電脳戦機バーチャロン 総合 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電脳戦機バーチャロン オペレーション・ムーンゲート(OMG)
SEGA AGES2500シリーズにて発売中!
近接モード・チビキャラモード・画面分割対戦(縦横2分割・4分割)

※Xlinkにてネット対戦可能 ■■詳細はテンプレ良く読む事■■
SEGA AGES 2500シリーズ チャロンHP (特殊技・追加ボス等はここ)
http://ages.sega.jp/vol31/home.html

Xbox360にオラタン5.66が春頃配信決定(本スレは何処?)

Xbox360オラタンver.5.66公式
http://vo-ot360.sega.jp/
バーチャロンシリーズ公式
http://vo-force.sega.jp/
フォース公式
http://vo-force.sega.jp/SITE/home.html
マーズ公式
http://www.vo-marz.com/site/index.html

電脳戦機バーチャロンマーズFAQ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/7867/

次スレは>>970
2なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:28:11 ID:wx5FaZ2L
[アーケード]バーチャロンフォース総合スレ 34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1233913792/501-600
[アーケード]電脳戦機バーチャロン・オラトリオタングラムpart53
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235743756/601-700
[PCゲー] PC版バーチャロンのネット対戦3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1151561486/
[模型・プラモ]電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart27/28.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228630254/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1234824436/201-300
[SF]バーチャロンの設定を語るスレ ver.9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199512734/
[ロボットゲー] バーチャロン新作クル━━━━(´・ω・`)━━━━!?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1190602272/
[ロボゲ]【Xbox360】電脳戦機バーチャロン オラタンver.5.66
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235727450/501-600
[アニソン]【時代は】バーチャロンを語ろう【電脳歴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1082640589/
3なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:28:35 ID:mcPpNJyo
こっちか
4なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:29:42 ID:wx5FaZ2L
■XLink Kaiでのチャロン解説
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071025/xlink.htm
ttp://www.geocities.jp/netgeeee/ (XLinkの使い方・GT4編)

上記2つを慌てずに良く確認して、ダウンロード・設定をしてください

ttp://www.teamxlink.co.uk/     (XLink Kai英語版HP)
XLink英語版のHPからダウンロードしてください(翻訳版・PSP用の日本語版は不可の模様)
PCの処理能力が回線にも影響するようなので、なるべく余裕のあるPCを推奨
CATV・ADSL・光、回線が速ければディレイ数値を低く設定可能です(回線の相性も関係しますが)
今後長くやるつもりなら、この機会に回線のパワーうpをお勧めします(例 CATVの10M→30M)
無線LANは回線が安定しないようなので、有線での接続を推奨

■XLinkの鯖指定方法
http://packhalloweenc4.blog87.fc2.com/blog-entry-78.html
下記以外の海外鯖になっているようなら変更してください
恵比寿 221.115.88.55   Planex-YEBISU2
葛飾   221.240.208.210 Planex Katsushika
アジア  221.251.370   HappyHardcore.com
5なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:32:16 ID:wx5FaZ2L
■ ネットワークアダプターについて(良く読んでアタフタしない事)

PS2本体型番  プレイステーション2専用ネットワークアダプター(Eathernet)
10000〜18000 → PC CARD タイプ(SCPH-10190 製造終了/市場在庫のみ)
30000〜39000 → EXPANSION BAYタイプ(SCPH-10350 希望小売価格 : 3,980円(税込価格4,179円)
50000〜55000 → ↑に同じ
70000〜79000 → (標準装備・背面のEathernet端子)
ttp://www.jp.playstation.com/peripheral/ps2/network.html

ttp://www.geocities.jp/netgeeee/file/mazuha.html 

2007/11/22発売予定の90000は70000系と同様と思われる。
75000に一部不具合ある模様、77000以降を推奨

PS3はEathernet標準装備(チャロンで不具合有り・AGES公式HP下部参照)
ttp://ages.sega.jp/vol31/home.html

40GのPS3? (゚Д゚)ハァ
6なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:33:16 ID:wx5FaZ2L
■初戦ランダムステージセレクトはRuins(バル)固定
平均3戦目〜4戦目の頭で回線切れるのは仕様です

■ホストたてる人へ
SYNC DELAYを基本6〜10に設定
目安はping5msあたり1、25ms程度なら6、30ms超えてるようなら8

ホスト側のGAME SETTINGが対戦でのルールに反映されます(モニターがホストでも)
特殊な設定(アサルト・ダッシュキャンセル関係等)にしている場合は事前に告知を推奨
P=プレイヤー M=モニター 例「PPMたてました、ダッシュノーマル、PM募集」

■部屋の立て方
ttp://www.geocities.jp/netgeeee/file/host.html
人大杉な週末等は部屋を作って移動を推奨(4〜8人程で設定)
誰と対戦してんだかワケワカンネ(´A`)な状況だとディレイの数値設定もろくに出来ません

部屋立てた人が落ちると、部屋に居た全員チャロンアリーナに戻されます
部屋に不要な人が入ってきた場合はチャットで退場してもらってください
出て行かないなら上記サイトで「押しちゃダメ」とある赤色の「X」を自己責任で
7なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:34:05 ID:wx5FaZ2L
●OMGの技関連(MODEL2アーケード版) 
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6012/VO/OMG05.html

●OMG・AGES版限定
真横バルレーザー(右移動時・TWIN B)
6・6 → 6・4 → TCW(6・4しながら入力)
右斜め
9・9 → 9・7 → TCW(9・7しながら入力)
テンポよく順番に入力、同時にやると他の攻撃に化けやすいので注意

ベルのTCW
TCW → CW → ダッシュやジャンプ
ターボミサイルを初弾の2発でキャンセル可、撃たないでキャンセルも可 (芸)

上記の2機は漕ぎが可能(バウは空中・ベルは地上)
ダッシュキャンセルをEASYに設定した場合、チョロQ・ベルステップが比較的容易に可能
ダッシュボタン連打しながら漕ぎを入力
コントローラー(特にツインスティック)に負担がかかるので、破損しても自己責任という事で
8なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:36:39 ID:wx5FaZ2L
テンプレここまで

>>3
邪魔
9なまえをいれてください:2009/03/08(日) 11:40:03 ID:Qyqn1EzY
テンプレ選定していたら遅くなった、datさせて
10なまえをいれてください:2009/03/08(日) 12:06:20 ID:wx5FaZ2L
こっちが本スレでいいよね?>>ALL
11なまえをいれてください:2009/03/08(日) 12:25:05 ID:23kUNxrZ
なんでスレ大漁なんだ
うれしいけど
12なまえをいれてください:2009/03/08(日) 13:37:06 ID:/2fP7Jz+

前スレでスレ立て指名されてたの気づかなくて、あわてて立てたら重複しちまった。
俺の立てたのは削除依頼済みなんで、本スレはこっちで。
13なまえをいれてください:2009/03/08(日) 17:12:07 ID:aofOBc2H
>>1

あのゲットレディーは含まれてなかったのかw

>>12
夜中だったし自分が>>979とって押し上げたみたいな形だったからなんか申し訳ない
14なまえをいれてください:2009/03/08(日) 17:23:59 ID:aofOBc2H
仕切り直しで
Get ready!! Σm9・∀・)
15なまえをいれてください:2009/03/08(日) 17:51:30 ID:wx5FaZ2L
>>13-14
あ、これもテンプレなのねw

このスレに限らず950くらいになったら気を付けようぜ?
スレ立てる気無いなら自重してな、幸い?今はオラタンスレ乱立中だから
書きたければそこへ行けばよし
アンカー無しなら誤爆しても気付かれないほど話題が重複してるw
16なまえをいれてください:2009/03/09(月) 00:30:55 ID:3vgTLlTX
テンプレには入ってないが、一番進みが速いのはゲハのスレかな?
キチガイが大量にいるけどw
17なまえをいれてください:2009/03/09(月) 00:55:31 ID:e4Ey64In
>>1

>>16
ゲハは板違いだろう、どう考えても
ゲハで荒れないスレなんてあるのかなw
箱○オラタン専用スレならロボゲ板かネトゲ板が妥当だと思うけど
18なまえをいれてください:2009/03/09(月) 07:23:36 ID:42lFRpZq
一部によるチャットルーム扱いや、そのスレッドの存在意義を無くしたいのでなければ
当然、荒れないほうがいい

あのレス内容からすれば、ハード話題が乏しくなってきてるから
こちらに誘導はしてみる
19なまえをいれてください:2009/03/09(月) 12:45:57 ID:EzZ2qt7i
ゲハスレは最初はよくても絶対長続きしない法則
20なまえをいれてください:2009/03/09(月) 13:12:26 ID:87GHOBSW
>>18
誘導しても、訓練された戦士の刺客が暴れに来るだけでは…
21なまえをいれてください:2009/03/09(月) 17:34:26 ID:e4Ey64In
無理に誘導しなくていいよ あくまでここはチャロン総合なんだし
PS2OMGよか遥かに人気のあるタイトルだから単体でスレが成り立つと思う
それに変なのが来ても困るしw
22なまえをいれてください:2009/03/09(月) 17:35:48 ID:E89/wI0T
刺客もこないwこれは良いスレですね☆
ただ、内容がやっぱりアーケード版と重複することや
まだ販売前であることからも
今しばらくはこちら、静かかもしれない
23なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:01:59 ID:56gbjTJE
あまりにも寂しいので、話題を転載

501 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:39:11 ID:iUwoNQhr0
たのみこむのツインスティック要望が既に300超えてるね。
短期間でここまで要望が増えてるのだから
よもやセガはツインスティック出さないとは言うまいな。

502 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:45:59 ID:lgoQORes0
出してもいいが早い者勝ちは勘弁、転売厨に狩られるよ
受注生産が理想だなぁ 
でもセガからは出ないでしょ? ホリもどうだろう?

503 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:47:57 ID:+kUrcIe70
300越えをメーカーがどう受け取るかだからねぇ

とりあず、週末のイベントの出展でアーケード仕様のツインスティックも展示して
そのお客達の反応を確認したほうがいいよね?
こんな疑似匿名掲示板で動向伺ってるしょうもないメーカーの販促担当の人は
24なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:04:02 ID:56gbjTJE

504 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 17:56:02 ID:RiROtHTtO
セガも無視出来ないレベルの声が届いてるとかってレスもあったし
なにかしら検討くらいはしてるんじゃないのか?

スレの伸びとかマーズとPS2OMGという前2作とは比べ物にならないくらいだし、
セガ自身もそれらの時より格段に注力した公式サイト作ってるし、
ジョーカーを切ったっていう自覚はあると思う。

好きな人にはすまない意見ではあるが、正直、今後フォースを移植しても
ここまでの盛り上がりはまず無いだろう。

505 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:03:54 ID:lgoQORes0
フォースならボイチャが生きるかもしれん
といっても俺はフォースはホームで5.66が消えてからチャロン自体撤退したので
面白いかどーか知らんがw

506 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:14:11 ID:qD8TyIbV0
セガのイベントは今週末だっけ?
形はともかく、出展はあるから凸った人の報告待ちだね
25なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:05:48 ID:56gbjTJE
507 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:19:26 ID:RXgEXRIf0
>>504
まぁ他ならぬワタリ自身がドキャタンの時にはサブプライム級に
ユーザーの財布の中身を吸い上げてサーセンwwwwて認識してるくらいだからなw
オラタン信者が金払いのいいカモであることは確実だろうよ
単純に目先のDL数で測るんじゃなくてその後いかに廃人を釘付けに
するかこそが真価であるかを考えればスティック出すのは間違った選択じゃないはずだ

508 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:22:59 ID:0BuQSyEdO
ネッタンに数十万払ったことを思えば箱用のツインスティックが5万しても安いよな

509 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:25:53 ID:pUDxHmJl0
フォースはそりゃ出た当時ははまってたけど、今やると大した面白みを感じないな…
2on2としてはvsシリーズに完全に追い抜かれた。
26なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:06:25 ID:56gbjTJE

510 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:32:38 ID:lgoQORes0
XBANDで既にサブプライム級の打撃はくらったので、ネッタンには怖くて
いまいちハマれなかったおっさんですw
ゲセンでもオラタンはまだ盛んだったしね
ネッタンはラグが気になっていまいちだった記憶有り

511 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:49:26 ID:Zr5su+Z2O
ネッタンはアーケード対戦全盛期の頃だったから
わざわざあのラグを我慢してまでやる意義を感じなかったな
27なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:07:34 ID:56gbjTJE

512 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 18:52:26 ID:fXZ5uXJY0
週末のイベントでは、現品+パッド&適当なパネルしか展示してなくて
「こんな難しい/わけわかんないのやってれねー!」
というのを予見w

とりあえず、ガンダム&マクロス系ファンの弱いところを打つべし打つべし

各機体データと、どのような武器があるのか、
そして機体ごとの特化戦闘シーン&解説というゼントラ盛の動画とパネルは必須
むしろ、見たい見せて見させろコノヤローw
28なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:17:12 ID:YwPuPkal
チャロンは過小評価されてる気がするんだよなぁ。
今もゲーム発のロボット物で継続的にマスプロでグッズ化されてる
タイトルなんてチャロン以外はスパロボとACくらいしかないし。
そんな稀有なブランドなんだからもっと大事に慎重に扱ってくれてもいいはずなのに。
オラタン出すのにスティック無しなんて片手落ちしたらそういうとこにまで影響しちゃうよ。
29なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:18:39 ID:e4Ey64In
あ〜刺客が早速きたわ
30なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:27:58 ID:huSdeREt
刺客って何すか誰かに狙われてるんすか
31なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:28:53 ID:moZDE8EZ
リンク張ればいいところを複数レスに渡ってコピペ、って要するに荒らしだよな
32なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:43:17 ID:rGuYYbFN
しかも引用元がゲハの何の価値もない書き込みってのがな。
33なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:48:24 ID:QNJ/OrF6
そんなことより、グリス子とシュタイン子のどっちが萌えるか議論しようぜ
34なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:59:22 ID:HhJS70mj
ショタinボックス
35なまえをいれてください:2009/03/09(月) 20:27:03 ID:s9/evilr
>>30
ヒント1:バカ言うのがバカ
     刺客言うのが刺客
     これ、公式w

ヒント2:リンク貼る=誘導w
     特に比べた場合、活性化してる方に定住するのが普通の心理

むしろ、ゲハでゲハに関係のないレスを待避させることに
わざわざスルーできずにレスする人も珍しいwww

どちらの構ってちゃん様ですか?


    ハゲ
36なまえをいれてください:2009/03/09(月) 20:28:47 ID:s9/evilr
訂正:ゲハで→ゲハから
37なまえをいれてください:2009/03/09(月) 20:55:07 ID:s9/evilr
そら、住人からもチェックはいったぞw

541 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:41:15 ID:LeTnRQIF0
このスレッドは「ハード・業界」板に相応しくないスレッドです
家庭用ゲーム板などへ移動してください

で、先が見えずに煽ったり、あっちのスレで知ったかぶって空回りしてるのか
荒そうとしてるのはどこのどいつ様だろうなw

悪いことは言わんから、住みかが明らかに違う芸風レスなのだから、
それが通じるスレに帰れよ
38なまえをいれてください:2009/03/09(月) 20:56:27 ID:s9/evilr
あ、自演じゃないからな?
書き込み交代しただけだからw
39なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:00:58 ID:e4Ey64In
今ゲハでリンク貼って誘導してんの誰よ?
そのままほっといて1000まで埋めさせとけって
40なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:02:51 ID:FSoGr2Sg
なんかゲハのスレ、自治厨に対するスルー力がすごいなw
41なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:20:13 ID:gbpWi1uT
ここヲチスレじゃねーだろw
>>40
自治厨以上に厨の集まりだからなw
42なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:32:20 ID:aehdZVUy
ほうぅ「厨」というのか?そしてあぁまでスルーしてでも書き込む行為を「嵐」とはしないのか?w
あと3手で確定してもよさそうだなw
43なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:34:08 ID:Ib55/ixj
>>23
要望数300程度でスティック出すなら、セガは(Hori?)価格を5万程度に設定しないと回収できなそうなきがするw
44なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:41:44 ID:NZHb9anL
>>42
お前が一番要らない。
そして一番可哀想な奴だ
45なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:47:22 ID:4bn1K4ia
>>43
5万ね、OK買うわ
ってなる300なんじゃないかw
46なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:50:24 ID:wMXQqGRC
ゲームの話題に入らずに何凸ってるのかイミフな空回り的ハゲ臭いのがなんでいるの?
とりあえず引継ぎということでどうぞ

518 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:43:29 ID:zpVy3iBq0
んなこといいからバージョンアップとかの予定はあるのか聞いてきてくれしつこく

519 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:47:36 ID:RiROtHTtO
>>515
しょせんXBLAタイトルであるとも言えるがその方式と中身が
余計な虚飾を好まずただ対戦だけを貪りたいオラタンの
中核ヘビーユーザーが望む仕様と合致してるというのも事実。
ただ売れない過去作だからパッケージ販売しないという
セガの商売上の理でこうなったわけでもなかろうとは思う。

本来ならAGESのOMGみたく次世代機種のモデル3かNAOMIの
エミュ移植の廉価シリーズまで待たされてもおかしくなかったのでは。




47なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:51:20 ID:wMXQqGRC
520 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:49:16 ID:ZC57gUpgO
ダウンロードコンテンツでフォース準拠の動きしか出来なく弱いくていいからフォースの機体とかでないかねぇ
1体800ゲイツあたりで
というかテムジンに羽を背負わせて‥

521 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:52:25 ID:lgoQORes0
>>518
バージョンうp?、5.66そのまま移植してくれれば満足だがなぁ
ワイド画面対応で結構アケ版と差がでると思うわ
さて箱○以外にもテレビ新調しないといかんかな

522 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:53:05 ID:pUDxHmJl0
5.66のままだす時点でやる気がある訳がない
あったらDCみたく66と新バージョンつっこむだろ
だいたいワイド化だけでも0.1はバージョン上がっててもいい違いだというのに

523 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:56:13 ID:zpVy3iBq0
>>521
まずは5.66からだけど、調整や新キャラ新マップも追加されるとうれしいじゃん?
48なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:52:00 ID:wMXQqGRC
524 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:58:40 ID:K5pSETiF0
Rezみたいに非HD版も入ってると違いが感じられていいんだけどなw

525 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 19:59:37 ID:iYaJhF0J0
しかし、うっかりXBLAチャロンが3万ぐらい売れて
スティックも受注で1000本ぐらい取れてしまって
こうなったら、新作出しちゃおうって事になるとするだろ?
ま、完全に例えばの話な?

今の技術でバーチャロンって、全然想像出来ないんだけどw
ACみたいなグラフィックになるんだろうか・・・

526 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:00:00 ID:qD8TyIbV0
オラタンはパッケよりDL販売の方が確実に数字を稼げる、それでいいじゃない
過去作だし、実際パケ販売するとコア層以外売れないと思うんだ

527 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:06:08 ID:lgoQORes0
>>523
そりゃぁ無いより有った方がいいかもだが、ゲイツ払うんだろ?w
下手すりゃ5.66の配信料より高い機体とか出しそうだな
49なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:54:26 ID:bh8+MzqI
528 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:06:44 ID:RiROtHTtO
調整とか余計なことはしないほうがいいでしょ。
ロケテもしないで無駄に付け焼刃のキャラだのステージだの入れても
ろくなことにならんと思うよ。厨キャラだったらネット対戦大荒れになるだろうし。
いまだに5.45以来追加されたOMGステージはバランス悪い!
なんで入れたんだとか言われてるし。

あと、オラタンのヘビーユーザーは新作とか新要素を望んでいない人が多い。
実際、既にフォースで一度裏切られてるわけで、そんなことするよりかは
遊び慣れたというか生活の一部になってる66対戦を恒久的に維持することのほうが
大切だという意見をこの移植が発表される前から何度も見てる。
50なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:55:15 ID:bh8+MzqI
529 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:07:02 ID:RADr6jgs0
TSの重要性を提示しておくのは賛成
ただし、驚かせようと思って市販タイプのデモ機が用意されてないなら
今からでは無理っぽ

後は、現在HEYで使われてる対戦台+大型モニターを応用するぐらいか
(勝ち抜きは無しで、一回対戦のみで交代させるのが吉)
中身は基盤でなく箱○を用いてTSとネット繋げ、台の蓋はクリア板にし、箱○稼働状態をアピール
なんてのもいいかもしれん

>>518>>520
俺もそこら辺はっきりしてほしいなー
ただ返答は概ね「その為の環境チェックも兼ねてる、と、大きな声では言えません」ときそうな感じがするw
530 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:11:32 ID:zpVy3iBq0
>>527
>ゲイツ払うんだろ?w
草つける意味がよく分からないな
どこが笑えるポイントだったのか詳しく説明してほしい

あと単品配信って考え方はやめとけ
51なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:55:51 ID:bh8+MzqI
531 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:14:53 ID:lgoQORes0
なんか地雷踏んだっぽいので撤収するわ

532 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:21:58 ID:zpVy3iBq0
コンテンツに対して対価を支払うのは当たり前じゃね?ってのを遠回しに嫌みったらしく言ってみたわけだが
なんか彼を怒らせちゃったみたいね
すまんかった
533 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:29:26 ID:RXgEXRIf0
新しいバージョンて言ってる奴はどういう意図なん?
新しいVRで遊びたいなロボヲタ系の人?
それとももっとストイックなバランスを望む対戦派の人?
534 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:30:24 ID:Mm0aSVBsO
厨キャラって表現に凄い抵抗を感じるのは俺だけだろうか
強キャラならわかるが
52なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:57:11 ID:P1MRZkyH
535 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:32:51 ID:pUDxHmJl0
弱キャラ使いとしては何らかの救済措置は欲しかった

536 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:35:57 ID:RXgEXRIf0
>>535
それってぶっちゃけて言えばストライカーを強くしろってことじゃね?w

537 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:37:50 ID:zpVy3iBq0
>>533
長いこと遊ぶ(遊ばせる)には何かしらの追加DLCは必須だよ
調整にしろ新キャラにしろ、いくら遊べるといっても固定プレイヤーだけじゃマンネリになるしな
メーカーも人気のコンテンツであるほど臨時収入が入るわけだし、それに対戦モノなんだから新しい戦略が増える可能性は魅力的じゃね?

538 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:39:33 ID:Zr5su+Z2O
筋金入りのST使いは安易に強くすると怒るよw
53なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:58:01 ID:buDZVsZo
レス番飛びまくりなんだがなんかあったのか?
54なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:58:11 ID:P1MRZkyH
535 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:32:51 ID:pUDxHmJl0
弱キャラ使いとしては何らかの救済措置は欲しかった

536 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:35:57 ID:RXgEXRIf0
>>535
それってぶっちゃけて言えばストライカーを強くしろってことじゃね?w

537 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:37:50 ID:zpVy3iBq0
>>533
長いこと遊ぶ(遊ばせる)には何かしらの追加DLCは必須だよ
調整にしろ新キャラにしろ、いくら遊べるといっても固定プレイヤーだけじゃマンネリになるしな
メーカーも人気のコンテンツであるほど臨時収入が入るわけだし、それに対戦モノなんだから新しい戦略が増える可能性は魅力的じゃね?

538 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:39:33 ID:Zr5su+Z2O
筋金入りのST使いは安易に強くすると怒るよw
55なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:58:51 ID:P1MRZkyH
539 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:41:01 ID:RXgEXRIf0
>>537
それはあんたが今も66をやってるプレイヤーかどうかで言葉の重みがかなり違ってくると思う

540 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:41:13 ID:iUwoNQhr0
ストライカー強くするなら散々言われてるCW修正よりも
もっと別の微妙な強化がいいな。
RWの燃費がよくなるとか、立ちLTLWの判定範囲が強化されるとか。

541 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:41:15 ID:LeTnRQIF0
このスレッドは「ハード・業界」板に相応しくないスレッドです
家庭用ゲーム板などへ移動してください

542 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:42:46 ID:pUDxHmJl0
>536
シュタだ
なんだあのドル戦のありえなさは。あれだけはマジどうにかしろ
56なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:01:05 ID:1Wu88wwb
543 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:47:32 ID:mjk2uf2p0
この流れの中で奇妙な異物感とデジャビュを感じる

特に「厨」「知ったかぶりの煽り行為」「微弱ではあるが、話題の流れで主導権握りたがるような単文連発」
まぁ特定できたら晒せばいいかW

そろそろ話題がソフト・要望関連に踏み込んでるから、引っ越してくれよ

案内文>>484 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1236479123/l50
電脳戦機バーチャロン 総合 Part18

57なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:01:53 ID:1Wu88wwb
544 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:47:46 ID:zpVy3iBq0
>>539
ごめん・・・

でもバランス調整がいらないとはいいきれんでしょ?
完璧なモノにならないとも言えないわけで
あと、最初のDLCを出す理由云々は最近のゲームメーカーのやり方ってのなんで悪しからず

545 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:47:52 ID:RiROtHTtO
>>534
厨キャラと書いた理由はあるよ。
ようするにロケテ等の調整をしないでぽっと出のキャラが強ければ
それは安易に生まれたキャラだという否定的な意味でこう書いた。
納得出来なければ強キャラと読み替えてくれても特に差し支えはない。
58なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:02:49 ID:yujkmOGT
546 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:51:16 ID:+9oiU4WA0
あーあ、セガって昔から左斜め72度くらいのバランス調整が得意だってのになぁ・・・・・
(しかもソレが面白いと思いこんでるw)

547 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:54:34 ID:K5pSETiF0
しかしネット対戦だからDLC出すなら全員にダウンロードさせるか
ver.分けて別鯖でやるかにしないといかん
オン人数分散ってのもアレだしなあ

548 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 20:57:13 ID:zpVy3iBq0
なんだ?期待するのがそんなに悪いことなのか?
オラタン移植を期待してたから叶ったんじゃないのか?
みんな期待してたんじゃないのか?
新作を出して欲しいという意見はOKで、じゃあさらにパワーアップでっていうのは、まだ見ぬバランスが斜めだかって却下するのか?
よくわかんねーよ


ってここゲハですね^^
59なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:03:55 ID:yujkmOGT
549 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:00:24 ID:RXgEXRIf0
>>544
そこまでやりこんでないのにバランス語るのはどうかと思うぞ
初めて食べるラーメンに一口も口をつけずに目いっぱいコショウを振り掛けるようなもんだ
あと>>547も言ってるが実質的に全体バランス調整すると全員がそれをするのかという問題と
バージョンごとの人口の分散という問題まで抱えることになる

550 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:00:33 ID:zpVy3iBq0
>>547
だから単品配信って考えはやめろといってるのに
所謂マップパック配信、アイマスのカタログと言えば分かるか?っていう方法がだいたいの主流なんだよ
でもそれってバージョンアップのことを指すと思うんだよね

そのかわり単価はお高めになるけど、デメリットを考えるとそっちのほうが断然いい
60なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:04:31 ID:yujkmOGT
551 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:01:08 ID:K5pSETiF0
悪いとは言ってないし却下もしてないと思うがw

552 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:01:10 ID:LeTnRQIF0
このスレッドは「ハード・業界」板に相応しくないスレッドなので家庭用ゲーム板などへ移動してください


ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板

ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。

553 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:04:58 ID:lgoQORes0
ほらな、地雷だったろ?
撤収したほうがいいぜw
61なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:05:38 ID:vJMdcNPc
554 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:05:02 ID:zpVy3iBq0
>>549
じゃあこう考えよう
調整は一切無しで新キャラマップ含めて1200ゲイツのDLC配信予定があるとしよう
どうする?

あと自分もいちユーザーですんで
ってかただの要望自体にそんなにむきになって反論せんでも

555 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:05:56 ID:K5pSETiF0
>>550
マップ追加ぐらいならまだいいが
バランス調整となると旧バージョンも選べないと暴動が起こるw
となるとやっぱり人数が分散しちゃうんだよな
62なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:06:19 ID:vJMdcNPc
556 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:06:33 ID:22+jeTfU0
>>552

では海外のレーティングでマルチプラットフォームと出ているにもかかわらず
現在配信予定のないードがあることについて理由をいろいろと邪推すればいいのか?

557 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:09:19 ID:RXgEXRIf0
>>554
どうもしないというかそうなったら5.66ではない別ゲームになったってだけのことだな
なんだかんだでゲーセンでの対戦を上位概念に置く古参は興味を示さないし
新しいもの新しいものを追うミーハーだけがそれを追っかけるだろうが
それもすぐ飽きて二兎を追うものは一兎もえずの結果になるだろう
63なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:07:21 ID:vJMdcNPc
558 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:09:47 ID:zpVy3iBq0
>>555
なにも強キャラがさらに強くとか、いやこれはやったけども
キャラの攻め方が激変する調整は普通はしない
ってかそういう考えも、暴動が起きるとかいうのも、根も葉もないただの妄想じゃん?
なにも自分が配信決定権があるわけでもなし、言ってることは同レベルなんだってばよ

559 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:12:25 ID:veOcOhbLO
どうせPS3でもでるだろうな
セガだし
64なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:08:29 ID:ANYwSoWR
560 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:14:05 ID:zpVy3iBq0
>>557
何度も言うが、ついてこないと言える確証もないんだぜ?
それに、「5.66」の完全移植を求めてるなら、+α要素についてはなんで追求する人がいないの?
これはバランス調整がされてないこと前提で>>554とは矛盾しないよね、お金の問題はあるけど
実際にバランスが変更されてないって可能性も無いわけだし、そうだった場合は一部STGファンみたいに騒ぎ立てるの?


561 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:14:18 ID:K5pSETiF0
>>558
>言ってることは同レベル
んなこたあ分かってる
妄想レスに妄想レスを返してるだけじゃん
なんか被害妄想じみてるよ
65なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:14:22 ID:lnsYLfw1
562 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:16:44 ID:RwgkZg1W0
>>559
セガはPS3でネット対戦タイトル1本も出してないよ?
オラタンごときにネットエンジン作りなおすとも思えんて。

563 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:16:47 ID:RXgEXRIf0
>>560
追求してる人なんてすでに居るって
ワイド画面でバランスが変わるって危惧してる人はいくらでもいる
というか何故にそんな遊びこんでもいないのに「次を早く次を」という
考えになるかのほうが理解できんわ
あんたに特に悪意があって言うわけじゃないがそういうミーハー根性で
新展開しか興味ないユーザーってすぐ離れるから言うことが信用出来ないんだよ
66なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:14:53 ID:lnsYLfw1

564 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:17:49 ID:zpVy3iBq0
>>561
他のメーカーは割とやってることだし>追加DLC
メーカーの売り上げにも繋がる一要素をなんでこんなに否定されるのかなと思ってw

あれだ、バイオ5の構え撃ち問題だよ
動きながら撃てても別にいいのに、ってこと

565 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:20:17 ID:7u3OIFFg0
ネット配信物に追加DLCって前例ある?

566 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:22:09 ID:zpVy3iBq0
>>563
配信時期には全然なにもいってないよ!
ゆくゆくはあったらいいなって思っただけで、そういう予定があるならまた楽しみが増えるわけだし
何度も言うが、ミーハーも糞も、動きが無くなったものは淀んで死ぬってのはなんにでも言える
儲けが出ればチャロン復興ってのもあり得るわけで

皮肉をいうなら、「5.66」で満足しちゃってる方々もいるな、ってことだけどな!
67なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:16:26 ID:lnsYLfw1
567 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:24:04 ID:LeTnRQIF0
即時移動願います

568 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:25:07 ID:09nVaYFD0
皆何を心配しているんだ。
5.7を追加販売で問題ないだろ。
5.66が完成されてると思えばそのままで
5.7の方が面白ければそっちに行けばいい。
金出してロケテストwww皆様本望ですよ

569 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:25:06 ID:fpTKlGez0
PS3は鯖がセガ持ちだからDLコンテンツでネット対戦モノは出ないだろ
パッケージ販売でバーチャとかならまだわかるが

570 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:27:02 ID:1SCZyq7A0
ドリキャスのときよりAJIMの出現方法をもっと簡単にしてほしい
ドリキャスのときってかなりややこしかったような気が・・・

571 :568:2009/03/09(月) 21:27:23 ID:09nVaYFD0
よくスレを読んでみたらすでに書いてありました。
申し訳ないので黙ってます。
68なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:17:54 ID:FbpzcYUM
572 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:27:41 ID:zpVy3iBq0
あ、あとワイド化に賛否両論ってあるが
それも結論を出すにはまだはやいよね?
個人的には見やすくていいと思うが

>>565
ある

573 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:29:55 ID:22+jeTfU0
>>569
PS3版は配信専用なのにオンが対戦なしってのはどうだろう。

まぁでも本当は、マルチの先はPCってオチじゃないかとは思ってる。

574 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:29:59 ID:HGOV33YG0
一応書いておくと、XBOXのソフトがアップデートされた場合、
アップデートされていないソフトをオンラインで遊ぶことはできない
これにより新しい機体などが配信された場合、未購入の方が
自分では使用できなくても相手が使用した際に正常に表示される
そして、XBOXでパッチが適用された後に、適用前のパッチでオンライン
できるようにしているソフトは現状無い

それができたら、まだ櫻子使ってたんだが
69なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:18:39 ID:FbpzcYUM
575 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:30:31 ID:5lQ12gvI0
5.66の完全移植で十分ってか変に手を加えて欲しくないわけよ。

576 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:31:00 ID:FX0oQfit0
>>565
キャックラ<追加DLC

577 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:32:33 ID:zpVy3iBq0
今日はなかなかHOTなスレだったw
荒しみたくなってたが
いやスマンカッタ

4月まであと22日
次は戦場で会おうぜ!

578 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:33:19 ID:K5pSETiF0
言いたいこと言って満足したみたいだな
70なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:19:30 ID:FbpzcYUM
579 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:35:27 ID:zpVy3iBq0
>>575
逆に言えば「変」でなければ受け入れられるということだよね
自分の言ってること理解してる?

いやスマンカッタ

580 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:36:39 ID:lgoQORes0
昨晩のスティック屋といい今夜となかなかの地雷だったなw
早急に撤退して正解だった
さすがゲハって感じだ つかゲハで書き込みしたのはこのスレが初だよ

581 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:37:09 ID:CJ74vg100
>>577
寒いしうざい
BANされるのを心から待ってるわ

582 :名無しさん必死だな:2009/03/09(月) 21:37:45 ID:FX0oQfit0
5.66の完全移植が出来てそれなりの成績が残せたら道が見えるでしょ>追加ro新作、スティック
それまではなんとも
71なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:21:50 ID:FbpzcYUM

  以上、スレ移動しろという指示を無視してまで書き込まれたレスの移動終了

書き込み待ってくれた方々はサンクス!
72なまえをいれてください:2009/03/09(月) 22:25:49 ID:XNt2Dsy6
念の為に↓こちらも移動。それでは Get ready!! Σm9・∀・)

43 :なまえをいれてください:2009/03/09(月) 21:34:08 ID:Ib55/ixj
>>23
要望数300程度でスティック出すなら、セガは(Hori?)価格を5万程度に設定しないと回収できなそうなきがするw

73なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:07:36 ID:QNJ/OrF6

 ゲ ハ で や れ
74なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:12:54 ID:YEw6gC/R
バーチャロン本スレ争奪杯

いやなんでもない・・・
75なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:22:05 ID:e4Ey64In
ここは5.66本スレじゃ無い方がいいと思うがなぁ
76なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:32:24 ID:YEw6gC/R
配信されて、新規がここがわからないってなレス見つけたらここに誘導すればいいべ
家ゲで間違いではないんだし
77なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:32:24 ID:VKQHYCZJ
これは自治厨がスルーされて涙目でこっちのスレを荒らしてるのかな?
78なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:38:50 ID:e4Ey64In
ゲハのスレもいい加減次スレは立てないだろうと思う
だまって埋めさせときゃいいのにさ
昨日スレ二つ立てたバカかな?と予想
79なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:43:33 ID:YEw6gC/R
でもゲハが勢いあるのも事実

>>78
バカとか煽るのは逆効果
80なまえをいれてください:2009/03/09(月) 23:47:11 ID:Mh/ibhiJ
ゲハで続けてるキチガイが自己擁護してるのかw
81なまえをいれてください:2009/03/10(火) 00:07:04 ID:mINK9I0F
箱○版はカラーエディットはやっぱDCのままなのかね

左右非対称とか、どっかの車のゲームみたいに図形組み合わせて絵が描けるとかできたら素敵なんだけどなー
スプリッターとか747テムっぽいのとかやってみたい。
821:2009/03/10(火) 00:35:59 ID:KO0DZyc1
なんすか?この流れ?w
久々にスレ立てたのに

>>81
あまり自由過ぎるとエロ系に走るやつが出そうだw
83なまえをいれてください:2009/03/10(火) 00:38:36 ID:L8/WpsVY
自由にするとカラーパターンのDLCができなくなるじゃまいか
AC6みたいにネタカラーがあるといいな
84なまえをいれてください:2009/03/10(火) 00:38:40 ID:GVPwdPul
それもいいじゃん。Forza2のマンコペイントのフェラーリみたいにチンポペイントのテムジンがあっても。
85なまえをいれてください:2009/03/10(火) 00:44:26 ID:REr1PBBU
家庭用に移植すると、色変えたいとかエンブレム作りたいとか、
そういう要望も出るもんかね。
俺は対戦したいだけだから、カラーエディットすらいらん。
86なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:21:28 ID:L8/WpsVY
アケ=借り物機体
家庭用=俺専用機体
87なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:31:04 ID:SHBNNflI
>>85
それだけ思い入れがわくということで

俺的には追加兵装に換装できますなんてサービスできたらwktk
テムのライフルが、侍戦隊シンケンジャーのレッドが使う
烈火大斬刀のようなのが装備できたら、それはそれで面白いと思う

……というような楽しみ方もできれば、そういうのでも(スピンオフともいう?)
原作人気は支えられて堅固になるだろうし、おおらかに行こう

それにしても公式HPのコレ
http://vo-ot360.sega.jp/image/abo_p001.jpg
本来のサイズはダウンロード提供してくれないのかな……
88なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:36:39 ID:wjm1TUCw
>俺的には追加兵装に換装できますなんてサービスできたらwktk
これそういうゲームじゃないんで
89なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:41:39 ID:SHBNNflI
いいじゃん、夢語ったってw
90なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:43:12 ID:+R/59k/O
思わずお帰り先を貼ってしまいそうな展開だな
91なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:48:02 ID:SHBNNflI
切れた)
だったら公式HPの壁紙で、仕様の違うダブルドリル付きのドルなんて
目の毒だとおもわないか?

それ以前に君、本当にバーチャロンやってた?
同人誌ではそういう兵装バリエーションのネタって結構あるんだぞ?
それ知ってれば、「これ、そういうゲームじゃないんで」なんてレスは……w
92なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:53:44 ID:KIrYbwEu
家で格安で対戦できる移植が来ただけでも十二分に夢叶ってる元プレイヤーが山ほどいるっていうのに
欲深い奴だな。

そういう妄想はリリースされて飽きるまでやりこんでからネタスレでぼやくもんだ。
93なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:53:47 ID:TYE/Kict
似非チャロナーや知ったかぶり構ってちゃんが混ざってると警告はいってるだろ?放置汁w
94なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:59:32 ID:SHBNNflI
んー……なんか確かに、調べれば誰でも分る程度の話題で
変に絡んでくるレスが多いとは思ってたけど……
なるほどねw

ご新規さんならご新規さんらしい話をしてくれれば問題ないと思うな、うん
95なまえをいれてください:2009/03/10(火) 01:59:43 ID:+R/59k/O
同人求めてるとか公言されてもドン引きなんですがwww
救えねぇwwwww
96なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:01:13 ID:wjm1TUCw
>>91
別媒体とゲーム内容は別なんで

コマンダーはロケテでマチェット投げろ投げろ言われて渋々マチェット投げ追加したけど、
基本そういうゲームじゃないんで
97なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:02:45 ID:w0KXOJ3C
なんか…
このスレの流れ着いていけません
\(^O^)/

箱○新規がこのスレみて離れていきそうです。
98なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:07:48 ID:xWG0qduC
よくできた対戦ツールとしてオラタンを見てる側からすれば
設定とか同人とかは正直どうでもいいし、追加した要素が対戦バランス崩壊に繋がったりしたら
「このゲームそういうのじゃないんだよ、何やってんだよ」ってなるよ

例えばウメハラがリュウのハチマキの色の理由とか、サガットが片目になった原因だとか
そういうバックストーリーに興味ありそうかっつーとなさそうじゃない?
99なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:08:27 ID:SHBNNflI
ここは「総合」スレッドですが何か?
100なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:09:06 ID:mU6OJqDL
ストイックな対戦プレイヤーにはチャロンの裏設定なんて知らないやつはごまんといる。
逆に、ナントカ部隊のナントカ専用機とかゲーセンで語りだしたら
普通にイタイ子のレッテル張られる。
101なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:09:51 ID:iDv1fMHM
オナニー妄想ぶちまけて「夢」
否定されたら「新規が(ry」
102なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:10:12 ID:L7r39k+c
>>99
新参か?
お前が書いてるのはダー桃と同レベルなんだよ。
自己完結した妄想垂れ流して、どんな反応期待してたんだ?
103なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:13:37 ID:SHBNNflI
裏設定?何それ?

どうやら本当に「ご新規さん」らしい
というか、いきなり総出で絡んできたことが気持ち悪いな
104なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:14:07 ID:SHBNNflI
裏設定?何それ?

どうやら本当に「ご新規さん」らしい
というか、いきなり総出で絡んできたことが気持ち悪いな
105なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:15:33 ID:SHBNNflI
うを!?こりゃ寝たほうがいいや
106なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:18:31 ID:KIrYbwEu
いいからゲハに帰れよ。とうの昔に無くなったセガBに帰れとは言わないから
107なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:19:33 ID:+R/59k/O
>>SHBNNflI
新規ってお前だよw

とりあえずこんなとこでお前が何をわめこうとも、このゲームに侍戦隊シンケンジャーとやらは出ません^^
108なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:23:16 ID:HkK3ulu8
33-34のレス見た時からオカしいおかしい思ったが
この話題の本質に関わらないレスの絡み具合の臭さでもはっきりいえるな

卓ゲ板とネトゲ板に住み着いてる、
【空回り/ハゲ/黒臭/リフィ】等々と呼称ついてるおっさんニート、
寂しいからって、特定IPの粘着つかストーキングうぜぇよw
109なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:27:35 ID:xWG0qduC
バーチャロンというプロジェクトで見るとそういう広がりはあってもいいとは思うし
マーズ続編とか新作でそういう方向に進むのはまあ構わんけど
オラタン移植を望むプレイヤーはあまりそういうのは興味ない気がする
操作系やスピードのシビアさもあってガチ対戦プレイヤー多目っつーか
110なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:41:33 ID:L8/WpsVY
>>95
オラタンの頃は公式を上げて同人応援してたからな
VR少女企画とかやってたのってドリマガだっけw

>>100
アケ板で語ってればいいじゃん
111なまえをいれてください:2009/03/10(火) 02:59:01 ID:h0QxIkmm
>>108
ま、黙るというか、スレッドの趣旨に沿うならばいいんじゃね?

>>109
ところで、プロジェクトって何さw
オラタン移植を望んでるというのもおかしくね?

今回の移植騒動は某所での発覚から来てて、寝耳に水なのにw

とりあえず、動機が何でここ来てるかあえて書かんけどROMてたほうがいいんじゃない?

>>110
そうそう、フルカラーで、こんなのあり?っていうくらい美麗なのが多くてね……
でも、これから始める人達にはその人達なりの視点や感覚等、ゲームに関わるスタンスは違うだろうから
変に過去のことは気にせずに、様々なジャンルの人達とでこのモチーフを楽しめるといいね
112なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:05:08 ID:UH/kEj9W
機体のバリエーションとかならまだこのスレじゃね?
ストイックにオラタン対戦ならオラタンスレで話せばいいだけ。

だからといってダー桃はいらん。
オフィシャルでダー桃発想に近い747Jとか白騎士とかいたりするのが困り物だが。


個人的には早くVR-011の人間体バージョンを出せ、だな。
113なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:13:06 ID:0Q5pPadO
ダー桃って何?

それってここで出すほどのことなの?
いままでレスがほとんど無かったにも関わらずw

それとも、某誰かみたいに、スレッドのカリスマはアテクシなの!
あんた邪魔、2ちゃんねる来るなとフジコる人なのかな?

スルーすればいいじゃない?さっきまでのゲハのように
114なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:26:10 ID:LLhpgPI/
話もどそっかね

色変更はするかなー
ゲーセンのカラー変更はイマイチだったから
115なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:33:57 ID:OfAtrYzp
オラタンまんせーな人から見ると武器変え機体ばっかのフォースは邪道なのかね
116なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:36:56 ID:gxFcrk4P
フォースの勲カラーとかはテンプレで欲しいね。
それとも実績や階級で解除になるのかな。
117なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:42:24 ID:L8/WpsVY
なんというか、オラタン当時に雑誌とかで公式の派生機体のデザインやら設定が載ったりしてて、
開発者も「その内ゲームでもカスタマイズを」みたいな事匂わせてたから、wktkしすぎてしまっていたら、
ちょっと別次元に行ってしまったと言うか・・・そんな感じ
118なまえをいれてください:2009/03/10(火) 03:44:21 ID:7eK2CKOX
>>115
オラタンオンリーの俺は無問題
ちなみにやらなかった理由として
武装がなんか乏しいというのと
スピーディーさが得られなかったから

>>116
カラーバリエーションのテンプレはあればあるほどよい
ただ、ミーハー呼ばわりされそうだが
通信相手の声は聞こえないのでガン無視上等
119なまえをいれてください:2009/03/10(火) 06:01:51 ID:q7UxvGBo
なんでこんなに荒れてるんだ?
OMGのスレは実質ここだけなんだから、
オラタンはオラタンでやってくれ。
変な奴は箱タンスレから出てこないで欲しい。
120なまえをいれてください:2009/03/10(火) 06:50:50 ID:KO0DZyc1
おせっかいな空気読めない奴が一人居るって事だな
121なまえをいれてください:2009/03/10(火) 07:23:49 ID:G3G3xhos
モチツケ、ここはバーチャロン総合だ
つか、『(本スレは何処?)』に目を付けての苦し紛れな本スレ争奪戦的誘導なら
もっと早くからアピール汁

なんていうか、最近変なことだらけだな
どこぞのハゲだか時計坂★じゃあるまいし
自分のわがままで、今までID導入せずにいた板で突然ID導入汁と騒いだ動機が
目を付けた対象の追い出し利便性への伏線だったってのがあったばかりだというのに
ここでも似たような絡め手が行われたり
扇動できないと知ったら、出ていけなんてwこんなチープなお話ないわw

122なまえをいれてください:2009/03/10(火) 07:29:22 ID:H/QVtCCm
お節介じゃないだろw卓ゲ板の空回り(KY)w<>120
興味持ってここくるのは構わないが、君の縄張り(板)じゃないんだから知ったかせず、も少し落ち着けw

123なまえをいれてください:2009/03/10(火) 07:37:03 ID:KldFyeB/
芸風が違うと指摘されたのにまだがんばってるのか?噂の空回りハゲだとかは
むしろ構うなよ、おまえらも

ところで公式HPは週末のイベント情報については告知されないのかなっと


124なまえをいれてください:2009/03/10(火) 08:14:22 ID:U0fis6hl
この頃目につくのはさ、管理者があちこち首突っ込むことで
何も知らない人間の視点や心理からくる疑問等
それらからくる不便性というものについて、気が回らないの多くね?

今起きてる公式HPもさ
イベントに集中してるんだと前向きに考えたとしても
ちょっと残念でしかたないよ、マジで
125なまえをいれてください:2009/03/10(火) 08:53:16 ID:iG39iiqk
>>124
なんとなくだけど、
今度の出展はセガ上層部とチャロンチーム(?)の駆け引きで急遽決まった気がする

ワタリ「ネットでも凄い反響で、TSの要望も大量に来てるんですよ!是非とも出したいんですが!」

上層部「ネットの声は当てにならんだろうが…たかがXBLAにそこまで反響あるわけないだろう全く…

TS作りました、売れませんでした、じゃ会社は困るんだよ!

…何なら今度のイベントに出展してみるか?
ネット告知のみで公式での発表は前日だ…本当に反響あるならこれでもファンは集まるだろ?(ニヤニヤ)」

ワタリ「くっ!…分かりました
じゃあ○○人以上来たらTS、発売GOをいただきますよっ!」

みたいな
もしそうなら無理してでも行くわw
126なまえをいれてください:2009/03/10(火) 09:08:34 ID:WXJnKnn1
>>125
製品がむりだから設TS計図付き資料集で
勿論パーツは自己調達

127なまえをいれてください:2009/03/10(火) 09:36:16 ID:jszPg06y
その手の上層部ってのはさ、概ね、たかがガキや大きなお友達(笑)の言い分はどうのこうのという観念なんだろうけど
その対象を食い物にしてて種まいてきたなら、収穫目指して世話しないと駄目だろw
磐梯のガンダムのようにw

つか、ワタリが、というか、リーク見つけた(笑)奴も悪よのぅw
まさかここまで反響でるとは棚からぼた餅なんだろうけど、やるなら徹底的に攻めでやれw
128なまえをいれてください:2009/03/10(火) 09:55:17 ID:jUQuZ7z1
そういう話題こそ、ゲハでやれw
もっとも変なのがいるから、もうあっちは切り捨てるが

幸運・悪運司ってる一党が興味示してるうちに波乗って地盤組んどけ
ネット情報は正直胡散臭いことが多すぎるから、リアルで実績に成るよう、王道に習っておくが吉

それにしても、たったそれだけでこんなに話題も勢いもが膨らむんだから、あの会社も可哀想に
129なまえをいれてください:2009/03/10(火) 10:38:32 ID:BJTkm/fN
フェイエンってちゃんとパンツ穿いてたんだな
製作者変態だろ
130なまえをいれてください:2009/03/10(火) 10:39:50 ID:o2Pt3fCN
総合名乗ってる以上、排他的にならず適当にやってかないと
固定観念ガチガチでコア信者でなきゃ参加できないんじゃ廃れてく一方だと思うんだが
131なまえをいれてください:2009/03/10(火) 10:40:12 ID:iLFZOcQY
カトキが変態とな?
その通りだ
132なまえをいれてください:2009/03/10(火) 11:09:35 ID:PjgQmRHl
オラタンまでははいてないでしょ
133なまえをいれてください:2009/03/10(火) 11:30:44 ID:AD9EnSGL
突然ですが。
バーチャロンがこの世に存在し続けるなら、チャロナー会員として年会費を毎月525円程度なら、むしろ払いたいくらいで。
現在、全国で現役アケユーザーは400人くらいで、自認チャロナーは2000人くらいかな。
シリーズ経験者10000人くらいだろうか。
大雑把に、1000人の会員が集まったとしたら、年会費は630万円集まる。
誰か有効に使ってくだしゃい。
134なまえをいれてください:2009/03/10(火) 12:02:13 ID:zvS8i6TJ
年会費をいきなり月額でだす頭の悪さに絶望

オラタン当初だけでプレイヤーはおよそ8万人という統計だった模様
俺は当時地方都市にいたけど、それでも大会に100人とか簡単にあつまってた
135なまえをいれてください:2009/03/10(火) 12:19:16 ID:KIrYbwEu
年630万じゃ2,3人分の人件費で消えるという…
136なまえをいれてください:2009/03/10(火) 12:23:34 ID:Rt73Y7Aq
ハセガワやブキヤのプラモを考えれば何千円程度かは出せるユーザーが
何千人かはいるんじゃないのか。
それくらいの人間が買っていなければシリーズ存続出来ていないはず。
137なまえをいれてください:2009/03/10(火) 12:58:56 ID:o2Pt3fCN
潜在的チャロナーは60億くらいいるよ!
138なまえをいれてください:2009/03/10(火) 13:03:03 ID:104NPLTp
それって全人類の95割じゃん!すげえ!
139なまえをいれてください:2009/03/10(火) 13:04:07 ID:b/KS5DJ8
140なまえをいれてください:2009/03/10(火) 13:21:31 ID:7/pIQQwG
>>135
レバーメンテのマニュアルをお店に配布。
壊れにくいレバーの研究できれば、開発。
地域のチャロン教室への支援。

>>134
年会費を月賦でorz
9.5倍…orz
141なまえをいれてください:2009/03/10(火) 14:09:52 ID:6bG/bASt
また中年空回りのハゲがスレッド潰しにきてるのか…

国内ばかりで皮算用するなよ?
今は海外ユーザーを今の内に取り込めるようにしとけ
最悪のシナリオが本格化しても、なんとかしのげるかもしれんよ
142なまえをいれてください:2009/03/10(火) 14:59:38 ID:w0KXOJ3C
>>137-138
おおよそ地球内部における人類の全人口算出いたしました
つ約6億3158万人
143なまえをいれてください:2009/03/10(火) 18:13:26 ID:+PxjTbad
http://vo-ot360.sega.jp/column.html
コラム更新きてるねw
ツインスティックあながち無理でも無さそうw
おまいらのダウンロード数によるんじゃね?
おまいらがんばれw
144なまえをいれてください:2009/03/10(火) 21:09:11 ID:w0KXOJ3C
>>143
現実どう転ぶかまだわからないけど、一応企画としてはあがってそうな書き方してるよなぁ

期待はできるのかも…
145なまえをいれてください:2009/03/10(火) 21:17:56 ID:Q+FhCPml
オラタンプリクラとりたいw
最後に撮ったのいつだろー。。。
146なまえをいれてください:2009/03/10(火) 21:19:06 ID:bvJ94MKF
とにかく出ないならそれはどうしても無理だったって事で諦め・・・られないけど
なんにせよある程度の納得がいく形になった訳だ。
ヨカタヨカタ
147なまえをいれてください:2009/03/10(火) 21:51:24 ID:tQ8YA4q8
>>144
昔なんだっけか、忘れたけどなんかとまったく同じような展開だw
なんのゲームだったっけかなぁ…w

あのときもblogみてワクワクしてたんだがなぁ
148なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:11:28 ID:xNZUTNof
体験版は何時来るの?
本製品の発売日は来月の何日?
149なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:14:31 ID:L8/WpsVY
>>148
体験版の配信は、製品版の配信時と同じ日
150なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:16:55 ID:BqKdrdK2
この不況のご時勢だからこそ、鉄板のヲタ客相手の受注生産商法とか
人気コンテンツホルダーならではの手堅い商売だと思うんだがなぁ。
不新タイトル開発なんかよりずっとハードル低い。
部品作る工場だって仕事減ってるだろうからラインを動かせるなら歓迎しそう。
151なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:24:05 ID:TxqLRz5R
>>143
DL数次第で上層部のGOサインがでそうだな〜

経営が厳しいから収益見込めないと作れないんだろうな…

もう数年早ければ…
152なまえをいれてください:2009/03/10(火) 22:27:51 ID:L8/WpsVY
小数しか出ない製品作るために、不況で切り詰めた人員と営業日の中で
止まってるライン動かしてまで作るのは割に合わなかったりするから、
高値で注文取れるんでなければ微妙な反応されるけどな。
153なまえをいれてください:2009/03/10(火) 23:09:31 ID:EesFj9g6
意外に早い展開だな
これでほんとに出たらある意味事件w
154なまえをいれてください:2009/03/11(水) 01:13:29 ID:JDojU1d6
公式もっと更新頻度アップしてくれい
155なまえをいれてください:2009/03/11(水) 03:35:11 ID:XeqaLRcT
更新頻度は頻繁じゃなくても良いんだが、RSSが欲しい。
156なまえをいれてください:2009/03/11(水) 06:47:27 ID:AgdxVLCL
更新頻度は頻繁じゃなくても良いんだが、BBSが欲しいw
157なまえをいれてください:2009/03/11(水) 07:43:00 ID:KDGLkLjj
更新頻度は頻繁じゃなくても良いんだが、BBBが欲しいw
158なまえをいれてください:2009/03/11(水) 11:46:11 ID:09KGHhIv
Xbox LIVE アーケードタイトルWatchmenの容量はサイズ制限を大幅に超える1.2GB
ttp://www.xbox-news.com/e6374.html
オラタンも普通に制限突破してきそうだな
159なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:01:13 ID:rzXTqvFC
サイズ100MB制限は
1200ゲイツのコンテンツ解禁と同時に解除されたんじゃなかったっけ?
160なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:24:44 ID:Ehj6Op8A
ぬぅ…
作りが粗末になるぐらいなら容量ぐらいはいたしかたない

お姉チャンバラ消すか…
やっぱ20GBじゃ今後厳しいなぁ…
161なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:50:07 ID:aE+cgEdl
それをすてるなんてとんでもない!
…はともかくとして、ゲーム1本6Gくらいと考えるとインスコしまくるんだったら60以上あったほうが楽だわな
162なまえをいれてください:2009/03/11(水) 13:46:43 ID:Uqau47ih
ムービー削って、音を圧縮すれば200Mないんじゃない、オラタンって。100でもいけるかも
163なまえをいれてください:2009/03/11(水) 14:35:19 ID:e3F4kru+
アーケードを購入した俺に隙は無かった

箱○のHDDって妙に高いねぇ・・・・。
164なまえをいれてください:2009/03/11(水) 14:59:24 ID:G4cybsLm
箱モノの2.5インチHDDと考えれば納得出来るだろう…

まあ、それはいいとしてツインスティックが実際に出たらフォースもくるかな?
テツオとかカゲキヨ使いたいわ…俺の愛機のテムFはマーズにでなかったしなぁ…
165なまえをいれてください:2009/03/11(水) 17:29:23 ID:NHU/Z5Nw
毒蛇三姉妹の美しさと愛らしさは異常
特にデボラ・バイトが
166なまえをいれてください:2009/03/11(水) 18:12:21 ID:GLkxcr+G
ドキャタンプログラムは300MB程度で
残り500MBはBGMだったはず
167なまえをいれてください:2009/03/11(水) 20:39:58 ID:gtTocfvs
>>163
PS2のメモカに比べたら安い安い

大きいメモカと考えれば良い
168なまえをいれてください:2009/03/11(水) 21:05:10 ID:xYr1I3qt
>>163
新しいHDDが出るかもって噂もあるし、ぎりぎりまで待つんだ

醤油
ttp://gs.inside-games.jp/news/181/18114.html
169なまえをいれてください:2009/03/11(水) 23:07:18 ID:hO+DygYH
俺のはエリートだけど100GBぐらい空きあるよ。インストールってしなくてもいいかなと思ってる。ってのはストIVとかしなくても十分快速だったんで。
一気に500GBぐらいで14800円あたりならまた買うけど。使わなくても欲しい。
170なまえをいれてください:2009/03/12(木) 00:00:57 ID:iam91OrS
未だにバルク3.5インチのHDDと価格比較してるやつがいるのか。
171なまえをいれてください:2009/03/12(木) 00:04:26 ID:BKx7iEaW
市販のHDDにゲームがインストール出来るのなら比較対象になり得るんだけどな
172なまえをいれてください:2009/03/12(木) 00:36:45 ID:nx90sHtM
速度じゃなくてドライブ回さないためにインスコするべきでしょ。
もっともオラタンはそれ以前の問題だが。

サイズがまだ不明なんだからまだアケ買うのがやめた方がよさそう。
通常なら先走って買っても問題ないが。
173なまえをいれてください:2009/03/12(木) 03:09:28 ID:D0SGV6AH
オラタンを楽しみにしてる人に比べると、フォースの移植を期待してる人って
めっちゃ少ないね。

まあフォースはオラタンと違って自分の練習の積み重ねが100%試合の結果に
反映しないゲームだから、アスリートみたいなものを目指すプレイヤーが多い
チャロナーには受けが悪かったのは分からんでもないが。
174なまえをいれてください:2009/03/12(木) 03:33:28 ID:96rrYeJq
大半のチャロナーが求めているのは好敵手であって、相方じゃないからな。
175なまえをいれてください:2009/03/12(木) 03:43:07 ID:JXCVQcEI

もうひとりでいい
176なまえをいれてください:2009/03/12(木) 04:21:37 ID:ijebncuw
フォースはタイマンでできることが少ないのに、タイマンのほうが効率がいいよくわからないゲームだからな
オラタンのほうが数倍面白い
177なまえをいれてください:2009/03/12(木) 04:24:40 ID:oh7bOkIh
360オラタン初代のBGMなんてはいってないよな。。。。
ましてやアレンジ曲なんてないよな。。。。
178なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:00:53 ID:OjSqfDao
XBLAのDC移植モノの容量(セーブデータ含まず

斑鳩 49MB
エグゼリカ 95MB
Rez HD 119MB

LAの一応の許容量は150MBですだ
179なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:09:48 ID:cW323K7z
オラタン10年前のゲームだし、その程度のの大きさだろうからHDD買う必要なさそうかな
180なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:10:55 ID:OjSqfDao
斑鳩でリプレイデータのダウンロードが出来るけど
そのデータの容量が、一面からALLクリアの物で21KBとか
181なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:14:44 ID:8U4R8CVy
>>179
NXEの容量も考慮すると、アーケードの256MBでは足りなくなる可能性もあるよ
182なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:14:59 ID:OjSqfDao
>>179
うーん、本当に「オラタンだけ」なら要らないだろうけど・・・
183なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:17:54 ID:OjSqfDao
>>181
120MB占有しちゃうんだっけ・・・足りないなきっと
184なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:29:08 ID:cW323K7z
>>182
DCも完全にオラタン専用機だったし、以降ゲーム機一切買ってない。
PCで全て事足りてるし他のゲームやる可能性は皆無
早く、HDD無しで足りるか足りないかわかるといいんだがな
185なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:33:39 ID:8U4R8CVy
>>184
オラタンだけ遊ぶつもりなら、配信されてから本体選んだほうがいいと思うよ
186なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:41:48 ID:cW323K7z
>>185
サンクスそれが良さそうだな。
ゲームさわるの8年ぶりくらいとかで思わず気がはやってしまった。
187なまえをいれてください:2009/03/12(木) 05:49:30 ID:GBv+LEF8
たしか今は基盤の移行期らしいし、今すぐやりたいゲームがないなら待った方がいいかもね。
188なまえをいれてください:2009/03/12(木) 06:01:13 ID:nVDBnIrM
アーケードに関しては全て新基盤のはず。
だからこそ本体に256MBが内蔵されるようになったのだし。
通常版は新基盤と現行機版が混在している模様……

と言う訳でとりあえずアケを買った上で必要に応じて60GBを買うのもありかもね
通常版を買うのと合計金額はほとんど変わらない、と言うか実売価格次第では
下手したらちょっと得
189なまえをいれてください:2009/03/12(木) 06:38:35 ID:snGfs+7r

このシリーズの ゲーム内スピードって
どんな感じなの?????

マーズは遅い方??? 速い方???




190なまえをいれてください:2009/03/12(木) 07:02:02 ID:n5gS7kE9
新型アーケード(NXE本体メモリ保存)にメモリーユニット(256Mor512M)装備が、最小容量でオラタンを楽しめる構成かね?

MUに入る容量ならタグと一緒に、リアフレとこに持って行けるし意外と便利なんだがね

まあ音質低下させるなら容量制限突破してほしいけど
191なまえをいれてください:2009/03/12(木) 07:09:43 ID:n5gS7kE9
>>189
登場機体が全てMARZ仕様のテムジンくらいのレスポンス、と言えばわかるかな?
ダッシュ時間も長いし、操作全般がマーズより軽い
192なまえをいれてください:2009/03/12(木) 07:49:25 ID:NUtMg+61
えっ、何?
マーズやったことないけど、747Jってそんなに速いの?
193なまえをいれてください:2009/03/12(木) 09:32:23 ID:RPsdnwUu
>191
嘘を教えるな、嘘を。
入力してから機体が動き始めるまでの時間=レスポンス と言ってるのなら誤解を招くからやめれ
194なまえをいれてください:2009/03/12(木) 09:47:07 ID:OzQh6mKt
なんだかもう、箱○はさ、ウィンドウズインストールされてるパソコンに、
HDDを増設する感覚で組み込める装置で販売してくれって感じでさ
それが『コア(核)・パーツ』で、あとUSBコントローラー付きで二万円くらい
本体は自作・市販パソコンで用意する

セガ仕様は本体(マザー+メモリ+CPU+ROM読み取り機)+USBコントローラー+他備品構成で
性能格差で三種類ほど用意して+二〜三万円って感じ
バージョンアップになったら『コア』を交換するか、ダウンロードで改版

そうすればメモリやHDDの容量の先々について、後々不満にもならないよ

195なまえをいれてください:2009/03/12(木) 09:48:59 ID:JPR9lI7+
訂正:HDDを増設する感覚で組み込める装置で販売してくれって感じだよ
196なまえをいれてください:2009/03/12(木) 09:54:04 ID:8H1wfwQf
なんでみんな基板を基盤って書いてるの?バカなの?死ぬの?
197なまえをいれてください:2009/03/12(木) 09:58:19 ID:cMDfqkDt
>>177
きっと製品の中にジュークボックスっぽいのがあって聞けるよ

妄想ですハイ
198なまえをいれてください:2009/03/12(木) 10:11:38 ID:PAi09dLo
>>194
2万も出して別途PCが必要なゲーム機に何の意味があるんだ?
コンシューマ機は手軽なのがいいのにゲームするのに態々PC立ち上げたりとかアホだろ
それなら最初からPCでゲームやるっつーの
199なまえをいれてください:2009/03/12(木) 10:37:21 ID:NFOCi0Ej
>>189
一般的な2D格ゲー程度のスピード。
分かりやすくグラディウスのスピードアップに例えると、
スピード0がフォース。4人対戦
スピード1がマーズ。白虹
スピード3がオラタン、OMG。
ちなみに、Vアーマーっていうバリアまで標準装備。
200なまえをいれてください:2009/03/12(木) 12:56:50 ID:oh7bOkIh
>>197
チャロンの曲はキュイイインとアラームが加わって曲として完成するんだぜ?
つまり初代verMAPをだな
201なまえをいれてください:2009/03/12(木) 15:26:50 ID:jgZLu8ci
>>199
OMGに思い出補正かけすぎだろjk
OMGはオラタンより遅いわ!
202なまえをいれてください:2009/03/12(木) 15:37:21 ID:Wjl4JgBA
>>200
ゲーセン入って筐体に近づきながら聞こえるキュイィィィンって音と
ポーッポーッって音で感じる緊張感ナツカシス
203なまえをいれてください:2009/03/12(木) 15:39:19 ID:xMIJJJwj
>201
アファームドのダッシュ速度はOMGの方が速いと思う
204なまえをいれてください:2009/03/12(木) 15:57:41 ID:WBnLFj6L
>>200
5.66は一部OMGステージあったよな?ステージだけだっけ?
205なまえをいれてください:2009/03/12(木) 19:25:16 ID:Ct1bsmUf
ドキャタンの5.45と同じだろ
206なまえをいれてください:2009/03/12(木) 19:53:32 ID:ij64H3T/
OMGの方がスピードあることもあるってな主張は、
オラタン全盛期でもちょいちょい言われてたな。

オラタン愛好家がフォースに馴染めなかったように、
オラタンよりOMG愛好する人も当時結構多かったし。
(ゲーム性も違うしね)
207なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:30:19 ID:jdDkJM5/
オラタン発売されるみたいなので、マーズひっぱり出してきて久しぶりに遊んで
見てるんだけど、オラタンとは別物なのかね?

発売までに練習にでもなればと思ったんだけど・・。オラタンってやったことないのよ。
208なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:38:29 ID:syJ77Vpt
マーズはこんなんチャロンじゃねえと投げた
似たとこはあっても中身は別物と思ったほうがいいんじゃないかな
209なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:47:03 ID:R4N9TJC2
>>207
マーズやり込んだおかげで初見のプラットスも余裕でした
210なまえをいれてください:2009/03/12(木) 21:54:56 ID:jdDkJM5/
>208
>209

そうか、質問ばかりで申し訳ないが、なぜマーズは嫌われてるんだ?
俺がオラタンやったらわかるのかな? ちなみにマーズは普通に遊べた。

お前もマーズもクソって言わないでね。

211なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:10:07 ID:syJ77Vpt
>>210
クソとは思わないよ、俺があわなかったってだけだし
対戦物としか見てなかったんで、シナリオの妙な役付けでもういいやって気分になって投げてた
フォースとか出た頃にはゲーセン行ってなかったせいか、VRのバリエーションもなんだこれ・・・てのもあったかな
そこで投げずにしっかりやってたら感想も違ってたと思う
212なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:10:58 ID:ij64H3T/
>>210
うん。オラタンやったらわかるよ。

まぁ基本的な操作性は変わらないから、
チュートリアルって意味じゃマーズでもいいかもね。
楽しめてる分には、マーズやるのもよろしかろう。
213なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:17:10 ID:6XvOj2gm
>>173
個人的にはフォースの方が移植して欲しい

が、人気を考えれば期待するのは難しいのはわかってるぜ・・・
214なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:20:54 ID:iZ5WkHyn
747J/V、白騎士、ハッター、ギルかレドンのライデン、この辺だけ使えば、移動速度だけはオラタン風味のスピードにならないかな。

挙動そのもののスピードはフォース準拠だけど…。
215なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:21:04 ID:eNAOwl2h
360のスティックが実現したら
フォースにも光が射すんじゃね
さすがにオラタンだけじゃスティック復活はつらいだろうから
216なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:23:54 ID:ij64H3T/
>>173
>>213
今は”オラタンが出ると聞いて飛んできました”ってスレ民ばっかだからだと思うけどなw

フォースが移植されたら同じ程度には盛り上がると思うよ。
カードの呪縛からも抜けられるだろうし。
(機体は別途ゲイツ購入とかだったとしても、運はいらんしね。)
217なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:26:47 ID:RPsdnwUu
マーズがクソクソ言われる理由ねぇ…
 ゲームスピードが遅い(フォースがOKな人にとっては問題なし)
 ロードがクソ長い(HDDに入れてしまった一部の人にとっては問題なし)
 ストーリーとかキャラとかが微妙
 ミッションのバリエーションが少なすぎて全体的に見れば単調
 ランダムミッションの難易度がピンキリ

 フォースの移植だと思って4人対戦を期待したら二人対戦が限界だった。(フォースの二人対戦をクソと言わない人は珍しい)
 フォースに登場する多くの機体がリストラ。愛機がリストラ対象だったプレイヤーの怒りは有頂天
 マーズで登場した機体のせいで、キャラバランスがフォースよりさらに悪化し、
4P対戦もできないせいで対戦ゲームとして成り立たないレベルに。
 3対1の時のロック切り替え挙動が非常にストレスフル(狙いたい相手になかなかロックが切り替わらないことが頻発)
あたりか、パっと思いつくのは。

オラタンと比較したいならニコかつべ動画が上がってるんじゃないかな。
218なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:28:41 ID:RPsdnwUu
ああ、俺は全機体全色自力で出して今でもたまに起動する程度にはマーズ楽しめた人間なので。あしからず
219なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:28:43 ID:jdDkJM5/
>211
>212

わかった ありがと。

オラタン配信まで遊んどくよ。
220なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:47:54 ID:ppv/bvxv
PS2OMGのプレイヤー版ヤガランテはキャラランクでいうとどれくらいの位置ですか?
221なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:49:05 ID:6XvOj2gm
>>216
そうそ、カードが最大の壁だったからなぁ
自由に遊べるならすげー楽しみ
222なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:52:09 ID:6XvOj2gm
>>220
SS版しか知らんけど超時空シンデレラくらいかな

個人的な使用感だと、オラタンではボックが近いような気がする
223なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:57:22 ID:n5gS7kE9
>>210
・フォース準拠だが機体が全機種出ない、基幹機種すら出ない機種もある
・なのに派生機種が増やされてる機種がある
・MARZ機種がテムジン系列ばかり、対等な対戦機種が無い(薔薇姉妹機やSHBVD機でもバランス悪い)
・ノーマル機じゃキツイストーリーモードのバランス、お飾りになりがち

とか…機体に関する文句を同時よく聞いたなぁ

あとロックオンシステムに手を加えてないからストーリーモードがやりづらい、ダッシュが短いのにMAPが広いとか、ストーリーモードがそもそも…とか

嫌われるというよりガッカリした人が多かったんじゃね?

ストーリーはかなり欲張ってる内容で、個人的には好きだけど…ダイモンのセリフとかw
224なまえをいれてください:2009/03/12(木) 22:59:25 ID:1c/0cloU
そういや、5.66の新ステージの曲って、
サントラ存在しないんだっけ?
225なまえをいれてください:2009/03/12(木) 23:03:43 ID:M6LW8Jll
マーズは発売が突貫工事過ぎたのかもね
タイトルのメニュー選択毎にBGM変える詰め込みを、キャラ追加に反映して欲しかった
226なまえをいれてください:2009/03/12(木) 23:38:12 ID:cW323K7z
そもそもバーチャロンのジャンプでロック、ってシステム自体が
タイマン前提&レバー2本で操作する為に考えだされたものだから
対多数戦はシステム上苦手なんだよ。旋回がとろかったり漕ぎや保存が存在するのもその名残。

FPSがカサカサゴキブリみたいに高速移動しながらグルグル視界回せるのは
操作デバイスがマウスとキーボードだったからってのと同じ理由。
227なまえをいれてください:2009/03/12(木) 23:38:17 ID:ppv/bvxv
>>222
弱いってことですかね?
228なまえをいれてください:2009/03/12(木) 23:55:16 ID:ijebncuw
ハッターのテンションについてけないんだけど。マーズは
229なまえをいれてください:2009/03/13(金) 00:32:08 ID:WSVr/upo
>>219
オラタンの対戦スピードが知りたかったら
とりあえずニコ動のオラタンコミュニティの投稿動画敵当に見てくと良いよ。
230なまえをいれてください:2009/03/13(金) 01:37:02 ID:gTYs9Y/f
フォースはまだ現役の相手もできる
オラタンは絶対無理
経験より年の差が絶対に出るような
そう感じる
231なまえをいれてください:2009/03/13(金) 01:47:59 ID:NtCXUHxq
30過ぎると反射神経や判断力が急激に落ち始めるからな
スポーツでもゲームでもこの辺過ぎると若手に差を付けられる

案外家庭用から入った若造に太刀打ちできないって事態も起きるんじゃね
経験でカバーするにしても、覚えること覚えちまえばそこまで複雑なゲームじゃないし
232なまえをいれてください:2009/03/13(金) 02:08:26 ID:/lukUJKh
まぁとりあえずボケ老人になる前に移植出来て良かった
5.66はホームですぐ4に変えられたのでやり込んでないんだわ
233なまえをいれてください:2009/03/13(金) 02:17:41 ID:bte6h62q
>>231
そうであるならここ数年でいまだに残る都市部のオラタンで
何度も地殻変動級の世代交代が起きてるはずだが
234なまえをいれてください:2009/03/13(金) 02:46:26 ID:BNQ2Golw
未だ現役でプレイしてる古参のオラタナーが歳の差程度で新参に負ける?
事故被弾連発じゃない以外ありえんわw

そこらの格闘ゲームと違ってチャロンは絶対的に経験>年齢だろ

現役プレイヤーの操縦は正に人機一体
にわかがちょっとかじった程度じゃ、年齢なんてハンデにもならんよ

ただ新しい技とか出てきたら、習熟は若い子の方が早いかもなw
235なまえをいれてください:2009/03/13(金) 04:17:30 ID:OcH6cqgC
つーかチャロンに新参は寄り付かないと思う。
チャロナーですら軽く引く人達が居るから、端から見たらお近づきになりたくないだろうw
236なまえをいれてください:2009/03/13(金) 04:45:26 ID:/lukUJKh
だが箱タンなら心配無用だw
ボタンも足りるからパッドで古参をなぎ倒す新参が数人現れる…かも試練
237なまえをいれてください:2009/03/13(金) 08:01:52 ID:PXMAg+8U
世代交代ってより新しく始める人の中に才能持った奴がいて
そいつが頭角を現していくってのはよくある。いらくだってその1人だろ

年齢というか神経反応速度差みたいなものは、極まってくると目立つ
単に経験と持って生まれた人間性能の差が、それ以上に大きいだけ
他ゲーと比べてオラタンは、バスケの身長差みたいに脳神経部分の差が顕著。
238なまえをいれてください:2009/03/13(金) 09:10:18 ID:15/a5Orr
たまに反射神経重要と言うのを聞くが、そんな訳がない
経験からくる状況判断の方が速くて的確

詰め将棋と言われるシステムなんだから、
反射神経より先に重視すべきものがあるだろう
239なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:05:16 ID:flnTPo3f
>247
いわゆるニュータイプか?
240なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:14:47 ID:bte6h62q
>>237
いらくは全国当時も同じようなこと言われたけど
あの当時ですでにチャロン暦9年でOMGからずっとやってる
古参もいいとこのプレイヤー

本人自身も当時のオラタンスレで昔は逃げは市ねみたいなこと
言う痛いプレイヤーでしたとか言ってたし
241なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:16:55 ID:oXsfGpMc
こういう話こそ格ゲ板のスレで話すような話題じゃないだろうか
242なまえをいれてください:2009/03/13(金) 13:56:23 ID:2W/vjiwQ
なぜ板違いの格ゲ板に行けと
243なまえをいれてください:2009/03/13(金) 14:23:46 ID:ezXT8jy4
ゲーセンの片隅でこういうの真面目に熱く語ってる集団みてたっけな
プレイすると後ろに立ってごにょごにょ言って煩わしく、終わって振り返ると目を逸らして散っていく
そんなのが増えてゲーセン辞めたけど、世代だ才能だって言葉を聞くに変わって無さそうな
244なまえをいれてください:2009/03/13(金) 15:03:19 ID:Cq1Jx31U
>>243
対戦ゲーだし勝てば何でも良い。なんで他人をそんなに気にするんだ?
245なまえをいれてください:2009/03/13(金) 15:39:02 ID:i7s7kZ97
せっかく名無しの掲示板だから、ゲームのこと熱く語ってもいいじゃない。
こんなこと、実生活で熱く語る状況ないし、恥ずかしいし。

まあ、プレイ中後ろでボソボソなんか言われたりするのは、格ゲー対戦ゲ
ーとしてしかたいよ。
246なまえをいれてください:2009/03/13(金) 15:43:56 ID:bte6h62q
俺は必死にならないから格好良いなんて価値観の奴のほうが
現実では滑稽だけどな。せいぜいそういうのは中学までに終わらせとくべきだし
傍観者面だけで通せるのなんてネットだけのこと。
247なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:08:42 ID:Zkoo3j4O
心配せんでも、360から始める新参なんて一瞬でいなくなるだろ。
ユーザー層が微妙にかぶってる360版センコロとかでも、
スレじゃ性能絡みのキャラ叩きだの、初心者狩りうぜえだのサブタグうぜぇだの
くだらないことばっかりやってて初心者はあっという間にいなくなったしな。
プラコレ化で一瞬初心者が増えることがあっても、本当に潮が引くようにいなくなったし。
センコロの方はまだぶっぱが強かったんで初心者が中級者に勝てる余地はあったけど、
オラタンはそんなんはありえんので、初心者はひたすら狩られるだけ。
しかも数万出してスティックそろえるかどうかが
勝敗を大きく左右するゲームとか、新参を取り込めるわけがないよ。
配信されたら、ツインスティックうぜぇだの狩りうぜぇだのグリスうぜぇだので
スレが荒れまくって新参はあっというまにいなくなるよ。
248なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:19:52 ID:P26zggJb
階級が雑魚狩り防止向けの制度になってることに期待するしかないな。
249なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:25:17 ID:G0RVsax7
なんでスレが荒れることと初心者がいなくなることが直結すんだよw
250なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:30:44 ID:Zkoo3j4O
>>249
360って基本的にネットとかみる層ばっかりな上にオラタンはネット配信だし、
ほかのゲームでもだいたい初心者が一時的に増えてくると、スレでも
初心者の質問とかが増えてたんで、
スレの雰囲気とかと基本的に連動してるんじゃねーの?
251なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:39:51 ID:P26zggJb
プレイに金が掛からないんだから、格下虐めるのはマイナスだ、と理解できてればいいんだけど。
ユーザー数が増えなきゃ次回作も出ない。

アケだと実質負ける側が金を払うわけで、雑魚狩りすると覿面に廃れるのが普通になってる。
勝利至上主義もいいけど、オラタンというゲームまで巻き込まないように注意してくれよ。
252なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:44:36 ID:bte6h62q
>>247
すぐ新参が消えそうってのはまぁ概ね同意だけど
スティック云々は違うんじゃねーの?
あってもなくても古参と新参の差は埋まらないし
新参がスティックを手軽に買えてもどうなるってもんでもない
253なまえをいれてください:2009/03/13(金) 16:56:41 ID:9CCKGOr3
ツインスティック改造スレがどっか行ってるんでここですまん

今さらながらDC版をPS2と兼用に改造しようと思って分解してみたんだが…
これって中央の基板の各スイッチから伸びてる線をつないでる白いプラスチック部の裏手に半田盛りが同じ数あるじゃんね?

そこに新しい導線を半田して付けダンスサミット専用コントローラに乗っ取り(?同乗?)しかけてもいける?

ダンスサミットコンが今は家にないんでGNDの配線回しも心配なのだが…(販売してる店は確認済)

とりあえず流れとしては黒=GNDで、その他の配線はその都度、絶縁テープで固定して確認するしかないのかなぁ?
254なまえをいれてください:2009/03/13(金) 17:45:05 ID:/lukUJKh
255なまえをいれてください:2009/03/13(金) 18:38:07 ID:aCsvohoE
>>253
もうちょっと知識を得てからやった方が良いと思うよ
ググればそこら中に改造の情報転がってるし
256なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:01:56 ID:4anbdXri
237、238

白髪交じりの$プレイヤーが、
イキガってた学生テムプレイヤーを
ひき殺しの焼き殺ししてましたね

老いは経験測が補ってくれてるのだと思いたい
でないと、自分の入力ミスの多さや、操作のぬるさが………
これがオールドタイプの壁なのかorz
257なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:11:19 ID:Uo/hurja
えらく排他的な人がいるんだね
配信前から初心者お断りかよw
ゲーセンみたいに内輪で対戦するんじゃないんだからさ
勝てばいいとか思ってても口に出すなよ
258なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:14:22 ID:mpBnB9DM
まぁランクマッチとプレイヤーマッチがあるんだし、適当に住み分けできると思うけどな

でもランクマッチやるならVCはオフにしといたほうがいいかなーと思わんでもないw
259なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:20:55 ID:bte6h62q
>>257
どのレス読んでそう思ったんだ?
たぶん初心者には無理だろうという悲観的なレスはあっても
初心者は出てけなんて排他的レスはないと思うが
260なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:48:18 ID:NtCXUHxq
こんな熱くなってる奴らは300人もいないから大丈夫
その人数しか買わなければ、いくらXBLAと言っても採算とれないしな

爆死したなら見切りをつけて、PSPのガンダムゲーに移るのが吉
261なまえをいれてください:2009/03/13(金) 20:53:53 ID:lagz9jlO
チャロンってこの手の話になると、流れ上きまって排他的だとか曲解されたりするけど、
初心者がきてイヤなチロナーなんて誰もいないよ。
お断りなのは他人のプレイに文句つけるやつだけ。
262なまえをいれてください:2009/03/13(金) 21:48:03 ID:BNQ2Golw
まあ古参からしたら新参が挑んできても勝負にならんだろうけど、
100円消えない手前、お手本プレイもガチプレイも好きにできるから、結構色んな交流はありそうな気もするなぁ

VCが上手く機能すると化けるかな?
…最初は悲鳴と罵声ばかりだろうけどw

それはそうと明日明後日の体験会行かれる人いたら、
できれば下記を確認してもらえると嬉しいな

・データ容量
・画面分割2Pプレイの有無
・オンライン対戦時、機体選択「ランダム」の有無

・OMG、フースのBGM、DLCの可能性
・ツインスティックの進捗状況

レポ楽しみにしてます〜
( ・∇・)
263なまえをいれてください:2009/03/13(金) 21:50:32 ID:BNQ2Golw
>>262
…フースってなんだよ…orz
フォースです…
264なまえをいれてください:2009/03/14(土) 00:17:36 ID:yuV0vnzQ
>>254
あったのか?
すまない
携帯メインだし、この前スティック改造スレだったものが5.66スティックスレになってたもんだから

>>255
うむ、無理でしたorz
どうにもスティック側のボタンが反応したない
乗っ取りならず便乗は不可なのかなぁ

とりあえず両コントローラを元に戻して、動作確認のためDCひっぱりだしたからちょっとオラタンやってくるノシ
265なまえをいれてください:2009/03/14(土) 02:58:51 ID:I6ZUYuSQ
古参チャロナーとして、新規は大歓迎なんだけど、まだバーチャロン始めたばかりの人間は
上級者同士の戦いは目の毒だから見ない方がいいかもな。

テクニックが云々より、勝つためなら車庫入れとか外周ダッシュにとか形逃げとか、果てはリードして
逃げモードにはいったら「ありがとうございました」のQM送りまくって相手を苛立たせるとか、
そういう泥臭い勝負を目の当たりにするとバーチャロンに幻滅しかねない。
266なまえをいれてください:2009/03/14(土) 03:15:47 ID:BZ3gOIad

生きた化石
267なまえをいれてください:2009/03/14(土) 03:17:22 ID:mChhFsNY
それがバーチャロンの醍醐味だろう。
他の対戦ゲームでは味わえないかけひき。
268なまえをいれてください:2009/03/14(土) 03:59:01 ID:BZ3gOIad
まあ過去たしかに初心者の何割もがそこでいなくなったよな。
特にロボアニメみたいなケレン味だけしかチャロンに求めてなかったタイプのアニオタ的な層。
逃げつまらんとか人様にケチつけるような輩もだいたいがそういう層だった印象がある。

同じアニオタとしてやり始めた頃のその部分の楽しさはよく分かるけど
あいにくこのゲームはそんな作りのゲームじゃないもんだから
上達していくにつれて対戦でそこにぶつかって、
次のもっと楽しい醍醐味が分からずにつまづいてった感じか。

確かに265のいうように、こんど新規の人達には
チャロンがそもそもそういうゲームだという事を予めちゃんと喧伝しといた方がいいのかも。
269なまえをいれてください:2009/03/14(土) 04:04:52 ID:ESdl3GUt
ワタリの思惑は逆だったけどなー。
270なまえをいれてください:2009/03/14(土) 04:17:43 ID:BZ3gOIad
たしかにOMG稼動当初の頃から愚痴ってたなw
271なまえをいれてください:2009/03/14(土) 04:33:29 ID:MKVG6lqG
>>224
5.66の追加ステージってDC版で追加されたのと同じじゃなかったっけ?
272なまえをいれてください:2009/03/14(土) 08:58:02 ID:E7z2xbfE
でも本当に極まってる人同士の戦闘は回避と攻撃の密度がとんでもないから、新参も是非見てほしいとは思うなあ

あそこまで機体を使えたらいいなと思えたら、ずっと続く人もいるだろうし

定期的に大会とか開いて、リプレイをDLCとして配信したりしてほしいなぁ
273なまえをいれてください:2009/03/14(土) 10:13:51 ID:jBduvS0n
ネッタンでも大会のは配信してたからあるんじゃないの
久々に練習しようと起動させたらVMに残ってたわw
274なまえをいれてください:2009/03/14(土) 11:12:04 ID:E7z2xbfE
うぉ〜い
箱タン試遊会、行ってる人いるか〜?
急遽土日出勤にされたオイラの為にレポしてくれ〜

あ〜行きてぇよ〜
クソがっ!
275なまえをいれてください:2009/03/14(土) 11:22:51 ID:fud5kztn
あんまり詳しくは書けないが、仕事が終わったら書き込む

と、ワタリが一晩でやってくれました、そんな展開に期待汁w
276なまえをいれてください:2009/03/14(土) 11:40:00 ID:DlZn6Qac
XBLAで大会とかやった事ないし、そんな凝った作りはしなそうだが…
もし実現して前例作ったらすごい事だね。
277なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:05:18 ID:j0tmCXnC
>255
DCとPSを兼用で使っている例はないんじゃない?
ここの過去スレにそのような事はあった気がするが
278なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:06:20 ID:2PbH9QR/
>>268
喧伝する必要も無いだろ
実際このゲームは浅いところでロボごっこ的な遊びをすることも出来るし
競技性を持たないレベルのところでドンパチで楽しむことも出来るんだから
特に問題は無い

そういうレベルで上の競技性に文句を言うのはそれは明らかにゲームでなくて
そいつの資質と根性がおかしいんだからおかしい人は放っていけばいいだけ
279なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:51:14 ID:G/6wlHts
ごっこ遊びでパッド操作の後、手が痛くなるはゴメンだな

by開場より
280なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:53:22 ID:XABBx2Re
指が折れるまで遊べ!!

byせがた三四郎
281なまえをいれてください:2009/03/14(土) 12:58:07 ID:FI9SeRBb
折れる前に皮が擦り切れ血が流れるわ
282なまえをいれてください:2009/03/14(土) 13:38:22 ID:E7z2xbfE
>>279
パッド操作?ツイン操作?
ワイド画面の印象はどんな感じ?
箱タン盛り上がってる?
283なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:09:21 ID:rKLtcXa9
初期ファミコン時代の人は指の皮がむけたり肉刺がつぶれたりは経験済みだとおもう。
284なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:11:57 ID:/jTpxij5
>>281
その段階はまだ止め時ではない
285なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:14:25 ID:JeWZjmTm
>>282
詳しくしりたきゃゲハのオラタンスレ行ってきな。
286なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:32:06 ID:eAZ/uDSN
外周逃げってやつ初めて見たけど
上級者と呼ばれる人たちはこんなことやってたのかw
これは箱版ではやんないでほしいなぁお金かかってないんだし
普通にやって勝ち負け決した方が楽しいだろ?
格ゲーの待ちやらハメやら永久やらってレベルじゃねーなこれはw
287なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:40:29 ID:mChhFsNY
いや、格ゲーで言うところの待ちかな。
格ゲーと違ってそれぞれ適正距離が大きく違うから、下がることが攻めになるキャラもいるわけで、
自分の適正距離を無視してひたすら距離を離す外周は、格ゲーで言うところのガン待ちに近い感じ。
288なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:42:02 ID:gWtjXxfg
現地よりイベント連絡北。まとめたのでどぞ♪

・データ容量
 意図不明な為質問せずとのこと
・画面分割2Pプレイの有無
 「今回の出荷では」無し。今後の反響によるとのこと
・オンライン対戦時、機体選択「ランダム」の有無
 有無は確認せず。ただし
 「アーケード版」データに、「箱○の操作データ」を加えただけなので「アーケード版」のことはそのままとのこと
 よって、シングルプレイでの機体選択時、ドリキャス用メモリの表示をする
 が、選択しても機能しないとのこと
・OMG、フォースのBGM、DLCの可能性
 質問者が理解できてないので質問取りやめ
・ツインスティックの進捗状況
 今現在では不明とのこと
289なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:42:50 ID:gWtjXxfg
本日の情報収集結果
・天候不具合の為、来場者数は少な目
・模型展示あり。スペは撮影禁止
 ライデン、フォース版フェイ&テム&タッカー、初代テム
・展示区画(中央会場)においては一番列が並ぶ
 グループ参加らしく、ほぼ貸し切り状態(全員大きなお友達)
・展示品は大型液晶2台と本体2台、店舗展示に使う通常台を使用
・接続は本体同士をつなげるタイプ、ネットは介せず
・箱○付属パッドでプレイ→スタンダードとTSモードでコンフィグ有り
・対戦なら二本先取、シングルならシングルモード一本先取、三戦まで
・上記のことから、今回出荷分は「完全一人用」仕様
 DC版のような本体1台+モニター1台による、 分割表示や対戦は不可
 あくまでも、『本体+モニター+プレイヤー』の構成がメイン
 対戦する場合はネットか、上記構成で2セットまで
・操作反応速度違和感なし
 ただしパッド操作不慣れだとパッド握る指や親指付け根が痛くなるとのこと
290なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:44:42 ID:FFFDExhS
>・画面分割2Pプレイの有無
「今回の出荷では」無し。今後の反響によるとのこと

スゲーどきどきする…
頼む追加してくれ…! 頼む! 気軽にオフ対戦やらせて
291なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:48:22 ID:gWtjXxfg



・画質良好。『全て』アーケード品質のまま。
 画面ワイド化によるメリットはさほどあるように思えないとのこと
 他、エンジェの羽モーションやバルの煙幕(?)、グリの弾幕など
 何かのタイミングでモーションが鈍った気がするとのこと
・HDDに関しては、ゲーセン感覚で使用するなら、本体価格が一番安いのでOKとのこと
 HDDが必要になるのは、リプレイデータを取り溜めたり、カラーバリエーション保存で必要になるだけとのこと
・市販のUSBメモリとの互換なし(苦笑)
 箱○用のメモリでバックアップを、とのこと

・プリクラ
 会場に大きなのが一台のみ
 以下流れ
 背景選択→写真撮影→外でて加工モニター側へ移動
 加工モニターにて落書き&固定アイコン?選択→印刷待ち側に移動
 印刷フォーマット選択&待ち時間中に携帯待ち受け画像として取り放題

 背景画像は現地でのお楽しみ

以上
 
292なまえをいれてください:2009/03/14(土) 14:59:37 ID:lFuD74tR
>>290
ドリキャスでやればいいじゃん・・・スティックもあるんだし
293なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:07:00 ID:7Wz0sM9c
>>278
当時と違ってロボらしいロボゲの選択肢が多い今は、浅くても「ロボ」を求めると期待外れになると思う。
当時ですら「チャロンはゲームとしては名作だがロボゲじゃない」と言われてて
ガチ対戦主義者じゃない浅い層でも動かすのが楽しい格ゲーとしてやってた奴にウケてた。
294なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:12:35 ID:2PbH9QR/
>>293
だから期待はずれでもいいじゃないって話
もともとヘビーユーザー向けのゲームで数が望めないんだから
誤解してようが何してようが買わせられるならそれでいいよ
しかも中古で売るってことも出来ないしな
295なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:12:36 ID:9d7lclf0
チャロンやAC辺りは版権無しのロボゲは売れないと言われてた時代に現れた
人気ロボゲの元祖的扱いじゃなかったか?
(それぞれ媒体が違うけど)
296なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:16:43 ID:gn3m98gG
>>293
サイファーで変形ロボごっこするのも
結構楽しいと思うけどな……。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6285032
297なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:22:01 ID:VXnFMLYB
ダガーかフォース一発のリードでBTから変形逃げ超楽しいです
298なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:22:57 ID:dbrfkW2u
ロボット操縦ごっこはDCで十分かと
299なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:24:10 ID:TO/nLgxi
スティックは否定しないが、スティックを高値で買う奴は否定する。
金の力で物をいわせてた木村君と一緒だよ!おまいらは!!
300なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:25:37 ID:eAZ/uDSN
>>287
いや違うだろ
格ゲーの待ちは体力リードしてる状況で攻めてくる相手を
迎撃してダメージ取るだろ?
でもこれ外周逃げってそれすらしてなくない?
駆け引きもなにもなくひたすら攻撃を避けて逃げ続けるという・・・
301なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:33:12 ID:2PbH9QR/
>>300
実際その外周はどこで見たの?動画?ゲーセン?
キャラとステージ、シチュエーションまで明らかにしてくれないと
不毛な言い合いになるだけだぞ
一方的にやられてても対抗手段を単純に知らないだけってパターンもあるし
302なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:35:05 ID:9d7lclf0
>>300
オラタンwikiより、
>全速力で相手から距離を取り続ける回避方法。必然的にステージの外周を走り回るような動きになる。
>画面外の相手の行動を距離計・矢印・SEから予測して動かねばならないため、傍目のイメージほど簡単ではない。

まぁキャラ相性もあるから、
置きとかで逃げる相手にダメージ取れない機体は軽く詰むね。
その辺りがダイヤ上位か下位のキャラの差に現れる
303なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:35:10 ID:pd4DoUGH
格ゲーの場合は逃げるより迎撃することで自分のHPを守ってるだけ
仮にステージ幅が無限だったらずっとバックステップなり空中ダッシュなり使って逃げるだろう
どっちもよりリスクの少ない方法でリードを守ってるという点で同じ
そもそも逃げるんだって組み合わせや状況によっちゃそんなに簡単じゃねーだろw
カッター掠っただけで捲くられるみたいな状況でおっかけっこしてみろよw
304なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:39:36 ID:3Wu7dN5t
単に外周回るだけじゃ行き先を塞がれるだけ。
追いかける側も、相手の動きを読みながら、進路を狭める
ってな読み合いがあるんで、批判は筋違い。
そもそもゲーム自体が後出し有利なのがほとんどなんで、逃げは正当な戦法。
つーかむしろ360なら嫌なら止めるなり、部屋建てないなり、
対戦拒否するなりすりゃいいんだから、他人のプレイスタイルにケチつけるのは
なおさら筋違い。
305なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:42:06 ID:mChhFsNY
待ちキャラが待つって事と、
バトラーっていう攻めキャラが外周する事は違うくね?
格ゲーで待ちが批判される文脈ってのは、攻めた方が強いキャラが、
攻め方を知らない初中級者に対して画面端で座ってたりする時じゃない?
ちゃんと分かってる同士だったら、待ちキャラが待つことは当然だし、
攻めキャラが待ってたらむしろ歓迎される。

オラタン上位で外周が歓迎されるかっていうとまたちょっと話がややこしくなるけど、
少なくとも外周されて安定しちゃうような体力差が付いた時点で
外周される方が悪い、ってなる。

ステージは無限じゃないのだから、読み合いに勝てば外周にも追いつけるし、
外周してる相手からダメージとれるわけで。
もちろん追いついたら追いついたで読み合いはあるし、
うまくいなされて外周を続けられる可能性もあるけど。
その辺の駆け引きは別に上級者じゃなくてもされうること。
306なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:48:00 ID:9d7lclf0
俺もレスしといてなんだが、
皆もうちょっと落ち着こうぜw
袋叩き過ぎるw
307なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:56:34 ID:eAZ/uDSN
なんかスゴイ勢いで怒られてますけど
自分はバーチャロンはそこそこ対戦したレベル程度なんで
動画で昨日初めて見て、「えええー?」って思ったから書いただけ
ずっとやってた人はちゃんとした戦術って思うんだろうけど。
ゲーセンならありかもしれないけど家庭用でこれされて
めんどくさ・・・ってならずにやってられるかなぁと思って。

自分は格ゲーをメインにやってたりするんで格ゲーの例で言うと
上で言った中だと永久コンボに近いと思ったんだよね。
画面の向こうに人がいることを考えてない戦法というか、
されてる側がすごい暇っていう・・・w
308なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:56:51 ID:3L4ni7D9
GGのネガティブペナルティみたいなの無いからなぁ
309なまえをいれてください:2009/03/14(土) 15:57:24 ID:2UofzyXY
例えは悪いけど女の陰口みたいなもんだよ
男から見れば不毛の一言でも本人達には「お互い様のコミュニケーション」として成立してる
そして私陰口嫌いですなんて新人がいたらフルボッコと
310なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:01:17 ID:2PbH9QR/
>>307
だからその動画へのリンク貼ってくれ
どうせニコニコかようつべだろ
別に外周についての感想を批判してるんじゃないから
外周ツマンネで終わるより追い方とか解決出来るならそっちのほうがいいでしょ?
311なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:01:54 ID:BZ3gOIad
>>300
とにかく「他人の遊び方にケチつけないこと」な。
これが最低限のチャロンの約束事。
外周するしないよりもこの事の方がずっと最低限

別にいま300自身は悪気も無くただ思った事いっただけで
知らなかったことでこんな責められちゃ堪らんだろうけど、
過去オラタン当時にもそういう
悪気はないつもりで他人にケチつける輩が大量に湧いたから皆うんざりした経緯があったんよ
312なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:03:36 ID:eAZ/uDSN
>>310
確かようつべだけど今会社なんでリンクは貼れねぇw
バトラーとサイファーの対戦だったと思うけど。

逃げを崩せるかどうかじゃなくて、暇すぎてどうなんだろう?って
ことなんだけどね。
耐性ない人だったら回線抜くんじゃないかなぁと。
313なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:06:11 ID:tCfHBi0q
そんな難しい話じゃなくて
勝つためには、相手より0.1%でも体力が多くなければいけない
どうすればいいか?ってだけのゲームなんだけどな
攻めも守りも全てその為の手段にすぎない

一定レベル越えちゃうと、一番近いゲームは将棋なきがするよ
314なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:07:47 ID:2PbH9QR/
>>312
リンク貼れなくてもその動画の名前を調べて書いてくれ
そうすれば検索でみつかるし
しかしサイファーバトラーで外周ってかなり無謀だぞ?
315なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:10:31 ID:mChhFsNY
責めてるヤツはほっとけばいいよ
実際外周は有効な選択肢になりうるんだし。
外周スンナっていう遊びかたにケチつけんな!っていうね

まあ格ゲーやってる人間なら、
このバランスで10年遊べてるんだから
外周なんてヘでもないっていう言葉を信じなされ
316なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:11:42 ID:eAZ/uDSN
>>314
知らねーよwなんでこんなにしつこいんだw
そのムービーでどうやってたかとか勝ち負けは問題じゃねーよ
やられてる方は暇に感じて回線ぬくんじゃねーの?って話
新規参入者に去られたら過疎化するだけだろ?
だから一般ウケしなさそうな戦法は新規さん相手とかで
やんない方がいいんじゃないの?って事だよ
317なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:12:05 ID:tCfHBi0q
>>312
少なくとも5.66はミスで即ひっくり返るんで、守ってる方は相当必死。
暇な事なんて無いと思うんだが・・・
サイファー対バトラーなんてお互い1ミスで粉微塵にされる組み合わせだぞ
318なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:12:07 ID:xvTNayDx
箱版がどんなかなーとスレ見に来たんだけど
正直スレ住人に対してドン引き
319なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:14:42 ID:2PbH9QR/
>>316
しつこいもなにもそうしなければ対話にならんからだよ
状況わからんのにそうだねそのとおりだねって同意するほうがおかしいし
外周なんて記号だけで語ってもわかんないんだって
320なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:15:33 ID:IsdOfceC
暇暇って何が言いたいんだ…
当たらない攻撃を永延と出してくれるありがたい初心者の動画なのか?
321なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:18:35 ID:mChhFsNY
あーまー確かに、初中級者が外周が嫌になってやめた
ってのはよくある話だったと思うよ。
今回はゲーセンじゃないから、負けた相手に再度乱入しなくてもいいから
外周の相手ばっかりしなきゃいけないわけじゃないけど。

それはそれとして、
外周されてる方はヒマではない。
ってのを説明したくてしょうがないわけだけれどもw
322なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:19:40 ID:IIrteA9Y
323なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:23:43 ID:3Wu7dN5t
いまから、悪評がどれだけ増えるか結構楽しみだったりするな。
アレって勲章みたいなもんだし。
ロスプラとかが悪評がたくさんはいるゲームで考えられるけど、
オラタンはそんなん比べものにならんくらい悪評もらいそうだな。
ID:eAZ/uDSNみたいな情緒に欠陥がある人もいそうだし。
324なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:25:09 ID:ESdl3GUt
格下相手に対戦申し込んで外周やるようなことでなきゃ文句は出にくいだろ。
325なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:29:24 ID:3Wu7dN5t
自分が崩せない戦法は、自分が使ってみて
どんな風な対処をされると苦しいかを見るのが
かなり有効なんで、格下相手にガンガン外周する人が
でても全然不思議じゃないし、むしろなじみのない戦法は
積極的に格下に試すのがいいんじゃね?
326なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:33:49 ID:b5R2ualp
昔ライデン相手に外周ダッシュして置きレーザーに焼かれたアホBT見たことあるw
327なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:34:59 ID:BZ3gOIad
バーチャロンがどういうゲームなのか、
浅い楽しみ方から深い醍醐味まであるゲームだっていうのを
わかってもらえる様なテンプレでもそのうち作っといた方がいいんじゃないか

2009年の今になっても、やはり今回みたいに声上げる人は出てくるだろう。
何の認識もない初心者なら、そう感じる人がいてもまあ無理はないと思うし
328なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:40:17 ID:QtKnARva
>>262
すでにいくつかレス付いてるけど追加。
- データ容量
 「350MB。アーケードの付属メモリに入るように検討してる」
 「アーケードの付属メモリって256MBじゃありませんでした?」
 「あれ?512MBだったと思ったけど・・・」
- 画面分割2Pプレイの有無
 今回はなし
- オンライン対戦時、機体選択「ランダム」の有無
 有り
- OMG、フースのBGM、DLCの可能性
 現在は予定なし。ダウンロード数が多いとか要望が多いとかになれば検討する可能性がある。
- ツインスティックの進捗状況
 検討中。
- エンブレム
 「色々クリアできないところがあるのでなし」
 「著作権的なとこですか?」
 「(苦笑)」
- AJIMも使用できたよ。ランダムで両ターボ押しながらトリガ
329328:2009/03/14(土) 16:43:45 ID:QtKnARva
エンブレムはないけどゲーマーアイコンの表示は可能とのこと
330なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:44:35 ID:ybM2b0Gw
>>322
スタンダード操作はドリキャスパッド操作と殆ど変わらんのね。
331なまえをいれてください:2009/03/14(土) 16:55:17 ID:FI9SeRBb
発売前の今が一番楽しい時期だってのに…もったいない奴らだなw

>>328
容量控えめで来たね
アーケードは新旧で容量が違うからな
箱ごと買う人目当ての容量なんだろう
332なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:18:25 ID:2PbH9QR/
結局ID:eAZ/uDSNは怒ったまま行ってしまったか
外周嫌いがよくないとかそういうこと言いたかったわけじゃなかったんだがな

ID:eAZ/uDSNは動画で初めて外周を見たらしいが
どうにもここ最近の逃げるなとか配信後にゲームバランス弄れとかって
言う人は実際さほどやってない人なパターンが多い

体験に基づかない記号としての逃げや外周といった言葉に
想像膨らませてるぶん水増しされた嫌悪みたいなのを持ってるだろうから
具体的に動画で語らうことでそれを解消しようと思ったんだが難しいもんだ
333なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:22:04 ID:qtzmgu8G
>>328
データ容量の質問、昼前のかな?
で、あれば、代わりに投下してもらった>>288-289>>291は昼過ぎの話だから
『一番安い箱○のメモリで足りる』という答えが返ってきたのもうなずける

334なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:28:11 ID:qtzmgu8G
話題空回りのハゲ嵐とかいうのは、自己中なんだよ
だから、話題を投下してる人間が気に入らないと
自分の話題に気を引かせたくて頭と行動が大変なことになるんだよ

実際、専用スレッド立ててソッチでヤレって注意しても、
ひとりぼっちになるのが分かってるから、わざわざ賑わってるスレッド来て必死になる悪循環
335なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:29:22 ID:qtzmgu8G
あ、>>332のレスでした
336なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:35:58 ID:ly2SQDy/
まあ、逃げに対して賛否あるのは既存プレイヤーは認識あるし、
それを踏まえた上で、
ネットで格下相手に外周するのが居たら、
俺tueeか雑魚狩りと思っておけばいい

同格ならアリアリじゃね
337なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:40:30 ID:tB4YKuEd
一番の外周対策はリードを取ってひたすら逃げる事なんだよね
338なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:44:00 ID:mChhFsNY
いや、リードをとらせないことだろう
339なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:57:13 ID:pmVpsDav
ハゲ嵐てコテか?
オラタンに対して情熱やこだわりがあるんだろうけどさ
配信決まって興味もってここ来た人が見たらこの流れはドン引きするぞ
340なまえをいれてください:2009/03/14(土) 17:58:10 ID:QtKnARva
>>333
聞いたのは13時半くらいねー
アーケードの付属メモリってやっぱ256MBだよね
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/x/xbox360arcadesystem/
開発の人がバリューパックかなにかと勘違いしてると思う
341なまえをいれてください:2009/03/14(土) 18:20:07 ID:3L4ni7D9
自分より明らかに格下と分かる相手には多少接待もしてやれってのには同意する
342なまえをいれてください:2009/03/14(土) 18:20:43 ID:eAZ/uDSN
>>332
いや見てるよ
今会社なんでね・・・こそこそ打ってる訳です

確かに実際外周逃げに遭遇したわけじゃないから
動画でみてショックを受けただけなのであれなんだけど・・・
このゲーム初参戦の人は必ず「なにこれ?」って思うよあれは。
いいゲームだと思うし俺も好きだからスレ見てるんだけど
新規さん達がドン引きしちゃったら廃れるのは結構早いと思うよ
343なまえをいれてください:2009/03/14(土) 18:24:38 ID:Dhk9K5vq
腕の差があったら外周なんてしなかろう
344なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:14:57 ID:NH4CK10K
>>340
ゲハスレより
[噂] Xbox360の本体ラインナップ変更は、予想と違ったものになるかもしれない
ttp://www.vgeutopia.com/xbox360skuchangeup
我々が高く信頼するソースによると、
アーケードとプロともにアップグレードされるという。

噂1:
 アーケードは内臓MU512MBになり、ディスクドライブ部分の塗装が
 クロムからマットな塗装になる。価格は現状と同じ
 プロはHDDが60GBから80GBへアップ。値段はそのまま
噂2:
 アーケードは内臓MU256MBとともにHDD20GBも搭載。これによって
 バックアップや入れ替えが容易になる。付属ゲームが変更され、価格は同じ
 プロは80GBか120GBのHDDが搭載され、更にアーケードと同じ理由で内臓
 MU256MBも搭載。付属ゲームが変更され、HDMIケーブルも同梱
 価格は299ドルから279ドルへ値下げ

また、エリート廃止に伴いゲーム毎に限定版が発売され
独自のテーマでペイントされた本体とコントローラー、
HDDは180か200GBでこれもペイントされている
379.99〜399.99ドル
付属品は無線ヘッドセットになり他はエリートと同じ
345なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:30:05 ID:gFR8192o
>>340
それたぶん自分のせいだ…
午前中に容量の質問したんだけど、350MBと聞いて思わず
それなら一番安いパックの内蔵で足りるかもですねーと言ってしまった
舞い上がってて勘違いしてしまった。セガの人、みなさん、本当に申し訳ありません('A`)
346なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:46:25 ID:qv5Pu5GC
ACとまったく同じってことはSTのグレネードやエビも変わってないってことでおk?
347なまえをいれてください:2009/03/14(土) 19:52:39 ID:XnG4n5lX
オラタンってボクシングみたいなもんだよな。
玄人好みの判定勝ちのスタイルが好きというボクサーもいたり
見た目かっこいいKOにこだわるファイターがいたり。
それぞれが自分の信念を持って戦ってるということだし、その戦い方に
ケチを付けるということは戦ってる人の信念にケチつけるということだからね。
348なまえをいれてください:2009/03/14(土) 20:03:07 ID:FI9SeRBb
まーた何か言い出したぞ
349なまえをいれてください:2009/03/14(土) 20:10:43 ID:3L4ni7D9
ガン逃げがどうこう言われるのはロボゲの宿命だな
アケのガンダムもACも
350なまえをいれてください:2009/03/14(土) 20:39:54 ID:b5R2ualp
まあ今度はネット対戦だから、ちゃんとプレイスタイルの好みで住み分けされると思うよ。
掲示板が荒れるのはバーチャロンの伝統みたいなもんだし、生暖かく見守ってよう。
351なまえをいれてください:2009/03/14(土) 20:50:25 ID:UvnatFR4
( ´ω`)ノ たらいま 66は全キャラ使える程移植が出来てて驚いたけど
パッドだと遊んでてフラストレーションを感じる。そこは慣れ、かね
プリクラはフレーム一個しかないやんけー あとスタンプ。全キャラ一通りあるのかとオモタのに
352なまえをいれてください:2009/03/14(土) 21:02:05 ID:71z8SDQT
>>332
なんか言い方が冷静で上からで嫌な感じだ。真面目な人だとおもいますが。人の意見に一利あるねとかいう反応はできないもんかなとね。
虐殺やガン逃げどっちをされても、必要以上に騒ぐ人はいるだろうし、
逆に、不必要に力の差を見せた戦い方、例えば腕の差あるのに一発当てて全回避して俺TUEEEする人もいると思う。世の中いろいろいるから。
そういうのは引くよねって言う話だと思うよ。

>>342
こればっかしはしょうがないと思う。納得いかない戦いをされて引いて辞めちゃうのを引き止めることはできないし。
逆に、その戦いを自分の納得いく戦いにするのは自分の腕しかないと思う人が、ランキングマッチに残るんじゃないかな。
ま、フレンド対戦できるし安心はしてる。長文すまそ
353なまえをいれてください:2009/03/14(土) 21:47:42 ID:oITgBXgL
>>339
一応意見出し合い、まとめもどき用意しました。
長文なので、気が向いたら閲覧して下さい。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1105681551/419-425
354なまえをいれてください:2009/03/14(土) 21:48:41 ID:oITgBXgL
>>340
そうですか、時間的に微妙かな

俺がその時した話しの流れは
「Xbox一台で画面分割や対戦する機能を無くした代わりに、アーケード版の完全移植ができたということですか?」
「そういうことでしたら、十分メモリのゆとりはあるので。ただその、分割や対戦のシステムをのせることに、いろいろありまして」
「あの、Xboxが3種類出てますが、一番安い機種と高い機種との差はHDD容量と備品の充実差だけで、制御する基板自体は同じですか?」
「そうです。」
「そうなると、Xboxで遊べるということですから、一番安い機種でも遊べるということですね?」
「全く問題ありません。むしろゲームセンターで遊ぶ感覚で遊べます。」
「つまり遊びきり、っていうことで?」
「その時に、遊びたいだけの方、ですね。」
355なまえをいれてください:2009/03/14(土) 21:49:48 ID:oITgBXgL
続き)
「えーと、そうなるとHDDの役割は、それ以外のデータというか、リプレイやカラー変更等を保存するだけということですか?あ、リプレイはいくらでも保存できますか?」
「はい、そうです。それにもし多くのリプレイを保存したくなっても、HDDは交換できます。ただ、品薄とのことなので注意が必要ですが。」
というようなものだったから、具体的な数字は気にする必要がなかった

ともかくレスありがとう
356なまえをいれてください:2009/03/14(土) 21:55:12 ID:utwrnlNf
> ・市販のUSBメモリとの互換なし(苦笑)

ここ、何が苦笑なのか分からんのだけど。当たり前だろ?
と言うか本体の話は流石に他でやれよ。
357なまえをいれてください:2009/03/14(土) 22:21:01 ID:sV2l3T7+
アファの前方向以外のダッシュと空中制御がクソだから仕方なく外周になってるだけじゃないの。
まぁ、対戦相手全てが全く弾幕張らずに近接付き合ってくれるならアファ使いの多くの人は外周しないんじゃないかな。

>>352
おそらく、リードしてるにも関わらずリスクを伴ってガンガン攻める方が、
オラタンやり込んでる人からするとなめプレイとみなす人のが多いんじゃないだろうか。
つか、外周しないで攻め殺したほうが時間もかからないし、
それができる実力差なら攻め殺すと思うよ。
性格悪いやつは馬鹿にするようにムダに外周するかもしれないけど、
それは別に外周が悪いわけじゃないと思うし。
358なまえをいれてください:2009/03/14(土) 22:30:46 ID:DvupuTDv
フェイで50%止めしなかったらなめプレイですねわかります。
359なまえをいれてください:2009/03/14(土) 22:54:07 ID:sV2l3T7+
>>358
普段50%止めしてる人が50%付近でも気にせず攻撃あてに来るようなら、
少なくとも100%ガチではないんじゃないかな。
てかそんな極論にしないでくれw
俺TUEEEEEしたい奴が外周するからって外周叩くのはおかしいんじゃねぇのって話だ。

つかそもそもに外周批判してたのは外周という行為そのものに文句言ってるように思えるわけだが。
外周する奴と対戦するのが楽しいかどうかは個人の価値観だし、
楽しくないって思う分には別にどうでもいいが、
わざわざ「外周しない方が楽しいだろ?」とか「永久ハメみたいなもん」とか言っちゃったら、
そりゃ叩かれるだろう。

360なまえをいれてください:2009/03/14(土) 23:40:58 ID:2PbH9QR/
>>342>>352
やっぱその動画と場面を見せてもらうしかないと思う
さっきも書いたけどバトラーがサイファー相手にがんがん外周するなんてのは
サイファーの武装とスピードを考えればそうそう有効な手段ではないし

俺も何も出来ない初心者相手にリードとって外周オンリーで弄ぶなんてのは反対だが
今まで外周を見たことも無くされたこともない人がちょっと動画を見て
なにか誤解をしたり理解や表現がままならないま外周という記号を論って
ノーロックの前ダッシュをしただけでそれすなわちタブーみたいに話が一人歩きしないか懸念してる
361なまえをいれてください:2009/03/14(土) 23:55:53 ID:3Wu7dN5t
前ダッシュの性能が良けりゃそれを活かした戦法をとるのが当然だし、
まぁ大概の人が納得すると思う。それでも、ネットには変な人がいるのは当然なんで、
それに噛みつく人も当然いるだろうけど、そんなんは切り捨てて良いと思うぞ。
みんなが納得するバランスなんてあり得ないことはどんな対戦ゲームでも少しやりゃ分かることだし。
362なまえをいれてください:2009/03/14(土) 23:56:57 ID:ESdl3GUt
ST相手にBTで入って外周とか、やる奴いるからな。
タックルくらって逆転負けしてたのは笑ったが。
363なまえをいれてください:2009/03/14(土) 23:59:29 ID:pmVpsDav
ぶっちゃけID:2PbH9QR/がぐだぐだ噛み付かなきゃ他の人はどうでもいい話なんじゃないの?
移植で懐かしくてスレ見て回ってるけどさ、バーチャロンのスレ住人怖いぞ
364なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:06:29 ID:5wnQLicx
今の今までつべを漁ってたが
それっぽい動画は見つからんかった。

 ・動画の情報をほとんど出さない
 ・1と書かれたことを10に解釈して過剰反応する
という2点から、俺個人しては釣りの可能性も考慮してみたい。
違ってることを祈りたいが
365なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:07:07 ID:g96bTMm8
ヒント:住人ではないw
366なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:08:41 ID:AugEeXos
カッティング北wやり直しw
>>363
ヒント:住人ではないw
367なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:11:07 ID:Joj0VziN
たとえば都市対抗戦2006の13は外周してるなあ
ニコニコだけど。
368なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:11:31 ID:xFLkmXix
外周かぁ
最外周とその内側辺りにエリア分けして機動性落としちまえばいいのにって思ってた
369なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:14:58 ID:X4AGu4XA
>>365 >>366
いや、住人じゃないって言われても違いわかんないものなあ・・・
色んなの飼ってるっぽいけど、申し訳ないが本当にドン引きしたわ
大変なんだね
370なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:22:46 ID:u/hE5LTY
>>367
それテム対バトラー動画でバトラー対サイファーじゃないじゃん
371なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:24:19 ID:Joj0VziN
あそっかw


やってねえ!
こんなレス残してねえって!
372なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:25:50 ID:1FkJebm9
そんなことよりフェイって可愛くね?
373なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:27:49 ID:XCX4V7xO
むしろ体力90%残して負けるようなプレイが出来る事にワクワクしてる奴がここに!
374なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:36:31 ID:EL7En7DS
>>342
本人言うてる通り、ちょっと感想述べただけだろう。
つまりは、新参の撤退の心配。
>>360
立回りの1つのノーロックダッシュをイメージだけで否定されて、オンで使用できなくなり、オラタン全体へのマイナスという心配。
どちらも良い人。

話題変えて空気かえようぜ。例えば、バーチャロンとわたしの出会い(OMG、オラタン、フォース、マーズ、副産物なんでもありで。)

ちなみにおいらは、サイバーコマンド…。
375なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:37:15 ID:EL7En7DS
話しかける変わてた。すまそ…
376なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:37:17 ID:KPjeeSKU
>>369
浮かれてる人間は概ねこんなものと
前向きになって割り切り放置するのが正解

気が向いたらこちらの閲覧をどうぞ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1105681551/419-425
377なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:45:14 ID:1qB1UcY8
>>322
ツインスティックtypeBの設定も有るのかな?
十字キー+ABXYで移動出来るキー配置のやつ
明日行く人は確認して欲しい
378なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:48:46 ID:3AmDzMT7
ニコニコ動画で、最初に一発当てた後外周を延々と同じ方向に走り続けて、
ラスト数秒で逆転されるオチのつくバトラーの動画なら見かけたことがある。
どこにあったかなぁと探したけどちょっと見つからなかった。


>>374
俺も、サイバーコマンドだった。あれはいいゲームだった。
もしXBox360でツインスティック出るなら、
便乗でサイバースレッド/コマンドも移植されないかなぁ。
379なまえをいれてください:2009/03/15(日) 00:54:21 ID:EL7En7DS
>>378
おお同士よw1人用の大きな筐体でプレイしてたのを憶えてる。お年玉使ってプレイしたのを思い出した。ナツカシス。セガゲーだと思いこんでたw
チャロンとはコメットの2階で一目ぼれさ。
380なまえをいれてください:2009/03/15(日) 01:05:08 ID:FXfPB6O4
>>374
バトルテック→サイバースレッド→OMG
381なまえをいれてください:2009/03/15(日) 01:25:15 ID:4F0sHFlB
バトルテックやってた。
リプレイ見るのも楽しかった。プレイ代1000円だったっけ
382なまえをいれてください:2009/03/15(日) 01:46:00 ID:S6UaZGvO
他の対戦格ゲーでは特定キャラを意識したことなどないが、
バーチャロンのメスキャラだけはどうしても生理的に受け付けん。
383なまえをいれてください:2009/03/15(日) 02:03:07 ID:oeWLnbhd
俺はむしろ新たな性癖が目覚めたよ
384なまえをいれてください:2009/03/15(日) 02:05:55 ID:5wnQLicx
>>374
ロボアニメ/ゲーム

OMG(入学&ゲーセンデビュー)

オラタン

フォース → マーズ

ゾイド

フォース→ゲーセン引退

近くの店にあるもので決まるとも言う
385なまえをいれてください:2009/03/15(日) 06:01:08 ID:0EP1kagR
>>378
XBLAだと悪評入れまくって晒されるのがオチだな

Xboxはオン有料でタグ名変更にも金がかかるから
捨て垢を使いにくいシステムになってるし、
ゲーセンとはまた違った環境になるかもしれん

まぁチャロナーは糞ってのが広まるだけで色々と
終了する可能性もあるがw
386なまえをいれてください:2009/03/15(日) 06:09:14 ID:z0sBHBYB
(´・ω・`)さて、今日もTFTいくかな
387なまえをいれてください:2009/03/15(日) 08:45:21 ID:8lMjDZgm
バトルテック‥‥渋谷のギーゴだったか、懐かしいなぁ

あの棺桶のような疑似コクピット、古めかしくめんどくさい武装スイッチの数々
正面モニターに映る3Dのキャットを見る度に
ゼントラーディ軍かよ、ヤックデカルカチャなんてつぶやいたり

レーダーモニターも見ながら動き回るもんだから
正面モニター以外の死角から体当たりされたり、どこからの攻撃だ!?と
薄暗いコクピット内で焦りまくったっけ

そういえば秋葉で無線揃えて実践投入したっけな
仲間とアレコレ戦略練ってたあの頃がもの凄く懐かしい

今考えると、ある意味不便利なところを、自分達で工夫するというのが
一番楽しい時期だったな‥‥
388なまえをいれてください:2009/03/15(日) 08:54:45 ID:8lMjDZgm
あぁそうそうっ、バトルテックのリプレイ、戦闘結果が印刷でも出てきたんだよなぁ
秒単位でどれが何を射撃して命中したか撃墜したかって

当時のあの発想が現代のバーチャロンに組み込まれたら面白そうではあるけど
それこそマーズとMMOの掛け合わせを期待するしかない
ただ、バトルテックの醍醐味はあの棺桶コクピットでもあるから
今の世代にウケるかどうか

ともかくまずは5.66が軌道にのらんと、改版もなければ新しい次回作の話もないよな
‥‥長文申し訳ない
389なまえをいれてください:2009/03/15(日) 09:58:43 ID:maXISBLX
エンジェランは普通に使えるけど、フェイを使うには勇気が要る気がする
390なまえをいれてください:2009/03/15(日) 10:14:20 ID:8Y2DAZbw
>>388
世の中知らないことが多いな。当時そんなことまで出来ていたのか。テラオーパーツw
リプレイを映像編集ソフトみたく、コマ送りしたり出来たらいいね。
あと、将棋ソフトみたくそこから再開局とか。
多くの人が手軽に何度も同じ状況を体験できれば、
チャロンも囲碁将棋チェスみたいな頭脳スポーツになるかもと妄想失礼つかまつる。
>>389
スゴイ際どい線引きですが、アウトのようなwもしかして、逆を主張する人を釣るつもりだな?w
>>383
オワタ\(^o^)/
擬人化フェイに萌えるられるなら、一流です!
391なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:01:34 ID:q6ipgLM7
>>390
8lMjDZgmですが、認知度上げないと、
どんなに良い物でも、廃れていくものですからね

できる工夫には惜しまないでいる企業こそ、
信頼を得て生き残るものですが、それも今では通用しない世間が怖いですね

昨今の若い人は、どうも便利に慣れすぎてるのか、自分が不便利な人間になっていることに気がついてない人が多すぎる

自分の不満は相手の怠慢が原因だと、平気で罵ったり何かの憂さ晴らしにするのもいるから、頭が痛い

なんとかこのゲームは無難に再起動させ、世界に認められる娯楽の一つ、スポーツの一つへと
認知度があがってほしいですね
392なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:06:12 ID:w1bAjyQ3
>>378
外周は無敵じゃないんだからままあることだろ

でもフェイBTでハイパー直前で外周しないでそのまま削ってハイパーに負けるBTとか見ると、
なんで素直に外周しないのかって思う
393なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:19:18 ID:SF/3Y9zK
>>392
勝ちよりも大事な事があるんだろう、そいつには。
ルール無視してるわけでは無いし別に良いんじゃないか?
迷惑にならない限り、価値を押しつけなけりゃそれで良いと思う

外周ってイメージ先行で語られるけど、見た目のインパクトがあるだけなんだよ
単にただ前ダッシュ速い機体を活かす手札でしかないって、
対戦ゲームだと思ってやってる層は、やってりゃ判って貰えると思う
394なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:19:35 ID:R+Qolwqi
ACfAから流れてきたスピード狂が結構奮闘しそうだ
395なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:39:54 ID:j3BwmPx/
釣りや自分の話題万歳な構ってちゃんでないなら
外周させたい奴にはさせとけ
通信ではプレイ課金の枷はないから

ただセガとしては、そういうことで勝ち星あげるのを防ぎ
階級制度を考えてもらうか、勝敗の内容も加味してもらいたい気がするね

たとえば、対戦可能者一覧で
階級アイコンの隣に勝敗数を
勝ち(KO/タイムアップ)/負け(NO/タイムアップ)
というようにしたり
一回の戦闘における射撃回数と命中の比率を計算し、KO後の残り時間も査定に加味すればなお良し
という具合に
396なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:47:26 ID:EiskFG43
釣りなのか、煽りなのか、箱もってないのか、箱でネットやったことないのか知らないけどさ。

箱の機能で嫌な奴とはネットプレイで当たらないようになる機能があるんだぜ。
多人数同時プレイなんかだと、リストに入れた奴と当たることもあるけど、タイマン系なら
ほぼなくなるんだぜ。

要するに皆から嫌われた奴は、そのうち対戦相手がいなくなるってわけさ。
だから、こんなとこで相手のプレイスタイルについてケチつけるなんて不毛だぜ。
397なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:50:37 ID:SF/3Y9zK
>>395
セガ側・・・というか開発側の意図として、ガチスポーツ将棋スタイル推奨してるって部分はある
ワタリのコメント読んでも推測できるし、ゲームシステム自体が何でも有りを許容してる
5.2→5.4→5.66で各種バグも仕様として認められる方向に改良されてきてるしな

フォースでは近接がローリスクハイリターンに調整されてるわけで
その気になったらいくらでも開発側でそういうこと出来たはず。

なので100%削りきるの推奨ってのは開発側の意図次第では可能思う
単に外周も含めて将棋してるプレイヤー側は、システムにあわせてるだけに過ぎないよ
398なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:51:54 ID:HudB1Tk7
延々逃げられるのに拒否反応出る気持ちはわかるけど、
フェイの50%止めとか、
タイムアップ間際の逃げとか(タイムアップカウントが鳴ってる間くらい)
この辺すら許容できないようだと
このゲームやってくのは難しいかもね。
399なまえをいれてください:2009/03/15(日) 11:56:42 ID:vicRFtaX
>>391
ま、認知度なくても細々と続いていけばイイですよ。ブームに左右されない物が残って行くというか。チャロンも残るといいですけどw
>>395
それは難しい部分に踏み込んだな。
ま、どう評価するかは人それぞれに任せるとして、
自分の勝敗の内容は知りたいかも。麻雀ゲーとかに見られる、フリコミ率とかああいう類いの細かなもの。
>>394
OB慣れてるなら特攻があるドルに乗るのかな?旋回もACみたくできる。
昔話。AC乗りの友人がジャンキャン無しでオラタンしてたな。
でも、射撃武器の連射性能でいうとグリスもよさげ。
ブレードほしいとか、実弾よりエネ系がいいなら、シュタもいいね。
400なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:07:06 ID:cJ73Enrw
とりあえず>>395みたいにタイムアップ勝利より撃破勝利が価値があるみたいに考えている奴とは試合したくない
401なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:07:51 ID:maXISBLX
逃げも立派な作戦のひとつなのに・・・
402なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:17:24 ID:Rls9UT1F
フォースってオラタンよりスピード遅くなってる?
オラタンがすごく速く感じるんだが
403なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:24:11 ID:jGTO1kP4
フォースは全体的にスピードダウンしてる
404なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:35:22 ID:7YKHpILo
>>402
涙出てきた。オラタンに目を向けてくれてありがとう。

>>395もそれは分かった上で、戦闘スタイルの判別を戦う前に出来たらいいなぁ、程度のことと思われ。

ま結局、戦闘スタイルを気にしてる人と私は合わないのは明白ですが。
405なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:37:10 ID:ga7LWB8e
>>394
逃げにも慣れてるからグチグチ文句言わないだろうしね
すぐ適応しそうだ
>>402
なってる
406なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:43:03 ID:NlGMNI2k
RP的に考えればパイロットなんだから機体を破損しないように勝つのは至極当たり前である
敵機は撃破したいところだけど人体に影響ないからってどんどん突っ込む必要もなかろう
なんて思ったり
407なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:49:40 ID:5wnQLicx
>406
だが公式設定(というと色々語弊がでてくるが)だと、あれは限定戦争っていう一種の見世物的側面も持ってたような。

見世物として考えれば、観客のウケが悪い映像にならないように戦うのもある意味当然ではないだろうか
とか思ったり
408なまえをいれてください:2009/03/15(日) 12:57:38 ID:QQorq53F
逃げなどの消極的な戦闘は視聴率が取れないからクライアントから怒られる
409なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:20:49 ID:u/hE5LTY
しかし、外周をバトラーの背面ダッシュのお家芸と思ってる奴が多いが、
相手と常に一定距離を保てるステージ中央を基点にした円運動なんて
チャロンの基本だし、ああいった軌道の動きをするキャラなんて他にたくさんいる。
単純に距離を取るだけでなく相手の死角も取りつつ攻撃を狙えるからこそ
円周運動は効果があって強いんだよ。これは近距離での裏の取り合いでも同じ。

むしろ、ロックオンが外れる上にダッシュしか出来ず、挙句に距離が離れれば
何も出来なくなる限定条件の多いバトラーなんてかわいいほう。
相手を見ずに走ることをネガティブに捉えてるみたいだがあんなの不利なだけ。

相手を見ながら横ダッシュ旋廻や移動保存で距離をとれつつ、
なおかつ移動中や距離取った後も鎌でチャンスのあるスペとかもっと酷いぞ。
しかも、それは機体のキャラや特性として「卑怯ではなくこれはこういうもの」として
認知されてる戦法だし。
実際、中級までで数が多いテムを一番屠殺してやめさせてるのはたぶんこいつだ。
410なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:34:20 ID:SF/3Y9zK
相手を見ながら横ダッシュ旋廻で距離をとれつつ
なおかつ無敵の超高速移動ができて全キャラ1固い機体

全ての空中ダッシュの着地に硬直が殆どなく
延々相手みながら縦横無尽に動き続けられる機体

ダッシュすらせずにラムも追いつかないほどの移動速度で
斜め後ろに下がれる機体

言いようによっては酷いゲームだなこれw
411なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:35:12 ID:8aFKAmVZ
>>400
そういう発想は悲しいね
KO勝ちする人に挑戦したい人はこの数値が確実だろうし
タイムアップにしてみれば、辛勝率高いかもしれないだろ?
むしろ、あれに反応して、そのレス内容からすると、
どういうスタンスで書き込んでるか誤解受けやすいぞw

>>400-401
気が向いたらこちらの閲覧をどうぞ<反面教師となります
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1235743756/925-926
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1105681551/419-425
412なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:41:54 ID:u/hE5LTY
>>410
実際、上と下のライデンとフェイはそのとおり強いし評価も高い。
フェイあたりが移動保存ばりばりに使いまくってコカして距離取るを続ければ
間違いなく槍玉にあげられるだろう。
ただ、テムだけは評価がわかれるな。純粋に距離取る力がそこまででないのがでかいんだろうが。
413なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:56:07 ID:SF/3Y9zK
>>412
いやスペだけ意味もなく叩いてたことに対しておかしくね?って事なんだが
別に、
全方位から避けきることが出来ない圧倒的物量の多彩な誘導攻撃が出来る機体でも
恐ろしいほどの空中移動能力を持っていながら、着地後1フレームで再び空に
かえれる機体でもなんでもいいんだけどさ…
414なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:56:24 ID:UDueaJhN
>>411
つまり、自分の意見と違うなら嵐扱いするぞって事?人の意見を受け入れられなきゃ嵐と変わらなくね?
415なまえをいれてください:2009/03/15(日) 13:58:49 ID:8aOxRg6D
2ちゃんねるで自分の思い通りにしたいことを邪魔されたことからの
該当機体についてコメントを残した相手にむけて
逆恨み&目の敵にして荒らしてるのでないのであれば

もしくは、ヴァージョンアップやデバックがある場合の調整に、影響を与えようと思ってのことならば

自分が使ってる機体でいかに勝てるのか
習える場所で尋ねたらどうですか?
もっとも、勝ちに拘るのがどうこうと反論してる人であればそれはないでしょうが

ちなみに、こんな雰囲気であったり、ストーカー行為の一環であるなら
教える気も萎えますよ
416なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:04:28 ID:u/hE5LTY
>>413
ああ、そういうことか。なら、言ってることのベクトルほぼ同じだから問題無い。
バトラーの外周だけ意味も無く叩いてたことにおかしくね?って俺も言ったつもりだし、
>>397のラスト2行に書いてあることとほぼ同じ。

たしかにバトラーの背面ダッシュは露骨に逃げているように見えるが
それと同じことを機体特性という形で受け入れられつつ、より強力に仕掛ける機体がいたら
バトラーの外周を嫌う人はどうするんの?って話。
417なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:08:57 ID:cJ73Enrw
>>414
その人相手にしない方がいいよ。
意志の疎通は無理っぽい。
418なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:09:48 ID:jb9CfkKX
オラタン出るってマジ?
419なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:13:11 ID:SF/3Y9zK
>>416
納得した。

最終的には、もの凄いバリエーションでなんでもできて対戦ゲーム完成度が高いけど
その分、見栄えとかわかりやすさ、取っつきやすさに欠点がある
みたいな事なんだろうね
420なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:19:04 ID:DGyPMyWj
オン対戦で時間無制限にすることってできないの?
421なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:27:42 ID:p+mqmBbm
オフならできるんじゃない?
オンでもプレマは出来たとしても、ランクは同条件が必要だから無理だろうね
422なまえをいれてください:2009/03/15(日) 14:43:19 ID:MJW638K3
そもそもにタイムアップが多くなるのはある程度やり込んだ人同士で腕が近い時だと思う。
ニコニコに上がってる動画とか10年近く前からオラタンやり続けてる人同士とかだからなぁ。
玉石混合のオン対戦なら普通に倒した倒されの対戦が多いんじゃないかと思うぜ。
んで自分がやってて面白くないなぁと思った相手には悪評送るなりタグ覚えとくなりすればいいだけだし。
特定の戦術を否定するのはいくないと思います。
423なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:02:13 ID:otZO45Cq
展示会場行けてる人ウラヤマシス。
コンパニオンのおねねさまに手とり足とり教授されたいw
フェイの勝利ポーズしてもらえますか?
424なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:04:44 ID:PGIWNhAO
タイムアップの勝ち負けとかでも対戦した両者にとって内容が面白ければそれで充分だと思うんだけどなぁ。
実力拮抗した仲でのお互い全力出しきった試合って勝った負けたに関係なく妙に楽しくない?
425なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:05:20 ID:eVSJsMdS
イベントバーチャロンだけ行列だった

あまりの画面の美しさに鳥肌がたったわ
426なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:09:15 ID:ZFhJPrJW
まだやってたのか?w>外周
427なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:14:34 ID:tRYZPut4
嗚呼、鳥肌したいよー!テレビ買って来たから、あとは配信されるのみ。
行列できたことで、セガ的に手応え感じてたらいいなぁ。
コンパニオンのお姉様に「オンでまた会いましょう」って誘ってきて。
やっぱユーザーは多い方がいいっていうしー。
428なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:15:16 ID:QQorq53F
待ち逃げするようなカスはチャロンやらんでいいよ
ACでもやってろチンカス
429なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:19:59 ID:ZFhJPrJW
公式でBBS設置キボン
430なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:27:09 ID:PGIWNhAO
>>429
その昔セガBBSなんてものがあってな…(ry
431なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:41:02 ID:ajK1A6ZD
ところで、もう春なんだけどいつでるんだ
432なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:44:26 ID:ZFhJPrJW
>>430
知ってて書いてますんでご心配なくw
ログとか残ってないんですかねー?
433なまえをいれてください:2009/03/15(日) 15:57:30 ID:3Whgu6Gu
全世界同時配信ということは、外国人とも対戦することになるんだな。
全世界バーチャロン現象。
434なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:01:44 ID:tRYZPut4
やっぱ第一回のWVCの優勝者は、日本から出て欲しいな。
435なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:06:28 ID:epavdFXI
逃げが戦術の一環てのは、今更論じる必要も無いはず
今回は、
「そうなの?じゃあこのゲームいいや」
とさせない事が課題だね

上級者への必須技術である事
上級者は勝敗に必死なんでなく、
一切手加減抜きでの駆け引きを楽しんでる
て事をスムーズに伝達できたらと思う

ふるいにかけて、残った奴だけで良いよてのは無しの方向で
それだと、キン肉マン落ちるからな
436なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:20:25 ID:KhbGnssx
でも逃げがダメダメ言ってる連中の中には
ただ当てられないだけの奴が結構な割合で混じってるからなあ
437なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:29:17 ID:R7rE3oYj
【生きた化石・セガB脳の常套文句】

「逃げる奴は勝ち負けとか抜きでつまらん」
「外周してなにが楽しいの?」
「車庫入れはつまらん」
「俺は戦いを楽しみたいからゲームをする。勝つ為だけにゲームしたくない。」


必ずセットで言うよな。「勝つ為」
勝つためだけというよく分からない決め付け。
他人に価値観を押し付けるのは、全チャロナーの中でもこの手の人間だけだ。

たとえ開幕から終始外周するような人ですら
そんな最低な事しないのに。
438なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:33:12 ID:raDr3G37
逃げ批判する人は、「もっと当てやすく近くに来てくださいお願いします」
っていえば、もうちょっと優しくしてもらえるよ。

でも明らかに勝ちにいってない相手との対戦がどれだけ虚しいかを
一度思い知ったほうがいい。
439なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:35:33 ID:HIa7VDtz
実際に逃げをやってみればいいのにな。

自分で辛いところが逆に狙い所になるって分かると思うのだが。

OMGのときバルが苦手で研究のためにバル使ってたらそのままバル使いになってた不思議。
440なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:46:21 ID:Ux0NvBsO
昨日の動画で初めて外周を見たという人が良い例だが
今ここで外周がどうこう言ってるのは悪い言い方をすると
まだ見ぬ逃げとか外周に被害妄想を膨らませてる人で
現実に即した批判ではなく自ら作り上げた虚像を相手に
シャドーボクシングをしてる状態

野球で例えればこないだの日韓戦のコールドゲームだけを見て
「野球ってこんな一方的展開もあるんだな新参はこんなレイプゲーどん引きするよ
草野球レベルで楽しみたい人もいるんだからプロはこういうプレーはやめてほしい」
と言ってるようなもの
441なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:52:25 ID:ZFhJPrJW
そろそろガンダムが始まるから休憩しようぜー
442なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:55:28 ID:R7rE3oYj
確かに2009年の今ですら生きた化石みたいな人はいるし、
何も知らない新人が初めて見れば、嫌に思ってもまあ無理もないとは思う。

そういう人に向けて一見つまらなくみえるようなプレイが
実際の所はどういうものなのか説明するテンプレは作っといた方がいいかもね。
そうすりゃそれ以降は「>>2のテンプレ見れ」のひとことで済むようになるし。
443なまえをいれてください:2009/03/15(日) 16:58:41 ID:S0fkMOk0
>>437
>俺自身は逃げも待ちもドンと来いってな感じだが、
>開幕一発当てて「ありがとうございます」連打の嫌がらせとか、
>チームぐるみの口プレイで対戦相手を威圧する戦い方だけは、
>対戦ゲームの戦法として認めたくない。
こういう意見もあるが、こういう逃げは許せないな

既にな、いるんだよ、世の中には
こういうのがいるから話題が終わらないんだよ


444なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:03:45 ID:7TamSDjT
ガタガタうるせーよ
どうせパッドじゃ思うように旋回できないから外周できないし
敵を視界に入れにくくなるから基本先出しゲーになるのはDC版で明らか
445なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:09:22 ID:MJW638K3
>俺自身は逃げも待ちもドンと来いってな感じだが、
>開幕一発当てて「ありがとうございます」連打の嫌がらせとか、
>チームぐるみの口プレイで対戦相手を威圧する戦い方だけは、
>対戦ゲームの戦法として認めたくない。

それ戦法じゃなくてただの基地外ですから。
446なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:12:11 ID:5wnQLicx
>>444
とりあえず君は
箱用に魔改造したDCパッドを使いながら「旋回できねー」と叫んでから出直して来てください
447なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:14:19 ID:R7rE3oYj
>こういうのがいるから話題が終わらないんだよ
終わるだろ。
キチガイはキチガイ。いっしょくたにして敵視するのはやめよう。
448なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:24:23 ID:7TamSDjT
一般ユーザに対してハード改造するユーザなんて2〜3%以下だし
さらにその中の外周する馬鹿なんて一握りだから気にならないと言ってるんだよ
449なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:36:21 ID:ZFhJPrJW
一応ここチャロン総合な、マズーやOMGもあるわけよ
外周関連語りたいなら板違いで過疎ってる格ゲー版のスレでやってくんね? 
ついでに他のゲームのスレも覗いてみるといいよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1235559674/l50

マズーはチャロンじゃねー!とかいうの無しな、俺もそう思うしw
450なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:40:28 ID:0OkWCv+N
なに場を荒らすことに懸命なんだ?
それとも逃げ専門のプレイヤーが自己弁護してる状態か?

こんなのは口数多いのが言いくるめで動けばなんとでもされるから構うなよ

ようは逃げたとしても、いかに追いつめるかだろ?

ちなみに逃げ専門のプレイヤーというのは
対戦相手の行動を抑制させる効果をもつこの戦法(逃げ行為)にすることで
自分の操作負担を軽減し、有利にすることがメインだったはずだ
(もっとも、中盤からタイムアップまで逃げきる行為を始めた時点で、勝ち狙いであることは明白だが)

それを崩す戦法をそれぞれの機体で練り上げ、操作を修得できれば、問題は解決するのではないのか?

昔、そういう話があったきがするんだが…思い出せないのが残念
451なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:52:14 ID:5wnQLicx
>448
箱パッドでの旋回がやりづらいかやりやすいか実際にやり比べた報告すら出てないんだから
444はお前さん個人の単なる妄想でしかないって言ってるんだよ。今はまだ
452なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:55:49 ID:YSjaYWIB
http://gs.inside-games.jp/news/181/18179.html
スト4に関する記事だけど参考までに
453なまえをいれてください:2009/03/15(日) 17:59:07 ID:SF/3Y9zK
>>452
その10はオチだろこれw
翻訳がネタ記事のニュアンスをだしきれてないんだよ・・・
454なまえをいれてください:2009/03/15(日) 18:02:37 ID:MJW638K3
当て投げするなとか使用キャラに口出しとかしてる時点で論外。
その1とその4も矛盾してるだろw

455なまえをいれてください:2009/03/15(日) 18:18:07 ID:ZFhJPrJW
DCで不満無くプレイ出来た人は箱タンでも大丈夫でしょ
ボタン増えてるしキーコンフィグ自在みたいだし
キャラによってはパッドの方がいいというのもありそうなキガス
456なまえをいれてください:2009/03/15(日) 19:33:53 ID:dtzrKZAn
俺は性に合わないからやらないが外周が有効な手段だというのはもちろん承知してる。
他人のスタイルにいちゃもんつける気もさらさらない。

でもやっぱりやる人は悪評を覚悟しておくべきだろうな。
悪評の理由に「途中で逃げた」とか「正々堂々としていない」ってのもあるし。
最悪、相手が害人の場合は暴言メッセ飛んでくる可能性すらある。
457なまえをいれてください:2009/03/15(日) 19:46:22 ID:MJW638K3
そのうち壁も叩かれそうな勢いだなw
458なまえをいれてください:2009/03/15(日) 19:47:13 ID:z0sBHBYB
つい しいたけの方を押してしまう(´・ω・`)
459なまえをいれてください:2009/03/15(日) 20:00:33 ID:u/hE5LTY
http://www.youtube.com/watch?v=gtWp1WsyTMk

外周が駄目という人はこれはどうかね?
460なまえをいれてください:2009/03/15(日) 20:24:03 ID:VeHHd/Xc
>>459
80秒車庫入れし続ける動画かなんかかと思ったら
ごく普通に実力差ある対戦じゃないのか?

別に回避するだけで文句言うようなレベルの相手なら一方的にボコボコにできるから問題ないだろ
そのうちQS近接したら近接ハメするなとか言われそう
461なまえをいれてください:2009/03/15(日) 20:36:57 ID:dtzrKZAn
つか共有タグ作って住み分けすればいいんじゃねと思い始めた。
462なまえをいれてください:2009/03/15(日) 20:41:30 ID:MJW638K3
外周とかが嫌な奴がプレマで募集すればいいんじゃね。
463なまえをいれてください:2009/03/15(日) 21:01:43 ID:QQorq53F
待ち逃げはタグ晒して対戦相手が居ない状態にしてやればいいんじゃね?
464なまえをいれてください:2009/03/15(日) 21:24:11 ID:562vUolv
結論から言うとシステムで対応しなかったワタリが悪い。
465なまえをいれてください:2009/03/15(日) 21:51:06 ID:fKflVRI1
逃げるなとか言われたら
攻めだすよりもっと徹底的に逃げ出すと思う

チャロナーとはそんな生き物

逃げられるのが嫌ならバルでも使えばいいじゃん
466なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:05:28 ID:98euQKXI
まぁ対戦ゲームで
アイツが卑怯な事するからボクチン勝てません><
なんて言う奴は消えていいよ
467なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:17:16 ID:XCX4V7xO
逃げるなと言うプレイヤーが使ってる機体はテムジンかバトラーが多いような気がするけど
そりゃあこいつら相手だと近づきたくないわ。
468なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:25:55 ID:QQorq53F
>>467
エンジェランで近接メインで戦ってるが・・・
469なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:33:32 ID:nuIg6cr4
>>468
遠距離できるんだから文句言わない
適正距離の外で戦うとかお前の性癖でしかないし
470なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:35:45 ID:NFcgk7I/
>>466
アイツが回線切断するからボクチン勝てません><
471なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:40:52 ID:7TamSDjT
双龍の有効時間スペの小玉並みに伸ばせよクソワタリ。
5.4で何もかも弱体化しやがって屑が
472なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:45:18 ID:QVgAn5Nw
いやーしかし、
この不毛な逃げ待ち論争とかオラタン全盛期を思い出すなぁ。

まだ発売もしてないのに
今からシャドーボクシングし過ぎだろお前ら・・・。
473なまえをいれてください:2009/03/15(日) 22:56:00 ID:ZFhJPrJW
だよな、配信後はいったいどうなるやらw
474なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:04:57 ID:UAjrk4Hp
ほんとほんと。これで多くの人が敬遠するくらいのラグがあって、ほんとにシャドーに終わったりしないコト希望。
475なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:06:27 ID:bO+s/aZU
>>467
むしろ、テムジンは逃げ機体な様な気がする。
というか、逃げテムは必然的な戦法だと思ってDCのオラタンやってたんだが。

まあ、中途半端な実力の自分が逃げテムやっても成功する確率なんて高くなかったけどw
しかし、本当に強い人と戦うと逃げというかマタドールのように華麗に回避してくからなあ。
あれを逃げるというのとは少し違う気がするな。
476なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:16:31 ID:PGIWNhAO
>>472
今日の論争見てて大昔のセガBの荒れっぷりとか思い出してちょっとノスタルジーに浸っちゃったよw
477なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:24:50 ID:PGIWNhAO
>>432
探してみたらここのページに一部だけだがログ残ってたよw
ttp://x68000.q-e-d.net/~68user/
478なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:32:43 ID:QQorq53F
>>469
エンジェランは近接機体だぞ?
遠距離で戦う機体じゃねえよw
479なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:41:44 ID:562vUolv
VAを仕様変更すれば逃げにくくなるよな。

敵から遠ざかる方向に移動している場合、VA無効。
敵に近づく方向に攻撃せず移動している場合、VA増強。

STで外周BT捕まえるのはきついぜ。
そもそも勝てる距離が存在しねぇw
480なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:45:19 ID:ZFhJPrJW
>>477
d オラタン稼動した頃のかw
481なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:50:05 ID:fKflVRI1
>>478
LT近接含めても全キャラで一番
ダメージソースとして近接が低いと思う

次点でアジムかね
482なまえをいれてください:2009/03/15(日) 23:56:39 ID:bO+s/aZU
>>481
近接じゃなくて近距離って言いたかったんじゃない?

まあ上手い人にとってはどの距離だろうと戦えるのが基本だから
あんまり関係ないんだろうけど。
483なまえをいれてください:2009/03/16(月) 00:28:28 ID:Oh+XCmU3
お前らって、鉄騎もやったの?
チャロンと比べてどうだったよ?
484なまえをいれてください:2009/03/16(月) 00:41:15 ID:NK6yAfIc
てっきは根本的に違うぞ。
あれは本気でオナニーゲーム。
485なまえをいれてください:2009/03/16(月) 00:52:34 ID:wdTwevJs
1人用の事をオナニーゲームっていうなよw
個人的にはアーマードコアより好きだけど
世間的にはそうでもないかも
486なまえをいれてください:2009/03/16(月) 01:25:18 ID:g/6hFRcZ
>>485
こんなに複雑なのに動かせる俺すげぇ、という意味でオナニーでしょ。
487なまえをいれてください:2009/03/16(月) 02:26:09 ID:pxynVUtT
オナニーの度に俺すげぇって思ってるのか
新鮮でうらやましいな
488なまえをいれてください:2009/03/16(月) 02:49:19 ID:Wi9RklYx
チャロンやACがオナホールだとしたら
鉄器はラブドール。
489なまえをいれてください:2009/03/16(月) 02:50:58 ID:wdTwevJs
そのたとえだとオラタンはガチムチパンツレスリングかな。
490なまえをいれてください:2009/03/16(月) 03:01:27 ID:T7JfIIAP
AC:使い捨てオナカップ
OMG:手コキ
OT:スーパー至極
鉄騎:ダッチワイフ
4:4人同時にテンガ
絆:高級ラブドール
491なまえをいれてください:2009/03/16(月) 03:09:37 ID:l68vdYKn
492なまえをいれてください:2009/03/16(月) 06:09:00 ID:n5plO1n+
ロボゲ板のスレが本スレっぽくなって来たようなので、以後箱タン関連の話題は
移動を推奨
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237128676/l50

>>491
そのスレまだあったのかw
493なまえをいれてください:2009/03/16(月) 09:13:15 ID:PoFTu9JR
昔いつだったかワタリがバトラーの直進性能を利用して逃げプレイに走るプレイヤーに
苦言を呈していたのあったよな。どの記事だったか忘れたけど。
俺もバトラーだったが外周グリ、フェイあたりには苦労したなぁ。
基本追いついては同じ行動で回避されの繰り返しで単純に疲労感だけたまるんだよね。
サイファーにはなぜかそういう記憶ないけど。
494なまえをいれてください:2009/03/16(月) 12:58:12 ID:4zIbZxCv
バトラーで逃げる人はオラタンやめてもらって構いません
とか言ってたな
スゲェ上から目線w
495なまえをいれてください:2009/03/16(月) 13:59:57 ID:hm3k0cF8
本来近接用のキャラ
近接の為に前進速度高め設定

て、したのをその速度を利用して逃げに使われたわけで、その気持ちはわからなくもない


大会とかでもなきゃ俺も外周はどうかな?と思うもの
ただ対処になれないと、いざってときがあるしね
496なまえをいれてください:2009/03/16(月) 16:30:51 ID:mV+jPb0t
オンライン対戦なんて煩わしいだけだから、
オフ分割で身内と楽しくやりたいわ
というわけで分割出せ、後で
497なまえをいれてください:2009/03/16(月) 16:35:07 ID:jaL23xSD
分割でやりたいならPS2とかでやればいい
498なまえをいれてください:2009/03/16(月) 17:57:07 ID:MR8Kwvb4
昔にゲーセンでやって「リアル指向ならやっぱ速さだろ」とか言ってバイパーだか
サイファーだかで工事現場重機にボッコンボッコンにやられて以来だけど。
今ならきっと操縦上手くなってるず。オンで会ったら優しくよろしく。ラグがどんなもんか
不安だけど、キャリバーのアンテナ五本以上であって欲しいなあ。
499なまえをいれてください:2009/03/16(月) 17:57:17 ID:NK6yAfIc
逃げを捕まえた時の興奮を知ってほしいね。
500なまえをいれてください:2009/03/16(月) 18:26:52 ID:/W+3xokv
逃げが腹立つとかそういうこと以上に、
逃げを捕まえた時の興奮とやらがまったく楽しめなかった俺は今CPU厨。
501なまえをいれてください:2009/03/16(月) 18:54:34 ID:q8VIZyrX
このゲーム、詰め将棋とスポーツに当てはまるのが絶妙

突き詰めれば、その戦略は概ねセオリーが確立しており、
そのセオリーをいかにミスなく操作できるかに
勝敗がかかっている
ただし、頭の善し悪しに拘ると、自分の組たてた戦法・攻略こそが絶対だと過信しやすくなり、
もの凄くばからしい=予測できない意外なことで窮地にあったり、最悪負けてしまい
どつぼにハマることも多いから

現に、先日某ゲーセンの対戦で、BT(常連で外周無しの10人抜き当たり前上級者)vsバル(見かけたことない人物)を拝見できたが
バルは外周なんかせず、特殊な攻撃や近接斬りもせず、
立ち・歩き・空中移動による機体操作にリングとマイン(たまにハウスは出す)だけで
常にBTの残り体力(?)ゲージ20%以下まで追い込んでいた
ちなみにバルは勝負自体には負けているが、もし、もう少し追加要素があったなら
確実に圧勝してたかもしれない

こういうのがあるから、このゲームはあなどれない
502なまえをいれてください:2009/03/16(月) 18:59:19 ID:o5CAi18H
げ、投稿する場所間違えた ;
503なまえをいれてください:2009/03/16(月) 19:16:45 ID:7eqv5q49
xboxでバーチャロン初参戦の予定だけど
ここ見て怖くなったw
504なまえをいれてください:2009/03/16(月) 19:30:29 ID:df7oH5oI
見なかった(知らなかった)方が
幸せな現実ってあるよなー
505なまえをいれてください:2009/03/16(月) 19:47:41 ID:Cd5ItVOX
>>500
オラタンでCPU厨ってのはなかなか珍しいなw
506なまえをいれてください:2009/03/16(月) 19:55:20 ID:h5SIgZDp
>>505
俺も厨かどうかはわからんがCPU戦好きで
未だにDCでひたすらやってたりします
いろんなテクがあるから練習がてらやってる人結構いるんじゃ?
507なまえをいれてください:2009/03/16(月) 19:59:30 ID:qlFlwFqp
上で挙げられてるスペ動画みて思ったけど、
画面内に敵が映ってないからといって外周じゃあないぞw
スペは画面内に敵がいないほうが強いキャラ
508なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:18:51 ID:TX8LF5b5
>>503
これ見て安心してくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6427262
509なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:31:04 ID:7XMOkDQy
>>507
>>459の動画のスペも基本的にステージ端を回りながら動いてるって意味では外周だよ
ついでに言うとスペもダッシュ旋回で相手をロックしながら動くのは超重要
相手のロックを外しながら自分は相手を見てるのはキャラ問わず基本中の基本
510なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:38:47 ID:20LJgbHw
よし、レーダー付けてくれ(゚д゚)
511なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:48:56 ID:koESkLPx
削りあいもいいんだけどね。。。
LIVEモニターで見ていて面白かったのは中距離〜近距離戦だったな。
超反応で避けて、NTか!?とか、やってねーwwwみたいなPLAYも見れたりで楽しかった

ところでパイロットネームってあるんかな?
あったら昔の名前でやる?
512なまえをいれてください:2009/03/16(月) 20:52:45 ID:xZWi3jS4
>>501
前半とても同意。人の考えや動きを参考にするのはとても大事だと思う。ただ、人がやってる行動を真似するだけでも大変だとおもう。後半の実例に納得できず。BTとバルだし。
513なまえをいれてください:2009/03/16(月) 22:01:36 ID:zVnLLCS2
>>503
ここ見るとやりこんでる人多そうに感じるけど、実際配信されたらごく一部よ。
大半は初心者か昔かじったとかやった人だろうから、気にせず遊んだらいいさ。
514なまえをいれてください:2009/03/16(月) 23:27:33 ID:5kGiyf2L
DCのネッタンでサービス終了までやり続けても二等兵どまりだった俺が、
三十路を過ぎた今、再開しても勝てるかな?
515なまえをいれてください:2009/03/16(月) 23:48:37 ID:/B2oK6Aj
>>514
普通に考えるとまず無理。友達と遊ぶか1人用で遊ぶのが良いと思う
516なまえをいれてください:2009/03/16(月) 23:53:16 ID:hYKzuQmy
>>514
自分より弱い出戻りとマッチすれば100%勝てる。
自分より強い古参とマッチすれば100%負ける。

チャロンは腕の差がはっきり出るゲームさ。
たまにヘタすぎる自分に泣きそうになるのさ。
517なまえをいれてください:2009/03/16(月) 23:57:21 ID:WhBGFogI
まぁ弱くても誰にも迷惑はかからないから。
勝ち負けもいいけど、楽しくプレイできればそれでいいじゃない。
518なまえをいれてください:2009/03/17(火) 00:10:36 ID:I88UUwfo
>>514
勝ち負けじゃないんだよ、オラタンは
闘犬のように、闘鶏のようにっ
バトルを楽しめよっバトルを!

519なまえをいれてください:2009/03/17(火) 00:11:41 ID:qU7BbI70
いつ出るんだろうか。すごく やりたい
520なまえをいれてください:2009/03/17(火) 00:11:59 ID:rjGRqLBm
勝ちたいならもうプライドとかこだわりを一切捨てて強い人に教えてもらえば
ある程度勝てるところまではいくんじゃない?
521なまえをいれてください:2009/03/17(火) 00:12:00 ID:EIhIZt4q
>>515-517
当時も同じようなこと考えてた。
なんか懐かしい。

まぁ、オッサンになって当時より冷静にプレイできるようになるといいな。
522なまえをいれてください:2009/03/17(火) 00:16:40 ID:KTuhXJYE
勝てるさ!一日30分くらいとか暇な日に1時間とかでも十分さ。
俺は日本代表レベルを目指して、公式HP通り一日10時間するけどね!
いろんな人が楽しめるゲームさ!
523なまえをいれてください:2009/03/17(火) 01:06:25 ID:vfiUUeIR
発売前から嘆くなってw
ま、うまくなりたきゃ負けリプ見ることだね。
524なまえをいれてください:2009/03/17(火) 01:36:40 ID:Q+UoXGnQ
実際、今も対戦盛んでおそらくオラタン人口が一番多い
秋葉のHEYでも本当に初心者に毛が生えたような人がかなりいるし、
普通に強い古参から全一レベルのプレイヤーまで普通に共存してる。

勝敗の結果自体は実力相応になるけど、そんながっついて格下が
やる気無くすような虐殺するアホなんてまずいないから
心配する必要は無いと思う。
525なまえをいれてください:2009/03/17(火) 01:58:39 ID:chNwfZ2Q
バーチャロンは操作してるだけでも楽しい!
526なまえをいれてください:2009/03/17(火) 02:01:40 ID:X+ZQu2Pe
バーチャロンは音楽聴いてるだけでも楽しい!
527なまえをいれてください:2009/03/17(火) 02:08:59 ID:TwU/TOfZ
キュイーン!キュイーン!
528なまえをいれてください:2009/03/17(火) 02:42:41 ID:s4b7c8A1
>>524
秋葉HEYはプレイヤー層厚いな。
普段見ない機体が拙い動きなのに連勝してて、これは余裕だろって乱入したら
何故か普通にボコられて反対側見たら、全一レベルの人がサブキャラで遊んでたとか良くある。
529なまえをいれてください:2009/03/17(火) 07:26:45 ID:ZjuQpwdZ
先日のHEYはイベント詣出の人が流れてきたのか
それともあちこちで勃発してる書き込み関連からか
以外にいろいろな人がやってきてた

特に目がついたのは20代後半くらいの人達で
オラタン全盛時、当時の学生プレイヤーが仲間伴ってという感じ

今でも案外いけるじゃんって人から、愛機でなく他のをやってみてたりと楽しんでいた
ただまぁ中には、あまりにも力量格差を感じ取ったのか
明らかに小馬鹿にした操作する人もいたが
それはその人なりの、隙をついてこいというアレなのか
挑発までしてでも勝ちに拘る人なんだなと前向きに見れた

とにかく噂にあった切れる人は最近みかけないし
そういう人をラスボス扱いにして果敢にがんばってる人もいる
初心者は気兼ね無く楽しめるよ
530なまえをいれてください:2009/03/17(火) 07:36:00 ID:Ds7SQPhj
…タイトルが似たようなのばかりで混乱するね

次回スレッドではどこの板のスレッドかもタイトルに含ませてくれると
板に合った内容で考慮されたレスが入り易いかもしれないね
531なまえをいれてください:2009/03/17(火) 09:20:01 ID:HD2VoEfh
たしかに、ツインスティック関連のみ機能してる気がする。

◯新情報や記念カキコなど総合:ゲハ板
◯他のロボゲー比べたり:ロボゲ板
◯ガチ対戦派:格ゲ板
◯バーチャロンシリーズなら:家ゲ板

本スレがゲハになってるのは間違いないw
532なまえをいれてください:2009/03/17(火) 10:50:20 ID:NDNiYSXn
家ゲ板しか見てないがどうみても殺伐としたオラタンスレになっています。本当に(ry
ゲハが本スレ化してるならそっちいくか…
533なまえをいれてください:2009/03/17(火) 11:26:37 ID:y6Kq1LcB
格ゲー板が占いの館になってるのは、なぜなのか?
対戦はガチ至上主義とかいうスレ内容じゃないみたいだ。
534なまえをいれてください:2009/03/17(火) 11:35:34 ID:66PmndNk
ガチ論争してるのは、アケゲー板でしょ
535なまえをいれてください:2009/03/17(火) 11:47:04 ID:9UNRMiXM
ここも時折アケ板みたいな発言出す人いるのがちょっとな。
運悪くその場面を見た人は萎えるって。
実際俺は萎えた、というか遊びじゃなくなってて怖かった。
536なまえをいれてください:2009/03/17(火) 12:08:04 ID:Vg8zd4PO
そういう空気を作る輩を隔離するためのアケ板なのにね。恐らくガチ史上主義のプレイヤーがアケ板には戻れずに、ここにきたんだと思う。お互い優しくしようぜ!
537なまえをいれてください:2009/03/17(火) 12:16:23 ID:oIFHkyii
ガチで殺したらキレられ
手加減したらなめんなってキレられ
取り敢えずなんでもかんでも相手を悪者扱いする奴ってどこにでもいるよな
レッテル張りもお得意
相手に理不尽な要求をする奴らにはついていけない
538なまえをいれてください:2009/03/17(火) 12:29:48 ID:2eBUfMe6
コラムの最後が気になるな…
まさかの新作が来るのか?
539なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:06:35 ID:66PmndNk
>>538
話の展開から考えて普通にオラタンのことでしょ。
新作があるとしてもオラタンを発売した後に話題はとっとくだろうね。
540なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:17:52 ID:s4b7c8A1
>>534
俺もオラタン的には超ガチなんでも有り勝利至上主義なんだけど、
アケ板はゲーム無関係にBBS的ガチ(人格否定、価値観押し付け合い、根拠無く叩き合いetc・・・)
っぽい感じなんでちょっと馴染みにくい
541なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:22:33 ID:66PmndNk
>俺もオラタン的には超ガチなんでも有り勝利至上主義なんだけど、

そういう話題だとアケ板みたいな流れになるのは必然なわけで。
ガチが悪いとは思わないけど、ガチ論争したいならアケ板的な
部分に馴染めないと辛いと思う。
542なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:26:38 ID:s4b7c8A1
>>541
まてまてw単にゲーム真面目にやるの好きなのと、主義を押しつけあうのは全く違うだろ!?
プレイヤーの裾野が広がっていかないと本気で勝つために戦ってくれる層も減っちゃうよ…
宗教論争とか自分の好み押しつけ合うのは不毛じゃね?
543なまえをいれてください:2009/03/17(火) 13:35:51 ID:zj/aX94z
勝てばいいと思うガチ層は、他にプレイスタイルの押し付けなんかは無いだろ
好きにやれよ、俺は勝つから的なスタイル
どちらかというと押し付けられる側

ガチ層に押し付けられたことあるの?
544なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:09:30 ID:Rwj2lorr
537 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 12:16:23 ID:oIFHkyii
ガチで殺したらキレられ
手加減したらなめんなってキレられ
取り敢えずなんでもかんでも相手を悪者扱いする奴ってどこにでもいるよな
レッテル張りもお得意
相手に理不尽な要求をする奴らにはついていけない


新規プレイヤーはどんどん増えてほしいと切に思うが、
こういう>>537の言うようなヤカラには
もう何言っても無駄だし正直とっとと消えてもらいたいわな。

チャロンはいろんな楽しみ方ができるゲームで、
超初心者から上級者まで、誰がどんな楽しみ方しようと全くの自由だ。
でも相手に注文つけだすカスは論外。
545なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:11:55 ID:Z7KWM6VW
例え話にならんかもしれんけど
数人で映画を観た後に、あの景色や演技すごかったねえ
とか話してる所に、あの描写は監督の性格が〜やら技法が
等の頼んでもないのに、自論全開な説始めて白けた空気になっても続ける人が、少ないんだろうけど目立つのが困りもの
そんな書き込みが、ガチの人っぽく見えたりするんじゃないかな
あくまで俺の思った事だけどね
546なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:12:40 ID:TXi6NOOa
対戦物なんてそんなもんだろ

配信開始直後から晒しスレも賑わうと思うしー
547なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:18:26 ID:7rBopM/0
ネタスレでも無い限り、一度対戦論議に火がつきだしたら、どこも変わんねーと思うけどなw
548なまえをいれてください:2009/03/17(火) 14:56:26 ID:PySqN+bi
えーと…とりあえず、ココは

  『 家 庭 用 ゲ ー ム 板 』

「家庭用ゲーム板は新着情報やゲームソフト関連の話題を扱う板です。」

そういう意味合いからも、
《家庭用バーチャロンの総合スレッド》
ということで(たぶん

ところで何を晒すの?
(あまり追求したくない話題になりそうだから、このレス以降返答も何もするつもりないけど)
初めて見に来た人からすれば、それこそ本当の意味での
怖い、気味が悪い、うんざり、異質な世界だなどなどとなり
見なければ良かったというものになるんじゃないのかな?

正直な話、あざけりや晒し、ましてや意味もなく突然の単文連投での
袋叩き的なレスが多いと、業界であろうと趣味であろうとどんな世界でも

一般からドン引きされるのは当たり前

対戦相手や興味を持ってもらう人を増やすためには、
ささいなことだろうけど、晒し行為(内容にもよるだろうけど)今後も控えていった方がいいかもしれないと思うよ
549なまえをいれてください:2009/03/17(火) 15:11:01 ID:zj/aX94z
晒しとか押し付けとかはともかく
オラタンに関しては純粋で奥のかなり深い「対戦ゲーム」だから
少し前に流行った対戦という名のパーティーゲームとは全く違う
ってくらいの覚悟は欲しいと思う

スマブラやACのネット対戦みたいなノリで
〜強すぎだから禁止にしようとか
そういうのはNO THANK YOUって思う
550なまえをいれてください:2009/03/17(火) 15:23:48 ID:xnBCkj7V
昔ゲーセンで
ゲーム中でも口でもボコられて、良い思い出ないままやめた元プレイヤーが混じってる気がする
551なまえをいれてください:2009/03/17(火) 15:44:38 ID:9UNRMiXM
この手のゲームは必ず、俺に勝つ奴は卑怯と本気で考えてる奴たまにいっからね
自分が勝てない、対処出来ない本心を隠して、さもみんなが思ってるかのように
強キャラ、戦法等縛ろうとしたりするのは勘弁願いたい
ランクとプレマあるんだから程よく住み分けしようぜ
552なまえをいれてください:2009/03/17(火) 15:45:55 ID:Q+UoXGnQ
>>535
気持ちはわかるが実生活でもそういうシチュエーションていくらでもあるでしょ。
学校スポーツや勉強だったり実社会に出てからの収入や学歴
こういったところで非常に攻撃的で他人を強烈に見下す人間なんてのはごろごろいる。
「〜にあらずは人にあらず」みたいなね。

ゲームなんて運やコネや生まれに左右されないぶんだけかなりマシな土壌だと思うよ。
553なまえをいれてください:2009/03/17(火) 15:56:55 ID:ifuj+3Ep
>>549
奥の深い対戦ゲームとしてガチで真剣勝負することもできるけど、
パーティーゲームとして捉えてロボットごっこして遊ぶこともできるゲームでもある。
そして両者が激突すると、
勝敗を主目的としているガチ勝負派はロボットごっこ派のロボット気分を充足させることができないし、
ロボット気分の充足を主目的としているロボットごっこ派は往々にしてガチ勝負派に勝てないから、
両者は基本的には相容れない。
554なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:01:11 ID:Rwj2lorr
>>548
なんで袋叩きだと感じるんだ。単発を疑ってるのもアレだけど。

単にただ「相手に自分勝手な押し付けをしない」という最低のマナーも出来ない奴は
駄目だよねって話なんだから、それは別に
初めて見に来た人にだって十分理解できる話だろう。
新規プレイヤーを叩いてる人なんて誰一人いないしさ。

その上もともとチャロンは549の言う様なゲームなんだから、今後そんな悲しい奴に
なっちゃわない為にも、なおさら最低限のことくらいは理解しといて欲しいとは思う。

別に初心者全員に必死で修行して上達しろだなんて誰も強要しないし
楽しく遊びたいだけなら、それならそれでだーれも文句いわないよ。
ただ最低限のマナーは守りましょうという話だよ。
555なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:01:12 ID:s4b7c8A1
なんか真面目な話になってる。変な話題ふってすまんかった
棲み分けして、相容れない同士はお互いスルーできればそれで良いぜ
556なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:40:39 ID:Rwj2lorr
いやそんな相容れないとかお互いスルーとかいう論調になるのもなあ・・

そのいわゆるロボットごっこ派だってガチ勝負派だって元々同じモンでしょ。
誰しも最初はロボのカッコよさに惹かれてチャロン初めたんだろうし。
ただ後者はその楽しさをさんざん楽しんだうえで、次の楽しさに食いついていってるって
だけで、もともと同じ場所から始まった同士だと思うけどな。

まるでロボットごっこ派は全員がみんな他人に文句つけてるかのように同一視されたら
ロボ派だってたまったもんじゃないだろう。

相容れないのはあくまで他人に押し付けする輩だけだよ。
557なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:44:14 ID:h1EmNG/5
>ロボット気分の充足を主目的としているロボットごっこ派は往々にしてガチ勝負派に勝てないから、
>両者は基本的には相容れない。
とりあえず、ゲーム中も、ゲーム後も、それについて攻撃的に語ることなければ無問題




558なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:50:47 ID:s4b7c8A1
>>556
いやー世の中いろんな人いるもんでさ・・・そのやってる前提自体皆全く違うのよ
例えば俺の始めたきっかけは、ロボなんて本気でどうでも良くて、
質が高く面白い対戦ゲームで強くなりたかったからだしね
カードゲーム、格ゲー、RTS(AoE)等本当にいろいろやって
タイマンゲーで一番自分にあってて面白いと感じたのがオラタンだった。

結論は一緒だし色んなヤツお互い尊重していきたいと思う
559なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:54:55 ID:GDYFPLjg
ゲーセンみたいに筐体が少なくて後ろに人が並ぶわけじゃないから
結構サクサク対戦できんのかね。

マッチングがどうなんだろ
560なまえをいれてください:2009/03/17(火) 16:58:11 ID:ur2b/sFV
なんだいずいぶん盛り上がってるじゃないか
共有タグなりクランなり利用したら回避できそうな問題なのに
561なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:12:34 ID:5cEgefGv
ライブ機能なしってことで、プレマも1vs1が流行りそう
その場合、ガチ戦なら同キャラと延々とやることになるよな?
オラタンの同キャラ縛りは格ゲの同キャラ縛りよりしんどいから
同部屋があんまり長続きしなそうな気がするんだ・・・
562なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:15:21 ID:VP+bHyZ+
スト4とかだと1試合ごとにキャラ選択できるんだけど
DCオラタンはそういうのはなかったんかな
563なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:16:52 ID:tsCjGuYR
>結構サクサク対戦できんのかね。
その話は対戦順番待ちのことなのか
それともハード板で話題にしてる
液晶&通信関連のタイムラグについてのことなのかと

どっちにしても、やってみないとわからない
564なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:18:04 ID:5cEgefGv
キャラセレはあると思うけど、ガチ戦だったらお互いメイン使い続けるよねって意味でした
説明たらずでスマン

オラタンの同キャラ連戦は5戦もやったらお腹いっぱいなきがするw
565なまえをいれてください:2009/03/17(火) 17:22:53 ID:5cEgefGv
対戦のキャラセレってDCみたいな簡易表示なのかな
あれでも別に構わないけど、やっぱりアーケードのハンガーから選択のほうが気分が盛り上がる
簡易なんだろうなあきっと・・・
566なまえをいれてください:2009/03/17(火) 18:28:39 ID:dkREcvgE
遊びな祭りのケーブルリンク対戦は簡易表示、一人用はハンガーだった
だからといって対戦はハンガー不可とは言い切れないけど
567なまえをいれてください:2009/03/17(火) 18:36:01 ID:tYCOFZwe
DCと同じなら事前選択でしょ。
568なまえをいれてください:2009/03/17(火) 19:38:33 ID:3N+4wi/V
改めて

公式コラムが更新され、最後の一文について話題が続かないのは
何故なんだぜ?w
569なまえをいれてください:2009/03/17(火) 19:39:51 ID:3N+4wi/V
>…さて、再び来る大戦役に備えて、こちらも準備を整えねばな…
570なまえをいれてください:2009/03/17(火) 19:44:19 ID:CAhMfjxp
箱○購入
回線確保
ワイドテレビ
SSTS or DCTS乗っ取り

こうですか? わか(ry
571なまえをいれてください:2009/03/17(火) 19:58:52 ID:EIhIZt4q
>>568
ピンク文字でしっかり樋口智恵子の声が脳内再生された俺はまだまだ現役
572なまえをいれてください:2009/03/17(火) 20:54:20 ID:JUr2n47y
>>570
亙は箱持ってるんじゃないかな
HALO好きだから
573なまえをいれてください:2009/03/17(火) 21:42:50 ID:pCQA31UI
>>568
>>539でブッた斬りされたからなら哀しい。

ただ、今回の5.66オラタンがあくまでも「新作出す為の呼び水」なら
これほどまでに宣伝効果があった伏線は無いだろう。と妄想。

それこそ、本当に「大戦」がでてくるかもしれない。
以前マーズとフォース足せばMMOになるじゃないかと思いつき
バーチャMMOできるのでは?と書いた手前、大いに期待してる。

574なまえをいれてください:2009/03/17(火) 21:43:08 ID:ER+7hrRL
>>531に出てないところで裏技・改造板がスティック専門
【コンフィグ】ツインスティック自作2【あるよ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1237274857/
575なまえをいれてください:2009/03/17(火) 22:09:05 ID:6xyqEaeC
>>573
とりあえずMMOの意味調べて来て下さい。
576なまえをいれてください:2009/03/17(火) 22:53:28 ID:ifuj+3Ep
>>556
ロボットごっこ派も「前に出てヒロイックに戦う」といった、
ロボットごっこを極めるというこだわりがある訳で、別に向上心がない訳ではないと思うんだ。

>>568-569
スパロボに参戦するんじゃね?
Dr.ワタリが。
577なまえをいれてください:2009/03/17(火) 22:54:02 ID:9YD2Tdf1
まだ…まだ終わらんよ。
578なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:33:12 ID:YuQTg/um
せっかくオラタン配信するんだから、スパロボにオラタン仕様で出てほしいな。
マーズのテムジンって柄が細かくゴテゴテしてて見栄え悪いんだよな。
579なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:38:39 ID:f6pcOasj
>>575
えーと……>>573だけど、何? どういう動機で尋ねてる?
とりあえず一般的なとこからここ紹介しておく。
http://ja.wikipedia.org/wiki/MMORPG

で、えーとぅ…俺がなんでMMOを持ち出したかを書かないとダメそうだな。
Massively Multiplayer Online(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)
「多人数同時参加型オンライン」という点に着目しての話。
RPG要素はオラタンでは合わないと思ってRPGという単語は抜いた。

マーズの施設破壊や対象攻撃の戦略性、ファースの協力性を足しての妄想な。妄想。
もし、あちこちに書き込まれてるボイスチャットやMMORPGで行われてる、
戦闘以外の要素を頭に浮かべてのことなら、それは考えすぎ。

ともかくバーチャロンとしての出来る範疇で、戦争が出来たらなぁと思っただけ。
580なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:39:26 ID:f6pcOasj
以下その発端となったソース
http://www.vo-marz.com/site/index.html
>Vca4年、DN社瓦解後の覇権をめぐって未だ混迷する地球圏において、
>特に「タングラム」の使用権を巡る騒乱がクローズアップされるようになった。
>状況は、傘下に「DNA」を擁するフレッシュリフォー(リリン・プラジナー)と
>「RNA」擁するTSC(アンベルIV)という二大陣営の対立の構図をとるようになり、
>やがて地球圏全域を巻きこむ一大戦役として「オラトリオ・タングラム」が開闢する。

無理としてもこういうのもできそうだなと。
・大会告知後「DNA」と「RNA」に分かれ、拠点をいくつ制覇したか、何体倒したか競いあう。
・ロビー内のメンバーでバトルロイヤル。
・会社が提示するマップ施設攻略でラップ競い合うそういうもの。
そういうのは先々でどうかなぁということ。

誠意で応えさせてもらった。


とりあえずこの↓空回りでないなら、俺のようなレスはスルーしてくれ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1237135314/24
581なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:47:56 ID:f6pcOasj
Xとりあえずこの↓空回りでないなら、俺のようなレスはスルーしてくれ。
○とりあえずこの↓空回りでないなら、短文で煽りにとれる文章は勘弁してくれ。
582なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:49:01 ID:9dujJioF
そーゆーのはMOっていうんだよ
その昔、フロントミss…おっと誰かきたようだ
583なまえをいれてください:2009/03/17(火) 23:51:58 ID:dkREcvgE
そういうのはMOって言うんじゃなかったっけ
MMOってのはひと繋がりの世界に全プレイヤーがログインするようなやつ
584なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:21:01 ID:IB8B9acV
>>582-583
モチツケ

〜そういうのは〜、という観点は持ってないんじゃない?
>Massively Multiplayer Online(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン)
>「多人数同時参加型オンライン」という点に着目しての話。

て、先に書かれてるから、そんなの関係なさげw
まぁ、妄想とはっきりいってるのだからいいんじゃない?

関係ないけど、オラタン無双って感じのを、むしょうにやってみたくなるねw
100台近くの10/80を相手にしたりw
585なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:21:29 ID:5afK0agg
あいにーd(ry
586なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:24:19 ID:kv+pp+FR
>>556
そこでナチュラルに「誰しも」って言っちゃう無意識の傲慢さが
ロボ派がうざがられる一因になってると思う。
587なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:28:56 ID:Yaa30Ksp
どーせオン対戦のランクマッチなんて初心者お断りの廃人仕様に耐えられる
一部の人しか残らないんだから、設定絡みで凝っても徒労に終わるだけ。
588なまえをいれてください:2009/03/18(水) 00:38:39 ID:8e5ahjxI
>>584
100台のグリスに弾幕張られて涙目とか
100台のバルにマインばらまかれて処理オチとか
100台のライデンに囲まれて全方位からレーザー集中砲火とかそんな感じですね(゚∀゚)
589なまえをいれてください:2009/03/18(水) 01:41:16 ID:3k9E73dd
>>553の件なんて
コアゲーマー/ライトゲーマーでいいじゃん。
ロボ派とかこれ以上余計な確執を生むんじゃないw

コア層にライト層が対戦で勝てないのなんてチャロンに限らず当たり前なんだしさー。
コアかライトかの条件にロボが好きかどうかなんて関係ねーべさw
590なまえをいれてください:2009/03/18(水) 02:07:48 ID:IXnmc/m4
>>589
微妙に複雑なのよ。ゲーマー視点でみたらその通りなんだけどさ
ワタリの設定やメカが好きなコア層、てっぺんは二次創作系人気同人作家、
模型やプラモのコア層、てっぺんはプロモデラーとか
ガチ芸人やゲーム内データ集めてるコンシューマゲー的コア層
うんで>>589が言ってるようなスポーツだと思って求道的に強くなるためにやってるコア層
他にもタイムアタッカーとか細かくあげりゃきりないんだが

こんな感じでやたらにベクトルが全く違う方向に深すぎて時折ぶつかる事がある
591なまえをいれてください:2009/03/18(水) 03:18:21 ID:7XbfAJRn
で・・・いつ発売?
592なまえをいれてください:2009/03/18(水) 07:38:12 ID:lu9AJ7Td
>>588
スペやサイファがウザく
アファームドばかりで、やらないか?だったり
フェイやエンジェでハーレムちっくとかw
そういう遊び要素も、後々のバージョンアップやサービス補充で
追加課金制度を設けたりする要素があるのが
ダウンロード販売の強み

もちろん5.66が売れたという実績と、他のメディアでにぎやかになり
追い風が吹いてると、上層部が認めないとだめだろうけどね

>>590
声高に互いが喧嘩腰にならなければ無問題
その為にも、対戦の後味を考慮し、マッチメイクにおけるフラグ設定について
過敏なほど練ってほしいとは思う
でも、それは販売後でも十分いいとオモワレ


593なまえをいれてください:2009/03/18(水) 08:12:11 ID:2mgsKSpX
>>588
100機のドルカスが一斉にファランクスとか。
100機のアファームドSTが一斉に置きグレとか。
100機の747Jvs100機の747Jが一斉に立ちTCWとか。
594なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:26:10 ID:1D475amA
今までの機体使って
大戦略系のゲーム出してくれたら絶対買うんだが…
595なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:33:51 ID:wgBZ5B9E
新規者同然の俺からしたら、ワタリとか瓦とか当たり前のように話されててもさっぱりわからん。
上のMMOの人はMOとの違いを指摘されてんだからさ。
ワケわからん事言う前に、違う事は認めようぜ。
596なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:40:45 ID:HzLJhbn8
>>595
亙(ワタリ)重郎:
バーチャロンプロデューサー。
他ゲームのチラシ配りなどで落ち込んでいたが移植で大ハッスル中。

Dr.ワタリ:
ドラマCDで出てきた亙重郎をモデルにしたキャラクターでマッドサイエンティスト風。
ファイユーブ(オリジナル・フェイイェン)の現在の後見人?みたいな存在。

なお、Vターンのことをユーザーの間ではワタリダッシュと呼んでいたこともある。


ゲーム製作スタッフのキャラクター化では他にハッター軍曹がいる。
597なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:44:03 ID:u/1YCyt6
>>594
ある小隊同士の戦闘画面。
ST小隊と退却中のライデン小隊。
〜戦闘前
地形アンホーリー防10%
−−−−−−<1Pー2P>−−−−−−−
ST ST ST ST
ST ST ST
ST ST
ST RAI RAI
〜戦闘後
地形アンホーリー防10%
−−−−−−<1Pー2P>−−−−−−−



ST RAI RAI

すみませんでした。
598なまえをいれてください:2009/03/18(水) 10:45:09 ID:8GH+I2X7
戦略ものねぇ
OMGのおまけ要素だった、SDキャラ対戦のこと思い出しての話なんだけど

昔のSDガンダムだっけ、フィールドマップは升目で、キャラをボチボチと移動させて進軍
キャラが重なったら、その升目のキャラとの対戦(一対一)が始まるというやつ

それに囲碁の要素を掛け合わせ、升目=占領地区の多い方が勝ちということでもいいよね

管理システムの負荷も考えれば、必ずしもリアルタイプの画像データでなくてもいいのだし
世の中にはかわいいほうが取っつきやすいというのもあるだろうし
さらにツインスティック操作ほど複雑でなければ更にウケが良くなる場合もあるし
599なまえをいれてください:2009/03/18(水) 11:06:29 ID:5dafp4XU
ここ暫くバーチャロンのスレ読んでて思ったんだけど
意味不明な長文とか妄想書きまくる人って
大抵最後に>>580みたいにスレ貼ってないか?
これをやる事で免罪符にでもなってるの?
自分がハゲ嵐?てのと同類ですよってことかね

それとも、意味不明なこと書いて文末にurl貼る人は同一人物てオチか?
600なまえをいれてください:2009/03/18(水) 11:11:39 ID:wgBZ5B9E
>>596
同一人物なのね、説明ありがと。
俺の携帯じゃワタリって漢字変換できなくて、てっきり瓦(カワラ)だと思ってたよ。
601なまえをいれてください:2009/03/18(水) 11:13:08 ID:dCsqjwiI
どうでもいいよそんな事
それよりうんこしてぇ
602なまえをいれてください:2009/03/18(水) 11:15:58 ID:Cx5J9Ysn
>>598
ライデン一機がテムジンの27倍の製造コストか

そう考えたらベルグドルでライデン獲ったら大金星だな
603なまえをいれてください:2009/03/18(水) 12:50:16 ID:zDtsTQmr
糞みてーな妄想書いてる奴はネトゲサロンにでも行けよ
604なまえをいれてください:2009/03/18(水) 13:07:24 ID:1D475amA
いいじゃねぇか
新情報もないし、妄想くらいよ


ちくしょ、俺だって早くやりたいんだよ!
605なまえをいれてください:2009/03/18(水) 13:19:57 ID:LCgKdgDF
オイラは負けても戦いを挑み続けるマゾなので、多人数同時なら対戦よりも
『絶望的に強いヤガランデの幻影に総攻撃!』を希望w
誰かが避けた流れ弾でも即死の危険アリっていう危険な奴を・・・
606なまえをいれてください:2009/03/18(水) 13:44:11 ID:YgRA4hlg
>>598
それってGCのSDガンダム ガシャポンウォーズやん。
607なまえをいれてください:2009/03/18(水) 14:25:46 ID:aeZe6aQz
>>599
気違いの区別が簡単についていいじゃないか
608なまえをいれてください:2009/03/18(水) 15:23:00 ID:LOvyR+vN
>>606
AC版とサターン版やりまくった時からチャロンでのガシャポンもどきの妄想しまくりでした。
いつか出るだろーと思い続けてたら、いつの間にかセガサミーになってたな。
そしてマーズが電波全快で…
609なまえをいれてください:2009/03/18(水) 15:26:34 ID:g2g7TFnm
スクウェアエニックス 「セガと協力してバーチャロンオンライン作ります!」

超地雷グラグ
610なまえをいれてください:2009/03/18(水) 15:36:20 ID:A+EMMEvI
じゃあセガ単独で作ります
Virtual-ON Universe RNAの野望
611なまえをいれてください:2009/03/18(水) 17:06:12 ID:T6vEuaPV
>>609
バンナムと組むよかマシだろw
612なまえをいれてください:2009/03/18(水) 17:07:16 ID:BgJ6/2H/
>>610
若本ボイスのボス出るなら購入考える。
613なまえをいれてください:2009/03/18(水) 17:07:50 ID:v1pJtgo+
カラーバリエーションとマップを有料配信
614なまえをいれてください:2009/03/18(水) 17:14:28 ID:lH0UouUY
>>605
そんなあなたに『白虹の騎士』
いや『百鋼の鬼使』

百体の白テムがあなたに向かって猛サーフィン
615なまえをいれてください:2009/03/18(水) 18:45:07 ID:1D475amA
光栄と組んでバーチャロン武双だな


これで勝つる!百万本だ
616なまえをいれてください:2009/03/18(水) 19:49:33 ID:OrDRV4fz
白機体の話って、ホビージャパンだっけ?それとも電撃ホビーだっけ?

うろ覚えだからこそだけど、こんなの思いついた
CPU戦限定で、プレイヤーの機体カラーによっては、謎の白機体か黒機体が乱入してくるってシチュエーション
アジム以外のバリエーションということで

>光栄と組んで
そうなると、某女の子が主人公で色男いっぱいでるゲームが何かでチョイスされたりW
たとえば、何かのデータやりとり画面の待ち時間用で
色男のイラストやアニメーションでも流れようものなら
一部の婦女子が間違って購入、ゲーム参加するかもしれないw(ないないない…
617なまえをいれてください:2009/03/18(水) 20:26:07 ID:8UxMu7GI
もうおまえらそんなに盛り上がってるんなら
【ダーモモと愉快な仲間達】ってスレでも立てれよw
618なまえをいれてください:2009/03/18(水) 20:27:45 ID:8e5ahjxI
ダモモ先生とかえらく懐かしいなwwww
619なまえをいれてください:2009/03/18(水) 21:18:29 ID:PblGIQKq
>>611
あそこと組まれたらケツの毛までむしられるからなw
620なまえをいれてください:2009/03/18(水) 21:24:26 ID:cwuYephS
>>617-618
ダーモモがわかりません。マジで。

むしろ、他のバーチャロンスレッドででも頑張ってる人は
ココに何を求めてるのかと。

まったりしてたほうがいいですよ。
621なまえをいれてください:2009/03/18(水) 21:26:38 ID:cwuYephS

>>617-619
ダーモモがわかりません。マジで。

むしろ、他のバーチャロンスレッドででも頑張ってる人は
ココに何を求めてるのかと。

まったりしてたほうがいいですよ。
622なまえをいれてください:2009/03/18(水) 22:46:34 ID:8oIOWm71
こないだの体験会のスタッフクレジットに”DARK MOMOTAROU”って記述があったのは既出?
623なまえをいれてください:2009/03/18(水) 23:01:42 ID:8oIOWm71
こないだの体験会のスタッフクレジットに”DARK MOMOTAROU”って記述があったのは既出?
624なまえをいれてください:2009/03/18(水) 23:11:51 ID:xuWqWjAV
知らない。そこからどんな話の展開が待ってるのかwktk
625なまえをいれてください:2009/03/18(水) 23:12:47 ID:NshMTdSy
>>622
まさかー( ´∀`)σ)∀`)
626なまえをいれてください:2009/03/18(水) 23:40:41 ID:8UxMu7GI
とうとう扇状の武器をもつ新機体が出るのかw
627なまえをいれてください:2009/03/19(木) 00:08:53 ID:ivbj8eOy
サイファーから九匹の竜が放たれて完全追尾で絶対命中し攻撃力防御力機動力低下のうえに全ての攻撃を封じられるんですね
628なまえをいれてください:2009/03/19(木) 00:23:11 ID:OjwIv7BV
ダーモモ先生は健在なのだろうか…
629なまえをいれてください:2009/03/19(木) 00:40:28 ID:lXHjOVLW
(ΦдΦ) フェイイェン the サノスケのめろめろハートビームッッ
630なまえをいれてください:2009/03/19(木) 00:50:00 ID:4M7Yq75m
バーチャロンの話しようぜ
631なまえをいれてください:2009/03/19(木) 01:23:15 ID:sBg0hlPB
ゲストキャラにソニックとか出ないかなぁ
キュイーンって音もホーミングアタックも二段ジャンプもストンピングも割合マッチしてそうな気がしなくもないんだが…
普段からエッグマンロボ相手に戦ってるわけだし…

ピンチになったらスーパー化したり、ボム攻撃に口笛吹いてテイルス飛ばしたりすりゃなんとかなるだろう
右手遠距離とかは知らんw
632なまえをいれてください:2009/03/19(木) 01:50:46 ID:ivbj8eOy
>>628
つい最近までたのみこむでも相変わらずの長文だった
名前は違うがバーチャロンの提案なのにアルカナハートや全然違うゲームの話ばかりだったので間違いない
633なまえをいれてください:2009/03/19(木) 02:02:27 ID:IFV+fi+6
…この流れはこういうことか?…

穴掘り$のドリルは、天をも貫くドリルなんだよ!

エンジェやフェイを大人にするためでもなければ
アファームドとやらないかということでもないんだよ!

…嫁が布団の中から睨んでるので、おいとまするよ…
634なまえをいれてください:2009/03/19(木) 03:33:53 ID:wpPnQvlD
>>632
おおお、ホントだ間違いない!彼を最後に見かけたのは
もう遥か昔だったんだが、すごいな、今でも変わらず元気にやってるんだなあ。
この読み心地・・・懐かしくてちょっと真面目に読みこんでしまったよ。
635なまえをいれてください:2009/03/19(木) 03:35:47 ID:wpPnQvlD
アルカナハート3のキャラは以下のとおりです。

-聖女(プレイヤーキャラ1)-
キャサリン京橋《アルカナハート3<M.S.B.S.Ver.8.6>より登場》…米国聖霊庁から派遣された聖女。
10歳で博士号を取得した少女(ちなみにフランソワーズ・エリナ・ダイアモンド・ヤマザキは8歳で博士号を取得し、
10歳でパリ第6大学を首席で卒業)で、関西弁で喋る。
〜中略〜
RW:ミサイルや!! LW:ナパームやで!! CW:レーザーでぶっ飛びや!!

奥義:プラズマナパーム発射やー!!(飛び道具系奥義)、ラリアットぶんぶん(突進系奥義)、
押し潰したるっちゅーねん!(移動投げ技系奥義)


まで読んだw 読破は無理だな
636なまえをいれてください:2009/03/19(木) 04:08:16 ID:Y0fz2cci
どんな人なんだろ?リアルで見てみたい、遠くからw
637なまえをいれてください:2009/03/19(木) 06:58:33 ID:B+VAa2aR
とりあえずバーチャロンの話が混ざってないレスはOUTかな

「ご退出願います。」(微笑)
638なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:17:29 ID:71aqmzGE
突然だけど、各バーチャロンにある背中の箱は、箱○に替わるのかな
なんかさりげない修正が加わってるという話だし

その中で試作型のライデンがでるってレスもどこかにあったんだけど
純粋な5.66でなく、5.66’なんて表記になるのかな

…いまいち……
639なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:29:31 ID:4dZq45l8
>>615
コラボならスパロボだろ
スパロボに混ぜてもらえてるからそのお礼
もしくはカトキデザイン流れであれとかこれとか

そして合併吸収ですね、ありがとうございました。

>>638
>背中の箱
それは>>631のソニックに箱○をのせようということなのか!?

・・・みんな逃げ馬の如く話題消費したから、次の話題までつらいよ・・・
え?模型は別スレあるし・・・検索してたら、フェイエンざ魔改造なんて見つけちゃうし・・・OTZ
640なまえをいれてください:2009/03/19(木) 07:37:56 ID:aZtw7CGh

!そうか、昨晩の流れはきっと、バーチャロンが今時の人達にウケるためにも
アルカナくらいの開き直りで
萌え機体大量導入しろって啓示なんだよ!! (キラッ☆

…ないないない…。むしろここは開発出張所かよw
641なまえをいれてください:2009/03/19(木) 10:58:15 ID:jmV4BCrT
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0903/18/news112.html
かなり細かいキーコンフィグができるみたいで一安心。
ターボを左右アナログスティックに振り分けるとして
トリガーをLTRTとLBRBのどっちにするか....
642なまえをいれてください:2009/03/19(木) 11:05:36 ID:Rn44REXS
>>641
左右アナログスティックのスイッチにターボをふることは俺も考えたが
それをやるとステップがかなり辛くなる気がする。
643なまえをいれてください:2009/03/19(木) 11:07:52 ID:8Seqf/S4
箱コンのアナログが左右対称位置だったらなぁ・・
644なまえをいれてください:2009/03/19(木) 11:35:03 ID:7mQ1PPfT
>>643
段違いアナログは1〜2日もあれば慣れるよ
塊魂でも特に問題はなかった
645なまえをいれてください:2009/03/19(木) 12:45:09 ID:gkRshwjc
>>632
マジだw
相変わらずの鬼才っぷりだわ

>>636
ゲーセンで座禅を組んでる本人とされる写真があったな
646なまえをいれてください:2009/03/19(木) 15:54:23 ID:5Iwu3fZo
ところで、スパロボKはやるの?
647なまえをいれてください:2009/03/19(木) 16:16:38 ID:KmR069MX
ガンダムNEXTやらないか?
648なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:02:00 ID:3RyrW8T9
>621
ワンダーモモの事
649なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:08:01 ID:Y0fz2cci
ひょっとして他板でも>一つでアンカーしてるのと同じ人?
650なまえをいれてください:2009/03/19(木) 18:50:45 ID:YAkx/TrP
>649
専ブラだと>一個でもアンカーとして認識される。
651なまえをいれてください:2009/03/19(木) 19:39:01 ID:nrIXCGSH
>>649
専ブラによってはレス番クリックで>1個のアンカーがついたと思う
652なまえをいれてください:2009/03/19(木) 20:07:24 ID:Y0fz2cci
成る程、他ジャンルのスレでは見た事なかったわ d
653なまえをいれてください:2009/03/19(木) 21:22:00 ID:4eTUexAF
>>652
全角でも確か行けたような
654なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:04:26 ID:MV8STdKv
>>641-642
アナログスティック押し込みに操作を割り振るのは、
マーズやPS2版OMGでも可能だけど、
かなりやりにくいので正直お薦めできない。
655なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:13:46 ID:X6D2c9iO
スティック押し込みに操作を割り当てるのはおすすめできないなー
どんなに熱中してもアナログスティックはソフトタッチする繊細なコントローラ捌きできるのならともかく
ちょっと激しい操作すると簡単に暴発してしまう
AC4とかfAやった人間なら実感するはずw
656なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:46:58 ID:OcnAxU7b
ただひたすらに配信日を待つだけかな

どのスレッドまわっても、なんかもう
ゲームの話題から離れたことしてて
面白くもなんともない
657なまえをいれてください:2009/03/19(木) 22:53:09 ID:0nDG94f7
658なまえをいれてください:2009/03/19(木) 23:05:18 ID:0Ai8ugrX
ワロタww
659なまえをいれてください:2009/03/19(木) 23:11:24 ID:xnrwpPsM
>>655
4でオートエイムon/offが果てしなくウザかったの思い出したw
別のロボゲーでLスティック押し込みが
ダッシュになってるのがあって凄い使いづらかった
オラタンでやったら「やってねぇ!!」連呼しそうw
660なまえをいれてください:2009/03/19(木) 23:18:28 ID:gUgEVzPm
バル使いの俺が押し込み→B・M切り替えなら有りかなと思うくらいだな
661なまえをいれてください:2009/03/20(金) 00:33:18 ID:Jw0RFE6/
>>660
そのままの設定でフェイやドルドレイ使っていきなり発動ですね
662なまえをいれてください:2009/03/20(金) 00:41:30 ID:ptIBh/+7
うっかりデスモードを発動してしまって自爆とか。
663なまえをいれてください:2009/03/20(金) 10:32:03 ID:PKmTWTe1
>>657
チョコボールワロタ
664なまえをいれてください:2009/03/20(金) 10:35:29 ID:ZvDRUHVz
スパロボKの特典で一人だけ思い切りネタに走って浮いてる亙わらた
665なまえをいれてください:2009/03/20(金) 10:52:30 ID:zoxorWq3
箱●のフェイスプレート用画像作成ソフト
http://www.nyko.com/Nyko/General/?i=GameFace360Software

だれかコレ使ってオラタン仕様の画像作ってみてくれ
666なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:10:41 ID:Jd62855P
ところで、体験版もいいけど、販売まで時間あるなら
今はトレーニング版というのもほすぃ〜

TS出すつもりがなかろうとあろうと
どっちも基礎操作できなければ、初心者はついてこれない

だから、アレのような教育ミッション的なのがあるといいなぁ
アレっていうのは、フォース初心者に
ハッターがあれやれこれやれミッションのようなの

もしくはトライアスロンのように
ダッシュで規定コースライン内(空中コースもある)を通れるか
着地を常に狙われる場所では被弾せずに次へいけるか
走り回る射的物に指定の武器や攻撃方法で攻撃できるか
そういうのをやらせて、基礎レベルをあげるようなのがあるといいなぁ
667なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:26:25 ID:a4KIuri5
XBLAのいちコンテンツにそこまで力入れないって
楽しみなのはわかるが、あまり過剰に期待しすぎて肩透かし喰らう人出るんじゃないか?
668なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:30:22 ID:hddhN22y
あーそれ俺も同感
669なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:31:44 ID:+Uyv4Uhj
666だけど、
あ、それはあるかもねーw

そうなると、練習相手がCPUから対戦に切り替わる人は
そのギャップ修正で大変になるかな?
もっとも、そんなのはDC版でもあったことだけど
当時の人間の質と現在の人間の質は違うから
どうなるかは分からないけど
670なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:34:55 ID:ptIBh/+7
>>666
マーズでいいじゃん。
近接だけでダイモンオーブと戦わされたり、
踏み外すとダメージ床に落ちる狭い通路を歩かされたりジャンプで渡らされたり、
そんなステージも結構あったし。
671なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:41:51 ID:BnPQF2xU
ここにきてまさかの、マーズ利用価値浮上ktkr
672なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:47:59 ID:7qMrIa8F
>>669
オラタンはCPUが弱すぎるというか、人間が動けすぎるから
対人戦で戦う気があるってひとは、CPU戦は動作確認以外に使えないぜ

その間のギャップを埋めるような仕組みがあればいいのになとは常々思う
マーズやフォース、OMGではゲームが違いすぎて練習にならないよ
TSで操作ってとことジャンプしたら相手の方向くって以外完全に別ゲー
673なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:51:04 ID:PKmTWTe1
セガ 「オラタン売れたらマーズリメイクをパケで出します!」
674なまえをいれてください:2009/03/20(金) 11:55:36 ID:Fj/tXgWe
パケはオラタンもだが、絶対こけるからXBLAでいい
675なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:12:01 ID:UMjl0ZgI
マーズはリコールだごらー (ノ゚д゚)ノ 彡┻━┻ 
676なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:12:55 ID:UOGpqgz5
>>672
そういうところから、より実戦向きなシチュエーション踏まえたトレーニングが欲しい
これで>>666につながる、と

期待しても無理だろうから
そこら辺は、自分のメイン機体を選んだら、それを上手に扱う人と対戦し
後でその対戦リプレイ見て学び盗り、それをCPU戦でトレースして修得という
あちこちで既出てる話題になると

結局現状では、モノがでないと話にならん内容だわさ
677なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:20:57 ID:narmIB+H
OMG→マーズ→オラタンという流れで、箱○移植したほうが良かったのだろうか
それともOMG+マーズを、箱○の快適処理でプレイさせつつ
オラタン発表がよかったのかとも思えるけど

話題性からすれば、オラタンだからこその、この盛り上がりだからなぁ

さて、私用がすんだら、ワンマンレスキューの完成品とやらを探しにいくかな
678なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:27:10 ID:1WK1is12
元はアーケードだから、やりこみは対戦しかないんよね

そこはちょっと不安なところ
対戦にハマれなかった人はすぐ離れるかもしれない・・・
679なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:38:40 ID:2JbvDf2I
AI実装してくれればおk
680なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:43:20 ID:Rl59KdJC
対戦できないというより、俺も対戦できるんだ!
っていう喜びが得られるように、流れを持っていくのが大切

現に、最近の2D対戦ゲームの家庭版では、大抵シチュエーション練習モードが盛り込まれてる
そしてゲーセンデビューさせ、次に入るのがカプコンSNKの商売ルーチンっぽい
これ実証済み

もっとも、バーチャロンは別物だから無理することはないとオモワレ
ただ、その分の損失と廃れは覚悟必須
681なまえをいれてください:2009/03/20(金) 12:50:24 ID:2JbvDf2I
>>680
DCの時みたいにカラーエディットのテスト出撃時のCPUが無駄に強かったりとかしないかな
682なまえをいれてください:2009/03/20(金) 13:47:21 ID:Fzis1/J3
箱○試遊台でのCPUはアケ版に比べて普通に強かったぜ
683なまえをいれてください:2009/03/20(金) 14:02:36 ID:PwZeMiNP
亀だけどダークモモタロウ懐かしいw
何故彼が、あそこまで勝ちに拘ってたのかが未だに気になっていたりするw
684なまえをいれてください:2009/03/20(金) 14:28:57 ID:rIeCDWo1
CPU相手に練習させるよりも
ランクマッチで実力の違いすぎる相手と対戦させない事が
重要だと思うんだが
685なまえをいれてください:2009/03/20(金) 15:30:25 ID:3neA1xl1
オラタンのCPUは弱すぎるし
フォースのCPUは真後ろから斬ってもガードしやがるし
中間にしてくれ
686なまえをいれてください:2009/03/20(金) 15:59:06 ID:jphkRqiN
>>685

ものすごい回避力のCPUはつくれないの?

達人相手の練習用にエキスパートとか欲しいなぁ
687なまえをいれてください:2009/03/20(金) 16:11:11 ID:aDbM3N5G
それだけの思考ルーチンを家庭用に起こす事なんて無理。
ルーチンコア自体もメモリに収まるサイズにしないといけないし、
パターン毎の情報の数を揃えるにも時間が掛かる。

麻雀みたいな使い回しが利く汎用エンジンなら、それだけの費用と
時間を掛ける意味もあるが、チャロン専用でやるなんて"今は"出来ない。


688なまえをいれてください:2009/03/20(金) 16:11:46 ID:4zJZ2bQt
戦術的に強くするのが無理だったから
超反応ジャンプとガードで被ダメを減らして
死ににくくしたんでしょ
689なまえをいれてください:2009/03/20(金) 16:16:17 ID:t8FDTe2k
フォースのパッケでおk
690なまえをいれてください:2009/03/20(金) 16:45:13 ID:R+FaBCq7
ランク低い人間のリプレイデータを加工でおk
691なまえをいれてください:2009/03/20(金) 17:08:03 ID:LoFY/QAf
学習機能搭載で
692なまえをいれてください:2009/03/20(金) 17:14:05 ID:jphkRqiN
超回避型サイファー、エンジェ、スペ、高火力型ライ、グリ、
鬼近接型、テム、アファ、フェイ、
マイン巻きバル、置きグレストライカ

なCPUを後からでも有料ダウンロードにしてくれたら買うよ
693なまえをいれてください:2009/03/20(金) 17:29:08 ID:ptIBh/+7
マーズのストーリーモードには、
鬼接近するAIとか回避重視のAIとかがランダムに出現するよな。

アホの子みたいに近接を狙ってくるギル少尉のライデンE1(スパロボK参戦)とか、
ひたすら起きグレばっかり狙ってくるアファームドTFACなんてのも出てくる。
694なまえをいれてください:2009/03/20(金) 17:45:20 ID:fJi13Q0u
695なまえをいれてください:2009/03/20(金) 18:03:36 ID:Uv1MqZOm
すんません、バーチャロンの設定がよくわかるサイトってありませんか?
wiki見ても登場機体の解説一覧しか見つけれなかったので…
696なまえをいれてください:2009/03/20(金) 18:09:22 ID:E55meTGZ
更新とまってるが
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/vc/

あとは
バーチャロンの設定を語るスレ ver.9
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1199512734/
697なまえをいれてください:2009/03/20(金) 19:06:54 ID:Aseea3al
>>678
ライトならむしろ、そういう気軽さの方がウケるような気がする。
格闘ゲームのCPU戦の「ちょこっと遊んで気軽に終われる」所が好きな人は意外と多い。
698なまえをいれてください:2009/03/20(金) 20:48:02 ID:5XQEea9K
>>676
トレーニングモードでCPUを2Pコントロールにして、友人に動かしてもらってたよ。
画面は1Pの操作画面なのに、そいつの2Pはかなりの練習相手になってたw
箱○5.66のトレーニングモードにも2Pコントロールがあればいいなぁと。
699なまえをいれてください:2009/03/20(金) 21:21:10 ID:zK9pxfCx
>>698
DC版でやった感じでは、CPU楽にクリアできるようになりました程度の初心者なら
対戦中級者くらいの2Pコントロールに手も足もでないくらいの差あるとおもう
加減して貰いつつ色々学んでいけば意外と練習になるかもな
700なまえをいれてください:2009/03/20(金) 21:33:56 ID:5XQEea9K
>>699
DC当時はすごく勉強になった。
まず「敵ってこちらの視界から消えるように動くんだね」と当たり前のことを学んで
「じゃあおれもそうしなきゃ」ってなり、
次に「牽制したら相手がこう動くから・・・」と1手2手先を読み始めるようになって楽しくなった。

箱○5.66はオンライン対戦が既にトレーニングモードだと思うし、
もしかしたら、暇な先輩が新参にVC使って公開講座してくれるなんてこともあったりね。
4/29?たのしみだ。
701なまえをいれてください:2009/03/20(金) 22:25:12 ID:QUoNIbIG
ランク一番下に人がいるうちは問題ない
発売一ヶ月過ぎたスト4でBP3桁でも勝てる相手にそこそこ会うし
半年後はこのあたりの層はいないかもしれないが
702なまえをいれてください:2009/03/21(土) 02:33:53 ID:RCElqNgK
>>699
>対戦中級者くらいの2Pコントロールに手も足もでないくらいの差あるとおもう
そこで2Pコントロール(パッド)でVレーザーを連発する鬼畜が登場
703なまえをいれてください:2009/03/21(土) 08:30:40 ID:xy0KaoH5
ゲージ調整もフィーリングかよw鬼すぐるぅ
真ターボ鎌をノンミスで撃つ2P鬼教官。
704なまえをいれてください:2009/03/21(土) 09:17:43 ID:dWGhrddc
グリ上級者のスーパー作業プレイになら負ける自信はたっぷりあるぜーw

しかし、そんなことできるとは知らなんだ
初心者友人とやるときやってみようかな
705なまえをいれてください:2009/03/21(土) 09:51:02 ID:/DElEC4O
ボイチャ装備のリアルハッター教官やる奴がいるかも試練w
706なまえをいれてください:2009/03/21(土) 10:17:30 ID:Ii7mRRbi
グゥゥゥゥレイトォォォ!
707なまえをいれてください:2009/03/21(土) 11:32:22 ID:qB2ilBUL
>>704
ドキャ有るならためして味噌。ドキャのトレーニングモードは良かったよ。タイム変更がメニューで出来ればさらに良かったが。
当時2Pコントロールで、どれだけ動けば相手の視界外に行けるのかを何度も調べたよ。
今回は視野が変わってるから、またお世話になると思うぜ!
708なまえをいれてください:2009/03/21(土) 14:59:55 ID:Nl9fy7ZQ
家庭用のスト4みたいなチャレンジモードあるといいけどね
オラタン売れまくったらマーズやフォースも出るかもしれないから
そん時はパケにして色々HDにしたりモード増やしたりして欲しいなー

そして大コケ
SEGAがやる事は斜め上だから困る
709なまえをいれてください:2009/03/21(土) 16:29:39 ID:kGZzL7nt
>708
たとえSEGAがこけようとも一度オラタンがリリースされればマイクロソフトが
Liveのサポートを続ける限りは問題なし。
な人種が多数だとおもうが。
710なまえをいれてください:2009/03/21(土) 16:58:26 ID:ZXwXIQ3y
むしろセガが潰れてくれたほうが後のシリーズ展開はスムーズになると思ってる。
711なまえをいれてください:2009/03/21(土) 18:33:59 ID:NP3I46jy
>>703
RWゲージフルからグラボム大バズ→スラバズ→Vとかで可
シビアなゲージ調整は要らないよ
真鎌は難しいけど、大玉→ちょっとた待ってスライド小玉→ちょっと待って空ダッシュ着地LWでできるような
712なまえをいれてください:2009/03/21(土) 19:28:54 ID:pdUQZJXH
>>711
やっぱし本キャラは脳内モデリングがかなり正確に出来る様子、スゴスw
近接振れるかは、距離計あるからわかふんで、エビ燕鬼教官になるぜw
713なまえをいれてください:2009/03/21(土) 20:06:18 ID:83ue+eXE
教官って何ですか?押し付けがましい人のことですか?
714なまえをいれてください:2009/03/21(土) 21:27:53 ID:370JHRze
スーパーロボット大戦Kに白虹騎士とヤガランテ出てきたぞ
敵のライデンマップ兵器撃ちまくり勘弁
715なまえをいれてください:2009/03/21(土) 22:21:39 ID:FtRyi6ws
一般設定レーザー?
716なまえをいれてください:2009/03/21(土) 22:24:18 ID:2rlE1hE7
MAPなら正面にいれば当たらないからいいじゃないか。
それより敵テムの最強攻撃がボムってどうよ…オラタンじゃあるまいし
717なまえをいれてください:2009/03/21(土) 23:06:38 ID:xxnuIIdf
そりゃーボムジンだからなぁ
718なまえをいれてください:2009/03/22(日) 00:29:53 ID:Dc8mfpMW
ちょっとお伺いしたいんですけど、サターン版で純正コントローラーでプレイする場合、
「しゃがみ」はどうやってやればいいんですかね。
ツインスティックでしかやってなかったんで、今更ながらにわからないんですよ。
誰か、わかる人いませんか?
719なまえをいれてください:2009/03/22(日) 00:31:15 ID:nSQ06PyB
コンフィグで「ガード」と書いてあるボタンがしゃがみのこと
720なまえをいれてください:2009/03/22(日) 00:37:27 ID:Dc8mfpMW
>>719
なるほど。
ちょっと環境が特殊なんで、上手く出来ない。
何とかしてみます。
ありがとう。
721なまえをいれてください:2009/03/22(日) 02:11:36 ID:FR869Qss
少なくとも配信日が決定してから本体を購入しようと思っているのでまだ手元に360はないのですが、
昔からずっと気になってることがあります。
Liveのボイスチャットというのは無効にできるのでしょうか。
こちらから対戦相手に話しかけないのは別にマイク付けなければいいと思うのですが、
相手からの話も聞きたくありません。
722なまえをいれてください:2009/03/22(日) 05:03:34 ID:1wBl9IaS
ゲームによっては相手の言葉をミュートできる。
723なまえをいれてください:2009/03/22(日) 09:16:31 ID:brvb46H6
画面!分割!
画面!分割!
実装!実装!
724なまえをいれてください:2009/03/22(日) 09:46:08 ID:t0c/Dd2V
Link対戦があるから良いじゃん
725なまえをいれてください:2009/03/22(日) 10:03:04 ID:r4Qp/R8J
>>721
本体側で音量を設定できるから切れるよ
726なまえをいれてください:2009/03/22(日) 11:06:22 ID:fWu+RDlN
ミュートに出来ないならマイク接続して、そのマイクを耳から離して放置って手もある
727なまえをいれてください:2009/03/22(日) 12:00:01 ID:CnisvdOl
アケ板で見たけど「やっておりません」と丁寧語?にしなきゃダメらしいぜw
英語だとなんて言えばいいんだ?
728なまえをいれてください:2009/03/22(日) 12:43:29 ID:vpBqqHKI
729なまえをいれてください:2009/03/22(日) 14:22:09 ID:PZMexcGD
スパロボKってゲーム的にはどうなの?
ほとんどロボットアニメの知識0の俺でも楽しめる?
730なまえをいれてください:2009/03/22(日) 14:45:01 ID:vpBqqHKI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6508912

>>729
ごり押しシミュレーション系
興味持てそうなアニメが2〜3あれば充分楽しめる
731なまえをいれてください:2009/03/22(日) 14:54:23 ID:PZMexcGD
>>730
VRがしゃべるってのにちょっと違和感あるけど(マーズもそうだったが)
もうちょっと情報収集して検討してみようかと思います。
732なまえをいれてください:2009/03/22(日) 18:26:41 ID:oJdIt5uE
別にVRが喋るわけではない
733なまえをいれてください:2009/03/22(日) 18:27:42 ID:oJdIt5uE
ああ、オリジナルフェイイェンだけは例外的にVRが喋る
734なまえをいれてください:2009/03/22(日) 18:42:40 ID:sKGA84Jm
三姉妹は全員喋らなかったか
735なまえをいれてください:2009/03/22(日) 19:07:07 ID:9wfaKmSP
パイロットは喋るけど、VRは喋らないだろ

ハッター軍曹は、パイロットなのかVRなのか判断に迷うが
736なまえをいれてください:2009/03/22(日) 19:20:29 ID:8iyxT7Im
バーチャロンやってる人は、こういうロボットアニメとか興味があるのかな?
アニメまったく見たこともないし知識も無いって人は少数派なのだろうか・・・
737なまえをいれてください:2009/03/22(日) 20:11:52 ID:ZvrlNAyR
俺ガンダム00は見てるよ。
738なまえをいれてください:2009/03/22(日) 20:16:19 ID:ZZx3MF5v
>>734
この場合の三姉妹は毒蛇じゃなくてオリジナルVR三姉妹だな。
毒蛇は中の人が喋ってるだけ。
739なまえをいれてください:2009/03/22(日) 22:47:53 ID:9SUshLWY
元々ロボットものが好きだからバーチャロンに興味を持ったって人は多いだろう。
おれもそのタイプ。

でもVR擬人化とかは興味無いな。
ガンダムもZZまでしか知らんが、嫌いじゃないがSDガンダムみたいな
擬人化したのは興味がない。
スパロボも別に興味無いな。
740なまえをいれてください:2009/03/22(日) 23:17:13 ID:YYNBSj7e
>>736
ガチゲーが好きでロボは興味無いと直接的に言う人もいるし、
"チャロンは普通のロボオタには受けが悪そう"とか遠まわしに自分はロボオタじゃないと言う人やら
結構いると思うよ。
741なまえをいれてください:2009/03/22(日) 23:20:13 ID:0vMRPNiv
一応バーチャロイドは「乗って操縦する」っていうイメージがあるからな。
だからこそフェイとかエンジェってちょっとキモくて使えん。
742なまえをいれてください:2009/03/22(日) 23:47:40 ID:8iyxT7Im
>>740
意外といろんな人がいるんだな。
ガチガチシビア対戦ゲーが好きって理由だけでやってる俺みたいな奴もいるってことか
なんかほっとしたぜ・・・
743なまえをいれてください:2009/03/23(月) 00:30:41 ID:jT8dW+JY
連ジから2VS2のゲームってことでフォースに流れてはまっちゃった俺みたいなのもいるしな
オラタンでまたボコボコにされる生活が始まるのが楽しみだわ
744なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:20:12 ID:HfGy/zoL
>>741
一行目と二行目の関連性が意味不明
745なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:28:11 ID:3+6nVIV8
>>744
フェイとかエンジェとかの中に居ると思うと、キモちよくなっちゃって戦闘どころではない
と理解した。
746なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:28:16 ID:dLWSZWeX
フェイとエンジェとかあんなデザインのロボット
恥ずかしくて乗りたくないです><
って事じゃないのか

厨二乙と言いたいけどメイド装備になったら俺もフェイは勘弁だわ
747なまえをいれてください:2009/03/23(月) 01:50:17 ID:NeaA0hB2
じゃあいいよ
めいどフェイは俺が乗るから。

暫くテムはお休みだ
748なまえをいれてください:2009/03/23(月) 02:02:33 ID:fxTsduhf
>>741
まあ気持ちも分からないではない。
俺もVFではサラ、ソウルキャリバーではカサンドラとか使ってるが、
チャロンのフェイだけは…あれを使うことは、なんか健全な男として
絶対に超えてはいけない一線を越えてしまうような気がする…
749なまえをいれてください:2009/03/23(月) 02:15:56 ID:3+6nVIV8
>>748
健全じゃなくていい 自分に正直に生きたい。
まあ俺はフェイじゃなくてエンジェ派だが…
750なまえをいれてください:2009/03/23(月) 02:21:54 ID:YqTVhdxq
>>748
歳を取ってくると自分なりの拘りなんて他人は全く気にしないことが分かる。
拘りがあるうちはその思いを大切にするといいさ。

ガラヤカ…ハァハァ
751なまえをいれてください:2009/03/23(月) 02:48:42 ID:NMgeGY/R
オラタンで逃げプレイしたら悪い評価入れられそう
752なまえをいれてください:2009/03/23(月) 05:27:07 ID:ralAFLoB
おっとぉ、また無駄に荒れる予感
箱タンならロボゲかゲハのスレに行きな
753なまえをいれてください:2009/03/23(月) 06:00:45 ID:JKJMR/ze
エンジェ乗りだがいっておくが初見デザインは最悪だと思った
なんだこりゃ?こりゃねーよ

ただミラーがたのしす、と思ったのとジャンプでの回避のふわふわ感に惚れて始めたわ




今ではエンジェは俺の嫁、だがなw
754なまえをいれてください:2009/03/23(月) 06:18:38 ID:ralAFLoB
エンジェは2P側のカラーが…サーセンw
755なまえをいれてください:2009/03/23(月) 07:21:26 ID:8H+XN0Xt
>>736
たぶん自分がその部類?
ワタルやらグランゾートをリアルタイムで見てたのがロボ系の最終だなぁ…
いや…ドラえもんもロボか?

ガンダムなんぞは全く区別がつきませぬ
756なまえをいれてください:2009/03/23(月) 07:37:38 ID:R7Cm4XNo
アニメとか声優は全く興味ないな
ガチゲーマーって奴だな
快適ならワイヤーフレームでいいよみたいな
757なまえをいれてください:2009/03/23(月) 09:09:34 ID:s4sYPYwU
近接大好きだからフェイはよく使う
758なまえをいれてください:2009/03/23(月) 10:08:17 ID:qVk/vQjn
>>736
ロボ操作が好き→うまく操作したい→上手なことを証明したい→対戦アクションロボゲー

ロボアニメは別かな。SFの一種としてすきなだけ。
759なまえをいれてください:2009/03/23(月) 11:33:43 ID:8H+XN0Xt
>>756
>>755だが、さすがにワイヤーフレームはないなぁ…
操作する以上そこに物体があって欲しいし、アファ・テム・ライデンぐらいのかっこよさは欲しい

まぁぶっちゃけツインスティック操作だからロボなイメージであるだけで、面白ければ別に0の集合体でも…ってあれ。。。?
760なまえをいれてください:2009/03/23(月) 11:40:12 ID:3XUbd+Vg
2D格ゲーでも♀キャラは使うのは苦手って人もいれば、
キャラどうでもいいんで、
アルカナハートも気にしませんよって人もいるしね。

まぁ困ったことに、
チャロンやっててロボオタじゃない、
アルカナハートとかやってて萌えオタじゃないって主張は
端からプレイしている姿から見てると
悲しいくらい説得力が無いんだがなw
761なまえをいれてください:2009/03/23(月) 13:30:07 ID:uZcXdhHs
バーチャルボーイが発売されたとき、ワイヤーフレームでチャロンのようなゲームが
出たら面白そうとか思ってたっけ。あれ、両手に十字キーがあったりして
コントローラー的にはチャロンぽい操作が結構出来そうなんだよね。

自分もロボオタじゃないから、オタ必修課程程度のガンダムネタを
知識で多少知ってる程度だなぁ。スパロボとか大半がわからない。
もっとも、チャロン自体もまた設定関連の事はちっともわからなかったりするけど。
762なまえをいれてください:2009/03/23(月) 14:01:21 ID:aamPI9eN
スパロボKのチャロン組みはどう見てもハッターが主役
763なまえをいれてください:2009/03/23(月) 14:31:29 ID:/KYtdV14
ワタリが浮かれてるのは分かったけど、イシハッターは今何してるんだろう?
764なまえをいれてください:2009/03/23(月) 15:09:49 ID:UtJmmeTW
いろいろかき回してるんじゃね?
765なまえをいれてください:2009/03/23(月) 17:20:11 ID:4HkvVRj2
バーチャロンを最近しったんですが、初心者はどっから入れば面白いですか?
766なまえをいれてください:2009/03/23(月) 17:32:47 ID:DVlLnL0O
>アニメ化
アニメ版トランスフォーマーSDガンダムのような人とメカの線引きをして話を進めるのか
操縦者をちゃんと♂♀そろえ、ガチSF/ミリタリー系でいくか
最近流行の♀or♂メインのチーム構成で、萌え路線シリアス/コメディ系でいくか
・・・それぞれの系列を旨く配分するかなどいろいろあるし、
それぞれの信者(最近では制作会社信者も含む)のアレコレあるので注意

>♀キャラ
格闘対戦系♀キャラ使う人は概ねこんな感じでないかい?

1)女性キャラ固有の操作&能力特性にウマー狙いな、勝ち至上主義ゲーマー
2)キャラ絵&ボイスでハァハァなタダのガチ(ピー!
3)キャラ萌え基本(Bバージン系ともいえる)の、いろいろな意味で、ひたすら一心不乱プレイヤー
4)家の嫁or家の娘的萌えで、いろいろな意味で育成系プレーヤー<自分が育成させられてるという壺
5)僕が一番上手に操作できるんだ系ゲーマー

これら5つに大別し、それぞれの成分が微妙に配分されてるとオモワレ

一概に変態としたら、全ての萌え業界の人を敵に回すのでやめれw
767なまえをいれてください:2009/03/23(月) 17:39:21 ID:DVlLnL0O
>バーチャロンを最近しったんですが
自分の感性の何でビビッときたのかによるんでない?

ロボット物でカッコイイと思ったなら
操縦してみたいのか(→だったらゲームをやってみれ)
作ってみたいのか(→だったら模型を作れ)
描いてみたいのか(→だったら描きまくれ)

等々と、自己分析するのが本筋
ただ、最近のコはそういうのができないようだから
とりあえずゲームやってみれ
768なまえをいれてください:2009/03/23(月) 17:44:06 ID:3+6nVIV8
>>765
これから始めるとなるとなかなか難しいものがある。
初代、オラタン、フォースと見た目にたようなもんにみえるが
操作感が全然ちがう。
ゲーセンからは消えゆく運命だし、これから始めたいなら
XBOX360のオラタンがいいんじゃないかなぁ。
操作は一番難しいとは思うが・・・

ゲーセンでやりたいということなら設置店の関係上
選択肢が限られるのであるやつをやるしかない。
769なまえをいれてください:2009/03/23(月) 17:50:15 ID:mOA5Vua5
ガチャガチャ言う前に前ダッシュすればいいんだ!
770なまえをいれてください:2009/03/23(月) 18:04:35 ID:PnY/X6cB
>>765
正直なところ、今現在の状況では、公式サイトに行って、
どんな作品なのかを知るとこからかな。
でも、それだけじゃ求めてるものが分からないから、ここにレスをいれてるのかな?
『興味を持てても、それに関する情報提供する媒体や、
そこにたどり着くまでの条件が限られてることから、戸惑う』のはよくあることだろうし。

ただ、2chは私見と自意識過剰の見本市ともいえるカオスだから、
余計に混乱するともいえるけど、それでもなお、はじめの一歩を踏み出すなら…

俺は、対戦格闘ゲームでミリタリー要素含むカトキロボに惹かれた。
元々対戦格闘ゲーム畑の趣味人なので、そういう理由からも。
そんな俺としては、まずゲームをやってみろ、としかいえない。

何事にも当てはまるが、そういう俺イズムをもっていれば、おのずと後からわかると思う。
771なまえをいれてください:2009/03/23(月) 18:30:05 ID:8H+XN0Xt
>>765
個人的にはOMG(初代)を真っ先にお薦めしたいが、ぶっちゃけシリーズ全体を通してやりたいんでなく、かじる程度でいいならオラタンから参入するがよい

かじった味が人によっては辛いが、そのスパイシーさがやみつきになったりする

基本的な操作【ジャンプ(キャンセル)、ガード、回り込み】を覚えたら、ネットかゲーセンデビューだ
ありえないぐらいボコボコにされて相手の戦術を盗むんだ
理屈じゃない、体で感じ取るんだ

っていうかゲーセンと違って\100-/1ボコボコじゃないのがいいなw
772なまえをいれてください:2009/03/23(月) 18:32:16 ID:4HkvVRj2
>>767
最近というか急に興味が沸いたんですよ
セガサターンとかで昔あったようなきがしますけど、そのときはスルーしてたので…
ゲームの方です背景が分かりやすそうなものを探してるんで何か良いのありませんか?
773なまえをいれてください:2009/03/23(月) 18:59:21 ID:ralAFLoB
PS2版OMG買って説明書を熟読オヌヌメ
774なまえをいれてください:2009/03/23(月) 19:03:49 ID:47lZ4JTW
>>772
>ゲームの方です背景が分かりやすそうなものを探してるんで何か良いのありませんか?

良いものといったら公式。基本は公式。
ここで文章コピペするのはお門違いだろうから。
ともかく>>1に貼ってあるから、そこから探してごらん。
探す行為は、いろいろ余分な手間暇があって面倒だとしても、
それを行ったという事実や結果が、得た知識や経験に活かされるから。
775なまえをいれてください:2009/03/23(月) 20:08:49 ID:zFofj2lc
>>772
マーズおすすめ
ストーリーモードに設定の解説があって溶け込みやすいし
ターボ入力やバーティカルターンも覚えられるからオラタンへの移行もスムーズ
776なまえをいれてください:2009/03/23(月) 20:35:34 ID:ralAFLoB
マズーを奨めるとなw
777なまえをいれてください:2009/03/23(月) 20:43:19 ID:mXnX8NxH
>>772
2つ方法はあると思う。
一つ目は、>>775の言うとおり、マーズで入る。PS2持ってたら導入楽だし。
メリットは、ゲーセンで5.66するより、マーズの方がリーズナブルだしパッドに慣れられるしいいかなと。
デメリットは、箱○5.66で「イチ」からのスタートにはなるだろうけど。
二つ目は、ドキャを手に入れて5.45をツインスティックで練習する。
メリットは、ゲーセンでもできるようになるし、箱○5.66で「10」くらいからのスタートになる。
デメリットは、箱○5.66でのツインスティック使用にハードルがあるし、ドキャパッドで練習してても箱○パッドとの形状の互換性が中程度であること。

現役プレイヤーとしては、ゲーセン来てほしいけど、まずは敷居の低い方法でスタートして面白かったら、次に進んでいけばいいと思う。
ま、配信待って普通に「ゼロ」からのスタートという方法でもいい。
>>772が始めてくれるだけで、チャロナーはうれしいと思う。
ちなみに、>背景がわかりやすい・・・ ってのは、設定とかじゃなくて操作のことでおk?
778なまえをいれてください:2009/03/23(月) 21:12:31 ID:o0dBQCJ2
設定の解説なんか適当にWeb巡回してるだけで十分だと思う
マズーなんてロードおっそいし長文だらだらで読む気しねぇしタングラムエロいし何一ついいことねぇ
779なまえをいれてください:2009/03/23(月) 21:27:37 ID:zFofj2lc
>>776
チュートリアルとしては一番マシな選択肢なんだけどなあ
780なまえをいれてください:2009/03/23(月) 21:36:39 ID:8H+XN0Xt
>>778
最後のタングラムはまぁ割と笑えたんで良しとしようw
マズーは正直奨めちゃマズーな気もするが…
逆にバーチャロンから離れて行きそう…
781なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:25:47 ID:N7aluodQ
マズーは不味いとあるけど、実際どこが悪いのかと疑問
782なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:29:09 ID:DSSFOC+L
むしろどのへんに美味い部位があったんかと
783なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:40:36 ID:e1Jhzl+1
対戦ゲーとしての延長で買ったら確実にマズー
スキマとかみたいに設定方面に期待して買ってもマズー
要するにマーズ以前のものに入れ込んでれば入れ込んでるほどマズー認定されるんじゃないのかな

逆に、とりあえず一人でもロボ動かして楽しい人、
チャロンの世界観や設定にそれほど思い入れていない人、ダルゲーOKな人ならそれなりには遊べると思う
784なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:42:16 ID:3+6nVIV8
>>781
これからマーズやる人には関係ないが
自分の場合はフォースの愛機がマーズに無いこと。
テムジンだけ使ってればいいっぽいバランスとか

結局機体鑑賞しかしなくなった
785なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:46:01 ID:r/CoFAVl
もっとマズーなのは、爽快感が無い上にアクションゲームとして面白くないこと
GCのガチャフォースでもやってたほうが数倍面白いのが悲しい
786なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:52:09 ID:PuvD9bqq
ガチャフォースでもっていうか、ガチ対戦はともかくアクションゲーとしても対戦ゲーとしてもレベル高いと思うんだが。
787なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:52:30 ID:vCVDxnrt
美味しい部分?
予約特典とガラヤカが喋るくらい?

マーズは最初白騎士を撃破すれば使えると思ってマーズ仕様テムで月面ので何度も挑んで、撃破したら何も無くて泣いたな。

その後難易度で入手出来ると知って苦労が水の泡にorz
788なまえをいれてください:2009/03/23(月) 22:56:17 ID:DawlWApG
俺としてはPS2版OMGとDC版オラタンの両方遊ぶことを推す
どちらもチャロン特有の面白さを体感しやすいと思う
789なまえをいれてください:2009/03/23(月) 23:10:35 ID:zpA8Bqoz
個人的には
OMG→オラタン→フォース→マーズ より

OMG→オラタン→ガチャフォース のほうがしっくりくる
790なまえをいれてください:2009/03/23(月) 23:13:21 ID:mXnX8NxH
>>772
そっか、OMGがあったw>>788の言うとおりマーズよりOMGがお勧めでしたorz
791なまえをいれてください:2009/03/24(火) 00:02:08 ID:PZCQPvNK
PS2OMGっていまでもネット対戦で人いるかな?
792なまえをいれてください:2009/03/24(火) 00:55:26 ID:I/MLRtYg
マーズは追加曲はいいんだよ。曲は。
スティックはないけどフォースっぽい動きもできなくはないし。

でも最初はOMGがお勧め。
793なまえをいれてください:2009/03/24(火) 02:17:37 ID:nWyewLhT
>>791
今はここで日付時間指定して募集した方がいいと思うよ
794なまえをいれてください:2009/03/24(火) 02:20:27 ID:1n1dVHWf
マーズはローディングとかメッセージのテンポ悪すぎ
795なまえをいれてください:2009/03/24(火) 10:22:49 ID:sIKByjZz
マーズは色々勿体無い感じだな
796なまえをいれてください:2009/03/24(火) 10:31:21 ID:k9KAEJgI
マズーはなんであんなストーリー演出を糞にしたんだろうな。
ハッターはギリギリ許せるとして、森本レオみたいなナレーションだけは
許せねー。あれで全部ぶち壊しだ。
797なまえをいれてください:2009/03/24(火) 10:33:14 ID:jGgWcjS+
え?あれは笑うところだろ?
798なまえをいれてください:2009/03/24(火) 10:45:03 ID:VjK7wB7g
あの頃は機体追加のアペンドディスクが出ると信じていたな
799なまえをいれてください:2009/03/24(火) 10:52:27 ID:MvFkQWYB
OMGってPS2の?
トレーニングすら無いゴミじゃん
あれやるよりはマーズのストーリーやった方が練習になるわ
800なまえをいれてください:2009/03/24(火) 11:37:03 ID:sgTlFAb9
>>799
練習になるかどうかは知らんが、ゴミというのは聞き捨てならないな
まぁお前さんがこのシリーズをやり込んでないってことは良く分かった
801なまえをいれてください:2009/03/24(火) 12:08:05 ID:MvFkQWYB
>>800
それだよ、やり込まなきゃOMGの良さは分かんないのさ
それも相当な時間をかけて
だから俺はチュートリアルを兼ねたストーリーモードと自由にCPU対戦ができるマーズを推すんだ
今じゃ値段も落ちて入手しやすいしね
802なまえをいれてください:2009/03/24(火) 12:12:43 ID:JW/9agI4
ま、人それぞれだから、>>772は両方買うという事でw
ついでにDCまで手を出そう!

>>755
ヒミコは俺の嫁。虎王は俺のダチ
803なまえをいれてください:2009/03/24(火) 12:27:51 ID:OTO1Ah6k
>789
OMG→オラタン→カスタムロボ でもいいような気がするw

>799
OMGは取説にこそ価値があるんだよ
804なまえをいれてください:2009/03/24(火) 12:44:46 ID:k9KAEJgI
>>803
カスタムロボはAC系で全然違うだろjk
805なまえをいれてください:2009/03/24(火) 15:33:06 ID:Q8S6GrSv
>>801
マーズって、VSモードとストーリーモードで
AIの全然動きが違うから困る。
806なまえをいれてください:2009/03/24(火) 16:42:27 ID:5ImOWTJF
807なまえをいれてください:2009/03/24(火) 17:03:21 ID:0SyGq1W6
小学生の頃にアーケードのOMGをちょっと触った事がある位の初心者なんですが、
箱のオラタンから始めるとなるとやっぱり古参の人に追いつく(対戦として成立する)
レベルになるまでには相当の覚悟が要るんですかね?
808なまえをいれてください:2009/03/24(火) 17:22:08 ID:nWyewLhT
転んでも泣かない!
809なまえをいれてください:2009/03/24(火) 17:39:41 ID:xSQRbuPA
>>807
とてつもない才能が無い限り、相当かかる。
ただ逆に言えば勝つためにみっちり真剣にやれば、適当にやってる相手をごぼう抜きすることが可能。

ボコられても、そのリプレイ見てどうすれば良いか?って考えられる奴なら
3ヶ月もあれば初心者レベルの人には勝てるようになると思うぜ。
810なまえをいれてください:2009/03/24(火) 17:41:22 ID:PZCQPvNK
>>807
初心者がすぐ追いつけちゃう様な糞くだらんパーティーゲームじゃないからそれはそうだね。
すごい頭良い人なら半年か1年くらいで、きっとかなりの上級者クラスまで上達できるんだろうけど。

でもそんな事あれこれ気にせずに、自分にあう相手と楽しく対戦すればいいよ。
少なくとも発売後数ヶ月は同じような初心者とマッチングできるはず。
古参といっても俺みたいな万年ザコもいるしw
やっぱり自分よりちょびっと強い相手とやるのが一番楽しいし得られるものがあると思う。
あまりに強いのと対戦するとわけも分からないうちに殺されるから
レベルが違いすぎて反省点がよくわからんw
811なまえをいれてください:2009/03/24(火) 17:52:21 ID:bkgoRuK1
初心者レベルってその機体で便利な攻撃をごり押しで当てにいければ勝てるんじゃないの?
すくなくともフォースはそんな感じだったけど、やっぱフォースとオラタンじゃタイマンでもぜんぜん違うもん?
812なまえをいれてください:2009/03/24(火) 18:01:05 ID:9zmmrBwd
フォースの話だけど初心者の人がトップレベルに追いつくのにだいたい1年かかってたかな
それでも相当センス高い奴だったしテムAっていう機体性能もあったけど
毎日通い詰めてだんだん強くなっていく彼には定評があった
おかけで大学は安定して留年してたみたいだがwwwww
813なまえをいれてください:2009/03/24(火) 18:28:48 ID:9wyaiEx2
そんなことより容量230MB前後で済みそうだ
開発の方もほとんど出来上がってきてるみたいだし、配信5月には来てくれるかなぁ…

MSに通してから配信されるまでが長いみたいだしなぁ
814なまえをいれてください:2009/03/24(火) 20:37:59 ID:nWyewLhT
>>813
箱タンに特化した話題ならゲハかロボゲのスレいくよろし
もしくは過疎ってる板違いの格ゲのスレ行って埋めといて
815なまえをいれてください:2009/03/24(火) 20:53:00 ID:9wyaiEx2
>>814
いつからそういう流れになったんだ?
今一番話題なわけなんだから別に良いと思うんだが…
総合なんだし…

OMGが糞だとかマーズが糞とかけなし合ってるよりマシだと思うわけで…
816なまえをいれてください:2009/03/24(火) 21:02:59 ID:nWyewLhT
総合だからこそマズーやOMGの話が出来る訳で・・・
押しつけて気分害したならスマソ
817なまえをいれてください:2009/03/24(火) 21:33:46 ID:k9KAEJgI
>>814
総合だからこそオラタンの話もOKだろ
お前は何を言ってるんだ?
818なまえをいれてください:2009/03/24(火) 21:36:46 ID:9wyaiEx2
>>816
なんだかこっちもすまない
チャロナー同士楽しく行こうぜ!!
819なまえをいれてください:2009/03/24(火) 21:42:37 ID:nWyewLhT
>>817
おkだし俺も上の方で書き込んでる
ただ箱タン限定の話なら該当スレの方がいいと思っただけですわ、スマソ
820なまえをいれてください:2009/03/24(火) 22:12:14 ID:2qm7LqWW
>>807
初代バーチャファイターを昔ちょっとやったことある程度の格ゲー経験だけど
鉄拳の現役トッププレイヤーとまともに対戦できるのにどのくらいかかる?
っていうのと似たような感覚
821なまえをいれてください:2009/03/24(火) 23:53:30 ID:oI5ozC5a
>>811
そういうゲームじゃないんで
822なまえをいれてください:2009/03/25(水) 00:17:18 ID:kTHGCOqg
>>821
いや、初心者ってそういうもんだろ
とりあえず、はどうけん連射してれば勝てる、みたいな
823なまえをいれてください:2009/03/25(水) 01:03:16 ID:S8mbEeHj
オラタンだととりあえずラムやっとけみたいな?
相手すると結構面倒臭いんだよな
824なまえをいれてください:2009/03/25(水) 01:06:20 ID:ZeOpgCG+
テムでひたすら距離詰めて前ビ連発
825なまえをいれてください:2009/03/25(水) 03:08:37 ID:3jfgZ4Dw
テムはよく言われるほど初心者向けじゃないと思う
近場のダッシュ攻撃以外で大ダメージ取れないから
初心者が焦ると型にはまった動きしかとれなくなって
前ビに少しなれた奴相手だと慣れで捌かれて急に勝てなくなるし
その動きの癖がまたなかなか抜けづらく他の機体にも移りづらい

個人的にはスペで外周回りながら小玉撒いて距離取って
隙あらばターボ鎌や空横D鎌みたいなスタイルを最初からやることをおすすめする
やることが明確で相手の行動に依存する部分が少ないし
初心者同士なら敵にテムも多いだろうから負けづらい
826なまえをいれてください:2009/03/25(水) 03:21:09 ID:2erGUMdk
あの、便乗で質問いいですか?
当方DCで初めてプレイして、まだ地元のゲーセンでオラタン対戦が盛んだった頃、
CPU戦をなんとかクリアできるくらいの腕前で無謀にもゲーセンに突撃したのですが、
上記のサーフィンラムなるものを連発されるだけで手も足も出せずに撃沈しました…
(自キャラはグリスボック)

近い間合いで出されると、視認してからジャンプで避けようとしても食らってしまいました。
結局あのサーフィンって、ガードするしかないんですか?
当時ネットで調べたとき、どこかのサイトで先行ガードでしのげる、みたいな記事を見た記憶があるのですが、
先行カードって近接間合いの外からガード入力してることでしょうか?
なんかそれだとガードモーションにならずに突っ立ったまま食らってしまったような気が…
827なまえをいれてください:2009/03/25(水) 03:49:24 ID:3jfgZ4Dw
初心者がガードしようとしてもてんぱってミスるのが関の山だから
普通に横→前にバーティカルターンして安全に回避したほうがいい
ドリキャス持ってるならトレーニングで試してみ
目視してるなら真正面から飛んでくるラムに対してグリスは前ダッシュで
突っ込んでいっても頭上を過ぎ去るだけ
828なまえをいれてください:2009/03/25(水) 03:55:09 ID:8nfa0V9h
5.4以降機体にもよるけどラムは落ち着いて横ダッシュすりゃあたらん
近場で安定なのはガード。ダブルロック入ったとこでガード入れとけばOK
真後ろとかダブルロック外れるとこだったらガードも外れるから注意な
これはドルの空中特攻なんかにも言える。

グリスなら距離あったらダッシュ攻撃でたたき落とすことすらできる
遠かったらジャンプ安定だろうけどね

何かしようとしてたり意表突かれると、厳しい位置なら上級者でも当たる可能性あるから油断できない
829なまえをいれてください:2009/03/25(水) 04:29:07 ID:XR5kXApM
DCデビュー後のゲーセンってことは、5.66かな。
5.66は5.4よりラム避けづらくなった。
830なまえをいれてください:2009/03/25(水) 06:27:03 ID:S8mbEeHj
>>829
お〜そうなのか、初めて知ったわ

ググっても5.66について詳しいサイトとか見付けれなくてアケ板のwikiしか
知らんのだがなんか知ってる方居ない?
アケ板で聞くべきなんだろうがあそこは敷居が高くてw
831なまえをいれてください:2009/03/25(水) 10:29:40 ID:SoswK1yC
補足しておくと、
Wロックが外れた際に一度レバーをニュートラルにしないと、
再度Wロック時にガード不可の制限はあるが
Wロック前の事前入力自体は可能

反応不可な距離もあるので、事前に回避行動しとけばいい
ゲージALL100%必要なので、前兆が読みやすい
832なまえをいれてください:2009/03/25(水) 10:42:34 ID:n4pH3HFg
グリスなら適当に前スラ撃っときゃいいんじゃね?
833なまえをいれてください:2009/03/25(水) 12:04:38 ID:ZK7GMu1p
機体によっては、ダッシュしてるだけで当たらない。ライデン、ドル、グリス、シュタ、テム、フェイ。
しったかぶりすまそ
残り時間少なくて反撃の必要ないなら、ダッシュスラ攻撃してればいい。
ただ、ラムを狙ってるのはこちらのダッシュ攻撃の硬直だろうから、その時は、
硬直を近接でキャンセルして即ガードすると、まだガード出来る可能性が上がる。
834なまえをいれてください:2009/03/25(水) 12:07:55 ID:SnrgwWF6
グリスの硬直は、しゃがみLTRWとかでしゃがんでりゃおk
835なまえをいれてください:2009/03/25(水) 13:51:55 ID:FqClmd8y
ラムを出されたら、食らう直前に核を撃つ。
自分もダメージ食らうが、相討ちでもダメージ勝ち出来るし、
相手に精神的ショックを与えられる。
タイミング厳しいが。
836なまえをいれてください:2009/03/25(水) 15:07:47 ID:Za4f32QP
オラタン以来、チャロンから離れてたんだが、あまりこのスレでマズーマズー言うから
そのマズーを気になって買ってきたぜ。ちなみに中古500円だった。
スライディングショットがなかったり、近接ステップがなかったり、ヴァーチカルターンが
弧を描くように曲がったりと驚きまくりだぜ。
あと異常にダッシュ距離が短いのな。なんていうか、オラタンをOMGの一歩前まで
退化させた感じか?
Vアーマーをなくしたり、ターボショットを一種類ずつに限定して遊びやすくしてるのは
良いんだが、Vターンの退化やスピード感まで落とす必要はなかったんじゃないのかね。
837なまえをいれてください:2009/03/25(水) 15:16:38 ID:zcGou2Pw
ダッシュ距離はマズーの最大の弱点。
フィールドがフォースより広いのにフォースでのバランスのままなので
移動がものすごくかったるい。
せめてMARZ機体ぐらいはいじっておけばよかったんだろうに。

他の機体性能についてはフォースをやると「こんなもんか」程度ですむ。
攻撃性能が落ちた分、回避も下方修正し、2on2でのダブル回避が難しいように調整した結果なので。
838なまえをいれてください:2009/03/25(水) 16:44:23 ID:CuKHBayv
真後ろはガード可能だろ?
ガード可能領域は厳密にすると機体毎に微妙に形の違う立体だが、ガード不可は大体四時五時、七時八時の辺りって認識で間違いないはず。
839なまえをいれてください:2009/03/25(水) 18:21:53 ID:5LjH6Ra6
>>838
そうなのか。知らなかった。後ろはガード出来ないと思い込んでたよ。今度から、真後ろは逃げずにガードするぜ!いや、しないな。ま、諦めずにガード入れとけってことだろね。
>>837
サーフィンラムが運転可能でフィールド移動に便利とか。全キャラにそんな航続距離の長い移動手段あればカコイイ!
840なまえをいれてください:2009/03/25(水) 18:49:28 ID:7Z++al25
>>838
オラタンのガード範囲もそんな感じで良かったんだっけか。
ていうかこれも初めて知ったよ
>ガード可能領域は厳密にすると機体毎に微妙に形の違う立体

OMGの場合の後ろガードは
自機の真後ろとステージの方角との角度で変わる
ってやつはおぼろげに記憶があるけど。
841なまえをいれてください:2009/03/25(水) 18:57:02 ID:zcGou2Pw
842なまえをいれてください:2009/03/25(水) 19:24:32 ID:8nfa0V9h
ちなみにフォースやマーズは360°ガード可だよな
843なまえをいれてください:2009/03/25(水) 19:27:08 ID:2JeKvtxz
あーう
OMGのテク解説してるサイトないかな
844なまえをいれてください:2009/03/25(水) 19:57:49 ID:nWA6fJhS
>>841
感動したw神々がいるということだな。
845なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:15:22 ID:CuKHBayv
>>841
いや、それOMGだし…
846なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:32:30 ID:M+Y27Iy4
>845
840の後半へのレスだろどう考えても。
サイトは見てないけど
847なまえをいれてください:2009/03/25(水) 20:51:37 ID:CuKHBayv
>>846
そういやそうだ。
スレ汚しスマソ。
848なまえをいれてください:2009/03/25(水) 21:31:16 ID:lefeBiNq
>>846
一見の価値がある。
てか、オラタンの左中右それぞれの近接の範囲が単なる距離だけじゃないことは経験上知ってるが、
ルールとしてはOMGのものに基づくのかな?
849なまえをいれてください:2009/03/25(水) 21:43:44 ID:7Z++al25
>>841
ああそうこれthx。当時見たのもこのサイトだったかな。今も残してくれてるんだな。
いろいろ用語とか懐かしい。
850なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:16:34 ID:9Ela/WMw
マズー ノーマルクリアしますた。
バーチャロンの舞台を当時のメジャー機PS2に移植して
ミッションやストーリーモードをつけることによってメジャー化しよう
という心意気は痛いほどわかるんだけど、逆に色々とチャロンの
世界をぶっ壊してる気がした。
チャロンの世界のイメージ的にもっとクールで良かったと思う。
変な感情を込めて語られる森本レオの腐ったようなナレーション。
マイザー3姉妹や痛すぎるハッター、もう色々とぶち壊しで正直萎えた。
ゲーム内容に関しては、広めようという意味での操作方の簡略化は
成功だと思うが、ダッシュ距離とか機体の操作への反応とか、オラタンで
気持ちよかった部分が全部なくなってるのがもったいない。
最終的にバーチャロンの1作品としては糞って程でもないけど、いろいろとがっかりな作品だった。

以上、フォース、マーズを今まで触れたことがなかった人間がマーズを
初体験した感想ですた。
851なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:26:47 ID:t4h3hpYt
俺も、5.66ってあんましやってないんだよな。
いろいろと現役の人に話し聞きたいことはあるんだけど、アケ板だとちょっと聞き辛い。
俺の他にも出戻りの人は結構いそうだし、360版デビューの人だって少しはいるだろうから、
初心者OKのQ&Aスレみたいのがほしいな。
852なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:44:12 ID:oyTsYLqb
mixiとかでぷらっときけばいんじゃね?
853なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:52:58 ID:wdR/jPR9
アケ板でウザがられてるのは、質問に来てる人じゃなくて
5年前の知識で現役と対等以上だと思ってるヤツがいてウザかっただけ
854なまえをいれてください:2009/03/26(木) 01:55:56 ID:BGDNgs6d
>>851
アケ板でもどこでも聞かれたら労力が大きくなりすぎないなら答えるぞ
間違ってることを言ってる奴がいたら突っ込むし、
「5.4とどこが変わりましたか?」とか回答側に大きな負担のかかる質問なら叩く
どうしてもわからないことは仕方ないが、
他人を働かせてただ自分が楽をしようとして質問する奴が多すぎなんだよな
855なまえをいれてください:2009/03/26(木) 02:01:28 ID:t9/tchoL
>>853
まさにそれのみに尽きるな。

でも必ず新入りに排他的だとか斜め上いく人が出てくる不思議
856なまえをいれてください:2009/03/26(木) 02:20:52 ID:mv/BOk7G
>>853-854
あんたらみたいなのもいるが面白半分で煽ったり2ちゃんは荒れてたり
シニカルなのが当たり前みたいな考えの奴もいるからな
特にオラタンスレは2ちゃん黎明期のアングラ的空気が強かった頃から
ネットやってる奴が多いからその傾向がかなり強いのは間違いないと思うわ
昔のドル組のHiroだっけ?彼がやってたなんたら掲示板みたいな空気が好きなタイプ
857なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:07:35 ID:ZJGDrVua
まぁ俺も1997年あたりから掲示板使ってたけど、特にそんな傾向はないと思うよ
個々人の考え方だろ。単にそういう奴がいると目立つだけだわ
858なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:11:00 ID:WOxB+CPU
>チャロンの世界のイメージ的にもっとクールで良かったと思う。

その感想を抱えた状態でOMGの某ドラマCDを聴くとなんかどうでも良くなってくる亙マジック
859なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:18:24 ID:ZPecwCaW
あのぶっ壊れ具合が10年以上前から公式設定だもんな。
860なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:31:13 ID:mv/BOk7G
>>857
それは錯覚だな
俺もアケ板スレにはもうかれこれ10年近く常駐してるが
あそこに新参が入りづらい空気が無いと思ってるなら
毒されすぎてるだけだ
861なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:38:08 ID:wdR/jPR9
そうね、こういうウザいヤツが居るってのは
アケ板の居心地の悪さにつながるだろうね
862なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:38:20 ID:ZJGDrVua
>>880
わりわり。そんな傾向ないってのは前半部分の根拠に対してね
シニカルなのが当たり前とかアングラ的空気が強かった頃からやってるからって部分

オラタンスレがそういう雰囲気だって事は否定してない
閉鎖的コミュニティは、最終的にどこもあんな感じになっちまうとおもうんだ
863なまえをいれてください:2009/03/26(木) 03:57:37 ID:ZJGDrVua
未来レスをしてることに気がついた>>860
ひろゆきも言ってたけど3〜4年もすれば2chだろうがmixiだろうがvipだろうが
居心地がいい人だけがしがみついて、排他的コミュニティになっちまうのは仕方ないんだわ
864なまえをいれてください:2009/03/26(木) 04:14:05 ID:mv/BOk7G
>>862-863
雰囲気の有無じゃなくてその質の話ってことね了解
ただそれでも意見は変わらんけど

俺の目にはああいう芸風好きな奴がかなり目に付くし
>>863のひろゆきの分析に近いがそういう居ついた人種って
おもしろいと思う価値観が大体若い頃に固まっちまうんだわな

それが当時20前後で今30前後になってるオラタンプレイヤーが
当時全盛だったさっき書いたような価値観なのも道理ってとこ
おっさんて若い頃語りしたがりでつまらん昔のネタ引っ張るべ?それと一緒
865なまえをいれてください:2009/03/26(木) 07:38:00 ID:nuZ6AQQK
>>850
おちかれさま。火星戦線はたいへんだったろう。へんなボール退治が。いくつこんなの倒せばいいんだろうとね。よく最後まで頑張った!特務機関MARZの任を解く!さあ次は、時代をさかのぼって月に乗り込め!
>>851
ここでガンガン聞けばいいジャマイカ?文章で質問するだけでもすごいこと。プレイを文章化する時点でレベルUP。答える方も自分なりの文章で他人とのすり合わせが出来てレベルUP。
動画うぷしての質問も手軽でいいと思う。何せわかりやすいし。

>>858
あ、あたしぃ〜、歌いたいだけなのぉ〜!!のCDしか持ってません。
866なまえをいれてください:2009/03/26(木) 10:43:32 ID:9bR28gwc
>>850
俺もマーズの雰囲気は好きじゃないんだが
チャロン世界って元々クールじゃなくね?
360オラタン公式のプラモ組+瓦のやり取りとかかなりキツいんだが
867なまえをいれてください:2009/03/26(木) 11:34:20 ID:Lhq+JOt6
あれはドラマCDのノリだろう
868なまえをいれてください:2009/03/26(木) 11:49:18 ID:Wbcp14A0
公式設定なんてゲームしか楽しんでない身としてはどっちでもいいんだけどな
869なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:12:55 ID:Sa0/3XcA
公式含め設定まったく知らない俺は珍しい存在なのか?
870なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:26:12 ID:75XASmA2
ガチ対戦も設定も両方楽しむんだぜ

真実の璧は読み物としても面白いから、
ワタリは文才はあると思うんだが、
フェイが絡むとおかしくなる

スケマティック復刊、OMRムック化お願い
871なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:48:23 ID:9Ela/WMw
とりあえず、マズーは上位テムジンの性能と他機体の性能の差には驚いた。
家庭用だしありなんだろうが、主人公ツよす。でした。

ところで
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=5113O2409WDNM&s=dhs
DELLで24インチHDディスプレイ HDMI端子付きが安売りやってるぞー
今回で箱○かってHDで楽しもうとしてる人には安くていいかもね。
872なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:51:22 ID:Xmy/MyUt
最初は対戦ゲームとしてしか興味なかったのに、
ドラマCDで聴いた樋口智恵子の歌と演技に感動してその後の人生色々と狂ってしまったのは俺だけでいい。
873なまえをいれてください:2009/03/26(木) 12:53:55 ID:39CLckf2
スキマティックな。
もともとチャロンは、エセ量子論乱れ飛ぶハードっぽいSFマンセーさんから、萌えの地平を切り開くヲタクさん
またはロボットは燃えだよさんから、ミリネタチックなハードロボアニ大好きっ子さんまでをターゲットにおさめた、すそ野の広いコンテンツを目指してるんだからゴッタ煮は想定内。
後はゲームの面白さで、個々人各々の楽しみをしてる人間を緩やかなクラスター的集団として束ねるのが野望だと、ワタリ自身が言ってた。
874なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:05:36 ID:dxeGw4YD
ドラマCDは堅いこと言うなよの感覚かなw
情報戦争の設定も好きだけどあのノリも悪くない
きっとあの世界はシリアス時々ギャグなのだろう

マズーはサルペン出ないと聞いて買わなかった。

おまけでもいいからサルペンとバイモルフのコンビと対戦してみたかったな。

出たら出たで一体は必ずオラタン並の高速ライデンになるから(装甲は高速機)
なにあのチートライデンと叩かれそうだけどw
875なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:29:17 ID:sG9A023m
tst
876なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:31:09 ID:sG9A023m
>>871
HDMI端子が付いてればいいのか。PS2で頭止まってたから助かるわ。
昔は液晶モニタは遅延が発生するとか言われているけど、今のは気にならない程度まで改善されているんだろう
877なまえをいれてください:2009/03/26(木) 13:50:38 ID:Wbcp14A0
>>876
VGAケーブルさえ買えばPCのディスプレイで充分だよ
てかVGAケーブルの画質でどんな不満が出るのか逆に気になるぐらいだ
878なまえをいれてください:2009/03/26(木) 14:05:20 ID:hX8KmfUb
ゲームしかやらんのならデルのモニターで上等だな
モニターセットのPC買ってモニターだけオクで売る人も多いし
遅延気にするならやめた方がいいけど
879なまえをいれてください:2009/03/26(木) 14:09:10 ID:+JHUbsis
>>871
上位テムジンの強さは、簡略化した操作方と併せて、あくまで初心者救済用だと思ってる。
慣れたらテムジン以外の弱キャラ(もしくはテムジン707Jやテンパチ)で、
難易度ULTIMATEに挑戦してみてね、みたいな。

>>874
マズーに出てくるSHBVD用のカスタムライデンは、
全機体がオラタン並の高機動かつVOXボブを上回る重装甲の、
超絶チートライデンだから、何を今更としか。
一応、AIの個性(近接厨AIだったりガン逃げAIだったりする)で差別化されているが。

ちなみにサルペンは名前だけ出てくる。
880なまえをいれてください:2009/03/26(木) 15:26:30 ID:75XASmA2
オラタン用に買った応答速度5msの液晶に、
DC繋げて色々試してるけど、
遅延は全然認識できないな。

遅延の話は一昔前の認識じゃないだろうか?
881なまえをいれてください:2009/03/26(木) 15:41:18 ID:eWbIEo/F
以前ほど気にする必要ななくなったね。
882なまえをいれてください:2009/03/26(木) 15:50:07 ID:ZJGDrVua
一応、連続性のある動きをフレーム単位で認識する必要あるゲームだと遅延が目立つ。
具体的に言うと致命的なのは縦シュー横シューなどSTG。
音ゲーも認識できるけど遅延自体が一定なので、脳みそと神経側を合わせればOK。
通信対戦とかネット介すようなゲームだと、もう通信側のロスの方が大きい程度になった。

オラタンとか格ゲーはLAN対戦とかシビアな状況で1フレーム遅れるのがギリギリ認識できるかな程度だぜ。
TNで応答速度5ms以下のやつだったら気にしなくてイイ
883なまえをいれてください:2009/03/26(木) 16:12:28 ID:9bR28gwc
BenqのE2200HD{応答速度5ms / 2ms(GTG)}使ってるけど
遅延というかブレみたいなのは感じるなあ
横スクのキャックラがかなりキツく感じるよ

オラタンはほとんどやったこと無いけど
極細弾とか無ければ大丈夫なんじゃないか
884なまえをいれてください:2009/03/26(木) 16:45:23 ID:75XASmA2
BenQのやつは一番売れ筋だったから、
購入候補に入ってたなぁ

こっちでもキャックラやってみる
先日体験版やった時は違和感なかったなぁ

FPSの照準合わせとかも、遅延確かめやすいのかな
885なまえをいれてください:2009/03/26(木) 16:48:25 ID:9Ela/WMw
BenQのは価格がウリだから性能気にするなら手ださないのが無難だよ。
886なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:16:58 ID:ZJGDrVua
>>885
その理屈だと、普及価格帯のTN液晶は全部ダメってことになっちまう
10メーカーくらい性能も価格も横並びだぞ?勿論VAとかは別だが
887なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:21:53 ID:8u1w1z2k
ツインスティックが出たら5万でも買うとかいう奴はそこまで拘るんだろきっと
888なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:24:22 ID:ZJGDrVua
30万くらいの買っても遅延自体は液晶限界なんだよな
発色階調調整だとか精密精子画とか、視野角みたいにゲームと関係ない部分の値段
889なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:26:02 ID:9KYG6J3s
電気屋の友人にワイドブラウン管を手配中
どうやらD4が挿せるヤツが手に入りそうだぜ
890なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:38:53 ID:ZJGDrVua
>>889
どうひっくり返っても現状液晶ではそれに適わないぜ。拘る奴は凄いな
891なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:42:13 ID:hX8KmfUb
家で複数人でゲームしたりTV見るなら視野角重要
PC用モニターみたいに一人で目の前に置いて使うなら全然気にしなくていい
892なまえをいれてください:2009/03/26(木) 17:50:53 ID:9KYG6J3s
>>890
タダだしw
893なまえをいれてください:2009/03/26(木) 18:02:23 ID:mhm+voix
>>892
リサイクル回収品の横流しとかいうなら
これ以上書き込むのはやめた方がいい

いろいろ問題になるから。
894なまえをいれてください:2009/03/26(木) 19:17:48 ID:b+nT1ZC0
マダオ叩かれ過ぎで泣ける
895なまえをいれてください:2009/03/26(木) 19:33:08 ID:YWl+cA3T
オラタンが出るのを予知して360発売前にハイビジョンブラウン管を買った俺に一言
896なまえをいれてください:2009/03/26(木) 21:44:56 ID:ieN5s7k2
マダオとかはギャグでしょ。
わざわざ難しい言葉や謎賭けとかやってるけど
ストーリーや演出はかなり外してあるし
B級映画っぽい微妙さを狙ってるんじゃないの?
897なまえをいれてください:2009/03/27(金) 03:18:16 ID:j5qqPCUq
その手の話は専用スレに行けば山ほど書いてあるけど、TN、VA、IPSで変わるのは、液晶素子自身の反応速度。
一般的に遅延と呼ばれているのは、TMDSレシーバが映像信号受けてから液晶ドライバに渡すまでの間に
何らかの処理が施されることによって発生するもの(色合い調整、ズーム処理、120fps化等々)で、両者を
ごっちゃにしてはいけない。

どこまで行ってもデジタルTVは理論上遅延を1フレより少なくする(遅延0にする)ことはできないけど、
逆に、ブラウン管TVでも、末期の超高画質モデルなんかはアナログ映像信号の高画質化処理が入ってて
遅延が発生するものもあるから要注意。

一般的には超高画質TVはシアター向けで、多少の遅延はデメリットにされないからね。
898なまえをいれてください:2009/03/27(金) 03:32:15 ID:xSvl0ywf
>>865
ガンガン質問は駄目だろ
節度を持って訊かないと…
文章で質問するのだって、ちゃんと質問しなきゃ話にならない
一部にアケ板アンチが逆上してるみたいど、マナーを守れてない奴が村八分にされるのはどこであっても同じこと

>>879
難易度を高くしても単純作業の精度や運が試されるというクソゲーさがマーズ
相手が避けないからジャンプRWが当たって多段ヒットして大ダメージだの、
回り込みターボ近で殺せるだの、頭の使いがいがなく実にクソ
敵も数の力や反応が武器で、頭はまるで使わずダッシュ攻撃ダッシュ攻撃反応ジャンプ反応ジャンプ
899なまえをいれてください:2009/03/27(金) 08:21:00 ID:jz9+ZpMK
>>898
クソゲーには違いないが、フォースの基幹機種を747J感覚で操作すると即死するし、
運だけでなく、やはり何らかの上達がないと歯が立たないよ。

回り込みターボ近接ハメは、回り込んだ時の間合いによっては潰されることも多いから、
普通に戦ってどうしても勝てない相手(白騎士とか)に一か八かで試すって感覚かなぁ。
俺の作業精度が甘いせいもあるんだろうけど、
動画サイトに投稿している他の人みたいに毎回うまくいかない。
自機がテンパチやアファJCならともかく、基本的には普通に戦ったほうが勝率高いと感じる。

AIが回避失敗する可能性が高い状況を試行錯誤で見つけて狙ってみたり、
全機体全色を揃えるついでに普段乗らないいろんな機体を試してみたり、
それなりに遊び甲斐あると思うけどな。対戦の腕は上がらないと思うけど。
900なまえをいれてください:2009/03/27(金) 11:13:59 ID:a8VQJf99
遅延に関する知識の差はどこ行ってもあるから簡単にまとめ。

・応答速度(主に残像に影響)と遅延は別。拘る人は検証画像と口コミでモニタを選ぶ。
・液晶TVは平均してPCモニタより遅延が大きい。(倍速機は遅いのが多い)
・HDブラウン管も高画質処理をスルーできないのは遅延大(ソニーのDRC付きはout)
・ただし2msまでなら相当やりこんでないとまずわからない。
・液晶の遅延だけでなく回線ラグも気にしよう。無線LANはスループットが安定しない。

詳しいスレはゲハやハードウェア板にいくつかあるが一度気にしだすと無間地獄なので
見なかったことにするのもおすすめ。
901なまえをいれてください:2009/03/27(金) 13:29:40 ID:53WNFpgW
年令どうこうで反応がついてかないどうこうの書き込みがあったが、昨日HDオプティマイザーゲットしてF-ZERO GXやらソニックライダーズやらやってたら本気でついてけないorz

当時あんなにやりこんでたのにマジか…
オラタンできるかなぁ…
902なまえをいれてください:2009/03/27(金) 14:04:37 ID:eJTZofVa
>>901
また最初から練習し直しでもいいじゃん。あと50年は楽しむゲームなんだからさw

◯モニタ選び
アナログブラウン管テレビでプレイするのも良いってことかな?画質は無視して。
903なまえをいれてください:2009/03/27(金) 15:46:23 ID:mdxwbZ2u
>>902
ドキャタンをVGAでやってりゃ
そのディスプレイを持ってこいで済む話w
904なまえをいれてください:2009/03/27(金) 16:16:49 ID:AYAiEd3M
>>903
CRT4:3とTNのフルHD液晶16:9でやるのどちらが有利かで迷ってる
17インチCRTを16:9にしちゃうと画面小さくてキツイ・・・

こればっかりはオラタンがでてみないとわからないよなぁ
シューティングとかは圧倒的にCRTだから迷うところ一切無いんだが
オラタンは記号化された完全読みゲーだし応答速度2msならなんとかなるかも
905なまえをいれてください:2009/03/27(金) 16:45:25 ID:VfB2EhZG
CRTで今時の弾幕系はねえよw
906なまえをいれてください:2009/03/27(金) 17:17:50 ID:a5j7D15s
>>904
>17インチCRTを16:9にしちゃうと画面小さくてキツイ・・・

17インチのワイドディスプレイなのか?
ワイドディスプレイじゃないと16:9でなんて映せないんだけど。
907なまえをいれてください:2009/03/27(金) 18:22:48 ID:B96AXGQh
何のスレだよw
ワイドテレビ対応で置きレーザーに良く吸い込まれてたのが解消されると
いいんだが…でも結局吸い込まれる予感w
特にエンジェのは良く食らったなぁ
908なまえをいれてください:2009/03/27(金) 19:31:16 ID:AYAiEd3M
STGはCRTじゃないと残像じゃなくて遅延が問題すぎる

>>906
何をいってるんだ・・・せっかくCRTなんだからアンダースキャンオーバースキャンできるだろ
V圧縮で1280*720 にすりゃいい。CRT使ったことない?
液晶と違って画面は線で描いてるんだから機種にも依るけど設定自由自在だぜ

19インチスクエアCRTを1920*1080できれば一番良いと思う
909なまえをいれてください:2009/03/27(金) 21:15:22 ID:gSyNQSPm
ゲームのみの用途なら液晶を選ぶ理由がない
逆に色々なものを映したいならブラウン管も液晶も一長一短だと思ってる
910なまえをいれてください:2009/03/27(金) 22:50:34 ID:WNFMgKba
配信日に関する情報はないでしょうか?
911なまえをいれてください:2009/03/27(金) 23:24:48 ID:3PQuyEA3
4/22までの配信物リストの中には含まれていなかった。
遊びな祭の時点で未申請ならば5月どころか6,7月の可能性もある
912なまえをいれてください:2009/03/28(土) 01:15:20 ID:rscK9paU
なん…だと…?
913なまえをいれてください:2009/03/28(土) 01:25:22 ID:wAbrNH3m
>>911
Thx 先が長そう・・・
914なまえをいれてください:2009/03/28(土) 01:37:53 ID:Kkk23sHQ
バッカおまえら、>911は田宮さんだぞ。
915なまえをいれてください:2009/03/28(土) 05:31:06 ID:Omv6kKz9
ドキャタンしながらマターリ待とうぜ
916なまえをいれてください:2009/03/28(土) 07:41:51 ID:Xy3VJZj1
>>911
ツインスティック発売と同時に来る可能性も高まるという事だな。
917なまえをいれてください:2009/03/28(土) 08:40:47 ID:G+RQs6Wb
最近ドリキャスフル稼働中です
918なまえをいれてください:2009/03/28(土) 11:35:12 ID:O1aVMerS
もう徹夜や休日出勤でラストスパート云々って言っても
やっぱり配信までは色々あるのかね。悲しいのぅ・・・
919なまえをいれてください:2009/03/28(土) 15:06:13 ID:u9T6D0xb
公式で7月決定の告知きたwwwww
920なまえをいれてください:2009/03/28(土) 15:22:43 ID:Omv6kKz9
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
921なまえをいれてください:2009/03/28(土) 15:41:04 ID:0xsRzj4+
4ヶ月程度の遅れは想定内です
922なまえをいれてください:2009/03/28(土) 16:19:38 ID:Omv6kKz9
また今回もTS関係でセガ内部ではOMG説明書のような死闘を繰り広げているのかな?
923なまえをいれてください:2009/03/28(土) 16:21:10 ID:utWJ7DLM
>>919
もう少しまともな釣りをだな
924なまえをいれてください:2009/03/28(土) 16:29:02 ID:vKzeFdLv
大してやってもいないユーザーに
10年やりこんだ俺が言いたいことは
洞窟でBTvsTEMの外周は無理ゲー
ブランクフランクも広くてきつい、角があるだけマシだが
戦術も糞もない、破綻してる。
逃げも戦術ですなんて言葉はこれ以外の組み合わせとステージで言っとけ
よっぽど間抜けなミスつーかBTが振り向かない限りダメとれないぜ
リード取られなきゃよいと言われるのが落ちですけど

参考動画上げときますね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2074644
925なまえをいれてください:2009/03/28(土) 16:45:52 ID:Omv6kKz9
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
926なまえをいれてください:2009/03/28(土) 17:45:51 ID:T/uWBFt6
2月にレビューが乗ったインベーダーEXが4月配信だから
どんなに早くても6月かな
予想は8月
927なまえをいれてください:2009/03/28(土) 18:08:21 ID:b6f6Xt9n
MSに渡してからが遅いんだよな
928なまえをいれてください:2009/03/28(土) 21:06:38 ID:zlCwEHTu
いつ来ても大丈夫なようにゲイツマネーは確保済み
929なまえをいれてください:2009/03/28(土) 22:12:14 ID:Kn7Opali
ゲイツポイントってどこで入手すりゃいいのか知らんのだが
コンビニで買えるのか?ゴールドメンバーシップはコンビニで出来たけど
930なまえをいれてください:2009/03/28(土) 22:17:32 ID:pPpAjhyr
>>929
割とどこでも売ってると思うが
尼で買っとけ
931なまえをいれてください:2009/03/28(土) 22:35:02 ID:Kn7Opali
通販とか一番めんどくせえよw
機械で印刷してレジ持ってく形式が楽なのに
932なまえをいれてください:2009/03/28(土) 22:38:07 ID:pPpAjhyr
尼が安いから薦めただけなのに
そんなに邪険にするなよ
どこでも売ってるよ。近くの電気屋行って買って来い
933なまえをいれてください:2009/03/28(土) 23:02:43 ID:Kn7Opali
そんなんでも値段に差があるのか
そいつは知らんかったスマン
934なまえをいれてください:2009/03/28(土) 23:14:56 ID:GOjh/a7h
みんないい奴だな。俺も尼に行って買って来るぜ!尼ってどこにあるの?

失礼しました。全裸になって待ってます。
935なまえをいれてください:2009/03/28(土) 23:23:16 ID:XlBffHbd
クレカで買うのが少額でも無難に安い
936なまえをいれてください:2009/03/28(土) 23:28:44 ID:GCrllA+5
尼で買うと不当に安いよな、
パッケージ破るのがめんどいのと全てがゴミになるのが難点だが
937なまえをいれてください:2009/03/28(土) 23:57:33 ID:LV2/nPQk
つーか、電子通貨を実体を持った状態で通販ってすげー本末転倒
938なまえをいれてください:2009/03/29(日) 00:17:02 ID:CYliub1C
ゴールドメンバーシップやらゲイツポイントやらのパッケージは明らかに過剰包装
頑丈すぎんだろ、なんだアレ…
939なまえをいれてください:2009/03/29(日) 02:32:47 ID:PtOBZFfH
はさみでぐるっと一週切ると取り出しやすいよ
940なまえをいれてください:2009/03/29(日) 04:02:34 ID:G9LVJQ93
頑丈にしとかないと中身だけ盗まれるだろ。
紙製パッケージなんかにして中身だけ盗まれたりしちゃったら、
「紙製のパッケージで提供したMSに問題がある」とか言って
裁判に負けちゃう国がアメリカ。

DS本体なんかもブリスターパックに入ってるからな。
こんなん売ってるぐらいなんだぜ。

ttp://www.myopenx.com/
ttp://www.myopenx.com/instructions.htm

噛んでも空かないだろどう考えても・・・と思うが。
941なまえをいれてください:2009/03/29(日) 09:58:40 ID:70dBfRV/
尼も1400のは割引無くなっちゃったな
942なまえをいれてください:2009/03/29(日) 10:00:02 ID:EctZyF47
MSに限らず海外のパケはみんな頑丈
943なまえをいれてください:2009/03/29(日) 11:29:24 ID:NHJEfX3g
アイマス仕様ならブリスタじゃなかった希ガス
生産国の違いか
944なまえをいれてください:2009/03/29(日) 20:18:31 ID:HxtrfKbA
DLまだぁ?
945なまえをいれてください:2009/03/30(月) 21:16:48 ID:jYzHG8lx
DCOTの17才の人EDをフツーのにするにゃ〜やり直すしかないの カッ(゚д゚:)?
946なまえをいれてください:2009/03/31(火) 21:37:29 ID:q0Ioz54r
コラム更新されてるね。
てっきり箱○用のNAOMIエミュで動かしてるもんだと思ってたけど違ったみたいだね。
947なまえをいれてください:2009/03/31(火) 23:18:03 ID:KWSKx1mB
ワタリ老けたなぁ
948なまえをいれてください:2009/04/01(水) 09:22:36 ID:GTUh5cQY
スティック販売確定ktkr
949なまえをいれてください:2009/04/01(水) 10:19:58 ID:WnWd5K+H
>>948
詳細kwsk
950なまえをいれてください:2009/04/01(水) 10:30:51 ID:DyTV1kGR
>>949
ヒント:今日は何日?
951なまえをいれてください:2009/04/01(水) 10:49:00 ID:pHtvnQLA
新作のガンダムvsバーチャロンの発表もきた
952なまえをいれてください:2009/04/01(水) 11:42:57 ID:LrwzXDJf
店頭でデモが流れてる(゚∀゚)ッ!!



と思ったらスパロボKだった俺が通りますよ
あの独特の効果音に思わず反応してしまったw
953なまえをいれてください:2009/04/01(水) 12:41:25 ID:K00pjQ0K
ハリウッドでバーチャロン映画化。
トランスフォーマーのスタッフがなんたらかんたら。


エイプリルフールってめんどくさいな……
954なまえをいれてください:2009/04/01(水) 12:46:16 ID:/9kHqnh1
チャロナーは無理して四月馬鹿に便乗しなくていいよ
見ててかわいそうに思えてくる
955なまえをいれてください:2009/04/01(水) 17:53:26 ID:zvs95Fmt
俺秋田に住んでるんだけど、近所にミサイル迎撃用としてライデン配備されたよ
956なまえをいれてください:2009/04/01(水) 18:11:25 ID:Tj3zXUC5
それグリじゃね? もしくはベルグドルさん
957なまえをいれてください:2009/04/01(水) 18:26:39 ID:a7dTUrVF
バーチャロン始めたいんだけど
どの作品からやったらいい?
958なまえをいれてください:2009/04/01(水) 18:30:30 ID:qy/Ebahy
どれも別ゲー
一番長持ちして一番敷居が高いのがオラタン
一番敷居が低くて糞なのがマーズ
959なまえをいれてください:2009/04/01(水) 18:35:49 ID:1I5luehm
>>957
ぷれすて2ででてるマーズってのがいいよ
960なまえをいれてください:2009/04/01(水) 18:50:14 ID:kEbo5wWd
エイプリルフールは夜明けから2時間だけだ。
961なまえをいれてください:2009/04/01(水) 19:05:19 ID:a7dTUrVF
PS2のエイジス版買ってみようかな
962なまえをいれてください:2009/04/01(水) 19:06:06 ID:a8RDvzOg
だから別スレでも指摘してるように
常連スレでしてることをジャンル違う別スレでやるなと

これだから、勘違い ハゲ しいのは困る
963なまえをいれてください:2009/04/01(水) 19:08:44 ID:DGTAyg9Z
http://www.xbox-news.com/e6565.html?PHPSESSID=no1s51fr9acd3i5bgcvb9ma2p7
セガが2009年春に配信するXbox LIVE アーケードタイトル『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』は、
第三AM研究開発部(AM3研)の監修で第二AM研究開発部(AM2研)が移植作業を行っているそうです。
 バーチャロンシリーズはすべてAM3研が開発しており、Xbox LIVE アーケード版は「本当に細かいところまで監修」、
「HD化に必要な様々なデータを提供」しているとのこと。
 移植チーム内にオリジナルのNAOMI版5.66環境が構築され、「当時の記憶が曖昧だったりした場合は即確認!という体制で開発」されたそうです。

 またマッチングロビーの仕組みは完全に作り直され、対戦相手を検索する際には自分のセッションも作られるので、かなりマッチングしやすくなっています。
 AM2研が移植を担当することになった理由は、「バーチャロンとXbox 360への熱い情熱が溢れすぎた結果」だそうです。
964なまえをいれてください:2009/04/01(水) 20:02:48 ID:5qOMLXbV
963乙!

生粋の職人魂はいいぞっ AM2研!
つか、本音は自分達がネット対戦で楽しみたいからと
仕事にかまけてというのがプンプンする

いいぞ、もっとやれっ!
子持ちの社員は子供に勇姿を見せつける為にも!
965なまえをいれてください:2009/04/01(水) 21:08:13 ID:nm+4o4/u
そろそろ配信日の発表とかないのかね
いきなり配信するんだろか
966なまえをいれてください:2009/04/01(水) 21:22:29 ID:9S+5pAKN
ところでスレタイなんだが
次立ててくれる人、是非
[家庭用ゲーム板]電脳戦機バーチャロン 総合 Part19
という感じで、「板名称」を入れて欲しい

似たようなスレタイばかりなのか、
混乱してるいるレスも見受けるから
                           
967なまえをいれてください:2009/04/01(水) 21:27:49 ID:jXbiQjX5
やだ
968なまえをいれてください:2009/04/01(水) 21:44:23 ID:3rcnA/FG
次スレ
[家庭用ゲーム] 電脳戦機バーチャロン 総合 Part19
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1238589434/
969なまえをいれてください:2009/04/01(水) 21:58:51 ID:Tj3zXUC5
若干早漏気味だがスレ立て乙

さ〜埋めるべ
970なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:12:30 ID:3rcnA/FG
4月1日に400票達成できれば ツインスティックが発売される。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78296
あと110分
971なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:20:58 ID:3rcnA/FG
久しぶりにドリームキャストのオラタンをプレイした。
やはりツインスティックが有ると面白い。
売れ残りの純正対戦ケーブル4本も買って良かった。
ツインスティックは前期型2台と後期型2台の合計4台買って改造。
未だ健在中!
972なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:29:44 ID:3rcnA/FG
ソフトバンク出版のオラタン設定集『真実の璧』が在庫切れ絶版。
半値以下から2倍以上へ
中古 オークション価格共に高騰中!
しかし、大手のネット書店では買えないが中小では在庫がある。
ヒント 本書籍通販検索
http://book.tsuhankensaku.com/

973なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:36:51 ID:3rcnA/FG
そう言えばXBOX360用に改造需要か
セガサターン・ツインスティックも価格高騰中!
ハードオフもマーズ改造需要とPS2版OMGの改造需要で在庫を見かけない。
団地の家庭電化品の廃品回収日は要チェック
以外に無料でゲットできる。

後は売れないリサイクルショップとか
中古ゲーム店で在庫の問い合わせ。
974なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:40:19 ID:3rcnA/FG
フェイイェンもどき伊織様 LOVE 14 を拝聴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm901221
975なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:42:22 ID:3rcnA/FG
バーチャロン歌謡集
ドラマCDに入っていた歌を集めてみた。画像は適当なので曲と合ってない可能性大。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3080998
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1117953
976なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:49:34 ID:3rcnA/FG
DC版オラタンBGM 絶版で激高プレミアム品を
甦る青春のオラタンの名曲を高音質で再現した。

電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム戦闘曲集・改 ver.DNA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2651358

電脳戦機バーチャロン オラトリオタングラム戦闘曲集・改 ver.RNA

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2715582
977なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:51:26 ID:3rcnA/FG
4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 20:32:43
OMRワンマンレスキュー&FPフラグメンタリーパッサージュ断章の出版を祈願するサイト
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html

No.23030 電脳戦機バーチャロン・オフィシャルストーリー『One Man Rescue』161票
月刊模型誌「Hobby Japan」ホビージャパンに
1999年8月号より2000年5月号まで10号に渡り連載された小説です。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=23030

No.23141 電脳戦機バーチャロン『フラグメンタリー・パッサージュ』146票
月刊模型誌「電撃ホビーマガジン」(メディアワークス発行)に
2000年11月号〜2002年7月号まで21号に渡る長期連載バーチャロン・ストーリー
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=23141
978なまえをいれてください:2009/04/01(水) 22:54:12 ID:3rcnA/FG
フェィイエン萌え萌え
電脳戦機バーチャロン サイバーネットラプソディ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm475382
979なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:04:42 ID:fYbag+uy
>973
サターンのツインスティックは構造上ゴミだからどうでもいい
あれを有難がっている奴が理解できない
980なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:16:10 ID:Tj3zXUC5
たしかにゴミだがセイミツ仕込むと宝に変わる
天板もDCTSよか自由に好きな絵柄に変更しやすい
981なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:27:42 ID:3rcnA/FG
>>979
セガサターン・ツインスティックはPC版ツインスティックが壊れた時に
回路を繋ぎ替えれば直ぐにPC版ツインスティックに早変りする。
チョイ難しいが、ドリキャス版ツインスティックの廃品回路を繋げばもちろんドリキャス版に変身する。
ホリのPSパット回路を繋げればPS2版ツインスティックの出来上がり
3,000円で欲しいと言う奴は直ぐに買う。
XBOX360のコントローラー回路に繋ぎかえれば10,000円でも買いたがる人がオクではゴロゴロ。
982なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:41:09 ID:3rcnA/FG
バーチャロン・プラモデルには興味はないが取説のストーリー設定集と画像を欲しいので読む方法。

@ホビーサーチ - フィギュア 通販
http://www.1999.co.jp/
に『バーチャロン』と入力をして商品検索をする。

A各バーチャロイド・プラモデルの絵柄をクリックして解説の画像を保存して拡大をしてから後で読む。
983なまえをいれてください:2009/04/01(水) 23:49:24 ID:ht0nlKQM
これが売れればリメイクフラグ建つかな(´・ω・`)
984なまえをいれてください:2009/04/02(木) 00:03:29 ID:iK3L5kQ7
>>983
ゲーマガのインタビューにて
むしろ新作とか新展開の方に意欲を向けてた
985なまえをいれてください:2009/04/02(木) 00:26:40 ID:7wsCDNrH
>>983
リメイクてフォースのか?、あれは大幅リメイクつか完全新規でやり直すしか…

OMGやオラタンの正統の後継作を俺がボケ老人にならぬうちになんとか
せめてOMGを箱○に移植ならXlinkより過疎らないと思うのだがな〜
986なまえをいれてください:2009/04/02(木) 01:30:49 ID:23LBhT/U
たのみこむの360ツインスティックのついでに発案されたのがこのザマだから無理だろ
フォースは50くらいはいってるが

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=78497
987なまえをいれてください:2009/04/02(木) 01:36:03 ID:Wiy2AnTm
>>986
ブザマすぎワロタwwwwwww
988なまえをいれてください:2009/04/02(木) 02:11:55 ID:rQS9JC5i
バーチャロンの新作?新展開?

それは2ちゃんねるで、妄想大会していいのかw

989なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:01:11 ID:et4/ZgiR
フェイ-イェン

エンジェラン

ガラヤカ

???


俺には何も想像できないよ
990なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:05:57 ID:W2T6JlV2
  +3  -6
14→17→11
だから、つぎは+9で20かな?
991なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:36:53 ID:2zTg94s0
セラムン

魔法使い女

魔法幼女

992なまえをいれてください:2009/04/02(木) 03:45:00 ID:b9jOdZGE
ダッシュ中にたまになにもないとこでコケる機体
穴掘って埋まる機体
事務員兼VR
etc
さあ選べ
993なまえをいれてください:2009/04/02(木) 04:17:52 ID:2zTg94s0
巫女少女 和服少女 ランドセル制服少女 スク水
SM系ボンテージ ゴスロリ ヤンデレ メス型スペ的機体
球技系部活少女 弓道少女 ナデシコジャパン
バンブーブレード かみちゅ プリキュア2機体

・・などとキモオタ的妄想をならべたててみたところで、チャロンならそれを
そのままやってくるどころかそれ以上のネタできそうな所が怖い。

そういやエンジェとガラヤカの間の、
いわゆる魔法少女アニメ的な年齢の魔法VRはないな
994なまえをいれてください:2009/04/02(木) 04:21:18 ID:jNkunXKL
女装ショタ機体とかくるんじゃね?
995なまえをいれてください:2009/04/02(木) 04:33:18 ID:0xXXXn4V
既に時代(マスプロ)がVOの破天荒さに追いついちゃってなにも目新しくないよな
当時のセラムンロボとかおジャ魔女ロボに対抗できるものがもうない
フェイをウエイトレスにしたみたく、モチーフ上乗せでエンジェが巫女っぽくなるとかそのレベル
巫女ロボもナースロボも修道女ロボも珍しくない
996なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:22:04 ID:/RLsiLzx



          バ
997なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:24:14 ID:/RLsiLzx





         |
998なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:24:55 ID:/RLsiLzx





          チ
999なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:32:57 ID:2zTg94s0









1000なまえをいれてください:2009/04/02(木) 05:34:17 ID:2zTg94s0



  ツインスティックアーケードProが、 >>1000なら受注生産発売決定!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。