家庭用アーケードスティックスレPart135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart134
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257729285/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・三和とセイミツのパーツの違いはWikiのFAQ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:12:13 ID:3ZNvl9B2
□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/

□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
3なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:13:11 ID:3ZNvl9B2
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.○○用のオススメは?
 A.販売情報・購入相談・購入報告は別スレに移動。
 家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:14:34 ID:3ZNvl9B2
●関連スレ
【第一印象は】ツインスティック自作9【でか!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255318976/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245842008/
USBゲームパッドを語るスレ Part 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256058669/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 19個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1254062228/

■テンプレここまで■
5なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:40:58 ID:K8nkIdrm
>>1
6なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:42:24 ID:hgLNwhue
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w
●テンプレ無視して変換機やオクの話題をしつこく繰り返す。
●ファビョって勝手にスレ乱立!(しかもスレタイのセンスがひでえwww)

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
7なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:43:14 ID:hgLNwhue
8なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:44:03 ID:hgLNwhue
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
在日コリアンの来歴
http://1st.geocities.jp/koreapeacenow2001/didi/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
日本に統治される前の朝鮮
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
日本の統治下の朝鮮人
http://resistance333.web.fc2.com/html/japan_korea_merger2.htm

こりゃびっくり! 半島問題の基礎知識
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai.htm
その2
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai2.htm
リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/link.htm

<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
ttp://www.geocities.jp/boxara/soka.html
9なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:01:22 ID:hsd34M3u
>>1
10なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:04:18 ID:hgLNwhue
835 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
11なまえをいれてください:2009/12/01(火) 22:05:04 ID:hgLNwhue
839 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
12なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:21:20 ID:fCBq8XSo
何でこんなにあぼ〜んが多いんだ
13なまえをいれてください:2009/12/02(水) 06:08:02 ID:9aeIxdRd
いつもの事じゃん
14なまえをいれてください:2009/12/02(水) 06:41:04 ID:coMQh+ZF
いつものところに鉄拳RAPのセイミツ化きてた
セイミツ難ステーでLS55を付ける改造をやってる人はいただろうけど
写真つけて書いてる人は今までなかったんじゃないか?
15なまえをいれてください:2009/12/02(水) 08:29:20 ID:+I76TL/h
RAP V3って異様に細長くない?
てかRAPもそうだけど、
レバーの左の空間ってこんなに必要なのかな
16なまえをいれてください:2009/12/02(水) 08:55:13 ID:wwhC7tJl
RAPV3SA って
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20090927_317951.html
↑ここに載ってる「リアルアーケードPRO.V」のことだよね?

重さが軽くなってボタンを三和に仕様変更したってことでいいのかな
なんかアマゾンの画像と比べて↑のヤツの方がしっかりした作りに
見えるのは俺だけですか

勢いでぽちってしまったけどRAP3SAと同等以上の出来だと
信じてイイんですよねホリさん
17なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:19:44 ID:Hy8My67s
TEの対抗馬だから旧型RAPより使いやすいに決まってるよ
18なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:33:46 ID:Cl7gkS2o
RAPV3天板外すんじゃなくて
上部パーツごと外すのか?
19なまえをいれてください:2009/12/02(水) 10:42:55 ID:Hy8My67s
自作屋潰しかもねw
参考出品のときから気になってたけど
20なまえをいれてください:2009/12/02(水) 11:04:40 ID:yP8jHuJB
>>16
>>信じてイイんですよねホリさん

ホリボタンやホリスティックに裏切られた人は多いけどね
サンワボタン&サンワスティックなんだから大きなハズレはないでしょ
21 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:25:08 ID:i+JlcApU
FSV3って、堀ボタンか。半田直付けじゃなかったら別にいいんだけど、
期待しないほうがいいかな。
22なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:25:39 ID:Pgem6MLu
今日出張で1日だけ上京するんだけど、秋葉でセイミツステ買おうと思ったらwiki内のどの店行くのがいいですか?
23なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:26:32 ID:z3AoR9Fc
マックジャペン
24なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:36:30 ID:7YmWY2pN
>>21
ホリはRAP以外は基本的にハンダ直だからなぁ
まあ期待しないほうがいいさ
25なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:39:06 ID:HPqrsAtx
自分はLS―55―01をトライで買ったな……

店員に聞いたら出てきた
26なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:51:33 ID:Pgem6MLu
>>23>>25
ありがとう、時間も土地勘もないので助かります
トライってレトロゲーたくさん置いてあるゲーセン&基板屋のトコのことかな?
遥か昔に一度行ったことがあるので、行ってみよかな
27なまえをいれてください:2009/12/02(水) 12:57:45 ID:KtcP8jAM
ちょっと記載が見当たらなかったのですが
リアルアーケードPro.V3 SAってUSBですよね?
PS3専用って書いてあるんですがPS3持ってないのでPS2みたいなコネクタだと・・・
28なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:13:27 ID:vMnEbvnP
>>26
トライはマックジャパンの近く一本隣の通り
マッキントッシュの林檎絵が貼ってあるビルの隣2階
29なまえをいれてください:2009/12/02(水) 13:49:53 ID:yP8jHuJB
>>27
PS3を持ってないのにRAPV3SAを買うのか?
PCで使うつもりなら情報を待つか、360のスティックを買ったほうがいい

接続はUSBだろうけど、PCで使えるかどうかはわからない
RAP3はPCで使えるけど、FS3は不具合があるみたいだし
30なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:22:19 ID:AhX6n7l8
ボタンって使ってれば軽くなる?
31なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:23:55 ID:u7CvNiQY
箱○用のファイティングスティックVXは10月末発売予定だったのに
いつになったら出るんだよ
32なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:32:50 ID:f2Nc/lNI
尼でファイティングスティックEX2買っとけ
33なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:33:52 ID:PnxtEgiA
>>30
こなれてくれば軽くなるしゴミが詰まれば重くなる
34なまえをいれてください:2009/12/02(水) 14:57:55 ID:9JGsDMHG
EX2とか鉄拳RAPEXの在庫が捌けるまで箱のV系は出せないのかなぁ
虫棒もまだ余ってるみたいだし
35なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:13:18 ID:bkoGs9Oc
遅くなったが>>1
36なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:40:16 ID:TT7KkZ1O
RAPV3とSAVはスルーしてビュウリックスRAP買う予定なんだが
まだ出ないのか?
37なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:46:34 ID:OzjIEGrM
>>36
RAPV3がビュウリックスRAPじゃねえの?
38なまえをいれてください:2009/12/02(水) 15:50:44 ID:TT7KkZ1O
39なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:00:34 ID:f2Nc/lNI
>>38
タイトーのロゴ入っているけど、何なのだろう
40なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:03:32 ID:e/16s3eE
>>38
これ待ってるんだけどなあ
業務用コンパネを模した家庭用アケステは、セガのアレ以来だし。
アレは模したどころじゃなかったけど。
41なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:08:32 ID:yP8jHuJB
>>39
記事の本文にも書いてあるけど、
タイトーのVIEWLIX筐体と同じというアピールじゃない?
「ツインスティックEXよりも高くなりそう」という話だし
TE買っちゃったから、発売されても俺はスルーだなぁ
42なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:09:23 ID:TT7KkZ1O
セガのアレは2Pコンパネだから2P側が余計だったよなあ

1Pコンパネなら喜んで買うわ。


まあスティック買っても使うことないんだが。
43なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:13:19 ID:PnxtEgiA
セガのあれのいいところは、そのままASTRO天板がつくということ。
44なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:17:05 ID:TT7KkZ1O
そしてアレの満足度はうなぎ登りだが、あまりの巨大さに飽きてきたら売り払いたくなる。
45なまえをいれてください:2009/12/02(水) 16:22:05 ID:UzR4UAuu
アレはアケステとしてはゴールそのものだからな
モドキの限界を極めたいのに本物出してどうするのかと
46なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:46:49 ID:LR6Ut4ej
47なまえをいれてください:2009/12/02(水) 17:59:51 ID:e/16s3eE
>>46
これブログの上の写真で、アーケードスティックの構造さらっとネタバレしてくれてるよな。
ビュウリックス筐体に準拠した「クルッ」とまわしてコンパネを開ける仕様なのが楽しみすぎる。
48なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:06:57 ID:Iq2YYiDu
>>14
いつものところってどこだい
49なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:07:26 ID:tTqgczZf
>>46
なんかパッと見た感じTEに似てるな
50なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:21:13 ID:sDt8vFlV
>>46
発売するとしたら4万円くらいになるってTGSで言ってた
51なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:26:14 ID:icT5eQHb
正直その価格ならTEでいいやと思っちゃうなー
RAPVも出るしw
52なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:30:40 ID:e/16s3eE
アーケードスティックは受注生産でいいと思うわ
53なまえをいれてください:2009/12/02(水) 18:37:53 ID:T1n3x6OT
横に広くても邪魔じゃね?
54なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:22:43 ID:E4WAIGef
連射やレバー切り替えこそ、背面に配置すればいいのにな
仮にACステの横幅がビュウリックス筐体と同じだとしても
あのレバーとボタン位置ではアーケード気分が損なわれる
55なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:24:56 ID:OaCMQ9X2
この大きさ・値段とか完全に自己満足の領域の製品だろうし
使いやすさとかどうでもいいじゃね?
56なまえをいれてください:2009/12/02(水) 19:43:23 ID:fCBq8XSo
多分、ホリのそれはビュウリックスのコンパネよりも幅は小さい
57なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:05:43 ID:sDt8vFlV
しかもタイトーライセンスなだけであって、タイトー製コンパネではない。
58なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:12:52 ID:qHq++bxU
話題になってないけど、地味に三和の通販から
山武MS-Y-3ピン押圧:200gが消えたな

V-5210Eらしい
59なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:20:37 ID:3FiSJ2/3
>>46
モザイク入れるの逆だと思うのはなし?
60なまえをいれてください:2009/12/02(水) 20:57:50 ID:YL8tvGK7
>>48
WikiのRAPリンクに増えてた
通算5個目
何個買うつもりだろうか?
61なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:11:22 ID:Pdhd9/ag
押圧200g消えたか。。。
TP-8YとTM-8が懐かしく思える日が来るとは。
62なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:20:38 ID:E4WAIGef
インプレスに、いつもの分解記事きてるね
63なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:43:42 ID:o/2XWFgB
虫姫棒ぽちってしまった
ワゴン来ないことを祈ろう
64なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:55:14 ID:XSKWHQVz
>>63
来年2月にエスプガルーダIIも出ることだし、シューター人口増えそうだから
虫姫棒はワゴンに乗る暇が無いんじゃないかな?
65なまえをいれてください:2009/12/02(水) 21:57:29 ID:o/2XWFgB
あんま言いたくないけど、箱持ってなくてもPCエミュでシューティングしたければ虫姫棒が楽だよなあ
66なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:09:01 ID:ip2t84cl
>>29
PS3持ってないけどPC用にRAPV3SA予約したぜ
67なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:18:55 ID:qaZfApil
amazonでRAPV3SA予約したんだけどいつ商品確保されんのよ!!
68なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:19:24 ID:wwhC7tJl
>>29>>66
俺もPS3はFF13の同梱買うしか予定ないけど
PCで使うために予約したよ
69なまえをいれてください:2009/12/02(水) 22:24:52 ID:Bbx+A6ri
PCでスティック使う層ってレスポンスも激しく気にしそうだからUSBじゃなくてDPP使ってそうだけど
そうでもないんだな
70なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:15:50 ID:DNddWq9Q
急に左右がきかなくなった・・・
バラしても全然原因がわからん。
見えないところで断線してるのかなぁ
71なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:18:12 ID:jOQwSAoo
USBが抜けかかってるとかじゃね?
72なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:18:51 ID:295ZUQS0
机に天板を直付けすると高さがちょうどいい
安定感も抜群だ
73なまえをいれてください:2009/12/02(水) 23:30:29 ID:DNddWq9Q
>>71
や、ちゃんと差さってたぜ。
上下はきくんだよね・・・
74なまえをいれてください:2009/12/03(木) 00:37:36 ID:gtTkX/95
DPPじゃないけど、PS/2対応キーボードを乗っ取って自作しようと部品を買った自分が。
でもPS/2って早いのかしらん、そういえばPS/2マウス標準のポーリングレートは40Hzとかだったような・・・ 微妙ならアダプタ抜いてUSBで繋げるだけだが。

板切って穴明けて曲げて部品付けて軽く半田付けするだけだから余裕だろー、なんて思っているが実際どうなることやら。
75なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:04:23 ID:b2O4CFyv
>>46
こんなのいまさら出しても、高い金で買うやついないだろ
一時期のスティック騒動でみんなこりたし、TEあるからスルーされるのが落ちだろうし
76なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:14:44 ID:xXKqPKi0
ホリに電話して聞いたんだけど、
V3SAは量販店で普通に販売されるから、
慌てて買う必要ない。
それと、オンラインショップでの、
特別仕様版も出る?って聞いたけど、
とりあえず今の所企画すら無いってさ。
77なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:32:53 ID:jf86Ac0L
尼で予約しようかと思ってたけどまだいいか
78なまえをいれてください:2009/12/03(木) 02:45:54 ID:U0EUAaB+
>>75
4万でも買うわ
79なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:28:17 ID:gTtIjKyj
V3SAは箱が糞でかくなりそうだな…
RAP3の箱でさえあんなでかいのに量販店で買ったら持って帰れるのかこれ
80なまえをいれてください:2009/12/03(木) 03:42:46 ID:xQpeFG+1
>>76
電話乙です
じゃあV3SAは品切れになったりせず転売屋に価格操作される
心配はないってことでいいのかな

TEのPS3版いつでるんだろ、ホント早いとこ情報を出して欲しい
81なまえをいれてください:2009/12/03(木) 04:02:07 ID:G6fhVnGO
>>75
VSPを累計3台買った俺は、出たらつい何台か買いそう
82なまえをいれてください:2009/12/03(木) 04:18:35 ID:v/clCgqO
>>75
それ確かレバーとボタン下の手のひら置くスペースが
異様に狭いやつだよね。。個人的には旧RAPやTEみたいに
下のスペースが余裕有る方が好きなんだよな。
83なまえをいれてください:2009/12/03(木) 07:35:40 ID:GAjC1uxM
>>75
TEと比較するような物じゃないからなw
ツインスティックみたいな感じ
ほしい人はいるだろうな
84なまえをいれてください:2009/12/03(木) 07:40:14 ID:Jrlg18wY
TEの裏のゴム足止めてるねじが
いつまで回しても外れないんだけど、
外し方分かる人いたら教えてください
85なまえをいれてください:2009/12/03(木) 07:41:29 ID:fPH039rE
>>83
でも一人用だし、ビュウリックスコンパネとの互換性もない。
86なまえをいれてください:2009/12/03(木) 09:00:42 ID:65FVcJOg
joytokeyで格ゲーすると明らかにレスポンスが悪いからPS/2キーボードは遅いんじゃないか
87なまえをいれてください:2009/12/03(木) 10:26:57 ID:Kycfs4mB
>>84
底板にナットとネジロックでガッチリとくっついているから、まず底板はずして
ネジロックはがしてからスパナと併用してはずすんだ。
88なまえをいれてください:2009/12/03(木) 10:29:37 ID:0Q3GSLki
>>78
4万だったら、余裕買うわ
アケのコンパネ買うつもりと思ったら、お買い得すぎる

新型RAPもだけど細くなって、ゲーセンぽくて雰囲気でるよね
89なまえをいれてください:2009/12/03(木) 12:35:27 ID:MCK/lDIW
RAP3SAが1万で買えた事を考えると4万はキツイね。
他に選択肢がなかったツインスティックはともかく、アーケードスティックは
TE、SAにSEとかが1〜1.5万で買えるからなぁ。受注生産でも受注集まらなそうな気がする。
90なまえをいれてください:2009/12/03(木) 13:42:23 ID:00N9Iw6J
DDRコンが198000でも100集まったんだから受注ならいけると思うけど
91なまえをいれてください:2009/12/03(木) 14:29:45 ID:cVEnTJK9
あのころのブームと代わりになるものが無いからじゃねそれは
92なまえをいれてください:2009/12/03(木) 14:57:13 ID:Kycfs4mB
唯一無二と、妥協点があるってのはだいぶちがうからなあ。
TSも前者の類だし。
93なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:11:23 ID:rOo2GvAR
格ゲーこそあのころのブームのような
94なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:15:50 ID:0Q3GSLki
ほんと受注でいいんだよ
受け入れられるでしょ
95なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:21:50 ID:Qtb4uhaQ
TEのレバーが柔らかくなってきたから交換しようと思うんだけどドライバーだけで交換出来る?
完全にアケステ初心者だから交換の仕方分からないし分かりやすく解説してるサイトとかないかな?wikiにも「簡単に交換できる」みたいにしか載ってない・・・
96なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:26:47 ID:stBGIS6+
テンプレ見ろ
97なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:34:23 ID:O6TC+0tH
テンプレ見たら開けてみろ
98なまえをいれてください:2009/12/03(木) 15:58:55 ID:Kycfs4mB
・六角レンチ
・大きめの-、+ドライバー
・カッターナイフか安全ピン(ネジロックはがし)

これだけあればはずせる。別に削ったりこすったり熱したりとか必要ないバラすのに親切な仕様だから安心すべし。
不安なら代理店に送ればよろし。
99なまえをいれてください:2009/12/03(木) 17:24:58 ID:nRIdsMaD
以前キャリバースティック2の中Pどうとか言ってたものなんですけど
やはり3rdで使えなくなるのは忍びないので意を決してしてこれをガワに改造してみることにしました
必要なもののリストアップ中に分からないことがあるので少々質問

・半田ごてってダイソーとかで売ってる安いのでも大丈夫?
・絶縁に使う絶縁体は気泡緩衝材みたいのでいいの?ていうか意味あんの?
100なまえをいれてください:2009/12/03(木) 17:26:06 ID:stBGIS6+
はんだゴテは1000円ちょいの20Wのやつでいい、それより安いのがあるならそれでいいが
101なまえをいれてください:2009/12/03(木) 17:51:43 ID:5gUByrqT
>>99
ボタンのハンダをはずすだけだったら安いものでもいい
乗っ取りとかもやるんだったらショートの心配のないセラミックヒーターの
少し高いやつがいいだろうけど
W数はボタンをはずすだけだったら大きめのほうが
ハンダをとかしやすくて楽

絶縁体の件は何を絶縁したいのかよくわからないけど
乗っ取りした基板を絶縁するのならプチプチでもかまわない
俺は適当に紙でくるんでテープ止めで済ませちゃうけど
乗っ取りした基板を完全固定してショートの心配がないとかなら
無理に絶縁する必要なはい
102なまえをいれてください:2009/12/03(木) 17:57:20 ID:GgLkzS9M
最近思うんだが、改造・改変は自分で転んでも泣かない子、
ただじゃ起きない子がやることじゃないかと思うんだ
103なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:07:06 ID:nRIdsMaD
>>100-101
ありがとう、明日買ってきて週末頑張る

>>102
デスヨネ
104なまえをいれてください:2009/12/03(木) 18:50:44 ID:Uqfb1WR6
>>76
限定商法はセイミツ一本で行くってことかね
105なまえをいれてください:2009/12/03(木) 20:44:59 ID:PLdIRR7n
V3SAはホリストアでも売るんだな。定価でw
106なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:52:33 ID:jooNQ9yS
とりあえずAmazonでV3予約したがボタン下が狭いのが気になるなぁ。

TEを気長に待つか迷う。

うーむ
107なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:57:26 ID:rOo2GvAR
鉄棒と虫棒でサンワとセイミツ。
素人にはこれ最強
108なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:58:25 ID:crdY43Kj
ここでまさかの真相発覚!
V3には土台が無かった

だったりしてw
くの字に折り曲がった天板写真しか無いのが不安だ
109なまえをいれてください:2009/12/03(木) 22:59:42 ID:0Q3GSLki
>>104
ホリは、箱から手をひくくらいだし
セイミツには、手をださなそうな感じするけど
110なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:09:33 ID:65FVcJOg
V3は持ち上げやすいようにあの形状なんだろうな
111なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:41:14 ID:gJHXSPWQ
そうそう、あれ持ち運びしやすいようになんだってね。
112なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:58:05 ID:/hgKqxJb
V3失敗作だろ
セレクト小さいし離れてるし
スタートボタンはホリボタンw
ボタン下のスペースは狭いし
レバー左のスペースは無駄に広い
旧RAPの方が家庭用ジョイスティックとしての完成度は高いよ
113なまえをいれてください:2009/12/03(木) 23:59:41 ID:U0EUAaB+
そりゃよかったな
114なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:00:37 ID:zCkyXLMl
中途半端にTEに近づけてもなぁ……

TEとは違う方向に完成度を高めてほしかった
TEあるのにTE風スティックなんていらないよ
115なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:18:47 ID:+mtYdbBh
>>106
激しく今の俺と同じ状態!
V3買ったらTE買わなそうだし、めっちゃ悩むよね〜

>>112
ボタン下のスペースはビュウリックス筺体と同じ
とか前スレかで言われてた、レバー左のスペースもかも(?)
スタートボタンも三和って書いてあるぞ

出てみないとわからないけど、旧RAP以上の完成度じゃないと
ホリ商法を散々やらかしてくれたし、いい加減見切りつけて
猫勢力に加わるぜ
116なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:22:51 ID:PjTClVu0
>>115
下スペースは筐体と同じか、限りなくそれに近い
左右スペースは筐体には遠く及ばない。ってかアレ再現したら凄い幅になる

なんにせよ出てみないと分からんね
117なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:25:36 ID:2c5loLTH
V3ってFSV3?
なら微妙。筐体自体は頑丈だけど、レバーがすぐふにゃちん
118なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:27:08 ID:A10qTW0e
とりあえずV3買ってみて使いやすいかどうか触ってみないとなぁ
使いにくかったら即売るけど
119なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:27:51 ID:A10qTW0e
>>117
RAPV3SAの事だよ
120なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:28:21 ID:2c5loLTH
お、新製品でるんだ。
チェックしてこよー
121なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:31:18 ID:+mtYdbBh
>>117
あ、いや言葉足らずでした RAPV3SAね
TEがせめて年始あたりにでも出るなら待ってから考えるんだけどなぁ
122なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:42:50 ID:V3kDx7aK
VSHGもボタン下のスペースが狭いんだけど手の平に違和感があるんだよな
TEとか旧RAPの方が安定感があるよ
123なまえをいれてください:2009/12/04(金) 00:57:04 ID:A9P8b82o
非公式ドライバが対応していれば虫姫さまスティックを買おうと思うのだが、誰か試した人いない?
124なまえをいれてください:2009/12/04(金) 01:23:38 ID:MsERMqW6
>>112
さすがにスタートボタンはホリでも別になんの問題もなかろう
125なまえをいれてください:2009/12/04(金) 01:28:52 ID:6pFWQihL
すごカナ2専用RAPのボタン交換の仕方載ってるとこ知りませんか?
RAPだから交換楽って聞いて開けてみたら直付けだった・・・orz
126なまえをいれてください:2009/12/04(金) 01:35:35 ID:vcWXTHMM
>>125
それRAPじゃないから
127なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:14:11 ID:x2RBxk/B
尼でTE買おうと思うんだけど、今出展してる店の評価がものすごく低いのが気になる
jp_papamedia って出品者なんだけど、ここで頼んだ人いる?
128なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:30:40 ID:gESFZscn
ビュウリックスに合わせてあるからじゃね?
RAPVはシティ系配置のRAP3系とは配置が違うだろう。
しかし手の置き場はFSV3の方が広いな。
129なまえをいれてください:2009/12/04(金) 02:32:56 ID:tH/4TMVS
HORIの商品ってなんでこれでもかっていうくらい箱でかいの、無駄じゃない?
130なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:03:14 ID:PtaP00kE
初心者な質問ですいません。
皆さんが話してるTEってどのスティックの事なんでしょうか?
131なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:10:18 ID:PtaP00kE
自己解決しました。すいません。
132なまえをいれてください:2009/12/04(金) 08:59:09 ID:PtaP00kE
連投ですいません。
TEのPS3版が欲しくなったのですが、
国内ではまだ一般販売されていないようですが、
家電量販店等でも扱うのでしょうか?
何かご存知の方がいらしたらお教えいただきたいです。
133なまえをいれてください:2009/12/04(金) 09:23:42 ID:b03dXUvJ
>>112
>>124
STARTボタン:OBSF-24
って書いてあんだろ

何釣られてんだ
134なまえをいれてください:2009/12/04(金) 10:23:38 ID:Q2tX3r2l
>>132
ライセンス問題で発売日凍結中。出ても早くてスパ4と同じくらいかと。
135なまえをいれてください:2009/12/04(金) 10:24:01 ID:FIMaOlsE
>>127
配置でしょーね、やっぱ
アケやってれば、無理な人には無理でしょ
初めてアケステ使うなら、最初の配置が自分の定番になるから気にならないかな
パーツ的には問題ないよ
136なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:17:30 ID:HycFNv+d
新スティック、スタートボタンの位置が気になって仕方ない
俺は縦同時押しとかするときは人差し指と中指で押して
手がボタン並びと平行気味になるから手首辺りで押してしまいそうだ
今まで気にしたことも無かったけど、多くの人は親指と人差し指で同時押しするものなのかな
137なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:20:42 ID:gESFZscn
今更だがGGXXスティックのレバーが鬼のように堅いのは仕様?
あれなんであんなに堅いんだ?
138なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:24:50 ID:FIMaOlsE
>>136
俺も同じだけど手首が固定されてるから、指だけだから関係ない

手首っていうか、手のひらっていうか固定してないんのか?
それじゃ、そのまえに安定しないでしょ
手の位置変えたらいいんじゃないの?
手の大きさとかも、関係あるのかなー
139なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:34:49 ID:HycFNv+d
横同時押しだけなら動かないけど、縦同時押しもすると動いちゃうよ
親指使わないと、手首の向きを固定したら縦同時押しと横同時押しは難しくない?
140なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:37:33 ID:HycFNv+d
しかも縦にはボタンが4列(実質3列)あるんだし
141138:2009/12/04(金) 11:40:48 ID:FIMaOlsE
142138:2009/12/04(金) 11:44:40 ID:FIMaOlsE
>>139
上 ごめん、みすった

おれは大丈夫だけど
つか、鉄拳だけだからボタンは4つの場合です
関係ないかもだけど、指長いって言われるかなー
143なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:45:27 ID:HycFNv+d
>141
元々「人差し指と中指を使う」って書いてるよ
その上で同時押しするとスタートボタンが邪魔だって

でも、改めて考えると親指使っても縦に4列あるんだから手は動くよね
144なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:47:36 ID:HycFNv+d
>142
ああ続きがあったのね失礼
鉄拳はしないからピンと来ないけど、自分は主にスト4とかの場合
145138:2009/12/04(金) 11:50:44 ID:FIMaOlsE
>>143
だから、おれも、その人と同じだってば

んと、パソコンのキーボードと同じと思ってほしい
指だけでしょ??
146138:2009/12/04(金) 11:54:51 ID:FIMaOlsE
>>144
ごめん、俺がミスったせいで、すまん
147なまえをいれてください:2009/12/04(金) 11:56:12 ID:HycFNv+d
ごめん俺はどうしても手が動く
たぶん意見が合う事は無いな、ありがとう
148138:2009/12/04(金) 11:58:37 ID:FIMaOlsE
いえいえ、こちらこそ

人それぞれで、やりやすいのが正解でしょ!!
149なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:00:35 ID:Sr0pV0Sj
新しいRAPはボタン下が狭いのが気になるけどビュウリックス筐体も同じなんだよね?

地元にビュウリックス筐体が無いから分からないけど実際ゲーセンでやってる人どう? 安定感とか。
特にスト4なんだが。
150なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:06:18 ID:xvM5A1zO
筐体手前のフチにちょうど手首がくるから少し高めに設置するといいかも?

なんつーかすごい個人的な例えだけど
RAP3はノートPCでタイピング
ビュウリックス筐体はデスクトップのキーボードでタイピング
この違いが自分ではしっくりくる
151なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:11:04 ID:gESFZscn
ビュウリックスはシティ系に慣れてたらすこぶる使いにくい。
イーグレットに比べたら遥かにマシだが
152なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:27:36 ID:0KQhdYOl
>>149
個人的には手のひらの下の部分が縁に当たる感じで安定するから楽
まあ好みとか慣れの問題だから一概には言えないが
153なまえをいれてください:2009/12/04(金) 12:45:47 ID:Sr0pV0Sj
そうなんですね、ありがとうです!

実際使ってみて慣れれば問題なさげですね。


じゃアケのスト4専用筐体(ビュウリックスですよね?)に最も近くなるのは新RAPなのかな。
154なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:13:01 ID:nhjiOwxh
実際出て触るまでそうとも言い切れない
155なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:40:19 ID:aCYD/dFA
個人的な問題なので参考にならないかもしれないが、
ストIVだったら、ビュウリックスはとてもやりやすい。
強Pとかも、薬指の位置にちょうど来る。
156なまえをいれてください:2009/12/04(金) 13:43:19 ID:gESFZscn
>>155

薬指が短いと使いにくいぞ。
157なまえをいれてください:2009/12/04(金) 14:25:56 ID:PHkTQ981
ビュウリックス配置は指の位置を考えない適当配置だから
我慢できる人はかまわないがシティのように広く万人向けではない

はっきりいってビュウリックスは作りは悪い
あれをいいと思いこんでいるのはストIVくらいしかやったことない奴だけだ
158なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:01:44 ID:gESFZscn
各スティック配置一覧

現役機種
RAPV、FSV系→ビュウリックス配置
TE系→ビュウリックス配置
RAPSA、SE、新FS系→シティ配置
鉄拳6ステ→ノワール配置


前世代機種
初代RAP、旧FS系→ホリ配置
鉄拳4、キャリステ→シティ配置
FSEX→ホリ配置
ネオジオスティック→ネオジオ配置
復刻バーチャスティック→サターン配置
159なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:17:14 ID:aCYD/dFA
おれの持っている、セガサターン用の
FightingStick SS は、なんて配置なんだぜ?

ホリ配置かな?
160なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:25:56 ID:gESFZscn
多分FTPSと同じくホリ配置だろう。
161なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:29:13 ID:aCYD/dFA
ありがとう
サターン版のサムスピで、シャルロットで弱切り連発しまくったら
ボタンがパコパコになってだいぶ入らなくなってしまった
162なまえをいれてください:2009/12/04(金) 15:39:37 ID:gESFZscn
まあ15年前のスティックだし、それだけよく動いてくれた事だろう。
半田外してボタン交換してあげよう。
163なまえをいれてください:2009/12/04(金) 16:36:22 ID:Sr0pV0Sj
TEのround2って日本には入らないのかな? 確か向こうで今日発売だよね。
164なまえをいれてください:2009/12/04(金) 16:51:38 ID:fVBeY4Fx
箱のは白が普通に売ってるし、PS3はRAPV3が控えてるし、わざわざ輸入するところも少ないんじゃないだろうか
165なまえをいれてください:2009/12/04(金) 17:26:50 ID:CBiPX1cj
Round2ってガワ違うだけでしょ?
好事家向けに高値で少数入ってきて瞬殺されて終わりじゃね
166なまえをいれてください:2009/12/04(金) 17:29:27 ID:tH/4TMVS
PS3用欲しい人は狙ってみてもいいんじゃない
167なまえをいれてください:2009/12/04(金) 17:47:30 ID:6B5GqAN7
1ヵ月ほど前に新品でRAP3を買って、最近レバーがキコキコ鳴るようになったんだけど、これって直す方法ある?グリス塗ればいいの?
168なまえをいれてください:2009/12/04(金) 19:41:58 ID:ks6p1I8M
556
169なまえをいれてください:2009/12/04(金) 19:43:36 ID:T0nvdQdk
551
170なまえをいれてください:2009/12/04(金) 20:04:25 ID:cBkiqUva
>>167
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_914546a4
新品1ヶ月ならHORIに連絡したほうがいいような気もするが

信越の高いから俺はKUREのシリコングリースメイト('∀`;)
171なまえをいれてください:2009/12/04(金) 20:51:24 ID:IcIASanS
少数派なのは分ってるが、言わせてもらおう。
VEWLIXサイコー、この配列を20年待ってたぜ!

172なまえをいれてください:2009/12/04(金) 20:56:15 ID:KZYe6v9U
サンタさんにRAPV3お願いした
173なまえをいれてください:2009/12/04(金) 21:17:32 ID:S5s36qt4
V3SEが出れば買おうかな....
174なまえをいれてください:2009/12/04(金) 21:26:43 ID:CXSMKsDE
>>173
ビュウリックスでシューティングって出てんの?
175なまえをいれてください:2009/12/04(金) 21:46:15 ID:gESFZscn
セイミツは今やファンアイテム
ゲーセンのフィーリングより、昔の思い出。
176なまえをいれてください:2009/12/04(金) 21:54:28 ID:wiQoSCrC
いまさらだけどFightingStick SSって3種類くらいあるんだよね。
ボタンが平らなやつと丸く膨らんでいるやつ、
底板が黒く塗装されてるやつとか。
177なまえをいれてください:2009/12/04(金) 21:57:26 ID:O5srYvFf
RAPの最新作予約したけど、それまで待てないから簡易スティック買うか
サンワサプライ(約2200円)のとエレコムの(約3000円)とどっちがいいかな?まぁ捨てることになるかもしれんけど
早くゲーセンの感覚で遊んでみたい、楽しいんだろうなきっとw
178なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:03:25 ID:Q9fNGZ0Y
サンワとかエレコムのはやめておけ
ゴミ以下
179なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:05:24 ID:jgeLKeRt
>>177
どちらも金の無駄遣い。そんなに待てないなら中古でも探してみれば?

それにしてもアケステスレは毎日進みが速いな。そんなに需要があるもんなんだろうか?
180なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:07:19 ID:jgeLKeRt
>>174
厳密にはシューティングじゃないけどプレイヤー層は被ってるセンコロとか
181なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:09:55 ID:O5srYvFf
>>178
>>179
そっか、じゃあRAP3でも買ってくるわwありがとう
182なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:10:34 ID:S5s36qt4
>>174
ビュウリックスは汎用筐体。その気になれば一般的なゲームは使えるよ。デススマとか。
セイミツ希望はあくまで個人的な願望。
183なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:12:06 ID:xBr3nSA9
祖父で無視姫スティック11880円
184なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:34:54 ID:gESFZscn
>>179
周辺機器マニアは存在するぞ。
185なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:40:44 ID:+mtYdbBh
RAPV3SAも天板貼り替えて痛アケステとかできるのかな
別に痛くなくてもいいんだけど、そんなカスタマイズをしてみたい
そのうち出るTEの方がやり易いのだろうか
186なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:57:54 ID:ks6p1I8M
張り替えられないんじゃないの?
自作封じのデザインにしてきたようだし
旧RAPの価値があとから騰がりそう
187なまえをいれてください:2009/12/04(金) 22:58:19 ID:V3kDx7aK
RAPV3SAは天板取り外せないよ
188なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:05:04 ID:PjTClVu0
>>171
あくしゅ

アーケードスティック(仮)はやくきてくれー
189なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:06:23 ID:Mfp2xsXK
自作やカスタムのベースになるのがRAPのウリなのにBORIは何考えてんだ
190なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:26:14 ID:gESFZscn
RAPV3SAもしかしたら中身開けられないとか?
191なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:35:13 ID:/xvHQURx
RAPV3はツールレスで上部部分がオープンするとかだと神
192138:2009/12/04(金) 23:35:23 ID:FIMaOlsE
新型RAP、ガワ自体が天板なら
底板外して、すぐにレバーやボタンだったら、交換ラクでいいのにな
底板の内側が絶縁してあって
193なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:38:54 ID:zfZvUkAU
>>174
STG用に液晶を縦に出来るとかなんとか
194なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:40:31 ID:cBkiqUva
あんまり開けやすいと開けたくせに勝手に壊れたっつってサポートがパンクするだろうから
多少はハードルが高いくらいのほうが良いと思うんだ
195なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:43:02 ID:gESFZscn
RAPV3SA レベル


ネ申>ツールを使わずにワンタッチで天板をオープンできる。

並>後ろのネジを開ければオープンできる。

駄>オープンできるがボタンが半田付けされてる。

糞>オープンすらできない密閉溶接構造。
196なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:43:29 ID:0sdWAsF/
ホロのブログ今日更新したようだけど新スティック天板が筐体のように
開けてメンテナンスが楽そうだな。やっとモザイクが取れてよくわかるようになったけど
中身まだスカスカみたいだし発売は当分先だな。
197138:2009/12/04(金) 23:47:57 ID:FIMaOlsE
>>194
なるほどな!
そんな気もしてきた!
最近いたでしょ、自分で壊して無償修理がどうのこうのとか
あれじゃ、暴力団だもんな
198なまえをいれてください:2009/12/04(金) 23:53:31 ID:gESFZscn
ガワがデカいと中に見られたくない秘密のモノを隠しておけるんだよなあ。
199なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:27:57 ID:ynuqHbz4
オマイラ一回、TE/RAP上での指配置・手配置を写真で撮って晒してほしい
キーボードでも最上段数字の"1"とか"−"キーに小指が届かないオレの手は小さすぎるのかと悩めてきた
200なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:28:55 ID:EL0r2hQM
まぁ…スティック自体が“見られたくない秘密のモノ”なんだけどなw
201なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:29:23 ID:II4EGLkT
家庭用のスティックは底板を止めてるネジがセルフタップネジで
ガワが樹脂だから頻繁に開閉繰り返すとネジ山がバカになりやすいんだよな・・・・
202なまえをいれてください:2009/12/05(土) 00:46:06 ID:KH9P+t2G
>>201
そんなときこそ、ネジロックの出番ですよ!
だが、赤いロックタイトはイカン。アレはくっついたら最後、取れなくなる、、、
203なまえをいれてください:2009/12/05(土) 01:23:43 ID:nlgU38g5
バカになったらプラリペア塗りこんで再度穴あけ。これ最強。
204なまえをいれてください:2009/12/05(土) 01:33:47 ID:ynuqHbz4
ヘリサートいいよ、E-サート
205なまえをいれてください:2009/12/05(土) 01:37:47 ID:KH9P+t2G
>>204
ヘリサートは止まり穴だと使いにくいな。貫通してるトコ用な感じがする。
タップも専用の必要になるし、、、
206なまえをいれてください:2009/12/05(土) 01:51:37 ID:gTaxmqTZ
>>198
ストライクなんとかの特典ですね わかります
207なまえをいれてください:2009/12/05(土) 04:13:13 ID:kYAHF/LD
>>201
ボタン半田付けよりも気になる
なんでここで手抜くんだよって・・
208なまえをいれてください:2009/12/05(土) 04:27:02 ID:UkpPXv/D
ガワがダメになるほどの回数開け閉めするようなもんでもないだろうに
209なまえをいれてください:2009/12/05(土) 08:11:50 ID:i1fUyY9j
俺はつい台パンしてしまって天板へこんで今まで5、6回は開けたなw

210なまえをいれてください:2009/12/05(土) 09:03:45 ID:H+7joJUc
本体が頑丈になればなるほど、台パンとかに抵抗なくなるよな。
211なまえをいれてください:2009/12/05(土) 09:36:18 ID:4sBhDWkf
まあ、自分のスティックを台パンするのは勝手なんだけど
ゲーセンでもやってそうだなあ
ものは大切にしようぜ
212なまえをいれてください:2009/12/05(土) 09:56:37 ID:i1fUyY9j
さすがにゲーセンではしませんw


俺の友人は家でスト4オンラインでやってて(ベガ使い)台パンどころかリアルでRAPにヘッドプレスしたんだとw
天板はもちろん台にしてたメタルラックも曲がったらしい。
213なまえをいれてください:2009/12/05(土) 10:29:48 ID:0ZCDhj9b
俺なら更にサマーソルトスカルダイバー当てたあと
蹴りも入れますね^^
214なまえをいれてください:2009/12/05(土) 10:39:00 ID:2ve89af0
俺ならRAPにダブルニー→屈中P→立中Kのピヨりコンボ入れてやるぜ
215なまえをいれてください:2009/12/05(土) 12:03:34 ID:Eu9Ij6E9
スト4やってるやつ多いんだな
そんな俺は今はメルブラユーザッ!昔はKOFシリーズとかCVS2を齧ってたなぁ

このスレでアケステを主に何に使うのかアンケート取ったら
どういう結果になるんだろうなw
216なまえをいれてください:2009/12/05(土) 12:42:34 ID:zTeaaq0R
217なまえをいれてください:2009/12/05(土) 14:47:55 ID:iEcY6VB2
一枚目はいい部屋だが二枚目ブラクラじゃねーか
218なまえをいれてください:2009/12/05(土) 15:29:35 ID:BvP/KDdE
実際新RAPとTEどっちがいいんだ?
219なまえをいれてください:2009/12/05(土) 15:30:43 ID:XqmUIWg+
>>218
TEだろう
220なまえをいれてください:2009/12/05(土) 15:39:26 ID:BvP/KDdE
やっぱそうなのか?
尼で新RAP予約したがTEのほうがいいのか・・
でもいつ出るか分からん品
221なまえをいれてください:2009/12/05(土) 15:43:38 ID:zj4tOj2H
>>220
旧RAPの話だろ。
新RAPは未発売なんだからまだわからん。
222なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:00:55 ID:Dfagj6R6
今日、新宿西口のヨドに行ったら FightingStick V3が売ってた。
223なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:06:42 ID:osg55VYj
虫棒って作りが雑なの?
がっかり
224なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:09:01 ID:XqmUIWg+
新ラップって下のボタンと縁のはばがやけに短くて疲れそう
225なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:09:49 ID:BvP/KDdE
PS3のTEいつ出るんだ?
226なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:14:39 ID:XqmUIWg+
TEぐらい海外から輸入すりゃあいい
円高で安く買えるぞ
227なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:20:44 ID:tLZ7gLJ9
>>219
使ってみた事も無いのに言い切れる男の人って…w
228なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:23:11 ID:XqmUIWg+
RAPV3SAってTEを意識して作った作品だろ?
しかもスタートボタン位置がありえないわ
229なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:39:56 ID:BvP/KDdE
>>226
海外で買うにはどうすればいいんだ?
230なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:40:26 ID:qzYZMNAl
TEよりはずっとあり得るけどな
あんなのいちいち探す手間がタルくて使ってられんよ
だいたい重すぎて膝置き出来ないTEより安くて軽くて使いやすそうだ
231なまえをいれてください:2009/12/05(土) 16:53:26 ID:nlgU38g5
重すぎてって…あの重さないとかえって膝置きでブレまくるんだが。
232なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:11:39 ID:H4U29afB
新RAPはTEより軽い=剛性が低い
233なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:21:21 ID:qzYZMNAl
どんだけ乱暴な使い方してるんだよw
普通に使ってれば壊すなんてありえないんだが
234なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:22:25 ID:XqmUIWg+
TEの配置がありえないってw
ご入力しないためのあの配置なのにw
235なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:29:32 ID:i1fUyY9j
いやTEのあの位置はデモ飛ばすときに面倒なような気がする。

新作RAPの方がまだ使いよさそう。 てか旧RAPでも誤入力することなくね?
236なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:32:02 ID:0Y4StlON
スタートボタンとか誤入力するとかいってるやつらはどんなボタンの押し方してるんだよwwww
237なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:35:10 ID:qzYZMNAl
新しい物に無理やりケチつけなきゃ気が済まない性分の人たちでしょw
238なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:37:50 ID:XqmUIWg+
239なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:38:10 ID:Qacf82kK
スタートはTEのような位置にしないと、RAPやRAPVのような位置だと
試合で負けそうになったときにわざと押す奴がでてくるんだよw
240なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:41:27 ID:Eu9Ij6E9
試合で負けそうになった時に押されても、
巻き返せない現実を教えてやればいいんだよ!w
241なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:42:24 ID:0Y4StlON
ラオウかよwwwwwwww
242なまえをいれてください:2009/12/05(土) 17:45:05 ID:iEcY6VB2
海外で生き恥さらしたラオウさん・・・
243なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:42:16 ID:a0Arx4Xl
>>238
TEより酷いなこれ・・・・・・・・
244なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:49:23 ID:mpWIIaT1
それ天板のねじが見えないけど下からしか開けられないのか。
245なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:51:41 ID:XqmUIWg+
RAPV3SAは常に手首上げてプレイしてるやつには関係ないだろうが、手首を添えてプレイするやつは
誤入力したり、疲れるだろうな
246なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:54:24 ID:KH9P+t2G
結局、最後は限定通販商法するつもりなんかな、、、、
最初からマトモなヤツ出してくれればそれで事足りるのにな>HORI
247なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:55:28 ID:xorNbM6O
248なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:57:05 ID:XqmUIWg+
>>247
胸が熱くなるな
249なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:57:30 ID:4UGq7HpG
>>246
TEが有る以上ヘタな商売はもう通じないだろう。
250なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:57:57 ID:iEcY6VB2
アマのアドレスぐらい削れよ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002QXMV6U/
そしてなんだこのスティックとボタンの距離
251なまえをいれてください:2009/12/05(土) 18:58:54 ID:WHopmKGk
Googleに”ラオウ”+スペースで・・・
252なまえをいれてください:2009/12/05(土) 19:55:15 ID:onCmxuHN
RAP.V3でスタートボタンの誤入力とか言ってる人いるけど
そもそもボタン押し間違えることあるか?
スタートボタンより近接してる通常ボタンでさえ押し間違えないんだから
全然ボタン配置に問題ないような気がするんだが…
253なまえをいれてください:2009/12/05(土) 19:56:21 ID:XAfYNXi2
>>250
これのライバルはこれだな

Saulabi 4K Arcade Stick
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-zl-49-jp-70-22b8.html
254なまえをいれてください:2009/12/05(土) 19:59:46 ID:Qacf82kK
>>252
「押し間違えだった」といって大会中に負けそうなときにわざと押す奴がいるんだよ
255なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:05:05 ID:Bucp/prf
あの位置で駄目ならそもそも8ボタンなスティックは全て使えないと思う。
256なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:07:04 ID:HWQGeu4y
TEを買った感想からすると、値段や流通は50歩100歩だが、
商品の出来としてみると・・・

Horiは素直にアーケード用のボタン・スティックを使って、
SEとSA交換が自由に無改造で可能なモノを出せば、TE並

さらに、
十分なスペースにスタート・コインをアーケードサイズで盤面に配置して、
本体が動かない素材や重さに出来ればTE以上

要するに箱○TEは今まで買ったスティックで一番だった
まだ、改善点あれば一緒に書いてHORIに送っておくわ
257なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:08:31 ID:XqmUIWg+
スタートの位置も糞だと思うが、下ボタンと縁までの距離が異様に狭いのはいいのか?
258なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:19:36 ID:nlgU38g5
そのへんは完全に好みの問題だから・・・
手首を盤面に乗っける人はつらいだろうな。
259なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:22:43 ID:KH9P+t2G
手首から先が天板の上に来ないのはダメな感じがする。
プレイ中は浮いてても、ちょっとした事で乗っける時間があると無いとだと疲れ方が全然違う。
260なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:32:01 ID:6OrTR0iy
PS3用のTEを日本に発送してくれるショップないですか?
261なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:32:34 ID:XqmUIWg+
テンプレも調べないやつ多いんだなぁ
262なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:38:02 ID:dP9xLbGW
スティックも昔みたいにネタみたいなのが必要だな。

SFCの時代はくにゃくにゃスティックとか、アーケードそのまま!なバーチャスティックとか
263なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:42:32 ID:Bucp/prf
アーケードそのままだと新RAPみたいな位置になるんじゃね?
264なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:58:34 ID:H4U29afB
>>263
ACではスタートを押してもポーズがかからないから問題はない。
家庭用ステでスタートをACと同じ位置にするならば
スタートを無効化するスイッチなどの対策がいるな
265なまえをいれてください:2009/12/05(土) 20:59:26 ID:QgnH9tqB
>>250
オリジナルレイアウト
長時間プレイでも疲れにくいように、十字レバーとボタンの間の距離をとったレイアウトにしました。

まじかよ
266なまえをいれてください:2009/12/05(土) 21:00:28 ID:HiNa/OMG
>>247,250
このスティックは肝心のレバー部分がどこにあるんだ?
267なまえをいれてください:2009/12/05(土) 21:03:06 ID:vNnnGAVk
>>266
見にくいけど左の端の方にある
268266:2009/12/05(土) 21:03:09 ID:HiNa/OMG
>265の書き込み読んで事故解決した。
すげー離れてるんだ。写真も見難いそ。
269なまえをいれてください:2009/12/05(土) 21:22:27 ID:dP9xLbGW
レバー:LSX-31
ボタン:OBSF-24

スターソルジャー専用スティック
270なまえをいれてください:2009/12/05(土) 21:35:10 ID:WHopmKGk
>>256
旧RAPをほぼ全否定してるなww
271なまえをいれてください:2009/12/05(土) 21:58:02 ID:h7XWytVN
>>256は既に使ったような言い方だな
272なまえをいれてください:2009/12/05(土) 23:42:57 ID:Lni8OC34
>>250
箱◯TEの、乗っ取り用に良さそうだな
273なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:14:29 ID:31f/huJr
RAPについてるファストン端子ってこれと同等のものですか?
ttps://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=46465
274なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:42:25 ID:MwKVW9ZO
>>256
PS3じゃなくてPS2規格で出すように言っておいて
275なまえをいれてください:2009/12/06(日) 00:49:14 ID:M1Zh1dDH
>>273
ボタンが#110、スティックが#187
276なまえをいれてください:2009/12/06(日) 02:58:49 ID:qqqrm0oe
>>238
しっかしボタン近えなw
277なまえをいれてください:2009/12/06(日) 03:33:51 ID:p+sqnmqe
RAPV3SAって今までのRAPのように台座は四角い箱になってるのかな

なんか画像見ると左右と下が無いように見えるんだけど
(左側は見えてないけど)
278なまえをいれてください:2009/12/06(日) 09:25:08 ID:Hn4qBFe7
RAPEXとかに使われてるサンワスティック予備でもう一つ欲しいのですが
あれはどこで売ってる?
公式の通販には、ないみたいですけど?
RAPEXSAの天板なんですが、保護シールが貼ってあるようにも見えるし
貼ってないようにも見えるんですけど、実際はどっちですか?
279なまえをいれてください:2009/12/06(日) 09:27:50 ID:QtRdAFZ/
>>278
あれは単品販売されていない。
まとめWikiくらい読みなよ。
280なまえをいれてください:2009/12/06(日) 10:53:31 ID:SkaBpoJH
レバーがヘタったらホリに送ればいいよ。
281なまえをいれてください:2009/12/06(日) 13:05:14 ID:W2q5Iy5P
白TEをセイミツ化したんだけど
レバーを端っこに入れた状態からでも、まだ1mm程度動かせるのってセイミツレバーの仕様?
「ゴリッ」とか「キッ」とか金属がこすれるような音がする
換装の仕方が間違ってるとは到底思えないし・・・というか間違える要素ないし
282なまえをいれてください:2009/12/06(日) 13:12:48 ID:Ceb+9MIH
>>281
俺もなる
283なまえをいれてください:2009/12/06(日) 13:13:52 ID:31f/huJr
>>275
ありがとうございます
284なまえをいれてください:2009/12/06(日) 13:17:45 ID:xPy41xaJ
>>281
パッキンを持ち上げて観察すると、端っこから押し込むと軸受けが架台から少し持ち上がるのが見える。音はしないけど。
285なまえをいれてください:2009/12/06(日) 13:37:43 ID:W2q5Iy5P
>>282>>284
やっぱそうか。プレイに支障はないんだけど、なんか気になる
286なまえをいれてください:2009/12/06(日) 14:04:44 ID:SkaBpoJH
その方法を用いれば、ゲーセンでサンワかセイミツかを容易に判断できる。
レバーパッキンだけだと、他社のが用いられてる場合あるしね。
キャロットなんか、特大レバーパッキン使ってるし。
あれって売ってるのかな?
287なまえをいれてください:2009/12/06(日) 14:26:39 ID:W2q5Iy5P
ってことは白TEの仕様とか、換装の弊害とかじゃなくて
セイミツ自体の仕様ってことかー。ありがとう
288なまえをいれてください:2009/12/06(日) 15:49:08 ID:PIE/PbgU
>>250
斬新だな
肘から先の腕が水平に伸びるような幅なのだろうか・・・w
まかりまちがってこのスティックが操作し易かったりすると
面白いんだけどなー

>>256
もうHORIは競合商品のスペック把握している筈だから
これからTE準拠なハイスペスティック出さないなら、コアユーザー
からの評判がどうなるかも判ってる筈さ(売り上げに直結するから)
289なまえをいれてください:2009/12/06(日) 15:58:43 ID:uXY7H0yD
>>288
ホリはRAPはTE越えを狙ってないと思われ。
290なまえをいれてください:2009/12/06(日) 16:37:18 ID:xVFR7SDM
でもTEが出てなかったら今まで通りRAPは焼き直しやタイアップで売り続けてたと思う
291なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:21:56 ID:SkaBpoJH
海外の反応が気になる。
猫ステが出たせいで、もうオリのRAPは必要とされてないのかな?
海外だとRAPって高価だったもんね。
292なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:37:21 ID:uXY7H0yD
>>291
海外で今上面スタートのステは不人気。
293なまえをいれてください:2009/12/06(日) 17:44:54 ID:M1Zh1dDH
>>292
大会で押し間違えちゃう人とかいるもんな>上面スタート
294なまえをいれてください:2009/12/06(日) 18:41:55 ID:d+pSQe8R
どんだけ押し間違えするのよ?!>スタートへ戻る
295なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:02:54 ID:M1Zh1dDH
どれくらいかってーと、これくらい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm374596
296なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:29:10 ID:YENEOnMm
>>295
これはひで〜〜
RAP使いはこんな奴ばっかりかよ
297なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:32:22 ID:lOfzXuvV
タンッ!って音してないか?明らかに意図的に押してる風に聞こえるが
その後もゲージ溜めしてるし、闘劇選手宣誓の滑りっぷりもあわせてラオウは格ゲー界から追放されろ
298なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:33:55 ID:PwHdQl3m
こんなところでラオウザワールドの話すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
299なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:33:59 ID:Lf5rl+S4
RAPV終わったな・・・RAP3再生産品の方向で
300なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:40:07 ID:De/o3E41
卑怯にも程があるわ
301なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:48:12 ID:KDjWvcLf
>>299
kwsk
302 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:53:21 ID:QIoyQyB0
大会だとスタートボタン押した押さないって話になりかねないから
TEの形状は正しいね。
303なまえをいれてください:2009/12/06(日) 19:54:17 ID:Ugqo+bj8
問答無用で負けでいいだろw普通押さないし
304なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:06:38 ID:QtRdAFZ/
RAPにしたってあの位置でスタートボタン間違えて押すとかないわw
逆説的にはTEってそこまでやらないとスタート誤爆する毛唐のクソな国民性を先読みした仕様だったってことだよな
でも日本人がそれやっちゃったらおしまいだろwwwww
ラオウ死ねwwwwwww
305なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:20:24 ID:YENEOnMm
TEはカプコンと熟練したプレーヤーらと共同で開発にあたった。
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20386773,00.htm
つまりラオウのようなプレイヤーの行為が問題になってたから
ズルをさせない為にあのようなスタート位置になったのだろう。
今後はRAPを大会に持ち込むと疑惑の目で見られるかもしれんな。
306なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:22:22 ID:YzxB5f3l
押す押さないはともかくデザイン的には天板にスタートボタンはない方が好みだな。
背面より側面の方がより良いけど。
307なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:23:51 ID:wX5sCAqC
それが新RAPのスタート位置なんじゃないかな。
308なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:28:55 ID:YzxB5f3l
>>307
どう見ても側面ボタンじゃないんだが
309なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:33:26 ID:QtRdAFZ/
本来のアーケードのコンパネは天板にスタートボタンがあるのが当たり前
だからRAPの仕様に問題はない
問題なのは故意にポーズをかけるプレーヤー
プレイ中にポーズをかける行為が問題になってるとかプレーヤーの程度が低いだけだろ
設計が優れてるんじゃなくて大会参加者がゴミだって認めてるようなもんだ
自慢にならん
310なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:34:53 ID:JOAL3eSa
>>297
スタート押しても反則にならないとか運営サイドの頭が心配だわ。
K1とかで急所蹴りしてもそのまま試合続行してるようなもんだろうに。
311なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:35:06 ID:YENEOnMm
>>309
RAPがクソなのはスタートを無効化するスイッチがないからだろ。
だから疑惑の目で見られるんだよ。
312なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:38:33 ID:Lf5rl+S4
どっちにしても大会ではTEだろうね
そして家ゲーユーザー的には値上げは微妙と言うオチ
313なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:38:37 ID:QtRdAFZ/
>>311
スタートを無効化するスイッチとかどんなギャグだよw
ゲーム自体に大会モードではポーズしない仕様を盛り込めば済む話だろ
そうじゃなけりゃ家庭用で大会なんかやるな
アーケード基板でやれって話なんだぜ
314なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:41:42 ID:YENEOnMm
TEはガイドボタン、連射といった天板上にくるボタンは無効化できるようになってる。
RAPはそういったフェイルセーフな要素が一切ない。そんなのはもう時代遅れ。
315なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:42:16 ID:dVqqj2Mz
わざわざRAP買うなら、TE買った方がいいんじゃね?
コスパで考えても
316なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:47:55 ID:QtRdAFZ/
>>314
そもそも家ゲー大会参加者の卑怯で姑息な手を封じる家庭用ゲームの大会仕様前提のTEと
アーケード環境再現目的のRAPを比較して
RAPが時代遅れなんて言うこと自体がナンセンスなんだよwwwww
フェイルセーフとか言ってみたかっただけだろ?www
腹いてえw
これだからTE信者は狂ってるっつーんだよww
317なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:49:08 ID:dVqqj2Mz
>>316
RAPの新作の下ボタンと縁までの狭さもあり得ないわ
318なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:53:22 ID:Lf5rl+S4
まぁ買うなら安い今しかないね、売れ残ってたら笑うがw
319なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:54:10 ID:cc4hvhOG
RAPVはアーケードに仕様を合わせすぎて使いにくそうなんだよなぁ

TEは無駄に感じるほど豪華、旧RAPはシンプル
値段もそれなりに違うし、住み分ければいい
320なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:54:37 ID:KDjWvcLf
TE信者が多いだけだな
家でTE使ってスト4膝置きでやってたら
太ももに当たって何回もポーズ掛かったぞw

公式試合とかで使う分にはあの位置もうなずけるが
家庭用で使う分にはRAPの方がまだ使い易い
321なまえをいれてください:2009/12/06(日) 20:58:18 ID:PwHdQl3m
膝置きとかラオウザワールド以上に設計想定外だろwwwwwwwwwwwwwwww
322なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:00:42 ID:YENEOnMm
だな。膝置きなんかしてたらぐらぐらして不安定だわ、底板は錆びるわでロクなことがない。
323なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:05:41 ID:cc4hvhOG
TEは満足度が高いから買った人間が信者っぽくなるのはしかたない

RAPはRAP3系はコストパフォーマンスが良かったんだけど
RAP EXはたしかにぼられていた感じがあるから
その反動もあるんだろう
324なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:08:05 ID:dVqqj2Mz
膝おきとかある意味すごいわ
よくそんな体勢で長時間できるな
325なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:14:42 ID:KDjWvcLf
TE持ってる間はRAPがカスのように思えてしまう
ここ見てると俺は手放して良かったと今日思った

なんつうか、カイジに出てくる目の血走ったキャラクターみたい
326なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:26:26 ID:cc4hvhOG
目が血走っているのはホリ信者のような気がするが…
今のところ新型RAPVは賛否両論だからなぁ
発売されて評価が定まれば落ち着くんだろうけど
327なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:28:45 ID:PwHdQl3m
HORIのやめてほしいところは箱と製品の無駄なでかさ、特に箱。

つーかちょいとコンパクトサイズで業務用パーツと交換が楽ですっていう
HORIレバーHORIボタンの製品だせば売れると思うぞ、でかくて敬遠してるやつも絶対居るし。
328なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:35:17 ID:APEe2/wZ
>>324
NEOGEOの頃から膝置きだったから、テーブル置きとかやりにくい。
新しいRAPはFSと重量はそんなに変わらんみたいだし、その辺は安心してる。

ただ、あの写真から見る形状がとてつもなく不安・・・
なんかL字っぽく見えてしょうがない。
329なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:36:32 ID:YENEOnMm
RAPは受賞歴もなければ、TEとの比較ブログでRAPのほうがいいというのも
まだない。格付けも変動ないし、公的な評価を得ていない。
330なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:36:54 ID:KDjWvcLf
商売で考えるならそんな夢みたいなの出したら
新製品が売れなくなるでしょ?

ホリの遣り方持ち上げるつもりはないけど
TEと棲み分けができて良い時代になったと思うよ

選択の自由があるんだからそれでいいじゃないの
331なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:41:18 ID:cc4hvhOG
画像掲示板にFSV3の改造例があがっているけど
難易度はどうなんだろうな
天板加工が必要ないなら>>327の希望に添う製品になるかも
でも、レバー、ボタンとも交換すると
SAと値段が大して変わらなくなってくるんだよなぁ

入手性と値段を抜きにすれば猫が>>327の希望に近いんだけど
332なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:46:08 ID:kY9r4+wf
FSにレバーちゃんと収まるのな
EX出たら買ってみよう
333なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:46:58 ID:QtRdAFZ/
>>329
受賞歴だの格付けだの公的な評価だのキモいわw
TE信者ってこんなのばっかりかwww

ちなみにおれはTEはTEでいいものだと思ってるが
>>316で書いたように比較して優劣を論じるべきものではないと思う
好みの問題や用途に合う合わないもあるのにぐちゃぐちゃ文句つけるID:YENEOnMmのような
TE信者を見てるとムカつくわ
334なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:50:36 ID:KDjWvcLf
まあ、落ち着きなよ
キモいのは周知の事実だし、中二病なのもTE信者の特徴だからさ

実際、道具に拘るヤツは実際腕の方は全然大したことないもんだ
ガラスケースに入れて飾っておいた方がいいんじゃないの?ってくらい
病的な細部に拘ってまともに使いやしないんだからさ
335なまえをいれてください:2009/12/06(日) 21:53:47 ID:uXY7H0yD
ホリ信者きもいです。
公的な評価がないからってむかつかれてもw
336なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:00:27 ID:KDjWvcLf
このスレ見てると道具に使われている人が多いようだね
何が自分に必要なのか見極められるのなら過度に持ち上げたりはしないものだよ

世間の評価とか気にするのは目が無い証拠
踊らされてることに気がつかないのも幸せなんだろうけどね
337なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:08:25 ID:uXY7H0yD
そんな事言うならエレコムステでも使ってれば?w
338なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:13:54 ID:KDjWvcLf
やはり言うことが極端だな
可哀想だけど生涯家畜でいて下さい
339なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:15:30 ID:PwHdQl3m
でも実力は道具じゃないって話になったらそう言われても仕方ないんじゃね?
どっちかというと実力を伸ばしたいからというわけではなくて
道具を言い訳にしたくない人とか雰囲気重視の人が使うもんだしな
340なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:23:53 ID:wX5sCAqC
いや、操作を容易にしてゲームを100%楽しむ為に買ってるんだけどな。
341なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:53:18 ID:M1Zh1dDH
>>320
膝置きであの位置のボタンが太ももで押せるとか、どんだけピザなんだよw
342なまえをいれてください:2009/12/06(日) 22:55:40 ID:x1BFuTfV
TEのスタートボタン、背面じゃなくて右側面手前側に欲しい。
レーバーはセイミツに換装するが、他に不満は無い。
343なまえをいれてください:2009/12/06(日) 23:37:18 ID:EYboC518
JLF-TP-8YT-SKに久しぶりにグリス塗ろうとしたら
バネ受け兼マイクロスイッチ押す黒い部品(名称判らん)の所が
ガイドで筋跡付いてる・・・
344なまえをいれてください:2009/12/06(日) 23:54:17 ID:7fMZkDq4
TEはスト4やって喜んでるようなニワカ向きだろ
345なまえをいれてください:2009/12/07(月) 00:05:53 ID:aIDuJZ+y
>>344
さすが!プロ(笑)の意見は重みが違いますね
346なまえをいれてください:2009/12/07(月) 01:34:18 ID:360Oa3Cx
こんな好みの問題が左右する道具で最強認定することほどアホらしいこともないかと。
まあ、TEのカスタマイズの利便性はRAPよりは上だけど。
欠点とされてるスタートボタンの位置もその気になれば天板の上移せるし。
(それなりの道具(ホールソー)と完バラ必要だけど)
347なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:02:37 ID:HGQeUHwl
俺RAPもTEも持ってるけど TEのスタート位置だけは無いわ なんでサイドに付けなかったんだよ あれ
後ろは手全体動かさんと届かんからスキップするのがホントに面倒臭い バックボタンは論外 
348なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:09:13 ID:Eaxkvp62
RAPはRAPで凄く良いスティックじゃん…。
これまでは必要十分な優良スティックとして勧められてたのに、
TE(≒さらに良いスティック?)出たら相対的に貶すってどうなのよ。
349なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:09:48 ID:2/v+N2b4
やっぱ売り方が気にくわない人が多いんじゃないかwwwwww
350なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:23:12 ID:360Oa3Cx
まあRAPの悪評の70%ぐらいはホリざまぁwでできてるのは間違いないなw
351なまえをいれてください:2009/12/07(月) 02:45:30 ID:Bg+g1f4h
TEにスタートボタンを増設で万事解決
352なまえをいれてください:2009/12/07(月) 03:32:38 ID:IX01QfkW
ホリはライバルいないと、ホントやる気ない製品しか作らないから
マッドキャッツはもっとやれと思うけどね
353なまえをいれてください:2009/12/07(月) 03:46:36 ID:NHdnKdos
>>352
それはホリだけじゃなくてどの企業もそうだと思うよw
ライバル会社は必要だよね
両社とも頑張って安くて良い製品を作ってほしいよ
354なまえをいれてください:2009/12/07(月) 04:38:41 ID:3ylp0fbE
ホリは製品どうこうより売り方に問題があるだろ
だからボリとか言われるんだよ
355なまえをいれてください:2009/12/07(月) 04:49:12 ID:Gnh0m3h4
まあ、あまりにも趣味性の高い商品だからなぁ
仮に在庫余って、在庫一掃のために半額以下まで値下げしたとしても
必要無い人は絶対に買わない商品だからな
そう考えると、在庫抱えるの嫌って出荷数絞るホリの気持ちも分からんでは無い

ただ、ホリの場合、それがやり過ぎなんだよな
転売屋が成立しない位には出荷しろよと…
発売日に手に入れないと、まず入手出来ないとか、どんだけだよと…
356なまえをいれてください:2009/12/07(月) 05:05:58 ID:BTPxBsaD
俺は、一般流通品と基本的な作りは変わらないくせに
直販でセイミツ換装や天板開きでプレミアを狙った売り方したり
廉価ステを換装を考慮した作りにしないといったセコさが嫌だな
357なまえをいれてください:2009/12/07(月) 07:11:46 ID:+ona51Nt
そもそもTEは一番右のボタンの配置がおかしいのには誰も突っ込まないのか
358なまえをいれてください:2009/12/07(月) 07:17:42 ID:OfeF+AjE
気に入らなければ買わなきゃ良いだけだろ
359なまえをいれてください:2009/12/07(月) 07:24:30 ID:jZqKSqOH
またブラスト厨が沸いてるな。
もう業務用筐体でも現行でブラスト配置の筐体はない(リンドバーグキャビネットも販売終了)。
それが家庭用ステでブラスト配置のステが販売終了になる理由でもあるのになw
360なまえをいれてください:2009/12/07(月) 07:43:47 ID:IruiSRZW
今日も今日とてアケステスレはキモい人達ばかりで何よりです。
361なまえをいれてください:2009/12/07(月) 07:57:24 ID:3m6HLno3
TEのスタートボタンは、背後から乳揉むような感じでいい
362なまえをいれてください:2009/12/07(月) 08:20:30 ID:2Y4VwVXv
アメリカのエキシビジョンのとき貰った(?)ウメハラはともかく
あえてRAPじゃなく日本で売ってないスト4TEをマゴが使ってたってことは
熟練者的にははTE>RAPってことじゃないの?

まあ俺はTEもRAPV3もスタートボタン位置は気にならないけどな
個人的にTEに気になるとこはレバーの高さだけ
363なまえをいれてください:2009/12/07(月) 08:33:37 ID:+M9QjS8x
RAPV3 XBOX360版発売まだ〜?
364なまえをいれてください:2009/12/07(月) 09:27:24 ID:+kKtddDa
>>347
TEは何の略か考えろ
365なまえをいれてください:2009/12/07(月) 09:47:43 ID:ZZirXJn5
スタートを押してもポーズがかからないアーケードとは違うのに
家庭用で天板に配置するのはTE(トーナメント用)としては無理だな

RAPは家庭向けも考えて、スタートボタンを天板と背面の両方に配置して、
どちらを有効にするかをスイッチで切り替えられるようにすれば、
大会でザ・ワールドを使っちゃうバカも出ないんじゃないの
366なまえをいれてください:2009/12/07(月) 09:58:59 ID:zxxtKJ+C
久しぶりに来たら、またTE vs RAPが繰り広げられてるのねw時代は巡る。次はまたレバー論争かな?

367なまえをいれてください:2009/12/07(月) 11:25:59 ID:VuXspkiz
>>359
リンドバーグ終わったのか?
368なまえをいれてください:2009/12/07(月) 11:39:10 ID:3ylp0fbE
Tournament Edition って理由でスタートボタンの位置があそこに付いたのなら
猫FSも Tournament Edition って表記しないとダメだな
369なまえをいれてください:2009/12/07(月) 11:55:12 ID:UMUG9MGL
スタートボタンの位置だけでTournament Editionを謳っているわけじゃないから
ちょっと思いつくだけでも
サンワレバーとサンワボタン
持ち運びが便利なようにケーブルが収納できる
シイタケボタンのロック機能
370なまえをいれてください:2009/12/07(月) 12:04:59 ID:yDgiM9Ri
赤TEが欲しいんだけど輸入代行で買った人居ますか?
371なまえをいれてください:2009/12/07(月) 12:06:16 ID:iQg1mppS
>>370
輸入代行なんて面倒なことやらないわ
今日、赤TE届く!
4日に頼んで今日届くとか、海外便も速いもんだ
372なまえをいれてください:2009/12/07(月) 12:08:43 ID:h2h+sVUu
フェデックス使うと超速いよ。下手な国内の宅配便より速い
373なまえをいれてください:2009/12/07(月) 12:27:45 ID:N6ijJNrg
英語できないなら代行にたのもう!
374なまえをいれてください:2009/12/07(月) 13:11:41 ID:+ona51Nt
なんか時代は変わったな
前のこのスレは昔からの良作で遊ぶ奴が多かったからブラスト配置しか考えられなかったものだが
今はスト4みたいな少数のゲームしかやらない奴ばかり
375なまえをいれてください:2009/12/07(月) 13:17:01 ID:WJl7lK4J
別に昔の良作だってブラスト以外の配置でも問題ないぞ
スト4はやったこともない
376なまえをいれてください:2009/12/07(月) 13:20:07 ID:yDgiM9Ri
>>371
どこで買ったか教えてください
377なまえをいれてください:2009/12/07(月) 13:34:21 ID:9oKaJyzE
配置はそこまで問題じゃない、ただ低価格でボタン数多いRAP3が消えるのは悲しい
せめて店舗に在庫残る程度常に作っといてよ
378なまえをいれてください:2009/12/07(月) 13:53:20 ID:yDgiM9Ri
赤TE 輸入代行料込みで \15210 結構時間掛かる
白TE amazon \16198
白TE play-asia \13500位 2週間〜4週間

赤TE、海外じゃ121ドルとか安いよなぁ
白TEで十分かな・・・。
379なまえをいれてください:2009/12/07(月) 14:05:31 ID:wH6b+nnt
スパ4のときに限定カラーが普通に出そうだからそれまで待ち
380なまえをいれてください:2009/12/07(月) 16:12:32 ID:yDgiM9Ri
プレアジ送料掛かるの見逃してた
高すぎ
381なまえをいれてください:2009/12/07(月) 16:21:12 ID:OwwCQDCz
よくわからんが


     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'

がホリ信者・アンチTEなのはよくわかった。
必死すぎでキモいわ。
382なまえをいれてください:2009/12/07(月) 16:38:23 ID:keKGh2c9
V3 SAが猛烈に欲しい
PCで使えるよなたぶん
383なまえをいれてください:2009/12/07(月) 16:40:49 ID:wH6b+nnt
PCで使えないV3などスパ4出るまでは単なる飾り
384なまえをいれてください:2009/12/07(月) 17:57:27 ID:J5JCP7Li
http://www.hori.jp/blog/blog_new/
これはどうなの?
385なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:08:56 ID:qQB1Ksoz
>>384
これいくらぐらいするんだろ
2万円以下なら欲しいかも
386なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:09:38 ID:a0rSX7AQ
どうなのって言われても、RAPV含めて製品化されるまで誰も分からんだろう
387なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:13:17 ID:On0c/fPa
新型RAPの売れ行きが良ければツインスティックみたいな形で販売されるんじゃね
388なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:17:38 ID:fv/kTxpK
現在、家庭で鉄拳6コレクターズBOXに付属されていたワイヤレススティックを使用していたんですが壊れちゃいました…。

 
新品 鉄拳6対応リアルアーケードプロ3 価格9000円で家電量販店で売られているのを見つけました。三島家のデザインのスティックのやつです。

 
スティックに関してド素人なので良かったら皆さんの意見を聞かせて下さい。
このリアルアーケードプロ3は購入する価値はあるんでしょうか?
長文失礼しました
389なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:25:47 ID:Qdnb1if8
>>388
>>1のまとめぐらいは見たのよね?
390なまえをいれてください:2009/12/07(月) 18:27:11 ID:bRxClXlj
>>388
むしろ最初からRAPを買うべきだったな
391なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:29:28 ID:wH6b+nnt
>>388
みんなそうやって騙されてひとつずつ賢くなっていくんだよ
392なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:39:07 ID:NHdnKdos
>>388
PS3版ならもう少し待てば新しくRAP.V3ってやつ出るぞ
393なまえをいれてください:2009/12/07(月) 19:45:13 ID:aIDuJZ+y
>>388
修理に出せないの?
394なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:03:52 ID:VuXspkiz
>>388
保障効くだろ
ナムコに電話しろ
395なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:09:59 ID:IX01QfkW
>>388は人気者だなw
396なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:12:29 ID:NmkGK405
そんな速くぶっ壊れるもんかな。
普通のボタンって数十万回くらいでしょ?
397なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:19:18 ID:PSw2RR7E
あれだよ、台パンに違いないw

398なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:22:40 ID:jZqKSqOH
基板直付けタイプはパターン割れやハンダ割れが発生しやすい。
鉛フリーになってからは特に。
399なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:38:31 ID:VuXspkiz
>>396
OBSF-30で100万回らしいが、家庭用ユーズだと100万回到達まで果たして何年かかるか
400なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:46:03 ID:jZqKSqOH
>>399
一日当たりのマウスの左クリック数なら計測した事があるが、
その場合で5万回ほど。
401なまえをいれてください:2009/12/07(月) 20:58:34 ID:NmkGK405
>>399
100万回って多いような気がするけど客の多いゲームセンターなら
1ヶ月くらいか。
402なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:03:51 ID:IX01QfkW
アケの場合、スイッチが寿命迎える前にボタンのツメが割れて交換する事が多いよ
403なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:06:04 ID:whbit0oS
ハイパーオリンピックとかで擦り押しされるとあっという間にガワがイかれるな
404なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:10:38 ID:pMZk6Mad
三和のスイッチが一番耐久が低いせいか、ガワがいかれる前に
スイッチがダメになる事はよくある。
405なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:13:19 ID:iQg1mppS
TEきたあ
嬉しい
406なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:14:37 ID:keKGh2c9
V3SAがPCで使えるかどうかだけ教えろ
407なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:15:21 ID:9oKaJyzE
お断りします
408なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:27:08 ID:slgx2svA
まだ発売されてないのに分かるわけないだろ
409なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:32:07 ID:7/decuCZ
FSV3ちゃんはwin標準ドライバで使えるのかなー?
410なまえをいれてください:2009/12/07(月) 21:46:04 ID:VWM3GeGY
>>405
どこで幾らで買ったか教えてくんろ
411なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:00:15 ID:iQg1mppS
うわぁ
L2ボタンだけ反応しねぇ
TEって解体できるんだっけ?
412なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:09:47 ID:iQg1mppS
あれ?直った?
スティックって使い初めは反応しないことあるのか・・・?
413なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:27:38 ID:gsq42jIQ
>>409
前スレでも書き込んだんだけど、
「REAL ARCADE PRO.3」って認識されてプラグアンドプレイ可能。
ただし、L3、R3がないので、11、12は反応しない。誰かwikiにでも追加してくれ。
414なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:40:46 ID:7/decuCZ
>>413
ありがとー買ってくる!
サンワorセイミツ化して使おっと
415なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:47:54 ID:PSw2RR7E
俺もTE買ったぜ!

さっき入金していつ届くかwktkだ。

自分にクリスマスプレゼントだ
416なまえをいれてください:2009/12/07(月) 22:57:20 ID:/SCgoAZA
なんかTEってスティックが人気な中、オクで虫姫さまふたりスティック買った!
初スティックだけど、頑張ってボタン交換してシューティング遊ぶんだ!1万以内で買えた
けど、鉄拳みたいにすぐワゴンセールきそうな予感。

あと、天板のイラスト剥げやすいみたいだけど、オススメの保護シートとかありますか?
417なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:06:17 ID:oVJVGXzi
通販や店頭で余ってるのにオクで買う意味がわからない
418なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:17:22 ID:JuAP726J
1万以内で買えたみたいなんだからオクでよかったんだと思うが
419なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:25:52 ID:0xs+xFgw
虫棒は生産終了。なので、将来的にガワだけ欲しい人には貴重になるかもしれん。ならないか。
色自体は、ネットで上がってる画像よりも実物はずいぶんと落ち着いた色で結構いい気もする。
レバー交換不要でセイミツなのは、素直によいところなんじゃないかな
420なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:26:32 ID:/SCgoAZA
>>417
一応新品で8750円で送料無料だったからそれほど悪い買い物でもなかったかと。
仮に投売り始まっても5,6千円だろうし。差額は早く遊べた分くらいの感覚で。

プラ板とかで保護することにしようかな。
421なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:38:41 ID:On0c/fPa
デスマ棒の時だけど、
粘着力の強い保護シートとか貼ると剥がした時に絵がボロボロになるとかいう話を聞いたな
422なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:39:51 ID:VuXspkiz
むしひめのやつはヨドバシ梅田に大量に山積みされてたぞ。
423なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:42:12 ID:jZqKSqOH
粘着力が弱かろうと、ノンコートであれば剥離時に印刷面は傷む。
そればらば、UVカットで厚めの強粘性フィルムを貼るほうがいい。
424なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:43:25 ID:VuXspkiz
>>401
そんなに早く死ぬか?
VSHGで一時期バーチャやスト4を狂ったようにやってた時期があったが2年以上持ってるぞ。
渾身の力をこめてボタン叩いてたら死ぬのか?
425なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:50:14 ID:wH6b+nnt
安く買い叩きたいアホが煽ってるようだ
426なまえをいれてください:2009/12/07(月) 23:59:20 ID:/SCgoAZA
>>422
安かった?まあ値段は満足して買ったから気にはしてない。

>>421
>>423
ああゆうシート貼るの下手だから空気とか入って失敗しそう、でやり直そうとしてイラストが・・

あとセイミツボタンに交換するつもりだけど、クリアタイプのボタンは一個だけネジリングを
削らないと駄目みたいだね。紙やすりとかで大根おろしみたいにしてたら削れるだろうか。
427なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:04:09 ID:aIDuJZ+y
>>426
フィルム貼りに自信がないならウェットで貼ればいいんじゃないか?
濡れた程度で落ちるような印刷じゃないし
428なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:06:00 ID:+BXqhfjd
紙ヤスリだと結構辛いと思う
100均のでいいから金属製のヤスリでやった方が速いし楽だよ
429なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:16:34 ID:jlx/FlDD
>>427
ウェット・・・?そんなのあるの?ホームセンターとかに売ってるのかな?今度探してみる!
>>428
おおー金属製かあ。それも100均で探してみる!

みなさんアドバイスありがとうございます。
430なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:20:34 ID:FFJcmo5b
赤TE、白TEってどれのこと?
431なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:21:46 ID:RF3ow5GA
赤いTEと白いTEのこと
432なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:25:12 ID:FFJcmo5b
白は箱○のやつだよね?
赤は?
433なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:30:00 ID:aBHQjZH+
>・sage進行。ageる人は無視するように
434なまえをいれてください:2009/12/08(火) 00:32:59 ID:1P4u1MPZ
>>429
カッティングシート ウェット でググるとやり方が動画で見れるよ
435なまえをいれてください:2009/12/08(火) 06:09:00 ID:tqGvhCfk
改造されたFSV3が画像掲示板に載ってたけど、まさかの良質な改造ベースだな。
LS−32−01(プラ部小加工でおk)はレバーガイドつけっぱ、OBSF−30ボタンも端子を曲げないで底板閉まるのは良いね。
大きさも適度でガワとして優秀だと思う。
サンワレバーならポン付けできるらしいしさ。

あとは、投げ売りされるのを待つだけだ。
436なまえをいれてください:2009/12/08(火) 09:48:22 ID:AaE+3Zbq
今度発売されるリアルアーケードPro.V3 SAってどうなんでしょうか?
今後買えなくなる可能性とか出てきますかね?
437なまえをいれてください:2009/12/08(火) 09:58:04 ID:0GyYsWLg
>>435
ナムステとほとんど同じって書いてあるから、ポン付けじゃなくて
僅かの加工はいるんじゃないかな。LS-32つけるよりも遥かに小加工だけど。

箱○ユーザーでビューリックス配置が好きで小型軽量なのが好きだから、
VXの発売が待ち遠しい。
438なまえをいれてください:2009/12/08(火) 10:27:57 ID:RekEaqnO
>>436
ガワの画像がないからまだわからん。
うちはRAPとかVSHGとかスティックの博物館と化してて置き場がもうないから買えない。
439なまえをいれてください:2009/12/08(火) 11:23:33 ID:sIr/Gu8/
>>435
見た目、前FSより厚くなってたから改造ベースとして気になってたけどやっぱ良いのか。
配置もそのままでいいし、欲しいな。
440なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:42:00 ID:FckbRr0g
画板のFSV3の改造した者です。
平鉄板タイプのサンワレバーつけるなら、タッピング用の穴がデフォであるので加工は必要ないと思う。適合サイズのタッピングビスを探す手間ぐらいか。
鉄板なしタイプをつけるなら、wikiのキャリ2ステ、鉄拳4ステ改造などと同様のレバー側に小加工が必要だけど、ガワは無加工で全然おk。
鉄板のありなしでシャフト長が変わるが、どっちが筐体に近いのかはスマンが分からん。
あとはデフォだとハーネス接続じゃない。ま、素人の自分にも簡単にハーネス化は出来たんだけどね。
ところでデフォの内部写真て見たい?
441なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:43:29 ID:jjNwAVBu
スト4が下火になってスティック手離す人が増えたかと思ったら案外そうでもないな
鉄拳に切り替えてるのか、それともどう見ても地雷にしか見えないスパ4に期待しているのか
まさか未だにスト4やってる人はいないよな?
442なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:49:16 ID:hdv7tf3Q
改造初心者です。
PS2ソウルキャリバー2スティックをラップ2のようなアーケードで使われているスティックとボタンに交換することは出来ますか?
できるなら、必要な工具など教えてください。
スティックはJLF-TP-8Y-SK、ボタンはOBSF-30-Gの予定です。
443なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:52:02 ID:gQhTm8en
テンプレ見ろ
444なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:56:34 ID:1P4u1MPZ
>>441
未だにスト4やってますよ。
最近は虫姫さまもやってます。
445なまえをいれてください:2009/12/08(火) 23:59:37 ID:hdv7tf3Q
見ましたが、ソウルキャリバー2スティック改造について特に書かれていませんでした。
ソウルキャリバー2の中身はラップとはまた違った感じでした。
446なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:05:29 ID:9TOFWqxo
そもそも手放すという発想がないな
447なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:09:29 ID:Pns3PR3M
すいません、キャリバースティック=ソウルキャリバー2スティックならレポがありました。
448なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:10:29 ID:iUa/o6hU
>>250のこのスティック位置はスライド入力のしやすさと腕の負担軽減が狙いなのだろうか
このスティック位置は流行るかもしれない
449なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:14:48 ID:a0mV8v5Q
>>446
スト4の為だけに買った人にとっては邪魔で仕方ないだろうな
でもヤフオクで高額で落札したから中々手放さないで泣き寝入りしてそう
450なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:25:18 ID:XOJvvkNf
なんでアケステスレではストIV叩かれてる感じなの?
RAPをビュウリクス配置メインにするのに対してなら多少わかるんだけど
451なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:29:39 ID:qiG+r931
スト4関連のことで一時期荒れてたからじゃね?
どーでもいいと思ってる人が大半だろうけど
452なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:31:30 ID:9H8FUBHp
別に何の関係もないけどTEはスト4の為に作られたもんだからね
453なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:36:30 ID:OPzVrteS
EXAPRIZE USB STICK  2010/2/4
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002ZB7LJK

エクサーまただすんだね。PS3のみっぽいけど。
454なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:47:33 ID:mCv0Ji9p
先週、XBOX本体と虫姫さまとストIVとTE買ったぞ。

ストIVはアーケードでもやっていたけど、へたくそなもので家で練習できれば、と思って。
455なまえをいれてください:2009/12/09(水) 00:50:45 ID:q7LBZRz5
>>453
これもしばらく待ったら3000円くらいになるかな
456なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:04:01 ID:6RZGtFGQ
1月にWiiでタツカプが出るけど、それに合わせたスティック発売予定はありますか?

Wiiでアーケードゲームやってる方の環境も合わせてお聞きしたい
457なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:07:31 ID:36vn5Z67
鉄拳てけっこう売れたよね?
V3のノワール使用くるよね?信じていいよね?
458なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:10:20 ID:9H8FUBHp
今すぐ鉄拳RAP買っとけ、値上がりするぞ
459なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:12:23 ID:BHY15L12
結局ソフが最安値だったの?鉄拳RAP
460なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:20:27 ID:yJeInQD9
箱○のVX出たら買おうと思っているんだけど
PS3のFSV3の箱○版と考えて差し支えないので?
改造予定だがあんまり情報がでてこない・・・
461なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:29:45 ID:QI6CaRRJ
本スレはこっちなのか

サンワ押しボタンのSW-68スイッチだけってどこの店が安い?
殻はいらね
462なまえをいれてください:2009/12/09(水) 01:43:29 ID:36vn5Z67
ホリボタンから移植するんだ
463なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:06:25 ID:x1Vr8wSB
FSV3は改造ベースのガワとしてはそこそこ優秀みたいだね、+レバー、ボタン代でみればあんまり安くないけど

今思うと7kでフル三和装備してたVSHGさんパネェっす
464なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:09:42 ID:6DGLEhHC
ちょい質問なんだけど(しかも昔のレスに対して
>>281の現象ってセイミツの仕様らしいんだけど、改善することは出来ない?
465なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:12:37 ID:QI6CaRRJ
送料と梱包料かかるけどSW-68(94円)だけなら
三和電子の直販が一番安いのかねえ
466なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:16:31 ID:RkGiyb/U
変換器の話題禁止→ホリ叩き禁止→ゲハ用語禁止→TE vs RAP禁止

次は何が禁止になるやら
467なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:27:16 ID:18fAbmpf
キャリステで思い出したけど、あれって三和レバーに変えると蓋が閉まらないんだよな…
あれにぴったり収まるレバーってあるの?
468なまえをいれてください:2009/12/09(水) 02:52:15 ID:zM0gFdit
>>464
うちのはグリス塗ってあるからか、試してみたらゴリッじゃなくてカタッくらいの音
つーかそれって力入れすぎだと思うんだが
469なまえをいれてください:2009/12/09(水) 04:30:24 ID:Pns3PR3M
シャフトカバーは単品で販売しているんでしょうか
470なまえをいれてください:2009/12/09(水) 04:33:49 ID:nuPaCIo6
なんか住民入れ替わったな…
471なまえをいれてください:2009/12/09(水) 09:16:28 ID:eaxN2sSI
転売厨が消えて相場が崩れたらこんなもんだろ
素人でも買いやすくなってるし
472なまえをいれてください:2009/12/09(水) 12:15:07 ID:q8XmGrP8
>>456
今のところ無改造EXERスティック。
やる気が出るゲームが出ればいじる予定。

>>467
ホリ系レバー以外にはなさげ。無理して変えなくていい。
どうしてもならまとめwikiの改造レポサイトでも調べとけ。
473なまえをいれてください:2009/12/09(水) 12:48:09 ID:BpEhcr2l
>>469
売ってるじゃん。
逆にシャフトカバー付きをノーマルに戻す時のための、レバーガイドを単品で売って欲しいな
474なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:17:18 ID:Ik0913SI
>>456
猫FSが発売予定だな。日本で出るか知らんが
俺は変換機でRAP2使ってる。箱○も変換機が出てるので、本当RAP2は重宝してるわ
レバーはセイミツ、ボタンはサンワ改造済み
475なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:21:20 ID:GB5CDMmq
RAPV3の予約者ドンくらいいるんだろ
476なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:32:22 ID:eZVy85fP
RAP3を開けたときの専用台が欲しい
レバーが邪魔でボタン換装がしづらいのなんのって
477なまえをいれてください:2009/12/09(水) 13:53:23 ID:dRaEmug9
amazonかた白TE届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
フヒヒwwwww
478なまえをいれてください:2009/12/09(水) 14:50:33 ID:mMiiufPS
>>440
是非デフォの状態も見せてほしい。
製作段階の写真もあったりすれば、それも是非。
479なまえをいれてください:2009/12/09(水) 15:51:44 ID:FhFVWlyD
>>476
梱包の中箱でいいじゃん
卵パックみたいなやつ丁度いいよ
480なまえをいれてください:2009/12/09(水) 17:59:39 ID:lH+LWaAW
今年のRAPEXSAの販売はないらしいよ
481なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:05:36 ID:a0mV8v5Q
>>450
スト4発売当時、スティックについてこのスレで色々質問してきたけど、どれもテンプレやwiki見たら分かることばかりでスレ住民をイラつかせた
しかもヤフオクでぼったくりスティック買って転売厨を喜ばせたり、挙げ句の果てには自分の腕が悪いのに上手く操作出来ないのをスティックのせいにしてスレを荒らす始末
以上のことからスト4ユーザーがどれだけ民度が低いか証明された

しかも今度はスパ4が出るからねぇ……
スト4の時よりは荒れないだろうけどV3とか喰い尽くされそうだな
482なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:19:32 ID:lJnEYJ8S
人気があってプレイ人口が多いだけだろ
483なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:22:26 ID:nuPaCIo6
クソゲーなのになw
484なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:37:23 ID:JGzNK8RY
やっぱKOF12だよな
485なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:38:50 ID:s2vKmMkq
FSVXを早く出せって
486なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:39:21 ID:Re4FB6HU
スパ4買うやつは、すでにスト4でスティック買ってるから
急激に需要が増えることはないだろ。
以前と違ってスティック不足じゃないし、中古もあふれてるし
487なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:53:14 ID:EXl9nCNu
>>464
逆に、何でそこまでレバーを倒しこむ必要があるのか、教えて欲しい。
使い方が間違っているとしか言えん。
488なまえをいれてください:2009/12/09(水) 18:53:53 ID:lJnEYJ8S
キャラの動きがぎこちないな鉄拳(三流格ゲー)とSNK(生涯二流メーカー)は
489なまえをいれてください:2009/12/09(水) 19:00:28 ID:q8XmGrP8
>>481
ぼったくりスティック買うの位は許してやれよ。
スティックで遊びたかったんだろ。
490なまえをいれてください:2009/12/09(水) 19:18:38 ID:Ho4EfiP0
>>487
プレイ中にそこまでレバーは倒さないんだけど
今までサンワ使ってて、サンワだと起きない現象だったから気になって
491なまえをいれてください:2009/12/09(水) 19:39:52 ID:IUIB39iM
セイミツはマイクロスイッチが長レバーだからなるけど、そこまで普通押さない
三和はマイクロスイッチが赤いポッチだけなんでならない
492なまえをいれてください:2009/12/09(水) 20:16:03 ID:4KIa9TMc
>>478
FSV3のデフォの内部画像貼っといたよ。
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091209201258.jpg
493なまえをいれてください:2009/12/10(木) 00:11:32 ID:uJm6+Tt/
RAPEXSEを購入したのですが、使いすぎのためかレバーがゆるくなってしまいました。
レバーを固くする方法はあるでしょうか。
またメンテナンスに関して詳しく書いてあるサイトがあれば教えてください。
494なまえをいれてください:2009/12/10(木) 00:14:53 ID:ngqMBwqc
レバーをシコシコこすってな!
495なまえをいれてください:2009/12/10(木) 00:21:00 ID:z0SXWYS7
>>492
>>478じゃないがサンクス。
ありがてえ
496478:2009/12/10(木) 01:11:44 ID:OdFloEn2
>>492
どうもありがとう。
497なまえをいれてください:2009/12/10(木) 01:15:33 ID:b6RG/w0g
498なまえをいれてください:2009/12/10(木) 02:17:38 ID:FZp1pHz/
TEのround2欲しいんだけどどこか売ってないかな
499なまえをいれてください:2009/12/10(木) 02:26:09 ID:dRD4Vz8F
渡米
500なまえをいれてください:2009/12/10(木) 06:41:51 ID:uJm6+Tt/
レバーの固さは、戻りの力の大きいパーツを買ってきて取り替えるしかないみたいですね
501なまえをいれてください:2009/12/10(木) 07:52:53 ID:8w7UVK61
502なまえをいれてください:2009/12/10(木) 09:46:54 ID:B0F9u9Uz
日本かと思ったらアメリカか
アメリカはTEのホームタウンだからホリのスティックはつらいだろうね
503なまえをいれてください:2009/12/10(木) 09:55:18 ID:B0F9u9Uz
>>492
以前FSVXのモニターに当選した人が中身をUPしてくれたけど
ガワの金型とかはほぼ同じみたいだね
FSVXもサンワ化は簡単にいけそうだ
504なまえをいれてください:2009/12/10(木) 10:45:14 ID:s5zVfiUQ
TEって修理って不可能だよね?
505なまえをいれてください:2009/12/10(木) 10:56:30 ID:6b2o96xJ
すごい修理簡単な機種だと思うんだが・・・
基盤とかはさすがに交換部品無いから無理だけど、それは全部そうだし
506なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:05:11 ID:h271MQaK
ブレイブルーのスティックって尼ではEX2より安かったけどなにか使いやすさな違いはある?
507なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:13:19 ID:s5zVfiUQ
初期不良でL2ボタンが動かない時があるんだけど、素人目には分からないよね?
508なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:26:40 ID:ce0uO3Dx
コード収納フタが安っぽいから収納したり取り出したりしてるとすぐ割れそう→結果、コード出しっぱなしで意味無しだよね
509なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:27:40 ID:sHsTo6//
>>506
絵柄が気になってプレイに集中できない
それ以外に違いはない、はず
510なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:32:10 ID:hkDZovb6
痛スティックですね分かります
511なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:37:35 ID:6b2o96xJ
>>507
代理店に言いなさい。輸入ものなら乙でしかない。
512なまえをいれてください:2009/12/10(木) 11:57:37 ID:dpSQqRAS
>>508
毎回収納してるけど全然平気だよ
割る人は扱いが乱暴な人だろうね
513なまえをいれてください:2009/12/10(木) 12:00:06 ID:ce0uO3Dx
>>512
扱いがじゃなく、元のつくりがチャチいから割れそうな不安が残るんだ
もうちょい丁寧に作ってあったらモアベター
514暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/12/10(木) 12:17:58 ID:OCcLON/V
何がモアベターだクズが
515なまえをいれてください:2009/12/10(木) 12:19:00 ID:ce0uO3Dx
自己紹介乙w
516暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/12/10(木) 12:22:33 ID:OCcLON/V
>>515←ホリボタン
517なまえをいれてください:2009/12/10(木) 12:22:55 ID:h271MQaK
変わらないようならブレイブルーの方を買うことにする ありがとう
518暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/12/10(木) 12:36:37 ID:OCcLON/V
>>517
友達を家に呼ぶなら二つ必要だろう
片方が特別スティックだと取り合いになるから普通の2つ買っといた方がモアベター
519なまえをいれてください:2009/12/10(木) 13:45:27 ID:KHgGF4jU
SAほしい
520なまえをいれてください:2009/12/10(木) 14:01:05 ID:60IktR46
バーチャスティックプロ欲しい
521なまえをいれてください:2009/12/10(木) 14:45:44 ID:E0gx4QSb
>>501
Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S. and to APO/FPO addresses. For APO/FPO shipments, please check with the manufacturer regarding warranty and support issues.
522なまえをいれてください:2009/12/10(木) 17:38:30 ID:v75VR3a6
VXが出るのに今更EX2を買ったら負けかなと思ってる
523なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:28:21 ID:oJfECcKn
今すぐ欲しいんなら買えばいいんじゃね?
待てるなら待てばいいし。
勝ちとか負けとか考えた時点でもう負けだぜ。
524なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:31:59 ID:jodz1hVN
残念ながら虫棒ワゴン入り
新宿祖父で9800円だ 
どこまで行くかね
525なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:34:40 ID:y/HOpY1+
>>524
9800円だと?
ちょっと買ってくる
526なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:43:43 ID:v9u1omy2
V3頼むからPCでも使える仕様にしてくだしゃい…
527なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:50:19 ID:42Js8EkY
基本はPS3のコントローラーだからドライバさえ認識すればwindowsでも使えるんじゃない
528なまえをいれてください:2009/12/10(木) 18:53:39 ID:v9u1omy2
だといいんですが…初RAP3なもんで不安だ
529なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:01:47 ID:jodz1hVN
>525
とりあえず5、6台は積んであった
バックにもっとあるのかもしれんが
530なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:49:08 ID:ce0uO3Dx
12月だからな
来月になると再び値上がり
531なまえをいれてください:2009/12/10(木) 19:50:58 ID:yQdB6aSd
スティック安く手に入るっていい情況だな
昔までは糞転売屋が幅を利かせてたもんだ
532なまえをいれてください:2009/12/10(木) 21:08:26 ID:T6C9dhb9
今年中に買っといた方がモアベター
533なまえをいれてください:2009/12/10(木) 22:15:49 ID:gmuq6Xb5
6000円ぐらいになったら虫棒買おうと思ったのに
そこまで下がらんか
534なまえをいれてください:2009/12/10(木) 22:17:52 ID:/gngB2w4
のぼらんか
535なまえをいれてください:2009/12/10(木) 23:36:54 ID:6OF/Azrg
>>533
そこまで下げるほど出荷してないと思うよ。
536なまえをいれてください:2009/12/11(金) 00:09:54 ID:ICaZhBUy
鉄拳RAPはそんなもんだったっけ
537なまえをいれてください:2009/12/11(金) 02:17:29 ID:R+M4kUzs
TEを置く場所が無い
保存して置く場合カバーとかお前らかけてる?
埃被りそう
538なまえをいれてください:2009/12/11(金) 02:38:10 ID:ETVfKzp/
祖父でも予約始まった〜
TE待てないので注文しちまったい

PCでも使えるといいな
539538:2009/12/11(金) 02:41:21 ID:ETVfKzp/
↑RAP V3 SAね
\10,880 ポイント109
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11313421/-/gid=GF08020000

人柱になりましょう
540なまえをいれてください:2009/12/11(金) 02:42:30 ID:LlL9oS9j
>>538
ホントだ祖父でもRAPV3SA予約始まってるね
尼と同じ値段か〜
541なまえをいれてください:2009/12/11(金) 09:10:08 ID:4FRsOcK8
セイミツだとスト2なんかの一回転コマンド出しづらいのは別売りガイド買えって聞いたんだけど、ゲーセンのガイドもそのガイドだったの?
教えてエロい人
542なまえをいれてください:2009/12/11(金) 09:24:32 ID:IvsBGQmk
普通のゲーセンは標準ガイド
ナムコ系だけは丸ガイドだったような
543なまえをいれてください:2009/12/11(金) 09:45:34 ID:sXXD745t
俺も気になってたんだよね。
TEはガイドが4方向か8方向かにできるみたいだけど普通は4方向でいいのかな?

8方向にしたほうがより正確に入力できる?
544なまえをいれてください:2009/12/11(金) 10:07:14 ID:Vl9F3tbB
普通は8方向、斜め入力のないレゲーは4方向じゃないの?
545なまえをいれてください:2009/12/11(金) 10:18:27 ID:An0OBxit
八角ガイドは別売りだよね。
DCの八角スティック持ってるけど個人的には苦手。
斜めのストロークが短いと不安な感じがする。
546なまえをいれてください:2009/12/11(金) 10:19:10 ID:Qzx+R/mp
>>543
標準(四角)、丸、八角ガイドってのは全部8方向。
4方向ってのは544の言うとおり斜めに入らないようなガイド。
好みだけど、ゲーセンでもやるなら四角で慣れといたほうがいい。

>>542
店舗によるのだろうけど、うちの周りではキャロットやナムコランドでも
ずいぶん前から四角ガイドだったと思う。
547なまえをいれてください:2009/12/11(金) 10:32:15 ID:CZDCSXj8
OBSF-30RG
http://www23.atwiki.jp/ac_stick?cmd=upload&act=open&pageid=13&file=OBSF-30RG.jpg
これ高いんだけど、OBSF-30との違いはタフなだけ?
押し心地とかパチパチ音はおなじなのかな
持ってる人居たら教えてくだぱい
548なまえをいれてください:2009/12/11(金) 10:40:04 ID:mpJLPEVj
>>547
ストローク若干長く感じるらしいよ
即時反映される感が欲しいならOBSF-30一択
549なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:02:12 ID:CZDCSXj8
>>548
あざーす
高いのが良いとは限らないってことか
550なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:02:36 ID:IvsBGQmk
今のことは良く知らないが、スト2全盛期はナムコだけ丸ガイド、変則28mmボタンを使っていたと思う。
あと、タイトーも丸ガイドだったような。レバーパッキンがパネルの内側に付いてるやつ。
551なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:03:38 ID:j4LXmL4b
RGとは違うが、同じスイッチを使ってるRAPSEとRAP3SAだとSEの方が押し心地が優雅に感じる。
RGの耐久性は確かに高いが、家庭用ユーズだと500万回も押すのに果たして何年何十年かかるか。

うちにはOBSF-30(寿命100万回)を使った10年近く前のボードマスターがあるが普通に使えてる。


ゲーセンのような過酷な環境(ヤニとホコリだらけで渾身の力を込めてボタンを叩かれる)だと100万回も持たないだろうな。
552なまえをいれてください:2009/12/11(金) 12:56:20 ID:TgsxU9gS
>>537
TEはコード収納して背面を下にして立てて棚に置いてる。
スタートボタンの分が外にはみ出るけど。
しょっちゅう使うから埃は気にしてないな。
553なまえをいれてください:2009/12/11(金) 15:56:51 ID:nP1FKR54
家で使う分ならOBSF-30で寿命が来ることはないだろうな
554なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:04:40 ID:oxRueES3
OBSF-30だとオンまでが短すぎるからRGのほうがちょうどいい。
555なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:05:41 ID:j8M4WGAc
まあそのへんは好みだろうな
556なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:14:26 ID:9d+lOQi0
好みじゃない、
性能差はあるよ連打できないから目押しがしにくい
557なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:22:25 ID:KxQkDSFa
RGのほうが連射しやすいな
558なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:26:46 ID:IvsBGQmk
それは初耳だ。どんな押し方してるんだ
559なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:36:52 ID:KxQkDSFa
SW68はONになってから底につくまでが長い。これが連射性の低下になってる。
560なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:40:20 ID:KxQkDSFa
それにRGのほうがONから底をつくまでのタッチが軽いのが連射しやすい理由。
当方ピアノ連打。
561なまえをいれてください:2009/12/11(金) 16:44:05 ID:kYCUoKGV
まぁ、感じ方は人それぞれってことだな
562なまえをいれてください:2009/12/11(金) 17:00:00 ID:9d+lOQi0
売れ残ってるから在庫処分したいんですね、わかります
家ゲーマーは1個500円のごみボタン買っちゃうんですねw
563なまえをいれてください:2009/12/11(金) 17:09:41 ID:oxRueES3
ACでもリードSW使う店はあるんだが。AM業界ではリードSWは高速・高級・高耐久型の位置付け。
貧乏無知乙。
564なまえをいれてください:2009/12/11(金) 17:10:39 ID:9d+lOQi0
どこの店(笑)ですか
565なまえをいれてください:2009/12/11(金) 17:52:23 ID:rfn8XfD6
お前ら本当に使った事あるのかよw
566なまえをいれてください:2009/12/11(金) 20:37:20 ID:hs42nKr7
>>551
リードSWは端子が完全に密閉されてるし、端子自体もボタンからの機械的運動で作動するわけではないのであまり変わらないんじゃない?
まぁSW以外の部分が先に駄目になるのかもしれんが。

>>560
変なこと聞くけど、左手でも連打しやすいですか? 
アケステじゃないんだけどそういう(左手ピアノ打ち)ことをするためにセイミツPS-15を買ったら重すぎて話にならなかった。代わりに普通のPS-14-Gにしたが。
試してみたいけど値段がなぁ、送料もかかるし。
567なまえをいれてください:2009/12/11(金) 20:38:37 ID:hs42nKr7
あぁ後半は普通のOBSF-30の話か。
568なまえをいれてください:2009/12/11(金) 20:51:41 ID:j4LXmL4b
>>556
RAPSEはPS-14-GX
RAP3SAはとボーマスはOBSF-30

つまりRGスイッチとSW-68の話ですぜ。
569なまえをいれてください:2009/12/11(金) 20:58:11 ID:KxQkDSFa
>>566
ピアノ連打に一番合ったのがRGかGXだと思ってる。
SW68はピアノ連打だとボタンが戻りきらないうちに押す事が稀に発生し、
そうなると押したつもりなのに反応しなくなる。
リードスイッチは接点がガラス管で密閉になってるから
内部接点不良が発生しないのもいい。
570なまえをいれてください:2009/12/11(金) 21:11:42 ID:KxQkDSFa
ケイブのブログでもRG。
ttp://cave-game.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-bdcc.html
擦り撃ち世界一の人はセイミツボタン。
ttp://www.triangleservice.co.jp/lovelog/sya0005.jpg
とSW68は連射には向いてない事がよくわかる。
571なまえをいれてください:2009/12/11(金) 21:27:30 ID:j4LXmL4b
こすり打ちとはボタンクラッシャーだなww
572なまえをいれてください:2009/12/11(金) 21:35:17 ID:nP1FKR54
新スティック速報
http://www.hori.jp/blog/blog_new/
573なまえをいれてください:2009/12/11(金) 21:39:27 ID:jAHwYCJ5
第2のバーチャスティックプロになれるか?俺は無理だと思う。
574なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:17:57 ID:u1HiYlHL
>>572
粗大ゴミイラネ
575なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:24:01 ID:mn2CFPVk
>>572
これで1台でPS2/PS3/360で使えるんだったら買うんだけどな…
576なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:53:26 ID:GMTe0mZi
昔ホリに要望送った事があるけど、ジョイスティック部分はケース、スティック、ボタン、配線位にして、
PS3用、360用、Wii用にケーブル+基板等が入ったコンバーターを外付け別売りにしたら良いと思うんだけどね
コントロール基板は別にジョイスティックの中にある必要は無い訳だし
ケーブル+コンバーターを付け替えるだけで一台何役もこなせるなら省スペースになる
基板部分がケーブルの途中に付くような形状になるから少し邪魔なのがなんだけど
577なまえをいれてください:2009/12/11(金) 22:56:52 ID:PcntDZ98
【米国】 バージニア工大銃乱射事件八ヶ月後に自殺した韓人学生の両親、大学に四千三百万ドル要求訴訟★2[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260485733/


ゆすりタカリ乞食行為で世界中に迷惑をかけまくる超賤民族
578なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:07:25 ID:M8O/ZNQK
RAP3SA買ったけど
鉄拳6がアレだったからほとんど使ってないのに
RAPV3SAのメールが来てクヤシー!って思ってURL開いたら
デザインがダサくてワロてしもうたw
579なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:31:18 ID:jsiYlhIy
そうか?
俺はカコイイとおもたが。
580なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:33:28 ID:KKVIsLvh
SAとかどうやって買った?オク?
581なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:35:06 ID:M8O/ZNQK
582なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:39:22 ID:M8O/ZNQK
>>580
10月末にHORIストアでSAもSEも在庫復活したのよ
注文キャンセル分とかで
前に再販あるか問い合わせたことがあったから、HORIから在庫復活メール来た
583なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:46:05 ID:u1HiYlHL
>>581
ワロタw
一番右のボタン何?
家庭用なんだからスタートとセレクトボタンは横に2個隣り合ってないと駄目だろw
TEのスタートセレクトボタンよりも操作性悪そう
584なまえをいれてください:2009/12/11(金) 23:55:58 ID:ICaZhBUy
HORI「客を満足させたら終了だから」
585なまえをいれてください:2009/12/12(土) 00:02:46 ID:wp2/QN34
>>581
それ関連で、ホリからメール来ったよな。
586なまえをいれてください:2009/12/12(土) 00:06:51 ID:XcsB9K3i
360用のVX SAもモニター募集してたから
いずれでるんだろうな。

TEと572の画像と比べて、
どっちの方が厚みがある?

TEと迷うが、
少しでも薄くてコンパクトな方がいいんだが。
587なまえをいれてください:2009/12/12(土) 00:08:49 ID:y6IeBJXD
>>584
旧RAPより劣化してるんですけどw
588なまえをいれてください:2009/12/12(土) 00:11:31 ID:et6BrgK8
セレクトボタン頻繁に使うゲームってなんかあるのか?
スタートはスキップとかでよく押すけど
589なまえをいれてください:2009/12/12(土) 00:21:24 ID:KgGsmVZo
http://www.guiltygearx.com/archive/ggx/images/news/020502_1.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021209/ggxx04.htm

スタートが近すぎるのがナンセンス
左のスペースは無駄に広いが
590なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:05:50 ID:rLZXellQ
>>576
それシグマのスティックで昔やってたな。
591なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:27:58 ID:8K7XliRq
だからマルチスティック作ろうぜ。本体は自分の好きなの使えばいいし
部品も選べる。もし基板壊れてもまた乗っ取ればいいし一個で済んで
ずっと使えるし最高だよ。 
592なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:45:32 ID:UmwmEHjC
はじめて白TE買ったのですが
スティックを離しても少し入力が残ります
直す方法ってありますか?
593なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:46:42 ID:r1fUJkRd
>>591
入力遅延とか酷くなければ、昔から望まれてるよ。でも、出ることは無いだろうな。
594なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:47:37 ID:UmwmEHjC
全部書き込む前に送信しちゃった

ドライバはX360Cを使っています
ドライバの設定画面で確認してみるとやはり
スティックを左に倒し続ける→スティックを離して戻す
この動作をするとしばらく入力が戻らないといった症状が出るようです
595なまえをいれてください:2009/12/12(土) 01:49:20 ID:RW24IJNY
箱からだしてしまったが、一回も使ってない360TEあるんだけど売れるかな?
使ってないからパーツは新品だけど
あけてるから、こんきょがないけど。
596なまえをいれてください:2009/12/12(土) 02:02:08 ID:/+/IuEiS
>>595
そりゃ売れるでしょ
俺が売ってほしいくらいだよ
597なまえをいれてください:2009/12/12(土) 02:14:07 ID:R+IJgJyD
>>594
http://www.katch.ne.jp/~morii/driver/x360c/index.html

FAQ

右上など特定の方向が入力され続ける
Microsoft 製のドライバから更新した場合、DirectInput のキャリブレーションがずれる場合があります。その場合は、Readme.txt や、やり方を解説してくださっているサイトを参考に、ゲーム コントローラの調整を行ってください。


だってさ
598なまえをいれてください:2009/12/12(土) 02:40:42 ID:UmwmEHjC
>>597
ありがとうございます、でも設定しても直りません・・・
もっと詳しく説明すると
しばらく左右に入力して戻すと一定時間左右端と中央の間に
少しとどまってから戻るような感じです

値で言うと
32767(左をしばらくやってからもどすと)→15018(一瞬だけ)→0
というような具合です
32767で離したらすぐ0に戻るようにしたいんですが
599なまえをいれてください:2009/12/12(土) 03:01:53 ID:tYvBCTBz
>>594
症状から、たぶん切替をLSにして使ってるんだと思うが、
X360cじゃLSの入力をデジタルに設定できないから入力の中間値がしばらく残ってしまう。
つまり、知らない人も多いかも知れんが、箱TEはPC使用時は切り替えレバーが結局意味がない。
結局切替をDPにしてレバーの機能をドライバ側でXY軸に設定して対応するしかないよ。
一部のゲームで認識しないことも結構あるから個人的にはPCで使用するのにX360c必須の箱用ステはオススメしないけど、
PCでTE使いたい気持ちは分からんでもないしなぁ。
600なまえをいれてください:2009/12/12(土) 03:05:59 ID:UmwmEHjC
>>599
なるほど・・・確認してみます
どうもありがとうございました
601なまえをいれてください:2009/12/12(土) 03:55:50 ID:UmwmEHjC
確認してみたところ改善されました!ありがとうございます
602なまえをいれてください:2009/12/12(土) 07:44:23 ID:sDaW4sPE
RAPSAってもう買い取ってくれないのかな?ぜんぜん使ってなくて
売りたいんだけど。
603なまえをいれてください:2009/12/12(土) 08:11:57 ID:vSJKbOAp
RAPSAとか聞いたことないな
604なまえをいれてください:2009/12/12(土) 08:25:49 ID:SgoxuwMO
605なまえをいれてください:2009/12/12(土) 09:06:09 ID:OzREfJQW
>>581
ゲーセン筐体っぽくするなら
初期RAP3SAみたいに6ボタンでL1L2は上部に隔離するべきじゃ・・・・
606なまえをいれてください:2009/12/12(土) 09:20:55 ID:rLZXellQ
>>602
オークションに出すべし。
世の中には周辺機器マニアというのがいてな。
607なまえをいれてください:2009/12/12(土) 11:51:15 ID:5bXR7iHb
そういうマニアは状態にうるさくてクレームの元。
まえソフトの説明書に若干の折れがあると写真付きで説明したのにもかかわらず
ソフト受け取り後に折れが写真の角度が悪く実際より小さく写ってるので
半額返金しろとか無茶言われたよ。もうオークションに売るくらいなら中古屋に売った方が楽でいいと思った。
608なまえをいれてください:2009/12/12(土) 12:07:12 ID:y6IeBJXD
ならそうしろカス
609なまえをいれてください:2009/12/12(土) 12:17:09 ID:sDaW4sPE
>>606
やっぱオクしかないかぁ。でもマニア以外に欲しい人っているかな?
RAP2SAと内容一緒だし…

>>607
開封して30分くらいでお蔵行きしたから常態はいいんだけど
田舎住まいだから近くで買い取ってくれる店がないいんだよね。


610なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:00:24 ID:rLZXellQ
>>609
中古品という事を明記しておけば大丈夫。美品という言葉は入れないようにしてな。

あと実はアーケードプレイヤーには、普通の店舗ではFSシリーズの方が売れてる。
リアルアーケードプロはいかんせんデカいのでこのスレにいるような拘りを持つ者以外には受けいられにくい。
鉄拳6+FSV3やFSEXを同時に買う人はいても鉄拳RAP買う人は見当たらないし。
611なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:24:40 ID:Ddk4Mn1o
おれ鉄拳6と鉄拳RAP買ったよ・・
鉄拳プレイヤーはノワールにこだわりがあると思うんだ・・
612なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:28:57 ID:sDaW4sPE
確かにリアルアーケードってデカくて梱包面倒だし
マニアでなきゃ欲しがらないだろうね。
まぁ別にすぐ売りたいわけじゃなから買ってくれる店探しながら
オクも考えてみます。ありがとう。
613なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:36:26 ID:0ex3uvxC
あの無駄な梱包のでかさが在庫を貯めておけない要因の一つだと思うんだけど
その辺はなにか考えてあの大きさなんだろうか
614なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:36:55 ID:OzREfJQW
RAPSAじゃもう普通に買い取りする店ないよ
50円とかそういうレベル
615なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:45:37 ID:E9/xX5zA
http://arcadeheaven.files.wordpress.com/2008/02/sfiv2.jpg
胡坐をかいて、ベストな高さになる台を探してます
ジョイフルに行けばあるかな?
あRAP3です
616なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:47:09 ID:E9JWpxny
>>615
ファミレス…だと…
617なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:48:00 ID:mREP/ms4
>>607
マニアっつーか、どオタクの難癖の付け方は異常。
ヤフオクの出品者の注意書きになんでこんな面倒くさい
但し書きしてあるんだろう?中古の物買うんだからそんなの当たり前じゃん、
と思ったら全部それ系回避のためだった。
618なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:54:00 ID:TNsJJCsp
ノークレーム・ノーリターン
中古品に付き神経質な人は入札をご遠慮下さいとでも書いとけば
文句は無いだろう

更にジャンクとでも書いとけw
619なまえをいれてください:2009/12/12(土) 13:56:30 ID:R+IJgJyD
ジャンクって書いたら安く買い叩かれるぞw
620なまえをいれてください:2009/12/12(土) 14:00:28 ID:R+IJgJyD
RAPSAなんてもうどこにも売ってないし、ボタンOBSF-30RGのようだね
欲しい人には美品だったら中古でも8K以上ぐらいにはなるんじゃないの
621なまえをいれてください:2009/12/12(土) 14:34:52 ID:oToIWbLY
おれは発送方法を一番安いのにしてくれって言ってくる奴が嫌だ
重いものになると持ち込んでみないとわからないから面倒なんだよな
622なまえをいれてください:2009/12/12(土) 15:30:58 ID:OLo8mj1D
>>615
これを見る限りでは、RAPV3のスタートの位置は
紛れもなく「リアルアーケード」の名にふさわしい訳だが。

いろいろ思うところはあるが、コンセプト的には正しい。
623なまえをいれてください:2009/12/12(土) 15:36:07 ID:/aAQUu04
分かってるって、問題は無駄な連射機能に力入れて
スタート無効化がない事だろ
624なまえをいれてください:2009/12/12(土) 15:43:28 ID:OzREfJQW
でも家庭用だとスタートボタンはゲーセンとは別機能だから
その位置にあっても意味ないよね
挑発ボタンとしてもスタートボタンは設定できないし
625なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:06:35 ID:rLZXellQ
>>623
連射はFF10のレベル上げに大活躍だぜ
626なまえをいれてください:2009/12/12(土) 16:15:49 ID:TYocc388
箱○TE買ったんだけど、いきなり中K、大Kが効かなくなること2回。
コネクタ接続しなおすと改善。
不良品かよ・・orz
627なまえをいれてください:2009/12/12(土) 18:08:48 ID:qYooyOYn
レバーの稼動範囲が四角と八角形?があるみたいだけどゲーセンではどっち
使ってるの? 海外のHPを見ると八角形が人気あるみたいだけど。
628なまえをいれてください:2009/12/12(土) 18:11:47 ID:Id54iw11
8角は一回転がやりやすいらしいけど普通資四角だよ
629なまえをいれてください:2009/12/12(土) 18:21:19 ID:27cyVr69
>>627
wiki読め
630なまえをいれてください:2009/12/12(土) 20:55:58 ID:tj8BzlfU
>>615
普通の高さ30cmくらいの1000円とかで売ってる折りたたみのテーブルにRAP置いて、
http://kakaku.livedoor.com/item_info/20968126323639.html
こういうのを折りたたんだ状態にした上に胡坐かいてやってるけどちょうどいい高さになるよ。でも背が高い人とか足が長い人だとちょっと窮屈になるかも、足もしびれないしマジおすすめ。参考にしてみて。
631なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:18:08 ID:tp/a0u97
>>602
欲しいー ノ
俺は度を超えてなければ汚れててもボタン効かなくてもいいよ。
最近PS2のバーチャしたくてな。
632なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:33:42 ID:iCp2BIRg
近所に売っててワロタ(´∀`)
http://imepita.jp/20091212/774680
633なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:41:56 ID:bNcBwR23
虫姫スティックがビックカメラ店舗で
安売りされてるらしいね。

鉄拳スティックも第二波キテクレ・・・
634なまえをいれてください:2009/12/12(土) 21:43:55 ID:p425CwjT
マブカプTE?いいなぁ
635なまえをいれてください:2009/12/13(日) 00:03:11 ID:7Lryns//
【池沼オーランが勝手に立てた糞スレ】
※わざわざ罵倒しに行く必要はありません
一切書き込まず、みじめにオナニー保守させるのがもっともダメージを与えられます

家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1 (現在ひとりでシコシコ自演保守中wwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/

【改造・解析】アケドステ スレ Part.1【家庭用】 (DAT落ち ざまあwwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247017277/

【改造】家庭用アーケードスティックスレPart124 (現在ひとりでシコシコ自演保守中wwwww)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247023356/

HORIvsMadCatz&三和vsセイミツ (DAT落ち ざまあwwwww)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247722656/
636なまえをいれてください:2009/12/13(日) 00:26:24 ID:plNGnNwf
>>632
まだ売ってるなら場所教えてくれ!たのむ!
637なまえをいれてください:2009/12/13(日) 00:42:39 ID:qq6WQ5PG
>>633
単なるシューターは基本的にすでに基板もってるからな。
その作品がよっぽど好きでないと棒は買わん
638なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:35:43 ID:F5j+4uh1
>>634
いいでしょ(´∀`)ヒヒヒ
http://imepita.jp/20091213/091390
639なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:41:03 ID:zXVEsApp
どんだけTE持ってんだよ1個くれよw
640なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:43:19 ID:dkWCSTLc
TEだけで3つとか何に使うんだよw
さすがに訳がわからんwww
641なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:45:35 ID:HEMw6sHn
こいつ欲しいってより持ってたいだけだろwwww
642なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:47:38 ID:JXl1WmtK
ちょっと前までスティックコレクターのスレだったのにな
643なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:55:42 ID:4A/qXI0f
>>638
黄色い玉とボタンが良いな
644なまえをいれてください:2009/12/13(日) 02:57:00 ID:F5j+4uh1
一応箱とPS3用で別れているんだよう
友達も良く来るしね
ただTEが手に入り易くなったから買い漁ってしまったのはあります…
因みにホリスティックもあるんですよ(´∀`)
何に使えばいいんですかね…
http://imepita.jp/20091213/103170
645なまえをいれてください:2009/12/13(日) 03:04:17 ID:K5yoIFro
>>626
中K、大Kってことはスト4かな?
俺もその現象起きたことあるけど、ほかのゲームだと普通にきくんだよな。
まあLT、RTって本来はアナログ入力だし、多分そこらへんが原因だろうと思って
LB、RBと入れ替えてLT、RTは抜いてメクラ板はめた。それ以来は快調。
646なまえをいれてください:2009/12/13(日) 06:13:42 ID:WYqYxY57
>>631
602だけど、良かったら売るけど。状態もかなりいいし。
647なまえをいれてください:2009/12/13(日) 09:56:15 ID:rpxrgE7E
セイミツ製と三和製の使用する事に関して違いってなんですか?
構造の違いは書いてあっても使用感や使用場面の違いについては書いてなくて
648なまえをいれてください:2009/12/13(日) 09:57:15 ID:rpxrgE7E
すいません、自己解決しました
649なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:13:17 ID:ZEwOsp7L
>>647-648
参考にしたいので、解決した内容を詳しく書いて欲しい。
650なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:28:37 ID:Co9n6FuY
全部wikiに載ってるだろ
651なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:41:39 ID:hlsXSFgZ
テンプレ見ない・検索しない教えて君が増えたような気がする
652なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:46:56 ID:wWgzodYW
FSV3の中身もインプレスで晒されていたのに
うpしてくれと言ってる奴もいたしな
653なまえをいれてください:2009/12/13(日) 10:47:41 ID:n6YkzGwi
テンプレ見ないような奴や教えて君は、教えてやっても自分で覚える気がないから片っ端から忘れるので教えるだけ無駄。
自分から情報を見てこようともしない奴には教えてやっても無意味。
放置でいいんじゃねえの?
654なまえをいれてください:2009/12/13(日) 11:17:18 ID:3xEun3OT
>>651
昔からそんな感じじゃん。そしてそれを指摘すると初心者に優しくない上から目線云々...
655なまえをいれてください:2009/12/13(日) 11:31:17 ID:QDNx878l
別に初心者に優しい必要なんてないし、スルーしとけ。
656なまえをいれてください:2009/12/13(日) 13:31:12 ID:werfjEAk
なかなか卒業する人がいないスレですね、ここは。
657なまえをいれてください:2009/12/13(日) 14:37:49 ID:BSrrEnns
本当に気持ちの悪い人達ですね。
658なまえをいれてください:2009/12/13(日) 14:49:42 ID:vjNs538K
PS3のTEどっかで売ってないか。
海外から取り寄せ面倒くさすぎる。
659なまえをいれてください:2009/12/13(日) 15:16:47 ID:6UdssWIg
少しググってみたけどいちばんかん(29800円w)くらいしかもう在庫ないな
買っとくべき時期を逃すからこういうことになる
660なまえをいれてください:2009/12/13(日) 16:09:16 ID:TiuGFTnI
PS3なら今月出るV3SA買えばイイじゃん
661なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:12:00 ID:Np9Tl2MF
新RAPは発売日に買ったほうがいいですかね?
ホリの過去の商品を見るとすぐ在庫切れしてしまうようなので
販売台数がどの程度かが一番気になるところです
662なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:15:01 ID:F5j+4uh1
気になったら買っとけゴミ
663なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:17:20 ID:RNxcmOoz
>>658
大阪のある店の店頭でなら18kで売ってるぞ。
かなり前から売り切れもせずに。
664なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:20:05 ID:vjNs538K
>>663
マジで。俺横浜だから大阪無理だけど、
店の名前教えてもらえんかの。
電話して売ってくれないか聞いてみたい。
665なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:22:11 ID:HBxmPToL
そんな事したら皆問い合わせるぞw
666なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:25:11 ID:F5j+4uh1
ゆとりのクズ多過ぎだろこのゴミスレ
667なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:25:38 ID:werfjEAk
スーパー○テトか。
668なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:35:50 ID:RNxcmOoz
>>664
エ○ツー。
ちなみに箱○用の赤TEもある。
669なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:41:23 ID:JxoJtdmk
祖父コム

【新品】ホリ
虫姫さまふたり 対応スティック XB360

特別価格:\9,800(税込)
ポイント:0
670なまえをいれてください:2009/12/13(日) 17:48:11 ID:xbmKluRQ
Welcome to HORI-USA

A Special "HORI-DAYS" from HORI USA to you!

Free Shipping for all PS3 / 360 Real Arcade Pro Product Lines!*
(*Available for a limited time only)
http://stores.shophoriusa.com/StoreFront.bok
671なまえをいれてください:2009/12/13(日) 19:55:12 ID:C24W/zCL
>>669
終了
672なまえをいれてください:2009/12/13(日) 19:55:47 ID:2MapSwpW
新スティックの生産台数とか聞いてくるのは
大抵テンバイヤー
673なまえをいれてください:2009/12/13(日) 21:32:25 ID:wWgzodYW
魚籠の投げ売りに釣られ、つい虫ステを買ってしまった
最後の現行型RAP(タイプ)がセイミツってのは感慨深いな
674なまえをいれてください:2009/12/13(日) 21:47:46 ID:DIdROiqt
ビックの通販には出なかったみたいだけど
店頭で虫棒いくらだったの?
675なまえをいれてください:2009/12/13(日) 21:55:39 ID:JXl1WmtK
7980
676674:2009/12/13(日) 22:21:32 ID:DIdROiqt
>>675
ありがとう
それは安いな

677なまえをいれてください:2009/12/13(日) 22:34:26 ID:RU1Go2HO
新宿


淀 虫 山積み ほぼ定価
ビッグ 虫 山積み ほぼ定価

西
淀 虫 山積み ほぼ定価
ビッグ 虫 在庫無し? \7980
ビッグ テッケン360 在庫有り \7980
祖父 虫 在庫有り \9980
678なまえをいれてください:2009/12/13(日) 22:49:32 ID:CRSVdp6C
RAPって3以外でも使い易い?
エレコムの糞スティックからそろそろかえたい
3が見つからないから1か2買おうとしてるんだけど
679なまえをいれてください:2009/12/13(日) 22:51:24 ID:bBR9T/9E
RAPがダメなら何がいいって言うんだよ
680なまえをいれてください:2009/12/13(日) 22:53:23 ID:zXVEsApp
>>678
とりあえずテメーはWikiを穴が開くほど読んでこい
681なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:09:59 ID:ppW0gUGi
amazonでブレイブルースティックが¥ 3,838だよ
xboxのスティックはありあまってるのかな?
682なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:15:07 ID:RU1Go2HO
新宿の在庫状況見る限りじゃ、虫は各地で投売りそうですな
昨日秋葉で見たときもどこも山積みだったし
そもそも箱なんてニッチな市場で高すぎるわ、数作りすぎだし
南無ーー
683なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:16:03 ID:qq6WQ5PG
>>681
そういやPS3のはサッサと売り切れちまったよな。
684なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:16:37 ID:lGvybo5R
ホリのFSEX系はやめろと散々言われてるだろうが…
685なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:16:59 ID:fbnBygm/
>>681
アーケードのレバー搭載のTE、鉄拳6・虫姫のRAPの方が良いからねぇ。
あれは、ストIV以前なら価値はあったけど、今は金が無いのなら……。

>>682
セイミツ搭載の普通のスティックで売れば良かったのにな。
何で、限定物にしようとするのだろうか・・・。
686なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:36:10 ID:qq6WQ5PG
>>684
でもFSV系はいいんじゃない?
箱ユーザーよりPS3ユーザーはコア度が薄いから、PS3のユーザーはブレイブルーや鉄拳6の発売時に
追加出荷されたRAP3より店舗で売れのこったFS3を同時に買ってた。
11月に入ってからはFSV3がRAP3より早く売り切れ、次にRAP3の在庫がはけた。


箱はRAPだけにして、FS系は廃止したらいい。
687なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:43:05 ID:EeXTuMi1
FSV3はハンダじゃなかったら猫ステを超える小型換装ステとして最強かもね
まぁ圧着工具ある人なら関係ないけど
688なまえをいれてください:2009/12/13(日) 23:52:52 ID:qq6WQ5PG
>>687
でも普通の人ならあれで十分だと思う。
壊れるまで使う人なんかごく少数だろうし。4000円台のエントリークラスとしては十分合格。
これ以上になれば改造するなり、RAPなりTEなり買ってくださいとな。
689なまえをいれてください:2009/12/14(月) 00:01:08 ID:BIbB8pce
tes
690なまえをいれてください:2009/12/14(月) 04:02:39 ID:yPFH5awy
土井たか子、小沢一郎などの公人は「出自を明らかにせよ!」
http://www.youtube.com/watch?v=QYUf7mvjDM8

◆小沢一郎
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父 ・ 小沢佐重 喜(オザワサエキ)
母 ・ みちの長男として生まれる。 父の佐重喜が56歳の時の子供。 本籍地は岩手県水沢市( 現 : 奥州市 )。
3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。小沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派
の潜入工作員。 戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、 韓国済州島。
こちらは、南朝鮮労働党の残党。 小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手された。

アメリカの言いなりで400兆の借金を作り、金丸訪朝で北朝鮮に弱みを握られ、
韓国大統領の外国人参政権と パチンコ規制緩和要求をスンナリ受け入れる。
691なまえをいれてください:2009/12/14(月) 05:37:57 ID:nk+Y/3Qa
>>687
セイミツレバーを付けるには半田以上の手間がかかるから、猫以上は無いけど
小型ステの土台としては良い物だと思う
692なまえをいれてください:2009/12/14(月) 06:19:26 ID:7BV0LvWO
>>681
FSVXは発売日が未定(Amazon情報だと来年2月)だし
定価も6980円とFSV3より1500円くらい高いから
ブレイブルースティックを3838円で買っておくのもアリかも

TEも投げ売りの鉄拳RAPEXも2台ずつ買ったけど
逆にFSEX2系は持っていないので
この値段だったら1台買ってみようかと思ってしまう
ちょうど安くなったブレイブルーを買ったところだし
693なまえをいれてください:2009/12/14(月) 11:37:14 ID:dwKT09uj
もし今後FSV3が壊れたら鉄拳4ステみたいに修理したらいいのかな?
694なまえをいれてください:2009/12/14(月) 12:29:31 ID:DVhEfOQB
ブレイブルースティックはボタンが壊れやすく天板の絵が傷つきやすくすぐに絵が消えてくので注意
レバーはまあ慣れれば問題無いレベル
695なまえをいれてください:2009/12/14(月) 12:40:05 ID:p4Jk2UMC
今年の春ごろは箱○スティックがヒーヒー言ってたのにTE出て一気に緩和されてるんだな
逆にPS3のスティックが混沌としてるとか・・・
PS3での格ゲーはTEが安定供給されるまで待つわ
696なまえをいれてください:2009/12/14(月) 14:48:47 ID:m3eklEpd
ちょっと教えてほしいのですが
トップスって個人でも購入可でしょうか?
セイミツのレバーとボタン購入しようと思ってるのですが
前に購入したことあるマックだとなくて...
お願いします
697なまえをいれてください:2009/12/14(月) 15:00:39 ID:6eq/Un9j
塩ラーメンと味噌ラーメンと醤油ラーメン

一番んまいのは塩。
698なまえをいれてください:2009/12/14(月) 15:43:27 ID:kkJ3tX7W
ビック.comで鉄拳RAPが¥7980円だーよ
699なまえをいれてください:2009/12/14(月) 15:43:34 ID:dpqsRyhu
とんこつをしなラインですねw
700なまえをいれてください:2009/12/14(月) 15:56:06 ID:GWx5iBJQ
まあ、FSEX買うぐらいなら、ちょっと金積んでRAPなりTE買った方がいいわな
701なまえをいれてください:2009/12/14(月) 16:04:15 ID:nYiYeuI+
こんだけ安いのなら買ってもいいレベル
702なまえをいれてください:2009/12/14(月) 16:43:00 ID:dwKT09uj
>>696
精密の直販のほうが安い
703なまえをいれてください:2009/12/14(月) 17:09:24 ID:p6vjf06O
もちろんサッポロ一番だよな?
704なまえをいれてください:2009/12/14(月) 19:43:51 ID:3vWdFNI0
ホリのFS3なんだけどまだ2ヶ月くらいしか使ってないのにL1ボタンが反応しなくなった…
分解して直せるものなのかな?
705なまえをいれてください:2009/12/14(月) 20:14:17 ID:NitTmcBS
RAP V3 SAを予約しちまった
PC用に白TEも買ったんだけど、箱○ってシューティングの数凄いんだな・・
気がついたら箱を持ってレジに並んでたぜ
TEはセイミツレバーにしてシューティング専用になりそう

>>696
俺は直販で買ったよ
706なまえをいれてください:2009/12/14(月) 21:09:32 ID:JX6t9FKV
>>696
セイミツから直に買いなよ。
電話すれば必要な事は向こうから質問してくれるから。
707なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:11:18 ID:5mjLmM0m
尼でRAP2出ないかな
RAP1は配置が好きくないんだよなあ…
708なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:14:13 ID:lyxHvZD2
アマでオレンジ色の売ってるお
709なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:36:33 ID:3jqUmnWy
一番最初にでたTEをでた当時の品薄の時に楽店で28000円で買ったのですが
これってセイミツレバーにできますか?
簡単ですか?
710なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:39:00 ID:6E5WyX41
wiki読めないんですか?
711なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:43:11 ID:109mZIza
簡単かどうか聞いている時点で無理だと思う
712なまえをいれてください:2009/12/15(火) 01:46:32 ID:j5ouh61u
ミニ四駆とかラジコンとかやったことあれば簡単。
ネジに塗ってある赤いものにひるむようなら難しい。

それだけ。
713なまえをいれてください:2009/12/15(火) 02:00:36 ID:RHIyTChf
>>710
wikiに書かれている情報をまるで把握できてないようだしお前こそ一度読んでこい。
714なまえをいれてください:2009/12/15(火) 02:06:25 ID:NyKseFDu
>>707
右上がりなんだよな・・・
ゲーセンと違うから違和感を覚える
715なまえをいれてください:2009/12/15(火) 03:13:45 ID:GZ+G+RbA
アマゾン売りのやつってボタンがシティ配列タイプが無かったんだっけか
716なまえをいれてください:2009/12/15(火) 05:21:20 ID:RHIyTChf
ネオジオスティックも右上がりだったけど問題なくすぐに馴染めた。
717なまえをいれてください:2009/12/15(火) 06:13:13 ID:OhcHUmgK
部屋の片隅で山積みになってるスティックの箱を見て
ふと今までいくら金使ったんだろうと思って計算してみたら8万以上使ってた
何やってんだ俺…こんなだからクリスマス目前のこの時期に彼女にふられるんだよな…w
718なまえをいれてください:2009/12/15(火) 06:21:56 ID:A0kdi59r
チラ裏
719なまえをいれてください:2009/12/15(火) 07:02:06 ID:UpQ/dTAy
>>717
金額よりも意味があるかどうかが重要。
720なまえをいれてください:2009/12/15(火) 10:22:59 ID:fexX0Aky
RAP3SA買ってFSV3買って、RAPV3SA買う予定の私。
財布は軽くなる。満足度は鰻登り
721なまえをいれてください:2009/12/15(火) 10:46:39 ID:spv3lumZ
なんかこのスレ見てるとアケステ買ってゲームを楽しむより
色んなアケステを手当たり次第に買って喜んでる人が多いような・・・・
722なまえをいれてください:2009/12/15(火) 10:48:26 ID:lUbQpSNF
>>720
しかし部屋は狭くなる
723なまえをいれてください:2009/12/15(火) 10:49:00 ID:QF1heCFV
もとからそう言うスレです、常駐してるのはアケステ収集と改造が趣味な人たち
最近の家庭用格闘ゲームブームでそうでない人が流れてきてやや混沌な感じ
724なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:08:33 ID:lyxHvZD2
最近格ゲーってブームなの?ゲーセンわりとすいてますお
725なまえをいれてください:2009/12/15(火) 11:09:19 ID:lyxHvZD2
間違えた。ゲーセンすいてるうえに、家庭用で格ゲーやってる知り合いがいないけどな
726696:2009/12/15(火) 11:27:07 ID:1qC/SV24
>>702 >>705-706
返答がなかったからトップスで購入しちゃった...
けどLS-56もつかってみたかったからセイミツで今から購入してみる
ありがとう
727なまえをいれてください:2009/12/15(火) 12:30:35 ID:fexX0Aky
>>721
このスレの住人

@アーケードが好きになりすぎて、限界までアーケードを追求したい人
A周辺機器集めが趣味な人。
Bアーケードスティック初体験な人。
Cスティックからハード批判に持って行くゲハ。
728なまえをいれてください:2009/12/15(火) 15:35:08 ID:zBjhpl3s
@は筐体買え
729なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:09:46 ID:4hwB32B/
筐体は値段と置く場所が・・・という妥協の末バーチャスティックプロにたどり着くのさ
730なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:10:54 ID:lyxHvZD2
筐体からスティック部分剥がして使えばおk
731なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:23:13 ID:25vThhXA
俺はSFCの頃に色んな機種で一生使えるスティックを考えて1L6B+ミニ4Bコンを設計した。
出力はパラレルDサブ15ピンで規格を変更しなかったから、当時のスティックは現行機種で使えるし、
最近作ったスティックも旧機種で使える。当時の自分を誉めてあげたい。
732なまえをいれてください:2009/12/15(火) 17:26:15 ID:zBjhpl3s
スティック10個ぐらい置けるスペースがあるなら十分だろ
筐体無しでアーケードを追求出来る訳ないしな
そういえば今年の夏辺りアークシステムワークスがBBセットのHD筐体を数十万でネット販売してたな
すぐに終了したけど買った人いたのだろうか
733なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:34:04 ID:8MYHnHYR
ゲーム基板はめんどくさいけど、アーケードの操作感は欲しいからここにいる。
734なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:35:29 ID:gb53Zz0U
実家住みだから基板は流石に……
古い家だから床が抜けるかもしれない
735なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:38:49 ID:NODh0Kas
基板で床が抜けるとかどうやって生活してるんだ
736なまえをいれてください:2009/12/15(火) 19:51:53 ID:0t8igI7D
>>726
買ったらLS-56の使用感のレポお願いします
wikiの「ニュートラル復帰性が高い」ってのはいまいち意味が伝わらない…
高速レバガチャに向いてるのか?
737なまえをいれてください:2009/12/15(火) 20:38:35 ID:ewE+Jr1L
>>736
LS-33のスプリングをLS-56のスプリングに交換
ttp://www.youtube.com/watch?v=sC42Z1Q9N5c&feature=fvw
738なまえをいれてください:2009/12/15(火) 20:40:24 ID:pA/V1jFx
昔のハイパースティックがそれだよ。
カッチリ感は一番あるんじゃないかな。
固くて四角ガイドなのに天然八角っぽい感じ。
昔のLS-56のほうがよかったって昔読んだことあるよ。
739なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:22:19 ID:eUJoQNQ4
V3SA買っちゃう!決めた!
740なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:51:16 ID:I7zCFmg0
箱○の鉄拳RAPまた8kで売ってんな
741なまえをいれてください:2009/12/15(火) 22:53:58 ID:CuFv8NRn
PS3の鉄拳RAPってゲオとかで買い取ってくれるの?
V3SA買うし、ほとんど使ってないから売りたい。
742なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:15:42 ID:NyKseFDu
俺がタダで引きとってやるよ!
743なまえをいれてください:2009/12/15(火) 23:44:41 ID:0t8igI7D
>>737
英語あまり読めないから、なんとなくだけどわかりましたw
ありがとうございます!
744なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:41:22 ID:/s6BILCR
買い取ってはくれるだろうけど
大して流通してるものじゃないから値段は安いだろう
745なまえをいれてください:2009/12/16(水) 00:57:13 ID:sZyQUCc7
ああ、なけなしのボーナスがスティックに変わっていく……。
これから買う人は、良いスティック買いなよ。
746なまえをいれてください:2009/12/16(水) 09:50:02 ID:+oRwlpph
ボーナスティック
っつってね
747なまえをいれてください:2009/12/16(水) 11:06:45 ID:3apGCzLe
●韓国人、在日コリアンとは
『反日思想』『歴史捏造』の英才教育を受けた反日民族。
日本人に対して道徳的優位に立っていると勘違いし
そのため日本人には何をしても良いと考えている。日韓併合は植民地支配ではない。
日韓併合前は1000年属国だった。
ハングルを弾圧していたのは朝鮮人。ハングルを広めたのは日本人。
在日一世は徴用されたのではなく、韓国に帰らなかった。在日は半島の韓国人からは嫌われている。
密航、不法入国、不法滞在、土地の不法占拠をしている。ウトロは不法占拠。
パチンコ業全経営者の内の7〜9割が在日コリアン。大手サラ金業者の社長に在日韓国人が多くいる。
収益は北朝鮮の資金源の一つ。脱税が多い。
暴力団の3割、街宣右翼の代表者の多く、電通の○長、池田○作は在日コリアンである。
差別、人権を声高に叫び、『在日特権』を手に入れた。在日特権は税金を減免される。
60万人中46万人は生活保護。『通名』を使い日本人のフリをして生きている。
748なまえをいれてください:2009/12/16(水) 11:07:32 ID:3apGCzLe
韓国人は名前に誇りを持っていない。主人が替わる度に名前を主人風の物に変えてきた。
犯罪率が日本人に比べ以上に高い。レイプ犯罪が多い。通名で報道されている。
年金保険料を一円も払わずに『福祉給付金』という、年金を受け取っている。
『竹島では漁民を殺傷、拉致するというテロを行っている』。韓国は竹島を現在実行支配している『侵略国家』である。
次は対馬を侵略しようとしている。韓国では容姿絶対主義のため大統領や韓国女性の10人に1人が整形手術済み。
起源の捏造をする。その理由は誇れる文化が何もないため。犬を食べる。焼き肉文化は日本の大阪が起源。 
糞を嘗める文化があったが日本人が止めさせた。
勝ち、負けでしか物事を判断できない。日本に対して常に優位な立場でなければ気が済まない。
海外から賞賛される日本の文化が欲しくてたまらない。各国から世界最高民族として認められたい。
そのためであればどのような虚言妄言も許される社会。それが現在の韓国。
反日教育を行っている中国でさえ一番嫌われている国である。二番目が日本。
749なまえをいれてください:2009/12/16(水) 11:08:19 ID:3apGCzLe
国民の67.8%が韓国にまた生まれたくないと考えている。海外に逃げ出す韓国人が多い。国に誇りがない。
「嫌韓厨」「ネトウヨ」とはコリアンが普通の日本人をさす言葉。
750736:2009/12/16(水) 11:52:06 ID:s6CXiYYo
>>736
LS-56じゃなく55だったすまぬ...
高速レバガチャなら軽いいほうがいいのでは?
と思って自分はLS-55にしたよ

前にあまりいかないゲーセンにいった時に
typeX2に付いてたレバーがすごく自分にマッチしてて
セイミツレバーというだけ目視で確認がとれたんだけど
タッチがすごく軽くLS-33かなと思ったんだけど
振り角が三和レバー並でLS-55?と迷いつつも購入しました

今日届くのですごく楽しみですが
ゲーセンのレバーがヘタれてたLS-32だったらどうしようと思ってしまう...orz
751なまえをいれてください:2009/12/16(水) 12:24:01 ID:hWTbLlwM
>>731
今でこそマルチスティックを作るのも増えてきたけど
ネットもないSFC時代にやってのけたってのはすごいね…
752なまえをいれてください:2009/12/16(水) 13:20:00 ID:NYcIoGeH
SFCの頃なら普通じゃない?
自作向けのガワも売られてたし、バッ活辺りでも乗っ取り記事があった希ガス
753なまえをいれてください:2009/12/16(水) 14:08:23 ID:R6MrLlJ6
てか昔は基板屋がケーブル類売ってたからな
754なまえをいれてください:2009/12/16(水) 14:33:45 ID:SpcmZw0H
D-SUB15ピンならネオジオ配列が秀逸すぎた
未使用のピンも繋げば、ほぼ全機種に接続できるし
755なまえをいれてください:2009/12/16(水) 14:39:50 ID:01fbWM2x
X'masイヴにHORIから出るスティック鉄拳に適してるかな?
756なまえをいれてください:2009/12/16(水) 15:17:58 ID:Iqcx0h36
>>755
配置がブラストじゃなかったっけ?
そこが気にならないなら、問題無いと思う

という事で鉄拳しかやらん俺はRAPV3予約してみた
757なまえをいれてください:2009/12/16(水) 15:22:52 ID:4jzetN0F
これ気になるよねぇ
ボタンのホールド機能はあるんかな
デザインは嫌いじゃないし、人柱なろかな
758なまえをいれてください:2009/12/16(水) 15:24:02 ID:5tJXe3EP
RAP.VのXBOX360版発売まだ〜?
759なまえをいれてください:2009/12/16(水) 15:58:15 ID:+oRwlpph
RAPV3に関してはヒトバシラーに任せるか
頼んだぜ
760なまえをいれてください:2009/12/16(水) 16:01:49 ID:bAsvS8SI
>>755
なにそれ?
761/:2009/12/16(水) 16:17:21 ID:NYcIoGeH
>>754
あれは良かったな。シグマも採用してたっけ

当時、ステにB/C切り替えスイッチや同時押しボタンを付けて
侍魂/ガロスペ向け機能を付けてたりしたな
762なまえをいれてください:2009/12/16(水) 16:29:33 ID:dtItO8wX
763なまえをいれてください:2009/12/16(水) 16:33:54 ID:xmo63FFL
>>755-757
の流れからしたらRAPと別のが出るのかと思ったわ
764なまえをいれてください:2009/12/16(水) 17:30:11 ID:AONfI37w
パワースマッシュLM用にスティック買うかね。
765なまえをいれてください:2009/12/16(水) 20:45:10 ID:mJ02EBF2
>>752
FCやSFC、PCEの頃は普通にICで回路を組めたけど、
PSあたりから専用チップになっちゃった&
バッ活が改造コードや業界ネタばかりになってきたので
バッ活はあまり役に立たなかった

DCや360の初期のころは自分で配線を追って乗っ取りをやったよ
今はインターネットがあるから本当に楽
766なまえをいれてください:2009/12/16(水) 21:40:14 ID:yuQBGMI0
RAPV3まであと1週間か
767なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:01:04 ID:t8ioDCPJ

ファイティングスティックPSしか買ったことなかったからRAP通販で買ったらそのでかさにビックリ。
768なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:04:40 ID:2oC7/Gx/
モテない男のためにHORIからクリスマスプレゼント
769なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:07:33 ID:Iqcx0h36
RAPV3予約したは良いが
どうやってカミさんにバレないようにしよう…
770なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:15:28 ID:6Y7E8PX2
>>769
過去の前例からいっても無理だな。
つい先日、例のツインスティック届いたのさ。
オレ、職業が機械設備・加工屋さんなんで今度うちの会社で出すロボアームのコントローラなんだ
って言い訳してたんだが、夜中にゲームやってるところを見つかって全部パー
あの晩の冷たい眼差しが
771なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:24:40 ID:Sv4cDijQ
>>770
フェイイェン指差しながら「これが俺の工場で作るロボなんだよ」

これで家庭円満
772なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:29:58 ID:6Y7E8PX2
れいのレバーとボタンが離ーれたアケステがwatch impressに紹介きたぜよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091216_336321.html
773なまえをいれてください:2009/12/16(水) 22:33:34 ID:sZyQUCc7
なーんかイヤーな予感しかしない、スティックだな・・・。
774なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:10:17 ID:B6rGp37A
いくら何でも離れすぎだろ、こりゃ
775なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:11:09 ID:AONfI37w
うちは金属加工の町工場なんだが、余った鉄板があったから作ってみた


って感じ
776なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:11:52 ID:WLTCSqWM
それでもここの住人なら買うんだろ?
777なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:11:52 ID:iCmmEeo1
予約しちゃった、わくわく
778なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:14:42 ID:CcFp2rYy
>>769
>>770
嫁用のスティックでご機嫌を取れ。
健闘を祈る。
779なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:48:31 ID:hq6Nqzli
>>778
R指定自重w
780なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:52:31 ID:hq6Nqzli
さげ進行か、すま
781なまえをいれてください:2009/12/16(水) 23:54:05 ID:yl4lyLmY
外で女遊びしてないで、自宅で格闘ゲームなんて可愛いもんだよな。
目の前で遊んでるんだから安心して欲しいもんだよ。

とか言いつつ、うちの嫁は余裕で寛大でした。ありがとう嫁。
782なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:19:11 ID:rxzYvRsb
RAP3SAはFF13の経験値稼ぎに大活躍でつ
783なまえをいれてください:2009/12/17(木) 00:33:23 ID:RtfQAHvW
真夜中・・・
>>781「おや?隣に嫁が寝てない・・・」
隣の部屋からギシギシと・・・
>>781嫁「ウチノダンナーよりすごーい」
784なまえをいれてください:2009/12/17(木) 01:31:58 ID:u9HAHOfu
俺なんて嫁用にツインスティック作らされたよ・・・
785なまえをいれてください:2009/12/17(木) 03:47:05 ID:LqG5Bq7d
嫁がどうも俺以外のスティックを使ってるふしがある
786なまえをいれてください:2009/12/17(木) 04:08:53 ID:SsjmPQ3b
>>785
NTR属性の俺には羨ましい限り
787なまえをいれてください:2009/12/17(木) 07:47:41 ID:Cr4uxBRK
>>782
なんで? 
788なまえをいれてください:2009/12/17(木) 11:21:43 ID:t51Hr98d
値段1.5倍くらいでいいから、360とPS3共用(切り替え式)のスティック出して欲しい。
789なまえをいれてください:2009/12/17(木) 11:27:53 ID:ccnoQAPv
家ゲ機持ってないがPC用に箱版TE買ったんだけど
USBでも共用出来ないの?
まあPS3で使う機会無いけど。
790なまえをいれてください:2009/12/17(木) 11:59:26 ID:Cr4uxBRK
今のところRAP3だけじゃない?HD機とPCの両方使えるのは。
791なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:23:46 ID:Rsm46RjY
ttp://www.hori.jp/products/ps3/controller/realarc_prov3_sa/

v3の情報来てる
アーケード仕様歌うならメンテについても書いて欲しかったが
792なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:27:04 ID:kZ/rZccm
HORIがそんな優しいことするわけがない
793なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:38:32 ID:LrcjFXyA

あ…ありのまま 今有楽町BICで起こった事を話すぜ!
『おれはライトニングエディデョンを買いに行ったと
思ったらいつのまにか虫コン@7980円を持っていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
794なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:54:28 ID:yXsdtTJx
>>791
ァ...ヤバイ これ欲しい…!
これ買っちゃったら5台目になっちゃう…
795なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:55:34 ID:aR1MbFOR
>>791
実用新案出願中ワロタ
盗人猛々しいとは、正にこの事だな
796なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:56:18 ID:sb4gHICu
エディデョンは売って無いもんな
仕方ない
797なまえをいれてください:2009/12/17(木) 15:57:01 ID:kZ/rZccm
798なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:03:36 ID:vVwVA7ZV
>>797
左側が狭すぎる
レバーこれだけ離れてるとボタンが右上がりの配置じゃやりにくそうだ

というわけでパス
799なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:33:36 ID:ccnoQAPv
>>791
TEで持ち上げやすい窪みが左右に欲しいと思ってたから、手を掛けられるのは良い
でも収納スペースはもろパクリだね
個人的には、手首は置くからボタンの手前は広く取って欲しいが
800なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:34:23 ID:Kse8LGy5
>>798
何か痛そうなIDだね
801なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:37:58 ID:FqHoep3P
実用新案ってか、古めの扇風機とかの電源コードってこんな感じだよね
802なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:42:50 ID:lhB5wY/U
TEの朴りだろw
TE持ってるからチョン製品にしか見えんわ
803なまえをいれてください:2009/12/17(木) 16:57:04 ID:NJ6bcvW6
パクっても製品が良くなるなら構わないけどね
個人的に置く位置が高いせいか、RAPの手前は手首が当たって広すぎる感じがした
予約したから使いやすいのを願う
804なまえをいれてください:2009/12/17(木) 17:01:58 ID:t51Hr98d
俺はモモの上に載せて使うから、裏面の真ん中に凹みが欲しい。
興奮するとチンコ当ってイタイイタイ。

これ、特許取れないですかね?
805なまえをいれてください:2009/12/17(木) 17:18:33 ID:rxzYvRsb
>>791
ガトー:もどきのガワのスティックなんざ。見たかねえんだ
806なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:03:29 ID:UUx6wrHv
製品写真が暗くて見にくいな
807なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:11:27 ID:YE9yHN5t
天板開き出来ないとかメンテナンス性は劣化したっぽいな
808なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:17:09 ID:m3rftWQc
大幅な軽量化で剛性・安定性も低下。
809なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:26:28 ID:Nub8iYJL
手首の置き加減とか重さとか、また好みの分かれる改良されてるな。
出来次第ではRAPV3派とTE派って感じになりそうだ。
810なまえをいれてください:2009/12/17(木) 18:31:21 ID:08w3Apwq
取手つけてくれるのはいいんだけど、
なんかこうもうちょっとましな付け方はできなかったんだろうか
811なまえをいれてください:2009/12/17(木) 19:50:01 ID:14kqU+zA
実用新案ワロタwちょっとひどいな。
でも意外と安いんだなぁ。
RAPだから当然なんだろうけど、何故か勝手に3万くらいするイメージ持ってた。
812なまえをいれてください:2009/12/17(木) 19:57:23 ID:N6YuKMUf
コード収納はわしが先に考えた!
813なまえをいれてください:2009/12/17(木) 20:18:05 ID:ehZ6B1M2
ボタン一つでコードが収納出来ればな.
814なまえをいれてください:2009/12/17(木) 20:27:18 ID:u9HAHOfu
HORIはクソ企業って事だな。
815なまえをいれてください:2009/12/17(木) 20:57:51 ID:ZnB8t4zM
V3キャンセルして明後日くらいに赤TEが届く俺に隙はなかった!
816なまえをいれてください:2009/12/17(木) 20:59:22 ID:ZreI2ekk
どちらも手に入れる俺は家畜だった
817なまえをいれてください:2009/12/17(木) 21:19:53 ID:A0DXl60W
うなぎも焼けなかった!
818なまえをいれてください:2009/12/17(木) 21:48:58 ID:sG5wWBdU
中韓製なら、あの形の取っ手付きは山ほど出てるよ
819なまえをいれてください:2009/12/17(木) 22:02:53 ID:2qXlu7Tr
>>813
掃除機の電源コードみたいでいいな
820なまえをいれてください:2009/12/17(木) 22:36:44 ID:dvvtOccT
秋葉原でスティック売ってるとしたらどこで売ってる?
821なまえをいれてください:2009/12/17(木) 22:41:47 ID:R2qJhf59
>>813
そして巻き取ろうとするとUSBコネクタが顔面に飛んでくるんですね、わかります。
822なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:15:55 ID:MVQ0BitK
質問です。
RAP3SA使ってるのですが、操作中にスティックの玉が取れてしまうようになってしまいました。
きつく締める方法とかってないでしょうか?
823なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:17:02 ID:FfT3halW
これでブラスト配置なら理想のスティックだったのに・・・。
でも、天板が水平なのと、手首置くトコの角度とかはまじで理想だ。
セイミツLS−32がつくなら買う。
824なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:25:10 ID:97NB8CGm
>>820
主要なところならどこにでも売ってる
祖父とかメッセとか
どのスティックほしがってるのか知らんが。
825なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:45:35 ID:R2qJhf59
>>822
裏蓋はずしてスティックの軸固定して締め直すのが一番いいんだが、おっくうなら
合成ゴム接着剤(黄色いボンド)スティックのネジにちょっと塗って玉締めるのがよろし。
826なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:48:23 ID:rxzYvRsb
シャイニングなんとかとかクエDに使われてるアナログレバー欲しい
827なまえをいれてください:2009/12/17(木) 23:50:29 ID:MVQ0BitK
>>825
素早い回答感謝です。
買い替えも考えていませんので、接着剤の案を取り入れてみます。
ありがとうございました。
828なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:10:24 ID:+wLSXmrh
接着剤は接着用途。ネジのゆるみ止めならロックタイトを使ったほうがいい。
829なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:13:59 ID:Ujnh6MBl
あーいや、個人的に合成ゴム接着剤は「ちょっと強力なネジロック」として使えるし比較的手軽に買えるんで勧めたまでよ。
ゆるめたくなってもカチカチに固まりはしないし。
830なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:16:51 ID:FD/ubRUz
韓国の歌手Rain(ピ)

■スピードレーサー

テジョ・トゴカーン役のピは撮影の際に「俺は韓国人だし、韓国人が日本人を演じるのはおかしい。つまり、俺の役の国籍を日本から
韓国に変更してほしい」と監督に直談判した。

日本のアニメーションや漫画は世界でも評価されており、こうした作品には当然のように日本に敬意を込めて配役に日本人を招いたり、
日本に敬意を表すような台詞を映画の中に入れるのがハリウッドなど世界のクリエーター達の間では常識とされているため、
当然ながら当初はこの要求を断った。

しかし、あまりにもしつこいピの訴えに負け、監督はそのしつこさから日本原作アニメにも関わらず、結果的に仕方なく設定を
韓国人に変更させ、脚本も変更させてしまった。さらに、ピは監督にハングルの格好良さを誇らしげに語り、レーシングスーツや
ヘルメットにハングルを入れる。

このように、韓国人に度々見受けられる反日と捉えかねないピの言動や、原作からのファンの間では批判が多い
831なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:17:42 ID:FD/ubRUz
■ニンジャアサシン
Rain(ピ)はクレーブ・オンラインとインタビューを行った。(記事は2008年9月18日)インタビュアーの「この映画におけるあなた(の役柄)は
、日本の伝統的な忍者ですが?」の質問に対し、自分の役柄は日本人ではないと、Rain(ピ)は明確に否定した。
「自分の役柄は、日本の忍者ではなく、通りで拾われた孤児で、国際的なアジアの孤児のようなものだ」と主張した。

また、韓国文化を喧伝するために、暗殺の説明として韓国の明成皇后が殺害された事例を挙げたり(暗殺者は日本人説を採用している。)
劇中のテレビに韓国の時代劇を放送するなどの演出が行われている。
832なまえをいれてください:2009/12/18(金) 00:28:58 ID:RXD0GjQ1
>>829
そいつ、些細なことに対し上から口調で突っ込みたいだけだから
真面目に相手をしないほうがいいよ
833なまえをいれてください:2009/12/18(金) 01:06:26 ID:+wLSXmrh
ネジにネジ止め剤は正論だと思うけど。832は道具の使い分けもできないバカかな?
834なまえをいれてください:2009/12/18(金) 01:54:21 ID:Ujnh6MBl
その道具の使い分けがわからなさそうな人だと推し測ったから、手軽で効果それなりでリカバリもきく方法案内しただけなんだけど…
835なまえをいれてください:2009/12/18(金) 03:27:06 ID:11HpIamC
玉ゆるみもFAQネタだと思うんだけどWikiには載ってないんだっけか
836なまえをいれてください:2009/12/18(金) 07:19:01 ID:NSuM0Y5T
載ってないっぽいね
837なまえをいれてください:2009/12/18(金) 07:44:52 ID:irElXl4j
>>792
「MSがそんなこと許すはずがない」が正解

>>835-836
>>1のサイト(アーケードスティック改造ページ)に詳しく載ってるから
838なまえをいれてください:2009/12/18(金) 07:57:22 ID:NSuM0Y5T
>>837
「Wiki」には載ってない
まあそういうことを言いたいんじゃないと思うけど
839なまえをいれてください:2009/12/18(金) 08:07:38 ID:irElXl4j
>>838
もちろん

「〜載ってるから」の後ろくらい察してよ

「Wikiに重複して載せる必要ないんじゃない?」とか
「必要だと思ったら、WikiのFAQからリンク張れば?Wikiなんだし」とかね
840なまえをいれてください:2009/12/18(金) 11:58:55 ID:C9dNeVkT
と言うか玉の緩みくらいしっかり中開けてちゃんと締めろよ。。。
5分で終わる事だろ。。質問する価値も無い
841なまえをいれてください:2009/12/18(金) 12:37:42 ID:11HpIamC
>>840
物作りしていて思うのは今の世のなかはできる人とできない人、
わかってる人と知らない人の差がものすごくある。
その差の間には推測するとか試行錯誤するなんてことは皆無。
ドライバーの使い方もわからない、蛍光灯の交換さえ??な人たちがたくさんいる。
ましてや六角穴ボルトやそれ用のHEX廉恥なんて努々理解し難いだろう。
842なまえをいれてください:2009/12/18(金) 14:36:39 ID:9Vp79IT2
RAP2のボタン買おうと思うんだけど三和でオススメのボタンの型番って何?
1つ300円いないで頼む
843なまえをいれてください:2009/12/18(金) 14:48:13 ID:a1TowEf1
オススメできるほど種類ねーよ
844なまえをいれてください:2009/12/18(金) 14:50:32 ID:9Vp79IT2
そうだなw
今RAP2の天板はずして中についてるナットにはずしたいけどあんな深くに入るレンチ家にはないお・・・
買ってくるしかなさそうだお
845なまえをいれてください:2009/12/18(金) 15:48:13 ID:FSsert8Y
虫姫棒
尼で9894円で投売りされてるー
846なまえをいれてください:2009/12/18(金) 16:04:12 ID:89+N70OV
まだ高いわ。 8千円切ったら買うかも知らん
847なまえをいれてください:2009/12/18(金) 16:26:10 ID:TS8kaHc/
>>845
先日虫棒ならビック店頭で6980円で売ってたろう。
848なまえをいれてください:2009/12/18(金) 16:42:45 ID:9p4dDH5U
>>842

happのボタンがいいよ
849なまえをいれてください:2009/12/18(金) 16:59:07 ID:Fxb5W9pq
オススメの色聞いてんじゃないの?
850なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:06:10 ID:02sq3IIU
RAPって基本PCでつかえるの?
851なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:19:19 ID:WRG9rrVy
wiki見ろ
852なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:55:28 ID:cQPkSNZ4
中古でRAP2か3っていくらぐらいなんでしょう?
秋葉原で探してみようと思うのですが
853なまえをいれてください:2009/12/18(金) 18:59:41 ID:pjJczE8C
>>844
ラジオペンチオヌヌメ
854なまえをいれてください:2009/12/18(金) 19:49:34 ID:Nvtz5vUt
>>850
RAP3なら使えるよ。

>>851
教える気ないのだったら書き込むなよクズ。
855なまえをいれてください:2009/12/18(金) 20:20:26 ID:WRG9rrVy
>・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように

テンプレも読めない奴には教えてやる必要ないよ
どうせくだらないことでまた質問紙に来るから
856なまえをいれてください:2009/12/18(金) 21:23:45 ID:eBlNMBwv
誰かhappのレバー持ってる人いる?
個人輸入するしかないのか
857なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:03:30 ID:Nvtz5vUt
>>855
心狭いんだな。どのみち次からは教える気ないのだったらレスするな。
レスするならwiki見ろと言わずにちゃんと教えてやれ。
858なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:15:51 ID:0kSUGCMo
あほくせいいぞもっとやれ
859なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:23:39 ID:+wLSXmrh
テンプレ>>1のルールに従うのはここに限らず2ちゃんねるの常識。
それもわからん>>857のようなゆとりバカは人生やり直すほうがいいな。
860なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:38:47 ID:dnabZhhL
教える必要は無いでしょ
861なまえをいれてください:2009/12/18(金) 22:41:36 ID:Dgx8zE7a
・sage進行。ageる人は無視するように

テンプレより
862なまえをいれてください:2009/12/19(土) 00:18:16 ID:J9BlSMkg
>>857
あんたも人の事は言えないだろwww
863なまえをいれてください:2009/12/19(土) 11:03:43 ID:8mUm2Esa
×・sage進行。ageる人は無視するように
○・sage、ageに関わらずキムチ臭い人は無視するように

ゆとりQ&A荒らしキムチ氏ね
864なまえをいれてください:2009/12/19(土) 11:09:07 ID:RHHex0k8
鉄拳6をやりつつ、スーパースパ4待ちなんですが
レバーはセイミツに変えといた方がいいでしょうか?
865なまえをいれてください:2009/12/19(土) 12:35:44 ID:F41wgFMS
知らんがな
866なまえをいれてください:2009/12/19(土) 13:56:23 ID:YYTSPXN/
>>859
>>1のテンプレに従うのは2ちゃんの常識? そんなルール事態ねぇよw
お前お得意の2chのルールチェックして来いw
しょうもないこといって初心者を歓迎しないお前はとことんなクズ人間だな。
そして>>857もこんな奴をかばうもんじゃない。
867なまえをいれてください:2009/12/19(土) 15:29:33 ID:lMC0TH2S
しかしろくな話題ないな
RAPV3こないと俺もネタないけど
868なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:10:29 ID:mwTKgrlF
早くV3こないかな
869なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:14:31 ID:TkXkkx+9
870なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:15:51 ID:UwdTP0qY
ブイスリャー!
871なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:16:41 ID:QgCkxirh
この画像俺の携帯待ち受けだわ
872なまえをいれてください:2009/12/19(土) 16:20:12 ID:TkXkkx+9
873なまえをいれてください:2009/12/19(土) 17:21:44 ID:1cccQxDn
ヴィクトリー!
874なまえをいれてください:2009/12/19(土) 17:52:33 ID:W9z6YV/g
HORIの攻撃!
→ 実用新案出願中。
特許庁にミス!
875なまえをいれてください:2009/12/19(土) 20:18:42 ID:IFofODGu
ウリが考えたニダby HORI
876なまえをいれてください:2009/12/19(土) 21:54:05 ID:J9BlSMkg
>>866
常識≠ルールなわけだが
それに、お前の言うとおりなら何のためのテンプレなのか?って話だよな
初心者に優しいふりはろくな事にならない
877なまえをいれてください:2009/12/19(土) 22:39:42 ID:Mj0Nl9n7
虫棒BIC7980円ウマウマ
2個買って帰りが面倒くさかったけど
878なまえをいれてください:2009/12/19(土) 23:43:15 ID:abYVHQcB
ブラスト配置のRAPV3出してくれHORI
879なまえをいれてください:2009/12/19(土) 23:50:02 ID:ODSsi312
コマンドスティックPSカスタムっていうの使ってた奴居ないかね
数年前から天板の端とレバーシャフトが錆まくりだが俺だけ?
白TE買っちゃった。
880なまえをいれてください:2009/12/20(日) 00:00:48 ID:aEenkyYR
V3SA PC対応シテルーーーーーーーー
881なまえをいれてください:2009/12/20(日) 00:18:14 ID:6QjIVCJo
コマンドスティックは大事にしろよ・・・コマコンだぞ
882なまえをいれてください:2009/12/20(日) 00:36:51 ID:fAHODrV/
>>880
kwsk
883なまえをいれてください:2009/12/20(日) 02:23:58 ID:96cXnC4o
おい今からV3wktkがとまんねーんだが
これはマジでFF13とかいうクソゲーやってる場合じゃあないわ
884なまえをいれてください:2009/12/20(日) 07:53:44 ID:Xtj0vZKH
>>878
禿同

あのヴュウリックス配置じゃ買う気が起きん
885なまえをいれてください:2009/12/20(日) 07:58:32 ID:pzFf0a7j
なら
鉄拳しかやらん俺の為にノワールを是非!!
886なまえをいれてください:2009/12/20(日) 09:49:30 ID:mruPi5sa
ビューリックス配置にすることが、TEへの対抗手段だと思ったんだろうな。
俺がホリの中の人なら、ブラスト配置にして差別化を計るけどな。
887なまえをいれてください:2009/12/20(日) 09:55:37 ID:HSWdMGrS
カプコンとシェア争いしてるんじゃないのか?速くPS3用TE出せよ
888なまえをいれてください:2009/12/20(日) 09:58:07 ID:pFNStsmR
V3とか騒いでるけどTEが安定供給されたら堀終了だなw
889なまえをいれてください:2009/12/20(日) 10:01:14 ID:Xtj0vZKH
今でも一番多いのはアストロ・ブラスト配置の筐体だよな
ヴュウリックスが「現在主流のアーケード筐体」はないわ
890なまえをいれてください:2009/12/20(日) 10:49:27 ID:GRLGu0y0
RAPV3の手首を置く場所とかスタートボタン押す位置とか気に入ってるんだけどな
ビューリックス配置は好きじゃないから買いたくないんだよな

せっかくホリストアがあるんだから
スティックの種類/ボタンの種類/ボタン配置
を選択させてくれたらいいのにV3
891なまえをいれてください:2009/12/20(日) 10:52:09 ID:K8bK+Tyg
マジで、なんでホリはあの配置を選択しちゃったんだろうな

今回はなのかな?
そのうち、違う配置になるかなー
892なまえをいれてください:2009/12/20(日) 11:01:16 ID:arMoqVBP
あの配置を採用するに当たって、タイトー(スクエニ)からの圧力でもあったんじゃないか?
ホリのページに『現在主流の〜』って書いてあれば勘違いする奴は多いからな。
セイミツパーツ・三和パーツについてもそうだろ?
格ゲー向きだのそうでないだのと。
実際は操作性や耐久性において三和のパーツがセイミツに敵うところなどないというのに。
おれはビュウリックス配置は大嫌いだから買わないけどな。
ビュウリックス筺体の採用例ってストIVを除けば、タイトー系の腰巾着メーカーのゲームくらいじゃないか?
グフフとか。
893なまえをいれてください:2009/12/20(日) 11:01:47 ID:BtwpHiAd
>>886
TEの完成度から、ビュウリックス配置による正面衝突は美味しくないしな
ただ、ブラスト配置のステが既に多く出回っているのも事実
だから、俺なら(アケで人気の格ゲーが鉄拳というのも考慮し)ノワール配置を推すな
894なまえをいれてください:2009/12/20(日) 11:07:50 ID:BtwpHiAd
>>892
操作性に関しては好みだろ。俺も基本的にはセイミツ好きだけど
鉄拳は(アケが三和というのを抜きにしても)三和がいいし
895なまえをいれてください:2009/12/20(日) 11:10:47 ID:K8bK+Tyg
>>893
確かに、今まで出回った物をガワだけ変えても
そんなに魅力感じないだろうしな

ノワールなら鉄拳RAP以外はないから
あの画が嫌でという人もいるだろうしね
896なまえをいれてください:2009/12/20(日) 11:15:53 ID:BtwpHiAd
>>895
ついでに言えば、鉄拳RAPはセイミツ難だしね
897なまえをいれてください:2009/12/20(日) 12:51:26 ID:GfLgE1SV
やっぱ自作最強だな
898なまえをいれてください:2009/12/20(日) 16:50:31 ID:kH0JyL5g
なにこのアンチビューリックススレ。気持ち悪い。
V3のVがVEWLIXのVなぐらい分かりそうなものなのに、ブラストのV3出せとか…。
そりゃもうV3じゃねーよw。
V3のガワの角度とかスタートの配置も含めてVEWLIX筐体の再現なのに、
ボタン配列だけブラストとかそんなコンセプトぶれまくりの製品が出せるわけないじゃん。
ブラスト信者は素直に旧RAPか筐体でも買いこんでればいいのに。
899なまえをいれてください:2009/12/20(日) 16:55:16 ID:tbqpv+mT
TE天板をブラスト改。これ最強。
900なまえをいれてください:2009/12/20(日) 17:18:08 ID:DG6RATg8
TEブラスト天板作ろうとしたがモタモタしてる間にビュウリックスの方が手に馴染むようになってしまった
901なまえをいれてください:2009/12/20(日) 17:22:07 ID:tMOYWmff
>>880
ちょwwまじか
それなら即買うんだが( ゚∀゚)o彡°V3
902なまえをいれてください:2009/12/20(日) 17:31:25 ID:arMoqVBP
コントローラー基板を同性能にして、
RAPとRAPVを出して売れ行きをみればいいんだよ。
多分初動はRAPVが売れるだろうけどトータルではRAPの方が数は出るだろうな。
ビュウリックスなんてマイナーな筺体は都内でも少数だからな。
基本はアストロ・ブラストで、他社筺体でもそれらのコンパネを使える仕様のものの方が多いからさ。
903なまえをいれてください:2009/12/20(日) 17:36:23 ID:GfLgE1SV
HORIにそんな金あるワケないだろw
904なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:11:07 ID:+hlNUCtI
カクゲー用に虫姫スティック4000円で売ってたから
買おうと思うんだが、デフォの使い心地はどう?
905なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:13:11 ID:qDUQLsrj
スティック持ってないで4000円だったら買っても損はないと思うが
格ゲー用途にふたなりスティック?
906なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:13:19 ID:bWUonH1J
セイミツレバーだけどさほど差はないんじゃない
天板が剥がれそうなのが心配なぐらい
907なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:33:14 ID:tbqpv+mT
個人的にはセイミツレバーは三和に較べてカッチリしてて、回したときのぬるぬる感が一歩足りない感じ。
回すコマンド多用する人にはちょっとなんかも。
908なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:36:01 ID:6/qM21oB
ACではブラストの生産中の筐体がないから、家庭用もブラスト廃止の流れになってるんだよ。
今ゲーセンにあるブラストは皆製造終了品。
909なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:40:07 ID:2ewToD3X
というかHORIはブラスト配置散々出したからビューリックス配置出してもいいだろw
910なまえをいれてください:2009/12/20(日) 18:57:12 ID:pzFf0a7j
TEもそうだけど
V3もビュウリックス選んだのは
やっぱスト4の事考えてって事なのかな?

やっぱスト4とかやる連中はオッさん多くて金持ってるから高いアケコンも買うけど
鉄拳とか、その他のゲームだと若いユーザ多くてプレイヤー数の割に数捌けないとかあるんかな?
911なまえをいれてください:2009/12/20(日) 19:21:06 ID:1EMD53+N
配置の話題出てるんでついでに質問ですが
オトメスティックは何配置ですか?
天板はデスマスティックみたいに禿げやすいですか?
912なまえをいれてください:2009/12/20(日) 20:21:51 ID:UPjHGX+2
V3が発売してた。24日に発売ってはずだったのに
PS3持ってないから別にいいや。
913なまえをいれてください:2009/12/20(日) 20:42:13 ID:iFS5NsAx
ブレイブルーの改造レビューサイトってある?
914なまえをいれてください:2009/12/20(日) 20:45:07 ID:VSBnr063
パワースマッシュの新作がPS3で出るけど、あれは普通のコントローラーの方が有利になってしまうんだよなあ。
スティックだと8方向にしか動けないが、アナログスティックだと360度動ける。
915なまえをいれてください:2009/12/20(日) 20:56:39 ID:fYeulC04
ツインスティックの要領で45本のレバーを用意すれば360方向に・・・
916なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:00:06 ID:VSBnr063
sage
917なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:07:15 ID:NOWkWfkd
PS3ユーザーは選択肢が増えるわけだからいいな。
918なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:07:32 ID:k2n43moC
RAPV3買う気はない。
だがコード収納可ってとこだけは・・まあまあだな。(ベジータ風)
919なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:27:45 ID:LOsf0aSz
虫棒祖父店頭で7980円になってた
920なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:35:50 ID:VPJnOo7p
がいしゅつ
921なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:39:11 ID:c2EXJDs5
>>918
萌えた
922なまえをいれてください:2009/12/20(日) 21:51:01 ID:VSBnr063
>>918
パワースマッシュしかやらないのにVSHGとRAP3SEとFSV3持ってる。
923なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:16:42 ID:Jh3so1Rw
924なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:26:20 ID:arMoqVBP
>>923
隆のパチもんくさいパネルが…w
それとサイズ小さくない?
安定性が心配だ。
925なまえをいれてください:2009/12/20(日) 23:39:32 ID:tbqpv+mT
60ドルか…RAPやTEに基盤だけ移し変えちゃえばいいんでない?
926なまえをいれてください:2009/12/21(月) 00:49:30 ID:JuTKv8tw
RAPV3もう売ってるな。
アマゾンで予約してるから見送ったけど赤い箱だった
927なまえをいれてください:2009/12/21(月) 00:51:45 ID:5ukaXwmh
まだアマゾンから支払い番号が送られてこない
928なまえをいれてください:2009/12/21(月) 00:53:28 ID:JrnKBvHi
もう売ってんだ 誰か買った人いないかな
そしてPCで使えるのかレビューしてくれないかな
929なまえをいれてください:2009/12/21(月) 00:54:04 ID:Z1EsFpJv
俺もアマゾンで予約したんだがもう売ってるのか
早く届け
930なまえをいれてください:2009/12/21(月) 00:54:14 ID:JhfAQz8q
>>926
どこで売ってた?
931なまえをいれてください:2009/12/21(月) 01:15:28 ID:YK74Ay5a
V3SA?
932なまえをいれてください:2009/12/21(月) 01:24:34 ID:JuTKv8tw
リアルアーケードPro.V3 SA
発売前だから店員が間違えて置いてるのかもな。
値段は定価の12800円だった
933なまえをいれてください:2009/12/21(月) 07:27:31 ID:Lt60PoXl
わざわざ改造するよりもV3買った方がいいかもな・・・・
お金に余裕が出来るまで売り切れないことを願う
934なまえをいれてください:2009/12/21(月) 07:51:42 ID:aLV/oy+w
RAP V3 SAってRAP3 SAよりも値上げしているんだよな
機能的には大きく変わっていないし
どうせならRAP3 SAを買いたいところだ
935なまえをいれてください:2009/12/21(月) 14:29:19 ID:cupSx/A6
・ライセンス品になった
・連射装置、ケーブル収納部など、部品点数が増した

この辺りが値上げ要因か
連射装置の仕様変更は、あまり使わないだろうスタートや方向キーの連射より
スムーズな切り替えを望む声が大きかったってことかね
936なまえをいれてください:2009/12/21(月) 14:32:14 ID:r61AMtzJ
1/60連打ってのは無理なのかな
できればスト4目押しが楽になるのに
937なまえをいれてください:2009/12/21(月) 14:37:24 ID:Dhzqm1m5
USBだと無理だろ
938なまえをいれてください:2009/12/21(月) 15:03:14 ID:8z7fhoRa
>>937
USB以前に60フレームゲーの最速は30連射だからさ
秒間60やるにはSS版ZERO2みたいにソフト側が連射ボタンをサポートしないと無理
939なまえをいれてください:2009/12/21(月) 16:08:41 ID:qwU8yL0q
ソフト連射はシビアな目押しも100%繋いでくれるよな
秒間60発だから、1フレームしか猶予がない目押しでも確実に繋げられるわけだ

PS2のZEROジェネもソフト連射付いてるけど、あれも60発なんかね
940なまえをいれてください:2009/12/21(月) 16:10:59 ID:8z7fhoRa
猶予1フレの真豪鬼永パが出来るから60発だね
941なまえをいれてください:2009/12/21(月) 17:39:18 ID:5ukaXwmh
amazonで予約したV3の支払い番号がまだこないんだけどどうなってんの?もう来てもいいだろ!
942なまえをいれてください:2009/12/21(月) 17:47:32 ID:tDueQfcZ
24日ぐらいが発売日になのに来るわけねーだろ
943なまえをいれてください:2009/12/21(月) 17:54:43 ID:5ukaXwmh
すいませんでした・・・(´・ω・`)
944なまえをいれてください:2009/12/21(月) 18:01:10 ID:YlxMFKpd
尼、RAPV3SAいつのまにか値上げしてるのかw
945なまえをいれてください:2009/12/21(月) 18:33:47 ID:4SpiQ2+c
V3購入した方、PCとの接続は可能でしょうか?
だれかいませんかー
946なまえをいれてください:2009/12/21(月) 18:39:02 ID:Lt60PoXl
早すぎだろw
947なまえをいれてください:2009/12/21(月) 18:45:18 ID:NdvLVl+f
値上げされたってことは売れてるのか
いいことじゃのぅ
948なまえをいれてください:2009/12/21(月) 20:47:13 ID:drbiRUQh
R A Pro .V 三和orセイミツのXbox360版まだ〜〜?
949なまえをいれてください:2009/12/21(月) 20:57:46 ID:lWZm56jQ
TEのPS2使用スタートセレクト枠内、バーサス配置が発売されたら最強じゃね?
950なまえをいれてください:2009/12/21(月) 21:54:36 ID:BzDkWcOr
RAP2をUSBで繋いでPS3で使おうと思うんだけど、遅延って気になる?
951なまえをいれてください:2009/12/21(月) 22:23:28 ID:d132jwSJ
知り合いに聞いたがRAPV3はかなり少量生産らしいね
SA仕様自体、元々限定販売だからあまり出回らないって。
尼の値上げはその辺が絡んでるのか?

虫棒とか実は堀の在庫処分だったりしてね
ガワとか天板使い回せないしさ
952なまえをいれてください:2009/12/21(月) 22:26:30 ID:Sk0jA2Rp
953なまえをいれてください:2009/12/21(月) 22:31:27 ID:bJpvWbIt
>>951
amazonは在庫数と売れ行きで価格は自動調整だと聞いた。
価格が上がったのなら在庫が減ってきてるんだろうね。
954なまえをいれてください:2009/12/21(月) 23:10:46 ID:ywJFGNyW
尼で値上げ前に予約した人は、その値段で買えるんだよね?
955なまえをいれてください:2009/12/21(月) 23:17:44 ID:JhfAQz8q
>>954
買える
956なまえをいれてください:2009/12/21(月) 23:38:45 ID:3Jf35YqJ
予約した時から発売までの最安値で買えるとか書いてあったような
どっかに詳細あったよ
957なまえをいれてください:2009/12/22(火) 00:08:41 ID:Xdu6cmpR
V3欲しいんだけど即日欲しい。どういうところで予約すればいい?
958なまえをいれてください:2009/12/22(火) 00:49:57 ID:7NhrAcWo
店頭予約。
ヨドバシとかビッグとかに聞いてみたら。
959なまえをいれてください:2009/12/22(火) 03:34:47 ID:8ukt+dVc
V3SA確ゲー以外のアクションやロープレでも使えるのかな?
960なまえをいれてください:2009/12/22(火) 03:35:41 ID:0sVvCMwE
>>951
TEが普通に買える以上、品薄商法は無理だよ社員さんw
961なまえをいれてください:2009/12/22(火) 04:01:06 ID:nNwXq5Xy
>>959
アナログ必須じゃないゲームなら使えるんじゃね?
快適かは知らんが・・・
962なまえをいれてください:2009/12/22(火) 04:33:27 ID:8ukt+dVc
>>961
一応購入予定なんだけど、それだったら嬉しいね
963なまえをいれてください:2009/12/22(火) 09:19:42 ID:VYI43Gr1
中野プロは中古と思われるFSEX2で満足してるじゃんか。
上手い人は俺らみたく過剰に道具に拘らんのな。
964なまえをいれてください:2009/12/22(火) 09:29:30 ID:2541Hs27
中野プロって誰だよw
965なまえをいれてください:2009/12/22(火) 09:38:54 ID:p0fNptfe
>>960
どこで普通に買えるです?
966なまえをいれてください:2009/12/22(火) 09:49:16 ID:sSl0sXvw
俺は地方だからネットショップ一択だが
普通にあるだろ。
967なまえをいれてください:2009/12/22(火) 10:35:55 ID:2jcDZh4/
PS3のTEなんてまだ売ってないんだし
品薄商法も糞もないと思うけどな
968なまえをいれてください:2009/12/22(火) 10:53:26 ID:sSl0sXvw
あぁごめん、PS3の方か。
969なまえをいれてください:2009/12/22(火) 11:05:29 ID:S8ioaaYk
RAPV3近所で売ってて、衝動買いしたんだが横の持ち手の作りが微妙だな・・・
970なまえをいれてください:2009/12/22(火) 11:17:30 ID:YD86WXew
>>969
PCで使える?
971なまえをいれてください:2009/12/22(火) 11:34:46 ID:SOpxRFRm
>>959
RAP3SAはFF13でも使えました。ただし移動しかできない。

クルトンでも使えました。
こちらは普通にOK。
972なまえをいれてください:2009/12/22(火) 11:37:33 ID:S8ioaaYk
>>970
PCのことあまり知らないんだけども、とりあえずUSB挿したら普通に認識されたよ
973なまえをいれてください:2009/12/22(火) 12:26:34 ID:jOa7i76A
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <中尾プロと聞いてきました!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
974なまえをいれてください:2009/12/22(火) 12:57:58 ID:yUeBTbri
                三 |┃┃
            三    |┃┃
                  |┃┃
           三 ∩∩ ..|┃┃
            .(    ). |┃┃ピシャッ!!
            /   ⊃.|┃┃
975なまえをいれてください:2009/12/22(火) 13:44:53 ID:d1wRq2ap
V3SAの報告まだ?
オクの転売屋に負けるとは何やっとんのよ
976なまえをいれてください:2009/12/22(火) 14:02:14 ID:rPfWOwZw
>>602=>>646さん

631さんとは別人ですが、RAPSAに興味あります。まだお手元にありますか?
977なまえをいれてください:2009/12/22(火) 14:13:28 ID:KskJ0XLt
>>960
そもそも、箱用は発売されないんじゃないの?? SAは。

箱はもうアケステ飽和状態だし、何しても無理
TEだって実際、数的にはそうでもないでしょ

猫とホリを比較したがる人いるけど
マーケットが違うから、比較にならないでしょ
978なまえをいれてください:2009/12/22(火) 14:14:45 ID:qDNZqjwb
広島市の駅前フタバ
http://imepita.jp/20091222/510490
979なまえをいれてください:2009/12/22(火) 14:55:49 ID:+esSJi/i
>>939
ZEROジェネのソフト連射は30発。
猶予0フレの目押しをちょくちょくミスるんで間違いないかと。
980なまえをいれてください:2009/12/22(火) 17:14:16 ID:UwTJLDi7
ビックカメラ散歩してたら、V3がもう売られてたから買ってしまったぜwww
クリスマスプレゼントにWiiやら買っていく人たちの列の中、この糞でかい箱を抱えて並んでるのは、端から見たら滑稽なんだろうなwww
981なまえをいれてください:2009/12/22(火) 18:23:55 ID:fNKCdDqy
だれかPCのスト4でV3動くか試してくれー!
XPsp3なんだが
982なまえをいれてください:2009/12/22(火) 18:32:04 ID:vhrj7hjo
PS2版KOFできなかった俺\(^o^)/オワタ
GGPO動作確認できました
983なまえをいれてください:2009/12/22(火) 19:03:21 ID:SOpxRFRm
V3SA買いにいこうかと難波ビッグにいったらもうFF13やPS3が投げ売りされてたww
実売で大爆死したんだよな
984なまえをいれてください:2009/12/22(火) 19:10:25 ID:KskJ0XLt
>>983
そりゃ、クリスマス商戦厳しいからな
今が勝負時だしな
985なまえをいれてください:2009/12/22(火) 19:24:32 ID:SOpxRFRm
151万売れても開発費1兆ドルだしな>FF13
986なまえをいれてください:2009/12/22(火) 19:35:14 ID:jOa7i76A
>>985
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
987なまえをいれてください:2009/12/22(火) 20:05:53 ID:nNwXq5Xy
>>985
日本の国家予算並とはFF怖るべし
988なまえをいれてください:2009/12/22(火) 20:52:59 ID:nNwXq5Xy
RAP.V3SA買ってきた
まだ、ちゃんと使ってないけど
第一印象としては、まあ悪くない
手前が短すぎかもって不安だったけど、むしろ俺の手にはジャストフィット
今までのRAPより楽だ

個人的に惜しいのは、やっばビュウリックス配置だな
分かってて買ったんだけどさ…

あと、ヨドバシだと取り扱いそのものが無いって言われた
ヨドバシのポイント有ったから、ヨドバシで買いたかったんだが…

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_dUWDA.jpg
989なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:11:13 ID:rQPsCf5p
>>988
ヨドバシ無いんだ…
どこで買ったの?
990なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:14:14 ID:SOpxRFRm
>>988
モニターはソニー製かよ
GKめ
991なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:22:08 ID:EzT0USvi
360版まry
992なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:22:39 ID:YW6NoT2o
これでやっとPCSX2でUDXが出来るぜ
993なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:55:35 ID:nNwXq5Xy
>>989
ビックで買ったよ

>>990
東芝だ
994なまえをいれてください:2009/12/22(火) 21:59:12 ID:KskJ0XLt
同じ配置でも、TEとだいぶ違う感じするねー

やっぱ、手前が狭いとアケの感覚に近い感じでいいわ

何より、思った以上に細長いデザインが新鮮というか、本格的な感じするね
995なまえをいれてください:2009/12/22(火) 22:02:07 ID:NqWw7Dr8
で、コードの巻き取りはどのボタンか?
996なまえをいれてください:2009/12/22(火) 22:38:02 ID:k6shqS8x
お前のケツの穴の中だ
997なまえをいれてください:2009/12/22(火) 22:48:59 ID:8ukt+dVc
>>971
thx!!
998なまえをいれてください:2009/12/23(水) 00:48:03 ID:qqwMJU8Y
999なまえをいれてください:2009/12/23(水) 00:52:50 ID:xCE91Ezu
うめ
1000なまえをいれてください:2009/12/23(水) 00:54:16 ID:y0ICoR+m
そして、さらば!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。