【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
家庭用ゲームの洋ゲー、海外ゲームについて語りましょう。
PCゲームは専用板でお願いします。

前スレ
【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】52
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1266825807/
2なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:31:53 ID:Whdvn6sN
:::::国内 洋ゲー販売:::::
■メッセサンオーカオス館
ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
■ゲームハリウッド
ttp://www.gmh.jp/
■さつまゲームドットコム
ttp://www.satsumagame.com/
■huck-fin
ttp://huck-fin-games.com/
■GameStationOnline
ttp://www.gamestationonline.jp/
■ifeel groovy
ttp://www.ifeelgroovy.net/
■ファミコンプラザ
ttp://www.famicom-plaza.com/
■March and February
http://march-february.com/
■RaylBoxx
http://store.shopping.yahoo.co.jp/raylboxx/

:::::海外 日本発送可 ※要クレジットカード:::::
■PLAY-ASIA (日本語表記あり)
ttp://www.play-asia.com/ ([www.play-asia.com/SOap] で始まるURLはアフィリエイト)
■GameStop (英語表記)
ttp://www.gamestop.com/
3なまえをいれてください:2010/05/10(月) 20:33:59 ID:Whdvn6sN
:::::情報WEBサイト:::::
GameFAQs (攻略・チート)
http://www.gamefaqs.com/
GameSpot(情報)
http://www.gamespot.com/
IGN (情報)
http://www.ign.com/
GameSpy (情報)
http://www.gamespy.com/
TeamXbox (情報)
http://www.teamxbox.com/
GameTrailers (動画)
http://www.gametrailers.com/
Gamasutra (業界)
http://www.gamasutra.com/

【デモ】xbox360体験版スレ【マケプレ】23
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261677354/
【洋ゲー】PSP海外ゲーム総合スレッド 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1233846619/
【洋ゲー】NDS海外ゲーム総合スレッド その8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241971898/

※北米マケプレのゲームオンデマンドは日本からの利用は一切できません

以上テンプレ

  ※次スレは>>950よろ
  
4なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:06:55 ID:MGwdkP52
ダークヴォイドっておもろいの?
5なまえをいれてください:2010/05/10(月) 21:52:00 ID:MFt8DAvR
いちおっおっ
6なまえをいれてください:2010/05/11(火) 13:16:53 ID:mWErC7jj
1乙

>>4
これを参考に自己責任で判断してくれや
http://www.choke-point.com/?p=7049

個人的には楽しかった
7なまえをいれてください:2010/05/11(火) 14:42:31 ID:gOY64kkk
>>6
動画を見ると面白そうだがレビューだとあまりよくないな
惜しいゲームなんだろうな
8なまえをいれてください:2010/05/11(火) 20:48:36 ID:L2TtQv5o
>>4
箱ならデモあるよ
あのジェットパック背負って飛ぶやつだよな?
9なまえをいれてください:2010/05/11(火) 23:10:38 ID:WCSMGXQK
うn
10なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:46:12 ID:Nuu+VplT
EA Sports、中古ソフトをマルチプレー不可とする登録コードOnline Passを導入へ
http://www.choke-point.com/?p=7733

これ、たぶんスポーツだけでなく、全EAタイトルに逐次遂行開始になるんじゃね
ほんと、斜め上行くよな、アクティが腐臭漂いはじめたらこれかよ、さすがEAだぜ
11なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:54:21 ID:+fCwPTal
EAはまず鯖を何とかしろ
12なまえをいれてください:2010/05/12(水) 00:56:05 ID:DnOl14/k
鯖をなんとかするんじゃなく、EAは自鯖をやめろ
13なまえをいれてください:2010/05/12(水) 01:37:37 ID:+MWp4F0V
近年のPCソフトなら当たり前だし、
コンシューマでもME2やBC2でも同じようなことやってたのに、
今更取り上げることでもないな

つか、割れとか中古が元凶じゃん
14なまえをいれてください:2010/05/12(水) 01:46:47 ID:2Wbg+d1v
こんな事しても無駄だろ、割れは結局ゲーム買わないしなぁ・・・売上伸びるわけじゃねーだろ
なんで普通にゲーム買ってるユーザーがめんどくさい仕打ちを受けなきゃならん
15なまえをいれてください:2010/05/12(水) 06:53:15 ID:npE5tlNN
16なまえをいれてください:2010/05/12(水) 12:34:32 ID:B/Y8Odik
>>12
P2Pだとホスト有利があるから自鯖の方がいい
でもEAの鯖は糞過ぎるから困る
17なまえをいれてください:2010/05/12(水) 13:20:30 ID:e+bI1pyI
アイアンマン2のレビューがきてたがこれは・・・
http://www.choke-point.com/?p=7719
18なまえをいれてください:2010/05/12(水) 14:44:32 ID:DH0MtzRa
てs
19なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:21:15 ID:Nuu+VplT
Red Dead Redemption
ZでCERO通ったてさ、T2が国内販売するかもしれんな
20なまえをいれてください:2010/05/12(水) 16:43:19 ID:e+bI1pyI
そのためのT2Jだもんね
問題は規制内容と発売日だね
21なまえをいれてください:2010/05/12(水) 18:28:38 ID:ZLOTJ3vi
発売されても夏以降な気がするなぁ。
22なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:25:11 ID:yG+ux5pi
今までずっとアイアンサイドのサムおじさんなのでアジア版コンヴィクション注文した。

ジャスコ2は30ドル辺りに値下げされるまで待ち。
PoP新作ってどうなんだろう?ってかHDリメイクなのか?
23なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:44:30 ID:wyoUNRbi
続編のハズ。時の砂の
24なまえをいれてください:2010/05/12(水) 20:57:23 ID:q6z7Fv59
>>22
今回日本版にもアイアンサイド入ってるんだぜ
だから俺は日本版買った
25なまえをいれてください:2010/05/12(水) 21:27:38 ID:yG+ux5pi
マジで?
と、いう事は最強の英語音声日本語字幕組み合わせおk?

まぁ、安いから良いか。
26なまえをいれてください:2010/05/12(水) 23:13:58 ID:8mJmPCAC
英語音声日本語字幕は出来ないよ
本体英語設定にすると全部英語になるってだけ
27なまえをいれてください:2010/05/12(水) 23:57:30 ID:y2hNT8E7
さつまとhuckって、使い勝手はどんなもん?
今までに変な問題がないようだったら
頼んでみようと思ってるんだけど
28なまえをいれてください:2010/05/13(木) 00:05:13 ID:dfEBseN+
どっちも在庫あるのは発送はやかったな
随分前にちょっと使ったきりだけど
29なまえをいれてください:2010/05/13(木) 06:25:58 ID:AmnuSPQv
18日マジでヤバイなぁ。
RDRとアランは予約済だけど、スプリットセカンドもめっちゃ面白そう。
プレイする時間ねぇぜ。
30なまえをいれてください:2010/05/13(木) 08:10:01 ID:whxJfbSM
>>19
日本版出るとは思ってたけど、意外と早そうだな。
待ちきれないからアジア版と両方買うぞ。
ロックスターのゲームはいつも両方買っちゃうんだよなあ。サンアンドレアスなんてPC含めて三本もあるわ。
31なまえをいれてください:2010/05/13(木) 09:07:43 ID:N90+IlHu
>>29
スプリットセカンド結構よさげだよな
あの爆発がたまらん
32なまえをいれてください:2010/05/13(木) 19:04:00 ID:T0FER73E
てs
33なまえをいれてください:2010/05/13(木) 21:22:35 ID:LhtyxMYS
metro2033、おもんねって聞いてたから
あんま期待せずにスパイク版買ったけど、面白いじゃん。個人的にはツボだわ
にしてもローカイライズに異様に力入ってるけど、ペイ出来るのかよw
34なまえをいれてください:2010/05/13(木) 23:20:33 ID:Sz48L0wh
海外版遊んでた奴は英語出来なくて内容理解しないまま遊んでたからつまらなかっただけだろこれ
日本版を英語で遊び始めたところだが意外に面白くてビビッた
会話とか世界観の作りこみが凄くて、たたみ掛けるように進んでいく演出が良いな
まだ最初の盗賊戦やったとこだが戦闘も楽しい
自分のライト使わなくても仲間のライトを光源として使えることに軽く感動した
35なまえをいれてください:2010/05/13(木) 23:43:29 ID:AmnuSPQv
>>31
あの爆発は格好良いよな。
次世代バーンアウトみたいな感じでワクワクするわ。
36なまえをいれてください:2010/05/14(金) 03:34:08 ID:HZiL1Wx7
レイル入荷遅くなってね
37なまえをいれてください:2010/05/14(金) 03:55:36 ID:GH0qev1X
レイルって愛知から発送になるんか??
38なまえをいれてください:2010/05/14(金) 12:43:48 ID:beiJVql3
レイルが遅くなったのって結構前からだろ
アジア版ならプレアジ
北米版だとどこが早いかねぇ
39なまえをいれてください:2010/05/14(金) 15:34:15 ID:GH0qev1X
スプリットセカンド入荷しとるwww早いなwwwさすがだwwww
40なまえをいれてください:2010/05/14(金) 18:17:54 ID:dC2EbomZ
>>34
海外レビューの時点で色々と難を指摘されてた件
41なまえをいれてください:2010/05/14(金) 18:52:23 ID:GH0qev1X
>>34
何のゲームだよ^^;;
42なまえをいれてください:2010/05/14(金) 21:23:45 ID:gcsNqIO5
amazon見るとDEAD SPACEの評判いいようだけど、英語分からないと
楽しみが減るような気がするのう。俺はもちろん英語できん。
43なまえをいれてください:2010/05/14(金) 21:36:33 ID:X1uMku8r
でも海外版以外の選択肢は存在しないんだから
やってみたいなら飛び込んでみると良いよ

日本版も出ないし値打ちも下がらないから
どうしても駄目だったらオクで売ればいいだけさ
44なまえをいれてください:2010/05/14(金) 22:14:16 ID:beiJVql3
>>42
わからなくても楽しめるよ
45なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:48:34 ID:RgmjC15S
>>42
Wikiに全訳あるし、英語力全くなくても楽しめる。むしろやっとかんと損するレベル。
こんな完成度の高いゲームそうそうないぞ。
46なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:54:01 ID:SgCItkxa
>>42
英語まったくわからんやつも絶賛してるから気にする必要はないかと
知ってりゃなお楽しめるのはたしかだが、英語マスターするまでしないのはもったいない
47なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:56:54 ID:GH0qev1X
石丸は日本語でしたよ
48なまえをいれてください:2010/05/14(金) 23:57:36 ID:GH0qev1X
あ、石村でつた(´・ω・`)
49なまえをいれてください:2010/05/15(土) 00:17:14 ID:fTlb3M0y
DEAD SPACE注文しました。背中を押してくれてありがとう。
50なまえをいれてください:2010/05/15(土) 00:29:24 ID:M0AoLuMm
レイルは随分と辺鄙な場所に移転したんだな
51なまえをいれてください:2010/05/15(土) 05:39:58 ID:TtwFYfix
あのレベルで辺鄙だったら俺の家は魔境だな
52なまえをいれてください:2010/05/15(土) 09:09:35 ID:Skkiy9Uv
ロスプラ2アジア版に日本語入ってるよね。
だからアジア版を買った方が2k位安く買えるよね?
53なまえをいれてください:2010/05/15(土) 11:13:30 ID:QjVh6NP6
心霊殺手ワロタwwwwwwwアソビ入荷早いなwww
54なまえをいれてください:2010/05/15(土) 15:23:03 ID:YVr4ZVsR
なにそれ?
55なまえをいれてください:2010/05/15(土) 17:02:57 ID:GSjWum2j
アランウェイクのアジア版のタイトル表記。
56なまえをいれてください:2010/05/15(土) 18:50:48 ID:leHkt2wa
>>53
ぬ〜べ〜をゲーム化するのかと思ったw
57なまえをいれてください:2010/05/15(土) 19:08:05 ID:L9vmXqlK
>>53
こうなるからアジア版は避けたくなるんだwww
58なまえをいれてください:2010/05/15(土) 21:17:13 ID:XPcEnjyt
しかし心霊殺手、日本語込みなんだな

>>57
俺は逆にこの当て字で欲しくなったわ
59なまえをいれてください:2010/05/15(土) 22:04:39 ID:vVBh1Wzl
心霊殺手ワロタ
60なまえをいれてください:2010/05/15(土) 22:50:32 ID:frYyA78l
心霊殺手 相手は死ぬ
61なまえをいれてください:2010/05/15(土) 23:18:15 ID:NWdoShCd
片腕ドラゴン VS 心霊殺手
62なまえをいれてください:2010/05/16(日) 07:57:39 ID:fmUzB4WQ
太保?星vs絶命異次元
63なまえをいれてください:2010/05/16(日) 11:36:58 ID:T6W9NE0R
俺はカプコンのゲームは日本版は買わないようにしている
64なまえをいれてください:2010/05/16(日) 18:30:38 ID:ojJDWv97
epic新作のBulletStorm面白そうだな
どうも最近は続編ラッシュだから、新規タイトルってだけでもwktkする
65なまえをいれてください:2010/05/16(日) 19:57:33 ID:hW08XIKs
PainkillerとNecroVisionの折衷でしょ?って感想しか浮かばんかったw
でも楽しそうだ
66なまえをいれてください:2010/05/16(日) 20:29:33 ID:ojJDWv97
>>65
良く似てるって言われてるけど、2作品ともPC用だから
プレイする機会無かったんだよな…

グラボ入れれば動くっぽいけど、中々PC向けゲーは手出し辛いぜ
やりたい気持ちは強いんだけど
67なまえをいれてください:2010/05/16(日) 22:50:57 ID:RRAaxaL1
Painkillerの1面ボスはFPSで最もでかいボスだった気がした
Bulletstormも面白そうだな

個人的にはEpicは初代Unrealをリメイクしてほしいな
68なまえをいれてください:2010/05/16(日) 23:17:02 ID:tAyFBXAI
>>67
初代Unreal HDとか出たらフルプライスでも買うわ
クリアまで20〜30時間以上かかるキャンペーンがメインで
SFチックな架空武器に敵はモンスターばかりとか素敵すぎる
69なまえをいれてください:2010/05/16(日) 23:57:38 ID:RRAaxaL1
>>68
フルプライスでも安過ぎるな
探索感とかスカージのかっこよさ&恐怖とか素晴らし過ぎるBGMとか色々凄かった
それまでにもFPSは遊んでたけどUnrealで完全に目覚めたから思い入れが強いな
70なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:29:51 ID:xiZAsg68
プレアジ、Timeshiftが1023円になってるな
71なまえをいれてください:2010/05/17(月) 00:44:01 ID:A2BaQ5Ox
>>68
それよりもShadow WarriorHDをだな・・・
72なまえをいれてください:2010/05/17(月) 02:04:23 ID:H2RRrzEH
>>67>>68>>69
Unrealシリーズは1が至高だからな・・・音楽もゲームゲームしてて凄い好きだった
>>70
Timeshiftは19.9$の時に買ったけど、日本未発売FPSの中でも割と良作の部類だったな
そんでFPSにしてはシングルもかなり長かったと思う
73なまえをいれてください:2010/05/17(月) 05:18:56 ID:r4FVylUp
でも長過ぎるのもダレるよね
74なまえをいれてください:2010/05/17(月) 10:34:12 ID:xojS5a4h
alpha protocolは本当に6月1日に出るんだろうか
そもそもリージョンロックかかってそうだし
75なまえをいれてください:2010/05/17(月) 10:55:12 ID:KqXXl0W8
俺TimeShiftは休日に1日でキャンペーンクリアしたけどなぁ。長くはないだろう。
76なまえをいれてください:2010/05/17(月) 12:24:59 ID:l8NBhs4x
頑張って作ってあるのにセールスが伸びなかった可哀想なタイトル>TimeShift
今やったらちょっと古臭いけど、よく出来たゲームだよ
1000円で買えるなら充分じゃないの
77なまえをいれてください:2010/05/17(月) 12:40:41 ID:dZ1gDmP1
>>76
処理落ちひどいわ無理糞ゲー
78なまえをいれてください:2010/05/17(月) 16:04:30 ID:exB+ELvQ
TimeShiftは名作だよな。これがきっかけで海外ゲーにはまったよ。
79なまえをいれてください:2010/05/17(月) 16:57:56 ID:j6C5zrBw
ストーリーはコンデムド並に意味不明だったなぁ。
80なまえをいれてください:2010/05/17(月) 17:07:12 ID:TZGWYwGK
続編前提の話だが肝心の続編が出てないからな
81なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:14:30 ID:iskpO0K6
PoPの最新作買ってきたが、より一層操作がモッサリになってるなwww
そしてメカニズムが全く変わってないのもなんだか微妙。

The Forgotten Sandsって日本語版アナウンスされてたっけ?
82なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:18:45 ID:dZ1gDmP1
>>81
06/24 プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂
83なまえをいれてください:2010/05/17(月) 21:29:17 ID:iskpO0K6
>>82
おぉ、さすがUBI。
今度は棒読み吹き替えじゃないといいなぁ。
つか、Uplay対応タイトルどんどん増えるな。
日本語版は多分Ezioコスチュームと新モードがアンロックされてるはず。
84なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:25:30 ID:zkSUdG3a
ttp://doope.jp/2010/0514707.html
Unrealの次回作も話題に上がってたみたいだけどやっぱUTなんかな
UTはUTで最高だけどシングルメインのUnrealの新作もそろそろ出してほしい
85なまえをいれてください:2010/05/17(月) 22:57:51 ID:iskpO0K6
>>84
シングルメインだとどうしても賞味期限短くなるからなぁ。
リプレイ性をふんだんに盛り込むってのもシナリオ分岐とか収集要素ぐらいしかないし。

何でもマルチ搭載に辟易してるからそういうの欲しいけど、
金が莫大にかかるようになっちゃってる今の状況だと、
細切れにしてDLCで売るとかしなけりゃ駄目な感じだよね。
でもそういうのって嫌われるんだよなぁ。

DragonAgeのAwakeningとか次の悪側でプレイできる拡張版みたいな分割の仕方ならいいと思う。
DLCも金かけてちゃんと作って欲しい。
86なまえをいれてください:2010/05/18(火) 08:49:49 ID:LscFM1L+
安かったんでローグ買ったがマジでナイフだけで2時間で終わったよ。
87876:2010/05/18(火) 16:14:27 ID:IydI6sFq
>>58

>>52>>55、ごっちゃにしてない?
88なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:15:35 ID:IydI6sFq

名前欄「876」はスルーして
89なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:22:25 ID:LkUkI9Pg
>>87
アランウェイクは日本語入ってるみたいだぞ
90なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:52:39 ID:tC4zJFzg
Alan、言語=English, French, German, Italian, Spanish, Russian, Polish, Japanese, Korean, Chinese とあるな
ニコに上がってるの見ると「マルチランゲージ仕様のため吹替えから字幕まで全部日本語です」だとか
91なまえをいれてください:2010/05/18(火) 16:55:36 ID:LkUkI9Pg
全部入ってるのに世界同時発売じゃないてのもひどいな
92なまえをいれてください:2010/05/18(火) 17:19:06 ID:i9MfQECK
そういうことは早く教えて欲しかった
93なまえをいれてください:2010/05/18(火) 17:21:46 ID:HLk+LWc7
ほんとだよなぁ。少しでも早く遊びたかったのに。
94なまえをいれてください:2010/05/18(火) 17:49:55 ID:U54mdWJV
Alanは日本版は規制入るんだろうな…。
マルチなら海外版買うか…
95なまえをいれてください:2010/05/18(火) 18:12:04 ID:k8NKUPRm
alanに規制入りそうなとこあるか?RDRならわかるが
96なまえをいれてください:2010/05/18(火) 20:55:02 ID:cCWlnQCB
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100209_347901.html

このページに載ってる「Cold Energy」って奴、
どっかに動画とかないかね?
公式ページ言っても大して情報がないし
97なまえをいれてください:2010/05/19(水) 08:36:46 ID:BlW7LaB/
98なまえをいれてください:2010/05/19(水) 08:38:48 ID:aBG0luIP
>>97
セックスしてるとこ確実におっぱいに☆のマークのモザイク入るだろうwwwwwww
99なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:24:38 ID:BlW7LaB/
そんなお遊び的な規制だったら歓迎ww
100なまえをいれてください:2010/05/19(水) 09:26:50 ID:MiFl7vyF
RDRの配信一気に増えたな
101なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:01:52 ID:CGcFKnUb
スプリットセカンドがクソ面白い。グラがヤバイのに加えて、演出がすげぇ。
プレイ感もバーンアウトとリッジを良くした感じ。
ぶっちゃけRDRよか面白かった。
102なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:05:13 ID:MWiUL0JW
すげえな
RDRもうクリアしたのか
103なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:23:50 ID:af28JM+I
>>101
まじか
もう売ってるとこある?
104なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:26:36 ID:aBG0luIP
Blurのほうがおもしれーぞ。
105なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:41:54 ID:vgfnXyJV
すげえな
blurもうプレイしたのか
106なまえをいれてください:2010/05/19(水) 16:43:07 ID:af28JM+I
Blurも気になってるけど、見た目的になんか地味なんだよね
トレーラーだけで見るとSplit/Secondのほうがやってみたいと思う

レースゲー好きだからどっちも買うことになるんだろうけど
107なまえをいれてください:2010/05/19(水) 22:12:48 ID:CGcFKnUb
>>103
スマン米住まいなんじゃよ。

RDRは単調過ぎる。雰囲気は良いんだが。
やはりオープンワールドはクラックダウンに期待だお。
108なまえをいれてください:2010/05/19(水) 22:15:06 ID:29goOSNo
>>105
BlurはWEB申し込み制のβテストやってたから、結構プレイした人多いんじゃね?
シングルはSplit/secondの方が派手で面白そうだけど、マルチはアイテムの
使い所とかBlurの方が盛り上がりそうだわ・・・まあぶっちゃけマリオka
109なまえをいれてください:2010/05/20(木) 03:18:49 ID:DcX6vGFx
昔からGTA系列とクラックダウンを同列で語るのには物凄い違和感がある
Forza退屈でつまらん、やっぱBurnoutだって言ってるような感じ
110なまえをいれてください:2010/05/20(木) 08:38:33 ID:APJCABmA
F.3.A.R. - Point Man Trailerがあったけど
何かFEARとは別物に見えるなぁ。
http://www.choke-point.com/?p=7807
111なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:17:13 ID:hBsnJeJ+
>>110
ポイントマンがかなり年くった、後年の話っぽいな
スロー・モーの場面はかっこよかったが、最後の若年時守護霊みたいのが出て
グラヴィティガンみたいな力発揮するのはやりすぎ
まぁ、買うけどさ
112なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:23:25 ID:DGz7oA1C
守護霊はフェッテル
113なまえをいれてください:2010/05/20(木) 09:30:51 ID:hBsnJeJ+
兄貴思いの弟だな
114なまえをいれてください:2010/05/20(木) 13:50:03 ID:FHYS//cB
Iron Man2のデモが北米アカに来てたからやってみたけど
1と操作法がまるっきりかわっててやりにくすぎw
115なまえをいれてください:2010/05/21(金) 01:50:17 ID:y+gEctyu
てs
116なまえをいれてください:2010/05/21(金) 20:11:10 ID:f1Fq9kfB
>>110
実写パートはジョン・カーペンターだからw
好きなんだけどアクションシーンはちょっと…
主人公の風貌もスネーク・プリスケン似だね。
117なまえをいれてください:2010/05/21(金) 20:55:35 ID:8LahE1j2
>>116読んで見直したが本当にカーペンターでワロタw
カットも変えず効果も付けず淡々と敵を倒す様はもう芸術の域だな。
118なまえをいれてください:2010/05/21(金) 22:11:00 ID:ZWUeOJLR
Amped3の体験版が楽しかったんだけど、
これ持ってる人の感想聞きたいんだ。
119なまえをいれてください:2010/05/21(金) 23:27:21 ID:skgBsHlU
>>116-117
マジかよwww
言われてみれば確かにこの低予算B級丸出しでアグレッシブなだけの安っぽさは正にカーペンターだわwww
これムービーの最後にクレジット出しとかないと逆効果だろw
つかこれまでのFEARとカーペンター映画って全くイメージ合わないな

>>118
あのデモ面白いよね
俺も製品版遊びたいんだが残念ながら国内本体じゃ遊べないんだよな
RusselがStokedのついでにポロっと国内発売したりしてくれないだろうか
120なまえをいれてください:2010/05/22(土) 04:51:39 ID:flNU7pG+
121なまえをいれてください:2010/05/22(土) 08:31:23 ID:G1onrVlc
>>120
TimeShiftの続編みたいに見える。
他にも能力があるんかな?
122なまえをいれてください:2010/05/22(土) 09:17:08 ID:1uwOz7Cj
Singularity売れて欲しいね
ウルフェンシュタインがオオコケして、かなり会社が傾いたらしいし>Raven

ウルフェンのシングルはかなり面白いのになぁ・・・やっぱマルチがクソ杉だったのが原因か
123なまえをいれてください:2010/05/22(土) 11:06:22 ID:tjeUFsoj
シングルもオンのどちらも糞だた
124なまえをいれてください:2010/05/22(土) 17:20:09 ID:VI2EA0al
BlurとSplit/second被ってんのか
今の所の予定だとF1とWRCも9月で被ってるしレースゲーマーは大変だな
125なまえをいれてください:2010/05/22(土) 17:47:43 ID:z9YNnfi/
マリオカートがあんまり好きくない俺にスキはなかった。
まぁ周りが好きなんで輪に入れなかったけどな…orz
126なまえをいれてください:2010/05/22(土) 19:08:49 ID:uOz1s3DL
そういう時は
「お前らマリオカートなんてガキ臭いゲーム未だにやってんの?
くちゃいくちゃいぷーっだ!しんじゃえ!」
って言いながらクルクル回るといいよ
127なまえをいれてください:2010/05/22(土) 22:17:39 ID:Tdiw83Dd
LEGOインディ2にアプデートきたらセーブデータが文字化けして破損してるっぽい
お持ちの方検証よろしくです

スレ違いだったらすまん
128なまえをいれてください:2010/05/23(日) 11:43:31 ID:wMgB0EQJ
何それ怖い
持ってるけどまだ開けてないな
これでまたやる気が遠のくな
129なまえをいれてください:2010/05/23(日) 15:52:55 ID:X1gbp4k+
>>128
いや、検証してくれよ。
オフラインで即効セーブデーター作った後、
オンラインでパッチ当てて破損するか見てくれるだけでいいからさ。
130なまえをいれてください:2010/05/23(日) 23:11:17 ID:8MLrGvHg
アルファプロトコル密かに期待してるのにもの凄く全力スルー臭がして悲しい
それこそウルフェンみたいな扱いになりそうで悲しい
131なまえをいれてください:2010/05/24(月) 08:21:18 ID:vwS8FP8N
俺は全力で期待してるよー
RPG大好きだけどファンタジーとSFばかりで
たまには違う設定のもやりたかったところだし
132なまえをいれてください:2010/05/24(月) 08:33:04 ID:O8imOT9E
選択肢が時間制限なとこが
英語がわからないときついだろうね。

話が変わってマリギャ2海外版早く届いてくれ〜。
133なまえをいれてください:2010/05/24(月) 09:14:04 ID:trTMEtpc
スピリットセカンド盛り上がらないな
134なまえをいれてください:2010/05/24(月) 11:11:33 ID:vwS8FP8N
でもスプリットセカンドは盛り上がってるよ
135なまえをいれてください:2010/05/24(月) 16:50:48 ID:Ny5aNOBV
シャーロックホームズは日本版出ないのか?出てほしいなあ
と、別に推理小説好きではない俺が言ってみる

ttp://www.choke-point.com/?p=7822
136なまえをいれてください:2010/05/24(月) 17:04:20 ID:Kd3dUNPV
さすがに
売春婦&マンコ台詞&女性への殺人鬼のトリプルコンボはCEROとおらんだろw
137なまえをいれてください:2010/05/24(月) 17:31:20 ID:vwS8FP8N
>>135
これやりたいんだよなあ
最近フロムヘル読んだばかりだからなお更だ
138なまえをいれてください:2010/05/24(月) 18:16:39 ID:f79D/v+/
>>137
YOU買っちゃいなYO
北米本体いるけど字幕ありだし、会話の内容も全部ログに残るから後で調べられるし。
単なるパズルゲームなミニゲームはウザいけど・・・
139なまえをいれてください:2010/05/25(火) 02:49:54 ID:e4f6pMYO
アルファプロトコルはマジでどんな出来なんだろうなぁ。
地雷臭がするものの、期待してしまう。
まぁ予約済なんだが、、、
140なまえをいれてください:2010/05/25(火) 09:40:46 ID:skyxaMfM
そういやさりげに、サスペンス系というか捜査・探索系が今年の春は多いな
スプセル、シャーロック、α・・・

なんか海外では撃ち合うだけのFPSは、もううんざりだってフォーラムも結構見かけるし、
こういうゲームが増えるのはいいことだな
141なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:43:42 ID:jFtmy4L9
安さに釣られて海外で中古のゲームを購入したけど、トールケースにキズや破れ、シールベタ貼りで
あまりにも汚いのと盤面キズ入りまくり。日本の中古がいかに状態が良いか良く判った。
…メリケンは取扱いが荒いな(´・ω・`)

箱○のライトグリーンのトールケースは市販で売ってないから、ホビーショップの知り合い
にディスプレイ用のケースを分けてもらえないか頼んだら、紙ジャケだけ入れ替えて使って
いるので融通出来ないと言われた。中古のPGR3とか買って入れ替えるのもちょっと勿体ない
ので、クリアのトールケースを買って入れ替えたよ…市販で販売して欲しい(´・ω・`)ショボーン

読み込みの異常に悪いディスクは、市販のリペアキットで直るかな?
142なまえをいれてください:2010/05/25(火) 14:57:00 ID:74sw18Hj
ディスク研磨頼めば良いじゃん
ソフマップとかで
143なまえをいれてください:2010/05/25(火) 15:47:40 ID:TxKWHMys
>>141
アメリカのゲームも扱ってる中古CD屋で売ってるの見たことあるわ>ライトグリーンのトールケース
中古ソフトも$1や$2からあるから、そこらへんからケースだけ取っても全然勿体なくないし。
144なまえをいれてください:2010/05/25(火) 16:21:36 ID:jFtmy4L9
>>142
祖父で研磨やってくれるのね…住んでるトコロがド田舎だから近くに祖父が無くて(´・ω・`)ゴメン

>>143
やはり中古のケース入れ替えしか無いみたいだね。中古で見かける最安のPGR3・FIFA06
エブリバ・ラブフトは\200〜\500くらいする。
旧箱のソフトは100円くらいの中古をよく見かけるけど、濃いグリーンのケースが…
145なまえをいれてください:2010/05/25(火) 17:36:45 ID:E7tbokTP
電気屋で透明のケースいくらでも売ってんじゃん
146なまえをいれてください:2010/05/25(火) 18:31:52 ID:Pf1R6c0c
支払いがユーロで日本に輸出可能な通販サイトがあったら教えて下さい
アメリカは良く利用するけどヨーロッパは未開拓なもんで...
147なまえをいれてください:2010/05/25(火) 19:37:11 ID:ANyUojxI
>>146
ポンド払いならgame.co.ukってのがあるが・・・
欧州はPAL版だから日本本体でも北米本体でも起動しないってことがあるので注意
PS3だったら問題ないと思うが・・・
148なまえをいれてください:2010/05/26(水) 04:45:56 ID:ep9WwHE5
>>146
ヨーロッパだと、computeruniverse.net とかユーロ建てで日本まで送ってくれるけど、
発送がDHLとかの宅配便だから結構高くなるよ。
game.co.uk とか gameplay.co.uk 、 sendit.com なんかのイギリスサイトが
普通郵便で発送してくれるし、セールもよくやっててオススメ。ポンド建てだけどね。
149なまえをいれてください:2010/05/27(木) 01:43:11 ID:lBs1Qahu
lol I've been watching a stream on JTV, the guy just beat it in about 8hrs or so.
And that was dying literally every 2-3 minutes. I can't believe I actually pre-ordered this shit

アルファプロトコール駄目っぽいな・・・
150なまえをいれてください:2010/05/27(木) 06:37:24 ID:TwPcSLkf
>>149
8時間で終わんのかよ俺も予約済だよチクショウ。
後半はどういう意味だ?すぐ死ぬってことか?難しいってこと?
151なまえをいれてください:2010/05/27(木) 08:28:10 ID:yYScKvau
あんだけ延期を繰り返してこのざまかよ。
152なまえをいれてください:2010/05/27(木) 09:38:53 ID:LtAwbJWd
>>150
そのまんまだな、文字通り2-3分で一回死ぬって事を述べているな
ここを観たんだろう

Alpha Protocol Live
http://ja.justin.tv/rentorretail#r=Xy2jh3Q~
153なまえをいれてください:2010/05/27(木) 10:22:10 ID:avsTT4si
アクション部分はPS2時代のTPSだったな
キルスイッチ思い出したわ
154なまえをいれてください:2010/05/27(木) 10:25:51 ID:L/sHAbaV
>>150
上手くてスイスイ進んだから8時間でクリアできたんじゃなく
死にまくったのに8時間でクリアできちまった
って事だね
155なまえをいれてください:2010/05/27(木) 11:28:11 ID:NcormA11
スプリットセカンドはハンコン無理か
面白いからいいけど少し残念
156なまえをいれてください:2010/05/27(木) 15:46:53 ID:cLrZ4sXH
カオス移転すんのな
結局、メッセのビル内に入るって事は独立店舗じゃ持たなかったって事だよな
そう考えるとカオスが駄目だったのになんでゲハリは未だに営業できてるのかが疑問だよな
157なまえをいれてください:2010/05/27(木) 15:49:08 ID:NsYExpGI
>>156
この前の事件の影響じゃね?
PC館だかでやらかしたやつ
158なまえをいれてください:2010/05/27(木) 16:26:19 ID:dxeQIbl5
あれは影響ありまくりだろうな
利用者激減するだろ
159なまえをいれてください:2010/05/27(木) 16:54:47 ID:yYScKvau
あの事件は凄かったよなぁ。
丸一日、個人の購入履歴が漏れてたもんなぁ。
160なまえをいれてください:2010/05/27(木) 18:26:25 ID:ulJyh3zh
>>156
売り場拡大するらしいよ
161なまえをいれてください:2010/05/27(木) 22:06:17 ID:Tq4xnDPD
昔みたいな感じに戻るだけじゃないのか
162なまえをいれてください:2010/05/27(木) 23:40:11 ID:nD7vpgXd
元々二階にあったよな。今の店舗より二階の方が狭くね?
そもそもなんであそこに移転したんだっけ?
163なまえをいれてください:2010/05/28(金) 05:22:51 ID:7Xkh+2gi
alan wakeってどんな感じ?
164なまえをいれてください:2010/05/28(金) 06:54:48 ID:2y5SvQte
>>163
質問が抽象的過ぎる上プレイムービー見りゃだいたいわかんだろ。
ゲームとしては普通のTPSだけど、雰囲気や光と影が強調されたグラフィックは良い。基本武器がリボルバーだから撃った時の音や衝撃も渋い。ただし短い。ストーリーはまぁまぁ。
そんなやり込み求めないならオススメ。
165なまえをいれてください:2010/05/28(金) 08:24:09 ID:trK54M8N
まぁ雰囲気ゲーじゃねぇーかな?
166なまえをいれてください:2010/05/28(金) 16:09:07 ID:i28iyg27
アランはアランのスレがあるから詳しくはそこで聞けよ
167なまえをいれてください:2010/05/29(土) 00:23:48 ID:dHFPoQ6D
いやーF3ARがどうみてもウンコゲーでワロタ、完全に終わっちまったな
168なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:21:52 ID:RD5IGVIi
FEARの拡張版の流れっぽいんだよな。
似たような敵が映像に出てくるし。
169なまえをいれてください:2010/05/29(土) 01:24:59 ID:6Hq2w7M1
Alpha Protocolは構造的にも欠陥があるが、
何より酷いのは(6ヶ月前には完成していたはずなのだからなおさらだ)
技術的な悪夢だというトコだ。テクスチャは表示されるまで永遠にかかるし、
敵は10フィートほど上に浮く事もあるし、最大で15秒ほど掛かるロードが頻繁あり、
会話の真っ最中にロードが挟まれる事すらあるのだ!!

http://www.joystiq.com/2010/05/28/alpha-protocol-game-review/
170なまえをいれてください:2010/05/29(土) 02:08:28 ID:wzTFG3Bn
Alpha Protocol、ゲハリに入荷してるな
171なまえをいれてください:2010/05/29(土) 08:05:27 ID:N0NXRLLl
Alpha Protocolは期待してただけに残念だなぁ。
172なまえをいれてください:2010/05/29(土) 08:12:12 ID:PZcwu3en
Obsidan大丈夫かなぁ
Fallout:New Vegasも心配になってきた
173なまえをいれてください:2010/05/29(土) 10:27:12 ID:3e4Klxt/
Alpha Protocolの海外プレイ動画見ると、テクスチャがほんと酷い
大げさな言い方すればPS2かってぐらい。こりゃさすがに買えないな
174なまえをいれてください:2010/05/29(土) 10:28:53 ID:E5aoYcxi
Alpha Protocol死亡確認!
175なまえをいれてください:2010/05/29(土) 10:54:50 ID:6a/03mB3
キャラクターの動きもやばいだろ
176なまえをいれてください:2010/05/29(土) 15:29:41 ID:N0NXRLLl
延期しして劣化!残念無念。
177なまえをいれてください:2010/05/29(土) 16:09:52 ID:51Dqnh9d
大風呂敷広げてあれもやろうこれもやろう→延期地獄→結局何も出来ない駄作

最近こういうの多すぎだな
178なまえをいれてください:2010/05/29(土) 17:42:51 ID:PZcwu3en
ゲームに限らず、機能/要素を色々盛り込もうとしてデスマーチ一直線はソフトにありがちなこと
179なまえをいれてください:2010/05/29(土) 17:52:49 ID:ma4goiK7
しかしここまで凄いのは近年稀に見る
ありがちで済むレベルじゃねぇぞ
180なまえをいれてください:2010/05/29(土) 19:02:27 ID:XACJ6//y
アソビット、Naughty Bearの予約してるのね。
しかも、EU版で6月4日発売ってなってるし、力入れすぎw
360版はリージョンロックなのかな?
PS3版だけ受付だけど。
181なまえをいれてください:2010/05/29(土) 19:07:50 ID:PZcwu3en
Naughty Bearのシステムってもう公開されたんか
182なまえをいれてください:2010/05/29(土) 22:43:30 ID:2zz0tgXI
なんだか動画評論でAlpha Protocol叩かれてるが、買ってやった身としては普通だぞ。
グラフィックはライティングがイマイチだけどキャラの造詣やらテクスチャも普通だし、
ティアリングがちょっとあるな。
ゲーム内容はまぁ、戦闘はちょっとショボいかな。
キャラの成長はプリセットでポイントの割り振りが変わるだけみたいだから、経験値貯めていけば
どのプリセットでもそこそこ行けるんじゃなかろうか。
ミニゲームはキーアンロックやらアラーム解除、暗号解除当たりをやった限りではちゃんとしてる。
まあ、鍵が古臭いシリンダーキーなのはゲームのミニゲームにする為にはしょうがないんだろうが、
かなりちゃんとした鍵解除だわ。トリガーのアナログ入力を上手く使ってる。
暗号解除はそこそこムズイ。アラーム解除は慣れれば速攻終わる感じ。

神ゲーとか良ゲーって感じではないが、糞ではねぇぞ。
普通ゲーかちょっと微妙ゲーかな?ってぐらいかな。

序盤やった感じではこんなもん。
ただ、フルプライスで買うよりは投げ売りされるまで待った方がいいと思う。
183182:2010/05/29(土) 22:44:36 ID:2zz0tgXI
あ、キャラ造詣が普通ってのは顔だけの話ね。
服に関してはスゲー手抜きとそこそこ頑張ってるのとある。
184なまえをいれてください:2010/05/30(日) 23:42:45 ID:YOox6PSK
Splatterhouse プレビュー

ただのグロゲー?
http://www.choke-point.com/?p=7861
185なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:01:15 ID:HLuGQIco
なんかPartIIIを3Dにした感じに見える
まぁ昔の3部作が入ってるから買うけど
186なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:37:37 ID:KYxrdfOG
>>182
レビューサンクス。
なんか買うか買わんか微妙なラインの出来っぽいな。
戦闘に一番期待してたのに微妙なのか、、、
187なまえをいれてください:2010/05/31(月) 01:45:41 ID:wsrIS/kn
海外掲示板見てもアルファプロトコルはそこまで評判悪くないよ
でも「まあそれほど悪くない」と言ってる奴もほぼ必ず最後に
「でもフルプライスは絶対払うな」って付け足すけどw
188なまえをいれてください:2010/05/31(月) 08:34:57 ID:b+dqPsvQ
189なまえをいれてください:2010/05/31(月) 09:06:22 ID:4Dnboxz1
『Alpha Protocol』を発売中止すべきだった… 開発者が内部事情を暴露?
http://gs.inside-games.jp/news/234/23447.html
190なまえをいれてください:2010/05/31(月) 12:22:33 ID:r6M4hYxc
Fallout: New Vegasも様子見だなこりゃ・・・
191なまえをいれてください:2010/05/31(月) 13:02:12 ID:xvJeIBAo
このメーカーはまじで糞だなwwwブラックサイト以来だなwwwこんな糞みたいなメーカーwwww
192なまえをいれてください:2010/05/31(月) 16:38:49 ID:pvOnzDmy
>>190
Falloutシリーズは熱心なファンが多いから
変な物作ったらボロクソに叩かれそうだなw
193なまえをいれてください:2010/05/31(月) 18:27:25 ID:BEsZlJRv
>>184
>血の海に光が反射して実にキレイだった。

やっぱアメリカ人とは感性が違うなw
194なまえをいれてください:2010/05/31(月) 21:06:29 ID:BN8i0E/M
今年のE3でAgentの続報が来ないかな
一応2010年発売予定なわけだし
195なまえをいれてください:2010/06/02(水) 02:03:51 ID:cMWyq1Na
今週のプレアジはエイプレかあ
こんなすぐ値崩れするとはおもわんかった

196なまえをいれてください:2010/06/02(水) 03:23:51 ID:k2s5u020
どうもにわか洋ゲーマーのげむおです
ブログやってるんでよろしくお願いします
http://gameblog150.blog94.fc2.com/
197なまえをいれてください:2010/06/02(水) 04:36:35 ID:34L3/HYm
死ね
198なまえをいれてください:2010/06/02(水) 07:54:49 ID:zJrAl2CN
>>195
俺も早くオンやりたかったので予約して買ったが、なんだかんだで未開封
プレアジニュース見た瞬間「う〜わ〜」ってがっかりした
くやしいから今日オンやろうかな

マッチングだかが糞というのは聞いている
199なまえをいれてください:2010/06/02(水) 08:12:10 ID:teAB9Wt8
アルファプロトコルはマジで悩むなぁ。

なんか素材を見るとどうやっても面白そうに見えるんだよなぁ。
しかしレビュー6点ってのが気になって仕方ない。
200なまえをいれてください:2010/06/02(水) 08:13:34 ID:riltwINb
悩んだらとりあえず突撃するんだ
201なまえをいれてください:2010/06/02(水) 08:31:35 ID:6dQnaTby
>>199
後悔を恐れるんじゃない!
202なまえをいれてください:2010/06/02(水) 14:27:24 ID:kt6M501x
迷わずいけよ!
203なまえをいれてください:2010/06/02(水) 14:31:39 ID:TON/A+dF
いけばわかるさ!
204なまえをいれてください:2010/06/02(水) 14:32:19 ID:BbFpR8og
素材^^;;なんだこいつwwwなんかの合成アイテムでも探してんのかよwwwwww
205なまえをいれてください:2010/06/02(水) 14:47:02 ID:KSkdANNI
お前は何と戦ってるんだ?
206なまえをいれてください:2010/06/02(水) 15:06:43 ID:sZ6uKUnA
>>198
さっきポチッたから届くまで待っててよ
207なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:33:54 ID:Ddtuj6VU
海外ゲー本場のebayから買うためにセカイモン覗いてみたけどなんだかんだ送料αで2000円ぐらいいくなあ。
ゲームの周辺機器買うならちょうどいいんだけど。ギタコンとか
208なまえをいれてください:2010/06/02(水) 16:36:59 ID:MQ+m+nyC
ヤフーのチャイナモール覗いてみたけど妙に安いソフトがあるなあ。
やはり海賊版だろうか?w
209なまえをいれてください:2010/06/02(水) 21:53:15 ID:njkbZ3WN
http://chinamall.yahoo.co.jp/category/190/
ソニーPSPは3000の十字キーは糸Lのキーを並べて糸左にキーを並べて糸左に糸を並べることを並べて
ワロタw
210なまえをいれてください:2010/06/02(水) 22:08:29 ID:KSkdANNI
糸を並べる事だけは分かった
211なまえをいれてください:2010/06/03(木) 04:12:45 ID:f7lX2pfj
プレイアジアって海外から送ってくるの?
送料が気になる・・
クレカはあるのでエイプレ欲しい。
212なまえをいれてください:2010/06/03(木) 05:38:50 ID:ZtcUCxab
>>211
プレアジの送料は安いの選べば3.4ドルとか4.4ドルとかで、
日本国内で宅配便送るよりも安いし、買ってみれば?
213なまえをいれてください:2010/06/03(木) 05:49:20 ID:wfAlbXs9
送料は400円ぐらいだけどAVPがこの値段だと
まだ微妙じゃね?
214なまえをいれてください:2010/06/03(木) 10:57:41 ID:FevKa3sX
箱のアジアリージョン無しだから日本箱で動きますよね?
送料合わせて2580円だから注文しちゃいました
1週間ぐらいかかるのかなあ
215なまえをいれてください:2010/06/03(木) 11:54:05 ID:ekcJJfNV
本当の地雷だった・・・・α
酷すぎる、他に言葉が見つからない

orz
216なまえをいれてください:2010/06/03(木) 13:22:33 ID:mENFwon/
(´・ω・`)ドンマイ。
>>215 のおかげで被害が減ったんだ・・・
お前の死は無駄じゃないぞ。
217なまえをいれてください:2010/06/03(木) 13:42:04 ID:Sx1npom+
>>215
Gamespotのビデオレビューとか、プレイしてるとこ面白そうなのにな。
お前の犠牲は無駄にはしないぞ、、、
218なまえをいれてください:2010/06/03(木) 13:46:43 ID:QG9kKrue
何のゲームが地雷?
219なまえをいれてください:2010/06/03(木) 14:36:52 ID:D2Cy6ljx
アルファプトロコル
220なまえをいれてください:2010/06/03(木) 14:43:29 ID:GeUnjgd4
もし実績解除が楽だったら、
実績厨が買ってくれるんじゃないか?
221なまえをいれてください:2010/06/03(木) 19:23:35 ID:x6igOAE8
アルファプロコトル、先程佐川から配達されてきました
222なまえをいれてください:2010/06/03(木) 19:26:59 ID:Z9G6TH+g
やったな!
223なまえをいれてください:2010/06/03(木) 21:57:07 ID:gQIdUC0l
Naughty Bearってもう出てるの?
224なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:36:17 ID:sQcSgjpx
でてないあるよ
225なまえをいれてください:2010/06/04(金) 00:39:36 ID:H966IZmi
Naughty Bear楽しみ
226なまえをいれてください:2010/06/04(金) 02:50:32 ID:S58YSMER
ノーティベアは結局何ゲー?熊狩り?
227なまえをいれてください:2010/06/04(金) 03:02:21 ID:CgAe6gJu
クマが復讐するゲームらしいよ
228なまえをいれてください:2010/06/04(金) 03:04:14 ID:6vdHwUWR
WETを作ったA2Mが開発だから期待できるよね
229なまえをいれてください:2010/06/04(金) 03:06:10 ID:+d08T2Ik
WETってあの糞ゲーだろ?
230なまえをいれてください:2010/06/04(金) 03:27:39 ID:CgAe6gJu
>>229
グラと声優とラス面に目を瞑れば
かなり良ゲーだぞ?
231なまえをいれてください:2010/06/04(金) 03:59:39 ID:Z4/iZ6mw
>>230
お前ほとんど目ェ瞑ってんじゃねーかwww
つか声優ってのは日本版の棒読みの事だよな?
オリジナルの物憂げな感じは結構好きなんだが…
232なまえをいれてください:2010/06/04(金) 04:13:17 ID:CgAe6gJu
>>230
システムとノリのいい音楽と主人公のキャラで、
アジア版買うことになったよ。
発売中止にならなかったら日本語版即買ってたと思うけど。

日本語版はね…どうなんだろう…。
PS3買ったら買うかもしれないけど。
233なまえをいれてください:2010/06/04(金) 12:54:05 ID:E1O9pwxI
Naughty Bearのせいで北米本体欲しくなったよ。
北米ゴールドにしてオジーとMW2やりてーよ
234なまえをいれてください:2010/06/04(金) 13:02:02 ID:dYeH4vdl
オジーってオジー・オズボーン?
235なまえをいれてください:2010/06/04(金) 13:13:56 ID:E1O9pwxI
そだよ6/8のPlay with Fameでオジー来るってごきげんだったよ
どうせなら、BRUTALやりたかったわ
236なまえをいれてください:2010/06/04(金) 14:03:59 ID:dYeH4vdl
やっぱ北米は優遇されてるなぁ
オジーとボイチャしながらゲーム出来るなんて一生の思い出になるよな
237なまえをいれてください:2010/06/04(金) 15:47:22 ID:3kIhzMJl
でもオジーって昔のやんちゃのおかげで呂律が回らなくて、英語圏の人でも何喋ってるのか分からない時が
結構あるらしいって聴いたがw

オジー来日決定オメ。
238なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:01:57 ID:sHp8pfJk
耄碌ジジイみたいなゆっくりした喋りだったから何言ってるかははっきりわかったな
息子も連れて行ってメタメタにしてやるからお前ら今から練習しとけよって言ってた
まあボイチャで喋れるだけでみんな満足だろうがな

北米NXEではPlay with Fameは毎週やってる珍しくもないイベントなんだが、
流石にオジーだけは音付きCMの扉作って別格扱いだな
239なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:37:57 ID:iAPldXim
オジーって日本で言ったら矢沢みたいな感じなんかな
日本でもそういうイベントやればいいのに
240なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:51:38 ID:chpDxgXC
矢沢ワろたw俺はデーモン小暮想像したけど、そっちだなw
241なまえをいれてください:2010/06/04(金) 16:58:23 ID:1EaE4LsV
オジー、ブルーレイ
242なまえをいれてください:2010/06/04(金) 17:09:18 ID:chpDxgXC
おれの午後ティーかえせwww
243なまえをいれてください:2010/06/04(金) 18:42:39 ID:c0iUFYij
アルファプロトコルはセックスシーンがあるので神ゲー
相手はメスゴリラのババァだけどな
244なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:38:28 ID:RjSlNJkO
乳首無いならいらない。
245なまえをいれてください:2010/06/04(金) 21:59:06 ID:kmZW0eVE
マスエフェ2はマイコーとのセックスシーンがあるので神ゲー
246なまえをいれてください:2010/06/04(金) 22:38:12 ID:UoG5T0kj
そしてDIOがさぶちゃんですね
247なまえをいれてください:2010/06/05(土) 03:10:27 ID:ylbWDF0N
エイリアンプレデターってオンライン人結構居ます?
過疎化してたらオンライン実績厳しいな
248なまえをいれてください:2010/06/05(土) 03:15:10 ID:ylbWDF0N
つかフレンド六人とランクマで遊べって実績あんじゃん
無理だろこれw
249なまえをいれてください:2010/06/05(土) 04:42:04 ID:iS6snw/4
一緒にやろうぜ
250なまえをいれてください:2010/06/05(土) 04:55:52 ID:ylbWDF0N
まだ届いてないんだがオンラインはプレマみたいなランクマなわけ?
フレンドを呼んでオンラインできるんだよね?
届いて少し覚えたらここか実績スレで募集かけます!
251なまえをいれてください:2010/06/05(土) 10:32:39 ID:4bxl2Le7
箱のトイストーリー3北米版ってリージョンフリーかな?
252なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:16:08 ID:pkEZurof
>>247>>248>>250

Player MatchからBrowseすれば、部屋立ててる人見つかるから「対戦できない」ってことはないと思う。
ただ、にぎわってはいない

「過疎だろ!?」と突っ込まれても言い返すことはできないw
って感じ



        ↑
だんだん弱気になっていっているのは気のせいだ
253なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:35:17 ID:xZm5722D
Fallout: New Vegasのプレイフッテージ来たけどあんま変わってない気が・・・。
http://gs.inside-games.jp/news/235/23528.html

まぁアルファプロトコル作ったところだから安パイ狙いで十分だけど
FO3のDLCにしてくれればいいのに
254なまえをいれてください:2010/06/05(土) 11:37:40 ID:/c2f0Izf
マイナーチェンジにクエスト追加みたいなもんだから
ほとんど変わってないだろうね
255なまえをいれてください:2010/06/05(土) 12:06:08 ID:m5vBIRKf
Alpha ProtocolのせいでObsidianはダメなデベロッパーになっちまったな。
初代Falloutとかで賑わったけどHDじゃ無理なのかな。
256なまえをいれてください:2010/06/05(土) 14:16:56 ID:pkEZurof
プレアジクーポン通常版
ZB-GLE-AYV

6/7まで
257なまえをいれてください:2010/06/05(土) 15:13:44 ID:nFD9PfyB
Autobot!Rollout!
>>256
美味しく頂きました
258なまえをいれてください:2010/06/05(土) 21:52:56 ID:Hx8B9KJe
F.3.A.R. - E3 2010: Exclusive Trailer
http://www.choke-point.com/?p=7896
もう1の面影なし('A`)
259なまえをいれてください:2010/06/05(土) 22:23:52 ID:O+y6CFiD
もう期待してないけど、とりあえず怖くして欲しい
一応体裁はホラーFPSだしね
260なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:20:32 ID:VhhqiCph
>>258
なんだこりゃ・・・
261なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:46:12 ID:F4YmDz6d
>>258
シエラカムバック!
262なまえをいれてください:2010/06/05(土) 23:47:16 ID:hcz4hcsf
やべー全てにおいて終わってるな
263なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:02:45 ID:NpXcZoBW
FEAR3のストーリーなんだが、「家族愛」に目覚めたPoint Manが弟と協力して母ちゃんを救う話らしい
ttp://www.joystiq.com/photos/fear-3-concept-art/#3020623
そして今作はカットシーンアドバイザーとしてジョン・カーペンターがクレジットされている

俺にはもう何かが始まったとしか思えない
264なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:13:43 ID:KicSX+9Y
>>263
おじいちゃんが母に子供孕ませて、主人公産ませたあと両方冷凍保存。
その二年後、また孕ませて、子供(弟)を研究対象にする。
弟は研究中に暴走して研究が中止するも数年後にまた暴走。
なぜか解凍された主人公がF.E.A.R.に入隊。
弟を殺すことになり、母がおじいちゃんをぶっ殺す。

2(時間的に1の直後)では、母が別の男と子供作る。
こんな感じだよね。

とりあえず開発者は零をもう一度プレイしなおそうか…。
265なまえをいれてください:2010/06/06(日) 01:37:23 ID:26/eZjcu
>>264
これだけ見るとエロゲーにしか見えないから不思議
266なまえをいれてください:2010/06/06(日) 02:28:50 ID:NpXcZoBW
マケプレに来てたから見たけどDeusExのムービー凄いな
これ間違いなくスクエアが作ってると思う
ゲーム画面と落差があったら嫌だけど
267なまえをいれてください:2010/06/06(日) 06:36:42 ID:+IQ9wtv4
>>263
安易に続編なんて作るもんじゃない
268なまえをいれてください:2010/06/06(日) 09:42:15 ID:93AuBKmT
>>266
間違いなくって、ムービーはスクエニ担当って発表されてたじゃないか
269なまえをいれてください:2010/06/06(日) 10:10:10 ID:Y6x+DkCq
でも雰囲気がスクウェアっぽくないね
発表されたときは不安だったけどムービー見たら吹き飛んだわ
あとはBGMが気になるところ
1は至高だったけど2は1と作曲者同じだったのに環境音メインでがっかりした
270なまえをいれてください:2010/06/06(日) 10:46:10 ID:TaaiLC5I
>>258
恐怖、のきの字も感じないな
271なまえをいれてください:2010/06/06(日) 10:51:34 ID:XB5F2rxc
F.3.A.R.は多分買うけど、ホラー面はもうあんまり期待してない。
この広がらない風呂敷をどう畳むのか、その点だけ見届けようと思う。
272なまえをいれてください:2010/06/06(日) 11:27:03 ID:NpXcZoBW
>>268
実際に日本のスタッフがFF13並の資金掛けて作るとは思わなかった
日本臭さを外人が気にならない程度に抑えようと努力してるようだし、WDの本気を見た気がした
273なまえをいれてください:2010/06/06(日) 11:39:44 ID:TaaiLC5I
>>271
ヒットしたホラー系STGの続編って難しいもんなんかね
石村2もまるで、正義に目覚めたアイアンマンみたいにアイザックたんがなってるし・・・

下手にマルチを意識したり、スーパーヒーロ化するとかじゃなく
ヒットした初期作の購入者が賛辞した"原点"を大事にしろ、と言いたいわ
274なまえをいれてください:2010/06/06(日) 12:46:27 ID:XB5F2rxc
>>273
STG云々はおいといてホラーものの続編は難しいと思うよ。映画なんか見てもね。

ホラーって、基本的に「引き算のストーリー」なんだよね。
EDまで来ると、回収不足な多少の伏線以外は明らかになってるから、次回作は手品の種がわかった状態でステージに上がらないといけない。
細かいところまではっきりしちゃうと逆に非科学的なお約束になっちゃうし、あんまり謎が残ったままでもすっきりしない…と。


275なまえをいれてください:2010/06/06(日) 14:49:53 ID:s37pwuWN
DS2はエイリアン2のオマージュだろ
276なまえをいれてください:2010/06/06(日) 19:18:36 ID:NhEdd3DP
>>273
まだDS2がどんなゲームになってるかなんて分からないじゃないか
277なまえをいれてください:2010/06/06(日) 19:27:16 ID:3YnSoz0e
アイザックさんがスーパーマンみたいに飛んでる
プレイ映像がなかったっけ?
278なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:19:13 ID:tUExFKtY
http://www.youtube.com/watch?v=p8VX7jZJl4Y
アイアンマンにしか見えない
279なまえをいれてください:2010/06/06(日) 23:21:37 ID:fsRoSfd2
DS2は幼女をストーキングするゲームになるのか…
んでもって3は強制わいせつで収監されて
4では関節が黄色に光るストライクアイザックさんが
280なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:05:21 ID:EwunEME9
>>278
EAの幹部が『石村2でアイザックは宇宙の為に立ち上がる戦士になります、うんたら〜』って
酔った様なセリフを言ったときから嫌な予感はしたが
281なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:17:26 ID:dTnmbwBa
アイザックのヒーロー化に抵抗ある人多いな
まあ1の冴えない感じも好きだったけどね
282なまえをいれてください:2010/06/07(月) 00:48:45 ID:hga8eycp
初期のださスーツ+猫背の感じが素敵だったんだけどな
283なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:03:22 ID:ftqthMup
俺は工具で戦うパシリなアイザックさんが大好きだったんだ
戦士なアイザックさんなんてアイザックさんじゃない
284なまえをいれてください:2010/06/07(月) 01:15:58 ID:zbrp88OH
>>278
僕らの愛したアイザックさんは、あのラストで死んでしまったんだ。
285なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:27:09 ID:ysUGHSsk
初代ではただ必死に生き延びる為に戦ってた一般人が、続編では世界を救うヒーローに
っていう流れはハーフライフを思い出すな
Dead Space2ではアイザックをうるさい黒人女が付きっきりでサポート!なんてことにならないといいがw
286なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:32:33 ID:X7jgstSA
そしてカマ語
287なまえをいれてください:2010/06/07(月) 02:32:56 ID:cRIxpezW
Dead Spaceもエピソード3が全然発表されないのか・・・
288なまえをいれてください:2010/06/07(月) 12:54:40 ID:vYcC8jip
Half Lifeじゃね?
289なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:44:23 ID:twm0oKam
ひっそりL4D3?の噂が出たけどはえーなぁ
290なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:47:06 ID:SLDePqoY
せめてDLCで出せと言いたい
291なまえをいれてください:2010/06/08(火) 00:58:08 ID:hxlSmy+v
>>289
その噂のURLある?
292なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:20:31 ID:Z5PkksS4
アイザックさん冴えないとか言ってるけど兵士としてみたら実績がないから仕方がないが中身は超エリート。何に抜擢されてもおかしくない。
293なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:27:49 ID:HdJBId+b
実はアイザックはもう死んでて、チャプターの頭文字がアイザック イズ デッドになってるんだろどうせ
294なまえをいれてください:2010/06/08(火) 01:38:29 ID:hxlSmy+v
プレアジのクーポンコード余ってる方はいらっしゃいませんか!
AVPとかSkate3とかWetをやりたくてうずうずしてきた!
295なまえをいれてください:2010/06/08(火) 02:08:48 ID:8T7ToiRE
あれだ今度は最初からずっと被りものしたままで最後にとったら
あれ……?アイザックさんじゃなくね?とそういう展開なわけだ
296なまえをいれてください:2010/06/08(火) 02:36:41 ID:zseHvi/W
実はアイザックはスーパーソルジャー計画のプロトタイプだったのだ的な
297なまえをいれてください:2010/06/08(火) 02:54:01 ID:5gOdbxBh
ネクロモーフはその計画の副産物だった的な
298なまえをいれてください:2010/06/08(火) 04:24:09 ID:seFRuAtF
今月末はシンギュラ、スナイパー、N3-2と豊作だな。
シンギュラは予約済だけど、スナイパーもかなり面白そう。
299なまえをいれてください:2010/06/08(火) 04:36:20 ID:lR06bima
スナイパーはリージョンフリーかどうか不明なんだよね
フリーと信じてポチったけど心配
300なまえをいれてください:2010/06/08(火) 09:07:28 ID:5HMpu5SZ
ダンジョンシージ3
dev・・・Obsidian
pub・・・Square Enix
うーむ
301なまえをいれてください:2010/06/08(火) 09:23:46 ID:hGxnKVZj
ベタだけどアイザックがクローンor改造戦士だったりはありそう
まともな神経してたらネクロの巣にもう一回立ち向かおうとか思わん
恋人云々の動機ももう無いし
302なまえをいれてください:2010/06/08(火) 14:07:42 ID:bAGw1tjd
DS2ではアイザックはHALOのマスターチーフを目指したいとか、わけわからんことを言ってたと思ったら
本当にそういう方向に向いてたでござるの巻、だな
303なまえをいれてください:2010/06/08(火) 14:35:30 ID:04dl4S7r
>>299
うわ、何か面白そうだな…
かつて旧箱でSniper Eriteにハマったから気になるわ…
…ってコレ以上、面白そうなゲームを紹介しないでくれ
俺がRDRを何日積んでると思ってんだwww
で、これって開発どこ?パブはCity何たらって聞いた事ないんだけど
つか俺、熊も予約してるしなぁ…悩むなぁ…
304なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:10:51 ID:8T7ToiRE
実はTransformers: War for Cybertronを超楽しみにしています
305なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:15:41 ID:bGBmUUKc
トランスフォーマーねぇ・・・
306なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:21:34 ID:JYAzs9MS
トランスフォーマー2の体験版で無双してたらみんないなくなっちゃったの思い出した
307なまえをいれてください:2010/06/08(火) 15:43:54 ID:bAGw1tjd
RDRを積んでる奴っていたんだな・・・俺もだけどw

トランスフォーマーは前作(Revenge of the Fallen)では、
変形ギミックの異様な力の入れ具合が楽しかったから
好きな人にはいいんじゃないかな
308なまえをいれてください:2010/06/08(火) 17:30:56 ID:2Umu9cg9
シンギュラリティって日本語版出るっけ?
309なまえをいれてください:2010/06/08(火) 17:42:05 ID:WT7mAyyl
>>308
スクエニが・・・
310なまえをいれてください:2010/06/08(火) 17:42:41 ID:fJN2ffWI
>>294
AvPはウィークリーセール品だから、
AvPと他のソフトを一緒に買うとクーポン使えないお
311なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:37:23 ID:seFRuAtF
確かにトランスフォーマーも地味に気になるなー。面白そう。TPSなんだっけ?
312なまえをいれてください:2010/06/08(火) 18:43:08 ID:bGBmUUKc
コンボイごつくなってんなぁ
313なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:01:44 ID:OjbWFdIW
誰かCOD The war collection買う人いる?
314なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:32:31 ID:twm0oKam
315なまえをいれてください:2010/06/08(火) 19:32:37 ID:YK/G8Cvm
買ったよ
316なまえをいれてください:2010/06/08(火) 20:57:45 ID:ZLg1RGwi
LEAD&GOLDって誰か買った?
マイナー過ぎて情報が皆無…
317なまえをいれてください:2010/06/08(火) 21:31:07 ID:nByUTOc9
Pure Futbolが久々にごちそうのようだな
318なまえをいれてください:2010/06/09(水) 03:12:34 ID:MjcqmXGm
319なまえをいれてください:2010/06/09(水) 10:48:26 ID:EQpHrP1X
>>313

買う!
320なまえをいれてください:2010/06/09(水) 12:53:54 ID:sjQa00Ah
>>303
開発はCity Interactiveってとこ、バリューゲーを量産しまくってるとこ。
Code of Honorが代表作かな?とにかく内容は素材の使いまわしだったりひどい物ばかり、
だけど最新作Code of Honor3では一部演出に凝っていて、古臭いグラフィックを除けばまあまあよかった。
Sniper Ghost WarriorではChromeエンジンを使っていてグラフィックはよかったな。
内容はまだわからんけど、期待はしてる。
321なまえをいれてください:2010/06/09(水) 13:04:10 ID:+6F6X7w4
Sniper Ghost Warriorのマルチプレイトレーラー見たけど
全員ギリースーツで笑ったw
322なまえをいれてください:2010/06/09(水) 13:45:10 ID:VxHtg0zr
>>321
ドキッ!!スナイパーだらけの大ヘッドショット大会って感じで笑えたw
323なまえをいれてください:2010/06/09(水) 14:53:26 ID:YH7F9l9/
ポロリもあるよ
324なまえをいれてください:2010/06/09(水) 16:43:10 ID:HjMnOtpQ
Call of Duty: The War CollectionってPS3版でないのか…
325なまえをいれてください:2010/06/09(水) 17:25:06 ID:oER37fuO
2出てねえからな
326なまえをいれてください:2010/06/09(水) 18:29:01 ID:HjMnOtpQ
なるほどな
327なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:43:36 ID:B6vm0Btw
擦れ違いな気もするんだけど、
CoDコレクション売ってる店安心できるって無い?
328なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:44:46 ID:B6vm0Btw

すいません
日本語でおk状態ですね

◯売ってる安心できる店って無い?
329なまえをいれてください:2010/06/09(水) 22:50:10 ID:uN8qLTlN
そもそも安心できない店を探す方が難しいだろ・・・
自分で何回か利用したことがあって、
特に問題が無かった店で頼んでみたら?
330なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:00:14 ID:B6vm0Btw
初洋ゲーなんです・・・
尼でも良いんですが少し高い・・・
331なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:02:09 ID:+6F6X7w4
初なら尼にしておいた方が良いよ
332なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:08:09 ID:uN8qLTlN
というか、ほとんどの所は取り寄せ待ちっぽいんだが
333なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:18:11 ID:B6vm0Btw
>>331-332
thx

尼でポチってみる
334なまえをいれてください:2010/06/09(水) 23:20:38 ID:4EQRTKWu
The War Collectionはやくこないかな
棚に並べたいぜ
335なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:14:08 ID:ghewZMHu
自分はあみあみ予約してるよ。
336なまえをいれてください:2010/06/10(木) 00:20:51 ID:9GJ7Xj9i
あーあみあみがあったかー
337なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:40:05 ID:4i/Cf/Sd
あみあみはすでに売り切れてるね
338なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:44:19 ID:QpE1wDDS
どこでも今週入荷分はなくなってるっぽいけどな
339なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:48:08 ID:9zhNqNJ6
何でそんな人気なの?
3本とも既に持ってる人多そうだけど
340なまえをいれてください:2010/06/10(木) 01:50:54 ID:QpE1wDDS
手元に置いときたいだけの人も多いんじゃないの?
341なまえをいれてください:2010/06/10(木) 03:14:06 ID:ghewZMHu
4、MW2しかやってないから楽しみ
342なまえをいれてください:2010/06/10(木) 03:15:24 ID:93HnJQBe
以前のCoDは敵のグレとか投げ返せないから注意なw
343なまえをいれてください:2010/06/10(木) 03:29:34 ID:5MVTsX6O
実際の戦争でもグレは投げ返したりしたんだろうか
344なまえをいれてください:2010/06/10(木) 03:30:38 ID:93HnJQBe
WW2のときなんかはあったみたい
345なまえをいれてください:2010/06/10(木) 03:36:51 ID:K5CRZSAq
CoD3のオンはCoDシリーズのオンで一番「楽しい」と思う
346なまえをいれてください:2010/06/10(木) 08:32:31 ID:FzA5PilQ
Telltale Games、「ジュラシック・パーク」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をゲーム化へ
気になったので。

http://www.choke-point.com/?p=7912
347なまえをいれてください:2010/06/10(木) 08:45:00 ID:Ohz3oQHC
Telltaleってどこだ…。
街中をデロリアンで走り回れさえすればそれでいい
348なまえをいれてください:2010/06/10(木) 09:12:30 ID:eiluhUJU
ドクに会えるのかww
349なまえをいれてください:2010/06/10(木) 10:10:16 ID:2OUA0lay
>>347
日本では知名度ないけど、SAM&MAXやモンキーアイランド作ってるとこ
キャラモデリングには定評ある中堅会社って感じ
350なまえをいれてください:2010/06/10(木) 10:42:50 ID:/hGBttTc
>>346
期待しちゃうぞ
音楽は原作のもので頼む
351なまえをいれてください:2010/06/10(木) 11:54:42 ID:Lb9b2V9K
>>347
謎解きアドベンチャーゲームだぞ?
352なまえをいれてください:2010/06/10(木) 13:03:27 ID:bYsueuCX
ノーバリカールズミーチキンッ
353なまえをいれてください:2010/06/10(木) 23:45:14 ID:4i/Cf/Sd
Secret Service 買ったわけなのだが 操作性がクソだということが凄く分かった
実績とるだけ取ったら即売り行きだわこれ
354なまえをいれてください:2010/06/11(金) 08:28:05 ID:8Ogiqk5j
蟹漁続編きたあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!


Deadliest Catch: Sea of Chaos 正式発表
Crave EntertainmentがDeadliest Catch: Sea of Chaosを正式に発表しています。

Deadliest Catch: Sea of Chaosは、蟹漁を題材にしたディスカバリー・チャンネルの人気番組をゲーム化したシミュレーション・ゲームで、Deadliest Catch: Alaskan Stormの続編。
プレーヤーは蟹漁船の船長となり、ベーリング海で蟹漁に勤しむ事になります。Deadliest Catch: Sea of Chaosでは、複数のシーズンに及ぶキャンペーンをプレー出来る他、オンライン・リーグも用意されているとの事。
更に、PlayStation Moveへの対応も決定してます。

Xbox 360、PS3、Wiiにて発売の予定
355なまえをいれてください:2010/06/11(金) 11:41:57 ID:m3pkvPJN
>>354
マジだぁあああああああ!
あの神ゲーの続編を待ってたんだぁ!!!!!
ソナーのパワーアップしてるし、これはズゲーーーなオイィィィイ!!!!!
356なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:12:18 ID:SVN1rqEI
>>355
リーフリだとうれしいんだが
357なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:14:46 ID:kwWx9Jb4
蟹漁のオンラインリーグ…だと?
358なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:17:21 ID:Ii77e/kk
私、船上でDEADする役やりますので
どなたか船長どうぞ
359なまえをいれてください:2010/06/11(金) 14:35:16 ID:okYoEvg9
>>356
もし箱版が前作同様ガチガチリージョンだったとしても、今回はPS3版も出るから
日本ハードでも出来るな
360なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:03:51 ID:mqqsYyhp
蟹漁のためにPS3を買うハメになるのかっ!?
361なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:05:05 ID:IZIzEeHe
ち○こ切断・・・あいかわらずグロいなぁ>モーコン
http://www.choke-point.com/?p=7935
362なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:07:42 ID:XwOXkIzk
蟹はwii版買ってみようかな。
363なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:11:10 ID:c93s7l0P
モーコンいいねぇ
原点回帰だな
364なまえをいれてください:2010/06/11(金) 16:50:52 ID:9qXn7LeP
蟹漁ゲーまさかの続編に壮大にワロタwwwwwwwwwww
ひょっとしてイロモノ扱いしてるのは日本だけで、世界的に超メジャーゲーなのか!
マルチプレイ要素は当然資本家と労働者に分かれての
熾烈なプロレタリアバトルが繰り広げられるわけだな
365なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:30:40 ID:SVN1rqEI
>>360
いや、そこは北米箱○買えよ
366なまえをいれてください:2010/06/11(金) 17:57:53 ID:IZIzEeHe
>>364
元ネタ提供のディスカバリー・チャンネルの蟹漁番組自体が人気コンテンツらしいからなぁ>北米
前作はかなり地味ゲーだったんだが、続編出るっていうことは、ペイ出来るまでは売れたってことか

日本で言うなら、マグロ漁ゲーがスマッシュヒットをし、続編作られる感覚に近いかもな。
そう考えるとありえん
367なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:09:03 ID:UbTvjjCA
>>364
勘違いすんな
これは版権モノだ
368なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:12:37 ID:N0eGUfGh
日本は調査捕鯨ゲー出せば良いんだ
インパルス銃でのシューティング要素も出来るぞ
369なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:20:40 ID:N0gNE7Rv
370なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:22:47 ID:puBGKhuQ
>『ベーリング海の一攫千金 シーズン5』
>エミー賞受賞のディスカバリー全米人気No.1シリーズの新作が遂に登場!
>壮絶なアラスカのカニ漁の現場を追った「ベーリング海の一攫千金」。
>撮影中に6人ものクルーの命が奪われたり、海に投げ出されるとあまりの寒さで
>4秒で死に至ると言われている中、50時間連続の撮影を行うなど、まさに“命懸け”の番組。
>のべ5000本のビデオテープに収められた、一攫千金を求めて海に賭ける男たちの
>驚愕のドキュメンタリー!

蟹漁はこんな感じの超人気番組。Man vs Wildもゲーム化されるらしいんで楽しみだ。
371なまえをいれてください:2010/06/11(金) 18:49:20 ID:zrreWRC0
ちなみに、ガメスポは前作のレビューにおいて、
「元となった番組と同じぐらいつまんね」
と、捨てぜりふを残している。
372なまえをいれてください:2010/06/11(金) 22:32:49 ID:XwOXkIzk
Crysis 2 - E3 2010: Cloak and Dagger Gameplay
PC版だと思うけど、CS版はどこまで魅せてくれるかな?
http://www.choke-point.com/?p=7934
373なまえをいれてください:2010/06/11(金) 23:37:55 ID:pb6JgGVm
Transformer The War of Cybertronのマルチデモやってみたが普通に楽しめる感じだな。
今時のマルチらしくレベルアップでのカスタマイズ要素開放だけど、
武器やらスキル、アビリティ等があってオモロイ。

ただ、トランスフォーマーである必然性はあまり感じないけど。
374なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:54:07 ID:a4gfjv7D
もうCoDコレクション届いた人いる?
パッケージが物凄く知りたい
375なまえをいれてください:2010/06/12(土) 12:58:46 ID:9XtNuCtg
カニ漁、なんか前作に比べすごく進化してるっぽいんですけど
http://doope.jp/2010/0615056.html

でもカニが不味そう・・・
376なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:51:58 ID:oirFhdid
AvP来たけど、これ日本製なんだな
シュリンク破るひもとかシールのミシン目がついててちょっとびっくりした
377なまえをいれてください:2010/06/12(土) 18:55:11 ID:rmjVdkqW
SEGAは金斧も日本だったよ生産
378なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:00:02 ID:oirFhdid
Beast Riderも持ってるけど、俺のはMade in USAだな
あ、でもこれは北米版だからかな
まぁ生産国は1つじゃないとは思うけど
379なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:08:33 ID:dO0bGkOh
>>374
届いたよ。
普通の3枚組だが?
380なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:20:33 ID:a4gfjv7D
>>379
三枚入ってるだけ?
何かさ・・・おまけとかそういうのは無いの?
381なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:27:58 ID:zTRctS1X
海外ゲーのオンラインって海外アカ必要ですか?
360なら日本のゴールドで対戦可能?
382なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:37:34 ID:zEAwlo+g
>>381
ゲームが起動出来れば大丈夫だと思う。
ゲームは起動できるがオンラインは出来ないなんていうリージョン縛りは聞いた事ないし、遭遇したこともない。
383なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:56:37 ID:zTRctS1X
>>382
ありがとう
384なまえをいれてください:2010/06/12(土) 20:58:38 ID:dO0bGkOh
>>380
更に言うと説明書はWaWのみで後のはネットで見てねっ形式
385なまえをいれてください:2010/06/12(土) 21:31:25 ID:4CCjXByW
>>381
日本タグのゴールドでも遊べるけど海外版と日本版だと一緒に遊べないことはあるからそこだけ注意だ
386なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:38:48 ID:LSBx7yrh
dead space2糞やりてぇ
387なまえをいれてください:2010/06/12(土) 22:45:30 ID:a4gfjv7D
>>384
サンクス
買う価値も無さそうだな^^;
388なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:07:03 ID:qBOReCUH
Field&Streamっていうまた凄まじいクソゲーのデモが配信されてるな
超絶クソゲーのくせにデモなんか配信したら逆に売り上げ減るんじゃないの?
389なまえをいれてください:2010/06/12(土) 23:11:51 ID:JI1HSCX+
値段見てみるとバリューゲーっぽいが、どうなんだろうか
390なまえをいれてください:2010/06/13(日) 04:39:00 ID:QdMioAuQ
Naughty Bear…イマイチどんなのかわからん
391なまえをいれてください:2010/06/13(日) 06:16:52 ID:3KO6fYGg
俺もNaughty Bear予約してるけどキャンセルするかどうか悩んでる
バカゲーだろうとは思うんだけど会話が理解できなくても楽しいかどうか…
つかそれ以前に未だに北米版しか発売予定がないから国内機で動くかどうかすら分からんがw
392なまえをいれてください:2010/06/13(日) 08:24:55 ID:cIbXDz4Q
Transformersおもしれえw
買おう
393なまえをいれてください:2010/06/13(日) 09:16:45 ID:7fvVxq4v
>>391
熊って『あ〜、うー、ハッヒャー!』とかの阿吽言葉が中心で、
実会話があるシチュエーションはほとんど無いんじゃなかった?
HTFのゲーム版って認識してたんだが。
394なまえをいれてください:2010/06/13(日) 10:40:02 ID:b4ZfVwvW
>>391
「リージョンロック Naughty Bear」でぐぐると、
ロックありって書いてあるショップやブログが何箇所か出てくるぞ
395なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:37:21 ID:zOC83Ls5
プレアジですら未定表記なのにどうやって調べたんだろうな
396なまえをいれてください:2010/06/13(日) 12:46:31 ID:3048EZ6E
分からない物はとりあえずロックありと表記してる店もある
どこか忘れたけど、以前問い合わせた店はそう言ってた
397なまえをいれてください:2010/06/13(日) 14:50:16 ID:tP3MVIO0
1 "GOLDEN AXE BEAST RIDER (XBOX360 輸入版 北米)日本版XBOX360動作可"
1 "Transformers: Revenge of the Fallen (XBOX360 輸入版 北米)"
1 "Quake 4 (Xbox360:輸入版:北米)"
ポチッてきた。
398なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:39:55 ID:ZJt35wHJ
>>397
無茶しやがって…
Quake 4が一番マシか
399なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:46:38 ID:aJHdnIhU
Quake 4とか今やると結構きつい。
買ったけど、つまんなくて積んでるわ。
400なまえをいれてください:2010/06/13(日) 18:59:41 ID:+Xx0hQkt
ゲーム自体は面白いだろ、時代遅れのスタイルかもしれんけど
問題は箱版だとフレームレートが不安定な所
401なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:07:28 ID:VblwARxY
未だにハードはクリアできてねーな。
あの形はマウスが一番やり易いな。
402なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:23:25 ID:OFDjI4ZD
今、頑張ってJERICHOやってるけどムカツクわ。
即死自縛野朗足速すぎ。
仲間が足手まといすぎる。

ボリュームはあるけど、バランスがなぁ・・・
403なまえをいれてください:2010/06/13(日) 19:58:59 ID:3KO6fYGg
>>402
仲間の能力を把握すると一気に楽になるぞ
自爆はチャーチ使うと楽だったはず
404なまえをいれてください:2010/06/13(日) 20:25:10 ID:KcDqXNg1
Naughty Bearは箱版リージョンフリーかどうか判らんから、PS3版予約した。
出来れば実績が欲しかったのだが・・・
まぁ偶にはトロフィーを集めてみるとしよう。
405なまえをいれてください:2010/06/14(月) 01:07:00 ID:rrOGFbYj
GameTrailersがここ数日クソ重くてバッファしまくりなんだが俺だけ?
406なまえをいれてください:2010/06/14(月) 09:34:49 ID:q8TfYSWI
お前だけ
407なまえをいれてください:2010/06/14(月) 10:23:59 ID:f+1hTVMK
http://www.choke-point.com/?p=7936
3も楽しみだけど初代をリメイクしてくれないかな
408なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:37:13 ID:1//b+8Az
PCの洋ゲーは、とてつもなく綺麗。

Star Trek Online
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=239&o=1&pj=1

Age of Conan
http://pksp.jp/gazou-111/bbs.cgi?m=30&rno=236&o=1&pj=1

409なまえをいれてください:2010/06/14(月) 11:43:34 ID:hVMytdG1
PCに妙に幻想いだいてる人いるけど自作したことないだろ
金さえだせば誰でも作れる環境を自慢するおっさんかね
ロレックス自慢するドカタみたいな
410なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:10:34 ID:f+1hTVMK
最近PCゲーにハマった人じゃない
高性能で高価なPCゲーが綺麗なのは当然なんだから
411なまえをいれてください:2010/06/14(月) 12:21:55 ID:zmTOHtdF
ゲームハリウッド、いつの間にトイストーリー3入荷してたんだ!?
発売日前なのに売り切れてる…orz

リージョンフリーって事はわかったけど。
412なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:03:30 ID:MQEgItiI
フルタワーのでかさにすぐに旬がすぎるCPU、グラボ二枚刺しの排熱、ファン騒音、消費電力を考慮しても
なお魅力あるゲームがあるかというとないのでちょっと古めのパーツで組むくらいが費用も抑えられていい

デッドスペース2はPCでもでることになったみたいだけど発売日は遅くなりそう
413なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:06:35 ID:8XGqhERk
E3で色々でてきそうで楽しみだ
414なまえをいれてください:2010/06/14(月) 14:12:09 ID:BCdEPv61
Call of Duty : The War Collection 発送キター 届くのが楽しみすなぁ
415なまえをいれてください:2010/06/14(月) 16:45:44 ID:fXda5Kl5
今までのTFのゲームは正直糞ゲーだったけどWFCは面白いな
416なまえをいれてください:2010/06/14(月) 19:18:22 ID:blJRXUxy
どうやらデッドスペースはキャバ嬢にも人気のようだ。昨日、カオス館にキャバ嬢が買いに来てた。
ただ店員に聞く時にデッドゾーンと間違えて伝えてたがw
カオス館で見かけたバイショ2の横長サイズの限定版いいよなぁ
417なまえをいれてください:2010/06/14(月) 22:35:59 ID:cRQnmAvT
FAIRYTALE FIGHTS面白そうと思い、
調べて可愛グロいのは分かったんだけど、
このゲームってボスいますか?
418なまえをいれてください:2010/06/15(火) 03:59:43 ID:j9WPwfVX
>>417
…可愛グロい…だと…?
つか何て読むんだよwww
あ…お前上のレスのキャバ嬢か?www
419なまえをいれてください:2010/06/15(火) 07:45:10 ID:d1Vl4eBw
>>471
真島ヒロの某漫画の格ゲーかなんかかと思ったら全然違ってワロタ
420なまえをいれてください:2010/06/15(火) 12:18:45 ID:5OMuhwKs
最近よく聞くような言い回しだと思うが
グロ格好いいとか、エロかっこ悪いとか
421なまえをいれてください:2010/06/15(火) 12:41:49 ID:C2axT3u/
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-bulletstorm/101398
bulletstormのでかい車輪、すげー迫力
422なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:48:11 ID:6pIQ2R/o
この機会に北米箱買おうと思うんだが、米アマが鉄板?
アーケードのみ発送してくれるのね。知らなかった
423なまえをいれてください:2010/06/15(火) 13:58:20 ID:LaxsPKiK
どうせなら新型にすれば?
424なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:01:29 ID:45Re2iZu
>>421
あれね。
Vガンダムかと思ったw
425なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:23:15 ID:p7x7a4OB
新型酷いな
wiiを後ろから見たのかと思ったぞ
426なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:25:43 ID:p7x7a4OB
>>422
つうか米尼どれも日本発送不可じゃね?
日本で受け取れるのは米軍基地だけだぞ
427なまえをいれてください:2010/06/15(火) 14:43:03 ID:mXaTG1Nc
>>417
いますよ
ちなみに8種類
428なまえをいれてください:2010/06/15(火) 15:10:29 ID:p7x7a4OB
新型なんか作らんでいいから全タイトルリーフリにしてくれねえかな
本体リージョンはAPIで渡してるんだろうし好きなリージョンコード選択できるようにすりゃ何でも起動できるようになるんだけどな
リージョンコードの読み出しがIOだったらハード変えないと無理だが
429なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:18:29 ID:CqwIpLs8
>>426
今、買えたぞ。

Subtotal of Items: $149.99
Shipping & Handling: $26.98
Promotion Applied: -$20.00
Promotion Applied: -$0.00
---------
Import Fees Deposit $7.85
---------
Total for this Order: $164.82
430なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:32:04 ID:4XSZYc4s
Call of duty black ops日本版出るらしいよ。
431なまえをいれてください:2010/06/15(火) 18:45:33 ID:61K3WSt9
>>429
送料安過ぎだろ

北米本体買うなら今なんだろうが今更天空3と南北戦争クソゲだけの為に買うのもなぁ
他にめぼしいのが思い付かない
432なまえをいれてください:2010/06/15(火) 19:31:05 ID:DOEJH/oo
>>430
販売がスクエニって地点で自動的に海外版購入するわ。
433なまえをいれてください:2010/06/15(火) 20:15:49 ID:d1Vl4eBw
スクエニはマジで潰れて欲しい
434なまえをいれてください:2010/06/15(火) 21:46:22 ID:O5Om73bR
>>432
地点
435なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:16:06 ID:p7x7a4OB
>>429
マジだな
俺が朝カートに入れたときは$199で日本不可だったんだが、値下げ発表されて在庫処分で発送おkになったのか
436なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:18:16 ID:TeQQ3dsh
>>435
尼は発送不可だったりおkだったり切り替わるから要チェックやで
437なまえをいれてください:2010/06/15(火) 23:56:51 ID:zSxZjOlo
定期的にぽつっと日本にも発送おkになって暫く経つとまたNGになるを繰り返す
438なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:15:49 ID:tL2T/9HL
誰も期待してないだろうが俺はこれに期待してる
http://doope.jp/2010/0615070.html
439なまえをいれてください:2010/06/16(水) 00:35:30 ID:/1ar7eky
イマイチな方のTUROKの開発チームかよ
440なまえをいれてください:2010/06/16(水) 02:43:41 ID:mN2NeKst
War collection パッケージ1本に3枚入れてやがる 3本ともパッケージにそれぞれデカイ箱とかに入れてくれよ
まぁコレクションするからいいけどさ これでCODjは海外版全部そろったぜェ・・・
441なまえをいれてください:2010/06/16(水) 05:10:44 ID:9GfTiTsw
説明書はWaWだけで他はオンラインで見てちょって仕様はマジなの?
442なまえをいれてください:2010/06/16(水) 05:43:37 ID:NVBjDuWf
うn
443なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:02:18 ID:v8t2RlDb
>>441
向こうでは2と3がGODで配信されてるからそうしたんだろ
444なまえをいれてください:2010/06/16(水) 11:16:33 ID:I8NW0QSA
ファミ通フラゲの目次に気になる作品が・・・

 ト ゥ ー ワ ー ル ド 2
445なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:43:06 ID:xVRNRtif
>>444
マジか?!
ラッセルが販売かな?
でも俺は英語で遊びたいからアジア版買うけどな!
446なまえをいれてください:2010/06/16(水) 12:59:18 ID:PAunRmb0
RPG等のテキスト膨大なのを英語でプレイは尊敬するわ
さすがここの住人
自分はアクションFPSTPS位しか出来んわ
447なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:50:14 ID:Qv3rBjOk
>>444
ト ゥ ー ワ ー ル ド 2

これマジなの?
448なまえをいれてください:2010/06/16(水) 14:56:32 ID:v8t2RlDb
449なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:05:23 ID:Z+IBhVT/
マブカプ3の副題の見間違えなんじゃないのと思ってたらマジじゃないか
450なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:21:28 ID:xGvOxp3+
ラッセルのローカライズで良かったのはFlatOutくらいであとは微妙
V8レーシングはクライスラーの車が架空車扱いだからやるなら続編からだな。
451なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:34:13 ID:xVRNRtif
>>448
Enslavedは国内PS3独占か?
トゥーってカタカナ表記に違和感あるな
452なまえをいれてください:2010/06/16(水) 15:59:00 ID:Qv3rBjOk
でも何で2からなんだろ?1もセットにできんかったんかな。
453なまえをいれてください:2010/06/16(水) 17:20:09 ID:gbvdKqI+
ツイステッドメタルが、うれしすぎる。
猿の様に遊びまくったからなぁ。
454なまえをいれてください:2010/06/16(水) 20:28:36 ID:ivd++cTG
>>453
動物や人を轢殺しつつ、車を攻撃しあう。
現据置でこんなゲーム待っていた。
数少ないPS1から続く続編だし楽しみ!
455なまえをいれてください:2010/06/16(水) 22:29:32 ID:sKt4YtTM

  ト ゥ ー ヒ ュ ー マ ン 2

はどうなの?
456なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:11:38 ID:iqQuwL43
>>455
俺 超 歓 喜
457なまえをいれてください:2010/06/17(木) 01:34:46 ID:kmEqt55p
>>455
俺はずっと待ってるぞ。
458なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:04:59 ID:ub6M5Q/L


   タ ー ニ ン グ ポ イ ン ト 2

459なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:06:18 ID:y4Qp0CHo
>>455
あと10年ください
460なまえをいれてください:2010/06/17(木) 02:43:28 ID:0DwCug2/
Darksiders2が発表されたようだが、さすがにもうコナミは手を出さないだろうなw
461なまえをいれてください:2010/06/17(木) 03:59:13 ID:THvkZS6r
KONAMIの国母似の人頑張れよ、続編期待しているぞ。
462なまえをいれてください:2010/06/17(木) 10:01:05 ID:ZVVWthef
Darksiders2出るのか
アレはパズルゲーとしてもなかなか楽しかったから楽しみだな
463なまえをいれてください:2010/06/17(木) 11:10:43 ID:jJh+qrat
>>458
出てるじゃん、L e g e n d a r yとして・・・。
464なまえをいれてください:2010/06/17(木) 12:35:42 ID:ZU6EMpQn
トゥーワールド2はubi販売だからスクエニ流通だな
それなりに期待出来るだろか
しかし本格的RPGとか言われたらこそばゆいぜ
アンタルーじゃなくてアンタルアになっとる
テーマソングは前作と同じにして欲しいなぁ

この勢いで豆腐男2も来い!
465なまえをいれてください:2010/06/17(木) 12:38:10 ID:ZU6EMpQn
ubi販売ってSouthPeakとHitomi繋がりだよな?
釘宮の努力は無駄ではなかった
466なまえをいれてください:2010/06/17(木) 12:56:35 ID:hOrJ633O
ShellShock3マダー?
467なまえをいれてください:2010/06/17(木) 14:44:10 ID:b0R33M+y
国内販売分のブラックオプスがそれに相当すると想像してる
468なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:23:34 ID:DVFNSxdu
MOHはシングルプレイ映像を見せてくれると思ってたから正直ガッカリだった
469なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:54:42 ID:Gw8sngBM
MoHのマルチプレイはあまりにMWしてて笑ったけどな
470なまえをいれてください:2010/06/17(木) 15:56:28 ID:dW3+opjG
現代戦にはしてほしくなかったなぁ
471なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:29:54 ID:ZVVWthef
EAとしては今や、対COD:MWってのがこれと、BFBCだからね
チーム戦重視のBFBC、個人戦重視のMOH:アフガン
この二つでCODの牙城を切り崩すって戦略じゃね
472なまえをいれてください:2010/06/17(木) 17:37:07 ID:Kywqey9v
COD潰すことしか考えてないっぽいしなw
MOHの現代戦をMWにぶつけて、新作CODにベトナム拡張DLCぶつけるとかw
473なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:01:40 ID:8aWtf7tP
変にライバル視して適当なもの作られても困るけどなw
練りこんでちゃんとしたもの作らないと困るのよ…
とりあえずサーバーどうにかしろw
474なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:30:59 ID:AjBzAa3p
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 自社鯖じゃないとヤダ!
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < でも糞鯖って言うな…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
475なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:36:30 ID:jJh+qrat
まぁマップパック1200MSPで調子乗ってるMW2と悪乳首を玉座から叩き落せればそれはそれで面白いかも
476なまえをいれてください:2010/06/17(木) 18:50:17 ID:a93Ef+iR
Silent Hill 8(仮) 正式発表

http://www.choke-point.com/?p=8030
まだ作るのか。
477なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:11:47 ID:Kywqey9v
首もげても死なないぜ!!ってゲームおもしろそうだなと思ったけど
まさかの リ ベ リ オ ン 開発で泣いた
478なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:33:57 ID:HW+0612m
ローグウォリアー2まだー?
479なまえをいれてください:2010/06/17(木) 19:53:23 ID:ZVfXK2d8
じゃあ俺はダムネーション2を心待ちにすることにしよう
480なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:15:11 ID:jJh+qrat
シェルショック3に期待
481なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:39:39 ID:9FP9pZkq
勢い余って北米本体買っちゃったけど逆にできなくなるゲームとかあるのかい?
アジア版は基本的に不可?
482なまえをいれてください:2010/06/17(木) 20:45:19 ID:utS7B735
基本的に可
483なまえをいれてください:2010/06/17(木) 21:04:22 ID:HW+0612m
ロックかかってたDarkest of daysやアジア版発売中止になったSection8は買えなくて正解だったけど
ノーティーベアは気になるんだぜ
484なまえをいれてください:2010/06/17(木) 23:19:24 ID:pXmfc/8g
俺、ボーナス貰ったら北米箱○と蟹漁買うんだ
485なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:32:03 ID:oacZ80Fb
その頃には北米在庫もハケるけどね
486なまえをいれてください:2010/06/18(金) 01:50:54 ID:wON40ubG
そうなんだよね。俺が今日買った時も19日までの在庫だったような
487なまえをいれてください:2010/06/18(金) 02:00:13 ID:aahVL/CV
新型とモンハン効果である程度は売れるのかねぇ・・・
買い替え需要くらいしかなさそうなんだが
488なまえをいれてください:2010/06/18(金) 03:03:06 ID:jry9qBXO
日本で箱ユーザーが増えようが減ろうが、ここは海外ゲーのスレなので特に関係ないよ
489なまえをいれてください:2010/06/18(金) 04:04:21 ID:G/CgW+IU
米尼は向こうのソフトも日本に発送してくれないかなぁ
まぁ輸出入の規制とかあるんだろうけど・・・
490なまえをいれてください:2010/06/18(金) 05:40:43 ID:XIQ8s8ch
ハイハイそうですね(笑)
491なまえをいれてください:2010/06/18(金) 08:15:47 ID:RCEBKW44
北米本体発売元が昨日と変わってるぜ…
あぶNEEEEEE買っといてよかった
492なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:32:07 ID:GnjzAoKZ
ゴールド解約してきた オンゲーやらないのに無駄な出費し続けてきた自分を殴りたい
493なまえをいれてください:2010/06/18(金) 11:34:35 ID:pIsRloEM
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
494なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:10:11 ID:GnjzAoKZ
>>493
スレ汚しスマン
495なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:46:17 ID:8/LtYORi
>>494
痴漢にはたち悪いの多いから気を付けなよ
496なまえをいれてください:2010/06/18(金) 12:58:58 ID:1am+PlKc
俺も2003年から2004年のあいだ、まったくオンしなかったのにゴールド垂れ流してたなぁ。
ロボットボイスでオンいったら即蹴られたのがトラウマだった。
497なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:08:56 ID:YMcQQnll
てs
498なまえをいれてください:2010/06/18(金) 13:22:30 ID:1b8tMAYc
>>496
それはロボットボイスの君が悪いw
499なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:36:25 ID:nNtPoXU2
まぁ原点回帰かどうかはわからんけど、
洋ゲも『対戦は興味ないしオフ専で十分じゃん』って人の為のゲームが最近増えてきてるのも確か
少し前ならfallout3、石村とか。最近ならDoragon age、darksiderとかか。

そういや三上氏のVANQUISHも完全オフゲーだな
500なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:38:36 ID:vinL34YA
中途半端なオンライン要素入れるぐらいなら、
オフ専ゲーの方がマシだわ
501なまえをいれてください:2010/06/18(金) 14:41:39 ID:1am+PlKc
>>498
機能があるからつかってみた。それが罠だとも知らず。
502なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:27:54 ID:VFcVFvKT
オフゲーも仲いいフレとパーティチャットとかしながらやらね?
結構楽しいぞ
503なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:43:06 ID:mB6asPVX
ゲームによるな
504なまえをいれてください:2010/06/18(金) 15:54:16 ID:1am+PlKc
なかいいふれがいない
505なまえをいれてください:2010/06/18(金) 16:48:57 ID:v9LljojR
>>500
Bioshock 2がまさに失敗例だな。
アランウェイクやジャストコーズ2も良いオフゲーだったし。
506なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:34:18 ID:1y2l/x9S
アンチャも要らなんだな。
507なまえをいれてください:2010/06/18(金) 18:46:37 ID:S7+aIs1x
dead space2もどうなることやら
508なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:24:46 ID:t21CGGAC
バイショのマルチが好きな俺が参上
ガチのFPSは弱いけど魔法やら使える色物系はなぜか無双できるからなんですけどね
509なまえをいれてください:2010/06/18(金) 20:55:15 ID:vqBmbWNA
尼のCabela's Dangerous Hunts '09のレビューが凄いな。
510なまえをいれてください:2010/06/18(金) 21:59:18 ID:gdVOByzI
Alien vs Predatorのスレってないかな?
探してみたんだけど見つからない・・。
511なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:03:34 ID:zALIjQX1
>>510
少し前までこの板にあったんだが、いつの間にやら消滅してるな。
512なまえをいれてください:2010/06/18(金) 22:36:30 ID:gdVOByzI
>>511
それは残念・・
いろいろ語りたかったんだけどなぁ・・。
513なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:06:57 ID:aahVL/CV
AVPはリベリオンだったし人気ないだろ
首もげても不死身男もリベリオンだしどうなるやら
クソゲーは確定してるけどなっ!
514なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:12:13 ID:ElA66X7o
トロフィーキルしてる間に撃ち殺されとかもうね…
これも中途半端なできのマルチつけてすぐに過疎ってゲームにならなくて
残ったのはボリューム不足のシングル…まぁAvPがオフのみってそんなわけにはいかないけど
515なまえをいれてください:2010/06/18(金) 23:46:00 ID:HdkdTOP0
で。結局マンハント3はガセだったのか?

AgentもE3で発表なかったし。

両方PS3独占てゆーからわざわざ買おうと思ってたんだが。
516なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:41:01 ID:mKY/jLfC
AgentとThe Agencyは別物なの?
517なまえをいれてください:2010/06/19(土) 01:44:20 ID:8FI72pWh
518なまえをいれてください:2010/06/19(土) 02:13:15 ID:7HTsR/sB
中盤辺りとか見てるだけでストレスがマッハ
一応買うけど今回も駄目ゲー止まりになりそう
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-f-e-a-r-3/101778
519なまえをいれてください:2010/06/19(土) 16:52:49 ID:HG0yjMnE
一応買う、とか言えていいよな…
金がなくて厳選しなくてはいけない…

税金の束がきたが前年と年収かわってないのに2万も増えて9万弱とかどういうことなの…
520なまえをいれてください:2010/06/19(土) 17:11:16 ID:pJuu+YAk
税金が上がったって事じゃね?
521なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:08:43 ID:s35GdXjz
俺も税払ってきたが収入厳しくなってるのに払う金額は大幅に増えてるとかまじ暴動起こしたい
欲しい洋ゲーあるのに税金上げてないで空気読めよ
522なまえをいれてください:2010/06/19(土) 19:47:45 ID:014M7lon
公務員様食わすためには税金あげなきゃ仕方ねーだろ!てことで。
オン要素の強いゲームは中古出やすくなるまで待つと旬を逃すから困るわな。
523なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:07:25 ID:0mdJ5mbw
おまいら熊買う?俺悩み中…
524なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:14:21 ID:93+d/gdP
プレアジセールでいいわ
525なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:30:17 ID:OymMmFfj
>>521
もうお前が「空気読める政治家を目指します」つって街頭演説しろよ。俺投票するわw
526なまえをいれてください:2010/06/19(土) 20:38:32 ID:ZvnILJit
よかったな、参議院戦で民主勝利してますます増税だ
527なまえをいれてください:2010/06/19(土) 23:47:40 ID:CUffiely
>>526
バブル再来目指してんのかw?<ミンス
528なまえをいれてください:2010/06/20(日) 01:49:30 ID:QJwAnoAN
C:LoSちゃんと乳揺れるんだな
いや俺もチャーチの乳好きだったけれども
529なまえをいれてください:2010/06/20(日) 02:06:48 ID:3b8awRYE
ぼくバカだからいきなり略称書かれてもわかりません・・・
530なまえをいれてください:2010/06/20(日) 08:58:35 ID:+td1dxm5
ttp://www.homefront-game.com/#/home
フリーダムファイターの再来ならありがたい。
しかし無理のあるストーリーだな。
531なまえをいれてください:2010/06/20(日) 09:56:57 ID:QJwAnoAN
>>529
キャッスルバニア

>>530
いや、フロントラインの再来だから
密かにお披露目しただけだがメディアの反応はかなり良かったみたい
532なまえをいれてください:2010/06/20(日) 10:22:04 ID:juLaOzJZ
郵政改悪法案とおったらまた公務員増えるんだろ。勘弁してくれよかめちゃんよー。
533なまえをいれてください:2010/06/20(日) 12:06:38 ID:AOf/iyGK
ゲハリでTransformer入荷してるな相変わらず入荷だけは早いぜ
534なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:01:36 ID:0HL2rc1v
シンギュラって国内版に規制あるかな?
あるなら海外版買うんだけれども
535なまえをいれてください:2010/06/20(日) 15:06:57 ID:cgIT0Pn+
>>534
ヒント:スクエニ
536なまえをいれてください:2010/06/20(日) 18:46:58 ID:J8XF4iXR
Journeyのプレビュー
http://www.choke-point.com/?p=8049
これは斬新で面白そう
537なまえをいれてください:2010/06/20(日) 21:43:49 ID:w8qlTkp8
Field & Streamのデモやってみたけど重すぎかつ手抜きすぎワロタw
538なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:52:17 ID:2yUeV70T
シンギュラリティーは海外版予約
クソエニのなんか二度と買わん!
一度も買ってないけど・・・
539なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:55:04 ID:ZZmK7EJf
嘘つき
540なまえをいれてください:2010/06/20(日) 22:56:30 ID:JFDfqQ3g
クソエニは超訳+改悪+値段ボッタクリ
のトリプルコンボだからなぁ

ホントさっさと撤退しろと。一度も買ってないけどさ
541なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:06:43 ID:UiITwHk0
でもDeusEx3はRPGだし日本語版じゃないと厳しいから買っちゃうかなぁ
スクエニが手を出さなかったらどこかが出してくれてたのかな
考えるだけ無駄だが
542なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:11:06 ID:0smNZZmO
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100619_375610.html
Q: 住人全員と話ができるのは興味深いですが、彼らを襲うこともできるのですか?
Dugas氏: 可能ですが、関係のない市民を襲うとすぐに警察が駆けつけます。



DeusExも修正ありかね
543なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:30:41 ID:AOf/iyGK
>>541
もしスクエニに買収されてなかったらスパイクが出してただろうね
544なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:34:41 ID:UiITwHk0
>>543
やっぱスパイクかな
出るわけ無いと思ってたSacred2を出したくらいだし
545なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:40:29 ID:AOf/iyGK
>>544
スクエニに買収される前はスパイクと提携してたんだよeidos
546なまえをいれてください:2010/06/20(日) 23:48:26 ID:UiITwHk0
>>545
ああなるほどそういうことか
547なまえをいれてください:2010/06/21(月) 00:57:08 ID:bbUIC30n
スクエニのローカライズ攻勢で冷や汗かいてた洋ゲー店は
この展開には諸手上げて歓迎してそうだな
海外版に手出す新規客が増えそうだし、今度のCODは売れまくりの予感
548なまえをいれてください:2010/06/21(月) 02:32:01 ID:9ftcRgNI
コードネーム:エクストリームエッジ
洋ゲー絶対防衛線て感じかな
549なまえをいれてください:2010/06/21(月) 04:32:19 ID:vtw6o405
北米箱○アーケードが15000円で買えるのか…
リージョン気にしなくて良くなるから新型になる前に買っちゃおうかな。
550なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:20:57 ID:5BZ/4BC4
>>549
業者が尼じゃなくなってるんだが大丈夫だろうか
551なまえをいれてください:2010/06/21(月) 08:42:54 ID:37ToEJbQ
米尼のアケ箱はE3初日に売り切れたぞ
現在入荷待ち
552なまえをいれてください:2010/06/21(月) 09:19:41 ID:Ssu05bu2
もう入荷しないんじゃないのかな。
553なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:21:01 ID:fq/GNfDx
Deus Exは確かに面白そう
apple seed・公安9課ぽい世界観を持ったサイバーパンクってのがたまらん

だが定価はたぶん海外\5500前後、スクエニ様\8000前後ってとこかw

554なまえをいれてください:2010/06/21(月) 10:51:54 ID:Ssu05bu2
旧箱のローカライズは面白かったなぁ、デウスエクス。
今回はまともに訳してくれよ。というかローカライズあるのかの
555なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:08:41 ID:q4M2cVVp
>>553
スクエニは価格の上乗せだけは超一流なのが凄いよなぁ
ああも厚顔無恥だとむしろ感心するよw
556なまえをいれてください:2010/06/21(月) 11:09:22 ID:fq/GNfDx
>>554
あるよ>ローカライズ
もう初期スクエニ・ローカライズ版トレイラーも出てる

http://www.square-enix.co.jp/deusex/
557なまえをいれてください:2010/06/21(月) 17:52:37 ID:37ToEJbQ
DeusExって大昔のゲームだよな
当時発売前期待度が高かった割に実際出てみたら駄ゲーでがっかりした覚えがある
なんでそんなもんをリメイクしようと思ったんだろうか
558なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:01:21 ID:dvxAbqLg
初代Deus Exは普通に名作だと思うよ
それと新作はリメイクじゃなくて初代の25年位前の話だよ、スクエニがサブタイトル省いてるせいでわかりにくいけど
559なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:18:21 ID:4yhzIB4y
GameWatchに初代のPS2版が日本でも発売されたって書いてるけど日本では発売されてないよな?
2のIWは箱版が日本でも 発売されたけど、あれはPS2版無かったし
560なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:22:11 ID:+OAFmFmO
初代が駄ゲーはないな
561なまえをいれてください:2010/06/21(月) 18:50:00 ID:mwJNYAS4
Deus Exが駄ゲーとかどこの世界の話だ
IWならまだ分かるが(俺はIWも駄目とは思わないけど)
562なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:07:53 ID:37ToEJbQ
糞ではなく普通に遊べたけど平凡だったじゃん?今までと特にやることが変わらなくてさ
DeusExが出た頃にはTomb Raiderも発表されてて3Dだとこんな遊び方ができるのかと興奮してた
563なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:15:03 ID:qqr88bAC
えっ
564なまえをいれてください:2010/06/21(月) 19:53:09 ID:MacsisAL
え?
565なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:04:19 ID:AzZ8Zqyg
>>562の3Dは立体視のことじゃないよな?
566なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:08:57 ID:NbI1UuYY
当時ではリアルだったカクカクポリゴンのことか?
567なまえをいれてください:2010/06/21(月) 20:39:49 ID:+OAFmFmO
別のゲームと勘違いしてそうな予感
568なまえをいれてください:2010/06/21(月) 21:12:05 ID:37ToEJbQ
DeusExってこれのことじゃないのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZpEoLH0cUSw
569なまえをいれてください:2010/06/21(月) 22:02:03 ID:rmLdiZve
来週はマジで楽しみだなオイ。
スナイパーにシンギュラリティにN32、、、更にその後クラックダウン2、、、
プレイする時間ねぇよ嬉しいよ。
570なまえをいれてください:2010/06/21(月) 22:08:55 ID:WVgM9zIl
>>568
合ってるけど、なおさら本当に製品版やったのか?と思うぞ
あの頃だと自キャラ強化をあれこれ出来るFPSなんてそんな無かったし
しかもシナリオ分岐−マルチエンディングなんて、FPSじゃまず無かった
571なまえをいれてください:2010/06/21(月) 22:55:05 ID:+OAFmFmO
オブジェクトの達成方法も複数あったり当時あれだけ自由度の高いFPS(RPGとも呼ばれてる)は無かったんだけどな
つか初代が駄ゲーって言ってる人初めて見たわ
572なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:35:10 ID:kX+b66tz
流れぶち切って悪いが…
Mass Effect2のデモが解禁されたぞ〜
ローカライズいつだろ…
573なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:44:03 ID:XJ2IueAU
うざっ
574なまえをいれてください:2010/06/21(月) 23:49:17 ID:ND9FBfvX
洋ゲーって自由度高いとかよく聞くけど
街の人を殴れるか殴れないかくらいしか
ないんだけど・・・
575なまえをいれてください:2010/06/22(火) 00:21:00 ID:NG64qTkF
あんまり言いたくないけど想像力の低下って深刻な問題だな
576なまえをいれてください:2010/06/22(火) 01:40:20 ID:OnYbVk1W
トランスフォーマー今頃遊んでみたけど今回も面白いな
絶対買うわ
577なまえをいれてください:2010/06/22(火) 03:33:08 ID:a3jCt8xO
>>574
もう和ゲーだけやっとけよ
578なまえをいれてください:2010/06/22(火) 05:27:01 ID:ShSrcjc/
モータルコンバット新作楽しみだな 一目でスクエニが発売を諦めるような
究極の残虐さを目指して欲しい
579なまえをいれてください:2010/06/22(火) 05:40:44 ID:/pwgDzaZ
そもそもモーコンはスクエニ関係ないだろ
580なまえをいれてください:2010/06/22(火) 06:04:33 ID:ShSrcjc/
>>579
いや飽くまで比喩で言ったまでで Z指定でも余裕で無理なガツンと
パンチの効いたモーコンを期待しているという主旨の発言です
581なまえをいれてください:2010/06/22(火) 06:35:27 ID:GdwxnUx0
まあジャスコ2事件の後だし、スクエニ規制のモーコンも見てみたいけどなw
582なまえをいれてください:2010/06/22(火) 07:08:37 ID:Yo7QkK4U
>>578
どう考えてもハナからモーコンは無理www
MKvsDCUでは、フェイタリティーが無かったから、今回めちゃくちゃ楽しみだわ。四肢バラバラとか、頭部切断とかバッチリあるみたいだし。期待出来そうだね。
583なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:53:54 ID:WzJ9kgN0
>>556
おお、ありがとう。もう決定してたのか。
584なまえをいれてください:2010/06/22(火) 08:57:49 ID:oG6FCM2Q
モーコン新作の骨透けフェタリティ見て、
ファイトクラブ思い出した
限定版に現据置機仕様のアーマゲつけて欲しいw
585なまえをいれてください:2010/06/22(火) 09:24:03 ID:kk/QknfU
デウスエクスは日本語版じゃないとストーリー理解きびしそうだからなあ

スクエニ…
586なまえをいれてください:2010/06/22(火) 09:26:52 ID:gXea/q8p
PSPでWWEやってる奴、割れだろ全員死ねや。通報すんぞコラ
587なまえをいれてください:2010/06/22(火) 09:36:47 ID:XgMmIYmD
やれるもんならやってみろww
588なまえをいれてください:2010/06/22(火) 10:23:15 ID:u2whrA9n
新作MOHってソロはUR3、マルチはFrostbiteで作られ
しかもマルチの製作がDICEって・・・まんまBFBCじゃねーか

もうMOHとBFBCを一本化しろよ
589なまえをいれてください:2010/06/22(火) 10:37:08 ID:w+OHAjnz
Champions Online
http://store.steampowered.com/app/9880

これ面白い。
ライオットアクトを多人数ネットRPGにした感じ。
体験版もある。
ただしPCゲーム。
590なまえをいれてください:2010/06/22(火) 10:56:08 ID:yrxhTPLx
>>589
これだいぶ前から箱でやりたくてウズウズしてたんだけど
やっぱ箱では出来そうにないのな
大人の事情ってやつか
591なまえをいれてください:2010/06/22(火) 11:43:37 ID:ybpczh2t
サイレントヒルの新作発表はいいけど8ってなに?
6と7なんて知らないけど、発売済みならタイトル教えて
592なまえをいれてください:2010/06/22(火) 11:54:51 ID:lUoy9PAW
>>591
ZEROとSMもカウントしてるんじゃない?
593なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:51:14 ID:8eat4A4O
FPSの噂があったサイレントヒルは8(仮)のこと?それともSMだったのか・・・ ただの噂か
ともかく買うことは間違いない
594なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:52:59 ID:/pwgDzaZ
>>593
8の事だよ
595なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:55:22 ID:kk/QknfU
ホームカミングは日本語版でなかったけど8は出るかな?
596なまえをいれてください:2010/06/22(火) 22:56:18 ID:8eat4A4O
そうなんだ・・・ トレイラーは見たけど実際のプレイ動画はまだ公開されてないからホントにFPSか従来通りか気になるな
597なまえをいれてください:2010/06/22(火) 23:57:23 ID:NBrLIKZo
naughty bearのマルチプレイ動画みたけど、日本版発売が難しいかも
ttp://www.youtube.com/watch?v=YYucO3HdVBE
598なまえをいれてください:2010/06/23(水) 00:03:19 ID:Ffj/za8k
人間じゃないから余裕だろ
599なまえをいれてください:2010/06/23(水) 00:40:06 ID:ydtJdQWT
tes
600なまえをいれてください:2010/06/23(水) 00:54:24 ID:tSb8vGni
スクエニがローカライズして見た目通りのファンシーなゲームに仕上がります
601なまえをいれてください:2010/06/23(水) 01:50:50 ID:phccGBvA
Deus Exのゲームプレイ動画が遂に
ttp://doope.jp/2010/0615237.html
602なまえをいれてください:2010/06/23(水) 04:39:56 ID:cxsYEk1u
人体改造は規制か
603なまえをいれてください:2010/06/23(水) 11:38:03 ID:auMEpHX9
海外ゲーの皆さんって、海外ゲーの発売スケジュール情報をどこで見てますか?
604なまえをいれてください:2010/06/23(水) 11:55:45 ID:mRzzHZmB
605なまえをいれてください:2010/06/23(水) 12:43:23 ID:auMEpHX9
>>604
おお、ありがとう。
ブックマークしときました。
606なまえをいれてください:2010/06/23(水) 12:58:34 ID:ToQr35r9
>>604
これは便利だ
とりあえず8月にマフィア2で12月にスターウォーズだな
607なまえをいれてください:2010/06/23(水) 13:25:02 ID:EvbsmX/X
>>597
ゲーム内容はいいけどグラショボすぎだろ
DLゲームかと思った
608なまえをいれてください:2010/06/23(水) 13:29:20 ID:FvhJveW6
>>597
ワロタw
何このコントみたいなゲームw
609なまえをいれてください:2010/06/23(水) 13:33:59 ID:s9G2/acx
正直ちょっとやりたい
610なまえをいれてください:2010/06/23(水) 14:58:43 ID:IQShGFUC
オンラインのみか?
611なまえをいれてください:2010/06/23(水) 16:57:34 ID:QU1EcdGW
09/01 Europe I Am Alive
アレ?発売日きまってたの?
612なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:17:57 ID:mRzzHZmB
だから公式発(ry
613なまえをいれてください:2010/06/23(水) 17:28:02 ID:QU1EcdGW
あぁすまん
614なまえをいれてください:2010/06/24(木) 00:14:41 ID:1rmXnaU7
あんっすまんこ
615なまえをいれてください:2010/06/24(木) 00:39:52 ID:4qLMFXYp
エイリアンvsプレデタってシングルデモないよね?
マルチが合わなくてスルーしてたけど
プレアジで安いのみてほしくなった
616なまえをいれてください:2010/06/24(木) 01:57:23 ID:bm+NDpL2
617なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:00:22 ID:Lo5Mr5BA
Naughty Bear、色がいいなw
リージョンはどうなるのかなー
618なまえをいれてください:2010/06/24(木) 03:43:07 ID:gGgUv7cy
>>617
505なんでおそらくリージョンロック
619なまえをいれてください:2010/06/24(木) 09:27:01 ID:NBXJAFz1
NaughtyBear日本本体でやれるように祈ってるぜ。ああいう馬鹿ゲーは大好きだ。
620なまえをいれてください:2010/06/24(木) 09:27:31 ID:LjEN1612
>>611
これ、日本語版発売されないのかな?
621なまえをいれてください:2010/06/24(木) 10:48:00 ID:Mkznc0l1
評価高かったらクズエニがやってくれんじゃねw
622なまえをいれてください:2010/06/24(木) 12:11:43 ID:4x9kH3ns
スクエニにやらせたらまたメモリ不足だからと木や草を削除されちゃう・・・
623なまえをいれてください:2010/06/24(木) 12:11:50 ID:ttsZyi59
UBIのゲームなんだからUBIがローカライズするにきまってんだろwwwwあほかよ
624なまえをいれてください:2010/06/24(木) 13:51:51 ID:4MQIxMk3
505のゲームは間違いなくロックかかる
PS3版なら大丈夫だけど
625なまえをいれてください:2010/06/24(木) 14:33:11 ID:d4MirNL8
なんか最近アホな奴増えたなw
626なまえをいれてください:2010/06/24(木) 17:00:22 ID:bLiAyQBb
そりゃ洋ゲーやるやつなんてほとんどがアホで童貞だろ。
627なまえをいれてください:2010/06/24(木) 17:26:49 ID:LjEN1612
そらそうよ
628なまえをいれてください:2010/06/24(木) 17:27:06 ID:AW7WmQ4Z
アホだが童貞ではない
629なまえをいれてください:2010/06/24(木) 17:48:45 ID:mxJZm+jY
>>628
Fable2とかAlpha Protocolとかで脱童貞したもんな
630なまえをいれてください:2010/06/24(木) 18:29:37 ID:WsWBS430
Fable2で後ろの処女も捨てました
631なまえをいれてください:2010/06/24(木) 18:31:53 ID:FveeJLah
童貞だがアホではない
632なまえをいれてください:2010/06/24(木) 20:38:16 ID:mkmsCOqm
俺が洋ゲーやるのは必然だったのか…
633なまえをいれてください:2010/06/24(木) 21:38:38 ID:hGRzdgxH
熊ゲー買おうと思ってたのに・・・
まぁしゃーないか
634なまえをいれてください:2010/06/24(木) 22:11:34 ID:lV/lcSMt
PS3でやるくらいなら買わない方を選ぶわ
635なまえをいれてください:2010/06/24(木) 22:49:06 ID:zyBO6djq
宗教に入ってると大変だな。
636なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:02:19 ID:BOWJ7V9f
Naughty Bear | E3 How to Play - Tutorial video
http://www.youtube.com/watch?v=pRxnlBhMHiU

箱○アジア版出てくれたのむ!
637なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:33:30 ID:6Mu+BuK7
>>636
それなりに面白そうだな
638なまえをいれてください:2010/06/24(木) 23:44:19 ID:IYmJ287v
俺も実績が欲しかったけど、今回はPS3版を予約したよ>熊
639なまえをいれてください:2010/06/25(金) 01:48:00 ID:7lXP8EEO
505がつい最近だしたゲームも日本の本体じゃプレイ不可だな
基本北米とヨーロッパしか相手にしてないメーカーだからか
640なまえをいれてください:2010/06/25(金) 06:37:23 ID:WpMtP1NT
北米本体買ったからバッチコイだぜ
641なまえをいれてください:2010/06/25(金) 07:09:33 ID:pY1+A6s3
大手は完全に抑えられた今、
スパイクは505系や欧州RPG(リズンとか)に手を出すべき
642なまえをいれてください:2010/06/25(金) 11:32:15 ID:5NHrNlj1
そんなことよりスチームでサマーセール開催中だぞww

目玉はCOD1と2と4とWaWとUOの5本もセットになったCODパックが30ドル、
バイオショック2が15ドル、DiRT2が10ドル、CS:Sが6ドル、FUELが5ドル、GTA4が5ドル
など話題作も含む600本近くの旧作〜最新作のゲームが最大90%OFF!!!
まだ持ってないゲームあるやつは買っとけ

643なまえをいれてください:2010/06/25(金) 13:10:50 ID:K+cgY/mf
すごいんだろうけどPCでゲームしないからなあ・・・
644なまえをいれてください:2010/06/25(金) 13:25:57 ID:+GkJlrQ4
定期的にPCの話しに来る人がいるな
645なまえをいれてください:2010/06/25(金) 13:43:40 ID:Wy4RyrZx
>>642
でも日本から買えないんでしょ?
646なまえをいれてください:2010/06/25(金) 13:50:38 ID:RidwuM76
PCとかトロフィー・実績要素無しでやる気が出ない
647なまえをいれてください:2010/06/25(金) 13:53:56 ID:Swlh4B8m
スチームはあるよ
648なまえをいれてください:2010/06/25(金) 14:23:39 ID:K+cgY/mf
PCでやっても箱の実績には関係ないでしょ
649なまえをいれてください:2010/06/25(金) 14:43:18 ID:BWM+7SCJ
箱コンのほうが振動とかあるし撃ってる感じがするんで最近はFPSも箱でやってるなぁ
でもsteam安いから買おうかな
650なまえをいれてください:2010/06/25(金) 15:33:47 ID:oqRZBts2
windows live対応のゲームなら箱の実績にも反映される
651なまえをいれてください:2010/06/25(金) 19:02:56 ID:EjIcSEv5
尼でNaughty Bearが購入できる状態だけど、大丈夫なのか?
652なまえをいれてください:2010/06/25(金) 19:29:21 ID:r748xWIe
なにが?
653なまえをいれてください:2010/06/25(金) 19:37:23 ID:SKKbnjAF
リージョンのことじゃないか
654なまえをいれてください:2010/06/25(金) 19:41:43 ID:EjIcSEv5
そもそも発売日まえじゃん
655なまえをいれてください:2010/06/25(金) 19:46:07 ID:DTXfVNTU
あー確かに在庫ありになってるなw
販売は尼じゃないけど
656なまえをいれてください:2010/06/25(金) 20:09:10 ID:r748xWIe
発売日今日でしょ
657なまえをいれてください:2010/06/25(金) 20:26:27 ID:EjIcSEv5
29日発売だと思うんだけど、発売前から購入可能にしてるマケプレ業者とか大丈夫なのかと思ってしまう
658なまえをいれてください:2010/06/25(金) 20:53:36 ID:r748xWIe
欧州は25日だよ
659なまえをいれてください:2010/06/25(金) 22:57:31 ID:ewI6r9kR
ゴキ版かよ
660なまえをいれてください:2010/06/25(金) 23:33:29 ID:kL2HX2qB
>>642
魅力的すぎるw
661なまえをいれてください:2010/06/25(金) 23:36:51 ID:Swlh4B8m
それでもプレアジなら・・・プレアジならきっとなんとかしてくれる・・・
662なまえをいれてください:2010/06/26(土) 07:54:43 ID:Vr/ZGFgz
Wolfensteinてどうなの?デモやった限り特殊能力が意味不明だったんだけど。
FPSとしては楽しかったような気もする。
663なまえをいれてください:2010/06/26(土) 08:45:48 ID:y929W/zI
おいおいハズレだと思ってたBrutal Legendがめちゃくちゃ面白いんだが
664なまえをいれてください:2010/06/26(土) 10:09:31 ID:/vJKGKvR
>>662
オフは結構おもしろいよ
そしてボリュームもある
665なまえをいれてください:2010/06/26(土) 10:09:45 ID:XPhtPc/2
>>662
オフはそこそこ。
感想のとおり、Veil(特殊能力)にべったり依存しなくても楽しめると思うよ。
バグがらみの不具合があるので収集系のやりこみが好きな人は注意。
666なまえをいれてください:2010/06/26(土) 13:51:32 ID:XOXeqy/T
>>663
Brutalアクション部分はいいけど、ドライブが面倒w
ファストトラベルができたら楽だったんだけど。
つーかローカライズしてくれ。
667なまえをいれてください:2010/06/26(土) 14:04:48 ID:Gnixw//J
てs
668なまえをいれてください:2010/06/26(土) 15:58:28 ID:HDJcbP6m
>>666
それよりもアクションだと思ってたらRTSだったってのがなんともw
669なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:55:15 ID:JJn9+yWF
APB
http://www.4gamer.net/games/019/G001975/20100621011/

あのGTAのスタッフが開発したネットRPG。
GTA4の2倍の広さものマップの中でネット生活できる。
670なまえをいれてください:2010/06/26(土) 16:55:40 ID:9cX4LtKn
ToyStory3をやりはじめたんだが、トロフィーをコンプするには結構な時間がかかりそうだな..
671なまえをいれてください:2010/06/26(土) 17:19:05 ID:rzc2zcg/
ノーティベアのPS3版がアソビと高架下のゲーム屋とゲハリにあった。高架下のゲーム屋が安かったような気がする
どこも360版はなかった

あとシンギュラリティの360版とPS3版をゲハリで発見。7980円
672なまえをいれてください:2010/06/26(土) 18:36:53 ID:/fCTBTV/
ToyStory3神ゲーだな
673なまえをいれてください:2010/06/26(土) 18:39:28 ID:ko2JoCXr
ピクサーゲームに神ゲーなし という格言は終わったのか
674なまえをいれてください:2010/06/26(土) 20:57:02 ID:9cX4LtKn
>>672
良ゲーではあるけど、神ゲーは大袈裟だろ。
675なまえをいれてください:2010/06/27(日) 01:08:13 ID:HSrR0pzG
singularity買ってきた。
まだ序盤だがなかなかオモロイぞ。

あと、これマルチプレイもあるんだな。
ちょっとやってみたが、人間対バケモノでそれぞれ兵科的なのがあるが
最初から全部使えるみたい。最近よくあるレベル上げてアンロック方式じゃなさげ。
アンロック方式大嫌いだからコレは好感触。
676なまえをいれてください:2010/06/27(日) 01:52:12 ID:7aGEVdQM
おお まじか 俺ももううぐ届くから楽しみだ
677なまえをいれてください:2010/06/27(日) 08:39:39 ID:mGnLRiYs
いいなあ面白そうだなあ
私的にケモノ系だとレジェンダリーも気になるんだが
678なまえをいれてください:2010/06/27(日) 08:53:39 ID:Km2mubuX
シンギュラ通販で予約してるけどまだ発送もされてねーや
もしかしたら今日遊べるかと思ったけどやっぱ週明けか・・・
679なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:22:11 ID:xXLwC49+
Hexagonnyで見たけど、ノーティーベアの箱版って北米本体じゃないと駄目らしいな。
終った。
680なまえをいれてください:2010/06/27(日) 11:37:43 ID:hERYqs1W
PS3サイキョ伝説
681なまえをいれてください:2010/06/27(日) 12:09:57 ID:RljJ/XtB
熊作ったのはWET作った会社だって分かって言ってんのかね
682なまえをいれてください:2010/06/27(日) 12:46:52 ID:/q2kGhsp
http://itunes.apple.com/jp/app/battle-bears-1/id373714084?mt=8
iTunesみてたらNaughty bearかと思った
683なまえをいれてください:2010/06/27(日) 14:50:10 ID:JkLiZxrW
>>682
リージョンロックの有無は製作したとこじゃなくてパブが決めるんじゃないの?
wetはBethesdaだからアジア版は出したけど北米版はロックかかってるよ
ましてや熊の505は今までロックされてなかった事はないしましてやアジア版すら出してないとこだぜ
多分今回も無理じゃないの
684なまえをいれてください:2010/06/27(日) 14:52:07 ID:JkLiZxrW
↑安価ミス
正しくは>>681、スマソ
685なまえをいれてください:2010/06/27(日) 15:20:21 ID:+sKdaQkB
オーストラリア版って日本の本体で動くのか??
686なまえをいれてください:2010/06/27(日) 15:29:42 ID:0uX8izrs
俺も気になる
687なまえをいれてください:2010/06/27(日) 15:48:59 ID:zvGfN5vs
本体リージョンが違うから、北米版とかと同じくソフトのリージョン次第でしょ
688なまえをいれてください:2010/06/27(日) 16:49:30 ID:RywfAOuB
前々から思ってたんだが、
PS2時代の頃は洋ゲーって一部を除いてグラフィックもシステムも日本のゲームと比べて
大したことないと思ってた。
それが、PS3・360時代になってから、急に力の入った良作を沢山見るようになった。

俺は業界詳しくないんだが、何でここ数年になって据え置き機の洋ゲーが
クォリティ上がってきたの?
689なまえをいれてください:2010/06/27(日) 17:24:06 ID:X7Y0Sqe7
据え置きのスペックもあがって
洋ゲーのうりだった自由さや広大さの描写により磨きがかかったようにおもえる
日本はちょっとこじんまりしたものつくたっりRPG重視だったりするから
現世代での迫力や、臨場感のあるゲームに関してはかなり弱い印象だわ
バイオ4→5とかみてたら
洋ゲーのバリエーションの多さに感動するね
690なまえをいれてください:2010/06/27(日) 17:58:13 ID:ufGXyOwQ
ここ数年好調な所は、PCでの開発メインで高評価を得ていた所が多いんじゃね。
コンシューマの開発がメインだった所は、360・PS3時代にはついて行けなくて
レイオフ食らったり会社自体無くなったり結構厳しい気がする。
691なまえをいれてください:2010/06/27(日) 18:10:30 ID:Rs1yjYz2
日本の会社がPS2に専念してるあいだ、海外はPCゲーの開発で切磋琢磨してた
PCゲーのグラフィックはもともとクオリティ高かったから、コンシューマ機がHD化してもノウハウはあった

洋ゲーのクオリティが突然上がったというより日本が遅れ気味というほうが正しい気がする
692なまえをいれてください:2010/06/27(日) 18:16:49 ID:Z5PLDDS5
日本ではパッとしなかった旧箱も、海外ではPCからコンシューマへの転換期として、
それなりに橋渡し的な役割を果たしてたと思う。
693なまえをいれてください:2010/06/27(日) 18:50:12 ID:4paZwlUR
>>688
個人的にはPS2の頃からそれほど変化ないと思うけどね
トムクランシー物とかはPS2時代の方が好きなくらい
まあPS2版じゃなくて旧箱版だけど
あとマンハントとかGTAとかヲーリアーズとかR☆も傑作多いし
ヒットマンとかフリーダムファイターズとか色々
694なまえをいれてください:2010/06/27(日) 19:22:13 ID:HvoSfter
Sengoku Basara Samurai Heros って、戦国BASARA3だよね?
発売日が日本と違うのと、価格が妙に安いのが気になる..
695なまえをいれてください:2010/06/27(日) 19:37:26 ID:lLXDJ0rl
カプコンゲーが日本だけ高いのは良くある事
696なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:40:09 ID:paI44ynU
>>688
海外のデベロッパーはPS2(1のときでさえ)のときから3D空間を作ることに専念してたからな。
現世代でやっとそれが映えるハードの性能になった。
逆に日本のは極端に言えばハリボテの1枚絵が主だった。だけどその分見てくれが良かった。
例で言えばバイオハザードとかのカメラ固定で場面場面で切り替わってくみたいなの。
697なまえをいれてください:2010/06/27(日) 22:43:48 ID:l1LW43vp
旧箱辺りからPCの技術が転用できるようになったのもあるかな
698なまえをいれてください:2010/06/27(日) 23:05:40 ID:xYuyfcVK
因島って24時間営業のコンビニってやってるの?
699なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:19:56 ID:zHDtUH4h
レインボーシックスシリーズはベガスでかなりカジュアル化したからね
往年のファンからしてみれば前のほうが良かったってなる
700なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:21:39 ID:BtzfsOqW
ブラザーインアームズもな
701なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:34:45 ID:7TI6/TTV
BiAは元からコンソールですよ
702なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:35:14 ID:rtFIWX+M
トムクランシー物やBIAにしたってPS2版はデキが悪かったじゃないか。
703なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:46:35 ID:JhTvcz94
コンビクションや2重スパイより箱版のカオスセオリーの方がグラよくね??
704なまえをいれてください:2010/06/28(月) 01:52:16 ID:2M7agztV
>>688は「PS2”時代”」って言ってるから旧箱も入るだろう
705なまえをいれてください:2010/06/28(月) 02:01:09 ID:dgLIm4Lk
シンギュラリティ動画上がってるとこないかなー はやくやりたいぜ
706なまえをいれてください:2010/06/28(月) 02:10:31 ID:hDKEh2lS
>>699
ベガスじゃなくて3からカジュアル化してる
707なまえをいれてください:2010/06/28(月) 03:35:00 ID:2M7agztV
3は「カジュアル化」とまでは行かんな
方向性は同じだし
708なまえをいれてください:2010/06/28(月) 04:36:54 ID:xxDM+T7z
全然違うじゃん
チーム分けして役割分担して突入経路決めてって対テロ作戦の一連の流れを楽しめるのが虹六だろ
3からそれがなくなった
709なまえをいれてください:2010/06/28(月) 04:57:41 ID:2M7agztV
ああ、スマン
俺3はPC版しかやった事ないんだ
710なまえをいれてください:2010/06/28(月) 05:33:38 ID:PvdJZrKy
ノーティベアってプレゼントまで用意してたのにパーティハブられたのか、かわいそう
711なまえをいれてください:2010/06/28(月) 17:57:59 ID:K1Z266gx
シンギュラの評判どんなもんか調べてみようと思ったらにちゃんにはまだスレが無かった
あんまり注目されてなかったのか
712なまえをいれてください:2010/06/28(月) 21:03:44 ID:ATI4ryHn
>>710
星飛雄馬の方がもっと悲惨だぜ
713なまえをいれてください:2010/06/28(月) 23:17:44 ID:YVMzg04c
>>712
誕生会開いたのに誰も来なくて一人で泣きながら暴れたんだっけか
アランウェイク届いたー!

今からやるぜぇ
714なまえをいれてください:2010/06/29(火) 00:07:35 ID:eqdOxFOH
ナチなんかに捕まる俺じゃないぜ!とか思いながらダッシュで海に飛び込み泳いでるとき、
機雷みたいなのが浮いてるのが見えたのでなんだろうと思って近づいたら、
"ここは戦闘区域だから危険だよ” みたいなメッセージが出てきた

逃走中なのもあって無視して泳いでたら突如ミニマップに飛行機のアイコンが4つほど登場し、
え?え?とか思ってる間に一斉爆撃くらってショーン死亡

爆撃機まで登場するなんて聞いてないよ…
715なまえをいれてください:2010/06/29(火) 00:08:25 ID:/msUtVUH
あちゃー誤爆しちゃった
失礼しました
716なまえをいれてください:2010/06/29(火) 02:47:51 ID:MaLJA4fV
サボチューはイイ洋ゲーだよ。
717なまえをいれてください:2010/06/29(火) 07:05:50 ID:mbUAY+dp
胴衣、サボターは地味に良ゲーだった

んで聞きたいんだけど熊買った奴いる?
いやもう北米版は日本機で動かないのはほぼ確実なんだろうけど…
まさかの可能性を期待しちゃうんだよねぇ
718なまえをいれてください:2010/06/29(火) 09:16:15 ID:pYxAzDTs
箱○版なら無理だよ
PS3版しかない

まぁぶっちゃけそこまでのタイトルではないような…

一応買ったけど
719なまえをいれてください:2010/06/29(火) 11:35:52 ID:TdQjgsmm
Toy story 3 面白いけど難しいよねw

ストーリー一周しても200Gぐらいしか解除されなかったし、実績的には楽じゃないかも。
720なまえをいれてください:2010/06/29(火) 12:58:44 ID:54W3qCP7
ノーティー来た。
速攻アップデートがあって回線細い俺はお預け状態。
というか海外ゲーも日本本体日本アカでもアプデできるんだな。
721なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:03:36 ID:cG+5oDjy
アップデートてなんの?
722なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:12:48 ID:k7GsVw77
APB
http://www.gametrailers.com/video/gameplay-series-apb/701047
http://www.4gamer.net/games/019/G001975/

開発費50億円を掛けた 警察 vs ギャング を描いた多人数ネットワークゲーム。
あの大ヒットゲームGTAのスタッフが開発。

警察かギャングのどちらかに所属して広大な街で自由に生きることができる。
ついにサービス開始!
723なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:26:33 ID:54W3qCP7
>>721
さあ。ゲーム起動したときにアプデ求められたから内容までは分からん

あと、ノーティーDLCで追加のトロフィー・実績があるかもしれん。
トロフィー一覧見たときに基本トロフィーと追加を分ける設定にしたら分かれてた
724なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:37:39 ID:cG+5oDjy
いや、なんのゲームかって聞いてるつもりだったんだがw
アンチャかな?

アンチャならオンはつまらんのでどうでもいいな
725なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:43:48 ID:ZAVM9OLu
熊だろ
726なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:44:09 ID:eqdOxFOH
ノーティードッグじゃなくてノーティーベアの話じゃないの?
727なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:45:45 ID:FrBUfdZp
ノーティベアのことだろw
アホかw
728なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:49:45 ID:cG+5oDjy
そっちなのかよw
なんで今更アンチャなんだろうと思ってたんだw
山行って熊に謝ってくる
729なまえをいれてください:2010/06/29(火) 13:59:20 ID:PuuOWOZI
熊出没注意

実際熊にあったらどんだけ恐怖なんだろうか
730なまえをいれてください:2010/06/29(火) 15:35:06 ID:lddqYkn6
>>722

PCゲーなのか。残念だ。
731なまえをいれてください:2010/06/29(火) 18:56:14 ID:WIMJjvwZ
アキバでシンギュラ買って来たいつも通りメディアランドが一番安かった
732なまえをいれてください:2010/06/29(火) 19:29:47 ID:cFND9qun
まったくといっていいほどノーマークだったシンギュラだけど
上がってる動画みてみたらバイオショックライクなストーリー重視のFPSっぽいな
音声ログとか結構あるし楽しそうだ
みてたら子供だったものの死体とかこれ…ストーリーあまり把握できないだろうけど海外版買うわぁ
スクエニお得意の糞ローカライズでズタボロにされるのが目に見えるな
733なまえをいれてください:2010/06/29(火) 20:20:59 ID:IRFsKirS
>>729
クロクマは案外小柄なんで遭遇してもあまり恐怖っていう感じじゃないらしいと聞いた
グリズリーなんかだと唸り声だけで小便ちびれるレベルとか
734なまえをいれてください:2010/06/29(火) 20:28:23 ID:WIMJjvwZ
>>732
字幕だせないからヒアリング出来ないとストーリーさっぱりだぜ
735なまえをいれてください:2010/06/29(火) 22:04:33 ID:6vvNdgma
シンギュラ発送キター wktkすぎて裸になっちゃったぜ
はやく配送してくれないと風邪引いちまう
736なまえをいれてください:2010/06/29(火) 22:08:47 ID:3OWLr5eA
>>735
僕が温めてあげるよ
737なまえをいれてください:2010/06/29(火) 23:45:05 ID:54W3qCP7
ノーティーベア結構難しいわ
7つのエピソードとエピソードごとにチャレンジが5つあるんだけど、
エピソードやチャレンジでのクリアポイントで銅・銀・金・プラチナのトロフィーが貰えて
これの数がエピソードやチャレンジの出現条件になってる。
でもそのポイントで高得点を得るのがなかなか難しくて、次のエピソードが出せない状態。
チャレンジは皆殺しや見つかるな、ノーダメとか条件付きでエピソードをやるモードだけど、
皆殺し以外はポイントがほとんど貰えないどころかクリア自体が困難なものが多い

あとオンラインマルチが今のところ全くマッチングしない。日本アカどうしじゃないとオンラインはできないのかな?
738なまえをいれてください:2010/06/30(水) 05:54:12 ID:rt/P50o7
シンギュラ終わった久しぶりにぶっ通しでやっちまったぜ…
739なまえをいれてください:2010/06/30(水) 06:27:05 ID:OM+Ro4FB
スナイパーに特攻した。
なんだろう、これは。操作性は悪くないし、スナイプそのものには爽快感がある。
ただ、スニーキング部分に難ありまくり。
例えば、匍匐で草生えてるとこを進んでも、50m先の敵に見つかる。撃たれたらすぐ死ぬ。死んだら結構前からやり直し。
敵の配色のせいか弾道が見にくいせいか、敵に見つかった後どこに敵がいるのかわからない。
明らかに調整不足です本当に(ry


スナイパーくれって言ったら、Gamestopの店員が「え?今日?マジで?裏見てくる」とか言いおった。存在感無さ過ぎだろマジで。
740なまえをいれてください:2010/06/30(水) 09:31:03 ID:BJ+PMS4k
>>739
オツ
スナイプだけなら楽しそうかと思ってたが

レビュー読んで
潜入&ドンパチがダメと判明して控えたわ。

余計なもん入れずにスナイプヒャッホイがよかったなぁ。
741なまえをいれてください:2010/06/30(水) 09:55:40 ID:9a8a013s
2km先から撃ち殺せばよくね?
742なまえをいれてください:2010/06/30(水) 11:45:42 ID:OM+Ro4FB
スナイパーと一緒にシンギュラリティも一緒に買ったけど、こっちはかなり面白い。

バイショと違って入手/携帯できる弾数が豊富だから、近接に頼らずFPSできる。武器カスタマイズ、特殊能力カスタマイズあり。
武器カスタマイズの場所が武器庫にもなってて、好きな武器を2つまで自由に持っていける。銃撃戦は楽しい。
操作性も良いし、感度調整も可能。グラは普通だけど、ホラー系の演出とか結構たくさんあって飽きない。
敵は人間やらモンスターやら。
超能力がバイショほど戦闘に関わってこないんだけど、これは序盤だからかも?
欠点は字幕がないこと。セリフ多いのに字幕無しは死ねる。何言ってるかわからん。
743なまえをいれてください:2010/06/30(水) 12:45:34 ID:JOZ4F5MR
おいおい神ゲーじゃないか
744なまえをいれてください:2010/06/30(水) 12:54:28 ID:HSJ8RdrO
ゴア要素あれば海外版買う
745なまえをいれてください:2010/06/30(水) 12:58:55 ID:L9xC7tZX
カットシーン的なイベントでの会話は特に苦労なく意味を取れるけど
戦闘中とか操作しながらの会話をすんなりという訳にはいかんね
単純にSEと被って聞き取り辛い部分も結構ある
これローカライズするとなると全編吹き替えするしかなさそうだがスクエニ大丈夫なのか
746なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:05:46 ID:rt/P50o7
>>744
四肢欠損はやりすぎなくらいするよ
確実に日本語版は規制入るであろう位には
747なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:08:22 ID:MhcqE0mo
シンギュラリティって実在の武器なのかな?
それとも架空の武器?
748なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:15:34 ID:L9xC7tZX
ゴアっていうのか知らんけど敵の手足ふっとばすとちゃんとそれっぽい動きしながら
倒れたりして芸が細かいな
オブジェクトでも欠損死体とかごろごろ転がってるし審査大変そうだw
749なまえをいれてください:2010/06/30(水) 13:53:26 ID:ZlO/wIge
明かに波動拳の時に、"ショーリューケン"っていうのはなんなんだろう、ミミズ。
1,2ともにそうだし、古くからのユーザーには有名なネタなんだろうか。
750なまえをいれてください:2010/06/30(水) 14:05:06 ID:ZlO/wIge
誤爆失礼しました
751なまえをいれてください:2010/06/30(水) 14:16:50 ID:OM+Ro4FB
>>745
あのロシア訛りの英語で意味取れるって凄いな。アメリカに一年弱いるけど無理だわ。マジ訛り過ぎ。
リアリティ無くて良いから普通の英語できる声優使って欲しい。
752なまえをいれてください:2010/06/30(水) 17:50:01 ID:04lofSTl
シンギュラリティはプレイした人の評価高いから届くの楽しみだ
753なまえをいれてください:2010/06/30(水) 17:53:52 ID:sL5+EIXL
シンギュラおもしろそうだな
754なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:06:30 ID:KU/1NXmx
2ちゃんの評価なんてシンギュラれない
755なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:34:23 ID:J5S+/YZp
>>754
シンギュ中
756なまえをいれてください:2010/06/30(水) 19:34:55 ID:04lofSTl
>>754
海外サイトみてみ
757なまえをいれてください:2010/06/30(水) 20:29:02 ID:mNHW2Hjb
シンギュラリティは新規IPで久々のヒットだわ

ただ、俺が英語そんなに得意じゃないからかもしれんが、所々難易度が理不尽なところないか?
虫が沢山湧くところとか難易度ノーマルなのに死にまくった。

話の筋も何とか大まかには理解できるが面白くて先が気になる。
758なまえをいれてください:2010/06/30(水) 21:00:29 ID:Hx9adcWQ
シンギュラはマルチもそこそこ楽しめる
759なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:26:17 ID:dhFvrFEm
>>739
スナイパー
リージョンフリー?
760なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:36:10 ID:OSWNZyKl
シンギュラは規制がどのぐらい入りそう?
ジャスコ2みたいにミッション削除とか
規制影響でかそうなら海外版買おうと思うが
761なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:37:54 ID:JOZ4F5MR
シンギュラでなかなかマッチングされなんいんだけど俺だけ?時間帯ですかね
762なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:48:04 ID:MhcqE0mo
シンギュラの武器って何が出てくるの?
あと武器って架空のものじゃないよね?
763なまえをいれてください:2010/06/30(水) 22:55:01 ID:laRRLe+h
てs
764なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:19:19 ID:JOZ4F5MR
武器はどう見ても架空だね バイオショックみたいな感じと思えばモーマンタイ
765なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:20:54 ID:UgOqkRxn
シンギュラリティはオンの実績ある?
766なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:22:18 ID:iqqBysPW
767なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:44:38 ID:UgOqkRxn
>>766
どうも、ほとんどがオフ実績ですね。
実績も日本語訳されてるってことは隔離じゃないのかな。
768なまえをいれてください:2010/06/30(水) 23:53:56 ID:WHc1ZpdE
スクエニ「シンギュラローカライズするからみんなかってね☆」
769なまえをいれてください:2010/07/01(木) 00:27:06 ID:FG1BGMxq
クズエニ版はクソローカライズとゴア削除のせいでSingularityじゃなくNormalcyになってる予感。
770なまえをいれてください:2010/07/01(木) 00:40:45 ID:c11i5wf5
シンギュラは若干AIの挙動に違和感あるけど結構楽しめるね。
SE(特に銃声とか)がもっと派手でいいと思った。
Haloほどじゃないけど撃ってる気がしないなあ。
771なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:44:13 ID:2htzYexr
シンギュラのマルチ化け物サイドはドラム缶合戦だなw
772なまえをいれてください:2010/07/01(木) 01:47:12 ID:++DfL5Mm
シンギュラってなんかボーダーランズみたいだね
773なまえをいれてください:2010/07/01(木) 03:01:59 ID:2L0wC12N
シンギュラの規制はわからんな、、、上でも出てるように子どもの死体とか、人間の首ぶっ飛んだりするから、厳しいかもね。
和田は頑張るとか言ってたけど。どうかね。
海外版の方が早いし確実だし良いかも。
774なまえをいれてください:2010/07/01(木) 03:08:29 ID:qXyyhdZu
クリーチャーはともかく兵士の四肢欠損は規制されてなくなるだろうし
クリーチャーがぶつ切りになった兵士の上半身引きずったりしてるシーンもあるからそこら辺も規制されるだろうね
オブジェクトの欠損死体まで規制されるかどうかはわからないけど
775なまえをいれてください:2010/07/01(木) 03:25:15 ID:YFm6EwFf
ジャスコでさえアレだぜ
全く別物のゲームになるんじゃないか?

まぁこれはどこが出しても大幅規制だろうなぁ
776なまえをいれてください:2010/07/01(木) 04:04:10 ID:GsPtWySH
シンギュラ、ゴアがかなり話題になってるけど、
シンギュラって時間操れなかったっけ?
例えば、壊れた機械のスイッチがある所で、時間を戻すことでそれを壊れる前のスイッチの状態にして、
そのスイッチ押して先に進む、とかなかったっけ?
出始めのトレーラーにそんなシーンがあった気がするんだけど…。
777なまえをいれてください:2010/07/01(木) 04:50:11 ID:c11i5wf5
>>776
その話題はすでにみんなわかってるから話してないだけじゃない?
それに実際そこまでパズル的要素は深くなかったし、ちょっと違うけど
時間を操る戦闘はFEARとかその他のゲームでもやってることだから
そこまで新鮮でもないと思うし。
778なまえをいれてください:2010/07/01(木) 05:35:50 ID:YFm6EwFf
時間を操作して、首をちぎったり繋いだり
779なまえをいれてください:2010/07/01(木) 09:28:55 ID:HqpcZaAC
シンギュラ規制するのはいいから規制内容の公開だけはさっさとしてくれよ
780なまえをいれてください:2010/07/01(木) 11:59:00 ID:oXJFp5DN
規制するなんてシンギュラれません
781なまえをいれてください:2010/07/01(木) 12:57:43 ID:LxVjJHym
>>780
シンギュ中
782なまえをいれてください:2010/07/01(木) 17:50:57 ID:GsPtWySH
>>777

スリーセブンおめ。

サンクス。
そっかー。ゲーム進行に時間操作がカギになるくらい時間操作がフューチャーされてるわけじゃないのか。
ちょっとがっかりだな。
タイムシフトとはまた違った味付けになるかと期待したんだけど。
783なまえをいれてください:2010/07/01(木) 19:28:35 ID:DSBGhxuL
>>782
ゲーム進行に時間操作がカギになるくらい時間操作ありまくりだよ。
それよりもホラー要素が強いし、
今まであまり情報が無かったゴア表現が凄いからそっちが話題になってるだけ。
784なまえをいれてください:2010/07/01(木) 19:59:28 ID:c11i5wf5
>>782
あ、>>783が言うように時間操作はありまくりな。
ただ時間操作が特別楽しかったかといえば別にって話。
なんかHL2とDOOMに時間操作を追加しましたって感じのゲームだった。
785なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:12:26 ID:azpS7VPC
流れぶったぎって悪いが、MSのDance Centralのプレスカンファレンスのダンス披露で
最後にかかった曲が誰のなんていう曲か分かる人居ない?
786なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:21:56 ID:azpS7VPC
ttp://www.youtube.com/watch?v=0OT1eI96fBk
この曲なんだけど分かる人居ないかな?
787なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:24:55 ID:azpS7VPC
自己解決シマスタ
スマソ
788なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:25:50 ID:sJak3NVY
789なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:37:51 ID:OMlMA5De
シンギュラリティ「海外版との仕様の違いについて」
http://www.sqex-ee.jp/2010/07/post-18.html

隔離鯖か…
790なまえをいれてください:2010/07/01(木) 21:51:08 ID:DSBGhxuL
>>789
液体窒素無くなるのかな?
あとそこらへんに溢れかえってる子供の死体も削除だろうね
791なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:02:22 ID:pBhvdcNf
隔離かよしかも日本語音声なのに字幕付けないとか意味あんのか
792なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:07:38 ID:CZAjUqOW
元の英語版に字幕が無い仕様だと、後から字幕入れるのは大変なんだろ。
793なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:18:53 ID:2L0wC12N
シンギュラの時間操作は、戦闘にあんま使えなくて、そこはがっかりだな。
っつーかこれ二週目あるのかな?まだたぶん中盤だけど、金も武器玉も全然なくてあんまカスタマイズできんのだが。
794なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:19:02 ID:2htzYexr
過疎確実 これ6人はいないと対戦始まらないし グロ楽しめないとかもうだめだわ
795なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:20:30 ID:pBhvdcNf
英語版だと当然字幕あるだろ
しかも値段糞たけーな
796なまえをいれてください:2010/07/01(木) 22:52:34 ID:2htzYexr
あれ キャンペーンのキャサリン? かわいくね? HL2のヒロインよりは断然かわいいね
797なまえをいれてください:2010/07/01(木) 23:42:24 ID:Y94k2iny
>>789
日本は本当に身体欠損表現に厳しいな…
GOW3ではヘルメスの足切断とか結構頑張ってたのに
798なまえをいれてください:2010/07/01(木) 23:44:39 ID:Ue8Ht7MW
自分の所はソニーチェックスルーするから
799なまえをいれてください:2010/07/01(木) 23:50:25 ID:XyC5OkFu
>>793
戦闘で使える特殊能力は軒並み使い辛くて爽快感も無くて
時間操作は実質鬱陶しいパズルの為だけの要素になってるのが残念だったな。
バイショのプラスミドが、如何に洗練されていたのかを痛感させられたよ。
800なまえをいれてください:2010/07/02(金) 00:24:53 ID:Y9u+vFzH
>>795
上の方に英語版も字幕無いっていっとるがな
801なまえをいれてください:2010/07/02(金) 04:46:21 ID:k3OFQtB1
シンギュラそんなに弾とかなくて不自由したか?
序盤のTMDが機能少ない時はともかく、中盤以降は有り余って仕方なかったぞ。
ちなみにハードでエイムアシスト無しな。まあ、確かに爽快感は足りなかったな。

>>795
字幕はありません。ロシア訛り英語を楽しみましょう。

802なまえをいれてください:2010/07/02(金) 05:01:41 ID:X+sMxSY/
爽快感あったのはTMDエネルギー消費なしで使えるようになるラスト直前だけだったな
803なまえをいれてください:2010/07/02(金) 05:18:43 ID:f8bQe3jo
戦闘に超能力役にたちにくいの?
804なまえをいれてください:2010/07/02(金) 06:20:36 ID:k1sVAjtf
>>797
元々欠損だとか厳しいけど、CERO Dって時点でな・・・
この前広報がCERO Zも出して行きます!って言ったそばからこれだよ
805なまえをいれてください:2010/07/02(金) 08:24:52 ID:YL/5DDuz
そろそろAgentの情報出して欲しい・・・
頼むよR☆
806なまえをいれてください:2010/07/02(金) 09:22:00 ID:XEGhhs5/
>>789
これで心置きなくアジア版買えるよw
807なまえをいれてください:2010/07/02(金) 12:07:24 ID:itujzpzn
Zにして、それでも規制ならある程度わかるけど
Z以前のDで発売しようとしてるからな

日本語音声にしてくれるのは個人的にありがたいので
それプラス、Zで発売してくれればなぁ
808なまえをいれてください:2010/07/02(金) 12:09:52 ID:v/U23JD5
Zになるとそんなに売り上げ落ちるのかねぇ
809なまえをいれてください:2010/07/02(金) 13:03:22 ID:UfRsp67y
スクエニは会社だから売り上げ重視なのは分かるけど
ユーザーの信頼はこれ以上は上がらないしむしろ下がりまくってるから凄いな
810なまえをいれてください:2010/07/02(金) 14:16:03 ID:BdIe0eh4
Zにすると売れないなんてことはないな
現にある程度売れてるものはあるわけだし
Dにこだわってるのがわからん
811なまえをいれてください:2010/07/02(金) 14:27:28 ID:yo+oQuzw
Zは再販がかからないとか聞いたような。店も入荷少なくするだろうし
812なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:05:32 ID:7PS8A2Bh
とあるゲームショップのブログよりコピペ

脱線しますが、CERO「Z」指定がかかるとどうなるかといいますと・・・
ほぼ、販促活動がゼロになるんですよ。

どれくらいかというと、普通のソフトが100なら、「Z」指定は10。
映像によるTVCMはゼロになります。店頭でも流せません。

なんせ、「Z」指定の商品は「18歳未満の目に触れないように陳列する事」という決まりがあります。

813なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:07:44 ID:Qmt2OM/O
Z指定でもTVCMやってるじゃん。いい加減なブログだな。
814なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:10:20 ID:BdIe0eh4
スクエニの場合はDでも販促ほとんどないけどな
CODくらいだろまともに販促してたの
815なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:11:56 ID:f8bQe3jo
>>813
深夜枠じゃなかた?
816なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:15:06 ID:XEGhhs5/
TVほとんど見ないから正直TVCMとかどうでもいいです
817なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:21:18 ID:sBmV/hWa
>>812
そのブログ消されたじゃねーか
818なまえをいれてください:2010/07/02(金) 15:55:23 ID:FLhZcupV
ダークセクターのCMをTVで見たわ。あれZでしょ?
ただ深夜だった
819なまえをいれてください:2010/07/02(金) 16:42:36 ID:IK4s5PDR
深夜なら流せるんだが当時GoWの宣伝が面倒臭かったMSKKが
「ZだからCMは流しません」って言ったせいでZ指定はCM全面禁止という誤解が広がった
820なまえをいれてください:2010/07/02(金) 17:38:34 ID:tZEqSi2z
ZだとCMとか宣伝できないんじゃなかったっけ?
821なまえをいれてください:2010/07/02(金) 18:13:54 ID:+OuwiaDV
GTAは?
822なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:24:19 ID:3YmQLnWQ
Hexagonnyでスナイパーを予約していたんだけど、リージョン有りのメールが来た。
だもんでキャンセルしようと思うんだけど、つい最近もノーティーベアーを予約していて
リージョン有りだったもんでキャンセルしたばっかりなんだよなー。
連続キャンセルとかしてもHexagonnyって大丈夫かな?今後買えなくなるとちょっと困る。
ここんとこ出るタイトル、どれもリージョンフリーな感じで油断していた、、、
似たような経験ある人いますか?
823なまえをいれてください:2010/07/02(金) 19:54:54 ID:uhYAnIzm
それは仕方ないんじゃないかな
あまり気になるようなら、今度予約する時は
「リージョンありならキャンセルするよ」って書いておけばいいさ。
824なまえをいれてください:2010/07/02(金) 21:04:02 ID:+nWX3g0X
そもそも、洋ゲー何て宣伝した所で新規の客が望める訳ねぇだろw
って話だよ。
結局固定のマニア層しか買わないんだよな。
(一部の有名タイトルを除いてね。)
それが規制規制で、固定客から反感買って更に売上げ落としちゃってさ・・・
クズエニは一体何がしたいのかね?
825なまえをいれてください:2010/07/02(金) 21:12:11 ID:dexPjnHV
>>824
WD「我が社の知名度があれば、洋ゲーの普及など地道にやれば必ず成果が出る」間違いなくこう考えてるわな
もともと、他ジャンルゲーより開発期間が長い=現金化に時間が掛かるJRPGで、成り立ってる会社だからね
リメイク資源もそろそろ枯渇してきそうだし、最後の楽園を洋ゲーに託してるんだろう
でかくなり過ぎた会社を支えるのにガチで必死だわ
必死過ぎて、客の顔すら見る暇も無さそうだがw
826なまえをいれてください:2010/07/02(金) 21:45:02 ID:YL/5DDuz
>>824
オレの友達はHALO3のCMみて本体ごと買ったりしてたから、
宣伝が全くの無意味って事はないんじゃなかろうか

まあ宣伝費に見合ったリターンがあるかどうかは疑問だけど
827なまえをいれてください:2010/07/02(金) 22:50:31 ID:+zUqhXGn
隔離ならJP付くのかなシンギュ
何故か実績は日本語になってるけど・・・
828なまえをいれてください:2010/07/02(金) 22:55:41 ID:v/U23JD5
別実績でも日本語になってるのはたまにあるよ
まあジャスコ2の例からすると、今回のは実績訳した後で隔離が決まったんだろうけど
829なまえをいれてください:2010/07/02(金) 23:40:20 ID:5c9XTHwR
ボーダーランズとかね。
830なまえをいれてください:2010/07/03(土) 15:52:34 ID:VDZRkEwg
デッドラ2、審査がクソ五月蝿いオーストラリアで、
無修正のまま審査通ったらしいけど、L4D2を超絶修正させながら
デッドラ2のリアル唐竹割りや、頭ミキサーが、そのまんまおkってどんな審査基準なんだよ>オージー
831なまえをいれてください:2010/07/03(土) 15:54:58 ID:PGYF1fa6
オーストラリアはL4D2で騒ぎになって以降基準が思いっきり緩くなった可能性が高い
AvPもそのまま出たし
832なまえをいれてください:2010/07/03(土) 15:57:06 ID:/uVZC51C
>>830
オージーのゲームレーティングは、只今革命の真っ盛りです
日本が世界で一番規制が厳しい国になるまであと一歩…
833なまえをいれてください:2010/07/03(土) 16:04:43 ID:VDZRkEwg
そうなのか、まぁオージ版L4D2のあの修正はさすがに酷すぎたからなぁ
レーティングに関しては今後はドイツか日本、どっちかが世界で一番厳しくなるって訳か

だがドイツはまだ公的機関の審査で厳しいけど公平だからいいが、
日本のCEROは・・・(ry
834なまえをいれてください:2010/07/03(土) 16:27:44 ID:C+5G2S+X
数年後日本ユーザーだけがCEROの餌食となり、一番ゲーム規制の酷い国とレッテルを貼られ
世界のゲーマーから哀れみの目で見られることだろうよ
さぁ革命だ  俺たちの戦いはこれからだ!  -完-
835なまえをいれてください:2010/07/03(土) 16:38:37 ID:Ye9tE/CX
でも年齢区分はまだそのままだしな>豪州
CERO:Cで無修正で売ってるのと同等とか羨ましすぎるw
836なまえをいれてください:2010/07/03(土) 21:06:10 ID:+BKoEFux
ドイツも独自基準を撤廃する法案が通ったしますます日本は嫌煙されてくね
837なまえをいれてください:2010/07/04(日) 14:42:05 ID:BPjFN2+p
海外でチラホラ評判になってきたRageすげぇなぁ
FO3みたいな世紀末ヒャッハーが大好きな俺にとっては楽しみでたまらん

発売は来年以降予定でまだまだ先だろうけど、
カーマック&id Softwareには頑張って欲しいもんだ
838なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:09:23 ID:eeXSa5AI
DOOMの新作をさっさと出してくれ
839なまえをいれてください:2010/07/04(日) 16:25:08 ID:b0GH6MX9
>>838
本音ではDOOM3もQUAKE4も、どっちも詰まらなかったからな〜・・・
DOOM1-2も、QUAKE2も、あんなに面白かったのに
もう復活してもしょうがないかも
840なまえをいれてください:2010/07/04(日) 19:49:06 ID:TD+h1d0n
>>839
お前個人の意見なんて知るかよw
841なまえをいれてください:2010/07/04(日) 20:15:44 ID:MwZjrvJu
>>840
どうしてそういうどうでもいい煽りするの?構って欲しいの?

RAGEは楽しみだねえ。FO寄りなボーダーランズになることを願うよ。
842なまえをいれてください:2010/07/04(日) 20:25:24 ID:nnO0dn7J
スルーしとけよアホ
843なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:01:31 ID:OqKCMhnY
誰かprototypeとinfamousの比較レビューして下さい.....
どっち買うか迷ってます。
844なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:11:44 ID:+emqJ25M
迷うくらいなら両方買う
845なまえをいれてください:2010/07/04(日) 21:36:28 ID:v8QnyX1s
黙れブルジョワ野郎が
846なまえをいれてください:2010/07/04(日) 22:08:26 ID:TdLNBVAm
プロトタイプ=主人公がかっこいい、グロい

インフェイマス=主人公がかっこわるい、グロくない
847なまえをいれてください:2010/07/04(日) 22:23:58 ID:YU3nWSoS
>>843
釣りか?
infamousの方は体験版があるだろ?
848なまえをいれてください:2010/07/04(日) 22:48:05 ID:/7r8nLFc
てかinfamousは規制なし(Zだが)の国内版があるだろ。
結構安くなってるし。
849なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:12:22 ID:d5Es66zb
プロトタイプとinfamousは全然違う
850なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:14:51 ID:9A4hGIKl
プロトタイプはレイプゲーだぜ。
他のゲームと違って、途中で逆転するのがこのゲームの特徴だ。
851なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:44:03 ID:+KaarmoV
infamousはクライミング&電線スライディングが爽快。
あと思ったより無双できない。
852なまえをいれてください:2010/07/05(月) 00:58:51 ID:f7rPBrZq
スナイパー ゴースト ウォーリアーのレビュー誰かたのみます。
853なまえをいれてください:2010/07/05(月) 01:15:20 ID:9JrF1DsU
>>846
インフェイマスじゃなくてインファマスな
アクセントはインな
854なまえをいれてください:2010/07/05(月) 04:04:47 ID:/CnYV+Jl
naughty bearがクソゲーで話題だな
855なまえをいれてください:2010/07/05(月) 04:15:52 ID:Kdeq95+Q
まじか
スコア悪かったけど
856なまえをいれてください:2010/07/05(月) 13:51:12 ID:aA1GWPPX
>>852
>>739のレビューがほぼ全てだなぁ。追加するなら、スナイプを期待したのに、なぜか
アサルトライフルのみで劣化MW2みたいなことさせられたりするシーンもあってがっかり。
この題名なんだから、こっちはそんなこと全然期待してないのに。
展開上の都合で、シーンの切り替え後に突然違う武器持ってる(さっきまで手持ちになかった武器)
ことも多々あって、練られてない感は凄い。リージョンロックあり。
857なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:10:40 ID:v6trHHfB
『ザ・シムズ3』PS3/Xbox 360/Wii/DSで今秋発売
http://www.ocn.ne.jp/game/news/items/201004301620609.html

『ザ・シムズ3』は、同社のシミュレーションゲーム『ザ・シムズ』シリーズの
最新作にして、昨年の夏に発売されたPC/MAC版の『ザ・シムズ3』の
コンシューマ向け移植作品。本作でプレイヤーは、シムたちのユニークな個性を
設定したり、それぞれの欲求を満たしてあげたりあげなかったり、
近隣住人との暮らしの中でシムの人生をコントロールすることが可能だ。

858なまえをいれてください:2010/07/05(月) 18:15:23 ID:v6trHHfB
シムズ3は革新的ゲーム。

シムズ3は生活や人生自体を楽しむゲーム。
仕事で出世を目指すのもOK。のんびり遊びまくるのもOK。
友達や恋人を作りまくったり家族と楽しく過ごすのもOK。
悪人のボスや政治家やスターを目指すのもOK。
海外へ旅行もできる。
住人を自分で作って増やすこともできる。
作った住人は自分で操作してもいいし自由勝手に生活させてもOK。
859なまえをいれてください:2010/07/05(月) 19:27:26 ID:Aai5En/z
国内発売決まったのかと思ったら
860なまえをいれてください:2010/07/05(月) 21:23:14 ID:gM/d89sE
ここはそういうの関係無いし
861なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:46:31 ID:Xg35uX4R
シンギュラリティ
シングルは面白いけどマルチはつまんないな
862なまえをいれてください:2010/07/05(月) 23:50:02 ID:vRHl7Qx4
まぁレイブンはそういう会社だからな
863なまえをいれてください:2010/07/06(火) 05:17:35 ID:T2lKRwpj
それでも熊がやりたい!熊がやりたい!
誰か北米本体を買う&日本機を改造する以外の方法で
熊を遊べる方法を教えてくれ!
864なまえをいれてください:2010/07/06(火) 05:23:41 ID:gtebFc7M
PS3版を買う
865なまえをいれてください:2010/07/06(火) 06:47:10 ID:llLjRyiT
熊、pal版買ったけど北米本体でも動いたよ
866なまえをいれてください:2010/07/06(火) 06:56:29 ID:XevLiklO
>>863
冷静になろうぜ!

熊海外レビュー
http://gs.inside-games.jp/news/239/23992.html
867なまえをいれてください:2010/07/06(火) 08:55:25 ID:Q9dY2+c/
>>863
ねーよんなもん

てかPS3買えばいいじゃん
でもぶっちゃけそこまでのゲームではないよ
868なまえをいれてください:2010/07/06(火) 13:37:34 ID:/0GmENv8
PS3持ってるけど、両機種にリリースされると実績あるからxbox選んじゃうな
869なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:04:09 ID:46wGHL18
リージョン気にするのめんどくさいからPS3かな
360もリージョンフリーにすればいいのにな
870なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:06:31 ID:y1wXl/8u
PS3しか持ってないからSniperみたいなXBOXとPCのみみたいなのが悲しい
871なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:32:40 ID:t46tI76w
どうでもいいから
872なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:40:24 ID:dpqi0AI4
というよりも洋ゲーやりたいのに洋ハード買わないってスタート地点にも立ってなくね
873なまえをいれてください:2010/07/06(火) 14:44:31 ID:KXybMdGD
昔はパニッシャーやりたくて北米PS2買ったというのに
お前らはぬるい
874なまえをいれてください:2010/07/06(火) 15:54:10 ID:/0GmENv8
今じゃ北米PS2は安いけど昔は高かったな
875なまえをいれてください:2010/07/06(火) 17:33:32 ID:Q9dY2+c/
箱○なら北米国内両方買わないとな
それが嫌ならPS3

PS3で出来ないゲームがあっていやなら全部揃えろ
876なまえをいれてください:2010/07/06(火) 21:42:49 ID:FRBi0uHe
このスレにいるのって、
基本箱もPS3も持ってるのかと思ってたけど、意外にそうじゃないんだな。

両方持ってないと、リージョン問題だけじゃなくて、それぞれの独占タイトルも出来ないじゃん。

877なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:06:02 ID:hNXwvMV2
基本やりたいゲームがあるハードは買うけどPS3はまだやりたいゲームがないから買ってないな
878なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:19:35 ID:8vZCyzb1
PS3の独占タイトルで買ったのなんてインファマスときるぞね2くらいだわ
879なまえをいれてください:2010/07/06(火) 22:58:40 ID:1nHgpkDa
このスレ的にはPS3のアンチャとかGOWとか洋ゲーとして素晴らしいと思うんだけどな。

880なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:19:02 ID:Q9dY2+c/
アンチャは面白かったけどGOWは
PS2の時の衝撃が強すぎて3は
普通にグラフィックが凄いゲームぐらいにしか思えなかったな
881なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:31:06 ID:hmgVfmiP
まぁはじめてFFZやHL2見た時の衝撃はないよね
882なまえをいれてください:2010/07/06(火) 23:33:50 ID:1nHgpkDa
GOWはあると思うけど、確かにジャンル開拓系ではないね。
Gears of Warの方はTPSとして素晴らしいけど...

最近でいえばマスエフェクトとか衝撃だったな。
883なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:12:40 ID:vMuBKvW8
FPSのジャンル開拓はスローモのFEARが最後だな
それ以降革新的な技術とかシステムは生まれてない
884なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:17:34 ID:bB6ubmym
スローモーションはどちらかというマックス・ペインでしょ
TPSだけど
そういや3どうなったんだ・・・

FPSで新鮮さを感じた最後はポータルかな
885なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:23:05 ID:fuy2OaaQ
>>884
2010/10予定らしいけど、全然続報が無いよな
http://www.rockstargames.com/maxpayne3/index2.php
開発がRemedyじゃないんだよな
Remedyはマジでホットドッグ屋に転業するのか
886なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:25:20 ID:TIhZaCP2
コンデムドはどうなんだよ!
887なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:32:01 ID:zUg2X7PK
>>883
FOのVATSはどうよ、まぁFOはRPGだけど、常時VATS使える訳じゃないしな。
あのシステムは色んな意味でも中々だと思うだが。

にしてもSINGULARITYのソロおもろいな、造りも丁寧だし
ウルフェンの売り上げが芳しくなかった、RAVENの意気込みを感じるけど売れて欲しいもんだわ
888なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:38:38 ID:fuy2OaaQ
>>886
そんな事言ったら、NOLFはいつ復活するんだよ!
Monolithェ・・・
889なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:54:15 ID:ReRwXqcV
糞箱
890なまえをいれてください:2010/07/07(水) 00:54:52 ID:vMuBKvW8
>>884
あれは別物だろ
FEARはラグドール串刺しガンも業界初か

>>887
FPSじゃないわな
891なまえをいれてください:2010/07/07(水) 01:57:51 ID:aKr+kYlA
>FEARはラグドール串刺しガンも業界初か
2004年発売のPainkillerにあった
892なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:00:59 ID:hRHi9n4X
F.E.A.RよりDOOM3 RoEのスローモーのほうが早かったやろ
893なまえをいれてください:2010/07/07(水) 02:13:43 ID:hRHi9n4X
いや、F.E.A.Rのが先か。スマソ
894なまえをいれてください:2010/07/07(水) 08:44:37 ID:GN36qh43
FEARは業界初の幼女FPS
895なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:35:00 ID:WcCygNeM
レゴハリポタ買ったひとに質問
レゴハリポタのオフラインcoopは
インディゴ2みたいに画面分割できるの?
896なまえをいれてください:2010/07/07(水) 12:38:06 ID:WcCygNeM
>>895
自己解決しました
ようつべでコーープ動画を調べたら、画面分割されてました
スタヲみたいに分割されないのはすごくやりにくいのよね
897なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:02:58 ID:A4pgNKw8
スローモーはFEARよりもブラッドレインが先じゃないか?
898なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:09:23 ID:yiwlHNzm
マレットタイムなんてダセーなまえつけやがって
899なまえをいれてください:2010/07/07(水) 13:56:21 ID:fIfBD9d2
バレットタイムの元ネタはMATRIXだっけ
900なまえをいれてください:2010/07/07(水) 14:53:28 ID:zpeWFjd4
ゲーム的に源流を考えればSTGの処理落ちにあると思う
901なまえをいれてください:2010/07/07(水) 17:01:17 ID:88DyatBy
>>898
Alanにいたよなソイツw
MaxPayneでバレットタイム使ったRemedyがこんな自虐ネタで来るとは思わなかった
902なまえをいれてください:2010/07/07(水) 18:25:09 ID:9lmxEQKQ
なんかポータルが最近になって名作扱いなのかわからない。
正直MODだからやってたから完成度高いかもしれんが、ぶっちゃけミラーズエッジでよくね?
903なまえをいれてください:2010/07/07(水) 19:06:18 ID:FOx9kglc
日本語でおk
904なまえをいれてください:2010/07/07(水) 21:33:38 ID:aKr+kYlA
>>899
時期的に見てもそうだろうね
MATRIXみたいに波紋のエフェクトになるMODとかあったな

MaxPayne3はRemedy開発じゃないから興味沸かないな
905なまえをいれてください:2010/07/07(水) 23:47:48 ID:ixMp3S/a
>>902
正直日本語でぶっちゃけおk
というかその二作を比べるのは無理がある
906なまえをいれてください:2010/07/08(木) 10:27:17 ID:NINkMV/b
ライアク2なんかガッカリっぽい出来だな

デッドトゥライズはどうなの?
907なまえをいれてください:2010/07/08(木) 11:26:22 ID:Gv60gbSv
4人COOPで暴れるのはどうよ?
908なまえをいれてください:2010/07/08(木) 13:49:43 ID:ytxt/AKW
ライアクはCOOPして、一挙に悪党を殲滅したり
一般人を車に投げ込んで笑ったりして暴れるバカゲーとわりきるべきかと
909なまえをいれてください:2010/07/08(木) 22:20:16 ID:NINkMV/b
4人コープのおかげでバカ騒ぎ度は上がったけど
ゲーム性はだいぶ低くなったな

910なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:30:04 ID:R1onkEh8
>>906
デッドトゥライズは主人公の同僚が真犯人
911なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:30:42 ID:ybY/oLG7
犯人はヤス
912なまえをいれてください:2010/07/09(金) 01:36:21 ID:AWFZXIHd
買わないからどうでもいい。
913なまえをいれてください:2010/07/09(金) 06:49:46 ID:RmneoBZo
>>906
DtR:Rこそガッカリな出来だろ?
危うく買うところだったがゲスパのレビュで目が覚めたわw
914なまえをいれてください:2010/07/09(金) 09:27:11 ID:29CdZovx
犬はかわいいんだけどな…
915なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:11:07 ID:oOg51d3o
Fallout: New Vegas、国内ローカライズ版発売だってな
http://www.xbox-news.com/e9949.html

しかも11/4国内発売って、海外版発売日の10/22から1週間しか差がないし
ローカライズに力を入れてくれるのはありがてぇよ。
後は規制・修正がどうなるかだな
916なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:15:00 ID:sc9PVvgR
>>915
11/4は北米でのキネクト発売日だっけか?
色々と話題が豊富になりそうだな。
917なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:53:28 ID:+YJrVMqw
劣化機種のPS3で遊ぶなんて無理だわ
918なまえをいれてください:2010/07/09(金) 11:54:18 ID:bO5+QCvs
>>917
ゲハでやれ
919なまえをいれてください:2010/07/09(金) 12:25:41 ID:PlMjsqRZ
スルーしとけ
920なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:07:28 ID:+YJrVMqw
360版 フレームレート高 高画質クッキリ
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/0/3/2/7/1/7/blur_360.jpg.jpg

PS3版 フレームレート低 ボケグラ糞画質
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/0/3/2/7/1/7/blur_ps3.jpg.jpg
921なまえをいれてください:2010/07/09(金) 13:28:24 ID:s7CJYBxO
ブラー買うかモッドネーション買うか迷ってる。
北米版持ってる人いたらマルチ周りとか過疎具合を教えてほしいです
922なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:12:06 ID:iI0EfATd
解除?
923なまえをいれてください:2010/07/09(金) 14:13:56 ID:iI0EfATd
解除きたーっ!!

Dragon Age 2の正式発表きたーっ!
http://www.choke-point.com/?p=8123
924なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:14:06 ID:qg5a3gFg
てs
925なまえをいれてください:2010/07/09(金) 15:29:15 ID:sc9PVvgR
今月末、シンガポールに旅行に行くんだが
お店の情報とか(そもそも店があるのか知らないが)
洋ゲー関係で何かアドバイスください。!
926なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:25:25 ID:5wFHVAcL
シンガポールは行った事ないが
俺は初めての国に行く時は
あらかじめ

「国名 電脳街」、「国名 ゲームショップ」

でぐぐって場所メモって行く
まあ帰国したらどんな感じだったか情報よろ
927なまえをいれてください:2010/07/09(金) 16:54:18 ID:sc9PVvgR
>>926
おお、まさしく俺ググレカス。

その条件で検索したら何点かBlogひっかかった。
お店は普通にあるようなので突撃してみますわ。

行くの月末だが、帰ってきたらレポるよ、さんすこー。
928なまえをいれてください:2010/07/09(金) 17:46:01 ID:s7CJYBxO
この>>927が現地で拉致されるのはまた別のお話
929なまえをいれてください:2010/07/09(金) 18:48:10 ID:2aze0Ll9
fallout3はアジア版と国内版両方買ったけど、
翻訳した人が無理矢理自分の持って行きたい方に持っていってるような訳し方が多かったし
誤訳も多かったから、アジア版買うわ
930なまえをいれてください:2010/07/09(金) 23:52:07 ID:29CdZovx
さすがにあの文章量で海外版は無理だった
マスエフェやオブリ海外版で痛目みたから日本版まつわ

3くらいのしっかりしたローカライズなら規制も我慢できるし
931なまえをいれてください:2010/07/10(土) 01:37:44 ID:s5YrYx1Z
核爆弾を爆発させるようなイベントはありませんように
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:26:15 ID:OvecKfTd
singularityのOPとかどうなるんかなぁ?
ごっそり削除かな。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:08:14 ID:RaXksE11
singularityはOPだけじゃなくゲーム本編でも人体欠損表現ありまくりだろ
ホーミングライフルで、HS頭スパーン、手足撃ちなら、手足もぎ取られのたうち回るとか
他の武器でもゴア表現しまくりだし

スクエニ様の神修正に期待しようではないかw
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:24:26 ID:TpKADxtS
>>933
確かに人間兵士のやられモーションは気合入ってるよなw
バリエーションも多いし銃撃戦の迫力を増すのにかなり役立ってる
ただ人間兵士との戦闘は全編通してほんの少ししかなくてほとんどは
地味でつまらないクリーチャーとの戦闘ばっかりなんだよな・・・
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:37:14 ID:O3BSY7vq
てs
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:02:52 ID:hfeyefSq
英語が苦手な人は、攻略本を買えばいいんだよ。
攻略本でストーリーは理解できる。
システムも理解できるし。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:05:32 ID:hfeyefSq
Fallout3 、アサシンクリード2
これの英語版を買ったけど、攻略本が出てるから
ストーリーもシステムも理解できた。
938名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:45:12 ID:hw7CoUs6
攻略本って海外版の?
それとも日本版?
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:04:25 ID:sJxznU4c
それはギャグで言っているのか?
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:23 ID:hw7CoUs6
わりとマジで。

海外版ならゆっくりテキスト読めてすぐ手に入るけど、日本語版なら日本語で読める代わりに日本版の発売日近くまで待たなきゃなー、と思ってさ。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:52 ID:hLD9nvlf
昔はBradyGamesとかPrimaとかの攻略本よく買ったなぁ
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:49 ID:eHO4RC2S
singularity買うかどうか悩んでるんだけど…
FPSのゴアものって結構好きなんだけどどうなんだろ?
レビューもだいたい高得点だけど上のレスみると微妙なとこもあるみたいだしなぁ
どうしよ?
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:11:41 ID:sw67Ft/K
>>942
買う理由を他人に求めるぐらいならやめとけ。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:01:03 ID:8m84TCiD
>>942
買って後悔するか、買わずして後悔するかは君次第だ!
945名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:06:06 ID:tlsuT3d2
>>942
ウルフェンシュタインをプレイした?
難易度はアレより下。自由度と、プレイ時間(クリアまで8時間位)もあれより下
オブジェクト探索もかなり減ってるし、時間操作って言っても場所やアイテムが限定されてる

ただ、グラは大幅に強化されてるし、武器のギミックや射撃感触は楽しい
主人公が無双すぎるから、プレイするなら初めからハードモードでやるのがお勧め
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:22:49 ID:Bn60IVeC
シンギュラのスーパーウリアッ上
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:05 ID:ubiLIvKw
>>944
結局後悔かw
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:17:03 ID:6Lh+8Dm5
ワロタw
949なまえをいれてください:2010/07/11(日) 23:27:05 ID:laDf0QIB
留年してる不良学生のくせにねぇ・・
950なまえをいれてください:2010/07/12(月) 00:03:56 ID:dGfw1eiK
シンギュラリティのおバカなマルチに結構ハマってる
過疎ってるけど
951なまえをいれてください:2010/07/13(火) 01:44:44 ID:HMzisJf+
スナイパーどうよ
952なまえをいれてください:2010/07/13(火) 12:46:57 ID:yxbIeBbQ
もうすでにゴルってるから、やめたほうがいいよ
953なまえをいれてください:2010/07/13(火) 17:47:08 ID:brVteI7t
OXMって海外の雑誌買った事ある人居る?
付属のデモディスクがリーフリなのか知りたい
ttp://www.oxmonline.com/
954なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:33:16 ID:qezDOmQL
>>953
リージョンロック有りって聞いたけどね
955なまえをいれてください:2010/07/14(水) 01:34:35 ID:E6SLbd04
>>954
ありがとう
海外の箱○本体買った時のために注文してみた
まぁ中身はマケプレの配信と同じっぽいけど
956なまえをいれてください:2010/07/14(水) 03:32:31 ID:ZrCrI2Gz
悩んだ末に結局シンギュラティ海外版買っちまった
まぁ日本版はアレみたいだから海外版で良かったのかもだけど…
ストーリーの方は理解出来なくてもイケルんだろうか?
957なまえをいれてください:2010/07/14(水) 09:08:12 ID:6efAiSA5
シンギュラ超気になってるんだがw
音声のみ字幕無しで逝けるかのー
958なまえをいれてください:2010/07/14(水) 09:37:03 ID:mc69JU+4
なまりがあるから、かなりのリスニング力がいるかと。
959なまえをいれてください:2010/07/14(水) 10:49:26 ID:6efAiSA5
ぐはぁ…やはり日本語版待つべきか…
せめて字幕ありならなぁ
謎解きとか詰まりそうな予感がするんだぜ。
960なまえをいれてください:2010/07/14(水) 10:55:55 ID:wfZPH/8V
>959
クリアするだけなら万年英語赤点だった俺でもクリアできたので大丈夫。
ストーリは4gameの紹介記事を事前に読んでおけば
なんとなくわかった気になる
961なまえをいれてください:2010/07/14(水) 12:15:42 ID:coZUO/Uq
シンギュラはロシア語も混じるからなぁ、
完全に楽しむにはロシア語の語力も必要という・・・

>>959
謎解きは楽勝レベル
962なまえをいれてください:2010/07/14(水) 13:23:43 ID:+l27yUI0
ウルフェン楽しめたからいけそうすね。
早速シンギュラかってきます。
963なまえをいれてください:2010/07/14(水) 16:09:30 ID:i0tEYHxM
ノーティーベアやりてぇよぉ
964なまえをいれてください:2010/07/14(水) 16:42:51 ID:alKVI2QT
てs
965なまえをいれてください:2010/07/14(水) 16:46:59 ID:YVtnMcRb
>>963
レビュー散々だけどなw
966なまえをいれてください:2010/07/14(水) 16:54:46 ID:5DApjiMV
クソゲー?そんなの望むところだろ
967なまえをいれてください:2010/07/14(水) 16:58:07 ID:AEz03kBL
こやつめw
968なまえをいれてください:2010/07/14(水) 17:54:49 ID:0rcXrO2A
スナイパーとレジェンダリーのために北米版本体買おうか迷ってる
後、ネタでFF13もw
969なまえをいれてください:2010/07/14(水) 18:07:34 ID:fw3SQNXZ
スナイパーとレジェンダリーも十分ネタだと思うが。
970なまえをいれてください:2010/07/14(水) 18:12:07 ID:T1XSqNRE
道路の溝がお似合いのゲームも買えよ
971なまえをいれてください:2010/07/14(水) 18:17:32 ID:HAoil5K6
Darkest of Daysさんの名前を口にしないとは見上げた野郎だ
972なまえをいれてください:2010/07/14(水) 18:20:16 ID:6efAiSA5
>960
>961
うははwロシア語ww
感謝!
プレ味クーポン残ってたから注文してみるか…
973なまえをいれてください:2010/07/14(水) 19:26:10 ID:5DApjiMV
おいおい大事な蟹漁を忘れてもらっちゃ困るぜ
974なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:11:07 ID:j1rFD/2I
なんか評価ビミョーなゲームに限ってリージョンロックかかってるね
975なまえをいれてください:2010/07/14(水) 20:57:59 ID:w4eY1hWz
カーベラスもやっとけよ
976なまえをいれてください:2010/07/14(水) 21:09:58 ID:/2iMsib9
カーベラスは面白い ビッグハンターしかやったことないけど
自分が基本なんでも受け付けるからかもしれないけど
977なまえをいれてください:2010/07/14(水) 22:23:28 ID:S8NMsP+c
カーベラスはハードなゲームし過ぎて疲れた後にすると良いよなw


ああロスルE己楽しみだなおい!!
978なまえをいれてください:2010/07/14(水) 23:51:09 ID:opLHs8pM
つか、海外タグで今日リリースのDeathspankをDLしようとしたら
ESRBのレーティング詳細が日本語化されてるんだが、あれは何の意味があるんだ?
979なまえをいれてください:2010/07/15(木) 00:43:13 ID:2XtfxH7P
あと、Deathspankおもしれぇ。
マップの感じもグラフィックも世界観に合ってていい感じ。
レモネードスタンドとか日本に馴染みの薄いネタもあるけど、結構わかりやすい英語だし。
よくあるトップビューのハクスラだけど、1200MSPなら全然アリかな。
記念すべきカナダタグの日本ゲイツ消費第一号は結構な当たりだったわ。
980なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:27:20 ID:NKskPGV4
今更アフロサムライ買ってしまった
981なまえをいれてください:2010/07/15(木) 01:31:13 ID:v8BI0CDs
アフロおもしろいよな
982なまえをいれてください:2010/07/15(木) 07:23:10 ID:h5uFaWFf
F.e.a.r.2やシンギュラティみたいなのは
抗議の意味を込めて海外版を新品で買って
日本語版を中古で買ってストーリーを補完する
983なまえをいれてください:2010/07/15(木) 08:27:21 ID:JcSJiJwG
2つ買って補完するまで熱中してくれたんなら、製作者も本望だろうw
984なまえをいれてください:2010/07/15(木) 08:31:27 ID:jjxs6RJ7
F.e.a.r.2はストーリーだけなら何とかなるが
シンギュラリティーはスクエニだからとんでもない翻訳しそうだ。
985なまえをいれてください:2010/07/15(木) 13:51:08 ID:sK0aAk+N
>>983
日本語版のクズエニへの抗議でしょ。
中古なら利益あがんないだろうし。
986972:2010/07/15(木) 13:59:33 ID:HouyejI3
シンギュラ、、MW2みたいなかっこよすな吹替想像してたんだが、無理かの〜
ついついリスニングに集中するくせがあるから
英語仕様(しかもロシア語ありとかw)だと妙に疲れるんだわ…
くっそ迷うぜ
987なまえをいれてください:2010/07/15(木) 14:25:18 ID:LWMSlxXU
使う予定無いからプレアジのクーポン置いてくわ
期限7/17までな

つ「CA-ASW-STC」
988なまえをいれてください:2010/07/15(木) 15:07:06 ID:DQ1Bcmfd
>>987
ありがとうございます
シンギュラリティー買いました
989なまえをいれてください:2010/07/15(木) 19:57:56 ID:alwTNi//
>>987
ありがとうございます
ビバリーヒルズの一戸建て買いました
990なまえをいれてください:2010/07/15(木) 22:37:43 ID:jjxs6RJ7
>>987
ありがとうございます。
ペンタゴンを買収できますた。
991なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:19:10 ID:sK0aAk+N
>>987
ありがとうございます。
日本で子ども手当て満額支給できました。
992なまえをいれてください:2010/07/15(木) 23:49:13 ID:CU4X2T9t
>>991
支給しているの?
993なまえをいれてください:2010/07/16(金) 00:19:57 ID:+t0hDg63
>>987
ありがとうございます
ノーティーベアをローカライズできました
994なまえをいれてください:2010/07/16(金) 02:54:24 ID:wrHYcl9F
次のスレ頼む
995なまえをいれてください:2010/07/16(金) 05:10:18 ID:oN1eTY5p
やだよめんどくさい
996なまえをいれてください:2010/07/16(金) 09:21:53 ID:4z5hocCZ
AVPのサポート&今後のパッチ中止だってな、
発売本数もそんなに悪くないし、海外じゃ専コミュもある位なのに

アルファも絶クソゲー&続編中止になったし、またセガの迷走が始まってる気がするな
997なまえをいれてください:2010/07/16(金) 09:33:04 ID:6lp9Yl7X
瞑想してこそセガ
998なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:15:05 ID:fouv3i/K
マッチングのクソっぷりだけは何とかして欲しかった・・・
今頑張ってランク上げてるけど、待ち時間の間に溜まったビデオやら本やらの消化が進む進む

待ち時間でスレも立ててみた

【北米】海外ゲーをマターリ語るスレ【洋ゲー】54
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1279242652/
999なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:46:15 ID:2GPTdN3h
テンプレのレイルは直してないのね
1000なまえをいれてください:2010/07/16(金) 10:56:34 ID:2yf2tuXb
>>998

そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。