【Wiiウェア】 王だぁ! part2 【ORDER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■対応機種 Wii
■発売日 2009年6月2日
■価格 1000Wiiポイント
■ジャンル シミュレーション
■備考 Wiiウェア(ダウンロード専売)
■開発元 ポイソフト

http://www.poisoft.co.jp/order/

プレイヤーは中世ヨーロッパの剣と魔法が存在する世界を舞台に、
国主である王様となって、自分のできる範囲で勇者の手助けをしたり
自国を繁栄させて、国民を守っていくことになる。

プレイヤーは王様という立場から、勇者に冒険のアドバイスをしたり、
行動の見返りにアイテムを与えることができる。

王様にできることは、まわりの人たちにとっていいことばかりではない。
勇者から武器を取り上げてみたり、魔王様にお願いして
その国の王女をさらってもらうなど、さまざまな命令を下すことが可能。
お城を訪ねてきた勇者を捕らえて身ぐるみをはがしたり、
捕まえておいた勇者を魔王に差し出すことも。
また、魔王軍に対して資金を援助することで、魔王と親密な関係になることもできる。

ファミ通の記事より
http://www.famitsu.com/game/coming/1224062_1407.html
2なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:09:11 ID:luMdaHLX
前スレ
【Wiiウェア】王だぁ!【ORDER】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1242729423/


注意:
928 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 12:15:45 ID:hL+ZmVUZ
バグが発生したからポイソフトに連絡したよ。
カーソル位置を記憶しないに設定して、勇者にアイテム探しを依頼するとフリーズするんだと。
対策はとりあえずカーソル位置を記憶するでプレイしてくれとのこと。
修正版の配布については検討中らしい。
3なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:17:26 ID:luMdaHLX
王だぁ!攻略@wiki
ttp://www39.atwiki.jp/order/
4なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:21:15 ID:sFRact+9
Q援助を求める国の名前忘れた
Qエリアに施設を建てて欲しいって来たけど、何の施設を建てればいいのか忘れた
Aトピックス一覧で+で約束一覧出るからそこで確認出来る
5なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:17:10 ID:PVcp8CGv
開始早々でんせつのけん盗まれてワロタ

盗まれたアイテムはもう戻ってこない?
6なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:19:44 ID:luMdaHLX
盗んだやつを捕獲して身ぐるみ剥げばおkだよ (´ー`)
7なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:19:57 ID:MHKVi8s2
>>5
どうせ盗まれるから売れば良いよ
盗まれたら捕まえたら良いw
8なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:20:46 ID:PVcp8CGv
盗んだ奴って特定できるのか thx
9なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:21:41 ID:GDrB/ies
修正版出すのならボタン押しっぱなしで会話飛ばせるようになってほしい
10なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:23:24 ID:PVcp8CGv
名前入力のときにボタン一つで決定できるようにしてほしいね
リモコンの横もちも出来るようにお願いしたい
11なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:41:22 ID:Jh1dCQgu
贔屓にしてる勇者が盗みはせず人助けに精を出すタイプなのに、やたら他の勇者を殺害する。
なんか、心の奥に深い闇でも抱えてんのかな・・・。
12なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:49:10 ID:JXNBMFmU
>>11
ジキル&ハイドみたいな二重人格なんじゃね?
良く分からんけどスキルの「獣人」とか関係あるのかも
13なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:51:12 ID:sFRact+9
そういや、「こそどろ」って名前を付けた勇者が盗賊行為を一切せず
普通にアイテム貰いに来るわ
14なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:51:39 ID:PVcp8CGv
手柄を横取りしてるんだよきっと
15なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:02:12 ID:RwNbO1nc
今日のHP更新で始めて知ったが
とうそつって兵持てる数に影響してたのか
16なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:06:43 ID:luMdaHLX
17なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:08:30 ID:i2o+7rP/
スキルについて少し説明があるが、
これは、わざわざ政策を行わなくても
各エリアに配置しておくだけでパラメータ上がるってことなんかな
18なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:16:04 ID:aHliyw0Q
少々外道だがほぼ確実に「2以外」のシナリオでクリアする方法があるな
・エリアは魔城に最も近い所を選択
・王様直属1人を除いてその他全員を軍部に
・王様直属の1人は魔王に使者として送り魔物の部下を派遣して貰う(魔物が来たら軍部へ配置)
・その後3月の始めまで何もせず放置(魔王の命令には絶対に従う)
・3月が始まったら全ての部下を王様直属にする
・手駒1人自衛1人を除きその他全員を手動で魔城へのエリアに進行
・後は進攻するたびに指示をすれば魔城が落ちる
19なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:22:47 ID:D/1cCuWU
>未熟な会社ですが、これからもポイソフトをどうか宜しくお願い致します。

これからも頑張ってくださいm(_ _)m
20なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:26:25 ID:iaChqXhd
>>11
勇者「城に泥棒に入ろうとしているミュータントどもを処分しておきました」
21なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:29:50 ID:SS4SMIsD
>>1
魔王と友好100にしたけど同盟が組めない…そんなにわが国は魅力が無いのか魔王よ
22なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:30:06 ID:RgBLvqDg
訓練しても兵の能力が上がったり下がったりして
一向に上がらないんだけど、
ずっと訓練させても意味ないのかな?
23なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:34:57 ID:Jh1dCQgu
>>20
その案採用させていただきます。
無愛想な女勇者がそんな事してると妄想すると堪らん!
24なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:38:37 ID:AoCZJfKq
シナリオ2は自軍で倒した。
兵の数1000前後で攻撃力60以上、士気90以上で7部隊くらい送り込んだ。
そりゃもうあっさりだった。
アガリから隣国をどんどん攻めていってかなり巨大にしていったからなぁ。
部下を一人はおいておかないとすぐ乗っ取られるから大変だった。
シナリオ3も同じようにやれば簡単に終わりそうな気がする。
勇者なんていらねーしw

とばしてシナリオ4でまったりしようかな
色々極悪プレイを楽しみたいってのもあるしw
25なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:38:38 ID:6+6gU3Bi
ちょうど1000Wiiポイント残っている…
このゲームが気になる
26なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:40:38 ID:luMdaHLX
>>24
シナリオ3は馬鹿な勇者をぼーっと観察するのにいいんですよ (´ー`)
27なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:42:31 ID:NogAlwpJ
wiiware でひさしぶりにおもしろそうなソフトがでてきたな。
特に悪い評判がなければ買おうかな
28なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:43:01 ID:AoCZJfKq
3は新しく勇者は出てこないのか?
最大8人で、新しい奴が出てくるみたいな・・
まぁ2で勇者なんて全く不要だったからなんとも思わないが。
29なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:45:13 ID:HdER/XHA
勇者がいらない子になっている
ある程度意のままに操れる勇者さえいれば・・・贔屓目で活躍させてやりたかった
30なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:45:14 ID:Fqwkp6go
シナリオ3は普通にプレイしたら10分で終わるから、勇者を育てて楽しんだほうがいい
31なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:45:49 ID:luMdaHLX
>>28
でてこないよ
死んだらそれまで
32なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:48:14 ID:uRdI8gF/
おーたー
33なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:48:49 ID:LrChIIyh
勇者にダンジョン調査依頼したっきり
ずっとダンジョンに引きこもってるんだけどいつ終わるのかな…
34なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:51:56 ID:f7T+bnJo
今月はほんとFFCCもあるし
Wiiウェア始まったな
35なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:53:01 ID:oHc7PAku
盗癖って直らないもんよねー
好きな国が自国なのに釈放したその日に盗みに入って捕まったから即吊るしたわ
36なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:54:04 ID:oHc7PAku
他にも普段からタンス漁りしかしてなかった奴だし…
37なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:54:08 ID:B5Wohifj
全員直属にしてる人とかいないよな?
38なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:57:08 ID:sFRact+9
>>22
訓練すると兵が逃げたりするらしいから
兵の数値的には増減無いけど、逃げた分補充してるのかも
39なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:57:08 ID:PVcp8CGv
支部の動きがよく分からないから全員直属にしてる
40なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:57:16 ID:Q2DDf9p+
あー、俺全員直属でやってるわ。
なんか一々支持しないと気が済まなくてな。
41なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:02:03 ID:AoCZJfKq
俺は2人くらい軍部において、ほかは全部直属。
城を大きくして直属が30人超えてからは毎週地獄だわ
42なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:03:05 ID:JehQplcU
早速ステータスの解説してくれる公式GJ
魔力が暗殺に関わってるとは気づかなかったわ
43なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:04:19 ID:B5Wohifj
直属の人いるなあ
外交あんまり使わないから直属にもってくるか
44なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:04:26 ID:v2TCMwDI
なあ……
とうそつ  4
ちりょく  4
せいじ  11
まりょく  18
みりょく 12
こんなやつを親のコネで雇っちまったんだが魔王の暗殺命じても良いよな?
45なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:05:30 ID:gWaTCZTT
俺は雑用係にしてるよ。呼び出し、処刑みたいなあんまステータス関係なさそうなのやらせてる。
全部直属プレイしてるとそういう人めんどくさいだろうけど。
46なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:06:01 ID:AL91S3yd
統率で軍なのは分かってたけど知力で諜報、政治で内政、魅力で外交とな
宰相からこういうアドバイス聞けると良かったなぁ
47なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:06:21 ID:bSQgDsAE
普通に改名お願いしてきた奴が
ダンジョンのボスだったりするから吹くわw
48なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:06:38 ID:D/1cCuWU
>>44
賃金とスキル次第
49なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:06:54 ID:Fqwkp6go
>>44
月給10sの子供を雇ってもらうために、800sも払った親の気持ちが……
50なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:06:58 ID:Q2DDf9p+
ステがゴミな人は雇用枠がパンパンだとか高給取りでなかったら
情報収集に行かせてアイテム集めかな、俺は。
51なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:07:17 ID:HdER/XHA
忠誠心がなければどうぞどうぞ
つーかコネ使った部下の能力って何故か弱いよな
単に選び抜いた人材の中に入るから目立つだけかもしれないが
52なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:10:28 ID:DO2rTeQ/
>>20
王「勇者よあなたは優秀です、これからも親友である私に奉仕するように」
53なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:11:30 ID:JehQplcU
大臣て基本的に部下に命令してるだけで自分は動かないよな?
序盤で働き手が少ない間は全員直属にしておいたほうがいいんだろうか
54なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:12:42 ID:E6fqfN3X
ニートが城で働けるんだから親としてラッキーじゃね?
55なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:17:00 ID:fpdQ0VZW
開始早々領土を無計画に広げたら
魔王軍に襲撃されて文官がバタバタ死んでいったでござるの巻
56なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:18:57 ID:T6QafohQ
ttp://www.poisoft.co.jp/order/release090604.html
公式でバグ報告きたね。
設定でカーソルの位置を「記憶する」にしとけば避けれるみたい。
57なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:21:14 ID:622oWLRf
登用はどのパラなんだろ。
いつも失敗する
58なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:23:03 ID:luMdaHLX
>>55
あるあるw
空白地多いからといって、取っても維持できないんだよなw
59なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:25:11 ID:sh2LbPkF
一つ聞いていいか?

内政で自国のパラメータを見ると異常に青が多いんだが、これ
は国として大丈夫なのか?
今2年目だが、1年目の時に勇者が嫌がってるようなメッセージ
を見てなくもなかったような…
60なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:27:18 ID:gWaTCZTT
登用はみりょくだと思ってやってるけど、ほんと失敗しまくるのと
性格が関係してるにしても複雑で考えるのめんどくなってAI任せにしちゃったなぁ
優先度あげてると割と頻繁に入ってくるし。ステータスはアレなの多いけど。
61なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:28:52 ID:luMdaHLX
スキル眺めてると種族相性もあるような気がしないでもない…
けどさっぱりわからんね>登用の成功率
62なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:29:07 ID:fpdQ0VZW
>>57
魅力・性格・人種辺りだと予想してる
あと人材ごとに国への好感度がある気がする
誰送ってもなびかない奴とかいるし
63なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:29:54 ID:f7T+bnJo
大臣の能力が低いから
魅力高い部下を登用に使っても効果ないとか?
64なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:32:18 ID:5Lf0ywwM
>>57,60,62
俺も登用には魅力の高い部下を使ってたけど、>>16 の分類によると大事なのは内政じゃね?
65なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:35:11 ID:5Lf0ywwM
×内政 → ○政治

失礼。
66なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:43:27 ID:GDrB/ies
俺はカーソル記憶嫌だから修正版きてほしいなぁ
67なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:43:56 ID:gWaTCZTT
>>64
なるほど、せいじかもしれんね。
まりょくが暗殺に関わるように、複数ステータスが関わってるとかなってくるとややこしくなるけど
登用に限らず、そういうことはないんだろかね。


しかし女性縛りでやろうとすると、最初の部下の男女比率で詰むので大変だ……。
68なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:51:44 ID:ZMfJjSYS
>>59
住民の、人間の比率でしょ?>青。
魔王の国を占領すると、最初は魔物しか住んでなくても、2ヶ月もすれば
青つまり人間が増えるよ。王が人間だったら。
69なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:53:06 ID:sFRact+9
信長の野望とかだと、やっぱり政治が高い武将が登用向きだよな
70なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:53:43 ID:9vec3Otx
カーソル記憶といえば倉庫のアイテムを売る際も記憶してほしい。
並び替えできないから残しておきたいアイテムが上にあると売るのにすごく手間取る。
71なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:54:56 ID:lnhsorMG
登用は政治と魅力とか、2種類以上のパラが関係してるんだと思ってた
72なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:56:23 ID:fpdQ0VZW
倉庫の整理はめんどいよな
銅防具とかのがらくた纏め売りしたい
73なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:22:04 ID:2wRUTKs4
囮として銅製武具いっぱい配置してたのに、奴ら的確につるまるを盗んでいきやがった。
74なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:24:59 ID:AoCZJfKq
シナリオクリアすると最後にデータを保存してるけど、3つクリアするとなんかあるの?
75なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:27:49 ID:CedbEb+a
ふかいねぇ
76なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:36:23 ID:lZv3OA8h
凄い時間泥棒だわこれ。
まだシナリオ1だけど、全ての土地を占領した所。
けど魔王に邪魔されて穴空いてまた埋めてもう何を目的としてるのかも解らなくなってる。
折角入った防具を即盗みに来る勇者にイライラw
伝説装備してる勇者はなかなか捕まってくれないし。で

楽しいー!
77なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:41:54 ID:DW2M66rV
俺もシナリオ1やってるけど、領土拡大ばかりでクリアの条件忘れた
78なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:48:25 ID:p7UJvzEs
>>73
勇者とっ捕まえて他の装備も倍率ドン、だ
そして懐柔して剥がした装備を餌に勇者をアゴで使うわけだな
実際には勇者が依頼拒否ばっかでムキムキする訳だがw

しかしファーディアてめぇこの野郎何度も何度も…
しかも3回も追ってを退けると来たもんだ(;^ω^)ビキビキ

捕まえた暁には拷問の日々が待ってるから覚悟しやがれ…
79なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:49:43 ID:Pyv6iAD5
ttp://www.regus.co.jp/locations/fukuokaAquaCentre.html

本社はこのレンタルオフィスか。。。
自社物件が借りられるまでがんばれ!
80なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:50:00 ID:AoCZJfKq
シナリオ1は島国の上の国、アガリの左下からスタートしたけど、
右二つの領土ゲットして、そのふたつが奪われて本国もせめてきたのでやけになって勇者に魔王のところいかせた。
でんせつのけんだけ持ってたレベル60だったが倒してくれた
81なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:51:59 ID:JZ4G1itR
三回宝物庫に進入してきた輩は即吊るすことにしている。
82なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:53:43 ID:luMdaHLX
シナリオ3で勇者が城に進入してくれなくなってきて、
物足りない今日この頃(ノ∀`)
83なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:53:58 ID:HdER/XHA
併合願いに断られたことある?
外交での拒否イベントは魔王が使者を問答無用に釣ったのを1度見たっきり
84なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:58:47 ID:gWaTCZTT
併合、好感度が2とか低くても成功したりして、何が影響してるのかわからない。
規模としてうちよりでかくてもOKするし。援助しあってるとOKなのかな。
戦う意義がなくなるほどあっさり併合できちゃうのはどうなんだろ、と思ってあんまり使ってないけど
今のところ断られたことがない
85なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:00:47 ID:R31EOJsM
好感度が−80の敵国に併合提案したら断られたな 後でみたら−100になってた
こっちは10国、相手は一国

敵国状態なのに毎月支援を頼んでくるんだけど使者をかたっぱしからつるしてやりたい
相手の国の使者ってどういうときに滞在してるんだ?いつもすぐかえっちまう
86なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:04:45 ID:HOucdQs8
使者はただ挨拶に来ただけの時に滞在するっぽい
87なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:06:00 ID:VmLCOBku
ゲストって本当命がけだな
88なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:10:30 ID:zeRQW3Su
好感度ってどうやってみるのかすら分からん
89なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:30:12 ID:Qos0TQuJ
ある程度国が大きくなったら能無しはすぐ解雇した方が良い人材入ってくるな
政治→軍事→兵を集める→兵を鍛える→派兵
でシナリオ1クリアできた
90なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:34:45 ID:fpdQ0VZW
やっぱ軍は自分で操作したほうが勝率いいのかな
訓練めんどいから統率70越えを端から軍部に放り込んでる
攻めたくなったら割り込み命令→派兵*3
91なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:38:06 ID:u6PW+pb6
王だぁ! 五位までランキングがあがっている。小メーカーとしてはある意味快挙かも。
このまま行けばベスト3はおろか一位もとれるかも。
92なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:55:05 ID:D/1cCuWU
ポイソフトおめ^^v
93なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:01:20 ID:lZv3OA8h
>>89
確かにその方が良いっぽい感じはする。
面倒臭くなってきて魔王本拠地に片っ端から突入し
あぼんした直後に良い人材が入ってきたから。
94なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:03:56 ID:CedbEb+a
次のソフトも期待だけど一年くらいかかるんだろ
95なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:06:56 ID:0h8K60EL
>>88
「情報」の下を一通り眺めた方がいいとおもうよ
96なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:07:31 ID:Qos0TQuJ
>>90
最初そうしてたが一人で連戦してたり
入りたての奴が兵も集まる前に攻め込んで死んだりするからやめた

>>93
俺も欠員が出て初めて良い人材が入ってくることに気がついた
頼むからうちの子を雇ってとかいうあれも低額だとそこそこ優秀
97なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:08:17 ID:9I5BaqOY
しかしポイソフトって会社名はなんとかならんのか
飛んでいきそうだぞ
98なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:10:15 ID:HOucdQs8
福岡のシミュレーションゲームメーカーというと
システムソフトアルファーなんだが関連あるのかな
99なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:14:09 ID:sh2LbPkF
>>68
亀レスすまない
情報をありがとう

にしてもこのゲーム、ガチで中毒性高いなw
100なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:16:40 ID:g12mhw28
魅力以外すべて能力MAXのキャラがGET出来たから
伝説装備持ってる勇者の身ぐるみ剥いで
そいつに伝説装備させて魔王突撃してシナリオ1クリアしました!
今度は勇者に魔王倒してもらうぞ!
101なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:18:47 ID:luMdaHLX
>>97
社名の由来は微妙に気になるなw
POIでぱっと思い浮かぶのはPoint of Interestぐらいだけど。
102なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:22:55 ID:Ri+GiQ4P
>>98
あの遂にエロゲーを製作し始めたアルファか
どちらにせよ、どっかのゲーム会社抜けて集まったんだろうな
103なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:24:56 ID:dMmx+ZrS
システムソフトアルファーってティルナノーグのところか
5月はティルナをずっとやってたから、あそこらへんの地域産のゲームが好みらしい
104なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:41:02 ID:mmrGOwP7
魔法暴走が発生するともう鎮められないのかな?
誰に行かせても、施設を破壊しても収まらないんだけど
105なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:41:41 ID:VmLCOBku
ポイしないでください
106なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:54:20 ID:p7UJvzEs
>>102
tp://minkara.carview.co.jp/userid/526693/blog/13574978
全くの個人ブログなんで晒すのはちと気が引けるけど…でも気になること書いてあるので転載をば

>小学校からの親友が2年ほど前、会社をやめて
>独立して、仲間数人とソフトウェアの会社を立ち上げました。
>
>その当時は、「大丈夫だろうか?」と、とても心配していたのですが、
>このたび、ひとまず、実を結んだようで、連絡をいただき、
>とてもうれしく思いました。
>
>たんてきに言うと、彼の会社で制作したソフトが発売になります。
>
>ポイソフトという会社の、「王だぁ!」というwii用のゲームソフトです。

この文からすると、やっぱりどこか会社を仲間連れて抜けたって感じがするよね
まぁ結構売れてるみたいだし、これからも頑張って欲しいな
107なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:55:00 ID:VmLCOBku
俺は応援するぜ
108なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:57:21 ID:R3xgF1C+
>>106
そのブログどっから見つけたんだw
109なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:10:32 ID:eLQhz2+O
>>106
やぱりそうか〜、まあ頑張って欲しい所
>>108
「会社 独立 ポイソフト 王だぁ」でググると何とか見つかった
こういう時、検索センスが問われるなw
110なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:26:53 ID:JAsZHGPK
シナリオ4で世界征服クリアをしたいのですが

10人位を他国へ使者へ出す。→友好度が50を超えたら合併を申し込む
この方法で
魔王が倒される前にすべての国を併合することは可能だろうか?
111なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:27:43 ID:W/YrLoi9
>>109のキーワードセンスに嫉妬
112なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:36:25 ID:uxWCcpHV
少しずつwikiのアイテム項目に追記してるんだが、肩がこるなこれ
でもこういう収集は楽しいからとまらないぜ
113なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:40:59 ID:+yRmfQcZ
シナリオ2で最初から持ってる10万ゴールドで売れる装備は勇者に渡して、役立ててもらうべきか
売るべきか
とりあえず、武器だけ渡して防具全部売ってみたが、防具も渡してたら勇者が超強くなってたんだろうか
114なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:42:04 ID:EE+xUumg
名前が覚えられないから決まった部下に決まった指示が出来ないな
115なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:43:36 ID:zjDinvtg
アイテム、多そうだな。「むれないくつした」$5000って。

住民が子供を仕官させに来ないんだけど、なんでだろう。
エリア2つ、城最大、部下15人。領土の大きさ?魔王と有効度高いと住民の人気が無いのかな。
116なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:45:55 ID:F8B7I+Gg
>>113
いきなり全部売って城強化に当てた
その後諜報部がでんせつのけん拾ってきて捕まる勇者続出
117なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:47:49 ID:VlckM1m5
これPC版とかDS版も出して欲しいなぁ
118なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:49:06 ID:+yRmfQcZ
>>115
エリア20、城最大、部下60人、アガリの魅力7、魔王友好70で月に6人くらい子供紹介されてたな
エリア数が影響しまくりだと思う、エリアが一桁の時は子供紹介があまり発生してなかったし
あと、偶然かもしれんが、何故か2回に1回は魔族を紹介されたな
>>116
やっぱお金って大切だよな
119なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:50:49 ID:oXHc782A
tips

[部下]
・新入部下は兵士数1人だけなので、兵数を増やしてから各部署に割り当てないと1のままマップ上を漂うので戦争では即死ぬ
・兵士数1人のときに兵種変更しておくこと。金がかからない。(そのあとに兵を募集する事で変更コストが減る)
・モンスター軍を味方が利用できるようになると強い。(もしくはモンスター人種を仲間にする)
・別々のエリアから同ターン内に、指定したエリアへ向かわせても、距離によっては片方が先に到着し一人になるので、先に死ぬことがある。
・1000人規模の部下を3人ぐらい固めて向かわせると結構最強(同じエリアから同時にエリア移動するのが良い)
・訓練は最大値がある?(途中からすごく上がりにくくなるような?)

[城]
・鍵をいくら良くしても勇者は簡単に侵入してくる
・城の倉庫に高級アイテムがある場合は即効売ったほうが楽になる(特に1ターン目)


[勇者]
・勇者なんて居なくても魔王倒せる
・わざわざ勇者を呼ばなくても勝手にエリアの問題を解決してくれる


とりあえず俺が気付いたことですけど、誰か追加お願いします
120なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:54:51 ID:uxWCcpHV
>>117
携帯ゲーム機で出して欲しいな
公園で木漏れ日の下、にやにやしながらやりたい
121なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:55:39 ID:61byflDX
>>113
売るべき。
勇者がどうこう言う前に魔王軍との戦力差が大きすぎて油断すると首都が落ちる。
俺は20人居た部下が首都防衛隊3人のみになった状態で王様が暗殺されたけどな・・・
122なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:57:35 ID:LE7IJYQ0
うーん1000規模の不死、モンスター兵部隊12ぐらいで魔王の本国攻めてクリアしたけど石橋を叩きすぎたか
123なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:07:03 ID:MmdLIbT1
レアアイテムは勇者じゃなくて部下に持たせてるw
124なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:13:15 ID:YbrWx4no
今日はじめた
珍しそうなアイテムが倉庫にあるんだが、売っていいんだよな?
コレクションしてても意味無いよな?
125なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:13:42 ID:X5PM4Ds1
盗まれる前にうっぱらうのがよいよ
126なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:14:03 ID:EE+xUumg
コレクションしたところで盗まれるからね 有効な使い方して
127なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:17:22 ID:YbrWx4no
>>125
>>126
ありがとう
ゲーム内のアイテムは端から端まで収集する性質だから売るのは心苦しいけどw
でも盗まれるよりマシだよな……
128なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:22:57 ID:MmdLIbT1
シナリオ1を2年と10ヶ月くらいやってたら勇者もとい盗人が増殖しまくって吹いたw
大体やり方分かったから進軍してみるかなw魔王にw
129なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:24:01 ID:sOrYbB7q
倉庫じゃなく部下に持たせてる場合盗られる?
暗殺か引き抜き?
敵にやられて困るんだが
130なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:24:04 ID:AUVy26hL
登用はやっぱり政治が関係あるっぽい
政治100のブラックベリーに登用に行かせると、殆ど釣れたよ

とりあえず対象者より政治が高いヤツを派遣するといいっぽい
131なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:28:07 ID:zjDinvtg
>>118
住人からの子供登用は、やっぱりエリア数っぽいね。シナリオ1で魔王の1エリア以外全部征服した時は
毎週来てたけど、シナリオ2で引きこもってたら、2年半で勇者が魔王を倒すまでに、一人しか来なかった。

>>119
主人公の王様って、名前と国名を固定してると、年齢も固定されてるね。影響するのは名前だけなのか、
国名も関係あるかどうかは試してない。
毎回41歳で、ちょっと涙目。名前変えればいいんだろうけどさ。
132なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:36:27 ID:AUVy26hL
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1244133428218.jpg
コイツ酷いw

でも、まぁ賃金3sならありか?
133なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:38:48 ID:JEBHlDkt
>>129
盗られる事はないとおもうけど、
装備しなかったアイテムは売られてる気がするw
134なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:39:41 ID:JEBHlDkt
>>132
持ちスキルによるw
健脚があるなら俺は使う、こともあるw
135なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:52:53 ID:5xCWuQFu
>>132
賃金3ならこれから育つんじゃね
…賃金ってレベルみたいなもんだと思ってるけどこの認識間違ってんのかな
136なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:56:32 ID:uxWCcpHV
とりあえず、出たはしからそれなりにWikiにアイテム書いてみたんだが
なんというか、終わりが見えない・・・
俺は寝る、あとは任せた
137なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:58:26 ID:KEQkJg6A
勇者が次々に死んでいく…なぜだ?
138なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:03:56 ID:MmdLIbT1
>>137
殺伐とした世の中だから
139なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:07:17 ID:2logoUTl
>>122
いや、俺それで将軍3人死んで、2ターンずっと戦争したから・・・。
140なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:18:47 ID:EE+xUumg
内政部っていちいち作業の設定しないと行動してくれないのか?
ちょいめんどうすぎる
141なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:22:04 ID:2EPthsSd
シナリオ1で統率80超えの部下に伝説の武具装備させたら攻撃守備素早さ100超え体力300超えまでいきやがった
兵士だけそろえて単騎で魔王城行ったらそのまま倒しちゃった
シナリオ2がジリ貧で全然進まん
142なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:25:41 ID:YbnIR0RT
盗人勇者でも何回も来てくれると愛着がわく。
開放して、呼んであげて、簡単な依頼でいい装備をあげる。
「君困ってたんだよね。これでも使って活躍しておくれ」
それでも懲りずにまた来て身包みはがされる。
「もういい、君が納得するまで何回でも来なさい」
しかしそんな彼女も隣の大国に盗みに入って処刑されてしまった。
何かすごいさびしい(´;ω;`)
143なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:29:19 ID:3irX+J6z
やっとシナリオ1クリア。3年と半年掛かった。
勇者じゃなく自兵で倒した。
勇者に物を物を持たせるやり方が解らない。
シナリオ1では出来ないとかそういうのあるのかな?
144なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:31:24 ID:JEBHlDkt
依頼するときの報酬
勝手に仕事して報告にきたときの報酬
あたりじゃね

物乞いに来たときはアイテム指定で来るし
145なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:31:39 ID:6rqyVJfk
勇者呼び出して適当な依頼してその報酬として渡してた。
装備するかどうかは勇者次第。
146なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:31:47 ID:bWED8/pT
手塩にかけたお気に入りの部下が諜報活動中に魔王に処刑された
人を亡くすってのはこんな気分なのか…
147なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:34:19 ID:oyHHu5YX
マンコだけじゃなくアナルにも反応する宰相に惚れた
148なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:35:55 ID:UmW36nAD
何故彼を諜報に出した!
って自分に胸倉つかまれる気分だな。
149なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:37:24 ID:F8B7I+Gg
>>142
ウチの場合、
一度目は寛大な心で懐柔して許し
二度目は笑顔で首切りジェスチャー

そんなエルフの女王様
150なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:39:47 ID:MmdLIbT1
俺は魔王国好きな人間は問答無用だったが
盗人が増殖しまくって埒が明かなくなったw
151なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:49:06 ID:3irX+J6z
>>144
>>145
やっぱそのやり方しかないのか。
ちなみに魔王を倒したのは伝説装備した魔族でした。
人間はちょくちょく盗みにきてばっかでパラも弱くて自軍の比率も魔族が多かった。
152なまえをいれてください:2009/06/05(金) 02:56:25 ID:+yRmfQcZ
シナリオ2で軍隊でガン攻めやってみるとかなり面白いな
守る場所が多くなってきてからかなり白熱するぜ!
領地10個ほど奪えたけど、これ以上領地取ると、こっち有利に一気に傾くだろうから
今が一番楽しいところなんだろうな


153なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:13:58 ID:JAsZHGPK
魔王から魔物を貸してもらう→魔王の領土を攻撃
してもだいじょうぶ?
魔物が逃げたり、味方襲ったりしないかな?
154なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:24:31 ID:aztD+jvn
盗みに入った勇者は解放しても何回も盗みに入るから処刑しまくりなんだが…
懐柔すれば少しは生活態度が改まるのか?
155なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:43:27 ID:oXHc782A
シナリオ3を1年以内でクリア><
とりあえず、併合しまくって、一度も失敗せずに魔王以外を全国制覇。
お金が貯まるので、城のレベル上げて、一杯雇えるようにしたら、
一気に攻め込ませて終了って感じ。
あ、シナリオ3って勇者8人しかいないとかいうやつだけど、
クリアするだけなら勇者なんていらない…。もうちょっとなぁ。

自分の息子も勇者になったから9人目になったわけだけど、
自国に盗みを何度も働きやがってどうしようか迷ったぜ
156なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:48:43 ID:teTTcc0K
なんか久々にメーカーを応援したくなるソフトだわ
PS1以来だな
157なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:52:25 ID:bWED8/pT
良いじゃん盗ませれば
バリアーなど防衛をきちんとしてれば
装備取りまくりのボロ儲け
158なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:00:37 ID:z8m1CZfT
FFCC小さな王様をやってるような錯覚に陥った
止め時が判んないな・・
159なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:03:41 ID:W+PxDsZI
>>157
だな
盗みに入る度に装備没収できるし
処刑しちゃったらせっかくの収入源が・・・
160なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:18:36 ID:N+W+E3pB
初めて1時間半
未だに理想の王様にならず開始できねえwww
161なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:36:46 ID:jlQM0jPt
人任せにするゲームかと思い、直属3人程度でのらくらやってたら
いつの間にか周りのエリアが全部魔王領
人いない金ないアイテムもないから盗賊さえ近寄らないこの国

悪人エルフの女王が本気を出す時が来たか……
162なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:41:24 ID:bWED8/pT
>>159
んだんだ
みんな処刑してるみたいだけど資金面どうしてるんだろ?
163なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:42:40 ID:ISIOQxpm
領地を増やしたらアホみたいに儲かるからアイテムは勇者にあげまくりだな
164なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:43:33 ID:zjDinvtg
>>141
シナリオ2を楽に進めるには、外務省を増やして友好を優先してれば、
他は適当でも魔王国からあまり攻められないように出来るはず。
全手動でやるのは、屈辱的かもしれないし。
165なまえをいれてください:2009/06/05(金) 04:52:00 ID:Dy/T4z0g
お前らゲーム実況とかやる気はないのか
166なまえをいれてください:2009/06/05(金) 05:16:09 ID:AUVy26hL
ニコニコで実況動画上げてるヤツ、どっちもしゃべりかたイラつくわ〜www
167なまえをいれてください:2009/06/05(金) 05:19:08 ID:F8B7I+Gg
>>162
今の所だと税収で月2万くらいなので順調に資金は増えてってる
あと、諜報部が色々アイテム拾ってくるのでそれ売って稼いでる、フリーパスが美味しい
たまーに10万で売れるアイテムとかも拾ってきてくれるので諜報部マジ神
168なまえをいれてください:2009/06/05(金) 06:39:26 ID:B7qIQ00l
勇者や部下に魔法を渡すと消費して魔法を覚えるのかな?
それとも売り払われてるのかな
169なまえをいれてください:2009/06/05(金) 06:43:36 ID:h5zLmZXq
諜報部のアイテム拾う確率、及びその中身ってみりょく関係してるのかなー
してないなら、クズみたいなステータスの人をとりあえず諜報部で放っておくのもいいかなと思うが
170なまえをいれてください:2009/06/05(金) 07:51:01 ID:nueZsCy8
シナリオ2ムズカシスw
手塩にかけた最強装備勇者2人とも魔王に負けたw
171なまえをいれてください:2009/06/05(金) 08:37:18 ID:03PRHbBP
>>140
多分下の重視軽視で勝手にやってくれる
割り込みは命令できるって意味だと思う

間違ってたらごめん
172なまえをいれてください:2009/06/05(金) 09:39:32 ID:1gOEpYYu
>>166
喋り方というかキャラがぶっ飛び過ぎてるなw
正直引くレベルだったわ
173なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:05:15 ID:mguhAV1j
wiki少しだけ編集した
アイテムは凄いめんどくさそうだから任せた
>>119,130も勝手ながらwikiに追加した
174なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:40:30 ID:m8ueopSL
シナリオ2 とにかく本拠地に勇者突っ込ませてるけど落ちない
175なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:43:53 ID:1VEcnU1Z
ポイソフトは福岡に会社があってRPGの王様視点のゲーム作ったんだろ?

つーことは元はRPGを作ってたところじゃないかな
最新作も延期したのあのシリーズの開発会社

今ではRPG以外に某教授が謎を解決するゲーム作ってるよな
176なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:45:20 ID:61byflDX
勝手な妄想だけど敵の領地を隠密行動で潜り抜けて、
モンスター兵を蹴散らしながら魔王を殺すんだからそう簡単にはいかんだろ。
177なまえをいれてください:2009/06/05(金) 10:56:40 ID:n+rm1BSL
勇者30そこそこ遊んでこれ始めたけど、どちらも超名作だと思う

なんか昔風のゲームでもアイディア次第で本当に良い物になるな。
てか1000円ありえねぇ。
178なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:05:34 ID:fRcpYYcm
王だぁ!!のスレ立っていてウケたwww
シナリオ1、やたら時間掛かってクリアしたよ、操作方法よく理解してなくて、
デフォの面子以外全て直属で操作してたから、腕疲れた(´A`)アホすぐる…

■プレイして謎だった事
1:友好度一桁の国と合併出来ちゃう件、基準はナニ?
2:魔法暴走が解決出来ません(´・ω・`)ショボーン
 暴走後、魔法学校を無くしてみたけど変化なし。
3:兵装は不死兵とモンスター兵にしたけど、
 他の兵装ってシチュによってはメリットあるの?
179なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:05:34 ID:dIgUbYe2
うん。1000円はありえん。
適当に進めてたら勝手に住民が反乱起こして勝手に新しい国を作りやがった
しかも内政重視にしてたせいで新興国に思いっきり攻め込まれた
沈静化に軍事チームを向かわせたらこんどは手薄な地域を隣接国から挟み込まれた
直轄の部下12名兵力7000名いた槍兵隊が2ターンで4人になったOrz

手ごわいゲームだ・・・
気がついたら朝になってた
180なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:18:14 ID:6AjYcDa5
これってかなりアタマ使うタイプのゲーム?
ある程度適当でいけるならDLしようとオモテル
181なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:20:08 ID:YbnIR0RT
頭は使う(主に妄想で)
182なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:20:57 ID:h5zLmZXq
まだデータが揃ってないから、みんな手探り適当でやってるんじゃないかな
それでも遊べるから、そんなあたま使わないとは思う
183なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:21:15 ID:XvJqIlJQ
それほどギチギチに頭使う必要はないかな あんまりテキトウだと流石にまずいけど
自分のやりたくないことは部下に丸投げできるのがイイ
184なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:21:45 ID:fRcpYYcm
>>180
適当でイケるお、初心者でもクリアでけた。
でも、プレイ中『?』と思ったら一回操作止めて説明を読んだ方がいい、腕疲れた
185なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:25:10 ID:6AjYcDa5
みんな返答ありがとうw
説明見とけば案外適当でもイケそうですなww

ポイントカードかってくるお!!
186なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:27:45 ID:liIiNMls
兵力が1のときに兵装変えるのが安く上がる、とかあったけど、
それって雇用のときのコストとかパラメータで相殺される、ってことはない?
そうじゃないなら、兵力1で並走変えるのはメリットだらけ?
187なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:30:18 ID:6VSQbrJp
勇者にブロードソード捜索を依頼したら持ち逃げした
まぁどっかで捕まってアイテム全没収されて丸裸だったから
持ち逃げしたくなる気持ちもわかる罠
188なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:36:09 ID:m8ueopSL
軍部しか触らなくてもそこそこいける その他ほったらかし
189なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:49:13 ID:xIrjdwQb
容量やグラフィックではなく、アイデア一つで
いくらでも楽しめるゲームを作れるのだと
改めて実感させられるゲームだねぇ。
ス●エニやマ●ベラスとかも少しは見習ってほしいもんだ。
190なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:53:00 ID:o6cykrAB
●ベのゲームは容量もグラフィックも大した事ないだろw
191なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:04:15 ID:LE7IJYQ0
平均90統率100の魔族逮捕して引き抜いてやった
魔王ざまぁw
192なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:04:39 ID:op+/xauD
せっかく登用できたのにその進行フェーズ中に不満爆発してどっか行くのもバグだろw
シナリオ4やったら開幕魔法暴走しやがるし…LV65でも解決してくれなかったのにどうしろと。
193なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:11:27 ID:E9w9MEqF
>>192
性格が短気だったんだよ、きっと
194なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:16:13 ID:PK2yhM1I
>189
最近の真部は覚醒始またカンジだお!

ところでPOIのデザイナー募集要項を拝見して吹いたのは自分だけじゃないよなw
195なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:20:46 ID:6VSQbrJp
20000sも援助したのに友好度が3しか上がってNEEE!!
友好的に併合してやろうと思った結果がこれだよ!
もう攻め落とすわ
196なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:31:17 ID:VswDdTSN
>>106
亀レスだが社長の名前でぐぐるとエロゲが出てくるね
むらさきっぽい名前の所から独立したってことかな
197なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:37:40 ID:QhZJeqSZ
魔界から還俗した集団なのか、ポイは
198なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:45:15 ID:dXwP9zRn
とりあえず魔力暴走解決した人いないのはわかった。
話かわるが俺の部下に賃金57てのがいるけど60が最高かな?
199なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:47:04 ID:1CcKaocd
エロゲではなく普通のゲームを作りたかった
だがPCではエロゲに埋もれ、コンシューマーでは大金がかかる
そんな中、お手軽な方法で売れる形態が!

こんなところか?
200なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:48:27 ID:dIgUbYe2
統率力100の在野モンスターを部下にしたいがなかなか落ちてくれない
くそー燃える
201なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:59:17 ID:1o2sIR4e
ちりょく100他もかなり優秀な奴
みりょく100だけが取り柄の奴
みりょく95の敏腕スキル持ち紳士

こいつらに何度誘っても拒否される
一番上を獲れば元からいた人材とあわせて内務に知力100が2人になるのだが
202なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:04:36 ID:9N5alKpP
>>199
上で誰か書いてるが
エロゲじゃなくてレベル5じゃね?
RPGの世界感を逆手に取ってるのはRPG作ってたからじゃないかって希ガス
203なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:06:01 ID:E9w9MEqF
>>201
「傾国」や「たらし」スキル持ちで、とか
いろいろチャレンジしてみようぜ
204なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:09:17 ID:GU1LoMXl
盗人が魔族にでんせつのけんを盗られたので
親衛隊19人で魔王に突撃戦死者出ずに余裕でした
205なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:12:25 ID:G+IhFjeN
wikiにアイテムをちょこちょこ追加&並び替え
????アイテム部分の並びとか誤字とかの間違いあったら修正ヨロ
クラーソラスのアイテム説明は一応ゲーム中のそのまま入れておきました

しかしこれアイテム効果調べるの大変そうだな
確か、太陽の首飾りだかが勇者への魔王の呪いを防いだって紙芝居があった筈なんだが、
アイテム説明見てみるとそんな解説は一言もない
俺の見間違いか、それとも太陽とか月とか空シリーズにそれぞれそういう隠し能力があるってことなんだろうか…?
206なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:24:09 ID:h5zLmZXq
アイテムやスキルの具体的な効果がわかりづらいのは、わざとなのかねぇ
どこまで載せるかについて意見はいろいろあるだろうけど、
個人的にはもう少し詳しくゲーム内で表記してくれても良かったんじゃと思う
207なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:33:04 ID:zjDinvtg
>>205
うちの勇者は、魔王に呪われた時、でんせつのけんが発動して呪いを防いだから、伝説アイテム系は
そういう機能があるのかも。
208なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:35:36 ID:dIgUbYe2
>>207
あるある
うちの勇者は伝説のかぶとで2回呪いを防いでた
209なまえをいれてください:2009/06/05(金) 13:54:53 ID:EE+xUumg
勇者強くするより自分で攻め込んだほうが速いよなこれww
210なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:05:39 ID:kdJUXujf
だからこそあえて勇者にやらせるんだろう
おれがわざわざうごくまでもないな
勇者にやらせておこう
211なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:11:46 ID:dXwP9zRn
すごいな俺全然スキル見てないしw
>>201総動員でw
212なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:17:30 ID:EE+xUumg
民族の割合の変化はなにが要因なの?
人間7割だったのに急に魔族が急増してきた
213なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:20:53 ID:dIgUbYe2
>>212
魔族の部下がいたり魔族の勇者がいたりしてんじゃね?
214なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:22:55 ID:EE+xUumg
>>213
登用した人物によるのか 魔族優秀だから雇いまくってたわw
215なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:25:03 ID:GOMgYTIn
魔族優秀だよなー
魔王の領土いくつか取ってから
登用してくるのが魔族ばかりになってどっちが魔王なのかわからなくなってきた
216なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:45:38 ID:JEBHlDkt
wikiのアイテムの所編集してて思ったんだけど、
出現条件の初期装備ってなんなんだろ?

部下も部下が装備してるアイテムもかなりランダムなんで、
その項目ほとんどいじってないんだけど。
217なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:48:05 ID:IHeM5jlA
良い人材+そいつの装備で兵士の能力決まったりするんだな
218なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:55:31 ID:E9w9MEqF
>>216
最初から部下が持ってたアイテムに「初期装備」って付けたんだけど
他のRPGみたいに合成とか出現条件が無いからいらなかったみたいです
今日追加する時にでも項目消しておきます
219なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:56:22 ID:BYAxaoCi
勇者ってレベル80ぐらいいくとHP1000超えるんだ
しかも部下にあげちゃったでんせつの装備も結構そろえてやがる
220なまえをいれてください:2009/06/05(金) 15:25:57 ID:zjDinvtg
ハングした。
シナリオ3で、ほぼ全国支配、配下100人。カーソル位置は記憶する設定なので、
処理が重くなるとダメなのかも。セーブしていなかったから、3年半育てた王国がパーだ。
221なまえをいれてください:2009/06/05(金) 15:42:26 ID:dIgUbYe2
>>220
毎月オートセーブがあってもよかったかもしれんね
俺は敵国に攻めに行くっていう直前にセーブするのが儀式みたいになってるけども
222なまえをいれてください:2009/06/05(金) 15:45:40 ID:zjDinvtg
うん。今度から、国が大きくなってきたら、進行フェイズ前にセーブしようかと思ってる。
で、毎回進行時にハングが再現出来たら、そのセーブデータをポイに送ればデバッグもしやすいだろうし。

オートセーブはいいね。更新こないかな。セーブにはちょっと時間かかってるみたいだから、難しいかもしれないけど。
223なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:05:19 ID:uxV3OBJe
子供に名前付けてって言われたんだが
男女わからないのは仕様ですか?
224なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:08:42 ID:S6wWFZJ2
マコトとかユウにすれば解決。
225なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:12:56 ID:F8B7I+Gg
>>223
さぁ公式に質問するんだ
白王と黒王が答えてくれるかもしれないぞ
226なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:19:47 ID:m8ueopSL
スキルの解説やるべき
227なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:23:24 ID:uxV3OBJe
>>225
今、質問してきた。
228なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:30:21 ID:v/DOkBiS
だんだんお気に入りの勇者をじっくり育てるほうが楽しくなってきた
大軍で魔王倒すとなんかこー終了後が寂しい…
そして魔法暴走が直せないのって実はバグなんじゃないかって気がする…
魔法関係してそうなスキル持った勇者でもダメだし打つ手なし
229なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:34:40 ID:Dy/T4z0g
剣士の心得     近接攻撃に適正がある
守りの心得      守護者としての適正がある
マジックパワー  魔法力が高く、魔法を扱うことが得意
モンスターキラー 魔王軍と戦闘する際に、攻撃力が上昇する。
エルフ語      エルフ語を使いこなし、取引が成立しやすくなる。
カリスマ       勇者らしいカリスマ性にあふれている。
晩成         成長速度が遅い
衛兵の血      現在いるエリアの治安がよくなる。

公式の説明等からピックアップしてきた。
関連性のあるスキルは類推できそうだが、具体的な効果が分からんな
230なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:46:28 ID:uKTVlxz3
>>228
首都が魔法暴走状態、第2都市が禁呪暴走状態で困った
特に禁呪暴走は酷い、栄華を誇った街が今や見るも無残なゴーストタウンだ
しかもこっちは問題解決の依頼すらできねぇ

解決方法が分かるまで魔法学校には手を出さない方が無難だな
231なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:46:53 ID:u2dCc7MX
これって直属にいちいち命令しなくても、各部署に配置しとけば勝手に働いてくれるの?
全部命令してたから、超疲れるんだが
232なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:50:05 ID:F8B7I+Gg
>>231
そんな感じ、公式にもこうある
>国のことを全部自分でやりたい、という方は直属部隊に人を多く配置し、
>面倒なことはお任せしたい、という方は部署に人を多く配置するとよいでしょう。
>ただ、勇者を呼び出したりする際に直属の部下が必要になるので、
>直属部隊には常に人がいるようにするとよいかもしれません。
233なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:51:46 ID:JeGvl3rs
シナリオ3もクリアした。
こりゃ勇者いらねーな

シナリオ4はアガリでプレイしたら1ヶ月もたずに滅亡した。
まったりやるために一番右の国にして、右の島にせめたらまぞくの領土だった。
色わかんなかったし・・
怒ってせめてくるかな・・
234なまえをいれてください:2009/06/05(金) 16:55:37 ID:1CcKaocd
ロマサガ2を思い出したが王が出撃しないから関係なかったぜ
235なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:00:59 ID:dIgUbYe2
>>231
内政は内務省に任しとくといいよ
うちは直轄が人材発掘と軍備をやって、
残りの人員は全部内政にまわしてる
236なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:03:43 ID:s+/OUmTt
>>229
1.情報のスキル一覧を出す
2.1ボタンを押す

なにがでるかな?なにがでるかな?なにがでるかな、でるかな?
237なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:11:02 ID:v1AfQQfW
魔法暴走はいわばチェルノブイリみたいなもんなんじゃないか?
打つ手無し
238なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:36:01 ID:IHeM5jlA
シナリオ1クリア
優秀な部下と期待の勇者達で総攻撃したら部下だけで足りたようです
239なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:50:41 ID:QLUmFIOy
さっき買って始めたんだけど、
とりあえず経営の流れが全然わからん。
wikiのほうにお勧めの流れを書いてくれるとすごくありがたいんだけど。
240なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:55:00 ID:GU1LoMXl
>>239
シナリオ1ならでんせつのけん持ってる国選んで全部売ってうはうはでOK
241なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:55:22 ID:IHeM5jlA
>>239
左上の国だったら
伝説シリーズをすぐ売却し、部署にいる部下を直属へ移す
空き領地に攻め入って領地を広げた後
サクサクと併合を申し込んで全国統一
あとは勇者を育てつつ良い人材を探す
242なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:04:55 ID:dIgUbYe2
>>239
内政に限って言えば
部下が多ければ多いほど行動できる量が増えるので、
最初は士官学校とか政経塾作ったほうがいいと思われる
最初の一国だけで採算取れるようにするには無理があるので、
早めに領土を増やしたほうがいい
人口1万都市を2つぐらい領地に出来て税率30%前後になったころから採算ライン
それまでは倉庫のアイテム売ってお金を稼ぐしかないんじゃないかな
243なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:35:03 ID:zjDinvtg
>>239

・魔王軍や近隣諸国が攻めてきて大変
→外務省に二人以上配置して「友好」にしとけば良きに計らってくれる

・住民の願いや援助の申し込みの約束が放置されてる
→担当省の「割り込み作業」で指示(施設の作成は選択出来ないが、必要なものを建ててくれてるっぽい?)

・何やって良いかわからん
→各省に二人以上配置しておまかせしておけばそれなりに

・優先すべきは?
→とにかく行動は人の数なので、城の拡張を。高いアイテムは売っちゃえ。


 こんな感じ?
244なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:42:29 ID:uKTVlxz3
初めての晩餐会での第一声
「ビスケットとクッキーってどこが違うのー?」がツボに入って忘れられねぇ
うろ覚えだけど
245なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:07:56 ID:QLUmFIOy
>>240-243

ありがとう。参考にしてやってみるよ。
しかし以外とやりこみ要素というか、懐の深いゲームなんだね。
246なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:10:32 ID:Kk08sFa5
資金マイナスなっても続けられるけど
デメリットはない?
247なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:11:04 ID:GU1LoMXl
>>245
クリアーするだけなら楽だと思うw
248なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:57:24 ID:u2dCc7MX
231だけど皆返事ありがとう
さすがにめんどくさいから内務を多めにしてみた
でも部署の目標で指示してないと施設つくったりしてくれないよね?
249なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:57:31 ID:akZIy8m7
可愛がってた部下が何者かに襲われて死んだ・・・
すっげーショック
250223:2009/06/05(金) 20:12:02 ID:uxV3OBJe
回答来てた。

>名前を付ける対象が、
>王様自身の子供の場合は性別が分かりますが、
>他人の子供の場合、性別は分かりません。

やっぱりわからないのか・・・(´・ω・`)

バージョンアップの機会があるなら
修正をお願いします(多分ここ見てるだろうしw)
251なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:13:27 ID:Dnpr+KrR
>>250
回答早すぎワラタw
252なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:13:52 ID:pYJydB23
社長!ナイッショー!
253なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:15:26 ID:XvJqIlJQ
魔法暴走の解決の仕方はだれか質問した?
254なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:16:35 ID:XW8pQgC/
してないよ
255なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:17:17 ID:uxV3OBJe
>>251
よく見たら送信されたの16:53だった
30分で回答してた・・・

サポート担当の方、ありがとうございます。
256なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:22:21 ID:op+/xauD
シナリオ4の魔王軍が活発すぎて全然落ち着いてプレイできね〜。
離れたとこに攻められるのはそういうスキル持ちキャラだけにしてくれ…
257なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:26:17 ID:qzsGhIwk
まぁ、「名前から察するに女の子かな?」と思った奴がおっさんなんて事もあるゲームだし我慢で。
それはともかく、返答早いのは良い仕事だ。
258なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:29:11 ID:ZvB7tDta
王だぁ!DLしようと思ってるんだけど、セーブデータっていくつ作れるの?
259なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:29:40 ID:H1g+3cKn
3つでございます王様
260なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:30:19 ID:ZvB7tDta
ありがとう、DLしてくる!
261なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:43:23 ID:sAV9RQ3B
ここ見てると、みんな割とのんびり税収で運営してるの?
おれは税率は20%とか適当に下げておいてまったくあてにしてない。
レベル30前後のお抱え勇者を数人確保しとけば、アイテム探しでアホみたいに金たまるよ。
インビジブルかしにがみのかまあたりがねらい目かな。
あんまり高価すぎるアイテムは失敗率高い気がする。にじいろのペンは失敗しまくった。
この方法だと領土1でも、一年目の初日からでも、毎ターン数万ずつ入ってくるぜ。

ちなみにインビジブルは15000、かまは20000で売れる。
勇者にお願いするのにインビジブルは8000前後、かまは9000〜12000くらいかな。
特にかまは良心的な勇者だと8500くらいでとってきてもらえてウマウマ。
自国を好きな勇者のが安いんだろうけど、エルフの王のときにエルフの勇者は特に安かったなー。
種族って関係あるかもしれない。
262なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:56:09 ID:6jaooGdM
宰相の能力って何か意味あるのかね?
263なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:56:55 ID:GU1LoMXl
>>262
無いだろう
264なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:57:22 ID:EE+xUumg
作業を割り当てないと、部署配属の人たちは仕事しないの?
265なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:59:11 ID:+yRmfQcZ
割り当てなくても仕事してくれる。
だからメンバー100人近くなると部署配属を使わないと1ターンにやたらと時間かかるよ
266なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:59:25 ID:ugoIWvMV
>>264
自発的にいろいろやる
他国に勝手に10000sも贈ってみたりw
267なまえをいれてください:2009/06/05(金) 20:59:43 ID:TWE1NGju
勇者狩りで稼いでる
268なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:00:16 ID:EE+xUumg
なるほど 作業振ってばっかだったわ
269なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:01:48 ID:r7yO2FM1
レアなものは売れとよくいうが、禁呪は売ってもいい
のか、本当に?
なんか至極不安で仕方ないんだが・・・
270なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:04:27 ID:GU1LoMXl
>>269
じゃあ部下に上げればー
271なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:05:57 ID:EE+xUumg
こうげきぼうぎょよかあるけど部下の個人ステータスも戦闘に影響してるのか?
272なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:09:09 ID:nueZsCy8
王だぁ!のレベルアップ版はやく出ないかな〜
個人的には暴れん坊将軍みたいに王様が城下をコソーリ散策してミニシナリオ発生してくれたりするとうれすいw
273なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:12:52 ID:pBoAB+kc
王だぁ買ったがチュートリアル的なもの全くないのかな?
シナリオ1始めたが放り投げられた気分だ、でんせつのけん盗まれちゃうしorz
274なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:15:32 ID:GU1LoMXl
>>273
伝説の武具はお気に入りの部下が居るならそいつに
まぁ、一番のお勧めは全部売っちゃえw
275なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:17:12 ID:LE4po8QI
なんの予告もなく牢屋に諜報員が捕まってる時があるんだが
これって暗殺にきて失敗して捕まったってことなのかな?
276なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:27:29 ID:GOMgYTIn
しょうゆうこと
277なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:35:15 ID:fRcpYYcm
>>195
条件はよくわからんのだが、友好度一ケタ前半で平和に国を吸収でけたよ
必ずしも友好度上げる必要ないっぽい。
278なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:41:41 ID:34P+jltG
このゲーム難易度的には結構好き勝手できる感じだよな
ある程度プレイスタイル決めてのんびりやったほうが楽しめるのかも
279なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:41:44 ID:JEBHlDkt
>>246
たぶん月初に部下の忠誠が下がるんじゃないかな
280なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:45:54 ID:+yRmfQcZ
今の日本は月始めに政治家の忠誠が下がってるからアレなのか
281なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:56:51 ID:Ns0aanus
人間の王様で始めたら嫁がいないのに娘がいた。
しかもエルフで王様よりずっと年上の娘。
282なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:57:58 ID:GOMgYTIn
色々ワケありだなwww
283なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:59:31 ID:me88Fs1V
>>273
実は売っても後ででんせつのけんは結構簡単に回収できる。
シナリオ1プレイする時は売って回収して売って回収してを繰り返して錬金術してるよ。
だからシステムになれるまで売っちゃってかまわないと思うよ、スタート時にお金たくさんゲットできる救済措置だと思え。
284なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:59:36 ID:+yRmfQcZ
子持ちエルフと結婚するも、エルフが子供置いて去っていったか死んだかしたんだろう
285なまえをいれてください:2009/06/05(金) 21:59:51 ID:QhZJeqSZ
「パパ」なのか


友好度100の反撃してこない魔王を不死兵約20部隊で潰すのは、罪悪感とかが凄いな
286なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:02:27 ID:JEBHlDkt
>>261
主に諜報→調査でアイテム発掘させてる。
自分で指示するのめんどうなんで諜報部任せで(;´Д`)

税収は人件費程度捻出できてれば気にしない。
287なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:09:23 ID:EE+xUumg
英雄にも奸雄にもなれる
288なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:15:01 ID:5xCWuQFu
降臨の後三日で倒される破壊神
あんた何しに来たんや…
289なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:15:31 ID:lwb26hex
勇者捕まえたら倉庫に入りきらない程のアイテム持っててワロタ

ひたすら内政を上げているわけだが、目的を忘れそうだ……
いい加減領土広げてみるかな。
290なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:16:41 ID:+yRmfQcZ
普通のRPGだと降臨した瞬間に主人公に倒されてたりする事もあるからな
このゲームでそれを再現すると、破壊神が現れましたが、その場にいた勇者によって討伐されましたって一行で表示されるんだろうか
291なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:17:41 ID:GU1LoMXl
側室も欲しかったなw
292なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:17:57 ID:l0CQWD02
>>289
なんか頻繁に他の勇者を闇討ちしてる勇者を見てみたら
どうのたてとかどうのレギンスとか、しょぼいアイテムを大量に持ってた事があった。
盗みに留まらず殺して強奪する勇者までいやがるとは・・・
293なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:18:51 ID:l0CQWD02
>>290
シドー様のことかー!!
294なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:19:21 ID:JEBHlDkt
>>218
了解です。
欄そのものは残して備考とかコメントにしてもいいかも。
295なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:19:27 ID:ugoIWvMV
>>292
「な なにをする きさまらー!」
296なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:20:22 ID:EE+xUumg
半分以上は勇者の名を騙った盗賊だからなw
297なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:21:17 ID:JEBHlDkt
rァ ころしてでもうばいとる
298なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:22:02 ID:lwb26hex
>>292
勇者と呼んでいいのかわからんなw

その捕まえた勇者はLv7だか8だかで伝説の剣持ってたわけだが、
あれも盗んできたんだろうなあ……その下にはずらっとナイフが並んでたし
299なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:22:13 ID:EE+xUumg
それにしてもドラクエとかで何気なく城の宝箱を開けてアイテムもって行くのって、
城側からりっぱな泥棒だったんだなw
300なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:22:56 ID:uxV3OBJe
文才のある人、リプレイ小説でも書かないかなw
301なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:24:42 ID:H9qvwIp3
王「勇者ってことにしておかないと治安維持の責任追及されるし」
302なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:30:29 ID:+8qBAXLU
このゲームこんなに早くクリアできるもんなのか・・・
13年プレイして未だアガリ1国だけだから
百年単位でクリアするもんだと思ってた
303なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:33:57 ID:pqefs5h8
友好度一ケタどころか0でも普通に併合受諾されるよ
304なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:35:43 ID:GU1LoMXl
>>303
戦争するのが馬鹿らしくなるよなw
305なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:35:47 ID:JEBHlDkt
>>302
魔王の初期位置とか城・部下の状態がランダムだからあれだけど、
そこで都合の良い世界引けば>>18で行けちゃうよ。

15分ぐらいで終わって笑ったw
306なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:37:43 ID:Pt0yYWFK
ダンジョンとかで死んだ奴の持ってた道具ってどうなるんだろう
その場にぶちまけられるんだろうか
307なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:39:12 ID:GU1LoMXl
>>306
魔族が持ってたりまちまちだと思う
308なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:39:58 ID:+yRmfQcZ
>>304
個人的に不死兵とかの圧倒的戦力で蹂躙するのが楽しくて
ついつい戦争をしかけちゃってるぜ
309なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:46:33 ID:pqefs5h8
勇者や人材でたまにひらがな名の奴がいるけど、
あれってMii広場かアドレス帳から引っ張ってきてるのかな?
始めて数ターンでリアル友人と同じ名前の勇者が死んだってメッセージが出てびっくりした
もちろんそんな名前をゲーム無いで命名したりしてないよ
310なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:47:53 ID:fRcpYYcm
戦闘の際、地形とか関係ないっぽいし、
結局、兵装は全部、不死兵orモンスター兵でいいんかね
311なまえをいれてください:2009/06/05(金) 23:26:27 ID:TocAhCve
>>285
魔王「人間の中にも良い奴はいるものだな」
312なまえをいれてください:2009/06/05(金) 23:32:19 ID:34P+jltG
>>309
偶然じゃないか?
うちの広場はオプーナばかりだけど今のところゲーム内にオプーナが出たことは無いな
313なまえをいれてください:2009/06/05(金) 23:42:50 ID:3PSXQOVL
>>239
自分で試行錯誤して書く
くらいの気概をもってくれよ・・・

解説してあげるばかりで
だれもつっこんでないのも気になるなー
314なまえをいれてください:2009/06/05(金) 23:49:50 ID:1o2sIR4e
シナリオ2でモンスター兵と不死兵が出ない
モンスター兵と不死兵の作り方ってどうなんだろうか
早送りしまくった研究員の話に援助以外の何か重要なことでもあったのだろうか
315なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:03:33 ID:EE+xUumg
単純に人物のパラメーターと金があれば作れるんじゃない
316なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:10:50 ID:kW4sQbxm
シナリオ全部クリアしても特に何もないか
シナリオ4の国配置が変わったくらい?
317なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:18:33 ID:8SVU+Ybx
>>314
魔法学校を作りまくればそのうちイベントで出るかも
318なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:26:08 ID:tfYKrtjB
>>316
シナリオ1〜4まで適当にクリアしたけど、とくになんもない気がするよ
319なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:29:33 ID:EXfwWZZQ
軍部に入れた奴しか徴兵、訓練しないし諜報は勝手に謀略行為をして勝手に捕まってくる
外交は余分な援助して財政を圧迫 内政部以外の存在意義が分からない
320なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:30:47 ID:tfYKrtjB
>>319
スライダーいじって援助も謀略も禁止しろよw
321なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:32:26 ID:24jokHL9
>>319
諜報部に入れてたお気に入りの部下が勝手に魔王暗殺しにいって捕まって死刑にされたから全員直属にした
怖くて諜報部に人をいれられないw
322なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:36:07 ID:hbY0xV3R
直属には統率に優れた親衛隊を2.3人
内政部には政治70以上を片っ端から
外務部には魅力が高いやつを適当に
諜報部は謀略のメーター振り切ってコネで雇ったやつらをほおりこむ
軍部は国土防衛に振り切って残り全員
323なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:36:57 ID:EXfwWZZQ
>>320
そりゃいじってるけど、どこに動かしても行動が両極端な気がするんだけど・・・
324なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:53:45 ID:/T55Qgdt
不死兵の作り方がわかんないんだけどどうやるの?
325なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:01:50 ID:MTMb7ylq
結構できることは限られてるんで
あれこれ聞きすぎるのは勿体ない気がするぜー
何事もチャレンジだぜー
326なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:03:03 ID:YYio7gvH
ウチの諜報部は
情報収集重視MAX、妨害工作と謀略活動は軽視MAX
ほとんどアイテム拾い部隊状態
327なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:09:32 ID:pQfJEpYJ
とりあえずクリアしてみたけど、別にクリアしたデータで遊べなくなる訳じゃないんだな
ただ最後にセーブしたところまで巻き戻されるから、そこら辺は注意が必要かも
328なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:12:50 ID:PSov3+E2
>>319
>>320
やる事が無くなってくると、スライダー調整じゃ効かなくなるね。
たとえば、外務省で孤立・強硬・援助なしの全部左端にしていても、国が魔王国と自国だけだったら、
勝手に援助しにいったり、使者送って友好度高めたりしてる。お前ら何もするな!って段階になったら、
部署から人を消すしかないみたい。

軍部は難しいね。国がでかいと勝手に巡回してもらうのは楽だけど、そうでないと飼い殺しだし。

>>321
諜報部は、謀略全開にして、ステの低い部下の突撃部門にしてるw
329なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:18:56 ID:GhrIqF6v
事前にセーブしないとね
330なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:20:40 ID:hbY0xV3R
そういえば軍部のスライダー侵攻重視防衛軽視にしても攻め込んだことが無いな
訓練が完全に終わらないとダメとか国内の全エリアに駐屯軍が配置できるだけ人がいないとダメなのかな
331なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:22:39 ID:jFnD9seH
もう全シナリオクリアした人いるのか〜
「王だぁパワーアップキット」のリリースも近いなw
332なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:27:49 ID:EXfwWZZQ
PKなあ これだけでも容量いっぱいいっぱいに見えるがw
333なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:31:40 ID:tfYKrtjB
>>328
んー、それ全部左端だからじゃ?
一番上のを有効にしておくと援助無しで使者送ってるきがするけど。
それじゃまずい?


というか、全部左にするならそこに人を置いておく理由ないきがすんだけど (ノ∀`)
334なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:34:52 ID:ZrFj5C7j
全くのRPG初心者でも楽しめるゲームですか?
335なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:35:37 ID:tfYKrtjB
RPG関係ないけど
336なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:42:20 ID:pQfJEpYJ
実在する刀や神話系のアイテムの解説、テキスト量のわりに気合入りすぎだろ
製作者の趣味丸出しだなw

>>334
ファミコン〜スーファミぐらいの古典的なRPGの雰囲気を全く知らない
とかじゃない限り大丈夫
337なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:49:52 ID:ZrFj5C7j
>>336
ありがとう
RPGは食わず嫌いでマザー2くらいしかやったことないんだけど、このゲームはやりたい放題?てことで凄く気になる
かれこれ一時間くらいスーパーワギャンランドかこれかで迷ってます
338なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:51:31 ID:pQfJEpYJ
>>337
いやこれRPGじゃないよ!
あくまで古典的なRPGをパロったシミュレーションゲームだから!
339なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:00:40 ID:1KOagMKT
RPGのお約束がわかればいいんじゃないか
具体的に言うと、公式サイトの王だぁ!入門の「パラメータを見てみよう」の会話が理解できればおk
340なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:01:40 ID:EXfwWZZQ
単純な国家経営戦略シミュレーション 信長の野望の戦闘が無い感じ
RPGが好きか嫌いかどうとかは知らん
341なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:09:36 ID:jFnD9seH
王だぁ でブログ検索するとみひろのブログが出るw
342なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:17:23 ID:42J//JSV
>945 :なまえをいれてください:2009/06/04(木) 14:45:42 ID:8xtZvmV+
>フリーズ報告

>セーブデータ起動
>→電源切らないでくださいメッセージ
>→暗転
>→ずっと暗転
>→5分ぐらい待っても暗転のままorz

>しかもリモコンからの電源オフが出来なかった。
>一応本体の電源ボタンは効いたから良かったけど、3回やって3回とも同じ症状。
>ちなみに1面の3年2ヶ月1日目のデータと言うことしかワカリマセン。特別に変なことやってたわけでもないのになぁ。
>起動できないのはそのセーブだけみたいなのでとりあえずはじめからやり直すことはできるっぽい。
>しかし6時間ぐらい頑張ったデータが消えるのはつらい・・・せっかくこれから魔王の陣地攻めるところだったのにorz

この報告と同じ症状起こった・・・。俺の7年9カ月と11日がorz
積み重ねが大事なゲームでこういう不具合は応えるぜ・・・
343なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:22:19 ID:gqjrW7UB
>>342
http://www.poisoft.co.jp/order/release090604.html
↑じゃないの?

メッセージスキップというかボタン押しで流すのと
アイテム売るときに一つ売るたびに一番目のアイテムに戻るのがきつい。
344なまえをいれてください:2009/06/06(土) 02:36:49 ID:42J//JSV
>>343
いや、その不具合とは違う。フリーズした瞬間は、勇者にアイテム捜索依頼も
してないし、カーソル位置も「記憶する」にしてあったしな。
簡単に対策とれるカーソルバグよりこっちのがやばすぎる。
突然フリーズして、そのうえセーブデータも呼び起こせなくなるという。
345なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:01:38 ID:KuV9oTwK
王だぁ!がランキング3位になってる。
346なまえをいれてください:2009/06/06(土) 04:23:00 ID:i3kICBpI
社員4人だとテストプレイするのも大変だな。さすがにバイト使ってるとは思うが
347なまえをいれてください:2009/06/06(土) 05:27:42 ID:EXfwWZZQ
流れが単調だから作業ゲー感が否めなくなってくるんだよな
もっとやれることや動きを増やしてくれると助かるな あと音楽も増やして欲しい
348なまえをいれてください:2009/06/06(土) 05:56:05 ID:jFnD9seH
そうなると1000円では間に合わなくなるよw
349なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:28:14 ID:cH1xwwun
宣戦布告したらなんか相手糞つよくなったんだが
城じゃなくて街を攻めてるんだが何人派兵しようが落ちねえ
相手の部隊1つなのになんだこれ・・
350なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:31:01 ID:DW6Ne9Df
相手も派遣しているのかもしれない
351なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:47:45 ID:k77KbtUT
>>348
フルプライスのゲームで是非やりたいな
352なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:49:20 ID:jZtvX0pZ
ポイソフトも泣いて喜ぶ最高の賛辞ですな。
353なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:49:22 ID:cH1xwwun
いや全員エロイースって名前のやつに負けてるから相手は派兵してないと思う
しかもこんな名前の奴に負けるのが屈辱だ・・
魔力100の奴に暗殺させようとしたら影武者を使われる始末
魔王より強いよこれ
354なまえをいれてください:2009/06/06(土) 06:56:26 ID:W8DmtQI3
魔法暴走の解決には何か条件でもあるんだろうか
それともただの異様な高難度イベントか
領内に二カ所も暴走区域があってやばい
355なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:15:00 ID:hbY0xV3R
  ジ   ジ /
ジ ャ  ャ Z エロ げ
ャ |  /  / イース え
| ン ン   フ    っ
ン_____  ̄ ̄)/
∠‖‖ニ‖三ヾィろ__
‖‖‖/‖二二||、三/
‖‖‡_‡__||」‖‖
‖‡iヽ (ノ⌒<|||‖‖
‡ ハo/ ヾoフ ||ハ‖‖
  iヽ  ̄ ||ノ‡‡
  ∧ハ ̄ヾ、U||ヽ
  |∧  ̄~リ/|| ∧
  ||∧川///||/ \
`/||| ツ // ||  /
/ ||| | // ||ヽ/
ヽ/||| |// /|| L/

こんな感じか
356なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:25:30 ID:k4nteaC0
魔法暴走=SFCシムシティのメルトダウン
のような完全放置以外手出しできないとかだったら終わるなw

魔法学校に原子力発電所のようなリスクにあったメリットがあるというのか?
357なまえをいれてください:2009/06/06(土) 07:42:59 ID:F8CqYe6B
禁呪だな
358なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:13:06 ID:VCoLfoz6
( ´w`)<禁呪は近所ゅ迷惑だなナンチャッテ
359なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:18:42 ID:W8DmtQI3
>>358が捕われの身になりました
360なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:19:53 ID:MTMb7ylq
>>358をいじる

  歓待する
  いやがらせする
>一服盛る
  裏金を渡す
  捕縛する
361なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:19:53 ID:Oh2xhKX+
>>358を拷問にかける
362なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:24:29 ID:w9Eu2Qxz
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       [;ー。ー]< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´w`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)
363なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:29:24 ID:X/19rreo
禁呪の呪文使おうとしたんだが売るか与えるしかできないのか?
ついでに併合ってどうやんの?
364なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:40:41 ID:Aeoqe9kQ
>>363
使者送れ
365なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:52:07 ID:6r5LND8M
>>358が処刑されました
366なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:54:27 ID:/70BxEQk
これ同じ名前の人が何人も出てくるから混乱するなw
牢屋にぶち込んでた勇者と同じ名前の奴が在野で自由を謳歌してたりするとちょっと焦る

これって牢屋にぶち込んだ勇者って懐柔してもなんか意味あんのかね?
懐柔しまくって好きな国が自分の所になってから解放したら翌月また牢屋に戻ってきた
そんなにうちの牢屋が好きだったのかお前は・・・
367なまえをいれてください:2009/06/06(土) 09:57:29 ID:w9Eu2Qxz
懐柔で勇者の好きな国を変えられるのか。
変える方法が見つからず、半分諦めてたヽ(´ー`)ノ
368なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:01:55 ID:unWjceC2
息子が勇者として旅立ったと思ったら自分の城に盗みに入ってとっ捕まって好きな国が魔王の国とか、素敵過ぎるよな。
369なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:07:32 ID:Jm0YBtED
アップデートとかでキーコンフィグ追加できないかな?
横持ちリモコンで遊びたい……それかGCコンのアナログに対応するとか
370なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:08:54 ID:PSTgsmYW
勇者ってある程度のレベルになると勝手に魔王倒しに行っちゃうんだな
371なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:09:18 ID:Ex0+AE+Q
自国に盗みに入った息子を牢に監禁してたら
魔王に寄越せと言われたので譲り渡しました。

やっぱり処刑されましたw
372なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:14:40 ID:MTMb7ylq
1000ptのwiiウェアだし重要なバグ以外はこのままでもいいかなぁ
これの細かなアップデートより次回作に注力してほしい
373なまえをいれてください:2009/06/06(土) 10:19:47 ID:w9Eu2Qxz
追加コンテンツでシナリオ追加とかでも良いぜ (´ー`)
374なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:07:26 ID:rXbvigJU
>>314
> シナリオ2でモンスター兵と不死兵が出ない

不死兵出たよ。シナリオ1より出現遅かったような……気のせいか?
ちなみに、魔法研究所は5つ建てた。

モンスター兵はまだ。多分、摩族の子を雇い入れると、
モンスター兵の兵装が追加されるんじゃないかと予想。
ところで、モンスター兵の兵装と不死兵、どっちがつおいの??

>>324
『魔法研究所を建てる』、コレは必須。
ただ、不死兵GETの為の他の条件はようわからん。

不死兵GETはランダムかもしれないし、魔法研究所を建てた数かもしれないし、
魔法研究所建設+他の建物建設かもしれないし、
魔法研究所建設+領地数かもしれないし、
全く別の条件かも
375なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:10:55 ID:xIZpiwNR
追加コンテンツって買ったことないけどこの作品なら買ってもいい
376なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:12:17 ID:rXbvigJU
>>367
何度も依頼しても、洗脳されて好きになってくれるよ
パロ高めの勇者をひっ捕まえては、遺跡があるエリアに送り込んでる。
377なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:13:10 ID:KM2BzJuG
今から始めてみる。
とりあえず人外の国で人材がたくさんいそうなところにしたけどいいの?
エルフの女王にするべきかでいま悩んでるまっただ中
378なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:15:44 ID:PSTgsmYW
初めから人多くても一国とかだと収入が厳しくなるよ
379なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:16:54 ID:Ks0D3JmG
今初めて隣国を併合したんだが、ものすごく気持ちいいなこれ!
380なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:19:28 ID:KM2BzJuG
>>378
そうだったのかー、31人もいるや、まぁ仕方ない。
エルフの女王様なら何とかしてくれるさ。
画面が若干ジラジラするのは我慢我慢。
381なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:25:11 ID:TjLgTtrx
>>374
シナリオ1で不死兵はまだだけどモンスター兵は出たよ
魔法研究所の成果だったから魔族は関係ないと思う
382なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:27:02 ID:KM2BzJuG
あれ、シナリオ1ってやっぱりでんせつのけんもってる国でやるべき?
人間の国をエルフが治めるってのも違和感あるけど
383なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:29:27 ID:w9Eu2Qxz
>>382
別に31人の国でかまわんとおもうよ。
初期の城サイズでかいし、部下数=コマンド実行可能数なゲームだし。
384なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:29:57 ID:+nowkW2q
なんつーか、力押しじゃなく勇者を使って
魔王を倒した奴っているのか…?
385なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:30:56 ID:/70BxEQk
>>374
魔法研究所ないけど不死兵使えてるがシナリオ1だからなのかな?
左上でスタートして領土二つ、士官学校軍人宿舎兵器工房はどっちの町にもあるが
他は農場とか市場とか歓楽街とかカジノだから兵装にはあんま関係なさそう
魔族の人は配下に居ない。魔王の要求は全てyesにした。なんだろうね条件
386なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:31:07 ID:PSTgsmYW
お好きな様に、だなあ
魔王「お前は私を倒すのにでんせつのけんが必要だと思ってるようだが、別になくても倒せる」
387なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:31:06 ID:KM2BzJuG
>>383
ありがとー。
設定でここまでwktkするんだから期待させてもらおうっと
388なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:33:13 ID:w9Eu2Qxz
>>384
シナリオ1、シナリオ2と勇者で倒してるよ?
内政ほとんどAI任せだったし、領土もほとんど拡張しなかったし。
389なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:33:46 ID:N2A71PnB
>>382
楽するならでんせつのけん持ってる国
じっくりやるなら何所でもって感じだね〜
390なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:34:26 ID:N2A71PnB
>>388
勇者って仕事するのかw初めて知った
391なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:35:47 ID:KM2BzJuG
>>386,389
親切にどうもー。
焦っても意味ないからじっくりやろうかな。
魔王の呪いはデフォルト?
392なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:36:33 ID:w9Eu2Qxz
>>390
シナリオ3やったときレベルの一番高い勇者が魔王領侵攻依頼しても何もしないチキンだったんで、
むかついて捕獲して装備没収した後、自分で倒しに言ったけどなw
393なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:37:25 ID:N2A71PnB
>>391
最初からあるのはデフォルトじゃない。
みんなランダム
394なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:38:01 ID:BE+1XOGP
>>386
「さらに言うと勇者がいなくても倒せる」
395なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:39:39 ID:7T1LCHQA
そうか!よし!うおおお!

ポイソフト先生の次回作にご期待ください
396なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:39:58 ID:N2A71PnB
>>394
「不死兵、モンスター兵なんて無くても数が多ければ余裕で制圧できるよ」
397なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:40:42 ID:KM2BzJuG
>>393
ふむ、てことは運がなかっただけなのか
31人もいるのに内務省二人ぼっちで泣いた、先王ひどすぎるw
398なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:43:11 ID:N2A71PnB
>>392
俺もそれだったなーwシナリオ1で
どんだけ時間かけるんだとw
399なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:44:19 ID:rXbvigJU
>>385
マジでwwwwwww
魔法研究所いらんのか、魔法暴走のリスク負う必要ないんかwwwwwww

今度、全く魔法研究所ない状態でやってみるよ
400なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:45:01 ID:6r5LND8M
訓練を積んだ軍でも指揮官の致死率が半端ないんだが皆同じなのか?
部隊が壊滅するとまず生きて帰ってこない。
401なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:46:30 ID:w9Eu2Qxz
>>400
雇用時の兵数1って、実は本人のことじゃないかとおもってるw
402なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:49:58 ID:N2A71PnB
>>400
兵種変更した方が良いよ流石に
403なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:51:40 ID:MTMb7ylq
>>400
スキルのサバイバルとか強運持ってると戻ってきやすいとか
404なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:54:14 ID:PSTgsmYW
魔王軍と戦いたくないから勇者送り込んで空白地にした後に
軍派遣で乗っ取ろうとしたが、どうしても戦争になっちゃうんだな
相手も直ぐに空白地に送り込んでるみたいで…
405なまえをいれてください:2009/06/06(土) 11:55:21 ID:6r5LND8M
不死兵やモンスター兵を使ってるんだが、
やっぱり負けたときは死んでしまうのが気になってな。

>>403
スキル・性格も関係あるか調べてみる
406なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:08:44 ID:rk8syFi2
現在内政している直属キャラをそれからはずしたい場合どうすればいいんですか?
407なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:13:11 ID:7T1LCHQA
その内政作業が完了するまで無理だよ
408なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:17:43 ID:KM2BzJuG
とりあえず各省に2人ずつおいて
後は王直属でいろいろやれせればおk?
409なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:19:05 ID:X/19rreo
>>364サンキュ^^;やっとわかった

シナリオ1長めに遊んで気が済んで2始めたんだけど、装備の凄さに驚いている。
国の倉庫に10万の剣2本、月防具一式(各10万で売れる)。みんなも同じか?
410なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:23:27 ID:X/19rreo
ついでに五つの能力で兵士の強さに関係するのは魔力意外で統率だけ?
魔力は魔法兵かモンス兵あたりの強さに影響しそうだけど、武力とか腕力みたいのは何にあたるわけ?
411なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:29:57 ID:X7yjjhyU
不死兵つーのはアンデッドなんじゃあなくて
アンデッドなんじゃねえのーー;?と思われるくらいタフな
エリート軍隊なんですな、、、
412なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:34:32 ID:0SuNzyAN
不死兵といったら古代ペルシャの重装歩兵
413なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:35:13 ID:MTMb7ylq
催眠術スキルのよって「自分たちは不死だ」と思いこまされてるw
414なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:43:39 ID:KM2BzJuG
とりあえず魔王に800人近く人取られても拒否んないほうがいいの?
415なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:50:30 ID:rZ6/Obym
それは力関係による。
相手の方が強ければ飲むのも手の一つ
416なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:53:27 ID:YYio7gvH
いやはや、さすがに12、3歳くらいの女勇者を処刑するのはちょっと躊躇したなぁ
でも信頼を裏切る方が悪いんだよね、一度は許してあげたんだもの
417なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:10:01 ID:X7yjjhyU
お気に入りの奴なら銀の蝋燭立の精神で
「あげようと思ったら自分から取りに来てくれたのか
 配下使って呼び出す手間が省けたわ。」
418なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:14:23 ID:N2A71PnB
>>417
お気に入りならそれで良いがゴキブリ並みに増殖する勇者もとい盗人はうざいw
419なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:20:44 ID:X7yjjhyU
でもキャッチアンドリリースすれば
美味しいような気も
420なまえをいれてください:2009/06/06(土) 13:30:37 ID:1FqV7mIH
>>408
俺はいちいち訓練めんどくさいから軍部にいっぱい放り込んでる
421なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:11:30 ID:UXG5A0de
勇者に禁呪与えて自国のダンジョンに送ったらそこで禁呪暴走起こしやがったw
あと勇者本人も瀕死になってた
これはアレか、他国のダンジョンに送ってテロしろってことか
422なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:18:38 ID:qHhSw915
禁呪で魔王を倒せないかなw
423なまえをいれてください:2009/06/06(土) 14:30:05 ID:k4nteaC0
お気に入りの勇者に伝説の剣渡そうとして
来るターン前に宰相からぶん取って勇者が来る日を待ってたんだが
その前に盗賊に入られて伝説の剣奪われるのはなんとかならんのかね?
これだけのために4、5回やり直した

奪われた翌日、きまって勇者が来るもんだから即投獄、拷問室送りにするのはもう嫌。
424なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:19:11 ID:Ko9xsSQO
鍵強化
隠し倉庫
ゴーレム
どれでもお好きなものをどうぞ
425なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:19:28 ID:YYio7gvH
>>423
城強化すればいいんでない
ゴーレムまで行かずとも、鍵最大・バリア・隠し部屋で
ほぼ盗られないよ
426なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:21:38 ID:ZcK0ImcF
裏口雇用のお願いを全く拒まず登用し続けてたら、いつの間にか部下が魔族の女だらけになってた
住人どもめ、俺の趣味を知っているとでもいうのか
427なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:22:32 ID:k4nteaC0
>>424
最初の1〜2ターン目の話で
他の盗賊どもに取られるより先にオキニにあげてしまえという発想だったんだ・・・
まさか取り出したことを察知して他の奴が
群がってくるなんて思ってなかった・・・
428なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:23:09 ID:BE+1XOGP
>>426
「おい、知ってるか?ここの王様は魔族の女が好きらしいぜ」
「マジかよ、うちの娘を雇ってもらおうかな」
429なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:29:54 ID:KM2BzJuG
魔王に突貫させたら皆屍になったよー\(^o^)/
430なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:47:34 ID:/70BxEQk
部下とか勇者に魔法の巻物渡してもその後どうなったのか分からんなあ
スキルとかに魔法が出てくるわけでもないしアイテム欄からは消えちゃうし
売られたのか消えたのか捨てられたのかさっぱりだ
431なまえをいれてください:2009/06/06(土) 15:56:40 ID:5qgVJXvf
勇者「まほう おいしいです」ムシャムシャ
住民「それは きんじゅです」

禁呪暴走

勇者「なんということでしょう わたしはなにもしていません」
住民「うるさいだまれ」
432なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:08:20 ID:C59JP7BG
ゴーレム設置してもでんせつ系は盗まれたよ
ほかのは盗まれなかったけど
433なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:10:17 ID:KM2BzJuG
せっかく人員総入れ替えして立て直そうとしたら
研究員が禁呪作って、それを即盗まれて、禁呪暴走して首都大参事。

という夢を見て起きたらアガリに城が移動してましたとさ。
シナリオ1すらクリアできないってどんな腕だよ俺orz
434なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:14:02 ID:1fhXz1pu
首都圏では魔法研究したくないな
禁呪は見つけ次第廃棄処分
435なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:16:26 ID:pQfJEpYJ
魔法研究所は捨てエリアに固めて作るべきなのかな
そこまでして作るメリットがあるかも疑問だが
436なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:29:50 ID:VCoLfoz6
魔法暴走は禁呪暴走を解決できないとポイソフトのサポートが・・・

(´・ω・`)
437なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:33:45 ID:aFOEMj8s
魔王?がペット見て喜ぶイベントあるけど、あれ見ると魔王そんな悪いやつに見えなくなる。
城に○○よこせ。早くしろ。と言ってくる奴は、単独で来てると思えてくる。
438なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:34:32 ID:gAOHHe0v
王を男にして、男と結婚したら子供が生まれたんだが……
何がなんだかさっぱりだ………
439なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:36:04 ID:aFOEMj8s
同性愛が認められる国。
手術したんだよ。
440なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:37:19 ID:pQfJEpYJ
>>436
Oh…

最初の国消すか
まぁどの道セーブデータ3つまでだもんな
441なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:41:13 ID:ZcK0ImcF
>>439
ファンタジーだからな
木の股から生まれたり神様から授かったり男と見せかけて実はふたなりだったり
というのでもOKなはずだ
442なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:44:51 ID:EXfwWZZQ
シナリオ2は勇者育成シナリオか ようやく楽しみ方が分かってきたわ
レベルどれくらいで討伐に向かわせるべきか
443なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:50:12 ID:cu7FD85d
レベル67の勇者にでんせつのけん持たせて魔王に向かわせたら敗北してプレイの指針を見失いかけた
今は魔王国と仲良くしつつ世界統一に向けて軍部拡大中
444なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:53:16 ID:AFBTgzO2
>>336も言ってるけど
アイテムの充実っぷりが半端ないなw
説明見てるだけで楽しいわー
445なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:58:54 ID:gAOHHe0v
どんなに捕虜を解放・処刑しても毎週四人ぐらい
新しい捕虜が加わってすぐいっぱいになってしまうお(´・ω・`)
446なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:59:33 ID:S9V+uptR
りゅうのいれずみ装備させた奴を放っておいたら
りゅうのあせとかいうアイテムを持ってたぞ

りゅうのあせ:売値400
「石化を直します。名前は立派ですが、実際はただの温泉水です。」
447なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:06:11 ID:Ko9xsSQO
>>436
日本語でおk
えっと、魔法暴走と禁呪暴走は解決できない、とポイソフトのサポートから回答があったのか?
そうなのか?
そう…なの…かorz

重大なリスクの割に、発生率高いわ魔法研究所を建てるメリット薄そうだわ(魔法と一部の兵装の開発、地域の魔法Lv上昇くらい?)、
そもそも魔法スクロールの有用性というか存在意義が…
勇者が魔法覚えてたら自力で魔王の呪い解き易くなったり戦闘に強くなったりとか、メリットあるんかね?
ちっとも実感が無い
448なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:10:30 ID:EXfwWZZQ
禁呪が暴走したら廃墟と
449なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:11:01 ID:BG13F37N
>>447
勇者に魔法持たせてたらちゃんと使うよ。
犬にされた直後にキュアを唱えて治すイベントとかよく見る。
450なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:15:02 ID:MTMb7ylq
最初のターンで4人も嫁斡旋してきた
大喜びで全員許可したけど嫁にできたの一人だけだった
ちっ
451なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:15:59 ID:Ko9xsSQO
>>449
マジデー
じゃあお気に入りの勇者に色々と魔法持たせてみよう
452なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:31:15 ID:LhkDo471
社長のblogキタコレ
しかし、担当者ボウズとかカワイソス(´・ω・`)
453なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:34:05 ID:pQfJEpYJ
>>452
これ担当者の影武者じゃね?
454なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:37:25 ID:LhkDo471
>>452
それだ!!あと元々ボウズかもね^^
455なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:37:47 ID:1FqV7mIH
人気ソフトから何時外れるw?
456なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:39:21 ID:OPbxKH9F
人材登用しようとリスト見てたら

なまえ :ヴァルキュリア
しゅぞく:ドワーフ・男
ねんれい:23さい

というのがいた
登用よりいっそ牢屋にブチこみてぇ
457なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:44:18 ID:y/3OKq51
社長さん、土曜日なのにお疲れ様です
458なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:47:56 ID:gAOHHe0v
>>456
俺はマリカ(♂)がいたな……
勝手に暗殺なんかして失敗したから捕虜にされてたがw
459なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:49:17 ID:DNJ7hOYc
このゲームの紹介を見て滅茶苦茶欲しくなったけどWii持ってねえや・・・
PC版出してくれんかな
460なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:53:33 ID:BG13F37N
>>459
PCで出したらエロゲになりそうだな
461なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:13:45 ID:EXfwWZZQ
バグの代償として坊主? いいから修正パッチ出してくれw
462なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:14:28 ID:KuV9oTwK
>>438
側室
463なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:14:41 ID:gbrUZB5c
1ボタンでスキルやアイテムの説明が読めることに今更気が付いた
464なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:16:37 ID:sozM+skb
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ポイソフト見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
465なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:18:10 ID:BG13F37N
アイテムとかスキルの説明文で文字が長い時は
スクロールがゆっくりなのがイラつくから、次回があれば
表示方法を変えるか早送りスクロールできるようにしてほしいな
466436:2009/06/06(土) 18:20:05 ID:VCoLfoz6
出掛けに急いでかきこんだらおかしな文に・・・

>>447
>魔法暴走と禁呪暴走は解決できない、とポイソフトのサポートから回答があったのか?

そのとおりですorz

修正版出ないかな。
固定カーソルのフリーズバグ修正のついででいいんでさ
467なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:23:36 ID:Oh2xhKX+
嫁にきた皇女の年齢が3歳ヽ(・∀・ )ノ幼女にもほどがあるw
468なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:23:59 ID:YYio7gvH
同性婚現象はあるみたいだけど
恋人探しで同性捕まえる事ってある?
今の所全部異性だ
469なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:33:15 ID:p2PeNgGq
シナリオ2詰んで放置中
とりあえずでんせつ一式かき集めるか
自軍で攻めるのはめんどくさい
470なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:35:35 ID:EXfwWZZQ
多勢に無勢じゃないか
ガッチガチに守り固めて魔王に遜りながら勇者じっくり育ててるよ
471なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:41:42 ID:jFnD9seH
>>468
王個人の趣味ならしょうがないけど
部下が「王の恋人探し」で王の同性連れてきたらヤバイだろw
472なまえをいれてください:2009/06/06(土) 18:49:05 ID:p2PeNgGq
2で魔王軍以外の2国併合したけどすぐ取られた やっぱ離れすぎだよなあ
473なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:00:26 ID:jFnD9seH
社長ブログに早速次々コメントがw
474なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:16:43 ID:hYNAClUK
ブログにコメントしてきたぜ!
475なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:17:18 ID:MTMb7ylq
あー、1ボタンてそういうことか
クラコン使ってるとZRボタンとか普通押さねーw
476なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:19:49 ID:KR/O8qaj
マジだZRは盲点だった
どうやって勇者のアイテムスクロールするのかとかスキルの詳細がわからなくって困ってたが
これですっきりした
477なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:20:48 ID:HhOuZ2IV
やっぱりこういうゲームは妄想できるからいいよな


「王様の命令ならば・・・仕方ないですね・・・」
女の宰相にニーソックスあげた

478なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:21:02 ID:N2A71PnB
そう言えば勇者の持ち物欄のスクロールの仕方が分からないw
479なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:22:01 ID:RV1P/K6I
>>455
2週間の集計って言われてるから初動方ソフトならその辺りで落ち始める
上手く安定軌道に乗ると延々とランキングに居座ったりするんだが
良作でもブランドとかパッと見で分かりやすく値段が安いとか無いとあっさり居なくなるよ
480なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:22:59 ID:k4nteaC0
>>477
1週間後履いてるニーソを無理やり奪った場合、
忠誠度いくら下がりますか?
481なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:37:17 ID:EXfwWZZQ
そうか盗まれたくないアイテムは宰相に預けておけばいいのか
482なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:38:14 ID:pQfJEpYJ
宰相はすぐ物を捨てるから危険だぞ
483なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:43:44 ID:X/19rreo
>>478 多分@ボタンで行ける >>481売るか捨てるかですぐ無くなってるw
484なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:43:44 ID:oMwiMY1D
>>480
むしろ上がります
485なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:44:58 ID:N2A71PnB
>>483
トントン
レアアイテムは防具は売ってるw
486なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:45:39 ID:jFnD9seH
俺ゲーム開始早々最初にやったのが
宰相に金やって忠誠上げ・・・
裏切られたら何もかもが終わりだと思ったもんでw
実際はジワジワ上がっていくんだけどね>忠誠度
487なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:49:41 ID:7T1LCHQA
装備できないアイテムはすぐ売るみたいだよ
軍隊の人に持たせておくのがいいかと
488なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:49:40 ID:X31XxOMi
でんせつ系アイテムって売ったらもう手に入れられない?
489なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:50:04 ID:jFnD9seH
>>488
いや、そんなことはない
490なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:50:28 ID:EXfwWZZQ
諜報4人くらいにするとガンガンレアアイテム拾ってくるぞw
491なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:51:40 ID:N2A71PnB
>>488
剣の場所は晩餐会で教えてくれるけど後は教えてくれないな
492なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:55:17 ID:Kiq6OyK9
たいようシリーズとでんせつのよろいを宰相に預けて大丈夫な我が国は安全なのか
493なまえをいれてください:2009/06/06(土) 19:59:37 ID:N2A71PnB
>>492
部下に上げて使ってもらった方が有意義
494なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:00:25 ID:4JCKtwlI
エリアの住人が禁呪くれた。
こんなやばいのくれるなって思ってたら、ターン中に即盗まれた。
魔王の本拠地で暴走してくれ。

きんのつるぎ?からパルメザン?であくまのかま?とかに物々交換的に勇者に依頼して、
ユニコーンのつのを探させてる。
5マンで売れるからね。
2回ほど持ってきてくれたが、一度はやっぱりターン中に盗まれた。
495なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:02:31 ID:N2A71PnB
ゴーレムや鍵を頑丈にしてもレア系の盗まれ率は半端ないと思うw
496なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:05:11 ID:1FqV7mIH
魔王と仲が悪い、隣接国との不仲もあるので国力が疲弊

仕方が無いから隣接の大国と仲良くする。コツコツ積み重ねてついに友好度-2
お金くださいといってきたので、魅力100のお気に入りを使いに

使いが殺されて同時に戦争吹っかけられる。関係悪化
泥沼化して魔王と隣国と戦争の日々。3年膠着状態
497なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:06:28 ID:BE+1XOGP
リアルな政治じゃねぇか・・・
498なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:13:38 ID:VCoLfoz6
筆の立つ人にリプレイを元に小説書いてもらいたいよw
499なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:17:30 ID:/70BxEQk
ところで、資源の存在意義というか効果というか枯渇したり沸いたりとかその他諸々が殆ど分からんのだが
前スレ探しても資源の事は殆ど誰も触れてないんだよなぁ・・・
まさか不死兵と関係あったりする?・・・わけねぇよなw
500なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:20:59 ID:1FqV7mIH
資源はそのまま収入じゃないの?
501なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:21:28 ID:k4nteaC0
これって雑誌に攻略&紹介記事出るんだろうか

電撃PSなら即食いついて攻略16Pかましたかもしれんが、
Wii系雑誌じゃ食いつき悪そうだもんなぁ
502なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:25:58 ID:5qgVJXvf
>>494
パルメザンじゃなくパルチザンじゃ…パルメザンはチーズだw
503なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:28:18 ID:HhOuZ2IV
誰か有志でwikiつくってくれよ
情報はみんなで提供してさ

504なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:29:42 ID:cu7FD85d
>>503
>3
505なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:31:37 ID:HhOuZ2IV
>>504
dクス
506なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:32:15 ID:/UBOIfAi
>>486
宰相の忠誠度0から始まったぜw
何?王への忠誠心は全く無いのこいつ?w
507なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:32:49 ID:gbrUZB5c
>>501
昔のニンドリだったらなあ
508なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:34:11 ID:kM4feKIh
エルフの国を戦争で手に入れたら魔法暴走がついてきた
煽動の効果か民の反逆が続いていたが何故か勇者が解決してくれない
他の地区の反逆はすぐに勝手に治めてくれるんだが
やっぱエルフの勇者だから故郷滅ぼされたのは微妙なのか
509なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:38:28 ID:6fe+eJMt
離れたところに新たな国が二つほど発足したけど財政難で大変そうだ
資金−3200で周りを魔王国と大国に囲まれてるとかかわいそう過ぎる
510なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:39:12 ID:3ZeuVqfG
このゲーム、操作系統改良して色々肉付けしたらとんでもないの出来そうな気がするな
511なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:42:37 ID:LhkDo471
>>500
まぁ、親から引き継いだだけだしな
親への忠誠はあったけど、使えるか解らない子供に対してはそんなもんだろ
512なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:46:14 ID:OPbxKH9F
イェーイ!情報収集でつるまるGETだぜ!
即行で売り払って10万sウマー
せっかくだから持ってた他のアイテムと一緒にWiki更新しました

>>488
何者かに盗まれた伝説のよろいを呼び寄せた勇者が着てたことがあるぞ
依頼やめてとっ捕まえようかと思ったw
513なまえをいれてください:2009/06/06(土) 20:54:16 ID:dFExLCLI
このゲームシミュレーション初心者でも大丈夫?
514なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:01:16 ID:esQLNqUs
シナリオ4で魔王国の隣の島国から始めて世界の半分を掌握。
領土1つの魔王の脅しがツンデレに見えてきたw魔王かわゆすw
515なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:04:17 ID:EXfwWZZQ
でんせつやたいようは諜報部が拾ってきたことがあるぞ いくつも手に入るんだろう

>>513
一連の流れを掴めるまで苦しいかもしれない
516なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:06:50 ID:hbY0xV3R
でんせつのかぶとを道具屋が開発したことがあったような気がするけど勘違いだろうか
517なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:07:04 ID:jFnD9seH
>>513
ここで色々聞けば大丈夫w
とりあえずやりたいようにやってみるといいよ
518なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:07:35 ID:jFnD9seH
>>516
果てしなく贋物くせえええw
519なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:07:59 ID:W8DmtQI3
ややこしいことはややこしいが、難易度的には初心者でも問題ないレベル
ただ、初期ターンで暗殺とかどうしようもない理不尽展開もあり
520なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:09:28 ID:UXG5A0de
施設建ててる部下が殺されるとその区画は永久に工事中になるのな
首都の区画が二つも潰れちまった/(^o^)\
521なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:19:03 ID:Ko9xsSQO
>>499-500
確かに分かりにくいよね
資源は収入とか人口とかの伸びに絡んでるっぽいけど

あとは動物や魔物の絶滅とか勇者グッズ販売とかもだな
多分その辺全部ひっくるめて地域の人口、勇者の立ち寄り易さなんかに絡んでるんだと俺は解釈してるけど、どうなんだろ
522なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:21:18 ID:2Bh9cX4q
何もしなくても毎月都市のパラメータって変動するから
どうにも詳細を掴みづらいよね
そこまで細かくなるとwikiより攻略本の範疇になる気がする
523なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:26:58 ID:EXfwWZZQ
ウィンドウじゃなくてマップで国を指定できるようにして欲しいよなあ

名前だけで外交先選べって言われても一々どの国か覚えてないわ
524なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:31:01 ID:gCzi7eE3
資源は人の集まりやすさや市場規模、アイテムの生産に関わってるんじゃないかな。
兵器工房に鉱物資源があると、武器アイテム出来やすいとか。
アガリの右のエリアに兵器工房作ったけど、資源が銀とか鉄とかよく出てて、グングニルだかの武器アイテムよく作ってくれてた。
枯渇したら何も出なくなった。
525なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:33:18 ID:jFnD9seH
>>524
資源がある=仕事があるってことだしね
人が集まってくる&収入増えるのはそうだろうな

このゲームは見えないパラメータが色々あるからいいのよ、うん。
攻略本とかで全部オープンにされたらきっと魅力ダウンするよw
526なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:36:11 ID:PSov3+E2
>>520
それは流石にバグだよね。立て替えも出来ないんだから。
527なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:38:41 ID:gCzi7eE3
>>510
シヴィライゼーションやコンキスタドーレみたいな、他の国家との謀略・争奪・文明発達戦を取り入れたら、
おそらく世界と戦えるゲームになるのではないだろうか。

書き込んでいる間に、攻め込まれたくないから同盟組んでた国家が、下の国家に滅ばされた。
これで堂々と「同盟国の大儀」とやらで侵攻できるぜ。HAHAHA。
528なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:39:09 ID:AFBTgzO2
100,000で売れるアイテムとかあるのな……びっくりした
もちろん即売り払いましたが、ええ
529なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:48:00 ID:Oh2xhKX+
これ兵士の能力ってどうやってきまるんだろ・・。訓練?
530なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:54:47 ID:kM4feKIh
適度に断りつつテキトーに魔王との外交やってたら、
2年目の12月あたりから急に本気出して侵攻してきた
ハッキリ言って勝ち目ねぇ
セーブは11月なんだけどここから外交でどうにか出来るのかな
531なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:55:35 ID:Ex0+AE+Q
>>529
訓練で各パラがランダムで上昇すると思うぞ
あと率いてる人材の装備、あと兵種でも変動したような気がする

軽装歩兵、弓兵、魔法兵、槍兵の守備力がこちらでは10〜20がせいぜいだったし
532513:2009/06/06(土) 21:58:00 ID:dFExLCLI
答えてくれた人どうもありがとう
今からコンビニ行ってポイント買ってくるわ
533なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:04:55 ID:X/19rreo
でんせつのよろい開発されたぞ?どうしたらゲットできるんだろ?
534なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:05:15 ID:/Si5g01h
しかしまぁ、役に立たなそうなアイテム多いなw

うしのふんくらいありそうだ。
535なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:08:08 ID:p2PeNgGq
社長ブログ良いこと書いてる もっと自由にやろう 効率なんてどうでもいい
536なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:08:40 ID:gCzi7eE3
>>533
エリアに勇者が来る

道具屋で買う

捕まえる

いつ誰が買うかは判らないから、そこいら辺はカンで。勇者をいじるで、動向チェックするといいかも。
537なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:09:18 ID:2Bh9cX4q
「とらがわのビキニ」のMPをかなり高める効果に腹抱えてワラタ
538なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:09:36 ID:Ks0D3JmG
色んな性格の人に拷問させてるんだけど、いまいち効果が分からん
539なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:10:27 ID:mUrA3lPC
拷問てやっぱいろいろやってるんですよね
540なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:12:06 ID:2Bh9cX4q
「尋問」とか「催眠術」のスキルはどうだろう>拷問
541なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:13:43 ID:jFnD9seH
なーに拷問でやってることなんて
黒板に爪立てたり、とかだぞw
542なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:14:06 ID:X/19rreo
>>536 サンクス!でも今は王道モードだから身ぐるみはがせないな…
543なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:15:24 ID:/UBOIfAi
>>539
そこは各自妄想で保管
20代女性部下(性格:優しい)に拷問させる俺ヒドス
544なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:17:00 ID:Ks0D3JmG
ああ、スキルも関係あるのか
色々妄想を膨らませつつ拷問してみるわ
545なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:19:12 ID:j6GBUotY
>>543
ひどすぎるw
546なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:21:52 ID:gCzi7eE3
>>543
俺は悪党・42歳おっさん・政治知力魅力80を処刑・拷問要員にしてる。
多分、城のメシは三流なので、それ以下のが出ているだろう。
547なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:29:03 ID:ZcK0ImcF
もしかして月の鎧ってガンダムじゃね?
548なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:31:44 ID:niTARvbm
>>543
20代女性部下(性格:優しい)の拷問って
目の前にネコがいるのに触らせて貰えないレベルだろ
549なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:34:15 ID:/Si5g01h
>>548
よくそんな酷い拷問思い付くな…
550なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:35:28 ID:1FqV7mIH
内務省に勧誘させてると駄目だな
内務省は発展と税、満足だけにして
自分で同種族で(特技によって異性)勧誘するべき
551なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:42:56 ID:BG13F37N
シナリオ4やり始めてだいぶ経ったけど
気が付いたら女勇者しかチェックしてなくて
男勇者を一度も呼んだ事なかったのは俺だけですか?

お気に入りの女勇者を殺した男勇者を即捕らえて処刑するとかなら何度もあるんだけどな!
552529:2009/06/06(土) 22:49:52 ID:Oh2xhKX+
>>531 ありがとん♪
553なまえをいれてください:2009/06/06(土) 22:53:46 ID:gbrUZB5c
> 668 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:30:45 ID:wxSavelJ0
> 2009/06/06 人気ソフトランキング 22:30 現在
>
> 01 --- あそぶメイドイン俺
> 02 --- マッスル行進曲
> 03 △2 王だぁ!
以下略

すご
554なまえをいれてください:2009/06/06(土) 23:24:04 ID:Kiq6OyK9
シナリオ4つあるなかセーブデータ3つ用意したのは
手抜きではなくギリギリ頑張ったなりの成果なんだろうな
555なまえをいれてください:2009/06/06(土) 23:37:07 ID:TDMjuKu8
ミリタリーマニアの1さいの嫁が来た…w
556なまえをいれてください:2009/06/06(土) 23:43:30 ID:UXG5A0de
>>551
もうすぐ魔王を倒せそうな男勇者を牢屋に放り込んだのが俺だ
ナンバー2の女勇者がいい感じに育ってきてたんでつい
557なまえをいれてください:2009/06/06(土) 23:53:50 ID:EXfwWZZQ
(魔族娶っちゃ)いかんのか?
558なまえをいれてください:2009/06/06(土) 23:56:06 ID:/70BxEQk
在野武将って種族や性別に気を使っても自分の領地外の奴一度も登用成功した事ないんだけど何かコツあんのかな
逆に領土広がって自国領土になるとショボイ能力の奴で登用に行かせても高確率で仕官してくれる
559なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:12:18 ID:8wuE8urh
在野武将いうなwww
560なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:14:39 ID:LKHsNKBz
>>558-559
ワラタ
561なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:16:01 ID:F6qWQvpY
奴らニートでしょ?仕事もしないでぶらぶらしているし、
親がわざわざ城に来て雇ってくれっと言ってくるし
562なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:23:18 ID:pu99hOxO
なぜこんなに能力が高く、やる気もあるやつがニートやってるのか
というのが結構いる
563なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:23:20 ID:63nY864K
無能な奴に限って親が何度も雇用を頼みに来るね。
序盤の賄賂はおいしいです。
564なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:24:47 ID:30q1eW5D
領土を広げると毎週毎週うちの子を登用してくれいうやつがきてうっとうしい
賃金が10以下の雑魚なんてようはねえよ!
565なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:27:53 ID:63nY864K
住民の嘆願の処理を軍部みたいに自動化できたらいいんだけどね。
宰相が選別してくれたら・・・今思ったが宰相って何してるんだ?
566なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:30:28 ID:DBKnI9tC
軍師いたらいいのに

軍師曰く「他にやることはないのですか?」
567なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:30:35 ID:jJdBLbE+
王様のわがままに振り回されております
568なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:39:16 ID:f8T37IIu
エリア広げまくったら毎ターンが無駄に長くなって
だるくなってしまった………
569なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:42:50 ID:kf33yQjT
武器工房が「研究したいからグングニルくれ」とか言ってきたので
快くあげたが・・・心配だ・・・
570なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:42:59 ID:Va0Tqzfh
勇者メインで遊ぶなら領地は3つぐらいに抑えた方がいいな
アリアハンプレイだ
571なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:44:39 ID:SiVS1iTR
>>570
アリアハンの王様に特に手助けしてもらった覚えがないな
572なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:48:32 ID:mhZA+f/o
ルイーダの酒場の設置は凄い重要な仕事だと思う
573なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:49:07 ID:f8T37IIu
>>571
こんぼうや50Gといった素晴らしすぎる武装を
くれたじゃないか!!
574なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:52:09 ID:8V6egb4G
宰相って特殊効果以外の意味あるのかな?
575なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:55:18 ID:VhyXDlwf
依頼 魔王の討伐

報酬 こんぼう たびびとのふく ひのきのぼう 50G

勇者「その報酬ではちょっと・・・もう少し報酬を上げてください」
576なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:56:15 ID:pu99hOxO
「魔王を討伐せよ。報酬は世界の平和だ」
577なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:56:57 ID:mhZA+f/o
勇者のために、近場の強い魔物を全滅させつつ、弱い魔物だけLV上げ用に残して
さらに、国の安全にも気を使っていたのかもしれない
578なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:59:38 ID:DBKnI9tC
あの頃は特になにも感じなかったが
ひでぇ報酬だw
579なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:00:12 ID:C0Wt6bK2
>>577
そこまで出来るなら自分で魔王倒した方が早いと気づくだろうw
580なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:01:28 ID:mhZA+f/o
>>579
DQ6のライフコッドの村人達は魔王倒せるくらい強かったけど
空気呼んで主人公達に魔王討伐を任せてくれたぜ!!
581なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:01:55 ID:jVkCIAUB
国の財政にも怠りの無い聡明な王様だったんだなぁ
582なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:05:07 ID:BfL2fFnp
勇者なんだからひのきの棒で魔王ぐらい余裕だろう

って事じゃねw
583なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:06:50 ID:63nY864K
最初はカスみたいな装備を自称勇者にあげて、
使えるやつを見極めてから育てたに違いない。
名前もロトとか適当っぽい感じだし。
584なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:08:59 ID:mhZA+f/o
DQ3は後にバスタードソードとか貰えるし、一応凄い勇者が出てきたとき用に強い装備残しといたんだろうな
585なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:11:27 ID:DBKnI9tC
>>577
自国の軍勢で魔王を殲滅させると
国際関係のバランスが狂うのでは
他国から軍事力を警戒されるし
だから勇者が各国の協力を経て
魔王を倒さなきゃダメなんだよ

という妄想
586なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:11:42 ID:j5UpCUc9
宰相が王様記念館を作ると言い出した。
とたんに魔王軍が三方面同時攻撃かけてきた。
587なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:12:54 ID:5KB5alD9
「1000sやるから火事消してこい」ってのも勇者にしてみれば管轄外だろうw
588なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:14:13 ID:UuMv9VLZ
さっき名前を付けた「女の子ってエロい」が死んでもうた(´・ω・`)
589なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:17:25 ID:63nY864K
>>587
勇者「火事をなんとかしろって言われても・・・あれを試してみるか!」
禁呪発動!
勇者「王様、完璧に対応しました」
590なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:19:47 ID:kf33yQjT
登用は同種族の異性が効果的のようだ
魅力高ければなお効果的
591なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:28:01 ID:2eF9+W1R
シナリオ2クリアした 無理ゲーだと思ったが意外と簡単でした 時間との勝負やね
592なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:32:50 ID:Va0Tqzfh
ダンジョンボスを倒した勇者はレベル上がりやすいみたい
シナリオ3は頓死対策なのか全然ボスが沸かないからなかなか勇者育たないね
593なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:34:33 ID:VhyXDlwf
>>586
火事はまだいいよ。
地震とか洪水みたいな自然災害をどうしろとw
594なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:35:23 ID:mhZA+f/o
復興支援だな
595なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:39:16 ID:Va0Tqzfh
モンスターとか魔力の乱れとかのファンタジーな原因があるんだよ多分
596なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:48:21 ID:8V6egb4G
シナリオTやってるんだけど
楽しいから伝説剣とか勇者無視してたら
いつの間にかレベル99の勇者が出来上がってた
けど全然魔王に突っ込まないから放っている
597なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:57:46 ID:p2xhNUDy
シナリオ4でまったりしてて、ついに魔王に挑戦するようですって言われると焦る。
今すぐ捕まえて処刑してやろうかと思うわw
やられてくれてありがたいけど。
598なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:58:01 ID:mhZA+f/o
俺のシナリオ1勇者はLV60でいつも魔王に突撃して死んじゃうから
ずっと依頼頼み続けて死亡回避したなぁ
599なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:00:56 ID:kf33yQjT
王様の多大な広い心によって世界の秩序は維持されているんだなあ
ヤンチャではあっても勇者達のタニマチになってやらにゃ・・・

600なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:01:44 ID:VhyXDlwf
シナリオ4でLv60超えた勇者を見つけたら即捕らえてる。
贔屓にしてた勇者だったら心が痛むので処刑せずにずっと牢屋で生活させて
時々懐柔してみたり・・・
601なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:02:23 ID:abOc19+y
>>578
ドラクエ2の王様に比べたらまだマシ

実の息子にどうのつるぎと50ゴールドぽっち
おまけに城に泊まらせてくれないとか
602なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:06:11 ID:2eF9+W1R
魔族の勇者が魔王倒したりすんのか?各地で大車輪の活躍してんだ
603なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:06:52 ID:kf33yQjT
ちょw
勇者のお面「勇者の顔をかたどったお面。こわい。」って・・・w
ムジュラじゃねーかよwww
604なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:08:28 ID:u5ojZwOl
>>601
教育方針としてはスパルタンXだな
うちも一人息子を勇者にしちゃったけど、図書館に引き篭もってて
全然レベルがあがっとらん
605なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:09:43 ID:oIhk+nLZ
>>582
王様お気に入りの若い女勇者には良い武器渡してるんだよ
606なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:22:50 ID:cQX/0OWS
ある特殊嗜好の王様はわざと弱いのを持たせて苦戦している様子を妄想してハァハァしてるらしい
607なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:27:54 ID:Nkf6oRSK
これって解決した問題によって報酬を考慮しないと勇者がふてくされたりするのかな?
破壊神倒してナイフ一本じゃ何このクソゲー……だろうし
608なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:30:38 ID:bSXP9di5
渡されたナイフをただのナイフだと思えなくて勇者はいろんな試行錯誤して
強力な武器にならないか無駄に試すんだろうな
609なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:35:22 ID:8V6egb4G
勇者「勝手ながら破壊神を鎮めてまいりました」
王様「ありがとう」
勇者「…えっ?」

こんなかんじなわけだ
610なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:36:30 ID:3VVYdaH/
>王だぁ!が人気ソフトから消えるまで、どうかお付き合いを宜しくお願いします!

 社長ブログのこれは、続けさせるためには人気ソフトとして盛り上げろ、という
無言のメッセージと受け取った、取りあえず受けて立って周囲に広めてみる
611なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:37:13 ID:X1T2MQVF
FF11ではよくあること。
612なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:46:16 ID:j5UpCUc9
王33歳で宰相♀29歳(忠誠87)だった。
王は嫁もいないのに娘がいた。
これは間違いなく宰相との間に出来た子供、とかとにかく妄想が広がりまくリング。
613なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:50:30 ID:9Z+M0JN/
でも娘の歳が20代後半だったりするんだよね
614なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:52:50 ID:FM1G6xf8
基本的に何か問題解決してくれたら1000G
それが我が国の決まり
615なまえをいれてください:2009/06/07(日) 02:53:25 ID:cGNog3to
娘が留学中に魔王に国ごと時間を止める魔法をくらう→数年後勇者が呪いを解く→
娘帰ってくる→ゲーム開始時点とか
616なまえをいれてください:2009/06/07(日) 03:11:28 ID:VhyXDlwf
女勇者なら5000G、男勇者なら1G
これが我が国のルール
617なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:09:42 ID:kf33yQjT
カジノの職員が「クロスボウが研究に必要なんです!」だと・・・

横流しするんだろ!w
618なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:25:34 ID:wMlnUBHj
きっとエクストリームギャンブル的なものに使うんだろう
619なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:37:49 ID:f8T37IIu
何か解決したらナイフかどうシリーズをプレゼント
例え破壊神撃破でも
そして同盟は破るためにある

これが我が国の決まり
620なまえをいれてください:2009/06/07(日) 04:49:54 ID:kf33yQjT
住民の子供が生まれた
名前をつけてくれと言うので「ネネ」と付けた

しばらくして勇者がエリアのダンジョンを制圧したんだ。
ボスの名前が「ネネ」・・・orz
621なまえをいれてください:2009/06/07(日) 06:01:32 ID:gmZd4fQ9
>>617
うちの兵器工房職員は「研究開発の為にアイドルのタペストリーが必要なんです!」と力説してきた
622なまえをいれてください:2009/06/07(日) 06:21:50 ID:qCDyIrYy
前に誰かが言ってた、勇者にアイテム探してもらって売るって稼ぎ方、確かに良いね
下手に領土拡張できないシナリオ2では特に重宝するよ


でもこれやってることは完全に転売屋じゃね?
623なまえをいれてください:2009/06/07(日) 06:51:16 ID:9r2zWDDY
大英帝国認可海賊みたいなもんじゃね?
624なまえをいれてください:2009/06/07(日) 07:39:01 ID:hvoZYxNN
>>622
世の中そんなもんだろ。商売で仕入れ値と売値が違うのと一緒。
勇者はアイテムを獲得する能力はあっても販売ルートが無く
王様はアイテムを捌く販売ルートを持っている。
625なまえをいれてください:2009/06/07(日) 07:39:34 ID:zThOu8/N
シナリオ2で魔王の言いなりでがんばってたんだが
国王を差し出せと言われ差し出したらゲームオーバーになったぜ…
626なまえをいれてください:2009/06/07(日) 07:51:14 ID:mhZA+f/o
素直すぎワロスwwwww
627なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:40:17 ID:d+xhI6G0
シナリオ2で不死兵がいつの間にか出来上がっていた4年目の夏
3年目ゴウベ冬の陣で悪化した関係と国力を修復しつつ軍事を強化、着々と侵攻を企てる妄想がやばい
初期に持っている伝説アイテムは売った方が良い
売らない結果が縛りを感じる。使わないなら売れ
628なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:49:45 ID:Va0Tqzfh
伝説シリーズを開幕早々部下に与えて特攻させて
「国一番の将軍がやられちゃったけどどうしよう」
プレイをしようと思ったが他国が邪魔で特攻できねえw
629なまえをいれてください:2009/06/07(日) 10:30:33 ID:d52SrkRE
おはよう、シナリオ1で2年目入ったけど
レベル55くらいの勇者に伝説持たせて後皆特攻で勝てるかな?
630なまえをいれてください:2009/06/07(日) 10:34:54 ID:C0Wt6bK2
>>629
勇者に装備させるなら部下に装備させた方が役に立つw
631なまえをいれてください:2009/06/07(日) 10:36:43 ID:d52SrkRE
>>630
わざわざ何度も盗まれながらやっと全部報酬としてくれてやったのにw
不死兵軍団にあげるとするか。15歳の勇者に魔王倒しに行かせるのも気の毒だしな。
632なまえをいれてください:2009/06/07(日) 10:58:50 ID:EyNwrzLH
シナリオ2、何度やっても半年もしないうちに
魔王軍に攻められてボコられるんだけど。
どうすりゃいいんだよ…
633なまえをいれてください:2009/06/07(日) 10:59:53 ID:xDv0tUSu
序盤からいきなり禁術開発成功したんだけど
どうしよう…売っちゃっていいのこれ!?w
634なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:10:27 ID:n1gVQPub
>>632
魔王国と友好上げる
635なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:19:30 ID:9qi2O+mP
何か魔王軍との防衛戦で人も兵も残ってて
戦闘にも勝ってるのにエリアを取られる事がたまにあるんだが…
次のターンにそのエリアに居る配下に命令出来るし、バグか?
636なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:23:52 ID:mhZA+f/o
確かにたまにあるよね。
防衛部隊残りまくってるのに、何故かエリア取られること
637なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:33:03 ID:lzOEIe3T
本国とグラナダの戦力が残っているうちにア・バオア・クーを放棄する!
ですよ。

まあバクなのかな。
638なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:34:22 ID:j5UpCUc9
ちがう!断じてバグではない!魔王軍は翼がウンタラ
639なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:45:30 ID:+7/fLS1X
これ以上バグが見つかったらブログの人が今度は脱がなきゃいけなくなるだろ
640なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:47:34 ID:mhZA+f/o
>>638
俺の場合魔王軍じゃなくて、他の宣戦布告済みのところの普通の国に取られたぜ!!
641なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:48:48 ID:C0Wt6bK2
修正版希望の旨をブログのコメントに書けば良いと思う
642なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:49:45 ID:lzOEIe3T
あ、あれだよ、
敵対国「勇者様、実は○○の国は魔王軍の傀儡なのです。××エリアを解放してください!」
勇者「よし判った!」→解放
なんじゃね?
643なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:53:58 ID:fp8+y4M+
でんせつの剣を持った勇者が捕まえられない・・・
やっぱ捕まりにくさに補正かかったりするのかな
644なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:56:28 ID:C0Wt6bK2
>>643
牢屋満杯なだけの可能性がある
645なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:58:45 ID:T7uPOjau
部下が仕事してる時に限って負けるね。出張とかさせてないか??
646なまえをいれてください:2009/06/07(日) 11:59:03 ID:YakiGhYO
>>639
とりあえず、魔法暴走のバグがもう確定してるから
次は何をしてくれるのやら・・・

スキンヘッドかな?
647なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:02:23 ID:fp8+y4M+
>>644
なんでこんなことに気づかなかったんだ
無駄に捕縛しようとして別の勇者の評価下げてたぜw
648なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:02:44 ID:ipL/SiXU
>>646
魔法暴走はバグではないと言い張れる
むしろ>>635だな
649なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:04:00 ID:VhaBp11V
このスレ見てるだけで色んな事がわかって勉強になるな
650なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:11:16 ID:j5UpCUc9
でも1000円なら十分満足できるレベル
651なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:23:31 ID:cUUvVTjO
>>646
>>466
バグじゃなくて解決できないっていう仕様じゃないのかな

>>「まりょく」が高いと魔法を使える兵装で活躍することができるし、
>>暗殺も成功しやすくなるぞ。
強くなるけどリスクが伴うよ?っていう
652なまえをいれてください:2009/06/07(日) 12:58:49 ID:Ous9bJ1A
ナイスバディ持ってたり若かったり能力も優秀な奴に限って勇者、勇者も妻に出来れば良いのに
653なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:49:31 ID:goCaj46h
これ面白そうなんだけど、クリアするのと遊びつくすのに何時間位かかります?
654なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:54:51 ID:C0Wt6bK2
>>653
クリアーするだけなら一時間もかからないと思うよあくまでクリアーするだけなら
655なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:56:26 ID:M0L72y1P
>>653
変にバランス調整でガチガチに固めてないから
たぶん開発者でも「何時間遊べる」とか答えられないと思う
何時間遊べるか、じゃなくて
このゲーム内容に1000円払ってもいいと思うなら買う、って感じ?
656なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:56:39 ID:mhZA+f/o
クリア30分はコツ知ってないの無理だけどなw
657なまえをいれてください:2009/06/07(日) 13:58:07 ID:goCaj46h
なるほどありがとう。ちょっとやってみますw
658なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:04:17 ID:ERX9Dzzp
ttp://wiimk2.net/title.php?title=594
落ち着いたらレビューも頼む。
659なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:18:53 ID:+7/fLS1X
13歳の少女勇者のスキル欄にナイスバディがあった。
けしからん・・・
660なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:19:48 ID:vNCBbopX
うちの13歳の少女勇者は早熟(;´Д`)ハァハァ
661なまえをいれてください:2009/06/07(日) 14:42:58 ID:KarfrSTR
ひとしきりハァハァした後キャラ絵を見ると、そこには立派なヒゲが…
662なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:04:04 ID:AythtOpC
>>661
wドワーフww
663なまえをいれてください:2009/06/07(日) 15:58:29 ID:MMHRnp56
エルフの国で始めたら部下の女全員にトラブルメーカー、男全員にたらしがついてた。
なんて国だ。
664なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:09:43 ID:9Z+M0JN/
猫耳っぽいドワーフのヒゲはヒゲじゃなく獣人のもふもふな毛だと思う事にした
とともの的な
665なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:14:06 ID:n1gVQPub
容姿のそういう脳内変換できるのは非リアル系の強みだな
666なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:23:30 ID:li1WQQ6d
これ面白そうだな・・・ちょっとやってみようかな
667なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:25:59 ID:G+yZJyIS
年をまたぐと能力が変動するのは既出?
22歳で魅力82の女が年またいで78に下がっててわろたw
はええよw
668なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:32:24 ID:DHyGmE6S
12歳の王子を勇者にして、少ししてふと見たら年齢がいきなり28歳になってたんだがw
669なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:32:47 ID:30q1eW5D
その歳でもう曲がり角なのか
670なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:33:43 ID:Ro8nRBmC
勇者ルイージが魔王に攻めて行って負けちゃった、マリオって名前にしてやればよかったか。
勇者リンクはふらふらしてるし・・・
671なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:46:06 ID:8V6egb4G
ダンジョン調査と遺跡調査のメリットが分からない
勇者のレベル上がるだけ?
672なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:52:11 ID:OpcVRqGa
>>671
遺跡調査では何やらを解明して地域の学問が上がったりした
673なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:54:17 ID:EAVc/ztc
>>672
アレは関連性があったのか
674なまえをいれてください:2009/06/07(日) 16:56:37 ID:d52SrkRE
まったり軍の訓練してたら各地で住民暴動起こしよったw
でも面倒だからまったり軍の訓練するんだけど
675なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:07:13 ID:96TzVZzR
>>670
所詮緑は引き立て役ですぞ
676なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:14:30 ID:DHyGmE6S
信頼できる勇者なかなかおらんなぁw
677なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:17:25 ID:HObziOA7
緑は目に優しい
678なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:17:43 ID:d52SrkRE
約束ってほったらかすと拒否したのと同じ?
勇者捕獲だの施設整備だの援助だの
その時だけ了承して後無視してたんだが
679なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:39:56 ID:OOsgY8jM
1月1日に部下の能力値が動いてる気がするなぁ。
魅力以外+1に、魅力が-1になったやつがいる。
680なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:02:56 ID:83Ebz6L/
>>675
そんなバカな・・・


ルイージ
ガチャピン
ザク
ヴェルディ川崎


マリオ
ムック
シャアザク
浦和レッズ

そのとおりですぞ
681なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:04:47 ID:FM1G6xf8
ガチャピン位しか・・・
682なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:18:33 ID:WdJ3H3bM
>>675
当然なのだわ
683なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:34:20 ID:AythtOpC
魔国の使者が三回連続きて、どれも要求断ったんだが、

18400sよこせ

13000sよこせ

10800sよこせ

と、値下がりしていってワロタw
684なまえをいれてください:2009/06/07(日) 18:56:37 ID:Ous9bJ1A
>>675
モップ乙
685なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:06:09 ID:DHyGmE6S
戦争は自分で操作させろとは言わないが、互いの部隊の兵数の減り具合とか表示させてほしかったな
686なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:11:51 ID:qCDyIrYy
情報収集って思った以上に重要だな…
人材の発掘までここの仕事とは思わなかった
資源を発見することもあるみたいだし、内政重視なら自国領土を探索させた方が良さそうだ
687なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:14:24 ID:6dHakhSW
>>679
動くみたい。
変動するかどうかはランダム。下がるときもあるし下がらない時もある。セーブロード繰り返したからこれはたしか。
魅力が成長と衰えが早くて、知力が遅いっぽい。それと早熟や晩成で変わってきたりすると思う。
統率が落ちたら兵数も勝手に減ってた。親御推薦の40代ドワーフの統率知力政治100が2年目にいきなり98に下がりやがった。
親御推薦も安い方が高能力で高い方が低能力みたいね。400から800の間で。
688なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:21:09 ID:d+xhI6G0
給料が能力に影響しているような
コネでも賃金40いけば結構優秀だったりする
689なまえをいれてください:2009/06/07(日) 19:27:28 ID:AythtOpC
城強くしたり、堀つくったりしても
国攻められて自軍がまけたらほぼ自動的に王が殺されるからあんま意味ない気がしてきたぜ。
690なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:01:27 ID:cssOpAVf
これワーネバに通じる楽しさがあるな
691なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:04:24 ID:T7uPOjau
王様だけど勇者みたいにダンジョンも捜索できる、戦争も参加でき操作できる、放浪もできて旗揚げできる、勇者や在野武将、魔王からも楽しめる、最後はここまで進化して欲しいな。
1000円で
692なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:06:30 ID:Va0Tqzfh
そこまでしてくれたら喜んでフルプライス払うよw
693なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:07:58 ID:kAve+3ja
内政やっても農業も商業もガコガコ下がったりして、金が全然貯まらないんだけど、
戦争以外で、金ってどうやって貯めるの?
694なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:10:31 ID:n1gVQPub
>>693
諜報部がアイテム拾ってくるので売ったり
695なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:15:29 ID:DT8zJOQI
>>693
他国に援助をお願いしたり
696なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:16:41 ID:OOsgY8jM
要素を増やしたからといって、それでゲームが面白くなるわけでないからなぁ
697なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:16:51 ID:VVY6UmAI
>>693
勇者から略奪したり
698なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:18:35 ID:d+xhI6G0
直属で重視したら1600ずつ上がった
売却もいざとなれば罪状のある勇者を捕らえるのも手段
699なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:18:45 ID:OOsgY8jM
>>693
>>261とか
700なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:26:44 ID:fHx9xLPy
太閤立志伝のことか
701なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:36:28 ID:Wrb1nENL
初期倉庫のアイテムってランダム?
シナリオ2やり直したら、禁呪[ザラストサバー]とか豪華アイテム多数で
倉庫売り払ったら85マソ超えてフイタw
702なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:38:48 ID:C0Wt6bK2
>>701
ランダムだと思う
703なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:41:42 ID:VhyXDlwf
次はあらゆる人に求婚できるようにしてほしいな。
目を付けていた部下、他国からの使者に一目惚れして求婚
断られたら捕縛して無理矢理迫るとか
王女でプレイしてて気にかけていた勇者への依頼で、報酬は私よ!とか。

やっぱ部下に探させて結婚っていう選択肢のみだと妄想が膨らまない・・・
704なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:42:50 ID:KarfrSTR
要素は何も増えなくていいから、操作性を徹底的に高めた奴を出して欲しいな。
場所の詳細から、そこにいる部下の詳細を見て、
そのまま指示出したり、所属や装備を変えられるとか、
倉庫のアイテムまとめて売れるとか。
705なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:43:49 ID:vNCBbopX
>>704
魔王プレイだけはほしいw
706なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:51:47 ID:K9xRKxSX
>>687
900もいる
もうチンカスみたいな能力
707なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:53:42 ID:C0Wt6bK2
嫁さんのパラメータ駄々下がりだったなw
708なまえをいれてください:2009/06/07(日) 20:55:12 ID:gmZd4fQ9
魔王の呪いかけられたり悪いイベント起きてるわけでもないのに都市の内政値がガンガン変動するなぁ
709なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:04:58 ID:Va0Tqzfh
よそから破壊工作受けてるのかもしれない
妨害許可した諜報部に丸投げしてると同盟とかお構い無しに煽動・破壊仕掛けるし
710なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:33:06 ID:hiMSBR/+
もしかして勇者を追跡してる部下って
その勇者が死ぬまで命令変えられない?
711なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:52:02 ID:qCDyIrYy
>>710
いや、調査が終わると勝手に帰ってきた…と思う
イマイチ存在意義のわからないコマンドだよなぁ
普通に呼びつけた方がずっと早いし
712なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:57:03 ID:lzOEIe3T
そうか、この楽しさ、何に似てるかと思ったら、ウィザードリィだ。
あれは妄想膨らみまくりだった。
713なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:57:16 ID:8IZPjfoD
>>711
アリガトン、しばらく放置しておきます
714なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:02:46 ID:XoMm4NQe
ガノンドロフと名付けた勇者がダンジョンのボスになっていて、
リンクと名付けた勇者に討伐された

何というゼルダの伝説
715なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:10:26 ID:lvYTXf7J
領土ほとんどものにしたから勇者でも育ててみるか…
716なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:14:04 ID:4F/kLMWy
なあ、律儀に宣戦布告してから他国攻めてる奴いる?
宣戦布告してから国ほろぼすとあんの?
717なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:20:20 ID:lvYTXf7J
>>716シナリオ2面白くて忘れてた。だって最初から伝説の武器と月フル装備あったもんで部下に装備させたら強いのなんのってw
もう領土2つしか残ってないけど、魔王軍に一応やっとこう
718なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:38:14 ID:gMUMn6PN
個人的にどの勇者が盗みを何回働いたとか問題を何回解決したとかの記録がほしいな
自国情報にも何回盗まれたとか何回捕まえたとか
そういう記録を見てニヤニヤしたい
719なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:40:54 ID:KqAoMwmM
したらばとかつかって安価で全部決めて配信したらおもしろくね?
ちょっとテンポ悪いかな
720なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:43:38 ID:G2LLtal8
部下の配置決める画面でスキル確認できない?
721なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:47:49 ID:C0Wt6bK2
>>720
出来ないね
722なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:53:31 ID:9Z+M0JN/
>>719
決められる事が多過ぎるから、相当うまく仕切る必要があるな
723なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:01:24 ID:lvYTXf7J
魔王に謁見したんだが、とんでもない内容ばかりでワロタw
724なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:05:30 ID:OZvHWuuY
魔王倒すと終わっちまうのがな
世界の王として君臨する日々をプレイしたいぜ
725なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:11:57 ID:8V6egb4G
相手が宣戦布告してきたこと全く無いのに
こっちがしないと偉く嫌われるとか酷い。領地を取り返しただけなのに
726なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:13:07 ID:JlummNss
晩餐会って面白い情報が出てくるな。
勇者の間には「勇者会」っていう組織があるとか
どこぞの国王はニセ者だとか
どこかの土地には資源が未発見だとか

自国の部下が再就職先を探してる、って話が出たときは助かった。
そいつの統率政治知力魔力魅力が100になってて忠誠-20だったから。
727なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:16:19 ID:VhyXDlwf
>>726
>どこぞの国王はニセ者だとか
魔王に頼んですり替わってもらった後に晩餐会開いたら
ピンポイントで聞けたから成果が感じられて嬉しかった
728なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:23:33 ID:Yv6WLo9x
シナリオ1三年目でお抱え勇者のダイアナちゃん(14歳♀)に
でんせつのけんとでんせつのたてを持たせて魔王本拠地に特攻させたら即死・・・
今のところ一番右下の大陸を占拠してて、勇者当てにならんとすると
自分でわざわざ左上の魔王の本拠地まで攻め続けるの大変だお・・・
729なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:25:34 ID:iquDmUw0
そういやこのゲームスタッフロールをよく見たら開発人数6人なだな
730なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:36:55 ID:lvYTXf7J
内務省が人材登用してきたのゴミすぎる。登用したい人物指定できるといいなぁ
731なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:41:37 ID:OZvHWuuY
>>730
王直属の人間で政治力の高い人材で
1人1人にアタックかけるしかないね
732なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:54:15 ID:lvYTXf7J
>>731 そうなんだよね。有能な人材で満タンにしたいんだけど部下も在野も増えて命令するの疲れる(^^;
パラ幾つ以上とかフィルターでもいいな
733なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:54:17 ID:2eF9+W1R
シナリオ全部クリアしたら魔王でプレイできると勝手に思い込んで頑張ってた
734なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:59:27 ID:d+xhI6G0
シナリオ2で6年目突入する俺異端?
勇者を鍛える気がないからか
735なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:03:13 ID:lcdiftLI
>>734
人それぞれだから異端も何も無いと思うよw
736なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:03:47 ID:8V6egb4G
内務省には登用やらせないほうが成功率全然いいと思う
同じ種族に当てると全然成功率違うし

さて牢屋をレベル99で埋め尽くすか
737なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:05:50 ID:O+X2nqEe
むしろ1000年帝国目指すべきw
738なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:36:13 ID:qqZg99YS
捕まえた盗賊が

エルフ♀
ねんれい:160さい
性格:優しい
スキル:
 英雄の資質
 ナイスバディ
 マジックパワー

だった。
こんな子が盗みなんて・・・一体どんな事情が。
今この子レベル9だけど、必ず立派な勇者に育て上げてやるぜ。
739なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:41:53 ID:tcQKZJC5
うちは、自分の娘が勇者になった後、
あろうことか、好きな国が魔王国になって、
親の国に毎月のように盗みに入ってきやがって、
ほぼ毎回つかまっとる。

が、流石に処刑するのは忍びない。
740なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:42:00 ID:Kupvjogf
>>738
どこかの国の勇者は世界中の民家にあるタンスというタンスを全て開けて回り、モノをくすね続けていたそうな
741なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:45:09 ID:KmmgGu68
ゼロ使のテファが浮かんだ
742なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:46:03 ID:WQWd4apI
>>739
盗っ人も金をやると更正する奴としない奴がいるんだよな
いっそのこと牢屋にコレクションしてしまえw
743なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:48:36 ID:yRUGxDwI
スカウトってせいじが高いのがいいのか?
どう考えてもみりょくだと思うよな、どおりで全然成功しないわけだ。
744なまえをいれてください:2009/06/08(月) 01:21:10 ID:KmmgGu68
明日国に
暗殺部隊(スキルとか魔力高い奴等集めて)
作って他国を低い階級からじわじわ潰して逝こうと思う
745なまえをいれてください:2009/06/08(月) 01:23:23 ID:TMVKrp4T
>>739
魔族に何か逆らえなくなるようなことをされたけど
せめて国に帰りたいと盗みに入ったことにして大人しく捕まる娘、まで妄想した
746なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:38:46 ID:RNQ6RFDi
>>432>>495
マジで?ゴーレム設置したら一度も盗まれなかったが……
説明にも盗めなくなるってあったけど、盗まれなかったのはたまたま?

ゴーレム設置するメリットほぼないんだが(勇者捕まえアイテムGETとかないし)、
牢獄が勇者(牢獄)コレクションにならないのは、精神的にかなり良かったwww
747なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:39:14 ID:3wZ8gIg6
>>743
同種族の異性で魅力高いと成功しやすいぞ
政治力はわからん
748なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:48:49 ID:O+X2nqEe
バリアは勇者ホイホイw
749なまえをいれてください:2009/06/08(月) 03:02:38 ID:Fy01ygaK
紙芝居を信じるなら、盗賊を捕まえてるのって宰相だよな?
750なまえをいれてください:2009/06/08(月) 05:29:15 ID:HyIju46x
盗みに入って捕らえた勇者を必ず処刑するようにしてたら盗みに来るやつ激減
勇者の間で恐れられたのだろうかw
751なまえをいれてください:2009/06/08(月) 05:43:49 ID:O+X2nqEe
盗みに入る勇者は必ずレベル1桁台
752なまえをいれてください:2009/06/08(月) 05:46:14 ID:poXpFWOw
そんなことない
753なまえをいれてください:2009/06/08(月) 06:27:53 ID:vb1ICMAB
書記官「臣民は閣下を恐れております!」
754なまえをいれてください:2009/06/08(月) 06:32:52 ID:NKYnUY13
髭だらけのおっさん勇者が黒いニーソックスをネダッてきた
次のターンには禿げたおっさん勇者が全身タイツをネダッてきた

おっさんら何に使うんだよ…
755なまえをいれてください:2009/06/08(月) 06:47:59 ID:rNsyngJG
>>751-752
やたら良い装備の高レベル勇者さまもたまにやってくる
装備売り払って国庫を潤させて貰ったから丁重にもてなすが
低レベルの勇者は何度やっても牢屋に戻ってくるから厳しく可愛がってやってる
756なまえをいれてください:2009/06/08(月) 07:33:44 ID:osGZei/1
登用、公式の記述ではせいじが1番重要と読み取れるけど
スレ読んでると種族・異性の補正が大きい or 異性の場合みりょくが関係してるのかな
単に種族・異性の補正が大きくて、みりょくは関係してない可能性もありそうだけど

まぁスキルとか性格も含めて考え始めると、検証するの凄い手間っぽいから適当でいいかと思えてきたが……。
757なまえをいれてください:2009/06/08(月) 09:48:08 ID:50DHOFh4
買ってみたんだが最初何から手を付けたらいいか決められず
セーブだけして放置…
758なまえをいれてください:2009/06/08(月) 10:28:22 ID:80x5d1JR
スカウトは自国の領土内ならせいじ70台ならほぼ100%成功するな。
せいじ90台の部下を派遣してもスカウトできない奴は領地内じゃないところにいるってことがほとんどだと思う。
759なまえをいれてください:2009/06/08(月) 11:09:50 ID:SuDtLYSy
ストップとフリーズを統一しろよと
760なまえをいれてください:2009/06/08(月) 12:19:24 ID:7/ODj3uh
これ、王自身のパラメーターやスキルって
あまり関係ないよな…?
761なまえをいれてください:2009/06/08(月) 12:40:08 ID:Kaa7eGkh
王自身と伴侶のパラメーターは子供に影響あるよ、スキルは知らんが
762なまえをいれてください:2009/06/08(月) 12:43:45 ID:+clvfwam
>>750
単に盗もうとする勇者が絶滅したんじゃ・・・
勇者でも盗まない奴は全然盗まないし民家のタンスを開けてるところも見ない
763なまえをいれてください:2009/06/08(月) 12:47:02 ID:80x5d1JR
盗みに来る勇者の共通点は「好きな国が自国じゃない」ってとこだな
敵国に盗みでも依頼されたんだろうなーとか思う
764なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:00:56 ID:bIFJdxVV
たぶんスパイを依頼されたついでじゃないかねw
765なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:30:09 ID:osGZei/1
>>758
てことは、やっぱりせいじが最重要で、他にも報告があったように
自国領土内じゃないとかなり登用されにくいってのは確かなのかな。参考になった。
その成功率なら性別・性格・みりょくが影響してようがしてまいが、せいじと自国領土で考えたんでOKぽいし。
766なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:32:20 ID:WvrvGkEv
うちの残念な兄が…
767なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:38:07 ID:Kaa7eGkh
Jrさん自重
768なまえをいれてください:2009/06/08(月) 13:53:42 ID:80x5d1JR
>>765
ちょうど昨日シナリオ2やってたんだけど、
シナリオ2で魔王ぐんと正面からガチンコでぶつかるにはとにかく人手が足りない
部下のパラメータとかいちいちこだわってられず、とにかく開始後半年で部下30名にしたけど、
その時感じたのが、結局人材の登用はパラメータより現在地が重要。
自国の領地内にいるなら大抵2回も誘えば部下になってくれたなあ

てかシナリオ2ってマジ難しいなw
1回目は見事にうちの女王が暗殺されて終了したw
769なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:02:03 ID:ckTxr0rb
>>765
やっぱり政治かな。
捕まえた魔族の諜報も一撃で落としやがった。
同性で、スキルも特に無いけど、政治99。

まぁもう一人捕まえた方は同族使ってもビクともしなかったけど…
拷問しなきゃダメかなぁ…
770なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:08:10 ID:cU47zsuI
おれ、次に伝説じゃない勇者ゲーム欲しい
771なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:28:02 ID:80x5d1JR
同じシナリオを全国統一プレイした後やり直して勇者サポートプレイできるのがいい
遊び方も全然変わりすぎるw
772なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:48:04 ID:plQNQlQW
魔王と徹底敵対すると毎週攻められるから軍部30人魔族ばかりの軍事国家になったでござる
773なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:51:44 ID:oBeHI+7O
>>772
それもまた良し
774なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:59:07 ID:80x5d1JR
>>772
魔王ってホントにドSだよな・・・
総力攻撃したらこっちなんて2週も持たないような圧倒的な戦力なのに
じわりじわりなぶり殺して来やがる
775なまえをいれてください:2009/06/08(月) 16:02:46 ID:Fy01ygaK
いや、案外首都防衛に徹すると凄く強いぞ
移動しないから士気下がらんし
776なまえをいれてください:2009/06/08(月) 16:56:13 ID:dXNoyFTU
伝説装備なしでも勇者が魔王に勝てることってあるのかな?
検証したいが勇者育てるのきついな
777なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:01:24 ID:FzLnf4fc
普通に勝つよ。
逆に特別な効果があるような気がしない。
778なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:02:07 ID:FzLnf4fc
ああ、呪いを自動回復するとかの副次効果はあるけどね。
779なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:06:06 ID:O+X2nqEe
勇者の捕縛成功率ってなんのパラメーターに影響するのかね
780なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:28:13 ID:+XfBGgid
>>763
自分の国が好きな勇者は
勝手に自分の領土のダンジョンで、ボス倒しまくってくれたりして嬉しいな
10人位倒した所で、返り討ちにあって死んだけど・・・
781なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:39:50 ID:O+X2nqEe
あんま強くなりすぎると魔王倒しちゃうしその辺でいいんじゃね?

しかし領土広げると陳情と使者が鬱陶しいな
エリア別に統括範囲を決めて、都督みたいなのを置けると助かるんだけど
782なまえをいれてください:2009/06/08(月) 17:46:15 ID:80x5d1JR
>>781
部下の数を城のキャパMAXにすると、とりあえず雇ってくれイベントだけは減るねw

> エリア別に統括範囲を決めて
ジンギスカン的なノリだよね。それでも良かったとおもうw
783なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:27:16 ID:FzLnf4fc
だらだらと諜報部隊に人を集めてアイテム集めさせてるんだけど、
最近ろくなの拾ってこなくなったな…

伝説クラスのアイテム数ってマップ生成時に決まっちゃってたりする?

勇者→アイテム探索の一覧を埋めようかとおもったんだけど、
どうも無理っぽい気がしてきた(;´Д`)
784なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:35:41 ID:80x5d1JR
>>783
諜報活動させてる部下って勝手に所持品のところでアイテム増やしてるよね
あれを毎回身ぐるみはいだらいいんじゃないだろうかw
785なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:39:37 ID:FzLnf4fc
>>784
溜め込んでるね。
もうお金は困ってないから黙認してるけどw
786なまえをいれてください:2009/06/08(月) 18:46:53 ID:zzsdrXpA
3カ所で戦闘起きててログ長いからA連打してたらフリーズした
直前でセーブしてたからセフセフ
787なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:06:10 ID:d7iby/mZ
雇ってくれって奴は全員雇ってる。
しょぼい奴は身ぐるみはいですぐ解雇。
たまにどうでもよさげな内部の部下がしにがみのかまとか持ってんだよなぁ
あれって内部犯ってことでいいのか?

白を最大にすると(100)になるが、100人雇えるってこと?
今30くらいしかいないからあれだが、こっから70も増えると大変だな
8割は自分で操作したいのに。
どこかに配属させると兵は勝手に減るし士気は知らないうちに100から0になってるし。
788なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:08:19 ID:mPJijXtS
いちいち部下の持ち物とか見てなかったから知らなかった…
知ると内部調査室が欲しくなるなw
789なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:09:56 ID:80x5d1JR
>>788
明らかに諜報部に配属させた奴だけ不自然に所持アイテムが増えてる
あいつらは定期的に身ぐるみはぐべき
790なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:11:11 ID:80x5d1JR
>>787
内務に回すとほとんど兵減らないよ
兵が減っているように見えるのは、そののとうそつ部下が成長して持てる兵力の最大数が増えた可能性もある
791なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:13:37 ID:d7iby/mZ
>>790
もしかすると戦争しかけられたところにいたのかもしれない・・
内政に配属させたら、配置させていた場所から内政をする?
それとも成長させたいところに勝手にいって内政する?
発売日にかってシナリオ1〜3までクリアしたがまだそこがわかっていない。
792なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:15:25 ID:O+X2nqEe
うちは直属5人 内務35人 外交5 諜報10人 軍部45人
793なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:18:04 ID:80x5d1JR
>>791
成長させたいところに勝手に行ってる
領地の数の倍ぐらい内務担当がいれば、とりあえず部下が空っぽになる領地はほとんどなくなるよ
てなわけで
俺がやってる時は常に10-20ぐらいの直属で、あとは全部内務
794なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:27:06 ID:SXw9W8ot
既出だったらごめん
牢屋がいっぱいだと盗賊が何も盗めずに逃げて行くね
毎回捕虜を開放したり処刑するのが面倒な人は放置しとくのもいいかも
795なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:30:37 ID:80x5d1JR
>>794
一杯だと捕まらないってだけで、
盗まれることもあるような気がするけど気のせいかな?
796なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:32:31 ID:O+X2nqEe
おつおつ
797なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:38:50 ID:Mwrd+Zhr
反乱軍がクーデターに成功して建国した
勇者オオタ、国王になるも赤字財政で涙目
まあ内政無視して軍事強化を一挙に進めたからな
敵対国の登場に2828が止まらない
798なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:47:00 ID:SXw9W8ot
>>795
捕虜10人になってから賊は何度も来てるけど
一度も盗まれてないよ。勇者は何も取れずに逃げたってなる
他に同じ人はいないかな?
まさか俺だけ?
799なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:48:52 ID:gf075T7I
>>781
宣戦布告すればしばらく来なくなったような
800なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:51:47 ID:THxgWjdO
人口10万超えるんだな
そのエリアだけで収入4万近くあってワロスw
801なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:52:06 ID:jVI+7awH
解雇なんて出来ない(´;ω;`)
802なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:56:46 ID:Eo2E/G9Y
大粛清さえできれば・・・
803なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:58:06 ID:80x5d1JR
王だぁの続編「勇者だぁ」が出そうだな
804なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:04:44 ID:E9kFb3ec
息子の旅立ちを断った週に王が定年退職したんだけど
息子が謁見しに来た時には既に王が息子になっててワロタ
805なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:07:22 ID:oxtB34J2
>>803
その前に魔王だぁ!
806なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:11:41 ID:E9kFb3ec
これひょっとしてエルフの国に人間やドワーフの王を作ると
年齢がエルフ状態になって速攻で定年退職になっちゃう?
807なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:16:12 ID:O+X2nqEe
そう 王様速攻でミイラになる
808なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:35:27 ID:ngcqrh2K
ちょっと教えて欲しいんですけど
スキル一覧等で10個以上あって最後まで確認出来ないんですけど
右のスクロールバーってどうやって動かすか教えてもらえませんか?
809なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:38:32 ID:d7iby/mZ
右のスクロールは動かせないんじゃね?
所持アイテムとかゆうしゃが持ってるものとかもみれないし。
何か方法あるのかなぁ?
810なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:39:25 ID:K6KNBZmD
@
811なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:40:03 ID:knLhu412
クラコンなら ZR
812なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:41:00 ID:bfr5Lbez
シナリオ4のクリア条件ってなに?
それと世界征服って出来るのかな?
813なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:47:12 ID:d7iby/mZ
>>811
キューブコントローラは?
従事キーがあほなので上下のつもりが横とか勝手におしちゃっててうざい
814なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:48:44 ID:80x5d1JR
>>813
GCコンならZじゃね?
試してないけど
815なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:52:10 ID:wEHh7Mf6
>>813
全然従事してないな
816なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:53:07 ID:Doj9LYrc
wikiによると説明書にも公式にも書かれてるらしい>スクロール
817なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:55:08 ID:+clvfwam
勇者だぁ!ではorderにかかってないという大問題が
818なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:56:07 ID:osGZei/1
勇者王だぁ! でOK
819なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:56:46 ID:O+X2nqEe
勇者だあ!ってRPGの勇者になってみようってゲームだな

あれ?
820なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:57:17 ID:ngcqrh2K
クラコンなのでZRでいけました、ありがとー
821なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:57:20 ID:FzLnf4fc
You Shader!
822なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:59:20 ID:SXw9W8ot
住人が子供の名前をつけてくれって来る事があるけど
せめて男か女かは教えてほしかったなぁ
かわいい名前つけたのにそいつが男だった時は軽くショックを受けた
823なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:02:44 ID:80x5d1JR
王様のおつかいクエストをこなしながら魔王討伐を目指すのもよし、
国王の圧政に苦しむ住民の声を聞いて一斉蜂起してあたらしい国を作るもよし、
時には勇者同士の戦いにも勝たなければならない
王様と仲良くしとくとセクシーコンテスト優勝者といろんなことができるかも!

そんなゲーム>勇者だぁ
824なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:07:22 ID:Mwrd+Zhr
教えてほしいといえばこれも細かいことだが
魔王命令で誰かを連れ去るときそいつの詳細を知りたかった
直属で特に要人なら名前は覚えているが他は・・・覚えておくべきか
825なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:09:21 ID:O+X2nqEe
そうゆうのはわからない方が面白いと思うんだけどなあ
微妙にかゆいところに手が届かないかんじでああ、しまったと思うのも一興だと思う
826なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:12:29 ID:Doj9LYrc
いちいち部下のパラメーターを確認するとか、王様らしいふるまいとは言えません
もっと鷹揚に「んん〜、そんな部下もいたなぁ」くらいでないと
827なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:17:47 ID:2zue80lC
国が潰れる時その国の王様はみんな同じセリフを言うんだろうな
「もうだめだぁ」
828なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:19:01 ID:OWwcrzTx
登用を軽視にしてるのに毎回毎回勝手にカスばかり登用してくるの
止めて欲しいわ〜('A`)

身包み剥がして解雇するのめんどくさいお('A`)
829なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:19:29 ID:gBlZAK26
シナリオ2で楽しながら守り固めるために軍部に10人配属してたら王様の首はねられてオワタ
830なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:19:35 ID:4EZgn6nP
鉄砲玉にしてる
831なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:23:21 ID:e0gYoPGA
>>818
勇者の名前は『ガガガ』で固定だな
832なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:25:15 ID:agOmbn0T
王だぁはまだまだ発展性あると思うんだよな。
うまくいけばパッケージで出せるよ。
833なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:25:52 ID:oxtB34J2
>>829
外務省が頑張ってくれて下がった有効度も程よく回復してくれるから攻めまくれるw
834なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:26:51 ID:v9gsKg+r
女王だぁ!配信マダー?
835なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:28:48 ID:08rd1nlk
在野王、 Coming soon.
836なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:30:34 ID:cQoPkK/Q
このタイトルって読み方「おうだぁ」で良いの?
「わんだぁ」?

あと他国に攻め込むと全員死にます。あっという間に。
837なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:31:36 ID:O+X2nqEe
ORDERって下に書いとるだろ
838なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:32:48 ID:4rUgiUsu
しびれ薬を貰いに来た勇者が数日後死んだ
もしかして自分で使っちゃったのか
839なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:35:10 ID:cQoPkK/Q
ああ、あれ英単語だったんか
ちゃんと見て無かったから
なんか王と宰相が土下座してるみたいに見えてた。
840なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:35:11 ID:Mwrd+Zhr
弱小国の歩兵軍隊がそのまま魔王国に勝てるか
まずは友好関係になりつつ国をじっくりと発展させるんだ
勇者を育てて解放をお願いするのも有効だ
841なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:38:36 ID:80x5d1JR
>>836
> あと他国に攻め込むと全員死にます。
敵の本拠地に攻め込む時は1000人クラスの兵力×6以上あればいける
直轄地なら敵の部下が多くて4人ぐらいなので楽勝
とにかく1000人持てる部下(とうそつ90以上)をたくさん持って直轄の軍隊を作っておくと楽
842なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:41:50 ID:oxtB34J2
そう言えば魔王に国くれって言えばくれるのかなw試してみようw
843なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:48:25 ID:oxtB34J2
国くれ自体無いのかwなんという自由度がゲーム(ぇ
844なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:54:02 ID:x+eyGWb1
もし言えても、言った時点で捕縛されて処刑されると思うが
845なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:55:00 ID:08rd1nlk
マップも選べてエディット出来て、良い子悪い子普通の国が数国ありゃいいな。数百円で追加コンテンツ
846なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:55:30 ID:80x5d1JR
その後改造を受けて同じ名前のモンスターの部下が魔王国に登場するんですね
恐ろしいです
847なまえをいれてください:2009/06/08(月) 21:57:37 ID:O+X2nqEe
マスクデータに悪名みたいのあるのかなw
魔族偏重編成にして友好の態度ひけらかしつつ奇襲して版図広げてたら誰も登用に応じてくれなくなった
848なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:01:44 ID:FzLnf4fc
しかし、兵の訓練すると兵の能力変動するのはなんとかならんのか?これw
今ひとつ効果あるのかどうかさっぱりわからんコマンドだ。
849なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:03:02 ID:oxtB34J2
士気をあげるには今の所それくらいしかない
850なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:08:56 ID:FzLnf4fc
士気も訓練で確実に上がるってわけじゃないよね?
士気0の奴はもう半分諦めちゃってる(;´Д`)
851なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:10:22 ID:oxtB34J2
そうか?今の所訓練してたらちゃんと上がってるぞ。ただ運が良いだけなのかw
852なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:13:54 ID:WQWd4apI
軍部に2年ぐらいいた部隊と全く訓練してない部隊を比べると兵の能力にだいぶ差があるね
でも自分で訓練するのは結構な手間なんだよなw
853なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:14:53 ID:hvKhav5Y
なんでかしらんが訓練してもさっぱり士気上がらん部隊がいる
854なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:15:08 ID:FzLnf4fc
>>851
手動で訓練すると士気も下がってるときあって、ちょっとがっくりくるw
855なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:15:13 ID:O+X2nqEe
ソートできるようにしてくれればなあ
856なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:37:33 ID:Fw5bUq5F
俺は他国の王女と結婚する際にデータを見たかったよ
ついOKしたら年増でがっかりした
離婚できんしな…
857sage:2009/06/08(月) 22:39:59 ID:ud8Yed6K
いつの間にか魔王の子の名づけ親になってた
858なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:40:09 ID:FzLnf4fc
勇者が「問題解決してきました〜」って言ってきたときに、
その勇者の所持・装備アイテム一覧を見たいw

レア武具とかだぶって持たせても仕方ないし(;´Д`)
859なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:42:20 ID:cQoPkK/Q
アドバイスありがとう。
三人死んだけどなんとか攻め落とせたよ
税金一気に増えたな
860なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:43:48 ID:WQWd4apI
うでわ派の勇者とたて派の勇者がいるんだな
きんのうでわ装備の勇者にそらのたて与えたらたてのほうが売り払われてて噴いた
861なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:57:35 ID:osGZei/1
うでわ派とたて派の壮絶な闘いが今始まる
862なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:26:42 ID:K6KNBZmD
なあ、勇者だぁ!を作ったら普通にドラクエにならね?
863なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:28:07 ID:O+X2nqEe
>>862
天才あらわる
864なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:28:38 ID:XP0JN2+S
積んだw防衛しすぎが原因かw
865なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:38:45 ID:I4ETUl7O
中間管理職の大臣だぁ!を作ってほしいわ
866なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:40:10 ID:xSA6a1Af
2年かけて可愛がってきた勇者がグルーイア解放に失敗して死にやがった…
伝説の剣持たせてたのに…
867なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:48:24 ID:5PTCB2lf
昨日落としてかなり遊べてるけど、
いくら1000円でもちとグラが厳しいな。
ダメとか言うレベルじゃなくて、ドットが粗すぎる上に色があれで、
長時間やってると目が痛くなるわ〜
セーブデータもカーソルが最新とこに行ってないし、色々改良してほしいとこがあるわ
868なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:50:34 ID:FzLnf4fc
このドット絵に文句付けてる奴を初めて見たw
869なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:51:52 ID:agOmbn0T
こんなんで目が痛くなるとか病院行った方がいいぞw
870なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:58:21 ID:NKYnUY13
勇者だぁは王だぁの世界をベースにするなら
勇者は何人もいて
自主的に国の問題を解決してもナイフぐらいしか貰えず
城の宝箱からアイテムを入手すると捕縛され身ぐるみ剥がされて場合によっちゃ処刑される
871なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:58:47 ID:H5euYgjT
さすがにコレは無いわw
無理やりすぎる
872なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:59:28 ID:H5euYgjT
873なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:02:12 ID:PkH5AB1H
このドットに文句言うのは平成生まれくらいか。
これが味があっていいのに。
俺は魔王だぁがいいが、今自分がやってることが魔王だぁみたいになってるからなぁ。
874なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:05:38 ID:esgiKjJ+
公式が認めてるストップバグ、魔法暴走バグ、建設中バグを直した修正版を出してほしいな

ついでに、政治のこと画面下の説明分の遅すぎるスクロールを早くして
倉庫のアイテム売る時にカーソル位置を記憶してほしい
細かい不満点も改善してほしいけどその辺は次回作に期待するしかないか
875なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:06:52 ID:qgRudU9/
昨日落とした

シャイな少女勇者に伝説武具3つ渡してあげたら
他の勇者殺しまくるヤンデレに豹変した
なんぞこれ
876なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:10:57 ID:Ygwbpi0T
魔法暴走はバクかわからんだろ、そういう仕様かもしれない。
最近のソフト会社はバグを仕様と言い張って逃げる所が多いけど歩位にはそうなって欲しくは無い。
877なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:12:22 ID:yZFHGg/n
>>875
むしろヤンデレな娘ほど、元はシャイな娘だったことが多いイメージがある
878なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:12:32 ID:Ie/QjmeP
魔王国好きな勇者にアイテム探し頼みまくったら
そのうち我が国好きになってくれた
879なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:13:52 ID:gXx+bJ+k
魔王の呪いとか自然災害とかを自発的に解決してくれる勇者がいるんだけど、
他の勇者を暗殺しまくるんだ(;´Д`)

こいつはどうしたもんだかw
880なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:20:05 ID:YQL2BxTG
シナリオ2の7年の4月29日クリア エリア25→8 直属31→4 魔王討伐失敗の勇者4人
士気が低いままの侵攻がいけなかった。
総攻撃の直属部隊は壊滅、侵攻され暗殺され頼みの勇者もやられ
もう駄目かと思いつつ、最後の希望とあまのかごゆみを託した女勇者がやってくれた。
まさに英雄こいつが倒れたら国は終わってた
長文だけどとにかく今は感動しているんだ。単なる自滅で追いつめられたのに感動しているんだ。
881なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:20:10 ID:rUThZlo4
DSで出してくれないかな
882なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:20:47 ID:Kwtp7zwA
お前等自分を何様だと思ってるんだよ。上から目線過ぎる
883なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:21:30 ID:2sA0sDFm
逮捕即絞首
884なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:23:18 ID:6RHg/NuE
王(自分、45歳男、人間)のパラメータを今初めて見た

スキル
・後ろ向き
・王家の誇り
・清貧
・海の女

最後のは何だようw
885なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:25:55 ID:gXx+bJ+k
>>884
男にそのスキル付くのかw

>>882
王様だろ?jk
886なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:26:42 ID:7ngcrLsj
俺昭和終わりの産まれなんだが
タイトル画面の馬に良く出来てると関心したよ…
ただ画面がじらじらしてる気はする
887なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:27:26 ID:esgiKjJ+
>>880
まさに救世主だな
888なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:30:08 ID:Ri6ATAq3
ドット絵大好きだし、ゲームも好みでいうことなしだが、
少々画面がじらじらするのは何とかならなかったものか…
スマブラとかについてた奴(デフリッカーだっけ?)があればよかったなと少し思う
まあ、テレビを買い替えれたら済む話なんだろが、ね
889なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:30:23 ID:m//AngbF
魔王に差し出してみたら、王様で
2歳の娘が即位しました……
890なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:32:02 ID:uWVPwW7b
グラに関してはWii本体かテレビ側の設定によるんじゃね?
891なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:34:33 ID:3WyOwmrX
>>884
王に、異性の海の男or女スキルがたまに付くのはバg
いや心の持ちようとか何とかなんだろうな、うん
892なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:40:57 ID:ECFbmsT/
こうゆう技術を連想させる時代のゲームにハマりこむ人が数多くいたから、
懐かしいっつうか今の20代の人たちにはこのグラフィックの方が当たり前なんだよな
ランキング上位にあるもんだからつい落としている奴も多いんだろうが、
プレステ以降の時期のゲームしか知らない子供はクソクソ言いまくるだろうね
893なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:42:21 ID:6RHg/NuE
バグってこたあないでしょ。お遊びだと思うw
祖先に海女さんがいたんだろうなあと妄想してみたり

それとグラ向上なら1000円じゃすまないよ
小予算、少人数でやるなら美グラとか無理だよ・・・
894なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:46:00 ID:RF2pKaGe
1000円のゲームにあんまり無茶言うなよ、これだからゆとりはw
895なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:47:13 ID:39RKYZhm
バグというよりは設定ミスだな
FF4Aの武器に属性耐性付加やスパロボOGのトロンベのようなもの
このゲームの場合は後者のように仕様化してしまってもいいようなミスが多いがw
896なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:49:28 ID:+WrXhApN
>>880
それわかる
俺も初プレイのシナリオ1でどんどん領土取られていってアガリとコレヒドールとイリだけになって
一か蜂かで勇者に魔王の討伐頼んでギリギリでクリアできたときはかなり嬉しかった
勇者の移動中にイリが取られて諦めかけた
897なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:52:25 ID:LUS7F2ga
でもプレステ以降世代でもゲームボーイとかアドバンスとか携帯アプリとかで
こういう絵柄にそこそこ慣れ親しんでる層は一定数いると思うから
結局のところ人によるような気がするなー

グラで一つだけ不満があるとすれば、王様をドットじか打ちで描けるモードが欲しかったくらいかな
898なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:57:18 ID:YQL2BxTG
一方とある勇者がこのゲームを目にして最初に言ったのが「えっ」「うわっ」の二言

俺じゃないけど、一応これ事実な
899なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:58:25 ID:39RKYZhm
グラの不満なら年齢と連動してないせいで生じるギャップだな
20代の宰相見てると不憫でしょうがねぇ
900なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:00:22 ID:WaKf+dYN
>>856
魔王に差し出すw
出来るかどうか知らないけどな。


部下に恋人探しをさせた時はデータが見えるね。
901なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:06:30 ID:YQL2BxTG
347 :なまえをいれてください:2009/06/02(火) 15:38:36 ID:+2SrHr3f
名前:スパルデー
しゅぞく:人間♀
年齢:17歳
せいかく:いやらしい
スキル:傾国(超のつくほどの美女)

41歳人間男
「ざんねんなことにこれはゆうしゃだ
さあはやくこれいじょうのよめこうほをさがすんだ」
902なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:06:57 ID:+WrXhApN
レザージャケット装備してる直属部隊にプレートアーマーを何度授与しても装備せずに処分しやがる
どうすりゃいいんだwww
903なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:08:14 ID:WaKf+dYN
本拠地の治安が常に下がってくるけど、
魔王に扇動されまくってるのかな?
904なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:08:38 ID:zgoWfJXW
>902
重いから嫌なんじゃないか
905なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:09:24 ID:Z3DsZR+c
>>902
ジャケット没収してからアーマー渡せばいい
それでも売ったらもうあきらめるしか
906なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:24:29 ID:XJHmUHNM
高レベルな勇者が他の勇者を殺しまくって困る
しかも好きな国が魔王の国だし
人間の癖にダークサイドに堕ち過ぎだろ
907なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:24:43 ID:+WrXhApN
没収したらいけたぜ
ありがとう
でも没収とあんまりしたくないなwww
908なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:26:35 ID:YQL2BxTG
>>906
拷問して懐柔して飼い慣らせばおk
高レベルなら尚更こっち贔屓にしておかないと
909なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:28:10 ID:rV/ZaO5k
困ったな。
シナリオ2で勇者を鍛えつつエリアを解放し、その隙間に自軍を駐屯させてエリアを広げてるんだが、
魔王軍とは当然戦わないので、金払ったり勇者差し出したり部下貰ったりしてる内に、魔王軍に
愛着湧いて来たぞ。
エリア取る時は「これも人類のため!」で勇者GOなんだが、何かあまりにもお人よしな魔王を見ていると・・・。
910なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:29:01 ID:ECFbmsT/
項羽と劉邦である
911なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:35:34 ID:6RHg/NuE
>>906
戦士というよりアサシンな勇者、いるよなw
912なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:36:59 ID:z0zvxEs0
施設建設決定後の右に表示されているウインドウって、バグっつーか、仕様ミスだよな。
本来は、現在選択しているエリアの情報が表記されているウインドウなのに、
建設命令を出した部下の現在位置エリア情報が表記されちゃってるし。
この仕様のおかげで、連続で施設建設したい時ちょっと不便だ。
913なまえをいれてください:2009/06/09(火) 01:47:46 ID:6RHg/NuE
勇者一覧データ眺めてたら
我が国が好きだと思ってくれてる勇者に惚れた
不思議なもんだw

914なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:01:08 ID:8lzCS/96
伝説装備持ってる勇者呼び出して捕獲
美味しいです (゚д゚)
915なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:07:23 ID:gXx+bJ+k
>>784
これさ、もしかして調査完了して期間してる途中じゃない?
ターン進めたら装備してなかったアイテムほとんど倉庫に収めてくれたんだけど。
916なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:09:13 ID:gXx+bJ+k
err
×期間
○帰還
ね (;´Д`)
917なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:40:41 ID:72igKIrk
もしかして名作?
918なまえをいれてください:2009/06/09(火) 02:55:56 ID:+WrXhApN
所々操作性に不満があるけど内容は名作だと思うよ
919なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:00:15 ID:ECFbmsT/
名作は言いすぎ 凡作だが可能性があるゲームという感じ
920なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:01:53 ID:ImnJm1bK
名作というより可能性を秘めてる良作だろ
921なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:03:25 ID:5whFOu4m
まぁ、この手のゲームを他にやってたらシステム的にかなり粗が目立つけど
世界がファンタジーなので笑える要素が追加されたって感じだな
922なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:04:34 ID:PnzfteWm
>>901
勇者にも求婚したいよなw
あと部下とか他国の使者も
923なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:12:04 ID:6RHg/NuE
政治が重要という話だが
俺のとこではやはり「同種族、異性で魅力が高い」のほうが
人材登用では成功するよ。かなり。
924なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:15:35 ID:PnzfteWm
>>919
名作は言いすぎかもしれんが凡作とも思えない。
少なくとも良作なのは間違いない。
925なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:43:50 ID:+WrXhApN
そういえば良作って表現があったな

まあそんな分類関係なく十分楽しめるゲームだよ
926なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:52:05 ID:1StHkLpf
個人的主観を書けば佳作と言ったところか

あとは自分で評価するヨロシ
927なまえをいれてください:2009/06/09(火) 04:15:42 ID:GonYfTTj
>>912
それに絡んで、バグというか仕様ミスといか…まぁバグだな
それっぽいのを見つけたんだが、まだここでは出てない筈なんで一応書いておこう

政治のこと>法律>税率の変更でエリアを選ぶ
本来ならば、ここから各エリアの税率を変えることしか出来ないんだが…
この時(クラコンの場合)xやyで、人材や施設などのZRボタンで詳細が見れるページに切り替え
んで詳細を見る(カーソルを右枠内に移動させる)
そしてbでキャンセルして、いざ税率変えようとすると内政コマンドが出てしまい、
法律>施設とか法律>商業とかっていうカーソル状況になってしまう

まぁ今のところ中の人が混乱するだけで、実害は無いっぽいけど
ここから派生して変なバグが出るかもしれないし、一応ね
928なまえをいれてください:2009/06/09(火) 04:20:26 ID:ECFbmsT/
やっぱ領土が広いとだるくて長時間やる気にならなくなるなw
援助の要請にもうどこの国かも読まずにA連打して了承してるけど、
これも外務省が勝手にやってくれるのか?
929なまえをいれてください:2009/06/09(火) 04:39:06 ID:qgRudU9/
ドラクエで王様見てて「こいつら普段何やってんの?」というのは誰もが思う疑問
それに答えてくれる試みとして面白い
昔やったRPGの王様を体験するという意味で、荒いドット絵だからこそ逆にリアルだと感じた

次回作があるならパーティシステムは入れてほしい
930なまえをいれてください:2009/06/09(火) 07:15:47 ID:Kwtp7zwA
お前等どんだけ自分が偉いと思ってるんだよ
ポイソフト>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>お前等
だからなw現実を見ろよww
931なまえをいれてください:2009/06/09(火) 07:29:15 ID:dQjaGKC+
ゲームと分かっていても処刑とか解雇出来ない俺

勇者にとって過ごしやすすぎる街になってます
932なまえをいれてください:2009/06/09(火) 08:08:04 ID:p/99gFOc
>>930
何でそんな必死なん?
何でそんな必死なん?
933なまえをいれてください:2009/06/09(火) 08:16:58 ID:oobkTLEG
冨樫曰く

はまり手前の状態とは
結構楽しそうにシステムについて不満を漏らす。
「○×さえなんとかなればなぁ」がキーワード
934なまえをいれてください:2009/06/09(火) 08:39:54 ID:NoMWi2hw
ワォ
併合した国が二ヶ所で暴走中…
935なまえをいれてください:2009/06/09(火) 08:57:10 ID:Kjev5ijO
王様が命名師と化してる
936なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:11:09 ID:OObkqLk7
あるある

自分が名付けた勇者が泥棒に入ったりすると非常に悲しい
937なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:16:55 ID:qCPGBm1K
>>917
萩本欽一的には ややうけ 的な出来。

価格分の価値は十分にある。
938なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:26:46 ID:gXLDdWW5
>>929
酒場とか作って人材斡旋業やって「僧侶急募」「商人要りませんか」「メイン盾求む」とか楽しそうだな
939なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:36:02 ID:5whFOu4m
>>930
信者書き込みしか出来ないようになったらスレは終わるよ
940なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:36:53 ID:RjPGojUB
ゲーム慣れてきたし魔族うざいから次は部下から勇者からオール魔族以外でプレイしようと思う。盗みで捕まった魔族の勇者だけ処刑したらホロコーストになるか?
941なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:36:58 ID:RF2pKaGe
そんなの単なるRPGだろ。王だぁに勇者側視点は要らん。
普通のRPGでNPCがやってることをプレイヤーが演じるのが肝でしょ。
村人から仕官して同僚を蹴散らしつつ下克上するモードならあり。
大臣になって王様暗殺とかw
942なまえをいれてください:2009/06/09(火) 09:51:29 ID:4t02trMp
魔王軍を蹴散らし、魔王国首都を陥落させ、ふと国内状況を見ると、
魔王国解放エリアがほとんどなので、総人口の6割が魔族
魔王国から人材を貸して貰って引き抜いていたから、武将の半分が魔族
残っている人類側の国は、援助に頼る弱小国家


ここに、真正魔王国の旗揚げを宣言する!
943なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:10:58 ID:9udP3LEN
シナリオ2が終わった
初回から城を拡大してとにかく部下を集めまくって魔王軍とガチンコ勝負、
いよいよ領土20に近づいて終わりも近いって時に・・・

勇者に勝手に魔王を倒されてしまったOrz

勇者よ・・・俺の楽しみを奪わないでくれ・・・w

>>915
あー、帰還中だったかも分からんね。

このゲーム、手っ取り早く金稼ぎたいなら税率上げて内政やるよりも勇者にアイテム探し頼むよりも手持ちの部下総動員でエリア調査だな。
簡単に10万で売れるアイテムが見つかる。
944なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:43:02 ID:FE+UaY/E
グラの件蒸し返して悪いが、ドットなのにディティールがわかりづらい絵だと思う。
最初のキャラメイク、王様の容姿を決めるところで、よく目を凝らさないと
髪型とかティアラとか何が描いてあるのかわからなくて難儀した。
そういう意味では、ドットはドットでもあまり洗練されてない、チープな感じがした。
この値段だから文句言ってもしょうがないけどね。
945なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:44:46 ID:FE+UaY/E
同じドットグラフィックでもクオリティの高低があるよね、って話ね。
946なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:55:57 ID:lNtFtUKp
妄想の膨らむ余地を残した、センスの光るグラフィック、ってことで。
947なまえをいれてください:2009/06/09(火) 10:59:33 ID:zkeR3VXz
キャラ選択の時は拡大になるといいかもな

クオリティはパーツ式にする時点でそんなに上げられないよ
4方向分あるから、あまり野心的なデザインには出来ないし
3Dにならなくて本当に良かった
948なまえをいれてください:2009/06/09(火) 11:21:05 ID:9udP3LEN
>>947
あー、なるほど
そういう考え方もできるね
髪型ってしないで頭部と胴体とかでパーツ分けたほうがよかったのかもねえ
キャラの見た目よりもステータスの数値とかスキルの文字で想像力膨らませるほうなので、
俺にとってはグラはこのままでもいいって感じ
949なまえをいれてください:2009/06/09(火) 11:57:03 ID:c3reT1jL
ドット絵自体は好きだけど、配色はもちっと静かにして欲しかったかな
人間で始めると画面がうるさくて
950なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:19:01 ID:HUyCA6u8
そろそろ次スレたのむ
スレタイ(案)【Wiiウェア】王だぁ!【ORDER】3世
1(案)
■対応機種 Wii
■発売日 2009年6月2日
■価格 1000Wiiポイント
■ジャンル シミュレーション
■備考 Wiiウェア(ダウンロード専売)
■開発元 ポイソフト

RPG世界の王様が普段はどんなことをしているか気になりませんか
王だぁ! は、そんな王様になって楽しもうというシミュレーションゲームです。
とにかく楽しみ方はあなた次第!王様に出来ることは山ほどあるぞ!
王様としてやりたい放題の世界を堪能してください。

■公式サイト
http://www.poisoft.co.jp/order/

■前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244102931/

■王だぁ!攻略@wiki
http://www39.atwiki.jp/order/
951なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:37:25 ID:1O7kVCMl
買おうか迷ってる人向けにQ&Aとかあっても良いかも
952なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:38:18 ID:lNtFtUKp
Q. 買いですか?
A. 買いです
953なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:47:48 ID:9udP3LEN
Q.シミュレーションとか苦手ですが買いですか?
A.買いです!!

Q.どんなゲーム?
A.「蒼き狼と白き牝鹿」に勇者育成の要素を加えて3で割った感じ

Q.マップが全部同じだとボリューム少なくない?
A.いろんな方法でクリアできるので縛りプレイも楽しいからボリューム不足とは感じないよ!

Q.1000円出す価値あるの?
A.ボリューム的に3,000円ぐらいの価値はあると思うよ!

Q.はっきり言って買いですか?
A.はっきり言って買いです!!!
954なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:49:20 ID:W/MV2k3h
「蒼き狼と白き牝鹿」ワロタw
知ってる人そんなにいるん?
955なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:50:18 ID:1O7kVCMl
俺もワロタw
956なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:50:33 ID:9udP3LEN
Q.どうすればクリア?
A.育てた勇者に依頼するか魔王軍の本拠地に直接乗り込んで魔王を倒す。魔王が倒れない限り何年でも遊べる
957なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:50:58 ID:lNtFtUKp
印象としては、信長三国志の初代辺りに、
半熟英雄の衣をかぶせた感じだと思ってる
958なまえをいれてください:2009/06/09(火) 12:53:13 ID:/5XP84NH
>>953
さすがに価値は人それぞれだからやりすぎじゃね?
959なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:17:42 ID:17q0Zkns
オルドがあると勘違いされそうw
960なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:22:58 ID:G/f0M9kZ
Q&Aばっか増やしてどうすんだ
良くある質問とかでいいだろ
魔法暴走とかどうすればいい、とか
961なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:24:19 ID:9udP3LEN
オルドはないけど結婚相手が選べて子供が生まれるという点で、三国志でも信長の野望でもなくジンギスカンを3で割った感じという事でw
962なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:41:37 ID:cSa0F3Ks
>>956
勇者が勝手に魔王倒しちまう事も書いとかなきゃ
963なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:51:48 ID:72igKIrk
歓楽街で勇者の来訪率アップするなよwww
964sage:2009/06/09(火) 13:57:50 ID:c8CbWGmJ
コネで雇う時の金額と能力関係あんのかね。
900のときは全能力30以下とかザラだけど、
400のときは全能力70以上とかあるんだが
965なまえをいれてください:2009/06/09(火) 13:59:25 ID:9udP3LEN
>>964
あると思うよ
相手が900とか出して来た時はロクな部下だったためしがないw
966なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:01:20 ID:HxFjMrnX
賄賂の金額も参考になるけど
賃金を見るとより分かりやすい
50以上だと平均90近くが狙える
967なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:02:06 ID:yXCBmDhD
能力低いやつはもっぱら捕虜の処理に使ってる
意外とオススメ
968なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:14:08 ID:cSa0F3Ks
>>966
参考にする必要も無いんだけどね。
要らなきゃクビにすれば済む話だから。

まぁ勇者の呼び出し役にも使えるし。
必要無い時は完全放置。
直属はこんなんばっか。
王としては、なんか納得いかないけどw
969なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:18:07 ID:9udP3LEN
>>968
どうしても直属の部下の行動を0にしないと今週のタスクが終わった気がしない性質なので、
そういうプレイができると分かっててもついついやらないんだよねえw
一度雇っちゃうと愛着が湧いてしまうので、ついついボーナスで忠誠100にして兵装変えて
兵力最大に上げてから内政部隊に登用してしまうw
970なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:21:48 ID:YQL2BxTG
個人的に裏金400と賃金45以上は確実に使える人材

>>950
【Wiiウェア】王だぁ!3世【ORDER】 
(ダウンロード専売)は省く
Q&Aにはゲームの主旨、序盤の手引き、クリア条件、買いです、魔法禁呪暴走、バグ注意あと程々でおk
971なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:08:13 ID:TakIgsSC
新製品の開発で伝説の兜が出来たんだが・・・
これどうやったら手に入るんだろう、法律の項目で売り物見ても値段ないけど
買い物客には売ってるのかね?
献上されてる訳でもないし、どうしたものだか。
972なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:12:27 ID:9udP3LEN
950越えてるんで次スレ皆様試してみてください
よろしくお願いします
ここのIPからだと無理なので・・・・
973なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:21:51 ID:/5XP84NH
>>971
勇者をチェックしまくって、そのエリアの道具屋に立ち寄ったら即呼び出して投獄
…改めて、黒いよなぁ王様
974なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:33:48 ID:TakIgsSC
>>973
そ、それしかないのか・・・
手元に置いておきたい訳じゃないのですが
今伝説の剣と鎧を持ってる勇者が何時も箪笥の前に鎮座してて・・・w
せめて兜は真っ当な勇者が持っていって欲しいものです。
975なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:41:20 ID:MKv/s6mh
土地のパラメータがやたら落ちてるのはこれ妨害工作受けたって事でいいのかな
かなり数値高まってた本国が、ちょっと他国侵攻に力入れてて
1ヶ月弱程度目をはなした隙にひどい事になってるんだけど
976なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:41:31 ID:oFX/DjSh
>>972
次スレ
【Wiiウェア】王だぁ!3世【ORDER】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244529425/
977なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:44:55 ID:9th1kNOS
シャチョーBlogで魔法暴走、禁呪暴走について公式発表(?)出たよ
978なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:45:02 ID:0Okfd35h
>>976
乙だぁ!

シャッチョブログ更新されたね
馬術ってそういう意味だったのか…
騎兵にしてたよ…
979なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:48:54 ID:9udP3LEN
>>976
ありがとぉぉぉぉ

>>975
知らない間に災害が起こって災害が消滅してたのかもね


個人的に思うがイノ・ミナ・ユウあたりはどのシナリオやっても人口多い
いつもアガリで始める身としてはアガリ=田舎、イノ=都会って感じw
980なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:50:01 ID:gXx+bJ+k
>>976


>>978
健脚の上位かっ(ノ∀`)
981なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:05:07 ID:EVzefZAq
次回作は女のひげを何とかしてくれ
982なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:05:45 ID:WaKf+dYN
>色んな王様の活躍をこのブログへのコメントや、
いろいろな所で拝見させて頂いていますが、よく声をだして笑ってしまいます。

社長さん、ここも見てるかな?
983なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:08:51 ID:WaKf+dYN
このゲームが配信されてから、寝不足気味で駄目だわ。
廃人になってしまう。
984なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:09:34 ID:cSa0F3Ks
>>976
ご苦労であった。下がって休むがよい。

まぁここ位は見てるんじゃないかなぁ?
一番忌憚ない意見の集まる所だし。
9割ノイズだけどw
985なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:10:14 ID:9udP3LEN
>>983
なんという俺
止め時を見失うよなあw
中断できないってのも原因のひとつだとは思うがw
986なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:16:46 ID:Q0Pbanfb
>>984
はっ……。では、失礼します
987なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:17:46 ID:MKv/s6mh
>>976
〜次スレ乙〜

>>979
かなぁ、100あった魅力が気付いたら10になっててびびったよ
988なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:46:26 ID:gXx+bJ+k
wikiアイテムページで細かく追加しすぎたwww

> あらし対策編集エラー
> 現在このページは非ログイン状態で同一IPアドレス()からの編集ができません。
>
> このウィキでは非ログイン・同一IPアドレス・同一ページ編集で、
> 20回の編集のうち10回を超えると一時的に編集できないように設定されています.
989なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:48:56 ID:lNtFtUKp
他のゲームのスレでも、スレ中にHPの間違いとか指摘すると
翌日修正されてた、とかあったから、結構2chはチェックされてると思われ。

社長、みてる?
イェーイ、イェーイ
990なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:53:33 ID:E5rO6Jc+
>「血」系スキルの同じものを持っている者同士は、お互いに好印象を持ちます。
へ〜って思ったけど好印象っていつ活かされるのかがよくわかんねーやw
登用する時と…あとはなんだろ?
991なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:56:05 ID:9udP3LEN
>>990
牢屋に入ってる状態で懐柔とか
諜報で寝返りとかかな
992なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:58:33 ID:a0qUBFUf
>>976
乙だぁ!

しかし人望不足持ってると兵の士気全然上がらないなー
こりゃ軍部や直属部隊にするのは避けた方が良さそうだ

あと教え上手を持っていると
持っている○○の血に関わらず、内政やった時にたまに大成功が出るみたい
このスキルは名前的にまだなんかありそう
993なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:59:41 ID:E5rO6Jc+
>>991
あ〜、他国の人間との相性もあったか
考えることが多すぎるぜぃ
994なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:05:37 ID:2sA0sDFm
>>976
しかし切った仕様ってなにかな?
995なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:07:30 ID:gXx+bJ+k
>>994
魔王だぁ!モードとか?w
996なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:10:27 ID:9udP3LEN
勇者を部下にするとか
部下を勇者にするとか
子供を部下にするとか
直轄地以外に委任統治できる場所もあったり
じつはあのマップは当初予定していたマップの1/4だとか

続編期待!
997なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:17:09 ID:QbW/0Llj
>>996
勇者を婿/嫁にするとか
998なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:40:05 ID:2sA0sDFm
妄想をより働かせる仕様だと思うけど、ブログで
触れてくれるかどうか、ということで埋め。
999wiki:2009/06/09(火) 17:47:55 ID:sRTZs95y
>>988
せっかく書いてくれたのに、ごめんね。ちょっとだけ甘く設定しなおしといた。埋
1000なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:49:59 ID:sRTZs95y
1000なら、人気ランキングで王だぁ!が1位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。