【PS3】人喰いの大鷲トリコ【3羽目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
英題 The Last Guardian

対応機種 PLAYSTATION3
発売日 未定
価格 未定
ディレクター 上田文人

【PS3】人喰いの大鷲トリコ【2羽目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244312451/
2なまえをいれてください:2009/07/26(日) 21:45:12 ID:+Br3KNVV
『ICO(イコ)』『ワンダと巨像』に続く最新作『人喰いの大鷲トリコ』
http://www.famitsu.com/game/coming/1224641_1407.html


『人喰いの大鷲トリコ』上田文人氏インタビュー
http://www.famitsu.com/interview/article/1224926_1493.html
3なまえをいれてください:2009/07/26(日) 21:53:38 ID:Xq6pPvsD
>>1
4なまえをいれてください:2009/07/26(日) 22:29:18 ID:pSKD/1f+
>>1


ICOは名前だけは知ってて、ワンダと巨像は気になってはいたけど結局買わなかったから、これは買おうと思う。
5なまえをいれてください:2009/07/26(日) 23:04:51 ID:9vfpDR1x
>>4
プレイすべきあれはPS3で出てもおかしくないクオリティ
6なまえをいれてください:2009/07/26(日) 23:13:30 ID:dCiECEDg
>>1
お疲れSummer

>>4
ワンダは次世代機で出ても遜色ないクオリティ
7なまえをいれてください:2009/07/27(月) 01:41:02 ID:kUJx6sMM
■雑誌情報
週刊ファミ通 2009 6/19号 No.1070 p.34-37
電撃PlayStation Vol.449 p.42-45
オトナファミ 2009 August p.138
週刊ファミ通 2009 7/17号 No.1074 p.17

※邦題の「人喰いの大鷲トリコ」は
週刊ファミ通 2009 6/19号にて発表されました。
(実際には直前にフラゲがあったのですが…)
8なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:05:58 ID:tYmGAG/x
ヨルダ→妹
アグロ→相棒
そしてトリコ→母(父)
的な感じだと嬉しいな。
9なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:15:39 ID:tXciMoGf
この人の手を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
この毛を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
この羽を離さない。僕の魂ごと離してしまう気がするから。
10なまえをいれてください:2009/07/27(月) 13:50:46 ID:DEguCH+G
この毛を離さないにワロタ
11なまえをいれてください:2009/07/27(月) 15:22:48 ID:6L93tGmX
そこは手綱でいいのにww
12なまえをいれてください:2009/07/27(月) 18:12:05 ID:R52h9puE
初めてワンダのジャケ見た時は、無人島で孤独な少年と心優しい巨像が織り成す
非現実的かつハートフルな物語みたいなのを期待したら全然違って唖然としたけど
トリコが一部それに近い感じになりそうでちょっと嬉しい
13なまえをいれてください:2009/07/27(月) 18:56:18 ID:wqn9rJBu
トリコのゲームの目的は移動らしいから
上田が好きなレミングスっぽい誘導系なのかな
14なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:06:16 ID:vouSnGER
無数に現れたトリコが次々と崖下へ転落死するんですね分かります
15なまえをいれてください:2009/07/28(火) 15:33:23 ID:8SMPckpD
オンついたらみんなのトリコ集めてGTAみたいにマターリするのしか思いつかない
たまに子ライオンみたいにじゃれたりしつつ
16なまえをいれてください:2009/07/28(火) 16:07:42 ID:T1wVCKKl
普通に考えたらトリコを意図したところに移動させるとなると
ものすごい苦労するだろうな
17なまえをいれてください:2009/07/28(火) 17:18:23 ID:rlxTHTDR
とりあえず今までどおり敵は少ない(寧ろ殆んど居ない)方向性でやってほしい
フラジールをやって改めて雰囲気ゲーに敵ワンサカはミスマッチだと分かった
メトロイドプライムみたいな感じなら廃墟・遺跡探索+戦闘でバランス良いんだろうけど
ワンダが出た時に一部「巨像以外の敵が居ないのが嫌」って意見もあったが
あれでフィールドに敵が転がってたら全く駄目なゲームになってたと思う

トリコも静かなゲームであってほしい
18なまえをいれてください:2009/07/28(火) 18:21:59 ID:R8EfRil+
静寂が欲しくなったらICOをやるし
疾走感が欲しくなったらワンダをやるのさ

トリコはどんな感じになるんだろなー
19なまえをいれてください:2009/07/28(火) 18:37:04 ID:4XRhrJiI
>>18
も…萌えとか
20なまえをいれてください:2009/07/28(火) 18:50:40 ID:R8EfRil+
>>19
なるほど、石造りのフィールドに草花を萌えさせてゆくのだな
トトロみたいでいいじゃない
21なまえをいれてください:2009/07/28(火) 19:11:26 ID:kpnrAQiF
>>20
それじゃ大神だ・・・!!

トリコではイッスン気分で遊べるのか!
22なまえをいれてください:2009/07/28(火) 19:48:49 ID:qvAwG8bJ
もの凄く納得した
23なまえをいれてください:2009/07/28(火) 19:55:58 ID:3hKmQuVY
プレイヤーがイッスンは新しいな
食べ物で誘導しないと来てくれない、
話を聞かずにすぐ寝るトリコをがんばって誘導
24なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:22:29 ID:jvoUlH7L
たまらん
25なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:54:31 ID:SRGl9G2g
やたら穴掘ったり小便引っかけたりするトリコを延々見守るのか。
26なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:54:28 ID:rlxTHTDR
そうだな

ピカチュウげんきでちゅうだな!
27なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:31:00 ID:QMylZ1KK
>>20
あなたが正しい日本語を使うのは理解した。
28なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:11:50 ID:wS31SZYl
ウンコ食ったら頭ナデナデしてやらないと。
29なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:55:53 ID:RNHBiLrS
発売って結局クリスマス以降になるの?
30なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:58:22 ID:7a06baHL
知らんがなぁ〜〜〜〜……!!
31なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:23:52 ID:nl5rE/Wi
日本版もThe Last Guardianでいいのに
32なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:52:44 ID:dCEU2EIC
さいですか
33なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:56:23 ID:eMFVG1Lu
俺は人喰いに一票。
『The Last Guardian 』は有りがちってか、狙い過ぎててスクエニっぽい。
34なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:58:51 ID:OnADsWNR
英語題名のゲームはお腹いっぱい。ゲームやJ-POPは安易に英語名使いすぎなんだよ。
まあ、英語の氾濫は日本に限ったことじゃないらしいが。
35なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:06:05 ID:uunRc+0k
邦題の方が好きだけど何かジブリ映画っぽいタイトルだよな
『TRICO』だけでも良かったような
36なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:16:58 ID:UPqa1m/w
英題は中学生あたりが喜びそう
37なまえをいれてください:2009/07/29(水) 21:27:51 ID:+W9u3X1k
ラストガーディアンだと「ラスガー」と略されてしまうので却下
38なまえをいれてください:2009/07/29(水) 21:36:16 ID:pSUVXicA
かなカナ漢字揃っていいかんじじゃないか
今思えばだが
39なまえをいれてください:2009/07/29(水) 21:46:34 ID:OEEhzbwx
トリコが死んでラストガーディアンになるんですね
40なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:06:15 ID:rP8h8L4J
>>39
そういうファンタジーな流れすら要らない。
死ってのは居なくなるって事だよ。
41なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:44:31 ID:Lnj/K5PV
トリコが死ぬ=もう跡(子孫とか)がいない=結果的に「最後の」ガーディアンになる

ってことではなくて?
42なまえをいれてください:2009/07/31(金) 05:24:06 ID:MNvu8IGH
跡が居ないなら死ななくてもラストだろ…
ってか死ぬとかつまらない事を書くな
43なまえをいれてください:2009/07/31(金) 18:05:28 ID:lxPdBlSK
つまらないというか
ICOチームの作品はなにかしら死が関わっているから
そういう話題がでても仕方ないだろうに
44なまえをいれてください:2009/07/31(金) 19:02:25 ID:TVTwRkKG
last guardian = 最後の自宅警備員
45なまえをいれてください:2009/07/31(金) 19:33:27 ID:gZrTCxZs
"死"っていうか"別れ"じゃないかね
46なまえをいれてください:2009/07/31(金) 19:34:51 ID:7uzKyLo/
再生って感じがする
47なまえをいれてください:2009/07/31(金) 20:06:55 ID:A74CFOMD
その再生を破壊するんですね
48なまえをいれてください:2009/07/31(金) 21:55:26 ID:nMUOV2gq
邦題がジブリっぽく感じるのは「の」がついてるからだろうか
49なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:43:09 ID:Fu67mCH+
ジブリってか駿作品はほぼ例外なくのが入ってるからな
前スレで「のが入ると印象に残りやすくなる」って言ってる人がいて
すごい納得した
50なまえをいれてください:2009/08/01(土) 00:46:55 ID:mXpGRFpO
全体的には嫌いじゃないんだけど、「ひとくいのおおわし」の「のおお」の部分が間延びしてしまうのが
ちょっと嫌

まあいろんな意味で挑戦的な、上田さんらしいタイトルだなとは思う
少なくともヘタななんちゃって英語を並べられるよりはずっといい
51なまえをいれてください:2009/08/02(日) 14:35:05 ID:FzQQbYtH
英OPM誌でトリコ特集予定。
http://mgs4mario.blog111.fc2.com/blog-entry-1548.html
52なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:03:12 ID:8Kgef+IK
うおお新情報かああ
楽しみすぎるぜええ
53なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:08:35 ID:45H2croV
北米シアターで The Last Guardian 上映中。
PS3って看板があがってる Auditorium(上映室)。

北米なんでちょっと圧縮率高くて絵が汚いのが残念。
敵がたくさん出てくるタイプのゲームじゃないので、
その分、背景とか、トリコとかの描き込みが半端じゃない。
ここまでキャラや背景が常時動いてるゲームは初めてじゃなかろうか?

はやく日本のStoreにHDトレイラー来てほしいもんだ。

同時上映、
MAG
ラチェット&クランク新作
54なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:22:29 ID:y3Rkupg9
なぜだろう…ハッピーエンドを期待している俺がいる…
55なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:32:35 ID:ka6+tfN6
今までもハッピーエンドだったから大丈夫だろ
56なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:32:36 ID:i/PXweU6
ICOはハッピーエンドって感じだったけどワンダは…うーん…
まぁトリコは少年と動物だしひどいことにはならないだろ
57なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:37:53 ID:/NMB0SxD
ハッピーエンドじゃなくてもどっちでもいい
上田のやりたいようにEDを作ってほしい
58なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:53:43 ID:Tfb7w5rQ
でもワンダのEDは色々と不評だったからなぁ
真EDがあるんだと騒がれて諸所で考察され未だに検証wikiが残ってるくらいだ
あと攻略本でICOとの接点を色々と明言されたのも不評だったから
上田さんにはICOの時みたいにあまり多くを語らないでいて欲しい
59なまえをいれてください:2009/08/02(日) 18:04:23 ID:OSEDVndv
ICOは無理やりハッピーにする為に
上田が後付けしたご都合主義エンドだからね。
上田自身はゲームはエンターテイメントであって
楽しませるためのものとは思っているんだろう。
60なまえをいれてください:2009/08/02(日) 18:33:32 ID:8Kgef+IK
重要なのはハッピーエンドかそうじゃなくて
物語性が一貫してるかどうかだと思う
「俺は主人公なんだから何しても幸せになれるんだ!」
じゃダメだと思う
ワンダの場合ちゃんと自分のしたことに対する報いは受けたよね
その上で救われるような場面もあった
俺はそういうところが好きだな
61なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:46:41 ID:5i7/uhLf
上田的にはヨルダは城と一緒に消えてるんだよな
62なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:28:29 ID:HsQ/0Lzl
俺はワンダのエンディング好きだぜ。終わったあと放心したもの。
あの感覚は中々味わえない。

終わったあと、ハードモードがあります!だったかが出てズコーとなったが。
63なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:38:17 ID:czIChamd
>>60
たぶん日本人で上田好きなら大体がそう思うんじゃないかな
「主人公だから〜」ってのは外国人的発想だよね。特にハリウッド
64なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:51:11 ID:n5OqdSx1
そうかな?海外の方が作者の作りたいことをリスペクトしてると思うけど。
65なまえをいれてください:2009/08/02(日) 22:43:00 ID:7UeG9XNT
早くもふもふしたい
66なまえをいれてください:2009/08/03(月) 01:22:40 ID:K8eDKXOx
上田さんは本当はICOでやりたかったけどできなかったことを今回のトリコで
改めてやろうとしてるんじゃないかって気がする

今は特に海外で上田作品の評価がすごく高まっているのと、ゲームというメディア自体が
カルチャーとして受け入れられる下地が出来てきているから、ようやくやりたいことが
できる環境が整ったんじゃないかな
67なまえをいれてください:2009/08/03(月) 06:19:20 ID:FCUUDk9/
>>49
確かにもののけ姫とか名前で凄いインパクトあったしな
納得。
68なまえをいれてください:2009/08/03(月) 08:05:29 ID:3Zgr9R7l
>>67
いやいやそれは違うw
69なまえをいれてください:2009/08/03(月) 08:08:33 ID:Yxs42VXE
意味は違うが実際インパクトあったなw
70なまえをいれてください:2009/08/03(月) 10:48:21 ID:02WeuoEU
トリコは犬面よりも嘴っぽい方が好きだったかも
多分、そんなこと気にならなくなって来るだろうけどな!
71なまえをいれてください:2009/08/03(月) 13:17:35 ID:zShfnVUB
えっ
72なまえをいれてください:2009/08/03(月) 22:37:25 ID:9vFI1Iy2
ミズシナがワンダをやるとき全く情報を入れずに製品版をやって浦島気分が味わったそうな
73なまえをいれてください:2009/08/04(火) 05:24:05 ID:9ak0Abs7
>>67
もののけ姫は発表会までにタイトルが決まらず
鈴木Pが勝手につけた名前なんだけどね

だから他の宮崎作品と名前の雰囲気が全然違う
74なまえをいれてください:2009/08/04(火) 15:40:21 ID:jgte7f2K
でも「の」はついてるんだな
75なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:33:47 ID:Ycakutkh
>>71
すまん。なんか改めて読んだら日本語でおkだった
プロジェクト発表の頃のトリコの顔と、最新トレーラーのトリコの顔微妙に違うじゃん?
で、発表の頃の顔のが可愛かったなー…というそんだけだ。気にするな
76なまえをいれてください:2009/08/04(火) 23:10:33 ID:e2XXZxJX
単純に見た目で“可愛い”って感じにはしたくなかったんだってよ
77なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:26:05 ID:9sxtOUjw
>>75
そんなに目を見張るほど違うか?
俺的には多少グラフィックが綺麗になったかどうかの違いしかないように思えるが。
78なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:31:34 ID:VjCfy71A
顔は明らかに変わったな
どっちも好きだけど
79なまえをいれてください:2009/08/05(水) 01:50:12 ID:Y1gbpkC7
>>77
良い眼科紹介しようか?
80なまえをいれてください:2009/08/05(水) 03:33:50 ID:o+iPwpCV
新トレーラーは毛がすごいよ!
81なまえをいれてください:2009/08/05(水) 03:58:45 ID:9sxtOUjw
グラフィックとキャラデザを一緒にしてないか?
そりゃグラフィックはかなり違うよ?
でもキャラデザは尻尾に毛が生えた程度、それ以外はほぼ同じじゃん。
82なまえをいれてください:2009/08/05(水) 07:32:36 ID:Z8UBmlWY
>>81
顔が本当に同じに見えるなら眼科池
真面目にちょっと心配だ
83なまえをいれてください:2009/08/05(水) 07:34:44 ID:4eI1OFid
猫顔から犬顔になったよ
ま、面長になっただけだけど。おまえこそもっとよく見なさいな
84なまえをいれてください:2009/08/05(水) 15:46:59 ID:DoWh66Pe
トリコ出るまでイコとワンダやり直すか。

トリコはPS3になって本物の物理演算使える様になったって事は分かるけど、
HDRもワンダみたいに疑似HDRじゃなくてハードウェアで出来るはずだよな。
その辺に触れてる情報は無いけど今時当たり前過ぎて言わないだけかな?
85なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:17:43 ID:y9LZ+5AU
多少の模様の違いはあるが確かにほとんど違いはないように思える

http://bbs2.ryne.jp/d.php/game-ps/4481/105

http://bbs2.ryne.jp/d.php/game-ps/4481/106
86なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:26:37 ID:DoWh66Pe
丸顔だったのがシュッとしてるな。
野性味が増した感じ。
87なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:30:05 ID:1Gov+mXE
ネズミのしっぽみたいなのが嫌だと思ってたから
直してくれてよかった
88なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:59:07 ID:ahQGVN/5
神々しさと禍々しさが増してていい感じだな
前のは雛鳥感が出すぎて可愛すぎる
89なまえをいれてください:2009/08/06(木) 12:55:05 ID:40/Nu9Yi
こんなの比べてもな
まぁ新しい情報が何にも無いから
暇つぶしには…
90なまえをいれてください:2009/08/07(金) 19:18:53 ID:UIOiVivq
新トレーラーは水彩画が動いてるみたいな感じで
ちょっと感動した
91なまえをいれてください:2009/08/07(金) 19:31:07 ID:kdw7UUtV
どこにあんのそれ?
92なまえをいれてください:2009/08/07(金) 19:35:40 ID:0W7ALDrB
PS3で水彩画と聞くと戦ヴァルしか思い浮かばない
93なまえをいれてください:2009/08/07(金) 21:12:43 ID:Dz/pfADN
>>91
E3トレーラーのことじゃね
リーク版が旧でE3版が新という意味だと
俺も一瞬なんか新しいのが公開されたのかと思ったが
94なまえをいれてください:2009/08/07(金) 21:53:07 ID:kdw7UUtV
>>93
なるほど納得ガッカリorz
95なまえをいれてください:2009/08/07(金) 22:48:56 ID:YtMv3SAd
光の感じが違って色が淡く見えるよね。
あの空気感、ICOを思い出して「ああこれこれ」って思った。
96なまえをいれてください:2009/08/08(土) 04:31:30 ID:S1Q9F7NB
グラフィックの空気感に関しては国産ゲーではICOチームがトップだと思うんだわ
というか、アクションだよな今回も
97なまえをいれてください:2009/08/08(土) 15:09:21 ID:4x4MP4VC
外にいるときの環境音がICOみたいのだったらいいんだがな
あの風がごうごうなってるのと
鳥の声が心地よくってたまらんかった
98なまえをいれてください:2009/08/08(土) 18:28:18 ID:3Ot9Ie++
最近PS3のアプコン環境でICOとワンダ遊んでみたんだけど、
ICOは、画質的にきついかなぁ。
ワンダは、アプコンかかってるにしては綺麗に表示されて驚いた。
特に巨人の毛なんかもちゃんと質感再現されてた。

遊んでみてわかったけど、PS3のアプコンってインターレースモードでしか機能しないのね。
ワンダをプログレッシブモードに変更するとアプコン効かなかった。
仕方ないのでPS3のアプコン切って、ワンダをプログレッシブに設定して、
ディスプレイのアスペクト比固定拡大表示使ってみた。
これが、一番綺麗に表示できた。

でもプログレッシブ対応タイトルって限られてるので、そのたびに一々設定変更めんどい。
PS3のアプコンがプログレッシブタイトルにも対応してくれるといいのだけど、
まあ無理だよね、20G・60Gモデルはもう売ってないし。
ソフトウェア互換に期待。
というかソフトウェア互換ならアプコンいらないか。
99なまえをいれてください:2009/08/08(土) 18:36:06 ID:5gh1iXSm
さすがにアプコン云々はスレ近いじゃね。
100なまえをいれてください:2009/08/08(土) 19:37:31 ID:c4ZpFdbr
> というかソフトウェア互換ならアプコンいらないか。
どう考えても必要じゃね?
101なまえをいれてください:2009/08/08(土) 21:41:24 ID:tW3bz2QT
>>100
いや、エミュレーターにPS3ネイティブで画像を描かせればいいわけだからいらないよ。
エミュレーター自身に高解像度の画像を描かせるのもアプコンといえばアプコンだけど、
PS3の画像として描き出されるんだからボヤケやニジミはないし、
640x480とか720x480で出来上がってる画像を拡大表示するのとは違う。
まあ、高解像度の画像モードがあるかどうかは、エミュレーター次第なんだけどね。
102なまえをいれてください:2009/08/09(日) 21:05:21 ID:CY5LA09j
なに言ってんのかわからんが
霧の城に住みたい
103なまえをいれてください:2009/08/09(日) 21:51:30 ID:x3LJhwdr
お前はエミュレーターというものを勘違いしておる
104なまえをいれてください:2009/08/09(日) 22:02:05 ID:VTst1unk
ま、その話はこのへんで
105なまえをいれてください:2009/08/09(日) 22:23:33 ID:ZF9ffZPl
よく理解できないようだから、実例を

●Gigazineの記事より
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090331_hd_wii_emulater/
106なまえをいれてください:2009/08/09(日) 23:32:45 ID:Z3edTOJV
ん?PS2のゲームをPS3でやるとって話しかい?

・・・どうでもいいよバカ野郎!!
トリコはPS3で出るんだい!!
107なまえをいれてください:2009/08/10(月) 02:14:06 ID:g8aeBEsI
そうか、じゃあトリコをPS3でやるときっと綺麗だろうなぁ。
ん?なんか間違ってる?
108なまえをいれてください:2009/08/10(月) 03:57:17 ID:MMzRap2R
三毛猫飼いたい
109なまえをいれてください:2009/08/10(月) 05:56:35 ID:0J5Zcwsg
猫アレルギーで窒息しそうになるから却下
猫の絶滅希望
110なまえをいれてください:2009/08/10(月) 08:43:27 ID:uPWUXR5L
トリコ出るまでイコとワンダのおさらいするだろ
111なまえをいれてください:2009/08/10(月) 08:58:33 ID:rqyeS57p
>>109
引きこもれ
112なまえをいれてください:2009/08/10(月) 20:32:34 ID:MMzRap2R
ノルウェージャンもいいなぁ
113なまえをいれてください:2009/08/10(月) 21:18:15 ID:AImV3P5x
クリアしても、2周目トリコに字幕ついたりしないよね
114なまえをいれてください:2009/08/10(月) 22:21:43 ID:c41Zn2mL
大丈夫、最初から日本語音声です。
115なまえをいれてください:2009/08/10(月) 23:59:33 ID:g8aeBEsI
なら声優は所ジョージでお願いします。
116なまえをいれてください:2009/08/11(火) 00:04:45 ID:KdRtIkeK
アルフ乙
117なまえをいれてください:2009/08/11(火) 04:26:24 ID:3VWRdG+r
トリコの主食は何ですか?
118なまえをいれてください:2009/08/11(火) 04:44:15 ID:i54vxQ6V
人食いなだけに
119なまえをいれてください:2009/08/11(火) 06:51:06 ID:09GfYvAC
しかしMAG以上に情報が出てこないなぁ
もうちょっと小出しに出して欲しいけど

発売して手にとって見てなんじゃこりゃ(良い意味で)ってのも楽しそうだな
120なまえをいれてください:2009/08/11(火) 08:03:32 ID:stChbHzX
樽の中にはみっしりと
121なまえをいれてください:2009/08/11(火) 12:49:41 ID:Q5bpuSJt
つまりゲームの流れは
トリコ動かない。

少年は餌を探して探索

兵士を見つけて樽を投げ付ける

樽にすっぽり入った兵士をお持ち帰り

餌を貰って少しトリコが動く
の繰り返しか。
122なまえをいれてください:2009/08/11(火) 13:16:26 ID:gApcYbKV
Z指定だな
123なまえをいれてください:2009/08/11(火) 14:35:21 ID:4z1VOTq/
トリコが樽を咀嚼するたびにどこからともなく悲鳴絶叫が聞こえてくる不思議なゲーム

少年に顔に返り血が散ってもトリコがすぐペロペロしてくれるから、Z指定じゃないよ!
124なまえをいれてください:2009/08/11(火) 17:26:16 ID:KErsZArU
デモンズの壷人間思い出した
125なまえをいれてください:2009/08/11(火) 17:44:16 ID:SRf+aXNM
あの兵士達は人間じゃないぽいから血は出ないと思われ
人間じゃなければバラバラにしても発禁にはならないし
結構軽くて樽に入れて運べるくらいかもしれないから
案外>>121はいい線いってるかも
126なまえをいれてください:2009/08/11(火) 19:10:34 ID:Yd4KEEsK
『IGNが選ぶPS2の歴代ベストゲーム』 TOP25

15位: ペルソナ3 フェス

14位: ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

13位: ICO                                  ←

12位: ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチック★レンジャーズ

11位: グランツーリスモ4

10位: Devil May Cry 3 Special Edition

9位: キングダムハーツ

8位: ジャック×ダクスター 旧世界の遺産

7位: ゴッド・オブ・ウォー

6位: バーンアウト3 テイクダウン

5位: ファイナルファンタジーX

4位: ワンダと巨像                              ←

3位: メタルギアソリッド3 サブシスタンス

2位: ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲

1位: グランド・セフト・オート・サンアンドレアス
http://gs.inside-games.jp/news/197/19796.html
127なまえをいれてください:2009/08/11(火) 19:16:58 ID:iuWk3zWF
ワンダ評価高いねえ
嬉しい
128なまえをいれてください:2009/08/12(水) 20:25:28 ID:9pt8etuJ
FFを押さえて4位とは
129なまえをいれてください:2009/08/13(木) 14:56:50 ID:V0PTQp4f
やはりヒロイン的な役割は人間がよかった
130なまえをいれてください:2009/08/13(木) 15:51:13 ID:Yd/KZa0A
>>129
馬じゃなっとくできませんか?
131なまえをいれてください:2009/08/13(木) 17:49:00 ID:Zl5poaGN
モノは綺麗だと思ったが
132なまえをいれてください:2009/08/13(木) 18:04:33 ID:Pb85QJxQ
>>129はトリコのことじゃないの?
133なまえをいれてください:2009/08/14(金) 14:08:01 ID:VbEi6d11
異種同士の相手の何考えてるか分かんない感が良い
…ヒロインつーか、立ち位置はパートナーとかなんだろうけど
134なまえをいれてください:2009/08/14(金) 19:21:01 ID:touR1RZd
ああ確かに
ヨルダとかも普通にコミュニケーションとれちゃったらたぶんハマんなかったろうな
135なまえをいれてください:2009/08/15(土) 13:56:47 ID:f2yxzbX4
必殺技はフライパンチだよね?
136なまえをいれてください:2009/08/17(月) 02:05:42 ID:v5CSW2G5
なんでハエなんだよ
137なまえをいれてください:2009/08/18(火) 20:29:11 ID:0PGIru5V
ボケにボケてるよ…

誰かツッコんであげて
ちゃんと笑えるようにね
138なまえをいれてください:2009/08/19(水) 01:14:53 ID:wgMmklRg
新情報くるか!?
139なまえをいれてください:2009/08/19(水) 03:40:44 ID:A6QsEnWq
薄型発表されたね、同梱版あるなら3台目買おうかな・・
140なまえをいれてください:2009/08/19(水) 04:54:51 ID:IOkEMJoS
既に二台あんのかよw
141なまえをいれてください:2009/08/19(水) 07:10:36 ID:iLvVK/MC
国内は国内でPS戦略発表会があるみたいね
142なまえをいれてください:2009/08/19(水) 13:51:10 ID:OKSCX2Mc
結局トリコ関係の発表はなかったん?
ドイツ使えねー
143なまえをいれてください:2009/08/19(水) 13:54:09 ID:IHfd1/Q1
SECJの大玉2つのうち1だからTGSでしょう
発売年内はあり得ないだろうしw
GT5が年末というのが固まってきているしね
144なまえをいれてください:2009/08/19(水) 14:46:05 ID:A6YX90oI
そういやトリコが発表されてすぐに我慢できずにPS3買っちゃったって人いたな…w
145なまえをいれてください:2009/08/19(水) 15:09:21 ID:m/2uMZw6
薄型値下げマジでうれしい待ったかいがあった。
これで安心してトリコにそなえられる。
146なまえをいれてください:2009/08/19(水) 17:07:23 ID:ivg9xSGh
トリコだけに一瞬、備えじゃなくて供えかと思ったのは秘密だ。
147なまえをいれてください:2009/08/19(水) 17:24:54 ID:vBI+JGn2
供えガイ
148なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:32:12 ID:vR5/TsZD
>>146
しばらくの間はトリコ専用機になるだろうから間違ってないと思うw
149なまえをいれてください:2009/08/19(水) 18:59:00 ID:Rpa2BpB9
薄型PS3、ちょっと感動した。
製品にではなく、ソニーのやる気に。
見直した。

トリコ出てから買おうかと思ってたけど、BDで観たいのも出てきたし、買っちゃうかも。
150なまえをいれてください:2009/08/20(木) 10:25:55 ID:5ITUpFRe
本作はE3 2009で発表されたTeam ICOの人喰いの大鷲トリコとよく似たゲームシステムを採用
http://gs.inside-games.jp/news/199/19911.html

151なまえをいれてください:2009/08/20(木) 12:08:03 ID:D/lhF6XC
惜しいな、これは
トリコが発表される前だったらそれなりにインパクトがあったかもしれないのに
今となっては劣化トリコ+ちょっと昔のPoPにしか見えん
152なまえをいれてください:2009/08/20(木) 13:32:43 ID:DZfArLst
でも、こっちのほうが先に出るねたぶん
153なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:03:18 ID:ypqZPe7E
スレ違いだがゲムリパのフォークスソウルはなかなかの良作
続編が出ないのが残念でならない
154なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:10:04 ID:D/lhF6XC
>>152
そうでないと向こうとしても辛いだろうな
うまくこの辺のジャンルを盛り上げてトリコに繋いでくれるといいんだがね
しかし明らかに上田ゲーのファン層を狙って開発していたんだろうが、ここまでコンセプトが似るとは
想像してなかったんだろう
155なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:13:08 ID:JrGPsEZ6
トリコが発表され、先走りでPS3本体だけ買った人いたら泣けますね(´・ω・`)
156なまえをいれてください:2009/08/20(木) 14:46:06 ID:7DHzM3pS
早漏乙としか
157なまえをいれてください:2009/08/20(木) 16:15:43 ID:y1ar+yyf
スレを読む限り新発表はなかったってことでいいのかな
来月に期待がかかる
158なまえをいれてください:2009/08/20(木) 16:45:57 ID:CMwXIzuq
tricoの発表は記事になっていないので無いでしょうね
TGSで発売予定くらいは出して欲しい
トロステマラソンでめどがついたみたいなことを言っていたけど
予想通り順調に発売未定w
159なまえをいれてください:2009/08/20(木) 17:00:28 ID:Ukf5nJ7T
とりあえず「2010年春」って言ってくれりゃいいと思うんだが
160なまえをいれてください:2009/08/20(木) 17:05:44 ID:y1ar+yyf
E3の発表といいプロトタイプの流出も含めて
ある程度段階を踏んでいる感じだから
おおよその発売日とか決めてそうだけどね

今一番PS3が盛り上がっているからせめて来年春には発売してほしい
161なまえをいれてください:2009/08/20(木) 17:18:40 ID:UVGOEMdE
心配なのはプレイ時間だよなぁ
162なまえをいれてください:2009/08/20(木) 19:52:47 ID:KVipPxSp
E3の発表にうかれた勢いでPS3買ってしまった自分は早漏。
スレで何度か出てたPOPが遊べたからいいんだ…と朝から自分をなぐさめている。
アサクリも遊んでしまったんだが、銃撃戦がなくて自由に動ける
アクションゲームって他にあるかな。スレ違いすんません。

薄型のがしたけど、>>149と同じで発売自体は嬉しかったりする。
TGSで発売日の発表があると良いな。「2010年・春」でもいいから。
163なまえをいれてください:2009/08/20(木) 20:10:23 ID:8IvjchzH
いっぱいあるでしょ。
それにこれからアクション系はさらにでる

Σ2とかGoWとかベヨネッタとか
164なまえをいれてください:2009/08/20(木) 21:07:12 ID:20IGdIdy
専用機ってんならともかく、9月から沢山出るからさ
今の内に既出のタイトルで気になってるヤツ遊んどき
BEST盤ラッシュから始まって時間無い人にはシンドイくらい色々出るし
出るタイトルをやってみたいと思わなきゃそれまでだが

余談だが、アンチャーテッドは遺跡探索で壁や綱にぶら下がるとか
一瞬ICOを思い出したけど、本編の半分以上が銃撃戦で残念な感じだった
グラはすごく綺麗
165なまえをいれてください:2009/08/21(金) 00:56:02 ID:J0w8F7Qw
トリコ発売日はまだまだ先だろうしな
166なまえをいれてください:2009/08/21(金) 12:06:56 ID:7JjzbgEJ
背中にあった翼は〜
君と共に無くした〜
167なまえをいれてください:2009/08/22(土) 01:56:13 ID:+Gu5Bxmn
まだまだ先なら良かった、こういうのきぼん
ttp://www.youtube.com/watch?v=m0pBmcJRiGM&feature=channel
168なまえをいれてください:2009/08/22(土) 05:46:12 ID:jHXGsFQI
>>153のおかげで新たな良ゲーに出会えたよ
スレチだけど本当にありがとう
169なまえをいれてください:2009/08/22(土) 12:54:02 ID:5uspcttw
>>153
体験版やって、後はニコニコ動画の実況で見たけど中々イイよね。
グラやシステム、ストーリー、どれも中々。
まぁ買おうとは思わんかったけどw
正直、実況でお腹一般。
170なまえをいれてください:2009/08/22(土) 13:43:26 ID:x9l7gwsT
実況(笑)
171なまえをいれてください:2009/08/22(土) 14:11:27 ID:T6gJkMuU
実況で見ただけの奴が語るんじゃねえよ
172なまえをいれてください:2009/08/22(土) 15:00:26 ID:dmavNSu7
うわぁ…実況だってさ…
173なまえをいれてください:2009/08/22(土) 16:11:05 ID:jCzkjZGA
しかもスレチだし
174なまえをいれてください:2009/08/22(土) 21:58:11 ID:KFHB+Qzj
実況って実況者ありきだからゲームのスレに持ち込むなよ。
175なまえをいれてください:2009/08/23(日) 09:37:58 ID:C2Hb2ej7
大漁キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
176なまえをいれてください:2009/08/23(日) 10:50:39 ID:yqvmgGFU
>>175
自重しろ
177なまえをいれてください:2009/08/23(日) 12:24:04 ID:xWSKbXrI
>>175
後釣り宣言自重してくれ
178なまえをいれてください:2009/08/23(日) 12:50:32 ID:qOYIikbn
>>155
・・・え?私の事ですか?
179なまえをいれてください:2009/08/23(日) 13:55:15 ID:ZceyZDN8
どっかのお偉いさんがプレイ動画で満足しないでって言ってたが
まさにこれだよな
ちなみに俺は>>168

【大鷲】トリコ発売までの暇つぶしスレ4【鳥猫】
180なまえをいれてください:2009/08/24(月) 13:47:38 ID:G1o/By4v
トリコはその点心配してない。
イコ、ワンダが両方
プレイ>>>プレイ動画だし
181なまえをいれてください:2009/08/24(月) 17:24:01 ID:oysUMUd7
ワンダにはボリューム不足を感じたけど
トリコはプレイ時間どのくらいになるのかな
182なまえをいれてください:2009/08/24(月) 17:31:13 ID:0CiKk2ts
100時間オーバー
183なまえをいれてください:2009/08/24(月) 19:32:47 ID:A7xswl+D
ICOとか実際そんなにプレイ時間長くないのに
とても長くやってた感じがあったな
184なまえをいれてください:2009/08/24(月) 19:44:48 ID:aAzsG+Bg
詰まってる時間が長かった
185なまえをいれてください:2009/08/24(月) 19:59:01 ID:KzzMfgGM
>>183
見られる所を隅々まで見たり、パズルが解けなくてコントローラー投げたりw

鎖の揺らしかたがわからなくて墓地の次の建物の中で無駄に遠回りしたり('A`)
186なまえをいれてください:2009/08/24(月) 20:49:42 ID:KHTMVPEW
詰まったけど電源落とす感じでもない時のために
少年には、放っとくと座ったり寝たりとかしててほしい
或いは操作コマンドのなかに『座る』とかがあるといいのに
のに
187なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:00:58 ID:x3zYJq/g
イマドキの若者らしく眉毛の手入れを始めるとか
188なまえをいれてください:2009/08/24(月) 21:35:00 ID:aAzsG+Bg
そういやトリコは餌設置されてるらしいけど、少年のご飯はどうなるんだろ。
189なまえをいれてください:2009/08/24(月) 22:01:38 ID:pia3oaXP
そこらへんのトカゲを食べる
190なまえをいれてください:2009/08/24(月) 23:39:59 ID:Ygh/Uy4Z
イコさんは手繋ぐだけでお腹いっぱいになるという
191なまえをいれてください:2009/08/25(火) 09:09:02 ID:hUawSs4j
それでヨルダさんは早死にしたのか……
192なまえをいれてください:2009/08/25(火) 11:58:23 ID:ENJPR2/b
勝手に殺すないw
193なまえをいれてください:2009/08/25(火) 16:56:26 ID:GRHuRbbr
ICOは2週目だと女の子と手をつないだら棒がのびたよな
194なまえをいれてください:2009/08/25(火) 23:56:01 ID:EZ26kPkC
なにその下ネタ
195なまえをいれてください:2009/08/26(水) 04:14:53 ID:Ycx+1Dgx
またその棒を勢いよく振り回すのよ

ヨルダさんにペチンッペチンッてさ…
196なまえをいれてください:2009/08/26(水) 05:49:05 ID:ydADKw/G
そして怯えるヨルダ
197なまえをいれてください:2009/08/26(水) 10:25:29 ID:Wc8yytgW
同じ事をやったら棒を見たヨルダに鼻で笑われたんですが、バグですか?
198なまえをいれてください:2009/08/26(水) 12:16:59 ID:k+rs6eXT
ヨルダ(汚物を見る目で)「…ヤネー」
199なまえをいれてください:2009/08/26(水) 13:40:38 ID:35m9EJ9u
奇跡が起こって新型PS3と同じ日に発売されないかな(´・ω・`)
200なまえをいれてください:2009/08/26(水) 14:11:04 ID:nc/mNfwi
それはあまりに期待しすぎ
ヨルダがICOと幸せに暮らしたという想像より甘い
201なまえをいれてください:2009/08/26(水) 18:18:50 ID:clXo9VWF
大幅に変わっても悪いとは思わん。ゲームと映画は違うしね。
濃いファンは文句言い倒すだろうが、単体の映画として面白ければいいと思うよ〜。
202なまえをいれてください:2009/08/26(水) 18:22:47 ID:KoGUJhK7
>>201
突然何の話してるんだか
203なまえをいれてください:2009/08/26(水) 18:31:49 ID:nc/mNfwi
多分ワンダの映画化の話だろう
誤爆したんじゃないか?
204なまえをいれてください:2009/08/27(木) 08:31:25 ID:1Qo8TjSz
よしっ!!トリコの話をしよう!!

え〜…っと、トリコ(大鷲)は産まれる時
犬、猫のように産まれてくる?
卵から産まれてくる?
205なまえをいれてください:2009/08/27(木) 10:29:49 ID:9Z7sFxLL
現実との整合性を考えると結構無理が出てくる感はあるな
なまじリアル生物っぽいだけに
やっぱり巨像みたいな完全独創モノにした方が却って自然だったんじゃないかなーという気はする
まあそんなことは百も承知の上でやってるんだろうけど
206なまえをいれてください:2009/08/27(木) 11:12:41 ID:JhNQyOvm
十分ファンタジーな生き物だよ
外見はある意味完全にキメラだし
207なまえをいれてください:2009/08/27(木) 11:14:46 ID:n8koBlp1
>>204
タマゴの方が何か神秘的で良い
208なまえをいれてください:2009/08/27(木) 12:08:30 ID:9+0vohDb
そろそろ新しい情報が欲しい
プレサイトもオープンして欲しい
209なまえをいれてください:2009/08/27(木) 12:38:48 ID:kaQoeVSj
>>205
現実との整合性が必要か?
プレイしていて違和感を感じなければいいかと。
210なまえをいれてください:2009/08/27(木) 13:35:15 ID:QtMMFtEX
こういうゲームとか漫画とかで「現実〜云々」っていう意見がたまにあるけど
創り物なんだからなんでもありだと思うんだよな個人的に
仮に違和感があってもそれはそれで面白いしな
211なまえをいれてください:2009/08/27(木) 13:58:19 ID:9Z7sFxLL
>>209-210
うん、整合性があればいいってわけじゃないし、うまくやれば違和感すらゲーム性の一部として
活かせるとも思うんだけど、危険な賭けだなーと思って
巨像だとそれこそビーム発射しても許されるけどトリコはそうはいかないでしょ
動物って難しいよ、やっぱり
そこに敢えてチャレンジするのが上田さんらしいんだけれども
212なまえをいれてください:2009/08/27(木) 14:24:36 ID:3a2W1gqe
んな大げさなw
そんなこと気にする人なんて少数派だろ
213なまえをいれてください:2009/08/27(木) 14:25:47 ID:ZRvUs7wM
ちょっと小難しく考えすぎじゃないか?w
214なまえをいれてください:2009/08/27(木) 14:49:56 ID:ReJ/8ZQI
いや、空想の世界にもリアリティは必要だよ
215なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:03:02 ID:Yas2hfH9
たとえば、生物として描かれてるトリコがあの貧弱な羽根で空とか飛んだら違和感あるな。
216なまえをいれてください:2009/08/27(木) 15:33:54 ID:uwn90pZN
でも翼を成長させれば問題あるまい
217なまえをいれてください:2009/08/27(木) 17:23:18 ID:9+0vohDb
まだ飛ぶと決まったわけじゃないぜ
218なまえをいれてください:2009/08/27(木) 17:34:20 ID:iis4LO0Q
面白ければいいよ
219なまえをいれてください:2009/08/27(木) 18:35:42 ID:kaQoeVSj
龍が空飛んだって誰も文句言わないでしょ。
羽もないのに。
220なまえをいれてください:2009/08/27(木) 20:34:54 ID:3a2W1gqe
っつーかあのトレイラー見て、整合性とか違和感感じるってのが分からんなぁ
自然に入り込めたけど
221なまえをいれてください:2009/08/27(木) 20:37:02 ID:JhNQyOvm
自分の中でこうあるべしというイメージから外れたものに違和感を感じることは誰しもあるけど
それが一般的であるかのように思うのはまた違うお話
222なまえをいれてください:2009/08/27(木) 20:54:08 ID:nDKUQFXe
>>211
君は中二病なんだよ
223なまえをいれてください:2009/08/27(木) 20:56:54 ID:ZVxyGmkj
漫画に必要なのはリアリティだってどっかの漫画家が言ってた。
クモ舐めながら

リアルを求めるってのは本当の科学だの物理だのに合わせるって意味じゃないよ
所詮「作り物」なんだからいかに見る側を「納得させるか」が重要
ファンタジーであればあるほど、そんな世界も存在しているかも、と思わせるくらいの現実感が必要なんだよ

巨像がひょいひょい動きまくってたらなんかおかしいだろ?
やっぱりあれだけの大きさがあれば動きは遅いんだ、とか 一歩歩いただけで床が割れるんだ、とかリアルに想像できるだろ?
逆にあの大きさじゃあ重力に負けて動けないよってのは考えすぎ。物理オタク。
物語ありきだってのをわすれちゃいけない。
非現実的な世界の存在感をいかに上手く言い訳出来るかってのが創作物におけるリアリティだと思う。

上田はそこがすごく優れてると思ってるから、俺は好き
224なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:12:10 ID:/CU56i8b
そんくらいの解釈が出来るならさ
プレイしてから後付けで好きなように理解しちゃってくださいな
225なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:26:11 ID:jb1myB9U
>>223がすごく分かりやすくて納得した
226なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:35:30 ID:iis4LO0Q
>>223
3行で
227なまえをいれてください:2009/08/27(木) 21:49:39 ID:ZVxyGmkj
>>226
トリコ

楽しみ
228なまえをいれてください:2009/08/27(木) 23:43:15 ID:7AUfbd1H
上田さんは筋の通ったリアルなファンタジーを表現すんのが得意だから心配無いと思う。
何より世界観を大切に、それをベースにシステム作る人だし、AIで動く生物をメインに据えたって以上、違和感無く表現出来る算段あっての事だろう。
229なまえをいれてください:2009/08/28(金) 00:29:37 ID:cLG8sy7j
なぜ口をそろえて同じようなこと何度も言うかね
230なまえをいれてください:2009/08/28(金) 01:51:13 ID:j5ty10xo
他に情報がないから
TGSまで一ヶ月切ったなあ
こんなにTGSが楽しみなのは久しぶりだ
231なまえをいれてください:2009/08/28(金) 09:44:06 ID:PsobpZSy
>>223
岸部乙
232なまえをいれてください:2009/08/28(金) 10:18:41 ID:6YWKIEdr
音楽担当はどうなるんだろうな
次のお披露目で確定してくれたらうれしいが
233なまえをいれてください:2009/08/28(金) 10:46:58 ID:VJ2VCZWj
大谷さんみたいな猛々しい音楽ではないだろうね
どっちかって言うとICO寄りの
234なまえをいれてください:2009/08/28(金) 17:24:53 ID:J2C/L1/y
TGSで発売日とか分かるんかね?
235なまえをいれてください:2009/08/28(金) 18:16:11 ID:NrImEnyk
TGSにて2010春発売予定→春を過ぎて晩夏の頃に2010秋発売予定
→音沙汰無しで→2010冬発売予定→2011年3月発売
236なまえをいれてください:2009/08/28(金) 18:20:16 ID:VizIeVvP
もっかいE3に出展するくらいの心構えで待機
237なまえをいれてください:2009/08/28(金) 18:23:25 ID:PsobpZSy
どうしもTGSに期待してしまう。
今年中の発売はないんだろうけど春頃発売だったらいいなあ。
238なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:06:20 ID:dl5qICCD
ICOチームの場合、次回作までの期間は長いが、情報出てからそんなに待たされた覚えはないんだけどなあ。
年末年始あたりに出ると勝手に思ってるんだが。
239なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:14:27 ID:UzQUp6FR
今年中に出てくれないとヤダヤダー!
240なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:21:33 ID:MHXIJ0bc
とりあえずTGSで2009冬発売と言ってほしい
そうなりゃ2010夏までには出るだろう。
241なまえをいれてください:2009/08/28(金) 19:38:16 ID:pmc0sBG3
つかTGSで情報出るのは確定してるんかい?
242なまえをいれてください:2009/08/28(金) 21:49:25 ID:Z9yOhcdL
みんなの希望
243なまえをいれてください:2009/08/28(金) 21:52:54 ID:M0KtvKNB
もう2009冬FF13だからない
244なまえをいれてください:2009/08/28(金) 23:32:23 ID:cnMr9/Lp
FFと客層がかぶるとは思えんのだが・・・
245なまえをいれてください:2009/08/29(土) 00:23:47 ID:wFYAWG4Y
>>244
雑食のPS3ユーザー。
という層
246なまえをいれてください:2009/08/29(土) 01:07:31 ID:K7t42D8b
発売時期はむしろ海外事情に左右されるでしょ
メイン市場は海外だろうから
国内だといつ出しても大して変わらないっつかそもそもそんなに売れない
海外でもホリデーシーズンを狙うタイプのソフトではないな
結局GoW3の後で2010年夏くらいと予想

でもそうするとワンダとトリコの間にレジスタンスが2作、アンチャも2作、ラチェクラも2作、
GoWも2作で、日本陣営はGTも含めてやっぱり時間かかり過ぎ
247なまえをいれてください:2009/08/29(土) 01:13:55 ID:kSlnrpgm
SCEのゲームは本体販売の販促品だからな。本体販売が落ち込みそうな時期、または
更なる販売増が期待できる時期を狙ってくるんだろう。
248なまえをいれてください:2009/08/29(土) 14:12:38 ID:qr4mfRg+
■ICO
2000年05月11日発表→2001年11月06日発売(574日)
■ワンダと巨像
2004年09月10日発表→2005年10月27日発売(412日)
■人喰いの大鷲トリコ
2009年06月03日発表→現在87日経過
発売日は推して知るべし。ちなみに
■吉田修平
Q:そのゲームはいつ頃発売されるの?
A:あのオリンピックチーム(Team ICOは4年に1回しかゲームを出さない)としては、今年のクリスマスが限界だけど、
今もどんどんゲームとして面白くなってきているから、もう少し時間がかかるかもしれないね。
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/539300.html
■上田文人
このタイミングで発表したことには理由があって。僕らの新しいゲームを期待してくださっている人たち、
プレイステーション3を持っている人たちの日々の生活に、新たに楽しみなことがひとつ増えればいいなと。
ぜひ期待していてください。
http://www.famitsu.com/interview/article/1224926_1493.html
249なまえをいれてください:2009/08/29(土) 15:51:16 ID:XxbnHJ0l
>僕らの新しいゲームを期待してくださっている人たち、
>プレイステーション3を持っている人たちの日々の生活に、
>新たに楽しみなことがひとつ増えればいいなと。
そういうこと言うなら、E3で発表したPVを日本のStoreで配信してくれてもいいと思う。
今、公式に配信されてるPV見ようと思ったら、US Homeのシアターで流してる低解像度版しかないぞ。
250なまえをいれてください:2009/08/29(土) 16:37:27 ID:K7t42D8b
国内に向けては邦題のロゴも含めてTGSで正式に発表したいってことでしょ
ファミ通と電撃のインタビューもE3で発表した手前の「とりあえず」的な内容だったし
結局「このタイミングで発表した理由」は、9月の薄型発売に少しでも勢いをつけるため(特に北米)って
ことだったんだろうね
薄型の件がなければ本当はTGSまで待ちたかったんじゃないかな
251なまえをいれてください:2009/08/29(土) 22:08:30 ID:2CtWvgqO
日本はついでに出すだけだから。
俺が上田だったら、わざわざローカライズして日本で出す気すら起きない。
252なまえをいれてください:2009/08/29(土) 23:17:45 ID:oMIFQ4OT
なーんだそりゃ
253なまえをいれてください:2009/08/29(土) 23:20:27 ID:qdJeShhV
自己顕示欲の強い方が多いですね^^
254なまえをいれてください:2009/08/29(土) 23:23:04 ID:iMW5n7S7
>>251
ICOとワンダの時は日本版が完全版的な内容だったからそれはない思う。
スイカENDは日本だけ。やっぱり日本のゲームです。
ただタイムアタックは海外版の方が基準がゆるいみたい。
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:23:11 ID:WhdxpBcy
ああ・・トリコ楽しみすぎるうう
もうICOとワンダ以外では心が震えなくなってしまった・・・
この気持ちどこへぶつければいいのおおお
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:36 ID:HghcsG6s
部屋にポスターを貼って、裸で体当たりしてぶつければいい
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:50:35 ID:U4CgYUGQ
ちょっと面白い
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:42 ID:wF1HhonZ
大グワァシ
259なまえをいれてください:2009/08/30(日) 20:18:13 ID:ZS9OlLLi
ん?
260なまえをいれてください:2009/08/31(月) 15:33:52 ID:+YLTMJsM
マイケルジャクソン格好良い
もうトリコ
261なまえをいれてください:2009/08/31(月) 16:21:13 ID:C0oXgI0W
カップスターあー
食べたその日かっらあー

味のトリコにーいー
トリコになりましたー
262なまえをいれてください:2009/08/31(月) 16:54:25 ID:+YLTMJsM
フランスの国旗は
トリコろーる

ってスレチなことばっか書くなよ

みんなマイケルについて語ってよ
263なまえをいれてください:2009/08/31(月) 17:04:12 ID:LZrlhsjF
うざい
264なまえをいれてください:2009/08/31(月) 20:28:10 ID:cl5mKKyl
マップはシームレスなのかな〜。

世界観が気になる(・д・)
265なまえをいれてください:2009/08/31(月) 23:25:55 ID:+YLTMJsM
>>263
冷たいなぁ冷たい(≧ω≦)

かき氷くらい冷たいよ(゚ーÅ)
266なまえをいれてください:2009/09/01(火) 17:02:54 ID:jQNGRKNg
まさか最終日にこうなるとは
267なまえをいれてください:2009/09/02(水) 07:57:14 ID:B/GdvckW
ゴッド オブ ウォー1・2のフルHD移植が決まったね。

ICOとワンダも出して欲しい。
268なまえをいれてください:2009/09/03(木) 13:57:48 ID:VAbToQIJ
トリコ まれる
269なまえをいれてください:2009/09/03(木) 13:59:24 ID:PICzuw8C
ついにPS3を買ってしまった
後はトリコが出るのを待つのみです
270なまえをいれてください:2009/09/03(木) 15:06:14 ID:BOZHBkz8
トリコに取り込まれたい
271なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:50:44 ID:m0bnrab2
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
272なまえをいれてください:2009/09/03(木) 16:58:49 ID:TqWzvrwR
本体はトリコ発売日ギリギリまで待つつもりだけど
それまで耐えられるのかオレ
273なまえをいれてください:2009/09/03(木) 18:05:51 ID:me3tRL8e
俺はトリコという4万弱のゲーム機を買うつもりですよ
ハード?ソフト?ナニソレ
274なまえをいれてください:2009/09/03(木) 19:44:04 ID:NUkvQ/ov
新品の80GBが2万円とかで投げ売りされてるよ。
275なまえをいれてください:2009/09/04(金) 10:35:40 ID:jml3rf+P
>>270-271
クソッ!こんなので笑ってしまうとは…
276夢の広がるコラ画像:2009/09/04(金) 15:17:24 ID:t3sJWBvT
277なまえをいれてください:2009/09/04(金) 15:52:15 ID:VVzmYrMi
>>276
夢広がるわw
こんな感じで頼むよ!
技術的には不可能ではないと思うし
278なまえをいれてください:2009/09/04(金) 18:40:11 ID:GGU2NUuA
ICOに限っては技術云々の話じゃなかった気がするが
279なまえをいれてください:2009/09/04(金) 19:24:54 ID:xRLFTAvW
なんか違反してアウトなんだよね確か
280なまえをいれてください:2009/09/04(金) 19:49:04 ID:21mKjBoj
おとなのじじょうってやつですか
281なまえをいれてください:2009/09/04(金) 20:00:53 ID:4El4RKzn
スレチジャマイカ?
282なまえをいれてください:2009/09/04(金) 20:19:49 ID:TOid4cOQ
プログラムライブラリのライセンスの話だから技術の話でもあり法律の話でもある
283なまえをいれてください:2009/09/04(金) 20:42:08 ID:MMhPiMTR
誰か:GPLライセンスに違反してるー
SCE:違反してないぞー
誰か:いやこのコードはGPLのだ。GPLに基づいて全部開示しろ
SCE:開発時に偶然同じようなコードになっただけだ。
   違反してないけど指摘されるように似ているので販売自粛する
284なまえをいれてください:2009/09/04(金) 23:53:11 ID:VVzmYrMi
そういえばそんな記事みたなー

せめてワンダだけでも

そういえば最近ワンダがなんかの賞をとったってのを見た。
もっと色んな人に知ってほしい
285なまえをいれてください:2009/09/05(土) 01:06:07 ID:yCQgZF+h
God of War Collectionみたいな企画が成立するってことは、ついICOにも期待してしまうんだよな
GPL問題も、当該部分を書き換えればいいわけで、HD化に合わせて作り直すことは無理な話ではない、はず
元コードがどれくらい複雑かによるけど
トリコに向けての盛り上げという意味も含めて、再リリースするには絶好のタイミングであることは確か
286なまえをいれてください:2009/09/05(土) 01:15:00 ID:RROqARSX
ICOスレでやれ
287なまえをいれてください:2009/09/05(土) 01:40:23 ID:Te3mX9/7
そんなに毛嫌いしなくてもイイのに

どうせTGSまで情報ないんだから
別にICOの話題出ても問題ないと思うよ
288なまえをいれてください:2009/09/05(土) 02:19:10 ID:mQL2UrmL
ICOって濃いファンは多いんだけど、一般的にはさほど人気ないんだよな。残念だけど。
それに比してGoWは海外でかなりの人気作なんだろ?
GPL問題がなくとも、SCE的にHDでの再販はビミョーな気がする。
289なまえをいれてください:2009/09/05(土) 03:47:46 ID:p7KuKa6d
>>287
TGSで情報出ればいいんだけど…な
290なまえをいれてください:2009/09/05(土) 10:46:43 ID:XlemLVUF
「PS2作品をPS3に移植」の可能性を各社に真面目に聞いてみた
http://www.kotaku.jp/2009/09/04_ps2tops3_possibility.html
各社ともまんざら否定するでもないみたい!
291なまえをいれてください:2009/09/05(土) 15:39:07 ID:9G+DtzQX
>>290
せっかくDLできる仕組みがあるんだから
そういうのを安く売れば良いのにと思う。開発者にとってもゲーマーにとっても幸せになれる。
そしてそれが増えればPS2互換の必要も無くなる。
292なまえをいれてください:2009/09/05(土) 17:07:54 ID:l/X3yspD
思うほどに安く作れないんじゃないのかな。
実際やったら「ただのPS2移植作なのにこんなに高いの?だったらイラネ。」になりそうな悪寒。
293なまえをいれてください:2009/09/05(土) 17:44:47 ID:5SgAGeba
PS1のソフトだと600円で配信してるけど(アインハンダーとか)、この価格はあんま参考にならんだろうか・・・

ワンダやイコがHD画質になってくれたら最高だが、PS3に下位互換が復活してくれるだけでも嬉しい。
294なまえをいれてください:2009/09/05(土) 17:51:01 ID:l/X3yspD
アーカイブスのゲームは移植じゃなくエミュだからねえ。コストはほとんどかからん。
295なまえをいれてください:2009/09/05(土) 18:13:03 ID:XlemLVUF
個人的にHD画質より PS2互換性あったほうがいいな
画質はPCのPCSX2っていうエミュレータでどうにでもなるからさ

PS2のゲームをPS3のHDDに取り込んでロード高速化とかしてくれたらありがたいなー
296なまえをいれてください:2009/09/06(日) 06:42:40 ID:WArTl95q
自分はパッケージの方がいいな
ICO HD&ワンダと巨像HD ふたつ入ってて
フルプライスでも買うかもしらん
297なまえをいれてください:2009/09/06(日) 07:26:03 ID:zsCZv5P5
それよりトリコをさっさと作ってくれ
298なまえをいれてください:2009/09/06(日) 21:41:38 ID:EQBpDQlo
>>297
それに尽きる
299なまえをいれてください:2009/09/07(月) 11:21:49 ID:5/dVdhEx
そろそろあらすじ的なものも知りたいなーと
まだ早いか
300なまえをいれてください:2009/09/07(月) 12:27:24 ID:BgoMv8Ex
>>299
謙虚すぎるだろw
301なまえをいれてください:2009/09/07(月) 16:02:20 ID:ucH61aQc
大鷲の好物が知りたいです
302なまえをいれてください:2009/09/07(月) 16:55:42 ID:iKxeI7nT
人、特に少年
303なまえをいれてください:2009/09/07(月) 19:41:00 ID:RS/FE7rj
カプコンはゲームショーに出展するゲームを発表したけど
SONYはまだなのかな?
304なまえをいれてください:2009/09/07(月) 20:31:11 ID:WgGkd6DL
>>302
アッー!
305なまえをいれてください:2009/09/07(月) 21:08:58 ID:mACZFsY5
主人公の名前は正太郎ということでいいですか?
306なまえをいれてください:2009/09/07(月) 21:12:52 ID:ucH61aQc
>好物は少年
少年を見つけると物凄い勢いで喰らいついてくる大鷲から
仕掛けを駆使して撃退、同時に遺跡からの脱出を目指す

そんなゲームいやや
307なまえをいれてください:2009/09/07(月) 21:20:25 ID:BDjvSPX7
兵隊連中も主人公を見つけると目の色変えて追っかけてくるんですね分かります
308なまえをいれてください:2009/09/07(月) 22:27:19 ID:VV4R2VYq
>>303
なんかTGSで薄型並みのサプライズ発表があるらしいが
309なまえをいれてください:2009/09/07(月) 22:34:26 ID:++TLgOFz
ロックマンDASH3ですね わかります
なんかサントラ?CDだすし かもな
310なまえをいれてください:2009/09/07(月) 22:35:11 ID:++TLgOFz
ああSONYか
PSP関係だと思う
311なまえをいれてください:2009/09/07(月) 22:54:51 ID:mACZFsY5
今の時点で公表される出展リストってほとんど意味ないよな
目玉タイトルはカンファレンスで初披露されるわけだし
カプにしたって明らかに出展されるであろうBASARA3が入ってないし
312なまえをいれてください:2009/09/08(火) 07:57:13 ID:tTq40b3H
SCEにしぼっても
11月はアンチャ2、INFAMOUS
12月はGT5
1月はMAG(北米)
3月はGOW3がある

・・・となると2月か!(希望
313なまえをいれてください:2009/09/08(火) 08:46:00 ID:V4fCG4Wn
フィールドを探索する楽しみを用意して欲しいな
ワンダは巨像倒していくだけのお使いゲーだったから
広大なフィールドも無駄にしか感じなかった
景色とか雰囲気とかを楽しもうとしたって、すぐ飽きるのがオチだし
良いアイテムが落ちてるとか、ありがちなものでもモチベーションが全然違うんだけどな
314なまえをいれてください:2009/09/08(火) 09:34:44 ID:YIK31F2x
>>313
向いてないよ。

もちろん君が悪い訳でもゲームが悪い訳でもない。
315なまえをいれてください:2009/09/08(火) 13:02:30 ID:+ES7ASZv
初めてプレイした時は写る景色全てに心を奪われるような気分になったな
ここまでゲームの中の世界に引き込まれたのは初めてだった
316なまえをいれてください:2009/09/08(火) 14:13:53 ID:27daqYzn
人喰いの大鷲サンコにしたほうがいいよ
317なまえをいれてください:2009/09/08(火) 14:36:18 ID:V4fCG4Wn
>>314
ワンダは発展途上な感じだったから、この作品には期待してるんだよ
せっかく広いフィールドがあるのに、景観としての意味合いしかないのは勿体無いし
雰囲気ゲーなんて言ってごまかされるようなモノにはなってほしくない
318なまえをいれてください:2009/09/08(火) 14:52:08 ID:vTpwuB4K
あのだだっ広い世界をアグロと一緒にフラフラするのが好きだったんだけど
人によってはそうかんじるんだな
319なまえをいれてください:2009/09/08(火) 14:52:28 ID:+ES7ASZv
ちゃんとトカゲハンティングがあるじゃないか
320なまえをいれてください:2009/09/08(火) 14:55:11 ID:+ES7ASZv
あとトリコはワンダよりICO寄りらしいよ
もとから箱庭ゲーじゃない、シームレスではあるけど
321なまえをいれてください:2009/09/08(火) 15:00:47 ID:rcQLl0rG
ワンダワンダワンダワンダ ワンダってワンダって ワンダるーううぅうー♪
322なまえをいれてください:2009/09/08(火) 15:23:03 ID:YCitBNfK
>>313
>>317
発展途上もそうだけど(発売前は普通のゲームを目指すとか言ってました)
巨像が初期の24体から削られたのが大きいと思います。少なくとも3体はアグロと共に戦う
仕様だったみたいだから現状のフィールドの広さはそこらへんの名残りだと思います。
基本的にアイテムとか雑魚敵とかを排除したコンセプトであることが何度も公言されてるので
若しの布とか閃光の矢とかの(少しずれた)アイテムとタイムアタックで許してあげてください。

一方でトリコに関してはICO寄りとか集大成などの発言があるのでそういった心配はないと思います。
ワンダは最初オンラインゲームだったり開発中は(2コンで)巨像が操作できたり紆余曲折あったけど
流出した(2007年11月?)トレイラからすると早くからコンセプトは固まってたみたいだしたぶん大丈夫。
不確定要素としては敵?の(鳥頭)兵馬俑かな。トリコの様な(大きな)ものが
他に出てくるかって質問にノーコメントだったから一部で望まれていた
巨像対巨像みたいのが実現するかもしれません。

とりあえずTGSに期待。
323なまえをいれてください:2009/09/08(火) 16:48:02 ID:dgEMeW1P
3行でおk
324なまえをいれてください:2009/09/08(火) 16:52:43 ID:3Tkm+9sg
ワンダで発展途上はないわ、さすがに
325なまえをいれてください:2009/09/08(火) 17:44:16 ID:63a/32Vi
発展途上つーか改良の余地が残されてる感はあったっしょ
326なまえをいれてください:2009/09/08(火) 18:17:13 ID:VmBD0KVQ
ハードの限界の壁にぶつかってる感はあった。
327なまえをいれてください:2009/09/08(火) 18:32:22 ID:yv6nxUOW
いや、限界を超えたからこそ更なる壁が見えたと言うべきだな
PS2であそこまでやったのはすごい
328なまえをいれてください:2009/09/08(火) 21:02:02 ID:bweCK120
ワンダはPS2の限界を感じたよな
となるとPS2のトリコはワンダ以上確定だと思っておこう
329なまえをいれてください:2009/09/08(火) 21:28:37 ID:4cFAs+Rc
ハードメーカーのタイトルだから仕様的な面で凄いことしてきそうな
そんな予感だけはあるよね
330なまえをいれてください:2009/09/08(火) 21:33:51 ID:5seGUZFb
とりあえず海外ではファンが多いってことはたしかだ
たしか2009のE3?だっけか忘れたけど
トリコが発表されたとき外人の客の声の歓声がどのゲームよりも多かったらしい
331なまえをいれてください:2009/09/08(火) 22:48:47 ID:+b8Bc1bq
日本だとICOで有名だが
海外だとワンダ(Shadow of〜)は有名で知ってるけど
ICOは知らないって人が多い
332なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:02:59 ID:iZnKNxRz
またワンダのフィールドに意味がないって言う奴が来たか・・・
アイテムとかザコ敵とか謎解きとかあったら満足なんだろ?
「雰囲気ゲー」って言葉をネガティブに捉えるようなら、悪い事言わんから他のゲームやっとけって。
「面白いゲーム」ならゼルダとかラチェットとか色々有るだろ。
ワンダはあの広大なフィールドに一人(と一匹)ぼっち、って部分も含めて世界観が完成してる。
ザコ敵をバッサバッサと切り倒してたら「最後の一撃は、切ない」になってなかっただろ?
アイテムとか謎解きとかの攻略要素も厳しい。
「この巨像と戦うにはまだあのアイテムが足らない」とかあったらそれこそお使いゲームになる気がするし。

まぁ何度もこういう意見が出るって事は、そういう需要があるだろう事はわかるんだが、
ICOにしろワンダにしろ、上田のゲームは極端な言い方をすれば、「みんなに楽しんでもらう事」を目的に作られていないでしょ。
まず「一番表現したいもの」があって、それを邪魔する要素はことごとく省いていく作り方だ。

トリコも>>313にとっておそらく何か物たりないゲームになる気がする。
333なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:09:26 ID:iZnKNxRz
一つのゲームでいろんな事楽しみたい!って人にはローグギャラクシーオススメ。
いや割とマジで。
334なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:24:38 ID:4cFAs+Rc
人間がスレチ
335なまえをいれてください:2009/09/08(火) 23:24:44 ID:YtcsX1Wd
ワンダと巨像は、ワンダが巨像と戦うゲームなんだから、フィールドは巨像を探すためにある。
他の意味なんて要らない。
336なまえをいれてください:2009/09/09(水) 00:11:54 ID:2cPcClB3
謎解きとか敵は入らないけどもっとギミックは欲しかった
337なまえをいれてください:2009/09/09(水) 00:30:01 ID:u6HiRpwo
【ICO・ワンダ゛・トリコ】上田文人総合スレ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244305186/468n-

ICOやワンダの話はこちらでどうぞ…
338なまえをいれてください:2009/09/09(水) 00:42:50 ID:w1x3KJYB
ICO、ワンダ、トリコに専用スレがあるのに、なぜ総合スレまで立ってる?
339なまえをいれてください:2009/09/09(水) 06:00:09 ID:VETwSUgN
ワンダは巨像に辿り着くまでも面白かった
少ない足場をせっせと登って
ふと振り返るとスタート地点が遥かかなた・・・
もう戻れないと感じながらまた一歩。
本当にあの雰囲気は最高
340なまえをいれてください:2009/09/09(水) 07:41:19 ID:+E8sHf1y
自分語りが多いな
スレチだし自重しろよ
341なまえをいれてください:2009/09/09(水) 07:55:38 ID:VETwSUgN
>>336
それもあるけど、あれ以上フィールドをややこしくすると
よりだれる可能性があるからあれで良かったと思う。
342なまえをいれてください:2009/09/09(水) 07:59:14 ID:v0wKGYSq
過去作の話も仕方ないと思うけどねぇ
何せ情報ないし、タイトル以上にチームとして注目されてるし
343なまえをいれてください:2009/09/09(水) 09:26:04 ID:Be2pjhcn
仕方ないから妄想でもするか
トリコにあんまり餌やらないと主人公が喰われるに3ヨルダ
344なまえをいれてください:2009/09/09(水) 10:57:47 ID:ncAEuBW6
本当は別に人食べるわけじゃないんだっけ?
インタビューで何か言われてた気がするけど覚えてない
345なまえをいれてください:2009/09/09(水) 11:36:16 ID:TSgG056L
こちらの視点では守護者だけど
敵の視点では人喰いの怪物ってことなんだろうな
346なまえをいれてください:2009/09/09(水) 12:41:34 ID:9sJmKOpg
いろいろあって人食い動物に誤解されてるってところだろうな。
でも、本当は違うと。
347なまえをいれてください:2009/09/09(水) 12:44:22 ID:yZ2oxbOa
でもお勧めされれば人間もやぶさかではない。
348なまえをいれてください:2009/09/09(水) 12:55:29 ID:0asGFnXN
生でおいしくいただきます。
349なまえをいれてください:2009/09/09(水) 14:59:42 ID:1OFuDnDS
Namco Bandai(バンダイナムコゲームス)とGame Republicは、GamesComのカンファレンスに
おいてPS3、Xbox360向けに『Majin: The Fallen Realm』を発表しました。発売は2010年春。

Game Republicはご存知『GENJI』、『FolksSoul』の開発元。現時点でゲームの詳細は不明で
すがJoystiqとEurogamerは、『Last Guardian(人喰いの大鷲トリコ)』のようだったと伝えています

(p)http://www.ps3-fan.net/2009/08/gc_2009game_republicmajinps3xb.html
350なまえをいれてください:2009/09/09(水) 15:03:13 ID:SC3kghHo
>>344
インタブーで上田さんが
『そう呼ばれているだけで、たぶん実際には食べません(笑)』
だそうだ
351なまえをいれてください:2009/09/09(水) 15:20:15 ID:VETwSUgN
年内は無理か
FF、GT5その他もろもろ
352なまえをいれてください:2009/09/09(水) 15:43:21 ID:qXL+f2uv
FFは12月17日に出るよ
353なまえをいれてください:2009/09/09(水) 19:00:54 ID:VETwSUgN
ゴメン、書き方が悪かった・・

FF13その他もろもろが年内に発売されるんで
トリコの年内発売は厳しいかなぁ
354なまえをいれてください:2009/09/09(水) 19:13:01 ID:Be2pjhcn
>>350
やっぱそうだよねw
トリコのパケにCEROZ書いてあったら困るw
355なまえをいれてください:2009/09/09(水) 19:15:06 ID:aMoYAiPO
>>353
誰も年内発売なんて思ってないだろう…
大抵は早くて年度末で多分来夏以降だと
356なまえをいれてください:2009/09/09(水) 20:29:02 ID:zbkSnPs4
でもそうすると前作から4年以上経つことになるよな
決して多額の利益を上げているわけでもないのにこの待遇
他のファースト/セカンドから文句は出ないのかね
357なまえをいれてください:2009/09/09(水) 20:39:38 ID:SC3kghHo
かまへんかまへん
やりたいようにやったらええねん

実は意外と細々とやってるんじゃないの
358なまえをいれてください:2009/09/09(水) 21:05:11 ID:CQWCyzlP
会社に貢献するためには必ずしも金銭的な利益である必要が無いでしょ。
賞取ったり、イノベーションと言う点では十分貢献してるじゃん。
359なまえをいれてください:2009/09/09(水) 21:07:56 ID:LoXN7ncS
SCEJじゃどう見てもナンバーワンのクリエイターだしね
360なまえをいれてください:2009/09/09(水) 21:24:52 ID:X3MTAwQL
ネイティブ1080P、60fps、リニアPCM7.1対応とかしてるのかな
361なまえをいれてください:2009/09/09(水) 22:03:24 ID:zbkSnPs4
>>359
「SCEJじゃ」はあまり評価にならない気がw

まあ今回に関しては特に海外での注目度がハンパないから、ついに売り上げでも
実績を残すことができるかもね
そうなってほしいものだ
362なまえをいれてください:2009/09/09(水) 22:03:47 ID:CBrWzmka
これは1080Pでやりたいな
363なまえをいれてください:2009/09/10(木) 00:28:08 ID:1ASgsSB2
ソニーのゲームソフト部門もハードの機能を生かした初心者向けの楽しくて新しいゲームを量産できるのに「マリオ」ってブランドの製品と比べると勢い無いよね。もったいない。
364なまえをいれてください:2009/09/10(木) 00:52:20 ID:tBqPPZA/
マリオと比べたら世界のどんなブランドも霞むけどな
365なまえをいれてください:2009/09/10(木) 05:23:58 ID:1auAmuzL
ソニーはクラッシュバンディクーのプッシュやめたのマジもったいない
366なまえをいれてください:2009/09/10(木) 15:44:50 ID:o+AajyOI
ユニバーサルスタジオで1番浮いてる
367なまえをいれてください:2009/09/11(金) 03:55:51 ID:S6bbS1vI
せっかくPS3なんだからサラウンドでやりたいな
サラウンド環境整えてる人はまだ少ないかも知れないけど
368なまえをいれてください:2009/09/11(金) 05:53:41 ID:/vbfG2rI
5.1chくらいなら結構いるんじゃないか?
7.1chともなると揃えるの大変だけど
369なまえをいれてください:2009/09/11(金) 19:58:47 ID:4Lm53cc3
370なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:15:52 ID:mFyT0M8J
今の時点でリストに載ってないってことは、逆に実イベントで大々的にプッシュされるってことでしょ
これは楽しみになってきた
371なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:28:59 ID:ITcVDzf0
いくらなんでも期待しすぎだろうに
372なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:39:48 ID:0IrgSqtl
結局出なかったら悲しいので「出ればいいな」程度にしとく
しかしTGSで情報出なかったら後しばらく放置ってことになりそうな予感
373なまえをいれてください:2009/09/11(金) 20:57:23 ID:74JCjxOG
別に早く発売しなくていいよ
374なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:09:09 ID:5jhte2bI
みんなTGSに期待しすぎだ
トリコに限らず
375なまえをいれてください:2009/09/11(金) 21:12:13 ID:auoY3XMc
>>373
今年のTGSに出なかったら来年のTGSに賭けるって意味ですね?
376なまえをいれてください:2009/09/11(金) 23:20:44 ID:SAX4ai+3
そりゃゲーム好きは期待しちゃうよ。
377なまえをいれてください:2009/09/12(土) 01:25:37 ID:d2Ol9aKb
>>370
こう言うのは心苦しいんだが、そこまで秘蔵されるタイトルじゃないと思うんだ
FF13、GT5、GOW3クラスならその可能性もあるけどさ・・・

けどこの機会逃したら次はいつになるんだ
378なまえをいれてください:2009/09/12(土) 06:08:33 ID:jkpLDwDC
単純にプレイアブル出せるとこまで出来上がってないだけだとも思うけど、果たして?
新規映像くらいは見せて欲しいとこだけど・・・
379なまえをいれてください:2009/09/12(土) 06:53:39 ID:s7cCRssn
PS3の未発表は2つか。
1つがトリコだったら良いなぁ。。

未発表サービス2つも気になる。

まぁ、あんまり期待するとがっかりするんで程々に期待しておこ
380なまえをいれてください:2009/09/12(土) 21:35:26 ID:xKsxskVr
>>377
>そこまで秘蔵されるタイトルじゃないと思うんだ

秘蔵とかではなくて単純にTGSの担当がSCEJだからSCEJタイトルをこのタイミングで
発表するってだけの気がする。欧州主戦のGTは別格として。
未発表は2つはトリコと白騎士2じゃないのかな。

勇なま3が17日に発表みたいだからワンダの時みたいに直前に発表会とかするのかな。
381なまえをいれてください:2009/09/15(火) 17:42:40 ID:KPs5kJxO
あげ
382なまえをいれてください:2009/09/17(木) 02:35:54 ID:MbPkBxEy
まあ、たしかにICOって元々万人受けするジャンルじゃなかったと思うけど
ワンダでかなり評価が上がったからあたかもビッグタイトルのように思われてるんじゃ
俺の中でICOとかワンダとかってマイナーゲーの部類に入るんだよね V&Bみたいな
ワンダの内容も雰囲気ゲーだし万人受けしてたどうかは疑問

そんな俺はヨルヨルもアグロも大好き
トリコもトレーラー見ただけで泣いた
383なまえをいれてください:2009/09/17(木) 06:47:25 ID:3En6sgqw
おうぅぇぇぇェェェェェェ〜…

ヨルよぉおうぅぇぇぇェェェェェェ〜…

呼び方は自由だけど書き込むときぐらい普通におうぅぇぇぇェェェェェェ〜…

見るとき画面に近づきすぎたんじゃねおうぅぇぇぇェェェェェェ〜…
384なまえをいれてください:2009/09/17(木) 07:04:28 ID:X2N8rjrd
誰かビッグタイトル扱いしたか?
385なまえをいれてください:2009/09/17(木) 08:48:39 ID:RJ/ZFaEW
ICOの評判が凄かったからワンダも発表の時点で大きな話題になってただろ
でワンダも良かったからトリコにも期待が集まってるんだよ
386なまえをいれてください:2009/09/17(木) 12:05:23 ID:Y4BMSbVp
第一報が来てから後情報が無いのが全て悪い。
387なまえをいれてください:2009/09/18(金) 01:31:25 ID:RGpstq1w
いつものことw
388なまえをいれてください:2009/09/18(金) 06:54:34 ID:DrZpgeI9
ICOはわざわざ銀座のSONYビルまでプレイしに行ったなぁ
まぁあの時はRezの体験会で水口さんに会いにいったついでだったんだが
389なまえをいれてください:2009/09/18(金) 06:55:15 ID:N/clzggE
体験版配信日決定キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
390なまえをいれてください:2009/09/18(金) 09:07:12 ID:+ksBtS0P
東京ゲームショウまで何の発表もなかったか
次の情報が出るまでここには来ない事にするよ
東京ゲームショウが楽しみだ
391なまえをいれてください:2009/09/18(金) 09:17:14 ID:J+/zv8cW
年内に続報があるかどうか?



俺は無いとみた
392なまえをいれてください:2009/09/18(金) 11:57:58 ID:1zA505rU
TGSで何らかの発表があると思う。
願望も入ってるが。
393なまえをいれてください:2009/09/18(金) 12:11:08 ID:ZEUGEyJ/
PVver.2はあるでしょう、さすがにw
394なまえをいれてください:2009/09/18(金) 12:18:07 ID:eLkbChYZ
つーか日本版のトレイラーすらまだ公開されてないんだよね
395なまえをいれてください:2009/09/18(金) 12:45:39 ID:+wRnViLc
正式な邦題タイトルロゴも公式サイトもまだありません
これってSCEJ的には「未発表」扱いになるのか?
GT5も公式サイトはないけど
396なまえをいれてください:2009/09/18(金) 13:00:47 ID:tgKSv5Cz
えっ
397なまえをいれてください:2009/09/18(金) 15:01:16 ID:6z3O8cpH
こいつ前も言ってなかったか
398なまえをいれてください:2009/09/18(金) 15:23:58 ID:N/clzggE
>>389
誤爆です。ロスプラ2でした、すみません
399なまえをいれてください:2009/09/18(金) 15:44:10 ID:rs6puoBI
釣りかと思ってたw
400なまえをいれてください:2009/09/18(金) 17:23:20 ID:lRc1twYj
SCE Japanスタジオ副社長: 北米版『ICO』はカバーアートが違えばもっと売れていた
http://gs.inside-games.jp/news/202/20264.html

北米版ださすぎwwwワロタwwww
401なまえをいれてください:2009/09/18(金) 17:28:33 ID:tZXSHDtL
会社のお偉いさんもあのカバーはイマイチって思ってるのなww
とりあえずMEGAMANを彷彿とさせるわw
402なまえをいれてください:2009/09/18(金) 17:54:49 ID:9dn5rNsG
だがしかし日本版のパッケージそのままだともっと売れなかったんだろうな
403なまえをいれてください:2009/09/18(金) 18:05:12 ID:fnV4uf3u
そうか?日本版のままのが売れた気がするけどな
海外はパケ買い多いのかね
ICOはすごくCMが印象に残ってる
404なまえをいれてください:2009/09/18(金) 18:29:14 ID:rs6puoBI
ワンダは海外版もほぼ日本版と同じ感じだったよな確か

ふと地味に「ひとくい」なのか「ひとぐい」なのか気になった
405なまえをいれてください:2009/09/18(金) 18:44:41 ID:viMI2YQE
嘘じゃなしに
406なまえをいれてください:2009/09/18(金) 19:03:01 ID:lmS+5NUh
>>395
SCEJの発売予定表にはちゃんと載ってるんだから未発表ってことはないだろ。
時期が来れば公式HPも出来ると思われ。
407なまえをいれてください:2009/09/19(土) 04:55:58 ID:6dJ/XsNb
>>400
手塚治虫の単行本を思い出した。
カヴァーイラストがめっちゃリアルなやつ。
なので、まー、これはこれであり...
いや、ないかww
408なまえをいれてください:2009/09/19(土) 07:15:22 ID:kqOq6h/q
これぜってー泣ける作品だよ
大鷲の背中に矢とかいっぱいささってたよ


ファ―ルコ――――――――ン!!!!
409なまえをいれてください:2009/09/19(土) 09:23:07 ID:yFojsJsc
お前ww
410なまえをいれてください:2009/09/19(土) 16:44:10 ID:bHp0hzPK
アトレイユーーー!!
411なまえをいれてください:2009/09/21(月) 12:41:57 ID:aCYJGKZv
しかしこれほど情報ださないのも珍しいだろう
わざとやってるとしか思えん
412なまえをいれてください:2009/09/21(月) 12:55:23 ID:SoTmt7Lk
第一報から数ヶ月放置くらい、アフリカではよくあること。
413なまえをいれてください:2009/09/21(月) 14:57:27 ID:7M8taXUl
頻繁に情報出てくる方が珍しくない?
414なまえをいれてください:2009/09/21(月) 15:57:48 ID:vza6E4ad
ゲームでも映画でも漫画でもなんでも予備知識入れないほうがおもしろいし感動も倍増
415なまえをいれてください:2009/09/21(月) 16:12:49 ID:cjmQgjSH
したりしなかったり
416なまえをいれてください:2009/09/21(月) 16:45:42 ID:P+7jbupZ
俺はとりあえずトリコのことは忘れることにした
じゃあなぜこのスレに来ているかというのは訊くだけ野暮というもの
417なまえをいれてください:2009/09/21(月) 18:26:44 ID:WjXPzfQJ
http://www.famitsu.com/ps/

新作&攻略

テイルズ オブ ヴェスペリア
人喰いの大鷲トリコ ←
アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
エンド オブ エタニティ
ブレイブルー
418なまえをいれてください:2009/09/21(月) 19:41:16 ID:u8VjIxOn
>>417
TGSも期待していいのか?
419なまえをいれてください:2009/09/21(月) 20:03:30 ID:2+zxyzhF
TGSあたりで何らかの新情報が出るってことだろうな。
420なまえをいれてください:2009/09/21(月) 20:19:28 ID:cjmQgjSH
きたいがとどまるところをしらない
421なまえをいれてください:2009/09/21(月) 23:48:28 ID:Lb6hPgSD
>>417
新情報クルー?と思ったら
これは2009年6月30日(火)発売の既刊じゃないか?
422なまえをいれてください:2009/09/21(月) 23:54:55 ID:cjmQgjSH
そいつはどうかな?
423なまえをいれてください:2009/09/22(火) 08:59:11 ID:Z8Pxgs6x
E3ででた情報のやつか
424なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:32:38 ID:Wn7bwRXw
大鷲死にそうでものすごく怖いんだが
425なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:34:46 ID:cV1r+OtZ
むしろ、いつ大鷲にかじられるかと思うと怖いってのが多数派かと。
426なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:38:55 ID:u114TZEB
ともだちなのにおいしそう
427なまえをいれてください:2009/09/22(火) 20:54:02 ID:GnBZnNrA
次のトレーラーは

少年の機転とトリコパワーでガード兵を一掃
遺跡の片隅でくつろぐ1人と1匹に覆いかぶさるようにして忍び寄るさらに大きな影

みたいな感じでお願いします
428なまえをいれてください:2009/09/22(火) 21:08:29 ID:lZPR49hC
トリコにぺろぺろされたい
429なまえをいれてください:2009/09/22(火) 21:12:40 ID:2HpdyTiW
他の生き物もたくさん居ると嬉しい
図鑑とかは無しで
430なまえをいれてください:2009/09/23(水) 18:01:00 ID:CFu3OMkS
TGS を機に Store でトレーラー配信してくれー。
発売までそれを眺めて暮らすから。
431なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:18:09 ID:zkvkGF1C
TGS 2009 Sneak Peak 2009
http://gamevideos.1up.com/video/id/26474

トリコ一瞬だけ映ってる(0:10)
日本語のロゴが見れる
フォントはワンダと同じのを使ってる
シーンはE3トレーラーで公開済みのもの
一応、画面左上にスタッフの名前が日本語で入ってるところが違う

とりあえず明後日発売のファミ通にはトリコ情報は全く載ってない模様
SCE関係の情報は30日発売のファミ通PSに集約させるのかな
432なまえをいれてください:2009/09/23(水) 23:58:01 ID:YXCj/UKf
>>431
おー!
最後のほうにもちょっとだけ出てるね
433なまえをいれてください:2009/09/24(木) 00:24:09 ID:AVF+45u9
トリコ新情報くるのか?
これは期待せざる負えない
434なまえをいれてください:2009/09/24(木) 07:06:22 ID:j0IpLPqs
プレイアブル出展は出来なくてもPVの第二弾とか実際のプレイ映像とかが流される可能性は十分あるよね
今回は薄型並みのサプライズあるって言ってるし平井も登場するしで期待大なTGSだ
435なまえをいれてください:2009/09/24(木) 11:35:25 ID:x0FZZtsS
436なまえをいれてください:2009/09/24(木) 11:56:56 ID:1Vnv0PcH
>>435
まんまワンコじゃねーかwww
ノビノビとか後ろ足かりかりとかw
うちのチワワと同じ動きしやがる
437なまえをいれてください:2009/09/24(木) 11:58:03 ID:LEfyUBxT
PSStoreにムービーきてるよ
まだ見てないけど…
438なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:10:02 ID:FTAXitAk
>>435
短いけど綺麗
439なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:14:58 ID:bdSLJ7Nz
>>436
どっちかっていうと猫だと思うが
440なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:21:08 ID:LEfyUBxT
人喰いの大鷲トリコ

タイトルの字体トリコだけ違うね…
何でだろ?

Vol04は永久保存版物だな!!
441なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:32:59 ID:eblRiU/e
>>440
「トリコ」だけカタカナだから違って見えるだけじゃね

しかし>>431のとはフォントが違うな
って今みたら消えてるし

どっちが本物なのか
どっちもまだ公式じゃないのか
442なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:34:16 ID:x0FZZtsS
443なまえをいれてください:2009/09/24(木) 12:42:17 ID:LEfyUBxT
>>441
いやいや…どう見ても違うでしょ
444なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:00:24 ID:j0IpLPqs
>>442
「2 0 0 2」って出た瞬間2002年発売かと思ったヨ
ってか上田の「どういう話になるかわかんないですけど」ってマジかw

445なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:18:11 ID:D+vxdRzu
>>435
スゲー
後ろ足で掻こうとして足上げかけたり届かなかったりするのがリアルすぎるw
446なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:27:33 ID:M71oBtSO
PS3買ってる人はTVで先に見た方がいい
447なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:31:50 ID:jT3gIVXS
http://kotaku.com/5366437/gran-turismo-5-is-65-complete-apparently-but-ffxiii-is-nearly-done

GT5の進行状況の話なんだが、トリコのことも一応あった
進行状況は「?」らしい

まだまだ発売は先になりそうかな
448なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:38:22 ID:x0FZZtsS
TGSトレイラ正式版
http://zoome.jp/playstation-cs/diary/108
449なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:44:21 ID:x0FZZtsS
450なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:52:49 ID:GvyWAq3W
脚伸び伸び
451なまえをいれてください:2009/09/24(木) 13:55:46 ID:jT3gIVXS
うーん、やっぱり作られた動きって感じが否めないな

大きい生き物なんだし、もう少しゆったり動かした方が自然な気がする
452なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:09:20 ID:rrtaAn3a
PSの頃はSFC、PS2の頃はPSと比べて感動してたけど
PS3くらいの画質になるとどうしても現実と比べちまうからな
充分凄いはずなんだけど
453なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:20:44 ID:Ezkzqdno
454なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:35:53 ID:D+vxdRzu
「人喰いの」「大鷲」「トリコ」全部フォント違う気がするんだけど…気のせい?
455なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:44:56 ID:4rW3ycbn
>>453
言うほどリアルに見えないんだが
456なまえをいれてください:2009/09/24(木) 14:58:32 ID:x0FZZtsS
457なまえをいれてください:2009/09/24(木) 15:39:54 ID:ggrh14iA
これムービーじゃなくてゲーム画面なの?すっげーな
458なまえをいれてください:2009/09/24(木) 16:35:00 ID:bvesQQpL
綺麗ダナー。+゚(ノД`)゚+。
スクリーンショット保存してPS3の壁紙にしたいけど出来ないのが残念...。
459なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:04:50 ID:985PBU9f
TGSのトレーラー、
複数ゲームひとまとめにするんじゃなくて、
普通にゲームごとにファイル分けて配信してくれればいいのに。

仕方ないからパソコンでトリコのムービーだけ取り出したよ。
460なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:07:36 ID:8Vc/+mqF
ps3でTGSの動画落としたけど映像凄いなー、これぞ次世代機ってかんじだよ
ICOとかワンダな雰囲気に似てるけど同じスタッフなのかね?
461なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:14:03 ID:LEfyUBxT
…はい
462なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:14:07 ID:jPtEScRb
>>460
そう
463なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:23:17 ID:jT3gIVXS
TGSの動画を見たのならなぜそんな疑問を抱くのか
464なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:24:57 ID:GjCQ9KHn
そろそろもっとシステム面がわかる動画が欲しいな…
まだそこまで開発してないかな
465なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:25:31 ID:wjtVXRvC
スクショ公式の解像度で全部ちょうだい
466なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:34:37 ID:wbbhz4FF
トリコすげえリアルなのに
少年なんでアニメ調っぽいん?
凄い違和感あるけど
467なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:52:34 ID:uXNCPmiH
元々”現実”のリアルにするような作風のチームじゃないからね
468なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:55:05 ID:uXNCPmiH
>>454
「人喰い」「の」「大鷲」「トリコ」
の4つのフォントに見えたけどどうなんだろう
469なまえをいれてください:2009/09/24(木) 17:59:30 ID:JJ9r00vS
>>466
もともとICOやワンダはどちらかというとアニメチックな質感。
http://farm4.static.flickr.com/3201/2859529374_ab4272445f.jpg
逆にトリコだけリアルな質感といった感じです。
特にトリコの体に落ちる強い影は
淡い影だったワンダと対照的ですね。
470なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:08:26 ID:wbbhz4FF
それでも少年はちょっと浮いてるような?
まぁ、あれだよね
発売前になったらまた変わってるんだろうね
471なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:13:07 ID:eblRiU/e
俺は逆にこの違和感が好きだけどな
「あくまでこれは非現実的な世界の話です」って言ってるみたいで
「変な世界を表現したい」って上田さん自身も言ってるし、違和感も敢えて狙ってるんだと思う
あとはゲームプレイ的観点で言うと、自キャラを目立たせるという意味もあるんじゃない
トリコの羽に埋もれても見えやすいようにしてるとか
まあ好みの問題だし、どうしても違和感が我慢できないというなら無理にプレイしなくてもいいんじゃないかと
472なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:16:46 ID:OWip3pYp
キャラが浮いて見えるのはICOチームのカラーになってるから今更変えないとおも
いやしかし楽しみでしょうがない
久しぶりにワンダ引っ張り出して遊ぶか
473なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:27:09 ID:GjCQ9KHn
474なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:28:56 ID:8Vc/+mqF
>>463
03見てた時04まだ落とし終えてなかったから。
475なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:34:14 ID:wbbhz4FF
>>471
違和感如きで上田ゲー買わないとかないないw
この為にPS3持ってるようなもんですよ
次世代機になって表現が豊かになっちゃった為に
動きと質感がリアルすぎるトリコが悪いってことでw
476なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:41:18 ID:hvLUWW1m
ヨルダとイコが海外版ジャケ絵みたいなデザインだったら俺はICOを気に入っていない
477なまえをいれてください:2009/09/24(木) 18:47:21 ID:wjtVXRvC
アグロもゲーム史上一番リアルな馬?に選ばれてたけど
今回はトリコがメインだし新ハードだから作りこみの次元が違うだろうな
上田のこだわりは半端ないしね
478なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:26:17 ID:9ZjHDQGH
ワンダスレからきますた
ついに俺もPS3を買う時が来たか…
479なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:42:47 ID:JJ9r00vS
480なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:45:53 ID:rrtaAn3a
>>478
まあもちつけ
まだまだだぞ
481なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:48:41 ID:9ZjHDQGH
まだ発売日未定か 把握した

しかしトリコ専用機になる悪寒
482なまえをいれてください:2009/09/24(木) 19:53:24 ID:AVF+45u9
俺は待ちきれなくてPS3買っちゃったよ・・
でもまぁデモンズとかアンチャとかできてるしいいや
発売日には無駄に開店前に並んで(?)買おうと思ってるw
483なまえをいれてください:2009/09/24(木) 20:43:20 ID:Zuaj8SOL
wipeoutとこのソフトの為だけにps3買う。
買うならやっぱ新型の方が良いのかな・・・
その辺で迷って未だ買えないでいる。
484なまえをいれてください:2009/09/24(木) 20:51:45 ID:jT3gIVXS
たぶん発売は一年近く先のことだろうから
それまでにHDD増量の新型が出そうな気もする

だから今すぐ買わなきゃってことはないだろうけど
上田さんを応援するって意味では買ってくれた方が有難い

ハードの台数出てないと開発費が減らされちゃうかもしれないし…
485なまえをいれてください:2009/09/24(木) 20:58:32 ID:jPtEScRb
さすがにそこまで間接的な支援は出来んなw

発売したら新品で買う、それで十分だろ。
486なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:15:42 ID:oJWxxXfw
ほんとだ、ロゴのフォント違うのな
やっぱ大鷲っつーかキメラっぽくかけたんだろうか
487なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:41:18 ID:JJ9r00vS
スクリーンショット(トレイラの場所みたい)
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/102/1028012/the-last-guardian-20090924003408434.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/102/1028012/the-last-guardian-20090924003406247.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/102/1028012/the-last-guardian-20090924003403872.jpg

>>486
インタビューでしばしば集大成って言ってるけど
ロゴもこれまでのをまとめた集大成みたいな感じがする。
488なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:43:08 ID:WpEI7ESR
>>487
風呂注意
489なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:43:20 ID:0qK5Glm5
>>487
あぁ、トリコの鼻面をわしゃわしゃ掻いてやりたい・・・
490なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:43:41 ID:ggrh14iA
ジブリ作品のロゴっぽいと思ってしまった
491なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:46:53 ID:T8DOOSz/
崖の岩の質感がすごい
492なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:50:02 ID:rrtaAn3a
なんかドキドキしてきた
493なまえをいれてください:2009/09/24(木) 21:53:09 ID:SnJ7hI/k
今まで成長してないから羽根が無いんだと思ってたけど
もがれたから無い…とか?
494なまえをいれてください:2009/09/24(木) 22:04:34 ID:8Vc/+mqF
>>490
俺もそれ感じたよ、かなり影響受けてるなー
495なまえをいれてください:2009/09/24(木) 22:28:10 ID:oJWxxXfw
ワンダからしてアシタカせっ記な雰囲気だしな
宮崎信者と上田信者兼業している身としてはうれしいかぎりだ
496なまえをいれてください:2009/09/24(木) 22:36:26 ID:uXNCPmiH
>>494
「大鷲」らへんがな
497なまえをいれてください:2009/09/24(木) 22:48:46 ID:rrtaAn3a
『人の喰いの大の鷲のトリのコ』
498なまえをいれてください:2009/09/24(木) 22:51:31 ID:/lS0b6yG
499なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:06:25 ID:x1zBnAIm
今までタイトルを声で言う場面ってあったっけ?
E3でもなかった…と思うんだけど、違ってたらごめん。
「人喰いの大鷲(ココで区切る)トリコ」って発音するんだね。
自分はずっと「人喰いの(ここで区切る)大鷲トリコ」だと思ってた。
500なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:08:04 ID:cJCUZ6FB
それはねーわw
501なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:21:32 ID:fScoZRdq
大鷲 トリコ(23)
502なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:21:53 ID:eblRiU/e
国内初お披露目! 『人喰いの大鷲トリコ』上田文人プロデューサーインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/197/197077/

>――ユニークなロゴですね。

>上田:3種のフォントが混ざっているんですね。トリコのデザインもそうなんですが、
>いろいろなものをミックスして、ある種ミスマッチ感を表現したかったんですね。

>――参考にされた作品はありますか?

>上田:いろいろあるんですが『ET』であったり『となりのトトロ』であったり。

フォントの件は>>454が正解でした
503なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:25:50 ID:j0IpLPqs
>>大きい生き物なんだし、もう少しゆったり動かした方が自然な気がする
見た目は猫+鳥な感じで、凄い俊敏そうなのに
これでのっそり動かれると、それはそれで不自然な感じだと思う
504なまえをいれてください:2009/09/24(木) 23:36:36 ID:D+vxdRzu
>>502
やったー
って、あれ…プロデューサー?
505なまえをいれてください:2009/09/25(金) 00:30:52 ID:bNBDI478
PVって一度見たら消すんだけど、これは残しておきたい
と思うほどインパクトある。
それと遺跡の敵、不気味だな。
506なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:17:43 ID:w0xEEFmC
モーションコントローラーを使った操作になりそうだな<トリコ

http://www.youtube.com/watch?v=th8_zKa0DKk

でもこんな操作性なら面白そうっちゃ面白そう。
507なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:21:38 ID:5o1Njn1L
PS3でスロー再生してたら走ってる少年の腕が残像で歪んでた
たぶん歪ませないままだと速さが伝わらないんだろうな
こんな表現もあったのかと目から鱗だわ
508なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:32:48 ID:oCww/CoT
モーションブラーって言うのかな?
ワンダのこれ見た時は感心した

3Dゲームファンのための「ワンダと巨像」グラフィックス講座
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20051207/3dwa.htm
509なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:45:28 ID:rGCW0dJV
上田はワープ出身なのか・・・
飯野スピリッツを受け継いでるのかな
510なまえをいれてください:2009/09/25(金) 01:48:46 ID:X+Wz4Q/y
また古代文明の廃墟みたいな世界なのか
511なまえをいれてください:2009/09/25(金) 02:27:01 ID:u6yy5FR6
すっげどうでもいいんだけど
上田さんの手相きっぱりしてんなー
やっぱ何かしら作り出す人ってみんな手相がくっきりしてるよね
手に力がある感じ
512なまえをいれてください:2009/09/25(金) 03:05:52 ID:r6Hc0YNI
>>509
D食のムービー作った後すぐに退社したんじゃなかったかな?
飯野とはあまり馬の合うタイプでは無いような気がする。
513なまえをいれてください:2009/09/25(金) 03:30:58 ID:QCBRqYRo
ワープの社員は上田が作ったムービーを
上田が帰宅した後こっそり見て研究していたとかどうとか
514なまえをいれてください:2009/09/25(金) 03:31:04 ID:S/HUIhcr
ワンダ買って意味分からずに即売りした。
今回は大丈夫だろうか?
動画のふいんきは凄く好きだ。
515なまえをいれてください:2009/09/25(金) 04:50:15 ID:w0xEEFmC
PS3の壁紙をトリコにしてる奴ってどれくらいいる?
516なまえをいれてください:2009/09/25(金) 07:04:46 ID:GXe5fCQm
PCの壁になら大鷲と少年が寝てるよ
517なまえをいれてください:2009/09/25(金) 07:29:29 ID:KSrBGG0q
>>515
トリコがうにうに動くダイナミックテーマ待ちス
500円までなら払う!
518なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:06:07 ID:5tEtJ2B+
>>514
ワンダが駄目でもICOが好きなら
大丈夫なんじゃない?
両方駄目ならオススメしない
519なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:32:06 ID:SWi+xa5k
上田さんがんばれ
マジで期待してる
520なまえをいれてください:2009/09/25(金) 09:44:49 ID:hVhU5PWr
>>511
その書き込みは信仰の域に達してるな。
さすがに引き返した方がいいと思うが。
521なまえをいれてください:2009/09/25(金) 11:48:23 ID:uabv5DgL
>>456の数字更に増やしていくと
まだ出てないスクリーンショット見れるっぽいかな?
522なまえをいれてください:2009/09/25(金) 11:57:25 ID:AE3LGoWN
>>521
28まである
DL支援ソフト(Irvineとか)使って

http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/swf/ss[1-28].jpg

とかするとてっとり早い

でも今回のスクショ、暗いシーンばっかり&コントラストが高すぎるせいで
あまり綺麗に見えないね
523なまえをいれてください:2009/09/25(金) 12:35:35 ID:Kbi0eo+x
トレーラー見たけど、大鷲のデザインが微妙
主人公が2Dなのもいただけない
524なまえをいれてください:2009/09/25(金) 12:40:20 ID:S2lSRLU2
お前は何をいってるんだ
525なまえをいれてください:2009/09/25(金) 12:46:15 ID:Dz6IrGf/
6本あるPV全部見て面白そうだと思ったのが
これとぽっちゃりプリンセスしかなかった

良作で有りますように(ナムナム
526なまえをいれてください:2009/09/25(金) 15:07:12 ID:pmIwIjtw
>>523
2D?
おまいICOしたことないのか?

>>525
ぽっちゃりプリンセス面白そうだったな
オンライン的な意味で
527なまえをいれてください:2009/09/25(金) 20:31:27 ID:K5ZwCpkN
オンは一体どんな仕様になっているのか
蒼い蝶が関係してると睨んだ
528なまえをいれてください:2009/09/25(金) 20:45:29 ID:DNbcuQgH
おい微妙とか言ってるやつら
BGMで泣いた俺に謝れ
529なまえをいれてください:2009/09/25(金) 20:48:29 ID:qpAHErg5
あれは本編じゃ使われないだろうから今だけたっぷり泣いとけ
530なまえをいれてください:2009/09/25(金) 21:03:01 ID:Goh2Zjx9
泣くとかないだろ・・・
531なまえをいれてください:2009/09/25(金) 21:06:53 ID:AQGcKySB
今トレーラー見れない状況なんだけど
BG替わってた?前のは映画のサントラからの借用だったよね
532なまえをいれてください:2009/09/25(金) 21:15:07 ID:dEIlCcXC
>>530
雨上がりに雲間から差し込む光を見て
ふと込み上げてくる感情と涙

きっとそれだよ
533なまえをいれてください:2009/09/25(金) 21:39:44 ID:cZ83iL7Y
>>531
BGM変わってないよ
534なまえをいれてください:2009/09/25(金) 22:13:30 ID:s+L66fTy
BGMはこれで決定なのかな
535なまえをいれてください:2009/09/25(金) 22:30:19 ID:AE3LGoWN
基本的にE3のと同じだけどアレンジがちょっと違う

E3バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=UM3f-WHxZVo

TGSバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=W2YPsfwSPGg

曲は映画「Miller's Crossing」のサントラからのもの
ちなみに原曲は古いアイルランド民謡らしい

ほんとBGMはこれで決まりなのかね
電撃の人、BGMについても訊いてくれればいいのに
536なまえをいれてください:2009/09/25(金) 22:52:01 ID:J7KHHFiD
最終的にはオリジナルになる気がするけど
537なまえをいれてください:2009/09/25(金) 22:59:05 ID:/E9QeSuh
このままの曲でやってほしいな
結構いい曲出しマッチしてるし
538なまえをいれてください:2009/09/25(金) 23:09:44 ID:qk0lp7Rs
まだ曲が出来てないんでしょ
539なまえをいれてください:2009/09/25(金) 23:43:21 ID:vVhaun+t
なんかロードオブザリングの曲とかぶる
540なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:08:55 ID:B6WAMOsI
[TGS 2009]動物好きなら手放しでお勧め。世界が期待する「人喰いの大鷲トリコ」について,上田文人氏にそのこだわりを聞いてみた

ttp://www.4gamer.net/games/093/G009303/20090925074/
541なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:10:13 ID:YjSqQzi1
てかBGMは誰に作ってもらうんだろうか
ICOのはともかく、ワンダのは合ってるなんてレベルじゃなかったな
もはやその世界の空気と言ってもいいぐらい完璧にマッチしてた。
特に5体目のBGMやばすぎ
542なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:29:59 ID:YjSqQzi1
>>540
記事内容よりインタビュアーが熱烈な上田(Team ICO)ファンで驚いたw
てかインタビュアー、突っ込んで聞きすぎだろ
エンディングのくだりはあんまりみないほうがいいかもしれないな
確かにボカしてはいるけどさw
543なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:40:49 ID:501jPyXO
 やっぱり皆、エンディングは気になるんだな。
トレーラーを見てると、どうしても大鷲が少年をかばって死にそうなシナリオが
思い浮かんでしまう。
544なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:41:05 ID:UW7Qjf3R
>上田氏:
> この「人喰いの」という部分は,なんていうか,(大鷲が)そういうレッテルを一方的に貼られている存在だったりするんで
ああ、やっぱり実際には人喰いじゃないってことだよね
安心した
545なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:49:00 ID:+yPNlrCZ
4亀は洋ゲー信奉がキモいから普段は避けてるが
今回に関しては逆にそれがうまく機能したみたいだなw
ただどうしても厨二臭がするのは否めないが
546なまえをいれてください:2009/09/26(土) 00:51:49 ID:q5Ssrp4s
日本人は大抵の人動物モノに弱いけど
海外の人らも動物モノ好きなのかな
547なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:07:39 ID:+yPNlrCZ
http://www.eurogamer.net/articles/sceis-fumito-ueda-interview?page=2

Eurogamer: Are you hoping to also use the music in the finished game?
Fumito Ueda: It's just being used for the trailer.

今回のBGMはトレーラー用に使ってるだけ、だってさ
他にもE3直前のリーク、過去作品との関連、物理エンジン、SIXAXISについて、等
電撃や4亀に比べると現実的な話が多くて面白い
548なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:09:40 ID:+oWAP2Dy
誰か翻訳してくれ
549なまえをいれてください:2009/09/26(土) 01:41:51 ID:gfRMJ4KO
>>509
上田さんが飯野氏について語った所一度も見たことないな。そういう機会がないってのもあるけど。
550なまえをいれてください:2009/09/26(土) 02:07:45 ID:VflgazST
>>540
世間のテレビゲーム自体の評価が低いから国内での評価も低いんだろうな
ゲームは低俗なソフトが多過ぎて絵画、映画、アニメ等視覚で楽しむメディアの本流に組み込まれてない

この人は媒体をしっかり見定めて、独自の表現を突き詰めてる
宮崎駿が絵をどう動かすかに尋常じゃないこだわりを見せて素晴らしい映像を作り上げてるように
自分はゲームはほとんどやらないけどこの人の作品だけはやると決めてる

任天堂の宮本や桜井の作る時間泥棒の旧来型の「ゲームらしいゲーム」も子供向けの娯楽としてはよく出来たものだが
大人が時間を割いてやる価値があるとは思えないし
小島の似非映画ゲームなんかは映画ファンからしたら失笑もの
この人の作品は一流の絵画や映画を見た時と同じような感動を覚える
実際この人は作品のインスピレーションを絵画等から受けてるはず
ICOはキリコ、ピラネージ。クロード・ロラン、ユベール・ロベールの世界観が全作に見える

ゲームユーザー自体の年齢層が低く未成熟だからこういう作品は売れにくいだろうけど
こういうクリエイターはもっと評価されて認知されるべき
551なまえをいれてください:2009/09/26(土) 08:18:43 ID:S0x786XB
どこを縦読み?
552なまえをいれてください:2009/09/26(土) 08:24:30 ID:cuSmDufg
>>550
カプコン万歳
まで読んだ
553なまえをいれてください:2009/09/26(土) 09:04:30 ID:fyj6vf3k
微妙に悪意が滲み出てるのが情けないw
554なまえをいれてください:2009/09/26(土) 09:40:22 ID:51booWlR
>>550
大人は、金はあるけど時間は無い。
ゲーム機は、今世代機でやっと大人の鑑賞にも耐える得る表現力を手に入れたので、
大人向けの本格的なゲーム市場開拓はこれからじゃないかね。
短時間で遊べる携帯ゲームとか、
DSやWiiが開拓した健康・エージング市場というのは今でも大人向けといえるけれども、
ここで言っているゲームとは掛け離れたものだし。

上田氏のインタビュー来てた。
●[TGS 2009]動物好きなら手放しでお勧め。
世界が期待する「人喰いの大鷲トリコ」について,上田文人氏にそのこだわりを聞いてみた
http://www.4gamer.net/games/093/G009303/20090925074/
555なまえをいれてください:2009/09/26(土) 09:45:11 ID:S0x786XB
556なまえをいれてください:2009/09/26(土) 10:05:39 ID:JKAEvcpS
>>550にしろ>>55にしろ、上田信仰が行き過ぎた奴って口をそろえて「大人向け」って言うな。
557なまえをいれてください:2009/09/26(土) 10:06:35 ID:JKAEvcpS
>>550>>554
558なまえをいれてください:2009/09/26(土) 10:40:38 ID:51booWlR
>>555
ごめん、既出だったのね。

>>556
上田信仰というか、上田作品が数少ない大人の鑑賞に耐えるゲームだということかね。

例えば、FF13は日本ではPS3最大のヒット作になると思うけれど、
召喚獣の乗り物への変形とか合体とか、
明らかに子供向けの設定で、
まだまだ、日本じゃゲームは子供向けの娯楽なんだなと。
日本のゲームメーカーは少子化でこれから市場が小さくなるから大変だと言ってる割に
大人向けゲーム市場の開拓とかあまり熱心じゃないので、ちょっと残念に思ってる。

海外だと、Heavy rain とか、アクションゲームでも18禁指定のものとか、
大人をターゲットにしたゲームが結構出てきてるんだけれどね。
559なまえをいれてください:2009/09/26(土) 11:11:22 ID:sB97wNC5
その回りくどい説明が要らない
一人語りしたいならチラ裏かブログへどうぞ^^
560なまえをいれてください:2009/09/26(土) 12:22:38 ID:UqXt2O5s
大人(笑)

この一言に尽きる
映画もそうだが、銃や暴力によって成り立つストーリー性、それを好む大人の感性とやらがどれ程のものなのか
それで他を笑うとか人間性を疑うな
561なまえをいれてください:2009/09/26(土) 12:24:55 ID:x5eew5Mz
海外(笑)
大人(笑)
562なまえをいれてください:2009/09/26(土) 12:49:38 ID:5WI+QZUW
音楽どんなのか楽しみだなー
誰が作るんだろ
563なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:02:28 ID:jM4mkWrh
こういう寒いことを平気で言う奴がいるから困る
普通に面白そう、でいいだろが
564なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:07:49 ID:AIrXKER/
内容が過激だから、グロいから「子供には見せられない・見せたくない」という後ろ向きの理由で大人向け
になってるものが多い希ガス。
「子供に見せても何ら問題はないが、大人だからこそ楽しめる」という意味での大人向けが増えてほしいね。
565なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:10:44 ID:gmzygbvu
趣向なんて人それぞれとやかくいうな
566なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:17:35 ID:bkgdxprT
トリコってあの鎧着たのが敵なのかな?(´・ω・`)
雰囲気とかなんとなくICOに近いような気がしまする
567なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:25:47 ID:M+rW5BV+
>>559
いいじゃない、何書いたって。
どうせこのスレも閑古鳥鳴いてるんだし。
実際のところ、トリコも日本では大ヒットはしない。
海外では売れるだろうけど。
売れないと次が続かないから、良いものは売れてほしい。

そのうち日本市場は国内のメーカーからも相手にされなくなって、
自分は海外メーカーや、国産でも海外向けの作品で遊ぶようになってるかなぁ。

国内市場はお子様向けと、カジュアル携帯ゲームばかりになるかも。
568なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:31:01 ID:jM4mkWrh
まぁ実際なってるけどなw
569なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:32:17 ID:oRNDaBI+
今時お姫様を救う勇者の話が大真面目にできるのはゲームだけだって糸井さんが言ってたよ
参加型だからそれで良いんだって
一理あるとおもた
570なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:42:06 ID:IxtrIwXr
「どういう話になるかわからない」ってうのがすごく気になるんですけど
春には出るかと思ってたけど無理そうだな
571なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:42:23 ID:VflgazST
海外の暴力ゲームも所詮は制作者の定めたルールに乗っ取って、制作者の期待するリアクションの為にアクションを起こすだけのもの
やってる事はスーパーマリオブラザーズの頃から変わってない
ワンダと巨像が凄かったのは、「プレイヤーのアクションにCPUがどうリアクションするか」に重きを置いていたから
あのゲームはむしろ巨像を倒す瞬間よりどうやったら巨像に近付けるか、なにが出来るかを試行錯誤してる時の方が面白いゲーム
故に巨像を注視してワンダを走らせるだけで他のゲームでは得がたい快感があった
体験型メディアとしての到達点がここにあった。高スペック機で初めて8bit機では再現出来なかった領域に達した

色んな攻撃法があって色んな敵の出て来るゲームを「自由度が高い」とか思うユーザーの方が多いだろうが
ああいうのは所詮制作者の期待するリアクションに対してアクションを起こしてるだけで、むしろ自由度は恐ろしく低い
格闘ゲームなんかはその最たるもので、プログラム上で踊らされてるに過ぎない

そういうところを超越したのがワンダの巨像。だからユーザーよりクリエイターに絶賛された
572なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:48:06 ID:IxtrIwXr
説得力のない長文w
573なまえをいれてください:2009/09/26(土) 13:57:04 ID:0j1PIcXg
>>571
何この人。ただ単に他のゲーム見下したいだけでしょ?
まるでどっかの宗教の狂信者みたいだな。
574なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:00:56 ID:cYyrWcL5
ID:VflgazST
さすがに気持ち悪いレベル
575なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:12:28 ID:N+YwU01k
http://www.4gamer.net/games/093/G009303/20090925074/SS/026.jpg
これそのまま動くのならすげぇな
576なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:20:39 ID:e0Fmy+qS
上田さんってたつの市出身なんだな。
俺の本籍と一緒で親近感沸いてきたw

同じファンタジー括りの作品としてみても、
FFみたいにホモキャラを陳腐なストーリーにのせたゲームは生理的に受け付けないが、
この人の作品には芸術性を感じる。
577なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:26:49 ID:2e+FLxKg
わざわざ他作品を貶さないと褒めることもできないのか
578なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:28:38 ID:jVNJXkrP
>>575
ほぼこのまま動くんだろうけど
開発機とPS3の差はあるだろうな
579なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:29:38 ID:oRNDaBI+
「芸術」って言うとバカにしてる感じがするよねw
有名画家が描けばクソみたいな絵でも額縁入れて何千万、みたいなw
580なまえをいれてください:2009/09/26(土) 14:50:32 ID:jM4mkWrh
>>571
何だアンチか
581なまえをいれてください:2009/09/26(土) 15:13:56 ID:ZBdMHKSm
直撮りだけど綺麗ダナー。+゚(ノД`)゚+。
巨大液晶を買ったので早くこの映像美を堪能したい
http://bbs1.ryne.jp/d.php/hello/1354/501
582なまえをいれてください:2009/09/26(土) 16:05:02 ID:cuSmDufg
>>570
それ、俺も気になった。
あえてストーリーは言わないだけだと勝手に解釈したけどw
583なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:36:14 ID:+yPNlrCZ
ユーロゲーマーのインタビューから個人的に気になったところを抜粋。

Eurogamer: Is The Last Guardian set in the same world as ICO?
トリコの世界はICOのものと同じですか?

Fumito Ueda: I don't know yet.
まだわかりません。

Eurogamer: So you haven't decided - or you're just not saying?
それはまだ決めていないということですか、それともまだ言えない?

Fumito Ueda: I haven't decided yet. Originally even for ICO and Shadow of the Colossus, we didn't plan to have the same
setting between the two, but they ended up sharing the setting by the end.
まだ決めてません。ICOとワンダの時も最初は世界を共通にするという予定はなくて、最終的にそうなっただけなんです。

Eurogamer: Is there any possibility we might see characters from those games appearing in The Last Guardian?
過去作品のキャラクターがトリコに登場する可能性はありますか?

Fumito Ueda: No, I don't think so.
それはないと思います。
584なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:39:08 ID:+yPNlrCZ
Eurogamer: Many people would describe ICO as a puzzle game with combat elements.
Would you say the same description applies to The Last Guardian?
ICOはパズルゲームにバトル要素を組み合わせたものと言えますが、トリコもそうなりますか?

Fumito Ueda: I think there will be a bit less combat in The Last Guardian.
今回はバトル要素は控えめになると思います。

Eurogamer: So there will be more of an emphasis on puzzling?
つまりパズル要素に重点が置かれると?

Fumito Ueda: Yes.
そうです。
585なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:45:19 ID:+yPNlrCZ
Eurogamer: I've been looking at the list of games in the Tokyo Game Show brochure and next to each one,
there's a little box with a figure denoting what percentage of the game is complete - 30 or 50 or 80 per cent...
But in the box for The Last Guardian, there's just a question mark. Is that your choice?
東京ゲームショウのカタログでは、各ゲーム紹介の横に開発進行状況がパーセントで30とか50とか80とか書かれてますが、
トリコではクエスチョンマークになってます。これは上田さんの選択ですか?

Fumito Ueda: Yes, that's right, because I don't want to say much about it yet.
そうです。まだあまり言いたくないので。

Eurogamer: I guess in that case, you won't tell me when the game is being released either...
ということは、発売予定時期についても教えていただけない・・・?

Fumito Ueda: Exactly [laughs]. We want to avoid releasing an incomplete version.
その通りです(笑)未完成な作品は出したくないので。
586なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:52:30 ID:h/7hLJoM
>>577
たしかに。

おれはICOもワンダも好きだし、
マリオもゼルダも好き。

良い作品は、世代も性別も、人種さえも
軽く飛び越えて感動させるものだとおもう。
例えば、夕焼けに染まる空のように。
587なまえをいれてください:2009/09/26(土) 17:56:36 ID:jVNJXkrP
>>583‐585
なんていうか
やっと基礎エンジンが出来たから、これから新作作ります
って感じだな

今出てる映像も技術デモに近いものなのかも
588なまえをいれてください:2009/09/26(土) 18:50:21 ID:6XXnVgnT
公式サイトのムービー見てきた
 
トリコかわいいな。ていうかこれワンダと巨像作った人のか
589なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:00:32 ID:UySPIsiE
>>581
これ上田インタビューに写ってたプレイ画面だよな
上田ゲーはムービーのクオリティでそのまま動くから凄いな
590なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:19:08 ID:fLgav/lA
風にトリコの羽や、少年の服や、まわりの草木がなびいて、
ここまでやってるゲームはいままでなかった。
また独特の空気感をもった作品になりそう。すごく期待。

いままで上田作品は、多くの他の日本ゲームのように
カットシーンを別にあつらえたHQムービーでごまかしたりしてないから、
今回発表されたPVは、実際のゲームの画像品質と同等だと思ってもいいかも。
591なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:38:35 ID:UySPIsiE
インタビューきてるけど吹き替え邪魔だな。。
http://ps3.ign.com/dor/objects/14230646/ico-project/videos/tgs09sny_lastguardian_int_092409.html


上田はPS3でICOとワンダを出したがってるみたいね
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3176239
592なまえをいれてください:2009/09/26(土) 19:44:17 ID:GSz00Y28
>>PS3でICOとワンダ
それ全上田スレ民の願いだろう…
そしたら俺のトリコ専用機も上田専用機になれるのに
593なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:13:12 ID:9/7ny9cO
実際やるとしても発売はいつになることやら…待ってるけどさ
いや出してくださいお願いします
594なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:16:17 ID:JQ4uh06R
>>589
上田さんは良い意味で誤魔化すのが上手いからな
PS2でもあそこまでのクオリティが出せたのは誤魔化しの技術の凄さ
595なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:24:26 ID:OrSp71Ia
発売はまだまだ先になりそうだな・・
596なまえをいれてください:2009/09/26(土) 20:36:32 ID:x3Wi1pMn
>>554
上田:今回は,つかまったら皮膚がちょっとズレたりしますし


皮膚がズレるってすげえな
細かすぎるw
597なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:04:26 ID:+yPNlrCZ
あとファミ通も来てる
http://www.famitsu.com/game/news/1227937_1124.html

ここまで電撃、4亀、Eurogamer、Joystiq、IGN、1up、ファミ通の計7サイトのインタビューを確認
忙しいな、上田さん
598なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:08:19 ID:AH1xjvX0
PSStoreに来てるVol4の冒頭の大鷲のアップ凄いな。
今までPCのちっちゃい画面で見てからなのか、大鷲のリアリティがいまいち
感じられなかったんだけど、大画面で見ると羽のゆれとか毛の質感とか
生き物としてそこに存在しているかのよう。。正直鳥肌が立った。
599なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:12:15 ID:UqXt2O5s
TGS行けばもっとでかい画面で見れるよ
ワンダの時も思ったが映画館のスクリーンでプレイしてみたいものだ
600なまえをいれてください:2009/09/26(土) 21:31:24 ID:zkw0Yb0A
トリコは操作できずに完全に独立して生きててトリコに乗っかったら
あとは全部トリコ自身に身を任せて行動する感じなんだね
遠くでトリコがなんか見つけて鳴き声で呼ばれたりとかするの想像してたらめちゃwktk
601なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:14:51 ID:+yPNlrCZ
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/26/news020.html

>―― こうしたトリコのような架空の動物がまだ出てくるのでしょうか?

>上田氏 それは言えません。ただ、こうしてトリコがいるくらいですから、いるかもしれませんね。

>―― 2010年には発売できそうですか?

>上田氏 僕自身、のんびり作りたいとかまったくなくて、すごくせっかちな性格なので
>早く作りたいと思っているんです。「ワンダと巨像」も「ICO」のマスターアップのころに
>絵コンテを描き始めたのですが、「人喰いの大鷲トリコ」も「ワンダと巨像」の海外版が
>終わる頃に「次はこういうのが作りたい」とおもむろに考え始めたんです。自然に次の構想が
>浮かんできたというか。NPCとのふれあいを含め、前作、前々作でできなかったことも
>本作ではできるようになっているものも多いので、そのへんも期待してほしいです。

これで8件目のインタビュー
ほんとお疲れ様です、上田さん
最後の質問のあたり、かわし方がサマになってきてるw
602なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:26:11 ID:9OpONbFE
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/swf/ss23.jpg
この変な服装の人がなんなのか気になるな
603なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:35:22 ID:gfRMJ4KO
今回プロデューサー海道さんじゃないんだな。
604なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:39:07 ID:q5Ssrp4s
>>602
なんかお腹ぽっこりしてる…w
605なまえをいれてください:2009/09/26(土) 23:48:25 ID:wp0B+VTC
にわとりっぽい
606なまえをいれてください:2009/09/27(日) 02:11:26 ID:bgY6oMp6
少年の全身にある刺青がきになる
607なまえをいれてください:2009/09/27(日) 02:30:51 ID:YpTk4F4p
>>604
目が巨像に似てる気がする
まん丸で真ん中に点がポツンってあって

考えすぎかw
608なまえをいれてください:2009/09/27(日) 03:29:09 ID:7sPxw4mU
喰うとかトリコとか言ってるからてっきり週刊少年ジャンプのあれだと思ってたんだが、まったく違うんだなコレンナンダー。

実家の猫思い出してうるっときた。
609なまえをいれてください:2009/09/27(日) 04:03:15 ID:TlGbIkCd
から揚げ食いたい
610なまえをいれてください:2009/09/27(日) 04:57:20 ID:W/I32j0h
トリコでから揚げ何人分出来る?
611なまえをいれてください:2009/09/27(日) 06:39:09 ID:IK0j3/yd
>>610のから揚げなら一口で食べられるよ byトリコ
612なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:11:52 ID:R2snYoCx
私はトリコ、あなたの虜(トリコ)。なんちゃって byトリコ
613なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:24:35 ID:YHfhCx8d
質問
PVの最初に出てくる鎖はトリコをつないでたものなのかな?
トリコが虜だとしたら、誰の視点で虜なんだろう 捕らえたのは誰?
614なまえをいれてください:2009/09/27(日) 09:48:55 ID:eBKlnFVe
答:情報がありません
615なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:32:49 ID:BQpL4+4I
知らなーよwwww
616なまえをいれてください:2009/09/27(日) 10:36:11 ID:YHfhCx8d
おまえらつまんねーよw
617なまえをいれてください:2009/09/27(日) 11:52:02 ID:ElMKUKsH
じゃあID:YHfhCx8dに聞くが
あの遺跡に居る鎧の奴は誰が何の目的で作ったの?
618なまえをいれてください:2009/09/27(日) 12:48:06 ID:OBiJDYKK
>>611
その後食あたりでね
は、わかりますww
619なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:02:01 ID:YHfhCx8d
>>617
あれは聖地の謎をといて強大な力を手に入れようともくろむ勢力がつくった兵士や
人ではなくて、いうなればカラクリ兵やな
彼らにとってトリコは凶悪な人喰いの怪物だから罠に追い込んで捕らえた
だがトリコが聖地の謎をとく鍵かもしれないので捕ら鎖につないで生かしておいた

そんな感じかな もちろん妄想よ
620なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:32:54 ID:/Npm9z8S
>>613についても妄想してよ
621なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:36:26 ID:YHfhCx8d
622なまえをいれてください:2009/09/27(日) 13:54:05 ID:/Npm9z8S
>>621
ごめんごめん
全然読んでなかった
623なまえをいれてください:2009/09/27(日) 14:40:19 ID:8zwWl+fx
つまらん
お前の話はつまらん
624なまえをいれてください:2009/09/27(日) 14:46:12 ID:ElMKUKsH
>>619
聞いてない事も書いてもらってなんだが…


普通過ぎると言うか

…ごめんなさい
625なまえをいれてください:2009/09/27(日) 14:49:09 ID:G7dcMNvw
トリコは呪いにかかったICOの姿でしょ
ドルミンの呪いを鎮めるために城の女王(モノの子孫?)の元へ呪われた子を送ってたのに
霧の城から脱出して掟をやぶったことで呪われたICOが村から隔離されてたんだよ
少年はICOとヨルダの子
という妄想
626なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:02:40 ID:eBKlnFVe
>少年はICOとヨルダの子
この部分だけは受け付けられない
627なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:13:49 ID:sNjq45zt
ICOの少年とワンダは服装似てる感じするけど
今回の少年の服装は全然違うね
628なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:49:06 ID:E0b5tU0n
しかし主人公が少年で、かつ全身にタトゥーが入ってるというのが海外で物議を呼びそうな予感
向こうは大人を使った残虐表現にはかなり寛容だが、子供となるとむしろ日本より厳しいから
629なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:52:33 ID:ox6Qdvqk
>>628
子供の頃から刺青する種族なんてざらにいるよ
630なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:53:14 ID:x2jatRjs
ボディペイントかも知れないよ
631なまえをいれてください:2009/09/27(日) 15:53:31 ID:SKm7NMAC
>>628
子どもの頃から顎ぶち抜きピアスモドキする種族すらいるぞ
632なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:15:34 ID:Yuhvibdm
主人公が全身いれずみのガチムチのおっさんならばどうだろう
不思議!やりたい!
633なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:16:19 ID:SKm7NMAC
それなんてGOW?
634なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:27:24 ID:ZFA2pCUo
少年とトリコの関係が鍵かもな。
トリコは少年にかなり懐いているし、何か訳があるかもな。

それから、海外向けのネーミングも意味深。
遺跡の守護者?それとも、鎧を着けている者達が遺跡を守っているのか・・・
635なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:34:32 ID:E0b5tU0n
>>628,631
それは知ってるけどここまで全身に入ってる例は見たことないし、それに映画やゲームといった
エンターテイメント作品で見ることはほとんどない
たぶん民族儀式・宗教の自由と人権(子供の保護)という点で結構シビアな話題だからだと思う

あと、タトゥーの件だけじゃなくて、子供が危険な目に合うというのにも向こうはかなり敏感
まあこれはむしろレーティングが上がって海外ではセールスの向上につながるかもしれないが
636なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:35:30 ID:Yuhvibdm
普通にトリコが少年を守るって意味だろ
637なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:38:23 ID:eBKlnFVe
海外版で外せばいいだけの話
ICOのピストンみたく
638なまえをいれてください:2009/09/27(日) 16:40:30 ID:Yuhvibdm
>>635
>子供が危険な目に合うというのにも向こうはかなり敏感

それは違うんじゃない?
海外で子供の主人公が少ないのは、かっこいいヒーローを主人公に仕立て上げたいから
子供という弱いものはヒーローになれないしから、だと思う。
ゼルダだって子供が主人公のときあるじゃん
639なまえをいれてください:2009/09/27(日) 18:14:02 ID:ZVEJMTRb
やべー俺TGSではじめて人喰いトリコ知った・・。

はっきり言ってff13より楽しみ
鬱になるのがこわいけど
640なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:00:04 ID:rkxI/Bq9
彫り物でなく呪いの紋とかだろ
少なくともICO、ワンダの流れからは刺青と妄想できる要素がない
641なまえをいれてください:2009/09/27(日) 19:35:14 ID:Ec6vzESp
結構TGSで初めて知ったって奴も多いんだろうな。
そりゃE3まで見てる奴は希少か。
642なまえをいれてください:2009/09/27(日) 20:17:42 ID:I/2q3QVM
>>601
>前作、前々作でできなかったことも本作ではできるように
雑誌のインタビューだとワンダよりも難易度を下げたいらしいけど、
操作法はどうなるのかな。

>>637
>ピストン
海外版は先行発売だから日本版で追加といった方が正しいです。

>>641
TGSトレイラの前半は完全にはじめて知った人の向けですね。

ICOでは生贄とか角が折れて血が出たり、ワンダも含めて剣を突き刺す描写があったり
結構レーティングを上げる要素はあったけれど刺青でもレーティング上がるのかな。
643なまえをいれてください:2009/09/27(日) 21:32:21 ID:eBKlnFVe
>>642
あれ
海外版はピストンの判定がかなりシビアだからなくしたんじゃなかったっけ?
スイカは追加したらしいけど

そういえばソースが思い出せんガセかな
644なまえをいれてください:2009/09/27(日) 21:49:59 ID:itlVMKyr
>>591
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3176239
今年の東京ゲームショウのインタビューの一部
1UP
-GOWコレクションみたいに、”ICO”と”ワンダと巨像”を収録したコンボパックをプレイステーション3で拝むことはできるのかな?

上田氏
-初めはそのことを考えたくなかったんだよね。あのタイトルたちは、PS2のためだけに作られてその位置にとどまっておかなくちゃいけない。
だけど、最近は、たくさんの人に遊んでもらうために、他のプラットフォームに提供するのもいいかなって思ってる」

これをしようと思ったらSONY側からのサポートが必要になるとも言っています。

外人もすげぇ反応してるわ
645なまえをいれてください:2009/09/27(日) 21:55:02 ID:39CuMS5U
>>644
勘違いしてボクサー歓喜しそうな話だなw
646なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:17:59 ID:47kBa9Ot
PS3でICOやワンダを今出しても、解像度とフレームレートさえ上がれば他のゲームになんら引けを取らないだろうな。
ただ単に美麗グラを目指したソフトじゃなくて、独自の世界観を追及してるから、時代が変わっても古びない。

ただ、ワンダは特にPS2をかなりゴリゴリ使ってたソフトみたいだし、PS2とPS3はハード構成全然違うし、手軽にリメイク出来るものでもなさそうだ。
トリコが終わってから改めてそこに労力を割くなら新作に回してくれ、とも思う。
647なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:35:41 ID:+mayqm0P
ICOはさすがに無理だろ、例の件で生産終了しちゃったのに

ワンダは映画公開に合わせてなんかやってほしい
648なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:42:29 ID:pq1FRSBP
>>641
現在も、将来発売された後でも知らないって人もいるだろうね。まあ、ゲームに限ったことじゃないけど。
能動的に情報集める人ばかりじゃないしな〜。
649なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:43:45 ID:2K0Ejnpo
>>645
意味が分からない
650なまえをいれてください:2009/09/27(日) 22:59:19 ID:47kBa9Ot
>>647
例の話がどの辺に使われたデータで抵触しているのかわからないけど、
素人考えだとPS3リメイクになったら、エンジン部分のソースはどのみち使い回せないだろうから、
トリコで興味もった人が居ても再販出来ないって理由でかえってリメイクを出しやすいかもしれない。
651なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:02:57 ID:eBKlnFVe
とにかくトリコを早く作ってくれ
652なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:21:38 ID:R2snYoCx
今日はトリコの南蛮漬けだったよ。
653なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:48:59 ID:s/kxb/s/
>>647
ほんのちょっと書き換えるだけだし
654なまえをいれてください:2009/09/27(日) 23:58:25 ID:kaL/xnm6
ちょっとで済むならとっくに再発売してるんじゃね?
655なまえをいれてください:2009/09/28(月) 00:32:54 ID:DNci1TdZ
ワンダは光で次の巨像の位置を教えてくれるシステムが激しくいらなかったなあ
あの広大なMAPを馬と散策した末に巨像を見つける楽しさがあったら神ゲーだった
当然どの順番で行ってもいいような仕様で
656なまえをいれてください:2009/09/28(月) 00:35:42 ID:kmoVvCyw
それも16体もやってられないよ
巨像を倒すのもフィールドを移動するのも良かったけど
さすがにちょっと同じことの繰り返しの割には長すぎた
それを位置を教えてくれるシステム無しでやるとか流石に苦痛すぎるよ
657なまえをいれてください:2009/09/28(月) 02:06:38 ID:gMnFfdiy
人喰い大鷲はトリコなのか?
658なまえをいれてください:2009/09/28(月) 04:08:06 ID:LfZZTfjK
疑問。

少年は露出のない服を着ているのに、どうやって体の刺青を見せるんだ。

脱ぐしかないな。
ハァハァ。かわええよ。
659なまえをいれてください:2009/09/28(月) 05:55:54 ID:RqdCJLQe
>>658
誰に見せるの?
660なまえをいれてください:2009/09/28(月) 09:27:00 ID:gMnFfdiy
刺青は趣味なんじゃね
きっと父親の背中には龍が泳いでるよ
661なまえをいれてください:2009/09/28(月) 09:37:19 ID:uKDyJxrv
大型スクリーンは『白騎士物語-光と闇の覚醒-』(発売日未定)、『龍が如く4
伝説を継ぐもの』(2010年発売予定)、『キャッスルヴァニア〜ローズ・オブ・シャド
ウ〜(仮題)』(2010年発売予定)、『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010』
(11月5日発売予定)など、期待の高いビッグタイトルが映し出された。とくに
観衆をひきつけていたのは、日本初公開となる『人喰いの大鷲トリコ』の映像。
主人公と大鷲トリコの出会いの場面から仲を深めていく様子が独特の陰影表現、
空気感、質感、世界観で描かれていた。『ICO』や『ワンダと巨像』の雰囲気を
彷彿とさせるアクションシーンも一部公開され、ベールに包まれていたゲーム性が
少しだが明らかに。公式サイトで映像が公開されているので、ぜひみてほしい。
記者は開発者の上田氏ファンということもあり、映像を観て思わず涙がでそうになった。
http://www.famitsu.com/game/news/1227960_1124.html
662なまえをいれてください:2009/09/28(月) 10:31:49 ID:9HU1XeC4
『ICO』、『ワンダと巨像』のPS3リリースに興味?上田氏がコメント
http://www.ps3-fan.net/2009/09/icops3_1.html
663なまえをいれてください:2009/09/28(月) 17:53:16 ID:GGoedWP3
なんか一日に六回くらい公式に行ってしまうわ
664なまえをいれてください:2009/09/28(月) 21:16:50 ID:5mfkTLpV
俺くらいの信者になると公式サイトで流れてる環境音を聞いてるだけでいける
665なまえをいれてください:2009/09/28(月) 21:55:20 ID:U4enXRav
666なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:00:52 ID:8zaBGBv8
ICOがリメイクされるなら、だれでも操作できるようにチンコン対応もおもしろそうだな
こういうゲームは子供にやってほしいんだよね 絵本みたいな間隔で
667なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:07:24 ID:U4enXRav
何でもかんでもリモコンにすればいいってモノではない気がする。
だれでもとか子どもにもっていうのはやっぱり宣伝の仕方次第だと思う。
ワンダをリモコンとヌンチャクでやっても面白くないと思うよ。

どちらにせよICOは再販してほしい。
668なまえをいれてください:2009/09/28(月) 22:49:35 ID:6RoaXDIr
インタビュー記事多すぎワロタ
669なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:19:12 ID:9ygHm2ns
タイトルを「人食い大鷲のトリコ」だと勘違いしてて思ったんだけど、
もしかしてあの兵士達?が「人喰い」で、
そいつらに捕らわれてるor飼われてるという形で「人喰いの」
ってタイトルになってたりするのかな?

なんか日本語へたくそでごめん。
670なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:32:18 ID:TGQ6dNAI
カニバリズムはCEROに引っかかるから実際に人食いが存在するわけではないと思う
あくまで伝承とか風説とかで、人食いだと囁かれてる程度でしょ
671なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:41:47 ID:OyP7MQ8X
そこまでグロい話ではないだろう
672なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:48:20 ID:VmA1N2or
それだったらグロいなww
ゲームオーバーとか喰われて死ぬのか・・・
673なまえをいれてください:2009/09/28(月) 23:58:59 ID:lABNBeU2
画面が暗転してクチャクチャ音が
674669:2009/09/29(火) 00:06:45 ID:oiCYEF1U
なんかグロイ展開想像させてごめんw
喰われてゲームオーバーとか、
カニバリズムのことはまったく頭になかったわ

>>350を読んだ感じ、
「トリコが人喰いだと勘違いされてる」故のタイトル名
って認識でいいんだよね?
675なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:13:25 ID:AIlYXzj3
公式のPVで少年が本読んでたりするからそういう記述があるのかもね
676なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:39:35 ID:kBll1nHT
>>675
あれは下にいるトリコを眺めてるの。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/317/991/09.jpg

ワンダ冒頭の古の地の言い伝え(エモン仮面)のシーンで既に説明臭かったから
完全な説明になる本とかの類は出てこないと思う。
677なまえをいれてください:2009/09/29(火) 00:53:39 ID:Is15iz9R
>>676
あーこの構図ICOとそっくりだな
678なまえをいれてください:2009/09/29(火) 01:01:56 ID:vJsXcwXj
説明書が楽しみだ。
679なまえをいれてください:2009/09/29(火) 01:04:36 ID:DSqc+pDw
680なまえをいれてください:2009/09/29(火) 01:29:46 ID:pc697Vjj
>>679
グロ中尉
681なまえをいれてください:2009/09/29(火) 01:50:37 ID:L7lh+5qh
>>679
隅々まで細かく見るとすげーなぁやっぱり
ICOの時のように観光気分で進められそう
682なまえをいれてください:2009/09/29(火) 02:20:19 ID:C/+k3Dgc
このゲーム、映画と同じ24fpsモードがあっても面白いかもしれん。
プレイアビリティは低下するだろうが、雰囲気重視のモードということで。
683なまえをいれてください:2009/09/29(火) 02:50:44 ID:E+vc2V3D
映画のようなブラーは無理なんでしょ?
ブラーないとカクカクよ
684なまえをいれてください:2009/09/29(火) 02:54:26 ID:9G5pPbts
実写の動画では早い動きはブレるからコマ間が補完されて滑らかな動きに見える。
CGにはそのブレが無いから24fps程度ではガクガクに見えてしまう。
その動きのブレをCGで表現する技術がモーションブラー。
ただしこの技術をリアルタイムレンダリングで使うには結構負荷がかかる。
ICOやワンダでは擬似的にこのモーションブラーをPS2で再現していた。
知ってるかもしれないが一応参考までに。
685なまえをいれてください:2009/09/29(火) 09:55:03 ID:1mZzi9KP
そういえば上田さんってそれまでの経歴ほとんどないのに
ICOで突然大抜擢されてるよね?
そのあたりの経緯って分かってる?
686なまえをいれてください:2009/09/29(火) 10:40:27 ID:AIlYXzj3
ワープでムービーを作る仕事をする

やりたいことがあると言い退社

ソニーで研修の講師のアルバイトする

お上から声がかかりICOのプロトタイプ作る

GOサインがでる

上田の友人がICO制作のいきさつを描いた「IQOを作った男たち」という漫画があったんだが
いまそのHPないんだよな

保存しとけばよかったボンスパー・・・
687なまえをいれてください:2009/09/29(火) 10:51:36 ID:XGRm23tP
>>665
このインタブーはきわどいところまで突っ込んでて良いな
いろいろ想像がふくらむ記事だわ

>>683
今回公開された動画をスロー再生するとブラーっぽい効果がかかってるように見える
688なまえをいれてください:2009/09/29(火) 10:53:44 ID:XGRm23tP
689なまえをいれてください:2009/09/29(火) 10:56:59 ID:zizz/lfm
IQOってたまに話題になるけど結構知名度あるのかな。

>>688
先を越されたorz
690なまえをいれてください:2009/09/29(火) 11:01:31 ID:AIlYXzj3
>>688
こんなのあったのかサンクス
691なまえをいれてください:2009/09/29(火) 11:57:40 ID:1mZzi9KP
>>686>>688
ありがとう
面白かった!
692なまえをいれてください:2009/09/29(火) 13:14:14 ID:DSqc+pDw
上田文人、ICO&ワンダPS3移植に向け、今週ミーティングを開催
http://kotaku.com/5368694/shadow-of-the-colossus-creator-hints-at-movie-involvement-discussing-ps3-ports

先週の金曜日、kotakuに
「(GOWコレクションのような移植に)興味がある。来週、ミーティングをやる。
が、どっちもPS2の限度を広げたタイトルなので、簡単ではないかもしれない。複雑だ。
PS3に持っていくのは簡単ではない。でも、それについて議論をしたい」
とコメントしたとのこと。
693なまえをいれてください:2009/09/29(火) 13:51:24 ID:5CJpyANP
>>692
上田がワンダの映画化についてコメントしてるの初めて見た気がする
694なまえをいれてください:2009/09/29(火) 14:04:15 ID:fsgAPds1
>>692
日本語でおk

っていうかリメイクが現実味を帯びてきたのか?
695なまえをいれてください:2009/09/29(火) 18:04:36 ID:iI6StWrr
仮に移植/リマスターが実現したとして今から作業を開始したら世に出るのはいつなのよ
ゴッドオブウォーの方はいつ頃から動いてたんだろ
696なまえをいれてください:2009/09/29(火) 18:23:29 ID:CU4D4/Vs
私待つわ
いつまでも待つわ
697なまえをいれてください:2009/09/29(火) 18:35:33 ID:T5tx/wy3
あみん
698なまえをいれてください:2009/09/29(火) 19:03:55 ID:fsgAPds1
互換やらないならなんとかリメイクして欲しいな
うちのPS2は今や上田作品専用と化してる
PS3もトリコの為に買うし
699なまえをいれてください:2009/09/29(火) 19:12:29 ID:6R0mxF8W
>>695
移植元のGOWUが2007年
だから2年以内かな。そんなに難しくなかったらしい。
http://dokodemodoors.blog54.fc2.com/blog-entry-924.html

ちなみにワンダをPS3に途中移植したら
「新ハードには興味はありますし、表現の幅が広がる分、
(PS3への移行を)やり出しちゃったら、多分もう止まらなくなると思います(笑)。
そうだなぁ、もし、やったとしたら、もう3年くらいかかっちゃうかな(笑)」(上田氏)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20051207/3dwa.htm
って言ってるからIOCコレクションは絶対別の所にやらせるべき。
700なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:05:07 ID:ou79rkWk
>>699
あやうい
701なまえをいれてください:2009/09/29(火) 20:55:27 ID:A1Tdo4dS
トリコ終わったらまた新作作って欲しいけどな
本人が移植に乗り気ならまた別物に仕上がりそうで興味あるけどw
702なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:02:47 ID:CU4D4/Vs
もし万が一移植があるかもしれないなら
ついでにワンダにスイカEND的なものをオマケしてくれないかなと
願ってみたりなんかして
703なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:25:34 ID:6JOB0tnb
>>692
ミーティングの結果PSPになりましたは勘弁な
704なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:30:38 ID:AIlYXzj3
3年もかけるくらいなら新作作ってほしいよ・・・
705なまえをいれてください:2009/09/29(火) 21:47:56 ID:fsgAPds1
コンセプトが固まるまでに時間かかる人だから、移植リメイクなら割と早くすむのかなと思ったんだが・・・
こだわっちゃうから結局時間かかるのかw
まぁ、あったら良いな程度に考えておこう
つうか、トリコがいつまでかかるかの方が不安だw
706なまえをいれてください:2009/09/29(火) 22:24:08 ID:DSqc+pDw
3年かかるってのは当時PS2で開発中のワンダを途中でPS3に変更した場合だからな
リマスターならそんな時間かからんよ
707なまえをいれてください:2009/09/29(火) 22:45:15 ID:T5tx/wy3
オリンピックチーム…
トリコの続編は2014年ぐらいか…
708なまえをいれてください:2009/09/29(火) 22:47:18 ID:TDZs6Xlz
PS3の開発に慣れれば問題ない
709なまえをいれてください:2009/09/29(火) 22:51:58 ID:T5tx/wy3
開発のしやすさ云々より、こだわりで遅いんだろうね
710なまえをいれてください:2009/09/29(火) 22:58:11 ID:AIlYXzj3
巨像とか1、2体普通に増やしそうだ
711なまえをいれてください:2009/09/29(火) 23:43:54 ID:VCGYGAjl
>>710
巨像増やすのも良いけど
弱点をランダムにしたり、巨像の動きを増やして、AIを賢くしたりとかして欲しいな

逆にICOの場合欲しい追加要素が思いつかない
キャラ変とか萎えるし、武器は伸びる棒で十分
712なまえをいれてください:2009/09/30(水) 00:09:26 ID:MFpRtn9q
トリコのトレーラー見てきたけど
チームICOのあの自然光の柔らかな表現って
彼ら独自のものなんだろうか?
713なまえをいれてください:2009/09/30(水) 00:14:45 ID:rRPdKhlB
>>712
疑似HDRレンダリング
HDRレンダリング自体はよく使われるけどPS2ではHDRレンダリングが使えないから独自に作られた物
PS3は標準装備だから普通の使うんじゃないかな
714なまえをいれてください:2009/09/30(水) 04:42:57 ID:v4rPC26k
ワンダも擬似HDRだね
PS2の時点であのフィールドと巨像と
擬似HDRは相当なものだよなー
715なまえをいれてください:2009/09/30(水) 06:10:33 ID:oIJAD58X
ボンスパー
716なまえをいれてください:2009/09/30(水) 06:15:11 ID:Z5smbC6V
>>711
>追加要素が思いつかない

個人的にはICOは部屋と部屋の間のロードが丁度良い間というか
演出になってたと思うからロード無しでどんどん進めるような
形にならちょっと考えてしまう。
717なまえをいれてください:2009/09/30(水) 07:27:36 ID:YXt5Z82G
トリコと一緒に行動するってのはわかるけど
未だ目的が分からないなぁ
早くストーリーを知りたいぜ
718なまえをいれてください:2009/09/30(水) 07:58:42 ID:so2xuREg
トレイラー何回も見てるが、BGMがこれから変わるのが残念だ
ゲームの雰囲気と合いすぎてて、あのBGMしか考えられなくなった
719なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:09:47 ID:owUrwvxR
あらら私は合ってないと思ってた
なんか腑抜けた感じでなんかもっと切ないのがいい

BGM変更あるのね

個人的にはうれしいかも
720なまえをいれてください:2009/09/30(水) 08:41:33 ID:TWjWop+B
>>703
PS→PSPはあってもPS2→PSPはねーよw


って思ったがペルソナ3とかあるな・・・
721なまえをいれてください:2009/09/30(水) 09:03:15 ID:V6iQuUwe
P3は色々アレだから…
722なまえをいれてください:2009/09/30(水) 09:11:40 ID:cNwhFQJk
>>720
ACシリーズもある
723なまえをいれてください:2009/09/30(水) 12:25:30 ID:TWjWop+B
>>721
色々あれって…?
>>722
そういえば…
724なまえをいれてください:2009/09/30(水) 12:39:35 ID:Sdvd8skg
いつぞやの英文記事でPSPも視野に入れているみたいに書いてあったな
725なまえをいれてください:2009/09/30(水) 14:54:13 ID:UgfyajmJ
移植決定!でも移植先がPSPだったらズコーだな。
726なまえをいれてください:2009/09/30(水) 15:45:11 ID:5qpYw5kf
前2作で組んでた海道の名前が出てこないのが不安だ
手綱を取るプロデューサー抜きで暴走してなければいいのだが
727なまえをいれてください:2009/09/30(水) 15:48:10 ID:p1L7g8Tp
>>725
リメイクってわけじゃないからPSPでもよくね?
まぁ2作納めるならPS3だろうけど
728なまえをいれてください:2009/09/30(水) 16:07:48 ID:IgJz3bpj
>>718
同じくゲーム中であの曲が使われなくなって残念だ…
個人的にはトリコの為に作られたんじゃないかと思う位合っている
729なまえをいれてください:2009/09/30(水) 16:45:12 ID:UgfyajmJ
>>727
個人的にはPSPなら興味なし。
730なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:20:01 ID:2cS0GOVi
PSPなら興味ない、とは言わんが、PS3に続いて上田作品専用機を2台買うのは辛いのぅ。
ところでPSPって振動機能あったっけ?
振動のないICOなら、興味ないわ。
731なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:20:54 ID:dFKHGNRG
曲作るにしても完成直前じゃなければ合わせようがないよな
合ってると思ってる人は無意識の内に勝手にストーリー想像して補完して
合ってると思い込んでしまってるだけだと思う。
732なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:21:12 ID:yg/pHV8h
振動したらUMDが死んじゃうw
733なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:26:04 ID:Sw0HHndD
今更移植なんていらんよ。
上田まで昨今の糞風潮に流されんで欲しいわ。
新作作れ新作。
734なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:31:37 ID:KePyFJ1O
移植だけなら、わざわざここが直接やらなくてもいいんだから
だせるならだしてほしいな
735なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:32:36 ID:Sw0HHndD
やるなら自分でやるだろ?
で3年ぐらいかかりそうとか言っちゃってるだろ?
超時間の無駄。
736なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:39:29 ID:D61ihvaC
>>734
たしかに。
監修として参加してくれればいいや。
737なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:41:20 ID:K+nXaR98
>やるなら自分でやるだろ?

そうとは限らない

>で3年ぐらいかかりそうとか言っちゃってるだろ?

「3年」は全く別の話(PS2向けに開発していたワンダを途中でPS3に変更していたら)で、しかも明らかにジョークで言ってる

まあここで誰がどう騒いだところでSCEの決定には何の影響もないことだけは確かだな
738なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:48:07 ID:WJdc8/lM
ゴッドオブウォーみたいにリマスター版でいいかなって思う
どういう作業してるのかしらないけどリメイクよりはかからんでしょ
739なまえをいれてください:2009/09/30(水) 18:53:27 ID:olMRvWbS
そもそも昨今の糞風潮も何もないだろ、リメイクじゃないんだし
前例はGOWしか無いんだから

わざわざ否定しにかかる程の事じゃない
740なまえをいれてください:2009/09/30(水) 19:00:41 ID:Sw0HHndD
昨今移植リメイクの嵐じゃないのよ
741なまえをいれてください:2009/09/30(水) 19:36:51 ID:olMRvWbS
この話のきっかけになったGOWの情報をよくみなさいって
リメイクではないし、追加要素有りの移植でもない

現時点ではPS3にPS2互換がないわけで
トリコから興味持った人にも、前2作に遊べるようにしようって試みは
今のままICO廃盤にしておくよりずっと良い事だと思うよ
742なまえをいれてください:2009/09/30(水) 19:48:34 ID:hpDzGito
俺は難しい事はどうでもいいんだ
ただ、一つのハードで上田作品をやれればいいんだよ!
今のPS2壊れたらICOとワンダのためだけにまた買わないといけないし。
ソフト3本のためにハード2つってかさばりすぎだろ!
とまあ非ゲーマーの泣き言ってだけだけどね
互換さえしてくれれば…
743なまえをいれてください:2009/09/30(水) 19:49:08 ID:gxsE5nWB
ワンダとグラディエーターってマイナーなゲームが俺の中のPS2HDRレンダリングのツートップ。
744なまえをいれてください:2009/09/30(水) 20:21:38 ID:K+nXaR98
明日発売の雑誌BRUTUSが60ページに渡ってPS3特集で上田さんのインタビューも載ってる
トリコの画コンテもあり

368 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/09/30(水) 04:37:08 ID:n80uuIbMO
上田インタビューあり!!

http://imepita.jp/20090930/160540
http://imepita.jp/20090930/160750
http://imepita.jp/20090930/161040

「羽毛で覆われている……これらはPS3の能力によって決まったデザインです。
PS3だから出来る表現です」
「なるべく細部まで自分の手をいれることで、魂がこめられるって思ってる」
745なまえをいれてください:2009/09/30(水) 20:28:58 ID:iSNeig2L
ワンダPS3でリメイクしたらモッフモフに出来るんだろうな
すごいやってみたい
746なまえをいれてください:2009/09/30(水) 20:46:54 ID:raGzQOwJ
巨像は全部トニーたけざきがリデザイン、
肌色の壁をよじ登ってスネ毛をつかんだりまつ毛にからんだりバーコード頭を乱したりシリ毛にひっかかったりして巨像に迷惑をかけるんですね分かります
747なまえをいれてください:2009/09/30(水) 21:46:47 ID:4TLOL8R4
>746
勿論、「都庁(風)ロボ」が公務員(っぽい誰か)を射出するんだよなw
748なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:11:39 ID:+w8IlV0K
トリコのPS3テーマまだないんかな
早く作ってよ外人さん
749なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:21:00 ID:owUrwvxR
>>748
公式のダイナミックテーマ待とうぜ!
トリコがワサワサ動くのよきっと(*´∀`*)
750なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:35:27 ID:2YW+G/4Y
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A
5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E
3%83%88-%E4%BA%BA%E5%96%B0%E3%81%84%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%B7%B2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3-%E4%
BB%AE%E7%A7%B0/dp/B002C1ARFI
地味に尼に登録されてんな
URL糞長いww
751なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:39:43 ID:8hbkc0xO
752なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:42:06 ID:owUrwvxR
これは恥ずかしい…
753なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:44:48 ID:bKjj17lb
うわーURLどこまでも伸びますねぇ
754なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:54:55 ID:2YW+G/4Y
長年信じていたものが音を立てて崩れ去ったわ
755なまえをいれてください:2009/09/30(水) 22:58:02 ID:QAnJKyw0
ドンマイ
756なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:04:11 ID:2YW+G/4Y
ググってきた(´;ω;`)
>>751
「.co」も省略できるんだって!
http://www.amazon.jp/dp/B002C1ARFI
これで最短のはず!

大きな失敗にも負けない打たれ強さ、
これも全てトリコの情報飢餓に耐えてきた積み重ねのおかげです!
757なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:20:00 ID:X8TFY0KQ
758なまえをいれてください:2009/09/30(水) 23:21:34 ID:jgXjqiAJ
>>756
お前みたいな奴嫌いじゃないぜ

ってか話題が逸れすぎだw
759なまえをいれてください:2009/10/01(木) 05:53:40 ID:NvivBQGK
お前ら楽しそうなことやってるじゃん 俺も混ぜろよ
760なまえをいれてください:2009/10/01(木) 08:39:42 ID:KB0wC6cj
え…?
761なまえをいれてください:2009/10/01(木) 09:13:31 ID:aCHz3Utx
( ´Д)(Д` )ヒソヒソ
762なまえをいれてください:2009/10/01(木) 09:16:47 ID:aLXYynUx
PS3の高画質で上田さんの世界観のゲームができるなんて最高じゃないか!
早くやりたい!
763なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:09:38 ID:E2YBYQrJ
トリコはやくモフモフしたい〜
でもちょっと羽が固そうだよね スクリーンショットだと特に
動画で見るとわっさわさ動いてるんだけど
ああ〜

ICOワンダは移植されたら嬉しいけど別にいらないな
特にヨルダのモデリングをあれ以上いじったら許さないからな
絶対に
764なまえをいれてください:2009/10/01(木) 12:12:05 ID:g5LkfsZG
昨日、psストアで動画DLして見たけど半端ないくらい綺麗だった。
なんかスゲー感動した。
765なまえをいれてください:2009/10/01(木) 13:03:10 ID:HASMNqp2
ヨルダさんのカスタムテーマお願いします
それかワンダくん
766なまえをいれてください:2009/10/01(木) 17:45:44 ID:FBdLr12m
ちょっとICO(宮部みゆき著)探してくる
767なまえをいれてください:2009/10/01(木) 17:50:33 ID:KB0wC6cj
>>765
ワンダはあるよね
俺、それにしてるんだけど
時々、巨像の顔がドアップになっててビビるw
768なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:08:32 ID:NHc7CwCr
「猫好き」上田文人さんが語る『人喰いの大鷲トリコ』
http://www.kotaku.jp/2009/09/ueda_talks_trico.html
769なまえをいれてください:2009/10/01(木) 22:42:49 ID:/4EPP1f9
日本で日本人に対して海外ブログがインタビューしてその日本語版サイトが日本語訳を載せるって
やってて悲しくなんねえのかな、こいつら

つーかブルータス買ってきたぜ
SCEはマガジンハウスにどんだけ払ったんだよ
770なまえをいれてください:2009/10/02(金) 00:27:14 ID:/Ne0em6f
別にかなしくはないだろ
771なまえをいれてください:2009/10/02(金) 00:35:22 ID:HmLe6WE+
日本のメーカーでもインタビューなどの情報は海外発の方が豊富なんだよな。
ファミ通始め、国内の情報源は低年齢層を狙ってるぽいので仕方ないか。

>>769
昨今、雑誌は売れないらしいので思ってるより案外安いのかも?
売れてないとなると広告手法としてもビミョーだが。
772なまえをいれてください:2009/10/02(金) 02:19:10 ID:c31EThw/
それだけピンポイントな層にアピールできるとも考えられるな
773なまえをいれてください:2009/10/02(金) 03:09:29 ID:lUiunkEM
てかゲームサイトの数が比較にならんほど多いから
774なまえをいれてください:2009/10/02(金) 03:46:50 ID:74XoQYdy
>>767
ICOのカスタムテーマ見つけたけど、SDだしチョイスも微妙だしあんまオススメしない

カスタムテーマに関しては大神の出来が良過ぎる
775なまえをいれてください:2009/10/02(金) 06:29:31 ID:r6zn+2GS
>>774
大神のカスタムテーマはPS3用?
PS3用だったらサイトを教えて下さい。。
776なまえをいれてください:2009/10/02(金) 06:53:05 ID:EZvqsUhF
777なまえをいれてください:2009/10/02(金) 16:17:19 ID:EA9G11MM
>>766
家の押し入れの奥にあるから、大掃除で見かけたら上げるw
778なまえをいれてください:2009/10/02(金) 17:24:03 ID:74XoQYdy
>>776
そうそれ
入れ方ワカンネって奴は
http://www.ps3watch.net/2007/11/13/ops3theme/
をみりゃ大体分かる筈
779なまえをいれてください:2009/10/02(金) 18:19:19 ID:HpbLUtef
招き猫ダック
780なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:32:15 ID:OdR856HT
ヨルダとアグロが巨像になってICOと脱出する。そういうことか。
781なまえをいれてください:2009/10/02(金) 19:50:07 ID:OdR856HT

トリコは実験動物、巨像と人間との境界線を守る最強の生物
少年は鷹匠のような遺伝、伝統的な鳥使い。
最初は境界の城から少年とトリコは逃げるが、
逆から巨像の集団が人間界へ攻めてきて
途中で成鳥になったトリコがボスに特攻して人と巨像との境界を守る。
巨像達の反乱で生命実験は中止、
16個のパスワードを賭けられてその知識は封印。
トリコと鷹匠の遺伝子を持つツノの生えた子供は封印の城に納めること。

という妄想をした。巨神兵みたいな巨像の集団は出ると予測。
時間軸はトリコ→ワンダ→ICO なのかな
矢が刺さってるのが痛々しい。
782なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:05:40 ID:St1CdWr3
お前が痛々しい
783なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:17:36 ID:DIXDR+FW
あの兵士みたいなのって人間じゃないんですかね
動きが亡霊みたいだし、仲間が攻撃されても無反応だし
弓どころか武器も持ってないように見えるけど…あの矢は何で刺さってるんだろ

とか色々気になるけど
次に新しい情報出るのはいつだー
784なまえをいれてください:2009/10/02(金) 20:46:37 ID:Bef5wSEr
あの兵士は敵だろうけど、どうやって倒すんだろ。
樽を投げて倒してる場面があったが、基本はステルス?
785なまえをいれてください:2009/10/02(金) 21:42:03 ID:nkdVf1LK
トリコが倒す
786なまえをいれてください:2009/10/02(金) 22:22:12 ID:PskUuWpl
トリコが人蹴り・・・一蹴りよ!!
単純な動きしか出来ないあの人形じゃトリコに矢は刺せんよな・・・!!!!!

他に何か居るぞ!!・・・当たり前か・・・
787なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:04:21 ID:z0p1jGG2
PS3買う時が来たわ
788なまえをいれてください:2009/10/03(土) 00:13:41 ID:2Re6cXuy
>>781
歴史的に動きのある壮大なストーリーはこのシリーズは無いんじゃない?
あるのは日常的な風習や慣例とささいなきっかけだけだよ。
789なまえをいれてください:2009/10/03(土) 01:44:01 ID:75ePP3k5
>>788
過去2作品とも「主人公が一人の少女のために頑張る」だったもんな
今回も少年がトリコの為に頑張る話なんだと思うし、それを期待する

いきなり人間界がうんたらみたいな話になったら購入を躊躇いたくなるレベル
790なまえをいれてください:2009/10/03(土) 02:37:58 ID:yPF+mZ0K
TGSのパンフ見ると遺跡から脱出するって書いてある
ストーリーも気になるなぁ
791なまえをいれてください:2009/10/03(土) 03:08:25 ID:WgHznfjI
ICO
↑(橋)
○(シリーズの中心となる場所)←→ワンダ

大鷲

こうなんじゃないかなぁと昔から思っていたんだが
どうだろう
792なまえをいれてください:2009/10/03(土) 03:14:22 ID:3hUOpIhk
世界感は似てるけどまったく別の話で関係が無いって思ってる俺は・・・
793なまえをいれてください:2009/10/03(土) 06:06:43 ID:xOwph14M
俺も直接的には繋がってないと思ってる派
でもまぁそれぞれ解釈違ってていいんだよこれは
794なまえをいれてください:2009/10/03(土) 08:28:56 ID:VCEYB+V9
時間軸的には
ワンダ→トリコ→ICOかな?
795なまえをいれてください:2009/10/03(土) 11:03:09 ID:/As/cqS5
ICOとワンダはどっかで上田が「迷ったけど繋げた」とか言ってなかったっけ?

796なまえをいれてください:2009/10/03(土) 11:28:18 ID:K1e3OK+N
ワンダの泉+階段のところがICOの丸床エレベーターだっていうのなかったっけ
797なまえをいれてください:2009/10/03(土) 11:32:14 ID:MK2EqTBD
最後にトリコが死んで生まれ変わって主人公のもとにやってくる
そんなエンディングのような気がする
798なまえをいれてください:2009/10/03(土) 11:59:55 ID:SkP8u8zm
>>797
同じ予想してた
手乗りサイズで戻ってくるとか
799なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:18:22 ID:ioaSawPg
聖剣3でそんなのあったな
良い雰囲気ゲーだったのに今は…
800なまえをいれてください:2009/10/03(土) 12:21:39 ID:+xa31hA1
人形を操ってる黒幕が「最後の守護者」なのかなと思ってからどんどん想像が
ふくらんで今 頭の中やヴァイ。多いので箇条書き。ネタばれ。
・スクリーンショットに朽ちてない木造があったことから、最近まで大きな文明があったんじゃ
ないか。なにか事件があって人がいなくなった?
・人食いのレッテルと捕えられていたトリコ
・人形が徘徊、監視する理由。
・少年の衣装、刺青、、重要な位置の子供だろうけど逃亡?
・橋が落ちたところで少年は落ちかけるがまさかあそこが外界との連絡橋だった
のか?
スゲェwktkしてるのオレだけ?
あと上田氏がトリコに似てると思うのもオレだけ?
801なまえをいれてください:2009/10/03(土) 14:10:47 ID:h+mPEmd/
>>776
いまさらだたけどありがとう

他のを探してたら自分の好きなサッカーチームのやつ見つけた!
しかも完成度高し。
802なまえをいれてください:2009/10/03(土) 18:24:36 ID:AxOVCy7T
ほとんどの人はトリコが最後に死ぬって予想してるけど、俺は逆に主人公の子が死ぬと予想するね。
そしてまたトリコは孤独になるっていう切ないエンディングだ。
そんな救いの無いゲームやりたくねえよ。どっちも生き残れ馬鹿野郎。
803なまえをいれてください:2009/10/03(土) 18:58:49 ID:Hal5jeAW
主人公の少年はそこに奉公にやられたんじゃないかな寺小僧みたいな
でトリコの虜になったと
804なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:30:25 ID:a6Bs/WDb
ベタでもうまくやってくれてれば俺はそれでいい
805なまえをいれてください:2009/10/03(土) 19:59:27 ID:/TI08/et
ご都合主義のハッピーエンドよりは、ありきたりでも泣ける方が良いな・・・
予想外で泣けるってのが最高だけど

上田作品は前二作でハードル上がってるから大変だ
大神が「どうせ神谷ゲーだしシナリオはたいした事ないだろ」と油断してたらボロ泣きした
806なまえをいれてください:2009/10/03(土) 21:54:55 ID:dDXMlHcd
いつになったら少年の名前は明かされるんだ。

上田文人が絵コンテで描いた少年かわええ。帽子がキュートだ。
807なまえをいれてください:2009/10/03(土) 22:00:36 ID:3eZAzv45
名前ないよ
確か
808なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:07:38 ID:/66g1wSV
ボクくん
809なまえをいれてください:2009/10/04(日) 00:58:44 ID:PK/oNB+k
ウチの犬がトリコに似ている件。
810なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:05:01 ID:FQrzkDxr
ウチの猫もトリコに似てる件
811なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:06:23 ID:FcMGBO20
前飼ってたハムスターがなんとなくトリコに似てる件
812なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:12:51 ID:7uH6llQF
うちのトリコが何かに似てる件
813なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:16:54 ID:TPkyn1kR
俺がトリコに似ている件
814なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:35:51 ID:Ism1HnLy
俺の陰毛がトリコ並な件
815なまえをいれてください:2009/10/04(日) 01:52:11 ID:4icrq2Wq
ボンスパー
816なまえをいれてください:2009/10/04(日) 04:06:19 ID:LGXlS7F3
>>814
モフモフすんぞ
817なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:31:31 ID:IEzAV0mk
>816
掴んでぶら下がるなよ。いいか、絶対だぞ!
818なまえをいれてください:2009/10/04(日) 15:50:13 ID:Ewn1nCtT
>>806
たぶん完成直前
819なまえをいれてください:2009/10/04(日) 20:15:53 ID:07E7vRnh
もうちょっとチョコチョコ情報出してくれないかなー
まだその段階じゃないんだろうけど
820なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:04:17 ID:bV9DEcRw
TGSのPVであの状態だから正直来年でもあやしいぐらいだよね
821なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:33:38 ID:DMnJXb6n
たった今気付いた。
「人喰い大鷲のトリコ」じゃなくて「人喰いの大鷲トリコ」なんだな。
なんか違和感あるわー
822なまえをいれてください:2009/10/04(日) 21:48:15 ID:7H+jK15G
>>821
人食い大鷲のトリコじゃテンポ悪く感じる
823なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:06:14 ID:yrmdnnuB
前者の方が違和感が・・・
824なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:16:47 ID:NAvOR6/+
人食い鷲の大トリコ
825なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:22:12 ID:ZldXdWUE
大食いトリコの人鷲
826なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:29:04 ID:EoxmTCUV
大食いトリコ鷲の人
827なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:51:41 ID:0hsn0g7h
人喰いの大鷲コトリ
828なまえをいれてください:2009/10/04(日) 22:53:56 ID:SSHTjeDt
五七調
829なまえをいれてください:2009/10/04(日) 23:15:48 ID:0UODGwD0
これをやらずして死ねないな
本当に楽しみ
830なまえをいれてください:2009/10/05(月) 00:54:40 ID:yAH35gue
でも死はいつくるか分からないよね
831なまえをいれてください:2009/10/05(月) 03:50:38 ID:ejSKh3FX
>>830
怖い事言うなよ
もし、やる前に死んだらここの住人に取り憑いて一緒にプレイするわ
832なまえをいれてください:2009/10/05(月) 05:08:56 ID:dhep/cAT
>>831
もしお前が死んだら古の地に行ってドルミンに復活お願いして上げるよ
833なまえをいれてください:2009/10/05(月) 07:03:54 ID:YITHo7vD
>>832
それならば私は貴方の足となりましょう
834なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:05:05 ID:5OMp+zIN
>>833は前足を、俺が後ろ足を務めよう。
835なまえをいれてください:2009/10/05(月) 09:46:53 ID:bCKAthcD
>>833-834
アグロの中の人乙
836なまえをいれてください:2009/10/05(月) 11:55:53 ID:Wv4RSo6D
学芸会の馬役じゃねぇんだからw
837なまえをいれてください:2009/10/05(月) 13:24:29 ID:vxhDY4sl
何かこの流れ和んだw
838なまえをいれてください:2009/10/05(月) 21:04:29 ID:HSCAKCnZ
第10の巨像と互角の速度を誇る>>833-834の馬

でも馬の顔は無表情
839なまえをいれてください:2009/10/06(火) 18:34:59 ID:yAkSlpit
うおお公式サイトオープンしたのか
俺このためだけにPS3買うのを決意したぜ
840なまえをいれてください:2009/10/06(火) 21:48:22 ID:fpbw5OiB
人喰いの大鷲トリコを手掛けるチームICOの上田文人氏、「FPSゲームの開発に興味がある」と発言
http://beeep.jp/2009/103509.html
841なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:13:01 ID:WHRAlB1D
FPSで流鏑馬だな
842なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:25:11 ID:Dzp+wd0S
好きなFPSがHL2
なんとなくわかる気がする
843なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:33:29 ID:aEh/mr1d
ああ、こうやって誤訳が広まっていくのか
「ファーストパーソン(一人称視点)ゲームの開発に興味がある」と言っただけで
「シューター」とは言ってないのに
844なまえをいれてください:2009/10/06(火) 22:50:08 ID:7fSYAkGZ
とりあえずトリコに集中しちゃってくれ
あ、トリコに主観視点モードついてたら嬉しいかも
845なまえをいれてください:2009/10/07(水) 00:59:40 ID:G/mz3nVE
チョ、チョコボ
846なまえをいれてください:2009/10/07(水) 01:19:30 ID:9BzlqfQr
>>840
うぉ!うれしいなぁ自分もHL大好きだわ
日本でもHLやFPSが売れるようになってほしい
847なまえをいれてください:2009/10/07(水) 03:27:15 ID:9hg19/vC
一人称視点で雰囲気ゲーって難しいと思うけどね・・・
ホラーやシューターなら良いかもしれんが
848なまえをいれてください:2009/10/07(水) 04:19:02 ID:cvWagddB
HL2のデザイナーも以前インタビューで好きなゲームにICOを挙げてたな
849なまえをいれてください:2009/10/07(水) 06:38:20 ID:VNs4xbND
HL2は世界観が良い。
potalはパズルアクションだと思ってたら、エンディングで感動したなぁ。
ただの打ち合いゲームじゃないって部分で、上田さんが好きってのも何となく分かる気がする。
850なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:41:50 ID:2dZVJnrP
FPSじゃない一人称視点のゲームが思いつかない
851なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:45:23 ID:YMoEpPgE
つ メトロイドプライム
852なまえをいれてください:2009/10/07(水) 19:57:27 ID:/uLDW269
洋物RPGには結構あるんじゃないかな

あとシューター要素もあるけどミラーズエッジは壁登り要素がICOとかに通じるところがあるね
基本トライアンドエラーなんでルート分かるまで死にまくるけどw
853なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:00:14 ID:wOn8WlUM
つ キングスフィールド
854なまえをいれてください:2009/10/07(水) 20:41:13 ID:unb9PKvr
オブリビオンとか選択できるけどFPSでRPGできるね
855なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:08:21 ID:9B5gNzro
BUSIN・・・(´・ω・`)
856なまえをいれてください:2009/10/07(水) 21:48:24 ID:9BzlqfQr
クーロンズゲート…
LSD…
バロック…
ダークメサイア…
デスピリア…
ベルドルガー9…

大好きです
857なまえをいれてください:2009/10/07(水) 22:29:24 ID:lrYat/z0
>>850
最近はFPSって言っても操作キャラと同じ風景が見えるだけでキャラ自身も画面に入るバイオ4風なのまで含む感じだからなー。
858なまえをいれてください:2009/10/07(水) 22:49:09 ID:48x5SBRW
>>856
LSD・・・・だと・・・?
859なまえをいれてください:2009/10/07(水) 22:50:22 ID:S+5IsN4C
バイオ最高

バイオはいつも革命を起こしてくれるよね
ワンダも凄いがそれは見てくれの薄いもの

やはり新の革新はバイオ
860なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:08:14 ID:byxSi7Pe
>>857
ええっ?そんなの聞いたことないぞ
861なまえをいれてください:2009/10/07(水) 23:14:35 ID:SKI6Vk06
>>857
それはTPS
862なまえをいれてください:2009/10/08(木) 00:54:31 ID:Jzt+exEF
>>859
釣れますか?
863なまえをいれてください:2009/10/08(木) 01:03:39 ID:8YCH5uns
>>862
きみが釣られてどうするんだ・・・
864なまえをいれてください:2009/10/08(木) 02:01:12 ID:7N8dcbYD
>>858
LSD…だよ…
865なまえをいれてください:2009/10/08(木) 03:24:20 ID:2lofklJQ
DEPTHは入りますか…?
866なまえをいれてください:2009/10/08(木) 06:27:04 ID:opcQEzIQ
後方イルカ視点音楽ゲーム だから
TDMG かなw
867なまえをいれてください:2009/10/08(木) 06:27:48 ID:xvfWDFtE
>>850
RealMyst
868なまえをいれてください:2009/10/08(木) 06:52:45 ID:ffJ9acgX
え…SDK!
869なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:04:11 ID:F6kKQqg+
わしゃ年寄りだから横文字は分からんわい
870なまえをいれてください:2009/10/08(木) 10:45:47 ID:phpogzRn
>>862
釣れたwwwwプギャー
871なまえをいれてください:2009/10/08(木) 11:54:03 ID:QeQOOFAS
リークしまーす。
主人公(トリコの相方)の名前は「ドルー」
トリコは伝説の魔獣で、人々から忌み嫌われてる存在。
あと人食いだけじゃなく、人の邪心を好物とします。
ドルーはトリコと心を通わせた唯一の人間。
舞台は古の都。ドルーはトリコとその一族の為、都に住まう怪物(邪心体になっただけで、彼らは普通に生活しているに過ぎない)を倒し王宮まで辿り着くのが目標。
今月中旬に公式サイトで主人公の名前もろもろ公開するようです
872なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:22:08 ID:y9BoqXAD
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
873なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:26:47 ID:d71POS2W
なんだ嘘か
874なまえをいれてください:2009/10/08(木) 12:36:39 ID:Tr7HJ59S
公式発表まで(恐らく)真偽不明のリークって意味ねーわな。
875なまえをいれてください:2009/10/08(木) 13:30:53 ID:ffJ9acgX
なんだ嘘か
待っているのは公式発表であり、リークなんか望んでないんだけどな…
ほめられると思ったの?ばかなの?
876なまえをいれてください:2009/10/08(木) 15:27:31 ID:8ma//g1K
名前とかどうでもいい
早く出してくれ
877なまえをいれてください:2009/10/08(木) 22:04:29 ID:MOkex2Fh
情報があってもしかたない。感触が早く欲しい。
878なまえをいれてください:2009/10/08(木) 22:47:57 ID:4PzJIEqZ
むしろリークが事実なら調べて解雇すべき

本気で「神キター」とか言われるとでも思ってんだろうか…
軽蔑しかされないぞ
879なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:12:50 ID:FrNcO68r
例の動画リークも凄く悲しかったって言ってたしねぇ
880なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:50:15 ID:2NTgeCwI
すでにあるインタビューの情報と食い違ってる時点で
文盲が恥さらしてるだけやん
881なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:52:47 ID:HkfnWL2C
>>878
キモーイ
882なまえをいれてください:2009/10/08(木) 23:58:58 ID:O/30a6X3
俺の中では少年の名前はマモル君ということで落ち着いてる
883なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:01:51 ID:QwKtKwW+
そんな情報出た所でふ〜んそうなんだ程度だけどな
884なまえをいれてください:2009/10/09(金) 00:07:15 ID:azoF2SL+
上田は名前とかどうでもいいまだ決めてないって言ってたし
885なまえをいれてください:2009/10/09(金) 03:17:16 ID:oK9NTj2u
そもそも人食わないと明言されているのに…
もう少し調べてから創作しなよ…
886なまえをいれてください:2009/10/09(金) 09:26:35 ID:g3HA3RcF
>>882
ピノン君だって夢の中で上田が言ってた
887なまえをいれてください:2009/10/09(金) 09:35:42 ID:YKzYeMRv
今回は女の子はいないんだろうか…
なんつーか上田作品の女の子は象徴的というか神々しいというか
居るだけでぐっとひきしまる感じがあるから
是非居てほしかったんだけどな
うまく言えないや
888なまえをいれてください:2009/10/09(金) 10:22:23 ID:QhiyiK7F
実は兵士の中身が女の子
889なまえをいれてください:2009/10/09(金) 10:34:11 ID:xp1uDA8R
>>887
トリコは女の子だぞ!
失礼な奴だな
890なまえをいれてください:2009/10/09(金) 11:07:26 ID:zBVRK1lS
891なまえをいれてください:2009/10/09(金) 11:08:13 ID:zBVRK1lS
892なまえをいれてください:2009/10/09(金) 15:01:37 ID:TXDFeL4d
>>891の動画で流れてるBGMは何だろう?
まさかトリコの?
まぁなんか違う気がするけど
893なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:35:27 ID:nRfL0xOD
>>891
エネミーゼロ時代の上田かっけーな
ミスチルの桜井みたい
894なまえをいれてください:2009/10/09(金) 17:44:49 ID:YuP66sp7
>>893
褒め言葉としてあまりにも微妙だw
895なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:00:18 ID:ffmR6NQ1
>>885
いやいやソニーの制作者には隠れて奴は人喰ってるよ、きっと。
896なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:14:14 ID:/9Q2vg/5
現在の上田氏は穏やかな中田英寿って感じ
897なまえをいれてください:2009/10/09(金) 22:53:17 ID:o6hCaIYe
>>896
そんなに胡散臭くないよぉ
898なまえをいれてください:2009/10/09(金) 23:06:23 ID:oK9NTj2u
旅人(失笑と混ぜられてはなw
899なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:20:56 ID:4Tb80R9b
大鷲なのに翼がないのは、これいかに?
多分、羽の処理が大変なんで割愛されたと予想。
でも翼があったら大迫力だったろうな。

王獣は翼があって空も飛べる。小説・アニメの話だけど。
900なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:34:58 ID:6rz1A4xD
架空の動物だと何度言わせれば・・・
901なまえをいれてください:2009/10/10(土) 01:46:35 ID:dtSMCL2Q
てか何を見てるのかと
902なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:05:05 ID:LXEC2INf
背中に小さい羽があるように見えるけど…
903なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:11:08 ID:tt2gaWgl
>>899
背中に小さい翼っぽいのがあるけどな。退化してて飛べなさそうだけど。
大きな翼が無いのは犬や猫っぽくしたかったからか、空を飛べるようにしちゃうとゲーム的に作るのが難しいからじゃない?
空が飛べるとフィールドの表示範囲がすげー大きくなって繊細なフィールド作りが難しいとか。バグもかなり出そうだし。
羽の処理の問題では無いと思う。
904なまえをいれてください:2009/10/10(土) 02:28:01 ID:R7FCRZdD
しかしどーみても大鷲に見えん
羽がなかったら秋田犬やん
905なまえをいれてください:2009/10/10(土) 03:12:28 ID:I+/6aV5v
ゲームの世界で大鷲と呼ばれているだけで、本当の鷲ではないと言ってるけどな
906なまえをいれてください:2009/10/10(土) 07:11:20 ID:6wolFK7A
907なまえをいれてください:2009/10/10(土) 07:40:43 ID:JCmLIPZG
招き猫ダック
908なまえをいれてください:2009/10/10(土) 07:47:36 ID:yeuB1TKF
トリコはまだ雛だから羽も小さいんじゃないかと予想
909なまえをいれてください:2009/10/10(土) 09:42:27 ID:r8VnTpes
中田バカにしないでくださいお
910なまえをいれてください:2009/10/10(土) 11:41:45 ID:jdRKgKV0
1. 遺伝的に退化した
2. ずっと閉じ込められていたせいで発達していない
3. むしりとられた
4. まだ子供

理由はともあれ「大鷲と呼ばれているのに飛べない」ところがせつないんじゃねーか
911なまえをいれてください:2009/10/10(土) 12:02:24 ID:G/iMlw+J
トリコみてると獣の奏者読みたくなるんだよな・・・
912なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:19:37 ID:DfdOm7cq
みんなはPS3のトロフィー機能についてどう思う?
トリコのような雰囲気のいいゲームで画面に変なものが出る・音が鳴る
のはすごくよくないことだと思うのだけど
しかもトロフィー機能をトリコに導入すると
トリコトロフィー:○○%とか出るんだろ?
俺それは絶対嫌だわ。
913なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:34:55 ID:x7iusZwu
トリコに乗って飛んでみたくない?
翼があったら迫力あるだろうな。
ワンダは鳥型の巨像が一番好きだった。
914なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:37:46 ID:BqxWCGB+
>>912
気持ちは分かる
雰囲気ゲーとかで右上にポップアップしてくるのは没入感を妨げるし
強制ポップアップが無ければどうでもいいんだけど
この辺りはSCEに言わないとどうにもならないだろうな
915なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:39:28 ID:YEK2cDKh
>>912
> トリコのような雰囲気のいいゲームで画面に変なものが出る・音が鳴る

これは他のゲームでも時々気になるな。TVドラマのいいシーンで唐突に出てくるニュース速報みたいな。
916なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:45:51 ID:DfdOm7cq
>>913
すごく飛んでみたいよ!
トレーラーでもトリコに乗って水中を泳いでるシーンあるし
飛ぶこともできるんじゃないかな。多分だけど。

>>914 >>915
やっぱりそうだよねー
絶対冷める気がするよ
てかまさに>>915の例え通りだねw
一応上田さんにメッセージ送ってみる。ありがとね。
917なまえをいれてください:2009/10/10(土) 15:47:52 ID:9KQ0h/FF
トロフィーでわかっちゃうといやだからシークレットばっかりにしてほしいな
918なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:07:40 ID:r8VnTpes
>>912
お前が嫌だと言ったところで
トロフィー機能はなくらなねーよ
いやならやるな
919なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:11:57 ID:YEK2cDKh
まあ、上田氏ならその辺を配慮して作ってくれると思うけどね。
せっかくのいい雰囲気がトロフィー獲得のポップアップと音で台無し、のような実装はしないと思う。
920なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:25:31 ID:jdRKgKV0
Linger In Shadowsではゲーム中にトロフィーのポップアップは出なくて
各セッション終了時にアンロックされるらしい
そんな例もあるから、あまり心配しなくていいんじゃないかと
921なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:25:36 ID:BqxWCGB+
トロフィーの実装はSCEで統一だろう
対応ゲームでは同じ出方しか見たことがない
だから上田にお願いするよりもSCEJに要望メールでも送れ
922なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:32:39 ID:dVRaflJF
フレンドの「サインイン」「サインアウト」告知もウザかったが、
この前のシステムアップデートでオン・オフ設定出来るようになったからこれは解決済みだな。
(そもそもトリコのプレイ時にサインイン状態でプレイするメリットがあるかどうかはまだ不明だが)

んで トロフィーGETのタイミングはセーブのタイミングとか、ゲームの切れ目や画面が暗転したタイミングとかに演出してくれるでしょう。
なにもお前らが慌てて騒がしくしたところで、どうにもなんねーよw

凄く良いシーンの途中で「トロフィー○○獲得!」ピロリン〜♪
なんて上田タンが許すはず無いと思うんだが。
923なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:34:59 ID:1OEQGqnB
SCEJ「仕様です。」
924なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:41:25 ID:yjrG1Chd
もうトロフィーは1個でいいんじゃないかな
クリアしてエンドロールが終わったら取れる木のトロフィーとか

それかクリア以外は全てストーリーとは直接関係ないようなものばかりとか
925なまえをいれてください:2009/10/10(土) 16:53:56 ID:fcSK1wc8
いまだにトロフィーをとる意味が分かってないんだが
集めるとなんかいいことあんの?点数的なものかい?
926なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:42:06 ID:XbUgmKFs
自慢できるよ!
927なまえをいれてください:2009/10/10(土) 18:47:11 ID:B0V9DdHy
箱○は実績の表示オン・オフできるらしいから見習ってほしいわ
928なまえをいれてください:2009/10/10(土) 21:48:59 ID:tt2gaWgl
>>925
点数的なもの。集めたから何かあるってもんじゃない。
929なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:25:21 ID:RIBThB22
ワンダのタイムアタック的なものにするんじゃないかねえトロフィーは
930なまえをいれてください:2009/10/10(土) 23:52:14 ID:uT7FdFcq
トロフィーがないとゲームやらないって人もいるくらいだから
無くなることはないだろ
931なまえをいれてください:2009/10/11(日) 00:59:36 ID:Qb9bJomM
まあかなりマイノリティだと思うけどねそういう人w
932なまえをいれてください:2009/10/11(日) 01:41:36 ID:H5iffcdX
やりこみプレイに目的が出来るって意味では良いな
933なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:14:28 ID:9/7zXL6v
トロフィー集めが好きな人は結構知り合いにいるな
934なまえをいれてください:2009/10/11(日) 02:51:22 ID:QJSG+htV
アクションゲームなんかで不意に獲得するとテンションあがる
935なまえをいれてください:2009/10/11(日) 03:51:06 ID:cM6ZCF2R
むしろ問題は条件設定
936なまえをいれてください:2009/10/11(日) 06:43:40 ID:CvaulkKf
PS3持ってないからわかんないけどトロフィーて何?
937なまえをいれてください:2009/10/11(日) 06:49:03 ID:Dv9WDFlP
http://trophies.ps3wiki.net/FAQ.html
ここでもみてろ
938なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:06:45 ID:w471mq3J
>>936
ある条件を満たすともらえる称号みたいな物
939なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:17:46 ID:9mPmFA5l
トロフィー機能はつけないといけないという規約みたいなのがある

ソースは俺の記憶
940なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:41:36 ID:7PjHkJfG
凄く信用出来るソースだな
941なまえをいれてください:2009/10/11(日) 10:48:30 ID:LqK06JT6
クリア後のセーブの時にいっぺんに表示してくらたらいいな
942なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:18:58 ID:QJSG+htV
これから出るゲームにはトロフィー義務付け
またトロフィーの獲得時のエフェクトはどのゲーム同じ


これは確定みたいだね。
943なまえをいれてください:2009/10/11(日) 11:42:03 ID:nW9X+uqd
トリコのなつき度が最高値に達しました!
944なまえをいれてください:2009/10/11(日) 12:35:55 ID:WqDLTCc5
トリコへのぶら下がりが合計10時間に達しました!
945なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:16:25 ID:kShOHm3B
トリコロール!
946なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:17:47 ID:JXSwSXS3
なにその無駄な機能…
しかもなんで必須!?ゲームの雰囲気ぶちこわしじゃん。
2との相互がない事といいPS3は売る気ないの?ばかなの?
947なまえをいれてください:2009/10/11(日) 15:45:10 ID:tGZIvhYJ
トロフィーの是非は人によるだろ
いい加減やめろ

SCEJにプレイ中の表示や音の任意のオン・オフ要望ぐらいしてこい
少なくともオレはやってるぞ
948なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:00:50 ID:5tMhuDQA
ま、トロフィー獲得表示のタイミングはソフト側で任意に設定できるみたいだから、
あの上田さんが雰囲気ぶちこわしのタイミングに持ってくることはないだろ。
949なまえをいれてください:2009/10/11(日) 17:35:54 ID:f174Bopv
むしろトリコがトロフィーを貰うのが嬉しくなるような過激なアクションゲーだったらどうするの?上田叩くの?
950なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:07:11 ID:LqK06JT6
面白ければ良い
951なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:18:19 ID:Iwju8X0h
雰囲気云々言ってるやつは好きなのか嫌いなのかわからんな。
いや、雰囲気ゲーって言ってるぐらいだからゲームシステムは糞だと思ってる輩か。
952なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:19:14 ID:WtWvrZ4k
953なまえをいれてください:2009/10/11(日) 18:41:04 ID:kShOHm3B
**がオンラインになりましたとかコントローラのバッテリーがどうのとかメッセージが届きましたとか
そういうの全部表示させてる俺は全く気にならんが
まあオン・オフあった方がありがたい人も多いかもね
954なまえをいれてください:2009/10/11(日) 21:48:59 ID:JXSwSXS3
雰囲気云々は別にトリコに限って言ったつもりじゃなかったんだが
PS3持ってないからアクションだろうが何だろうが、
ゲーム中にソフト側の演出以外のものが入ってくるのが楽しいって感覚がようわからん
必須にする必要性もわからん
955なまえをいれてください:2009/10/11(日) 22:11:20 ID:75eFFrXK
はい
956なまえをいれてください:2009/10/11(日) 23:49:21 ID:/CDQekrY
>>954
パソゲーやってるときにメッセとかスカイプが来るような感覚だな
957なまえをいれてください:2009/10/12(月) 01:31:28 ID:n+CTTW+L
他のゲームと違って作品に没頭したいから、って気持ちはわからんでも無いな
システム側で表示のon・off付けてくれるのが理想だけど、
まぁ上田さんなら上手く処理してくれるでしょう
958なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:39:15 ID:cYokrjEY
んな言い合いしてる暇あんなら仕事しろ!


日本は本当はこんなことしてる余裕はないんだ
959なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:43:06 ID:V1fO/pib
さいですか
960なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:46:10 ID:q8z2hqhS
インパクトのあるタイトルだな
ICOやワンダと同じシリーズだと思わなかった
961なまえをいれてください:2009/10/12(月) 10:49:26 ID:hHUoGxoB
新しい情報は出てないのかしらん
962なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:09:12 ID:u9PQqiD5
E3までの新作まだかと言っていた時期が懐かしい
963なまえをいれてください:2009/10/12(月) 11:26:45 ID:CQk4cKHJ
大した情報無いのにwktkしている
ps3買ってくる
964なまえをいれてください:2009/10/12(月) 15:30:23 ID:zCalGvqT
まぁ発売は来年末だがな
965なまえをいれてください:2009/10/12(月) 17:24:53 ID:HnmV6myS
11年春と予想している
966なまえをいれてください:2009/10/12(月) 17:26:57 ID:qeehb94j
焦っても仕方ないしゆっくり待とう
967なまえをいれてください:2009/10/12(月) 22:12:14 ID:CQk4cKHJ
早くて夏くらいだと思ってる。
今年はソフト豊富だし、それやって待つかな
968なまえをいれてください:2009/10/12(月) 23:07:47 ID:zCalGvqT
来週はFIFA、12月にはFFと…
より取り見取りだ
969なまえをいれてください:2009/10/12(月) 23:34:09 ID:ujs2BMrL
自分は、
今週15日にアンチャ2、
3月にGOW3、
おそらく1年以内、来年のどこかでトリコ。
この3本は購入確定してる。
各国Homeまわったり、
Storeで体験版やPVチェックしたり、ダウンロードゲーム購入して遊んだりしてると
お腹いっぱいになっちゃって、
パッケージ版はよほどのものじゃないともう購入しようと思わなくなった。
970なまえをいれてください:2009/10/13(火) 01:56:05 ID:SbuTl4TI
>>954
トロフィーって結構うれしいもんだけどな
PS3をアクションゲームで必死に頑張ってるときに「ピロリン♪」って出てくるとテンション上がる
まぁ確かにトリコに必要かどうかは知らんけど
「トリコに〜時間乗った」位のトロフィーなら気にならんだろう
971なまえをいれてください:2009/10/13(火) 02:14:29 ID:KzHZa9x9
立体ピクロスもいい加減飽きてきたので早めにお願いします上田様
972なまえをいれてください:2009/10/13(火) 11:41:05 ID:PyJkYX2a
ボス(いるのか知らんが)倒した後にトロフィーくらいならいいんじゃね?
973なまえをいれてください:2009/10/13(火) 12:46:17 ID:HJqVIZ7r
トリコに食料(樽?)を○個あげた、とかあるかな>トロフィー


しかし未だに「大鷲」トリコに違和感があるのは俺だけか…
974なまえをいれてください:2009/10/13(火) 13:30:44 ID:P+w6Gn2B
http://www.kotaku.jp/2009/10/game_and_art.html
先月東京にて、スティーブン記者は上田氏に対し、「せめて最小限でも
物語の説明をしてくれるゲームを作るつもりはあるでしょうか」と伺ってみたところ、

上田「特に検討しようというアイディアすらありません」

975なまえをいれてください:2009/10/13(火) 14:11:10 ID:0s1lFVkC
説明とか会話はTeam ICOのゲームにはあまり必要ないな
ワンダやICOぐらいに留めてほしい
976なまえをいれてください:2009/10/13(火) 16:21:16 ID:xYlKAsHZ
ワンダの時、はじめはゲージの存在が許せなかったのを思い出した。
977なまえをいれてください:2009/10/13(火) 17:00:22 ID:UozJFMnp
あー結構荒れた話題だったなw
978なまえをいれてください:2009/10/13(火) 19:12:07 ID:WUQqNV5w
スタミナMAXにしたら邪魔くさいのなんの
979なまえをいれてください:2009/10/13(火) 19:45:20 ID:TdIioVVg
製作中もゲージの有無とか検討したんだろうね。
でもあれはあって正解。
無いとかなりクソゲーになってたと思う。
980なまえをいれてください:2009/10/14(水) 00:11:12 ID:fWMw7Pyz
>>973
人喰いの子犬トリコ
と呼ぶ権利を与えよう。
981なまえをいれてください:2009/10/14(水) 01:11:15 ID:JtbyQxn7
ブルータスのプレステ特集にトリコのコンテやら何やら出てた
982なまえをいれてください:2009/10/14(水) 01:40:35 ID:NlNjjA87
そういえば出てたな
しかし忙しいのかなICOとかワンダに比べて
あんまし書き込まれていなかったな

しかし最初の発表以来何の情報も出てこないな
983なまえをいれてください:2009/10/14(水) 02:31:05 ID:hykpbDP2
>>976
けど握力ゲージ用意してくれたから城を登る時や巨像と戦う時に緊張感出たよね
城を登ってる時の「絶対無理だろ・・・」って絶望感からの達成感は最高だった
984なまえをいれてください:2009/10/14(水) 09:02:10 ID:wNcMV2AP
>>982
情報がないからだろ
985なまえをいれてください:2009/10/14(水) 11:15:23 ID:QfckXQVE
>>979
最初は律儀に加速度で振り落としとかやってた。
>>981
コンテは流出した映像の方みたいね。
あと本棚にロン・ミュエックの本があった。
金沢まで見に行ったのだろうか。

もうそろそろだから次スレテンプレ。誰か立てて。

【PS3】人喰いの大鷲トリコ【4羽目】
英題 The Last Guardian

対応機種 PlayStation3
ジャンル アクションアドベンチャー
発売日 未定
価格 未定
ディレクター 上田文人

公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/

前スレ
【PS3】人喰いの大鷲トリコ【3羽目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1248610771/
986なまえをいれてください:2009/10/14(水) 14:34:03 ID:gQ3Kk0ie
いってみる
987なまえをいれてください:2009/10/14(水) 14:35:42 ID:gQ3Kk0ie
立てました

【PS3】人喰いの大鷲トリコ【4羽目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1255498490/
988なまえをいれてください:2009/10/14(水) 16:38:51 ID:Wck2S6aU
>>987
乙華麗
989なまえをいれてください:2009/10/15(木) 01:22:57 ID:QZpAkHOd
埋め
990なまえをいれてください:2009/10/15(木) 03:39:07 ID:XwWE1gqL
うめ
991なまえをいれてください:2009/10/15(木) 04:53:26 ID:4bGCNTae
梅助
992なまえをいれてください:2009/10/15(木) 05:18:32 ID:fyCZNlhX
ume
993なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:38:09 ID:kfN+Up8B
うめ
994なまえをいれてください:2009/10/15(木) 07:55:18 ID:KyL81+Li
踏み台
995なまえをいれてください:2009/10/15(木) 10:41:04 ID:gQXQGsAH
トリコは実は・・・
996なまえをいれてください:2009/10/15(木) 10:55:39 ID:YfwSjNG7
(∪^ω^)わんわんお!
997なまえをいれてください:2009/10/15(木) 10:57:49 ID:pzQDP2G3
>>994
おまえは何の踏み台なんだw
998なまえをいれてください:2009/10/15(木) 11:03:24 ID:yLioHtcv
999なまえをいれてください:2009/10/15(木) 11:23:46 ID:qBtX4fSw
どうぞどうぞ↓
1000なまえをいれてください:2009/10/15(木) 11:28:19 ID:zsGJ0rG7
おちんちん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。