家庭用アーケードスティックスレPart131

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
●前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart130
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252336395/

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてよね。

●お約束
・ここは主に家庭用ジョイスティックの改造等の話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違
・オクは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・三和とセイミツのパーツの違いはWikiのFAQ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
□まとめ等
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
 ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/
アーケードスティック改造ページ(画像あぷろだ&アキバMAP)
 ※直リンは弾かれるので、h抜き推奨
 ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
 ttp://www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/
2なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:39:23 ID:Ra8k5x9l
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 EXAR
  (p)ttp://exar.jp/
 HORI
  (p)ttp://www.hori.jp/
 Mad Catz
  (p)ttp://www.madcatz.com/
 X-Arcade
  (p)ttp://www.xgaming.com/
□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  (p)ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  (p)ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  (p)ttp://www.happcontrols.com/
□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  (p)ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  (p)ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  (p)ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  (p)ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  (p)ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  (p)ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  (p)ttp://akihabarashop.jp/
3なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:39:31 ID:vzWZl7D1
□主要なアーケードスティックの販売メーカー
 EXAR
  ttp://exar.jp/
 HORI
  ttp://www.hori.jp/
 Mad Catz
  ttp://www.madcatz.com/
 MSY(Mad Catz日本正規代理店)
  ttp://www.msygroup.com/
□レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
 三和電子
  ttp://www.sanwa-d.co.jp/
 セイミツ工業
  ttp://www.seimitsu.co.jp/
 HappControls
  ttp://www.happcontrols.com/
□レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト
 アールエス(旧リバーサービス)
  ttp://www.rs2006.co.jp/
 マックジャパン
  ttp://www.mak-jp.com/
 千石電商
  ttp://www.sengoku.co.jp/
 トライ
  ttp://www.try-inc.co.jp/
 トップス
  ttp://www.tops-game.jp/
 マルツパーツ館
  ttp://www.marutsu.co.jp/
 秋葉原店(英語)
  ttp://akihabarashop.jp/
4なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:40:14 ID:Ra8k5x9l
●関連スレ
家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1
(p)http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/
【公式TS】ツインスティック自作8【発売決定】
(p)http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246879331/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.10
(p)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245842008/
USBゲームパッドを語るスレ Part 23
(p)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245740989/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
(p)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 18個目
(p)http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222444154/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
(p)ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
5なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:41:16 ID:Ra8k5x9l
テンプレは4まで。
6なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:41:21 ID:vzWZl7D1
●関連スレ
【公式TS】ツインスティック自作8【発売決定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1246879331/
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245842008/
USBゲームパッドを語るスレ Part 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1245740989/
USB以外のゲームコントローラ22個目DPPゲームポート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1230163218/
コントローラスレ 18個目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222444154/

●その他
ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/

■テンプレは>>1>>3とこれ(たぶん>>5)だけ■
7なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:47:52 ID:E/7XxnHj
早速転売来たので晒しとくねw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69436833
8なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:54:21 ID:E/7XxnHj
9なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:54:28 ID:OVRhUZ+3
やっぱVXのレバーは半田なのかね?ハーネス接続は有り得ないのかな…
10なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:54:28 ID:ueZQU1BU
>>1
11なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:57:43 ID:ww3WpiRa
前スレの1000で大変な事をしてしまいましたすいません
まさか書き込めるとは思ってなかった

デスマ棒改(ファストン化、セイミツ紫ボタン化)とEXSE交換してくれる人居ないかな
12なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:57:57 ID:yiEr/PTy
>9
ホリは見えないとこで手を抜くから
廉価版のVX/V3でハーネスはありえないな
13なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:06:23 ID:OVRhUZ+3
>>12
やっぱそうか… 猫みたいにポン付け出来なくてもいいからせめてDCステみたいに
四本リード線で繋いどいてくれればレバーのハーネスと繋げられて楽なんだけどなぁ…
14なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:14:08 ID:4boKXPja
ドリクラ物販終わってついでに新RAP見て行こうとショーケース除いてたら、
RAPの開発の人に何か質問あればお答えしますって言われたから色々聞いて来た。

・旧RAPはもう今後生産しないで完全に新RAPに移行。ホリストア限定ではなく一般の流通にも乗せたいと言ってたような。
・ビュウリックススティックの前にお蔵入りになったコンパネサイズのRAPは…聞いたらリベンジしたいと言ってた。
・ただTAIT○と権利関係を調節中でまだ出せるかわからないのであくまで参考展示品。スティックやボタンを業務用にしなくても四万代になってしまうとかなんとか。
・RAPでもビュウリックススティックでもステーとボタン配置さえHORIさんで作って貰えれば好みの業務用レバーに換装等、ユーザー側である程度なんとか出来るのですが…と言ったらやっぱりコストの問題がと返された。
・箱○にもっとRAPを供給してくれって言ったら開発者自身もガチSTG勢でRAP EX SE使いの一ユーザーとして気持ちはわかる的なニュアンスの返答を貰った。
15なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:15:31 ID:4boKXPja
良かったらアンケートに答えてくれと言われたので、
・RAPをもっと入手しやすくして。特に箱○。
・コスト削減の為にデスマ棒の天板が傷つき安かったりステー加工がないよりは多少高くてもしっかり作って欲しい。
・商品化を希望する物に筐体と同じ高さになるRAP用机。
・ヴュウリックススティックは是非世に出して欲しい。

と書いておいた。
なんか忘れたり違ってたりしてる所あるかも知れないけどこんな感じだった。
16なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:27:37 ID:7ZI7/gpI
やっぱ担当者がSTG勢だったのか
EXだけ全機種セイミツ対応ステーだから怪しいと思ってた

自分も新型はセイミツ対応ステーにして欲しいって伝えたけど
セイミツ使いたいと言ったら反応良いのは正直だな
17なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:36:53 ID:hCNs2yZl
あれ? いつもの猫vsホリのテンプレないの?
18なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:37:51 ID:yiEr/PTy
あれはテンプレじゃないし。
19なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:46:22 ID:7H4T6E4b
やっぱ、いいとこセイミツ対応ステーか
最初からセイミツレバー付けたらコケル可能性あるからかな
必要な人は好きにしてということか
なんか、寂しいな
20なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:51:04 ID:f8iTJfpS
VSAとVSEはいつ発売よ
21なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:55:07 ID:yiEr/PTy
対応機種が決まったらRAPVは
RAPV3/RAPVXに名称変更するんじゃない?
22なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:57:17 ID:wd0hivrM
前スレ>992
それ、ソースある?
23なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:11:05 ID:vzWZl7D1
前スレ>>992じゃないけど

http://forums.shoryuken.com/showpost.php?p=5458777 によると

Q: Why don't these joysticks work with both systems (like the anniversary stick)?
A: Because Microsoft won't allow it, security chips needed to have a controller work on a 360, Etc...

Q: なぜ、(アニバーサリースティックのように)両機種で動かないのですか?
A: MSがそれを許さないからです。Xbox360用にはセキュリティチップが必要ですし…

と答えていることから

・Xbox360のスティックにはセキュリティチップが必要
 (=MSのライセンスを受けないとスティック自体が作れない)
・MSはPS3と両対応のスティックを認めていない

ちなみにそこにMSのライセンス料がSCEより高い話も載ってるよ
24なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:14:09 ID:6P77tZA4
835 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
25なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:14:58 ID:6P77tZA4
839 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
26なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:15:34 ID:vzWZl7D1
せっかくだから
>>23のリンク先以外で箱○TEのPCでの動作保障を公式に謳っているところってあったら教えてください

そこのまったく同じところでPS3版もPCでの動作保障を謳っていたのが反故にされちゃったわけで
そのページは公式サポートをしている根拠にはならなくなってしまったと思うんだけど
27なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:15:50 ID:6P77tZA4
840 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:52:48 ID:q9pQCFbO
 なんかヤフオクみてると、欲望にまみれた薄汚いスティックのように見える。
 そんなスティックを買ったやつはどうなんだろか。
 スティックを握るたび、転売屋のドス黒い欲望まみれの精神に接することになる。
 んなわけで、RAP2をホリから買うことを勧める。
 これならスティックを握るたび、どす黒いものを感じずに済む。
 その手元にある転売屋から買ったSAは、ホリから買ったものと、「なにか」が違う。

338 名前:SAマンセー転売廚ニートキムチ君[sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 13:23:29 ID:CvvmS1mq
 反論がラク過ぎて要点しか書けない、全員分かってるだろう
 「現行製品じゃない」から、販売しても喜こんで買うやつが居ない、セイミツスティックはよ
 今この時期にNINTENDO64を再販するようなもんだ
 >>329
 そうそう、ゲーセンはみんなサンワ製レバーなんだよね
28なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:19:55 ID:dhhU8iyw
この人って無職なのかな
29なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:28:16 ID:6P77tZA4
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●RAPSA・サンワRGボタンが最強、それ以外は認めない。セイミツなど誰も欲しがらないんだとか。
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w
●テンプレ無視して変換機やオクの話題をしつこく繰り返す。
●ファビョって勝手にスレ乱立!(しかもスレタイのセンスがひでえwww)

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /   サンワマンセー  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
30なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:28:58 ID:6P77tZA4
31なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:30:02 ID:6P77tZA4
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
在日コリアンの来歴
http://1st.geocities.jp/koreapeacenow2001/didi/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
日本に統治される前の朝鮮
http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
日本の統治下の朝鮮人
http://resistance333.web.fc2.com/html/japan_korea_merger2.htm

こりゃびっくり! 半島問題の基礎知識
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai.htm
その2
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/mondai2.htm
リンク集
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/3250/noriasa/link.htm

<創価学会(=公明党)問題ミニ知識>
ttp://www.geocities.jp/boxara/soka.html
32なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:34:14 ID:975GfQNS
カプコン、ストリートファイターIVダッシュを正式発表!               までもうすぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253889900/l50
33なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:59:46 ID:sk4n6lcz
■まるで売れてないのに声だけでかい2DSTG信者、セイミツ信者、箱信者に注意
(矢印がシューティング)
09年度XBOX360売上(ファミ通)
@ブレイブルー  23,000
Aデススマイルズ 20,302 ←
Bマスエフェクト   18,206
C無双エンパ  17,269
D11eyes    10,022
EHAWX     8,901
FXブレード    8,862
Gまもるクン    6,800 ←
Hタイムリープ    5,600
Iバイコマ     4,000
Jバトルステーション 3,500
K神父2     2,841
Lウォンテッド    1,100
LPURE     1,100
Mムービースター   499以下
MNHL2K9     499以下
■その他09年年内
ニンジャブレイド 9,739
シューティングラブ。200X ランク外  ←
怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA 10,526  ←
カオスヘッドノア 17,952
■09年上半期TOP100に入ったタイトル
SD4   208,438 ※初週166,029
バイオ5 117,069
AC6バリューパック同梱分 69,893(111,773)
塊魂バリューパック同梱分 66,992(108,484)
34なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:00:06 ID:zGOj9Juw
>>23
サンクス
ライセンス料、ソフト生産におけるロイヤリティと逆なのが興味深いな
35なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:00:26 ID:sk4n6lcz
【池沼オーランが勝手に立てた糞スレ】
※わざわざ罵倒しに行く必要はありません
一切書き込まず、みじめにオナニー保守させるのがもっともダメージを与えられます
糞つまんないゆとり自演のエッセンス!

家庭用 アケステ購入相談・報告スレ Part1 (現在ひとりで自演保守中wwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246988475/

【改造・解析】アケドステ スレ Part.1【家庭用】 (DAT落ち ざまあwwwww)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1247017277/

【改造】家庭用アーケードスティックスレPart124 (現在ひとりで自演保守中wwwww)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1247023356/

HORIvsMadCatz&三和vsセイミツ (DAT落ち ざまあwwwww)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1247722656/
36なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:03:15 ID:sk4n6lcz
956 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 13:36:20 ID:Y4noOBva
HORI勢の鉄拳のワイヤレススティックってレバーはどこのメーカーですか?

974 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 21:05:41 ID:IUFpoGSi
>>956
サンワですよ。

975 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 21:16:37 ID:0MklRx/f
>>974
ソースは?

976 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 21:29:02 ID:IUFpoGSi
>>975
ソースは出せないんですケド。
会社こなくてよくなった人です。
37なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:05:14 ID:sk4n6lcz
941 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 01:35:39 ID:vJJFGG+f
ホリFSと猫ステって大きさ同じ?

971 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/08/22(土) 17:59:30 ID:9BWOiTLX
>>941
http://www.imepita.jp/20090822/643650

FSに比べて厚みはそこそこ。
俺はソファで膝置きだけど、猫はかなり良いよ。
つっても猫の重さでもFSから乗り換えた時は重いと思ったから、これ以上重くてでかいスティックだと膝置きはきついかも。
スタートとバックの位置なんてのは、ちょっと手を伸ばせば良いレベル。
そんな事より360で使う場合、RAPには無いレバーを右スティック操作に切り替える事は大きい。(追加コンテンツとかの説明文読めるから)
38なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:10:21 ID:sk4n6lcz
890 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:59:18 ID:g/G/f0i4
RAP2SEを買おうと思っているんですが、ジョイスティックの寿命ってどれぐらいなのでしょうか
使う頻度や使い方にもよると思いますが、一般的にどのぐらい持つものなのか知りたいです

891 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:45:57 ID:ciCw1Yor
昔ゲーセンの店員やってたときの経験から言わせてもらうと
レバーはちゃんとメンテして2,3年周期くらいで交換してた
物理的に壊れたってわけじゃなくてなんとなくヘタってきたから

ゲーセンの使用頻度でこんな感じなので
個人でちゃんとメンテしながら使ったら10年とかは持つんじゃないの?
我が家には6年物のナムステと中古で買ってから2年程度しか経ってない
RAPSEしかないからなんとも言えないけど
39なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:11:44 ID:sk4n6lcz
782 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:07:12 ID:/1/A1hh3
KOF12スティックって、まとめWikiによると
POVからX軸Y軸に変更できるんだよね?
SELECTとSTARTの同時押しっていつやればいいの?
コントローラのプロパティでやっても変更できないし…

784 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:29:37 ID:j8SPL+ot
>>782
マニュアルぐらい読め

785 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:32:24 ID:Zs6NhZgp
>>782
STARTとSERECTを同時押ししながらUSBに挿す
40なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:12:46 ID:sk4n6lcz
36 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 10:43:43 ID:54otxkm/
アマゾンのRAP3がいきなり値上げしたので秋葉まで行って買いに行きたいんですが
RAP3の箱ってどの程度の大きさですか?
手頃なキャリーカートがないんで手ぶらで持ち帰りたいのですが
無理そうならソフマップの通販で買います

37 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:01:47 ID:9JVsjbyR
>>36
SAだけど45*33*18cm

38 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 11:17:17 ID:9JVsjbyR
ごめん訂正50*33*18
41なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:15:20 ID:sk4n6lcz
902 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 00:35:45 ID:Xx741Jl4
初期RAPのレバーがへたってきてるので交換したいのですが
JLF-TP-8YTを買えばOKなのでしょうか?
シャフトカバーは今の初期RAPのを使い回すつもりです

903 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 00:40:36 ID:WuS5FPa5
LS-40をRAPEXに付けたいんだけど、ベースはやっぱりSSにしないと駄目なのかな?
ググってもLS-32ばっかりで40の換装レポは全然見つからない・・・

904 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 00:49:06 ID:qsLdOsfM
>>902
いいんじゃねーの?まとめwikiにも書いてあるし
>>903
32と40は同じ扱い方でおk
42なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:17:48 ID:sk4n6lcz
34 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:50:38 ID:Sq3UlXnb
TE、RAP3 SA持ちです。
どちらも素晴らしいスティックですが個人的な感想を書きます。

TEの悪いところ
・スタート、セレクトボタンの位置が遠く手を5cmくらい移動させないとボタンを押せない
(RAPは手を動かさなくても指を伸ばすだけでボタンを押せる)
・右下と左下の黒いネジが色落ちして白くなり錆びる
・USBケーブルが安っぽく細い
・天板の絵のシートの粘着力が弱くシートが鉄板からペコペコ浮いているのが分かる
・ガワの右上の角にだけネジ穴が開いていないので右上の角だけガッチリ固定されず少し浮いている

RAP3 SAの悪いところ
・天板が水平でなく少し傾斜している
・無駄に高さがある
・どのボタンに連射が効いているか分からない
・TEに比べて天板のボタン下部の面積が狭い
43なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:19:10 ID:sk4n6lcz
260 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 12:01:04 ID:VeZkh9wz
サンワボタンの悪いところ
・ONまでのストロークが短く誤反応が発生しやすい
・ONになってから底につくまでのストロークが長いのでしっかりと戻さないとONになったままということもある
・スイッチの耐久性がセイミツのスイッチの半分
・スイッチ自体が小さく安っぽいが端子は金メッキ

セイミツボタンの悪いところ
・特に無いが差し込み式のPS-14-Gは音が大きく外観が安っぽい
(ネジ式のPS-14-GNは音も小さく外観もサンワボタンと見分けが付かないくらいそっくりで質感も良い)
44なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:20:09 ID:FpqscRRj
「アーケードスティック」40kでも買うわ
筐体コンパネに限りなく近いって、VSプロ以来だしな
45なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:21:51 ID:sk4n6lcz
277 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:13:49 ID:klCayiDW
269 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 12:49:04 ID:CCSqr1XO
どっちがいいか知らないけど、セイミツ信者が気持ち悪いことはわかった


正直サンワ信者には虫唾が走る
サンワの良い点アピールすりゃいいのにこんなんばっか

「どっちでもいいけど」「よくしらないけど」「セイミツ好きだけど」
わざとらしいんだよボケ

278 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 14:17:21 ID:DKxBht7F
サンワボタンのテカり具合と触り心地と音とあの丸みが好き

耐久云々言われても壊れたことないから知らんw
46なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:23:28 ID:sk4n6lcz
317 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 20:54:18 ID:yBZVIDMc
猫ステ届いたけど、やっぱ換装前提だねこれ
特にボタンがガタが大きくて、タッチ軽くて、ちょっとストロークしただけで反応するので誤作動感が凄い

ただ、面積的にはファイティングスティックと同等なので座って膝上プレーだと丁度いい
思ったより高さがあったのがちと誤算気味だけど

あとアメリカ製品らしくゆとりのケーブル長
どんだけ部屋広いんだよ!って感じ


319 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 21:49:14 ID:t7KW6IcY
日本の住宅でも、リビングなら猫位のケーブルが丁度良いでしょ。
俺はFSEXにはUSB延長をかまして、猫はそのままで遊んでる。
47なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:24:55 ID:sk4n6lcz
596 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 20:19:39 ID:qsG/CpbQ
RAP3SAとEX.SE持ってるけどPAP3SAの方が作りがしっかりしてるな。
EXSEは天版が鉄にシート貼ったような感じだし音が響く

597 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:21:16 ID:Qi9xq6dq
RAP3.EXE

598 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 22:23:41 ID:cqPstfGA
>>596
3SA・SEの天板の材質というか樹脂コーティングが良いよね。
あと情報としてあんまり出てないけど、Fateステもスト4棒、デスマ棒と違って天板のコーティングは上質だった。
HORIは何で出来るのにやらないのって思うけど、やっぱりコスト的なアレかね。
まぁ、そうは言ってもEX系のが高いわけだが…。
48なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:26:23 ID:sk4n6lcz
769 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 08:46:27 ID:FZFHPYYF
話をちょっと戻すと、普通企業がカシメをする場合は電工ペンチじゃなくて専用の機械で瞬時に強烈な圧力をかける
なので手間は掛からないはずなんだが、中国のオバチャン半田の人件費の方が安いのかな…
基板の半田も専用の機械でパッパとできるんだが…基板の仕様が変わってもプログラムを変えるだけでいいし


771 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 10:26:50 ID:T050Nrcj
>>769
日本の場合はパートのオバチャンの仕事になるだろうけど
中国では普通若いねーちゃんの仕事だよ、オバチャンは使い物にならない
ッチの端子を曲げるのは、業務用コンパネでも普通にやってるんだけどねー
49なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:33:21 ID:sk4n6lcz
712 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 14:30:37 ID:rlJysX6+
結局FSEX2買っちまった
さあ何日で壊れるのかな

713 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/06/06(土) 14:31:13 ID:eATucj3t
TEってどこのメーカーですか?


714 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 14:33:36 ID:kjvsyRZ9
>>712
別に壊れやすくはないと思うよ。DOAと一緒に買ったのがまだ1回も壊れてないし
扱い方が乱暴だと壊れるかもだけどね

>>713
wikiを読みましょう
50なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:35:23 ID:sk4n6lcz
704 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:50:44 ID:v0vrftUH
RAP3SAで上方向だけ認識されないんでレバー交換しようと思うんだが
ここの JLF−TP−8YT ってやつでおk?

ttp://www.sanwa-d.co.jp/p_joy-stick.htm#tp8yt

春麗のスピンニングバードキックが出なくて大変困っております

705 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 12:56:56 ID:4XRqq2uZ
>>704
それこそwiki読んでくれ
51なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:36:48 ID:sk4n6lcz
607 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 16:19:50 ID:YEcJwUmt
RAPEXなんだけど、どうもゲーセンのVIEWLIXとレバーの感触が違う…。
念のためホームのゲーセン以外のゲーセンでも試してみたんだけど、
ゲーセンの方が軽い力でクリックリッて感じです。
RAPEXの方はグニッグニッて感じ。

誰か、何が原因だか分かる人いますか?

▼ 610 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 17:38:03 ID:KSjcU6as
>>607
三和でも
RAPEX系が採用してるのはJLF-TM-8T-SK
ビュウリックス・TEはJLF-TP-8YT-SK
wikiのパーツデータを読めばわかるが、JLF-TM-8T-SKのほうが操作性は悪い。
52なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:37:57 ID:sk4n6lcz
145 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:07:33 ID:hIQScspA
猫FSはFSEX2と比べてでかい?
EX2は持ってるけどこのサイズだったら8ボタンはせまいなぁと思うんだけど。

146 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 03:14:46 ID:g9yJFVkn
>>145
wik
53なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:39:28 ID:sk4n6lcz
331 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 01:29:59 ID:uXHgzGr0
RAP3とRAP3SAってボタンが三和ってこと以外に何が違うの?
全然SA再販きそうにもないから、RAP3買ってボタン三和にしたヤツで妥協しようかと考えてるんだが


336 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 05:17:25 ID:RzLx3MbW
>>331
wikiみろよ
SAは天板開きでメンテのし易さがRAP3の比じゃないんだよカス
54なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:40:17 ID:sk4n6lcz
835 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 03:08:08 ID:q9pQCFbO
 やっとRAP2売り切れたか、まあPS3もすぐそこだし、PS2ジョイスティックはもう出さないだろ。PS3用スティックでも出すか?
 でもカプコンに限れば格闘ゲームはPS2フォーマットでオワットル。
 ハパ2、カプエス2、3rd、ダクコレ、マブカプ2、そのうち出るだろうゼロ3。

 ホリがボタンも含めてSA同等のスティックでも出さない限りPS3用スティックは買わん。
 俺は海外の変換機を使ってでもSAでプレイする。
 今のSAのプレイ環境のグレードから落としたくない。

838 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:28:47 ID:q9pQCFbO
 まあ、これでひと段落だな。
 もうおしまいっぽい、みんな買った。
 13万とちょっと儲けられた、なんつーか、今ヤフオクでSA大量発生しているが、なんだかなとは思う、正直。
 人のことは言えんか
55なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:41:20 ID:sk4n6lcz
839 名前: SAマンセー転売廚ニートキムチ君 [sage] 投稿日: 2006/01/08(日) 04:40:39 ID:q9pQCFbO
 アイレムクラシックやらテクモクラシックやら、タイトー、ナムコ、カプコンなんかもレトロゲームを大量復刻、放出したよな、PS2フォーマットで。
 一枚のDVDに10本以上ゲームを入れたり。
 今度のカプコンのやつは20本だっけ、タイトーは2枚で50本入れたな、すげえな。
 各社申し合わせたようにレトロゲーが大復活したなあ。

 次世代機では商品にならんと考えたんだろ、しょぼいモザイクの絵のような昔のゲームは。
 今しか出せないし売れんのだろ、周りのほかの会社のゲームも次世代機になればすごい画像処理のゲームばかりになるだろうし、あからさまに見劣りするから。
 どうなんだろうな、ホリはPS3でジョイスティックを作るんかいな。
 PS2でレトロゲームがほぼ全部出切ったこの状態で。
 バーチャと鉄拳にぶら下がってタイアップスティックでも出すか?
56なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:41:54 ID:ApQZCNhA
いつまでコピペしてんだよバカ
57なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:50:34 ID:dVo2f9UU
マブカプ2 って PS2 で出るの?
だったらうれしい。
いまはドリームキャストしか出てないんだっけ?
ゲーセンでも、最近はプレイしている人あまり見なくなったけど
58なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:53:52 ID:wkJnlNUa
箱○とPS3でダウンロード版がとっくに配信されてるが
59なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:55:54 ID:dVo2f9UU
>>58
え、そうなの?
虫ふたと一緒に箱○デビューする予定なんだけど、(ストIVも買うつもり)
マブカプ2 も買って、ネット対戦しよう。

どうもありがとう!!
夢がひろがりんぐ
60なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:58:18 ID:SKNGzGHg
TGS行ってきたけど、1時過ぎにHORIを見に行ったら、
RAP3がまだだいぶ残ってた。

つい、買っちまったじゃないか。
61なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:59:17 ID:GQNXUpxT
>>57
というか、とっくの昔にPS2でも発売してるぞ
62なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:01:12 ID:dVo2f9UU
>>61
まじか
グラディウスV を 2005年にクリアしてから PS2 を寝かしていたおれに隙はなかった
63なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:07:42 ID:q7Hnsr3U
「アーケードスティック」40k
て対戦用の他にも違う機種用のを揃えたら
16万・・・360本体が何個買えるんだよw
64なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:13:34 ID:6G/VvgzN
>>63
それって箱専用?
まあ、今後箱○はマニア化して細々と生きながらえて生きそうだからその方向は間違っちゃいないのかもね。
65なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:31:57 ID:rYrL8GPg
新RAPもブラスト配置でボタン数減らさずに出してほしいな。
ビュウリックスはそこまで一般化してないんだよ、せいぜい都内とか大きなゲーセンにある程度で、
結局ゲーセンにおけるリアルは、いまだにアストロやブラストなんだよな。
新RAPがビュウリックス配置だったら買わないな。
今のモデルを併売する気もないようだから、ブラスト配置じゃなかったらホリオワタ
66なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:33:05 ID:Di1Vxx0m
ちょっと場違いっぽい初心者です。
鉄拳6対応RAP3が欲しいのですが、確実に発売日に手に入る方法ありませんか?
アマゾンとかだと発売日に来ない気がして……。
宜しくお願いします。
67なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:36:01 ID:TAvuHigw
ID:sk4n6lcz=声だけでかい嘘つき朝鮮サンワ信者
つーかテメーがオーランじゃねえのか?
キムチ臭いファビョリ方が同じなんだよ
68なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:39:04 ID:fPhtCBfG
RAP2SA・RAP3SA・RAPEXSAを全てセイミツレバーで揃えている俺に死角はない
ブラスト配置でない新RAPが出ても興味ないし慌てない
69なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:50:20 ID:+GbvCdxe
>>68
でも本当は…ビクンビクン
70なまえをいれてください:2009/09/26(土) 22:53:40 ID:CyA6bx/o
>>68
それ全部バーサス配置なのになんでそんなにブラスト配置にこだわってるの?
71なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:17:26 ID:fPhtCBfG
あれ?バーサスとブラストって配置違うの?
アストロ・バーサス・ブラストは全部同じだと思ってた。
72なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:32:18 ID:6amUiVq9
同じ
73なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:35:25 ID:q7Hnsr3U
RAPVではもう萌え天板を張るようなことは出来なくなったのかな?
74なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:51:25 ID:yiEr/PTy
根角レスになったから皿ネジで鋼板を固定してその上にステッカーだろうな。
この方式だと鋼板をボディから外すにはステッカーを剥がす必要がある。
75なまえをいれてください:2009/09/27(日) 00:01:26 ID:CyA6bx/o
>>71
レバーの位置がちょっと違う
バーサスの方が1.5センチくらい奥に付いてる
まぁ使い心地はほとんど変わらないけど
76なまえをいれてください:2009/09/27(日) 00:32:07 ID:O99pWApp
TGSで販売されてた箱○のRAPって土曜で全部はけたの?
明日行けば買える?
77なまえをいれてください:2009/09/27(日) 00:40:49 ID:ANk63EHj
>>76
明日の分はあるってさ。
数は知らん。
78なまえをいれてください:2009/09/27(日) 01:17:33 ID:9zM0IfUv
東京はずるいなw
地方在住の俺は大人しく猫買うか
オクは定価だったとしても買う気にならないし
79なまえをいれてください:2009/09/27(日) 01:22:47 ID:CLB4H+Gj
前から思ってたんだけど
ID:6P77tZA4
ID:sk4n6lcz
こいつらって誰か荒らし報告した人いないの?
80なまえをいれてください:2009/09/27(日) 01:30:48 ID:B8ThKZ3L
サンワ・セイミツ論争が楽しみでこのスレに出入りしてるのがいるみたいだしな。
そして、まんまと嵌まるスレ住民 orz..
81なまえをいれてください:2009/09/27(日) 02:01:53 ID:/d6QxxCP
面倒なのはNG登録してるから大して問題ないんだよな。
82なまえをいれてください:2009/09/27(日) 02:29:51 ID:fpXuN6yD
>>79
一度報告してのさ。永久アク菌にしてもらおうと。
そしたら我慢汁って。
83なまえをいれてください:2009/09/27(日) 02:42:15 ID:DXXV8Fat
VXのモニター当選した人いる?いれば届いたら感想が聞きたい
あわよくば中身がどうなってるかも…
84なまえをいれてください:2009/09/27(日) 03:31:08 ID:tj4kcx4f
HORI新型で盛り上がってるとこ申し訳ないですが相談です

360用のFSEX2のボタンが1つ壊れてしまったので交換しようと考え
ネットで調べてたんですが、
サンワの30φボタンは天板の穴に入らず、直径1mmほど穴を広げる必要が
あると書いてるサイトと、穴についてる爪を削れば入るってサイト
があるようなんですが、実際のところはどうなのかわかりませんか?

それともOBSF-30RGは入らないけどOBSF-30は入るとか、
サンワ製は入らないけどセイミツ製は入るとか、
そういう話なんでしょうか?

85なまえをいれてください:2009/09/27(日) 03:40:48 ID:TEkTASQH
白TE予約したぜへへへ

・・・って報告しようとしたら新型かあ・・・
早く情報掲示してほしいところだ
86なまえをいれてください:2009/09/27(日) 03:52:05 ID:TEkTASQH
つかHORIさんにはRAPよりもそれ置ける台売ってほしい
アーケードスティックなんて横長の置ける台も確保せにゃならんし
87なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:08:46 ID:70OFcQas
白TEってHORIで予約できるの?
88なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:18:11 ID:70OFcQas
ていうか皆はRAPとか白TEとかどこで手に入れてるんですか?
89なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:18:25 ID:tbu9GeDW
なんだかんだで無難なのは猫ってことだな
90なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:21:25 ID:GkPO5C+d
え?
91なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:25:45 ID:yczMRoJw
>>88
RAPはホリストア
今は在庫切れだからオクで買うくらいしか無いな

白TEはまだ発売してない
一応Amazonで予約しといたけど
92なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:35:35 ID:f59Y7sNp
RAP3ならまだまだ普通に売ってるしな
安く買えればSA化しても1万切ったりする
93なまえをいれてください:2009/09/27(日) 05:57:45 ID:H5bHv4Pj
94なまえをいれてください:2009/09/27(日) 06:33:03 ID:VFmXeVXU
しかしEXSEってデザインいいな、地味系が好みな俺もこれだけは良い
箱にも合うし
95なまえをいれてください:2009/09/27(日) 07:37:07 ID:xKNh3Nbu
ボタン配置が気に食わない
これからの格ゲーはビューリックス筐体がデフォになるからなのかなぁ?
96なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:27:57 ID:fc4arJFh
ゲームセンターの筺体がビュウリックスに切り替わるなんてそうそうないよ。
中小店舗はそこまでの体力はないしリースで入れるにも無理がある。
だからまだまだゲームセンターの主力はアストロやブラスト、ネットシティ。
おまけにビュウリックス配置はアストロと比較してプレイしづらいのに。
ホリはその辺わかってんのかな?

TEだとかスト4だけに流されてビュウリックス配置を採用しようとしてるのなら企画者は何も見えてないな。
それでもビュウリックス配置で出すならスト4なんかの格ゲータイアップステだけにして、
ノーマルモデルはアストロ・ブラスト配置のものというように2通りの仕様で出さなきゃダメだろ。
是っぶをビュウリックス配置にされたんじゃたまったもんじゃない。そうなったら買わないだけだけどな。
現行機も併売しろよ。
97なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:31:42 ID:qE3GtYF0
シティ台でもパネルだけはカードリーダーの関係で
ビュウリックス配置のコンパネになってしまうだろ。
98なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:33:08 ID:fc4arJFh
訂正
> 是っぶ → 全部
すまん。
RAPVはダメだわ。でかすぎるくせに手前のスペースが狭くて配置があれじゃあな。
99なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:35:33 ID:qE3GtYF0
セガはリンドバーク台の製造を終了したそうだし、
これからはビュウリックス配置とノワール配置になっていくだろ。
それにノワール配置があればブラスト配置はなくてもいい。
100なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:36:57 ID:o2kha4oc
>>97
タイトー工作員乙
出来の悪い糞筐体を基板に抱き合わせで押し売りすんなよ。
101なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:42:11 ID:9TEmRXcU
ID:qE3GtYF0
ビュウリックス工作員必死だな
アンチブラスト配置工作してもビュウリックスの配置が糞なのが変わるわけじゃないぜ
そういう工作をするたびにビュウリックス配置は糞って反応が返ってくるのは覚悟しとけ
102なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:49:20 ID:qE3GtYF0
別にビュウリックス信者じゃないんだがなw
一番はノワール配置だし。
つか、配置云々で文句垂れる奴は適応性の低いヘタレだろ。
「ビュウリックス配置のせいで負けた」って情けない泣き言でも言ってればいいさ。
103なまえをいれてください:2009/09/27(日) 08:59:56 ID:f59Y7sNp
配置よりも横長、ボタン減少なのに特に意味のない連射スイッチにスタートボタン
これで値段上がっても需要は少ないだろう
ユーザーが求めてるのはRAP3・EX・SA・SEの充実と値下げに
レバー換装のしやすさと各種配置の天板を選べたら文句ないだろう
104なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:20:02 ID:GkPO5C+d
よくわからないけど
>一番はノワール配置だし。
って言ってるんだからノワールの買えばいいじゃない
適応性があるならどの配置だろうが関係なく使えるでしょ
105なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:27:24 ID:3gUB2GFl
RAPVは魅力が全く無いな
あれならTE買うよ
106なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:29:35 ID:zQsJAf3r
アンチ気持ち悪っ!
ボタン配置云々なんてただの好みでしかないのに。
アストロと比較してプレイしづらいとかあたかもそれが大多数の意見のように
ただの自分の主観の話を押し付けたりとかアフォとしか思えん。アンケで統計でも取ったのか?
それとも実際にプレイしてみてもHORI配置のやつに比べたらそれほど差があるようには思えない俺が異端なのか。
経験上DCステやらナムステとかブラストじゃないやつも普通に使えるし、今までそんなに文句言われてきてないと思うんだが。
あと配置の違う2仕様併売とか、現行機併売とかどんな妄想だよ。
107なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:38:15 ID:qTqECEHQ
ビュウリックスにしてるのもTE意識したらりRAPの天板販売見てだろうな・・・
手が小さいからブラスト、ノワールみたいに使い易いのにして欲しい。
前にビュウリックスはゲーセンで触ったけど手を動かさないと大Pに指が届かない(;´Д`)
108なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:03:26 ID:sr1v1wFp
配置で云々言ってるのは、負けたら配置のせいにする適応性ゼロ弱者だろ。
つーかゆとり世代すぎて話にならん。昔からのゲーマーは、ネオジオで配置の違いが大きく2パターンあっても対応してた。

AB
CD

ってパターンと

BCD


ってパターン。アンチ配置ゆとりが見たら発狂するんじゃね。
109なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:08:42 ID:3gUB2GFl
ビューリックス配置別に嫌いじゃないけどな
そんなに批判されてるとは知らんかった
110なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:12:28 ID:f59Y7sNp
ここは信者(笑)とかいうキチガイが数人いるスレだから
過剰な批判はスルーでおk
111なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:33:12 ID:dc0G+r7H
配置にこだわり、パーツは業務用じゃなきゃ嫌だって言う。
なのに、スティックの手前スペースが狭いだぁ?
筐体だって少ないじゃんかw
112なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:40:20 ID:Sq+ULkhq
大昔にKOFで
AB     AC
CD だか BD を初めて触った時は、
ふざけんなって思ったっけなぁ。
でも不思議なもんで慣れちまうんだよな。
これよりも、初めて三和レバーに触れた時の方が
遥かに絶望的だった。衝撃的にユルユルで
しばらくゲーセン行かなくなった事があるわ。
よりによってストIIIだったから困る。
今となっちゃ三和もセイミツどっちも好きだけどな。
113なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:42:02 ID:JM5dJRZa
>>111
単にHORI製品を叩きたいだけの猫信者
無知な上馬鹿だから何言っても無駄
ビューリックスのパクリのデザインを猫オリジナルとか言い出したのは呆れた
114なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:42:02 ID:Cgtd/PUf
>>93
>今冬発売の廉価版ジョイスティック「ファイティングスティック V3/VX」。
>レバーは自社の新設計モデルを採用。価格はPS3向けのV3が5500円、XBOX360向けのVXは6980円。年内にはなんとか発売したいとのことだ
115なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:43:04 ID:Cgtd/PUf
年内になんとか発売って尼にでてた予定日の10/22は猫対策のブラフか
116なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:47:09 ID:qTqECEHQ
>>108
それボタンのレイアウトが違うだけだし当時はアストロパネル全盛期。
セガ配置なら手のサイズは問題ないんだよね。

アンチ配置とか言うならネオジオ筐体の
: D
ABC
の素敵配置を例に出すべき、初期のゲーム以外マジきついw
117なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:20:44 ID:/d6QxxCP
遊ぶゲームが餓狼伝説3とかだったら涙が出そうな配列ばかりだw
118なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:22:10 ID:ZvECZGV8
まったく、家で遊ぶ時くらい自分の好きなボタン配置でやらせてくれよ。
HORIは配置のバリエーション増やして天板パネルだけで売ってくれ。
119なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:23:32 ID:9TEmRXcU
アストロ配置はコンパネに手を置いたときの自然な指の並びに配置されているけど
ビュウリックス配置はそこが適当にボタンを並べただけ
モニタの一とかで人間工学にこだわったならコンパネもそうしろよ
だからタイトーはダメなんだぜ
ビュウリックスでやりやすいなんて言ってる奴は薬指と小指が異常に長い変態なんだぜ
120なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:25:48 ID:JM5dJRZa
結局何しようが文句言うっていういい例だな
ほんとネット上の奴は相手にするだけ無駄だわw
121なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:37:39 ID:kqUROfK/
HORIの新型ってどんなの?
白TE予約しようと思ってたがそっちの方がいいのかな
122なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:39:57 ID:ZvECZGV8
みんな、格闘ゲームやる時って薬指とか小指って使ってるんだな。
俺は手が小さいせいか、親指、人差し指、中指しか使わないから、
結局どのボタン配置でもやりやすさは同じなんだが。
123なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:49:40 ID:FP8/6XB1
>>120
あなたに1票
124なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:09:08 ID:Xeqrn54s
>>119
アストロ配置考えた人にとっての自然な配置は1Pと2Pの中間だろ。
125なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:12:35 ID:ZvECZGV8
126なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:20:52 ID:kqUROfK/
>>125
d
360版はこれからRAPから
ファイティングスティック V3/VXがメインに切り替わって行くのかな
127なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:20:52 ID:sr1v1wFp
>>120 大正解
128なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:23:53 ID:MxZsy3pI
>>99
お前がいらないだけのことをそれが当然のような言い方するなよ

>>109
それ、配置でなく配列だろ
129なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:01:33 ID:TEkTASQH
TE楽しみだな
RAP2SAからの乗り換えだがレバー、ボタン押しての安定感二期待してる。
130なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:07:34 ID:qE3GtYF0
セガ信者がいるようだが
アストロも1Pと2Pで配置が異なるじゃん。
対戦で2Pサイドになったら負けまくって配置のせいにするんだろうな。
こういう奴はネオジオ並行4ボタンや海外HAPP系の平行配置にも文句言いそうだな
131なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:28:32 ID:qUs//nW6
>>126
V3/VXに入れ替わるのはファイティングスティック3/EX2だよ。
上位機を廉価モデルとは入れ替えない。RAPと入れ替えるとしたらRAP Vだね。
132なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:54:51 ID:nsHBt+Pr
ホリの新型FSって角張っていてデザインが古臭いな
あれじゃSFCやSSの頃のデザインだろ
現行のFSのほうがいいデザインだ
133なまえをいれてください:2009/09/27(日) 14:28:18 ID:y2ZMUQlV
>>130
2人並んで対戦とかした事ありません…
ゆとりでごめんなさい
134なまえをいれてください:2009/09/27(日) 14:53:02 ID:0oThEBTx
>ID:qE3GtYF0
こいつ本当にバカだな
アストロ2L12Bの配置はあの筐体で2人並んだら体が傾くからだろ
基本的な角度は1P側と同じで手を置いたときに自然に指の置かれる並びになっている
だから1P2Pで多少の差は出てもビュウリックスみたいに大パン押しづらいなんて根本的に設計がゴミって要素はないから
ケチをつける根拠にはならねえよ
何も考えずに機械的にボタンを配置してるメーカーの方がよほどダメだな
135なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:10:02 ID:sr1v1wFp
目くそ鼻くそ
136なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:25:14 ID:FP8/6XB1
>>135
あなたに1票
137なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:20:17 ID:yV7ozeuA
FSEX使ってるけど壊れやすいから買い換えたいと思ってるんですけど、どれがオススメですかね?
鉄拳6買おうと思ってるから鉄拳6対応 リアルアーケードPro.EX 買おうと思ってるんですけどどうですかね?
これです
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E9%89%84%E6%8B%B36%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89Pro-EX/dp/B002L3SXN0/ref=pd_sim_vg_4#productPromotions
138なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:22:48 ID:ZvECZGV8
>>137
そう思ってるんならそうすればいいじゃん
139なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:27:27 ID:6hDW9tqc
そんなに配置にこだわるなら配置が変えられるスティックでも要望すればいいじゃないか
堀にはツインスティックみたいな前例があるから、要望が多ければば拾ってもらえるだろ

まぁ、発売されたら三万くらいしそうだがな
140なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:53:21 ID:Ro9SMXPC
マイコンソフトのようにターンデーブル方式を採用すればよい
無駄だが
141なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:05:08 ID:8IwpSBJz
ビューリックス配置で問題ない人は
昔の6ボタン並行直線配置でも文句なさそうだね
セガが特許取ってるかもしれないけど使い勝手をよく考えられてできた配置が
継承されずに消えていくのはもったいないことだね
しかも普及してるからそっちの方がいいなんてことを事情も知らずにほざくバカまで出る始末
そういう奴に限って昔みたいな直線配置で出されたらすごく文句言いそうだ
142なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:11:45 ID:Ro9SMXPC
6ボタン配置のみ基準と考えれば
ビューリックス配置もホリ配置も違いなんか無いでしょ?
143なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:21:23 ID:dc0G+r7H
>>アストロも1Pと2Pで配置が異なるじゃん。

久々に無垢のバカを見たwww
144なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:23:12 ID:Ro9SMXPC
>>134
しかし
vspは1P2Pとおなじ配置だった
145なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:24:40 ID:8IwpSBJz
>>142
ビューリックスとホリ配置なら確かにそうだね
ホリ配置は評判悪かったからRAP2ではアストロ配置が採用されたのは周知の事実
だからRAPVはそれを忘れて退行してるね
アストロ配置だと大パン・大蹴りのボタンも手前側に角度を振ってあるから結構違うね
格ゲーなんかはあれのおかげでかなりやりやすくなった
146なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:26:08 ID:qE3GtYF0
>>141
あの配置を初採用したのはセイミツでしょ
147なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:30:02 ID:8IwpSBJz
>>143
それ無理やりすぎてワロタ
いまどき見知らぬ人と肩を並べて対戦なんてありえないね
家庭用のスティックならバーサス同様1Pのみの配列が基本だから関係ない話だね
どうやってもアストロ配置なんかいらないといいたいID:qE3GtYF0無茶しすぎw
148なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:32:05 ID:qE3GtYF0
134と143のほうがバカだな
1Pと2Pで配置が変えてある理由くらい俺でもわかるわ。
だが、2Pで配置変えするならレバーもそれに合わせて角度を変えなければならんだろ。
それをやらんから中途半端なんだよ。
149なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:35:35 ID:Ro9SMXPC
んなもん自分のプレイスタイルを微調整すれば良いだけのこと
150なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:36:41 ID:ZvECZGV8
>>135
まったくだな
151なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:37:11 ID:mhlADz2+
>>143とか無知のくせに人を馬鹿にしてて滑稽だな。
一回ゲーセンいってみるといいよ。
152なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:38:29 ID:fc4arJFh
ID:qE3GtYF0が必死すぎてふいた。
カードリーダーはコンパネでも別のところに配置されるからレバーとボタンはビュウリックス配置にはならないし、
ノワールが一番なんてよりによってシェアのえらい少ないものを引っぱり出してくるとか、バカすぎる。
そんなにノワールが良ければコンパネ買って乗っ取りでスティック作ってもう来るなよ。
153なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:40:55 ID:Ro9SMXPC
今のうち店頭に残っているRAP3を全て確保しとくべきなのかどうかだなw
154なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:41:34 ID:qE3GtYF0
現にスト4のシティ用コンパネがビュウリックス配置だろw
152のような旧人類は滅んでいいよw
155なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:43:52 ID:Ro9SMXPC
別に個人のゲーム環境だし他人の好みなどどうでもよくね?
156なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:45:15 ID:8IwpSBJz
>>152
ID:qE3GtYF0が死ねだって。どうする?
しかしたかだかコンパネの配置でしかもほとんどストIVでしか使わないものを例に出して
死ねっていうID:qE3GtYF0は狂ってるね
157なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:49:56 ID:Xeqrn54s
個人的にはqE3GtYF0に近い考えなんだが、
何でここまで必死なのか理解に苦しむ。
158なまえをいれてください:2009/09/27(日) 17:55:28 ID:nsHBt+Pr
厨房の頃、1P台でストUやってたらいきなり金入れて2P側に座って乱入してきた奴がいてビビったわ
159なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:20:21 ID:WawBAK3B
>>158
小房の時、本屋の前にある立ち台の竜虎の拳で乱入された事あるぞ
160なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:22:04 ID:fpXuN6yD
>>118
その通りです。
世の中にはオレみたいな、もっと少数派の初期RAP配置(右上がり型)派もいるのです。
ありえねー、って言われるけど自分でやりやすいのがこれなんだもの。
家でやるんだから勝てねーのは○○のせいとかそういうことじゃないんです。
161なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:30:39 ID:fc4arJFh
そもそもこういう製品なんだからパーツ単位でバリエーションつけて売ればいいんだよ。
ゲーセンのコンパネもいくつも種類があるんだからどれか一つなんて答えはない。
ケースやコントローラー基板なんかは組み込んだ状態でいいから、
天板部分やレバー・ボタンは好みで組めるように半完成品のキット売りにすればいい。
BTOみたいなもんだな。アストロ配置が良いという人も、ビュウリックスが良いという人も、
昔ながらの平行配置が好きな人にも対応できるだろう。それでこそリアルじゃないか?
パーツで売れって話はそれこそ昔から出てるだろう?
ホリはケースとコントローラ基板とファストン端子まで付けられた配線までは完成させておいて、
天板とレバー・ボタンを選ばせるキットで売ればいいんだよ。
162なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:38:28 ID:qE3GtYF0
半完成品なぞ、ソニーもMSも認可するわけないだろ。無知乙といったとこか。
猫のように換装容易にしとくのが最も現実的な判断だな。
163なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:46:24 ID:Ro9SMXPC
自分でやったほうが現実的
コネクタを付けて
PS2/3/360/wii/XP
と全ての機種に対応させることが出来たら場所的にも助かるし
164なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:59:37 ID:JM5dJRZa
>>141
俺たちは信用できるアーケードで採用されてるものを再現するだけだからね
君みたいな人が何言っても無駄
165なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:01:42 ID:t24rvpUM
HORIって修理依頼どこから出せばいいのか分からんのですが
どなたか教えていただけないでしょうか
166なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:02:44 ID:mZ+CCJVF
>>162
おまえ友達いないだろwwww
167なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:04:55 ID:3gUB2GFl
168なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:06:38 ID:t24rvpUM
>>167
「商品に関するお問い合わせ」でOK?
169なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:07:56 ID:0oTDLH8A
なんでID:qE3GtYF0がここに書きこんでんだかわからん。
TE買って黙ってりゃいいじゃん。
こいつは他人にケンカ売って不愉快にさせたいだけだな。
170なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:11:12 ID:b/Fkd8V6
ボタン配置スレ立てろ
171なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:17:47 ID:B8ThKZ3L
煽って、ゲハ板スレらしく罵り合いのレスのやり合いを見たかっただけでしょ?
PS3、箱○、Wiiの業界スレ行けば良いのにわざわざココくるんだから、、、
そんなにセイミツ・サンワ論争面白かったの?
172なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:20:11 ID:FP8/6XB1
>>171
だからー
文句あるなら、買わなきゃいいだけじゃんよ
買わせられる訳でもないにのに
173>>137:2009/09/27(日) 19:37:11 ID:yV7ozeuA
買うなら鉄拳RAPよりTEの方がいいかな?
壊れにくくて直しやすいのがいいのですが…
174なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:40:57 ID:dc0G+r7H
イーグレットは糞ボタン配列の糞筐体だが、セガコンパネがまんまつくんだよな。
ある意味、そうして下さいっていう逃げだろ。
糞配列でも、強パン強キックは下がってるけどな。
175なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:42:08 ID:Ro9SMXPC
>>173
両方似たようなもの
大差ないよ
TEのほうが開けやすいのかな?
176なまえをいれてください:2009/09/27(日) 20:11:15 ID:DzzReAbG
ID:Ra8k5x9l
よくみるとキチガイが勝手にたてた糞スレをテンプレとして紛れ込まそうとしているな
キチガイ死ね
177なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:31:12 ID:6hDW9tqc
嵐スティックとか配置はどうなの?
178なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:33:16 ID:Ro9SMXPC
>>177
質そのものが求めているものと違うんだろ
179なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:34:17 ID:8wo+XLx/
>>176
単にWikiのテンプレをコピペしただけだと思うが
180なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:10:39 ID:ZvECZGV8
>>164
自分の好みがどうとか、そんな話とはまた違うところが流石だな。
181なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:12:19 ID:Ro9SMXPC
ゲーセンでは何を使おうが対戦相手も同じ環境の筈だが
家では自分の好きなようにしたいね
182なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:25:42 ID:fc4arJFh
>>164
>俺たちは信用できるアーケードで採用されてるものを再現するだけ
これは笑うところか?
お前が再現するのかよ?
しかも信用できるアーケードって…アホか?
まあ、付和雷同なゆとりにはお似合いの考え方だな。
183なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:30:08 ID:DzzReAbG
ID:fc4arJFh
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。
184なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:32:12 ID:ZvECZGV8
お前ら、俺も含めて全員どうでもいい存在だな
185なまえをいれてください:2009/09/28(月) 00:11:05 ID:+m4eZLY4
みんな、筐体買っちゃおうぜ。
スティックがホンモノに近くなればなるほど、ホンモノとの差が気に
なっちゃうよ。
186なまえをいれてください:2009/09/28(月) 00:38:25 ID:b4Gi0Slb
>>91
やっぱりHORIストア か アマゾンだよねw
皆、RAPすぐ手に入れたり、予約とかも早いからHORIとアマゾン以外にも
新品手に入る場所があると思ってたよ
187なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:11:53 ID:kdd1iXBl
ホリストアのポイントがそろそろ失効するんだが
何かおすすめの商品ある?
188なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:19:40 ID://i1TePA
鉄糞対応なら4ボタンでいいやん
189なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:22:20 ID:tDSpwIYJ
>>187
初音ミク-Project DIVA- アクセサリーセットポータブル
190なまえをいれてください:2009/09/28(月) 03:44:19 ID:TDixpJAU
V3のレバーってサンワですか?
191なまえをいれてください:2009/09/28(月) 04:02:00 ID:SXeo9JpL
鉄拳用のRAPほしいぜ。
すでに2つあるし、スティックつきの予約してるのに。
スティック集めが趣味ってやばいなw
192なまえをいれてください:2009/09/28(月) 05:07:17 ID:jifOboZM
なあに、他の趣味に比べたら金もかからない時間もいらないお得な趣味さ
193なまえをいれてください:2009/09/28(月) 05:46:59 ID:TDixpJAU
VSは自社製レバーかよ
これが三和だったらなぁ
大きさも手ごろだし
194なまえをいれてください:2009/09/28(月) 06:13:32 ID:1SrhqkJI
アマゾンでRAPと猫TE予約受け付けてるけどどっちが買い?
値段三千円くらい違うけど性能違いがわからん…
ホリは故障したら無料で修理してくれるけど猫はどうなの?
195なまえをいれてください:2009/09/28(月) 08:02:07 ID:tDSpwIYJ
MSYに問い合わせすればいいだろ
196なまえをいれてください:2009/09/28(月) 08:59:51 ID:udZoVfFn
結局TGSでRAP買いたかった人はみんな買えたの?
197なまえをいれてください:2009/09/28(月) 09:30:17 ID:9CkaSQjI
スティックじゃないけど
6ボタンホリパッドのボタン配置は
ストIVでセビる時なんかに高確率で
Bと上段右端を押しちまいそうだなぁ。
198なまえをいれてください:2009/09/28(月) 10:15:05 ID:gcr0hRP2
スティックじゃない話をここでされても…
199なまえをいれてください:2009/09/28(月) 10:39:00 ID:ZjaL/zpb
>>196
俺はEXSE買えたよ虫ふた出るまでタンスの肥やしだけどな
200なまえをいれてください:2009/09/28(月) 11:56:40 ID:q4NJfQHe
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20090927_317951.html
>また、これまでのリアルアーケードPROシリーズのように、使用パーツを変更した
スペシャルエディションの発売も予定しているという。その販売については、
これまでのようなHORIストア限定だけでなく、いくつかネット通販サイトによる販売を検討しているということだ。

JLF-TP-8Y-SKで、またセイミツ換装不可ステーかよ、微妙…。と思ってたけど
セイミツ版が出る可能性が残っているのが救いか
201なまえをいれてください:2009/09/28(月) 13:03:44 ID:JvP3u2JM
まだセイミツ信者居たのか
黙ってゴミ猫製品でも買ってろよ
202なまえをいれてください:2009/09/28(月) 13:16:34 ID:6hva9qW7 BE:1329565267-2BP(15)
>>186
>HORIとアマゾン以外にも
>新品手に入る場所があると思ってたよ
他にはヤフオクと楽天内のぼったくり店くらいかなと諦めてたけど、
昨日(27日)何気なくSofmap見てたら、
無印RAPだけど\6,980で在庫復活してた。もちろん新品。

次期RAPはもっと手に入りやすくなって、
楽天やアマゾンマケプレのぼったくり店が無くなるといいねぇ。
TEに関しては海外通販って手もあるから、
国内での販売状況はそれほど問題じゃないと思うけど。
203なまえをいれてください:2009/09/28(月) 13:30:37 ID:t1tZZeCR
ここ見ると「JLF-TP-8YT-SK」ってなってるからセイミツ交換可ステーじゃないの?

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/951/html/ggl04.jpg.html
204なまえをいれてください:2009/09/28(月) 15:08:31 ID:tDSpwIYJ
205なまえをいれてください:2009/09/28(月) 15:27:39 ID:VkC+beR7
リアルアーケードProEXSAが欲しかったのですが
EXしか購入出来そうにありません
そこで質問なのですが、
通常のEXのボタンを三和に交換すれば
実質EXSAと同等品になると考えても宜しいのでしょうか?
206なまえをいれてください:2009/09/28(月) 16:36:33 ID:kTNMyU9g
RAPVってバランス悪いな
なんで左側に無駄なスペースがあるんだ?
スタートとセレクトボタンもRAPの方が良い
ボタン下のスペースも狭いし大幅改良の余地有り
もう一度会議しろ
207なまえをいれてください:2009/09/28(月) 16:50:25 ID:PgTVxc1M
ファイティングスティックV3の三和バージョン出してほしい
208なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:09:32 ID:1SrhqkJI
マジでRAPとTEどっちかったらいいか教えてください!
209なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:18:48 ID:tDSpwIYJ
TE
210なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:35:29 ID:aevqIksb
>>208
(まあ、箱○かPS3かで大きな差があるわけだが、それ以前に)
Wiki(のスティックデータやFAQ)を読んで決められないようなので
自分でパーツ交換がしやすいTEよりも
国内できっちりサポートしてくれるRAPの方がいいんじゃないかと個人的には思う
211なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:41:21 ID:mxRwVaKd
RAP-EXSAをPCに繋いでも認識されないんだけど、これって使えないの?
RAPとSEはドライバ入れたら使えるんだよね?
212なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:44:14 ID:tDSpwIYJ
>>211
使えなかったら諦めましょう。HORIはPCでの動作保障はしてないので。
213なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:45:31 ID:JvP3u2JM
>>211
箱のコントローラは特殊なソフトが必要
214なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:47:04 ID:aevqIksb
215なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:47:41 ID:O2mRknd6
205はマルチ
216なまえをいれてください:2009/09/28(月) 18:29:10 ID:t1tZZeCR
>>203のが誤記なのか、>>204のが誤記なのか、どっちが真実かは解らんが
RAP1台売れる度に三和レバー1つがゴミと化すから三和から圧力がかかって
セイミツ交換不可ステーにする可能性もあるな
217なまえをいれてください:2009/09/28(月) 18:34:47 ID:tDSpwIYJ
通常モデルからセイミツ可にしてしまうと
後で出すSAやSEの売り上げが落ちる。
これはHORIの戦術。
218なまえをいれてください:2009/09/28(月) 18:46:59 ID:t1tZZeCR
なるほどそれが一番信憑性が高いな
さすがボリ、上手いねぇ
219なまえをいれてください:2009/09/28(月) 19:10:35 ID:YUC2yzgo
>>202
無印RAPだけど\6,980で在庫復活してた

いま見たら無いぞw
220なまえをいれてください:2009/09/28(月) 19:21:48 ID:udZoVfFn
RAPEX-SAとRAPEX-SE持ってるんだけど、TEを買おうか迷うぜ。白TEよりは赤TEだな。
221なまえをいれてください:2009/09/28(月) 19:48:24 ID:6hva9qW7 BE:2279254289-2BP(15)
>>219
ゴメン、書き込んだ時点で在庫は無くなってたんだ。
だから、>>202で過去形で書いた。

あと、このスレだと話題になってないようだけど、
amazon.comでRAP3SA、RAPEXSEが10月19日発売とある。
直接amazon.comだと、日本に発送してくれないから買えないけど、
19日前後で日本国内でも幾らか出回るのでは、と考えるのは安易過ぎるだろうか。
TE日本国内正規販売が22日だから、それにあわせてHORIがやってくれるんじゃないかなぁと。
222なまえをいれてください:2009/09/28(月) 19:54:09 ID:QFGUQjwl
ふざけてんな、2月に転売屋に複数個販売して難民に抽選遊びかましたEXSEを
TGSや外国で販売とか、糞ボリめ


なんか鉄拳6もRAP出るのね、流石に今回は箱FSEXベースじゃないのは評価できる
223なまえをいれてください:2009/09/28(月) 20:29:50 ID:1SrhqkJI
>>210
詳しくどうもです!
箱○のがほしいんですけどTEは故障したら自分で直さなきゃいけないんですかね?
直すのは簡単ですか?
224なまえをいれてください:2009/09/28(月) 20:34:06 ID:tDSpwIYJ
ボタンやレバーの故障なら簡単。
225なまえをいれてください:2009/09/28(月) 20:59:43 ID:1SrhqkJI
>>224
そうなんですか!
FSEX2使ってるんですがボタンがすぐ壊れるし、壊れたらホリに送って直してもらわないといけないから鉄拳6とTE一緒にアマゾンで予約しようと思います!
226なまえをいれてください:2009/09/28(月) 21:02:43 ID:QFGUQjwl
スティックによって難易度は激変する
FSEX2は難しい部類に入るよ、ボタン交換は線の繋ぎ替えってワケにはいかないし
TEは賢い選択
227なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:25:38 ID:G9lUOh3n
RAP.Vって右手を置く部分、手前がなんか狭くないか?
斜め部分に当てるのかな
228なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:28:19 ID:pPRJZncK
アケと同じだからやりやすさとか関係ない
229なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:34:35 ID:t1tZZeCR
今のRAPは右手の掌を置く部分が、アーケードより少し広いからな
そこに違和感を感じる人も居る
230なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:56:17 ID:G9lUOh3n
>>229
あぁ、たしかにアーケード筐体のコンパね部に比べたら広いね。
でも猫TEもそれなりに広いし、家庭用なんだからこそ、
そこら辺はアーケード用にあわせなくてもいいと思うんだ。
231なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:29:24 ID:+m4eZLY4
あそこの広さは重要だよ。
VSPとボードマスター持ってて、両方とも同じパネルにして、高さも同じにしてるが
VSPのほうがアケと同じで気分がいいんだ。
232なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:40:20 ID:DQy/1RK6
重要かどうかは人による
233なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:41:20 ID:G9lUOh3n
なるほどね。
このスレの本来の主旨であるアーケード環境に近づけたいって場合はそうだし、
アーケードとは別の道で自分本来の使いやすさに近づけたいって場合は
それこそ自作スレか。
234なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:49:27 ID:AHzEvCwv
なんでRAP4でなくいきなり5なの?
235なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:07:09 ID:x8ljssz7
えー、それXじゃなくてVictoryとかVirtual、VIPのVなんじゃ
236なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:33:38 ID:LiI5RuKM
今時末期のアーケードに合わせる必要もなくコンシューマースティックに変えるべき
237なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:38:11 ID:dUuTwBuP
>>236
アーケードスティックの意味が無いw
パッドで十分w
238なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:41:16 ID:1onFJKLi
>>235
Vewlix typeのVが再有力
239なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:42:25 ID:X7wUD6x2
ツインスティックのでかさに吹いたw
240なまえをいれてください:2009/09/29(火) 03:49:42 ID:ROyv1Anv
PS3の白TEの画像が未だに無いのは何故?
パッド系も無しWhy?
箱○と違うのかなデザイン?
241なまえをいれてください:2009/09/29(火) 04:46:20 ID:HKsNFCl+
>>240
PS3の白TEは白のガワに箱○だと黒い天板付近の枠がオレンジっぽい色
はっきり言ってアレはダサいと思う
前スレで画像出てたと思ったけどURL忘れてしもうた
242なまえをいれてください:2009/09/29(火) 04:47:42 ID:HKsNFCl+
と思ったらWikiにはちゃんと画像あるやん
243なまえをいれてください:2009/09/29(火) 05:33:31 ID:ROyv1Anv
>>242
えっ!あれが製品版なのれすか?
尼とかで画像載って無いのは
試作品だからだと思ってた
それに箱○のTEはこれじゃないの?
http://y.upup.be/?5FtMhQCX8J


あーなんか解んなくなってきた

244なまえをいれてください:2009/09/29(火) 06:55:04 ID:HKsNFCl+
箱○の白TEはそれで合ってるよ
PS3のは
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/?plugin=ref&serial=521
これらしいが
245なまえをいれてください:2009/09/29(火) 09:22:14 ID:Le7FBYAh
´,_ゝ`
246なまえをいれてください:2009/09/29(火) 10:52:21 ID:ZVXFrT0d
HORIの本気ワロタwww
しかし、なんでビューリックスばっかりかねぇ
やっぱ天板販売の影響なのか?
どう考えてもビューリックスは操作性やアケ普及率で劣ると思う

HORIのTGS出展に合わせて某天板も値引きしてきたしwww意識しすぎだろw
247なまえをいれてください:2009/09/29(火) 11:21:10 ID:+Cl+98rb
やべえ、赤TEがヤフオクにも出なくなってきたから、通販ポチッちまった。20000ならまあいいか・・・。
248なまえをいれてください:2009/09/29(火) 12:21:43 ID:e2dOgNry
>>246
スト4需要でスティックが売れたのと、猫社意識した結果じゃね?
249なまえをいれてください:2009/09/29(火) 13:39:30 ID:LiI5RuKM
尼のPS3TEの写真がないのはださすぎるからか?
250なまえをいれてください:2009/09/29(火) 14:17:16 ID:bDI6U9xB
白TE 天板デザイン カスタマイズすればいいじゃない
251なまえをいれてください:2009/09/29(火) 14:30:16 ID:RuMzbink
PS3の白TEって>>244なのか・・・
実物届いたってレポ見てから入金しよう・・・
252なまえをいれてください:2009/09/29(火) 16:31:29 ID:pQbIPQlp
STG用に箱スティック購入予定です
猫TE尼で買うのとブクオフに見つけたEX中古\8000ってのどっちか悩んでます
安さをとるか新品とるか、なにか助言くださいw
253なまえをいれてください:2009/09/29(火) 16:38:38 ID:skISP3U1
好きにすれば?

前のオーナーがオナニーした手で触ったかも知れないし、
ソフトウェア、DVD と違ってスティックは可動部が多いから、必然的に壊れやすいし。

自分だったら掃除するのも面倒くさいし壊れたときの対応もめんどうなので、
差額の\7000ぐらいは全然安いと考えるから新品買う。

中古車なんかと一緒で、金はないけど時間はあって手間を惜しまないなら中古でもいいけど。
254なまえをいれてください:2009/09/29(火) 17:18:36 ID:e1F1snp8
HORIとかアマゾンとかRAPの新作出すみたいだけど、
PS1対応のものだったらいいな・・・・笑
255なまえをいれてください:2009/09/29(火) 18:41:30 ID:wgZETl0J
平の常連のオレはそんなこと気にしない。
あそこは地下に変態ショップがあるし、それにトイレで手を洗わない人がデフォなんだ。
細かい事気にしてたらゲームできん。
256なまえをいれてください:2009/09/29(火) 19:43:18 ID:mL3QJaVb
皆はレバー、ボタンはセイミツ派?三和派?

俺はアマゾンで売ってるPS2対応のRAPオレンジ買おうと思ってるんだけど、レバー交換不可らしいからどうするか迷ってる
でも価格は安いんだよな〜
257なまえをいれてください:2009/09/29(火) 19:49:25 ID:1onFJKLi
>>256
荒れるから聞くんじゃねぇよ
258なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:04:37 ID:nm8XuuZh
人に聞かないと決められないような奴なら
なんだって構わないだろう・・・と思うが
259なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:05:29 ID:pQbIPQlp
>>253
ありがと、やっぱり猫TE待つことにする
最近のRAPの箱初めてみたけどデカ過ぎてわろた、尼からTE届いたら嫁さんが発狂しそうだw
260なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:16:34 ID:mL3QJaVb
この程度の質問も答えられねぇのかww レベル低い奴らだな〜聞いた俺がアホだったわ
261なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:17:43 ID:q0p7PviA
>>260
両方買ってるからその日の気分に応じて使い分け

最高。
262なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:20:41 ID:mL3QJaVb
それもいいかもなwww ボタンなんて高いもんじゃねーし
263なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:23:49 ID:skISP3U1
>>259
まぁ自分も STG用の箱スティックとして、猫TE を予約しているんだけどね。
虫ふた登場で、だいぶ箱用スティックが売れると思う
264なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:27:24 ID:nB2cVZxV
>>256
それに答えたところで、お前の迷いが吹っ切れるとは思わんが・・・
RAPオレンジがレバー交換できるかどうかも知らんしな。
265なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:54:18 ID:a4r92jGn
すまねぇ 初心者なんだが
鉄拳にあわせて白TEを買おうと思ってるんだけど
ヨドバシとかで買えるものなのかな?
あとボイスチャット端子はある?
266なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:02:02 ID:1onFJKLi
ボイチャ端子は勿論ある。
267なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:07:30 ID:a4r92jGn
>>266
ありがと
268なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:12:14 ID:mL3QJaVb
>>264
RAPオレンジはレバー交換だけは不可なんだ
269なまえをいれてください:2009/09/30(水) 00:53:51 ID:AfrXHD8U
いつまで経っても公式発表でアナウンスされないPS3用TEの発売を疑問視する俺が通りますよっと。
konozama喰らって全員キャンセルとみた。

あと2010年春にはスーパースト4発売らしいからそのときにはステ争奪戦の第2ROUNDがあるかもね。
270なまえをいれてください:2009/09/30(水) 07:54:29 ID:xWtbON9w
箱○のTE買うか迷ってるんだけどボタンきかなくなったり壊れたりしたら簡単に自分で直せる?
271なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:19:28 ID:JAkreqOB
難しいと感じるレベルは人それぞれなのに人に聞いてどうしたいの?
なんでwiki見たりして調べないの?バカなの?死ぬの?
272なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:29:41 ID:+ek3ocbd
>>270
乾電池で豆電球を
ピコーンさせる実験の様なもんだ。
パーツの購入は、三和パーツなら
楽天でも取り扱ってる店舗がある。
273なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:32:05 ID:xWtbON9w
>>271
調べてわからないから聞いてるんですけど…
難しいかは客観的にみて難しいかでいいので教えてほしいのですが…
274なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:37:19 ID:E6fA9Otv
>>273
客観的にみておまえには絶対無理だと思う
275なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:42:35 ID:jh5V0vu6
>>273
客観的にみておまえには絶対無理だと思う
276なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:57:42 ID:xWtbON9w
>>272
ありがとうございます!
修理は自分で簡単にできるってことでいいですよね?
277なまえをいれてください:2009/09/30(水) 09:21:53 ID:iWG1Q1SP
>>273
Wikiの画像見てわからないようだったら重症。
馬鹿でも出来るはずだけど君には無理だと思う。
278なまえをいれてください:2009/09/30(水) 09:47:17 ID:5YM1OI6Z
>>273
TE買ってスティック・ボタンが故障したら毎回新品TEを買えば良いよ!
買える時に。
279なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:03:59 ID:xWtbON9w
>>277
wiki見ても修理の仕方の画像とかどこにあるかわからないんですがどこにのってますか?
280なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:07:05 ID:VPn3n8rf
改造とか修理とか面倒だからやめとけ
素直にメーカーに送った方がマシ
猫製品でそんなことができるのか疑問だけど
281なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:15:26 ID:tB0gIu5B
画像を見てわからないなら無理だね
メーカーに送った方が良いよ
282なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:29:13 ID:bUIE+FoJ
>>279
修理=部品の交換。↓URLを見て分からないなら自分で修理はするな。
あと、部品って何ですか?とかどうやって交換するんですか?とかイチイチ全部聞くなよ?
ググレカス
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick?cmd=upload&act=open&pageid=25&file=te-inside.jpg
283なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:31:36 ID:EP2oS2tL
猫製品は手軽に買えるうちに買ったほうがいいと思う

そのうち、輸入とかボッタクリ価格になるかも知れないし
284なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:37:28 ID:iWG1Q1SP
>>279
君は本気で言ってるのか?ネタじゃなくて?
wiki隅々見ててわかんないなら開けるべきじゃないね。
早くタンポポ乗せる作業に戻った方がいい。
285なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:40:02 ID:Wb/hDgXI
あれって実はたんぽぽじゃなくて菊なんだぜ
286なまえをいれてください:2009/09/30(水) 10:49:09 ID:+ek3ocbd
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ……なるほど
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
287なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:30:39 ID:Uz8OCps8
ここんとこ一気にドル安になったから以前に比べてかなり安く買えるな。
所詮日本製のパーツだからこの状況が続けば値上げするだろうけど。
288なまえをいれてください:2009/09/30(水) 19:00:53 ID:A75HBE8k
白TEを待てずに同じ猫製のスト4ファイトスティックをポチったんだが、
TEより小柄ってなってたけど、これってホリのファイティングスティック系と同じくらいの大きさなんかな?

289なまえをいれてください:2009/09/30(水) 20:01:01 ID:jh5V0vu6
>>288
むしろRAPと同じと思った方がいい大きさ
290なまえをいれてください:2009/09/30(水) 20:13:32 ID:A75HBE8k
>>289
なるほど、サンクス。
291なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:01:11 ID:3OYwXs70
そこまではでかくないだろw
292なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:16:04 ID:tbzFvonQ
TE買って勿体無いからと半年開けてない俺が通りますよ
293なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:25:25 ID:dl3Ex/yY
虫姫ステって精密レバーとオリジナルボタン確定なの?
白TE買うよりこっち買うかな
294なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:32:25 ID:tNlzaF3P
調べりゃわかることを聞くのはゆとりの証拠。
295なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:35:30 ID:dl3Ex/yY
まとめに書いてあったわ
すまんね
296なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:09:07 ID:wEUpbURC
ファイトスティック通常版の高さってどこかにのってますか?
通常のRAPより低いんでしょうか?
297なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:18:52 ID:vU01wnIZ
>>296
低い
298なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:38:01 ID:wEUpbURC
何センチくらい低いんでしょうか?
VSHGがRAPより約3cmくらい低いんですが、
それと同じくらいでしょうか?
299なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:39:28 ID:dl3Ex/yY
>>298
VSHGはぎりぎり業務用レバーが収まる高さだろ
300なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:43:31 ID:wEUpbURC
>>299
VSHGで5cm,RAPで7.9cmみたいですが、その中間6cmくらいでしょうか?


301なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:45:18 ID:RSCSuJ5X
また糞うざいのが沸いてきたな
302なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:47:54 ID:wtiFV8d4
RAP3 SEかSAの在庫入荷したら購入考えてるんだが
いつ買えるかわからないから、白TE予約しちゃった方がいいかな?

それとも白TEは予約しないでも買えるかな?
303なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:51:33 ID:jh5V0vu6
>>302
ゴチャゴチャ言ってねーで大人しく白TE予約しとけ。
304なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:58:40 ID:kgodf+Gv
暫くはPCメインになりそうなんだけど、
PS3のと箱の白TEどっちにしたほうがいいかな?
実機はどっちも持ってないけど、STG好きなので箱は買う可能性もあるけど、買わないかもしれない
305なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:59:08 ID:vU01wnIZ
RAP3SE、SAはもう終了。RAPVを発表したしね。
306なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:00:28 ID:ps11x4sa
>>304
箱○白TE。有志ドライバが優れているから。
307なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:00:28 ID:lNsR3Hc/
オラッ、ストパンスティック作った奴出てこいよ
308なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:05:42 ID:dl3Ex/yY
PSPをRAPとかで遊べるように乗っ取り工作を解説したサイトとか無いんだろうか?
309なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:13:06 ID:8WAcBSt1
PS3コンでやるのはある
310なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:15:53 ID:MH/czfBV
308面白いねw

分解して直で乗っ取ればいいんじゃね?
ただ、個人的にはメーカー保証や修理サポートを不可にしてまで、
PSPをRAPでやる必要性はないと思うけど・・・
311なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:16:10 ID:dtcKKJrT
>>309
PSPのUSB端子をそのまま使えるわけ?
ソニーも公式で対応させて欲しいわ
312なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:17:40 ID:qF+pw7ll
>>300
計ったら大体6cmぐらいだった。
313なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:20:55 ID:dtcKKJrT
>>310
なかを少し見たけど細かすぎて速攻で退散してきた

細いコードでの作業が絶対必要だし
その安定感を作るためにRAPと直繋ぎで固定した方が良いけど
PSPの背面には無駄な場所が無くそれにも悩んでる


ガンダムんsガンダムとか魔界村のためにスティックで遊びたいんだよ
314なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:28:32 ID:ps11x4sa
PSP USBコントローラでぐぐれ
315なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:36:16 ID:dtcKKJrT
>>314
(4)Custom Firmwareの導入されたPSP

これで無理でした
ゲームラボの記事には初期型の本体の乗っ取り記事があったけど
あの型番には画像の出力端子が無いし
3000はどうなんだろ?
316なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:41:48 ID:BDP2tn8O
それにしても去年から今年にかけて沢山アーケードスティックが出たな
317なまえをいれてください:2009/10/01(木) 00:43:55 ID:Mtn3uAjJ
スト4続編はアケで出ないみたいだな
筐体移植のRAPVが滑ったら笑うw
318なまえをいれてください:2009/10/01(木) 03:26:39 ID:ps11x4sa
新キャラはイングリッドきて欲しかったのにな
319なまえをいれてください:2009/10/01(木) 09:02:22 ID:zNmg81uK
昔よくあった、コマンドを記憶してボタン一個でそれを実行する
コントローラはPS3にはないんでしょうか?
320なまえをいれてください:2009/10/01(木) 09:04:20 ID:ps11x4sa
wiki読め
321なまえをいれてください:2009/10/01(木) 10:14:33 ID:2EpsTZOh
>>317
RAP3なくらるから、それはないと思うけどね

アケでスト4続編でないのは、やっぱ本当なの??

322なまえをいれてください:2009/10/01(木) 11:49:36 ID:eUdrivIi
http://www.gamereactor.se/nyheter/19583/GRTV:+Super+Street+Fighter+IV/

残念ながら、アーケードファンの方には申し訳ないと思っています。
多くの人がアーケードのアップデートを望んでいるのは知ってます。
世界のいくつかの地域ではアーケード版があろうと無かろうと気にしないでしょう。
しかし、日本やアジア、オセアニアの一部の地域では沢山の人達がアーケードをプレイしています。
私はそれらの人たちを失望させて本当に申し訳なく思っています。
しかし今回はxbox360とps3のみやらせていただきます。
323なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:23:46 ID:54PnkMjI
ってことは…スーパースト4はパッドが基本って事かな。
GCの格ゲーみたいにコマンド短縮ボタンの追加もありえるかもね。
今でもセービングと投げ、挑発みたいな同時押しの設定は元からあるわけだし。
324なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:42:19 ID:2EpsTZOh
なるほど、なるほど。

まあ、PS3持ってるからいいけど
つか、スト4ってアケより家庭用メインになっていくのかな〜
どうであれ、俺はアケステでプレイするけどね
325なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:08:27 ID:gH4xIAcH
スパ4買う予定ならFF13でるし安くなった新型PS3かな
326なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:10:18 ID:1BQZu6El
アケ切った理由は
327なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:10:56 ID:BDP2tn8O
スパ4から入る人は居ないだろ
買う層はスト4持ちだと思うし
328なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:19:56 ID:gH4xIAcH
>>327
俺サガとかバランス糞とか言われてるから調整版出るまで見送ってたけど
他格ゲーからも飽きた頃合に参戦する奴いるかも
329なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:30:02 ID:2EpsTZOh
TEって、ヨドバシとかで普通に買えるの?
330なまえをいれてください:2009/10/01(木) 14:39:38 ID:fwrZNO2T
PC版のスパW出るんだろうな
出なかったらPCゲーム時代に備えてGTX260を購入したオレ涙目
331なまえをいれてください:2009/10/01(木) 15:03:23 ID:jLSRjIae
TE、余らして、売れ残って、投げ売りされると思う
332なまえをいれてください:2009/10/01(木) 15:30:41 ID:Z2s9955J
ボリがまともな出荷してくれるならわざわざTE買わないよ
333なまえをいれてください:2009/10/01(木) 15:33:16 ID:KzNI1Y5g
RAPVで全ては決まる
334なまえをいれてください:2009/10/01(木) 18:14:07 ID:dtcKKJrT
スト4なんかPS3も360もHDD対応なんだからアップデート配信で済ませろよ
カプコン流石ですきっと発売日は丁度1年後なんでしょうね
335なまえをいれてください:2009/10/01(木) 18:30:26 ID:XsF1kI/1
>>327
このタイミングで XBox360 買おうと思っていたので、
ストIV 買わずに スパIV を買おうと思っているよ。

ストIV のアーケードは、月に2回ぐらいに行くゲーセンでやる程度。
336なまえをいれてください:2009/10/01(木) 18:36:14 ID:jEjSN+H2
どうせスパ4の後ハパ4が出てスト4の様にゴミと化すよ
337なまえをいれてください:2009/10/01(木) 19:23:17 ID:2EpsTZOh
>>336
どのゲームも次がでればゴミになるし、次がなければ飽きるしね
まあ、次まで楽しめばいいんじゃない


338なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:13:10 ID:yQwWIz+I
今のゲームってオンライン前提で最も楽しめる時期、所謂“旬”って奴があるからねぇ

RAPとかだってもう現行型はなくなっちゃうんだろうけど、今この時期に家で死ぬ程
格ゲーとかシューティングを好きなだけ遊び倒せてたってだけで十分元取れてると思うけどね。
339なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:50:21 ID:2eLYkgGK
TEにセイミツレバー付けたけど耐久力無さ杉
感覚コロコロ変わる
340なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:53:26 ID:ps11x4sa
セイミツで耐久ないって言ってるようでは
どんなレバーでもぶっ壊すだろうな
341なまえをいれてください:2009/10/01(木) 23:25:58 ID:tRaseG7x
指先や手首じゃなくて、上から鷲づかみで肩と腕で操作してるタイプなんじゃないかな
342なまえをいれてください:2009/10/02(金) 00:04:33 ID:2EpsTZOh
多分、レバーの操作が安定してないから、感覚が毎回違うように感じるんじゃないかなー
343なまえをいれてください:2009/10/02(金) 00:10:22 ID:bbBXpbI1
>>340
そんな奴のためにナスがあるんだろ
344なまえをいれてください:2009/10/02(金) 00:26:44 ID:bXNI4vaW
>>331
俺は9800円になるまで待つ
年末には行くと予想してる
345なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:28:28 ID:ILEDfrnP
たまーにゲーセンのスティックが重い時があるけど
アレはメンテナンス不足のグリス切れ?
それともスティックの寿命なの?
後、グリスは定期的に塗った方がいいのかな
それかスティックに違和感を感じてからで充分?
早くTE来ないかな〜
こういう本格的スティック買うの初めてだから
かなりドキドキしる楽しみだ
346なまえをいれてください:2009/10/02(金) 03:05:24 ID:Ad4LiOcR
もうちょっと肩の力抜け
初H前みたいだぞ
347なまえをいれてください:2009/10/02(金) 03:51:42 ID:QP2489L5
ストWの為にMadCatzのTEを買ったんですが
なんかゲーセンのストWのレバーと違う感じが。。
ゲーセンのレバーってほんとカチカチがまったく無い感じだけど
TEのはカチカチするんです。
僕のTEだけセイミツですか?
他TE持ってる人どうですか?
348なまえをいれてください:2009/10/02(金) 03:54:13 ID:pfYHabDC
RAPVほっすぃ〜
マッドキャッツとかどうでもうぃ〜
349なまえをいれてください:2009/10/02(金) 04:08:10 ID:GTdM4/NM
>>347
カチカチするのが正しい
カチカチしないのはヘタってるか偽セイミツ
350なまえをいれてください:2009/10/02(金) 05:56:52 ID:7JDvsdCF
ゲーセンとか見てるとかなり扱いが乱暴な奴って居るしな
すぐ壊すとか部品だけの問題じゃないような
351なまえをいれてください:2009/10/02(金) 07:09:21 ID:64HPeImM
みんなスティックを置く台とか机ってどんなの使ってます?
RAPの箱の上にスティックを置いてあぐらかいて使ってたんだけど
腰が痛くなってヤバイ…
352なまえをいれてください:2009/10/02(金) 08:35:36 ID:0xLBSa+v
カチカチな方が好きですv
353なまえをいれてください:2009/10/02(金) 09:30:05 ID:jWSKd8tw
ゲーセンは周りがうるさいからカチカチに気づかないだけ。
忘れた頃に、繰り返しこの質問が出るな。
354なまえをいれてください:2009/10/02(金) 10:01:49 ID:PT0o1Uu6
>>353
確かに

一応だけど、耳をレバーに近づけるとカチカチと聞こえるよ
ただし、人に見られると、おかしなと間違えられるので注意です
355なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:02:53 ID:yijK+EAo
ps3のTE売りたいんだけど秋葉原でどっか買い取ってくれるとこ知らない?
356なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:04:29 ID:WJ402F8v
>>355
祖父
357なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:07:44 ID:8JwifTQr
スティックとかの周辺機器を買い取りに出すとかなり買い叩かれるよ
358なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:09:56 ID:yijK+EAo
>>356>>.357
情報ありがとうございます。
とりあえず持って行ってみます。
359なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:14:55 ID:0xLBSa+v
オークションの方が絶対いいのになあ 倍は違うと思うよ
360なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:32:26 ID:lUpaoUbj
ヤフオクの方が絶対いい

売る側は店で買い取る価格よりも遙かに高く売れ
買う側も店頭価格より安く買える

お互いにメリット大
361なまえをいれてください:2009/10/02(金) 13:40:34 ID:lMVzvcky
ただし禿рノ金が入る
362なまえをいれてください:2009/10/02(金) 15:11:46 ID:PT0o1Uu6
物によると思うけど、
TE、RAPなら買うときは、オクより店のほうが安く買えそうな気が?
売るときも、同じか!!
買う側からすれば、ありがたいんじゃないのかな
店で買う安心感も、なんとなくあるし
363なまえをいれてください:2009/10/02(金) 15:40:40 ID:LhoY+W81
店ってのは買い叩くよ。
しかも祖父なんて買取リストに無いような物持って行ったらマジゴミみたいな値段だぜ?
364なまえをいれてください:2009/10/02(金) 15:45:56 ID:Ws/HleSe
それで売るときは15000とかだしな。

RAPも二束三文で買い叩かれて6980とかで売られてるし。
365なまえをいれてください:2009/10/02(金) 16:16:19 ID:wAkY99Tw
366なまえをいれてください:2009/10/02(金) 17:29:09 ID:qLjPCe8P
RAP3SAの再販はもうない?
367なまえをいれてください:2009/10/02(金) 17:51:57 ID:PT0o1Uu6
世代交代だから、多分ないのでは
それにあたる物はいずれ出ると思うけど
368なまえをいれてください:2009/10/02(金) 18:10:06 ID:qLjPCe8P
んーならTE買っちゃおうかなー
TEは評判よかったのかな?
369なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:13:26 ID:PT0o1Uu6
>>368
本格的な国内販売はこれからだけど、機能的にはいい感じじゃないの
370なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:31:36 ID:+vCid/hx
ttp://www.famitsu.com/game/news/1228110_1124.html
このスティックのレビューを見てると凄そうに見えるけど実際どうなのだろうか?
371なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:39:09 ID:WJ402F8v
18000円って初代RAPより1万円以上高いじゃないか
372なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:47:46 ID:OvdWhne3
・TEとRAPの比較BlogではRAPのほうがいいと言う人は0人
・TE格付け1位。Best of CES 2009 Awards受賞

ジョイスティック格付け(英語)
ttp://sdtekken.com/tech-area/arcade-sticks/arcade-stick-ranking/
最強アーケードスティック「TE」 レビュー
ttp://tamistyle.blog16.fc2.com/blog-entry-14.html
Mad Catz「Street Fighter IV FightStick Tournament Edition」レビュー
ttp://tohoho.me/blog/?p=443
猫版(TEとRAPEX比較レビュー)
ttp://blog.livedoor.jp/ca2_ekzo/archives/681931.html
373なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:28:47 ID:97/tlgFu
ただデザインがださい
374なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:38:37 ID:vEHAqLCh
RAPよりはマシ
375なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:38:51 ID:Pwd92vEp
ただサポートが微妙
376なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:28:01 ID:+HrN/zAj
リアルアーケードPro.3と鉄拳6対応リアルアーケードPro.3
とで仕様に違いは無いですか?
ただ鉄拳カラーになってるだけですかね?
377なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:30:24 ID:64HPeImM
Wikiの鉄拳6ステのところに書いてある一文を読めばわかると思うが
378なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:54:36 ID:+HrN/zAj
>>377
もう一度見てきます
379なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:57:51 ID:sh+IozKW
箱○でブレイブルーやり始めたんだけど、
FSじゃやっぱりゲーセン勢の俺はだめだ
そこでRAP買おうかと思ったんだけど、
アマゾン覗いたらマッドキャッツのトーナメントエディションってやつがあったんですが
これってRAPに比べてどうでしょう?
380なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:00:11 ID:GTdM4/NM
372のリンク読め
381なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:02:49 ID:cIYBfHm4
>>379
スタートボタンとバックの位置がおかしいからトレモでストレス溜まる
ブレイブルーやるならやめとけ
382なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:04:55 ID:F1JT+n+u
お前みたいなもしもし君にはFSで十分
もし買うなら社会人になってから自分のお金でかおうねー
383なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:11:32 ID:65ehAsG9
そしてまたアスキースティックVが最強であるという結論にたどり着くスレ住民たちであった
384なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:14:13 ID:sh+IozKW
>>380
さっと目を通しました
ありがとう

>>381
確かに変なとこにボタンが・・・・・w
でも慣れれば問題無さそうな気もするし・・・・・
何より無印のRAPが欲しいんだよなあ
利便性を取るか、性能を取るか悩むなあ
385なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:59:39 ID:WJ402F8v
ノワールって天板の材質とかじゃなくって鉄拳6筐体の名称か
どう違うのか画像を見ただけでは解からんのだが
386なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:16:50 ID:QlM+tuWd
アスキースティックって懐かしいな。
CvS2デザインの赤いのを買ったけど、気付いたら
捨てられてたわ(´・ω・)
387なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:49:55 ID:Ws/HleSe
>>385
ボタンとレバーの配置が違うが、見て分からんのなら気にする必要もないよ。
鉄拳6の絵が好きなら鉄拳6RAP買えばいいんじゃね。
388なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:53:05 ID:WJ402F8v
>>387
スト4RAP同様中身は基板直付け確定だろうね
360版のはどうか知らんけど

虫姫のRAP天板の質がデスマより丈夫な素材を採用されれば良いんだが
389なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:54:20 ID:bSndz5hV
DCのアケステとSSのVFスティックなんだが、ボタンが斜めに入って引っかかる
ような感触があるんだが、これは元々がそうなってるの?
それともマイクロスイッチがへたって、おしもどす力が弱くなるとそうなるの??
ボタンを三和ボタンに変えたりすると改善する??
するならやってみようと思ってるんだが。

中古で買ったDCアケステは、レバーがへたりきってて、レバーを戻しても
逆にレバーが入る症状が消えててウマーとか思ってたんだが、今度はボタンが
駄目でw
390なまえをいれてください:2009/10/02(金) 23:55:22 ID:8mcmAH09
>>388
連射も無しかな?
391なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:04:58 ID:swI8AWr6
○○対応スティックは高確率でRAPモドキで(カプジャムとデスマが例外なだけ)
RAPを冠した製品は全機が内部ファストン仕様だったから鉄拳RAPはRAPそのものなんでない?
392なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:15:33 ID:oPu1Scrb
391
ハンダだろうがファストンだろうが大した問題じゃないので、
そこら辺詳しい法則は分からないんだけど・・・
ファストンだったらラッキーくらいで購入するんがいいのでわ。

先日、RAP3のファストンをペンチで勢い良く抜こうとしたらスイッチが抜けてワロタw
ついでに、スイッチがバラバラになりましたw

ファストン抜くときはマイナス使わないとダメだね(汗
393なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:17:38 ID:gGi1LM7j
ファストンなんて勝手に後付けするから、セイミツ換装可能なステーを標準装備にしてくれ
と思っても、ホリに猫みたいな事を期待するのは無駄かw
394なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:21:59 ID:X3Y7Ho0G
それをやると後から出すSA、SEが売れなくなるからやらないんだよ、ボリは
395なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:32:05 ID:Bo1fTNK+
両対応の天板がないとかなら仕方ないけど、作ってるんだから
そっちに統一すればいいのにと思ってしまうよね。
396なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:32:55 ID:gGi1LM7j
>>394
あぁ、それが分かっているから皮肉として二行目を添えといたんだよ
他にも、連射やレバー切り替えなど何かしら機能を抜いてきたりな
397なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:36:03 ID:kKAeSRqO
初代RAPはセイミツ可なステーだった。
それが後期型ではセイミツ難なステーになった。
セイミツ難なステーにすればステーの簡略化と
平板+ネジで7つの部品削減ができる。
後期型の場合、値下げも無しだったので、
コスト削減した部分は丸儲けというわけだ。
398なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:42:52 ID:Jhpjm1u4
今は材料費がすごく上がってしまったのですが
399なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:43:36 ID:6x1nuQ3q
セイミツ求める人も一握りだし、問題ないんじゃない
400なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:44:12 ID:oPu1Scrb
ま、HORIの全体の売り上げでのプライオリティの低いスティックだから
「売るため」に色々コスト減らしたり、不都合な仕様にするのは必然かと。

次期RAPも同じようにセイミツはセイミツ。サンワはサンワ。とステーを作り分けてくるかもね。
401なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:45:26 ID:oPu1Scrb
アルミとかかなり上がってるんだってね。鉄も上がってるらしいし。工場の人が泣いてたw
402なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:10:18 ID:bKSD7sMh
あんまり話題に挙がらないんだけどさ、
ボタンの反応ってどんな感じ?RAP系とTEで比べてさ
今VSHGしか持ってないんだけど、これ明らかにゲーセンや普通の家庭用コントローラーより反応がシビアっていうか、
ボタン同時押しが失敗しやすいのよ、ちょっとでも片方が早すぎると、そのボタンの攻撃になっちゃう
一応これもボタンは三和のOBSF-30なんだよね
前に、RAP3と一緒に持ってて、たしかにRAP3よりVSHGのが同時押しが失敗しやすいって言ってる人も見たし、
一体何が原因でこうなのか凄く気になってるんだよね、OBSF-30だからなのか、何か別の問題なのか・・・
403なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:14:15 ID:6sGdT4iT
おそらく基板のせいじゃね?
ボタンのせいなら他のスティックで同じボタン使ってる人も言うはずだし
404なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:19:16 ID:bKSD7sMh
かなぁ
ちょっと無視出来ないレベルだから買い換えてみるかな・・・
養成ギプスとしては役に立ったけども
405なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:22:07 ID:sIhyQKcW
箱○でストWやっててTEほしいと思ってるんだけど、この先TE使うようなゲームでるかな?
鉄拳くらい?
406なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:25:05 ID:oPu1Scrb
VSHGの同時押しは基板の不具合だからどーにもならんですよ。
407なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:28:10 ID:z9jo+U5Y
でも同時押しボタンを他に割り当てれば
メガクラッシュなどをつかうカプコンのゲームにはありがたいんだが
408なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:53:22 ID:3E5b77wL
>>402
それはスティックのせいじゃなく
家庭用に移植した際に調整されてるから
目押しなんかもアケの方が全然繋がる
遅延とかそういうもんだイじゃないと思うよ。慣れるしかない
つかocnで半年位アクキンでpcから書き込めない。なんでだろプロバイダー変えるかな。携帯ウザすぎ
409なまえをいれてください:2009/10/03(土) 02:04:21 ID:3E5b77wL
ごめんよく見てなかった
ゼガのやつか

410なまえをいれてください:2009/10/03(土) 02:12:32 ID:HqCWREQi
TEのスタートボタン変な位置にあるけど
格ゲーならL1とL2に割り当てればいいんじゃない?
411なまえをいれてください:2009/10/03(土) 02:41:43 ID:42S3r8Xx
>>402
人によるのか基板によるのか(問題ないという人もいるから)知らないけど
俺のは駄目だったから猫買ったよ。同時押しにキレる事はなくなった。
感じない、問題ないという人はいいけど自分がダメだと感じてるなら
買い換えた方がいい。
412なまえをいれてください:2009/10/03(土) 10:18:12 ID:2oX45x1b
>>402
最近オクでVSHG(不具合修理済み)買ってRAPから乗り換えたけど同時押し認識は何の問題もなかった
というかVSHG最高
413なまえをいれてください:2009/10/03(土) 10:53:06 ID:7T5dmP1o
>>410
開けてファストン抜き差しするのか?
大Pの横にスタートボタンとBACKボタンはやりにくいだろjk
414なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:18:28 ID:sIhyQKcW
ゲオでゲームコーナー見てたら新品RAP3が7500円、ストWRAPが9800円とか安すぎ吹いたw
415なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:20:44 ID:gRTkcOBr
ふつう
416なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:23:01 ID:ixl3y/Kw
ゲロにしてはという意味
417なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:44:48 ID:iKfSC7Tf
まぁ不足していないからな。
逆に今からは勢いで買った奴が放出するだろうから
余りまくりになる予感。
418なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:56:32 ID:Y3BGNa9T
つーか未だにスト4やってる奴いるの?
いい加減飽きてきただろ
419なまえをいれてください:2009/10/03(土) 13:29:56 ID:6x1nuQ3q
>>418
俺は、鉄拳5のためにPS3買って、ソフトはそれだけ
6出たら、それだけやる。ってゆうヤツもいるから、いるでしょ!
420なまえをいれてください:2009/10/03(土) 13:34:51 ID:ANJaHmba
スティックの設置ってどうやってる?

畳の上にベタ置きして遊んでると、腕が伸ばしっぱなしになってしまって、
二時間もやってると左肩が外れそうになりそうになるんだが。
やっぱ専用の机みたいな奴用意してたりする??

レバーを三和に変えても、アストロ筐体的な位置関係で設置しなきゃ意味が
ないような気がしてきた。
421なまえをいれてください:2009/10/03(土) 14:04:05 ID:bKSD7sMh
>>411-412
たしかにググって感想とか見てると、VSHGよりRAP3(ノーマルの事だと思う)のが同時押しが認識されにくいって人もいるし、
自分の問題なのかと思っちゃうんだよねぇ
結局は何かしら新しいのを買ってみないと分からない問題ではあるけども
422なまえをいれてください:2009/10/03(土) 14:06:16 ID:6x1nuQ3q
>>420
パソコンデスク??
つか、イスとセットで\3980か¥4980だったような〜
腕は、疲れんよ!!
423なまえをいれてください:2009/10/03(土) 14:07:33 ID:bKSD7sMh
>>420
あぐらかいてその上に置いてる
机っぽくするなら、100均でレジャー用の椅子を買ってきたり、
風呂用の椅子買ってきてその上に雑誌置いてみたりとかどうだろう
424なまえをいれてください:2009/10/03(土) 14:40:35 ID:ZblYzvFj
安く済ませるならスティックが入ってた箱の上に置くとか
425なまえをいれてください:2009/10/03(土) 15:02:05 ID:CsNpbh21
ソファにもたれかかって、ヒザ置きして、ワイン持ちが一番優雅な気分になれるYO。
風呂上りにガウンを羽織るとひとしおだ。操作はワイン持ちの部分でアレだが…。
426なまえをいれてください:2009/10/03(土) 15:02:30 ID:C8CcMx1g
>>420
普通に居間の卓袱台に置いてるよ。
防震シート使えば安定するし、どかすのも楽。
ただし、高さが合わないから座イスの上にさらに座布団2枚敷いてるw
ゲーム以外の時は座布団とスティックをどかすwww
427なまえをいれてください:2009/10/03(土) 15:20:25 ID:2oX45x1b
>>420
床置きのRAPを筐体の高さ感覚でプレイするには15〜20cm程度の台が必要だって過去ログでばっちゃが言ってた

俺は15cmの堅牢な箱の中にレンガ入れてその上にアケステ載せてプレイしてる
激しくプレイしてもまったくズレない超快適
428なまえをいれてください:2009/10/03(土) 15:27:01 ID:HqCWREQi
PC派(スト4)の俺は高さ57cm位のサイドテーブル買って乗っけてる。
ちょうど筐体の高さに近くなる感じ。
ただ少し揺れる。
429なまえをいれてください:2009/10/03(土) 17:09:44 ID:UzPyuloB
結局TGSでのスティック再販はどうなったの?
全品売切れた?
430なまえをいれてください:2009/10/03(土) 18:08:48 ID:liuMzmS/
どうだろう…
俺はオレコマンダーしか買ってないのでわからない
431なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:07:23 ID:ANJaHmba
とりあえず明日、ホムセンで980円の踏み台買ってくる。
どうやって固定するかが問題だよな

その昔、電波新聞社は自社のベストセラースティックががっちり固定
できてベストポジションになる椅子まで売ったんだよな。

HORIにはそこまで期待したい。
432なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:45:49 ID:3hUOpIhk
>>431
同じような意見を集めて皆でこっちに投稿するのが実現性の高い道かと思う
↓↓↓↓
HORI
2009/10/01 周辺機器のアイデア募集ページ開設のお知らせゲームに関連する、あなたの欲しい周辺機器のアイデアを募集します。(期間:無期限)
「こんなコントローラが欲しい!」「こんなポーチが欲しい!」といった、熱い思いをお待ちしております。
アイデア投稿方法については下記のページをご覧ください。

 ■アイデア募集のページ
    ttp://www.hori.jp/kikaku/
433なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:51:40 ID:kKAeSRqO
ホリのアイデア募集、
著作権がホリに帰属ってとこが汚いな。
考案者に何のメリットもない。
434なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:02:47 ID:qKB6bp0E
コストの問題で一蹴
435なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:09:49 ID:6hbsbkby
PCでやってるんでけど、キーボードの前に
ニトリで折りたたみのテーブル2000円くらいの買ってきて
それにRAP3置いてやってる。
436なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:19:11 ID:N1LIa9H5
それだ!!!

ニトリとHORIでコラボw
437なまえをいれてください:2009/10/03(土) 20:20:51 ID:6x1nuQ3q
アイデアだけあっても、商品化するまでは大変なのよ

それが商品化して、使えれば十分なメリットだと思うよ
438なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:11:36 ID:C8CcMx1g
嫌儲は放置でいいんじゃないかな
439なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:27:59 ID:bKSD7sMh
Wiki見てて、TEラウンド2これ良いじゃん、これ買おう、と思ったけどまだ売ってないのね
440なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:33:29 ID:2jbYvvvj
なんだそれ?
441なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:39:34 ID:4wGytMRd
皆は新品派?中古派?
442なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:07:03 ID:aPy3UtbA
EXSEだけ中古容認派

箱TEl2個とPS3TEとかイパーイ買ったが
勿体無くて全部未開風、乗っ取りマルチ自作と初代RAPをレバーセイミツボタンサンワ化して
稼動中、まあこういうのが一番勿体無いんだろうけどな
443なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:08:34 ID:4tBeVzYn
価格次第

1000円で買ったFSPSは今日も元気です
444なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:16:15 ID:4wGytMRd
俺は 今時は古い PS2 しか持ってないから、中古買おうか新品買おうか
迷ってるんだよねー
445なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:21:39 ID:Z79jFsHD
中古で良いじゃないか。レバー・ボタンは自力交換で。
したくないなら、したくないで妥協するべきところを決めとけば良い。
そもそもこのスレは、既製品満足できなくて改造しようぜ!ってトコから始まったし。
今の雑談・改造・相談なんでもありの状況も良いしね

ところで、Wii用のTEモドキみたいなヤツ。レバー・ボタン交換前提なら結構買い?
↑交換・改造が容易という意味でだが。あと使いやすさ?とか
446なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:27:58 ID:bKSD7sMh
>>440
Official Street Fighter IV 'Round 2' Arcade FightStick Tournament Edition for PS3
ってやつ
これってまだ出てないんだよね?
447なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:05:25 ID:0Y53/Ymo
>>446
おれは初代の
Official Street Fighter IV FightStick Tournament Edition for ***
のほうが好きだな

Round 2 のほうは、配色に黒が多すぎる
448なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:08:50 ID:4wGytMRd
>>445
なるほど。レバー、ボタンを自力交換っていう手があったな〜
よし中古にするかも
449なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:47:26 ID:HqCWREQi
>>446の画像はあるのに予約できない
白TEは予約できるのに画像がない

どういうこっちゃ?
450なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:50:58 ID:kKAeSRqO
Round 2は日本では公式発売しない。
451なまえをいれてください:2009/10/03(土) 23:55:28 ID:6x1nuQ3q
>>448
イ・マ・サ・ラ・カ・ヨ
452なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:00:17 ID:jZnRt9Of
WikiのファイティングスティックV3の欄にレバー切換えは無しってなってるけど、
以前上がってた仕様表には切替機能搭載ってなってたと思うんだが、見間違いだったかな?
453なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:09:59 ID:i8AUkI6j
>>442
働けるようになると、学生と違って、アケステくらい毎月余裕で買えるから
今のうちに使ったほうがいいよ
454なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:10:55 ID:Jsqbi0g5
RAP3はアストロ配置でRAPVはビュウリックス配置なのか?
つかアケコン欲しいのに売ってねぇよ ネオジオスティックなんていらねーよ
455なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:13:03 ID:i8AUkI6j
>>454
月末には大量だよ

鉄拳効果で
456なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:38:36 ID:qWjln9G6
ブラストとビュウリックス慣れ次第なんだろうけどどっちがいいんだろうなー
これから発売するのは大体ビュウリックスだけど
457なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:42:31 ID:nOl9tsaR
>>456
6ボタン仕様で選ぶならHORI配置だが
458なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:50:14 ID:Ad4mI1T7
XBOX360、PCでシューティングをしたくてアーケードスティックを買おうと思っています。
そこで質問なんですが、
・レバーはセイミツ製
・ボタンはどれが一番いいのかよく分かりません。おすすめがあるならそれで。
・PCでも使用可能。
・レバー、ボタンなどは購入してから交換してもOKです。ただし交換するならレバーは
ハーネス接続にしてください。(交換面倒なんで・・・)
この条件を満たすやつでおすすめありますか?
結論からいうとEX SE中古で買えよ!ってなっちゃいますかね・・・。


459なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:59:43 ID:55PLp1TM
>>458
猫のどれかか虫姫棒じゃね
ボタンはwiki見て選んでくれ
460なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:02:24 ID:nOl9tsaR
>>459
nekoだとPCに不向きじゃなかったっけ?
つまり無視姫さま最強?
461なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:03:52 ID:kZQ8Un/7
箱猫はPCでの問題は無い
462なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:05:54 ID:Ad4mI1T7
>>459
ボタンが三和でいいんなら10月22日に新しくでるやつをセイミツレバーに交換で
いいんだけどなぁ。
やっぱりボタンもセイミツにしたほうがいいのかな・・・。
wiki見てくる。

>>460-461
真実はどっちなんだ・・・。
463なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:07:45 ID:+kBE3LPR
>>458
その通りだと思うよw

個人的好みで言えばシューティングの時は指を動かさなくて済むRAPのブラスト配列が好き。
逆に格闘の時はボタン側の手は動きまくるのでTEのVEWLIX配列の方が好き。
464なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:09:00 ID:10CW+oc0
できれば1万円以下で何か買いたいんですがどれがお勧めですか?
価格だけ見ればファイティングスティック辺りがいいかなと思いましたが、尼のRAPのほうが断然違いますかね?

STGとかパズルする予定です
465なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:09:23 ID:LP7gp9lk
結論から言えば、好きなの買ってくださいって事で。
大体、今箱向けのRAPってもう売ってないじゃん。

虫姫棒、鉄拳RAP、白TE。
お好みのスティックに予約入れてワクテカしながら届くの待つしかないでしょ。
466なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:09:28 ID:nwbslflx
ボタンは極端な例だけど、
三和だと人によっちゃ指を置いたつもりでも
ボタンONになったり、セイミツだと押した筈が
ONにならなかったり。自分はこういった事は経験無し。
三和もセイミツも両方素晴らしいボタンなのは間違いない。
HORIのボタンは業務用パーツに触れた事が無いなら
十分使える領域。細かな違いはWikiと睨めっこだ。
467なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:10:57 ID:kZQ8Un/7
シューティングならボタンもセイミツがいいな。
wikiFAQにも連射世界一の人はセイミツボタン使用と記載がある。
箱猫はPC使用時にはレバー切換えが利かないが、
ホリにはレバー切換え自体無いし、非公式ドライバでレバー設定ができるので
猫で問題はない。
468なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:11:14 ID:55PLp1TM
>>462
セイミツレバーに換装したRAPEXとTE使ってるけど
どっちでも問題なくPCでも360でも使えるよ

スティックは買える時に買っておいたほうがいい
360用なら尚更ね
469なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:14:03 ID:Sj/VFnP6
三和レバーでも一昔前の家庭用スティックに比べれば雲泥の差なのに
俺らも贅沢になったもんだ

サターンの初期型バーチャスティックなんてレバーもボタンもウンコだったぜ
470なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:21:57 ID:g24SUdOl
俺も最初に買ったスティックが、MD/SFC両方使えるホリのスティックでさ。
このスティックのレバーって、パッドみたいなゴム接点なの。

こんなんでもグラディウス3クリアしたもんだよw
471なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:27:51 ID:g24SUdOl
ところで、スティックのパネルを痛ステ改造しようとおもってるんだがどういう
風にしようかと迷ってる。

QMAとか、極上生徒会とかはやっぱり怒られるだろうか(謎。
誰かカサンドラをアニメのベタ画で描いてるひといないかなー。

472なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:33:01 ID:3r1CGCxB
俺も鉄拳6RAP買うかどうか迷ってるんだけど、
パネルがダサくて、それのせいで迷ってるんだよね
こういうパネルって、透明な天板の下に入っててそれを抜けばいいだけ?
それとも天板その物が絵になっちゃってるから、かなり改造しないとダメな感じ?
473なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:34:16 ID:LP7gp9lk
絵なんて飾りです。使い倒さない人にはそれが分からんのですよ。
474なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:34:36 ID:toGtHOkc
HORIへの要望だなそれ
いい加減コラボに糞ダサい絵いれるのやめろカス
って
475なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:36:31 ID:wZOsbFTT
>>474
おお!それ良いですねえ
476なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:38:18 ID:kZQ8Un/7
>>472
ステッカーだから、剥がすか上から貼るかだな。
477なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:38:41 ID:55PLp1TM
>>474
絵を指定してるのはソフト会社の方じゃね?
478なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:45:14 ID:3r1CGCxB
>>476
そっか、、、綺麗に剥がれる事を期待して突撃してみるかな
479なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:45:59 ID:g24SUdOl
別に画が嫌ならホムセンいってカーボン柄なりヘアライン柄なりのカッティング
シート買ってきて貼ったらいいじゃない....

とりあえず改造したSS用のVFステやVF'ステの天板が恐ろしく暗い(精神的に)
ので、どうにかしようかと思って。
とりあえず一つはRayStromの機体をサントラの歌詞カードからスキャンして
使う予定だけど、もう一つはやはり痛ステで。
480なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:54:52 ID:3r1CGCxB
レバー部分がチンコで、ボタン部分が乳首か
この変態め
481なまえをいれてください:2009/10/04(日) 02:11:57 ID:Bf9l/rtZ
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| ・・・それ、予約出来ますか
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /  
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
482なまえをいれてください:2009/10/04(日) 02:40:36 ID:+kBE3LPR
>>472
海外だけど、こんな業者もいるよ。
ttp://www.tek-innovations.com/arthobbies/

国内でもアクリル業者に頼めば作ってもらえる。
1万くらいかかるけどね。
それが嫌なら、自分で東急ハンズ行ってB4のプラバン買って抜けばいい。
483なまえをいれてください:2009/10/04(日) 03:55:29 ID:JmHeanAW
>>472
天板試作人って人がそういう天板作ってたから要望出してみたら?
前にノワール(鉄拳6RAPと同じ配置)やるかも的なことがHPに書かれてたよ。
484なまえをいれてください:2009/10/04(日) 03:57:43 ID:JmHeanAW
>>472
ちなみに、その天板さんが作った樹脂パネルは1700円くらいだったと思う。
485なまえをいれてください:2009/10/04(日) 04:32:40 ID:AzSORfHy
だれかPS3用の嵐(ARASHI)を持ってる人はいませぬか?
Wiki見ても情報が特に無かったので…
486なまえをいれてください:2009/10/04(日) 04:38:39 ID:/s+73HI4
持ってたけど新型PS3で使えないみたいだから近所のリサイクルショップに売り払った
487なまえをいれてください:2009/10/04(日) 07:10:46 ID:1lFmEMbP
ホリは天板にHORIマーク入れるのをやめて欲しい。
488なまえをいれてください:2009/10/04(日) 09:34:13 ID:4wwn7L+7
初めから、天板やボタンとか簡単に取替えできる様な仕様して
そのオプションパーツ類をHORIが販売したら良いじゃないか
HORI STORE.comでカスタムパーツのメニューを作くればいいな
でアイデアを募集したらどう?
489なまえをいれてください:2009/10/04(日) 10:07:11 ID:BYMobyKF
TEの天板って自作プリントを差し替え可能ですか?
490なまえをいれてください:2009/10/04(日) 11:44:08 ID:OqUNTU92
>>489
TEの絵は天板に両面テープで絵が印刷されたプラ板みたいなのが貼り付けてあるだけ
あとは分かるな
491なまえをいれてください:2009/10/04(日) 11:55:29 ID:i8AUkI6j
プラ板自体に印刷されてちゃ差し替えできんな・・・がっかり
492なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:02:53 ID:kZQ8Un/7
プラ板が貼り直しが可能なタイプだから問題ない。
493なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:06:45 ID:+kBE3LPR
>>488
その売り方はMSが認めていない
494なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:16:05 ID:nOl9tsaR
>>493
でもなんかあったじゃん360パッドを用意してくださいとかのステw
495なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:34:06 ID:+kBE3LPR
それだと非ライセンス品としてしか売れないよね。
HORIがそんなことするとは思えない。
これから出てくるスティック類は天板も四角いから比較的容易に加工できるし、
俺たちが好き勝手にやればいいんじゃないかな。
496なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:39:39 ID:3HzrI2/4
昔訴訟までやらかしてるんだから非ライセンス品はないだろうな
497なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:41:34 ID:46OPx2iq
じゃあPS3専用でお願いします
498なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:44:18 ID:146eh4Jo
TBE風のBTトラックボールを出してくれ
499なまえをいれてください:2009/10/04(日) 12:53:50 ID:oeqlb59Y
白TEってPS3版 360版の色の違いとかあるの?
出てる画像が違うので気になったけど
500なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:10:32 ID:YI20i0PH
鉄拳6スティックはなんか人気なさそうだな
やっぱ配置の違いってそんな気になるもの?
501なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:24:09 ID:hTaYbykG
今回は価格差はあるものの、同じRAPでPS3用とXBOX360用で発売してくれるのが嬉しいねぇ。
毎回XBOX360だけファイティングスティックだったわけだしさ。…まぁデザイン的にあまり売れそうじゃないけどw
502なまえをいれてください:2009/10/04(日) 13:25:06 ID:4LGgEPNe
配置よりもパーツの仕様の不安なんじゃない?
503なまえをいれてください:2009/10/04(日) 14:46:45 ID:i8AUkI6j
>>500
アケにこだわる人は気になるんじゃない
唯一ノワ配のテケRAPは、オレにとってはスゲー嬉しい
これ逃したら、もう買えなさそうだし
504なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:31:43 ID:3r1CGCxB
>>500
配置はむしろ嬉しい
気に入らないのはデザインだ
505なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:45:45 ID:lAF41BPJ
>>499
そもそもPS3版TEが尼の記載どおりに発売されるか怪しい。公式発表出るまで疑った方がいい。
Wikiの画像もプレアジで一瞬出ただけの試作画像みたいだし、元画像探したけど俺には見つけられなかった。
仮に出るとしてもどんなデザインのものか完全に未定だと思った方がいいと思う。

で探したついでにこんなネーミングセンスがアレなの見つけた↓
ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-zl-49-jp-70-3kat.html

>>503
テケRAPてw
506なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:47:08 ID:0hlZgGQy
ファンタスティックワロタwww
507なまえをいれてください:2009/10/04(日) 16:16:18 ID:ierqaX/T
白TE購入でレバー、ボタンをセイミツ化。
EXSE中古購入。
ちなみにオクには新品2万であった。

どっちがいいだろう。
508なまえをいれてください:2009/10/04(日) 16:38:34 ID:ivEJPm2s
>>507
連射あるしTEのほうが天板厚いから音が静か。
セイミツは結構レバーのチキチキ音でかいからTEをオススメする。
RAPでセイミツは御近所迷惑
509なまえをいれてください:2009/10/04(日) 16:47:41 ID:toGtHOkc
レバーの音ぐらいで近所迷惑とか
ダンボールの家にでも住んでるのか?w
510なまえをいれてください:2009/10/04(日) 16:51:56 ID:oeqlb59Y
マンションやアパートなら響くとこは響く
511なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:20:58 ID:ex9xR/Wb
RAPの中古って秋葉原とかに売ってる?
512なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:24:29 ID:nOl9tsaR
>>511
なにが欲しいのだ?
513なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:26:43 ID:ex9xR/Wb
第1希望は RAP,2 pro SAかな〜
514なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:38:54 ID:hTaYbykG
…はぁ?
515なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:45:13 ID:UdmllJQ3
>>504
ハゲ頭の平八がセンターに居れば良かったのにな
516なまえをいれてください:2009/10/04(日) 17:54:23 ID:nOl9tsaR
大体平八って3でセルの完全体に飲み込まれたんだろ?
TAGがお祭りゲームだと割り切ってたのに
517なまえをいれてください:2009/10/04(日) 18:15:22 ID:qB+zlsT+
え?
518なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:04:27 ID:X6FlWqC4
お?
519なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:07:31 ID:myvQiBCY
すみません、ボタンのノワール配置とブラスト配置の違いって教えてもらえませんか?
ググったりwiki見て調べているのですが、何が違うのかわからないのです
具体的な筐体を見に行きたくても、インターネットカフェってなんじゃそりゃ?!ぐらいな地方ゆえ
520なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:10:18 ID:vRgQv5Et
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/4.html#id_433d45ba
をよく見比べてわからないようなら
その程度の違いしかないってことじゃね
521なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:11:08 ID:7XuI1dP6
ボタンの角度とレバーの位置
522なまえをいれてください:2009/10/04(日) 19:58:24 ID:kZQ8Un/7
ノワールはブラストより微妙にボタンの配置角度も緩い
523なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:24:56 ID:10CW+oc0
テトリスに適してるののはどれだろうか。PS2か箱○なんだが
524なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:33:36 ID:o/H7ZKz4
>>520
グロ注意
525なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:49:09 ID:Iv/jvIt3
>>520
こうしてみ比べるとビュウリックスが如何に糞配置かってことがはっきりするね。
ノワールやセガは人間の手の作りをよく考えてるよ。
526なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:15:43 ID:OqUNTU92
俺の指の長さだとビュウリックスもノワールもたいして変わらん
527なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:20:55 ID:i8AUkI6j
極端なんだな〜 

おおげさなんだな〜
528なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:21:15 ID:Tpj3f4j8
しつこい。
529なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:24:47 ID:i8AUkI6j
オマエガナー
530なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:43:33 ID:ex9xR/Wb
RAPの中古って秋葉原とかに売ってる?
531なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:54:30 ID:bmfSx7Sr
1ヶ月ほど前だがトレーダー2号にRAP ProEXの中古ならあった
ただし定価以上のボッタ価格
532519:2009/10/04(日) 21:58:52 ID:myvQiBCY
>>520
いや、レバーとボタンの距離はいいとして、ボタンの角度がこれで明確に違う違うってわかるのでしたか。
わたしにゃ、さぱーりでした。
一昨日出直して来いって言われてもシューターならどう素人...
533なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:23:14 ID:dvUU91ut
初代RAPと箱○のRAPEXを持ってるのですが
これらをPS3で使うことはできますか?
鉄拳6と一緒にPS3買う予定なのですが
出来ればスティック代節約したいんです
534なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:26:46 ID:3EUayBQZ
ありゃ?
鉄拳6って箱○でも出るんじゃ・・・
535なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:28:28 ID:vRgQv5Et
>>533
変換器使わないと無理だし、変換器はスレ違
536なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:30:29 ID:dvUU91ut
>>534
どう考えてもPS3のが人多いと思うのでこれを機に買おうかと

>>535
変換器買えば一応使えるんですね
そっちのスレ探して遅延あるか等見てきますthx
537なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:31:35 ID:i8AUkI6j
>>534
箱とPS3じゃユーザー数かなり違うんじゃない

せっかく、オンライン対戦するんだからPS3買う感じでしょ

538なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:33:21 ID:i8AUkI6j
>>537
オソカッタカー
539なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:50:59 ID:bKJN3z41
まあ対戦したかったらPS3みたいな所はあるよな
540なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:52:18 ID:o/H7ZKz4
ストIV のオンライン対戦は、PS3 より箱○のほうが人数多いんじゃないの?
541なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:56:12 ID:97hp4cbb
>>540
捜し方次第でPS3の方が多いといわれるが、実感として箱○の方が多いと感じる
、、、いい加減スレチだな

HORIの新型のスティック・ボタンってどれほど改善されるのか気になる。
誰か参考出展品触ったヤツいる?
542なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:58:58 ID:kZQ8Un/7
>>541
ガラスケースに入ってるから触れない
543541:2009/10/04(日) 23:09:02 ID:97hp4cbb
>>542
そうであったか。ということは現物流通するまで我慢か
544なまえをいれてください:2009/10/04(日) 23:24:15 ID:Tpj3f4j8
>>541
ここで聞いてみたら?
ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20091004124054&parent=5253

てか思ったんだが、モニター品て分解してもいいのかね。
545なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:05:31 ID:joUDB/uJ
女子仕様のスティックってないのか?
つか俺手のサイズ小さいんだよ。

親父とは指人関節分違う。
母親とまるっきり同じ大きさ。

ボタン二つ使うゲームなら問題ないけど、4つや5つ使うゲームだと
長時間遊べない。
546なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:15:56 ID:2ivKEJ5u
PSのコンパクトジョイスティックとかボタン小さい
本体まで小さいので使いにくいけどね
547なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:47:20 ID:0ZIRa22n
モニター品とかあるんだ
548なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:04:32 ID:c7uwEpXf
VSHGのレバーをセイミツに変えようと思うんですが
どの型のセイミツレバーが合うか分かる人いますか?
549なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:08:10 ID:hlaAYWl0
>>548
どれも合わない。
550なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:32:04 ID:hlaAYWl0
>>548
訂正。LS-55-01かLS-56-01をVFベースでオーダーすればいける。
551なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:37:21 ID:c7uwEpXf
>>549
マジですか..。どうりでググってみてもレポ出てこない訳だ。
552なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:45:56 ID:kBCPtq5o
>>548
VSHGは、セイミツに替えるには高さが足りないんじゃなかったっけ?
FSEX2のレバー交換でよくある底上げとかが必要になるんじゃないかな
VSHGはサンワスティック・サンワボタンのまま使うのが美しいと思うよ
553なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:46:45 ID:c7uwEpXf
>>550
それってセイミツに注文するときに一言「VFベースでお願いします」と明記すればOKでしょうか?
何度も申し訳ない。
554なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:54:00 ID:hlaAYWl0
>>553
LS-55-01:グリス不要、2・4・8方向切換え可、入力軽め、ストローク長め
LS-56-01:定期的な注油必要、入力重め・復帰性高め

注文は電話だから明記ではなく、口頭で。
555なまえをいれてください:2009/10/05(月) 02:57:28 ID:2ivKEJ5u
どっちのレバーもいわゆるセイミツレバーとは操作感が違うから注意ね
556なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:04:38 ID:hlaAYWl0
LS-55もLS-56もセガ筐体での採用実績がある。
近年でのセガセイミツといえばLS-32ではなく55、56のほうだろうな
557なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:07:46 ID:c7uwEpXf
みなさんありがとうございました、LS56-01を注文したいと思います。
ちなみにセイミツには4、5回注文歴あって2回目からはメールでも大丈夫でした。
558なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:19:57 ID:x5NfdrOS
むむっ・・・RAPEX−SAのAボタンの戻りが悪くなりました・・・これはボタン
交換しか方法はないのでしょうか・・。
559なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:33:36 ID:hlaAYWl0
SAなら仕方が無い
560なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:35:57 ID:JECthFBx
その前にAボタンなんてなくね?
561なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:37:10 ID:JECthFBx
あ、ごめん
なぜか知らんがRAP3SAに見えたw
俺の目腐ってるのかな…ごめんね、ごめんね
562なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:43:10 ID:uOq2+ljN
ボタン外して洗ってだめなら交換
563なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:54:18 ID:+xOiF1yk
TEの天板ってRAPとは違ってツルツルしてるんですか?
564なまえをいれてください:2009/10/05(月) 04:12:05 ID:ynV51e2m
>>559
また君か…
上のレスでそんな感じはしてたけど
565なまえをいれてください:2009/10/05(月) 04:32:57 ID:D9oCA9Fl
VSHGにLS-56薦めるとか正気の沙汰とは思えないんだが。
歴代で一番硬いLS-56とか癖が強すぎて使ったこと無い人に薦めるものではないだろうに。
566なまえをいれてください:2009/10/05(月) 04:56:32 ID:hlaAYWl0
>>565
お前アホやな。オレはVSHGに付くセイミツレバーを紹介しただけ。
LS-56を選んだのは550だろ。
567なまえをいれてください:2009/10/05(月) 04:57:43 ID:hlaAYWl0
553だった。
568なまえをいれてください:2009/10/05(月) 07:25:15 ID:joUDB/uJ
LS-56って、SSのバーチャスティック後期方についてた奴でしょ?
LS-32より軽いと思ったけどなぁ。

最初アスキー仕様だったんで、数年後中古を購入したらLS-56で、操作感の違いと
軽さに大喜びして使ってた。今でも一ヶ月に二回くらいヴァンパイアプレイしるよ。

サンワレバーと比較してもそんなに重くないと思うが、使い倒したからかな。
569なまえをいれてください:2009/10/05(月) 07:36:53 ID:ynV51e2m
>>565
555がその辺を目説明しているのに横槍を入れるような奴だからな
奴にとっては型番など関係なく、セイミツなら何でもいんだろうよ
570なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:00:52 ID:vBzN+xaF
>>545
手が小さい人や子供用に、24ファイのボタンでブラスト配置のスティックを
自作してみるわ。
まあ、自作っていっても天板だけだけどw
なんか暇つぶしが見つかって歓喜。ありがとう。
レバーもストロークが少なめのにしようっと。

ホリに意見出しとけば?
今募集してるよ。
571なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:21:08 ID:7d/hse5E
初めてRAP3を改造してみようかなと思うんだけどボタンは30φでいいんだよね?
工具は一応揃ってるからボタンのサイズだけが分からないんだ・・・
572なまえをいれてください:2009/10/05(月) 10:18:46 ID:oG0cxrxk
>>571
失礼ですけど、見るとこ、見てから、来て下さい
今度からね!
答えは、正解だよ
だけど、それ知らないで人、んー壊さないようにね!!
573なまえをいれてください:2009/10/05(月) 10:21:42 ID:oG0cxrxk
ヤバイ俺、甘やかしてしまった。
574なまえをいれてください:2009/10/05(月) 10:30:31 ID:SNztSulq
>>489-492
構造もう少しkwsk

表面─プラ板

粘着テープ

天板─アルミ



表面のプラ板は自作可能ってこと?
既にやってる人がいたら作り方アップして欲しい。
575なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:28:14 ID:hlaAYWl0
>>568
565がひ弱なだけだから、気にしなくていいよ。
殆どのプレイヤーはLS-56で問題なく操作できるように作ってあるんだしね。
576なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:41:07 ID:UQsCfetM
>>574
構造はこれ見れば分かる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UyuLBiNa7-8
577なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:47:36 ID:eb5X4CPx
今気づいたけどFSVXもアマゾンで予約受付てるんだな
FSEX2とどう違うんだろ?
FSVXの方が安いし
578なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:52:47 ID:SNztSulq
>>576
ありがとう!!
頑張れば作れそうだなー
579なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:54:18 ID:Mcxb1au9
>>577
連射が付いてる
580なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:14:40 ID:8mH05SsT
キチガイニートキムチ君の特徴

●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。


96 名前:サンワマンセーニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 08:27:57 ID:fc4arJFh
ゲームセンターの筺体がビュウリックスに切り替わるなんてそうそうないよ。
中小店舗はそこまでの体力はないしリースで入れるにも無理がある。
だからまだまだゲームセンターの主力はアストロやブラスト、ネットシティ。
おまけにビュウリックス配置はアストロと比較してプレイしづらいのに。
ホリはその辺わかってんのかな?

TEだとかスト4だけに流されてビュウリックス配置を採用しようとしてるのなら企画者は何も見えてないな。
それでもビュウリックス配置で出すならスト4なんかの格ゲータイアップステだけにして、
ノーマルモデルはアストロ・ブラスト配置のものというように2通りの仕様で出さなきゃダメだろ。
是っぶをビュウリックス配置にされたんじゃたまったもんじゃない。そうなったら買わないだけだけどな。
現行機も併売しろよ。
581なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:15:26 ID:8mH05SsT
101 名前:サンワマンセーニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 08:42:11 ID:9TEmRXcU
ID:qE3GtYF0
ビュウリックス工作員必死だな
アンチブラスト配置工作してもビュウリックスの配置が糞なのが変わるわけじゃないぜ
そういう工作をするたびにビュウリックス配置は糞って反応が返ってくるのは覚悟しとけ

119 名前:サンワマンセーニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 11:23:32 ID:9TEmRXcU
アストロ配置はコンパネに手を置いたときの自然な指の並びに配置されているけど
ビュウリックス配置はそこが適当にボタンを並べただけ
モニタの一とかで人間工学にこだわったならコンパネもそうしろよ
だからタイトーはダメなんだぜ
ビュウリックスでやりやすいなんて言ってる奴は薬指と小指が異常に長い変態なんだぜ
582なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:16:30 ID:8mH05SsT
134 名前:サンワマンセーニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 14:53:02 ID:0oThEBTx
>ID:qE3GtYF0
こいつ本当にバカだな
アストロ2L12Bの配置はあの筐体で2人並んだら体が傾くからだろ
基本的な角度は1P側と同じで手を置いたときに自然に指の置かれる並びになっている
だから1P2Pで多少の差は出てもビュウリックスみたいに大パン押しづらいなんて根本的に設計がゴミって要素はないから
ケチをつける根拠にはならねえよ
何も考えずに機械的にボタンを配置してるメーカーの方がよほどダメだな

525 名前:サンワマンセーニートキムチ君[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 20:49:09 ID:Iv/jvIt3
>>520
こうしてみ比べるとビュウリックスが如何に糞配置かってことがはっきりするね。
ノワールやセガは人間の手の作りをよく考えてるよ。
583なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:22:23 ID:oG0cxrxk
キョクタンダナー
584なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:37:31 ID:4rJUHZaH
ホリ配置もビュウリックスに似てるな
585なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:03:02 ID:v+SUQweC
ブラスト配置だアストロ配置だ言ってるけど、バーサス配置もありえるわけで、
こっち系はシティ筐体から来てるんだからシティ配置の呼び方でいいとおもうんだ。
586なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:08:25 ID:4rJUHZaH
じゃあセガ配置でどうだ
587なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:25:30 ID:xxptNXKe
なんか難しい話ばっかで初心者の俺が書き込みしていいものなのか迷ったけど、書き込んでみます
HORIのアーケードプロシリーズはやっぱりproよりpro2の方が、pro2よりpro2.SAの方がいいのでしょうか?
プレステ2ので申し訳ないですが
昨日SA落札しようとしたら27000円まで跳ね上がって流石に引いたんですが…
proとpro2とpro2.SAはかなり違うのでしょうか?

どなたか教えてください
相場はどれくらいでしょうか
588なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:26:19 ID:v+SUQweC
>>584
一番右下ボタンがあるかないだけで一見似てると思うだろ
ところが大キックボタンに相当する場所がホリ配置だと小指で押しやすい
SF-IIコンパネ2P側の拡張版と考えるとわかりやすいかと
589なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:30:01 ID:jz0YE+Ma
>>587
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html#id_ddb8c568

相場は知らんが27000じゃ買う価値はない
590なまえをいれてください:2009/10/05(月) 14:50:33 ID:xxptNXKe
>>589
そうですよね、早まらなくてよかった
proが9800即決
pro2が14500即決
pro2.SAが現在7千円なんでもう少し様子見ます
591なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:00:19 ID:4ur0rGZ9
ちらっとヤフオク見たらRAP2SAが9000円即決出てるじゃん
前の俺なら買ったかもしれん
592なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:05:32 ID:xxptNXKe
>>591

え、どこですか、見つからないです、教えてくださいm(__)m
593なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:07:17 ID:oG0cxrxk
>>587
信じられんね
まっ、確実あれだと思うけどね
>>591
お前、優しいね〜
>590は昨日のこと考えたら即決でも安いじゃん
でも、この辺いいとこだよね実際。
594なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:08:48 ID:R3MjEVN/
中古かよ
595なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:09:10 ID:4ur0rGZ9
リアルアーケードproで探せ
596なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:10:55 ID:xxptNXKe
ありました!ありがとうございました

買いました、本当に皆様ありがとうございました
597なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:11:51 ID:4ur0rGZ9
俺は別に中古でも構わないけどな。ボタンやレバーの交換なんて簡単だし
新品を2万とかで買うよりはマシ
598なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:11:54 ID:WSZ7flLf
おいおい、マジかよ
599なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:13:02 ID:N7BNLpg2
600なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:15:42 ID:oG0cxrxk
>>596
よかったな!!
今更、新品いらんし、RAPは応用効くから、ガワもパーツも交換できるしな
601なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:24:47 ID:xxptNXKe
皆様本当ありがとうございました
ここに書き込まなかったら永遠に手に入らなかったです
4回入札したんですが、いずれも2万超えてて…
そんなにするのかなと諦めてたんですが
まさか1万未満で買えるとは思いませんでした

本当ありがとざいました!
602なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:44:28 ID:jleM7QZN
白TEも発売逃すと品薄になったりするかなあ?
603なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:53:32 ID:R3MjEVN/
駄々余るほどは入れないだろうから品薄になるんじゃないの
604なまえをいれてください:2009/10/05(月) 15:54:28 ID:RjBtjRkx
どんくらい入ってくるかにもよるけどRAP新型も発表されたし余る気がする
アケコンを何個も買う変態はここのスレ住人くらいだろうしTEは持ってるだろ
605なまえをいれてください:2009/10/05(月) 16:19:19 ID:Yy4qFTjG
今までの状態を見れば余らないだろ余るほど作らないと思うし
606なまえをいれてください:2009/10/05(月) 16:27:24 ID:WSZ7flLf
ホリの震えがとまらない
607なまえをいれてください:2009/10/05(月) 16:59:39 ID:9WDr7nF6
てか何で白TEなんだよ、黒出して欲しかった、黒じゃないと買う気起きない
608なまえをいれてください:2009/10/05(月) 17:41:31 ID:H9qEmIsA
買わなきゃいいじゃん。
609なまえをいれてください:2009/10/05(月) 17:49:03 ID:qVcG+QmW
塗ればいいじゃん。
610なまえをいれてください:2009/10/05(月) 19:08:28 ID:N7BNLpg2
半年くらい貸してくれれば真っ黒にして返すけど
611なまえをいれてください:2009/10/05(月) 19:18:53 ID:JECthFBx
古くなったスーファミみたいに黄ばんだ状態になりそうだなw
612なまえをいれてください:2009/10/05(月) 19:25:49 ID:Bnf4g++8
>>599
5000円なら部品代だけでそれだけ掛かるが
がわがそれじゃ要らないよなw
613なまえをいれてください:2009/10/05(月) 20:50:27 ID:EFNgJil7
RAPは中古派 が結構いるね〜 俺は新品派だけどなー
614565:2009/10/05(月) 20:56:22 ID:noyLWfxO
ひ弱認定受けてるな俺。
知らないようだけど、LS-56って昔と今の生産されてるもので硬さが違う。
SSのバーチャスティック後期とかコナミハイパーステとかの時の
レバーシャフトの金属むき出しのタイプはホントに柔らかかった。
ただ復刻バーチャスティックとか同じLS-56なのに同じものかどうか疑うくらい硬い。
それで今の店売りの黒いシャフトカバー付きのLS-56も同様に硬い。
小一時間スト4でもプレイしてみれば手が痛くてなって軽く絶望できるから。というかした。
ちなみにバネがヘタってとかじゃなくデフォの硬さから違う。まぁ別に使いたいなら止めないけど。
615なまえをいれてください:2009/10/05(月) 20:58:35 ID:VggC13mS
俺も中古派だな
どうせいじるし
616なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:09:11 ID:PgIr3O4R
中古派いるんだな
一回しか使ってないRAPEXオクに出したら売れるかね・・・
売れないか
617なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:13:46 ID:irpd7qkZ
RAPEXは中古でも需要あるだろ
週末になると結構入札入ってるの見るぞ
618なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:32:40 ID:PgIr3O4R
>>617
SEとか新しいの出るから需要なくなったと思ったけどあるのか
鉄拳RAP買うと置き場なくなるから出してみようかな・・・
619568:2009/10/05(月) 22:21:12 ID:joUDB/uJ
>>614
だよな。

俺も当時モノのLS-56使ってたから、今のサンワレバーと同じかそれより柔らかい
くらいだったので、硬いとか言われてもピンとこなくてさ。
実際手元にやっぱり当時モノのLS-32(錆取グリスアップ済)があるから、それと
比較してみてるんだけど、やっぱLS-32の方が重いと思う。
620なまえをいれてください:2009/10/05(月) 22:24:00 ID:tXdEnryp
即決1万以内なら買いたいのう
621なまえをいれてください:2009/10/05(月) 22:45:34 ID:hlaAYWl0
LS-56の昔が柔らかったとか、どうでもいい。
現行品が硬めでも脆弱でなければ入力に支障が出るほどではないと言う事。
海外ではLS-56くらい硬めのほうが好まれるケースだってある。

Seimitsu LS-33 Mod...(スプリングをLS-56用のに交換)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sC42Z1Q9N5c
622なまえをいれてください:2009/10/05(月) 22:56:44 ID:oG0cxrxk
好まれるケースだってある。

そりゃ、そのレベルの話なら海外じゃなくても、日本でもありえるんじゃない?
623なまえをいれてください:2009/10/05(月) 23:17:48 ID:cWd3Kfds
参考までにお前らは改造したボタンやレバーの色は何色にしてる?
今週大阪行くからパーツ買っときたいんだ
赤白緑青橙ピンク、EXみたいにバラバラにも出来るからどうするか悩む…
624なまえをいれてください:2009/10/05(月) 23:19:34 ID:Bnf4g++8
>>623
画像掲示板にいけよ
625568:2009/10/05(月) 23:28:45 ID:joUDB/uJ
>>622
DCアケステから取り外したアスキーレバーあるけど流用してみますか?
いい具合にヘタってきてて、逆に入力入ることもなくなりましたwww
626565:2009/10/06(火) 00:03:55 ID:LHc/opG/
最初からスタンスは一貫しているつもりなんだが、別に使いたいなら止めないって。
2回目ね。知ってる人が分かって使う分にはご自由にと。
ただ定評のあるLS-32ならまだしも、癖の強いLS-56を知らない人にわざわざ薦める気が知れないって言ってるだけで。
昔のが柔らかかったのを持ち出したのは、昔後期バーチャステ使ってた感想が、
今のLS-56の使用感を語る上で参考にならないことを示したかっただけだし。

参考までに復刻版バーチャスティックのレビュー
↓↓↓
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050408/ggl.htm

うぇ俺なんでこんな必死っぽいんだ…。もういいや適当にやれよ…。
頑張れセイミツマンセー!とりあえず応援しとくわ。合掌(-人-)
627なまえをいれてください:2009/10/06(火) 00:04:51 ID:6Yk/2hB4
中古のスティックなんて絶対嫌だわ
汚ったないちんぽイジった手で触ってるだろうし
628なまえをいれてください:2009/10/06(火) 00:06:54 ID:v3sovEFb
交換するだろ・・中古好きはガワ狙いだ
629なまえをいれてください:2009/10/06(火) 00:15:15 ID:1oiTgjmR
>>626
そのスタンスなら他人の薦めたものに文句言う必要もないだろ?
630なまえをいれてください:2009/10/06(火) 00:20:28 ID:Qs3by4u+
ゲーセンのスティックなんていろんな奴が触るだろ。
631なまえをいれてください:2009/10/06(火) 00:35:17 ID:pQ1xA3D5
うむ、俺はいつも除菌スプレー持ち歩いてる
632なまえをいれてください:2009/10/06(火) 01:26:33 ID:kT07pwr1
>>627
チンポってwww でもまぁ言ってる事は同意かな。
633なまえをいれてください:2009/10/06(火) 01:37:49 ID:D39DgcUt
俺はちんぽいじった後は手を洗うぞ
634なまえをいれてください:2009/10/06(火) 01:49:07 ID:eoFQzpwf
>>626
まともに相手しない方が吉
そいつ、セイミツ換装難の話になると一般的にセイミツレバーと言ったら
32なのを無視して、違いを教えずに56なら付くって口挟んでくるような奴だから

ちなみに、サンワを親の敵のように憎悪しているw
635なまえをいれてください:2009/10/06(火) 01:55:35 ID:Ky0gQ+Fu
またバカが沸いてるな。
LS-55とLS-56の両方を特性も含めて紹介しただけなのに、
LS-56信者にされちゃってるなw
LS-56を選んだのはVSHGの持ち主なのにな。
VSHGの主はセイミツ換装がしたくてここに書き込んだわけだ。
それをサンワのまま使うほうがいいとか言うほうが
三和信者熱全開できもいわ
636なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:17:19 ID:eoFQzpwf
誰も56信者とは言ってねぇし(セイミツ信者だとは思うがw

wikiにもあるし、セイミツ換装と言ったら32のことだと思うのが普通
だから、55と56の特性ではなく、むしろ32との違いを書くべき
で、それを教えた奴がいるのに、わざわざそれを遮るかのように
今、セイミツレバーとい

637なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:20:51 ID:eoFQzpwf
おっと、間違って送信しちまった

今、セイミツレバーといえば55、56みたいなことを言うし
638なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:33:36 ID:Ky0gQ+Fu
LS-32はVSHGに付かないんだから、
LS-32を紹介する必要はないし、ここはLS-32に縛られすぎてる人多すぎ。
アケの世界ではナムコもSNKもセガも(他のメーカーは知らん)
LS-32からLS-40・LS-55・LS-56に移行してる。
LS-32はいいレバーだか、他のセイミツレバーを過小評価しすぎだろ。
639なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:47:12 ID:GOnEbZ+Z
SEなら俺買うわ。
640なまえをいれてください:2009/10/06(火) 02:58:36 ID:Oh0Wr291
641なまえをいれてください:2009/10/06(火) 04:04:19 ID:PNBDLJ4X
ボタンもレバーも三和に決まってんだろ
セイミツは糞だよ
642なまえをいれてください:2009/10/06(火) 04:42:07 ID:eoFQzpwf
俺は、別に32以外を認めないわけじゃないんだけどな
ただ、セイミツレバーといえば32と思う人(ロケで換装する場合も)が
多数なわけだし、32以外を出すなら32との違いを明記しておくべきと思うだけ
一口にセイミツで済ませるには感触が違いすぎるからな

>>641
それはねぇよw
643なまえをいれてください:2009/10/06(火) 04:48:33 ID:eoFQzpwf
そういえば、画像掲示板からFSVXの内部画像が消えてるな
まだ発売前だし、ホリから圧力かかったか?
644なまえをいれてください:2009/10/06(火) 09:23:15 ID:2/Mnzoix
知らぬ間にヤツが・・・

覚醒したのか・・
645なまえをいれてください:2009/10/06(火) 09:26:29 ID:Y/8sQo2W
そりゃホリも圧力かけるだろ
今が正念場や
646なまえをいれてください:2009/10/06(火) 09:42:00 ID:itK5CO6L
RAPVの画像って出てる?
647なまえをいれてください:2009/10/06(火) 10:04:48 ID:Y95iYvED
TGSのしかなかったと思う
648なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:18:17 ID:PqcMbt56
なぜMSY公式通販にPS3用TEが無いのか
649なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:20:59 ID:28MfS5bd
鉄糞出たらもう終焉の時だな
650なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:22:16 ID:oQxBfpM2
>>648
尼が早まったと見てる
発売直前に商品確保できませんでした→konozamaコンボじゃねーかな!
651なまえをいれてください:2009/10/06(火) 14:23:42 ID:BlVd1TMT
最近アケステを買おうと思った者です
ちょっと聞きたいことがあるんですが、トーナメントエディション アーケードスティック for PS3っていうの買おうと思ってるんですが
これって店頭で買えます?アマゾンとかで予約したほうがいいですかね?
652なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:05:24 ID:PqcMbt56
>>489-492
過去レス読み返して疑問になったんで掘り返すような真似してすまないんだが。
TEのあの天板、鉄板から絵の部分を取り外せるのは知っているんだけど、
その絵のパネルから、さらに上面のクリア部分を分離できるものなの?
653なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:10:56 ID:v3sovEFb
>>651
PS3版は発売中止になりました
654なまえをいれてください:2009/10/06(火) 15:29:25 ID:hC+utR0g
>>652
一枚のパネルに裏から印刷されてるものだから無理
655なまえをいれてください:2009/10/06(火) 16:24:18 ID:Y95iYvED
TEってクリアなPET板を加工して下に好きな絵を入れれば
いくらでも着せ替え可能なのかな?
656なまえをいれてください:2009/10/06(火) 16:30:57 ID:uGri0nXE
アクリル板の方が透明度が高いはず
657なまえをいれてください:2009/10/06(火) 17:31:19 ID:cIHa2XWu
このスレ的に基礎過ぎるレベルで申し訳ないんだが・・・

アクリル板とかなんとなくイメージは出来てるけど実際加工ってどうやってるのさ。
美術の授業レベルだとカッターとヤスリくらいしか思いつきません、先生。
僕もTE届いたらオリジナル天板作りたいです。
658なまえをいれてください:2009/10/06(火) 17:40:17 ID:Ky0gQ+Fu
659なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:04:20 ID:cIHa2XWu
>>658
先生ありがとうございますうううううううううううううううううう!!
送料が代金の倍するけど日本で買えないならいいなこれ。
660なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:07:40 ID:/Nobd77/
>>658
ノワール配置があればなぁ・・・
661なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:08:09 ID:2/Mnzoix
>>653
そうなんだー
楽しみにしてた人は残念だな
662なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:30:44 ID:PqcMbt56
>>658
何これ凄い
しかし代行はさまないとダメか
663なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:34:47 ID:jwKnB880
CADが出来るなら加工はそう難しくないけど機械を使えるとこを確保するのは大変
664なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:42:17 ID:G9MwmMn/
>>660
金属板の上に重ねるんだから他の配置には出来ないでしょ。

鉄拳用First 4 Buttonsとかあったら欲しいかも?
(そもそもTE持ってないし買う予定もないけど)
665なまえをいれてください:2009/10/06(火) 19:36:07 ID:+DTPmMxM
つーか、ビューリックス配置イラネ。
アケステ市場自体もともと懐古ゲーマーや硬派ゲーマーメインなんだから
ラウンドワンとかにしかないようなこんなニワカ筐体使うなよ。
666なまえをいれてください:2009/10/06(火) 20:13:19 ID:G9MwmMn/
アーケードでのビューリックス普及率抜群のスト4以外で
そんなに売れた家庭用作品ないでしょ?
鉄拳やバーチャならそんなに困らないだろうし。
667なまえをいれてください:2009/10/06(火) 20:15:44 ID:1oiTgjmR
>>657
図面持って東急ハンズ行け
もしくは
アクリル板 加工 でググれ
668なまえをいれてください:2009/10/06(火) 20:43:29 ID:2/Mnzoix
>>666
ノワール慣れたら、他はレバーとボタン近すぎて、のびのびプレーできないよ
669なまえをいれてください:2009/10/06(火) 20:45:55 ID:6lp1Uw7C
いつの間にVXの内部画像なんて出てたのか…
やっぱ基板直付けとかでパーツ交換は難しい感じだったの?
670なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:20:19 ID:FCvAoGcE
鉄拳6のために鉄拳6対応リアルアーケードPRO3を買おうと思ってるんですが充分でしょうか?
今まで安いファイティングスティック使ってたんですがいまいちでした。
一万ぐらいだとこれくらいしかないのでしょうか?
よければアドバイスお願いします。
671なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:23:30 ID:Qe/WUsFm
>>670
鉄拳の為なら鉄拳6のRAPで問題ないよ
というか一番良い選択
仮にボタンに不満が出ても簡単に交換できるだろうし
672なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:37:04 ID:FCvAoGcE
お答えありがとうございました!
予約しておきます。
673なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:37:39 ID:Pa8Opq2P
>>670
今までのPS3のタイアップRAPだと
ボタンが基板にハンダ付けだったから、ボタン変更は厳しいかも
ボタン変更考えないんだったら今までと同じボタンになるよ
レバーは問題無いだろうけどね
674なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:42:44 ID:FCvAoGcE
何回もすみません。
ちなみにボタン簡単に変更できるスティックは何になるのでしょうか?
675なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:49:11 ID:Qe/WUsFm
リアルアーケードプロって名前で半田付けは無いみたいだから
鉄拳6スティックで大丈夫だろ
676なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:52:12 ID:2/Mnzoix
>>673
確かに
でも、今までのタイアップ商品は、RAPってついてなかったから
今回はファストン付いてそうな気が??
俺だけ??
677なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:53:14 ID:Ky0gQ+Fu
>>669
基板直付け。
>>674
猫、TE。
678なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:53:56 ID:FCvAoGcE
お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました。
679676:2009/10/06(火) 21:54:33 ID:2/Mnzoix
>>675
やっぱり!!
680なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:05:27 ID:Qe/WUsFm
仮に半田でも半田付けなんて小学校でやることだし問題ないとおもうけどな
681なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:12:10 ID:xRRm1fHG
>>677
やっぱそっか レスd
682なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:27:12 ID:1ixHp/CA
半田づけならできる自信あるけど
基盤から剥がすのは怖いわ

中学のとき失敗した半田を剥がそうと、半田ごてしばらくあててたら、基盤から回路が
ぴょこんと剥がれた

今でもトラウマになってる

ちなみに半田ごて作ってたんだと思うんだけど、俺のはそのせいで完成することは
なかったよ、、、
683なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:33:30 ID:ti/c8Px0
しらんがな
684なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:35:35 ID:nKRCUelX
しってやれよ
685なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:37:59 ID:PqcMbt56
TEが楽しみすぎて夜しか眠れないわ
686676:2009/10/06(火) 22:44:44 ID:2/Mnzoix
>>682
うまく吸い取れなくて、あて過ぎると接点剥がれちゃうよね

RAPみたいにボタンだけの基盤なら、回路簡単だし、
基盤なくても配線できるんだけどね
そうすれば、普通のRAPと同じにできるよ
687なまえをいれてください:2009/10/06(火) 23:04:27 ID:oUo4OrBA
>>675-676
俺はむしろ、箱版がセイミツがポン付けできるステーか気になる

今まで箱RAPはタイアップ品も含め、セイミツ難の天板を使ってこなかったけど
次期RAPがビュウリックス配置のため、鉄拳後はノワール配置を当分
作らないだろうから、今回のためだけにわざわざセイミツ可な天板を作るとは思えない
今までのタイアップステと比べて定価が安く設定しているのも気になるんだが、どうだろ
688なまえをいれてください:2009/10/06(火) 23:43:16 ID:XM1VnxtP
>>680
逆に時間がたちすぎて忘れちゃった´・ω・`)
689676:2009/10/06(火) 23:44:47 ID:2/Mnzoix
>>687
鉄拳のためだけって考えれば、ノワール配置だけでも良い物作ったでしょ。
って感じじゃない。
690なまえをいれてください:2009/10/06(火) 23:54:17 ID:c2AzZL0W
今月、白TEがくればフルセイミツ化ができるぜ
これで、三和TEとセイミツTEが。フヒヒ。
691なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:03:58 ID:nHXz5TjY
お前らこんなことに金使ってないで親に払えよ
生活費なり家賃として
692なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:06:19 ID:eUL/0ItF
俺は月に三万払ってるぞ
693なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:12:05 ID:Iqm8nRHO
>>692
せめて5万以上は払えよ
694なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:13:29 ID:YC6PSNn0
自慢できる話なのか?
695なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:27:49 ID:GcbpHuRn

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)                  ウットリ
  |  U  ` ⌒´ノ                 ..____
.  |         }                ../     \ 
.  ヽ        }               ./ノ  \    \  白TE発売でTEフルセイミツ化・・・
   ヽ     ノ        \     / /゚\  /゚\   \ 改造用と保存用で全部で3台は必要
   /    く  \        \   ..|   (__人__)       |  完璧じゃないか・・・
   |     \   \         \  \  .` ⌒´|'|    ../
    |    |ヽ、二⌒)、          \ ノ      U    \ 白TEは神、白TEは神、白TE・・・ブツブツブツ
696なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:46:04 ID:tMlRnL/r
>>682
しっていたよ
697なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:52:49 ID:eUL/0ItF
>>693
ニートで月3万も払ってれば立派だろ(キリッ
698なまえをいれてください:2009/10/07(水) 01:00:28 ID:rgFOd0yC
月の小遣い3万貰ってるニートが
3万家に入れてるとか言ったら確かに立派
699なまえをいれてください:2009/10/07(水) 01:07:10 ID:eUL/0ItF
貯金を切り崩して親に3万払ってるお
700なまえをいれてください:2009/10/07(水) 02:42:32 ID:SzJUHPQa
親がいないやつはどうすれば・・・
701なまえをいれてください:2009/10/07(水) 04:39:47 ID:91AKa7CX
変な話題に乗っかってねぇで
もっと景気良くいこうぜヾ(*´∀`*)ノ
702なまえをいれてください:2009/10/07(水) 05:10:02 ID:wD8VZNAa
何で実家暮らしで甘えてるんだよwww
てめぇで一人暮らししろよww
703なまえをいれてください:2009/10/07(水) 07:10:38 ID:m52cxlbw
日本は家賃が糞高いんだから
むしろ無駄に一人暮らししないのが普通だろ
今どんな時代だと思ってんだよアホニート
704なまえをいれてください:2009/10/07(水) 07:49:57 ID:XtMDd7HX
1ヶ月も使ってない俺のLS32スティックより、ゲーセンで好評稼動中の
LS32の方が全然スムーズ、サブガイドの感触がしっかりしているのは何故だ。
ゲーセンはよっぽどメンテに気を使ってるってことか?
705なまえをいれてください:2009/10/07(水) 07:56:30 ID:wD8VZNAa
ごめん働いてて一人暮らしでw
706なまえをいれてください:2009/10/07(水) 08:16:29 ID:P3OhOSRj
俺は出張で一人暮らししてたときのほうが金使わなかったな
実家に戻ったら時間とかいろんな面で余裕ができて
贅沢するようになって逆に金遣い荒くなった

親に月3万渡してれば十分だろ
後は貯金さえしっかりしとけばおk

>>704
スムーズなのは使っていって馴染んだ(ヘタってる)とかじゃない?
俺は新品より多少使い込んでヘタれた状態のグリス塗り立ての感触が好みかな...
707なまえをいれてください:2009/10/07(水) 10:57:18 ID:5h/H9Sle
最初硬くて、その後柔らかくなり、末期には硬くなってるよな。
ゲーセンのLS-32って。
なんかナゾナゾみたいだ。
708なまえをいれてください:2009/10/07(水) 12:39:56 ID:P31plXJO
1人暮らしで親の住居家賃も払ってる俺を助けろ
家賃だけで毎月13万かかってる
709なまえをいれてください:2009/10/07(水) 12:44:03 ID:BER9Klf4
どうでもいい話する奴はもっと金払っとけ、ボケ
710なまえをいれてください:2009/10/07(水) 13:02:48 ID:Y81MSTBH
ライトユーザーならブレイブルー対応スティックで十分かな〜?
711なまえをいれてください:2009/10/07(水) 13:22:01 ID:XtMDd7HX
LS32のサブガイドってしばらく使うと角のコリっとした感触がすぐに
なくなるのにも関わらず、秋葉HEYとかでは高稼働率を誇る台でもこの
感触を維持している。相当な頻度で交換しているとしか思えない・・
それとも俺の使い方が良くないのか。
712なまえをいれてください:2009/10/07(水) 15:16:35 ID:79VtAMs4
サンワの末期は本当にカスカス
713なまえをいれてください:2009/10/07(水) 15:26:05 ID:FmkUdzpF
>>712
カチッ とかないもんな
714なまえをいれてください:2009/10/07(水) 15:58:37 ID:YDnuZ8IZ
>>707
軸受けにゴミが溜まり、店側が安物のグリスを使うからグリスが劣化していくか、
無給油。
715なまえをいれてください:2009/10/07(水) 18:36:58 ID:aTkm+Hvp
>>667
重ね重ねすみません
図面やアクリル板の厚さを知るにはどうしたらいいんでしょう
製品が届いたら天板ごと持ち込むとか?
716なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:16:56 ID:TlaGBQvs
>>715
少しは自分で考えろ!!
717なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:27:10 ID:51NWdDWY
>>715
煽りでも何でもなく
天板の事は忘れて買ったスティックそのまま使え
718なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:29:58 ID:TlaGBQvs
電車賃まで聞くんじゃねーだろうな
719なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:54:38 ID:FmkUdzpF
ゲーセンによって、サンワレバーでも軸カバーなしを採用してるところって多いよね
カバーなしの方が安いんだっけ?
720667:2009/10/07(水) 20:24:15 ID:vDSVEmSJ
>>715
東急ハンズなら現物持ち込めばやってくれる。
そこまで金かけなくても、0.2mm程度のプラ板なら現物に合わせてプラカッターで切れるけどね。
他の方法としては100円ショップで売ってる窓ガラス保護シートを使うという手もある。
これならオリジナルの天板画像ごと切り抜けるから、カッターだけで作れるよ。
あとは自分で失敗を重ねつつ頑張ってくれ。

>>1 の画像板とか見ると、実例が貼られてるよ。
721なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:29:29 ID:0bs1KCOR
天板の上に新品の液晶TVをこうにゅうしてきたときについてくるあの透明な保護シートでもおk?
722なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:39:25 ID:91AKa7CX
余裕ねぇ野郎が1匹混じってんなおい/(^o^)\
723なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:11:02 ID:aTkm+Hvp
>>720
ありがとうございます!
カッターとか自信ないのでハンズに持ち込む事にします!
724なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:11:19 ID:ZcZdsS+l
ID:TlaGBQvs
725なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:14:18 ID:FmkUdzpF
>>723
横からすまんが、持ち込んでオーダーした際、コストはいくらくらいになったか、
報告してくれると助かります
726なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:58:05 ID:vDSVEmSJ
>>725
天板保護用のカバーは自分で作った事しかないから分らない。
天板そのものは2mm厚のアルミで見積もってもらったら18kだったかな。
これも自分でMDF板切り出して作ったけどね。

ハンズはハンズで買った素材しか加工してくれないから注意ね。
逆に、ハンズで買った素材ならかなり相談に乗ってくれるし、出来ないって言われた事はない。

>>723
保護シートだけなら10回失敗しても自分でやった方が安いと思うよ。
727なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:18:43 ID:RIDfrjrG
>>721
参考になるか分からんがデスマ棒をセイミツ化したとき
液晶保護シート貼ってみたがすぐに剥がれそうだったので
結局ガラス保護シートにしたよ

728なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:38:00 ID:3W3VvLN3
流れぶった切る様で悪いんだけど。
前回、スティックだけ交換して後は天板にイラストはさんだだけでしたが、今回は色々材料がそろったので妄想してた事を試してました。(画像掲示板にまだ画像が残ってます)
スティックの位置をずらして、ボタンをオーソドックスな6ボタンにするべく天板から自作してみますた。
天板はダイソーで買ったクラフトラック用の棚板でMDFの3mmってやつ。鉄板よりぶ厚いけど、加工のしやすさや調達のしやすさを考えると
アクリルやアルミよりはお手軽だった。厚みも縁を斜めに削ると気に成らないし。

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091007232428.jpg

729なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:43:01 ID:3W3VvLN3
ボタンの穴あけドリル以外はダイソーの木工用ドリルで行けた。 ちなみにボタンの穴あけ30mmドリルはホームセンターで千円しなかったよ。
ドリル本体は、まあ、、ホームセンターの安売りの時に買ったけど3千円位した、、、
スティックと天板止めるネジも4X12mmとか4X25mmていうので丁度良かったからダイソーで。
天板のイラストは「のびーるシート」を直接張ろうと思ってたんだけど在庫きれてて買えなかったから、普通の「フリーカットラベル」を貼って手汗汚れ対策に、これもダイソーで買った「防犯ガラスフィルム」
をカットして被せてある。前回1.2mm厚のPPシートをカットして被せてたんだけど以外に加工するのに大変なんで今回は防犯フィルムで代用してみた.。
ボタン配置は試行錯誤中、、

ttp://pld.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091007232710.jpg

730なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:52:02 ID:aTkm+Hvp
>>725
了解、TEスティック届いてからになると思うけど報告するわ。
731なまえをいれてください:2009/10/08(木) 01:24:21 ID:Brtup6jH
>>710
ライトユーザーならKOF12スティックが一番いいと思う
サイズ、価格、性能といい感じ
ブレイブルースティックは中途半端
732なまえをいれてください:2009/10/08(木) 03:51:04 ID:FosvuaU8
PS3の白TE発売日未定になってるじゃねーか
733なまえをいれてください:2009/10/08(木) 03:51:59 ID:xOTtHxWG
>>731
ふむ・・・ありがとう
しかしkonozamaだとカード無いと結構高いのしかないのか・・・
734なまえをいれてください:2009/10/08(木) 03:54:27 ID:MHwJaOyp
>>732
マジだ
箱用はもうあるからPS3用が欲しかったんだけどなー
735なまえをいれてください:2009/10/08(木) 04:48:39 ID:fDp43vFM
箱用ってPCじゃ使えない?
使えてTE未定ならそっちに乗り換えようかな
736なまえをいれてください:2009/10/08(木) 04:57:12 ID:MHwJaOyp
>>735
PC使用なら箱用のほうがドライバの関係で良い
737なまえをいれてください:2009/10/08(木) 04:58:03 ID:EX/s6OFp
箱はいちいちドライバいれないといけないから面倒なんじゃ
738なまえをいれてください:2009/10/08(木) 07:43:07 ID:NRso4vKx
TE360の方は未定になってないのにな
このまま永遠に未定もありえそう
739なまえをいれてください:2009/10/08(木) 08:27:48 ID:/CSRBGpH
>>737
知ったか乙
740なまえをいれてください:2009/10/08(木) 08:39:49 ID:2/OuHxHb
TEポチるか迷ってたけどパチンコでTE10個買えるくらい負けたからもう鉄拳と一緒にポチるわ
741なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:00:19 ID:05Ci4vtA
PS3のTEは発売中止だよ?
742なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:01:46 ID:+8AmbThY
PS3はドライバに不良でもあんの?
箱の改造ドライバが優秀なのは知ってるんだけど。
743なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:59:08 ID:EcZSr5dI
RAP2SAの基盤からメモ書かずに配線全部ぶっこぬいたからどこがどれかわからなくなっちまったよ
だれか教えてくれ
744なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:07:47 ID:gP8gx727
1つずつ差しながら確認するんだ
745なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:14:24 ID:EcZSr5dI
わかった
746なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:22:10 ID:gP8gx727
同じ色の線はセットだぞ
1つのボタンに違う色の線を接続するということはない
747なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:29:54 ID:EcZSr5dI
それだけは分解する前の基盤見てて憶えてる。アドバイスありがとう。
748なまえをいれてください:2009/10/08(木) 13:39:51 ID:NRso4vKx
TEだけじゃなくてPS3のパッドの方も未定になってるな
これはホントに中止もありえるなw
749なまえをいれてください:2009/10/08(木) 14:18:04 ID:v+9kmSYM
念のために3SA未開封のままとっといてよかったぜ
鉄糞に間に合わなくなるとこだった
750なまえをいれてください:2009/10/08(木) 14:18:58 ID:EX/s6OFp
鉄拳なら鉄拳6スティックつかえばいいじゃん
751なまえをいれてください:2009/10/08(木) 14:23:02 ID:v+9kmSYM
ボタンとデザインがくしょ
752なまえをいれてください:2009/10/08(木) 14:29:52 ID:EcZSr5dI
基盤のボタン配置わかったから一応書いとく 間違ってたら言ってくれ
 
  △     SE
  □     ST
  L1     ×
L2     ○
        R1
上下右左GND R2
753なまえをいれてください:2009/10/08(木) 14:58:47 ID:K3+Ob3pH
教えて下さいだろ?
754なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:03:26 ID:TjUZRxJI
TEのボタン、レバー交換した人に聞きたいんですが、レバーのハーネスの接続部にボンドみたいなのついてるじゃないですか。
あれはどうやってはがしましたか?普通に外れるもんなんでしょうか。後ボタンなんですが交換後、ハーネスが邪魔して天板しまりにくくありませんか。
ハーネスに干渉させずにうまく閉める方法ってあるでしょうか。どうも無理になっているような気がして。。。
ご経験された方、宜しかったらご教授下さい。
755なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:44:42 ID:lnEM5b3m
スレ違いかもしれませんが鉄拳限定版についてくるスティックはどの程度の品質ランクか分かる人います?
ライトユ−ザ−なら十分?
756なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:46:20 ID:Brtup6jH
RAP系はサイズ的にも価格的にもライトユーザー向けじゃないよ
757なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:46:41 ID:EX/s6OFp
レバーもボタンも新HORIレバーとボタンだから
まだ誰にもわからん
758なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:52:23 ID:lnEM5b3m
そうですか仮に品質的に問題無いなら値段的にお買い得なので質問させてもらいました
すいません
759なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:07:39 ID:JHtiyfh6
HORIレバーとHORIボタンって答え出てるんだから分かるだろw
760なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:15:04 ID:/ZYthLhc
ホリ製でワイヤレスとかどの程度の出来かは言わずもがな
761なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:32:41 ID:ObqaTCJP
>>760
お前さんはHORIのワイヤレスアナ振ターボ2の完成度の高さを知らんのか
762なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:35:12 ID:vg5U5bWi
ワイヤレスでもHORIレバーとHORIボタンだからなw
もう消されてるけど今度でる新設計のも微妙みたいだし
763なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:41:16 ID:/ZYthLhc
>>761
あの程度の出来でいいなら別に止めはしないよ
アナ振は十字キー以外が駄目だった
764なまえをいれてください:2009/10/08(木) 16:54:57 ID:FCuotJRv
>>763
この場合ワイヤレス部分の出来が話題になってるんじゃない?
ホリのワイヤレスアナ振2は、十字キー含めて操作感は純正にも劣るけど
ワイヤレス部分に不満はなかった。(完成度がどうとかは知らんけど)
765なまえをいれてください:2009/10/08(木) 17:13:45 ID:XI0FB44b
白TEの画像を印刷した紙っぺらにパーツ合わせてみたけど、
黒ラインが走ってるおかげか
黒フチボタンが予想以上に合うな。
クリアカラーの玉っコロと黒フチボタンで
すげぇ可愛くなるぞ(*゚ω゚*)
個人的にピンク超オススメ。
766なまえをいれてください:2009/10/08(木) 18:26:17 ID:5x5ieoKm
horiの新製品情報まだー?
767なまえをいれてください:2009/10/08(木) 19:29:08 ID:X3SnzWHy
HORIの新製品(RAP)でPS1、PS2対応のものを作ってほしいぜ
768なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:12:59 ID:58ssGkng
【PCで家庭用ステ使用する場合の特徴のまとめ1】

猫サイド:ビュウリックス

PS3用TE・猫FS
・プラグアンドプレイ可能(Win標準ドライバで動作)
・NVIDIAチップセット搭載のコンピュータで動作しない不具合あり
・レバー切替機能がPC使用時も動作する
・公式にはPC上での動作をサポートしていません(PC上での動作保証が記載されていたページは現在削除されています)
・キーアサインは固定(アプリ側でのキーコンフィグ必須)
・連射機能あり

360用TE・猫FS(公式ドライバ)
・ドライバは別途MSからDLの必要あり
・レバー切替機能がPC使用時に機能せず、レバーの機能がハットスイッチに固定される
・公式にPC上での動作をサポートしている
・X-inputに対応
・連射機能あり

つづく
769なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:14:45 ID:58ssGkng
360用TE・猫FS(非公式ドライバ)
・ドライバは別途DLの必要があり、使用は自己責任
・一部アプリで認識しない場合あり
・Direct-input方式を採用しており、X-inputには非対応
(ドライバが共存できないため、X-input対応アプリ用にパッドなどで公式ドライバを使用する場合、非公式ドライバ自体が使用できません)
・レバー切替機能が動作するが、標準設定ではLS(X-Y軸)の入力が実はデジタル入力になっていない。
このため、実際にデジタル入力としてレバーを使用したい場合はDPの機能をプロパティよりX-Y軸に変更するなどの必要があります。
つまり、この場合、切替機能が動作する意味はあまり無いということです。
・キーアサインなどを自由に設定でき、複数設定を保存可能など高機能で、連射機能についてはスティック側も機能し、またドライバ側でも設定可能

堀サイドへ
770なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:16:10 ID:58ssGkng
【PCで家庭用ステ使用する場合の特徴のまとめ2】

堀サイド:ブラスト

RAP3/3SA/3SE
・プラグアンドプレイ可能(Win標準ドライバで動作)
・レバー切替機能がPC使用時も動作する
・公式にはPC上での動作をサポートしていません
・一部で相性問題が発生したという報告もありましたが、問題なく動作するという報告の方が多いようです。
・キーアサインは固定(アプリ側でのキーコンフィグ必須)
・連射機能あり

RAP-EX/EXSE/EXSA(公式ドライバ)
・ドライバは別途MSからDLの必要あり
・レバー切替機能がなく、レバーの機能がハットスイッチに固定される
・公式にPC上での動作をサポートしている
・X-inputに対応
・連射機能なし

最終章につづく
771なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:17:01 ID:58ssGkng
RAP-EX/EXSE/EXSA(非公式ドライバ)
・ドライバは別途DLの必要があり、使用は自己責任
・一部アプリで認識しない場合あり
・Direct-input方式を採用しており、X-inputには非対応
(ドライバが共存できないため、X-input対応アプリ用にパッドなどで公式ドライバを使用する場合、非公式ドライバ自体が使用できません)
・レバーの機能は猫の場合と同様プロパティよりハットスイッチ以外にもX-Y軸などに変更可能。
・キーアサインなどを自由に設定でき、複数設定を保存可能など高機能で、連射機能についてはドライバ側でのみ設定可能

以上
772なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:27:00 ID:Y4RUmdQg
>>768
> 360用TE・猫FS(公式ドライバ)
(略)
> ・公式にPC上での動作をサポートしている

>>26の答えをしっていたら教えてください

ちなみにMSYはPCのサポートは謳っていない様子
ttp://msyshopping.com/?pid=15332393

(Cyborg Rumble PAD for Xbox 360 / PC の方には対応機種にPCが含まれている
ttp://msyshopping.com/?pid=14619019
773なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:48:54 ID:Y/KGh5dH
アスキースティックFT2のレバーは評判いいみたいですが、
バーチャスティックSS後期型のハズレアスキースティックと同じものでしょうか?
使用感はどんな感じでしょうか?

また、英語の格付けサイトのアスキースティック3系(光学式)のレバー
の評価が割と高いんですが(まとめスレの評価は低い)、実際、使ったことある方、
感想お願いできますでしょうか?
774なまえをいれてください:2009/10/08(木) 20:53:26 ID:BAmfRbn+
>>773
光学レバーは好き嫌いが分かれる。基本特性は
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/13.html#id_d613a3e6
を参照の事。
775なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:08:12 ID:9Tp35Q1v
光レバーは地雷派のオレから
wikiに書いてあるとおりでマイクロSWのカチカチ感が無いので、レバーを入力した感覚がつかめない
悪く言ってふにゃチン
776なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:55:31 ID:8+iGuKE6
箱○とPS3のコントローラってさ、どっちもUSBなんだよね....
なのに片方のマシンでしか動かないってのはどう考えても.....ねぇ。

中身空けて配線しなおせるくらいのスキルもってる工場職なおっさんとか、
人生壊れコース歩んでる餓鬼ならともかく一般人には二つも買う金ねえし
あったとしても置く場所ねぇよ。

酷いよ。
つかレッドリング怖いよ。
777なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:03:38 ID:m+oyj84C
ちゃんと働いてる一般人なら2個くらい余裕だろ・・・場所は困るが
働いてもいないのに一般人気取る馬鹿は知らん
778なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:07:56 ID:6OrtvAsk
ごめん。
働いてますw

車とバイク所有できるくらいには。
779なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:45:36 ID:k89PKWP/
一般人が現行ハード二つも所持してるのに驚いた
780なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:45:43 ID:vyuEldRt
それ自慢か?w

まあ、世間知らずが何でも一般化するなってこった。
781なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:47:28 ID:fl8M22y6
PS3のTEやっぱでないのかな〜
楽しみにしてただけガッカリ感が半端ないな
782なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:49:38 ID:BsL+eV4S
>>778
部屋の広さはどれくらい?
783なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:12:22 ID:SR5p2+Sp
つかTEって何のために買うんだ?
わざわざRAP系持ってるのに買う理由がわからん
RAPは好きなボタン、スティック付けられるわけだし、天板開きだしこれ以上の物はないだろ

784なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:25:42 ID:JbcsCxto
>>783
360版なら連射欲しい人が買うんじゃね

PS3版はよく分からん
785なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:26:59 ID:dJztxBuF
TEは大会仕様で内部も高級で作りがいい。
TEを買えばRAPは手放したくなるほど。
786なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:33:44 ID:SR5p2+Sp
>>785
なんだよ大会使用て
RAPは普通にゲーセン使用だろ
大会なんて出たことねーよ
787なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:39:23 ID:dJztxBuF
Tournament Edition=大会仕様
マイスティックを持ち込む大会向け。
会場まで持ち運びやすいようにケーブルが収納式。
試合中にポーズボタンを押さないよう、背面に配置、
ガイドボタンも無効にできるロックスイッチ。
788なまえをいれてください:2009/10/09(金) 02:39:24 ID:xZyZQuGa
煽りは抜きにしても、友達の所でTEの実物を触ったら欲しくなって
RAPSAも持ってるけど帰って即注文した
金がかかってるなという高級感が良かった
理由が操作感とかじゃない厨でごめんねw
789なまえをいれてください:2009/10/09(金) 03:30:37 ID:zFIdpn/R
>>783
XBOX360版は基板タイプのレバーを使えるから
ビューリックス配置の方がいい
新しいのを試してみたい

辺りじゃない?
790なまえをいれてください:2009/10/09(金) 03:59:55 ID:ERP18YnT
>>783
RAPはコストダウンに走っているのが一番の問題だ
791なまえをいれてください:2009/10/09(金) 04:26:57 ID:B+HXfC5s
というよりRAPは最善を尽くそうとしてないじゃん
必ずわざとどこか足りない部分を作って、何種類も作る感じ
792なまえをいれてください:2009/10/09(金) 04:52:58 ID:SR5p2+Sp
最善を尽くそうとしたが需要がないから商品化されなかったんだよ

天板開き、サンワレバー、サンワボタン、メイン6ボタン、上部4ボタン
ボディが白、レバー、ボタンは青、セイミツ交換可能の幻のRAP

793なまえをいれてください:2009/10/09(金) 08:38:12 ID:Q04RNinC
>>791
ホリはゲーム会社で言えばコーエーみたいなイメージだな。
無双=RAP 猛将伝=RAPSA SE
出し惜しみして後で完全版作る会社てイメージ。
794なまえをいれてください:2009/10/09(金) 08:45:00 ID:JPQS0JVl
それなんてRAP2SA?
795なまえをいれてください:2009/10/09(金) 09:07:35 ID:FbSaex0r
メッセサンオーでRAP置いてあったから触ってみたけど
ホリボタンってあーいうふにゃって感じなのね。
セイミツほどのしっかり感もなく、三和の軽さもなく、
付け替えが流行してる理由が分かった。
796なまえをいれてください:2009/10/09(金) 09:35:13 ID:dJztxBuF
ホリはコーエーというより、コナミ・ウイイレ商法だな
見えないとこで必ず手を抜く。だから、発売前に内部を公開しない。

・ゴム足の貧弱さ。貼ってあるだけだから、ずれたり剥がれたりする事もある。
・鋼板が薄い
・端子台・インシュロック・ファストンスリーブの非採用

これらの問題はRAPVでも解決はされないだろう。
797なまえをいれてください:2009/10/09(金) 09:37:23 ID:vKsb7xQp
>中身空けて配線しなおせるくらいのスキルもってる工場職なおっさんとか、
>人生壊れコース歩んでる餓鬼ならともかく一般人には二つも買う金ねえし
>あったとしても置く場所ねぇよ。


どんな家に住んでるんだろう・・・('A`)
ブルーシート?
798なまえをいれてください:2009/10/09(金) 10:30:37 ID:7YglKi3+
RAPの名を冠しているものですら、専売以外はセイミツ難天板とな
猫の垢を煎じて飲ませてやりたいわ…
799なまえをいれてください:2009/10/09(金) 10:42:21 ID:hvG1JxE5
>>797
書斎とかそういうのつくったら俺は一人暮らし2LDKだが邪魔になるよ
ほこり被らせるのも無駄だし
800なまえをいれてください:2009/10/09(金) 10:43:15 ID:7YglKi3+
×とな
○とかな


しっかし、ホリは器がちいせぇな。新ハードじゃあるまいし
削除依頼なんてするなよ
801なまえをいれてください:2009/10/09(金) 11:48:06 ID:VFvdLn/E
意図的にどこか不満な箇所を残したまま発展途上のホリスティック
802なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:05:36 ID:TFE8QciL
なぜベストを尽くそうとしないのか!?
803なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:11:10 ID:ir99I7Mt
>>772
↓このページは日付更新されてサポート云々消されたぽい。
ttp://www.madcatz.com/faq/default.asp?Action=Q&ID=216

↓ここの
ttp://www.madcatz.com/productinfo.asp?page=247&GSProd=4645&GSCat=97&CategoryImg=Xbox_360_Controllers

「Compatible with most fighting games including PC games that support Xbox 360 gamepad controllers.」とかはどう?

…またアンチが湧いてるな。
804なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:31:05 ID:oKhNGimy
FSVXはFSEX2よりマシになってるんだろうか
805なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:35:24 ID:bYCh+Zb1
「本の表紙だけ変えても中身が変わらなければダメだ」
806なまえをいれてください:2009/10/09(金) 13:52:17 ID:hwOuBl9E
>>796
確かにゴム足は貧弱だな。
ゴム足が剥がれることは、RAPではなかったが、
台に置いたときに滑りやすく、困る。

ホリは高性能な滑り止めを付けてから商品化すべき。
807なまえをいれてください:2009/10/09(金) 15:08:28 ID:h0Cm45Dw
天板の薄さもいやだな
いかにもコスト削ってますみたいな
早く白TE発売しないかな
PS版未定とか詐欺だろ
808なまえをいれてください:2009/10/09(金) 15:33:35 ID:eshTkITo
PS3TE発売中止とかマジかwww
809なまえをいれてください:2009/10/09(金) 16:06:10 ID:x0is0ekv
>>796
つまり、昔のHORIは良かったですね、わかります。
810なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:01:10 ID:APUgUqRu
5ヶ月ぶりにきたんだけど、やっぱりRAPは常に売り切れてるんだね・・・
同僚が格ゲーハマって家にやりに来るといって、もう一つ久しぶりに買おうかと思ったら
HORIまた売り切れてたww

また海外輸入するしかないかな。
811なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:19:52 ID:8yamaa6H
>>810
あと10日弱でTE発売だ。
PS3なら…他をとるしかないが
812なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:29:45 ID:ilJ3tGl3
PS3TEはまだ発売中止にはなっていない。未定のまま。
気になる人はMSYに聞いてみたら?
813なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:43:00 ID:cgPYu/Hw
TEに鉄拳RAP発売だしな、先月までは腐るほどRAP3売ってたし
814なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:00:36 ID:x1OcPfac
所でまだ鉄拳RAPが基盤なのかファストン
なのかはまだ確定しないの?
基盤なら新品7KのRAP3速攻で買うんだけど
在庫が1ヶしかないから決着がつきそうな
29日まで売れずに残ってるか心配だ・・・
815なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:02:39 ID:dJztxBuF
RAPって名称がついてる分にはファストンだと思う
816なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:04:05 ID:OhLBkbW7
発売もされてないのにどうやって確定しろって言うんだ
ホリが発表するはずもないし
817なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:10:31 ID:3naZ4Zew
>>803
情報サンクス
すっきりしました

MSYもサポート謳ってくれるといいなぁ

>>816
以前はHORIに(たぶん電話で)確認を取っている人がいたような気がするよ
818なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:17:29 ID:iYfmylCd
鉄棒は神配置を差し引いてもホリボタンとデザインがださすぐ
819なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:21:40 ID:ir99I7Mt
>PS3TE
MSYは箱版の売り上げ如何によって、PS3用の6ボタンパッドとかTEの参入するかどうかを検討してるのではないかと思う。無難に。
そもそもマッドキャズのアクセサリーについては手始めに360版でのみ参入する的な告知だったし。
普通は発売予定のいくら遅くても1ヶ月前には告知出すもんだから、konozamaフラグなんて最初から立ちっぱなしだったのに、まさか予約かけた人いるの?

…なんて意地悪を言ってみる。
HORIには普通にFSV系を期待。消えた内部画像ではサンワレバーつけられそうなネジ穴あったし、
ガワの高さも5cmって書いてあったから何でも入ると思う。セイミツレバー(LS-32)もつけられたら◎。
これでレバー切替ありのV3が5.5kだから、悪くないと個人的には思う。改造するけどね。
820なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:23:00 ID:Q04RNinC
ノワールTE出ないかのぅ。
821なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:27:07 ID:8yamaa6H
>>819
VXボタンは基板接続だったの?
822なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:52:42 ID:dJztxBuF
>>821
基板直付け。
823なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:53:20 ID:p/9szPmz
>>820
TEはカプンコの人間が絡んでるからノワールは無理ってどっかで見た
824なまえをいれてください:2009/10/09(金) 18:53:26 ID:Ed3Ju2Ar
ホリはミニ仕様のRAP出せよ
RAPでかすぎなんだよ
825なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:02:13 ID:51LFz/Uf
でかいからRAPなんだよ
小さかったらリアルでもアーケードでもないしな
826なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:13:36 ID:dJztxBuF
ホリとNBGIのつながりが深いから
MadCatzはノワールを出せない
827なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:15:10 ID:Q04RNinC
ぐふ。そうなのか。詳しい情報をどうもです。
図面作ってどっかで加工してもらうしかなさそうですね。
828なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:42:52 ID:tl2B1rVS
>>826
但し、ソースなし
829なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:49:23 ID:dJztxBuF
830なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:51:13 ID:3naZ4Zew
>>829
> 株式会社カプコン
831なまえをいれてください:2009/10/09(金) 19:54:17 ID:tl2B1rVS
まさか、主要取引先に載っているからとか言わないよな?
832なまえをいれてください:2009/10/09(金) 20:09:52 ID:dJztxBuF
>>830
だから日本ではカプコンタイアップのTEが販売できない。
833なまえをいれてください:2009/10/09(金) 20:28:33 ID:3naZ4Zew
834なまえをいれてください:2009/10/09(金) 20:38:29 ID:dJztxBuF
ゲーム毎の契約だろうな。既出だが、スト4では日本カプコンはホリと
カプコンUSAはMadCatzと契約した。
835なまえをいれてください:2009/10/09(金) 21:02:09 ID:tl2B1rVS
結局、829はソースにならないってことだな

まぁストIVの流れから推測って話なら、鉄拳6ステは出ないだろうな
今回は、ホリも向こうでステ出すし
836なまえをいれてください:2009/10/09(金) 21:07:50 ID:dJztxBuF
今回はというが、海外含めナムコはホリ以外からステを出した事がない。
837なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:37:11 ID:yHxbnV6o
変な質問だけどソウルエッジ(PS版)の限定版が倉庫から出てきたんだけど
これのコントローラーって・・・もしかしてナムステで良いのかな
838なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:41:48 ID:cg6urURA
おk
839なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:44:41 ID:yHxbnV6o
サンクス、ちと払い下げてもらえないか交渉してみるよ
840なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:55:42 ID:S7Woa6wu
>>837
それこそがナムコジョイスティック。
実は通販で探す場合もそっちの方が見つかりやすいよ。
↓これとか
ttp://www.suruga-ya.jp/database/140000565001.html
841なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:04:29 ID:ZmcKSUCN
>>840
>人気上昇中!今のうちに購入しましょう!!
とか書いてあるが… マジかよw
842なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:11:10 ID:G6FUDCJ6
ケンちゃんラーメン新発売と同じと考えよう
843なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:17:31 ID:S7Woa6wu
>>841
自分で貼っといてなんだが、
関連商品のソフト60円、攻略本15円とか通販で売る価格じゃねぇし、廉価版のが高いのもアレだととおもた。
844なまえをいれてください:2009/10/10(土) 00:12:57 ID:s9wQa7Gh
ナムコスティックは品質的にも奇跡の商品だから押さえられるなら押さえておけ!
845なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:04:03 ID:AeDgWf90
天板の塗装が汗ですぐに剥げる他は、良いスティックだよな。
ナムステ。
LS-32も小加工でつくしね。
846なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:12:02 ID:EMtBMfbJ
PS3のTEはいつ頃になるんだろうか・・・
847なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:13:00 ID:BZT1hTQO
あの傾斜は許せるのか?
今ならどっちかというとVSHGじゃないかね。
848なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:28:59 ID:Rta93UJm
ってもう売れてるジャマイカ。
849なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:18:51 ID:QR+hsLvZ
>>846
鉄拳6待ってて現在アケステ持ってないなら、
RAP3を予約で押さえとくのが吉。
金に糸目つけなきゃスト4TEステが25000〜30000円くらいで普通に売ってるよ
850なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:19:58 ID:lUFzn5jT
スト4TEって値段上がってるのか
851なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:30:11 ID:LbXOnOpD
>>850
どこでねあがってる?
852なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:33:25 ID:pJiD05zq
同時押しがシビアって問題がなければVSHGは結構良いと思うんだけどな…
853なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:42:23 ID:lUFzn5jT
いや、PS3のTEで25〜30kもするもんなのかなって

箱の鉄拳RAPを買おうと思ってるんだけど
無線のセットとどちらがいいかな
854なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:51:29 ID:nifjYHhk
鉄RAPのがまだまし
855なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:53:22 ID:QR+hsLvZ
セットは情報が少なくて何ともいえないというのが大勢の意見
856なまえをいれてください:2009/10/10(土) 03:26:36 ID:LbXOnOpD
>>853
半年前の相場じゃないの25k〜ってのは。
ただ、最近は手ごろな価格のところは、もうどこも在庫切れで再入荷もあるかどうか、ってところ
857なまえをいれてください:2009/10/10(土) 03:46:21 ID:1XyOHzBX
白TEが発売直前なので
オークションのストWTEの価格も下がってるなw
858なまえをいれてください:2009/10/10(土) 05:26:55 ID:jdjYXJP8
>>845
あれを小加工っていうなら、ホリの安物のほどんどが小加工で付くんじゃない?
(レバー部だけなら、最近のホリ安物はボタン穴拡張がいる)
859なまえをいれてください:2009/10/10(土) 07:47:43 ID:D+rWs6s/
PS2用RAPってもう作られないのかな…最近ガタが来て挙動がおかしいからもう一台欲しい。
860なまえをいれてください:2009/10/10(土) 07:59:44 ID:8+k8Jq6G
そのガタがきた奴4000円くらいでヤフオクしてください。
861なまえをいれてください:2009/10/10(土) 08:30:08 ID:6rzyyhLN
>>847
許す許さないじゃなくて好みの問題
862845:2009/10/10(土) 08:57:45 ID:AeDgWf90
>>858
デフォのレバーを外した部分にあるプラの出っ張り棒×4を彫刻刀で削って
平面にしようとする人がいるらしいけど、それでは確かに重労働。
あれは7mmのドリルで表から穴を開ければ一瞬で終わるよ。
表側にガイドとして使える小さいな穴がある。
あとはLS-32が計ったようにすっぽりはまる。
で、穴あけて皿ネジつけて終了。

もちろん高さが足りないから、底板に穴開けるか、スペーサーかますかは
必要だけどね。

そんなことしってるよ。だったらスマン。
友人の分を含め一気に4台作ったから、簡単な作業に感じたのかもしれん。
同じ作業の繰り返しだと楽に感じるから。
863なまえをいれてください:2009/10/10(土) 09:14:06 ID:gu8yszU6
アーケードスティッカーの人達に聞きたいんだけど、
ゲームとのコラボで発売されるRAPとかってすぐ売り切れるもんなの?
それとも発売してからしばらくは市場に残ってる?
鉄拳6待ちなんだけど、VSHG持ってるし、5DRで同時押ししにくいからって、6でもそうだと限ったわけじゃないし、
試してみてダメだったら鉄拳RAP買おうかなと思ってるんだけど、その時に残ってるかどうかが心配
864なまえをいれてください:2009/10/10(土) 09:25:56 ID:lUFzn5jT
スティックの出来にもよるんじゃないかな
微妙なFSEXベースやWiiのタツノコ棒なんかは中古棚の常連だし
オトメ棒やデスマ棒なんかはあまり見ない
865なまえをいれてください:2009/10/10(土) 09:40:45 ID:lougkbku
RAP系はすぐなくなるんじゃない?
866858:2009/10/10(土) 10:11:46 ID:jdjYXJP8
>>862
小さな穴がガイドとして使えたかどうかは覚えてませんが
FS_WiiやFSEX2でも同じような作業でいけますよ。
あとRAP系のような改造要らずが主流になったこのスレで、
この作業が小加工って言うのに違和感があったもので…
気分を害されましたらスミマセン。

>そんなことしってるよ。だったらスマン。
いえいえ、先人たちのおかげで楽させてもらいました。感謝。
867なまえをいれてください:2009/10/10(土) 10:23:45 ID:QR+hsLvZ
>>857
白TE PS3版は発売日未定になって、
スト4TEも高騰してる
868なまえをいれてください:2009/10/10(土) 10:25:26 ID:TTI18Gzh
RAPEXSA(箱○)なんですが、4角ガイドから8角ガイドに改造しようと思ってます。
動画とか見て回ったんですが、レバーの分解までは無かったです;
ガイド外すのは簡単でしょうか?
869なまえをいれてください:2009/10/10(土) 10:40:51 ID:mqydlFA5
>>868
つーか普通に外れるだろ
そのぐらい小5の妹でもできるぞ
870なまえをいれてください:2009/10/10(土) 10:46:23 ID:lUFzn5jT
小5の妹・・・(´Д`;)ハァハァ
EXSAはコネクタ式だから一番簡単な部類だと思われ
871868:2009/10/10(土) 10:53:19 ID:TTI18Gzh
ありがとう!失礼しましたm(ーー)m
872なまえをいれてください:2009/10/10(土) 11:00:46 ID:r+PacEGC
EXSAもハンダ付け。でもガイドは簡単に外れる。
873なまえをいれてください:2009/10/10(土) 11:46:09 ID:Sjo5zUVf
ファイティングスティックV3とVXの発売予定日が違うのは何か理由があるんだろうか
874なまえをいれてください:2009/10/10(土) 12:18:55 ID:76CJY2GD
ガイドはずすのにコネクタ式かどうかって関係あったっけ?
875なまえをいれてください:2009/10/10(土) 12:35:51 ID:dgFsvL/z
ホリは発売前に中身も公開すりゃいいのに
876なまえをいれてください:2009/10/10(土) 13:13:36 ID:9DVkdoYG
出来るわけが無い。
877なまえをいれてください:2009/10/10(土) 13:16:45 ID:aagGZFXR
中身に自信が無いから秘密にする必要が有る。
878なまえをいれてください:2009/10/10(土) 13:26:08 ID:zEwRUYpV
俺みたいなものか。
879なまえをいれてください:2009/10/10(土) 13:47:18 ID:9DVkdoYG
880なまえをいれてください:2009/10/10(土) 14:55:40 ID:AeDgWf90
MSYが代理店になり、黒船猫ステが日本に正式に上陸するってのに、
まだ鎖国してるのかホリw
発売前に内部を公開すべきだろ。
まともな仕様で適正価格なら、アフターバッチリの国内メーカーだから
勝算あるだろうに。
社内にまともな人間いないのかな?

猫ステと差別化を図る意味も込めて、ビューリックス配置じゃないだろ・・・。
881なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:25:49 ID:0AScFtXZ
箱用しかない、猫相手にそこまでする必要ないでしょ

そもそも、ホリは箱をそんなに意識してない
PS3も安くなったし、今さら、箱買う人もそんなにじゃない?

PSユーザーさえ抑えてれば別にじゃない
しかも、箱の人でも価格などの理由で買わない人もいるだろうし

882なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:40:59 ID:1XyOHzBX
horiにとって360はおまけ程度だろう
猫が連射機能付けて乗り込んで来たからやっと360版にも連射付けるかって感じだし
883なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:49:56 ID:0AScFtXZ
これから、オンラインゲームが増えれば増えるほど、PS3と箱の差は大きくなるでしょ

箱持ってるのに、鉄拳のためにPS3買うヤツもいるでしょ
どうせやるなら、相手多い方がいいし、うまいヤツもPS3を選ぶでしょ
差がひらくと、一気にひらくからね
ホリはそれに気が付いてるよな
884なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:03:38 ID:6z8Jrh9a
>>882
連射機能なんてマジで使わないから省いてほしいわ
TEみたいに18000円とか出来以前のぼったくり価格は勘弁
885なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:06:13 ID:r+PacEGC
貧乏人はVXでも買っとけ
886なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:06:15 ID:9DVkdoYG
>>880
そもそも分解するのが前提じゃない製品の中身を発売前だろうと後だろうと自分からメーカーが晒す訳が無いのに。
買ってきていきなり改造だ、分解だなんてやるのはここの住人だけだという自覚がないの?
むしろ大したコストをかけずに改造用のネジ穴付けてしまえる発想のあるFSV系の開発者は凄く考えてると思うが。
887なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:28:05 ID:TG+KdCFp
>>882
おまけ程度の割りには新商品続々出してるけどな…
888なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:32:59 ID:s9wQa7Gh
オラタン用のツインスティックでHORIにも「箱○は商売的にウマ-」と思ってもらえれば良いんだけどな
まぁ俺を含めてオラタン信者は箱○だろうとPS3だろうと遊べるハードに飛び付くだけだがなw
889なまえをいれてください:2009/10/10(土) 17:01:53 ID:JzECkPCF
スティックそのものがおまけでしょ
DSのグッズ売ってる方がウマイとかぶっちゃけるくらいだし
890なまえをいれてください:2009/10/10(土) 17:41:23 ID:ZgsLx5IE
RAPSEが8000円でオクに出てるのですが、買いでしょうか?
891なまえをいれてください:2009/10/10(土) 17:50:25 ID:6z8Jrh9a
その値段で落札できるならなw
どうせ上がるだろ
ヤフオクは吊り上げ工作も酷いし
892なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:34:37 ID:9oMkJT8q
去年、ハードオフでわりと美品なRAPSE回収したけど、
RAPSE買うような奴がハードオフに捨て値で処分するのか・・・と思った
まあ、本人が知らない間に勝手に処分されたのかもしれないけど
893なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:54:00 ID:8a+Xxbk0
>>892
値段いくらで売ってた?
894なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:57:28 ID:+DIXHZ4o
何ヶ月か前にRAPのボタンをRGに入れ替えたのがあってウォッチしてたら、
3000円位で落札されてて吹いたw
895なまえをいれてください:2009/10/10(土) 19:41:24 ID:lUFzn5jT
ハードオフ行ったらソウルキャリバー3ステが350円だった・・・・
896なまえをいれてください:2009/10/10(土) 20:09:08 ID:Lfya7BF6
俺はジョイスティック好きだから
ハドフで500円〜1500円くらいで売られてるジョイスティック
よく買ってた
正直置き場所くいすぎる
897なまえをいれてください:2009/10/10(土) 20:34:35 ID:0AScFtXZ
>>886
正論だな

しかも、改造とかいっても酷い有様
RAPファストン化とかいってたまに画像とかあるじゃん
せっかく基盤外したのに、ファストン化する時に、またまたご丁寧に基盤から配線とっちゃうしねー
あの位の基盤なら普通いらねーし、邪魔だろ。
最初見たときビックリして笑えなかったよ!!
落ち着いてから笑ったけどね!!
たまに、圧着の話とか出ると勘違いのオレ流野郎いるじゃん
ああいうヤツがオレ流のまま作ると、ああいうのが出来ちゃうんだろうね
みんな、大爆笑でしょ あれは
898なまえをいれてください:2009/10/10(土) 20:53:20 ID:dna3wBDK
SEで鉄拳やってるのは俺ぐらいだと思う
899なまえをいれてください:2009/10/10(土) 20:58:36 ID:YYynk2Zc
俺もやってるぞ
900なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:13:49 ID:dna3wBDK
>>899
初めて出会ったwなんか嬉しい。
キャベツとか行くとみんな買うならSAってそれはもう狂ったようにw
901なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:24:17 ID:YYynk2Zc
>>900
確かに珍しいかもなw
最近は三和採用が多くてアレだが、セイミツの感触が好きなんだ
902なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:26:30 ID:nifjYHhk
3SAとEXSEしかもっとらんから鉄糞はPS3版買わざるを得ない
903なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:28:14 ID:dna3wBDK
>>901
6買ったらよろしく
904なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:42:33 ID:YYynk2Zc
>>903
よろしくどうぞ。でも俺は下手だぞorz
905なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:47:04 ID:dna3wBDK
>>904
まーそういうのは無しでw
俺はSEの方が技の出がよくなったよマジ。
906なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:02:11 ID:9oMkJT8q
>>893
2500円

下取り値段は良いとこ1,000円だったろうな・・・
907なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:10:54 ID:YYynk2Zc
>>905
それはあるかも。三和とセイミツのフィーリングの違いに最初は驚いたよ。
908なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:27:16 ID:V9rcdx/G
>>897
あの基板要らなかったのか
制御IC載ってるから必要なのかと思ってそのまま使ってたよ
909なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:35:45 ID:8a+Xxbk0
>>906
安っ!俺も明日ハドOFF巡りしてこよ
910なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:44:18 ID:DyIXcLym
近所のハードオフ、ゲーム関係の品ぞろえ少ないんだよなぁ・・・
911なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:51:38 ID:Sjo5zUVf
ハードオフも店によってかなり違うみたいだな
うちの近所のはジャンク品の純正PSコンくらいしか置いてないわ
912なまえをいれてください:2009/10/10(土) 22:55:40 ID:r+PacEGC
>>908
RAPには基板直付けモデルはない。
ID:0AScFtXZは知ったかぶりのPS3ホリ信者だからほっとけばいい。
913なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:41:27 ID:BERbmQZJ
>>886
>自分からメーカーが晒す訳が無いのに

猫は、中身について開発者が語っていた希ガス
914なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:57:41 ID:YkaMFOJ9
RAPEX-SA使ってたら、このスレで「三和よりセイミツだ。三和信者はセイミツに触ったことない情報弱者」って騒いでたから、RAPEX-SEを買った。
そしたら次は「猫TEが最強。ホリ信者はただTE持ってない僻み」ってかかれてるの読んでTEを買ってしまった俺には隙がない・・・。
まぁ全部買ってみて本当の評価がわかったから良しとしよう。
915なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:22:38 ID:hsg2Pykd
バーチャスティック後期型(HSS-0136)を買って分解したら、セイミツLS-56-01だったけど
Wikiに載ってるようにLS-56のタイプにもあるの?
916なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:23:07 ID:jM/2rohh
日記なら他所で書け
917915:2009/10/11(日) 00:25:33 ID:hsg2Pykd
誤:にも
正:も
918なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:28:05 ID:e9V2MjkB
>>914
次はいよいよRAP.Xの時代が来るよって言われてっぞ
919なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:33:49 ID:ApA7O8g0
RAPVは無駄に横幅が長く、セイミツ難ステー、
レバー切換え無、ガイドロックも無しとTEに勝る面はないそうだ。
920なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:45:35 ID:e9V2MjkB
いや、ここでマジレスされちゃってもさ・・・
921なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:50:08 ID:MumCqcqc
>>913
まさにTEが「パーツ換装自由自在ってのが売り」の製品だった。
つまり、天板を開く前提のある製品だったからこそ中身を見せてたわけで。
堀のFSVとかは基本は中を開ける前提で作られていないから見せない。
RAP3SAとかは構造こそ天板開だけど公式的に換装を薦めるわけにはいかないから見せない。
しかし、RAPなら開けて換装後も修理などのサポートでフォローしてくれる。
なるほど、俺にはいいバランスに見える。

>>915
普通に基板タイプのLS-56-01のしか無かったと思う。
wikiの書き方LS-56は(-01)を含む広い意味での書いたのでは。
922なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:50:45 ID:g3MZK7gZ
近くのハードオフでストIV発売一週間前にRAP3が2500円で売ってて
状態確認させてくれって言ったら未使用ですと言われた
中を見せてもらったらビニールから出した形跡なし
もちろん確保家で詳しく確認しても使用した形跡なし
先週のぞいてみたら中古で7000円で売ってた
923なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:53:37 ID:ApA7O8g0
公式的に換装を薦めるわけにはいかないのは猫もTEも同じ。
要はホリが陰湿な企業体質という事だ。
924なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:03:30 ID:0kgR7VZ+
おまえらどんだけHORIに救われたと思ってんだよ
RAP2とか出たとき本当に感謝したもんだ

TEなんてRAPのパクリだしクソ高いし今更出ても何とも思わん。
925なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:07:14 ID:oECvZGKQ
分解を推奨してないのだから、内部公開しないのはごく普通の会社

公開しているMadCatzはえらい

PS3版TEのPC公式サポート撤回宣言とかはいただけない
926なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:07:38 ID:pw9fDkHj
アーケードスティックにパクリもクソもあるかボケ
927なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:09:11 ID:pU57ykke
ですね。
結局ハンパモノを売りまくるHORIのせいでおk?
928なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:10:29 ID:8O9Q/I9W
いまPS2用のRAPが買えないのに救われたも糞もねぇよ....
尻下がり6ボタンスティック作る為にどんだけ苦労してんだとおもってんだ_no

尻上がりの掘り仕様なら、中古がどっさりだが。
929なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:11:14 ID:PVsWenh2
3TEってなんで延期したの?
クソ4TEあるから完成しとるだろうし謎
930なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:22:13 ID:8O9Q/I9W
ああもぅセイミツつけてぇ。
レバーはあるのにYo!!
931なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:28:44 ID:0kgR7VZ+
>>926
どうかんがえてもRAPを参考にしてるだろ。アホか
RAPがあるからTEはあの仕様なんだよ
932なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:30:02 ID:0kgR7VZ+
>>928
いや買う機会なんていくらでもあったろ。新参か?
933なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:30:06 ID:AvlLmg0n
今度はRAPが、TEを参考にした超スペックだといいんだけどね
パクリだなんてケチつけないで、これは切磋琢磨ってことで
934なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:31:21 ID:mNa89RiO
そうしてお互いのメーカーが切磋琢磨してくれるほど消費者の俺たちには良いことだな
935なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:36:09 ID:0kgR7VZ+
HORIはネオジオ時代にもいいスティック作ってる(裁判起こされたがw)し
PS2時代にもRAP系作った。ホリには相当救われてるよ
936なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:41:04 ID:8O9Q/I9W
>>932
ホリストア重過ぎて、なかなかつながらないからブチ切れて放置ってのが多かったんだよ。
ama専売の奴はほとんど尻上がりだし、ヤフオクは新品は当時から3000円くらいは
色ついてやがったし。


しょうがないのでVF4ステ買う->
ボタンが足りないのでFSSSを500円で買いPS用にしてみる->
FSSSPSのタッチと天板の傾斜が気に入らないのでVF4EVOステでなんとかならないかと思い買う->
VF4EVOステの増えたボタンはL3/L3でやはり使えないので、SSVF'ステの未仕様新品100円で買う->
SSVF'ステが新品すぎて改造できず(アホだwでもSSで天草光臨するから)->
なぜか気がついたらサンワとセイミツのレバー二本ずつ手元に->
セイミツ仕様のアケコン欲しいなとボタンをセイミツにオーダー <-今ここ。

RAP2-SEさえ売ってれば全ては片付いた。
937なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:43:25 ID:8O9Q/I9W
頑張って穴あけるっす。

アルミ板にドリルでいっぱい穴開けてヤスリで30Φx6と24Φx1と20Φx4あけてヤスリで
仕上げるんだ☆ミ


あはははは_no
938なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:46:27 ID:0kgR7VZ+
>>936
つながらないってか普通に予約で買えたじゃん
何度も何度も再販あったし
買えないって騒ぐバカはここでも叩かれてたぞ
もう恒例のネタ扱いにまでなった
939なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:48:18 ID:czCFUflD
>>937
ヤル気があるならそれが一番いいよ。頑張れ。
940なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:50:21 ID:8O9Q/I9W
ふーん、そうなんだ。
でも今買えないのは事実だろ。
941なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:53:12 ID:ApA7O8g0
ホリ信者のID:0kgR7VZ+は相手にしないほうがいい
942なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:53:32 ID:0kgR7VZ+
>>940
だからお前みたいな新参共がRAPをバカにしてTE、TEうるせーって言いたいだけだよ
943なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:01:55 ID:0kgR7VZ+
つかRAP2買えないとか言う人って転売厨の工作だと思ってたわw
944なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:12:58 ID:U379wO1J
>>921
TEだけでなく、FSも換装できる作りだけど開けたら保証なくなるよ
ってスタンスだったと思う

>>923
廉価版でも換装できる作り、公開するの分だけ猫が上か
ホリの手厚いサポートも悪くはないが

>>924
RAP2は、本当よくやったと思うよ
ただ、その後手抜きばかりになったのがな…
945なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:13:06 ID:oECvZGKQ
>>936を読む限り、一時期はまさに買えなかったんだろうが
長期的には買う気がなかっただけにしか思えない

古典的にことわざで返せば「短気は損気」
946なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:22:26 ID:bX+BpcgH
久しぶりにこのスレきたけどTE普通に予約して買えるのかよw
15000円台とか夢のようだわ。さっそくポチった^^
947なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:27:30 ID:8O9Q/I9W
>>945
なきゃないで、パッドでも遊べるからねぇ。
それにSSFS改でも最初の40分くらいはコマンドミス無しで遊べるし。
で、妥協すると。

そもそもゲーセンでは縦シューか、リッジレーサーばかりやってた人
なんで格ゲーでレバーぐるぐるとかは最近になってから癖ついたから。

逆にいえば、ちまちま買った奴でレバー派に育っちゃったのかもしれん。
948なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:28:13 ID:WWF7Sl3A
日本版のTEって白だよね?ぱっとしねえ
949なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:38:17 ID:2Ixledv4
白TEも最初のデザインのままでいてくれたら良かったのにな。やっぱり赤いいよ赤。
950なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:41:55 ID:WWF7Sl3A
>>949
赤と黒のTEはかっこいいけど入手困難だし相場高なんだよなあorz
白TE買ってシールはったりすればいいやww
951なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:06:19 ID:2Ixledv4
カッティングシートとかで天板変えたり、シールとかでオリジナリティ出せば、白の方が扱いやすいかもね
952なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:07:26 ID:+E9OjpLe
PS3TEが発売日未定になってたのを今更知った
いつまでも画像が上がらないのはそういうことだったのか

でも箱TEと合わせて三万の出費は辛かったから助かった
それまではRAP3SAで頑張ろう
953なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:10:12 ID:DdrwF/BA
初代RAP後期型と同性能の「アマゾン限定RAP」についてしつもん。
後期型RAPはセイミツレバーと交換不可。らしいのだが・・・
サンワレバーと交換する事はできるの?
実は交換不可しらずにオクで落札しちゃった><
954なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:11:33 ID:v9GG1qaE
最初からサンワレバー
955なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:15:22 ID:DdrwF/BA
最初からサンワレバーはわかってるんですが、
レバー劣化したときに、新しいサンワレバーと交換できますかね?
956なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:16:46 ID:W+i3UmcC
HORIに修理に出せばOK
957なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:17:41 ID:DdrwF/BA
自力でNEWレバーと交換はできますか?
958なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:20:52 ID:ApA7O8g0
できる。
959なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:25:05 ID:v9GG1qaE
そもそも耐久値が低いとは言え業務用パーツを壊すほど激しいプレイをするのか?
960なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:27:03 ID:DdrwF/BA
先輩へ 即レスほんとうにありがとう。

「ステー」って部分がサンワレバーにしか適合しないから、
セイミツレバーへの交換は無理。
でもサンワレバーなら自力交換はできるよ。
って事であってますか?
961なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:29:01 ID:ApA7O8g0
セイミツでもLS-55-01、LS-56-01なら可能
962なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:33:47 ID:DdrwF/BA
激しいプレイしまくりです。
使用用途は格闘ゲーム。
毎日のようにプレイするので劣化したら自分で取替えたいのです。
いろいろ教えてくれてありがとうございました。
このスレはいい所ですね。
963なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:43:02 ID:v9GG1qaE
>>962
激しいの次元が違うんだが・・・
お前さんは台パンやったりタバコで根性焼きしたりするのか?
業務用の激しいってそう言う次元の話だぞ

個人が普通のプレイをしてれば毎日4〜5時間使っても壊れるまで何年も掛かる
964なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:50:49 ID:czCFUflD
>>963
言いたいことは分からないでもないけど、
交換できないからやめるって流れでもないんだし、別にいいじゃないか。
965なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:51:22 ID:DdrwF/BA
業務用はそこまで頑丈なんですか。
私コンパクトジョイスティックを6年位使ってますが、現在3代目です。
二年で新しいのに交換みたいなかんじかな。

ところでゲーセンの格闘ゲームの筐体のレバーってサンワ、セイミツ
どっちがつかわれてるんですかね?
その店の気分しだいっすか?
966なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:52:51 ID:ApA7O8g0
店による。
967なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:54:49 ID:czCFUflD
ものすごく古い筐体でない限り基本は三和と思って間違いない。
10数年くらい前まではセイミツが主流だった。
968なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:56:34 ID:DdrwF/BA
勉強になりました。ありがとうございます。
969なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:03:20 ID:v9GG1qaE
>>964
まぁそうだけど

>>965
激しいコマンド入力して100kgはある筐体をグラグラ動かしても壊れないでしょ?
そんなプレイを1日14時間の営業中ずっと続けられても平気な強度はある

これがセイミツになると屋外の風雨や黄砂を受けながら年単位で使えるから
激しいプレイで壊れるのならセイミツのLS-56に交換でも良いかもね
970なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:06:01 ID:oECvZGKQ
だれもWiki読めといわない不思議
971なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:09:25 ID:v9GG1qaE
その前に次スレだし
972なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:19:09 ID:oECvZGKQ
家庭用アーケードスティックスレPart132
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255230587/

>>971
安易にスレ立て前宣言とかしちゃうと
>>2とか>>24とか>>33とかがきちゃうでしょ
973なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:20:34 ID:ApA7O8g0
セイミツのほうが壊れにくいのは、
三和はレバーディスク、セイミツはレバーパッキンという違いもある。
これは名称だけでなく機能性も異なり、セイミツのレバーパッキンは
パッキンの名称に相応しく、三和より弾性のある樹脂で、
シャフト周りが盛り上がっていて、ゴミが軸受けに入りにくくなっている。
974なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:22:49 ID:DdrwF/BA
セイミツレバーの強度そんなすげえんですか。
ああしかし、
今回オクでRAP初代「後期型」を落札しちゃったわけで、

もちっとよく調べてセイミツでも三和でも搭載可能な型を買えばよかった><
三和でも問題なさそう、むしろゲーセンでは三和主流なら・・まぁいいか・・。
975なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:25:47 ID:ApA7O8g0
三和で不満なら>>961のレバーに交換すればいい
976なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:34:03 ID:ApA7O8g0
あとは三和は紙フェノール基板、セイミツはガラスコンポジット基板ってのも
影響してくるな。紙フェノールは湿気に弱いからな。
977なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:35:44 ID:DdrwF/BA
>>975

心得ました!
正直LS-32-01 がセイミツレバーの代表格のようなのでそれがよかったけど。
978なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:36:36 ID:2Ixledv4
個人使用レベルなら、三和でもセイミツでも変わらん。しかしこれだと納得しないようなので・・・


単純に耐久性を求めるならセイミツの方がいい。
操作性を求めるなら、好きな方を選べばいい。
あくまでもゲーセンがあっての家庭用って考えなら三和を選べばいい。

レバーを交換できる技術があれば、耐久性は気にしないで好きな方使いな
979なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:42:18 ID:DdrwF/BA
基本的にゲーセンがあっての家庭用って考えです!
なっとく理解できました。
もしレバー劣化したらがんばって交換してみます。
こんな親切なスレはじめてみたw
ありがとうございました。
980なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:48:35 ID:2Ytd4sgo
>>976
次はグリスですね、分かります
981なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:53:24 ID:ApA7O8g0
RGの衰退でもそうなんだが、アケでも品質ではなく、
安いパーツを筐体メーカーは選ぶようになってしまったと言う事。
982なまえをいれてください:2009/10/11(日) 13:28:42 ID:v9GG1qaE
屋外に置く事も減ったし
1タイトル当りのライフサイクルコスト考えると自然な事ではあるけどね

駄菓子屋の店頭で育った世代からするとセイミツの感触が心地良い
983なまえをいれてください:2009/10/11(日) 14:09:56 ID:nTotrqOm
>>980
その言葉は禁句でしょー

舞い降りる!!
984なまえをいれてください:2009/10/11(日) 14:27:32 ID:OzHk5IOA
すでに舞い降りてるじゃん。
普通に使っててレバーディスクがどっちが優れてるとか要らない。
三和のレバーディスクは2枚で2重構造だけど、セイミツLS-32はレバーパッキンだか知らないが1枚で、あげると軸受け丸出しじゃん。
8角ガイドだって全方向同じ引っ掛かりじゃない謎仕様だし、セイミツ製品にも穴はあるのに認めたくないだけなんでしょ。
だから三和が凄いとは別に思ってないげど。ガンガレヨー
985なまえをいれてください:2009/10/11(日) 14:52:40 ID:55Zw1hCE
986なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:10:31 ID:bCMxtkBP
鉄拳5スティックは買いだけど、5000円↑はちょっと高いなぁ
ボタン直付けだから交換もちょっと手間だし
987なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:59:13 ID:16JU34T5
箱○とPS3って箱○の方がスティック対応ゲームの売れ行きがいいから
PS3TEが中止とかそんな事ある?
988なまえをいれてください:2009/10/11(日) 16:01:19 ID:rlToufVp
そりゃあ、商売にならないと判断したらやらんだろ
989なまえをいれてください:2009/10/11(日) 16:15:43 ID:eid21b2M
海外じゃ箱○>PS3だから、日本に持ってこれるPS3TEの数が確保できないとか
そういうのも考えられる
990なまえをいれてください:2009/10/11(日) 16:30:06 ID:ApA7O8g0
三和のレバーディスク、2枚っていうけどさ、
1枚で運用してるロケも多いの知らんのか?w
1枚ではゴミが大量に入るから急ごしらえ的な措置なんだろうけど
2枚であろうと内部へ入る事に変わりはないからな。
991なまえをいれてください:2009/10/11(日) 16:41:44 ID:OzHk5IOA
>>987
そもそもMSYは初めから、PS3用のTEや6ボタンパッドを発売するとは一度もアナウンスしてない。

>>989
何だそりゃ。箱○用TEですらわざわざ日本市場向け仕様のを新たに中国の工場で生産して出荷してるのに。
在庫確保できませんでしたってな理由なわけが無い。
992なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:45:32 ID:oo8z9OO7
三和のレバーディスクは大抵のロケでは着け方分からなくて適当に1枚抜いて1枚で運用してる店は結構ある。
めくればわかるよ。あれは無意味。

操作性も耐久性もセイミツの方が上なんだが、
ゲーセンあっての家庭用ゲーセンスティックと思いたい人には三和で良いと思われ。
実際はセイミツの方が値段も安いんだけど、筺体メーカーが三和メインの採用例が増えたから、三和が氾濫しているにすぎない。
ただ、セイミツにして格段にプレイしやすくなったという意見があることもある。
店によってはわざわざ換装しているところがあるのもそのため。
アーケードに活気があった時代で主流だった実力は伊達ではないのだ。
すきま狙い的に普及している三和とは格が違う。
993なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:46:44 ID:16JU34T5
>>991
あ、そういう事か
994なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:57:04 ID:iMtjI7Xl
昔俺の通ってたゲーセンのレバーどっちだったんかな・・・。
それにあわせて選びたいがもはや確認できるすべは無いな。

セイミツ>三和>ホリ 
みたいな感じに思えてきたんだが、実際ゲーセンいって
セイミツか三和かのレバーの確認しに行くならどこで判断すれば良い?
ゲームタイトルじゃゲーセンによって違うから分からんのだよね?
995なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:01:38 ID:ApA7O8g0
レバーディスクorレバーパッキンの形状
996なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:05:43 ID:ApA7O8g0
997なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:26:44 ID:iMtjI7Xl
もうすぐ1000だがこっちでお礼
ありがとう!すごく分かりやすかった、
ゲーセンいって金もいれずにレバーグリグリしてくるわ
998なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:30:30 ID:RDyPYOgg
埋めちまおうか
999なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:31:52 ID:RDyPYOgg
1000は譲る。
1000なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:32:10 ID:Rwmw+qbU
1000なら鉄拳6は、PS3版買う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。