ロックマンX part142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
>>950がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>950が近づいたら書き込まないように。

[ロックマン&ロックマンXオフィシャルコンプリートワークス] 価格:¥3,360(税込) 発売日:2008年3月25日
監修:有賀ヒトシ先生 編集協力:岩本佳浩先生
http://www.capcom.co.jp/rockman20th/goods/
http://www.ancient.co.jp/~ariga/
http://werou.com/

[PSP イレギュラーハンターX] 通常版:税込5,040円/カプコレ(廉価版):税込2,079円
http://www.capcom.co.jp/psp_x/
[ロックマンX8] PS2版:税込6,090円 /Windows版:税込2,970円/サントラ:税込2,520円
http://www.capcom.co.jp/rockmanx8/
2なまえをいれてください:2009/07/10(金) 18:52:23 ID:SsBVgRTk
質問は↓をよく読んでから
まとめサイト
http://www.geocities.jp/rockxmatome/
ロクゼロスレまとめサイト(イレハン攻略あり)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~rockmanzero_2ch
Xスレ過去ログまとめサイト(途中まで)
http://xkakolog.web.fc2.com/

前スレ:ロックマンX part141
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245280382
3なまえをいれてください:2009/07/10(金) 18:53:39 ID:SsBVgRTk
■ロックマンシリーズ関連スレ
ロックマンスレッド Part79
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1233309251/
【人気】ロックマンロックマン 23【再燃】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1232113288/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン23体目
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1244354022/
ロックマンゼロ mission206
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1244821944/
ロックマンゼクスシリーズ モデル79
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243138053/
ロックマンエグゼ 2chの電脳78
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1242662783/
流星のロックマン 85MHz
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1243310631/
4なまえをいれてください:2009/07/10(金) 18:54:57 ID:SsBVgRTk
■ロックマンXキャラスレ
ロックマンXのエックス 5.5マンドミッション
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1242986269/
【7んの為に】ロックマンXのゼロ【戦っているんだ】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1233242714/
新・シグマのおうちはシッグマパーレス!!
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1237715303/

■アレ(一応)
★090304 複数板 (再発)「スカトロ大好きロックマンX」 マルチポスト報告
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236160031/
5なまえをいれてください:2009/07/10(金) 18:56:00 ID:SsBVgRTk
テンプレここまで。
色々適当だけど許してちょ。
6なまえをいれてください:2009/07/10(金) 19:02:38 ID:sqSxVyBh
>>1
7飲尿大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/10(金) 19:06:24 ID:lzZQWBoD
>>1
             ・゚∴。・∴・゚∴。゚・∴。・∴゚。・
                       。゚∴゚・
                      ∴゚。・
                    ∴゚。・
                    。∵゚・
                  。・∴゚
                。・。∴゚          。
   ,,------ 、     。・∴゚            ∴。
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚。゚∵・゚・。∴゚・。・。゚∵・∴゚・。・
 }ミiェェヮi ト.ェェ- iミ /⌒Y⌒\
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |
  |  |__三___|  |_/|   |
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
 ⊆, っ      とーっ
8なまえをいれてください:2009/07/10(金) 19:53:59 ID:FalVpo/S
アシッド・シーフォー乙
9なまえをいれてください:2009/07/10(金) 20:41:52 ID:YxuqvF6D
>>1

>>4はエックススレ以外落ちてるよ
10なまえをいれてください:2009/07/10(金) 20:43:50 ID:IXg21Efy
糞荒らし規制しろよ
11なまえをいれてください:2009/07/10(金) 21:00:52 ID:mRARwitt
>>10
やっぱりシグマは格好良くなくちゃな
12なまえをいれてください:2009/07/10(金) 23:54:25 ID:mkaKpesB
>>10
NGにしとけ
13なまえをいれてください:2009/07/11(土) 00:30:16 ID:Zbt833tu
>>11
ロックマンスレ住人は潔癖症なんだよ
14なまえをいれてください:2009/07/11(土) 00:31:17 ID:URe/1Z7V
>>1乙ERO
15なまえをいれてください:2009/07/11(土) 00:52:38 ID:WIOpw7y2
X5のボスってスタイルイケメンが多いよな。
モデルみたいだ。
16なまえをいれてください:2009/07/11(土) 01:28:29 ID:ZBJhjY9E
ロックマン乙>>1


GAME START

PASS WORD

OPTION
17なまえをいれてください:2009/07/11(土) 12:14:31 ID:uHgN3A6f
スーパーアドベンチャーロックマンやってたらハイマックスみたいなのが出てきたんだけど…
18なまえをいれてください:2009/07/11(土) 15:29:15 ID:J7+8FZnI
>>17
なんとかムーンだっけ?
19なまえをいれてください:2009/07/11(土) 16:35:02 ID:ihZHNM6W
指つりそうになるわあれ
20なまえをいれてください:2009/07/11(土) 17:39:41 ID:2sPxodlU
X6をやる前→トンボのおにゃのこボスキタ−(゜∀゜)−!!!

X6使用後→ウワァー
21なまえをいれてください:2009/07/11(土) 18:25:40 ID:poEyvF3F
>>20
トンボは水樹奈々にやってほしかったわな
22なまえをいれてください:2009/07/11(土) 19:33:23 ID:UHNE8KzD
8ボスのスペックを客観的に計測してみた
サンフラワード
POWER2300
SPEED1200
アントニオン
POWER4300
SPEED2800
カマキール
POWER3400
SPEED6400
ドクラーゲン
POWER5400
SPEED5500
コケコッカー
POWER6300
SPEED4100
イエティンガー
POWER7400
SPEED6700
トリロビッチ
POWER6100
SPEED2000
パンデモニウム
POWER12500
SPEED7800
23なまえをいれてください:2009/07/11(土) 19:34:19 ID:+DhbDvXV
またお前か
24なまえをいれてください:2009/07/11(土) 20:20:42 ID:jvd4LMH7
客観的って何だろうなw
25なまえをいれてください:2009/07/11(土) 20:50:39 ID:d7eYZujb
イレハンのハードモードは特に取得制限とかないしゼロとかZX系のハードモードが出来る気がしないヘタレプレイヤーでもどうにでもなるな…
まぁVAVAモードだとOPステージとペンギーゴ倒すまでが最初で最後の関門だけど

っていうかイレハンハードペンギーゴの出世ぶりは異常、弾けるショットガンアイスVAVAじゃ避けられねーよ
まさか最初に象倒しにいってバーナーで焼く事になるとは思わなかった
26なまえをいれてください:2009/07/11(土) 21:54:40 ID:4Qzv8dv9
>>24
自分の頭の中が絶対なんでしょうよ。

>>25
えー、VAVAの方が避け方多いじゃんよー。
俺が知ってるだけでもXが3通り、VAVA5通り。
27なまえをいれてください:2009/07/11(土) 22:12:50 ID:poEyvF3F
>>22
ヒマワリ弱っwwwww
パンダTUEEEEEEEEEEEEE!!!!
28なまえをいれてください:2009/07/11(土) 23:13:17 ID:0m9BNjUB
一つの部屋に八ボスをいれて行動パターンの通りに動いたら誰が生き残るんだろうとか妄想するよな?
29なまえをいれてください:2009/07/11(土) 23:28:04 ID:e8jiFJtM
ロクゼロ4のOPステージをした時そんな想像した気もする
30なまえをいれてください:2009/07/11(土) 23:52:54 ID:qgLGeuGj
8ボスがタイマンでやると最強は誰だろうとかは小学校の頃ぐらいに考えてた
このスレにもそんな奴が居るみたいだけどw
31なまえをいれてください:2009/07/12(日) 00:27:32 ID:Ylmw8CPM
09月17日発売■PS2:「バイオハザードコード:ベロニカ完全版 & バイオハザード4」
09月17日発売■PS2:「戦国BASARA X(クロス)」
09月17日発売■PSP:「イレギュラーハンターX & ロックマンロックマン」

PS3ユーザーが選ぶお勧めタイトルではほぼ毎回名前が挙がる
「アンチャーテッド」が続編の発売前に廉価版で登場。
カプコンからは、最近増えてきた2作パックで
「バイオ」と「ロックマン」が発売。
どちらも初回のみサウンドトラックCDが同梱予定。
32なまえをいれてください:2009/07/12(日) 00:34:01 ID:uxm/lp4y
抱き合わせなのはともかく、どっちも廉価版として出せる程売れたっけ?
特にイレハンは目も当てられないくらいの爆死だったって聞いたが
33なまえをいれてください:2009/07/12(日) 01:03:23 ID:rdg7Cemn
カプコレを経てまた廉価版出すのか?
本当なら嬉しい事だがソースはどこなんだ
34なまえをいれてください:2009/07/12(日) 01:09:58 ID:TvmbmzU+
サントラで釣るのか
35なまえをいれてください:2009/07/12(日) 01:42:44 ID:aMzYXP+o
あああああサントラ欲しい
釣られちゃいそうだ
36なまえをいれてください:2009/07/12(日) 01:45:08 ID:NnUp6vG7
全部ポケモンにぶつける感じだなw
37なまえをいれてください:2009/07/12(日) 01:54:14 ID:O478EXix
>どちらも初回のみサウンドトラックCDが同梱予定。
ざけんなwww単発で出せwwwww
38なまえをいれてください:2009/07/12(日) 02:16:14 ID:nAD0e9GO
サントラのためにもう一度買えと?
39なまえをいれてください:2009/07/12(日) 02:37:06 ID:TspaKC6/
  イグザクトゥリー
  Exactly (そのとおりでございます)
40なまえをいれてください:2009/07/12(日) 02:43:28 ID:Lf8h7G5A
ふざけんなよ
続編は出さないわ汚ねえ商売はするわ
最低なクソ会社だな
既存のファンすら捨てるつもりなのか
41なまえをいれてください:2009/07/12(日) 07:18:28 ID:ok+u5jXY
値段によるだろ、アホか
42なまえをいれてください:2009/07/12(日) 07:52:56 ID:CWvummi1
そうでもしなきゃ売れないってことを何故理解しないのだ
43なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:02:05 ID:rXn3THH6
モンハンみたいに協力して、鬼むずいステージと鬼強いボスを攻略したい
44なまえをいれてください:2009/07/12(日) 08:12:17 ID:nj1kA5xN
初回のみというか、もう売り切りっていう気がする

ソースはまだ無いのか
45なまえをいれてください:2009/07/12(日) 11:13:34 ID:lQIOlkMR
ベスト版後でも在庫余ってたのか…
46なまえをいれてください:2009/07/12(日) 13:27:49 ID:hodWGQWa
イレハン2&ロクロク2にしろおおおおおおおおおお!!!!!!!!
47なまえをいれてください:2009/07/12(日) 14:30:26 ID:rdg7Cemn
ググったら出た
>>31の内容は忍之閻魔帳というブログのコピペっぽい
48なまえをいれてください:2009/07/12(日) 14:48:42 ID:wVIno6bx
X6やってるんだけど兵器開発所むずすぎる
なんだあの巨大なロボ、中間地点までもいけない
49なまえをいれてください:2009/07/12(日) 15:28:18 ID:Aj/x0CN5
基本はダッシュで進んで、動力パイプの所まで進んだらパイプをメテオレインで攻撃。
(ゼロの場合は↓+△の回転斬り、よーするに亀の技連打する)
これだけであのスーパーロボットは倒せるぞ。


縛りプレイをしているなら知らん。
50なまえをいれてください:2009/07/12(日) 15:57:59 ID:DQ+hwSYg
兵器開発所に中間地点は、ない。

短いとは言え、けっこう最初は厳しいと思う。
51なまえをいれてください:2009/07/12(日) 16:03:48 ID:Lf8h7G5A
一応ある
イルミナを倒した後に
52なまえをいれてください:2009/07/12(日) 16:10:50 ID:ZuBsr+GM
ナイトメアウィルスは全スルーがおすすめ
緑と赤の編隊飛行機が一定間隔で出るのと、ロックオンレーザーはタイミング合わせてジャンプすることで
簡単に避けれることさえ知っておけば道中はいけるはず

イルミナ二回目は、壁を出されたら下部の砲門をセイバーで速やかに破壊すること
53なまえをいれてください:2009/07/12(日) 17:13:02 ID:PhvtHJPw
>>48
俺ファルコンXでやったら敵の耐久力が高くてすぐに倒せないし
敵が鬼のように攻撃しまくってきてメタルアンカーのチャージ攻撃もキャンセルしまくりで拷問だった。
5448:2009/07/12(日) 18:27:51 ID:wVIno6bx
どもども
Xでやってるんだけども、1回目倒すまではなんとかノーダメ近くで切り抜けられるようになった。
がんばってみる
55なまえをいれてください:2009/07/12(日) 18:43:16 ID:aMzYXP+o
Xでも撃つより斬った方が早い
56なまえをいれてください:2009/07/12(日) 18:47:46 ID:+dk7Wg9P
X6は慣れてくるとエックス使っててもセイバーかなり使うね
57なまえをいれてください:2009/07/12(日) 18:58:29 ID:W7lR80BB
売ってしまって解らないんだが、フレイムスタッガーステージにせり上がってくるマグマから逃げる(?)所、有ったよね?
んでここみたいにマグマから逃げるステージってまだ有ったような気がするんだけど、どのボスのステージだっけ?
確か、逃げるだけじゃなくて追い掛けるステージだった気がする。
58なまえをいれてください:2009/07/12(日) 19:06:12 ID:IR+3An23
X6のブレイズヒートニックスステージ?
紫色のマグマが上がってくる中でっかい輪っかと戦う

あれってマグマもでっかい中ボスも全部ナイトメアなんだよな・・・
よく考えると何もいないのに戦ってる姿って滑稽だな
59なまえをいれてください:2009/07/12(日) 19:16:27 ID:PuLN4jQI
>>40
スクエニよりマシ
60なまえをいれてください:2009/07/12(日) 19:43:23 ID:+dk7Wg9P
>>57
後はマグマといえばX3のラストだな。
ポリゴンシグマの奴。
61なまえをいれてください:2009/07/12(日) 20:02:13 ID:I0+q7bJK
・マタタビック・ゴロニャーゴス

・アースロック・ゴロローン
・ドナルド・マクドナルド
62なまえをいれてください:2009/07/12(日) 21:16:59 ID:lQIOlkMR
羅刹旋バグでシグマのとこ行くとシグマとの戦闘用場面に切り替わってもイベント起きず
中央にシグマが座り続けてるんだな
63なまえをいれてください:2009/07/12(日) 21:32:08 ID:4+fDeBnJ
あの面白くない芸を披露するような空気
64食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/12(日) 22:18:39 ID:ai2dRv+P
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

>>40 そこまで言うならわしの香ばしくておいしいクソ肉を食え!
貴様のクソも喜んで食ってやる!
65なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:06:52 ID:zZJelsZx
仮に新作が出るとしたらこのスレもハード論争で荒れるんだろうか
66なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:42:44 ID:IR+3An23
正直ロックマン程度ならPSPで十分
67なまえをいれてください:2009/07/12(日) 23:50:26 ID:FNKj2ye6
ダッシュの挙動さえしっかりしてくれればPSPでも
68なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:11:02 ID:280FcpVi
ロックマン9が発表されたの1年ぐらい前だよな?
そろそろそれに続く何かがあっても良いんじゃないかな、単純に本家10かもしれないけど
今月のコロコロやニンドリで流星のロックマンEXEの情報も出てくるだろうし
69なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:12:06 ID:Rmy2bHur
取り敢えずX新作は無いな
もうどうやって作ったらいいのか分からないだろうし
70なまえをいれてください:2009/07/13(月) 00:38:22 ID:sdoeBXyv
来年はスーファミ20周年だけどロックマンは関係ないか
2013年ならXシリーズ20周年
71なまえをいれてください:2009/07/13(月) 12:16:00 ID:XLTgLQsq
もうさっさと潰れろ
こんなファンを嘗めきったクソ会社
72なまえをいれてください:2009/07/13(月) 12:42:14 ID:i0FVhIvu
・・・?
73なまえをいれてください:2009/07/13(月) 14:19:26 ID:iw0a/jj+
バイオの事だと思
74なまえをいれてください:2009/07/13(月) 16:05:17 ID:Y4NobB37
X6のゲイトステージの針地帯どうも進めないから調べてみたんだけど
Xでやる場合、ハイジャンプ装備+氷の武器解禁しないと無理?
75なまえをいれてください:2009/07/13(月) 16:23:17 ID:fYCyCsfl
シャドーアーマーの天井張り付き
76なまえをいれてください:2009/07/13(月) 16:42:03 ID:rYN9IP+S
スーパーマリオのP風船みたいな能力付ければ進むの楽だな〜と思った>針地帯
77なまえをいれてください:2009/07/13(月) 17:00:49 ID:VwiDjHvE
もしくは顔面をハチやクラゲに刺されて飛ぶ
78なまえをいれてください:2009/07/13(月) 18:28:42 ID:CaIOGiAK
見栄え最悪だなw
79なまえをいれてください:2009/07/13(月) 19:50:31 ID:4GZmE0s1
氷で足場作らなくても炎のセイバー使えば届いたような
80なまえをいれてください:2009/07/13(月) 20:07:12 ID:5JwF/oEZ
本当?無理な気するけど
81なまえをいれてください:2009/07/13(月) 23:37:38 ID:MjBJFa39
>>73
バサラじゃね?異様に宣伝してるし、史跡荒らしてるし
82なまえをいれてください:2009/07/14(火) 01:46:14 ID:mrK2NsdL
>>74
アイスフラグメントの上でジャンプして
アルティメットアーマーでギガアタックすれば登れるんじゃなかったっけ
トゲに当たる危険性が高いからうまく場所調整する必要があるけど

まあ、アルティメットアーマーで突破してもねえ・・・
83なまえをいれてください:2009/07/14(火) 15:08:58 ID:ojfVKlER
俺には使い勝手がよくわからないけどアイスフラグメントのチャージはカッコイい
84なまえをいれてください:2009/07/14(火) 15:30:56 ID:wBbtAcjP
>>81
史跡荒らしはファンが悪質なのがいけない
あと小林Pがいけない
85なまえをいれてください:2009/07/14(火) 17:29:30 ID:3eibARJA
ヴォルファングが技名叫んでるから間違いがちだが
特殊武器はアイスバーストだぞ
86なまえをいれてください:2009/07/14(火) 17:30:12 ID:3eibARJA
ヴォルファングが技名叫んでるから間違いがちだが
特殊武器はアイスバーストだぞ
87なまえをいれてください:2009/07/14(火) 17:31:04 ID:3eibARJA
書き込み失敗って表示されたのに…
88なまえをいれてください:2009/07/14(火) 18:47:45 ID:iIfflNV0
エックスはX4の声が一番好きだった。イレハンとかの声は熱血すぎるな
89なまえをいれてください:2009/07/14(火) 19:17:54 ID:rTvh9L3T
氷のベッドでエッチしたい
90なまえをいれてください:2009/07/14(火) 20:06:58 ID:xLTq7KHu
龍炎刃!
91なまえをいれてください:2009/07/14(火) 20:12:56 ID:GUmAOKOZ
>>89
バニラアイス2口分の運動にもならないよ
雑魚ボスの粗チンじゃw
92なまえをいれてください:2009/07/14(火) 20:58:26 ID:8nGvlpT/
>>88
確かに櫻井ボイスでエックスのキャラが結構熱い奴になってしまった感が。
エックスはログゼロの時ぐらいのテンションがゼロと差別化もできていいと思う。
ボクとか櫻井声じゃ言えそうに無い。
93なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:09:51 ID:6UIAXFhs
あの冷静な声で「Σお前だけは許さない」とか言っても
なんか微妙だろ
94なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:21:02 ID:U8xmpR6S
なんだかんだで悪に容赦はしないし熱血キャラが合ってるよ
95なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:42:03 ID:mrK2NsdL
俺はMega Man Maverick Hunter Xのボイスが一番好きだな
Mega Man X4は・・・ちょっと女性のイメージが強過ぎるかなあ
96なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:45:17 ID:Qq/HvQyG
SFCのXのヴァヴァ戦でゼロが負けた後回復したときに
ボイスはなくともXは熱い奴なんだと思ったな
あれはベタだが燃える
97なまえをいれてください:2009/07/14(火) 21:47:39 ID:GUDGFMsA
コマミソのエックスはなんだか張り切ってるように思える
98なまえをいれてください:2009/07/14(火) 22:04:51 ID:9AV67AzV
コマミソのはしっかりしすぎてる感じがある
99なまえをいれてください:2009/07/14(火) 22:41:44 ID:GtSV7ej+
>>92
櫻井声で僕と言ったらウザクが思いつく
100食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/14(火) 22:58:49 ID:xvrzcTTW
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

>>100ならスレ住人全員にシグマのクソ肉を無料プレゼント!
101なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:01:00 ID:LLJ5+5No
ありがとう
102なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:03:45 ID:r/k1ZfYI
・アースクエイク・ナマズロス

・タヌキング・ポコポンタス

・グラタン・マカローニャス

・アーノルド・シュワルツネッガー
103なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:52:33 ID:zHg8+bcX
なんで最近イタいのが多いの?
104なまえをいれてください:2009/07/14(火) 23:53:56 ID:GUDGFMsA
前から居る
105なまえをいれてください:2009/07/15(水) 05:31:05 ID:A5MkEzB+
>>95ああ幼女ボイスのな・・・
確かにエックスは見た目幼いがあの声はハズレな気がするw

まぁそれも良いんですがね
106なまえをいれてください:2009/07/15(水) 06:04:17 ID:nFmg4UFg
>>102 四つめ
107なまえをいれてください:2009/07/15(水) 09:57:28 ID:vFLPm2f+
X「オラオラァ!」
108なまえをいれてください:2009/07/15(水) 10:06:26 ID:DKumisQ0
>>0099
ギアス厨くたばれよ
109なまえをいれてください:2009/07/15(水) 10:29:59 ID:+ReBCOQ0
海外では発売してるメガマンXコレクションを日本で発売しない
新作をいつまでたっても出さない
既存のBEST版にサウンドトラックをつけて発売
ファンを嘗め切った糞商売wwwwwwwwwwwクソ会社すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう潰れていいよねこんな会社
110なまえをいれてください:2009/07/15(水) 11:27:25 ID:IiECx6WL
お前が沢山買ってあげればこんなことにはならなかったかもな
111なまえをいれてください:2009/07/15(水) 11:46:35 ID:h0wB5KOg
売れる見込みがないものを出さないのは会社として当たり前じゃないか
112なまえをいれてください:2009/07/15(水) 12:09:49 ID:zj689xuP
Xは知らんけど
無印はアプリ版あるしVCもあるからな
確かにそっちの方が儲けそうだし

カプコンクラシックコレクションなる物がPS2とPSPであるけど、売り上げどうなんだろう
113なまえをいれてください:2009/07/15(水) 12:49:50 ID:U5lU7BC4
>>109
もうちょっと冷静になれ
114なまえをいれてください:2009/07/15(水) 13:56:48 ID:kyuVDt4p
>>109
言いたいことは分かるという前提で…

今度出るというサウンドトラック付きの奴は既存のファンに再度買わせる
目的で出すんじゃないと思うよ
最近興味出て来たけど手を出すきっかけがない という人らに購入の
きっかけを与えてみるためなんじゃないかな
見込みよりも売れるようなら、まだ新作開発の目は残ってるってことになるしさ
自分はサウンドトラックだけでも廉価版くらいの値段はするもんだと思ってるから
買うつもり
115なまえをいれてください:2009/07/15(水) 14:15:30 ID:t4z1gmwb
新規目的ならサントラなんていらないわけで…
どう考えても既存ファンも勘定に入ってるわけで…
116なまえをいれてください:2009/07/15(水) 14:39:45 ID:WNXQi5xs
他にも子供のころ遊んでた層向けでもあるのかな?
セットなのでお買い得感はあるから、店でたまたま目に留まれば
買ってもらえる可能性はあるな
117なまえをいれてください:2009/07/15(水) 17:06:32 ID:+ReBCOQ0
>>114
どう考えてもサントラって
一度買った奴をまた買わせるためのものだろ
お前みたいな考えの奴が買ってくれるだろうって
118なまえをいれてください:2009/07/15(水) 17:09:51 ID:A7fdJesr
実売2600円ならサントラ単体でも十分な値段なわけだが
119なまえをいれてください:2009/07/15(水) 18:37:05 ID:JpTdExnv
値段的に考えると、むしろサントラのオマケでゲームついてくる感覚だなぁ

ソフト持ってても欲しい
120なまえをいれてください:2009/07/15(水) 19:26:12 ID:XYG5FJ+T
でももしサントラがX8の予約特典並におまけ程度だったらと思うと
121なまえをいれてください:2009/07/15(水) 20:39:24 ID:5moheZck
まあサントラ買うつもりで余ったソフトは売るか布教用にすればいいか
122なまえをいれてください:2009/07/16(木) 11:02:45 ID:RW4x+z8m
もう予約始まってるのな
ロクロク持ってなかったし2つセットで2600円なら普通に買いだな
123なまえをいれてください:2009/07/16(木) 12:01:01 ID:NI1DpjGv
罠なら罠に掛かるまでさ
124なまえをいれてください:2009/07/16(木) 13:52:15 ID:MvVQCuPu
どんな痛みもワンモアチャンス
まだ傷ついてもいいはずよ
125枯れた名無しの水平思考:2009/07/16(木) 19:29:47 ID:wLOaYXDt
デポニオンはなぜラジオタワーなんてものを占拠したんだろうか・・・
126なまえをいれてください:2009/07/16(木) 20:15:37 ID:5Sbya5+C
自分のギャグ?を広範囲に発信したかった
127なまえをいれてください:2009/07/16(木) 20:18:55 ID:mmSZWeIl
デボニオンはエックスで行くと正気を保ってるが、それ以外の時は既に狂ってるんだろうか
笑いながら狂うって何か怖いな。
128クソ汁大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/16(木) 20:37:07 ID:bitXc2r6
           ・。゚∵        ・゚∴。
         。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
  ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴    ・゚∴
       ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
      ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
      ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
    ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
      ,,------ 、   ・∴。・∴゚
     /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚          ・∴。
    }ミiェェヮi ト.ェェ- iミ /⌒Y⌒\
    ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )  ・゚・
     .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
     ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |      ・∴゚
∴゚・   |  |__三___|  |_/|   |
      |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ          。゚
      |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
     ⊆, っ      とーっ

     ヒッフッハの合図でクソ汁はっしゃ!!
129なまえをいれてください:2009/07/16(木) 21:16:13 ID:vOBSwjK2
創作物では狂った奴は大抵笑ってると思うがな。
130ビートブード:2009/07/16(木) 21:16:53 ID:iOcP/31i
1 ペンギン
2 ヘチマ
3 バッファロー
4 クモ
5 クマ
6 トンボ
7 ゴリラ
8 アリンコ

一番最初に倒すボスは上でいいよ…ね?
131なまえをいれてください:2009/07/16(木) 21:41:47 ID:vOBSwjK2
好きねえ、そういうの。
132なまえをいれてください:2009/07/16(木) 22:31:03 ID:qdE+eBuJ
ロックマンX6でエックスが
またあいつか!
と言うシーンのあいつって誰?
133なまえをいれてください:2009/07/16(木) 23:07:29 ID:8wtu6Cy6
なんのシーン?
134食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/16(木) 23:08:42 ID:bitXc2r6
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

>>132 あいつ=浣腸プレイ、飲尿、食糞、はっしゃ大好きなこのわし、ロックマンXシリーズのシグマだよ♪
135なまえをいれてください:2009/07/16(木) 23:39:04 ID:MI1r6Hez
>>131
アリはステージが難しい。
X8なら向日葵が一番最初に倒すボスと思われ。
ステージもへたれなほうが簡単になるし
136なまえをいれてください:2009/07/16(木) 23:47:55 ID:9vlDq1kW
難しい?誰がそれを決めたんです?
137なまえをいれてください:2009/07/16(木) 23:53:28 ID:m2CyftcU
あいつはダイナモだろ
ところでなんでダイナモはDブレード投げるときに「タリラリラーン」って言うの?余裕なの?
138なまえをいれてください:2009/07/17(金) 00:08:57 ID:hNMUvEOG
ゲイト倒したあとのイベントだな。

シグマ「今度こそ け、決着をつける。この先で待っているぞ。」
エックス「くっ!またアイツか!」
139なまえをいれてください:2009/07/17(金) 00:49:06 ID:2rjQVTz/
>>137
タリラリラーンw
ヒッフッハに続く名言きたな
後はお前がsageてれば良かったのにね
140なまえをいれてください:2009/07/17(金) 01:14:38 ID:ENueIu8d
シリーズ最強の中ボスとは!!!?

・サンダースライマー
・チョップレジスター
・レイダーキラー
・マグナクォーツ
・シュリケイン
・ホタリーカー
・ナイトメアプレス
・ナイトメアスネーク
・ビッグ・ジ・イルミナ
・イエローブロンテス
141なまえをいれてください:2009/07/17(金) 01:19:26 ID:Se1lEz6U
ま た お 前 か
142なまえをいれてください:2009/07/17(金) 07:16:42 ID:j58JjqI/
>>137の詰めの甘さにほれた
143なまえをいれてください:2009/07/17(金) 09:27:10 ID:HLNmuA04
X8の攻略本買ってVAKAの出現条件のとこ見たんだけど、
VAKAが出現するステージのVAKAの部屋まで急いで行かなきゃダメとかそんなことないんだな。
ないんだよね?
144なまえをいれてください:2009/07/17(金) 09:49:31 ID:E63qSRQx
続いてVAKAの人か
145なまえをいれてください:2009/07/17(金) 09:52:23 ID:+EDedOYv
VAKAとか流行らせたいのかな
146なまえをいれてください:2009/07/17(金) 10:06:06 ID:vE0ZhxEu
>>140
文句なしにスネークだな
147なまえをいれてください:2009/07/17(金) 11:10:40 ID:5FvkE6OQ
スーファミのロックマンx
のromなんですが 見つけたのですが、フットパーツなど
とっても次のステージや一回死ぬとはずれてしまうんです。
これってromがおかしいんですかね?
パーツがはずれないromあったらおしえてください
148なまえをいれてください:2009/07/17(金) 12:31:31 ID:LaBcOxpg
イレギュギュギュ
149なまえをいれてください:2009/07/17(金) 13:23:00 ID:+Tg9RVma
ロックマンx
150なまえをいれてください:2009/07/17(金) 14:01:02 ID:MAwnIV3K
151なまえをいれてください:2009/07/17(金) 14:57:09 ID:DIfa+Mie
ttp://www.e-capcom.com/ec/srDispProductDetailCsLink/doColorSizeLink/1/1/A10001789/10/10/srDispProductDetail/1

オレがジョーカーだ!このオレだー!VAVA(ババ)だー!
152なまえをいれてください:2009/07/17(金) 15:04:09 ID:dnf4CXa+
VAKAは流行らないだろ。ロクゼロにすでにいるし
153なまえをいれてください:2009/07/17(金) 15:59:44 ID:l+VRxYCO
30曲以上って明らかに中途半端にしか入ってないじゃん

イレハンだけで頭の中で数えただけで30曲超してる
ロクロクも一緒って考えると相当残念なくらいしか入ってないんじゃないか?
154なまえをいれてください:2009/07/17(金) 16:01:15 ID:hNMUvEOG
スパークマンドリラーのBGM聴ければなんでもいいや
155なまえをいれてください:2009/07/17(金) 16:54:55 ID:+EDedOYv
主要ステージとボス戦くらい入ってれば十分じゃないか?
156なまえをいれてください:2009/07/17(金) 17:07:11 ID:2rjQVTz/
>>153
8ステージとシグマステージ3つ、他にOPステージとかボス戦の曲合わせても20ぐらいしかないだろ
157なまえをいれてください:2009/07/17(金) 17:15:27 ID:LaBcOxpg
>>152
それは
βακαです
158なまえをいれてください:2009/07/17(金) 17:33:25 ID:T/f8ljhH
そういやイレハンにはSFCでのパスワード画面の曲は無いんだよな
あれ好きだったのに
159なまえをいれてください:2009/07/17(金) 17:51:09 ID:MXZJo52+
>>153
主題歌、タイトル、OPステ、VAVAのテーマ、8ボスステ、風雲シグマ城×4、ボス戦イントロ×2、ボス戦×4,ゼロイベント×2、カプセル、ステージクリア×2。
……ざっと思い付いただけで28だな。
160なまえをいれてください:2009/07/17(金) 18:07:26 ID:LaBcOxpg
>>158
神曲のEDを削除したのはいただけなかった
161なまえをいれてください:2009/07/17(金) 18:11:56 ID:hNMUvEOG
>>159
ムービーの曲が多数
162なまえをいれてください:2009/07/17(金) 18:54:46 ID:mTORAKxw
前スレでX5のストーリーがいいと言ってたから昨日買って今日クリアしたわ
ストーリーもいいけどやっぱり曲だな
黒イエローデビル戦で初代1のイエローデビル戦とまんま同じ曲が流れて感動したわ
163なまえをいれてください:2009/07/17(金) 19:42:29 ID:mN6XHxfY
>>31は本当だったのか
5040円でイレハンとロクロク買った奴涙目w
164なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:06:31 ID:ENueIu8d
シリーズ史上五大人格者

カメリーオ
アリゲイツ
キバトドス
タートロイド
トリロビッチ
165なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:12:50 ID:IsBWI6iO
なぜそこにタートロイドを入れる
166なまえをいれてください:2009/07/17(金) 20:53:26 ID:+EDedOYv
またこいつか
167なまえをいれてください:2009/07/17(金) 21:54:28 ID:pAjFO8Zw
>>151
イレハン予約して買った俺涙目

何でこの時期に……最初から出すか普通に販売すれば
よかろうに。それでも\3000で2作品+サントラだから確かに
お得と言えば相当お得だけどさぁ……
168なまえをいれてください:2009/07/17(金) 22:00:27 ID:HCKZ1ZdG
在庫処分なんだよ
続編欲しいんでこの際布教に使わせてもらうがな
169なまえをいれてください:2009/07/17(金) 22:06:06 ID:DIfa+Mie
いつの間にかサントラ収録数が 合計30曲 に修正されている件について
170なまえをいれてください:2009/07/18(土) 00:30:42 ID:eNcOK49r
サントラのジャケ絵目当てで予約してきた
エックスとゼロがギター持ってる絵みたら、曲の収録数とか
どうでもよくなったんだ…
171なまえをいれてください:2009/07/18(土) 00:38:50 ID:Et6mJ85l
こういう絵はめずらしいな
172なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:01:53 ID:DOyffyWc
珍しいか・・・?
キャラクターがギター抱えたジャケのサントラって、よくあると思ってたが
173なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:03:58 ID:IJPMND/M
ロックマン系で見かけることは無いな
174なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:12:41 ID:6BG+xoYl
ロールちゃんが歌っててボス達がバンドやってる絵はあるな
あの絵がR20に収録されなかったのは惜しい
175なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:19:08 ID:Et6mJ85l
あーロックマン系で、加えてXシリーズでこういう絵は珍しいと言いたかった
176なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:22:13 ID:DOyffyWc
なるなる。
177なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:45:26 ID:aarVu1lF
Xシリーズは遊びの入った公式絵ってあんまないしな
178なまえをいれてください:2009/07/18(土) 01:46:46 ID:+Px/qCcx
しかしイレハンのジャケ絵はロクロクのと比べて若干画的に寂しい気がした。シンプルイズベストという言葉もあるが
ということで少し妄想を巡らせてみた所、
Gt:エックス
Ba:ゼロ
Dr:VAVA
Vo:シグマ
がベストだという結果が俺の脳内で出た
異論は普通に認める。
179なまえをいれてください:2009/07/18(土) 10:01:11 ID:XD99Bl4M
第17部隊勢揃いだったら嬉しかった
180なまえをいれてください:2009/07/18(土) 12:11:46 ID:3ZKSJmfz
サントラってシグマの日のBGMは入ってるのかなあ?

エックスが覚醒するところのBGMがめっちゃ好きなんだが、それが入ってたら買う。
181なまえをいれてください:2009/07/18(土) 13:22:32 ID:bwG8bjvR
>>170
どこでみた?俺も是非みたい
182なまえをいれてください:2009/07/18(土) 14:56:31 ID:F2TejjZc
普通に e-cap の予約受付で見られるよ  
ジャケ画像の下のサムネに矢印を乗せるんだ
183なまえをいれてください:2009/07/18(土) 14:58:24 ID:F2TejjZc
すまん、誤爆 orz
184なまえをいれてください:2009/07/18(土) 15:02:02 ID:bwG8bjvR
おおありがとう。
CD自体はバスター風にデザインしてるんだな
185なまえをいれてください:2009/07/18(土) 16:46:11 ID:9MRnrOTh
サントラが付いただけでも奇跡だな。
前のダブルパックシリーズは何も特典付かなかったし。
186なまえをいれてください:2009/07/18(土) 20:48:20 ID:ShTSYuck
俺はイレギュラーじゃないよ

このスレを盛り上げるために、一生懸命働いているんだよ
187なまえをいれてください:2009/07/18(土) 20:51:27 ID:ShTSYuck
うん・・だからこそ、もうこのスレは落ちるべきなんだ
188スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/18(土) 21:02:14 ID:xzCeiIv3
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

将来、ロックマンシリーズでは、男女問わず浣腸プレイ、飲尿、排泄、食糞シーンが見られるぞ!
189なまえをいれてください:2009/07/18(土) 21:26:33 ID:QT5xRhz9
イレギュラーって言うか…お前はスクラップだな
190なまえをいれてください:2009/07/18(土) 21:27:22 ID:QT5xRhz9
ああ…そうか 引用してる台詞からしてパンダの人か
191なまえをいれてください:2009/07/18(土) 21:38:14 ID:ExWQYbpR
PSP持ってないけど予約して買う
192なまえをいれてください:2009/07/18(土) 23:38:48 ID:rZ5i8L2R
カプコン稲船敬二氏「キャバクラがゲームクリエイターをダメにする」
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1193.html

>『ロックマン』はつくりません。
( ^ω^)
193なまえをいれてください:2009/07/18(土) 23:41:59 ID:gHaQVXkq
>>177 メカニロイドの人形で遊ぶエックスの絵とかあるじゃないか
194なまえをいれてください:2009/07/19(日) 00:46:55 ID:YmYIGLFX
>>192
待て、ということは俺らがキャバ嬢になって、
カプ社員達にロックマンX好きを猛アピールすれば続編作ってもらえるってことじゃね?
195なまえをいれてください:2009/07/19(日) 01:36:14 ID:hvhU4wiQ
キャバというよりかゲイバーになっちまう
196なまえをいれてください:2009/07/19(日) 01:39:56 ID:7dx8/x2J
僕が今住んでいるボロアパートは壁が0.5oの半紙なんじゃないの?
っていうくらい隣の音がよく聞こえてくるんです。
深夜、部屋の主が知り合いを連れて帰ってきたときなどは最悪なんですよね。
まず、壁とこちらの部屋の床が揺れます。そして男の野太い喘ぎ声。
僕もひととおりの経験(女性限定)はありますが、あそこまで喘ぎ声を出させた記憶はないもの!
まったく頭にくる!しかも2回戦も!
でもね、男のほうもかなり淫乱なのでしょう。
廊下ですれ違ったことがあるんです。
ヒョロヒョロなのに角刈りにしてね、ゲイバーにいても指名はしないレベルと言っていいでしょう。
197なまえをいれてください:2009/07/19(日) 01:49:49 ID:Cp1rT9hc
R20見てからイナフキンにはいいイメージがなくなったなぁ
198なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:00:21 ID:LcKuntxD
>>197
何で? X7とかの失敗談についてもちゃんと
突っ込んでるし、ゲームクリエイターの鑑みたいな人だと思うけど……
199なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:05:35 ID:ArfXFg/X
>>195
あたしFカップ美女だし、ゲイバーにはならないよ
200なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:07:55 ID:zXqEBjCK
ぶっちゃけトークは別に構わないんだが・・・
自分が深く関わらなくなったとはいえX6以降にもちゃんとコメントを乗せてほしかったってのはある
201なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:09:58 ID:EFndWOrf
あの「Xシリーズはもう関わってないからシラネ 勝手にすれば?」って感じのコメントは良い気分しなかったな
202なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:11:17 ID:Ca5wdOsm
実際関わってないのに作品に対してコメント求められたらそりゃそうなるだろw
203なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:13:04 ID:EFndWOrf
そうじゃなくて、製作段階から「シラネーヨ」って態度とってたのが見え見えなコメントだったってことだよ
204なまえをいれてください:2009/07/19(日) 02:23:22 ID:GcOeUNsn
かかわってなくてコメントがないのなら、実際にかかわったスタッフにコメント書かせてもよかったのにな
205なまえをいれてください:2009/07/19(日) 08:35:24 ID:Mna3phhq
それよりもスーパーアドベンチャーの叩きっぷりが凄かった
逆にやってみたくなったぞ
206なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:27:36 ID:PizpPMtA
スパアドが駄作なのは同意だけどまがりなりにも戦闘を扱う作品で
人死に描写を避けようとする姿勢は正直いただけないな
そうしたシーンを無理矢理に避けてたら却って子供に悪影響を及ぼしそうだし
207なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:30:10 ID:kzkvDls+
>>206
何だかX4からXシリーズでも人間が全く登場しなくなったのは
イナフキンのそう言う思考が反映されたからだって気がするな
208なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:33:18 ID:EFndWOrf
イレハンで思いっきり死んだよな
209なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:36:33 ID:7+eGzLHs
イレハンはイナフキン直接関わってないからな
それよかあの当時のイナフキンはロクロクに力入れてた感じだし
210なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:38:24 ID:gfNZD9uL
人が死ぬのがアウトなのは本家の話だよ・・・
211なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:44:49 ID:xZO7tNRi
いや本家だって同じ事だ
仮面ライダーや戦隊といった幼年向け作品だって人が死ぬ描写はあるんだし
ロックマン作品の原典であるアトムだって結構残酷な描写は多い
それにもかかわらず何故ああまで人死に描写を避けたがるのか全く理解できんな
自分勝手な道徳観を押し付けてるだけにしか思えん
212なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:47:57 ID:WGxLifWh
そうだよな
「アトムみたいな作品にしたかった」って言ってる割には矛盾してるよな
と言うかイナフキン…まともにアトムを読んだ事あるのだろうか?
213なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:49:14 ID:EFndWOrf
っていうか本家3の段階で続編が出なかったらワイリー死亡エンドじゃん
214なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:49:36 ID:WRn31ekg
死んでも死ななくてもどっちでもいいからもう少し人間の登場人物増やすべきだとは思う
ロクゼロはレプリロイドも人間も同じような服装だからよくわからなかったけど
215なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:52:25 ID:WGxLifWh
>>213
いやEDでちゃっかり脱出してるのが確認できるから
216なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:54:02 ID:EFndWOrf
>>215
あ、そういやそうだったね
数字前に3やったばっかなのに忘れてた…
217なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:55:50 ID:bQxKHwmf
>>214
特にX4とX5はレプリフォース大戦とユーラシア墜落の両事件に対し
人類側がどういった反応をしたのか丁寧に描写して欲しかった所だな
ジェネラルの演説の時なんて宣戦布告された当の人類が何を感じ、
どう行動したかが全く描かれないから人類からの独立戦争って
テーマが作品全体を通して全く生かされなかった印象だし
218なまえをいれてください:2009/07/19(日) 09:59:10 ID:AhjirQm2
いやレプリフォース大戦ってそんな高尚なものじゃないだろ
シグマの策に嵌ったカーネルが稚気を起こして勝手に暴走した挙句
世界全人類を巻き込んだ大戦に発展しただけの話であって
219なまえをいれてください:2009/07/19(日) 10:01:27 ID:V4bKF4Us
>>192
ドラクエのことか
220なまえをいれてください:2009/07/19(日) 10:18:49 ID:mJNUPL4d
戦争の本質なんてチャチなもんさ
いや、レプリフォース大戦はいくらなんでもチャチ過ぎるか。
221なまえをいれてください:2009/07/19(日) 10:58:51 ID:uXZSIkPE
幾らシグマに踊らされていたって言っても
カーネルの馬鹿さ加減はフォローのしようもないからな
ゼロも「軍人とハンターの、誇りをかけた戦いだ」なんて言ってるし
日本で言えば自衛隊と警察が互いの誇りをかけて戦争してるようなものだぞ
納税者視点で見ればこれ程馬鹿馬鹿しい戦争も滅多に無いだろうに
222なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:16:51 ID:dwzaBGRF
>「軍人とハンターの、誇りをかけた戦いだ」

お気に入りの人物にこんな事言わせてる時点で
イナフキンの戦争観が透けて見えるというか
223なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:20:06 ID:joxu36NS
それはそんなに深く考えて言わせた台詞じゃないと思うな
何でも良いから格好良さげな台詞言わせとけくらいの勢いで言わせたんじゃないかと
224なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:22:06 ID:KBm48CFP
市民視点から見たらX1からイレギュラーハンターの内ゲバみたいなもんだし
レプリ大戦もまたかって感じだったんじゃないだろうか
225なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:25:29 ID:Qbekq13A
しかしそれならそれで被害を食らった人々から
レプリロイド排斥の動きが出て来ても良さそうなものだがな
シグマの反乱に始まる一連の事件で一般人への被害が皆無だったとは思えんし
226なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:27:36 ID:ZkuzYba2
それが出来ないほどレプリ抜きじゃあらゆる分野で生活が成り立たなくなってるか
レプリとの歴然たる力の差を自覚して諦観しているかってとこなんじゃないかと
227なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:54:26 ID:WRn31ekg
コロニー事件とか一般人にしたらたまったもんじゃないからな
真相知ったらエックスとゼロなんて危険ってことで処分されかねない
228なまえをいれてください:2009/07/19(日) 11:57:54 ID:EFndWOrf
そりゃこんなことになってたらゼロシリーズみたいにレプリが弾圧されるのも分かるよな
229なまえをいれてください:2009/07/19(日) 12:01:10 ID:3MnMbcei
とりあえずそこんところはイレハンでやって欲しいな
230なまえをいれてください:2009/07/19(日) 12:07:13 ID:PPiAPeCK
Xシリーズ一番の失敗は駄遺産の起用以上に作中で人類の存在を無視しすぎた事だからな
イレハンはそこを仕切りなおす良い機会だった筈なんだが・・・
続編出してくれないのかな
231なまえをいれてください:2009/07/19(日) 12:10:28 ID:0Ftcf6FT
>>228
ローズレッド戦前の会話とか見る限りこの時代のイレギュラーハンターにも
そういった側面はあるっぽいけどな
その辺もっと詳しく描いてくれって思ったものだけど
232なまえをいれてください:2009/07/19(日) 12:19:46 ID:xXX4b/cx
イレギュラーハンターの弾圧組織としての側面は
本当はレプリフォース大戦で描きたかった部分なんだろう。
レプリフォースがDQN過ぎて完全に失敗してるけど。
233なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:00:21 ID:5XyqvgST
人権蔑ろにしすぎw
レプリロイドの行動は全部監視しとけw
レプリロイド権でもあるのかw
234なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:03:54 ID:HDPDicA4
>勝手にしろ!…我々レプリフォースは、軍人の誇りを捨てるより、戦いを選ぶ!
>イレギュラーと呼びたくば勝手に呼ぶがいい!

弾圧も何も自分でイレギュラーだって認めてしまってるもんなカーネル
軍人の鑑として設定されてる人物なんだけどイナフキンにとっての
理想の軍人の姿ってこんななのか?
235なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:06:41 ID:mJNUPL4d
レプリロイドを人間扱いするのか道具扱いするのかハッキリしろよとは思う。
236なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:08:36 ID:Cg9/r80n
エックス「…あなたは?」
カーネル「私は、レプリフォースのカーネルだ」
エックス「ここを占拠していたのはレプリフォースなのか?」
カーネル「何をバカな! 私は妹を助けに来ただけだ。ここで暴れていた軍隊は、レプリフォースではない!」
エックス「…ともかく、武器を捨てて司令部まで来てもらいたい」
カーネル「断る!軍人に武器を捨てろだと?我々が武器を捨てるのは戦えなくなった時だけだ!」
エックス「だが、それでは本当にイレギュラーと見なされるぞ」
カーネル「勝手にしろ!…我々レプリフォースは、軍人の誇りを捨てるより、戦いを選ぶ!」
カーネル「イレギュラーと呼びたくば勝手に呼ぶがいい!」
エックス「待てっ! 落ち着け!カーネルッ!」
エックス「なんてことだ!このままではレプリフォース全体が、本当にイレギュラーと見なされてしまうぞ!」

エックスとのやり取り抜き出してみるとカーネルの脳筋ぶりが余計に際立つな
仮にも一軍の指揮官ならもっと冷静に話し合って欲しいものだ
237なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:11:53 ID:HX2vr8XZ
>>235
そもそもレプリロイドが道具扱いされてる描写が全く無いんだよな
人間達が登場してない以上例えそんな事実があったとしても描きようがない訳だが
238なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:22:05 ID:MQSlU8k7
>「何をバカな! 私は妹を助けに来ただけだ。ここで暴れていた軍隊は、レプリフォースではない!」

カーネル的にはこれで身の潔白を証明したつもりなんだろ。
尤もエックスはアイリスの姿を見てもいないし、
客観的に見てスカイラグーンを占領したノットベレーが
レプリフォース籍のものじゃないって確信できる材料も何もない訳だが。
現場でアイリスの姿を見ているゼロであっても
カーネルの言葉を立場上鵜呑みには出来ないだろうしな。
239なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:37:29 ID:DzruXUB6
と言うかレプリフォースって組織としての日々の活動実績とか記録してないの?
或いはレプリフォースに納入されたノットベレーの型番とか
そういうのがあるならスカイラグーンに現れたノットベレーが
レプリフォースの所属かそうでないのか一発で証明できそうなものだが
カーネルが本当にアイリスの救出だけを目的として行動してたかどうかも含めて
240なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:45:09 ID:QM2Z2S2y
>>237
もしイレギュラーハンターの弾圧組織としての一面がなんらかの形で
印象強く描かれていたら、カーネルがエックスやゼロの任意同行に
頑なに応じなかった事にも一定の説得力が生まれるんだけどな
241なまえをいれてください:2009/07/19(日) 14:58:20 ID:RFF8YvO8
それでも流石に「イレギュラーと呼びたくば勝手に呼ぶがいい!」って
台詞だけは言っちゃだめだろw
242なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:00:21 ID:4vm2RGtb
自分一人だけがイレギュラー認定されかねない状況ならまだしも
組織全体に嫌疑が掛かってる状況でこの科白は馬鹿すぎるwww
243なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:05:16 ID:1TgVwctT
カーネルって軍人としての冷徹さだけじゃなく
部下を思いやる優しさも持ち合わせてるって設定だよな
作中ではただの自己中DQNとしてしか描かれず全く生きてない設定だが

元々ハンター側に疑惑を持たれたのも私情に駆られての行動が招いた結果なんだし
部下思いと言うなら最低限組織に迷惑を掛けないように
自分一人で泥を被るとかそういった素振りくらいは見せて欲しかったものだが
244なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:09:02 ID:y3bbQbIl
設定と作中描写が大違いってのはよくある事だ
同じレプリフォースのペガシオンも設定では直情的な性格に設定されてるけど
実際ゲームの中で出会ってみるとイレギュラー化して無い限りは存外冷静な対応してくれるし
245なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:13:47 ID:GOa25eTd
>待てっ!落ち着け!カーネルッ!

エックスのこの一言に全ては集約されるなw
246なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:26:52 ID:THbE68vl
エックス「計画通り!」
247なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:34:15 ID:axwANynX
>>239
流石にそんなので足がつくほどシグマもバカじゃないだろ、って事で良いんじゃね
岩本版だとレプリフォース製の部品で作ったイレギオン暴れさせてたな
248なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:48:02 ID:3MnMbcei
X4の脚本とテキスト作った奴は相当なアホ
249なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:51:10 ID:WRn31ekg
まああの頃で子供向けのアクションゲームに深い設定を求めてもなぁ
250なまえをいれてください:2009/07/19(日) 15:55:05 ID:we93LJHZ
テーマは良かったんだけどねぇ
251なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:22:46 ID:xMp3aOFC
>>248
それイナフキン本人だよ
R20で自らX4のシナリオは自分が全面的に関わったと発言してる

>>249
イナフキンがボンボンのインタビューでレプリフォースのコンセプトは
絶対悪のシグマとは違う、エックス達と相反するもう一方の正義みたいな
余計な事言わなかったらそう思っとくべきなんだけどね
252なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:26:30 ID:1w01V5wf
それに岩本版コミックの影響でゲーム版のロックマンXにも
同様な深い描写を求める声があったのも事実だったんじゃないか?
原作作品であるゲームの方が漫画よりチープに思われるわけには
いかないとイナフキンなりに必死だったんだろう
ロックマン10年史大事典のインタビューの発言の中でイナフキンが
岩本版コミックを強く意識してたのは良く知られてる事実だしな
253なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:34:23 ID:mOnvniBP
>>247
シグマなら本体がウィルスだから自らレプリフォースのホストサーバに侵入し、
活動記録を抹消すれば傍からは組織ぐるみで証拠隠滅を図ったようにも見えるだろうしな
しかしそれはそれとして、やっぱりあの場面で誤解を解こうとする努力さえ
見せないカーネルの姿勢は非難されて然るべきだろう
254なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:38:00 ID:bpQb2O2u
>>251
R20でのコメント読む限りイナフキン的には
あれでレプリフォースにも感情移入の余地を入れたつもりらしいがな。
>>249の言う通りロックマンXが子供向け作品だったとしてもあれは酷い。
255なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:41:51 ID:iOxrsTho
つか『子供向け』と『子供騙し』を混同するのはユーザへの裏切りって
スパアドのページでコメントしておきながら
自分自身はそれこそこんな子供騙しなシナリオ書いて恥ずかしくないのか?イナフキンは
256なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:49:13 ID:xtkBY5Og
何だか格好良さげな軍人と可愛い少女を登場させ悲劇的な死に方をさせれば
年若いユーザは勝手に感動してくれるみたいな思惑で書かれた印象の脚本なんだよな
257なまえをいれてください:2009/07/19(日) 17:58:43 ID:axwANynX
岩本版のアイリスは自分なりに救済活動してたりで感情移入できるけど
ゲームはレプリロイドだけの世界(ryとか言い出すしなぁ
258なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:02:10 ID:qoQ0hJJI
皆シナリオとかそんなに気にしてたの?
俺はシリーズ間の繋がりぐらいしか興味ないわ
259なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:02:33 ID:5+PKq/Ei
せめてアイリスだけはマトモな人であって欲しかったな
結局、馬鹿兄貴達と同じ穴のムジナなんてあまりにも救われないと言うか
260なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:06:07 ID:LFbNJk+8
>>258
昔ボンボンの特集記事でイナフが自信満々にX4のシナリオについて
コメントしてなきゃ俺もそこまで関心は持たなかったよ
本人の自信とは裏腹な駄脚本には正直失望させられたけど
261なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:12:21 ID:OlOTf2bc
まあ俺もだな
そこまで言うならって事で買ってみたらストーリー的には裏切られた一方で
ゲームそのものは普通に面白かったのが救いといえば救いかな
否船的には買わせた時点で勝ちなんだろうけど
262なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:13:20 ID:qoQ0hJJI
少ないテキスト量と単調なステージクリア型進行のACTゲーで色々表現すんのもしんどそうだけどな
ロクゼロみたいにやたらと会話イベント多くてもかったるいし
263なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:19:00 ID:tjS88tLJ
まぁX8は良くやったってことだな
264なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:21:54 ID:3MnMbcei
>>251
だとしても酷い
登場人物それぞれの思惑と台詞が陳腐すぎる
アニメに関してはよかったけど。

子供向けと言ったって設定や話をつまらないものにしていいはずがない
少なくともロックマンXの設定は深くすればするほど味があるものだから
むしろ少し難しくしてもいいくらいだよ
もっと専門用語とか出して臨場感をあげてもいい
その点ゼロはよかったかな
265なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:23:09 ID:vv+R7Sf2
叩くときだけは元気になるよなこのスレw

まあ同意だが
266なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:27:04 ID:qoQ0hJJI
ストーリー重視してる人も結構いるんもんなんだなぁ
俺はロックマンについてはゲーム性以外心底どうでもいいわ
煽るつもりはないけど価値観の違いに驚いたよ
267なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:27:45 ID:axwANynX
ロックマン:小学生向け
エックス:中学生向け
ゼロ:中高生向け
268なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:34:49 ID:v6tUBytx
・シャングリラ・ヘルラビット

・アクロバティック・サボテンダー

・メタボリック・オクトパス
269なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:38:02 ID:3MnMbcei
>>266
でも物語って結構大事な部分だと思う
ストーリーに感情移入できれば
プレイしていて楽しいし熱くなることができる
やってやろうって気にもなるし。
いいゲームってのはこの物語とゲーム性の相乗効果によってすごくいいものになるものだし
しかしゲーム性ダメならストーリーがよくてもダメだ
どちらかを取るならゲーム性を取るね
270なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:42:24 ID:ArfXFg/X
レイモンド・マンコ

ショーン・オチンコ
271なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:44:29 ID:WRn31ekg
子供の頃はストーリーとか深い世界観なんて意識してなかったなあ
意識してもただ単にロックマンひみつなんちゃらの挿絵とか見て「チェバルかっこいい!」ってだけだったな
272なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:47:00 ID:Iz5zRfMG
>>264
アニメに関しては1997年当時の作品だとしても古臭すぎるって意見もあるけどな
確かにエヴァンゲリオンや攻殻機動隊など同時期の第一級の作品と比べれば
X4のアニメの出来はそんなに良い訳じゃなかったしな

ただ胸を張って最高のアニメ映像だとは言えないものの
俺個人の好みに限って言わせて貰えばあのチープさが逆に堪らない訳だが
273なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:51:25 ID:/rvDT3Ra
X4は役割からしてレプリフォースよりダブルの方がうまくまとまっていて好感が持てるな。
ダブル自身の目的もハッキリしていたし最後までエックスに対して悪ぶったし


まあ当時は相当ショックだったが
274なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:52:57 ID:+MX0qVKY
>>271
俺、X1が発売された当時で既に厨房だったからな
年齢的にそろそろロックマンも卒業かと思ってた頃にちょっと大人向け風の
新作ロックマンが登場した事で喜んで飛びついたものだった
だからロックマンXはそんな幼稚な作品じゃないと思いたい意識が強かったのか
つい設定や物語に対して辛口な視点で見てしまう傾向は結構あったように思う
当時ボンボンでやってた漫画版も高年齢層の読書に十分耐え得る内容だったから余計にな
275なまえをいれてください:2009/07/19(日) 18:53:56 ID:qoQ0hJJI
>>269
RPGとかだと俺もその考えが適用されるんだけどねぇ
ロックマンの場合はそもそも魅せること自体無理があるというか
X4もX8もシナリオ的には特に優れているとも思わないしそれに対する不満もない
熱い展開はちょっと欲しいけどね
276はっしゃ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/19(日) 18:57:49 ID:JhKE8RhZ
           ・。゚∵        ・゚∴。
         。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
  ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴   ・゚∴
       ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
      ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
      ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
    ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
      ,,------ 、   ・∴。・∴゚
     /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚              ・∴。
    }ミiェェヮi ト.ェェ- iミ /⌒Y⌒\
    ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
     .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
     ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |     ・∴゚
∴゚・   |  |__三___|  |_/|   |
      |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
      |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
     ⊆, っ      とーっ

わしがスカトロマニアになれば売上上がって万事解決!
277なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:00:53 ID:DGbrAjk9
岩本漫画を稲船が過度に意識した結果背伸びしすぎた感はあるよな
物語を深める事は漫画版に任せておいて
ゲームの方はゲーム性を高める事に専念すべきだったんじゃないかと
大体デザイナー出身でシナリオライターとしては素人に近い
稲船に漫画版に匹敵する物語が作れる筈もないのに
278なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:07:35 ID:E+QKpRyc
ロックマン:幼稚園児小学生向け
エックス:幼稚園児小中学生向け
ゼロ:小中高生向け

↑スタッフが狙ってる層
279なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:07:57 ID:YxE5cHW0
>>276
一部にしか売れねーよ
280なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:10:20 ID:NQuPGi+J
>>278
エックスとゼロ幅広すぎね?
281なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:16:37 ID:WRn31ekg
>>274
自分はひみつ(ry手に入れたのが小3の頃だったけど、ターゲットであろう小学生あたりはそんなにストーリーなんて意識して無いと思う。
たしかに中学生からならストーリー気にするのも分かるけど・・・
282なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:16:38 ID:3MnMbcei
>>275
無理があるとは思わないけどな。
ただ感動ものとしては無理があると思うけど。
しかし最初から続くストーリーのベクトルを無視して
あるべきだった熱い展開をおじゃんにしてしまったことに対しては
ちょっとお粗末だとは思う。

なんというかテーマがあまりにもでかすぎて
処理しきれてない感がある。
けれどもそのテーマを選んだのならばちゃんと最後までやるべきだし
行き当たりばったりでお茶を濁すのはいただけないな。
283なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:17:13 ID:tl24ILGj
>>278
中二病真っ只中の年齢層を意識してたとしても
あのシナリオの不出来さは酷すぎるww
284なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:17:44 ID:E+QKpRyc
>>280
ロックマン:幼稚園児小学生向け
エックス:幼稚園児小学生高学年向け
ゼロ:小学生高学年中生向け

こんな感じかね
285なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:21:48 ID:UVSE+qfM
>>284
でも小学生くらいまでをターゲットにするなら何で
あんな変に背伸びしたようなテーマを取り入れようとするんだ?
そんなテーマを盛り込んでもユーザに意識されなければ意味ないだろうに
286なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:22:04 ID:SI395sNr
DASHとエグゼとゼクスと流星はどうなん?
287なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:22:56 ID:zXqEBjCK
DASHとZXは大きいお友達と小中学生向けだろう
288なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:23:04 ID:UVSE+qfM
DASHはこれまで以上に幅広い年齢層をターゲットにして失敗したって言ってたな
289なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:33:18 ID:FDNKd8is
>>282
「お粗末」で思い出したがシナリオがあまりにも不出来なせいで
脚本家の意図が全く伝わってこないって点じゃ今年の大河ドラマと同じだな
或いはガンダムSEED辺りとか
290なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:36:00 ID:k8viPfpZ
>>255
全く同意
イナフキンは言ってる事とやってる事に乖離があり過ぎる気がする
291なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:45:29 ID:j2dKvwKo
まあ>>256の言う通り意識的にそんな狙いでシナリオを作ったなら
まさしく子供騙しな仕事でユーザを煙に巻いた事になるし、
あれで本気で「正義対正義」のテーマを描ききれたと思ってるなら
脚本家としての無能さを露呈した格好になる
R20でのコメントを読む限りだと後者っぽいけどな
292なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:55:09 ID:xunio5yj
今更エックスで新規を集めるのは無理なんだから
ファンを納得させてくれるストーリーの濃い最終作を出して欲しいよな
まぁイナフキンにまともなストーリーを作るのは無理だが
いっそRPG方面で作れそうな唯一のロックマンなんだからストーリーをRPGで作ってくれても良い
もちろんアクションも欲しいけど
293なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:56:18 ID:In/GPTPX
DMC4といっしょでストーリーに力入れてますと宣伝されてたのに
そのストーリーがものすごい陳腐なものだったら
ストーリーとかどうでもいいと思ってるユーザーからも叩かれても仕方ないと思う
X4なんてムービーとかに予算かけた割りに売れなかったせいで
しばらく続編が出なかったし
294なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:57:23 ID:v6tUBytx
・トロピカル・マンゴロン

・ヘコキング・スカンカー

・スパークリング・チンパンジー(ストンコング、マンドリラーの弟)
295なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:58:05 ID:WRn31ekg
X9のストーリーでコマミソ2を作ればいいんでない
なんか悲しいけど
296なまえをいれてください:2009/07/19(日) 19:59:50 ID:QOGUwYiu
>>292
つまりコマミソのシリーズ化こそ最後の希望なのか
イレハン以上に実現しそうにないんだけど
297なまえをいれてください:2009/07/19(日) 20:00:18 ID:fn2SiStD
コマミソは赤字だから続編は100%出ない
298なまえをいれてください:2009/07/19(日) 20:04:04 ID:p/uGU7NN
外伝ものは売れなくて当然。唯のファンサービス作品なんだから
299なまえをいれてください:2009/07/19(日) 20:15:32 ID:DMthBChl
イレハンのムービーみたいにストーリー関係ないところでやってくれれば
ゲームのテンポ崩さずストーリー描写しっかりできると思うんだけどなあ
ロクフォルみたいにユーザーの事考えたもの作れるんだったら
イレハンも5ぐらいまで作るべきだと思う
300なまえをいれてください:2009/07/19(日) 20:32:22 ID:3MnMbcei
>>299
イレハンのアニメはXの世界観を知る上でとても興味深いな
むしろ今まで無さ過ぎた

イレハン2にもアニメをつけほしい。
恐らく流れ的にゼロの出生の秘密かな
301なまえをいれてください:2009/07/19(日) 20:44:33 ID:9K84snf4
ゼロのパーツ全て揃えると、サーゲスがゼロと再会(?)する事無く死んじゃうのが残念
カウハン側で復活させた時の絡みは楽しみだ
302なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:18:41 ID:8uRRreTa
イレハンでVAVAモードがあるならイレハン2でサーゲスモードがあっても良いよな
303なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:21:25 ID:7n32PVvQ
サーゲス役に青野武さんは鉄板だよな
ワイリーやアイゾックを演じてきた事もあって
この人以外の適役が俺としては考えられないし
304なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:25:41 ID:Cp1rT9hc
別の人がワイリーやったことなかったっけ?パワファイとかで
305なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:33:04 ID:H6IphInQ
イレハン2で主役以外のモードがあるなら今度こそゼロだな
岩本Xみたいに復活させられた後に、シグマの元から逃げ出す設定で
ラスボスをサーゲスにして、倒した後、結局洗脳EDで
306なまえをいれてください:2009/07/19(日) 21:35:56 ID:FFMmNbnK
6でアイゾックが作動させたプロテクトがある限り、ゼロがサーゲスに勝てるとはとても思えんのだが…
307なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:00:06 ID:Cp1rT9hc
覚醒すれば変わったりするのかもな

>>305
没った女性カウンターハンターでお願いしたい
308なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:02:25 ID:VG7vbePs
と言うかサーゲスって本編でラスボス演じても良いくらいの存在感はあるよな
それが何故かシグマはおろかアジールの前座にさえ甘んじてるけど
イレハン2じゃ安易にシグマを出さずに彼をラスボスとして登場させて欲しい
309なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:04:05 ID:fHA9yLFm
>>306
もちろんそんな設定破棄ですよ。
矛盾ありまくりのX5以降があるからこそイレハンが必要なわけだし。
310なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:04:51 ID:Cp1rT9hc
まぁ科学者ボスっていうとどうしても…爺さんだしな
本家ならいいが、ゼロシリーズとかだとやっぱ他ラスボスと比べ見劣りしたし
311なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:05:57 ID:Cp1rT9hc
>>309
何か懐古の中でも厄介そうな…
312なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:06:43 ID:/rvDT3Ra
>>310
ひろ…じゃなくてゲイト
313なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:06:50 ID:9K84snf4
サーゲスがアイゾック性能だとチートすぎる
ゼロに対してヘブンズドアー使い放題なんだからな
ゼロモードではクリア出来なくなる
314なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:07:11 ID:Q1SR0UEJ
>>308
いやいやサーゲスは本家シリーズのラスボスだった人物が
別キャラの参謀役立場で暗躍するからこそ際立った存在感がある訳だから
>>307の言う通りX2で没った女性メンバーをラスボスとして復活させ
その上で部下の立場から彼女を傀儡として背後から糸を引くような
そんなポジションに居るのが相応しい気がする
315なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:11:02 ID:4RJWXOPt
そう言えばカウンターハンターの元ネタってタイムボカン作品の三悪だっけ?
ならば尚の事、女ボスの存在は必要だと思うのだが何故没ったんだ?
316なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:15:08 ID:X1LEah1J
>>315
R20によれば容量の都合って事だが三悪を元にしたのなら
明らかにアジールの方が本来なら要らない子だよなぁ
317なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:18:46 ID:zUuTdi51
いや、ゼロがサーゲスを倒して(ある程度追い込んで)ENDムービーで
「お前はワシから逃げられやせん」的なノリで呪縛を発動させて欲しい
318なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:21:06 ID:YxE5cHW0
アジールを女性キャラにすればいい
319なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:22:11 ID:X1LEah1J
その発想はなかったわwww
320なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:24:07 ID:FFMmNbnK
実際のカウンターハンターむしろ「運動ならなんでもおまかせ隊」だよな
リーダーのジジイに、それぞれ運動神経と体力を売りにした2人組という構成は
321なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:24:54 ID:N92AUJZl
だが考えてみると丁寧口調で冷酷な女剣士って結構魅力的なキャラクターな気がする
こうなってしまうと後半ステージでアジフライになるのは勘弁して欲しくもなるが
322なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:27:26 ID:fn2SiStD
アジールがリーダーじゃないのか?
323なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:30:50 ID:SI395sNr
X1では女性オペレーターが没になり、
X2ではカウンターハンター女性メンバーが没になり、
X3では女性キャラが出る予定すら無かった。
結果としてX3まではXシリーズには出てくるキャラは
全員男という伝統が存在してたんだよな…
324なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:31:30 ID:N92AUJZl
いやリーダー格はサーゲスだって攻略本とかでは明記されてるぞ
325なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:33:36 ID:JUVlkBvU
>>333
でもイナフ絵の女性キャラってどうも美人に見えないから結果的にはそれで正解じゃね?
アイリスやエイリアなんかはメインイラストレーターが代わってからの登場で恵まれてたとも言えるし
326なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:34:46 ID:9K84snf4
>>321
あれは全身バラバラにして各部位を本体に散りばめてるからな・・・
女キャラであのグロテスクなデザインは確かにキツイ
しかも当時よりグラが進歩してるし

なのでデンドロビウムみたく、下半身だけデカイメカに
嵌め込んでる風なデザインにすれば大丈夫だろう
327なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:35:28 ID:PmO4CqKL
まあ本家9のスプラッシュウーマンなんかもそうだが
ぶっちゃけ女性キャラ描くのは下手だよなイナフキン
328なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:45:25 ID:YxE5cHW0
イナフキン画のロールちゃんより
他のイラストレーターが描いたロールちゃんがどちらかと言われたら可愛らしいけどなあ

X2が出た1990年代半ばの時には女性ボスキャラが出てくるゲームってあまりなかった?
329なまえをいれてください:2009/07/19(日) 22:50:56 ID:/rvDT3Ra
>>328
ジャンルは違うが同じ年に出た真サムライスピリッツのラスボスは女性だった
330なまえをいれてください:2009/07/19(日) 23:00:56 ID:Fna6avNi
ナイトメアマザー強すぎだろ
331なまえをいれてください:2009/07/19(日) 23:33:47 ID:gWq3wbRu
>>330
サブタンクとライフリカバーあればごり押しで勝てる
332なまえをいれてください:2009/07/19(日) 23:56:44 ID:YnXnTsVX
そういえばリミットパーツなんて使ったことないな
オーバードライブとか強そうだけどもったいなくていつも使わずにクリアしてしまう
333なまえをいれてください:2009/07/20(月) 00:01:24 ID:Eww1Z4st
オーバードライブゼロバスターは良いぞ
334なまえをいれてください:2009/07/20(月) 00:10:13 ID:oQsf7nt2
ライフリカバーはナイトメアマザーで重宝したな
オーバードライブはたいていの8ボスやシグマ第一なら時間内に瞬殺できるから好き
335なまえをいれてください:2009/07/20(月) 00:12:51 ID:3AOvW2Tv
PSU版x8を捜してるんだが、ネットではもう売ってないのかな?
名作らしいのですごいやってみたい
336なまえをいれてください:2009/07/20(月) 00:59:04 ID:AVGubVcd
神BGMベスト5!!

1位 アシッド・シーフォースステージ
2位 スパーク・マンドリラーステージ
3位 アーマー・アルマージステージ
4位 ブーメル・クワンガーステージ
5位 ブレイズ・ヒートニクスステージ
337なまえをいれてください:2009/07/20(月) 01:04:45 ID:cdaViURt
>>335
PS2版は正直入手困難なのでパソコン版買いな
338なまえをいれてください:2009/07/20(月) 01:36:01 ID:/JfaCGNQ
近くの中古屋で3800円くらいであったな
339なまえをいれてください:2009/07/20(月) 01:37:23 ID:C2UoU7B2
>>336
ま た お 前 か
340なまえをいれてください:2009/07/20(月) 01:41:56 ID:3AOvW2Tv
結構中古で見かけますか?x8
341なまえをいれてください:2009/07/20(月) 01:56:00 ID:lEUUUX3V
でかめの中古屋ならあるけど値が張ることが多い(PS2版)
それと過度な期待はしないようにね
342なまえをいれてください:2009/07/20(月) 02:50:09 ID:8D+N7430
X8を遊んでみたいなら、PC版の体験版もやってみたらどうだ?
ゲームパッドないとまともに遊べないが
体験版は無料配信されてるからやってみるといい

ttp://www.4gamer.net/patch/demo/rockmanx8/rockmanx8.shtml
343なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:00:07 ID:N6+fRL8T
X8は内容は良いが声優陣がクソすぎることを伝えとく
いまさら言ってもしょうがないけど声優手抜かなきゃ赤字にならなかっただろうな
344なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:04:42 ID:1OxFZKDs
メインキャストはシグマ含めてシリーズ通りそのままでしょ?
ボスのこと言ってるなら所詮戦闘前にちょこっと喋る+掛声でおしまいの
「やられ役」なんだから
わざわざ大物使う必要もないし。
そんなとこに予算かけるとか赤字要因じゃないか?
345なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:17:32 ID:lEUUUX3V
ボス戦は楽しいけどステージつまんね
そんだけの話
346なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:24:39 ID:KwyasGXy
>>343
おれは声優好きだからチェックするけど
世間一般では、ゲーム好き≠声優好きだからね
正直、アクセルすらお金かけすぎではと思う
347なまえをいれてください:2009/07/20(月) 03:39:15 ID:98eH/Tcw
X8の声優が悪いというより、今までが豪華過ぎただけだと思うんだが
348なまえをいれてください:2009/07/20(月) 04:04:04 ID:vC2svZCu
X8の声優が悪いとかはじめて聞いた
メインキャラは普通に良い人で固めてるしボスも演技が酷いとかそんなことはないじゃ
ボスにまで有名な人使ってたらそれこそ赤字要因だろ
349なまえをいれてください:2009/07/20(月) 05:44:07 ID:kHYRGI39
赤字こそ何とか回避したがX4だって声優とアニメに金掛けすぎて
会社的に思うような収益が上げられなかったしな
350なまえをいれてください:2009/07/20(月) 06:55:54 ID:YAMHwbjw
X8の声優は全然よかったんだが、VAVAはイレハンの方がいいけど他は特に文句なし
351なまえをいれてください:2009/07/20(月) 07:37:57 ID:X7Wn0Led
ゼロとシグマさえ変わらなけりゃ俺は大丈夫
352なまえをいれてください:2009/07/20(月) 07:46:12 ID:F+WmTFFP
金が安い声優さん使えばいいよ
置鮎さんと麦人さんと青野さん以外は
Xは好青年ぽい声なら正直誰でもいい
業界で目立ってなくても演技力のある声優いっぱいいるだろ
353なまえをいれてください:2009/07/20(月) 07:58:23 ID:Nb4Ltm8M
X8のキャラって声で惚れたってキャラもいるくらい声優の演技いいと思うけどなぁ
ライトだけは違和感あったな、ちょっと棒読みぽかった気も
354なまえをいれてください:2009/07/20(月) 08:33:12 ID:PgAe4lF4
カマキリと三葉虫の声は良かったな
三幼虫の声はテレビ番組のナレーターで聞いた事あるような・・・
355なまえをいれてください:2009/07/20(月) 08:56:03 ID:LmZ5n/xf
X8のライトは棒以前に喋り方が胡散臭い
356なまえをいれてください:2009/07/20(月) 09:25:30 ID:FmfjXS9A
X8は音声加工されたボスが多いのが残念だなぁ…
357なまえをいれてください:2009/07/20(月) 10:11:55 ID:R0+lY3qZ
そういやゼロからシグマに伝染して変化したシグマウィルスがイレギュラーの原因ってことは
やっぱりイレギュラーの大元の原因はワイリーなんだよな?
結果的にワイリーが地球を崩壊させちゃったのか
358なまえをいれてください:2009/07/20(月) 10:58:01 ID:AVGubVcd
>>356
例えば?
359なまえをいれてください:2009/07/20(月) 11:23:30 ID:qVn45PDI
典型的萌え声のパレット
レイピア振る声がババアすぎるレイヤー
プライバシー保護のために音声を加工してるシグナス
池沼声ドクラーゲン
久々に他人と会話したひきこもり声パンデモニウム
ヘリウムガス吸ったサンフラワード
ただでさえダミ声の麦人氏の声をさらにザラザラにしたVAVA


X8で嫌い・違和感ある声はこんなもんかな

細かいとこだとゼロが攻撃する度に必ず「たいッ!たいッ!」っていうのも嫌だった
360なまえをいれてください:2009/07/20(月) 12:07:03 ID:wjVaWi/6
>典型的萌え声のパレット

年増声のアイリスよりはマシだと思うけど
361なまえをいれてください:2009/07/20(月) 13:17:53 ID:YtS3QVmD
>>359
ゼロの性質上一段目よく振りかざすからタイッ!は確かにうざかった
362なまえをいれてください:2009/07/20(月) 17:44:13 ID:Fj/2k7R2
しかしX8が発売されてからもう四年経過してしまったんだよな
X4〜X5のブランクさえ超えてしまった所を見るとこのままフェードアウトしてしまうのだろうか
363なまえをいれてください:2009/07/20(月) 17:46:31 ID:ITaVEoTY
しかもX5って発売の半年前にはネット上で前情報流れてたしな
でも今現在Xシリーズに関する新作情報は何もなし・・・
364なまえをいれてください:2009/07/20(月) 17:49:59 ID:DkokdTnX
まあ生みの親のイナフキン的には本来とっくに終ってなきゃいけないシリーズだから
彼としてはエックスとゼロの対決で締め括るのが理想だったんだろう
365なまえをいれてください:2009/07/20(月) 17:54:40 ID:Czpwg7yA
その意味じゃイナフキンとしてはXって色んな意味で
単なる本家の派生作品に過ぎなかったって事になるのかな?
本家時代から続く因縁の決着は終着点じゃなく
むしろここからがエックスとゼロの物語の始まりな気がするんだけど
366なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:01:08 ID:y64ZDYcv
イナフにとっての思い入れの強さは
本人の数々のコメントが示してる通り明らかに本家>Xだからな
367なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:12:43 ID:qsgUkFu5
X1 ライト博士がエックスの製作者とする ゼロとの友情
X2 ワイリーの存在をちらつかせる エックスとゼロが戦うフラグ(ED)
X3 シグマの正体はウイルスだとする
X4 ゼロの製作者をワイリーとする
X5 エックスとゼロをなかば無理やりに戦わせる ワイリーの存在濃厚(シグマ第二)

X6 ゼロを無理やり復活 ワイリーの存在さらに濃厚に(アイゾック)
X7 ウンコのおはなし
X8 どうでもいい新世代型のおはなし
368なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:24:16 ID:R0+lY3qZ
どうでもいいとは言うが新世代になって周りが進化・覚醒していく中で
エックスがどう悩んで結論を出すのかって話になれば面白いと思うんだがな
これからはシグマより強くてコピーチップ内蔵の奴が量産されていくんだろ?
そろそろエックスには悩んでるって設定だけじゃなくて考えの方向性を決めてもらいたいわ
369なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:53:28 ID:Qj0pHu16
>>366
イナフキンの場合Xシリーズにと言うか
主人公であるエックスに思い入れが無さ過ぎると思う
370なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:53:33 ID:AVGubVcd
イレギュラーとは何ですか!!!?
371なまえをいれてください:2009/07/20(月) 18:55:46 ID:/QKB1Xto
そもそも否船はエックスを心底主人公だとは思ってないんじゃね?
372なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:09:25 ID:F+WmTFFP
てか最初ゼロを主人公にする予定だったんじゃなかった?
373なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:11:18 ID:/JfaCGNQ
否の頭ン中では
374なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:11:49 ID:0g6OZxJn
ネット上じゃすげえ人気なのに売り上げに反映しない不思議・・・
375なまえをいれてください:2009/07/20(月) 19:15:57 ID:Nb4Ltm8M
前から思ってたけどXファンからするとイナフは余計なことしかしてないよな
大事にされてない感がMAX。
だから俺は嫌いになったわ
376なまえをいれてください:2009/07/20(月) 20:35:09 ID:R0+lY3qZ
X1〜3「ゼロが活躍すればいいやろ(笑)エックスはおまけ」
X4「ストーリーに力を入れて正義vs正義にした、面白いやろ(笑)」
X5「終わらせて」
X6「知らんし」

これはひどい…
377なまえをいれてください:2009/07/20(月) 20:38:21 ID:PgAe4lF4
大切にされてない現状からしてXシリーズの生みの親とは言わせたくないわな
ゼロ(キャラ単体)の生みの親とは言えるが。大切にしてるし
378なまえをいれてください:2009/07/20(月) 21:16:25 ID:8CRpNFap
「ヒッフッハッ」と「セイッハットゥ」、「クリスッマスッソゥ」の掛け声の境界線ってある?
そこをピンポイントで買い直したいんだ。
あと台詞で、「お仕置きの時間よ。・・・行くわよッ!」は孔雀さん、「くらげの方がまだ歯応えがありそうだ!」はエイさんが言ってたっけ?
379なまえをいれてください:2009/07/20(月) 21:18:08 ID:Rn7rY4Sc
イクワヨ!アァン!はX4だな
380なまえをいれてください:2009/07/20(月) 22:06:14 ID:N+Dqmu2f
>>354
蟷螂は鈴置さんだったよな、シグナスと二役で
もう聞けないんだな・・・
381なまえをいれてください:2009/07/20(月) 22:20:08 ID:e55Pagtx
>>367
X4あたりからおや?という気がしてたんだ
382なまえをいれてください:2009/07/20(月) 22:36:52 ID:AVGubVcd
知ってる?

パレットとドクラーゲン、コケコッカーとトリロビッチ、サンフラワードとパンデモニウムは同じ人の声なんだよ
383なまえをいれてください:2009/07/20(月) 22:45:12 ID:nHtVlcQv
ちょっとキャスト見りゃ済むようなことをなんでそんな自信満々に言えるんだか。
384なまえをいれてください:2009/07/20(月) 22:58:26 ID:7zRCBh4E
>>380
X8に鈴置氏は出てない
まさかX8企画時には酷い病状だったのだろうか
385なまえをいれてください:2009/07/21(火) 01:24:05 ID:vpvA+iK+
>>382-383
確かにそうだが改めていわれると
やっぱり声優はいかにスゴいかってことが
身にしみてわかるな
386なまえをいれてください:2009/07/21(火) 01:25:43 ID:3eY7gmvC
ドクラーゲンとサンフララワードは半分くらいエフェクト処理の産物だろ
387なまえをいれてください:2009/07/21(火) 03:11:48 ID:IpyrlSgW
しかもサンフラワードとパンダの人一緒じゃないしな
388なまえをいれてください:2009/07/21(火) 03:49:21 ID:N4ARiCOt
シグマとVAVAが同じ人なのが一番笑えるよ。
389なまえをいれてください:2009/07/21(火) 03:53:27 ID:3eY7gmvC
VAVAXはイレハンの人で良かったのに
390なまえをいれてください:2009/07/21(火) 07:59:20 ID:rA601iPJ
>>384
かなり重症だったらしいよ
墓の下で安静せざるを得ないくらいにな
391なまえをいれてください:2009/07/21(火) 11:19:57 ID:KT44Vzx4
とりあえずお前も死んどけ
392なまえをいれてください:2009/07/21(火) 11:40:39 ID:Y8xUrKvz
マジ宇宙のチリになれデシ
393なまえをいれてください:2009/07/21(火) 13:11:28 ID:3b0dQXUu
>>362
イレハン:2005年12月15日発売
イレハンカプコレ:2007年1月25日
イレハンバリュー:2009年9月17日

ちゃんと新作でてるじゃん^^
394なまえをいれてください:2009/07/21(火) 13:37:02 ID:O7FAL64y
アプリのX2もあるぞ!
395なまえをいれてください:2009/07/21(火) 14:33:14 ID:LOJV6n0e
>>367
実はエックスとゼロの宿命の対決()こそ一番どうでもいい話なんですよ
396なまえをいれてください:2009/07/21(火) 14:52:15 ID:606icRhD
宿命の対決はもうX8を見る限り既に過去の話って感じ
X&Z「あーあったな、そんなことも」とか言いそう
397なまえをいれてください:2009/07/21(火) 16:19:28 ID:kWSqzvgq
二人にとってはお互いの製作者の仲が悪いなんて知ったこっちゃないしな
398なまえをいれてください:2009/07/21(火) 17:44:16 ID:z5nDI/k/
イレハンでワイリー関連が一言も出てなかったあたり
ゼロの製作者って設定自体消されてる気がしなくも無い
唯一の出番はカットマンの台詞のみ
399なまえをいれてください:2009/07/21(火) 18:02:56 ID:8opq/sND
いやもともとX1にはそんな場面無かったんだから無くてもン^不思議じゃないでしょ
400なまえをいれてください:2009/07/21(火) 18:23:55 ID:8PsNTSTJ
ロックマン20thで出ると思ってたなX9

>>374の通り売り上げが比例しないのが痛い
今、Xコレクション出たらみんな買うか??
401なまえをいれてください:2009/07/21(火) 18:57:54 ID:Y8xUrKvz
普通に買う
プレイ用と保存用に二つ買う
402なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:07:36 ID:DWsMTWqV
そろそろSFCをしまいたいから結構な人数買うんじゃないか?
403なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:12:46 ID:kDOAeGKS
Xとロックマン、フォルテとゼロって性能にあまり大きな差なんて無いんだろうな。
作られた時代も近いし。
404なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:28:49 ID:gZlAOrKe
>>403
元々のスペックはあまり変わらないだろうけど能力吸収型だからな
周りのスペックが上がれば上がるほど本人も強くなる可能性があるんじゃないか
405なまえをいれてください:2009/07/21(火) 19:58:46 ID:J5p4+LbI
フォルテは2段ジャンプできる点はエックスよりハイスペック
でもエックスは意図的に力を抑えてあるしなアーマーを別にして
ゼロは最初から全力って感じだけど
406なまえをいれてください:2009/07/21(火) 20:35:40 ID:8PsNTSTJ
カプコンさん需要はあるみたいです。
日本にも発売して下さいw スト2もコレ出てたじゃないですか。
でもおまけつけないとファンもバカじゃないですよ

X3はゼロ使用規制なし
X5は通信はスルー可で
あとx1〜6以外になんかおまけを・・・

ロックママン20thはダメでしたが、ロックマンX20thは期待しますよ
その前後にロックマン10とイレハンX2とコマミソ2と・・・

プラットフォーはPS2でいいです。絵はX8からもどしてください。
407なまえをいれてください:2009/07/21(火) 20:37:29 ID:MRv/U1Sb
>>406
だいじょうぶ? すこしやすんだら?
408なまえをいれてください:2009/07/21(火) 20:44:44 ID:raAKg4Ra
最近プレイしたけどペンギンと象が場違いなまでに弱いな
409なまえをいれてください:2009/07/21(火) 20:55:22 ID:J5p4+LbI
>>406
気持ちは分かるよ…
オレも厨房の時メガアーマーが欲しくてバンダイにこんなメールしたもん
410なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:01:19 ID:lJbZqlnm
X6のアマゾンエリア、レーザー研究所、兵器開発所はステージ構成が異様に短い!!
これは手抜きだ!  
おのれ許せん!!
411なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:31:40 ID:O7FAL64y
今更PSのゲームを手抜きだって怒られても
412なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:42:10 ID:606icRhD
北極エリアは8ボスステージの中ではよく出来てたと思うよ
413なまえをいれてください:2009/07/21(火) 22:46:54 ID:0976vxOi
一番の手抜きはマグマエリア
414浣腸プレイ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/21(火) 23:01:50 ID:jh1xFu3z
                    :∩
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

エックスの指浣腸でこんなにクソ肉が出ちゃった・・・恥ずかしい・・・でも嬉しい♥
お礼にわし特製の香ばしくておいしいクソ肉をやる・・・
415なまえをいれてください:2009/07/22(水) 02:20:45 ID:FMafdaEm
フォルテ、ゼロより機動力高いし、俺は脳内設定で軽量型(機動力重視)ロボだということにしてる。
んでゼロは軽量型でも重量級でもない中間。
416なまえをいれてください:2009/07/22(水) 02:49:21 ID:YSyRyHhl
>>410
Amazonエリアで飛び降りた先にトゲがあるのだけは納得いかんな
ぴょんぴょんしてみてもカメラは微動だにしないし

konozamaと言わざるをえない
417なまえをいれてください:2009/07/22(水) 07:44:05 ID:8Z8lNkCk
ロクゼロでは日常茶飯事だぜ!
418なまえをいれてください:2009/07/22(水) 09:32:32 ID:XeWecLYK
       ,ー ‐-  ____
       i            ヽ
       i               `ヽ__
       i     /ル'` ─ r 、   _  /
        i     /   (●) ヽ l l /
        i  /(__人__)   l |」フ
         i/  ` ⌒´     /ノ
 r、     r、ノ          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
419なまえをいれてください:2009/07/22(水) 09:45:11 ID:kbbRieG5
ロクゼロは見ようとさえすればちゃんと先にある針が見えるようになってるしな
本家の落下中画面切替え→針なんかも、真ん中にいれば見てから回避が間に合うし
420なまえをいれてください:2009/07/22(水) 09:49:08 ID:9I4xz3jC
X2のマイマインステージで、カウンターハンター倒したあとに縦穴落下するところがあるじゃん
そこで一気にすーっと落ちてったら急に針が現れて見事に死んだ
一緒にやってた友達と「きたねえ!きたねえよコレ!」と文句を言いまくった
421なまえをいれてください:2009/07/22(水) 10:42:02 ID:bhqOa4pg
X8ニワトリステージのトゲもなかなかいやらしい
パイプにはっつきながらずり落ちてトゲに気づかずティウンは何度やらかしたか
422なまえをいれてください:2009/07/22(水) 11:36:07 ID:dHK+yn0z
アクセルバレット連打で安定したな
423なまえをいれてください:2009/07/22(水) 12:23:35 ID:XeWecLYK
体験版の空中浮遊が白ウンコの能力になるとは思わなかった
424なまえをいれてください:2009/07/22(水) 14:45:21 ID:n6w0BlP4
>>916
いちおう視線の先の出っ張りに張り付いて落ちれば、トゲには当たらないが
425なまえをいれてください:2009/07/22(水) 14:46:54 ID:ZGAV+pbu
久しぶりにやったがPS版てこんな操作やりにくかったけ
SFC版は相変わらず神だけど
426なまえをいれてください:2009/07/22(水) 16:20:01 ID:ylYM5KRv
5,6に関してはダッシュで突っ走れるステージがほぼ無いのと
SFCに比べてキャラが大きくなったせいでのびのび動きにくい気はする

○押しっぱなしでダッシュジャンプとかできるようになったのはいいけどね
427なまえをいれてください:2009/07/22(水) 18:59:27 ID:9FbmIBwX
4も4でダッシュ遅いし短いステージ二つで前編後編分けてるから爽快感はないな
428なまえをいれてください:2009/07/22(水) 19:07:13 ID:A2eQbMth
X5とX6はスピードムーブとかないとやってられない
429なまえをいれてください:2009/07/22(水) 20:59:04 ID:n6w0BlP4
マンコインステージとペガシオンステージ以外は好きだよ
430なまえをいれてください:2009/07/22(水) 21:04:24 ID:YZEqurJi
x5はステージ構成がどうのこうのという問題よりもエイリアの通信で萎える
431なまえをいれてください:2009/07/22(水) 21:13:05 ID:9FbmIBwX
コロニー破壊成功&破壊失敗でそれぞれ8ボスステージ全部のエイリアのコメントだけ見て
どこもクリアしていないデータを作ってある俺に好きはなかった
432なまえをいれてください:2009/07/22(水) 21:31:33 ID:4KaFxwk0
マグマエリアの五体目のナイトメアスネークは存在意義が無いのでは??
433なまえをいれてください:2009/07/22(水) 23:33:35 ID:ylYM5KRv
一々ageるお前に存在意義は無いのでは??
434なまえをいれてください:2009/07/22(水) 23:44:54 ID:n6w0BlP4
>>432
あれはストレス発散用
435なまえをいれてください:2009/07/22(水) 23:47:51 ID:jE8L+4HM
ぺガシオン面の無駄に多いシャッターが気になる
436なまえをいれてください:2009/07/23(木) 01:18:52 ID:UW8zF3vT
大変だ
「ゼロ」でgoogle画像検索してもゼロの画像が一件も出てこない
437なまえをいれてください:2009/07/23(木) 02:30:13 ID:7hBCJHT/
★>呼んだかい?
438なまえをいれてください:2009/07/23(木) 09:14:18 ID:VpMUfwg8
エックスもアクセルもでないぞ
439なまえをいれてください:2009/07/23(木) 10:54:30 ID:0gfMajNy
イレハンのクワンガーとロクロクのファイアーマンが同じ声だと知って驚いた
440なまえをいれてください:2009/07/23(木) 13:23:10 ID:FFeXXkLA
イレハンロクロクのセットはサントラも付いて他のセットより安くてお買い得だな
買っちゃおっかな
441なまえをいれてください:2009/07/23(木) 14:04:21 ID:VNLp1cUs
私は、これを選んで正解でした
皆さんにもオススメです
442枯れた名無しの水平思考:2009/07/23(木) 15:28:57 ID:ue380nr4
X5のダイナモの正体って何なんだろうか、ボディの外見と色から、
レプリロイド化したフォルテという説を聞いたことがあるが。
443なまえをいれてください:2009/07/23(木) 15:32:21 ID:t7k4fsZv
妄想乙
444なまえをいれてください:2009/07/23(木) 15:44:05 ID:lAkJLDD2
ダイナモの正体なんて想像するだけ無駄だよ 
スタッフが適当に考えたキャラだし
445なまえをいれてください:2009/07/23(木) 16:21:52 ID:9z9O+JZn
>>442
どういう性格の変化だw
446なまえをいれてください:2009/07/23(木) 16:29:34 ID:2PVEboEl
ダイナモ=マックが俺の中では定説
447なまえをいれてください:2009/07/23(木) 16:43:11 ID:fPmYh2Oy
もともとあれはVAVAだったんだよ
がX8説
448なまえをいれてください:2009/07/23(木) 17:04:37 ID:HQw688J6
test
449なまえをいれてください:2009/07/23(木) 18:35:19 ID:D/NTP+FR
>>442
ロクフォルのダイナモマンだったりして>ダイナモの正体
450なまえをいれてください:2009/07/23(木) 18:46:56 ID:X3EHcKwq
ダイナモはレッドアラートの一員である…そう思っていた時期が俺にもありました
451なまえをいれてください:2009/07/23(木) 18:50:12 ID:hpfiTlx3
ダイナモはドップラージュニア・・・そう考えてみた時期が俺にもありました
ホント、何のために出てきたんだろうね、彼
452なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:46:44 ID:dkoYoFKD
ダイナモほど見ていて哀れなキャラはない
言葉で表しづらい哀愁を感じる
453なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:49:21 ID:JVx0HUMW
ダイナモとダグラスは神隠しに・・・。あれ?ダイナモって誰だ?ダグラスって誰だ?

アンサイクロペディアのロックマンX8記事にて
>その後一向に続編が出る気配はない。ラスボスの座を蹴落とされたシグマの祟りの所為だと言われている。

ちょwwwシグマの祟りwww
454なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:50:25 ID:JVx0HUMW
じゃあZXの続編が出ないのは何の祟りなんだよwwww
455なまえをいれてください:2009/07/23(木) 19:53:16 ID:2PVEboEl
なt(ry
456なまえをいれてください:2009/07/23(木) 20:49:35 ID:o0u2u6cH
ダイナモは善でも悪でもなく生きるためならどっちとでも争うようなキャラになれば良いキャラになれただろうに
457なまえをいれてください:2009/07/23(木) 20:59:42 ID:4eoENEje
存在意義の無い奴ベスト5!!

・ダグラス
・ダイナモ
・五匹目のナイトメアスネーク
・X1のシグマ 
・ジェネラル
・ケイン博士
458なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:00:24 ID:fRn0mqRf
コマミソに出りゃよかったのにな
459なまえをいれてください:2009/07/23(木) 21:15:22 ID:2agk6aZk
ケイン博士って死んだの?
460なまえをいれてください:2009/07/23(木) 22:37:37 ID:llfuW0zi
フォルテ+マッシモ=フォルティッシモ
461なまえをいれてください:2009/07/23(木) 23:48:50 ID:dkoYoFKD
Σは最初の頃は比較的若い顔立ちだったのに
今じゃ完全に禿げてごついおっさんだな

あの若々しさは何処へ
462なまえをいれてください:2009/07/24(金) 00:41:45 ID:eEfTC5qp
最初から禿げてるし若々しかったか?
それよりももっと変わってしまったところがあるだろ威厳とか
463なまえをいれてください:2009/07/24(金) 01:01:55 ID:IF04ldWk
X1、2の頃は30〜40代くらいの壮年期のおっさんっぽく見えたものだが
最近じゃ完全に爺の印象しかないな。麦人の声のせいもあるかもしれんが
464なまえをいれてください:2009/07/24(金) 01:52:57 ID:W/46RCe6
>>442
>レプリロイド化したフォルテ

あり得ねぇよ。
溜息が出る。
465なまえをいれてください:2009/07/24(金) 02:26:30 ID:BBqJxJZU
じゃあ俺は屁が出る
466なまえをいれてください:2009/07/24(金) 02:48:29 ID:H9ss2Llk
>>463
玄田ボイスチックだよな
467なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:22:44 ID:23vD2WlD
つか人間並みの感情や思考能力を持ってるって意味じゃ
フォルテはレプリロイドと同じだろ
468なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:32:00 ID:F5Dz20q9
フォルテって岩男と一緒に、ゼロにぶっ壊されたんじゃなかったっけ?
そんでライトが岩男とフォルテの部品集めてXを造ったと思ってたんだが
違うのか
469なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:33:12 ID:23vD2WlD
いやそれはファンサイトの創作だよ
470なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:38:59 ID:9Qua763h
ああ、昔あったファンサイトか
ロックとフォルテの末路およびエックスとゼロの誕生の経緯に関しては
しっかり創作であると明記してあったのに何故だか公式設定だと勘違いする奴多かったよな
471なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:44:50 ID:A08iwpZZ
まだカヤマの被害者がいるのか・・・
472なまえをいれてください:2009/07/24(金) 07:47:26 ID:xr0EKyQ1
創作だと明記してあるなら被害者は逆だろう
473なまえをいれてください:2009/07/24(金) 08:04:10 ID:F5Dz20q9
何だ創作かよorz
生みの親に殺されたフォルテが、敵だったライトに拾われて
かつてのライバルと合体→新ヒーロー誕生なんて良い話じゃないかと感動したもんだったが
474なまえをいれてください:2009/07/24(金) 08:12:22 ID:TTy+nLwJ
ま…真面目ショタっ子のロックきゅんと、厨二ショタっ子のフォルテきゅんが……
な…長いいがみ合いのすえに……合体/////
475なまえをいれてください:2009/07/24(金) 11:02:45 ID:sZQtoQIa
ロックマンの世界滅ぼしたのはロックマンシャドウ
476なまえをいれてください:2009/07/24(金) 12:09:33 ID:dNmM6HbA
ロックマンのストーリーって一応もう完結してんだよな
結局ロックマンはロックマンによって倒された・・・皮肉な話だ
477なまえをいれてください:2009/07/24(金) 12:11:21 ID:DxiLqhbS
ロックマンはロックマンでクイントになって破壊されるからな
478なまえをいれてください:2009/07/24(金) 12:31:39 ID:QVmsa1Av
ワンダースワンのロクフォルを正史にするとストーリーがうまく繋がるんだよな確か。
479なまえをいれてください:2009/07/24(金) 12:33:31 ID:eEfTC5qp
wikipediaにも妄想ネタが載ってたからな
そういうのに騙される人が多そうだ
480なまえをいれてください:2009/07/24(金) 13:33:16 ID:zvuXfu9g
つ ttp://www.capcom-unity.com/s-kill/blog/2008/09/05/inafunesan_answers_your_questions

次から>>468と同じ質問をされた時はこのURLな
481なまえをいれてください:2009/07/24(金) 16:15:44 ID:YIBOTBo9
>>462
最初の設定では少し若い感じになっていた
少なくともおっさんじゃなかったX2までは

でも今じゃ立体二重顎の不死身の50代だからな
482なまえをいれてください:2009/07/24(金) 17:36:01 ID:A08iwpZZ
ハゲがワシって言い始めたのはX5からだったような気がする
483なまえをいれてください:2009/07/24(金) 17:53:47 ID:sZQtoQIa
漫画だと1から言ってた気がする
484なまえをいれてください:2009/07/24(金) 17:58:54 ID:5MFCx9Nu
ロックマンとフォルテを合体させてX誕生だぁ?
馬鹿だろ。
485なまえをいれてください:2009/07/24(金) 18:04:04 ID:xr0EKyQ1
光と闇が合わさり最強に見える
486なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:06:29 ID:A0c6GjGE
残念、頭がおかしくなって死には至らなかったもののVAVAが誕生しました
487なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:11:33 ID:PkjvdWXe
フォルテはゼロ開発の途中で生まれた新技術の検証のための試験機だとも、ゼロそのものの試作品だとも聞いたけどそれは公式設定?
488なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:18:50 ID:9Qua763h
と言うかカプコンからは本家〜Xの中間期に関しては何一つ語られた事ないぞ
両者が同一世界の別時代を扱っている事だけは最初から明言されてるけど
489なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:22:54 ID:I+tK0TKI
つか最初にそんな事明言してしまったからスタッフも頭抱えてるんじゃね?
無印の結末が丸く収まってるならエックスやゼロをライトとワイリーがそれぞれ遺す理由は無いし
かと言って最終的にワイリーを改心させられないんじゃロックの戦いその物が無駄だってって事になるからな
490なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:25:32 ID:8LtBdrPR
あの時はあの時で新作シリーズだったロックマンXに
本家ファンをスムーズに取り込みたいって思惑があったから
両者を同一世界って事に設定したんだろうけどな
491なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:25:52 ID:fstI49vl
>>487
・ロックマンの設計図を奪って、偶然見つけたフォルテニウムを使い
アレンジして造ったのがフォルテ(ロックマン7)
・ゼロはロックマンやフォルテとは違う
全く新しいロボットとして1から造られた(パワーバトルファイターズ)

フォルテとゼロは関係ないよ
492なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:28:29 ID:7Clg+hzl
技術的にはそうかもだが、製作目的で言えば
ロックマンキラーやフォルテの延長でしかないけどな
ロックマンまたはその後継機であるエックスの破壊が目的な訳だし
493なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:31:24 ID:52gX7xSF
>>488
X4やX5でゼロが見てた夢の中のワイリーは全く改心してる様子ないしな
むしろロックマンと戦ってた時より悪くなってるというか
494なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:32:57 ID:52gX7xSF
>>493
すまんアンカーミス
>>489にだった
495なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:34:41 ID:DxiLqhbS
X4で「わしの生きがい」って言ってるあたりなんか最初のころと変わってはいるような気がする
496なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:36:57 ID:A08iwpZZ
>>483
岩本版は俺で池原版は私だったけど>1
497なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:38:04 ID:QOGeVB5L
要するにシグマの人物解釈に関しては皆いい加減なんだな
498なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:40:07 ID:thssWNIm
ワイリーは全然変わってないだろ?
本家の頃から世界征服とロックマンを倒してライトに勝つことがずっと目的
499なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:40:44 ID:VolZR0LH
まあ岩本氏なんかは何度でも復活してくるシグマにうんざりしてたみたいだし
500なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:43:36 ID:gAuVJZIF
岩本御大的には途中からシグマなんてどうでも良くなってたのかもな
打ち切りという事もあったとは言えX4じゃまるまるシグマ戦カットした上
復刊後も結局描き下ろされる事はなかったしな
501浣腸プレイ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/24(金) 20:43:45 ID:S/xT282x
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

おかげでわしはスカトロマニアに落ちぶれちゃった♪
ロックマンXシリーズのシグマ=スカトロマニア これロックマンファンみんなの常識♪
502なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:51:12 ID:sZQtoQIa
>>496
マジか
Xの漫画無くしちゃったから覚えてなかったわ
X3だとわしって言ってるね
503なまえをいれてください:2009/07/24(金) 20:51:13 ID:7J/sjq/Q
ふむ
504なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:01:07 ID:TreezjmE
シグマの設定を曖昧にしたから>>501みたいなのが出てきたのか・・・
505なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:15:25 ID:hd9XCR4E
>>493
Xシリーズだと一線を超えてるよな。
506なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:18:38 ID:kiz6o14W
Xでストーリー性が高まったんだから、毎回ラスボスが一緒とかお約束作らなくてよかったのに
507なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:20:04 ID:gAuVJZIF
ロックとしては無念だろうな
戦いには勝ち続けていてもワイリー自身を
結局改心させられないんじゃ実質敗北と変わらない訳だし
508なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:21:41 ID:5Y5lUBfx
>>506
まあそこに関してはXを教訓としてロクゼロやZXで生かしてくれた訳だし
509なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:27:04 ID:UfipPTDZ
>>507
ワイリーの事だから口先だけで改心を告げて
ロックはそれを機能停止の日まで無邪気に疑わずにいたのかも知れないけど
でもこれはこれで哀しい結末の様な気が
Xシリーズ前提で初代のラスト考えるとどうしても
ロックの最期が報われなくなってしまうな
510なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:32:58 ID:mCBl2yzu
今更本家とXはパラレルでしたとも言えないだろうしな
だから本家は結末を公式には描かないって宣言する事で無理矢理逃げてるんだろうけど
511なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:37:03 ID:iw4L7zvt
あとこれもお約束ラスボスの件と同じでXが教訓になってるのか
ZEROやZXの様に未来の出来事を描いたかのような作品でも
同一世界の歴史上の出来事かどうかの明言は以後避けるようになったよな
512なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:42:40 ID:sZQtoQIa
>>511
いや、ゼロゼクスって同一世界の出来事じゃないの?
公式にXシリーズから百年後って書いてあるし
513なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:43:12 ID:YIBOTBo9
DASHで何かあって世界が一巡して新しい世界でEXEが始まるっていうのはガセだよな?

でもそうだとなんかEXE世界がなんか悲しく見える
514なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:49:27 ID:DxiLqhbS
DASHの時点で人はもういないんだよな
EXEは皆ちゃんとした人間だろうしさすがにパラレルじゃないか
515なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:54:15 ID:iw4L7zvt
人類再生計画が実行された未来でデコイが一掃された後、
再生された古代人類の末裔と言う解釈ならそれもアリだが
516なまえをいれてください:2009/07/24(金) 21:57:39 ID:oqu/vYki
何だか突き詰めていくとロックマンを名乗った面々って報われない宿命に思えてきた
517なまえをいれてください:2009/07/24(金) 22:04:39 ID:1HK6zybv
人口に膾炙して一人歩きした英雄名なんて呪いみたいなもんだから
名乗ったり名乗らされたりした時点で人生終ってるようなものだよ
518なまえをいれてください:2009/07/24(金) 22:05:05 ID:Nm00bI/W
くそう…近所の中古屋を5件回ったけどX8を発見することはできなかった
そもそもXシリーズ自体みかけなかったよ
519なまえをいれてください:2009/07/24(金) 22:06:50 ID:+qxnn4HM
X8ももう4年も前の作品だしな
520なまえをいれてください:2009/07/24(金) 22:27:22 ID:YIBOTBo9
>>517
ロックマンが英雄の代名詞になったのってXからなのか?

まぁ英雄ってのは孤独なものさ
521なまえをいれてください:2009/07/24(金) 22:34:37 ID:ZWP5hLuo
人格者ベスト5!!

・レイニー・タートロイド
・シールドナー・シェルダン
・ブリザード・ヴォルファング
・ソルジャー・ストンコング
・バンブー・パンデモニウム
522なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:04:25 ID:dNmM6HbA
>>516

ロックマン→過去から来たワイリーに連れ去られて過去の自分に破壊される

エックス→オリジナルボディ破壊されて消滅

ゼロ→ラグナロクと一緒に消滅

ゼクス→やってないからワカンネ

トリッガー(DASH)→マスターに厄介ごと押し付けられてイレギュラー扱いされてマザーと相打ちになって封印

ジュノ(DASH)→自分の仕事しようとしただけなのにトリッガーによって破壊



確かに皆報われてないなwww
523なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:09:39 ID:TreezjmE
エグゼと流星の人はどうだろう
524なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:31:26 ID:F/LOIPzm
エグゼやってないから知らないけど
エグゼのロックってプログラム上の存在なんじゃないの。デジモンみたいに
エグゼの主人公ってロックて言うより熱斗くんだっけ。彼だった気がするが
525なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:40:50 ID:A08iwpZZ
エグゼは元は熱斗の死んだ兄さんだから不幸といえば不幸
526なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:57:12 ID:YIBOTBo9
流星ってやったことないけどEXEの100年後だっけ
EXE時代の人間はみな死んだけど彩斗だけ存在したりするのかな?
それだとなんかこの虚しさは本家ロックマンの世界に通じるものがあるな…


あとEXEのロックマンはそんな不幸ではないと思う
3で電脳世界とはいえ対面できてすごい喜んでたからな

ZXは続編が出るならこれから不幸になってくだろう
殺し合うわけだし
527なまえをいれてください:2009/07/24(金) 23:58:03 ID:PF1V4RF0
エグゼ発表時にサイバー・クジャッカーステージを即座に思い出した俺がいる
528なまえをいれてください:2009/07/25(土) 00:00:01 ID:20JlPCho
コマミソは唯一エックスが幸せな作品かもしれない
529なまえをいれてください:2009/07/25(土) 00:00:22 ID:thssWNIm
X8の絵ならエグゼが出ても絵的に不自然じゃないな
530なまえをいれてください:2009/07/25(土) 00:07:50 ID:eutGPKqD
みんな10頭身になるんですね
531なまえをいれてください:2009/07/25(土) 00:54:12 ID:KCiYeHU5
フォルテキュンとロールちゃんが合体してVAVAが誕生しました
532なまえをいれてください:2009/07/25(土) 09:46:34 ID:tfRosiWL
>>531
むしろゼロだろ
533なまえをいれてください:2009/07/25(土) 10:49:43 ID:u+KkXjHO
X5は手抜き要素が目立つ!!

・グリズリー、ペガシオン、ローズレッドステージの短さ

・ステージBGMの使い回し

・Σステージが手抜き

・レベル制は不要

・8ボスと戦う意義が薄く、戦闘時のBGMが糞
534なまえをいれてください:2009/07/25(土) 10:52:20 ID:2qmCTEXD
藪から棒に
今更過ぎだろ
535なまえをいれてください:2009/07/25(土) 10:55:29 ID:As6/zbrP
>・8ボスと戦う意義が薄く

ハンター組織の徴発令状に応じず、
素直にパーツを渡さないイレギュラーを処分してる訳だから
少なくとも組織としては意義が薄いとは言えんと思うが
536なまえをいれてください:2009/07/25(土) 11:00:22 ID:J5FjpBxs
>ステージBGMの使い回し
>Σステージが手抜き

これらの使い回し要素は最終エピソードとして過去作品のオマージュを演出したものだろ
雑誌にイエローデビルそっくりなボスの写真が掲載された時は
いよいよ本家の時代とXの時代の関わりが明らかになると思って期待したものだったんだけど・・・
537なまえをいれてください:2009/07/25(土) 11:02:57 ID:33ZZc2tg
結局X5が最終作品にならず過去の時代との関わりも明らかにならなかったから
中途半端に使い回されただけの印象しか残らなかったな
538なまえをいれてください:2009/07/25(土) 11:05:04 ID:6eHeIu9Z
まあいつものパンデモニウムさんだろ
どことなく的外れだし
539なまえをいれてください:2009/07/25(土) 11:58:42 ID:wJn9IsLR
シグマステージのボスに新キャラが1人もいなかったな、そういえばw
540なまえをいれてください:2009/07/25(土) 12:14:21 ID:nx/lKdRD
もしもX5がリメイクされたとして、ダイナモとVAVAどうすんだろ…。

8で存在がVAVAになってたのって結局ダイナモの正体がよくわからなかったのもあると思う
541なまえをいれてください:2009/07/25(土) 12:33:29 ID:T2xFUtHY
X5の戦闘曲一番好きだ
X5のBGMはかなりいい線いってると思う
542なまえをいれてください:2009/07/25(土) 12:40:30 ID:KxB9WV/H
>>536
8ボスのステージBGM使い回しはどうかと思うが
8ボスのBGMはそのボスのアイデンティティみたいなものなのにそれを使い回すなんてな
結局マッコイーンとクラブロスは関係ないし
543なまえをいれてください:2009/07/25(土) 12:53:13 ID:Lt3J0ncU
X5はかなり期待したよな確かに
クイックマンステージのオマージュや黒イエローデビル
X1のボスだったランダバンダ
ワイリーの存在を匂わせる発言
これらが出て来たと言うことはX5を最終作にしようとしてたのは間違いないな
なのに色々中途半端だったからなー
誰か同人でもいいから新訳X5またはX6作ってくれないかな
イナフキンよりも良いストーリーを考えられる奴いると思うんだよね
このまんま宙ぶらりんで終わらすには惜しい作品だし
何よりちゃんとした形でワイリーとも決着つけて欲しいし
544なまえをいれてください:2009/07/25(土) 13:31:38 ID:u+KkXjHO
とはいえ、シグナスは兄のカーネルが死んだうえにエックスに殺されたというのに、イレギュラーハンター総司令官としての任務を淡々と行う姿には好感がもてるよな
545なまえをいれてください:2009/07/25(土) 13:40:26 ID:oylwXNeW
脳内設定?
シグナスがカーネルの弟なんて聞いたことも無い
546なまえをいれてください:2009/07/25(土) 13:42:43 ID:6lrk4R6i
ID:u+KkXjHOはパンデモニウムだから気にしない方が良い
547なまえをいれてください:2009/07/25(土) 14:10:35 ID:oylwXNeW
おっと…気付かなかったぜすまん
548なまえをいれてください:2009/07/25(土) 14:13:27 ID:fQiAcxoP
パンデモニウム=糞荒らし
549なまえをいれてください:2009/07/25(土) 14:14:04 ID:VWGMkivZ
もはや名物にすらなっているパンデモニウムたん
550なまえをいれてください:2009/07/25(土) 15:45:12 ID:UzDU2rOe
>>543
同人で出来ないことも無いだろうけど
作ろうと思う者はあんまいないんじゃないか?
人数も必要だし
まあワイリーと決着つけて欲しいのは同意
551なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:00:12 ID:xipcnxXX
土台が腐ってるからX5の話だけ改変してもな…
552なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:44:19 ID:Z98Vg9nL
>>543
俺はいつかXに関する資料集めて
本家からXvs0までのSSを書こうと思ってるけど…

できればイレハンでちゃんと決着つけてくださいお願いします
553なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:55:01 ID:JBFZB43q
>>552
頑張ってくれ
完成した暁には是非読ませて欲しいぞ
554なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:58:09 ID:12/fN5dj
でも同人は元よりネット創作でも本家からXまでの通史的な作品って見た事無いよな
部分的な事件を取り上げたり本編とは無関係なキャラ萌え作品なら幾らでも見付かるんだが
やっぱ池原・岩本両先生に続け!…的な酔狂な奴はそうそう居ないか
555なまえをいれてください:2009/07/25(土) 16:58:46 ID:nx/lKdRD
ストーリーはともかく
5ならまだここを改善(エイリアとか)すればどうにかなる…
予算があれば…的なおしい気分になるけど、6にはない、7は論外。
556なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:00:21 ID:axnfFCfM
つか本来ゲーム本編が果たすべき役目を二次に期待するしかないって状況は哀しすぎね?
557なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:05:41 ID:mwO+agRW
>>555
そりゃ6以降なんてイナフキンの予定にはなかった蛇足作品じゃないか
駄作ではあっても蛇足じゃない5とはまた微妙に立場が違うよ
558なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:06:55 ID:wgIRncNY
6からやっとロックマンXの話が始まったのにそんな…
559なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:09:41 ID:6PqawtOA
1でちゃんと始まってただろ…

2で終わったけど
560なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:20:48 ID:Z98Vg9nL
>>554
時間があれば続きたいよ
勿論萌など一切排除した漢だけの物語にする
つーかストーリー自体あやふや部分が多いから
もし作るなら自分の解釈がだいぶ入ることになるよね


てかXの二時創作自体需要あんのかな?
あんま見かけないよね
561なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:26:40 ID:kAvc3Wck
イレハンの続編が出るとしたらゼロがワイリー製の設定が無くなったりしてな
そもそもシグマも復活しそうにないけど
562なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:36:29 ID:G+FpPkuj
>>560
Xの二次をやるなら人間側の描写もしっかりやりたいとこだけど、
ケイン博士以外公式の人間キャラが存在しない以上
そのほぼ全てをオリキャラで賄わなきゃならないってのもキツいとこだよな
オリキャラを多用しすぎてメアリー・スー的な作品になるのも書手読手双方とも嫌だろうし
563なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:39:29 ID:T7TvePz/
千葉の元カノ連れ去り&殺人犯がロックマンX持ってたと報じられたら最高の宣伝に
564なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:40:24 ID:Lt3J0ncU
>>552
おお・・・
あなたは前スレの人だね
是非頑張ってくれ
イレハンは出てほしいけど可能性は殆ど無いし
565なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:43:12 ID:6lrk4R6i
妄想ウイルスは叩く癖に二次創作はOKなのかこのスレ
それとも夏だからか
どっちにしろ勘弁してくれよ
566なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:44:09 ID:b0eZuJRv
大体人類を守ろうとしてるエックスやゼロが人間達との触れ合いに乏しいってのがな
人格者であるケイン博士くらいとしか人間との付き合いが無い連中に一方的に糾弾されたんじゃ
実際に人間に苦しめられ止むを得ずイレギュラー的な行為に走ってしまった
レプリロイドには理不尽に自分らを処分しに来た連中にしか思えんだろうし
567なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:47:42 ID:vJvwRHZs
>>565
ゲーム本編のストーリーが妄想にすら劣るgdgdっぷりだから
何でも良いから救いを求めてるだけだろ
イナフキンのシナリオセンスの無さと駄遺産の適当ぶりが全ての元凶だ
568なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:50:31 ID:Z98Vg9nL
>>564
前スレのとは違うよ

>>562
人間は外野の群集でいいんじゃないかある程度は。
あんまし絡むとめんどくさいし。
でもゲーム内ではあんまり人間の描写ないよなぁ
1のハイウェイとかぐらいか?

つかほんとに設定が粗すぎ
もう少し世界観がわかるものがあってもいいんじゃないか
569なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:52:37 ID:y94KVehL
つか岩本版X意識してストーリー性の強化を考えたなら
いっそ岩本氏にシナリオ協力を仰いだら良かったんじゃないかと思うんだが
イナフのような素人が浅知恵でグダグダなシナリオ書くよりは
570なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:55:34 ID:lBqli/+q
>>569
いやそもそもロックマン10年史大事典収録の対談における
あの発言自体イナフなりのリップサービスである可能性が濃厚だから
571なまえをいれてください:2009/07/25(土) 17:55:45 ID:Lt3J0ncU
>>565
結局は自己満足でしょ
ワイリーの存在とかゼロ死ぬ死ぬ詐欺とかX空気化とかシリーズに不満な点多いから
例え二次創作だったとしても納得の行く結末が欲しい
望まない人もいるだろうけれど
イレハンの続編が出るのがベストだこど、残念ながら出る可能性殆ど無いわけだし
572なまえをいれてください:2009/07/25(土) 18:01:15 ID:rr0eWuiY
>>567
否船の場合センス以前に非常識な部分が多過ぎる気がする
大体戦争を扱った作品で「正義対正義」がテーマとか
レプリフォースに「感情移入の余地を持たせた」なんて無茶言ってる時点でな
事態を戦争にまで発展させた連中に正義を名乗る資格も感情移入の余地もある訳無かろうに
573なまえをいれてください:2009/07/25(土) 18:38:35 ID:s1f8i5wA
>>569
シナリオ協力岩本か
それでやってくれるならゲーム本編のストーリーにも期待が持てたのにな
574なまえをいれてください:2009/07/25(土) 18:46:25 ID:T2xFUtHY
オリジナルなら池原もいいんじゃないか
575なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:23:33 ID:5BSKHOi/
池原「ボクが岩本先生のてがらを横取りするわけにはゆきませんね」
576なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:28:36 ID:ga+7YP9a
池原先生にそんな事言われたら岩本先生の方が恐縮しまくりそうだw
577なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:46:57 ID:VWGMkivZ
正直駄遺産の適当さとか以前に、2と3のストーリーも相当適当だったと思うが
特に2は、シグマウィルスだとか、ゼロがワイリーナンバーズだとか、正直必要あるのかって新設定大放出しはじめたしさ
以降ゼロが持ち上げられていくたびに、X1のゼロが様々な面で黒歴史化されていく…
578なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:55:42 ID:Wm1g08ZD
俺はゼロのワイリーナンバーズ設定は普通に受け入れてたな
エックスがライトの作品ならワイリーだって同等性能のロボ残してても不思議は無いし
579なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:57:33 ID:7+tk+zp/
むしろX1でライトの姿が出てたのにワイリーの姿が見えない事に不安を覚えた
580なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:59:42 ID:LkgmuIV+
シグマウィルスはイナフキン的には会心のアイディアらしいけどな
PCが普及してない時代にコンピュータウィルスを設定に取り入れた事で
時代を先取りしたって有頂天にR20でもコメントしてたし
581fusia na san.2ch.net:2009/07/25(土) 19:59:46 ID:lVhFLvTV
guest guest
582fusia na san.2ch.net:2009/07/25(土) 20:00:21 ID:lVhFLvTV
guest guest
583なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:04:44 ID:PlfwFA2Z
ストーリーをゼロとXが互いに殺し合うように持っていけば
ワイリーナンバーズの設定も存分に活きただろうけど・・・。

というかゼロシリーズでこそワイリーナンバーズの設定を活かせばよかったんじゃね?
584なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:06:32 ID:RNEte2BA
>>577
黒歴史化も何もイナフ個人は最初からゼロの出番を
あれだけで終えるつもりはなかったらしいぞ
他のスタッフには寝耳に水だったようだが
585なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:10:17 ID:ERNykRll
>>580
結局、否ってその程度の稚拙な見識しか持ち合わせてないんだろうな
ロックマンシリーズの生みの親って言っても現時点で最古参ってだけの話じゃないか
別に企画から携わってた訳じゃないし
586なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:17:33 ID:u+KkXjHO
X8のステセレ時のステージ配置が

□□□
□ □
□□□

なのは、どうよ!!?
587なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:29:20 ID:T2xFUtHY
X1
588なまえをいれてください:2009/07/25(土) 20:30:24 ID:ldgdN5TW
>>583
本来ならX5がその役目を担う所だったんだろうけど、
実際にはかなりいい加減な描写で流されたし、
例えきちんと描かれたにしてもゼロの記憶覚醒から一作で
そこまで話を進めるのはどの道無理があるからな
589なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:08:47 ID:oylwXNeW
X2でゼロ復元したのって誰なのかな。
ケインは無理って言ってたし、やれるとしたらサーゲスなんだろうけど記述あったっけ?
590なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:21:41 ID:DOTdxEmQ
そう言えばサーゲスがゼロを甦らせた具体的な記述があるのって岩本版コミックくらいだな
まあ他に該当者は居ないしサーゲスだと解釈しとくのが普通だろうけど
591なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:23:40 ID:AuHW4ymo
と言うかそうじゃなきゃサーゲスが登場してきた意味が無いしな
アジールやバイオレンと同じで、ただ強いイレギュラーってだけじゃあんまりだし
592なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:33:32 ID:oylwXNeW
サーゲス=ワイリーだとすると、ワイリーはゼロが手元に居ない間は肩パッドとサーベル作ってたんだなあ。
かわいい。
593なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:35:04 ID:4FIgsYVj
お前らまた同じ話ばかりしやがって
594なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:37:42 ID:UzDU2rOe
>>593
それが楽しいんじゃないか
595なまえをいれてください:2009/07/25(土) 22:11:34 ID:DTLZdBZO
な・ん・ど・で・も!
596クソ汁大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/25(土) 22:13:52 ID:N3Jkyk5i

           ・。゚∵        ・゚∴。
         。∴。゚・∴゚      ・゚∴゚。・。
  ・。・    ・。゚・∴。・∴・    ∴・゚∴。・∴   ・゚∴
       ∴。゚∵。・。゚∵・゚・  ・∴。・∴・・∴。
      ・。・∴。  ・∴。・∴ ∴。・∴・∴。・゚。・
      ゚・∴゚・。    ∴。・:∴ ・∴。・∴゚゚・∴。・∴
    ∴。゚∵・゚・    ・∴。・∴゚・∴゚    ・∴。゚・゚。
      ,,------ 、   ・∴。・∴゚
     /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚          ・∴。
    }ミiェェヮi ト.ェェ- iミ /⌒Y⌒\
    ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     ) ・゚・
     .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |
     ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ   |     ・∴゚
∴゚・   |  |__三___|  |_/|   |
      |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ         。゚
      |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
     ⊆, っ      とーっ

          クソ汁はっしゃ!!
597なまえをいれてください:2009/07/25(土) 22:31:48 ID:uYWkmA9X
X5でハンターランクMEH狙ってるんだけど
ゼロでランクPEで
タイム2分切りウイルス全部避け
ノーダメージクリアで
ボスに最大ダメージはネクロバットの弱点突き
やったのにハンターランクが上がらない…

多分条件は満たしてると思うんだけど
最大ダメージがゼロじゃ無理とかなのか?
598なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:15:44 ID:u+KkXjHO
今敢えてX4の以下の点について、もの申す!!

・仲間由紀恵という超大物を起用したにもかかわらず、オープニングのアニメがしょぼい

・ライフゲージがメモリじゃなくなった
・エックスの特殊武器が総じて微妙
・シグマステージが短い
・サブタンクが二つに減少
・ステセレ画面はX2X3のスタイルが良かった
・ボス部屋前のシャッターがないステージが多すぎる
599なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:19:02 ID:1IMzwYu/
またお前かw
600なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:24:02 ID:2jUejFRO
確かに武器は微妙
ソウルボディ、ファイヤー昇龍くらいしか使わんな
601なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:24:20 ID:VWGMkivZ
パンデモニウムたんハァハアァ……
X4当時の仲間はまだ素人同然の無名なんじゃなかったっけ?
602なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:27:01 ID:1IMzwYu/
ブレイクしたのはその数年後だもんな
今や本人もX4で主題歌歌ってた事に触れようともしなくなったが
603なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:31:08 ID:a2Ppz3UW
仲間由紀恵って20代に入ってから歌手活動自体も封印してるような
604なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:34:06 ID:QBHiPDIw
>>903
よく言われるように黒歴史扱いにしてる訳じゃなくて
世間的にあんま知られてない事実なだけに
わざわざ自ら語る理由がないと言うのが実際のとこだろう
別に胸張って喧伝するほどの過去でも無いしな
605なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:36:08 ID:OoahABRx
まあ話振られたら「そんな事もありましたね」くらいの反応はするだろうな
本人が記憶していたらの話だが
606なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:37:20 ID:2jUejFRO
森口博子みたいな反応してくれなければ別にいいよ
607なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:38:07 ID:OoahABRx
>>606
その人は何かやらかしたのか?
608Ot4hwb7Pi:2009/07/25(土) 23:38:23 ID:3sFCNAas
>>597

ゼロでMEH狙うなら、ハイパーダッシュ付けてローズレッドステージかな
クリアタイムは1:00前後
ダメージは一桁台なら良かった気がするけど、出来るだけノーダメで
ハイパーダッシュ付ける理由はダッシュジャンプで突き出てくるトゲみたいなやつを通り抜けられるから
ロープのとこもダッシュジャンプでトゲをスルー
後はボス戦をダッシュキャンセルなり小ジャンプ斬りなりで即効終わらせる

これで行けると思う
ちなみにエックスはアルティメット使わないと最高ランクは無理だった気がする
長文スマソ
609なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:39:15 ID:a2Ppz3UW
>>606
森口博子って何かゲームの主題歌歌ってたっけ
610なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:41:58 ID:DUJbhjns
しかしボス部屋前のシャッターって二段にする必要ないと思う
初代はなんか理由があって二段にしたって話聞いたことあるけど
611なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:43:43 ID:2jUejFRO
>>607
何かの歌番組で、出演者達のデビュー曲の話題になった時、
「あたしなんてデビュー曲がガンダム(笑)だったんですよ〜wwww」
みたいな事言ってガノタから反感買った
>>609
上のような事があったにも拘わらず平然とガンダムゲーの主題歌を歌ってる
612なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:44:13 ID:wPPse6Za
>>610
初代ロックマンがディスクシステム用ソフトとして最初は製作されてたから
その読み込み時間の確保のために用意したって話じゃなかったか?
613なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:47:06 ID:KxB9WV/H
>>610
あの間は必要だと思うけどな
リスタート地点としても役に立つし
614なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:48:00 ID:34gslwTk
>>611
しかしガンダムなら世間の認知度高いからまだ良いけど
ロックマンだと周囲から「何それ?」的な反応されそうだな
例え覚えていたとしても仲間も触れ辛いだろうよ
615なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:49:11 ID:a2Ppz3UW
>>611
そんな事があったのか
俺はガンダムファンじゃないから深く突っ込めないが・・・
616なまえをいれてください:2009/07/25(土) 23:51:51 ID:U6hmJ7k6
しかしガノタもガノタで了見狭いな
ガンダムを神格化し過ぎてるからそんな過敏な反応するんだろうけど
617なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:07:06 ID:ny7Mfjh1
だが好きな作品を黒歴史にされたらやっぱショックだべ
もし仲間に同じようなこと言われたら俺も(´・ω・`)になるよ
その点ジャンヌは安心だなw
618なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:31:32 ID:Z1WqqMI/
つまりあれか。
仮面ライダーヲタはオダギリジョーが嫌いということか。
619なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:44:36 ID:7f/V680d
森口博子は今でもガンダム関係の仕事は引き受けるしむしろ好意的に受け取られているぞ
620なまえをいれてください:2009/07/26(日) 00:49:30 ID:CZp1Wixs
森口は割と最近のGジェネの主題歌の時に感謝してる的なこと言ってなかったっけ

ジャンヌは3回くらいロックマンとタイアップしてるんだよな
621なまえをいれてください:2009/07/26(日) 01:58:46 ID:nq5thUg3
>>608
返事遅くなりましたけど
本当にありがとうございます
またチャレンジしてみます

つか薔薇のステージのセーブ置いといてよかったー
622xLi8rNhec:2009/07/26(日) 03:30:38 ID:OtauQnui
条件は激ムズなのに、MEH やMMH取ってもイマイチ達成感ないんだよね
X5のシステム上、次のステージどんなに上手くやってもランク下がっちゃうから
流石は駄遺産クオリティと言うべきか
623なまえをいれてください:2009/07/26(日) 15:21:20 ID:5BE47J1e
小田急の電車ん中でデカイ声で話してるヤツがきめぇ
Xシリーズにはイエローデビルが出ないからダメだとか、8は3時間でクリアできるとか
イエローデビルがピュンピュンとかドゥルルとか熱く語りすぎてウルセー
624なまえをいれてください:2009/07/26(日) 15:23:06 ID:sJljPr2M
・・・?
625なまえをいれてください:2009/07/26(日) 15:36:12 ID:tVlFN/dE
ドゥルルって何だ
626なまえをいれてください:2009/07/26(日) 16:33:18 ID:DXVhvqhA
イエローデビルっつーかデビル系はちゃんと出てるじゃないか
627なまえをいれてください:2009/07/26(日) 17:30:19 ID:nO53TySz
>>625
BGMじゃない?
628なまえをいれてください:2009/07/26(日) 19:43:40 ID:tNTSymfW
たぶんイエローデビルの分裂が1パターンだということを知らない人だろうな
629なまえをいれてください:2009/07/26(日) 20:19:16 ID:xvA8yrm3
久しぶりに7やったんだが相変わらず糞なのは言うまでもないが
ウオフライ倒すのにどうしても長期戦になってしまうんだが
特殊武器なしで楽に倒せる方法ないか?
630なまえをいれてください:2009/07/26(日) 21:37:54 ID:NhQ0jjXF
>>598
エガちゃんこんな所で何やってんすか
631なまえをいれてください:2009/07/26(日) 22:09:10 ID:nvqhs26Q
いまさらX5買ったんだがこれが噂の駄遺産語か・・・
なんだろう、何かがおかしいが何がおかしいんだろう
6328jbOsXi:2009/07/26(日) 22:19:23 ID:OtauQnui
ヒント:予算不足
633なまえをいれてください:2009/07/26(日) 22:41:18 ID:WZGdgE0y
Xシリーズはボスの作品募集はしたことないよね?
634なまえをいれてください:2009/07/26(日) 22:50:22 ID:Wfs8Vbrl
ないが?それがどうかしたのか
635なまえをいれてください:2009/07/26(日) 23:01:40 ID:C69VLDpP
・ペヤング・ヤキソバーン

・マタタビック・ゴロニャーゴス

・リレーションシップ・ナスビナーラ
636なまえをいれてください:2009/07/26(日) 23:45:17 ID:t2WFG/4M
そろそろX8のカプコレが出る悪寒
637なまえをいれてください:2009/07/27(月) 00:46:56 ID:LmGxH2+Y
>>632
そうだな
予算が足りなければ不自然な日本語になるよな
638なまえをいれてください:2009/07/27(月) 01:14:07 ID:udK682Gu
否船「まーこれでじゅうぶんだ」
639なまえをいれてください:2009/07/27(月) 01:19:38 ID:HBNFn4dt
そろそろアレをじっこうする
640なまえをいれてください:2009/07/27(月) 02:51:28 ID:FknsgoSP
うわー勝ったと思ったのにソウルボディを喰らってしまったよ

みたいなセリフだよね

さすがにわろたわ
641なまえをいれてください:2009/07/27(月) 03:01:17 ID:CgGHAwfS
馬鹿な!気づかれないようにチャージしていたのか!
642なまえをいれてください:2009/07/27(月) 03:58:50 ID:XPKgxLuG
コミカライズした先生方はロックやエックスたちの
ロボットであるところを活かしたキャラ付けをちゃんとしていたと思うけど
なぜ原作ゲームがこうなっちゃうのかと思うところはあるなぁ
643なまえをいれてください:2009/07/27(月) 04:54:39 ID:ZNr4jwT+
池原ロックの容赦の無さはある意味ロボットらしいが他は微妙
644なまえをいれてください:2009/07/27(月) 05:54:11 ID:GLj2T6Z/
グッバイイレギュラー!!
645なまえをいれてください:2009/07/27(月) 06:38:31 ID:BaCRGtF/
>>642
否船がシナリオ作り下手だからだろ
646なまえをいれてください:2009/07/27(月) 07:50:06 ID:V0glLLzm
擁護になるが、適当な憶測でイナフキンだけを理不尽に叩いてないか?
シナリオを全部一人で作ってるわけがないだろ

ゲームは一人で作ってるんじゃない
文句を言うのは構わんが特定の個人を無闇に晒し上げるな
647なまえをいれてください:2009/07/27(月) 08:04:19 ID:w9dHKSE3
何かある度に矢面に立たされるのがトップの宿命
648なまえをいれてください:2009/07/27(月) 08:14:07 ID:CcyL3E4l
ロックマン衰退の歴史において、否船に関する部分が大きいことは確定的に明らかである。
649なまえをいれてください:2009/07/27(月) 09:40:10 ID:WmTj1asm
第三開発部叩きの次は否船叩きかよwとゲンナリ
まだシリーズ間の繋がり談義でもしてたほうが有意義だ
650なまえをいれてください:2009/07/27(月) 09:56:43 ID:ZNr4jwT+
叩くものは叩いておかないと信者が増長してしまうからな
651なまえをいれてください:2009/07/27(月) 09:58:14 ID:47VH4Owz
X9を出すことになればアクセルは必要不可欠な存在なのに
未だにXスレでアクセルを要らないとか認めないとか言うのはどうかと思う
確かに本来イナフキンの想定してただろうストーリーには居なかったイレギュラーだけど十分良いキャラだと思うよ
652なまえをいれてください:2009/07/27(月) 10:50:39 ID:8CDIzb3J
別にアクセルいらないなんて言ってるのもういないだろ

アクセルはX8でルミネをバッサリ「悪い奴だ」と切り捨てたのが良かった
653なまえをいれてください:2009/07/27(月) 11:05:45 ID:w9dHKSE3
ホントに要らない奴は話題にすらならないから安心しな
例えばX5でライフをセーブする人とか
654なまえをいれてください:2009/07/27(月) 11:40:09 ID:ufEXts+j
>>651
X9で出すなら問題ないが
イレハン及びナンバーではないものについては出してほしくない
Xとゼロで綺麗に纏めて頂きたいから新世代とかいらん
いやX9なら全然いいんだ
寧ろ出せばいい
655なまえをいれてください:2009/07/27(月) 11:40:42 ID:p7dhdPcY
ロクゼロ的に考えるのはスレチかもだけど
アクセルがイレギュラー化して処分されるってシナリオなら
イレギュラーハンターがイレギュラー化なんてXシリーズじゃ十八番だし
アクセルが出ないのも全く英雄やらなんやらと語り告がれたりデータがなんも残ってないのも
1イレギュラーとして処分されただけだから他のイレギュラー達と一緒だし違和感なくなる

別に殺したい訳じゃないんだけどさ
適当に戦争中に死にましたよりましだろ
656なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:10:44 ID:jIovx/b2
ちょっと吹いてしまった
信者が増長w
657なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:16:12 ID:8CDIzb3J
>>655
アクセルがいきなり はいイレギュラーになりました 処分されました じゃキャラとしてブレすぎだろ
658なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:32:37 ID:w9dHKSE3
のっけからイレギュラーなカーネルに隙は無かった
659なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:42:10 ID:SKscV+Ij
奴を見ているとイレハンVAVAが可愛く見えてくる不思議。
自分が正しいと思っているような奴は容易く暴走するな。
そしてどんな行いをしてもその自己評価を曲げないから歯止めが利かない。
660なまえをいれてください:2009/07/27(月) 12:47:31 ID:LyVNrL7f
リアルにもそういう困った子いるよな
661なまえをいれてください:2009/07/27(月) 15:01:25 ID:e/Q+g5xE
いるよなどころの騒ぎじゃない気がw
662なまえをいれてください:2009/07/27(月) 18:59:54 ID:ua7K2hMk
FCロックマンの評価が見直されてるのはドット絵のおかげ?
663なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:00:49 ID:ua7K2hMk
誤爆
664なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:26:19 ID:WOUxOlvk
>>646
少なくともX1とX4は全面的にシナリオに関わってるって本人R20で発言してるぞ
665なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:30:40 ID:jhv8zVnG
しかもだ
あれだけカーネルやレプリフォースを自己中DQNに描いておいて

レプリフォースの設定には、シグマのような完全悪というわけではなく、
感情移入の余地を入れて。善と悪は完全には分けられない、
みたいなメッセージを込めました

…なんて戯言言ってる辺り救いが無いというか
666なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:39:27 ID:8CDIzb3J
もうそれは良いよ
何回書けば気が済むの?
667なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:43:30 ID:jhv8zVnG
少なくとも適当な憶測で叩いてる訳じゃないって言いたいだけだ
墓穴掘ってるの本人なんだから
668なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:48:09 ID:CBDkX3b9
イナフキンって自分の発言の支離滅裂さに
気付いてすら無さそうな所が一番痛いよな
669食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/07/27(月) 19:54:05 ID:+y9Kj34N
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

イナフキンもおすすめ! シグマの香ばしくておいしいクソ肉をここの住人にあ・げ・る♪
670なまえをいれてください:2009/07/27(月) 19:54:51 ID:ua7K2hMk
イナフキン・・・最悪だな
671なまえをいれてください:2009/07/27(月) 22:13:04 ID:7Z7edNQt
それはさておき、カマキールの登場シーンには2パターンあると小耳に挟んだのだが、どう違うのですか??
672なまえをいれてください:2009/07/27(月) 22:38:45 ID:pHWqQwxI
ワンフェスでゼロとエックスのリボルテックが売ってたみたいだ
すげー欲しい
673なまえをいれてください:2009/07/27(月) 22:38:54 ID:CgGHAwfS
暗闇の中から華麗に登場するパターンと壁にへばり付いてるゴキブリみたいなダサいパターン
674なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:02:21 ID:bf7+fObx
イナフのオコワでのユーザー感情の逆撫でっぷりはもはや神レベルだった
675なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:12:02 ID:cCpnPZEr
たとえるならX4の左下シグマだな
676なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:19:36 ID:isNET7pn
あのシグマ強化なし特殊武器なしだときついよな
とくにゼロ
677なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:38:37 ID:iM/TQswZ
きついというかダルイ
678なまえをいれてください:2009/07/28(火) 00:54:49 ID:CAEVjhtM
俺はエックスの方がキツイわ。プラヅマなしだとね。ゴミ吸い込みが
679なまえをいれてください:2009/07/28(火) 02:09:31 ID:GcAFsV2o
4のシグマも、ハイマックスみたいに特殊武器使わないとダメージを与えられないと聞いたけど?
680なまえをいれてください:2009/07/28(火) 02:30:00 ID:PkAOgOr8
>>679
第一形態の死神シグマだけ
第二第三は普通にXバスター倒せる
681なまえをいれてください:2009/07/28(火) 02:30:22 ID:CAEVjhtM
デマですな
682なまえをいれてください:2009/07/28(火) 02:31:53 ID:CAEVjhtM
あぁ、死神の事だったのか。失礼した。

連レスゴメン
683なまえをいれてください:2009/07/28(火) 04:29:08 ID:7qmZiWCD
>>678
画面右上とか氷とかいくらでも回避方法あるだろ
684なまえをいれてください:2009/07/28(火) 06:09:45 ID:h7Pr5ICN
氷って…
会話の流れ的に特殊武器なしでの話だろ
685なまえをいれてください:2009/07/28(火) 06:49:18 ID:Lv71VyL/
X4シグマの第三形態は回避だけならどの攻撃も難しくはないぞ
フォーメーション変更から実際に攻撃に移るまでタイムラグもかなりあるから
パターン覚えていたら当たりようがなくなるし
686なまえをいれてください:2009/07/28(火) 07:08:23 ID:vDIgZnkf
今思えばX4のシグマはなんで三段階もあったんだろう
3戦目は二体相手にするから実質4体分だし
687なまえをいれてください:2009/07/28(火) 10:56:26 ID:7XkqwhVH
否船「どや、おもしろいやろ」
688なまえをいれてください:2009/07/28(火) 11:11:57 ID:t+yOIWUY
>>686
ガキの頃、ゴミΣも倒さなくちゃあならんことを知らなくて、絶望を味わったよ…ライフもタンクもなかったからな
689なまえをいれてください:2009/07/28(火) 12:54:37 ID:KbE3yQkj
>>672
ワンフェスゼロとエックス
ttp://guiltism.blog96.fc2.com/

アメリカで受けそうなデザインだな
690なまえをいれてください:2009/07/28(火) 15:05:36 ID:aEF5VCd1
X3も実質3形態だよな
691なまえをいれてください:2009/07/28(火) 16:17:53 ID:isNET7pn
XもX2も3連戦ではあるな
692なまえをいれてください:2009/07/28(火) 17:43:40 ID:fQoVl2Mi
それを言うなら8も
693なまえをいれてください:2009/07/28(火) 19:37:52 ID:llf0UkxZ
>>689
すごい岩本臭だ
694なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:27:01 ID:2qN42h1/
シグマってどれが一番強いの?
アーマーとかパーツ、武器によって難易度が大分変わってくると思うんだけど

比較するにはみんなすっぴん?1だとダッシュないけど
695なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:50:58 ID:DUzH6OAH
すっぴんなら6が一番強かった
696なまえをいれてください:2009/07/28(火) 20:54:03 ID:FM1wggr4
5のシグマも中々に強い
紫■の避け方知らないと素では瞬殺されるし
697なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:06:09 ID:2qN42h1/
やっぱすっぴんだと5,6か・・・
というか6にいたっては勝った事ない
698なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:09:49 ID:2qN42h1/
ああ、すっぴんだと
699なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:17:47 ID:WUQtwDau
5、6のシグマってさりげなく第二なら強い
第一なら個人的に
8>1>3>5>6>2>4
4は死神なしで数えてくれ
第二
6>1>5>4>3>2
7は嫌いじゃないけどよくわかんない

ソウルイレイザーのシグマビーストこそ最強だと思う
700なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:23:24 ID:6mD+p0+J
ウルフシグマが最強だろ
次にカイザーシグマ
で、シグマウイルスが一番ザコ
701なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:41:03 ID:DUzH6OAH
第一は慣れれば大体ノーダメ安定だけど
第二は6>>>5>>14>2かねぇ

やっぱ素縛りだと5、6がつえーわ
702なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:44:53 ID:N/I7JB9t
6シグマは失せろ爆弾が怖いよな
初めから上に誘導するか、足場に乗って上に避難するかしか無いんだけど
そうそう咄嗟に反応するのは難しい
703なまえをいれてください:2009/07/28(火) 21:59:40 ID:DUzH6OAH
そうそう、あれは見てから避けれないw
普通にパーツ揃えてプレイした場合なら最弱候補なんだけどなー
5はどっちにしろ強いけど
704なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:03:20 ID:eked25+8
6のシグマは無茶苦茶に難易度上げた典型みたいで好きじゃない
6>5>1>3>4>2かな
705なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:19:42 ID:T6OgFvF4
知ってる?

X4の主題歌は、あの仲間由紀恵が歌っていたんだよ
706なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:41:31 ID:wFl6bJ5v
紫■と手レーザーさえしてこなければ・・・
707なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:53:57 ID:xKj2OYSv
>>705
いつの話をしてるんだ
708なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:55:51 ID:h7Pr5ICN
234はパターン覚えやすい
4はちと吸い込みが厄介だが

1のΣは硬過ぎるし火力高過ぎる
5はパターンによっちゃ瞬殺される
6は「失せろ」強すぎ
709なまえをいれてください:2009/07/28(火) 22:57:37 ID:OP7q/yFl
>>707
パンデモニウムだろ。
710なまえをいれてください:2009/07/28(火) 23:05:35 ID:iM/TQswZ
7は獄門剣発動させて適当に時間潰したら勝手に終わってる
711なまえをいれてください:2009/07/28(火) 23:54:02 ID:m5NzU+5I
ルミネは3と4の間くらいかな?
712なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:21:29 ID:kKafivNW
俺もそんぐらいだな
キャラにもよるけど
713なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:24:05 ID:Nu0UfiiV
隊長がまだまだ人気でよかったわい
714なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:27:06 ID:9SnScIfD
>>706
■と手レーザーが無くなったらパターンが貧困になって逆に嫌だw
715なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:33:08 ID:ye8XomD/
2のハゲ=ザコは鉄板意見なようで安心した
716なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:39:31 ID:kKafivNW
昔はウルフシグマ最強厨が多かった気がするが
ちゃんと5・6シグマの強さが認識されててよかった
717なまえをいれてください:2009/07/29(水) 00:47:35 ID:3yQ/CMSx
>>689
そっちのガチムチじゃないほうなんだ
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/wf2009s/229.jpg
これなんだけど。顔とか結構似てない?
718なまえをいれてください:2009/07/29(水) 01:55:56 ID:MAgeft1I
>>717
たしかにそれは似てていい感じ・・・・
エックスも見たい。
719なまえをいれてください:2009/07/29(水) 02:29:14 ID:viQ4aWSJ
やってて一番楽しいシグマはX3。パターン少ないけど
第2で一番楽しいのは何だろう…第2は基本でかくて動かないからなぁ
720なまえをいれてください:2009/07/29(水) 03:51:10 ID:9SnScIfD
俺の場合は第2で楽しいシグマなんて5くらいしかいないな
大体みんな無駄に火力高くて固くて当てづらいだけなんだもん
721なまえをいれてください:2009/07/29(水) 04:13:33 ID:o5hOgWeS
X8の場合
コピーシグマが第一で
オリジナルが第二って考えもできると思うが
722なまえをいれてください:2009/07/29(水) 07:48:11 ID:Wf/BEFjf
連戦するから第一形態、第二形態って言うんだろ
ステージ変わってるなら別のボスだよ
723なまえをいれてください:2009/07/29(水) 10:21:51 ID:KEKRwde5
なんだかんだラスボスだけに狽ヘ強いよ
にしてももうちょっと覚醒ゼロはどうにかならなかったのか
エックスでメシアみたいに動きまわるゼロと戦いたかったぜ…
724なまえをいれてください:2009/07/29(水) 10:43:00 ID:viQ4aWSJ
エックスは壁蹴りとかしてたけどゼロはジャンプすらしないもんな
725なまえをいれてください:2009/07/29(水) 10:54:39 ID:wtjZ3ter
仮題ロックマンX0が来年の4月頃に出る
726なまえをいれてください:2009/07/29(水) 13:43:51 ID:yRShKVHi
X8だけやったことないんだけど面白い?
727なまえをいれてください:2009/07/29(水) 14:13:06 ID:KkvzaRXC
今までと毛色は違うけど面白いよ
728なまえをいれてください:2009/07/29(水) 14:20:54 ID:yRShKVHi
>>727
dクス
729なまえをいれてください:2009/07/29(水) 16:26:43 ID:PKpNZ/pX
>>723-724
ちょっと待て
幻夢零があるだろ あれがあればメシア君なんて目じゃない
730なまえをいれてください:2009/07/29(水) 16:34:04 ID:Wf/BEFjf
出す前に死ぬけどね……
731なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:10:07 ID:8m4b04Ea
出させないことが前提の技だからなあ、あれ。
732なまえをいれてください:2009/07/29(水) 17:13:57 ID:onehsq16
というかゼロの攻撃はゼットセイバー主体なんだから
もっとゼットセイバー使わせろよ
あんな攻撃パターンダイナモで代用出来るわ
733なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:18:46 ID:KEKRwde5
出す前にこっちが死んでるかもしくは倒してるだろー
パターンにして待つかノヴァストライク待つか、
サブタンク使おうが何にしろ自然に見れたことなんてない。
2分わざわざ待たないと見れない…
俺は攻略本買わなかったからネットやるまで幻夢零の存在すら知らなかったよ…
734なまえをいれてください:2009/07/29(水) 18:58:32 ID:xz1zQ+fq
逆に飯屋に幻夢零がほしかった。
EX技扱いで、出すモーションになったら攻撃して止めなきゃならないとか。
735なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:00:04 ID:ZlK1DiRA
敵の時は太いバスター撃ったり乱射したり出来るのにプレイヤーとして使うとあんなしょぼい弾しか撃てないゼロさん
736なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:13:43 ID:KkvzaRXC
ゼロナイトメアの乱射ぶりは初見で爆笑した
737なまえをいれてください:2009/07/29(水) 19:21:16 ID:yC39xe6x
特殊武器になったとたんにショボくなるのは葉断突では??
738なまえをいれてください:2009/07/29(水) 20:05:03 ID:k6U55YLw
使い勝手で明らかにしょぼくなってる天照覇だな
Kナックルで範囲が広くなっても当てづらいのなんの
739なまえをいれてください:2009/07/29(水) 20:18:28 ID:9SnScIfD
逆に明らかに強くなりすぎてる裂光覇さんパネェっス
740なまえをいれてください:2009/07/29(水) 20:53:53 ID:FYfv17vH
天照覇はメシアみたいに無敵だったらまだよかったんだけど
あれだけ硬直があって無敵じゃないってのはギャグにしかならんな
741なまえをいれてください:2009/07/29(水) 22:05:06 ID:viQ4aWSJ
X8ってギガアタックボタンってあったっけ?
武器セレクトして天照覇撃ってた?
742なまえをいれてください:2009/07/30(木) 00:57:09 ID:3AVxpu6A
バンブー・パンデモニウム!!

blog.livedoor.jp/handa_sasa/
743なまえをいれてください:2009/07/30(木) 01:09:35 ID:4gz7COdn
使える武器ベスト5
ストームトルネード
ボルトルネード
トルネードファング
スクウィーズボム
スピンホイール

使えない武器ベスト5
ライジングファイア
スクラップシュート
クリスタルウォール
ブーメランカッター
アイスバースト
744なまえをいれてください:2009/07/30(木) 05:01:57 ID:Qqa/EMYZ
全部使える武器じゃねぇか…!
745なまえをいれてください:2009/07/30(木) 07:36:36 ID:YRg/PIjB
X5の敵エックスのプラズマをゼットバスターで突き破れると知った時は面白かった
746なまえをいれてください:2009/07/30(木) 11:26:05 ID:isx/RcJC
使えない武器にライトニングウェブが入ってない時点でダメだな
747なまえをいれてください:2009/07/30(木) 12:04:02 ID:UXadelMJ
いつもの子だな。
748なまえをいれてください:2009/07/30(木) 14:07:25 ID:r3A/9vxm
ライトニングウェブのチャージとかどう使えばいいんだよ…
749なまえをいれてください:2009/07/30(木) 14:14:18 ID:NsYaJ7W1
>>746-748
蜘蛛の巣はノーマルは場所によっては結構重宝する。
まあ>>748のいうとおりチャージはダメダメだがw(威力高いのは認めるけどね……)
750なまえをいれてください:2009/07/30(木) 17:01:57 ID:46a1INJe
ソウルボディのチャージ版もかなり使えない方だな
使えないというよりはどう使えばいいのか分からないっていう表現の方が合ってるが
751なまえをいれてください:2009/07/30(木) 18:42:45 ID:CRelHFWe
X6のヤンマーオプションの使い勝手の良さはガチ。
ゲイトはメンドクサかったけど、ハイマックス以降はアルティメットバスター着けてれば特に苦労はなかった。
ただX6は使える武器と使えない武器がはっきり分かれるんだよな。
個人的には
ヤンマーオプション(両方)>アローレイ(CS)>マグマブレード(N)の順番で使用頻度が高かった。

グランドダッシュとかアイスバーストとかは使い勝手もそうだし使いどころも今ひとつ。
あとマグマブレードとメタルアンカーのCSは発動までが時間かかりすぎだろ…

反論はもちろん叩き所には困らんと思うが、俺は少なくともこう感じた。
752なまえをいれてください:2009/07/30(木) 19:31:48 ID:DUTdnWCS
グランドダッシュは地味で且つ使えないから困る
確かシグマの弱点らしいけどエックスゼロ共にセイバー振ってた方がいいからな
753なまえをいれてください:2009/07/30(木) 19:51:45 ID:2+REh4u2
畜生、どうしてシナモンちゃんはパンツ見せてるんだ
ムラムラして集中できないじゃないか
754なまえをいれてください:2009/07/30(木) 20:02:55 ID:kz4vt0v7
生足マリノさんで発散するんだ
755なまえをいれてください:2009/07/30(木) 20:12:35 ID:aXBzuJH6
グランドダッシュのチャージは、壁の奥の敵を倒すのに大いに役立ったがなあ
一瞬の時間停止のおかげでチャージの時間が稼げるから、隙が無い
燃費もそう悪くないし、範囲が広く威力もなかなかで使い勝手がよい
756なまえをいれてください:2009/07/30(木) 20:13:07 ID:8JhNRUk6
シナモンのアクショントリガーやるときはいつも
B地区をぐりんぐりんしてるんだと思うようにしてる。
757なまえをいれてください:2009/07/30(木) 22:48:28 ID:4gz7COdn
バンブー・パンデモニウムの登場シーン(再戦時)の格好良さは、シリーズ史上最高と言われてるだけありますね
758なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:00:50 ID:lEBM9Mxh
>>741
ギガアタックボタンは2人で攻撃するやつになった
てんてる覇は下と△
759なまえをいれてください:2009/07/31(金) 00:49:12 ID:dcG/ZS1T
さっき気付いた
シャドーデビルの変形した姿ってワイリーマシン6号なんだな
感動したよ
760なまえをいれてください:2009/07/31(金) 05:21:48 ID:7uCQkDwx
X8みたいに赤字で数が少ないならともかくX4って何であんなに高いの?
761なまえをいれてください:2009/07/31(金) 05:53:11 ID:qqoJw4T0
赤字って程じゃないけどX4もあんまり売れた方じゃないからな
しかも持ってる奴は持ってる奴で中々売ろうとしないから市場にも出回りにくいし
762なまえをいれてください:2009/07/31(金) 06:03:52 ID:TMGUwip0
X2の最速に挑戦したら31分30秒11だった
31分28秒台くらいまでは実現可能だと思う
763なまえをいれてください:2009/07/31(金) 10:54:18 ID:IBaorlJP
>>762
俺は40分切る位が限界
ネットで見れるRTA動画だと33分ぐらいだし多分世界記録じゃないか
動画上げたら?
764なまえをいれてください:2009/07/31(金) 13:05:19 ID:4wgEAmj9
x4は名作だから、多少高くても
買う価値はある。
765なまえをいれてください:2009/07/31(金) 13:10:45 ID:VY9ttgtd
もうエミュでやれよ
766なまえをいれてください:2009/07/31(金) 18:31:59 ID:FDx/pxq+
>>757
どんな登場の仕方でしたっけ??
767なまえをいれてください:2009/07/31(金) 21:58:53 ID:zQiFaFVU
コマンドミッションでけいかいのFMどこにあるのさ
768なまえをいれてください:2009/07/31(金) 22:31:26 ID:ojPu1EAK
けいかいは作らないと手に入らないよ
中和メダル−10%×1と敵よせ×1、必要FMEは2000、シナモンのレベル30で精製可能
レシピの入手の仕方は戦闘中に逃走を10回以上成功
769なまえをいれてください:2009/07/31(金) 23:13:38 ID:RqJXMLV6
>>760
赤字ソース詳しく
770なまえをいれてください:2009/08/01(土) 00:40:36 ID:vFEPDDsK
エックスかゼロでBASARAか無双みたいなのやりたい
771なまえをいれてください:2009/08/01(土) 00:45:38 ID:LGsrnuPC
ロックマン2のクイックマンはノーダメできるようになってるのか?
772なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:21:54 ID:3RGoxetb
オプティック・サンフラワードのステセレ後の紹介画面でのポーズが格好良すぎる

漏れもよく家や夜道でやっているよ
773なまえをいれてください:2009/08/01(土) 01:32:11 ID:61WZKqRC
登場演出がかっこいいと言えばボルトクラーケン
774なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:04:13 ID:TrJ0dAOt
第0特殊部隊(忍び部隊):隊長ゼロ、副隊長ホーネック、ヒャクレッガー、スパイダス
第4地上部隊:隊長ナウマンダー
第6艦隊:副官アリゲイツ、オクトパルド、クラブロス、クラーケン
第7空挺部隊:隊長イーグリード、オストリーグ
第8機甲部隊:隊長アルマージ
第9レンジャー部隊:カメリーオ
第13極地部隊:隊長マルス、ペンギーコ
第14特殊部隊:隊長ドラグーン
第17精鋭部隊:隊長シグマ→エックス、マンドリラー、クワンガー、スタッガー、ビートブード
775なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:10:35 ID:SFMaWLCk
マルスが入ってる時点でアウトパンデモニウム
776なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:10:47 ID:PJPVU9Ul
マルスってマンガでサイコロになってたやつだっけ?
777なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:42:45 ID:61WZKqRC
なかなかやるな、VAVAとマックを忘れてなければ完璧だっ
778なまえをいれてください:2009/08/01(土) 02:55:03 ID:qf5zHiNw
マックはどの部隊が決まってないんじゃ?
779なまえをいれてください:2009/08/01(土) 05:27:28 ID:bzX+NPSQ
岩本X復刻版が欲しくて本屋を数軒回ってやっと一軒だけ2、3、4が置いてあった
他の本屋は気配すら無し、古本屋も全滅
…皆さんやっぱりアマゾンで買ってらっしゃる?
780なまえをいれてください:2009/08/01(土) 05:58:42 ID:JiVqLixz
スパイダスってプロフィールの中じゃゼロの元同僚ってあるだけで
ハンター時代どの部隊に所属してたかは明言されてないんだよな。
能力的には第0部隊っぽいけどゼロは第0部隊に移籍すると同時に隊長になってるから
スパイダスが元第0部隊隊員なら元同僚じゃなく元部下じゃなきゃおかしい筈だし。
プロフィールの「元同僚」という記述を重視するなら
ゼロがヒラだった第17部隊所属と解釈するのが適当な訳だが。
781なまえをいれてください:2009/08/01(土) 06:03:49 ID:p+zu4iKf
スパイダスが第0部隊の前隊長だったとしたらどうだろう?
これなら地位の上でもゼロと並ぶし、そもそもスパイダス自身が
レプリフォース陸軍でもゲリラ部隊隊長のポストが与えられた程の人物だから
設定上ではそのくらいの実力者であっても不思議はないと思うのだが
782なまえをいれてください:2009/08/01(土) 06:08:16 ID:eduySJMM
けどそれだとスパイダスのレプリフォース移籍とZEROの第0部隊移籍が同時になるんじゃ
783なまえをいれてください:2009/08/01(土) 06:26:03 ID:SlGi5KOd
ゼロの第0部隊移籍と隊長就任を同時と見做さなかったらどうかな?
その上で当時のスパイダスを同部隊のヒラ隊員だったとするなら
ゼロが隊長に就任するかスパイダスがレプリフォースに移籍するかの
何れかまでの一定期間、二人は同僚だったと解釈できるし
ゼロも単にハンターとして強ければ良かった第17部隊時代と違って
諜報活動を主任務とする第0部隊の次期隊長として
ある程度は学ばなきゃならない事も多かっただろうしな
784なまえをいれてください:2009/08/01(土) 06:30:48 ID:ThGYcEpx
>ゼロも単にハンターとして強ければ良かった第17部隊時代と違って
>諜報活動を主任務とする第0部隊の次期隊長として
>ある程度は学ばなきゃならない事も多かっただろうしな

でもゼロってその割にはそもそも諜報活動らしい事をしてるの見た事ないんだがw
そういうのはホーネックら部下達に任せて自分は好き勝手に暴れてそうな印象だな
785なまえをいれてください:2009/08/01(土) 06:37:23 ID:QFG+ih+a
ゼロって基本的に前線志向でそういう繊細な任務とは無縁そうな性格だもんな
単に名前がゼロだから第0部隊に配属されたとしか思えなくなってきたw
尤もX2での復活を遂げた後のゼロに17部隊にそのまま居座られていても
既に隊長に就任しているエックスが色々と気疲れしそうだが
幾らなんでも部下としては扱い難いだろうからなエックス的に
786なまえをいれてください:2009/08/01(土) 09:52:54 ID:ku9Pjxnx
まず同僚の定義がよく分からない
イレギュラーハンターに入隊した時期なのか
その部隊に所属した時期なのか
その部隊の位なのか
787なまえをいれてください:2009/08/01(土) 11:30:51 ID:3RGoxetb
そういえば、ヘチマール、モスミーノス、マイマインはどこの部隊に所属してたんだろうな??
788なまえをいれてください:2009/08/01(土) 11:31:46 ID:qf5zHiNw
あいつらってシグマ製作じゃなかった?
789なまえをいれてください:2009/08/01(土) 11:45:06 ID:dt8UjcCY
シグマ製レプリロイドベスト5!!

・ワイヤー・ヘチマール
・メタモル・モスミーノス
・クリスター・マイマイン
・スプリット・マシュラーム
・ダーク・ネクロバット

とパンデモ風に言ってみた
790なまえをいれてください:2009/08/01(土) 12:24:38 ID:Pwiccjz3
ゼロの隠密って、気付かれずに侵入じゃなくて
気付かれたら、通報されるまえに、破壊ってイメージだ
ホーネックは小蜂で堅実な隠密をしそう
791なまえをいれてください:2009/08/01(土) 12:46:17 ID:SFMaWLCk
マジレスするとかっこいいから忍び部隊にしただけ
792なまえをいれてください:2009/08/01(土) 13:35:08 ID:3Q9RbXv9
隠密部隊ってよく自爆するよね
793なまえをいれてください:2009/08/01(土) 15:43:52 ID:8IvMIHBC
>>789
マッシュラームはそうだったっけ?
794なまえをいれてください:2009/08/01(土) 15:45:49 ID:61WZKqRC
シグマ製は、ヘチマ、マイマイン、モスミーノス、ネクロバット、ダブルの五体だけだろ
795なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:00:36 ID:rEzS3s0W
でもマシュラームは体力表示がシグマエンブレムだったよな
796なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:05:01 ID:aYR60BIL
ゼロとエックスの頭の石って名前ついてたっけ?
瀕死になると点滅するやつ。
797なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:26:30 ID:JxiT+f4O
ゼロのはゼットブレインとか呼ばれてるのたまに見るけど、出所が分からん
公式の資料でそう書かれてるのは見たことないから、どっかの二次設定かも
798なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:31:58 ID:61WZKqRC
>>795
シグマエンブレムがついてるからシグマ製だと言うなら、ドラグーンとクジャッカーもそうなってしまう
あれは単にシグマの支配下にあるということを表しているだけでしょ
799なまえをいれてください:2009/08/01(土) 16:38:09 ID:uskptM/9
1作目の8ボスもぜいいん(←なぜか変換できない)付けてるしな
「シグマ側」という所属を示すものと考えるのが妥当かと
800なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:00:55 ID:QFG+ih+a
>>797
ゼットブレイン(額のレンズ)、ゼットハート(胸のレンズ)の呼称については
講談社刊「ロックマンX4最強大図鑑」に載ってるから確認してみてくれ
801なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:11:27 ID:zenqHI7v
>>786
そりゃ普通は所属と地位が同じ間柄を同僚と呼ぶものじゃないか?
802なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:20:01 ID:vSmHEnfx
どうりょう―れう【同僚】
同じ職場で働いていて、地位などが大体同じ程度の人。 「職場の―」

goo辞書で調べてみたらこう出た
少なくともゼロとスパイダスの所属部隊と地位が同じ時期が何処かでなければ
彼らが元同僚だったと言う設定は成り立たないな
803なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:24:05 ID:N1bHz/ye
で、結局スパイダスはゼロにとって17部隊時代と0部隊時代どっちの時期の同僚だったんだ?
隊長職は流石に各部隊に一人しか居ないだろうから、やっぱり17部隊時代の同僚なのか。
能力的にはどう考えても0部隊向きだと思うんだけどなスパイダス。
804なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:25:41 ID:Re6kSoZR
特殊部隊ならなんかこう…強行突破とかしそうなイメージ
805なまえをいれてください:2009/08/01(土) 18:25:58 ID:YfOt2Drs
ゼロとエックスの同僚、ではなくゼロの同僚とだけしか言われてないなら
0部隊だと思うな
806なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:06:10 ID:tw1R3kSv
と言う事は>>783の言う通り第0部隊に移籍して暫くの間は
ゼロも平隊員の地位にあったと見るべきか
807なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:11:41 ID:Bd2gFzr6
まあ幾ら精鋭部隊から移籍してきたからって
いきなり隊長を任せたりはしないだろ普通
もっともX2〜X3の中間期であるサイバーミッションの時点で
ゼロも既に第0部隊の隊長に就任してはいたようだから
同部隊のヒラやってた時期は極めて短い期間に限られる事になるが
808なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:17:15 ID:xDjIE2eI
勝手のわからない職場の管理職を突然押し付けられても
ゼロ本人だって迷惑だろうしな
809なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:42:58 ID:E+Rr8H9n
>>807
サイバーミッション時点でのゼロの役職って明言されてた資料あったっけ?
この頃はまだ0部隊に移籍したばかりでまだヒラだったんじゃないか?
810なまえをいれてください:2009/08/01(土) 19:50:02 ID:6S5E1Eix
と言う事はスパイダスがゼロの「同僚」だった時期は
大体サイバーミッションの頃だと解釈するのが妥当って事だな
811なまえをいれてください:2009/08/01(土) 20:22:48 ID:u/erwYQI
鼻毛取ってくれるわ〜!
812なまえをいれてください:2009/08/01(土) 21:15:51 ID:c5LSutpG
2のシグマ第2形態の弱点はヘチマの武器とバスターだけど、この他に役に立つ武器ってある?
使い方によってはダチョウやワニの武器も使える?
813なまえをいれてください:2009/08/01(土) 22:48:34 ID:XezTwXAP
>>812
ワイヤーフレーム相手に歯車なんか使うと
面白いように体力がゴリゴリ削れる
814なまえをいれてください:2009/08/01(土) 23:03:32 ID:3RGoxetb
そういえば、強い8ボスについてはよく話題になるが、ボスまでのステージの話が無いね

個人的にはマグマエリア、リサイクル研究所、北極エリア、ダイナスティあたりが難しい
815なまえをいれてください:2009/08/01(土) 23:11:43 ID:pIH98Nk0
俺はシグマパレスが難しいと言うか嫌いだ
ステージ自体が悪いわけではないのだが
ステージ分けるなり何なりしてもうちょっと気軽にルミネと戦わせてほしかった
816なまえをいれてください:2009/08/01(土) 23:52:57 ID:3RGoxetb
風雲シグマ城は、トゲさえ設置しまくれば良いという安易な発想が気に入らない
817なまえをいれてください:2009/08/01(土) 23:53:27 ID:Q/lsNcbR
本家9もそんな感じだったね
818なまえをいれてください:2009/08/02(日) 00:07:28 ID:VANV3vqj
本家9はジュエルくらいしかそこまで露骨なもんじゃなかったろ
819なまえをいれてください:2009/08/02(日) 00:58:54 ID:Zv8fGAUu
風雲ゲイト城はゲイトの本気を見た
820なまえをいれてください:2009/08/02(日) 08:56:41 ID:P9o87d/C
俺も>>819と同じで風雲ゲイト城で酷い目に遭った。
あと個人的にはナイトメア(サーチライト)発動中のイナミテンプルが鬼畜。
821なまえをいれてください:2009/08/02(日) 09:28:14 ID:bBT3Y2rk
そこは大人しくナイトメア現象を書き換えた方がいいな
822なまえをいれてください:2009/08/02(日) 10:18:50 ID:9md8RhlP
風雲ゲイト城はウザい。
タートロイドステージは鬼畜というか、トバす。プレイしたくもない
823なまえをいれてください:2009/08/02(日) 10:44:16 ID:EH4bin50
風雲ワロタwww


8の風雲シグマ城は螺刹旋バグを利用すれば最後のトゲゾーン簡単に行けることを最近知った


個人的には7の風雲レッド城が長すぎて苦手
どこかで区切りがほしかった
824なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:26:11 ID:Yvn6mmTZ
またエックスのキャラすれ落ちたのか・・・
825なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:40:59 ID:0ArUK3Fe
タートロイドステージはサクっと進んでサクっとクリアできるようになった今では結構好きだ
あ、ナイトメアダークはもちろん考慮にいれません^^
826なまえをいれてください:2009/08/02(日) 16:52:50 ID:5uo3pMpU
イナミテンプルは曲が素晴らしい
827なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:26:24 ID:tqPDLdju
X8のインターミッション出現条件教えて
828なまえをいれてください:2009/08/02(日) 17:57:18 ID:pjmb9jKW
キバトドス、タートロイド、パンデモニウムの中ではどれが一番でかいのですか??

気になって夜も眠れぬ
829なまえをいれてください:2009/08/02(日) 18:28:26 ID:a3uXjDuq
イルミナテンプル
830なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:13:44 ID:uXqO4743
発電所、鉱山、飛行場、工場、氷面、森林面、水中面
X3ってX1のオマージュっぽい面が多いね
831なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:18:43 ID:TcTQYDVi
タートロイドじゃないか
832なまえをいれてください:2009/08/02(日) 19:31:04 ID:C52BGn4f
タートロイドっ死ぬ時のためだけに胴体の前側をデザインされたんだよなw
そこまで拘るスタッフにはちょっと感心する
833なまえをいれてください:2009/08/02(日) 20:59:19 ID:/ZwNnxu5
いや、そもそも戦闘中に不自然に背を向けてる
ポージングがメインって時点でどうかと思うが
834なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:08:37 ID:0ArUK3Fe
いや、武装つきの甲羅があるのに、わざわざ武装も何もない腹を常に向けてる方がおかしいだろw
そもそも装甲が背中にしか無い時点で変だが
835なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:13:39 ID:4npCqsLA
ゲンブレム風でいいよ。
836なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:41:38 ID:nq/yI4O9
ゼロのおっぱいって名前あったっけ?

無難にゼットティッツかな
837なまえをいれてください:2009/08/02(日) 21:48:51 ID:WC7GtRno
838なまえをいれてください:2009/08/02(日) 22:56:50 ID:D5d/RoDx
 .▼

◎ ◎
839なまえをいれてください:2009/08/02(日) 23:15:52 ID:XPxDKLw6
X7は隠しアーマーがあれば少しはよかった
840なまえをいれてください:2009/08/02(日) 23:22:04 ID:DVHrvkrx
>>834
それ言ったら亀なのに直立してる時点でね
しかも6はボス紹介でドット絵がでないから初見のとき大きさにビックリ
841なまえをいれてください:2009/08/03(月) 01:27:12 ID:BHdYaTKQ
ヌルゲーって批判する人もいるけどX2の壮快感はやっぱスゲーよ
暇な時ちょっと始められて一時間以内でストレス無くサクッと終われる。
842なまえをいれてください:2009/08/03(月) 02:15:16 ID:x+SHVIAE
元超有名実況者しんすけもヌルいって言ってたな
口だけかと思って見てみたら見事にオワタ式でクリア成功
まあサーゲス、バイオレン、ネオバイオレン、シグマウイルスで死にまくってたが
843なまえをいれてください:2009/08/03(月) 02:33:17 ID:d8LRO7ah
確かに、X3のステージはX1のステージのオマージュになっているな

ナウマンダー → ホーネック
ペンギーコ → バッファリオ
イーグリード → ビートブード
オクトパルド → シーフォース
マンドリラー → ナマズロス
クワンガー → シュリンプァー
アルマージ → マサイダー
カメリーオ → タイガード
844なまえをいれてください:2009/08/03(月) 03:10:37 ID:C7tyJekc
世の中には、X6ハードを基本素縛りのオワタ式でクリアしちまう化け物がおるくらいだしな
845なまえをいれてください:2009/08/03(月) 05:58:13 ID:FCaEymf7
オワタ式って何?
846なまえをいれてください:2009/08/03(月) 06:33:17 ID:XzFeQYSr
ニコ厨が湧いてきたか
847なまえをいれてください:2009/08/03(月) 07:04:04 ID:OlMiAyR9
最近の若いもんは何でもかんでも俗語作りおって
一発死縛りでいいじゃろがい
848なまえをいれてください:2009/08/03(月) 07:16:52 ID:spO/EirC
オワタ式(笑)
849なまえをいれてください:2009/08/03(月) 08:00:53 ID:e1ZIFGro
>>843
やはりパラスティックボムはX3の火炎武器と解釈しておk?
850なまえをいれてください:2009/08/03(月) 08:45:47 ID:KhPP76OD
オワタ式聞いただけでたたかれるのか
851なまえをいれてください:2009/08/03(月) 09:43:54 ID:hTPZQRU4
>>849
でもパラスティックボムって武器のタイプだけで考えたらホーミングトーピード(誘導弾)タイプじゃね?

無理やり武器タイプだけでこじつけたら
・フロストシールド(氷系)
・トライアードサンダー(電撃系・バリア?)
・スピニングブレード(切断系)
・レイスプレッシャー(光線・光弾系)
・バグホール(広範囲・画面全体系)
・パラスティックボム(誘導弾系)
・アシッドラッシュ(対地系)
・スクリューファング(多段ヒット系・壁破壊属性)

ってなる…よな?
こじつけだから違うのは多々あるとはおもうんだが。
852なまえをいれてください:2009/08/03(月) 10:36:45 ID:OAYO8tV2
裸豆縛りノーダメージクリアって点ならX3の方が楽だな。かと言って爽快感はないが。

>>842
>元超有名実況者しんすけ
ニコ厨うぜぇ

>>845
チートで体力最低にして「一発喰らったら即ティウン\(^o^)/」
と題したニコニコでの縛りプレイ動画。つまりはノーダメチャレンジ。
853849:2009/08/03(月) 12:10:37 ID:e1ZIFGro
>>851
だって暑さ(つまり熱)に弱い設定のバッファリオの弱点だから
てっきりパラスティックボムは
くっつけた相手もろとも他の敵も瞬間的に燃やして焼き払う
武器かな、と考えたもんでさ
854なまえをいれてください:2009/08/03(月) 12:48:30 ID:hTPZQRU4
>>853
あー…なるほどなぁ。
俺も無理やりタイプ分けしてみただけだから、もし上から目線に見えてたら先に謝っとくよ。ごめん。


話は変わるけど、X6ってブレードアーマーを取るまでの手間が運次第ってのはどうなんだろ。
ブレードアーマーが完成しないとシャドーも取れないらしいから、下手すりゃセントラルミュージアムで足止め食らい続けない?
855なまえをいれてください:2009/08/03(月) 12:54:57 ID:e1ZIFGro
>>854
すまん、X6持っとらんから知らないOTL
856なまえをいれてください:2009/08/03(月) 13:19:20 ID:gNkwAJ5q
>>854
トーテムポールもうざいしな
857なまえをいれてください:2009/08/03(月) 15:12:30 ID:WhSWE4H+
>>836
ゼットハートじゃなかったか?
858なまえをいれてください:2009/08/03(月) 15:35:16 ID:7tQ2wywi
トーテムポールってダッシュで触れるか普通に触れるかで行き先変わるってどこかで見たけどどうなんだろうか
859なまえをいれてください:2009/08/03(月) 16:24:24 ID:DhMmmFZy
どの顔に触れるかで行き先が変わる
そういう風に思ってた時期が(ry
860なまえをいれてください:2009/08/03(月) 18:19:28 ID:yI6VzWnE
X9詐欺怖い
861なまえをいれてください:2009/08/03(月) 19:19:25 ID:xV//brdn
エックス&ゼロのキャラスレが落ちてる・・・ シグマ最強のお知らせ?
862なまえをいれてください:2009/08/03(月) 19:54:42 ID:YaKmD5Fc
アイスマンと同じく電撃が苦手でも良かったよね>バッファリオ
んでシュリンプァーは刃が錆びるから酸が苦手で
マサイダーはドリルマンがダイブミサイルが苦手なようにパラスッティックボムが苦手でよかったかも
863なまえをいれてください:2009/08/03(月) 21:48:57 ID:SbuBQQkQ
ソウルイレイザーだとマサイダーの弱点はホーネックの武器になっていたな
864なまえをいれてください:2009/08/04(火) 01:23:08 ID:/rgRgMnd
皆さんは気に入っている異名はありますか?

漏れは
「夢の島の堕天使」
「紅のアサッシン」
「ヒートナックル・チャンピオン」
「極北の暴れん坊」
「墜ちた森の巨人」

あたりが秀逸だと思うのだが
865なまえをいれてください:2009/08/04(火) 01:46:25 ID:FSrdXqRf
オワタ式叩かれすぎワロタ
エミュでやってるくせに生意気な奴らだ
866なまえをいれてください:2009/08/04(火) 02:00:12 ID:LnimYuyu
なに引っ張ってんだ
867なまえをいれてください:2009/08/04(火) 02:21:52 ID:1BvoQRFU
灼熱のオイルタンクはなんか適当な気がしてワラタ
868なまえをいれてください:2009/08/04(火) 02:38:04 ID:3p2RxvCx
X6のボスに異名つけるとしたらどんなのだろう
シェルダンだけはすぐおもいつく
ゲイトガーディアン
869なまえをいれてください:2009/08/04(火) 02:49:30 ID:rzq6EV0k
ってかVCでもアーカイブスでもXシリーズは出ないのはなんでなんだ。
アプリ版最近出したから?
870なまえをいれてください:2009/08/04(火) 03:33:00 ID:MQfGkbP9
イレハンハードをパワーアップ無しでクリア出来たからスーファミXも同じ縛りでやってみたらタコが倒せなくて泣いた
イレハンの弱体化し過ぎじゃね?

>>866
単なる駄洒落じゃねーかw
871なまえをいれてください:2009/08/04(火) 03:39:25 ID:HBo47R7U
タコの弾幕
足を切らないと未だに避け切れる自信ない
872なまえをいれてください:2009/08/04(火) 03:45:47 ID:1BvoQRFU
>>868
ヤンマーク=碧森の観測眼
ヴォルファング=凍土の狩人
ヒートニックス=海嶺の不死鳥
プレイヤー=メタリックネクロマンサー
タートロイド=豪雨の高峰
スカラビッチ=大地の食糞鬼
ミジニオン=小さき極光
とか?
873なまえをいれてください:2009/08/04(火) 08:44:05 ID:9Vg537Kc
6ボスの異名を考えてたサイトがあったなあ
まだ残ってるんだろうか
874なまえをいれてください:2009/08/04(火) 12:05:51 ID:Fl4lUnAk
スカラビッチって自分の糞食べてるの?
875なまえをいれてください:2009/08/04(火) 13:05:04 ID:odXXkl+/
スカラビッチはフンコロガシモチーフのトレジャーハンターだっけな。
設定上は探究心故に禁断の地に入ったりしてたらしいから、禁忌の探究者とかどうよ?
876なまえをいれてください:2009/08/04(火) 13:20:58 ID:sCP0wEnv
新緑の大天使 コマンダー・ヤンマーク
877なまえをいれてください:2009/08/04(火) 13:31:47 ID:yzLV93pr
自分の糞食うとか禁忌の探究ってレベルじゃねーぞ
878なまえをいれてください:2009/08/04(火) 14:37:04 ID:DiF+FDCB
まさにスカトロビッチという訳か
879なまえをいれてください:2009/08/04(火) 14:59:38 ID:53LWtEOP
>>873
残ってるどころか現役じゃないかぁ!

蒼天の司令塔 ヤンマーク
漆黒の機動要塞 タートロイド
鉄壁のエージェント シェルダン
凍牙の咆哮 ヴォルファング
煉獄に舞う鳳凰 ヒートニックス
嘲笑する無限地獄 ミジニオン
ジャンクヤードの呪術師 プレイヤー
大地を揺るがす探究心 スカラビッチ
880なまえをいれてください:2009/08/04(火) 15:19:07 ID:tRBoG6iZ
まったりとした口元
881なまえをいれてください:2009/08/04(火) 17:03:12 ID:6fGKRZWB
密林の放火魔 コマンダー・ヤンマーク
882なまえをいれてください:2009/08/04(火) 17:08:47 ID:7SjNcNYB
話ぶったぎって申し訳ない
アクセルの正体なんだけどさ、あれってもともと新世代型レプリロイドの設計計画があってそのプロトタイプとして何者かがアクセルを作ったのか、それとも何者かが作ったアクセルを元にして新世代型レプリロイドの開発が始まったのかどっちなの?
883なまえをいれてください:2009/08/04(火) 17:32:33 ID:mGTGGfQ7
シグマが元々計画してたらしいが7じゃ利用しようとしてたし実際どっちかは分からん
あと改行しろ
884なまえをいれてください:2009/08/04(火) 18:52:07 ID:7SjNcNYB
>>883
ありがとう
そしてごめん
885なまえをいれてください:2009/08/04(火) 20:20:47 ID:Q1Z4Ate/
>>868,872,879

おまえらセンス良いな
狼なんて両方良いじゃないか
886なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:22:36 ID:fO1X1Hg1
センスもなにもとあるカードゲームにゲートガーディアンってのがいてさ
どうせならゲイト守らせようとね
887なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:32:16 ID:Em7YS4Ba
密林の断末魔
888なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:43:46 ID:36CoA9P3
未完のフォーメーション コマンダー・ヤンマーク
889なまえをいれてください:2009/08/04(火) 21:45:35 ID:DgZ4Gfjk
くそくらえ スカラビッチ
890なまえをいれてください:2009/08/04(火) 22:01:04 ID:c+g1RApz
>>888
おまえ天才だな
891なまえをいれてください:2009/08/04(火) 22:03:03 ID:xXHlNgZL
漢なら敵に背は見せぬ レイニー・タートロイド
892なまえをいれてください:2009/08/04(火) 22:06:00 ID:MQfGkbP9
オメガシェル シェルダン
893なまえをいれてください:2009/08/04(火) 22:43:22 ID:sqdxMEkY
無限湧きだぜ インフィニティ ミジニオン
894なまえをいれてください:2009/08/04(火) 23:25:12 ID:LnimYuyu
ヤンマーク:暗緑を裂きしウワァー
スカラビッチ:大地の産んだ無念
ヴォルファング:疾走するアイスフラグメント
タートロイド:そびえ立つ天の怒り
ヒートニックス:ゴッドバードは燃ゆる
シェルダン:揺るがぬ信念のフン!ハッ!
プレイヤー:柴又スカベンジャーズ
ミジニオン:光り輝くアッハハン
895なまえをいれてください:2009/08/04(火) 23:58:16 ID:/rgRgMnd
「生真面目な青年」 コマンダー・ヤンマーク
「墜ちた寺の巨人」 レイニー・タートロイド
「地味な二枚貝」 シールドナー・シェルダン
「強面の紳士」ブリザード・ヴォルファング
「破天荒な火の鳥」ブレイズ・ヒートニックス
「無限大の悪夢」インフィニティー・ミジニオン
「根暗陰陽師」メタルシャーク・プレイヤー
「ナショナルトレジャー」グランド・スカラビッチ

我ながらセンスあるネーミングだ
896なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:03:22 ID:UDGwzneS
何も知らない人がこのスレ流れ見たらさぞ驚くだろうな
897なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:04:38 ID:toDOCg5v
夏だからしょうがない
898なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:08:16 ID:UB0Jukd3
初めてこのスレきたが正直ちょっと引いた


というわけでメガミッションゲーム化してくれよカプコーンっていいながらお茶濁す
899なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:47:31 ID:fe+AuPil
メガミッションゲーム化は切実
クリアアーマーダサかっこいい
900なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:52:16 ID:aS03eCQJ
クリアアーマーは一部がノーマルエックスなのがかっこいいよな
901なまえをいれてください:2009/08/05(水) 00:54:06 ID:sicmIfuN
メガミソはゲームとしては成り立たないだろ
ステージがほとんど存在しないし
エックスが最初から弱点武器持ってるし
ゼロのバスターが現役でエックスと差別化できないし
902なまえをいれてください:2009/08/05(水) 08:15:24 ID:fe+AuPil
>>901
ステージが無いなら作ればいいじゃない?
ゲーム化ったってまんまの設定や展開にする必要はないし
ボスも今までのX通りに選択式でカードダスとはまた違った流れでやるのも面白い
ゼロだって3みたいな感じでいいしな
ドップラーは……どうしたもんか…

浸食されつつも強化されていくXやライバル位置にいるイクスとかなかなか味な感じなんだけどなぁ
903なまえをいれてください:2009/08/05(水) 10:08:21 ID:aS03eCQJ
最初から特殊武器持ちってのも面白そうだと思うのだけど
904なまえをいれてください:2009/08/05(水) 11:30:39 ID:R/y4JtRv
消費が大きい+ステージにいる間はコンテニューで残量が回復しない
更にエックスバスターはあんまり強くなくすれば
最初から全部持ってたって構わない
905なまえをいれてください:2009/08/05(水) 12:15:19 ID:XEwOUuM/
寧ろイレハン2ではパーツ使って前作の武器も使える仕様でおk
それ以上に殆どのシリーズにおいて特殊武器のつかいみちのない現状をどうにかしろ
906なまえをいれてください:2009/08/05(水) 13:20:26 ID:gh8dHh7W
チャージショットが強過ぎるんだよな
本家も3まではチャージがなかったから、要所要所で特殊武器を使わないと進めなかった

まあ、それでもメタルブレードみたいに他の武器を食っちゃう奴もあるわけだが
907なまえをいれてください:2009/08/05(水) 13:26:14 ID:BMqgvPao
きみは ゆくえふめいになっていた ノリピー じゃないか
908なまえをいれてください:2009/08/05(水) 14:11:17 ID:MgRgVvWp
警官「わるいが おまえを ほかくする」
909なまえをいれてください:2009/08/05(水) 14:19:43 ID:8r0JSNiz
カードダスアツよなぁ。
イックスとかさ。マンドリラーステージの中ボスみたいなスライムみたいなボスとからカッコいい。
敵全体がカッコいいくなってるし

カードダスの2段目のアーマーはかなりよかった。
鬼に金棒。勇者に剣
910なまえをいれてください:2009/08/05(水) 15:03:53 ID:wxsMcVHi
チャージショットが強くても他の特殊武器が使いたくなる程の個性を出せればいい
その点X4はバスターと特殊武器の格差が激しすぎた
911なまえをいれてください:2009/08/05(水) 15:24:43 ID:Tv1IT2x9
X5はバスターの非貫通化&特殊武器の性能のよさのおかげで、特殊武器の使い道は多かったがなあ。
X6も、ハードになると特殊使いまくらないと難しくて進めなかった。
特殊チャージは一律して壁を貫通してくれることがデカい。
チャージショットの非貫通は、特殊チャージの有用性を高めることに一役買ってる。
912なまえをいれてください:2009/08/05(水) 15:41:43 ID:b2LqRMT2
元々Xシリーズってアーマーとかもあるせいであんまり特殊武器を使わなかった
それがゼロ、アクセルを使い分けれるようになってより一層使わなくなった
使ってみると結構よかったりはするんだけどなぁ
913なまえをいれてください:2009/08/05(水) 16:55:31 ID:ZCG4iJmk
X1はそれなりに特殊武器使えて楽しかった
914なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:10:05 ID:xNWlWZB6
ウィルレーザー通常をあのパーツカプセルのとこ以外で使った事無い
915なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:11:49 ID:4AZr/uet
2から3のボスを使ってサイバーミッション2は・・・。

駄目?
916なまえをいれてください:2009/08/05(水) 17:19:14 ID:R/y4JtRv
ソウルイレイザーさんディスってんじゃねぇよ
917なまえをいれてください:2009/08/05(水) 18:24:55 ID:cq/+3pbZ
むかしボンバーマンビーダマンのアニメに
ウツボロスの丸パクリデザインの敵が居たんだが覚えてるやつ居ないか?
確か読者募集で採用された敵だった気がする
918なまえをいれてください:2009/08/05(水) 18:35:16 ID:hrAuH5wP
>>916
デリートせよ!デリートせよ!
919なまえをいれてください:2009/08/05(水) 18:53:32 ID:z+1Aj0MY
>>909
なんか弱そうだな>イックス
920なまえをいれてください:2009/08/05(水) 19:01:36 ID:YKcZ4sXW
口からビー玉だすやつでしょ
ハガキも鮮明に覚えてるけどそのころ名前もいっしょだとは思ってなかった
921なまえをいれてください:2009/08/05(水) 21:10:28 ID:DkhM6Jnc
つーかX6理不尽過ぎる、ガチで製作者ぶっ○したくなるくらいに、俺が下手くそなだけかもしれんがこればかりは納得いかん。










ただ曲はネ申
922なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:16:14 ID:WJ2O0tbP
X5が2000円で売られてたから買ってプレイしてみた。

全体的にストーリーが唐突な印象はあったし、確かに対ゼロ(対エックス)は日本語が妙だったな。

あとはクラーケンステージで
「Ready?」→ティウンの初見殺しコンボを食らった奴は俺だけじゃないと思いたい。
923なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:20:50 ID:fe+AuPil
あまり話題にされないけど自分にとっては大好物な曲ってあるよね
アリゲイツステージ
ヒャクレッガーステージ
X4OPステージ(X)
マシュラームステージ
X6OPステージ
この辺りがたまらない
924なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:27:42 ID:MF/DdiJ3
>>923
確かに百足くんとキノコの曲は素晴らしいよなー!
でもOPは俺的に初代は譲れない!
925なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:32:38 ID:fe+AuPil
>>924
初代OPは人気っぽい気がしたから省いた
キノコの良さが分かるやつがいて凄い嬉しい
926なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:39:33 ID:WJ2O0tbP
OPステージなら2を忘れて貰っちゃ困るぜ。
ラストステージでこれがかかった時には何か知らんが熱くなったよ。
927なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:50:25 ID:wtUIHezl
ステージなら零空間4かヤコブかアマゾンエリア
928なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:56:16 ID:57T9/P8D
>>925
X4だったらキノコもいいがフクロウルも好きだな。あとXのOPステージ曲。スティングレンはいわずもがな
929なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:56:57 ID:R/y4JtRv
5のパラパラは良いよな
930なまえをいれてください:2009/08/05(水) 22:58:57 ID:SGI5rLpf
>>923,924
お前達とは気が合いそうだな
931なまえをいれてください:2009/08/05(水) 23:00:36 ID:g1GIrOFS
XvsZEROのせいで目立たないけど5のシグマ戦の曲はかなり良い
シグマ戦系列の曲では8のコピーシグマ戦の次に気に入ってる
932なまえをいれてください:2009/08/05(水) 23:07:51 ID:a3GVSTZX
5は良BGM多いね。1並に
933924:2009/08/05(水) 23:14:20 ID:MF/DdiJ3
やっぱりキノコはいいよな!!
オレ岩男8のアストロステージもこの音楽にして欲しいと思ったもん
934なまえをいれてください:2009/08/05(水) 23:17:41 ID:7hYs8QYc
X4だったらゼロのOPステージが好きだな
X3も結構いいよねナマズとか
935なまえをいれてください:2009/08/06(木) 00:17:49 ID:e49BQd6v
あんまり話題にならないが、
X4のゼロよりも、エックスのオープニングステージが好きな俺は変なのか?

後ジャングル系のステージでは、X5の薔薇のステージが一番好きだな。
936なまえをいれてください:2009/08/06(木) 00:20:35 ID:+0iOzbBk
X3はどの曲も重みがあって良いよね。世界観にも合ってるし。PS版は逆に軽すぎてあまり好きでないな。前にも書いてたけど、ホントにホームセンターに流れてそうだし
937なまえをいれてください:2009/08/06(木) 00:25:58 ID:oXkZoZpO
>>935
ゼロ曲人気だけど俺もX曲の方が好き
昔CDプレイヤーにX4のディスク入れてXOPずっと聞いてた
938なまえをいれてください:2009/08/06(木) 00:50:08 ID:5O9GeQTP
X8のヤコブの曲も好きだよ

話し変わってしまって申し訳ない
さっきX6やってたんだけど、イミナテンプルとシェルダンのウザさにディスク割りそうになった

X6クリアする自信なくした
939なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:05:57 ID:RYEJUjRE
>>935
いや、俺もエックスの方のOP曲が好きだ
ゼロの方はあまり好きじゃない(ゼロ曲が好きな人には悪いが)
940なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:10:26 ID:xLuernco
ま〜けない愛だって〜
941なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:11:52 ID:sAsfs/3G
俺はスティングレンステージの曲が好きだ
目を閉じて聴いたら空も飛べそう
942なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:17:20 ID:oXkZoZpO
>>940
許してやれって…
943なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:32:47 ID:/+Kma9lY
どんな〜ときで〜もワン・モア・チャンス
944なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:40:17 ID:lOsq41fo
曲の流れに乗り遅れるとは
個人的に最強なのは、メジャーだけど初代Xのオクトパルドとアルマージだな
タコはオケヒとベース、アルマジロは全体的な疾走感が好き過ぎる

イレハンのアレンジにはがっかりしたなぁ……マンドリラーが良アレンジだっただけに
945なまえをいれてください:2009/08/06(木) 01:58:58 ID:xLuernco
X1の8ボス撃破後の
ステージセレクトのBGMが好きすぎる
946なまえをいれてください:2009/08/06(木) 02:01:20 ID:tvzIlWwp
そう、Xのタコはいいッ!
イントロの「ラッ!カルボナーラ」が滅茶苦茶ツボった
ラッ!とその後のベース音(カルボナーラ)の連携がはまり過ぎてやばい
あんだけインパクト&スピード感のある海ステージは珍しいぜッ!

俺もアルマジロとタコがダントツで好きだったからイレハンverには(´・ω・`)だった
それ以外はどれも秀逸だったけどな
947なまえをいれてください:2009/08/06(木) 02:11:40 ID:e49BQd6v
クワンガーとマンドリラーは原曲もアレンジもカッコいいな。
948なまえをいれてください:2009/08/06(木) 03:09:08 ID:EQQxStUK
ホタルニクスとX5戦闘曲が好きだ
949なまえをいれてください:2009/08/06(木) 05:20:18 ID:oXkZoZpO
そういや挙がってないけどペンギーゴとかスタッガーとかヒートニックスとかは普通に人気なんかな?
950なまえをいれてください:2009/08/06(木) 07:58:58 ID:RYEJUjRE
ヒートニックスステージは良いよなぁ
X6ではこれとヤンマークステージとゲイトステージが最高に良い
951なまえをいれてください:2009/08/06(木) 09:11:59 ID:dUXWx4lN
イナミテンプルは何回聞いても忘れる
6は他のステージは強烈なのに
952なまえをいれてください:2009/08/06(木) 12:58:25 ID:i+uYyND9
X7話題にされてないがシグマ戦のBGMいいよね
953なまえをいれてください:2009/08/06(木) 13:12:26 ID:VjxHNR7X
2のアジフライステージが地味に好きだ。
954なまえをいれてください:2009/08/06(木) 13:17:57 ID:gJM+f8Th
さて本来なら>>950が次スレを建てる訳だが
955なまえをいれてください:2009/08/06(木) 13:25:07 ID:GFaGOaNW
イナミテンプルは普通にいいだろ
あの曲は雨の日に聞きたくなる
956なまえをいれてください:2009/08/06(木) 14:21:25 ID:lOsq41fo
イナミテンプルはアマゾンエリアに負けないくらい渋いな

>>949
基本的に初代Xの曲は全部人気あるよ
OPステージとかイーグリードとかが有名過ぎるだけで
957なまえをいれてください:2009/08/06(木) 15:12:48 ID:uIGOOEOg
つーか大体良い曲なんですよ
悪い曲を挙げればX7X8かな
全く記憶に残らない曲ばかり
958なまえをいれてください:2009/08/06(木) 15:26:23 ID:wsJ44U7q
ボス戦の曲はX8が最高峰だと思う
一個も外れなし
959なまえをいれてください:2009/08/06(木) 15:36:40 ID:/+Kma9lY
Xは7も8も好きだ
7はゲームの評価が散々なせいか一括りでクソ認定されることもあるけど
曲のバランスはかなり良いと思うんだ
ウンコのOPステージと初期ステージセレクトとシグマ第1形態は特に好きだ
960なまえをいれてください:2009/08/06(木) 16:11:06 ID:RA/LPzw0
X3のラストで、ゼロがΣを玉砕する時の音楽がマッチしてて好きだ。
961なまえをいれてください:2009/08/06(木) 16:15:57 ID:/XPV5dUE
XってPS2になって急に神曲減ったと思わね?
ヤコブとか、ルミネ戦2とか、まぁ少しはあるけど…
明らかに良曲率は減った
962なまえをいれてください:2009/08/06(木) 16:52:42 ID:KtBD8GTa
X8は曲が静かすぎる
963なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:19:43 ID:D/+2B7XT
初代Xの最終面の曲ここまで無し
つーかED後にこの曲と共に(以下略)
あの演出の味に拍車をかけた曲だよな。
964なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:25:51 ID:4B4oUT5b
次スレマダー

>>4のスレは全部落ちてるからそのまま貼らないようにな
965なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:28:41 ID:x4RMUnK1
>>963
X6のボスラッシュ面はあの曲のアレンジだよな
966なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:50:20 ID:PYfo5/3e
X8のステージ曲の中ではプリムローズが好きだ

>>965
気づかなかった
967なまえをいれてください:2009/08/06(木) 18:51:13 ID:tyGB3kG/
X8は面白いが、微妙な曲が多い
逆に駄遺産シリーズはゲームは微妙だが、曲がいい
968なまえをいれてください:2009/08/06(木) 19:12:49 ID:cXkdCq4y
なんで第三って呼ばれてるん?
969なまえをいれてください:2009/08/06(木) 19:43:51 ID:ttLq8jOn
>>888
お前センスいいな。
970なまえをいれてください:2009/08/06(木) 19:49:30 ID:WJzwuIGh
X4高すぎw
それ以前にどこにも売ってねえええええええええええええええええええええええええええ
971なまえをいれてください:2009/08/06(木) 20:18:10 ID:RA/LPzw0
X3のボスの登場シーンって、殆ど上から落下ばかりだね。
牛と蜂を除いて
972なまえをいれてください:2009/08/06(木) 20:50:28 ID:ecc3EVRD
イエティンガーステージの曲をスティングレンステージの曲に変えると疾走感がハンパねえ
歴代で一番かっこいい曲はイーグリードステージだな
973なまえをいれてください:2009/08/06(木) 21:28:18 ID:/+Kma9lY
X4よりX8のアマゾン価格が酷過ぎる
974なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:02:04 ID:Jf3JxYZ6
きみはゆくえふめいになっていたノリピーじゃないか
975なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:17:58 ID:wJhzLNd3
X8は神曲が多い!!

・8ボス戦
・ブースターズ・フォレスト
・セントラル・ホワイト
・プリムローズ
・ドロップ・デッド
・トロイアベース(訓練時)
ただし、メタルバレーとビッチブラックの音楽は糞
976なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:19:47 ID:wJhzLNd3
>>971
つまり、パンデモニウム(再戦時)の登場シーンが最高ということだね?
977なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:26:25 ID:RA/LPzw0
フォーメーション アッー!
978なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:31:39 ID:1dfaDWJa
ttp://www.youtube.com/watch?v=SHeQpEUDS04&fmt=18

ドクラーゲンステージは音楽いいのに
効果音やらドクラーゲンの声で聞き辛かったり
強制スクロールのせいで音楽聴く余裕なかったりで
もったいない
979なまえをいれてください:2009/08/06(木) 22:48:18 ID:KtBD8GTa
>>980
スレよろ
980なまえをいれてください:2009/08/07(金) 00:09:23 ID:Ko/r6Tm2
やなこった
981なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:04:03 ID:TmsNj7AW
カプがまた誰もが驚くシリーズの続編作るみたいだが
X9であってほしいけど
982なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:10:37 ID:5kWhoVxs
ロックマンならDASHだろ
Xだとちょっと合わない
983なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:15:46 ID:YEKfF7uD
DASHだと名前だけ広がりすぎてる感あるから驚かれるだろうが
Xシリーズは何か冷めた対応されそうで怖いな
もちろん期待しとくが

Xシリーズ20周年も近いしな
984なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:31:28 ID:Vp9LUVde
X8はあれだ、アリンコとライド時のパンダとインターミッションがいい
985なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:33:30 ID:+gyjrHDF
>>950だが、取り逃げしてしまうところだった
指摘してくれた方々申し訳ない
一応立ててきたんだが、スレ立ては初めてなので色々至らない点があると思うが、宜しく頼みます

次スレ
ロックマンX part143
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1249575687/
986なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:36:29 ID:9McVOVrj
>>983
20周年何かにすると2013年になっちゃうぞ
987なまえをいれてください:2009/08/07(金) 01:47:54 ID:JIb7t88r
>>985
988なまえをいれてください:2009/08/07(金) 03:09:45 ID:id/V7JEm
>>985


ID:GkthC3tY
文句ぬかすヒマがあったらてめーが修正すりゃあいいだろうが
ダラダラ糞レスしやがって馬鹿かお前?ナメてんのかコラ?お?
989なまえをいれてください:2009/08/07(金) 03:38:05 ID:9B9jvP+T
これはまた…

>>985
990なまえをいれてください:2009/08/07(金) 04:12:43 ID:Q+JCWn4B
今更ながら岩本X読んでみたんだが絵が見辛いな。
991なまえをいれてください:2009/08/07(金) 04:38:48 ID:+gyjrHDF
>>988
なんか俺のせいで本当にすまん
992なまえをいれてください:2009/08/07(金) 06:48:14 ID:ccpJtba+
>>970
昨日たまたま行った友人の地元のカメレオンクラブにX4〜6全部あったよ、超高かった。早くアーカイブス出すべき
4と5が3980円6が2980円
後X4のベスト版だかダッシュだっけか?体験版ついてる奴が4980円で売ってた。
993なまえをいれてください:2009/08/07(金) 07:04:20 ID:YEKfF7uD
DASH体験版付きのを除けば定価以下だぞ、一応!
994なまえをいれてください:2009/08/07(金) 08:11:00 ID:0vFaWhFB
>>985
995なまえをいれてください:2009/08/07(金) 13:24:09 ID:iB6qmL3Q
誰かお弁当AA貼ってー
996なまえをいれてください:2009/08/07(金) 14:43:02 ID:KQeG8YWE
1000ならX1発売日の日に何かが起こる
997なまえをいれてください:2009/08/07(金) 17:16:29 ID:rEPRhvtN
次スレに旅立つ準備はできたかね?
998なまえをいれてください:2009/08/07(金) 17:17:33 ID:5kWhoVxs
ログの塵になるが良い!
999なまえをいれてください:2009/08/07(金) 17:22:41 ID:lt5i5jlR
>>985
まあ乙
1000食糞大好きロックマンXシリーズのシグマ:2009/08/07(金) 17:22:54 ID:8tGFvmqp
                    :∩ ∴
                     ヽヽ
                     :じ         ∩
               ゚∩              :ノノ ゚
    ,,------ 、      ノノ              ∪
   /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      :⊂ヽ
  } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ        ∩
   .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     |               .ヽヽ
   ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩     :じ
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
  ⊆, っ      とーっ

 >>1000ならシグマのクソ肉食べ放題!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。