【2008】クソゲーオブザイヤー part48【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2008年に発売したゲームで一番のクソゲーを決めましょう
ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2008年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ

クソゲーオブザイヤーWiki
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/

受賞作一覧
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7

2007年クソゲーオブザイヤー
四八(仮) -SHIJU HACHI-(販売:バンプレスト、開発:アルカディア・プロジェクト、シャノン)
2なまえをいれてください:2008/12/13(土) 02:59:42 ID:UqagdSOI
前スレ
【2008】クソゲーオブザイヤー part47【総合】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229079331/

過去スレ
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0

携帯ゲームの話題はこちら↓
クソゲーオブザイヤーpart11in携帯ゲーム板
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228794050/
3なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:00:13 ID:UqagdSOI
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ

Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ

Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?

Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ

Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ

Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ

Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ

Q:ゲハ板にもクソゲーオブザイヤースレあるんだけど?
A.このスレとは何の関係もありません、ハード叩き等はそちらへ

Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。

Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
4なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:00:48 ID:UqagdSOI
注意点

■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。

■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。

■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。

■話題作・大作
前評判・期待度とのギャップだけではクソゲーの資格はありません。
ガッカリゲーを語るスレでは無いので、あくまで「そのゲーム単体としてのクソさ」で判断してください。
5なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:02:55 ID:UqagdSOI
■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。

■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。

■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。

■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。

■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。
6なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:03:45 ID:UqagdSOI
08年クソゲーオブザイヤーここまでのあらすじ
2008年も残り3週間を切り、スレは未曾有の加速と紛糾を見せている。
12月に現れた規格外の怪物2匹、そしてまだ見ぬ年末商戦の魔物……
激動のスレは果たして何処へ流れ行く。


今年の開幕投手を務めたのは「メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!」
Wiiバブルに何とかして便乗しようとして育成された、タカラトミーの隠し球である。
同じ試合中であるにも関わらずその状況になる度に何度も何度も現れる一枚絵の操作説明画面や、
打球の飛んだ方向に無関係に流される「意外性抜群の」打球デモ、
さらに1球1球投げる度にデモを流すなどして、一試合2時間以上という野球のプレイ時間を見事に再現してみせた。
投げた瞬間にストライクかボールかが相手にわかってしまう男らしい投球システムや、
ストーリーを圧縮しすぎて原作ファン以外お断りのADVパートもなかなか味わい深い。
まさにジャイロボールの名に恥じぬ、剛速球のクソを投げつけられた思いであった。
7なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:04:32 ID:UqagdSOI
その後のクソゲー談義の中で以下の4作品の名前があがる。
「ポイズンピンク」 「メダルオブオナーヒーローズ2」「公園で遊ぼう」「奈落の城 一柳和、2度目の受難」である。

「ポイズンピンク」は「見えている地雷」と前評判は高かったが、テンポが悪いといった程度のガッカリゲー。
「メダルオブオナーヒーローズ2」は、欧米版の売りである32人オンラインが無いことを発売直前までひた隠すなど
メーカー対応は糞の極み。しかしオフの内容はボリューム不足だがFPSとしては良ゲー〜凡ゲー。
「公園で遊ぼう」に至っては「クソっちゃクソだけどやってるうちに気に入ってしまって悪いレビューは書けないよ」と
突撃した住人がボヤいていた。
いずれも詳細についてはwikiや過去スレのあらすじ等を参考にして欲しい。

これらは一時的に話のタネにはなっても、「じゃあ年末まで残るか?」と聞かれると返答に困るような出来であり
ノミネートクラスの作品とは言い難い。住人たちは前評判に踊らされるだけの結果となってしまった。
8なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:08:32 ID:UqagdSOI
そして3月の新作攻勢の中投下された「奈落の城 一柳和、2度目の受難」だが、
このソフトの最大の問題は、ジャンルを「本格推理ADV」としたことに尽きる。
推理の余地もヒントも殆ど無い上に攻略サイトを見なければただロードを繰り返しながら
総当りで進行するしかないストーリーは、PC88時代のADVのようなノスタルジィを感じさせる。
キャラクター達に聞き込みをしようにも勝手に移動しまくるので探すのに時間がかかり、
かといって移動しようにも建物内の3D移動は演出が遅く、3D酔いをしてしまうプレイヤーが多発。
他のADVとの差異化を図って実装したゲームシステムで失敗するという良い例になった。
さらにフラグ管理にミスがあり、死んだはずのキャラが平然と歩いていて会話もできる、
当人の死についてたずねてみると「テキストがまだない」などと言い出すミステリー。
シナリオには賛否両論あるものの、ことシステムにおいては総じてダメという評価が下された。
9なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:09:05 ID:UqagdSOI
携帯板の盛り上がりとは裏腹に据え置きはまるで氷河期のような状態であった。
昨年の大賞である四八(仮)がそのありえないクソさでスレ住人の目を肥やしてしまい、
2006年までだったらノミネートされていたかもなぁ、というレベルのソフトもいくつかスルーされた。
これをスレ住人は「四八ショック」と呼び、その影響でクソゲー飢饉となり無駄にスレを消費する日々が続く。

しかし終わらない冬は無い。 5月も終わり梅雨の到来が近づく頃、
低得点ほど信憑性が高いことで有名なファミ通クロスレビューから突如として雷雨警報が発せられた。
あのクソゲー界の征夷大将軍デスクリムゾンと同じ13点を叩き出したソフトの名は「大奥記」。
大奥を舞台に女の戦いを描くというターゲット層不明な内容、2年にわたる延期という前情報は、
クソゲー飢饉で餓死寸前であったスレ住人にフルコースを投げ込むようなものであった。
せっかく集めた証拠を発揮する申し開きパートも、空気を読まないチャンバラSEと共に
証拠→悔しがる→証拠→悔(ry のループ。
10なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:09:39 ID:UqagdSOI
「いざ出てみればただの駄ゲー・凡ゲーでがっかり」が
今年前半のパターンであったが、13点のこのソフトはさすがに格が違った。
大奥と言うより吉宗…いやFC版水戸黄門を髣髴とさせる質素倹約なグラフィック、キャラがめり込むどころか貫通する机、
移動はホバリングで襖の開閉は超能力と揶揄されるモーションの少なさ。
過去にお色気クソゲー「THEミニ美女警官」を製作した会社だけあって、尻の描写だけはPS2クラスなのが唯一の救いか。
ゲーム内容は多すぎる部屋をいちいち回って延々証言を集めるのがほとんどで、
登場人物は頻繁に移動するわ、部屋は大半が無人だわ、入るたびにロードが長いわで
あるユーザーに「延々とサマルトリアの王子を探し続ける作業ゲー」と言われる辺りに2代目将軍の貫禄が伺える。
11なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:13:15 ID:UqagdSOI
某ゲーム雑誌では「悔しがる表情が良い」とレビューされていたが、実際はそんな機能は搭載されておらず、
その雑誌のスタッフは申し開きパートまで進める前にドロップアウトしたのだと予想できる。
さらに「これkら」という、江戸時代から一気に現代世界にユーザーを引き戻す誤字が用意されており
大奥の世界に浸りすぎない為の引きこもり対策も万全と言え、製作サイドの最後の良心が見え隠れする仕様だ。
開発会社ダフトの公式サイトでは、プログラム以外は関わってないとのリアル申し開きが始まる始末で
まさに宣伝文句通り、大奥記は底知れぬ伏魔"伝"(公式HPより)と言えよう。
尚、このゲームはマルチエンディングを採用しているのだが二年間延期して何をしていたのか、
という申し開きをダフトに聞く事がこのゲームの真エンドと言えるだろう。
(発売から三月を待たずしてサイトが404になった今となってはそれも不可能に等しいが)
発売前日なのに提示された買取価格が200円という珍事も思い出深い出来事であった。
12なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:16:26 ID:UqagdSOI
「テーブルゲーム」と言う安息の地にすらクソゲーの侵攻は休まらない。
360ユーザー待望の麻雀ゲーム「ジャンライン」は、フリーズバグは勿論の事、
見えるはずの牌が伏せ表示、チーの牌選択がままならない、点数計算がおかしい
そしてどこから牌を切ったかという相手の進行度を測る目安が非表示と、麻雀ゲームの
常識を超えて新たな次元へと飛翔する意欲作である。
オンライン対戦においても、部屋作成者が常に親になる先手必勝ルール、ゲーム中に
誰かが落ちたら対戦強制終了のちゃぶ卓返しルール、連戦不可能な一期一会ルールと、
斬新なルールを数多く採用し、歴戦の麻雀ファンをも大いに唸らせた。
社員が喋ったような出来のボイスデータを販売した上で、数日後に販売中止、返金対応と
DLCにもぬかりはない。発売初日に謝罪文を出す手厚いサポート体制に加え、
「素人が作ったのか?」との声に応えて社員ブログ書き手が麻雀素人をカミングアウトする
サービス精神も好印象。これほどの逸材ソフトが、シンプルもびっくりのお求めにくい
3990円と言うお値打ち価格。不景気を物ともせぬ大胆な価格設定がまたたまらない。
13なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:17:02 ID:UqagdSOI
日本経済が揺れる10月上旬、サブプライムの大波とともにそいつは姿を現した・・・
   クル・ヌ・ギ・ア
 真 の 地 獄 は こ れ か ら だ

「地雷地帯IFの作品は平均的に低水準だが規格外のクソは出ない」という住人の平和ボケを蹂躙した核弾頭
『神代学園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア』である。
タイトルに「學園」と謳いながらも學園ほとんど関係無い上、「幻光録」は「幻想録」などの転生學園シリーズ続編を思わせる。
ジャケ絵に同じ絵師を起用するあたり、もはやフィッシング詐欺。
ストーリー演出のあまりの簡略化ゆえか、仲間キャラと出逢った瞬間には恋人になっていたり、
ラスボス倒したあとも一瞬画面が白くなったと思ったら「封印は成功した」で儀式終了したりする。途中経過とかほぼなし。
好感度というシステムでキャラ別の感情度が存在する割に、キャラ別EDは存在しない。
14なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:18:18 ID:3/6sCx5m
戦闘においては、キャラの動作や魔法・召還ムービーなどの演出は一切無し。
唯一の演出である味方との「合体技」も、痛い技名とセリフ(声が揃ってない)、
シュールな一枚絵(ほぼ立ち絵の使い回し)の挿入、と敵よりもむしろプレイヤーの精神へ大ダメージを与える。
キャラ毎に弱点属性が設定されているものの特にダメージが増加するでもなく、
ラスボス含む殆どの敵に状態異常が有効なので、基本的に『麻痺させて後はオートバトルで放置』でよい。
他作のシステムをパクった割には劣化して、地味・単調・戦略性皆無と三拍子そろっている。
6時間程度でクリア可能というボリュームにも関わらず、作品本スレにて
「何度も言うが買おうか迷ってる奴は本当にやめとけ。どうしても数千円ドブに捨てたいのなら実際にドブに捨てろ。
時間の浪費がないだけそっちのほうが建設的だ。」という名言が生まれた。
データに本作と無関係なアニメのOPが存在する点など、クソな部分を挙げればキリがないサマはまさに地獄であった・・・
15なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:19:26 ID:UqagdSOI
10月末、ファミ通レビュー「ALL3」、即ち史上初「誰1人として4点以上をつけなかった」という奇跡を起こし
「現代で、こういうゲームに出会えるのは、ある意味貴重」という歴史に残る名言を生みだし
当スレッドをジャングルを駆ける猿の如き速度へ「ドギャ」っと加速させる怪物「プロゴルファー猿」が登場した。
今まで、クソゲーと呼ばれる物には酷いバグや電波なシナリオ、不快なシステムと言った。
そのゲーム特有となる頂点を取りうる何らかの武器を持っていたものが大半であった。
しかし、プロゴルファー猿はそれらの武器を一切廃し、クソゲー界に素手で殴りかかって来たまさに野生児である。
特定のポイントで大体の方向に大体のタイミングで打てば常に同質のショットが打てるゲーム性はゴルフゲームとしては異例であり、
ならば、キャラゲーとして評価するべきなのか?と言われれば使用キャラは6人しかいない上、ストーリーモードも無い。
16なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:20:33 ID:3/6sCx5m
だが、強調しておきたいのはプレイする上でプレイヤーが不快に感じる事は無いだろうという事だ。
むしろ面白く感じてもなんら不思議は無い。
極端に底が浅いのだ。楽しみ続けるための要素が存在しない。一回クリアしてしまえば遊ぶ理由が無くなる知恵の輪。
この様なゲームをフルプライスパッケージで出したというのがファミ通ALL3の理由であろうと推測される。
発売前はPVやCMの出来が素晴らしかったこともあり「意外とただのがっかりゲーで終わりそう」
「ハードルが上がりすぎてノミネートは難しいかも」との不安も囁かれていた本作だが、
住人の想像を超越するがあまり『ワイは詐欺や!プロモーション詐欺や!』との
PV製作者への敬意の声も飛び出す等、その心配も杞憂であった事を実証したのだった。
お金に余裕があれば一度楽しみ、その後、このソフトをどうしたのか是非教えて欲しい。
17なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:20:43 ID:USeKXdD0
>>1
乙(仮)
18なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:22:44 ID:UqagdSOI
11月には『ダービータイムオンライン』が登場した。
「未出走の馬が優勝」などのバグや、ラグがひどすぎるオンラインモードが話題になったものの、
今世代のゲーム機では、ゲームに支障をきたす不具合が生じた場合でもオンライン経由で修正可能であり、
事実、その後サーバー強化やパッチによって改善され、ノミネートは難しいとの結論に至った。
「不具合だけで大賞を狙うのは難しい」「年内に修正されたら当然選外」などの厳しい意見も交わされ、
あいまいだったオンゲーの扱いをはっきりさせたという意味ではこのスレにとって意味のあるタイトルだったといえる。

しかし、時は2008年12月、既にノミネートされているにも関わらず、
「パッチをあてたら更にバグが酷くなった」という今世代機に於ける新しいクソゲーの在り方を示して
同一作品が改めてノミネートされるという奇跡が起こった。
宇宙麻雀の再来と揶揄される『ジャンライン』である。
19なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:23:12 ID:3/6sCx5m
そもそもパッチとはゲーム進行における不具合やバグを修正するためのプログラムであり、
購入者やスレ住民の多くはようやく配布された修正パッチの適用により、
ジャンラインがもたらした混沌は速やかに収束するであろうという無難な見解で推移していた。

しかし、彼らの淡い期待は脆くも崩れ去った。
ジャンライン製作会社のレコムが我々に送り出したパッチの内容は、
「修正」というよりも「改悪」でなかったら何かの呪いとしか思えぬものであり、
怪我をして病院に行ったら医療ミスどころか得体の知れぬ怪獣に改造されて戻ってきたような惨状であった。

「カン」をしたら何故か関係ない牌が巻き込まれた、「ポン」をしたら何故か関係ない牌が巻き込まれたなどの、
これらの麻雀というゲームの根幹に関わる不可思議な現象にスレは沸き立った。
そもそも麻雀という完成されたルールのゲームを再現する試みは初代ファミコンの頃から無数に存在し、
ノウハウも蓄積された現代になってルールを完全に破壊するようなソフトが現れること自体が不可思議である。
20なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:24:14 ID:UqagdSOI
また、麻雀を知らない人間にも一見して解るような改悪点が、ジャンラインというソフトの価値を高めている。
「牌がちょっと斜めになった」「手牌が突然ワープ」「まだ切ってもいない牌で上がられた」「牌の選択が飛び飛びにしか出来なくなった」……
このように卓上の時間と空間が歪んでいるとしか思えない数々の現象を眼前にした声、
「卓上にx,y,z軸の三次元にジャン軸(ライン)を加えた四次元空間が現れている」
――「宇宙麻雀」を超えた「四次元麻雀」がここに現れたのだ。

また、これらの致命的なバグだけに飽き足らず、
「パッチ配信直後に公式ブログと掲示板が閉鎖」「メールに対するコピペ丸出しの返信」といった、
昨今のクソゲー事情に欠かせない「問題ある運営」という要素もしっかり抑えている。
中でも「抗議の電話に対する『覚悟しています』という悲壮な返事」は、スレ住民に会社の悲惨な状態を偲ばせて余りあるものであった。

これらの事件は四八マンに次ぐ当スレマスコット、ジャッシー(仮)の姿とともに住民の心に深く刻まれ、
もう今年はこれで決まりになるかと思われた。
21なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:25:22 ID:UqagdSOI
そして今年も残り3週間を切り、08年KOTYも最終回へと突入、
パッチにより進化を遂げた強打者「ジャンライン」が猛威を振るう中
「野球は9回から」と言わんばかりに前作から更なる進化を遂げた投手がマウンドに帰ってきた、
『メジャーWii2 パーフェクトクローザー』の登板だ。

まずは15秒のロードから幕を開ける、驚きの試合内容を紹介しよう。
どんなコースでも全球ストライク。ボールなどという判定は存在しない。
ストレートを投げればスタミナが減らない男らしい投球システム。
3イニング遊べば10本はHRが飛び出す爽快感溢れる打撃システム。
走者はCPUが操作してくれる。勝手に盗塁し勝手にアウトになる、
かと思えばヒットを打つもスタートを切らない、などと相手どころかプレイヤーの裏をかくぞI。
外野手は後逸するとそのまま硬直。ヒットになりそうな打球が瞬間移動しアウトになるなど、
ファミコン時代にも劣らない守備。
そもそも線審の存在しない球場で常識的な判定を求めるのが無理な話か。
投球、打撃、走塁、守備、その全てがメジャー級のクソという見事な完成度を誇る。
22なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:28:21 ID:UqagdSOI
『グラフィック』は前作から多少向上したものの、未だに64レベルの域を脱していない。
『試合時間』は前作の約2時間から約30分へ大幅短縮、操作説明のカットと全コースストライクの恩恵か。
相変わらず圧縮された『ストーリー』は挟まれる試合の内容に関わらず原作通りにシナリオ展開されるので
「大量にリードしているのになぜか延長戦に突入」などの珍事まで起こる始末。
2時間ほどで迎えるエンディングにて制作がクソゲーマイスター『ドリームファクトリー』であることが発覚。
打者と審判がなぜか後ろを向いており、それでもバットを振ればなぜか当たる、
しかし捕手の後ろに飛んでいる為か、センター前に落ちてもファール扱い、
もちろんセンター前まで捕手が捕りに行く・・・など再現性は不明だがバグが発生することも
『タカラトミー×ドリフ』というクソゲー界の最強バッテリーを考慮すれば納得せざるをえない。
さすがは「追求したのは、本格野球ゲーム」、完全に前作どころか野球を超えている。
まさにKOTYのパーフェクトクローザーだ。打ち崩せる猛者など存在するのだろうか・・・・
23なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:28:39 ID:3/6sCx5m
魔物の潜む年末を迎え、クソゲー大豊作時代の到来にスレ住人達も驚きを隠しきれないようだ。
四八ショックを乗り越え大賞候補の開幕投手を務めた「メジャーWii 投げろ!ジャイロボール!!」。
不作に苦しんだ長い夏の間は「大奥記」が大賞までホバリングで突っ走ると思いきや
それに待ったをかけるべく現れた「神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア」。
衝撃的な前評判を裏切らないクソっぷりを見せ付けた「プロゴルファー猿」。
そして現在、パッチで更なるクソへと変貌を遂げ「ジャンライン」と、
混戦模様のシーズンを締めくくるべく登板した守護神「メジャーWii パーフェクトクローザー」が、
過去に類を見ないほどの大激戦を繰り広げ、スレはかつてない速度で加速している。

過去に例の無い混戦模様となってきた08年クソゲーオブザイヤー。 その栄冠を勝ち取るのはどのソフトなのか?
あるいは昨年の如く、全てをひっくり返すほどの魔神が息を潜めているのだろうか?
このスレは、君のレビューを待っている!!
24なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:30:44 ID:pX/Neu2c
 四/ >>1乙!
(仮
 八
25なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:30:53 ID:UqagdSOI
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \       テンプレは以上だ。
        /   ⌒   ⌒   \     なお、このスレでは予告無く度々スルー検定が実施される。
        |    (__人__)     |     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民・
        \    ` ⌒´    /      やたら信者やらアンチやらと騒ぐ輩等だ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
26なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:32:55 ID:nnhMs137
全スレのメジャーのキャラ反転動画落ちてるんだけどどっかにあがってないかね
27なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:32:58 ID:UqagdSOI
連投規制かかりまくりでグダグダでスマン

>ID:3/6sCx5m
手伝ってくれてマジでサンクス
28なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:33:36 ID:zExNX4uF
29なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:34:15 ID:ukufY21V
調子はどうかね?>>1乙君
30なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:34:35 ID:U39FYFn3
いまいち ダメ クソゲー  商品未満  四八(仮) 糞神
┣━━━┿━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━┿
    ___                  , .∩
   「 ヒ_i〉                 ム  i
  ト  ノ           __    ゝ 〈
 ノ     {         「  A_│   i │
 i     i         /\二二二ゝ ヽ  }
 |     i       /  __, :::/:::\  i   }
│    │.   /  <●>::::::<●> \{、  λ 
 i      ゝ、_|     (__人__)    |  ,! 語るのはこの辺からにしろ
. ヽ、   ノノ `` 、    ` ⌒    /ヽ/ ちょっと自分の好みじゃねーってだけで
   \ノ ノ   ハ` ――--― 7ノ  /   ガタガタ言ってんじゃねー
       ヽ.       ヽ  /    ,."
        ヽ            -'
31なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:35:40 ID:U39FYFn3
         __ 
        「  A_│
       /\二二二ゝ 
      /   \ , , /\   このスレに求められるのは
    /    <●>::::::<●> \  オンリーワンではなくナンバーワンだ
     |       (__人__)   |  テンプレにも明記してある
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  「ダブル受賞」「特別賞」などの発言は
      |   《  ゙___、rヾイソ⊃   来年までは謹むようにしてくれたまえ
     |   ── ̄    l ̄
.      |          |
32なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:36:26 ID:zO5731MI
クソという言葉では表せても中身のベクトルが違いすぎるからな
33なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:37:10 ID:q/T3oaKe
うーん、メジャーはそんなに凄く良い物とは思えんなぁ(クソ的に
3DゲームだとXYZ特定座標の反転ってのは良くあるバグだし。
それが常時出るってならまだしも、時々、もしくはマレにってんじゃ普通のゲームだべ。
インパクトとして「ココで来るか!?」的なのがあったのは分かるけど、
そのノリが数年経ってからも理解できる様な、普遍的なクソ要素とは思えん。
メジャー2をイヤーにしてしまうと、今年から見て過去にローギャラをチョイスした感覚よりも
更に寒い事になる気がする、数年後考えて。
34なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:37:36 ID:q+0KDMee
>>1
35なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:38:45 ID:U39FYFn3
>>1

もう落ち着いたと思うが、勢いによっては次スレは>>900あたりが建ててもいいと思う
36なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:38:50 ID:AwIJc09d
>>33
これをよく読んでみなさい
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199972.html
37なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:38:56 ID:+pjLiU63
じゃあ投げろ!!ジャイロボールのほうにしようぜ
あれ凄すぎる
38なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:40:08 ID:hNSLZW6P
メジャーのクソ要素がバグだけだとでも思ってるのか
39なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:40:19 ID:EDqk7Ghq
>>33
キャラ反転はインパクトでかいから看板になってるだけで
それ以外にもそもそも野球というゲームが崩壊してるレベルだから
40なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:40:58 ID:9TeuJQ92
元スレ出せばいいじゃない
41なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:41:26 ID:kMYRf7yE
>>21の最後ら辺 をかくぞI になってるけど をかくAI のことか?
あと 線審 は野球だと点灯試合や重要試合に左右ポールと一三塁の中間に
立つ審判の事だから 塁審 の方がいいと思う

あと臨時でこれも入れといたら?

Q ニコ、痛いニュースからきますたwwwwww
A 帰れ
42なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:42:48 ID:uhOIxGjA
つーか ローグギャラクシーは2番目に面白いkotyなんだけどw
二つの塔で苦労も二倍とかさぁ ふるえるがいい とか名言多すぎ

史上最大の大作として
期待させた分のずっこけが面白いんだろ

いまさらグチャグチャ女々しいな 
43なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:43:30 ID:oPc0JKn1
これは本当にむずかしいな。

ジャンラインは、運営サイドもひっくるめてほとんどパーフェクツなんだけど
やはりそこは麻雀。報告されてるバグの酷さはかなり伝わってくるのだけど画像を見てもいまいちどの部分なのかわかりづらい。
つか、俺麻雀よくわからない。

その点、メジャーはわかりやすいバグや見た目のチープさで画像だけでも異様なオーラはある。
しかし、キャラゲージャンルということもあり、わりと許容範囲なのじゃなかろうかという感じもしてくる
44なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:44:10 ID:vijugKMt
>>41
そんなこと書いたら○○から来ましたと言えば荒らせると思った厨が暴れるかもしれない
45なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:44:25 ID:wMBBsaxx
>>36
順当にクソだし、画像ネタとしてのクオリティは高いけどさ
ストレス貯まるって意味ではメジャー1のが上だしな、実際

一見のインパクトが強い っていうのが強みなだけだろう>メジャー2
46なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:44:38 ID:nwtXVih+
ローグなりPSUなりの頃のはゲハ的なクソゲーだし今と同列に考えてもしょうがない
47なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:45:12 ID:LdNshaql
>>33
動画上がってるからそれ見た方がいいぞ
いかにゲーム部分がクソかは画像だけじゃ分からないしな

ってかキャッチャー早すぎ
48なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:45:51 ID:ZZcRci90
>>33
勝手に盗塁して自動アウトになったり
外野が後逸したら硬直したり
ゴロが全く転がらなくてほとんどpゴロかキャッチャーゴロにしかならなくても
(物理法則崩壊しとる)
大した事ないと仰るのですね
49なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:46:18 ID:uhOIxGjA
PS2一強時代に ゲハもクソもあるか アホ

みんなPS2でゲームしてたのに
50なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:47:35 ID:3/6sCx5m
ジャッシーへの愛情でジャンラインの選評を自分なりに頑張って書こうと思ったが
あまりの文才のなさに悲しくなってきた・・・もう寝よう
51なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:47:50 ID:w3uy0HEW
>>43
ジャンラインは麻雀じゃないよ
ジャンラインっていう麻雀牌を使った新ゲーム
やればわかるが勝つ方法がリアルタイムで変更されるため
オンでもかなりきつい フリーズ落ちもあるしね
52なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:48:38 ID:RtECZPjZ
エラー→アウト
ファール→ホームラン
フォアボール→そんなものはない

な、何を言っているのかわからねーと思うが…
53なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:49:26 ID:U39FYFn3
>>41
次回から直したほうがいいな

と、ジャンラインのテンプレが長すぎる
9月のを消して、ダービーの次の2レス内でにまとめてほしい
54なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:50:06 ID:c3ohYCUq
>>33
数年後先まで考えてるなら四八出た時点でクソゲーオブザイヤー終わってたわw
それでも尚、同等のクソゲー出てきてるんだからその心配は不要
55なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:50:15 ID:zO5731MI
>>51
いかに早くその時々で変化する状況を見切って
いつ起こるかわからないフリーズ落ちという制限時間を回避しつつ
勝つ手段を構築するという超高難易度ゲー
56なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:50:33 ID:70un1hGa
>>33
3Dゲーではよくある事といっても
それが効果的にインパクト大で起きるってのは
それだけで立派な凄さだよ

つーか、〜〜ではよくあるなんていいだしゃ
追加パッチでさらに劣化だって
ネット環境が普通なPCゲーじゃそれこそよくある事で
これを新時代のとか取り上げてたら
数年後には陳腐化してるとか当然ありえるんだぜ

もっともどっちもそんなの考慮しなくても
間違いなく糞ゲーだから騒がれてるんだけど
57なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:50:48 ID:+pjLiU63
ローグやPSUは前評判が高いために被爆したやつ多数で
分母の多さで決まった感があったな。あれも一つの王道ではある
かたや猿とかメジャーとか実は誰も買ってないのが問題の一つだ
58なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:51:15 ID:Bja6Hj82
ニコニコからきましたwwwwwwww
ヨロシクノキワミ、ヌギャアーwwwwwwwww
59なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:52:00 ID:h7dbojKE
>>58
そういう煽りは誰も得しないから自重した方がいい
60なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:52:00 ID:wMBBsaxx
追加パッチでさらに劣化はよくあるけど
追加パッチでバグ放置は稀有だろうw
61akiponnu:2008/12/13(土) 03:52:16 ID:Dos2YFxh
>>>1
乙です
本日ppanic氏等とジャンラインのバグ検証をしたところ
更なるバグがかなり発見されたので昼過ぎにうpします
一部のバグについては個人的には一番酷いかもと思いました
62なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:52:39 ID:xu1AXMrv
両方とも素晴らしい糞具合なんだが、お互い引き離す決め手が無いんだよな
63なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:54:31 ID:OuaUe4TJ
>>62
お互い無敗の世界王座クラスのゲームだからなぁ
64なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:54:50 ID:Bja6Hj82
ジャンライン:クソ度8/ネタ度2
ダメジャー2:クソ度6/ネタ度4
って感じなんだよね、今。

純粋にクソさだけで並べればジャンラインだが、
クソゲーオブザイヤー全体としての面白さを考えると、ダメジャーを入れたいところ。
65なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:55:37 ID:s3ROn+pd
>>63
ヒョードルとリカルドか
66なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:56:48 ID:ivAt1vuU
ksgとしてはジャンラインのほうがよく出来てるんじゃないかね
ただ問題なのは麻雀を知らないとよくわからないことなんだよな
67なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:57:20 ID:fZtUk6iQ
どうしてジャンラインにはこうもすばらしいデバッカーを生み出してしまうのだろうか。
もしかしてこのソフトってデバッカー養成ソフトだったのか?
68なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:57:24 ID:70un1hGa
>>60
甘い、よくあるとまでは言わないが
そのまま会社がアボンも含めて散々繰り返してきてる
パッチ出したりサポートするのも労力をすり減らすしな

体力というか余裕のない所にネット環境が揃うと
必然的に起こる事態だと思う
69なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:57:51 ID:ry7uWtW6
>>61
まだ弾が残っている……だと?


ほんと底が見えねぇなジャンライン
70なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:57:58 ID:spQYVJW6
KOTYはジャンラインかメジャーか。それはまだわからん訳だがこれだけは言える。
来年以降、2008年度のクソゲーオブザイヤーを思い返すたび、
キャッチャーがセンターフライ追っかけて疾走する映像が俺の脳内をよぎるだろう。
あれは忘れられん。腹筋持ってかれたよwwwww
71なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:58:02 ID:nwtXVih+
デバッガー養成ってゲームにできないかな
72なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:58:29 ID:PvjLGlO0
>>61
毎度デバッグ乙
投下に期待している
73なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:58:51 ID:C8lf1OiJ
とにかく今年の大賞候補は

ジャンライン
メジャー2

の2つでいいんかな?あと2週でまたもや何かが飛び込んでくる可能性は否定できないが
74なまえをいれてください:2008/12/13(土) 03:59:51 ID:UqagdSOI
>>61
神デバッガー集団がまだ動いているだと…期待させてもらうw
75なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:00:33 ID:RtECZPjZ
ダメジャーは1もノミネートしてるけど初のセット受賞とかはないのかね?
76なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:00:45 ID:qcYbPO4t
>>61
メジャー2を突き放すためにまだ余力を残してたとかすごすぎw
77なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:01:41 ID:ZZcRci90
はじめの一歩で言うと鷹村とリカルド・マルチネスが同じ階級にいるようなものか
78なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:01:54 ID:ci00WIhk
俺は麻雀は良く打つし、昔から麻雀ゲーもよくやってるからこそ、メジャー2を押すかな。

麻雀ゲーよくやる人は知ってるだろうけど
麻雀ゲーってプログラムが難しいのか、バグポンとかバグチーや5枚牌とかは他の麻雀ゲーでも頻繁にあるんだよね
実際5枚牌なんかはMJですら(知らない人の為に説明すると、ゲーセンで稼動してる大型全国対戦ネット麻雀)あったしね。
プリティファイターって脱衣麻雀だと、5枚目の牌をポンして6枚目の牌でロンという
超大技まで見せてくれた事あるしなw


逆に野球ゲームは既にゲームジャンルとしてはどこも完成の域に達していて
システム部分はどのメーカーもほぼ出来ているのが当たり前で、後はどの部分で味付けするかってレベルなのに
今この時代に、野球のシステムやルールが構築されていない野球ゲームを出したって所が俺は凄いとおもっている。
79なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:02:01 ID:w3uy0HEW
海外風ジャンラインレビュー書いてみた

A:麻雀のルールを知っているかい?知っているなら忘れた方がいい
  このゲームには通用しない

B:パッチというのは改造するためにある
  不幸なことにこのゲームは悪い方に改造された

C:こんなゲームを買わせようとするから経済危機がおきる
  もしタダでくれるというなら「ゴメン」と謝るまでそいつをグーでぶん殴る

D:カップ焼きそばのお湯を捨てようとして中身が全部流しにぶちまけられた
  それを食うのが好きだと言う人にこのゲームをお勧めする
80なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:02:04 ID:xu1AXMrv
>>73
もし可能ならこの混沌をあっさり塗り潰すような1本が出ることを祈ってる
81なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:03:45 ID:UqagdSOI
>>73
ヌギャーが大賞だと思う人はヌギャーを推せばいいし、ookだと思う人は推せばいいんじゃないの。
結局は総評勝負なわけだし。まぁ二本に絞られた人が多そうではあるけど。

>>80
ジャンラインパッチが四天王の混沌の大半を吹き飛ばしたと思っていたんだがなぁw
82なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:03:51 ID:LdNshaql
おかしいな、いつからプレイヤー=デバッガーがまかり通る世の中になったんだ?
83なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:03:54 ID:iwkHSEIA
>>61

な、なんだっ(aa略

あれか三元牌でイーペーコー付くとかじゃああるまいな
棒麻雀みたく
84なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:04:17 ID:hNSLZW6P
>>80
メジャー1、ook、ヌギャー、猿の四強時代にも
同じことが言われていたような…
85なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:04:53 ID:E4eom/fE
>>61
またバグがあったのか・・・
追い込みにきてるのかスタッフw
86なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:05:12 ID:bfjRq/qJ
>>78
本当ならジャンラインの地位が揺らぎかねんな
87なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:05:36 ID:C8lf1OiJ
ジャンラインの更なるバグとメジャー2のバグ再現率の勝負
88なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:05:52 ID:c3ohYCUq
メジャー2を後出しとか言ってた奴等ジャンラインにも同じ事言えるのかね
89なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:06:25 ID:qcYbPO4t
>>80
今後のラインナップを眺めながら、何があればダメジャンに
勝てるのか考えたが思い浮かばなかった
もう人間の想像力ではついていけない領域に達したって事だろうか
90なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:06:30 ID:USeKXdD0
ダメジャー2は確かにバグ映像の少ないプレイ動画だけ見るとインパクト薄い
順当にプログラム、グラフィック、音楽の平均点を掘り下げたような印象に見えるかも知れん

だがちょっと待ってほしい。「ボール球が存在しない」というのは一つの革命ではないだろうか
俺はかつてボール球を投げれないし、敵も投げてこないという野球ゲームを知らない
91なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:06:48 ID:e5cohCO/
メジャー2大賞は考えられん…
タカラトミー×ドリフはインパクトあったけど
ゲームの出来自体は予想の範囲内だろ
92なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:07:09 ID:LTJ2dcka
ヤッターマンWii
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/yatterman-wii/

こっちもなかなか期待出来そうw
発売一ヶ月前にサイトオープン、それ以来一切の更新無し

どんな魔物が潜んでいるやらw
93なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:08:00 ID:Mw7Vm/11
ジャンラインの何が凄いってパッチの定義を覆したところだろ
94なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:08:25 ID:w3uy0HEW
>>61

本気で一から作り直した方がマシそうだね
95なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:09:32 ID:kMYRf7yE
審判がケツを向けてから出直して来い、話はそれからだっつーのは要するに
ちび○る子で○けるようになってから出直して来い、話はそれからだって事なのか?
96なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:09:34 ID:sL0noTJg
>>92
確かスレすらないって話じゃなかったか
未だにこのスレにも報告ないし、ネタとしても誰も買ってないんじゃね
97なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:09:35 ID:ci00WIhk
>>86
本当っていうか、MJの方は画像もあるし本スレで聞けば知ってる
今はMJ4だけど画像は確かMJ2(4、5年前のバージョンだったかな)の奴だったかな


さすがにプリティファイターは画像ないけどなw
98なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:09:41 ID:hNSLZW6P
>>90
いつも同じ場所にボールが止まるゴルフゲームならあるけどな…
ほんとに今年はどうなってるんだ。
99なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:10:01 ID:+pjLiU63
メジャーはプログラマー3人しかいないんだから
むしろ良くやってるともいえる
100なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:10:11 ID:k3VjsQpu
ダメジャー2を見るとこれが脳裏に浮かぶ

荒ぶる高校球児たち
http://jp.youtube.com/watch?v=WRVMgTBwg_g
101なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:10:33 ID:5HqBw9SF
>>88
後出しって意味ではパッチそのものがなぁ・・・
いつか修正されるかも、もっと酷くなるかも、そんな感じでぐだぐだするなら面倒と今年思った
102なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:11:00 ID:fZtUk6iQ
>>78
そうはいうがバージョンアップしてこれなんだぜ・・・?
前より酷くなってるバージョンアップとかMOやMMOでもないんだしそうない気がするんだけど・・・
しかも締め付けによるひどさではなくあくまでバグのひどさっていう
103なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:11:51 ID:qcYbPO4t
>>100
98甲子園はバカゲーとしてとても面白かったなぁ
104なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:12:20 ID:AqNduVJT
>>78
当初からそれは主張してたんだけど、どうにもバグありきの一派が
強硬にジャンラインを押してるように感じる

もちろん超ド級クソゲーなのは明らかなんだが、なんつーか
「メジャーなんぞにKOTYはやらん!」って感じの
ハナっから比較を放棄した頭硬い感じのレスがすごく多い。
俺はまだどっちも検証すべきだと思う。

ついでに蛇足だが、グラミー賞だのアカデミー賞だのを選考してるかのように
KOTYを選考してる一部の人たちが徐々にいわゆる「イタい」考えに
染まりつつあるようにみえることに留意してほしいと思う。
クソゲーソムリエってもっとネタに走っていいものじゃなかったっけ
105なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:12:58 ID:PvjLGlO0
>>91
バグの部分と、実はドリフ製作だったってことを除けば想定内だと俺も思う

だが想定してなかった部分が大きすぎる
106なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:13:59 ID:xu1AXMrv
>>92
ヤッターマンは伏兵として置いたけど、置いたこと自体忘られてそのまま放置、って感じになりそうだ
107なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:14:20 ID:E4eom/fE
まさか勝手に盗塁するとかバッター逆になるとか思わないよな・・・
108なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:14:43 ID:c3ohYCUq
>>102
何度も修正が効く(プレイヤー側としては厄介だが)ネトゲと
ほぼ一度きりのチャンスを無、どころか疎にしたジャンラインとじゃ・・・
109なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:15:15 ID:iwkHSEIA
まぁ今年が終わってみんとまだなんとも言えんのがなぁ

ダメジャンラインなんて
今のはメラゾーマではないメラだ、かもしれんし

正直年末カイザーフェニックスが繰り出されるのをちょっと期待してたりもする
110なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:17:50 ID:USeKXdD0
>>91
いやだってメジャーって漫画読んだ事ないけどさ、一応ピッチャーが主人公な訳でしょ?
ピッチャーにとって渾身の一球がストライクゾーンに入ったか、入ってないかっていう判定は一つの山場だと思うんだよね
高めの釣り球を振らせるとか、内から外への変化球とか、難しい低めへのコントロールとか
その要素が一切無いっていうのは結構すごいと思うんだよ
リロードの無いFPSとか、ガード中はあらゆる攻撃を受け付けない格ゲーみたいなもんで
パッと見は普通でも重要な駆け引きが失われてると思う

もちろんサンポールとムトウハップのごとく、パッチで化学変化起こしたジャンラインも評価するけど
111なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:19:17 ID:y+y/gKTm
オンラインゲームとかパソゲーやってる人には
パッチあてたら余計酷くなったとか、運営のグダグダは見慣れたもんじゃないかな


FF11のシーフのお金が増えるスキルがある日のパッチで
お金が出なくなるスキルになったバグとか
あるゲームがまともに動かず5回もパッチあてたり
メーカーが出したパッチが超絶重かったり


麻雀バグとパッチによるミス+運営てのは
知らない人には衝撃があるのかもしれないが
知っている方は結構みなれたものっていう温度差をかんじるな
112なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:19:51 ID:s3ROn+pd
まぁここまで互角だと値段の差が勝負を分けるのかもな
フルプライスは伊達じゃない
113なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:21:04 ID:wMBBsaxx
ジャンラインにしろメジャー2にしろ

スタッフがゲームのルールを理解してなさそうなのがスゴイところだな
114なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:21:19 ID:UqagdSOI
今頃メジャー2のデバッガーは
再び審判の尻を拝むために、いろいろ試みているのだろうか…

>>90
リードしたまま物語の都合で延長突入とかも相当だと思う。

ちなみに9コースから選んで投げるシステムはFCソフト「水島新司の大甲子園」に近い。
大甲子園は、コースはきちんとボールゾーン含めて25から選べるけどね…。
115なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:22:18 ID:j6yeUz4p
携帯に流れて残念に思ってたドリフの、まさかのクローザー復帰だからな
スレ初期の頃、携帯ゲーの糞ラインナップを羨ましがってた頃が懐かしいよ
一年を締め括るのに、実はドリフ製ってのはオチとして素晴らしすぎるw
116なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:22:29 ID:Y6zkqUpe
やっぱりパワプロは神ゲーだったか・・・
117なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:22:35 ID:bfjRq/qJ
メジャーU 7.140円
次世代機とは思えないほど酷いグラフィック 野球のルールを完全無視 

ジャンライン 3.980円
酷いバグ、以前のバグを治す為パッチ修正しようと企むも更なるバグを生んだクソゲー界の新ジャンル


以下随時追加
118なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:22:36 ID:c3ohYCUq
>>110
しかも今週号のメジャーはその審判の判定云々が話の中心
「ボールをストライクに、セーフをアウトにされたら野球にならねーんだよ!」
そして今回のボール騒ぎと。ネタがタイムリー過ぎるw
119なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:22:54 ID:Ov/dkf3n
結局はKOTYって総評で決める訳だろ?
糞度ではジャンラインが上回るかも知れんが、如何せん麻雀。
ルール知らん人にまでその糞さを文章のみで伝えるのはなかなか難しい。
メジャーは糞度でこそジャンラインを下回るものの、そこはやはり野球。
男なら一度は必ずプレーしたことのあるだろう競技だから、
ルールを知っている人も多く、文章で説明するのも麻雀ほど難しくない。
何より見た目の派手さでは麻雀よりも野球の方が目立つ。
それを考えると、現時点ではメジャーの方が有利かもしれない(まあ発売直後だし)
ただ>>61にてジャンラインで更なるバグが出てきたそうで、いやはや、どうなることやら。
120なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:23:22 ID:uhOIxGjA
>>60
ギアーズ1は完全に放置ですけど?


おまえもうちょっと ゲームに詳しくなってから語れや

121なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:24:40 ID:AqNduVJT
何もそんなに喧嘩腰にならなくても・・・
122なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:25:06 ID:zUuk3jZP
>>102
>前より酷くなってるバージョンアップとかMOやMMOでもないんだしそうない気がするんだけど・・・

年単位で決めるもんにそういう外的要因による
今後の不確定性を織り込んで判断ってのもまずどうかと思うが
今後の更新はほぼ期待できないという点を除けば(それだってないわけじゃないし)
前より酷くなってるバージョンアップなんてMOやMMOじゃ日常茶飯事だ

バージョンアップでフリーズ連発、バグだらけとか可愛い方で
ユーザーのPCを起動不能にするレベルのすら起こる世界だぜ
チーター排除用のプロテクトとかシステムに組み込んでこようとするから
ウィルス並の挙動をしたりするのもしょっちゅう
123なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:25:11 ID:ci00WIhk
>>112
確かに3990円と7190円(だっけかな?)の差はデカイと思うな。

シンプルシリーズなんかは酷いの多いけど、最初から低価格のお金をかけない路線だから
少々のクソゲーでも「まぁ この価格だとこんなもんか」ってのはあるからな。

金額の差が500円とかじゃないから、同じクソならまだ安い方がマシって部分はあるかも
124なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:25:25 ID:k8p0vjP+
アマゾンのメジャーWiiのレビュー書いた奴ちょっとこい
125なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:26:59 ID:C8lf1OiJ
とりあえず昼過ぎの新たなバグを待つか
126なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:28:29 ID:wMBBsaxx
なんか規準が分からなくなってきた

ネトゲ、エロゲ全て包括的に含んで、それらと比較して遜色のないクソゲーじゃないとだめかね

だったら宇宙マージャンが存在してる時点でジャンラインのKOTYは無いな
127なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:29:02 ID:pX/Neu2c
アマゾン見てきたがなんだこれwwwwwwwwwwwww
128なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:29:35 ID:ci00WIhk
>>119
>糞度ではジャンラインが上回るかも知れんが、如何せん麻雀。
>ルール知らん人にまでその糞さを文章のみで伝えるのはなかなか難しい

これって良く言われるけど、多分逆なんだと思う。
麻雀をあまり知らなかったり、そんな麻雀ゲーやら無い人が多いから画像みたりして
「スゲー!」って働きが強いんじゃないかなと。

麻雀ゲーを結構やってると、ジャンラインのバグは「あるあるwww」とかなる人が結構多かったりする。
(とはいえ、ジャンラインレベルほどのものは流石に頻繁にはないのだが)

パッチも>>111が言うようにオンラインなら結構聞く話しなんだよね
129なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:30:22 ID:E4eom/fE
アマゾンのレビューなんだこれwwwwwwwwww
130なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:31:52 ID:s3ROn+pd
>>123
値段の差が1000円とかなら別に気にしないけど
3000円違うのは大きいよな

その3000円で別のゲーム買えるんだし

>>126
要はパッチでのバグ増加、放置なんてのはよくあるってこと
バグが増えてジャンラインのクソゲー度が向上したのは確かだけど
公式の対応部分にまで加点する必要はないしな
131なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:32:00 ID:fZtUk6iQ
>>120
けんか腰は良くないしギアーズなんて日本で10万人くらいしかやってないソフト言っても普通の人はわからんwww


バグなんてあったっけか。ホスト補正がパネェのと、回線2本部屋の武空術ぐらいしか思いつかないな。。
他のはなんだかんだで直したし、武空術や地下潜り以外は進行可能な程度だったかと
132なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:32:26 ID:2MQFzZ7e
とても面白いです。抱腹絶倒します。

・バッターはキャッチャーの方を向いて構える。
・主審もホームベースと逆を向いている。
・ボール判定はなく、ストライクしか投げられない。
・二塁を越えてまでキャッチャーがボールを追いかける。
・ファーストがボールを取り損ねている(エラー)のにアウトになる。

などなど、数え切れぬベースボールジョークの連発。
私の知っている野球とは少々ルールが違うようですが、
とても笑わせてもらったので、おもしろさは星5つだと思います。
133なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:32:35 ID:zUuk3jZP
>>126
単品として立派に糞だったら何の問題もないと思うよ

ただ、〜〜だったらよくある、とか言ったり〜〜は前代未聞なんて
といった論調で優劣をつけようとすると
そんな目新しい物なんてなくなっちゃうよ、という話

ジャンラインもメジャーもそもそも単品としてとてつもなく糞なので
まずそこを評価していくべきだと思うんだ
134なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:33:20 ID:PvjLGlO0
amazon見てきたけど、既に投げろジャイロボールより値崩れしてるんだが、何が起こってるんだ
135なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:33:26 ID:c3ohYCUq
抱腹絶倒なのは間違い無いけどこの内容はww
136なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:34:49 ID:fZtUk6iQ
>>私の知っている野球とは少々ルールが違うようですが、
この人はポトロジーか何かの観点から野球を見てるのかな。
もしくはこれがベースボールジョークなのか
137なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:35:11 ID:4ereEWIV
値段下がるのはええww
138なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:36:32 ID:xu1AXMrv
>>123
まだメジャー2なら4000円で買い取るとこあるだろうから
メジャー2→楽しんだら売る→ジャンラインの流れで買えば完璧だな
139なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:36:36 ID:qcYbPO4t
>>131
待て
ジャンラインは日本で10万人以上がプレイしてるのか?
140なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:37:43 ID:nwtXVih+
麻雀ゲー結構やっててもジャンライン級のバグってそう無いと思うんだけどね
フリー・同人・携帯機辺りのバグがありそうな所でも見かけた事が無いな。

正直な所ソフト自体の返金騒ぎがあってもいいぐらいだと思うので
ジャンラインはクソゲーというより欠陥商品って感じではある。
パッチ当てなきゃ良いとかまだパッチがある可能性があるとレコムは言うのだろうか。
141なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:37:54 ID:hbndzj1e
>>116
こうやってクソゲーに振れることによって
「最近のパワプロ微妙だ・・・」というある種のマンネリ感を打破できるのではないだろうか
142なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:39:26 ID:zUuk3jZP
>>134
尼のゲーム仕入れ担当は、ネットの反応を結構細かくチェックしてる
例えば、世界樹1やどき魔女1の時に他があんま仕入れないのを
特別に交渉して特典つき大量に仕入れてきたりとかしてた
なので、ネットでの熱気にかなり敏感に反応するし、値段もよく動かす

まあ、そのせいでどき魔女2は特典版だだ余りとかもやってたが
143なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:40:31 ID:C8lf1OiJ
個人的にはボールが投げられないって点だけで大賞
賭け野球みたいな制限があるなら別だが、通常の野球でこんなことやったの史上初なんじゃないか?
俺が知らないだけで世の中にはあるのだろうか
144なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:41:42 ID:c3ohYCUq
>>141
ヌギャー時代によく言われてた
「これやったら今までつまらないと思って積んでたゲームがスムーズに消化出来ました!」みたいなもんか
145なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:42:22 ID:5HqBw9SF
>>141
数年前のサクセスで、友沢・犬河・久遠の三人によって、オートで18点ほど取られた試合があってな・・・
ある種のマンネリ感は突き抜けたと感じたよ
146なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:43:01 ID:ci00WIhk
>>140
初代じゃんがりあんとか凄かったじゃないかw

パソゲーだから許されてたけど、パッチあたるまではあれはジャンライン以下だったんじゃ?
そのパッチ当てた回数も11回か12回だったか、もうパッチ当てた回数が解らなくなるほどのパッチを当てて
やっと直ったんだしw
147なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:43:36 ID:1QvW/VdO
ジャンラインを他の麻雀ゲームやMMOと比べて「良くあること」って言うなら
甲子園とか、ファールの後はどこに投げてもストライクの燃えプロや
ドリームファクトリー製の他のゲームと比べて「良くあること」って言ってもいいよね
148なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:43:37 ID:USeKXdD0
>>143
大昔の野球盤ならあるいは…
149なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:44:30 ID:Dos2YFxh
今日は疲れたから寝ようと思ったんだが
寝る前に今日検証した画像なり動画を見てたら
怒りが込み上げてきて眠れなくなった
150なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:44:43 ID:xu1AXMrv
>>145
炎上3兄妹なんていたなぁ…
151なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:45:49 ID:zUuk3jZP
152なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:46:04 ID:PvjLGlO0
>>143
そんなん些細なことだろって思う俺は麻痺してんだろうかな・・・

だってタカラトミーのキャラゲーなんだぜ
例えるなら、まずいって評判のラーメン屋に入って、食ってみたらやっぱりまずかったっていうようなもんだ
ただラーメン頼んだら器が逆さまになって出てきたってのはインパクトでかいし許されないけどな
153なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:46:44 ID:C8lf1OiJ
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\  ジャンライン   ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>149っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
154なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:47:11 ID:USeKXdD0
>>147
まあそうだな
一応家ゲー限定なんだから「フリーやPCならよくある事」ってのは抜きにしたいね
「フリーや同人以下」ならアリだけど
155なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:47:28 ID:ci00WIhk
>>147
いいんじゃないかな?

でも、あなた自身も解ってると思うんだろうけど、その例に出せるゲームが凄く古いゲームしかないって所が
今のメジャー2のクソさを余計に引き立ててると思うよ。
156なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:49:24 ID:3/6sCx5m
メジャー2もジャンラインも両方プレイしおられる>>149が相当お怒りです
157なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:49:29 ID:c3ohYCUq
>>152
それは俺等がクソゲに慣れてるせいでもあるだろう
一般人にはクソゲの老舗とか解んないんだし、まずいって評判は無しと思って良いんじゃない?
158なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:50:00 ID:j6yeUz4p
ナックルボールが本当に分身して見えるってのも凄いなw
リアル等身の野球ゲームでは初めて見たぞ
159なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:50:02 ID:xu1AXMrv
来年こそは総評で「今年は全体的に小粒だった」と言ってみたいなぁ
160なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:50:30 ID:qcYbPO4t
>>154
パッチでバグが修正できる時代になったから、
PCならよくあることがコンシューマーでもよくある事になる可能性は充分にある
161なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:50:32 ID:coGzMWQ2
もうジャンラインは選外でよい。
>>78 >>97 123 >>128 >>146 >>155
別にクソゲーと呼ぶほどではないと
言い切れるだけの根拠は大量に揃ったのだ。
162なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:50:57 ID:h0KknS1a
メジャー2のことを知って飛んできました。
今年はどうなってんだよホントに・・・
163なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:51:20 ID:UqagdSOI
>>152
野球のピッチングって、狙って投げることもあればコントロールミスもあるけど
大雑把に言ってしまえば半分くらいはボール球だったりすると思うし、
考えようによっては「麻雀で字牌切るの禁止にされた」という次元に近いとすら思う。
抑えるための駆け引きの選択肢の半分を塞がれたようなもんだから。
164なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:51:57 ID:USeKXdD0
>>152
>>90>>110にも書いたけどラーメンが単純にまずかった、じゃない気がする
確かにラーメンだがスープだけご丁寧に抜いてある、みたいな
カルピスを頼んだのに原液が入ってない水だとか
165なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:52:24 ID:nwtXVih+
>>161
別にいいけど一人の意見だけじゃねえかwwww

キャラゲーじゃないのにクソゲーという点でookは実にクソゲーらしいな
166なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:52:57 ID:c3ohYCUq
>>156
ジャンラインプレイ検証の傍らであのメジャー2の珍野球をやっていたとなれば
ストレスも凄まじい物になってるだろうな・・・
俺は多分耐えられん。今じゃなくて昼にうpしますっていうのも早く寝て忘れたいという願望からじゃないだろうか
167なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:53:33 ID:V56OsJ6P
パーフェクトクローザーは何が怖いってフルプライスなんだよな
クリスマスプレゼントにもらった子供が哀れ過ぎる…

もうパーフェクトクローザーじゃなくて
パーフェクトグローザーに改名しろよ…
168なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:53:47 ID:zUuk3jZP
>>152
ヌギャーでも思ってたが
そもそもメーカーが〜だから、〜なのに、〜としても、
みたいなメーカー補正もいらんと思うんだけどな
続編・移植補正やガッカリゲー補正は抜こうってのがテンプレにあるのと同様
メーカー補正だって結局は関係なくて「そのゲーム単体としてのクソさ」が一番だよ

>>156
149は怒るだけ怒っていい
でも、そろそろ寝とけ
169なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:53:58 ID:ci00WIhk
>>161
いや、俺自身はジャンラインは素晴らしいほどのクソゲーだと思うよ。
確かに麻雀ゲーってのはバグが多いけど、流石にこのレベルはないわ。
170なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:54:00 ID:e5cohCO/
>>152
俺もそう思う
タカラトミーのキャラゲーだということを考慮すると
メジャー2は普通の出来だと思う
171なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:54:37 ID:nDrg0zW6
でも麻雀ゲーってフリーソフトでもそこそこ良質なのあるよな
172なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:55:13 ID:j8kKQNaN
>>110
>もちろんサンポールとムトウハップのごとく、パッチで化学変化起こしたジャンラインも評価するけど

ムトウハップの会社、業務終了しちゃったんだぜ、あの騒ぎで。
100年も良い製品を作り続けていたというのに。
173なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:55:22 ID:wMBBsaxx
>>161
>クソゲーと呼ぶほどではない

大賞を取るほどではない、なら分からないでもないけど
さすがにそれは言いすぎだろ

ジャンラインがクソゲーなのは間違いないだろ

よくあるからクソゲーではないってのは成り立たない

せいぜいよくあるクソゲーレベルなのは間違いない
174なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:55:48 ID:w3uy0HEW
よくあることだろうがないことだろうが
メジャー2とジャンラインがクソゲーってことに変わりはないと思うんだが
175なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:55:52 ID:fZtUk6iQ
>>139
いいえ・・・4000人くらいかと・・・・
176なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:57:25 ID:pRrlMyJz
ボール球を投げられないってのは駆け引きを半ば否定してるようなもんだからなあ。
177なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:57:36 ID:ci00WIhk
>>171
多くの麻雀フリーソフトは既存の麻雀ゲームのシステム部分を抜いてきて
絵やキャラの部分を差し替えてるだけだから、麻雀自体はおかしくならないんだ。
178なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:57:39 ID:bfjRq/qJ
もうタカラトミーのゲームは蒟蒻畑みたいに販売停止にしたほうが良いのかもしれない
179なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:58:31 ID:OuaUe4TJ
本日のNGID
ID:uhOIxGjA
180なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:58:46 ID:Y6zkqUpe
ファミコンソフトだってボール球が投げられたんだぜ
181なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:58:47 ID:zUuk3jZP
>>178
まて、蒟蒻畑はあれは販売停止にしようとしてる方がおかしいので
その例えはよろしくない
182なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:59:30 ID:fZtUk6iQ
>>178
こんにゃく畑はいわば個人の利益のために販売中止にされた感があるのでそれはよくないです
183なまえをいれてください:2008/12/13(土) 04:59:52 ID:qcYbPO4t
キャラゲーだから、ゲームシステムそのものは簡略化されるもんだと思うよ
仮面ライダーのゲームなんか、格ゲーの体裁はとってるが、
必殺技の命中判定がじゃんけんだったりするわけだし

ただボール球廃止は未曾有のレベル
184なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:00:00 ID:y+y/gKTm
つか、タカラトミーだからメジャーは酷くはない

って言ってる事おかしくね?
185なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:00:54 ID:RtECZPjZ
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \       
        /   ⌒   ⌒   \     
        |    (__人__)     |     
        \    ` ⌒´    /     
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.  
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
186なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:01:26 ID:nsmhvh7D
みんな楽しそうだね
野球と麻雀www
完成されたgameをここまで糞にできる
2作品に乾杯

野球の方はまだ出たばかりだし、更なる不具合に期待
麻雀の方はカルドの時みたいにマイクロソフトの動きが気になる
まだまだわかりませんな
187なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:01:31 ID:fZtUk6iQ
>>184
まあそういう良くわかんない理論通そうとしてるのはたいてい一人だけだろうからあんまり気にしなくていいのでは
188なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:01:52 ID:zUuk3jZP
>>184
タカラトミーだからメジャーは酷くない

麻雀でもルール無視するようなバグはよくあるからジャンラインは酷くない
もどっちもおかしいよ

タカラトミーだろうが、バグる事はよくあろうが
メジャーもジャンラインもそのゲームがとてつもなく糞な事は揺ぎ無いよ
189なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:03:36 ID:e5cohCO/
>>184
でもKOTYはキャラゲーだってことも考慮して決めるんだろ?
190なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:04:17 ID:USeKXdD0
>>180
だよな…つーか野球を名乗る以上当たり前なんだがな
テニスやバレーで絶対アウトにならなかったらどう思うっていう
野球の場合、故意にボールにする事もあるからもっとひどい。敬遠も無くなるし

しかも仕様
191なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:04:27 ID:bfjRq/qJ
>>185
オプーナさん、おはようございます
後輩の方々の活躍を見に来られたのですか?
192なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:04:28 ID:3/6sCx5m
>>161
じゃんがりあんは純粋な麻雀じゃなくてキャラゲーみたいなところもあるしな
MJは確かにあれだけど対したバグじゃないし、買ってないわけだから直るまでやめてればいいし
直らないならそのままやめればいいとかそんな感じじゃないか
大賞じゃないっていうならまだわかるけどさすがに選外はありえないな
193なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:04:35 ID:qcYbPO4t
>>175
よかった
日本にはクソをもりもり食べ続けるスカトロマニアが10万人もいるのかと思ったぜ・・・
194なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:05:08 ID:gSHnloiZ
ID:e5cohCO/
有野さん風に言うと
「お前タカラトミーの何知っとんねん」
195なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:05:47 ID:S5G/wh3D
>>180
ファールの後絶対ストライクになったりCPUが絶対打てないゾーンがある
あのゲームすらボールはあったからな

しかしお子様向けって感じだったのにな
ボールは廃止で打つのは簡単でホームランもよく出る、とここで止まれば
良かったのに守備や判定がアレでは子供すらやってて意味がわからんからな
196なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:06:21 ID:/Yrwpn77
仮にジャンラインのバグカンを「他のゲームでもあった」と言って
切り捨てたとしても、他の要素が強烈すぎるんだよな

オン対戦で意図的にフリーズを引き起こすことが出来る

全員に切断ペナルティ(ランク降格)

しかも仕掛けた本人はペナ回避する手段がある

もしジャンラインを選外にできる理由があるとするなら
ゲームとして成立していない→ゲームではないからクソ「ゲー」ではない
ってとこだろうな
197なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:06:50 ID:C8lf1OiJ
タカラトミーのキャラゲーだからインパクトとしては弱くね?なら理解できなくもないが>>170はないわ・・・
198なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:06:52 ID:CpoLKMh2
蒟蒻畑は悪くないぞ。
ちゃんとパッケージに注意書きしてあってそれを守って食えば元々は食い物だ死ぬことはない
クソゲーにも『このゲームはクソゲーです。このゲームをプレイすると頭がおかしくなって死ぬ可能性があります。使用方法を守っても多分駄目です』
って一言パッケージに書かせるべきだな
199なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:07:14 ID:3/6sCx5m
キャラゲーとしてならストーリーがある分猿よりマシかもしれないけど
さすがに野球を冒涜しすぎたなw
200なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:07:54 ID:5HqBw9SF
ガーターを無くしたボウリングを思い出せば良い
ボールを無くしたのは、ルールを知らなかったり操作が下手な子供が楽しめるようn・・・ねえよ
201なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:07:59 ID:UqagdSOI
>>186
年内にマイクロソフトがジャンライン関連で何か動いたら、また凄いことになるんだろうなぁ。
ジャンラインは商品未満という言葉が本当に適切な、冗談抜きに回収レベルのソフトだしね。
酷いクソゲーだから回収しろと言っているのではなく、はっきり言って壊れているもの。
202なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:08:15 ID:USeKXdD0
メジャーの「仕様」とジャンラインの「バグ」対決ってところか

今後の展開次第かな…
203なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:09:56 ID:PvjLGlO0
ボール球についてちょっと考えてみたんだけどさ、
メジャーのファン層がどういうもんなのか知らんが、教育テレビで夕方にアニメやってたり、
少年誌に漫画連載してるところを見ると、まあ子供向けなんだろ

んで、タカラトミーってのは子供向け製品をメインに扱う会社だろ
プレイ動画見る限り、あの難易度で更にボール球とかあったら子供にプレイできるレベルじゃなくなるよ
難しくなりすぎる
走塁が自動だったりするのもこの辺を意図した調整なんだろうと思うんだが

別にタカラトミーだから糞って言ってるわけじゃないんだ
子供向けに出してる商品なんだから、そういう面も考慮しないとダメじゃねってこと
204なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:10:09 ID:AqNduVJT
ここ一週間はまともな議論になりそうにないな・・・
一見さんさんが去っておれたちの頭が冷えたところで
もう一度今年のクソゲー群を見つめなおす必要がありそうだ
205なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:10:15 ID:xu1AXMrv
ボールはノーカウント形式な初心者同士のソフトボールルールにしておけば…
206なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:10:18 ID:gSHnloiZ
>>202
その両方を備え持ったのが去年のオブザイヤーなんだよな
四八インパクト強すぐるw
207なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:10:56 ID:GiuIXSQC
なんというか、どう仕様もない
208なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:11:35 ID:bfjRq/qJ
>>198
その文章見たらVガンダムのDVDBOXに
このDVDは(見られたものではないので)買ってはいけません!
って書いてあるって話を思い出した
209なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:11:40 ID:AqNduVJT
>>203
タカラトミー曰く
「追求したのは『本格野球ゲーム』!」
だってさ

なんか言うことあるか
210なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:11:45 ID:sL0noTJg
>>203
子供向けに簡略化といっても、まず成功しない三盗が児童ってのは流石にひどくね?
せっかく出したランナー潰された上に勝手にアウトカウント増やされるんだぜ
211なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:12:09 ID:j6yeUz4p
本場のメジャーリーグ関係者はこれ見たら激怒するんじゃないの?
パワプロメジャーとかは向こうの許可とってるけど、これは架空の話だからそういうのは無いのかな?
212なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:12:22 ID:CpoLKMh2
まぁハンバグーでも食って落ち着くか
213なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:12:42 ID:y+y/gKTm
>>203
君の>>152をみると、タカラトミーだから糞って言ってるぞ
214なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:13:04 ID:wMBBsaxx
>>203
メジャーは野球好きじゃないと見づらいほうだと思う

タッチのキャラゲーだからボールなくそう、ならまだ分かるけど
メジャーは正真正銘野球メインの話し出し
215なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:13:37 ID:c3ohYCUq
>>203
その基準は流石に幼すぎるだろw
学校で野球の授業とかやるはずだし、それ以下の年齢となると親と一緒にやるレベル
216なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:14:08 ID:AqNduVJT
>>203
>>104あたり読んで少し落ち着け
217なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:14:33 ID:Dos2YFxh
うううあああああああぁぁぁ
今日検証したバグのせいでビックリして箱のヘッドセットを落として壊したのと
ppanic氏がまたレコムに電話したら
社員が電話の向こうで爆笑してたってのを思い出すと怒り通り越して涙が出てきた

眠れそうにないから外走ってくる
おやすみ
218なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:15:14 ID:zUuk3jZP
>>203
その場合は、コース選択させる時に枠とかじゃなくあいまいにしておくとか
ボールカウントをそもそも消すとか

自動ストライクだろうと違和感を感じさせない作りにするのがまずあってから
子供向けだから簡略化しました、といういいわけが立つと思う

ていうか、それ以前にそこまで子供も馬じゃないよと思うけど
219なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:15:52 ID:AqNduVJT
>>217
>社員爆笑
さすがにネタだろう・・・
220なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:15:53 ID:zpU4ZmZC
>>203
…いやそれはいくらなんでも子供ナメ過ぎだろw。
ボールのない野球ってピッチャーの存在意義否定しているようなもんだし。

それにしてもなんつー議論だよおいw。
21世紀の野球ゲームで「野球にボールが必要か」どうか熱く語り合うことになるとは思わんかったw。
221なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:15:59 ID:ZZcRci90
>>202
正直メジャーのバグとかは付加価値程度で
真の問題は「仕様」だと思うわ

キャラゲーとしてもゴローが
ジャイロとストレート投げ分けたりしておかしいし
222なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:16:11 ID:CpoLKMh2
>>217
マチャアキは麻雀まともに出来るから買ってきなよ なんだか可哀相だ
223なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:16:27 ID:C8lf1OiJ
>>217
四八並の対応キター!?
これは大賞に一歩前進か
224なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:16:35 ID:qcYbPO4t
>>214
タッチのキャラゲーだから、ボールぶつけて戦車倒すゲームにした
タッチ ミステリー・オブ・トライアングルはすごすぎる
225なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:16:40 ID:3/6sCx5m
このままgdgdな感じで続いていきそうだな
この2つを凌駕するクソゲーがでたら10本買って奉りたいくらいだがさすがに無理だろうし
226なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:02 ID:k8p0vjP+
メジャーのファン層が子供ってのはおかしいな
だってあの漫画の初期からのファンならもう大人なはず
ちなみに私見をいっさい抜いてもメジャーは初期〜中期の評価が一番高い
227なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:19 ID:Jptv48Ap
>>203
本格野球ゲーを謳っている以上ガキ相手とはいえあれはマズイと思うが・・・
ボーリングのガーター無しとは次元が違うような気がするのぜ。
もしこれが仕様なのだとしたら最低限イージーorハードモードのようにオンオフできるべきだった。

野球が好きでメジャーも好きだから、おこづかいを貯めて買ったという小学生が居たら涙でモニタが見えなくなる。
228なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:30 ID:UqagdSOI
>>217
ハンカチが如何に親切なメーカー対応だったかがよく分かった。
ここまで話題になっているのは知っているだろうし、下手すりゃこのスレ見て笑ってるぞ。その鬼畜ども。
新バグは楽しみにしているが無理せんでくれ、おやすみ。
229なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:36 ID:bfjRq/qJ
>>217
ほんとジャンラインはゲームの内容も社員も客をなめすぎだろ
230なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:36 ID:5HqBw9SF
深夜に走るのは・・・と思ったら、もう朝か
231なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:17:37 ID:RtECZPjZ
>>225
フラグ立てお疲れ様です!
232なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:18:00 ID:ebyISsQF
子供向けにするためなら、ボール球を無くすんじゃなくて
それこそリモコンのスイングのタイミングだけで判定すればよかったんじゃね

横持ちで極めたい層にはパワプロと同じようなシステムも搭載すれば・・・って予算的に無理か
233なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:18:42 ID:CpoLKMh2
>>225
フラグたてんなwwww
もうオジサンお腹いっぱいだよー!!
234なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:20:02 ID:kZzjNnyy
OBがあるだけメジャーよりワイの方がマシやな
235なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:20:42 ID:w3uy0HEW
>>200
あれ逆に難しくなるんだよな
わざと負けようとしてもガーターないから子供とやれん
236なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:21:17 ID:USeKXdD0
>>203
うーん、子供向けに配慮してライトに簡略化って事か
一理あるけど、どっちかって言うと「どうせ子供だから」と思ってナメてる気がする
今日び小学生でもパワプロくらい遊んでるしなぁ…
それだったらまだキャプテン翼のような野球を模した別ゲーの方が…
237なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:22:03 ID:pRrlMyJz
>>234
サルで例えるならミスショットしてOBになりそうなのに見えない壁に跳ね返ってコースアウトしないって感じだよなあ。
238なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:22:37 ID:RtECZPjZ
>>234
ワイの方は糞みたいなゲーム性よりも
キャラゲーでストーリーモードとかのボリュームがない
っていうのがあの点数につながったんじゃないだろうか?
239なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:22:38 ID:gSHnloiZ
っていうか「子供向けにボールをなくした」なんて事態があるなら
普通、説明書に「※ボール球は存在しません」とか書くんじゃね?
ムリがありすぎるな
240なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:23:04 ID:ci00WIhk
241なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:23:24 ID:5nWBYCc7
>>238
ところでメジャー2にはボリュームはあるの?
242なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:23:35 ID:UqagdSOI
>>232
いっそのこと、投げるコースと球種から、全て決まった結果になるようにしておけばよかったんじゃね。
その結果に「コントロールミスでボール」とかも入れておいて。

まぁ>>234を見て思い浮かんだだけなんだが。
というかそう考えると、猿も改めて凄いな。中身の薄さは最強ってだけの評価になりがちだけど。
243なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:23:57 ID:nwtXVih+
猿はとんでもなくとんでもなく狭い範囲でだが完成度は高いと思うんだけどなwww
244なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:24:14 ID:wMBBsaxx
>>241
猿よりはある
が、多いとは言えない
245なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:24:47 ID:RtECZPjZ
>>244
キャッチャーの運動量がすごい
246なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:26:22 ID:bfjRq/qJ
>>240
上の画像が痛烈にゲーム版を皮肉ってるなwwwww
247なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:26:25 ID:PvjLGlO0
俺の文が下手糞で全然伝わらないのがもどかしいんだけどさ、
ボール球が無いってのを、どういう意図で、どういうターゲットを相手に作ればそうなるのかって考えた結果、
俺には>>203ぐらいしか思いつかないんだよね
だってどう考えても有り得ないんだもの

子供ナメてるからこそ、低予算丸投げ、公式詐欺、フルプライス詐欺などの要因が集まって
こういうとんでもないもんが出てきた感じがする
248なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:26:32 ID:AqNduVJT
>>241
ネタのボリュームはものすごいよ
249なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:26:54 ID:CpoLKMh2
しかしワールドカップも良かったなぁ

一番は清水との展開だったけど
新展開までに10年近く待たされたような
昔は桃子先生もよかった




別にボール無くてもいい気がしてきた
250なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:27:53 ID:zUuk3jZP
>>243
まあ、猿は納期や予算とかの時点で無理があるのを
とりあえず形としては破綻しないように完全に割り切った
みたいな潔さはあるからな

あれは製作には罪はなくて、むしろ頑張った方だと思う
企画の方は死んどけって感じで
結局出来上がった物が糞な事が変わるわけじゃないけど
251なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:28:17 ID:ebyISsQF
>>242
それだと猿と丙丁付け難くなるね
いや、モデリングとかリードでも延長とかでダメジャーが圧倒的有利かw
252なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:29:08 ID:rIkjWnL1
もうボールなんていらない
どこぞの宇宙麻雀ならぬ宇宙野球だ
253なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:29:19 ID:ukufY21V
>>247
追求したのは『本格野球ゲーム』!
254なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:29:24 ID:w3uy0HEW
>>247
手抜きを子供向けとか言うの辞めて欲しいよな
ポケモン全部言える子供とか見てるとすげぇと思う
255なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:30:03 ID:j8kKQNaN
黎明期の野球にはボールが無かった。
パッターはピッチャーにどの辺に投げて欲しいかを要求出来たため。
ボールというルールは1863年になって採用された。
タカラトミーは黎明期の野球に習い、「シンプルな野球の基本の面白さ」を目指したと、好意的にとることは出来ないだろうか。
守備周りが拙いのも、まだ、技術や理論が未発達なj

……ごめん、無理だな。
256なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:30:05 ID:j6yeUz4p
メジャー2の対戦モードはどうなんだろうな
画面はバッター視点で固定として、ピッチャーの投球方とか気になるな
対戦が普通に出来るなら、小さい子どもなら普通に楽しめるかもしれん
257なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:30:08 ID:USeKXdD0
>>247
いや言ってる事はわかる。っていうかその通りだと思う
最初のプランナーが書いた企画書には「子供にもわかりやすい簡潔なシステム」として書かれてたんだよ
でも結果できた物は糞としか言いようがない
258なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:31:12 ID:RtECZPjZ
>>253
つまり本格的に野球をゲームにしたんじゃなくて
本格的に「野球ゲーム」っぽくしてみたっていうことだ
なるほどさすがタカラトミー
259なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:31:31 ID:ukufY21V
>>255
ゲーム中にボールカウントが表示される件
点燈することは絶対にないけど
260なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:31:48 ID:Ov/dkf3n
>>226
アニメの影響で子どものファンはアホみたいに増えてるぜ
映画もやるし
261なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:32:00 ID:e5cohCO/
そもそもなんでジャンラインVSメジャー2の一騎打ちみたいな流れなの?
選評出たばっかりだからしょうがないのかな
262なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:34:40 ID:s3ROn+pd
俺含めて皆冷静になってきたな
後ろ向きバグよりもメジャー2自体のクソ仕様に目がいきはじめてる
263なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:34:56 ID:AqNduVJT
て言うか自分で書いといてなんだが、
タカラトミー・ドリフ擁護はすべて>>209でかたづいてしまうと思う
正直「すべてのRPGを過去にする」と同じくらいスベってる公式売り文句かと

ところでドリフはDFって略さないね
IFのこともアイフって言わないけど
というかなんかアイフっていうかイミフっていうか
264なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:35:03 ID:zUuk3jZP
>>247
俺は単に判定処理がうまく作れなかったのをごまかすためだと思ってるけど

実際のピッチングのシーンみたり
打球が安打か凡打かすらもままなってなかなかったり
ファースト悪送球なのにアウトとかみると
どうも判定結果にあわせた挙動がまったく取れてないように思うんだよね
で、判定自体をシンプルにして辻褄あわそうとしてる節が色々ある
(それでもできなくて色々破綻してんだけどさ)

それで、ピッチャーがボールゾーンまで自由に使って投げて
バッターもそれに合わせて振ってると、辻褄合わせも破綻するんだと思う

子供だからってんなら、もっとスマートな方法いくらでもあるもん
265なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:35:18 ID:ukufY21V
見事な映像に目を奪われがちな本作ですが音も他とは一味違います!
米国のメジャーリーグと日本のプロ野球
同じ野球でも様々な違いが見て取れます
例えば米国の応援では日本と違い鳴り物を多用しないので
日本の球場と比べて静かに観戦することができます
本作でも球場に響く打球音を良く味わって欲しい!
266なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:36:44 ID:wMBBsaxx
>>247
ダメジャー1の不評な理由の一つに一試合が長すぎるってのがあってだな
ボールが無ければ試合は短くなる

ってさすがにそれは無いか

ゲームを短くするためにゲーム性を放棄してしまったら意味が無いし
267なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:37:35 ID:c3ohYCUq
>>263
略称を揃えるのもなんだかな。ヌギャーが何回誤字発生した事かw 
グギャーと同じゲームと思ってる人も居たくらいだし
268なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:38:00 ID:j8kKQNaN
>>266
すでに色々なものを放棄してるように見えるがw
269なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:38:16 ID:AqNduVJT
>>265
しかも打球音は仕込みバットの存在を示唆し、メジャーの勝利主義に疑問を投げかけているw
木製バットから金属音がするってのは斬新だぜwww
ついでに音声について言うなら、大歓声が上がっても客がまるで見当たらないww
270なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:39:25 ID:ukufY21V
>>266
点差がいくら広がってても強制延長とかあるから
短くする気があるかどうか
271なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:40:00 ID:sL0noTJg
年末までにメジャーの仕様とジャンラインのバグを組み合わせた全く新しいクソゲーが出ると予想
272なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:41:26 ID:RIon8b5U
とらあえず各糞の糞さを簡単に再確認
・ook…単調すぎる、ロードが多くて長い
・ヌギャー…ゲームバランス、パッケージ詐欺、動かないバトル
・猿…値段の割りに少な過ぎるボリューム
・ジャンライン…大量のバグ、バグパッチ、公式対応

だいたいこんなところだったよな?
273なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:41:35 ID:3/6sCx5m
ボール球が投げられないのにオリジナルチームとかはできるんだな
274なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:42:19 ID:USeKXdD0
>>270
あれはまあ、ストーリーモードのあの場面だけだから…
でもメジャーは原作を無理に再現しようとして所々変なんだよね
275なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:43:27 ID:ukufY21V
ヌギャーには寒い中二病要素もあるだろ
276なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:44:05 ID:ebyISsQF
メジャー2もジャンラインも突っ込みどころが多すぎて
「この点があるから大賞決まり!」って感じにならないのが難しいな

バッターが後ろ向いたりカンに別の牌が混ざってたりなんて
まごうこと無きクソポイントであるはずなのに
「いや・・・でも冷静に考えたら別にゲーム進行は可能だしな」
なんて頭の中でグルグルなって訳がわからなくなった
277なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:44:08 ID:H/VaEeXO
>>275
ドラゴンエンペラー(キリッ
278なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:44:59 ID:SrJRIlFn
お前らの人生
279なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:46:09 ID:zpU4ZmZC
>>266
20年前の野球ゲームが既に解決してる点を今更…w。
ルールに関する根本的な点をあっさり引き算しちゃうのはどうかと。
280なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:48:44 ID:bfjRq/qJ
メジャー
「追求したのは野球ファンも唸らす『本格野球ゲーム』!」
高精度な3Dモデリングで再現されたキャラクター
ジャンル:フルアクション3Dベースボール

ジャンライン
これがオープン麻雀!手牌を開いて新世代の麻雀体験。思考の枠を取り払い、新しい戦術を切り開け。
ジャンル:麻雀ゲーム

これを見る限りジャンラインは別に過大に宣伝してないがメジャーは全部ウソだな
281なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:49:23 ID:qcYbPO4t
>>272
猿は同じショットほぼ確実に打てるっていう
ゴルフゲーとしてどうなの?って要素も
282なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:51:21 ID:zUuk3jZP
>>280
・新世代の麻雀体験
・思考の枠を取り払い
・新しい戦術を切り開け

むしろ、正直に見える
283なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:51:52 ID:acJpDCCb
個人的には、バグが多いというのは部門賞にすぎないと思っている。
去年の四八(仮)もバグと会社の対応が酷かったけれど、
あくまでもそれ以前にゲームのあらゆる要素がおかしかったのだし
(というかタイトルからしてもう秀逸。仮ってなんだよw)。

バグがあることによってクソゲーの輝きが増すのは否定しないけれども、
バグっていうのは単なる欠陥だよね?
もう少しゲーム内容を見てもいいのでは?
「1番のクソゲー」を決めるのであって、
「1番の欠陥商品」を決めるのではないと思うけど。
まあクソゲーとは何か、なんて哲学的な話になってしまうが。
284なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:52:30 ID:ukufY21V
>>282
なんだジャンラインは正直じゃないか
285なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:53:28 ID:JH0GTN3O
>>247
ファミコン時代でもボール判定はあったぞ
自分も子供だったけどそれで何の不満もなかったし、ちょっと遊んだら覚えられる操作だった
時間もそんなかかってないし
小学生舐めすぎ

仮に>>203の仕様だとしても取説にそれはかかないと駄目だろう
もしくはイージーモードはボール判定なしとかね
普通の野球ゲームではありえない仕様だもの
常識の範疇を超えている
286なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:54:00 ID:xKtuiA+y
メジャーは現状では仕様の無数のクソ要素が評価されてる感じだから
もうちょい爆発力が欲しいな
後ろ向きバグとかの検証に期待かな
287なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:55:34 ID:KmCaUi0G
>>282
あれは麻雀じゃない、戦術云々かんぬんの前にルールをはっきりさせてくれ
まあ思考の枠は取り払われた、悪い意味で
288なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:56:07 ID:Srq+nPbp
最後の最後、とんでもない糞ゲーが
クソゲーオブザイヤーの座に挑戦してきたと聞いてやってきました

審判逆向きwwww
289なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:56:47 ID:c3ohYCUq
>>285
実は1周目はボール判定無しのイージーモードと考えられないだろうか
猿だって隠し要素判明までちと間があったんだし、メジャーにもクリア後何か潜んで・・・

無いな
290なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:57:24 ID:zUuk3jZP
>>287
新世代麻雀だから近代麻雀のようにルールが固まってないんだろう
291なまえをいれてください:2008/12/13(土) 05:58:56 ID:y5tt61le
>>280
ダメジャー先輩マジパネェ!
「3D」以外、全て間違ってる
292なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:00:15 ID:ukufY21V
>>291
ベースボールじゃなかったらこれは何だ?
293なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:00:30 ID:wMBBsaxx
>>280
>野球ファンも唸らす

唸るでしょうね。悪い意味で
294なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:03:18 ID:zUuk3jZP
>>292
ボールがないんだから、ベースじゃね?
295なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:04:50 ID:USeKXdD0
>>280
これ見て思ったけど、プロモ詐欺プロモ詐欺言われる猿は別に嘘ついてないよなー
見た方が勝手に勘違いしただけで
ぶっちゃけ今年の嘘つきオブザイヤーはメタルオブ(ry
296なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:05:38 ID:UqagdSOI
>>272
あくまで俺の印象だと

メジャー1:グラ、テンポ悪い、試合が単調なのに長すぎる、ストーリーは短すぎる
ook:移動続きで単調なのに長すぎる、裁判が同じリアクションのループ、ホバリングドスドス
ヌギャー:短い、ずっと俺のターン、悪質なパクリ、連携技、シナリオに置いてけぼり
猿:対戦モードのみ・キャラ数・コース数等の全体のボリューム、隠し要素不明すぎる、すごろく
ジャンライン:フリーズ多発、ありえないバグ多発、公式対応
メジャー2:グラ、全球ストライク、ストーリー短い、インパクトのあるバグ

まぁクソ要素の数よりも、それぞれの要素の濃さのが重要だと思うけどね。
297なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:07:30 ID:sL0noTJg
>>291
そしてその3Dもトゥーンレンダリングしてるというw
298なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:09:33 ID:U/ySIPW7
最終的には360かWiiかってことになるだろうね
くそゲーってのは子供がだまされるのがかぁいそうってのが重要な加点になると思う
360なんて開発もpcベースだし出そうと思えば誰だって出せる 
両ソフトの売り上げも様子見てください
299なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:10:40 ID:sjekhoWP
 i      {              「  A_│          |  ヽ
 i      i           /\二二二ゝ          i   }
 |       i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト      ┤.      /    (__人__)    \    ,ノ   ,!
 i      ノゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、   ノ    `` 、,__\              /" \  ヽ/
  \ノ  ノ        ̄  ――--― 7   ノ     
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
        ──┐| | ┌─┐     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
            │  │  │──  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
         ──┘  └─┘    / | ノ \ ノ L_い o o
300なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:21:13 ID:0gZALhun
>>298
しかしまぁクソゲーも新世代に突入か
301なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:23:28 ID:ztjIymUB
>>295
EA「ウソじゃないよ 言わなかっただけだよ」
302なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:24:48 ID:uhOIxGjA
箱○なんておっさんしか買ってないし、
ジャンラインなんてマイナーなソフトも馬鹿しか買ってないから
自業自得だけど


Wiiは純粋な子供(ゲームの良し悪しがわからない)ばかり買ってるから
こういうソフトをお母さんとかにねだって買ってもらったような子は本当に可哀想だよ

母「どう?買ってあげたゲームおもしろい?」

子「う・・・うん! 面白いよ!」


本気で可哀想 (´;ω;`)ウッ  しかも7000円って…
303なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:26:39 ID:lQOfm8Xy
Wikiで過去の受賞作眺めてたけどやっぱり四八は歴史的な作品だったと言わざるを得ない。
明らかにそれ以前の作品と比べて異質だもの。
比べればローグギャラクシーなんて全然遊べる。
304なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:29:37 ID:k8p0vjP+
メジャーのプレイ動画みてきたけど審判後ろ向きはみれなかった
バグはあるけどゲーム進行にそこまで影響があるものはないのかな?って感じ
ただ面白さ皆無、見てて拷問、音楽が素人が適当にコード組み合わせましたってレベル
これで7140円ね……買った人が可哀相だな
305なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:36:50 ID:jBPnlEIb
ジャンラインが既存のエロゲ麻雀やアケ麻雀とは一線を画しすぎてるだろ
客が求めた対戦部分はないがしろ
パッチあてたら改悪だった上会社は事実上逃亡
おまけにそのクソパッチが半強制だぜ

宇宙麻雀なんて結果としてパッチのおかげでプレイできるじゃん
ジャンラインは未来永劫あれだぞ
306なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:39:56 ID:K5KqDwl5
今年はメジャーの年でしたってことでいいじゃないか、もう
307なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:41:11 ID:y5tt61le
>>299
別に擁護するわけじゃないが、
それ、確かに笑えるんだけどパークローのAAとして使い続けるのには違和感を感じる。
だって「腕の太さが違う」のって、画面を斜めに撮影したから発生した訳でしょ?
それがネタとして通用するのなら、
画面を逆立ちして撮影して「○○は天地すら逆転した!」とかアリになっちゃうし。


まあモデリング自体の気の毒さとか、問題が他にいくらでもあることに違いはないんだが
308なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:43:53 ID:urdRlcPA
>>292
のきゅう
309なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:46:33 ID:0ZHIoMdk
>>305
未来の話を持ち出すのもどうかと思うし
そもそものゲームとしてじゃんがりあんよりジャンラインは酷いとは思うが
いただきじゃんがりあんも別にバグは全部直りきってないし
製作会社は事実上どころか、事実として消滅したから
パッチ保存してない奴はもうバグゲーとしてしか遊べんぞ
310なまえをいれてください:2008/12/13(土) 06:52:46 ID:rc4Q8olp
つーか今後パッチ供給されないのを規定事実にして評価に組み込んだりするのがそもそもおかしい。
そんな将来的な事象まで織り込むなら今後のオンで修正利くゲームの評価なんてまともにできない。
311なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:00:19 ID:AuEPO/S2
>>302
子供はむしろどんなクソゲーでも楽しむだろ
312なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:05:17 ID:yij6l/r1
>>311
おまえは恵まれてたんだよ
313なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:05:28 ID:AuEPO/S2
>>310
もしも年内に修正来たら外れるだろうな。
このままならpsuも大賞取ってるしジャンも狙えるかと
314なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:05:48 ID:yij6l/r1
おっとさげるルールだったなこりゃしっけい
315なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:07:03 ID:ClxrTWiY
>>310
んなもん、年内パッチがあれば、その内容如何で評価が修正されるだけの話。
現時点では、亜空カン等が存在するバージョンを評価するのみ。
開発は、逃げにかかっている様子だけどな。あと、規定→既成な。
316なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:07:13 ID:LidaGRHc
ポケモン馬鹿売れは糞ゲーだから
317なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:07:42 ID:urdRlcPA
>>104
それはあるね
318なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:08:00 ID:fRh5xOsF
俺ガキの頃ゲゲゲの鬼太郎のクソRPG壁に叩きつけたな、つまらなすぎて
319なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:09:24 ID:AqNduVJT
それにしてもこの流れでたまごも存在感失ったなー
320なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:10:36 ID:UqagdSOI
親に買ってもらった大事なゲームを投げちゃダメだよ
そこはやっぱり楽しんでるフリをしないと
321なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:11:10 ID:rc4Q8olp
>>315
だから結局現時点でのゲームの評価が全てなんだから
パッチがあたる可能性が未来永劫ないとかどうでもいいって事だろ。
そもそも大半のゲームにはパッチなんてものが存在しないの当然なんだし。
322なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:13:57 ID:KNwHWQr8
なんとなく四八だとどれが当てはまるのか考えてみた

ook 稲川淳二ランダム地獄
猿 ビバゴン
ヌギャー  あなたシナリオ 他
ジャンライン セーブ画面でフリーズ □
メジャー2 ダンボール 他

四八は全てにおいて偉大なんだなと改めて感心してしまったw
候補はみんな強烈なクソだけど、選評を後押しできる強烈な1手が無いと決められんな
323なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:14:28 ID:c3ohYCUq
パッチが今度は無いだろう説の裏付けは罰金あるからじゃないの?
324なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:16:10 ID:LidaGRHc
325なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:17:01 ID:AqNduVJT
>>317
共感してくれてありがたい
やはりここ一週間は性急に順位を決めず、レビューと分析に費やして
冷静さとユーモアの回復に努めるべき

ちょっとここんとこ破壊力ありすぎたわこのスレw
326なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:23:02 ID:PswjCvm2
これからもWiiのゴミゲーを祭り上げていこうぜ
327なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:23:27 ID:rc4Q8olp
>>323
いや、今後パッチ当たるか当たらないかというのがどうでもいいと言ってる。
当たったらその時になって評価を変えるのは別にかまわないが
「当たる可能性がない」という事を評価に織り込む必要はないという話。

現時点で糞だっていうその内容だけで勝負する物だろう。
未来永劫糞のまま、というのを糞ゲー評価としてプラスのように言うのは違う。
そんなんHDDつんでないゲームなら全部そうだし。
328なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:24:11 ID:1QvW/VdO
発売機種、値段、麻雀と野球の知名度とかは評価とは関係ないよね
329なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:24:54 ID:C8lf1OiJ
いや、値段は影響ありじゃないか?
330なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:25:34 ID:ClxrTWiY
メジャーにしろジャンラインにしろ、普通に改善されるべきだったのが、
クソ神パッチとドリフ制作で、ななめ上の更にどこかへ進化しているのが現状だしな。
年内は、人柱やデバッグ神の更なる燃料投下を待つのみ。
331なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:27:23 ID:urdRlcPA
>>325
年始の糞つまらんお(笑)い番組の時間潰しにでも議論重ねて、
隠しゲイの裏側番組の頃にでも評価下すくらいゆったり目でも
いいと思う。


>>167
この不景気に7000円出して、本体こみなら30000円強か、
それで子供が絶句してる様を見せられた親も泣けるけどね。
子供向けのは親子、ないし祖父孫と世代またいで被害者を
出してしまうのが辛いね。
332なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:28:00 ID:sjekhoWP
値段はなあ
シンプルシリーズとフルプライスを同じ基準では比べられないし
フルプライスでシンプル以下の出来ってのはちょっと怒りが有頂天だし
関係あるよ派だな俺は
333なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:36:31 ID:1QvW/VdO
やっぱり値段分遊べたかってのは判断基準になるよなー

ただ「子供が買うからメジャーはうんぬん」ってのはなんか違う気がする
334なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:40:23 ID:uhOIxGjA
つーか値段はおもいっきり審査対象だろうが

メジャーが2000円だったら フーンで終わるクラス

7000円って・・・



335なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:41:17 ID:q/T3oaKe
グギャー
ヌギャー
ドギャー
メジャー

       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::/::\  フッ
    / <−>::<−>\   
     |    (_人_)   |   ・・・読めた
   /    ∩ノ ⊃ /   
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/
336なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:43:53 ID:s3ROn+pd
商品である以上値段は考慮するべき
337なまえをいれてください:2008/12/13(土) 07:59:51 ID:g/7FVb/P
やっと公式ページが軽くなったぜ!!

で更新されたとこを読んでみたら

「鉄壁の守備システム」

・・・これはキャッチャーのことなのか?
338なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:00:15 ID:GYICYN+g
>>334
それだとSIMPLEシリーズはどんだけ内容がクソでもノミネートが難しくなるだろ
339なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:02:44 ID:f4VnLcdP
シンプルシリーズは値段的にある程度クソだからしょうがない
340なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:02:48 ID:ACUMGu0T
そりゃSIMPLEは元々の期待してるレベルが違うんだから、
それを突き抜けた糞要素を盛り込んでくれないとノミネートは厳しいよ。
341なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:02:49 ID:cbeUJeVK
おい!これだけは言っとくが
ドリフさんは相手が子供だろうが大人だろうがいつも全力投球だぜ!!
342なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:05:11 ID:pgES0drO
>>340
キジューは偉大ってことか
343なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:06:44 ID:mNF2fm0h
なんかメジャーを無理矢理擁護してるヤツいるけど、
大量殺人犯の弁護してるようなもんだから、理論が破綻しすすぎてる
そんなヤツに限って、では何が大賞相応しいか代替タイトルあげてねーし
344なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:09:44 ID:6nj7Ug8e
http://www.takaratomy.co.jp/products/gamesoft/catalog/major-wii-perfectcloser/

ここ見る限りバッターも審判も普通だよね?
腕の太さも同じだし。

開発と中はまともだった物を発売までに改悪したって事?

開発に嫌気がさした社員の仕業にしか見えないんだけど。
345なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:11:06 ID:xKtuiA+y
>>343

言ってる意味が分からん…
346なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:12:19 ID:OuaUe4TJ
>>344
画面を斜めに写した結果、腕が太く見えたって話があるから
結果を出さずに、誰かがちゃんとした画像をあげるまで待つのがいいと思うよ
347なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:12:32 ID:s3ROn+pd
>>345
検定中だぞ
348なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:16:38 ID:d/n8/0p7
ジャンラインのクソさは、ほとんどバグによるものだからなあ。
仕様的におかしいのは、ステハイがどこから捨てたか見えないところだけだろ?
先ヅモもロンを阻止するわけではないし。

ポンカン時に変な牌が入ってしまうところは大爆笑だが、
それ以外は普通にバグってるだけでイマイチ弱いと思う。

それでもダメジャー2さえなければ、まちがいなく受賞だっただろう。

ダメジャーは、仕様がそもそも頭がおかしい上に、
バグった状態が笑えるものが多く、しかも「バグが動く」。
ジャンラインのバグが止め絵としてしかないのに比べるとインパクトが上だ。
349なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:21:16 ID:GI3S68MF
>>341
わかってる、明後日の方向に大暴投しちゃうだけなんだよな。
350なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:23:34 ID:I7+um//6
>>333
オブザイヤーなんだからな
クリスマスもまだなのに、決定とか早漏だと思う
351なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:27:11 ID:qv/xcWeW
せめてサンタさん商戦終わってから話すべきだよな。
352なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:33:34 ID:deSJdP56
毎年どうやってクソゲーオブザイヤー決まってるんだろ
30日くらいから、2強で多数決とったらいいのかな
353なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:35:07 ID:8NUC4FxJ
最終的には総評が決め手だろ
354なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:41:39 ID:30p84e+4
投票なんて取るようにしたらゲハの連中がなだれ込んできてお話にもならなくなる
355なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:43:38 ID:yVXjzleN
>>295
>これ見て思ったけど、プロモ詐欺プロモ詐欺言われる猿は別に嘘ついてないよなー
>見た方が勝手に勘違いしただけで
プロモで流れたアニメ版の主題歌が
ゲーム本編で一切流れない辺りはサギでもいいと思うぜ
356なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:47:31 ID:WjWZ4XGu
個人的にジャンラインが大賞ってのが面白い
このスレ住民じゃない奴が今年のKOTYってメジャーでしょって聞いてきたら即座に否定できる
バグまみれの安もん麻雀ソフトが大賞かよと思われるかもしれん

でもこのスレはそんなミーハーな基準で選んでるんじゃないって凄く伝わると思うぜ
一般人には理解できんだろうがここはクソゲーの専門家が本物を選んでるんだって
権威ある賞が大衆の理解から外れたものになるのは良くあることだからな
357なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:50:51 ID:BQCiXnu6
>>356
おまえさんが存在しない優越感に浸りたいことはわかった
358なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:52:12 ID:f4VnLcdP
クソゲー選考、奥が深いな…

ぶっちゃけゲーム作った人間達より
真剣なんじゃないだろうか このスレ
359なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:53:13 ID:Y6zkqUpe
そんな高尚な物でもないよなぁ
360なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:56:18 ID:DTCpoY6l
他のためにある要素を切り捨てるってのはよくある
ボールがないことでテンポがよくなってるのはいいんだけど・・・
そのために切り捨てるところでもないよな
361なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:56:34 ID:AjX+Tiry
クソの品評会だもんなw
362なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:56:40 ID:sjekhoWP
俺はなんとなくookが好きなんだよねクソゲーとして
ヌギャーとかメジャーとかは腹立ってきちゃうけど
ookはなんか「あーあ」って感じで笑える

まあ完全に個人の印象でしかないんだけど
363なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:57:10 ID:f4VnLcdP
どちらもすでに野球じゃない 麻雀じゃない

というところは評価できる
364なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:58:30 ID:W6dG1btw
個人的に〜〜〜



この言葉から始まるレスは見ない方がいい
お前の個人の意見なんぞ
し ら ん
365なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:58:30 ID:f4VnLcdP
こんだけ真剣に話し合って決定した結果
ヤッターマンだったらどうしよう
366なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:59:30 ID:pgES0drO
>>365
こいつらより上のクソゲーが来るわけないだろwwww


ですよね…?
367なまえをいれてください:2008/12/13(土) 08:59:43 ID:kuD/Fgt5
新しいジャンルを確立したと思えば神作品だよ
368なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:00:20 ID:30p84e+4
>>364
まさに364のレスのことだな
369なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:02:43 ID:KXHesRhg
>>302
>>箱○なんておっさんしか買ってないし、
ジャンラインなんてマイナーなソフトも馬鹿しか買ってないから
自業自得だけど

これはデバッグやらを本当に期待して買った人に対して失礼ではないのですか?
内容はどうであれバグ画像を撮影してパッチ等を出してもらうために動いている人だって
色々なオンラインゲーム上では存在するんだから

370なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:03:46 ID:PqJIwr5X
エスコン6やって
「なぜゲーム業界にはリコールとかその辺の制度がないんだろう」
とぼやいてるヤツがいたんでこのスレ見せてやったら
「リコール制度が無いのが不備だと思うのは変わらない。
(メジャー2・ジャンライン)二作品は回収されて然るべき商品未満だ。
しかし同時に僕のゲーム環境がとても恵まれていることも痛感した」
だとさ。

>>369
ヒント:グラス持ったオプーナさん
371なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:04:04 ID:IBAS71i5
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
クソゲーオブザイヤー2008 [ハード・業界


ゲハの隔離過疎スレの奴もこっち来てんのか
まぁ中味スカスカの私怨スレだし、同類のキチガイとレスしあうだけでいてもつまらないだろうしな
372なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:04:51 ID:KXHesRhg
×これはデバッグやらを
○これはデバッグやらをする為ではなく
373なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:05:04 ID:f4VnLcdP
>>366
だよなwwww

ヤッターマンとかゴールデンのアニメなんだし
きっと良キャラゲーだよなw
374なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:05:22 ID:USeKXdD0
>>371
マジレスするけど、2ちゃん全体からスレ検索して間違ってる奴が一定数いるだけじゃね
375なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:08:19 ID:g8gtqaGw
>>348
牌を捨てるのに1個飛ばし2個飛ばしになるのも、点数計算がおかしくなるのも
ヤバイだろ。
あと、バグとは関係なく、1本場・2本場といった、親が継続されたときに
加算される点数が、ジャンラインに存在しない。←麻雀の基礎中の基礎ルール
オンで対戦中にフリーズすると、「相手にもペナルティ」が加えられるとか
被害者が自分だけじゃないってのは、ぶっちぎりでヤバイ。

なんか、メジャー2の祭で、ジャンラインで上がったいろんなクソ要素を
見落としてたり忘れてる人多くねーか?
376なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:08:20 ID:c3ohYCUq
>>370
まさにクソゲー反面教師だな
377なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:10:05 ID:IBAS71i5
>>374
検索で最初にゲハ行っちゃった奴は可哀想だな
エンターテイメントのかけらもないクソスレだし
まぁ検索しててもほとんどはpart48まで来てる方を本スレと思ってリンク踏むだろうけど
378なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:13:15 ID:8D7vpMMR
なんかさーオプーナはまだメーカーの愛が感じられるんだが
ジャンラインとか猿とかメジャーは納期間に合わすだけの
投げっぱなしジャーマン&お役所仕事しか感じない・・・
379なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:13:24 ID:c3ohYCUq
>>375
それ言い出したらジャンラインのお陰でメジャー2の糞要素が薄まって感じるのも事実
お互い様だよ

何、飢えたジャンラインも今日の昼には>>61の通りakiさんが追加弾頭持って来てくれるさ
380なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:14:30 ID:g8gtqaGw
>>379
薄まってるってなんだよ。
本当にクソなら霞んだりしないだろ。
381なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:15:22 ID:mcbCrMOR
誰も言わないが記念すべき四八(仮)スレ目おめでとう
丁度区切りの時にこれ程のksgが2本も出るとは…
382なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:15:28 ID:Dfqafb+X
ジャンラインは新しいの来てもこれ以上のインパクト無いだろ
383なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:16:34 ID:IBAS71i5
ジャンラインは今後パッチでさらなる神化するか凡クソゲ化するか目が離せない
384なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:18:24 ID:30p84e+4
薄まったんじゃない
混ざったんだよ。

ゲロとクソが混ざった物を俺たちは分別しながら評価してるんだよ
385なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:19:25 ID:rRF49qtC
>>375
メジャー2はとりあえずBGMを何とかした方がいいと思う
まだ無音の方がましだ
ソフマップの店内にずっとこもってろと言われるくらいに糞
386なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:20:45 ID:BEsIi5kw
ジャンラインが追加パッチでクソになったっていうけどさ
パッチが当てれる仕様だったからこそのチェック不足じゃないのか?



とフォローを考えたがそんなレベルじゃない上に
メーカーがサポート放棄したんじゃもう並のゲームに戻ることはないか…
387なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:21:57 ID:xKtuiA+y
>>385

>>375
> メジャー2はとりあえずBGMを何とかした方がいいと思う
> まだ無音の方がましだ
> ソフマップの店内にずっとこもってろと言われるくらいに糞

メジャーは細かい手抜きも見逃せないよなw

仕様だけでも猿とかより上かと
388なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:23:05 ID:sjekhoWP
>>378
クソゲも作り手の態度次第で印象変わるよな
オプーナさんは本当はクソゲではないってのが定説だけども
389なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:23:36 ID:c3ohYCUq
>>380
時期がある程度ずれてればお互い100%の実力で戦えただろうに って事
結局話題どっちつかずになってるじゃん。そりゃ細かい点見落とすことだってあるわ
四八はその点ライバルもほぼ居なかったからそのまま話題掻っ攫って行ったし
390なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:25:13 ID:8D7vpMMR
大丈夫なのタカラトミーwwwww
391なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:25:20 ID:ztjIymUB
メジャーもジャンラインもクソゲーである事この上ないが
両者を比較してどちらがオブザイヤーに相応しいかってのは難しいな
だって全然ジャンルが違うもん
392なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:25:30 ID:LidaGRHc
300位までWiiソフトで満席
393なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:27:32 ID:kKq2RaEW
糞ゲーとしての方向性も違うからな
それでいて両者質が高い
もう好みの問題だよね、これは。
394なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:28:31 ID:qv/xcWeW
かといって同着は許されない
もう罪だぜこれはw
395なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:28:47 ID:FbRHD89U
前スレ472の再うpをお願いします
396なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:28:55 ID:Uo9Czo3T
>>391 >>393
カレー味のウンコとウンコ味のカレー、
どっちが嫌?
って聞いているような物だな。
397なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:29:19 ID:96h0MI5g
>>362
他の候補は「もうちょっと何かやりようがあったろ…」って思うんだがookに関しては企画段階で滑ってると言うか
どうやっても面白くならなさそうなやっちゃった感がたまらん
パッと見シュールだしなw
398なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:29:20 ID:yVXjzleN
オプーナは本当に面白いからなあ
ビックマウスはともかく、
遊んでいて「いい物を作ろう」という気概がちゃんと伝わってくるRPGだよ。
ジャン猿ジャーと一緒にするのはスタッフが可哀想だ
399なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:32:03 ID:DTCpoY6l
>>396
ちがうよ
インドカレー味のうんこと欧風カレー味のうんこだよ
400なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:33:00 ID:ztjIymUB
>>396
片や「だってウンコがカレー味なんだぜ?ウンコ味でもそっちはカレーとして成り立ってるじゃねえか」
一方「いやウンコ味のカレーなんてカレーじゃねえよ!むしろちゃんとカレー味してるウンコなんてインパクトないわ」

平行線だぜ
401なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:35:59 ID:mcbCrMOR
これはうんこ味のうんことうんこ味のうんこを比較するレベルだろw
色とか具が多少違うとかいう程度
402なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:39:08 ID:PqJIwr5X
きっちゃない流れだなぁ・・・
403なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:40:42 ID:XupAUzPn
そして住民も糞まみれ
404なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:41:14 ID:u75jD5gN
ジャッシーアイコン買おうかとおもったらジャンライン内以外では使えないらしい・・・
流石だ・・・!
405なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:43:25 ID:7/Ygr3sO
MAJORのバグ画像見たけどすごいな!
今年もハイレベルな争いでうれしい。
406なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:45:04 ID:yoexUDTT
まさにクソゲー
407なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:45:22 ID:0115RCCW
>>405
ちょっとハイレベルすぎるけどな
408なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:45:23 ID:KNwHWQr8
今、ダメジャーが某所で配信されているけど
ボールカウントが仕事してて驚いたww

そしてフリーズバグ連発でヒドイwww
409なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:46:33 ID:eEWx1nZi
>>408
何…だと…?
410なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:46:42 ID:PphH//zq
>>408
ん?
ボールあったの?
411なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:47:15 ID:rRF49qtC
メジャー1,2、そしてジャンライン…
奴らはクソゲーの定義を覆す為に…
ルールそのものを傾けてきたっ…!
412なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:47:36 ID:xKtuiA+y
>>408

ダメジャー2もまだ進化するか…
これはまだ分からんなあ…
413なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:49:10 ID:qv/xcWeW
ば…馬鹿な…!!
ボールカウントは…奴は仕事をしないはずだッ…!!
414なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:49:11 ID:EfzLZ6M1
またスレ伸びてやがるしwやっと追いついた

メジャー2さんとジャンラインさんの悪口言い合ってるみたいな状況なのかな?
「ジャンラインさんはインパク知」「メジャー2さんはバカパク」なんだから、単純に比べても意味ないし、
お互いのマイナス点言うんじゃなくて、それぞれが最高の選評書いて持ち上げればいいと思うんだ
415なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:49:47 ID:XupAUzPn
某所でやってるな
これは場所は伏せたほうがいいのか?
416なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:50:00 ID:8D7vpMMR
さぁさぁオマエラ定価35000円相当のゲームが入った福袋ですよ〜ん

MGS4(PS3) ジャンライン(x360) メジャー(Will)
一騎当千(PS2) アッコでポン!(DS) 海腹川背Portable(PSP)
417なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:50:35 ID:YJwuit40
俺も見たいんだが
なん実Vか?
418なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:50:38 ID:yVXjzleN
メジャーは今年DSで出ていることをお忘れなく
僅か1年でwii2本、DS1本の合計3作を発売してすべてノミネート級の地雷
先発、中継ぎ、抑えの完璧な布陣だ
419なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:51:19 ID:9br6uWQ+
>>408
ストライクにしか投げれないのに、何故ボールカウントが仕事をするんだ・・・?
420なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:51:43 ID:XupAUzPn
ピアキャス、なん実ではないとだけ言っておく
421なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:52:36 ID:qv/xcWeW
うーん…
見てみたいんだが…(ヽ'ω`)
422なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:53:42 ID:+kBhIIUu
心当たりがもうねぇ
まあ何かあれば報告してくれ
ボールがあっただけでもかなりの驚きだ
423なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:56:57 ID:fA3EruoJ
>>416
IDがMMR

MGS4が入ってるのは福袋作った人間の良心と在庫処理なんだろうな
424なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:57:34 ID:XupAUzPn
しかしボールが魔球扱いされるとは世も末だな…
425なまえをいれてください:2008/12/13(土) 09:59:40 ID:aJ8nJcMY
誰か前スレの10秒でわかるダメジャー動画際うpしてくれ
426なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:00:58 ID:g/7FVb/P
>>408
俺も見てみたけど
どうやら、ストライク以外も投げれるみたいだね。
427なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:01:09 ID:xKtuiA+y
>>425

ニコニコにすでにある
428なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:01:32 ID:xCBU269f
ボールを投げられる裏技が存在したときいて
429なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:03:26 ID:EfzLZ6M1
説明書にも書いてないの?>ボール球
430なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:09:38 ID:CkefmXAB
魔球・ボール
431なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:09:57 ID:GRFZPQcU
タカラトミーのホームページが見れなんだが・・・
432なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:13:12 ID:Dfqafb+X
>>431
俺も見れない
433なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:15:16 ID:XupAUzPn
経過報告
フリーズ未だ頻発
434なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:15:39 ID:KNwHWQr8
らいつべ、、、どうやらむずかしいだとボールが投げられるみたい
今、最終章でフリーズ多発で詰んでいたが

リードして延長発生wそしてジュニア敬遠でフリーズww
435なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:19:01 ID:FbRHD89U
>>427
見つけました
436なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:21:40 ID:0115RCCW
>>434
難易度の概念があるのかww
437なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:21:45 ID:rRF49qtC
じゃあ、こんな感じか

(前略
しかし、ここに来て新たな新事実がメジャー2に発覚する!
なんとボール球が投げられるのだ!オプションの難易度が高くなればボール球を投げられるようになるという仕様!
しかし、これは同時にフリーズを誘発する恐れがありお勧めはできない!
だが、ボールカウントがついに日の目を見る日が来たのだ!これは感動ものである!
ぜひ、この進化するゲームを見てほしい!
438なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:23:45 ID:WJo5acQz
もう完全に野球ゲーじゃなくキャラゲーだな
スポーツ物として見たらぶっとんでるがキャラゲーとしてなら・・・まぁ・・・
439なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:23:53 ID:rRF49qtC
要するにパーフェクトクローザー以外はフリーズでゲームを進める権利がないんだな
実に男らしい仕様だ
440なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:24:45 ID:+kBhIIUu
>>434
おかげでどこで配信やってるかわかった
今から参加するとしよう
441なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:25:20 ID:xKtuiA+y
これはまた評価の付け方が難しいなあ…
442なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:26:02 ID:XupAUzPn
経過報告
敵はバント処理が出来ないのでバントしてるだけで勝てる模様
スイングの必要はない
443なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:26:55 ID:+kBhIIUu
参加したとたん暗転フリーズとかねぇええよw
444なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:29:07 ID:W6dG1btw
>>442
どこのパワポケだよw
445なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:30:36 ID:96h0MI5g
>>434
ストライクしか投げれない方がよっぽど難易度高いと思うんだがw
446なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:31:23 ID:5zJUNIZQ
メジャー2の事を知ってこのスレの思い出したw
やっぱメジャー2盛り上がってるのね
447なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:31:25 ID:AqDpKAt+
これならマクドナルドのハッピーセット(メジャーの)で遊んだ方が楽しくね?
そして流れ早くね?
448なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:31:28 ID:zjjUkVJn
今朝の新聞に一面使ってメジャー映画版の広告あるんだがちゃっかり
このゲームも紹介されてる…買っちゃうお子様居るかと思うと…;;
449なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:32:22 ID:YJwuit40
メジャー2フリーズやばすぎるだろこれ・・・
450なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:32:38 ID:qv/xcWeW
またフリーズだよwwwwwwww
451この流れなら言える:2008/12/13(土) 10:32:38 ID:nodpfer3
これまで女性とほとんど付き合いの無かった僕ですが、ヌギャーを買った途端
急に職場で四八(仮)と接する機会が多くなり、こちらは何もしなくてもどんどん寄ってくる状態です
今では毎週、週末に猿をたくさん家に呼んで、一緒にメジャーでフリーズしたり
友情パワーして楽しんでいます
さらに毎日帰宅後に奈落の城で推理することでで、次の日はすっかり頭が煮え
大奥の好感度もグングン上がっています
まだ20代前半ですが、早くも時期TOKY候補です
また、口ベタな僕は人付き合いが下手で、まともに友達もいませんでした
しかし、PS3でダービータイムオンラインで世界中の人たちと0着予想することにより、トークもうまくなり
今では飲み会の盛り上げ役として欠かせないジャンラインになっています

今ならまだ間に合う!
今からでも遅くはない!
さあキミも、オプーナを

買    わ    な    い    か
452なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:32:56 ID:PphH//zq
配信見てるけどひどすぐるwww
453なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:33:37 ID:+kBhIIUu
配信ブーーーーーーーってなってフリースしたぞおい
何回目だよwwww
454なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:33:50 ID:XupAUzPn
経過報告
原因不明のフリーズ未だ頻発
3バント失敗→アウトにはならないので初心者も安心仕様発覚
455なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:34:03 ID:xKtuiA+y
もしやジャンラインを目には目をならぬフリーズにはフリーズをで倒すか…?
てかまだデバッグの必要がありそうだな
456なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:35:41 ID:LhwS0Kl9
>>454
相変わらず野球のルール無視なんだな…
457なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:35:59 ID:xKtuiA+y
>>454

野球じゃねえww
しかも難度むずかしいですよね?
458なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:36:17 ID:nodpfer3
ジャンラインもメジャーもまだ実力の一部を出したに過ぎないということか…

つか配信晒したら不味いんだよな?
実況chに見つからないんだが
459なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:38:23 ID:+kBhIIUu
これまでのレスに実は場所が書いてある
それで入れたが現在100人くらい
460なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:40:22 ID:/swvlqe0
ボールと引き換えにフリーズだと…?

確か今までフリーズ報告無かったよな
461なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:41:22 ID:XupAUzPn
共有のストリーミングサーバーで配信してるからurlは貼れない、すまん
うまく探してきてくれ
462なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:42:42 ID:ABKSB/1P
実に些細なことだが、国際的にはカウントはBSOで並べるものだ。
463なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:42:49 ID:IBAS71i5
ピアキャスでやればリスナー500超え行きそうなのに、もったいない
464なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:49:17 ID:XupAUzPn
経過報告
8回表終了時点でゲームオーバーが決まってても8回裏をプレイ出来る親切設計
8回裏終了後にゲームオーバー
465なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:50:39 ID:jwtclDu4
フリーザじゃねーんだからよー…
どこまで戦闘力があがるんだ
466なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:51:44 ID:d/n8/0p7
どっちが受賞かの議論は、もう少しダメジャー2の検証が終わってからだな

現時点でどっちのクソさが笑えるかといえば、ダメジャー2が優勢だと思うが
まだジャンラインを推す人も多いみたいだし
現時点では押し問答にしかならん。
467なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:53:26 ID:eEWx1nZi
今、2アウト3塁走者いる状態でバント、1塁送球でアウトチェンジ、
だが「1塁走者がアウトになる前に3塁走者がホームインして得点」ってなったぞw
このケースだとホームインしても無効になるよな?
468なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:55:06 ID:cs3I65+A
>>467
もち無効

パワプロ5のサクセス?に同じようなバグがあったなぁ
本来は無失点なのに失点して評価下がるとか
469なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:55:53 ID:XupAUzPn
>>467
メジャールール
470なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:57:22 ID:Ukdx6Bz4
昨日の夜から朝にかけてメジャー2の実況みたけとひどかったな
あの時もバントしてれば簡単にヒットになってたし
しかもバントでファールになっても、その間にランナー生還したら、得点になるとか
もう新しくスポーツだね^o^
471なまえをいれてください:2008/12/13(土) 10:57:31 ID:ROcUQp3Q
>>467
MAJORルール
本来の野球ならチェンジ。得点も無効。
472なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:00:02 ID:txn9imSf
>>378
MMRうらやましいぜ・・・・
オプーナは作りこまれた良ゲー。比較するなんてとんでもない。
473なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:01:41 ID:IBAS71i5
オプーナなんて去年発売されたレビュー平均65点のクソゲーの話はスレ違いなんで
474なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:04:08 ID:ICE706JP
オプーナはクソゲーじゃ無いよ
ワゴンげー
475なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:04:17 ID:eEWx1nZi
エディットモードも酷いな。
エディット項目の外見とか選ぶだけで、1つずつ普通のゲームのムービーシーンに入る前くらいのロードが…
476なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:04:36 ID:OuaUe4TJ
凄いなメジャー
エディットモードでキャラの顔グラを読み込むのにおよそ10秒以上
身長を高いから低いに設定するのにも長い読み込み
なんと、背番号を変えるのにも読み込み
どうなってるんだ…
477なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:05:04 ID:Ul1fE/EF
>>467
ルールに詳しくない俺にはそれで正しく見える…
なんでアウト、チェンジなの?
478なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:06:03 ID:0115RCCW
ちなみにオプーナさん対今年ノミネートされた7本の結果は
0賞7敗の大敗北でした
479なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:06:14 ID:xKtuiA+y
もしや仕様だけでジャンラインを倒すつもりかw?
こいつは化物か…?
480なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:08:40 ID:nodpfer3
>>477
簡単に言うと、2アウトの時はバッターが1塁踏んでセーフにならないと得点にならない
481なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:08:59 ID:qv/xcWeW
>>477
ノーアウト・1アウトの場合はある意味「犠牲」という形で得点になるが
2アウトだとそうはならん。
わかりやすく言えば「2アウトでスクイズ」なんて聞いたことないだろ?
482なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:09:40 ID:/bEiZ2BZ
>>476
ついでに選手作成時のフォームとかチーム作成時のユニフォームとかはプレビューなしだしな
フォーム01とかオリジナル1とか言われてもわかんねー
483なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:13:41 ID:ROcUQp3Q
>>477
大体のプレーはバッターのアウトが優先される。
この場合2死だからバッターランナーが1塁に到達する前にアウトになったためにこの時点で3アウトチェンジ。
たとえランナーが満塁で3人とも帰ってきてバッターランナーが1塁に到達する前にアウトになったら得点は認められない。
484なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:14:27 ID:ABKSB/1P
超がつく新参だが、アンサガのこのスレ的な評価が気になる
485なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:15:08 ID:dTcnABtC
ゲハとニュー速のやつらまだ帰んないの?
殺伐としてて読んでて息苦しいんだが
486なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:15:53 ID:nodpfer3
>>484
人を選ぶ神ゲだよ
487なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:17:33 ID:I7+um//6
>>485
痛ニューに晒されたから、ゲハやν速以上にアレなのが今後も続々
488なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:17:35 ID:OSynbpXq
>>483
ドカベンで特殊な例があったような…
489なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:20:18 ID:qv/xcWeW
490なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:20:22 ID:sWJPV8Te
メジャーのそれは点が入らないだろうとわかるけどこちらは説明を聞いてもよくわからない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%B2%E7%82%B9%E3%81%AE1%E7%82%B9
491なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:20:32 ID:ABKSB/1P
インフィールドフライあたりは期待してないけど、
犠牲フライ程度は普通の野球のルールに準拠してるよね?
一塁から二塁への盗塁で憤死なら許せる範囲だけど、いきなり本盗して憤死とかないよね?
492なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:20:59 ID:7n0oZFYu
お前らがメジャー2つまんねとか言ってるから買ってみたら超おもしろいじゃん
これでサントラがでれば完璧だな
493なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:21:06 ID:LgnO5SMr
>>488
アピールプレイがあった場合は別
アピールが絡むと「1イニング4アウト目」とか特殊な裁定になったりする
494なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:21:45 ID:USeKXdD0
>>492
詳しく
495なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:25:33 ID:nodpfer3
ラインに近いところ転がるとライン割ってなくてもファールになるんだな>クローザー
496なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:25:36 ID:ROcUQp3Q
いつぞやの神奈川県予選にあった横浜vs東海大相模の振り逃げ3ラン系だろうね。
497なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:26:33 ID:qv/xcWeW
要するにドカベンの場合は
アピールプレイによる4アウト目が必要だったってことだな。
「3塁ランナーは足が離れるのが早かった」って審判に言わなきゃいけなかったわけだ
498なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:26:36 ID:7n0oZFYu
>>494
試合中のBGMが2種類ぐらいしかない、そこがまた俺をいらつかせる。
しょっぼいBGMが頭から離れない。
この試合中のBGM2曲だけのサントラを出して欲しい。
499なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:27:53 ID:USeKXdD0
>>498
いやそうじゃなくてゲームの面白い点をだね


ああ皮肉か…
500なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:28:10 ID:LgnO5SMr
>>497
言った上でボール持って三塁を踏む必要あり
501なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:28:56 ID:qv/xcWeW
>>500
そうだったなw
502なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:29:26 ID:0115RCCW
そういや昔実際のプロ野球で4アウトって事があったな
503なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:30:00 ID:7n0oZFYu
>>499
当たり前だ
7000円もあれば俺の好きなのりシャケ明太弁当大盛りが11食買えるつーの
504なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:30:34 ID:LgnO5SMr
505なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:31:00 ID:Y13RHgI9
今年はWiiのソフトほとんど買わなかった
つか地雷ソフトに当たらなかったわ

このスレ見てると今年もいろいろあったんだなぁ・・・友情パワー
506なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:31:37 ID:nQIWLo4M
今更な確認するけど、このスレは投票や推薦でKOTYを決めるんじゃなくて
よりどうしようもない選評で笑いつつもやるせなくなったのがKOTYになるんだよな?
507なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:31:45 ID:ABKSB/1P
逆に考えようぜ。フライアウト時にランナーの帰塁義務が反映されてる?点を褒めてやろう
508なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:31:54 ID:WJo5acQz
>>495
ファールラインゾーンという新しい概念さ
509なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:33:45 ID:LgnO5SMr
野球は、アウトになる条件が

三振
フォースアウト
フライ・ライナーのキャッチ
アピールアウト
タッチアウト

等々あるから、知らない人には分かりにくいだろうなあ…
510なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:34:11 ID:xOCoAUD+
新参増えるのは構わないがテンプレかスレタイくらい読んで欲しいものだ
511なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:35:28 ID:96h0MI5g
腹筋の崩壊度で言えば互角だが、野球の方が選評でいじりやすい分有利かな?
まぁダメジャーの方もキャラゲーと言うことが加味されればちょっとマイナスな気はするけど
512なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:36:52 ID:KBsG9+k5
>>506
だな。だから自分がこれだと思ったノミネート作がある時は、
ここでgdgdやるよりも選評で唸らせた方が建設的ってこった
513なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:37:46 ID:qv/xcWeW
神隠し発生wwwwwww
514なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:38:41 ID:PLl7sH8C
センターとライトがフェンスの中に消えていった・・・なんだこれ・・・
515なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:38:55 ID:irDIp2jU
Wiiはモンハンで買い戻すかもしれんが売って正解だった
シレンでトドメ刺された
ガッカリゲーって意味ではあれ以上酷いクソゲーはない
516なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:39:17 ID:XupAUzPn
ホームランボールを追いかけて壁をすり抜ける外野守備
517なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:39:23 ID:nodpfer3
メジャーはホームラン処理が別アングルからの処理になってるが、
守備練習モードとかだと別処理になってない
よって打球を追った外野が高確率で神隠しに遭う
518なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:39:48 ID:KNwHWQr8
配信を途中から見たまとめ
最終章の早い段階にリードしてないとイニングの変わり目にフリーズゾーン突入 (難易度むずかしい)
アウトカウントに関係なく3塁にバントして1、2塁にしてからが勝負
とにかくボールが前に飛ばない(内野ゴロの9割をピッチャとキャッチャーが処理) むしろバントの方が良く転がる その癖にホームランは出やすい
フリーズ地獄を突破して2点リードしている場合いきなり延長戦10回裏に突入 (2アウト1,2塁で打者ギブソンJr)
ここでギブソンを敬遠するとブーイングのSE 後ブーーーーという機械音に変わって暗転 フリーズ
むずかしいをクリアーすると対戦でメジャー球団が使えるようになる だから何?
選手エディットはあるが守備が極端すぎる仕様のせいで、守備に数値を割り振ってもほとんど意味が無いと思われるポジションがある(ショート、セカンド)
プラクティスモードはさらに地雷ww


配信での豪快なフリーズぷりを目の当たりにしてしまうとジャンラインがちと弱いかな、、、
ヌギャーの苦痛っぷりを押したくても、これだけネタがそろってしまうともう諦めムード
519なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:41:39 ID:xKtuiA+y
ようするにメジャーは野球版摩訶摩訶+宇宙野球になりそうってことか?
それにクソロードとかもあるからまだまだクソ度が上がりそうだ…
520なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:41:50 ID:fA3EruoJ
そもそもどうやってボール球投げるんだろう
521なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:43:21 ID:nodpfer3
>>520
1ボタンを押しながらコース選択で投げられる
522なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:43:21 ID:WAySXW9I
意外に知られていないルールついでに言えば、
ピッチャーの投球はノーバウンドで捕球しないかぎりすべてエラー扱いになる。

そのため三振をとってもタッチするかフォースアウトにしなければアウトにならない。
523なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:44:16 ID:7n0oZFYu
>>520
そこは全球ストライクしか投げないなんて男らしいと思うべき所だ
524なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:44:45 ID:9w9m5+Tf
ジャンラインニせよダメジャーにせよ
「麻雀」「野球」のルールをこれでもかと蹂躙してるなあ…
525なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:47:18 ID:qv/xcWeW
配信が拷問過ぎるwwwwwwww
526なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:47:39 ID:5X42GJty
このスレついにpart四八まで逝ったのか…
527なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:47:53 ID:XupAUzPn
ダメだ…頭がおかしくなる
あとの報告頼んだ
528なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:48:36 ID:Ul1fE/EF
一塁より速くホームに入ればそれでセーフっぽい印象が拭えないんだが…
そういうものなのか…野球ルールは意外と難解だなあ

たまに野球中継をチラ見する俺にはフォースアウトって何?って感じなんだが。
529なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:48:44 ID:qACjFJp7
ゲームとして成立してないものをクソゲーと言い張るのはやめないか?
530なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:48:55 ID:0115RCCW
>>526
去年の四八はこの事を暗示してたのか
531なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:51:27 ID:ZLQVL1ob
>>522
振り逃げってやつだな
確かこれで横浜高校あたりが振り逃げ3ランで負けたから
決して無視していいルールじゃないな
532なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:51:33 ID:qv/xcWeW
>>528
まぁあれだ。要はバッターアウトが優先なんだ。
ノーアウト・1アウトの時にスクイズ成功させた時も
得点が認められるのはバッターアウトが宣告されてからになる
533なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:52:09 ID:WAySXW9I
今月残っているある意味期待できそうなタイトル
本命:PSP 俺たちのサバゲーポータブル
対抗:PS2 ラグビー08 英語版
単穴:PS3 白騎士物語

コケたら祭り:ガンダム無双2、幻想水滸伝の新作
534なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:52:10 ID:rRF49qtC
>>529
気が向いたら携帯の方の「ゾンビクライシス」どうぞ
ハンマーでぶち壊すくらいの価値はあると思うよ

あんな感じなんだよ、BGMの変化がないから余計そう感じる
535なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:52:10 ID:KBsG9+k5
>>529
ゲームとクソゲーは分けて考えられる概念だよ
ゲームかつクソゲーも成立するし、ゲームではないがクソゲーも成立される事が今年証明された
536なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:53:13 ID:ktqsXLQg
あれ?ダメジャー2はボール球投げられるってこと?
537なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:54:39 ID:hNSLZW6P
>>518
なんかもう糞仕様とバグの境界線もよくわからなくなってきたなw
538なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:54:53 ID:XUKkr+Hh
何なんだよ今年は…。大奥記や猿だってその年を代表するクソゲーとして君臨しても
全く恥じないレベルだったのに…。
539なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:55:20 ID:rRF49qtC
>>536
難易度を上げればボールがカウントできるようになるらしい
普通にやってたら分からない
540なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:55:52 ID:nodpfer3
>>536
投げられるがCPUはおそらく投げてこない
難しいだと投げるという可能性も

あとボール球投げるとフリーズに関係するかもしれない
541なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:56:20 ID:WAySXW9I
>>538
大奥記のことを考えるとPS3で悪代官4が出るのかどうかとっても不安だ。
542なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:56:45 ID:zO5731MI
やっとの思いで四天王を倒したぞ・・・
真の戦いはこれからだ!
543なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:58:17 ID:KGVlxE83
今気づいたけど四八スレ目じゃないか
544なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:59:30 ID:GRb48d82
>>528
フォースアウトは日本語訳の通り強制的なアウト
一塁にランナーがいる時にバッターがゴロを打って守備がボールを二塁に投げると
タッチしなくてもアウトになるあれのこと
545なまえをいれてください:2008/12/13(土) 11:59:33 ID:SWB0XGPJ
>>539
小学生の野球のストライクゾーンが広いみたいなもんか
546なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:01:16 ID:BHiWqUmq
>>545
その解釈はちょっと・・・

適切すぐるww
547なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:01:44 ID:twF4nthk
ここは実況スレじゃねえんだ
したいなら実況スレに行ってくれ
548なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:02:01 ID:nnhMs137
ボールってもしかして判定だけ作ったものなんじゃね
ボールできない仕様だからボールにするとフリーズ・・・ないな
549なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:03:51 ID:hNSLZW6P
>>548
むしろボールにするとフリーズするから慌てて仕様から外そうとしたけど
難しいモードで残ってしまったとか、そういうのもありうる?
550なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:03:58 ID:yVXjzleN
>>534
あれはホント凄かった
タッチペン使ったガンシューとして基本的なものはすべてそろっているし、
ジャンル的にも題材的にもオーソドックスで普通に作ればまず外さない内容にも関わらず
どうやったらここまでつまらなく出来るんだと唖然とするレベルで劇的につまらない

さすがドリームファクトリー
糞をプラスチックで固めてゲームと言い張るのが得意だ
551なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:04:42 ID:nodpfer3
>>548
まだ関連は不明だからな
あとホームラン練習で100本超えるとカウントが0からになるというのもレトロで愛嬌あるな>メジャー

そういやジャンラインの動画も昼ごろの予定だっけ?
552なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:05:05 ID:QgxiEYmD
>>549
バグを取り除く方向に行かないのが素晴らしいよな
553なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:06:30 ID:zO5731MI
バグ?こちらの想定内での動作なのでバグではありませんよ?
554なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:07:14 ID:j6yeUz4p
メジャ2検証進んでるな、ってボールあったのかよ
発売3日にやっとそんな初歩的な情報でるって・・・
ジャンラインも昼に報告あるみたいだし、楽しみだな
555なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:09:04 ID:qv/xcWeW
今日、両方の配信あるのかw
両方にブーストかけられたらもうダメかもわからんねwwww
大賞決めるのはwwwwww
556なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:09:18 ID:R5CWKli9
おとといの配信も見てたけど、普通にボールあったぞ
557なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:10:33 ID:+Stsio2i
そろそろスマブラ×をもう一度見直さないか?
ロード長い
バグだらけ
本スレ葬式状態
クリエイターオナニー全開
オンライン糞
一人モード糞
初心者優遇のゆとり仕様
糞要素追加でほぼ運ゲー
と要素はたくさんあるぜ
558なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:14:18 ID:txn9imSf
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
559なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:15:46 ID:zTtiE8yV
正直、初の同時受賞でも文句ない
それくらい今年は糞まみれ
560なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:16:09 ID:BEsIi5kw
未だにスマブラとかMGS出してくる奴何なの?
561なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:17:54 ID:irDIp2jU
スマブラXは前作から劣化凡ゲーレベルだしお呼びじゃない
いわゆるガッカリゲーの範疇
562なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:18:23 ID:zTtiE8yV
>>557
バグとか詳しく書いてけやカス
言っとくが最低でもジャンラインは超えてんだろうな?厨房が
563なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:18:28 ID:ZLQVL1ob
>>560
ヒント:グラスをもったオプーナ
564なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:18:35 ID:XupAUzPn
そういえばジャンラインもくるのか
両者一歩も譲らない攻防になってきたな
てか譲れとw
565なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:19:59 ID:BHiWqUmq

絶対に負けられない戦いが、そこにはある――
566なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:20:00 ID:pVrhWo/x
すべてのスマブラ族へ・・・
567なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:20:02 ID:01sx0/m7
>>562
バグでジャンライン越えたら優勝だろw
568なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:20:20 ID:zO5731MI
ほんとに底が見えないぜ・・・どこまで落ちるんだ
569なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:20:27 ID:ClxrTWiY
part7から拾ってきた

371 :なまえをいれてください[sage]:2008/04/03(木) 19:23:16 ID:KIBqlXMT
去年はここから始まったんだよなあ。2006の消化分もあったけど、11月なのに3スレ目だったんだぜ・・・。

【2007】クソゲーオブザイヤー part3【総合】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1187689773/

687 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 19:10:13 ID:BK4e65Tw
暇そうなお前らに
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1195799110
ざっと読んでみたけど、大物に育つ可能性を感じる。以下、現時点で確認できる要点。
・深刻なフリーズバグ。頻繁に行うセーブ行為に深く関わっていて、現在スレの約半分はこの話題。
・扱い難いシステム。バックログなし、各種操作が無駄に煩雑。
・単純につまらないシナリオ。中身がない。
・クリエイターによるプログでの、先駆者を意識した発言。業界では古株らしい。

3つ目は俺自身も実際に購入して感じている。100話超の極大ボリュームを謳っていたが、
そのほとんどが2、3分で終了する小話だった。
570なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:21:08 ID:cTgiNu6v
>>356
自惚れ、ここに極まれりだな

少なくとも住人の質はゲハと同レベル
571なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:22:31 ID:k+svYn/v
まあ住人じゃないだろうがな
572なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:24:17 ID:abCWuhgY
ジャンラインは
微妙にお求め安いプライスと
マージャンゲーぐらいまともにつくれるだろう
という安心感で2チャンネラーも意外とひっかかったと思うんだよね
ダークホースだった

だから強烈に押す意見があるのもわかる気はするw
573なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:24:34 ID:PqJIwr5X
>>570
>>356を自分で書いて勝手に住人代表に仕立て上げてるマッチポンプ
574なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:25:00 ID:zTtiE8yV
猿は評価に悩むとこだな
普通クソゲーっていったらやり終わった後ハードごとぶち壊したくなるけど
猿の場合はひたすらに「?」が頭の中を埋め尽くすからな
575なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:26:08 ID:dTcnABtC
>>570
>>356は多分ゲハ民かなんかだよ
今年はpart1から45くらいまで欠かさず見てたけど今までこんなアホっぽいレス見たことないし
576なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:26:50 ID:dTvrkBbP
謎ゲーと言うジャンル
577なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:27:11 ID:BEsIi5kw
大奥:18号
ヌギャー:17号
猿:16号
ジャンライン:完全体セル
maj or2:ダーブラ


スマブラなんてサイバイマンレベルだろ
578なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:27:55 ID:aubTWRm1
とりあえず、今はジャンライン側の新しいバグの報告待ちだろう。
今年はおかしいぜ・・・
579なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:28:02 ID:I7+um//6
>>573のメディアリテラシーに感動した
580なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:28:28 ID:hNSLZW6P
>>577
そのたとえだと、まだ後が控えてることになるんだが…
581なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:29:12 ID:zO5731MI
>>580
今年はまだ終わらない
582なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:29:21 ID:sWJPV8Te
ゲハから出張してるのがいるんだよ。
彼ら的にはそのハードを代表するソフトにクソとのレッテルを貼ることが出来れば
大勝利なわけ。政治的に。
外部からのお墨付きが得られればなおさら。
583なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:29:54 ID:KGVlxE83
>>577
魔人ブウとか勘弁してくれよw
584なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:30:03 ID:r3nVredR
メジャー1も相当ひどくね?
バグが出ない状況考えたら1のがありえないわw
585なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:30:14 ID:bggYbKQL
まだだ!まだ終わらんよ!今年がこんなもので終わるはずがあるまい…
586なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:31:06 ID:csOoY5aC
409 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/13(土) 09:31:06 ID:aoUfELNcO
自分の子がこのアニメ好きでよく観てる
最新作のゲームをちょっと早めのクリスマスプレゼントで
買ってあげたら大喜びだったよ
「パパありがとう」
って言ってすぐさま自分の部屋に走って行きましたよw
楽しんでくれるといいな
587なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:31:27 ID:xKtuiA+y
>>577

なんとなくメジャーは純粋な強さ(クソさ)のパーフェクトセルで、ジャンラインは狂気の強さ(バグ)のブロリーって感じがしますが?
ダーブラは影が薄いかと…
588なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:31:37 ID:3/6sCx5m
バグがいろいろでてきたけどボールがあったのが残念だな・・・
589なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:31:48 ID:cs3I65+A
>>581
もうメジャー2に2008年を締めくくっていただきたい気分なんだけど・・・
タイトルもパーフェクトクローザーだし
590なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:32:05 ID:qv/xcWeW
>>586
(ヽ;ω;)
591なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:32:36 ID:zO5731MI
>>586
クリスマスまで強制延長試合か・・・
592なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:32:59 ID:xQ3GSOgO
ニコニコで前作のメジャーまで再生数伸ばしとる…
つか間違ってあっちだけみてるヤツ多いしw
593なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:33:52 ID:BEsIi5kw
>>586
やめてええぇぇぇ
594なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:34:56 ID:kA5yc8mK
金のためなら人の不幸なんてお構いなしのやんちゃボーイ
595akiponnu:2008/12/13(土) 12:35:36 ID:PS7wEMnV
昼過ぎになったのにでジャンラインの真の力を開放する事にします

これより挙げるバグは協力して頂いたppanic氏を始め、プレイヤー4人の協力の上になりたった物です
596なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:36:36 ID:PxfQAGWz
part48だし48レス目はもう無理だけど、報告で流れ早くなったり話題にでなくても
1000ぐらいは四八マンまたは四十八(仮)関連でちゃっかりとってほしいと思っている俺がいる
597なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:37:05 ID:xKtuiA+y
どちらが勝つか…
598なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:37:05 ID:XupAUzPn
被害者の会の方がおいでなすったか
599なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:37:06 ID:Xg6XbW5n
ここに来て真の力だと・・・!?
それも4人の合体技ってどんだけだよw
600なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:37:13 ID:qv/xcWeW
>>595
き…きた!!w
601なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:37:16 ID:PphH//zq
>>586
うわああああああああああああ
602なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:38:24 ID:gQKNvkuI
>>589
あるあるwww
603なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:38:39 ID:tnTIgGxX
ジャンラインはネットを通じてユーザーがデバッグを楽しむ新しいジャンルのソフトなんじゃないか…?
604なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:38:59 ID:/G21PFF4
まだ、変身残してたのか…
605akiponnu:2008/12/13(土) 12:39:07 ID:PS7wEMnV
LEVEL1
とりあえず、俺が昨日の昼間に「DLC関係でバグがあるかもしれないが、まだ確証はできないので検証してみます」についてですが
これは「購入したDLCボイスがプレイ中に他のボイスに入れ替わるというバグ」の事でした

今まで俺はレコム曰く「ツンデレ風ボイス」「元気娘風ボイス」を愛用していたのですが
たまに「デフォルトの女性ボイス」が喋っているように聞こえていたので
今回身を挺してレコム曰く「兄貴風ボイス」を購入し実際に声が入れ替わるか試したところ
実際に俺の「兄貴風ボイス」が性転換し「デフォルトの女性ボイス」で「対局終了です。お疲れ様でした」とほざきやがりました

今回のバグ検証画像、動画には残念ながらボイス性転換はありませんが
一緒に検証してもらったお方も頻繁に起こっているらしいとの事なので再現は簡単に行えると思います
実際に俺もかなり頻繁に入れ替わっていたので・・・
606なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:39:17 ID:zO5731MI
ジャンライン覚醒か
607なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:40:08 ID:qv/xcWeW
こ…これでLEVEL1だと…
608なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:40:49 ID:ZLQVL1ob
ば、ばかな まだ戦闘力が上がるだと!
609なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:40:58 ID:dTcnABtC
これはひどい…
有料コンテンツだぞて
610なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:41:24 ID:I7+um//6
>>582
ジャンライン強硬派がなんか臭いと思ったら、そういうことか
611なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:41:58 ID:zi5y7lXy
今までのジャンラインはまだ第2形態だったというのか・・・
612なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:42:17 ID:I7+um//6
両者一歩も譲らず
613なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:42:17 ID:PvjLGlO0
ジャンラインはまだパワーアップするのか・・・
614なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:42:20 ID:qv/xcWeW
ジャンライン「俺はメジャーと戦って学習したことがある…戦闘力のコントロールだ!!」
615なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:42:43 ID:BHiWqUmq
有料コンテンツのバグでLEVEL1なら
LEVEL MAXは読み込みのバグにいきつくんじゃね?
616akiponnu:2008/12/13(土) 12:42:53 ID:PS7wEMnV
LEVEL2
次は「選択牌飛ばしバグ」の進化を見ていただきたい

http://p.pita.st/?m=ccijku4a

「なんだ、前回は牌が1つと2つ飛んでいた動画があったじゃん、それが今回3つに増えただけじゃないか」
って思う方は次の動画も見ていただきたい

http://p.pita.st/?m=ompasilw
617なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:44:23 ID:XgGiJe80
>>605
ちょwww
618なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:44:42 ID:SRen1pgL
ひでぇえええw
619なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:44:47 ID:8mxmiuzb
奥が深すぎるwww
620akiponnu:2008/12/13(土) 12:44:57 ID:PS7wEMnV
ご覧の通り選択する牌が4つ飛ばされていますが
実はこれらのバグはテンプレにも乗っている「連戦不可能な一期一会ルール」をパッチを当てて連戦ができるようにした事により発生したバグなのです
連戦ができるようになったのはいいのですが、連戦すればするほど「部屋を立てたホスト以外のプレイヤー」の選択できる牌が飛ばされるのです
しかもこの凶悪なバグは対極が終わるまで「部屋を立てたホスト以外のプレイヤー」は
この「選択牌飛ばしバグ状態でプレイしなければならない」と言う事です
麻雀がわからない人でもポーカーに当てはめればこれで役を作る事やあがる事がどれだけ困難か想像に難しくないと思います
何故なら自分の持っているカード(牌)を選ぶ事すらできないのだから

ちなみに動画は「3つ飛ばし」と「4つ飛ばし」をうpしましたが、更に連戦する事によって更に飛ばす事もできました
13とかまで飛ばしてみようかなと思いましたが面倒くさいので辞めました
ちなみこの「選択牌飛ばしバグ」中のプレイヤーは「リーチあり、なし」「鳴きあり、なし」を選択する事もできなくなります
621なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:03 ID:ClxrTWiY
進化は続いとるんかよ、牌飛ばしw
622なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:12 ID:iwkHSEIA

        /レ'゚`Y´ ゚ヽ- 、 /
        / ̄ ̄`ヾー'^ ー′ V /
      |       \    //|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |               〈 二) <やべぇ声変えるの忘れてたwwwww
     \             V |   \_____
     (ヽ Y⌒ー⌒ー'⌒)   /^ /)
    (((i )i⌒⌒⌒⌒∪¨ /^ ‐( i)))
   /∠(^Y⌒Y⌒Y⌒Y^ー―ゝ \

623なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:15 ID:PvjLGlO0
>>616
一体どうやったらこんなになるんだ
624なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:16 ID:ZFdg4VOy
wiiのゲームなんかは「操作感が糞」というのも評価されるべき項目なんじゃないのかね。
まあ実際に買った人はほとんどいないだろうからそんな評価はできないんだろうが。
625なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:53 ID:USeKXdD0
>>616
????

俺麻雀よく知らないんだが、これは本来全て選べる牌な訳?
626なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:45:54 ID:wMBBsaxx
>>616
地味にストレス溜まるなwww
627なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:46:11 ID:kA5yc8mK
どこに行くかわからないっていうか行かないハイがある?
628なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:46:38 ID:I7+um//6
飛ばしてるんじゃなくて、内部的にはそういう順番でパイが並んでるんかな
だから宇宙カンとかが発生するとか
629なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:47:02 ID:dTcnABtC
バグゲーオブザイヤーならジャンライン一択
630なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:47:23 ID:4ereEWIV
>>616
これはひでぇwww
631なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:00 ID:bggYbKQL
ジャンライン、まだ力を残していたというのか!?
632なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:02 ID:PLl7sH8C
>>616
マージャン全然わからない俺だけど
捨てたい牌を捨てられなくて作りたい役が作れない
ってことで合ってるよね…?
633なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:07 ID:iwkHSEIA
>>625
普通なら選べるよ
634なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:18 ID:73owizz6
>>616
理解の限界を超えてきた
635なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:31 ID:L/YagDNw
>>625
ポーカーで例えると、右端以外交換禁止で戦わされる
636なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:48:52 ID:zO5731MI
麻雀って、なんなんだろうな・・・
637 ◆MikoPCL/Ag :2008/12/13(土) 12:48:59 ID:KPOKgg5M
616 名前:akiponnu[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 12:42:53 ID:PS7wEMnV
LEVEL2
次は「選択牌飛ばしバグ」の進化を見ていただきたい

http://p.pita.st/?m=ccijku4a

「なんだ、前回は牌が1つと2つ飛んでいた動画があったじゃん、それが今回3つに増えただけじゃないか」
って思う方は次の動画も見ていただきたい

http://p.pita.st/?m=ompasilw
638なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:49:16 ID:dTcnABtC
>>625
麻雀知らなくてもこれ見れば分かるだろ…
普通なら方向キーいれれば一個ずつ横にずれて選択できるところを飛ばし飛ばしの選択になってるんだよ
639なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:49:17 ID:xRr+qgAR
メジャーもジャンラインも日が過ぎるごとに進化していくな
最終的には四八より酷くなったりして…それは無いか
640なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:49:31 ID:Xg6XbW5n
もはや何故そうなるのか推理するのすら難しいw
641なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:49:49 ID:ZLQVL1ob
>>616
もはや異次元すぎて何がなんだかわかんねえ
牌位自由に捨てさせろよwwww
642なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:49:51 ID:USeKXdD0
>>633
マジかよ、すげぇな…すごすぎる
TVのリモコンの+を押したら3チャンからビデオに切り替わるようなもんか
643なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:17 ID:KBsG9+k5
>>616
ジャンラインの底が計り知れない…
まだ次があるというのか…
644なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:17 ID:XupAUzPn
飛ばされる牌数と手牌の数によっては選択できない牌もでてくるな
645なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:19 ID:KPOKgg5M
誤爆しましたすみませんorz
646なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:31 ID:kA5yc8mK
>>642
実家のTVは実際それだから困る
647なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:33 ID:L/YagDNw
>>642
テレビリモコンか…
3の倍数のチャンネル以外見れなくなる状態、かなあ…
648なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:40 ID:iwkHSEIA
>>616
これ鳴いて手牌4枚になって5枚飛ばしのバグにあったたら牌選択できなくなんのかな?
649なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:47 ID:Bz/gQNww
いやまてきっと斜め上45度から叩くと直るはずだ
650なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:50:59 ID:KGVlxE83
牌の数は14だから、飛ぶ数が奇数のときは選べない牌があるな
1 3 5 7 9 11 13 1 3 5
みたいな感じで
651なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:51:04 ID:wMBBsaxx
>>642
テレビリモコンの番号とチャンネルが合ってない状態

一応番組は見れるが、いちいち目当てのチャンネルが出るまでボタンを押さされる感じ
652なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:51:06 ID:qv/xcWeW
>>616
: 何
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ 
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| |
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ
653なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:51:33 ID:3/6sCx5m
>>649レコムを叩かないと直らないぞ
654akiponnu:2008/12/13(土) 12:51:37 ID:PS7wEMnV
LEVEL3
この「ジャンライン」という麻雀風のゲームは「作ってる奴は麻雀のルールを知らないんじゃないか?」
だって「4人リーチ時に場が流れない」「9種9牌が無い」等おかしいよ?
まぁ、でもこれは「レコム式麻雀ルール」?だししょうがないと思ってプレイしていましたが
次に挙げる画像はそれらを超えて許しがたい「レコム式麻雀ルール」です

http://imepita.jp/20081213/254930
655なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:51:46 ID:nodpfer3
牌飛ばしは前から検証して告知はされてたな。


それよりもレベル2で驚かずにレベル3が楽しみな俺がいるw
656なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:51:53 ID:eEWx1nZi
>>616
これがポルターガイスト現象という奴ですね
657なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:52:01 ID:PvjLGlO0
連戦するってのがカギになってるのか
13飛ばしたら全部ツモ切り?14ならフリーズとかありそうなんだが、
そこまで検証してくれとはとても言えん
658なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:52:31 ID:L/YagDNw
>>654
3p二枚と 6p二枚でカンだとおおおおおおおおおおお
659なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:52:42 ID:nzgFnGFt
>>616
ハハッ
牌が楽しげに踊っておるわ
660なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:52:48 ID:w4ursNJt
しまいには一周して同じ牌しか選べないときがくるんじゃ・・・
661なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:53:59 ID:8mxmiuzb
ついにジャンラインがスパートをかけてきたのか……
662なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:54:05 ID:cLQ6z7iP
ジャっシーだらけ(笑)
663akiponnu:2008/12/13(土) 12:54:22 ID:PS7wEMnV
何と場にカンが4回発生しても流局になりませんでした
でもこの画像をみた皆さんは「4人リーチ時に場が流れないんだからそんなの俺等の想像の範囲内だろ?」と思うかもしれません
しかし次の画像を見ていただきたい

http://imepita.jp/20081213/258130
664なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:54:26 ID:Bz/gQNww
>>654
油断したら三筒が5枚あったりしそうな勢いだな
665なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:54:28 ID:ClxrTWiY
3ピンをカンで、6ピン2枚がワープでいいのかな?
666なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:55:18 ID:0115RCCW
>>654
すげえ・・・
全然ルール分からないのに違和感だけが凄い分かる
667なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:55:31 ID:nQIWLo4M
カンってのはアレだろ、同じ絵柄4つ集めて置いておくってのだよな?
668なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:55:47 ID:L/YagDNw
>>667
そう
669なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:55:54 ID:XupAUzPn
カンに上限がないってことだな
670なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:55:56 ID:zO5731MI
>>663
ドラ表示多くておいしいな!
671なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:56:10 ID:wMBBsaxx
>>663
カン五回wwww
山はどこにあっやんだよwww


麻雀初心者への解説
カードゲームに例えると、山札ないのに試合が続いてる状態
672なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:56:28 ID:qzfhqTCE
ジャンラインは麻雀を一切知らない人から見たら、「どこがおかしいの?」だからなー
それに比べてメジャーは野球の基本知らない人がほとんどいないから、「位置おかしいだろ」ってすぐ気づく

しかし、運営の糞さを考えるとジャンラインがリード
カオスだな
673なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:56:51 ID:BHiWqUmq
>>654
えと、これってカンして晒す牌を
間違えて処理してるってことかな?
南家の3ピンカンのはずが6ピンが2枚紛れ込んでいる、と
で、手牌に残った3ピン2枚がそのまま手として使えるなら
それは許しがたい暴挙だな
674akiponnu:2008/12/13(土) 12:56:54 ID:PS7wEMnV
もう開いた口がふさがりません
俺はあまりにもビックリしてこれが起きた時にコントローラーを落としてしまい、ヘッドセットを壊してしまいました

ちなみに「五感ができるなら・・・六感・・・いや、セブンセンシズを目指せ!」と思いましたが六感の時点で無理でした

麻雀がわからない人に説明すると、カンは本来なら誰かが4回行ったらその時点でその回のゲームは終了です
まぁ、滅多に起る事はありませんが
675なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:56:57 ID:sofdw7rU
猿vsヌギャーの頃が懐かしいなw
これでクリスマスに更なる核地雷来たら本当、伝説の年だな。
676なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:57:07 ID:4ereEWIV
>>654
もう駄目だろこれwww
677なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:57:20 ID:L/YagDNw
>>673
福本麻雀ではたまにあること
678なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:57:34 ID:1a3yt//Y
>>663
暗カンちゃんと表示されることもあるんだ
679なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:57:47 ID:KBsG9+k5
>>663
スーカンツの敷居がグッと下がったな
680なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:57:49 ID:tnTIgGxX
無法地帯過ぎるwwww
681なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:07 ID:zO5731MI
メーカーサポートがこれで麻雀してくださいってコンビニで売ってる磁石麻雀送られてきたらジャンライン優勝だな
682なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:16 ID:PqJIwr5X
>>667
そう。ついでに言うとカン宣言して外に放り出すことによって
4枚でありながら[三枚一組]扱いになる。

※麻雀は[三枚一組]を4つと[二枚一組]を一つの計14枚で役作るという基本がある。
683なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:21 ID:FLsKwXbs
カンが5回・・・だと・・・?王牌のドラ表示はどうなるの!!??
684なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:26 ID:0115RCCW
麻雀というルールを根本から破壊してるんだな
685なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:34 ID:E4eom/fE
俺にはもうどっちも凄いとしか言えないwwwwwww
686なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:58:53 ID:kA5yc8mK
なんか間違い探しみたいで面白いな
687なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:01 ID:BEsIi5kw
ジャンラインがベジータのような進化を遂げているだと…
688なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:06 ID:nzgFnGFt
普通の麻雀てカン4回やったらゲーム終了なの?
689なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:18 ID:Bz/gQNww
四槓子って役満がないでもないけど、アレは例外中の例外だからなぁw
690なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:36 ID:L/YagDNw
いつ、「同種の牌が5枚ありました」ってのが報告されるか楽しみだ
691なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:40 ID:USeKXdD0
レコム社員が死ねば助かるのに‥
692なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:41 ID:PvjLGlO0
>>663
画像見てて今更気づいたんだが、そもそも王牌は10枚しか表示されてないのか
これ以上カンするとどうなるのかってのも興味があるが・・・
693なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:46 ID:PLl7sH8C
なんかもう、商品未満って言葉すら生ぬるい気がしてきた…
694なまえをいれてください:2008/12/13(土) 12:59:57 ID:HZmVKeh8
>>690
俺もそれを期待してるww
695なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:00:02 ID:KGVlxE83
>>688
例外的に同じ人が4回やったら続行
それ以外は終了
696なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:00:19 ID:dTcnABtC
>>688
ゲーム終了てか流局
697なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:00:22 ID:nQIWLo4M
>>682
それが基本か。おかげでジャンラインの怖さが分かってきたような気がするwww
698なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:00:36 ID:L/YagDNw
>>688
複数人によるカン四回で終了
一人で行った場合はおk、その場合、他者はそれ以降カンが不可能になる
699なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:00:45 ID:0HbEYn8Y
すごいなあ、ルールを作るなんて。
神にしか出来ないとおもってたのに。
700なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:01:12 ID:iwkHSEIA
これは商品ではないジャンラインだ!
701なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:02:01 ID:wMBBsaxx
>>688
カン一回につき新ドラを一個めくり、リンシャン牌てのを引くんだけど
めくれるもリンシャンも4個しかない

だから5回カンは普通できない
702なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:02:25 ID:PS7wEMnV
LEVEL4
まずはこの画像を見て頂きたい

http://imepita.jp/20081213/267570
703なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:02:32 ID:HZmVKeh8
同じルール破壊でもメジャーとジャンラインはベクトルの異なる壊し方なんだよなぁ
ジャンラインは根底からおかしくなってる。
704なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:02:55 ID:mGy1JrzP
>>699
すたじおみりすというメーカーがありましてね(ry
……PCゲーと同等かそれ以下って時点で終わってるが
705なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:02:57 ID:XupAUzPn
ジャンライン→麻雀風ゲーム
メジャー→野球風ゲーム
706なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:00 ID:FbRHD89U
ジャンラインの動画を見てみたいなぁ
707なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:01 ID:BHiWqUmq
>>663
カンはこの時点で一応4つですよね?ドラ表示が5枚ってことは
(一つはデフォのドラ表示牌だから)

これほんとに5回目のカンができるのか、起こったらどうなるのか知りたくなってきた
708なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:05 ID:KWVGlFGL
しれっと異なる牌でカンしてるのな
思わず首をかしげてしまった
709なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:09 ID:BEsIi5kw
レコム「すべては わたしの おもちゃ なのです」
710なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:12 ID:HZmVKeh8
>>702
ん?ん〜〜???チョット待てw意味が分からんぞww
711なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:15 ID:kA5yc8mK
中巻き込み?
712なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:15 ID:LyJkOXmV
>>702
ポンなのか?ポンなのか?
713なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:25 ID:ZFdg4VOy
根本的にロジックがおかしいから
もっといろいろ出てきそうだな。
714なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:43 ID:L/YagDNw
>>702
それは中をポンしたら5mが巻き込まれたのか
5mをポンしたら中が二枚巻き込まれたのか

どっちなんだw

…というか、晒し方がポンでもカンでもねえwwwwwwwww
715なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:43 ID:0115RCCW
>>703
つまりキャッチャーが追いかけてる分まだ野球をしていると?
716なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:03:51 ID:Xg6XbW5n
>>702
カンなのかポンなのかわかんねwww
717なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:01 ID:fBEw8CO4
>>702
混ざってる混ざってるwww
718なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:03 ID:PvjLGlO0
>>702
ついにポンきたか?と思ったけど、牌の並べ方見るにカンだよな?
カンしたけどポンになったのか?
719なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:05 ID:BHiWqUmq
>>702
ポンチーカンなことになってるww
720なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:11 ID:3/6sCx5m
>>702
もうひどすぎてどこからつっこめばいいかわからないw
721なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:21 ID:Bz/gQNww
え、この牌の置き方はポンじゃなくね?
722なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:26 ID:FLsKwXbs
>>702
こんな晒し方あったっけ・・・
723なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:27 ID:KPOKgg5M
手牌の数が…
724なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:28 ID:mGy1JrzP
>>702
牌の並び方までおかしくなったwww
725なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:29 ID:Ul1fE/EF
ゲームではない、麻雀でもない。
まして商品などと呼べるはずもない。
これは新たなる神話、その御名はジャンライン!
726なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:31 ID:wMBBsaxx
ポンでもカンでもチーでもないwww 一体これはwwwwwww
727なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:33 ID:iwkHSEIA
>>702
なん・・・だと
728なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:38 ID:PqJIwr5X
>>688
そ。
>>682で軽く説明したとおり、カンによる四枚は三枚扱いになるので
一枚足らなくなる。その一枚足らなくなる牌は
ドラを決めたりする時にだけ使う「王牌」って呼ばれる隔離された少数枚の山札から取る。
山札が通常のと非常用のと二種類あると思ってくれい。
カンの時はその非常用の山札から取る。
その王牌の枚数やカンを用いた役の発生確率を抑える都合もあって
(あらかじめこうやって発生を抑えてるので高い役になる)
カンの回数は制限されてるんだ。
729なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:44 ID:tnTIgGxX
何もかもがおかしい
730なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:47 ID:AHMp7kJY
>>702
カオスwwwwwwwwwwwwwwww
もはやポンでもカンでもねぇwwwwwww
731なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:04:50 ID:8mxmiuzb
ポンカンか
732なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:04 ID:KWVGlFGL
>>702
もうなにがなんやら・・・・。
733なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:06 ID:ZLQVL1ob
>>702
なんだ中に五萬が混ざってるだけかと思ったら
並べ方おかしいだろこれwwwww
ポンした結果がこれなのか?
734なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:09 ID:LyJkOXmV
>>702
あ〜15枚あるのか
735なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:20 ID:4ereEWIV
>>702
また多牌だしこれwwww
736なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:30 ID:KPOKgg5M
もはや、間違い探しというより合ってるとこ探し
737なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:34 ID:nQIWLo4M
>>702
あれ?中っての4枚あるからカンするところなのか?
それともカンしたら何故か変なの混ざって3枚の組になったのか?
738なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:39 ID:PLl7sH8C
アンポンカン・・・
739akiponnu:2008/12/13(土) 13:05:45 ID:PS7wEMnV
これも「選択牌飛ばしバグ」のように「なんだ、ただの亜空ポンじゃないか」と思うでしょう
余りにも興奮してしまい全体画像を取り忘れてしまったのですが
状況を説明すると実はこれ左のプレイヤーが「中」を上のプレイヤーからミンカンしたのです
「んなわけないだろ」と思うでしょうがその際左のプレイヤーは多牌しています
多牌とは、ポーカーで例えると普通は手持ちのカードが5枚なのに何故か6枚持っていると同じ様な事と言えるでしょう
740なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:47 ID:dTvrkBbP
ポンとカンの融合でプレイヤーはポカーンってか
741なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:50 ID:KBsG9+k5
742なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:05:53 ID:qzfhqTCE
麻雀知らない俺涙目ww
743なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:10 ID:bggYbKQL
どういう進化方法だよwww
744なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:14 ID:fBEw8CO4
突っ込みどころが多すぎてみんな混乱しまくりだぞwww
745なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:22 ID:iwkHSEIA
職人さんaa作って〜
746なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:24 ID:LyJkOXmV
>>739
ミンカンだと?・・・
747なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:32 ID:ukufY21V
>>702
これはやべえ
明らかに違和感がありすぎる
748なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:37 ID:mGy1JrzP
つまり、5mカンのはずが中が巻き込まれた、まではいいとして(良くないが)
何故かカンなのに3枚しか晒さず、しっかりリンシャン引かされて多牌になったと
749なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:40 ID:PvjLGlO0
>>740
それだ
750なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:48 ID:zO5731MI
ジャンラインは未来の麻雀です
751なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:49 ID:L/YagDNw
>>739
ミンカンしたら5mが巻き込まれて
しかもカンになってなくて多牌状態か

もうわけわかんねええええええええええええ
752なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:49 ID:3/6sCx5m
ババ様・・・ミンカンまで腐海に侵されておりました・・・
753なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:56 ID:ZLQVL1ob
カンすらしてねぇww
754なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:06:56 ID:KGVlxE83
>>739
お前は何を言ってるんだ…?
755なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:07:06 ID:BEsIi5kw
>>702
これが…亜空カンか…
756なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:07:20 ID:XUKkr+Hh
もうジャンライン、ダメジャーのどっちにしろ、「これで金儲けしちゃダメ」っていうレベルに達しているな。
世も世だし、訴えられるんじゃないか?
757なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:07:23 ID:CQhtodLD
すみません、4カンで流れないのは>>663でわかりますが、5カンできているのはどこでわかるんですか?
元からドラは1つ表示されているんじゃないの?
758なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:07:40 ID:L/YagDNw
>>748
逆逆w
中カンに5mが巻き込まれ
759akiponnu:2008/12/13(土) 13:07:46 ID:PS7wEMnV
しかし、このバグの凄いところは「亜空カン」や「多牌」ではありません
鋭い方は「え、なんでカンしたら多牌したんだよ?増えた牌はどっから取ったんだ?」とお思いのはず

答えは次の画像にあります・・・
760なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:07:53 ID:cLQ6z7iP
>>702
ポカ〜ン・・・・・。
761なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:03 ID:Bz/gQNww
明槓だったの!?
762なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:16 ID:AHMp7kJY
お前ら良く考えろ…
これが普通に対局するだけで発生するんだぞ…?
俺は怖くなってきたよ…ジャンラインの進化に・・・
763なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:26 ID:L/YagDNw
>>759
オラワクワクしてきたぞ
764なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:29 ID:XupAUzPn
>>757
俺も思った
画像貼り間違えだろうか
765なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:31 ID:nwtXVih+
頑張れば四槓子ならぬ五槓子ができそうだな・・・
766なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:08:38 ID:ABKSB/1P
役満としての四槓子はローカルルールに差がありすぎる。
1.前出のように他者はカンができなるなる
2.普通に出来る
3.4つ目のカンをして、リンシャンまたは手配を捨て放銃しなかった時点で四槓子和了

ジャンラインをやる上では不必要な知識だがな
767なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:09:03 ID:I7+um//6
両者一歩も退かない、DBZ的なバトルだ、これは
768なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:09:19 ID:mGy1JrzP
>>759
え、まさかリンシャンですらない……?
いくらなんでも他人の手牌や河のわけないよな、そうだと言ってくれ
769757:2008/12/13(土) 13:09:43 ID:CQhtodLD
あ、同じ質問をされてるかたがいますね。すいません・・・
770なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:09:45 ID:ukufY21V
ジャンラインはあと何回変身を残しているのだ…
771なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:09:47 ID:PvjLGlO0
>>759
なんだと・・・
wktkが止まらん
772なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:10:03 ID:zO5731MI
>>759
まさかの1種5牌くる?
773なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:10:26 ID:E4eom/fE
>>767
フリーザ:ジャンライン
悟空:ダメジャー2
こんなところか
774なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:10:38 ID:KGVlxE83
5牌フラグ?
775akiponnu:2008/12/13(土) 13:11:01 ID:PS7wEMnV
http://imepita.jp/20081213/280630

何と、左のプレイヤー(中をミンカンした人)が俺の牌(5万)を横取りしやがったのです
おかげさまで俺は  「  小  牌  」  に  な  り  ま  し  た

ポーカーで例えると普通は手持ちのカードが5枚なのに何故か4枚持っていると同じ様な事と言えるでしょう

先日多牌になった画像がppanic氏によりうpされましたが、まさか小牌まで実装されているとは思いませんでした
ここまで来るとまさに脳内がポルナレフ状態なのですが・・・
776なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:12 ID:8mxmiuzb
>>773
パッチ当てるごとに変身していったりするのか
777なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:20 ID:qv/xcWeW
5牌来たらもうオブザイヤーでいいよw
素人でもわかるwwwww
778なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:24 ID:AHMp7kJY
5牌来たら勝つる!メジャーにも勝つる!
779なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:24 ID:ClxrTWiY
横取りかよwww
780なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:35 ID:MT/tELDs
>>773 逆だろ。たった今ジャンラインがスーパーサイヤジンになったじゃねーか
781なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:43 ID:qv/xcWeW
横wwwwwww取wwwwwwwwwwりwwwwwwwww
782なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:43 ID:BHiWqUmq
>>775
wwwwww
その発想はなかったww
783なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:52 ID:zO5731MI
>>775
腹いってえええええwwwwwwwwwwww
784なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:11:57 ID:8mxmiuzb
横取り40万!
785なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:01 ID:XupAUzPn
横取りwwwwww
786なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:02 ID:FLsKwXbs
>>775
これはヤバイwwwwwwwwwwwww腹筋が死ぬwwwwwwwwwww
787なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:03 ID:L/YagDNw
>>775
あれ? 絵あってる?
788なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:04 ID:PvjLGlO0
>>775
まさかの小牌wwwww
789なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:06 ID:3/6sCx5m
>>775
お前が昨日寝られなかった理由がわかったわwwwwwwww
790なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:08 ID:mGy1JrzP
まさかの横取りwwwwwジャンラインどこまで酷いんだwwww
791なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:12 ID:AHMp7kJY
横取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

やべぇ腹いてぇwwwwwwwwwww
792なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:12 ID:KBsG9+k5
>>775
横取り五萬w
ミリオンスロットかよw
793なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:14 ID:Bz/gQNww
横取り5萬wwwwwwwww
794なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:29 ID:iwkHSEIA
>>775
コーヒー吹いたwwww
795なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:36 ID:KPOKgg5M
ゴールデンハンマーか!
796なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:40 ID:KGVlxE83
横wwww取wwwwりwwww
797なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:48 ID:YJOMYvru
>>775
これはひどいww

強制チョンボ他の奴に仕掛けられるのかよw
798なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:49 ID:L/YagDNw
>>775
って、ああああああああああああああああ

そういう事かあああああああああああああああああああああ
799なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:51 ID:PS7wEMnV
小牌ではなく少牌でした・・・
800なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:52 ID:4ereEWIV
>>775
異次元すぎるwwwwww
801なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:54 ID:3/6sCx5m
ションパイ×ションパイですねw
802なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:57 ID:BEsIi5kw
>>773
この天井知らずの上がり方はもはや
DB全話通しての悟空とベジータといっても差し支えあるまい
803なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:12:58 ID:dTcnABtC
こいつはすげえ…ゴクリ
804なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:01 ID:0115RCCW
>>775
麻雀知らなくてもいえる

これは酷すぎる
805なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:08 ID:E4eom/fE
>>775
小牌・・・だと!?
どこまで進化する気だwww
806なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:13 ID:8mxmiuzb
どういうプログラム組んだらこういう仕様になるのかさっぱりわからん
807なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:13 ID:fBEw8CO4
13枚しかねぇぇぇぇwwwwwwwww
808なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:32 ID:xiTave74
もう駄目wwwwwwwwwwww
息できないwwwwwwwwwwwwwwww
809なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:38 ID:nwtXVih+
他人の手牌から抜くとか何処の凌ぎの哲だよ・・・
810なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:38 ID:fA3EruoJ
小wwwwwwwwwwwww牌wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:45 ID:Xg6XbW5n
下家から牌とるなよwwww
812なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:13:45 ID:qv/xcWeW
あー…
メジャー敗北かなあ…w
813なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:03 ID:nQIWLo4M
なんだ?ポーカーやってたら横の奴が
「それあったら役出来るからくれよ」
って言ってきてカード取られた感覚か?
しかも、それで自分の役が崩されたみたいな
814なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:15 ID:BHiWqUmq
>>787
本当なら牌引いて14枚ないといけない場面
この状況で捨て牌したら12枚になる
815なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:36 ID:hxlqrVyu
もうこれは独自のゲームとして認定すべき。仁義無さすぎるwwww
816なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:46 ID:wMBBsaxx
>>775
ありえねえwwwwwwwwwwwww
817なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:49 ID:KPOKgg5M
>>813
いや「クレ」と言われて持ってかれたうえ、
お互いどうにもならなくなった
818なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:50 ID:dTcnABtC
>>813
しかも取ったやつは結局役ができてないレベル
819なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:55 ID:L/YagDNw
監修は桜井章一だな
820なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:56 ID:FLsKwXbs
>>813
役が崩されるどころかその回はもう上がれなくなるwwww
821なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:14:57 ID:XupAUzPn
>>813
しかも相手カード6枚だぜ
822なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:06 ID:dTvrkBbP
ゲームで少牌実装っ何を想定してたんだろうか
823なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:30 ID:KYgMWO/+
横取り小牌wwwwwwwwwww
824なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:38 ID:PS7wEMnV
LEVEL∞
「   雀   友   情   パ   ワ   ー   !   」

http://imepita.jp/20081213/288840
825なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:42 ID:95X4JpVx
これほどまでに麻雀のルールを知らないことを悔やんだことはないぞ
826なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:45 ID:L/YagDNw
>>814
レスした直後に気づいた、恥ずかしいぜ俺w
827なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:49 ID:nQIWLo4M
>>821
盛大にふいたwwwwwwwwwww
異次元すぎるwwwwwwwwww
828なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:49 ID:iwkHSEIA
横取りシステム搭載
キミも下家から牌を横取りして相手の手を崩そう

レコムから革命麻雀ジャンライン発売中
829なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:50 ID:KWVGlFGL
高度な麻雀ゲーだね
830なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:54 ID:mGy1JrzP
>>822
四暗刻無限待ちでも実装したかったんじゃねwww
831なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:15:56 ID:HZmVKeh8
>>813
しかもそれで横の奴は6枚になり役も出来てないという
832なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:20 ID:sofdw7rU
これ福本が漫画化しかねぇなwもう
833なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:21 ID:Bz/gQNww
多牌少牌とかそんなリアルな仕様実装しなくていいからww
834なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:35 ID:dTcnABtC
合体wwww
835なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:39 ID:KBsG9+k5
>>824
イーピンとサンピンどうしたwww
836なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:40 ID:3/6sCx5m
17枚・・・?
837なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:40 ID:xiTave74
>>824
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:43 ID:fA3EruoJ
>>824
混wwwwwwwwwざwwwwwwwwっwwwwwwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwwww
839なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:44 ID:AHMp7kJY
>>824
カオスwwwwwwwwwwwwwwwww
もうカオスwwwwwwwwwwwwwww
840なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:44 ID:L/YagDNw
>>824
何かめり込んでるwwwwwwwww
841なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:51 ID:4ereEWIV
>>824
もうわけわかんねぇwwww
842なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:51 ID:nQIWLo4M
>>825
俺も知らないが、ちょっと理解出来れば大体分かるよ!
843なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:51 ID:PvjLGlO0
>>824
おまwwww
牌グッチャグチャじゃねえか
844なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:51 ID:nnhMs137
>>824
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
845なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:16:53 ID:HZmVKeh8
>>824
もう訳がわからんぞwww
846なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:03 ID:FLsKwXbs
>>824
牌が・・・牌が融合していやがる!!!!!!
847なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:08 ID:mGy1JrzP
>>824
めり込むなwwwwww
848なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:14 ID:ukufY21V
>>824
なんか合体してね?
こんな牌は見たことないが…
849なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:16 ID:tnTIgGxX

      ┌──┐          ┌──┐
  ┌─┤五萬│      ┌─┤六筒├─┐
  │中├──┤      │三├──┤六│
  │  │ .中. │      │筒│三筒│筒│
  └─┴──┘      └─┴──┴─┘

どちらも同じミンカンですが左の方が牌が少なく見えます。
これが目の錯覚です。
850なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:22 ID:Bz/gQNww
これは麻雀ではない
「わけのわからないもの」だ
851なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:24 ID:qzfhqTCE
>>813のおかげで何も知らない俺でもようやく理解したわwwwwwwww
これはメジャー超えたなww
852なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:24 ID:Xg6XbW5n
何枚あるんだよwww
853なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:25 ID:XupAUzPn
16牌だと!?
854なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:33 ID:qv/xcWeW
>>824

( ゚д゚) …

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) …?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

( д)                      ゚ ゚
855なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:34 ID:KYgMWO/+
>>824
宇宙の法則が乱れているwwwwwww
856なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:42 ID:PphH//zq
隣からドローと聞いて
857なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:17:56 ID:ClxrTWiY
3回鳴くと、牌が横になった分、めりこむつうことか?
858なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:06 ID:nQIWLo4M
>>824
なんだこれwwwwwwwwwww
なんかめり込んでるwwwwwwwwwwwwww
859なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:13 ID:E4eom/fE
>>824
麻雀でフュージョンしろと誰がいったwwwwwwwwwww
860なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:20 ID:qzfhqTCE
>>824
wwwwwwwwww
これは分かりやすいwwwwww
861なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:23 ID:8mxmiuzb
まさかのフュージョンwwwwww
862なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:27 ID:PvjLGlO0
というか検証頑張りすぎだろ
乙すぎる
863なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:56 ID:KWVGlFGL
いやぁ、久々にお腹から笑ったよw
864akiponnu:2008/12/13(土) 13:18:56 ID:PS7wEMnV
おまけ
http://p.pita.st/?m=v0gmiotd
                 , -──- .、
                , '  ,.へ、    \     _|__  ゝ
              /  ./  v\     ヽ     |, -‐ 、
               ノ   〈 u \、  ヽ..___, 1 ',  .<|   _,ノ  ロンッ……!
         ,.. -一''´ /⌒i 〉 v v゙ヽ ヽ.__,. !. }
      ∠_-‐    l(7//u { \、l,,`ー'' レ  _|__  ゝ  ロンッ……!
_,,.. -‐'' " ̄,二ニ=‐、 ヽ/'∧ヾ:ヽ._。ン,,  _'.ニラ"´   |, -‐ 、
` 、,,. -‐'' "   │ i.  l |ヽヾ:ミ;;彡  <。_ノ   .<|   _,ノ
.  ヽ         | !.  ! ト、ヽ,\r- v' |ッ'           ロンッ……!
.   ',        | l │U\,.、`'ー`ュ、 :|      _|__  ゝ
   |.       |  !. |.\. ~`'ー= ェェシ`’        .|, -‐ 、  ロンッ
   !        |  |  ト、 ゝ、ー /! |       <|   _,ノ   ロォンッっ……!
865なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:18:59 ID:BHiWqUmq
>>824
ごめん、俺この言葉贈るわww

「イタみに耐えてよく頑張った!感動した!」
866なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:19:19 ID:ukufY21V
表示しきれなくて合体しちまったってことか?
この画像は今までの画像で一番インパクトがあると思う
867なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:19:28 ID:mGy1JrzP
>>857
多分、普通に3回鳴いても問題ないんだと思う
けど亜空カンで多牌になったせいで……かと
868なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:19:50 ID:w4ursNJt
もう何がなんだかわからないwwwwwww
869なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:19:50 ID:E4eom/fE
まだまだバグが出来てきそうなジャンラインはあと何回変身残してるんだ・・・
圧倒的な絶望ってこういうことなのかな・・・
870なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:19:56 ID:PvjLGlO0
>>864
wwwww
871なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:20:24 ID:nnhMs137
>>864
ロwwwwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwww
872なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:20:41 ID:abCWuhgY
ジャンラインは特殊ルールが多すぎて
もはやなにがおかしいのか把握できないんですがw
873なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:20:52 ID:AHMp7kJY
>>864
ロンッ!ロンロン!ロォン!
874なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:20:53 ID:nQIWLo4M
>>864
ロンを主張し過ぎだろwwww
875なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:21:17 ID:1a3yt//Y
>>824
いくらなんでもこれはネタコラだろ?
そう言ってくれよ
876なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:21:17 ID:L/YagDNw
>>872
もはや、将棋やってて歩動かした瞬間に「ロン、タンヤオ」って言われてるレベル
877なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:21:20 ID:fA3EruoJ
パーフェクトクローザーとジャンラインがしのぎを削りすぎてここの住人が過呼吸で死人でないか心配になってきた
878なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:21:22 ID:zO5731MI
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『隣のやつが中をカンをしたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        俺の牌が減っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ  カンなのに三枚しか晒さないとか五萬が混じってるとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
879なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:21:55 ID:PvjLGlO0
でも実際麻雀打ってると864ぐらい連呼する奴いるよな
すごいぜジャンライン・・・リアルに再現しなくていいところばかり再現しやがる
880なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:22:05 ID:Ov/dkf3n
こりゃあジャンラインが一気に差し返して来た格好だなw
凄まじ過ぎる
ここまで麻雀を冒涜したゲームは初めて見た
881なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:22:14 ID:6TtCvaQ/
そろそろ麻雀って付けるの止めるべきだなww
882なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:22:26 ID:Bz/gQNww
>カンなのに三枚しか晒さないとか五萬が混じってるとか
そこがすでにチャチじゃねえよww
883なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:22:43 ID:w4ursNJt
ジャンラインはもう宇宙麻雀の中のブラックホールだろwwww
検証に入ったら最期、どこまで行き着くのかわからんwwwwwwww
884なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:22:53 ID:4ereEWIV
相手の牌奪うとか宇宙麻雀でもやらねぇよwww
885なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:08 ID:qv/xcWeW
俺はパーフェクトクローザーで締めてほしかった1人なんだが…

これはもうダメかも分からんねwwwwwwww
886なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:19 ID:PS7wEMnV
>>757
すいません、全体画像を撮影してなかったので何ともいえませんが
仰るとおりこれはもしかしたら4回しかカンしてませんかもしれません
また機会が検証してみます
887なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:22 ID:kuD/Fgt5
こりゃ対抗馬も検証動画あがらねえとジャンには勝てんだろ。


>>824のインパクトはやばい
888なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:23 ID:dTcnABtC
ついに宇宙麻雀超えか…
889なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:32 ID:ClxrTWiY
ジャンラインのカンは、自爆テロつうことだなw
890なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:39 ID:3/6sCx5m
これは宇宙麻雀よりひどいですか?

はい、ジャンラインです
891なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:45 ID:ABKSB/1P
例のタンヤオAAが現実になる日も遠くないだろう。
ところで鳴かなきゃ一応遊べるの?
892なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:53 ID:E4eom/fE
>>885
俺もそうだったけどこの追い込みは異常だわwwwwwwww
893なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:54 ID:PvjLGlO0
>>881
魔雀とかどうかな
あるいは亜空カン改め異空カンとか
合体させると異空槓魔雀
894なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:23:57 ID:xKtuiA+y
宇宙麻雀と哲也が混ざってる…w
895なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:11 ID:mGy1JrzP
まさか据え置きで宇宙麻雀を越える逸材に出会うとは思わなんだ
896なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:24 ID:L/YagDNw
こりゃ、パーフェクトクローザー
「ゴローが投げたボールがいきなり消えてそのまま続行不可能に」くらいのバグがないとどうしようもねえなw
897なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:25 ID:0115RCCW
ジャンラインすげえ
奥が深すぎる
898なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:27 ID:LyJkOXmV
5回目のカンできそうだけどな
899なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:31 ID:KBsG9+k5
クローザーが炎上してしまった…
これはもうどっちに転がるか分からんね
900なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:24:37 ID:XgGiJe80
>>824
パイが合体した、すげえww
901なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:00 ID:HZmVKeh8
>>893
もうカンでもポンでもない新ルール搭載してきてるからそれも名前付けてあげないと
902なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:02 ID:BEsIi5kw
南家「手役が揃わないよ…」
東家「揃わない?揃わないっていってるから揃わないんだよ!
  考えろよ!どうやって揃えるか考えろよ!」
南家「西家の牌を鳴く…」
東家「そうだ鳴け!」
南家「西家の牌を鳴く」
東家「ぜんっぜん聞こえない!もっと大きな声で!」
南家「鳴く!」
東家「もっと!!」
南家「鳴く!!」
東家「はい死んだ!今君の手牌死んだよ!」
903なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:08 ID:zO5731MI
宇宙の法則が乱れる
904なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:12 ID:cLQ6z7iP
>>891
その質問自体が麻雀のルール崩壊を物語っているな(笑)
905なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:24 ID:iwkHSEIA
>>891
鳴き禁止な時点で遊べてねぇよw
906なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:27 ID:XupAUzPn
横取りが強烈すぎたな
ケツ審判級のインパクトはジャンラインにも備わったわけだ
907なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:34 ID:kuD/Fgt5
すまん、sageるの忘れた


なんかメジャーを検証したい衝動に駆られるなwww
908なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:40 ID:PvjLGlO0
>>886
というか663の続きがどうなったのか気になる
対面が8ソ捨ててくれれば、5カン以上可能ならミンカンできるよね
909なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:41 ID:ukufY21V
融合牌って流石に今までもないよな?
メジャーにボールが存在した(いや、終盤じゃないと出ないっておかしいが)からジャンラインかな…
910なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:42 ID:USeKXdD0
メジャーも相手のベンチから選手を補充できればあるいは…
911なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:49 ID:FLsKwXbs
牌交換のある麻雀ゲームならよくあるが、まさか牌強奪機能を持つ麻雀ゲームがあるとはな・・・
912なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:55 ID:L/YagDNw
>>891
これが再現される日も近いな
(容量の関係で真ん中省略)


               _/
           ─  /
          __  __/    ____/
              /
           _/

.   ______________________  ____
  |二|三│四│五│六│  │  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│萬│萬│萬│中│中│發│發│  │  |│中│發│    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
913なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:25:58 ID:sgc4W9TF
ああ、そういうことか。麻雀じゃなくてジャンラインなんだ。
914なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:00 ID:YJOMYvru
>>891
強制切断ぺナあr
フリーズも
915なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:02 ID:nQIWLo4M
あー、これだけ聞きたいんだが
麻雀の「鳴く」ってのは何なんだ?
916なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:03 ID:c1CCVWAr
エロゲ界には
和がり役が「フリテン」しか存在しない麻雀ゲームがかつてあった…
917なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:29 ID:fBEw8CO4
>>891
他人が鳴いたらアウトだからどうしょもないと思う
4人対戦で鳴かないルールを決めたら確かに行けるかもしれないが、それじゃ麻雀にならないし
918なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:41 ID:KGVlxE83
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにジョジョ?五萬が取られた?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「あげちゃってもいいさ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
919なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:44 ID:zO5731MI
>>910
表裏変わってもピッチャー変わらない、とか
920なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:45 ID:qv/xcWeW
>>915
「チー」「ポン」「カン」
921なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:26:45 ID:dTcnABtC
>>909
けどボールしてもフリーズだからなあ…
922なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:27:21 ID:4ereEWIV
>>915
簡単に言えば相手が捨てた牌をもらう事
けして相手が捨ててない牌を奪うことではない
923akiponnu:2008/12/13(土) 13:27:25 ID:PS7wEMnV
他にもパッチで「CPUがオープン対極時にふりこまなくなりました」らしいのですが
CPUがリーチしていないにも関わらずプレイヤーに振り込む等のバグも発生しました
ビックリして撮影はしていませんが、多分そんなに再現が難しい事ではないかと思われます
924なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:27:39 ID:Bz/gQNww
>>915
他の人の捨て牌をもらって3枚組(345とか888とか)を一組作ること。
925なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:27:51 ID:L/YagDNw
>>923
ま、まだ戦闘力が上がるだと!?
926なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:28:01 ID:kuD/Fgt5
次スレ乱立の予感


>>906
でも麻雀やんない人にはインパクト薄いんじゃね?
927なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:28:26 ID:HZmVKeh8
>>923
バグじゃなくてパワーアップさせた仕様なんだろうなw
928なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:00 ID:ABKSB/1P
>>915
ポン・チー・カンの事。ただし暗カンは別物と言えば別物
929なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:00 ID:E4eom/fE
>>923
すいません
あと何回変身残ってるんすかwwwwwwwwwww
930なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:09 ID:xKtuiA+y
ジャンラインという悟空が一気に超サイヤ人3になった感じか?
これはメジャーもきついか?
931なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:28 ID:zO5731MI
次世代麻雀ジャンライン
もはや理解の域を超えている・・・!
932なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:28 ID:FLsKwXbs
>>926
麻雀知らない人にでも、牌融合の異常さならさすがに伝わると思う
933なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:43 ID:ClxrTWiY
>>929
レコムにも分かってない筈
934なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:51 ID:fA3EruoJ
>>950はスレ立て忘れないでね、このスピードだし
935なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:29:54 ID:nQIWLo4M
>>926
麻雀やってない俺でも十分楽しんでるんだが

つか、朝飯も昼飯も食ってないのに空腹感がない
これが「腹いっぱい」な状況なわけか
936なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:30:28 ID:6zZqBm9S
ダメジャー2の猛攻の前に屈すると思われたジャンラインが、今度は、>>702を繰り出すとは・・・。
今年は凄すぎる。どちらも伝説だ、神話だ。
937なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:30:31 ID:4ereEWIV
メジャーのバグの再現率が80lくらいなら勝てるが・・・・・
938なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:31:25 ID:ZLQVL1ob
>>926
この状況でまだインパクト薄いって言っていられるお前がすごいわ
ポーカーで説明すればこの異常さもわかりやすく説明できるだろうさ
939なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:31:42 ID:qv/xcWeW
牌融合は強烈だなwwwwwww
ケツ審判並のインパクトだろwwwwww
940なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:31:50 ID:ABKSB/1P
鳴き禁止じゃなくてカン禁止だな。それでも新たな超常現象が発生しそうだが
941なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:00 ID:PvjLGlO0
>>930
次の一手が欲しいところだな・・・
いやあのバグだけで相当強いんだけど、冷静に見ると笑える度では突き抜けてるが、再現性低いみたいだし
ジャンラインのバグ連打を抑え込めるほどのパワーは無い
942akiponnu:2008/12/13(土) 13:32:01 ID:PS7wEMnV
>>908
続きはこれです、普通にゲーム続行でカンできる状態でもできなくなります
http://imepita.jp/20081213/485780
943なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:11 ID:AHMp7kJY
これこそ少年誌的バトル…
恐ろしい…恐ろしいぞ!
944なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:12 ID:U39FYFn3
この勢いじゃもう遅い
誰か宣言してから新スレたてろ
間に合わなくなるぞ
俺はダメだった
945なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:14 ID:xKtuiA+y
>>937

メジャーもまだ未開な部分が多いみたいだからなあ…
新たなるバグも結構あるみたいだし
946なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:16 ID:KBsG9+k5
四八(神)が産みだした2本の兄弟神が繰り広げる狂宴…
我々人間が到底付いていけるレベルではないな
947なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:26 ID:Ov/dkf3n
>>926
十分インパクトはあるだろう。
麻雀を知ってなくてもこの異次元さは伝わるはずだw
948なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:45 ID:E4eom/fE
>>942
ここにきてカン放棄か
949なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:51 ID:j6yeUz4p
もうプログラムが滅茶苦茶だから、突けば突くほどボロが出てくるな
検証続ける限り∞におかしい所でてくるでしょ。
950なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:32:55 ID:qzfhqTCE
麻雀知らない人でも牌融合、人の牌横取りは分かると思う
俺はそれだけ分かった
951なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:33:22 ID:nnhMs137
次スレいくわ
952なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:33:25 ID:nwtXVih+
ジャンラーイン 君に会えて良かった
このままずっと ずっと 死ぬまでジャッシー
953なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:33:36 ID:PqJIwr5X
今の状態   四ノ
         (審 <横取りのターン!
         八

      ‐`:::`::::::::(;;
     ::::Aム::/lA:(;;=、、,,_
     ,r:ヘ (fjトl´ (;;   `'ヾ;、,
    ,i ム'' 〈 , (;;'_,,_ ・;∵ :l
.  ,r!'゙´ ヘ F⌒(;;・;∵、;;;:....:;l!:;r   / ヽヽ
 ,r   ⊂ノヽ¨...ィつ''=;;:;il!::'li    /
. il ....   (  ::. ノ    .:;ll:::: ゙li /\     ││
..il'   '  U ̄U=;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il! /    ──┐
..ll     YWr  `"゙'' l{::: ,,;r'゙          │
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(, N゚ `i´_゚j、//.─┘
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾY ̄ ̄\ ./∠
  ゙i、            ::li:il:: '゙Y〜〜っ \ 
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:...::,.ヾ[^^^^U  o
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、゙\   と)
     `~''''===''"゙´       (   \
                      ∪ ̄\_)
954なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:33:51 ID:5X42GJty
ジャン大覚醒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
955なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:33:53 ID:ClxrTWiY
次スレ建つまで、落ち着こうぜ
956なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:34:38 ID:cLQ6z7iP
これは進化というよりakiponnu氏らがどんどん強化させているように思えてきた(笑)
957なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:34:41 ID:L/YagDNw



減速  注意報



>>951が失敗したら俺行ってみる
958なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:34:45 ID:PvjLGlO0
>>942
サンクス
カンドラ表示牌5枚目を王牌から引いてくるとかいうサプライズを期待してたんだけど、
さすがに5カン以上は無理か
959なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:35:12 ID:XFZQO+MQ
ジャンが無想転生を習得した今、ゴローが勝つには悲しみを背負うしかないのか
960なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:35:12 ID:lTjM39Ie
サッカーでいうとファウルされてPKもらったと思ったら何故かPK与えてたレベル
961:2008/12/13(土) 13:35:24 ID:qv/xcWeW
建てるだけなら行ってもいいが
テンプレ貼るとバーボン食らうんで怖いんです
962akiponnu:2008/12/13(土) 13:35:32 ID:PS7wEMnV
多分まだ検証すれば他にも色々と致命的なバグが出てきそうなきもしますので
有志が揃えばまた検証していきたいと思います

何かわからないことがあれば次スレで質問には答えます
963なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:35:37 ID:USeKXdD0
パーフェクトクローザーがパーフェクトに締めるより
バッタージャッシーにサヨナラ打たれて炎上の方がある意味KOTYらしい
964:2008/12/13(土) 13:35:42 ID:qv/xcWeW
おおうw
ミス
965なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:35:53 ID:dTcnABtC
次スレ建ってるよ
966なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:35:53 ID:6qFSu67H
もう歴代チャンプを軽く超えてんな
本物のクソゲーがやっと出た感じだ
967なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:36:12 ID:qv/xcWeW

たったか
968なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:36:16 ID:yTHXmRcJ
ジャンラインの対戦動画を上げたらスゲー盛り上がるのではないだろうか。

…異次元麻雀やりたくなってきた、値段が安いなら確保に走ってみる
969なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:36:20 ID:kA5yc8mK
この勢いからピタと止まれるのか真摯なスレだな感動した
970なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:36:50 ID:Bz/gQNww
次スレ立ってた
【2008】クソゲーオブザイヤー part49【総合】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1229142910/
971なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:37:35 ID:zO5731MI
>>970
このままだとすぐ消費しそうだがな
972なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:37:38 ID:PLl7sH8C
突如立ちはだかったパーフェクトクローザーを
ジャンラインが逆転ホームランで攻略したの…か…?
973なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:37:39 ID:ClxrTWiY
>>970
乙 よくぞ建ててくれた
974なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:38:05 ID:JEE7ZSCL
>>970
お前IDカッコイイな。
975なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:38:07 ID:xKtuiA+y
これはしばらく議論したほうがいいのでは?
両者ともまだ未開な部分があるみたいだし
976なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:38:17 ID:Bz/gQNww
>>973
ごめん立てたの俺じゃないんだ。立ってたのに気づいたからURL張っただけで
977なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:38:37 ID:L/YagDNw
野球の常識を根底から覆した メジャー

    VS

麻雀のルールを根本から破壊した ジャンライン


まさに名勝負
978なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:09 ID:ABKSB/1P
この二つはMLBで言うコミッショナー特別表彰を与えて他を大賞にしてもいいレベル
979なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:09 ID:ClxrTWiY
>>976
みたいだな。>>951乙にだな
980なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:14 ID:zO5731MI
歴史的瞬間に違いない
981なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:17 ID:/G21PFF4
メジャー2も早く変身しないとやばいぞ
982なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:23 ID:ukufY21V
>>975
いつも今年中に決めてるわけじゃないだろ?
983なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:51 ID:6TtCvaQ/
この場に立ち会えたことを誇りに思う!
984なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:55 ID:2uy90Rj5
akiponnu氏には是非パーフェクトクローザーの検証もやって欲しい
できればヤッターマンも・・・

俺は鬼か
985なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:39:56 ID:fA3EruoJ
>>975
今はまだこの祭りの流れに乗って楽しもうぜ
後片付けと来年の企画(話し合い)は祭りが終わってからでも間に合うんだ
986なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:40:24 ID:j6yeUz4p
メジャー2逆向きの方が視覚的にぱっと見てインパクトでかいが、よく考えると甲乙付けがたい
少なくとも動画でもう一回逆向き再現見なきゃジャンラインの勢いは抑えられないだろうな
987なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:40:30 ID:pGaqwouc
まだ余力を残していたとは……
988なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:40:45 ID:1a3yt//Y
18日・25日発売ゲーにジャンラインやメジャー2程度はるかに凌駕する糞が埋まってるかもしれないしな
989なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:40:48 ID:pgES0drO
腹筋が壊れそうwwwジャンラインはんぱねぇwww
990なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:40:57 ID:Ov/dkf3n
>>975
しばらくも何も、来年にならないとKOTYは決められないから、
じっくり両者を吟味できる時間は十分ある
それに残り少ない今年に新たな激クソゲーが出ないとも限らないしなw
991なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:04 ID:nnhMs137
テンプレのニコ云々追加忘れてた
あらすじは改編しなくていいよな?
992なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:13 ID:dTvrkBbP
もうやめて俺の腹筋が持たないわ!
993なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:16 ID:qrl63Pui
起きてきたらなんという流れww

はやくきてくれーー!四八マーン!!!
994なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:20 ID:dTcnABtC
1000ならヤッターマン買う
995なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:23 ID:+xBH6Wwm
1時間で400レスってどんだけインパクトのあるバグなのかわかるなw
996なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:41:45 ID:h/ztMsc8
>>970

しかし笑い死にしそうだwwww
997なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:42:03 ID:ClxrTWiY
>>991
ぜんぜんおk スレ建て乙!
998なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:42:06 ID:g/7FVb/P
大奥記のテンプレがおかしくなってるからwiki見て修正よろ
999なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:42:07 ID:bggYbKQL
1000ならジャンライン2発売!
1000なまえをいれてください:2008/12/13(土) 13:42:12 ID:AHMp7kJY
1000なら25日にクリスマス水爆が発動する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。