SIREN(サイレン)総合part102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
SIREN(サイレン)総合part102
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1219834398/
タイトル  :SIREN
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2003年11月6日
■価格    :1,800円
■公式サイト:http://www.playstation.jp/scej/title/siren/siren.html

■タイトル  :SIREN2
■対応機種 :PlayStation2
■発売日  :2006年2月7日
■価格    :2,800円
■公式サイト:http://www.playstation.jp/scej/title/siren2

■タイトル  :SIREN NEW TRANSLATION
■対応機種 :PLAYSTATION3
■発売日  :2008年7月24日
■価格    :5,980円
■公式サイト:http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren_nt
2なまえをいれてください:2008/12/18(木) 15:13:04 ID:tiyNu0mA
3なまえをいれてください:2008/12/18(木) 15:13:45 ID:tiyNu0mA
□公式関連サイト
・SIREN
『オカルトランド』
http://www.occultland.com/
『都市伝説調査隊』
http://www.shibito.com/
・SIREN2
『三上脩オフィシャルサイト』
http://www.shu-mikami.com/j/index.html
『夢魅の館』
http://www.yumemi-salon.com/j/index.html

□関連サイト
・サイレンの部屋
http://www1.cnc.jp/kajiro/game/siren/index.htm
・SIREN2@wiki
http://www8.atwiki.jp/siren2/
・SIRENキャスト集
http://www6.ocn.ne.jp/~rejina/neta/sairen.html

□攻略スレ
・SIREN2(サイレン2)攻略〜29:00〜
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1216508393/

□書籍
・SIREN MANIACS(サイレン マニアックス)サイレン公式完全解析本
・SIREN2 MANIACS(サイレン2 マニアックス)サイレン2公式完全解析本
4なまえをいれてください:2008/12/18(木) 15:22:08 ID:UsYxh2Vw
前スレ
SIREN(サイレン)総合part101
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222955926/

SIREN(サイレン)攻略スレ〜63日目〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226322975/

SIREN2(サイレン2)攻略〜30:00〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227552666/

SIREN NEW TRANSLATION(サイレンNT)攻略スレ Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1226803019/
5なまえをいれてください:2008/12/18(木) 16:42:33 ID:POGECENc
>>1
乙じゃない。
6なまえをいれてください:2008/12/18(木) 17:39:35 ID:mawZXSqC
>>1
乙風見せてやるよ!!
7なまえをいれてください:2008/12/18(木) 18:19:09 ID:aXcDmTQs
健康優良日本>>1乙をなめんなよ!
8なまえをいれてください:2008/12/18(木) 18:34:25 ID:frs3GzZr
>>1のが強えぇんだよ!
9なまえをいれてください:2008/12/18(木) 19:56:11 ID:VfUA8jmr
>>1
悪いけど、美耶子との約乙があるから
10なまえをいれてください:2008/12/18(木) 20:07:09 ID:PI0Ildk9
>>1
ここまでくればもう大丈夫
11なまえをいれてください:2008/12/18(木) 20:55:40 ID:myOfqnTt
乙ララ〜 乙ララ〜 >>1乙ライアングル〜
12なまえをいれてください:2008/12/18(木) 21:39:37 ID:u3Eh6qPo
>>1
乙しなかったら始末書もんだな
13なまえをいれてください:2008/12/18(木) 22:00:34 ID:DlOd2fHe
俺はダンテではない
乙は期待出来ない
14なまえをいれてください:2008/12/19(金) 00:26:07 ID:4PX9FDPB
ミヤコ!イッショニ>>1乙スル!OK?
15なまえをいれてください:2008/12/19(金) 00:33:24 ID:2Eg2cV9C
タスケテッ!1ガ乙ンダ!!
16なまえをいれてください:2008/12/19(金) 01:36:11 ID:pxaUVJLu
>>1という観測者


かつてない程の>>1乙の嵐w
17なまえをいれてください:2008/12/19(金) 04:24:11 ID:JiRGzOgb
冬のボーナスでPS3買おうと思っとったのにテレビと洗濯機が壊れたよママン

ところでNTでもマニアックスはでるんだろうか
18なまえをいれてください:2008/12/19(金) 08:15:02 ID:HyMt0pIF
NTマニアックスは出ないに赤い水1g賭ける
19なまえをいれてください:2008/12/19(金) 23:07:40 ID:egk6U9eF
出たら買っちゃうけどなぁ……

ついでに
>>1「また乙り始めちゃったよこの人…」
20なまえをいれてください:2008/12/19(金) 23:35:17 ID:Aph09PZ1
私の彼の左手にいち乙
21なまえをいれてください:2008/12/20(土) 05:15:29 ID:RhhrT3zM
悪いが時間がない!
別々に>>1乙しよう。
22なまえをいれてください:2008/12/20(土) 09:17:24 ID:MthCRM+B
永遠の乙…永遠の乙…ふふふ…ねぇ…乙だって言ってよぉぉぉぉ!
23なまえをいれてください:2008/12/20(土) 13:42:00 ID:7xs8AOEc
どうあがいても>>1
24なまえをいれてください:2008/12/20(土) 17:48:52 ID:dCtp9VjT
>>1乙きりとやえれんぞ
25なまえをいれてください:2008/12/20(土) 18:26:33 ID:rS8aFF2C
安かったからNT買ってきたがやる気が起きない
26なまえをいれてください:2008/12/20(土) 23:38:44 ID:BVQUx9Yz
>>1乙はダンテではない。
27なまえをいれてください:2008/12/21(日) 00:53:16 ID:yMU2E7BL
>>1
乙・・・鍵・・・乙・・・
28なまえをいれてください:2008/12/21(日) 01:57:56 ID:ADUpG+SG
同じ>>1ぐるぐるぐるぐる!こっそり乙してるんじゃないでしょうね!
29なまえをいれてください:2008/12/21(日) 03:21:05 ID:reKGtoEP
SDK田堀廃屋1脱出ー!^^
301:2008/12/21(日) 04:54:23 ID:amxxj871
ひ……ひいい?!
31なまえをいれてください:2008/12/21(日) 09:03:16 ID:X/5Fz84o
>>1乙…見ないで…
32なまえをいれてください:2008/12/21(日) 11:03:22 ID:+FoE6SK4
もう・・・これだから>>1乙は嫌なのよ・・・
本当、馬鹿にしてる
33なまえをいれてください:2008/12/21(日) 14:41:30 ID:c4/4cEKn
俺先に>>1乙しちゃうけど 悪いな
34なまえをいれてください:2008/12/21(日) 17:13:59 ID:NtJ9TjpI
…しかし>>1ってやつは
どうしていつも乙なんだろうなぁ
はぁーやんなっちまうなぁ
35なまえをいれてください:2008/12/21(日) 18:10:47 ID:w+UZIqKB
牧野「乙ってる……」
36なまえをいれてください:2008/12/21(日) 19:13:52 ID:umTF4ZNB
つーか>>1-35まで殆ど乙じゃねーかw


>>1
隠れていれば>>1乙されないとでも思ったのかい?
37なまえをいれてください:2008/12/22(月) 02:50:05 ID:wr906Qj7
ED聞いてるとき
前奏   ん、なかなかオサレ!
        ↓
歌部分  ・・・・なんだこのマキシマムザホルモン
って感じだった。
ところで2は難易度的にどんな感じ?
38なまえをいれてください:2008/12/22(月) 07:51:58 ID:IJanhBFv
>>37
普通に始めるとノーマルまでしかプレイできないから激ヌルだけど、1のクリアデータがあれば最初からハードで始められるから、結構(というよりかなり)骨はある。

後、一応訊くが、1は全ステージクリアした(タイムアタックがプレイできる)よな?
そうじゃないと全然クリア扱いになってないぜ
39なまえをいれてください:2008/12/22(月) 08:06:00 ID:wr906Qj7
そうか激ヌルか。ヌルゲー好きだからそれならいいや。ちなみに上の話はNTのことね
40なまえをいれてください:2008/12/22(月) 17:11:20 ID:lGN7MDMf
2の三佐社宅ステージ、ハードでシナリオ解放諸々とクリアを一度にやろうとすると未だにアホみたいに死ぬ
あのステージは運次第レベル

無印はそこまで鬼畜なステージは無かったが全体的に分かり難かったなあ
41なまえをいれてください:2008/12/22(月) 18:36:19 ID:IJanhBFv
>>39
ああ、NTかwよく考えりゃTHE BUSTER!は前奏からブッ飛んでるもんなww

ちなみに2は難易度越しにアーカイブやキー解放が持ち越せるので、全クリしたらハードも遊んでくれよ!ステージをクリアするだけならそんなに難しくないから。
42なまえをいれてください:2008/12/22(月) 18:50:56 ID:87r64rUC
一回クリアしたNT昨日またやってみたんだが
ゲームバランス的にはヌルゲだが
違う意味で難易度過去最強だと思う。操作性とかカメラワークとか光源処理とか
43なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:05:14 ID:hEBU0TRu
ところで無印のメモリーカードのデータのアイコン
マナ字架の上にくっついてるのはあれは何ですか?
44なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:18:32 ID:I9RcQ/RH
>>40
無印は志村1:55や屍人全滅とか鬼畜多かったと思うが・・・
自分だけか
45なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:31:25 ID:V3phMFjq
中の人に興味のない方には申し訳ないが、
帰り道がてらに犀賀の中の人のイベントのSIREN部分のレポなんぞ…

SIREN無印のオープニングの曲(名前忘れスマソ)がながれ、
満田さん(宮田・牧野)が宮田コス(白衣)でゆっくり登場
犀賀役の服部さんと
犀「古文書だろ?俺を倒してからだ(日本刀を構える)」
宮「(ポケットからネイルハンマーをとりだす)」
犀「俺の負けだ…(古文書をわたす)目についたページを開けろ」
宮「(中身をみて)…シャッターチャンス」

写真撮影タイムってかんじでした
迷惑でなければ続きます
46なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:33:20 ID:YzEqrVO9
まずは写真をうpれ
47なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:34:29 ID:SZizcprb
わっふるわっふる
48なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:38:05 ID:V3phMFjq
>>46
カメラ忘れて携帯のゴミみたいなカメラでとったからあげられないんだ、申し訳ない
前スレに行くって言ってた人がいたので正直期待してる…
49なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:09:29 ID:N65LLinH
無印は、分かっちまえばどうということはないが、2ハードは分かっててもバタバタ死ぬから厄介
50なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:38:22 ID:naTWgN9N
ID変わるけどV3phMFjqです
超残念画質で誰だかわからないレベルだけど参考までに。。。
ttp://www3.uploda.tv/s/uptv0008037.jpg

レポ続き

あんまり記憶に自信がないので順番違うかもしれないが、
宮田の中の人による、宮田ステージプレイがありました

プレイしたステージは病院の理沙の首締めのところ
メニュー画面の開き方がわからなかったりするレベルで、
開始直後にドアの開け方がわからなくてもたついたり、
開けようとして叫んでみたり、
それが気に入ってやたら叫んでみたりしてました
あと霊安室でカメラが正面にきたときは構えで宮田を傾けて「どーもー」って遊んでいたりも
こわいよーっと言いつつ、会場の人々の道案内により美奈を楽勝で倒しクリア(リハーサルでは死にまくったらしい)
服部さんはそれをツッコミつつみてました
そのあとのトークは
満「宮田弱い。犬がつま先を二回つっついただけで死んじゃう(笑)
牧野は武器もってないし。祈るしか(笑二人とも弱い(笑」
文字数引っかかったので切ります
51なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:55:34 ID:cMz+nOst
中の人プレイw
52なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:58:20 ID:naTWgN9N
レポ続き

満「牧野はネットみてるとホモ説がありますね」
服「設定的に言われやすいんじゃないですか?
犀賀もハワードとのがあったり(笑)
こういうジャンルはやおいとか作りやすいんでしょうねー」
満「あと牧野はヘタレです(笑」

服「自分を動かすってどうですか?」
満「ん〜。。。んん〜って感じですね(笑」
服「ですよね。死ぬとなんかかなしい。
最後倒されるんですけどそのときの死に顔を見るともう。。。(笑
撮影が大変なんですよね。顔固定されて。」
満「横見る演技のとき、顔は動かさないで目だけ動かしてくださいって言われたり、
もう無理!(笑」
服「ほんと無理ですよね(笑」

宮田ははけるとき、
ビールジョッキと古文書とネイルハンマーをつかんで小走りではけていきました(笑

しつこくなってしまって申し訳ありませんが
次で最後です。
53なまえをいれてください:2008/12/23(火) 01:00:04 ID:4QUz+sCE
左の人が満田さん?
髪立ててるせいかワイルドな宮田に見えるw
54なまえをいれてください:2008/12/23(火) 01:10:53 ID:naTWgN9N
ラストです

他のゲストも全部終わったあとに再び撮影タイムがあり、
宮田はそのまま、犀賀は1回目は犀賀ぽい色の革ジャン、
2回目は血のついた白衣でした

ソフトは江戸さん(石田警官)に借りたもので
ケースとディスクに消えかかったSDKの中の人のサインがありました。
トイレ休憩の時に、服部さんが牧野の最後のステージをちょっとだけやって
小屋の入り口を閉めながら「こんなボロいふすまで犬防げちゃうんだ(笑」って言ってました
ハワードの中の人は国に帰った(?)らしい

この後のコーナーで江戸さんと相方のふみいちさんが遊戯王をやっているとき
江戸さんの声が風邪でガラガラで
服「その声で 了解、射殺します っていってよ!」っていわされていたのですが
すばらしい屍人ボイス!
満田さんと服部さんによると江戸さんは普段から屍人ぽいそうです

ほかにもあったと思いますがここらへんで。
写真をうpしてくれる神がいることに期待。。。

さっきの写真は左が満田さんです
服部さんは周りに「髪の生え際やばいww」といわれ続けていたw
55なまえをいれてください:2008/12/23(火) 01:29:37 ID:4QUz+sCE
レポ&写真乙です
みんなで和気藹々とトークしてる様子が伝わってきたよ
中の人にまでヘタレと言われる牧野にワロタ
56なまえをいれてください:2008/12/23(火) 02:17:54 ID:J3U+Eocs
レポ乙すぎる!!夜中なのにテンション跳ね上がったよ、ありがとう。
牧野ホモだのヘタレだの言われ放題www個人的にはただの八尾コンだと思うがな
わざわざ写真まで…感謝感激雨霰。
なんか感動したからSIRENやってこよう
57なまえをいれてください:2008/12/23(火) 04:30:12 ID:yhssC9w/
レポありがとう!!感謝します。
58なまえをいれてください:2008/12/23(火) 05:58:50 ID:ay1q3QpC
羨ましい!
ttp://farm4.static.flickr.com/3225/2939207348_425b504c96.jpg?v=0

イギリスのロックバンドで、ナイキのCMや「リトルビッグプラネット」にも曲を提供している
The Go! Teamのドラマーさん(女性)が戦ヴァルにハマってるそうです。
↓上田・外山両氏のサインも持ってるとか
ttp://www.vroom-sound.com/blog/goteam/20081204/
59なまえをいれてください:2008/12/23(火) 12:56:32 ID:WLlzvv/B
レポ乙です! 楽しそうでいいなあ。
中の人操作の宮田ステージ見てみたい。
60なまえをいれてください:2008/12/23(火) 14:52:24 ID:U7GwsUHE
61なまえをいれてください:2008/12/23(火) 15:05:11 ID:+mkqBxHq
なんか久々にイチゴが食べたくなった
62なまえをいれてください:2008/12/23(火) 15:06:11 ID:yVLpZLzF
グロ注意
63なまえをいれてください:2008/12/23(火) 15:08:45 ID:+mkqBxHq
このスレの人間なら平気だろ。
まだ頭脳屍人のほうがキモいわ
64なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:02:09 ID:FbKP4Eiu
なんかマリオっぽいひょうきんな顔したおっさんだな
生前の顔が見たかったぜ
65なまえをいれてください:2008/12/23(火) 18:43:15 ID:l9P+n8hO
石田巡査役の江戸さんて
ニコニコ動画でゲーム実況してる「えどさん&ふみいち」の人だったのか
66なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:37:43 ID:27yNRlTq
あの人ニコニコで実況してたのか・・
67なまえをいれてください:2008/12/23(火) 19:44:53 ID:2lDPqLOE
演者つながりでということで・・・

NHKのフルスイング(再)に一樹守(斉藤工)と美耶古・美耶子(岡本奈月)が出てんぞ
68なまえをいれてください:2008/12/23(火) 22:42:54 ID:H+wPk6nr
サイレン以外の美耶子演者はじめて見た
69なまえをいれてください:2008/12/24(水) 00:18:22 ID:d/OuywNM
>>67
組み合わせに吹いたwww
まさか共演するなんてね
70なまえをいれてください:2008/12/24(水) 07:49:36 ID:hSkk4OXh
なんだったかでSDKと木船の競演もあったな
ヒーローとヒロインの交換がはやってるのかw
71なまえをいれてください:2008/12/24(水) 08:07:44 ID:F0SD9R6T
美耶子の中の人は結構出てるだろ
多分SIRENの中ではピエールの次くらいに露出度高いぞ
72なまえをいれてください:2008/12/24(水) 11:30:37 ID:t+6m47ek
露出度…ごくり
73なまえをいれてください:2008/12/24(水) 14:22:10 ID:XvneiB4P
PS3でサイレンカレンダー着てるな
74なまえをいれてください:2008/12/24(水) 17:30:04 ID:BmL3i9JN
ハワードで殲滅ミニゲームやりたいのう。
75なまえをいれてください:2008/12/24(水) 21:13:37 ID:d/OuywNM
>>65
どんなタイトルでやってるの?
数が多いから探す気が起きない…
7675:2008/12/24(水) 23:22:43 ID:d/OuywNM
調べたらすぐに分かった…
結構有名な実況者なんだね
77なまえをいれてください:2008/12/25(木) 15:46:50 ID:EmqHL1ru
今更SIREN(無印)を買ったんだけどさ……ソニーはよく、こんな難易度で世に送り出したもんだね。
まあ、そこがいいんだけれど。
78なまえをいれてください:2008/12/25(木) 17:22:27 ID:44ymQqqU
むしろ頭脳屍人がソニーチェックをくぐり抜けたことに驚きだよ
79なまえをいれてください:2008/12/25(木) 18:29:33 ID:ZYT4/Kk8
岡本奈月は美耶子やってたときが一番可愛かったな
80なまえをいれてください:2008/12/25(木) 19:00:12 ID:44ymQqqU
七番目の小夜子の時だろjk
81なまえをいれてください:2008/12/25(木) 19:02:05 ID:44ymQqqU
六番目だった…
82なまえをいれてください:2008/12/25(木) 19:08:08 ID:E3SdJZxr
なつかしいな。そんなのもあったな
83なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:21:15 ID:zeF/PTlT
栗山千明様じゃなかったっけ?
84なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:48:21 ID:muIUuoUs
SIRENの中の人達って今なんの活動してるんだろう
85なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:50:39 ID:qm2dnX3Y
SDKはバンドマン
86なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:51:02 ID:e3NWrWu7
THEBUSTERのMP3やつが欲しいです、どこにありますか
87なまえをいれてください:2008/12/25(木) 22:59:52 ID:E3SdJZxr
ハワードさん。youtubeで探せば出てくると思いますよ
88なまえをいれてください:2008/12/25(木) 23:15:15 ID:MMXLKCPq
満田さんは役者とラーメン屋だっけ
89なまえをいれてください:2008/12/25(木) 23:15:58 ID:OeYjhbLI
>>86
さんとら かいましょう
90なまえをいれてください:2008/12/26(金) 08:44:15 ID:MXUXoZqR
肉球入ってないので思いとどまりました。
91なまえをいれてください:2008/12/26(金) 09:57:28 ID:oi7mWfaM
サイレン2のアーカイブ71番の毛羽毛現が取れません。
攻略情報を見てその通りにやっているはずなのですが上手く行きません。
なにかコツみたいなものがあるのでしょうか?
誰か詳しい方教えてくださいお願いします。
92なまえをいれてください:2008/12/26(金) 10:34:02 ID:sD9X9dGr
ググらず調べず聞いてやるぜ

ぶっちゃけSIREN3はどうなの?
93なまえをいれてください:2008/12/26(金) 11:39:04 ID:6CceQcC6
>>91
もちろん懐中電灯は消してあるよな。
場所はあってるか?(武器庫乙と丙の間の通路奥)
電球は取り外してあるか?
発煙筒は奥の壁に当たるようにして投げるんだぞ
94なまえをいれてください:2008/12/26(金) 12:18:07 ID:t2f3TkDc
>>92
3なんてないけど?
95なまえをいれてください:2008/12/26(金) 12:21:24 ID:oi7mWfaM
91です。
しまった位置を間違えていた。(甲と乙の間だった…)
93の方教えていただきありがとうございます、取れました。w
96なまえをいれてください:2008/12/26(金) 13:16:35 ID:u1nsgytO
オバマ「ブッシュ君、一緒に、遊びましょーっ!」
ブッシュ「オーバーマーッ!!」
97なまえをいれてください:2008/12/26(金) 14:34:29 ID:AAsHpOuh
電球はついててもけうけげん取れたよー
てか取り外したまんまだとたらこにフルボッコされないの?
98なまえをいれてください:2008/12/26(金) 15:06:23 ID:s8TvO6Io
先に闇霊を一定量倒しておくと市子がちゃんと対応するようになる
市子に機関銃でも持たせておけば安泰
けうけげん自体は発炎筒投げてすぐに取れるから心配なら入手確認後すぐにライトつけながらクイックターン
これでおk

しかし電球ついたまま取れるのか、俺は取れなかった記憶があるんだが・・
電球ついてる位置も関係ありそうだね、乙と丙の通路を照らす位置だと取れないと思う
99なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:24:00 ID:rfuqxB/9
(´・ω・`)ヤガナ
100なまえをいれてください:2008/12/26(金) 16:39:50 ID:YUwOuXm5
NT買ったけど字幕がちっちゃいのが痛いぜ
101なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:50:53 ID:VFaCt33O
ちゃんとHD出力出来るテレビ使えば十分文字読めるよ。
もっと小さくてもいいくらい。

もしSD使ってるならR2ボタンで幸せになれる
102なまえをいれてください:2008/12/26(金) 17:53:00 ID:j3olkYQ3
俺はSIREN3が出るのを楽しみしてたのに今年はまさかのSIRENNTだもな……。
SIRENの元祖と話が同じなら買う気がしない。
SIREN3が出るのはまた三年後かな…。
103なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:03:19 ID:ERlIWdvW
これに出てくるゾンビ屍人みたいな可愛さがあるような無いような・・・
http://www.jp.playstation.com/movie/4m/pv/4m_demons-souls.asx
104なまえをいれてください:2008/12/26(金) 18:11:29 ID:QE/cdJ9d
NTのEDのハワード、銃2発しか撃たないからてっきり水平二連銃かと思ってたのによく見りゃ狙撃銃じゃねーか

異界ジェノサイダーには装弾数二倍になるジョブ特性でもあるのか
105なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:15:52 ID:aAKg51pG
何でソルすぐ死んでしまうん?(´・ω・`)
106なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:18:10 ID:2+pKlDHe
坊やだからさ
107なまえをいれてください:2008/12/26(金) 22:55:30 ID:oi7mWfaM
一樹と郁子で鉄塔を上るシナリオの終了条件2なんだけど
ハードモードで市子って倒せる?
何回か挑戦してみたんだけど倒せる気がしないw
108なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:06:16 ID:Z6rg8WbG
>>104
きっと超高速リロードができるんだよ!
109なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:10:41 ID:QE/cdJ9d
>>107
倒せるらしい。
自然回復が桁違いに早く鉈で倒すことは不可能。
数少ない弾丸で倒すためには木船と挟み撃ちにして一気に畳み掛ける必要がある、とのこと。

まだ削除してなければ、撃破動画が某動画サイトにあがってる。
110なまえをいれてください:2008/12/26(金) 23:19:36 ID:LlmZucJU
竹内初日20:00蛭の塚で、神社付近にあるらしいアーカイブが取れないんだけど具体的にどのへんにあるの?
No.45の「水蛭子神社御神籤」っていうやつ。
111なまえをいれてください:2008/12/27(土) 01:06:10 ID:3mUmibz8
>>110
神社の扉に御神籤が括ってあるから
それを調べたらいいはずだよ。
112なまえをいれてください:2008/12/27(土) 03:48:55 ID:6aCBhO48
サイレンやっとクリアしたー!
こんな怖くて難しいゲーム初めてやったよ。
終盤、恭也がだんだんかっこよく見えて来たし
美耶子ちゃんも最初は「足手まといなんだよ!くそがっ!」
って思ってたけど一番好きになった。
サイレンおもろ!!!
113なまえをいれてください:2008/12/27(土) 14:48:31 ID:n0FBSe6p
お前らもうSIRENカレンダー買った?
良ければ誰が何月か教えて欲しいんだが
114なまえをいれてください:2008/12/27(土) 14:59:43 ID:CNoEQWbr
>>113
あれ説明書の廃墟写真じゃないのか
115なまえをいれてください:2008/12/27(土) 15:25:12 ID:n0FBSe6p
え…まじで?
一年中?
116なまえをいれてください:2008/12/27(土) 19:37:01 ID:MbbE+RQs
あれは金払うぐらいの価値あまりはない
右下の方に小さいカレンダーが二月分。背景が廃墟の写真
117なまえをいれてください:2008/12/27(土) 21:57:27 ID:WDqCCvHv
応援おねがいします
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5672898
118なまえをいれてください:2008/12/27(土) 23:21:12 ID:46SuplnO
なんかカレンダーひと月に一日だけ屍人が現れるらしい・・・

と石井さんが言っていた気がする
119なまえをいれてください:2008/12/28(日) 08:46:00 ID:nV4FQeDC
色々怖すぎるw
カレンダーなのに
120なまえをいれてください:2008/12/28(日) 11:52:03 ID:BUsMC9gy
SIREN1買ってやってるんだけどこれ難易度高過ぎないか。

で、■他シナリオの為の必要行動とアーカイブのとり忘れがあるんだけど
これってシナリオ再選択して取り直せたりしないんですか?クリア後可能とか?
121なまえをいれてください:2008/12/28(日) 11:55:43 ID:0Dhfpryf
>>120
難易度は慣れだ。このゲーム基本はパターンだから覚えればおk
パズルゲームみたいなもんだ。
continue to next roop...って3回出ればシナリオセレクトできるようになるからがんばれ
122なまえをいれてください:2008/12/28(日) 16:23:13 ID:v9nYVggo
ついこないだに1と2両方買って両方交互に進めてる
しかし聞いたとおり1がムズくて進み辛いので2に偏りつつプレイ中
でもヘタレなので2(しかもイージー)でもあまりさくさく進まない
とりあえず市子かわいいよ市子
・・・でもなぜ市子は素の状態でも銃器を拾って使えますか?
123なまえをいれてください:2008/12/28(日) 16:37:46 ID:NuYzr6vR
>>122
市子の件はあとのお楽しみ
124なまえをいれてください:2008/12/28(日) 16:38:01 ID:i7imOGub
>>122
・・・でもなぜ市子は素の状態でも銃器を拾って使えますか?

これは誰しもが疑問に思うことだなw
この謎はゲーム進めていくうちに判明してくるから
どんどんゲーム進めていけばおk
125なまえをいれてください:2008/12/28(日) 17:34:30 ID:9Bu2KURy
1はホント難しいよね
視界が悪い上に地図見ても現在地が分からないっていうのが一番つらい
126なまえをいれてください:2008/12/28(日) 17:50:58 ID:R4UO5hTM
はやく登場人物が屍人化するようなえぐいところまでいきたい
127なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:36:54 ID:5X3sIeqZ
今日友達に1借りてやってるんだが
多聞のところで詰んだ。狙撃はどうすりゃいいの?
ライト消したりしゃがんだりしてるが見つかるときは見つかるし。
攻略サイト行ったら壊れたラジオとれとか書いてあるけど家に入れないし…。
誰かヒント下さい。
128なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:42:00 ID:0dMfRagY
そういうのは攻略スレで聞くこと
129なまえをいれてください:2008/12/28(日) 20:55:12 ID:DNohU91G
友達に聞けよ
130なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:05:58 ID:88Iv316b
ラジオは他シナリオのための行動だから無理ならやらなくてもいい
あとはそうだ、友達に聞け。

それでついでなんだが>>122はもう市子が覚醒するとこまでは進んでるんじゃないのか?「素の状態で」とか言ってるし
131なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:27:26 ID:5X3sIeqZ
>>129-130
友達はムズすぎて断念してNTの方やってるんだよ。
攻略本欲しいけどソフト持ってないのに買うのも何だかなぁ…って感じだし。
132なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:42:55 ID:7r+PAcQB
だから攻略スレいけばいいじゃない
133なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:46:07 ID:5X3sIeqZ
>>132
すいませんでした。
134なまえをいれてください:2008/12/28(日) 21:56:44 ID:2cGs/lwr
>>125

>視界が悪い上に地図見ても現在地が分からないっていうのが一番つらい

俺は、屍人の視界と視界に表示される十字マークから自分の位置を導き出す、
ってのが最高に楽しかったよ。

廃屋ステージで、スタート位置で視界ジャックしてたら
巡回屍人に発見されてふじこったのもいい思い出ww
135なまえをいれてください:2008/12/28(日) 23:29:52 ID:nV4FQeDC
SIRENは慣れがものをいうゲームだよな
始めは歩くのも怖かった
けど慣れたら銃持ちにも走って飛び込んでいけるようになるし

今だに屍人の後ろを歩いてやり過ごすのはできないんだけどw
怖くて走ってしまう
136なまえをいれてください:2008/12/28(日) 23:46:52 ID:qEIQ+zrk
2で自衛隊の屍人二人が屍人の女性にアイロンを届けて脱出するステージがあったけど
あの三人はあの後にどうなったの?
なんか個人的に残ってほしいんだけど
137なまえをいれてください:2008/12/29(月) 00:29:34 ID:hemX/cux
ヒント:異界ジェノサイダーSDK
138なまえをいれてください:2008/12/29(月) 02:47:05 ID:O+AUj9+6
(゚Д゚)
139なまえをいれてください:2008/12/29(月) 04:11:00 ID:Pbmn/l/4
須田キョンかわいいよ、須田キョン(;´д`)
140なまえをいれてください:2008/12/29(月) 08:47:04 ID:cgPJNzUb
まだ居るかわかんないけど
>>122
市子が持てるのは拳銃みたいな小さな火器だけで、狙撃銃や小銃は持てないっしょ?
これは女性キャラ全員の特徴。市子は木船や喜代田同様「女性」に分類されてるだけで、特に意味は無いだろう。
141なまえをいれてください:2008/12/29(月) 10:05:03 ID:G1DyRGk5
マシンガンぶっ放しながら刀振り回しますけど。
142なまえをいれてください:2008/12/29(月) 10:36:09 ID:Mxz9cX6N
口裂け女 0 ビキニングって映画みたらおもいっきりSIRENのBGM使われてた

映画でパクリて・・・
143なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:03:04 ID:8+zlFgpE
SIRENの音楽のほうも実はパクリの可能性もある
著作権放棄してある楽曲素材を公開してるサイトやらそのテの市販のCDから拝借したりな
こないだ違う会社のゲームなのに同じ効果音使ってる場面があったりした。
もしくはSIREN製作側と映画制作側で「このBGMいくらで使っていいよー」という契約があるのかも。
144なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:46:32 ID:Mxz9cX6N
そういうものなのか。ってか劇中にSIRENのBGM流れる
145なまえをいれてください:2008/12/29(月) 11:50:09 ID:Mxz9cX6N
そういうものなのか。ってか劇中にSIRENのBGM流れるとゲーム画面がアタマにちらついて映画に集中できないし、さらに街中のシーンで流れると全然マッチしてないくて違和感がwww
146なまえをいれてください:2008/12/29(月) 13:11:37 ID:TOXZlgk1
>>143
>SIRENの音楽のほうも実はパクリの可能性もある
それはないわ
147なまえをいれてください:2008/12/29(月) 13:18:14 ID:cgPJNzUb
>>141
機関拳銃は拳銃扱いだぞ。
それに覚醒後の話はしてないぜ。

148なまえをいれてください:2008/12/29(月) 13:32:22 ID:8+zlFgpE
>>146
さすがに丸々パクリは無いけどさ、
パクリじゃなくて、アレンジに利用というか
bgm自体はスタッフオリジナルだけれど
それを編曲する際にさっき書いたような効果音集cdとかからとった音源を持ってきて
その音のパラメーターいじって曲に取り入れるくらいはやってるんじゃないだろうか
素人のただの妄想だけど
149なまえをいれてください:2008/12/29(月) 14:31:50 ID:maKBxy1K
素材集からサンプリングは普通に行われてることだな
150なまえをいれてください:2008/12/30(火) 00:31:46 ID:1DuM/eU5
最近SIREN special editionという幻のゲームの存在を知って驚いた
なんだかむちゃくちゃな内容だけど未発売なんてもったいないな
151なまえをいれてください:2008/12/30(火) 01:11:15 ID:JkcqbyOK
>>150
色々都合が有ったんだろうね
しかし今は過去のものよりもSIRENの続編が出るか分からないのが不安だ
152なまえをいれてください:2008/12/30(火) 01:24:53 ID:5AFXDuuD
サイレン2のラストを聞いて、サイレンやりたくなってきたから
今日買って来る
153なまえをいれてください:2008/12/30(火) 03:32:57 ID:Z8LfhaEf
サイレントヒル映画、なかなか面白かった。
オチとかやはり似てるな。
154なまえをいれてください:2008/12/30(火) 04:13:22 ID:CYNnAzW2
NTの動画見てたら無性に欲しくなってきてPS3と一緒にamazonで注文してきた。
155なまえをいれてください:2008/12/30(火) 06:04:43 ID:DGpYOqPq
SIREN3はthe FEARみたいな実写でやって欲しいな。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/siren2/sleepwalker.html
これの延長線だと面白そう。
156なまえをいれてください:2008/12/30(火) 07:39:33 ID:djhZ8Qtd
NTのサイトで屍人画像見てたら無性に欲しくなってきてPS3も一緒にヨドバシで買ってきた。
157なまえをいれてください:2008/12/30(火) 09:37:44 ID:1DuM/eU5
>>151
主観状態とか幻視なしとか凄くやってみたいんだけどなw
売れそうなのに残念

なに、3年もすればまたでるさきっと
158なまえをいれてください:2008/12/30(火) 10:02:26 ID:HFefDyWu
>>157、それSIRENやない。ただのホラーFPSや!
159なまえをいれてください:2008/12/30(火) 12:53:38 ID:TmbdXuIc
>>158
お前は何を言ってるんだ?
160なまえをいれてください:2008/12/30(火) 13:44:42 ID:EAcH+cQr
ゆりっぺの言い方だと
「あなた何を言ってるの?」だな
おそらく>>157が無印の主観状態しか出来ないステージや
幻視無しでやらなくちゃ駄目なステージがついている
SIREN special editionをやってみたいなという意見を
>>158がSIRENから幻視を取って主観オンリーにしたゲームをやりたいと
捕らえてしまったのだと思われる
161なまえをいれてください:2008/12/30(火) 14:20:23 ID:sDlOATY9
漫画「ハレグゥ」にSIREN関係のものがちらほら出てきてるよ
例えば4巻16ページで主人公グゥが読んでいる本は竹内伝書(堕辰子や神代〜って書いてる)
あと隣のコマの男が着てるTシャツの柄がどう見ても頭脳理沙ちゃんなのにはワロタ

機会があれば一度古本屋とかで見てみてくれ
…って、もしかしてもうみんな知ってた?
162なまえをいれてください:2008/12/30(火) 15:20:28 ID:F7lMbuf1
あれ、ハレグゥってそんな最近の漫画だっけ…
と思ったら名前変わってからの奴な
ちょっと見てみよう
163なまえをいれてください:2008/12/30(火) 15:53:56 ID:0LBIf4cU
あれ?ハレグゥってまだ連載してんの?
164なまえをいれてください:2008/12/30(火) 16:41:27 ID:3v5kWALr
スペシャルエディションPS3で配信してくれないかな
165なまえをいれてください:2008/12/30(火) 17:45:46 ID:+po1S90e
こんばんは
166なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:01:13 ID:AUTD9Q4Y
ちょっと聞きたいんだが…

恩田美奈/二日目/0時のムービーに
牧野の「無茶なところあるから〜」って台詞入ってるよね?
最近ベスト版買ってプレイしたけど、何度再生しても聞こえないんだ(´・ω・`)
他のキャラのボイスやBGMは流れてるし、牧野の他の声もちゃんと再生されてる。
昔やった通常版では入ってたし、ベストからの変更点なんだろうか。

ちなみにソニーのサポートに聞いたら
PS2本体の不具合のせいと言われた。
167なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:15:15 ID:jRJaoPZx
>>166
テレビの端子入力の場合があるよ。
俺の場合は、端子が2つしかないやつの
テレビのときは台詞が聞こえなかったけど
三つあるやつ(映像、音声右、左)の場合は
ちゃんと聞こえたよ。

ちなみに持ってるのは同じくベスト版。
168なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:34:58 ID:sDlOATY9
ハレグゥはまだ連載してますよ
あと確認できたのは
・3巻152ページで主人公ハレが読んでる本はタイトルが「SILEN」となってるが表紙がかなり闇人ぽい
・8巻107ページからのグゥはSIRENトレーナーを着ているし、あとがきの漫画ではSIREN:NTらしきゲームの話をしている
以上
他にも探せばあるかも
よかったら頭脳理沙Tシャツ携帯で撮ってうpするよ
残念な画質だけど、見たいけど本屋まで行く時間ない人は言ってくれ
169なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:53:38 ID:JkcqbyOK
>>168
ちょっと見てみたいなw
昔は見てたんだけど気がつかなかったよ
170なまえをいれてください:2008/12/30(火) 19:59:42 ID:CYNnAzW2
ハレグゥ4巻が出たくらいの時だったか忘れたけど
俺も前にその事を書いたけどスルーされたわw

8巻でもネタにしてるんだな。
171なまえをいれてください:2008/12/30(火) 20:48:50 ID:AUTD9Q4Y
>>167
なるほど、確かにうちのは端子二つのテレビだ。
ありがとう!
172なまえをいれてください:2008/12/30(火) 21:03:47 ID:sDlOATY9
うpするけど、もともとの絵が小さい上に携帯の画質もよくないからあんまり期待しないでくれ
すまん

竹内伝書
ttp://imepita.jp/20081230/755590

頭脳理沙Tシャツ
http://imepita.jp/20081230/755870
173なまえをいれてください:2008/12/30(火) 21:26:37 ID:0Rc4AYF9
>>172
マニアック
174なまえをいれてください:2008/12/30(火) 22:37:05 ID:QuQA736j
頭脳理沙の顔がひでえなw
175なまえをいれてください:2008/12/30(火) 23:50:34 ID:0LBIf4cU
そういやさ
数日間飲まず食わずで大丈夫なのか登場人物
176なまえをいれてください:2008/12/30(火) 23:57:00 ID:CYNnAzW2
数日くらいなら何とかなる…かもしれない。
177なまえをいれてください:2008/12/30(火) 23:57:07 ID:QuQA736j
赤い雨の影響で常に体力が回復しているから
飲まず食わず・不眠でも平気なんだと思ってた
178なまえをいれてください:2008/12/31(水) 00:56:29 ID:04kkX9f+
水さえあれば食料は1ヶ月食べなくても平気だと言われてるから、3日程度なら食料は問題なし。
水は1週間摂らなくても平気とは言われてるけど、あれだけ動き回ってると3日は持たないだろうな。
でも異聞の志村貴文や吉川菜美子の話に、赤い水を摂ると渇きや飢えが治まるみたいな記述が有ったから、実際は全く問題ないんだろう。


要するに育ち盛りの子供なのに水も食料も赤い水も無しに3日間生き延びた春海最強。
179なまえをいれてください:2008/12/31(水) 03:58:58 ID:D7LLVTBf
雨降って霧が出たりしてんだから多少は影響受けてんじゃないかと。
180なまえをいれてください:2008/12/31(水) 07:17:32 ID:Q3jhPY1r
全く影響してないから脱出できたんじゃなかったか?
181なまえをいれてください:2008/12/31(水) 07:27:07 ID:3vATszoN
全く入ってないわけじゃないが、ごく微量らしい
182なまえをいれてください:2008/12/31(水) 08:31:08 ID:bSy1dDGc
>>166
サポセンの適当な対応に苦笑

ウチも聞けなかった ベスト版でも通常版でも
理由はスグに音声出力関係だとわかったが
183なまえをいれてください:2008/12/31(水) 13:29:15 ID:xlv07fY0
すごくどうでもいいんだけどヘタリア二巻でちっちゃくSIRENネタめっけたからせっかくなので報告。

・121ページ右上から3コマ目
テレビ画面に春海っぽい少女と「Ha-rumicha-ngaho-shi-i」の台詞
・122ページ右上のコマ
「はるみちゃーんどぉこぉー…」の台詞
・右上から3コマ目
「せんせぇ!家族ごっこしてる場合」の台詞
・右上から4コマ目
画面に石田の顔
・123ページ右上から2コマ目
「悪い夢は早く覚めないとなぁ…」の台詞
184なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:20:39 ID:CZxwZtNm
台詞って、まるまる同じにして著作権大丈夫なんか?
185なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:44:00 ID:N+GR3bNP
著作権違法は親告罪だから悪質じゃないならおKじゃね
186なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:55:58 ID:xlv07fY0
http://imepita.jp/20081231/607490
くだんのシーン。
ちょっとした発見がこんなにも嬉しいのは昨日クリアしたばっかりだからだろうか
最後ちょっとわかんなかったんだけど、結局淳はなんで屍人化したの?
187なまえをいれてください:2008/12/31(水) 18:04:24 ID:bSy1dDGc
>>183
ヘタリアの人はだいぶ以前から公式サイトでSIRENネタ出してたぞ たしか海外在住だが
ちなみに1巻にもジャパニーズホラーネタとしてSIRENの名前を出してる


淳は復活したばかりの堕辰子の暴走で吹っ飛ばされたムービーが最後だから
あれが致命傷で屍人化したんだろう
188なまえをいれてください:2008/12/31(水) 20:03:05 ID:xlv07fY0
そうなんだ。偶然で二巻だけ貸してもらって見つけたから舞い上がっちゃったよ。ありがとう。

淳そんな強くやられてたのか!
189なまえをいれてください:2008/12/31(水) 20:04:13 ID:FMKyjyBw
あけまして鍵ぃ……
190なまえをいれてください:2008/12/31(水) 21:11:07 ID:YQuAafOU
年越しSIRENの予感
191なまえをいれてください:2008/12/31(水) 22:06:28 ID:lc4Jc2bB
今ちょうどSIRENやってる
このままだと羽生蛇村で年越しそう
192なまえをいれてください:2008/12/31(水) 22:46:24 ID:FMKyjyBw
年越し羽生蛇蕎麦……いや、何でもない……。
193なまえをいれてください:2008/12/31(水) 23:49:43 ID:xlv07fY0
>>192
もうちゃぶ台に用意してある
正直初挑戦だけど、がんばる
194 【大吉】 【643円】 :2009/01/01(木) 00:07:20 ID:TDYElg3U
あけおめ
195 【大吉】 【228円】 :2009/01/01(木) 00:14:14 ID:0i7pyBZ8
あけましておめでとう
SIRENにとっていい年でありますように
196 【大吉】 :2009/01/01(木) 00:18:16 ID:7k+wwzrk
どうやんだっけ
197なまえをいれてください:2009/01/01(木) 00:41:11 ID:dzrxg+8F
宮田「新年、明けましておめでとうございます。ご成功をお祈り申し上げます(何を?)」
198なまえをいれてください:2009/01/01(木) 01:31:42 ID:ezUWqG7A
あけましておめでとう
今年はまた初代SIRENを初めからクリアしたい
199 【大吉】 【116円】 :2009/01/01(木) 01:49:55 ID:kL1nsasU
あけおめ
去年夏に買ったのに未だクリアしてないので今年にはクリアしたいです
200なまえをいれてください:2009/01/01(木) 02:23:54 ID:qx9vlv/b
昨日から正月用に買ってたサイレン1やり始めた。
クリア出来る気がしねぇw

ジャックも難しいし地図も見づらいから8割方攻略サイトのムービー見て真似してる状態。
しかも表示された目標をこなすのに精一杯で、たぶん一杯色んなアーカイブとり逃してる。
これでも最後までクリア出来たら、一応話しのスジは理解出来るんですかね?
201なまえをいれてください:2009/01/01(木) 03:50:53 ID:URq9B9rO
お前はコマンドーを思い出す。
202なまえをいれてください:2009/01/01(木) 05:16:10 ID:biOCUgcr
みっちゃんやってた西島さんがテレビ出てた
あけおめこ
204なまえをいれてください:2009/01/01(木) 09:57:55 ID:RQCZRcp0
屍人化したら普通の人間が化け物に見えるらしいけど
何で知子は両親が化け物に見えなかったの
205なまえをいれてください:2009/01/01(木) 11:27:43 ID:URq9B9rO
両親に拒絶されたら泣いて諦めるくらいの進行度、
半屍人状態だったから。
206なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:05:12 ID:miSo6NPP
今ラジかるッにMMR出てる?
207なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:07:19 ID:miSo6NPP
すまん見間違えた
208なまえをいれてください:2009/01/01(木) 13:55:30 ID:g4KV15D7
じゃあ半半屍人だった石田はなんであんな暴れてたんだ?元々そういう性格?
209なまえをいれてください:2009/01/01(木) 14:05:21 ID:dzrxg+8F
>>208
ヒント:酒
210なまえをいれてください:2009/01/01(木) 14:17:44 ID:byUrrTb1
もし儀式が成功してたら、石田は宮田医院に監禁されたのだろうか……
211なまえをいれてください:2009/01/01(木) 16:44:55 ID:w0XAQcPw
失敗したから半屍人になったんじゃなかったっけ?
212水蛭子神社御神籤 【凶】 :2009/01/01(木) 17:15:24 ID:0VCf1Ijy
てす
213なまえをいれてください:2009/01/01(木) 17:16:31 ID:0VCf1Ijy
凶w さすがSIREN・・・
214なまえをいれてください:2009/01/01(木) 18:13:51 ID:zgFRqA1B
>>203
運命と年収に吹いたw
215なまえをいれてください:2009/01/01(木) 23:10:25 ID:b0mZMbOs
恋の三角海域SOS良いな。
216なまえをいれてください:2009/01/02(金) 00:59:24 ID:99hADuF/
田舎のゲオの買い取り価格表みたらニュートラ500円…
ちなみに2500円位で売ってた
お年玉で買うならチャンス?
217なまえをいれてください:2009/01/02(金) 04:07:41 ID:i3/bsbBH
NTのアーカイブ19をこの時間に見たらビビったw
ブラクラじゃねーか。
218なまえをいれてください:2009/01/02(金) 13:44:09 ID:W5HtvcB8
>>216
安いな
買って損ないと思う

尼で頼んだ1のマニアックス、在庫確保したってきた
3ー5週間と表示してあったのに頼んでから1週間もたってないや
219なまえをいれてください:2009/01/02(金) 17:10:33 ID:Ugo+XNR1
遅ればせながらあけおめ
お前らちゃんと海送り海還りしたか?
220なまえをいれてください:2009/01/02(金) 23:06:05 ID:UXjddInM
>>219
あけおめ、海還りして元気に空を飛びまわってます
221なまえをいれてください:2009/01/03(土) 02:51:14 ID:kxbFvfuM
>>220
羽根屍人乙

なんかドアが開けれないんだけどなんで?
222なまえをいれてください:2009/01/03(土) 02:53:38 ID:SJbcT865
アケオマンコ
223なまえをいれてください:2009/01/03(土) 03:11:52 ID:5PgI335L
>>221
蜘蛛屍人乙
224なまえをいれてください:2009/01/03(土) 12:52:50 ID:UG7alQS5
俺なんか頭重いし前がよく見えないんだけど
225なまえをいれてください:2009/01/03(土) 13:33:23 ID:cNd8dieR
>>224
頭脳屍人乙。

みんな屍人化しちまったのか……。
それよりも俺、昨日鍵落としてしまって見つからないんだが知らないか?

鍵ぃ……鍵ぃ……
226なまえをいれてください:2009/01/03(土) 14:22:58 ID:rJ+edJk4
SIREN1のリメイク希望
227なまえをいれてください:2009/01/03(土) 14:29:21 ID:pvdaSuPL
SIRENSE希望
228なまえをいれてください:2009/01/03(土) 15:02:12 ID:JuBiPdZs
それよりSIREN3を希望
229なまえをいれてください:2009/01/03(土) 15:04:31 ID:0TJXLuFN
SIREN3。それに幻の「Siren Special Edition」をオマケにつけて出してー。
230なまえをいれてください:2009/01/03(土) 15:06:36 ID:/WeGcZS8
そして一年後にそれに追加要素を加えた「siren3 完全版」が出てきてー
231なまえをいれてください:2009/01/03(土) 19:38:45 ID:JuBiPdZs
SIREN3 完全版の初回生産分には屍人編ディスクが付いてー
232なまえをいれてください:2009/01/03(土) 21:26:48 ID:pj7zy80L
SIREN3
終了条件3
屍人状態で主人公を倒す
233なまえをいれてください:2009/01/03(土) 21:54:27 ID:cNd8dieR
>>231
風のタクト買った時付いてきた「裏ゼルダ」思い出した
234なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:38:03 ID:IErlwvIa
>>231

終了条件1
「食堂」への到達

終了条件2
「学生証」の入手
「食堂」への到達
235なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:43:52 ID:DblXNNNb
>>231

終了条件1
羽生麺を食す

終了条件2
サムモンローの殺害

さて誰でしょう。間違ってるかもしらん

236なまえをいれてください:2009/01/03(土) 22:58:33 ID:DblXNNNb
色々間違えてるわ。スルーして
237なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:13:13 ID:CSkJ86Hb
屍人視点でプレイするのはいいとして、その場合敵はどうするんだ
まだ人のままの連中なんてそんなにいないだろうし
他の屍人と協力してメインキャラを追い詰めるモードにするとか?
238なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:17:13 ID:+futHGHO
ラスボスはSDKか宮田になるのか
239なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:25:13 ID:/BLVyLxo
美奈になって理沙を仲間にさせるとかやってみたい


堕辰子様お願いします。SIRENSEを出してください
二万までなら出せます
240なまえをいれてください:2009/01/04(日) 01:42:28 ID:Je/6ft8h
SDK、宮田、多聞、志村、NTならハワード、犀賀
屍人視点だと強敵多いなw

操作するのが屍人だとゲーム性がかなり変わるよな。
なんせ死なないし。
>>237が言うような協力して人間を追い詰めていくような
ゲームならネトゲのほうがいいかもな。
だけど自分が化け物になって人間を狩るゲームなんて
人気でなさそうw
241なまえをいれてください:2009/01/04(日) 03:34:44 ID:PbOv5OMB
2久々にやったら全然できなくなっててワロタ
たらこ無双が厳しい

完クリしたんだがな…
242なまえをいれてください:2009/01/04(日) 04:05:14 ID:lCAZOqfO
俺も昨日少し起動したらボタン配置とか忘れてて
ぎこちない事このうえなし。
243なまえをいれてください:2009/01/04(日) 07:40:00 ID:+Gaiiywv
4時44分地震
244なまえをいれてください:2009/01/04(日) 08:33:53 ID:wpWAPXgd
>>240
凄い過疎化しそう
245なまえをいれてください:2009/01/04(日) 08:49:17 ID:YWWAi2WW
PLAYSTATION@Home の自キャラの見た目が屍人になるスキンが欲しい
246なまえをいれてください:2009/01/04(日) 08:51:18 ID:Jq0v78vP
なんかIDすごいな
247なまえをいれてください:2009/01/04(日) 08:53:37 ID:YWWAi2WW
通りでなんか草いと思ったら…
248なまえをいれてください:2009/01/04(日) 18:33:57 ID:tAQ6LwgY
SIRENラウンジが本格稼動したらリワードアイテム欲しいな
コスチュームとか宇理炎の置物とか
249なまえをいれてください:2009/01/04(日) 18:50:34 ID:TV/gLbPC
屍人編も欲しい。SpecialEditionも欲しい。
でもその前に、平和で明るい普段の村を散歩できるシナリオが欲しい・・・

そういうのも絡めて「知ってるけど知らない」っていうSIREN独特の違和感を感じてみたいなぁ
「終了条件:葉書の投函。」とかw
で、そっから異界に飲み込まれて本編が始まる・・・みたいな
250なまえをいれてください:2009/01/04(日) 19:47:31 ID:lCAZOqfO
NPCの変異ってのはプレイキャラ脱落とカブるが、
まあ何となくは分かる。
251なまえをいれてください:2009/01/04(日) 20:21:58 ID:CSkJ86Hb
>>249
>平和で明るい普段の村を散歩できるシナリオ
異変が始まるまえに主人公を快く家に泊めてくれた優しいおばあさんが屍人化して襲ってきたりするのか・・・
泣くわ
252なまえをいれてください:2009/01/04(日) 20:45:53 ID:3pcZvw1P
現世の神代家や宮田医院、教会とか見て回りたい
253なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:34:02 ID:tQksXg+k
>>249
>平和で明るい普段の村を散歩できるシナリオ
何気にかなり良いアイデアだと思うんだけど
営業中の食堂行きてぇ
254なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:35:40 ID:yCJ1BZrb
そんな田舎に泊まろうは嫌だ
255なまえをいれてください:2009/01/04(日) 21:57:09 ID:CSkJ86Hb
ボタン押す度に屍人から見た世界と人間から見た世界が一瞬で切り替わる機能はどうだろう、屍人フィルターとか名付けて
屍人視点だとニコニコした村人が昼の日差しの下で楽しそうに生活してるんだけど人間視点に切り替えると・・・みたいな
256なまえをいれてください:2009/01/04(日) 22:03:28 ID:55uEB1J2
3,4と駄作の続いたグラディウスシリーズで5作目で傑作を叩き出した例もある。

2、NTと駄作続きのサイレンシリーズも3に期待しよう。
257なまえをいれてください:2009/01/04(日) 22:20:52 ID:dV+x7uRc
>>255
シュールすぎる…
258なまえをいれてください:2009/01/04(日) 23:03:38 ID:+1Nd4THJ
2もNTも駄作ではないんだがなぁ、でもNTは短すぎる
ダウンロードの関係かも知れないけど
259なまえをいれてください:2009/01/04(日) 23:51:39 ID:HBLVjh1o
>>249
そうだなあ・・・
設定資料かなんかでいいから、平和なころの村人達を見てみたい・・・
もちろん主人公達も
260なまえをいれてください:2009/01/04(日) 23:57:47 ID:ASdjcF1+
>>256
お前はこれからどんなSIRENシリーズが出ても同じ事を言うだろ
261なまえをいれてください:2009/01/05(月) 02:51:57 ID:jOLuOHZV
そう考えると
みっちゃんが本編に出てくれたらよかったのにと思うよな・・・
262なまえをいれてください:2009/01/05(月) 03:32:34 ID:YnZSnE0k
ついさっきテレビで鳥の鳴き声を聞いたけど
猛獣ロボの電子音にしか聞こえなかった・・
263なまえをいれてください:2009/01/05(月) 05:17:34 ID:sTwjgCxJ
三沢って打撃で殺せるんだぜ?
後ろからライト当てたらフリーズしやがる
264なまえをいれてください:2009/01/05(月) 13:24:49 ID:0KBEq50N
三沢と初見で戦った時、1時間くらいかかったなw
265なまえをいれてください:2009/01/05(月) 16:07:08 ID:IlvE8QPI
サイレン買おうか迷っている者です。
1・2両作やった人達に質問ですが、初心者はどちらを先にやるのを勧めますかね?
あとこうすればムードが盛り上がって楽しめるゾとかいうのもあったら、
ぜひお願いします。
266なまえをいれてください:2009/01/05(月) 16:18:50 ID:932JR4fX
>>265
1は基本的に待つゲーム
2はがんがん進むゲーム
あなたはどっちのタイプ?

ちなみに大体が2をすすめるけど個人的には1からやったほうがいいとおもう
267なまえをいれてください:2009/01/05(月) 16:58:16 ID:4MEkBjT8
サイレン1は俺がプレーした中では
ベスト5には入る傑作ゲーだが
他人には薦められないなぁ
268なまえをいれてください:2009/01/05(月) 17:15:36 ID:0KBEq50N
1→2基本天国
2→1基本地獄
難易度的な意味で

初心者でもまず1を薦めたいところ
269なまえをいれてください:2009/01/05(月) 17:59:29 ID:XIJ7zsV7
2を最初にやったから1のレスポンスの悪さに少し戸惑ったな
でもそれも含めて好きですよ
270なまえをいれてください:2009/01/05(月) 18:02:10 ID:wqSMP3cN
>>265
ストーリー重視なら1をアクションゲームがやりたいなら2を勧める。
271なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:49:42 ID:AG2NS7f4
サイレンの謎解釈的なサイトに宮田と美奈の喧嘩の原因が
美奈が宮田のコンプレックスにふれた事の他に
妊娠した事とか書いてあったんだけどこれってホント?公式なのかな。
サイレンマニアックス買おうかなー。気になってきた
272なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:54:02 ID:F4OnkjjV
>>271
それっぽい描写もあるけど公式では完璧には公言してなかったはず
確かマニアックスでは宮田のコンプレックスに触れてしまったとかだったと思う
うろ覚えだから違ったら指摘よろ
273なまえをいれてください:2009/01/05(月) 20:57:14 ID:PZHRlumw
早くナンバリングの3開発してくれぇぇええぇ!
初代システムで次世代グラのSIRENがやりてeeeeeee!!
274なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:08:43 ID:AG2NS7f4
>272
そうなんだ。ありがとう。
サイレンマニアックスでは生理が遅れてるって載ってて
あと屍人化して「かごめかごめ」を歌っているからだとか(あれは流産の歌だから)
ってサイトでは紹介されてた。

でも歌ってたのって理沙じゃなかったっけ…?とか
疑問に思ったんだけど公式では細く明かされてないんだね。
他の設定も気になるからマニアックスはやっぱり買うわ
275なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:09:31 ID:5G7lN09S
美奈はどんなこと言ったんだろう?
絞殺されるほどの怒りを買うってそうとうすごいな
276なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:22:47 ID:kyClbvSt
>>274
理沙は美奈と同調しちゃったから
体は理沙でも中身は完全に美奈になってるんじゃなかったっけ
だから「かごめかごめ」は美奈が歌ってるってことで良いと思う。
よく恩田姉妹にモテモテな宮田みたいなネタあるけど実際は美奈2体に
追いかけられてるようなもんだよなぁ…。
277なまえをいれてください:2009/01/05(月) 21:33:29 ID:AG2NS7f4
なるほど!中身は美奈か。
サイレン奥が深いなぁ。
278なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:38:12 ID:iwV1VY55
>>275
兄へのコンプレックスに触れることは絞殺レベルなんだよ
宮田にとって
279なまえをいれてください:2009/01/05(月) 22:50:10 ID:XIJ7zsV7
多分「求導師さまって凄いですよね」みたいな事言ったのかな?
280なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:33:37 ID:xHfP8ZvK
犀賀を銃で殴りまくって倒したり事務所に罠を仕掛けてからトロッコに乗って
逃げようとした所をボコボコにしたりするのが楽しすぎる。
281なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:35:13 ID:qgkdTqOE
わかるわかる。銃を使えるチャプターはやってて楽しい
282なまえをいれてください:2009/01/05(月) 23:40:20 ID:YEB+k0ur
・宮田先生と求導師さまってそっくりですよね。
・あの……最近、来ないんです。
・もし子供が出来たら双子がいいですね、仲良しな子供で。


きっとこれらのワードは含まれてたと思われる
283なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:09:51 ID:M6QAgmu5
>・もし子供が出来たら双子がいいですね、仲良しな子供で。
美奈は宮田に「双子の」妹がいることを伝えてないから(気遣っているのようにも思える)それはないような

あと2つ目も絞殺に至った理由の一つかもしれないが「兄へのコンプレックスに触れること」とは違うかな
まあこの辺は各自で補完するしかないからなあ
284なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:16:23 ID:yHv637Px
「村の人が必要としてるのは求導師さまの方」とか?

宮田は美奈が妊娠してる事知ってたんだろうか
285なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:45:09 ID:BdkJrhyY
美奈はマニアクスによると男に尽くすタイプだけど
思いつめるとうっとうしい行動をとる女と書いてるから
「先生は先生なんですからお兄さんのことはあまり
気にすることはないんじゃないですか^^」
みたいなことを常日頃から言ってたんじゃないのかな。
それが積もり積もって爆発したんじゃないの。
286なまえをいれてください:2009/01/06(火) 00:49:05 ID:Y+DcPRVm
>>285
あーなるほどな
287なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:25:19 ID:fNdceTnM
>>285
あー何かそれっぽいなぁ……。
そういえば宮田の精神鑑定や分析なら結構したよね、美奈との会話の件もそうだけど。

俺は宮田になったつもりでネイルハンマー片手に美奈と会話するイメージをして考えてみたがまるでわからん。
288なまえをいれてください:2009/01/06(火) 01:37:14 ID:VSUJxGUm
俺は寧ろ>>287が美奈と会話するイメージを浮かべる為に宮田になったつもりでとはいえ、ネイルハンマーを持った理由が謎だ…w

生前の美奈じゃなくて、屍人になった美奈と会話するイメージだったのか…?w
289なまえをいれてください:2009/01/06(火) 02:44:38 ID:Y13N56C8
マニアクスにわざわざ生理が遅れてたって書いておきながら、実は生理不順でした(はぁと なんてオチはまず無いだろうし、妊娠してた確率はかなり高いと思う。
兄へのコンプレックスに触れたというのは、宮田母同様「兄貴は立派なのに…」的な事を言ったんじゃないかな。
俺は
恩田、生理が遅れていて妊娠しているかもしれないことを告げる

宮田の反応があまりよくない

恩田、煮えきらない宮田にいらいらしてついコンプレックスを刺激

宮田逆上、絞殺
って感じだと思う。

>>287
バロスw
290なまえをいれてください:2009/01/06(火) 03:21:16 ID:a8jWgkVo
>>289
俺もその線だと思う
最悪堕ろせと言われてた可能性もあるよな
291なまえをいれてください:2009/01/06(火) 03:23:35 ID:fNdceTnM
>>288
>>289
ネイルハンマーは無意識の内に手に持っていた。
宮田=ネイルハンマーの印象が強いせいからなのかもしれないが……。
自分でいうのもなんだが、よく考えてみても何かおかしな事をしていたわw


俺も宮田と美奈の件の会話を考えてみた

美奈「先生……赤ちゃんが出来たんです……」

宮田「そうか……」

美奈「もう名前も考えてみたんですよ。ウフフ……」

宮田「ほう、名前は?」

美奈「宮田……慶君でーす☆。良いでしょー、求道師様と一緒の名前ですよぉ☆」

宮田(ブチッ……)


こういう事があったんだろうかと
292なまえをいれてください:2009/01/06(火) 08:28:54 ID:bKOiMhM5
美奈バロスw
兄弟の仲を取り持とうとして
余計なことを言った可能性もあるわけか
293なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:14:32 ID:bU4QqNuI
こう見ると1の設定は深いな
294なまえをいれてください:2009/01/06(火) 14:40:56 ID:zYdalF9u
制作側はそんな深い事考えてなくて「お前ら考察して答え作ってくれ」て感じだろうなw
295なまえをいれてください:2009/01/06(火) 18:34:21 ID:M6QAgmu5
元々深読みさせるようになってるというより、製作者が必要最低限(足りない気もするけど)程度の
ストーリーだけしかゲームに盛り込んでないから
プレイヤーがそれぞれの答えを出せる、考え込ませるようになってるんだろうな
当時は意味ワカンネの一言だったが今思うと上手いことなってるね
296なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:41:25 ID:rfIBSXHR
次回作では
一見完成されたストーリーのように見えて
実はストーリーのあらゆる所に伏線が張り巡らされていて
プレイ後にネットのみんなで考察をしてみたら
本筋のストーリーを根本から覆してしまうような真実が見えてくるような
そんな大どんでん返しを見てみたい
297なまえをいれてください:2009/01/06(火) 21:45:02 ID:nofb6+ZH
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-dp2j-71-bp-49-jp-84-j-70-2q0u.html

海外のサイレンって日本語ありますよね?
誰かやった人います?
298なまえをいれてください:2009/01/07(水) 00:43:25 ID:ayL96Q2s
↑アフィだからクリックするな
299なまえをいれてください:2009/01/07(水) 01:00:08 ID:zrcHtRdn
プレ鯵のアフィってどういうシステムなの?
携帯で見たらOrderNow!になってるけど。
300なまえをいれてください:2009/01/07(水) 08:25:31 ID:f90B2weN
マニアックス早く届かないかなー
301なまえをいれてください:2009/01/07(水) 08:34:01 ID:j4lMgR68
やっとくぱぁ屍人拝めたがくぱぁというよりは「ガショーン、ガショーン」って感じだったな
もっとアワビみたいなの想像してたが
302なまえをいれてください:2009/01/07(水) 12:59:10 ID:vL9OebRQ
NTクリアしたけど、ソルって結局ロリコンって印象しかない
303なまえをいれてください:2009/01/07(水) 15:46:42 ID:gtmo06ZB
ベラッ! ベラァー!
304なまえをいれてください:2009/01/07(水) 17:03:01 ID:UXDA9Uuo
ttp://blog-imgs-40.fc2.com/a/r/e/aresoku/5ae31a69.jpg
これ頭脳屍人だろwww
305なまえをいれてください:2009/01/07(水) 17:16:46 ID:wr0FojvD
Siren: New Translationが
期間限定セールで激安だぞ!
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-bp-49-jp-84-j-70-2q0u.html
306なまえをいれてください:2009/01/07(水) 18:49:44 ID:1AWqPobM
早く続編やりてぇー!
都市伝説調査隊の工事中の文字だけが救いだ
307なまえをいれてください:2009/01/07(水) 18:52:37 ID:CzpMZbxh
>>305
297に既にあるけどアフィ
308なまえをいれてください:2009/01/08(木) 00:45:11 ID:NHvbRDp8
SIREN2をクリアしたけど何で加奈江?が切腹したらラスボスを倒す武器が発生したの?
309なまえをいれてください:2009/01/08(木) 19:51:58 ID:8GsBjSQw
初代のマニアックスに
「依子役の水野さんは本当に可愛い人なんです!光浦ではありません!」ってかんじのこと書いてあって笑ったw
310なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:35:16 ID:ZjMB/GXz
SIREN2をやってるが目が悪い奴のパートはなんだか酔って気分がわるくなるな
せっかくここまで面白かったのに断念しそうだ。
311なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:16:34 ID:9zrVRV+o
サイレンの登場キャラの実物は皆そこそこ美人だよね
312なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:20:29 ID:VvETc3K8
サムの実物の歪みない肉体を見てからはサムを見る目が変わりました
313なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:25:25 ID:mBQUXe0s
ニコ厨乙
314なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:27:29 ID:VvETc3K8
>>313
パンツ一丁かコラ^^
315なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:30:00 ID:9zrVRV+o
>>313
書き込み時間が2525 ニコニコ・・・
316なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:37:58 ID:HVKBvglo
3だけど、やったことないが、今時クリア特典がなにもないって・・・・。プレステのバイオハザード2でもあるのに・・
317なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:01:17 ID:chu2foqg
加奈江のステージでアーカイブ取り忘れた。
あそこマジ嫌いなんだよなぁ…。またやるのしんどい。
同行するガキがとにかくウザイ。春海以上に足手まとい
318なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:21:56 ID:Gg9HHB2C
>>310
弱視状態で進まなきゃならないステージはそこの終了条件1と2しかないからガンガレ。

>>316
サイレンはゲームのシステム上、クリア特典の付属が難しいんだよ。
2のSDKスコアアタックみたいなミニゲームや、隠しシナリオが限界。隠し武器なんて論外。
319なまえをいれてください:2009/01/08(木) 23:22:41 ID:KJxM2Cuk
>>316
未来からきたの?
320なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:00:32 ID:PyRfcIm3
今更ガイシュツで申し訳ないんですが、やっぱお気に入りです。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jyjyt385iio
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VkdyD6eNVmc
校長カワユス
321なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:19:07 ID:xhNv6PQe
宮田が女とイチャこくところを想像することが出来ないぜ
322なまえをいれてください:2009/01/09(金) 00:23:40 ID:FN22UPU8
恋人と二人だけになってもデレなさそう
亭主関白ぽいイメージがある
323なまえをいれてください:2009/01/09(金) 02:21:46 ID:bXR+5vsN
ぐぐったら過去スレでいくつか出てたけど
NTで主人公の孫の描写あるしNT2は出るんだよね??
324なまえをいれてください:2009/01/09(金) 02:44:04 ID:P27bX7tH
>>317
幼児三上はそこそこ走れるから俺的には三上の方がましかな
同行者よりも加奈江が戦えないのが辛い

>>322
そもそも宮田ってなんかサイボーグぽい
325なまえをいれてください:2009/01/09(金) 03:31:21 ID:v79YawF7
春海は鈍臭いから体育の成績は悪いな
図工もあんな気持ち悪い絵を描くから5段階評価で1だろう
326なまえをいれてください:2009/01/09(金) 04:58:17 ID:Lmu7QdQY
孫の描写…?
327なまえをいれてください:2009/01/09(金) 06:53:14 ID:+FglAvMb
>>323
それただのオレオレ詐欺だぞ
328なまえをいれてください:2009/01/09(金) 07:34:02 ID:toEYB5QH
>>325
心が病み気味だしあんな絵描いちゃうのも仕方ない
高遠先生ならわかってるだろうから最低評価にはしないだろうw
329なまえをいれてください:2009/01/09(金) 10:01:34 ID:+FglAvMb
問題は高遠先生が図工の教師かどうかだ
330なまえをいれてください:2009/01/09(金) 10:03:16 ID:+FglAvMb
…と思ったが、そういえば小学校って国語も算数も図工もクラス担任が持つんだっけ?
331なまえをいれてください:2009/01/09(金) 10:04:32 ID:LqGrZfD5
>>329
高遠先生は体育の先生かつ担任。
それ以前に小学校はだいたい担任の先生が評価つけるから最低評価にはしないと思う。
そもそも最低評価なんて課題提出してれば付けられないぞ。
332なまえをいれてください:2009/01/09(金) 11:18:32 ID:E84SVv0P
>>310
ずっと犬視点にしなくても
クリアできるから
333なまえをいれてください:2009/01/09(金) 13:00:31 ID:zMJ44MNq
俺、初プレイで第1条件はずっと犬視点でクリアした
334なまえをいれてください:2009/01/09(金) 13:03:46 ID:NJLqZqZ5
siren二作の比較みたいになってしまうと荒れそうだからどうかと思ったが
一応質問させてくれ
siren無印よりも2のほうが怖かったって人、いますか?
335なまえをいれてください:2009/01/09(金) 13:21:24 ID:Lmu7QdQY
どっちも怖くはないが暗闇に緊張する。
336なまえをいれてください:2009/01/09(金) 14:00:31 ID:HKt5OIV8
サイレンマニアックス増刷してるぞ!
急げ!
337なまえをいれてください:2009/01/09(金) 17:46:18 ID:KO20iwxG
>>334
俺は初代の方が怖かったし楽しかった。
ただ闇人乙型はマジに夢に出たレベルにトラウマ
338なまえをいれてください:2009/01/09(金) 17:46:56 ID:niAZyW5o
>>334
無印を先にやってるぶん初めてプレイしたときほど怖くはなかった
いや、でも強制主観だったから怖かったかも・・・
339なまえをいれてください:2009/01/09(金) 18:08:20 ID:29PZLeLM
>>334
無印のほうが怖いけど最初だけだったな
何回も死にすぎて怖さが薄れてきたしw
340なまえをいれてください:2009/01/09(金) 18:22:47 ID:jcYoPAxh
>>334
無印で大笑いした俺が通りますよ

ともえ乙のトラウマは異常、常雄甲のキモサは異常
ついでに三沢と校長のトラウマ度も色んな意味で異常
341なまえをいれてください:2009/01/09(金) 19:41:16 ID:Gcl8gQKM
チキンで2から始めて1やったけど2のほうが怖かった
ただそれは1のあまりの難易度に序盤から攻略サイトガン見だったからで………orz
342なまえをいれてください:2009/01/09(金) 20:25:54 ID:dmpsUDu6
高遠先生最終形態と半屍人美浜は、グロすぎて笑っちゃったわ
343なまえをいれてください:2009/01/09(金) 21:06:46 ID:rikiM1w1
屍人化した先生の再登場は精神的に来たな
一度目も二度目も

志村に至っては羽根化以降イベントキャラにすらなってないのが…
好きなキャラだけにショックだったな
344334:2009/01/09(金) 22:17:43 ID:NJLqZqZ5
ok。みんなの意見を聞けてうれしいよ ありがとね
345なまえをいれてください:2009/01/09(金) 22:24:06 ID:0T60IRO9
飛鳥「チャーゲーくん、一緒に、遊びましょおう〜」
チャゲ「あ〜す〜か〜っ!!」
346なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:16:43 ID:0JC6qQd4
>>334
乙型ともえを初めて見た時は声に出してしまったなあ
アラームで近くにいたのは分かっていて
まあゴリ押しでいいかなって気持ちでともえの近くにいったら
画面を切り替えた瞬間わきに映っているのを見てびびった
347なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:35:38 ID:Kpq9ZvhK
NT終わりました〜
メッチャ怖くて、物凄く気疲れして、今日はもう続けたくないんだけど
予告で先が気になって・・・みたいな感じで何とか最後まで楽しめました

で、今度PS2を買うので、Siren1と2も買おうか迷ってます
NTの伊藤家?(女児が屍人の生活する民家から脱出するステージ)が
難易度、緊張感、演出、笑い共に素晴らしい出来だったので
ああいったものをもっとやりたいなあ、と。
操作性、リトライのし易さ、怖さ等々NTと比べて大きく違うところとか
覚悟しておかないといけない点はありますか?
348なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:42:02 ID:0JC6qQd4
>>347
まず操作性は全然違うから覚悟しといた方がいいよ
それと緊張感と演出は2よりも1の方が近いと思う
349なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:43:51 ID:9G5QQS/M
>>347
伊藤家脱出が気に入ったなら断然1オススメ
350なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:50:23 ID:NJLqZqZ5
ntの感想が「メッチャ怖くて、物凄く気疲れ」なら
あなたが1やったらたぶん寿命が縮まるんじゃないだろうか。

しかしホラー耐性無い人ってホントうらやましい…
一度ネットで本物の死体の写真見てしまうと、ホラーゲームなんて作り物だから安全だと思えてしまう
ホント昔に戻りたいよ。
ただSIRENだけは特別で、バイオハザードとかやっててホラーゲームなんて怖くねえと思った時期に
こいつに出会ってしまって、初プレイは本当に怖かった。
351なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:52:39 ID:xhNv6PQe
伊藤家脱出と犀賀医院でハゲから逃げるとこ(キッチンタイマー)がたまらなく恐かったな
特に伊藤家
徘徊してる母ちゃんが恐かったよ
352なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:54:48 ID:n3gVwmPn
>>350
ネットで無修正のエロ画像に慣れきってしまって
水着グラビアでギンギンになって夜も眠れなかった若き日が懐かしい感覚と似ているな!
353なまえをいれてください:2009/01/09(金) 23:56:11 ID:NJLqZqZ5
>>352

`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
354なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:00:42 ID:0JC6qQd4
>>352
お前らwww
355なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:01:14 ID:1D4SEcmC
初代バイオハザードでビビリまくってたころに戻りたいときがある
新鮮な気持ちでホラーゲームしたい
356なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:01:49 ID:5zFSWf+P
>>352
それは違う
無修正とグラビアは全く別物
どっちでも興奮するときはするししないときはしない
357なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:02:29 ID:toEYB5QH
>>350
なんで本物なんて見てしまったんだ・・・

SIRENほど武器持つと安心するゲームはないよな
武器無しキャラは未だに動くのが少し怖い
358なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:04:59 ID:Kpq9ZvhK
>>348
>>349
有り難う、操作性は気になりますねー
思うように操作できないほど、恐怖感が増すこともあるでしょうけど

>伊藤家脱出が気に入ったなら断然1オススメ
凄く楽しみ

>>350
恐がりの怖い物好きなので、尋常じゃなく疲れるんですよ
でも2周目ですが、流石に1周目ほど怖くないので
1もだいぶ間をおいてプレーします
359なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:12:13 ID:9/tJtk7a
>>357
>なんで本物なんて見てしまったんだ・・・

厨房の頃からネットやってて、その手のブラクラを踏んじまってな…

俺から君たちにお願いしたいことがあるんです。
君らの子供には絶対一人きりでネットなんてやらせてはいけません。
フィルターは必ずかけてください。
暴力ゲームだとか残酷描写ゲームだとかで騒いでる人もいますが
そんなのは所詮作り物に過ぎません。
絶対に『本物』だけは青少年には見せてはいけないんです。
360なまえをいれてください:2009/01/10(土) 00:32:15 ID:CbsqIMnx
>>359
ブラクラねえ、自分も中学生の時に初めてグロ画像を見たけど
その時の流れは、とある個人サイトで死体サイトを見てしまって後悔したから絶対に見るなよという文を見て
そんなサイトがあるんだって興味本位で調べてから見たら、確かに見たらダメだなあ…と思った
そしてその数年後に知り合いがいたずらで死体サイトを見せて来たことがあったけど、そいつが先に参ってしまってた

まあ、確かに子供には見せちゃダメだなあ
361なまえをいれてください:2009/01/10(土) 02:53:13 ID:qxhYiycz
ネット歴4年だけど、始めたてのころ
ニュースで事実だけは知っていたアルカイダの斬首映像に
行き当ったときは本当にショックでヘコんだなあ
でも慣れってのは恐ろしいもんで、色々踏むうちに死体画像ていどでは眉をひそめるくらいで
ショックとかヘコむというのがなくなった

ただ去年末の異常ガキどもによるウクライナ動画は久々にヘコんだ・・・
362なまえをいれてください:2009/01/10(土) 03:00:57 ID:dTRnghrv
俺はホラゲ大好きだけど、作り物の映画のグロさえ気分悪くなるよ…。今日は姉が夕食時にテキサスチェーンソー見出して部屋に逃げたけど音声聞こえてきて吐いた。本物の死体画像なんか見ちゃったら寝込むかも。
やっぱゲームはゲーム、本物は本物ってあるよね。
363なまえをいれてください:2009/01/10(土) 03:12:17 ID:4rpFZ9Zg
グロとホラーは明確にすると別物だと思うなー
しかしホラーゲームはプレイ中は怖いと思わなくても
プレイ後はあらゆる物音に怯えてしまうな
364なまえをいれてください:2009/01/10(土) 06:02:33 ID:6daG7Wgn
>>359
死体なんて世界中どこにでも転がってるのにお前は何言ってるんだ?
365なまえをいれてください:2009/01/10(土) 06:20:43 ID:ndRpSH9V
死体画像は平気だけどホラーは怖がれる俺は勝ち組
366なまえをいれてください:2009/01/10(土) 06:29:35 ID:elF1f7UU
なんかNTやってから屍人のイメージが変わった。初めやるときはバイオのゾンビより怖かったが
今ではもう慣れてしまってかわいく見えてきた。動きがまぬけで
367なまえをいれてください:2009/01/10(土) 07:02:23 ID:uEfo9vG0
質問なんだけど宮田が内科医ってどこで分かるの?
外科医だと思ってたんだけど。
368なまえをいれてください:2009/01/10(土) 09:25:19 ID:VbGHJoN5
田舎のお医者さんは
なんでも診療するんじゃ内科医
369なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:14:50 ID:t4OnfNkR
2買おうかなと思うが、クリアまで何時間ぐらいかかるの?短時間で何回もやれるほうがいいよね。長いのはダルイ
370なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:15:21 ID:tzjPr1EP
Drサイガ診療所
371なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:18:35 ID:v/x2Bku4
>>369
フルコンプまでならかなりかかる。
短時間でクリアしようと思うんだったら止めた方がいいな。
普通にクリアするだけでも結構かかるし何回もやるようなゲームじゃない。
372なまえをいれてください:2009/01/10(土) 10:28:02 ID:rVue6kL0
何回もプレイするようなゲームじゃないが、なぜか売りに出せないお気に入りのゲームだ
373なまえをいれてください:2009/01/10(土) 12:59:47 ID:nb9rL/Zt
短時間でってのは1ステージ当たりにかかる時間の話じゃないの?
374なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:01:52 ID:OVllledG
2全クリには人によるが無印の倍は掛かるかもしれん
俺は掛かったw

2は比較的ステージが複雑だから、マップ確認が出来るとはいえ初プレイじゃ絶対戸惑う
砲台跡やブライトウィンとかは未だに慣れないw
武器が豊富でガンガン進められるというが反面そっちで時間がかかる


そういえば2のタイムトライアルをハードでクリア出来た人っているの?
375なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:10:10 ID:rVue6kL0
伊藤家からの脱出で、落書きし続けてる屍人の部屋って入れる?
376なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:10:39 ID:dTRnghrv
ノーマルコンプ止まりだ……
ハードは理不尽だよ難易度が
377なまえをいれてください:2009/01/10(土) 14:20:03 ID:0a7zmots
ブライトウィンと団地はいまだに迷う
378なまえをいれてください:2009/01/10(土) 16:07:57 ID:rVue6kL0
実況見てて思ったんだが、伊藤家からの脱出でなんで玄関から脱出しないの?
379なまえをいれてください:2009/01/10(土) 16:31:42 ID:tzjPr1EP
なんで開かないって思わないの?
380なまえをいれてください:2009/01/10(土) 16:53:30 ID:rVue6kL0
何で開かないの?
381なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:03:31 ID:v/x2Bku4
>>380
なんで買わないの?
382なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:24:43 ID:rVue6kL0
持ってるけど病院で詰まってんだよー!!!
383なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:25:30 ID:my17rVNE
>>380
伊藤家の落書き屍人って、娘さんですかね
玄関は打ち付けてあって開かないですね
呼び鈴ならすと母親が勝手口から出てきます

あの屍人も面白かったですね
足音聞かれたときに、「ヤダ、怖いわ」って不審な物音にビビってて吹き出しました
384なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:26:51 ID:elF1f7UU
あほかwwwwwwwゲーム的に考えて鍵かかっててもおかしくないだろwwwwww
385なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:33:27 ID:elF1f7UU
かぎかかってるとか俺アホスwwwwwww
ごめん。適当なこと言った

かくいう私もループ後病院で詰っててね(´・ω・`)
386なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:36:19 ID:ZgOBFkqD
モリッサか?
詰まるようなとこあったか?
387なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:51:46 ID:elF1f7UU
ごめん。また適当なこと言った
いまいちやる勇気が出ない。なんかしらんが女を動かすステージは総じて全然やる勇気が出ない
388なまえをいれてください:2009/01/10(土) 17:58:12 ID:0a7zmots
>>387
お前は市子好きの自分を敵に回した
389なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:02:22 ID:elF1f7UU
どうも少しぐらい俺TUEEEEができないと俺はイライラしてしまうようで
390なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:17:33 ID:rVue6kL0
アーカイブ取るの難しいな・・・
ナースをおびき寄せてナース室から「患者からの手紙」取るなんて恐くてできねぇよ!!
伊藤家も呼び鈴わざわざ鳴らしたり、落書きしてる屍人を部屋から出したりするんだろ?
無理だ・・・・恐い
391なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:26:54 ID:fRec2cXN
そろそろサイレンPSP開発してもいいんじゃね?
バイオ5みたいに協力プレイ対応させたら面白いだろうに。
絶対買う
392なまえをいれてください:2009/01/10(土) 18:53:24 ID:Ksr8E8WO
coopか、楽しそうだがな
393なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:19:10 ID:my17rVNE
開始当初はCoopなんだけど、一旦死んじゃったプレイヤーは屍人に変わるとか?
394なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:26:08 ID:94AmKAIo
屍人が人間の知恵を手に入れたら無敵になってしまうぞ
395なまえをいれてください:2009/01/10(土) 19:58:18 ID:DlcLokUJ
屍人は視界ジャックなし/動きモッサリ にすればバランスそれなりに取れそうな気がする。
396なまえをいれてください:2009/01/10(土) 20:14:13 ID:9/tJtk7a
なんかこのゲームの協力プレイがそれに近いと思えた。でもこっちは思い切りバイオハザードよりだけど
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081121/l4d.htm
397なまえをいれてください:2009/01/10(土) 20:59:20 ID:1xVxH4Vg
海外版公式サイトのコンテンツってどっかで見れないかねぇ
志村やみーなの部屋とか出てくるらしいね
398なまえをいれてください:2009/01/10(土) 20:59:26 ID:nb9rL/Zt
>>393
それに加えて自分がいつ死んだかわからないようにすると面白いかもしれん
いつの間にか人間プレイヤーが屍人に見えて、味方のミッションクリアを妨害する側に回ってしまう
399なまえをいれてください:2009/01/10(土) 21:30:19 ID:0a7zmots
動き遅くなるんだったらいつ屍人になったかわかるんじゃね?
400なまえをいれてください:2009/01/10(土) 21:37:49 ID:zDhAGeBb
>>395
視界ジャックの出来ない屍人なんてただのゾンビだ!
401なまえをいれてください:2009/01/10(土) 22:50:36 ID:HQImfDZy
堕胎もかなりキツいよ。
見てしまった後、数日は何をしてても頭から離れなかった。
それから近藤さんは絶対使おうと決めたよ。
…童貞なんだけどね。
402なまえをいれてください:2009/01/10(土) 23:41:47 ID:zjCbCT9a
SIREN3は牧野が主役キボンヌ

実際は多聞だろうなorz
403なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:07:45 ID:uYFSAxat
そもそも3があるかも分からんしな。
ファミ通ブログ見る限りスタッフは作る気ないような発言してるし
404なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:14:43 ID:h7Aiu0O8
2買ったけど、視界ジャックがめんどいね。近くの敵にならんかったりするし。これって、ステルスゲー?ステルスゲーなら、忍道のほうがスピード感があっていいとおもうけど
405なまえをいれてください:2009/01/11(日) 00:18:04 ID:c7GQAZPa
2は無双ゲー
406なまえをいれてください:2009/01/11(日) 01:31:26 ID:Vq0a59Tp
忍道は超ジャンプやらで屋根とか塀とか
基本見える場所行ける作りで比較する以前の話だ。
407なまえをいれてください:2009/01/11(日) 03:33:48 ID:Eg4ZlrUQ
同じステルスゲーでもキャラが一般人なのに忍者ゲーと比べるなよw
408なまえをいれてください:2009/01/11(日) 04:46:14 ID:jVYjZ55Y
PS3版は攻略本無しでクリアは可能でしょうか?
SIREN経験は0でドラクエ5「スーファミ」以来のゲームです。
409なまえをいれてください:2009/01/11(日) 04:55:56 ID:uMi8XOuK
>>397
見たことある
音声聞き取りづらかったけどなかなか面白かったぞ
SDKの部屋も見れたしな

>>408
楽勝
410なまえをいれてください:2009/01/11(日) 05:02:53 ID:uMi8XOuK
あー・・・無印のようなSIRENはもう出ないのかなあ・・
411なまえをいれてください:2009/01/11(日) 05:24:39 ID:XyuPE4pP
>>403
世界視野に入れて作ったのに大コケしたからなあ
PS3は開発費もハンパないだろうし海外で売れないシリーズを続けるより
全く新しい作品作った方が賢明かもね
412なまえをいれてください:2009/01/11(日) 06:14:40 ID:Vq0a59Tp
>>408
超可能。
413なまえをいれてください:2009/01/11(日) 06:17:37 ID:Eg4ZlrUQ
伊東家の風呂屍人が白いギター取った後に風呂に入ったらまだ熱かったみたいで
叫びながら風呂からあがってワロタ、シュールというかマヌケというか。
414なまえをいれてください:2009/01/11(日) 09:29:32 ID:aQ037j/h
>>413
わー!そんなの有ったんだ?
すげー見てみたいわww
つーか伊藤家って何人家族?
ベラの時に居間にいた三人と二回で寝てたじいちゃんの四人家族でおK?
415なまえをいれてください:2009/01/11(日) 10:22:23 ID:88PHzMjX
>>408
ドラクエ以来のゲームにSIRENを選んだ理由が気になる
416なまえをいれてください:2009/01/11(日) 11:27:04 ID:PmUDqGyJ
初心者です。SAIREN2からはじめても大丈夫でしょうか?
417なまえをいれてください:2009/01/11(日) 11:44:33 ID:Vq0a59Tp
間違って侍2を買ってきてしまうカーチャン
418なまえをいれてください:2009/01/11(日) 11:51:05 ID:oeQVY4O6
>>416
サイレン2はつまんないよ。
419なまえをいれてください:2009/01/11(日) 11:52:00 ID:/ltB73cy
>>414
ループ前に婆さんが、娘の部屋で縦笛持って立ってて、時々テレビ見に来るから5人かな
表札にはもう一人名前があるけど
あと犬小屋の近くから時々何かが縁の下へ逃げ込むから、犬か猫が居るかも

>>403
続編作っても、似通った物しかできないから、初代は越えられないし
大幅に変えて3と冠したら、従来のファンが五月蠅いし
そもそも純然たるホラー系って、売れないから予算もおりないしね
アレ読むと本当に創作が好きで作ってるのが伝わってくるから、何作るにしても応援するけど
420なまえをいれてください:2009/01/11(日) 12:20:33 ID:uMi8XOuK
記憶をリセットしてもう一度SIRENをしたい
421なまえをいれてください:2009/01/11(日) 13:03:21 ID:1fSqTsfu
>>414
門の所に表札が掛かってる。
爺→伊藤文弘 
婆→伊藤ふみ
パパ→伊藤弘樹 
ママ→伊藤幸子
長男→伊藤博司 
長女→伊藤文子
の6人家族だと思う。長男は東京で1人暮らしで登場しないけども。

>>419
縁の下に逃げ込むのは黒猫。離れの屋根にもいる。

それにしても伊藤家はボロイな…直前まで人が住んでたとは思えない。
まともなのは子供部屋くらいだし。
422なまえをいれてください:2009/01/11(日) 13:50:10 ID:aQ037j/h
恐い、ぼろい、狭いとか何だかんだ言って伊藤家ファンですww

おそらく二回の空き部屋が長男の部屋だったんだろうな〜

以前ユーチューブで、親子がテレビ観てる最中に押し入れから出てすぐ近くの襖開けて〜…っていう動画見たんだけど、何で見つからずに出来るんだろうな
どう考えても見つかるやろww
423なまえをいれてください:2009/01/11(日) 14:05:40 ID:+2IeTWTX
>>416
いきなり2だと理解できないと思うよ。このシリーズは無印からはじめないと無理。難しいし。
424なまえをいれてください:2009/01/11(日) 14:10:55 ID:Z/GZ9E3z
このゲーム難しすぎて何回止めようと迷ったことか…
でも、エンディングまでいくと相当達成感あるし、本当にやってよかったゲームだと思う。名作だよ。
425なまえをいれてください:2009/01/11(日) 16:45:18 ID:kfXqlIKf
アクションゲーム苦手なんだけど2は難しいかな?
426なまえをいれてください:2009/01/11(日) 17:11:06 ID:lAU80X/x
>>423
いや、舞台登場人物、怪異の元凶、ジャックの原理、赤い水の存在意義などあらゆる事象において共通点がないから大丈夫だろ。
ストーリーにおいて、無印をプレイしないとわからないのは三沢晴海関連くらいだし。

>>425
イージーかノーマルで始めれば余裕。超余裕。
427なまえをいれてください:2009/01/11(日) 18:07:45 ID:WIBO3E7g
先日、無印を自力クリアした。(アーカイブは攻略見たけど)
2をやろうと思ってるんだが、無印より簡単なら買う気失せるなぁ。
誰か背中を押してくれ
428なまえをいれてください:2009/01/11(日) 18:42:08 ID:VQE/PTYk
>>427
いいか、2は面白くないから絶対にやるんじゃないぞ、絶対だぞ!!
429なまえをいれてください:2009/01/11(日) 18:44:10 ID:RCbAMd1l
1より簡単だからやめたほうがいいよ
430なまえをいれてください:2009/01/11(日) 18:47:25 ID:H+yXGn1H
>>427
無印より難しいのが言いというなら

アラート、発見エフェクト無し 字幕はお好みで ヒント無し
マップ現在地表示無し、難易度は無印のデータあるならハード

これで無印とほぼ同じ条件(発見エフェクトも消えるので見つかったか気付かない可能性があるが)お試しあれ
431なまえをいれてください:2009/01/11(日) 19:46:12 ID:h7Aiu0O8
2やってるが、どうせなら、各シナリオクリアーするたび、ランクでればいいのにな。みつからなければ、Aとか。クリアタイムもでればいいとおもう。
432なまえをいれてください:2009/01/11(日) 19:50:02 ID:fdiXeshV
やめろよ。アクションゲームみたいじゃないか。
433なまえをいれてください:2009/01/11(日) 20:04:29 ID:A+8D1Y3A
>>431
称号と言うものがあるぞ
クリア後にタイムアタックも有るし
434なまえをいれてください:2009/01/11(日) 20:46:00 ID:lAU80X/x
>>431
>>433のいうとおり、おまけ要素としてタイムアタックと称号獲得がある。
特にステルス(名前通り、敵に発見されずにクリアで獲得できる称号)は全体的に高難易度で、達成したときは脳汁出まくるぜw
でも、1週目くらいはサイレンの雰囲気を楽しんでくれい。
435なまえをいれてください:2009/01/11(日) 21:27:45 ID:yTt5+3XS
そうだなあ、一周目からAだのBだの言われたら
やんなっちまうなあ
436なまえをいれてください:2009/01/11(日) 23:27:28 ID:oeQVY4O6
>>427
SIREN2は1より簡単という言い方は正確ではないな。

SIREN2は1よりヌルイという言い方のほうが正しい。
いろんな意味でね…

437なまえをいれてください:2009/01/11(日) 23:38:43 ID:dPKmGEnW
サイレン1はタイトなパズルゲー
2はぬるいアクション

基本的に違うゲームだぬ
438なまえをいれてください:2009/01/11(日) 23:50:53 ID:A+8D1Y3A
ここ数日なんか頑張ってる残念な人の気配がするね
439なまえをいれてください:2009/01/12(月) 02:26:06 ID:psbot11y
その頑張ってる人は無印信者なのか只単にスレを荒らしたいだけなのか

2はぬるゲーとかよく言われるがアラートやら小目標やら非表示にしてハードでクリア目指すなら
難易度は無印と並ぶか超えると思うんだが
アーカイブ入手を伴えば尚更

操作性も格段に良くなってるし、ストーリーも普通に面白いと思うんだがなあ
言うほど劣っているに様には思えん
440なまえをいれてください:2009/01/12(月) 02:45:54 ID:eReRlVaY
確かに闇人の設定とか過去とか凝ってると思ったなあ
ただ知能が高いかどうかはよく分からなかったけど
441なまえをいれてください:2009/01/12(月) 03:13:01 ID:3gzsKnFf
砲台で闇人ザコだって安心してて一人ボコったら、知らぬ間に銃持った別の闇人が背後からタスケニキタヨ-って来て蜂の巣になったのが一回あったな。

コイツ等、やるじゃ・・な・・ぃ
442なまえをいれてください:2009/01/12(月) 03:38:53 ID:BmfRJQ8I
ヌルゲーだの言われるのは難易度選択が可能だということと、操作性がよくなったせいだな
「せい」ってのもおかしな話だけどw


小目標とかも消そうと思えば消せて、無印レベルの難易度にしようと思えば出来るのに
わざわざ初心者の為のイージーノーマルモードに対してぬるいって言っちゃう人って何なんだろうね
443なまえをいれてください:2009/01/12(月) 05:42:07 ID:IjTkMwur
なんかしらんがNTで大鎌しばりが癖になった
444なまえをいれてください:2009/01/12(月) 09:32:02 ID:BZ7UyKvN
>>443
お前は俺か
445なまえをいれてください:2009/01/12(月) 09:43:57 ID:Asn/LnaT
2が好きな俺は変なのか
446なまえをいれてください:2009/01/12(月) 09:47:33 ID:in8sgLBk
やるじゃない
447なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:06:47 ID:IUAHvLg2
バラエティとか見ない俺にとって三沢はいいキャラだったよ。
448なまえをいれてください:2009/01/12(月) 10:17:41 ID:IjTkMwur
なかなか大鎌無双を準備するまで時間がかかるが出来た時の楽しさと言ったら
449なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:17:12 ID:gC9pD4my
ストーリーと登場人物の良さだけでゲームを決める俺は変か


つかはサイレンシリーズとICO関係のゲームしかやったことない
450なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:31:46 ID:BZ7UyKvN
じゃあはずれを引いた経験も無いわけだ
451なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:43:32 ID:W/fWax4k
街とか隅々まで探険した人いる?
なんか屍人出ても戦えばいいや、って思っていろんなとこ探険しまくってるんだけどwww
452なまえをいれてください:2009/01/12(月) 11:51:41 ID:N3HOpK5n
2は出来は良いけど、色々残念なんだよな。

キバヤシとかキバヤシとかキバヤシとか…
453なまえをいれてください:2009/01/12(月) 13:09:23 ID:IUAHvLg2
特別思うところは無かったが、
女に騙されるとか腐にとっては嫌だろうな。
454なまえをいれてください:2009/01/12(月) 13:31:29 ID:f6Ovjalm
SIRENPS3版買いました。
ドラクエ以来のゲームですが孫と一緒にがんばります。
455なまえをいれてください:2009/01/12(月) 13:33:05 ID:IjTkMwur
ま・・・・ご・・・?
456なまえをいれてください:2009/01/12(月) 13:36:43 ID:qJRt0U0n
なんで腐オンリーなんだよ。
457なまえをいれてください:2009/01/12(月) 14:34:14 ID:IUAHvLg2
べつに良い悪いって話じゃないが、
○○様大好きな素人まんが祭りお姉ちゃんは
カプ担当ヒロイン嫌ってたりするだろ。
最下段のおすすめ枠でもそんなスレ見たしな。
458310:2009/01/12(月) 14:53:39 ID:naz9XiF8
2クリアしたぜっ!攻略サイトにたよったがアーカイブも全部あつめた。面白すぎだぜこのゲーム
というわけで1を買ってこようかとおもうんだけど、PS3でやってるせいか画質がなんか
ぼやけてる感じなんだよなー(ちょっと見ずらい時がある) 1と2のグラの差はどう?たえれるかな
459なまえをいれてください:2009/01/12(月) 15:06:31 ID:tSgXeTcl
画質がぼやけてるのはPS3関係無しに仕様だろ。
1も2もグラも画質も大して変わらん
460なまえをいれてください:2009/01/12(月) 16:09:11 ID:h4sltLoc
次世代グラやったから眼が肥えたんだろ
461なまえをいれてください:2009/01/12(月) 18:24:06 ID:uAZSNxcc
1の方がポリゴン強い、後やたら暗い
462なまえをいれてください:2009/01/12(月) 18:39:16 ID:+tz4/q0W
SIREN NTって初期状態ではバイオ4みたいなラジコン操作だけど
オプションから設定でTPSの操作に変更できる?

体験版やったんだけどラジコン操作がネックで購入するかどうか悩んでる
463なまえをいれてください:2009/01/12(月) 19:03:16 ID:tSgXeTcl
ていうか視点がバック固定なんだからラジコンも直接方向も大して操作感に違いはないだろ
464なまえをいれてください:2009/01/12(月) 19:06:29 ID:9gz32sGl
>>462
オプションで無印と同じくプレイヤーの真後ろから視点に変えられた気がする
使ってないからどうだかわからんけど

TPSとかFPSとかワカンネ(´・ω・`)
465なまえをいれてください:2009/01/12(月) 19:33:37 ID:+tz4/q0W

体験版のオプションでTypeBにしてみたけどやっぱりラジコン操作でした
購入は見送ります
ありがとうございました
466なまえをいれてください:2009/01/12(月) 20:38:51 ID:BZ7UyKvN
最近ともえたんのかわいさに目覚めた
乙型時限定で
467なまえをいれてください:2009/01/13(火) 06:41:25 ID:aGFQKtoe
ピンクの着物着ているときもかわいいだろ
468なまえをいれてください:2009/01/13(火) 07:15:06 ID:v2dilI8c
いや、屍人ともえの方が可愛いぞ
遊園地で追いかけっこできるし最高だ
469なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:17:09 ID:nLeRczQ/
無印ってやりにくい?
きっと視界ジャック苦手そうだから警戒音がないと困るんだけど・・・
あと初期のバイオみたいにキャラクターの向きに関係なく前進後退のボタンが決まってるのは嫌だなぁ・・・
470なまえをいれてください:2009/01/13(火) 09:27:04 ID:V+roSAti
>>469はウロボロスの輪に巻き込まれているようだな
471なまえをいれてください:2009/01/13(火) 10:13:42 ID:7cuDoQCt
>>469
初期のバイオみたいな操作性ではないよ。ゴールデンアイみたいな感じで、むしろ慣れたら操作はしやすい部類。

ただ、視界ジャックは見つかったときに画面が一瞬ブレるだけで警戒音とかはない。しかも、視界ジャックはかなり使うから苦手だとしたら攻略は難しいぞ
472なまえをいれてください:2009/01/13(火) 16:34:26 ID:zVi3cuDF
てか視界ジャック苦手そうだから、て意味伝わんねぇよ
>>469が苦手だってことか?大丈夫、プレイしてれば嫌でも慣れる
473なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:02:51 ID:bZ+EyMx4
最近1を買って、やっとクリアしたけど
本当に難しくて怖かった

もういい歳してゲームで怖がるとかないわぁ
と思って始めたけど、
楽しげな音楽を横で流しながらじゃないと
プレイできなかったw
とくに病院怖すぎ
474なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:43:02 ID:6KoBDrDX
これは個人的な意見で、ただの憶測かもしれないんだけどさ、
「SIREN2はヌルイから(1に比べて)駄目」って言う人がいるじゃない
それで今度は「ヌルイというなら何でハードでプレイしないんだ。
わざわざ一般向けのノーマルでプレイしてヌルイとか言ってるな。」
という意見の反論が出てくる。まあいつものことだが。
俺としてはSIREN2の難易度ノーマルについては
SIREN無印と同じ位の難しさにしていれば、こういう不評は出ないはずだったんじゃないかと思う。
475なまえをいれてください:2009/01/13(火) 17:43:38 ID:6KoBDrDX
ノーマルって言葉は「普通である」とか「標準的な」という意味があるじゃない。
SIREN無印をプレイした人からしたら、「ゲームSIRENの難易度における“ノーマル”とはこういう物だ」
というイメージがあるから、SIREN2のノーマルをプレイしたら「こんなのSIRENじゃない」という意見が出てくる。
そこでさっき言ったようにSIREN2のノーマルが無印レベルの難易度だったら、多分こういう意見は無くなる。
それでこの難易度が難しい人用にノーマルモードのほかにイージーモード(現在のノーマルと同じ難易度)、
さらにはベリーイージーモード(現在のイージー)を用意する。これで誰も不評を言わなくなるはず。
476なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:20:11 ID:oo39WWE8
お前馬鹿だろ?
477なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:24:13 ID:95vNb3mw
そして超ハードが生まれ、また同じ意見を繰り返すんですね、分かります
478なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:30:00 ID:6KoBDrDX
>>476
小さい頃から人に「お前は天才だ」と「お前はバカか」を同じ回数くらい言われています。
多分紙一重なのでしょう。
479なまえをいれてください:2009/01/13(火) 18:31:59 ID:dct/4xvp
とりあえず簡潔にまとめてから書き込もうか(^O^)/
480なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:22:22 ID:lmt7sZwE
俺って本読まないからサイレン2のストーリーでも十分わくわくする
やっぱ条件2クリアは必須だな。
アマで注文してる1が早く届かないかなー。ていうか、さっさと発送しろやっ!

後、プレイ時間が短いらしいサイレンNTにはまったく興味がわかないんだよな。
481なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:23:35 ID:lVn3Rlpj
>>474
言いたいことは何となく分かった
ハードの難易度をノーマルとしてあれば良かった、ってことだよな?
それには同意だが、俺はそもそもイージーレベルは不必要だったと思う。初心者にはノーマルレベルで充分
それにあの優し過ぎるイージーに慣れてしまうと、全クリするにはその後がしんどくなる気がするし

でもハードよりも難易度の高いハードはなあw2ハード自体理不尽の域だし
482なまえをいれてください:2009/01/13(火) 19:47:43 ID:N7c8IKRn
俺もサイレン2は1に比べれば随分ヌルイと思うが
難易度の話じゃなくてストーリーとか謎解きとかキャラの魅力とかその辺がヌルイと思う。
483なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:14:31 ID:LWuz8xo3
やるじゃない
484なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:22:14 ID:Mf+9T/b5
キャラの魅力っつったら2だろうがよ


まあこの辺の話題は人によって意見がまちまちだし、
いくら語り合っても空気が悪くなるだけだから個人のブログ行きが吉だな
485なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:24:46 ID:Gokh6GJl
2は女キャラのウザさが全てを台無しにしてると思うんだ。
486なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:24:50 ID:IJSNZu5d
1は志村がかっこよすぎ
487なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:35:20 ID:baL6t7HQ
三沢を超えるキャラはいないだろ

女から見たら百合辺りはうざいかもな
可愛いし
488なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:41:25 ID:zVi3cuDF
加奈江は可愛いと思えるのに
同じ顔の百合はまったく可愛いと思えない罠
489なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:42:27 ID:lVn3Rlpj
お前ら>>484をスルーすんなw
490なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:43:46 ID:95vNb3mw
無印の皆大好き志村双子が、一番苦手な俺
女性陣はホラーキャラとしては全員いい味出してると思うよ
491なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:44:26 ID:LWuz8xo3
郁子たんかわいい
492なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:46:28 ID:lmt7sZwE
おれは三沢がかわいそうでしょうがなかった。
そして、もうちょっと三沢の過去を掘り下げてほしかった
493なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:49:42 ID:e+uYPSpC
なんでおまいらNTの話しないの?
さいが先生大好きなんだが
494なまえをいれてください:2009/01/13(火) 20:57:58 ID:8hhqdUpk
NTやりたいけどハード買いたくねー
邪魔だし他にやりたいソフトないし
495なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:33:20 ID:L2DlGuD3
>>493
自分も犀賀先生が一番好きですね
外人にも犀賀先生が一番受け良かったとか
先生といえば幸江が可愛すぎます、美耶古完全にくわれてます
496なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:56:13 ID:lebAGPaA
最近NTバグ巡りの旅を始めてみた
そしたら羽根屍人の可愛さに気づいたんだ

高い所に止まって「ア〜イイナガメダナ〜」ってのを狙撃→ズサー とか もうね
497なまえをいれてください:2009/01/13(火) 21:57:57 ID:GHYpHmxc
1のスペシャルエディションの話はなくなったんですか?
どこにも売ってない・・・
498なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:00:54 ID:MINT2zuf
>>497
探す前にまず公式みるとかすればいいのに
発売してたらどっかに書くだろうJK
499なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:04:57 ID:qyNYBKaM
>>496
ちょっとワロタ
500なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:14:43 ID:aKQRsupC
NTはソルが一度も操作しないまま屍人化して
二週目でやっと操れてやったぜと思ったのにまた速攻屍人化して(´・ω・`)だった
501なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:17:09 ID:dct/4xvp
SIRENのキャラはかなり魅力あるよな〜
ただNTにはあんまり・・・
502なまえをいれてください:2009/01/13(火) 22:34:25 ID:L2DlGuD3
ソルがベラばかり追いかけてたのは、母親だと返り討ちに合いそうだから?

母親の方が同行キャラになった時だけど、返り血を浴びながら屍人を殴っている顔は
これまでSIRENで出てきたどの屍人よりも怖かった
503なまえをいれてください:2009/01/13(火) 23:06:22 ID:nLeRczQ/
>>439
自分も犀賀先生好きだ
若干洋服気になるけどw

>>495
幸江って屍人化した姿しか出てこなくない?
504なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:09:45 ID:SInOpCpQ
>>502
子供付きの女を落とすには、まずは子供からですよ。

ところで、SIREN1をプレイしたときは、あんまり美耶古かわいいと思わなかった。
けど、NTではかわいすぎてもうたまらん。
納屋に迎えにいったときとか、「来てくれるって信じてた」とか…
鼻血噴くかと思った。
NTではツンデレのツン部分が抑え目になってる気がするんだけど、そのせいかな。
505なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:20:22 ID:OpdPSKR6
>>502
NTのハマり度

LOOP 0 SIREN:NT?どうせ典型的毛唐ホラゲだろ?どうでもいいよ…
LOOP 1 ふーん…どっちかってーと和風シリアスなのか?ハワードって在日米人?
LOOP 2 この美弥古とか…ちょっといいかも…
LOOP 3 やっべ美弥古マジヤッベ
LOOP 4 やべぇアマナとかメリッサとか幸枝もすげぇ可愛い… ベラだけ邪魔だ
LOOP 5 マジこのベラどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LOOP 6 ベラ結婚してくれ!
LOOP 7 やべぇベラ最高!ベラと赤い水さえあれば生きていける!
LOOP 8 ベラと屍人化した!俺はベラと屍人化したぞ!!

6あたりがソルの羽生蛇村入りかな

NTはソルとサムのシナリオをあと2個くらい入れたら良かったと思うんだ
506なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:22:38 ID:MdxtrkNG
>>504
ハワードはSDKと違って儀式に直接介入して、
美耶古を助けたから最初から信頼できたんだろうな。

一方のSDKと美耶子は一緒に逃げる過程で信頼関係を
築いていったから、その違いだと思う。
507なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:45:07 ID:S99xSfSN
>>505
5と6の急激な変化はなんなんだ・・・
508なまえをいれてください:2009/01/14(水) 00:57:12 ID:vnJIW9Ig
屍人化したソルが、村民をカメラで撮影してまわるアーカイブ欲しかった
ヨネスケ並にウザがられながら、伊東家の晩ごはん撮影したりしたやつとか
お泊まり交渉するとこから始まる、田舎に泊まろう方式とか
一宿一飯の恩義に、ソルが何するか思いつかんけど
509なまえをいれてください:2009/01/14(水) 01:00:08 ID:Vs5shsqA
外人屍人は日本語話せないから
仲間に入れてくれないらしいね
ソルも孤独だったろうに
510なまえをいれてください:2009/01/14(水) 02:06:17 ID:84Scl6hc
SIREN3まだー?
早く次世代グラで本家サイレンがやりたい〜
サイレンラウンジ内部公開と共に電撃発表とかしたら嬉しすぎて目から赤い水流すわ(T∀T)
511なまえをいれてください:2009/01/14(水) 04:45:13 ID:tiVr2Ixd
NTの視界ジャックは使いづらかったな。
情報量多くて。
512なまえをいれてください:2009/01/14(水) 07:34:24 ID:1/SB8X6V
まだまだSIREN人気は続いてるしな
是非3を出して欲しい
513なまえをいれてください:2009/01/14(水) 08:30:24 ID:9RTuW9Ni
SIRENは無印が良すぎたので続編はなさそうだが・・・
514なまえをいれてください:2009/01/14(水) 08:43:46 ID:R3+asFzE
SCEJは無駄にSIRENをプッシュしてるみたいだからもしかしたら続編出すかもね
515なまえをいれてください:2009/01/14(水) 10:01:51 ID:D1I8Sk51
3の代わりにNTが出ましたな。あれはネタが尽きたからリメイクしたのか?
それとも単に作りたいから作っただけで、まだまだ新作の意欲はあるのか?
後者であって欲しい。ファンとしては。
516なまえをいれてください:2009/01/14(水) 11:13:26 ID:Pe+PmzXs
このゲーム、ブラウン管でやってた時はさほど気にならなかったが、
最近買い換えたフルHD40型液晶で見たら、
雰囲気作りの為に故意にしてるであろう画面全体のざらつきが気になった。
ちょっとざらざらしすぎじゃないかな?
クッキリハッキリした画質だと怖さが出ないのかもしれんが・・・。
517なまえをいれてください:2009/01/14(水) 12:08:10 ID:CqZQzufF
コホーヒョヒョヒョヒョ
コホーヒョヒョヒョヒョ
518なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:20:29 ID:ruYee3Dz
NTの発売前にPV見て「猟銃構えてる人(犀賀)は志村の子供の晃一だ!」
とか言ってた頃が懐かしい
519なまえをいれてください:2009/01/14(水) 13:26:29 ID:IKTwlLOy
>>515
ファンならファミ痛ブログぐらい見ろよ
520なまえをいれてください:2009/01/14(水) 14:14:04 ID:KYlCbvVm
>>488
行いの差じゃないの?
加奈江は必死に修を助けようとしたけど
百合はただ母胎のために儀式を成功させようとしたし

でも阿部の彼女を殺すときにごめんねって謝っていたから
本当は儀式をしたくなかったかもしれないし
自分の今までの人生を無駄にしてまで行ったことに代わりはないから
もしかしたら百合も犠牲者なのかもしれないな


>>518
あったな、それ
結局無印から出た人はいなかったけど
521なまえをいれてください:2009/01/14(水) 15:59:05 ID:TO94Risb
>>520
俺も柳子と対話するあのムービーで初めて百合に好感持てたなぁ。
逆にそれまで好きだった加奈江は章子に乗り移ってまでしゃしゃってきたのを見て引いた、結果的にそれで母胎が弱ったわけだけども…。
522なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:14:42 ID:mv9Ozt2p
無印の学校ステージの体育館に張り巡らされた針金(?)と教卓の上の蝋燭は
だれがなんのために用意したの?

他の人のステージでこれをしかける場面があるんだろうな、
と思ったら無かったんでちょっぴり拍子抜けしたw
523なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:32:07 ID:84Scl6hc
>>522
屍人しかいないだろw
524なまえをいれてください:2009/01/14(水) 18:59:48 ID:KYlCbvVm
第2条件が体育館を針金で包めとか
先代美耶子様はなんちゅう命令を出すんだよww
525なまえをいれてください:2009/01/14(水) 20:04:01 ID:ECuj+fsz
>>520
百合は母胎にもっとも近い存在だし、生まれたばかりの存在だから儀式をやりたくないってことはないだろう。
鳩ってのはいわば母胎の子供みたいなもんだし、「ごめんね」っていうのは親としての情じゃないかな。


>>522
おそらく、蜘蛛屍人の行動範囲を広げるため。
設置したのは先生のステージの大工さんじゃね?現場監督は校長(頭脳)だとみた
526なまえをいれてください:2009/01/14(水) 22:36:08 ID:Wb+ABamn
母胎に近い百合が生みだされたのって母胎の復活が近いからっぽく語られたけど
それって復活まで数々の鳩が道中で現世奪還をする気が無くなったことを物語っているよな
使えないと分かると殺されるけど、せめて生かす考えはなかったのかな
計画をとめるために大量の同じ顔が夜見島に押し寄せて来たらそれはそれで困るけど
527なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:09:37 ID:Q/zzBfR3
>>518
多聞と依子が異界でまださ迷っていて、NTで出会うとか。
やっぱり最後は、SDKがふらりと何処からか現れてジェノサイドして終りとかね。
あと、ラスボスの想像とかが堕辰子よりと高位の神様だとかもあったような。

皆外れたが面白かった発売前の妄想しまくってたあの頃


NT発売後も難易度ハードの有無の話題とか、公式のそのシナリオにはいないはずのキャラのスクショが話題とかが結構熱かった
528なまえをいれてください:2009/01/14(水) 23:29:23 ID:2KZ5LSZw
>>526
生かしておいて、加奈江みたいに邪魔してこられちゃ困るという判断だと思われ
結局母体は自分の飛ばした鳩(郁子含む)に滅されたし
計画の邪魔をされたくなかったんじゃ無いだろうか

ちょっとそれるが、三上隆平が殺されたのは加奈江の唄う巫秘抄歌に反応したから
ってマニアクスでほのめかされてるぐらいだし
それぐらい邪魔無しで確実に計画を進めたかったんじゃね
529なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:18:58 ID:UZrDYNYu
NTを一番楽しめたのはDL組だろうな。
今度こういう企画があった時は俺もそっちで買おう。
530なまえをいれてください:2009/01/15(木) 00:32:28 ID:fMwuc2Z5
>>529
次回予告が良い出来だった
ミスリード誘ったり、手が込んでたね
531なまえをいれてください:2009/01/15(木) 06:39:23 ID:IxQ/V44T
DLでみんな一斉にスタートして真っ先にクリアやアーカイブス取得条件を見つけられた時の嬉しさは凄まじかったなー
532なまえをいれてください:2009/01/15(木) 13:29:03 ID:dE/FUzSM
一日ずつ更新されるエピソード0をみんなで見るのも楽しかったなぁ。
エピソード0みたいに最初は昼間のステージで屍人の登場を焦らすのも面白いかもね。
そして屍人の数を減らしてその分一匹一匹の強さを鬼にしてほしい。
一ステージずっと一匹の屍人に追い回されるとか。
533なまえをいれてください:2009/01/15(木) 16:25:38 ID:fwJG6oq/
ライブカメラも楽しかったね
534なまえをいれてください:2009/01/15(木) 19:09:35 ID:8GAohfYb
535なまえをいれてください:2009/01/16(金) 01:10:11 ID:b/JyW9QT
NTって世界でどんだけ売れたん?
536なまえをいれてください:2009/01/16(金) 04:22:42 ID:7xCCTZuN
NTぐらいのボリュームになるのは我慢するから本家SIREN3を開発してくれちょー
537なまえをいれてください:2009/01/16(金) 12:52:27 ID:+UtBKz0f
無印最初の警官にやられた奴いますか?
538なまえをいれてください:2009/01/16(金) 13:38:50 ID:wIIo5lDW
バーチャルボーイ版サイレンって発売いつですか?
539なまえをいれてください:2009/01/16(金) 15:44:23 ID:7ddU5P5c
2011年下旬だったはず
540なまえをいれてください:2009/01/16(金) 16:41:33 ID:g8n5bFi5
>>537
ノシ
541なまえをいれてください:2009/01/16(金) 16:43:20 ID:0JsR57lC
>>537
大人しく出て行って射殺されますた
542なまえをいれてください:2009/01/16(金) 21:58:42 ID:a/feVDm5
さっき、DEATH NOTEの外伝映画観てたら屍人みたいのが出て来た
543なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:30:11 ID:g8n5bFi5
さっきアイアムレジェンドのDVD見てたら感染者がやみんちゅにしか見えなかった
光苦手だし微妙に賢いし罠は仕掛けるし
544なまえをいれてください:2009/01/16(金) 23:33:53 ID:eAbyG9CZ
>>537
普通の人なら射殺かもしれないけど
俺は首を絞められて殺された
545なまえをいれてください:2009/01/17(土) 00:21:14 ID:lo1bWygJ
>>537
怖さに動けなくてやられました

無印で一番怖いステージはあそこだと思う
病院も怖かったが
546なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:23:36 ID:9MUKQnlZ
学校もかなり怖いよね。
高遠先生のシナリオが怖すぎて最近まで積んでた。
今も昼間しかSIRENは出来ないよ。
547なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:34:40 ID:qQ5+Rm9h
ふぅ、志村を開始早々倒すのが楽しすぎる・・・
548なまえをいれてください:2009/01/17(土) 01:58:48 ID:EnWvisGY
>>542
NTVでやってるHEROESセカンドシーズンにも屍人が出てくるよ
マヤって女
549なまえをいれてください:2009/01/17(土) 08:11:42 ID:7Vsjui6N
牧野合石岳シナリオが楽しすぎる
550なまえをいれてください:2009/01/17(土) 09:54:38 ID:TkYv9/AS
出てくる漢字が読めない
学のない俺みたいな人間もいるんだから読み仮名ふってほしい
今ザッとあげると・・・

1.蒼ノ久(あおいのひさ?)
2.爪生ヶ森(つめいけもり?)
3.瀬礼州(せれいしゅう?)
4.?足(最初の漢字が読めないから変換もできない。石+卑という漢字・・・)
5.潮降浜(しおふりはま?)
6.四鳴山(しなりやま?)
7.貝追崎(かいおいざき?)
8.崩谷(くずれだに?)
9.屍人(しにん?)

551なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:07:20 ID:h0z9Jme5
なにこのエピソード0て、どうせ本編への伏線っぽいのをばらまいてるだけのアーカイブ並に安っぽいプロモ動画なんだろ・・・と思ったら怖すぎワロタ。
最後まで見れなかったわこのバカ野郎。俺のへたれさをなめんじゃねえよ!
552なまえをいれてください:2009/01/17(土) 10:12:36 ID:ySW9wE/h
>>550
9番は屍人(しびと)。
553なまえをいれてください:2009/01/17(土) 12:42:58 ID:fWIf4TSo
>>551
俺も思い切り引っ掛かった
人形でガード下げさせるの、卑怯w
554なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:41:16 ID:498DuqcW
>>550

1.蒼ノ久(あおいのく)
2.爪生ヶ森(うりゅうがもり)
3.瀬礼州(せれす)
4.碑足(ひだる)
5.潮降浜(しおふりはま)
6.四鳴山(しなりやま)
7.貝追崎(かいおいざき)
8.崩谷(ほうや)
555なまえをいれてください:2009/01/17(土) 13:57:50 ID:498DuqcW
間違えた
×1.蒼ノ久(あおいのく)
○1.蒼ノ久(あおのく)
556なまえをいれてください:2009/01/17(土) 14:01:50 ID:j493fX5n
不入谷(いらずたに)とか読みにくいよな。
557550:2009/01/17(土) 16:12:04 ID:K6rGfAzP
>>554
すげー!なんでそんな知ってるの?
1,3,4,8は全く思いもつかなかった。
特に「せれす」と「ひだる」。なんかに読み仮名記載されてるの?
558なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:33:40 ID:498DuqcW
>>557
マニアックスとかアートブックに記載されてる。

ちなみに、地名は「集団消失が起こった場所」とか「消えた人」とかにちなんでる。
559なまえをいれてください:2009/01/17(土) 16:54:13 ID:z3gTfoqv
刈割はカルヴァリオ=ゴルゴタの丘
に引っ掛けてある。
パクリ元は「生命の樹」ニダ
560なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:09:49 ID:plcGjM+c
ファミ痛のブログにあったな色々

うりえん= 天使のウリエル  とか
羽入蛇=バミューダ  とか
561なまえをいれてください:2009/01/17(土) 17:25:04 ID:b9NJiRrm
比良境はやっぱ黄泉比良坂だろうなぁ
562なまえをいれてください:2009/01/17(土) 18:35:26 ID:XuXhX4f6
タモォ〜ン
563なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:35:31 ID:UbTFRR0n
せれすはメアリーセレスト号(バミューダ海域で消失した船)からきてる。2の地名の読み方と由来は攻略wikiに載ってるぜ

羽生蛇トライアングルは初見は盛大に吹いたなw
そして説明を見てもう一度ww
564なまえをいれてください:2009/01/17(土) 20:49:22 ID:VmSpLHTx
元ネタの屍鬼の舞台も三角形の村だったと思うが、こっちは偶然なのだろうか
565なまえをいれてください:2009/01/17(土) 22:15:06 ID:DZZuU1ro
>>564
屍鬼はうろ覚えだからよくわからんけど、かなり屍鬼からはネタを頂いた感じがある。

で、屍鬼の元ネタもあるという……。
スティーブン・キングの「呪われた町」だっけ?
566なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:23:18 ID:+DW/ybp5
NTクリアしたがいろいろとよくわからん
ハワードが倒してウロボロスは解除されたんだよね?結局1の人たちはどこ行ったんだ
567なまえをいれてください:2009/01/18(日) 04:46:18 ID:oHuuSJ1C
>>566
NTは無印とは関係ない。パラレルでも外伝でもないのでNTの世界には無印のキャラは存在しない
568なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:02:51 ID:kODNs4go
結局春海以外全員死んだの?
春海はなぜ救助されたんだろうね
つか村一つ消えたのはいつなの?
最初村が消えたっていうのはリアルタイムだと思ってたけど、病院で牧野と宮田の会話聞いてると、過去の話をしているようだが・・・
569なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:08:27 ID:qVKPJC5K
あんたに説明するのめんどくさいから
このゲームのことは全部忘れたまえ
570なまえをいれてください:2009/01/18(日) 10:43:08 ID:gHf2WVJJ
>>568・死んでいない。異界にいるだけ。
・赤い水の影響をほとんど受けていないから。
・村は二度に分かれて消えている。
病院などは先代の儀式で消えたが、小学校などは今回で消えた。

マニアクスまだそんな読んでないから合ってるか確信はないけど大体こんな感じ。
あと、一度に沢山訊くのはやめましょう。自分でも少しは調べましょう。
571なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:30:21 ID:kODNs4go
今までクリアするまでにトータル何回死んだ?
572なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:37:06 ID:uN3HrvEW
知らんがな
ていうか質問に答えて貰って礼もなしかよ犬屍人が
573なまえをいれてください:2009/01/18(日) 11:50:46 ID:kODNs4go
犬屍人ではなく羽屍人です
ぶいーん


みんな有難う
574なまえをいれてください:2009/01/18(日) 12:14:37 ID:Edrsmb8e
>>572
アーカイブもろくに見てないか、読解力が小学生レベル以下な奴相手にしない方がいいよ
何か動画評論家に見えるが
575なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:07:17 ID:kODNs4go
だって今八尾さんと一緒に刈割方面に逃げてるんだもん
576なまえをいれてください:2009/01/18(日) 13:43:51 ID:WrsISU90
>>575
八尾さんは最後まで恭也の味方だから安心していいよ
577なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:47:09 ID:hDoCtlas
>>567
なんだそうか。
ベラが落ちたのはハワードが村を壊滅させた時間軸と同じなんだよな?
ということはジェノサイドエンド後もループは続いてるの?
578なまえをいれてください:2009/01/18(日) 16:51:33 ID:5qYE7AFp
ID:kODNs4goは、本当は知っているのに質問してくるレス乞食だろう
579なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:26:00 ID:GlWx8p+e
一樹と永井が鉄塔を上るステージで
永井を狙ってる闇人は一樹が叫んで気をそらした隙に永井が射殺したけど
あそこ極めたら一樹の銃で倒せそうだよね
誰か成功した人はいるの?
580なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:38:24 ID:ptkQCqBL
アホは皆ageだな
581なまえをいれてください:2009/01/18(日) 17:42:29 ID:iSgyfPBV
そういや実際現代の村はどこら辺まで消えたのかな?
神代家とかもどこにあるのかいまいちわからんけど土砂に潰されたのかな?
教会と繋がってるのに異界にでてこなかったし
分校じゃないほうの学校とか役場とかも潰れたのかな?

でも救助されたのが春海ひとりってことだから村全部潰れて春海以外全滅でいいの?
調べてもわからんから詳しい人教えてください
>
582なまえをいれてください:2009/01/18(日) 18:14:59 ID:hDoCtlas
全部つぶれたqんじゃqねーのp0
583なまえをいれてください:2009/01/18(日) 19:18:57 ID:svYqopGR
たもぉ〜ん
584なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:07:18 ID:k3V1nOCW
映画のスレって無い?
585なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:20:24 ID:GlWx8p+e
泣きたいならここでもいいけど
586なまえをいれてください:2009/01/18(日) 20:21:56 ID:OVTal3qt
サイレンに映画なんてないぞ。
同名の糞映画ならあるけど。
587なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:15:10 ID:zO8jzeXa
おいおい「糞」なんて言葉使ってるんじゃねーよ



糞に失礼だ
588なまえをいれてください:2009/01/18(日) 21:34:45 ID:WrsISU90
糞とか言うがな、サイレンの映画だって良いとこは沢山あったぞ

2のアーカイブをちょっとワンシーンで出したり、警察官が「射殺します」とか無印のネタをやってくれたり。




そんくらいしか良いとこが無いがな……せめて糞じゃなくて「失敗作」とか「駄作」や「黒歴史」とか言ってあげろよ……
589なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:31:54 ID:nPUA8eI3
サイレンどころか、ゲームの映画化で良かったのって
一つたりとも思い当たらない
590なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:44:06 ID:nyNzda7G
映画の屍人がゾンビにしか見えなかったのが一番残念。
591なまえをいれてください:2009/01/18(日) 23:58:37 ID:OOkc2yYp
>>581
現代の村が消えた場所は「上粗戸」「分校」「刈割」「蛇ノ首谷」の4つ

現代の災害で土砂に潰される=異界に飲まれるということ
それ以外の役場とか分校じゃない方とかは無事だったと思われる。

最後に、都市伝説調査隊に
>村は、数ヶ月前の地震による土砂流災害の傷跡を残しており、人々は村の復旧に追われていた。
って書いてあるから少なくとも村は全滅してない。
592なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:37:49 ID:fC7tS5AG
>>589
バイオとか普通に良かったと思うが
SIRENはテレビ放送で見て開始数分でやめた
なんか世界観が違う
593なまえをいれてください:2009/01/19(月) 00:48:26 ID:MR3IxoAw
>>592
もちろんディジェネだよな?

…まさか同名の超能力アクション映画のことか?
594なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:42:25 ID:zS5iSxfY
バイオは完全別物だけどそれなりに面白い
SIRENはSIRENって名前使ってほしくなかった
595なまえをいれてください:2009/01/19(月) 01:55:02 ID:AkrgSfD5
>>589
サイレントヒルはまあまあだと思う
監督がファンだからコネタ満載だし、こっちの方が余程SIRENしてた
まあスプラッタ部分はなんか違う感がしたが
596なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:34:43 ID:zS5iSxfY
うおー意味分かんねー
SDKとかハワードってループ断ち切ったの?それともまたループすんの?
597なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:38:10 ID:MR3IxoAw
マニアクス読め
598なまえをいれてください:2009/01/19(月) 02:44:04 ID:+7v6O9Jb
サイレントヒルはよかったな。
SIRENは世界を「これ」と限定する物がないから、映画版もSIRENなのは確かなんだけど、ただのホラーとしても残念な出来が…

映画版バイオ?なにそれ

>>596
SDKはループからの脱出、HWDはループの完成。
まあ、SDKもまた最終的にループしてるんだけどね。
599なまえをいれてください:2009/01/19(月) 03:25:35 ID:zS5iSxfY
>>598
三十三人殺しのことだよね?
NTのエピソード7ぐらい(ベラが屍人になってたりしたの)までの時間軸が分からん
あれはいったいなんだったんだ。完全になかったものになってないか
600なまえをいれてください:2009/01/19(月) 04:14:03 ID:+7v6O9Jb
>>599
アマナの「まわるまーわる」で時間が逆行した。ベラが屍人になると虚母ろ主の環が完成しないので。

エピソード7までは、旧作の「すべて終了条件1を通った世界」に該当する。ただ、章形式をとっているNTの場合はわかりにくいんだよな。リンクナビを廃止しなければよかったのに…
せめて、エピ7までで必要条件をすべて達成しないとエピ8以降がプレイできないとかならなぁ。
601なまえをいれてください:2009/01/19(月) 06:02:00 ID:zS5iSxfY
アマナってそんな能力あんのかよ・・・
602なまえをいれてください:2009/01/19(月) 10:25:25 ID:pWMMbYR9
ん?そういえば
なんでベラが屍人になったのにアマナが生きてるんだ?
603なまえをいれてください:2009/01/19(月) 10:26:19 ID:pWMMbYR9
あ、ループ前の話ね
604なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:37:54 ID:/5Bdivb8
>>602
その矛盾をなくすためにループさせたんじゃないの?
605なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:55:43 ID:qU9hFxcc
またわけわかんなくなってきた
アマナが「時よ戻れ」って言ったら時が戻るのか?
時空が不安定とはいえなんでもありなような
606なまえをいれてください:2009/01/19(月) 12:57:08 ID:/5Bdivb8
>>605
神の血肉が体に入ってるわけだしいいんじゃないの?
607なまえをいれてください:2009/01/19(月) 17:32:34 ID:cTZzdqo5
>>591
なるほど
よくわかったわ
理にかなった説明ありがとう

608なまえをいれてください:2009/01/19(月) 20:11:49 ID:bSf5xbt7
鉄塔の市子ちゃんを倒せるコツとかあるの?
うまくいくかな?と思っても失敗してしまう
609なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:30:35 ID:fEom1lX+
easyでがんばれ
610なまえをいれてください:2009/01/19(月) 22:57:23 ID:bBqZ41bu
イージーだったら背後から拳銃撃ちまくれば倒せるけどね
ハードじゃとてもじゃないけど無理
611なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:22:21 ID:/QjR7DXi
ハワードは屍人を殲滅した後はどうするんだろう そしてアマナはどこに?
612なまえをいれてください:2009/01/19(月) 23:33:45 ID:snybvK4C
>>610
とてもじゃないけど無理?
とても無理だろ………orz
613なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:02:39 ID:rS8UrtRV
黙れ
614なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:06:04 ID:IQxO+yfG
とてもじゃないけど無理

は、正しい日本語だろう
615なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:08:47 ID:LA3Py9PY
市子は木船との共同作業でなら倒せるらしいよ
616なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:08:53 ID:GhwMUeOE
>>611
アマナは身を神の世界に奉げたから消滅したらしい
ハワードは一人寂しく村に残されました
617なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:22:40 ID:WMms7RUm
たびたび出てくる「神の世界」ってなんなんだろうね
平行世界のことなのか
異次元空間のことなのか
宇宙と宇宙の間にある空間のことなのか
製作者もあまり詳しく説明しようとすると粗が出てくるから説明しないんだろうけど
というか説明不足なほうがいいか
618なまえをいれてください:2009/01/20(火) 00:33:23 ID:ME1dfVib
永井の市子覚醒ステージで闇人軍団vs市子で闇人に勝たせることってできる?
トラックで闇人を1箇所に固めても負けるんだが・・・
619なまえをいれてください:2009/01/20(火) 02:59:15 ID:M/v/ofJc
3希望
620なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:30:21 ID:LA3Py9PY
>>618
できるけど、市子は倒れた瞬間復活するから
うめき声を上げて床に手を突いたら倒れたと認識するのがいいかと
621なまえをいれてください:2009/01/20(火) 03:44:35 ID:Fin4EsVw
竹内親子が抱きあってる場面や先生〜は感動的な場面なのにやけにシュールで笑ってしまう
622なまえをいれてください:2009/01/20(火) 07:39:29 ID:NKZh+qkA
>>617
いんふぇるのだろ常考
1の場合は化け物の住む世界と人の住む世界があって、化け物が人の世界に落ちて、神として崇められたのが堕辰子。NTも同じ考えでいいかと。
異次元空間が一番近いんじゃない?
623なまえをいれてください:2009/01/20(火) 08:37:41 ID:Y+WUTQDb
プレイ動画しか拝んでいないのですが
NTのEDって役者さんだけのしかスタッフロールが無い?ということでしたが
真EDって結局発見されてるんでしょうか
624なまえをいれてください:2009/01/20(火) 09:37:53 ID:v5dB0Ysu
>>616
アマナは「永遠の存在」になったんだろ?
サムはそのためにループを回す役に自らなったわけだし
ウロボロスの輪から開放されてそのまんま不老不死のままなんじゃないの?
625なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:11:17 ID:n21WOakd
アーカイブ取り損ねた…
626なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:41:33 ID:ME1dfVib
>>620
いや、単純に撃ち負けるんだ
闇人4人がかりで市子に一斉掃射しても一度もダウンさせれず次々と倒されていくw
627なまえをいれてください:2009/01/20(火) 10:42:00 ID:Y+WUTQDb
>>624
いんふぇるのでですか?
628なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:01:00 ID:6qgm53YL
>>623
スタッフ名は説明書に記載されているから

>>626
ニコニコ動画に闇人で市子を倒す動画が上がってたけど
倒した瞬間に復活してたよ
629なまえをいれてください:2009/01/20(火) 12:30:47 ID:qjNIyBL0
永遠ってのは繰り返し同じ結末に辿り着かせる事でないの。
630なまえをいれてください:2009/01/20(火) 15:15:13 ID:n21WOakd
美浜が一番可愛いと思う
631なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:18:53 ID:xRZHqCoi
同意
632なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:28:56 ID:qr1qdkQQ
先生が一番かわいい
どの先生かは内緒
633なまえをいれてください:2009/01/20(火) 16:33:17 ID:TqspVHvO
さいがせんせいに猟銃でフルボッコにされたい。
634なまえをいれてください:2009/01/20(火) 17:04:00 ID:mNkXbnXF
>>632
校長先生か・・・
635なまえをいれてください:2009/01/20(火) 18:52:13 ID:t9arROB2
ひろくんのSIRENようやく全部見終わったぜ・・(-.-;)やっと2が見れる
636なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:01:30 ID:A+gzkLUC
校長は屍人になるまえは普通にいい人
637なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:28:01 ID:o/eDr9Os
>>636
のように見えるが、アーカイブの写真見るとあの校長は春海に少しくっつきすぎではないかと思う気がするんだが
638なまえをいれてください:2009/01/20(火) 20:51:10 ID:xRZHqCoi
そこはつっこむべきでない
639なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:07:49 ID:8H3UvL/O
春海ちゃんのry
640なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:09:38 ID:vnaggj1m
晴海ちゃんのチン○
641なまえをいれてください:2009/01/20(火) 21:29:56 ID:NLRYgrYI
かわいいのは高遠だろ
「おーいっ♪」
642なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:23:59 ID:n21WOakd
俺の彼女、すっぴんだと八尾に顔似てる
643なまえをいれてください:2009/01/20(火) 22:45:11 ID:Or30ZjM1
みなさんお待ちかねの廃墟探索ゲー
フラジール さよなら月の廃墟
の男性キャラ二人です。
ttp://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0084.jpg
644なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:09:32 ID:TqspVHvO
それ僕っ娘じゃね?・・・・いやそれはないか
なんかショタに目覚めたかもしれん
645なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:11:40 ID:4jQGQrU9
>>643
グロ注意
646なまえをいれてください:2009/01/20(火) 23:53:59 ID:7dLAGpI6
今更ながら2を買ってやり始めたけど、妙に親切な作りやねw
あまりにも1を難しく作りすぎたゆえの親切設定だろうけどね。
だが十分面白そうだぜ。久々にゲームやりながら脳汁が出そうだ。
647なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:06:55 ID:WFtdToG0
こええ、こええよお…やっぱサイレンだけだぜ
この俺のホラー欲求を満たしてくれるのはよう
それにしても進めるのが怖いな…攻略には自信があるが
いかんせん進めるのが怖いぞ。屍人がなかなか出てこなくて余計怖いわ。
648なまえをいれてください:2009/01/21(水) 00:20:14 ID:dUiV8m54
設定で地図消したりしないで簡単とか文句言い出すループ開始か。

>>624
パパ:アマナ誕生に対する助力=永遠の存在(終着点は知らない
ループ終着=アマナとパパの想定外=神の死・不死からの解放?
で、アマナは最後に( ̄ー ̄)してるから想定外ではないんじゃないの。
649なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:36:28 ID:4PRhGThh
1からもう一回やるかな
NT終わったけどこれ1やってない人にとってはマジでクソゲーだろうな
650なまえをいれてください:2009/01/21(水) 01:37:53 ID:L9+vARuO
宮田死んで牧野さん覚醒キターと思ったのに・・・そう甘くないよね・・・
651なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:15:26 ID:rMfGV4o4
NTって完クリしたら何回もプレイしようとは思わないよね・・
俺、アーカイブ全部集めてから一回もやってないわ

せめてトロフィーつけてくれたらやり込むんだがなあ〜
652なまえをいれてください:2009/01/21(水) 02:16:51 ID:3zadc6Ga
NTは1をやってると(色々デジャビュを感じて懐かしさで)楽しめる反面
1をやってると(展開が読めて)楽しめない
653なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:06:22 ID:oE014i2o
だがしかしベラが屍人になったりアマナになったりする展開がお前に予想出来ただろうか?
654なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:43:46 ID:cams7Unt
すごく興味はあるんだけど、ネットで調べるとすごく難しいというレビューが多いので躊躇してる。(SIREN1・2、PS3のは知らない)
たとえるならどのくらいの難しさ?
655なまえをいれてください:2009/01/21(水) 03:45:43 ID:4PRhGThh
ネットで調べろ
656なまえをいれてください:2009/01/21(水) 06:29:44 ID:7T9W/yZ9
そんな身も蓋もないwww
近年まれに見る難易度ではあるな
657なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:15:54 ID:dGoONgv0
>>654
確かにムズイっちゃムズイけど、そればっかり一人歩きしてる気もする。
あと「覚えゲーなんでしょ?」とか、「作業ゲーなんでしょ?」とかもよく言われる。
とにかく一度手にとって実際にプレイしなきゃわからんよ。
絶対クリアできないとかいうレベルじゃないから、とりあえずやってみな。
658なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:33:50 ID:A+L9Q94J
>>654
普通に学校に通っていたり、仕事をしていたり、バイトをしていたりしたら
絶対に自力クリアはできないレベル。
まさにニート引きこもり向け廃人ゲーだが、
引きこもりみたいな根気のない人間にクリアできるレベルでもない。
まれに、自力クリアしたと豪語する人が出てくるが、
すごいと思うけど馬鹿だと思う。そのど根性とガッツは実生活にぶつけるべきもので
ゲームに費やすべきものではない。
659なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:41:46 ID:oj8qrOTh
>>658
ゲームのクリア程度でそんなに怒るなw
俺も少しいじった程度だから分からないんだが
実生活に支障が出るほどエネルギーを消費しないと
クリア出来ないようなゲームなのか?
660なまえをいれてください:2009/01/21(水) 10:45:06 ID:HgxOtmk0
このスレを見て
あれ?2なんてあったっけ
と思った。
661なまえをいれてください:2009/01/21(水) 11:28:19 ID:NtMIuWn8
お前らまさかソフト買ったの?
これからダウンロード購入の時代
662なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:55:39 ID:s/KXUx+T
星を見る会の参加者が春海だけとは・・・
羽生田のお子さまどもは可愛げがねぇなぁ。
663なまえをいれてください:2009/01/21(水) 12:58:17 ID:S1pyiwAR
僕が消してやるよ
664なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:16:32 ID:L9+vARuO
>>650
665なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:17:22 ID:L9+vARuO
自分にレスしてどうすんだw
>>660でした
666なまえをいれてください:2009/01/21(水) 13:19:07 ID:WFtdToG0
>>658
普通に仕事してるけど、1は自力でクリアした俺は…
アーカイブ集めはさすがに攻略サイトを見たけど。
スリルを味わう欲求って本来娯楽にぶつけるものであって
実生活に求めてたら単に犯罪者に成るんじゃないかそれw
667なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:30:36 ID:v5VAKqVu
SIRENの怖さって鷲巣麻雀に通じるもんがあると思うんだが
屍人が何処にいるか分からなければ、がむしゃらに進むだけだけど
視覚ジャックのせいでかえって動けなくなる
人は認識して初めて震えるって鷲巣もいってたな
春海ステージとか一家の動きを全部把握するまで、怖くて一歩も
押入れから出られなかったな
668なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:34:19 ID:uzjQ1uAU
鷲巣麻雀やったことないしわかんね
669なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:58:23 ID:WFtdToG0
鷲巣麻雀www
なんでそれに例えようと思ったのか、例えはもっとメジャーなものにしないと意味通じないだろw
670なまえをいれてください:2009/01/21(水) 14:58:37 ID:76sC8bM6
>>667
屍人がどこにいるかわからなかったら余計進めなくなると思うんだが
671なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:04:13 ID:WFtdToG0
いや>>667の言う事は的確だと思うよ。鷲巣麻雀は置いといてね。
この手のゲームはがむしゃらに逃げる事をプレイヤーにさせてしまうと
全然怖くなくなってしまうんだよ。
屍人の行動パターンに法則性を持たせたりすることによって
プレイヤーに逃げ道を作ってるわけ、それが恐怖を演出するんだよ。
672なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:09:16 ID:H7eVIqtG
NTって慣れるとまったく怖くなくなるな。それどころか一部のステージではMGSのように手玉にできる
他のは知らんが
673なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:19:24 ID:gdRtJBDm
>>658
全く同意
半分で攻略サイト見ました

絶対に無理だな普通にクリアは
674なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:21:24 ID:WFtdToG0
NTって何の略?
675なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:22:19 ID:76sC8bM6
N 日本
T 通運
676なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:29:07 ID:WFtdToG0
攻略できない人から見れば、自力クリアした人間はバカだというのが定説かよ。どういう理屈だそれはw
俺はクリアできない人間をバカだと言いはしないが、クリア出来ない人にバカだと言われるのは納得がいかんぞ。
677なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:32:28 ID:9oRFrsza
N ネトウヨ
T タケシマ
678なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:38:11 ID:WFtdToG0
1なんかプレイ時間20時間程度でRPGに比べてそんなに拘束されるわけでもないのに
普通の生活してる人には、絶対無理だとかいう意見は分からないな。
一日一時間ペースでも1ヶ月かからねーし、休日にまとめて3時間ぐらいやってもいいだろうし

ああ、NTってPS3で出てるやつのことかw
679なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:39:15 ID:etzuPHIA
>>651
NTって秒単位でクリアタイム削るレースゲーだろ?

廃坑で看護婦と鬼ごっことか
ベラの病院タイムアタックとか伊東家ピンポンダッシュとか何度でも楽しめるわ
680なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:41:49 ID:n2mrbkKa
仕事をしている人や学校に通ってる人二はクリアできないってどんな理論だよ。
謎解きだったら通勤途中にだって考えられるし、1日30分でも半年やれば90時間だぞ。ましてや学生なんか暇人ばっかじゃん

まさか同じゲームは1ヶ月しかやってはいけないなんてルールでもあるの?
681なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:44:19 ID:WFtdToG0
RPGならプレイ間隔があいたら放置したくなる気持ちは分かるけど
この手のゲームは暇な時間にサクッと気軽にやれるのにね
682なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:49:25 ID:8cg4bv5I
どうでもいいよ
いちいち携帯とPCで自演しなくて良いから
683なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:50:22 ID:pqXH+z6Z
>>661高いし、あとゲーム屋に売れないだろ?
684なまえをいれてください:2009/01/21(水) 15:59:33 ID:WFtdToG0
>>682
えっ?誰も自演なんかしてないけど?
まさか>>658本人?w
685なまえをいれてください:2009/01/21(水) 16:14:43 ID:vIuHpuE0
ゲーム攻略と仕事を関連付ける奴は必ず出現するから
相手にしないほうがいいよ。何か言い訳を作りたいだけなんだろうよ。
686なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:00:41 ID:Id8Bya6z
学校通いながらでも攻略なしでクリアできたがプレイ時間みたら70時間超えてたし
これでもアーカイブ制覇にはほど遠いし
今は解説とか攻略みたりしてるからいけるかもだが
普通に攻略見なかったらアーカイブ制覇は不可能だと思うね
ただクリアするだけでも第二条件だすためのキーはヒント出ても解りにくいのあったりしてすごい大変だし
時間すごい掛かるからあんまりゲームに時間裂けないなら攻略見てサクッとやるべきなゲームだな
まあやり方わかってても難しいとこはあるからそれなりに楽しめると思うし
687なまえをいれてください:2009/01/21(水) 17:09:09 ID:BMD8GiI6
アーカイブコンプリートはやりたい人向きでしょう。
ドラクエのメダルだって自力コンプなんて俺には無理。
688なまえをいれてください:2009/01/21(水) 18:54:49 ID:rMfGV4o4
>>676
全く同意見。
別にクリア出来ない人を馬鹿にするつもりはないけど(高難易度だしクリア出来ずに投げる人がいるのも分かる)
クリアした人を馬鹿にするのはかなり意味不明
689なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:44:37 ID:3zadc6Ga
なんかきもい
690なまえをいれてください:2009/01/21(水) 19:59:49 ID:d5uISaVa
ゲームが上手いということが自尊心を支えているのか。
やっすい自尊心だな。

いや、そんなことはないよな。
691なまえをいれてください:2009/01/21(水) 20:48:46 ID:rMfGV4o4
たかがゲームで自尊心とか持ち出すなよ恥ずかしい
692なまえをいれてください:2009/01/21(水) 22:26:40 ID:s/KXUx+T
吉村家の双子はおすぎとピーコの名前と同じとか笑えるよね
でも今日ピーコがお兄ちゃんだと友達に聞いたんだが、なぜあえて兄であるピーコの名前を弟の宮田に付けたのか分からんな〜。
693なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:30:10 ID:Z+PZ3zv6
サイレン難しいんだけど・・・
694なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:32:00 ID:YVR1spYW
そうか
695なまえをいれてください:2009/01/21(水) 23:54:55 ID:WFtdToG0
明るさ最大にするのは邪道かな?
つい明るくしちゅんだよね、怖いからw
696なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:02:19 ID:nVJVOerV
そもそも無印は一人でクリアできる難易度にはしてないからな。
ネットとかで、ああでもない、こうでもないっていう感じで、みんなで
謎を解いていくように制作側が狙って難しくしてるからね。
697なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:29:01 ID:VFupjbJC
それはシナリオの考察だろ
698なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:42:03 ID:qEFqwz/U
SIRENの魅力はなんぞや?つったらシステムもさることながら屍人じゃろう。
決してゾンビではない。その辺、立ち返ったゲーム作って欲しい。

それと1では昭和初期の白黒放送時代のドラマを摸していて、2で演出面は現代ドラマっぽくなった。
NTでは舞台こそ日本だがアメリカンそのものだよな。
こんなんで、ええのんかいなと思ってしまう。
699なまえをいれてください:2009/01/22(木) 00:45:30 ID:oJPZqzRs
自主制作ビデオのような安っぽい演技が魅力的
700なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:05:37 ID:VFupjbJC
全てだな。
「ここをこうすれば良かったのに」ってところがひとつもない。
全てが完璧!
もう二度とこんなゲームは出ないと思うと残念で仕方ない。
701なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:29:18 ID:mO4jACoq
>>698
そういった作品による演出の差は俺も感じた
でも初めてNTやった時は、次回予告とか前回のあらすじとか見て結構ゾクゾクしたな
それっぽくした、っていうスタッフの意図がよく分かったからな
無印の雰囲気がやっぱ一番好きだが、NTはNTで「アリ」だと思うんだ
702なまえをいれてください:2009/01/22(木) 01:31:44 ID:dI+aFA3D
本当 SIRENは完璧だよなー
703なまえをいれてください:2009/01/22(木) 02:01:47 ID:LTB98R8O
でもまあ日本的な静かな恐怖がSIRENの魅力だとは思うがな
704なまえをいれてください:2009/01/22(木) 02:51:59 ID:fG63t238
>>697
いや、もちろんシナリオの考察もそうだけど
発売当時はゲーム攻略の謎解きが難しくて
このスレだったか攻略スレだったかは忘れたけど
情報交換はしてたんだよ。

そういや、当時はあまりにも難易度高いわ、キャラは
すぐ死ぬわでこのゲームはSIRENじゃなくて試練だとか
いわれてたなw
705なまえをいれてください:2009/01/22(木) 03:42:26 ID:1l33+PbB
SIRENといえばアーカイブ集めもすごく楽しい
706なまえをいれてください:2009/01/22(木) 04:42:48 ID:kg+/FN1P
>>698
俺も屍人はゾンビじゃないって思ってるから他のスレで屍人がゾンビ扱いされてると
ゾンビじゃない!とレスしたくなる。
でもウザがられるのが目に見えてるからレス出来なくてモヤモヤする。
707なまえをいれてください:2009/01/22(木) 09:23:03 ID:fuJHRMQ7
そういう時はボルナレフのAAを持ってきて
「ゾンビだとか超回復だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ」
と言わせる。
708なまえをいれてください:2009/01/22(木) 11:47:05 ID:SItU30Kq
犬屍人は引っ掻いてくるからプレイヤーが死ぬ原因は何となく分かるんだが
蜘蛛屍人の攻撃の何が原因でプレイヤーが死ぬのか分からん。理沙に至っては2回で死ぬし。
ゆるやかに体当たりしてるようにしか傍目には見えないんだが…毒でも吐いてるのか?
709なまえをいれてください:2009/01/22(木) 11:51:54 ID:6Y8Q0ejZ
超絶ヘッドでもりさきくんもふっとびます。
710なまえをいれてください:2009/01/22(木) 11:55:16 ID:aCfrgTQ0
>>707
ある意味超回復じゃね?w
711なまえをいれてください:2009/01/22(木) 15:52:59 ID:c4E0/dsO
SIRENを始めてから
「エヴァはロボットじゃない!」
と言い張るエヴァヲタの気持ちがわかるようになったんだ
712なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:00:37 ID:2GC8OROU
「校長はロリコンじゃない!」とかそういうことですね!
713なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:12:01 ID:7rzHVOQX
屍人はもう少しゾンビと差別化してもいい気がするね。
知子の一家めちゃ面白かったし。
まあ、彼らを武器で倒すとなるとかえって後味悪いのかもしれんけど(あれは攻撃できなかったステージだし)。
ただ徘徊するんじゃなくて、もう少し嘘でも良いから自立的な動きが欲しい。
一応、彼らは彼らの論理で動いてるって設定らしいし。
714なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:13:42 ID:VSOi3rdk
1、2とまとめて買って2だけクリア。
1は難しいと聞いてたので足踏みして未開封。
んで、NTを買って一応クリア。

2をやってすげー面白かったのでNTにも期待してたけど、あんまり怖くなかったなぁ。
3がもし出るならば顔は実写の貼り付けがいいなw
715なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:31:34 ID:idRGvzgQ
そして顔の裏の恐怖が再び…
716なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:39:08 ID:2umt1hfD
SIRENはあのローポリに実写テクスチャじゃないとってのはあるねw
1買ったとき、好きじゃなかったんだよあれ、何か動くハリボテ臭くて。
特に眼球が動かないキャラはすっげー違和感あってさ。
でも、2でかなり改善されてたらかえって物足りない気がするのなw
あのチープさが良かったのかなあ。
717なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:44:47 ID:gnmPp1HK
SDKが江戸を引いた時だけは妙にリアルだがな
718なまえをいれてください:2009/01/22(木) 16:55:17 ID:qWpkbKd4
新作になるたびオサレな服装になってるな。イケメン増えたし。
でも生活臭みたいのがあまり感じられない。
719なまえをいれてください:2009/01/22(木) 17:26:13 ID:5/fu4xuR
SIRENの良さの一つってあの生活臭なんだよな
2は完全廃墟なんでちょっと物足りなかった
NTはキャラクターが外から来た人ばっかりだから生活臭が感じられないのかな
ホラーアトラクションできゃあきゃあ言ってるかんじ
でも最初のステージの民家とか伊藤さんちの薪くべられる風呂とかもうたまらんかった
720なまえをいれてください:2009/01/22(木) 18:18:41 ID:VFupjbJC
ラウンジの病院の入口が準備中になってる...!
病院内を知らない人たちと回るとか最高だな
院内以外にも屍人の巣とか回りたい!
721なまえをいれてください:2009/01/22(木) 18:24:41 ID:uzBm02n+
2月解放予定
722なまえをいれてください:2009/01/22(木) 18:31:11 ID:VFupjbJC
もーちょいで解放か、
記念アイテムも配布してくれ
723なまえをいれてください:2009/01/22(木) 18:52:42 ID:oJPZqzRs
>>718
オサレっていいたいだけだろお前
724なまえをいれてください:2009/01/22(木) 19:14:08 ID:0rAgwYnB
ソルが妄想ストーリー書いてる姿を想像すると胸が痛い  
725なまえをいれてください:2009/01/22(木) 21:08:37 ID:7xrw6wTF
三上修面白すぎワロタ。
なんだこれ激ナインドじゃねえか
726なまえをいれてください:2009/01/22(木) 21:16:30 ID:iJXbz5qg
伊藤家でピンポンダッシュ以外にやると面白くて思わずにやけちゃうこと何かある?
無印でも何でもいいから好きな悪戯、探索教えてくれ
727なまえをいれてください:2009/01/22(木) 21:31:51 ID:CyQ/d9t3
>>700
一作目をプレーしたユーザーが
「ああしたほうがいい」「こうしたほうがいい」と
ネット等に書き散らした意見を採用して作られたのが
二作目なのだが・・・・・
728なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:09:50 ID:VFupjbJC
>>727
>>700は悪魔で個人的な感想なんで・・・

でもそれってほとんどライトユーザーだよな、
SIRENファンで無印に不満があるやつなんてほとんどいないはず。
729なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:31:37 ID:WB7j5a4L
ストーリーとか演出や難易度は別として、1に不満が無い人はいないだろう。
1は攻略サイトみないとほとんどの人が完全クリア不可能だぞ
730なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:32:17 ID:XTNkwWWd
でもライトユーザーには不満だらけだった。
正直制作側的には懐古厨や信者にごますってキープするより新規開拓の方が重要だろうし
731なまえをいれてください:2009/01/22(木) 22:39:32 ID:CyQ/d9t3
またすごいのが来たなww
732なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:15:11 ID:VFupjbJC
>>729
>ストーリーとか演出や難易度

ここに「こうすれば良かった」ってところがなかったらどこにあるんだw
733なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:16:55 ID:WB7j5a4L
>>732
操作性などシステム面
734なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:19:32 ID:VFupjbJC
操作性?
なんか不満みたいなものあったっけ?
735なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:21:05 ID:0rAgwYnB
一番の不満点は1絶対主義者の存在
736なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:24:40 ID:QGYrw9Tr
おい、3はまだか?
737なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:25:41 ID:WB7j5a4L
>>734
主観視点のままでは攻撃できないとか、
第二条件のヒントが説明書にしか載ってないとか
738なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:31:11 ID:WB7j5a4L
扉を開けるためにメニューを開く必要があるとかもあるな
739なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:47:29 ID:VFupjbJC
その不親切さが逆にイインダヨ..
△でリストメニュー開かないと謎解き出来ないのも良かったし。
2だとテキトーに歩いてるだけで謎解く場所わかっちゃうでしょ?
740なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:48:18 ID:awrPw1Pe
>>738
扉を開くのには必要ないだろ
しかし1の気になったところを調べる→あった!→△
が楽しかったから残して欲しかったな
重要アイテムはアングル変わるからわかりやすいし
741なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:52:22 ID:oJPZqzRs
最大の敵は当たり判定
狭い廊下で弱攻撃する→ひっかかる→ボコられて死亡
742なまえをいれてください:2009/01/22(木) 23:53:25 ID:WB7j5a4L
調べるのにメニュー開くのは面倒すぎだろう
発見を楽しみたいなら、○表示しないような仕様すれば済む話だし
743なまえをいれてください:2009/01/23(金) 00:30:24 ID:m20+TPhD
>>742

>発見を楽しみたいなら、○表示しないような仕様すれば

逆でしょ、簡単に謎解きしたい人がオプションで○表示出来るようにしたほうが(ry

それに△メニューのほうが自由度があるっていうか
744なまえをいれてください:2009/01/23(金) 00:36:46 ID:Txg3ufY7
いや、自由度ってどんな自由だよ
745なまえをいれてください:2009/01/23(金) 00:46:54 ID:a6SY/f5o
そのうち忍道やDMCみたいに
軽快なアクションにさせられてしまうんだ
ヒャッホイ。
746なまえをいれてください:2009/01/23(金) 00:58:06 ID:/zkeGtvi
>>745
ジャンプボタンが設けられたらアウトだなw
747なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:01:00 ID:m20+TPhD
>>744
○表示だとテキトーに歩き回るだけでいいでしょ?
△リストならその謎を探す自由がある
748なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:07:50 ID:Txg3ufY7
それは制限だろ
749なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:22:54 ID:m20+TPhD
探すほうが自由じゃね?
○出たら知りたくないのに強制的に何するか分かっちゃうんだぜ?
悪い例がNT。
750なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:29:41 ID:LohIHdcE
どっちも大して変わらん気がするんだが
751なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:31:12 ID:aF3cKoNH
あーもうめんどうだから次回作からそれもおぷしょんにつけて
752なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:33:25 ID:Txg3ufY7
>>749
操作はNTが一番良かったぞ
○表示するかしないかを選べるようにすれば済む話だな
753なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:46:58 ID:VAGGuvml
カメラワークはNTが一番悪いと思う
というか、カメラがキャラに近すぎるのと暗闇をリアルに表現してるせいで見づらい
754なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:51:46 ID:aF3cKoNH
>>753
禿同。
あのカメラとライディングはだめだよなー
755なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:52:28 ID:aF3cKoNH
デじゃなくてテだった
756なまえをいれてください:2009/01/23(金) 03:14:36 ID:rPIVueTR
わかります。
気づいたら壁に向かって歩いてることもあるし正確さと速さを求められる時はマップ3秒ごとぐらいにひらいてる
部屋真っ暗にしたらマシにはなるけど
757なまえをいれてください:2009/01/23(金) 07:28:00 ID:NEUYkyJs
1の欠点は戦闘が単調なとこと、強制発見が多い点
758なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:12:46 ID:a6SY/f5o
基本逃げゲで何を。
759なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:19:23 ID:tnrUFFbT
2、NTみたいに武器が細かくカテゴライズされてるとアクションゲーみたいで嫌だ
760なまえをいれてください:2009/01/23(金) 09:20:56 ID:RrbJy0FC
1は戦闘が楽
なぜなら敵がかならずのけぞるから
761なまえをいれてください:2009/01/23(金) 10:13:14 ID:N39ruP8/
>>759
左官コテくらいはいいじゃないか。どんだけ攻撃力あるのか分からんがw
762なまえをいれてください:2009/01/23(金) 10:53:43 ID:Zh7csONj
戦闘は2以降の方が楽だろ
敵の打撃武器のモーションが大きいから余裕で避けられるぞ

763なまえをいれてください:2009/01/23(金) 11:34:07 ID:LohIHdcE
ハードになると撃っても怯まずにマシンガン使ってくるけどな
764なまえをいれてください:2009/01/23(金) 11:38:40 ID:a6SY/f5o
ヤミ「無限バンダナだよ」
765なまえをいれてください:2009/01/23(金) 12:52:23 ID:NEUYkyJs
>>762
1は飛びっきり振りの遅い傘を除けば、大攻撃→一歩前進の繰り返しで逃走タイプのブレインと羽根、スーパーアーマー以外は全部倒せるじゃん。宮田のステージとかスパナでもハンマーでも大して難易度変わらない

やっぱり武器が弱いときは隠れながら進むことを強いられるような状況が欲しい。
766なまえをいれてください:2009/01/23(金) 14:10:08 ID:eAqJQdUa
エピソード0って何処で観れた?
公式のやつ観れなくなっちゃってる・・・
いつまで観れたんだろう
ちょっとショックだ
767なまえをいれてください:2009/01/23(金) 15:18:40 ID:hVACUU5+
>>766
たぶんyoutubeにある
768なまえをいれてください:2009/01/23(金) 20:43:33 ID:TL0m3n/Z
3の屍人は素手でもネイル宮田並みの強さにして欲しいな
ジャック使わなきゃ廃人以外クリア不可能な感じで
あとジャックは1.2に戻して欲しい。NTの自分視点も見れる
分割ジャックって情報過多過ぎ。地雷原に×印かいてある様なもんだ
屍人1のジャック切ったら前方に屍人2、ぎゃーってのがSIRENの醍醐味だろ
769なまえをいれてください:2009/01/23(金) 20:48:19 ID:HRPLkqol
>屍人1のジャック切ったら前方に屍人2、ぎゃーってのがSIRENの醍醐味だろ 
無印でもそんな目にあったことないけど
不用心すぎなんじゃないか?
770なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:00:36 ID:MTIBnhNT
>>ジャック使わなきゃ廃人以外クリア不可能

1は当然だし2やNTでも不可能だと思うのだが
771なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:20:27 ID:RrbJy0FC
ジャックははっきりいってどっちでもいいわ
分割ジャックはいろいろと便利だし
それより、ほんとなら陽動しないといけないところをごり押しでいけちゃうのが萎える
772なまえをいれてください:2009/01/23(金) 21:32:57 ID:dKbtTm8p
>>714
NTはエピ0のが怖いという謎だな
是非1をやった感想聞きたい
773なまえをいれてください:2009/01/23(金) 22:02:32 ID:TL0m3n/Z
>>不用心

そうかも。無印やり始めのころはバイオの亜種だろとか思ってやってたから

>>ジャック使わなきゃ

2周目、3周目でもと言いたかった。完璧なすきを突いて攻撃する以外
逃げるしかない位屍人を強くして欲しいってこと







774なまえをいれてください:2009/01/23(金) 22:05:00 ID:eAqJQdUa
エピソード0でユーチューブ内検索したが引っ掛からなかった・・・
775なまえをいれてください:2009/01/23(金) 22:27:28 ID:sAUhPx0K
でっていう
776なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:00:54 ID:pbTmV5Wn
俺は初めてSIRENやった時
「やっべなんかまずい所見つけたげえ相手口封じする気満々だ
了解射殺しますとか言ってるしもう射殺許可出たとか完全に殺す気だ武器はないのか武器は」
ってなってたな
777なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:19:26 ID:mVAVVoPo
うちの多聞は
歩き回って残らず探索していけば
フラグが立つんだろうと思って
殺しながら歩き回って
ついに弾切れになって
ゲームオーバーになって
「どうすりゃいいんだ」とか途方にくれていたな。
778なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:31:20 ID:MGHP8P/k
SIRENの次回作はどうなるんだろうな…
世界観一新してたりしてw
779なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:45:03 ID:5GOnXNHV
ソニーがとんでもない事になってるし売れないサイレンシリーズは切り捨てだと思うのだが
780なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:50:39 ID:CriMTzHt
>>774
羽生蛇村で検索してみたらchapter6までは出てきたよ。
ニコニコなら全部あるみたいだけど。
781なまえをいれてください:2009/01/23(金) 23:58:02 ID:XIL+5Ha+
漆黒の闇が、その会社を覆っていた。
日本に位置し、三方を借金に囲まれたソ○ー。
独特の信仰と土着が根付いているこの会社は、
そこに住む社員の営みをひっそりと静かに包み込んでいる。
そう、まるで外界との接触を拒んでいるかのように……。

0:00赤い海からリストラが響き、社員が消えた
部署は寸断され、歪められ、社内にあるはずもない赤く染まった赤字に囲まれていた。
恐怖と混乱の中、人々は自分たちを支配している恐るべき法則の存在を知る。

――役員室から響き渡るリストラに誘われ、社員は無職になる。
人々は、精神的にも状況的にも追いつめられ、一人また一人とその数を滅んじていく。
リストラに誘われ、社員でなくなった者たちは、やがて共同体を築き、人間社会のような生活を始める。
すりかわっていく。社員が無職に。無職が派遣村に

赤い字に閉ざされ異界と化したソ○ーで、
絶望的な戦いが始まる。
生きたい。生きたい。生きたい。

人として生きるものが、
人として生き残るために。
この不況から、肩たたきから、派遣解雇から。
もう、逃げられない。
782なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:13:55 ID:0p6m08jp
ホラゲは、ゲーム機本体がどんなに売れていても2〜3万しか売れない。
逆に、どんなにゲーム産業が寂れていても、
同じぐらいの数が売れそうな手堅いジャンルの気がする。
783なまえをいれてください:2009/01/24(土) 00:27:20 ID:icYBvTp+
サイレンは俺が高校生の時に友達とバイオを
やりながら話してた、こんなホラゲあったらいいよなという
妄想を具現化してくれたゲームだったな。

俺「俺らの住んでる日本の田舎でバイオみたいなゾンビが
  出てくるゲームがでたら面白くね?武器なんかもそこらへんに
  ある物使って戦うんだよ。銃も警官のナンブとかでさ。」
友「うはwそんなんでたら絶対買うわw」

みたいな会話してたな。発売された時は本当にうれしかった(公式HPの
ムービーで腰抜かすほど怖かったけどw)
だから今でも多分これからもサイレンは個人的に神ゲーだ。
長々と自分語りごめん、なんか無性に書きたくなったんで。
784なまえをいれてください:2009/01/24(土) 01:33:18 ID:L0ArD8eG
>>779
SCEJはSIREN保持する気まんまんみたいだぞ?
HOMEでも真っ先にSIRENラウンジ作ってたし。
なぜかみんゴルと同格程度に扱ってる
785なまえをいれてください:2009/01/24(土) 09:11:09 ID:N8kBKys9
次回サイレンで期待するのは、もっと民家増やして欲しい。
廃坑とかいらない。
押し入れとか隠れたい。
NTの伊藤家みたいな生活臭ぷんぷんなステージがもっと欲しい。
786なまえをいれてください:2009/01/24(土) 09:37:04 ID:GTYlKNtJ
SIREN2の遊園地ステージもよかったなw
日常的に見るものを闇に落とすとあんなに怖くなるのかって思った。
787なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:33:40 ID:u5ywjVvm
常時、警戒してる奴に見つかっても、そんなに焦らない
伊東家みたいに日常生活から警戒モード、襲撃モードに切り替わったときこそ焦る
788なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:38:42 ID:eo4JKPav
NTってダッシュとかあるの?
789なまえをいれてください:2009/01/24(土) 10:40:15 ID:ps7HKppZ
>>785
押入れから屋根裏に出て歩き回りたいなぁ
790なまえをいれてください:2009/01/24(土) 11:09:52 ID:dTfMzUBI
やっぱり学校がほしいかな
791なまえをいれてください:2009/01/24(土) 11:40:41 ID:N8kBKys9
久しぶりにニコでエピソード0見たが、何か手抜いてる感あるな〜
落ちてる日用品のゴミも真新しいし、伊藤家と思し気廃屋も何か違うなぁ
792なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:16:52 ID:VjB3q+uO
>>771
>それより、ほんとなら陽動しないといけないところをごり押しでいけちゃうのが萎える

萎えるとまではいかないが、ゲームの設計的には屍人の配置や行動パターンから
手順が用意されてるっぽいのにエイヤでなんとかなっちゃうとね。
ジャックっていうもどかしい一人称視点を切り替えつつ逃げ道の穴を見つけるのが面白さの一つだからね。
793なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:22:07 ID:7J3niGp6
そういえば宮田ステージの食堂で
手ぬぐい使うより普通に貯金箱割って撃たせてリロード中に撲殺したほうが早いのに愕然とした
794なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:38:24 ID:m9P0nmv3
>>793
あれが1くらいの分量ならいいんだよ。ある程度の技量が必要だしね。
NTは全部あんなかんじだから困る
795なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:38:41 ID:N8kBKys9
普通に割って裏道に誘い込んで撲殺します
796なまえをいれてください:2009/01/24(土) 14:40:31 ID:N8kBKys9
連投スマソ
みんな石田屍人撲殺のときは理沙はどうしてる?
俺は隠さず付いて来させちゃってるわ
797なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:21:55 ID:wal8RoCq
冬が舞台のSIRENをやってみたい
798なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:27:42 ID:eZC5aMDu
赤い雪が降るのか
799なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:28:44 ID:vPHtrpSW
>>797
凍死してうっかり屍人化
800なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:29:47 ID:y5+jTmEN
志村「海還りだ・・・・」
メガネ「うそーっ! マジ寒そうーっ!」
志村「そっちに食いつくか・・・」
801なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:33:37 ID:m4PjGbw6
海還りしようと沖に向かって進むも
水のあまりの冷たさに凍死してしまい砂浜で丸くなる屍人が続出
802なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:38:28 ID:N8kBKys9
コートとかモソモソして動きにくそうw
とにかく屍人が家のコタツでぬくぬくしてたら晴海はいつまでたっても押し入れから出れねぇ
803なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:42:19 ID:y5+jTmEN
こたつにみかんを置いておくだけで
一家の全員を拘束できる。
あとは好きなだけ探索
804なまえをいれてください:2009/01/24(土) 15:44:17 ID:Hl0znraU
NTの駄目だったところ

・主人公に外国人
・アクション路線
・フェイタルムーブ
・分かりづらい視界ジャック
・過剰なヒント
・地図に現在地
・カメラワークが悪い
・息切れがない
・動きが軽い
・まともに歩けない
・主人公強すぎ
・屍人弱体化
・スナイパー減少
・シナリオが薄い
・ボリューム不足

次回作では改善してほしい
805なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:33:24 ID:N8kBKys9
無印のジャックの方が使いにくかったけどなぁ
806なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:38:58 ID:GTYlKNtJ
俺は視界ジャックって機能自体要らないな・・・w
鏡に映ってるとか、物音がするとか、そういうので分かるようにしてほしい
807なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:41:47 ID:8yZREwBr
視界ジャックこそサイレンの一番のオリジナルだろ
808なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:43:07 ID:GTYlKNtJ
そうなんだけど、俺はめんどくさいシステムに感じるんだよw
でも世界観は好き
809なまえをいれてください:2009/01/24(土) 16:51:25 ID:y5+jTmEN
>>807
まるで、視界ジャック以外は全部パクリ という口ぶりだな!
810なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:10:55 ID:Zj+MGZxV
視界ジャックは地図の現在地表示ナシとあわせて1本のシステムだとおもうなあ。
1は屍人の視界で周りの地形を理解していくのが楽しかった。
2は敵がわりと強かったから回避するのに結構つかったけど
ntはざくざく倒せちゃうからほとんどいらんシロモノになってた。
811なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:14:51 ID:8yZREwBr
>>809
ごめんごめん 
そういうわけじゃないけど、自分はSIRENを説明するときはやっぱり
「視界ジャックってのが面白い」って最初に言うからさ
視界ジャック廃止はあかんよ 視界ジャックに自分の姿が映って
「やべぇ見えてる!…って気づかれた!逃げろ!」
ってのが楽しいんじゃないか
812なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:20:58 ID:oH9OkGM3
ガイジンさんのプレイ動画とかようつべで見ると
どんな時でも全力疾走だし
視界ジャックなんてやらない
まさにNTはそういう層向けのゲームだ罠
813なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:26:09 ID:GTYlKNtJ
>>811
画面切り替えるのが煩わしいんだよねぇ・・・もう少し違うシステムが良いな。
だったらやらなきゃ良いだろって言われそうだけど、PSで一番好きなゲームなのも確かw
雰囲気にはかなり引き込まれる。

友人に勧める時に「視界ジャック」は一言も触れなかったなw
もちろんプレイ中に説明はしたけど。
人それぞれなんだね。
814なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:48:04 ID:N8kBKys9
>>812
外国人プレイヤーいつでも全力疾走とか自分も思ったw
なんで屍人の真後ろを全力疾走できるのか不思議でならない
奴ら絶対しゃがまないのなw
815なまえをいれてください:2009/01/24(土) 17:55:52 ID:NxkSs7qj
PS3持ってないからNT未プレイなのだが、NTって走っても疲れないのか?
うっわなんか一気に萎えたわ・・・
もう全然違うゲームになってる気がする
816なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:00:07 ID:oH9OkGM3
盲人の少女を連れて歩かなきゃいけないのに
全力疾走wwwのSUDAinUSA

アメリカが人権大国だーなんて、絶対に嘘だろ。
817なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:00:29 ID:L0ArD8eG
自問自答
818なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:06:30 ID:Hl0znraU
NTの美耶古は盲目じゃないんだぜ
819なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:09:31 ID:oH9OkGM3
>>818
そうじゃねえよ
外人さんがプレーするSDKは
みやこを連れて全力疾走し続けるんだよ。
820なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:20:06 ID:m4PjGbw6
そういえばなんで手つないで歩かないんだろうな
序盤は美耶子に拒絶されるってのもあるかもしれんが
821なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:24:31 ID:vPHtrpSW
それなんてICO
822なまえをいれてください:2009/01/24(土) 18:31:23 ID:Hl0znraU
>>819
なんだ、話の流れでNTかと思った。
823なまえをいれてください:2009/01/24(土) 19:47:32 ID:dTfMzUBI
盲目設定いらない
824なまえをいれてください:2009/01/24(土) 20:41:26 ID:NknyPK8P
村人「求導士さま、もう少し我々も外から収入を得るものを考えなくては。ポストカードだけではどうにも生活できねぇ」

牧野「外から、ですか?」

村人「村おこしっちゅうヤツですよ。聞けばどっかの村では、米に今東京の方で流行ってる、アレなんと言ったか…秋のどうのこうの…」

八尾「秋葉原、ですか」

村人「そう!さすが求道女さま!その辺で人気になってる、マンガみたいな絵を米に載せてそれがたいそうな人気だとか…」

牧野「ふむ、そうですねぇ。八尾さん、何かありますかね。」

八尾「……りびやタン、とか」

牧野「え?」
825なまえをいれてください:2009/01/24(土) 23:51:35 ID:8P+/R03i
ちょwww手斧女子中学生ヤバスwww
826なまえをいれてください:2009/01/25(日) 00:33:14 ID:dI7AyXx7
>>812
>ガイジンさんのプレイ動画とかようつべで見ると
どんな時でも全力疾走だし

ひゃっほい大好きだもんなガイジンさん。
でもって「すげーぜ、SIRENは。クールだぜ」とか言ってそうだな。
827なまえをいれてください:2009/01/25(日) 00:48:13 ID:QGX3P0Wd
全力疾走のくせに見つかると「ホーリぃシット!」ってくり返すあたり可愛いと思う
828なまえをいれてください:2009/01/25(日) 01:18:50 ID:Kiged0gY
外人バカスwww
829なまえをいれてください:2009/01/25(日) 10:19:43 ID:A+SgrL30
でもなんでNTは登場人物が外人なんだろうな。
あの世界観なんだから、どっぷり日本でいいと思うんだけど。
あの設定だけは激しく疑問。
830なまえをいれてください:2009/01/25(日) 11:24:36 ID:eGHRQRGC
外人に買ってもらいたいからじゃね?
831なまえをいれてください:2009/01/25(日) 11:49:45 ID:QGX3P0Wd
何だかんだ言ってハワード好きだぜ

あと伊藤家のババァはなぜ子供部屋から縦笛吹いて現われるんだ・・・
ベラの回でババアはどこに行っていたんだ
バスツアーか?
832なまえをいれてください:2009/01/25(日) 11:52:10 ID:H2DJqK4S
>>830
確かSIREN1・2も一応外国語版が出てたんだよな
あんまり売れなかったのかなぁ…
833なまえをいれてください:2009/01/25(日) 12:12:44 ID:2AwMwqoH
サイレン世界には霊とか魂が存在するから永井な自殺しても救われないよな
834なまえをいれてください:2009/01/25(日) 12:26:42 ID:C+aG9wBW
なんで外人もなにも発売発表の時にプレゼンしてたし。
835なまえをいれてください:2009/01/25(日) 12:30:51 ID:TsAtfuDN
ゴーピク版映画への布石だろ
836なまえをいれてください:2009/01/25(日) 12:48:51 ID:8EC3sMd5
≫797

須田 一月 って感じか。いいな。羽生陀村の一年やってみたい。
真夏の白昼なんかも怖そうだ。
837なまえをいれてください:2009/01/25(日) 13:59:21 ID:uac14nU1
あんなところに一年もいたら発狂するわ
838なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:36:48 ID:d3G4aN/0
サイレンは3作とも夏が舞台だったから、次があるなら
季節が冬とかで作ってくれないかな

深々と雪が降り積もる東北の寒村とかが舞台で
839なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:48:17 ID:gxaunnZB
赤い水凍っちゃうじゃないかw
840なまえをいれてください:2009/01/25(日) 18:51:40 ID:8pihwsDG
赤い雪で埋もれるのはやだなあw
841なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:19:25 ID:VGZpw7ai
0:00
不気味なサイレンとともに25年前、ダムの底に沈んだはずの村がよみがえる
842なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:24:09 ID:Kiged0gY
たまにある光景
843なまえをいれてください:2009/01/25(日) 19:53:37 ID:SYP2vw09
最近1を買って初めてプレイしてるんだけど高遠先生が別れた彼女にそっくりで切なくなった
844なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:00:30 ID:rnXR5R2u
>>838-840
なんか、最近、どこかでこの展開見た気がする・・・
平行世界かな?
845なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:01:40 ID:VGZpw7ai
無限ループって怖くね?
846なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:08:14 ID:AAvUUt3I
SIRENラウンジによく行くが意外とSIRENやってない人のほうが多い・・・
847なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:10:11 ID:AHN1auZN
興味はあるけど、怖くて出来ないって人か?
848なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:13:04 ID:aHVCHgBl
やってないと自覚してる人ならまだいい。
ニコ動などのプレイ動画見てやったつもりになってる馬鹿が一番手に負えない
849なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:17:15 ID:rnXR5R2u
>>848
あるある。
自分が見ているのが壮絶プレーだと理解できず、
「○○を倒すのなんて簡単だろ?」
とか書き込んじゃうキチガイ。
それだけならまだしも、「難しい」と発言する人を
「何が難しいんだよ? 誰でも楽しめるゲームだろ? ネガキャンか?」
とか批判しちゃう。
850なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:25:32 ID:Kiged0gY
>>849
俺も人がやってるやつ見て「ジャックして動き丸見えなのに何ビビってんのwww」とか言ってた





(´;ω;`)自分でやったら難しすぎで泣けた…
NTでも最初の民家見つけられずに五回死んだし。
851なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:30:13 ID:vBLddPvk
NTはまだいい
1の多聞最初のステージとか暗すぎてなにがなんだか
852なまえをいれてください:2009/01/25(日) 20:32:06 ID:rnXR5R2u
俺のも真っ暗だったんだが
父ちゃんが買った27万の液晶テレビでやったら
ものすごくよく見えた。
853なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:09:24 ID:P4OMUKjg
無印のプレイ動画とか本当にぶっつけだったら凄いつまんないはずだな
スタート地点で30分位ジャックで調査とか
854なまえをいれてください:2009/01/25(日) 21:16:51 ID:rnXR5R2u
またまたぁwww
誰も同意しないと知ってるくせにぃwwww
855なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:23:21 ID:QGX3P0Wd
>>843
俺の彼女は八尾にそっくり
856なまえをいれてください:2009/01/25(日) 22:43:54 ID:l1r16zN/
次回作はどうなるんだろうな・・・
また外人が出てくるのかな
857なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:09:04 ID:IhNO/rJc
SIRENはやっぱり日本人でなきゃな

そして是非冬を舞台に
858なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:18:05 ID:VGZpw7ai
次回作発表になったらかなり嬉しいけど、もう次回作出さなそうだよな・・
ファミ通でも言ってたし・・
あとサイレンファンの楽しみはSIRENラウンジ本格オープンだけかー・・
859なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:27:02 ID:l1r16zN/
SIRENはバイオOBみたいにネトゲ化したらかなり面白そうなんだがなぁ・・・
860なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:28:11 ID:4qSNQTf6
「3」を作らないはずが無いと思うけどなあ
861なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:31:25 ID:Kiged0gY
はにゅうめんってウドンみたいなもんなの?
862なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:32:18 ID:aHVCHgBl
>>860
なんでそう思うの?売れてないのに
863なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:42:57 ID:4qSNQTf6
>>862
なんでわざわざ「」付けたと思ってんだ


まあ大した理由じゃないんだけど
864なまえをいれてください:2009/01/25(日) 23:52:20 ID:VU2K4i1/
まあ話が続いてるわけじゃないから3は出る必要はないんだよな
もちろん出て欲しいけど1からNTへの変化を見てると1好きな俺は続編にはあまり期待がもてない
865なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:16:02 ID:0NxTehzz
でもSIRENのシステムと世界観がなくなるのはもったいない
作り続けていれば傑作も生まれるかもしれないし
4は凡作だったが5は神!とかいってみたい
866なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:18:09 ID:fe1jCJMK
そういう例は見たことないなあ
シリーズ重ねるごとに糞ゲー化したシリーズはいくつも見たことあるが
867なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:31:53 ID:JRp7rUkQ
でも都市伝説調査隊はあと一個残ってるよね
868なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:32:18 ID:EvI/jyck
SIRENは死を超越してるので4のナンバリングは飛ばします
869なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:33:41 ID:IKsh6rLa
完全新作にも期待してるよ。SIRENシリーズを超えるものを創ってくれるさ
870なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:42:41 ID:6IQZKk6z
敵軍に侵略された街が舞台で一般市民が視界ジャックしながら敵兵士から逃げるゲームやりたいw
871なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:45:29 ID:t7//squB
>>868
ナンバリングなら次は3だが。
872なまえをいれてください:2009/01/26(月) 00:58:06 ID:EvI/jyck
>>871
わかってるよ、そんなこと・・・
873なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:08:03 ID:/E1ywp8g
ソニーの上層部がゲーム制作部門に「ストーリーやキャラ設定はどうでもいいから儲かるゲーム作れ」って言って出来たのがSIRENだぞ?

所詮後付けのストーリーとか中2外伝をネット上で公開して金を絞り取るのが奴らの狙いだよ

現にユーザーは細かい疑問点は脳内補完するしかないだろ?だって作った人本人がわからないんだから仕方ないよ

きっと疑問点の答えをスタッフの多数決で決めてるだけ、それを分厚い本にまとめて「SIREN解体真書」とか名前つけて高額な値段でファンからぼったくるつもりさ
874なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:15:40 ID:fe1jCJMK
ぶっちゃけホラゲーでここまで情報開示してくれるのはサイレンだけだと思うが・・・
サイレントヒルや零なんてもう答えの無い謎だらけだぞw

ま、ゲーム内ですべての疑問点を解消できないって点は確かに難ありだけどね
875なまえをいれてください:2009/01/26(月) 01:26:29 ID:cSyd/vH7
ホラーは多少なぞを残すのが普通じゃないか?
背景的なところは特に…

ストーリーに関するものはできるだけ解消した方がいいと思うが
876なまえをいれてください:2009/01/26(月) 05:56:51 ID:IvDGIZcx
自称事情通の>>873は空気のように○○をつく。
877なまえをいれてください:2009/01/26(月) 06:35:41 ID:t7//squB
>>873
まさか全ての会社が客を喜ばすつもりでゲームを作っているとでも?
言っとくがそんな会社ひとつもないぞ
全ての会社は利益優先、ゲームの面白さなんてのは二の次だ。
これは別に責められるようなことでもない当然のことだしな。
878なまえをいれてください:2009/01/26(月) 07:05:25 ID:Gb5/TgGv
3が出るとしたら当然PS3だからネット前提で
話を進めるだけならできるがアーカイブなんかは一週目だと一割しか埋まらないようにする
公式のHPに攻略掲示板がある
たまに社員が嘘攻略を書く
これやってくんねーかな
発売したらみんなでわいわいできそう
879なまえをいれてください:2009/01/26(月) 07:29:29 ID:98CRdO4A
そもそもSIRENは掲示板などで自分たちの考えを出し合って、
考察して自分なりの回答を見つけることを重要として作られているんだぞ

あえて謎を残したまま終わるのが魅力のひとつだし
謎の残し方もセンスあると思う
880なまえをいれてください:2009/01/26(月) 07:38:40 ID:50cJT7jZ
>>878
4行目とか馬鹿だろお前
881なまえをいれてください:2009/01/26(月) 08:30:04 ID:ACqIpyHG
>>880
アルファシステムという会社があってだな…。



あそこは、公式掲示板の社員発言もゲーム内設定も「フェイク」とか言うんだぜ…。
882なまえをいれてください:2009/01/26(月) 09:29:13 ID:QRyej0Ju
>>879
後半は同意だが
前半部分に関しては寝ぼけてろ、としか言い様が無いな
883なまえをいれてください:2009/01/26(月) 13:03:51 ID:pb/t6RZ7
>>881
でもそれはやってほしくないだろww
884なまえをいれてください:2009/01/26(月) 13:31:16 ID:SbA5Lg6F
>>873
それならサイレンNTの有料ダウンロード配信しないのは何故?
885なまえをいれてください:2009/01/26(月) 13:41:25 ID:Z993nfPT
>>884
・・・・え・・・・?
・・・つりだよな?冗談だよな?
886なまえをいれてください:2009/01/26(月) 13:52:44 ID:SbA5Lg6F
>>885
追加エピソードの配信な
887なまえをいれてください:2009/01/26(月) 14:08:41 ID:Z993nfPT
ああ。そうだよな。だよな。
888なまえをいれてください:2009/01/26(月) 14:11:17 ID:nPETu3Lg
関係ないけどホモジールは
考察スレとかでワイワイやって欲しかったらしく、
「あえて語り尽くさない」みたいなことを製作者が語っていたが、
「考察するほどの内容じゃねー」
「中二病ポエムレベルじゃねーか」
とひどい言われよう。
889なまえをいれてください:2009/01/26(月) 14:50:55 ID:IvDGIZcx
>>879
というか、謎云々以前にアレが「話や設定とか適当で売れ線」
っていう風に見えてしまえて、そこから妄想出来る時点ですごいぜ。
どう見たら売れ線でプロット無しに見えんのか不思議過。

売れ線目指すなら無名劇団員使わんでドル声優かスクエニするし
大元のプロットきちんとしてなきゃ時系列わからん構成なんか出来ないよ。
やり過ぎて物語消費論どころかわけわからなくなってんのに。
890なまえをいれてください:2009/01/26(月) 15:54:54 ID:t7//squB
まあ、実際SIRENスタッフの思惑通りかなり盛り上がって考察してたよねw

(最近は語り尽くされて考察するところがなくなったみたいだけど)

当時みんなで考察するのはかなり楽しかったなw
891なまえをいれてください:2009/01/26(月) 17:30:56 ID:X4pMx6JC
>>889
制作費が出演料だけで嵩んだら意味ないんでは?
892なまえをいれてください:2009/01/26(月) 18:30:05 ID:FAAKLWWP
売れっ子使ったら恐くなくなる気がする
言っちゃ悪いけど、あまり存在を知られていない役者を使ったからこそ恐かったんだよ
本当にそこらへんにいそうな人があんな恐ろしい世界にいることが恐怖なんだって、多分
893なまえをいれてください:2009/01/26(月) 18:40:06 ID:aAWftKsu
同意だな
映画のココリコ田中とかもういるだけで笑えたじゃないか
黒歴史?サーセン
894なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:03:00 ID:F1Ggxizp
自分は斉藤工知ってたから格好が4様似で激しく笑った
895なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:05:42 ID:bjbenhmV
役者なんて一部以外は知らんって人が多数だろうな
ドラマとかでメインやってんのいつも同じ人だし
896なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:41:27 ID:0NxTehzz
中学生日記の役者使ったら怖いんじゃね?
なんか演技似てるし
897なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:52:45 ID:EvI/jyck
あまり知られてない役者使うのってホラーじゃ当たり前なんだろ?
知ってると恐怖感が薄れるとかなんとか何かで見たような
898なまえをいれてください:2009/01/26(月) 19:57:42 ID:gPiYwHIG
中学生日記というか、
少年ドラマの棒演技・淡々とした演出
をイメージしているらしいなぁ
899なまえをいれてください:2009/01/26(月) 20:09:05 ID:gPiYwHIG
今、水戸黄門に斉藤工が出てるぞ。
900なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:23:00 ID:ACqIpyHG
>>883
ですよねーw


NTはハードモードあっただけでだいぶ違ったと思う。
ドラマ仕立てだから、本当にドラマのように盛り上がりも流れていったね。

本当にもったいないことしてると思うよ。
901なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:27:30 ID:l0oQK14U
映画版サイレンの、森本レオがシャベルを振り回すシーンなんて、ギャグそのものだったな
902なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:37:24 ID:FAAKLWWP
映画版サイレン見てから堤監督嫌いになった

サイレン無印の完全実写版ムービー作って欲しいな〜
何時間もの超大作になってでもいいから、無印をまんま映画にして欲しい
サイレンをクリアした人以外が見ても「は?」って感じになってでもいいから忠実に再現を希望
ちゃんと視界ジャックするシーンとかも作ってさ〜
でもそんな映画作ったら大赤字だろうな
903なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:50:19 ID:/SDae/yT
ゲームを映画で表現するのは無理だと思う
自分で考えて攻略するのが楽しいんだから
延々とアイテム回収したりフラグ立てたりするの見てもつまらんでしょ
904なまえをいれてください:2009/01/26(月) 22:54:31 ID:FAAKLWWP
いや、プレイ動画見てるだけでもワクワクした自分は、本当に純粋だと思う
905なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:09:17 ID:pLU5mQ88
無名無名ってミラクルさんを忘れるな
違和感無かったどころかハマり杉だぞwwww
906なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:09:28 ID:sPM9v7fp
>>902
堤はドラマだと面白いのに映画は総じて糞だからな。
907なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:15:05 ID:t7//squB
>>905
ピエールは一般人にはあまり馴染みないぞw
908なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:22:37 ID:pLU5mQ88
>>907
そうなのか?
超有名人だと認識してた…
909なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:37:51 ID:FAAKLWWP
ミラクルって誰やねん?
なんでみんなそれで通じるの?w
910なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:39:59 ID:EvI/jyck
博愛学園野球部のピッチャーだろ
911なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:40:05 ID:7CVooqq1
なかまゆきえが好きだったから
ザ・リングが怖くなかったあの頃を思い出した
912なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:42:33 ID:pLU5mQ88
>>909
ミサミサのことだよ
ミラクルタイプのミラクルさんの中の人
913なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:43:04 ID:t7//squB
ミラクルさんを知らない・・だと・・?!
914なまえをいれてください:2009/01/26(月) 23:49:22 ID:xxAEz853
このゲームはゼルダをホラーにした感じだと思えば難易度にも納得できるな。
915なまえをいれてください:2009/01/27(火) 00:44:18 ID:t6xZBCKJ
TRICKにスプラッタ加えて超常現象ありでSIRENドラマ化したらいける
916なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:05:26 ID:xtleHetB
つか、sirenっぽいドラマを見たいのなら、
製作者がお勧めしているように、
NHKの少年ドラマシリーズのDVDでも借りてみればいいんじゃないの
917なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:09:19 ID:wNg0j0ib
ワロス、SIREN2 ノーヒントプレイ難しすぎw

始めて間もない冥府の道で詰まること1週間、堪らずカンニングしたよ。
わからねえよ、こんなの…あんまりだ。しらみつぶしに探索した苦労が。
開幕の歌で何かあるとは思ったが…orz
918なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:22:59 ID:+qq4cC1I
冥府の道、昨日やったんだけどノーヒントじゃ辛いだろうなw
俺も最初わけわかめだったんだが、百合にしか見えないものがあるってヒントでわかったもん。
919なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:31:33 ID:O+LPJFHZ
>>791
エピ0撮ったりHPであれだけやったりしただけでかなり金dでそう
でも一番金かかってるのって恋の三角領域であって欲しい
920なまえをいれてください:2009/01/27(火) 01:53:23 ID:Ub4nuPL6
>>891
自分が有名人に会いたいから声起用なんてPが存在した業界バブル期・・・。
921なまえをいれてください:2009/01/27(火) 07:23:01 ID:b/bvJ8EM
>>919
恋の三角海域はかなりかかってるだろwイエローがタンバリン担当なのは予算不足で歌手雇えなかったかららしいし。
本当のプロ使ってるらしいからなw
922なまえをいれてください:2009/01/27(火) 08:22:44 ID:xxCOfjwc
無駄なロケーションに金かけるくらいなら、
ゲーム内容に力を入れてほしいけどな。
923なまえをいれてください:2009/01/27(火) 09:55:05 ID:YdNQfUUU
いやいや、ロケーションは絶対に大事
ここちゃんとやってから当然ゲーム内容にも力入れて欲しいな
924なまえをいれてください:2009/01/27(火) 10:00:10 ID:CDbv33kv
エピソード0はいらないな。
ゲームなんだからゲーム内で完結して欲しい。
925なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:08:07 ID:lRqJhQA5
SIREN無印とSIREN2どっちが面白かった?どっちもというのは無しで。NT入れてもいいし。
SIREN2しかやったことないんだけど武器が拾える分無印より楽しくなってるのかなって感じがする。
926なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:14:14 ID:vwIknMXw
>>925
無印かな
2も嫌いじゃないけど1とはなんか違う
927なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:25:44 ID:NbfDvCv8
NT体験版やったけどまあまあ怖かったな
928なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:34:25 ID:lRqJhQA5
>>926
2の後に無印って武器拾えないからストレスにならないかな?
操作はなんとか2で覚えたからそこだけが心配なんだよね。難しいって聞くし。
NTって実質3になるの?それとも3は3で出るのかな。
929なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:35:52 ID:mp+Gd6A1
1と2とNTじゃ楽しさのベクトルが違うだろ。

とりあえず2はタラコがウザすぎて後半視界ジャックが使い物にならなくてごり押しプレイ強制されたせいであまり楽しめなかった。
1とNTのほうがいいかな
930なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:41:09 ID:CDbv33kv
断然2

2>>>1>NT
931なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:45:29 ID:lRqJhQA5
>>929
タラコ闇霊のウザさってハードでの話すか?ノーマルでも?

>>930
無印と2どっちを先にプレイした?
932なまえをいれてください:2009/01/27(火) 11:51:01 ID:CDbv33kv
>>931
2をやって後から1をやった。
1のほうが難しかったけどクリアは出来たよ。

雰囲気はどちらも怖いけど2のステージが好みなんだよねぇ・・・遊園地とか団地とかw
視界ジャックでこそこそ進むのが好きなら1が良いかも。
俺はFPSも好きなので2のバランスが丁度よかったw
933なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:00:34 ID:ZQpQKuWE
1を先にしたけど2のほうがすきだな
TAや称号のようなやりこみ要素にはまった
ハードのTA難しすぎワロタ
934なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:09:21 ID:lRqJhQA5
>>932
やっぱりそういう意見もあったんだ!
実は俺視界ジャック使っても半分はどの敵の視界かわからなくなるからあまり使ってない。
幻視はないと困るけど俺も2向きなのかも。

>>933
TAってなんすか?

このSIRENシリーズは地図が苦手な俺にとっては最初本当に苦労した。
1は現在位置わからないためもっと難しいと思うし。でもよくできてるよねこのゲームは。
935なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:36:38 ID:lZ6PPCzn
永井、三沢の団地Hardは無印と並ぶと思うわ
936なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:37:19 ID:CDbv33kv
視界ジャックはこのゲームの個性なんだろうけど、
煩わしさを感じるだけで大して面白くないんだよな・・・w
雰囲気にとことん惚れ込んだが、ゲーム的にはあまり好みじゃないのかもしれん・・・俺は。
937なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:42:17 ID:mp+Gd6A1
NTやればいいと思うんだがどうよ?
938なまえをいれてください:2009/01/27(火) 12:59:35 ID:xxCOfjwc
>>936
使わなきゃいいだけだと思うんだが
939なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:08:17 ID:CDbv33kv
>>938
使うの前提でバランス取ってるからそうも言ってられないだろw
940なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:12:27 ID:8VsXHUEo
その割りに3作全部やってるんだな
941なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:26:09 ID:CDbv33kv
3作とも未開封保存用まで買ってしまうほど好きだよw
942なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:26:17 ID:xxCOfjwc
>>939
わかってるじゃん
その煩わしさも雰囲気のうちさ。
煩わしい事しないと、彼らは脱出できないんだから。
って、考えるといいよ。

あ、ルートのパターンさえ覚えればジャック無しでも余裕、とかはなしね。
943なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:29:01 ID:n8ACVK3Q
正直、レス乞食にしか見えない
944なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:33:07 ID:lRqJhQA5
攻略本とかないと詰まること多くなかったですか?
俺、何度も何度もカンニングした。じゃなきゃ気づくはずもない攻略方法だったのがいくつもあった。
そう考えると俺は向いてないかも。
945なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:36:25 ID:CDbv33kv
>>942
具体的に言うと視界ジャックしてもどれがどれだか把握するのに時間がかかるんだよな・・・w
俺がしょぼいんだろうけど「この視点はどれだよ〜・・・」って考えるのにすげー煩わしさを感じる。
その辺をもう少し直感的にすぐ分かるようなものだと楽しいと思えるのかもしれない。
>>934と気が合いそうだw
946なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:39:25 ID:xxCOfjwc
>>944
サイレンクリアした人で、
攻略本やサイト見ないでクリアした人の割合のが
絶対少ないから気にしない。

見ないでクリアした人が全くいないとは言わないけど、
大体は見てるはず。


楽しいか楽しくないかだよ。
947なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:41:37 ID:n8ACVK3Q
ラジオを井戸に入れておびき寄せ、
背後から奇襲して
なんて、
ノーヒントで考え付くほうが異常だ。
948なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:44:26 ID:xxCOfjwc
>>945
俺も最初はさっぱりだったなぁ。
でも、わかんないもんがわかるようになってくのが楽しかった。

他人の視界でマッピングやルートを探すなんて他で出来ないし。

ジャックないと「ゲーム性」としてはただの貧弱バイオだしね。
(雰囲気や話が違うとかはなしねw)
949なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:44:38 ID:lZ6PPCzn
ツチノコノーヒントで見つけたやつは尊敬する
950なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:45:15 ID:+qq4cC1I
また、異常扱いの流れかよw
951なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:46:37 ID:8VsXHUEo
良い意味で異常だ
952なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:47:34 ID:CDbv33kv
ただの貧弱バイオでも俺はいいなw
それほどビジュアル的な雰囲気は好みだわぁ・・・。
クリア先急がずにウロウロ景色見て歩き回ったりしてしまうw
953なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:50:30 ID:lYz8pDgM
スカイフィッシュだけは無理だと思うんだけど。
なんかヒントあったっけ?
954なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:51:42 ID:+qq4cC1I
1のアーカイブ、ノーヒントで集めた人とかも存在するの?
俺アーカイブだけははなから攻略サイト見たわ。
カモシカ学習帳だっけ?アレの入手法には仰天した気がする。
955なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:55:27 ID:lZ6PPCzn
>>954
自力でアーカイブコンプした奴なんて世界に一人いるかいないかくらいじゃないか?w

カモシカ学習帳って普通に落ちてなかったか?
956なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:57:51 ID:+qq4cC1I
>>955
世界に一人かw

それは絵日記帳だな。知子ちゃんの机の上にあるほうな。
知子ちゃんにわざと見つかって、おびき寄せた隙に
机の上から奪取って方法で取ったんだが、あってるよな?
957なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:59:10 ID:lRqJhQA5
>>945
それそれ。もう少し誰の視点か把握しやすければ幻視マニアになれたかもしれない。
どいつの視点だか模索する時間がかかるのもあるから隠れててもジャックしながら視点模索中に敵に見つかったことある。
それ以来ジャックするのが怖くなった。それがまた怖さを増したから結果的にいいのかもしれないけど。

例)「○○を●●に隠れさせる」行動で入手できるアーカイブとか攻略ヒント無しじゃ絶対無理なシナリオが目立つのが2では気になった。
1はもっと酷いんだろうな。もう死にまくったって人けっこういるようだしね。


958なまえをいれてください:2009/01/27(火) 13:59:58 ID:JDPUqyf+
視界ジャックはいいよ。しゃがみ歩きよりは。
959なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:02:08 ID:+qq4cC1I
スタート時のジャックはわけわかめだが
地形を把握してくると屍人のいる場所が分かってくるから楽しい。
960なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:06:02 ID:lZ6PPCzn
>>956
そっちか、志村の廃坑に落ちてるほうかと思(ry
961なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:12:14 ID:xxCOfjwc
>>957
一度経験しちゃうと、
それ以降は似たような仕掛けがわかってしまうんだぜ。
1やって2やるとそんな感じだった。

一度全部忘れてやり直したい…。
962なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:25:43 ID:mp+Gd6A1
あぁ、なるほど。
NTはこいつらの意見元にして出来たわけだな。

武器を奪いたい
FPSな難易度が好き
視界ジャックでどこに居る誰の視点か分かるようにしてほしい
地図が苦手
アーカイブ難しすぎ
難易度落として欲しい


その意見をゲームに反映させたらごらんのありさまだよ?
963なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:30:44 ID:lRqJhQA5
>>962
NTはそんなに楽なの?
2をやった俺的には2レベルでもう少しクリアしやすくしてくれればいちいち攻略本みなくて済む。
攻略本や攻略サイト見ながらだとルートもそのとおりにプレイ進めるから、ちょっと快感が損なわれるんだよね。
自分で切り開いた快感が。
964なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:33:43 ID:CDbv33kv
ごらんのありさまって言われても、俺はゲーム的な意味ではNT嫌いじゃないw

でも、旧作ほど怖くないんだよねぇ・・・ゲーム性じゃなくて世界観やグラフィックの質感が。
そういう意味合いでのがっかり具合。
965なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:46:54 ID:xxCOfjwc
>>963
あぁ、攻略本云々は2の話か。
2の謎解きは攻略本なしでもぬるいよ。
クリアだけなら前日にフラゲして、発売当日にした。
アーカイブは次の日にほぼコンプかな。
けうけげんなんかだけはこのスレとかでみんなで探したわ。
2の難しいとこは銃持ちが多いことによる
攻撃範囲外または視覚外からの機関銃掃射。

ってか、さすがに攻略本見てその要求はわがままかと…。
966なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:53:10 ID:xxCOfjwc
>>964
1信者は>>964の好みのゲーム性に不満があるって言ってるのに、
火に油を注ぐようなことをw

ゲーム性のないゲームは、
ゲームじゃなくてシミュレーターだけどな…。
967なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:53:56 ID:lRqJhQA5
全然話し変わるけどさ、NTのストーリーを絡めてハリウッドで実写映画化したらそれなりに面白そう。
かなり反対意見は出るだろうけど、NTのストーリーはアメリカのTVクルーが(SIREN1の)謎の村?を取材中に・・・って話なんでしょ?
普通に映画化が簡単そう。エンディングは複雑にもできそうだし簡潔完結にもできそう。
日本の実写版が不評だったようなのでここはハリウッドでどうだろうか。日本人のゾンビ(屍人や闇人も)はもちろんハリウッドメイクで日本人が。
駄目かな。貞子の二の舞かな。
968なまえをいれてください:2009/01/27(火) 14:59:39 ID:lRqJhQA5
>>965
じゃあ例えばなんで矢島市子をわざわざ瓦礫に隠れさせたの?
あんなの全く必要ないしあの瓦礫の場所まで行く必要もない。わざわざ。
あれは知らなきゃ無理です。これも毛羽毛現と同レベルなんですが。
969なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:02:42 ID:i4Voh546
昔はテンプレにシリーズの比較は禁止みたいな事書いてなかったっけ?
まあ今みたいな流れなら全く問題ないが、昔は無印信者の2クソゲ認定が激しかったからなあ
970なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:05:15 ID:HpXgMitq
隠れろコマンドは特定の場所でしか使えないから場所はすぐ分かるかと
稀有稀現とは比べ物になん
971なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:07:41 ID:lRqJhQA5
NTのジャック2画面ってめちゃめちゃ魅力的なんだが。
主役の男が実写版ドラゴンボールの悟空役のジャスティン・チャットウィンと被るw
972なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:09:03 ID:lRqJhQA5
>>970
瓦礫のってコマンド出てたっけ?
じゃあ夜見亀くんとかもも出てたんだね。なら簡単だw
973なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:11:54 ID:xxCOfjwc
>>968
隠れさせるは市子連れ回してれば
比較的簡単に見つかるんでない?
2はアクションが画面に表示されるから、
マップ中走ってればわかっちゃうのよね。
ちなみに1はメニューを開かないとわからない。
あと、1も2もだけど、
アーカイブはシナリオごとに並んでるから特定しやすい。
解放条件はリンクナビゲーターで。

けうけげんは電気を消して発煙筒を投げるって過程があるから、
わかるはずがないw
974なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:18:46 ID:CDbv33kv
>>966
何のシミュレートをしてるんだw
ゲーム性無くせなんて望んでないよw
975なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:22:24 ID:lRqJhQA5
毛羽毛現のことだけど、なんか妖怪みたいのが見れるはずだったの?
ヒント通りやると勝手にアーカイブってたけど、煙しか見えんかった。
976なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:41:10 ID:UBL9BJXQ
>>921
なんとw
黄色以外がいなくなった経緯を普通に知りたい・・・
本出してくれんかな・・・・・・・・・
977なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:46:54 ID:u0w9p+GH
>>975
妖怪というか残煙の中で上半身だけの奇形怪物みたいなのがサッと出てきて消えるだけ
しゃがんでみるとよくみえるよ

978なまえをいれてください:2009/01/27(火) 15:50:32 ID:UBL9BJXQ
>>962
導入としてはよかったんじゃないかな
個人での設定を色々出来たら一番なんだろうけど
979なまえをいれてください:2009/01/27(火) 16:59:55 ID:i4Voh546
>>976
そうなんか!
俺は白い毛玉みたいなやつがけうけげんだと思ってた
今日やり直してみよう
980なまえをいれてください:2009/01/27(火) 17:01:07 ID:CDbv33kv
俺も見てみたくなったけどPS2壊れてるorz
初期型じゃなくてもPS3でPS2遊べるようにしてくれぇ〜
981なまえをいれてください:2009/01/27(火) 17:01:28 ID:i4Voh546
>>977だったorz
982なまえをいれてください:2009/01/27(火) 17:56:48 ID:/sh6KrYY
>>967
一応数年前からサム・ライミが権利だけ持ってる

NTじゃなく1が元になるらしいが、
数年前の時点の情報ではガイジンのインターンが登場人物にいたので
たとえ出来てもNTチックになるだろうな
983なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:01:32 ID:b/bvJ8EM
>>968

> じゃあ例えばなんで矢島市子をわざわざ瓦礫に隠れさせたの?
気まぐれと偶然が引き起こした奇跡です

これも毛羽毛現と同レベルなんですが。 この必要条件が難しいかどうかは別にして、
「誰の」「どの」「どちらのシナリオで」「何をすればいいか」までわかる必要条件と、せいぜい何時台にあるかしかわからないアーカイブが「同じくらい」難しいなんてありえないよ
984なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:13:34 ID:2Au8ZyTe
どっちにしろ、自力完クリ不可能だという点では、意見が一致しているのね。
どのラインが不可能レベルかでもめてんのか

お前ら、他人を見下してもめるの、本当に好きだよなぁ
と見下してみる。
985なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:27:09 ID:Y1uK2nF5
まぁ落ち着けよ
あったかい赤い水入れてやるからさ
986なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:28:24 ID:+qq4cC1I
ふへへ…永遠のバカさ…
987なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:34:08 ID:PO5HAuD8
ふひゃひゃっwww
ゲッゲッwww
988なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:35:18 ID:lZ6PPCzn
SIRENは掲示板などで話し合って考察、攻略するゲームなんだよ

by公式見解
989なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:48:44 ID:1PBc+rcT
攻略よりシナリオの謎を考察する方が好き
990なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:53:44 ID:u0w9p+GH
99%が攻略サイトみてやってるから心配するな
991なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:58:38 ID:01t6WpGz
屍人化した恩田姉妹のパンツって赤い水で染まってるんだよね?
はぁはぁ姉妹の赤く染まったパンツ欲しいハァハァ
992なまえをいれてください:2009/01/27(火) 18:59:35 ID:mp+Gd6A1
パンツなんかはいてないよ?
993なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:01:04 ID:01t6WpGz
え!?
あのナース服の下はノーパ・・
はぁはぁhぁぁはdhぁhぁ
994なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:07:28 ID:k8vmv+tT
    終了条件1

 スレッドの1000の到達



    終了条件2

   次スレを立てる
995なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:07:56 ID:wrSsFM20
お前ら次スレの準備もしないで何やってんだw
996なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:13:27 ID:+qq4cC1I
赤い水飲んでます
997なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:15:02 ID:RxNiHseB
たててくる
998なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:19:22 ID:RxNiHseB
999なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:21:47 ID:lZ6PPCzn
終了条件達成
1000なまえをいれてください:2009/01/27(火) 19:22:23 ID:/95HYv/O
1000ならSIREN3発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。