・†バイオハザード総合スレッド†【Report228】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
■本編                (時系列)
・バイオハザード0          (1998年 7月23日)
・バイオハザード           (1998年 7月24日)
・バイオハザード2           (1998年 9月29日〜9月30日)
・バイオハザード3 LAST ESCAPE (1998年 9月28日〜10月1日)
・バイオハザードCODE:Veronica   (1998年 12月)
・バイオハザード4            (2004年)
・バイオハザード5            (2008年)

■外伝
・バイオハザード GAIDEN
・バイオハザード ガンサバイバーシリーズ
・バイオハザード アウトブレイクシリーズ
・バイオハザード アンブレラクロニクルズ

□公式サイト
・バイオハザードシリーズ
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
・バイオハザード5
http://www.capcom.co.jp/bio5/
http://www.residentevil.com/5/

□前スレ
・†バイオハザード総合スレッド†【Report227】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1232288150/
2なまえをいれてください:2009/02/09(月) 00:31:27 ID:qYzbdeZj
□関連スレ
【Xbox360】バイオハザード5 part46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1233753389/l50
【PS3】バイオハザード5 part41
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234017448/l50
【5?】バイオハザード4 Part173【いいえ4です】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1230032829/
【G】バイオハザード2 BIOHAZARD2 Part3【T】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1227232468/

□攻略スレ
†バイオハザード攻略 総合スレッド†【Report-29】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1232951887/l50
biohazard4 バイオハザード4 攻略スレッドArea197
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1232080377/
バイオハザードOBシリーズ攻略スレpart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1172056594/
【バイオ】アンブレラ クロニクルズ 攻略vol.4【Wii】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1197313570/

3なまえをいれてください:2009/02/09(月) 00:32:06 ID:LMO8u+Uw
2get
4なまえをいれてください:2009/02/09(月) 00:32:44 ID:qYzbdeZj
ありゃ頭にいらん文字ついちゃったわ
5なまえをいれてください:2009/02/09(月) 01:29:46 ID:mVxUdeYK
アーカイブズでバイオハザード3をダウンロードしたんだけどわかりやすい攻略サイトある?
6なまえをいれてください:2009/02/09(月) 03:14:16 ID:h1Celk3O
bh-chaserなんかいいと思う
7なまえをいれてください:2009/02/09(月) 03:39:47 ID:w5xYPxub
3の弾補給は調合がメインだから、「後どのくらいあれば足りるのか」の見極めが地味に大事だと思う。
あえて強化弾のために粉Aのまま使うのか、粉Cの為に温存しておくのかとか。

本編中の粉を各場所一個ずつ減らしても良かったんじゃないか?
8なまえをいれてください:2009/02/09(月) 04:24:23 ID:WBs7qBW4
このゲーム、3以降全然やってないけど未だに操作は固定視点で

       前進
左旋回        右旋回

       後進

なの?
固定視点なら旋回なしで八方向に進めるようにして欲しいんだがなぁ。
9なまえをいれてください:2009/02/09(月) 04:32:24 ID:6j0NJQ4T
この話題もいい加減うざいな
10なまえをいれてください:2009/02/09(月) 04:43:53 ID:NSHaIV0D
バイオで3以降固定カメララジコン操作のみなのはベロニカだけ。

OBは左スティックで平行移動可能だし
4はラジコン操作だけどビハインドカメラっていう後方追尾型のカメラ視点になってよりアクションが楽しめるようになった。

バイオ5にいたっては4のカメラ視点を引き継ぎ、従来のラジコン操作に加え、操作タイプ変更で左スティックで平行移動可能だよ。
11なまえをいれてください:2009/02/09(月) 05:17:58 ID:B+Lbxf7q
>>8アウトブレイクで実装済み。
ただしクイックターンはオミットされる。まあ必要ないが。

>>10
> OBは左スティックで平行移動可能だし

平行移動は構え歩き。
左スティックは倒した方向に移動な。
12なまえをいれてください:2009/02/09(月) 05:24:33 ID:B+Lbxf7q

>989:2009/02/08(日) 22:52:25 ID:hM/bQ4Lj (14)[sage]AA
988弱く感じるも何も、ガナードは実際ナイフ一振りで怯むじゃんw
ゾンビはナイフ一振りじゃ、てか銃の弾丸5〜6発でも怯まない。

3のゾンビはナイフで怯むよ。
一回斬りつけると迂回するコースを歩き出す。
回避運動のつもりなんだろうけど、たいていは壁に詰まった歩き方になって隙だらけ。
ナイフ攻略の隙間みたいな余地っぽい。

回避概念を持てるだけの知能は残ってるってことだろうか。
13なまえをいれてください:2009/02/09(月) 05:25:04 ID:GXcaQgtU
1やるなら、オリジナルかリメイクどっちがおすすめ?買うならGC版かな?
14なまえをいれてください:2009/02/09(月) 06:04:41 ID:ya4F9rYX
>>13
実写と日本語吹き替えと日本語主題歌のバイオハザードが見たい聞きたいならオリジナル
今のバイオハザードシリーズの流れを見たいならリメイク

バイオハザード0があまり1と繋がってるように見えないのは
開発元が違うせいからだろうか
15なまえをいれてください:2009/02/09(月) 07:23:19 ID:577J44Rr
>>13
どっちも面白いから出来れば両方。

けどリメイク版は絶対やった方がいい。

で、興味がわいたらオリジナルも。
1613:2009/02/09(月) 07:28:20 ID:a7KETUJ/
サンクス!とりあえずゲームアーカイブでオリジナルやってます。グラフィックが味があるね。犬バリーンが怖かったよ。
17なまえをいれてください:2009/02/09(月) 12:06:46 ID:I+uV4p3+
バイオ5の為にリメイクバイオ1クリア(クリス)したけど、ジルもクリアした方がいいの?
18なまえをいれてください:2009/02/09(月) 12:33:38 ID:Z2GIrW8u
どっちでもいいと思うけど一回クリア済みなら
次は3・4時間程度でサクッとクリア出来るからやっとけば
19なまえをいれてください:2009/02/09(月) 12:36:39 ID:J4QAyzFv
OB2のファイル集はグランドバイブルに載ってたから買ったけど、OB1のファイル集が載ってる書籍ってないの?
20なまえをいれてください:2009/02/09(月) 13:51:15 ID:GKzEJxJv
要注意
ID:B+Lbxf7q
21なまえをいれてください:2009/02/09(月) 14:02:58 ID:LIfW1HqU
久々にベロニカのミニゲームやったんだけど、
ウェスカーのナイフどうなってんだ?あのなんとも言えない音w
何ヒットしてるんだ、あれ。
後最近ずっとOBやってたから、皆の体力の多さに感激。
22なまえをいれてください:2009/02/09(月) 14:37:20 ID:J4QAyzFv
>>21
だがレベッカの体力はヨーコレベル。
23なまえをいれてください:2009/02/09(月) 14:57:44 ID:LIfW1HqU
>>22
だが、レベッカは可愛いから無問題。
ヨーコ(ry
24なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:00:39 ID:pTWl69t4
むんっ!
変んんんんん〜〜〜身っ!!

ゼーークーーローースーー!!

893ライダー、ゼクロス!!
25なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:01:27 ID:B+Lbxf7q
要注意
ID:GKzEJxJv
26なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:01:42 ID:pTWl69t4
誤爆しました

ごめんね、おかあさん初めてでよくわからなかったのごめんね
J('ー`)し
27なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:05:02 ID:B+Lbxf7q
>>21
>ベロニカウェスカーのナイフ

ハンター相手に振りまくってると時々ハンターの即死攻撃の準備動作が垣間見えるからスリルw
28なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:05:14 ID:KKftli3S
ゼクロスw暗闇大使ちゃんだな。
29なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:15:13 ID:Hw7oJ4CU
ゼクロスてまた懐かしいネタをw
30なまえをいれてください:2009/02/09(月) 16:18:17 ID:ApBXsWj7
ハンターに出会った瞬間ビックリしてメニューを開く。「ヒ」←何か聞こえたような気が…

「あ、体力オレンジじゃん!回復回復!よしFineだ」メニュー終了
          ↓
ザシュッ!「アアァァーー!!」……ゴトッ。
31なまえをいれてください:2009/02/09(月) 19:27:44 ID:J4QAyzFv
初代1で体力黄色でハンターに余裕こいてハンドガンで挑んだら、首がフワッて感じに軽くとられた。
32なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:11:56 ID:MAH8Q1CB
DGのレオンなんだよどんだけ超人だよ
Gの攻撃くらってノーダメージっぽい上に
その後なんかかっこいい移動してるし
33なまえをいれてください:2009/02/09(月) 21:24:11 ID:80XDQJav
レオンのギャラは破格だ
クリスやクレアやウェスカーのギャラも破格なのか?
34なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:15:23 ID:ApBXsWj7
え?レオンてギャグキャラ担当じゃないの?
35なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:18:22 ID:2Thy67J0
>>34
押すなよ!絶対に押すなよ!
36なまえをいれてください:2009/02/09(月) 22:22:48 ID:Z2GIrW8u
バイオにおける扱い
特殊部隊など→チンカス、ゴミ、ボロ雑巾、武器威力−100
主役達→ダメージ無効、武器威力+100
37なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:18:02 ID:cEIoEjX7
アンブレラクロニクルで映画の1の部屋出てきてビックリした!
てかこれ一人でクリア難しいっすね。
38なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:37:29 ID:2Thy67J0
>>37
バイオの本編と実写映画は互いにオマージュしまくりでおもろいよなw
39なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:40:19 ID:1rrBgTon
4→UC

実写1

つまり、あれは4の部屋というべき
40なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:44:06 ID:J4QAyzFv
>>39
正確には、
実写1→4→UC
だろ。
41なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:45:54 ID:ApBXsWj7
そういえば映画って続編決まってるんだっけ?
なんちゃってウエスカーも出てきたし。
42なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:50:07 ID:fy3MzipM
>>38
映画版監督のポールがVの音声解説で同じこと言ってたな
43なまえをいれてください:2009/02/09(月) 23:50:47 ID:J4QAyzFv
>>41
映画は2見てから続編に興味なくなったなw
1は「おっなかなか面白いじゃん」で
2は前半「アウトブレイクみたいで面白いな」
後半「…何あの追跡者…下らん…?ん?アリス計画??クローン???意味不明、下らんすぎる」
3のCM見て「ゾンビ操り計画?あーもうどうでもいいや」
になった。
44なまえをいれてください:2009/02/10(火) 00:19:40 ID:oeHD2Be7
映画は興味ないけどウェスカーがひどいらしいっていうのだけは気になってるw
45なまえをいれてください:2009/02/10(火) 01:23:40 ID:lX9DGaRW
実写版バイオは1で見切ったわw
評判聞いた限りでは続編見なくて正解だったわww
ミラに興味ないし
46なまえをいれてください:2009/02/10(火) 01:32:38 ID:EOKfeQyQ
実写3のウェスカーはウェスカーとは認めない。
デブだしカッコよくない。
47なまえをいれてください:2009/02/10(火) 01:39:01 ID:DmlsHY5S
実写の続編にジルって出るのかね?
実写3ではカットどころか名前すら出てこなかったけど。
48なまえをいれてください:2009/02/10(火) 01:58:41 ID:auN3nuYn
糞同士実写版と仲良くしたいわ
49なまえをいれてください:2009/02/10(火) 02:11:01 ID:BNB6ocVL
>>43
超同意。全く同じ感想なんだけどw

1、は普通に良かった。
2はジルがモロにジルで良かったけど、それ以外が…しかも後半が…
ここで終わっとけばよかったのに。
3は…もう意味不。超能力とかクローンとか意味不。
まぁミラ・ジョヴォヴィッチの役としてはハマってるけど、バイオのシナリオ的にはオワタ。
クリスみたいなカルロスは死ぬし、ヤンキーみたいなクレアは脇役扱いだし。
ジル出てこないし。
50なまえをいれてください:2009/02/10(火) 02:12:18 ID:VoSi9Ou/
バイオハザード3は映画ある?
51なまえをいれてください:2009/02/10(火) 04:04:16 ID:ZvNutSRG
バイオハザードWアフターライフ
さて、出番があるらしいレオン役にはどの俳優が来るのかと。
なんか流れ的には、ほぼそのまま4のプラーガ話をモチーフにしてきそうな予感がするが。
どう劣化させてくれちゃうのか今から楽しみ(笑)
52なまえをいれてください:2009/02/10(火) 05:03:03 ID:sl5ujR6l
ミラがおいしいとこ全部持っていって〜え〜
レオン雑魚化&ヒロイン化してしまう〜
あると思います

53なまえをいれてください:2009/02/10(火) 07:46:36 ID:at5QkTIH
>>37ですが、4にもあれ出てくるんすね。3で時が止まってて、スロットからリメイク1やりだしたんで。
UCの次は0やるべきですか?それとも4?
54なまえをいれてください:2009/02/10(火) 07:52:56 ID:uwFMgH3M
>>47
映画ジルは死んじゃってる設定らしいよ
3公開時の何かの設定資料で見た。
2ちゃんでその資料のアドレス貼ってる人がいてそれを見た
55なまえをいれてください:2009/02/10(火) 08:01:42 ID:mTwqtBNb
実写は全てがアリスの踏み台なのがなんとも

ジルの役回りが酷い
アリスよりウイルスとゾンビの知識もないし、
なにより敵の真っ只中で一般市民を率先して一人で探索させるなどとは…
56なまえをいれてください:2009/02/10(火) 08:19:48 ID:vU6FrhKI
>>55
調理場だったかガス爆発でゾンビ吹き飛ばすところなんか可哀想としか・・・
57なまえをいれてください:2009/02/10(火) 09:12:04 ID:auN3nuYn
ゲームで主要人物>>>>>>>>その他のように
映画ではその他はミラジョボ>>>>>>>その他
ってだけの話だ
58なまえをいれてください:2009/02/10(火) 09:30:51 ID:k6pCm7KN
ありゃひでぇ
既存の主要キャラを食い物にしてる辺り
客寄せが露骨すぎる。
折角のミラ作品が台無しだ。
そりゃ叩かれて当然だ罠。
59なまえをいれてください:2009/02/10(火) 10:11:53 ID:3wakDpvp
実写はバイオの名前借りた別物だと思えば、自分は見れなくもなかった

流石に超能力はねーよと思ったが
3はあれだ。カルロスの散り際はかっこよかった

4やるなら、3の終わりに出てきたあのアリス軍団はどうすんだろうな
60なまえをいれてください:2009/02/10(火) 10:16:41 ID:FP0dT0P+
>>59あの世界は人類自体が危ないからクローンアリス=男たちの生殖係。
61なまえをいれてください:2009/02/10(火) 10:56:40 ID:DPlDWGOK
>>51

ジェンセン=アクレスじゃなかったっけ?


だとしたら見た目もアクションも問題ないと思うよ。
62なまえをいれてください:2009/02/10(火) 11:11:37 ID:R0IchDml
どっちにしろ映画は糞。

全くの別の作品
63なまえをいれてください:2009/02/10(火) 11:28:09 ID:7fI1TWNC
映画3のラストには大爆笑したわw
あのラストで日本カプコンの関係者が何一つチェックしてないことがハッキリしたw
64なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:32:52 ID:PvmvFwNN
実写が糞すぎるからCG映画作ったんだろ
CGのほうも糞だったが
65なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:35:06 ID:p2gngy5d
>>64
DG見てない知ったか乙。
66なまえをいれてください:2009/02/10(火) 12:36:32 ID:ZvNutSRG
>>59
>あのアリス軍団はどうすんだろうな

バイオハザードZ100億パワーの戦士たち!
67なまえをいれてください:2009/02/10(火) 16:51:52 ID:5ItmRWHw
DG>>>>>実写1>>>>>>>>>>>>>>>>実写2
ここまで映画バイオ
68なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:13:37 ID:ikyfvxbo
DGも全然怖くなかったけどな
バイオハザードは完全にホラーからアクションに転向したらしい
69なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:16:34 ID:p2gngy5d
ガナードよりこっちの方が迫力あるぜ。
http://m.youtube.com/watch?v=cl9vhlir3PE&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
この中には「走りゾンビ」や「酸吐きゾンビ」もいるんだろ?
70なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:24:49 ID:DG62SPyS
ハンク最強
71なまえをいれてください:2009/02/10(火) 17:28:29 ID:dlP26q/d
アーカイブスで3をダウンロードした。
ちょっとやってみたら、火事のとこですぐ死んだ。
あんなに得意だったのに・・・ヘコむわー
72なまえをいれてください:2009/02/10(火) 19:01:24 ID:bk46Oa4E
個人的な各作品の一言レビュー
実写1→一番(唯一)まとも。
実写2→ジル。
実写3→カルロスはクリス顔。
73なまえをいれてください:2009/02/10(火) 19:10:10 ID:ZvNutSRG
>>71
火災に関する場面はたくさんあったからなぁ〜w
どこ?
74なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:09:26 ID:pBdghTjp
NHKのネットスターで
「びびりバイオハザード」の件がちょこっとネタにされていたが
「某ホラーゲーム」と濁していたところをみると
カプコンはあまり良く思っていなかったのだろうか
75なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:16:53 ID:YBGZRoQB
NHKは基本的に、主旨と関係ないものは商標とかいっさい出せなかったはず
カプコンがどうとかってのはあんま関係ない
76なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:18:04 ID:g7L5Umdn
>>68
2で既にホラーじゃなかっただろ
77なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:19:52 ID:5yyJkJG2
>>74
それはNHKだからでしょ。もしかしたら民放でも伏せるかも知れない。
78なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:33:05 ID:bk46Oa4E
NHKてある意味テレビ局で一番フリーダムじゃないのか?
79なまえをいれてください:2009/02/10(火) 20:48:56 ID:p2gngy5d
>>76
十分ホラーだろ。

4以前のバイオ
「何かくるかな(ドキドキ)っ!(横からガッシャーン)ギャー!!!」

4以降のバイオ
「わっ!何かいっぱい来た!(マタロ!アイエスタ!)…照準照準!撃つ撃つ!外した!こっちくんな!!(アタフタ)」

4以降のは所謂“パニックホラー”。
80なまえをいれてください:2009/02/10(火) 21:51:11 ID:ZvNutSRG
>>79
いや、開けた明るい路地の賑やかなゾンビの群れだの、強力な重火器を景気よくブッ放したりだの……
ホラーか?
81なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:12:10 ID:7gzbDCBJ
“恐怖”にも色々な意味があるんだよ
82なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:41:08 ID:p2gngy5d
>>80
イージーしかしたことないんですねw
83なまえをいれてください:2009/02/10(火) 22:45:30 ID:iRBhIUNP
村人が巨大な丸い岩を落してくる時点でこれはB級ホラーだと感じたね
84なまえをいれてください:2009/02/10(火) 23:34:59 ID:FP0dT0P+
10分だれも書き込まなかったらジルクローンが俺の家に来る。
85なまえをいれてください:2009/02/10(火) 23:39:14 ID:yFB30biI
どうぞ
86なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:09:25 ID:fy2Kva6I
>>73
序盤もいいとこですよw
ホースとりに行かなきゃならないあそこの火事。
弾節約でナイフ下段オンリー

やたら噛まれる 落ちてるハーブも使い切る

火事場で犬の挟み討ちに遭い死亡

あーあ また修行に出てきますorz
87なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:24:57 ID:JFP2b1DW
フックショットうぜー!あれ狙って配置してんだろクソが
88なまえをいれてください:2009/02/11(水) 00:38:44 ID:hpnaszav
>>86
ナイフを使うな。
腕の無さを自覚してるなら尚使うな。
89なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:08:26 ID:1vhPKbYC
>>86
3は余程調合ミスと無駄撃ちしなけりゃガンガン弾余るよ。
使い道が無くなるくらい。
90なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:32:48 ID:UmMD+j2k
ふと意識が戻ると裸一貫無一文でシルクロードに立っていた>>84であった
91なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:38:24 ID:fy2Kva6I
>>88
>>89
ナイフ使わずにおれませんw

えーそうでしたっけ? >弾余る
完全に忘れてる+なまってる自分。
素直にハンドガン使います。ありがとう皆さん


92なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:38:25 ID:UmMD+j2k
>>82
回答として成立してないんだが。。。
93なまえをいれてください:2009/02/11(水) 01:41:24 ID:UmMD+j2k
>>86
どういう使い方してるんだ
94なまえをいれてください:2009/02/11(水) 03:23:55 ID:NIGtLmMJ
クリスたちに襲い掛かる巨大な影 『バイオハザード5』

●巨大人型クリーチャーが行く手を阻む!

2009年3月5日にプレイステーション3とXbox 360で発売される『バイオハザード5』。
そんな同作の最新情報が明らかになった。
今回紹介するのは、夜の街で主人公・クリスたちを襲う巨人。
この巨大な人型クリーチャーは、前作『バイオハザード4』に登場した
“エルヒガンテ”のデータをもとに作り出された生物兵器とのことだ。
この巨大人型クリーチャーに対し、どのように対抗するべきか……?

http://www.famitsu.com/game/news/1221967_1124.html
95なまえをいれてください:2009/02/11(水) 03:31:08 ID:OqktMhl/
エルヒ(仮)がオシャレでダンディなイケメンに・・・許せん
96122:2009/02/11(水) 03:46:12 ID:1vhPKbYC
>>94
体中から寄生体出てるってことは、攻略法は、
ダメージ与える→体のどこかから寄生体が出る→それを撃って破壊→これを各部分に繰り返す。
と予想。
97なまえをいれてください:2009/02/11(水) 04:25:58 ID:UmMD+j2k
>>96
まるでモーフィアス最終形態のモグラ叩きゲームだな
98なまえをいれてください:2009/02/11(水) 05:01:34 ID:VzgoKaIT
A級ホラーってどんなのだろ
99なまえをいれてください:2009/02/11(水) 06:40:22 ID:nkFK3CLx
シャイニング
100なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:33:31 ID:9dQSg8+G
ファミ通見直したが得る火さんの腰に人間が逆さづりになってるぞ。
101なまえをいれてください:2009/02/11(水) 11:36:19 ID:TNvCuxBf
4でも思ったがあの巨人はないわ
ウイルスも使わずにどうやってあんなもん作ったんだか
102なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:00:15 ID:q//b0Kjo
>>101
寄生体うった人間を遺伝子操作して「エルヒガンテ」ができたらしい。
103なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:02:31 ID:ahyU8Dwv
ピンとこない生成法だ
104なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:04:45 ID:e90QY2hk
ウイルスなら出来るというのもよく分からん話だ
105なまえをいれてください:2009/02/11(水) 12:25:37 ID:YWICwJbO
よくわからん物を寄生させたら巨人になっても不思議じゃない
106なまえをいれてください:2009/02/11(水) 13:05:30 ID:GTnYXuKs
なぁ、ジルの墓が出てくるってことは
現在の話のときは最悪出てこなくても
過去の話のときにジル本人が出てくる可能性高いよな?な?
ってことはPS3やXBOXで超美麗なジルが見れるって思ってもいいよな?な?
キャラ紹介は発売直前かな?
それとも隠したままいくのかな
107なまえをいれてください:2009/02/11(水) 13:13:46 ID:OqktMhl/
4みたいに導入部の語りに名前だけ出て終わりとみた
2006年戦死にましたよ的に
108なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:07:06 ID:29kmKomk
>>94
まさか最後まで寄生体がメインになるんじゃないかと不安だ・・・
ちゃんとウイルスも出してくれるんだろうか
109なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:18:00 ID:GTnYXuKs
>>107
過去2作品を主役張った俺のジルをそんな粗末に扱ったなら俺はカプコンにグーパンチする
110なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:18:00 ID:vN5G3U3L
>>106
http://img99.imageshack.us/img99/1833/bh54gi1.jpg
これは顔ぜったいジルだと思うけどな。
クリスが羊水みて驚いてるようなシーンあったし結構出てくる気も。
111なまえをいれてください:2009/02/11(水) 14:48:35 ID:ohMmK7w1
ウェスカーがジルが死んだことを知ってSTARS時に入手した
DNAを使ってクローンを作った。
ゆえに若いジルが覆面の正体。

俺の妄想はこんな感じだな
112なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:01:37 ID:jvCk9M+7
バイオはキャラの生年が大体決まってるからな
旧キャラは定期的に殺さなきゃ還暦ハザードにもなりかねんw

1960 ウェスカー・バリー
1972 ビリー
1973 クリス
1975 ジル
1977 レオン・カルロス
1979 クレア
1980 レベッカ
1981 スティーブ
1984 アシュリー
1985 シェバ
1986 シェリー
?? エイダ・ハンク・豆腐

ところでウェスカーとバリーって本当に同い年?
113ニコライ・ジノビエフ:2009/02/11(水) 15:07:19 ID:q//b0Kjo
>>112
私の名前を入れなかったことを後悔させてやろう。
114なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:17:36 ID:LZ5ou9ch
>>98
モチモチの木
115なまえをいれてください:2009/02/11(水) 15:48:08 ID:5PMRH6rn
すべてはあと約三週間でわかる。


初めてだからわからないんだけどe-カプで予約した商品は当日に届く?
116なまえをいれてください:2009/02/11(水) 16:51:23 ID:nkFK3CLx
ニコライの生死ってどっちが正史なわけ?
117なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:05:37 ID:jvCk9M+7
>>116
書き漏らした責任を取って調べてきました
クロニクルズによるとニコライは生存してる模様
118なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:10:54 ID:bGslwNaw
バイオって主役級のキャラ死なないし、ジルも結局生きてそう。
ただクリスとウェスカーの戦いに決着つく様に匂わしているし、それならジルも5で…
結局わからんw
119なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:12:46 ID:ZBMILXMq
黒歴史と後付が多すぎて訳解らないことになってるからなあ
シェリーなんて誘拐されたのかされてないのか、インタビューの度に変わるしさ
120なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:32:09 ID:zIs43vfQ
ウェスカーのレポートが一応まとめだろうね。
あれを基準に、過去の事は後付けされてるから、
一応シェリーは誘拐されてるだろう。もう用済みだから死んでてもおかしくないけど。
121なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:36:15 ID:nkFK3CLx
シェリーならうちの台所で晩飯作ってるよ
122なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:36:57 ID:OqktMhl/
もう作中で存在に触れないまま10年も経過してちゃってるしなぁ・・・
誘拐設定は黒歴史で今は達者に暮らしてますよってのが無難な気がする
123なまえをいれてください:2009/02/11(水) 17:53:51 ID:zIs43vfQ
トレーラーで、ウェスカーとクリス対決してる時、
スペンサー床に寝てるよなwあれって、スペンサーを捕まえようと、クリスがスペンサー邸乗り込んだとき、
一足早くウェスカーが行って殺しちゃったんだろうか。
何となくスペンサーを殺しそうじゃない気もするけど。
それとも、スペンサー自ら、老いぼれたから、ウェスカーに後を任せて自爆、
で、ウェスカーに引き継ぎって気もする。
激しい妄想、俺乙。
124なまえをいれてください:2009/02/11(水) 18:42:08 ID:q//b0Kjo
>>123
…とっくの前に予想されてた展開だな、おい。
何を今更…。
125なまえをいれてください:2009/02/11(水) 19:01:36 ID:zIs43vfQ
>>124
そうなんだ。。。今から死んでくる。
126なまえをいれてください:2009/02/11(水) 20:42:27 ID:UmMD+j2k
>>112
いきなり還暦まで思考が飛躍するのが訳わからん。
40ぐらいまでなら充分ありだろ。むしろ趣が出て良い。
クリスやレオン、ジルやエイダなんかやっと面白い年齢層に
差し掛かり始めてきたからまだまだこれからだろ。
洋画調でやってんだから必ず若くなきゃいけないってのは理由にならない。
つか深夜の萌えアニメじゃないだから、ティーンじゃなきゃダメとか
気持ち悪いゴネたこと言うような奴がいるようならそいつは完全にお門違いだから
さっさと出て行ってくれって感じなんだが。
クリスとレオン。やっと青臭さが抜けてきてタフガイ然として面白くなってきたんだから、
これからもっと働いてバイオハザード引っ張って行ってもらわないと。
127バリー・バートン:2009/02/11(水) 21:07:26 ID:LZ5ou9ch
タフガイ?
オレのことか。
128なまえをいれてください:2009/02/11(水) 21:12:38 ID:vN5G3U3L
今回のウェスカーは、老けたなあって感じたよ。
でも、今回も死なない気がする。
5の製品レビューに、大満足のすべて繋がるストーリー。
特に、ウェスカーとの対決は、最高にエキサイティング!
って書いてた。ぎゃー楽しみ。
129なまえをいれてください:2009/02/11(水) 21:13:30 ID:xrxGPhvU
>>127
ジルに銃奪われたくせに
130なまえをいれてください:2009/02/11(水) 21:16:21 ID:YOOSsbpx
ワロスwwwww
131なまえをいれてください:2009/02/11(水) 22:47:35 ID:C7pJ/pIX
ウェスカーのレポートの内容教えて下さい…
持ってないんです
132なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:01:25 ID:Hib8hLo+
ようつべに上がってたぞ
133なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:13:38 ID:dqcZ1RPb
>>128
どうせハリウッドかぶれのカプコンのことだから
マトリックスの二番煎じみたいな対決にするんだろうな
134なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:28:10 ID:6YbZumYg
>>126
同意。
なんかジルとか、特に女性キャラが20代前半じゃないからイラネみたいな事言ってる連中は気持ち悪い。
ロリコン狙いのゲームじゃないんだしなー。
そういう人達はストライクウィッチーズでも見てアニメのロリっ子パンチラに興奮してりゃいいよ。
話が繋がってるんだから歴代キャラもどんどん使って欲しいし、
ある程度はリアリティーがあるんだから、歳食わして出演させるのが普通でしょ。
サザエさんじゃあるまいし。


バリーは還暦近いけどなw
135なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:31:46 ID:Hib8hLo+
MGS4みたいに
爺ばっかりになるのもアレだけどね
136なまえをいれてください:2009/02/11(水) 23:39:07 ID:ttPMG3IH
つかいまだにシナリオ内でどこまでCo-opできるか分かってないんだっけ。

http://www.famitsu.com/game/news/1218604_1124.html
>”Co-Opプレイ”ではオンラインを介せば、ゲーム全編でいつでもほかのプレイヤーとの協力プレイが可能に。

「ゲーム全編」って事はシナリオを最初から最後までCo-opできるってことなのかな?
それさえ分かれば即予約するんだが…
137なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:03:31 ID:420PndMY
>>134
ロリっつーか、たぶんそういうこと言ってるのは子供だと思う
10代から見たら三十路なんてオバサンだろうしね
138なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:09:34 ID:/SJhfaq5
GCのジョセフがバトルロワイアルの太郎にしか見えない
139なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:23:20 ID:pQqFv/CP
ジョセフは実写OPで何か見付けちゃった時のリアクションが笑える
140なまえをいれてください:2009/02/12(木) 00:24:57 ID:iV/X8Bos
まあ、バイオはちょっとキャラゲーぽいとこあるし、
レベッカとかそれっぽいキャラもいたから、あんま同じキャラで歳とりすぎても
ちょっとな。
まあ、俺はホモだから5のクリスがいればいいや。60歳くらいまでオッケー。
141なまえをいれてください:2009/02/12(木) 03:48:44 ID:FYhqbpVR
CO-OPって二人だけなの?
それだとすぐ過疎りそうだなあ

つーかアウトブレイク作ってくれよ
モンハン需要ねらってPSPとかに1+2のほぼベタ移植とかでもいいからさあ
142なまえをいれてください:2009/02/12(木) 04:12:15 ID:jUsxMEPo
ベタ移植だとそれこそすぐ過疎るよ
話題性ないから
143なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:49:04 ID:lv5iOlpY
モンハン効果ならWiiでいいじゃん
リメ1並のグラでOB3
Wi-Fiあるからネットプレイも楽だし
144なまえをいれてください:2009/02/12(木) 05:54:29 ID:Z2BGZ7y9
ベロニカのバトルゲームが全然ランク上がんない。
なんで?もしかして強い武器使ったらいかんの?
つか成績良いとなんか報酬もらえるの?
145なまえをいれてください:2009/02/12(木) 07:25:43 ID:n2FqxtTq
>>144バトルゲーム用リニアランチャーもらえるよ。


5の前に全作復習プレイしたけどクリスよりクレアの方が強いと思えてきた。
146なまえをいれてください:2009/02/12(木) 07:40:07 ID:olwkM7JL
>>144
ノーダメ。
クリア時間。
147なまえをいれてください:2009/02/12(木) 07:47:25 ID:OjmpqTRV
ジルは3で感染したウイルスにより不老でウェスカーみたいになっちゃってると予想してる
148なまえをいれてください:2009/02/12(木) 08:11:58 ID:olwkM7JL
>>147
ワクチン注射したじゃん。
149なまえをいれてください:2009/02/12(木) 08:30:45 ID:Z2BGZ7y9
>>146
うへぇwwウェスカー絶望的じゃんwww

もしかしてこれガンサバ視点の方が有利なのか。
150なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:44:50 ID:OjmpqTRV
>>148
デイライトじゃないと完全に死滅しないんじゃないの?
151なまえをいれてください:2009/02/12(木) 10:54:50 ID:+pLiykFa
4の質問

エイダのサンプル5個回収クリアしたのにシカゴタイプライターが手に入りません

どうすればいい?
152なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:11:20 ID:2D9GeCIk
なんだその上から目線な話し方は
153なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:19:54 ID:Z2BGZ7y9
>>147
だったらロシア戦の時にどうにかなっちゃってるんじゃないかと
154なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:31:20 ID:OjmpqTRV
UCがあったのでしたね
しらなんだ
155なまえをいれてください:2009/02/12(木) 12:47:09 ID:olwkM7JL
>>149
いや、初期装備がしょぼいウェスカーはクリア時間にキャラ補正がついてる。
156なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:03:40 ID:Z2BGZ7y9
>>155
やっぱり全然成績上がらないw

ガンサバ2もなんか無理っぽい。つかストーリーモードがクリアできないwww
唯一ゴキブリ退治だけS取れたw
157なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:04:46 ID:KjGEsEmN
>>149
ナイフ強いのと途中でDIJの日記が手に入るから無問題
ウェスカーの規定タイムは1時間だったと思う
158なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:21:42 ID:lfCOlobY
ネズミの日記が出てきたらマズイじゃないか
159なまえをいれてください:2009/02/12(木) 13:29:40 ID:iV/X8Bos
ウェスカーは、一時間以内だと絶対Sじゃなかったっけ?マグナムでなけりゃリセットw
160なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:22:57 ID:olwkM7JL
T‐ウィルスで造られたクリーチャー“タナトス”に抗T‐ウィルスワクチンディライトを撃ち込んだら、野郎体が崩壊して死んだよな?
てことはだ、T‐ウィルスで超人化してるウェスカーにもディライトを撃ち込めば…どうなる?
ウェスカーにとっての最大の敵は銃器でも人間でもなくワクチンってことだ。
161なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:25:12 ID:n2FqxtTq
バイオ4はエンディングが恐怖だな。
162なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:26:55 ID:olwkM7JL
そういえばディライトの生成方知ってるリンダって黒人だな。
163なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:39:39 ID:+7jmlsPo
バイオ4のエンディングはアザーズのパクリ
164なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:40:40 ID:iV/X8Bos
>>160
自分もそれ妄想してる。
デイライト風ワクチンをウェスカーに撃ち込んで人間化、そんで肉弾戦w
ちなみにジルにもデイライト撃ち込んで、人間に戻る。
もしくは死ぬ瞬間のみ正気に戻って、、、
165なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:43:36 ID:olwkM7JL
てか4自体がいろんなもんのネタをパクってる。

首からニョロっとした触手が高速で刃物振りまわすとか、
左手を盾状に変形させて銃弾を弾くとか、
撃ち込まれた銃弾を逆に撃ち返すとか、
“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか“寄生獣”とか。
166なまえをいれてください:2009/02/12(木) 15:58:19 ID:x5cRDtDW
>>165
なんか…キモい
167なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:04:43 ID:n2FqxtTq
>>166書いてる途中に寄生されたんだろう。
168なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:06:10 ID:uEHu8b24
ウンコダステーロ
169なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:08:45 ID:45lWpN97
 ば り ん
170なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:13:33 ID:olwkM7JL
まあ、今の世代が寄生獣のマンガを知らないのは当り前か。
みてみ、4の敵にそっくりだから。
まだ始めのころは「ネタがかぶっちゃっただけかな」みたいに思ってたが、クラウザーの盾とかサドラーの銃弾返しを見たときは「…あっ…完全にパクリだこりゃ…」になったわ。
171なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:20:46 ID:FYhqbpVR
4が寄生獣のパクリなんて、何今更なこと言ってるんだよwww
もう3年も前に散々語りつくされてるんだよバカw
172なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:49:24 ID:olwkM7JL
>>171
4が人を魅了するゲームである以上、それの元が何なのかでそれをまるで俺の手柄と思ってる某プロデューサーの実力がこんなもんだったってことを教えたくてね。
“三上”が凄いから4が売れたんじゃない、
その元ネタがよかったから4が売れたんだよ。
173なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:51:42 ID:uEHu8b24
なんだただのアンチか
174なまえをいれてください:2009/02/12(木) 16:53:59 ID:olwkM7JL
>>173
だが事実だ。
175なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:04:54 ID:iV/X8Bos
寄生獣が良いからって4が売れたわけじゃないだろう。
今の時代、ゲーム漫画音楽、何でもパクリに目付けてばっかいれば、
何にも作れないぞ。
4の人が、仮に寄生獣読んでいないとしても、不思議じゃない。
176なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:22:44 ID:7ZTlHYpN
4に限らずバイオシリーズはパクリっぽいのが多いからなぁ…まあ、訴訟問題にならない程度なら、黙認しておくのが日本の大人かねぇ。
ただ、元ネタ知らずに盲信してるのも痛々しいけどな。
177なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:24:10 ID:VirTmQgU
TVチャンピオンで、バイオの元ネタをアローン・イン・ザ・ダークと答えた奴が不正解だったし
1の人が、仮にアローン・イン・ザ・ダークをプレイしていなくても、不思議じゃない
178なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:27:27 ID:zEM/Qthu
まあ寄生獣との類似点の多さはパクリと言っても過言じゃないな。

でも何の影響も受けてない作品なんてないと思うしある程度はおkだと思うがな。
179なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:43:19 ID:iV/X8Bos
>>177
何が正解だったの?気になるw
普通に初代ゾンビ映画かな。

ストーリーが完全にパクリとか似通ってると、ちょっと鬱になるけど
寄生獣の面白さは、向こうに意思があるとこだろ?
4の場合って、クラウザーと戦った時にミギー思い出したけど、
その程度だったよ。
180なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:44:09 ID:w3rDzQeD
Wiiのバイオ0と1って、前に出たのとグラ以外なんか違うのかな?
PS2のベロニカとどっち買おうか迷っているんだが
181なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:45:12 ID:VirTmQgU
>>179
スウィート・ホーム
ホラーものを作ろうという動機にはなったんだろうけど
182なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:48:46 ID:FYhqbpVR
その問題、意地悪すぎるだろ
有名どころのホラー映画ほとんど正解になるじゃねーかw
183なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:53:29 ID:olwkM7JL
>>179
ガナード(寄生体)=A、その他寄生獣勢
ヴェルデューゴ=後藤
クラウザー=ミギー、後藤
サドラー=後藤
思い付くネタは沢山あるが?
184なまえをいれてください:2009/02/12(木) 17:58:53 ID:iV/X8Bos
>>181
まじで?何だそりゃって感じだなw
そういえば確か、スウィートホームの様なホラー作品を、立体的に云々、
開発が言ってた様な気がしないでもないかな、、、
>>180
初代ってのは、GCの事?
GC版やってるなら、グラも殆ど代わってないし、全くやる必要ないよ。
PS初代1の事なら、ストーリーも若干違うから、リメイクはオススメ。
ベロニカはグラがちょいキツイ。0は好みで。
185なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:10:32 ID:iV/X8Bos
>>183
ノビスタドール=寄生獣って事だろ?
見た目的にクラウザーとはダブったけど(後犬みたいな敵)、後はあんまり感じなかったな。
ゾンビのTウィルスの進化版って頭にあったからかも知れない。
それよりも寄生獣が頭から離れないで楽しめなかったなら、残念だったな。
186なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:15:16 ID:oeHIoF5o
アロンインザダークはホラーアドベンチャーの原型であってバイオの元ネタでは無い気がするけどな

元ネタがスウィートホームってのは開発が同じだったりシステムとか演出が似てたり(ドアの演出とか)
ってことなんだろう
187なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:21:07 ID:olwkM7JL
>>185
…「寄生獣」にノビスタドールに似たクリーチャーが出てこない件について。

そういえばコルミロスも「寄生獣」の序盤に出て来た口の裂けた犬に似てるな。
188なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:22:08 ID:7ZTlHYpN
バイオ(カプコン)が叩かれやすいのは、他の作品からの影響や、ネタを拝借した事実を認めないからかも知れないね。
189なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:45:57 ID:rfjySOHl
バイオ2でジョーズやシャイニングの小ネタがあるのも有名だな

>>183
ヴェルデューゴはエイリアンかな? 分離したプラーガもそれっぽい
190なまえをいれてください:2009/02/12(木) 18:59:46 ID:olwkM7JL
>>189
そういえばヴェルの口ってプレデターの口に似てるな。
191なまえをいれてください:2009/02/12(木) 19:06:20 ID:oeHIoF5o
ヴェルデューゴはプレデター+エイリアン+ターミネーターのイメージ
192なまえをいれてください:2009/02/12(木) 19:15:30 ID:B1aQD73k
ヴェルデューゴは元ネタうんぬんするほど印象的な外見じゃないなあ
193なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:27:07 ID:l+Wybjuj
Resident Evil Retrospective
■Episode 2
http://www.gametrailers.com/player/45470.html
194なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:30:12 ID:C4ww0khH
作品の雰囲気もあるだろうね。
バイオシリーズは結構マジメな雰囲気持ってるからパクリやらなんやら言われるけど、
同じカプコンでも、作品中のほとんどに元ネタの存在を感じさせるGOD HANDなんか「パロディ」で笑い飛ばされてるし。
195なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:38:01 ID:FYhqbpVR
サターン版の特典本によると、もともと「スウィートホーム」のシステムを使った
ホラーゲームを作ろうという企画から始まったらしい
196なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:45:11 ID:pQqFv/CP
右腕だっけ?赤い奴の中身も何かに似てるとか結構言われてたなw
197なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:52:12 ID:C4ww0khH
>>193
1.5の映像、懐かしいな。
リメ2出るとしたら、ここからもいくつか追加してほしいな。
198なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:53:43 ID:u1640e1W
4からバイオハザード初めてストーリーに惚れて今までの内容を知りたくてUCをやったんです
ただリメ1をやりたいなぁと思うのですがストーリーや謎解きが好きなのですがUCで十分ですか?
それとも細部も知りたければリメ1やるべきですか?
199なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:56:03 ID:ex6YcTOT
UCとリメ1は別物だよ?w
原点知りたいならリメ1はやらなきゃ
というより、俯瞰視点バイオとしては、リメ1が最強・最恐
200なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:56:09 ID:tVwObjWn
>>198
UCに謎解き要素なんてひとつもないだろ・・・
まあ、wii持ってるならリメ1と4オススメ
余裕があれば0も
201なまえをいれてください:2009/02/12(木) 20:58:04 ID:ZW30dkIf
1.5の舞台ってビルだっけ?
202なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:00:14 ID:C4ww0khH
>>201
確かそう。
女主人公がクレアじゃなくてエルザとかいう人物だった。
後、ケンドさんが生存する予定でした。
203なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:04:04 ID:olwkM7JL
警察署が舞台なのは変わらないけどね。
1.5は現代的な建物の警察署だったらしい。
204なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:04:14 ID:oeHIoF5o
ジョンも登場予定だったんだっけ
205なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:10:15 ID:olwkM7JL
1.5には、
レオン(主人公)
エルザ(主人公)
マービン(レオンパートナー)
レオンの先輩警官(?)
ロバート(エルザパートナー)
シェリー(?)
エイダ(レオンパートナー?)
ジョン(?)
ウィリアム(?)
アネット(?)
と多彩なキャラが出演してた。
206なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:23:42 ID:+7jmlsPo
207なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:27:40 ID:DVfoXkPA
てか ガンサバ4 ってコントローラでのプレイだと キツイ?

208なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:34:00 ID:olwkM7JL
>>206
…えっとこう言っとけばいいのかな?
「グ・ロ・危・険!」
209198:2009/02/12(木) 21:36:19 ID:u1640e1W
>>199
ありがとうございます
リメ1やってみます
210なまえをいれてください:2009/02/12(木) 21:50:03 ID:C4ww0khH
>>207
移動はコントローラの方がやりやすい。
攻撃はやっぱりガンコンのが上。

ガンサバ4はボリューム以外はなかなかだと思ってる。
211なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:32:40 ID:lv5iOlpY
4から入ったヤツじゃ操作に挫折するのがオチだわw
212なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:48:56 ID:/3dZ2Mij
ベロニカのロックフォート島を襲撃した謎の組織の黒幕は、世界的製薬企業
シーシェルだろうな。

ウェスカーやエイダの所属しているのはシーシェルだと思う。
213なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:52:11 ID:Z2BGZ7y9
>>212
> シーシェル

あ〜、5じゃ船に乗るから突っ込んで来るな
ゴリゴリゴリって
放水されても物ともせず
突っ込んで来るな
捕鯨反対とかシュプレヒコールしながら
214なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:55:37 ID:Z2BGZ7y9
>>170
アシュリー「見てみぃ、リオン?」
http://img-up.com/f.php?id=991796&guid=ON
215なまえをいれてください:2009/02/12(木) 22:59:17 ID:UUluJ1XW
>>212
DGでは最初は巨大製薬企業S=シーシェルだったのが、
完全版でトライセルに変わっている。Sじゃねえしw
社名変更ってことになったのかも。
216なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:26:26 ID:olwkM7JL
ウェスカーというストーリーの主要キャラに爆弾発言させといて、そのネタを急遽ボツにするカプコンには流石に「おいおい(^ω^#)」って思ったな。
あれだけ期待させておいて「このネタはボツになりました(゜∀。)アヒャ」かよ。
217なまえをいれてください:2009/02/12(木) 23:44:12 ID:Z2BGZ7y9
問題は何故ボツになったか、ということだ
世界に存在する物事には必ず理由がある
ただそうなるということは絶対にない
トライセルという名には、そうでなくてはならないそれを意味する重要な理由があるはずだ
218なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:21:58 ID:2GAmZF6K
か た く な る
219なまえをいれてください:2009/02/13(金) 00:48:21 ID:X3jr6FNK
トライセルという名前の由来はDGのブルーレイ版に収録されているポップアップトリビアで解説されている
220なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:05:38 ID:5EPYE153
基本後付けだしあんま真面目に考えることはない
221なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:09:22 ID:oOVP0o3F
まったくOBのタナトスとの戦闘は本当に苛つくな。
動きの遅いヨーコやシンディだとちょっと回避ボタンの失敗すると一方的にボコられるw
4みたいなカメラ視点ならなかなか面白そうだが。
譬えるなら、ロールプレイングでコマンド間違えて、相手に眠らされてフルボッコにされる気分だなw
アクションコマンド回避のないヴェルデューゴ戦だなありゃ(てかヴェルより足速やいな野郎)
222なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:26:08 ID:LRpl7g7G
5のグローバルサイトで北米選んでグラサンのキャラ説明読むとTウィルスを注入したで確定だな。
223なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:36:41 ID:Pv/p+GRI
うむ。UCの公式でもTウィルスになってる。
224なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:39:27 ID:ypLVUBiW
あのウイルスってウィリアムから貰ったんだっけ
TでもGでも無いウイルスだと思ってた
225なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:47:13 ID:Pv/p+GRI
>>224
自分もそう思ってた、最近まで。
5のレビューで、OBにもちょっと繋がるって書かれてた。
Tウィルスなら、アフリカでリンダにデイライトもらって撃てばいけるなw
226なまえをいれてください:2009/02/13(金) 02:57:34 ID:oOVP0o3F
>>222-224
前スレから即出。
>>225
過去レス嫁。
227なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:01:57 ID:DMyG2ri0
>>226
same on you★
228なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:07:07 ID:Pv/p+GRI
既出承知。なぜならば、前も書いたの俺だから
229神々の遊び:2009/02/13(金) 03:18:40 ID:oOVP0o3F
>>228
いや私だ。
230なまえをいれてください:2009/02/13(金) 03:48:55 ID:LRpl7g7G
227 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:01:57 ID:DMyG2ri0
>>226
same on you★
231なまえをいれてください:2009/02/13(金) 08:57:20 ID:jNIPjX0T
ヴェルデューゴ川崎
監督:松木安太郎(Jリーグ最年少監督)
1GK菊地新吉(堅実堅牢ゴールキーパー)
2DF石川康(ボリビアの駿足)
4DFロッサム(金髪金髭190cmスーパーボディ)
3DFアルジェウ(怒りのセンターバック)
6DF戸倉健一郎(ユーティリティーサイドバック)
5MF廣長優志(スーパーザゲイロ)
8MF北澤豪(中盤のダイナモ)
10MF永井秀樹(J最高のドリブラー)
7MFビスマルク(救世主)
9FW栗原圭介(スピードストライカー)
11FW三浦知良(キングKAZU)
12RE中村忠(ミニラ)
13RE菊原志郎(16歳で日本リーグデビューの天才)
14RE山口貴之(ブラジル帰りのスーパーゲームメイカー)
15RE中澤祐二(ボンバーヘッド)
16RE大石尚哉(縁の下の力持ち)
4−4−2ダイヤモンド★不愉快スタイル

  11 9

   7
 10   8
   5
6     2
  3 4


   1

12 13 14 15 16
232なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:02:34 ID:VduSLL+z
Tウィルスに最も適したウェスカーでもチェンソー食らえばやられちゃうんだよな
233なまえをいれてください:2009/02/13(金) 09:24:05 ID:C918dgMB
チェーンソーと言えば、かつては神をも殺した武器だからな
234なまえをいれてください:2009/02/13(金) 10:05:53 ID:VA6owXAY
まあ、4のウエスカーは、
「それは掌打ではない。余のにぎりっぺだ」みたいな感じなんだろ。
235なまえをいれてください:2009/02/13(金) 11:13:48 ID:t6+whHdd
ジル=殉職⇒死後、墓から掘り出され培養液に入れられ兵士(B.O.W)としてウェスカーが調教中。
      (もしくは行方不明とされているのかもしれない)
       ただクリスが相当落ちていたので目の前で死んだのでは?と推測
シェリー=拉致⇒拉致後、洗脳、調教されウェスカー率いる特殊部隊に入隊。
     トライセルのアフリカ社長と白衣の男を護衛する。クリス達とPVで戦ってる黒い仮面。
236なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:14:40 ID:iRtcM7Ub
サプライズで途中でクレア参戦とかあったら嬉しいんだがな。
シェリーも絡めてさ。
237:2009/02/13(金) 12:31:38 ID:rlOiNoND
バイオ5の評価はどう?
238:2009/02/13(金) 12:33:05 ID:rlOiNoND
>>235
映画版アリスのように<<ローン&超人化してる予感。
239:2009/02/13(金) 12:38:18 ID:rlOiNoND
×<<ローン
○クローン
240なまえをいれてください:2009/02/13(金) 12:57:24 ID:PqcghzGk
>>233
SAGA 乙
241なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:33:07 ID:Pv/p+GRI
仮面の女性はシェリー決定。
>>235に書かれてるのと、後、エイダとクリスは仲間。
トレーラーのスペンサー邸はやっぱ過去で、クリスがスペンサー邸に
殴りこみ。タイミングよくウェスカー登場。
242なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:37:44 ID:oOVP0o3F
>>241
クリスとの絡みならシェリーよりレベッカ出すだろ。
クリスとシェリーの二人に面識ないし。
下のは前々スレぐらいから即出だな、おい。
243なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:41:54 ID:oOVP0o3F
>>241
てか流れ的に、ウェスカーがスペンサー邸に入って、スペンサー殺して、クリス達が到着だろ。
他人の過去レスを自分の手柄にするわ、即出ネタをまるで「自分が言った」みたいな言い方するわ、間違えるわで厨房丸出しだな、おい。
244なまえをいれてください:2009/02/13(金) 13:58:50 ID:oOVP0o3F
セルゲイって本当に死んだのかな?
アートオブアーツに「セルゲイのクローンが十人前後造られた可能性がある」みたいな内容の記述があるけど。
てか、“クローン”とかマジでやめてほしいな。
実写映画であのざまだったからいい印象がない。
245なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:00:30 ID:Pv/p+GRI
>>242
ただ即出が確定っぽいて意味だよ。
アーヴィングが落としたファイルでジルのことが判明。
エイダは事前にアフリカのウィルス、シェリーのこと等書かれた
ウェスカーレポートをクリスに横流しw
シェリーのことは、クリアがクリスに送った手紙でクリスは知っている。
クリアの手紙をクリス落とすwで、なぜかシェバが持っている。
トレーラーのスペンサー邸で、スペンサーからウェスカーが聞き出した
「キジュジュ」の地名をクリス、やられたふりして耳ダンボ。

BSAAのブログより
246なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:13:30 ID:oOVP0o3F
>>245
公式じゃないじゃん。
247なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:31:36 ID:jNIPjX0T
バイオハザードはとにかくドアの開け閉めが鬱陶しいので廃案にしてほしい。
ドアの開け閉めで緊張感の演出だぁ〜あ?
ハンターが全速力でピッタリ後ろに付けて来てるのにノロノロじっくり開閉。
間抜け。いったいこれの何が緊張感演出?真っ当な演出なら普通は急ぎます。
施設自爆カウントダウン入ってるのにノロノロじっくり開閉。
イライラする。いったいこれの何が緊張感演出?真っ当な演出なら普通は急ぎます。
短時間クリア狙う内、ひたすら無駄な時間ロスの積み重ねどんだけ〜。
ムカつく。タイムアタックしてんだから移動ぐらいパッパとやらせろボケ。
ドア死ね。バズーカで吹っ飛んでドア死ね。
全マップを一括処理してドア開けっ放しにさせろ。

それと4の村人ォォォ!
俺が景気良くブッ壊した家の木戸をいちいち立て付け直すんじゃねえよ村人ォォォ!
小癪なんだよ村人ォォォ!
248なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:40:33 ID:oOVP0o3F
>>247
九年前からバイオシリーズに入った古参の俺は特に違和感ないけどな(現十九歳wPC版の初代の体験版やってなんかほれた)
249なまえをいれてください:2009/02/13(金) 14:51:44 ID:bMjmiw1q
ドアの開閉はなぁ…。仕方ないんじゃね? 確かデータロードごまかすためにドア開閉を入れたって話だから。
250なまえをいれてください:2009/02/13(金) 15:10:54 ID:5vSe0YZw
>>247
ワロタww
4のドアはイライラするなww
俺も毎回ドア吹き飛ばしてるわ
251なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:05:47 ID:6pq7wvQY
まじで5は集大成ぽいから盛り上がってきたね
252なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:06:53 ID:2GAmZF6K
村に残ってるガナードとかどうなったの?
253なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:08:40 ID:FlzzgFMJ
>>252
5に登場
254なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:12:39 ID:Pv/p+GRI
>>243
>>241だけど、何いってんのかわかんなかったけど、>>228の事かな。
君の手柄横取りするつもりはないよ。
書いたの俺てのは、前スレか前々スレで、ウェスカーにアンプル撃って
人間化の話があって、その時に参加してたって事。
あとは貴方の手柄です。


255なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:41:46 ID:BOHRJCT/
横槍で悪いんだけど、5でジルとシェリーが敵ってマジなの?

マジなら泣くんだけど…特にジル
敵として出てきたら最悪クリーチャー化じゃん…
二回も主人公(ヒロイン)やったキャラがグチャグチャのモンスターになる姿なんて見たくないよ…
256なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:44:15 ID:DMyG2ri0
っつーか、ネタバレスレがないとマズイかね?
もうネタバレ怖い人は見てないんだろうか。
257なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:52:45 ID:yEReVqlj
>>255
そんな情報、確定してるのはひとつもでてない
ガセに惑わされるな
258なまえをいれてください:2009/02/13(金) 16:56:34 ID:wVQOySdF
5ってブラックホークダウンを彷彿とさせるな。
259なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:23:25 ID:/i95EWMx
俺は5当面買う予定ないしここでネタバレされようがどうって
事無い、買う頃には忘れてるし
260なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:32:07 ID:A0liudbA
>>258
雰囲気というか、空気感は参考にしてるらしいよ→ブラックホークダウン
261なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:33:30 ID:C1IqhUR9
ちょっとバイオ0について聞きたいだ
知り合いが、動物の像がある場所で並び替えが解らなくて立ち往生してるらしい

俺はバイオ0をやってないから、まったくわからないんだよ…
誰か教えて下さい
262なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:36:36 ID:DMyG2ri0
>>259
だよね。まあ、ネタバレっつっても、ガセ半分。
楽しめるのも、発売までだな。
263なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:39:09 ID:JT2HiVbU
雑誌にでてる以外のネタバレは今のところ存在しないだろ
2ch発祥とか全部ガセ
264なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:45:41 ID:DMyG2ri0
ガセっつーか、妄想かな。
http://ameblo.jp/asashin/theme2-10006856741.html#main
265なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:49:41 ID:5Ne+sure
キジュジュのブログってアダムさんのやつ?
266なまえをいれてください:2009/02/13(金) 17:50:22 ID:UneHcs/q
>>261
ヴァカにも程がある。
267なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:05:35 ID:C1IqhUR9
>>266

クリア出来たらしい
そんなに簡単なのか?
268なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:08:14 ID:DMyG2ri0
>>265
うん、アダムさんの。
でもアダムさん本人は、金髪のアリソンが大好きとしか書いてないW
コメ欄に、色々かかれてる。てか、アダムさんと、普通に友達なれるんかな?
コメで「アダムさん、アリソンを守ってあげて!」みたいな
ほのぼのコメもあれば、カプコンの名前出してネタバレぽいの書いてる人もいる。
でも削除しないアダムさん。
269なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:25:33 ID:UneHcs/q
>>267
この際おまぃもやれば良い。
270なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:33:03 ID:wVQOySdF
>>260
サンクス。
やっぱりそうなんだねー。
この前CSでブラックホークダウン見てたら、雰囲気が似てるなぁと思って。
もしかしたら5のクリスはブラックホークダウンの俳優の誰かをモデルにしてるのかなぁ?
マトリックスっぽかったベロニカは、キアヌにそっくりだったし。
271なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:33:49 ID:A0liudbA
0は楽っていうか、「あの」アイテムがどこまでもウザい。
272なまえをいれてください:2009/02/13(金) 18:51:27 ID:jNIPjX0T
なんか4とか5とか撃退スコアに価値を見るシューティングゲームまっしぐらな感じになっちゃってるよな〜。
そもそもバイオハザードって敵を倒すんことじゃなく生き延びることに価値を見るサバイバルゲームじゃなかったっけ?
三上が5を見てバイオじゃないとか言うなら、サバイバルゲームとしての発展を延ばしたバイオハザードを出してみろよ、と思うんだが。
弾薬の消費が少ないほどリザルトで好成績になるとか、そっから始める感じで。
もっとこう、回避アクション系を充実させて、むしろ敵を数倒すほどマイナス評価になるとかでも。
273なまえをいれてください:2009/02/13(金) 19:08:57 ID:GYAElD+d
>>255
ジルは王の魔のボスキャラとして出てくる。
ウエスカーがジルを拉致して薬?を投与し同僚のクリスと戦わせる設定。
ぶっちゃけシティハンターのパクり。
元同僚のミックがエンジェルダストを投与され僚と戦う。

274なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:42:21 ID:oOVP0o3F
>>272
OBシリーズが本来の「バイオハザード」にもっとも適した作品。
無論、脊椎動物にしか寄生できん「プラーガ」なんかじゃOBシリーズは作れんけどな。人間や動物は基、微生物から植物まで感染しクリーチャー化する「T‐ウィルス」ならできるんだが。
275なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:49:16 ID:LRpl7g7G
スペンサー邸以来ってのはジルを入れて三人って事だったのか。
UCではウェスカーとは面と向かって会っていないし
276なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:51:16 ID:FSmM6hjO
ジルは操られてるけど最後あたりでウイルスか寄生体除去してお終いになりそうな予感。
277なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:07:50 ID:JONBioCj
なんか知らんがジルが死んだとか行方不明になったとか
そういう展開になってるの?
278なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:08:26 ID:PWry0+9E
>>277
トレイラーでジルの墓が出てくる
279なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:19:53 ID:5Ne+sure
>>277
死んで生き返って敵になった、かもしれない
280なまえをいれてください:2009/02/13(金) 23:44:11 ID:nl7000fR
コードベロニカのラストで、クリスはクレアとロックフォート島の戦闘機で
アンブレラオーストラリア本社に行ったんじゃないんでしょうか?

何で、クリスはアフリカに居るんですか。
281なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:10:53 ID:YuzbOzVb
仕事
282なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:51:07 ID:lYb0sCRr
クレアをハリアーから降ろした後、マサイ族と10年以上同居してたんだろ
283なまえをいれてください:2009/02/14(土) 00:53:36 ID:GDllBUtR
>>280
アンブレラの本社はパリにあるんですが?
知ったか乙。
284なまえをいれてください:2009/02/14(土) 01:30:33 ID:ilq086E/
http://www.gamersyde.com/stream_10085_en.html
新しいトレーラー。
ウェスカーまだなんか注射打たれてるーw
新映像出まくりだった。
285なまえをいれてください:2009/02/14(土) 01:56:56 ID:U64ksYjn
>>283
それ以前に4の時点で
アンブレラは倒産したんじゃなかったっけか
286なまえをいれてください:2009/02/14(土) 01:57:55 ID:DQ9XxTBU
ベロニカで「アンブレラをぶっつぶしてやる!」とか言ってたのにね。
287なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:03:20 ID:GDllBUtR
>>285
CVでクリスがアンブレラ壊滅宣言→それを「それ以前に」ておかしいだろ。
CVのあとに4なんだぞ?
288なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:09:21 ID:enaFNX7N
時間的に4以前にって意味じゃなくて、そんな本社の場所ツッコむ以前の問題って意味だろ。
289なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:14:11 ID:wp/3ZPKQ
1〜3CVと4の空白の数年の間に
アンブレラ裁判引き伸ばし〜株価暴落など〜ロシア施設にトドメ→アンブレラオワタ解散
(でもスペンサーは行方不明)という流れがあった
290なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:21:54 ID:ilq086E/
行方不明のスペンサーはおうちに帰ってたんだな。
あの体じゃうろちょろもできないし、、、うちの爺ちゃん思いだして切ない。
291なまえをいれてください:2009/02/14(土) 02:47:56 ID:8mp9iWWv
うちのじいちゃんも最後の会話したとき車椅子だったな…
車椅子スペンサーの画を見ただけで色々と思い出してせつなくなった
292なまえをいれてください:2009/02/14(土) 03:01:28 ID:WHqPrBJ4
>>284
嘴はジルでほぼ確定みたいだな
293なまえをいれてください:2009/02/14(土) 03:07:28 ID:ilq086E/
>>292
だね。あとウロボロスはにょろにょろじゃなくて、ウィルスの名前っぽいな。

もともとのウロボロスの意味

古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
ヘビは、脱皮して大きく成長するさまや、長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、
「死と再生」「不老不死」などの象徴とされる。
そのヘビがみずからの尾を食べることで、
始まりも終わりも無い完全なものとしての象徴的意味が備わった。

死と再生→ジル、後ウェスカーも打ってたみたいだけど不老不死の
不老の部分は効き目ないなw老けてるし。
294なまえをいれてください:2009/02/14(土) 03:35:12 ID:bjHhWjKq
今までダラダラ引き延ばしてた感のあるバイオだけど
5はようやく終わりに向けて動き出すんかな
6あたりで完結するかもね
295なまえをいれてください:2009/02/14(土) 08:08:35 ID:RYqbkhvC
Resident Evil 5 May Be Coming to Wii
http://www.n4g.com/industrynews/News-277798.aspx

With work now wrapped up on the PS3 and 360 instalment, Resident Evil 5 producer Masachika Kawata has told Eurogamer he wants to make a brand new Resi game for Wii.


バイオ5 Wiiへ
296なまえをいれてください:2009/02/14(土) 08:36:23 ID:dSdcbX6l
バイオ5とは言ってないな
297なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:05:55 ID:OYgoOsei
BIOHAZARD5ではなくbiohazard5か
レオン主人公だったりして
298なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:10:46 ID:nN7lpJrC
あの仮面ジルなのかよ…
俺の知ってるジルはもっとおっぱいおっきかったはずだ
299なまえをいれてください:2009/02/14(土) 09:16:41 ID:BeR59dKE
UCやって寝たらビリーとウェスカーに掘られる夢見た。
何なんだよ畜生。マジ怖かったんだけど。
300なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:04:07 ID:Pwiba3OI
>>147
俺の予想当たっちゃってんじゃね
301なまえをいれてください:2009/02/14(土) 12:43:41 ID:GDllBUtR
>>300
いや当たってないじゃんw
>>147で言ってるウィルスって追跡者に攻撃されて入ったT‐ウィルスの事だろ?
5でジルに注射されてるのは「ウロボロス」とかいうウィルスだろ。
302なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:26:21 ID:x+5YkkiT
>>295
デッドラの時もそうだけど
発売直前に多機種で新作の話とかはやめとけよカプw

あの仮面ってジルなんか
ウェスカーと近いエイダって線は…無いか
303なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:28:20 ID:fmN6FTUR
>>298
ジルのことはネクロスの要塞のナイトかなにかだと思っておけば良い
304なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:39:11 ID:fmN6FTUR
仮面ジルダーV

そういえば今日はジル・バンアレン帯デーだ
305なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:41:45 ID:pXcSPd1J
>>292
やっぱそういうことね
ストーリーは知りたいが
ゲーム自体は4の延長ぽいよね。まあそれはいいけど
このためにハード買うか正直悩む
306なまえをいれてください:2009/02/14(土) 14:48:42 ID:6phsIgeX
>>272
評価とか気にしてる時点でたいして変わらんがな
307なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:03:31 ID:jG2fpNg0
PS3のリミテッドエディションBOX、尼で予約しようと思ったら、「登録したお客様には、この
商品のご注文受付開始時にEメールでお知らせします」ってなってたんだけど、これって
予約キャンセルとかで再度予約出来るようになる可能性ってあるかな?
それとも予約可のところ探した方がいい?
308なまえをいれてください:2009/02/14(土) 15:04:17 ID:MSsEiH/G
>>307
ヒント:konozama
309なまえをいれてください:2009/02/14(土) 17:55:54 ID:NcRaXww7
>>307
昨日俺がキャンセルしたから安心しろ
310なまえをいれてください:2009/02/14(土) 18:44:26 ID:a/rr2j4b
311307:2009/02/14(土) 19:13:47 ID:jG2fpNg0
>>308

情報ありがd

あれからざっと通販サイト見て回ったんだけど、ほぼ全滅orz
予約受付てるのは1マソ以上高いのとか、「入荷次第お知らせします」みたいなトコばっか
転売厨を甘くみたわ〜ww
メタルギアソリッド限定版の時も転売厨がこぞって買い占めたらしいけど、実際は店頭に
も並んでて売り切るまで2〜3ヶ月はかかったらしいから、発売日に店頭で買うのが確実
かも・・・
でも、都会じゃないから近所にヨドバシとか無いんだよな・・・

>>309
ありがd

と言いたいとこだけど、キャンセル分がこちらに確実に回ってくる保証は全く無いから
やっぱ店頭で買うのが確実か・・・・
312なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:21:35 ID:wvpC79GB
>>285-287 >>289
ていうかCVでハリアーで、島をクレアと脱出した後に
クリスとクレアが、その後どうなったのかの説明が無いので
クリスがアフリカに居る事に『?』となってしまうんですよ。
クレアも、活動家(ディジェネレーションにて)に転身してるし。
取り敢えず、戦闘機乗ってどっか行った後どうなったのかをハッキリして欲しい。
313なまえをいれてください:2009/02/14(土) 22:51:37 ID:Lpbi7Ecg
まぁ、途中で冷静になって「やっぱちゃんと準備してから行くか」ってなったんだろ
準備してたらアンブレラ倒産しちゃってクリスは「じゃあ残党狩りするか」
クレアは「もうアンブレラ無いしデモとかやって嫌がらせすればウイルスなくなるかも」
ってことではないかと
314なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:01:58 ID:5twBC+AU
6で終わるってマジ?
315なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:12:55 ID:09jaEftf
>>314
んなこと5もまだ発売してないのに誰が分かるんだよ
316なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:18:24 ID:wvpC79GB
エクセラが死んだり、ウイルスやらプラーガの影響で変異しなかったら
ちょっと、盛り上がりに欠けるなぁ。
ただの重要人物なだけで、死にもせず、変異もしないじゃツマラナイだろ〜。
317285:2009/02/14(土) 23:32:46 ID:U64ksYjn
亀だけど

>>287
なんか勘違いされてるが
文章はよく読んだ方がいいと思うんだ。
318なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:43:28 ID:ilq086E/
エクセラは死亡フラグたちまくりな気もするけど、一応人間ぽいから
どっか逃げて終わりかなあ。ウェスカーが殺さなければ。
あの白衣が気になるわ。ああいう、ちょっと暗い小悪党タイプって好き。
4のクラウザー的に使い捨てっぽい気もするけど、、、、
エクセラの事も嫌ってそうだし、倒される前に何かしでかしてくんないかな。
319なまえをいれてください:2009/02/14(土) 23:59:25 ID:Ar74ApzV
wiiのリメ1初めてやるのに楽しようと友達のセーブデータコピーしてサムライ・ロケラン∞で蹴散らしながら行こうと思ったら
爆弾ゾンビにビビりまくりっていう体たらく・・・
あいつら怖すぎだろ、撃ったらゲームオーバーだし逃げるしかないなんて
320なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:01:37 ID:b/Xe5EiF
>>318
同じく白衣が気になる
長年バイオやっててようやく好みのキャラが!と思ったけど、死にそうだよね…
321なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:36:24 ID:iAlJXySY
>>318
クラウザーみたいに変異するなら良いがね。
ただ核心に迫る話して、バックレて終わりってのは嫌だな。
殺されるか、変異してバケモンになるか、どっちかにしてもらいたいね。
322なまえをいれてください:2009/02/15(日) 00:40:20 ID:Cae8U4Ml
>>320
いいよね、かなり好きなキャラ。

白衣はリカルド・アーヴィングで決定なのかな?
「トライセルの研究員では無いかと言う噂、
どうやらクリス達に武器を提供してくれる武器商人の様なポジションの人物らしい。」
てwikiにはあるけど、武器商人?ってことは、武器とか売ってくれる訳?
それで、金集めてたのかな。でも明らかに敵だろうし。
なんか、どっちつかずの設定もいいかも。
323なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:05:03 ID:7/9MQeaX
>>321
アーヴィングは、確実になんかなるだろう。
トレーラー見ても、ウィルス打って、変形してさらに死亡のフラグ立ちまくり。
クラウザーよりバーキンみたいな感じか?
324なまえをいれてください:2009/02/15(日) 01:22:26 ID:Cae8U4Ml
ちゃんとトレーラー見直したら、アーヴィングって拘束されてたんだな。
トライセルに無理やり働かされてる感じか。
やっぱ今アダムさんの家にいるアリソンの彼氏がアーヴィングぽい気がする。
つーか、アダムさんの家周辺に小野さん出現中w!
http://kijuju.blogspot.com/2009/02/my-world-is-crashing-down-around-me.html

アダムさん逃げてえ!!
325なまえをいれてください:2009/02/16(月) 00:59:01 ID:9w/2wIi7 BE:6334733-PLT(12000)
326なまえをいれてください:2009/02/16(月) 02:59:55 ID:jWGWU8yF
>>325
つまんね
327なまえをいれてください:2009/02/16(月) 04:44:38 ID:dLHDmlZd
バイオ関連のスレにマルチで貼りまくってんだけど、何なの?
328なまえをいれてください:2009/02/16(月) 07:48:26 ID:XCBgTk02
NGBe初めて使った
329なまえをいれてください:2009/02/16(月) 12:03:31 ID:F2LA9Doh
>>325
え?何これ?
バイオじゃねーじゃんw
330なまえをいれてください:2009/02/16(月) 12:56:06 ID:8mW6fNBc
ベロニカって、もしかしてナイフで節約すると倒すのに時間と
ハーブ消費するだけで結果後半の物流悪くなる?
山のように武器が余るんだが……。
つかノーマルボウガンが非常に微妙な位置付けだな。
331なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:16:04 ID:8hUJMjKs
刑務所から空港まではキャリコで繋げるし、その間にハンドガンの弾
溜まるし、バンドガンもパーツ拾えば2みたいにバースト撃ちできるから
ゾンビ楽勝になるから、ボウガンは火薬付きをバンダースナッチに
使う程度であまり使わない
332なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:31:21 ID:LlgXEcOr
上に貼られてるブログにも描かれてたが、クレアとか今後一切主人公として使えなさそうで不安だわ…
一番好きな主人公なのに
333なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:51:01 ID:ncKdyKSI
5で終わらないけど区切りつくらしいから
6からは登場人物一新でいくんじゃね?
ウイルスネタとトライセルは引き続き出るだろうけど
334なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:54:16 ID:LlgXEcOr
6からはレオンとクレアが逮捕した奴の友人だったグランデ将軍が出るんじゃね?
335なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:03:02 ID:QN6Tfigv
>>333
トライセルが引き継がれるなら、ウェスカーも一緒に復活だなw
それにセットで、エイダ、クリス(ry
336なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:06:23 ID:0Zx84HNg
馴染みの連中は作中に名前だけ出るとかサポートやオマケ的位置になると思う
話も舞台も世界規模に広がったし
337なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:22:06 ID:I+hhnBIW
隠しコスチュームがこれあいつの制服じゃんwみたいな
338なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:34:50 ID:QN6Tfigv
確か、6って本当は5にもっと詰め込もうと思って容量オーバー、
6はさほど間置かずに出るって話なかったっけ?
でも、5でストーリーひとくぎり、6はフルモデルチェンジも視野に入れてるって
記事も確か読んだ記憶あり。
明らかに矛盾してるんだけど、まだまだ検討中って事かな。
とりあえず5だ。早くやりたい。
339なまえをいれてください:2009/02/16(月) 17:26:33 ID:8mW6fNBc
>>331
つかゾンビにこそノーマルボウガンじゃね?
ゾンビぐらいにしか安心して使えない。

あとノスフェラトゥでのライフルは赤いとこ狙わずに
最初のサーチを頼りに当てていくだけにした方がいいのかな?
他のボスで無視できる奴いる分、ノスで弾消費してもいいぐらいの感じでさ。
赤い部分狙おうとしてると近距離から霧で毒る危険性高い。
血清取りに行くとタイムロスになるしなぁ……。
340なまえをいれてください:2009/02/16(月) 18:52:20 ID:aPFHYd3v
死ぬほど久しぶりにバイオ0をハードでプレイしてみたけど
ヘタレだからできる限り殲滅プレイを心がけると
終盤までギリギリ弾が足りるか足りないかぐらいのバランスで実に楽しかった
絶対これをノーマルにするべきだと思うのです
341なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:13:32 ID:yK64OroQ
>>340
せつこ、ノーマルとちがう
342なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:31:36 ID:3ATv+K+v
0はハンドガンの弾丸ばっかり余る
343なまえをいれてください:2009/02/16(月) 20:35:57 ID:zI1P5uR8
>>342
二人に分けて持たせることを前提にしてるんじゃないかな
慣れてくるとビリーでしか戦闘しないから余るけど
344なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:07:45 ID:23KUFpNo
草も混ぜられないオールバック野郎
345なまえをいれてください:2009/02/16(月) 21:17:45 ID:3ATv+K+v
>>343
あー
でもなあ、分けて持たせた日にはあっと言う間に無駄弾撃ち尽くすだけだし装備欄も圧迫するからなあ
346なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:01:40 ID:9VaikCyN
>>344
だけどピアノは弾けるんだよなぁ。
347なまえをいれてください:2009/02/16(月) 22:15:03 ID:8mW6fNBc
>>341
せつこ、の場合は相手が
「なんで死んでしまうん?」とか「なんで弾余ってしまうん?」みたいな
レス口調じゃないと成立しないんじゃないか?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 22:56:02 ID:OwHojbqw
5で完結、とはまだ明言されてないんだよね?
完結作作るなら、主人公ジルにしてほしい。
もう一度ジルでプレイしたい。それがおれの希望だ。
349なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:11:23 ID:0XlQZa9C
5でなんらかの決着はつくけどバイオシリーズ自体は続くって聞いた
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/02/16(月) 23:22:26 ID:OwHojbqw
まあ、そんな簡単に終わらせるはずないよね、せっかく育てたブランドを。
351なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:31:22 ID:dyjONzQl
せっかく育ちかけたブランドを潰したこともあるけどね。
352なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:57:03 ID:WtiO4jTj
UCでスペシャルステージクリアしたらなんかあるのか知ってる人いますか?
353なまえをいれてください:2009/02/16(月) 23:58:06 ID:eN4C8yEg
5がwii 
1のリメイクがPS3or箱マル 
に(劣化でもいい)移植される可能性ってある
354なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:04:05 ID:lngKYp6+
5の後はアウトブレイクの新作出そう
355なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:04:23 ID:U8WCMBCI
ロックマンみたいにグダグダになりながら続いていくんじゃね
ウェスカーがワイリーやシグマポジで
356なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:07:02 ID:p/kIFtVd
>>348
THE MERCENARIES
JILL THE AGENT

で好きなだけプレイできるよ、たぶん
357なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:08:55 ID:W/gA70RO
>>353
リメイク1は任天堂参入の為の献上品だから他社ハードへの移植はされないらしい
358なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:16:47 ID:lUwQ2e4Y
仮面のやつ、ジルと見せかけてリサ・トレヴァーだったらどうしよう。一応つじつまも合うし
359なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:17:20 ID:K5h41msm
というよりは任天の技術供与がかなりあって作られたソフトだから
任天堂ハード以外に移植されないだけ
360なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:23:21 ID:mMeD/KVh
5が発売されたらクリス、ジル、レオン、クレアは全員HDデビューできたことになるんですね。
361なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:33:00 ID:SnF7/WRj
レオンって5に出てくるの?映画の話?
362なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:34:15 ID:At8UtR7+
次はアウトブレイク希望だな
ウィルステロを一般人になって逃げ回りたい
363なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:36:25 ID:U8WCMBCI
やっぱ一般人が頑張るのがいいよねえ
1の頃はまだ警官に毛が生えた程度だったが、
今じゃもうただのハリウッドヒーローだもんな
364なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:36:53 ID:eGAyZFWQ
でも俺はクレアが使いたいぜ…
ベロニカからかなりの時期空いてるし
5か6で美麗クレアを使いたい
365なまえをいれてください:2009/02/17(火) 00:54:33 ID:Izne53Ug
>>358
リサすでに死んでるじゃん。
366なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:02:26 ID:5fvRckqK
おまえはもう死んでるじゃん。
367なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:04:59 ID:bkhRLF6p
どの道また4年くらい新作は出ないだろうと思う
しばらくはガンシューとかで細々とやっていくんじゃね
この不況だし
368なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:16:17 ID:O3c8EvN8
友達が「バイオ5にレベッカが敵になって登場する」とか言ってたんだけど本当なの?
369なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:21:50 ID:7u4lVAyG
不確定情報です。
370なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:40:12 ID:EI/G9dMn
可能性がないわけじゃないだろうけど。
普通に考えたら過去の主人公を敵対させようとは思わないだろ。
371なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:47:39 ID:DKwrxh2H
アウトブレイクは出て欲しいんだけど、FILE2とかマジで売れてないんだよな。。。
日本ではそこそこ、20万、ただ頼みのアメリカも、ヨーロッパも
20万づつくらい。世界トータルして、国内オンリーバイオ4の売り上げ以下。
仮に望みあったとして、日本向けにPSPで、とかになるのか?
次世代グラでOB3、、、やりてー!
372なまえをいれてください:2009/02/17(火) 01:53:56 ID:bkhRLF6p
アウトブレイクはちょっと時代先取りしすぎたなw
373なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:02:15 ID:Izne53Ug
FILE1の時に「オンラインやるのに金かかるのかよ!」で手を出さなかった人もいるだろうな。
374なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:09:32 ID:y7UADHtS
アイテム課金方式だったらやるけど月額制ならやらない
もうネットゲーム=タダってのが染み付いてる
375なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:11:39 ID:5fvRckqK
OBは当初HDDが主流で何かと金が掛かったのもアル品。
376なまえをいれてください:2009/02/17(火) 02:19:27 ID:U8WCMBCI
PSPかwiiで1+2まとめて出せって
小遣い稼ぎ程度には絶対売れるからさー
ロードさえどうにかすれば神ゲーになる
377なまえをいれてください:2009/02/17(火) 03:08:54 ID:y7UADHtS
>>375
PS2用純正HDDでなくともLANケーブルつけるアダプターと
同じ端子であればPC用HDDでもフォーマットすればてきた
と言うか自分自身が当時アダプターだけ買って古いPCの
HDD転用してそれでやってた
378なまえをいれてください:2009/02/17(火) 08:02:59 ID:5fvRckqK
>>377
…らしいな。何処かの攻略サイトに載っていて、大分後に知ったんだが、
ま、おまいさんみたいに誰もが器用に出来れば良いんだけどな。
漏れはわざわざPSXを買ってしまったぜ。
今回も特に興味なかったバイオ5のためにPS3を買ってしまったんだぜ。
379なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:06:05 ID:f/s8u21O
ジルってネメシス細胞ってTウィルスとは別質な存在と化したウィルスを
かつて打ち込まれた事があったけど

実はその時にワクチン投与前に既に超人化していて。
あえて死んだフリをして、打倒アンブレラの為にワザとクリスと敵対する道を選ぶって言う

敵を騙すには、まず味方からってパターンの可能性は無いのだろうか?
380なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:20:02 ID:dyRU/Wqy
新参です。
先日wiiのバイオハザード1を買ったのですか、4:3の荒画面は仕様ですか?
フルHDTV、D4端子、wiiの設定も16:9、プログレッシブにしています。
他になにか設定があるのでしょうか?またはTV側の設定ですかね?
381なまえをいれてください:2009/02/17(火) 09:25:19 ID:cJ6UQx7p
>>379
だから、だったらUCでどうかしちゃってるはずだろって。
382なまえをいれてください:2009/02/17(火) 10:29:12 ID:juEWniVh
>>380
完全に4:3固定
テレビ側でフルとかズームにしても4:3が維持される
バイオ4Wiiで4:3を無理矢理16:9にして逆に汚くなったから…かな?
383なまえをいれてください:2009/02/17(火) 11:42:52 ID:dyRU/Wqy
>>382
スッキリしました、ありがとうございます!
5の体験談直後だったので余計に粗く見えたのかもw
それだったらPS3のアーカイブスでもよかったんですかねぇ。
384なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:37:48 ID:juEWniVh
荒さが解像度の問題かグラフィックの問題かで違うけど
解像度の問題ならPS3のアプコン通したPS版の方が綺麗に見えるかも
グラフィックなら背景固定のリメイク1の方が上のはず
キャラのポリゴン数もバイオ5より上だと思ったな
385なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:44:16 ID:LbQQ/LWx
>>379
ネメシスは“細胞”じゃなくてミクロ並の“寄生虫”だから。
ネメシスは素体がタイラント(T‐103)であり、体内にあるのはT‐ウィルスだよ。
もうちっと知識つけてからレスしろボケ。
386なまえをいれてください:2009/02/17(火) 12:58:47 ID:baKf3k/4
>>385
ミクロなんて単位はないしネメシスが小さい寄生体が成長したのか元々ある程度デカイのかも分かってないけどな

でもそれ以外は正解
387なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:40:09 ID:xv8CszG+
ウェスカーが事故で死んだと見せかけてジルを拉致。ウイルスを注射して
クリスと闘わせるも、実はウェスカーを出し抜くため従ってるふりをしていた
ジルがクリスと共闘し、ウェスカーは逃亡。後はトライセルの抗ウイルス剤で
ジルを人間に戻し、研究所から脱出するってシナリオだと予想。
388なまえをいれてください:2009/02/17(火) 14:45:58 ID:LbQQ/LWx
>>387
シェバどこいったんだよ(´・ω・`)
仮にも準主人公だぞ。
389なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:32:08 ID:xv8CszG+
>>389
クリスがジルを助けに行く間、シェバが脱出経路を確保して
最後に落ち合うんじゃないか?
390なまえをいれてください:2009/02/17(火) 15:41:37 ID:DKwrxh2H
ジルには、ウェスカーやエクセラの目を盗んで、
そんな器用なことできんぞい。自我があるなら、人間に戻る必要も
あるような、ないような。
正義感強いジルだし、クリス来るの待って、ウロボロスまかれる様子を
静観できるかね。
391なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:03:31 ID:cJ6UQx7p
ベロニカの最初のタイラントで押し倒されて即死する時、
なんかクレア駄々っ子みたいになってんだけど、あれは何の意?www
392なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:28:34 ID:49r9liW3
マーセ限定でもいいから、クリスとジルのコンビを使いたいな。
ていうかマーセもコンビ戦なら、クリスとウエスカーが組んだりできんのかね?
393なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:34:06 ID:f/s8u21O
仮にも幾度となくスペック上は負ける要素皆無のタイラントや怪物たちを退いてきたジルは
実力的に洗脳とかウィルス投与で操るのは分かるけど

今更、何でシェリー?ってのは疑問。良くも悪くも両親しか利用価値が無いイメージしか無かっただけに
394なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:34:22 ID:xv8CszG+
>>390
じゃあクリスとの闘いの際に自我に目覚めるという方向で
395なまえをいれてください:2009/02/17(火) 16:48:49 ID:aml4Ql39
王道的な流れからすれば三人そろってハッピーエンドは考えづらいよな
生き残ってほしいけど
396なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:01:56 ID:mWN6iueX
何かクリスと戦って目を覚ますとかって安っぽいな
397なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:05:07 ID:f/s8u21O
クリスの前の相棒も女性だったって発言って
ジルの事なのかレベッカの事なのか。どっちの意味合いなのかで、発言の意味がかなり変わるよね
398なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:05:38 ID:xv8CszG+
>>396
コードベロニカでもスティーブがクレアと戦って目を覚ましたじゃないか
399なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:06:46 ID:DKwrxh2H
>>393
多分、ウェスカーがレポートで最後に、「シェリーは我々の手中にある」
みたいによけいな意味深ぽい事いったせいだと思う。


400なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:08:18 ID:f/s8u21O
>>398
ジル本人だとしてもスティーブとは、かなり立場や状況が違うと思う
401なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:17:50 ID:DKwrxh2H
まあ、くさい展開はありだと思う。
クリスと戦って目を覚ますってより、クリスが悶々としながら
ジル倒す方が面白い気はする。シェバ>ジル的に。


402なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:25:23 ID:xv8CszG+
>>400
だがCVのスティーブや映画バイオ2のネメシスみたいに相手を殺しかけて
目を覚ますという事はあると思うぞ?
403なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:38:32 ID:f/s8u21O
>>402
ただ、目を覚ませば良いけど
最悪は自我が戻っても身体を支配されてクリス達を襲い
早く私を殺して先に進んで!これ以上、私みたいな悲劇を増やさない為にも

って感じな流れも可能性としては0ではないし
404なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:47:49 ID:W/gA70RO
かつての同僚と今の相棒で取捨選択するイベントはありそうだ
405なまえをいれてください:2009/02/17(火) 17:48:02 ID:xv8CszG+
>>403
まあ、その可能性もあるね
ただジル好きの俺としてはどうにかジルさんには生きていてほしい
406なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:08:04 ID:bkhRLF6p
盛り上がるなら何でもやっちゃってくれ
407なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:12:53 ID:dOCiNyRh
ジルさんには是非ラスボス戦で、「Use this!」でサムライエッジを渡して欲しい
408なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:22:02 ID:49r9liW3
少なくとも、隠し武器では登場しそうだな。→サムライエッジ
409なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:26:32 ID:R7I+f8k4
>>403
そんな展開なら5は永久にやらない
410なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:32:22 ID:eGAyZFWQ
そういやクレアとジルって面識あんのかな
411なまえをいれてください:2009/02/17(火) 19:45:08 ID:twyxXOjQ
質問さしてください。

今バイオハザード3をやってるんですが
電車を動かすための、
ヒューズ、混合オイルはどこにありますか?

オイルとって、
エレベーターで下がってマグナム取ってから先に進めないんです。
412なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:02:23 ID:cJ6UQx7p
ベロニカ前編、ストップウォッチで体感プレイ時間で計ったら2時間6分。
遅い?
413なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:04:46 ID:cJ6UQx7p
>>393
最終的にはウェスカーの保護下にあったってことを考えると、登場するに値する所以はそれなりかと。
414なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:06:36 ID:49r9liW3
詳しく状況書いてくれないと答えにくいが、
そこの時点でマグナムってことは、今発電所?

ヒューズ→シャッターどっちも上げた?
混合オイル→火が邪魔なら消火すればいいじゃない。

俺が勘違いして無ければヒントとしてはこんな感じ。
415なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:07:38 ID:49r9liW3
>>414>>411へのレスね。
416なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:12:00 ID:cJ6UQx7p
>>411
レンチで外したホースで消火栓使うとこ(序盤の休憩室前犬2匹)の先に混ぜるオイル、
マグナム(グレラン)の電気施設内の奥の部屋にヒューズ、じゃなかったっけ?確か。
417なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:19:09 ID:cJ6UQx7p
>>411
ちなみに、そこらへんのネメシスは電気施設の選択で、ドアを開けて逃げる、
を選んで出て来た奴が倒しやすい。

感電でゾンビ群を倒すと(もしくは先に消火栓へ向かうと)
電気施設でネメシスは出て来なくて、消火栓の先の帰りに来る。

電気施設前の方が見通しよくて戦いやすいよ。
バズーカも屋上にポジション固定で撃ち下ろしだから、避ける途中でパンチ気にしなくていいし。
418なまえをいれてください:2009/02/17(火) 20:53:20 ID:twyxXOjQ
レスありがとう!

混合オイルはゲトできました!
あとはヒューズだけです。

混合オイルを作る時の施設でゾンビ軍きてネメシスでできて焦りました…

バイオハザード初心者なもので(5のため最初からやりはじめました)
慣れないものです…

あとヒューズだけで、
マグナム取った電気施設のもう一個のシャッターあけるとこを探してみます!


ガンパウダーはやっぱり、CCCにして大量にマグナムの玉を作った方が有利でしょうか?
成績とか気にしないから、ハンドガンでいままでネメシスと体当たりしてきましたw
419なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:18:09 ID:W/gA70RO
ガンパウダーは対ネメシス用ならC+Cで冷凍弾を作るのがオススメ、炸裂弾+Cでもおk
多段ヒットで仰け反りも多いから一方的に攻撃できるしね
420なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:24:31 ID:B3yjM0KF
>>312
あのあとは全力で家に帰ったに決まってんだろ!!
421なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:24:52 ID:36fgFbpd
>>418
改行うざい
422なまえをいれてください:2009/02/17(火) 21:26:31 ID:cJ6UQx7p
>>418
威力はCCの冷凍弾が一番らしいけど、素撃ちすると避けられたりする。
グレランは立ち回りが鈍るので注意。

マグナムは色んな意味で平均的。

ハンドガンはカスタムならプレイヤーによっては価値ある戦力になる。
回避が出やすくてリロードも隙がなく、連射が軽快。弾も容易に数多く用意できるし。
立ち回りの鈍い武器で1発当てては殴られするより、接近されるまでに数多く叩き込んで
回避織り交ぜた軽快なフットワークで立ち回ったりで、
意外と重火器使用時より総ダメージが少ない結果に落ち着いたりする。

ショットガンが一番当てにならない。

俺は、
ネメシス→都度マグナム使い切りからカスタムハンドガン
ゾンビ→ショットガンでヘッドショット
その他強雑魚→グレランでダウンさせて突撃を阻む
犬→ハンドガンでダウンさせてナイフ
こんな感じで使い分けてる。
パウダーは混ぜずにハンドガン、ショットガンを大量に精製。
42396:2009/02/17(火) 22:19:35 ID:822odTQq
今更だけど体験版やりました
最初の感想はアウトブレイク3製作してくれでした
424なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:21:59 ID:822odTQq
連続カキコごめん・・・名前欄関係ないですorz
アウトブレイク作って追加ステージをダウンロードとかいいと思う
425なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:37:10 ID:Ao4Zgr9R
GCバイオ1で片方のキャラだけクリアデータをセーブして片方はクリアしてもセーブしなければ爆弾ゾンビ出ない?
426なまえをいれてください:2009/02/17(火) 22:40:18 ID:cJ6UQx7p
ウェスカーにもアルくんと呼ばれていた子供時代がありました
427なまえをいれてください:2009/02/17(火) 23:33:55 ID:DKwrxh2H
実際の呼び名はバート君が多かったりするw
428なまえをいれてください:2009/02/18(水) 01:54:48 ID:0pogb7ia
質問です。
GC版のバイオ1は、ゾンビは燃やさないと復活するんでしたっけ?
429なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:15:48 ID:v1f+lshv
燃やすか、頭を吹き飛ばせばOK
430なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:17:29 ID:0pogb7ia
>>429
ありがとです。
431なまえをいれてください:2009/02/18(水) 02:35:12 ID:iRV8dSzj
>>423
coop楽しいよなw
432なまえをいれてください:2009/02/18(水) 03:08:32 ID:zuIYleeu
>>423
未練がましいねw
433なまえをいれてください:2009/02/18(水) 05:00:30 ID:eYVs1NOP
>>426
片方はイージーでやれば同じデータでやっても爆弾は出ない
434なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:12:35 ID:nbidTN9Y
4だったかでアンブレラ最強の切り札にして最後の希望であるBOWを倒したって事は
事実上、アンブレラと言う組織は完全に崩壊したって事?

でも、全ての悲劇の元凶であるウィルスをウェスカー達はほぼ全てを手に入れてるのは良いけど。ウェスカー達の最終目標って何なんだろ?。無敵の生物兵器って意味合いだけならTウィルスやGウィルスのみで事足りるのに。
ジルが一度、死んだのを蘇生された存在なら。ジル蘇生も最終目標に至るまで仮定の一つって可能性もあるし
435なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:15:38 ID:UohGfzGT
ベロニカのサブマシンガンって罠だろこれww
ハンターの足止めにならないし、クリスは道中管理する荷物多いし。
つか、良い調子で進んでたのにアルカノイド?に硫酸当てたらフリーズしたwww
仕様バグ?
436なまえをいれてください:2009/02/18(水) 08:18:39 ID:UohGfzGT
>>434
ウェスカーは軍需産業に深く食い込んで世界を裏から牛耳ることなんじゃないの?
スペンサーは人類滅亡を狙ってたっぽいけどw
437なまえをいれてください:2009/02/18(水) 09:34:55 ID:nbidTN9Y
>>436
つまりはジルが一度、死んだのを蘇生された存在だったら
医療関係にも事業を広げようとして

死んだ人間が蘇るをジルで見せ付け。ついに医療は死すら乗り越える事に成功した!。とか演説する可能性もあるのか
438なまえをいれてください:2009/02/18(水) 10:57:37 ID:4ChwZc3w
439なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:57:03 ID:A83+y/Ib
グラサンはタイラントを美しい☆とか言ってる変態だし
キチガイの考えることなんてわかりません
440なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:56:19 ID:5J02xUZx
実は全ては死んだ家族を甦らせる為、とかだったらいろいろな意味でなけるぜ
441なまえをいれてください:2009/02/18(水) 16:47:44 ID:oM1RIYWW
ウェスカーは、新世界の神になるって言ってたけど、本気でそう思ってると思うw
それまでは全て布石で、何もかも牛耳りたいんだろうな。
まともじゃねえw
442なまえをいれてください:2009/02/18(水) 17:36:54 ID:fT5iXoE8
ウエ様・・・
443なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:06:52 ID:UohGfzGT
Tノート
これに名前を書かれた者はゾンビになる
444なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:24:44 ID:eQa9G0Y+
「バイオハザード5」…ウエスカーとクリス、二人の熱き頭脳戦が繰り広げられる!!
445なまえをいれてください:2009/02/18(水) 18:26:45 ID:5J02xUZx
タイラント「人間って面白っ!」
446なまえをいれてください:2009/02/18(水) 19:34:15 ID:5YIfRylV
となりのタイラント、
天空の城のタイラント、
風の谷のタイラント、
どれでも行けそうだな、タイラント。
447なまえをいれてください:2009/02/18(水) 19:38:16 ID:u7YAK+gy
>>418
リハビリ中ですw ヘタレプレイ連発してます
そして年をとった私にPSPの画面と十字キーは辛い・・・

一緒に頑張りましょう
448なまえをいれてください:2009/02/18(水) 20:01:22 ID:eQa9G0Y+
>>446
崖の上のタイラント
タイラントぽろぽろ
タイラントが聞こえる

アトラクション名「T2-3D」
449なまえをいれてください:2009/02/18(水) 20:29:34 ID:UohGfzGT
俺がTの主任研究員を任されたら、まずタイに渡って研究所を築く。
そしてタイ人をベースにタイラントを生成して、天空ペケ字拳をプログラムする。
そしてスタントなしのスーパームエタイアクション映画を撮ってデビューさせる。
その名もトニー・T。
木曜洋画劇場で放送してもらうのが目標。番宣はもちろん芳忠さんに叫んでもらうw
450なまえをいれてください:2009/02/18(水) 20:31:23 ID:UohGfzGT
>>447
> そして年をとった私にPSPの画面と十字キーは辛い・・・

据え置き画面とパッド操作は?
451なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:54:33 ID:OF9xvQAj
多分据え置きは360しか持ってないから
過去作の練習にはPSPしかないってことだろう
PSPだけでアーカイブスダウンロードできたか知らんけど
452なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:56:00 ID:4YaeBL6Y
クリス「究極のできそこないとおねんねさ」
453なまえをいれてください:2009/02/18(水) 21:58:26 ID:5YIfRylV
PSPだけじゃダウンロード出来なかったと思う。
PCかPS3を介してPSPのメモリースティックに落とす形じゃなかったかな?
454なまえをいれてください:2009/02/18(水) 22:02:45 ID:WS7VhSQo
今はpspから直接できたような
少なくともダウンロードソフトはpspで直接落とせるぞ
455なまえをいれてください:2009/02/18(水) 22:32:55 ID:5YIfRylV
>>454
今はそうなのか!?無線LANで直接PSPに落とせるってこと?
456なまえをいれてください:2009/02/18(水) 22:54:35 ID:OUy7HCub
http://www.youtube.com/watch?v=razBeDcv658
箱スレから。後半ネタバレちょいあり。
457なまえをいれてください:2009/02/18(水) 23:47:43 ID:z/g0kNBp
DSバイオハザードでサメが出る近くの部屋でタッチパネルでバルブを回すにはどうすればいいですか?適当に回してもまったく動きませんでした。
458なまえをいれてください:2009/02/18(水) 23:58:15 ID:bgZ2UIN3
447です。なんか皆さんすみません。
実は引っ越したばかりで、まだハードが出てないもんで
それでPSPで遊んでます。
PS2はもちろん、PS、ドリキャスまで持ってきてしまってw
でも5のプレイ自体は4に近そうなので
早くPS2を出してやらないことには意味がないですね。
ちなみに、5のためにどっちのハードを買うかは未だに決心がついてません

PSPの十字キーの上に貼れるパッドがあるみたいだから
買ってみるかな〜


>>455
無線LANとメモステがあればできますよ。
アカウントもPCの時と共通って書いてありました
459なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:06:41 ID:rbStobWJ
>>449
それって女に下着姿で「ぱっふん(はぁと)」って迫られたら
何にもできなくなるって致命的な弱点があるじゃないか。
460なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:13:09 ID:8xFKR839
子供の頃は絶対無理と思ってたPS初代バイオ1を10年ぐらいかけてやっとクリアしたんだが…
なんなんだあの日本語の曲はwww
何度かスレで目にしたがイメージと違いすぎて吹いたw

ついでにちょっと聞きたいんだけど、クリスやる時って敵の配置も2裏みたいに変わるの?
弾とかのアイテムが減って、体力が増えて、プラント枯らす話がちょっと変わるのは何となく知ってるんだけどさ
461なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:31:50 ID:7mUr7c7X
敵の配置は変化なし
462なまえをいれてください:2009/02/19(木) 00:58:15 ID:B7bgLjon
463なまえをいれてください:2009/02/19(木) 03:17:26 ID:tpE+RKh6
>>462
でっていうw
464なまえをいれてください:2009/02/19(木) 09:09:11 ID:rmyjZSpI
>>463
ひつまぶし三太夫
465なまえをいれてください:2009/02/19(木) 09:09:48 ID:rmyjZSpI
>>463
ひまつぶし那由太夫
466なまえをいれてください:2009/02/19(木) 09:10:49 ID:rmyjZSpI
>>463
グレート・ザ☆ワン太夫
467なまえをいれてください:2009/02/19(木) 11:13:01 ID:I6B7S/wP
e-cap仕事はやすぎ
もうバイオ5発送されたぞ
468なまえをいれてください:2009/02/19(木) 12:39:05 ID:rmyjZSpI
ベロニカAランク
04:35:28
あと5分半……。。。
なにがいけなかったんだろう。
しかし、これなら後編スタートだけで調整できそうかな?
ショットガン糞余ってたし、マシンガンとアサルトライフルもかなり使い回せてたから
ハンドガンは捨てるべきかな。

あとスティーブって火矢でノーダメいけたんだな。
前まで食らい逃げばっかりだったけど。

ラスボスのリニアランチャーの当て方のコツってない?
毎回まぐれあたりばっかりで、結構時間かかる。
469なまえをいれてください:2009/02/19(木) 13:59:32 ID:oUxgPCKN
去年くらいからガイシュツの、解析されたデータ
なんかマジっぽかったって流れが他スレにあるんだけど、どうなんだろ。。
確かに、今のところ、かなり一致してるんだけど。
人妻が、アリソンか黒人女性、船のアーヴィング、
後BSAAがトライセルの検体機関かもってところから、
ジョシュが入ってるのも納得できるような。
470なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:01:54 ID:WLRsH2OD
今更ながら初めてWiiでリメ1やったんだが、セリフ回しとかイベントがオリジナルと比べて微妙じゃないか…?
471なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:03:53 ID:jFxNycXE
>>470
具体的に言うと?
それってGCのリメ1じゃなくPSの初代と比べてって話?
472なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:18:39 ID:xG1aOIEC
バリー裏切りとクリスレベッカ関連イベントは何となく初代の方が
良かったような気がしないでもない
473なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:22:31 ID:2yUSDiND
気のせいだろ
474なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:28:10 ID:KtbEcO0D
5のカラス仮面見る度に、ベルセルクのカラス仮面
思い出すのは俺だけですかそうですか。
475なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:28:49 ID:lONUt2Jg
初代の方は展開がベタだから、そっちの方がいいという人がいてもおかしくない。
だが、自分は人間味あふれるリメ版の方が好きだ。
476なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:28:50 ID:UQLHuoG0
PS版の方がみんな棒読みで楽しかった
477なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:32:16 ID:oUxgPCKN
クリスのタイラント賛美するウェスカーに対するバカ笑いと
ウェスカーの「…Chris??stop it!」だけは初代が良かった。
478なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:33:28 ID:2ebcD+/M
It's a monster!
だろ
479なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:37:27 ID:oUxgPCKN
オーワラマンション!!
480なまえをいれてください:2009/02/19(木) 17:58:52 ID:bJ4DzY2o
>>474 それってグリフィス?
481なまえをいれてください:2009/02/19(木) 18:20:54 ID:rmyjZSpI
初代実写パートでキャラ名とタイトルコールしてるのって、やっぱあの人?
洋画CMのタイトルコールで渋い低音な声の。ウィクルトンさんとかいったっけ?
バイオハザードUアポカリプスもその人だったらしいが。
482なまえをいれてください:2009/02/19(木) 18:55:46 ID:ia4CGShH
>>467
俺も発送メールきたw
キャンセル防止の為なんだろうが、早すぎだな
483なまえをいれてください:2009/02/19(木) 18:59:48 ID:KtbEcO0D
>>480
いや、断罪の塔編に出てくるやつ。
ガッツの頭を足でつかんだりしてたやつ。
484なまえをいれてください:2009/02/19(木) 19:28:00 ID:6adNRe50
タトゥー入れた女はNG
485なまえをいれてください:2009/02/19(木) 19:49:51 ID:3mWNZT8/
モズクス様が使徒だと思ったのは俺だけじゃないはず
486なまえをいれてください:2009/02/19(木) 20:30:53 ID:R1c2Qo3I
ウェスカー「白だの!黒だの!白だの!黒だの!」
487なまえをいれてください:2009/02/19(木) 20:36:49 ID:KtbEcO0D
追跡者のロケラン食らって死なないジルを見て、こい
つ人間じゃねーな、と思ったものです。
488なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:01:57 ID:rmyjZSpI
バイオハザードはとにかくキャラクターのロボットみたいなモーションを見直して欲しい。
敵が目の前にいても直立不動で気を付けの姿勢。
普通腰落として身構えるだろ。
いちいちニュートラル姿勢に戻らないと次のアクションの入力を受け付けない。
人間の動きって複数のアクションが連続的に繋がってるもんだろ。
グラフィックは進化してるのに、なんでいつまで経っても人間的な動きができないの。
489なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:05:02 ID:G8UXUKFB
作るのがめんどくさいから
490なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:13:33 ID:QcuRt++7
バイオ5、最初から最後までパートナーの女と一緒なのかな?
だとしたら正直邪魔です
491なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:24:44 ID:L0sKbJdu
バイオの人間=ラジコンカー
俺らが上手く操作しないと壁にボディ擦りつけながら走ったり
敵と正面衝突したり岩にぶつかって大破したり間違えてバックしたりしちゃうんだ
492なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:33:01 ID:KtbEcO0D
でーもーわたしたーち愛してくれとは言わないわ〜
493なまえをいれてください:2009/02/19(木) 21:58:29 ID:k2PnqcaP
ピクミンのほうがより自然に動くな
人じゃないけど
494なまえをいれてください:2009/02/19(木) 22:25:29 ID:rbStobWJ
>>491
ラジコン操作だから仕方ないな
495なまえをいれてください:2009/02/19(木) 22:53:04 ID:HgR6D5xI
3の中古500円はお買い得かな?
496なまえをいれてください:2009/02/19(木) 22:55:53 ID:owmr2h4m
全くゲームと関係無く申し訳ないんだけど、
wikiに書いてあるPSのバイオハザードの、背景デザイナーの集団大脱走事件
って何ですか?
すげー気になってしかたない・・・。
497なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:00:05 ID:rmyjZSpI
>>495
良いんじゃないの?
こないだBOOK・OFFでは初代ディレカ、とそのデュアルショックが各950円で売ってた。
初代250円、2は105円っての見た。
498なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:01:16 ID:k2PnqcaP
>>495
いいな
うちの近辺じゃ傷アリですら980円が当たり前
下手すりゃ2000円超える馬鹿っぷり
499なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:04:31 ID:rmyjZSpI
>>498
ゲオだと3480円の中古ロングラン超人気ソフトらしいですぜw
500なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:07:24 ID:HgR6D5xI
ヤフオクだお
501なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:13:31 ID:cfOb3QGb
>>488
ファミ通のインタビューだと進化したAIが自慢らしいぞ
足を撃ったときのリアクション、頭を撃ったときの吹っ飛び方が
4と全く同じように見えるのは俺の気のせいだと思いたい
502なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:17:55 ID:B7bgLjon
>>501
シェバのことじゃねーの?
503なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:18:00 ID:rmyjZSpI
>>501
うん。いや、その……
敵のリアクションの話ではなく、プレイヤーの手元の操作感の話を………………
504なまえをいれてください:2009/02/19(木) 23:49:18 ID:cfOb3QGb
>>502
いや、5で敵をゾンビに戻すことも検討したらしいけど
やはり敵のAIも進化させたかったからゾンビにしなかったって言ってた
アレで進化してるんだってさ
505なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:03:15 ID:3mWNZT8/
やっぱりゾンビとハンターとタイラントがいないとバイオとはいえんな
506なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:04:25 ID:608MBWnq
行動パターンのことじゃないの?
507なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:06:11 ID:ktYAVSSe
まぁもうやんなきゃいいだけの話だなw
508なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:21:10 ID:iUaLJ9RR

発売まであと2週間! 『バイオハザード5』の最新PVが到着
http://www.famitsu.com/game/news/1222139_1124.html
509なまえをいれてください:2009/02/20(金) 00:35:03 ID:iUaLJ9RR

『バイオハザード 5』の動画公開! ウェスカーが神を引き継ぐ!?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/140/140830/
510なまえをいれてください:2009/02/20(金) 01:08:49 ID:hbkbogDg
>>508-509
顔真っ赤だな。
511なまえをいれてください:2009/02/20(金) 01:28:17 ID:iUaLJ9RR
Resident Evil Retrospective
■Episode 3
http://www.gametrailers.com/player/45682.html
512なまえをいれてください:2009/02/20(金) 05:45:53 ID:84wp3Xmh
ベロニカ、ロケランゲットだぜ!
グロックを完全に切り捨てたらノス毒食らったけど04:17。
513なまえをいれてください:2009/02/20(金) 09:01:02 ID:84wp3Xmh
ロケラン1本だけかよ……。。。
514なまえをいれてください:2009/02/20(金) 12:39:12 ID:hbkbogDg
>>512-513
そうなんだぜ!
ロケラン一個だけなんだぜ!!!
515なまえをいれてください:2009/02/20(金) 14:52:13 ID:84wp3Xmh
>>514
しかもこのロケラン足元拳が皆無なんだぜ!
這いずりゾンビにすら良いように噛まれるなんてどういうことなんだぜ!!!
516なまえをいれてください:2009/02/20(金) 16:28:49 ID:Sm+Mz3gl
ロケラン無双出来るような気がしたが、別にそんなことは無かったぜ!
517なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:04:31 ID:XegGsZxW
バイオ好きな加山氏と鈴木氏はバイオハザード5はどうするんだろう?
わざわざ箱○かPS3の本体買ってまでプレイするのかねぇ?
518なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:06:18 ID:KnQcGfRc
プレゼントされるだろ、本体ごとw
ある意味広告塔なんだから
519なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:21:11 ID:ZeEuwDJD
二人ともハザってるんだろうなw
どっちとも貰えるのかな。二人ともwiiは持ってて、加山はアンクロもやってたはずw
520なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:24:33 ID:HPy9FepT
加山すげぇぇw高齢の方がゲームうまいと好感度あが
るなぁ。
521なまえをいれてください:2009/02/20(金) 18:44:06 ID:84wp3Xmh
5ではついにウェスカーと雌雄を決するっぽいけど、やっぱ最後はタイラント化しちゃうんだろうか。
ベロニカのウェスカーを見ると絶対勝てそうにない気分になるが、
もしタイラント化したら「さて。マグナム何発で沈むかな?w」と死ぬ姿が想像に難くないw
タイラントより生身超人の方が恐ろし気な不思議www
522なまえをいれてください:2009/02/20(金) 19:04:07 ID:ArxfXL6v
超トランクスみたいなもんです
523なまえをいれてください:2009/02/20(金) 20:28:19 ID:ZeEuwDJD
でもベロニカでも、鉄柱直撃でよろけてたよなw
火傷もしてたし、鉄柱攻めと燃やす方向で行くか。
524なまえをいれてください:2009/02/20(金) 20:54:18 ID:Sm+Mz3gl
弱点は火属性と打属性か。
あんまり人間離れした印象が無いな。
525なまえをいれてください:2009/02/20(金) 20:56:12 ID:IC2QDLOe
4ウェスカーをトゲ盾数発で殺せる邪教徒つええ
526なまえをいれてください:2009/02/20(金) 20:57:13 ID:73aI/y+h
ウェスカーだけは化け物にならないでほしい
かと言ってムービー時のウェスカーに勝てる気がしない…
527なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:03:57 ID:84wp3Xmh
>>523
いや、なんていうかさ。オブジェクト効果ってより、クリス自体と対比した時にさ。
あの超速移動でクリス自慢のコルトパイソンも安々と避けそうな。
528なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:05:56 ID:KnQcGfRc
>>526
むしろ色んなウィルスや寄生体の完全体を目指してやってらっしゃるから
最後はマイケルみたいな終わり方じゃね?
529なまえをいれてください:2009/02/20(金) 22:38:53 ID:zgRYCLst
今週のファミ通情報


リカルド・アーヴィング(よく出てる白衣の人)

巨大企業トライセルのアフリカ支社資源開発部門が所有する油田の所長。
だが、その正体はB.O.Wを闇市場へ供給する死の商人だ。

記事を見た所、油田ステージの最後にクリス達がアーヴィングを追い詰めるが仮面女に救出されるみたい。

だって。あとBSAA更新、あった。
530なまえをいれてください:2009/02/20(金) 23:23:57 ID:ktYAVSSe
自分のネバーランドを売りに出すグラサン
531なまえをいれてください:2009/02/20(金) 23:37:44 ID:IrFRBzPP
ぶっちゃけ神引き継ぐとか一気に話が陳腐になったよな
金儲けしたい悪党くらいでよかったのに
532なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:04:11 ID:npuiaQW1
あんまりな厨シナリオとか厨セリフとかって
誰か一人ぐらい止める人がいないのかと思うけど
どうにもならないみたいだね
533なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:21:23 ID:kEA3PBsB
ベロニカロケランで遊ぶ。
弾切れになったらヒッヒッヒッと懐からロケラン取り出すプレイ。
気分良く湯水の如く弾丸を使いまくって……いるはずなのに何故か弾切れにならないw
使えども使えども後から後から弾が沸いて来て、結局気付いたら述べ5時間半の単なる殲滅戦www
最終的に各種弾丸、在庫の山wwwwwww
ロケラン使ったのは最初のハンドガン手に入れるまでの間と、
ラスボスフロアに来てから「あ、あれ?そういえばロケラン使ってなかったw」と慌ててブッぱなす、のみwwwww
なんだこれwwwwwww



……なぜベロニカにはハードモードがないんだろう。。。
534なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:21:42 ID:wT49j2Rx
ウェスカーは初期から一人であんな感じだと思うけど。見た目変わったけどw
ベロニカはプッ噴出すセリフ多かった。5は、まあまだやってないけど、
トレーラーのヒュンヒュンは面白かった。
535なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:25:55 ID:MERufHJx
厨じゃなかったシナリオなんてアウトブレイクくらいだわなw
あとは全滅
536なまえをいれてください:2009/02/21(土) 00:55:43 ID:2rG+PTfW
>>529に関連して、

BSAAが追跡する謎の男 『バイオハザード5』
http://www.famitsu.com/game/news/1222220_1124.html
537なまえをいれてください:2009/02/21(土) 14:21:00 ID:1n4HrXhv
リカルドはサラザール的なポジションのキャラかな?
538なまえをいれてください:2009/02/21(土) 16:33:56 ID:IKHORqcA
怪物化して襲ってくる中ボスっぽいな
539なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:17:41 ID:wT49j2Rx
「俺はテロリストじゃねぇ。ビジネスマンなんだよ!」の吹き出しがいいね。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/141/141344/c20090221_bio5_12_cs1w1_640x360.jpg
↑こういう情けないとこもw
540なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:44:12 ID:r3t3OdWZ
Adamさんの日記更新したが、軍は来たけど包囲&放置プレイでAdamさんもだいぶ参ってるな。
541なまえをいれてください:2009/02/21(土) 17:58:19 ID:N36ZiMob
kijujuブログ、英語読めない俺はどうすればいいの?
542なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:16:54 ID:RofC8a0s
>>540
今回は表題すらなかったし、日記の後半はヘルプ連呼してる
そろそろヤバくなってきたな

>>541
つバイオ5攻略@wiki

kijujuブログ、個人的には1のかゆうま日記みたいで面白い
リアルタイム更新ってのもリアルだし、解体新書発売の際には是非全文和訳を載せてほしい
543なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:24:27 ID:wT49j2Rx
BSAAのレポート更新の、密売人が蜜売人になってるw蜜てw
544なまえをいれてください:2009/02/21(土) 18:34:06 ID:NCPuLfte
表向きの職業なんだよ、きっと。
545なまえをいれてください:2009/02/21(土) 19:20:47 ID:MERufHJx
表向きは養蜂場のにいちゃんか
546なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:02:55 ID:kEA3PBsB
クリーチャー蜂男が来るんですね
547なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:04:32 ID:kvtMIVqX
リメイクバイオ初プレイですぐに攻略サイトに頼った俺ってゆとり?

みなさんこんな難しいゲームよく自分の頭だけでクリアできますね
僕にはムリです…しかも怖いし…暗いし…部屋いっぱい鍵かかってるし…
弾ないし…倒したゾンビがまたでてくるし…
ちなみに初めてプレイしたのはバイオ4です…それでバイオなんてちょれーwとか思って…
本当に調子乗ってすいませんでした…がんばってクリアします…
548なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:11:05 ID:yDdUqlP6
> それでバイオなんてちょれーw
とりあえずゆとり云々の前に
日本語を勉強しようか
549なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:15:32 ID:4XddmGnW
4も5もナンバリングタイトルとして出すような作品じゃないだろこれ。
ガンサバと同じ扱いで良いんだよ
550なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:18:44 ID:NCPuLfte
まぁ、とりあえずリッカーがあの日の雄々しさを取り戻してくれれば文句はない。
551なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:20:06 ID:kEA3PBsB
>>549
そういうこと言うとますますベロニカが不憫になりますからw
552なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:23:46 ID:kEA3PBsB
>>550
さらにロッカーから飛び出して来てくれたらますます喜々とするんだがw
そして倒した後に開いたロッカーを調べると中には
私物のエレキギターやレザージャケットという三段落ちwww



誰か俺をショットガンでブッぱなしてwwwww
553なまえをいれてください:2009/02/21(土) 20:49:43 ID:Q82mwGNE
ふぅ・・・たった今3をクリアしてきたぜ・・・
追跡者怖すぎる・・・
ていうか今までのバイオハザードシリーズと同じ感覚でやってきたからボックスがガンパウダーでいっぱいになるという前代未聞なことが起こったわwwwwwwwww
554なまえをいれてください:2009/02/21(土) 21:29:32 ID:RQO94m0k
2のリッカーは最高だったのにOBのリッカーとかなにあれって感じだったなw
555なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:05:09 ID:0YSNJfjq
えええ!
バイオ5のあの仮面のやつはエイダだったのか!
556なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:17:37 ID:uF+nwxZr
リッカーは映画くらい強かったらおもしろいと思うんだが。
次世代グラで質感も映画ぐらいのグロさにしてくれるといいなあ



今後のバイオにリッカー出てこないか…
557なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:23:22 ID:6HSxQiO0
バイオ5にリッカーでるぞ?
558なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:28:27 ID:RQO94m0k
バイオ5にステルスリッカーとか言う奴が出るとか出ないとか
559なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:31:35 ID:NCPuLfte
リッカーが出ること自体はいい。
筋骨隆々の方ならもっといい。
560なまえをいれてください:2009/02/21(土) 22:41:19 ID:uF+nwxZr
バイオ5でリッカー出るのかあ。それはめでたい。

561なまえをいれてください:2009/02/21(土) 23:04:00 ID:/uB8Ey58
リッカアッー
562なまえをいれてください:2009/02/21(土) 23:59:46 ID:Kbhv7qr4
>>549前作と今作はBIOより海外名のREのほうがしっくりくるよな。
563なまえをいれてください:2009/02/22(日) 01:12:45 ID:bbmWxucs
終わらないファンタジー13や竜退治なのは一作目だけ9とか出るんだから問題ない
564なまえをいれてください:2009/02/22(日) 01:32:34 ID:NlQ/VCEF
>>554
OBのリッカーは倒しても倒しても復活するところが嫌らしい
獄炎とか何度も通る場所に限って居るし
565なまえをいれてください:2009/02/22(日) 03:30:58 ID:Uf0PEL+i
いまさら初バイオ1やり始めたんだけど
こいつらすごくない?
だって任務とはいえゾンビ館の中を単独行動だよ
絶対3人一緒に行動したほうが安心そうなのに
566なまえをいれてください:2009/02/22(日) 04:42:19 ID:4zgBHeYQ
そりゃホラーものだし、単独行動の仲間が次々とやられていくのがお約束ってもんだ
567なまえをいれてください:2009/02/22(日) 05:05:05 ID:8q9kmAYl
時々、旧スタイルでの新作を望む声が上がったりするけどさ。
4や5で盛ってる今時分なら、デビルメイクライの余裕のある歩き撃ち
+ナイフや鉄パイプ等装備時は鬼武者のステップ移動、
ぐらいの操作性はないと。
シューティングゲーじゃなくリメ1やOB並に弾欠の逃げゲーになるにしても、
小気味好く動けないと今の客は靡かないだろうな。
古参マイノリティだけ相手にしたって商売としては赤が付くだろうし。
操作性の不便さが恐怖感に〜、という時代でもないし。
なんつーか、まぁ実際にOBがデビルメイクライ寄りになってるわけでもあるし。
568なまえをいれてください:2009/02/22(日) 05:28:22 ID:LTITZi1Y
朝っぱらから酔っ払ってるのか?
569なまえをいれてください:2009/02/22(日) 05:58:06 ID:8q9kmAYl
>>568
真面目も真面目。大真面目よ。
昔のまんま、道なりにだいたい敵を倒せるぐらいのゲーム性じゃもう意味ないだろ。
そんな倒してなんぼなら現シューティングスタイルでやった方がゲーム性として筋が通ってるんだし。

操作性の自由度を高めて、敵は無限に再配置されて倒すことに意味はなし。
弾丸のリソース要素も敵にトドメを刺す目的ではなく、
一時的に怯ませ道を開く等最小消費で最大効果を狙う、
逃げゲーとしての道を極める以外に意義がない。
逃げに幅をもたせるなら操作性も快適さと自由度が大幅に必要だろう。
570なまえをいれてください:2009/02/22(日) 07:04:30 ID:q0w4eMSq
もう旧スタイルにもどるとか、ありえんだろ。
ありえんのを分かってて旧スタイル好きが言ってるだけだよ。
OBのDMC寄りってのは理解できんw
細かい回避動作とか歩き撃ちあっても、実感する操作感覚はリメ1の方が軽いぜ。
571なまえをいれてください:2009/02/22(日) 07:32:24 ID:NlQ/VCEF
4以降を毛嫌いする人って
・ストーリーをベロニカ以降4に至るまでをプロローグ程度で済ませ飛ばした
・敵がゾンビから寄生された生物になりホラー感が薄くなった
・システムが3人称から一新されてシューティング傾向が強くなった
大まかに見れば当てはまるのこんなもんだろ
572なまえをいれてください:2009/02/22(日) 07:48:49 ID:8q9kmAYl
>>570
いや歩き撃ちとフルオートサーチは充分DMC寄りだよ。まあ理にかなってるけどな。
だいたいエイミングするゲームじゃないのに上下に向き変えるとか無意味だし。
それで狙えるって範囲がすぐ上か足元だけの意味の分からない不自由さ。
離れた上空や一定の低い位置の敵をサーチできない中途半端なエイミング。射線自体には問題ないのに。
上下向き変えとか、この無意味操作がなければ方向キー丸々空くんだから。
ショットガンのヘッドショットなんて有効射程内に来たらオートで頭に向ければ良いだけだし。
573なまえをいれてください:2009/02/22(日) 07:59:04 ID:q0w4eMSq
>>572
それは2で改良済みだ。
2は上下にエイムする必要なくなって、歩き撃ちができるようになったんだぜ。
よって、何が言いたいのかいまいちわからん。
574なまえをいれてください:2009/02/22(日) 08:06:32 ID:8q9kmAYl
>>571
いや、毛嫌いというより欲張りな感じだな、俺がこのスレで見て来た中では。
シューティングスタイルも良いから現行でやりたいし、同時に旧スタイルの新作もやりたい、と。
俺は、全くダメではないにしても単なる旧スタイルのままでは
現行スタイルの手前、最早ゲーム性が成り立たないと思うわけだが。
そういう意味でリメ1やOBが逃げゲーとして色濃くなってる
傾向はなるほどとも思えたんだけどな。
575なまえをいれてください:2009/02/22(日) 08:12:05 ID:8q9kmAYl
>>573
いや、OB2の仕様は分かってるけど、まああれだけじゃやっぱ足りないわな。
リメもOBも完全に逃げゲーってわけではないし。
576なまえをいれてください:2009/02/22(日) 09:49:15 ID:q0w4eMSq
アーヴィングって、BSAAにあったけど、トライセル社でも所属が違うから
BOWは個人的に不法でやってるみたい。
で、よけいなBOWまで密売したか、ウロボロスをどっかに売らせるために
拉致されたって事か。
っつーか、やっぱラクーン市にいたみたいだから、そこの関連が楽しみ。
年齢不詳ってあるけど、ほんと年分からんw最初、青年の粋かと思ったけど
10年前に何かしてたとしたら、クリスと一緒くらいか。。。
577なまえをいれてください:2009/02/22(日) 11:10:48 ID:ElwPoQQA
4、5の仕様で限りある弾薬でゾンビ溢れる街中からサバイバルするゲームがやりたい
578なまえをいれてください:2009/02/22(日) 11:56:17 ID:xEQ9apaA
4からバイオに入った新参だけどリメ1はしんどいです
579なまえをいれてください:2009/02/22(日) 14:14:32 ID:sbtbMMgC
Cベロニカはみんな血色が悪い。
580なまえをいれてください:2009/02/22(日) 14:17:02 ID:b6Q/pqy+
>>577
Wiiのデッドライジングやろうぜ
581なまえをいれてください:2009/02/22(日) 14:37:06 ID:Ha4+78I8
バイオのどこがおもしろい?
582なまえをいれてください:2009/02/22(日) 14:40:47 ID:b6Q/pqy+
>>581
ウェスカー
583なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:03:26 ID:F0cnKA2w
うわ!キモッて所
584なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:15:58 ID:J9z4Hh6Q
>>575
OBが完全に逃げゲーじゃないってのはラストのボス戦があるからそういってんだろ?
だって難易度VHなんてラスボス倒す以外は完全に逃げゲーだし。
585なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:23:31 ID:J9z4Hh6Q
Hunter α
Hunter β
Hunter γ
Hunter μ

Licker
Power Up Licker
586なまえをいれてください:2009/02/22(日) 15:33:28 ID:bbmWxucs
OBはタックルが強いし、武器も工夫すれば色々あるから純粋な弾は結構あまるぞ
弾を温存しておかないといけないのってVH死守くらいじゃね?
587なまえをいれてください:2009/02/22(日) 16:10:48 ID:q0w4eMSq
全バイオシリーズで、OBが一番玉も回復も足りず、むずいのは確か。
ゾンビ無限湧きで、アイテムも初期配置のみだし、
普通に進めて1回目で弾が余るとかOBはありえん。
もう、何度もやりこんで、パターン頭入れてからの話だよ、弾余るのは。
逃げゲー以外何ものでもない。オフの話ね。
588なまえをいれてください:2009/02/22(日) 16:44:03 ID:2G1SG/Xu
オフのVH死守は、本来頼りになるはずの味方が一気に障害になるという罠。
ショットガンの弾どこ置いてきた!マグナムよこせ!ハーブ使うな!
589なまえをいれてください:2009/02/22(日) 19:14:31 ID:8q9kmAYl
>>584
いや、ボスは強制だしあんまり関係ないよ。
むしろボスのためにどれだけ道中で弾を温存できるかが、逃げによるリソース管理の面白ポイントかと。

>>587
> もう、何度もやりこんで、パターン頭入れてからの話だよ、弾余るのは。

肝心なのはそれからなんじゃないのかな。
バイオハザードはSランク狙いの
周回プレイからが本番になってくるわけだし。

ただOB云々って話は、リメ1も含めてそういう方向性を示して来たってことは、
スタッフも4が開発されている裏でそういうのを手探りしてたのかな?
なんて思ったりしたんだけど。
590なまえをいれてください:2009/02/22(日) 20:44:19 ID:J9z4Hh6Q
>>589
「逃げによるリソース管理…」
結局原点な“逃げゲー”じゃん。
いい加減認めろ。
591なまえをいれてください:2009/02/22(日) 20:50:51 ID:Ha4+78I8
なぁCall of Duty World at War のゾンビモードのがグロテスクで操作性も優れてるっての知らない?

海外版のソフトのがおもしろい
592なまえをいれてください:2009/02/22(日) 20:59:00 ID:J9z4Hh6Q
>>591
あのさ…>>581の君のレスを見ても思うんだが…
「何故バイオスレにいる?」
宣伝厨か?それともアンチか?
593なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:04:41 ID:Ha4+78I8
同じゾンビゲームとして聞いてるだけなんだ。
594なまえをいれてください:2009/02/22(日) 21:08:04 ID:F0cnKA2w
デッドライジングスレにでも行けば
595なまえをいれてください:2009/02/22(日) 23:10:20 ID:2G1SG/Xu
>>591
>海外版のソフトのがおもしろい
これはどういう意味だ?
海外版があるということは日本版もあるということだから、日本用のはつまらなくなってるという事か?
いや、待てよ?CODシリーズって洋ゲーだったっけ?
だとしたら、「海外側」の国内版はつまらないが、日本用(向こうから見た海外版)は面白いという事か?

???
596なまえをいれてください:2009/02/23(月) 02:07:03 ID:Iudd1Av9
日本語があれなだけで、単純に洋ゲーマンセーといいたいだけでは
597なまえをいれてください:2009/02/23(月) 07:03:57 ID:BHQzof//
ひゃっほーーーーーーーーい111
ついにバイオ1の無限ロケットランチャーが手に入ったぜぇい
これで念願のランチャープレイが堪能できるぜ
だがせっかくだからクリスの方も出してからにしよーっと
598なまえをいれてください:2009/02/23(月) 07:09:55 ID:WEm7trDN
5分もせずに飽きると思うけどね
599なまえをいれてください:2009/02/23(月) 10:22:04 ID:loggtec8
それもありかもしれないけど。
 無限ロケを手に入れたらゾンビがバカバカ死ぬので楽しくてしょうがなかった〜
とか話していた人がいたけどあきらかにバランス崩れるね。なによりも悪名たかい
本当の殺戮ゲームになっちゃう。
600なまえをいれてください:2009/02/23(月) 12:08:31 ID:otArU4Iq
>>597
IDが、B(バイオ) H(ハザード)

>>599
4は完全に殺戮ゲー
601なまえをいれてください:2009/02/23(月) 12:37:48 ID:ICGRG7Wc
今バイオ1のロケランを取ろうと頑張ってるんですが
オプション画面中も時間進行してるんですか?
602なまえをいれてください:2009/02/23(月) 12:44:19 ID:WEm7trDN
はい
603なまえをいれてください:2009/02/23(月) 12:58:36 ID:ICGRG7Wc
本当ですか?................ヘコミました。

やっぱり凡人には無理なのか、いや俺は凡人以下だ、凡人以下だから無理なんだ。
誰かやってくれ、俺には二度と出来ない。タイムアタックとかやめてくれ。
オークションで探します。





604なまえをいれてください:2009/02/23(月) 13:02:28 ID:BN9+5rQY
神動画見ながらやってみたら?
かなり変わるよ?
605なまえをいれてください:2009/02/23(月) 13:16:29 ID:MiQOs0tL
昨日リメ1をクリスで無限ハンドガン使用してクリアしたら6時間掛かった…orz
ジル編でも森君ゾンビいる状態では三時間無理かなぁ(´Д`)

あとリサたん最終戦で攻撃躱したら石柱一つ壊してくれた。
自力でママに会えたんじゃね?リサたん。
606なまえをいれてください:2009/02/23(月) 16:19:45 ID:Aozr1Vfu
>>590
なんつーか、そもそもそれを認める認めないの問題で話をしてたんじゃないんだが。
それに、そういうのは逃げゲーじゃなくて、単なる逃げプレイだと思うが。
607なまえをいれてください:2009/02/23(月) 16:45:45 ID:LDAOweex
周回プレイで、意識してナイフプレイでもしない限り、
ラスト迄弾を温存が基本、逃げプレイになる事自体、
OBとかリメが逃げゲーになるのは確かじゃね?
608なまえをいれてください:2009/02/23(月) 17:26:51 ID:tRZ8VTvY
>>606
なるほど。
じゃあOBの難易度VHを、出て来る敵を片っ端から武器で倒す「殲滅プレイ」と、とにかく逃げ前提の「逃げプレイ」でしたら?
前者じゃ絶対クリアできんからw
結局求められるプレイ方法は後者の方=逃げゲー。
609なまえをいれてください:2009/02/23(月) 17:50:58 ID:LDAOweex
>>608
そのレスで思ったけど、考えたら殲滅に関しては、逃げゲーじゃないなw
って言っても、上手く逃げるって言うかかわさないと、
回復足りなくなるけど。
久しぶりにOBやりたくなって来た!
610なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:09:51 ID:xpXM48zB
オンラインでVH決意回復無しタックルナイフのみって部屋は
結構やったな、これぞサバイバル殲滅ゲーだった
ジョージの溜めタックルで敵を転倒させて全員で踏みつけて
出てきた敵を片っ端から倒していったな、回復無しだから
後半に進むにつれ全員デンジャーとか普通にあったし
611なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:23:11 ID:LDAOweex
全ステージ中、記憶が1番好きな自分にとって、AIPCジョージは天敵。
青ハーブ大好き、緑調合しない、毒ゾンビに毒かわせないタックル。
612なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:38:41 ID:rY5oLYq0
亀だけど4の寄生体は寄生獣のパクリというよりはオマージュってやつだろ。
613なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:39:55 ID:BN9+5rQY
パクリです
614なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:42:46 ID:WKV7W8br
パクリだとかオマージュだとかの話題はやめとこうよ。
何千、何万のゲームソフトが対象になるかもわからんし。
615なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:50:13 ID:G5aTvigb
既出かもしれませんが、最近出たwii版のバイオ1と0はゲームキューブ版のベタ移植でしょうか?それとも何か追加要素はあるのでしょうか?知っていたら教えて頂きたいのですが。
616なまえをいれてください:2009/02/23(月) 18:58:52 ID:tRZ8VTvY
>>615
ベタ移植
617なまえをいれてください:2009/02/23(月) 19:27:29 ID:Aozr1Vfu
>>608
いや、それ詭弁だし。
だからさぁ。○○っぽくもあるよねってレベルの話じゃないんだよ。
逃げるゲームならば、逃げる行為自体に様々なカタルシスがなければ成立しないよ。
旧スタイルなんてただ横を素通りすりゃOKとか、そんなしょぼいもんで逃げゲーとか言うなら、
それこそ4や5の現スタイルのシューティングにある過激な面白さと比べたら、ゲームとしての意義も価値もないわな。

つか、言ってることわかる?
なんの話題してるか分かっててレスしてんのかって。
さっきからOB、OBって。。。OBだけの問題で話してんじゃねえんだぞ。
618なまえをいれてください:2009/02/23(月) 19:34:29 ID:G5aTvigb
616さん、ありがとうございます。中古屋でゲームキューブ版を探します。
619なまえをいれてください:2009/02/23(月) 19:38:41 ID:D5RHE2sr
>>618
今からならWii版の方がいいと思うよ。
ディスク一枚で済むし。
620なまえをいれてください:2009/02/23(月) 19:40:36 ID:LDAOweex
>>617
正直、何を言いたいのかわからんぞ。
バイオの4以前は、逃げゲーにならないって言ってんじゃないのか?
で、例としてOBはアクションに戦い有利な物が入ってるから、
その事からも逃げゲーには当たらないって主張をしてるんじゃないの?
621なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:25:09 ID:Aozr1Vfu
>>620
相当するかどうかって問題じゃないよ。話の本質はそんな細かいことではなく。
もしこの先に旧スタイルで新作を出す(以前からこのスレでもそういう声がある。マイノリティだが。)ならば、
4や5の過激なシューティングという面白さと比べた時に、
それとは真逆なエスケープに過激な面白さを見出していかなきゃ存在意義がないということ。
リメ1やOBがどうかって話は、もしかしたらスタッフも
逃げゲーとしての方向性を真剣に探り始めたんじゃないか?と言っただけ。
だがリメ1やOBはどこまでいってもあくまで旧スタイルのバイオハザードということに過ぎないから。
逃げゲーでやるならやるで根本的に見直さなきゃ成立しないことが多々あるからね。
622なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:36:48 ID:8Tt7O0rC
正直、どうでもいいんだが
623なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:39:14 ID:WKV7W8br
別に過激じゃなくてもいいんじゃないの?
旧スタイルのバイオの戦闘は、どう考えてももどかしさを感じる操作と武器や環境を使って、
自分たちより遥かに自由に行動するクリーチャー達にどう対処するかを遊ぶものだし。
624なまえをいれてください:2009/02/23(月) 20:52:42 ID:Aozr1Vfu
>>623
確かに昔はそれで良かっただろうけどな。昔は。だが今は昔じゃない。
5で「もう昔には戻れない」って奴や「これこそバイオハザード」って新参が更に決定的に増えるだろう。
時勢は簡単には抗えない。怖いもんだよ。実際に完全新ネタでガッツリ旧スタイルなのは企画されてないし。
そして5に慣れまくるであろうライトユーザー層まで鑑みれば、
旧スタイルで勘定したら新しい面からの過激さで惹き付けなければ、利益にならないだろうし。
625なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:00:05 ID:lAl9+050
こう言うのがいるから4が嫌われるんだなと言うことはよく分かった
626なまえをいれてください:2009/02/23(月) 21:09:58 ID:Q6cs3jan
誰がどう言おうが楽しんだもん勝ちだと思うけどな
てか他人の意見に影響されて批判してるやつは死ねばいいと思うよ
627なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:07:20 ID:SPAwvpL9
そこまで行くとなんだか訳が分からんが…。
OBの主役達はケビン以外は一般市民だから逃げもありって事でいいんじゃないか?

ガンガン武器を使ってゾンビ殲滅も良し、弾を温存してここぞと言うところで使うも良し、
バイオは基本サバイバル・ホラーなんだから、人それぞれなんじゃね??
628なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:08:51 ID:SPAwvpL9
>>627
逃げゲーかどうかは人それぞれなんじゃね?

と言うことで、もうその話題は終了。
629なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:12:58 ID:tRZ8VTvY
>>627-628
…えっと…釣りかな?
まあ、いいや。










自演乙!
630618:2009/02/23(月) 22:15:21 ID:G5aTvigb
それでは619さんのアドバイスを受けて、wii版を探そうかと…。日和ってますが。
631なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:33:11 ID:SPAwvpL9
>>629
漏れは逃げゲーがどうの言ってる香具師とは別だぞ。
バイオ1とOBは逃げゲーと言うけど他のシリーズだって、
自分でプレイを縛ろうと思えば逃げゲーにもなるわけで、
そんな論議は不毛だと言いたかった。

確かに自分のレスみたら逃げゲーに重点置いてたな…。
4なんかなにこのガンシューにか思えなかったかのもあるが、
4以前のものは基本逃げゲーじゃないのかな?

あー、なんだか訳が分からんなってきたわ。
632なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:40:31 ID:a0wEH8yJ
>>631
そういう問題じゃねえだろw>>629の突っ込みは礼儀。
633なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:42:33 ID:CkffxvGz
OBといえばニュクスのぽっと出ぶりには失笑
本当にこいつ何が目的で創り出されたんだろう
634なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:44:51 ID:SPAwvpL9
>>627
>>628を入れ忘れただけなんだぜ?付け足しって意味な?

ま、斜め読みの分際で余計なことを書いてスマンカッタ。
取り方は人それぞれって言ったら終わりなんだけどさ…。
635なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:48:04 ID:WKV7W8br
>>633
語感がカワイイじゃないか。
636なまえをいれてください:2009/02/23(月) 22:48:11 ID:Y+T/stFZ
2ちゃんは初めてか?
力抜けよ。
637なまえをいれてください:2009/02/23(月) 23:01:44 ID:SPAwvpL9
2chは初めてじゃないよ。ネトゲ板のとある所では大分世話になってるんだが、
バイオ5体験版が原因で寝不足で頭が上手く働かないんだ。
もうほっといてくないか!?
638なまえをいれてください:2009/02/23(月) 23:05:02 ID:a0wEH8yJ
ニュクスはエロい。
639なまえをいれてください:2009/02/23(月) 23:21:38 ID:tRZ8VTvY
>>634
見苦しいな、おいwww
640なまえをいれてください:2009/02/23(月) 23:50:04 ID:SPAwvpL9
まぁ、そう思いたいのならそう思えばいい。

さ、ニュクスについて熱く語ろうジャマイカ?

ニュクスって偶然に出来た産物だと思っていたがな…。
641なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:09:12 ID:QqHoW2IL
別スレでちょこっと出てたんだけど、バイオ1にキース・アーヴィングってのが
アークレイ研究所にいたんだよね。
今回のアーヴィングと関係あるのかな。
642なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:29:31 ID:2W6F2ixg
>>640
ニュクスはタイラントC同様に資料がなさすぎて、語るにも語れんわ。
>>641
ないだろな。
今迄も名字が同じキャラは何人かいたがどっちも無関係だし。
643なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:41:53 ID:z1eftVHH
ニュクスの意味は夜の女神
644なまえをいれてください:2009/02/24(火) 00:56:10 ID:J8Lb26XT
アウトブレイクに潮吹いてるクリーチャーいなかった?
AVかと思った
645なまえをいれてください:2009/02/24(火) 01:20:32 ID:klkFYyPW
シェリーがGの宿主にされた時にミミズみたいなのが逃げてったけど
あれなに?wwマンコに押し入って中出しされたの?wwww
署長やベンみたく「胸が熱い」じゃなくてシェリーは「おなか痛い」っつってたよね?
ならウィリアム父ちゃん実娘レイプ鬼畜生?
最終形態もマンコだし、ウェスカーがこんな研究の最中よく家庭築く気になったもんだと漏らしてたし
ウィリアムってエロエロ星人なのか?www



それにしても2の湯加減は良いね
十年振りぐらいにプレイして全部忘れてたのに
やりながらダイレクトに思い出していって余裕でSランクだw
646なまえをいれてください:2009/02/24(火) 08:52:03 ID:DGX4vCOc
ネメシス対ニュクスとか見てみたい
ラクーンシティにはいろんな化け物がいたわけだがあいつら同士で喧嘩しなかったんだろうか
647なまえをいれてください:2009/02/24(火) 11:03:36 ID:3V1vJZ+W
ネメシスやGはまだいいんだが、ニュクスだけ何なのかよくわかんねーんだよなあ
一体、誰がどんな目的で開発して、なんであの時期のラクーンシティにあったんだ?
648なまえをいれてください:2009/02/24(火) 11:14:44 ID:me9iA2hm
スタッフがネタ切れしたから
意味不明なものに
649なまえをいれてください:2009/02/24(火) 11:17:46 ID:3V1vJZ+W
もしかして開発当初はGの亜種とかだったんかな
でもそれだと今後のストーリーに影響でちゃうから、
とりあえず謎のBOWってことにしといたのかも
650なまえをいれてください:2009/02/24(火) 12:14:41 ID:lKoqNDO2
任務完了して回収に困ったBOWを処理するために持ってきたのかもしれん
651なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:12:22 ID:UJS3hZVw
ニュクスはBOWっていうよりイレギュラーな存在だと思う。
G5とかSタイラントみたいな。
元が何だったのかは知る由も無いw
652なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:43:19 ID:2W6F2ixg
>>651
ニュクスは実験的に造られたクリーチャーだよ。
公式にもそう書いてあるし。
653なまえをいれてください:2009/02/24(火) 13:55:44 ID:MEEfOoFJ
バーキンのGが、種植え付けるのに対して、ニュクスは取り込み方で
それの女性版って感じがするw
見た目も名前もメスっぽいし。タイラントの顔くっ付いてるけど。
654なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:24:05 ID:BYFn5r+k
Resident Evil 5
■Viral Campaign Episode #4: Bridge
HD: http://www.gametrailers.com/player/45882.html
SD: http://www.gametrailers.com/player/45883.html
655なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:32:38 ID:J8Lb26XT
ブン屋のアリッサとか10年後の今は40才越えちゃったかな
昔何才だったか覚えてないけど
656なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:39:21 ID:eVhRlET4
今度は犬まで寄生獣パクリかよw
頭が二つに割れて寄生体出現って、新一が最初に出会った寄生体のまんまじゃんw
657なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:42:44 ID:MEEfOoFJ
658なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:49:41 ID:eVhRlET4
>>657
あああああああ
冒頭見たら、ジルはマジ死亡フラグじゃんよ・・
死亡を偽装してるという俺の予想は完全に裏切られたな、これ・・orz
659なまえをいれてください:2009/02/24(火) 16:57:52 ID:Q+6KFmln
>>657
箱のCMも好きだけど、PS3のも格好いいね
ゾクゾクしたw
660なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:06:20 ID:MEEfOoFJ
死亡フラグっつーより、もう仲間の死みたいのが一大テーマって
感じなのかもね。
シェバもヘリから落下してるし、、、、
661なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:43:47 ID:2oy2cvB3
最悪、クリスまで死ぬ…



…それは流石にないか

つーか、クリスはあのウェスカーにどうやって勝つつもりなんだ?
つーか勝てるのかあれ?
ムービー見る度にウェスカーに勝つのは無理だと思うんだが

しかしウェスカーはほんとに老けたなぁ
662なまえをいれてください:2009/02/24(火) 17:58:57 ID:wLdxMeVi
>>661
また人型クリーチャー用決戦兵器ナイフの出番ですよ
クラウザーの如く
663なまえをいれてください:2009/02/24(火) 18:10:51 ID:MEEfOoFJ
人間化フラグも考えたけど、ない気もしてきた。
ヘリからけり落とすwで、火口放り込む。
デメントのラスボスのごとく、骨になっても追いかけてきそうw
664なまえをいれてください:2009/02/24(火) 18:18:51 ID:KKFOhW4D
ウェスカーなら、クリスが火口投身したら追っかけてくるな。
クリス一人の犠牲でみんな助かるw
エクセラが、ウェスカー体内に自爆スイッチ植え付けてること願うわ。
665なまえをいれてください:2009/02/24(火) 18:21:12 ID:bHrCVLki
クリスとレオンのタッグならウェスカーに勝てる。
666なまえをいれてください:2009/02/24(火) 18:27:22 ID:me9iA2hm
どの道殺してもカプコンの都合で生き返るしどうでもいいよw
死んだと思われて生きてた連中は
スタイリッシュ(笑)化して再登場する 例:グラサン・エイダ ジル(予定)
又はキモ生物化して登場 例:アレクシア クラウザー
667なまえをいれてください:2009/02/24(火) 19:56:56 ID:2VkzTIq3
質問です!

DG見てレオンが恋しくなり未トライの4を買おうと思うんですが、
持っているCG版を買うか、今後5が出るのを期待してWiiをハードごと買うべきか悩んでます。
操作性とかの違いってどうですかね?
668なまえをいれてください:2009/02/24(火) 19:57:54 ID:j1/T+bMb
>>644
記憶のヒュージプラントか?
669なまえをいれてください:2009/02/24(火) 20:03:47 ID:Hbgoap8m
>>667
GC版も操作性はかなりいいけどWii版はもっとやりやすいな
ポインタで直接画面を狙えるってのがゲーム性とマッチしてて自分がレオンになった気分になれる
ただ、バイオ5を期待してWiiを買うってのはちょっとおすすめできない
出る可能性も無くはないけど確実に出るかっていうと断言は難しい
Wiiでもバイオは売れてるし今後何かしらの新作は間違いなく出るとは思うけど
670なまえをいれてください:2009/02/24(火) 20:48:08 ID:stjtBaze
GC版バイオ4は画質いいがエイダ編が無いんじゃなかったっけ?
671なまえをいれてください:2009/02/24(火) 20:53:05 ID:eVhRlET4
TAOは無いね
ATSは有る
672なまえをいれてください:2009/02/24(火) 21:10:37 ID:VDfSqeXZ
バイオ2のCMに出演したブラッドレンフロが死んだのは知っていますよね?
けっきょく死因はなんだったんだ?
673なまえをいれてください:2009/02/24(火) 21:14:43 ID:klkFYyPW
>>672
麻薬中毒じゃなかったっけ
674なまえをいれてください:2009/02/24(火) 21:14:51 ID:/HBJ+J3Z
全く語られないヒュプノスに涙
675なまえをいれてください:2009/02/24(火) 21:34:54 ID:Ko18A4Cv
一度で良いから、いなくなってしまったノルス達の事を思い出してあげてください。
676なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:01:05 ID:bisTc3y9
ガンサバなんてカプコン的に外伝と同じくらいの扱いなんじゃね?
677なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:06:44 ID:bCkWqI5K
マイナー御三家
プルートー、ニュクス、ヒュプノス
678なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:12:36 ID:0tvKW1UP
>>658-663
そうなのか。個人的にはクソゲー確定だな。
映画ならまだしも、能動的にやるゲームでウツ展開なんてゴメンだ。
679なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:13:00 ID:j1/T+bMb
>>672
あのクリスってブラッド・レンフロだったのか!若すぎる死だったなよな…。

ま、ファンでも何でもないけど、一瞬見て格好いいとは思った。
680667:2009/02/24(火) 22:18:01 ID:2VkzTIq3
>>669-700 d!
GC版は画質がいい・操作性は悪くない
Wii版はレオンになれるw・画質が劣る? って感じでしょうか

5の発売はGCはないだろうしWiiも不確定…てことで5のことは置いときます。
レオンになれるってのはデカイですねw参考にさせてもらいます
681なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:27:48 ID:KGfWDKIh
>>576
0でシーナ島の名前は出るし
ナムカプにはガンサバ4の連中が出たし
GAIDENと一緒にしないでやってくれ
682なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:28:51 ID:KGfWDKIh
>>676だった
683なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:37:26 ID:2W6F2ixg
Queen Leech
Lisa Trevor
Proto Tyrant
Tyrant(T-002)→S.Tyrant
Tyrant(T-103)→Super Tyrant
Tyrant(T-0400TP)→Tyrant Reborn
Ivan A
Ivan B
Tyrant C
Tyrant(T-078)
Tyrant091
Thanatos→Thanatos Reborn
Hypnos-T type
Nemesis-T type
T-A.L.O.S.
Sergei Monster
Verdugo
U-3
Jack Krauser
Bitores Mendez
Osmund Saddler
Nyx
Alexia
G William
G Curtis
Morpheus
最強は誰?
684なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:43:05 ID:2W6F2ixg
知力あり、物理攻撃一切無効、遠距離攻撃可能のモーフィアスが最強かな。
だが、ニュクスやG‐Xに取り込まれた時はどうなることか…ニュクスやG‐Xが取り込むか、モーフィアスが内部ブチ破って脱出するか。
685なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:44:41 ID:2W6F2ixg
なんか自演ぽく見えちまったが、>>
686なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:48:32 ID:klkFYyPW
Tウィルスはタイラントウィルスだよね
ならGウィルスは何ウィルス?
ジャイアントウィルスなの?
687なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:50:46 ID:KGfWDKIh
ゴジラかゴキブリだろ
688なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:51:25 ID:2W6F2ixg
>>686
公式にもG‐ウィルスの“G”の意味が載ってないんだよね(´・ω・`)
なんでだろ。
多分ゴット(神)のGだと自分は思ってる。
689なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:57:07 ID:eVhRlET4
>>680
アイテム画面以外はGC版と画質は同じだよん>Wii版
690なまえをいれてください:2009/02/24(火) 22:58:38 ID:klkFYyPW
公式でないのか……。
じゃあ俺はジャイアントウィルスと信じたままでいようwww
なんか前がタイラントという語感からジャイアントとしか思い浮かばなかった。
691なまえをいれてください:2009/02/24(火) 23:07:18 ID:klkFYyPW
>>683
クリス
ジル
バリー
レベッカ
ウェスカー
ビリー
レオン
クレア
エイダ
シェリー
ハンク
豆腐
エルザ
カルロス
ミハイル
ニコライ
ケビン
マーク
デビッド
ジョージ
ジム
シンディ
アリッサ
ヨーコ
スティーブ
アシュリー
クラウザー
アーク
マッギャバン
こっちの最強は誰?
692なまえをいれてください:2009/02/24(火) 23:09:35 ID:j1/T+bMb
豆腐
693なまえをいれてください:2009/02/24(火) 23:16:22 ID:2W6F2ixg
【ナイフ戦の達人】
豆腐
【ナイフ戦のスペシャリスト】
クラウザー

どっちが勝つんだろかw
694なまえをいれてください:2009/02/24(火) 23:24:26 ID:m13LsKZa
>>689
え!?アイテム画面は違いあるの?
695なまえをいれてください:2009/02/25(水) 00:56:46 ID:BSheAIfU
>>691
そりゃドロップキックでゾンビけちらし、パンチでエリミネーターを吹っ飛ばす上に
繊細なピアノも弾けるビリーだろ。色んな意味で。
696なまえをいれてください:2009/02/25(水) 01:06:50 ID:tcAgpgBe
>>680
GC版にはPS2版から追加されたエイダ用シナリオthe another orderが無いので注意ね

ちなみにWii版はGCコン挿せばそっちでも操作出来て
プロフェッショナルクリアすると入手可能な最強武器が更に強化されてる
697なまえをいれてください:2009/02/25(水) 06:31:25 ID:e7QAkUVh
>>694
PS2で追加されたコスと武器が有る為アイテム画面もPS2準拠
698667-680:2009/02/25(水) 09:07:08 ID:3gvL917C
みなさんどうもです。

てことは画質は一緒で、内容&操作的にWii>PS2>GCと思えばいいでしょうか。
プロフェッショナルクリアなんてヘタレの自分には到底無理ですけど、追加シナリオは重要ですね!
いやぁ、ここで聞いてよかったw またなにか情報があればよろしくお願いします!

699なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:41:11 ID:uwc+sLOE
画質は
GC>wii>>>>>PS2
700なまえをいれてください:2009/02/25(水) 11:54:39 ID:Borw0up5
>>699
アイテム画面のことがあるからそういう評価なんだろうけど
出現アイテムの形状以外はGC準拠のグラフィックでTAOは作られてるし
総合的に見るとWii≧GCだと思う
701なまえをいれてください:2009/02/25(水) 14:01:40 ID:fWxET7X6
wiiはライオット涙目
702なまえをいれてください:2009/02/25(水) 14:15:55 ID:uwc+sLOE
703なまえをいれてください:2009/02/25(水) 16:22:03 ID:nzMlH0jL
ドリームキャストソフト
バイオハザードコードベロベロ

プレイステーション2ソフト
バイオハザードコードベロベロ感電死
704なまえをいれてください:2009/02/25(水) 21:25:48 ID:EE3sQUU2
>>698
亀だがリヘナラ比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=Suo2WuaxIzs
705:2009/02/25(水) 21:27:23 ID:U04Av+51
発売日にヨド行ったらPS3の同梱買えるかな
ま、なけりゃフツーの買う予定だけど 楽しみだなぁまさにお祭り前の一週間

706:2009/02/25(水) 22:10:19 ID:nzMlH0jL
>>705
俺は貧乏で買えないから
ここでお前らが沸き上がってるのを眺めてニヤニヤするよ
ほら、梅干をジーっと見つめてるとしょっぱい気分になって涎がダラダラ出て来るっていうだろ?
お前らは梅干
そんなお前らを見ながらご飯かっこむ





    自分にTウィルス打って楽になりたい

 また仕事がダメになった
    5発売日に死に至るかも

 オレはもうダメダとっちゅう〜
707自分にTウィルスを鬱:2009/02/25(水) 22:13:16 ID:nzMlH0jL
ハンターに出会った瞬間ビックリしてメニューを開く。「ヒ」←何か聞こえたような気が…

「あ、体力オレンジじゃん!回復回復!よしFineだ」メニュー終了
          ↓
ザシュッ!「アアァァーー!!」……ゴトッ。
708なまえをいれてください:2009/02/25(水) 22:37:35 ID:ZPm10ps2
>>702
うわやりてぇw

>>707
似たような内容のレスが以前にあった気がするが、気のせいか?w
709698:2009/02/25(水) 23:06:04 ID:3gvL917C
みなさんどうもありがとう!

動画見てみたんですが、かなり描写が残酷になってますね。
比較動画、わかりやすかったです。
でも絵がきれいなほうがいいし、ハードを持っている点でGC版を購入しようと
思ってます。エイダがないのは残念ですけど…

いずれWiiもきっと買うと思うので、そのときにWii版を買ってもいいかなって感じです。
>wiiはライオット涙目 ←これが気になるw

うちではGCはバイオ専用機(リメイク1・0)と化していますw あ、チラ裏でした
710なまえをいれてください:2009/02/25(水) 23:26:09 ID:ycazYywU
GC持っててDXやらんのは宝の持ち腐れ
711なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:01:09 ID:xAOhQV1n
GCでやらないと損なDXは2本思い浮かぶわけだがどっちだろう
712なまえをいれてください:2009/02/26(木) 00:35:04 ID:3HVuEGOh
じゃあケロケロキングで
713なまえをいれてください:2009/02/26(木) 09:22:21 ID:Co5PnGqZ
>>709
ライオットガンって照準を動かすスピードが早いのが利点なんだけど
Wiiだとリモコンで照準するんで武器全部同じになっちゃったのよ。
714なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:33:21 ID:TcKdIf9e
DXってスマデラ?
715709:2009/02/26(木) 21:43:14 ID:qlWWfaVl
>>713 あ、ライオットって人の名前かなにかと思ってました(爆)

今日攻略本が届いたのでじっくり読み込んでいるところです。
(ヘタレな私には必需品)
システムがかなり3以前と違っているので少し心配ですが、ソフトは週末に買いに行く
のでそれまで勉強します。世間では5にwktkしてるというのにw

スレチかもしれませんが、DXってなんですか?ググってもよくわからない…
スマッシュブラザーズ???
716なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:26:06 ID:88YxXb6h
そうスマデラ

>>711の言う2本が何かが気になるな
717なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:32:00 ID:z1sOFQvM
ソニックアドベンチャーDX
718なまえをいれてください:2009/02/26(木) 22:37:15 ID:hJPs5G9F
バイオ以外だとスマデラとトレバトをダチとやりまくったな
719なまえをいれてください:2009/02/27(金) 00:04:01 ID:N+mvmGe7
>>700
PC>GC>Wii>PS2
だよ。
4スレのコテがそう言ってたな。
画像もうっpしてるから見てみれ。
720なまえをいれてください:2009/02/27(金) 00:19:19 ID:ywqc78iD
PC版は色々弄れるからなぁ…画質も上げられるんだっけ
でもムービーに反映しないみたいだから残念
721なまえをいれてください:2009/02/27(金) 00:39:19 ID:Tq9bJGoc
>>715
一週目は攻略本を読まない方がいいと思う。

不気味な場所
慣れない戦闘
ボスや意外な所にいるゾンビ(2人心当たりあり)
とか4でもホラー要素少しくらいあったから、
戦闘のアドバイス聞くぐらいにしる!
722なまえをいれてください:2009/02/27(金) 01:53:02 ID:TbTI+QFQ

黒フードの人物の正体が明らかに……なりそうな、最新PVが到着! 『バイオハザード5』
http://www.famitsu.com/game/news/1222300_1124.html
723なまえをいれてください:2009/02/27(金) 03:08:20 ID:lI+z3Py6
テラガナードwwwwwwwww
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_272.jpg
724なまえをいれてください:2009/02/27(金) 03:36:00 ID:6Dyx4UAR
4は敵にやられても難易度下がってくからある意味親切だよな
725なまえをいれてください:2009/02/27(金) 03:58:55 ID:pe6PmI7O
>>723
グロ画像注意
726なまえをいれてください:2009/02/27(金) 09:21:42 ID:JGw3YqgN
5の敵はチョコマカ動き回る割にクリスを目の前にすると足が竦むヘタレ
まあ4並みの攻撃頻度だったら確実に無理ゲーになるけど。
727なまえをいれてください:2009/02/27(金) 10:31:59 ID:TWgOLaY7
体験版のは余裕過ぎるからな
ベテランやプロに期待
728なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:07:25 ID:eWt+IBes
フードのやつはやっぱジルなのか・・・
ウェスカー「かつての同志3人が再会できたのだ」
クリス「3人だと?」
ウェスカー「もう少し嬉しそうな顔をしろ」

−−−ウェスカーが謎の人物のフードを取る

という感じなのか。えええぇおい気になるじゃねえかあああー!
729なまえをいれてください:2009/02/27(金) 11:27:45 ID:e+QiwJc+
クレアじゃね
それかレベッカ
730なまえをいれてください:2009/02/27(金) 12:55:55 ID:Tv9n9yv/
意表をついてバリー
731:2009/02/27(金) 13:34:13 ID:BS9Pr4QI
5、箱とps3どっちの方が良いんだ?
732なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:35:56 ID:CNrQsbOU
またそんなあれる話題を
733なまえをいれてください:2009/02/27(金) 13:55:33 ID:e9gqVpYR
どっち買っても似たようなもんだろ
グラが云々言うならPC版買えばいい
どうせ出るだろうから
734なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:20:26 ID:NufwD8A8
敵の数が初期PV並みの完全版とか出しそうだな。
735なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:30:45 ID:8/2kYmKa
おまけ要素入れた完全版出すよ
736なまえをいれてください:2009/02/27(金) 15:43:17 ID:ApiP4ZCb
じゃあそのオマケ要素はサウザンドモードな
1フロア内に必ず敵が1000匹同時にひしめく
737なまえをいれてください:2009/02/27(金) 16:38:09 ID:uMBnGjDK
Resident Evil Retrospective
■Episode 4
http://www.gametrailers.com/player/46068.html
738なまえをいれてください:2009/02/27(金) 17:05:25 ID:ApiP4ZCb
>>737
なにこれ?れとろすぺくてぶ?4?
4の旧視点型?
739なまえをいれてください:2009/02/27(金) 17:31:27 ID:CtLd9JB0
>>728
ヨーコだな
740なまえをいれてください:2009/02/27(金) 17:55:01 ID:p6nwx/4R
>>738
海外サイトの、「レシディントイィ〜ビルゥの歴史を振り返ろう」のコーナー
741なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:23:15 ID:ApiP4ZCb
>>737
なんなの?
4ビハインド視点みたいな3ジルっぽい人がいるんだけど
なんかログインしろって言われてるっぽくて見れない
会員登録なんてヤダ
どうせ一日8000$とかいうんだろ?
742なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:26:00 ID:uMBnGjDK
>>741
未成年かどうか問われてるだけ
743なまえをいれてください:2009/02/27(金) 18:39:17 ID:CNrQsbOU
gametrailers.com知らないなんて
744なまえをいれてください:2009/02/27(金) 20:08:24 ID:c6DtAhyN
>>728
ジルだろ、ジルならやばすぎ。即買う
745なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:14:07 ID:mA3mYRSV
>>730
だったら絶対買う
746なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:31:33 ID:cN153fnm
レベッカの写真を隠し持ってたウェスカーの分際で
747なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:45:09 ID:KzY8x/ne
いつかオールスター的な何かを作って欲しいなあ
748なまえをいれてください:2009/02/27(金) 21:53:36 ID:7GLjcAbB
なぜそこでヨーコ
749なまえをいれてください:2009/02/27(金) 22:35:59 ID:ApiP4ZCb
具志堅ヨーコ

港のヨーコ♪上須賀♪上浜〜♪
750715:2009/02/27(金) 23:36:01 ID:AxLgC44F
GC版4を買ってきました!
で、早速やってみたんですけどめちゃくちゃ難しい…
4スレでプロ100週とかいってる人すごすぎる

とりあえずC1-1で命中率45%、撃退数30、死亡0でした。gdgdです。
ダイナマイトで2回死に掛けました。怖いです。
でも途中経過のスコア表示が出るのは親切ですね!

ではまた逝ってきますノシ
751なまえをいれてください:2009/02/27(金) 23:42:29 ID:4Hzapc/D
ニフティの特設会議室かw
752なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:10:26 ID:Kbv85xiF

『バイオハザード5』プレイムービー第1弾、“油田”での戦いをお届け
http://www.famitsu.com/game/news/1222376_1124.html
753なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:22:06 ID:M9ZGQ/aT
ベロニカでレオンがクレアにフラれるシーンというか台詞があるというのは本当ですか?
ベロニカは友人宅でプレイした所凄く暗くて見づらい上にクレアが老けて見えるので買ってないです
ですが上記が気になって買おうか考えてます…クレア大好きなので教えて下さい
754なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:23:57 ID:Tr+HfgL4
>>753
無いから買って来い
755なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:42:34 ID:mzu5DyTA
>凄く暗くて見づらい上にクレアが老けて見えるので買ってないです

不覚にも理由に笑ってしまったw
756なまえをいれてください:2009/02/28(土) 01:54:22 ID:BSNbnLZa
>>753
今売ってるのは完全版のベストだろうけど、結構前に出た方のベスト版ならサントラついてるからオススメ。

ベロニカのBGMは方向性が定まっているというか、パターンが過ぎるというか…
タイラントのテーマ、二つ目のはガチ。
757なまえをいれてください:2009/02/28(土) 03:06:14 ID:3vcVzhuc
>>753
レオンは出てこないよ
スティーブっていう小僧が全裸で告白してフラれるの間違い
758なまえをいれてください:2009/02/28(土) 03:38:39 ID:BhRwTMas
ディジェネ見るとレオンとクレアはラクーンシティ生き残った戦友みたいな関係で恋愛にはなりそうにないな
759なまえをいれてください:2009/02/28(土) 04:52:00 ID:73qJwUlZ
>>758
いや、元々レオンが入れ込んでるのはエイダだろ
クレア関係ねぇぞ
760なまえをいれてください:2009/02/28(土) 04:54:50 ID:73qJwUlZ
>>756
初代タイラントはなんかウニョ〜ン♪ウニョ〜ン♪って、なんかネットリしてたのに
ベロニカまでくると随分とまぁ勇ましくなんたもんだと
761なまえをいれてください:2009/02/28(土) 04:56:05 ID:2WVnCE/r
>>759
アシュリー「私とは遊びだったのね…」
762なまえをいれてください:2009/02/28(土) 07:54:49 ID:kORX8L1m
泣けるぜ
763なまえをいれてください:2009/02/28(土) 08:30:23 ID:vt+3uygj
エイダも幻影(笑)
764なまえをいれてください:2009/02/28(土) 14:39:40 ID:73qJwUlZ
エイダウェイッ!ト(笑)
765なまえをいれてください:2009/02/28(土) 16:44:27 ID:r8uGdM/V
あの女、誰よ!
って言ってるアシュリーかわゆす
766なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:13:24 ID:M9ZGQ/aT
あの女の人誰なの?じゃなかった?w
なんかアシュリーがヒステリックな女みたいじゃないかw
レオン4ではもうエイダに入れ込んでなくない?
幻影でもういない者だと思ってるんじゃない?
むしろ自分的にディジェネの最後(今度はもっと別の場所で〜)はクレアを口説いてる様に見えた…w
767なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:20:31 ID:M9ZGQ/aT
ベロニカの質問に答えて下さって有難うございます
クレア好きなのとスティーブの告白が気になるので買おうと思います
暗いのはクレアのために我慢します
768なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:20:53 ID:Bf/Yen/q
レオンは(恋愛)フラグ立てても育てる暇がない

‥って、どっかのスレでみた
ディジェネ見てなんか納得した
769なまえをいれてください:2009/02/28(土) 18:22:47 ID:1kpNJMKt
キジュジュブログ全訳・前編(12月14日〜2月6日)
【バイオハザード5 BSAA監視日記】
http://www.famitsu.com/blog/biohazard5/1222409_1924.html
770なまえをいれてください:2009/02/28(土) 19:55:57 ID:hXTZndZE
カプコンと同じ大阪中央区平野町にある三菱ウェルファーマとディジェネレーションに出てきたウィルファーマは何か関係があるのですか?
771なまえをいれてください:2009/02/28(土) 21:12:24 ID:73qJwUlZ
>>767
最近クリアしたばっかだから詰まったら聞きに来な
いろいろコツ教えたげるぜ
772なまえをいれてください:2009/02/28(土) 22:11:56 ID:Ne//WuQ+
>>767
変な笑い方をするアレクシアって金髪女が覚醒して戦闘になったら
真っ先にアレクシアに向かって突っ込めよ!面白いの見れるぞ!
773なまえをいれてください:2009/02/28(土) 23:06:46 ID:73qJwUlZ
>>769
なんだシェリーじゃなかったのか
こりゃシェリー出番消えたかな残念
774なまえをいれてください:2009/02/28(土) 23:56:02 ID:Tr+HfgL4
>>773
大分前からアリソンだって言ってただろ
775なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:09:42 ID:1syzYqI0
xbox360とps3は一緒にオンラインできるのかだけ教えてくれませんか。
776なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:17:38 ID:/qoGBjfL
無理
777なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:40:13 ID:yPdb0LOK
バイオハザード コード:ベロニカ 完全版 Best Price!
http://www.4gamer.net/games/083/G008328/

安いな
778なまえをいれてください:2009/03/01(日) 00:44:36 ID:3Iz8YyBt
アリソン(笑)
http://allison-web.net/chara.html
779なまえをいれてください:2009/03/01(日) 05:09:05 ID:s5bo8JML
>>728
意外とレベッカな気がする
実はあいつこそがこの事件の最大の黒幕でも驚かない
なにしろレベッカの能力と脚力はあまりに異常なんだから


ブラヴォーチームが
   消息を絶った地点                            0の洋館
     ※〜〜〜〜〜列車の旅〜〜〜〜途中、暴走〜〜〜〜〜〜〜→※
     ↓翌日、アルファチームが                        ↓23人殺しの死刑囚を前にビビらない
     ↓Bチームの消息を絶った地点を捜索                ↓プロトタイラント単身排除
     ↓そこから犬に追われて徒歩で移動                 ↓女王ヒル退治
     ※←〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    1の洋館               レベッカ、徒歩で1の洋館に移動(推定、半日内)
780なまえをいれてください:2009/03/01(日) 08:51:24 ID:3zfjwBdn
後付け(笑)
781なまえをいれてください:2009/03/01(日) 09:51:17 ID:Avb4WqbB
今になって仮面がジルじゃなかったらひっくり返るわ
782なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:02:27 ID:W/Jo1ei+
4はクリアするのに20時間位かかったけど5はどうだろうね
783なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:07:33 ID:Ui/qlRhn
>>769の続き

キジュジュブログ全訳・後編(2月13日〜2月27日)
【バイオハザード5 BSAA監視日記】
http://www.famitsu.com/blog/biohazard5/1222412_1924.html
784なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:16:05 ID:wI9jcM1Z
PSとPS2で発売されているバイオシリーズの中で
クリアまでかかる時間の多さの順位と難易度の順位を教えて下さいm(__)m
あとヒットしたバイオ2は300万本売れたらしいですがバイオ4は2を抜けましたか?
785なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:29:23 ID:Ui/qlRhn
>>784
クリア時間は4が一番かかる
あとはどれも同じじゃないか? その他のは早解きプレイが前提なもんだし
786なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:29:34 ID:Avb4WqbB
>>784
記憶にある難易度は本シリーズでは
ベロニカ>4>1>2=3 みたいな気がする。時間もそうかな。
アウトブレイクは、難易度が異常に高め。
後、バイオは日本では2が頂点。バイオ4は100万行ってないよ。
787なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:31:07 ID:N2XK8TcE
バイオは昔は日本でばっかり売れてたけど最近は逆に海外で売れてるからな
全世界、全機種の売り上げでは4の方が超えてなかったっけ?
788なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:41:27 ID:kLsZNRjn
ハードフラフラ病発病してからガックリ下がって
4は日本人より外人が喜んだ
789なまえをいれてください:2009/03/01(日) 15:47:26 ID:Avb4WqbB
全機種合わせて、多分世界じゃ2と4が、4がちょい上くらいかも。
600〜700万くらいか。
GCとwii所持率が、向こうは異常に高いw
5はどれくらい行くんだろ。
790なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:05:35 ID:3Iz8YyBt
>>783
やーべーw
これ読んでたらなんか買いたくなってきた〜w
確定申告を早めに済ませてきたから還付金の当てがないことはないんだが、
それはそれで他に回すべき使っちゃいけない金だから〜……
791なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:28:51 ID:Ak2kSGu7
今、映画のバイオ3を観たけど、
カルロスが井上 順にそっくりじゃねえか!
792なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:31:00 ID:Ubw5s4y0
映画は1しか認めんぞ
793なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:37:06 ID:3Iz8YyBt
>>784
俺は
1位リメイク(弾が少なく究極のマゾ難易度モードあり)
2位OB(ランダム性が強くて弾が少ない)
3位ベロニカ(弾は余りまくるけど即死地点が多く、リトライは大幅に戻されるから当てにならず)
4位3(弾は余りまくるけど頻繁なネメシス戦での即死見極めが恐い)
5位1(弾も余るが時々イベントやハンターで即死など、まあ普通)
6位2(弾が余りすぎて困るし、敵は予定調和の弱さ)
7位0(無限武器の保証がすぐ付く)
8位4(死んでも直前リトライのせいで何もかもが気楽に)
かな
794なまえをいれてください:2009/03/01(日) 16:44:09 ID:Avb4WqbB
>>793
リメイクはむずかった。でもPS2出てないぜ。
795なまえをいれてください:2009/03/01(日) 17:37:49 ID:tKOI0f9J
0は、メニュー画面とかの決定した時の「カタッ」て音が大好きだな。
生まれて初めてEnter押した時並みの感動だった。
796なまえをいれてください:2009/03/01(日) 17:49:44 ID:VmQzqyCe
>>784
2はすぐクリアできた。多分やり込むソフトだと思う
797なまえをいれてください:2009/03/01(日) 18:06:36 ID:tKOI0f9J
今4やってて、孤島あたりからなんかダレるなぁと思ったら、4は音楽が弱いんじゃないかと。
ベロニカ以前のバイオだと、敵の急襲とかG戦とかアレクシア戦とかで盛り上げるような曲流れるけど、
4のは、元の音量設定が小さいのか、印象に残りにくい。
アクション性強めたから、音楽に気を取られにくいようにしたのかも知れないが。
798なまえをいれてください:2009/03/01(日) 18:11:11 ID:3Iz8YyBt
>>794
あ、プレステのみか

>>784
じゃあリメイクと0は外して見てくれ
799なまえをいれてください:2009/03/01(日) 18:13:02 ID:3Iz8YyBt
>>797
いや、孤島の敵襲音楽一番残るだろwww
なにこのC級アクション映画みたいなのwwwwwって感じでw
800なまえをいれてください:2009/03/01(日) 18:20:07 ID:3zfjwBdn
音楽ってより背中越し視点でずっと進むからどうしても単調になっちまうんじゃね
801なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:23:57 ID:2lpfxPY3
4の孤島ネタに便乗だが、ガトリング軍曹が発砲してきた状態で
スナイパーライフルでヘッドショット外した時の絶望感といったら
たまらない物がある
プロフェッショナルで何度死んだ事かw
802なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:53:41 ID:3Iz8YyBt
>>801
時々ガトリング将軍ってのも聞くが
ガトリング氏は軍曹であるべきなのか将軍であるべきなのか
軍曹と将軍じゃだいぶ給料が違いますぜ?旦那w
803なまえをいれてください:2009/03/01(日) 23:55:14 ID:lC4OXWRg
将軍より軍曹のほうが響きが良い
804なまえをいれてください:2009/03/02(月) 00:40:43 ID:3ObYgCrA
普通、将軍て前線出なくね?
本人が希望すれば誰も逆らえないだろうけど。
805なまえをいれてください:2009/03/02(月) 00:58:55 ID:BM/nK9++
ベレー帽=軍曹ってイメージを彷彿させるんじゃないか?
クラウザーもかぶってるけどなw
でも公式上のガトリングの名称ってあるの?
806なまえをいれてください:2009/03/02(月) 00:59:23 ID:s4ux5iEt
あの孤島の世界観はどうにかしてほしかったな
だっさいアーマーやトゲ付き肩パッド、ハンマーとか全てがありえない
全員銃で武装しろ
807なまえをいれてください:2009/03/02(月) 01:03:49 ID:iRtGZX2e
パイレーツ・オブ・カリビアンを意識してたんじゃね?
808なまえをいれてください:2009/03/02(月) 03:10:40 ID:ubo7AzUa
>>805
カプコンオフィシャルブックスによると
ガナード(ガドリング男)
809なまえをいれてください:2009/03/02(月) 03:19:19 ID:3ObYgCrA
ただの軍事オタクだったのか。
810なまえをいれてください:2009/03/02(月) 09:49:02 ID:H83ELmuB
>>806
闘いの挽歌っぽくて好きだけどな
811なまえをいれてください:2009/03/02(月) 10:27:07 ID:q7E98qYn
孤島のガナードで世紀末って名前付けられた奴いるけど、最初何で世紀末?とか思った。
元ネタが分かって、ああ成るほどと思ったけど。
812なまえをいれてください:2009/03/02(月) 12:39:50 ID:BM/nK9++
元ネタって北斗の拳?
813なまえをいれてください:2009/03/02(月) 12:44:09 ID:WFSjhKMr
そう
814なまえをいれてください:2009/03/02(月) 13:59:11 ID:wnXhDvDy
4にはU3って敵いたけど、5はU8ってのがいるみたいw
8って融合しすぎだろw
815なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:00:42 ID:WFSjhKMr
5みたいな4パクリ満載のゲームに何を期待してるんだ?と
816なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:03:23 ID:z7SCM+AE
シリーズ物でぱくりとは・・・
817なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:11:40 ID:qWlilakK
寄生獣の・・・・いや・・ゴフッ
818なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:12:48 ID:WFSjhKMr
言葉悪かった?w
4が売れたから二匹目のどじょうとして出される5
これでいい?
819なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:18:28 ID:TdPiVD8N
2も3もベロも要らないし4も5も違う名前でだしゃ良かったって事だな
パクリと名前変えただけの別ゲーだしな
820なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:22:03 ID:risbH9vZ
シリーズ物でどじょうとかお前は何を言っているんだ
821なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:23:18 ID:z7SCM+AE
つまりシリーズ物はすべて小判鮫と言いたいわけだな
まあそりゃゲーム作りなんて金稼ぐためにやってるんだし当たり前だな
822なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:28:34 ID:wnXhDvDy
元ネタ見つけて楽しむとか、引用、オマージュって言葉じゃなくて
パクリって言葉で済ませて楽しめない人って、何だか切ないね。
823なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:28:58 ID:WFSjhKMr
シリーズものにしたのは、初代が売れたからもっと儲けようとしたカプコンだろ?
もとは初代1本で終わりって企画だったんだから
初代→2の流れと4→5の流れは俺は同じだと思うがね
で結局シナリオやらクリーチャーやら整合性取れなくなって破綻してるじゃねぇかw
824なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:35:49 ID:wnXhDvDy
>>823
初代と4しか楽しめなかったタイプ?
2、3、ベロニカと続いたから、5だけじゃなく6も危険だね。
君はシリーズものは向いてないぜ。
825なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:47:35 ID:WFSjhKMr
>>824
誰もそんなこと言ってないけどねぇ
何でも決め付けなきゃ気がすまないの?
それに、1〜3はラクーン市内でステージもほぼ同じかつ時間もそう前後しないけど
4と5の間ってかなり時間は経ってるし舞台も全く別物のはず
それであれだけ4と同じトレイラー動画見さされりゃ
期待すんなって言ってても別に間違い無いんじゃね?
826なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:52:12 ID:K3q9HH9y
>>825
つまり3から4を認めている当たりを見ると
場所と時間が同じならシステム同じでいいけど
場所と時間が変わるならシステムも変えろということか
意味が分からん
827なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:56:11 ID:wnXhDvDy
>>825
別に決め付けてねえよw
>>823の書き方見て、5が期待出来んと言うなら、2以降も駄目だったのかな?
って感じただけだよ。
つーか、4と同じトレーラーって意味がよく解らん。
シリーズやってて愛着あれば、5のストーリーって楽しみじゃない?
もう、ストーリーは破壊しまくってるから、プレイだけ楽しむって層も
多いのかも知れないけど。
828なまえをいれてください:2009/03/02(月) 14:58:34 ID:TdPiVD8N
寄生虫プラーガネタは4以外では一切使わず黒歴史化希望ってことか
昔のウィルスネタももちろん使用禁止
やはり宇宙に行くしか
829なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:06:40 ID:WFSjhKMr
>>826
そんなことも書いてないだろw
何でもマンセーして書かなきゃダメなのか?
830なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:16:20 ID:zOJRlW5O
ネガキャンするわけじゃないが、5のCMみても何の感情もわかん
分かり切ってたことだけど、路線を完全に逸脱してしまったなバイオシリーズは
思い返すとウェスカーとか生き残ってた時点で「おや?」と思ったんだよ
ノロノロゾンビと戯れてるだけじゃ、ゲームとしてはもう緊迫感を出せないのだせないのかなぁ。ハンターや、GC1のズーパーゾンビとかでうまく対処、進化できてると思ってたのに
831なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:18:02 ID:z7SCM+AE
バイオなんて後付けにつぐ後付けだからな
まだストーリー仕上げてあるだけ4よりマシだと思うけど
832なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:19:15 ID:z0iPaIPv
ID:WFSjhKMrは何が言いたいの?
話が散っててよくわかんないんだけど
833なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:20:08 ID:wnXhDvDy
>>829
別にマンセーする必要はないけど、君の文章は基本的に否定的過ぎて、
何を良しとして、どこを悪いと言ってるのか掴めないよ。
834なまえをいれてください:2009/03/02(月) 15:23:54 ID:qWlilakK
1と4以外はパクリの二番煎じなんだから死ねや
話もチンカスだし早く終れクソバイオとカプコンって事だろう
>>832
835なまえをいれてください:2009/03/02(月) 16:53:38 ID:9kZG2W5X
GAIDENどうすんだよ!!!!
836バリー・バートン:2009/03/02(月) 17:31:47 ID:rlfFi2HP
やっと時代が俺に追いついたか。
837なまえをいれてください:2009/03/02(月) 17:34:17 ID:QFQxwEFY
箱版ってディスク何枚なの?
PS3版はインストール可能なのかな?
同時発売ってどっち買うか迷うってのがつらいよね
838なまえをいれてください:2009/03/02(月) 18:27:35 ID:D9nuF0dG

Co-op(協力)プレイモードを堪能してきました――『バイオハザード5』メディア向け体験会が開催、プレイムービー第2弾も!
http://www.famitsu.com/game/news/1222270_1124.html
839なまえをいれてください:2009/03/02(月) 18:34:55 ID:2v9Wvprn
三上は神だが三上厨はウザイので死んで下さい
840なまえをいれてください:2009/03/02(月) 18:44:23 ID:rfHG/5Th
神とか言ってるお前も同じだろのーたりん
841なまえをいれてください:2009/03/02(月) 19:51:11 ID:pLoCHwHO
>>830
確かに5のCMはひどい
842なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:06:48 ID:ZLMygR3z
なんか5は底が知れてる分全くワクワクしないな
今回は4と違ってとりあえず買いますよってな感じ
843なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:07:16 ID:z0iPaIPv
>>830
>緊迫感を出せないのだせないのかなぁ。
>ズーパーゾンビ

>>830は様子がおかしい
明らかに昨日までとは何かが違う
なにがどう違うのかは僕にもアリソンにもうまく説明はできない
だがなにかが違うんだ

また更新するよ
844なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:10:56 ID:TdPiVD8N
バイオでわくわく(笑)
845なまえをいれてください:2009/03/02(月) 20:34:45 ID:sGlmtOzV
バイオ5は「バイオ」という名前じゃない方が興味そそられたと思う。
たぶん
846なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:09:30 ID:PCLo7Fyn

『バイオハザード5』プレイムービー第3弾、チェンソーを持った敵との死闘
http://www.famitsu.com/game/news/1222378_1124.html
847なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:11:01 ID:PCLo7Fyn

サバンナの運転は危険だらけ? 『バイオハザード 5』新トレーラー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/143/143237/
848なまえをいれてください:2009/03/03(火) 00:11:45 ID:WAuOpdAR
4からタイトル変えるべきだったな。ホラーでも災害でもねーんだから
おフザケ超人アクションはアリスだけで十分なんだYO
849なまえをいれてください:2009/03/03(火) 01:04:48 ID:R6Qr11Iq
長く続いてるシリーズの総合スレって大概雰囲気悪いけど
いつからかバイオもそんな感じになってるね
850なまえをいれてください:2009/03/03(火) 01:05:59 ID:yXzcmHTg
パート228だもんな
1がいつ立ったか知らないけど
851なまえをいれてください:2009/03/03(火) 04:16:18 ID:IpWoolei
ベロニカのウェスカーのダメージ声って誰よりもエロくね?
852なまえをいれてください:2009/03/03(火) 04:53:40 ID:HM8jhj3g
>>851
腐女子とか死ねばいいのに(; ^ω^)…
853なまえをいれてください:2009/03/03(火) 04:55:25 ID:ReDtNcNa
801板に立ってるスレも気持ち悪い
854なまえをいれてください:2009/03/03(火) 07:09:48 ID:FycR2z7n
「GC版バイオハザードオフィシャルナビゲーションブック」っていうショボイ攻略本に
リサのことまったく載ってなくて吹いたw
855なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:21:09 ID:5uJvqHRb
4の立て篭もりイベントなんて、相手がゾンビだったらどんだけ怖いかと思うんだがな
まあ梯子で窓から侵入なんて演出はできないけど
856なまえをいれてください:2009/03/03(火) 15:28:09 ID:IpWoolei
>>852
死ねばいいなどと、漏れに対する強い殺意が感じられ不安を覚えたので
先ほど正式に通報しました。覚悟してね
857なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:23:50 ID:DR+cVVkX
ジル出たね。ちょいと老けたw
http://www.youtube.com/watch?v=9EblsRNql0s
858なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:47:39 ID:dg3A/k0H
レオンが銃火器に精通してたのって結局なんでなんだ?
859なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:54:28 ID:WAuOpdAR
ゲームだから
ヨーコもシンディも精通してる
860なまえをいれてください:2009/03/03(火) 16:56:02 ID:yXzcmHTg
大統領直属のなんちゃらかんちゃら
861なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:12:38 ID:SnfmNTjC
2のレオンはショットガンやマグナムの扱いが下手だったな。
862なまえをいれてください:2009/03/03(火) 18:33:18 ID:TY3bv3Wv
新米とはいえ警官のレオンはまだしも、一般人のシンディやヨーコがDE撃ってるのを見るとやっぱり違和感。
863なまえをいれてください:2009/03/03(火) 19:05:00 ID:2n6nN954
ディジェネレーションを見て今更2をやりたくなったんだが、
PSストアのアーカイブ版はデュアルショック対応とかじゃない
最初期のバージョンなんだろうか
864なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:26:03 ID:UfuAvWPy
バイオハザード0
エクストラステージで、ヒルのオブジェがラスト2つ見つかりません。
ラスト2つは見つかりづらい所にあるって聞いたことあるんだが、場所わかる人いたら切実に頼む。
携帯からスマソ。
865なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:38:49 ID:Y0Odb2Mc
分かりにくいところはいくつもあるから何とも言えん
携帯じゃなきゃ攻略サイトに全位置載ってるがな
866なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:43:00 ID:UfuAvWPy
パソコン壊れててしばらく使えないんだorz
ラスト2つといえばココ!って場所があるらしいんだが・・・
一応携帯でも攻略調べてみる
867なまえをいれてください:2009/03/03(火) 21:59:16 ID:ZF8QFs3G
>>863
ノーマル版だよ
そろそろDSver.欲しいんだけどね
あとディノ2
868なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:16:06 ID:6advnD1S
バイオハザード2のリメイク
くるぞ ソースはゲハ
869なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:17:45 ID:2n6nN954
>867
そうなのか…どちらにせよ他に選択肢も無いしやってみよう
ありがとう
870なまえをいれてください:2009/03/03(火) 22:23:18 ID:RlH3mlgk
>>868
それほど信憑性のないソースも珍しいな
871なまえをいれてください:2009/03/03(火) 23:40:48 ID:TY3bv3Wv
ソースはともかく、リメイクされるなら普通に嬉しい。
872なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:01:24 ID:J4rXdffw
このスレが正式化する時がいよいよ近付いて来ているわけですね

【PS3】バイオハザード2【悪夢フルリメイク】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1227060450/
873なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:27:55 ID:Q6DS9H0x
バイオハザード5のスレでマーセっていってたんですけどマーセってなんですか?無知ですいません教えてください
874なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:28:23 ID:+t5XivSf
マーセでググったら普通にでるじゃねーか
875なまえをいれてください:2009/03/04(水) 00:29:06 ID:BwNUulwk
キャラ10人ワロタ
876なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:00:41 ID:2NWwuLiw
もう明日なんだね
877なまえをいれてください:2009/03/04(水) 01:01:52 ID:XHrvVmC/

『バイオハザード5』プレイムービー第4弾、蝙蝠×昆虫? 新クリーチャーを紹介
http://www.famitsu.com/game/news/1222379_1124.html
878なまえをいれてください:2009/03/04(水) 07:29:08 ID:3X0cJkjY
バイオ5箱○版とPS3版どっち買ったらいいんだ
879なまえをいれてください:2009/03/04(水) 08:19:22 ID:CPPmnhBq
そりゃXBOX360でキマリだろ。
糞ステ3は糞ゲーしかないし
880なまえをいれてください:2009/03/04(水) 08:24:59 ID:1ZYFUY+A
両方持ってるけど、PSPがあるならPS3の方が良いかな。
881なまえをいれてください:2009/03/04(水) 09:39:39 ID:OUJ0GnLl
>875
うち6枠はクリスとシェバの別コスチュームらしくてがっかりなんだぜ
882なまえをいれてください:2009/03/04(水) 11:45:12 ID:p09hiCyx
>>877
下半身重くて飛ぶの大変そうだなw
作った奴は謝れ
883なまえをいれてください:2009/03/04(水) 11:55:07 ID:2NWwuLiw
ケツがすごいな
884なまえをいれてください:2009/03/04(水) 12:57:24 ID:mrqUGPGg
俺が5買うのは何年後かなと思いながらこのスレ読んでる
金が無くて新規にハード買える余裕が無い
885なまえをいれてください:2009/03/04(水) 14:34:45 ID:+t5XivSf
886なまえをいれてください:2009/03/04(水) 16:16:30 ID:dnQYtkWK
67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 16:01:44 ID:cna0DblV0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader940208.jpg
ファミ通もげっつ
Home+バイオ5対談4ページスゴス
アトラス開発中止ソフト3本カナシス


151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 16:08:49 ID:cna0DblV0
Home+バイオ5

バイオ5ラウンジはカプコンとの共同開発
チャプター1がそのままラウンジになっている
バイオ5が撮影されたロケ地という設定で映画監督になれる仕掛けがある
ソフトを買った人だけが遊べるある仕掛けがある
鬼ごっこや缶けりができるようにしたい
ラウンジ内であったプレイヤーとどこからでもバイオ5に直接繋いでCoopができる
Homeからバイオ5に直接繋いでCoopするともらえるリワードとかある
主要キャラのコスチュームは用意してある
アイマス自販機みたいな銃があたるガチャガチャをやってみたい
887なまえをいれてください:2009/03/04(水) 16:32:39 ID:xQL2uM+3
>>886
このクリスリカルドじゃね?
888なまえをいれてください:2009/03/04(水) 16:55:28 ID:8klHb/8U
今まで屋外というのを表現するのは難しかったんんでしょうか。
889なまえをいれてください:2009/03/04(水) 18:20:26 ID:dnQYtkWK
Xbox 360版『バイオハザード5』ではメイキング映像がダウンロードが可能に

こちらはXbox 360版を購入したユーザーだけが楽しめる、お得なコンテンツとなっているので
ソフトを購入した際には以下の手順を参考にぜひチェクしてみてほしい。

1.タイトル画面からスタートボタンを押す。
2.メニュースクリーン上の左下に“Y マーケットプレース”が表示されるのでYボタンを押す。
3.ガイドが開いて特典映像への画面が表示される。
4.メイキング映像をそこからダウンロード可能に。

(注1)ゲーム未購入者はマーケットプレース画面に行っても、映像をダウンロード不可。
(注2)日本リージョンで起動されていること、発売日にタイトルアップデートが適用された状態であることが前提条件となる。

http://www.famitsu.com/game/news/1222492_1124.html
890なまえをいれてください:2009/03/04(水) 18:33:50 ID:J4rXdffw
生協はなんでバイオハザード5と提携キャンペーンやらなかったの?
891なまえをいれてください:2009/03/04(水) 18:45:19 ID:htcQ+FVM
あ、
生協とかのコープって店とcoopって同じ意味なのか
今気付いたわ
892なまえをいれてください:2009/03/04(水) 21:19:24 ID:9diutO2l
893なまえをいれてください:2009/03/04(水) 21:21:21 ID:+EEhyf4s
>>892
…速攻で保存した
2回もだ
894なまえをいれてください:2009/03/04(水) 21:49:22 ID:eQpV9E/P
>>892
kwsk


5のムービー?
895なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:04:53 ID:jzxpq0eh
バイオハザード2がリメイクされるかもしれないコメント
http://n-wii.net/news/uwasa/eid1910.html

Wonderconでのバイオハザード5に関する質問の中で、
バイオハザード2のリメイクについて触れられていました。

イベント中のバイオハザード5に関する質問の中で、
ファンからMike Webster氏へ
バイオハザード2をリメイクすることはできるのか?という質問がされ、
Mike氏は
バイオハザード2を古典的なゲームであるとした上で、
必ずしもバイオハザード2というわけではないが、
あなたがとても興味を持つ古典的なゲームに関する発表が近づいている。
そして発表されていないバイオハザードのリメイクが発表されるのはすぐだ。
とコメント。

最近ではバイオハザード0,1,4がWiiでリメイクされています。
こうなれば期待されるのはバイオハザード2と3がWiiにリメイクされること。
決定的なことはわからないにせよ、近いうちに何か発表はありそうなので、
期待して待ちましょう。
896なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:26:46 ID:036UlmE8
リメイクで虎の石像に赤い宝石使うとどうなるの?
897なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:29:01 ID:YLWoKyNU
リメイクはwiiでしか出ないのかな
898なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:35:27 ID:Y377kOER
>>892調べたら892の画像はパチスロバイオハザードのムービーみたいだね
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-494.html
899なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:38:40 ID:cbfRXX9N
>>895
> こうなれば期待されるのはバイオハザード2と3がWiiにリメイクされること。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1227060450/40-53
ヒッヒッヒ……
5が発売されるこの良き日にヒッヒッヒ……
900なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:39:19 ID:irPZoq6c
>>899
武器商人さんこんなところで何やってるんですか
901なまえをいれてください:2009/03/05(木) 00:41:41 ID:YLWoKyNU
やっぱリメイクするなら今のシステムでやって欲しいな
リッカーとかタイラントとやりたい
902なまえをいれてください:2009/03/05(木) 01:42:18 ID:FEpRNOMu
2は基本室内で距離近いからなぁ…
自キャラの周囲が確認しにくい4のシステムで対応し切れるかどうか。

リメイク自体はあのヒョロいリッカーさえ直してくれるなら賛成。
903なまえをいれてください:2009/03/05(木) 02:04:13 ID:Z+uEwRrd
昨日うちの近所でも普通に5売ってたから
今頃みんなやってるんだろうなぁ・・orz
904なまえをいれてください:2009/03/05(木) 03:23:24 ID:DJf+xkIK
5が出るからおさらいも兼ねて4のwii版買ってみたが言われてるほどaimしやすくないね
TPSやFPSに慣れてる人はアナログスティックの方がしやすい感じ
905なまえをいれてください:2009/03/05(木) 05:45:22 ID:jYox8jvP
Wiiの0、1、4はリメイクじゃなくて移植みたいなもんだと思う
906なまえをいれてください:2009/03/05(木) 05:52:27 ID:gsQ8a8ga
>>904
流石にPS版よりWii版の方が操作性はいいだろうけど
シューティング感が無くなるからPS版の方が良いって人もいるかもね
907なまえをいれてください:2009/03/05(木) 07:30:27 ID:BMHAFWWi
4はしこたまハマったんだけどバイオ5のためだけにPS3は買えない
実際GCはムダな買い物だったぜ・・多分Wiiに劣化移植されるよな
908なまえをいれてください:2009/03/05(木) 07:52:38 ID:CqwpnfxX
http://3d.skr.jp/3d/src/1236111427932.jpg

どこのババァだよ・・・
909なまえをいれてください:2009/03/05(木) 08:55:04 ID:lXMCK6j9
でも実際ジルってもう31歳なんだっけ?
クリスが35でシェバが23と聞いた。
しかしやっぱジルは茶色で昔の様な髪形でいて欲しかった。
910なまえをいれてください:2009/03/05(木) 08:57:50 ID:pv9WR4ke
初代の荒いポリゴン顔か実写顔でおk
911なまえをいれてください:2009/03/05(木) 09:33:33 ID:TVLXil1m
この髪型だとクレアと被る
912なまえをいれてください:2009/03/05(木) 09:38:22 ID:YLWoKyNU
なんとも微妙な感じに年取ってるな>ジル
913なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:09:42 ID:B4lbpO49
老けてもいいけど
外人顔のゲームキャラなんて髪型変えられると誰だかわかんね
914なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:45:08 ID:o7AcBwBF
まあどっかのシリーズのゲームでは主役がおじいちゃんになっていたりする時代だからな
915なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:46:25 ID:CwZ9aCon
お待ちかね!

バイオ5の配信きたぞ
http://www.justin.tv/puchi_
916なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:47:13 ID:irPZoq6c
バイオ5の配信なんて一昨日ぐらいからあっただろ
917なまえをいれてください:2009/03/05(木) 10:47:59 ID:CwZ9aCon
まあ、今から始めるところだから
リアルタイムでいいじゃないか
918なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:01:50 ID:CwZ9aCon
・・・て、全然始まらね〜
普通メイキングは終わってから見るだろw
919なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:07:43 ID:CwZ9aCon
連レスすまそ

どうやらフレとCOOPするために待ってるらしい
楽しみ!
920なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:10:37 ID:G47Qnfoh
26歳のDGクレアは可愛かったが
5ジルはなんか違う方向に行ったな…
921なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:11:34 ID:Z+uEwRrd
エルヒガンテまで出るのかw
922なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:16:32 ID:CwZ9aCon
なんかgdgdしてるっぽいな
始まるまでバイオ級にオススメゲーのこれでも見といてくれ
ttp://eyevio.jp/movie/227408
ttp://eyevio.jp/movie/227943
ttp://eyevio.jp/movie/230637
923なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:26:36 ID:CwZ9aCon
いつの間にか始まってたww

age
924なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:29:10 ID:Z+uEwRrd
まだgdgd中ですがなにか?w
925なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:46:50 ID:CwZ9aCon
面白そうだなw
やっぱり買おうかなバイオ5

フレほとんどいないんで、COOPで損した気になるけど・・・

あとWii移植、無理そうだなw
926なまえをいれてください:2009/03/05(木) 11:48:14 ID:Z+uEwRrd
以降はチャットルームでやった方がいいと思うよ
927なまえをいれてください:2009/03/05(木) 12:06:08 ID:cbfRXX9N
>>925
たった今買って来たぞw
結局本体は新品で買った。
BOOK・OFFでも中古36500円とか、要するに安くなってないみたいだから。
ゲオ覗いたら80GBの中古が何故か59800円とかwww
ぼったくりどころか詐欺だろあれwwwww

で、さくらやで会計に段取付けて、まず本体単品で会計してから、
即10%還元でバイオ5を半額で買おうという二虎相討ちの計略を目論んだんだが……
何故か本体だけは2%還元という孔明の罠www
ビックカメラ倒産?みたいな騒ぎが最近あったみたいだが、その煽りで叩売りへの警戒だったんだろうか……
ともあれ、もう引けなかったんで2%還元を即ポイント行使で7000でバイオ5を購入。
これからPS3設置。ついに俺もPS3民か……
928なまえをいれてください:2009/03/05(木) 12:40:05 ID:zpBNP1B9
今、インスコ待ちでゲームサイドの特集読んでるんだけど
「ベロニカ・アシュフォードが作り出した始祖ウィルス」
「(アレクシアが)先祖の研究成果を横取りしたアンブレラに対抗し
 始祖ウィルスを直接改良」って
少なくとも俺は初めて見る話が書いてあるんだけど
もしかして今はそういう設定に変わったのか?
929なまえをいれてください:2009/03/05(木) 12:43:59 ID:CwZ9aCon
>>927
行動力スゴイなw

オレの張ったリンクでその行動を起こさせたなら、
自分も買わないわけにはいかないなもうw

PS3はお気に入りの壁紙をUSBメモリとかで移して入れてあげてね
愛着が一気に沸くぞ、ネットブラウザで画像漁るのもいいね
930なまえをいれてください:2009/03/05(木) 13:23:56 ID:0B5h+963
予告見る限りアーヴィングの小物っぽさや顔立ちやセリフっぷりがQ・タランティーノに見えて仕方ない
ああいうキャラ大好きだ
931なまえをいれてください:2009/03/05(木) 13:33:54 ID:/1K8Fgmn
ビックカメラ池袋本店は『バイオハザード5』本体同梱パックに人気が集中!
【『バイオハザード5』&PSP新色発売日リポート】
http://www.famitsu.com/game/news/1222520_1124.html

ヨドバシカメラ マルチメディア AkibaはPS3本体同梱版が飛ぶように売れる
【『バイオハザード5』&PSP新色発売日リポート】
http://www.famitsu.com/game/news/1222522_1124.html


>PS3本体同梱版が飛ぶように売れる
932なまえをいれてください:2009/03/05(木) 13:49:41 ID:KET5jkC/
>>930
自分はブシェミっぽさを期待してるw
でもデコっぱちだからタラかなぁ…
933なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:46:35 ID:cbfRXX9N
>>931
ビックカメラ池袋店そんなに賑わってたのか……
さくらや池袋店はガラッガラだったぞw
人全然いなくて、PS3版に関しては同梱パック自体なかったなww
934なまえをいれてください:2009/03/05(木) 14:57:02 ID:1wtmSU60
近くのヨドバシは三日前くらいにPS3同梱版は予約で満杯って書いてあった。
箱の方は、体験版の操作性騒ぎが響いたのかも知れんね。
935なまえをいれてください:2009/03/05(木) 17:07:01 ID:t7eyQDoH
バイオは1〜ベロニカまでやってきて
5を買うにあたって、前身の4をやろうと思うんだが
ベロニカまでの設定が出てきてニヤっとする事はあるのかな。
アンブレラが潰れたのは〜のせいか!的な。
936なまえをいれてください:2009/03/05(木) 17:23:23 ID:7b+kTsYW
4は宗教潰しゲーだからアンブレラなんて用語はオープニングで
さらりと触れるだけ
937なまえをいれてください:2009/03/05(木) 17:28:05 ID:hu9MyO9Y
ちょっと聞きたいんですけどバイオ4とこないだ出たバイオDVDディジェネレーション
はどっちが前でどっちが後の出来事なのでしょう?
938なまえをいれてください:2009/03/05(木) 18:01:16 ID:wzm5XTW3
>>937
4は2004年で、DGは2005年の設定
4ではハニガンと初対面で、DGでは面識あるだろ?
939なまえをいれてください:2009/03/05(木) 18:07:45 ID:t7eyQDoH
>>936
ぬう。きっとこれからゾンビではなくガナード関係で進んでいくだろうから
それらの設定を知るためにプレイしておくか…
940なまえをいれてください:2009/03/05(木) 18:10:15 ID:t7eyQDoH
>>936
言い忘れてた。サンクスありがとう。
941なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:12:39 ID:cbfRXX9N
……今から始めますよw
買ってきたのに一安心したら寝ちまったw
徹夜明けなのも響いたが……
PS3設置したり、データをインストールしたり、飯食いながらメイキング見てたりしたらこんな時間にw

メイキングはやる前に見た方が良いと思った。
歴代の音楽がバックで流れてたのが懐かしかったり、
撮影現場を思うと実プレイが感慨深くなりそうな感じ。

まぁ、小一時間も遊んだらまた仕事に戻らないかんけどw
では死地へ行って参ります……
942なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:13:15 ID:hu9MyO9Y
>>938
言われてみれば・・。有難うございました。
943なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:39:09 ID:CXzhHc5y
>>935
4やったことないなら
操作性の違いに感動して2週目とか普通にやりそうな予感w

アウトブレイクの方がニヤッとすること多いかも。

ストーリーの流れにこだわるのならUCもプレイした方がいいかな。
アンブレラ崩壊に関わるし、クリスとジルのストーリーも見れるよ
944なまえをいれてください:2009/03/05(木) 19:56:06 ID:5i454IWy
そういや、バイオディジネーレションのPSストア配信始まったな

できたら、レンタル制にして欲しかった
買い切りはHDDの容量がキツイw
945なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:07:15 ID:vYwZ0dxD
クリアー後の新要素は“ザ・マーセナリーズ”! 『バイオハザード5』の竹内潤プロデューサーが語りつくす

●『バイオ5』発売を記念して竹内氏に直撃インタビュー!

http://www.famitsu.com/game/news/1222504_1124.html
946なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:11:51 ID:3N6BG1vo
>>935
残念ながら全く無い
一つ言えるのはアンブレラが意外に脆かったということ
947なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:12:40 ID:thO661ch
>>908
ロリアニメでも見てろロリコン野郎
948なまえをいれてください:2009/03/05(木) 20:20:42 ID:3N6BG1vo
しかし、なんで敵が寄生体ばっかなのかな
T,Gウイルスよりも寄生体の方が強力だったってことか?
949なまえをいれてください:2009/03/05(木) 21:18:22 ID:cbfRXX9N
大斧で一回死んだw
4よりキツいね〜。
あまりエイミングは得意じゃなくて昔のタイプ派だったので、
4やらなくなって久々にいきなり5はキツかった。
初見でルート段取分からないせいもあったけど、イージーであれならハードを思うとゾッとするw

ところで“あの”娘はアリソンなの?
アダム君ので結構煽ったのに、たったあれだけ?
950なまえをいれてください:2009/03/05(木) 21:37:22 ID:cbfRXX9N
>>945
あ〜、じゃあタイラント操作はありえないのかw

>>935
立ち回りにそれほど苦労しない4からやっといた方が慣れられて良い。
ベロニカまで、からいきなり5は面食らうぞw
951なまえをいれてください:2009/03/05(木) 22:20:55 ID:jNVXLTe/
なんか似たようなシチュエーションで敵が集まってくるばかりで飽きてきたな
人型とワンコしかいないのかよ
952なまえをいれてください:2009/03/05(木) 23:19:24 ID:jYox8jvP
次スレ立ててきたぞ

†バイオハザード総合スレッド†【Report229】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1236262743/
953なまえをいれてください:2009/03/06(金) 14:33:07 ID:C5N86OeR
・構えそのものが早い+硬直が少ない
・旋回が抉りこむ様になってるので4よりか移動は楽
・視点移動+構えで上段・下段(+ナイフ)にもすぐ狙いをつけられる
・上記三つに依り、4と比べて若干酔いやすい+展開が速く感じる
・AIは誘導しない限り即死攻撃を喰らわない(乱戦時は除く)
・AIはトラップ等の状況を判断して追従することが稀にある
・どのチャプターも隅々まで探索して大抵30〜50分(探索のし甲斐は結構ある)

▲項目を見た後のセーブ表示が多い
▲資金さえあれば序盤でも(ry
▲AIは引き止めないと勝手に境界線を踏んでイベントを進める事がある
▲一部のコントローラ以外は十字キーで移動とaimができない
▲フロア移動する扉は一旦跨ぐと後戻りができない
954なまえをいれてください:2009/03/06(金) 14:47:13 ID:C5N86OeR
追加
・OBマークのドッペルが敵として出てくる
955なまえをいれてください:2009/03/06(金) 15:12:49 ID:BmdhJvy1
で、結局5はPS3と箱○のどちらが買いなんだ?
画質は箱?
操作性はPS3?
総合するとどっち?
956なまえをいれてください:2009/03/06(金) 15:59:11 ID:UTVlwE+1
Resident Evil Retrospective
■Episode 5
http://www.gametrailers.com/player/46330.html
957なまえをいれてください:2009/03/06(金) 16:43:12 ID:siyUA+Zz
>>955
自分で判断できないならどっちも買わない方がいい
958なまえをいれてください:2009/03/06(金) 16:51:39 ID:BmdhJvy1
>>957
本体ごと購入しなきゃ今ないから自分では判断不可なんだよ
959なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:06:22 ID:SDlWUs5W
え、画質はPS3の方がいいんじゃないの?
960なまえをいれてください:2009/03/06(金) 18:45:29 ID:FMSONd3+
自分は時々思い出したようにオンプレイするタイプだからネットが無料のPS3かな
961なまえをいれてください:2009/03/06(金) 19:42:58 ID:fvd/4WIY
ウェスカーさすがに死んだよな?これでまた実は生きてましたなんて展開は勘弁してくれよwww

クリスはオッサンになったがジルは綺麗になったように見えるのは俺だけ?
962なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:17:28 ID:bLsVn1x0
5−3のウェスカー超うざい
でも本音をいうとおとりにもならず逃げ回ってる黒人マジでウザイ
963なまえをいれてください:2009/03/06(金) 20:51:30 ID:FR6nK4xK
なあバイオ5のメイキング映像でシェバ演じた女優ノーブラじゃね?
11分38秒見てみ
964なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:09:46 ID:7EVwI5HV
大斧倒せたのかよ
965なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:12:34 ID:THnhhLhu
今やっとグラサン&ジルと対面した
966なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:22:27 ID:FR6nK4xK
ココの連中も乳首に興味ねえのかよ
967なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:30:28 ID:f9AnHmV7
http://www.youtube.com/watch?v=FqV0Yd1_DK4
チェーンソーで首切断される場面がうつってないことに
動揺する外人
どういう感覚してるんか全然わからん
968なまえをいれてください:2009/03/06(金) 21:42:27 ID:iK1caOKg
>>961同意。
次作あたりで主人公に返り咲いてほしい。
969なまえをいれてください:2009/03/06(金) 22:25:06 ID:7EVwI5HV
>>967
一回食らったな。
以前ここだか5スレで
「チェン食らっても死なずにダメージだけってどゆこと…」
みたいなレスが頭の片隅に残ってて、じゃ大丈夫だろうと気を抜いてたらガリガリ来たw
970なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:17:40 ID:axmDBIxk
5クリアしたが4にあった銃撃つ面白さがないな
シチュエーションがワンパターン

ストーリーはジルの件あっさりしすぎだがまあウェスカーと決着ついてよかった
続編あるなら主人公は新キャラで敵はウェスカー計画の生き残りでテロリストとかだろうな
971なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:26:12 ID:7EVwI5HV
>>970
> 5クリアしたが4にあった銃撃つ面白さがないな
> シチュエーションがワンパターン

そこまで酷いか?
具体的にはどういうとこよ?
972なまえをいれてください:2009/03/06(金) 23:39:40 ID:giVUMAdd
ニコ動とかようつべで観たけどモーションどころかSEまで使いまわしかよ
カプンコナメとんのかコラ
973なまえをいれてください:2009/03/07(土) 00:00:22 ID:1TvkoQeB
>>972
それはおかしな話ではないだろ。
シリーズものでも無下にバタバタ変えたりするケースもある中で、
一貫性を持ってくれることは良いことだぞ。
974なまえをいれてください:2009/03/07(土) 01:15:55 ID:03gU/DFh
5のセーブデータ、USBにコピーできます?
それ次第で、PS3の方を購入しようかと…
975なまえをいれてください:2009/03/07(土) 02:52:40 ID:bEPvYlJ/
できる
976なまえをいれてください:2009/03/07(土) 02:58:22 ID:tKjepuUp
使い回しと言うが、バイオ1と2のゾンビの動きも一緒だろ
マリオに例えるならお馴染みのクリボーやノコノコみたいなものだ
977なまえをいれてください:2009/03/07(土) 03:54:23 ID:+vdGV245
このスレでさんざジル死亡説を
おおっぴらに語ってた方々は
バイオ5を見てどう思うのだろうか。


だから死んだなどという公式見解はどこにも無いとあれほど(ry

次の話題になるであろうWii版バイオ2(ベタ移植)も
目が離せないなw
978なまえをいれてください:2009/03/07(土) 04:07:02 ID:mWZbqzIh
>>976
え……?
ひたすら使い回してたのは2と3じゃないのか?
979なまえをいれてください:2009/03/07(土) 07:04:03 ID:fMunSSzu
5クリアしたが、後半はボスキャラガ思ったより頑張ってたので面白かった
ちょっと4スレに書いた奴に書き加えるとこんな感じ。

雑魚
OB>4>ベロニカ>5>1>2>3
ボス
OB>5>4>3>ベロニカ>2>1
ストーリー
1>OB>2>5>ベロニカ>4>3
怖さ
1>4>OB>ベロニカ>2>5>3
面白さ
OB=1=4>5>2>ベロニカ>3

注:アウトブレイクは良プレーヤーとのオンした場合の評価。3のボスはほとんど追跡者の評価。
980なまえをいれてください:2009/03/07(土) 09:47:49 ID:+vdGV245
GAIDENは比較する価値すら無しッスか
そうですか。
981なまえをいれてください:2009/03/07(土) 09:50:08 ID:mWZbqzIh
>>783
この女って序盤の初寄生体飛び出しのあの女か?
つかアダム君どうなってしまったん?w
雑魚にまぎれてたりするん?
982なまえをいれてください:2009/03/07(土) 14:38:02 ID:ZpNTFgEL
OBのゾンビは噛み付きよりも、射程の長い引っかきの方が脅威だったと思う。
システムが違うけど強さでいったら、かなり強い部類に入るはず。
5がゾンビでないならばOBシリーズは最後のゾンビということに?
983なまえをいれてください:2009/03/07(土) 15:27:06 ID:wiO2uPOK
ジルの扱いが非道いんなら
5はパスするつもりなんだが、結局どうなるの?
984なまえをいれてください:2009/03/07(土) 15:30:12 ID:oJ82MnJS
酷いっていうか空気
発売前に墓や仮面で予想してたのが馬鹿らしくなるくらいに
985なまえをいれてください:2009/03/07(土) 16:26:57 ID:pf091rtQ
噂 バイオハザード コードベロニカWii発表か?
http://kotaku.com/5165889/wii-to-get-resident-evil-code-veronica-update

Matt Dahlgren:「(バイオ5はWiiには出なかったが、)Wiiファンはすぐにハッピーになれる」

Matt Dahlgren:「コードベロニカはPSN/XBLAには出ない。しかし、コードベロニカのファンならば
2、3週間のニュースに注目すれば、非常に喜ばしいニュースがあるはず。特に3/12は注目」
986なまえをいれてください:2009/03/07(土) 16:46:52 ID:nQD9Tl16
『バイオハザード CODE:Veronica』がWiiで発売?
Capcom担当者がポロリ
ttp://gs.inside-games.jp/news/181/18112.html
987なまえをいれてください:2009/03/07(土) 18:57:09 ID:fCNMrc0R
これって嬉しいんかな?フルリメイクなら興味あるが・・・
988なまえをいれてください:2009/03/07(土) 19:53:40 ID:mWZbqzIh
開発の手にも限界があるから、2リメイクが本命ならベロニカはまま移植だろ
ベロニカがリメイクしてくるなら2のリメイクは絶望的
リメイクの手が回るのはやれるとしても何か一つだろうな
989なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:12:29 ID:0Ocm1xKN
4Wiiを中古で買ってきたけど、1hもしないうちに酔ってギブアップ
5のプレイ感覚はこれと似てる?
990なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:23:09 ID:mWZbqzIh
>>989
上下エイミングに操作性の幅が出た分、酔い度にも幅がwww
991なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:32:48 ID:TsZhYgqb
来週知り合いの女にプレステ2を貰う
てなわけでやっとコードベロニカ?とアウトブレイクとバイオハザード4

する俺って
992なまえをいれてください:2009/03/07(土) 20:36:00 ID:+vdGV245
>>988
おいおい今更何言ってんだ?
両方ともベタに決まってるだろwww
993なまえをいれてください:2009/03/07(土) 21:48:34 ID:8Ig079X+
PC版の3はボタンひとつでドア開けるロードをバッサバサカットできて快適だった。
994なまえをいれてください:2009/03/07(土) 21:54:01 ID:Yk57tbYA
PS版2を買いそびれた俺にとっては
ベタ移植でもすごくありがたい
995なまえをいれてください:2009/03/07(土) 22:09:42 ID:QLIVDNsP
まさか2+ベロニカで1本やるとか…流石にないか
つかクレア使えるならリメイクでも新作でも構わない
996なまえをいれてください:2009/03/07(土) 22:53:38 ID:poyidKas
特に3/12は注目

意外とその日には何も無かったりするんじゃ・・・
997なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:40:40 ID:C73+6Lsw
ジル生き埋め
998なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:41:30 ID:C73+6Lsw
バイオハザード
999なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:42:13 ID:C73+6Lsw
オバイハザード
1000なまえをいれてください:2009/03/08(日) 01:43:26 ID:HpFISCye
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。