家庭用アーケードスティックスレPart134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart133
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1256386937/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・三和とセイミツのパーツの違いはWikiのFAQ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:15:55 ID:uHUzSLRw
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 EXAR
  ttp://exar.jp/
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 Mad Catz
  ttp://www.madcatz.com/
 MSY(Mad Catz日本正規代理店)
  ttp://www.msygroup.com/
□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/
□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
3なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:17:08 ID:uHUzSLRw
●簡易FAQ(WikiのFAQもよろしく)
Q.○○用のオススメは?
 A.販売情報・購入相談・購入報告は別スレに移動。
 家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
Q.RAPの天板をとめているネジみたいなものは?
 A.根角ボルト。詳細はWikiのFAQへ。
Q.○○ステのレバー/ボタンを交換するには?
 A.話はWikiやまとめサイト、現行スレを読んでから。
Q.他機種のステを変換器で流用したいんだけど
 A.変換器関連はスレ違。
4なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:17:49 ID:uHUzSLRw
●関連スレ
【第一印象は】ツインスティック自作9【でか!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1255318976/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245842008/
USBゲームパッドを語るスレ Part 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256058669/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 19個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1254062228/

■テンプレここまで■
5なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:22:03 ID:DCgR7lfy
>>1
6なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:36:16 ID:uUKeOGXT
>>1
しね。
7なまえをいれてください:2009/11/09(月) 10:50:10 ID:vCjZvoDz
>>1

前スレで苦情の話出てたけど
ウチも木造アパートで周りに迷惑かけてないか気になる。
EXからTEにして大分静かになった気がするけどどうなんだろう。
夢中になるとバッチンバッチン押しちゃうからなー。
8なまえをいれてください:2009/11/09(月) 11:07:23 ID:BxxxNbIJ
  >>1お前はもう用済みだ
                  、人 '           ;’, ,
          (  ^p^)   iニ二@ ´     ( ^o・)・  、
           )  ⌒〜(__) ,Y`       ゝ   ( ` ´ .
          /   ィ,-─ ̄           /⌒   )
        l    /            / /  ' `/
       |   (          ⊂二__,/   /
        |    i                 l,   、 , l
        l ヽ.   |              /   _ノ, )
       l   |  |            / _./l  /
          l   |   |          /  ,ノ  ! /
        l  i.|   |           / /   l )
9なまえをいれてください:2009/11/09(月) 12:36:59 ID:DCgR7lfy
TEってさ、USやUK版と比べてJP版は何か違うの?
10なまえをいれてください:2009/11/09(月) 12:45:22 ID:xKCZ8NyF
USとかJPとかで思い出したけど、プレスてとかのコントローラって、
日本向けは若干サイズが小さめだったな
11sage:2009/11/09(月) 14:06:08 ID:eGU3H0ll
ノワール配置のレバーとボタンの位置関係ってブラスト配置とどう違うのですか?
図面があればいいのですが
12なまえをいれてください:2009/11/09(月) 14:20:49 ID:S3QqWOEp
とりあえずまとめwiki読んでから質問しようぜ
13なまえをいれてください:2009/11/09(月) 14:21:19 ID:GvtpQsZw
wikiすら読まない(読めない半島人)のが増えたな
14前スレ991:2009/11/09(月) 14:30:44 ID:fla03qrB
>>1

前スレ>>998
やっぱり「鉄拳6」RAP EX はセイミツ難だったのか
WIKIに
>>RAPEXと基本仕様は同じだがノワール配置に変更されている。
ってあるからちょっと期待していたんだけどなー

>>11
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_433d45ba
sageを書くなら、はメール欄にな
1511:2009/11/09(月) 14:49:09 ID:eGU3H0ll
ごめんなさい。名前欄とメール欄を間違えました。
wikiは読んだつもりだったのですが説明不足でした。
寸法はwikiを読んで測ってみます。

>>14
ありがとう
16なまえをいれてください:2009/11/09(月) 17:32:47 ID:YqcBjp3V
これ使ったことある人いる?
いたら感想教えてほしいんだけど。。。
ttp://www.majikarusyannhai.jp/products/detail.php?product_id=1446
17なまえをいれてください:2009/11/09(月) 17:46:04 ID:GvtpQsZw
>>16
プロ戦いの棒のコントローラと同じ会社っぽい
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/31.html#id_9907a2f4
18なまえをいれてください:2009/11/09(月) 17:49:09 ID:zFoP3k9e
まあ流石にこれくらいは大丈夫だと思うけど、
この手の無許可な製品はアカバン祭りがあったばかりだし
おっかなくて使えないな
そもそも質も悪いだろうし
19なまえをいれてください:2009/11/09(月) 18:06:38 ID:6EauDJvs
鉄拳RAPEXって市販してたんだな。今日初めて売ってるの見た。
20なまえをいれてください:2009/11/09(月) 18:10:43 ID:rcspuIuK
新品で白TEを買ったんだけど、天板をとめてるネジが
一ヶ所ナメたような感じになってる…他の部分は綺麗なネジなのに。
買った時からこのような症状の人いますか?
21なまえをいれてください:2009/11/09(月) 18:20:54 ID:PMIHrGgn
ネジくらい替えてください
22なまえをいれてください:2009/11/09(月) 19:24:00 ID:VsFmy85E
>1 GJ!
しかし1000きっかりとは毎回このスレの連中は後スレのこと何も考えずに書きこみするのな
普通レス番950過ぎたら次スレのこと考えると思うのだが
23なまえをいれてください:2009/11/09(月) 20:05:38 ID:a2IT1FrR
970踏んだらスレ立てということを知らない人が多くて困る
24なまえをいれてください:2009/11/09(月) 20:29:34 ID:VsFmy85E
>>22
20代半ばも過ぎてデキチャッタ婚したヤツが何を書き込みしてるかと思えばw
25なまえをいれてください:2009/11/09(月) 20:54:30 ID:DqkC0WOk
そういうのはこのスレ経由せずリアルでやってください。
26なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:01:56 ID:1U/6cY3W
RAP セイミツにするとかなり五月蝿いんだよな、、、、
でも、俺セイミツ+ブラスト配置じゃないと嫌なんだよ。
ゴメン嫁許して。筐体は諦めるから
27なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:10:12 ID:DNaEJVsO
プロ戦いの棒コントローラが欲しいんだけどどこで買えるの?
28なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:21:02 ID:GvtpQsZw
29なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:34:05 ID:IDvPsmbx
海外のサイトでTE買おうと思うんですが説明書英語でもわかりますかね?
30なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:45:32 ID:fBhujBWT
わかりまて〜ん><
31なまえをいれてください:2009/11/09(月) 21:56:50 ID:o9hCNe/3
>>前スレ998
サンクス
やっぱセイミツ難だったか、ちと残念
32なまえをいれてください:2009/11/09(月) 22:04:55 ID:OlzyW51a
>>29
ジョイスティックに何の説明がいるってんだ?
33なまえをいれてください:2009/11/09(月) 22:29:00 ID:CNy2aLZO
>29
海外版猫パッド持ってるけど、
確かに嫌になるほどちっこい文字で説明書付いてる
けど、一行たりとも読んでないが使い方に困る事はないな

よく見るとマッチ棒よりもちっこい文字だけど、
これTEスティックもそうなの?アルファベットだからちっこくても読めるけどさ
数カ国語分有るし
34なまえをいれてください:2009/11/09(月) 22:59:46 ID:cz+UscmH
ファイティングスティックv3ワクワクしてきたぞ…
35なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:03:30 ID:PMIHrGgn
わくわくしねーよw
36なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:13:30 ID:IDvPsmbx
米アマゾンでTE買おうとしたら指定の住所には送れませんとかで買えない・・・
米アマゾンは日本に発送してないんですか?
もちろん住所はあってます
37なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:18:23 ID:a2IT1FrR
>>33
海外版TEにもちっこい文字の説明書は付いてきたな
イタリア語やポルトガル語とかはあるけど日本語は無し
そしてもちろん読まなくても何の問題も無し
38なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:24:55 ID:G8CRqOAk
>>36
なんで米アマゾンから買おうとするんだ?

ストIVの赤TEならメッセサンオーで通販で買えるだろ。
マブカプTE、ストIV女紫TE、ストIV黒TE ならあきらめろ。

> 米アマゾンは日本に発送してないんですか?

Shipping: Currently, item can be shipped only within the U.S.

この1行をメモに書いて、ママに訳してもらうんだ。
アメリカに友達がいるなら、そいつの住所にして日本に送ってもらえ。

どうでもいいけど米アマゾンだと、TE は $129 で売ってるんだな・・・
39なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:26:49 ID:t1mWZ01c
アキバにただのTEも白TEも普通に店頭販売しているのを見たぞ。
40なまえをいれてください:2009/11/09(月) 23:33:57 ID:IDvPsmbx
メッセサンオーに売ってないですけど・・・
ちなみにPS3版のTEです
41なまえをいれてください:2009/11/10(火) 00:27:47 ID:sYFIQ+7G
>>40
前スレも検索出来ないの程の馬鹿なの?
42なまえをいれてください:2009/11/10(火) 00:40:13 ID:Scsklnp/
ファイティングスティックv3は操作性はもとより
小さくて軽いならいいなぁ…
重いしデカイんだよ最近のアケスティック
43なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:31:10 ID:qI9lB0YJ
近所のレンタルビデオ屋に白TEが12.8Kで売ってたんだけど
アジア版か国内版か外箱で見分けられるものかな?
44なまえをいれてください:2009/11/10(火) 01:49:48 ID:ICtSTnxs
国内盤は、外箱に日本語が印刷されてて、MSY の名前が書かれてるだろう
アジア版(Not 日本版)は、そういうふうにはなっていないのでは?
45なまえをいれてください:2009/11/10(火) 02:35:16 ID:DGlJ0otn
鉄拳6コレクターズBOX同梱ワイヤレスステと鉄拳6対応リアプロ、どちらもノワール配置と
されているけど微妙に違うくない?
見た感じ、ワイヤレスステのほうがちょいとレバーとボタンが離れているように見える。
46なまえをいれてください:2009/11/10(火) 07:42:24 ID:Ev+UHj3L

前スレで天板試作人さんのTEの自作用透明保護パネル予約した人で
試作人さんからメール来てない人いませんかー。

ウチの場合gmail使ってて迷惑メールに分類されちゃってたからしばらく気付かなかった。
試作人さん困ってるみたいなのでメール確認してみてください。
後から欲しくなった人もメールすれば買えるチャンスかも。
47なまえをいれてください:2009/11/10(火) 08:47:04 ID:sI3+aoNm
帰ったら前スレ読んでみます
昨日いろいろ探しましたがPS3のTEが買えるとこはありませんでした
もうeBAYとかの中古しかなさそうですね
48なまえをいれてください:2009/11/10(火) 09:02:53 ID:KW6ED6Pp
>>47
ebayまで手出すくらいなら、カプコンUSのストアで買ってみたら?
在庫あるぽいし、ここは日本に送ってくれるよ
49なまえをいれてください:2009/11/10(火) 10:33:10 ID:CPd+XqbP
ライセンス問題が云々、って話が本当だったらスパ4あたりに合わせて出すんじゃないのPS3TE。
それまで待てるか微妙だけど。
50なまえをいれてください:2009/11/10(火) 10:34:01 ID:0lgXhK/B
TEの性能魅力的なんだけど、ホリに何度かお世話になってるからホリで買いたい
連射付きRAPマダー?
51なまえをいれてください:2009/11/10(火) 10:37:51 ID:/ba50by1
ホリの新作ハイエンドスティックが、猫TEなみの厚い天板じゃなかったら
その時はホリに見切りをつけるんだ。

ラップは長年引っ張りすぎたよね。
基本設計が古いまま、PS3と箱丸用に誤魔化しながら対応させてさw
まだラップ3はいいけどさ、ラペックスのボイチャ端子なんて、位置といい
出っ張りといい、酷い冗談だよ。スティック切り替えも無いしね。
それでも、品薄感を煽った限定商法で売れて笑いが止まらなかった筈。
やっぱ、独占は良くないね。
52なまえをいれてください:2009/11/10(火) 10:40:46 ID:Mb6Wct+5
>>50

前スレのブログに新型RAPVは10から20までの連射機能搭載と書いてある
53なまえをいれてください:2009/11/10(火) 11:00:01 ID:0lgXhK/B
>>52
情報d。年内にほしいけど、無理だろうな…
54なまえをいれてください:2009/11/10(火) 11:19:08 ID:u1s09rPV
ホリはLRスティックを備えたアケステを作るんだ
(入力はデジタルでいいので)
55なまえをいれてください:2009/11/10(火) 11:31:10 ID:f17foMyr
かつての品薄状態が嘘のようにホリレバーもバーゲン商品になっちゃってるな
そりゃマッドキャッツ日本上陸にあわせた発売日詐欺もするわ

これからは純粋に商品で勝負してほしいよ
同じクオリティだったらホリの方買うから
56なまえをいれてください:2009/11/10(火) 11:36:14 ID:sI3+aoNm
>>48
確かにカプコンにはあるみたいなんですが送料が7千円するみたいでさすがに高いなと思って・・・
57前スレ991:2009/11/10(火) 12:12:15 ID:MT37MUoT
セイミツ難だと判明したけど
とりあえず「鉄拳6」RAP EXが届いたので中身をUP
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091110120612.jpg

まぁ、ノワール配置のRAP EXというだけでも十分値段分の価値はあるかな
58なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:18:46 ID:MfU/iSVk
タイアップ版はゴロゴロあるけど、無印(絵なし)探すとないんだよな。
特にXBOX360向け。ホリストア専売のままでも別にいいんだけど、
殆ど売り切れ状態のままってのは改善してほしいよね。
59なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:19:35 ID:DRAtCy9b
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w
●テンプレ無視して変換機やオクの話題をしつこく繰り返す。
●ファビョって勝手にスレ乱立!(しかもスレタイのセンスがひでえwww)

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
60なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:20:43 ID:DRAtCy9b
61なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:21:28 ID:DRAtCy9b
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
在日コリアンの来歴
http://1st.geocities.jp/koreapeacenow2001/didi/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
日本に統治される前の朝鮮
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
日本の統治下の朝鮮人
http://resistance333.web.fc2.com/html/japan_korea_merger2.htm

こりゃびっくり! 半島問題の基礎知識
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai.htm
その2
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai2.htm
リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/link.htm

<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
ttp://www.geocities.jp/boxara/soka.html
62なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:27:50 ID:GxGlweie
既出だろうが
この前ヨドバシ行ったらTEがあった
店頭価格は\16000なり
63なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:28:12 ID:ePW4uHgh
キムチ野郎は規制かかってたと見たw
64なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:31:20 ID:DRAtCy9b
835 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
65なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:32:12 ID:DRAtCy9b
839 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
66なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:32:56 ID:DRAtCy9b
840 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
 反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
 「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
 今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
 >>329
 そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
67なまえをいれてください:2009/11/10(火) 12:45:41 ID:cuuaF/Kk
>>57
天板自体は360版もPS3版も同じだな。

RAP3がセイミツ難って天板とかステーの問題?
天板自作したら簡単に交換できるのかな?
68なまえをいれてください:2009/11/10(火) 13:17:18 ID:Ii8LtLeJ
まとめwikiがいつの間にかえらい充実してるよね。
ちょっと前はRAPと国内スティックしか載ってなかったのに。スティック大好きな人が書き加えたの?
69なまえをいれてください:2009/11/10(火) 14:00:32 ID:u1s09rPV
>>67
・固定位置がセイミツとサンワは違うので、セイミツ用のステーが必要
・ハーネスが直接スイッチに繋がってる仕様なので接続に手間がかかる

こんな感じ。分かってる人なら簡単だろうけど
俺みたいな猫ステでポン付けしかしたことがない奴には難しいと思う。
70なまえをいれてください:2009/11/10(火) 14:46:27 ID:kwuXjZuX
TEはセイミツ、サンワとぽん付けできる
3流製品で品切れ商法とは・・・潰れちまえばいいよ
71なまえをいれてください:2009/11/10(火) 16:03:17 ID:vm6cW9Hw
箱○ならもう白TE一択だね。
メンテナンス、サンワ製ボタン交換の費用、手間暇考えれば当然
72なまえをいれてください:2009/11/10(火) 17:15:07 ID:WE4VPwSp
>>53
そんなあなたにオレコマンダー

割と重いからこれつけたまま格闘ゲームは辛いけどな
73なまえをいれてください:2009/11/10(火) 17:20:33 ID:DrcBwQKi
オレコマンダーってただのネタ商品じゃなかったのか
74なまえをいれてください:2009/11/10(火) 17:32:49 ID:cYrW69r4
ネタだと思ったら意外と使い物になるでござるの巻

だったりするw
75なまえをいれてください:2009/11/10(火) 17:41:26 ID:+XlNPdx1
な・・なんだってー
76なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:00:03 ID:DUMDXaVz
壊れたデュアルショック等から偏心モーターを取り外して自作だな
77なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:07:23 ID:cYrW69r4
http://www.youtube.com/watch?v=rGH63s_IBrU

オレコマンダーの参考に
78なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:16:22 ID:DRAtCy9b
まとめwikiはパクリ無断転載臭がプンプンする
79なまえをいれてください:2009/11/10(火) 18:29:01 ID:rzmcivJZ
>>57
PS3のとけっこ違うんだな、基盤そこにないし
80なまえをいれてください:2009/11/10(火) 19:08:06 ID:Tn1dn0V2
>>57
わざわざお疲れさん。参考になったよ
81なまえをいれてください:2009/11/10(火) 19:59:34 ID:C82+ciiR
>>77
オッパイプリン最高!
82なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:18:11 ID:ppQvsGeN
DBのレイジングブラストってスティック対応してないよね?
83なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:29:16 ID:ZAkFbS0i
>>77
おっぱいプリンw
84なまえをいれてください:2009/11/10(火) 21:45:40 ID:DZDiwQnX
>>77
大阪限定おっぱいプディングww
85なまえをいれてください:2009/11/11(水) 10:29:52 ID:sM7lL2/U
試作人氏のTEブラスト&ノワール天板はだいぶ受注に苦しんでいるらしい…

ブラストとノワールに受注が割れてしまっているのが原因のひとつならどちらか一方に絞ってしまうのも手ではないでしょうか?
個人的には自分の行動範囲のゲーセンにはブラストパネルの筐体しかないのでノワールパネルには興味が無いのが正直なところですわ
86なまえをいれてください:2009/11/11(水) 10:48:34 ID:utKEBfDM
尼でファイティングスティックv3の値段あがっててわろた
87なまえをいれてください:2009/11/11(水) 12:15:30 ID:EkhLT2Pi
RAP各種、VSHG、1Pパネルに換装したVSPを持ってる俺としては
もうブラストは十分ってのが正直なところ
鉄拳RAPはセイミツ難ってのもあるし、ノワールパネルは是非とも出して欲しいわ
88なまえをいれてください:2009/11/11(水) 13:45:29 ID:/IjK9Uqi
地元の鉄拳のノワール筐体のレバーの入れ心地がすごく硬いんですが、
この前発売された鉄拳パネルのRAP3ってこれと同じ入れ心地ですか?
今は箱とPS3持っててRAP3SAで練習してます
89なまえをいれてください:2009/11/11(水) 15:20:51 ID:nJoKmxPF
>>85
スタート用の穴はいらないのにつけるからじゃない?
コストアップにしかならないしそういうのを蛇足と言うんだよw
90なまえをいれてください:2009/11/11(水) 15:59:04 ID:EkhLT2Pi
お前が申し込んでないことは分かったw
91なまえをいれてください:2009/11/11(水) 17:43:36 ID:lPgkvd/b
両方注文した俺が最強だな。
92天板試作人:2009/11/11(水) 23:52:59 ID:7yFgYPZy
>>46
フォローどうもです。

在庫分は何らかの形で頒布する予定です。

あと、発売日から1ヶ月ほど東京の某所で完成品の展示を計画していまして、
俺のステッカー使ってくれ!という方がいらっしゃいましたら、
ぜひご応募くださいな。

今のところ、オフィシャルステッカーの「モノクロの滝」の奴か
間に合えば頼んでいるステッカーを使う予定です。
93天板試作人:2009/11/12(木) 00:03:32 ID:7yFgYPZy
保護パネル申込みした人で、取引案内メールが届いていない方は迷惑フォルダチェックお願いします。

>>発売日から
発売日後の間違いです・・・展示場所が確保できるか微妙ですが・・・
94なまえをいれてください:2009/11/12(木) 00:07:30 ID:auIT7W06
>>92
>展示
なにそれ凄い
95なまえをいれてください:2009/11/12(木) 00:08:06 ID:ju4GwJzf
>>93
展示場所確保できて確定したら告知よろしく。
楽しみにしてます。
96天板試作人:2009/11/12(木) 00:11:33 ID:tnPKojys
>>92
>>95
秋葉原のどこかの予定です。
近いうちに告知できるかと思います。
97なまえをいれてください:2009/11/12(木) 00:14:32 ID:ju4GwJzf
>>96
レンタルショウケースは展示期間過ぎても自分で回収しに行かないと
放置されたままのところもあるから気をつけてね。
98天板試作人:2009/11/12(木) 00:22:13 ID:tnPKojys
>>96
アドバイスどもです^^
99なまえをいれてください:2009/11/12(木) 00:53:10 ID:tgOyzg4A
前スレ保護パネルの予約受付してたのか
思いっきり出遅れたぜ
100なまえをいれてください:2009/11/12(木) 01:09:32 ID:ju4GwJzf
>>92
ふと、思ったんだけど・・・
募集するのは良いけど、テンプレートがないと天板シール作れないんじゃない?
ノワールとかブラストのTE天板が手元に届くの待ってたら展示には間に合わないという・・・
101天板試作人:2009/11/12(木) 01:15:18 ID:tnPKojys
>>99
メール貰えれば対応しますYO
数に限りはありますけど。
>>100
展示するのは21日発売の保護パネル採用のTEです・・・
102なまえをいれてください:2009/11/12(木) 01:20:30 ID:900r5NkY
V3はどうやら今度こそ発売するようで
一方VXはまた延期か
103天板試作人:2009/11/12(木) 01:20:40 ID:tnPKojys
>>100
>>募集するのは良いけど
>>間に合えば頼んでいるステッカーを使う予定です。
頼んでいるステッカーを採用しますです・・・すみません
ステッカー提供してもらえれば基本的にHPで紹介させて頂きます。
104なまえをいれてください:2009/11/12(木) 01:36:56 ID:f2Za6SVr
今までレバのみ三和製ステ使ってたけど、ついにRAP3SA解禁
あれ、全然違う 使い易すぎる レバーが軽いのはなんで?
PS版猫TEも欲しくなってきた さっさと発売しろ
105なまえをいれてください:2009/11/12(木) 04:49:07 ID:1UwDxVcM
リアルアーケードPro.EX SAを買って鉄拳やってるんだけど
レバーの玉がくるくる回ってすぐ取れそうになる
なんか対処方ないかな
106なまえをいれてください:2009/11/12(木) 05:02:40 ID:6Mb/gfds
ネジロック
107なまえをいれてください:2009/11/12(木) 07:18:48 ID:WMQBtvwD
RAPのボタンをOBSF-30かOBSF-RG-30にしてSA化を考えているんですがやはりRGのほうがいいんでしょうか?
値段も高いですしwikiにもOBSF-30だと誤作動が多いと書いてあり心配です。
あとねじ式とはめ込み式は、はめ込み式で問題ないでしょうか?
108なまえをいれてください:2009/11/12(木) 08:00:40 ID:A+rfMWWS
>>105
セイミツレバーに交換する
109なまえをいれてください:2009/11/12(木) 08:54:54 ID:3wN4sMLZ
ハイエンド志向や、クリアボタンにしたいとかの拘りが無ければ
非RGのはめ込み式でおk。ヘタったら交換すりゃいい。
誤作動が多いという事実は無い。超反応なだけ。

しっかりとした押し心地が好みなら、セイミツボタンでおk。
110なまえをいれてください:2009/11/12(木) 09:03:15 ID:3cIm7ygg
三和はバネが軽いからちょっとしたゴミ詰まりでボタンが戻らないってのがよくある
111なまえをいれてください:2009/11/12(木) 12:06:24 ID:WMQBtvwD
>>109
ありがとうございます
一応好みとしてはスト4をやるのでゲーセンと同じOBSF-30を考えています
112なまえをいれてください:2009/11/12(木) 12:07:04 ID:D1x3F0Bt
>>101
レンタルケース借りるならラジオ会館の1階のアストップか隣に出来た同人専門だっけな?のケース屋が分かりやすいし、現物見たい人良いんでないかな。
自分も現物見て確認してから注文したいです。
また、展示で借りる序でに販売はしないのかな?
113天板試作人:2009/11/12(木) 13:03:00 ID:tnPKojys
>>112
なるほど、アストップかその隣が良さそうですね!電話してみます!
展示品(非売品)と保護パネルのキャンセル在庫も数個だけ出品予定です。
多分500円ほど高くなりますが・・・
郵送がOKなら12月中にブラストなどのワンオフ物も展示したいです。
114天板試作人:2009/11/12(木) 13:35:09 ID:tnPKojys
22日にKOTOBUKIさんにアポとりました。
委託らしいですけど扱ってくれるのかしら?
見えるところにおいてくれるそうなので、基本的にここにお願いしようと思います。
他にもアポとってますがどこもあまり空いていないですね。
あとは出たとこ勝負でボークスとかPORDとか色々行って見ます。
115天板試作人:2009/11/12(木) 13:36:55 ID:tnPKojys
22日にKOTOBUKIさんにアポとりました。
委託らしいですけど扱ってくれるのかしら?
見えるところにおいてくれるそうなので、基本的にここにお願いしようと思います。
他にもアポとってますがどこもあまり空いていないですね。
あとは出たとこ勝負でボークスとかPORDとか色々行って見ます。
116なまえをいれてください:2009/11/12(木) 21:04:13 ID:5baRUVIb
今の鉄拳レバーのダダ余りっぷりは、ちょっと前のの品薄状態からは考えられんな
ボタン交換も簡単だったりとそれまでのタイアップレバーより良い品なのに
やっぱり黒船の影響はでかかったか
117なまえをいれてください:2009/11/12(木) 21:18:53 ID:+u0AAmPF
いや、あれは単にデザインの問題だと思うなぁ。
118なまえをいれてください:2009/11/12(木) 21:28:03 ID:g/+ZHZBq
しかし白TEのデザインも賛否両論だが
119なまえをいれてください:2009/11/12(木) 21:28:32 ID:auIT7W06
ファイティングスティックV3ってもう店頭にあるのな
VXはなかった
120なまえをいれてください:2009/11/12(木) 21:28:55 ID:H3/xIlel
鉄拳コケタし
121なまえをいれてください:2009/11/12(木) 22:25:12 ID:lMz7I718
V3はレバーとボタンが新設計らしいけど
使用感は旧ファイティングスティックより良くなったのかな?
122なまえをいれてください:2009/11/12(木) 22:34:14 ID:3cIm7ygg
>>121
良くなってない。シャフトカバーがついただけ。
123なまえをいれてください:2009/11/12(木) 22:58:29 ID:W7zZsBW3
それはひどい
124なまえをいれてください:2009/11/12(木) 23:56:54 ID:ef4Uq3vO
いつの間にかホリストアにも虫姫スティックと鉄拳スティックあるのね
125なまえをいれてください:2009/11/13(金) 00:17:38 ID:SbT9pMw7
>>122
マジかよワロタ
126なまえをいれてください:2009/11/13(金) 01:05:05 ID:8NFj8j8y
まあ値段相応かなって感じだな
デザイン自体は結構好き
127なまえをいれてください:2009/11/13(金) 11:08:09 ID:hsSJhiY/
俺はもっと原色使いまくりのおもちゃチックなスティックが好きなんだけど
128なまえをいれてください:2009/11/13(金) 11:23:13 ID:e/kBsJnX
高級路線で強力なライバル来ちゃったから
廉価路線をテコ入れで行くのもありなんじゃね、ホリ。
129なまえをいれてください:2009/11/13(金) 11:52:57 ID:XBLaRyho
>>115
ショーケースならラジオ館1Fのコトブキが一番良いよ
他にも安いショーケース有るけど人の量が段違い、数倍違う
と言うことで期待してます
130なまえをいれてください:2009/11/13(金) 12:29:00 ID:Yl+W7lbK
スティックのメンテとかしていて電動ドライバーが欲しくなっちゃったんだけど、このスレ内で電動ドライバーって使っている人いる?
探してみても工事用の本格的なドライバーしか見つからないんでなにかオススメの電動ドライバーがあったら教えて下さい。
こちらの具体的な希望として
@メーカーにこだわりは無いのでチャイナ製でも使い勝手が良ければ全然OK。予算5000円くらい
Aスティックやパッドに使われる小さいネジに対応出来る+ビットが付いてる
B重量が軽くてガン持ち以外にスティック持ちも出来る形状
Cそんなパワーはいらないのでコードレスで、出来れば充電式より長年使える乾電池式
手に入るならヤフオクでも良いので教えて下さい
131なまえをいれてください:2009/11/13(金) 12:49:23 ID:+vfZ8H8f
>>130
アーケードスティック自作専用スレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1243394276/
132なまえをいれてください:2009/11/13(金) 12:59:15 ID:FVMyJToK
>>130
「乾電池 ドリル」でぐぐればいくつか出てくるよ。
1000円くらいの乾電池式を一つ持ってるけどこれでも充分ってかんじ。
パワーは意外と強いけどクラッチが付いてないから本締めはドライバーでやってるが。
133なまえをいれてください:2009/11/13(金) 13:15:13 ID:XRVxCouH
>>122
俺はお前の感覚が良くないことが良くわかった
134なまえをいれてください:2009/11/13(金) 13:36:25 ID:/6jOPWXQ
>>128
MSYは猫ステの取扱予定ないから、それがいいと言えばいいんだよなあ。
TEはブラスト配置が云々…ってのも、TEはカスタマイズ性にすぐれてるからやりたい奴は勝手にやるし。
135なまえをいれてください:2009/11/13(金) 13:46:10 ID:8yyQRxRE
猫ステ欲しいんだけどちょっと足すとRAP買えるのがなあ。
でもあの小ささでセイミツ化は魅力。
136なまえをいれてください:2009/11/13(金) 14:04:01 ID:ZGgK1FHs
RAP.VはSAから投入されるみたいでPS3用と360用のモニター募集が来てたよ
137なまえをいれてください:2009/11/13(金) 14:08:08 ID:3Pi8g2sx
>>136
モニター募集がSAなだけで、SAの販売が決まったわけではない。
138なまえをいれてください:2009/11/13(金) 14:19:06 ID:CZOxq/+g
そんな募集どこにきてる?
139なまえをいれてください:2009/11/13(金) 14:24:39 ID:+vfZ8H8f
対象製品2:『リアルアーケードPro.V3 SA』
参加資格:“PlayStation 3”をお持ちの方で、対戦格闘ゲームをプレイされている方。
製品概要:“PlayStation 3”用のジョイスティックです。

対象製品3:『リアルアーケードPro.VX SA』
参加資格:“Xbox 360”をお持ちの方で、対戦格闘ゲームをプレイされている方。
製品概要:“Xbox 360”用のジョイスティックです。
期  間:11/28(土) 〜 12/7(月)
140なまえをいれてください:2009/11/13(金) 14:43:17 ID:SbT9pMw7
人知れずさらっとFSV3は出しておいても、RAPの方はまだまだっぽいな
141前スレ991:2009/11/13(金) 14:50:03 ID:eGbPyq57
>>116
家庭用鉄拳6の発売が遅かったうえに出来が今ひとつだったからね
予約特典もゲーセンに行かない人には無用のものだったし
(俺は特典はないけど少し安いアジア版を買ったよ)
でも、360用RAPがあの値段で手に入るんだから
このスレ的にはうれしい状況だよね

鉄拳6 RAP EXのVIDとPIDを有志ドライバの人にメールしておいたので
そのうち対応してくれるんじゃないかな
142なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:11:11 ID:Cvnox7G9
RAP2SAはもう作らないのかな?
もう1台くらい買っとけば良かった。
まだまだ需要はあると思うんだがな。PCユーザーもいるし。
なにより、猫社がPS/PS2用を出してないんだし、もう暫く売って欲しいな。
ホリストア限定でいいんだし。
最終販売の時は、これで最後と教えて欲しい。
143なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:15:46 ID:CZOxq/+g
需要なんて極僅かだろ
144なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:26:37 ID:1jS583E0
PCユーザはRAP3でいいんじゃないの?2の方が優れてるとこあるの?
145なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:28:34 ID:p1L0MnY3
φ24の灰色ボタンくらいしか利点が思いつかない
146なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:30:10 ID:hV3kYYQC
中古でいいやん
147なまえをいれてください:2009/11/13(金) 18:31:17 ID:7MT2e+Rh
pc箱ps3wiiを1台で使いまわしたいなら2かな
148なまえをいれてください:2009/11/13(金) 22:55:33 ID:Cvnox7G9
俺DPPだからRAP2のほうがいいな。
あと、基板もやるからさ。
149なまえをいれてください:2009/11/14(土) 01:27:35 ID:8ul1pTnT
メカクシキャップは三和とセイミツでは違いがありますか?
150なまえをいれてください:2009/11/14(土) 01:43:35 ID:YyPaDisk
膨らんでるかまっ平らかの違い。
151なまえをいれてください:2009/11/14(土) 08:23:49 ID:iUNcTIUB
年末にNEOGEOオンラインコレクションの上下巻が出るから、
RAP2SAが買えるなら欲しいって人いると思うよ。
152なまえをいれてください:2009/11/14(土) 08:50:41 ID:6j6jQIuU
俺もDPPで繋げてるから、RAP-SEが欲しいわ
153なまえをいれてください:2009/11/14(土) 09:12:38 ID:NMhFfk5H
ホリがUSB→PS/SS/DCの多対応変換機作ってくんねぇかなぁ〜
154なまえをいれてください:2009/11/14(土) 10:01:07 ID:nrbZ0S6q
メカクシキャップも三和はダメ。セイミツにしとけ。
155なまえをいれてください:2009/11/14(土) 13:19:46 ID:nyfWL1Mx
DPPを体験しちゃうと、もう他は酷い冗談だよ。

セイミツのメカクシはいいね。まったいらで。
156なまえをいれてください:2009/11/14(土) 14:32:19 ID:1te45U89
DPPはレスポンス凄いけどpsxpadだと性能いいUSB変換機とあんまり変わらなかったような
157なまえをいれてください:2009/11/14(土) 21:31:40 ID:8ul1pTnT
ありがとうございますセイミツにします。
ですがサイトにメカクシが見当たらないんですが、売り切れ中なんですかね?
158なまえをいれてください:2009/11/14(土) 21:42:14 ID:D0f73dRv
ホールプラグ
159なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:43:01 ID:8D80LTW8
DPP ってなんのことですか?
160なまえをいれてください:2009/11/14(土) 22:47:34 ID:P2+a5i6N
>>159
まずはググレ
話しはそれからだ

http://www.3rd-sri.com/report/rapidfire/rapidfire4.html
161なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:20:26 ID:8D80LTW8
>>161
ありがとう
162なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:29:58 ID:Qy69I6+p
新しいなw
163なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:36:47 ID:Uvkl63yV
ツンデレ?
164なまえをいれてください:2009/11/14(土) 23:39:58 ID:at9vb1kh
どこまでも自分本位なやつだ
165なまえをいれてください:2009/11/15(日) 04:19:26 ID:XaRwJDZP
白TEのアダプター使って旧ヘッドセット使うと、
全く認識しないのは俺だけ?
挿す時と抜く時としかアイコン光らない。
新しいヘッドセット買って解決するならいいんだけど、
接続端子側の不具合な気がしてならない
166なまえをいれてください:2009/11/15(日) 04:20:07 ID:XaRwJDZP
あぁすいません、ちなみに箱○です
167なまえをいれてください:2009/11/15(日) 07:07:10 ID:bu2TJtwW
旧式ヘッドセット用のアダプタみたいのはちゃんと使ってるの?
168なまえをいれてください:2009/11/15(日) 10:49:47 ID:LjZX9AiJ
奥まで差し込まずに、中途半端なとこで止めてみるんだ。
そこで認識されるようだったら端子の不良。
169なまえをいれてください:2009/11/15(日) 11:35:03 ID:ryOQIMrv
そのヘッドセットは箱○のコントローラーで使えている?
色々組み合わせてどれが壊れているのか突き止めてみなよ
170なまえをいれてください:2009/11/15(日) 17:55:32 ID:OJVsDPNB
モニター募集してるリアルアーケードPro.V3 SAと
前のリアルアーケードPro.3 SA (商品型番:HP3-53)は違う物?
171なまえをいれてください:2009/11/15(日) 18:00:01 ID:mv1FuxYb
>>170
違う物。モニター募集してるのはTGSでリアルアーケードPro.Vと呼ばれてた物のSA版
172なまえをいれてください:2009/11/15(日) 18:03:39 ID:32jahuZR
同じモノだったら
名前が違う意味はなんだ?
173なまえをいれてください:2009/11/15(日) 18:15:19 ID:wMwzWF/0
174なまえをいれてください:2009/11/15(日) 19:07:50 ID:hfhzTFOL
で、PS3用の白TEはいつ出るのん(´・ω・`)
鉄拳6対応RAPしか持ってなくてボタンがウンコだから買い換えたいんだよ〜
自分で交換するのもめんどくさいし(´・ω・`)
175なまえをいれてください:2009/11/15(日) 19:15:05 ID:OJVsDPNB
なるほどこれのことかな?
http://www.joystiq.com/2009/09/26/tgs-2009-the-next-generation-of-real-arcade-pro-joysticks/
天板にネジがないっぽい
176なまえをいれてください:2009/11/15(日) 19:32:00 ID:LjZX9AiJ
>>174
たぶんスパ4あたりに合わせて出るんじゃないか。確証ないけど。
ていうか大した手間じゃないんだからRAPのボタン換えなさいw
177なまえをいれてください:2009/11/15(日) 23:38:44 ID:tYXXseW9
>>175
天板にネジがないと天板開きにできないから
ある意味改悪だなぁ
178なまえをいれてください:2009/11/15(日) 23:54:12 ID:mv1FuxYb
天板開き=ベストというわけではない。
猫ステのように底板開きだけで済むならそれがベストだろう。
天板開きは配線に負担がかかる事もある。
179なまえをいれてください:2009/11/15(日) 23:55:37 ID:6Qf3YGMI
>>174
確かにウンコボタンだった・ω・
180なまえをいれてください:2009/11/16(月) 00:38:06 ID:NXPsTzWo
ビウリックスとかの液晶系筐体はみんなリベットなしだから
一応、コンパネの設計が世代交代されてるわけね。
新型RAPはそれに合わせて作られたってことだ。
181なまえをいれてください:2009/11/16(月) 01:54:24 ID:oqFo6MvA
天板にネジがないとイラストの交換というか固定が難しくなるしなぁ
アクリル板で挟み込む方法は使えないし
天板職人には冬の時代だな

まぁ、ネジがあると錆びたり汗や手垢がたまったりするから
どっちもどっちなんだけど
182なまえをいれてください:2009/11/16(月) 02:28:09 ID:5O5IyEtq
RAP.V3はどういった位置付けなんだろうか
RAP3の後継なのか?
183なまえをいれてください:2009/11/16(月) 02:43:30 ID:Gp+f0nVH
>>181
はさもうと思わずにステッカーシートに印刷して
ガラスフィルム等でラミネートすればいいだけじゃん
184なまえをいれてください:2009/11/16(月) 04:45:07 ID:GDOXKlVy
>>178
んなの底から開けたい奴が底から開ければいいだけで、両方あるのがベスト
(TEだってビュウリックスが元になっているのに、わざわざ天板開閉できる作りなのは
それなりの理由があってのことだろうし)

RAP3みたく、底からのアクセスが面倒な作りなのに加工しないと天板開閉できないのは最悪
vSAは天板開き出来ない作りなら、底板のネジ穴がヘタらない作りにして欲しいところ。廉価ステじゃないし
185なまえをいれてください:2009/11/16(月) 04:48:30 ID:Iz6vCYs2
まだホリに期待するかw
うーん、猫ステが来て本気になるのか?
186なまえをいれてください:2009/11/16(月) 07:40:43 ID:StRvoEyk
DPPってXPで使えるの?
187なまえをいれてください:2009/11/16(月) 08:46:49 ID:nH70NMv/
あたりまえだろう
188なまえをいれてください:2009/11/16(月) 09:04:56 ID:OzGfUxiq
パラレルポートなんてもうネーよ
189なまえをいれてください:2009/11/16(月) 09:17:11 ID:nH70NMv/
たしかにあまりついてないから気をつけろ
190なまえをいれてください:2009/11/16(月) 09:57:14 ID:P+z9eBW1
PCIスロットに挿してパラレルポートを増設するカードがあるから安心汁
191なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:04:20 ID:StRvoEyk
15pinゲームポートてのならあるんだが・・
192なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:09:50 ID:bcbC22u3
TE買ってみたけど、そこまで感動する程でもなかった
スティックの斜めがうまく認識されてないような気がする
これは初期不良なのかな?それとも使い方が下手なだけ?
193なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:11:55 ID:88ozrk46
>192
フタ開けて接点のところ見てみたらDodai
194なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:17:46 ID:bcbC22u3
>>193
有り難うございます
全然機械のことわからないのですが、見たらわかりますか?
195なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:23:21 ID:88ozrk46
スイッチ類はもともと単純な構造だから、よほどの機械音痴でなければ
接点が正しく効いてるかどうかは見てわかると思うけど
196なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:31:15 ID:bcbC22u3
今手元にないので、帰って開けてみます
ありがとうございました
197なまえをいれてください:2009/11/16(月) 10:56:17 ID:WFATRF4u
コントロールパネルーゲームコントローラーープロパティから確認汁
198なまえをいれてください:2009/11/16(月) 11:44:19 ID:30igYUaS
初スティックなら、慣れてないだけだろうな
199なまえをいれてください:2009/11/16(月) 11:47:54 ID:Tn9bXAxw
俺のTEは当たりのようですね
200なまえをいれてください:2009/11/16(月) 11:53:16 ID:bcbC22u3
>>198
初スティックです
一応購入前に、ゲームセンターでスティックの方が使いやすいことを確認したのですけど、やっぱりゲームセンターのスティックとは違いましたね

>>199
何か改造というか手を加えましたか?
201なまえをいれてください:2009/11/16(月) 11:56:37 ID:H17kL/To
初スティックwwwwwwwwwwwwwwwww
それでTEに文句wwwwwwwwwwwwwwwww
202なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:00:28 ID:Iz6vCYs2
アケステゆとり世代の登場だなw
でも、いい時代だよな。恵まれてるよ。
203なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:01:54 ID:VBEfUq8f
ID:bcbC22u3(4)
こいつはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:05:48 ID:b6vOopwF
初スティックなら、速やかにレバーとボタンをセイミツに交換すべき
205なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:33:16 ID:ezQFENYf
持ってもいないくせに偉そうに語っている奴より100倍マシだけどなw
206なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:39:04 ID:Wg7pMoPl
>>200
ゲーセンと同じパーツなんですけど^^;
ゲーセンのレバーやボタンは使い込んでるからヘタって感触が違うだけと思われw
207なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:53:35 ID:eaBf+4B3
>>200
スティックが斜めにってのは設置台の高さがゲーセンと違うためってのが結構あるよ
208なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:56:30 ID:4aWz5V6D
いいともに堀スティック出るとは・・・
PS出したくなかったのかな?
209なまえをいれてください:2009/11/16(月) 12:58:50 ID:bcbC22u3
初スティックで偉そうにいってすいません
高価なので買うのを悩みに悩んで決めて、いざ使ってみたら期待を裏切られた感じがしたので
>>204,206,207
ありがとうございます
もう少し使ってみます

210なまえをいれてください:2009/11/16(月) 13:13:41 ID:P+z9eBW1
いいともで使ってたストUってどの機種の奴?
RAPを使ってたって事はPS2以降の機種だろうがストUなんて出てたっけ
211なまえをいれてください:2009/11/16(月) 13:16:52 ID:RDDpYajH
今日、PS3の猫TEが届いたので軽く触ってたら今までより少し遅延があるように感じました。
豪鬼の竜巻の後の昇竜がパッドだと1テンポ間を空けて出してたのがTEだと竜巻の後すぐ出さないと繋がりません。
あとしゃがみ小足や小パンからの竜巻が繋がらなくなりました
これは慣れの問題でしょうか?
ゲーセンでやるときも間を空けてちょうどいいタイミングです
212なまえをいれてください:2009/11/16(月) 14:23:20 ID:ksD1tZYR
ハパ2かPSのコレクションじゃね
213なまえをいれてください:2009/11/16(月) 14:24:15 ID:ksD1tZYR
ごめんカプジェネだった
214なまえをいれてください:2009/11/16(月) 15:59:08 ID:s8BRZucN
>>211
タイトルくらい書けよ。
215なまえをいれてください:2009/11/16(月) 16:31:16 ID:RDDpYajH
>>214
タイトルとは商品名のことですか?
ソフトはスト4、スティックは赤TEです
216なまえをいれてください:2009/11/16(月) 16:46:15 ID:0Tow74KO
>>215
台の高さや手首の角度等、スティック以外の部分に変化があれば
同じタイミングで動いているつもりでも、入力に遅延が発生する事もあります
ボタンも同じものを使用していないのであれば、ストロークの違いが遅延に
繋がる事もあります

そういった部分の検証はもう済んでいますか?
217なまえをいれてください:2009/11/16(月) 17:07:29 ID:RDDpYajH
>>216
ありがとうございます。
環境の違い、慣れのせいですね、お騒がせしました
あと左上のボタンのDPが十字キー、LS、RSがそれぞれ左右アナログスティックですよね?
格ゲーするぶんにはDPでいいんでしょうか?
218なまえをいれてください:2009/11/16(月) 17:43:34 ID:mocRDXk+
>>217
DPでいいと思う。
俺も最近箱のTE買って最初左スティックので鉄拳やってたら
しゃがんだら0,5秒くらいしゃがみが続いて
おいおい遅延あんのかとか不良品なのかとマジびびたw
219なまえをいれてください:2009/11/16(月) 19:51:19 ID:Vgm2qv3W
>>166です。旧式でアダプター使ってます。
コントローラーでは認識するんですが、TE反応なしです。
本体ではなくアダプターの不具合であってほしい。
メッセンジャーキットを買ってしまうか迷う
220なまえをいれてください:2009/11/16(月) 19:58:42 ID:AVUIlJ5V
じゃあ原因特定のために「アダプターにつないだヘッドセットを通常コントローラーにつないでみる」かな。
それでおkならスティック不良ってことで。
221なまえをいれてください:2009/11/16(月) 20:26:06 ID:Vgm2qv3W
今それで繋いでみた。
その前に認識について一つ訂正。
白TEでスピーカーみたいなマークはでるけど、発声マークが何度しゃべっても出なかった。
今コントローラーにアダプターで繋げたらスピーカーマークでるけど、やはり喋っても発声マークでなかった。
アダプターを外してコントローラーに繋げると発声マークでた。
これはアダプターが悪いて事だよね?
てか何でヘッドセット新型でてんだよ!w
エリート発売日に買って、このザマか・・・
どうやらヘッドセット買って解決しそうです。
相談乗ってくれた方ありがとう。
これくらい自分で解決出来るようにならんといかんよなぁ
ごめんなさい
222なまえをいれてください:2009/11/16(月) 21:03:58 ID:VBEfUq8f
マークで判断するよりも
メッセージ送る時にできる録音機能で確認した方がいいかと。
223なまえをいれてください:2009/11/16(月) 21:39:01 ID:UDY2F6pa
解除?
224なまえをいれてください:2009/11/16(月) 21:45:14 ID:UDY2F6pa
規制解除されてるー

この間鉄拳RAP(PS3)買ったよ
ボタン三和にしようとしたらネジ式(OBSN)だと横のボタンと干渉した
LPとRP、LKとRKが干渉する感じ
なんでとりあえずRPとRKだけ三和化

あと気をつけてたんだけど天板で指切った・・
225なまえをいれてください:2009/11/16(月) 21:45:55 ID:doiXe/Gr
3SAのホーボタ押しても本体の電源入らんけど仕様け?
226なまえをいれてください:2009/11/16(月) 21:47:51 ID:F2JFfQ8n
ったく、エッジで手切るから加工面は糸面取りしとけって言ったのにやらなかったあいつのせいだ
227なまえをいれてください:2009/11/16(月) 22:22:53 ID:WmHg+KWq
ジョイスティック関係だと電源入れられないのは仕様
理由は知らんけど
228なまえをいれてください:2009/11/16(月) 22:26:21 ID:HBBgn3Pd
BT接続のコントローラしかPSボタンでは電源は入らない気がする
229なまえをいれてください:2009/11/16(月) 23:13:53 ID:zbnGq+kg
スト4のお陰でTE出たし、箱○のスティック不足も解消された
スト4には感謝してる
230なまえをいれてください:2009/11/16(月) 23:18:46 ID:mPugL3Tx
そして、気が狂った猫と代理店のおかげで、HORIを買わなくて済むw
231なまえをいれてください:2009/11/17(火) 00:02:25 ID:+rG2dopL
そういえばFSV3は結局スティック交換無理だったのかな?セイミツが取り付けられるようなら欲しいんだけどな・・・
232なまえをいれてください:2009/11/17(火) 00:05:38 ID:7njD8yEW
いいともの話をkwsk
233なまえをいれてください:2009/11/17(火) 00:24:00 ID:BmZjvKGz
60.37.240.215
まじきち@1
234なまえをいれてください:2009/11/17(火) 06:41:16 ID:ujRrqBY8
てst
235なまえをいれてください:2009/11/17(火) 06:53:36 ID:n5ItnQYI
今日発売とウィキにあるマーブル仕様スティック(TE)は
今のところ日本では購入出来ないんでしょうか?
236なまえをいれてください:2009/11/17(火) 09:28:39 ID:KCU1lb1l
鉄拳RAPは店頭で駄々余りの様だな

ホリは本当に商期を逃がしたな
これほど需要と供給のミスマッチをやらかすとは…マーケティングが出来て無さ過ぎるぞ
237なまえをいれてください:2009/11/17(火) 09:32:03 ID:ujRrqBY8
スト4>>>>>>>>鉄拳6
ってことだろ。
ステやホリに罪はないよ。
238なまえをいれてください:2009/11/17(火) 09:42:52 ID:Iuqa+NoH
鉄拳6が予想以上にアレだったからなぁ

ホリが商期を逃したと言うならスト4の時だろう
MadCatzが本気を出しすぎたという気もするけど
239なまえをいれてください:2009/11/17(火) 10:02:13 ID:ybtPsnES
鉄拳は主要格ゲーの中で一番人気無い印象
近所のナムコのゲーセンは凄く盛り上がってるけどw
240なまえをいれてください:2009/11/17(火) 10:13:57 ID:8dQqrLjj
ブレイブルーやスト4のボタン半田付けのクソスティックでも売れてたんだから
鉄拳スティックが売れないのはやっぱり代替品があるからじゃねぇの?

>239
最近の格ゲーインカムは鉄拳がダントツ一番人気
241なまえをいれてください:2009/11/17(火) 10:34:54 ID:REqD4xEw
鉄拳はけっこう売れただろw
スティック買うような人はスト4のときに大体買っちゃったんじゃないかな?
その辺の見極めが店ができなかったんだろ
242なまえをいれてください:2009/11/17(火) 10:39:26 ID:Iuqa+NoH
>>240
いくらゲーセンで人気でも
家庭用が売れないとスティックも売れないわけで

今回はむしろ、アーケードに配慮しすぎて
家庭用の魅力が薄くなっている気がするんだよね
キャラのカスタマイズ周りもアーケードに準拠したのか
「キャリバー4」よりも出来が悪いし

アーケードで大人気→ホリがスティック大量生産
→家庭用爆死→スティック投げ売り
で理屈は通っているんだよな

まぁ、TEも普通に買えて、
鉄拳RAPにこだわる必要がないというのもたしかにあるな

>>241
けっこう売れただろうけど、それ以上に余っているみたいだよ
もう新品のソフトでも5000円を切っている店もあるし
ソフトもスティックも見極めが甘かったということか
243なまえをいれてください:2009/11/17(火) 11:29:32 ID:3EbGS/DU
>>224
ネジ式(笑)
244なまえをいれてください:2009/11/17(火) 11:57:59 ID:Ls4SRu1V
ぼくはたまたま
ボタンを三和化しようとして
メメクラゲに指を噛まれてしまったのだ
245なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:33:21 ID:80jsRpVz
サンワのネジ式は駄目だろ
セイミツのネジ式は最高
246なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:52:18 ID:MVRF585y
ホリは殿様商売で楽してきたツケだとしか思えないね。
このまま終わって欲しくはないが競合他社にお灸をすえられたのは
ユーザーにとってはいいこと。
247なまえをいれてください:2009/11/17(火) 12:58:13 ID:nP6cwdzN
頑なにホリボタン使い続けるからなー
安い商品じゃないんだから最初からSAかSE標準にしろよと
248なまえをいれてください:2009/11/17(火) 13:19:09 ID:sR8GfPwE
天板試作人さんが作ってらっしゃる天板ってどういったものでしょうか?
画像とか拝見できますか?
249なまえをいれてください:2009/11/17(火) 13:26:20 ID:BTn4Mj0Y
箱丸鉄拳ラップ所有。ホリボタン終了したよ。
メイン4ボタンを残り4ボタンと交換という、貧乏くさい方法で凌いできましたw
まあ、発売日以来酷使してはいたんだけど、ここまで早くヘタるとは・・・。
サンワに交換したついでに4ボタン化するわ。

そうそう、天板はハゲハゲだよw
250なまえをいれてください:2009/11/17(火) 13:47:24 ID:bSuJ9Vz2
>>249
ボタン替えって今回初めてですか?難しいかな
俺、この時期とってとか触るとびりびりくるんだけど
静電気対策しましたか?全裸でやればびりびり来ないよって言われたけど…
251なまえをいれてください:2009/11/17(火) 14:06:23 ID:Av9HFSQm
全裸でも絨毯の上歩くと帯電するんで、
アナルに太目のチェーンを突っ込んで
反対の端を水道管につなぐといいよ
252なまえをいれてください:2009/11/17(火) 14:14:55 ID:mi1NMpCO
静電気が起こりやすい服を着ない
静電気が起こりやすいような場所で作業しない
作業前に壁触って静電気逃がす

このくらいで十分
服まで脱がんでいい
253なまえをいれてください:2009/11/17(火) 14:26:53 ID:bSuJ9Vz2
ネタとマジレスありがとです
サンワポチッときます
254なまえをいれてください:2009/11/17(火) 14:30:21 ID:ujRrqBY8
セイミツにしとけ
255なまえをいれてください:2009/11/17(火) 16:04:18 ID:ZQ8ji6xQ
おいおい全裸で風呂で作業するのが普通だろ?
256なまえをいれてください:2009/11/17(火) 16:09:41 ID:oQ92Gr/j
V3のレビューマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
257なまえをいれてください:2009/11/17(火) 17:52:20 ID:zjv8XFsh
そういえば静電気対策とかしなかった・・次から気をつけよう
258なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:01:36 ID:ws075TlR
RAP買ったのにボタンがへっこんで戻んなくなった・・・1万もしたのになにこれ・・・
ひっくり返すとボタンが出っ張るけど表にするとまたへっこんだままになる
これ訴えるレベルだよな?
259なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:05:11 ID:8dQqrLjj
>258
多分ホリボタンだと思うがあれはそういうもん(かなり出来が悪い)
着払いで送ればタダで交換してくれるらしいが
これを機にサンワかセイミツボタンに交換した方がいいな

260なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:25:22 ID:ws075TlR
まじかー買ったばっかりなのにショック
261なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:27:14 ID:uo5Z4+LT
今日発売とウィキにあるマーブル仕様スティック(TE)は
今のところ日本では購入出来ないんでしょうか?
262なまえをいれてください:2009/11/17(火) 19:42:10 ID:W6y36A1Z
>260
そんなにへこみなさんな

初期不良保証期間なら店で交換、期間外ならメーカー送り
すぐにでも復旧させたいなら(基盤屋が近くにあれば)
ボタンの交換をすればいいだけの話しじゃないか。
263なまえをいれてください:2009/11/17(火) 22:52:53 ID:jryxLsDE
ファイティングスティックV3が到着してたけど、規制に引っかかってたので今頃感想を。
・デザインがシンプルでVSHGぽい
・レバーの入力感覚は意外と気持ちよい、ナムステよりいいかも
・マイクロスイッチ変えたのかガワの構造のせいか音も以前のものよりいい感じか
・底板は完全にプラ
・手を置くスペースは窮屈でなくゆとりがある
・ゴム足は猫と同じようにビス止め
・程よく軽いが、極度のガチャプレイヤーは要注意
・ボタンは以前よりはボテボテした感じじゃなく、どちらかといえばセイミツぽいがタッチは重い
・PCに接続したら、RAP3と認識され、問題なくプラグアンドプレイ可能だった
・三和レバーよりストロークが浅いのでシューティングでも移動調整が意外と容易でタイトな入力感か
・相変わらずのチャイナクオリティで、到着時からボタンとボールは油っぽい
・PC用に安価なステが欲しいなら
264なまえをいれてください:2009/11/17(火) 23:14:03 ID:jxQtCFvF
>>263
thx
あとボタン径、ケースの厚み、スティックの取り付け構造はどんな感じでしょう?
265なまえをいれてください:2009/11/17(火) 23:44:52 ID:ih3TKcae
>>263
内部画像UPお願いします。
266なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:01:02 ID:obwUNhY8
ホリ文句言いながらも新製品に目が無いんだよな、ここの住人はw
267なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:03:28 ID:ijIK4zZN
>>266
うるせー(´・ω・`)
PS3用の白TEが出ないんだから仕方ないじゃない
さっさとウンコボタンやめろよホリ(´・ω・`)
268なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:24:02 ID:YaKJDZcs
ウンコボタンはいいけど半田直付けやめてほしい
269なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:39:42 ID:7C3fK9IA
おれの無改造のRAP1のホリボタンは快適なんだが
ひょっとして最近のは質が落ちたのか?
270なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:44:43 ID:ZpRyjIZJ
快適ならそれでいんじゃね?
快適モノサシの長さなんて万人で違うんだから
271なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:48:27 ID:272OOXgf
ホリボタンは質の問題もあるけど当たり外れもまた多いからなぁ
押したボタンが戻らないなんてのは明らかに快適じゃないし
272なまえをいれてください:2009/11/18(水) 00:54:25 ID:1b/VbHve
saの再販まだかよ
273なまえをいれてください:2009/11/18(水) 02:26:39 ID:AQQcCj1G
>>269
それ外れじゃない時期のやつ
RAP1でも初期型でしょ?
274なまえをいれてください:2009/11/18(水) 02:39:01 ID:DMJ3Ye+2
RAPオレンジのボタンは気にならないな
鉄拳RAPはダメだった・・
275263:2009/11/18(水) 02:48:13 ID:lmxidsb0
>>264
はんだ吸い取って外してみたら、三和ボタンが普通にはまったので30φで間違いないかと。
レバーはハーネス接続じゃく、例の穴は三和レバーの鉄板の穴の位置と一致。
三和レバーならガワの高さも気にせず収まるようです。
でも実際に鉄板で固定すると、鉄板の厚み分レバーが若干短いような希ガス。
鉄拳4ステの改造にある固定方法でもいけるのでそっちの方がいい長さになるかも。
で、天板のシール部分もめくった。鉄板固定のネジはベンツ頭のネジが6個だった。
でも、やっぱり改造は楽しいやね。画像はめんどいから後日で。
276なまえをいれてください:2009/11/18(水) 04:13:23 ID:WjKL16NO
おお。楽しみにしてる。
277なまえをいれてください:2009/11/18(水) 05:31:24 ID:0VNKDDvY
>>275
セイミツレバー(LS-32)に換装しようとした場合、相変わらず底板が干渉するか知りたい
278なまえをいれてください:2009/11/18(水) 08:09:42 ID:slydTyLk
ファイティングスティックVXは来年の2月に延期なったの?
もう待てない、高いけど連射機能がが欲しいからTE買おうかな・・・
279なまえをいれてください:2009/11/18(水) 09:29:38 ID:iGpSl8wJ
連射機能ってそんなに欲しいか?
まぁスパWでは使えないから意味無いと思うが
280なまえをいれてください:2009/11/18(水) 11:07:26 ID:Lkv8VOiu
Amazon仕様のRAP3のホリボタンは
押し心地が軽くて良かったんだけど、
鉄拳6 RAP EXのホリボタンはパコパコして押しにくい

ホリボタンは本当に当たり外れが大きいな
281なまえをいれてください:2009/11/18(水) 13:46:02 ID:gljcv/jE
以前、メカクシキャップの事で聞いた者ですがあれからセイミツの30パイを購入したら穴に入りません。
スティックはTE、ボタンは三和です
どうしたらいいんでしょうか?
282なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:18:33 ID:OPxpQTV9
>>281
うちのTEにはスッポリと入ってますが、押し込んでみてはいかがでしょうか っと
283なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:21:08 ID:gljcv/jE
明らかに径が違うんですよ・・・
ボタンの径は2.5でキャップの径が3なので入りません。
天板かなんか外さないと入んないんですかね?
284なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:28:47 ID:br9EUUsV
TE最高です
285なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:32:48 ID:WjKL16NO
ボタンのストローク部を外して、そこにメカクシを嵌めようとでもしてるってこと?w
釣りでもそうでなくても、頭がおかしいと思うよ。
286なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:35:42 ID:ubv+atuT
TEが最高かなぁ、今手に入るスティックでは
改造も便利だし堅牢な造りだし
287なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:36:20 ID:9PqI5/8r
そ、そんなやついないだろう・・・w
288なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:40:49 ID:HVh+vbZw
レバーやボタンを交換したいならTE
手っ取り早くスティックほしいならホリ廉価版スティック
どうしてもRAPじゃなきゃ駄目ならRAP

まあこんなところで
289なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:44:32 ID:gljcv/jE
>>285
釣りじゃないです大マジです。
どう見なおしてもキャップが入るだけのボタンの周りの隙間がなく、径の大きさも違います。
ボタンもキャップも30パイのはず何ですがサイズミスでしょうか?
290なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:47:34 ID:9PqI5/8r
ちょっとまてwwww
>>289
ボタン外さずそのままキャップ被せようとしてないだろうな?
291なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:48:43 ID:V6M6rTml
φ24の穴にφ30を入れようとしてるとか?w
292なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:50:49 ID:gljcv/jE
>>290
違うんですか?
セイミツの方に聞いても上から被せるだけと言われました。
TEの場合どうしたらいいんでしょうか?
293なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:54:46 ID:OPxpQTV9
おいこいつおもろいど
294なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:55:23 ID:lzF8zrYb
>>292
ようつべで動画あるからソレ見ろ
295なまえをいれてください:2009/11/18(水) 14:57:21 ID:XU8c0m8i
セイミツの営業さんに迷惑がかかるから教えておこう。
289はボタンをはずして、メカクシをはめろ
296なまえをいれてください:2009/11/18(水) 15:00:42 ID:gljcv/jE
とりあえず動画探してみます
あとボタン外す場合は底と天板、どっちから空けるんでしょうか?
297なまえをいれてください:2009/11/18(水) 15:02:04 ID:9PqI5/8r
TE持ってないけど天板でOKなんじゃないっけ
ボタン交換の参考動画やら報告を見てみるといいですよ
298なまえをいれてください:2009/11/18(水) 15:21:51 ID:0SoJL4Y7
天板の黒いネジ6本はずせば天板はずせる。
ボタンはずすときはツメが堅い場合があるから注意ね。
299なまえをいれてください:2009/11/18(水) 16:18:03 ID:KClkEx/V
これまた凄い逸材が現れましたなw
300なまえをいれてください:2009/11/18(水) 16:45:42 ID:VUMmV0Th
なんで頭使わないんだろう
301なまえをいれてください:2009/11/18(水) 16:47:47 ID:HVh+vbZw
>>300
「頭突きしてみましたが嵌りませんでした」
302なまえをいれてください:2009/11/18(水) 17:46:07 ID:cRaPuuYu
明らかに径が違いますね
303なまえをいれてください:2009/11/18(水) 18:25:40 ID:gljcv/jE
お騒がせしました
無事付きました。
スレ荒らし失礼しました
304なまえをいれてください:2009/11/18(水) 18:29:16 ID:/3h8a9Iu
よかったよかった
305なまえをいれてください:2009/11/18(水) 18:37:34 ID:53H5oZz1
一生懸命キャップをぐりぐり押し付けてるとこ想像して萌えた
306なまえをいれてください:2009/11/18(水) 18:58:41 ID:3b/9m61x
一応ボタントップと入れ替えるタイプのメカクシはあるけどw
307なまえをいれてください:2009/11/18(水) 19:01:07 ID:O7vZkQ8x
現物みりゃ被せるタイプかボタン交換かわかるだろうにw
308なまえをいれてください:2009/11/18(水) 20:02:53 ID:ezQ9sKpl
超ド級初心者を自分の物差しで計るのは危険、ということを再認識。
309なまえをいれてください:2009/11/18(水) 20:05:12 ID:jeJ7Jsdb
鉄拳RAPを三和ボタン化記念カキコ
ボタン側の出っ張りを軽く削らないと入らなかった(;´Д`)

鉄拳売ったりもしたけれど、RAPは元気です(・∀・)
310なまえをいれてください:2009/11/18(水) 20:15:22 ID:NIolkFkT
黒TEやマーブルTEを購入した猛者はいないようだな
311なまえをいれてください:2009/11/18(水) 20:38:10 ID:ezQ9sKpl
そりゃあまあ、TEだけだったらもう国内で買えるしね…

かつてのホリみたいに改造前提でタイアップものしか買えない、とかの状況ならともかく。
312なまえをいれてください:2009/11/18(水) 21:23:18 ID:i5n39amr
今年最大のビッグタイトル虫ふたが控えとるけど争奪戦こん?
313なまえをいれてください:2009/11/18(水) 21:55:21 ID:CLN8bzrX
>>312
ステの在庫は豊富にあるんで争奪は無いかな。尼も未だある\12,502
スティックSEなんでRAPEX SE逃した人には良いんでない?
ボタン交換とか考えるとRAPEX SE とほとんど代わらん金額で収まるし。
天板空けでないのが残念。

簡単に天板開けに改造できるんだろうか?
314なまえをいれてください:2009/11/18(水) 22:36:44 ID:ecK8Z462
マルチスティックを作ってるんだけど、ステテック側のGNDを一つにまとめたのに対して
接続する基盤でGNDが分かれてる場合は、基板側のGNDが全部スティック側のGNDに
集まるようにすればおk?
315なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:00:37 ID:Cdjzy02X
テスタで調べてみないとわからないけど、
普通ダメ
316なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:45:39 ID:xJ+k6FZF
>>309
俺もRAPEXの時ボタンの下の出っ張り削ったけど
やっぱり鉄拳も削らないと入らなかったのね。
このボタンこのままTEに使おうと思うけどやっぱり
普通より削ってる分スカスカになっちゃうのかな(;´Д`)
317なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:54:16 ID:jeJ7Jsdb
>>316
少しスカスカだったら
プラモで使う瞬間接着剤で太らせるテクニックが使えるかも
318なまえをいれてください:2009/11/18(水) 23:58:55 ID:ezQ9sKpl
TEも結構キツいよ。初装着だとその出っ張りが半分削れてなくなるぐらい。
あれはややタイトに作ってあるのがデフォらしい。
319なまえをいれてください:2009/11/19(木) 00:01:34 ID:p9vYwDbL
そこでねじ式ですよ。
320なまえをいれてください:2009/11/19(木) 00:43:01 ID:6WQCWFpH
>>310
腹立ったから代行に頼んで輸入見積もり出して貰うわ
321なまえをいれてください:2009/11/19(木) 00:53:56 ID:sppLnGBO
>>317
実はEXの時に既に削りすぎてそのテク使う事になったドジっ子です(汗)
まだ入らんのか。こうしてやるーてムキになって削ってたら(;・ω・)あ。。やりすぎた。。みたいなw
アドバイスありがとです。
>>318
TEもきつめみたいで安心しました。スカスカなら接着剤ぷにぷに作戦で付けれそうですね。
>>319
ねじ式も使えるんですね。メモメモ(´・ω・)
322なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:08:53 ID:y3xGpRR6
爪だけだと抜けないようには止まっていてもケーシング部がクルクル回ってしまう可能性があるので
出っ張りによってきつめになるようになってます
あの出っ張りがガッチリ食い込むことで回転防止になるんです
金型屋さんの入れ子設計ワンポイント : 0に0は入らないんよ
323なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:10:45 ID:7wNCOfsv
あの出っ張りは自分も初交換の最初の1個だけ削ったんだけど力入れて押したらそのまま入るぞ
やべ、削りすぎたかなって思ったけど大丈夫だったようだw
324なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:30:42 ID:DPC/PySV
TEにねじ式は、AとBボタンがものによってはレバーのステーと干渉して
レバーのステー(鋼鉄)を削る必要あるからこだわりなければおすすめはしない。
325なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:31:11 ID:sppLnGBO
Σ(・ω・ノ)ノ 
あのボタン力いれてはめ込むのが本当なんですか!
余りに入りが悪いのでつい削ってしまってました。
次買う時有ればハメ込んでみます。ねじ式も試したいですけど。
326なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:35:08 ID:sppLnGBO
>>324
むぉ。書いた後に更新したらアドバイスがw
次もTEボタンは、はめ込み式で行きます(・ω・)
ねじ式は新型RAPでも出たら試してみまつ。
327なまえをいれてください:2009/11/19(木) 01:45:48 ID:AvCbbvgW
>>324
削るのはステーじゃなくてボタンのナットの方だろが!
328なまえをいれてください:2009/11/19(木) 02:35:58 ID:F5NhYr3j
ねじ式はボタン配置によっては干渉しちゃう
あと使ってる間に少しずつ緩む場合もあるからしめなおすのめんどくさいよ
329なまえをいれてください:2009/11/19(木) 02:38:46 ID:S9w8X818
鉄拳6コレクターズBOX同梱ワイヤレスステと鉄拳6対応リアプロ、どちらもノワール配置と
されているけど微妙に違う
330なまえをいれてください:2009/11/19(木) 07:49:38 ID:Dg8FEQRI
>>328
ホットボンドででも固定しておけば緩まなくなるよ
331なまえをいれてください:2009/11/19(木) 08:05:10 ID:LlG2M6zk
ホットボンド厨は引っ込んでろ
332なまえをいれてください:2009/11/19(木) 08:22:35 ID:Dg8FEQRI
じゃあセメダインで
テープとかでもいいぞ
333なまえをいれてください:2009/11/19(木) 08:37:21 ID:LlG2M6zk
アホか。ネジにはネジ止め剤(樹脂ネジなら樹脂用)を使うのが鉄則だろうが。
334なまえをいれてください:2009/11/19(木) 09:27:55 ID:BTHIKSC8
ねじ式はねじを締めようとするのではなく、ねじを軽く固定しつつ
スイッチ部分を回して締めればガッチリいくよ。
335なまえをいれてください:2009/11/19(木) 12:19:57 ID:p9WJn+JZ
ホリのRAP.V3 SAかRAP.VX SAのモニターに当選した人っているの?
336なまえをいれてください:2009/11/19(木) 13:13:51 ID:cLl2AuFs
>>335
俺はダメだったみたいだ
337なまえをいれてください:2009/11/19(木) 16:42:33 ID:ZF6XtJZq
このスレに居る人はレバーとかの交換を自分でする人が多いのかな。
動画とか見たらボタンくらいなら出来そうだけど、レバーは難しそう・・・

自分で交換出来ない様な奴が現時点で買える最高の箱丸シューティング用の
スティックって虫棒かな?レバーはセイミツだし。ほんとはRAPEX SEが欲しいけど。

まあシューティングも格ゲーもクリアできないヘタレだからそんなに違いとか
わからないけど、流石に安くて買った鉄拳6同梱スティックは駄目だ・・・
レバーがうんこ過ぎる。グニャグニャだし。
338なまえをいれてください:2009/11/19(木) 16:48:26 ID:OsTWMU+X
猫ステでレバー交換を初体験したけど簡単だったよ。
分かってなくて配線を切っちゃったけど。
(レバー付属のハーネスを使わなくちゃならないと思い込んでた)

繋ぎ直して問題なく動いてます。
339なまえをいれてください:2009/11/19(木) 16:55:10 ID:AQbkKVC5
>>337
配列考えても虫棒で正解
アフターサービス考えてもホリの神サポートと一介の代理店サポートの猫とじゃ雲泥の差だろう
340なまえをいれてください:2009/11/19(木) 17:19:39 ID:DT6nvw/8
レバーやスティックを自分で交換したらサポートなんて関係ないだろう
341なまえをいれてください:2009/11/19(木) 17:28:47 ID:YbeIaTeV
「自分で交換出来ない様な奴が」って前置きがついてるから虫RAPだろうね。
猫はやっぱり90日保証ってのがくせものだわ。

まあ、換装のしやすさ差し引けばどっこいだとは思うけど。どうせ換装すると保証ないし。
342なまえをいれてください:2009/11/19(木) 17:42:44 ID:y3xGpRR6
ニコニコ動画でねこのまいたけ先生がRAPのホリボたんやセイミツレバーの交換やってるし
RAPじゃなくてTEだとしてもやるこたぁ同じなわけで
343なまえをいれてください:2009/11/19(木) 17:46:35 ID:EsI/mVym
近所で偶然、鉄拳6仕様のRAP3見かけて
買ってみて結構満足してんだが
なんで、微妙にプレミアつくような小数生産なの?
344なまえをいれてください:2009/11/19(木) 17:56:55 ID:AQbkKVC5
猫は代理店が簡単交換をセールスポイントにうたってる癖に「でも、絶対に変えないでくださいね」はーと
みたいな言い方してるのが何か癇に障る
345なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:18:13 ID:q3eCp20N
>>344
社員乙
346なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:27:52 ID:q5s87zn8
>>343
たいして利益でないのに売れ残ると会社が傾くレベルだから
347なまえをいれてください:2009/11/19(木) 18:49:51 ID:ZF6XtJZq
337だけどアドバイスありがとう。
やっぱ虫棒買った方がいいいみたいだね。虫姫さま自体も好きだし買おうかな。
買うか買わないかで迷ってたらすぐに品切れになりそう。。

ってゆうかHORIが最初からセイミツか三和の製品をRAPに使えば問題ないと
思うんだけど。やっぱ採算性とかの問題なのかな?それとも只の出し惜しみか・・・
348なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:06:50 ID:LlG2M6zk
>>347
デスマ棒と鉄拳6ステは天板イラストが剥がれやすい問題があるから
虫棒でも覚悟しといたほうがいい
349なまえをいれてください:2009/11/19(木) 19:58:35 ID:+vWInE0k
俺も箱○のジョイスティックまだ一本も持ってないから虫棒ポチってるけど
届くまでに天板のイラスト保護するフィルターみたいなのを
ホームセンターに探しにいこうかと思ってる
350なまえをいれてください:2009/11/19(木) 20:34:15 ID:AvCbbvgW
0.2mmの透明プラ版か、透明テーブルクロスがお勧め。
間違ってもカッティングシートのクリアは使わない方がいい。
ドライ貼りに失敗すると取り返しがつかなくなるよ。
351なまえをいれてください:2009/11/19(木) 20:55:39 ID:sNW0cGEZ
虫ふた棒は天板も剥がれそうだし、糞ホリボタンだし、ケイブファンでもなければ買う理由
が無いような気がする。 ケイブ絡んでるから高いしさw。
あと、あのガワの色に価値を見出せる人くらいか。
マトモにプレイするにはどうせボタン交換する必要が出る訳だし、ボタンがすぐ壊れてホリに
送ってもまた糞ボタンに交換される訳でw

猫ステが3ヶ月保証なのは心配なのかもしれんが、低重心から来るバツグンの安定度。
厚い天板なので音が静か。ゴム足が滑らない。ボイチャ端子が適切。レバー切り替え
機能。
客観的に見て、ラペックスはもう過去の物だよ。
まあ、ビューリックス配置が嫌いな人用かな。

ラペックスは友人が来た時用に降格したよ。
352なまえをいれてください:2009/11/19(木) 22:57:44 ID:Gs+kbnrw
>>346
受注生産でも駄目なのかね
SE買えるなら1ヶ月ぐらい待つのに
353なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:38:39 ID:kVXgw7uB
スティックが増えても困るしで共有考えてるんだけども
一番簡単なのは筐体の中身は配線のみで
それを外にDsubとかで出して、それを各々コントローラ基盤に用途毎に繋げるってのが一番かなぁ。
断線しやすそうとかありそうだけども。

因みに360とPS3考えてる。
既にPS3のVSHGを360に乗っ取りしてて、その際余ったPS3基盤もあるしで。
つってもPS3でスティック使うような事は今のところ無いんだけども。
354なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:40:13 ID:p48UkSA7
>>353
スレチ
355なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:41:47 ID:kVXgw7uB
>>354
あれ?マジで?
前に乗っ取り関係やってなかったっけ?

他でやってたんだっけかな
ごめん探してくる。
356なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:45:33 ID:CstNU3hh
最近見かけないけど、昔は確かに乗っ取り関係してたよ、このスレで。
主にRAPEX(SA・SE)出る前だけど。出たとたんすっかり見なくなったけど。
357なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:48:50 ID:p48UkSA7
358なまえをいれてください:2009/11/19(木) 23:57:04 ID:ouzxisES
一時は○箱用のスティックがなかったからな
PS2用のRAPを乗っ取る話題が多かったよね

今はいい時代になったもんだ…
いや、○箱もってないけどね
359なまえをいれてください:2009/11/20(金) 00:01:02 ID:36YKMo10
>>357のもスレチ
乗っ取りは自作じゃないから改造スレのほうだな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247023356/
360なまえをいれてください:2009/11/20(金) 00:54:32 ID:rnwDqTkp
【池沼オーランが勝手に立てた糞スレ】
※わざわざ罵倒しに行く必要はありません
一切書き込まず、みじめにオナニー保守させるのがもっともダメージを与えられます

家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1 (現在ひとりで自演保守中wwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/

【改造・解析】アケドステ スレ Part.1【家庭用】 (DAT落ち ざまあwwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247017277/

【改造】家庭用アーケードスティックスレPart124 (現在ひとりで自演保守中wwwww)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247023356/

HORIvsMadCatz&三和vsセイミツ (DAT落ち ざまあwwwww)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247722656/
361なまえをいれてください:2009/11/20(金) 01:07:42 ID:RQ6RQrZc
>>353
俺も基本はその考えだから、いかに良いガワを用意するかが重要で
箱○持ってないけどTE買っといた。機種なんて後からいくらでも対応できる。
結局ガワから自作しちゃったからTE使ってないけどね・・
362なまえをいれてください:2009/11/20(金) 02:19:47 ID:ydE8qkY4
>>353
俺もマルチスティック作ったけど
強度は中から出てるDsubのケーブルを普通のリード線でつなげるんじゃなくて
多芯ケーブルっていう丈夫なケーブルの中に
リード線が沢山入ってるやつを使ったから見た目的にも強度的にも問題ない感じ
363なまえをいれてください:2009/11/20(金) 02:26:31 ID:VmZ3Lbyb
レバーと10ボタンで28本の線が必要になるのか…
364なまえをいれてください:2009/11/20(金) 03:09:22 ID:ydE8qkY4
>>363
GND一筆書きするように配線して共有させれば
コネクタに付けるGNDとして確保すべき部分は一つで済むよ。
自分のマルチスティックは10ボタンだけどギリギリ15ピンコネクタで足りてる
でもこれだと乗っ取る基板側のGNDが完全に独立してるボタンは乗っとれないけど
大体自分の必要なボタンは共有GNDがかかってるのでこれで事足りてるかな。
365なまえをいれてください:2009/11/20(金) 08:12:23 ID:NXO/mCCv
PCでもPS2でもPS3でも使えるPS2版のRAP再販してくれた方がよっぽど嬉しいのに

PS3版とか無意味に高いし
366なまえをいれてください:2009/11/20(金) 08:32:16 ID:dSt9+p/X
最近RAP1のオク相場がやっと落ちてきたな
367なまえをいれてください:2009/11/20(金) 08:52:07 ID:DH0gVt1m
>>365
ついでに最近は箱○でも使えるようになったんだぜ
368なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:24:43 ID:+lHQqD1a
今月末PSコンがクラコンになる変換機もでるな。
まさかのRAP1、2需要か
369なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:37:09 ID:HzTKzsK4
俺も15ピンのDサブだな。14線+GNDの多芯ケーブル使ってる。
秋葉原行けば1mとかで売ってくれるから便利よ。
スーパーファミコンの頃(13線)から先を見越して15ピンにしといたから
当時から作った歴代自作スティックの端子が全て同じ仕様、たまに古いの使ってみたりw
370なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:38:31 ID:J4n2WB7b
>>368
マジかマジカルウィー注文しちゃったとこなのに・・
371なまえをいれてください:2009/11/20(金) 09:53:57 ID:i8Cl2lo0
試作人さんの保護パネルやらって、明日発送予定だっけ?
てか土曜に?いやそれはいいとして、サイトに見本とかUPしてくれないかなー。
372なまえをいれてください:2009/11/20(金) 11:26:39 ID:8JNsJVn6
>>368
商品名教えてくれ。検索したがマジカルウィーとかコントローラコンバータとかしかでない。
373なまえをいれてください:2009/11/20(金) 12:02:42 ID:+lHQqD1a
374なまえをいれてください:2009/11/20(金) 13:18:48 ID:8JNsJVn6
>>373
それいいね。amazonだと11/27発売 1980円だな。
375なまえをいれてください:2009/11/20(金) 14:18:34 ID:5+RAZLU0
WiiリモコンにつなげるPSコン用アダプターならすでに売ってるぞ?
リモコンツナイデントとつなぐとかいう名前で尼で検索すれば出る。

ちなみに自分はつなぐのほうでRAP1につないでいる。
特別、遅延は無く反応も普通…と思うが気持ち遅延があるかもしれない。
無線だからっていう気持ちがあるからかもしれんが。
376なまえをいれてください:2009/11/20(金) 14:33:37 ID:RmgT5Kmh
PSのコントローラー端子が、ある意味Dサブ端子よりもマルチだなw
ホリはRAP2を早急に製造販売すべきだと思う。
猫社のラインアップに無い商品且つ需要もある。
どんだけ商売が下手なんだw

RAP2だと、ラペックスみたいな取って付けた感が無くていいよ。
377なまえをいれてください:2009/11/20(金) 16:14:43 ID:x091j00t
RAP2ってPS3にしろ360にしろ変換機噛ませて遅延みたいなのは全然ないの?
378なまえをいれてください:2009/11/20(金) 16:40:42 ID:7aLkC14J
>>372
昔GC用のアダプタを買ったらデジタルパッド非対応で
スティック(十字ボタン)が使えなかったことがあるんだけど
これは大丈夫なのかな

結局当時はPS2用FIGHTINGSTICK2を買ってしのいだんだよな
スティックもボタンも腐っているFIGHTINGSTICK2だけど
スティックをデジタルとアナログに切り替えられのは唯一の長所だった
379なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:07:26 ID:+lHQqD1a
>>377
373のとこのCYBER・コントローラアダプタPS3用とXbox360用使ってるけど感じないよ
でもまぁ感じないだけで厳密には遅延はあるから全然ないってことはないけど
380なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:12:08 ID:UYtojiM1
箱コレBOX9800円くそわろた
381なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:16:59 ID:hng3QN8G
やすいな
382なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:20:03 ID:kAG6aB34
鉄拳6対応 リアルアーケードPro.EX XB360
特価 \6,980(税込)

鉄拳6 コレクターズBOX XB360
特価 \9,800(税込)

どっちにするか迷う
383なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:21:46 ID:iyX7+mRi
釣り杉
384なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:22:44 ID:+lHQqD1a
秋葉祖父でその価格ってのは見たけどコムでもやってくれるんだね
385なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:31:13 ID:Ra1BZVzE
TE無かったらポチってた
386なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:48:08 ID:hng3QN8G
まじでその価格で売ってるな、鉄拳RAPはお買い得だw
387なまえをいれてください:2009/11/20(金) 19:49:37 ID:7S4d1W3S
コレクターズboxポチろうかと思ったがこれワイヤレスだっけ。pcで使えないんだよな。
あぶね。
388なまえをいれてください:2009/11/20(金) 20:02:38 ID:AQOI4g3Z
海外版の鉄拳コレクターズボックス8千円で買ったけど、レバーが欲しいなら
やめといた方がいいと思うよ。ワイヤレスは地味に便利だけど。。。鉄拳も欲しいなら
別だけど。
389なまえをいれてください:2009/11/20(金) 20:42:33 ID:7aLkC14J
360の鉄拳6 コレクターズBOXのワイヤレススティックは
電池の持ちが悪いらしいからなぁ
プレイ中に電池切れというワイヤレス最大のデメリットが頻発しそう
390なまえをいれてください:2009/11/20(金) 21:20:28 ID:oDkUps5v
替えの電池を常に用意しておかなければならないのが地味に面倒だな
391なまえをいれてください:2009/11/20(金) 21:35:46 ID:p86RlTgR
そこでエネループ(笑)
392なまえをいれてください:2009/11/20(金) 21:44:50 ID:18nm3Cv/
箱周辺機器の叩き売りはめったにないな
当然両方ポチ。明日にはもう終わってる
セイミツ仕様用でRAPEX、ワイヤレスで気軽にBOX
同梱ソフト売れば実質6000円ぐらいで買える
393なまえをいれてください:2009/11/20(金) 21:50:32 ID:7S4d1W3S
ボタンはHORIでしょ
394なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:35:46 ID:IFrhygto
EX2といい、とうとうホリスティックが安売りされるようになってきたな
TEが予想以上に出荷してきたからなあ・・・その辺の店で普通に見るほど出すとは思わんかった
買う方にとっちゃいい話だが、ホリはこれから大変そうね
395なまえをいれてください:2009/11/20(金) 22:43:31 ID:nGP7tPmL
前の再生産でRAP2SA買った俺は勝ち組?
396なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:05:31 ID:xgMpEKQQ
え?あー、うん
397なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:21:49 ID:PUVqztXa
勝ち組はRAP3SE,SA買ったやつだろ
398なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:31:33 ID:UV89zNpH
EXSEならまだしも3SEなんてPS2シューぐらいにしか使えん
399なまえをいれてください:2009/11/21(土) 00:51:21 ID:xNmnU5E5
PS3でSTG出てたっけ?
400なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:11:02 ID:1CEWKQeJ
>>399
ゼビウス。
401なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:17:21 ID:VlBdfPBv
>>382
(´・ω・`)
402なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:18:37 ID:mCYVMKA9
PS3でPS2シューやる層ならSE,SA持ってそうだけどな
初期型しか出来ないわけだし
ただPS2のアーケードタイトルの遺産はAGESレゲーの詰め合わせやら
グラVやCAVE、246系、2002UMとか現役のも含めて結構あるからなぁ
PRO2、PRO3は外せないところ
403なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:43:16 ID:wng3QPfH
鉄拳のせいでリアルアーケードの相場が暴落
お陰でもう定価での需要無いから360スティックは販売打ち止めだろうな
404なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:46:21 ID:LJSHPdtx
それ以前にスティックバブル終わってるし。
405なまえをいれてください:2009/11/21(土) 01:53:16 ID:mCYVMKA9
販売終了しても360のスティック系タイトルの供給は長く続くと思うよ
DCカラスまで見届けた俺が言うから間違いない
406なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:18:11 ID:EhM4tNaJ
HORIはとにかく、あのゴミ仕様のスティックとボタン何とかしろよ。
今のご時世、スティックに手を出すヤツなんざ、ちょっと高くても質の良いもの取るわ。
そして、普通のゲーマーは安かろうと、そもそもスティック自体買わん。
407なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:52:58 ID:fMeDo9Jj
もう遅いんじゃね?
アケコン欲しい人はもう手に入れてるし、レバーやらボタンも交換してしまったでしょう、
さぁ HORIよどうするw USB3.0でお茶を濁すか?
408なまえをいれてください:2009/11/21(土) 02:55:59 ID:R32UxKHE
祖父のRAPEXポチってしまった。
かさばって重いし、通販だと助かる
409なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:31:22 ID:c6aXpZDB
祖父で鉄拳RAPが6980円なんだけど、ボタン替えは簡単ですか?
簡単ならポチろうと思ってます
410なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:42:02 ID:UYlivV6u
迷う暇あったら抑えておけよ

こんな安売りそうそう無いぞ
411なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:46:31 ID:spIG4ekr
俺なんて定価でかったんだぜ。
品薄時代だったけど
412なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:46:42 ID:c6aXpZDB
ありがとう、ではさっそく
413なまえをいれてください:2009/11/21(土) 07:50:18 ID:wW4e9KQp
>>409-410
俺も1台注文しておいた。
旧RAPを新品で買うのもこれが最後だろうし。
414なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:12:51 ID:hBQ5mUP9
>>412
ボタンの裏が基板で塞がってる場合は交換は困難
素人にはおすすめ出来ない

RAPの名前が付いているなら大丈夫かもしれないが
メーカーに問い合わせ確認するのが一番だよ
一時期は仕様を隠すような対応してたらしいけど…
415なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:20:00 ID:c6aXpZDB
手続き完了と
情報ありがとう。届いたら中開けて考えます
届いたら今までFSEX2使ってたんだけど、接待するような人もいないし処分するかな
416なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:26:21 ID:G00sHcx6
鉄拳RAPってノワール配置じゃなかったっけ?
417なまえをいれてください:2009/11/21(土) 08:30:51 ID:3fl1TUA0
鉄拳RAPの天板の表面ってすぐ剥げそう?
418なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:05:16 ID:p/T1/9Ys
無限ループって怖いね
wikiくらい見たらどうなんだ?
419なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:07:58 ID:Pt803ye0
>>415
すでに>>57が人柱になっている
中身もUPされている

>>417
特にコーティングとかはされていない
420なまえをいれてください:2009/11/21(土) 09:17:11 ID:42U0sAgP
アケステは酷使される消耗品と考えてた方がいいね。
421なまえをいれてください:2009/11/21(土) 10:34:27 ID:dhaT+5rn
>>420
三和で部品買うのを前提で使うものだな
422なまえをいれてください:2009/11/21(土) 11:44:49 ID:uE+WDWxN
まだあるな
完全に箱ステ値崩れしたな
423なまえをいれてください:2009/11/21(土) 12:24:59 ID:SIRryX9d
箱○鉄拳スティックは妥当だろ
セイミツ付かんし
今が高すぎなんだよ
RAP1やRAP3はそれぐらいの値段で量販店で買えたし

キャリバーVスティクやジャムステぐらい値崩れしてくれんとw
424なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:06:11 ID:jcfZazwu
値崩れ言うからにはTEも値崩れしてくれ
予備にもう1台ほしい
425なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:15:28 ID:dqODy8h/
するわけないだろjk
426なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:28:57 ID:xVQO/XgH
俺もFSEX持ってるけど買った
FSの方はPC用にする予定
427なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:34:32 ID:wW4e9KQp
タイアップステ=ボタン半田付け、ってイメージが強くて
一般層がスルーしてるんだろう。
調子こいてたボリに天罰が下ったな。
ボリストア在庫分の追加特典を何にするか検討してるはず。
428なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:46:28 ID:fkBt+Qr+
んなの気にする時点で一般層じゃないだろjk
429なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:50:16 ID:9+tI8gD2
性蜜つかないのがマイナスポイントすぎる
チョンワゴミクズレバーイラネ
430なまえをいれてください:2009/11/21(土) 13:55:14 ID:HkETtYKa
そういえばTE(日本版)もRAP(鉄拳6)もコントローラのチップはHarmonixのOEMになったな。
何かあったのかしら?
431なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:34:46 ID:RafSN6/a
どうせPS3のなんて作っても勝てないんだからアホリはさっさとPS2版RAPをセイミツ仕様で出しなさい
432なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:40:42 ID:tj78Ylrx
同意。
PS2用のサンワ仕様とセイミツ仕様RAPを売らないホリは頭が悪いと思う。
433なまえをいれてください:2009/11/21(土) 15:55:03 ID:dhaT+5rn
PS3自体ソフト少ないのにな
434なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:32:31 ID:uE+WDWxN
結局箱の鉄拳がうれなさすぎたんだな
スティックは被害者
435なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:40:11 ID:iXLGDxT4
だから特定ソフトの絵柄天板はやめろと
436なまえをいれてください:2009/11/21(土) 16:48:46 ID:Pt803ye0
コントローラーチップはMSが指定していて
このあたりが360のスティックが高い理由なのかも

チップの載った基板自体は鉄拳6 RAP EXとRAP EX SEは同じだったから
(RAP EXとは違うみたい)
そのあたりで切り替わったのか、チップ自体には互換性があるのか

でも、チップが共通なんだったらRAP EXのスティックも
共通線仕様にしてくれれば良かったのになぁ
437なまえをいれてください:2009/11/21(土) 17:24:04 ID:fkBt+Qr+
でも、TEは価格差ないよな
日本じゃ箱の普及率から考えて、多少上乗せ気味でないと辛いのかもしれんが
EX系のRAPは北米でも高いし
438なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:01:04 ID:5bXgLQTF
>>434
機種関係無しに鉄拳6自体の出来の悪さが伝わってしまったからなぁ〜
ただでさえ箱○ユーザーはネット等でゲームの情報をチェックするというのに
439なまえをいれてください:2009/11/21(土) 18:01:20 ID:WKmxjI6w
RAP売ってねーな。
ホントに前より入手しやすくなったのか?

ネットはあきらめて秋葉原あたりに探しに出たほうが早いのかな。
440なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:00:44 ID:kf+kG56V
>>431
初期型PS3でいいんじゃ?
441なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:29:16 ID:JEzoYCDQ
国内版TE発表の時から1割以上ドル安になってんじゃんかよ
もうちっと安くしてくれー
442なまえをいれてください:2009/11/21(土) 23:48:21 ID:aMK3lOU+
PS3TEは年内無理かね
443なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:03:33 ID:eHn7q9g5
RAP鉄拳6の絵柄が恥ずかしい
そのせいで売れ残っていると思われ
無地なら買う
444なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:10:31 ID:1zawIWIj
俺は塗りつぶしたお
445なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:20:45 ID:iMsbHiec
>>443
昔から基本タイアップものばっかだから そんなもんだと思ってるけどな キャリバーとかバーチャとか 
あんまり気にした事が無いな 最近の無地はスッキリしてて何だか落ち着かない気もする
446なまえをいれてください:2009/11/22(日) 02:36:36 ID:vlo10FwH
エロい女キャラも入ってたら違ったろうなw
447なまえをいれてください:2009/11/22(日) 03:02:53 ID:th9TlNlK
サンワもクリアボタン作ってくれよ…
OBSFのクリア欲しいよ
448なまえをいれてください:2009/11/22(日) 03:10:37 ID:/KoSRYbW
猫のミニコン乗っ取りしてて
トリガーがうまく動かんのだが
誰か分かるヤツおらん?
449なまえをいれてください:2009/11/22(日) 08:43:27 ID:Ykchohkm
天板試作人氏は鉄拳スティック用の保護パネルを売り出してみれば?
今の流れだとソコソコは需要があるかもよ?
450なまえをいれてください:2009/11/22(日) 08:52:35 ID:loqafEI5
>>437
アメリカだとPS3版のTEとと360版とで価格差はないけど
日本のAmazonだと1000円くらい360版のほうが高いんだよな
たぶんアメリカでの360版TEが戦略価格になっているんじゃないかな
あっちは360のお膝元だし、360版の方が数が出るだろうし

まぁ、価格の内訳なんて関係者でもないと確かなことはわからないけど
451なまえをいれてください:2009/11/22(日) 09:01:12 ID:II89GPBi
>>449
アケステ自体需要なんて微妙なのに売り出せるわけ無いだろ
452なまえをいれてください:2009/11/22(日) 11:19:18 ID:LzZD7iry
試作人さんのパネルゲットー!
どんな絵柄にしようかワクワクするー
453なまえをいれてください:2009/11/22(日) 12:43:33 ID:SdX96LOt
>>452
え、もう来たの?
454なまえをいれてください:2009/11/22(日) 13:37:00 ID:D883T/ze
うちにも今朝届いたよ。
レバーと上段左端の穴に少しバリがあったけど、削れば問題ないレベル。
北海道とか、遠方の人は明日の予定だったよね。
455天板試作人:2009/11/22(日) 13:37:35 ID:l0zpewYa
早い人は今日届きますね。
今日から秋葉原のラジオ会館のコトブキ無線なゆたさまにて完成品が展示されます。よろりんです
456天板試作人:2009/11/22(日) 13:51:06 ID:l0zpewYa
545
申し訳ないです。
北海道などは明日ですね。
457なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:19:43 ID:Gm5yGAXD
うちは県内なんで午前中には届いてました。不在票が…
458なまえをいれてください:2009/11/22(日) 14:43:10 ID:oL0tPfMr
試作人さんの天板ってどんなものなのでしょうか?
TEにも使えますか?
459なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:10:52 ID:Wuynybmo
>>458
有り体に言うと、TE用のただの無色透明の薄いポリカ板。
鉄板とこれの間に好きなデザインの紙を仕込んでオリジナル天板をつくろう!ってだけよ。
460なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:38:45 ID:SdX96LOt
秋葉で鉄板も含めたTE用の新天板の展示もしてるんだっけ?
461なまえをいれてください:2009/11/22(日) 15:53:52 ID:puh8Ahuo
とりあえずSNK系のかっこいい天板に合いそうな画像クレヨン^^
462なまえをいれてください:2009/11/22(日) 16:52:03 ID:Ykchohkm
試作人さんの作るTEのブラスト天板はセイミツレバーは取り付け出来るの?
説明文とか裏側の写真が無いのでわからないです><
463なまえをいれてください:2009/11/22(日) 17:07:03 ID:SdX96LOt
>>462
前に出たRAP用ビュウリックスと同じ仕様だとすると、余裕でつけられるんじゃないかな
464なまえをいれてください:2009/11/22(日) 18:01:48 ID:tQTSN0uY
RAP用ビュウリックス再販してくれないかなあ
PS3TE待たせすぎだしほんとにくるかもわからんしもう嫌だ
465なまえをいれてください:2009/11/22(日) 20:21:50 ID:LzZD7iry
気を使って言わないのかもしれないけど
試作人さんもっと宣伝しちゃっていいのに。

ラジオ会館のコトブキ無線なゆたでTE用の透明パネル5枚限定で販売されるらしいです。
注文しそびれた人は急げ〜
466なまえをいれてください:2009/11/22(日) 20:48:03 ID:2Efpy4Xh
試作人氏の今回のTE用天板てスタート・セレクト位置は天板の中にあるの?
TEはスタセレが変な位置にあるから買ってないんだ
467なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:03:23 ID:D883T/ze
そんなに気になるなら試作人のところのHP見るなりBBSに書き込むなりすればいいのに。
468なまえをいれてください:2009/11/22(日) 21:56:18 ID:loqafEI5
>>465
いや、ホリやMadcatzの承認を受けているわけじゃないし
控えめなくらいでいいんだよ
469なまえをいれてください:2009/11/22(日) 22:12:47 ID:i6ZqeF61
鉄拳はリリや飛鳥だったら思考せず買ったな。
470なまえをいれてください:2009/11/22(日) 23:15:39 ID:GHNkyGBU
鉄拳RAPEX買ってきた。
カズヤの乳首のボタンをパチパチ><
471なまえをいれてください:2009/11/23(月) 01:41:35 ID:zNgni8IP
ウホッ///
472天板試作人:2009/11/23(月) 04:00:44 ID:RxB+Ak8P
>>462
レバー取り付け穴はセイミツ、三和両方対応してます。

>>465
どもです。残4個になった模様です。
購入したのはおそらく知っている方だと思いますが、ありでした^^;
473なまえをいれてください:2009/11/23(月) 04:30:53 ID:Ff5+YMIK
>>465
意匠権の事もあるからね
474なまえをいれてください:2009/11/23(月) 10:27:18 ID:Gx+3hzhP
9月に買った猫スティックの調子が悪い
突然動かなくなり接続してるのに接続し直せとでる
所詮アメリカ製だな
475なまえをいれてください:2009/11/23(月) 10:34:53 ID:lGEVumiM
>>474
接合部の故障はやっかいだな
476なまえをいれてください:2009/11/23(月) 11:02:33 ID:ulOWeTQR
>>475
EDは恥ずかしがらずに医者に行く事をおすすめする
477なまえをいれてください:2009/11/23(月) 12:22:48 ID:qbVN1uA0
>>476
ちょwおまwwwww
478なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:09:48 ID:F+ggkvU8
鉄拳4スティックの天板に市橋がいる件
479なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:18:33 ID:HepewliF
祖父のコレBOX7,980になったぞw9800で買った奴涙目ww
480なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:20:56 ID:hHQc8JhD
FSだろあれ
いらん
481なまえをいれてください:2009/11/23(月) 14:58:51 ID:coZa2eIM
>>382
ふぅ、危なかった
482なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:06:07 ID:eRf1RTQj
ソフはコレクターズ買ったヤツに喧嘩売ってるな。喧嘩売られたヤツざまぁwww
RAP買ったぽれは勝ち組wwww

つか頼むからRAPの値段は下げないで(´・ω・`)
483なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:21:13 ID:q/+D+QBF
すでに買ったものの値段なんか気にするなよ
ハゲるぞ
484なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:24:17 ID:KI3qm4fV
>>482
勝ち負けの基準が分からんな
今頃RAP買う奴が勝ち組はねーだろ
乗っ取り,RAP,TEとエリートコースを歩んで来た俺こそが真の勝ち組だぜ
今までパッドで散々オン負けまくってたんじゃねーの?
485なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:28:44 ID:KcfO8Ur0
USBで充電できないんじゃ使用中突然電池切れでやきもきさせられる
実用に耐える代物じゃないからそこまで落ちたんでしょ?
結局は一発狙いの際物だったわけだから珍品として手元に置いておくだけの価値は残って良かったね^^
486なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:47:15 ID:/zj81UP6
amazonがPS3の白TE値下げしたけど、発売日は未定。
12月にFF13で本体そこそこ売れるだろうから、そこでだしてくるんかな。
それをスルーならスパ4まで出ない予感がするが・・・。
487なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:49:06 ID:dwGikDbH
負け組みは完全に新品ソフト買った奴だなぁ・・
あれ定価8000円超えてるから実売7000ぐらいしたはず
488なまえをいれてください:2009/11/23(月) 15:58:49 ID:KcfO8Ur0
スティック転がしも完全に死んでるし^^
スパ4でも同じこと繰り返しそうw
もう祭りは終わったんだよ
489なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:20:31 ID:ZPLK8swj
転売厨はホリにも責任あるけどな。まあ消えてくれて良かった。

PS3はまだだけどTE日本発売して本当に良かったわ。
競合製品がないと結局ユーザーがワリを食うのが良く分かった。
代理店には出来れば猫ステも出して欲しい。
現行のホリ廉価版やVXの舐め腐った作りはうんざりする。
490なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:34:25 ID:DohXkoq6
つまりTE最強ということですね
491なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:39:00 ID:KcfO8Ur0
TE尼でまた下がってるね
492なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:54:38 ID:tlrcpOU7
FSEXと鉄拳ワイヤレスステってどっちが上?
493なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:54:47 ID:xf/dArr7
あとは白TEの耐久性と、代理店のその時のフォローだな。
494なまえをいれてください:2009/11/23(月) 16:59:04 ID:f/zKjXTn
なんかTEのレバーが早くもヘタってきた気がする
買ってからまだ1ヶ月なんだぜ・・・
495なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:00:49 ID:xvguLmO6
PS3のTHE KING OF FIGHTERS XII USB STICK使ってる人いますか?
使った感じどんな感じか知りたいんだが
496なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:07:17 ID:DohXkoq6
>>494
それはTEの問題ではなく三和側の問題
497なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:07:22 ID:JivnWutG
>>494
こなれてきたわけではなくて?
498なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:07:37 ID:cNGbAb1N
三和ってそんなに早くヘタるの?
それだとゲーセンじゃ頻繁にメンテか交換しないと駄目じゃん
499なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:14:26 ID:C1Q0pItG
たぶんおまえの手がヘタってきたのだと思う
500なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:25:47 ID:5hyERCm9
>>491
10%のままだぞ(PS3版のことなら、少しは上読めと

>>496
忘れ物ですよ

つ(キリッ
501なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:50:26 ID:KcfO8Ur0
>>500
PS3版のことに決まってんじゃん
箱捨てはもう終わってるしw
502なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:52:38 ID:hHQc8JhD
PS3用ステ買って何のゲームやるんだ
503なまえをいれてください:2009/11/23(月) 17:52:57 ID:5hyERCm9
だから上読めよ、な?w
504なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:07:39 ID:bKhUixGI
TEはゲーセンのと同じ三和だし、1ヶ月で潰れるならどのゲーセンも使わないよ
>>494の使い方が酷いのか、感覚が変なのかはわからんがTEに非は無い
505なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:15:22 ID:f/zKjXTn
まあ気がするってだけだからね
ぶっちゃけ操作とかには何の問題もないから騒ぐほどでもなかった
506なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:19:58 ID:6nQeuoyb
507なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:34:12 ID:nAoBn3FO
>>494
「気がする」だと微妙だな。あまりにもあからさまなら保証適用していいんでないの。
もしくはセイミツ化。
508なまえをいれてください:2009/11/23(月) 18:35:27 ID:coZa2eIM
>>506
さらに値下げ来たかと思ったら・・・・騙された!
509なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:12:41 ID:jwYPlsMg
まだ買えるのか
どんだけ仕入れたのか
それとも売れてないのか
510なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:22:27 ID:jwYPlsMg
もう完全に箱スティック需要は終了だな
鉄拳に止めを刺されるとわww
511なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:38:39 ID:uPZoltjS
>>509
周辺機器の売り上げランキング1位になってるから
たくさん仕入れすぎたんだろうな。
512なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:54:55 ID:JivnWutG
HORIさんはそろそろタイアップ品を作るのをやめるべきだと思うんだ。
513なまえをいれてください:2009/11/23(月) 19:56:24 ID:HepewliF
鉄拳こけるのは予想外だったかな
そんな空気はあったけど
514なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:05:40 ID:qbVN1uA0
鉄拳は知人曰く水中戦だそうだから話にならない出来であるのは確かだろう。
まあ、RAPが出たことだけがせめてもの救いか。
ノワール配置のRAPはこれしかないからな。
515なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:07:09 ID:dwGikDbH
知らない奴いるだろうがソフのワゴンは問屋やメーカー不良在庫の仕入れ
同時にセガの不良在庫も相当数放出してるからな。
鉄拳も不調だが箱側のタイアップ商材が全然動かなかった
現ユーザーには箱ステ需要は完全に飽和したとみていい
516なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:08:24 ID:6GyY/KyZ
鉄拳こけたのもそうだがノワールの糞っぷりをいい加減理解した方がいい。
AとBがあんな垂直に配置されているのではボックスやブレイブルー配置の
4ボタンゲームで使うのは絶望的だ。初代RAP級の愚。
517なまえをいれてください:2009/11/23(月) 20:24:37 ID:KcfO8Ur0
VF5のとき、祖父でRAP3注文したけど中身開封されてた中古品送ってきやがったから
文句言って送り返したのを思い出した

鉄拳RAPも同様だろうね
まるで成長していない…
518なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:10:49 ID:hHQc8JhD
基盤買ってコントロールBOX使ってる連中はボタン配置とか気にしないけどな
519なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:13:30 ID:HepewliF
ノワール好きはボタンとレバーが離れてるってとこが気に入ってるだけっぽいけど
520なまえをいれてください:2009/11/23(月) 21:52:53 ID:nAoBn3FO
サードパーティーがTE天板2種類(ブラスト、ノワール)用意してくれりゃそれで完結だよ。
ま、会社がやるほど需要多くないからどこもやらんだろうけど。
521なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:00:07 ID:IsFY/N/4
43 :なまえをいれてください:2009/09/08(火) 18:16:37 ID:qt8OH0yT
RAPとTEの両方を所有して、blogを書ける人は
TEのほうが優れているという結論が出ている。
RAPを勧める人はTEを持ってない人。
522なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:12:04 ID:bKhUixGI
つかRAPがTEに勝ってるとこって有るの?
スタートの位置も、RAPの位置からそんな離れてるわけじゅないし
523なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:15:07 ID:rSEK1so3
ビュウリックス配置嫌いだからRAPの方が好きだな
片方贔屓すると荒れるからやめた方がいい
524なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:18:41 ID:7kqMdRkj
比較は荒れるけど、人にどれ買えばいい?と相談されたらTE一択だな
525なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:27:57 ID:sCSabrHB
そうかー需要読むの難しいからハード作るのは大変だなー
ソフトはいくらでも調整きくからねぇ
526なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:35:46 ID:DohXkoq6
家庭用鉄拳6が糞評価な原因はラグだけ?
527なまえをいれてください:2009/11/23(月) 22:50:02 ID:qbVN1uA0
ビュウリックス配置が嫌いなのとスタートボタンなどの配置が受け付けられないのでTE買わない。
よさそうなのはわかるがここで神格化されてるほどのものではないと思う。
サポート面などトータルで考えたらRAP買っておくのが安全だし。
528なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:14:39 ID:nAoBn3FO
ホリも新型RAPが控えてるけど、TGSで出た限りではあれもビュウリックス配置っぽいからどうなんだろうな。
まあ、それが出るまではTEは評価段階だと思う。
529なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:22:04 ID:6GyY/KyZ
ビューリックス駄目って人は意外と多くて
ゲーセンも未だブラストコンパネで流用してる例が少なくない。
530なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:32:26 ID:HuEBAn7U
人に勧めるときはTE勧めてる。
けど、オレがすきなのはブラスト配置のセイミツ仕様。

売ってないお
531なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:44:40 ID:dwGikDbH
>>518
昔セイミツ仕様オリ配置のコンボAVで遊んでたけど当時の家庭用は別ゲーだったし
プラスティック製ですぐ浮くようなステばっかりだったんで満足してたよ
それだけステ重量と本物ってすごかった訳だ。
その後、ボードマスターのアストロ配置に乗り換えて今でも使ってる
箱もDOA4ステしかなかった時代から見るとかなり贅沢になってるよな
532なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:44:54 ID:TaT26/Mp
個人的にRAP Vはレバーの左のスペースがいらないな。1Pスティックなのに
横に広くても邪魔だろって感じ。あといい加減スティックの高さ下げるべき。
533なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:45:17 ID:ZPLK8swj
代理店がなかった頃はTEの入手困難やレビューの少なさに乗じた
過度なTEアンチが目立ったけど入手性が上がって激減した。
TE満足度はそれなりに高いってことだろうね。

これでホリの新型が良品なら選ぶ楽しみも増える。
期待したいなあ。
534なまえをいれてください:2009/11/23(月) 23:49:16 ID:v87EFSTz
家庭用派だが、ノワールとブラストってどう違うの?
wikiの鉄拳5、6ステ見比べてもわからん
535なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:01:24 ID:IegrtQxm
XBOXの鉄拳6無線スティックはどうですか?PS3の無線スティックには満足してます。
536なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:04:11 ID:hHQc8JhD
なんか素人が増えてきたな
537なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:06:26 ID:PmyBn0vT
何の玄人だよw
538なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:07:16 ID:5H7EancA
スティックのプロw
539なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:13:03 ID:CZKfUblg
箱とレバー、ボタンは自分好みのを使うから、HORIには
配線済みのコントローラー基板だけ売ってほしい。
540なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:16:38 ID:JVNRRKmL
FS使ってたけど、なんか物足りなくなったんでRAPとかTEに手を出してみたい。

・・・と思ってこのスレを覗いている奴もいる。俺のことだが。
541なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:29:54 ID:xGWWSmhG
鉄拳EX買ってサンワボタンにするだけでかなり変わるぞ
コスパは最強
余裕あればTEだな
542なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:42:23 ID:3cl5SFqT
ノワール気にならないなら得すぎるよな、あとデザインもか
それにしても初期RAP EXはなんであんな配置だったのかとw
543なまえをいれてください:2009/11/24(火) 00:53:32 ID:PmyBn0vT
そういや虫姫棒、尼とHORIストアのはいつの間にか売り切れてるのな。
専売じゃないから別に問題ないけど、改造しなくて最初からセイミツ搭載って
もうこれしかないんだよな。
544なまえをいれてください:2009/11/24(火) 02:12:20 ID:xyj7bGdy
ビュウリックス・ノワール・ホリ配置叩きのブラスト原理主義うぜえ
自演臭いとことかサンワマンセーと似たニオイがする
545なまえをいれてください:2009/11/24(火) 03:00:37 ID:k7r0Y4Ic
ブラスト派はむしろセイミツ好きだと思うんだけど
ビュウリックスやノワールでセイミツレバーとか見かけないし
546なまえをいれてください:2009/11/24(火) 08:52:49 ID:yI676AoH
そもそもビュウリックス純正天板って、セイミツLS-32系は付かない気がする
547なまえをいれてください:2009/11/24(火) 08:59:39 ID:16oaZiU8
TE勧める人、訳わからん。値段見て、おいおいマジかよと思った
これホントに売れてるの?不景気じゃないの…
548なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:06:29 ID:dhPSRwNq
それは実際にTE使って他のと比べた上での言葉かな?
549なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:09:04 ID:pHaYJFGf
格ゲーくらいしか趣味がないから値段は気にならない
ただしヘタクソだがな
550なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:15:15 ID:16oaZiU8
いや、値段にびびって触ってもないけど
俺は一生、手に入らなくてもいいかな…
551なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:23:34 ID:dhPSRwNq
まあ別に安いので満足できるのならそれでいいんじゃないかな。
ただこのスレに来るような人間は、安いの買って後悔した人や
良い物を使いたいって人のほうが多いから、
どうしても価格は二の次になる。

レバーやボタンなんてなんてどれも同じ
壊れたら買い直せばいいじゃん

てな人は際安スティックでええんちゃう。
552なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:29:30 ID:bYJZXsxO
道具を言い訳にしたくない人が買うもんだからなあ
それっぽけりゃいい人は安いの買うし、もっと言うとゲームやるだけならゲーム機のパッドで良い
アケステなんて必要最低限ですらない

でも妥協をしたくないっていう少ない需要を満たす商品だから一応売れるには売れる
ただ需要が少ないから生産数も少なくなって価格も上げざる得ない
その点は仕方ないと思うけど、HORIは明らかに品薄商法な気がしてならないwwwww
553なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:31:37 ID:dXGD/Iil
堀はたぶん、余らせて在庫抱えるのが嫌なんだろな。
でもそのくせ種類増やして少しでもたくさん売ろうとする。
554なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:47:26 ID:xGWWSmhG
例えば格闘の対戦で勝ちたければ金と時間かけるしかないんでない?
これはゲーセンでも一緒
拘る人が言う配列云々は格ゲーマーでセイミツ云々はシューターだろ
こういう人は自分の好きな奴をチョイス又は手を加えればいい
このスレでいう新規又はライトな人は最初の一本は投売りEXで十分だと思うけどな。サンワボタンにできるし
もし格ゲーやSTGにどっぷり嵌ったのならTE買えばいいじゃん。限定品でもないし
555なまえをいれてください:2009/11/24(火) 09:56:18 ID:Fy8DL+FH
TEは別にRAPの上位機種じゃないんだからさ…。
好みの問題でしょ
556なまえをいれてください:2009/11/24(火) 10:03:23 ID:sxfbzvWQ
>>550
スト4で凄く苦手なコンボがあってTEに手を出した格ゲー初心者の俺がきましたよ。

EXの時はボタンのストロークが無駄に厚くて
沈む時にどこでonになるのか分かり難かったけど
TEは押した瞬間がonになるって感じ。
シビアな入力が求められるゲームをする時はいいと思う。

相変わらずそのコンボは出来てないけどw 前より確率はアップした。
557なまえをいれてください:2009/11/24(火) 10:32:53 ID:0rwqG07g
TEもRAPも結局、配置の違いだからね
つか、RAPVで黒でノワール出して欲しい
558なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:18:01 ID:vzDZM8Fd
新型RAPの出来次第では旧型RAPが高騰しそうだな
559なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:43:42 ID:WjnSXeH2
祖父の「鉄拳6対応 リアルアーケードPro.EX XB360」買っちゃっていいの?
すげー安いんだけどw
560なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:46:20 ID:Rw9i9qcz
TEとRAPの違いはガワだろ
安定感と天板開きによる交換のしやすさは圧倒的にTEの勝ち
今買えるRAPダサくてホリボタンの鉄拳6用だっけ?クッサwww
561なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:50:48 ID:dhPSRwNq
>>559
スティック交換する気ないなら買いかな
562なまえをいれてください:2009/11/24(火) 11:58:18 ID:SjJiQaR8
今更3年位前に買ったRAP2のレバー+ボタンを交換しようと注文したのだが
これレバー標準でJLF-TP-8Y-SKなんだな…今までずっとホリ製のレバーだと思い込んでた。
もう注文しちゃってアレだけど、換える意味ないよな?
563なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:04:14 ID:LjT4MfzF
ホリ製のレバーとはどんなものだ?
無印・SAが三和でSEがセイミツじゃないのか?ボタンならわかるが・・・
564なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:17:23 ID:SjJiQaR8
>>563
そもそもあるのかわからないw変な思い込みしてたわー。
まぁ、何かあったときのための予備という事にしとくかな、ハハハ
565なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:17:46 ID:dhPSRwNq
>>562
使い込んでヘタれてきたのなら交換する意味はある
566なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:24:09 ID:NC8IcTw+
鉄拳RAPもデススマ棒以来の天板絵が剥がれ易い仕様のままなら6980円でも高過ぎるな
乙女棒みたいにアクリル仕様なら剥がれなくて済むのに
567なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:33:17 ID:LjT4MfzF
>>564
予備があると安心するから結果おkってことだね
うちにも予備のレバーとボタンあるけどいまだ出番が無くスタンバってるw
ボタンはホリボタンなら即交換だけどレバーはなかなか頑丈だね
余程のやりこみ・もしくはアーケード以上の使われ方しないとヘタらないよ
使い方にもよるだろうけど何年かに一度の清掃・グリスうpくらいで十分だw
568なまえをいれてください:2009/11/24(火) 12:35:56 ID:0BgXDxkg
>>543
しもうた
569天板試作人:2009/11/24(火) 12:49:52 ID:zlw80d3/
>>464
どっかにマスタが1個あったなぁと思い、倉庫探してやふおく出品しました。
保護パネルないですけどね><
570なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:14:34 ID:TsgmKcl+
>>547
もともと360用のRAPは高かった
ホリボタンのEXで12000円、EXSEやEXSAだと13500円
しかも、ホリの通販専売だから値引きなし
基板付きスティックが使えるとか連射があるとか筐体が頑丈だとかを考えると
TEの15000〜16000円というのは十分魅力的

まぁ、鉄拳6RAPが7000円で買えちゃう今だと
TEは高すぎに見えるね
今のうちに鉄拳6RAP買っとけ
571なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:14:43 ID:0rwqG07g
箱版の鉄拳は、殆ど売れなかったから鉄拳RAPも売れないねー

PS板は、なんだかんだで実際かなり売れた感じだな
あれだけ店頭にあれば当然だろううけど

572なまえをいれてください:2009/11/24(火) 13:46:59 ID:sDOMyV/7
鉄拳自体はデキが微妙で両方とも投売りっぽくなってるけどな
573なまえをいれてください:2009/11/24(火) 14:03:20 ID:bifpq8MA
鉄拳6用としては売れないだろうけど、鉄拳6が売れないお陰で鉄拳RAPも売れ残ってるので、
スト4用として見事に地元のTSUTAYAでゲットできました。
ひとまず、ボタンを三和に交換してきます。
574なまえをいれてください:2009/11/24(火) 14:32:49 ID:myrl70od
>>573
ネットのソフマップで6980円で投げ売りされてたけどもう買ったなら遅かったな
575なまえをいれてください:2009/11/24(火) 14:37:05 ID:D3XpB9hS
TEの今の値段なら高いと思わない
スト4バージョンの2万超えなら高いと思ったけどw

三和のJLF-TP-8YT-SKと三和ボタンだけでも高い
昔に作った自作スティックが愛着があってRAPも持ってるけど
工具も足したら金額は考えたくないねw
576なまえをいれてください:2009/11/24(火) 14:53:32 ID:Y/S1TB6A
TEは作りがいいのが気に入ってる。RAPと比較対象になりがちだが、RAPよりも上のグレードって感じだな。
577なまえをいれてください:2009/11/24(火) 15:13:06 ID:sDOMyV/7
HORIの新RAPはいくらで出してくるんだろうな
578なまえをいれてください:2009/11/24(火) 16:34:09 ID:JFZKr2cG
箱○RAPはどれもこれもレバーがはんだ付けなのがな
何でPS2時代より不親切にしたんだ。連射もそうだし
せめてRAP系一つぐらいハーネスにして1万前後(要はRAP2レベル)なら、TEと選択する意味が出てくるんだが
新RAPがこの仕様ならまだ巻き返しの可能性ありかと

まあ鉄拳RAPは投げ売りの値段で妥当かなと思う
しかしスティック買う奴でタイアップ天板欲しがる奴ってどれくらいいるんだろ
579なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:37:38 ID:2QiUtdkX
鉄拳RAPも今は投げ売りされてるがわからんぞ。
新RAPに全面切り替えして、もし価格がTE並に値上げされた場合
旧RAPが人気化するかもしれんし。特に新品で。

まあ7000円は適正価格だろうし、
最後の記念で買う新品旧RAPとしては丁度いいんじゃね。
580なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:47:10 ID:NC8IcTw+
業者乙
不良在庫は早めに処分しとけ
581なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:47:34 ID:kR8Z4jcZ
箱ユーザーなら最後の現行RAP選ぶなら虫姫棒しかないだろ。
箱のイメージカラーなエメラルドグリーンの本体、
セイミツレバーを標準搭載している唯一のスティックなんだぜ。
582なまえをいれてください:2009/11/24(火) 18:58:08 ID:D3XpB9hS
サンワ/光センサーレバー(8方ガイドチップ付)
ttp://www.amix-japan.co.jp/cgi-bin/amix/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=3

新品だけど高いわw
 バーチャロントリガーハンドルが安いけど、よくよく見ると
スティック部分が無いなw
583なまえをいれてください:2009/11/24(火) 19:56:08 ID:vzDZM8Fd
セイミツのGXボタンも売ってるけどホントに在庫持ってるのかね
584なまえをいれてください:2009/11/24(火) 20:11:05 ID:8hurEYsW
光センサーレバー欲しいけどコネクターが2つ
一つは電源取り?
改造スキルのない俺には無理です
585なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:08:01 ID:+zs30GvK
>>584
んだ。こいつは+5Vが必要なしろもんだ。
3ピンのうち、真ん中1本しか使ってないんだがな。
586なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:30:43 ID:eLHDeykg
単3を3本繋げときゃいいんだろ?
余裕っしょw
587なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:32:57 ID:tg2b9+fd
尼で虫姫棒売り切れたな
キャンセルしようか迷ってたが押さえといて良かった
588なまえをいれてください:2009/11/24(火) 21:52:45 ID:oAqQyFRz
セイミツベースというのは
SSベースのような凸こんなんじゃなくて
まっ平らなベースの事ですか?
589なまえをいれてください:2009/11/24(火) 23:46:31 ID:Fy8DL+FH
鉄拳RAP終了
590なまえをいれてください:2009/11/25(水) 00:21:57 ID:PEMb6cfe
あわよくば6980円以下になることを期待したけど、流石にそこまで甘くは無かったな。
虫ふた棒の売れ行き次第では、この後に発売されるエスプガルーダ2のスティックも!?

まあ、ないだろうな・・・どっかで虫ふたのスティック買うかな〜
591なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:15:36 ID:PNQcF1Qv
ちょっと前のネオジオスティックPS3に続いて
鉄拳RAPEXの投売りか…

ソフマップはジョイスティックの投売りが得意な企業なんですね?
592なまえをいれてください:2009/11/25(水) 01:30:30 ID:4LimzaW0
まいった......
TE買って邪魔な右端のRBとLB目隠しで潰したら 設定ボタンでRB使うんでやんの.....
普通のSボタンでいいじゃねーかよカプコン
593なまえをいれてください:2009/11/25(水) 02:23:43 ID:kvSVJU8p
>>592
普通の人はそんな事で困らないからw
594なまえをいれてください:2009/11/25(水) 02:27:29 ID:QJMa9LMH
愛用のキャリバースティック2がぶっ壊れて、中Pボタンが5回に1回しか効かなくなってしまったんだが
半田付けとか全くやったこと無いようなのがこれのレバーやボタンの交換に挑むはやっぱ危険かな・・・

ド素人ならやめとけって話ならPS2用途は諦めて
PC同人格ゲ用にメンテナンスが素人向けらしい白TEを買おうと思うんだが
やっぱ3rdのトレモとかできなくなるのは困る
595なまえをいれてください:2009/11/25(水) 02:51:14 ID:PNQcF1Qv

キャリステ2中古と白TE、
両方買えばイイじゃない。

596なまえをいれてください:2009/11/25(水) 03:41:20 ID:hJ5dYiZe
>>563
業務用との大きな違いは、天板下のスイッチングボックスを上下
から挟むABS板が薄く本体の高さを低く設計することが可能
セイミツ、サンワと比べて剛性は低いし、シャフトまわりのプラスティック
が削れて八方向への入力が正しく行われなくなってしまった場合、
パーツ交換が難しい(部品単位での流通が無い為)

ググれば画像も出てきます、良いところもあれば悪いところもあるよ
597なまえをいれてください:2009/11/25(水) 03:44:42 ID:QJMa9LMH
>>595
場所がないだろ・・・常識的に考えて・・・

つかキャリステ2まだ手に入るのか、探してみよう
598なまえをいれてください:2009/11/25(水) 05:09:57 ID:qgaWUfvY
>>597
マルチスティックを作るのオススメ
599なまえをいれてください:2009/11/25(水) 06:03:48 ID:uoKl0LN/
はんだ付けってやたらハードル高く思ってる人いるけど案外楽しいもんだぞ
ピャッとやってササッとボタン変えたらチョチョッとつけてはい終わり、だよ
600なまえをいれてください:2009/11/25(水) 06:25:28 ID:65mG8CRb
TEに勝るものなし!
601なまえをいれてください:2009/11/25(水) 07:19:02 ID:dlYJN0FH
ソフマップの仕入れ担当は
小指切断されないのか心配
602なまえをいれてください:2009/11/25(水) 08:44:15 ID:PNQcF1Qv
>>597
アーケードスティックを購入するぐらいの
本気の趣味に場所を惜しむなんて…
もっと楽しみなよ、もったいない
603なまえをいれてください:2009/11/25(水) 09:38:09 ID:jQkVm+Gu
そういや試作人さんの新作天板はどーなったのかな
お寿司
604なまえをいれてください:2009/11/25(水) 09:51:42 ID:jO3aKGvB
RAPやTEのパーツを換装するのに今のゲームをやるなら三和だという盲目的な信者がいるけど、
某所で三和RGのタッチが重くて格ゲーには使えないって感想があったな。
ゲーセンのスタッフの方でも、
「お客様がコインを投入した時に不具合の起こる可能性の低い部品を使う」という要件を三和レバーは満たしていない、
三和の担当も一緒になって設計自体に問題があることを確認したとあったな。

三和のパーツ、ダメじゃん。
メーカーも知ってて売ってるんだから悪質だ。
605なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:15:33 ID:4LjQy8aM
はいはいそーですね
606なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:21:01 ID:mQcho2vi
最近は>>604みたいなセイミツ信者のほうがよく見かける気がするんだけど
607なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:31:49 ID:4XngO0qS
三和レバーはともかく三和ボタンまで批判するのはセイミツ狂信者
608なまえをいれてください:2009/11/25(水) 10:56:27 ID:+t/WQ7AX
ttp://www.plussys.com/te2ya/archives/2009/10/09/rapex-sanwa2/
これじゃね?
三和っつーかRG信者涙目?

OBSF30も削れたカスがケース内で目詰まりしやすく壊れやすいから
ゲーセンであの信頼性の低さは在庫を抱えて頻繁に交換する店じゃなけりゃ不満も出るさ
三和ボタンはものとしてはノーマルもRGも駄目だろ
609なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:15:03 ID:1Oca+0FT
ゲーセンはともかく個人ユースで目詰まりするほど使い込むとは思えん
610なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:16:06 ID:mQcho2vi
>>608
でも、wikiのデータによると
RGよりもさらに押す力が必要なのがセイミツのPS-14-G
結局、格ゲーにはOBSF-30しか選択肢はないんじゃないか?
壊れやすいとしてもさ
611なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:31:02 ID:KUeXFup+
RGはメンテを面倒くさがる中小のゲーセンが好んで使う。
スイッチよりもガワのヘタリが早いので、機能上問題なくても操作性が落ちてくる。
(ボタンが飛び出てくる感じ)
また、ストロークが深く連打に向かないので、客のことをしっかり考えてるゲーセン
では、RGは使わないのが普通です。
612なまえをいれてください:2009/11/25(水) 11:36:52 ID:kilHsJ7G
OBSF30もケースのつくりと材質がよくないから普通に使っていても結構すぐに粉をふく。
スイッチ以前にキャップやケースが壊れたりする方が早い。
613なまえをいれてください:2009/11/25(水) 12:16:37 ID:6gkozLMB
無脂肪尼で復活してる
614なまえをいれてください:2009/11/25(水) 13:01:51 ID:9Zr/xOue
セイミツレバーはいいけどボタンが基盤直付けだったらいやだな。
615なまえをいれてください:2009/11/25(水) 14:37:58 ID:4hVgxRvY
リードスイッチはちゃんとメンテしてれば特性的には最強なんだがな。
ストロークだって深すぎる事はなく、逆にSW68が浅すぎるだけ。
知ったか乙
616なまえをいれてください:2009/11/25(水) 16:30:22 ID:KUeXFup+
>ちゃんとメンテしてれば特性的には最強
>深すぎる事はなく、逆にSW68が浅すぎるだけ

評価を自己基準にして言い方変えてるだけじゃん。自己中乙
617なまえをいれてください:2009/11/25(水) 16:37:42 ID:4hVgxRvY
>客のことをしっかり考えてるゲーセン では、RGは使わないのが普通です。

客のこと考えてるからRGを使う店だってあるんがな。妄想乙w
618なまえをいれてください:2009/11/25(水) 16:49:24 ID:ZtlkPcp5
RGとセイミツボタンは最初はスイッチの中のバネが固いね
使ってる内に使いやすくなるけどな
619なまえをいれてください:2009/11/25(水) 17:14:28 ID:OGfWO641
ここまでキムチ君の自演
620なまえをいれてください:2009/11/25(水) 18:04:54 ID:KUeXFup+
>スイッチよりもガワのヘタリが早いので、機能上問題なくても操作性が落ちてくる
>ちゃんとメンテしてれば特性的には最強

>ストロークが深く
>逆にSW68が浅すぎるだけ

>RGは使わないのが <<普通>> です
>RGを使う店 <<だってある>> んがな

だから言い方変えてるだけで内容一緒なんですけどwww
621なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:13:47 ID:i5saT3sf
実際、ボタンなんて何使っても、俺は負けないけどね
622なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:21:08 ID:PEMb6cfe
格ゲーで勝率高い人やシューティングでワンコインクリアとかする達人レベルになると
やっぱりレバーとかボタンとか気にするもんなの?いいスティック欲しいけど、正直それを
感じれるレベルに達してない。
623なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:26:59 ID:baBLhuYW
80〜90年代にゲーセンよく行ってたやつなら
多少の不利もものともしないだろう
624なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:32:02 ID:uGue+ZS+
>>622
家ゲーマーだけだよ。
達人が多いゲーセンオンリーの人はあまり考えてないでしょ
特に酷いのとかはスタッフに言ってるぐらいで
結局メンテとかそういうの含めてホームを選ぶから
気にしてないんでね?そういうホームは店員がマニアだから特殊な機能ついてる台もあるしw
625なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:43:21 ID:i5saT3sf
>>622
どういう状況だろうと、意識せずに同じプレイができるのがベストでしょ
ゲーセンなら、同じサンワでもボタンはともかく
レバーはメンテの状態によって別物だしね
細かいことなんて気にしてられないし、それでもゲーセン行ってる人は実際テクもある
626なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:46:36 ID:EinzoUXJ
ユセミはサンワレバーでスコア出してると聞いたことあるがマジかな
627なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:52:36 ID:24iGwPNj
>>622
そんなもんを気にしてる時点で達人ではないな。
628なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:55:53 ID:Kn+1KIjk
>>622
わかる人にはわかる
629なまえをいれてください:2009/11/25(水) 20:58:53 ID:4LimzaW0
>>623
対戦中にレバーのボール取れちゃったりとかなwwww
630なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:24:11 ID:PzgFF9dR
取れはしないけど、緩むのなんかはしょっちゅうだったぞ
あとチャタリングするボタンな
631なまえをいれてください:2009/11/25(水) 21:49:05 ID:lNOHdtNO
両手プレイはバーチャスティックPROで決まりですか?
632なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:10:15 ID:9KG+xgov
チャロン用のツインスティックでFA
633なまえをいれてください:2009/11/25(水) 22:12:57 ID:lNOHdtNO
雷電名人はアストロで両手プレイしてたけど
634なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:17:17 ID:jO3aKGvB
ゲーセンでは別に気にしないけど、できれば信用できるパーツにしてくれと思うことはある。
操作中に意図しない結果が出るとか、コイン入れて気付くボタンが効かないとか、
いくらクレジット入れなおしてくれたりしても、そういうもんじゃないっていうこともあるし。

ま、楽しく遊べりゃ何でもいいんだけど。
家庭用でこだわるっていうのは所有する道具だからでしょ。
ゲーセンで使われているからといっても質が悪かったらそれを家に持ち込む意味がないし、
わざわざ劣悪な環境を再現してもしょうがない。
逆に家でいい環境作ってやってるからって外で適応できないのは、
パーツや環境の問題じゃなくてプレーヤーのポテンシャルの問題だからどうしようもない。
635なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:19:13 ID:9gnj7kkx
そういやツインスティック、そろそろ届く頃じゃね?
いつ注文したかもう全然覚えてないけど、注文した自分を褒めてやりたい。
636なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:22:56 ID:6gkozLMB
ツイステ注文した人は一生誇っていいレベルの買い物
637なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:52:22 ID:sS75GPL6
履歴書にも書けるレベル
638なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:52:45 ID:VQI8LQJN
虫棒ゲットした人、中開けた感想とかって既に上がったっけ?
尼の最安値は¥11,970だったようだが、、、
639なまえをいれてください:2009/11/25(水) 23:58:52 ID:6gkozLMB
デスマ棒のセイミツバージョンじゃね?
イミフなあっちより需要高そうだ
640なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:03:53 ID:Wq6gQEQ0
発送しましたメールならきてた気がする。
1983で購入。
鉄拳RAP.EXは一昨日届いた。
さて、どうしたものか…。
641なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:10:40 ID:322+hKfl
ナムコスティックのボタンって安っぽいけどなんか好き
642なまえをいれてください:2009/11/26(木) 00:11:24 ID:E/5RpUVG
>>622
レバー、シューティングに関していえばかなり気になるよ
セイミツと三和じゃ全然違うから
同じメーカーのものならあとはメンテの問題

でも家オンリーならなんでもいいよ
やってるうちにある程度慣れる
こだわるのはホームの環境に近づけたいから
643なまえをいれてください:2009/11/26(木) 05:41:59 ID:RHJzaRU8
STGでも上手い人はレバーとかあんまこだわってない気がする。
大体ゲーセンにあわせると思うし。
頑なにセイミツって言ってる人は家オンリーなイメージ。
644なまえをいれてください:2009/11/26(木) 08:11:59 ID:gIHIGDTK
ツインスティックってどんなゲームに使うんだい?
645なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:12:28 ID:g3Qf4fZ2
オラタン
646なまえをいれてください:2009/11/26(木) 09:17:05 ID:LZC5xVp7
サンワでもセイミツでも別にいいけど使い込まれすぎてフニャフニャになったレバーではさすがに駄目だわ。
ゲームの難易度が変わると言っていい。
バネが完全に死んでるんじゃないかってくらい柔らかいのをゲーセンで見かけたが、あれでクリア出来る人はホント凄いと思った。

上手な人ほどレバーの質を腕でカバーするから逆に気にしなくなるってことだと思う。
647なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:25:53 ID:S/UTk8fi
俺は油が切れてカチンコチンになったセイミツレバーが好きだ
自分のもあのくらい固くしたい
648なまえをいれてください:2009/11/26(木) 10:55:42 ID:fljPJUWZ
鉄拳がヤバイ事になった

鉄拳RAPが売れるかもしれねーな
安いうちに買った方がいいぞ!!
649なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:10:42 ID:Huw6RPxH
>>648
kwsk
650なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:11:49 ID:7qrw8VnO
鉄拳はこれまでが酷すぎたからまともに見えるだけ。
はっきり言って今の状態で発売されててもクレームつきまくってたと思うよ。
651なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:17:52 ID:fljPJUWZ
>>649
オンラインがヤバイ

これ以上は、スレ違いなるから・・すまんね
本スレで確認して下さい
652なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:20:11 ID:DpxLVCBa
ヤバイってオンオワタのか
653なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:27:39 ID:7Rz410Hc
-100が-10ぐらいになっただけ
654なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:28:38 ID:fljPJUWZ
パッチきて、メチャメチャ快適になった

だから、鉄拳RAPの需要が少し増えるかなみたいな
と、(無理やりアケステスレに結びつけました)
もう、終わりね
不愉快な思いした人すまんね
655なまえをいれてください:2009/11/26(木) 11:45:00 ID:Huw6RPxH
つまり来年から消費税50%なといわれて国民発狂→15%に訂正で国民納得みたいな流れか
バンナムも悪よのう。
656なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:22:17 ID:DaePzdGX
>>622
スティックは持ち方次第で評価変わるけどな
ボタンはもう好みの問題としか言えない
657なまえをいれてください:2009/11/26(木) 16:41:18 ID:Kg+5/6Db
>>655
小売は消費者みたいに甘くないから、今後の
同タイトルシリーズを警戒するようになるよ

後の祭り
658なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:44:58 ID:Z4iyQKId
秋葉じゃ腐るほど投げ売りでスティック売られてるよ。今日の話な。
ソフはかなり仕入れてるな。パッチ関係なく鉄拳の360版は値崩れしても売れてないよ。

もうアーケードスティックが品薄になることは一生ないだろうね。転売厨オワタ。
と同時に格ゲーの限界と終焉をを見た気がして何か寂しいな。

秋葉ですらスティックが品薄だった頃が懐かしい・・・
659なまえをいれてください:2009/11/26(木) 17:57:51 ID:Huw6RPxH
単純に箱のユーザー数は増えてないにもかかわらず、増えるPS3と同じように出荷したから今の惨状があるんだろう
スト4の時の品薄状況はもはや遠い昔の話なのにいつまでもそんな異常事態が続くと思っていたんだろうか?

PS3の方は本体スリム化+安売りでパイはでかくなっていっているから鉄拳ステも高値のまま
尼の価格観てるとブレイブルー辺りから箱とPS3のバランスが逆転したように感じるな
箱はSTG好きに特化するしか生き残り策は無さそうだ
660なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:07:58 ID:XKSEHpPl
>>659
どうだろうな 出来は明らかに箱版がいいのはゲーマーなら周知の事実だし今頃PS3買うのは間違いなくライトユーザー
そういう人がスティックまで買うのか疑問 せいぜいFSクラスまでで、価格的にRAPまでは手を出さないんじゃないかね
661なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:12:47 ID:Huw6RPxH
箱=日本
PS3=中国

パイのサイズが違いすぎると思わないか?
662なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:13:30 ID:fljPJUWZ
みんな、納得いくアケステ買える状態になってきたし
このスレも人が少なくなりそうだな
663なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:24:06 ID:ibdn6n3U
試作人さんのTE用天板の厚みが気になる。
デフォの天板と同じ厚みがないと、RAPみたいな煩さになっちゃう。
ただ、デフォと同じ厚みで、あの値段で収まるのかな?
664なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:33:58 ID:e1xlrwKt
虫ふた棒の話題が来ないな・・・
665なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:37:19 ID:xUP5NO7p
さすがにゲームのほうで手一杯じゃね
他ゲー勢はあまり買わないスティックだろうし
666なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:39:27 ID:X/f1YcPB
猫のおかげでスティック問題が解消されたからじゃね。ホリざまあw
667なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:41:35 ID:Huw6RPxH
セイミツレバーだからふたなり棒は生き残ると予想
668なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:49:46 ID:UzgPQVwx
ふたなり棒のあの深い緑色が好き
669なまえをいれてください:2009/11/26(木) 18:52:21 ID:Huw6RPxH
webの画像より落ち着いていい色だよな
正直、最初はナメてたけど今じゃこの色が好きになっている自分がいるよ
670なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:01:36 ID:P2K/pm7J
虫ふた棒、マケプレですごい値段で出品している奴がいるな

Amazon本家やSofmapでも在庫があるみたいだから
鉄拳RAPとまではいかなくても安くなりそうな予感がする
TEあるから様子見だけど、安くなったら1台買っておきたいな
671なまえをいれてください:2009/11/26(木) 19:02:44 ID:Huw6RPxH
ポイント気にしないならあみあみが最安値かな?
この本体の色は今後絶対に出ないだろうから欲しい人は買えるうちにどうぞ
672なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:11:40 ID:fljPJUWZ
>>666
猫製品て地方でも店頭で売ってるの
673なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:32:48 ID:dmulH18I
虫ふたと虫姫様もうすぐ届くぜ
たぶん
674なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:33:29 ID:dmulH18I
間違えた虫ふた棒と虫姫様ふたりだ
675なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:35:12 ID:P2K/pm7J
>>672
それはお店次第だろうけど地方じゃ難しいかもね
スティックの値段なら送料無料の通販も多いし
でかくて重いし、都市部でも通販で買うほうが便利

>>673
俺は絶賛konozama中だぜ
届くのは明日だな
676なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:38:58 ID:MqTsJc61
俺ってkonozama食らうことがほぼ無い
尼の配送センターが歩いて数分
677なまえをいれてください:2009/11/26(木) 20:53:19 ID:o09uBG4h
今日一日、いつまでたっても店舗間移動中・・・何があったんだろうか・・・うち横浜なのに・・・
678なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:05:54 ID:P2K/pm7J
年末も近いし、Amazonのセンターはまだしも
宅急便の集配所は地獄だろうからな
のんびり待とうや
679なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:08:59 ID:xUP5NO7p
この時期は荷物多くて時間指定間に合わないとかもしょっちゅうだしな
ある程度は仕方ない
680なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:22:49 ID:fK4Njyye
いつも佐川さんが当日に届けてくれるのに今回はなぜか日本通運
初めてkonozama食らったぜ……
681なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:32:38 ID:Wq6gQEQ0
なんかkonozamaの意味を勘違いしてる奴がいないか?
予約してたのにあぶれてキャンセル食らったり完全に入手不可になる状態だろうが。
不在で持ちかえられたり配送業者の都合で受け取れなかったりした程度ではkonozamaとは言わん。
たかが受け取れなかったくらいでkonozamaとか言ってる奴は甘っちょろいというか、
konozamatって言いたいだけちゃうんかと(ry

虫ふた棒は1983で注文してた分は郵政が不在で持ち帰り、Amazon分はこれまた佐川が不在で持ち帰ってしまったので、
おれが受け取れるのは明日以降になりそうだ。
ま、手に入るだけよし。
682なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:34:50 ID:eIsFz1ei
>>681
総じてアマゾンで買い物したら失敗した的な意味になったってことだろ
ネットスラングだし正しい意味はこうだ!みたいなことを主張するようなことじゃあるまいw
683なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:39:15 ID:Wq6gQEQ0
>>682
手に入るんだから失敗でもなんでもないっすな。
まぁ、仰る通りなんだが、最近はゆとりが多いなぁーなんて見てて思っただけさ。
>>675とか>>680はどこの通販ショップ使ってもちょっと受け取れなかったくらいでわめき散らしそうだw
684675,678:2009/11/26(木) 21:49:28 ID:P2K/pm7J
俺、そんなにわめき散らしたように見えたかなぁ
685なまえをいれてください:2009/11/26(木) 21:55:18 ID:Huw6RPxH
まあ、何が逆鱗に触れたか判らないうちは黙っておいた方が賢いんじゃないか?
沸点は人によっていろいろ違いがあるからな
686なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:02:08 ID:WtmiFqgU
konozama中だぜ。

コンビニ受け取りで注文

こちらの手違いでコンビニに発送ができない寸法なので
別の発送先を指定してください。

発送先を送信

コンビニで受け取ってください(未発送)


とりあえずコンビニでも自宅でもいいから送ってくれよ。。。
687なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:02:32 ID:D/Lihube
プレアジでRAP-EXがセール品になってるw
688なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:12:15 ID:e1xlrwKt
えらい安いな
689なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:19:59 ID:QVFzulaD
ネットのスラングで人を見下すって、よっぽど取り柄がねんだろな
690なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:36:24 ID:/3k9866v
虫棒のレバーはやっぱりハンダ付けなのかね
691なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:37:51 ID:s3Bh6Vmg
ビデオカードだが、konozamaした翌日に予約してた
値段以上の価格で普通に出品しててキレた
既に別の買った後だったから尚更
692なまえをいれてください:2009/11/26(木) 22:47:22 ID:YAZ7eA/O
>>690
レバー表記に-01が付いてないんだからハンダ付け確定
693なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:10:53 ID:dmulH18I
虫棒届いたが裏面にメイドインチャイナ
天板の隅が欠けてる
中で何かの部品が外れてるのかねじみたいなのが転げる音がする
694なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:12:09 ID:4D8UMmsp
>>693
おお!残念な結果ですね。
695なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:14:19 ID:fljPJUWZ
鉄板て欠ける事があるだね
想像ができない
696なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:22:00 ID:dmulH18I
絵が欠いてあるパネル?ミタイなやつの端っこにちょっと欠けがある
ドライバーでこじったみたいな
まぁそのくらいのことは気にしないので俺的にはたいしたことない
ただ中で何かが転がってるのだけは気になるので
明日ばらして何が転がってるのか確認してみる
とりあえず馬鹿でかいからどこに置こうか悩み中
操作感は特に不具合なし
問題は絵の保護をどうするかだけ
697なまえをいれてください:2009/11/26(木) 23:22:21 ID:Wq6gQEQ0
虫ふた棒受け取ってきた。
これからバラすか。
698なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:07:44 ID:ov/E4sFa
俺もふたなり棒欲しいなぁ
699なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:12:10 ID:fvaKnS/c
>>696
天板ステッカーのコーティングはやっぱりなし?
700なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:27:32 ID:9Mrrt/+R
RAP2SAなどと同様だと思っていたので、天板が開かず苦戦してしまっている。
まだ開けられてない。だんだん面倒臭くなってきた。
タイアップスティックってみんなこんな使いづらい作りなのか?

>>699
さらさらしていて印刷がむき出しのようだ。
これは使っていたら印刷はげるんじゃないだろうか?
701なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:36:14 ID:2Gwdl2AA
基本的にSA、SE以外は根角ボルトだから底板あけてナット外してやらないといかんよ
702なまえをいれてください:2009/11/27(金) 00:48:42 ID:9Mrrt/+R
>>701
そうなのか。
おれはボタンを交換したいだけだから、一回開けて中を確認したら今日は寝るっす。
703なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:08:43 ID:HFwEuTMz
まとめWikiのRAPリンクからたどれるデスマステのセイミツ化やってるところで
虫ふたステをひらいたやつ写真つきで出てるな
いろいろ微妙だった
これは鉄拳RAPと同じで売れ残って暴落するかもしれんね
704なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:09:29 ID:jwV2A3uF
暴落したら買おうかな……
またスティックが増えてしまう
705なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:19:37 ID:9Mrrt/+R
>>703
先を越されたorz
もう寝る。
706なまえをいれてください:2009/11/27(金) 01:20:13 ID:SGx/2Y2B
RAPを複数置くのは厳しいよなw
707なまえをいれてください:2009/11/27(金) 02:02:29 ID:5LWMrWoC
RAPEXのレバーがスティックモード?(LB押さないと動かない)みたいな状態になってしまったんですけど
そんな設定するところってありましたっけ?(´・ω・`)
しばらくPCに繋げていたのを抜いて箱に繋げて気づいた。。
708なまえをいれてください:2009/11/27(金) 02:06:04 ID:/0VJ7lUE
虫ふた棒の中、確かに色々微妙だな・・・
709707:2009/11/27(金) 02:37:40 ID:5LWMrWoC
ごめん勘違いだった(´・ω・`)汚しスマン
そうなるのはオトメディウスのメニューだけで本編は普通にプレイできた
710なまえをいれてください:2009/11/27(金) 03:00:11 ID:vi+LYCZ4
いよいよツインスティックの破廉恥な分解写真が来るかと思うと
夜しか眠れません
711なまえをいれてください:2009/11/27(金) 04:15:51 ID:wyGYvJ4o
>>654
キャンペーンモードの糞さは直ってないの?
ヘタレすぎてオンやる気にならん
712なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:34:57 ID:ndwnPmJa
PS3の猫ステのボタンがおかしくなってきたから
フル三和化に初換装しようと思うんだけど
JLF-TP-8YT-SK とOBSF-30でいいのかな?
713なまえをいれてください:2009/11/27(金) 10:42:20 ID:ndwnPmJa
wikiにレバーはJLF-TP-8YTとJLF-CDって書いてあったのね
申し訳ない。
714なまえをいれてください:2009/11/27(金) 12:35:44 ID:5Vt9T9RT
RAPが好きでRAPEXSA RAPEXSE買って
さらに未開封RAPEXSEがもう1台押し入れにしまってある
予備に買ったんだけど剛性が高いから出番がなさそうだw
715なまえをいれてください:2009/11/27(金) 12:36:39 ID:KJDMUr6C
>>672
MSYの商品扱ってる問屋と取引がある小売なら注文可能

>>693
自分で分解する前に交換or修理の問い合わせだけでもしてみたらどうかな
ホリのサポートは抜群なんだし、今後の為にもなる(ホリにとっても消費者にとっても)
というか、プリント後のコーティング無しで延々キャラ物売るとか
ホリはどういう神経してるんだ?
716なまえをいれてください:2009/11/27(金) 15:59:13 ID:+5PR4i6F
尼のTE、円安なんだから安くならないかな・・・
本とかなら融通利くんだが在庫品は無理なのかな
717なまえをいれてください:2009/11/27(金) 16:00:17 ID:7qnztGWG
驚くほど円安なので高いですよね>。<;
718なまえをいれてください:2009/11/27(金) 16:18:38 ID:4yxdlExF
円高です
719なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:28:20 ID:rDnU8KZ0
RAPは剛性高くないだろw
そりゃあ、簡単に壊れはしないだろうが。
720なまえをいれてください:2009/11/27(金) 17:57:39 ID:Sw6XToFa
この曲知ってる? たたた、たらたたたったったっ。 エバラ焼肉のたれ。
正解は? チョンワくっさいキムチ。 わかってるじゃない。
721なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:52:47 ID:03mFKeOf
>>716
海外通販で買えば安くなる

国内だと間に代理店が入っているし、
サンワのスティックやボタンは日本からの輸入だろうから
円高で安くなったりはしないだろ
だいたい円高で安くなったら
円安で高くなるってことだぞ
円安で値上げされても文句言わないのか?
722なまえをいれてください:2009/11/27(金) 18:53:43 ID:OZilkuM1
RAP2のボタン取替え真っ最中なんだけど、これ本当に楽なのか?w
3箇所交換して30分、4箇所交換したけど全身汗まみれ…。指切ってカットバン2箇所。
どうにもボタンはめる時、最後変な出っ張りに引っかかってダメだ。
723なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:09:44 ID:03mFKeOf
ボタンがハンダ付けされていないし
ボタンの穴を広げなくていいので格段に楽
DCスティックとかは穴を削って拡張する必要がある

俺は出っ張りはカッターで削っちゃうな。
はめたあとガタつくけど気にしない
724なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:13:22 ID:OZilkuM1
>>723
うーむ、なるほどなー。穴広げるとか大変そうだ…。
出っ張りは仕様なんですかー、なんとか4個+スタートセレクトはつけれたから
力押しでいくしかないか…w ありがとん。
725なまえをいれてください:2009/11/27(金) 19:37:11 ID:iXDx0Gl9
出っ張りが何のためなのかこの間誰かが指摘してたばっかりじゃん
726なまえをいれてください:2009/11/27(金) 22:40:54 ID:UaX3S1un
>>722
交換してる動画を見てると結構簡単そうに換えてた
ボタン全部の交換だけなら15分くらいの動画だったな
727なまえをいれてください:2009/11/27(金) 22:43:36 ID:AwQ0c+eG
新品状態なら出っ張りは削れるのがデフォ。

ってほんの100レス前ぐらいに書いてあるが、そこらへんって見ようとしないと見ないところだからまあしょうがない。
728なまえをいれてください:2009/11/27(金) 23:59:59 ID:9Mrrt/+R
>>726
ものすごい勢いでサクサク交換してたよな。
レバーもボタンもいくつも交換してるんだろうけど動画に一発撮りだってうp主コメが入っていてびびるわ。
729なまえをいれてください:2009/11/28(土) 01:03:01 ID:yOq5lxeA
実際、慣れちゃえば簡単だしな。
力任せに押し込むより、ちゃんと両手で垂直に力入れた方がいい。
天板のエッジは意外に鋭いから、手袋はした方がいいよ。
730なまえをいれてください:2009/11/28(土) 01:26:13 ID:zHdq4H88
Wikiに乗ってるマッドキャッツのタツカプスティックって発売未定のままになってるけど何故?
731なまえをいれてください:2009/11/28(土) 01:49:56 ID:R20vbHcC
>>730
タツカプUASに合わせて発売予定だから。
732なまえをいれてください:2009/11/28(土) 03:40:06 ID:kNgCZPo3
RAP SEのボタンってねじ式でいいんだよね  そのまんまクリアボタン付くよね?
733なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:36:01 ID:e34ECdRj
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
734なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:36:32 ID:uMRxkgdu
ボタンは取るときはラジオペンチで爪を押せば取れる
ハメる時も角度や回してしっくりくる所で押せば楽

俺だけかもなw
ゲーセンでにラジペンで取る所見たけど
735なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:48:33 ID:woPonCwN
円安いだろ。85円くらいだぜ?
736なまえをいれてください:2009/11/28(土) 05:52:02 ID:qp8as06x
円高じゃねえの?
737なまえをいれてください:2009/11/28(土) 07:37:47 ID:1Pyh5Dww
$1のものを買うのに今まで100円だったのが85円になった。つまりドルに対して円の価値は「上がった」から円高。
こんなん中学の社会の時間に習ったはずだが。
738なまえをいれてください:2009/11/28(土) 08:56:06 ID:P/0etC0N
円安って言ってるのは釣りじゃないの?
739なまえをいれてください:2009/11/28(土) 09:29:06 ID:jGUinaWS
前から思ってたけどなんで円が高いか安いかの話なのにドルを固定なの?
円の価値を計るなら円を固定した方が分かりやすくない?
740なまえをいれてください:2009/11/28(土) 09:55:04 ID:wY5DTD9N
yahoo知恵袋で聞けカス
741なまえをいれてください:2009/11/28(土) 09:57:15 ID:jGUinaWS
叩くわりに知らないんだよね
742なまえをいれてください:2009/11/28(土) 10:03:59 ID:1nDlepib
昔は今とは比べ物にならないくらいアメリカの影響力が強かったので
アメリカのドルを基準にしたんだよ
743なまえをいれてください:2009/11/28(土) 10:08:40 ID:7adBhtXQ
本当かよww
単純に外貨に対する円の相対的な価値が知りたいんだから
1ドルなり1ユーロ〜円ってやるのは自然でしょ。
円を固定したら外貨の価値が知りたいことになっちゃうじゃん。
744なまえをいれてください:2009/11/28(土) 10:20:29 ID:15wo/twy
ゆとりは知らないだろうがかつては1ドル360円の固定相場だった
それぐらいドルが強かったんだ
745なまえをいれてください:2009/11/28(土) 10:51:37 ID:fCjr3kx+
日本→日の丸→サークル→360
だから1ドル=360円になったそうだね
746 [―{}@{}@{}-] なまえをいれてください:2009/11/28(土) 11:32:41 ID:pMeenZm/
ツインスティックのフラゲはまだですか?
747なまえをいれてください:2009/11/28(土) 12:19:04 ID:jD3HZaiJ
FSvx買おうと思ってたのに2月かよっ
748なまえをいれてください:2009/11/28(土) 15:01:57 ID:HpHJ265i
RAPEX使ってます
←は正常なんですが、→が2回?認識されてるかんじなんですが
これって故障の類なんですかね?
749なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:01:38 ID:uA8pne5o
アナログ設定のゆとり低脳君、説明書くらい読めよw
750なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:48:51 ID:kLMAmNpc
秋葉は虫姫棒も鉄拳棒EXも白TEスト4TE(カオス)も潤沢にあり
箱棒奪い合いの今年上半期が懐かしい
751なまえをいれてください:2009/11/28(土) 16:59:50 ID:X8UG3d9r
それなのに45000円で売ってる駿河屋って一体・・・
752なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:22:50 ID:iOylr1S7
おまいら助けて
今秋葉原なんだけど、千石にセイミツレバーSSベースが無い.....
なるべく安めで他に売ってる店教えてください
このままじゃ駐車代が大変な事にorz
753なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:25:25 ID:kLMAmNpc
トライ 1800円
マックジャパン 1890円

秋葉なんて駐車場代上限2000円でしょ、UDXだったらご愁傷様
754なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:27:20 ID:kLMAmNpc
マックジャパンはメッセサンオーの先の交差点、祖父中古ノートとケバブと牛丼サンボがある手前のビル5F
トライは中古エロゲー売ってる紙風船の2個手前ビルの2F
755なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:33:36 ID:yGGR3ULX
つい最近、秋葉でマックでセイミツレバー買ったなぁ
まだあるかな。
756なまえをいれてください:2009/11/28(土) 17:37:42 ID:kLMAmNpc
ちなみに千石電商はいついってもSL-32-01SSベースは置いてないから
在庫してない。
あそこはボタンを買うお店だね、基板ショップより30〜50円/個 
安い
757なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:03:32 ID:iOylr1S7
みんなありがとう
半田買ったから今から行ってみる
角のビルでやってるL4D2のイベントめちゃ並んでるなー
758なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:05:37 ID:kLMAmNpc
そのビルはベルサール秋葉原、通称べるばら
L4D2のブースかなりしょぼいけど行列凄かったなw
759なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:20:58 ID:iOylr1S7
今店で32-01が配線楽だって薦められたんだけど大丈夫かな?
RAPEXなんだけど
760なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:27:42 ID:3tRiWS+i
>>759
EXなら素直にLS-32のほうが楽だと思う
761なまえをいれてください:2009/11/28(土) 18:30:54 ID:iOylr1S7
>>760
ありがとう
俺も書きながら、どれがどの線対応か判断つかない気がしてた
素直に普通の買ってくる
762なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:02:20 ID:bt4Oe5wt
今日RAP3が4500円で売ってたので買ってきた
普段TE使ってるんだがレバーは思ってたよりもかなりいい
ボタンはグラグラしてるし押し心地はあまりよくない
あと音がうるさいとか作りがショボいとかあるけどサブには丁度いいですね
改造しようかな
763なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:13:28 ID:kLMAmNpc
それが悪名高きHORIボタンよ

今日虫姫棒買ってきたんだけどHORIボタン嫌なんで
PS-14-KNでOLLセイミツ化してみた、デスマ棒みたいに全部紫みたいじゃなく
各ボタンに4色とLR系は白、なんかかなり人には見せられない
764なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:15:26 ID:lKZhrRoD
>>762
不思議な人
同じレバーが思ってたよりかなりいいとか
あなた面白いねー 

765なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:16:21 ID:juTQJNjv
虫姫棒のレバーボールは交換できたものの
ボタンの端子が何か異様に固くて抜けない・・・うーむむ
766なまえをいれてください:2009/11/28(土) 19:17:52 ID:o2Ny/eCZ
OLLセイミツ・・・ごくり・・・
767なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:02:24 ID:bt4Oe5wt
でもTEのレバーのほうが明らかに安定感があるというかしっかり入力が入る気がするけど
気のせいか?
768なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:15:02 ID:R20vbHcC
>>767
レバーは同じでも、天板の鋼板厚やボディの高さが安定性に影響する。
RAPのほうが鋼板が薄く、たわみが発生し、レバーの取り付け位置が上にあるから、
重心が高く、安定性に欠けるというわけだ。
769なまえをいれてください:2009/11/28(土) 20:53:38 ID:bt4Oe5wt
素晴らしい回答ありがとうございます
770なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:04:00 ID:yOq5lxeA
TEの方が使いやすいのは同意だけれど、
たわみが発生するほど鋼板の厚みに差があるっけ?
座る高さ調整すれば、どっちも同じように操作できるけどな。
771なまえをいれてください:2009/11/28(土) 21:20:09 ID:lKZhrRoD
>>770
そりゃ、同じ操作できるのが普通でしょ
天板変わって、できなくなったんじゃ大変だもんな
視覚と値段という先入観だろうな
実際は筐体もTEもRAPも同じだし
772なまえをいれてください:2009/11/28(土) 22:19:35 ID:5J96/nbZ
鋼板の厚さは関係ないじゃろ
レバーやボタンの位置が違うんだから違和感あって当然だわな
筐体に至っては姿勢まで変わるし
773なまえをいれてください:2009/11/28(土) 22:51:37 ID:3tRiWS+i
そうなれば筐体買うしかないな
774なまえをいれてください:2009/11/28(土) 23:41:57 ID:fCjr3kx+
V3来てるな
775なまえをいれてください:2009/11/28(土) 23:45:33 ID:c+xKz+r2
鋼板の厚さは微妙に影響すると思う。
天板がプラだったり、鋼板が1mmのステとかも使ってたけど、
2mmのTEと比べて、入力にキレがない感じはしたからね。
776なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:16:21 ID:jDtlTpMg
試作人さんがクソ厚い天板を作れば解決か
777なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:31:31 ID:ZGhAx6id
結局ボタン含めて全部三和になったんだね。
レバーもJLF-TP-8YT-SKってことはセイミツ化含めてパーツ交換も楽か。
それで値段が12800円なんだからTEの対抗馬としては十分過ぎるな。
778なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:44:06 ID:jDtlTpMg
V3ってRAPV3かい?
プレアジもホリにもなかったわ。FSのほうか
779なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:44:56 ID:85WQx3AU
>>777
何の話?
780なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:47:15 ID:ZGhAx6id
RAPV3の話ね
尼で検索すれば普通に出てくる。
781なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:48:04 ID:jDtlTpMg
アマゾンにあったわ
782なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:50:02 ID:td9aZd1W
無印はなしで最初からSAか
ようやくって感じだな
783なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:52:01 ID:jDtlTpMg
あとは中身次第だね
784なまえをいれてください:2009/11/29(日) 00:54:34 ID:jDtlTpMg
てかお前らもしかしてもうポチってるのか
785なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:01:40 ID:waQ9QxpZ
当然だろ?
786なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:02:00 ID:85WQx3AU
先月仕方なく鉄拳RAP3買ったけど、これでようやく捨てられるな
RAPV3予約してくる
787なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:05:36 ID:waQ9QxpZ
まあ、つまり安物買いの銭失いだろうとスルーした俺に隙は無かった
788なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:12:59 ID:IXuhirgm
セイミツレバーに換装しやすそうなら欲しい、でなければ要らない
好みの問題だと思うんだけど三和レバーってふかふかしててHORIレバーの方がまともに感じる
789なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:14:32 ID:lqYTdUW5
RAPV3発売はやくね?
790なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:18:30 ID:td9aZd1W
尼以外も同じ発売日になってるしまあ大丈夫じゃね
791なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:19:34 ID:hhdwKVBV
重量2.2kgって、、TEよりだいぶ軽いな
792なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:25:24 ID:waQ9QxpZ
膝載せプレイが楽になるな
793なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:25:55 ID:X8SWuKA4
白TEのPS3日本版がないからぶつけてきたのか。
スティックの左側が空きすぎで、ボタンの下側がせますぎる気がするなぁ。
まぁ尼で提供しつづけてくれるなら、スパ4と同時に買うかなぁ。
794なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:25:56 ID:lqYTdUW5
これでボタン直付け・レバー交換不可とかだったら笑えるけど
その辺はもう大丈夫なんだっけ?
795なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:27:37 ID:jDtlTpMg
さすがに最近のRAPでその心配はないだろう
796なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:28:50 ID:rRCSOcje
このSTARTボタンの位置はジャマにはならんのだろうか・・
レバーの左上あたりに有ればと思ったりするんだが
797なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:28:55 ID:waQ9QxpZ
廉価版のFSと棲み分けているからRAPが交換出来ないとは思えないな
798なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:30:15 ID:td9aZd1W
サンワボタンとか直付けにするほうが難しくね
799なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:31:00 ID:jDtlTpMg
>>793
>>796
操作部分の下側スペースといい、スタートの位置といい、
ビュウリックス筐体に準拠してると思う。
800なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:33:41 ID:waQ9QxpZ
あとバランスの問題だろうな
ステの左側が広い分、右側にスタートボタン配置になってる
ステは握りっぱなしだし、スタートを上に配置されるのも個人的に押しにくいと思う
ここらの感覚でTEは使いづらいんだよな
801なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:53:15 ID:otyUpAOO
これって上面から天板外しが出来ない?
802なまえをいれてください:2009/11/29(日) 01:56:55 ID:hhdwKVBV
できない
803なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:04:54 ID:jDtlTpMg
中の構造が気になるね。
軽いのは、鉄板の面積が狭い分かな。
その分厚みがあれば良いけど、旧RAPと同じ予感しかしない
804なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:10:43 ID:hhdwKVBV
2.2kgはサイズの割りに軽すぎ。底板が樹脂なのかも。
805なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:12:06 ID:otyUpAOO
ガワや配置の好みはあるだろうけど、なんか旧RAPのほうがよさそうな気が・・・
806なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:12:27 ID:t/zdumlx
値段はいくらなの?
807なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:14:31 ID:pf18R09E
>>806
5200円ぐらい
808なまえをいれてください:2009/11/29(日) 02:29:27 ID:mrbHmvv2
マッドキャッツのとHORIから出る新しいのとどっちが性能いいんだ
809なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:06:16 ID:cPx8rLn1
>>808
マッドキャッツ
810なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:06:55 ID:jDtlTpMg
カタログスペックだけでみるならマッドキャッツじゃないのん
811なまえをいれてください:2009/11/29(日) 03:57:43 ID:rsF6wOS4
2.2kgだと・・・ちょっとでかくなったのに軽くなるとか不安だ。
あとL1・L2のボタン配置がなんとなく気持ち悪い。
812なまえをいれてください:2009/11/29(日) 04:54:59 ID:OXuTCjLS
RAP3SAいつ再販すんだよ!
813なまえをいれてください:2009/11/29(日) 05:11:08 ID:jDtlTpMg
V3は2.2kgだけど、RAP3っていくつだっけ
TEが2.95
814なまえをいれてください:2009/11/29(日) 06:03:30 ID:qYTbZmjr
ホリストアに重さの情報も載ってるやん
2.6kg
815なまえをいれてください:2009/11/29(日) 06:26:07 ID:RZcYCGCz
ブラスト配置のほうが絶対に売れるだろうに、ホリは馬鹿なのかな。
理解に苦しむ。
816なまえをいれてください:2009/11/29(日) 07:17:56 ID:va0IdLz9
箱○は無いのか・・・
TEで猫に持ってかれたから、HORIはあくまで国内=PS3路線で行くのかな
幸い国内PS3TEが糞詰まりだし
でもこれと同価格同仕様で箱○版出せば、TEの対抗馬にはなれそうなのに
817なまえをいれてください:2009/11/29(日) 08:37:17 ID:rf0tVjPx
>>816
最近、話題にあったでしょ
猫は地方では店頭では売ってないって
都内とネットだけでホリの対抗馬にはならんでしょ
818なまえをいれてください:2009/11/29(日) 08:45:43 ID:TlvutLwm
これを家庭用スト4出るときに出してれば評価されたんだろうが何か今更感が…
819なまえをいれてください:2009/11/29(日) 08:57:26 ID:nhRRUHu7
>817
熊本だがパッドもTEも売ってるよ
820なまえをいれてください:2009/11/29(日) 09:02:24 ID:EkNEaqmt
TEは一回触れるのも悪くないと思う
それで気に入ったら買う、財布以外は幸せになれるよ
俺はバーチャスティックプロをマルチ化したので幸せw
821なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:12:26 ID:3hmGPddZ
>>817
地方じゃHORIも店頭じゃ売ってないと思うんだが・・・特に箱○用。
822なまえをいれてください:2009/11/29(日) 10:57:37 ID:h0IJelYt
●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ブラスト配置のほうが絶対に売れるだろうに、ホリは馬鹿なのかな。
      ヽ ヽニソ /   理解に苦しむ。
        `ー一'
823なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:02:08 ID:cPx8rLn1
ブラスト信者は基地外ばっかりだな
824なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:12:57 ID:rf0tVjPx
俺は細長いし、スタートボタンの位置、アケのコンパネっぽくていいな
まあ、理想だな
重さなんて、1キロ位でも動かないけどな、慣れると。
アケステ慣れてないと5キロでも動くな

ただ、ボタン配置はクソだな
825なまえをいれてください:2009/11/29(日) 12:25:22 ID:tkmn7fUp
>>819
ゲーム屋?
826なまえをいれてください:2009/11/29(日) 12:57:43 ID:gKmvZ7ye
三和のグレーボタンというのは赤TEの一番右側に使われてるボタンと一緒ですか?
827なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:00:32 ID:yuOgrujJ
ツインスティックの発送日なんだけど到着したひといる?
自分のところにはまだ届いていません。
828なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:08:27 ID:UdxIHFJA
ツインスティック届いたぜ。
どれだけでかいのが届くんだろうと不安だったんだが、
あまりでかくないね。RAPより少し大きいぐらい。
あと外箱は化粧箱じゃなかった。

ツインスティック自体の出来は本当に素晴らしいね。
プレイしてる時の一体感が凄い。注文して4ヶ月、本当買って良かったよ。
829なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:16:01 ID:HCSkyN72
ツインスティックの箱に
「大変長らくお待たせしました」
ってかいてあるのなwHORIかわいいわw
830なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:18:20 ID:9SDDr1xU
早速オクに出している転売厨発見
831なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:19:01 ID:9VT0SoZI
確か値段もすごかった記憶があるが。
金持ちなんだな。
832なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:20:50 ID:ST4GzajI
金持ちと言うかツインスティック買う人は
本当にバーチャロンが好きなんだろうな
833なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:20:53 ID:Xrwp/Ymj
いまさらTS買う人いるのかな
欲しい人はとっくに予約してるだろうし、
RAPとちがって、予約さえすれば全員が買えるんだし
834なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:22:43 ID:EkNEaqmt
購入確定したけどやっぱイラネって人と
買わなかったけどやっぱり・・・て人の利害一致かね
835なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:04:23 ID:0g1czmDS
オラタンってまだ人いるのかw
836なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:45:16 ID:rUEG45Rb
rap3のボタンを交換して三和製にしたんだけど
交換した内の2つがボタン押しても反応しない時があるんだ・・・
ボタン交換してるから無償修理してくれないみたいだし
なんか自分で直す方法ないですかね
837なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:47:47 ID:e4x9gVJI
>ボタン交換してるから無償修理してくれないみたいだし
あれ?そうだっけ?
838なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:51:32 ID:rUEG45Rb
>>837
「分解」してる時点でダメらしいです
839なまえをいれてください:2009/11/29(日) 14:52:24 ID:rf0tVjPx
>>836
どうして、自分で壊して無償を要求すかねー
840なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:17:21 ID:Az6WqDOr
ボタンそのものがおかしいのか
端子接点不良、ケーブル断線、ICチップ?がおかしいとか
そのへんはどうなの

しっかり止まってるように見えて端子の返しで引っかかってるだけってこともあるお
841なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:20:05 ID:GdGnizom
>>836
テスター使うとか、その反応しないボタンを元のボタンに戻したり、
他の反応する個所のボタンと交換してみて反応するか確認したり、
やったのかい?

842なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:38:47 ID:GsA4Yhkj
最近秋葉の中古屋回ってもPS2用のRAPはさすがに見かけなくなってしまったなぁ
843なまえをいれてください:2009/11/29(日) 15:58:44 ID:s3yPQq8j
>>836
自分で壊しておいて無償修理してくれないとか、アホか?
自力で原因も調べられないなら換装なんかするなよ。
844なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:01:48 ID:9VT0SoZI
最初にしっかり動くかどうか確認してからボタン交換するべきだったね。
ボタンの不具合ならいいけど中のチップなどの不良じゃどうにもならんよ。
845なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:28:23 ID:qyCpGRuh
TE欲しいんですが、どこで買うのが一番いいですか?
一応、尼で25000円のを見つけたんですが、海外ストアだと$140で安いし・・・
ただ、輸入代行ってのがよくわかりません。
みなさんのアドバイスお願いします
846なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:39:33 ID:hhdwKVBV
madcatz直営店で$99になってるな。
847なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:44:33 ID:e4x9gVJI
安っ
848なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:49:27 ID:qyCpGRuh
>>846
普通に日本からかえるんでしょうか?
849なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:50:20 ID:9VT0SoZI
今円高で$1=86円だし日本円で8500円くらいだな。
850なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:51:49 ID:p/nrk6gZ
送料5000円でそこに消費税で15000前後か。値段だけ見れば悪くない。が、MSYはノンサポートだろうなw
851なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:57:00 ID:/TIEFSbi
鮫は海外発送しない上、クレカに登録してある住所にしか送らないから
代行を通じて買うことも出来ないんだよな
852なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:06:05 ID:wDghFaNM
カプUSだと送料で$70でワロタ
853なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:32:24 ID:3Lc0+PyA
ツインスティックの箱の中に入ってた案内で
リアルアーケードProVってのがあるけど
これが上で話題に上ってたPS3用のスティック?
854なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:33:18 ID:GdGnizom
>>845
尼でも16,198 だったぞ?
何処見てるんだ?
855なまえをいれてください:2009/11/29(日) 17:33:28 ID:R1ZVElyx
>>850
\15000じゃあ、タイアップものにこだわらない限りメリット薄くないかな。
856なまえをいれてください:2009/11/29(日) 18:52:04 ID:waQ9QxpZ
ぶっちゃけ、もうこれから箱のステはホリ、猫ともに全部白一色になりそうだからPS3に乗り換えた方が賢そう
857なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:19:32 ID:GdGnizom
それはない
858なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:32:40 ID:ST4GzajI
どんな考えだよw
859なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:43:56 ID:wR7M+IGE
RAPV3は天板はずせればなあ・・
ノワールがいいんだよ・・
860なまえをいれてください:2009/11/29(日) 19:46:50 ID:gsJRBIY7
一つじゃなくて10個くらい纏め買いして
オクで12000円+送料でうっぱらうとか
2万くらい利益になりそう
861なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:39:51 ID:hLQpyDQQ
ただの転売屋乙
862なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:48:15 ID:nhRRUHu7
>825
ユーイングっていう地方ローカルのゲーム屋
っていうかホリのスティックの方はファイティングスティック系しか売ってるの見たこと無い
863なまえをいれてください:2009/11/29(日) 20:53:06 ID:nhRRUHu7
ホリの新スティックの写真見たが、あれスタートボタンの位置は・・・
TEはわざわざ裏にやって気にしすぎと思ったが、
ホリのは近すぎだろ、なんか押してしまいそうだ
なんでお互いにこんな極端なんだよw
864なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:06:16 ID:jDtlTpMg
>>863
ゲーセン池
865なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:06:47 ID:3bGxLdbZ
しかし廉価版のスティックが6ボタンで
最上位版のスティックが8ボタンて・・・
どう考えても逆だろ
866なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:13:24 ID:jeViIv3v
>>864
ゲーセンでポーズかかって困るってことはないだろうし・・・
867なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:14:00 ID:R1ZVElyx
あるものを取り払うことは簡単だけど、ないものを作るのは難しいんだよ。
ってわけで多すぎるなら抜いてメクラキャップ入れとけばいいじゃない、と。
868なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:18:38 ID:qyCpGRuh
>>854
スト4購入のTEと全く同じ仕様ですか?
天板が違うだけで
869なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:27:33 ID:3bGxLdbZ
>>867
確かにそれは正論なんだけどな
余った2つのボタン連射スイッチの隣にでもちっちゃなボタンとしてあればいいんだが
PS3のバーチャスティックみたいにさ
870なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:42:04 ID:WH6CcMD2
散々ここで写真見てきてなんでいまさらスタートボタン位置がどうこう言ってんの?
871なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:47:00 ID:gsJRBIY7
rap2saの利きが最近悪くなってきたんだが、
ホリに送ればオーバーホールしてくれるの?
872なまえをいれてください:2009/11/29(日) 21:54:40 ID:hhdwKVBV
ここはホリの窓口ではありません
873なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:01:14 ID:3bGxLdbZ
説明書や保証書が入ってないなら不良品と言っていいレベル
明日にでもホリに電話すべし
874なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:01:30 ID:waQ9QxpZ
>>867
そのとおりだよな
ここのアホどもは創意工夫がまるでないからどんなスティックが出てきても文句垂れるだけの糞尿製造機だってことが痛いほど理解出来る
875なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:06:17 ID:jeViIv3v
糞尿まみれだね
876なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:09:18 ID:DLJhtRkJ
キムチの次は糞尿か
877なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:46:09 ID:h0IJelYt
トンスルってご存知ですか? 韓国語でそのまま “うんこ酒” なんですが。まぁ “うんち酒” でも “ババ酒” でも
“大便酒” でもええんやけど。このうんこ酒。いわゆる漢方の一つなんだそうです。
878なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:55:07 ID:YOTwYE7H
RAPV3SEとか出ちゃうんだろうか
879なまえをいれてください:2009/11/29(日) 22:56:16 ID:+GOB/s43
>>878
それは大歓迎 (*´Д`*)
880なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:17:56 ID:GdGnizom
>>868
wikiみて分らないようなら一生パッド使ってろ
881なまえをいれてください:2009/11/29(日) 23:59:26 ID:f0gjUlJA
>>880
いいねえ、一生フリーターのくせに
882なまえをいれてください:2009/11/30(月) 00:14:04 ID:Y5m3MH3l
>>881
何言ってるんだあんたは
883なまえをいれてください:2009/11/30(月) 00:43:07 ID:d7F7eXXE
>>881
自己紹介ですか?
884なまえをいれてください:2009/11/30(月) 01:46:10 ID:JVtEbthG
V3予約してきた
鉄拳の影響で品切れになる予感
買い物は様子見派だけどこれに限っては別だからな
885なまえをいれてください:2009/11/30(月) 02:04:32 ID:FdREVcqE
>>873
HORIのステ買ったことある人なら分かると思うが、はじめから保証書も説明書も付いてないぞ。
まぁこれは、保証書については、あえて明確な保証期間を設けてないからつけてないんだと思うが。
説明書は箱がそれだし。
886なまえをいれてください:2009/11/30(月) 03:36:33 ID:KfL8HZ3T
神対応を実感したことある
887なまえをいれてください:2009/11/30(月) 03:43:16 ID:pzHpYAac
無改造なら無期限保証、改造品でも修理してくれるんだっけ?
888なまえをいれてください:2009/11/30(月) 10:05:03 ID:O1Ir9EEK
んなこたーない
889なまえをいれてください:2009/11/30(月) 10:55:31 ID:wVETPy6y
乗っ取りレベルの改造でなければ普通にやってくれる。
>>836みたいなボタン、レバー交換程度なら全然おkだよ。

蓋開けた途端に保証が切れる会社とは違う
890なまえをいれてください:2009/11/30(月) 10:59:09 ID:8YrLok1q
RAPV3はL3とR3ボタンが無いんだな
旧型RAP3は大事にしよう
891なまえをいれてください:2009/11/30(月) 11:57:26 ID:L936HIo5
使わないけどな
892なまえをいれてください:2009/11/30(月) 12:21:21 ID:rdt2eUWr
キャリバー4プレイヤーとしてはL3R3ボタンが無いのは致命的
893なまえをいれてください:2009/11/30(月) 13:30:34 ID:32Bqfofq
京都朝鮮学校が児童公園を堂々と不法占拠中!
日本国民として怒りの抗議を!

http://www.youtube.com/watch?v=R8lj_IMkIqg

反日民主党政権による朝鮮学校授業料無償化断固反対!
894なまえをいれてください:2009/11/30(月) 15:30:12 ID:5zDY4Zo3
>>889
開け(改造し)たら無保証が普通なんだけどな
895なまえをいれてください:2009/11/30(月) 15:53:35 ID:rlmQV32G
元に戻した場合のみ直してくれるんじゃなかったっけ。

変なボタンとか使ってて壊れた
896なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:02:23 ID:+9c+CkqA
それどころか、開けたら有償修理すら拒否される機器だってあるのにな。
897なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:04:56 ID:rlmQV32G
895にちょい追加

変なボタンがついてたり、配線が変えられてたら、対応しきれない。
898なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:13:22 ID:izaYNUqJ
という事はボタン変えたくらいなら保障聞くのかな?
虫棒のボタン買えてSE仕様にしたいけど、レバーが駄目になったら修理して欲しい。
ボタンならなんとか変えれそうだけど、レバーは無理っぽいから。
899なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:16:02 ID:Y5m3MH3l
なんつうかまあ、気持ちは良く分かるが。

不器用なのねえ。
900なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:22:21 ID:6Ngy/J6r
ラジコンやってる身からするとなんでもないことなんだけど、未経験者にとってハンダ付けってやはり敷居高く感じるものなんかね。
901なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:26:26 ID:izaYNUqJ
まあ認識は甘いわなあ。自分でやって経験をつんでいけたら一番いいんだろうけど。
でも失敗したときとかのリスクを考えると簡単にはやりづらい。1万そこらだけど、特別
安い買い物でもないし。。
902なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:28:55 ID:9QNaINow
たかが半田付け一つでここまで優越感に浸ることの出来る男の人って…w
903なまえをいれてください:2009/11/30(月) 16:38:24 ID:Aog6kLZi
>>898
保障は効かないけど有償なら修理してくれるってことでしょ。

天板なり底を開けるという、正規の使用法でない使い方をしているのに、
お金は取るけどメーカー側で直してくれるというだけで、(この点では)HORIは親切だと思うけど。
904なまえをいれてください:2009/11/30(月) 17:01:17 ID:pzHpYAac
乗っ取りとかやってるけど
万一に備えて元に戻せるようにはしてある
いちおう外箱も取っておいてあるし
905なまえをいれてください:2009/11/30(月) 17:51:41 ID:eo4uM/np
久々に覗きに来た。TE買って満足しちゃうと、もうこのスレ見なくなるな。
906なまえをいれてください:2009/11/30(月) 17:55:28 ID:IuhLMv0v
今いる人ってTS納品組とかPS3新規購入組でしょ?
箱あればPS3ステ自体必要になることないし
907なまえをいれてください:2009/11/30(月) 18:16:59 ID:4euaCYfn
虫スティックで換装できるのはボタンだけ、しかもそれもちょっと難しい、
でOK?
908なまえをいれてください:2009/11/30(月) 18:33:14 ID:7ohRzhxD
鉄拳・虫姫と言いなんかRAPV3SAのデキが怖いな
909なまえをいれてください:2009/11/30(月) 18:57:09 ID:eDDKzujL
スレチだけどALECK64用のアナログレバーの写真って需要あるかな?
910なまえをいれてください:2009/11/30(月) 19:38:50 ID:zHqTy1G0
>>885
ツインスティックのスレに書き込もうとして間違ってここに書き込んじゃったんだ…すまない
ちなみにTSEXには説明書と6カ月の保証書と本体を拭くクロスが付いてます。
911なまえをいれてください:2009/11/30(月) 20:53:35 ID:YFSUc2tL
RAPのレバー換装なんか仕組みが分かってれば失敗しようがないだろ
はんだ付けなんか中学時代に技術の授業で経験してると思うが
912なまえをいれてください:2009/11/30(月) 21:04:54 ID:sDOl/At8
>>911
経験してたって数年使わなきゃ忘れるもんだ
興味を持たなかった人間は特にね
913なまえをいれてください:2009/11/30(月) 21:05:37 ID:+9c+CkqA
>>909
あんまりない
914なまえをいれてください:2009/11/30(月) 21:37:31 ID:WG3oSxfL
世の中不器用な人もいるからな。
はんだ付けも経験無いやつがやるといもハンダとかうまく接合できないこともある。
915なまえをいれてください:2009/11/30(月) 21:54:47 ID:mYMDSdHg
まあアケステに加えて工具や替えのパーツまで買ったらかなりの値になるから、
簡単な作業でも気が引けてしまうのは仕方ないかと
916なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:02:20 ID:XuofJEoJ
箱○のスティック選定散々なやんでたけど、
白TE知って速攻ぽちった
ようやく格ゲー機種と呼べる状態になるかと思うと楽しみw

HORIは小出ししすぎて、
欲しいと思ったSEは気づいたときには買えない始末
しかも天板的に三和と入れ替えもそれなりに面倒みたいだし

コイン・スタートボタンの配置が独特だけど、実際には不便なことあるのかな?
917なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:11:35 ID:5HkVx2Ah
>>916
>実際には不便なこと

人によりけり、かね。
俺は配線組み替えてLB/RBととっかえてる。
918なまえをいれてください:2009/11/30(月) 22:11:57 ID:d7F7eXXE
>>916
よほど変な座り方をしない限り、不便なことはない。
919なまえをいれてください:2009/11/30(月) 23:14:58 ID:FTaWP2Ic
RAPももってるんだが、今なぜかSSバーチャステのセイミツ化に燃えている・・・
920なまえをいれてください:2009/11/30(月) 23:18:08 ID:wVETPy6y
>>916
未だに一発で押せずん?ん?ってなる時ある。
見えない場所へ手をくの字にしなきゃ押せないのはさすがに歪だと思うわ

まあTEはアケと同様のボタン使ってるからまだ押しやすいけど
昔使ってた猫ステの小さいボタンとかマジやぱかった。
921なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:45:21 ID:VSXnMHuS
虫棒のHORIボタン、気のせいか今までのよりガタガタいわないし、少し硬い気がするけど、やっぱ気のせいかな?
一瞬仕様変更したのかと思た。
922なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:46:18 ID:vh0Xwg58
新しくでるRAPはみんな様子見なの?
923なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:59:15 ID:NEggu7x/
おそらくみんなそう。
セイミツ交換やパネル絵張りが難しいようなら、なおさら食指は伸びないかと。
前にも話し出たけど、アーケード派の人はレバー/ボタンの手前部分の手首を置く所が
狭いのは気にしないようだけど、自分はあそこのスペースが狭いのがネック
924なまえをいれてください:2009/12/01(火) 00:59:20 ID:fdQrGG5i
>>922
PS3用TEがくる気配が無いから買うよ
まぁTEは箱用に買ったしね
925なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:20:18 ID:d/eplib2
最近はスト4しかやらないから予約したよ
個人的にスタートの位置がTEより好きだし値段も安いしね
926なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:29:35 ID:vh0Xwg58
ほほーやっぱ買う人もいるのか
自分に合わなくてもしばらく経てば同額かそれ以上で売れるから買っても損はないだろうしね
ポチるか
927なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:44:14 ID:+moMxTyT
PS3用のTEが出るなら買わないけど、まだ出なそうだから買うよ
928なまえをいれてください:2009/12/01(火) 01:58:13 ID:GxGLAyPP
レバー手前のスペースが狭いのはかなり気になる
アケのコンパネと同じ感覚にしてほしい
929なまえをいれてください:2009/12/01(火) 02:11:19 ID:GxGLAyPP
>>883
鉄拳RAPのボタンを三和に交換がベスト
930なまえをいれてください:2009/12/01(火) 02:22:17 ID:fdQrGG5i
>>928
ビュウリックス筐体もこんな感じで狭いよ
931なまえをいれてください:2009/12/01(火) 04:18:48 ID:fzUkdhhR
手首がちょうど筐体のフチに来る感じかな
ちょっとやりにくいといえばやりにくい
932なまえをいれてください:2009/12/01(火) 04:25:30 ID:sBQj2+n5
米尼の猫FS44ドルか、円高だし代行費込みでも6kちょいで買えるね
サンワ化しようとすると+部品代で10k近くからあんまり美味しくないけどセイミツ化するんだったら割といいかもしれん
933なまえをいれてください:2009/12/01(火) 10:03:59 ID:YYmhcFiE
最近うちのRAP3R1のボタンが引っ掛かって戻ってこない時がある・・・
この場合はボタンを交換するしか方法しかないの?
934761:2009/12/01(火) 10:31:05 ID:NzjlSG+W
昨日RAPEXのセイミツ化無事完了しました
教えてくれたみんなありがとう
初自前セイミツだけど、納得の使い心地 昔のゲーセンの記憶がフラッシュバックしてきて最高です
レバーはもちろん、ボタンをカタカタ押すのが楽し過ぎます
STGは当然格ゲーもカッチリと誤入力が減った感じで意外と使い易いです
一応TEも持ってますが、比べて厚みのあるRAPの良さを再確認しました サクサクとスタートボタンでスキップ出来るのもGOOD
工具代入れたらRAPSE買い直したほうが安かったのは忘れます
以上チラ裏報告失礼しました
935なまえをいれてください:2009/12/01(火) 11:39:31 ID:d/eplib2
おめ
まあSEめったに売ってないしね
936なまえをいれてください:2009/12/01(火) 11:57:30 ID:H9ECrLPN
交換スキル:プライスレス

お金で買えない価値がある
937なまえをいれてください:2009/12/01(火) 12:02:58 ID:jtEEX6kF
>853とかに出てる
RAPProVのチラシ?の画像ってまだ出てないのかな
938なまえをいれてください:2009/12/01(火) 12:03:19 ID:OJssjtcc
>>933
ボタンの摩耗したカスや手垢がすき間にたまっているだけだろうから
分解清掃するだけで直ると思うが…

ボタンの分解の仕方は↓でも見てくれ
ttp://otoya.sheep-cloud.net/barabara/baratop.html
分解したら水洗いなりアルコールでふき取るなり
適当に
939なまえをいれてください:2009/12/01(火) 13:45:20 ID:Be4IJFsE
尼によるとFSVXは2/28になったらしい。まぁまたかわるかもだが。
邪推するとスパ4がこのへんででるのかね。
個人的にV3やVXのデザインはスペース広くて好きなんだが
HORIボタンとHORIスティックやめてほしいわ。
940なまえをいれてください:2009/12/01(火) 14:14:06 ID:fcjy1sLh
そう言う商法だからなー
941なまえをいれてください:2009/12/01(火) 15:45:13 ID:zB4LEdJt
日本橋のザウルスに虫ふたスティック積みすぎw
942なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:15:01 ID:3dG1yY7m
スパ4は4月じゃなかった?
正直、箱ステはもう殆ど需要無い希ガス
943なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:23:25 ID:H9ECrLPN
ひところの飢餓状態は解消されて、欲しい人はもう何かしら買っちゃった感じだな
今後は何か新しい機能つけないと厳しいんでないかい
944なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:26:04 ID:8sqmDWyb
数が少ないPSのセイミツとかかな
945なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:28:57 ID:fOO68fRQ
純正パッド並みにラグの無い無線
946なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:45:45 ID:37phnyPv
でも、おれみたいに虫ふた発売を機に箱丸デビューして、
このタイミングでスティック買う人とかもけっこういると思うよ。

ヨドをみていると、山積みされている鉄拳スティック、虫ふたスティックに
足を留めるマニアっぽくない人も多い。

ただ「すごーい」とは言っているものの、購入にはあまり至っていないか。
947なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:49:17 ID:qnn0+KE1
これからはジャンクスティックの改造の時代がまたやってくるね
948なまえをいれてください:2009/12/01(火) 16:53:33 ID:3dG1yY7m
SSのアーケードスティックプロのようにふたなり仕様にすればもっと話題性呼んだだろうね
949なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:17:34 ID:fdQrGG5i
>>948
アレは伝説となったな
950なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:24:09 ID:hjWVN3f9
んん?虫棒ワゴンきそうなの?
951なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:25:26 ID:3dG1yY7m
乞食は安売りスレで張り付いてろよw
952なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:30:20 ID:IqrUyVeH
安売りスレなんかあんの?
953なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:33:30 ID:ExmVv8ng
>>937
ゲームショーの時だかに公開されてた物だから気にしなくていい
954なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:41:13 ID:GCFZhXkM
ヨドバシにもRAP3無かった・・・いったいどこにあるんだ
955なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:55:47 ID:z9Xn3v+J
鉄拳RAPならまだ大量に余ってるからネットで買えると思うよ
まぁRAP3にこだわるんなら知らんが
956なまえをいれてください:2009/12/01(火) 17:59:50 ID:OeQS4Qps
なんで今の時期でまだスティック難民いるのか不思議だわ。
箱○は狂猫あるし、欲しい人にはもう行き渡っただろ。
957なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:01:22 ID:IqrUyVeH
今RAP3買うんならRAPV3予約したほうがいいと思う。
三和ボタンが嫌なら別だが・・・
958なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:03:24 ID:+moMxTyT
>>956
ps3用のがないんだよ
959なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:08:50 ID:z9Xn3v+J
PS3TEは発売が未定だけどRAP3なら手に入らないことはないぞ
ストWの時みたいに難民が大量にいるわけじゃないし
960なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:09:51 ID:Ju8CjBIB
>>948
バーチャスティックプロな
ttp://sega.jp/archive/segahard/ss/stickpro.html
961なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:16:18 ID:cVkfqexL
>>957
ボタンより配置じゃないかなー
そのうち、違う配置も必ず出るとは思うけどね

962なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:16:53 ID:OeQS4Qps
>>958
PS3用なんて、なおさらどうにでも手に入るじゃん
963なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:17:42 ID:kzITBmaY
>>960
値段がすごいな。10年前なら格ゲーの全盛期だしそういうのもありなのか。
今ならその値段で発売すると在庫だぶつきそうだな。
964なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:19:22 ID:3dG1yY7m
>>960
ああ、そうそう間違えた
SS全盛時に思わず噴出しそうになったサイズと値段にビックリして衝動買いしたけど結局殆ど使わず今は押入れの主だよ
965なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:19:31 ID:EIi9JOby
>>963
むしろ今の時代だとツインスティックみたいに予約限定生産になる気がする
966なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:22:41 ID:aBQweBKF
>>960
当時は評価高かったけど、今見るとハンダ直付けだわ、
付加機能一切なしだの、ガワとしてでしか評価されない。
967なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:26:15 ID:ZB7rrQJY
ガワとしてこれ以上にないから凄いんだろww
968なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:28:03 ID:3dG1yY7m
改良できる人に取っちゃガワの方が価値が高いもんなー
さすがにこんだけ豪華なガワは自作できないもんね
これといい鉄騎コントローラーといいTSといい乙女棒といい
男心をくすぐる周辺機器が多すぎる
969なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:39:05 ID:GCFZhXkM
PS3用で出回ってるやつなんてあるっけ
970なまえをいれてください:2009/12/01(火) 18:59:51 ID:c4cPlrwm
あの逆風の中、3SEを買ったあの時の俺を誉めてやりたいです。
971なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:01:43 ID:EIi9JOby
>>970
次スレ頼む
972なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:06:41 ID:aouh05Vf
>>960
二年ほど前中古ゲームショップの閉店セールで投げ売りしてたっけ。
新品で3980円だった。笑っちゃうくらいでかくて重かった気がする。
973なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:08:10 ID:EIi9JOby
重複スレ残ってるのか
こういう場合は再利用になるのか?
974なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:31:58 ID:8L8mDFZ/
RAPV3SAって尼に・本製品はPlayStation 3専用です。
って書いてあるけどPCで使えない場合とかありえるのかな

PCで使えないとゴミと化すからポチろうかどうしようか悩む
975なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:35:47 ID:GCFZhXkM
RAPV3もうでるのか!
サンワボタンだしよさそうだな
976なまえをいれてください:2009/12/01(火) 19:42:23 ID:fdQrGG5i
>>974
いまさら何を言っているのかね
977なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:05:54 ID:8L8mDFZ/
>>976
PS/PS2アケステからの乗り換えだったからちょっと気になったんだ
アケステwiki見てみたけどよっぽどの仕様変更でもなければいけそうだね

後は操作部分の下側スペースが使ってて気にならないかって感じかぁ
猫TE PS3版を買おうとしてたからここにきての不意打ちに動揺だぜ・・
978なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:37:32 ID:km7mw++G
RAPV3ずっとノーチェックだったけど
初めて見てルックスカッコよすぎワロタwww

HORIはここまでくるのに何年掛かってんだよ…許すけどさ
979なまえをいれてください:2009/12/01(火) 20:42:05 ID:3dG1yY7m
正直、信者のせいとしか言いようが無い
ホリに進化を促した猫製品GJ!
980なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:02:41 ID:/kVDjuvp
RAPV3って2週間前にはヨドに並んでたよな・・・
981970:2009/12/01(火) 21:18:43 ID:3ZNvl9B2
走って帰ってきて次スレ立てた自分を褒めてあげたいですw

家庭用アーケードスティックスレPart135
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1259669487/l50
982なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:21:04 ID:nOfBdANY
>>980
FSV3じゃなくて?
983なまえをいれてください:2009/12/01(火) 21:29:45 ID:/kVDjuvp
>>982
あ、そっちか。
スマンです。
984なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:01:31 ID:cMUx6vFv
質問です
スパ2やKOFシリーズの純正レバー、ボタンはサンワですか?
985なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:09:41 ID:aBQweBKF
>>984
両方ともセイミツ
986なまえをいれてください:2009/12/01(火) 23:16:24 ID:cMUx6vFv
ありがとうございます
セイミツ買ってきます
987なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:13:19 ID:DNddWq9Q
半田ごて持ってないので木工用ボンドで代用しようかと思うんだけど大丈夫だよね?
988なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:14:46 ID:e/16s3eE
>>987
悪いことは言わん
やめとけ
989なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:25:38 ID:DNddWq9Q
>>988
もしかして電気通さないですか・・・?
正確にはファストン端子化した後の補強で使おうと思ってるのですが
990なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:35:43 ID:3rmmEz+K
そーいう用途なら素直にホットボンド(グルーガン)買っておけとしか言いようがない。
あるいは合成ゴム系接着剤(黄色いボンド)も可。
991なまえをいれてください:2009/12/02(水) 00:55:06 ID:3TGz5JzI
>>981
べ、別にスレ立て乙だなんて思ってねえよ
勘違いしたらスティック全部ホリレバーに換えるぞコラ
992なまえをいれてください:2009/12/02(水) 01:47:43 ID:E4WAIGef
>>967
だな。ある意味、終着点だし

既存のステの天板(ラベル)の質がアケと違うとか文句いうような奴は
これを使ってればいい(乗っ取りすら出来ないなら駄目だがw
993なまえをいれてください:2009/12/02(水) 02:56:07 ID:RAZ4xXfI
956 名前:サンワ奇無知[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 17:59:50 ID:OeQS4Qps
なんで今の時期でまだスティック難民いるのか不思議だわ。
箱○は狂猫あるし、欲しい人にはもう行き渡っただろ。
994なまえをいれてください:2009/12/02(水) 04:36:28 ID:PvSfKRaZ
V3は割りといいわぁ
レバーが少し緩いのが何だが
重量が軽いのも膝の上に乗せ派としては好印象
最近のアケスティックは重過ぎのが難だったからなぁ
995なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:01:12 ID:uuGOhpVh
ume
996なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:01:58 ID:uuGOhpVh
ume
997なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:02:51 ID:uuGOhpVh
ume
998なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:32:36 ID:uuGOhpVh
ume
999なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:33:30 ID:uuGOhpVh
ume
1000なまえをいれてください:2009/12/02(水) 05:34:30 ID:uuGOhpVh
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。