【LBP】リトルビッグプラネット クリエイト Level7
アップデートで直されたとか・・・・・たぶん
>>201 マジですか!今までやった事なかったから、やってみようとしたのに・・・。
203 :
191:2009/03/05(木) 14:39:40 ID:lrBq3bUS
>>202 ありゃ、うpだてで対応されちゃったか…?
ひょっとして
>>190の人?偉そうに教えといてスマンカッタ。
スイッチ付き/色変更レーザー欲しかったら、
コミュの"クリエイターのお時間"ステージで配布してたはず。
(作者の方勝手に名前あげてすみません)
もしくはID晒してくれたらフレ申請して送ってあげるけど…。
オブジェクト全体にステッカー貼り付けても
端の方はステッカー貼られていないように見えるんだけど
改善方法ありますかね?
溶ける素材への変更、普通にできるぞ?
もしかしたら、もうすでに溶ける素材に変化したのに
ステッカー貼ってあって色がそのままだから気づいてないとか?
それよりAIとデンジャーツールの釘って、相性が悪いのか?
トゲつきAI作ろうとすると極端に動きが鈍くなる。
トゲであること が原因じゃあないだろうな
>>198 ガラス同士が摩擦が一番少ないけど、
片方がガラスならもう一方はゴムでもなんでも問題ないみたい。
>>206 自分もなったので、本体を軽い素材に変えて
ブレインの強度や速度を上げたら改善した。
釘が結構重いのでは?
棘は鉄素材だからかなり重いんだよな
あと鉄素材を尖らせたら棘になるんだぜ
勝手に糊付けされたり剥がれたりするのがウザすぎる・・・
早く改善してくれないものか・・・期待するだけ無駄か
>あと鉄素材を尖らせたら棘になるんだぜ
Wikiにも書いてあるんだが、全然再現できないんだよコレ
何かコツある?
オブジェと挟まって圧死はするけどザクっと刺さって死ぬのはできない
勝手に糊付けされることなんてあるのか?
AとBがそれぞれCと接してるとき(AとBは離れてる)
AをCにくっつけるとBも一緒に糊付けされちゃう、てやつじゃないの?
□□■
□□□
□□□
↑
こういう感じの絵合わせパズルを作ってるんだけど
どうしても一枚あたり小グリッド11マス以上の巨大なものになってしまう
似たような仕掛けをコンパクトに実現してるステージってないかな?
浮力のあるバブルの周囲をガラスで囲んで
重量バランスをほぼゼロに調整したやつがあったな。
物をたくさん積み重ねると振動起すバグは修正されないのかな。
これさえなければ最高なのに。おとなしくPhunでもやってろってことか。
振動しないように金属を表面に貼り付けるとか
>>218 一旦石材にすると振動は収まりますね。
ただ、地面の接着をはがしたときに、また振動が起こったりするのがな。
>>219 溶ける素材を貼り付けて固定して、スタートしたら溶けるように仕掛をしておくのも良いね。
>>216 ガラス重いからそれだと結局、結構大きくなるんじゃない?
全体を見せたいパズル系は大きさとの兼ね合いも難しいなー
>222
バブルを奥と中央の2段の厚いものにして
ガラスを薄い板にすればかなり小さくできるぞ
バブル小グリッド5×5に、ガラス1グリッド枠の
全体で7×7でもまだ浮力がある。
3段使えば前面に板をつけてもまだ浮上する余裕があるし
もっと小さくできるぞ。
wikiの表によるとガラスとオレンジバブルは1:10で釣り合うはずなんだが
>>223のようになるのはどういう理屈なんだろう?
ああ勘違い
ガラスはライン間に貼れる薄い板にするのね
>>216とごっちゃにしてたわ
226 :
なまえをいれてください:2009/03/09(月) 19:11:34 ID:AYLQ+SyN
教えてください。
掴んでる時だけ縮む仕掛けを作ろうとwiki見たんですが、わかりません。
wikiにはコネクタの設定で逆行をonにしろとあるのですが
ウインチには逆行ないですよね?色々考えて試したのですが
どうにもできません。どなたか助けてください。
>>226 いけるよ
スイッチの動作を方向とかにしてみればどうだろう
229 :
なまえをいれてください:2009/03/09(月) 20:04:28 ID:AYLQ+SyN
>>227 返事ありがとう。
今気づきました。作りたいのはこうです。
例) 最長50のウインチ→掴む→縮む→離す→ウインチの長さ50に戻る
こういう仕掛けでした。グラブスイッチ離した時点で留まる、
ではないんです。すみません!
>>229 だからスイッチオンオフで反転設定にしてみ
>>228 この完成度、愛あってこそのものだよなぁ…。
俺もこのくらい質の高いものを作ってみたいぜ…。
>>229 ウインチに方向スイッチを接続すると
オフの時最短、オンの時最長となる。
逆行にチェックすると長短逆になる。おk?
掴むと縮むようにしたいのならウインチの場合スイッチタイプを方向、反転を「はい」にする。
ピストンなら逆行を「はい」にするだけでも可能。
234 :
なまえをいれてください:2009/03/10(火) 10:15:22 ID:XjADHx8/
>>230,232-233
ID変わりましたがウインチの質問した者です。
ありがとうございます。今出先なので帰ったら即実行します。
早く帰って試したいです〜。
今更なんだが、もしかして自分だけが見逃してるかもしれないので質問します。
1つのオブジェクトを切り分けるツールなんてありますか?
例えば、1つの形やステッカーを貼り付けたものを、切り分けてパズルのようにしたいのです。
四角いパーツを組み合わせるだけなら簡単ですし、更にステッカーを組み合わせると中々複雑です。
四角いパーツで、ステッカーを貼り合わせた物は見たことがあります。
これができると、色々な仕掛を作るのに便利なんですが。
できないとすると、みなさんはどのように工夫されていますか?
補足です。
切り分けができると。
複雑な形を作っていたときに、
これ以上複雑にできないと言われてしまうことがあるので、
切り分けられると便利だなと思っています。
切り分けツールほしいよねー
>>235 切り分けることはできないから
絵合わせ系パズルはまず完成図を作ってコピーで量産して
それぞれいらない部分を削るという方法がおすすめ
1.まず 完成した状態のものを作る。
2.コピーしてA,Bとする。
3.別素材で型をつくる。(C)
4.CをコピーしてAに重ねる。出来あがったものはA'
5.A'からCの部分を切り離して削除する。A''
6.A''をコピーしてBに重ねるB'
7.B'からA''部分を切り離して削除する。B''
A''とB''はピッタシ重なるパズルになる。
Cの型を作るときに変形ツールなどを使用して頂点が増えすぎないようにすることが重要。
書くと複雑そうだけど、やればそれほど複雑でない。
型を複数用意して一気にやれば「複雑すぎる」が出ても簡単にやりなおしができる。
#ふー、久々の書き込みだ。
>>239 出来た形を斜めに切り取るときに使ってますね。
やっぱそういうやり方しかないんですね。
>>238 自然な形のカーブを作るのが難しいです
最近はアップロードしてもほとんどプレイしてくれないね・・・
そもそも自分のステージってアップされた直後はトップに表示されるらしいけど一回も見たことがないな
検索するとあるんだけど
>>240 こういうやり方しかないというより、意外と効率が良い。
絵を描く人が雲型定規やテンプレートを使うように、
型を何個か用意しておけば応用が利く。
(専門のツールがあればそれは便利だろうけど)
サランラップにでもマジックで曲線を描いてTVに張り付けて
その形に合うようにコーナーエディッタをで形を合わせていけば
簡単にできると思う。
真面目にきれいなカーブを作るなら「クリエイターのお時間」に渦巻きを
作る例を載せてるのでそちらを見てほしい。
コミュの「新作ページ」
なぜか1000人オーバーの作品が常駐
履歴を見ると。。。
4分置きにアップロードしてるw
ツールなのかな?
手動でやるには間隔が正確過ぎるが。。。
>241
ウチも同じだw
容量ギリギリだったから、何か不具合でもあってアップできてないのかと思って多
245 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 11:34:39 ID:DJGozMI3
ラスボスの前の宙にぶら下がってるボスを再現したいんですけど、仕組みとか解る人います?ぜひ教えていただきたい…
■======壁
|
|
|
□←本体
正面から見てこんな感じか?
波線はピストン
各ピストンは独自の動きを回路で制御かな
カメラ制御で上の仕掛けは視界からはずす
上の黒四角は天井全体でも良いかな
後、周囲に余裕があれば、
最背面に本体を接着して背面ごと動かすのもアリか
247 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 12:41:58 ID:DJGozMI3
〉246
ありがとうございます!すごく助かります!
248 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 17:50:49 ID:I6SUzFtM
ストーリーとかでマジックマウスで話した言葉にピンクの文字があるけどあれって無理なんですか?
Wiki見て回ったけどみつからないんですけど・・・
〉〉249
レスありがとうございました
「」とかで代用してみます
251 :
なまえをいれてください:2009/03/11(水) 23:25:29 ID:3cC1t33V
>>226です。
ありがとうございました!できました!!
すげえ達成感です!!
質問なのですが、コスのステッカー配布してるステージはどうやってコスのステッカー作ってます?
初歩的な事だと思うんですが教えて下さい。
今、スイッチが入ったらゆっくり下りてくる天井の仕掛けを作ってます。
で、スイッチなどは出来たんですが、なんとゆうか挙動?がうまくいきません。
仕掛けはこうです。
1 スイッチ入れる
2 天井おりてくる
3 床におりて仕掛けストップ
うまくいかないのは 2 の初動のタイミングです。
スイッチを入れてもすぐに動かず、動きも安定しません。
少し上昇したり、すごく間が開いてからおりてきたり…
スイッチ→即アクション とするにはどうすればいいのですか?
>>254 スイッチの設定がオン/オフの場合はそういう挙動になるよ。
下りてくるだけなら設定を方向にすればすぐ動くはず。
>>255 ありがとう!スイッチ方向はそうゆう使い方が出来るんだね。
試してみます。
>>253 PSEYEを使用していない物はみんなゲーム内で自分が撮った写真を配布してる
簡単なのは待ち合わせロビーの落書きボードみたいな板にステッカーの重ね合わせでできるけど
配ってるような複雑なものはクリエイトからチマチマ起こしてるんですよ
コーナーエディタと着色を駆使したパーツの組み合わせでどこまでも複雑な模様が描けるのです
海外にはその辺のステッカー制作方法を教えてくれるところもあったけど日本じゃまだ見たことないかな
こんなの書くよりオブジェ見せた方がよっぽどわかりやすいんだけど
今更だけど
>>223 >バブル小グリッド5×5に、ガラス1グリッド枠の
>全体で7×7でもまだ浮力がある。
板:列 の重量比は 1:5のようだから、試したわけじゃないけど
7x7のガラス板と奥行き2列のバブルを釣り合わせるには同じく7x7にする必要があるはず
>259
てやんでい!こちとら実際に動かしながら書き込んでんだい!
>>261 実際に奥行き2列のオレンジバブルとガラス板を貼り合わせてみたら
前面の面積が同じ場合に釣り合ったよ。
当然バブルを5×5、ガラスを7×7とすれば即落下。
いろいろ試したけど絵合わせ系パズルは結局ジェットパックで運ばせるのが一番楽だわ
スイッチで配置を変える方式でははっきり言ってバブルは浮力小さすぎて役に立たん
二列じゃガラスをバブルより大きくする方法がないし
かと言って三列使うのでは他の部分に制限がかかりすぎる
ペイントガンでステージに貼ったステッカーが剥がれまくるもんで
仕方なくペイントガンが当たる面に見えないダークマター置いてなんとか
してるんだけど、温度計的にも優しくないので何かいい方法無いでせうかね〜。
>>264 コスチュームのステッカーはペイントガンで剥がれるけど、ステージのオブジェに貼った
ステッカーも剥がれたっけ?
PSeyeについて質問しに来ました
未購入でまだ持っていません
>>257さんのレスでぽやんと解ったのですが
もしかして綺麗なステッカーを創っている方達はPSeyeで取り込むのではなく
写真と努力の結晶なのでしょうか…
PCで制作したオリジナルのステッカー用画像やHDDにインポートしたLBP内の写真を
PSeyeでLBP内にステッカーとして取り込みたいのですが無理ですか?
PSeyeで取り込んだフレのステッカーなどは少しぼやけています
ぼやけていないハッキリしたステッカーを創るには
やはり
>>257さんのレスにある手段を踏まないと無理なのでしょうか
初心者なので恥ずかしい質問ですがお願いします
あと、HDDにインポートしてしまった画像はLBP内に戻すことは絶望的ですか?
重ねて宜しくお願いします<(_ _)>
かなり弾数がいるが剥がれるよ
ただ俺が感じた分には剥がしにかかって集中発射されたり
4人で乱射でもされない限りそう簡単には剥がれないと思うけど
>>267 お〜そうだったのかthx、自分のステージの乗り物にペイント弾大量発射する機銃があるから
あとで試してみよう。逆に剥がれるの利用して、なんかステージの仕掛けに使えそうな予感。
ボス敵に自作スッテカー張って装飾してあるけど、もしかして4人プレイだと剥がされちゃってるのかw
今度誰かに手伝って貰って確かめてみないといかんな〜。
>>266 PSeyeぼやけてるけど縮小して使ってやる分にはわりと綺麗に貼れるから
幾つかに分割してPSEYEで取り込んであげるとか。
>>270 おお、そんな方法が有るんですか!
やっぱり買って自分で色々試してみなければ駄目ですね
有難う御座いましたm(_ _)m
PSeye関係なくHDDに移したものを再取り込みしたいです(´・ω・`)
ペイントガンでステッカー剥がれるのは、
一つのオブジェクトに対してステッカー貼れる枚数が決まってるから
規定数を越えたら古い順に剥がれていくってことだよね。
今、縦に細長い足場をぴったり隣り合わせて並べて(糊付けではなく
スイッチで一斉に降下(ピストン)させて階段になる
ってのを作ったんですが、うまくいきません。
始めに一時停止してグリッド使って横一直線に並べてるんですが、
一時停止を解くと微妙に足場がズレます。きちっと揃えて挙動させたいんですが
なにかよい方法はないものでしょうか。
ちなみに今は、二段式スイッチで逆行にしてピストンに繋いでます。
>>273 それはシンクの問題。
シンクを設定するのと、現在値をクリアすることが重要。
(Level5,6あたりで説明がだいぶ出ていたと思う)
ただし、階段を作るのならばON/OFFでなく方向(←→)を使用すれば良い。
そうすればシンクみたいにわかり辛いものに悩まされる心配も無い。
摩擦でずれるという可能性はあったっけ?
>>273 ひょっとしてピストンの角度固定になってないとかでは?
一時停止解除したら動作させなくてもズレると言う意味だと捕らえたんだが。
>>274 ありがとう。方向にはしてるんですが…
>>276 そのとうりです!!挙動する前に(スイッチ作動させる前に)ズレるんです!!
グリッドで並べるまでは大丈夫で、周りがズレてるのでもないんです。
どうすれば改善できるのでしょうか。
時間が進んでる状態で、パラメーター画面出して
長さの値を調べてみたら?ずれてるピストンの数値が
勝手に変わってるかもしれないから調整したほうがいいかも。
>>277 ピストンを選択して、物につなぐ前に、ピストンの調整(□ボタン)で角度固定を「はい」にしてから繋いでみてはどうですか?
私が想像している現象なら改善されるかもしれません。
ピッタリだと摩擦で動かなかったりズレたりするよ
俺はそういうのやるときは作った後にグリッド無しでそれぞれ微妙に縮小してる
BGMを録音したくて、Musicツールだけ並べた面を作ったんだけど
背景なしにしても、なんか空調機みたいな音が鳴りっぱなしなんだが
まったくの無音にはならないのだろうか?
>>278-280 アドバイスありがとうございます。
ご指摘頂いていた方法はすでに全て試していたのですが
>>279さんの方法で解決することができました。
皆さん本当にありがとうございました。助かりました。
ごめんなさい、質問させてください。
敵を倒さないと開かない扉はどうやってつくるのでしょうか(・・?)
お願いします。
>>284 ありがとうございます。どうやら論理回路なるものが必要みたいですね。
しかし、それがどこにあるのかまでは記述されていませんでした。
ツールバッグにあるんでしょうか。
>>285 論理回路は自分でスイッチを組み合わせて作ります。
でも、283は論理回路も要らないよ。
というか、284のページ見たら書いてあるんですが、
スイッチ類のチュートリアルを見てきたらどうでしょうか。
読んだつもりなのですが…ごめんなさい、もうちょっと勉強してきます。
ありがとうございましたo(_ _*)o
頑張れ
まずはチュートリアル全部見るんだ〜!
>>282 解決できてよかったです。
自分も最初はピストンの角度固定でハマってたのでwひょっとしたらと。
完成目指して頑張ってください。
なんか面白いボスの倒し方ないかのう。
>>292 スポットライトを何本か埋め込んでおいて、
爆発する直前にピストンを使ったタイマーで一本ずつON
ララア専用モビルアーマー(エ●メス)みたいにするw
非公式コンテストに参加したかったんだけど、
他のステージを作っていたら時間がなくなってしまった・・・
上記の爆発実験と、宇宙空間(フォト)までつくったんだけどね
著作権ってどれくらいまでOKなんだろ?
実在する店や看板とか作るのはNGかな?
直でとってる以外大丈夫なんじゃね?しらんが
>>294 一応、権利者が訴えない限りは大丈夫
怒られない使い方ならさほど問題にならないと思う。
看板なんかは著作権とはちょっと違うかも。
たぶん、きっと大丈夫
T-FF(トグル・フリップフロップ)のスマートな作り方ありますか?
1つのスイッチを押すとオンオフが切り替わるやつです。
まじめにRS-FF組み合わせて作ったらえらい複雑に。
機械的にピストン1個だけで作れたけど
かなりファジーなものになってしまいました。
クリエイト超入門2のステージに入れてアップしたので
knyamとかでテキストサーチして見て下さい。
>>297 見てきたけど十分にスマートだと思った
誤作動しなさそうだったし、あれでいいんじゃないか?
>>297 wikiのやつかなりスマートだと思うけどあれじゃダメなの?
ただの宣伝だろ
T-FFを作ることだけが目的ならwikiに目を通さない道理がない
みんな
>>297のヒット数これ以上増やすなよ