仮面ライダークライマックスヒーローズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2009年夏発売予定
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090415231138.jpg

またPS2かよ…
2なまえをいれてください:2009/04/16(木) 10:34:59 ID:bgY+qpaB
PSPで出せよ
3なまえをいれてください:2009/04/16(木) 10:55:35 ID:bh56CEJA
電王は人気の割りにゲームが出てないんだよな〜
4なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:00:28 ID:0gt/Coi7
カブトの時に作らないって言ったからな
5なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:02:02 ID:eBqkslVD
まさかまたCD-ROMか?
6なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:05:07 ID:gNYT8TI9
うーん…
PS2じゃなくいい加減次世代機で気合いの入ったライダーゲー出せないものかね…
PS3じゃ資金的に難しいかもしれんが
だからと言って箱○だとぜんぜん層が違うし…

せっかくディケイドがお祭騒ぎなのに…

7なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:36:58 ID:bgY+qpaB
PS3で仮面ライダー無双待ち
8なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:49:49 ID:BjYgnaAF
売り上げ考えるとPS2がベストなんだろ。
隠れで昭和ライダー数人出たら神・・・無理かw
9なまえをいれてください:2009/04/16(木) 11:55:24 ID:LOGu2YBe
とりあえず、カブト風で作ってくれたら買う
ジャンケン要素や連打系ならスルーだな・・・
10なまえをいれてください:2009/04/16(木) 12:08:27 ID:7e+ImYzQ
Wiiでもいいのにな。
11なまえをいれてください:2009/04/16(木) 12:17:19 ID:WN1LWGtl
問題は名護さん、地獄兄弟、橘さん、草加、蟹刑事、裁鬼さん、木野さん、電王組が使えるかどうかだ。
欲を言えば南光太郎も使いたいが。
12なまえをいれてください:2009/04/16(木) 13:16:00 ID:VyIMMUqF
つまりナゴレンジャー使いたいって事か…
まぁ、蟹刑事や裁鬼さんはともかく、他は出るんじゃね?
いや、木野さんも微妙か…橘さんは多分出るだろ。
理由は橘さんだから。名護さんも出てくると思うよ?だって名護さんは最高だから。
13なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:33:49 ID:8+NgQXTo
>>1
現在放送中のディケイドも参戦するぞ!とか言ってるくせに
画像でやられてるのはどういう扱いかとw
14なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:40:48 ID:lrfjJSVB
次世代機マルチでだせよ
ガキにしか売れないと思っている鵜之沢は死ね
15なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:41:09 ID:7e+ImYzQ
ディケイドの名前が出ずに、電王の代名詞クライマックスがタイトルになってるところが、なんだかな
16なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:44:39 ID:gT8uuOI4
俺はこんなゲームを待っていた!
ウルトラマンFE新作も大怪獣バトルのデータ使ってでないかと思ってたから、この発表は素直に嬉しい
17なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:45:57 ID:Xlk9Uvn2
デジフロが絡んでたらCDで内容も死亡確定。
18なまえをいれてください:2009/04/16(木) 14:55:43 ID:7qYwo7b2
お前一人死んでろ
19なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:12:51 ID:lrfjJSVB
毎回毎回適当なゲームしかつくらないから、特ヲタがゲーム買わなくなるんだよ
一度しっかり作れや
20なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:17:57 ID:kZo2qrrT
特撮ゲーなんてめったにないんだからお布施しろよw
オタなら飾るだけで買えよ。あめえんだよ
21なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:21:21 ID:WG4DSc7c
声は良くてディケイドでのパラレル配役だな
22なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:26:19 ID:7e+ImYzQ
ガンダムみたいに、カプコンあたりにつくって欲しいわ。
23なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:30:13 ID:lrfjJSVB
セガ…セガなら市場規模とか無視して凄いものを作っちゃうはず!
バンダイと繋がりもあるしな
24なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:40:25 ID:gT8uuOI4
各作品から最低一体サブライダーが出るならこんな感じか
アギト→G3、龍騎→ナイト、555→デルタ、剣→カリス、響鬼→斬鬼、カブト→ガタック、電王→ゼロノス、キバ→イクサ、ディケイド→ディエンド

問題はクウガ枠だ
25なまえをいれてください:2009/04/16(木) 15:57:32 ID:/4q3Rmo7
そこでバラの人ですよ
26なまえをいれてください:2009/04/16(木) 16:33:25 ID:t9T39tXz
仮面ライダー倶楽部の続編マダー
27なまえをいれてください:2009/04/16(木) 16:34:55 ID:LOGu2YBe
>>26
体当たりして壁に叩きつけたりする奴だっけ?
懐かしすぎる
28なまえをいれてください:2009/04/16(木) 16:43:20 ID:MfwwBgrE
カプコンから

ライダーVSライダー

出せ
29なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:02:01 ID:dNzXNjgg
ディケイドでちょっと興味出てきたんだが
今までのライダーのゲームでキバとか龍騎はないの?
近所のゲオだとカブトと555しかないんだけど…
30なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:07:01 ID:/4q3Rmo7
龍騎はPS1
キバはないんじゃね?
31なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:20:19 ID:Nh4Rz+sg
カブトはキャラゲーとしてはかなり良作
他のクウガ〜剣はクソ
32なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:25:45 ID:PdZC38hA
ガンバライドを家庭用ゲーム機でさせてください
33なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:32:00 ID:dNzXNjgg
>>31
マジで?
ちょっと安いめだし考えてみるかな…ありがとう
34なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:32:42 ID:/4q3Rmo7
剣は糞だったなw
どちらが かつか? だっけw
35なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:42:55 ID:MfwwBgrE
仮面ライダーカブトの安売りは見たことないな
36なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:46:37 ID:kZo2qrrT
察しの通り。そしてカブトは唯一無二の佳作と言われてたり
37なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:47:26 ID:mnU1bG5/
ファイズは必殺技の動画とか見る分にはカッコ良かったりしなくもないんだがな…
38なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:48:44 ID:UAi03kSu
いやアギトも良作
スタッフの愛を感じた
39なまえをいれてください:2009/04/16(木) 18:56:41 ID:bmizjyyl
555はモーション再現が良く出来ていた。
あと技の演出もよく出来ていたな。アクセルフォームいつ見ても感動します。
40なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:12:42 ID:Nh4Rz+sg
>>33
クウガ〜龍騎は出来の悪い3D格ゲー(龍騎のキャラ選は割といい)

555〜剣はボタン連打と途中にはいる二択選択とかで決着がつくゲームでゲームとして成立してない
(妙にマニアックなキャラが出たりはする)

響鬼は雰囲気のいいキャラゲーっぽく作ってるがボリューム薄すぎ

カブトは兄貴のライダーキックを本放送でお披露目のあと、急きょモーションを作りなおしたくらい気合入ってる
(本編登場前から制作に入っていたため、まったく違うライダーキックだったらしい)
対戦ゲームとしてはバランス破綻してるが

映画ライダー総登場
クロックアップ演出凝りまくり(コーカサスだとバラとか飛ぶ)
ザビーにまさかの3タイプ(矢車、加賀美、弟)で全部モーションが違う
サバイバルモードのアイテム取得音声が爆笑モノ

と、ファンなら最高の出来でスタッフは間違いなくカブトを愛してた
41なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:12:53 ID:gT8uuOI4
クロックアップとアクセルフォームの高速バトルも出来るわけか
42なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:14:43 ID:CZHG3qT8
いいよなあ、お前らはPS2を持っていて・・・
どうせ俺なんか・・・
43なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:18:07 ID:glG2iepJ
>>40
投げが強すぎる事と矢車の無限コンボ以外はバランス良いと思う
44なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:38:04 ID:ZLL5Hxvb
アギトは2Dだし良作だろ
G3育成は発想は面白いのに練りが足りない感じだったけど
45なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:55:54 ID:dNzXNjgg
>>35
近所のゲオでは約二千円。普通だとこれより高いの?

クライマックスはディエンドが大暴れしそうな気がする。
高速移動とか召喚とかできるし
46なまえをいれてください:2009/04/16(木) 19:56:47 ID:CZHG3qT8
>>45
高速移動なんて初期レンゲルでもできたぞ
47なまえをいれてください:2009/04/16(木) 20:11:28 ID:MfwwBgrE
>>45
他のライダーと間違えてないか
2千円なら買っとけ
48なまえをいれてください:2009/04/16(木) 20:30:58 ID:kZo2qrrT
べつにタイトル再確認するほど安くはないw
買っとけ
49なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:01:30 ID:MfwwBgrE
ゲオのカブトは4980円で
他のライダーは1980円以下だ


どうせ555と見間違えたんだろ
50なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:01:33 ID:dNzXNjgg
>>46
平成ライダーはディケイドのファイズでテニプリもどき回からしか見てないからレンゲルとやらがわからん…
昭和もBLACKかそのあたりまでしか見てない。うろ覚えだが
とにかくディエンドはラッキークローバー戦を見てる限り、全てのライダーの中でもかなり高性能に見えて仕方ないんだ…間違ってないよな…?

555が1180でカブトが1980だったぜ
給料日に買うつもりだよ
51なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:12:56 ID:OoU0IxRP
それ本当にゲオか?
52なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:34:25 ID:dNzXNjgg
ほんとにゲオだよ
全部中古でこの値段だったよ

明日は早いから寝るよ
53なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:47:36 ID:YlOpG6Jx
>>40
>サバイバルモードのアイテム取得音声が爆笑モノ
サバミソパゥア
ラ・メーンパゥア
トゥフーパゥア
トロピカルラ・メーン

カブトは間違いなく平成ライダーゲー最高傑作
再現度高すぎてキャラ格差がひどいが、キャラを選べばちゃんと対戦になる
クロックアップの駆け引きが熱いぜ
54なまえをいれてください:2009/04/16(木) 21:49:40 ID:n6joiIMf
>>50
召喚技は凄いが全ライダーで比較すると正直・・・
あの程度の速度じゃクロックアップ出来るカブト勢、
アクセルフォームがあるファイズ、ワープのあるオーディンあたりには
おそらく歯が立たない
55なまえをいれてください:2009/04/16(木) 22:12:44 ID:bmizjyyl
そもそもあの高速移動は能力のひとつなのか、ただの演出なのかわからんしな。
56なまえをいれてください:2009/04/16(木) 22:13:45 ID:zHDprYxQ
>>19
ゲームとして遊びたいならMUGENかライダーダトルでもやれ
要望聞いてくれるんだから
57なまえをいれてください:2009/04/16(木) 23:13:54 ID:Cq2dDqby
前にトイザらスで、カブトが1500円だったわ
58なまえをいれてください:2009/04/16(木) 23:20:55 ID:0GJ9sOmq
>>8
FIRST,NEXTの3ライダーぐらいならどうにか…
59なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:04:19 ID:J4c79iTN
このゲームもタイトルからして電王優遇か
電王なんて糞番組いつまでも引きずってんじゃねーよ
人気あるとでも思ってんのか
60なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:05:53 ID:o0PLhcSb
まぁ あるよ
61なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:09:54 ID:UuWE0V3b
あると思います
62なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:11:12 ID:pyxIruoM
キバよりは
63なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:12:40 ID:jmSu2rrW
ぶっちゃけ無かったらキバが放送できたかも危ういかと
カブトで少し回復したところを電王で完全に売り上げ回復したからな
64なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:13:55 ID:ipFMEom1
>このゲームもタイトルからして電王優遇か

考えすぎだ
65なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:16:49 ID:SmxCy+2K
>>59見て思ったけど
売上と人気が少ない作品の信者なほど電王に嫉妬してるよな
貢献しなかった信者が悪いのに
66なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:29:23 ID:jmSu2rrW
>>65
違うと思う
単純に腐を異常に嫌っているだけなんじゃないか?
腐媚びっていう先入観をずっと持っているから内容もろくに見てないだけだと思う
67なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:38:23 ID:j8TKjWPh
腐に媚びた作品は駄作なのは同意
だが電王が人気あるのは色々な層に受け入れられたからだろ
68なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:39:38 ID:SmxCy+2K
>>66
まぁ腐は俺も嫌いだがな
でも最近の電王アンチは気持ち悪すぎるわ
69なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:43:25 ID:fGcscY60
本来のターゲットである幼年層狙いならWiiなりDSで
出すだろうから、あえてPS2に持ってきたあたりに
ちょっと期待している。

どうせいまだにPS2で遊んでる連中なんて
コアファンか腐女子しかいないんだから
ちゃんとした格ゲーとして作ってほしい。
70なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:45:05 ID:estVKKdt
アンチなら好きなライダーで電王凹れるじゃない
71なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:48:43 ID:jmSu2rrW
腐は嫌いで、クウガが一番好きだけど
ゼロノスアルタイルフォームがかーなーり好きな俺

電王アンチはスルーしたほうがいいかと
72なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:49:38 ID:ipFMEom1
>>69

PS3に互換がなくなったからやってる奴いまだに多いぞ
73なまえをいれてください:2009/04/17(金) 00:52:21 ID:kvublDV6
カブトの時の武蔵みたいに声は代役になるんだろうな
74なまえをいれてください:2009/04/17(金) 01:13:29 ID:vhQgo97e
GOWレベルに作りこむならまだしも、
日本の低予算PS2ソフトなんてグラ的に今更やってられんわ
75なまえをいれてください:2009/04/17(金) 02:04:05 ID:+5D3cKEN
グラ的に(笑)
76なまえをいれてください:2009/04/17(金) 04:33:28 ID:cWgKZjQE
PS3にしろよ・・・

もうPS2ではギャルゲーしか出ないと思って最近PS3買ってPS2は封印しちゃったよ。
封印解けばできるんだろうけどもうPS3・箱○・Wiiと並んでるから置き場所がない。
77 :2009/04/17(金) 05:07:14 ID:JxIv4JVE
78なまえをいれてください:2009/04/17(金) 07:47:37 ID:SI56ln5p
kazeってもうゲームの製作事業やってないのか
79なまえをいれてください:2009/04/17(金) 08:26:36 ID:YO0ijzQW
PSPならともかくPS3は無いわw
80なまえをいれてください:2009/04/17(金) 08:38:42 ID:UuWE0V3b
>>74,76
キャハハハキモーイ
81なまえをいれてください:2009/04/17(金) 10:10:05 ID:iigk2uqr
>>76
バンナムがライダーゲーにそんな予算を割くわけがないのは
これまでの作品から見て確定的に明らか
82なまえをいれてください:2009/04/17(金) 10:14:30 ID:xbShPm6X
バンプレにスーパーライダー大戦を作ってもらおう
83なまえをいれてください:2009/04/17(金) 11:58:20 ID:p7w7Bk9V
ガンバライドがくるわけじゃないのね。
84なまえをいれてください:2009/04/17(金) 13:07:48 ID:+78oLxcM
>>82
プロデューサーの寺田が特撮ゲーの企画書を上に出してみたけど
ボツになったってブログに書いてあったな
やっぱり特撮ゲーはなかなか出せない物なんだね
85なまえをいれてください:2009/04/17(金) 14:17:34 ID:nucD3XqR
んなもんより正義の系譜はどうしたんだよ
86なまえをいれてください:2009/04/17(金) 14:18:58 ID:YrsrEzFS
>>85
あんまり売れなかったから1作で終了
87なまえをいれてください:2009/04/17(金) 15:06:25 ID:+8HDcaUn
ゲームとしてすっげえ楽しいけど声が違って登場キャラも主要ライダー10体
ゲームとしては連打ゲーだけど声が俳優使ってたり必殺技を決めると演出シーンが入る 登場キャラも多め ライバルライダーや怪人も出る
おまえらどっちがいい?
そりゃ両方が合わさるのがベストだけどね
88なまえをいれてください:2009/04/17(金) 15:10:20 ID:u37RJHvO
>>87
だんぜん後者。
89なまえをいれてください:2009/04/17(金) 15:11:14 ID:jmSu2rrW
>>87
後者なら絶対に買う
90なまえをいれてください:2009/04/17(金) 15:32:52 ID:HtRwwS4W
>>87
どっちも買います><
91なまえをいれてください:2009/04/17(金) 17:41:55 ID:Xs/5Xsfz
>>88 >>89
まぢかよ、おまえらしりこだままでしっかり抜かれてんな。
92なまえをいれてください:2009/04/17(金) 18:23:11 ID:zKQ1xdNu
>>91
正直ゲームがやりたいわけじゃない。
93なまえをいれてください:2009/04/17(金) 19:10:40 ID:Polr6goc
平成仮面ライダーシリーズ ライダーVSライダー

こんなの出たらゲーセン行きまくりだわwww
V2が特射でアサルトバスターになれるように龍騎はサバイブ
クウガはコスト2000で体力が100以下になるとグローイングになる
アルティメットはコスト3000
考えてるだけで楽しい
94なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:08:51 ID:HtxSePBp
>>65
剣のことかァァァァァァァァァ!!
95なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:24:16 ID:sF1ua68H
バンダイナムコになったならナムコがちゃんとつくって暮れよ
96なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:33:53 ID:1AXL+pfg
>>93
ひぐらし、BASARAでVSシリーズのシステムは
ビームやマシンガンが飛び交うような作品としか合わないことが実証されました
97なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:45:14 ID:sF1ua68H
ディケイドメインになるのは間違いないとして、
作品の人気に応じて差別があるんだろうか
電王、クウガは優遇されそう
98なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:54:02 ID:8KUXu6xZ
>>95
ナムコが本気で作ってほしいよな
99なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:55:31 ID:pyxIruoM
つーか番台は関わるな
100なまえをいれてください:2009/04/17(金) 21:57:11 ID:+5D3cKEN
わざわざ
「クウガマイティフォーム」ってキャラ名になってるところからして
他のフォームは確実にあるだろうな
101なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:17:59 ID:7zN3xZxO
>>8
昭和ライダーから隠し5キャラ参戦と煽っといて
全部スーパー1のコンパチなら俺は買う
102なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:32:21 ID:Na37VBCN
>>101
ライダーマンなら…
駄目だ5つもアームねぇな
103なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:49:05 ID:DI8cy5iq
>>96
銃持ってるライダーいるじゃん
104なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:53:07 ID:I7obyXLX
こんなショボイのよりガンバライドを家庭用に移植しろよ。
105なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:53:22 ID:dMpvBDDL
ライダー無双出せよ
106なまえをいれてください:2009/04/17(金) 22:56:11 ID:yVaoC3//
>>103
飛び道具持ってるライダーなんて全体から見れば数えるほどしかいないだろ
しかも基本的にサブライダーしかいないし
107なまえをいれてください:2009/04/17(金) 23:10:04 ID:56AtZhMO
1フォーム1体か、戦闘しながらフォームチェンジするのかで登場数が決まりそう
もし前者なら電王だけで7体になっちまうな…
108なまえをいれてください:2009/04/17(金) 23:11:36 ID:y1CsoNPZ
http://www.uploader.jp/user/shin-dcd/images/shin-dcd_uljp00182.jpg

これ全部でたら10本買っちゃう
109なまえをいれてください:2009/04/17(金) 23:13:29 ID:56AtZhMO
>>107ミスった、モモ、ウラ、キン、リュウ、ジーク、ライナー、クライマックス、超クライマックスで8体か
110なまえをいれてください:2009/04/17(金) 23:49:34 ID:+5D3cKEN
・クウガペガサスフォーム
・龍騎(ストライクベント、サバイヴシュートベント)
・ファイズ(フォンブラスター、ファイズブラスター)
・カブト(クナイガン、マキシマムハイパータイフーン)
・電王ガンフォーム
・キババッシャーフォーム
・ディケイド(ライドブッカー)

意外と多い銃もち主人公
111なまえをいれてください:2009/04/18(土) 00:13:08 ID:nPLq3rHy
kazeが作ってくれれば一番嬉しいけど、
やっぱガンバライド作ってるメトロなんかいな?

ま、面白ければいいや。スタッフさん頑張って!!
112なまえをいれてください:2009/04/18(土) 01:46:45 ID:gaWFtZL+
113なまえをいれてください:2009/04/18(土) 01:52:11 ID:bSOuRsjz
開発ブログいいねぇ
114なまえをいれてください:2009/04/18(土) 02:43:34 ID:Ek1KcNq7
どうせならwiiとマルチにしてほしかった
というか、後から出るよな?
115なまえをいれてください:2009/04/18(土) 03:12:46 ID:t+PtuTmL
あんなレゴみたいなディエンドとかいうライダーなんかウチのデルタが倒しますよ!
116なまえをいれてください:2009/04/18(土) 06:02:30 ID:fv5hemCP
>>112
これがパッケになるのかな
電王とキバのゲーム出なかった分、目立つ位置にいるなw
あと新しいライダーという事もあるか
117なまえをいれてください:2009/04/18(土) 11:26:43 ID:CoQTVKNu
主人公チーム:ディケイド、クウガ、キバ
アギト伝説チーム:アギト、ギルス、G3−X
龍騎の拳チーム:龍騎、ナイト、ゾルダ
555′チーム:ファイズ、カイザ、デルタ
アンチ555チーム:ホース、クレイン、スネーク
剣チーム:ブレイド、ギャレン、レンゲル
ニューカマーチーム:グレイブ、ラルク、ランス
鬼ソルジャーチーム:響鬼、威吹鬼、轟鬼
ゼクトチーム:ケタロス、ガタック、サソード
ネオゼクトチーム:へラクス、カブト、ドレイク
電王チーム:電王、ゼロノス、NEW電王
75チーム:イクサ、キックホッパー、パンチホッパー
女性ライダーチーム:ファム、吹雪鬼、恵イクサ
ライバルチーム:ディエンド、王蛇、カリス

中ボス:ラッキークローバーチーム:ドラゴン、ロブスター、センチピード
    チェックメイトフォーチーム:バット、スワローテイル、ライオン
ラスボス:パラドキサアンデッド
118なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:20:59 ID:6nb3D8TR
バトルドッジボール?
119なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:31:28 ID:9xuBjIpb
KOFですねわかります。
120なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:41:40 ID:kWXMZkzW
>>117
おおー! 主要なライダーだいぶ出るし、結構いいかも。
要らないチームもあるけどw
121なまえをいれてください:2009/04/18(土) 12:57:47 ID:94wPAAWt
ラスボスはRXでおながいします
一応平成だし問題ないよな
122なまえをいれてください:2009/04/18(土) 13:23:35 ID:1Jq0d2/T
いいや昭和扱いです
つか出るとバランス崩壊なんでマジカンベン
123なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:06:38 ID:YNwao6LJ
>>95
ナムコがキャラゲー作ったらまた「機動戦士ガンダム 一年戦争」みたいな出来になるんじゃないかと不安。
124なまえをいれてください:2009/04/18(土) 14:24:15 ID:ZqDikG97
昭和ライダー入ってたら絶対買う。
入ってなかったら出来を見て考える。

って人が32%
125なまえをいれてください:2009/04/18(土) 16:30:18 ID:/3MrkbS1
昭和はいらんな
そんなもん入れるくらいなら、平成全ライダー全フォーム網羅を目指して欲しい

カブトは良作だったけど、それ以外の作品見ると・・・過度の期待はやめとくべきか
126なまえをいれてください:2009/04/18(土) 17:43:31 ID:YNwao6LJ
人間状態から対戦始まって、対戦中に変身できるようにしてほしいな。

PSの仮面ライダーや仮面ライダーV3ではお互いに相手の変身の邪魔をして自分が変身するまでの駆け引きがメチャクチャ熱かった。
127なまえをいれてください:2009/04/18(土) 18:21:29 ID:fbtW6kdc
タッグバトルとかもほしいなぁ。

>>126
人間状態ありだったら変身要らないやつが何人か出てくるなw
G3とかどうなるんだ?
128なまえをいれてください:2009/04/18(土) 18:32:08 ID:TFfWXQOf
変身コマンド入力すると颯爽と車がw
129なまえをいれてください:2009/04/18(土) 18:34:25 ID:slo6u4K1
ウルフオルフェノクは入れてほしい
130なまえをいれてください:2009/04/18(土) 18:55:31 ID:23OZ+1AP
>>128
龍騎のライダー達は颯爽と鏡が現れるわけですね
131なまえをいれてください:2009/04/18(土) 20:49:00 ID:D3St3hBM
システムが不安でならない。
必殺技は全部ムービーとかだったら泣く
132なまえをいれてください:2009/04/18(土) 21:29:11 ID:bSOuRsjz
そのくらいのもんでしょどうせ
モーションも使い回しとか多そう
133なまえをいれてください:2009/04/18(土) 23:19:05 ID:23OZ+1AP
>>131
>必殺技は全部ムービー
それなんてPS2版聖闘士星矢?
あのゲームのお陰でウチのコントローラのアナログスティックがイカれたわ
134なまえをいれてください:2009/04/18(土) 23:40:08 ID:DMksRGk/
>>133
さよこが出るのですね、わかります。
135なまえをいれてください:2009/04/19(日) 00:28:21 ID:beZnuDV1
>>134
ダディの場合はサヨコ
レンの場合はエリが(ry
136なまえをいれてください:2009/04/19(日) 01:03:35 ID:WBjX58e2
ウルトラマンネクサスのゲームぐらいのクオリティはあってほしい
137なまえをいれてください:2009/04/19(日) 01:45:30 ID:8obgsR1m
天道だとひよりと樹花だな。
侑斗だとデネブだな。
キンタロスだと「負け・・マケ・・・泣けるでぇ」だな。
矢車さんだとザビーゼクターが飛びまわってるな。
138なまえをいれてください:2009/04/19(日) 02:32:30 ID:s0ipf8jj
宇宙刑事魂みたいな糞ゲーになる予感
139なまえをいれてください:2009/04/19(日) 09:55:30 ID:eoneUhWK
主役ライダーって基本オールマイティな性能じゃない個性はどうつけるんだろ

スタンダード
クウガ、ディケイド

パワー
アギト、ブレイド、響鬼

スピード
ファイズ、カブト、キバ

テクニカル
龍騎、電王

みたいな感じか
140なまえをいれてください:2009/04/19(日) 10:13:59 ID:ctMm4yW1
これまでのライダーゲー通りだとする個性?
なにそれ食いもんすかってことになると思う
141なまえをいれてください:2009/04/19(日) 12:09:19 ID:I7qFMRxG
なんでカブトの戦闘システムじゃなくなったんだろな?
142なまえをいれてください:2009/04/19(日) 12:26:22 ID:YLoQHCpN
作った会社が違うとかじゃないの?
あと一対一の純粋な格ゲーにしたかったとか……
おいらも複数対複数のライダーバトルやりたかったよ(´ω`)
143なまえをいれてください:2009/04/19(日) 14:02:38 ID:3+jSwzUW
>>108
V-1システム、オルタナティブ、ガタックハイパーフォーム、強鬼、キバドカバキエンペラーは?
144なまえをいれてください:2009/04/19(日) 18:54:19 ID:i48OOno3
>>141
あれはクロックアップとかキャストオフがあるカブトだからこそのシステムだろ?
カブト系以外のライダーがあのシステムになっても面白くないよ。
145なまえをいれてください:2009/04/19(日) 19:42:29 ID:I7qFMRxG
そうなんかな?一対一だとTV見たいな再現がなぁ…;
146なまえをいれてください:2009/04/19(日) 20:23:53 ID:r/+ZFiaJ
>>143
V-1とオルタはライダーにはカウントされんだろ。てれびくんDVDのみの
ライダーは・・・微妙だな。つか、強鬼って何?
147なまえをいれてください:2009/04/19(日) 20:29:39 ID:hR/8ipip
>>146
桐矢変身態の事では?因みに、よみうりランドのショーでしか名乗っていなかった筈。
148なまえをいれてください:2009/04/19(日) 20:44:51 ID:zeFv+LfM
つーかクウガのライジングとか龍騎のサバイブとかは戦闘中に何かのボタン押すと強化されるって仕組みで良いな
149なまえをいれてください:2009/04/19(日) 20:52:51 ID:r/+ZFiaJ
>>147
「き」りや
「き」ょうき
なるほどね。しかし、さすがにゲームには出んだろーな・・・・。
150なまえをいれてください:2009/04/19(日) 22:08:43 ID:EfwoJXd8
狂気ってキチガイみたいな名前だな。
151なまえをいれてください:2009/04/19(日) 22:43:27 ID:beZnuDV1
>>146
ハイパーガタックはしっかりPS2版にもいたんだぜ!
152なまえをいれてください:2009/04/20(月) 00:12:04 ID:dFXbUEw3
>>151
そういった所もカブトが良ゲーたる所以だけど、今回もそうなるとは限らない訳で
153なまえをいれてください:2009/04/20(月) 00:17:17 ID:ZPmCNimU
またCDは嫌だぜ…
154なまえをいれてください:2009/04/20(月) 02:21:40 ID:jI9y6f0K
出てくれるだけで嬉しいけどやっぱりいざ出るとなると出来も気になるよな。
見た感じ普通の格ゲーっぽいが。後はボイスとキャラ数だな。ボイスは歴代の人揃えろとはいわんが
ディケイド世界の人たちが声優やってて欲しいし、キャラもせめて各作品から2人くらいは出して欲しいもんだ
155なまえをいれてください:2009/04/20(月) 06:50:35 ID:4jJX9NyR
>>153
ああ・・・・そうだったたな・・・・媒体はどうなるんだろ
CDだったら容量のお陰でキャラとか曲とかステージとかいろいろときつそうだぜ
カブトはキャラとか声は頑張ったが、やはりというか何と言うかステージと曲数少なかった
アレ、たしかめいっぱいCDにデータ入ってたんだよな
今回はDVDにして欲しいいなぁ
156なまえをいれてください:2009/04/20(月) 08:43:31 ID:+SJSzcMT
いまさらCDとかどんだけ時代錯誤なんだよw
てかその程度の容量ならPS2で出すと同時に、PS3.XBOX360でDL配信しろよ
157なまえをいれてください:2009/04/20(月) 10:49:09 ID:+oZZJtk3
必殺技時に各作品の挿入歌が流れたりはしないんだろうな
歌なしでもいいんだけど
158なまえをいれてください:2009/04/20(月) 11:35:54 ID:uNodn0n5
電王とかクウガとかは戦闘中にフォームチェンジすることは技術的に無理なの?
PS龍騎のソードベントやストライクベントみたいに
159なまえをいれてください:2009/04/20(月) 11:40:55 ID:f0Yb7nLs
知らん。単純にメモリ的に厳しいと思うが。
カットインアニメか一枚絵を表示して、
その間に新フォームのデータを読み込むって感じならいけるか?

PS龍騎のソードベントやストライクベントは、
手に持たせただけだったような?
だから、元々データはメモリに読んであるはず。
160なまえをいれてください:2009/04/20(月) 11:53:06 ID:RfjASp6U
ウルトラマンFE3ではウルトラマン、モードチェンジしてたよね。
カブトのゲームでキャストオフするのだって、ある意味モードチェンジと同じこと。
なんら難しいことはないのではないだろうか。
161なまえをいれてください:2009/04/20(月) 12:07:13 ID:H8TZ/6Gw
開発はいつものデジフロ?
162なまえをいれてください:2009/04/20(月) 12:09:17 ID:wjKOo+bc
単に1モデルにどれだけのメモリを使うかだな
多段変身に対応するほどローポリにはなっていくと思う
変身数が多くてしかも共通部分がほとんどない電王あたりが
相当厳しそうだな
楽なのはサバイヴへの変化しかない龍騎あたりかな?
163なまえをいれてください:2009/04/20(月) 13:19:05 ID:D6ygnB2d
>>158
ゲーム中のフォームチェンジなんて技術的には余裕でできるだろ?
PSのアギトですらできたことだし、PS2でもドラゴンボールとかブリーチみたいに対戦中キャラを別の姿に変身させてるのってけっこう多いし。
164なまえをいれてください:2009/04/20(月) 13:31:46 ID:4jJX9NyR
そうだね。今回はカブトみたいに複数対複数じゃないから
一対一な分、メモリの制限は厳しくなさそうだからフォームチェンジ出来そうな気もする。
でも、パワーアップフォームは別キャラな予感がするんだよなぁ・・・・
165なまえをいれてください:2009/04/20(月) 14:40:57 ID:4Dh+sbzO
ディケイドは全ライダーに変身可なんだろうか
でもそれだと微妙だな
166なまえをいれてください:2009/04/20(月) 14:45:04 ID:wL16rbDe
これはあくまでただの噂ですが…。

登場キャラクターは全39人。
まず、歴代主役ライダー10人の基本フォーム。
次に、その10人それぞれの最強フォーム。(つまり基本フォームと最強フォームで別キャラ)
さらに、主役以外で人気の高いライダーを各作品から数人。
そして、ディケイドにおける各世界のボス怪人数体。
これで計39キャラということらしい。
167なまえをいれてください:2009/04/20(月) 16:18:50 ID:ofXzkN6U
>>166
>主役以外で人気の高いライダー
シザースや裁鬼さんですね!わかります

にしてもやっぱりいまさらPS2だってのが萎えるなぁ・・・
品質という面でもあれだし、PS2をいまさら買うのもアホらしいし、
PS2ソフトをフルプライスで買うのも次世代機ソフトに慣れるとちょっと躊躇してしまう
168なまえをいれてください:2009/04/20(月) 16:44:28 ID:sZU3Rf3Y
ターゲットは子供なんだろうな
対象年齢4〜6歳だと思ってナメてんだろう

つーか一作くらい次世代機でバンナムのナムのほうでソウルキャリバーや鉄拳のスタッフ使ってスゴいの作れよ
169なまえをいれてください:2009/04/20(月) 16:47:06 ID:aO/gEYL0
それで売れなかったら特ヲタ全員死刑な
170なまえをいれてください:2009/04/20(月) 16:48:23 ID:E7TRtNtH
ただでさえ売上低いのに次世代気なんかで出したら二度とライダーゲー出なくなるわ
171なまえをいれてください:2009/04/20(月) 16:49:13 ID:sZU3Rf3Y
うん
172なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:17:40 ID:27wqt9LS
せめてWiiにしろよと言いたい

スペックもPS2よりかなりマシだし、ソフト屋に優しい開発環境だから開発費も対して変わらん

まぁ開発側が手を抜けばせっかくスペックが良くても意味ないけど
173なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:21:11 ID:2PQFKZkE
リモコン振ってフィ・ス・ト・オ・ンしたい
174なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:22:34 ID:xkNv/kMS
>>168
北米の龍騎が人気になれば
向こうの市場目当てで作ってくれるかもね。
175なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:23:36 ID:DBIgtN3R
>>165
ふつーに対戦前にカードデッキを何枚か選択するシステムでしょ。
必殺技はこのシステムのおかげで回数性(時間で回復する)
選択キャラがディケイドなら各ライダーに変身したりファイナルフォームライドやファイナルアタックライド。
フォームチェンジのあるライダーならフォームチェンジカードと必殺技。
変身しないライダーなら必殺技カード
176なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:24:57 ID:eXTHu3EE
>>172
今までのライダーゲー触ったことあるのかって発言多いな
内容的にPS2で十分なものだろうしPS2が一番売れるんだから
これでいいじゃねえか。
177なまえをいれてください:2009/04/20(月) 17:27:37 ID:sZU3Rf3Y
>>172
あーWiiならドンピシャだね
低年齢層にも主婦にもアピール出来るし

あと最近のライダー系は対戦型や無双系よりもニンジャガやDMCみたいなゲームスタイルのほうが相性良さそう
178なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:01:39 ID:27wqt9LS
>>176
そんなんだから特ヲタにすら売れないんだよ

時代はどんどん進んでいるのに
2Dゲーならまだしも3DゲーでいつまでもPS2じゃでユーザーがどんどん離れていくわ
(PS2のスペックを限界まで使いこむクオリティを目指して頑張っています!とかならまだしも)

ゲーム内容だってまだまだ挑戦できるだろうものを
現状で十分かのようなこと言っちゃう神経が分からん
179なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:14:28 ID:jnlB8cnX
確かに今一番対象年齢の子どもが持ってて、遊んでんのはWiiだな。
バンナムが出してるドラゴンボールとかでも、ps2とwiiのマルチやってんだし、wiiでも出しとけばいいのにな
180なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:15:37 ID:Vv1vmtIp
大怪獣バトルはwiiだけだったんだっけ
181なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:20:53 ID:xWgfpid4
>>178
>そんなんだから特ヲタにすら売れないんだよ
逆だろう
どんな出来だろうが特オタ(と子供)以外には売れないし
逆に特オタは大体買ってくれる
だから出来は二の次、イマイチな出来でもファンアイテムとして
買ってくれる特オタ狙いで開発費低減、てのがバンナムのマーケティングだろ
子供はそもそもゲームとしての出来なんぞにこだわらないしな
頑張っていい出来の作ってもせいぜい2〜3万本ってのが今のWii市場さね
182なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:34:25 ID:6/f9qwfl
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
183なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:49:04 ID:DBIgtN3R
>>179
Wiiのキャラ物の惨状を知っていて言ってるんだよな?
Wiiのドラゴンボールの売り上げの悲惨さ知ってる?
184なまえをいれてください:2009/04/20(月) 18:53:34 ID:DK1Engo+
クウガ〜龍騎まではPSだったが、ファイズからPS2に移行したようにライダーゲーもそろそろPS3に移行しても良いと思うんだけどな。
185なまえをいれてください:2009/04/20(月) 19:03:50 ID:rAz0x3JR
>>184
売り上げ面で考えてPS3にはまだそれほどの魅力が無い
なおかつ開発費はPS2より相当高くなるってのが見えてるからな
ライダーにガンダムクラスの商材としての価値があればまた話は別なんだろうが・・・
186なまえをいれてください:2009/04/20(月) 20:05:26 ID:elz5DMS1
PSPで4人対戦可なら良かったのに。
しかしボス怪人入れるくらいなら、vsシリーズ風アシストライダー
でもいいんで少しでも多くのライダー出して欲しかったぜ・・・
どうせ続編とか出ないだろうし。
187なまえをいれてください:2009/04/20(月) 20:23:00 ID:cyD3YEf/
わざわざ公式サイトで開発日誌やるくらいだから、
適当な子供騙しではなく、
それなりに愛のこもった作品になるんじゃないかな?
…と、期待したい。
188なまえをいれてください:2009/04/20(月) 20:26:55 ID:9AFU/cBB
>>185
PS2だって最初は開発費10倍かかるとか開発難しいとか言われてたけど結局みんな移行したではないか。

189なまえをいれてください:2009/04/20(月) 20:44:54 ID:oWOIQkRp
>>183
それはPS3での売り上げを知っての発言ですか?
もうPS2でいいでしょ
190なまえをいれてください:2009/04/20(月) 20:51:42 ID:6NTbmtUI
>>188
PS2はその後本体が普及して開発費も多少抑えられるようになっていったからだろ
191なまえをいれてください:2009/04/20(月) 21:12:01 ID:mFJvXpWe
糞ゲーっぽいな
買うけど
192なまえをいれてください:2009/04/20(月) 21:30:42 ID:clnTvbSB
アーケードのカードゲームをカードリーダー付きでDSかWiiで出せばいいのに。

PS2なんて壊れてるか押し入れの奥かって感じなのに。
193なまえをいれてください:2009/04/20(月) 21:31:57 ID:ZPmCNimU
子供騙しに決まってるだろ
それでいいし
194なまえをいれてください:2009/04/20(月) 21:48:15 ID:0rkTEmy7
>>188
PS2は当時爆発的に売れてて一強の勝ち馬だってことが見えてたじゃない
PS3にそんな勢いはない。実際ライダーゲーの開発がPS2に移行したのは
結構あとになってからのことだし。

※参考
PS2発売 2000年3月
仮面ライダー龍騎(PS1)発売 2002年11月28日
195なまえをいれてください:2009/04/20(月) 23:58:14 ID:y4PI1y4B
なんでこんな板でまでゲハみたいな事を言う輩がいるのやら…。
196なまえをいれてください:2009/04/21(火) 00:15:40 ID:1TPu1Qwp
ウルトラマンFEみたいにPSPで手軽に格ゲーがやりたいです。
197なまえをいれてください:2009/04/21(火) 00:26:28 ID:rLv3ucq7
ストーリーモードとかあるんだろうか…
198なまえをいれてください:2009/04/21(火) 00:55:20 ID:pR2LTG9v
>>194
龍騎の約1年後にはライダーゲーもPS2に移行してるからそんなに後でもないぞ。
199なまえをいれてください:2009/04/21(火) 01:32:21 ID:3mCZ6taY
200なまえをいれてください:2009/04/21(火) 01:40:09 ID:zpkUATdE
>>198
ハード発売から3年半以上も経ってりゃ相当後だってw
PS3で言うなら2010年7月あたりになるのかな。
スタートダッシュの勢いがPS3とは比較にならなかった
PS2ですらこれだよ
201なまえをいれてください:2009/04/21(火) 05:35:20 ID:7CTCy+Ce
過去作の内容を知っていれば
機種変えたぐらいでどうにかなるとは思わんだろう…
202なまえをいれてください:2009/04/21(火) 08:26:50 ID:DFsymLx0
>>201
むしろ機種変えたら酷くなりそうな気さえするからな
203なまえをいれてください:2009/04/21(火) 08:50:58 ID:lpceZzMq
>>183
スパーキング!NEO   07.1.1 14,5万 
スパーキング!メテオ 07.10.4 11,4万

悲惨と言うほどの売上か?
204なまえをいれてください:2009/04/21(火) 08:53:39 ID:vH+zQTER
このご時勢10万も売れりゃ御の字だな
205なまえをいれてください:2009/04/21(火) 08:55:24 ID:DFsymLx0
任天堂ハードで任天堂以外が10万も言ってりゃヒットの部類だろうに
206なまえをいれてください:2009/04/21(火) 09:14:16 ID:tmmoFunw
まぁ開発費高いハードで作るよりマシだわな
207なまえをいれてください:2009/04/21(火) 10:00:21 ID:r7qEwqv7
最近の4〜7才ってPS2って持ってんのか?
208なまえをいれてください:2009/04/21(火) 10:22:50 ID:SpXatwUh
今更PS2を買うのはあまりいないだろうな。
据え置きを買うとしたらWiiかPS3だろうし。
209なまえをいれてください:2009/04/21(火) 10:23:34 ID:ib1cZo7+
ガンダム無双2はかなり手の込んだ、良い出来の無双だったけど、
ガンダムっていう超安定の一大タイトルだからこそ作れたんだろうなあ
そのガンダム無双でさえ、一作目は半分手探り、半分妥協みたいな出来栄えだったし

時間とマンパワーが必要すぎるんだよな、今時まともに満足出来るゲームを作ろうとすると。
210なまえをいれてください:2009/04/21(火) 14:04:05 ID:YFTH0eZi
http://www.youtube.com/watch?v=-wDEYxosyzM

このシーンをゲームにしてくれ。PS3で。
211なまえをいれてください:2009/04/21(火) 14:55:56 ID:CXDUNQyv
無理、大赤字。
212なまえをいれてください:2009/04/21(火) 15:22:12 ID:tmmoFunw
要望できるのは10万本買う覚悟のある奴だけだ
213なまえをいれてください:2009/04/21(火) 15:56:16 ID:xalsZB9Z
ハードはあんまり気にしないがやっぱり使用可能キャラがどうなるかが気になる

主役ライダーのみで構成しても
クウガ(7枠[RやAは各該当Fからのコマンド入力変化扱い、Gのみコマンド入力でMへ])
アギト(4枠[TとSは各該当Fからのコマンド入力変化扱い])
龍騎(3枠[Bのみコマンド入力で基本Fへ])
555(2枠[Aは基本Fからコマンド入力変化扱い])
剣(2枠[Jは基本Fからコマンド入力変化扱い])
響鬼(2枠[紅は基本Fからコマンド入力変化扱い])
カブト(2枠[RFはMFからコマンド入力変化扱い])
電王(6枠[どのキャラ選んでも最初は全てPから、コマンド入力で各Fへ、基本Fからコマンド入力でCへ、Rは1枠扱いでPから直接コマンド入力で変化、更にC、W、Rからコマンド入力変化で超Cへ])
キバ(5枠[ドカバキは各基本Fからコマンド入力])
DCD(3枠[通常選択では自分のカードしか持たないノーマルとコンプのみだがカードのカスタマイズと育成が出来る俺DCDが1枠分ある])
平成TVメンツでもこれぐらい必要な気がする
214なまえをいれてください:2009/04/21(火) 16:54:03 ID:IekpzfRL
もうPS2片付けたからどれでもいいから現行機で出してほしいわ。
215なまえをいれてください:2009/04/21(火) 17:26:47 ID:qM2GeJCR
もうPS2で決まったんだからgdgd騒ぐなよ
216なまえをいれてください:2009/04/21(火) 17:55:53 ID:RQ5DylHA
PS2って現行機じゃないの?
217なまえをいれてください:2009/04/21(火) 18:47:39 ID:r7qEwqv7
もう現行機ではないな
218なまえをいれてください:2009/04/21(火) 19:19:11 ID:xXwhT9g7
一般人には現行機でしょ
PS3とか誰が持ってんだよ
もっててもブルーレイにしか使ってない人もいるし
219なまえをいれてください:2009/04/21(火) 21:23:17 ID:QHyjWJCS
>>218
一般人(笑)
貧乏人さんお疲れさまです

PS3はまだしもWiiぐらいは持ってるわ
220なまえをいれてください:2009/04/21(火) 21:26:02 ID:yC6X3oZh
ゲーム系の板ってこういうのが普通なの?
気持ち悪すぎてびびったw
221なまえをいれてください:2009/04/21(火) 22:24:41 ID:J9S4jkWN
PS3が売れなくて頭がどうかしたんだろ
222なまえをいれてください:2009/04/21(火) 22:43:47 ID:xBKPFbTv
ハードの話はもういいよ。
223なまえをいれてください:2009/04/21(火) 22:44:57 ID:xBKPFbTv
今疑問に思ったんだが、
1対1で固定ならファイナルフォームライドどうすんの?
224なまえをいれてください:2009/04/21(火) 22:54:19 ID:yC6X3oZh
全部技の演出扱いで解決
225なまえをいれてください:2009/04/21(火) 23:24:50 ID:RYa49J6j
超必で相手を無理矢理変形させて変形途中のまま放置。
226なまえをいれてください:2009/04/22(水) 01:50:05 ID:QVwF/lgN
俺のゲーマーとしての勘が微妙ゲーだと告げている
カブトのような奇跡は期待しない方が良さげ


買うけど
227なまえをいれてください:2009/04/22(水) 06:51:06 ID:L2EXB4zg
>>223
キャラ選択でディケイドした後に、さらに技として誰使うか選択するんじゃない?
228なまえをいれてください:2009/04/22(水) 07:57:48 ID:YbHm8Xzv
ガンバライドではカメンライドモードで
各ライダーに変身した時の必殺技がFFRになってた
229なまえをいれてください:2009/04/22(水) 12:48:02 ID:L2EXB4zg
とにかく演出面はしっかりして欲しいな
230なまえをいれてください:2009/04/22(水) 12:48:46 ID:exh065Fd
231なまえをいれてください:2009/04/22(水) 12:58:25 ID:L2EXB4zg
>>230
もう見れない
232なまえをいれてください:2009/04/22(水) 13:14:13 ID:L2EXB4zg
おまいら、フォームチェンジクル━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
233なまえをいれてください:2009/04/22(水) 13:25:13 ID:7c/xRrH3
234なまえをいれてください:2009/04/22(水) 14:34:34 ID:iAvwOGni
>>233
ファイズが見切れてんぞボケ!
235なまえをいれてください:2009/04/22(水) 14:36:58 ID:zYZI0Ggh
ファイズどこ
236なまえをいれてください:2009/04/22(水) 16:29:08 ID:MeOMo1WU
これなんのやつ?
237なまえをいれてください:2009/04/22(水) 16:49:53 ID:wB0Gl+yW
ファミ痛じゃねーの?
238なまえをいれてください:2009/04/22(水) 17:47:49 ID:KIlf6YPi
>まずメインとなるライダーを紹介しよう

サブライダーも一応出るみたいだな
しかしFFRもあるしなんかライダーの世界回るやら書いてあるし
やっぱ期待してしまうなw
239なまえをいれてください:2009/04/22(水) 21:18:30 ID:tOoBVlri
買い決定かな?
240なまえをいれてください:2009/04/22(水) 21:35:22 ID:UgR60Xr4
メインはやっぱりディケイドなのかな。
だったら尚更多人数で殺陣ができるようにしてほしい。
ディケイド&各世界のメインライダーがタッグで敵怪人と戦うのが見所なんだし。
241なまえをいれてください:2009/04/22(水) 21:52:02 ID:EKSvCJeY
格ゲーにメインも糞もあんの?
242なまえをいれてください:2009/04/22(水) 21:57:43 ID:+Nrbsiem
申し訳程度にストーリーモード的なもんが入ってるんだろ
一応ディケイドが主役みたいな扱いで
まぁ主役級以外はモーション流用のモデル換えで作られるんだろうな

G3とかギャレンの銃ライダーがどう表現されるか楽しみ



243なまえをいれてください:2009/04/22(水) 21:58:39 ID:QVwF/lgN
あるよ
主人公格だけしかシナリオ無いとかザラ
244なまえをいれてください:2009/04/22(水) 22:10:06 ID:cTi52Hdg
世界を回るっつうことは各ライダーはディケイド準拠なのかな?
アギトとギルス同じ人だけどどうすんのかね
245なまえをいれてください:2009/04/22(水) 22:21:35 ID:uaVt1zST
>>244
スタッフが妙にこだわってギルス→アギトへのフォームチェンジキャラにしたら神
246なまえをいれてください:2009/04/22(水) 22:29:14 ID:yVgRDRzB
479 :名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 12:13:09 ID:UtbZ0wfx0
登場キャラクター39人はガセです。
実際はライダー54人+αで怪人もでます。
各フォームは一体ずつ計算せず、例えばクウガであればマイティ、ドラゴン、ペガサス、タイタンで1体。
ただし、最強フォームは別キャラの計算になります。
隠しキャラ数が初期キャラ数も超えているため、とても充実した内容になっているそうですよ。
ちなみに初期キャラ数は現段階で20体と考えているようです。


480 :名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 12:23:30 ID:UtbZ0wfx0
ちなみにディエンドは必殺技で色々なライダーを出現させます。
ディケイドはフォームチェンジで色々なライダーに変身します。
隠しキャラはストーリーモードとパスワードで出現させるらしいので、長期間飽きずにゲーム出来ますね。
247なまえをいれてください:2009/04/22(水) 22:49:29 ID:eVcWlPuJ
自分で書いたものをコピペされても・・・
248なまえをいれてください:2009/04/22(水) 23:24:24 ID:gdST8A4J
>>246
うそくせー、なーんかうそくせー
249なまえをいれてください:2009/04/22(水) 23:32:41 ID:7YrkTeu5
ウェイ!!
250なまえをいれてください:2009/04/23(木) 00:12:20 ID:/ynNwdTG
平成ライダーのゲームの記事が、ファミ通で見開きで載るなんて初めて?
少なくとも今までの過去作よりは気合い入っていると、期待して良さそうかな?
251なまえをいれてください:2009/04/23(木) 00:21:57 ID:2nefF5nT
電プレだよ
252なまえをいれてください:2009/04/23(木) 00:47:09 ID:B8G0Qdfc
お前ら、期待しすぎると泣きを見るぜ
253なまえをいれてください:2009/04/23(木) 03:04:55 ID:bQS7Yljx
「簡単操作で」っていう言葉を聞くとアギトを思い出して不安な気分になるな。
アレはアレで面白かったけど
254なまえをいれてください:2009/04/23(木) 05:34:54 ID:NnCnjcuv
ではカブトの時も同じ売り文句があったことを思い出して安心するといい
255なまえをいれてください:2009/04/23(木) 06:13:24 ID:7xN3l1tH
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/climax_heroes/
      ハ_ハ キタ━━━━━━!!! ハ_ハ 
    ('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)')
    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O 
      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´   
256なまえをいれてください:2009/04/23(木) 06:41:36 ID:jr9XCXpH
>>255
……ブログでも来たのかとおもたらキテネーヨ
257なまえをいれてください:2009/04/23(木) 13:11:02 ID:4uEUYXPq
>>203
DB関係のゲームは
市場規模が縮小してたPS2でも30〜50万規模で売れてたんだから
どう見ても売れてないだろ
258なまえをいれてください:2009/04/23(木) 17:30:37 ID:mcwCVoob
Wiiのキャラ

ここ読め
259なまえをいれてください:2009/04/24(金) 00:09:06 ID:KO1XLSNB
平成ライダー集結! 『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』今夏参上!

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/154/154165/
260なまえをいれてください:2009/04/24(金) 00:18:40 ID:Xbi/OP16
背景が見覚えるある場所ばっかでいいねw
261なまえをいれてください:2009/04/24(金) 00:21:22 ID:FfqbjH51
40以上のフォームか・・・通常状態も1フォームと考えると

クウガ マイティ、ドラゴン、ペガサス、タイタン、アルティメット
アギト グランド、フレイム、ストーム、トリニティ、バーニング、シャイニング
龍騎  通常、サバイブ
ファイズ 通常、アクセル、ブラスター
ブレイド 通常、ジャック、キング
響鬼   通常、紅、装甲
カブト  マスクド、ライダー、ハイパー
電王   ソード、ロッド、アックス、ガン、ウイング、クライマックス、ライナー
キバ   通常、ガルル、バッシャー、ドッガ、ドガバキ、エンペラー
ディケイド 通常、新フォーム

あれ、ぴったり40だ。まぁ後ディエンドくらいは出るだろうけど
262なまえをいれてください:2009/04/24(金) 00:25:54 ID:naea93uA
1.実はゲームを作る予定があったので、電王〜キバまでのオリジナルボイスが存在する
2.過去のライダーゲームの音声の使用許可が下りる
3.カブトスタッフが本気になる

これが勝利へのパーフェクトハーモニー、完全調和だ
263なまえをいれてください:2009/04/24(金) 00:53:42 ID:E23I8wwx
>>261
でも俺らからしてみれば龍騎サバイブいれるより王蛇入れて欲しいし
電王もライナー入れるくらいならゼロノスいれてほしいよな。
264ネタバレ注意:2009/04/24(金) 00:58:41 ID:YY3zM86X
登場ライダー40種紹介

(仮面ライダークウガ)
・マイティーフォーム
・ドラゴンフォーム
・ペガサスフォーム
・タイタンフォーム
・アルティメットフォーム

(仮面ライダーアギト)
・グランドフォーム
・ストームフォーム
・フレイムフォーム
・トリニティーフォーム
・バーニングフォーム
・シャイニングフォーム

(仮面ライダー龍騎)
・龍騎
・龍騎サヴァイブ

(仮面ライダー555)
・ファイズ
・ファイズ・アクセルフォーム
・ファイズ・ブラスターフォーム

(仮面ライダー剣)
・ブレイド
・ブレイド・ャックフォーム
・ブレイド・キングフォーム
265ネタバレ注意:2009/04/24(金) 00:59:25 ID:YY3zM86X
(仮面ライダー響鬼)
・響鬼
・響鬼紅
・響鬼装甲

(仮面ライダーカブト)
・カブト
・ハイパーカブト

(仮面ライダー電王)
・プラットフォーム
・ソードフォーム
・ロッドフォーム
・アックスフォーム
・ガンフォーム
・クライマックスフォーム
・ライナーフォーム

(仮面ライダーキバ)
・キバフォーム
・ガルルフォーム
・バッシャーフォーム
・ドッガフォーム
・ドガバキ
・エンペラーフォーム

(仮面ライダーディケイド)
・ディケイド
・ディケイド・コンプリートフォーム

以上全40フォーム
266なまえをいれてください:2009/04/24(金) 01:01:32 ID:naea93uA
>>261にさき越されてかわいそうに
40以上って書いてるのに

まぁ確かにハイパー入れるなら兄貴かガタック欲しいし、ダディもほしいよなぁ
267なまえをいれてください:2009/04/24(金) 01:21:35 ID:SyToiYCU
当然、龍騎オールスターズのDLCはありますよね?

1000ゲイツ程度なら即買うんだぜ
268なまえをいれてください:2009/04/24(金) 01:26:53 ID:/F06Vdi8
マジで言ってるのだとしたら>>1が読めてない人
ネタで言ってるのだとしたら空気が読めてない人
269なまえをいれてください:2009/04/24(金) 03:49:19 ID:x4X1sdJS
>>263
頭は大丈夫かい?
270なまえをいれてください:2009/04/24(金) 08:33:21 ID:ElrOicRM
>>268
360持ってる2ちゃんねらーだから仕方が無い
271なまえをいれてください:2009/04/24(金) 11:45:56 ID:ednS8+VA
PSPだとしても子供向けキャラのゲームで有料追加データはありえねー
272なまえをいれてください:2009/04/24(金) 11:49:03 ID:DGGFVREp
隠しはアルティメットフォームスペシャルターボだな
273なまえをいれてください:2009/04/24(金) 11:50:27 ID:v2wuaBJ9
274なまえをいれてください:2009/04/24(金) 11:51:34 ID:ZF00/XDU
275なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:07:53 ID:HXU2OEOo
必殺技はどう演出されるんだろう
カブトみたいにとどめさしたらデモ画面に移行とかかな
それともストIVみたいに必殺技発動デモ→通常画面→ヒットしたら更にデモとかだろうか
聖闘士星矢みたいに体当たり→デモだったらいやだなぁ・・・・
276なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:14:45 ID:o7fDp61q
投げ技と同じで始動技が当たったら演出に移行
それ以上でもそれ以下でも無いだろうよ
277なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:26:55 ID:HXU2OEOo
じゃストIVタイプかなぁ?
だといいんだけど
278なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:31:50 ID:fle1pg6n
まあ並ゲーぐらいに期待してる
中の下、いやできれば中の下…
279なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:48:46 ID:Gx23ytUF
クリスマの態勢に入ってるけど通常画面のままのSSがあるんだから
体当たり→デモの線は無いだろう
280なまえをいれてください:2009/04/24(金) 12:52:07 ID:ynoe/6mc
ウルトラマンファイティングエボリューション3並の奇跡を期待している
281なまえをいれてください:2009/04/24(金) 16:39:15 ID:kl+6S+Pp
平成ライダーたちが大激突!! PS2向けアクション「仮面ライダー クライマックスヒーローズ」の発売が決定
http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=13606
282なまえをいれてください:2009/04/24(金) 16:43:15 ID:Lo2eIKMI
せめてアーケードにしろよ。
今じゃHD機のがアーケードより性能が良いなんて不思議だよな。
283なまえをいれてください:2009/04/24(金) 16:53:42 ID:ElrOicRM
アーケードやりたいならガンバライドやれよ
284なまえをいれてください:2009/04/24(金) 16:54:37 ID:o7fDp61q
>HD機のがアーケードより性能が良い
そんなん基盤次第だろ
285なまえをいれてください:2009/04/24(金) 17:07:08 ID:vqvKW8uM
格ゲー板にもスレ立ってるけど
どっちを存続するの?
286なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:03:43 ID:9j2SH5dL
アーケードで稼動して調整重ねたのちに
家庭用に移植してほしかったなあ。

旬モノなのでそこまで時間かけられないのはわかるけど、
だったら昭和ライダーでやってみてもいいと思うんだ…。
287なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:32:23 ID:j8oqLeKY
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153712.html
改めて思うがポリゴンが荒い・・・
最初PS1の画像かと思った
288なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:47:48 ID:GMExAbiz
ポリゴンがジャギジャギだな。
主役ライダー以外は期待できそうにないな
PS3とかだったらDLCでキャラの補填も可能だろうに。
289なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:53:44 ID:wMDc93/b
キャラゲーにそんな金と時間掛けられるかよ糞が
手抜いてるから汚いだけで仮面ライダーならPS2で十分なデザインだろ
ゲハ帰れよ
290なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:56:35 ID:zlvjrKB5
PS2で出すのが一番無難なのにな
それでもゲハ厨が沸いてくるってどーいうことよ
291なまえをいれてください:2009/04/24(金) 18:58:52 ID:o8SWbqPv
プレイヤーが操作可能なライダーは主役の10人だけみたいだね。
292なまえをいれてください:2009/04/24(金) 19:07:01 ID:F8S5e0K3
シザースとカイザ出ないのかよ
293なまえをいれてください:2009/04/24(金) 19:35:35 ID:JTufGVTQ
>>287
どんな高性能なPS1だ
294なまえをいれてください:2009/04/24(金) 19:35:44 ID:ElrOicRM
>>292
蟹になりたいか?
295なまえをいれてください:2009/04/24(金) 21:20:42 ID:98FF4FBz
キャラの造形はまあまあだけど、とにかく背景がショボイね。
ひょっとして最初はPSPで作ってたとか?
296なまえをいれてください:2009/04/24(金) 21:27:50 ID:UnokUPsS
なんか非現実的な事ばかり言ってるの多いが今までのライダーゲーやった事無いのか?
ましてや放送中のDCDをメインに据えてんだし…
カブトの時は奇跡的にあそべるゲームだったけどさ
297なまえをいれてください:2009/04/24(金) 21:29:30 ID:o7fDp61q
>>296

665 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 18:00:26 ID:dt5UvDXO0
新情報が出る

特オタが妄想を垂れ流す

ゲーオタの容赦ない現実的意見

荒れる。最初に戻る
298なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:09:02 ID:miU65lH7
カプコンから

ライダーVSガンダム

出せ
299なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:10:21 ID:naea93uA
>>297
なんで同じおたくなのに特オタって馬鹿なんだろう
300なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:12:10 ID:/tYCabr8
>>299
視野狭すぎる
ライダーファン全員がハードの知識持ってると思ってるのかよ
301なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:36:14 ID:Loqotx5q
>>298
コンパチシリーズで我慢して(ry
302なまえをいれてください:2009/04/24(金) 22:45:33 ID:SoVC97Hu
>>287

40フォーム以上ってあるけど

クウガ:グローイング、マイティ、ドラゴン、ペガサス、タイタン、Rマイティ、Rドラゴン、Rペガサス、Rタイタン、アメイジング、アルティメット
アギト:グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、バーニング、シャイニング
龍騎:ノーマル、サバイブ
555:ノーマル、アクセル、ブラスター
剣:ノーマル、ジャック、キング
響鬼:ノーマル、紅、装甲
カブト:マスクド、ライダー、ハイパー
電王:ソード、ロッド、アックス、ガン、ウイング、クライマックス、ライナー
キバ:キバ、ガルル、バッシャー、ドッガ、ドガバキ、エンペラー
ディケイド:ノーマル、コンプリート

計46フォーム、こんなものかな?
303なまえをいれてください:2009/04/24(金) 23:01:39 ID:/tYCabr8
グローイング ライジング アメイジング トリニティ プラット ドガバキ
あたりはカットでしょ
304なまえをいれてください:2009/04/24(金) 23:36:40 ID:JTufGVTQ
なあ、ひょっとしてこれ
キバアローの裏側を見ることができるんじゃないか?
305なまえをいれてください:2009/04/25(土) 01:08:50 ID:8GUdfAVs
キバアローは必殺技なので専用の演出になり
うまいこと見えない角度でカメラが回ります
306なまえをいれてください:2009/04/25(土) 08:05:20 ID:CrbSUX+A
電プレの写真には、クウガとアギトにカメンライドしたディケイドも写ってるね。
それをフォーム扱いしてたら、40以上というのはかなりがっかりなフォーム数に…
307なまえをいれてください:2009/04/25(土) 08:57:43 ID:MdXCQ99l
ブログきてたのか。
で開発どこだよ
308なまえをいれてください:2009/04/25(土) 10:26:15 ID:BxRmCz2M
>>302-303
二人ともに忘れられた龍騎ブランクカワイソス
309なまえをいれてください:2009/04/25(土) 16:32:27 ID:gBxx0Tm0
>>300
>>299は自分が馬鹿って気付いてないから無視でいいよ
310なまえをいれてください:2009/04/26(日) 14:03:19 ID:2OUYTWOM
王蛇ブランク希望
311なまえをいれてください:2009/04/26(日) 14:16:30 ID:SAemJJBK
ディケイドのカメンライドと歴代の基本と最強フォームでもう枠30ぐらい埋まるな
312なまえをいれてください:2009/04/27(月) 02:26:53 ID:OoEw2grt
声ってディケイド組が妥当かな
少なくともクウガはユウスケだろうけど
313なまえをいれてください:2009/04/27(月) 12:39:14 ID:Yuh8/kYl
戦闘中にフォームチェンジはできるみたいだな
314なまえをいれてください:2009/04/27(月) 13:43:54 ID:j8RxBJlY
ハードの知識なんてなくたってかまわないけど、あくまで人間が限られた期間で制作してる
ってのを考慮して予想すれば、「そういう要望意見や文句」は出ないはずよなあ…
ってのは、特板やゲー板に限らずによく見るなあ
315なまえをいれてください:2009/04/27(月) 13:44:40 ID:qpU4GiyO
開発はガンバライドのメトロじゃないの?
FE3の実績があるから期待したい。
316なまえをいれてください:2009/04/27(月) 14:03:41 ID:j8RxBJlY
ファイティングエボリューション3は、異常なくらいのこだわりとボリュームはもちろんだけど、
格闘ゲームってスタイルがウルトラ世界の戦闘とうまくマッチしてたのが良かったね
ライダーだとそのへん、格闘ゲームスタイルとはそんなに相性が良い組み合わせじゃないと思うんで、
すごいものにしようとするとどうしてもちょっと手の込んだ形式にしなくちゃいけないのかな
ってのはあるかも

そんな中でカブトは本当によく頑張ってたけど、あれだけやってもあんまり売れなかったみたいで、
そうなると開発側も資金出すほうも躊躇しちゃうんじゃないかなあ…
とか言いつつ、龍騎やファイズ、ブレイド辺りのベタな格闘ゲームスタイルでもそれなりに楽しんじゃう
(長続きはしないけど)ので、別にいいんだけどさ

とりあえずブレイドのギャレンの射撃の強さはなにかおかしい
あんなに強いギャレンは橘さんじゃない
317なまえをいれてください:2009/04/27(月) 15:38:47 ID:V4OSpniy
普段パッとしないだけでピーコック、桐生レンゲル、ギラファと他のライダーが負けた強敵を1人で倒してるよ

全部接近戦でだけど
318なまえをいれてください:2009/04/27(月) 16:34:08 ID:oGJHAsFG
強敵撃破した時はしっかり銃使ってるから強い
そのかわりに普段は真っ先に近接戦闘仕掛けて行って返り討ちにされてる
319なまえをいれてください:2009/04/27(月) 17:22:34 ID:o6V9UNrw
そういや覚醒後の睦月も一撃だったしな
320なまえをいれてください:2009/04/29(水) 05:31:07 ID:LiM4Vjkb
仮面ライダースピリッツの格ゲーほしい
321なまえをいれてください:2009/04/29(水) 10:17:28 ID:a66HnM8e
しらねーよばか
322なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:29:55 ID:ajWoB7TK
クウガとかは最初からRでいいんじゃね?

クウガ(基本M・フォームチェンジ可)
クウガ(アルティメット)
アギト(基本G・フォームチェンジ可)
アギト(F→S)
龍騎(N→SB)
555(N→AC)
555(ブラスター)
剣(N→J)
剣(キング)
響鬼(N→紅)
響鬼(装甲)
カブト(MS→RD)
カブト(ハイパー)
電王(基本S・フォームチェンジ可)
電王(クライマックス)
電王(ライナー)

キバ(基本キバF・フォームチェンジ可)
キバ(エンペラー)
ディケイド(決まったセットの中からカード選択式)
ディケイド(コンプリート)

こんな感じじゃね?
ブランクとかプラットみたいなのは無しの方向で
プラットは開始前に出てきて、ラウンド1とか言ってる間に即Sフォームみたいな感じで出るかもしれんが
323なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:32:57 ID:codhjMo7
しかし龍騎ブランクの「折れたー」は見たい
324なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:33:54 ID:ajWoB7TK
とにかくイクサを出しなさい
イクサを強くしなさい
325なまえをいれてください:2009/04/29(水) 14:46:15 ID:8dPvdmxn
>>324
ボタンあげるからすっこんでろ
326なまえをいれてください:2009/04/29(水) 15:03:56 ID:DUpOO7b7
ライジングはきっと無しだろうな
327なまえをいれてください:2009/04/29(水) 15:10:51 ID:qY12PU/J
公開されてるスクリーンショット見ると、
クウガ、アギト、電王、キバはキャラ名にフォーム名も併記されてるけど、
555、剣、カブト、ディケイドはフォーム名未表記なのが気になる。
328なまえをいれてください:2009/04/29(水) 15:24:39 ID:KoXGssX2
通常フォームに名称がないもの
329なまえをいれてください:2009/04/29(水) 16:34:02 ID:qY12PU/J
あぁそういやそうか、うっかりしてた。
ライダーフォームも表記が無いのはマスクド削ってその分スッキリさせた、とかかね。
330なまえをいれてください:2009/04/29(水) 16:50:05 ID:pjJyS0ry
ガンバライドの使い回しなら、ガンバライドに出てるライダーは出るかもね
確かウルトラマンのやつはFE3からの流用だったし
331なまえをいれてください:2009/04/29(水) 18:17:34 ID:Je8StqfR
>>326
画像見るとゲージ4つくらい分けられてるし
各フォームの必殺技としてなら出るかも知れないね
332なまえをいれてください:2009/04/29(水) 18:45:38 ID:CXXmAohX
オダギリの「おりゃー!」が聞きたいけど無理だろうな
333なまえをいれてください:2009/04/29(水) 18:53:06 ID:nqZ2cavS
シザースの「素晴らしいっ」「病み付きになるんですよおっ」が聞きたいけど無理だろうな
334なまえをいれてください:2009/04/29(水) 19:05:06 ID:mEBqYrI7
>>332を見てPSのクウガの2人対戦で
ハンディキャップ最大と最小にして
ペガサスボウガン一撃死の対戦に兄と爆笑してた思ひ出を思い出した。

「おりゃー」ボスッ! KO!!
(^ω^)b「ダイジョウブ」


だwいwじょうぶww
335なまえをいれてください:2009/05/02(土) 13:16:31 ID:8y7XVWnh
>>334
わろたww
336なまえをいれてください:2009/05/02(土) 14:10:54 ID:o/0b8SM4
保守
337なまえをいれてください:2009/05/02(土) 14:13:05 ID:icWpFkEb
ライダー操作するなら格ゲーよりGTAとかスパイダーマンみたいな箱庭ゲーでやりたいな
変身してビル飛び回ったりバイクで窓割りながら飛んだり
君はっ見たかっ愛っがぁ〜真っ赤に燃えるのを〜♪とかやりたい
338なまえをいれてください:2009/05/02(土) 14:30:12 ID:FjWLeiud
だな 格ゲーはもういいやって感じ
339なまえをいれてください:2009/05/02(土) 18:49:31 ID:L2pJlOwp
いくら登場フォーム数が多くても格ゲーじゃ一通り触ったらそれで終了だしね
PS2だからネット対戦で遊べるとかもないし、まあファンアイテムなんてそんなもんかねえ
340なまえをいれてください:2009/05/02(土) 23:38:08 ID:6WVRyeGw
>>339
簡単操作なんてまさにそう。
ならニコ動画でみるっての。
コンボとか成り立たないとやり込みがい無し。
341なまえをいれてください:2009/05/03(日) 03:01:24 ID:hPP7xE20
>>298
どうせなら
ウルトラマンvsライダーvsガンダム
を出せ。
ライダーが土俵違いと言ってるやつがいるが無茶ぶり設定で巨大できるよ。
ウルトラマンだって人間等身サイズに変換できるし。
342なまえをいれてください:2009/05/03(日) 07:18:59 ID:9nRAb1w3
確かに格ゲーはもういいけど正義の系譜はかなり残念な出来だったしな
343なまえをいれてください:2009/05/03(日) 08:34:07 ID:q0uXt9h4
>>341
昔コンパチヒーローシリーズってのがあって(ry

正直今は難しいとスパロボのPが言ってた気がする、版権的な面も含めて
344なまえをいれてください:2009/05/03(日) 08:59:41 ID:2uVobAHd
>>341
今なら戦隊も入るだろうな。よし、皆で相撲やろう、相撲!
345なまえをいれてください:2009/05/03(日) 10:13:59 ID:gKAoHEN/
オブリビオン風でお願いします
346なまえをいれてください:2009/05/03(日) 12:25:21 ID:cna4J601
>>343
そこでスーパー特撮大戦ですよ。
またバルタン星人に涙目
347なまえをいれてください:2009/05/03(日) 14:03:51 ID:q0uXt9h4
>>346
企画書マジで出したけど没にされたらしいぜ>特撮大戦
348なまえをいれてください:2009/05/03(日) 14:28:57 ID:2uVobAHd
>>346
スーパー特撮大戦、難しかったしゲーム的には色々微妙だったけど好きだったなぁ…
349なまえをいれてください:2009/05/03(日) 14:47:42 ID:agc2Abu0
仮面ライダー大戦でいいじゃん。
350なまえをいれてください:2009/05/03(日) 15:04:46 ID:DUm6l2jv
>>343
コンパチヒーローだとSDキャラになるから嫌だな
351なまえをいれてください:2009/05/03(日) 19:35:31 ID:DIq8x+xK
声はブレイドの新しい人たちだろどうせ
352なまえをいれてください:2009/05/03(日) 20:01:04 ID:u984Fd48
( 0w0) <ウェーイ!
353なまえをいれてください:2009/05/04(月) 11:46:02 ID:I76WDzQF
>>347
特撮大戦2の企画はあったのかw
>>348
バルタンは難しいってレベルじゃねーぞだったなあ
未だにトラウマだ

スーパーヒーロー作戦を
最近のライダー、戦隊、メタルヒーローでまた出して欲しいな
354なまえをいれてください:2009/05/04(月) 12:15:19 ID:z4KmfIz0
メタルヒーローはゲームに恵まれなさ過ぎだよな、特に後期は
ブルースワットかソルブレインのゲームが出てた気がするがどんなのか思い出せねえ
355なまえをいれてください:2009/05/04(月) 15:30:07 ID:UKB4Tw6L
今も昔も混合物はガンダムを入れないと売れないし
今はコンパチみたいな大らかなのは版元が許してもファンが許さないから無理だし
356なまえをいれてください:2009/05/04(月) 20:05:49 ID:kc3BWAHh
レイジャーストライクのビデオゲーム化くらいか、ありうるのは。
357なまえをいれてください:2009/05/05(火) 03:03:19 ID:yTMp1YoT
>>354
まんまシャッターハンドなソルブレインとか
358なまえをいれてください:2009/05/05(火) 11:11:54 ID:3md0jpkw
>>356
それなに?
聞いたことない
359なまえをいれてください:2009/05/05(火) 11:22:03 ID:EXe0NOJj
>>356
TCGのビデオゲーム化は余程人気無いと難しいだろう
ライダーは一応ガンバライドあるし、ガンダムはガンダムでまた別にあるしな
360なまえをいれてください:2009/05/05(火) 12:55:41 ID:YGfsr2YU
ひょっとしてレンジャーズストライク?
361なまえをいれてください:2009/05/05(火) 14:15:27 ID:OdYDobN+
メタルヒーローもデータカードダスにしたりしないかな。
需要なさすぎるか・・・。
362なまえをいれてください:2009/05/05(火) 17:25:20 ID:167fcoXb
>>361
テレビで新シリーズでもやれば過去作品も掘りさげられるだろうけどな
363なまえをいれてください:2009/05/05(火) 17:42:42 ID:Bwg01Ri5
>>348
全ルート制覇したのもいい思い出
ビルゲニアに郷秀樹特攻させてジャックに変身させてハンドビーム食らわしたのもいい思い出w
364なまえをいれてください:2009/05/05(火) 18:14:18 ID:ts/CiFkF
>>361
メタルヒーローはアーケード対戦ゲームにしてほしいわ
ガチャフォースに似たようなのいたし
365なまえをいれてください:2009/05/05(火) 19:28:12 ID:HlaLXQcn
メタルヒーローってのはどういう括りなんだ
シャンゼリオンとかGAROとかブルースワットとか含めていいの?
366なまえをいれてください:2009/05/05(火) 19:31:58 ID:iK/4hTYi
ギャバンからビーファイターカブトまで
367なまえをいれてください:2009/05/05(火) 22:12:37 ID:CHvALozz
ロボタックまでだろ。
368なまえをいれてください:2009/05/06(水) 06:44:31 ID:BqZjw8Cr
メタルヒーローはウルトラマンやライダーみたいにタイトルで一目で分かるような括りじゃないから
認知度が低いんだろうね。ギャバン〜シャイダーは宇宙刑事シリーズとしてわかりやすいけど。
369なまえをいれてください:2009/05/06(水) 09:46:39 ID:CI54Hn1/
ブレイド組の声優はオリジナルにしてほしい
370なまえをいれてください:2009/05/06(水) 10:04:05 ID:bZy6KFxx
声優?
滑舌よくなってるから意味ないだろ
371なまえをいれてください:2009/05/06(水) 15:00:28 ID:OynV9hoJ
それでも始なら…!
始ならなんとかしてくれる…!
372なまえをいれてください:2009/05/07(木) 09:58:42 ID:8Twvps/h
>>365
ブルースワットはメタルヒーローシリーズ
シャンゼリオンやGAROやらグリッドマンやらは特にシリーズでもない
373なまえをいれてください:2009/05/07(木) 12:55:34 ID:h5gq8DO7
>>365
東映の全身メカ系スーツがメタルヒーローって感じか?
メタルヒーロの中でもブルースワットやウィンスペクター、ジバン等は
特殊警察と分けられるか。
374なまえをいれてください:2009/05/07(木) 14:06:01 ID:s4ht9p16
>>373
こういうヒーローが、ってより放送してた時間(途中朝に移ったけど)で分けられてる感じだよ。
ちなみにその中でも宇宙刑事シリーズの他にウインスペクター、ソルブレイン、エクシードラフトがレスキューポリスシリーズだかなんとか
って名前で括られてたはず。
375なまえをいれてください:2009/05/07(木) 19:18:22 ID:h5gq8DO7
>>374
>レスキューポリス
レスキューフォース、ファイヤーと夢の共演!とか見たい
376なまえをいれてください:2009/05/07(木) 19:30:54 ID:DNZqV5sG
レスキューファイヤーのファイヤー1って全作のと同じ人だっけ?


そして話はメタルヒーローにずれていくのであった
377なまえをいれてください:2009/05/07(木) 19:33:42 ID:8Twvps/h
>>375
レスキューフォースとかってスポンサーコナミだっけ?タカラトミーだっけ?
後者ならゾイドがスパロボに出たりしたし出来ないこともないかもしれない
378なまえをいれてください:2009/05/07(木) 20:59:41 ID:MjPx3iLA
>>376
R1は普通にレスキューフォースに残ってますがなw
379なまえをいれてください:2009/05/08(金) 06:38:40 ID:0+w4Kb91
>>378
えっ

レスキュー続けたいから残るって言って、レスキューファイヤーに昇格したんじゃないの?

なにそれこわい
380なまえをいれてください:2009/05/08(金) 12:36:56 ID:e+vDzgBC
>>379
えっ

レスキューフォースはレスキューフォースで
世界消防庁の別部署でレスキューファイヤーがあるんだろ
レスキューファイヤー1話でレスキューフォースから借りてきたって
煎ってたし
381なまえをいれてください:2009/05/08(金) 15:14:42 ID:WP2ZqWLa
382なまえをいれてください:2009/05/08(金) 16:19:20 ID:C+kZ0+Ir
昔の「メタルヒーローヒット曲集」はギャバンからカブタックまで入ってた気が
383なまえをいれてください:2009/05/08(金) 20:00:55 ID:o8R08Vv3
>>382
ロボタックもな
384なまえをいれてください:2009/05/09(土) 10:42:21 ID:KcRxoegm
ロボコン・・・
オレは大好きだったんだがなぁ・・・
385なまえをいれてください:2009/05/09(土) 13:41:24 ID:oK27FcTt
あれがメタルヒーローの範疇とか意味分からんだろ
386なまえをいれてください:2009/05/09(土) 18:26:17 ID:9rLmVtPR
あれはメタルヒーローと石ノ森ヒーロー(平成ライダー)の橋渡し役ということで…。
387なまえをいれてください:2009/05/09(土) 22:14:40 ID:lCi8yteg
http://www.youtube.com/watch?v=Ad80EQCbLFI
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?
388なまえをいれてください:2009/05/10(日) 09:53:21 ID:pTTN/4MQ
ディケイドフォームチェンジの電王は挑発技決定だなw
389なまえをいれてください:2009/05/10(日) 11:39:18 ID:J7Sl7d6r
スマブラでいうアピールか
390なまえをいれてください:2009/05/10(日) 14:30:08 ID:SWMClSgU
おまいら、メタルヒーローゲームがやりたい!とか言いつつ、3年くらい前に出た宇宙刑事魂(PS2)
は買ったのかよ!俺は予約までして買って、宇宙刑事手帳まで持ってるゾ!
売り上げ、散々だったっぽいゾ!

ゲーム部分が微妙だった?まあ…
でもヘタなキャラ格闘より全然楽しめる造りだったのぜ
3作の主題歌は全部入ってるし、チェイス!ギャバンも入ってるんだぜ!
レーザーブレードのテーマは、もちろん3作それぞれのバージョンで収録だ!

売れなきゃ、続かないんだよ…
391なまえをいれてください:2009/05/10(日) 14:43:28 ID:SWMClSgU
おう、思い出したので追記しよう
胡・曽我町子さんが、ゲームオリジナルの最終ボスとしてかっこよく美しく登場したゾ!
あとゲームオリジナルの宇宙刑事系強化スーツで、バリオゼクターってのもいるぞ!
中身はハンターキラー(ギャバンのライバル的なやつ)だ!

宣伝なんかしたっていまさらだがナー…
もう一回、もう一回だけ、宇宙刑事にチャンスをやって欲しいぜ
392なまえをいれてください:2009/05/10(日) 15:01:42 ID:DU1NtFae
>>390
あれは流石に甘えすぎな作りだっただろ
原作に沿ったステージはギャバンだけでしかも数めっちゃ少ないし
とにかくボリューム不足すぎ
曽我さんの遺作でなけりゃ買わなかったぜ
PS2カブトはもちろんGAROのゲームにすら及んでなかった
393なまえをいれてください:2009/05/10(日) 15:05:33 ID:SWMClSgU
>>392そっ、そんな、カブトとガロって…特撮ゲームでも特に評価の高いところを
比較にされると、全然立場ないじゃんか!宇宙刑事の!

うん、まーわかる
394なまえをいれてください:2009/05/10(日) 15:36:38 ID:ijM8tYfW
世代的に宇宙刑事にはそれほど思い入れも無いしなぁ…。
レスキューポリスやメタルヒーロー全体ならともかく宇宙刑事単独じゃ流石に食指が動かなかった。
395なまえをいれてください:2009/05/10(日) 16:20:29 ID:P0I56419
>>390
お前だけじゃないぜ…。
しかしまぁ、今まで色々なキャラ(特に特撮)ゲーに手を出してきたが、さすがにアレは褒められる出来じゃないだろ。
ギャバン以外のストーリーモードが無いのと、あと隠し要素出す条件が無駄にキツいのがなぁ…。
演出やオリジナルストーリーは良かったさ。
正義の系譜もそうだが、ストーリーやグラフィックはそのままでゲーム性だけリメイク、
とかしてくれると嬉しいんだけどなぁ…。
396なまえをいれてください:2009/05/10(日) 17:34:32 ID:eYFzxP3P
果たして今日のアクセル対クロックアップは再現できるのか
397なまえをいれてください:2009/05/10(日) 18:23:58 ID:1f9NToI7
電王がアレだと、仮面ライダー「ORE NO NAMAE WO ITTEMIRO」なんかも見てみたくなるなw
398なまえをいれてください:2009/05/10(日) 19:02:10 ID:qSTkcw4K
PS2カブト並の神ゲーだとうれしいんだが
399なまえをいれてください:2009/05/10(日) 22:57:15 ID:R83FO4Yd
>>397
アタックライド「IMA DAREKA ORE WO WARATTAKA?」でキックホッパー召還ですね
400なまえをいれてください:2009/05/10(日) 23:03:41 ID:7n8YF3Gj
>>393
牙狼のゲームってそんなに評判いいの?
401なまえをいれてください:2009/05/10(日) 23:12:03 ID:Upgg6yrB
「ORE HA NAGO DAZO」
「SONO INOCHI KAMI NI KAESHI NASAI」
402なまえをいれてください:2009/05/10(日) 23:16:05 ID:CNq/RoFj
これ夏の映画も当然知ったうえで作ってるんだよね?
前世代のライダーも出るって信じてるから!
403なまえをいれてください:2009/05/11(月) 00:09:15 ID:B5SOmkg6
こういう特撮系ゲームスレはカブトのときにできたまとめwiki
http://www18.atwiki.jp/tokugame/
のここをテンプレに特撮系ゲーム総合スレとして
1つのスレにまとめたほうがいいと思うんだがどうだろうか
404なまえをいれてください:2009/05/11(月) 04:29:30 ID:uFPC9vmk
これは絶対クソゲーだな
買う前からわかる
カブトはよかった
システムがな
スマブラみたいにしなきゃ売れないよ
405なまえをいれてください:2009/05/11(月) 04:38:16 ID:0pwtNeSS
クロックアップとか超必扱いされそうで怖い。
406なまえをいれてください:2009/05/11(月) 06:21:05 ID:Og7tvmpr
どう考えてもカブトが最強
407なまえをいれてください:2009/05/11(月) 08:53:44 ID:Z4onzuvr
牙狼ゲー?
熱意は凄い伝わってくるけどよく出来たシンプル2000みたいな内容だよ
408なまえをいれてください:2009/05/11(月) 12:39:42 ID:1cVUQ/0Y
安っぽい造りなのは間違いないが低予算の中で
どれだけ牙狼っぽく動かせるか精一杯頑張って作った感じはあった
キバで敵の技をラーニングしてカスタマイズしていくモードも
地味に面白かった
宇宙刑事魂とは明らかに違う熱意を感じた作品ではあったよ
409なまえをいれてください:2009/05/11(月) 12:59:10 ID:znMXw8ZM
牙狼とカブトは中古がやたら高騰してるよな
410なまえをいれてください:2009/05/11(月) 13:41:38 ID:gmPj6w/B
そもそも、牙狼とカブトは中古でも見かけないorz
411なまえをいれてください:2009/05/11(月) 21:08:11 ID:x2hYAg2f
カブト
出荷が少ない→出来がいいから手放す人間も少ない→評判いいから需要も多い→高騰
牙狼
出荷が少ない→パチで知名度大幅UP→PS2であるならと需要がのびる→高騰
412なまえをいれてください:2009/05/12(火) 04:47:39 ID:YJMCvsvf
本格的な格闘ゲームに仕上がれば仕上がるほど、各ライダーに対戦でわざわざ
フォームチェンジするメリットがない“死にフォーム”ができそうだな

マイティ:バランスがとれた性能を持ち、使いやすい

ペガサス:攻撃力は低いが、遠距離攻撃で間合いを支配できる

タイタン:高い攻撃力と防御力を武器に、ガン攻めできる

ドラゴン:…………

みたいな。
413なまえをいれてください:2009/05/12(火) 09:56:00 ID:sEcEA+eP
>>412
ドラゴンはきっとスピードとコンボの繋ぎがピカイチだと信じたい…
414なまえをいれてください:2009/05/12(火) 12:42:10 ID:FdFm/Xaz
つか普通に得物のリーチが最長じゃん>ドラゴン
ペガサスは飛び道具だが連射は効きそうにないし
415なまえをいれてください:2009/05/12(火) 17:33:24 ID:3YQzebNV
>>414
Fateの格ゲーのランサーみたいになりそうで怖いな
オンラインだったらドラゴン厨とか呼ばれまくるに違いない
416なまえをいれてください:2009/05/12(火) 17:43:47 ID:sEcEA+eP
長物使うのは電王ロッドフォームもだな
417なまえをいれてください:2009/05/12(火) 19:20:17 ID:VqkENoIH
挑発:

カブト→人差し指を掲げてアレ
電王→先週放送分のアレ
キバE→シコシコソードを5回位シコシコ

ブレイド→オレァクサムヲムッコロス!
418なまえをいれてください:2009/05/12(火) 19:35:56 ID:opXDRxDE
>>417
555の手首も欲しいよな
ディケイドのパンパンも
419なまえをいれてください:2009/05/12(火) 20:09:42 ID:4WMVU6Cq
兄貴の挑発が一番かっこいいな。
お前、俺を笑ったか?
420なまえをいれてください:2009/05/12(火) 20:13:34 ID:sEcEA+eP
>>419
むしろライダー状態で「地べたを這いずり回って見える光もある…」ぐらいまでやってくれたら…
421なまえをいれてください:2009/05/13(水) 00:20:49 ID:WWQS2PnO
隠しムービー

チーフとぼっちゃまがオールスター感謝祭で対決
422なまえをいれてください:2009/05/13(水) 05:55:08 ID:3Yyv+O0N
各ライダーのキャストはどうなるんだろう
コーカサスみたいに声優がやることになるんだろうか
423なまえをいれてください:2009/05/13(水) 07:18:48 ID:MAFOqvTR
電王ソードフォームの挑発は
18話だかのウルフイマジンの時のやる気のない「おれ、さんじょ」と
挑発の時だけ劇場版のM子太郎になるか子ソードフォームになって挑発。
これはムカつくと思う。
424なまえをいれてください:2009/05/13(水) 13:28:08 ID:125cPuat
多分動きは原作で、声優はディケイド基準になるんじゃないかな
425なまえをいれてください:2009/05/13(水) 14:36:04 ID:Sp0IISZa
動きが原作どおりで声がタクミのファイズとか見たくねーな…
426なまえをいれてください:2009/05/13(水) 23:46:54 ID:9j1IXmoj
スクリーンショット見てるとアングルがバラバラだけど
これ全部演出中の画面なのかな

なんというか通常時どういう視点で闘うのかよくわからん
たぶんベーシックな格闘ものと同じだとは思うけど…
427なまえをいれてください:2009/05/14(木) 00:09:30 ID:8g3QlyGc
>>425
タクミの掛け声はイヌタクにかなり似てたと思ったんだが
俺だけか?
428なまえをいれてください:2009/05/14(木) 00:12:53 ID:O0Q1gCqW
>>425
それよりも滑舌の良いブレイドなんて…
429なまえをいれてください:2009/05/14(木) 01:12:20 ID:7EnzJLp9
「チーズ!」
430なまえをいれてください:2009/05/14(木) 02:58:41 ID:DslEOouT
そろそろライダーゲーも挑発入れようよ。皆も考えてみて欲しい。
ディケイド:手をはたく
キバ:なんかキバットがしゃべる
電王:いくぜいくぜいくぜーとか言う
カブト:天を指差す
響鬼:鍛えてます(シュッ
ブレイド:チーズゥー!とか言う
ファイズ:手首はらう
龍騎:シャッ!(真司の変身直後みたく)とか言う
アギト:足元に文様
クウガ:サムズアップ
431なまえをいれてください:2009/05/14(木) 07:48:22 ID:O0Q1gCqW
ブレイドは「ナズェミテルンディス!!」だろ
432なまえをいれてください:2009/05/14(木) 10:19:46 ID:FXTrqVH7
仮面ライダーっぽいかどうかはさておき、バトル中にシームレスでフォームチェンジできたら
かっこいいと思うんだが、どうだろう?
途中にフォームチェンジを挟んだコンボとか、脳汁出まくりなんだがw
433なまえをいれてください:2009/05/14(木) 10:55:53 ID:rXAccgYX
>>432
ゲーム的にはありだけどライダーじゃないよな。
そんな場面見たことないし
434なまえをいれてください:2009/05/14(木) 10:56:55 ID:FodXIkWy
シームレスフォームチェンジはできてもコンボ中は絶対無理だろうな
435なまえをいれてください:2009/05/14(木) 12:23:46 ID:wbqFf5xP
システム的には剣や555みたいな感じか?
それならあんまり期待できないだろうな
436なまえをいれてください:2009/05/14(木) 15:17:17 ID:Ha+Sfb4/
どうせ演出見るのがメインのゲームになるんだろうしシームレスチェンジ自体いらんわ
437なまえをいれてください:2009/05/14(木) 17:19:04 ID:rBCq8/2G
>>406
響鬼達は摩訶魍と戦ってるんだぞ?
基本的に格が違いすぎる
せいぜい蠅が飛び回っている程度だな
クロックアップからライダーキック喰らっても、「痛っ、イテーな」ぐらいで終わりそう
438なまえをいれてください:2009/05/14(木) 17:20:09 ID:VjydnaBw
ディケイドなら超必で全ライダーに変身しまくって殴り続けるみたいなのできそうだけど、番組でもそんなのやらないしスキだらけだろうから絶対ないな

シームレスフォームチェンジあったら気持ちいいだろうけど、ライダーがライダーでなくなりそうだ
439なまえをいれてください:2009/05/14(木) 17:29:11 ID:FodXIkWy
>>437
ここまで気持ち悪い発言はそうそうできない
440なまえをいれてください:2009/05/14(木) 17:56:22 ID:bCOZEtGf
>>437
カブトの設定で
ガタックバルカンは半径1kmをプラズマで焼き尽くす。
ハイパーカブトのハイパーキックは500キロ四方だよ。
441なまえをいれてください:2009/05/14(木) 18:11:50 ID:F5nLrW6d
ひゃあ〜w
442なまえをいれてください:2009/05/14(木) 19:44:15 ID:8g3QlyGc
スペック論争してたらキリがないからなw
443なまえをいれてください:2009/05/14(木) 20:09:23 ID:PzcPeKM8
まあまあここはゼロノスが最強ということで手を打ちましょうよ
444なまえをいれてください:2009/05/14(木) 20:15:07 ID:1KMxqrez
>>440
設定負けし過ぎて豆鉄砲になってたけどなガッカリバルカンw
445なまえをいれてください:2009/05/14(木) 20:15:28 ID:d6uiNM+g
>>433
キバ劇場版で実際そんな感じのシーンあったけどな
446なまえをいれてください:2009/05/14(木) 21:43:35 ID:ZztXdg9k
>>390
宇宙刑事魂か。クソゲーオブザイヤーにノミネートされてたっけな。
参考
ttp://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B1%A7%C3%E8%B7%BA%BB%F6%BA%B2

まああの敵を殴り続けてゲージ溜めて変身ってシステムは、カブトに受け継がれたんだろうし、
まったく無意味なソフトだったってことはないだろうけどね。
447なまえをいれてください:2009/05/14(木) 23:10:16 ID:5c4WOCw3
>>444
ガタックバルカンはプラズマ火球(?)とガトリングみたいなのと種類があるぞ

PS2のは前者っぽい
448なまえをいれてください:2009/05/14(木) 23:17:48 ID:O0Q1gCqW
確かガタックバルカンは一秒に数千発撃てるんじゃなかったっけ
449なまえをいれてください:2009/05/15(金) 08:16:56 ID:6tZHkz+k
>>445
あれがシームレスなら画面切り替えればなんでもOKじゃね?
450なまえをいれてください:2009/05/15(金) 10:42:00 ID:NgnWTDfX
>>448
※1:数値はクロックアップ時のものです。
とか注意書きでもあるんだろw
451なまえをいれてください:2009/05/15(金) 10:51:15 ID:ygVDeHWm
そのうち仮面ライダー無双とか出…ないだろうな
452なまえをいれてください:2009/05/15(金) 11:03:26 ID:Pqu0yai6
>>451
ガンダム無双があるからないとも言い切れないのが怖いところ
453なまえをいれてください:2009/05/15(金) 12:06:49 ID:miNPfs9Y
RXでリボルケイン無双はやってみたい
454なまえをいれてください:2009/05/15(金) 12:56:39 ID:EUffbrCK
必殺技がほとんどキックだから難しそうだなぁ
455なまえをいれてください:2009/05/15(金) 15:00:02 ID:nuP4jL5A
ライダーと無双、案外相性いいんじゃね?
多数の雑魚敵相手の殺陣なんて、ライダーの得意分野じゃん。
馬の代わりにバイクに乗ったりしてさ。
456なまえをいれてください:2009/05/15(金) 15:40:21 ID:Pqu0yai6
>>454
元々の無双シリーズだって基本は格闘武器だから
むしろガンダムが例外というかなんというか
457なまえをいれてください:2009/05/15(金) 18:22:06 ID:mgTk0aQU
日曜朝にやってる特撮やアニメってだいたい無双系に向いてる気がする
シンケン・ライダー・プリキュア・ドラゴンボール・しゅごキャラとか
458なまえをいれてください:2009/05/15(金) 18:24:26 ID:23rYMfUX
ドラゴンボールは向かないんじゃないか?
459なまえをいれてください:2009/05/15(金) 18:43:50 ID:XPHwGk8T
>>450
ガタックバルカンはマスクドじゃないと打てない。
だからクロックアップは関係ない。
ガタックバルカンは1分間に最大4000発だが5000発撃てる。
460なまえをいれてください:2009/05/15(金) 21:43:47 ID:8QOVuGuU
ライダー無双とプリキュア無双はやってみたい。
しゅごキャラ無双は、想像が付かない。
461なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:24:04 ID:H/i8dmz9
前にもこのスレで言ったけどライダーは無双タイプよりDMCタイプのほうが合いそう
敵もいっぱい出す必要ないしマップもそんなに広くなくていいし
ニンジャガ2やってるとキャラだけライダーに変えればしっくりきそう
462なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:25:48 ID:lNBi6tv3
それをやって微妙だったのが正義の系譜
463なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:36:48 ID:3DczFU/m
>>462
DMC系が微妙だったというよりも
開発もとの開発能力がDMC系のゲームを作るほどの技術力が無かったから・・・
ちゃんと開発能力やノウハウがあるところが作れば面白そうな予感
464なまえをいれてください:2009/05/15(金) 22:37:50 ID:H/i8dmz9
まあ作るスタッフにもよるんだろうけどね
一度くらい一流どころのスタッフでライダーゲー作ってほしい
465なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:25:20 ID:mgTk0aQU
>>460
そうか?大量に襲い来るバツたまを倒しまくってボスキャラ、みたいなのをイメージしたんだけど…
466なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:41:12 ID:xIrEtDuy
ライダー無双と北斗無双は俺の夢だぜ…
467なまえをいれてください:2009/05/15(金) 23:47:30 ID:lNBi6tv3
>>466
PSの北斗の拳超オススメ
468なまえをいれてください:2009/05/16(土) 00:28:32 ID:e9ZHHvQF
スパイダーマンみたいな箱庭ライダーゲーがやりたい
469なまえをいれてください:2009/05/16(土) 03:21:08 ID:3JDNllDz
>>467
ジョインジョイントキィ
470なまえをいれてください:2009/05/16(土) 03:34:09 ID:JS43rPVb
「オールライダー対大ショッカー」がやりたいんだぜ
471なまえをいれてください:2009/05/16(土) 04:06:00 ID:LKR5+L7b
>>465
つかバツタマはちゃんと浄化してあげてくださいww

シンケン無双はそれぞれの得物があれだから相当向いてると思う。
最終ステージ三途の川。
472なまえをいれてください:2009/05/16(土) 06:03:55 ID:7q8SoH6m
>>469
世紀末シアターがある方だぜ
473なまえをいれてください:2009/05/16(土) 07:09:10 ID:lulV7hXs
>>471
というかシンケンは一話がまんま無双な戦闘シーンだったなw
474なまえをいれてください:2009/05/16(土) 09:28:48 ID:U3lo0/P3
>>468
ヒーロー描くなら、襲われる人や街も要るもんな。
俺もやりたい。ペガサスで隠れた敵見つけたりドラゴンで屋根の上に上ったりしたい。

しかし叶わぬ夢だよ。
475なまえをいれてください:2009/05/16(土) 09:31:56 ID:3fqkKuTl
キングダムハーツ2のシステムでライダーゲー出せばいいんじゃね?
変身とかもあるしさ。
476なまえをいれてください:2009/05/16(土) 09:33:19 ID:lulV7hXs
>>474
GTA的にすればバイクや車も使えるし、クウガならその辺の武器拾って変換とか楽しそうだな…アハハハハ
477なまえをいれてください:2009/05/16(土) 12:56:32 ID:e9ZHHvQF
そういえばカブトのMODのGTAの動画あったな。あれはおもしろかった
478なまえをいれてください:2009/05/16(土) 13:19:37 ID:zW40dBLe
キャラをゼクロスにかえたバイオ4MODも見たことがあるな
479なまえをいれてください:2009/05/16(土) 13:48:03 ID:lulV7hXs
ゼクロスに変えるならNINJA GAIDENの方がコンセプトに合って(ry
480なまえをいれてください:2009/05/16(土) 15:34:44 ID:jaFmtWJs
ライダーゲーに一番あっていそうなのは
PS3のNARUTOナルティメットストームのシステム。
481なまえをいれてください:2009/05/16(土) 15:37:26 ID:jaFmtWJs
>>767
世紀末シアター最高だったな。
ライダーゲーだから
ナズェナズェ編集しているんディスカシステムは欲しい。
482なまえをいれてください:2009/05/16(土) 16:07:06 ID:y92ep6u5
あれは是非ライダーで欲しいな
とてつもないMADツールになるぞ、絶対無理だけど・・・
483なまえをいれてください:2009/05/16(土) 17:38:44 ID:lulV7hXs
しかし公式の制作ブログはほんと通りすがりのライダーファン状態だな…
484なまえをいれてください:2009/05/16(土) 21:16:42 ID:SRnD7ZaR
開発ブログなのに開発元が明らかになってないからな
485ただのライダー好き:2009/05/16(土) 21:39:25 ID:+beamqNE
でもディケイドのゲームで出してほしいのは、以前のカブトみたいな四角形のフィールドがいいな。
ていうか、一人ずつしか出来なくてファイナルフォームライドとかどうやるんだろ?
なんかもっと制作に力を入れてほしいな・・・
自分だったらカブトが一番強くても以前のカブトのような感じのゲームにするけどなぁ・・・
いくつかカブト対策もあると思うけど・・・
486なまえをいれてください:2009/05/16(土) 22:01:40 ID:5TCKH4xy
最近開発ブログをやるゲームが多いからそれに乗ってみただけなんだろうなぁ・・。
コレじゃまるで意味無いよな・・・。
487なまえをいれてください:2009/05/17(日) 06:38:38 ID:2zMSzKWZ
カブトの時なんてサイト自体がそれまでのデジフロキャラゲーと似たような作りなもんだったし、
直前の宇宙刑事がアレだしで、多分誰も期待してなかったと思ったらあの通りだったしなあ。

しかもこういうのに限って攻略本出ないの。
488なまえをいれてください:2009/05/17(日) 07:41:02 ID:/SbieYKo
宇宙刑事魂は内容よりもスレ住人の阿鼻叫喚っぷりが笑えた
489なまえをいれてください:2009/05/17(日) 08:12:42 ID:byE8SL+o
>>488
宇宙刑事魂は曽我町子さんの遺作になってしまったということで
売れただけだしな。
それでも全然売れていないが。
490なまえをいれてください:2009/05/17(日) 09:52:41 ID:2zMSzKWZ
オブザイヤーwikiでも「曽我さんの遺作を汚した」なんて書かれてる始末だしな…
「あばよ勇気、よろしく涙」、か…
491なまえをいれてください:2009/05/17(日) 11:13:37 ID:jbdyW4bX
なんとなく、カブトのクロックアップの扱いが
「ワンパンチヒットしたら演出に移行→超スピードで攻撃を繰り出すデモ」
みたいなことになりそうな嫌な予感が。
492なまえをいれてください:2009/05/17(日) 11:47:13 ID:X222AAsb
いや普通にそうなるだろう
ゲームにならなくなるじゃない
493なまえをいれてください:2009/05/17(日) 11:49:31 ID:cRupPau8
クロックアップ⇒阿修羅閃空
ハイパークロックアップ⇒瞬獄殺

ってな感じじゃね?
494なまえをいれてください:2009/05/17(日) 20:20:51 ID:gxYfE/BN
ボタン連打地獄ですね?わかります
495なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:03:35 ID:SnVX79zR
クロックアップは瞬獄殺みたいな技の演出だけでも別に良いんだが、できればザ・ワールドみたいにしてほしい。
496なまえをいれてください:2009/05/18(月) 00:15:16 ID:6erDtGpp
どちらがかつか?
497なまえをいれてください:2009/05/18(月) 09:34:31 ID:4x6phzJR
ディケイドの新フォームはあれネタだよね・・・・
498なまえをいれてください:2009/05/18(月) 11:59:41 ID:HV8+0Jms
イブキと斬鬼さんは同じ人か?
499なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:42:10 ID:5sn+M3lY
共通システムで完全無敵になるコマンドがあれば無問題
クロックアップ見てからバックステッポ余裕でしたみたいな感じで
500なまえをいれてください:2009/05/18(月) 12:47:42 ID:L3GTWuVt
>>430
挑発って言うかタダの決めポーズだな
501なまえをいれてください:2009/05/18(月) 13:11:03 ID:uS8QiorE
クロックアップ=単に移動速度が上がる&移動中は消える

だけだったりしてな・・・・
502なまえをいれてください:2009/05/18(月) 15:15:34 ID:sv+GNY2n
>>501
毎回、毎回、同じ必殺技デモを見せられるより、そっちのほうが面白そうだがな

1撃目ヒット→必殺技デモのタイプは、初見では演出に「おお!」と見入るけど
飽きが回ってくるのも早いのよね
ドラゴンボールとか、幽白とか、聖闘士星矢のゲームがまさにそんな感じだった
503なまえをいれてください:2009/05/18(月) 16:32:42 ID:MIQNx6ee
毎回演出は飽きる、なんて特撮ファンのセリフとは思えんな
504なまえをいれてください:2009/05/18(月) 17:31:57 ID:4cfqWdYg
>>502
確かにディンプス制のキャラゲーは結構多用する技が毎度毎度同じアングルの演出技(しかも長い)だったりするから、飽きてくるな。
PS2カブトみたいに必殺技でトドメさした後に演出…って感じなら特に問題ないが

ライダーゲーってのはある種のなりきりゲームみたいなもんだが、それ故に必殺技を「どう当てるか…」「どう回避するか…」という駆け引きはしてみたいところ
505なまえをいれてください:2009/05/18(月) 19:16:25 ID:zBL0kse0
隠しライダーはGだな
506なまえをいれてください:2009/05/18(月) 19:54:17 ID:0EgWNDwY
バレ注意
ディケイドの新フォーム
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp250133.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp250134.jpg
今までで最低最悪のデザイン。
想像を絶するひどさ。
507なまえをいれてください:2009/05/18(月) 19:59:30 ID:sPxoQG5O
>>506
そんなもんいくつものライダーがとってきた道だ
508なまえをいれてください:2009/05/18(月) 19:59:56 ID:YbrhcYne
あれだけ酷かった電王が可愛く見えるんだから大したもんだ
509なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:27:54 ID:I6VXA93R
>>503
特撮でも、いわゆるバンクは好きじゃないな。
ブラック好きだけど、それはそれ。
510なまえをいれてください:2009/05/18(月) 20:56:27 ID:GbAzp4aF
>>503
短時間で同じ演出何回も見せられたら飽きて当然だろ
511なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:01:44 ID:NHVs8mWA
>>506
そうか?初めて見たときかっこいいと思った俺は異常なのか…?
512なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:21:39 ID:HfXIukH2
素のデザインは結構悪くないと思うよ、むしろいい!
ただカードがべたべたと一列にくっついているのが酷すぎる・・・
動きにくそうで戦いのフォームに見えない・・・
カードくっつけるのでもブレイドキングフォームみたいに
いろんなところに自然な形でくっつけばよかったのになぁ

正直ドカバキエンペラー並みのダサさだと思う・・・
513なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:23:41 ID:Ktx8jvrx
なんでここで新フォームの話してんだよ
514なまえをいれてください:2009/05/18(月) 22:43:11 ID:ufe/iZQP
つか、「デザイン酷ぇ」なんて龍騎からこっち聞き飽きた。
でもって「実際に動いてるの見ると以外にカコイイ!」てのも聞き飽きた。
TVに登場して動いたあとなら聞いてやらんでもないから、今は黙って巣に帰れウゼぇ。>>506
515なまえをいれてください:2009/05/18(月) 23:22:57 ID:WfIFYhz4
>>506
ブレイドキングフォームという
いいサンプルがあるのに…
516なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:08:41 ID:40jwGLkR
何のためのバレスレだよ
517なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:33:51 ID:coIyZOCO
>>515
キングフォーム最初っから気に入ってたんだが…。
518なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:35:34 ID:Yyvkg1pT
現行のカードゲームと連動して、初回購入特典で限定カードでも付いてきそうだな。

つーか、ゲームの中でもカード集めをさせられそう。
CPU相手の勝ち抜きモードで、CPUに1勝するたびランダムでカード1枚ゲットとか。
新キャラの解禁条件が、そのキャラのカードをゲットすることだったりして。

出現率が低いアルティメットフォームやキングフォームのカードを手に入れるため
延々、CPU相手に戦い続けるという苦行……
そんな悪寒が走った。
519なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:39:54 ID:t7GVe2Me
なんかGBで出てた遊戯王を思い出した
520なまえをいれてください:2009/05/19(火) 00:41:22 ID:q2o8K2e2
なんかGBで出てたDTを思い出した
521なまえをいれてください:2009/05/19(火) 02:58:23 ID:+adK4O+n
>>498
ヒビキさんとアスム以外は同じ人らしい。
前にテレマガかなんかの写真UPされてた。
522なまえをいれてください:2009/05/19(火) 09:25:19 ID:KxB+Cl3V
流出で向こうが祭りだった時に、こっちに飛び火しないから
みんな良識あるなぁと関心したけど、
今頃来てよく考えたら、
ライダーファン(特撮ファン)とライダーゲー(特撮キャラゲー)購入者が比例しないと言う事か・・・
そりゃ低予算で作られたであろう糞ゲーしかでないのも納得だわ・・・orz
523なまえをいれてください:2009/05/19(火) 09:50:00 ID:p8h58Bdt
Ps2カブトの時はゲームのスレも盛り上がってたような記憶があるが…
524なまえをいれてください:2009/05/19(火) 16:19:33 ID:RFG3tNoz
この新フォーム、
「このカード100円」とか値札ついてるの?
525なまえをいれてください:2009/05/19(火) 18:25:25 ID:4+dYMKhT
新フォーム、スゲエなwwww
526なまえをいれてください:2009/05/19(火) 19:54:39 ID:lmQZPBh2
>>524
歩くカード屋wwwww
527なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:17:26 ID:VScXRinc
なるた鬼「ディケイドは全ての腹筋を破壊する」
528なまえをいれてください:2009/05/19(火) 21:35:16 ID:9lhLg9w+
おまつりライダーなんだから、あれでいいと思う。
「どうだこのやろう」的な。
529なまえをいれてください:2009/05/19(火) 22:04:27 ID:hXZ2iM9j
電王信者って日本一厨多くね?
530なまえをいれてください:2009/05/19(火) 22:09:52 ID:q2o8K2e2
流れに関係なくいきなり叩き始めるあたり
電王アンチもかなりのものだな
531なまえをいれてください:2009/05/20(水) 00:06:52 ID:lfKFHUGA
動画で響鬼のゲームを見たんだが、鉄拳っぽいのね。
ファミ通なんかの写真だと、カブトよりコッチに近いのかなァ、と。

クロックアップはオリコンっぽいのでいいんでない?
532なまえをいれてください:2009/05/20(水) 01:54:30 ID:8lSM2o2K
そういや響鬼ゲー、ゲームどんなのかしらねー状態だった。
なぜかオマケの太鼓の達人モードだけ知ってる状態でこれがメインと思い込んでた。
533なまえをいれてください:2009/05/20(水) 03:06:12 ID:1u+Xgp5p
響鬼ゲー、実はそんなに悪く無い
姫と童子を殺した後に魔訶魍退治へ移行する。勿論トドメは鬼それぞれの音撃を使うといったなかなかの嗜好
使える鬼も響鬼以下3人だけではなく、斬鬼や弾鬼、裁鬼まで使える
姫と童子も使えるし、2P対戦限定だが魔訶魍まで動かせる
だが、残念ながらメインとなるストーリーモードが短すぎる
もっとメインがもっと長ければなかりの出来だと思う
534なまえをいれてください:2009/05/20(水) 05:24:20 ID:9pisaY4l
重要なのはこれをウルトラマンFEみたいにシリーズにすることだろ
最初はクソゲーでも後々化けるかも知れないし
535なまえをいれてください:2009/05/20(水) 07:13:07 ID:o4wK2kXt
ウルトラマンFEは3を頂点にだんだん落ちていったけどな。0は独自のコンボゲーとしてまだ評価できるが。

今回はFE2的立場として次はFE3の様に平成と昭和のクロスオーバーをしてくれると嬉しい。

そういや今回は怪人は全く入らないのかな?
隠しでいいからウルフオルフェノクとジョーカーくらいは欲しいな。ライダーと同一人物だし。
536なまえをいれてください:2009/05/20(水) 09:26:39 ID:J1pfZBIt
ライダーと同一人物で入れてたら電王だけで四人はいるじゃないか
537なまえをいれてください:2009/05/20(水) 10:05:32 ID:dwu1fucr
>>532
鬼ゲー、キャラグッズとしては優秀。
キャラがにているし、グラもかなりきれい。
動きもキビキビしている。
ボリウムはないが
538なまえをいれてください:2009/05/20(水) 11:41:28 ID:a6uwsiXe
>>536
…なんかリアルに隠しキャラとかでモモタロス入りそうな気がするなぁ。
最近「とりあえずねじ込んどけ」的な感じになってるし。
539なまえをいれてください:2009/05/20(水) 12:06:48 ID:H6kqowry
>>538
かつてバジンが最終隠しキャラだったゲームもあるしな
540なまえをいれてください:2009/05/20(水) 19:14:52 ID:DN3N51L2
>>539
人気キャラもとい人気アイテムだからウケると思ったんだろうけど
いかんせんそもそも登場キャラが少なすぎたから「バジン出すなら○○出せよ」って非難轟々だったなあれ
541なまえをいれてください:2009/05/20(水) 20:53:37 ID:geFWpZyi
画像観ると3D格ゲーっぽいけど鉄拳やバーチャみたいなコマンドになるのかな?
542なまえをいれてください:2009/05/20(水) 21:24:32 ID:HfVaUa0J
個人的には2Dのシステムの方が好きなのでそっち寄りにして欲しいんだがなあ
無理そうなので自作するしかないな
543なまえをいれてください:2009/05/20(水) 23:07:59 ID:Im9uRt/g
かつてバジンやたい焼き名人や裁鬼さんや加賀美ザビーがサプライズだったからきっと何かあるさ

例えば草加ファイズとか草加デルタとか草加ブレイドとか草加龍騎とか草加アギトとか…
544なまえをいれてください:2009/05/21(木) 00:30:48 ID:ULB+DHUW
次回登場予定の龍鬼が出ます。
545なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:07:56 ID:fdxoslGD
久しぶりに響鬼やってみたんだが、やっぱり面白い
けど、本当ボリュームねーな
546なまえをいれてください:2009/05/21(木) 02:58:38 ID:pnm67WQq
>>535
ありえない話ではないな。
今年の映画がその昭和平成のクロスオーバーだし。
考えたらこっちのほうがセールバリュー高いんじゃねーのw?
547なまえをいれてください:2009/05/21(木) 04:49:04 ID:KOnOynt9
>>546
こっちも同じ夏発売だし、ひょっとしたら映画とのタイアップ的な隠し玉も有るかもしれんよ。
それか、ガンバライドに出てくる面子は漏れなく隠しキャラで出てくるとか。

何か公式サイトやブログでの情報公開があまりにも無いのを見るにつけ
とんでもない隠し要素でも有るんじゃないかと気に病んでしまうよ。。
それで、映画の方の「製作発表記者会見」を正式に待ってから
ゲームの具体的なシステムやストーリーについても情報公開に踏み切るとかさ。。

まあ、何にしても、情報の公開だけは早目にお願いしたい! >バンナムさん
548なまえをいれてください:2009/05/21(木) 09:14:43 ID:ByGFP8wi
【映画】8月公開「劇場版 仮面ライダーディケイド」で地獄大使と死神博士が復活!地獄大使は大杉漣、死神博士を石橋蓮司が演じる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242855805/l50
549なまえをいれてください:2009/05/21(木) 09:35:34 ID:PveLdvvd
仮面ライダーカブトのゲームは神ゲーだったな〜あんな感じに作ってほしいわ
550なまえをいれてください:2009/05/21(木) 10:00:32 ID:ycGLlIrK
敵が攻撃してきた瞬間タイタンにチェンジして防御みたいな
原作でやってたシチュやってみたいからシームレスチェンジできてほしいなあ
551なまえをいれてください:2009/05/21(木) 11:24:12 ID:PdYEne23
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7009869


こういうの見るとまたほしくなるよな

552なまえをいれてください:2009/05/21(木) 11:32:16 ID:hcf8ak93
リアルタイムフォームチェンジは何回もされるとうざいので
してる間は隙があるって事で
553なまえをいれてください:2009/05/21(木) 12:39:09 ID:7G3rqRww
フォームチェンジのたびにムービー挿入という嫌な予感。
554なまえをいれてください:2009/05/21(木) 12:48:31 ID:eVHsJF3l
仮にそうだとしてもカブトの時(キャストオフ、クロックアップ等)みたいにスキップ出来るんじゃね?
…と思ったが、ムービー中にロードしてる可能性もあるな…
555なまえをいれてください:2009/05/21(木) 13:26:24 ID:rCDNXRVI
公式ブログ、今回はなんか日本語的に錯綜してるな…大丈夫かこのスタッフ?
556なまえをいれてください:2009/05/21(木) 13:51:02 ID:EDz7mJ8g
クウガライジングアルティメットフォームは使えるのでしょうか?
個人的に一番好きなデザインなので使ってみたいのですが
557なまえをいれてください:2009/05/21(木) 13:54:54 ID:hcf8ak93
情報が遅すぎたからでないと思う
ガンバライドでもソフビではカード無しの玩具になってしまったし
558なまえをいれてください:2009/05/21(木) 14:00:18 ID:EDz7mJ8g
>>557
そうですか…。
559なまえをいれてください:2009/05/21(木) 20:13:27 ID:+9QXo3fx
>>555
ヨタ話をつらつら書いてないでいい加減ゲーム内容の事を書いて欲しいと思ってるのは俺だけではないはず
560なまえをいれてください:2009/05/21(木) 22:19:21 ID:UapGaiij
カブトのゲームは確かに出来よかったしキャラも多かったけど、グラフィック流用キャラが多かったのも事実だ。
カブトとダブトと映画組、ホッパー二人、ガタックとハイパー。トルーパーやワームにもリペ・リデコキャラがいたし。
ザビーは三人出たことが話題になったけど、奴らは外見は完全に同じだし、影山と加賀美のアクションはパンチとガタックの使いまわしだし。

勿論番組での設定やきぐるみのデザインからしてそうだから問題は無いんだけど、
言い換えればカブトって番組がそれだけこの手のゲームに向いてる題材だったってことでもわるわな。

じゃあクライマックスヒーローズはってーと、主役10人は全員姿がバラバラだし、
フォームチェンジするとアクションが大きく変わる奴も珍しくないから、まあ間違いなく手間はかかるだろう。
だからこそゲーム内容に関する情報は欲しいんだが、なのにあのブログときたら…
561なまえをいれてください:2009/05/22(金) 02:10:47 ID:A00FR4Ut
>>548
死神博士の復活に当たり、天本英男も・・・!
562なまえをいれてください:2009/05/22(金) 02:12:04 ID:A00FR4Ut
>>560
弟切「クロックダウンシステム、これでスタッフは我が手中にある・・・!」
563なまえをいれてください:2009/05/22(金) 08:14:58 ID:0GfCppBB
>>560
わるわな?
日本語でおk
564なまえをいれてください:2009/05/22(金) 08:50:17 ID:W9rATrCv
>>563
>わるわな
今回の敵組織名
565なまえをいれてください:2009/05/22(金) 11:58:45 ID:Qcgs6R7+
悪罠
566なまえをいれてください:2009/05/22(金) 12:58:54 ID:wAwt7rYw
んなとこに食いつくとは、よっぽど話題に餓えてるな諸君。

…まあ気持ちはわかる。あのブログじゃね…。
567なまえをいれてください:2009/05/22(金) 15:47:42 ID:SC591qjf
キャラの細かい仕草なんかはあのブログのコメ読むと期待出来そうだな
ジョジョの格ゲーみたいに製作者の原作への愛が感じ取れるもの作ってほしい

>>541
子供にも入力しやすい様にそうなりそうだね
オレはスト2のレバーとの組み合わせのコマンドが良いんだけどw
568なまえをいれてください:2009/05/22(金) 18:06:56 ID:Hnlk5mi8
そういう小ネタもいいけどゲームの話をしてほしい。
「対戦で盛り上がった」って言う前にどういう駆け引きが熱いのか
「間違ってなかった」とか言う前にどういう方向性で作ったのか教えてくんないかな。
569なまえをいれてください:2009/05/22(金) 18:13:12 ID:RjZ0Xui5
>>568
いや全くその通りだぜ…
ガンバライドのスタッフの話じゃ宣伝にもならんだろうし
570なまえをいれてください:2009/05/23(土) 03:11:58 ID:bAXzrzlO
まだ発売日も決まってないし詳しいことかけるほど出来上がってないんじゃないか?
にしてもこれじゃ開発ブログの意味ねーよな。まったく情報出てこないし
571なまえをいれてください:2009/05/23(土) 04:37:57 ID:j+GeJshF
大神やベヨネッタの開発ブログを少しは見習え
572なまえをいれてください:2009/05/23(土) 05:13:00 ID:pnjNr5XA
>>570
夏発売なら開発は中盤を過ぎた頃だと思うんだがな…
ステージとかの情報は嬉しいっちゃ嬉しいんだが、肝心のシステム面に全く触れられないのが気にかかる
573なまえをいれてください:2009/05/23(土) 09:19:22 ID:NcMr3vRC
この時期でこの程度の内容だと発売までずっとこんな感じだろ
発売後に1回更新して終了
574なまえをいれてください:2009/05/23(土) 09:46:47 ID:TJme19gj
少なくとも対戦できるレベル、人に触らせるレベルにはなってるわけだろ?
システム紹介できないにしても、プレイした感触とかこだわりポイントとかいくらでも書ける。
575なまえをいれてください:2009/05/23(土) 18:16:37 ID:sdXcFjHM
どうせデバッグ期間だろ
576なまえをいれてください:2009/05/24(日) 22:44:50 ID:KkSMt3HZ
無駄なパーツ数を揃えて、オリジナルライダー作成!みたいなモードがあれば3DOでも買うのにな。
577なまえをいれてください:2009/05/25(月) 10:30:55 ID:ojPdt76I
レスリングゲームでそんなのあったよね
578なまえをいれてください:2009/05/25(月) 19:55:12 ID:mtucqJAV
>>575
コンシューマは発売の2,3ヶ月前にマスターアップが基本らしいから、
夏発売ならそろそろマスターアップしててもおかしくない
579なまえをいれてください:2009/05/25(月) 22:39:29 ID:d1gsO31P
>>576
じゃあコーカサスベースにブレイドとカブトとガタックの角をくっ付ける
580なまえをいれてください:2009/05/26(火) 09:30:28 ID:4aHfM8CE
ガタックベースにケタックを作ってやるよ
581なまえをいれてください:2009/05/26(火) 09:55:07 ID:oKuGVecq
オールライダー製作発表会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=4XVY436eHF0
582なまえをいれてください:2009/05/26(火) 18:40:14 ID:BV4pYlVM
583なまえをいれてください:2009/05/26(火) 20:59:10 ID:vl3KdVtK
ストーリーとトレモだけでいい
友達のいないオレには対戦なんて・・・
584なまえをいれてください:2009/05/26(火) 21:36:51 ID:e1pco7lP
アギトが一瞬コーカサスに見えてwktkしちまったんだぜ
585なまえをいれてください:2009/05/27(水) 02:36:25 ID:u3RL3wso
ゲハの話題は・・・とか言われそうだけど
やっぱwiiで出してほしかったなぁ
出せるキャラも増えるだろうし、wifiで対戦とかやりてーよ
俺も友達がいないんだよ PS2ぶっ壊れたんだよ
586なまえをいれてください:2009/05/27(水) 03:35:10 ID:dK8ds4fW
リモコンとヌンチャクで操作するライダーゲーなんて願い下げだ
クラシックコントローラに対応すりゃいいって?wiiで出す必要ないじゃん
587なまえをいれてください:2009/05/27(水) 05:02:21 ID:CywOUncn
調圧水槽ステージのみブラスターぶち投げてキックフィニィッシュデモがあるとか
そういうこまかい仕様があるなら俺歓喜
588なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:33:42 ID:TCSYoSiQ
>>586
普及率の問題だろ、PS2も普及してるが今の状況だと仕舞ってる人も多いだろうし
PSPとWiiが妥当なところだと思ったんだがな
589なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:38:32 ID:ay4wM/2p
ゲハ厨の相手するなよ
590なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:46:37 ID:oGYEXcu+
>>586
スペックがかなり違う
wiーfiが使える(対戦とか)ができる
ローディングが早い
4人で遊べるetc

リモコン以外にも利点はいっぱいあると思うが
591なまえをいれてください:2009/05/27(水) 09:57:07 ID:dK8ds4fW
スペックが違うことくらい分かってるよ
だが、操作性を犠牲にしている時点でそれらを利点って言っていいのか?
ま、ゲーマー的にはwiiは勘弁してくれってだけの話だからな
子供相手に最大公約数狙うんならwiiなんだろうね
592なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:04:25 ID:oGYEXcu+
>>ゲーマー的にはwiiは勘弁してくれ
ここがよくわからない
ゲーマーであるならPS2よりむしろ利点の多いWiiを選ばないか?
PS3やXBOX360にして欲しいっていうならまだしも。
操作性だって作り方次第でどうとでも変わるし
593なまえをいれてください:2009/05/27(水) 10:04:53 ID:cXTNF2ec
>スペックがかなり違う
>wiーfiが使える(対戦とか)ができる
>ローディングが早い
>4人で遊べるetc

これってWiiの利点じゃないじゃん、PS3にも360にも当てはまってるのに
むしろ後者の方がWiiより強力だったりするじゃん
でもまあ、いくらサードパーティのソフトが惨敗してるWiiでも
お子様がメインのキャラゲーならマーケティング的にはWiiなんだろうけど

カブトが焼き付いてるゲーマーや大人の特撮ファンには辛いことになりそうだな
594なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:07:20 ID:z+kRHJMC
なんでハード決まってんのに喧嘩してんの?
595なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:21:08 ID:3IJPVgGH
一つ前のハードで出すのはライダーゲーのお約束みたいなもんだろ?
龍騎の時もそうだったし

問題はライダーゲーとして面白いかどうか…だ
596なまえをいれてください:2009/05/27(水) 11:39:08 ID:ZmQQQV8H
ステージで思い出したけど、カブトのゲームってスーパーマーケットのステージなるものも予定されてたようだな。
パケ裏の写真に書かれてる。どんなステージだったのやら…

まあそれはさておき、ブログにわざわざステージのことなんて書かれてもなあ。それこそ今までのゲームの使いまわしでもかまわんよ。
もっと充実すべきとこはいくらでもあるからな。
597なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:41:10 ID:BhOoQqsr
通信対戦を要望するってんならWiiなんて有り得んだろ
あんなオン周りの仕様が腐ってる機種選ぶなんざ・・・
598なまえをいれてください:2009/05/27(水) 12:45:43 ID:BMjMTM80
ゲハくせー
599なまえをいれてください:2009/05/27(水) 15:00:27 ID:KaINWMKE
ま、現状PS3や360でライダーはまずないな。
600なまえをいれてください:2009/05/27(水) 15:33:07 ID:u3RL3wso
なんかスマン
601なまえをいれてください:2009/05/27(水) 16:18:52 ID:6D80v7J5
現状ってか将来に渡ってもライダーみたいな日本限定のそんなに売れないゲームが
HD機みたいな高コストのハードで作られる可能性ってほとんどない気もする。
602なまえをいれてください:2009/05/27(水) 17:44:44 ID:TCSYoSiQ
大人の特撮ファン(笑)
キャラゲーはニーズを考えてなんぼだろ
ニーズに合ってて、おまけでゲームとして十分遊べるってのがキャラゲーの理想
それをクリアしたのがカブト
603なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:18:59 ID:P4VulxfI
子どものニーズを考えれば、ゲーム性がおまけじゃいかんだろう。
子どもだって子ども騙しのキャラゲー掴まされたら腹立てるぞ。

キャラクターが再現されてればいい、
ってのこそクソゲーに6000円払える大人の発想だ。
604なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:41:33 ID:gJVqmhqu
このゲームのターゲットは今ディケイド見てる子供なのかな。

だとしたらTHE FIRSTやNEXTが出ることは無いだろうなぁ・・・orz
605なまえをいれてください:2009/05/27(水) 18:52:17 ID:GPi4PA0Y
カブトも信者に行き渡って評価が無駄に高くなってるだけですから
残念
606なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:23:35 ID:ZPxukhpJ
しかし情報ないな
607なまえをいれてください:2009/05/27(水) 19:29:47 ID:l8szBEzL
>>583
カブトが異様にカッコイイ
608なまえをいれてください:2009/05/28(木) 01:03:03 ID:nTFXpXtM
ヌンチャクが一番似合うライダー、響鬼さん
あとBLACK RXかブレイド
609なまえをいれてください:2009/05/28(木) 10:14:06 ID:uDNMb1GK
お前らはどのキャラ使う予定なの?
ブラスターフォームだろうが、ハイパークロックアップだろうが
俺のドラゴンフォームの空中殺法でボコボコにしてやんよ
610なまえをいれてください:2009/05/28(木) 11:05:49 ID:50SihU0V
アクセルフォームが楽しみです
611なまえをいれてください:2009/05/28(木) 12:43:12 ID:THlknoTD
>>609
ドラゴンフォームで空中殺法とか言ってる時点で相手にならないのは照明されたな
本当に空中殺法したいやつならジャックフォームやブラスターフォームを選ぶだろうな
こいつら普通に空飛べるし
612なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:22:06 ID:S0XQDWG5
>>611
ガンダムで好きなのは初代、ドラゴンボールで好きなのは無印の俺に言わせれば
空飛べるやつで空中戦したっておもしろくもなんともない。
ジャンプするからいいんだよ!ホントに飛ぶやつがいるか!
613なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:37:43 ID:x80V2YNT
>>611
飛行してる時点で空中殺法とは言わない罠
614なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:45:53 ID:2F7dgDIs
悲しいかな、「棒持ったクウガがほんの少しスピードUP」程度の
描き分けしか出来なさそうな気が...
615なまえをいれてください:2009/05/28(木) 13:50:15 ID:LgVXP/sB
>>614
そしてその「ほんの少し」のせいで発見される永久コンボが出たりな
616なまえをいれてください:2009/05/28(木) 19:31:38 ID:X3KvQGhD
まぁよく聞け
ネット対戦とかないから無限ループとか覚えても意味ないだろおまえら

やるならプラットフォーム(あるならの話)か753使いたいな
617なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:11:22 ID:yKAkHHH1
>>616
まぁよく聞け
出る可能性が限りなく低いキャラを妄想してもしょうがないだろ
618なまえをいれてください:2009/05/28(木) 20:18:16 ID:eJ4vFvHt
まぁよく聞け
そんなこと言ったら元も子も無いじゃないか可能性が無いなら仕方ないが
619なまえをいれてください:2009/05/28(木) 22:14:31 ID:fVMnv0CM
>>611はネ実改変ネタだぞ
620なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:11:03 ID:MVTyanoE
カブトのゲーム、尼で値段見たら一万六千越えてるんだが……何が起きてる
621なまえをいれてください:2009/05/29(金) 00:50:22 ID:Vf6i2bzA
俺が響鬼さんを使うのは確定的に明らか。
622なまえをいれてください:2009/05/29(金) 01:53:49 ID:iXTfveBH
そんなにデビット伊東が使いたいのか
623なまえをいれてください:2009/05/29(金) 01:55:39 ID:HyihX2/b
細川「…」
624なまえをいれてください:2009/05/29(金) 02:12:11 ID:5EeLUQQ7
>>620
だいぶ前から値段上がってる。4千円以上してる。
そしてマケプレは情弱に向けての吊り上げ値段。
625なまえをいれてください:2009/05/29(金) 03:39:56 ID:nSE+jq0F
>>619
言われてみると口調がブロントさんっぽいな
626なまえをいれてください:2009/05/29(金) 03:41:38 ID:l2alEQc5
>>601
でもゼーガペインとかメガゾーン23みたいに海外どころか日本でも売れなさそうなのが出ることもあるくらいだから可能性あるんじゃない?
627なまえをいれてください:2009/05/29(金) 11:33:26 ID:1O83syQW
もしや太鼓の達人コントローラー対応か?
あれはうぃーだけか…
628なまえをいれてください:2009/05/29(金) 15:20:53 ID:NHK3b1rz
ブログ更新きたね。散々叩かれてるのを気にしたのか、
ちょっとだけシステムとこだわりポイント紹介してる。

クロックアップとアクセルフォームが演出だけなんじゃないかという書き方。
ちょっと不安。
629なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:30:52 ID:aCZaN3B7
演出だけだろうな
630なまえをいれてください:2009/05/29(金) 16:36:09 ID:AWQLPyeF
>>628
演出で確定ぽいな。発動→ムービーはもういらんよ。せっかくカブトよかったのに
631なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:05:22 ID:FPoTjkP/
クロック・アクセル・マッハ はまともに再現したらゲーム崩れるレベルじゃない?
調整して全然速くないアクセルとかやられてもなあ
632なまえをいれてください:2009/05/29(金) 17:09:08 ID:lxPzZByl
必殺技をアクセルフォームにして連続コンボたたき込めるようにして欲しい
相手の動きを10秒間遅くして、あとはダメージで調整とかさ
ムービーじゃファイズの頃と変わらん
633なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:19:14 ID:3wUCXO4t
変わらなくていいよ
634なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:21:04 ID:KC5emiop
ライダー達の格好いいムービーを楽しむゲームだからな
635なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:24:29 ID:axy9jMX/
カブトのキャラだけならクロックアップに焦点を当てられるけど
それぞれ違う土俵にいるんだからカブトゲー基準で良し悪し決めるのって変じゃね?
636なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:37:42 ID:KC5emiop
逆にカブトはバスターモード以外で対戦中に必殺技のムービーが見れないからちょっと嫌だな
637なまえをいれてください:2009/05/29(金) 22:42:08 ID:2snI3zkn
必殺技と演出がセットになったシステムは、攻撃を食らう側のやられモーションまで
あらかじめ決まってるから、必殺技をどうしのぐかという自由度が失われていることが
個人的には残念なところだ

クロックアップに対し、タイタンフォームで守りに徹することでダメージを抑えたり、
ジャックフォームでしばらく空中に退避したりと、そういう攻撃を食らう側の選択も
いろいろと面白そうだけど
638なまえをいれてください:2009/05/30(土) 06:25:56 ID:CFlaaZGx
空中に退避はカブトのゲームでも出来たな
角を背にして空中でガードしてればクロックアップ意味なしという
639なまえをいれてください:2009/05/30(土) 07:05:30 ID:KVocOGzP
>>608
ギルス
640なまえをいれてください:2009/05/30(土) 12:43:56 ID:GDKIk5dh
クロックアップ対策だと
ガードベント、メタル、マッハとかもあるしな
641なまえをいれてください:2009/05/30(土) 18:15:17 ID:HU9Oyrp7
>>632
格ゲーで10秒は長いぞ。
642なまえをいれてください:2009/05/30(土) 21:50:53 ID:EpasNjXp
>>637
そうそう、そういうことをやってほしい。
643なまえをいれてください:2009/05/31(日) 07:58:01 ID:2TvdwaNZ
戦法に弱点が生まれればタッグバトルにすると面白くなるんだがな
クロックアップVSジャックフォーム→銃タイプのライダーと交代で迎撃
644なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:13:12 ID:/I6Uq4wn
645なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:14:41 ID:249RQqY4
発売日が8月6日になってるんですけど・・・
646なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:42:07 ID:oW6huVtC
BGMはどうせオリジナルのを使わないんだろうなぁ
せめて主題歌をインストで入れてくれると嬉しいんだが
647なまえをいれてください:2009/06/01(月) 19:51:18 ID:amjXRsrL
劇場版の公開に合わせてくる気か・・。
648なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:12:49 ID:l8HechRb
護衛付きってのが気になるな
これで名護さんだとかは出てきたりしないかな
649なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:17:46 ID:twGMGPX2
ライダー版すごいヘベレケを希望。
つまりPS2版画面ライダーガブトみたいな画面構成。
そうすれば各ライダーの特性を意外と再現出来ると思う。
2D格闘じゃライダーの特性を再現しきれないだろう。
650なまえをいれてください:2009/06/01(月) 20:27:39 ID:l8HechRb
間違えた。護衛じゃなくて援護だった
651なまえをいれてください:2009/06/01(月) 21:16:22 ID:oZT+Zpb7
>>644の右下の写真、ファイズがアクセルフォームのまま
カブトの攻撃を喰らってるな。
アクセルフォームが演出のみってセンはこれで無くなったな
まあ文章でもアクセルVSクロックアップが可能と書いてある以上当然か
652なまえをいれてください:2009/06/02(火) 00:28:24 ID:Sq/Vo5Dy
とりあえず、対戦モードのキャラ選択時に、ディケイドライバーのあの声で
「ディ、ディ、ディ、ディケイド!」、「ク、ク、ク、クウガ!」と名乗りを上げてくれたら
俺はもうお腹いっぱいです。
653なまえをいれてください:2009/06/02(火) 00:32:18 ID:QwxIlKqw
何でファイナルアタックライドしてんだよ
654なまえをいれてください:2009/06/02(火) 05:38:39 ID:F1khHzCH
こっちが一応本スレなのだろうか…

特撮板のほうが伸びてるな
655なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:22:57 ID:NouUuO7N
>>651
じゃあブログの「カブトのあの技」って何なんだって気もする。
ライダーキックがデモ超必殺技だとしたら、通常必殺技って何?ゼクトマイザー?
656なまえをいれてください:2009/06/02(火) 11:50:13 ID:ofMfCXv0
デモ付き超必殺はガタックとホッパーが出てきてトリプルキックと予想
657なまえをいれてください:2009/06/02(火) 12:02:32 ID:iNXqhpUE
>>656
だったら嬉しいけど、それは卑怯じゃね?w
658なまえをいれてください:2009/06/02(火) 17:17:24 ID:nFLaqHeS
>>655
もしかするとバイク使った技の事かも
でも本編で殆ど使われなかったしなぁ…
659なまえをいれてください:2009/06/02(火) 23:25:29 ID:LQB+dB8Y
きっとカブトゼクターが敵を真っ二ry
660なまえをいれてください:2009/06/02(火) 23:57:06 ID:SdlwZvu2
カブトのライダーキックって、ただの上段回し蹴りなんじゃ…

あれ、誰だろうこんな時
661なまえをいれてください:2009/06/03(水) 09:30:36 ID:cTHvL8sR
モーションの小さいコンボに組み込みやすい必殺技として猛威を振るいます。
662なまえをいれてください:2009/06/03(水) 10:21:59 ID:43W69Gaq
>>661
とてもコンボゲーとは思えません
663なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:29:27 ID:98ukavjt
>>660
あのマジで効きそうな蹴りがいいんだよ。
「ライダーキック」の中にはどう見ても痛くなさそうなのも多いし。
「当たる前に勢い死んでるよね」みたいなの。
664なまえをいれてください:2009/06/03(水) 18:33:35 ID:vbqIxQ+R
コーカサスのキックは滅茶苦茶痛そうだったな
665なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:13:48 ID:iMMd9GIY
666なまえをいれてください:2009/06/03(水) 21:36:32 ID:TUqnaZrk
電王は全フォーム
響鬼はあえて赤のみか
ガタックはちょっと意外
667なまえをいれてください:2009/06/03(水) 22:30:35 ID:StY2SLeB
カブトのゲームなんであんな高いの・・・
668なまえをいれてください:2009/06/04(木) 00:51:05 ID:WApi3IzB
ファイズブラスターなしとかどういうこった
669なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:51:47 ID:yzyW/IFq
>>667
もう何年も前のゲームだから
670なまえをいれてください:2009/06/04(木) 01:55:17 ID:zZ92HTXb
>>667
・放映中にでたゲームのわりに今までのと違ってほぼ全ライダーが出る
・普通の格ゲーだったライダーゲーに3Dの要素を加えてさらにその出来もいい
・特撮ゲーだから出荷が少なく出来がいいから中古にもなかなかながれない

不満点ってダブトのキャラが定まってない
ハイパーカブトにハイパーキックがない
ワームの数が少なく三島ザビーがいない
くらいじゃね
671なまえをいれてください:2009/06/04(木) 02:56:03 ID:62tdW3LD
三島ザビーはほとんど戦闘シーンないに等しいからしょうがないんじゃね?
キャストオフもしなかったし。
672なまえをいれてください:2009/06/04(木) 07:33:35 ID:PLTRbAD2
2号ライダーは新しい作品から出てるわけか。
全部出せないというのなら、妥当な基準かな。
673なまえをいれてください:2009/06/04(木) 09:15:39 ID:3QV+Na2c
>>670ダブトはあれで良かったと思うよ。
アナザーダークカブトって感じで
674なまえをいれてください:2009/06/04(木) 09:24:01 ID:txjlLOns
画像に出てるライダーは29種類か
まだ11枠はある
映画に合わせてブラックが出たら失禁ものなんだが

>>673
矢車ザビーに「お前の中に闇が見える」って言うくらいツボをついてるからな
675なまえをいれてください:2009/06/04(木) 12:02:23 ID:i3rckNO4
ゲーム側が勝手に設定したキャラは
脚本とか販促とかの都合は全く無視できる分、意外と本編よりいい感じに仕上がるんだよな。
676なまえをいれてください:2009/06/04(木) 13:21:45 ID:lL+6piYL
コーカサスの声はゲーム版の方が断然良かったな
677なまえをいれてください:2009/06/04(木) 13:31:27 ID:UnMj+Pzf
>>636
対戦してる時にムービー流れたらテンポ悪過ぎてゲームにならない、カブトのあれは正解
発動したら絶対当たる必殺技とかツマンネ
678なまえをいれてください:2009/06/04(木) 14:44:57 ID:txjlLOns
正直小さい頃にストUも遊んでた身としては、多少難しくても子供は遊べると思うんだけどね
必死に必殺技出す練習したり、あてる工夫したり
それで上手く決まるようになるのが格ゲーの初歩の魅力だと思う

何が言いたいかって、カブトゲーはどうしてあんな神ゲーになれたんだ
679なまえをいれてください:2009/06/04(木) 16:23:06 ID:IcrZkrdO
>>668
歴代最強フォームの中でも、ブラスターは屈指の存在感のなさを誇るからなあ。
アクセルフォームのほうがよっぽど印象的な気が……

開発ブログ、今月末公開予定のPVにサプライズを仕込んだとかいう話だけど
まさかのウルフオルフェノク登場とか期待しておくよ。
680なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:07:20 ID:yzyW/IFq
サタケイド「実はこんなに出るんですよ!」
お前ら「もう知ってるよ!」

って事にならないといいけどな
681なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:46:13 ID:RlX5QOCg
キャラは全部ライダーなんじゃないのか?
オルフェノクとかワーム出し始めたらきりが無い
682なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:53:09 ID:UnMj+Pzf
>>681
ディケイドモードとやらは各世界を巡るんだろ?
各世界からボス1体ずつ位は出て欲しい
でも今の所、怪人が写ってる画像無いもんなぁ
683なまえをいれてください:2009/06/04(木) 17:55:16 ID:dM5I2Ghp
>>678
カブトゲーが優秀なのはクロックアップの存在
次に演出
演出はクロックアップありきでの演出が多いので次点
その辺ないゼクトル同士で戦ってみればわかる


ディケイドはカブトと土俵違い過ぎると思うよ
684なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:37:29 ID:IcrZkrdO
>>681
ウルフオルフェノクは主人公のもう1つの変身体ってことで、可能性はあるかなあと。
仮に登場するとしても、「じゃあ、先にブラスター出せよ」って話になるが。
685なまえをいれてください:2009/06/04(木) 18:38:52 ID:txjlLOns
ガンバライドに出てないからウルフは無理だろう
686なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:04:44 ID:tgCSfhUp
>>679
そんなバカな
クウガアルティメットより空気な最強フォームなんてあるわけが・・・
あと電王ライナーも相当空気な感がある、個人的に。
クライマックスに存在感喰われすぎ
687なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:38:48 ID:IcrZkrdO
>>686
ライナーフォームは最“強”フォームじゃなくね?
最“終”フォームではあるけれども。
688なまえをいれてください:2009/06/04(木) 19:44:03 ID:t5tcZV+W
クライマックスとどっちつよいの?
689なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:04:01 ID:aQMrGal0
公式の設定見るとクライマックスフォームより弱いどころか、
リュウタロスのフォームよりも弱げ。
というか通常フォームなのに、何でリュウタロスだけ能力優遇されてるんだ。
690なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:09:41 ID:t5tcZV+W
そんな設定なんだ。

序盤は強かったイメージだけども、最近じゃリュウタ自身活躍してないから…
サラバのときとかひどかったな。
691なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:13:22 ID:yzyW/IFq
>>689
銃ライダーと最強(笑)ライダーは仲良し
692なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:19:22 ID:aHcOZEKY
>>686
アルティが空気って・・・
映像としての写りが短い事を空気と言うのか?
693なまえをいれてください:2009/06/04(木) 20:19:58 ID:By71zNqb
それは橘さんのことかー?
メイクアップアーティストのことかー?
694なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:14:01 ID:62tdW3LD
>>692
アルティは出番短いだけじゃなく必殺技とか出すわけでもなく圧倒的な強さを見せたシーンがあるわけでもなく終わったから印象薄くて空気と言われてもしょうがない気がする。
695なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:38:31 ID:mAxT+Mqg
>>694
でも、玩具「装着変身クウガアルティメットフォーム」に
クウガの各フォームのアルティ版に強化された武器がついていた。
696なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:40:57 ID:uOOewPc/
グローイングクウガはあるんだろうか
697なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:41:59 ID:txjlLOns
クウガ世代からしたらアルティメットは印象強いぞ
作中でも序盤からたびたび存在がささやかれてるし
平成勢じゃ唯一の邪悪な最終フォームだし
698なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:44:11 ID:uOOewPc/
アルティメットはダグバの最終戦と、ライダー大戦くらいしか姿無かったような
あれ動かしてみたいね
699なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:51:34 ID:IcrZkrdO
>>696
グローイングフォームとか、龍騎のブランク体とか、プラットフォームはネタとして面白いかも?
グローイングフォームやブランク体で歴代最強フォーム相手に勝ち抜いていくドMプレイとか。
700なまえをいれてください:2009/06/04(木) 21:58:46 ID:N6rNdM6v
>>699
カブトゲーで、ゼクトルシャドウを出すときの苦行を思い出した。
わざわざハードでやった俺も悪いんだが。
701なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:11:41 ID:lHPFBiYC
>>664
どんなんだっけ
702なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:49:48 ID:UnMj+Pzf
>>699
鯛焼き名人でキングフォームに挑んで敗北した俺が来ましたよ
703なまえをいれてください:2009/06/04(木) 22:55:17 ID:tgCSfhUp
>>694
だよねえ。
炎出す→効かない→殴り合い、で終わりじゃあな
五代の正気と引き換えに繰り出す最強フォームとか言うから
期待して見てたら拍子抜けした覚えしかない
しかもその後五代普通に正気だし。
あれならまだアメイジングマイティの方が印象深いわ
704なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:47:47 ID:aQMrGal0
別に正気と引き換えなんて設定じゃなかった気がするが。
本来黒目の破壊者だったアルティメットフォームが、
五代の場合優しい心を忘れずに赤目のまんま=正気状態ってことでしょ。
705なまえをいれてください:2009/06/04(木) 23:53:43 ID:tgCSfhUp
>>704
劇中ではアルティメットになっちまったら正気を失って
破壊衝動に飲み込まれるって散々前フリされてたじゃない。
706なまえをいれてください:2009/06/05(金) 00:12:10 ID:KkkCBKFX
アルティメットなんて登場前からずっと玩具展開がなかったっけ?
707なまえをいれてください:2009/06/05(金) 01:28:04 ID:jufBjVzs
>>703
あの戦いは見栄えが良い超能力バトルじゃなく、野蛮な殴り合いだからこそ
ドラマが引き立つんだよ

とはいえ、ゲームでは超能力バリバリで各フォームの必殺技まで使い放題の
対戦で使えば友達なくすくらいの反則級強キャラな調整でお願いします^^
708なまえをいれてください:2009/06/05(金) 03:40:20 ID:x0Vlo4H0
>>705
いや、だからそれは本来の黒目アルティの場合だろ?
709なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:29:04 ID:yIya3F2b
>>701
次郎さんの重量感たっぷりな中段回し蹴りをどうぞ
710なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:32:03 ID:jufBjVzs
開発ブログ、まさか>>432が実装されるとはなwww
711なまえをいれてください:2009/06/05(金) 11:36:42 ID:qce9LoUy
おお、ちゃんとゲージ使ってフォームチェンジしてる
スーパーアーマーなんて専門用語出してるし、開発に格ゲーに強い人間がいるのか…
そしてまさかのコンボゲー化か
712なまえをいれてください:2009/06/05(金) 12:50:26 ID:qtbxtyP6
>>710
まさかも何もPSのアギトからシームレス変身やってたんだからそれくらい普通に実装するだろうw
713なまえをいれてください:2009/06/05(金) 14:37:34 ID:lm4ddbIC
>>706
されまくってた
そのせいか登場シーン短いのにかなり印象に残ってる
714なまえをいれてください:2009/06/05(金) 15:52:22 ID:CCRH2qko
神ゲーである事を期待しているよ…

ゲゲルゾ ザジレス
715なまえをいれてください:2009/06/05(金) 17:13:12 ID:PFY1Rn4R
ガンバライドのファンブックに載ってた記事で、アメイジングマイティが超必の演出で登場確定したわけだが…
やっぱ普通に使用することは出来んのかな
716なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:04:56 ID:4sAOaw62
まさかアメマイが使えるとは。
こりゃライアルもくるな。
717なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:26:41 ID:zHWOe7y5
ダサ過ぎる略しかた
718なまえをいれてください:2009/06/05(金) 18:40:13 ID:4sAOaw62
>>717さんがかっこよすぎる略称を考えたと聞いて舞い戻ってきました。
719なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:06:58 ID:qlv3Jubq
>>712
アギト持ってないから知らないけど、アギトでもフォームチェンジでコンボ継続出来たの?
720なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:34:54 ID:rmmgCp40
>>718
略すのが駄目かもしれなかったと考えた事はないのかい?
721なまえをいれてください:2009/06/05(金) 19:56:18 ID:9AcPsezj
最弱G3とイマジン憑依なし電王を戦わせたい
722なまえをいれてください:2009/06/06(土) 00:56:31 ID:9JzidUdb
>>719
コンボ継続うんぬんのことではなくシームレス変身くらいならPSの頃から可能だったってことだろう。
番組で攻撃しながら変身してそのまま攻撃し続けるというような事はやってないから、アギトでもコンボ継続とかはできないよ。
アギトでは仮面ライダーやV3のゲーム同様、変身する時は隙ができるようになってたからな(変身中に攻撃くらうと変身できない)。




723なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:17:42 ID:4r6ZXev8
>>722
>>710がどう見てもフォームチェンジコンボの事を言ってるのに>>712みたいなレスが付いてたから、
もしかしてと思ったけど違うんですね。

ディケイドですらフォームチェンジコンボはやってないから、まさかと言うのは割と当たり前の反応と思ったけど。
724なまえをいれてください:2009/06/06(土) 01:19:50 ID:xpdcC2Se
>>710の「まさか」っていうのは>>433をふまえてだろ
725なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:33:57 ID:sojuZTuH
今まで平成ライダーのゲームは買わなかったけど
せっかくのお祭りだし発売されることも最近知ったし
何よりブレイド使いたいし買おっかな。
726なまえをいれてください:2009/06/06(土) 03:34:46 ID:rD9F+ncE
電王ってなぜか単独ゲームが出てなかったんだな
人気あったろうになぜなんだろ
727なまえをいれてください:2009/06/06(土) 04:22:09 ID:WTMpGB09
人気あるなし関係なくライダーゲーは
メイン購買層の子供よりも少し年上向けの商品だったから利益率が低くて打ち切られていた
まぁ電王はおまけでボイス集とか入れてたら腐の皆さんが(ry
728なまえをいれてください:2009/06/06(土) 12:04:09 ID:M0Stqb4T
ふと思ったけど流石にまたCDってことはないよな…
公式のグラ見てちと不安。
729なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:03:45 ID:xpdcC2Se
どう考えてもCDだろ
ゲームは容量ではない、センスだ
730なまえをいれてください:2009/06/06(土) 16:13:46 ID:/hYHJ1N4
何を材料にして考えたんだろう
731なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:04:56 ID:p+CYGHXJ
>>729
同じ容量を読み込んだ場合、CDだとDVDよりも読み込みが遅くなる。
カブトだって結構ひどかっただろ。
732なまえをいれてください:2009/06/06(土) 17:05:37 ID:p+CYGHXJ
読み込みの所要時間が長くなると言ったほうが正しいか。
733なまえをいれてください:2009/06/06(土) 21:37:42 ID:InEUyRxa
開発ブログで示唆されたスーパーアーマー持ちのフォームというと、
イメージ的にはクウガタイタン、アギトバーニング、電王アックス、キバドッガあたりか?
設定的には各最強フォームはスーパーアーマー持ちでおかしくないだろうが。
734なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:39:15 ID:Jw0zdO+f
ウルトラではDVDまで使って無駄にグラや演出凝ったりするのにライダーではCDで収まる程度で済ませるのが不満だ。
735なまえをいれてください:2009/06/07(日) 00:46:31 ID:UfzsXHII
ウルトラのFE3、ライダーのクライマックスと言われる出来になれるだろうか
736なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:09:19 ID:U+53/fxH
ブログ更新
コンボ中のフォームチェンジが戦術になるのはゲームとしての遊びの幅が広がるけど
サンプルではブレイドがキングフォームになってるのね
上位ライダーはもっと駆け引きというかタメが欲しいな
フォームチェンジってもっと隙があるものだろ それがカタルシスでもある
737なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:14:32 ID:czMfuLC0
いつの話だよ・・・
738なまえをいれてください:2009/06/07(日) 01:59:19 ID:pSMhJDD5
>>726
ヒビキ、カブトと段々予想より
売れなくなったからじゃないかな?

あと電王は都合7(8)フォームとゼロノス以外イマジンしかいないし。
ライダーとしての売りが少なく感じる。
739なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:11:59 ID:EHzyHM8Q
クウガからして番組中にフォームチェンジコンボしてるからコンボ再現はうれしいけど
最強フォームにサクッとなっちゃうのはちとアレだな
740なまえをいれてください:2009/06/07(日) 09:29:50 ID:aNiQLCt+
ライダー図鑑きたー
コン ぷっ、リートフォームきたー
741なまえをいれてください:2009/06/07(日) 17:15:59 ID:AhnaheVr
なんかFateみたいにコンボが
むっちゃ繋がりそうな気がしてならない
742なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:30:48 ID:qrRPEj0h
DVDROMにしてくれれば、文句はなし。頼むからDVDROMにしてください!
743なまえをいれてください:2009/06/07(日) 21:39:01 ID:UfzsXHII
当時のPS2カブトのスレでも同じレスばっかだったな
744なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:19:50 ID:DvJidm85
結局登場ライダーは主人公ライダーだけなのかな?
ディエンドぐらいは出そうだけど
745なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:23:08 ID:9dFeMQAy
開発はディンプスっていうところだそうです
PS2のドラゴンボールとか作ってるところ
746なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:25:05 ID:M7LkNIHA
ディンクソか…
一気に期待できなくなった
747なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:27:24 ID:UfzsXHII
ソースどこだ
748なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:27:47 ID:Or2C0xon
そういえばドラゴンボールも「通常コンボ→スーパーサイヤ人に変身→コンボ」って繋げられるゲームだったな
749なまえをいれてください:2009/06/07(日) 22:40:12 ID:mr6vl9RT
ディンプスがマジだとちょっと考えるな・・・w
750なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:02:06 ID:aNiQLCt+
ディンブスってwww
死刑宣告きたー
PS2幽白とかXBOX360のガンダムオペレーショントロイ作ったところだぜ。
751なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:07:01 ID:pbQOTriN
そういうのはソース出してから言えよ
752なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:57:04 ID:6bN1bfGm
>>700
調子に乗って最初からHガタック出したりしていると鬼門w
753なまえをいれてください:2009/06/07(日) 23:59:57 ID:6bN1bfGm
>>721
流石にプラットフォームが最弱なんじゃねーのw
754なまえをいれてください:2009/06/08(月) 00:57:27 ID:lesCs4YG
>>750
オペトロは結構面白いんだぞ・・・
755なまえをいれてください:2009/06/08(月) 01:35:33 ID:UdG50LDJ
テイルズオブザテンペスト…
756なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:11:36 ID:7TDg0DOV
>>744
少なくともガタック、ゼロノス、ディエンドは確定
757なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:19:23 ID:skU1NW4r
ソースなしの唐突な情報だから何とも言えんが
バンナムがディンプスに適当なキャラゲー投げるのはよくあることだからな・・
ブログを見た限りライダー愛はあるスタッフみたいだが、システム周りの不安がな
技術力に問題があるのは悪名通りだし 
758なまえをいれてください:2009/06/08(月) 02:34:15 ID:UdG50LDJ
GBAタッグガッシュとかは
キャラゲーとしてはいいものだったが
格ゲーとしては技パターンが少なすぎて
単調になってしまったディンプス製
759なまえをいれてください:2009/06/08(月) 06:50:03 ID:yqoiRXM6
>>744
ガタック、イクサ、ゼロノス、ディエンドは広告に姿が見える
760なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:09:27 ID:uTKamxXg
>>754
ああ結構面白いよな
キャラゲーとしては色々ダメ過ぎだしFPSとして遊ぶなら箱にはもっといいゲームあるけど
意外と面白いよな
761なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:09:51 ID:NTfsDKSP
>>759
マジかどこの広告?
762なまえをいれてください:2009/06/08(月) 14:35:29 ID:hAQC5j4m
せめてこのスレくらい見ろよ…
763なまえをいれてください:2009/06/08(月) 15:27:28 ID:RRac+8mB
1号〜Jまでに出たライダーを収録したクライマックスヒーローズの昭和ライダー版も出してほしいな。
RX〜Jは平成だっていうツッコミはなしねw

フォームチェンジとかするのがRXくらいだからキャラの種類的には平成より少なくなるかもれんが。

764なまえをいれてください:2009/06/08(月) 19:03:21 ID:peEXxtdA
んでどこがデベロッパーなんだよこれ。
765なまえをいれてください:2009/06/08(月) 20:37:24 ID:JxIKtbbR
普通に考えてメトロなんじゃないの?
766なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:02:06 ID:Zvbxlx76
>>763
開発ブログによれば、6月末公開予定のPVには「サプライズもございます」という話だから
発売時期が劇場版と重なることや、ガンバライドのモデルが流用できそうなことを考えたら
昭和ライダーの登場もそれなりに期待はできるかも?

これでサプライズが「早くもディケイドのコンプリートフォームが登場します!」とかでも
「なんだよ、昭和ライダー出ないのかよ」と腐るのはお門違いだが。
767なまえをいれてください:2009/06/08(月) 22:04:28 ID:QIk/4BMd
BLACKが出たら祭りになる
768なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:01:33 ID:D1mfLps7
BLACKでたら問答無用で買いだな。
BLACKを動かせるゲームってあったっけか。RXはあったけど
769なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:02:40 ID:frfxnV/7
正義の系譜にあやまってこいよ
770なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:07:27 ID:jGi//uAH
>>768
ディスクシステムであったよ
内容はアレだよ勿論
771なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:10:29 ID:D1mfLps7
PS2か・・・ちょうどゲームから離れてた時期だ。
ちょっと近場探してくるかな
772なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:24:18 ID:5jIP3vM3
>>766
>サプライズ
ディケイドの後番組ライダーとみた
773なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:24:53 ID:XU3DiJfk
十中八九そうだろうな
映画にも出るそうだし
774なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:32:35 ID:jGi//uAH
ディケイドの存在が一気に薄くなりそうな
775なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:38:23 ID:R+LUfvWl
ただ、出たとしても時期の関係上、PSPウルトラマンFEのメビウスみたいに
能力の再現はほとんどされないんじゃないかなぁ。<ディケイドの後番ライダー
776なまえをいれてください:2009/06/08(月) 23:40:22 ID:NTfsDKSP
Wだっけ?フォームチェンジ出せるの?
777なまえをいれてください:2009/06/09(火) 00:43:44 ID:57ORWeko
でも、PVの公開は6月末でしょ?
お披露目するには、まだ時期が早すぎないか?>ディケイドの後番組のライダー
個人的な予想では、期待も込めて、昭和ライダーの参戦発表じゃないかなあと。
778なまえをいれてください:2009/06/09(火) 03:00:43 ID:sUZ6/DdP
別にPVで発表ってわけでもないんじゃない?

昭和参戦ならもっと早く告知しそうだし
779なまえをいれてください:2009/06/09(火) 14:33:40 ID:57ORWeko
>>778
いや、開発ブログによれば、サプライズはPVに仕組んであるって話だったからさ
780なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:09:26 ID:Ea7nZEeq
本当の意味でサブライズになれるサブライズ情報は新番組ライダーしかないな。
781なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:15:39 ID:oIXcqumx
SUB  RISE
サブ…ライズ…?

ちょっと何言ってるのか解らないです
782なまえをいれてください:2009/06/09(火) 15:41:26 ID:UYm+3LhP
783なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:19:18 ID:sUZ6/DdP
あ、あぁ…サブライズね…?うん。知ってるよ。なんか凄いよね…?サブライズ…。
784なまえをいれてください:2009/06/09(火) 16:27:49 ID:ubvTXGZ7
Wのライバルライダーの名前がサブライズなんじゃね?
785なまえをいれてください:2009/06/09(火) 17:48:56 ID:YecsiNry
なにそれ怖い
786なまえをいれてください:2009/06/09(火) 18:04:44 ID:RnSalHFT
なんとかライズとかそんな感じの変身アイテムの可能性も・・・
787なまえをいれてください:2009/06/09(火) 19:22:48 ID:WZapVeb0
さすがに新番組として始まる前からゲームに新ライダー出さないと思うけどなぁ・・・
788なまえをいれてください:2009/06/09(火) 20:11:54 ID:sUZ6/DdP
放送前からってディケイドがいつ終わるか知ってるのか?
789なまえをいれてください:2009/06/09(火) 20:21:18 ID:oVn+isdx
Gジェネとかは新作があるとキャラだけ飛び入り参戦してくるし
普通に次のライダーいれてくるだろ
790なまえをいれてください:2009/06/09(火) 20:34:03 ID:d92H0PTw
絶対入れてくるとは言わないが
隠しとかで入っててもなんら不思議ではないな
791なまえをいれてください:2009/06/09(火) 20:42:30 ID:ubvTXGZ7
Wよりも昭和ライダーの方がいいわ
792なまえをいれてください:2009/06/09(火) 21:05:12 ID:dMsGhyk7
死ね懐古厨
793なまえをいれてください:2009/06/09(火) 21:07:50 ID:eGfyI5y7
ただみんな最終フォームになるんだろうに新ライダーはとなると難しいからな
昭和は隠しでいそうな雰囲気はプンプンだけど
794なまえをいれてください:2009/06/10(水) 00:24:16 ID:lJNBjsW4
昭和ライダーや新ライダーが登場するとか、みんなサプライズ予告に釣られて夢見過ぎじゃね?
せいぜい、デンライナーやキャッスルドランが援護攻撃をしてくれるとか、そんな程度だと予想。
795なまえをいれてください:2009/06/10(水) 00:55:24 ID:IDMUhgcp
イクサ・裁鬼さん・ギャレンでアイドルチーム
796なまえをいれてください:2009/06/10(水) 00:56:06 ID:IDMUhgcp
>>766
「G」だったりしてw
797なまえをいれてください:2009/06/10(水) 02:37:43 ID:n+/jWr8O
>>788
あと9話で終わりじゃんw
(全30話)
798なまえをいれてください:2009/06/10(水) 09:08:14 ID:3D2s5xRJ
むしろ世界回り終えて10話も残ってたのか…
799なまえをいれてください:2009/06/10(水) 11:46:13 ID:71HFuf9r
サプライズの正体は主役ライダー以外も参戦ってだけ
800なまえをいれてください:2009/06/10(水) 15:19:01 ID:6WPnkW/A
クウガ・・・無し
アギト・・・ギルス、G3、アナザーアギト
龍騎・・・ナイト、シザース、ゾルダ、ライア、ガイ、王蛇、タイガ、インペラー、
     ベルデ、オーディン、オルタナティブ、ファム、リュウガ
555・・・デルタ、カイザ、サイガ、オーガ
剣・・・ギャレン、レンゲル、カリス、グレイブ、ラルク、ランス
響鬼・・・威吹鬼、轟鬼、斬鬼、裁鬼、弾鬼、鋭鬼、朱鬼、
     歌舞鬼、凍鬼、煌鬼、西鬼、羽撃鬼
カブト・・・ガタック、ザビー、サソード、ドレイク、キックホッパー、パンチホッパー、
      ダークカブト、コーカサス、ヘラクス、ケタロス
電王・・・ゼロノス、ガオウ、ネガ電王、NEW電王、幽汽
キバ・・・イクサ、サガ、ダークカブト、レイ、アーク
ディケイド・・・ディエンド

ゴクリ…
801なまえをいれてください:2009/06/10(水) 15:57:05 ID:7yCdvf70
>>800
アークはゴールドライタンみたいなかんじとか?
まぁ出ないだろうがな
802なまえをいれてください:2009/06/10(水) 15:57:52 ID:F0bGtJ8w
ダブトが2人いるぞ
803なまえをいれてください:2009/06/10(水) 18:15:14 ID:/mhQlJsD
特撮のほうに動画きてるな
804なまえをいれてください:2009/06/10(水) 18:23:52 ID:TKolafSm
アギトの何処映画は無視ですか?
オルタナティブとオルタナティブゼロ別だから
805なまえをいれてください:2009/06/10(水) 18:27:44 ID:zQJzilcT
前回の活躍っぷりから
ダークカブト、リュウガ、オーガ、なんか赤いキバ
あたりはでても不思議じゃないかも試練

モーションただの色違いだし


ん?このゲーム同キャラ対戦はどうなるの
806なまえをいれてください:2009/06/10(水) 19:07:20 ID:/wtufjWo
剣は同キャラどころかKフォームの場合、必要なカードのアンデッドも使用不可だった。
他の作品はやったことないからわからん。
807なまえをいれてください:2009/06/10(水) 19:14:42 ID:9outL9ao
555、響鬼、カブトはフォーム違い以外出来ない
たぶんこのゲームも出来ないんだろうね
808なまえをいれてください:2009/06/10(水) 19:28:16 ID:F0bGtJ8w
ただしカブトは矢車ザビー対キックホッパーとかは可能
809なまえをいれてください:2009/06/11(木) 23:59:16 ID:Jjof5+we
今までの平成ライダーのゲームはごっこ遊びの延長線上だったけど、今作の場合は
そこから一歩踏み出し、格闘ゲームのジャンルに片足を突っ込んでる感があるから
同キャラ対戦も普通に実装されんじゃね?
フォームチェンジコンボは、明らかにごっこ遊びというより格闘ゲーム的な発想だし。
810なまえをいれてください:2009/06/12(金) 00:08:19 ID:nQt65LMn
>>800
G4<・・・
811:2009/06/12(金) 00:12:48 ID:8yvYs7EF
RXだよ。バイオとロボにフォームチェンジ。
812なまえをいれてください:2009/06/12(金) 00:17:43 ID:t/BMkMOg
753とダディは出ないのか?
813なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:11:38 ID:Is1DnwWK
PS2なんて壊れてるか押入れの奥でしょ。

Wiiとマルチにしといて欲しかったなぁ…
814なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:14:39 ID:ugXzIRvx
>>813
俺の家じゃディエンド現役ですが?
815なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:16:44 ID:7B2pMCfP
現時点じゃゲーム機としての価値は
PS2>>>>>>>Wii だと思うがな
両方持ってるけどWiiなんてもう3ヶ月くらい起動してねえ
PS2は今でもそれなりに電源入れてるからな・・・
816なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:23:41 ID:BFeuHhP+
つーかPS3でどっしり高品質なものを作って欲しかった
10周年だし金出してくれてもいいだろ
817なまえをいれてください:2009/06/12(金) 01:25:38 ID:P/8QW0JS
>>815
スレチだが面白いソフトなんていくらでもあんぞ

>>816
売り上げ低いジャンルに金出せるかってことだ
818なまえをいれてください:2009/06/12(金) 03:15:18 ID:0iqL7Ljk
そんなことよりお前ら、クウガや電王みたいに複数の形態に変身可能なライダーと
龍騎やブレイドみたいに強化形態へ一方通行にしか変身できないライダーとでは
フォームチェンジコンボのありがたみが違ってくる件についてどう思うよ?

そもそも、最強フォームに変身したらフォームチェンジコンボが使えないという点が
フォームチェンジコンボというシステムの致命的な欠陥になりそうなんだが。
アルティメットよりも、ドラゴンやペガサスにかわりばんこに変身しつつ戦ったほうが
強いとかだったら嫌すぎるぞ。

なんだかんだで楽しみにはしてるんだが…
819なまえをいれてください:2009/06/12(金) 03:16:16 ID:bZg48IkW
PVで普通に赤鬼→通常の弱体コンボしとるがな
820なまえをいれてください:2009/06/12(金) 03:19:55 ID:0iqL7Ljk
>>819
ちょwww弱体化でコンボありかよwwwww
なんか、もう何でもアリだな…
俄然、楽しみになってきたw
821なまえをいれてください:2009/06/12(金) 03:36:56 ID:BFeuHhP+
弱体フォームチェンジはいかにもゲームシステム的だよなぁ
最強フォームの扱いはもうちょっと考えて欲しかった フォームチェンジみたいに気軽に脱着されても萎える
822なまえをいれてください:2009/06/12(金) 04:06:32 ID:yWiiOeDs
クウガ、電王、キバはフォームが多い分単体能力が弱めって感じかもね
823なまえをいれてください:2009/06/12(金) 11:14:24 ID:/wLgJSv/
アギトも多いんじゃないの?
824なまえをいれてください:2009/06/12(金) 11:59:18 ID:iF/sWwW7
多いには多いが印象に残る活躍をしたのがバーニングフォームくらいでイマイチ影が薄い
825なまえをいれてください:2009/06/12(金) 13:47:40 ID:mYSace8N
ブレイドでノーマル→ジャック→キングでコンボして
RSFでトドメとか考えるだけでワクワクしてくる
826なまえをいれてください:2009/06/12(金) 14:09:13 ID:ERfBhmCf
ジャックフォームは出ない出ない。
そんなん出すなら橘さん。
827なまえをいれてください:2009/06/12(金) 14:15:27 ID:5HMIEBv5
ゼクトマイザーでボコってやるよフンフン
828なまえをいれてください:2009/06/12(金) 14:18:33 ID:FG5iChet
KAMEN RIDE + FORM RIDE でディケイドは上級者向けと見た
829なまえをいれてください:2009/06/12(金) 14:24:03 ID:mYSace8N
>>826
えー
ノーマルで地上コンボからジャックで空中コンボして
着地にキングでRSFとか出来たらとか妄想してるのに
830なまえをいれてください:2009/06/12(金) 15:23:50 ID:MXVilQAS
フォームチェンジなんだけど電撃PSに『戦う前に一つ選ぶ』って書いてあったお('・ω・`)
831なまえをいれてください:2009/06/12(金) 15:28:08 ID:FG5iChet
>『戦う前に一つ選ぶ』
なん・・・だと・・・

まあ全フォーム一気に使えたらクウガヤバイからな
832なまえをいれてください:2009/06/12(金) 15:57:47 ID:ZZFHCJSn
使えるフォームたくさんあれば強いってわけでもないと思うぞ。

833なまえをいれてください:2009/06/12(金) 16:48:57 ID:POIknmDQ
電プレ確認してきた
「戦う前にフォームを選ぶ」とは確かに書いてあったが
「特殊な条件でのフォームチェンジもある」って書いてあったから
選んだのと最終2種類使えるのかも
834なまえをいれてください:2009/06/12(金) 20:27:51 ID:7B2pMCfP
つまりクウガや電王は選ぶフォームによって実質4キャラ分あるということか
835なまえをいれてください:2009/06/12(金) 21:08:58 ID:F1ED3LTV
>>834
ポジティブなやつめw
836なまえをいれてください:2009/06/12(金) 21:11:33 ID:0iqL7Ljk
最近の開発ブログは、システムに言及した記事が多くて更新が楽しみだ。
ディケイドの仕草がどうの、ステージの背景がどうのとかばかり記事にしていたころは
平成ライダーの雰囲気は再現できていても、肝心のゲーム部分は遊び応えがなさそうな
印象だったが、今回と前回の更新を見る限りはゲーム部分も結構熱そうだ。

こうなってくると、いい加減、ホームページの正式オープンが待ち遠しいんだが。
開発スタッフは自信まんまんみたいだが、いつまでブログ形式の更新で引っ張る気だ??
837なまえをいれてください:2009/06/12(金) 21:32:46 ID:/wLgJSv/
ディケイドってディケイド→他ライダー基本フォームとかだったら弱くなならない?

ディケイド→他ライダー基本→図鑑とかなら強そうだけど
838なまえをいれてください:2009/06/12(金) 21:55:56 ID:9nIRzfvP
>>833
その特殊な条件でのフォームチェンジってのが、ガンバライドファンブックの記事に載ってたアメイジングマイティ(超必演出)なんじゃないだろうか?

839なまえをいれてください:2009/06/12(金) 21:58:48 ID:ugXzIRvx
>>838
HPが○%未満じゃないと変身できないフォームとかの事じゃないのか?
840なまえをいれてください:2009/06/12(金) 22:24:13 ID:X9WcpBLl
>>837
戦闘前にフォーム選択という枷が出来ちゃったから
DCDは他ライダー基本フォームまでしか変身出来ず
図鑑便りってのは大いにあり得るな……
841なまえをいれてください:2009/06/13(土) 00:17:12 ID:SQKXnR0I
王蛇出るって聞いたけど、ホント?
842なまえをいれてください:2009/06/13(土) 00:20:05 ID:qTyq8WUB
>>841
PV見に行った人によるとそうだとか
ディエンドが召喚するみたい 単体で使えるかは不明
843なまえをいれてください:2009/06/13(土) 00:51:24 ID:XZOnygWZ
ディケイドはメモリの関係上、全員に変身するなんて無理だろう。
844なまえをいれてください:2009/06/13(土) 03:20:28 ID:K1/41N6f
カメンライドゥ…
ガシャン
○○!

の間にロードするとか
845なまえをいれてください:2009/06/13(土) 10:01:01 ID:0Vtu0OTQ
ディケイドも戦闘前に一体変身フォームを選ぶんだろうな

しかし、ファイナルフォームライド?の変形はどうなるんだろう
846なまえをいれてください:2009/06/13(土) 16:49:49 ID:u6m22dvL
>>834
どういう計算?
847なまえをいれてください:2009/06/13(土) 19:07:11 ID:2sYtf/K3
>>846
ごめん、クウガは3キャラだな
848なまえをいれてください:2009/06/13(土) 19:57:15 ID:Adf4gfuJ
849なまえをいれてください:2009/06/13(土) 22:11:35 ID:llQl0ZbW
変身出来るフォームは1種類だけか
850なまえをいれてください:2009/06/13(土) 22:16:56 ID:z0SB9Y8q
地味に気になるのがBGM。
さすがに各ライダーの主題歌、挿入歌の完全収録を期待するのは酷な話だろうが
インストルメンタルバージョンの収録くらいは期待したい。
851なまえをいれてください:2009/06/14(日) 02:37:23 ID:Ykh15pnl
カスラックがウルさいから
限りなく元に近いインスト状態になるんじゃない?
852なまえをいれてください:2009/06/14(日) 02:45:28 ID:GOaPsF98
エンディング入れるにしても各ライダーに3曲ぐらいあるからなあ

チョイスが気になる
853なまえをいれてください:2009/06/14(日) 08:43:20 ID:ee+snbaE
854なまえをいれてください:2009/06/14(日) 09:02:58 ID:Qn44qMCr
主題歌はもっとかっこよくならなかったのか
855なまえをいれてください:2009/06/14(日) 09:19:56 ID:261KGVMr
>>851
文字媒体の歌詞掲載じゃねーんだから
曲を使うなら一緒
856なまえをいれてください:2009/06/14(日) 09:21:01 ID:261KGVMr
バトル中だとキャラボイスと被ると聞き辛くなるからインストにするケースはよくある
857なまえをいれてください:2009/06/14(日) 09:31:25 ID:kZeNVNFa
858なまえをいれてください:2009/06/14(日) 10:35:52 ID:wL9gS7wT
>>857
パワードイクサ、パワードイクサ!
859なまえをいれてください:2009/06/14(日) 10:38:14 ID:Us05Lcia
753使用できるのか?
860なまえをいれてください:2009/06/14(日) 11:39:38 ID:R/4Az5kW
新しい公式ページのキャラの???って恐らくフォームだよな?

ディケイド→図鑑(?)
クウガ→剣、銃、杖、究極(?)
アギト→トリニティ、バーニング
龍騎→サバイブ、?
ファイズ→アクセル、ブラスター
ブレイド→J、K
響鬼→紅、装甲
カブト→ハイパー、?
電王→杖、斧、銃、クライマックス(?)
キバ→剣、鎚(銃?)

ってなると思うんだが足りないところとか怪しいとかちらほらあるな
861なまえをいれてください:2009/06/14(日) 11:54:40 ID:QXa4E07S
龍騎とかはサバイブのスクショが2枚あるだけとかじゃね
862なまえをいれてください:2009/06/14(日) 11:58:02 ID:R/4Az5kW
スクショはもうあるから
ムービーとかかな?
863なまえをいれてください:2009/06/14(日) 12:34:59 ID:cEBzaj9N
コンプリ必殺のネタバレだと・・・!?
864なまえをいれてください:2009/06/14(日) 13:10:40 ID:uUC1NL2Z
ディケイドの新フォームだけは受け入れ難い
865なまえをいれてください:2009/06/14(日) 14:37:56 ID:+7BFBR2+
公式ムービーにゼロノス入ってたな、茶色いヤツ
ゼロフォーム?名前覚えてないわ
866なまえをいれてください:2009/06/14(日) 15:21:26 ID:pBHWogQA
>>865
サビても強い!


サビてるから通常フォームより弱いんだと思ったw
867なまえをいれてください:2009/06/14(日) 15:49:45 ID:wL9gS7wT
>>866
別に強くはなっていないだろ。
弱くもなっていないが。
デネブは自主的に武器に変化しているだけで、
ゼロフォームの武装な訳ではないし。
868なまえをいれてください:2009/06/14(日) 15:53:03 ID:wL9gS7wT
そういえば、スクショに
デンカメンソードをもった電王ライナーフォームが映っているな。
869なまえをいれてください:2009/06/14(日) 15:55:50 ID:i/M0ud00
870なまえをいれてください:2009/06/14(日) 16:00:20 ID:QXa4E07S
これが次のライダー?
色おかしいだろwwwwww
外見は結構格好いいのに…
871なまえをいれてください:2009/06/14(日) 16:09:53 ID:Us05Lcia
デンライナーとかキャッスルドランの攻撃って技の1つなのか
872なまえをいれてください:2009/06/14(日) 16:35:36 ID:ZtfJ9x9J
まーじーかー
873なまえをいれてください:2009/06/14(日) 18:41:25 ID:wL9gS7wT
新ライダー、プラズマンきたー
874なまえをいれてください:2009/06/14(日) 18:55:56 ID:oVMCIpLe
>>869
バイクにガンダムが付いてる
875なまえをいれてください:2009/06/14(日) 20:00:14 ID:Mcl3uV/R
コンプリ版各ライダーのFARは来ないのかなぁ……
876なまえをいれてください:2009/06/14(日) 21:03:40 ID:wL9gS7wT
877なまえをいれてください:2009/06/15(月) 01:14:30 ID:BAAyZIUv
OPでディエンドと戦ってるライダーってだれ?
878なまえをいれてください:2009/06/15(月) 02:28:35 ID:HoS5BXUc
絶対ないと思うけど、ダークライダーモードあったら楽しそうだったなぁ
879なまえをいれてください:2009/06/15(月) 05:53:17 ID:kJKiXC5K
>>877
イクサじゃない?
880なまえをいれてください:2009/06/15(月) 13:50:20 ID:8PskJ9MI
http://www.youtube.com/watch?v=lZEFd0hDpT4

公式ムービーの奴だけど
11秒に753(使用キャラ確定)
18秒にディエンド(使用キャラ確定)
27秒にアメイジングマイティ(技?)
28秒に王蛇の顔
1分からコンプリートフォーム(使用キャラ確定)
1分28〜30秒にゼロノスゼロフォーム(使用キャラ?)

メイン以外のキャラ数がすでに4キャラ?くらい出てて超購入意欲そそられたわwww
881なまえをいれてください:2009/06/15(月) 13:55:57 ID:8PskJ9MI
ちなみに753ことイクサもセーブモードとバーストモードのフォームチェンジ有り。
ライジングは不明
ゼロノスが使用キャラならベガとアルタイルのフォームチェンジもほぼありかな
882なまえをいれてください:2009/06/15(月) 14:06:30 ID:RXbg1ybh
753Tシャツ付いてくるなら3個買う
883なまえをいれてください:2009/06/15(月) 14:13:32 ID:pLKcQkEr
ベガは他のムービーでフォームチェンジしてるから有りだな
884なまえをいれてください:2009/06/15(月) 14:18:02 ID:PV/itee2
ゼロノスは前上がってた店頭PVっぽいので使用キャラとしてベガフォームチェンジしてたのと
公式ムービーでデネブ銃映ってたから全部使えるくさい
885なまえをいれてください:2009/06/15(月) 16:48:26 ID:PbpQhVWy
>>882
君はなかなか見所がある
886なまえをいれてください:2009/06/15(月) 17:56:59 ID:PqI7Y3CV
少なくとも、キャラグッズどして買うなら
ハズレる事はなさそうだな。
887なまえをいれてください:2009/06/15(月) 18:45:08 ID:DqjB7F1F
公式で、アップ龍騎サバイブと王蛇と右のもう一人、こいつリュウガだ
眼が釣りあがってる

あと、>>880の0:10辺り右側にゼロノスアルタイル、1:17辺り左側ゼロノスベガフォームだな
888なまえをいれてください:2009/06/15(月) 19:12:01 ID:9c08mn5z
今更だけどブログの「いつものスタジアム!」に吹いた
889なまえをいれてください:2009/06/15(月) 19:14:12 ID:FhcrlpwG
確かにボンバーマンの基本ステージ名みたいだなw
890なまえをいれてください:2009/06/15(月) 20:06:26 ID:g5RpVdUW
本当にぴちょんくんもといブレイドはジャックなしか・・・まあブレイド使えりゃいいや
891なまえをいれてください:2009/06/15(月) 21:40:17 ID:bxLoNgQ4
カイザも使えたらいいな
892なまえをいれてください:2009/06/15(月) 21:56:21 ID:JN8hFkXt
グラはPS1よりちょっと良いくらい。
まあPVは画質悪いからな
893なまえをいれてください:2009/06/15(月) 22:29:31 ID:zXKEEj6h
>>890
公式のキャラ紹介を見てみると、ブレイドはコンボキャラに仕上がってるらしいので
一番操作するのが楽しみなキャラだ。

本編のイメージだと、コンボキャラっていうほど華麗な戦い方じゃない気はするが。
ウェイ、ウェイ、ウェーイ! とがむしゃらに剣を振り回してるイメージが強くてw
894なまえをいれてください:2009/06/15(月) 23:38:54 ID:wNgOPLAU
コンボキャラ(カードゲーム的な意味で)じゃねw
895なまえをいれてください:2009/06/15(月) 23:48:37 ID:8SJho6Xv
まずPVの主題歌を変えろ
話はそれからだ
896なまえをいれてください:2009/06/15(月) 23:57:16 ID:wNgOPLAU
俺も思った
特撮好きは好きそうな歌だから言いにくいけど。
897なまえをいれてください:2009/06/15(月) 23:57:59 ID:8dhhVbwZ
おっさんのカラオケが聴こえてきたんだけど、
俺のPCぶっ壊れてるのかな
898なまえをいれてください:2009/06/16(火) 00:02:31 ID:7ds0oEPj
>>896
特撮板の方のスレでもあまり評判よろしくないよw
まあ俺は気に入ってるが…
899なまえをいれてください:2009/06/16(火) 00:14:23 ID:glzFsAVe
動きは粗いし絵も汚いし、駄目だなコレは。
900なまえをいれてください:2009/06/16(火) 00:16:04 ID:t6IM5ncl
結構評価厳しいなw
ライダーゲーは初めてだし、平成全キャラ動かせるだけでけっこう満足!
歌は何度も聞いて慣れましたw
901なまえをいれてください:2009/06/16(火) 00:18:55 ID:4w4dFSMN
歌詞の「変身ッ!」の所だけはいいかも
902なまえをいれてください:2009/06/16(火) 01:33:54 ID:zTqRJogh
グラのレベル的にはWiiくらいがちょうどいいと思うんだがなぁ
まぁPS2は持ってるわけだから何の不満もないけど

あとはスパキンみたいにそのうちちょっとキャラ追加して
Wi-Fi対戦ができるバージョンでも出してくれれば
それなりに盛り上がるかも

OPは下手にカッコつけた曲よりはいいけど
もうちょっとこうなんとかしてほしかった

ライダーゲーはカブト以来久々だし結構期待してるんだけどね
せめてファイズのゲームくらい面白いといいんだけど
903なまえをいれてください:2009/06/16(火) 02:26:37 ID:qC/y7nI+
長々とレス書き込んでおいてオチがファイズぐらいってどうよ?www

ファイズのゲームは駄作だったろ
904なまえをいれてください:2009/06/16(火) 02:57:47 ID:5/FBTxlf
激しく目と耳が腐るPVだ。

発売日に即購入はせず、様子見するとしよう。
905なまえをいれてください:2009/06/16(火) 08:24:55 ID:qGtefS10
カブトと同じくらいなら判るが、ファイズはねーだろファイズはよw
てか、ライダーゲーで唯一普通に遊べたのってカブトだけだったがなw

コレも、それくらいになって欲しいと思うがOPだけ見ると
かなり微妙なデキだな、必殺技シーン見るだけのショボソフトな予感。
906なまえをいれてください:2009/06/16(火) 08:38:58 ID:b8Kxc4jl
バジンたん使えるだけでファイズは最高だった
必殺技シーンも出来が良かったし
907なまえをいれてください:2009/06/16(火) 10:53:26 ID:4MwbIhcV
ライダーゲーはPSの仮面ライダーとクウガしかやったことないな…
カブトの評判が良いからやってみようと思ったら中古高騰してるしなぁ…
908なまえをいれてください:2009/06/16(火) 11:05:46 ID:cPPL1v3q
主題歌は別にあの曲でもいいが、戦闘中にあの曲がかかるとかは勘弁して欲しいぜw
909なまえをいれてください:2009/06/16(火) 12:19:57 ID:BIY8TEal
かわむらりゅういちじゃなければ
だれでもいいです
910なまえをいれてください:2009/06/16(火) 12:45:59 ID:tpEUbEek
特撮ソングとしては全く問題のない良曲だと思うが
良くかんがえると確かに平成ライダーの曲っぽくは無いな
特オタと平成ライダーオタの間で意見が喰いちがう理由になってるってところかな?
911なまえをいれてください:2009/06/16(火) 14:52:26 ID:Xq10NPug
効果音は劇中と同じ音を使ってほしい
912なまえをいれてください:2009/06/16(火) 15:02:15 ID:i1JXMIUQ
平成ライダーゲーといえばカブト、アギトが2大看板だと思うのだが

他はイマイチ、連打(笑)とかジャンケン(笑)なゲームが良作なわけはない
913なまえをいれてください:2009/06/16(火) 15:07:42 ID:XjszMRZx
てめえ龍騎ディスるとはいい度胸だ
914なまえをいれてください:2009/06/16(火) 15:15:58 ID:i1JXMIUQ
>>913
アレは間違いなく駄作だろ
915なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:26:28 ID:UnZ6kB39
お前から見ればな
916なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:37:36 ID:qC/y7nI+
隆起がゲーム面白いという理由を述べよ
917なまえをいれてください:2009/06/16(火) 16:43:39 ID:qC/y7nI+
隆起のゲームが面白いと言える理由と言いたかったスマソ
918なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:12:22 ID:QGCvsYz+
あのゲーム微妙だがPSの割には演出頑張ってる
というかコマンドしっかり説明書に載せやがれ
919なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:13:51 ID:oQ4wbQlS
慣れって凄いな。スクショがPS1にしか見えん
もちろん実際にはPS1でこのグラフィックは無理なのだろうが
920なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:17:52 ID:BIY8TEal
ライダーゲームで出来がいいのは
PS1の仮面ライダーとV3と
PS2の響鬼とカブトだけ。
921なまえをいれてください:2009/06/16(火) 17:56:56 ID:i1JXMIUQ
>>920
アギトが含まれていないとな?
922なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:03:44 ID:QwFigkIZ
龍騎はマジで演出と13人ライダーを楽しむもので
ゲームとしてはまったく面白くない
ただしライダーゲーなんで許容範囲
923なまえをいれてください:2009/06/16(火) 18:15:52 ID:S32ZE6tT
>>921
アギトはキャラがもう少し多ければ かなり良いんだけどな
924なまえをいれてください:2009/06/16(火) 19:29:58 ID:wKAlw+zn
龍騎と言えばサバイブ体とチート王蛇ばっか使ってたな
カードが重要な要素なのに三枚しか持ってない奴が酷かったな
925なまえをいれてください:2009/06/16(火) 20:32:25 ID:X9SdJ+iy
これってまたデジフロイドが作ってるの?
926なまえをいれてください:2009/06/16(火) 22:05:47 ID:AVFzfcLA
>>925
スレぐらい読み直せ
927なまえをいれてください:2009/06/17(水) 13:47:20 ID:JCPK3Bcz
カイザが出たら買う
928なまえをいれてください:2009/06/17(水) 16:58:27 ID:ooXQC5u2
・クウガ(マイティ、ドラゴン、ペガサス、タイタン、アメイジングマイティ)
・アギト(通常、トリニティ、バーニング)
・龍騎(通常、サバイブ)・王蛇・リュウガ
・ファイズ(通常、アクセル)
・ブレイド(通常、キング)
・響鬼(通常、紅)
・カブト・ガタック
・電王(ソード、ロッド、アックス、ガン、ライナー)・ゼロノス(アルタイル、ベガ、ゼロ)・ネガ電王
・キバ(通常、エンペラー)・イクサ(セーブ、バースト)
・ディケイド(通常、コンプリ)・ディエンド

これだけ出て2キャラ目出ないライダーはかわいそうだな
名前が出てても操作キャラじゃない可能性もあるけど
929なまえをいれてください:2009/06/17(水) 18:48:49 ID:rksE8DW3
PVで一気に興味失せたの俺だけかなあ
あぁこんなもんか・・・と
930なまえをいれてください:2009/06/17(水) 18:54:41 ID:2lTlsdS7
箱○やPS3で出せばもっと画質は良くなるかも知れないが、
開発費が高騰すると短期的に利益が下がったりするので、
工期が短縮されたりして中途半端なゲームになる可能性がある。
よってPS2で出すのが無難。

とりあえず格ゲーとしてFate/UCと同等かそれ以上なら買う
931なまえをいれてください:2009/06/17(水) 19:26:48 ID:j+gASm8L
そのレベルで比較するともしかしたらは有り得るかもしれん
ただ中下段の要素が無い様な気がしてならない
932なまえをいれてください:2009/06/17(水) 20:06:46 ID:w/m4JNpH
今回はDVDーROMなんでしょうかね?
933なまえをいれてください:2009/06/18(木) 01:13:29 ID:9GA9//M5
キャッスルドランが戦闘に乱入していたり、援護キャラを召還する必殺技もあるみたいだが
援護キャラ枠なら、まだゲームに登場していないライダーの新規参戦も期待できるかな?
ブレイドに援護キャラとして召還されるも、なぜか援護せずに見てるだけのギャレンとか。
934なまえをいれてください:2009/06/18(木) 10:19:19 ID:DEPLFML8
>930
といいつつも、360とかPS3で出して欲しい俺。 一応子供向けだから不可能だろうけど。
高解像度60フレでオンラインで4人同時対戦とか、ボイチャで騒いだりとか、
クロックアップ中のカブトにクリムゾンスマッシュを決める・・・実績10 とかやりたい。

とりあえず安いし、久々に発売日買いするけど。
935なまえをいれてください:2009/06/18(木) 10:26:43 ID:KhNSANN+
4人同時対戦とか意味わかんない
936なまえをいれてください:2009/06/18(木) 10:53:02 ID:x9B+l1HN
カブトとがタックとキックホッパーとパンチホッパーの4人対戦とかはやりたい
937なまえをいれてください:2009/06/18(木) 11:16:56 ID:Ds/atjHi
カブトでやれ
938なまえをいれてください:2009/06/18(木) 12:17:13 ID:RgSIfPIT
カブトは「まともに遊べる」ってだけなのに神格化され過ぎだと思う
939なまえをいれてください:2009/06/18(木) 13:05:04 ID:x/yIZopz
>>938
まともに遊べるキャラゲーって時点で神がかってるだろ
940なまえをいれてください:2009/06/18(木) 13:09:05 ID:HZHrDOJQ
>>939
そこに「バンナムの」という縛りが入るからさらに神がかってるよな
バンナムのキャラゲーの地雷率はマジ異常
941なまえをいれてください:2009/06/18(木) 14:29:40 ID:PjYkW1OQ
とりあえず越えたもん出てもらわんとねぇ
942なまえをいれてください:2009/06/18(木) 15:30:46 ID:P7qUE+aJ
>>933
(0W0)ナズェミテルンディス!!

各ライダーの説明がDCD版じゃなくてオリジナル版になってるのでちょっと安心だけど、
キャストとかどうするんだろ
まさか声ナシとか
943なまえをいれてください:2009/06/18(木) 15:34:39 ID:YcEEGIck
>>942
( 0w0)…ダリナンダアンダイッダイ…
944なまえをいれてください:2009/06/18(木) 18:00:46 ID:kM4uhKqd
>>938
ボリュームが若干少ない以外は、
例え仮面ライダーカブトを知らない人がやっても良ゲーム。
ソースは特撮を全く見ない俺の友達
945なまえをいれてください:2009/06/18(木) 20:29:05 ID:7itC4cTG
カブトだけは、そこそこ遊べたからな
まさに奇跡のゲームだったわ。

それ以外はマジでカスだったからなぁ
買ってプレイする度に嫁が後ろから
「それ本当に面白い?本当に楽しんでる?」
って聞いてくるのが痛かったのなんのw

カブトの時だけは「やっとまともなゲームが出たんだね、良かったね」
って言ってくれて、本当に嬉しかった…
946なまえをいれてください:2009/06/18(木) 20:30:06 ID:kJboHs0y
アギトは面白かったろサバイバルとか
947なまえをいれてください:2009/06/18(木) 20:36:00 ID:ptikY9P7
仮面ライダー倶楽部は結構遊んだ記憶が
クリアはとても出来ないけどな!
948なまえをいれてください:2009/06/18(木) 20:42:51 ID:kM4uhKqd
FC版仮面ライダーブラック

まさに
きみはみたが、あいぐぁー
949なまえをいれてください:2009/06/18(木) 20:54:19 ID:BgccPvRQ
カブトのゲームが面白かった理由
・クロックアップシステム
・必殺技ムービーが流れない
・サバイバルモード
・ライダーの数
この4つだと思う
950なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:26:31 ID:v9wxledB
>>949
わかってないな
最初の離れて遊べとかの説明とか素敵過ぎるだろ
951なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:30:38 ID:jKXPF+6A
そういう評価が「とりあえず鯛焼き名人とか出しときゃテラワロスとか言ってくれるだろwwwwwwっうぇっうぇw」的な
ゲームを作らせたのでは

いやそこもイイというのはそうだが、あくまでもゲームとしての基本あっての話だ
952なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:33:01 ID:iDTFT316
ライダーゲーが酷かった理由のひとつに開発期間が短すぎるってのがあったな
KAZEはそのせいで撤退したって話しだし
953なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:39:32 ID:OV1KOn8n
ライダーゲーはカブトしかやった事ないけどカブトダメだろ…
ライダーゲーファンには楽しめたかもしれんがゲーオタでカブトだけファンのオレにはムリだった…
ステージ間のロードさえ短ければまだ許せたのがおしい
954なまえをいれてください:2009/06/18(木) 21:55:50 ID:qr+VPFyN
>>953
例年の出来が酷いから・・・ってのもあるけど、
身内と三日ぶっ続けで対戦できる程度には盛り上がれる要素があった。
ある程度の対戦が成り立つってのは素直に評価できた所。

レバー入れ×ボタン攻撃にキャラ差があり過ぎてキャラ間バランスは取れてなかったけどな。
あと理不尽起き攻め持ち+射撃強いのダークカブトと。
955なまえをいれてください:2009/06/18(木) 22:00:50 ID:VF5tQfnU
カブトファンならそれこそ涙モンの出来じゃないか
TV版どころか劇場版ライダーまで全員網羅してるのに
956なまえをいれてください:2009/06/18(木) 22:03:41 ID:Oy6nWmmw
え、ケタロスとヘラクスいたっけ?
957なまえをいれてください:2009/06/18(木) 22:04:38 ID:v9wxledB
>>951
お前はハイパークロックアップでもしたのか?
ブレイドはカブトより前だぞ
958なまえをいれてください:2009/06/18(木) 22:09:21 ID:tnWxZr72
>>956
いるだろ
959なまえをいれてください:2009/06/18(木) 23:43:44 ID:N9cCZ97W
>>953
半年ROMれ
960なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:22:56 ID:Oc6NJ3O3
俺もカブトはダメだったな。
他が良かったワケじゃないけどw
どんぐりの背比べ
961なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:27:26 ID:30jUXLds
  グライバッグスビィ-ド-ヅゴ-!

    ヘ( `0w)ノ
  ≡ ( ┐ノ
 :。;  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________
962なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:47:47 ID:E3ycdB9S
963なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:51:48 ID:Qd7O4MXF
>>762
褒めてつかわす

超必の演出はすごそうだな思ったよりキレイ
964なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:52:40 ID:BBqnqe4f
カブトとそれ以外でどんぐりの背比べとしか思えないんだったら
もう何やってもどんな出来のモノが出て来ても同じというか
見る目なさ過ぎ
965なまえをいれてください:2009/06/19(金) 00:57:31 ID:+OMy3G1I
クウガはアルティメットが余りにも華がないから分かるけど
アギトの超必がシャイニングフォームじゃないってのは何故なんだぜ
あと電王もクライマックスフォームの方が良かったな・・・
966なまえをいれてください:2009/06/19(金) 01:26:31 ID:Qd7O4MXF
>>965
えっ?
967なまえをいれてください:2009/06/19(金) 01:39:53 ID:/JgCbWZz
>>965
少しは頭使おうな
968なまえをいれてください:2009/06/19(金) 01:45:56 ID:JbO8XC1O
>>959
イヤで〜す

てかHD機でカブトリメイクしてほしい
あれほどゲーム向きな題材はない
もちろん製作はバンナムのナムのほうで
969なまえをいれてください:2009/06/19(金) 01:54:11 ID:+OMy3G1I
え、俺なんか勘違いしてる?
970なまえをいれてください:2009/06/19(金) 02:38:41 ID:/JgCbWZz
>>969
してないアルよ^^
971なまえをいれてください:2009/06/19(金) 08:04:09 ID:zE/yPujQ
キャラゲーに文句つけてるゲーオタって・・・
972なまえをいれてください:2009/06/19(金) 13:00:48 ID:dQsRfWyy
( 0M0)…
973なまえをいれてください:2009/06/19(金) 16:37:11 ID:DMisnuDm
|M0)…
974なまえをいれてください:2009/06/19(金) 16:52:19 ID:IEUTYVwR
|0)…
975なまえをいれてください:2009/06/19(金) 16:54:04 ID:tEXEmpQU
| 三( 0M0)!!
976なまえをいれてください:2009/06/19(金) 17:03:16 ID:DMisnuDm
>>969
開発ブログを見てきなさい^^
977なまえをいれてください:2009/06/19(金) 17:53:03 ID:3BpDz+UA
978なまえをいれてください:2009/06/19(金) 20:51:21 ID:Qd7O4MXF
更新遅いな…
979なまえをいれてください:2009/06/19(金) 21:57:15 ID:MjtXNwtP
カブトゲーよりも期待できそうだけど、グラフィックがなぁ‥。
980なまえをいれてください:2009/06/19(金) 23:17:17 ID:mU4Pf2fE
特撮板のスレが早くも御通夜状態
981なまえをいれてください:2009/06/19(金) 23:19:17 ID:QG0D9zUg
>>980
通夜にしようと必死ですね
982なまえをいれてください:2009/06/19(金) 23:21:01 ID:E3ycdB9S
>>979
個人的にはあのグラフィックは好きだけどな
メタリックな感じがして。
983なまえをいれてください:2009/06/20(土) 01:17:58 ID:GFNtgr/5
グラフィックは一定レベルさえ超えてれば個人的には十分
PSとか64とかのポリポリだと流石に嫌だが、PS3とかみたいにヌルヌルしてなくてもいい
PS2のジャギジャギしたポリゴンくらいで満足
984なまえをいれてください:2009/06/20(土) 01:34:49 ID:Il1DpxeP
>>860の予想はほぼ当たってたな最終ではなくて通常含みだったけど
ディケイド→通常(図鑑)
クウガ→通常・杖・銃・剣(究極)
アギト→通常・トリニティ(バーニング)
龍騎→通常・サバイブ
ファイズ→通常・アクセル(ブラスト)
ブレイド→通常・王
響鬼→通常・紅(装甲?)
カブト→通常・ハイパー?
電王→剣・杖・斧・銃(クライマックス)
キバ→通常・剣?槌?銃?(エンペラ?)

ブレイド・龍騎・キバは扱いが悪そうだな…
龍騎はリュウガ・王蛇、ブレイドは不明、キバは193
これはブレイドは他にキャラ参戦確定かな?
985なまえをいれてください:2009/06/20(土) 03:16:00 ID:gM1Cd6vN
隠しキャラはBLACKでもGでもWでもなく
なんとサタケイドです!!
986なまえをいれてください:2009/06/20(土) 03:17:15 ID:gM1Cd6vN
あ…
特撮板の方に投下したと思ったら…
987なまえをいれてください:2009/06/20(土) 16:17:34 ID:cc8XEkyU
>ゴウラムを呼び出して、空中からも攻げきしよう

こういう何気ない一文に胸が躍ってしまうんだが
988なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:08:45 ID:PYg76Bsf
最強フォーム出さないとか
開発は頭おかしいの?
989なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:14:32 ID:9FOxwmKw
>>988
え?出るだろ?
990なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:15:25 ID:PnYk7mqP
あっちでネガ指摘されたから今度はこっちか
991なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:39:49 ID:hhFRqn/u
ちょっとまて、次世代ワールドホビーウェアの話題でも出てるかと思ったらなんだこの体たらくは
992なまえをいれてください:2009/06/21(日) 01:57:20 ID:EwZNFgCz
まさにここがネガの世界
993なまえをいれてください:2009/06/21(日) 02:57:59 ID:z48Vu68u
>>991
本スレは特撮板のほうだぞ
994なまえをいれてください:2009/06/21(日) 13:38:32 ID:D06VRaaj
>>989
クウガ:アルティメット無し
アギト:フレイム・ストーム・シャイニング無し
555:ブラスター無し
剣:ジャック無し
響鬼:装甲無し
カブト:クロックアップがフォーム扱い。ハイパー無し
電王:クライマックス無し
キバ:ガルル・ドッガ・バッシャー・ドガバキ無し


フォームチェンジが売りのゲームなのにこの体たらく……

\(^o^)/
995なまえをいれてください:2009/06/21(日) 13:39:02 ID:PnYk7mqP
はいはい
996なまえをいれてください:2009/06/21(日) 14:51:45 ID:wqLHUxp1
あれ?トレーラーでクウガのアルティメット出てたよな
997なまえをいれてください:2009/06/21(日) 15:03:34 ID:9FOxwmKw
>>994
それは今のところだろ?ジャックとかは出ないだろうけど
998なまえをいれてください:2009/06/21(日) 18:02:47 ID:68c5eRpr
でも電王はフォームチェンジが3種類で超必がライナー、
クウガもフォームチェンジが3種類で超必がアメイジングマイティと
既に確定している罠
これでクライマックスやアルティメットがもし出るとするなら
超必が2種類ある、くらいしか可能性が・・・・
999なまえをいれてください:2009/06/21(日) 18:18:57 ID:PYg76Bsf
WHFで触ってきたけどカブトなんてクロックアップがフォームチェンジ扱いなんだぜ
ハイパーカブトなんて影も形もありゃしねえ
1000なまえをいれてください:2009/06/21(日) 18:31:31 ID:9FOxwmKw
1000なら最終フォームちゃんと出る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。