製作は順調かい?
436なまえをいれてください:2010/10/28(木) 00:55:27 ID:Omm8iVmM
上のほうで提案した【リレーコラボ計画】の準備がだいたいできたので
この場を借りて、そろそろ開始してもいいかな〜(・Д・)

コンテストが始動してるけど、まぁ競合する心配もない
こちらは複数で創り化学反応を見るというお遊び実験企画です。
437なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:01:54 ID:FenthUVD
>>435
オブジェばっか作ってたから普通のマップがまともに作れないお…
438なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:02:46 ID:KxWEugdl
普通のマップはプレイしてくれるひとがいないから結局見た目重視になるお…
439なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:12:44 ID:Umuc2RAO
>>435
乙。

>>437
あるある・・・。俺も船とか宇宙船系のマップばっか作ってたから普通のマップ作れない・・・。
440なまえをいれてください:2010/10/28(木) 01:31:06 ID:cKUmDsrM
そっか(´・ω・`)
まぁ見た目重視系ではコンテスト出られないけど完成したら是非wikiに載せてくれよ!
まだ2つしかなくて盛り上がりに欠けるというかなんというか…
テンプレとスクショさえ用意してくれれば俺がなんとかするからさ!
441なまえをいれてください:2010/10/28(木) 02:11:26 ID:qv0R3Ckv
舞台をテーマにステージを作るって難しいね・・・
次回はゲームルールとこれこれこんな感じのテーマの戦い ってのを決めて
それに合ったステージを作成する、とかだと取っ付き易そうな気がするんだけどどでしょ?
ただの個人的な意見ですが。

>>403に刺激されてかされないでかこんな物を作ってみた
間違いなく既にあるネタだと思うけど勢いでうp
昔ファミコンでこんなソフトがあった気がする

ムービー
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8001635&player=naminoritokusou
ss
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0024.jpg

何かのネタに使えないかなと
442なまえをいれてください:2010/10/28(木) 02:21:07 ID:Omm8iVmM
…リレー企画は何だか住人の職人気質に合わない気もしてきたので止めとく(・Д・)
443なまえをいれてください:2010/10/28(木) 02:27:48 ID:P3V59YQK
急にどうした
444なまえをいれてください:2010/10/28(木) 02:36:57 ID:+vhfXFCV
>>442
せめて何回か試してから考えようよ
445なまえをいれてください:2010/10/28(木) 04:57:01 ID:EQkHKnJk
何かしらイベント企画してくれるのはありがたいんだけど主催者の気分次第で
やるやらないってあっちこっち気分が動くのは参加しづらい
446なまえをいれてください:2010/10/28(木) 06:48:42 ID:Omm8iVmM
ゴメン、なんか反応が芳しくなかったので不安になった(; ・Д・)
皆それぞれの作品に入れ込んでるなら、リレー続かないんじゃないかって思ってしまって

別にまとめページを作るでもなし、イベントというか主催というか
割と無責任に賽を投げ込みたかっただけなんです自分、でも賽が転がらなくて
そこで放置って訳にもいかないしねぇ…
447なまえをいれてください:2010/10/28(木) 10:29:00 ID:d57AToA6
コンテスト何回かやってメンバーの雰囲気もある程度知ってきた上でコラボならわかるが
全員初対面で集まって皆で作ろうとなるとやはり抵抗あるんじゃないかな
興味ある人はタグにメッセ下さいとか今回は見送りたいとか結論は早めに出すべきだと思う
448なまえをいれてください:2010/10/28(木) 10:40:45 ID:ty3j1y28
2chタグで上げて勝手に改造させればいい
適当にやれ
449なまえをいれてください:2010/10/28(木) 11:02:18 ID:ODnQEG/+
いままでここにアップしたやつはwikiにアップしていいの?
450なまえをいれてください:2010/10/28(木) 11:18:01 ID:zSYuQfYD
どうせなら>>446の企画もwikiに載せればいいんじゃね?
Wiki作った人に聞かないといかないけど
>>449みたいに二つの企画とは別にwikiにマップ載せられると嬉しい
451446:2010/10/28(木) 12:59:00 ID:Omm8iVmM
>>447
あ、>>338を読んでもらえれば解るけど、集まって作ろうっていうのと違うんです
未完成Mapの権利フリーを宣言して、勝手に改造させるのとも少し違う

概要の説明をする為にも、やっぱり賽を投げるところまではやらせてもらうか(・ω・`)
ウダウダ言ってスイマセン、…今晩を待たれよ
452なまえをいれてください:2010/10/28(木) 14:41:29 ID:Ax+NKS8p
>>441
むむ、リロード無しってできるの?
あとカスタムパワーアップの内容は何?
453なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:16:49 ID:aaaMjISW
>>452
リロード無しは基本オプション→武器とダメージ→弾切れなし の所を弾倉の弾切れなしにすればおkですよ
カシャコン無しでグレラン撃ち放題!廃熱無しでリピーター超速連射!

カスタムの内容は与ダメ0%と重力50%です
実際MAPに組み込むことを想定したら
無敵だとそれだけ取って戦うとかなりそうなので逆にしてみた
で、重力は変更無しだと重くて登れないので
50%にすることでコンカッション力>>>重力になりました

撮った時はデフォでリロ無しにしてたけども
カスタムパワーでも設定できるのでそっちで設定しといたほうがよかったですね・・・

効果時間は15秒だと微妙に足りなかったので30秒にしたんだけど
だだ余りになったのでそこは要高さとの調節かなーと

454なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:20:55 ID:aaaMjISW
ついでによかったらエレベータあんま関係ない、くだらないおまけムービーも見てやってください
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8067609&player=naminoritokusou

エレベータにLikes付けてくれた方ありがとうございます(`・ω・´)
455なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:23:36 ID:sDOnZIFk
3からの流用で構わないから3のオブジェクトを追加実装してくれー!
特にドロップポッドとエレファント。エレファントを自由に動かせるようにしてくれればなお嬉しい
456なまえをいれてください:2010/10/28(木) 20:58:11 ID:Omm8iVmM
賽は投げられた( -ω-)

【ファイル名】コラボ用Map 第一段階
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8068944&player=SO%20c2de675
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0025.jpg
5人で1人当り2000budgetずつ分担して、リレー受け渡し方式でMapを構築していきたいと思います。
続きを作りたい人はまず挙手をお願いします。増築が終ったら【第二段階】としてUp
コラボを次段階に進めてください。最低限バトルロイヤルが戦えるMapにする緩い目標しかありませんので
どうか気軽にフォージってください。5人分のエッセンスが詰め込まれたMapが出来上がるとこまで行くといいなーw

協同作業の為と、ぶっ壊れた出来上がりにしない為のルールを設けさせてもらいました。
かなり長くなりますが以下に書き出しますので御目通しヨロ
457456:2010/10/28(木) 20:59:38 ID:Omm8iVmM
基本的なルールとしては、先行して既に設置されているオブジェクトを消さない・動かさない
連結させたり交差させたりは自由。但し、先に作られた動線を潰さないように注意する。
段階別でも当り判定付きのオブシェクトが増築に邪魔な場合は、一時的に動かして良い。
設置された意図を毀損しない限りにおいて、座標の修正も有り。

ノルマ分担

・通常射撃武器から4つ、4種類を必ず配置(他の人との重複は可)
・手榴弾を最低3個配置(分担budgetを使い切る為の調整用アイテムとして上限は設けません)
・スコーピオンを除く乗り物をどれか1機配置(他の人との重複可)
・ライフパック1〜2個を設置(一番手が1つ使っているので残数が半端です)最終的に8個全て使い切る
・アーマーアビリティ設置、最低1つ上限3つ(1〜3)(他の人との重複可)
458456:2010/10/28(木) 21:00:27 ID:Omm8iVmM
・固定武器(タレット)の設置上限1つまで(0〜1)
・パワーアップの設置1つまで(0〜1)カスタムパワーアップは適用させませんので他の2種から

数が少ないオブジェクトの分担数はカテゴリー毎に、基本的に残り人数で割り算してください。
割り算で等分できないものは、もう早い者勝ちで…
(垂直キャノンとコヴナントバリアを一番手が一つずつ使っているので、やはり残数が半端になってます)
シールド壁は大中小を一括りで分割、早い者勝ちという事で好きなサイズからどうぞ
設置ノルマを課さない物は、別に一切使わなくても構わないので余れば後の人の自由になります。
特殊効果は、風景にベストマッチしなければ単に見難くなるだけの物が多いので使用しないでください。

復活時間等プロバティの値は変えないでください、Mapの全容と武器類の分布が見えてからの最終調整に回します。
但し、爆弾等の即時復活を利用した特殊なギミックを作りたい場合はその限りではありません。
459なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:08:57 ID:y1N1naQE
>>456
じゃあ早速挙手してみよう(´ω`)ノ
タグとか晒した方が良いですかね?
460456:2010/10/28(木) 21:10:46 ID:Omm8iVmM
まぁ、こんなところですか

管理するのは未完のMap一つなのに、ここまで長々と書く必要あるのが
ちょっと心苦しいところ(; -ω-) >>457-458は迷惑ですし二度とは書かないので
リレーをしてくださる方がいればの話ですが、アンカーお願いしますね。

コラボの化学反応を楽しむ為のMapにしては、ちょっと範囲を大きくし過ぎた気がする
人数は四人のほうが、アイテム等分できて良かったかも…後悔だらけです。
461なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:12:41 ID:Omm8iVmM
>>459
おおおお(TωT) いきなり有難う。

上記の注意事項以外は、何も強制することはないです。好きにやってください!
462なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:23:25 ID:42KbbOhZ
おお、ついにこっちの企画も動き出したか!
ヘタクソだから挙手はできないけど出来上がりが楽しみですw
463なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:27:33 ID:y1N1naQE
>>461
さっそくだけど
テレポーターの出口が片方セーフゾーン外なのはわざとなのかい?
464なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:33:49 ID:Omm8iVmM
>>463
YES、わざとです。
ソフトセーフ外ならテレポーター出口が機能しているのも確認してます。
465なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:44:17 ID:y1N1naQE
>>464
了解ですー
466なまえをいれてください:2010/10/28(木) 21:47:14 ID:Ax+NKS8p
見事な第1投じゃないか
見守らせてもらうお
467なまえをいれてください:2010/10/28(木) 23:53:44 ID:I+XtTU0Q
>>454
かっこいいw
468なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:09:19 ID:liIPCpjF
撃てばプラグレが爆発する武器

ハンドガン
DMR
ニードルライフル

ソード
ロケラン(ロケット直撃)
スパルタンレーザー(レーザー直撃)
ロッドガン(ロッドの直撃)

乗り物の武器はチェックしてないが

グレが満載しているデスマッチでアサルトライフル戦が始まりたかったな
469459:2010/10/29(金) 01:31:00 ID:e3AfWfHd
やったー第二段階できたよー

ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8077328
【ファイル名】コラボ用Map 第二段階
【タグ】2ch
【備考】基本ルールは>>457-458参照。
残り6000バジェット。

以下スクショ。
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0026.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0027.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0028.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0029.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0030.jpg
ロケラン周りは囲ってみました。座標もいじったけどこれくらいはルールの範囲内だよね?

あとロケランと言えば、移動先テレポーターの向きが現状だとスタジアム壁がわを向いているので
ロケランの方にでも変えようかと思ったけど、結局そこはいじってません。

ノーブルスリー、あとは頼む。
470なまえをいれてください:2010/10/29(金) 01:54:09 ID:FtnpHavP
>>469
ノーブルスリーいきまーす
471なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:11:29 ID:VVv0W6UL
>>468
グレランでこもりプレイしてると時々落ちてるグレがグレランの爆発の後に誘爆するから
爆風の中心付近に誘爆判定があるとか爆風の蓄積で誘爆するとかそういうのがあるのかも


コラボ作品落として見学してみた
テレポートが全部αになってるのは当たり・ロケラン ハズレ・反対側ってことなのかな?
てか当初から置いてあるはるか上空のバンシーは何するものぞw

>>470
ジュンにゃんがんば!
472なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:20:49 ID:e3AfWfHd
>>471
意図的に「中途半端」な部分を残してるのかなーと思った
でないとそれぞれが作った区画を組み合わせただけのマップになる気がするし
単にバジェットが尽きたのかもしれんがw

あとテレポーターの片方がハズレになるかどうかも次の人たち次第
色々なことを投げかけながら作っていくのが面白いとこなわけだ。と自分でやってみて思ったよ
473なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:37:34 ID:VVv0W6UL
>>472
なるほどなー、確かにそういう意図があるのかもしれないね
しかしあの高さのバンシーをどう生かせばいいんだw
474なまえをいれてください:2010/10/29(金) 02:45:31 ID:liIPCpjF
>>471
でもロッドガン、ロケランとスパレーザーは、直撃しない限り全く爆発しなんだけどねー

まぁプラグレしかテストしてなかったしぶっちゃけ適当で申し訳ない
475470:2010/10/29(金) 02:47:59 ID:FtnpHavP
今第二段階探検してるんだけどこの企画面白いね。
>>468がどんな意味を込めて次の人への投げかけを残したのか考えるのが楽しい。
シェイドタレットがちゃんと機能するマップを作れればなーと思う。


しっかしノーブルファイブの人までに中途半端の部分をある程度減らさないと
大変な事になりそうだねw頑張れラストの人
476なまえをいれてください:2010/10/29(金) 03:57:52 ID:IzBU/mmD
>>404
今更だけどレビューありがとう
キャンピングチェアーは最初そのまま置いてたんだけど
固定にしないと沈んじゃうから固定にしたんだよねぇ
後引っかかって進めないのは上の部屋の端っこらへんで復活する人かな?
修正しときます
477なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:31:13 ID:6Mqm1w4M
流れ読まずにネタマップ投下。コラボマップはあとで探索してみる。

ダウンタウン熱血行進曲の玉割り競争のリメイクです。4人で遊ぶと良い
マップ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8067761
ゲームタイプ:
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8067254
タグ:
2ch,remake
SS:
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0031.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0032.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0033.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0034.jpg

どうでもいいけどBANハンマーくらってやる気しないわぁ。
478477:2010/10/29(金) 10:33:26 ID:6Mqm1w4M
479なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:34:56 ID:ug6+XdNq
それはBAN食らうほうが悪いんじゃ・・・
480なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:43:31 ID:DEDBDesB
>>477
玉割りとはマニアックなw
普通次はクロカンとか格闘部屋とか行きそうなもんだと
481なまえをいれてください:2010/10/29(金) 10:48:25 ID:JV+SaW2d
確かにどうでもいいな
482なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:13:27 ID:6Mqm1w4M
コラボマップ行ってみた。
ワープ先がソフトキルってパニックになるな。誰も使わないような気が。
ロケラン見つからなかった。

>>479
>>481
ごもっともw
ローカルでその先の装備が見れなくなったのがちょっと寂しい。

>>480
つくりやすい順番でやってるからどうしてもこうなるw
クロカンはマップ繋がりが、勝ち抜き格闘はルールをどうするかで
すごく悩むw
483456:2010/10/29(金) 12:36:36 ID:0sGp+U0T
>>469
Σ(・ω・;)早かったですね!一見で把握しやすいスクショありがとう
たくさん構造物が置かれて風景が一変してますな〜 この変遷がコラボの醍醐味ですね。
テレポーターの向きは単に頓着してませんでした、直しておいてくれても良かったんですけどw

>>471-473
テレポーターの行き先は、中央のヒートポイント螺旋塔を行かずに
瞬間移動で近道する代償としてランダムに飛ばされるって事ですが
どちらが当りで外れか、それは特に考えてはいなかったです。ちなみに
南のロケランもいいですが、北側岩場出口には傍に下界に即引き返せる天然の通路がありますし

何より、天空のバンシーは第一段階時点で搭乗可能なのです(*^ー゚)b
気付かれないままでは多分、動線が遮られるハメになると思うのでここは早めにバラしておきますね
あのバンシーに到達するには……グラビティ・ジェット加速術(仮称)で天元突破してください。
484なまえをいれてください:2010/10/29(金) 12:45:22 ID:0sGp+U0T
>>482
>ワープ先がソフトキルってパニックになるな。
その分死角になってるメリットもあるし、グレが投げ込まれないようにシールドも付けてくれた様ですね。
ちなみにバンシーも見事にはみ出てますw
485なまえをいれてください:2010/10/29(金) 14:50:32 ID:wektjjNJ
コラボマップは途中経過見ない&言わない方が楽しいんじゃないか?
486なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:02:10 ID:0sGp+U0T
確かに、解説みたいなものは無粋ですね(・ω・`) スリーの仕上げを黙して待ちます
487459:2010/10/29(金) 18:15:30 ID:e3AfWfHd
自分は逆意見だなあ
武器ひとつ探すのも苦労したし、ギミックや隠しルート的なものについても公開した方が次の人が造りやすいと思う。
スレに書くのがアレなら、メモをアップローダに上げるとか。
488なまえをいれてください:2010/10/29(金) 18:57:49 ID:0sGp+U0T
最初に注釈付きスクショでなるべく多くを伝えておくのが最も適切なのは確かでしょうな
489470:2010/10/29(金) 21:08:47 ID:FtnpHavP
3つ目作り終わりましたー。
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8145176
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0036.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0040.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0037.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0041.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0039.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0042.jpg
ちょっとした広場+らせん階段(小)つけたら2000ポイント尽きました。
乗り物はロケットワードホグを砲台として設置しました。

ノーブル4の人頑張ってねー


>>483
グラビディジェットって何だ、天元突破って何だって思いながら探検したら
やっと見つけた。普通にプレイしてたらわからないだろ、これw
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0038.jpg
490なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:11:48 ID:FtnpHavP
書き忘れ。

シェイドタレットの位置と設置角度ちょっとずらしました。
テレポーターの角度はいじってません。直そうと思ってたのに忘れてましt
491なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:33:27 ID:2NHdo7md
>>489
ノーブル4行きますー
492なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:50:11 ID:e3AfWfHd
>>489
乙ー。徐々にマップのカタチが見えてきた感じ?
通路(大)の根元のごまかし方とか細かいとこまで見てるなあw
あとせまい食堂に噴いたw
フォーとファイブがどう転がすのか楽しみすなあ

今更だけどロケランのとこのシールドドアは一方通行にして、テレポーターでしか行けなくしても良かったかなあとか思った。
まあ細かい修正は最終段階の調整(シックス?)にお任せになるのかな?
493なまえをいれてください:2010/10/29(金) 22:10:12 ID:arw134Of
>>489
おお乙です!
SS見る限り二人の建造物をつないだ感じなのかな、すげえw
てか天元突破のSSが無駄にカッコイイ件

>>491
「エミールお前も行け ここからは地上戦だ!」 ファイトー
494なまえをいれてください:2010/10/29(金) 22:52:25 ID:0ideOpi0
グラビティ・ジェット加速術ワロタ

これ利用した超高低差MAPとかいけそうだな
495なまえをいれてください:2010/10/30(土) 01:05:26 ID:6rm8sZ+1
フォージ中に乱入してきた外人フレと殺しあいしてたせいで、今日もマップ編集が進まなかったでござる
496なまえをいれてください:2010/10/30(土) 01:06:59 ID:usCYjCR8
>>495
フォージの時は上限一人にしておけとあれほど…
497POTATO3104:2010/10/30(土) 01:07:01 ID:pcWP2aku
>>495
招待のみに設定すれば
乱入できないよ
498なまえをいれてください:2010/10/30(土) 01:40:39 ID:LLHr6N2X
流れを読まずに自己満マップ投下
勢いで作ってみたものの、まだ対戦してないのでどうなることやら

【ファイル名】DO NOT FALL!!
【タグ】2ch、japan
【制作時間】2時間くらい
【備考】ハンマーでのマルチ相撲。8人まで対応。
【スクショ】http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8155276&player=PonkanP

マップDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8154892&player=PonkanP
ルールDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8154917&player=PonkanP
499なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:27:45 ID:6rm8sZ+1
>>496-497
それは知ってるけどアレはアレで楽しいからさ
彼も構って欲しそうにしてるから閉め出すのも可愛そうだし
500491:2010/10/30(土) 02:41:04 ID:l2YewxSQ
4つ目作り終えました
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0047.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0048.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0049.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0050.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0051.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0052.jpg
空き地に一軒家と通路の先にタワーを設置しました
後はタワーに固定プロパン砲台と、崖下から崖上までロッククライミングで登れるようにしました

ノーブル5の方、後は頼みます・・・
501なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:45:56 ID:7qN/pBjn
マップ本体のDLアドレスはどこ行ったwww
502なまえをいれてください:2010/10/30(土) 02:48:34 ID:l2YewxSQ
503なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:01:22 ID:7qN/pBjn
一軒家が割といい家で吹いた
リビングから直接車庫に行けるとか便利すぎだろw
504なまえをいれてください:2010/10/30(土) 04:19:52 ID:2Fr/Ng18
もう町も作れるんじゃね?
バジェットとかなかったらODSTのニューモンバサも再現できたんじゃね?
505なまえをいれてください:2010/10/30(土) 09:47:21 ID:d0Qa1q87
wikiのアップロードのやり方なんだけど

『このマップをダウンロード!』とかクリックできるようにしたりするにはどうやるの?
あと写真はアドレス書き込めば勝手にサムネイル表示されるの?
506なまえをいれてください:2010/10/30(土) 10:02:55 ID:7qN/pBjn
>>505
rockonのマップ紹介したページのタグ?をコピペして
アドレスの部分を自分で変えるだけでいいんじゃね?
507ページ編集者:2010/10/30(土) 11:12:50 ID:EfbRJ1Lp
既存ページのソースを引用してタグとかURLの部分を弄るだけでおk
スクショはサムネイル用と後ろの拡大版へのリンクを書き換える必要がある
どちらも同じURLでおk
ページ作る度に書き換えるのは面倒そうだからあとでテンプレ作るわ
508なまえをいれてください:2010/10/30(土) 11:15:20 ID:7qN/pBjn
>>507
トップページのフォームに質問きてるよ
509なまえをいれてください:2010/10/30(土) 12:18:32 ID:EfbRJ1Lp
>>508
俺は趣味で編集してるだけであって管理者で(ry
510ノーブル1:2010/10/30(土) 13:12:22 ID:V69ZlvJ/
スリーもフォーも仕事を終えているっΣ(・ω・;)
広場を中心とした大胆な増築、新たな動線の配備、いくつかのギミック
皆グッジョブですよー!乙かれさまでした。しかし、ここまで( ゚д゚)アッ…という間でしたね。
あとはファイブの登場で、程なくMap構築は終わるでしょう。

そろそろ、仕上げ作業の説明に入らせてもらいます〜
第五段階終了の次に、私めが武器類プロバティの調整とその他の修正を受け持ちます。
総じて復活アリで90秒〜180秒の範囲で設定しておこうかな(反対意見などは遠慮なく下さい)
修正作業は、ちょっと考えがあるのですが…機能性や意匠性(或いはネタ性)が見られない
価値の低いパーツを厳選して削除する事でbudget捻出、重要パーツに置換
ってところまでやらせてもらおうかと思っています。2〜5の人、やり忘れ箇所等あればミス修正を請け負います、今のうちに指示下さい。
511ノーブル1:2010/10/30(土) 13:15:16 ID:V69ZlvJ/
そして、その次が本当の最終工程、スタート&復活ポイントの配備
これを担当するシックスの人を募集します。(別に2〜5の人でもいいのですがw)
自分はこの作業の経験が皆無、カンが働かないのでパスです(・д・)
Number.6特典は「コラボMapに名前を付ける権利」になります。

現在ファイブ募集中、Mapは>>502 ルールは>457-458参照。
512なまえをいれてください:2010/10/30(土) 14:51:06 ID:cxN14jb4
いま自分が作ってるMAPも大詰めになってるけど
一番の難関がスタート&リスポン及び各ルールに対応したオブジェクトの配置だねぇ
ブログの記述参考や公式MAPの配置パクってたりもするけどめんどくさい
513なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:13:48 ID:/xOqRnjD
フォージまとめwikiの、ユーザー投稿作品に投稿したい時はどこから投稿すればいい?
514なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:20:08 ID:7qN/pBjn
直接wikiを編集するかここに画像やらマップのアドレスを貼って
wikiを編集できる人に頼むかのどっちかじゃね?

515なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:26:24 ID:EfbRJ1Lp
>>504
重すぎてまともに遊べないに10000バジェット

>>507
テンプレはほぼ完成した!さぁいくらでもうpするがいいっ!

>>513
一応ページ作成ガイド作ったんで目を通してくれ
見てもワカンネならコンテストページのテンプレ使ってトップに投稿しる
516なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:31:15 ID:EfbRJ1Lp
>>507 ×
>>505
517なまえをいれてください:2010/10/30(土) 17:57:51 ID:7karsJ50
改めて条件見たらアイランドを使った「スレイヤー」マップって書いてたのに
インベで一生懸命作ってた俺って一体・・・・・
まあたいしてデキ良くないしコンテスト出すほどのものでは無いか

しかし壁やら何やらの部品同士を使って建築物作るってむずいよね
囲み作るとどうしても外見なり内装なりが見栄え悪くなっちゃうんだよなぁ
組み合わせの巧い人はほんとスゴイわ
518なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:09:14 ID:7qN/pBjn
俺はスレイヤーのジャンルなら何でもおkだと思ってクラシックスレイヤーで作ってたわ
実際どっちなんだろ
519なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:25:40 ID:EfbRJ1Lp
俺は普通の個人戦スレイヤーだと思ってたんだが…
今更どおすんだよ取り返しつかねぇよマジでどうしてくれんだよっ!






まぁ俺は作ってないんだけどな!(´・ω・`)
今回はスレイヤ系ならなんでもおkでいいんじゃね?
次からしっかり決めようそうしよう
520なまえをいれてください:2010/10/30(土) 18:57:41 ID:6rm8sZ+1
>>517
とりあえず何か壁にくっつけて、ただの平面じゃなくしてみるだけで意外とそれっぽくなる
あとは曲面を作ってみるとか
5211/2:2010/10/30(土) 19:04:49 ID:d0Qa1q87
フォージwikiのトップページからだとテキストが多いため投稿できなかったので
ここでお願いしてもよろしいでしょうか?

以下のマップをユーザー投稿作品として編集おねがいします
【ファイル名】TEST GROUND
【マップタイプ】チームスレイヤー(赤・青),CTF,ヘッドハンター,KOTH,
【マップサイズ】中規模
【推奨人数】 8〜10
【登録タグ】 2ch,japan,test ground,test,ground
【備考】それぞれの陣地の屋上、建物の上はソフトキルを設置してあります。
    海側の基地には行けません。KOTHの時のみ、チームの陣地関係なく遠い側から復活するようにしています。

5222/2:2010/10/30(土) 19:06:37 ID:d0Qa1q87
523sage:2010/10/30(土) 19:56:12 ID:DgYZh/o1
【ファイル名】草生す廃病院
【マップタイプ】SLAYER、TERRITORIES、INFECTIONに対応
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【制作期間】20時間
【備考】病院MAPです。男子トイレと女子トイレは換気口でつながっています
2F自販機からは腐って爆発するジュースが・・・
あと、1Fのレントゲン装置は爆発します

SSはUPり方が良く分からないので省略します
ダウンロードページ
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileShare.aspx?player=iamJPclis%20owO
タグは「2ch」「clis」の2つです
下手なMAPですが、よろしくお願いします
524sage:2010/10/30(土) 19:58:29 ID:DgYZh/o1
もう1個・・・

【ファイル名】新・ゴリゴリホグホグ
【マップタイプ】ワートホグでゴールを目指すアスレチックMAPです
専用ルールの「ゴリゴリホグホグ」も合わせてDLしてください。
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【制作期間】5時間
【備考】ワートホグ以外はクリアになりません

ダウンロードページ
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileShare.aspx?player=iamJPclis%20owO
タグは「2ch」「clis」の2つです

クリアした方は現在のところ制作者含め2名。
プレイのべ人数は30名程です。
525なまえをいれてください:2010/10/30(土) 19:59:29 ID:DgYZh/o1
sage間違えたotz
526なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:12:18 ID:EfbRJ1Lp
>>521
タグは伏せるのかい?
527なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:17:40 ID:ecFgX7oJ
なんかWikiめちゃくちゃ重くない?
昨日もそうだったけど。
528なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:47:19 ID:LLHr6N2X
>>524
いきなりどうするんだこれw
529なまえをいれてください:2010/10/30(土) 20:58:51 ID:V69ZlvJ/
>>521
壁向うに見える部分は全部背景とか、そういう拘りが好き

>>523
男子トイレだけいまどき和式便座とか
廃病院になっても仕方がないと思いました
530なまえをいれてください:2010/10/30(土) 21:13:24 ID:IDwd4HVv
>>523
草生えてるところが屋上しかないんですが仕様ですか?
531なまえをいれてください:2010/10/30(土) 22:04:05 ID:d0Qa1q87
>>526
いえいえ、どちらにしろ分かってしまうのでそんなことはないですよ

>>529
ありがとうございます、基地の裏にある訓練場みたいなものをイメージしました
532523:2010/10/30(土) 22:09:14 ID:DgYZh/o1
>>528
大ジャンプすると幸せになります

>>529-530
仕様です
元院長の男女差別の現れです
ロッカールームも女性用しかありません
533なまえをいれてください:2010/10/30(土) 23:45:58 ID:EfbRJ1Lp
「コンテストに誰もエントリーしないなら俺がやってやる!」
と意気込みReach起動したんだが全くアイデアがうかばねぇ…
今だにひとつもエントリーされてない理由がわかったぜ…
534なまえをいれてください:2010/10/30(土) 23:51:23 ID:7qN/pBjn
○○オブジェクトを使い切ってマップ作れとか
小規模マップを作れとかならもっと作りやすかったかも
535なまえをいれてください:2010/10/31(日) 00:53:06 ID:EDXv6JUL
期限までまだ日がある
慌てるような時間じゃない
536POTATO3104:2010/10/31(日) 01:17:58 ID:pUI3acwg
作ってあるマップで自信作があるんだが
エントリー資格のエリアが全然違う場所なんだよね
俺はアップデート前はスコーピオンが置いてあったマップでしか作ってなかった
Orz

537なまえをいれてください:2010/10/31(日) 03:32:36 ID:8Ambz5Yt
すご素晴らしい革命を終えたからフォージする仕事に戻るお
538なまえをいれてください:2010/10/31(日) 04:23:52 ID:c0QIRjaz
とりあえずコンテスト用にIsland指定でMAP作ったんだけど、どうすればいいのコレ
もうここで公開しちゃっていいの?
最終日にはみんなで集まったりするのかな
539なまえをいれてください:2010/10/31(日) 06:18:58 ID:KYAivGDh
コンテスト用マップうpして、wikiでページ作ってみました。
ttp://www36.atwiki.jp/forge/pages/23.html

>>538
自分はとりあえず公開してみました。
540なまえをいれてください:2010/10/31(日) 10:24:48 ID:/WhljKPt
今更な質問なんだけど16人フルに招待してる状態で参加人数が16人未満のゲームを始めるとどうなるの?
余った人達は観戦になるとか、もしくはそもそも始められないとかなのかな
541なまえをいれてください:2010/10/31(日) 13:13:36 ID:uzojdv3n
>>540
スタート地点が足りないとかそういうんだとMAPに決められた強制ポイント?なるものがあってそっから開始
なのでMAPによってはゲームぶち壊しになる
542なまえをいれてください:2010/10/31(日) 14:20:06 ID:/WhljKPt
>>541
オンだと例えばインベなら12人までしか参加できないけど
そこは問題なく16人でスタートできるってことなのかな?
とりあえずスタート地点を8人対応させとこう、サンクス!
543なまえをいれてください:2010/10/31(日) 15:52:23 ID:uzojdv3n
【ファイル名】Distortion Space
【ゲームタイプ】Slayer,Headhunter
【タグ】2ch
【制作期間】50時間くらい?
【備考】 ナナメなMAP Ver1.17
SSだけ上げてましたが一段落?したので公開
結構広めな上3次元フルに利用するので大人数向け。一応4チームまでには対応してみましたが動作不確認
ここをこういう風にしてみたらいいんじゃないかとかルール追加の意見、武器配置については特にいいがげんな気もするのでご意見の程よろしく御願いします

MAPDL
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8335371&player=Zeno Falank

SS
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0061.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0062.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0063.jpg

ヘッドハンターだと構造上カオスでチームワークがより求められますw 無論個人でもよし
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0064.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0065.jpg
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0066.jpg
544なまえをいれてください:2010/10/31(日) 15:54:44 ID:uzojdv3n
さて、コンテスト用のを作り始めるか
時間が間に合うかわかんねーけどw
545なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:27:34 ID:C/Vj3rbr
>>543
なにこれ
脳みそおかしくなっちゃう
546なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:46:40 ID:kOHjNNXM
>>543
こりゃ50時間かかるのも無理ないな
おつかれ
547なまえをいれてください:2010/10/31(日) 16:50:53 ID:tyrdG0B8
>>543
スレの誇りだ
548なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:01:30 ID:KYAivGDh
実際にマップ歩いてみるとほんと頭溶けるな
ただの柱だと思って近づいたらいつの間にか柱の上を歩いてると言うか登ってるし
建物の中に入ると平衡感覚がかなり揺さぶられる
549なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:03:31 ID:OJrKNMW3
>>543
ファイル開いた瞬間気持ち悪くなってそれ以上見ていられなかった…(悪い意味ではないぞ)
俺はナナメってるマップが苦手みたいだな…
550なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:03:39 ID:0by+8hcR
>>543
これはすげえ
551なまえをいれてください:2010/10/31(日) 17:25:27 ID:OJrKNMW3
>>538
wikiの編集出来ないなら紹介ついでにここでうpしる!
>>521が使ってるテンプレとスクショ6枚あればおk

>>543
wikiに載せてもいいかな?
552なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:08:48 ID:uzojdv3n
>>551
載っけてかまいませんよー
553なまえをいれてください:2010/10/31(日) 18:40:44 ID:h2Bbk9GT
>>543
SSだけで異次元っぷりが解るけど、実際歩くと凄いねコレ
554なまえをいれてください:2010/10/31(日) 19:40:46 ID:h2Bbk9GT
>>539
あなたロケット砲好きそうですねw
555なまえをいれてください:2010/10/31(日) 20:13:46 ID:uzojdv3n
結局自分で載せた
556なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:24:40 ID:G0Oe3Rr5
ノーブルファイブがなかなか現れんな(´・ω・`)
557なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:29:08 ID:uzojdv3n
コンテストと被ったのが痛いな

ところでwikiにも書いたのだがまとめが異常に重いのは紹介画像が外部の直アドなのが原因じゃないかと思うんだが
558なまえをいれてください:2010/10/31(日) 23:39:42 ID:KYAivGDh
>>557
ブギーバックのページ直してみたんだけどどうだろう
559なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:09:52 ID:ILJ40AQJ
>>558
画像指定がやたら長いので短縮してみた

ところでURLだけじゃなくて馬鹿でかいFullSizeの画像にも一因あるような気がしてきた、が、ひとまずは全部画像をwikiに上げなおしかな?
560なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:20:59 ID:ATJQyQBa
じゃフルサイズのは1280x720px位にリサイズしてからうpしなおすでおk?
今日はもう寝るけど(´・ω・`)
561なまえをいれてください:2010/11/01(月) 00:25:02 ID:ILJ40AQJ
あー、でもそれなりに軽くなってきたみたいだし紹介での表示は縮小だから大丈夫だろうかな

ただまあ既に投稿されている分のは修正も面倒になってくるし次の投稿からはリサイズ推奨でいいんでないかな
562なまえをいれてください:2010/11/01(月) 01:08:35 ID:YGJLJPrd
>>559
糞長い文字列をうpした所のアドレスと元の画像の名前に入れ替えるのかな?
知らなかった(´Д`;) ありがとう
563なまえをいれてください:2010/11/01(月) 01:26:50 ID:9HcB5Ix9
1〜4までで戦場が大分埋まってるってのもあるかも
俺ならどうしようかと考えてはみたけどもう底いじるしか思いつかなかった
564なまえをいれてください:2010/11/01(月) 01:53:05 ID:3f6kZPU5
>>540
亀だけど
チームの初期スタートが足りない場合、ニュートラルの初期スタートを探してそこからスタートするようになる

初期スタートまで足りない場合は、チームメンバーの最も近い復活ポイントからスタートするようになる

だからマップによって壊滅状態になるのは
復活ポイントに問題があるだけ
565なまえをいれてください:2010/11/01(月) 03:01:13 ID:fYd6y6oC
>>563
中途半端になってるスペースとか弄るのもありだろうけど
建物の増築してもいいんじゃない?
566なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:04:54 ID:YdYSRNrm
インベのラベルで質問なんですけど
インベ・ウェポンとインベ・ビークルの明確な違いわかる人います?
あれこれ試してみたけどビークルだと増援物資マークが出るってことぐらいしかわかんなかった

それと第二第三段階で出現にしたときの
最初に沸くまでの時間もよくわからない・・・
設定した復活時間で沸くのかと思ったらそうでもないし、時間が多いほうが先に出てきたりもするし
567なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:28:23 ID:ILJ40AQJ
それぞれ名前のとおりインベ「のみ」に設定される武器と乗り物用の設定

その復活時間に関してはちょっと俺もわからん
568なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:35:29 ID:YdYSRNrm
>>567
いやそれが、どっちも第〜段階で出現させるって設定ですよね
で別に武器にビークル設定したりビークルにウェポン設定したり
更にはストラクチャーとかにだってインベビークル設定してもいいわけだし

対象選ばないならどっちも同じ機能なんだしどっちか一つでいいのに
別れてるってことは何か重要な違いがあるのかなーと思って
569なまえをいれてください:2010/11/01(月) 18:59:22 ID:8/5HrerB
コンテストマップ作ってる人どれくらいいるんだろ
少ないと盛り上がらないし、多すぎてもプレイするのが大変になりそうだけどw
570なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:11:25 ID:heXIsQ9E
Islandエリアで新規に作り始めたんだけど、まぁ自分じゃ間に合わないかな…ウン
ていうか風邪ひいたし駄目だ…( ;´Д`) LIVEのアバターもキモくなってるし自分はもう駄目だ…

コラボのほうは2〜4までの進展が超速かっただけなので、まぁ気長に待てば良いかと
フォーの人、スロット空けたい時は自分が第四段階の管理変わりますんで連絡ヨロ
571なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:16:03 ID:M/X7LUfb
スレイヤーって個人無しでチースレだあけとかでもいいのかな
個人だと地形あるとこでバランス取るのは難しすぎるけどチームなら・・・
572なまえをいれてください:2010/11/01(月) 20:17:51 ID:M/X7LUfb
チースレだあけ→チースレだけ

つっても島の地形を生かしたチースレとなるとパラディソになっちゃいそうだなぁ
573なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:46:14 ID:4arwdLgK
コンテスト用のマップ作ってるけど1割アイランドで9割コーストラインに食われてるから
これで審査してくれるか微妙だわw島の地形利用してる訳でもないしね
574なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:55:02 ID:ILJ40AQJ
その気になりゃあ>>543のだって箱作るのはアイランドでもよかったし
コーストラインになってるのは気まぐれだったからなw

そういった意味でアイランドの山生かした物をといったもののどんな物にしようかなと
575なまえをいれてください:2010/11/01(月) 21:59:21 ID:8/5HrerB
岩山が特徴でありネックでもある
岩山利用するといっても下手したら皆似たようなマップになる危険性がw
576なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:01:26 ID:J+BMBhS3
アイランドに限らんが、岩は意外と登れるルートが多いのが厄介
577なまえをいれてください:2010/11/01(月) 22:01:27 ID:pVvZBy2g
そうなんだよなぁ、ただ囲い作るだけならどこ置いても一緒なわけだし
島でスレイヤーって言われると島の地形を生かさないとダメって感じがしてね
あそこうまく利用するって結構難しい・・・
578なまえをいれてください:2010/11/01(月) 23:58:13 ID:MJ5XWWRt
>>569
一応ほとんど完成して、あとはスタート&復活地点の設定と細かいバランス調整&スタック確認
1Flagにも対応させたかったけどバジェットが…
579なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:08:43 ID:QWu7HM8l
平面なマップレイアウトばっかりで多重構造のマップアイデアが出てこない
>>543参考にしたいけどゲボー
580なまえをいれてください:2010/11/02(火) 00:31:57 ID:Fgr0qRZL
MAPがひとまず完成→ロードアウト考える→それに合わせてMAP手直し→バグが見つかる→手直し→2に戻る
581なまえをいれてください:2010/11/02(火) 01:05:30 ID:TPQZovZc
マップ作成時間の大半は微調整
582なまえをいれてください:2010/11/02(火) 02:38:20 ID:ntZH8m8r
>>576
Asylumでゾンビしたら岩登りばっかりです
583なまえをいれてください:2010/11/02(火) 14:31:04 ID:dce1j7H7
作ったマップをカスタムゲームでチェックしてみたが、各ラウンド開始時に初期スタートから出現したり復活ポイントから出現したりランダムなのは何が理由なんだかわからん
今まで作ったマップだと大丈夫だったのに、久しぶりに詰まったわ
584なまえをいれてください:2010/11/02(火) 14:44:41 ID:Aa0U2b25
>>583
どういう配置・設定でそうなってるのか実際見てみないとなんとも言えないし
検証中作品として試しにうpしてみるとか
585なまえをいれてください:2010/11/02(火) 15:15:36 ID:dce1j7H7
>>584
そうだよねえ、帰宅したらうpしてみるわ
586なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:13:27 ID:0YUkksZv
Reachから入ったクチなんだけど、マップメイキングできると聞いてポチりとしてしまった。
天誅みたいなメイクするゲームが好きで、転々としてる。
このゲームマッチメイキングの仕組みが良くわからないんだけど、みんなが作ったフォージマップを延々と遊び倒すにはどうしたらいい?
マッチメイキングって、公式のプリセットでしかできないんだね・・・
587なまえをいれてください:2010/11/02(火) 22:30:33 ID:XLH1F3Pn
>>586
http://halo.standby.mydns.jp/

こういう所で募集するか同じ悩みを抱えてる人をフレンドにするしかないかな今のところ
588なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:28:42 ID:8Fqvk6iQ
589なまえをいれてください:2010/11/02(火) 23:33:49 ID:oN1zUMjT
>>588
宣伝乙
590なまえをいれてください:2010/11/03(水) 00:11:49 ID:UpO686Zq
>>586
ここで告知すればそれなりに集まると思うよ。
591おいも:2010/11/03(水) 11:16:51 ID:MSrQwn4N
今からステンバイで募集します
時間的に集まらないかもしれませんが
よかったらどうぞ
592おいも:2010/11/03(水) 11:25:21 ID:MSrQwn4N
用事ができてしまったので
募集を終了しました
593なまえをいれてください:2010/11/03(水) 17:59:23 ID:QHlnULOv
1Flagが上手く作れないなぁ
ゲームタイプを1Flagにしてフラッグスタンドをタイプ固有[はい]、ラベルを[CTF_RETURN]
これをREDとBLUEそれぞれに配置して、初期スタートと復活ポイントも設置したのに、カスタムで肝心のFlagが出現しない…
既存マップと同じようにしたつもりなんだけどなぁ
594なまえをいれてください:2010/11/03(水) 18:13:36 ID:2cF/V3X0
>>593
フラッグとかアサルトは相手チームがいる状態でやらないと
相手の旗とか爆弾設置ポイントとかが出てこない仕様みたいよ
595なまえをいれてください:2010/11/03(水) 18:22:13 ID:QHlnULOv
>>594
分割でそれぞれに1名ずついるのに旗無しなんだぜ…
既存マップをもっと調べてみるしかないか
596なまえをいれてください:2010/11/03(水) 18:27:49 ID:Y7GKmn7F
>>593
フラッグスタンドをチーム:ニュートラル、
ゲームタイプラベル:CTF_FLAG_RETURNで設置したらいいんじゃね?
ニュートラルのスタンドからフラッグが湧いて、
レッド、ブルーのスタンドへ回収するようになったよーな気がするけど記憶違いかもしらん
597なまえをいれてください:2010/11/03(水) 18:31:54 ID:QHlnULOv
>>596
それも試したけど駄目だったんだよね
既存マップはチーム設定されてても旗設置されてるし…
フォージはマジで難しいなw
598なまえをいれてください:2010/11/03(水) 19:34:44 ID:2cF/V3X0
>>597
1フラッグて敵チームにあるフラッグを自陣に持ち帰る、を交代で一回ずつやるほうでいいんだよね?
>>596方式だとそれはニュートラルフラッグになっちゃうけども

「ゲームオプション」の「キャプチャーザフラッグオプション」の「サイド」のとこの設定は大丈夫?
599なまえをいれてください:2010/11/03(水) 20:21:06 ID:2cF/V3X0
ところでいいかげんコラボ企画の5が現れないので俺が挙手してもいいですか?
完成までけっこう時間かかる自信ありますけど・・・

それと5するとして一点、3の人かな?が設置したロケットホグがあまりにエリア外過ぎて不憫なので
これちょっと直したいなーと思うんだけど駄目かな
600なまえをいれてください:2010/11/03(水) 20:40:25 ID:QHlnULOv
>>598
カスタムのゲームタイプをONE FLAG CTFにすると、そこは自動的にワンサイドになるんだよね
もう面倒だからとりあえずSLAYERルールだけでいい気もしてきた
601なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:12:59 ID:UpO686Zq
>>599
ロケットホグを設置した3です。こんばんわ。
移動は全然問題ありませんが、できれば1試合に何度も使えない上に使っても
あまり役に立たないような場所に設置してもらえると嬉しいですー
602なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:19:05 ID:xalxtEnM
そもそもロケットホグ自体が役立たずと(ry
603なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:23:06 ID:2cF/V3X0
>>600
うーん、そうなるとよくわからないね・・・
とりあえず自陣の旗は出てるのかな?
604なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:33:03 ID:2cF/V3X0
>>601
なるほど
今の距離だとどうもスプリント有りでも1セットでぎりぎり、しかもほぼ狙い付けられない
って感じなのでもうちょっとだけ中に近付けさせてくださいな

>>602
ロケットホグさんをバカにするなよおおお!ヽ(`Д´)ノ
605なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:39:30 ID:QHlnULOv
>>603
ONE FLAGだから自陣は旗無しだね
とりあえずもうちょっと自分で頑張ってみるけど、無理そうならTEAM SLAYERオンリーマップでうpしてみるよ
606なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:41:48 ID:UpO686Zq
>>604
あぁ、全然違う場所に移動するのだと勘違いしてました、どうぞどうぞ。
607なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:44:05 ID:2cF/V3X0
>>605
チームチェンジで自分を防衛側にしてみて旗が沸いた場合
もしかしたら2Pとかじゃなく完全に別の人が相手に居ないとダメってことも

「いや2Pじゃなくてフレに付き合ってもらって〜」だったら・・・ お手上げorz
608おいも:2010/11/03(水) 21:51:03 ID:MSrQwn4N
ステンバイで募集中です
よかったら参加してください
609なまえをいれてください:2010/11/03(水) 21:53:42 ID:aIOTKRZw
流れぶったぎりでうp

【ファイル名】MW2:【SALVAGE】
【マップタイプ】SLAYER
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【制作期間】12時間
【備考】COD:MW2のSALVAGE再現MAPです
MW2で行けない場所もHALOだと行けるけど、キルゾーンあるので死にます
MW2の行動範囲内から出ないように注意してください

フォージで外側を見ると適当です
よろしくお願いします。

DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=8235562&player=iamJPclis%20owO
610なまえをいれてください:2010/11/03(水) 23:19:49 ID:s1B9DfqE
>>604
そういやーあのロケットホグはあのままだと割と簡単に落っことせるので
そこんとこもどうにかした方が良いと思ったよ

サイドからコンカッション一発当てたら落っこちた筈
611なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:24:45 ID:CUq6dKO4
【ファイル名】Communication Facilities
【マップタイプ】SLAYER、ONE FLAG CTF
【ゲーマータグ】Black Shiba
【制作期間】多分1週間くらい?
【備考】
CTF問題が解決したからうpするよー
コンテスト用マップ
中規模マップを想定していたはずが、作り始めたら完全に大規模マップになってたという
大きくわけて施設、地上、地下の3エリアで構成されている
施設内は閉塞感を軽減するためにガラスを多用(その結果バジェットをかなり消費)
テストプレイ無しだから多分バランス悪いよ!
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0082.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0083.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0084.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0085.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0086.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0087.jpg
612なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:48:39 ID:flNK/tZ8
カバーガラスかっこいいね
SFモノの宇宙船とかみたい
613なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:50:47 ID:flNK/tZ8
書き込みしてから気づいた。
元々このゲームSFだわ・・・寝よう
614なまえをいれてください:2010/11/04(木) 01:53:18 ID:Fwf/gdd5
>>611
変に角度ついてるガラスをよく上手く扱えるもんだ
地下っぽく見せてるエリアもいいね

>>613
ワロタw
615なまえをいれてください:2010/11/04(木) 08:17:40 ID:JFQKLc4l
>>611
コンテストに出すんなら室内の岩場もうすこし規則的にした方が良いと思う
616なまえをいれてください:2010/11/04(木) 16:40:28 ID:57oiNK2x
>>611
そいや結局CTFがうまくいかない原因は何だったの?
617なまえをいれてください:2010/11/04(木) 18:07:17 ID:Fwf/gdd5
>>611
スレイヤールールがビッグチームなのに50キルになっちゃってるね

618なまえをいれてください:2010/11/04(木) 20:13:14 ID:CUq6dKO4
今北区

>>615
規則的っていうと何だろう(´・ω・`)
武器の配置とか石柱っぽいのの位置とか?

>>616
結局よくわからないうちに問題解消されちゃって、何だったのやら…
一度周囲の復活エリアなんかも含めて削除してから再配置したら正常に作動するようになってた

>>617
mjsk
後で修正しとくよ
619なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:21:57 ID:Og9Q+3XV
今日ステンバイで募集しようと思ってるんだけど
需要ありますかね?
620なまえをいれてください:2010/11/04(木) 21:42:22 ID:flNK/tZ8
>>619


ステンバイするのならリーチ本スレにも書き込みした方がいいと思う
今日ベガスの発売日で人流れてるだろうし
621なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:28:20 ID:Og9Q+3XV
>>620
本スレだとスレ違いとか
言われないの?
今から募集するんだけど
622なまえをいれてください:2010/11/04(木) 22:40:24 ID:Og9Q+3XV
ステンバイで募集開始しました
タグはPOTATO3104です
参加していただけると嬉しいです
623なまえをいれてください:2010/11/04(木) 23:28:12 ID:CUq6dKO4
>>611のマップとルールを更新
>>615に言われて弄ってみたけど多分要望通りには出来てない…
624なまえをいれてください:2010/11/05(金) 00:35:51 ID:c4d1Sx/V
COOPの人お疲れ様でしたー
VCが無く意志疎通できなくてスンマセンデシタ
625なまえをいれてください:2010/11/05(金) 01:45:09 ID:8vXix3nM
日曜期限だったと思うけど、もしかしてまだコンテストマップって2つだけ?
626なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:24:48 ID:dVGm4tvn
みんな来たる7日に向けて追い込みをかけてる真っ最中のはず… そのはずさ…
627なまえをいれてください:2010/11/05(金) 03:32:40 ID:HDCFnOWX
島は難しいからねぇ
628なまえをいれてください:2010/11/05(金) 14:44:24 ID:YkagdHMd
しかしあれだね対応ルール追加してVerupしたのに
前のVersionのファイルが未だに残っててしかもそっちのほうのDL数の増えがいいという
629なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:01:02 ID:L3Z6wLIj
>>628
個人的には専用ルールのあるマップはめんどくさいのでDLせんな
630なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:18:39 ID:8vXix3nM
>>629
落として選ぶだけだし自分で設定するより楽だと思うが
631なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:41:35 ID:z4Q1xPkh
専門ルールが前提として作られてるMAPが面倒って事でしょ
632なまえをいれてください:2010/11/05(金) 15:50:34 ID:DM3yfXqp
コンテスト参加作品追加したよー
かなり雑いけど締め切り近いから見切り発車したよ!

【ファイル名】タルタロス様がみてる
【マップタイプ】SLAYER、KOTH、OddBall
【タグ】2ch,slayer,koth,oddball
詳細:http://www36.atwiki.jp/forge/pages/29.html
633なまえをいれてください:2010/11/05(金) 16:02:00 ID:YkagdHMd
>>629
いや専用ルール追加したとかじゃなくて
やってなかったエリアマーカーとかオブジェクト置いて専用タグの設定を追加したって意味なのだがね

他にも武器配置の調整とかオブジェクトの配置調整なんだのやってるけど
634なまえをいれてください:2010/11/05(金) 17:29:46 ID:8vXix3nM
>>631
専用ルールといってもピンキリだからなぁ
それこそ完全に通常と異なる特殊ルールから、ロードアウトや勝利に必要なポイントくらいしか弄ってないのもあるし
専用ルールがファイルセットにあっても後者の可能性もある
635なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:43:21 ID:rFYosV1x
今日こそはステンバイで
カスタムゲームで16人を
募集しようと思うんだけど

何時頃に募集したら人集まりやすい?
636なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:55:47 ID:c4d1Sx/V
>>635
9時頃だと思う
と言うか今のうちから「何時からゲームします、募集は何時からします」的な事を書き込めばいいんでね?
637なまえをいれてください:2010/11/05(金) 18:58:33 ID:rFYosV1x
9時頃にカスタムゲーム募集します
もしかしたら30分ほど遅れたりするかもしれません。
タグPOTATO3104
638なまえをいれてください:2010/11/05(金) 19:00:39 ID:rFYosV1x
よかったら参加してください
参加お待ちしております
639なまえをいれてください:2010/11/05(金) 19:58:35 ID:c4d1Sx/V
>>637
自分も幾つか試してみたいマップあるんだけどプレイしてもいい?
640なまえをいれてください:2010/11/05(金) 20:52:32 ID:rFYosV1x
>>639
いいですよ
641なまえをいれてください:2010/11/05(金) 21:01:37 ID:rFYosV1x
募集開始しました
参加お待ちしております
642なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:17:04 ID:830U3DYp
643635:2010/11/06(土) 00:17:32 ID:I196ojvu
結局一人も来ませんでした・・・残念です。
644説明1:2010/11/06(土) 00:23:39 ID:830U3DYp
上段大外いっぱいの位置にホグ用の道路を設置しました
終点のプラズマバッテリーには注意して運転してください
ちなみに道中にプラグレが落ちていますがワナです

ワープ先2のエリア外通路を生かすべく岩で括って秘密部屋への道にしてみました
それに伴いテレポータや通路の座標を少し調節させてもらいました
部屋にはロッドガンとオーバーシールドが置いてありますので弾数や復活時間の調整願います

合わせてワープ先1のロケラン部屋のシールドドアを一方向シールドに変更させてもらいました
これにより自然と上エリア→下エリア→上エリアへの流れが出来るのではないかと思います

ちなみにワープ先は相変わらずランダムです
645説明2:2010/11/06(土) 00:34:35 ID:830U3DYp
底エリアにヘリポートとファルコンを設置しました
エリア外にあるので速やかにゲットして戻ってきて下さい
ヘリポート下にあるテレポータは上段エリアのホグ車庫へと通じています
が、地上用乗り物専用になってるのでホグと一緒でない方はご利用になれません

シェイドタレット塔の下に脱出用のクッション施設を設けました
巧く斜めになってる2x2平ブロック部へ着地すると軽症ですむようになってるはずです

また底エリア両サイド角にそれぞれ軽火器&ドロップシールドを設置しました

ミサイルホグの位置を調節させてもらったので
飛行体をロック、1セット発射しても若干余裕を持ってエリア内に戻ってこれるかと思います
更にブロックで補助してあるのでコンカッションでもビクともしません
ソフトキルのカウントはエリア内に戻ってもすぐには回復しないので
少なくとも10秒は次弾は撃てないと思います
あとは復活時間を多少長めに設定してもらえば1ラウンドに何度も使えないようにという部分も大丈夫かと
646なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:37:14 ID:SQwII9ir
>>643
mjd?
ここで参加表明してた連中はどこに消えたんだ…
647なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:37:36 ID:aqeqrxrQ
>>643
16人集まってたじゃねーかwww
648説明3:2010/11/06(土) 00:38:52 ID:f+Q/ItB4
最後にメインの中央塔の存在感が薄くなってきた感がしたので
エレベータ中腹にみんな大好き(笑 スナイパーライフルを設置させてもらいました
これにより塔の殺伐度が上がってくれることと思います

概ねこんな感じです
ここがおかしい・ここはマズいんじゃ?等のご意見ありましたらよろしくお願いします


シックス 後は任せたぞ
649なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:42:44 ID:f+Q/ItB4
余談ですが二人一組でのマルチチームルールなんかがあると面白そうなMAPかなと思いました

いや、決して設置したヘリや贔屓してるホグの有用性が上がるからとかでは無いですよ
650なまえをいれてください:2010/11/06(土) 00:56:22 ID:BY8QRm5l
>>647
>>643は偽者か
651650:2010/11/06(土) 01:02:02 ID:cjChnNVy
>>643
POTATOは俺だ!
652なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:04:55 ID:sUvNuckm
フレと外人さんのマップ探検をしててSUPER TOILETTっていうMAPを発見
面白かったので真似して、さらにクオリティを上げて、遊べるようにしてみた

【ファイル名】トイレトイレ(oАo;)フヒー
【マップタイプ】INFECTION
【タグ】2ch,toile
【備考】HALO3の頃のジェンガタワーのような遊び方です
専用ルールの「ぴーぶぴぴっ」も一緒にDLして遊んであげてください
内容的には、和式便所に浮かんだオマルに人間が立ちます
ゾンビは上から車やらなにやらを落とし、ゾンビを和式便所の底へ落としましょう

完全なるクソゲーです
これ以上のクソゲーはないと思います

MAP DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9106112&player=iamJPclis%20owO
ルール DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9106129&player=iamJPclis%20owO
653なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:06:51 ID:aqeqrxrQ
>>649
投げっぱなしだった所とか全部まとめてるねー、乙

>>650
だと思うよ。
654POTATO:2010/11/06(土) 01:07:46 ID:cjChnNVy
今日は集まっていただきありがとうございました。
ゾンビレース、八方塞がり、戦城はどうでしたか?
改善してほしい所やこうするともっといいなど意見ありましたら教えてください
655なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:24:52 ID:t25PDgFU
参加したけど、盛り下がったらどうしようと心配になって自作マップ出せんかたw
656なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:34:34 ID:fY/WPw5B
せっかくマップ作って晒したんならマップの画像も上げた方が良いんじゃないかな
657POTATO:2010/11/06(土) 01:44:23 ID:cjChnNVy
>>656
やり方がよくわかんないorz
658なまえをいれてください:2010/11/06(土) 01:53:39 ID:tAyDxrc3
>>652
トイレットペーパーうまいw
659なまえをいれてください:2010/11/06(土) 02:04:18 ID:ervXJCOB
>>657
シアターで一時履歴からでも該当MAPの試合を選択
消えてたらフォージでも1人カスタムでもやってとりあえずそのMAPでのプレイ履歴を得る
シアター再生中に好きなところで一時停止してメニューからスクリーンショットを撮る
Yを押すと自由自在に動けるモードにもなるのでそれで全体図も取れる

スクリーンショットを撮ったらシアターを終了してファイルシェアにアップロード
バンジーの自分のページからスクショ選んでView High Resで高画質のが落とせる
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileShare.aspx?player=POTATO3104
660なまえをいれてください:2010/11/06(土) 05:54:35 ID:N0M4uj7W
>>659
わざわざファイルシェアに上げんでも左下あたりのRecent ScreenshotsからDL出来るのぜ
661なまえをいれてください:2010/11/06(土) 08:10:10 ID:y3gu8Ffw
>>改善してほしい所

いつも気になってしまう
「改善した方が良いと思われる所」、じゃねーの?
なんで上から目線なの?
662なまえをいれてください:2010/11/06(土) 08:41:25 ID:ZVse50LK
日本語大丈夫か
663なまえをいれてください:2010/11/06(土) 10:18:29 ID:SQwII9ir
大丈夫だ、問題ない
664なまえをいれてください:2010/11/06(土) 14:31:56 ID:ervXJCOB
>>660
うおお、こんなんしらんかったサンクス
665なまえをいれてください:2010/11/06(土) 15:29:51 ID:tULQCEf0
>>661
なんで上から目線がいつも気になってしまうの?
神経質じゃねーの?
666なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:37:49 ID:Qpl13Qom
テンプレとwikiにスクショのこと書いたほうがいいんじゃね?
前スレでも同じやり取りあったぞ
667なまえをいれてください:2010/11/06(土) 16:58:11 ID:053kYKs8
今インベ用マップ調整で詰まってるんだが
フェイズ2,3からテレポータを途中出現させる方法誰か知らない?

668ノーブル1:2010/11/06(土) 17:36:56 ID:bUW4UHXE
>>642
1日見ないうちにコラボ五段階まで出来上がってるー(゚∀゚)
ファイブの人が調和を重んじて色んな改良を加えてくれたのが良く解ります
スリー作のホグ砲台は、橋を1/3の長さまで縮めるべきかもって自分も考えましたが
カッチリ固定して、ちゃんとリスポーンもする調整っぷりにマジ感服致しました。

一つ気になる点について…
>ヘリポート下にあるテレポータは上段エリアのホグ車庫へと通じています
>が、地上用乗り物専用になってるのでホグと一緒でない方はご利用になれません

移動できるホグが上層の大地に置いてある一台だけなので、ホグが無傷で下層に下りる順路が無い以上
βチャンネルテレボーターはあまりに使われないかもしれません
あれは、初期段階から置かれたテレポーターにランダムに上層の北か南に飛ばす設置意図がある事を尊重してくれたうえで
あえてβは使えないものにしてある、という事かも知れませんが… 一つ提案です。
あのテレポーターを人も使えるようにしたうえで、αチャンネル化してしまっても宜しいでしょうか?
669ノーブル1:2010/11/06(土) 17:41:00 ID:bUW4UHXE
>>510で書いたとおり、これからプロバティの設定作業に入りますが
同時に自分がやろうとしている事
>価値の低いパーツを厳選して削除する事でbudget捻出、重要パーツに置換

これはズバリ、テレポーター増設によるランダムワープ要素の拡充です。
移動元を一つ、移動先を最低三つ増やそうかと目論んでいましたが
丁度、ファイブが設置したβテレポーターの位置辺りにも置こうかと考えていました。
なので設置したβテレポーターは、数を増やすαと同じ扱いにするという事で、どうでしょうか?

さて…とりあえず武器類のリストアップ始めなきゃ(;・ω・)
調整の方、自信がある訳じゃないですが、できる限り念入りにやっておきます。しばらく時間を下さい。
670なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:04:21 ID:cjChnNVy
今日もカスタムゲーム募集しようと思ってるんだけど
どうだろうか?
募集時刻は何時頃がいい?
671なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:06:16 ID:ervXJCOB
コンテストMAPで追い込みかけてるからなぁ
まあそれでも締切に間に合うかは微妙だったり
672なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:07:51 ID:cjChnNVy
>>671
そういやコンテスト明日だっけか
俺も出したかったな〜
673なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:09:00 ID:bUW4UHXE
自分もIslandで超高低差Mapを作ってたけど、明日までにカタチにするのは無理ぽ
674なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:10:22 ID:BY8QRm5l
少しくらい期限過ぎてもいいんでない
そんな厳格なもんじゃないし
675なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:23:04 ID:tAyDxrc3
フォージの操作とか技術的な説明はWikiに書かないのかな?
というか書いてもいいのかな?
そういうのがなにもないので逆に書きにくいw
676なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:25:12 ID:TWeeH480
コンテストとは名ばかりのマップ発表会だしね(´ω`)
677なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:33:08 ID:hqR8QVfd
コンテスト用に作ってたつもりのインベイションMAPならあるよ(´・ω・`)

>>667
テレポータに invasion_wepon か invasion_vehicle のラベルを張って
復活の順番=そのフェイズで出現 を決めてやればおkだと思いますお
ただ復活の時間がそのフェイズになってから〜秒後に出現、というふうにはなってないみたい

>>668
βテレポについては概ねそんな感じです
というか半分ギャグなとこあるのでいじってもらっても全然おkですよ

何気にホグは意外に頑丈でして、
ホグ道からおっこっても大分破損はしますが平気だったりしますし(エリア外側に落ちると時間切れ死になりますが
岩場をコンボイ落ちしたり塔の連絡通路に引っかけたりすると無傷で下に降りれます
その気になれば塔の中を走って降りることもできますねw
678なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:38:39 ID:ervXJCOB
>>675
フォージ入門あれこれ
MAP作成指南・知っておくと便利なテク
ルールに対応させる・ラベルについて

とかか。敷居下げるためにもそういうものはあったほうがいいね
暇だったらオブジェクト一覧とかあってもよさそうだな
679なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:38:56 ID:hqR8QVfd
あ、あとバジェット捻出用に削るなら自分のパートにつきましては

ヘリポート下の2x1平3枚と1x1細長、エレベータの天井裏塞いだ2x1平、底に置いた岩のうちの小のやつ
車庫の入り口に置いた2x2斜面、ピラミッド側面の2x2斜面、秘密部屋のオーバーシールド

このへんは有っても無くても問題無い系かと思います
全部で130バジェットゲットだぜ!
680なまえをいれてください:2010/11/06(土) 19:50:55 ID:cjChnNVy
今日も9時頃に募集しますので
よかったら参加してください
参加お待ちしております
タグPOTATO3104
681680:2010/11/06(土) 21:04:56 ID:cjChnNVy
募集を開始しました
参加お待ちしております
682なまえをいれてください:2010/11/06(土) 22:33:39 ID:/Kzj1yoi
>>642
乙です、ノーブルツーです
ロケラン部屋のシールドドアは最終的に一方通行に修正してもらおうと思ってたので願ったり叶ったりですだよ
砂ゲットの仕掛けにわろたw

ノーブルワンがんばー
683なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:14:56 ID:Hi42yBRJ
早く次のお題のコンテストにならないかな
684なまえをいれてください:2010/11/06(土) 23:58:25 ID:TWeeH480
では次回のテーマを>>690に発表してもらおう!
685なまえをいれてください:2010/11/07(日) 00:02:42 ID:d6zV1JP7
頼んだぞノーブル>>690
686なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:15:36 ID:J10+8oUu
ノーブルワン!
コラボ開始時からずっとプロバティって言ってるがプロ「パ」ティだ!
繰り返す!
687なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:31:45 ID:hinOGCqr
S->>690に後方支援砲撃!
688なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:41:44 ID:sjUpmGT4
689なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:42:37 ID:sjUpmGT4
690なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:43:32 ID:sjUpmGT4
691なまえをいれてください:2010/11/07(日) 03:57:25 ID:Tua6S3C9
というわけで次のテーマは「ビ」です
皆様奮ってご参加下さい
692なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:02:18 ID:sjUpmGT4
>>691
フォージで「ビ」という形を
誰が1番うまく作れるか競うのかw
早速作ってくる
693なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:11:11 ID:UZPo+KCs
ビ のマップか
ちょっと考えてくる
694なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:24:42 ID:p5OZMRnb
普通にゾンビでいいじゃないのそこはw
つまり一般的にはツマランと評判のインフェクションを面白おかしく構築せよってことなんだよきっと

それで行くならちょっと前に上がってたトイレMAPがさっそくエントリーできそうだな
695なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:25:59 ID:sjUpmGT4
俺もゾンビレースやっとこさ
出せるぜ優勝はもらった!
696なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:37:44 ID:8AHAJdZX
もともとゾンビはカスタムゲームのローカルルールとして広まった訳で
カスタムで誰かしら集まってやる分には面白いよ
697なまえをいれてください:2010/11/07(日) 04:43:49 ID:sjUpmGT4
>>696
君とは気が合いそうだ
ゾンビ楽しいもんな
698なまえをいれてください:2010/11/07(日) 05:15:11 ID:sffq4Qp/
>>697
ニュゥウ ゾンビィイ
699なまえをいれてください:2010/11/07(日) 05:26:51 ID:sjUpmGT4
新しいマップが完成したのでうpします
【ファイル名】ビ
【マップタイプ】ビ
【ゲーマータグ】POTATO3104
【制作期間】30分
【備考】

改善した方がいいと思うところなどありましたら教えてください
700なまえをいれてください:2010/11/07(日) 05:30:03 ID:sjUpmGT4
タグ bibi
701なまえをいれてください:2010/11/07(日) 06:12:20 ID:Biv+nlC6
結構大がかりでワラタw

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0096.jpg
ちゃんとSS張らなきゃ
702なまえをいれてください:2010/11/07(日) 06:48:01 ID:+e8Ir6BZ
ねずみ男がフォージしたと聞いて
703なまえをいれてください:2010/11/07(日) 12:58:48 ID:s9ruTykl
ビw
704なまえをいれてください:2010/11/07(日) 13:06:41 ID:d6zV1JP7
新しいマップが完成したのでうpします
【ファイル名】ビ
【ゲームタイプ】一応チームスレイヤー可能
【ゲーマータグ】bluebird1406stf
【制作期間】45分
【備考】
一応チームスレイヤー可能、バランス皆無。
改善した方が(ry

http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9285719

http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9290102
705なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:16:05 ID:J1tXq3RO
結局次のお題は何なんだ「ビ」か「ビ」なのか
706なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:18:29 ID:sjUpmGT4
>>705
ゾンビだよ
インフェクション
707なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:47:02 ID:vKcVj1CE
>>675
wikiにそれっぽいページ作っといたので後は頼む!
708なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:49:12 ID:s9ruTykl
>>707
さんくす!
とりあえずオブジェクト一覧から作ってます
709なまえをいれてください:2010/11/07(日) 15:58:16 ID:DTFmtnEY
ビを使用したインフェクションマップか…
710なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:22:19 ID:J1tXq3RO
>>709
「ビ」一覧
び日火鼻美微毘備琵尾枇媚弥梶眉薇B

「ビ」とか「日」とか「火」とかは再現簡単だけど
「び」「彌」とか鬼畜じゃね?
どうやってこんなの使ってインフェクションマップ作るんだよwww
711なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:23:49 ID:sjUpmGT4
君達いいかげん「ビ」忘れろw
712なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:50:32 ID:s9ruTykl
713なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:54:39 ID:vKcVj1CE
>>712
ちょっと調子に乗りすぎじゃないか
714なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:55:15 ID:sjUpmGT4
>>712
wwwwwwwwwwww
やめてくれw
690に「ビ」て書き込んだ俺が悪かったw
もう許してw
715なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:56:09 ID:d6zV1JP7
>>712
なにやってんだwwww
それはそうとしてどうやったら面白いインフェクションマップになるんだろうなぁ。
俺自身インフェクション苦手だからどんなのが出てくるか逆に楽しみだわ
716なまえをいれてください:2010/11/07(日) 16:57:59 ID:sjUpmGT4
>>715
今からゾンビ募集したら
みんな来る?
調整も兼ねてみんなでやらない?
717なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:00:15 ID:J1tXq3RO
Bの画数って2だったのか
「|」「⊃」「⊃」で」3だと思ってた


所でwikiでページ自体を消す事ってできないの?
718なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:01:28 ID:Biv+nlC6
>>712
さすがにそのビ一覧はいらないと思うわw

ところでなんか勢いで次のお題決まったけど主催者?の許可とかいらないのかな
719なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:02:55 ID:sjUpmGT4
>>718
忘れてた!
どうなんだろ
今日の9時に聞いてみたら?
720なまえをいれてください:2010/11/07(日) 17:17:11 ID:J1tXq3RO
今日9時からコンテストマップやるのかー
マップうpしたけどちょっと参加できないからプレイした人は
感想だったり直した方がいい箇所あったらページのコメント欄に書いてホスィ
721なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:23:12 ID:3xoLMGlr
21時からやるのか?
参加形式はどうすんだろ
先着なのかマップ投稿者優先なのか
722なまえをいれてください:2010/11/07(日) 18:59:29 ID:zAvpMf3l
>>694
トイレMAP上げてた人ですけど
あれはただの悪ふざけだよ・・・

INFECTIONなら>>523の草生す廃病院出すよノ
HALO3のFAT KIDっていうルールで遊ぶとこうなる↓
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0104.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0105.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0107.jpg

他にもポンデライオンMAPとかあるよ
ゾンビなら優勝を狙える!
723なまえをいれてください:2010/11/07(日) 19:22:49 ID:sjUpmGT4
>>722
俺も負けんよ!
ゾンビレースが一番だ!
お互い頑張ろうなo(^▽^)o
724なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:14:56 ID:vKcVj1CE
さて、コンテスト開催まで一時間を切ったわけだが、「ホストやってもいいよ!」って人はいるかな?
参加希望者が何人いるかわからんからとりあえず予備も含めて2〜3人くらい協力してくれる人がいると助かる
725なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:18:30 ID:WsvepdAD
だよね
726なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:20:32 ID:OExew8sA
コンテストに間に合いそうにもない
せめて作りかけのSSでも晒す
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0108.jpg

ところでwikiリンクでろだ張ってあるけど
それが紹介ページで直アド張る間違いの起因になってるような
727なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:21:03 ID:E6jgieYx
未だにエントリーしてなくて大急ぎで作ってる
728なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:48:33 ID:TtOPPjrH
>>726
おおお空中回廊? いいなこれいいな
729なまえをいれてください:2010/11/07(日) 20:54:28 ID:vKcVj1CE
wikiの第一回にホストさんと参加者さん用の説明書いといたよ!
やることは普段の募集とほとんど変わらんから問題ないはず。
じゃ後は任せたぞ(`・ω・´)
730なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:04:55 ID:E6jgieYx
エントリー間に合わなかった\(^o^)/
731なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:11:32 ID:vKcVj1CE
>>730
安心しる!まだホストの立候補してくれる人がいないからはじまってない!
732なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:15:34 ID:E6jgieYx
今日中に完成する気配無いんですけど!
733なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:16:54 ID:D9PKlE1I
書き込みしてる暇あったら作りなさいよwww
734なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:21:16 ID:DeN0Egy8
とりあえずマップをダウンロードした。
フォージは全く触ってないけど、誰もいないならホストするよ?
735なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:21:30 ID:sjUpmGT4
とりあえずホストに立候補したけど
編集はこれでいいのかな?
初めてwiki編集したから
間違ってたらごめんなさい
736なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:23:17 ID:vKcVj1CE
いい知らせと悪い知らせがある。ホストを引き受けてくれるイケメンスパルタンが現れた。いまのがいい知らせだ。
737なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:26:26 ID:E6jgieYx
悪い知らせは?
738なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:26:33 ID:sjUpmGT4
>>736
悪いのは?
739なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:29:10 ID:DeN0Egy8
ホストさんにメッセージ送りました。よろしゅー。
740なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:29:24 ID:OExew8sA
悪い知らせは俺のMAPが完成してないことだ
741なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:31:14 ID:sjUpmGT4
>>740
早く作れーーーーーーー!!!!!!
742なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:40:52 ID:DeN0Egy8
ココ見てる人、もっと参加してー。
人がおらんと企画にならんぞーお。
743なまえをいれてください:2010/11/07(日) 21:41:51 ID:M3O6+s/R
自分も間に合わなかった作りかけのSSを…まぁ、参加する気はあった証として
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0109.jpg
70%程度しかできてないYO!初めての大規模戦用Map、急造でどうにかなる訳はなかった(^o^)
744なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:04:35 ID:D9PKlE1I
>>742
何人くらい集まってる?
745なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:07:48 ID:sjUpmGT4
8人だす
746なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:07:52 ID:DeN0Egy8
今8人だよー。人は多いほうがいいからもっとこいやー。
747なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:19:45 ID:OExew8sA
いいのかわからんけどやっつけで完成
おkならあとでwikiも追加しとくは SS>>726
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9324272&player=Zeno+Falank
748なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:30:12 ID:9HNGibKw
749なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:43:21 ID:vKcVj1CE
>>748
いまやってるコンテストカスタムで使ってもらえー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
750なまえをいれてください:2010/11/07(日) 22:45:41 ID:E6jgieYx
>>748
恐縮だが、今度からSS貼るときは拡張子からhtmlを外して欲しい
751なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:11:47 ID:9HNGibKw
>>750
あああそうか急いでたからそのままだったゴメン

>>749
スレイヤー要素一切無いインベMAPなのよう
当初スレイヤーMAPでってことに気付かないで一生懸命これ作ってたw

しかしあれだね、他人の作品見れば見るほど自分の造形力の無さが身にしみるね
ストラクチャの組み合わせでハッタリの効いた(悪い意味じゃないよ)オブジェを作れる人はすごい・・・・
752なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:38:06 ID:OExew8sA
とりあえずコンテスト参加作品に紹介ページ作った
コンテストにはいらんかったらユーザー投稿のとこに移動しておいてくれ
753なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:44:37 ID:sjUpmGT4
コンテスト無事終了しました
754なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:47:27 ID:sjUpmGT4
wiki更新しました
755なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:53:20 ID:E6jgieYx
wiki編集イライラしてきたw
756なまえをいれてください:2010/11/07(日) 23:55:06 ID:sjUpmGT4
>>755
なんで?
757なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:03:34 ID:BGhtzwPJ
やり慣れてないと巧くできないんじゃない
758なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:07:18 ID:sjUpmGT4
そういやコンテストって
一人で2個だしても大丈夫?
759なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:08:59 ID:ljGboB4R
>>753
乙!他の参加者さん&マップ作者さん達も乙!
進行について若干gdgdな部分があったのは正直スマンかった(´・ω・`)
次は今回の経験を活かしてもう少しスムーズに事を運べるよう早めに準備しとくお!

それと第二回についてだが、テーマはゾンビ、開催までの期間は2週間でよろしいか?
760なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:09:08 ID:agp3Tx/i
別にいいんじゃね?
761なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:10:48 ID:V9pi8wYv
>>759
いいとも〜!
762なまえをいれてください:2010/11/08(月) 00:16:43 ID:BGhtzwPJ
マジでゾンビでいくのかw
じゃあなんか遊べそうなインフェクション考えるかー
舞台が自由なら作成の敷居も低そうね
763なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:25:27 ID:LWF10zhH
コンテストの方は無事第一回を終えたようですな(・ω・ )

【ファイル名】コラボ用Map 第五段階+暫定P値
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9334671&player=SO%20c2de675
総てのプロバティ値を、まぁこんなもんかってカンジに弄りました。
あと、テレポーター移動先を6つに増やしました。他には、間違い探し的な改造がチョコチョコと…
重なったオブジェクトの"ちらつき"は座標ずらして抑えておきました。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0121.jpg
あとは、スタート&復活ポインツを置けば出来上がり
ナンバーシックス、このMapを完成させてみませんか?
764なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:31:30 ID:HoLOZyEq
>>763
「ノーブル1、プロ『PA』ティデス。聞コエテイマスカ?ノーブル1!」

微調整乙ですw
765なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:43:08 ID:LWF10zhH
>>764
『PA』だというのか、馬鹿な……いや、細かい事はいいんだ('A`)

それにしても、コンテストのほうは二週間という期限でもう次いくのね
自分はとりあえず、>>743の天元突破Mapを完成させるだけでもまだまだ掛かりそう
コラボMapにスタート&復活ポイントを置くのも、自分がやると膨大な時間が掛かりそうだからねぇ

だから…頼みましたよ、誰か『我こそは』って御人いますれば。

766なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:47:23 ID:HoLOZyEq
そういえばルールはどうするのかな
普通に個人戦スレイヤー向けで?
767なまえをいれてください:2010/11/08(月) 01:59:02 ID:LWF10zhH
>>766
あらかじめスタート&復活ポイントの置き場所に不均衡があると、チーム戦に対応させるのは至難でしょうね
(それでも共同で作り上げたMapにしては、これ以上ない位バランス良い気がしてます)

個人戦スレイヤー(バトロイ)か、>>649の提案の通り
個人線に近い二人一組でのマルチチーム対戦なら充分遊べるMapだと思います。
768なまえをいれてください:2010/11/08(月) 02:01:31 ID:LWF10zhH
個人線て何だろう('A`)
769なまえをいれてください:2010/11/08(月) 05:29:33 ID:Hn7PIUYv
コラボマップ、DLしてもらってみんなの意見も聞いてみたら?
マルチの鬼か、そうでなくても誰かが戦略的な欠陥に気づいたりするかも知れない

後から穴がわかっても、「修正しました」なマップはなかなか興味をひきにくいし今がチャンス
770なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:41:51 ID:EBe0GyyZ
コンテストマップをプレイした人の感想が皆無な件について
771なまえをいれてください:2010/11/08(月) 09:51:26 ID:K8KSTchB
今度コンテストやるなら土曜夜の方がいいかもね
日曜は次の日仕事で早めに寝る人多いだろうし
772なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:09:02 ID:ljGboB4R
それもそうだな!次の日休みならみんな思いっ切り遊べるしね(`・ω・´)
じゃ締め切りが一日早まっちゃうけど、今回(第二回)から土曜開催ってことでおk?
みんなの同意がもらえるならそうしたいと思う。
773なまえをいれてください:2010/11/08(月) 12:36:00 ID:LWF10zhH
>>769
まだ遊べない訳ですが、現時点から気が付いた部分とかあれば、どんどん意見下さい
ある程度プロパティ調整で不均衡を抑制できる思うので、暫定値なんぞいくらでも変えてもらって構わない訳です
元から、あのMapは共有物なんですから。

あと…根本的な穴を発見されても、まぁそもそも企画上
Mapの脆弱性を頭に叩き込んで徹底的に利用する鬼プレイヤー向けには洗練させられる訳もないので
そこは問題としませんw
774なまえをいれてください:2010/11/08(月) 17:29:18 ID:wvu6r5u3
ちょっとした疑問なんだけど、
コンテストのゾンビって見栄えと遊んだ楽しさどっちが優先なんだろ

ゾンビって、やり方さえ知ってればルール作るだけで遊べたりするし
見栄えのいいオブジェとか、マップ作りこまなくても面白かったりするよね

あくまでフォージのコンテストってことなら、MAPの作りこみ優先なのかな?
775なまえをいれてください:2010/11/08(月) 17:35:42 ID:D00wLKex
誰か>>36が言ってる角笛城つくった人いる?いないならつくろうかとおもってるんだが
776なまえをいれてください:2010/11/08(月) 17:42:57 ID:1WtUbgzK
ぶっちゃけターミネーター横目に見ながらだったからよくわからんかった>コンテスト
777なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:00:34 ID:ljGboB4R
遊んで楽しいマップ作る→余ったバジェットでオブジェ作るでおk

ていうかコンテストって言っても優劣つけるわけじゃないし
好きなものを好きなように作ればイインダヨ!
778なまえをいれてください:2010/11/08(月) 18:02:28 ID:ljGboB4R
スマン安価忘れてた
>>777>>774へのレスでつ
779なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:04:29 ID:wvu6r5u3
>>778
なるほど。
じゃあ面白いに主眼をおいて、その上でオブジェを組むか。
早速やって来る!
780なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:21:48 ID:qCsu/XqL
第一回は施工箇所を定めた上のものだからいかにして工夫を凝らした造形も大事だったね
そういった意味での第二回の縛りはゾンンビってことだけはいろいろと自由でよろしかったね
781なまえをいれてください:2010/11/08(月) 19:31:43 ID:t9HnKfIZ
第一回とは違ってルールのほうでも工夫できそうなお題よね
782なまえをいれてください:2010/11/08(月) 22:53:59 ID:CuWKM6cp
フォージって1マップ作るのに何時間〜何日もかかるから
始めるときは超テンション低いのに気づいたらノーブレイクで2〜3時間がっつりやってたりするから困る
783なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:37:25 ID:wvu6r5u3
早速作ってみたのでうp

【ファイル名】俺の車はエボリューション!
【マップタイプ】INFECTION
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【タグ】2ch、infection、clis
【制作期間】4時間くらい
【備考】専用ルール有り。一緒にダウンロードしてください。10人くらいでやれば楽しいはず。
ルールとしては、ゾンビが車に乗って坂道を下り、人間を轢く。それだけ!
人間はスナイパーを装備して、弾幕で進路をずらすなり、ゾンビを射殺するなり。
後半になるとゾンビが増えてカオスになると思う。

MAP(DL)
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9423954&player=iamJPclis%20owO
ルール(DL)
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9423735&player=iamJPclis%20owO

SS
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0123.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0124.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0125.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0126.jpg
784なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:44:33 ID:agp3Tx/i
マップ名とSSで無駄にクスリときちゃって悔しい
ちゃんと「ヒ」入ってるし。


マップそれなりにできたけど諸々の調整ができるほどフレがいない
ここで募集するとコンテスト前にプレイしてもらう事になるから気が進まない。
どうしよう。
785なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:51:52 ID:BREO3FcK
仕事中にマップの構想を考えてて
いざ家に帰って作り始めると、色々と雰囲気が違ったり「物」が足りなかったり
カスタムで「このルール再現無理か…」とかで



\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \       よくあるよね
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
786なまえをいれてください:2010/11/08(月) 23:58:42 ID:zztnYiqX
あるあるw

さあ寝るかと思って布団に入ったら

    |
\  __  /
_ (m) _  <やっべこのアイデアすごいんじゃね
   |ミ|
/  `´  \
  (・∀・)
  ノヽノヽ
    くく

ってなって飛び起きて
でもいざやってみるとそうでもないor無理で


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \       ・・・・寝よう
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

こうなる

787なまえをいれてください:2010/11/09(火) 00:03:18 ID:agp3Tx/i
    |
\  __  /
_ (m) _  <ネタは無いけどとりあえず作ろう
   |ミ|
/  `´  \
  (・∀・)
  ノヽノヽ
    くく

一時間後

    |
\  __  /
_ (m) _  <・・・
   |ミ|
/  `´  \
  (・∀・)
  ノヽノヽ
    くく

二時間後
    |
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \   
  (・∀・)
  ノヽノヽ
    くく

俺はこうだわ
788なまえをいれてください:2010/11/09(火) 03:41:03 ID:ZJips/Ud
クソワロタw 
789なまえをいれてください:2010/11/09(火) 11:40:36 ID:jBQHrAvR
>>784
今度フレとテストプレイで集まるけど、混ざる?
790784:2010/11/09(火) 19:22:56 ID:uPR14R6H
>>789
ありがとう、ただ、もし789がテストするマップがコンテストに出すものなら遠慮しておきます。

コンテストの締切前にエントリーしたマップをプレイしちゃうと
コンテスト当日の楽しみと言うか、「こんなん作ったんかwww」的な驚きが半減しちゃう気がして。
要は人様のマップのネタをパクっちゃいそうだからだけどね

791なまえをいれてください:2010/11/10(水) 22:16:30 ID:e/voHHzk
早いけどネタだしうp
【ファイル名】暗闇の恐怖
【マップタイプ】INFECTION 一応Slayerも可能
【タグ】2ch、infection
【制作期間】6時間くらい
【備考】暗ーい棺桶の中でゾンビと戯れる
専用ルールはないけどゾンビが1人だと試合展開が不安かも
ガワだけ出来た時点で撮ったSSが既にDLされててちょっとワロタ

DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9527369&player=Zeno+Falank
SS
ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0127.jpg
792なまえをいれてください:2010/11/10(水) 23:28:10 ID:+g0gk637
別にコンテスト以外でもいいんだよね?
空気読まずに初投稿

【ファイル名】UP DOWN FORGE WORLD
【マップタイプ】RACE
【ゲーマータグ】Blaz99
【タグ】2ch、forge world、race
【制作期間】10時間くらい
【備考】一周約3分の周回型サーキット。
テレポートや余計なギミックは極力減らしてスタンダードにしました。
DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9528103&player=Blaz99

SS
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0128.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0129.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0130.jpg
793なまえをいれてください:2010/11/11(木) 02:01:17 ID:ylPiaQuY
この前休みの日に、メニューに戻ることなくリプレイの保存限界までやっちまった
794なまえをいれてください:2010/11/11(木) 03:33:57 ID:evR/l7ch
>>793
箱○「おれがしんちゃうからヤメレ」
795なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:23:58 ID:cfeDE8Ur
>>791
ぎゃー、l暗くて怖い系Mapで構想あったのに先越されたw
796なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:27:28 ID:cfeDE8Ur
INFECTIONはやっぱ雰囲気ないとね…評判のいい、ゾンビホスピタルだっけ?
あれは良い見本だと思う。
797なまえをいれてください:2010/11/11(木) 12:29:24 ID:B/Z+j659
じゃあ俺は明るくて眩しい系マップ作るね
798なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:05:40 ID:Fuj/JtK6
デスボールだらけの大運動会か
おいやm
799なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:45:55 ID:bnn+69wf
800なまえをいれてください:2010/11/11(木) 13:52:52 ID:2hnrJQsF
>>799
文字化けしまくってんぞ
801なまえをいれてください:2010/11/11(木) 14:52:01 ID:bnn+69wf
>>800
指摘ありがとう。EUC-JPにしたよ。
UTF-8で書いたんだけどIEはエンコード日本語(自動選択)だと
UTF-8で表示してくれないんだね。
802なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:55:34 ID:cfeDE8Ur
>>799
どこぞのモデラーのお方、感謝なのです (´▽`)b
803なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:58:19 ID:2hnrJQsF
ちょっと紹介の為だけに撮った棺桶SSのDL数が思いがけずどんどん増えてるのが虚しい
804なまえをいれてください:2010/11/11(木) 19:00:10 ID:Q9HaZRnH
>>799
もっと早く…もっと早く…
一ヶ月前くらいに欲しかった…
805なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:31:02 ID:AlBIt3E7
>>799
Wikiにリンク貼ってもいいかしら
806なまえをいれてください:2010/11/12(金) 03:02:03 ID:4iZj9jzd
脳トレ新作きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://blog.livedoor.jp/nikasuku/archives/1578226.html
807なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:10:42 ID:O6011562
きたんじゃなくて、おまえがつくった〜〜〜〜〜
808なまえをいれてください:2010/11/12(金) 13:39:03 ID:O6011562
つか俺のIDなんかすげー
809なまえをいれてください:2010/11/12(金) 15:07:37 ID:mDtVLNyf
>>808
腹筋スレ行ったら人気者だなw
810なまえをいれてください:2010/11/12(金) 16:33:02 ID:JrCV69Jh
>>808
お前がNo.1だ
811なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:34:36 ID:5Z2BFBe2
http://doope.jp/2010/1116756.html
どうなってんだこれw
812なまえをいれてください:2010/11/12(金) 17:40:25 ID:IUo3wCKA
>>811
まさに神だな……それ以外の表現が見つからんわ……
そしてBGMの詳細が知りたい
813なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:04:16 ID:pcjPedEp
ピタゴラスイッチか、凄いな
3だとニコ動のピタゴラサッカーとピタゴルフが秀逸だったな
814なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:07:16 ID:gMxT8flc
久しぶりに3のフォージやったら操作性悪すぎて吹いた
3と比べるとリーチでの作業時間かなり短くなったよなぁ
815なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:21:53 ID:4vIwIgOH
3からフォージってた人を尊敬するよ、自分はReachからだから
816なまえをいれてください:2010/11/12(金) 18:59:39 ID:9Jc6nHhU
まとめwikiより連絡
第二回フォージコンテストの開催&エントリー受付締め切り日時が変更になりました。

変更前
開催、締め切り共に11月21日 午後9時

変更後
開催 : 11月20日 午後9時
締め切り : 11月20日 午後8時
817なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:10:01 ID:JrCV69Jh
何故スレ民に話も無しに期限とか変わってんだ
818なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:43:12 ID:+8+vMe0z
819なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:47:17 ID:ciAumCMP
せっかく作ったが土曜じゃ無理だな
残念だ
820なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:49:36 ID:9Jc6nHhU
じゃ開催は土日の午後9時からにする?
821なまえをいれてください:2010/11/12(金) 19:51:29 ID:ciAumCMP
ころころ変えてたんじゃ予定の意味がないと思うよ
822なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:47:31 ID:iOyrKuWz
>>805
かまわないけど、内容に不備があっても許してネ
823なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:48:57 ID:ek7lwJ6L
>>818
>>771-772の流れだけで変わったと思ってた人はほとんどいないと思うが…
まぁ俺は今回作るつもりないけど日曜目処にしてた人は困るわな
824なまえをいれてください:2010/11/12(金) 20:50:32 ID:qxt0Y/Wv
前回参加してないからわからないんだけど、集まってプレイするのはエントリーマップだけ?
それならマップ数少なそうだから土日どちらでもいいと思うけどもし各自持ち寄ったマップだとか
スレに投下された他のマップもプレイするんなら土曜日にしてほしい
825なまえをいれてください:2010/11/13(土) 01:09:11 ID:SITq/aFf
一週間でマップ作成してやるぜ
826なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:43:31 ID:MXcbG/y4
脳トレの12が最初の段階で謎過ぎる
ヒントくれヒント
827なまえをいれてください:2010/11/13(土) 11:54:17 ID:QvQFwGN+
脳トレが5辺りからアクションゲームになってる気がするんだが
828なまえをいれてください:2010/11/13(土) 14:29:27 ID:5SlQmZwF
>>827
外人の謎解きにくらべたらましなほう
829なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:04:45 ID:JznIbDN4
ここ最近ビッグタイトル発売され過ぎて過疎ってきたね
ということで、活気を取り戻すべくslayerマップ投下

【ファイル名】Gimmick of HALO
【マップタイプ】Slayer
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【タグ】2ch、slayer、gimmick、clis
【制作期間】20時間ほど
【備考】ガッチガチのスレイヤーMAPではなく、大乱闘スマッシュブラザーズ的な感じ
HALOでパーティーゲーを作ってみたかったので、作成。
ギミックの説明で長くなってすいません。

マップDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9749595&player=iamJPclis%20owO
ルールDL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9749559&player=iamJPclis%20owO

ルールDLが面倒な方は
1、classic slayerを選択
2、カスタムパワーアップの効果を30秒間不死身、体色が白になる
に変更するだけでもok

SS景観
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0131.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0132.jpg
830なまえをいれてください:2010/11/14(日) 19:06:05 ID:JznIbDN4
ギミック説明
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0136.jpg
スタート地点。発射砲台で試合場へ。発射音付き。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0133.jpg
頭がくっついて離れられなくなるスナイプポジション。死ぬまで出れない。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0134.jpg
スイッチで爆破・崩落が可能な橋。スイッチは助走をつけて体当たりで起動

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0135.jpg
崩落した橋は下層の通路を塞ぐ。上階から飛び降りることも可能。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0137.jpg
下層真ん中にカスタムパワーアップ。GETすると無敵のジャガノートになる
ジャガノートは上層にテレポートして敵を倒すか、下層の地獄の釜に突入するかが選べる。

http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0138.jpg
地獄の釜にはテレポーターがあり、超上空へ。
味方陣地上空のギミックを破壊することで、味方陣地に強武器をプレゼント。
831なまえをいれてください:2010/11/14(日) 21:05:40 ID:/cyH4PPV
>>829
個人だと全然関係ないところに出てくるけどチーム限定かえ?
832なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:28:11 ID:JznIbDN4
>>829
10人前後でのチースレを想定してます。
833なまえをいれてください:2010/11/14(日) 23:29:04 ID:JznIbDN4
間違えた。
>>832>>831宛てです。
834なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:09:19 ID:5+F6OWdj
レースで面白いマップない?
835なまえをいれてください:2010/11/15(月) 23:10:39 ID:u2JY67da
MOST DOWNLOADEDに今夜はブギーバックがあって吹いた。
何であれそんなにダウンロードされてるんだ??
836なまえをいれてください:2010/11/16(火) 02:19:51 ID:YpIg7poO
>>835
DLランキングは謎だね。まったく見所の無いマップがランクインしてたりする
837なまえをいれてください:2010/11/16(火) 19:38:50 ID:aL2KYbSZ
今週末のコンテストって人集まるのかな?
CODと被ってるけど
838なまえをいれてください:2010/11/16(火) 20:55:08 ID:EgxH5OPf
ブラックオプスか…
客観的に見て相当良さそうなゲームと思うけど
まぁ自分が下手糞だから、キルストリークっていうデスされると敵の支援放火が更に強まって
劣性に立たされるうえに肩身が狭い思いをしなきゃならんオンのシステム馴染めんw
Reachのノーブルマップパックのがよっぽど楽しみ。

キャンペーンの方は、MW2のシナリオの頭の悪さには嫌悪感を覚えたクチなんで
制作スタジオ違っても方向性は同じ様なもんだっていうし、期待はないなぁ
最近の演出過多なリアル戦争系は、脳汁ドバドバでる人が「夢中」になってやるモノなんだろう
自分は食傷気味だ…FPSなら西部劇のヤツの方が余程やってみたい気がする。
839なまえをいれてください:2010/11/16(火) 20:58:40 ID:EgxH5OPf
コンテストのほうは自分もエントリーするよん
840なまえをいれてください:2010/11/17(水) 01:54:22 ID:5W35Ob7q
誰でも飽きてくると弱くなるよ
集中力もなくなるからな
841なまえをいれてください:2010/11/17(水) 16:54:18 ID:Fu4tFNDT
コンテスト自分もエントリーするよ
ってか、自分は動画作成環境あるんだけど、コンテストの動画作るとかどうかな
参加しない人にも見てもらえれば、雰囲気とか感想とかしやすいだろうし

スレ民的にはどう?
842なまえをいれてください:2010/11/17(水) 17:55:48 ID:5W35Ob7q
反対する者なんかいない、参加のモチベーションにもなるし大歓迎過ぎるでしょ
発起人が作ったWikiだけでは、企画の自然消滅は免れないだろうし

>>841は存続に必要なピースといえるな

843なまえをいれてください:2010/11/17(水) 18:01:54 ID:5W35Ob7q
自分も動画作成環境欲しい

ハイビジョン対応のキャプボと、D端子も繋げるモニタを買う金ねぇ
そして自作機のマザボにキャプボ刺せるスロットが余ってねぇ orz
844なまえをいれてください:2010/11/17(水) 18:31:55 ID:Fu4tFNDT
>>842-843
使ってるキャプボがGV-USBっていう低性能だし、本人のスキルも低いよ
画質も決して高画質とは言えないんだ。 むしろ悪い

それでもいいんだったらってことで
845なまえをいれてください:2010/11/17(水) 18:42:01 ID:ieuwiwZd
流れぶった切るけどアーティストロゴの人の新作きてた
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9742422
846なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:08:44 ID:PmU4iRuX
相変わらずスレ違いな上に的外れなことをほざく>>838みたいな貴地害が湧いてるな
847なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:14:09 ID:8xaObwly
>>844
同じの持ってるわー
S端子の映像でも十分じゃね?
848なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:28:27 ID:8xaObwly
【ファイル名】ミニ四駆ってこんな?
【マップタイプ】race infection(要専用ルール)
【ゲーマータグ】oack
フォージの最初にスポーンするあの場所でレースマップを作りました。
常にフルスロットルだとストレスマッパになります。
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0143.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0139.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0140.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0142.jpg

ちなみに>>844と同じキャプボをもっているのでためしにうpしてみました。
自分はエンコードがよくわからないので本来の動画よりある程度画質が劣化しているはずです。
http://www.youtube.com/watch?v=7NtAPcM3G1Y
849なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:37:33 ID:5W35Ob7q
>>846
おまえは何を憤ってるんだ?
850なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:40:04 ID:5W35Ob7q
>>848
ミニ四駆ってこんなだな、ウン
851なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:42:50 ID:Fu4tFNDT
>>847
自分はたぶん、ソフトの使い方がヘタクソだから
インターレース解除して字幕合成して動画の構成作って音楽合成で少なくともエンコ3回する
だから>>848よりちょい画質悪いかも。見れなくはないってレベル
上げていいなら、どんくらいの画質なのかニコ動に上げた動画貼るよ。

とりあえず、これ以上画像処理とかの話するとスレチなるし、自重しときますー
852なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:48:49 ID:5W35Ob7q
少々スレチな話題で自分が気に入らないってだけで噛み付く
>>846みたいなのは気にせんでもいい、人も減ってくばかりだから流れに即してれば自重せんでいいよ
853なまえをいれてください:2010/11/17(水) 19:54:23 ID:zIV7EeeW
>>848
上と下行く分岐とかほんとにミニ四駆っぽいw
しかし綺麗に作れてるなぁ、すごいぜ
854なまえをいれてください:2010/11/17(水) 20:04:35 ID:8xaObwly
自分の書き込み見て何か足りないと思ったらマップのアドレスだった。
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9877856
855なまえをいれてください:2010/11/17(水) 20:42:46 ID:zIV7EeeW
ダメージを少なめにはするけど、機体破壊有りのバンシーラリーとかグダグダになっちゃうかな?
色々構想は浮かぶんだけどそれをカタチにする力が無くてダメだわ・・・・
856なまえをいれてください:2010/11/17(水) 22:45:59 ID:UvSbkYVX
バンジーアカウント取ったぞ!
皆のマップが楽しみだわい!

ここのマップ作るの楽しみに見てるぞ!

ゲーム開催されるなら参加するぞー!
857なまえをいれてください:2010/11/17(水) 23:47:03 ID:QE36z9qR
>>856
最近は過疎ってから頑張れ
858なまえをいれてください:2010/11/18(木) 16:19:30 ID:AcORmaAn
間違ってフォージのテンプレのページに自分のマップ紹介を上書きしてしまいました
ほぼ同じ内容の物を貼り直いますが、サルベージできる人いたら修正してくれませんか、お願いします…
859なまえをいれてください:2010/11/18(木) 18:48:36 ID:tUbCAG8R
>>841です。
結局、動画作るってことでいいの?
ついでに過疎防止MAPあげ

【ファイル名】GORIHOG ver.β
【マップタイプ】難度MAX→SLAYER 難度EASY→RACE
【ゲーマータグ】iamJPclis owO
【タグ】2ch、clis、hog
【制作期間】10時間ほど
【備考】
SLAYERでプレイすると心が折れること間違いなし。
ワートホグ専用のアスレチックMAPです。
RACE(ワートホグ)で始めると、途中リスポンできるので簡単です。
SLAYERでフレンド10人弱と4時間プレイ、累計死亡数700over。半分もクリアできず。
挑戦者をお待ちしております。

DL
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9911912&player=iamJPclis%20owO

SS
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0145.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0146.jpg
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0147.jpg
860なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:02:26 ID:ExOidArm
何処まで高難度を追求すれば気が済むんですか

動画は作ってくださいなー
861なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:06:31 ID:16cWlPmE
SSの時点で俺は100回死んだような感覚に襲われた
862なまえをいれてください:2010/11/18(木) 19:17:50 ID:64C4gE4M
ちょ、ゴリホグの新バージョンきてるw
前のは結局フォージで各パートずつでクリアした所で止まってるな・・・・
この機会に再挑戦してみるべか
863なまえをいれてください:2010/11/19(金) 03:05:10 ID:JI2xkf8N
前ゴリホグ上げた時、反応ほとんどなかったから面白くないのかと思ってたよ
意外にも楽しみにしてくれてる人がいたんだな
地味に感動した。好意的な一言って作る気力が湧くね

RACEなら難易度下がるから、まだまだ高難易度に挑戦していくよー
動画了解ですよー。でも期待しないでね
864なまえをいれてください:2010/11/19(金) 09:42:00 ID:a/fn2ohJ
とりあえず2番目の細道が渡れないんだけどどーすんのよこれw

あと、俺の愛機ロケットホグさんがリストラされているだと・・・・
865なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:06:51 ID:v/LjRBvE
>>858

> 間違ってフォージのテンプレのページに自分のマップ紹介を上書きしてしまいました
履歴から復元できるぞ
866なまえをいれてください:2010/11/19(金) 11:22:49 ID:A9/Sxtj2
鬼畜レースマップは夜にでも落として遊ぶぜ
867なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:50:00 ID:a/fn2ohJ
ところでゴリホグβのチャックポイントなんだけど
所々向きが進行方向に対して横だったり逆だったりするのは仕様なのかな?
リスポンするときに急いで自分で回さないといけなかったのでちょっと気になた
868なまえをいれてください:2010/11/19(金) 13:50:41 ID:a/fn2ohJ
チャックポイント→チェックポイント orz
869なまえをいれてください:2010/11/19(金) 16:41:31 ID:JI2xkf8N
動画のオープニング用のマップ作ったぜ
明日人数揃ったらやらせてね

ちなみに、明日はコンテストマップだけやるのかな?
コンテスト終了後、持ち寄りで色々やるの?

>>864 >>868
2番目の細道は、曲がる方向の前輪をちょい道からはずす感じで進んでね
あとは小刻みなバックと前進の繰り返しでイケる

ロケットホグさんは後ろに乗ってる人が暴発させて妨害されるから排除ー
チェックポイントの向きとか始めて知ったんだぜ
870なまえをいれてください:2010/11/19(金) 18:03:34 ID:Ncl7QG9b
マップ作ってるお前らに聞きたいんだけど、3人が協力したとして、
こんなに早くマップって作れる物なん?俺が極端に作るの遅いだけなの?
早回ししてるのはわかるんだけど、それにしても早くて驚いたんだ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12763289?mypage_nicorepo
871なまえをいれてください:2010/11/19(金) 18:35:39 ID:D+Fl+kmK
動画見れば解るけど、迷い置き一切ナシだろう?
早い遅いで言えば糞早いんだけど、リーダー1人があらかじめMapの構築順序を頭に叩き込んでて
二人は指示に従って等列に並べる作業を手伝っているだけなんだと思うぞ

そうでなきゃ澱みなくスピーディーに、最初の測量だけで
出来上がりが破綻のないカタチに仕上がる訳がないってば
872なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:16:02 ID:dMR4Xfmq
>>869
ちょ、妨害って多人数プレイ想定してんのこれw

チェックポイントというか、エリアマーカーの向きが自機が沸くときのデフォの向きになるので
レースでは進行方向向きにエリアを設置しないと沸くときに自分で回さないと逆走で始まったりしちゃうのよん
873なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:50:03 ID:JI2xkf8N
>>872
対戦はしないけど、みんなでわいわい言いながらやると楽しいぞ
1時間くらいやって、ふと気づくとデス数がやばいことになってるw

ちなみにHALO3時代の初期ゴリホグは対戦ゲーだったんだぜ
自陣に設置されてる敵のフラッグを、先にゴールに持ってくだけだったけど
いつの間にか、難易度高いMAPをクリアすることに重点がシフトしたの

チェックポイントはもう面倒なのでこのままってことで
874なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:51:19 ID:D+Fl+kmK
ゴリホグシリーズって伝統あるのな
875なまえをいれてください:2010/11/19(金) 19:54:16 ID:dMR4Xfmq
>>873
なーるほどなぁ、そういう経緯なんだ
ってかそっちの対戦形式なほうのゴリホグも興味あるんですけどw
876なまえをいれてください:2010/11/19(金) 20:20:38 ID:JI2xkf8N
>>874
HALO3で「初代」「真」「極」「神」「魔神」「魔人」「走狗」の7MAP
REACHで「新」「ver.β」の2MAPあるよ

HALO3の頃は完全にネタ扱いだったから、完全に厨二な名前w
ちなみに「極」までが対戦FLAGのMAPだった

>>875
今度作ってあげとくよー
ぶっちゃけ対戦重視になるから難易度VERY EASYですよ
877なまえをいれてください:2010/11/19(金) 22:40:54 ID:Ncl7QG9b
【ファイル名】かくれんぼ
【マップタイプ】infection(専用ルール)/oddball
【ゲーマータグ】oack
【タグ】2ch

以前晒したマップに色々付け加えてゾンビが逃げるインフェクションを作ってみました。
マップタイトル通りかくれんぼです。
ゾンビは逃げ、人間が鬼になります。鬼と呼ばれるだけあって無敵です。倒せません。
ゾンビの方は高カモフラージュが剥がれない程度に逃げ、隠れて下さい。
時々居場所がばれない程度に撃って鬼をおちょくってみてもいいかもしれません。
鬼はモーショントラッカーが使えませんが、武器がリロード無しなのでガンガンぶっ放して下さい。
7分間ゾンビが生き残ればゾンビの勝ち、殲滅できれば鬼の勝ちです。


SS   ttp://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0148.jpg
マップ ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9949560
ルール ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9949558
878なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:40:12 ID:alF3OU2W
マップで遊ぶの今日だっけ?
879なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:47:35 ID:YJwrFFG+
すまんが別の用が入ったので
前回と同じようにやっててくれ!
880なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:50:35 ID:alF3OU2W
正直俺とお前しかいない予感
881なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:52:02 ID:d0wSaT8M
コンテストのホスト決まってる?
やってもいいんだけど、どうやって申請するかわからないんだ
DLして待機しとけばいいんかね?
882なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:52:53 ID:alF3OU2W
マップダウンロードして、ここでタグ晒せばいいんでね?
883なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:53:21 ID:0vxVUrKo
wiki見なさい
884なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:54:14 ID:nLq7cVu2
コンテストのページのホスト1の所にゲーマータグを書けばいいのか?
885なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:56:09 ID:d0wSaT8M
wiki編集とかしたことないんだがw
いつの間にか自分のMAP誰かがエントリーしてくれてたしw

誰かわからないけどありがとう
そしてホストどーすんのこれ
886なまえをいれてください:2010/11/20(土) 20:56:15 ID:0vxVUrKo
>>884
俺は第一回のホストやったときは
そうしたよ

今回は俺は行けそうにない
887なまえをいれてください:2010/11/20(土) 21:00:22 ID:d0wSaT8M
誰がやるかわかんないけど、自分のMAP更新したから、DL先変更になってる
ホストの人、申し訳ないけどDLし直してもらえないだろうか

俺の車はエボリューション!
http://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=9996456&player=iamJPclis%20owO

ホスト現れないなら、タグ晒しで自分やるよー
いまからwiki編集とかはできないけど
888なまえをいれてください:2010/11/21(日) 03:28:41 ID:ZIsB4fVJ
>>645
お披露目会どの位人集まった?
889なまえをいれてください:2010/11/21(日) 04:10:06 ID:DGTsBqIn
いまコンテスト終了。
最後は1時半くらいからゴリホグβで、ほとんどの人が2時半過ぎくらいに抜けてった
けど、最後まで残った4人が頑張り、クリア人数が5人になりました

そしてデス数が1000突破w
なんだかんだ楽しかったです。
お疲れさまでしたー

動画は夕方か夜になると思われます。
890なまえをいれてください:2010/11/21(日) 08:29:04 ID:UrTMFgl4
コンテスト乙!マップは作ってなかったけど参加したかったぜ…
ところで今夜もコンテストもとい発表会はやるのかな?やるんなら参加する!(`・ω・´)

それと今回は初回よりマップ多かったし、次から正式に土日開催でもいいんでないか?
せっかくいっぱい集まってきてるのに都合悪くて遊べないってのはモッタイナイ
891なまえをいれてください:2010/11/21(日) 12:47:42 ID:JcjNLe4v
今回はホストが名乗りを上げたのが21時ぎりぎりで、人がそれなりに集まって開始したのが21:40頃。
最初は1マップ2ゲームずつやっていたが、23時にはエントリーしたマップを終えたかったので途中から1マップ1ゲームずつに変更。
23時すぎにはエントリーした10マップ全てを終えて後は各自のやりたい自作マップでわいわいやってた。
892なまえをいれてください:2010/11/21(日) 12:49:14 ID:JcjNLe4v
とりあえず次回からは(次があるのかは知らんが)コンテスト開催1時間ぐらい前にはホストが名乗りを上げて参加者募集したほうがいいと思った。
893なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:09:15 ID:DGTsBqIn
>>892
最初だしグダグダは仕方ないさ

それより俺のキャプボがうんともすんとも言わないんだが・・・
894なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:15:24 ID:KtylDd9x
>>893
シックス、PCショップだ 急ごうぜ
895なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:23:13 ID:UrTMFgl4
今日と23日が休みだから早速マップ製作に取り掛かりたい
次回のテーマを>>900に発表してもらおう(`・ω・´)
896なまえをいれてください:2010/11/21(日) 13:35:30 ID:DGTsBqIn
>>894
給料日まであと4日、所持金700円なんだぜw

どうもキャプボじゃなくて、キャプボの専用ソフトが死んだくさいな
ネットでなんかソフトDLして試してみるよー
897なまえをいれてください:2010/11/21(日) 14:37:07 ID:DGTsBqIn
動画待ってる人がいるかどうがわからないけど
キャプボ死亡のお知らせw

25日に買いなおすので、それまで待ってくれ・・・
898なまえをいれてください:2010/11/22(月) 03:02:51 ID:/KWca5qH
どうせならテーマ2種類にしない?
同じテーマだと集まってプレイする時に中だるみしそうな気がするんだけど…
899なまえをいれてください:2010/11/22(月) 04:23:35 ID:uZ+DU+6y
フォージスレの住人ではないんですけどフレンドと遊びたいのでフラッグ戦用のマップを依頼してみる
900なまえをいれてください:2010/11/22(月) 10:33:49 ID:4HZrbSeZ
>>899
何人用を想定してるとかどのタイプのCTFがいいのかってのを提示しておいたほうが作りやすいと思いますお

>>900なんだけど
ちょうどいいからCTFがテーマってことでどうでしょ?
敢えてタイプは決めないで各自に任せれば微妙に>>898の言う複数テーマ的に遊べるかなと
と、とりあえず提案だけしてみる
901なまえをいれてください:2010/11/22(月) 12:17:34 ID:CU0daPIq
次はCTFっすか、了解であります
902なまえをいれてください:2010/11/22(月) 12:37:12 ID:uZ+DU+6y
>>900
8〜12人ぐらいで遊べるストックパイル期待☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
903なまえをいれてください:2010/11/22(月) 14:46:29 ID:JjbPURRQ
>>902
CTFとストックパイルは別カテゴリだず
904なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:32:49 ID:KmfLWSHR
>>900
>>899はマッチメイキングで使われるようなガッチガチのCTF希望じゃないかしら
ネタなら作れるけど、ガチは無理だから次は参加躊躇するな
905なまえをいれてください:2010/11/22(月) 16:43:09 ID:4HZrbSeZ
>>904
>>902、ストックパイルだってw

コンテストなんだけど、別にガッチガチの対戦MAPとかそういう決まりは考えないでいんじゃない
ネタでもなんでも気軽に持ち寄ったらいいと思う
今までもそうしてきたろうし、競技会じゃなくて要は御披露目会だしね
906なまえをいれてください:2010/11/22(月) 17:50:31 ID:CU0daPIq
ストックパイルがどんなものか動画があったので見てみたけど
旗を集める競技なのにCTFじゃないってのは、何か釈然としない様な
907なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:03:36 ID:M7u13UvB
>>906
どんなものかって…やった事無いの!?
…まあとにかくルール一覧見りゃわかるけど、CTFとストパは別ルール扱いだからね。
やればわかるが、ゲーム全体の動きが全然違うし
908なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:07:28 ID:eV4SlVoy
βのころはよく遊んだのに製品版では超空気なストックパイルさん
909なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:26:58 ID:CU0daPIq
なんかストックパイルも面白そうだから、もうお題は「旗」で良いんじゃね?
910なまえをいれてください:2010/11/22(月) 18:58:10 ID:KmfLWSHR
>>905
それもそうか
なら自分はあえてのネタゲってわけですね
浮きまくってやろうじゃないかw
911900:2010/11/22(月) 19:43:55 ID:T7Z5UxIA
じゃあストックパイルも含めたとにかく旗をどうにかするゲーってことでおkかな?
912なまえをいれてください:2010/11/23(火) 01:41:14 ID:hcjrvdjJ
旗ってグレとかハンマーとかで動かせたっけ?
913なまえをいれてください:2010/11/23(火) 01:43:06 ID:45RuV3Ix
REACH過疎ってる。。。よね?
914なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:08:26 ID:lY/tvpbj
>>913
これで過疎なら9割以上のFPSが過疎
915なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:11:14 ID:cmzA9Pwh
3がもう少し人減ればREACHにみんなくるっしょ!
くるっしょ!
916なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:11:15 ID:eVo9ZHMC
てめえ毎日接続平均50人のチームフォートレスディスってんのか
917なまえをいれてください:2010/11/23(火) 02:11:57 ID:dfM0ftux
BO出たしなー
Reachはライトな調整だから3の上級層は萎えてやめてくし
ライトなユーザーはCODのが面白かろうということで正直誰得ゲーなんだよな。

俺はまだフォージやってるがフレがもう誰もやってなくてマップの見せ場が無いw
918なまえをいれてください:2010/11/23(火) 03:19:21 ID:jVaNu1dV
とCOD厨( >>917 )が自演してます
919なまえをいれてください:2010/11/23(火) 03:35:02 ID:wU/zhUWE
俺たちいつも12〜16でカスタムやってるんだけど
デフォのマップも飽きたし最近は適当にマップダウンロードして初見マップで遊んでる。

つまり何が言いたいかと言うとあなた方には非常に期待しているというコトだ。
とりあえずwikiみてくるお!(`・ω・´)
920なまえをいれてください:2010/11/23(火) 13:02:16 ID:VoDNSdZ8
確かに3のほうが面白かったっていうフレが多いな
特に強いフレほどREACHもうやだって言ってる
マップテストするにも人が集まらなくなってきたよ・・

あくまで俺のフレの話で、REACHディスってるわけじゃないからな!
元よりマッチメイキングやらない俺は、フォージだけでREACHを神ゲー認定
921なまえをいれてください:2010/11/23(火) 18:02:24 ID:jVaNu1dV
>>917>>920は同一人物な気がする
922なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:21:26 ID:VoDNSdZ8
>>921
すまん、まったく違うんだぜ

ところで、第二回のコンテスト参加した人
動画作る時にMAPとルールの紹介する簡単な挿し込み画像作るんだけど、どっちがいい?

例:俺の車はエボリューションの専用ルール(俺はエボリューション)
具体的な説明ver.
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0156.jpg
抽象的な説明ver.
http://online-game.ddo.jp/cgi-bin/HALO-up/src/up0157.jpg

多数決で決めるよー
923なまえをいれてください:2010/11/23(火) 20:31:38 ID:APN3pvzR
抽象のほうが動画的には面白いかと
924なまえをいれてください:2010/11/24(水) 00:13:15 ID:qRGJbi0C
>>921は間抜けな気がする
925なまえをいれてください:2010/11/24(水) 17:45:28 ID:i0I7+0iI
そういやコラボマップてどうなったん?
926なまえをいれてください:2010/11/24(水) 17:57:28 ID:3n2ztT8n
最後の初期ポイント復活ポイント等を置く人が現れずに止まってる状態かな
927なまえをいれてください:2010/11/24(水) 18:49:15 ID:SQ9qfWON
あ……シックス現れないよね、まぁ流石に他力本願過ぎか(;^ω^)
詰めの作業だけってのはつまんないし、その割にはテクニカルで且つ重要だから、ね
誰もいなければ忘れられた頃になってノーブル1がやります(多分)

その前にコンテストのほう参加したいんけど、半端な作りかけばっかり増えてく
何か、とりとめのない状態で続けると6割程度でダレて止まってしまうんですよ…才能の無さが呪わしい
928なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:38:48 ID:hxJgLIe/
>>927
その途中のを誰かに投げてだな
929なまえをいれてください:2010/11/24(水) 19:56:33 ID:eiqcNeLc
>>928
DAREがキャッチするんだよ?
930なまえをいれてください:2010/11/24(水) 21:17:18 ID:a41ZvNeI
>>927
わかるぜその感じ・・・・
俺も最初はおぼろげに目標があって作り始めるんだけど
ある程度行くと何だかよくわからんくなって中途半端に未完成で終わっちゃうタイプだ
931なまえをいれてください:2010/11/25(木) 00:16:37 ID:evagzvZH
>>930
集まり悪ければ期限延ばせばいいさ。
それよりCTF作るの難しすぎる。旗はでるけどゴールが出ない。
乗り物旗代わりにできないし。
932なまえをいれてください:2010/11/25(木) 23:48:31 ID:Cevu1qvi
ロケットレースのルールが成立する条件って普通のレースと違うの?
自分で作ったレースマップをそのままロケットレースで遊ぼうとしても使用できないって出るわ…
933なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:12:11 ID:kL6DjfS4
>>932
ロケットレースでフォージ起動してみたらラベルがラリーになってたけど
レースだと対応してないんじゃないのかな
あとはチーム制だから初期スタートを白じゃなくて色付きにしないと駄目とか?
934なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:19:17 ID:TQhUx8ON
ありがとう、あれってラリー扱いなのな
チェックポイント全部設置し直すかー
935なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:41:58 ID:kL6DjfS4
蛇足かもだけどラリーってレースと違って乗り物置いて乗りかえできるから
ファルコン相乗りエアロケットレースとかできそうね、ロケット関係ないなw
936なまえをいれてください:2010/11/26(金) 00:56:01 ID:kL6DjfS4
937936:2010/11/26(金) 01:04:59 ID:9GxjxS2C
あんまりストックパイルぽくないけど気にしないでね・・・

AAドロップシールドが回収エリアになってるので装備して回収に向かうなり置いたまま持ってくるなり
装備して死亡すると死体が消えるまで再沸きしない&死体の場所がエリアのままになってるので注意してください

時間が経つとそのうち陣地のビルにファルコンとロケットホグが沸きます

ロードアウトはスパルタンとエリートでそれぞれ3種類ずつあります
微妙に スパ=遠距離的 エリ=近距離的 になってると思いますがバランスは多分悪いです

少人数で遊ぶときはゲームオプションから乗り物をマングースのみに
出現する旗の数を1にするといいかもしれませぬ


実際遊んでみたリプレイを上げてくれると嬉しいなーなんt
938なまえをいれてください:2010/11/26(金) 12:25:49 ID:353MU9L8
実質、ドロップシールド争奪戦か…旗集めルールを見事にぶっ壊してるな
939なまえをいれてください:2010/11/27(土) 00:20:58 ID:WDC4BHu7
相手側の一番奥に置いてるし誰かしら装備するだろうから
そう簡単には奪取できないと思うけど、どうなるかな
一方向シールドで括ろうかとも思ったんだけどそれやると味方にも弊害が出るからねー

一応持ってかれてもポインタは出っぱなしのはずだし追撃は容易・・・なはず
940なまえをいれてください:2010/11/27(土) 20:25:59 ID:XOoTXM+1
動画がどう編集しても15分くらいになるんだが・・・
あと暗闇の恐怖が動画にならなすぎる・・・

動画編集8時間突破して泣き言言ってみただけー
941なまえをいれてください:2010/11/27(土) 21:00:26 ID:uHQ+Szum
参加してないけど動画は楽しみにしてる、がんば(`・ω・´)
942なまえをいれてください:2010/11/28(日) 00:45:30 ID:h1VvURxV
>>940
あれは黒い画面に銃声と倒した時のSEかぶせて
テロップで説明出すぐらいしかできなくね?w
だいたい20秒ぐらいの
943なまえをいれてください:2010/11/28(日) 02:58:48 ID:tM+co/Z+
こないだのピタゴラ動画ににあった加速装置やってみたけどすごい威力だな
ttp://www.bungie.net/Stats/Reach/FileDetails.aspx?fid=10359542&player=Zeno+Falank
944なまえをいれてください:2010/11/28(日) 11:49:05 ID:T69EmtAP
動画完成ー
とりあえず、画質優先でエンコ回数減らすために字幕処理はしてなかとですー。

先に言い訳。
PCがウイルスに侵され(処理したけど)調子最低。初期化検討状態w
いままで使用してた編集ソフトとは違うソフトを使用(エンコ回数が1回減る)
なので操作方法や処理に難点あり。
NEWキャプボが音割れや画像乱れ若干あり・・・

期待だけはすんなよな!
本当、こんなレベルですまん・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12879796
945なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:01:39 ID:ncoR4ryu
>>944
賞賛してやるっ
946なまえをいれてください:2010/11/28(日) 12:53:32 ID:lIMEyIZj
>>944
乙です!
947なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:18:23 ID:HHZ3rhQY
思ってたより画質も悪くないじゃないの
948なまえをいれてください:2010/11/28(日) 13:58:02 ID:T69EmtAP
最初の看板だけで5時間かかってるのは内緒な!
949なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:31:10 ID:dLRJH51q
看板すげぇ、ポンデライオンに吹いたw
かくれんぼのときのデスメタルってバンド何?
950なまえをいれてください:2010/11/28(日) 14:51:48 ID:T69EmtAP
音楽は基本的にニコ動からDLしてるざます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12077356
951なまえをいれてください:2010/11/28(日) 16:41:33 ID:goHLXjMS
ところでそろそろ一回ageさしてもらうわよ
952なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:17:27 ID:ilyf88Qy
ところで次のコンテストは新マップ対応?
買わない人とかも出てくるかもだから、旧マップのみのほうがいい気がするけど

あと、参加予定の人にお願いな!
ちょっとでいいから動画を意識して作ってくれw
暗闇の恐怖みたいなのはもう無理だぜw
あれだけで1時間悩んだからな!
953なまえをいれてください:2010/11/28(日) 19:24:49 ID:Q0iNCgFe
いやぁでも暗闇の中マーカーだけが浮かび上がるのも、あれはあれで雰囲気あると思ったよ俺はw
954なまえをいれてください:2010/11/29(月) 10:58:44 ID:Ed0Gxnvj
>>944
禿げ上がるほど乙。
ポンデライオンなんてあったのねw

>>952
そもそもここの住人でノーブルマップパック買う人は何人いるんだろう?
Tempestのいじり具合次第?
955なまえをいれてください:2010/11/29(月) 15:15:09 ID:C3ZySEDf
>>944
面白かったー、乙
Filtration入ってないのはあれか、プレイ後に保存し忘れたかw
956なまえをいれてください:2010/11/29(月) 18:59:50 ID:wSG+SFNw
>>954
俺は買うけど、フレが買うかわからないから、作るのは躊躇するな

>>955
動画の視聴数が=このスレのROM専だったらいいのにと思ったw
Filtrationは制作者が不参加だったのよ
957なまえをいれてください:2010/11/29(月) 19:04:31 ID:Ty8bXDoi
マップ紹介動画ユーチューブにもアップして下さい。
958なまえをいれてください:2010/11/29(月) 21:30:48 ID:Ed0Gxnvj
>>956
カスタムでもマップパックある人とない人じゃマッチングできないのかなぁ
そうなると残念な感じだなぁ。
959なまえをいれてください:2010/11/29(月) 22:46:30 ID:wSG+SFNw
HALO3と同じじゃないの?
マッチングされるけど新MAPが出なくなるって感じ

それに、たぶん新MAP専用のルールができるでしょ
そして1〜2ヶ月したらMAP無しが選べるルールがほとんどなくなる流れw
960なまえをいれてください:2010/11/30(火) 16:38:08 ID:vDr2g9F6
ああ、そういや今日だっけマップパック
でもモンハンやるし第3回もまだ全然手付けてないからどうでもよくなってきたな
961なまえをいれてください:2010/11/30(火) 18:32:11 ID:mJYWdXuZ
動画ってコンテストのモチベになってるの?
>>960みたいな書き込みみると、そうでもない気もするな
962なまえをいれてください:2010/11/30(火) 18:39:37 ID:zB+2U1gr
どうでもいいなら書かなきゃいいのにな
963なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:38:01 ID:KaQ6PiGA
本スレ
175 :なまえをいれてください:2010/11/30(火) 19:42:59 ID:cC/N+dQu
テンペストで誰か上陸作戦マップ作れ。

これみんなで作ってみるか・・・?
個人で製作するのも面白いが みんなで作るともっと面白いと思うぞ
964なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:47:24 ID:VoaCYDqD
>>963
コンテストもあるけどそれとは別企画で有志でやるのもいいかも
前やったコラボMAPも平行してやってたしね

おいだれか6立候補しt
965なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:52:38 ID:3vOS+Vdx
あー、マップパック今日だった…今から箱を起動するお
966なまえをいれてください:2010/11/30(火) 20:54:26 ID:KaQ6PiGA
やはり言い出した俺が立候補すべきだろう・・・

で立候補とかどうやるんだ?タグ晒せばいいのか?
そしてフォージで真面目に作るの初めてなんだがgdgdになるかもしれない
意思疎通はここでやってもいいかい?
967なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:11:56 ID:qmcTZB4m
>>961
マップ作った人としては嬉しいよ。
968なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:15:00 ID:KaQ6PiGA
今テンペスト見てきたが・・・

戦場に戻れ 
と出てきて3の上陸作戦みたいなクオリティ高いのを作るのは難しいかも・・・
オシマイダァ・・・
969なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:21:09 ID:mJYWdXuZ
>>966
それも面白いけど、むしろそれを次のコンテストのお題にしてみたら?
ついでに本スレでも告知して動画もうpすれば、かなりの人がこのスレ見るんじゃない?

コンテストverとみんなでverを平行してやるのもいいかもしれん
970なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:26:30 ID:VoaCYDqD
テンペスト見てみたけど海側にはあんまり広くないんだねここ
てかそもそも海に対して横長だから上陸戦は向いてなかったのかもしんない
やるなら他のテーマでかな?

>>969
お題にすると買ってない人が参加不可になっちゃうから難しい所・・・
やるならやっぱ最初は別規格でにしといたほうが無難かなーと
971なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:34:24 ID:/+xJr8BH
あ、テンペストのマンキャノンてこれ別デザインでデフォになってんだね
てっきり元から設置してる特殊なやつなのかと思ってた

あと地味に装飾品:流木1〜3てあるけどどうすんのよこれw
972なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:35:53 ID:zB+2U1gr
どうして!フォークリフトをフォージで使わせないんだ!!
973なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:38:44 ID:/+xJr8BH
>>972
禿同w

置ける乗り物はバンシー、ゴースト、マングース、ワートホグ、レイス、スコーピオン
ストラクチャの自然に小さい岩とでっかい壁系の岩がある
あとは大体フォージワールドと同じだろうか
974なまえをいれてください:2010/11/30(火) 21:50:41 ID:mJYWdXuZ
>>970
コンテストに参加するような奴がマップ買わないわけが(ry

>>972
俺はパレット(板)がフォージワールドで使えたらうれしかった
975なまえをいれてください:2010/11/30(火) 22:05:12 ID:KaQ6PiGA
>>970
HAHAHA・・・
マップの地形はいいんだけどな・・・

みんなで作る案もダメかgdgdになるだろうし
976なまえをいれてください:2010/12/01(水) 00:34:37 ID:qSpNg7Mh
テンペスト、特にフォージ向けって感じでも無いよな…これ
977なまえをいれてください:2010/12/01(水) 01:03:03 ID:lg21fVCV
そんなに広くないしデフォのオブジェが主張激しいからね
逆にあれをどううまく料理するのかが気になるというか楽しみでもあるのでガンバって!
978なまえをいれてください:2010/12/01(水) 01:44:08 ID:PPzq6aEj
流木を使った新しいMAPか・・・
979なまえをいれてください:2010/12/01(水) 07:24:21 ID:M9hnD4Yy
Reach最大の不満は3のフォージで重宝した物がフォージワールドで使えないこと
980なまえをいれてください:2010/12/01(水) 09:55:58 ID:LoW2st3K
フォージでも仕切りを設ければ、重力をいじれる様になればいいのになぁ
981なまえをいれてください:2010/12/01(水) 22:25:26 ID:CdzPytPR
wiki編集疲れるねー
とりあえずコンテスト参加申請+ホスト立候補してきたよ
まあネタゲですけど。

ところで、次のコンテストなんだけども。
全員のMAP回したら誰のが一番盛り上がったか投票で決めたいなーと思うんだが


動画編集の時にめちゃくちゃ懲って作りたいんだけど、さすがに全員分は無理でさ
とりあえず、一番の人には賞品代わりの超頑張ったカッコイイ…?動画。
他の人は前回と一緒のダイジェスト動画って感じで。
多少モチベになるとうれしいが。どうかな?

ああ、当然自分のMAPは対象外ってことで。
982なまえをいれてください:2010/12/01(水) 22:28:48 ID:CdzPytPR
忘れてた。
参加者の人、動画で使って欲しい音楽があれば教えてくれ。
http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/22396422

この中の音楽ならなんでもok。
ちなみにSKILLETのHELOって曲は優勝者用。
983なまえをいれてください:2010/12/01(水) 23:10:15 ID:yDLJmA1R
>>981
第一回コンテストの時に
順位は決めないということになってる
みんなでお披露目して終わり
984なまえをいれてください:2010/12/02(木) 00:07:23 ID:LDqwvFhH
うん、競争的な催しにはしないほうがいいな
二週間って期間も本当の意味でコンテストをやるには不充分だし
985なまえをいれてください:2010/12/02(木) 00:58:38 ID:Zw0TYDq2
コンテストの流れを無視してネタというかテクニックというか。

ForgeWorldの見えない壁を突破して、水の中に入っても大丈夫な所があるネタはまだ出てない?
狭い範囲だけど、落下死しないギリギリに床作るやり方よりも深い水中マップとか作れそう。
自分はマップ作り下手だし、シルバー環境なのでマップ晒せないけど、動画を撮ってみたので参考までに。

水中で色々やってみた動画 ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/88262.wmv
見えない壁を超える方法 ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/92835.wmv
key:reach

動画内の水面にあるブロックがソフトキルの境界線、水に沈んでるブロックが水中でキルゾーンになってる境界線。
986なまえをいれてください:2010/12/02(木) 11:53:27 ID:9R8tCcoH
>>983-984
そうだったのか…だから前回もお披露目だけだったのね

なら>>981とか論外だな
忘れてくださいなー
987なまえをいれてください:2010/12/02(木) 13:23:40 ID:HyEOwJz5
順位というか1番だけ決めればいいんじゃないか?
988なまえをいれてください:2010/12/02(木) 13:31:43 ID:5rNRAxso
>>987
俺はそれでもいいと思う派だけども
それすると順位に拘ってネタ系な発想の作品が減る可能性も

このスレに順位に拘る人ってそもそもいなさそうな気もするけどw
989なまえをいれてください:2010/12/02(木) 16:08:58 ID:UQpoHVXf
たとえ一位だけでも決めようとしたら投票しかないし、投票をしたら勝手に2位以下の順位もきまってしまう。
ホストにメッセージを送るかたちで投票してホストが一位だけを発表すればホスト以外は2位以外の順位はわからないけど、そこまでして一位を決める必要があるのかどうか
990なまえをいれてください:2010/12/02(木) 20:45:50 ID:bkt4ew5t
決まらなければ決まらないでいいし、「まぁ、たぶんあのマップがみんな一番だと思ってんじゃないのかな」
ぐらいはクオリティとかバランスとか色々こみで
991なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:07:41 ID:LDqwvFhH
>>985
検証乙っす
参考にして何かに活かせるかは解らないけど、とりあえず動画は保存した
992なまえをいれてください:2010/12/02(木) 21:21:28 ID:d5Wr4Ks4
>>987-990
俺が悪かったからもうやめてくれw
順位つけたかったわけじゃなく、単に凝った動画が作りたかっただけなのさ…
一番盛り上がったMAPならみんなニヤニヤ見れるかなって思っただけなの
深く考えてなかっただけなので、もう忘れてくださいなー

あと、スレ立て失敗。
誰かお願いしますー
993なまえをいれてください:2010/12/03(金) 00:57:28 ID:ljYqxeoJ
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50

とりあえずテンプレいじったけど補足あったらお願いします。
994なまえをいれてください:2010/12/03(金) 17:06:11 ID:s3Eo7XJs
>>993

埋め
995なまえをいれてください:2010/12/03(金) 22:46:06 ID:lza13v3i
>>993
乙!
埋め埋め
996なまえをいれてください:2010/12/04(土) 06:29:04 ID:ZmxfpCrU
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50
997なまえをいれてください:2010/12/04(土) 06:32:38 ID:ZmxfpCrU
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50
998なまえをいれてください:2010/12/04(土) 06:36:15 ID:ZmxfpCrU
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50
999なまえをいれてください:2010/12/04(土) 07:43:00 ID:ZmxfpCrU
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50
1000なまえをいれてください:2010/12/04(土) 07:44:10 ID:ZmxfpCrU
【Xbox360】HALO:Reach フォージ専用スレ 3【FPS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291305362/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。