【Wii】斬撃のREGINLEIV 8撃目【レギンレイヴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ハード:Wii
ジャンル:斬撃アクション
メーカー:任天堂
開発:サンドロット
発売日:2010年2月11日
価格:6800円(税込)

プレイ人数:1人 (〜4人、WiFiオンライン時)
対応コントローラ:Wiiリモコン+ヌンチャク、Wiiモーションプラス、クラシックコントローラ(PRO)
対象年齢:CERO D (17歳以上推奨)
特典:サウンドトラックCD (Amazon限定)

公式サイト(1/17 PV2 巨神族紹介ムービー公開)
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/rznj/index.html

体験版を無料で1週間レンタル! TSUTAYA店頭で好評レンタル中!(3/31まで)
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html

レンタル実施店舗はこちらをご確認ください。
ttp://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/shop.html

攻略Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/zangeki

前スレ
【Wii】斬撃のREGINLEIV 7撃目【レギンレイヴ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264040202/

次スレはスレ速度に応じつつ、>>950以降が宣言してから立ててください
2なまえをいれてください:2010/01/22(金) 12:25:13 ID:mNfPJcHo
スレにちょくちょく出てくる防衛軍関連の用語がわからない!という方へ
ttp://www4.atwiki.jp/edf_2/pages/91.html
3なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:16:28 ID:/Cgjan0x
EDF3と同じく値段だけが問題なんだろうな。
半額だったら即買うけどねぇ
4なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:20:40 ID:7HLzjmZq
>1乙
パイブリュンヒルで!
5なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:29:24 ID:/XC02Nu9
>>3
???
6なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:30:32 ID:eFflbuzq
サンドクオリティは2000円が適正価格ってことだろう。まあ半分くらいは同意する。
7なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:32:05 ID:9+s2zyDI
これで2000円はないだろ
8なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:32:24 ID:vsvex1lu
弾幕シューティングなんてのがフルプライスで売っている時代ですよ
9なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:36:19 ID:VkcjIBWd
EDF3は2000円の時と同内容(というより2より下)だったからフルプライスは割高に感じたが
10なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:41:57 ID:Q1o47af4
Wiiモーション+付きでこの値段だったら文句なしなのだが
11なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:47:28 ID:3rWfArvI
地球防衛軍はオンないし・・・
12なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:49:57 ID:JYCjuvQ4
サンドとかトレジャーには頑張って欲しい。
だからおれは高かろうが新品購入だ。
13なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:53:03 ID:BcwBBOza
そういえば神速移動はヌンチャクコントローラを倒した方向に動くのではなくて
ヌンチャクコントローラのスティックを倒した方向に動くって言うのは既出?
14なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:54:19 ID:XuXaLCah
詳しく聞こうか
15なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:56:07 ID:FUW9244k
それが推奨操作じゃないの?
16なまえをいれてください:2010/01/22(金) 13:58:37 ID:BcwBBOza
>>14
言葉の通りで地球防衛軍のようにスティックを倒した方向に神速移動する
>>15
多分その通りだと思う
17なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:01:12 ID:7aEq8ibS
レンタルやってる場所がないんだが。
斬撃がモーションではなくポインタと言う所に一抹の不安が

おそらくM+なしでモーションは限界あるとの判断だろうが
チュートリアルでもあるように、画面からはみ出たら×
結果、常にリモコンを画面にむけて(まずここがしんどい)、画面におさまる
範囲でチマチマ動かす。
爽快感が大きく減衰されてそう。やっぱスポリゾチャンバラのような、モーション
操作の方が、大味であっても爽快感はあるんじゃね?と

ここら辺、レンタル組に感想ききたい
18なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:03:37 ID:e4z1K2mP
モーション+同梱パックだしてくれよ
ノーマルリモコンも正直微妙だったわ
クラコンのがマシ
19なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:04:01 ID:V8wAL4ev
>>11
Coopがあってステージや敵、武器が充実したら、
フルプライスも納得の内容だと思う。

>>13
それじゃ前にスティックを倒しながら振ったときにバク転したり横ステップしたりする理由はなんだよ。
20なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:07:15 ID:+9FIKEZ3
>>13
前スレの8の人も言ってたね。
だいたいはそんな風に動くんだけど違う方向に動く時もあるのよね。
ヌンチャクの振り方にもよるのかもしれない。
21なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:14:54 ID:BcwBBOza
>>19
推奨1だとそういったことは起こらないみたい
22なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:21:55 ID:RONbcF7n
>>17
視点操作と攻撃を兼ねてるからなぁ
もしチャンバラ式にしたら完全レール式だったり見上げたりが出来なくなる

まぁすぐ慣れるぞ
23なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:33:19 ID:hyY7NGLh
>>17
実際に疲れてしんどいのはチャンバラ操作の方だろう
24なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:34:40 ID:V8wAL4ev
>>17
画面からはみ出たらダメってのはモープラを付ければ大丈夫。
でも、これってあくまでTPSだから、ポインタを画面に向けるのは心がける必要はある。
爽快感は大いに感じられるから、その辺は安心していい。

>>21
今やってて思ったが、スティックが神速の方向に影響を与えているのは確かだと思う。(推奨1,2共に)
ただ、前入力中にバク転もするし、その辺がよく分からん。
25なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:34:43 ID:S2CrKgBY
おつなのよ
26なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:36:15 ID:6HJS2L2t
これ少し走ったら、前方移動速度上がれば良かったのに
27なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:36:30 ID:/aDzNwB2
>>1
肉と酒をたらふく食っていいぞ!
28なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:37:11 ID:MovU0Awk
お前ら、あんまり体験版で体験し尽くすなよ
いきなりオンでプロハンばかでりじゃ・・・
29なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:42:34 ID:q00IPEy+
>>1を屠れ! 酒樽を開けろ!
30なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:44:09 ID:3LiUqwEg
>>1は臆病者か!いや、勇士だー!
31なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:44:14 ID:J1iDYEVW
これオンライン揉めるなww
フレンドリーファイア考慮するフレイヤって
存在するの?
32なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:44:21 ID:H5rj0X9e
前スレに乗ってたアフィ無しのwiki

896 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 07:22:07 ID:MYE239OD
おはよう
アフィなしのwikiを立てたので、よかったら使ってほしい
中身が全然ですまぬ

http://www31.atwiki.jp/reginleiv/

33なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:45:59 ID:V8wAL4ev
>>26
あーそれは思う。
大神とかにあるようなやつだよね。
逆方向に湧いたときに走るの結構ダルいし、それで神速使って誤爆ってイラつくパターンがよくある。
34なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:46:04 ID:w86ifC7o
>>21
おこるよ?
35なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:46:46 ID:JVDukfAS
>>31
ライフ(MHで言う3死)があるから考慮しないとまず
クリアーできんだろw回復はあるみたいだけど・・・・・
36なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:49:43 ID:7aEq8ibS
>>22-24

トン
ちょっと安心。なるほどTPSという概念で捕らえるのか
・・・そりゃそうか。あの射程、EDFって条件なら、TPSになるわな

37なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:49:52 ID:NMWca69/
>>1

推奨操作の神速移動は
進みたい方向にスティックを倒す+前に進みたいなら前にヌンチャクを突くって感じで安定ではないの?
暴発してる人はヌンチャクを振る時に前後左右関係なしに振ってるとかでは?
まぁ体験してない俺が言っても説得力無いけど
38なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:50:15 ID:uPMY3b6f
俺が比べた感じだと、M+があった方が圧倒的にやりやすいのは確か。
でもそれはどっちかと言うと視点移動に関してで、攻撃とかには影響ないと思う。

ただ、推奨操作だと視点移動もポインタが兼ねるので、基本的に常にポインタは画面内だし
ちょっと外れたらすぐ警告が出るわけではないので、メトロイドプライムとかをやってた人は
M+なくても違和感なくやれると思う。あんな感じ。
剣で攻撃するときも、大きく振っても警告が出まっくたりはしないし、爽快感もちゃんとある。

ただ、一度でもM+ありを体験したら、もう戻れないだろうと。
たとえば遠くの方に敵がいるのでしばらくまっすぐ移動っていうときに
リモコンを下にだらんと構えて移動できたりするし、敵の集団の中にいて
とっさに方向転換をしたいときも、遠慮なくポインタを限界なく画面から外して視点を回せる。
M+がないと、「視点移動ができるポイント」と「警告が出る範囲」のところを見極めないといけないので。

あと個人的な感覚だけど、M+ついたリモコンの方が長くて重いのでやりやすい&それっぽい。
39なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:50:56 ID:irNakgNt
むしろ自分の至近距離のみに弓を放って自爆覚悟
40なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:52:15 ID:EgxBDsEB
M+無しなのだが、wiiのゲームをあまりやってないこともあり、最初にリモコン操作が慣れなくて
「これ、俺には向いてないんじゃね?」となった。もう慣れたけど。

製品盤だったらよけいにショックだったろうから、今出来てよかったと思うぜ。
でも、ポインタ警告があまりにもうるさいから、M+も導入するしかないとも思い始めている。おのれ任天堂
41なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:54:33 ID:/aDzNwB2
>>40
本部・・・じゃなかった
任天堂の罠か!
42なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:54:37 ID:JVDukfAS
>>37
それでも暴発はあるんだけど、まあ慣れでどうにかなっちゃった
感じかなw
43なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:55:11 ID:nNNTSjPe
巨人だから体も腕もズバスバ切っても平気だったけど、やっぱ頭部破壊までするとさすがにグロいな
44なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:55:38 ID:dBqbGGSZ
>>32
昨日は 0 頭のキリンさんが大好きされ
今日は 120 つの姫路城が粉微塵にされ
これまで 120 人がイズン様に夢を打ち砕かれました

とか

ハーゲン
(CV:稲田徹)
フルグント国の若き戦士。
ハゲでもドルチェでもなかった…。

とかトップ絵とか全体的に個人サイトでやれよって感じがするのがどうも
45なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:55:43 ID:UY1P7z4y
>>40
ポインタ警告って、どの程度画面から離した時に出るの?
そんなに出やすいならM+購入も考えようと思うんだけど…
46なまえをいれてください:2010/01/22(金) 14:59:02 ID:q00IPEy+
>>44
それ以前に言っちゃ悪いが手遅れだよな。
wikiは二つもいらん。
47なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:02:24 ID:z0+7hulK
一番近いTUTAYAが電車で40分、そこから歩いて30分・・・


きつすぎるわ・・・
48なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:03:50 ID:DMeubYu6
っつーかモープラなんて1500円しかしないんだから持ってない奴は買えばいいじゃん
どうせならWiiSportsResort買うのが得だけどな
49なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:04:13 ID:dBqbGGSZ
>>47
俺がいるw
50なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:04:48 ID:V8wAL4ev
>>45
わりとすぐに出るよ。
気持ち良く斬りたいんなら、あった方が絶対に良い。
51なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:06:45 ID:JVDukfAS
>>40
M+導入したらポインター警告気にせず振り回せるぜ!!
>>45
センサーを認識出来なくなったらかな。剣とか振るとかなり発生する。
絶対M+導入した方が良いよ。ビギナー+M+だと視点気にせずできるから、
移動の出来るリゾートのチャンバラだしw
視点移動になれたら絶対推奨のが良いけどね。
52なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:06:56 ID:8c+0m7er
リゾート付属のM+ってやっぱ白だけだよな?
Wii黒だから悩む
53なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:07:11 ID:dBqbGGSZ
クラコン勧める人は誰もいないね

戦国無双3からの流れで使おうかと思ってたが厳しいかな
54なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:07:49 ID:uPMY3b6f
>>45
あくまでうちの環境の個人的な感覚だけど
テレビから画面もう半分くらいの範囲を過ぎたら視点移動しなくなり警告が出る
慣れれば平気だろうけど、人によってはストレスになるかも
特に、インフェルノみたいな高難易度だと、その辺の小さなミスが生死を分けるかも知れないし

M+ありだと限界はない、極端な話手首が許す限りリモコンをテレビと逆側に向け続けても
回した方向へずっと視点が移動する
55なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:09:04 ID:JEG1tUVa
>>53
持ってるんなら試してみればええがなw
そんで使用感の布教レポヨロシクー
56なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:10:16 ID:J3hqqBeq
オプソンはBロックかけた方がオンで暴発の迷惑がかからないかな?
オプソンの理想パロメーター研究必要だな
57なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:10:38 ID:VVLCC/F5
>>53
前スレで槍使うならクラコンもいいって言ってた人がいたよ
58なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:11:04 ID:dBqbGGSZ
>>55
レンタルできたら試してみるわ
59なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:11:31 ID:D3hEdRMx
武器を見る感じだと槍はやりづらそう
リモコンだと槍は辛いな槍辛い 触ってないけどそう感じた
60なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:11:57 ID:dBqbGGSZ
>>57
d
槍ってフレイヤでも使えるんだっけ?
61なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:12:24 ID:DMeubYu6
M+精度0は0であかんな
1.0程度が一番いいかも
62なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:12:55 ID:EgxBDsEB
>>45
ちょっとでいいのに長剣を思いっきり振りすぎたとき、大剣の斬撃が遅れて出るので思いっきり振ったとき
敵陣で武器を振って、ポインタを真ん中にし損ねて視点移動が始まり、慌てて視点を反対に戻そうとしたとき…。
説明で「少しで良い」と言われてるのに、下手糞だからオーバーモーションすると直ぐにでるね。

うまく進めてると思ったら不意に出たりして、おや? となる。なんか減点されてる気分。

良く言えば反応がいいから起こることだけど、悪く言えば窮屈に感じるんだよね。
少ない動作で物事が出来るというのは良いことなんだけど。
63なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:13:18 ID:ad74Sfcn
何気に弓構えてる時にヌンチャク横にすると弓も横になるんだなw
こういう所のこだわりは非常に好感触だ
64なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:14:06 ID:VVLCC/F5
>>60
使えるよ
65なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:14:20 ID:JEG1tUVa
>>59
審議(ry
66なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:14:25 ID:NMWca69/
>>63
そういえば槍も横で突くと微妙に変わるんだっけ?
67なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:15:16 ID:dBqbGGSZ
>>64
重ね重ねdクス
フレイヤの科学兵器が面白そうだからwktkしてる
68なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:15:20 ID:V8wAL4ev
推奨操作でやる場合、モープラが視点移動の補完をやってくれるのがかなり大きいんだよな。

>>63
というか、武器によってはそれが意味を持つ。
69なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:16:38 ID:JVDukfAS
>>59
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

まあそれは置いといてリモコンでもM+あればいけるよ。
まあクラコンには精確さでは勝てないだろうけどねw
70なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:17:32 ID:J1iDYEVW
>>60
可能。でも槍は杖とか弓扱いなんだよね。
71なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:18:59 ID:ad74Sfcn
>>68
今弓の説明見てて気づいたわ
矢をばらまくタイプだと縦拡散撃ちと横拡散撃ちで投下範囲変えられるみたいね
72なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:20:54 ID:uPMY3b6f
クラコンだと狙いづらいし爽快感もないし…
ただ一応対応しただけって感じ
73なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:21:44 ID:J1iDYEVW
xbox360、PSPからモンハン3
クラコンみたいなパターンの人も
いるだろうと思う。

あとでクラコン操作のパラメータ
晒してみる幼虫
74なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:22:10 ID:V8wAL4ev
槍はわざわざ突き動作を入れてるから、
狙いを付けるもどかしさもゲームシステムの一部だと考えてるんだろうと思ってたら、
クラコンにはそんなもん無かった。
クラコン操作自体が全体的にテキトーな感じがしなくもない。
75なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:23:50 ID:6Amsy0Ei
>>72
罪罰2と一緒でリモコンに偏見がある人のための措置じゃないの
まあ操作方法選べるのは良い事だと思う
76なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:25:35 ID:jglsOdB3
(サンドスタッフの推奨操作を受け入れない地球人を守る価値があるのか?)
77なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:26:24 ID:D3hEdRMx
ところでサンドロットって出来るメーカーなの?
あんまし聞いた記憶が無い
78なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:27:12 ID:irNakgNt
最近のゲームはリモコンに偏見がある人用にクラコンにも対応してるけど、
プレイしてみるとリモコンの方が良い!クラコンいらなかったんや!なゲームが多い気がする
79なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:27:42 ID:EgxBDsEB
>>77
そのIDでそんな発言されたら悲しいぜ…。
80なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:29:18 ID:J1iDYEVW
>>77
サンドとは
真っ先にウンチクを垂れるくらいじゃないと
おかしいじゃないか
81なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:29:34 ID:VkcjIBWd
これだけ力入れてるんだしモープラ同梱版も用意して専用にすれば良かったのに
82なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:30:48 ID:Wkccu6K5
声が出なきゃ買うのに
83なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:30:55 ID:uPMY3b6f
>>75
そうだね
それに、もしかしたら膨大にある武器の中でクラコンの方が狙いやすい奴とかあるかも知れない
でも、クラコンで遊びたいならそれに特化して練習を重ねないとキツそうだ
84なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:33:28 ID:uPMY3b6f
>>81
専用にしたら普及台数的にきついんじゃない?マイナーなタイトルだし
もとが6800円もするんだから、M+同梱しちゃうと価格も跳ね上がる
M+持ってない人もとりあえずプレイできて、ハマったら別に買い足せるってのはいいやり方だと思うよ
85なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:37:03 ID:J1iDYEVW
普通リモコンも結構キツいもんがある。
画面はずれてますメッセージが
ウザいのなんの

なれれば発生0にできるのかな
86なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:37:50 ID:TDqoRL1M
>>82
ボイス音量0にすりゃ良いだけかとw
87なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:38:03 ID:8Qa3IaCB
本体側でポインタ感度調節、ゲーム内オプションも弄って自分にベストの環境にすれば
M+なしでも画面外警告は出ないぞ

まあ俺がFPS、TPSに慣れててポインタ使うWiiゲーにも慣れてるからポインタを画面内に入れておくクセが付いてるってのもあるが
88なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:39:30 ID:KzlfKOIh
>>82
戦闘中ならボリュームゼロにできるよ
89なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:42:03 ID:V8wAL4ev
>>78
それって今までの任天堂のプロモーションに問題があっただけのような気もする。

>>87
俺もWiiイレとかポインタメインのゲームをかなりやってるから、そこまでは気にならんだったが、
これの場合結構振ることが多いから、やっぱりモープラがあった方が遥かにやりやすくて楽しいとは思った。
90なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:43:07 ID:JEG1tUVa
耳障りなアニメ声の出るゲームが嫌いで
それが理由で買わない事もあるくらいだけど、このゲームはギリギリ大丈夫だな
B級洋画くさいからだと思っている
91なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:44:08 ID:7aEq8ibS
>>78
ゲームにもよるだろ。
RPGやSLGはクラコンの方が良いって人多いだろうし
92なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:45:41 ID:TDqoRL1M
試しにモープラ外してみたけど、俺は意識して外に向けないと警告でないな。

まぁプレイ環境に依存するんだろうね。
ちなみに床に胡坐座りでひじを足につけてそこ支点に軽く振るような体勢でやってる。
93なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:48:06 ID:p/mfvvib
たった3種類しか敵いないってのに何でこんなに楽しいんだろう(*´д`*)ハァハァ
94なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:50:03 ID:mgVWNLJv
げええ!近所のがゲーム扱ってないから諦めてたけど、調べたら体験版あるじゃん
明日いくしかない
9545:2010/01/22(金) 15:51:34 ID:UY1P7z4y
>>62
詳しくありがとうございます
自分でプレイしてるのを想像したら必要そうだと感じたので買ってみます

他の方もご意見ありがとうございました
96なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:52:33 ID:LYNH91rN
意外とモープラ所持率低いのな
まぁ、ここはサンドゲー好きのが多いからかもしれんが
俺はリゾートのチャンバラで興味持ったしね
97なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:52:46 ID:+XJz9md/
クラコンでやってみたが剣がやりにくいな
神速と槍は快適、フレイばっかになりそう

とりあえず視点変更がクソすぎる

98なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:53:59 ID:8Qa3IaCB
M+の方が良いのは間違いないっぽいから
俺も発売日には一緒に買うつもりだ

>>87に書いたのは無くても無理ではないって事ね
M+ない場合はトレーニングムービーでしっかり説明される
”リモコンを振り回すのではなく、あくまでポインタで斬る”ってのを意識すれば大丈夫
99なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:54:53 ID:D3hEdRMx
まぁ、このゲームをきっかけにサンドロットを知る事になればいいな
ボイスとかは何かオフにするのが勿体無いから、よほどじゃない限りオフにはしないなぁ
多分スキップはしちゃうけどw
100なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:55:24 ID:p/mfvvib
M+無しだと周りの環境には安全かもw
強く振る必要は全く無いからね。
101なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:56:08 ID:VVLCC/F5
>>96
自分もそのクチ
102なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:56:58 ID:D3hEdRMx
>>96
自分はリゾート→無双→コレ って順番w
103なまえをいれてください:2010/01/22(金) 15:57:00 ID:V8wAL4ev
>>97
視点移動がポインタの仕様のままだから、視点が流れまくるのが気になる。
設定でどうにかなるのかな。
槍の狙いは確実にクラコンが上だが、リモコンで狙う方が俺は楽しいかな。
10447:2010/01/22(金) 16:02:01 ID:f4EkWrhM
よし、頑張ってレンタルしてくるわ
105なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:02:37 ID:T51InqcU
スティックと神速の関係が謎だなぁ

最初はスティック入れてる方向180度に方向固定するのかと思ったけど
たまに前入れしててもバク転出るし・・・
106なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:09:09 ID:J3hqqBeq
本編はノーマルでクリア何十時間掛かるかな、体験版で腕磨いてオン
で実力試したいけど自分のレベルが良く解らんw
107なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:10:18 ID:0dqMv/9m
説明書に、味方アイコンが出てるNPCに近づくと配下になって、
共に戦ってくれるって書いてあるけど、
これって、おっぱいブリュンとブリュンブリュンできるってことだよなw
108なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:12:20 ID:irNakgNt
>>91多い気がする。だ。飽くまで俺個人の意見。
109なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:12:48 ID:pAqXYJ+y
>>105
神速はヌンチャクの振る方向だけだろ。
バク転が出るのは大抵、振るときに無意識のウチに後ろに引いたときか
連続で神速してるときに振る間隔が速すぎて手を戻す時に反応しちゃってるかの
どっちかだ。
110なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:14:21 ID:iHzw5g26
あと3週間か
楽しみですわ
111なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:15:28 ID:V8wAL4ev
色々試してみたけど、どうもスティックを倒した方向が関係してる感じもするんだよな。
現状じゃよく分からんが、製品版ではスティック方向に合わせて欲しい。
112なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:15:52 ID:TDqoRL1M
>>107
あ、本当だ。12ページの上だね。

青いアイコンが頭の上に出てるキャラは近づくと配下になり
あなたを守るために戦ってくれますって。

誰かがあげた動画で戦闘中フレイとシグムントが会話してて
こんな会話あるんだ。自分は見てないなと思ってたが、あれは配下にしてたのかな。
113なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:18:46 ID:T51InqcU
神速とスティックはやっぱり現状では無関係なのかな。。。

スティック+ヌンチャク振りで神速が出れば何も文句は無いんだがねぇ
114なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:19:32 ID:n0Saj9Gq
これRPGだったら面白そうだけどどんなゲームなんだ?
公式見ても戦闘シーンばっかでよぅわからん
115なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:20:03 ID:8Qa3IaCB
>>112
ステージ1か2だな、俺も聞いたけど会話終わる前に戦闘終わっちまうぜ
116なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:20:08 ID:J3hqqBeq
>>112
ステージ2だとフレイとジグムンが会話する機会が有るよ
ステージ4で存在に気づく筈なのにw、用はそのシステムの
一端なのかもしれないね
117なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:20:32 ID:2N/LU/Ix
>>114
戦闘シーンばっかなんだからアクションだって分かるだろwww
118なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:23:15 ID:irNakgNt
>>114地球防衛軍の会社が作った北欧版地球防衛軍みたいな。
全然知らなかったら無双みたいな感じ。
119なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:23:34 ID:Ta+Zj6+l
>>114
武器の作れるアクションゲー
ちょっと違うがモンハンとか無双とか
120なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:24:19 ID:APG7dCwq
やべえ公式見てたら最強の欠陥見つけてしまった
弓操作が左利きのこと考えられてねー
俺にとって武器一つ減った
121なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:25:06 ID:NMWca69/
>>113
ビギナー操作だと神速はヌンチャクを進みたい方向に振るだけ
推奨操作だと+スティックの方向でだいたい安定する
推奨操作でも暴発するのはもう慣れるしかない
122なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:25:38 ID:HlYDyNdC
BボタンホールドをONにすると槍の狙いを付けられる
今は適当に斬れればいいけど、部位破壊を狙う時は
ホールドONの方が良いかも
ONにしてからはM+がなくても快適に遊べた
123なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:25:44 ID:n0Saj9Gq
>>119
シナリオ選択してアクションする感じなの?
124なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:26:28 ID:APG7dCwq
ああよく考えたら左ヌンチャクなら全部の武器あれか
125なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:27:32 ID:DMeubYu6
>>120
ん?
関係なくね?

リモコン手前にひくだけだぞ
126なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:28:00 ID:2N/LU/Ix
>>124
ヌンチャク持ち変えれば良いんじゃないの
127なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:29:22 ID:p/mfvvib
M+動画
http://www.youtube.com/watch?v=o9wvnEjXvgU
無し動画(感度1)
http://www.youtube.com/watch?v=h4FIubMwXK0
>>122
Bホールドは視点移動の時の誤爆も減るから良いね。
128なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:29:27 ID:APG7dCwq
64の頃からスティックは左で慣れちゃってるからな
あー両手が左手ならいいのに
129なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:30:23 ID:iHzw5g26
Jガイルの旦那ァ
130なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:30:24 ID:Ta+Zj6+l
>>123
とりあえず、クリアしたミッションを何度でもプレーして素材を稼げる
131なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:31:52 ID:D3hEdRMx
>>120
そんな事言ったら左利き用のコントローラー(十字キーが右)を作れってのと同じレベルw
132なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:34:02 ID:EgxBDsEB
>>95
自分のが参考になったというのは恐縮です(他のほうが簡潔明快だったし)、
でもまぁ、一度M+無しでやってみてもいいかもしれませんよ。財布との相談もありますし。
丁寧にありがとうございます。


体験盤の上で一番集めるのが辛いのがマナの結晶かもしれない。
部位破壊だと他の結晶はほぼ確実なのに、マナの結晶だけは敵を倒した数で決まるから集めるにはその数をこなさなきゃならん。

>>120
手前に引くだけなのに、何も問題はないと思うが・・・
正直、槍と弓はクラコン専門じゃないかと思い始めてきた。クラコンの練習も重ねておこう。
133なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:35:30 ID:NMWca69/
>>127
これは分かりやすいw
モープラ無しの方で神速の時ヌンチャク上に振ってるけど
これを前にパンチするみたいに突き出す感じにすれば
安定するんじゃね?後ろにバックするときは手を引く感じ
134なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:36:24 ID:V8wAL4ev
>>122
推奨操作の場合、ホールドじゃないとそもそも辛いと思う。
135なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:36:27 ID:n0Saj9Gq
>>127
これってテレビの大きさどれくらい?
136なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:38:22 ID:A1qqJbou
>>120
左利きならリモコン左手ヌンチャク右手でいいじゃないかw
137なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:41:25 ID:D3hEdRMx
ちょっと気になってぐぐってみたんだけど
和弓では左利きの人も右利きの人と同じように構えるケースが多いみたいね
一応レフティーの弓もあるみたいだけどあんまし流行ってないようだ
138なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:45:45 ID:DMeubYu6
おめえどこ中だよ!
139なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:46:26 ID:DMeubYu6
なんでエミルだけわかんだよwwwwwwww
140なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:47:11 ID:DMeubYu6
おっと思いっきり誤爆していた
141なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:48:51 ID:p/mfvvib
>>133
やってみる!!
神速関係は多分製品版でも変わらないだろうしこれで慣れるしかないだろうね。
1,2回の暴発なんて気にしない!!
>>135
46ですな。
142なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:49:28 ID:JEG1tUVa
>>127
これは参考になるな!
しかし柵をジャンプじゃなくて破壊しながら進んでるのがゴイス
その発想はなかった
143なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:49:43 ID:J3hqqBeq
オープニング画面にイラストで短髪の女の子の剣士が描かれてるけど
まだゲーム中に出て来てないよね?
144なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:50:37 ID:DMeubYu6
>>143
公式行けばすこし動画みれるよ
145なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:54:51 ID:J3hqqBeq
>>144
ありがとうございます
146なまえをいれてください:2010/01/22(金) 16:56:57 ID:p/mfvvib
>>142
ジャンプもっさり過ぎるよねw
ジャンプ中でも一回ぐらい神速できればよかったんだけど。
147なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:02:01 ID:8Qa3IaCB
>>146
神速は神様っぽいけど、ジャンプはストーム1と変わらんからなw
む、これはむしろストーム1が凄いのか?
148なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:08:06 ID:A1qqJbou
>>132
槍も+でなれると左右左とか連続で出していけるようになるから
ポインタ制御しやすいヌンチャク+が有利になる予感
クラコンはエイムがどうもきつすぎる

>>137
弓の運用上並んで一斉射撃な風になるから
構えは同じにしとかないといろいろ干渉するからねぇ
149なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:09:33 ID:Oumv8U84
>>127の動画見てると凄い気合入れて振ってるが手首の動きだけでも十分反応するんだよね?
150なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:11:16 ID:sUwsKVJ/
M+の感度下げたほうがいいのは確かだな。
せっかくつけてるのに感度下げるってのはなんか一見もったいないような気もするがw
まあ操作性しやすくなるんだから気にすることはないのかな
151なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:13:52 ID:U5+gBbfP
127は0.03にしてるけど、さすがに下げすぎでは?
俺は1.3に落ち着いた。
152なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:15:08 ID:hyY7NGLh
>>147
正太郎くんも凄いジャンプをしてたな
153なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:15:12 ID:p/mfvvib
>>149
手首だけでやりたいなら感度上げると良いですお。
>>150
M+じゃなくてポインターの感度を下げてる。
そう思うんだ!!
154なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:16:46 ID:NMWca69/
まぁ人それぞれだよね
155なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:17:34 ID:w+OFghYA
>>146
ジャンプ攻撃ってある?
156なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:18:31 ID:Oumv8U84
>>153
サンクス
やっぱ実際やりながら細かく調整するのが一番よさそうだな
体験版できる人羨ましすぎる
157なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:18:59 ID:0dqMv/9m
モープラ感度0.03ってかなり意識して振る必要あるよね。
俺は1.3と1.5で迷ってたが、間とって1.4にしてる。
158なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:19:05 ID:p/mfvvib
>>155
あるけど、ジャンプしたからってモーションが変わったり攻撃力
上がったりってのは無いかな?
159なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:23:41 ID:sUwsKVJ/
感度って1.0がMAXだよな。つまり0.13とかにしてる人もいるってことか。
0.03にしてやってみたら首チョンパ率100%になったな。今まで0.2とかだったから迷う
160なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:24:44 ID:7aEq8ibS
Wii全体の問題だと思うが
基本的に家庭用ゲーム機ってのは画面から1m前後離れてプレイする人が多いと思えるし
メーカー側もそれを前提とした作りにしてる節があるが
PCディスプレイと兼用し、30〜50cmの距離でプレイする場合、
ポインタ操作のさい、明らかにセンサーバーの位置を意識しないといけないのが、ちょっとな

バイオDCなんかは、オプションで上下の微調整項目あったが、それを振り切っても、
まだ微妙に画面上のセンサーバーを狙って、ポインタ操作しないといけなかった
161なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:27:01 ID:0dqMv/9m
慣れてくるとカメラ移動は外周よりも大あたりのほうが良い気がしてきた。
162なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:28:16 ID:w+OFghYA
>>155
ありがと
163なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:28:32 ID:sUwsKVJ/
てかさ、M+の感度って旋回速度にも関係してたりしない?
気付いたらM+の感度下げて旋回速度上げるか
旋回速度下げてM+の感度上げるかを繰り返してた
164なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:31:07 ID:Q1o47af4
視点を地球防衛軍のように右に照準を動かすと体もそのまま右に向くようにしてほしいな
165なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:34:34 ID:0dqMv/9m
>>163
いや、モープラ感度と、旋回速度は別物だが、
モープラ感度を下げすぎると、ポインタがもっさりしすぎて、
感覚的に旋回速度が落ちてるように感じるよ。
166なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:35:01 ID:xhIkzJab
7時間ぐらい体験版やっててさ、ヌンチャクの神速やら斬撃、槍とか正確に出すのって
モーションコントローラーにおける従来の格ゲーのコマンド技がうまく出せるか出せないかみたいだなぁと思った
慣れてきてあせらなければ正確に出せるようになったしね
操作が熟練してくるにつれて爽快感も比例してあがるのはすごい良いね
167なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:37:37 ID:sUwsKVJ/
>>165
そういうことか。M+下げて旋回を3.0くらいにしたらちょうどよくなった。

>>161
ポインタを画面に内にとどめられるってのは後々重要になってくるかもね。
俺は中にしてる
168なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:37:42 ID:p/mfvvib
>>165
視点移動するときもある程度早めに振ると良いよ。
Bホールド有ると暴発もしないし良い。
169なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:38:04 ID:J3hqqBeq
切り上げた後に追い討ちで切り下げると格ゲーの羽目技っぽいねw
170なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:38:28 ID:5yWUCA7H
なんてこったい。
レンタル実施店に乗ってるのに取り扱ってないとはどういうことだよ。
くそ、ふぁっく、どうしてくれようこの気持ち。
171なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:40:05 ID:xrRQSxtT
>>170
    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが慰めてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|
172なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:40:54 ID:MQp1v1Aa
もうクラコンですればいいんじゃね
ゲームの性質上ヌンチャクの方がやってる感はあると思うけど。
ただクラコンには振動ないのが残念だな。
173なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:41:00 ID:sUwsKVJ/
>>169
疾風の剣で切り上げて自分もジャンプ追尾→左右横斬りコンボで楽しんでいる
意味はまるでないがw
でもあれだね。俺カコイイな斬りかたで遊んでても脳汁でまくりんぐ
174なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:42:16 ID:JM6UM3Yn
>>152
ジャンプで軽く家の屋根に登れたな
少年探偵を名乗るだけあって身体能力に優れているのさ
175なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:43:07 ID:NMWca69/
>>173
何そのwエリアルコンボww
176なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:43:23 ID:mqk2YiqL
(>>前スレ936)
神薙はくれてやる。俺には大鉄槌‘神壊’があるからな...
177なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:44:49 ID:zd/ZQkyS
親知らず抜いてもらった。
麻酔切れたら痛えじゃねえか!体験版プレイに集中出来ねえ!
178なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:45:19 ID:xLQduT2t
そのうち斬撃バスケ、対空10割、クソルビーム、霜の巨人さんありがとう、などの言葉が生まれ、

XXXX年、アスガルドはラグナロクの戦火に包まれた
179なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:47:29 ID:+XJz9md/
武器まとめてくれる神はまだか
セーブ出来ないのが勿体ないな
180なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:50:45 ID:0dqMv/9m
ある程度癖のある操作だとPSがハッキリ出るから面白いね。
オンが始まれば、自分にはない立ち回りも学べる。
>>173みたいなコンボ決めてる人みかけたら、絶対真似るしw
181なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:56:25 ID:5yWUCA7H
だがインフになればみんなバックしながら中長距離攻撃連発となるのだよ。
182なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:56:50 ID:I6s6cR2l
クラコンだとインフェルノで勝てる気がしない
183なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:57:22 ID:mqk2YiqL
>>177
つ バファリン

スレの流れ的に見て、これは任天堂にとってはM+販促ゲーなのかw
184なまえをいれてください:2010/01/22(金) 17:59:34 ID:vsvex1lu
  / ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄\
 /              \
/        /\      ヽ
|       /   \     l
|      lllllllllll  llllllll     l      フフフ・・・
|    /-[=・=]-[=・=] \   ノ
l (ヽイ     ̄ つ ̄    | /
ヽ∪リ    __,、___   |/
 ヽ|      --二--    |
  .|__\____/_ノ
 /  \ \ ◇ / l \
185なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:00:04 ID:q00IPEy+
>>176
よう機人使い。
お互い、望む武器が用意されてるといいな。

当面は飛燕の太刀大好きっ子で行く予定。
国が違う? 突っ込んだら負けだぞ。
186なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:01:30 ID:+9FIKEZ3
クラコンの場合はビギナー操作にするといい感じ。
クラコンだと槍のエイムが楽すぎてバランスブレイカーな気がしてきたぞ。
187なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:04:59 ID:iH7ogoOx
疾風の剣は縦横無尽に斬ると面白いぞ
攻撃力は変わらないがとにかく画面が映える映えるw
188なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:06:48 ID:2N/LU/Ix
見た目の格好良さを追求してもおもしろそうだ
189なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:11:24 ID:J3hqqBeq
意外に女性にも受けそうなキャラクター群だよね
190なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:12:50 ID:TDqoRL1M
しかし俺はハンマーを選ぶぜ。
大巨人が縦振り一撃で達磨になる快感味わっちゃうともう戻れんw

しかしホント武器ごとの色分けが見事だな。
どの系統にも独自の楽しさがある。
191なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:20:12 ID:U5+gBbfP
感度0.03でやってみたけど、カメラがうまく操れないな。
ビギナーでやるといいかもしれない。
意図しない斬撃が出ずらくなるなどメリットはある。
ヌンチャク振りによる神速移動はこのゲームのキモなんじゃないかと思うほど
気持ちがよい。かなり思い通り操れるようになって来た。
特に戦闘時の横移動。
体験版は返却してあとは発売を待つか。
192なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:27:12 ID:nNNTSjPe
>>190
しかもモンハンと違ってどの武器もある程度上手く扱えるから楽しいよね
193なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:28:16 ID:I6s6cR2l
>>190
俺は遠くから弓や杖でチョイチョイ殺していくのが好きだなー
こっちに気づいてない巨人どもを遠くから狙い撃ちする最初の一撃がたまらんw
オンやるなら後方支援を買って出たい
194なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:32:18 ID:+9FIKEZ3
>>190
ちょっと体験版で出すの苦労するけど王笏もかなり爽快感があるね。
笏振ってにやけまくり。このあたりはほんとお見事。
195なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:36:06 ID:+ua04lx2
これやった後だとモンハンもっさりすぐる
同じカテゴリの武器で大幅に挙動変わったりとかも無いし
196なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:36:08 ID:cfVLWO10
弓のエイミングが上手くできん。

手前に引きながら、画面をスクロールさせる為に外周まで持ってくと
弓を引くのが止まる事がしばしば。
画面をスクロールさせない時は、普通に引絞り撃ててる。

皆は普通にできてるのかな?
197なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:37:46 ID:I6s6cR2l
これぞWiiに相応しいソフトだよなー
ヌンチャクの移動やポインタの警告なんかは不満や賛否あるけど
これは「リモコンの体感ゲーはいまいち」っていうイメージを覆せるソフトだよ
198なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:38:32 ID:vsvex1lu
>>195
モンハンはあのもっさり感で重量感を出しているから人気があるんだろ
199なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:38:35 ID:p/mfvvib
>>196
完全に引き絞った後なら若干は。
200なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:39:00 ID:MQp1v1Aa
個人的にオンの治安が心配だわ。
CERO17才以上なんてなんの意味もないし
某狩りゲーみたいにオンは金取らないしちょっと不安。
201なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:42:24 ID:ckOq9FXw
まあロビーでのメンバーだとぐちゃぐちゃになるかもしれない
フレコが一番安心すると思うんだが
登録した相手が変な奴なら即削除すればいいんだし
202なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:44:49 ID:oNgIdD8d
>>200
中学生の頃まではCEROって守らなきゃいけないものだと思ってたよ
実は意味あるんじゃないかなあ、Dなら売り場別になるとこもあるし
203なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:44:55 ID:TGLP5TNJ
どうせリアフレは買わないしスレ内でやるから無問題
204なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:47:40 ID:0dqMv/9m
>>196
外周まで持ってくときに、引絞りが甘くなってるんだろうね。
設定で大あたりに変えると、引絞り中のスクロールが楽になるよ。
205なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:49:00 ID:iHzw5g26
EDFにしても、リアルタイムにコミュニケーションとってこそ楽しいのであって。
ランダムマッチで楽しむには少しプレイスタイルを変えなきゃいけないと思うな。
206なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:52:29 ID:I6s6cR2l
オンだと味方にも攻撃当たるんだっけ?
もしそうならキチガイが出没しそうだ
207なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:52:42 ID:J3hqqBeq
オンラインクエストは本編と別枠に有るんでしょ
配信クエストとか有るのかな?
レア武器とかも有るんだろうね
208なまえをいれてください:2010/01/22(金) 18:59:31 ID:W0TON3QC
今日駄目元でTUTAYA行ったら普通にあと4個ぐらいあったわ
209なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:00:19 ID:0dqMv/9m
>>206
オンはみんなでライフを共有するから、
ふざけて特定のプレイヤーを狙って乙させるとかはないはず。
210なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:01:52 ID:+ua04lx2
>209
モンハンやると解るけど
世の中には斜め上な奴らがいくらでもいる
211なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:02:48 ID:ZE7a2CG6
>>206
問題はそこだよな
もし味方に斬撃・魔術が当たるようなら、結構痛い
特にオンに精霊の弓なんてあった日には・・・

BAN機能に期待するしかないけど、難しいだろうな
212なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:03:06 ID:lYdtVN5J
故意は別として、自分で斬撃書いてるんだし当てるなというほうが無理だろう
213なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:03:48 ID:TDqoRL1M
>>210
キックとかあるんじゃね?

まぁ過去の経験上2chの募集とかでやってりゃ
あきらかな地雷とかは居ないよ。
214なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:04:00 ID:+ua04lx2
ごめんね、すっかり爆炎気に入っちゃってごめんね
215なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:06:31 ID:LQn5+bOt
妖精の弓祭りですね
216なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:07:49 ID:LQn5+bOt
間違った、ちょっと北方の村に行ってくる
217なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:07:52 ID:+ua04lx2
精霊の弓ってプロミみたいなもんだから結構大丈夫だと思うんだけどね
当たっても無敵で1発しか食らわないだろうし

それよりも全員で精霊の弓撃ったら12発だぜ?オラなんだかワクワクしてきたぞ
218なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:08:20 ID:iHzw5g26
チームキラー投票が出来て、票数から明らかな奴のみ弾ける設定もあればいい
あるいは得票率の近い人同士がマッチング。
オンラインに不安要素はつきものですけど。

スカイプ盛り上がりそうだな〜
219なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:08:26 ID:EMhbTjDJ
2店取り扱い店って表記されてた店に電話したけど
「うちではやってないですよね〜」だったぞ
頼むから嘘情報を載せないでくれ
220なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:08:45 ID:8aLpVMrs
まぁ、もともと知名度の少ないゲームだし
発売日の前後にいろいろ他のソフトも出るから
結構大丈夫だと思う
221なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:09:14 ID:xj6U1T91
>>209
公式の説明だと
「4つのライフを共有、鎧の耐久力が0になるとライフが1減る」
になってるから
特定プレーヤーを狙って殺すのもできると思うぞ
222なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:09:29 ID:D3hEdRMx
発売日まで待ちきれなくて代わりに何かソフト買ってこようと中古屋行ってみたが
結局何も買わずに帰ってきてしまった…やっぱり斬撃をやりたいんだよなぁ俺
ところでWiiで遊べるメトロイドって面白いかねぇ?
223なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:11:00 ID:TGLP5TNJ
>>222
スレチだが普通に面白いよ。今ならかなり安いし
224なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:11:07 ID:p/mfvvib
>>222
メトプラ3は面白かったよ。
225なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:11:07 ID:vsvex1lu
>>219
ツタヤ公式ホームページに載っているんだからやっていないなんてことはないだろ
店員がめんどくさがって適当こいているんだろ
226なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:11:44 ID:oNgIdD8d
>>222
面白い
ポインタをフル活用してるんでレギンレイヴの入門用にもお勧め出来るかも
227なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:11:46 ID:iHzw5g26
>>222
EDFやろうぜ!
228なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:12:26 ID:xrRQSxtT
メトロイド3も普通に面白いよ
激むずだがな
229なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:13:13 ID:m6+FbyFd
どれ、名残惜しいが一晩楽しませてもらったので返却してくるかね。
最後にちょっとやってみたら中巨人の頭に攻撃当たらなくて困ったww
オンラインじゃ頭でトドメささない奴は地雷扱いされんのかね。

しかし、オレの借りたツタヤじゃ普通に販売中のタイトルに混じって
ひっそりと体験版置かれてたよ。

こんなんじゃ普通の人は気づかんだろうに…
230なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:14:57 ID:EMhbTjDJ
>>225
かといって行くのに二駅だからなぁ
もしあったら店員はなんて言うんだろうか
231なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:15:15 ID:J3hqqBeq
こんなんじゃ勝てっこねぇ!
232なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:15:16 ID:D3hEdRMx
>>223-227辺り
スレチなんだけどレスくれてありがとう
いやさ、このスレなら同じ趣向の人ばかりだから参考になるかな、って思ってさ
メトロイドプライム3は売り切れてたな…
EDFはハードが違うので遊べない…興味はあるんだが
233なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:15:43 ID:p/mfvvib
返却したく無いでござる
234なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:18:32 ID:J3hqqBeq
でも実際製品版発売したら他のゲーム手につかなくなりそうだな
235なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:22:23 ID:ZE7a2CG6
他のゲームやる必要もないだろう
積めばいいんだよ、積めば

てか、ディスクの入れ替えが面倒なんだよな
GCみたいなディスクトレーならそう感じないんだが
236なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:24:26 ID:U0TNorRm
TSUTAYAは新規入会したらその入会店以外だと2週間使えないという罠を知らず
実施してない店舗で入会してしまった。
死にたい・・・
237なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:25:55 ID:t4yD07Fu
やたらマンセーされてるけど我慢できない程の不満点はないの?
まぁ、わざわざ体験版貸し出しするんだから内容はそこそこいいんだろうけど
238なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:27:41 ID:LYNH91rN
>>237
発売が待ち遠しくて我慢できないです><
239なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:29:11 ID:CNjYw4QZ
レンタル二泊三日だっけ
週末やり込むか
240なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:29:26 ID:U5+gBbfP
不満なのは序盤なので簡単すぎるところくらいだからなあ。
買ってから同じ面をハードとかでやるのも楽しみだ。
241なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:30:28 ID:ZE7a2CG6
>>236
俺は近所のTSUTAYAだと作れなくて
実家の近くの店舗でカード作った(更新した)
何でこんなに店舗によって基準が違うんだよ・・・
242なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:30:39 ID:J3hqqBeq
シリーズ物のゲームと違って、こうやって手探りで遊ぶのも新鮮だよね
243なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:33:27 ID:7cwvLOnD
いくつか質問させてくれ

・槍が全然上手く使えない
 リモコンを前に突き出すんだよね?どうやって安定して連射するのか教えてくれないか
・武器破壊は大槌じゃないと無理?
・頭部破壊がなかなか起きない。トドメをしっかり頭部に直撃させてるんだけど…
244なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:37:52 ID:sUwsKVJ/
>>243
・M+感度下げてみる
・どんな武器でもできる
・頭部っつーか頭の下の緑ターゲットが出る場所に当てる
 当ててるなら槍とか狙いやすい武器に変える

貫通能力持ってるほうが部位破壊しやすいような気もする
245なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:39:32 ID:+ua04lx2
・モープラの感度落とすと自由自在に突ける
・何でもできる。俺のオススメはエイルの弓
・頭の耐久力と本体の耐久力の差じゃないか?
頭の耐久力減らす前に死んでるんだと思う。俺のオススメはエイr(ry
246なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:40:02 ID:LYNH91rN
>>243
自分はモープラつかってるから槍が出にくいということはないなぁ
前に素早く突き出して、すぐに止める感じにすればいいんじゃないかな

武器破壊はべつにどれでもできるけど腕のが弱いので
弓とか杖などのピンポイントで攻撃できるもののが有利

頭部だけ狙って倒すという手を使えばやりやすいんじゃないかな
247なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:53:34 ID:TDqoRL1M
>>219
面倒でも今後のサービス向上のため
ツタヤの本部にメールなりなんなりしといた方が良い。
248なまえをいれてください:2010/01/22(金) 19:58:43 ID:C7kdu85v
元ツタヤの店員の俺参上
店にもよるがツタヤにゲーム関連のことを期待するのは無茶だぜ
249なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:11:39 ID:7cwvLOnD
>>244-246
サンクス。でも俺M+使ってないんだわ…
頭部破壊と武器破壊は把握した
武器はダメージ0って出てるからダメージ通ってないのかと勘違いしてただけだった
頭部についても、>>245の指摘通りの勘違い。頭部を集中的に狙えばよかったんだね
今はエイルの弓と精霊の弓の組み合わせで稼ぎがド安定になってる
そうなると今度はマナが貯まらない…これはどうしようもない…
250なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:12:29 ID:5yWUCA7H
俺も昔店員やってたけどGENJIの体験版?だかは
体験版自体は店にあったのに体験版レンタルはしてなかったよ。
今回もバックに放置されてるんじゃないかと疑っている…
251なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:14:19 ID:DMeubYu6
>>239
一週間だよ
252なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:15:18 ID:sUwsKVJ/
天空剣Vの字斬りたのすぃー
わざとロックオンしないで敵の背後に着弾させて爆風でふっとばすとかもできるし
やり方次第でいろんな戦い方ができる余地が残してあるのはうれしい
253なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:17:10 ID:5yWUCA7H
瓦礫や建物、地面に当ててその爆風で倒すのはシリーズ伝統だな。
254なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:17:33 ID:ckOq9FXw
M+の恩恵はありそうだな
単体で買うべきか今の内にリゾート買ってアーチェリーで練習とくべきか
255なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:20:04 ID:+XJz9md/
処理落ちも相変わらずのようで
256なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:20:12 ID:H24rrnUt
昨日体験版借りたツタヤ今日のぞいてみたら全部貸し出し中になってた
「返却があるまでお待ちください」とか貼ってあったから早めに返すべきか
できるだけたくさんの人にやってもらいたいしね
257なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:23:08 ID:p/mfvvib
精霊の弓の処理落ちは酷いけど、他は結構頑張ってるのは良かったな。
まあ製品だと雑魚だけであれぐらい処理落ちするとこもあるかもしれんけどw
258なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:24:49 ID:EMhbTjDJ
>>247
さっき電話しようと思ったけど時間外だから
今フォームから送ったわ。店まで行って無かった人は納得出来ないだろうな
259なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:30:24 ID:V8wAL4ev
>>249
モープラ無しでやってみたけど、確かにこれはちょっとキツい。
モープラだともどかしさが面白さにも繋がってるけど、これだとストレスの方が大きいな。
260なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:31:48 ID:Yahz48Ld
近所に体験版をレンタルしてる店が無い・・・。くやしいので体験版をレンタルしながら製品版を購入しようとしない奴に夜窓の外を見ると巨神が部屋を覗き込んでるのが見える呪いをかけた。
261なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:38:15 ID:DCB8VGRx
>>239
一週間だったよ。
262なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:38:52 ID:eFflbuzq
モープラだとやっぱ奥行検知優秀だからねー。槍でもガンガンビーム出せるよ。
263なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:39:56 ID:/sSRy4MD
フレイヤのバク転を見ると俺の槍からビームを出したくなる
264なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:39:55 ID:7cwvLOnD
>>259
それって槍の突きの話だよな?そんなに違うのか?
でもこれ以上買い物する金はないぞ…
265なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:41:13 ID:aexsFn5D
1500円ぐらいケチるな
男ならドカッといけ
266なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:42:27 ID:TGLP5TNJ
槍からビー・・・え?
267なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:42:38 ID:7HLzjmZq
ブリュンヒルデのバクテンでおっきしたいお
268なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:44:08 ID:vsvex1lu
どうせならリゾート買え
これ一本で接待ゲーとして十二分に働いてくれる
269なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:45:13 ID:sUwsKVJ/
リゾート買って体験版までチャンバラやってたけど
体験版がでた今リゾート買わんでもいいような気が。
金無いならなおさら。レギンレイヴを遊ぶつもりならM+推奨
270なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:46:21 ID:LQn5+bOt
トールによるミョルニルハンマーモード(リモコンぶん回し)まだー?
271なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:47:22 ID:V8wAL4ev
>>264
特に連撃は大分違う。
同じ場所を狙い続けるのはモープラ無しだとキツいな。

まあ、誰かと一緒にゲームしたりしないのなら、モープラだけで十分だよ。
Wiiスポよりはマシだが、リゾートも一人じゃ辛いし、
誰かと遊ぶにしても、人数分のWiiコン、ヌンチャク、モープラを書い揃えなきゃならんから、決して安くはない。
272なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:50:05 ID:VVLCC/F5
>>251
>>261
自分が借りたところは二泊三日だった
店舗によって違うみたい
273なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:52:55 ID:ZUpFjsU+
昨日からやってるがやっぱ面白いな
思い通りに部位破壊出来るようになると脳汁ドバァアアア

早くオンやりてぇw
274なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:55:12 ID:/sSRy4MD
オンはフレイヤの火炎弾超乱射する杖を何人かで一斉発射したいな
275なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:56:33 ID:eIdQzulq
弓や槍のような突きがある武器なら
モーション感度を0くらい小さくして
カメラはビギナー、Bホールド無し
でやったらカメラがぶれず連続で狙いたい場所を突きまくれていいな

下段狙うときは@押しながらで。
@と−ボタン逆にできないかな
276なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:57:44 ID:k0hUb/YF
うちの近くのTSUTAYAは早々に「予約キャンペーンは終了しました」って
貼りだしてたな…今日からレンタル始めたくせにw
もはやAmazonしかありえぬ…ありえぬのだ!
277なまえをいれてください:2010/01/22(金) 20:59:56 ID:8Zs8YFi+
TUTAYAやる気ねぇーなw
278なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:00:13 ID:eIdQzulq
この武器にはこのコントローラやこの設定がいい、
っていうのまとめてもいいかもね
279なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:03:10 ID:/sSRy4MD
>>277
ツタヤ運営サイドのCCCは色々精力的に活動しようとしてるが
その下の店舗は基本的にCCCに振り回されてるから
風呂敷とその中身の誤差が激しいって話なんだよな
ドリキャスレンタルの時もそうだったw
280なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:03:38 ID:5yWUCA7H
>>276
それ一本しか受注して無かったとかじゃねw
こういうソフトこそ店側ももう少し期待かけて欲しいな。
281なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:05:11 ID:jzz2hSIb
モープラ買うべきかどうかわからんのだが
282なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:05:28 ID:oNgIdD8d
ツタヤの発注もかなり絞られてるのかね
うちの近所のゲーム屋はもうどこも予約出来なくなってるし
283なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:07:08 ID:p/mfvvib
>>280
こういうソフトでそれは危険だw
284なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:07:11 ID:7HLzjmZq
ネットでも借りれればいいのに
DMMとかさ
285なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:07:37 ID:Y9Cde8G9
さっきやってたら一瞬だけ60フレームになったな

人間たち結構強いな
放置してたら勝手にクリアになっちまうんじゃね?
286なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:08:41 ID:lYdtVN5J
ゲオでもレンタルやってくれたらなぁ
287なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:09:37 ID:Y9Cde8G9
>>281
体験版レンタルが近くにないの?

モープラなしでもやれるけど、ありを一度経験するともう戻れないよ
地味だけどかなり効果がある
288なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:13:14 ID:S//OIYRo
早く2月11日になーれっ☆
289なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:14:52 ID:8g0TOoAl
TSUTAYAは、無料レンタルってことで、相当適当にやってる。
カスタマーサービスにメールとかすれば、即対応してくれる。
290なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:15:14 ID:eIdQzulq
簡単にモーションプラスありと無しの比較は
有りだと、画面外にポインタが出ても
画面外のポインタの位置を追跡し続けるから
無しのときのようなポインタを画面内に戻してください、という
表示も出ない

有りだと、モーション感度設定によって、
ポインタの速度を自由に変えられるから
斬撃攻撃でのWiiリモコンの動かす大きさや早さ、
突き攻撃でのポインタのぶれにくさを自由に調整可能

大きなところはこんなとこかな
291なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:15:47 ID:4hsey9C7
槍って使えなそうな武器かと思ってたけど、素材集めにはかなり便利だね
巨神の木槌→手足→頭と楽に狙っていける
292なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:18:38 ID:I5KU/W16
ツタヤやる気ねーなあ
社員バイト一同仕事なめてるだろ。。


ゲオにもバラまいてほしかった。
293なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:19:34 ID:S//OIYRo
クラニンポイント消費でもいいから体験版やりたい…
おのれTSUTAYA
294なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:20:16 ID:vsvex1lu
ゲーム売ってる大手家電屋でやってくれ
295なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:21:22 ID:EMhbTjDJ
もう一回TUTAYAにゴルァ電話してみる
バイトじゃなく責任者と話すわ
296なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:23:24 ID:V8wAL4ev
かなりの田舎だけど、Wiiコーナーの一番目立つところに
POP付きで置いてあったから、ひと目で分かったな。
店員もちょっと戸惑いつつもスムーズだった。
297なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:24:02 ID:+ua04lx2
あと槍ならオンでも気兼ね無く振り回せるだろ。
4人で十字砲火とか想像しただけでwktk
298なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:24:50 ID:IaWinWrR
ツタヤに社員なんて各店舗2人もいないよ
ヒラなのに毎日サビ残5時間
独自に色々やろうとすると上からストップ来るのに
業績上げろ上げろうるさい

精神病んでやめていく人も多い
ゲオみたいに社員は店長のみ体制にすればいいのに
299なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:25:34 ID:p/mfvvib
>>291
まあ最初の内は項目に騙されて感度1でやってたりしてたからねえw
今では逆に感度1じゃないと強すぎるぐらい。
300なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:28:22 ID:0dqMv/9m
BGMが良すぎる…
「敵襲」のクライマックスに合わせて、
ぶんぶん斬撃しまくると、もう別次元行ける。
301なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:28:34 ID:Y9Cde8G9
雑魚の大群とハンマーで戦ったら相当時間かかっちまった
ダメージは半端ないんだろうけど効率が悪いな
302なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:28:49 ID:V8wAL4ev
>>291
威力がそこそこあるのに射程が長めだし、隙もそれほど大きくなくて連撃も速いから、
多少の狙いにくさを除けばかなり使える武器だと体験版時点では思った。
303なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:30:34 ID:/sSRy4MD
>>302
そして某狩りゲーのようにオンでは
「え?グングニルないんですか、ちょっと…^^;」
と、槍厨が空気を悪くするのだった

まぁチャットないからそんなことになるとしても2chだけなんだろうがw
304なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:30:53 ID:p/mfvvib
>>300
情強の俺は尼で買って正解だった
305なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:37:49 ID:wJDJXPiF
オンラインでは定形文通りにキャラ喋ったりしないのかな
主人公の二人にももっと喋ってもらいたいぜ
306なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:41:52 ID:Qx/0TrfV
オンラインで敵味方関係なくバズーカみたいなの連射してやるぜ
ぼぶーんぼぶーんぼぶーん!
307なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:46:14 ID:kDGVKjmg
主人公とフルングニルって途中でライバル的な関係になるのかな
だとしたら2回戦って最後は覚醒したフルングニルと戦う事になりそう
まさかラスボス?
308なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:48:17 ID:xrRQSxtT
>>295
もちつけ
309なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:48:55 ID:qLTM8bkE
俺もだなw
味方ごと炎の強力な魔法で巨神を焼き払いたい
310なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:49:33 ID:8Zs8YFi+
「うわーっ!」
311なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:51:56 ID:Yahz48Ld
2月11日は休日なんだよな・・・。朝からアマゾン待機してなきゃダメかー
312なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:52:03 ID:S//OIYRo
うわーっ!
313なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:55:58 ID:bxKPMfYx
>>311
コンビニ受け取りにした俺に隙はなかった
314なまえをいれてください:2010/01/22(金) 21:58:11 ID:xrRQSxtT
佐川が糞
夕方しか持ってこないとか
315なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:00:38 ID:VVLCC/F5
発売日に届くだけマシと
発売日には絶対届かない地域の自分が言ってみる
316なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:07:42 ID:TGLP5TNJ
尼で新作予約したこと無いけど北陸のド田舎だからkonozamなんだろうなぁ・・・。
317なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:09:26 ID:VVLCC/F5
>>316
関東からの発送が1日ですむか、2日かかるかで違うよ
北陸なら関東から1日で届いたと思うから発売日着もありえるんじゃない?
自分は九州だから無理\(^o^)/
318なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:11:00 ID:Cv+R9KV0
保険としてアマで予約したけど
開店と同時に店に行ってあったらそのまま買っちゃいそうな気がしてきた。
CDを諦めるか、アマでも買ってソフトは直ぐに売っちゃうか
319なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:13:40 ID:5k2WqK+J
せいじろうが出ればいいのになぁ
320なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:18:03 ID:S//OIYRo
アマゾンが間違えて10日発売ソフトと一緒に送ってくれたりしねーかなぁ
321なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:23:42 ID:+ua04lx2
>320
お前のID斬撃食らったみたいだな
322なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:24:21 ID:EMhbTjDJ
とりあえず電話した
要するに店舗に送られてもその店舗によっては取り扱わないとの事
http://www.tsutaya.co.jp/game/sp/reginleiv/index.html
ここの
>・一部実施されていない店舗もございます。
323なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:29:31 ID:w86ifC7o
>>322
・・・えっ?
324なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:30:03 ID:7cwvLOnD
今まで聞いてきた中で思い出せた迷言
「おーれたーちゃゆーうし!」「おーれたーちゃむてきー!」
「勘違いしないでよね、アンタのことなんかなんとも思ってないんだからっ」
「矢を忘れてきまったー!」(たぶんヘルギ)
「ぃ矢を忘れてきたかもしれねぇ…モドッテモイイカ?」
325なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:32:30 ID:vsvex1lu
フランチャイズのとこもあるし本部から送られてきてもめんどさがったり棚が足りなかったりでやらないとこもあるということか
326なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:35:15 ID:hyY7NGLh
>>322
となると、なんのリストだって事になるな。
昨日2店消してるくせに
327なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:35:38 ID:oKqy+0Hf
>>320
アマゾンはそんなに甘くはない。
328なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:36:36 ID:+XJz9md/
アマゾンは20%offでサントラ付だろ?
konozamでも俺はこっちを選ぶ
329なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:42:36 ID:EMhbTjDJ
対応は悪くなかったよ
最寄の取扱店に問い合わせてくれて
やってるトコ教えてくれた。しかもちょい近い
でも、駅から歩かなきゃいかんのや・・・
330なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:46:58 ID:ZUpFjsU+
>>329
グズグズ言ってないでさっさと借りてこい!
おまえは勇士か?臆病者か?
331なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:48:39 ID:xrRQSxtT
そうだそうだー
332なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:48:45 ID:mNfPJcHo
>>330
いや、やってないとわからんからねそれは
333なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:49:44 ID:EMhbTjDJ
>>330
このままじゃ引き下がれんな
明日行くw
334なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:51:39 ID:yyk+rDzY
amazonって時間帯指定できないんだな
サントラは欲しいけどよその店で買うよ
335なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:52:40 ID:H0fsylK+
行って店ん中見回したがない、しょうがなく店員さんに聞いたが、
どうやら下の方までは情報が行き渡ってはいなかった模様

30分かかって無事レンタルできたが、ちゃんと言っといてやれよ…
わざわざTSUTAYA Onlineの画面まで見せるハメになったじゃあないか
336なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:55:34 ID:1sML528u
今気づいたけど公式TOPの曲って変えられるんだな
どれも良すぎるから俺はkonozamaにするぜ
337なまえをいれてください:2010/01/22(金) 22:57:58 ID:Gtp9Hk8e
これ買う奴はモープラ買うべき
てかなぜ同梱版ないのかと。任天堂の回し者じゃないぜ
338なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:00:00 ID:NgMQ+r65
俺の場合モープラなしだとポインタが飛んでまともに操作出来なかったぞ
339なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:00:50 ID:D3hEdRMx
サントラいらないから店で買うけど…
皆はホントにサントラ欲しいのか?聴く機会あんまし無くね?
340なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:01:34 ID:Yahz48Ld
>>337
ついでに大画面テレビがプロジェクターも買うべき
小さな画面じゃ折角の巨神の迫力も半減だぜ
341なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:02:10 ID:eIdQzulq
俺は何日か前からちゃんと何時に借りれるのか
いろいろ電話してたから
朝一から完璧な対応で迎えられた
342なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:02:15 ID:JEG1tUVa
>>339
普通に仕事用BGMにするつもりだ
神話好きなので尼しか選択の余地はない
343なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:02:25 ID:LQn5+bOt
同梱版は時として小売を苦しめる諸刃の剣だってHUNTERさんが言ってたよ
実際購入者が未知数過ぎて調整が難しいだろ
344なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:02:26 ID:eYIN5h7h
モーションプラスはレギンレイヴの発売日以降は
各地で品薄になりそうだから持っていない人は今のうちに確保した方がいいかもしれないな
345なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:02:34 ID:VVLCC/F5
>>339
ネット巡回しながらサントラ聴いてるよ
346なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:03:07 ID:bxKPMfYx
>>339
超欲しい
今のところいい曲多いし俺は聴く機会あるぜ
347なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:04:49 ID:y7yPTu1B
おんなじ値段でついてくるんだもんなー悔しいビクンビクン
348なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:05:38 ID:4llqHbCb
体験版楽しいな。来月にはM+も買うわ。


「ヘルギってカッコよくない?」
「ヘルギ? ありえないね」

とか今回は防衛軍と違って非戦闘員の台詞もあるのがいいな。村人面白いわ。
349なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:06:24 ID:JEG1tUVa
尼特典は、逆に普通の店で売れるのか心配になるくらいだけど
>>339みたいに興味ない人はまったく興味ないだろうから良いのか
350なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:06:30 ID:Gtp9Hk8e
オンとオフのセーブが別っていうのが凄く残念なんだけど
あんまりそういう話は出てないな?
351なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:06:48 ID:0dqMv/9m
>>339
ゲーム音楽に興味がない人はそう思うんだよね。
しかしレギンの音楽はゲーム抜きにして良いから、
欲しいって人は多いと思う。
352なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:07:15 ID:mNfPJcHo
>>339
サントラは効果音その他が聞こえなくて物足りなくなってくる
353なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:08:00 ID:xrRQSxtT
>>350
別別にしナイトすぐ終わっちゃうだろ
354なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:08:12 ID:+ua04lx2
全部オンでやればいいだけじゃない
355なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:08:31 ID:Zy5klULc
>>350
それだとどういうデメリットがあるんだ?あんま知らないけど
356なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:08:31 ID:EGxTPe4n
サントラCDじゃなくて
隊員セリフ集が欲しいなw
だれかEDF3みたいにぬきだしてくれないかなあ・・・
357なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:09:09 ID:J3hqqBeq
TSUTAYA俺しかレンタルしてなくて自分を疑ったわw
返却時に1000P予約するけど1000円引きにして欲しかったな
358なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:09:21 ID:t4yD07Fu
サントラってamazon限定だったんだな・・・めんどくさ
359なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:09:42 ID:vsvex1lu
オフのセーブデータは移動できるとか
360なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:10:12 ID:VVLCC/F5
>>350
2倍楽しめてお得としか思わなかったが
361なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:10:47 ID:0dqMv/9m
>>350
武器はわりとサクサク作れるし、
オンオフのセーブが別でも、
違ったルートでツリーを伸ばしていけるから、
一粒で二度美味しいじゃんって思える。
まあどっちも結局はコンプするんだけどねw
362なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:11:07 ID:67FQIhBD
ノーマルリモコンよりクラコンのほうが
いいな。それより上がモープラ

363なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:11:57 ID:J3hqqBeq
これって五つ星普通に取れるレベルだろうか?
364なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:12:20 ID:5xNFxidE
オフはフレイ
オンはフレイア

これでお得な気がするのは自分だけ?
365なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:13:14 ID:QwQXBWbZ
>>356
2のお局隊員みたいに濃厚な没セリフとかあるかもしれないしな
きっと有志がやってくれるさ
366なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:13:43 ID:J3hqqBeq
>>364
ねかま、だらけになりそうだなw
367なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:14:15 ID:Gtp9Hk8e
オンで使うための武器をオフでしこしこ作ったり
オフで一人ではクリアできないインフェとかをオンで手伝ってもらったり
っていうデータ上の連動性がないのが残念だなぁと
ボリューム2倍ってのは言い様だけどオフどんだけやりこんでもオン行ってまっさらとか寂しくない?
モチベーション的な意味でも。
あまり同意は得られなさそうだ
368なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:15:07 ID:Yahz48Ld
サントラに剣士たちの歌う「オーディーン賛歌」みたいのがあったら嬉しい
369なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:15:19 ID:t4yD07Fu
>>363
グラフィックだけで減点されそうだ
サード製だけでもMH3、ToG、バイオDCとレベル高いのあったしな
レギンレイヴの場合ショボいというかセンスがないといった感じだけどw
370なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:15:20 ID:D3hEdRMx
そういやキャラクターって最初に選んだ方が固定なんだろうか?
それとも随時チェンジ可能なのかな?←多分こっちだと思うけど
近接キャラが好きなんでフレイメインになりそうだなぁ

それにしてもサントラ需要って結構あるのね^^;
マリギャラサントラを任天堂から貰ったけど封すら切ってない俺って…
371なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:16:06 ID:xrRQSxtT
共通だよ>>370
372なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:16:36 ID:lYdtVN5J
オフのデータを引き継ぐことができれば一番いいのかもしれん
373なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:17:28 ID:+ua04lx2
単にオンじゃ3〜4倍の敵が出るからじゃないか?
戦力が充実するオンの難易度をクソみたいに高くしてくれるのがサンドロットだと信じてる
烈火の3倍くらい欲しい
374なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:17:40 ID:J3hqqBeq
>>368
「オレたちゃ勇士〜」で許してあげて下さい
375なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:17:48 ID:VVLCC/F5
>>367
体験版やれば分かるけど、新しい武器はサクサク作れる
あっという間にコンプしてしまうと、目的意識も薄くなってしまうしな
376なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:17:48 ID:w86ifC7o
>>370
戦支度をするでぇ
で切り替え可能
377なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:19:10 ID:TDqoRL1M
>>367
まぁ分かるよ
378なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:20:39 ID:0dqMv/9m
>>367
まあそういうCo-opの楽しみは十分理解できるけど、
そういうのとはまたこれは別ものだからね。
オフインフの立ち回りを、オンで学ばせてもらうとか、
別だからこそのモチベもあるかと。
379なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:21:00 ID:RE3ogq1p
いいこと思いついた

ゲーム内容はこれで、キャラをヴァルキリープロファイルのに差し返れば売上が

うわー なにをする!
380なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:21:21 ID:sUwsKVJ/
もしオンが2人以上とかじゃないとはじめられなかった場合すこし面倒だな
発売日付近に買う人には関係ないかもしれんが
381なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:22:43 ID:Gtp9Hk8e
>>375
俺も体験版は結構やったよ
最初はサクサク作れるけど必要マナやら属性石やらがどんどん増えていく上に300種あるんでしょ
あっという間にコンプって事はないと思うんだけど・・・サンドのゲーム的に
382なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:23:40 ID:VVLCC/F5
>>381
そりゃ体験版は最初の4ステージしか無いわけで
先のマップじゃもっと稼げるっしょ
383なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:23:57 ID:p/mfvvib
オフは腕を鍛える場と思えば良いねん。
武器なんてレベル1で十分や!!
384なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:24:20 ID:Yahz48Ld
>>380
スマブラみたいに延々と待つのは勘弁してもらいたいです
385なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:24:42 ID:EGxTPe4n
>>375
最初はサクサクさ・・・地球防衛軍でもそうだった・・・
386なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:25:11 ID:VVLCC/F5
待ち時間が2chで暇つぶし
387なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:25:40 ID:9sK+1w5t
>>384
ロビー制で
マッチングじゃないからそれはない
388なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:26:29 ID:p/mfvvib
そんなことよりオンで鎧のグラが変えられるかどうかの方が心配。
みんな同じ姿だと何だかなあ。
389なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:29:24 ID:kyNKEmrf
武器入手がランダムじゃない分、コンプも楽だろう
経験者ならわかるだろう、最後の数種類が出なくて稼ぎをするはめになったこと・・・
390なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:29:31 ID:Gtp9Hk8e
まぁオンラインは出てみないとわかんないな
正直オフのみでも元とれる内容だとは思う
391なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:30:57 ID:D3hEdRMx
良い事を思いついた
オンの待ち時間はオフのデータで遊ぶ事が出来て
人数が集まると自動的に中断されてオンを楽しめる仕組みにすれb
392なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:32:13 ID:J3hqqBeq
別々にしたのは過疎対策だろうか?
393なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:33:09 ID:2cVFDi5A
>>389
そして勇士たちは更に思い知る!
各難易度クリアにより開放される神々の武器の製作ツリーとそこへ至るマゾさを
394なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:33:19 ID:VVLCC/F5
>>392
セーブデータを移せなくなるのを防ぐため?(オン対応のセーブデータは移せない)
395なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:33:40 ID:vSptr7AE
>>392
チート対策と思ってるんだがどうだろうな。
WiiにもPARみたいなのあるなら無意味かもしれんが。
396なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:35:12 ID:ad74Sfcn
絶対ドロップしにくいのに必要個数が酷い属性マナに泣かされると思うんだ…
397なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:35:55 ID:FtYvKe2G
INFでしかドロップしない結晶と、そのドロップ率のマゾさとか想像しただけで…
398なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:36:52 ID:sUwsKVJ/
ドロップしにくいのはなくて、特定の敵の特定の部位を破壊しないと出ない結晶はあるだろうな
しかも少なくて集めるのが大変と。でも集めるだけで済むんだから完全に運まかせよりマシかな
399なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:38:46 ID:ybI8Fpuc
ナグルファルの第一艦橋を破壊すれば手に入る結晶を集める作業がはじまるお……
400なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:38:49 ID:Yahz48Ld
>>387
そうですか。ならよかった。スマブラではあのBGMが耳にこびりついてましたから・・・
401なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:40:18 ID:HTN+cCFY
>>398
その結晶が出る確率がおそろしく低い可能性もあるんじゃないか?
402なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:40:23 ID:J3hqqBeq
>>394
それは個人的には嬉しいなWiiHDが出てもデータ以降してシコシコ遊びたい
403なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:43:36 ID:sUwsKVJ/
>>401
体験版をプレイした限りじゃ「無い」
腕をもげば水が落ちたし武器を破壊したら土、首をもいだら霜が落ちた。(多少の誤差はあるかもしれんが)
もちろん断定する気はないがね
404なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:44:25 ID:TDqoRL1M
>>393
ミョルニルハンマー作りてぇのにトールのパンツ全然でねぇえええええええええ。
ちゃんと槍でケツ狙って突いてるのに!!
405なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:45:06 ID:w86ifC7o
>>399
ナグルファルの操縦士の首をピンポイントで落とす作業がはじまるお・・
406なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:47:06 ID:HTN+cCFY
>>403
全何十面もあるうちの4面だけで断定はできないでしょ
オンはさらに出ないマゾ仕様かもしれないし
407なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:48:17 ID:vSptr7AE
まあ最初のうちは「○○の結晶持ってるけど何で手に入ったかわかんねぇ…」みたいな報告が相次ぐんだろうなw
象さんの牙破壊とかはありそうだ。
408なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:49:19 ID:EgxBDsEB
>>401
ちゃんと数えたわけじゃないが、イージーとノーマルでは結晶の数が同じ位だった。
だが、イージーだとノーマルで取得できた結晶の数が半分くらいしかない。
つまり、結晶の出る数はほぼ均等だが、取得に難易度で倍率がかかってるって言うことなんだよ!

オンで結晶山分けって設定があったとして、高難易度で放置が出ないかが心配になるな。
409なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:49:25 ID:ZE7a2CG6
>>322
流石、TSUTAYA糞過ぎるw
410なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:50:20 ID:sUwsKVJ/
>>406
断定しないと書いたよな俺

ただ体験版という貴重な情報源からの推測だから信頼性はあるだろ。
体験版の大・中巨人の部位破壊したときに水や土、霜の結晶が出ないときがあれば
そういうドロップ確率論も信憑性があるんだが。
411なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:50:39 ID:67FQIhBD
戦じたくするでえー
412なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:51:15 ID:iHzw5g26
オンでは「合体攻撃」が出来るのかどうかが気になります。
413なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:53:06 ID:Jn8HFIhP
俺が車で遠征した蔦屋はヤル気があったようだ。
ゲームコーナーの1段使って平置き状態だった。
5本入っていたようだが借りられていたのは1本だけ。ちと寂しい。

返却時に予約すると、¥6460(5%引き)+1000ニンテンポイントだから
konozamaよりサントラの分残念ぽい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org584527.jpg

さて、斬り始めるとするか。
414なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:53:13 ID:FtYvKe2G
ラスボスがどれだけ馬鹿デカいのか楽しみになる
皇帝都市以上の絶望plz
415なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:53:32 ID:5yWUCA7H
ON専用の武器とかあったら楽しそうだね。
3人でトライアングルに武器構えて超ビーム発射とか。
416なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:54:21 ID:ZUpFjsU+
決められた順番に部位破壊しないと出ない結晶とか・・・ゴクリ
417なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:54:28 ID:EgxBDsEB
>>412
フレイが疾風の太刀で打ち上げ続ける>それをフレイヤが杖なり弓なりで射抜く でOKだな。
しかし精霊の弓で死亡と。

オンでは小巨人の群れに突っ込んで、片っ端から打ち上げてみたいな。もしくはそれを見たい。
418なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:58:22 ID:BxJlnfm4
真っ二つにした敵がコロコロ転がってくのがマヌケだ
全然迫力がない
419なまえをいれてください:2010/01/22(金) 23:58:38 ID:OBc+QpPx
特攻役が打ち上げた巨神を弓矢で狙い撃つ…最高にカッコいい連携攻撃じゃないか。
精霊の弓ぶっ放して「きたねぇ花火だ」って言いたいです先生!


打ち上げ役の被害については一切関知しない。
420なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:00:50 ID:6HJS2L2t
>>408
それって難易度で敵の数が違かったとかじゃなく?
421なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:02:35 ID:xhIkzJab
使い込んでみるとほんとフレイは近接特化仕様だね、フレイだと弱攻撃での斬撃発生後の硬直を神速でキャンセルできるんで
神速→攻撃→神速→攻撃みたいな連携がいけるが、フレイヤだとキャンセルができず硬直切れをちゃんと待たないと神速がでないね
全部試したわけじゃないが杖のほうは撃ったあとの硬直はないようで似たようなことできる
あと仕様なのかバグなのかわからないが神速が出せない状態の時(フレイヤの斬撃後の硬直中など)にオテツキで神速を出そうとすると移動をはさまないと神速入力受け付けなくなる
422なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:03:05 ID:7cwvLOnD
イージーだと中巨人の首から霜が2つ
ノーマルだと3つ、だった気がするがうろ覚えだから検証してくる

ノーマルの大巨人は四肢から水を5つずつ、武器から土を5つ、首から霜を5つ
これは何十回もこのステージやったから間違いない
423なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:04:24 ID:EgxBDsEB
>>420
敵の数もやはり同じく数えたわけじゃないが、難易度埋めと結晶集めを兼ねた上で気づいたことだな。
難易度で違うのは敵の体力や攻撃力とかだし。
424なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:05:33 ID:gZ8mn2qn
体験版のプレイ動画見てみたが、相変わらず周りの声が五月蝿いなw
キャラの動きも微妙にぎこちない上に、どう見てもサンダーボウな雷魔法の
エフェクト・・・。

サンドロッドっぽさが伝わってきて安心したぜ。
425422:2010/01/23(土) 00:13:21 ID:8SsXqSgx
検証してきた。ノーマルだと中巨人の首から霜3個、武器から土3個
部位ごとに結晶の種類は決まってて、落とす個数はステージor敵の種類や難易度によって固定、
って感じだと思う
426なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:15:36 ID:D5RRutJf
武器破壊とか難しくて一回も土を手に入れてないぜ!
弓でロックオンできるのか?
427なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:19:40 ID:tQOX6Q5o
>>426
足切ってコケてる間に切りまくれば大巨神の棍棒さえ長剣Lv1でもあっさり壊せるぜ。
頭と比べりゃ的はデカイしすぐ慣れるよw
428なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:20:25 ID:oqED5fMy
>>426
足切って倒れたところをズバズバやれば簡単に壊せる

散らばったマナを回収できないままステージクリアになるのやめてくれ
429なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:21:18 ID:g/PTrDCQ
ああ、クリアーのあと暗転するの早いよね
430なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:21:23 ID:8aGY6C3i
部位破壊は槍を使うのが簡単。ハンマーも慣れると結構早いよ。
431422:2010/01/23(土) 00:21:29 ID:8SsXqSgx
>>426
できるよー

わりと簡単な武器破壊方法は、
大槌持って足元特攻→もし武器を振りかぶったらタイミング見計らってこっちも槌を縦振り
→アーマーで耐えたところに槌直撃でウマー→さらに相手の武器はしばらく地面に残るのでそのまま強縦振り
→武器破壊!
まあ相手が左手とか足で攻撃してきたら普通に避けるしかないんだけどね
武器を持ってる腕を攻撃しないようにするのが大事。失敗するときは大体いつも腕が先にもげちゃうから

エイルの弓なら理論上は2セット+α程度で潰せるはずだけど実際は全段は当たらないんだよなぁ
432なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:22:49 ID:g319aKtm
バイト終わりの夜中に20分かけて閉まり際のツタヤで借りてきた!うはww楽しみwww
433なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:23:07 ID:XoJPkFbF
腕切断して武器不能にしてたな、素材集めにまだそれ程燃えれないお
434なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:23:50 ID:D5RRutJf
>>427-428>>431
サンクス
なるほどね倒れたところを狙えばいいんだな
長剣でやってみるか
435なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:25:51 ID:tQOX6Q5o
>>432
とりあえずオプションは念入りに設定して試してみるといいぞ。
正直、初期設定は個人的にセルフネガキャンなのかと思えるほど
動かしにくかったがいろいろ設定したら実にいい感じになったから。
436なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:26:43 ID:8aGY6C3i
神速移動がムズイって意見を良く聞くが、ヌンチャクのスティックを倒したままなら
ヌンチャクを振った方向関係なくスティックの方向に移動するし何が難しいのかわからん。

あと槍だが最初からBボタンホールド設定だったからかもしれんが、
ポインターで狙ってAかBを押すだけでまっすぐ突いてくれるから別に腕を振る必要ないだろ。
ただ何故かBホールド設定を解除したら延々と自動で突きまくって止まらなくなった。
設定おかしいのかな?
437なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:27:03 ID:KlHbfNVv
438なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:27:43 ID:KlHbfNVv
おっと、途中送信しちまった>>437
そんなにやる気ないツタヤ多いのか?
俺んとこは棚一段使って結構目立ってたが
439なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:29:27 ID:GAF7BjMJ
>>437
小島でも20%引いてくれるのに6%なんて・・・
440なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:31:05 ID:8Tzr1S8g
>>437
尼より実質安いな!!
441なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:31:07 ID:gKi/KDoV
ラグナロクが題材ってことは、ヨルムンガンドとかフェンリルとかも出るってことだよな
ヨルムンガンドがどれだけの大きさになるか…
442なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:31:11 ID:tQOX6Q5o
>>438
オレのいった某地方のツタヤは普通の棚の下から2番目にひっそりと
発売中タイトルに混じって置かれてたよ。全く売リ込む気が感じられなかった。
443なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:32:17 ID:5h1Z/RHW
まあ1000円キャッシュバックみたいなもんだしな。
444なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:32:41 ID:iXlc6AN2
>>441
ステージが丸ごとヨルムンガンドに期待!
445なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:32:42 ID:EKVuzUWL
1000ポイントにつられて予約しようと思ったが
特に使い道もないのでやめとこ
446なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:33:22 ID:kXdv3qTy
「大巨神の武器を人間の弓で落とさないと出ない素材」とか、そういうマゾい素材がありそうだ
447なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:34:04 ID:g/PTrDCQ
>>436
槍でAボタン押す時に腕動いてんじゃね
どの設定でもAボタンかBボタンだけ押しても突いてくれねーぞ
448なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:36:27 ID:+xIQFx4a
いやいやポイントの使い道は普通にあるだろ
逆裁とかwareで出るし
449なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:37:25 ID:8aGY6C3i
>>447
いや腕は完全に止まっててもAかB押すだけで突いてくれてる。
Bホールド解除したらリモコンから手を話しても勝手に突き続けてる。
バグってるのかと思ったが一旦再起動したあとでも同じ動きしてる。
450なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:37:40 ID:GAF7BjMJ
斬つながりでスタジオ斬のウェアゲー買ってあげてください
451なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:39:40 ID:LG+alzXe
>>437
なんかガンダムのOPみたいだな
巨大なー敵をー
452なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:39:41 ID:8Tzr1S8g
>>450
もう持ってるし・・・・
453なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:40:03 ID:EKVuzUWL
>>448
携帯機でプレイ済ですしおすし
VC落としてもやってる時間ねぇべ
454なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:41:23 ID:2zMDGGSd
1000pでDSiウェアのゲームを買うという選択肢もある
455なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:41:48 ID:KlHbfNVv
DSiウェアやモンハンやTOGのDLCに忙しい俺に隙はなかった
456なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:42:33 ID:8Tzr1S8g
ツタヤ工作員必死だな!!
457なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:44:48 ID:KlHbfNVv
実質5380円!実質5380円でございます!
458なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:46:24 ID:8SsXqSgx
>>449
似たようなことにはなったことあるな
特にリモコンを弄ってるつもりもないのに、Bボタンをホールドするだけで延々とその場を突き続けてた
どうせ手ブレだろうとその場では無理やり納得したけど…やっぱりそうでもないのかな?
M+なくてまともに槍使えない身としてはかなり助かるから、
むしろ確実に状況再現して欲しいぐらいなんだけど
459なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:46:48 ID:D5RRutJf
金がない俺に隙はなかった
460なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:48:38 ID:8aGY6C3i
>>458
M+は付いてる。外してみるとどうなるか試してみるわ。
461なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:52:50 ID:sDsZt0AM
ラーンがかわいい。
主人公にメロメロなキャラはいつの時代もいい。
462なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:53:27 ID:rXP3vTED
おまえら発売日前にやりこみすぎだw
463458:2010/01/23(土) 00:55:30 ID:8SsXqSgx
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9456998
そういえばニコニコに上げてたヤツだった
槍を正確かつ最速で連射してるシーンが全部そう。移動中でもBボタン押した瞬間に発動してる
464なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:56:15 ID:b5Is0bY+
地元のツタヤは5871円だわ。4871円で、0時販売もしてくれるからアマから乗り換える〜
465なまえをいれてください:2010/01/23(土) 00:56:51 ID:g/PTrDCQ
ん?Aボタン押せば突いてくれるのが正常なのか。
俺の操作がおかしいんかね
466なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:01:04 ID:8Tzr1S8g
そういやソフト起動するときに出る絵の真ん中の子って男だよね?
467なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:01:30 ID:8aGY6C3i
M+無しだとリモコン振らないと槍突いてくれないな。
M+有りでBホールドオンだとAかB押すだけでポインターの位置に正確に突いてくれる。マジスナイパー。
M+有りでBホールドオフだと延々とどこかを突き続けてて止まらん。歩けるけど邪魔。

結論:M+とBホールドは神。
468なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:02:29 ID:g319aKtm
俺行ったところ一応探したのに展示すら無かったぞ…
あと肝心な斬撃がよくわからん、それにM+も明日買ってこなくちゃな
469なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:03:29 ID:mgWDt8Mx
>>459
俺も同じく。
3ヶ月後には子どもが生まれるし、
ゲームやる時間も6k払う余裕もねえ
PV見て欲しくなって、TSUTAYAで今日借りて、
さっきカミさん寝てから独りでやってwktkしたわ

罰当たりかもしれんが、お前らが羨ましいぜ…
470なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:06:08 ID:AlesXwpD
>>469
おめ^^v
471なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:06:33 ID:g/PTrDCQ
まあ腕振っても思い通りの場所に突いたり斬ったりできるからいいか。
Aボタンだとラクそうだな
472なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:06:49 ID:6MC84lE8
てかEDFのときから思ってたが、
例えばハードクリアしたら、ハード以下の難易度もクリアしたことになんないのつらいなあ。

この場合、イージー、ノーマルが作業にしかならない。
473なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:07:50 ID:D5RRutJf
>>469
生まれるのか・・・頑張れよ
474なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:07:57 ID:2zMDGGSd
>>469
おお、そりゃおめでとう
475なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:09:04 ID:+eX04q7v
>>469
おめおめ━━━v^^≡^^v━━━━ !!!!!!
476なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:09:07 ID:VPNANmIz
>>469
おめでとー
477なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:10:49 ID:8aGY6C3i
>>469
おめ!
478なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:10:57 ID:7rh/2POF
>>469
お子様の名前は大きく育って欲しい願いをこめてフルングニルですね
479なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:11:27 ID:3sTxKerf
エヴァの最終回みたい
480なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:12:52 ID:6MC84lE8
>>469
いつの日か参戦できることを楽しみにしてるぞ。
481なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:12:54 ID:fl+7cKcP
ますますお前らとオンで会いたくなったぜ!
楽しみにしてるぜ兄弟!
482なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:15:42 ID:NiNghW7L
デフォの操作のままだとホント操作し辛いから
そこら辺でファミ通レビュアーがイチャモンつける予感。
鉄人にも6点三人付けるような所だからな
まあレビューで何点つけても買うけどね。
483なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:18:11 ID:XoJPkFbF
サンドのホームページ見てみたけど、至って真面目な会社だな
どうしてこうなったw
484なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:18:26 ID:8Tzr1S8g
>>467
M+つけてBホールドでB押してもなんもならんな。勿論同時押しも
Aも駄目。M+が壊れてるのかもよ?
485なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:18:57 ID:8aGY6C3i
1面ノーマルで巨神完全放置でマップ探索してたら村人が巨神を全滅させた・・・
手助けいらねぇんかよw
あと村マップは結構狭いな。
486なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:22:34 ID:8yshjzqr
なんかよくわからんけど
難易度によって微妙に操作が変わるらしいからそのせいでは?>槍づらいの
487なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:24:12 ID:jlCGlYhi
>>469
8年後ぐらいには子供と一緒にゲーム出来るさ
それまでゲームは封印して馬車馬のように働け
488なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:24:28 ID:GAF7BjMJ
>>485
士気が高いからな
INFではゴミのように蹴散らされるのだろうが
489なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:27:47 ID:yil4lFr5
>>463
他の動画に比べて、ポインタが暴れ過ぎに見えるんだが
位置情報がちゃんと取れてなくて動かさなくても前後にブレちゃってるんじゃないの?
490なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:28:33 ID:gKi/KDoV
村人が言っている「神々でも苦戦する巨人」と戦いたいならINFだろうね
491なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:31:46 ID:8aGY6C3i
>>484
リモコンとヌンチャクとM+それぞれ2組で試してみたが、どうやら1つのリモコンが壊れてるっぽい。
途中で別のリモコンに交換すると、みんなが言うとおり槍を振らなきゃ突いてくれなくなる。
どうやら壊れてる方のリモコンは「突き」どうさがずっと入力されっぱなしになってるみたいだな。
リゾートでもチャンバラがすげーやりづらいと思ってたがこれが原因か。

しかしこれは嬉しい誤算てやつだ!修理には出さんよ!?
492なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:33:10 ID:BSYm6jM+
>>487
父親がゲーマーだと子供もゲーマーになるのか?
493なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:33:18 ID:GAF7BjMJ
>>491
リモコン修理なら一度任公式に載っているのを試してみればいい
494なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:34:00 ID:8Tzr1S8g
>>491
卑怯な奴め!!
495なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:34:46 ID:EKVuzUWL
早くもチーターか・・・
496なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:36:45 ID:8Tzr1S8g
放置してたら大巨人も倒してしまいやがったw
人間つえーじゃんw
497なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:38:21 ID:/gTn8wRu
村人だってやれば出来るのです
498なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:39:23 ID:8yshjzqr
つうか兄でやった場合、妹もどっかで戦っているのだろうか
499なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:39:27 ID:XoJPkFbF
オーディンは5万年かけて何をやっていたのだろうか?w
500なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:39:59 ID:6ke0obzo
>>491
確か、前スレにも貼られてたと思うんだが
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/015.html
これ、試してみたら?
501なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:40:53 ID:zj/pjZLW
高台から狙撃するのが意外と楽しい、オススメはステージ3

フレイで高台から一切降りずに速射or剛弓を撃ちまくって
"村人の手のみによる防衛戦"を演出
フレイヤで火炎弓&爆炎の杖を使って、巨人を村内に入れず水際防御
あるいは逆に村内まで引き入れて、村人と民家もろとも"人がゴミのようだ"気分
502なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:43:26 ID:g/PTrDCQ
なんだやっぱり故障かよw
誰も何も言わんから俺のが故障してるかと思ったぜ
503なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:46:20 ID:8SsXqSgx
>>489
そうそう、環境が悪くてポインタが暴れまくってる
でもよく見てたら、槍の射程に入ったと同時に攻撃してるシーンがあるんだ
ノックバックで射程外になったら攻撃がやんで、接近して射程に入ったらそれと同時にまた攻撃してる
たしかこのときはBボタンずっと押しっぱだったはずなんだけど

>>486
初耳…イージーだと自動になるとか?
ちょっと試してくる
504なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:48:01 ID:j64bnCel
>>492
なるよ、ソースは俺
505なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:50:23 ID:z/r9B47/
これって、カメラの移動を推奨にするとスティックの左右は平行移動固定なのか?
506なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:51:30 ID:8e2bR1cl
俺も槍が暴発してたけどリモコンがおかしいからなのかなぁ
まぁ、ホールドにすれば特に問題ないしこのままでもいいかなぁ
507なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:52:46 ID:ap52LFYV
>>429
鉄人28号でも、「こりゃアイテム取らせる気ゼロだろw」ってステージが多数だったよ。

CLEAR..
村娘「勘違いしないで。あなたの…」(暗転でフェードアウトしたので以後不明)
ツンデレさんがいるぞ
508なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:52:56 ID:8SsXqSgx
イージーで1面やってみたが、やっぱり自動で攻撃なんてしないな

ところでwikiは結局どっちなんだ?先に出来た方か?
正直レイアウトが気に入らないんだが…武器にしろステージ攻略にしろ長文だらけになるのは目に見えてるのに、
何あの横に狭いページ。右メニューもいらないし
レイアウトのテンプレ選びとかは管理人にしかできないんだから、そこは責任持ってちゃんとしてほしいね
武器ページ編集してたんだが表が少し横に伸びるだけでレイアウトが崩壊するから、
編集する気にならん
509なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:53:38 ID:04xQKBSh
>>492
母親がゲーマーでもなるな
ソースは俺

MSXの王家の墓が好きでキーボートでやってたって言ってた
510なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:55:42 ID:GAF7BjMJ
ゲーム内設定だけじゃなくてWii本体での設定も干渉するんじゃないの?
511なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:55:50 ID:8aGY6C3i
>>500
現状で有利にこそなれ不利にはなってないんだから試すわけねぇー!

気持ちだけ受け取っとくよ。ありがと。
512なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:56:28 ID:XoJPkFbF
>>492
父親ではないけど従兄弟にゲーム&ウオッチ「オクトパス」見せて貰って以来
513なまえをいれてください:2010/01/23(土) 01:57:26 ID:g/PTrDCQ
>>508
なんでそんなけんか腰なのよw気楽にいこうぜ
wikiの管理人が今みてるかなんてわからんし
こうしてほしいんだけど〜程度にかいときゃ済む話だろ
514なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:02:51 ID:MnaxeESy
>>436
自分で何度もやって検証してみるとわかると思うけど、
神速は必ずしもスティック方向に依存するわけじゃない。
スティックが最後まで完全に入ってないと駄目とかそういうのがあるのかもしれん。
515なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:10:36 ID:rv5AYgpp
>>514
直進しながら前方にヌンチャク振っても横スライドとか割とあるよね
動画でもそれっぽい挙動見たことあるし

m+無し、デフォルト操作と推奨1で両方なるわ
516なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:15:53 ID:8SsXqSgx
>>513
深夜の変なテンションだったかもしれん。すまん
ホントは俺がwiki立てたかったんだよね。他のジャンルでwiki管理人やってるから勝手は分かるし
先越されてちょっと悔しかった
517なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:17:55 ID:MnaxeESy
>>515
ビギナーだとスティックは全く関係してないと思う。
少なくとも推奨操作でスティックが神速の方向に影響を与えてるのは間違いないと思うし、
製品版ではその辺きっちり調整してあることを期待したいな。
518なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:18:32 ID:39pf1GXe
返す前にクラコンを試してみたんだが。どうもフレイの槍と弓はクラコンのほうが楽だという結論になった。フレイがまるで陸戦兵になった気分だ。
そして逆に剣は扱いにくくなりフレイヤの魔力回復とかが辛くなるので、逆に向かない。

しかし、空を飛ぶ敵+αが出るであろうストーリーの先で剣とハンマーって組み合わせに需要があるんだろうか…。
519なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:21:54 ID:39pf1GXe
>>518
うわぁ、途中が消えてて最後の一文が意味不明になったわ。

クラコンを槍と弓専門にしたらフレイのリモコン操作は剣とハンマーってことになるから・・・ってことで。
520なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:26:06 ID:GAF7BjMJ
槍と弓の最上位武器がどの程度使えるかによるな
521なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:27:22 ID:+jgaEclb
>>409
正直仕方ないと思う。
尼が露骨に優遇されてるし、
レンタルだけして尼で買う客が多そうだってことはょぅι゛ょでもわかる。
わざわざ扱ってもメリット薄いと考える販売店もいて当然の話。
522なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:27:33 ID:u90Xik78
>>516
まだどのwikiの内容もいまいち充実してないし、
お前が自分でwiki作って体験版での暫定情報でいいから充実させればいいんじゃね?
こだわりがありそうだし、俺も他の2つに満足していないし、期待するよ。
523なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:27:51 ID:8SsXqSgx
>>513
深夜の変なテンションだったかもしれん。すまん
ホントは俺がwiki立てたかったんだよね。他のジャンルでwiki管理人やってるから勝手は分かるし
先越されてちょっと悔しかった

武器テンプレ作ってるからよかったら見てみてくれ
ちなみに今武器コンプしたWiiつけっぱにしてる
今はテレビに繋いでるけど、PCがすぐ横にあるから接続変えればキャプチャも出来ると思う
524なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:29:05 ID:8SsXqSgx
ごめん、前半二重投稿してる…
525なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:29:15 ID:MnaxeESy
確かにクラコンの方が正確だけど、リモコンの方が楽しいし、俺はクラコンじゃやらないだろうな。
槍と弓はどっちもお気に入りだから、オンでもメインで使いそうだけど。
526なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:31:28 ID:ED9iI5uu
尼のサントラは強いな

どっかのネットショップで図書カード貰えるとこもあったが
サントラの方がやっぱいいし
527なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:31:32 ID:g/PTrDCQ
てーかリモコンでも十分扱えるからそんな大差ないと俺は思ったかな
528なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:33:47 ID:+jgaEclb
>>519
射程無限で必中付きのハンマーをどっかからくすねてきてだな…
529なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:34:13 ID:6ke0obzo
>>521
まあ、無料レンタルということだから、リスクもありそうだしな
やりたくない店舗もあるのは分からないでもないな
ただ、それなら最初から取扱店舗欄にあっちゃ駄目だろう

ところで、斬撃のレンタルも延滞料取られるのだろうか?
530なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:35:13 ID:GAF7BjMJ
>>529
取られる
531なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:35:51 ID:MnaxeESy
>>527
槍に関しては、連撃の正確性と速さはやっぱりかなり違うと思う。
クラコンだと照準合わせたらボタン連打するだけだし。
532なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:35:51 ID:rvklp8vE
>>529
貸出のときに、延滞料発生するって念を押されたよ。
533なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:37:14 ID:6ke0obzo
>>526
そのうえ、アマゾンは安いっていう利点もあるしな
・・・まあ、konozamaという罠付きではあるけど
諦め気味ながら回避に期待してる人も多いだろうし
534なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:37:26 ID:g/PTrDCQ
>>531
ボタン連打する速さと振る速さにそんなに違いがあるとは思わんけどな。
まあクラコンうまい人ならそっちのがいいのかもね
535なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:38:05 ID:+jgaEclb
>>529
リストに関してはその通りだわ。
あれだけの店舗数だとめどいのはわかるけど確かに不親切だよな
536なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:39:23 ID:8Tzr1S8g
しかし尼でももうちょっと頑張って欲しいな。
537なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:40:25 ID:6ke0obzo
>>530>>532
だよね・・・そうじゃないと、返してくれなくなっちゃうしね
538なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:40:38 ID:DlTG70al
お前ら見てたら楽しそうでついポチっちまった
体験版借りてからと思ってたのに
539なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:41:01 ID:Xc8iwosp
お前ら見てたら楽しそうでついポチっちまった
体験版借りてからと思ってたのに
540なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:42:44 ID:6ke0obzo
>>538>>539
誤連投かと思ったら、別のIDだったでござる
541なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:43:09 ID:I2QAvCMR
>>538
>>539
ど、どういうことだ・・・?
542なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:43:39 ID:GAF7BjMJ
ロキのしわざだな
543なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:44:14 ID:+jgaEclb
>>534
速さというよりは腕にかかる負担だろうなー

罪罰2みたいに、縦にも横にも忙しく照準動かすゲームだと
リモコンが圧倒的に有利なんだけど、
斬撃は思ったより縦方向の動きが少ないみたいだから、
エイムに関してはクラコンでもさほど問題ないんじゃないかな。
接近戦だと縦も重要になりそうだけど、弓や槍は離れて戦うしな。

まあ俺体験版もってないから実際のところはわからんけど。
544なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:44:31 ID:DlTG70al
誤連投でござる
p2が失敗したとか抜かすからp2外して書いたら時間差で書き込みやがったでござる
すまぬ
明日体験版借りに行ってみるので勘弁してくれorz
545なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:48:39 ID:bpOJJmvz
>>544
罠です!

電話してから行ったほうが確実だよ
546なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:51:09 ID:rvklp8vE
体験版けっこうやってるけど、
まだ相見えてない公式の巨神を見ると、
これ勝てんのか?って尻込みしてしまうな。
ワクワクすると同時に畏怖の念を感じるよ。
547なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:52:01 ID:gz6bVdby
まあフレイに関しては槍と弓はクラコン優位で
斬撃打撃武器はリモコン優位って感覚でいいんじゃないか。
どちらにも優位な武器があるってことにしといたほうが荒れなくていい。
548なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:54:12 ID:JT5cLIdt
>>528
……やっぱり期待していいのかな.
射程無限の必中付き槍とか.
549なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:54:26 ID:MnaxeESy
>>547
これは対戦したりスコア競ったりするもんじゃないから、まあいいんだけど、
あんまり得手不得手が操作によってあるのもどうかなとは思うんだよな。
550なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:57:23 ID:jlCGlYhi
てか、おまいら…まさか体験版だけ借りてきたんじゃなくて
他にCDか映画辺りもレンタルしてるんだよな?
それともゲームのレジと普通のレンタルのレジは別なのかな…?(昔の阿佐ヶ谷店のようjに)
551なまえをいれてください:2010/01/23(土) 02:58:43 ID:bpOJJmvz
だけに決まっているだろう。

一応モープラを同時購入したが
552なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:00:08 ID:rvklp8vE
俺もだけ
一銭も払わずに店を出たよ
553なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:01:34 ID:GAF7BjMJ
カード作るのに金が掛かるんだから
554なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:03:31 ID:6ke0obzo
>>549
それは仕方ないだろう
全く別のコントローラーが使えるんだから
特にWiiリモコンにはモーションセンサー
という厄介者がいるからね

PCゲーでもゲームパッドのほうが有利な場合と
マウス+キーボードのほうが有利な場合があるし
とにかく、自分が楽しいと思う、やりやすいと思う
ほうでやればいいんじゃね?
555なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:04:14 ID:gz6bVdby
>>550
ゲームとレンタルのレジが同じなんてことあるのか?
いやま俺が知らないだけかもしれないが…。
ちなみに斬レギのレンタルはもちろんゲーム屋のほうな。
レンタルコーナーなんて普通に素通りですよ。
556なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:05:58 ID:jlCGlYhi
そうか…凄いな、俺だったら絶対に

何も知らぬ顔で映画のコーナーに行って…
(´・ω・`)「何か面白そうな映画無いかな〜」
とか言って適当に2本ほど見繕って…
(`・ω・´)「よし、これが面白そうだお!これ借りるお!」
とか言ってさりげなく斬撃の体験版の横を通って
(゜∀゜!)「お、何だこれ?無料だって?どれどれ…」
知らなかったよ、って振りをしつつ手にとって
(`・ω・´)「たまたまWiiもあるし、これも借りておくか!」
って感じで借りるけどな
自意識過剰だってのは分かるんだけど恥ずかしいもの('A`;)
557なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:07:46 ID:6ke0obzo
>>550
販売レジとレンタルレジが別々のところもあれば
販売レジとレンタルレジが同じ場所のところもある
体験版だけ借りることはできるはずだよ
人目が気になるなら、AVと一緒に借りればいい
558なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:07:58 ID:bpOJJmvz
村人が高飛びのように、サクをピョンピョン跳ね回る姿は、
大変シュールだ・・・

それにしても武器が強くなれば家とかぶっ壊せるようになるんかね?
EDFの大義名分さ加減が好きだった。 
ちょっと酷い気もするが。
559なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:09:08 ID:g319aKtm
本来ならモープラ買っても良かったが、別の店の500円引き券があるから却下
まぁカード作るときはDVD借りたけどw
560なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:09:14 ID:vhu4cnsN
>>555
うちの近所はレジ一緒だぞ
2階がゲーム、3階がレンタルで2階で会計する方式
561なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:11:59 ID:bpOJJmvz
>>556
正直に素直に生きると楽しいぞ。

最初ツタヤに置いてなかったけど、
懇願して、
何とかその日にレンタルできた。おれ。
562なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:13:16 ID:g/PTrDCQ
>>543
むしろ縦方向の動きは多くなるぞ。横攻撃と比べて攻撃力高いし
あと確かにリモコンでもそんな忙しい動きはいらない。
俺なんて膝の上に両腕おいてやってるし。
まあこのゲーム精密なエイムなんて必要ないからリモコンでもクラコンでもどっちでもいけると思ってる
563なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:25:32 ID:gz6bVdby
>>560
ああそういうとこも0あるのか。
でもゲームとレンタルはやっぱ別コーナーだよな。
>>550の気持ちは分からなくもないが
レンタルDVDおいてあるとこに斬レギの体験版はないんじゃないか。
564なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:27:21 ID:QC4gRMnh
俺も一緒に何か借りようと思ったが、販売レジとレンタルレジが別で
体験版は販売レジに持って来いって書いてあったから、それだけで持ってったわ。
レンタル更新料は取られたけど。
565なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:36:00 ID:jlCGlYhi
なんだぁ、レジの場所が違うのか、そっか
うちは近所に取り扱ってる店が無いからどうにもならないけど
それなら体験版だけ借りられるね
まぁ俺は近所に取り扱ってる店g(´;ω;`)ブワッ
566なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:36:39 ID:ap52LFYV
>>529
すでに回答いっぱいついてるけど、>>413の画像(俺が借りた店のパッケージ)だと
延滞1泊300円と明記したシールが貼ってある。

ゲームとDVDレンタルは同一エリア&レジだった。(鷹の爪カウントダウンを一緒に借りた)
屋号が「蔦屋書店」の店だから一般的なTSUTAYAとはシステムが違うのかもしれん。

EDF3武器リスト(http://www.geocities.jp/my_uploder/EDF/)と同様のものを作りたいと思ってるけど、
威力の評価が難しいな...杖の連射力とか数値化されてないし。
567なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:38:58 ID:GAF7BjMJ
>>566
それ以前にリストいらない
Wikiで十分
568なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:52:45 ID:+jgaEclb
フレイヤの槍ってなんか妙な電撃出て多重ロックオン攻撃に
なってるんだよな。杖との違いが気になる。操作性以外で。

>>562
いや、弓と槍に限った話だよ。
そこだけで話せば、多分メリットデメリットプラマイしたらクラコンのが
有利かな、っていう感じ。
特に槍は、リゾートのチャンバラの経験からすると相当消耗するはず。

まあ、俺はフレイヤをメインに使うつもりなんで、
そうなると必然的に剣も併用することになるから当然リモコン使うけど。
569なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:56:05 ID:8SsXqSgx
http://www39.atwiki.jp/zan_regi/
いらないと言われたらそれまでだけど
wiki立ててみた。これで3つ目
570なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:58:13 ID:+jgaEclb
まあ、それ以前に、
単純にモーション使ったゲームに飢えてるってのが大きいけどなー俺の場合
特にモープラなんて完全に眠ってるし…
レールライドシューター以外のリモコンゲー自体が久々すぎるし。
571なまえをいれてください:2010/01/23(土) 03:59:42 ID:g/PTrDCQ
>>568
俺もリゾート持ってるけどリゾートほど意識する必要ないぞ>槍
あとデカイ敵は見上げなきゃならんので多少上下の動きもはいる。
リモコンもクラコンも使ったけど俺はそんな差は感じなかったというだけ
572なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:02:56 ID:e7Crd2Fw
>>555
近所のツタヤはレジ共同だった。
ところで体験版がDVDと一緒のケースに入ってるんだが
みんなは専用のパッケージかなんかで借りてるの?
573なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:10:12 ID:6ke0obzo
ふと疑問に思った
このゲームってキャラクリあるんだろうか?
全員フレイとフレイアとか絶対に嫌だぞ
574なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:11:05 ID:ED9iI5uu
そこでぶりんびるでさんろぐいんしますたですよ
575なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:13:17 ID:oDOd2z/3
キャラクター作れるなら、もっと以前にそれを前面に押し出してくるんじゃないか?
とはいえ、絵的にも寂しいし、性能はその二人のままで良いから
オンでは他のNPCの外見も選べるような仕様だといいな……
576なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:13:19 ID:QC4gRMnh
>>569
うひ。

まぁ「使いやすいところが勝つわ」とだけ言っとく。

そのためには編集手伝おうと思った奴がスムーズに書ける様
メニューとフォーマットをガッと組んじゃう事やね。
577なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:13:40 ID:+jgaEclb
杖も気になるな。体験版では出てきてなさそうだけど、
種類によって使い方自体結構バリエーションありそうに見える。
アレはやっぱり属性ごとに使い方が違うんだろうか。
光属性は納豆みたいな糸引きレーザーだな。

>>571
そういえばチャンバラと違って斬撃の槍は薙ぎ払いとかないから
とりあえず振ってさえいればおkってことか。
リゾートの突きは物凄い勢いで繰り出さないと出なかったからなー
578なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:17:19 ID:jlCGlYhi
Miiの出番が来たようだな…(ゴクリ
579なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:20:04 ID:QC4gRMnh
>>575
公式のスクショではフレイ&フレイアしかいないんで
変えられたら儲けもん程度に思っておいた方が良いだろうね。

まぁ持ってる得物は違うから、多少個性は出せるんじゃないかな。
580なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:24:34 ID:+jgaEclb
色は変えられたんじゃなかったっけ?
外見だけNPCに変えるのは技術的には可能だろうけど、
異様に強いヘルギとか情けないトール、テュールとか困るのかも知れない。
プレイヤーで不自然ないのはブリュンヒルデくらいかな。

イズン様をアイテム課金にしたらいくらぐらいまで取れるんだろう。
581なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:26:54 ID:z/r9B47/
>>578
マリカーみたいな、名前の横にMiiのアイコンとかかもな
582なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:32:52 ID:6ke0obzo
>>580
金取りたいならラーンのほうがいいんじゃない?w
583なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:34:56 ID:XoJPkFbF
個人的にはフレイとフレイヤでも名前さえ出ればチームの一体感が
出て特に気にならないと思う
584なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:35:16 ID:f4njAKyK
隠しキャラでリンクは出ませんかね
585なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:41:37 ID:jlCGlYhi
ついに鷹丸が隠しキャラに…(ゴクリ
586なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:41:39 ID:QC4gRMnh
出ませんね。

巨人達を裏で操っていた真のボスとして、少年探偵金田正太郎は出ますが。
「行け!フルングニル!その村を叩き潰せ!」
587なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:52:50 ID:4+dPmxMV
X団首領「わたしは巨神族が欲しくなった!」
588なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:53:14 ID:RdUTKeUT
正太郎君敵側かよw
589なまえをいれてください:2010/01/23(土) 04:53:32 ID:a5aqNOrk
村人女の声がコナンの園子にしか聞こえん。
もしかして中の人一緒?
590なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:19:06 ID:+jgaEclb
間違って素手でロ…巨人と戦う変な髪形のオッサンが出てきちゃうんですねわかります
591なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:43:34 ID:l32yBXBi
俺のブクマに斬レヴのwikiが3つもあるんだが・・・
wiki作ってる人はとりあえず、よくある質問とかFAQを先に作ってくれるとありがたいです
特に操作に関する質問をまとめてくれるとすごく助かります
592なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:46:03 ID:RdUTKeUT
このゲームは操作の質問が多そうだしな
593なまえをいれてください:2010/01/23(土) 05:57:56 ID:B4da/l+v
せっかく体験版あるんだし、スレ的にオススメ操作方法を
本作発売前に数個確立させておけばいい
594なまえをいれてください:2010/01/23(土) 06:05:59 ID:6ke0obzo
初心者的な視点で見た場合、お勧め設定なんてのもあるといいように感じるけど
リモコンの赤外線、ヌンチャクやM+のモーションセンサの個体差が結構激しそうだから難しいかも
595なまえをいれてください:2010/01/23(土) 06:49:19 ID:B4da/l+v
ヌンチャクの個体差は確かに酷い

ポップンミュージックで右左下に動かす必要あるんだけど
接待用で大して使ってないのに手持ちのヌンチャク5個のうち
正常に認識したのは2個だった

不良は中古屋に売り払って新品買いなおしたけどそのうち一個がまた不良
ヌンチャクのセンサー部分は意外な盲点だよね
596なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:18:55 ID:Lpl0rK+J
ヌンチャク操作に関しては、腕の動きを撮ったお手本の動画があると嬉しいんだけどな
597なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:19:44 ID:6ke0obzo
一般的に結構乱雑に扱われてそうだし、ヌンチャクを振るゲームって少数だし
リモコンみたいに振る機会も少ないから、センサが狂い腐っちまうのかもな
ゲームやる前にリモコンとヌンチャクに準備体操させるのがいいかもしれない

それより、何で>>595は5個も買ったんだ?
598なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:22:24 ID:D5RRutJf
フレイヤのパンツ白じゃなかったぞ!
腰布と同じ色だった
お尻がくっきり見えたぞ!
599なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:24:05 ID:ap52LFYV
武器装備画面で結構見えるよね
600なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:31:14 ID:D5RRutJf
>>599
そうなのか?後で見てみる

この動画でちゃんとみえてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9456309
601なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:31:15 ID:9Q/pTGWx
>>598
パンツ見れるとか流石CERO:Dだな
602なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:40:34 ID:ki1LV+m7
ブリュンおっぱいもきっと
603なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:42:35 ID:i/xSjSXu
エロデューサーが意図的にパンツが見える演出を用意したらDなのか
パンツァーの為にモデリングデータにパンツはかせた時点でDなのか
604なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:44:55 ID:0QelJiQ2
EDF隊員のスレかと思ったら
変態紳士の巣窟だったでござる



いいぞもっとやれ
605なまえをいれてください:2010/01/23(土) 07:57:29 ID:6ke0obzo
>>603
>エロデューサーが意図的にパンツが見える演出を用意したらDなのか
それはAとBの間の壁だな(Cだとホント堂々としてるのが多い)
606なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:01:45 ID:8SsXqSgx
CEROのマークは暴力だけだぞwセクシャルなんてついてないw
607なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:11:05 ID:jSBxREzk
>>606
http://www.cero.gr.jp/rating.html
セクシャルもあるよ
608なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:13:48 ID:6ke0obzo
>>607
斬撃にセクシャルが付いてない
ということだろうよjk
609なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:15:27 ID:jSBxREzk
>>608
あ〜、そういう意味かw
610なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:20:21 ID:jSBxREzk
でも、体験版のパッケにはその手のマークがついてない件
611なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:24:59 ID:8aGY6C3i
>>569
乙! 俺はこの形式が一番好きだ。
612なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:35:58 ID:6ke0obzo
>>610
俺は借りてきてないから分からないけど、裏にバイオレンスマークがあんじゃね?
どのゲームも基本的に裏にちっちゃく書かれてる程度のものだし
613なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:37:58 ID:8aGY6C3i
部位破壊したあとで生えてくる手足って装飾が違うんだな。
ってなんで再生した手足がはじめっから腕輪とか靴とかしてんだよw
アレを皮膚の一部と言い出す気か?
614なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:38:24 ID:jUlJMr60
巨神族の満載された魔船ナグルファルとか馬鹿馬鹿し過ぎる。
615なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:38:38 ID:jSBxREzk
>>612
それが何故か無いw
CERO:Dのマークはあるんだけどね
616なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:41:50 ID:D5RRutJf
サービスだろ
察しろよw
617なまえをいれてください:2010/01/23(土) 08:57:15 ID:D5RRutJf
武器破壊は巨人大のほうがしやすいね
巨人中はダメだった
618なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:14:59 ID:rOLb43L8
ツタヤで体験版借りられた人、
当然本かったりDVD借りたりしたよな?
俺はツタヤでソフト買わないから
DSのソフト2個かった。

ソーマブリンガーとキミシネって奴
619なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:17:26 ID:8SsXqSgx
>>618
何も借りても買ってもないけど
わざわざWカード作ってやったんだからツタヤも文句ないだろう
620なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:19:36 ID:hB5FYNhX
何で「当然」になるのかわからん
いいじゃねーか体験版だけ借りても
621なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:20:01 ID:6ke0obzo
まるで、そこで買い物しないのは悪
みたいな言い振りだな
622なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:20:15 ID:jSBxREzk
>>618
ゲームのサントラ一緒に借りますた
623なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:27:09 ID:i9vyMbh7
体験版借りたからって別に何か買わなくても良いだろw
アホか
624なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:36:50 ID:wziL6Jb4
http://www39.atwiki.jp/zangeki/
http://www31.atwiki.jp/reginleiv/
http://www39.atwiki.jp/zan_regi/

どうすんだよこれ。需要あるのが生き残るとか悠長なこと言ってたらいつまでも3つ分立する事になりかねんぞ
このスレではどれを使うかぐらい決めとこうぜ
625なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:39:39 ID:SlP0aAY8
個人的には三番目が一番見やすくて良いと思うが
626なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:40:53 ID:Lpl0rK+J
>>624
見やすさから3番目に一票
627なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:43:42 ID:WPOe9CGI
確かに3が見やすい
628なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:49:48 ID:wziL6Jb4
650までの状況で決めてみるか?
629なまえをいれてください:2010/01/23(土) 09:57:40 ID:L7x6fTfY
俺も3を使いたい
630なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:01:56 ID:8aGY6C3i
3しか標が入ってねぇw まあEDFで見慣れた形式だしな。
俺も3。
631なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:04:52 ID:ka7jsYcj
オレは当然体験版だけ借りたよ

クラコンPROでやってみたが
オプションの攻撃後カメラ固定時間は5.0がいいな(低いとブレまくる)
方向転換ポインター位置は外周か中辺りがよかった

ヌンチャク無くしたからリモコンで出来ないお…
632なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:05:56 ID:l32yBXBi
3が一番充実してるな
俺は3をブクマに残した!
633なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:07:11 ID:8aGY6C3i
俺はカメラ固定時間ゼロでやってる。
じゃないと攻撃直後に振り向きたいときに動けないし。
634なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:07:26 ID:Lpl0rK+J
>>631
ビギナーでカメラ移動をスティックにするのもいい感じだよ。
635なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:08:01 ID:s/IMXJl0
ちょうど見たかったDVDあったから借りたよ
もし、それがなかったら体験版だけ借りてた
636なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:11:56 ID:8aGY6C3i
なんで巨神は自分の腕よりもろい棍棒で戦ってるんだろう・・・
人間がダンボールの剣で戦うようなものじゃないか。
ラグナロクって巨神にとっては遊びみたいなもんなのか?
637なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:12:18 ID:hB5FYNhX
遠距離から倒すのも面白いけど、マナの獲得が面倒になるな
オンだと仲間に取られまくって自分が武器を作れなくなることもありそうだ
638なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:14:31 ID:8aGY6C3i
あ、違った。腕の方がもろいんだった。なら問題ないか。

>>637
最初のルール決めで「取った結晶は自動的に山分け」みたいなシステムも一応欲しいよね。
639なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:17:28 ID:6ke0obzo
>>624
1のような赤い感じはなんか目が疲れる
WIKIは基本的に白か黒のほうがいい
2はメニューバーが左右にあって圧迫を感じる

シンプルで見やすいし、何よりも一番書き込まれてる
個人的には3しかありえないと思う
640なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:18:52 ID:KlHbfNVv
>>618
カード作って
ソフトだけ借りたよwwwwwww
641なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:32:17 ID:hKDsLTGY
ソフトだけ借りられたあげくに
アマゾンでソフト買われたら
ツタヤ涙目だなw
642なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:33:47 ID:jSBxREzk
>>641
自分がまさにそれなんだがw
サントラ集めてるから尼は外せん
643なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:34:31 ID:H997cHf9
オンラインマルチプレイの仕様ってどんなのになるんだろ?
参加しやすい形だといいんだけど
644なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:37:20 ID:6f6EI4QW
レア武器にあたるものを作るにはロールちゃんばりのすさまじい量のマナを要求されそうでwktk
645なまえをいれてください:2010/01/23(土) 10:43:48 ID:l32yBXBi
>>644
強化するには50万マナ必要だよ!
646なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:17:08 ID:IT4TTQBP
wikiすっきりしてるから3でたのむ
iPhoneで見た
647なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:22:13 ID:Jbky3D9Y
>>645
ロックマンDASHを思い出しちまったじゃねぇかwww

EASYとNORMALはマナ回収量そのままま
ハード2倍
ハデスト4倍
インフェルノ8倍
ならバランス取れそうだけどな
オンで戦闘に参加しないでマナばっか集める奴とかいそうだし
分配システムとかホスト権限で追い出せるとかはちゃんとあるんだろうか?
648なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:25:26 ID:4LhrWywR
任天堂だし、アイテムの同期は取らないか、取っても全員で共有かにするだろ
奪い合いも楽しいけど、日本人には向いてない
649なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:25:41 ID:5nSUdV+U
オン要素はNPC達がいるかどうかも気になるところだ
今までで公開されたSSや動画ではNPCがいないからなぁ

ところで、マップを探索してみたが無茶苦茶広いなw
650なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:26:59 ID:TVFebmNG
オンでマナが自動分配だったら
面倒だから俺は絶対自分から取りに行かんぞ。近くだったら拾うくらいだ
まあ細かいルールは、未だに良く分かってないしどうなる事やら
651なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:30:40 ID:zQt1FLJ1
ロビーの募集画面の方針設定で「結晶早い者勝ち」とか設定されてる画面
出てたから平等に分配とかもできるんじゃね?
652なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:39:36 ID:t+kMQJXU
オンラインモードはキーボードいらないんだよね?
フリーチャットだと厨房の相手するのがめんどくさいので、定型チャットがちょうどいい
653なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:40:03 ID:Jbky3D9Y
>>651
喧嘩にならないようになら平等分配なんだけど
>>650は防衛軍ならどんなに遠くに武器箱があろうと取りにいくだろwww

システムは4乙したらミッション失敗?
参加人数が死んでもいい回数かな?
気絶する時は「サ、サンダーーーー!!!!」っていう定型文ばかりなんだろうな
654なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:42:38 ID:jSBxREzk
>>652
PV見た限りだと、ポインタで定型文選んでたよ
655なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:45:45 ID:t+kMQJXU
>>654
よかったw
さくっと遊びたい俺にはちょうどいい
656なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:46:22 ID:MnaxeESy
公式のPV見てて思ったけど、体験版に入ってるステージはオンでは遊べないっぽいね。
というか、オンとオフは全然別なのかな。
657なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:47:08 ID:m6t8jigN
>>649
オンマルチでNPCがいないとサンド特有の盛り上がりに欠けるからそれは無いんじゃね?

無いよな・・・?
658なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:49:31 ID:m6t8jigN
>>656
そう判断できるPVなんてあったっけ?
ちょっと見てくるか
659なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:52:56 ID:DP7z14qw
体験版やって、感想やら気になることとかは、直接サンドロットに言うといいよな。

公式HPから簡単にメールできるし。 わずかでも希望を乗せて・・・。

回し者じゃないぞ。
660なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:53:00 ID:Jbky3D9Y
トレーニグモードで蟹が出てるw
防衛軍ってレベルじゃねぇぞwww
661なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:54:26 ID:MnaxeESy
>>658
協力プレイモードの紹介の時に1〜8までのステージが見られるんだけど、
少なくともそこに体験版の1〜4は入ってない。
662なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:54:27 ID:6ke0obzo
>>660
それ、kwsk
663なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:55:08 ID:jSBxREzk
664なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:55:09 ID:zQt1FLJ1
オンのマップタイトル

1巨神上陸
2捨て去られた村
3邪悪なる戦士
4大巨神襲来
5山道の岩橋
6巨神の待つ村へ
7森の遺跡
8巨神侵攻

ここまで見えてるね
665もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 11:55:31 ID:O8o91/NP
666なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:56:15 ID:ED9iI5uu
96… だと…
667なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:56:45 ID:m6t8jigN
ああ、完全にオンとオフは別物みたいだね

となるとNPC達の声も無しか。ちと残念
668なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:58:42 ID:zQt1FLJ1
マップ名の下の星は難易度なんだろうなぁ
星埋めるためには最低5回は行くはめに
669なまえをいれてください:2010/01/23(土) 11:58:55 ID:5h1Z/RHW
96とはブリュンヒルデちゃんの胸囲のことか?
670なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:00:27 ID:CSk69WlG
体験版って製品版にデータ引き継げるの?
671なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:00:41 ID:SlP0aAY8
デカい…なんて大きさなんだ!
672なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:01:11 ID:m6t8jigN
>>670
無理
というか、体験版はセーブできない
673なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:02:49 ID:KBsywEDq
>>665
そんなに無いだろ・・・?
674なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:04:41 ID:CSk69WlG
>>672
サンクス
675もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 12:06:10 ID:O8o91/NP
>>673
ないだろうねぇ
今回はイベントも凝ってるし
676なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:06:17 ID:ka7jsYcj
96あれば安心だな、オフはもう少し少なくして下さい
677なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:08:08 ID:rvklp8vE
NPCがいないのはちょっと寂しいけど、
そのぶん一体でも多くの巨神がでるんなら我慢できる。
仲間同士、定型文で面白発言できれば盛り上がるだろうし。
678なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:08:12 ID:ED9iI5uu
ブリュンヒルデちゃんのおっぱいでしこしこしたいよおおおお



てかグーグル変換でブリュンヒルデすぐでるね
679なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:09:38 ID:6ke0obzo
>>663
サンクス・・・確かにカニだ

初めてみた・・・wktk止まらねえw
今日、ツタヤまで走ってくる!
680なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:10:16 ID:rvklp8vE
>>676
オフはストーリーを追う都合上、
さすがにオンのステージ数よりは少なくなるだろうね。
てか12ページもあるかな?これ。
1ページ8戦場だから、バー移動も8コ分じゃない?
681なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:10:32 ID:6ke0obzo
>>673
それ、難易度も含まれてるんじゃない?
682なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:10:57 ID:7blnzUbj
NPC削らないといっせいに武器攻撃したときの
処理落ちが激しすぎるんじゃないかと予想
683681:2010/01/23(土) 12:13:27 ID:6ke0obzo
よく見たら難易度って可能性はないな
フィールド数じゃなくてクエスト数なんじゃね?
それなら、別に多くもない気がする
684なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:14:49 ID:Jbky3D9Y
>>665
フレイ専用ステージやフレイヤ専用ステージもあるから単純には計算できないけど
ステージ数×兵種×難易度種類×オンオフ
96×2×5×2 = 9600

基地外すぎだろwさすがに96は多すぎ
685なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:15:44 ID:l32yBXBi
>>681
難易度は5つある☆マーク
686なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:15:49 ID:L7x6fTfY
マップが96もあったら1マップ辺りの募集人数減るから
それはそれで大変そうだ
687なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:18:20 ID:l32yBXBi
>>684
計算間違ってるよww1920ね
688なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:21:08 ID:IT4TTQBP
オンを朝からエンドレスで1から全部順番にやろうとしてる神様はいるかい?
689なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:21:31 ID:cdXSfgD4
わざわざ1時間かけてTSUTAYAまで来たのに、当店では取り扱っておりませんだってよ(´・ω・`)
なんで店舗一覧に載ってるんだよ…
690なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:22:11 ID:rvklp8vE
クエ数が多いのは嬉しいけど、
数が多くなるとそのぶん似たような内容ばかりになりそうなんだよなぁ。
1ページ目ですでに狂戦士との絡みまで行っちゃってるし大丈夫かな?
691もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 12:23:28 ID:O8o91/NP
ククク・・・
電話にてトゥターヤに連絡をとってからいくべきだったな・・・
692なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:24:24 ID:Jbky3D9Y
>>687
本当だ、どうも多すぎると思ったんだよ

>>689
事前に電話で聞けよ
ツタヤに文句言えば?店舗一覧に載ってるのはオカシイぞって
693681:2010/01/23(土) 12:24:31 ID:6ke0obzo
>>687
多分、5×2で10、10×2で・・・えっと、0×2?

みたいな感じで間違えたのかな?
694なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:25:48 ID:ki1LV+m7
MGも結構あったな
695なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:29:26 ID:A2wP9FM0
体験版のトレーニングのムービー見て武器の操作方法をしっかり把握しただけで一気に遊びやすくなった
リモコンぶん回す必要ゼロなのねw
696なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:32:12 ID:ki1LV+m7
697なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:34:47 ID:Jbky3D9Y
MGは4難易度で兵種は関係ないから
120×4 = 480
で以外と少ないだぜ?
698なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:42:52 ID:KBsywEDq
>>696
それ話だけのやつもあったよ
699なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:45:32 ID:rQUU1C2i
8×12=96じゃなくて
8+(12−1)=19だと予想。
700なまえをいれてください:2010/01/23(土) 12:47:29 ID:l32yBXBi
オフは80ステージくらいあるのに
オンは少ないっていうパターンはありそうで怖い
701なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:00:12 ID:rvklp8vE
Bホールドにして槍使い出したら、
暴発なくなってヤミツキになった。
これピンポイントでチクチクすげーなw
オンは槍メインで行きたい。
702なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:03:55 ID:MnaxeESy
槍に限らず、Bホールドデフォで問題ないと思う。

しかし、クラコンはビギナーで行くと全体的な操作も安定するけど、味もへったくれもないな・・・
操作そのものもそうだけど、スピーカーと振動が無いのが結構痛い。
槍、弓辺りの使い手はオンだとクラコンメインの人も出てくるんだろうか。
703なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:04:47 ID:aqoZyMmL
オンの仕様がよく分からないので何とも言えんけど、
ステージが多すぎると条件に合う人を見つけるのが大変そうなイメージあるんだけど
その辺は大丈夫なんだろうかね?
マリオカートのようにプレイ人口が多いわけでもないし、その辺が気になるわ。
704なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:05:10 ID:39pf1GXe
>>700
普通に烈火とか、奈落の王とか、大巨神集結とか聖戦(宗派が違うが)とかがありそうで・・・
705なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:09:15 ID:MnaxeESy
>>703
ロビーで参加者を募るタイプだから、わりと大丈夫なんじゃないかな。
人気の無いステージには人が来ないってことはあるだろうが。
というか、ステージ等の条件が多いから、今までのランダムマッチは採用しなかったんだと思う。
706なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:15:55 ID:jlCGlYhi
しかしこういうリアルタイム直感的体感シミュレーションウォーアクションRPGアドベンチャーゲームは始めてなんで楽しみだよ
707なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:16:20 ID:nij+FNYv
ランダムマッチじゃなくてルーム立てて参加する形式だから
大丈夫だよ。
708なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:27:42 ID:ZCkgjnzN
体験版借りてきた
めちゃくちゃ楽しいなコレ
709なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:36:28 ID:rvklp8vE
最初は斬撃のダイナミックさが楽しんだけど、
そのうち、部位を破壊して、
効率よく倒してく戦略的な楽しさに目覚める。
このあたりが絶妙だわ。
710なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:42:06 ID:wrvxjGUm
こりゃやっぱり、高難易度クリア時の低難易度クリア判定は欲しいな。
メールする
711なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:43:41 ID:MnaxeESy
方向転換ポインター位置は海外のFPSみたいに細かく設定できたら良かったかもなぁ。
基本的に小でやってるけど、上下はもうちょっと画面端から動き出した方がやりやすい気がする。
空飛んでくる敵とかが来るとまた違うんだろうけど。
712なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:57:07 ID:l5X3xLb8
>>702
質問、弓矢はABを押したまま引くってことだけど
Bホールド設定だと弓矢を打つ際もホールドかかって視点移動できなくなったりする?
713なまえをいれてください:2010/01/23(土) 13:58:22 ID:ka7jsYcj
>>710
サンドロットはこんなもんだ
でもイージーは正直いらないと思うw

クラコンよりリモコンでプレイするやつのが多いんだな、意外だわ
714なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:00:47 ID:eWGSIvSK
ノーマルがイージーと難易度かぶってるしな
715なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:00:50 ID:hB5FYNhX
なんでだよ
リモコンありきで作ったようなソフトなのに
716なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:01:22 ID:/BRToWbs
いまさら改善案なんか出しても間に合わないって。
発売延期ならともかく…
717なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:02:39 ID:Jbky3D9Y
>>716
発売延期は許可できない
予定どおり2月11日に発売せよ
718なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:03:23 ID:rvklp8vE
>>712
Bホールドのホールドってのは、
視点固定って意味じゃないから大丈夫だよ。
ABで弓を引絞ってるときも、視点は動くよ。
719なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:03:46 ID:wrvxjGUm
>>716
レギンレイヴ2があるじゃないか
720なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:03:59 ID:5h1Z/RHW
リモコンブンブン振り回してガハハハするゲームだろJK
721なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:05:05 ID:l32yBXBi
地球防衛軍からずっとこのシステムで来てるんだからしょうがないよw

それと最終ステージ近くなると
ちゃんと武器強化、耐久力増加してないとノーマルでもキツクなるだろうしね
722なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:05:32 ID:clt7KREY
大剣や大鎚で連続攻撃に慣れてくると、また楽しい
最初、上下→下上、左右→右左みたいに、ついブンブン振ってしまってて、2発目を上下で
打ち下ろすには1発目は下上で…などと考えてたけど、別にそうでなくてもいいらしい
1発目を振っているモーションの間に、また狙いと方向を決め直して、タイミングを外さずに
ポインタを動かせば、例えば上下→上下、右左→右左なんかも問題なくできる
ポインタの場所をよく見て狙い直せば、ブンブン振ってるうちにポインタが変なところに
行くことも少なくなる
むしろ大鎚ボッコンボッコン打ち下ろしの威力の楽しさに目覚めてきたw
723なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:06:13 ID:l5X3xLb8
>>718
ありがとう。Bホールドは視点固定じゃなかったのか
てっきりそうだと思ってた
724なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:08:24 ID:p2TTkS3J
ラーンって女かよ・・・・
725なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:08:32 ID:MnaxeESy
Bホールドって書いてはあるけど、別にAでもいいよね。
726なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:11:26 ID:6ke0obzo
>>720
それなんてマッスル行進曲?
727なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:14:55 ID:rvklp8vE
>>725
確かにAでもオッケーなんだけどねw
俺はWiiコン持ったときBのほうが安定するからB使ってる。
728なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:16:19 ID:QDZiRtY8
チャット定型しかできないらしいけど
スクショにある、ザコはまかせろ!なんて定型ではいるもんなのか?
開発がザコなんて言葉つかうとは考えにくい
729なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:20:11 ID:kObEp7Tg
発売までに、あとどんな情報が出るんだろ
既に一通り出てる気がするんだが

個人的にはWifiの部屋作りとか定型文とかのオンの情報がほしい
730なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:26:46 ID:XoJPkFbF
みんな体験版は返却した?
返した後、また借りてしまうかもw
731なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:28:02 ID:szkyE3PN
28日まで借りてられるから来週の新作ゲームを手に入れるまでは返却せずに電源入れっぱなしですw
732なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:28:34 ID:l32yBXBi
733なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:31:45 ID:gKi/KDoV
グラを除けばPS2でも出せるゲームをわざわざ採算度外視してPS3で発表したのは、
PSとPS2二度に渡って「FFを出すと発表したハードが勝つ」っていうパターンが出来てたからだろうが、結果は惨敗
「FF出すって言ったからPS3勝つだろw」って思い上がってた■にとっては思わぬ誤算だったろうな
734なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:32:17 ID:QDZiRtY8
>>732
うんだから俺はチャット自由にうてるとおもうんだが
735なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:33:53 ID:l32yBXBi
新PVにもあったと思うけどチャットは定型文のはずだよ
736なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:34:32 ID:szkyE3PN
チャットは定型文なのは決定事項だったはずだが
PVとかスクショ見た限りかなり語彙は多い感じだとは思う
ぶっちゃけ禁止ワードをしゃべらせたくないからワードセレクト形式にしてくだけた単語や空気読んだ単語大量に入れたんじゃないかな
737なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:34:34 ID:hB5FYNhX
ゲハ厨が誤爆してやがる
なんか臭いと思ったんだ
738なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:34:55 ID:Lpl0rK+J
〇〇はまかせろってのを選んで、その後〇〇に当てはまるのを選ぶんだろ。
739なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:37:38 ID:OGWqPiio
>>664
9邪神の谷
10前哨戦

かな
740なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:37:53 ID:QDZiRtY8
マジか・・・そりゃ残念だ
741なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:39:19 ID:GAF7BjMJ
支払いはまかせろ
742なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:40:33 ID:ruXa6wBB
なーに、あのサンドロットだ。

こんな定型文、どこで使うんだよ!
 なものもあるだろう。
743なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:40:47 ID:zQt1FLJ1
>>739
10でまだ前哨戦なのか…長いなw
744なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:45:04 ID:YjcBBZNx
とりあえずM+買ってきて体験版やってみて思ったんだが
なくても普通にできるが、やっぱM+あったほうがあきらかに疲れないな
745なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:49:54 ID:aFOJpcas
ポインタが画面から外れた時の警告表示が嫌だからモープラ必須だわ俺は
Wiiスポーツリゾートも気になってたから丁度よかった
746なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:50:00 ID:YckCNASZ
うるせー!ヌンチャクのない俺はクラコンで行くぞ!

行くんだ(´・ω・`)
747なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:50:58 ID:aUuaHLXU
>>746
ヌンチャクってwiiと一緒に付いてなかったか?
748なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:53:32 ID:MnaxeESy
そういえば、移動しながら扱える射撃武器って現時点では無いよね。
749なまえをいれてください:2010/01/23(土) 14:58:41 ID:KlHbfNVv
>>746
本体付属なのになんでねーんだよw
750なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:04:18 ID:jhQQEKZi
だから遊んだらちゃんと片付けろといつも言ってるのに・・・
751なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:04:24 ID:0QelJiQ2
妖精さんに隠されたのか
752なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:04:55 ID:AB+ujTZ7
だからWiiの中古は危険だとあれほど
753なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:05:46 ID:GAF7BjMJ
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ロキじゃ、ロキの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
754なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:07:58 ID:ka7jsYcj
リモコンでINFとか限界がきそうな気がする

結晶欲しい、残して、集めるの協力してとか定型であるな
山分け出来なかったらカオスになりそう
755なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:10:16 ID:ap52LFYV
ヌンチャク買っちゃえ〜
そして神速バック転。
CLEARの文字が出てダッシュで結晶を拾おうとした時ほどバック転。
756なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:10:29 ID:hB5FYNhX
クラコンでインフェルノとかクリアできる方が超人だと思うが…
757なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:14:10 ID:l32yBXBi
「回復とったヒとだれ?」
「回復かえせ」
「かえさないから結晶」
「全部もらっていくわ」
「おい結晶もていくな」
「ふざきんな!!111」
「ちょっとしんでくる」
758なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:16:40 ID:g319aKtm
モーション+買ってきたぜー!
やっぱかなり直感的にプレイしやすくなったし、ポインタのブレも大分緩和された
さっさと来いや2/11!
759なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:19:23 ID:pOJ05e3r
そういえば血の調節とかあるんかな?
バイオとかのグロさは全然大丈夫なんだが
ここまでエグいのは正直あまり好きじゃない。
760なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:23:23 ID:XoJPkFbF
CERO:Dだし、そこから先は購入者に委ねるんじゃね
761なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:24:06 ID:oZcm9yv6
バイオの方がリアルな分、エグくないかい
762なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:25:57 ID:rvklp8vE
俺もグロ表現は苦手だし、行き過ぎは否定的だったりもするけど、
レギンの血しぶきは全然オッケーなんだよなぁ。
ユーモラスな部分と相まって、
どこかコント的な面白さが加味されてるからだと思う。
763なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:26:16 ID:clt7KREY
ところで操作方法・設定はどんなもんでしょ
いろんな意見も見ながら、今はこんな感じにしてみた

※リモコン、M+あり
・推奨2
・近距離カメラ
・方向転換速度0.9
・ポインタ位置 小
・カメラ固定時間0.0
・Bボタンホールド
・カメラ補正off
・M+感度0.35

M+感度は小さい方がやりやすいと情報くれた人、どうもです
前は0.8で苦しんでたw
でも結局、個人的には0.3くらいはないと、やりづらかった
(武器にもよるかも)
槍、大剣、大鎚あたりだと、これで今のところスムーズに戦える
ただ、長剣だとちょっと早過ぎと言うか軽過ぎというか
あと、ポインタ位置と固定時間も、最初は厳しいかと思ったけど、そうでもなかった
たまに油断すると画面グルグルになるけど、注意すれば問題ない
固定時間は、攻撃モーションの間に固定されるので十分みたい(ただこれも武器によるか?)
764なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:28:56 ID:AB+ujTZ7
バイオの方は問題があれば敵を全部豆腐に代えればいい
これも問題があれば敵を全て巨大なアリにすればいい
765なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:32:09 ID:ZqyCkTML
「結晶だがや」
「結晶どすえ」
「結晶でんがな」
「結晶だべさ」
「結晶だょ」
「結晶じゃけん」
「結晶ですたい」
766なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:32:40 ID:GAF7BjMJ
昆虫系は別のグロさでパスする人がいる
767なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:32:54 ID:jhQQEKZi
>>762
あそこまで豪快だと水浴びっぽくて気持ちよさそうだよな
768なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:33:09 ID:MnaxeESy
血飛沫とかのエフェクトって気持ち良さに繋がってるから、俺はあった方がいい。
まあ、部位の吹っ飛び方とか全体的にスプラッタコメディのノリだけど。
769なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:33:50 ID:rvklp8vE
>>763
モープラ感度0.35で方向転換位置小だと、
頻繁に向き変えるときに、斬撃の誤爆が多くならない?
770なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:36:35 ID:0QelJiQ2
血しぶきは時代劇のチャンバラのノリで嫌いじゃない
でも人によって好みは違うからできればオプションで設定可がいいね
771なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:36:44 ID:XoJPkFbF
>>763
乙です。Bボタンホールドは斬撃時に指が滑りやすいのが難点かな
772なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:39:03 ID:XoJPkFbF
血エフェクトはカラーチェンジ出来れば面白いね
773なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:42:11 ID:G/Yljz5/
>>766
もしEDFにゴキブリが居たら、俺プレイできなかったわ。
774なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:42:20 ID:jUlJMr60
モープラ感度ってデフォルトが0.2でしょ。
0.35だとかなり緩くなるよね。
俺は0.14にして強く振り抜くのが気持ちいい。
775なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:42:21 ID:clt7KREY
>>769
斬撃の誤爆は、Bボタンホールドがあるので大丈夫だと思うけど…
ただ、1発目の斬撃の範囲が狭くなったり(Bボタンを押すタイミングが良くないんだと思う)、
1発目に上下の斬撃をやろうとすると上を向き過ぎる、とかはある
776なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:42:41 ID:Lpl0rK+J
>>771
Aでもいけるらしい
777なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:43:37 ID:Jbky3D9Y
>>772


ピンク




どれでも好きなのを選べ
778なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:43:47 ID:44YNujNh
疾風の剣使うときだけは感度上げてるな俺
779もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 15:49:29 ID:1i5Qb2rJ
>>772
人間と同じ血の色ってのがダメな人もいるからね
緑もあってよかったかも知れん
データ自体はあるみたいだし
780なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:51:04 ID:jhQQEKZi
>>777
じゃあ茶色で
781なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:51:35 ID:l32yBXBi
てめえらの血は何色だーっ
782なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:52:29 ID:aFOJpcas
オレンジジュース色なら爽やかだ
783なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:54:26 ID:qr6PQ0h8
SFぽくなる
784もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 15:56:30 ID:1i5Qb2rJ
実際、昆虫の血の色が赤かったら
ちょっと嫌だよね
785なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:56:38 ID:6ke0obzo
>>762
マッドワールドとかは行き過ぎてる気がする
モノクロって感じがいい感じなんだけどね・・・

斬撃のは敵が置き者のっぽいのもあって
全然グロっぽさを感じないんだよね
あの血しぶきはいい感じだと思う
786なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:58:43 ID:eMRNBfm3
海外版のEDF3は血が緑だったな
787なまえをいれてください:2010/01/23(土) 15:59:19 ID:yiANzOtu
オレンジの血があると、ちょっと大巨人族にとどめ刺したっていうのが分かりにくくなるかも
788もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 16:00:58 ID:1i5Qb2rJ
>>785
日本じゃミュータントだしね<マッドワールド
789なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:19:05 ID:yRS1pbxn
俺も設定書いてみよう
かなり長時間やった末での設定なんである程度慣れてないと微妙かもしれないけど

モーション+有り

操作タイプ          推奨2(補正なし)
カメラタイプ          遠距離カメラ
方向転換の速度       1.0
方向転換ポインター位置   大   ←上下斬りのときに振りかぶりができる余裕が欲しいため、これ以外だと一回目が上下だと視点が移動してやりづらかった
攻撃後カメラ固定時間    0.0  ←切り上げで打ち上げたのを視点を変えて追撃したかったので0
Bボタンホールド設定    Bボタンホールド
攻撃命中時のカメラ補正  OFF
Wiiモーションプラス感度  0.30  ←斬撃のしやすさと槍の照準の安定を両立させるとこれぐらいかな?
790なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:19:15 ID:MnaxeESy
>>763
俺は中距離カメラ、方向転換速度は1.5、モープラ感度は0.12でやってるな。
ただ、方向転換位置を外周以外に設定した場合、
画面端を攻撃する際が問題と言えば問題ではある。
791なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:25:40 ID:tZXkNZn5
>>773
ムカデでもう駄目だわ俺は
792なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:26:12 ID:wziL6Jb4
もうマスター上がってプレスしてる段階だろうし
細かい点の修正にはあまり期待しないでおこうか
793なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:26:23 ID:dSs3fIuv
血しぶきはチトきついんだがゲームは楽しそうなので参戦するわ
マッドセクタみたいな虫の体液ドバドバなら全然平気なんだがな
794なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:27:23 ID:rvklp8vE
俺の場合、剣、斧、槍を万遍なくこなすにはこの設定かなぁ…

・操作タイプ:推奨1
・カメラタイプ:中距離
・方向転換の速度:2.0(神速を多用するので、
 方向転換はこれくらいの速度がマッチする)
・方向転換ポインター位置:大
・攻撃後カメラ固定時間:0.5
・Bボタンホールド:ON
・モープラ感度:0.15
・ポインターアシ:OFF(糸引くのが邪魔だから)
795なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:29:56 ID:SlP0aAY8
みんな微妙に違ってて設定眺めてるだけで面白いな
はやく遊びたいぜ
796もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 16:30:07 ID:1i5Qb2rJ
>>793
あれ画面に飛び散ってくるのもよかったですよね
797なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:31:20 ID:yiANzOtu
操作タイプ          推奨2(補正なし)
カメラタイプ          遠距離カメラ
方向転換の速度       0.8
方向転換ポインター位置  外周 初撃で広い範囲を切りたい時には必要だと思った>外周設定
攻撃後カメラ固定時間   0.0  絶対出来ないだろと思ってネタでやってみたら逆にやりやすかったので0.0
Bボタンホールド設定    Bボタンホールド
攻撃命中時のカメラ補正  OFF
Wiiモーションプラス感度  0.25 このぐらいの方が斬撃がしやすかった。槍も問題ない

武器二回コンプした結果こんな感じに
やっぱり人によって設定違うもんだなぁ
798なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:32:07 ID:GAF7BjMJ
>>797
武器コンプでフレイフレイヤ各どんくらい出た?
799なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:36:02 ID:yiANzOtu
>>798
全スレの画像を拝借で悪いけど
ttp://momizi.xrea.jp/src/vip126769.jpg

体験版だとこれで限界。ここまで作ると、風、闇、魔の結晶を要求されるせいで打ち止め
800なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:37:32 ID:aTGUDvrC
>>799
これレア結晶とか出てくるのかな
801なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:38:51 ID:ZCkgjnzN
武器数ステージ数どんなもんなんだろ
802なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:39:46 ID:GAF7BjMJ
>>799
この一番下にあるのが精霊の弓レベル1なんかね
803もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 16:45:05 ID:1i5Qb2rJ
>>795
設定が細かい分
自分だけのゲームって感じがするな
804なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:46:44 ID:+LctYoEw
なんか槍でジャンプ突きにハマってしまった
長剣で打ち上げて槍で追撃するのもヒャッホウ!と叫びたくなるw
805なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:51:01 ID:XzVUm0hl
設定がえらく細かいっぽいけど
設定画面でどうアクションに反映されるか
リアルタイムに確認できるの?
806なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:51:39 ID:rvklp8vE
村人1「俺の戦いぶりはよぉ、詩人が詩にしたがるぜ!」
村人2「そういうことにしといてやるよw」

こういう時代的な背景が伺える会話いいな。
不覚にもフイタw
807なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:53:35 ID:+LctYoEw
>>805
ミッション中に設定変更できる
808なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:54:37 ID:XzVUm0hl
>>807
サンクス
それならいろいろ試すのも
面倒じゃないな
809なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:55:19 ID:LTUYovtF
ttp://www31.atwiki.jp/reginleiv/

こっち立てた人です
新規に立ったようなので消しますね
810なまえをいれてください:2010/01/23(土) 16:59:19 ID:GAF7BjMJ
>>809
811なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:04:16 ID:l5X3xLb8
>>804
いいねえ
そういえば追撃ってほとんどのサンドロットゲームで重要な要素になってるよね
ギガンティックドライブで、打ち上げた敵機が落ちてきたところをストレートで吹っ飛ばす
っていうのが一番気持ちよかったけど
812なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:12:41 ID:miNk7pRj
あの大量の血しぶきはなんか劇エヴァの使徒みたいでいいな
巨人族(大)を倒したら血しぶきに架かる虹を出すべきw
813なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:15:56 ID:Tq1R790j
に・・・虹だー!!
814なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:15:58 ID:wziL6Jb4
血しぶきのビニール紐みたいなのを見て思い出したが、あの動きは皇帝都市のワープの時のエフェクトに似てる
815なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:30:42 ID:yiANzOtu
>>802
バイト行くから電源切っちまって確認出来ないわ。すまない

でも精霊の弓はそこではなかった
816なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:36:24 ID:sRFqbG3c
しかし本当になんで今までこういうゲームがWiiで出てなかったのかな
神ゲーじゃん
楽しくて仕方が無い
817なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:40:49 ID:ED9iI5uu
久しぶりにムービーとか奇抜な設定で売り込むゲームじゃなく
純粋にゲームできるゲームが出たって感じがする

まだやってないけど
818なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:42:24 ID:GAF7BjMJ
>>816
DQSでやっちゃってくれたからだろうな
819なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:43:15 ID:UviKAk/4
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9461703
直撮りなのにパネェ。
820なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:43:55 ID:g319aKtm
>>802
精霊の弓1は右から数えて3つ目の白い四角
821なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:44:11 ID:SlP0aAY8
>>819
良いテレビだ
822なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:44:12 ID:l+7QQLsN
精霊の弓は5段目右端な
右下の黄色は毒霧の杖ことアシッドガン
レベル表示が無いから伸びしろも無いネタ武器w
灰色は風の結晶がいるから作れない武器
823なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:44:25 ID:+LctYoEw
>>818
スクエニはアクション関連はちょっとね・・・

ブシドーブレードは認める
824なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:44:40 ID:ED9iI5uu
さっきからそれいろんなとこに貼られてるのみたけど
特に見るところないだろ…
825なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:47:03 ID:rvklp8vE
>>816
サンドロットってのが一番でかいんだろうね。
それをバックアップした任天堂の存在もあるだろうし、
モープラがある程度認知されてるこのタイミングも良かった。
826なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:47:11 ID:MnaxeESy
DQSが悪いというより、発表時にえらくぶち上げちゃったせいで、任天堂含めてWiiコンに過剰な夢を見てたところがあったと思う。
このゲームはその辺かなりきっちり折り合いつけてる。

それに、結局のところDQSがやりたかったことってモープラが無きゃ無理だったしな。
827なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:49:29 ID:ED9iI5uu
反射材のロト剣よりできることが少なかったと聞く

どっちにしろレール式という不自由なゲームはやっているというよりやらされている感じで好かん
828なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:51:13 ID:IxYkS5cX
黒パッケがすごいカッコ良いな。
あれだけでも欲しくなったw
829なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:55:05 ID:+LctYoEw
体験版でこれだけ絶賛されてるが、製品版が出たらどんだけ盛り上がるんだろうな
楽しみで仕方ないw
830なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:56:24 ID:MnaxeESy
>>827
その剣神に縛られちゃって、Wiiコンの限界が見えてなかった感じ。
まあ、レール式の罪罰とか面白いと思うし、その辺は好みの問題だろうけど。

>>829
これにCoopが付くんだもんな。
もう楽しみで仕方ない。
831なまえをいれてください:2010/01/23(土) 17:59:46 ID:BSYm6jM+
>>819
綺麗なテレビだなぁ
つーかリモコンのストラップはちゃんとつけようなw
832なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:00:00 ID:+LctYoEw
>>830
>これにCoopが付くんだもんな。

それもあるが、魔船とか象とか勇者巨人とか色々あるからなあw
これから絶体絶命な雰囲気にもなっていくだろうし、大期待だw
833なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:00:55 ID:5h1Z/RHW
ブリュンヒルデちゃんのブリュンブリュンおっぱいもあるしな
834なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:01:57 ID:ED9iI5uu
サントラ付がアマゾンしか買えないって結構なマイナスではないだろうか…

間違いなくコノザマくらうだろこれ…
835なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:04:41 ID:SlP0aAY8
>>834
尼と実店舗で二本買えばいい
俺はプレイ用、保存用、布教用で六本ほど買うが
836なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:06:04 ID:ED9iI5uu
>>835
どこの萌えアイテムだよw
837なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:07:20 ID:rvklp8vE
あの象は部位破壊どうなるんだ?
脚切ってコケさせれば、大巨神が落ちる間抜けなシーンがあるのだろうかw
838なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:10:37 ID:Wy0Cqyfo
TUYATAでM+売り切れてたw
この前まで5個あったのに(´・ω・`)
839なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:12:28 ID:hB5FYNhX
モープラ難民が出る可能性もあるのか
840なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:14:32 ID:AwCFGoqe
ゲームの体験版をすごく色々経験したわけじゃないんだが、
これって体験版にしてはかなり遊べてしまう部類だよな?
武器も色々試せるし…今更な話だがw

>>832
公式の勇者巨神と魔船でふいた
勇者やばすぎ素早いじゃねーかw
魔船からは巨神が降下してくるし、まるでモビルスーツ載せた空母w
841なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:17:30 ID:wziL6Jb4
今回もおもしれーバグないかなと思って探してみたが
どうもこれまであったようなパターンは潰されてるみたいだなあ
まあ、まだ体験版の段階では検証できないのもあるけど
842なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:21:54 ID:g319aKtm
新しい武器が結構な数作れるお陰で素材のために遊び続けられるからなぁ
製品版出た後で稼ぎ直すのはしんどそうだけどさ
843なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:23:02 ID:rvklp8vE
>>840
逆に色々遊べてしまうから、
体験者と非体験者の差がけっこう出てしまうな。
製品版で初プレイの人は、設定を決めるのに1日潰れるだろうし。
逆にオンは猛者どもで溢れてそうだw
844なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:25:32 ID:ED9iI5uu
ちくしょう(´・ω・`) ゆるさんぞ全国のTSUTAYAども
845なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:27:38 ID:oDOd2z/3
オンがあるゲームだと、むしろフラゲ格差の方が大きそうだ
仲間内で、ついついオンラインプレイで何時間も遊び倒して
気付けば周りと格差ありすぎる状態になってる人とか出そう
846もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 18:27:39 ID:1i5Qb2rJ
発売日には設定を度忘れする猛者たちであった・・・
847なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:29:52 ID:clt7KREY
やはり、ポインタ位置は大または外周が大勢ですかね
斬撃のしやすさからは、当然だと思うけど
ただ個人的には、やっぱりカメラ位置の微調整がしづらい
(大または外周までポインタを動かす分、速度で対応するんだろうけど)
まあ確かに、小だと斬撃に不便な面があるのは間違いないので、さらに研究してみようっと
武器や敵によって変えてもいいかもしれないし
848なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:30:32 ID:b5Is0bY+
槍なら箱とかタルも壊せるね。
849なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:31:31 ID:RdUTKeUT
なんで剣だと壊せないんだろ
850なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:31:56 ID:UY6KkmAe
オフをクリアーするまではオン行かない気だったんだが
このスレにはオンを先にやる気の人が多いのかな
851なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:33:19 ID:ZW0rCRga
レンタルって発売日までだと思ってたけど3月31日までやるんだな

ま、発売日にレンタル消えたら体験版として意味ないもんな
852なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:34:36 ID:rvklp8vE
そこらへんもステージ攻略に影響しそうだね。
砦みたいなステージがあったら、
槍で箱、タル壊して戦う場所を確保とか。
あれ意外と体が引っかかるから、下手するとはめられるんだ。
853なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:35:24 ID:ap52LFYV
もしかしてタクティカルチェンジ(強攻撃後の武器ゲージ回復中に武器持ち誓え)できないか...まあそうか。
854なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:38:28 ID:ZCkgjnzN
オンに備えて電池とM+も買わないとな
855なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:38:43 ID:qEDOrwe1
レンタル出来たから設定おk、武器もそれなりに扱える状態で始められる。
でもサントラ目当てでスタートは遅れるんだぜ・・・
856なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:42:30 ID:D5RRutJf
>>854
電池ならパナソニックが一番長持ちする
ちょっと高いが

フレイヤのパンツとお尻が凄くいい(`・ω・´) ハァハァ
857なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:43:50 ID:k78BiJwN
エネループオススメ。
858なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:44:52 ID:7tQz4jmg
amazonのレビューとファミ痛見るの楽しみでしょうがない
859なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:44:52 ID:IGBgS0aW
神様達の鎧がクロスに見えるのは俺だけかw
860なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:45:41 ID:H4WjSdyC
>>857
エロと無縁な雰囲気のゲームだなぁと思っていたが
よく見るとブリュンヒルデとフレイヤが中々扇情的な格好で
キャラと相俟って軽くムラムラした…
861なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:47:04 ID:6ke0obzo
>>856
エネループよりもエボルタのほうが安くね?
862なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:47:15 ID:ED9iI5uu
エネループに限る

消費電池だと今回あっさり切れていくかもよ
863なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:48:26 ID:ZnPwIIdV
>>859
空 高く (フゥ!) 掲げよ!

ジークフリード(ジグムンド)のクロス?は当時ださいと思ってたが
ファフニールのくだりになぞった物だと知った時は納得したw
864なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:50:22 ID:MnaxeESy
>>847
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4460990

これくらい細かく調整できればと思った。
個人的に左右は小のままで別にいいんだけど、上下がちょっと気になる。
865なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:52:53 ID:D5RRutJf
>>860
お尻がすべらかなんだよフレイヤのは
見てるだけでフル勃起!(`・ω・´)
866もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 18:54:16 ID:1i5Qb2rJ
変態紳士が集まるゲームは良いゲーム
867なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:56:27 ID:AB+ujTZ7
充電器×1台、エボルタ×6本、M+×2台用意した俺に隙は無かった
しかしいつもフラゲ出来る店が無くなっちまったのは最大の誤算であった
868なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:58:35 ID:D5RRutJf
エネループ欲しいが今は金欠だから・・・
869なまえをいれてください:2010/01/23(土) 18:59:55 ID:ED9iI5uu
エボルタも継ぎ足しできるんだねぇ


一応言っとくがトップバリューのパクリだけはやめとけよー
870なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:01:55 ID:+Otg8gB1
電池いりま線を使う人少ないのね
あれかなり便利なのに
871なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:03:42 ID:4pkh5Y8B
そういやシグムントとブリュンヒルデって結ばれるんだったよな?

許せん!シグムントをハンマーでブチ殺してやる!(#゚Д゚)
872なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:05:14 ID:47GhYNJv
>>871
原典通りとは限らんだろ
つか、原典通りだとフレイヤがヤバイキャラになるw
873なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:05:44 ID:D5RRutJf
>>871
もちつけ!
874なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:06:40 ID:SlP0aAY8
シグムントさんは妹とヤッちゃった人だよ、エフラム兄さんだよ
息子さんのシグルズさんがブリュンヒルデさんとヤッちゃう人だよ、聖戦の系譜だよ
875なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:08:07 ID:5h1Z/RHW
ブリュンヒルデちゃんは俺と結ばれるから安心しておけ。
876なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:09:09 ID:ED9iI5uu
おまえら北米神話に詳しいな
877なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:11:17 ID:AB+ujTZ7
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l「!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、   
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::  ガラッ
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::
878なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:11:41 ID:oDOd2z/3
北米神話って言ってるのファミ通だけじゃねーかって話じゃなかったっけ
879なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:12:41 ID:D5RRutJf
>>876
この人EDだって・・・若いのに可哀相に・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
880なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:13:42 ID:8yshjzqr
ファミ通と2ちゃんの一部で言っている
881なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:15:09 ID:qndncJ+b
北欧神話関連の下世話な話って美しくも倒錯的で惹かれるものがあるな

まあそれは良しとして登場人物も一部一緒に戦ってくれるみたいだけど
人間以外にもトールやテュールと言った戦神も戦ってくれるかな?
もし戦ってくれるならプレイヤー顔負けの凄い戦いをしてほしい
882なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:16:47 ID:ED9iI5uu
ちんちんしなしな…(´・ω・`)

wiiの間なんぞ作ってないで
体験版のシステム改築してくれよぉ任天堂さん
883なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:18:06 ID:UviKAk/4
個人的にはレギンを操作してみたい。

声が合い過ぎだし、狂戦士にかなう動きに期待。
884なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:20:38 ID:tZXkNZn5
イスラム過激派が引き起こす最終聖戦ジハードを米軍が阻止する神話か
885なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:21:24 ID:dSs3fIuv
>>877
ハンマーの的だぜえええ
886なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:22:53 ID:LG+alzXe
トールの抱き枕とか出ないかなー
887なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:24:08 ID:l32yBXBi
よっしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!体験版ゲットォォォォォォォォ!!!!1
888なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:27:19 ID:l+7QQLsN
俺のお嫁さんのフレイヤちゃんのHPがやっと500超えたから
精霊の弓で自爆実験してみたわ。
起き上がるのがバリ速いから無敵時間が…。滞空時間も減った気がする
889なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:29:00 ID:D5RRutJf
>>888
俺のヨメに手エだすなぁ(`・ω・´)
890なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:31:20 ID:qndncJ+b
オーディンが物凄い形相でお前等を睨んでいるぞ

しかしサンドロのポリシーかどの作品でも使用キャラ少ないよな
最高でもギガドラで3人か?
891なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:33:00 ID:UviKAk/4
オーディンが使えないのはどうなんだ。
892なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:33:01 ID:LG+alzXe
>>887
う、うらやましくなんかないんだからね!
893なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:33:34 ID:ED9iI5uu
イズンだけ戦闘に参加しないってわざわざ書いてあるってことは
ブリュンヒルデやオーディンは参加するのだな
894なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:34:24 ID:ED9iI5uu
あ オーディンは参加なしだった…
895なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:34:32 ID:7tQz4jmg
体験版借りれない身としては台詞とかMAPを見てみたい聞いてみたい
896なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:34:57 ID:/gTn8wRu
>>893
おでんの項目にもあるぞ


ロリババァイズン様ハァハァ
897なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:38:07 ID:39pf1GXe
>>887
ゲットしてどうするんだw

延滞料金を頂きます。
898なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:41:40 ID:6ke0obzo
>>869
電池容量がエネやエボの半分なんだよな
そのくせ、値段もそんなに安くないという
899なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:44:42 ID:XoJPkFbF
神速移動は障害物に引っかかる、ジャンプor旋回でロス食うから
批判が有るのだろう、ならばプロペラ機能を付けようではないか
900なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:48:27 ID:clt7KREY
>>895
例えば…(正確じゃなかったら失礼)

「あいつら、こっちに気付いてないぜ」
「俺達が小さすぎて見えないのか?」
「デカすぎるってのも考えもんだな…」
901なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:49:23 ID:l32yBXBi
ダルマリンチ楽しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいぃぃぃぃいいいいい
902なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:51:09 ID:0MsBt1po
お前らばかり楽しみやがってくそ…
俺は発売日までのワクワクを精一杯楽しんでやる
903なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:51:58 ID:RdUTKeUT
>>893
フルングニルと戦ってるシーンでおっぱいブリュンの名前はあった気がするぞ
どの動画だったかは忘れたが
904なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:52:18 ID:D5RRutJf
>>902
かなしみの〜
905なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:52:50 ID:rvklp8vE
「矢を忘れてきちまったぁ〜〜orz」とかもあるよなw
お前は何しに出てきたんだよwって突っ込みたくなる。
906なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:54:14 ID:h0yEMom5
「昔、狼を狩ったときは震えたもんだが・・・ 

神速移動

遠のく声
907なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:57:28 ID:clt7KREY
「巨神族の弱点は頭だ!頭を狙え!」

なんで知ってるんだ?w
908なまえをいれてください:2010/01/23(土) 19:57:58 ID:+eX04q7v
斬撃スレにEDFのノリを持ち込むなよ
EDFに興味ない任スレ民とかもいるんだからさあ
909なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:00:31 ID:8kZeVAqL
任スレ民に興味ない住人もいる
910なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:01:08 ID:7tQz4jmg
台詞とか聞いてみたいって言った俺が悪かった。
とりあえず会話も変わってないみたいだし安心したから体験版は我慢して買うよぉ
911なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:03:45 ID:oZcm9yv6
>>818
ま、DQSのせいだけにするのは酷な気もするがね
912なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:06:26 ID:47GhYNJv
DQS以外にもソウルキャリバーレジェンズ
無双KATANA
お姉チャンバラと
中々のクソゲー揃いだからな
913なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:08:51 ID:+eX04q7v
正論言われて発狂する隊員ww
914なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:12:18 ID:l32yBXBi
ダルマ→再生→ダルマ→再生

楽しぃいいいいいいいいいいいぃぃぃっっぃっぃぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃいいl
915なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:12:24 ID:g319aKtm
体験版内で霜の結晶取れたのかー 頭飛ばしたからかな
916もふもふぬこ ◆9I7o9uE6RY :2010/01/23(土) 20:13:39 ID:1i5Qb2rJ
>>907
伝承として語り継がれてるんじゃね?
917なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:14:35 ID:r/LGwVrS
>>908-909
両方興味ない輩もいる
918なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:18:14 ID:clt7KREY
>>916
そういうこともあるか

そういえば、「いざとなったらオーディン様が何とかしてくれるさ」というのもあったな
果たして願いは届くのかw
919なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:25:32 ID:HNGgFnze
売上は別としても
wiiでは最高のゲームじゃない?
良くこんなにおもしろいの考えついたもんだね
920なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:25:59 ID:9Q/pTGWx
>>907
生物である以上、頭が弱点なのは当然な気がするがw
921なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:26:32 ID:yil4lFr5
そういえばクラコンで槍ってひねれるの?
922なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:26:56 ID:jSBxREzk
名残惜しいが二泊三日なので体験版返却してきた
残ってる体験版が残り1つだった
無料だけあって結構出てるみたいだな
923なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:28:01 ID:kfPFMFkX
タクマジ罪罰ときてレギンレイヴも当たりでイヤッフー!
924なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:29:49 ID:ap52LFYV
>>890
鉄人のチャレンジモードは正太郎、マッド敷島、X団首領、十字結社指令、ファイア博士の5人も使えるぞ!
925なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:31:17 ID:e7su3SOZ
>>907
もしかしたら偶然頭攻撃したら倒せたため他の人間に伝えてるとこかもしれんぞ
926なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:33:06 ID:8aGY6C3i
>>922
俺の時は体験版は何も言わなくても1週間にしてくれたぞ。
しかも水曜日にフラゲしたが返すのは木曜午前中でOKだと。
レンタルビデオのカードは初めて作った初心者なんだが普通はそういうもんなのか?
927なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:35:17 ID:clt7KREY
>>920
そりゃそうだけど、そういう発想だとしたら、斬った部分がニョキニョキと生えてきた日には
相当ビビったに違いないw

そういえば関係ないが、中巨神・大巨神に近付いたら謎の言葉をしゃべってて、さらに斬ったら
グェェェェとか言ってるのは、ちょっとキモいな…
928なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:39:03 ID:jSBxREzk
>>870
振るゲームだと邪魔だし
ちょっと金足せばエネループ買えるから
929なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:42:14 ID:jSBxREzk
>>926
店によって違うみたい
自分以外にも二泊三日だったって人がいた
930なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:44:45 ID:w+qe9y9w
>>665
これみてそういやMGもかなりあったなと思って、
話だけのを除いて実際に操作するミッションのみを数えてみた
数えてみたら90+チュートリアルあった

まじで96戦場あるかもしれんね
931なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:45:03 ID:8yshjzqr
>>917
それコピペだから気にすんな
932なまえをいれてください:2010/01/23(土) 20:57:11 ID:b5Is0bY+
私が 神 だ
933なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:00:55 ID:hB5FYNhX
ステージ1で「人間たちよ、なぜ戦う」みたいな会話してるのに
ステージ4で「誰だあいつ」ってなるのおかしくね?
934なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:03:17 ID:tZXkNZn5
1ではただの村人Aとしか思われてなかっただけでしょ
935なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:07:22 ID:Jbky3D9Y
>>934
あれだけ小さい村なのに村人同士の顔を知らないというのは変

ステージ4→1なら話の流れとして分かるんだけど
『またあいつだ』とかも言ってるよくわかんね
936なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:07:29 ID:4+dPmxMV
ステージ1では巨神族への驚きで頭がいっぱいだったから問われるままに答えちゃったけど、
だいぶ巨神にも慣れたあたりで我に返って「そういえば、ありゃ一体誰だ?」って流れだと思うことにした。
937なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:07:57 ID:wlPA33Oz
これ神速移動なんとかならないのかな
なんでスティック入力方向+ヌンチャク振りじゃないんだろう。
938なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:09:16 ID:jSBxREzk
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ_酸泥_   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
939なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:09:34 ID:h0yEMom5
>>937
推奨操作では、一応そうなってるみたいだが、それでも暴発する。
つーかあんま思い通りに発動しない。
940なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:15:52 ID:u90Xik78
神速が思い通りいかないのは、wiiスポのボクシングを思い出す。
あれも初めは不自由だったが、経験積むうちにジャブなりアッパーなり自在に出せるようになった。
神速も丁寧に操作するよう心がけたら、暴発減ってきたな。
941なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:19:19 ID:Jbky3D9Y
丁寧に動かすようにすれば思い通りに移動できるよな
オンでは神速移動がデフォになるだろうから今のうちに練習しておいて損なし

たまに神速が出ないときもあるし練習あるのみ
942なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:19:27 ID:9uFgQ2sQ
そろそろ今の所の武器の使用感について纏めようぜ!
長剣:ガード強い 隙少ない 射程短い 間隔対威力で言えば多分最強
大剣:集団への切り込みが豪快で強い 部位破壊できる 硬直が神速でキャンセルできる
槍:部位破壊・頭ピンポイント・貫通・隙の少なさ・射程・間隔対威力と揃い今の所超強い
槌:大剣の振り下ろし特化版で射程短い 集団掃討能力のカバーとKBキャンセルを上手く使えば化けるか
弓:チキンプレイできる
943なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:19:31 ID:jSBxREzk
神速は慣れてくると、暴発が減って一体感が増してくるな
まだ前方向はたまに誤爆するけど
回避に使う横や後ろはあんまり誤爆しないから、とりあえずはいいや
944なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:26:33 ID:MnaxeESy
レバー入れてやるようになって、暴発そのものは減りはしたけど、
それでも暴発するのが何か気持ち悪いし、その辺製品版では調整してあることを期待したい。
945なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:27:36 ID:wlPA33Oz
発売2週間前の体験版から仕様が変わるとは思えないけどな。
946なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:30:20 ID:D5RRutJf
>>942
弓チキンプレイとか
ゼロ距離攻撃できるだろ
947なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:31:35 ID:rvklp8vE
槍の使い勝手の良さが群を抜いてる印象。
バク転しながら一定の距離保って突きまくると強すぎる。
ダメージの少なさは、部位破壊して、
巨神の動きを止めたあとハンマーで転がしてやれば良いし、
地上戦ならこれが鉄板なんじゃないかと。
948なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:35:17 ID:mMkvVn6n
>>944
暴発するのは遊びの設定が少なく過敏に反応するってこと?
949なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:36:04 ID:MnaxeESy
>>945
専用のマニュアル(製品版を手直ししただけかもしれんが)とかまであるし、
体験版自体は早くから予定されてて、作られてたんじゃないかとも思うけど。
そんなに期待できんのは確かだが。

>>947
ただ、横にブワーと広がってくるような襲われ方をした場合は、
ちょっと対処に困るかなと思う。
950なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:42:23 ID:rvklp8vE
>>949
あー、それ困るなぁ…
固い敵で、しかも素早く飛びかかってくるような小型ザコとかも、
ちょっと対処に困るかもしれん…。
そういう場合は大剣あたりでなぎ払うのが有効か。
やっぱステージの攻略法を考えて武器選択しないとダメそうだ。
951なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:42:47 ID:g319aKtm
数時間やってるこのデータ、「タイトルに戻る」押したらパーになるんだぜ…ビクビクン
952なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:44:52 ID:jSBxREzk
あんまり武器作りまくっても楽しみが減ってしまうから、ほどほどにしてリセットしてたな
953なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:46:39 ID:MnaxeESy
>>948
いや、振ってないのに振ったみたいな暴発じゃなくて、
前にレバー入れて振ってるのに、何故かバク転するみたいな現象。
レバー入力が厳しめになってるのか、あるいは別の要素が絡んでるのか。
954なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:50:24 ID:mMkvVn6n
>>953
となると暴発じゃなく誤認識になるのかな?
体験版だけの不具合ならいいが
955なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:50:24 ID:QKjMJTmX
なんとなく神速でヌンチャク振るときに
スティックが僅かにうしろに戻るのを感知してバク転になってるような希ガス
CボタンとかZボタン押すような形でスティックをしっかり固定すると暴発しにくい・・・かも
956なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:51:46 ID:ILw2mO8/
レギンはアクションゲーとして面白いのか?
買おうか迷ってるんで良い部分を教えてくれるとうれしい
957なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:52:08 ID:jSBxREzk
>>955
誤爆は前移動中の神速が一番多かったから、それはないんじゃない?
958なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:52:59 ID:wlPA33Oz
神速をスティック+振りでできるようにするオプションなんてあった?
959なまえをいれてください:2010/01/23(土) 21:56:18 ID:QKjMJTmX
>>957
スティック前に倒して、まあ任意の方向に振れば神速が発動するわけだから
力の関係上スティックがうしろにひかれるということはありえなくはないよ。
それをヌンチャクが拾ってるかどうかまではさすがにわからないけどえね。

あくまでスティックを前に倒してCボタンなりZボタンなり押しながら固定したときに
暴発がほとんどなくなることからの推測にすぎないけどね
960なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:03:49 ID:zQt1FLJ1
そろそろ次スレの季節?
961なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:06:27 ID:jSBxREzk
>>959
あ〜良く見て理解してなかったw
前方向の傾斜が僅かに戻るってことね
確かにそれならありえるか
体験版返却したから試せないのがもどかしい('A`)

>>956
自分は、リゾートのチャンバラ感と無双的爽快感を期待してプレイしてみた

前者はM+専用じゃなく対応の割には、思っていた以上に操作が練れてて
武器次第じゃリゾートのチャンバラとほとんど変わらない操作感で出来そうな感じ

後者は、大剣とかで巨人の群れを一気に横薙ぎした時の爽快感は異常(振る操作との一体感のせいもあると思う)
久しぶりにゲームで脳汁が出た

後は武器の使い分けが見事
今丁度話題になってる、槍は強いが大群に囲まれると不利になりそうとかね
962なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:06:45 ID:8aGY6C3i
体験版面白すぎてWiiつけっぱなしだわ。プレイしないときはディスクだけ抜いてる。
武器も出せるヤツは全部出したぜ。
963なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:08:25 ID:nG8rzzhO
964なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:09:29 ID:wziL6Jb4
テンプレのまとめwikiのところを
http://www39.atwiki.jp/zan_regi/
こっちに
965なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:10:04 ID:GAF7BjMJ
いってくる
966なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:10:14 ID:8aGY6C3i
>>956
俺はWiiとM+はこのゲームを世に出すために開発されたハードウェアだと信じている。
967なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:14:16 ID:GAF7BjMJ
968なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:18:55 ID:LG+alzXe
これって体力回復アイテムとかないの?
969なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:19:26 ID:kfPFMFkX
>>967

イズン様の林檎を食べる権利をやろう
970なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:19:45 ID:jSBxREzk
>>968
敵倒したとき、たまに体力回復のハートが出てくるよ
971なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:20:19 ID:rJ1vRE9p
パッケのプラスチックが黒いのな。
なんとなく、罪と罰に対抗して「赤と黒」っつーネタなんじゃないかと思ったり。
972なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:20:55 ID:ka7jsYcj
>>967


戦場48 袋小路を確認した、まあどうでもいいな
973なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:21:48 ID:LG+alzXe
>>970
出てくるんですね。良かった。
974なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:22:28 ID:yil4lFr5
975なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:24:02 ID:7rh/2POF
>>971
それはパーフェクトダークが通った道だ
976なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:31:40 ID:jlCGlYhi
怒らないで読んで欲しいんだけど
土曜の夜だってのにこんなとこで2chにレスばっかしてるおまいらって何なの…
977なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:35:15 ID:AwCFGoqe
斬撃フリークです(´∀`)
978なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:35:17 ID:wziL6Jb4
夜だから眠れない
979なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:40:14 ID:vfIZJkIp
ステージ数々96って多いの?
980なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:40:38 ID:jUlJMr60
多い。
981なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:43:42 ID:vfIZJkIp
よかったな
982なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:44:40 ID:7tQz4jmg
どうだ羨ましいだろう
983なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:45:37 ID:clt7KREY
>>956
スポーツリゾートのチャンバラを知ってたら、さらにいろんな武器を選んで
自由に動き回って相手をぶった斬るとイメージしてみるとよいかも
ガンダムMS戦線を知ってたら、さらに好きな場所を好きなタイミングで斬って破壊できると
イメージしてみるとよいかも

とにかく、マップ中を自由に動き回れる+画面中を自由に斬れるという快感は、
慣れてくれば本当にすごい、と思う
984なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:46:18 ID:wziL6Jb4
スポリゾのチャンバラとはちがくね
985なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:47:14 ID:8aGY6C3i
>>984
M+の感度をゼロにするとチャンバラそっくりになるよ。疲れるけど。
986なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:52:32 ID:wlPA33Oz
感度ゼロでちゃんばらになるのか、逆だと思ってた
987なまえをいれてください:2010/01/23(土) 22:58:41 ID:szkyE3PN
M+感度はちょっとわかりにくいよね
下げれば下げるほど大振りしないと斬りに行かなくなる
988なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:04:04 ID:XoJPkFbF
殴る春はラスボスの靴だった!!
989なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:06:13 ID:oZcm9yv6
ステージ数96ってもう確定してたっけ
990なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:06:44 ID:8aGY6C3i
M+自体の感度ってよりはポインターの移動速度って書いた方がわかりやすいかもしれんな〜。
991なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:09:03 ID:mLiAToKr
いけない風がフレイヤのスカートを襲う
992なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:14:29 ID:Zew7WCaT
埋めついでに
動画観てみてもwifiマルチはフレイとフレイアが大量発生してた
モーションはコンパチで良いから他のキャラも使えますように
993なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:16:49 ID:8yshjzqr
ポケモンなんかでもそうだけど
見た目が同一人物ってひどい仕様だよな
せめて色が変えられると良かったのに
994なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:22:32 ID:SlP0aAY8
それでもサンドロットと任天堂なら…
995なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:22:33 ID:47GhYNJv
巨人一体一体のモデリングを変えろと申すか
996なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:24:47 ID:ZCkgjnzN
巨神族は種族が違うから同じ顔に見えると考えればおk
997なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:26:55 ID:eMRNBfm3
フレイレッドとかフレイブルーとか戦隊物のような感じになるんじゃね
998なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:28:09 ID:Jbky3D9Y
>>997
五人そろって
ヴァルレンジャー!!
とかだったら俺は怒るからな
999なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:28:57 ID:8yshjzqr
wifiの時、キャラの髪色だけでも変えられるといいのにな
1000なまえをいれてください:2010/01/23(土) 23:29:16 ID:ZCkgjnzN
1000ならフレイヤさんいただき!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。