【Wiiウェア】 ロストウィンズ 【Lost Winds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ここはWiiウェアの『ロストウィンズ』のスレです。

■ メーカー:スクウェア・エニックス
■ 配信開始日:2008年12月24日
■ Wiiポイント:1000
■ ジャンル:アクションアドベンチャー
■ プレイ人数:1〜2人
■ 対応コントローラ:Wiiリモコン+ヌンチャク

□公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/lostwinds/

□任天堂紹介サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wlwj/index.html
2なまえをいれてください:2008/12/19(金) 17:31:44 ID:b6EDD6ju
欧米で高い評価を受けたWiiウェア『ロストウィンズ』が日本上陸。

蘇った悪の精霊バラザールを倒して魔法の世界ミストラリスを救うため、
主人公の少年トクと風の精霊エンリルの冒険と友情の物語が始まります。

3なまえをいれてください:2008/12/19(金) 17:33:57 ID:b6EDD6ju
4なまえをいれてください:2008/12/19(金) 18:49:21 ID:8xBkgeLQ
久しぶりに面白そうなのがきたな
5なまえをいれてください:2008/12/19(金) 19:13:01 ID:U2jgxfIX
7800円で売っているスクエニのゲームを買うよりも、
1000Wiiポイントのこれを買え。
6なまえをいれてください:2008/12/19(金) 21:49:08 ID:PIEfBRYC
>>5
ワロタ
7なまえをいれてください:2008/12/19(金) 22:02:31 ID:kR1xgz1m
LBPかと思った
8なまえをいれてください:2008/12/20(土) 04:40:11 ID:NGF10hMW
俺はLBPを見てロスト・ウィンズかと思った
9なまえをいれてください:2008/12/21(日) 01:15:18 ID:OtRSZ5if
クロノアにしか見えん
10なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:26:24 ID:nuMvteHO
名作
11なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:40:11 ID:Iy2Y8O3U
あと3日
12なまえをいれてください:2008/12/21(日) 19:05:36 ID:Yczd3aXd
風でスカートめくりできたらいいのに
13なまえをいれてください:2008/12/22(月) 16:55:48 ID:1skPTZBx
お楽しみに!
14なまえをいれてください:2008/12/22(月) 18:19:23 ID:fwoxOpRi
欧米が絶賛したWiiウェア用ソフト、日本上陸
『ロストウィンズ』  12/24配信開始予定
http://www.famitsu.com/game/coming/1220756_1407.html

『ロストウィンズ』は、欧米先行でWiiウェアとして発売され、
好評を博したアクションゲームだ。
欧米では、風を自在に操りながら行う戦闘や謎解きで支持を集めた。
プレイヤーは、少年トクと風の精霊エンリルを操作して、
世界を支配しようと企む精霊バラザールと戦う。

風の力で物体を動かす
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/12/20/pc_fc_n_gs/l01.jpg
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/12/20/pc_fc_n_gs/l03.jpg
共鳴でクリスタルを破壊
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/12/20/pc_fc_n_gs/l04.jpg
風を使って自然の力を引き出す
http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/12/20/pc_fc_n_gs/l06.jpg
15なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:07:26 ID:O3gl+BOy
グラフィックが妙にいいしボリューム少なそう
16なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:35:52 ID:7LuTLbwV
ウェアにボリュームを求めるなよ
17なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:40:41 ID:NTKL/Fvv
スタッフを任天堂に入れて風のタクト2を作るべき
18なまえをいれてください:2008/12/23(火) 09:25:54 ID:4z12bjfc
ここって本スレですよね?
19なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:13:08 ID:krTu4p0J
海外の評価は高いよ。グラフィックかなり綺麗だし。
でも短いみたいなんだな。クリアまで3時間とか。

ま、1000円だからしょうがない。そのつもりで買え。
20なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:17:06 ID:NewABQjZ
他のソフトの影に埋もれそうな感じだな
21なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:18:11 ID:bu3XZb77
初めてポイント買ってきた。
明日の何時から配信なのかな。
22なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:51:09 ID:NTKL/Fvv
ググれ。午後2時だよカス
23なまえをいれてください:2008/12/23(火) 17:59:54 ID:InVP6hpQ
何で喧嘩腰なんだよ
24なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:15:31 ID:OHN5cuVW
3時間で1000円でも
1時間あたり300円ちょいだろ
6000円のゲームが20時間遊べるかというとそうじゃない場合あるしね
25なまえをいれてください:2008/12/24(水) 05:35:23 ID:5/xAYGfy
3時間って体験版かよ!
コピペに騙されて買うとこだった危ね
やっぱウィーのゲームはダメだな
26なまえをいれてください:2008/12/24(水) 05:40:11 ID:1WlyFBeg
格ゲーならもっと縮まるな
27なまえをいれてください:2008/12/24(水) 07:52:34 ID:Ir4+mCEW
ロックマン9はアクション慣れてりゃ初プレイでも3時間かからんぞ
しかしプレイ時間こそ全てみたいな流れになったのっていつからなんだか
28なまえをいれてください:2008/12/24(水) 08:11:47 ID:V6R4JTxg
プレイ時間をとくに気にするのはJRPGを好む層だろう
今も昔も全員が気にしてるわけじゃない
29なまえをいれてください:2008/12/24(水) 12:53:09 ID:zov9z4F/
3時間で終わるのか・・・・う〜ん・・・
30なまえをいれてください:2008/12/24(水) 13:21:37 ID:eRh3Gt/T
北米機でクリアしたが、変なとこで詰まったりしなけりゃぶっちゃけ3時間も掛からないと思う
操作性は新鮮だし、絵や雰囲気も良いのでそういうのを楽しめる人にはおすすめ出来る
31なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:23:58 ID:c0IpmKdD
549 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/12/24(水) 14:15:46 ID:kvs5EfKm0
ん?ロストに誤植か?
魔の使いが間の使いになってる気がする。気のせいかな?
550 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/12/24(水) 14:16:27 ID:kvs5EfKm0
グローブとかいうモンスターが出るシーンね。
32なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:27:44 ID:lLAyRr6e
プロゴルファー猿というゲームがあってだな・・・。
33なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:54:23 ID:WEsgVCav
>>27
ロックマン9ならクリアして終わりってゲームじゃないだろ。
俺なんて特に目指してたわけでもないのに30周クリアのチャレンジまで達成したぞ。
34なまえをいれてください:2008/12/24(水) 15:20:03 ID:Y19SzZAd
誰も買ってないの?メンテ?
35なまえをいれてください:2008/12/24(水) 15:23:07 ID:WzD5EzPc
DS向きじゃね
36もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2008/12/24(水) 16:01:04 ID:S+d/HFKh
>>31
闇じゃねーかw
37なまえをいれてください:2008/12/24(水) 17:23:30 ID:h/56cVin
今遊んでるよ。面白いじゃん。
38なまえをいれてください:2008/12/24(水) 17:39:12 ID:jB9NSt7i
難易度あるの?
39なまえをいれてください:2008/12/24(水) 18:24:36 ID:l8VRsMfL
体験版を1000円で買う感じか
40なまえをいれてください:2008/12/24(水) 19:09:45 ID:MEt5y+U9
やべえ これいいぞ。まぁボリューム少ないけど。
でもなんかとてもWiiらしいゲームな気がする。
難易度とか求めてる奴には微妙かもしれんけど、
世界観とか操作が気になった奴は買ってもいいと思う。
41なまえをいれてください:2008/12/24(水) 19:16:03 ID:cqvMAIWB
小粒ゲーに関してはボリュームなんかどうでも良いよ
箱のBrideなんか十数分でクリアできるのに1800円で絶賛されてるよ
42なまえをいれてください:2008/12/24(水) 19:58:01 ID:JNQ8YBeQ
つうか1000円ポッキリで、3時間も楽しく遊べる娯楽なんて
そうそう有るもんじゃ無いと思うが
43なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:08:47 ID:WH+DUhv4
帰ったら買ってみるかな
44なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:22:19 ID:KF4t0fb5
3時間しかっていうやつは
クソゲーを100時間でもやってれば?
45なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:25:41 ID:pRUkjQi5
中ボスっぽい奴で詰まった
火や岩ぶつけても効かない
何していいのかさっぱり分からん
46なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:32:49 ID:WzD5EzPc
世界が賞賛したWiiウェア用ソフト『ロストウィンズ』 クリア後の感想
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5646587
47なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:33:13 ID:3LHOfYyW
>>45
それは中ボスじゃな(ry
48なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:36:03 ID:kEboPs8p
過疎ってるな〜
ボリュームアップして2000円くらいにした方が良かったんじゃね?
良ゲーなのに勿体無い
49なまえをいれてください:2008/12/24(水) 20:53:01 ID:eRh3Gt/T
既に2が開発中なんだぜ
アートワークが数枚公開された程度だからまだ先の話だろうけどね
50くま:2008/12/24(水) 21:15:34 ID:ZpKgTSIj
例の中ボスみたいなのがさっぱりだな
ヒント少なすぎだろう
51なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:18:20 ID:cqvMAIWB
>>48
仕方ないよ・・・クロノアが初日測定不能になる時代だから・・・
52なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:20:17 ID:JNQ8YBeQ
このゲーム自体を知らない奴が多いってだけかと
53なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:22:14 ID:ZpKgTSIj
続いた!ワロス
54なまえをいれてください:2008/12/24(水) 22:39:25 ID:diX7LWUf
ユトリッチの俺でもボス倒せたよ。

とはいえ、ちょっとは悩んだ。
しかしテンポも難易度もちょうどいいね。
55なまえをいれてください:2008/12/24(水) 22:41:41 ID:nteL0PRw
共鳴の技手に入れた後、右に進んだところで足止めくらってます。

下に道が見えるんだけど、穴が空けられない。いわしか置いてない。

だれか助けて
56なまえをいれてください:2008/12/24(水) 23:00:19 ID:PfKXX+Mt
オメーも俺と同じ所で詰まったんだなw
あそこの操作説明無いからなー

岩を空中に浮かせて共鳴させ浮遊中に地面の開き戸や扉なんかに勢いよくぶつけると壊せる。
共鳴で回転してるから破壊力が増したって理屈なのかね?

因みに岩型のモンスターや果物や種でも応用化。

俺の質問
テオの記憶の二つ目を解放した後の
〜枯れの滝ってのは何処にあるんだ?

57なまえをいれてください:2008/12/24(水) 23:48:24 ID:pRUkjQi5
やっと中ボス倒せた…
ずっとアウトレンジの闘いだったから盲点だったぜ
てか、中ボスじゃNEEEEEeeEe!!
58なまえをいれてください:2008/12/25(木) 00:44:41 ID:rabhr75V
採掘場の中で、右に進んでたら突然画面の下に落ちた感じになって戻れなくなった
バグ?
59なまえをいれてください:2008/12/25(木) 01:19:59 ID:8j5aVGmk
>>58
マップの衝突判定がいい加減なのかな
別スレで似たようなバグ報告があった

606 名無しさん必死だな sage 2008/12/24(水) 23:14:50 ID:SBGbgw53P
ロストなんとか、面白いんだけど現在2度進行不能バグに遭遇。
1つは踏み込みスイッチの隣に落ちた笛球がMAPの"外"に落下。
もう1つは突然主人公が重くなって殆ど吹き上がらなくなった(そういうシステム無いよね?)。
他にも想定していなかったであろう解法で進行すると地形の辻褄が合わなくなったり、台詞が飛んだり。
衝突ダメージ発生しているのに体力ゲージが表示されないこともあるみたい。
いや、面白いんだけどね。
60なまえをいれてください:2008/12/25(木) 01:29:49 ID:rabhr75V
>>59
そう、MAPの外っていうか下に落下した感じになった
もう一度同じところで再現しようとしてもできなかったけど
あまりすみずみまで動き回らないほうがよさそうだ
61なまえをいれてください:2008/12/25(木) 06:57:44 ID:JVjMoI2b
俺も中ボス倒した。つづく、じゃねえよw
ところで唯一のやりこみ要素と思われる金の像みたいなやつ24個集めた人いる?
62なまえをいれてください:2008/12/25(木) 09:41:21 ID:gh+jiZox
あと一個がどうしてもみつからない
63なまえをいれてください:2008/12/25(木) 10:12:53 ID:8/SGNumR
"欧米が絶賛した"ってのは映画のCMなんかでみる”全米No.1ヒットついに日本上陸!”みたいなもんだな。
謎解き、はまらなければ確かに初回プレイで3時間台で終わる。
で、ところどころ不親切、セーブポイントが少ない、精霊のヒント機能がヒントとしておおざっぱで機能してない
ボスの倒し方がわかりづらいとか(オレはよつべでみた)
主人公の操作方法もストレスがたまる、おれみたいな短気な人にはおすすめできない。
なによりストーリー途中で終わるとか思わなかったわ。
初WiiWareだったけど俺的には失敗した、これならロックマン9かグラディウスリバースでも
落とせばよかった。
もうプレイすることはないだろう。
64なまえをいれてください:2008/12/25(木) 10:41:15 ID:rabhr75V
>>61
あれ全部集めるとなんかあるの?
65なまえをいれてください:2008/12/25(木) 10:54:49 ID:YhKAKS2D
最初から24個集めてたが、何が変わったのかさっぱりorz
66なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:10:30 ID:JVjMoI2b
>>64
いや、俺クリア時20個だったから24個あつめると何かあるのかなと思って。
67なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:10:56 ID:YkjMHWl2
有料体験版ならそう書いとけ。だまされた気分だ
68なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:19:10 ID:S9ffqQNU
え?まじで体験版?体験版なの?
69なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:43:31 ID:YZLuAjwb
>>63
まだ落としてないのかよ>ロックマン9・グラリバ
もったいない
70なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:49:40 ID:8IIfEdrF
>>63
ロックマン9かグラディウスリバースも短いぞ
グラリバに関して言うと3時間ももたない


長い時間楽しみたいならソーサリーブレイドだな
71なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:02:36 ID:saiEA//2
井出マージャンで半荘1000回の500時間超えの俺は異端児
一時間2円だぜw
多分、半年後に1円になるな
72なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:13:15 ID:HmdQCwf3
ボリューム厨ってやつか、すごいな
ボスの倒し方を試行錯誤もせずに動画に頼って、何が「3時間台で終わる」だよ
73なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:16:42 ID:YO6Y2DaI
突っ込んでやるなよ。わざわざ私は短気です、って書いてるんだから
74なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:26:56 ID:YZLuAjwb
俺がやってるのは箱版だけど、1プレイよくもって10分〜、平均2〜3分のジオメトリウォーズは1・2合わせてプレイ時間数100時間越えてるな
もう何千回死んだかわからないから確実に元は取れてる
海外Wiiだと出てるのにパッケージだからか日本では出てないという・・・
http://www.geometrywarsgalaxies.com/us/index.php
ギャラクシーもしくは2のWiiウェア化を熱望
75なまえをいれてください:2008/12/25(木) 12:59:35 ID:YkjMHWl2
世界が賞賛したWiiウェア用ソフト『ロストウィンズ』 クリア後の感想
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5646587

「1000円て言われると、ん〜?ってなるぞコレ…」
「いい所いっぱいあるのにもったいない」
「がっかりソフトだなw」
「一番いい所で終わるぞこれ」
「面白く見えるから騙されちゃうよなあ」
「疲労感はあるけど満足感は無い」
76なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:09:25 ID:YO6Y2DaI
たかが一介の海外ダウンロードゲームなのに、1プレイヤーの動画保存されたてネガキャン
されたり、コピペまで作られたり、どんだけ狙われてるんだよw
77なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:28:58 ID:saiEA//2
71だけど
言いたいこと忘れた

だからボリュームすくねえとか言ってるやつはマージャンのような
ゲームやれってことだよ
78なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:42:48 ID:8/SGNumR
>>72
なんだこのソフト批判されたから切れたか?
俺は中ボスの倒し方わからないから動画みて4時間10分で終わったけど、
そういうのにはまらなければ3時間台で終わる、なにもおかしなこと言ってないぞ?
79なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:44:42 ID:rgXdDnFS
ボリューム云々より中途半端に終わるのが一番気になる
80なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:55:44 ID:vsP3hlS/
ボリュームについて触れると切れる厨のほうが問題だ。

ボリュームはやはり評価として無視することは出来ない
81なまえをいれてください:2008/12/25(木) 14:01:53 ID:8/SGNumR
>>78訂正、中ボスじゃないでラスボスだった・・・

おれが動画みた理由は、4つ目の宝箱あけてデオに話しかけたら、
セーブすらできず、なしくずしにラスボス戦がはじまったから。
リセットしたらまた4つ目の宝箱空けにいかなくてはいけないと想像すると
うんざりだったから。
とにかく操作方法が俺にはあわなかった、早くこのゲームをクリアしたかったんだ。
82ゲーム好き名無しさん:2008/12/25(木) 14:09:05 ID:xPRmSJS7
 
83なまえをいれてください:2008/12/25(木) 14:23:18 ID:zCLvxZJk
配信される前からクリア時間のことは言われてたけどね
風を起こしてキャラを動かす操作方法がもどかしいのも動画を見れば察しがつくし
84なまえをいれてください:2008/12/25(木) 16:32:22 ID:QPpCJmSL
チンカラホイッ
85なまえをいれてください:2008/12/25(木) 16:43:14 ID:X95LUBLv
ボリューム厨とかマジ屑だろ
ネトゲでもやってろよ
お前等が最近のゲーム業界を駄目にしてるんだよ
86なまえをいれてください:2008/12/25(木) 16:49:29 ID:5XF4Sno3
ボリューム厨とグラ厨は救いようが無い
87なまえをいれてください:2008/12/25(木) 16:56:27 ID:YO6Y2DaI
グラもボリュームもそのゲームに叶ったものなら、別にいい。
1000円、DL、アクション、それほど大きくはない会社?だからこのくらいでいいんじゃない
88なまえをいれてください:2008/12/25(木) 18:03:39 ID:fzdMtKzO
ロックマンみたいなアクションやグラリバみたいなシューティングは
何度もプレイして上達を楽しむもんだから、そういうのが好きな人なら何周でも楽しめるし
クリアまでが短くても問題ない(むしろ長すぎる方が問題)けど
ロストウィンズみたいな謎解き系は一度解いたらその後何周も遊ぶような物じゃないし
ボリュームに不満が出てくるのは仕方ない気もする。

とは言え1000円という低価格なのにグラも綺麗だし、色んなものが風に反応したりと
細かい部分にも凝った丁寧な作りだし、俺は十分満足できたけどな。
89なまえをいれてください:2008/12/25(木) 18:10:32 ID:N6p0ZfYS
二番目の遺跡の能力の使い方が分かりません><
90なまえをいれてください:2008/12/25(木) 20:17:19 ID:AYTllBQN
オメーも俺と同じ所で詰まったんだなw
あそこの操作説明無いからなー
立ち枯れの滝何処〜?
91なまえをいれてください:2008/12/25(木) 21:13:53 ID:dHti7D1w
思ってたより新鮮な面白さがないな
わりと普通の横アクションだった
92なまえをいれてください:2008/12/25(木) 21:24:53 ID:FEpPymnM
ボスみたいなでかい敵が倒せません
倒した方ヒントください

岩を手に何発も当ててもだめだし、火を当てても感触ないし
お願いします
93なまえをいれてください:2008/12/25(木) 21:51:39 ID:KqCZwexw
説明の無いゲームだなあ
まあそれはいいんだが


ただマップが欲しい
94なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:01:11 ID:AYTllBQN
>>92
ここは何勿体ぶってんのか教える奴いねーな。
この程度のしょーもない優越感にでも浸りたいのかね?

俺もかなり攻略出来ず時間掛かったが今ボス戦終了した。

全部教えるのは攻略の面白みが半減だろうからヒントだけ書くな。

【引き抜き】
これでも詰まるならまたレスしてくれ。
95なまえをいれてください:2008/12/25(木) 23:35:27 ID:dJ2u7bP5
30分程度レスないだけで何言ってんの?w
96なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:12:16 ID:mOTQtRWy
>>94
ヒントどうもです
ただそれでもわかりません
手の甲の敵を引き抜くことができるのかと思ったんですが違うようですね
他に引き抜くことができそうなものも見当たらず・・・・
他にヒントください
97なまえをいれてください:2008/12/26(金) 01:30:13 ID:VhlCXQis
>>96
火を使うんだ。後、最初は石関係無いよ。
98なまえをいれてください:2008/12/26(金) 02:42:57 ID:Sw1XFyC3
ほんとに3時間で終わってわろた
そして次回に続いて尚わろた

でもこれ普通にパッケで出して欲しいな
操作は面白かった
99なまえをいれてください:2008/12/26(金) 03:15:04 ID:o2Hlz6ev
>>89
にもヒントを…
100なまえをいれてください:2008/12/26(金) 04:03:51 ID:NhTgaEGE
二番目の遺跡の能力ってボルテクスだっけ?
岩とかを○で囲んでカストでぶっ飛ばす
101なまえをいれてください:2008/12/26(金) 12:48:04 ID:NtGWzRXp
スレ見て購入決めれば良かったなぁ、続いちゃった!て叫んでもうた
でも間違いなく続編出れば買うな、これだから続き物は嫌いなんだよ
102なまえをいれてください:2008/12/26(金) 12:52:00 ID:o2Hlz6ev
>>100
サンクスやってみます(´・Ω・`)
103もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2008/12/26(金) 13:10:15 ID:PQ+opsFJ
>>98
センスが良い作品だったな
104なまえをいれてください:2008/12/26(金) 14:57:40 ID:FzEZBS8g
ゲーム中よく出てくる水色の妖精みたいなのはなんだ?
回収するとなんかいいことあるの?
105なまえをいれてください:2008/12/26(金) 15:09:57 ID:NtGWzRXp
>>104
ライフの代わり
ハートがなくなっても溜まった分だけ復活出来る
三個分も要らない気もするけど
106なまえをいれてください:2008/12/26(金) 15:32:41 ID:FzEZBS8g
>>105
なるほど
ハートの隣の風マークが回復するのか
107なまえをいれてください:2008/12/26(金) 15:56:55 ID:IyVj/+yz
同人ゲーだと思えば1000円で大満足な出来
108なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:27:27 ID:EcPo0g3x
オプーナみたいだな
109なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:40:47 ID:fFhqjUEg
立ち枯れの滝の頂上っていうのがどうしても分からないー
エロい人ヒントくだしゃれ
110なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:45:45 ID:il5gpJ19
>>109
普通に登ってけ
たしか滝のマップ左に進んでいくと、
マントの使い方のチュートリアルがでるところがあるからそこから上に飛んでいけばすぐに頂上についたはず
111なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:55:58 ID:fFhqjUEg
>>110
返答あざす
しかし頂上以前に滝の位置が分からないという;;
112なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:04:51 ID:NhTgaEGE
>>110
の言うとおりテオがいるとこから左に進めばマントのチュートリアルが出るところある
113なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:12:15 ID:fFhqjUEg
マントのチュートリアルってマントをもらってすぐの説明とはまた違うやつ?
左に行っても探検しつくした洞窟しかない・・・
114なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:22:23 ID:NhTgaEGE
洞窟の方じゃなくて橋側ね
後は左上側へ進んでいく
115なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:26:13 ID:fFhqjUEg
>>114
え?橋ってデオから右(町のほう)に進んだの以外にあるの?
116なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:29:48 ID:il5gpJ19
>>115
少しは歩き回ってみろよ
まず、デオから左に進む
前は橋が壊れていたから飛び越えたところあるだろ?今はもう直ってるはずだ
そこから左上に進んでいくとチュートリアルが出るから
117なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:34:33 ID:fFhqjUEg
>>116
マントとってから2時間歩き回ってプレイ時間4時間越えますたw
3時間でクリアできるとか言われてるのに・・・

そういえは壊れた橋はその後見てないな
探します、ありがとう
118なまえをいれてください:2008/12/26(金) 21:27:37 ID:fFhqjUEg
無事クリアできました
ヒントくれた方々ありがとうでした
119なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:11:58 ID:HCilPCdM
続いた・・・
ボリュームよりも完結しなかったことのがスッキリしない
あと主人公が食べ物を全て潰すのも気になって仕方が無い
120なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:38:03 ID:FzEZBS8g
>>119
現実で食べ物を粗末にしたら罰が当たるな
まあ、ゲームだから・・・
121なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:59:23 ID:il5gpJ19
あれは器用に中身だけを食ってから残った皮を潰しています
122なまえをいれてください:2008/12/27(土) 00:01:52 ID:MdLVW3Xu
>>120
いや、全部食べるとか
残りを捨てるとかじゃなく
わざわざ潰すのがおもしろいなぁってさw
123なまえをいれてください:2008/12/27(土) 00:13:11 ID:TdAb89Jm
あれは潰してるんじゃありません
残った種を植えているのです
未来の世代に残す為です
124なまえをいれてください:2008/12/27(土) 00:56:34 ID://C3L4/d
潰すシーン見るの面倒だから風送ってでキャンセルしてサーセン
間違えて回復前にキャンセルして再度食うハメになるのもまた一興
125なまえをいれてください:2008/12/27(土) 03:20:47 ID:RjWrysFM
それにしても美味そうに食いやがるぜ
126なまえをいれてください:2008/12/27(土) 13:36:23 ID:Q8boAstg
所詮洋ゲーか
127なまえをいれてください:2008/12/27(土) 13:52:40 ID:aLl72JG1
海外フォーラムで像に関する開発者のコメント見つけた
"The Melodia Idols are for the completionists and players who like to explore each area fully.
There is a statue in each area, so collecting them all means you've visited all areas of the game."
「メロディアの像は全てのエリアを完全に探索したい完璧主義者のプレイヤーのための要素だ
各エリアに像が配置されていて、全てを集めればゲーム中の全てのエリアを訪れたことになる」

集めること自体がご褒美でそれ以上は何もないっぽいね
いまどき硬派だな
128なまえをいれてください:2008/12/27(土) 14:23:53 ID:4OZX0OZF
6800円で10時間遊ぶのと、
1000円で3時間遊ぶのと。
どっちが得かって言われたら小学生でも答えられるわボリューム厨のゆとり共
129なまえをいれてください:2008/12/27(土) 14:40:27 ID:psslRgkM
ボリュームが少なめなこと自体は別にいいんだけど、「魔神を倒そう!」みたいなストーリーで、倒さないまま「次に続く!」みたいな終わり方
するのは叩かれても仕方ないと思う。
タイトルにEpisode1と付けるとかすれば、この不満はそんなに出なかっただろうに。
130なまえをいれてください:2008/12/27(土) 14:50:00 ID:4OZX0OZF
とりあえずまだクリアしていない俺には何もいえねぇ
131なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:33:35 ID:RjWrysFM
 ( ^ω^)  <セーブするお?
L| |」
 | |
 | |

どうもセーブポイントがこの顔に見えてしまう。
132なまえをいれてください:2008/12/27(土) 18:43:27 ID:3JEbsEY/
一本のゲームを買うつもりで金出したら、実は途中までだった。
そりゃ文句出るわ。

物はいいと思うから、続きもやりたいとは思ったけど、
また黙ったまま完結しないってんならやめとく。
133なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:01:28 ID:3O8tKNUV
たった今、4時間ジャストで完了。っつうか完了してねえじゃんこれw
前に誰かが言ってたけど、これなら最初から「エピソード1」とかのサブタイトルがほしかったわ。

「制作者が新ゲームとして提案したデモゲームが採用されず、それでも制作費用だけは回収したいから、
区切りがよいところまで作ってWiiウエアで出しました」ってな感じなんじゃなかろうかと、勝手に想像しているところ。

実はWiiウエアってのは、最初からそういう場として、開発者のために提供されているのではないかと思った。
または、「どんなゲームが売れるのか」という市場調査のための場なのかとも感じる。「こんなん作ってみましたけど、世間に受けいれられますかいね?」という開発者が知りたい情報を、我々消費者はお金を払ってまで提供しているのではないかと。(つづく)
134なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:02:49 ID:3O8tKNUV
>>133のつづき
ゲームはとてもおもしろかった。グラフィックのセンスもいいし、
そこから作られる世界観も嫌いじゃない。1000円だからボリュームも最初から期待してないから満足。
でも、完結していないという一点だけで、とてもがっかりした。
たとえば、「24」のようなシリーズもののドラマを、あたかも一本の映画に思わされたように感じた。

仮に、今回をエピソード1として、話が完全に終わるのがエピソード10だとしたら、10000円のゲームソフトになるわけだ。
そして、開発者はこのゲームの売れ行き次第で、エピソードをいくらでも引き延ばすことができる。
なんだか騙された感じが拭いきれない。(完了)
135なまえをいれてください:2008/12/27(土) 20:44:47 ID:PJ1z9e/v
2chじゃ産業以内にまとめないと誰も読まないよ
136なまえをいれてください:2008/12/27(土) 21:19:17 ID:dpbt+oGD
んなこたぁない
さてそろそろ買うかね。中途半端に終わると知ってればまだ許容できそうだ
137なまえをいれてください:2008/12/28(日) 05:28:21 ID:DXCAMkaV
>>59のこれ思い当たる所がある。
>もう1つは突然主人公が重くなって殆ど吹き上がらなくなった。
自分が下手なせいかと思ってたけど、バグなの?
138なまえをいれてください:2008/12/28(日) 06:59:06 ID:DXCAMkaV
今クリアしたー
「次回へ続く」って、まんまなのか。
ワロタ
139なまえをいれてください:2008/12/28(日) 09:30:47 ID:SQuMvP7E
4時間ちょいでクリアー。
クリアー後の感想としては、みんなが言ってたのと同じ。
なんだかイイゲームなのにスッキリしなかったなぁ。

次回作が出たとして買うかは?だ。。。
140なまえをいれてください:2008/12/28(日) 10:29:50 ID:rv8M1Xo4
結局こういうゲーム会社は、フルプライスのゲームの作り方しか出来ないんじゃないかな
せっかく制限を設けて、ワクの中の範囲内でシンプルなゲームを作らなきゃいけない
環境があって、みんなその範囲内で試行錯誤しながら作ってるのに、わざわざ続きものを
リリースする理由ってなんだろう。そういうものはもとからパッケージで出せばいいのに。
141なまえをいれてください:2008/12/28(日) 10:32:04 ID:qrQ5HpWt
1000円だからこそ俺はちょっとやってみようかなと思った
142なまえをいれてください:2008/12/28(日) 11:35:13 ID:B3Xl5+qx
個人的には、続編出たら買う気はあるなー。

でも、だからこそちゃんと完結しないことを明記してほしかった。
あと翻訳はもっと頑張れ。多少捏造してもいいから。
143なまえをいれてください:2008/12/28(日) 12:26:59 ID:eOG5kevF
シナリオ作り直してあれぐらいで完結するシナリオにすりゃよかったのに
144sage:2008/12/28(日) 17:18:03 ID:rukuPLj4
なかなかおもしろかった!
リモコンを使った操作感がとてもいい感じ
ボスは最初倒し方わからんくて時間かかったわ
ていうかヒントほのめかすんじゃなくて正解教えてくれりゃあいいのに・・・
ボスの倒し方
1.手に炎を導いて手の甲の黒いのを燃やす
2.すぐ手に乗っかってZで引き抜く
3.頭を出してくるので岩をボルテックスでぶつける
4.もう片方の手も同様に燃やして引き抜く
5.3と同じ
6.頭に炎を導いて頭の黒いのを燃やす
7.乗っかってZで引き抜いて終わり
145なまえをいれてください:2008/12/28(日) 17:40:02 ID:0WAGe89f
これがマニュアル世代か
146なまえをいれてください:2008/12/28(日) 17:41:32 ID:B/3OpYOr
お父さんに買ってもらって嬉しかったんだろ
そんな邪険にするなよ
147なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:03:14 ID:ggDpemc0
ジャンプする花みたいなところに種もっていって、
花に食われた後に「種を持つ」をやってからジャンプしたらスゲー飛んだ。
何回かやってみたら死ぬ時もあったな。
あとボスに叩かれるとき左端によってたら壁に埋まった。

面白かったけどストーリーの中途半端さがガッカリだねぇ
148なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:15:27 ID:0WAGe89f
ストーリーが中途半端というよりやったことがよく知らん爺の痴呆を治しただけってのが不味いんだと思う
バラザールの片鱗を倒した僕らの戦いはこれからだ〜くらいならもうちょいストーリーっぽくはなったんじゃね
149なまえをいれてください:2008/12/29(月) 01:16:29 ID:iYypYt3H
今日の人気ソフト 0:41現在

01 --- みんなのポケモン牧場
02 △1 1抜け!脱出ゲーム★マイホーム編
03 △1 ロストウィンズ
04 ▼2 Wi-Fi8人バトルボンバーマン
05 △1 レッツキャッチ
06 ▼1 黒ひげ危機一発Wii
07 --- ロックマン9
08 --- ソーサリーブレイド
09 --- たたいて!モグポン
10 △4 Tetris Party

11 --- もじぴったんWii
12 △1 小さな王様と約束の国 FFCC
13 ▼1 ブルーオアシス
14 ▼4 SHOOTANTO 〜過去編〜
15 --- オーバーターン
16 --- グラディウス リバース
17 --- おきらくピンポンWii
18 --- Dr.MARIO&細菌撲滅
19 新- @SIMPLEシリーズ Vol.3 THE 麻雀
20 ▼1 ハマる★ビリヤード

脱出が2位。
ロストウィンズが3位、レッツキャッチが5位へ。
THE麻雀が新登場し、役満Wiiがランク外へ。
150なまえをいれてください:2008/12/29(月) 02:26:10 ID:0h9CB/eC
さすがに脱出には負けたくねえw
151なまえをいれてください:2008/12/29(月) 14:14:24 ID:oniFq9Lg
これは不満ばっかで終わるな

確かに操作は面白いが
売りにしてる謎解きがゼルダ以下
というか頭を使うって言う物ではない

そしてジャンプの打ち切りのように終わるストーリー

ちゃんと作って最後まであればまぁ面白かっただろうが
これを1000円でほかの人にお勧めできるとは思わないな
152なまえをいれてください:2008/12/29(月) 17:11:44 ID:cF1AaGoy
1000円ならこれをクソゲーと言われようが光る物があるので勧められるけどな。
悪い部分しか語れないなら100円でも10円でも勧められないとか言うんだろうけど。
153なまえをいれてください:2008/12/29(月) 17:52:26 ID:3Tbd5IpU
>>144
それを言っちゃあおしめーよ。
154なまえをいれてください:2008/12/29(月) 22:50:12 ID:9w+L8Lf3
これの完全版がディスクで出たとして、
Wiiウェア版のセーブデータがある場合にはその続きから引き継げるってことなら購入を検討する。

ディスク個別のIDがついていて、
それをウェア版の購入記録があるWiiのショッピングチャンネルに入力すると、
ウェア版の起動ができなくなるがそのかわりある程度のポイントが還元される

……なんて仕組みが合ったら絶対買う。
155なまえをいれてください:2008/12/29(月) 23:21:21 ID:tVMqqTDc
引き継ぐほどのプレイ時間でも無いだろ…

まぁセーブデータ有ったら追加要素とかあるとうれしいけど。
156なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:12:27 ID:oge/xOVa
引き継ぐほどではないかもしれないけど、もう1回やるのは面倒くさい。
俺も>>154のような仕様だったらディスク版買うと思う。
157なまえをいれてください:2008/12/30(火) 15:47:01 ID:HZpX2xVZ
ディスクじゃないとダメなのか?
普通に同じDL販売で話のつづきやりゃ〜いいやん
158なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:14:55 ID:XiVQTd+g
wiiウェアは容量がな
159なまえをいれてください:2008/12/31(水) 00:10:52 ID:SonPuIZz
これの2人プレイって、ヌンチャクとリモコンを
1人一つずつもってやるってこと?
160なまえをいれてください:2008/12/31(水) 10:52:57 ID:n9Mxwh8L
2Pはリモコンだけ使って風を送ったりして1Pのアシストをする役割
161なまえをいれてください:2008/12/31(水) 13:11:10 ID:LZ/xNtek
え、これ続編前提の作りなのか……
なんかそういうのはきちんとゲーム紹介に書くべきだと思うんだがな……
赤Wifiとかはきちんと書いてくれる誠実さ持ってるのに、
どうしてこういうのはごまかすんだろ。

まぁすこしは楽しめたからいいんだけど。1000円かぁ……。
162なまえをいれてください:2008/12/31(水) 14:06:53 ID:+3BtAmq3
続編前提というか
続編作りそうなふりしてるだけで作る気なさそうな予感
操作の発展性とかもうなさそうだし
163なまえをいれてください:2008/12/31(水) 14:08:25 ID:bZ03DGO0
>>162
もう作ってるらしい
164なまえをいれてください:2009/01/01(木) 16:55:49 ID:YgEMjCvZ
昨日落としておもすれーおもすれー言いながらやってるけど
ボリューム的には3時間くらいなのか。
Wiiウェアだしこの値段だから、どこまでやるかなとは思ったけど。

でもアクションゲーは長ければ良いってもんでもないしな。
1000円で3時間やれれば良いかもしれない。
そんなことを言いつつ村人達に風をあててキャッとかワーとか言わせるのが楽しい
165なまえをいれてください:2009/01/01(木) 18:31:14 ID:fZGxbgxN
ん〜? 2つめの宝箱が見当たらないやw
ドアみたいになってるとこは全部つぶしたはずだけどなぁ。
まぁ、もうちょい暇つぶしにうろうろしてみるか。
166なまえをいれてください:2009/01/01(木) 19:27:29 ID:fZGxbgxN
2つめの宝箱は無事見つかりました。
踏み板?のスイッチ2つあるところの近くで、種って植えても水がないと
育たないもんだと勝手に思い込んで引っ掛かってました。
167なまえをいれてください:2009/01/01(木) 20:44:07 ID:fZGxbgxN
……で、終了。
確かに中途半端感は否めないね。まぁ、続きがどうなるやら?
168なまえをいれてください:2009/01/02(金) 16:06:06 ID:+PZPAnHe
次回へ続く

ふwwwざwwwけwwwるwwwなwww
169なまえをいれてください:2009/01/02(金) 17:29:15 ID:T6Qg85I2
変な像も24個集まったので、もっぱら飛んだりして遊んでるな
松明の近くで渦を作ると面白い
170なまえをいれてください:2009/01/02(金) 18:37:33 ID:jPs0UqOb
>>169
像集めても何にもないのはわかったが、おめでとうみたいな表示もないわけ?
171なまえをいれてください:2009/01/02(金) 22:07:16 ID:T6Qg85I2
>>170
無いね、例の探険家も何も言わないしさ
最近のゲームでこれだけ謎なアイテムも珍しいね
172なまえをいれてください:2009/01/03(土) 12:36:25 ID:0Wk21JGs
面白いねこのゲーム
173なまえをいれてください:2009/01/03(土) 12:42:24 ID:0SGDGs6y
共鳴の技取得後、少し進んで金像とりに降りた所から脱出できんw
岩1つ、足場になりそうなキノコ2つ。オレ思ってたより頭固いんかなー
174なまえをいれてください:2009/01/03(土) 12:43:46 ID:qqc5Uaob
>>173
記憶力の問題だな
キノコに乗ってキノコに押し付けるように風を送るとポーンと飛べる
175なまえをいれてください:2009/01/03(土) 12:56:56 ID:0SGDGs6y
スッキリ!
確かに、こんなアクションを最初の方で使ったわ。助かりました。ありがとう
176なまえをいれてください:2009/01/05(月) 16:18:47 ID:XAj+/tHI
岩のボスみたいなので詰まった
リモコン降りすぎて手がいてええええええ


んで四苦八苦してる最中になんかすごい火の玉ができる事を発見したが
これは特に意味がないのか?
177なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:36:53 ID:SjknNwpi
意味無い
178なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:57:24 ID:XAj+/tHI
休んで再挑戦したら倒せた
あれの処理についてはまったく説明なかったよなあ…

グラフィックの感じとか操作感は面白いから
ストーリーの完全版かまったくの新規でパッケージソフトを出して欲しい
179なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:01:53 ID:He2C/vtg
引っこ抜きのことなら道中で同じ敵いたからそれと同じことやるだけじゃね?
覚えてないなら知らん
180なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:11:41 ID:MVRYdzyr
俺、あれは倒せない敵なんだと思ってたw
181なまえをいれてください:2009/01/06(火) 11:09:38 ID:FqJWr7eR
地上に出たときに焼き殺したわ
先に妹がクリアしたけど苦労してたぜ
182なまえをいれてください:2009/01/07(水) 11:52:57 ID:5RVKS9Bi
続くのかよ!!ww
183なまえをいれてください:2009/01/07(水) 13:57:54 ID:cYL7NyKz
2段階風送れるようになってから壊れた橋の上飛ぶところいくらやってもできねー
とおもって攻略みたらまだ超えられないところだったorz1時間がんばった俺オワタ
184なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:45:58 ID:XUVAdObN
大神+ラクガキ王国だな
185なまえをいれてください:2009/01/09(金) 02:04:19 ID:2BEywE7U
風のタクトっぽい世界で
2Dメトロイドのような探索
186なまえをいれてください:2009/01/09(金) 02:17:09 ID:e2vBDg5B
ヒントをくれないのが洋ゲーの特徴だとおもた
187なまえをいれてください:2009/01/09(金) 02:48:55 ID:e2vBDg5B
風を起こしスカートをめくろうとする
  ↓
「タハ!タハハ!」
  ↓
チラリみたいお(;ω;)
188なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:58:03 ID:SpHh92e2
100円で1時間は遊ばせてほしい
189なまえをいれてください:2009/01/10(土) 01:02:42 ID:ZS9AKKM2
無料MMOでもやってこい
190なまえをいれてください:2009/01/10(土) 05:42:43 ID:+b94dmHl
このゲームが気にいったけど
これ作った人らって新人なのかな
191なまえをいれてください:2009/01/10(土) 11:17:30 ID:jSv1Q2yP
ボンバーマンかこれどっち買おうか迷ってる…どうしよう
192なまえをいれてください:2009/01/10(土) 11:25:28 ID:ldFVHqek
濃い3時間と、薄い数十時間どっちを選ぶか
193なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:27:41 ID:VciM0gEW
現在地の地名を確認する方法が欲しかったな
「○○へ行け」って言われても地名忘れちゃってて
結局あちこち走りまわる事になった
194なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:08:33 ID:ldFVHqek
そうだな…
この長さだからなんとかなったが、普通に1作分のボリュームがあったら途中で場所を忘れていたかもしれない
195なまえをいれてください:2009/01/12(月) 16:19:48 ID:ST5u0EBP
たしか続編作っているんだっけ?
wiiwareにするのかソフトになるのかはわからないけど楽しみだ。
日本でもクスエニが出してくれそうだし。
196なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:28:41 ID:h7g7qkI1
おもしろいのにもりあがらないな〜
日本じゃうけないのかな〜
197なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:55:06 ID:WwxGplzU
プレイした人の評価は上々だけど、
たった3時間で終わるゲームがそこまで盛り上がるわけがない
198なまえをいれてください:2009/01/14(水) 19:17:39 ID:h7g7qkI1
だよな〜
まぁwiiwareでソフト並のグラなら短いのも仕方がない
199なまえをいれてください:2009/01/17(土) 11:54:03 ID:fTzcxIzw
1800円で2時間で終わる良作映画は盛り上がるんだけどな
時間とか値段とか関係ないんじゃね
200なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:10:01 ID:PoLYKoVB
話す事無いんだよ。
2〜3時間と言っても、大半がどこに行けとか言われて、それがどこかを探してる時間だし。
敵は数少ない上に、ボス以外は攻略必要無い位弱いし。

グラフィックも、ステージのギミックも、キャラ動かしてる感覚も
いいもの持ってるのになぁ…
201なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:16:49 ID:SyAb3ATm
パックマンとかクレイジークライマーとか、ああいう延々続けてスコアを競うゲーム性のがwii wareには向いてるかもね。
コレだったら、風アクションを使ったアイスクライマーみたいな感じにすれば良かったのかも。
202もふもふヌコ ◆.o1KV62wAE :2009/01/18(日) 13:20:21 ID:EOi2osyi
>>201
だな
203OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/22(木) 17:04:31 ID:Jbs+Ye7L
今からダウンロードします。;
204なまえをいれてください:2009/02/01(日) 17:41:54 ID:XSxWOHX0
買ったけどすぐめんどくさくなってきた
でも3時間と聞いたらもちっとがんばろうかと思えてきた
205なまえをいれてください:2009/02/02(月) 02:32:45 ID:KjuyjiAS
確かに操作は楽しいけど、
驚きに値するほどの新しさでもない。
可もなく不可もなくって感じ。
安いからまぁいいけど。

もうチョット頑張れば
もっといい作品になりそうな
気配はするだけに惜しいと思う。

206なまえをいれてください:2009/02/06(金) 16:58:38 ID:ub9G8Qlr
派手さが無いんだよな…
敵も地味だし戦闘も地味だし音楽も地味だし謎解きも地味。

特に音楽なんて、どこ行っても山奥の寂れた村って感じの曲が延々と流れるだけだし…
207なまえをいれてください:2009/02/07(土) 12:15:48 ID:Fdc3Dgr2
「〜〜に行け」という割に、地名とか出ないし
これ作った奴ら、脳みそ沸いてんのか?
操作説明も中途半端。

アクションゲームなのに
アクション以外の部分でハードルがある時点で失敗作だろ。
結局やってることも、従来のゲームにある“ジャンプ”を
風に置き換えて間接的にしただけ。

金返せ、クソゲー
208なまえをいれてください:2009/02/07(土) 12:46:41 ID:eHZGiRFs
一応場所は説明してくれてるだろ
日本の最近のゲームに比べて不親切なのは確かだが、騒ぐほどひどいものじゃない
209なまえをいれてください:2009/02/07(土) 12:53:56 ID:A6RNg8rb
一から十まで説明してもらわないと何もできないんだろ
久々に真性のゆとりを見た
210なまえをいれてください:2009/02/07(土) 12:58:54 ID:UuWWzlnq
>>207「べっ、別にスレが過疎だから活気付けてあげようとしたんじゃないんだからね!」
211なまえをいれてください:2009/02/08(日) 09:59:13 ID:MMdWzceg
ここは社員スレでつかw
売れないゲームで残念でした
212なまえをいれてください:2009/02/11(水) 08:35:29 ID:gqOACFAJ
すみません。
過去ログを呼んでも、立ち枯れの滝を見つけることができませんでした。
テオの左に行っても洞窟があるばかりで・・・。
壊れた橋(復旧した橋)というのが見つかりません・・・。
213なまえをいれてください:2009/02/12(木) 08:36:02 ID:b2sk5QRu
>>212
その洞窟が立ち枯れの滝
最初にテトが落ちたところだから、ニューゲームで確認するといい
214なまえをいれてください:2009/02/13(金) 01:35:16 ID:58VHckqa
どうもありがとうございます。
おかげさまで全面クリアしました。
分かりにくいけど、まあ面白いゲームでした。
215なまえをいれてください:2009/02/15(日) 12:02:04 ID:zY3UoF1n
すみません、この記事中の続編の存在すること、マジですか?

http://d.hatena.ne.jp/Aoba/20081229/1230632880

[記憶] SQUARE-ENIXが開発した「ロストウィンズ商法」がすごい

ロストウィンズというWiiウェア*1を買った。価格は1000円。操作感がなかなか面白いゲームなのだが、あっさり終わってしまった。アクションゲームに不慣れな人(うちの彼女さん)でさえ、エンディングまで2時間ちょいのボリュームである。

しかーし!ロストウィンズは「つづく」のだ!

エンディングで、ここまで明示的に続編の存在を匂わせるゲームって今まで経験したことがなかったので、その商法に驚いた。
ロストウィンズ商法とは

1本のゲームを1000円ずつダウンロードで分割販売すること。

通販会社と同じ商法である。「人間は予想通りに不合理な生き物なので、それなりにお高い商品でも、1000円ずつの分割払いだったら安く感じて買っちゃう」という習性をくすぐるやり方だ。
216なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:37:48 ID:7E47cgfP
昔カプコンだったかコナミだったかが1本1500円程度のRPGを
シリーズものとして細かく出してた記憶があるなぁ。
あとケータイアプリだったら分割販売はよくあることだし
ロストウィンズ商法なんて名前付けるまでもなく昔からあるのに。
217なまえをいれてください:2009/02/15(日) 13:56:35 ID:L5ZPx6+i
そもそも作ってるのスクエニじゃなくて海外の会社だろ
218なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:16:26 ID:zY3UoF1n
いやいや、誤解させてすみませんでした。

質問したいのは『ロストウィンズの続編が存在するのか?』です。
219なまえをいれてください:2009/02/15(日) 14:18:47 ID:C+v1wLyg
ゲームの苦手な人が2時間とかありえないwwww
220なまえをいれてください:2009/02/15(日) 16:40:11 ID:RMlrTdtj
続編は製作するって話だが、そもそも作ってるのはスクエニじゃないし
このゲームを2時間でクリアできるヤツはゲームに不慣れとは言えないし
勝手に言葉作っておいて「ロストウィンズ商法とは」などと得意げに書いてるのは痛々しい

まあここまで中途半端なところで区切られるとは思わなかったが
221なまえをいれてください:2009/02/15(日) 17:46:04 ID:6DgPqi+s
HL2とかSINのエピソード形式をしらないんだろ
あれも当初の目標通りとは言い難いけど
222なまえをいれてください:2009/02/15(日) 18:26:19 ID:4wq/d8tq
あれだけ売れた映画マトリックスもそうだったね。
内容はともかくとして、そのやり方に対しての悪評をあまり聞かなかったけど。
223なまえをいれてください:2009/02/16(月) 13:49:28 ID:lbhXwSEh
>>218
開発中
いつ出るかはわからんし、日本じゃまだ発表すらしてないが
224なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:21:31 ID:77YKbhrG
英語版Wikiによると2はまだ出てないようだ
そして1が日本で出たのは欧米から半年以上あとということを考慮するとまだまだ先やね
225なまえをいれてください:2009/02/16(月) 14:49:08 ID:SulDHi+6
>>216
エルドラドゲートですね。

商法はともかく、スッキリしないエンディングだからな〜。
次もやりたい!より、これで終わり?というイメージが残るんだと思う。
スッキリするようなエンディングにすれば、次もやりたい!ってなりそうなのに。
226なまえをいれてください:2009/02/17(火) 18:34:34 ID:vbKvQ6Ub
>>216
ダンジョンクエスト?
227なまえをいれてください
>>225の言ってるエルドラドゲートだろう、カプコンだし
あれは最初から分割すると言ってたからこれとはまた違う気がする