Metal Gear Solid part340

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part339
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1218988655/l50

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:24:28 ID:5dIvNVmz
○初心者はどれをやったらいいの?
●基本は1→2→3の流れがお奨め。3単体ならシリーズの流れはあまり問題ないのでOKか?
 インテグラル・サブスタンスは言語にこだわらずゲームを遊びたいのならお奨め。
 ツインスネークスはグラフィックは良いが演出は人によって好みが分かれる。
 過剰なワイヤーアクションやスローモーションが嫌いならお奨めしない。
 3を買うなら上位互換のサブシスタンス推奨。
 (作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?
●価格が下がりお手頃になっている。
 MGS2にはDOCMENT OF MGS2、MGS3にはMG&MG2が付属。
 本編内容は1・2は無印、3はサブシスタンス。 ただし3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意。
 限定生産なので、購入予定ならお早めに。
3なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:24:54 ID:5dIvNVmz
○小島プロダクションの話題はどこでするの?
●ツーハンとかはここで大丈夫。ボクタイや携帯機メタルギアは専用スレ推奨

○アクションゲームが苦手な僕でも楽しめますか?
●ベリーイージーなら猿でもできる

【攻略関係の話は攻略スレでどうぞ】
メタルギアソリッド1・2・3総合攻略スレ Part52
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1217114203/

【AC!Dスレはこちらへ】
METAL GEAR AC!D メタルギアアシッド総合 21枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204577247/

【MPO・MPO+はこちらへ】
METAL GEAR SOLID Portable OPS+ 259
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218445166/

【BDはこちらへ】
【MGS2】メタルギアソリッド BD【発売決定】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158952942/

【新川氏の話題はこちらへ】
【メタルギア】新川洋司
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171196772/
4なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:27:56 ID:2uzAn4Uk
スレ立て乙
5なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:29:52 ID:lSsuIpo7
>>1乙。立てさせてすまなかった。
6なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:46:52 ID:NxrgJGuS
>>1いいセンスだ
7なまえをいれてください:2008/09/23(火) 16:05:37 ID:UkaaGjY/
>>1
前スレ1000での次スレ告知は見事だった。
8なまえをいれてください:2008/09/23(火) 16:13:32 ID:KKrke+r+
>>1乙ザペイトリオッツ。
9なまえをいれてください:2008/09/23(火) 16:30:12 ID:9s0jXP4o
バンドネシネの称号わかる人orサイトありますか?
10なまえをいれてください:2008/09/23(火) 16:34:06 ID:gPYXThwl
ポータブオブスって1〜3並に面白いですか?
携帯機なのでちょっと心配です
11なまえをいれてください:2008/09/23(火) 16:34:24 ID:lyLzuTM0
>>1乙をもてあます
12なまえをいれてください:2008/09/23(火) 17:09:57 ID:lHgu1YdC
>>1いセンスだ
13なまえをいれてください:2008/09/23(火) 17:35:02 ID:6tF8cqNC
ブレンパワード見てるけど話がMGSっぽいな。放送された年がMGS1と同じ98年なんだな。
14なまえをいれてください:2008/09/23(火) 19:51:43 ID:nt6Bgiqj
どこ
が?
15なまえをいれてください:2008/09/23(火) 19:59:03 ID:9jfGXBDx
核兵器なら禿の作品は大体出ているが。
16なまえをいれてください:2008/09/23(火) 20:30:39 ID:ss+ZlH04
みたか!これがガンズ乙ザ>>1だ!
17なまえをいれてください:2008/09/23(火) 22:00:44 ID:xr7W+bKt
>>10
個人的には
3≧1>2≧OPS≧4
18なまえをいれてください:2008/09/23(火) 23:21:30 ID:7fYxb2rO
>>10
OPSの魅力は女キャラをプレイヤーキャラクターに出来るところだ。
OPS+だと女医とかでも強力な奴が出ることもあるし(ガチムチ族に比べると本当に出にくいけど)
19なまえをいれてください:2008/09/23(火) 23:28:06 ID:9DDhyUVB
メイ・リンってどっちが名前でどっちが苗字?
20なまえをいれてください:2008/09/23(火) 23:41:26 ID:le8MAVJE
>>19
本名はリン・ミンメイ。
21なまえをいれてください:2008/09/24(水) 00:06:41 ID:U+3M/ca7
そりゃマクロスだ
22なまえをいれてください:2008/09/24(水) 00:28:36 ID:oO7YrCNJ
じゃあメイリン・ホーク
23なまえをいれてください:2008/09/24(水) 00:44:03 ID:3M37YTDH
じゃあリン・ミン・メイ。
24なまえをいれてください:2008/09/24(水) 01:00:41 ID:+Zaj8O+c
リン・ミナ
25なまえをいれてください:2008/09/24(水) 01:06:19 ID:wICQA47y
>>20
それ大河内民明丸の娘か何か?
26なまえをいれてください:2008/09/24(水) 02:00:42 ID:fCVnlQH2
ならホン・メイリン
なんか漠然とこの名前がでてきたけどこれ元は誰の名前だっけ
27なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:16:35 ID:p8bXFA5P
>>26
ホン メイリン
紅 美鈴。

東方紅魔郷の3面ボス。
28なまえをいれてください:2008/09/24(水) 17:51:44 ID:fCVnlQH2
>>27
お前…
いや、いいんだ、うん。お前は間違ってないよ。きっと彼女、泣いて喜んでるぜ…
29なまえをいれてください:2008/09/24(水) 22:21:55 ID:Br1nd9g9
ホン メイリンで検索したら1番上にエロ絵が出てきてワロタ
pixivでメイリンで検索すると>>27ばっかりだな
30なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:01:54 ID:oITbfHWj
ここで、「メイ・リン」もコードネームだ…という説を唱えてみる。
31なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:41:09 ID:v1Z+0nVB
>>28
なんだもったいぶった言い方はw
32なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:42:30 ID:oO7YrCNJ
>>31
っ中国
33なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:44:46 ID:S00n42dr
お前ら中国嫌いなくせにメイリンは好きなの?

バカだな
34なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:48:08 ID:v1Z+0nVB
>>32
あぁやっぱり、ここまで予想通りだと笑いも出ない。
35なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:54:40 ID:cZuo7wUZ
中共は嫌いでも中華は好きだっていう人は結構いそうだが。
36なまえをいれてください:2008/09/25(木) 02:32:31 ID:9Kh52oiE
まさにAIがliveするFOXALIVE
37なまえをいれてください:2008/09/25(木) 02:42:13 ID:3YKcNV2/
国や人種で好きになるんじゃないだろ?
38なまえをいれてください:2008/09/25(木) 02:44:04 ID:JWtDN9pq
まあ、確かにそうだが。冷戦終結後、金さえ払えば何でも買えるご時世なんだ。老いてもなお、制服援交萌えー。
39なまえをいれてください:2008/09/25(木) 06:50:57 ID:zzYM5//P
オタコン、着地の衝撃でスレ住民が壊れた
40なまえをいれてください:2008/09/25(木) 06:59:12 ID:eP0bdk+z
珍しいことじゃない
41なまえをいれてください:2008/09/25(木) 08:53:41 ID:BlrQYO9y
とりあえずメイ・リンをメイリンと書くやつはリナにドラグスレイヴ喰らってこい。
42なまえをいれてください:2008/09/25(木) 11:21:47 ID:ph0DFqFy
MGS1発売された当時は、まだ中国はいい国で仲良くできると信じられていた。
が、そのような幻想は中国の自由経済化で経済的交流が深まるにつれ、
漢民族の現実が知られるようになって、もろくも崩れた。

まさかパンダがチベット原産とは…

というワケで、メイ・リンは台湾原産という後付設定が…(ry
43なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:14:06 ID:rteDqxSL
>MGS1発売された当時は、まだ中国はいい国で仲良くできると信じられていた。




         ____
       /      \
      /|(●)⌒)  \
    /       <   \   ?
    |   |(●)、_,)      |
     \             /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
44なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:43:11 ID:BlrQYO9y
スネーク「メイ・リンの胸が偽装のおそれがあるからちょっくら確認してくるわ。」
45なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:54:27 ID:kuWXIoKR
オタコン「スネーク、そういう事務関係の仕事は僕に任せてくれ」
46なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:58:12 ID:vRNQiWTG
ヘンタイ!
47なまえをいれてください:2008/09/25(木) 14:13:22 ID:jq1BEBuG
メイ・リン「謝罪するアル!!!!!!」
48なまえをいれてください:2008/09/25(木) 14:22:52 ID:j/gvdhi2
そもそもメイ・リンは生まれも育ちもアメリカだろ…
中国行ったこともないんじゃないのか
49なまえをいれてください:2008/09/25(木) 15:23:57 ID:BlrQYO9y
中の人はどっちかつうと台湾系だけどな。
50なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:17:24 ID:v5gFJucW
漢民族を侮ったらいかん
こっちがまだ藁の家に住んで稲作以前の原始的生活を送ってた頃から
奴等は中原の大地を舞台に何千年も延々戦いを繰り広げて来たんだから

対抗できそうなのはユダヤ人くらい
51なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:18:48 ID:kuWXIoKR
メイリンにもらった諺メモに何をしたらあんなに怒られるのか
52なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:35:59 ID:JWtDN9pq
上に飲み物を入れたコップでも置いていたとか。
53なまえをいれてください:2008/09/25(木) 17:18:31 ID:eP0bdk+z
ティッシュの替わりに……
54なまえをいれてください:2008/09/25(木) 17:21:27 ID:JWtDN9pq
言うなスネーク!
55なまえをいれてください:2008/09/26(金) 00:38:20 ID:IHu0MfqP
MGS1でナオミがフォックスダイに加えた改ざんってなんすか?
56なまえをいれてください:2008/09/26(金) 00:40:21 ID:NbPKXQFx
発症時期をランダムに改ざん
57なまえをいれてください:2008/09/26(金) 01:56:30 ID:Wz9XSmuF
MGS2では、スネークをターゲットから外したと、リキッド・オセロットが言っていた。
58なまえをいれてください:2008/09/26(金) 11:27:41 ID:G2Fovyhh
http://www.1up.com/do/newsStory?cId=3169890
ライアンがMGS4を振り返ったインタビューに答えてる

・クラーク博士の性別について
・メイリンの中国表記に関して
・英語版のリキッドオセロットの声優問題
・3章がああなった理由
・DPシステム導入の過程と結果
・一番最初のトレーラーについて
・MG2ビッグボスとの矛盾について
・秋葉殺傷事件でイベント中止になった事について
・全世界一斉ローカライズをやってみた感触


あと小島の最新インタビュー。次回作にチョロっと触れてる
http://www.1up.com/do/feature?pager.offset=0&cId=3170146
59なまえをいれてください:2008/09/26(金) 11:58:55 ID:VTdBx68m
>>58
いつも思うけど何でこんな字が小さいんだ・・・
60なまえをいれてください:2008/09/26(金) 17:45:02 ID:NbPKXQFx
虐殺器官売ってない・・・
61なまえをいれてください:2008/09/26(金) 19:28:12 ID:nh+Igxy3
英語読めねぇ・・・orz
62なまえをいれてください:2008/09/26(金) 19:32:54 ID:nJjtzB7Z
エキサイトの翻訳使えばなんとなく分かる
63なまえをいれてください:2008/09/26(金) 20:21:53 ID:Dk+QA3cx
わざわざ翻訳精度の低いエキサイトを使ってるのか
ドMだな
64なまえをいれてください:2008/09/26(金) 20:34:17 ID:2bXBmtM1
翻訳サイトって、どこも似たようなもんじゃないか
65なまえをいれてください:2008/09/26(金) 20:40:49 ID:Zx/qMiZZ
訳し方が微妙に違う程度だと思う
66なまえをいれてください:2008/09/26(金) 20:45:29 ID:Dk+QA3cx
翻訳後の文体やら
細かい設定を変更出来る
ヤフーやインフォシークの方が翻訳自体
少なくともエキサイトよりは丁寧だよ

http://honyaku.yahoo.co.jp/settings
http://translation.infoseek.co.jp/?ac=Setup&lng=en


後は一度に16000文字まで翻訳してくれるライブドアとかは
長い文章変換するときは楽
67なまえをいれてください:2008/09/26(金) 23:11:21 ID:mQHJWMym
Google翻訳が面白すぎる件
http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080916
68なまえをいれてください:2008/09/26(金) 23:20:24 ID:yEdnVAxD
>>67
Googleはまだ翻訳サービス始めたばっかだからしょうがないだろう
今は馬鹿にされてるが、多分今までのサービスと同じく統計的なロボットで精度を上げるはずだから
半年もすれば充分実用レベルに達する、はず
69なまえをいれてください:2008/09/27(土) 00:50:38 ID:KCjfntxA
>>60
まず、図書館で借りてみたら?
もちろん面白いのは保証するし、かって損はないと思うけど、
とっつきにくいからね。
70なまえをいれてください:2008/09/27(土) 07:49:11 ID:r+IGYNMo
アニバーサリーBOXからメタルギアにハマった新米なんだけど、
MGS3サブシスタンスって既にレア化してるのね・・・インテグラルやサブスタンスは未だに手に入るのに・・・orz
猿蛇合戦やってみたかった・・・
71なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:16:50 ID:kv0F6U0+
サー、つい最近スネークイーターを購入し、ハマった新兵ですが、
ベテランの皆さんは、麻酔で眠らせた後、
露助の腕を撃って弱体化&無線を撃って増援を呼べなくさせる
とかされてますか?
教育をお願いします。
72なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:19:54 ID:kv0F6U0+
あげてしまいました。
重営槽行きですね…
73なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:26:54 ID:vKupIke5
眠らせたら起きないうちに次のマップに行くなぁ
遊びだったらそんなことするけど
74なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:29:50 ID:UPLW0oF9
>>71
あれだ
完全にロールプレイするならCQCから拘束、おどして情報収集
前に倒してホールドアップで放置、だな
75なまえをいれてください:2008/09/27(土) 12:51:17 ID:86zMr1aQ
とうとう生ゴミカムが…。
76なまえをいれてください:2008/09/27(土) 14:27:59 ID:n4owfWyS
>>71
ホールドアップ中にわざとカラの銃を撃ち、露助兵士がナイフで反撃に転じようとする刹那をナイフで…
77なまえをいれてください:2008/09/27(土) 14:38:03 ID:Ji2WkM9G
>>71
してない
むしろMGSシリーズでいちいち腕打ったりとかしたことないわw
78なまえをいれてください:2008/09/27(土) 16:41:47 ID:cRS6Ogoz
敵に見つかって敵兵が4人いる状況で
近くの奴の足を撃ってひるんだところをCQC拘束

首を絞めて気絶させたら盾にしながら敵二人HS

最後の一人になってナイフで特攻してくる敵兵に盾にしてた敵兵を投げてぶつける

起き上がったところをパンチパンチキック


とか無駄にかっこつけたりしてたな
79なまえをいれてください:2008/09/27(土) 17:03:23 ID:0hCA2Ysv
ワオ!起き上がったところをパンチパンチキックか!ワクワクするな!

日本版の小説も見てみてぇ。
80なまえをいれてください:2008/09/27(土) 17:05:54 ID:JWciAmE8
>>78
>最後の一人になってナイフで特攻してくる敵兵に盾にしてた敵兵を投げてぶつける
ありすぎて困る
81なまえをいれてください:2008/09/27(土) 17:09:28 ID:OBFrXSEq
>>79
小説の一文に普通にありそうw
82なまえをいれてください:2008/09/27(土) 21:39:50 ID:heBAzMzQ
あの小説版のスネークは
無駄にゲノム兵を殺害しすぎのような気がする
83なまえをいれてください:2008/09/27(土) 22:05:38 ID:VN5RgOZD
久しぶりに今北産業
一言だけ言わせてくれTシャツ来たアッー!かっけーよ
84なまえをいれてください:2008/09/27(土) 22:09:41 ID:yFUzWERF
俺はホールドアップした後に前に回って腕を撃って手を撃って両足を撃って腹を撃って後に股関撃ってる
頭撃つ事もあるけど


最後の一撃前に耐えられずに死んでしまう微弱な兵士がたまにいるから嫌い
85なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:44:00 ID:sR/54e07
MGS4のガンズオブヒデチャンラジオって配信された?

オクトカム迷彩パターンと曲ばっかだよな
86なまえをいれてください:2008/09/28(日) 00:00:53 ID:PfzdLef4
ガンズヒデラジはこのまま無さそうな希ガス
87なまえをいれてください:2008/09/28(日) 02:19:26 ID:FoMKrzEk
>>82
アメリカでは帰還兵が心を病んだ挙げ句に銃乱射事件、なんて話がリアルにあるし。
「PTSD持ちの元特殊部隊員=このぐらい凶暴で当然」みたいな認識で
あんな感じに描かれたのかな、とも思える。
88なまえをいれてください:2008/09/28(日) 13:40:29 ID:rIaimPim
M G S ヲ タ w

1〜4までずっと安いお涙頂戴ストーリーだったよな
その上プレイ部分もバカAIのおかげで下痢糞

く そ げ ー w
89なまえをいれてください:2008/09/28(日) 13:56:41 ID:UeSfuvLq
とりあえずカムだけじゃなくてフェイスと服装も出してほしいね。

ネイキッドスネークに老人BIGBOSS、ラットの面々やオセロット、カエルとか。

雷電のボディとかPMC兵の服も着させたい。
各章の服装も現地以外で使いたいな。
90なまえをいれてください:2008/09/28(日) 14:13:43 ID:PfzdLef4
それならオンでやりたいな
オフでPMCの服装が着られても仕様は変えないだろうから
結局コスプレにしかならない気がする
91なまえをいれてください:2008/09/28(日) 14:22:19 ID:oD3b4ZPS
オンで最初に全員、チームの顔写真とかPCデータが見れて、途中でカムフラージュして
相手に変装できる奴がランダムでいる機能つけるとか

そいつは変装したりしなかったり自由に動けるけど、変装すると相手チームに潜り込んで暗殺できる代わりに
味方チームからは敵チーム扱いされるから隠れスパイ的な感じで行動できる とか
92なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:33:52 ID:O4pdX4qw
攻撃禁止でFOXHOUND記念カキコ
93なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:38:09 ID:O4pdX4qw
↑MGS3、E-EXでを忘れてました。
94なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:39:15 ID:zzmU4fUr
クソ面倒なだけでつまらなそうだな
95なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:50:00 ID:UeSfuvLq
>>90
いいんだよ。コスプレがしたいんだから。
96なまえをいれてください:2008/09/28(日) 16:01:43 ID:3yS20fvd
ボス攻撃しないとかチートレベル
97なまえをいれてください:2008/09/28(日) 16:06:52 ID:O4pdX4qw
いや、さすがに倒さないと進めない所は攻撃しましたよ。
98なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:26:59 ID:P+dZQO4g
今MGS3のメインテーマが流れてビビった…
99なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:27:19 ID:kh/pDLym
鉄腕で3のメインテーマの一部流れてたねぇ
100なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:30:01 ID:TBs7HT1c
鉄腕ではMGSのBGMをよく使う
101なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:30:50 ID:TBs7HT1c
あぁ、ageてもた
スンマソ
102なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:39:36 ID:oD3b4ZPS
鉄腕面白かったが最後に噴いた
103なまえをいれてください:2008/09/28(日) 21:03:36 ID:tlTkBy87
やっぱりスネークは潜入のプロだと思った
104なまえをいれてください:2008/09/28(日) 22:46:08 ID:3yS20fvd
>>97
冗談に決まってるだろ
105なまえをいれてください:2008/09/29(月) 01:59:36 ID:UOlRxrGB
鉄腕は無双の曲もよく流れる
106なまえをいれてください:2008/09/29(月) 06:52:07 ID:9QFUvUnE
>>86
攻略方法をラジオ放送で…
とかやっておきながら
107なまえをいれてください:2008/09/29(月) 10:55:03 ID:Y9SLrOZ1
>>106
いまさら攻略方法とかされてもねー

もうiPodで聴くドレビンの武器講座でいいよ
108なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:02:24 ID:1sDrBj0A
昨日最終回だったコードギアスはあらゆる謎を放棄して主人公死んで円満だった
メタルギアは不満多いけどうまくまとめた方だと思うね。スネークが生存したのも良かった
109なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:20:29 ID:bHejYbX2
>>108
あれは死んでないと思うが。
スネークだって殺したら商業的にもったいないので生かしたと思うし。
といっても余命わずかだからあの後亡くなったのもありえるし、どっちにも取れるように作ってるな。
110なまえをいれてください:2008/09/29(月) 18:18:41 ID:6jL4tUA8
商業的にもったいなくても、ソリッド・スネークをまた登場させるなんていう無粋なことはしないんじゃないかな。
そういう商業的な感覚がある製作者は、2のフォーチュン戦みたいな意味不明な事はしないと思う。
111なまえをいれてください:2008/09/29(月) 19:07:18 ID:U79WBTaw
MGS4発売前に1,2復習プレイして、
4も飽きてきたから3やり直してるが
神ゲー扱いされるのも頷ける
めちゃくちゃ面白い
操作はし辛いが
112なまえをいれてください:2008/09/29(月) 19:34:18 ID:hxFqiRTh
スネークの顔は3が一番好き
113なまえをいれてください:2008/09/29(月) 20:12:10 ID:qBHF1/6s
武器出し過ぎて弾薬の種類が多くなったから、店で買えるようにしたんだろうか。AN94を普通に使って
いこうとしたら、どうしても弾切れになる……。
114なまえをいれてください:2008/09/29(月) 21:07:19 ID:D05Zg8wy
>>112
それ違うスネーク
115なまえをいれてください:2008/09/29(月) 21:57:15 ID:4BtJftwi
>>112
あるある
俺もメタルギアライデンの雷電の顔が好きだ
116なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:24:47 ID:ZPALfGSC
雷電の顔は4が好きだけど、スネークは俺も3が良い。
4の若スネークはちょっとバランスがおかしい気がする。
117なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:37:02 ID:N38XUybj
まぁ3のスネークとは人物が違うから顔が違うのは当然と言えば当然なんだがな
118なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:48:24 ID:NkTirMvM
いや、あれはソリッドの顔グラでもある
119なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:15:42 ID:hxFqiRTh
>>117これもう聞き飽きた
顔が違うのはハードの性能やモデリングの違い
ソリッドとネイキッドは実質同じ顔の設定だよ
現にメサルギアやスマブラでソリッドなのに当時最新の3の顔のモデリングが使われてる
120なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:42:33 ID:nXG1qzoc
スマブラのスネークは本当にソリッドだったのだろうか
121なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:47:41 ID:hxFqiRTh
スマブラのスネークは名前にソリッドが入ってないし、
3のネタもあるからネイキッドとソリッドをあわせたような人物と解釈してるが
メサルギアの事もあるし、顔が違うのは技術力の違い
122なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:47:42 ID:CHXOV1uj
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |  まぁ3のスネークとは人物が違うから顔が違うのは当然と言えば当然なんだがな
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
123なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:51:27 ID:1sDrBj0A
同じ顔設定だけど老ネイキッドとオールドでは骨格が違うんです
「クローンではない」て事なんだろうね
124なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:53:32 ID:Ajdaaxo3
スマブラはお祭りゲーだから…。ライト・お子様ユーザー向けにわかりやすくね。

ネイキッドとソリッドスネークは顔違うだろ。ネイキッドのほうが面長。
125なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:58:59 ID:hxFqiRTh
>ライト・お子様ユーザー向けにわかりやすくね。
何が言いたいのか分からない。
スマブラがライト・お子様ゲーって言いたいだけなのか?

>ネイキッドとソリッドスネークは顔違うだろ。ネイキッドのほうが面長。
それを言ってしまったら2と4で同じ人物なのに骨格自体違うソリッドはどうなってしまうの?
126なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:59:00 ID:qBHF1/6s
顔グラ担当の人が変わったからと聞いたが、どうなんだろう。トレーラーのヤングスネークともまた
変わっているのがどうも。あっちの方が目つきは悪くなかった。
127なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:27:46 ID:O9K4jSdB
>>125
>スマブラがライト・お子様ゲーって言いたいだけなのか?

そうだが、何か問題でも?
実際にどの層が多く遊んでるかは別にして、そういうふうに作られてると思うが。

>それを言ってしまったら2と4で同じ人物なのに骨格自体違うソリッドはどうなってしまうの?

何が言いたいのかわからない。
「ドット絵と、ポリゴンのマリオは別々の人物」と言ってるようなもんじゃないか、それ。

ソリッド(オールド)とネイキッド(ビッグボス)が同じ顔という設定なら、
4で肉体年齢がほぼ同年代の二人の、顔の造形が違うのはどういうこと?
128なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:32:14 ID:+km1XSE3
こいつ頭イカれてんじゃねーか?
129なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:36:18 ID:GsJqum6e
骨格からなんでドット絵とポリゴンにふっとぶんだよwwww
2と4の若スネークでは顔の長さ自体違うだろうが
130なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:42:25 ID:lpKVFCGU
>>127
125じゃないが
>「ドット絵と、ポリゴンのマリオは別々の人物」
っていうのは、どちらかと言うと君の主張に近いんじゃないか?

あと、顔の造形は自然老化と急激な老化の違いだと思う
なによりメサルギアでソリッドの顔グラはネイキッドとまったく同じ
131なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:47:39 ID:NHa35+S8
「クローンとは違う。息子」「ビッグボスとは遺伝情報が違う」
顔顔うるさいから付け足した設定でもありそう
132なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:49:29 ID:ZaQP3qQB
お前らその辺は大目に見ろよ・・・
133なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:02:29 ID:O9K4jSdB
>>129
ドットポリゴンの件は、自分なりにわかりやすく例えたつもりだったが、変な方向にイっちゃったみたいだwすまない

自分が言いたいのは、「ソリッドとネイキッドの顔は違う」ということだけです。
134なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:06:55 ID:BUEITlSA
メサルギアでソリッドがネイキッドの顔なのに
それでも違うと思ってるならそれでいいんじゃない
135なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:33:26 ID:O9K4jSdB
>>134
オマケのゲームでそんなこと言われても…。

それより、あんたのIDすごいな。
136なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:53:16 ID:e/swbhvT
では、ここで新川さんのサイン会に行った俺が・・・

ネイキッドとソリッドの顔は全然違う、と言ってた(いろんな意味で)
メサルまでは聞いてないけど3のデータを渡しただけなんじゃないかな?
ついでに言うとソリッドの地毛は茶色。眼は緑に近い青。
(パパ嫌いのスネークは眼の色はおk。髪は嫌だから染めてる裏設定)


と、以前言ってたわりにオールドスネークの眼は青かったなw
137なまえをいれてください:2008/09/30(火) 02:57:33 ID:pbLXX/Fr
ソリッドの地毛が茶色? 確か地毛が金髪だから染めているって設定画を見かけたんだが。リキッドは
確か金髪だったし。
138なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:08:31 ID:e/swbhvT
>>137
プリスキン時が完全な地毛です、って言ってたから茶に近いはず
とはいえ茶と言うには薄いし、金というには濃いな どうしたもんか
139なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:14:25 ID:pbLXX/Fr
メイキング本のプリスキンを見たが、スネークの方は茶色だったが、プリスキンは完全に金髪だった。
140なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:28:50 ID:e/swbhvT
いま確認したがメイキング本だと金だな あんときはゲーム中の茶て言ってたのにw
まぁ、ビッグボスが茶だからそれが嫌って方を俺は信じようかな

しかしコジプロは詰めが甘いんだか、妙にしっかりしてんだか分からんねぇ
JFKは電脳ラシュモア山で完全な黒歴史になってるし
141なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:34:58 ID:r8cRNWI6
JFKとか絶対5に絡んでくるよ
AIの最後の砦として
142なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:37:29 ID:BUEITlSA
矛盾だらけのMGSで深く考えても無駄って事
143なまえをいれてください:2008/09/30(火) 03:44:17 ID:O9K4jSdB
自分は「地毛は金(茶?)だが、任務時は黒に染めてる」というのを見たことがある。
ちなみにDOCofMGS2のキャラ選択時のサムネだと、プリスキンの髪がかなり明るく見える。でもやはり金ってほどじゃないな…。
144なまえをいれてください:2008/09/30(火) 09:31:56 ID:XDJtB91n
2は出た当初「スネークじゃないのかよ死ね」とか思ってつまんねつまんねプレイしてたけど
そのしがらみを捨ててもう一度やってみたら結構面白かったという不思議
145なまえをいれてください:2008/09/30(火) 12:03:10 ID:41jNRLeX
>>137-138
プリスキンの髪(金茶色)は一応、向こうの基準だと
「ダークブロンド」に分類されるようなので、「金髪」というのも
「欧米基準でのブロンド」ってことで脳内補完してる。
146なまえをいれてください:2008/09/30(火) 13:22:26 ID:+itBx+PG
オレは逆だと思ってた。
カッコつけのリキッドの方が金髪に染めてるんだとばかり思ってた。

戦闘に邪魔なロンゲにしてたり、
クッソ寒い中、上半身裸にコート一枚とかって
明らかにナルシストだべさ。
147なまえをいれてください:2008/09/30(火) 13:58:24 ID:3xFjcTgC
上裸なのは遺伝だろw
148なまえをいれてください:2008/09/30(火) 14:48:17 ID:80ph1zLd
TTSのブリーフィングは元祖MGS1と違って3Dのポリデモなんだが
そこの長髪スネークのモデルを良く見ると
リキッドにそっくり
149なまえをいれてください:2008/09/30(火) 17:42:34 ID:NHa35+S8
>>130
ならソリダスがビッグボスにそっく(ry
150なまえをいれてください:2008/09/30(火) 18:11:07 ID:+itBx+PG
オレのなかでは…
・スネークのロンゲ→無精で伸ばしっぱなし
・リキッドのロンゲ→ナルシストのパツキン
というイメージになっている…何故なんだろうw
151なまえをいれてください:2008/09/30(火) 18:13:35 ID:PSY8V3ac
>>148
それ見たことないや。
どっか見れるトコある?
152なまえをいれてください:2008/09/30(火) 18:47:55 ID:vHBUJq+z
TTSのブリーフィングはナオミもキャンベルも
3Dモデルが作られててポリデモで話が進む。
3箇所のカメラを切り替えたりズームアウト可能

4のナオミとはあんまり似てないかな。キャンベルはMGS2のモデルの流用だと思われ
153なまえをいれてください:2008/09/30(火) 22:25:53 ID:mVSaQqFO
>>151
英語字幕だけどあったぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ERr-12z7Sd0

ボクサーブリーフ一丁のスネークに萌えてくれ。
154なまえをいれてください:2008/09/30(火) 23:10:43 ID:+itBx+PG
そうなんだよ、PS版は全裸だったのに…。
155なまえをいれてください:2008/09/30(火) 23:23:36 ID:saDoSjq0
>>154
PS3でリメイクして全裸のスネークを
156なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:49:34 ID:LpQp6Dkk
>>153
ありがとう。
せっかくだけどなんかPS版の方が劇画チックで雰囲気があって好きだな。
157なまえをいれてください:2008/10/01(水) 13:12:35 ID:ur/+h/7a
リゲインの雑誌広告、久しぶりに
スネーク登場。
158なまえをいれてください:2008/10/01(水) 14:46:23 ID:PDaCFngI
そういや、携帯クリーナー第2弾やってるもんねー
159なまえをいれてください:2008/10/01(水) 16:51:59 ID:09qE8ifs
サブスタンスのスケボーの曲ってサントラに入ってないの?
調べたけどそれらしきタイトルがないOTL
どうしても手に入れたいのだが誰か教えてくれんかのう
160なまえをいれてください:2008/10/01(水) 16:58:32 ID:q0F7sYSh
161なまえをいれてください:2008/10/01(水) 17:42:31 ID:09qE8ifs
>>160
即レスdクス

保存はできたんだが再生の仕方がわかりませんOTL

162なまえをいれてください:2008/10/01(水) 18:05:07 ID:09qE8ifs
事故解決 dでした
163なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:29:47 ID:008Q/sGX
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_057607.jpg


糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
164なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:32:50 ID:GueizeTU
去る。もあったな
165なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:51:39 ID:h/NVufrP
スペランにせよバイコマにせよ、あの当時のドットが良いのであって
HDにしても何も面白くないというのがアイレムもカプンコの何で分からん
166なまえをいれてください:2008/10/01(水) 22:27:44 ID:LcxIc3Bv
あんたみたいな化石の為に
レトロモードみたいなのもついてるそうですよおじ様
167なまえをいれてください:2008/10/01(水) 22:59:23 ID:XdLUgkx5
EXTRAにヒデラジきてるぞ。
168なまえをいれてください:2008/10/02(木) 12:46:53 ID:fudEUEuQ
ああ、やっとか
169なまえをいれてください:2008/10/02(木) 14:20:41 ID:nAgfuV4J
ダウンロードめんどくさい。
だれか三行でまとめて。
170なまえをいれてください:2008/10/02(木) 14:47:55 ID:fKnzZbpX
>>169
オレ
オマエ
クウ
171なまえをいれてください:2008/10/02(木) 16:28:42 ID:o5zC9itw
>>169
ラットのいる建物解説、小ネタ
地味に役立つ情報
地味な二人組
172なまえをいれてください:2008/10/02(木) 16:36:01 ID:sc4Qej2f
>>169
三船美佳、涙の歌手デビュー
THE TRA★BRYU
愛娘も参加
173なまえをいれてください:2008/10/02(木) 16:41:10 ID:FM2gYRik
今回はパイロット版らしい。小島出なかった
開発スタッフ2人が進行。3日間連続で計3回配信して、アンケートを募る予定だとさ。

1回目の解説場所は1章のメリル達のいるビル内(1階〜合流直前まで)。
スタッフの誘導にしたがってビル内の色々な場所に移動して
その場所について色々開発話を聞く感じ。

・女子トイレに書いてある注意マークのキャラは良く見るとバンダナが
・男子トイレのトイレットペーパーは開発中はあったが、廃墟にしては綺麗過ぎるので削除した
・調理場のオーブンの中は、ホフクでのぞくと物がある
・バーの天井の穴は床に散らばった破片をはめ込むとキチンと合う。
・カエル兵戦のときに吹き抜けの天井はよく見てるとカエル兵が移動してくるのが見える

とかかな〜り地味な内容
174なまえをいれてください:2008/10/02(木) 17:24:32 ID:9TSsCqLq
今更ながらザ・ドキュメント・オブ・MGS2見てるんだけど
何でオールドボーイとチャイナマン没にしたんだよ・・・orz
この二人居るだけでもデッドセルは人数的にも面子的にもかなり魅力的になったのに・・・

特にチャイナマンカッコよ過ぎるだろw「中国人よりも中国人」とかw
やっぱり設定がヴァンプに吸収されたのかな?
ヴァンプは不死身のナイフ使いってだけでよかったのに・・・
175なまえをいれてください:2008/10/02(木) 17:30:34 ID:QtE2/kpZ
ヴァンプの不死身の謎はナノマシンだったしな〜
ていうかMGS4のナノマシン便利すぎだ
176なまえをいれてください:2008/10/02(木) 17:45:25 ID:Zh7HVgBu
>>174
チャイナマンは差別に繋がるかもしれないと
気を使ったんじゃないかな
177なまえをいれてください:2008/10/02(木) 17:54:02 ID:7U6ONwu6
まあ、洋ゲーでスモウマンとか出たら微妙にイラッときそうだしな。
それにしても、ラジオ観光案内のために中東の屋敷まで行くの面倒すぎる。
178なまえをいれてください:2008/10/02(木) 18:00:05 ID:9TSsCqLq
マックスもかわええのに没キャラなんて勿体無い(*´Д`)
惜しむべくはローズと違い、完全に人工人格だということだけど('A`)
179なまえをいれてください:2008/10/02(木) 18:56:40 ID:f9/XsqGZ
>>174
お互い格闘タイプでダブってるから吸収された
ヴァンプが水面走るのはその名残
後完全に抹消されたんじゃなくてデッドセル崩壊時に殉職したことになってるっぽい
色んな人種出してるのはニューヨークを意識しての事だろう
180なまえをいれてください:2008/10/02(木) 20:21:44 ID:gk+NnSz0
>>155
ソリッドも結構な頻度で全裸になったり半裸になったりしてのに
雷電やネイキッドに比べると裸キャライメージが薄いのはなぜだろう
181なまえをいれてください:2008/10/02(木) 20:23:02 ID:psoGS0NM
>>180
裸のネタとかがあまりないから?
182なまえをいれてください:2008/10/02(木) 20:33:13 ID:ocCK44rW
ソリッドは脱がされる、リキッドとネイキッドは脱ぎたがる。
雷電の場合は、文字通り真っ裸で行動も制限されるので印象に残りやすい。こんな感じか?
183なまえをいれてください:2008/10/02(木) 21:07:19 ID:XkoQA3Yy
ソリッドってそんな脱いでたっけ?
1で拷問の時、4でナオミの時くらいしか記憶にないけど
184なまえをいれてください:2008/10/02(木) 21:11:00 ID:GR1L4iyq
1はそれに加えて、ブリーフィングで全裸に、とリキッドとの殴り合いの前に脱がされて色々されたが加わる。
185なまえをいれてください:2008/10/02(木) 21:12:48 ID:M1YOMqPe
何故かリキッドに脱がされるんだよな、REX戦後のスネーク。
186なまえをいれてください:2008/10/02(木) 21:14:59 ID:XkoQA3Yy
あーそういえばあったな。
脱がされて色々された・・・ってエロく聞こえるからやめてくれww
スネークは着衣エロ専門だ
187なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:02:45 ID:AsbaZBzr
>>186
3行目自重www
188なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:22:27 ID:fudEUEuQ
リキッドとしては全く同じ条件で戦いたかったんだろう多分
189なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:29:10 ID:gk+NnSz0
>>188
彼の中に「服を着る」という選択肢はなかったのだろうか
190なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:36:24 ID:VhJZV2R6
>>189
その発想はなかった
191なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:40:34 ID:/Y4DJ5E9
死ぬまで服を着ない漢だからな
192なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:47:05 ID:uDk1fMte
幽霊になっても裸のままなんだろうね
193なまえをいれてください:2008/10/02(木) 23:52:07 ID:zf4m6D/4
そもそも、REXのまえでスネーク相手に演説ぶってる時から脱いでるんだよな。
なんで裸?
194なまえをいれてください:2008/10/03(金) 00:01:52 ID:0ma0yq1h
>>193
遺伝
195なまえをいれてください:2008/10/03(金) 00:08:08 ID:Xv/5RwfW
ライアンコジプロやめたんだな・・・
4の特典映像ではいい職場だって言ってたのに
196なまえをいれてください:2008/10/03(金) 00:17:57 ID:Wn6fT4aO
>>193
抑えきれない興奮、感動
197なまえをいれてください:2008/10/03(金) 01:52:30 ID:dzPKlW9K
二人仲良く裸で殴り合う時間、プライスレス
198なまえをいれてください:2008/10/03(金) 06:57:27 ID:arVXlOPm
なるほど、服は「着るもの」じゃなくて「脱ぐもの」だったか。
199なまえをいれてください:2008/10/03(金) 08:05:35 ID:uksmO3ok
戦闘中の脱衣がたまらない…
200なまえをいれてください:2008/10/03(金) 08:20:21 ID:arVXlOPm
そういえば、EXTRAにラジオ第3回きてる。
201なまえをいれてください:2008/10/03(金) 09:12:21 ID:ejhiVU4w
>>200
3日前から既出
202なまえをいれてください:2008/10/03(金) 09:30:06 ID:9akLcTPp
3日前にきたのは第2回だけどな
203なまえをいれてください:2008/10/03(金) 09:46:09 ID:ejhiVU4w
>3日前にきたのは第2回だけどな(キリッ

三日前から3日連続で配信するって公式に書いてあっただろが。
しかも第2回配信は2日前だし。もういや。
204なまえをいれてください:2008/10/03(金) 10:08:16 ID:9akLcTPp
ピリピリすんなよ
205なまえをいれてください:2008/10/03(金) 10:11:08 ID:arVXlOPm
SOP症候群の弊害か
206なまえをいれてください:2008/10/03(金) 11:52:52 ID:UrzNYkQI
シギント、細かいことを気にするな。
207なまえをいれてください:2008/10/03(金) 13:16:32 ID:hutQNb5C
ttp://bbs56.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/discussion/12210885870378.gif
ジ・エンド…?実際にいたのか。
208なまえをいれてください:2008/10/03(金) 14:13:34 ID:7CoiCjNl
>>207
始めにジ・エンドを見たときはそのオバサンを思い出したぜw

リキッドの裸といえば、4のリキオセが「CQCは俺のが上」「バァン!」でオセっぽいなと思って
ヘイブン甲板の拉致でスネークを脱がさなかったからオセロットだな、て確信したっけな
209なまえをいれてください:2008/10/03(金) 18:57:25 ID:j2Lv4n+H
あのスニーキングスーツは運動能力の補助してるからあれ脱がされたらスネークただのおじいちゃんになっちゃうからな
210なまえをいれてください:2008/10/03(金) 19:28:13 ID:a19b80Ac
それでも人並み以上の身体能力は・・・ないか
211なまえをいれてください:2008/10/03(金) 19:32:21 ID:lpg65rUn
あるだろ
筋肉すごかったじゃん
212なまえをいれてください:2008/10/04(土) 02:09:43 ID:Qpp/EQxh
スネークがナオミに肉体を披露したとき、悲しげなBGMが流れたが
「すげぇ・・・」としか思わなかった
213なまえをいれてください:2008/10/04(土) 02:42:40 ID:cPQXKJs/
>>212
外見的には70くらいなんだろうけど
筋肉はぜんぜん70には見えないよな
214なまえをいれてください:2008/10/04(土) 03:12:09 ID:W78kMeCO
あれだけ死闘を繰り広げたのに、墓場へスーツ姿で普通に歩いているスネークは凄すぎる。
215なまえをいれてください:2008/10/04(土) 04:51:39 ID:KiNl09vW
まぁ、あの一家は、元が手錠を引き千切ったり片手でパトリオット扱ったり
ヴォルギンやサイボーグ忍者みたいなのと素手で殴り合いして勝利したり、
最早人間と呼べるか分からん連中だもの。
216なまえをいれてください:2008/10/04(土) 05:18:50 ID:fhobL+V8
>>215
手錠はソリダスの弾いた弾が当たったからでは
パトリオット片手はザ・ボスだから一家とはまた違うのでは
217なまえをいれてください:2008/10/04(土) 07:42:27 ID:2wU7Hz0N
そういや4にもパトリオットあるんだっけ。
持ってないから分からんがCQCできるのか?
218なまえをいれてください:2008/10/04(土) 09:04:23 ID:xRuSeV2i
>>217、細かい事を気にしてはいけない。
219なまえをいれてください:2008/10/04(土) 10:50:08 ID:4i6ZTTBf
ザ・ボスなんかデイビークロケット片手で砲弾と一緒に持ち歩いてたしな。
220なまえをいれてください:2008/10/04(土) 13:08:15 ID:cgh/jX26
>>214
戦闘終結から墓場のシーンまで、最低でも一週間は過ぎてると思うが……
(メリルとアキバが後始末や帰還報告を済ませてから結婚式、とすると)
まあそれでも回復早いよなw
221なまえをいれてください:2008/10/04(土) 15:51:31 ID:2wU7Hz0N
>>217
いや、だからパトリオット装備中にスネークはCQCできたかってこと。
3のビッグボスはサブマシンガンと同じように使ってたから無理だったけどさ。
222なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:31:47 ID:pnfEplIo
2でクリアパスワードが出るけど、これってもう何の称号か調べられないの?
223なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:51:30 ID:rrS87BVI
パトリオットCQCできるよ
224なまえをいれてください:2008/10/04(土) 19:52:39 ID:KiNl09vW
>>216
ビッグボスも、ゲーム中では陸地ではやらんが水中では普通に片手で扱ったり
ゲームバランス考慮してかCQC封印はされてるが、片手で扱えることは扱える

つか、手錠も弾が掠ったから無傷の状態とは違うが、それでもそこから鎖を
引っ張って捻じ切った上でひん曲げてる時点で最早人間の所業じゃない
225なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:05:09 ID:BVLX3O2B
>>224
あのシーン、フォーチュンと協力してつかまったふりかと思ってたけど後で何にも無かったから
マジでちぎったんだな
226なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:31:59 ID:rrS87BVI
むしろ何故スネークを生かしておいたのか
227なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:33:03 ID:TMlofRpf
>>222
俺も攻略スレで同じ事聞いたら無理だといわれた。
称号がわからないのは地味に辛い。せっかくBIGBOSS条件を満たしても
称号が出てこないのは寂しい。サブスタンスでは出るけどね。
228なまえをいれてください:2008/10/04(土) 23:03:30 ID:pnfEplIo
>>227
そうなのか…ありがとー
229なまえをいれてください:2008/10/05(日) 11:25:11 ID:e+1Seg9t
ノーキルでのクリア目指してたんだけど
麻酔銃で屋根に居た敵兵眠らせたらそのまま落ちて死んじゃったわ
でもザ・ソロー戦では亡霊として出てこなかった謎、直接の死因に関わって無いから問題無いのかな?
230なまえをいれてください:2008/10/05(日) 11:34:31 ID:fNEUqmjF
>>229
2では手すりから突き落としたりしても殺したことになってたが
3では問題ない。

山猫1回目の屋根上に居るスナイパーをおびき寄せて
突入部隊ごとスタンで気絶させると転落死するがキルにはならないのと同じ。
231なまえをいれてください:2008/10/05(日) 12:43:59 ID:0B/c+zKc
最後の方のバイク戦でRPGを地面に撃って
爆風で敵兵を吹き飛ばしてもキルにはならない。
ドラム缶の爆風も同じ。
眠らせた敵兵を水の中に落としてもキルにはならない。
232なまえをいれてください:2008/10/05(日) 13:01:02 ID:adNJDz49
RPGは初耳だわ
233なまえをいれてください:2008/10/05(日) 14:51:37 ID:e+1Seg9t
今更な質問なんだが、OPSのジョナサンと3のジョニーは別人なの?
234なまえをいれてください:2008/10/05(日) 15:45:12 ID:yBfe9uGH
別人も何もそもそも名前が違うだろ
235なまえをいれてください:2008/10/05(日) 16:29:39 ID:adNJDz49
コードネームというのもあるだろうしなぁ
でもどっちにしろ同一人物なら会った時点で気づくと思う
236なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:10:42 ID:0B/c+zKc
3のジョニーはザボスのデイビークロケットで
基地ごと蒸発したんじゃね
237なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:31:48 ID:Yj1M/q3o
かわいそう…
238なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:35:26 ID:e+1Seg9t
いやいやw 3のジョニーはスネークイーター作戦編でも出てきてたってw
239なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:38:27 ID:ZSN+jc+j
何言ってんだお前
240なまえをいれてください:2008/10/05(日) 21:52:41 ID:kIpn6oOA
>238
ザボスのクロケットとヴォルギンのクロケットを混同していると見た。
241なまえをいれてください:2008/10/05(日) 22:12:07 ID:cSJgrxZz
>>238
MGS3やり直して来いよ
242なまえをいれてください:2008/10/05(日) 22:16:35 ID:C07xI5KX
>>234
ジョナサンを愛称でジョニーと呼ぶこともあるんじゃね?
あれは別人だろうけど
243なまえをいれてください:2008/10/05(日) 22:37:40 ID:7g36pEqA
腹違いの兄弟とか親戚だったなんて裏設定ありそうだけどな、MGS的に考えて。>ジョニー、ジョナサン
244なまえをいれてください:2008/10/05(日) 22:52:27 ID:krUc7fla
ビッグボスとアキバの会話とか見たかったよーな
245なまえをいれてください:2008/10/05(日) 23:11:04 ID:IvUJqGb1
というか、スネークに逃げられたんだからヴォルギンに殺されてるだろう
246なまえをいれてください:2008/10/05(日) 23:43:34 ID:QgRA6S5s
スネークが殺した可能性50%
247なまえをいれてください:2008/10/05(日) 23:48:17 ID:snPHsvki
ジョニーはプレーヤーによりけりで生死が変わるから
逆に好き勝手に扱えるのかもね
248なまえをいれてください:2008/10/06(月) 00:22:50 ID:D564p1tt
正史はジョニーのトイレ中に脱出だと信じたい
249なまえをいれてください:2008/10/06(月) 01:10:00 ID:EutYFAWa
俺的には
スネークをバイクで追う→腹が…→森で脱糞中に基地爆発
250なまえをいれてください:2008/10/06(月) 03:19:57 ID:DsmIQNpV
未だにオセロットの三重スパイ(トリプルクロス)の辺りがよく分からないんだが('A`)

GRU←KGB←CIA←アメリカの賢者達

ってことでいいのかな?
251なまえをいれてください:2008/10/06(月) 04:05:06 ID:jHkxsa6f
GRUがスパイ組織なので
「GRU」の時点で一重と数えるんだ
252なまえをいれてください:2008/10/06(月) 05:13:28 ID:kG2UT/Wt
なんだこれ…?
ttp://mpoops2.nengu.jp/ikuhara2.html
253なまえをいれてください:2008/10/06(月) 08:01:51 ID:MUCbBmnS
エナルディーガ(だっけ)に次ぐ糞だな。
小学生、または小学生並の知能を持った人間が作ったにしてもひどいサイトだ。
254なまえをいれてください:2008/10/06(月) 22:41:23 ID:ToLBU3hV
何この……何?
255なまえをいれてください:2008/10/06(月) 23:08:01 ID:p5OELPrb
>>252
うん・・・何ていうか・・・うん・・・・ねぇ・・・
256なまえをいれてください:2008/10/06(月) 23:36:34 ID:UxzR++rc
どこをどう突っ込んでいいのやら……
257なまえをいれてください:2008/10/07(火) 00:07:29 ID:hMn2A0GG
1のエンディングテーマって何語で歌ってるんだ・・・・さっぱりわkらん・・・
1サントラに歌詞カードみたいなのついてくる?
258なまえをいれてください:2008/10/07(火) 01:47:10 ID:0IfJQ5D/
>>252
とりあえずソリッドとリキッドを間違えてるところがもう
259なまえをいれてください:2008/10/07(火) 08:27:55 ID:yNcx4LY2
1小説版読み終わった
設定面で目新しい箇所は冒頭の出産シーンとジョニーの設定ぐらいだな。
小説でジョニーは元々シャドーモセスの警備員だったんだけど
リキッドが決起した際、マンティスに操られて部下やってたって設定になってるね
260なまえをいれてください:2008/10/07(火) 09:08:39 ID:ladPeJ6W
>>259
1・2と4の性格の違いの矛盾が解消?w<ジョニー
261なまえをいれてください:2008/10/07(火) 10:26:01 ID:VSB8CM54
先ほどやっとMGS4クリアー・・・('A`)
ああ・・・ついにMGSが終わっちまった・・・

ところでシギントがドナルド・アンダーソンだってMGS4プレイする前に気付いた人っているの?
262なまえをいれてください:2008/10/07(火) 10:31:25 ID:ladPeJ6W
>>261
3の時点で、ちらほら言われてたよ。
263なまえをいれてください:2008/10/07(火) 11:06:00 ID:u9SN7yNL
シギント=ドナルドはよく言われてたけど
パラメ=クラークは流石に思いつかないよなぁ
264なまえをいれてください:2008/10/07(火) 11:07:51 ID:SGJ43NBu
あくまで、あり得ないジョークとして言ってただけだったんだが…
ホントにするなよ!w
265なまえをいれてください:2008/10/07(火) 15:45:39 ID:z2qMipyj
別にありえないジョークとしてでもなかったと思うが。
266なまえをいれてください:2008/10/07(火) 15:48:24 ID:WfvAvQLV
可能性はあるが確証はないレベルだったからな。
まさか本当になるとは……。

4購入のための貯金がはかどらないから天狗戦から
2をやり直してみたが、CQCないのが不便で困るww
267なまえをいれてください:2008/10/07(火) 15:52:02 ID:dFugs9N/
つーかある程度同時に企画進行してたMPOを見る限り
3の制作段階である程度「愛国者達」の真相を設定してたように思える
立役者はおそらくムラシュー
268なまえをいれてください:2008/10/07(火) 16:30:11 ID:SGJ43NBu
あの、薄っぺらい後付設定が?
ありえんw
269なまえをいれてください:2008/10/07(火) 16:45:21 ID:NcpPT2/o
MPOとMGS4の設定は同期させてたのは本当だよ

3終了後、4とMPOの制作に取り掛かる前に
一度4までの年表を作ったと
MPO発売イベントで小島が明かしてた。
270なまえをいれてください:2008/10/07(火) 18:02:16 ID:+D48FRW5
ようするにMPOが全てのガンだったわけですね
271なまえをいれてください:2008/10/07(火) 18:05:54 ID:34D7jhQ+
だから携帯機なんかでMGSやるなとあれほど
272なまえをいれてください:2008/10/07(火) 18:15:51 ID:McNaE+kA
携帯機なんかで、と言ってもPS3で出た4も…
273なまえをいれてください:2008/10/07(火) 19:19:09 ID:SGJ43NBu
ヌル=グレイ・フォックスの辺りが前兆だったんだな。
新キャラでいいのに…

ゼロ→愛国者達、シギント→DARPA局長、パラメディック→クラーク博士は
別の新キャラでも全然問題なかったのに、何故同一人物にしたのか…
全世界的スケールのストーリーがものすごく矮小化する。
つか、3をやってて嫌な気分になる。
274なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:15:26 ID:oMFVipn2
確かにスケールが小さくはなったが、同一設定は個人的に良かったと思ってる

>>270
何でそうなる?
275なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:20:42 ID:ppnNzS3H
ヌル=グレイ・フォックスはMPOライターの案だが
それを最終的に採用したのも、3のメンバーが愛国者だとしたのも
結局は小島(あとムラシュウも)だ。最終決定権はこの人にしかない
276なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:37:19 ID:TMPhOqaT
久しぶりに3→4とムービー見ながらやったら泣けた。
277なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:39:31 ID:QMR6j0vU
でもヌル=グレイ・フォックスは4に影響があるから最初は反対したとか言ってなかったか?
ライターがごり押ししたのか知らんけど反対押し切ってほしかったな

しかも結局4でグレイフォックスについてはほとんど触れられてなかったし
278なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:44:17 ID:VSB8CM54
ヌル=グレイ・フォックスだと具体的に何が矛盾してるの?
279なまえをいれてください:2008/10/07(火) 20:46:47 ID:zCP9L099
絶対兵士って設定だけは受け付けられなかった。
シリーズ通して他はほとんど気にならないのに
280なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:08:41 ID:+D48FRW5
>>275

>>277の言うように最初猛反対してたはずだぞ小島は
何があったんだろうか
281なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:13:50 ID:VSB8CM54
猛反対していたというソースは?
脳内ソースじゃないよな?
282なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:22:16 ID:jHsJtcJC
なんかどうもMPOが嫌い嫌いでしょうがない子がずっといる気がする
283なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:25:25 ID:nTjewqBe
MPO発売前にヌルはグレイ・フォックスと予想してる人いたぞ
だからあんま驚かなかったな。しかし力丸にクリソツw
284なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:47:12 ID:SGJ43NBu
>>279
MGS1では、
元々は頼りになる先輩で、肉体的にはもちろん精神的にも強靭な人物だった。
ビッグボスに戦災孤児として拾われて育てられ、
その過程で戦闘技術を教え込まれた。
ナオミの両親を殺してしまったことに罪悪感を感じていた。

MPOでは、
既に中学卒業くらいの年齢になっていて、異常な育てられ方をされていて、
精神的には非常に脆弱
既に十分な戦闘能力を有し、ビッグボスの敵として現れた。
ナオミの両親を殺したことを気にするようなメンタリティを持ち合わせていないように見える
つか、親子という概念を理解できるかどうかも怪しい状態。

キャラが違ってしまうって、かなり重要なことだと思うけどな。
285なまえをいれてください:2008/10/07(火) 22:28:15 ID:QMR6j0vU
ヌル=グレイフォックスが脳内ソース扱いされたのが悔しくて過去ログ漁ってきた
元のソースは電プレのインタビューらしい


261 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 18:43:43 ID:5qT3usl4
電プレ見た。
ヌルの正体に小島は最初反対した(MGS4絡みの為)

ここが気になった。

286 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 21:05:35 ID:5qT3usl4
インタビューから

・小島はヌルの正体に最初反対した(MGS4絡み)
・MPOはビッグボスにとってターニングポイント。MPOで生まれた延長上にはMGS4
・MPO後は、ゲーム、話し的に一番オイシイところと考えている(続編の可能性・・?)
・MGS4でまとめて奇跡的にすべて1つに繋がったらしい。
286なまえをいれてください:2008/10/07(火) 22:29:43 ID:QMR6j0vU
読み返したら一行目文章おかしいな…
ヌル=グレイフォックスに小島が反対したというのが
脳内ソース扱いされたのが悔しくて過去ログ漁ってきた
って書きたかった
287なまえをいれてください:2008/10/07(火) 23:05:42 ID:7FJIVnga
>>284
キャラ違うってビッグボスとかどうすんだよw

>精神的には非常に脆弱
>ナオミの両親を殺したことを気にするようなメンタリティを持ち合わせていないように見える
>つか、親子という概念を理解できるかどうかも怪しい状態。
この辺は絶対兵士化のせいだろ
これらを全部元に戻したことが2回目のビッグボスによるフランクの救済じゃないの

あと
>ビッグボスに戦災孤児として拾われて育てられ、
>その過程で戦闘技術を教え込まれた。
これどっから出てきたのよ
288なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:02:23 ID:WLYIordP
>>287
もう一回MGS1やってこい。
289なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:16:23 ID:mw2pmg9V
戦争の道具にされたって核の部分は同じだからええやん
ガンダムの強化人間みたいなもん
290なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:22:38 ID:raYCLgfU
でもそもそものヌル自身、戦災孤児であることには違いなくね?
年齢によって戦災孤児じゃなくなったりするのか?

CQCやらビッグボスの戦闘技術をその後に教え込まれた でいいんじゃないのか?
そこまで矛盾なくね?
291なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:31:08 ID:nVHJshzy
>>288
MGS1ではフォックスは元々少年兵やってて、
ナオミを拾ったあとでビッグボスの手でアメリカへ渡ったってことになってる
MG2でもビッグボスに会う前から少年兵だ
少年兵のことを戦災孤児とは言わないだろ普通
そんでどこにもビッグボスから戦闘技術を学んだなんて出てこないけど
292なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:41:49 ID:gFXrRPTD
MPOが嫌いって人が多いみたいだけど、俺にとっては好みのストーリーだったな
謎がプチ解ける感っていうか、ユーザーが自由に想像できる余地も含めて伏線を張るあたりは
さすが小説家だなと思った 兵士・ビッグボスの転機として丁度良いサジ加減て気がする

むしろ4はドカーンと答えが明示されすぎて余白がないんだよな
万能ナノマシンで全解決よりも、ちっとは茶を濁しても良いと思うんだがね
293なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:53:12 ID:HqTa5yFs
フランクが戦災孤児だったって設定はないんじゃないかな。

でも、当初はベトナム戦争の時に米兵と現地女性との間に生まれた子、って設定があったはず。
(データベースには載ってないので、たぶんこの設定は抹消)

ベトナム戦争は1959〜75年で、米軍が介入したのが61年。
少年兵としてビッグボスに保護されたのが66年のモザンビーク。
これだと保護された時点で最高でも5歳になっちゃうから、さすがに無理があるってことで抹消したと推測。
294なまえをいれてください:2008/10/08(水) 01:08:47 ID:A7y7ZM8G
戦災孤児のナオミと義理の兄弟で、唯一人の家族ということなので
フランクも戦災孤児と考えるのが自然だべさ。
雷電の例もあるとおり、少年兵でなおかつ戦災孤児というのは普通だべ。

フランクに家族がいて、そこにナオミが引き取られたのなら
「唯一人の家族」とは言わないだべさ。
295なまえをいれてください:2008/10/08(水) 01:47:19 ID:wKwPja5B
ねーねー、
愛国者達のAIにアクセスするにはビッグボスの遺伝子情報と生体組織が必要なんだよね?
で、オセロットは完全クローンのソリダスを使ったわけじゃん?
でもさ、本物はJDが制御するナノマシンに囚われてるんだよな。
ん〜〜〜?
296なまえをいれてください:2008/10/08(水) 02:30:25 ID:BesApdD4
>>295
別に本物が囚われててもアクセスするのは問題ないんじゃね?
297なまえをいれてください:2008/10/08(水) 04:09:55 ID:A7y7ZM8G
あのタイミングだと雷電が盗み出した後だろ。
298なまえをいれてください:2008/10/08(水) 05:13:06 ID:tdOCPWay
そういやこの前の電撃祭でMPOの脚本書いた三雲の作品がアニメ化されるとかいってたな。
原作はメタルギアとはギャップのあるジャンルだった。
299なまえをいれてください:2008/10/08(水) 09:12:24 ID:O93ETd/g
MPOが残したもので、唯一と言って良い功績はShowTimeだろ
300なまえをいれてください:2008/10/08(水) 09:25:51 ID:yymV5N1z
カリン塔じゃな〜〜〜い!!!

もな。
301なまえをいれてください:2008/10/08(水) 09:29:22 ID:jT5eH3VA
calling to the nightも
302なまえをいれてください:2008/10/08(水) 09:40:16 ID:1u9259Oc
MPOは単体としてみれば良作だったと思う。
携帯機では全体的に良くメタルギアしてたと思うし、
繋がりとしてはイマイチなところもあるけど、ストーリーとしては結構良くできてたと思う。
キャラもヘボ大佐とか全体的にいい味出してたし、キャストの演技も良かった。
303なまえをいれてください:2008/10/08(水) 10:24:14 ID:q6PUV+52
だぁが、それだけだ
304なまえをいれてください:2008/10/08(水) 11:49:14 ID:RCcXakQq
にしてもMGS3初めてプレイした時はオセロットの声にマジで驚いたもんだ
塩沢さんが生き返ったのかとマジで冷や汗かいたもん
他にも居るんじゃないかな?驚いた人
305なまえをいれてください:2008/10/08(水) 12:44:06 ID:q6PUV+52
その時点で既に山崎たくみは有名だったから別に
306なまえをいれてください:2008/10/08(水) 14:04:12 ID:3BeMsWRS
MPOで、喋りがさらにねちっこくなってたのにはワラタ<オセロット
307なまえをいれてください:2008/10/08(水) 14:17:37 ID:RCcXakQq
そして山崎たくみの顔を見て絶望したのもいい思い出
http://www.maxmix.co.jp/profile/takumi_yamazaki.php
308なまえをいれてください:2008/10/08(水) 14:32:59 ID:qCvIGWBT
uwaaaaaaaa......
309なまえをいれてください:2008/10/08(水) 14:38:00 ID:mQDwIvEf
>>307
今初めて見た。

良い思い出になりそうです。
310なまえをいれてください:2008/10/08(水) 15:09:48 ID:jT5eH3VA
まあ、声優の顔なんてどうでもいいってことですよ
311なまえをいれてください:2008/10/08(水) 16:52:56 ID:a30TPZ7F
>>307
無茶しやがって.........。
312なまえをいれてください:2008/10/08(水) 17:56:56 ID:+xYMN7j9
>>307
プロフにメタルギアの事は書いてないんだな。
313なまえをいれてください:2008/10/08(水) 18:12:17 ID:MyiKKVAD
>>307
これなんか顔のバランスがアレなんだが
寝相が悪くて骨格が崩れたりとかしてないだろうか
実は人間って顔を下にして寝るだけでもブサイクになる
314なまえをいれてください:2008/10/08(水) 18:23:30 ID:q6PUV+52
声優の顔見て嫌いになったとかいう奴がたまにいるが
お前は何を評価してるんだと思う
315なまえをいれてください:2008/10/08(水) 18:23:58 ID:tdOCPWay
スクライドの君島とかマクロスプラスのイサムとかハマりすぎてやばいと思った。
顔?気にしない、気にしない。
316なまえをいれてください:2008/10/08(水) 18:28:22 ID:DM4U115c
たくみと言えばトリッピー
317なまえをいれてください:2008/10/08(水) 18:28:57 ID:6XKTJYFa
MG2
グレイ・フォックスはベトナムの白人2世
部隊に入るずっと前にビッグボスに2度命を救われたと言っている
1度目はベトナムで終戦後(終戦は75年)強制労働させられていたところを、
2度目はその後モザンビークでRENAMO兵やってて拷問されてたところを
RENAMOが戦ったモザンビーグの内戦は82〜92年
88年にナターシャと知り合い恋仲に
ナターシャ曰く「いつも何かに脅えていた」

MGS1
ナオミは80年代、少年兵だったフォックスに拾われたと言っている
ローデシア独立戦争戦争の頃とかジンバブエはイギリス領だったと言うけど、この戦争は80年に終わっている
その後モザンビーグでビッグボスに助けられアメリカへ

MPO
66年、モザンビーグでFRELIMOの少年兵やってたときにビッグボスに救われる
その後賢者達に捕まって絶対兵士にされる
70年か71年、戦いの末にまたもビッグボスに救われる
318なまえをいれてください:2008/10/08(水) 19:39:38 ID:A7y7ZM8G
ビッグボスが、スネークに向かって
「私がお前の父親だ」って言ったのは
「ゴーストバベル」の中だって聞いたんだけど、ホント?
やったことナイから分からないんだよね。

MG2では、そんなこと一言も言ってなかったもんねw
319なまえをいれてください:2008/10/08(水) 20:47:56 ID:MyiKKVAD
ゴーストバベルでは
ザンジバーランドの戦い自体が起こってない上に
ビッグボスは既に故人である罠
320なまえをいれてください:2008/10/08(水) 21:49:49 ID:VQXf6nFg
つーか過去作のキャラ設定改変なんて今さらな気がする
MGシリーズ→MGSシリーズでだいぶ変わっただろうが

まぁヌル=フランクは個人的にはいい案だとは思わなかったけど(ヴォルギンがぶっ放したデイビークロケットの件も4では華麗にスルーされたし)
当時鼻についたのは「ラノベ作家が書いたシナリオなんてぼくのめたるぎあじゃない!」って騒いでるのがいたこと
321なまえをいれてください:2008/10/08(水) 22:00:40 ID:Ou7nsjsD
ゴーストバベルはアウターヘブンの後日談って感じだね 場所も跡地の再利用だし

実はビッグボス単体の武装蜂起ではなく、冷戦崩壊後も戦乱を維持するために
国防省が裏についてバベル計画を進めたマッチポンプってオチ
で、ビッグボスはそれを利用して楽園を作ろうとした 正史かは微妙だな
322なまえをいれてください:2008/10/08(水) 22:09:06 ID:RCcXakQq
GBは外伝だろ、アシッドに続くらしいし
323なまえをいれてください:2008/10/08(水) 22:16:14 ID:4m02d83E
GBでもMGSでもメイリンとは初対面だからな
分化してることが前提なんだろう
324なまえをいれてください:2008/10/08(水) 22:19:33 ID:nVHJshzy
>>317
MG2は最初は少年兵じゃなかったかスマン

MG2とMGSは余り矛盾してないように思えるな
325なまえをいれてください:2008/10/09(木) 00:02:57 ID:OynuTOGH
今年のTGSはMGS関連はMGOの大会くらいかな?
公式とか見てもそんなもんしか見つけられなかったけど・・・

思えば去年の今頃が一番楽しんでた気がするなぁ
326なまえをいれてください:2008/10/09(木) 00:31:19 ID:S+y8GVNm
コナミが未発表の作品がまだあるし
ファミ通フラゲの特集記事でもコナミ枠のところに
隠し玉アリとなってた

コジプロだといいなあ
327なまえをいれてください:2008/10/09(木) 00:33:27 ID:0qcwZPa1
zoe3が来る!……気がする
328なまえをいれてください:2008/10/09(木) 00:50:31 ID:WWDWzhpv
オセロットがソ連に偽装亡命した時、どうやって言い訳したんだろうな?
ザ・ボスみたいな大物ならともかく、冷戦時にNSAの暗号解読員の肩書きでよく信用してもらえたと思う
329なまえをいれてください:2008/10/09(木) 01:52:12 ID:9Of5LewJ
ザ・ボスとザ・ソローの息子という肩書きが…
余計に信用されんかw

まあ、亡命という時点でダブルスパイという疑いはずっと続くだろうな。
常に監視員が付いてるはず。
330なまえをいれてください:2008/10/09(木) 03:12:45 ID:QfOIHdrg
確かオセロットはヴォルギンにも縁があるってEVAが言ってなかったか?

またはザ・ボスをソ連に招く際の良い手土産程度に思ってたのか
331なまえをいれてください:2008/10/09(木) 09:44:30 ID:THj1XX9z
MGS4のトークイベントもやるみたいだが
トークなんざこれまでに何度もやっているし
やっぱり新作発表も兼ねているだろうなぁと予測
332なまえをいれてください:2008/10/09(木) 09:45:20 ID:THj1XX9z
すまん>>325宛てな
333なまえをいれてください:2008/10/09(木) 10:04:47 ID:gLbzqPuw
MG→MG2→MGS
  ↓
   MGGB→MGA

キャンベル登場はMG2からなのに;−;
334なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:06:16 ID:JPrxUh/H
ザ・ボスがコブラ部隊を結成するまでの話とか良さげだなぁ
335なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:06:53 ID:ij1OwDmC
ドスジャギィがモンハン史上最高のかわいさだな
336なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:07:38 ID:ij1OwDmC
大佐!スレを間違えた!!
337なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:24:25 ID:3V7H1xlv
2はあれ以上グラフィクを向上させてもあんまり変わらん気がするが
3は化けるだろうな
338なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:39:18 ID:Vr/PMp/K
コジプロTGS2008 特設サイト
http://www.konami.jp/kojima_pro/tgs_2008/jp/schedule.html
339なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:43:15 ID:pc+2SLRb
(・ω・)「国を守ることが私の責務だ」
340なまえをいれてください:2008/10/09(木) 13:56:49 ID:9Of5LewJ
グラは向上させなくてもいいから、マップを広げてマルチルートにしてくれ>3
あと、登ったり降りたりをできるようにして欲しい。
ちょっと急な坂は上れないってジャングル戦は…ありえん
341なまえをいれてください:2008/10/09(木) 14:25:48 ID:Vr/PMp/K
342なまえをいれてください:2008/10/09(木) 14:50:25 ID:9Of5LewJ
わにきゃっぷ
343なまえをいれてください:2008/10/09(木) 14:51:20 ID:Vr/PMp/K
344なまえをいれてください:2008/10/09(木) 15:01:51 ID:ij1OwDmC
またスネーク安売りか
345なまえをいれてください:2008/10/09(木) 15:15:27 ID:1rHPwOjY
そういえば例の萌えスネーク達買った奴いる?
まだ発売されてないか?
346なまえをいれてください:2008/10/09(木) 15:53:16 ID:kFYovweb
>>345
フィギュメイトなら12月発売だよ。
コナミスタイルで予約したから届くのが楽しみだフヒヒ・・・
347なまえをいれてください:2008/10/09(木) 16:46:52 ID:7Xls/3RN
Little Big Planetに スネーク登場
http://farm4.static.flickr.com/3006/2925503017_031bc37c86.jpg?v=0
348なまえをいれてください:2008/10/09(木) 20:20:12 ID:THj1XX9z
11 名前:名無しさん必死だな:2008/10/09(木) 14:46:41 ID:G6QBtRd30
隠し玉は、プレイステーション3版とXbox 360版の『悪魔城ドラキュラ』シリーズ最新作!
http://www.famitsu.com/event/tgs/2008/1218713_1829.html

各種イベントも開催されるが、隠し玉の発表があったのが、ビジネスデイ(2008年10月9日、10日)の11:30〜12:00に行われた”悪魔城ドラキュラステージ 予言の円舞曲(ワルツ)”。
まずは、『悪魔城ドラキュラ』シリーズを手掛けるIGAプロデューサーが、『悪魔城ドラキュラ奪われた刻印』と『悪魔城ドラキュラ ジャッジメント』の見所を解説。『悪魔城ドラキュラジャッジメント』の発売日が2009年1月15日に決定したことも発表。
そしてそのあと、『悪魔城ドラキュラ』シリーズ最新作の映像が流された。タイトルや発売日の発表はなかったが、プラットフォームがプレイステーション3とXbox 360であることが明らかにされた。


あーそうですか…
349なまえをいれてください:2008/10/09(木) 20:27:48 ID:e1IAX9oq
なんか今年はパッとしないな。まだ初日だからなのかねぇ。
350なまえをいれてください:2008/10/10(金) 00:53:30 ID:ee9P82qz
ヒデラジ試験放送まとめ聞きしてるんだけど、かなりいいな。
このままでいい感じすらするwww
351なまえをいれてください:2008/10/10(金) 09:30:45 ID:UrLbCP/I
そうか?映画や音楽の話されてもなぁ〜って俺は思う
ランニングマンの話とかは好きだけどさw
352なまえをいれてください:2008/10/10(金) 09:39:16 ID:DnKvbIsM
ロケの解説は好きだ。
353なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:01:18 ID:vYXQJCDr
メタルガイ3のアマゾンの中のジャングルの舞台になってる主人公ってメタルガイ2にもでてきた主人公だよね?
その中の大佐ってのが大元の悪い奴って事で間違いない?
354なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:10:22 ID:joA7TE+d
メタルガイって何じゃい
355なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:18:35 ID:DkHXxW4G
>>353
言いたいことはわかるが、もうちょっとMGSやった方がいいぜ
356なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:36:48 ID:GGLf4aXN
メタルガイとか久しぶりだな
357なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:45:24 ID:1W9tpzOc
エナルディーガ
ホイップメロンパン&カウントダウンブック
メタルガイ

上記の項目でこのスレに対するロイアルティが分かると言っても過言ではない。
358なまえをいれてください:2008/10/10(金) 16:57:42 ID:pEg1PcfD
メタルガイ知らない奴が出てくるとは・・・ってか2、3カ月前にもコピペあったろ。

あと一年くらいは間空けないと、面白みも懐かしさも無いわ。
359なまえをいれてください:2008/10/10(金) 19:14:16 ID:eyhbf0Gz
もうずっとROMってるけどホイップメロンパンしか分らない
360なまえをいれてください:2008/10/10(金) 19:49:57 ID:KskelVui
>>357
時系列は忘れたが一応全部把握している
ホイップメロンパン祭りは面白かったなぁ
361なまえをいれてください:2008/10/10(金) 20:07:54 ID:uvhz/yWZ
>>353
わざわざコピペしてくんなよw
362なまえをいれてください:2008/10/10(金) 21:36:42 ID:kziH1Z69
スネーク、愛国者たちが日経平均を下げまっている。このまま放っておけば日本は大変なことになる。
もう君たちしかいない。
363なまえをいれてください:2008/10/10(金) 22:59:32 ID:DnKvbIsM
ホイップメロンパンってなんだっけ…。記憶力が落ちたな俺。
364なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:06:32 ID:KskelVui
>>363
かつてセブンイレブンで売られていたパン
その名の通りメロンパンにホイップクリームがサンドされている

MGS3のカウントダウンブックがセブンイレブンのみでの
販売とかそういう話になっていて、買いに行ったスレの住人が
セブンでホイップメロンパン買ってきたwwwとかって話題を出したのがきっかけで
当時は異常な程メロンパンネタが流行った


…で、おkだっけか?
365なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:14:47 ID:0f5pFuCE
カウントダウンブックとホイップメロン一緒に買っても1000円でお釣りが来るぜ!
みたいなのが始まりだった気が
あと関係ないけどセブンイレブンのサイトの商品紹介の画像が餃子になってたこともあったな
366なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:48:51 ID:bTyOEeXH
今思えば
疑うべきだった
367なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:50:07 ID:u+8AOHwY
3は色々と楽しませてもらったな。終わった後もシークレットシアターで笑わせてもらったし。
368なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:03:57 ID:m6sPTFdf
4の完全版も初回特典は3枚組み位になるのかねぇ

「遊ぶMGS4 遊びつくすMGS4 見るMGS4」
・遊ぶMGS4は本編に待望の膨大な無線会話を追加、BOSS戦の修正
・遊びつくすMGS4ではMGS4のグラフィックエンジンを使い初代MG・MG2を再現!
・見るMGS4ではナレーションをMETALGEARSAGAでお馴染み津嘉山正種さんが担当


こんな内容ならおまいらならいくらまで出す?
369なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:06:40 ID:9DWRFgHl
MG、MG2リメイクを特典にするわけない
現実なさ過ぎていくらって言われても困るな
370なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:16:48 ID:X4X3NOJz
>>368
MGとMG2をPS3ように作るだけで時間かかりすぎるだろう
371なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:29:07 ID:Ov2KSmsX
一番可能性があるのはBD化だな<MG1・2

MGS4の完全版、出るとしたら15000くらいかなー。
372なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:31:19 ID:+GRIg4vE
とりあえずそれならMGOは別ディスクでお願いします。
あとDLCをもっとDLしやすくして欲しい。
373なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:34:42 ID:X4X3NOJz
MG、MG2はバンドデシネでもいいんじゃないだろうか
374なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:46:48 ID:zvu50g9G
Act.3でのダルダル追跡イベント改善されて、Act.1・2もさらに複数潜入ルート追加で
新キャラで津嘉山さんが出てきて、ボスラッシュモード追加に、本家本元ビッグボス
フェイスとネイキッドフェイス追加で。多国語音声収録されてロード時間半減されて
るならもう1回同梱版ごと買ってもいい。MGO収録しなければ余裕でしょ。
375なまえをいれてください:2008/10/11(土) 01:12:55 ID:uYPs7WJx
MGOは単品でも販売されてるし、ほんと要らないな
追加パックもPSNで販売しようともしない不親切仕様だし、何が悲しくてコナミのID登録せにゃならんのか
376なまえをいれてください:2008/10/11(土) 01:15:45 ID:fVLrz+8r
女性キャラがスネークはじめ男性キャラに迫って、それを拒むみたいなシーン。
4では監督自身がやったけど(艦長、僕恐いんです、みたいな)、あれって何?
いい年した中年だけに見ていてキモいんだけど。毎回いれるほど好評なの?
377なまえをいれてください:2008/10/11(土) 01:29:10 ID:Cb8JqM45
好評とか関係なしに監督自身が出たかっただけだろう
378なまえをいれてください:2008/10/11(土) 01:39:13 ID:tBM1vamU
>>374
津嘉山さんと野沢那智を出すのがMGSの使命。
大塚パパを出演させてしまった以上、この二人が出るべきだと思う。
ヘタに若手の採用とかやめてほしいし・・・。
379なまえをいれてください:2008/10/11(土) 02:08:25 ID:Ov2KSmsX
ナチズムいらん。マクレーンだけやってろ。
380なまえをいれてください:2008/10/11(土) 09:45:41 ID:grHqJHlI
ジリリリリ


ガチャッ


ファイル壊れとるやんけー↑

ファイル壊れとるやんけー↓

381なまえをいれてください:2008/10/11(土) 14:11:43 ID:gjC7MfSm
>>378
津嘉山は既に出たがなw
映画で毎回主演級の吹き替えやる人みんな出して欲しいな
山路和弘や江原正士や玄田哲章や大塚芳忠
個人的には磯部勉が出たら神
382なまえをいれてください:2008/10/11(土) 16:22:56 ID:JvjWtZCB
田中敦子が出てくれれば何も文句無い
383なまえをいれてください:2008/10/11(土) 16:48:37 ID:C2b4bRP6
>>382
そこで大塚明夫と田中敦子が競演してるエロ(ゲフンゲフン
384なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:07:41 ID:gjC7MfSm
>>382
そうだね、ナオミ的キャラは田中さんが良かったな・・
5でメリル的キャラ出るなら戸田恵子とかいいなぁ
385なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:36:45 ID:4D9JH7gj
戸田恵子とか使ったらすげーギャラふんだくられそう
386なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:59:03 ID:XWqfmRld
>>381
江原正士は無印ZOEに出てたよ。玄田哲章はZOEドロレスアイで主役やってるし。
サニーは17歳ではなく若手の人にやってほしかったな。能登とか能登とか。
387なまえをいれてください:2008/10/11(土) 19:19:02 ID:B5cc2k6c
能登は下手だから勘弁してくれ
388なまえをいれてください:2008/10/11(土) 19:27:00 ID:+GJQu64E
そろそろオクトカムじゃなくて服装とフェイス出してくれないかなあ…。
389なまえをいれてください:2008/10/11(土) 19:49:08 ID:V7FUqHe+
反映されないムービーが多いから、余り欲しいと思わなかったり。
390なまえをいれてください:2008/10/11(土) 20:29:32 ID:IXuc1/3f
>>381
ナレじゃなくてキャラやって欲しいんだよぉ。
391なまえをいれてください:2008/10/11(土) 22:30:25 ID:t/jZgTeU
なあ?映画化はどうなったんだ?
392なまえをいれてください:2008/10/11(土) 23:46:31 ID:XEGQW+uD
FOXHOUNDって部隊名の割りには部隊章が狐だったり最高称号がFOXだったりとよくわからんよな
393なまえをいれてください:2008/10/12(日) 03:27:14 ID:9OdcvrGz
4は色々フォローしすぎてユーザーの語る余地というか
想像する余地をほとんど無くしちゃったなー
394なまえをいれてください:2008/10/12(日) 04:05:54 ID:m2uXhHli
その余地を残したら残したでまた文句言われるんだろな
395なまえをいれてください:2008/10/12(日) 06:46:23 ID:ukYVMFQc
スタッフ的には決めていなかった
もしくは既に答えを出していたつもりの謎について
ユーザー側が答えを求めた結果
後付けによるこじつけを答えとして出したというわけさ
396なまえをいれてください:2008/10/12(日) 08:51:26 ID:uXnkoRs0
小島「後は野となれ山となれ」
397なまえをいれてください:2008/10/12(日) 14:53:33 ID:bxpiTzyp
ソリダスがビッグ・ボスの完全な本当の意味でのクローンだからMGS2の時点で
既にビッグ・ボスと瓜二つの顔してて、代理母から生まれたソリッドとリキッドが
数十年かけて一気に老化していくのは分かったんだけど

実際に代理母から生まれたクローンってMGSみたいに老化に結構時間かかるの?
4〜5年程度でクローン元と同じ容姿になるって聞いた事もあるけど
398なまえをいれてください:2008/10/12(日) 15:11:56 ID:J6L7yFTy
>>397
ソリダスにも代理母はいたはずだよ、人工子宮技術はまだ無かったはずだから。
「卵子からの遺伝子混入がない」という意味で「完全なクローン」と言われてる。
399なまえをいれてください:2008/10/12(日) 15:18:20 ID:Pc9V3msm
>>397
現在も論争中です
MGSは所詮フィクションです
400なまえをいれてください:2008/10/12(日) 15:54:57 ID:dNUHQbf/
http://ff13.xrea.jp/


>ソニーブースでメタルギアの小島監督のイベントがあった。
何話していたか書くとキリが無くなってしまうのでここでは書きませんが、やっぱ凄いなこの人。

チラホラ次回作の話も。
以下箇条書き。

・スネークは次回作では登場させないつもりでいたが、海外の反響を見て色々と悩んでいる。
・PS3はまだまだ作り込める。敵を3体しか出せないような処理でも、次回作では6体だせるぐらい
・ビジュアルももちろん上げられる。エフェクトも。
・来年のTGSでは何か発表する予定
401なまえをいれてください:2008/10/12(日) 16:02:06 ID:V9k2FKMp
スネークをまだ働かせるつもりか
402なまえをいれてください:2008/10/12(日) 16:04:46 ID:dNUHQbf/
ってか小島は次回作の制作には関わらないって言ってなかったけ?
403なまえをいれてください:2008/10/12(日) 16:05:47 ID:Pc9V3msm
まあ時系列的な続きはないだろうけど
MPO2かMG・MG2のリメイクか、あるいはちょい役で出てくるだけか
404なまえをいれてください:2008/10/12(日) 16:07:38 ID:ewXRpIQ3
パヤオと同じで何だかんだ続けると思う
405なまえをいれてください:2008/10/12(日) 16:54:27 ID:cJfI26KX
>>404
若手が作ってるのをみて
「任せておけない、僕がやる!こうしたほうが・・・」
ってなるんですね
406なまえをいれてください:2008/10/12(日) 17:03:23 ID:uXnkoRs0
自分の作りたいものを作る為に出世したんだろうに、世知辛いな。
407なまえをいれてください:2008/10/12(日) 17:29:25 ID:UJz91cJE
ロックオンみたいに双子の兄弟が出るんだろう?
ソリッド本人は出ないんじゃね?にしても新作は来年のTGSで発表か。
E3で発表してほしいな・・・
408なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:15:06 ID:7fGXxeQ2
MGOの拡張パックのイベントレポは…特に要らないか?
つーか多分MGOスレで既出だと思うんだけど
409なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:20:00 ID:cF1bFWpB
>>397
・ソリダス(アナログ方式)
ビッグボスの体細胞の核を、そのまま提供された卵子に移植し
代理母(不明)の胎内で着床させ出産させた。
肉体年齢はビッグボスと同じになる。

・ソリッドとリキッド(デジタル方式)
ビッグボスの遺伝子のゲノム情報を解析して
同じ配列になるように別の素材から再構成し、さらに一部に改変を加え、同じく生殖能力を奪い
テロメアを常人より短くして核を作り、提供された卵子へ移植、
代理母(エヴァ)の体内に着床させ出産させた。
常人より寿命が短い。

という設定にMGS4で改変された。
410なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:27:42 ID:uXnkoRs0
全然別の世界で、アウターヘブンも愛国者も一旦忘れて、
新たにスネークのコードネームを持つ主人公(声は大塚さんで)が登場するのが一番クリーンだと思うんだがな。
やっぱり続きが見たい人が多いのか。
411なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:43:18 ID:MA53/xdK
そういやバンドデシネ2はPSPでもう発売されないの?
412なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:51:23 ID:cJfI26KX
>>411
DVDで出したからでないんじゃね
413なまえをいれてください:2008/10/12(日) 18:52:59 ID:MA53/xdK
>>412
やっぱそうか・・・
バンドデシネのシステム地味に気に入ってたんだが。
414なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:21:57 ID:eKq2zHUl
>>402
脚本は書かないってだけじゃなかったけ?監修はやるって言ってたし
415なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:33:25 ID:UJz91cJE
>>414
プロデュースのみやるっていってなかったか?
なんだかんだいって結局監督やりそうだがw
416なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:38:55 ID:eKq2zHUl
総監督という役職か・・・
417なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:42:39 ID:9OdcvrGz
>>408
お願いします
418なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:43:34 ID:UJz91cJE
>>416
MPOではその肩書きだったがどういう役職なんだ?
脚本書かないだけであそこまで雰囲気変わるもんなんだな。
419なまえをいれてください:2008/10/12(日) 19:54:50 ID:xop+wVee
>>410
それがいい
コテコテのスパイフィクションものがやりたい
420なまえをいれてください:2008/10/12(日) 20:07:16 ID:7fGXxeQ2
>>417
<<承知した>>
とりあえずトレイラーを見ても分からない部分をピックアップ

・サイロはまんまMPOのサイロを手直ししたVer
 ジャングルはMGS3の小屋があったジャングルステージをイメージに作成
 雪原は外と建物内部に分かれている 雪は足跡が残る・投擲物がバウンドしない特徴を持つ
 建物内部は三階建てと広いが、とても暗いらしい
・メイリンの主砲射撃は『ミズーリ』を装備して命令を出す 建物内部だろうと砲撃が届く不思議設定
 ちなみにメイリンの可愛らしい敬礼は周囲のプレイヤーを釘付けにする効果を持つ
・リワードで手に入れるギリースーツはトレイラーで出た緑だけでなく他の色もある
 アフロ・ワニキャップは隠れても頭が見えるんで完全にネタ装備扱い
・第一弾で搭載されたサバイバルモードと同様
 プレイヤーを集めて自動的にトーナメント戦を行うモードを搭載
・キャラクターにMGS4コラボのユニクロTシャツを着せる事が可能
・発売は11月で決定
・第三弾も現在制作中
 新規ステージのヒントは時計塔・ショッピングモール・大豪邸
421なまえをいれてください:2008/10/12(日) 20:31:20 ID:9OdcvrGz
>>420
d
メイリン凄いチートだなwww
422なまえをいれてください:2008/10/12(日) 20:39:02 ID:V9k2FKMp
>>420
情報thx
423なまえをいれてください:2008/10/12(日) 20:48:15 ID:BveH8Arn
もうMGO1ヶ月以上やってないな〜
TGS2008ではステージイベントやったりでかなりプッシュされてたし
また再開してみようかな・・・
424なまえをいれてください:2008/10/12(日) 20:58:40 ID:TgKnbfjO
>>410
スネークのコンドームに見えた

ハァハァ
425なまえをいれてください:2008/10/12(日) 21:02:31 ID:ewXRpIQ3
俺も世界大会見てたら久しぶりにMGOやりたくなった
426なまえをいれてください:2008/10/12(日) 21:13:04 ID:IVw4uS69
時計塔って本編の東欧マップのアレンジみたいな感じかね
あそこ広い割に真っ当にプレイしてると終始尾行して終わりだから勿体無いよな
ネタプレイでRPG持って走り回ったことはあるけど
427なまえをいれてください:2008/10/12(日) 21:23:03 ID:V9k2FKMp
>>426
画像見ると別の場所
428なまえをいれてください:2008/10/12(日) 22:48:32 ID:lA0IBy2p
結局コジプロの動きは特になしか
429なまえをいれてください:2008/10/13(月) 07:19:47 ID:TThc2Pra
>スネークは次回作では登場させないつもりでいたが

MGS3のように、顔がスネークで声は大塚明夫だが
実は別人のスネークを出せばいいんじゃない
430なまえをいれてください:2008/10/13(月) 10:18:30 ID:QZGSurF4
でもそれはもはや大方ソリッドだよな…。
431なまえをいれてください:2008/10/13(月) 11:04:55 ID:zYCPrmvA
ジョンかも知れんよ
432なまえをいれてください:2008/10/13(月) 12:03:13 ID:4rgfTffF
MGS4でシャドーモセス作ったんだからMGS1のリメイクってやろうと思えば結構低予算で作れるはずなんだよな。
あれのグラフィック流用してちょこっと老朽化した部分をMGS1の頃風に直せばいいだけじゃん。
ツインスネークみたいに下手にムービーは凝ったものにしなくていいから、早く作ってほしいな。
忍者やオセロットの件もあるし「そこだけいじらない」ってなるとチグハグになるし、
セリフは4との矛盾点のみを修正すればよい
433なまえをいれてください:2008/10/13(月) 16:13:21 ID:s2BP6lwm
CQC使えなくても格闘モーションを多彩にすればそれでいいよな
434なまえをいれてください:2008/10/13(月) 16:16:10 ID:rfz0DDx2
MGS4だと敵がCQCみたいなことしてくるから手が出るとか言ってたから
MGSリメイクでも相手がCQCしてくれば・・・
435なまえをいれてください:2008/10/13(月) 16:19:10 ID:4rgfTffF
>>433
MGS1は実質2Dゲーム(ハインド戦等はのぞく)としてマップデザインがなされているから
主観撃ちもいらないと思う。ガンカメラのところとかが簡単になりすぎてゲームバランスが崩れる。
ローリング、エルード、しゃがみ壁貼りつき歩き、ゴロゴロ、ストーキング、ホールドアップがあれば十分な気がする
あと麻酔銃はほしいね
436なまえをいれてください:2008/10/13(月) 16:21:45 ID:OmaTPBBj
CQCとかダサいしやれること少ないしいらねーよ
思いっきり殴らせてくれよ
437なまえをいれてください:2008/10/13(月) 17:01:55 ID:TTPi3xGA
麻酔銃はなくてもいいかな。気絶する時間を延ばすとかで難易度のバランスを調節してくれれば。<MGS1
438なまえをいれてください:2008/10/13(月) 19:42:29 ID:hJdoPMQQ
麻酔銃とカムフラージュ頼りは飽きたから
昔のタイミングを読んで先に進むゲームにして欲しい・・・
439なまえをいれてください:2008/10/13(月) 20:00:58 ID:4rgfTffF
主観撃ちできるとエリアに入って全員狙撃してから悠々と進めちゃうからな
特にMGS1のマップの場合それは致命的だ
MG、MG2も同様

MGS2のカメラがちょうどいいかな?
440なまえをいれてください:2008/10/13(月) 21:26:01 ID:UTmJreU0
ゲノム兵って、あいつらものすごいど近眼ジャン、
連中の視力を3とか4並みにすれば十分難易度は上がると思うぞ。
441なまえをいれてください:2008/10/14(火) 00:49:12 ID:oVNJ/qsN
格闘とCQCを2のスネーク・4最終戦レベルにしてくれれば文句はない。
あと3・4のムービークラスのCQCは普段から使わせてくれよ。ムービー内の動きは全部やってみたいわ
442なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:03:00 ID:yubWMviy
MGOでも肉のぶつかりあいしたいのにパンチパンチキックがこんなショボいんじゃ興醒め
せめて4ラスト仕様のパンチパンチパンチか通常のパンチパンチキックかを設定できたらいいのに
443なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:05:35 ID:K5R1OH1M
>>439
主観攻撃できるとなると、戦車もアホみたいに簡単になっちゃうな
グレネード簡単に乗せられちゃうもん
444なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:20:53 ID:dj60E/GV
>>443
ツインスネークは主観でゲノム兵2発撃って、グレ1個のサイクルが

できたようなできなかったような
MGS1でもFAMASとかで数発撃ってからでもいけるから
まぁ仕方ないのかもしれないけど

TSはその辺で失敗してるよなぁ
別にいらないエルード、主観前提じゃないマップ構成と
かといって変にマップ変えても難しいところか
445なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:38:49 ID:wThNA/OQ
>>442
身体機能の衰えているスネークの動きを元に作ることが、そもそもの間違いかと。ローリング後の硬直が
長いから、どうにも動かしづらい。オンだから、もっとキビキビ動いて欲しい。梯子を登るときも、ゆっくりと
しすぎなんでな。
446なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:40:33 ID:2ayqiCnd
TGSいった人、ガンズオブの実演があったらしいけど
いつ頃から再開するとか更新に関する話題は何か言ってた?
447なまえをいれてください:2008/10/14(火) 12:51:43 ID:lVd+uwKA
newsで観たが、アッキーナがやってたな。
448なまえをいれてください:2008/10/14(火) 13:12:40 ID:tpDe1pjh
>>445
はしご登るとき音立てるなよっておもうわ
449なまえをいれてください:2008/10/14(火) 13:30:44 ID:tEOAYgDw
>>448
音がしないならしないで、きっと「リアリティがない」という苦情がw
450なまえをいれてください:2008/10/14(火) 13:38:20 ID:QVPIGjZL
スニーキング登りをなくす意味が分からない
451なまえをいれてください:2008/10/14(火) 15:14:24 ID:Twx2iJC5
1って難易度設定はないんですよね?
ゲームオーバーやクリアをすると出てくるんですか?
452なまえをいれてください:2008/10/14(火) 15:31:38 ID:2ayqiCnd
1無印は難易度固定
インテグラルなら難易度がある
453なまえをいれてください:2008/10/14(火) 19:49:51 ID:GubAdsU3
>>432
ユーザーからすれば簡単に見えるけどリメイクは結構手間がかかる。
1からゲーム作るのと同じ作業だからな。


省ける手間と言えばシナリオとか構成やキャラ設定が最初からできてることくらいか
454なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:30:24 ID:K5R1OH1M
>>453
4のマップ流用できないの?
455なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:42:25 ID:QVPIGjZL
マップは流用できてもポリゴンやらなんやら作らなきゃならんくね
456なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:49:11 ID:wThNA/OQ
というか、4はヘリポートからして1とは構造が違うからな。わざわざ回想で歩かせておいて、あれはちょっと。
457なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:56:36 ID:JE8iNNhc
そんなに違ったか?
458なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:58:09 ID:LtaDk/UU
流用できてもしないよね。
本来、3なんかはスネークのポリゴンは
2のプリスキンやタンカー編の使いまわしで済まそうと思えば済ませられたけど、作り直した。
つか、4のメリルや若スネークみたいに新作でも平気で作り直しちゃうしw
459なまえをいれてください:2008/10/14(火) 20:59:57 ID:K5R1OH1M
もう4のポリゴンは一種完成の域に達してると思うけどなぁ
460なまえをいれてください:2008/10/14(火) 21:02:45 ID:tpDe1pjh
小島のことだから使いまわしなんてしないで1から作り直しさせるだろう
461なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:28:50 ID:4l24m+Id
普通顔が同じでも新しいナンバリングになったら顔作り直すだろ
むしろ使いまわししてるゲームなんて見たことない
462なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:39:54 ID:h07hXss6
>>456
溶鉱炉の部分はあきらかに違ってたけどあとはそんなに気にならなかったなぁ。
463なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:47:55 ID:NQM7oL8h
逆に俺は溶鉱炉とかは気にならんかった。ヘリポートの左下が違和感ありすぎて困る
464なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:50:17 ID:0Oi5Q3Wj
通信塔辺りのスケールダウンはさすがに……。メリルの撃たれた通路なんて、雪に埋まっているのを
差し引いても、狭くなっているからな。その通信塔にしても、周りに階段が取り付けられているし。
465なまえをいれてください:2008/10/15(水) 00:51:41 ID:Mzt3vqP5
他のゲームはムービー部分だけ異常に精緻なプリレンダCGでコケオドシ的に構成していたのに対し、
MGSシリーズはムービー部分をプレイヤーの操作キャラポリゴンと大して違わないもので
リアルタイムデモで構成してた。
だから、
余分にメモリーを食う「美麗」なCG映像に頼らない、
ストーリーと演出とゲーム性で勝負するスタンスだと思ってた。

そういう流れでキャラポリゴンの使いまわしも
マップステージポリゴンの使い回しもアリって感じがしてたんだがなぁ…
466なまえをいれてください:2008/10/15(水) 01:18:28 ID:UdJWFJqN
新しいゲームを作るなら新しいグラフィックを用意したくなるのが普通だと思うが
467なまえをいれてください:2008/10/15(水) 01:25:40 ID:WQLRlrZ2
コジプロが使いまわししたとすればネタムービーMGRとMGS4コンセプトトレーラと猿蛇だけだろ。
まあアレも使いまわしというよりは流用って言った方が適切かもだが
468なまえをいれてください:2008/10/15(水) 02:35:15 ID:HTOQWzfV
>>465
リアルタイムデモとCG映像ならCG映像の方がメモリはくわないだろw
469なまえをいれてください:2008/10/15(水) 02:46:24 ID:ekfVhUfk
メリルがスローなりながら横回転で銃弾数発を回避!とかショボすぎて失笑物だよね
銃弾の嵐の中屈んだりくねったりしながらマシンガン乱射とかならB級っぽくて楽しいのに
470なまえをいれてください:2008/10/15(水) 02:52:01 ID:CiT7EhV9
かつてツインスネークスという物があってだな…
471なまえをいれてください:2008/10/15(水) 02:53:07 ID:+jpMPivz
ナノマシン万能説
472なまえをいれてください:2008/10/15(水) 03:06:04 ID:QlU4qR70
>>470
あれは黒歴史
473なまえをいれてください:2008/10/15(水) 15:56:29 ID:UcF88p8z
過去作のポリゴン使いまわせばおkって言ってる奴は
「新しいPCに昔のPCの部品をリサイクルして使えば安上がりになるだろ」
って言ってる奴と似てるな
474なまえをいれてください:2008/10/15(水) 16:23:00 ID:amkmTBtl
>>472
え〜、あれ色々楽しいのに……ウルフにスティンガー打ち込んだり……
475なまえをいれてください:2008/10/15(水) 17:15:11 ID:QlU4qR70
>>473
ハードとソフトを一緒にするなよw
ハードは物理的に劣化するし人が触った痕跡が残るだろ
476なまえをいれてください:2008/10/15(水) 19:27:27 ID:Lc5M9NG+
>>474
無印でもできるじゃねーか
二キータとか
477なまえをいれてください:2008/10/15(水) 21:00:03 ID:oqI2Wd5C
PS3 Ver2.50を本日リリース
478なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:05:38 ID:PUJZKmM8
今ナオミとオタコンが見つめ合ってる。
うっぜぇ。ぶち殺したくなる。
479なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:11:21 ID:kyxTsvtG
>>474
TTSは良いムービーも沢山ある。ただ、同時に何か完全にマトリックス入ってる
ものもある

まぁ、スネーク一家の身体スペック考えりゃあ、あれらのアクションはいずれも
余裕な訳だが
480なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:14:42 ID:7NbH/vYr
>>478
いつでもスタートボタンで飛ばせるのに、わざわざ見てるんだ……
ツンデレなのか、それともマゾなのか。
481なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:27:13 ID:jVXrNwl/
ガンダム無双みたいにメタルギア無双作れよ
ナオミとオタコンが千人くらい沸いてきて
それをスネークが一人でバッサバッサなぎ倒す
482なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:56:11 ID:hW0xPiUp
>>481
アーセナルギアの最後でちょこっと出ただけだった雷電の高周波ブレードを思う存分振り回せるなら
3800くらいまで出す
483なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:58:31 ID:cyCBBZH7
>>479
サイボーグ忍者の出てくるシーンだけはPS版よりカッコ良かったが…

>まぁ、スネーク一家の身体スペック考えりゃあ、あれらのアクションはいずれも
>余裕な訳だが

いや、ミサイルに飛び乗ったりはちょっと…w
484なまえをいれてください:2008/10/16(木) 00:35:55 ID:JDN1A0Hl
スネーク一家はミサイルには乗れないだろw
どっちかっていうとミサイル直撃でも元気に走り回るのがスネーク一家
485なまえをいれてください:2008/10/16(木) 00:42:38 ID:E83/xmI3
流石に乗ってはいないだろ
蹴っただけで
486なまえをいれてください:2008/10/16(木) 00:46:48 ID:Iv6NbXJT
乗ったらタオパイパイだな
487なまえをいれてください:2008/10/16(木) 02:03:21 ID:7pojPE25
コックピット爆発した直後に無傷で歩いてくるリキッドはもはやギャグ
この頃はスネークもリキッド並に頑丈だったんだがなあ
488なまえをいれてください:2008/10/16(木) 07:07:42 ID:XwgBhQO6
メタルギア無双っつうならやっぱり
大量のザコ兵士を、メタルギア操縦して
ぐしゃぐしゃ踏み潰していくぐらいじゃないと
489なまえをいれてください:2008/10/16(木) 07:10:24 ID:uQ4pHgfO
>>483
TTSはミサイルに乗るの?
それはそれで見てみたいwww
490なまえをいれてください:2008/10/16(木) 12:54:27 ID:UUqNh/RS
>>488
GTAみたいだな
491なまえをいれてください:2008/10/16(木) 13:20:56 ID:ZkqmHF7A
泣いてしまったゲームランキングにMGS3が4位ランクインおめでとう
492なまえをいれてください:2008/10/16(木) 15:43:00 ID:U26oN4F2
誰も乗り回すとは言っとらんがなw

「自分に向かって発射されたミサイルにジャンプして一瞬乗っかる」

ほら、これでいいか?
493なまえをいれてください:2008/10/16(木) 15:46:17 ID:KY+1FEus
>>464
え?あの一段窪んだ所がメリルが撃たれた通路なの?
俺はあの部分の地下がそうだと思ってた。
 
1で所長室が地下1階だったしも屋外っぽくなかったから。

地下通路で通信棟まで続いてたんじゃないの?

通信棟への入り口(ウルフに拘束された所)でも周り壁で囲まれてる感じだったし。



494なまえをいれてください:2008/10/17(金) 03:20:38 ID:dEu2kKq6
アスコは、昔から天井がどうなってるか気になってた。
地下通路にしては無意味に天井が高いし、通信塔を見上げることが出来た。
屋外にしては雪が吹き込んでこない。
地上の出入り口は氷河によって塞がれてるということだったが…
495なまえをいれてください:2008/10/17(金) 06:17:49 ID:SkokuhZH
所長室の先の洞窟は雪振ってたし外だよね?
んでウルフ戦1の通路は雪降ってない。あそこは少なくとも
閉鎖された空間なんじゃないかなあ
496なまえをいれてください:2008/10/17(金) 07:45:53 ID:xLPUwyXO
久々に和田アキ子のスネークイーター聴いたら吹いちまった
497なまえをいれてください:2008/10/17(金) 08:34:32 ID:LpKuICZ/
>>496
あれはいいものだ。欲を言うと、英語詞で聞きたかった。
498なまえをいれてください:2008/10/17(金) 09:49:56 ID:g6RCnLRY
てか英語詞の方がいいなぁ、俺は
499なまえをいれてください:2008/10/17(金) 10:17:47 ID:R37+wElh
閣下とかがカヴァーしてくれないかなって思ってたりする。
500なまえをいれてください:2008/10/17(金) 12:37:34 ID:dEu2kKq6
閣下って、デーモン閣下?
501なまえをいれてください:2008/10/17(金) 13:37:52 ID:UhgbWlXN
閣下は相撲協会の件で忙しいのです。
502なまえをいれてください:2008/10/17(金) 14:27:56 ID:dMGxFVIr
何才なんだ?閣下w
503なまえをいれてください:2008/10/17(金) 14:32:14 ID:GGJO3v4a
100046歳
504なまえをいれてください:2008/10/17(金) 14:48:46 ID:rxmA8j+/
1で、スネークに与えられた本当の目的はFOXDIEをばらまいてテロリスト達を殺すことだったらしいけど、
それならオセロットがやればよくないか? リキッドの一番身近にいるんだしFOXDIE使うなりなんなりして始末できない?
既出だったらごめん
505なまえをいれてください:2008/10/17(金) 15:05:29 ID:R37+wElh
>>500
うん。まあ俺が最近聖飢魔Uにはまってるだけなんだがw
ガンダムの「めぐりあい」カヴァーしてたからやってくれないかなってね。
チラ裏スマン。以下何事もなかったかのように再開。
506なまえをいれてください:2008/10/17(金) 15:07:35 ID:dEu2kKq6
太郎閣下じゃなくて?
507なまえをいれてください:2008/10/17(金) 16:25:55 ID:jF/9Vuzg
ビッグボスはクローン計画に大反対でぶちギレ、で一方EVAはクローン計画に自ら志願したんだよね
しかし二人はその後も仲良くしてたんだな
508なまえをいれてください:2008/10/17(金) 16:31:56 ID:HobOSQ8Y
結局スシは食べに行ったんだろうか。それだけが気になる。
509なまえをいれてください:2008/10/17(金) 16:56:01 ID:LpKuICZ/
ビッグボスとパラ子は、天国で険悪なムードになってないだろうか…。
510なまえをいれてください:2008/10/17(金) 17:39:24 ID:PI7zZPzB
むしろ感謝してるんじゃないかね…。
兄弟喧嘩のゴタゴタに巻き込まれたのは迷惑だろうけど、最後に息子と師匠に看取られて死ぬことが出来たんだし。
511なまえをいれてください:2008/10/17(金) 17:50:05 ID:xLPUwyXO
やはりMG1、MG2のリメイクがやりたいな
あの頃のビッグボスだと声は大塚明夫なのかな?
512なまえをいれてください:2008/10/17(金) 18:09:50 ID:GGJO3v4a
アウターヘブンの時には60越えてるはずだから明夫より周夫だろ
513なまえをいれてください:2008/10/17(金) 18:19:10 ID:gsHnEKWR
ソリトンの悪魔ってDVDを見たんだけどこれ多分ソリトンレーダーの元ネタだと思う
・劇中にホロソニック・ソナーってソリトンレーダーっぽいものが出てくる
・主人公の娘の名前がメイ・リン
ちなみに主人公の声は大塚さんw
514なまえをいれてください:2008/10/17(金) 18:28:58 ID:0MHuqsNF
年代が1998年よりも昔なら
そうかもしれねえなぁ
515なまえをいれてください:2008/10/17(金) 19:10:23 ID:lZNWqJmx
>>507
ビッグボスはあくまで独力でアウターヘブン作ってゼロに喧嘩売って、
EVAとオセロットはビッグボスとは別に、
ゼロに協力する振りして陰ではゼロ打倒を目指してたんじゃないの
ビッグボスが捕われたあとはビッグボス奪還もプラスで
516なまえをいれてください:2008/10/17(金) 19:11:35 ID:LpKuICZ/
>>510
だったらいいんだけれどね。
しかし、恐るべき子供達計画に手を貸したことと、フランクの件が…。
でもゼロのことを許したし(?)、彼の心の大きさなら大丈夫かも。

なんとなく、パラ子とEVAは意気投合してそうなイメージなんだがw

>>511
変に意識して、ビッグボス:明夫 スネーク:福山 フォックス:賢雄 なんてことになったら俺はプレイしないw
517なまえをいれてください:2008/10/17(金) 22:12:47 ID:DFgg2YUN
>>516
MGの時もMGS4の時も、結局おじいちゃんになってるんだから周夫パパだろう
もちろんランニングマンは4で出番の無かった佐々木さんでw
518なまえをいれてください:2008/10/18(土) 03:37:14 ID:dw7sNArh
ビッグボスは明夫さんのダンディーな声の方がいいなぁ
お父さんの声はフック船長みたいにズル賢い感じのイメージがあるから、MGS4のエピローグはしっくり来なかった

まぁMGS3が初プレイだからそう思うのかもしれないけど
519なまえをいれてください:2008/10/18(土) 03:45:57 ID:IhA1IKJc
周夫さんっていったらガンダム0083のシナプス艦長が思い浮かぶな
520なまえをいれてください:2008/10/18(土) 06:19:20 ID:ex2lzDr4
ブレイドの吹替も親子だから、スネーク親子もそのイメージで固定されてしまう。
521なまえをいれてください:2008/10/18(土) 07:12:30 ID:AxkepLPR
俺的には周夫っつったら海原雄山か
北斗の拳のジャギ二代目かな

でもMG1、2の「お前はやりすぎた!
やりすぎたのだ!」のキャラのイメージだと
明夫よりは周夫のほうが近いのかも
522なまえをいれてください:2008/10/18(土) 09:54:07 ID:iIBMcS9P
山田伝蔵先生か
523なまえをいれてください:2008/10/18(土) 10:22:21 ID:Ti/Cd2Xj
回想で「お前はやりぎた!やりすぎたのだ!」やって欲しかった
ていうかキャンベルがどうしてビッグボスの反乱に加わらなかったのかとか知りたい
MGS4じゃキャンベルはビッグボスについて特に自分の心情語ったりしなかったし
524なまえをいれてください:2008/10/18(土) 10:29:10 ID:7jWDGRB5
お前はやりぎた!
525なまえをいれてください:2008/10/18(土) 10:52:03 ID:kk9o1rht
ワリオの声は父?
526なまえをいれてください:2008/10/18(土) 12:25:42 ID:iIBMcS9P
そうだよ父だよ!
527なまえをいれてください:2008/10/18(土) 14:12:33 ID:C3zTuYVe
MPOであれだけからんだのにね。キャンベルとビックボス
528なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:02:24 ID:08CYd7kt
絡んだつっても良く分からん立ち位置だったからなーキャンベル
もうちょっとビッグボスの内面まで深く知る機会があっても良かったと思う

が、それもそれでちょっとあのキャンベルのキャラとはちょっと合わないか?
529なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:36:24 ID:w7qS0AMk
若キャンベル良キャラなのにあまりMPOで目立ってなくて残念だった
530なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:41:55 ID:zZ+3cc1g
4で、キャンベルからビッグボスとかつて共闘したって話は聞きたかったなぁ
ほとんど絡んでこないのが残念だった
531なまえをいれてください:2008/10/18(土) 20:51:49 ID:dw7sNArh
4のエピローグで、ビッグボスとキャンベルが抱き合う場面とかがあったらもっと感動しただろうなぁ
532なまえをいれてください:2008/10/18(土) 21:07:14 ID:76rvQrR8
ゼロとかぶるな
533なまえをいれてください:2008/10/18(土) 23:36:58 ID:KlWvoN5s
4発売前は話の中核にもっと絡んでくると思ったなww
MPOでわざわざ若キャンベル出したんだし。まさか脇役Aとは。

MG2の立ち位置や、2のシャドーモセスの真実を読む限り、
キャンベルは愛国者の存在を噂程度にしか知らなかったようだし
ビッグボスとはそこまで仲良くならなかったって事か
534なまえをいれてください:2008/10/19(日) 00:11:49 ID:Kx8apM+V
だって足の骨折くらいでずっと休んでるような奴だぜ
そりゃビッグボスも良い印象ないって
535なまえをいれてください:2008/10/19(日) 00:38:09 ID:i1TOnJ0I
ビッグボスって噂通りやっぱすげー奴だな!でも人使いが荒い
一緒に特殊部隊作ろうぜ!俺とあんたでうまくやってこう!
FOXHOUND作ったばっかなのに、なんか勝手にほっぽって飛び出してっちゃった・・・
傭兵として頑張ってるみたいだな
戻ってきたのか、十余年ぶりだな、まあ今度こそうまくやろうな
アウターヘブンってなんだよ!裏切り者が!
あんた生きてたのかよ!核で恐喝とか正気の沙汰じゃねえ!スネーク!奴は狂人だ!
もう死体なのにみんなビッグボスにこだわりすぎだろ・・・
ビッグボス・・・あんたにも色々あったんだなあ・・・この歳になってやっと色々見えてきたよ
536なまえをいれてください:2008/10/19(日) 08:58:27 ID:8xW9dIVN
で、味は?
537なまえをいれてください:2008/10/19(日) 10:30:10 ID:rjEvj7Vl
>>535
何故か納得してしまった
ゼロと仲違いしてアメリカ飛び出したのは本当いつ頃なんだろう
538なまえをいれてください:2008/10/19(日) 11:56:12 ID:kfjQB3Ln
キャンベルはザ・ボスとの接点がなかったんだよな。
愛国者達に関わってないのはそのせいなんじゃないか?
539なまえをいれてください:2008/10/19(日) 14:08:50 ID:Gn2yUTeT
実は、早々に恍惚の人となったゼロに代わって、愛国者達を実質運営してた>キャンベル
とかやりそうで怖い
540なまえをいれてください:2008/10/19(日) 16:55:10 ID:/Nk3yTwM
皆がザ・ボスの意思とか勝手に妄想しはじめたのが事の始まり
みたいな感じになってるが3の時点でゼロには野望があったんじゃないのか
ピカチュウに核を撃たせるように仕組んだんだろ?
541なまえをいれてください:2008/10/19(日) 16:57:14 ID:xjDM3vjN
ピカチュウで通じるから困るw

あぁ、結局核仕組んだのもゼロだったんだっけ。
カニの話だけじゃ分かりづらくてな〜
542なまえをいれてください:2008/10/19(日) 17:26:03 ID:aWpbl4IG
せめてウノックと呼んでやれw
543なまえをいれてください:2008/10/19(日) 18:33:09 ID:HXXgCMkP
ゼロに関する情報
・本名ディヴィットオウ、英国人(3の作中より)
・ゼロとザ・ボスは同期で親友。FOXもザ・ボスと一緒に立ち上げた(3の作中より)
・3でザ・ボスが死ぬしかない要因(ヴォルギンの核)を作るように暗躍したのはゼロ(MPO、ジーンの説明)
・ヴォルギンの暴走がザ・ボスにとって想定外だったかどうかは不明(3作中だけでは情報不足)
・オセロットと結託してCIA長官抹殺、賢者の遺産を引き継いだのはゼロ(MPO作中より)
・ザ・ボス死後、ゼロはザ・ボスが目指した理想郷を自分なりに作ろうとした(byエヴァ。4より)


あのジーンのセリフを考えると3の時点で
すでにゼロは成り上がる気マンマンだったとしか思えない
ひょっとしてザ・ボスと結託していた可能性もあるが
544なまえをいれてください:2008/10/19(日) 18:45:27 ID:WHsKk3l6
てかMPOの事件も黒幕はゼロなんだよなー
ジーンにわざわざ弾道データ渡してCIA釣ってるし。
しかも事件収束の保険としてビッグボスを配置させる徹底っぷり
545なまえをいれてください:2008/10/19(日) 18:50:37 ID:nZclzkL2
007に感化されてここまでなれるなんて・・・
546なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:22:50 ID:UbLWEXBD
もしかしてジーンの言ってた事嘘なんじゃない?
あの時点でオセロットは4の結末まで計算してたとかいうオチなんじゃ
オセロットもMPOで「すべては彼女のry」とか言ってたし
547なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:28:52 ID:y5XK2I5H
黒幕がゼロだとかAIが突如意思を持ち始めたとかの構図はたまらなく好きだ。
が4をプレイすればたちまち色褪せるという不思議。
548なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:30:56 ID:y3twyUsa
MPOの時点ではオセロットは、
ゼロと協力して愛国者達を作る事しか考えてなかったんじゃないか?

それでゼロの「恐るべき子供達計画」に手を貸してみたのはいいものの、
ビッグボスが反対したから、やっぱりビッグボス側についた、という感じで
549なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:06:01 ID:LmuTDW+8
2の一番最後、スネークとオタコンの無線を聞いてて思ったんだが、フィランソロピーの出資者が100年前に死んでるっておかしくないか?
あのくだり何も考えないで書いただろ
550なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:16:04 ID:aWpbl4IG
4やってから聞いてるのか?
551なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:17:38 ID:q5Z7Gvcg
>>549
> 2の一番最後、スネークとオタコンの無線を聞いてて思ったんだが、フィランソロピーの出資者が100年前に死んでるっておかしくないか?
> あのくだり何も考えないで書いただろ
ハァ?(゚Д゚)
552なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:39:01 ID:YaRm5UKr
>>550
そこは3やってから、だろ
553なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:45:06 ID:obOaZF2J
でもあの2のラストは次回作への壮大なネタ振りだと思ったら
実際はあまり関係なくてがっかりした
554なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:45:23 ID:WHsKk3l6
3で愛国者の成り立ちは判明した時点で
ニセ情報と判断するべき
555なまえをいれてください:2008/10/19(日) 23:23:32 ID:LmuTDW+8
>>554
ニセ情報っていうかインパクトを出すために何も考えないで書いただけなんでしょ
556なまえをいれてください:2008/10/19(日) 23:25:52 ID:q5Z7Gvcg
つぅかフィランソロピーの出資者ってロマネンコじゃねーのかw
557なまえをいれてください:2008/10/19(日) 23:50:17 ID:4X9fEkge
ヒント:ロマネンコは愛国者(エイムズ)の元嫁
558なまえをいれてください:2008/10/20(月) 03:08:37 ID:CpHRE1Ok
2の時点での出資者は一人だけじゃない
2〜4でどうなったのかは知らんが
559なまえをいれてください:2008/10/20(月) 08:25:02 ID:s85u5X8K
>>556
フギギッ
560なまえをいれてください:2008/10/20(月) 08:31:06 ID:7XAeVPIg
「愛国者達メンバーはすでに死んでる」っていうのは、ホラーやサスペンス映画にあるような謎エンドをやりたかったんでそ。
561なまえをいれてください:2008/10/20(月) 10:46:17 ID:mTPcje7O
フィランソロピー自体がどうなったのかも気になる。

主要メンバー:スネーク、オタコン、(雷電?)
外部協力者:メイ・リン(実質メンバー?)、ロマネンコ

NGOを名乗るからには、もっと多くの人が関わっているはずだが…
562なまえをいれてください:2008/10/20(月) 12:01:09 ID:AkvlX+oR
当たり前だろ
563なまえをいれてください:2008/10/20(月) 12:40:03 ID:fGim7lkD
>>556
それが偽情報だったんだろ
564なまえをいれてください:2008/10/20(月) 12:50:44 ID:BBPIawtC
MGSの世界で100年前にすでに死んでるとか言われてもふーんだよな
タンカーでスネークも死んだことになってるぐらいだしいくらでもごまかせるだろう
565なまえをいれてください:2008/10/20(月) 13:25:11 ID:mTPcje7O
まあ、コードネームみたいに現行メンバーが名前だけ受け継いでいるとか
元は人の名前だったが今は支部の名前になってるとか
いくらでも考えられるからな。
566なまえをいれてください:2008/10/20(月) 16:32:51 ID:7XAeVPIg
>>556
ロマネンコ以外にも、核兵器・MG反対派はいるだろうよw
567なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:25:17 ID:DZH9rK7i
オタ・スネ「反メタルギア活動するよ!賛同する人は、以下の口座に振り込んで!」(フィランソロピーHPにて)
足長おじさん「ふむ、それは良い考えだね。早速出資させて貰おう。」
スネ・オタ「足長おじさんのおかげでステルス迷彩もMk2も作り放題だよ!軍用機で地球10周くらいしちゃったよ!」
――ありがとう、足長おじさん――(直接会ったことは無いけれど―)

こんな具合か。これで足長おじさんが愛国者だったのか。
568なまえをいれてください:2008/10/20(月) 18:54:40 ID:xconjVGJ
ぶっちゃけフィランソロピー=ソレスタルビーイングみたいなもんだろ?
MGS4だとメイ・リンは脱退してミズーリの艦長やってるんだよな。
スネークとの会話見る限りは陰で協力し続けてたみたいだな。
569なまえをいれてください:2008/10/20(月) 19:11:57 ID:LjTHDH87
もともとメイリンは参加しないで軍にいただろ。
MGS2では軍から装備を横流ししてるって言ってたじゃん。
570なまえをいれてください:2008/10/20(月) 19:48:21 ID:4iuL745S
陸軍情報システムセンターからの横流しをしていたらしいが、閑職だったんだろうか。
571なまえをいれてください:2008/10/20(月) 20:39:30 ID:DZH9rK7i
陸軍情報システムセンターの初老の将官をたらし込んだんだろう。
572なまえをいれてください:2008/10/20(月) 22:34:57 ID:OS4niuWs
ソリッド未経験者ですが、プレイしたいと思っています。

ソリッド1
インテグラル
ゴーストバベル
ソリッド2
ドキュメント ソリッド2
サブスタンス
ツインスネークス
アシッド
ソリッド3
アシッド2
サブシスタンス
バンドデシネ
OPS
OPS+
バンドデシネ2
ソリッド4

1・2・3の他のタイトルは全くの別内容の物なんですか?
内容一緒で改良版とかなんですか?
タイトルが多すぎて、どう違うのかよくわかりません。
教えていただけないでしょうか。
573なまえをいれてください:2008/10/20(月) 22:43:59 ID:RYLSCakQ
まず>>2を読んで基本的な情報を知る事をオススメする
ゴーストバベル、ドキュメント、ツイン、アシッド1・2、バンドデシネ、OPS+

これらは外伝、移植版、メイキング集、追加ディスク等の類なので
それ以外から入るといい
574なまえをいれてください:2008/10/20(月) 22:44:23 ID:iYcJX4ju
MGSをソリッドって略す人初めて見た

>>527が書いたタイトルを時系列にするとMGS3→OPS→MGS→MGS2→MGS4これがメイン

インテグラルはMGSの追加要素と音声英語
ツインスネークはMGSのGCリメイク版音声英語
サブスタンスはMGS2の追加要素と音声英語
ドキュメントオブMGS2はMGS2の設定資料など見れる
サブシスタンスはMGS3の追加要素、これは音声が日本語
OPS+はストーリーなしでOPSの追加要素って感じ
バンドデシネは海外の人が描いた絵をちょっと動くように編集したもの、内容はMGS
バンドデシネ2はMGS2の内容
バンドデシネは両方ともゲームと内容が違ってる所あり
アシッド、アシッド2はパラレル設定でアクションじゃない
ゴーストバベルはGBのゲームこれもパラレル

こんな感じだっけ?
575なまえをいれてください:2008/10/20(月) 22:46:36 ID:Gnh9bhKn
旧メタルギア経験者か。
576なまえをいれてください:2008/10/20(月) 22:54:41 ID:RYLSCakQ
ゲーム的には発売順にプレイするのが一番いいと思うけどね
システムの複雑化とか考えたら
577なまえをいれてください:2008/10/20(月) 23:06:12 ID:OS4niuWs
>>573-576
詳しく教えていただいてありがとうございます!
とりあえず1・2・3・OPSをプレイしてみます。
他のタイトルは追加要素の物が多いみたいなので、プレイすべきって感じでもなさそうですね。
また質問させてもらうかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
578なまえをいれてください:2008/10/21(火) 00:10:09 ID:xWLV16n0
>>577
ドキュメントは声優の映像とかあったり各ステージやムービーを好きな位置から好きな角度で見れたりしてお勧め
579なまえをいれてください:2008/10/21(火) 00:16:13 ID:T/067NHb

ドキュメントオブMGS3とドキュメントオブMGS4も欲しい
580なまえをいれてください:2008/10/21(火) 01:12:10 ID:Ef9Izu0s
4は発売しそうだね
581なまえをいれてください:2008/10/21(火) 01:52:10 ID:V7jHpKG0
>>577
アンタのPS2が初期型じゃないなら3の無印(スネークイーター)だけは絶対に買うなよ
3はサブシスタンスでおk
582なまえをいれてください:2008/10/21(火) 02:26:33 ID:QbYHnOoR
かんなぎにアキバというキャラがいるんだがw
583なまえをいれてください:2008/10/21(火) 02:31:08 ID:5kpBWHbk
>>581
初期型ってサブシス駄目なの?
584なまえをいれてください:2008/10/21(火) 03:25:46 ID:demA+fDC
初期型がと無線バグ起こらない
でも今出てる3はもう直ってんじゃなかったっけ?
585なまえをいれてください:2008/10/21(火) 03:26:17 ID:demA+fDC
がとって何だ俺
586なまえをいれてください:2008/10/21(火) 04:17:18 ID:VZmPYs3W
今市場に出てる3のベスト版は
全てサブシスタンスに切り替わってるはず(MGOコンテンツと3枚目無し)
587なまえをいれてください:2008/10/21(火) 15:17:00 ID:J7zKCWsZ
追加要素有りで音声日本語のサブシスは神だった。
588なまえをいれてください:2008/10/21(火) 17:07:47 ID:1aZs1Tzz
英語音声を期待してたオレは負け組み
589なまえをいれてください:2008/10/21(火) 17:53:23 ID:5kpBWHbk
英語とロシア語できる俺が同時通訳しながら実況プレイしたら
ニコニコとかで再生数伸びそう
590なまえをいれてください:2008/10/21(火) 18:21:38 ID:xWLV16n0
>>589
英語できたら海外暮らししたいなと思うけど君はどうなんだね
591なまえをいれてください:2008/10/21(火) 18:23:41 ID:5kpBWHbk
>>590
TOEFLのiBT105ぐらいだし海外のロー行こうかなって考えてはいる
ってスレ違いだよなすまん。
592なまえをいれてください:2008/10/21(火) 20:26:47 ID:Ormp6hL8
そういや昔ヒデラジに
「ソコロフが『あんた、完璧なロシア語だな』と言っているシーンは笑うところですか?」というハガキが着ていたな・・・
593なまえをいれてください:2008/10/21(火) 20:44:10 ID:7Ljm7Bzj
諜報に携わる人間が、どれ程優れた能力を持っているかを端的に表しているのでは?
ザ・ボスがスネークにあらゆる訓練を施したのも解るし。
594なまえをいれてください:2008/10/21(火) 21:04:58 ID:afqy1WhX
「ブラックレイン」を吹き替えで放送されたときのヒドさといったら…。
595なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:15:05 ID:lXrMVtIm
>>592
あれってこのゲームのキャラは英語じゃなくてロシア語で喋ってますよ
っていう説明を兼ねたセリフなんだと思ってた
596なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:17:22 ID:5kpBWHbk
無線の多くと一部のコブラ部隊との会話は多分英語だと思う
ボスとソローとの会話(回想)とかジョニーと話す時あたりはちょっとどっちか微妙だけど
597なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:21:38 ID:1aZs1Tzz
英語ロシア語が飛び交う、リアルヴァージョンも見てみたいなw
ヴォルギンなんかはスネークをいたぶる時だけ
わざと英語で喋ってみたりしそうだ。
598なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:36:19 ID:afqy1WhX
遺産の在り処をベラベラしゃべるとこはロシア語かもな<ウノック
599なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:37:51 ID:5kpBWHbk
>>598
絶対早口なんだろうなw
ていうか基本ヴォルギンは全部ロシア語だと思うよ

ちょっと考えたけどジョニーとの会話(ムービーのところ)は英語かもなぁ。
600なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:57:12 ID:A4wVCOAG
オセロットもさすがにロシア語で喋っているだろうから、ヴォルギンと話している人間はみんなロシア語と考えて
間違いないかと。英語で喋っているのは無線要員とエヴァ、スネークに対するボスくらいかな。
601なまえをいれてください:2008/10/21(火) 23:59:55 ID:xWLV16n0
>>594
それは大塚明夫に文句言ってんのか(゚Д゚)

ウソw俺もまさか吹替えで放送するとは思わなかった・・
でも金曜ロードショーのやつは字幕だった希ガス
602なまえをいれてください:2008/10/22(水) 23:26:48 ID:wEO9B+yQ
【改造】eBay出品でどんどん高騰!(既に70万円超) とっても気合の入ったメタルギアのスペシャルPS3本体― 小島氏サイン入り
603なまえをいれてください:2008/10/23(木) 00:40:52 ID:jlfmhZRP
エンディングでべらべら解説しまくる監督の関連グッズなんかいらなーい♪
604なまえをいれてください:2008/10/23(木) 01:01:00 ID:xZWAG2+K
605なまえをいれてください:2008/10/23(木) 01:07:01 ID:xZWAG2+K
606なまえをいれてください:2008/10/23(木) 06:58:45 ID:Y1v1McY/
coooooooooooooooooooooool
607なまえをいれてください:2008/10/23(木) 10:03:13 ID:gcfWeJVQ
しかし、同梱版の仕様が>>604-605だったら、迷彩PSPのときみたいに悩んだかもしれん。
608なまえをいれてください:2008/10/23(木) 10:47:39 ID:gcfWeJVQ
副流煙の出ない電子たばこ「eシガレット」がイギリスで人気に
ttp://labaq.com/archives/51115478.html

モスレムっぽいね
609なまえをいれてください:2008/10/23(木) 11:23:49 ID:Y1v1McY/
4は何で銘柄変えたんだろうね。
610なまえをいれてください:2008/10/23(木) 11:36:23 ID:nP/3ZBy8
MSX時代はラッキーストライカーだったから、特にこだわりはないんじゃね?
611なまえをいれてください:2008/10/23(木) 12:18:56 ID:RlGQLJl0
4見るかぎりめちゃくちゃ大量に吸ってたからなあ
資金的な問題で、モスレムは特殊なタバコで高いから安いタバコに変えたんだよ
612なまえをいれてください:2008/10/23(木) 17:48:03 ID:md5uzz2L
>>610
向こうでは、
マルボラーとかジョンプレイヤースペシャリストとか
キャメリアンとか呼ぶのか?
613なまえをいれてください:2008/10/23(木) 17:49:54 ID:gcfWeJVQ
>>612
なに言ってんだ?
614なまえをいれてください:2008/10/23(木) 18:11:38 ID:md5uzz2L
>>613
ラッキーストライク愛好家→ラッキーストライカー
なら、
マルボロ愛好家→マルボラー
JPS愛好家→ジョンプレイヤースペシャリスト
キャメル愛好家→キャメリアン

なのかな?…と思っただけ。
615なまえをいれてください:2008/10/23(木) 18:32:17 ID:RLdH2MFs
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
ID:md5uzz2L
616なまえをいれてください:2008/10/23(木) 18:45:56 ID:lkhL9o04
ジョン・健・ヌッツォァー
617なまえをいれてください:2008/10/23(木) 19:56:29 ID:gcfWeJVQ
>>614
MG2(だったかな?)で、スネークのタバコの銘柄が「ラッキーストライカー」なのだよ。

MGS1・2は「モスレム」
装備ウィンドウではマルボロを逆さにしたようなデザインなのに、
ムービーでは昔のラークかキャビンみたいな、謎のタバコ。
618なまえをいれてください:2008/10/23(木) 21:07:01 ID:oJoyoeqC
>>615
どうした
何をそんなにあせっているんだ
619なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:50:46 ID:xZWAG2+K
>>618
彼は顔を赤くしてステルス
迷彩を装備してるわ。
620なまえをいれてください:2008/10/24(金) 14:14:02 ID:b1DFiCr4
>>614だが、
顔を赤くしてステルス迷彩を装備したいのはオレの方だ…orz

>>617
サンクス
言われて見れば…3サブの付録をプレイした時に
「ちょっw、ラッキーストライカーってなんだよ、ストライカーってw」
と思った覚えが…あるような、ないような…
621なまえをいれてください:2008/10/24(金) 15:34:49 ID:pyHE0d8k
Act弐以外無事に回収地点にたどり着けてない古蛇…
見ていられないぞ年をとったな
622なまえをいれてください:2008/10/24(金) 16:19:39 ID:t9E7P9Xo
80GBモデルの国内発売だってね。MGS4同梱にできなかったから、てっきり日本では売られないと思ってた。
623なまえをいれてください:2008/10/24(金) 17:34:14 ID:MFDjw/wn
何をいまさら
624なまえをいれてください:2008/10/24(金) 19:25:19 ID:dTjx28zp
今北産業

久々にゲーム店に立ち寄ってみたら、4のスペシャルエディションより
通常版のが1000円ほど高かったんだが、
そんなにSEは需要ないのか?
625なまえをいれてください:2008/10/24(金) 19:39:35 ID:zS+YFtSp
>>624は産業の意味わかって言ってんのかな
626なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:09:50 ID:dTjx28zp
3行 だろう
4発売前以来ご無沙汰だったんでそう書いた
何かマズかったかな、本スレの意見を聞きたかっただけなんだが
627なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:14:34 ID:1UeGn2f/
「遅れて、今やってきたから
 これまでの事をわずか三行で
 俺に説明してくれ」って意味だよ 今北産業は
628なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:19:19 ID:0Xe/TsGP
元々速報性の高い板でなきゃ使わない方がいいとは思う
629なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:22:05 ID:dTjx28zp
そうか、スレ汚ししたようですまなかったな
今後気をつける。雑談続けてくれ
630なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:26:21 ID:0Xe/TsGP
まぁ別にどうでもいいけどね


ところでMGS3を60時間ほどやってたら儀式の人とかの
いわゆるスーパープレイ動画が「参考になる」ようになってきた
やっぱちょっと無理してでもEEXクリアしてみるとだいぶうまくなるね
631なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:41:55 ID:3f765yZv
22インチのブラウン管テレビで遊んでるんだけど、
敵が落としたアイテム拾っても字が小さすぎて
なに拾ったかさっぱり分らない
でかい液晶とかプラズマテレビとかHDMI接続とかすれば
快適に字が読めるようになりますか?
632なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:51:39 ID:0Xe/TsGP
>>631
PCモニタよりしょぼいサンヨーの薄暗い20インチ液晶使ってますがなにか
633なまえをいれてください:2008/10/24(金) 20:54:43 ID:S/fl2iCZ
>>631
友人の家に行って37型のHD画像でやってみたが、文字は見辛かった。色がオレンジというのが大きいのかも
しれない。解像度が高ければ読みやすくなるはずなんだがな。ソリッドアイで表示される情報もやたら見にくかったな。
なぜオレンジ主体にしたのか理解に苦しんだ。
634なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:18:41 ID:cmaNwEQX
>>633
接続端子は?
635なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:24:09 ID:S/fl2iCZ
HDMI端子。映像は鮮明に見えたが、文字はどうにもオレンジの奴が見辛かったな。
636なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:26:58 ID:7AQVfyrF
>>635
メーカーによっては発色が激しく感じることもある。
東芝やソニーは大丈夫でも、シャープはムリ。
637なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:29:46 ID:cmaNwEQX
アクオスだけはやめとけ
と言っておく
638なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:42:49 ID:D21vuf+/
テレビ小さくて文字全然見えなかったけど
文字見えなくてもプレイにあまり支障ないから
気にならなかった
639なまえをいれてください:2008/10/24(金) 21:44:43 ID:VUEs7Edg
14型テレビデオでオブリをやった俺には何の問題もなかった
640なまえをいれてください:2008/10/24(金) 22:51:07 ID:3f765yZv
大きいテレビとかHDMIとかでも、ちょっと厳しい場合があるようですね
確かにセリフの字幕とか、武器弾薬の説明は読める状態で
プレイにはあまり影響は無かったけど、これを機に
テレビ買い換えようかなんて考えたけど、とりあえずやめときます
641なまえをいれてください:2008/10/24(金) 23:02:53 ID:dLSeSL15
液晶モニタと液晶TVは最近値下げ凄いから
そろそろ買い換えてもいいと思うけどね
まあスレ違いか
642なまえをいれてください:2008/10/25(土) 15:29:36 ID:7/9Z0ktq
このスレさ、平和かつマッタリしてていいんだけど

もうちょっと勢い欲しいなw
643なまえをいれてください:2008/10/25(土) 15:45:05 ID:1qFhdDzV
ウノック
644なまえをいれてください:2008/10/25(土) 15:52:27 ID:Uuyv3CJ2
4のサントラ買ったけど、これは失敗だった・・・
645なまえをいれてください:2008/10/25(土) 17:15:37 ID:h6ZBagKQ
>>642
ゲハの子にスレ占拠されるよか幾分もマシ
646なまえをいれてください:2008/10/25(土) 18:03:28 ID:JbC26hEg
TGSでも何もなかったからな。200人体制ということは、複数のラインで開発していたわけでもないようだから、
次までに時間がかかりそうだ。まあ、来年のE3くらいかな、関係者のみとはいえ、規模も大きくなるようだし。
647なまえをいれてください:2008/10/25(土) 19:34:45 ID:DvN98KDo
>>642
攻略スレみたいになって欲しくないからこのままでいいよ。
648なまえをいれてください:2008/10/25(土) 19:49:45 ID:aIHt80KR
攻略スレとか4隔離スレ見てるとこのスレは平和だなーと思う
649なまえをいれてください:2008/10/25(土) 19:59:10 ID:KTc0vpo4
最近のMGSとの接点はヒデラジ試験放送くらいだな
ほとんど関係ない話しかしてないけども…
650なまえをいれてください:2008/10/25(土) 22:48:28 ID:MxAaLE6m
>>644
少し詳しく頼む。今から買おうと思ってたんだ。
651なまえをいれてください:2008/10/25(土) 22:52:54 ID:LZigCpiI
あれだ、初回限定版はジュエルケース仕様だったのがガッカリだったんじゃないか?
652なまえをいれてください:2008/10/25(土) 23:09:02 ID:AQ55DRSq
ttp://www.softimage.jp/user_case/mgs4/index.html

既出かどうか知らんけど面白いな、これ
653なまえをいれてください:2008/10/25(土) 23:34:02 ID:tjMKv6PW
確か既出
654なまえをいれてください:2008/10/26(日) 00:12:28 ID:NZgk6oNx
称号ビッグボスに挑戦しはじめたが
mk2合流前の段階で既に心が折れそう
655なまえをいれてください:2008/10/26(日) 00:14:50 ID:d/Mht12g
MGS4の小説読み終わった・・・
スネークは余命を幸せに過ごしたんだね・・・
こういうの見せられるとますます続編でスネーク出してほしくなくなってきたなぁ・・・
出演させるにしても、「かつて伝説の兵士が存在した・・・」的な扱いで誰かの回想で出すだけにしてほしい
656なまえをいれてください:2008/10/26(日) 00:46:52 ID:MD79WmI8
>>654
そこは難関だ
セーブ&ロードを繰り返して頑張るんだ
657なまえをいれてください:2008/10/26(日) 01:12:55 ID:njI2l8FT
>>650
644じゃないし専用スレでも言ったけど

個人的に大好きな日比野氏の曲が殆ど無いのが残念だった
あとジュエルケースが微妙にかさばるのがNG
自分のCDラックに入るんだったらいいんだけど
658なまえをいれてください:2008/10/26(日) 02:30:44 ID:d/Mht12g
前から思ってたんだけど、MGS4のサントラって通常版出荷されてんの?
ジュエルケース嫌いだから通常版欲しいんだけど
659なまえをいれてください:2008/10/26(日) 03:12:25 ID:iUfBjTRk
>>658
通常版は既に流通してて、普通のケースになってるよ。
ジュエルケースはかさばるから買い増しを検討中w
660なまえをいれてください:2008/10/26(日) 03:17:00 ID:d/Mht12g
>>659
サンクス、でもネットショップだと通常版なのか初回限定版なのか分からないのが怖いなぁ・・・
画像が初回限定版のもあるし
661なまえをいれてください:2008/10/26(日) 06:00:46 ID:d/Mht12g
MPO、賛否両論だけど、MGS4でMPOの映像出てきた時はプレイしておいてよかったと思えた
一瞬だったけど
662なまえをいれてください:2008/10/26(日) 09:58:54 ID:N3Q6ebwU
MGS3のCALL音を携帯の着信に
したいのですが、何処かでDLできますか?
663なまえをいれてください:2008/10/26(日) 13:33:42 ID:lbLw5rxI
小説版MGS4って文庫本かい?
664なまえをいれてください:2008/10/26(日) 15:38:07 ID:Ja+BbmSx
>>663
文庫じゃなくて四六判だよ
(新書よりちょっと大きい)
665なまえをいれてください:2008/10/26(日) 15:58:55 ID:ofu733RM
>>659
かさばるのに買いますの?
666なまえをいれてください:2008/10/26(日) 16:11:39 ID:Fi2Ewmvl
CDなんだから私的コピーすればいいじゃん
667なまえをいれてください:2008/10/27(月) 07:42:14 ID:Ppw2PyGm
>>662
そんなもん作ればおk
668なまえをいれてください:2008/10/27(月) 08:32:32 ID:rnzkVn2P
>>665
嫌ですの。
669なまえをいれてください:2008/10/27(月) 11:45:49 ID:JKpEwxeX
音あれば作れるけどねぇ
670なまえをいれてください:2008/10/27(月) 11:48:38 ID:rsXyYSSx
MPOのサントラ買え
671なまえをいれてください:2008/10/27(月) 13:05:42 ID:BdjrJemb
>>664
四六判かあ・・・
thx
672なまえをいれてください:2008/10/27(月) 23:12:45 ID:Ppw2PyGm
>>669
ゲームのサントラなんかフリーでダウンロードできる場所あるだろ
教えないがw
673なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:40:49 ID:+Xogl4F2
>>年末に出荷されるPS3にメタルギアソリッド4の体験版が同梱されますので。

えっ?
674なまえをいれてください:2008/10/28(火) 01:27:24 ID:qxIXf5hI
>>673
いつの話だよw
675なまえをいれてください:2008/10/28(火) 02:26:36 ID:gkLox5HM
今更かよ、普通なら昨年末にするべきだろw
676なまえをいれてください:2008/10/28(火) 12:55:14 ID:O1TUXIQ7
最後のリキッドとの殴り合いデモの時の注射って何なんだ?
ナノマシン抑制剤じゃないのか?何か栄養剤みたいになってるけど…
抑制剤だったら打ってあの動きできるって事は蛇が全ACTしんどそうにしてたのは
年のせいじゃなくてナノマシンのせいかって思うんだが。
それともこれも細かい事は気にしてはいけないの一部?
677なまえをいれてください:2008/10/28(火) 15:05:11 ID:XI1qHYGV
>>673
今更すぎてネタかと思ったw
何か発売してからの新規取り込みにやけに必死な感じがするが
そんなに切羽詰ってるのか
678なまえをいれてください:2008/10/28(火) 15:40:39 ID:s4mMJOVV
>>676
あの互いにぶっすりする奴か?
679なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:05:55 ID:8dAP1EsR
>>676
あの注射器はナノマシンの活動を抑制するとともに
気力を回復する効果も持つ
また、スネークがしんどそうにしてたのは体内のナノマシンと干渉して
それが発作となって現れるから
680なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:13:11 ID:Ny7bmMl7
>>676
A.I.が破壊された後だから、ナノコロリでない、運動機能を上げるモノが入ってたんじゃね?
681なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:14:38 ID:Ny7bmMl7
>>679の答えが正解だな。


うん、リロードって大事だね。
682なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:49:45 ID:MwrMvv/p
MGS2ってすごいぬるぬる動くけど60fpsって聞いたんだが、
じゃあMGS3はどんぐらいなの?
683なまえをいれてください:2008/10/28(火) 17:01:12 ID:ukb1J29i
30fps
684なまえをいれてください:2008/10/28(火) 17:40:17 ID:Dz5XQg0A
ぬるぬる動くっていうのは、もっさりした感じって事?



685なまえをいれてください:2008/10/28(火) 18:09:52 ID:zQtbAo5i
違う
スムーズというか滑らかに動く
686なまえをいれてください:2008/10/28(火) 18:14:15 ID:ukb1J29i
むしろ3の方がもっさりだな
コマ数半分にしても違和感が少ないようにスピードを若干落としてる
その分CQC等増えたアクションの動きがよくわかるようになった
687なまえをいれてください:2008/10/28(火) 18:43:37 ID:s4mMJOVV
MPOもFPS30だっけ?
アレはさらに動きがゆっくりになった気がする。
688なまえをいれてください:2008/10/28(火) 18:48:56 ID:MwrMvv/p
>>684
滑らかすぎてなんか気持ち悪いさまをそう表現する

>>686
階段の上がり方とか全然違うよね
689なまえをいれてください:2008/10/28(火) 19:04:15 ID:ggIK7QnQ
3限定版に付いて来た本やネイキッド本を読めば分かるが、
当初は2のプログラムをそのまま流用して60FPSで作る予定だった
しかし、実際にジャングルを作って動かしてみたら地形が複雑すぎて
描画が無理だったので、2で構築した財産を破棄して
一から3用のエンジンを作成したらしい
FPSを30に落としたのも小島はかなり悩んだとか言ってた
690なまえをいれてください:2008/10/28(火) 19:07:32 ID:qxIXf5hI
まあその分、グラフィックはテクスチャとかモデリングも凝ってて最高だったからいいけどな。
ソコロフの皮コートのテカリとかエロ杉。
691なまえをいれてください:2008/10/28(火) 19:19:43 ID:s4mMJOVV
ロコヴォイ・ビエレッグとか凄いよな〜
692なまえをいれてください:2008/10/28(火) 19:22:35 ID:Ny7bmMl7
奇しくも、映画と同じ30fpsになったわけだ。
693なまえをいれてください:2008/10/28(火) 19:51:47 ID:MwrMvv/p
一般的なテレビドラマやアニメはどんくらいだっけか

>>689
ザ・ボス戦とかニコ動だとろくに見えないもんなw
694なまえをいれてください:2008/10/28(火) 22:33:29 ID:lLAXPzS6
映画は24fpsだろ
695なまえをいれてください:2008/10/28(火) 23:32:10 ID:05KlsFD9
映画は24fps
ゲームは29.97fps
たまーに60fpsのゲームもある
696なまえをいれてください:2008/10/28(火) 23:35:27 ID:MwrMvv/p
東方とか
697なまえをいれてください:2008/10/28(火) 23:55:17 ID:yrVwSMXv
4の完全版にピクサーみたいなNG集つかないかな
698なまえをいれてください:2008/10/28(火) 23:55:44 ID:05KlsFD9
家庭用ゲームの話をしてるんですよ君
699なまえをいれてください:2008/10/29(水) 09:16:35 ID:i4/1OgDW
ゲームのNG集ってあれだよな
プログラマーがミスった場面や声優が噛んだ場面とか
700なまえをいれてください:2008/10/29(水) 09:56:56 ID:GPKCkd0X
701なまえをいれてください:2008/10/29(水) 11:56:44 ID:bF4gEb0S
>>699
MGS3SSに入ってたMAD動画みたいなやつだよ。
702なまえをいれてください:2008/10/29(水) 19:01:43 ID:GuEBH862
>>701
シークレットシアターのどこがNG集なのかと問いたい
703なまえをいれてください:2008/10/29(水) 19:14:51 ID:Sbipw4DA
NG集が許されるのはジャッキーだけ!
異論は認めぬ
704なまえをいれてください:2008/10/29(水) 20:05:54 ID:byxD4scP
ピクサー見たいなNG集ね・・・
>>699の言ってる声優さんが噛んだのとかならみたいが
わざとNG作るならトレーラー入れて欲しいわ
705なまえをいれてください:2008/10/29(水) 22:17:10 ID:TQymvYFn
>>702
シークレットシアターの転落事故ネタを見ながら、
小島監督の「カット、カァッッッッッット!」の声を期待したんだが……
いや、あれはあれでいいセンスだが。
706なまえをいれてください:2008/10/30(木) 12:02:11 ID:AQ7/M4Yq
>>703
秀夫でしゃばりすぎだろw
707なまえをいれてください:2008/10/30(木) 20:35:54 ID:UmAgCDuG
4は完結しないほうが良かったのに。
5も作りやすいし馬鹿だな秀夫って。
708なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:03:53 ID:04jk9tEP
そもそも自分主導でもう作ろうとしてないからな
709なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:31:54 ID:a6mgWZXa
メタルギアで、敵に発見された時や、ゲームオーバーになった時に流れる曲の曲名教えてください!ちなみにプレステ2の2の時や、プレステ1の時にも流れます!エンカウントっていうのでしょうか。
わかるかたいたら教えてくださいお願いします!
710なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:37:38 ID:QXlq0o2H
final count down
711なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:45:53 ID:4OiA/4IF
あいつ他板から誘導されてきたのにその旨も言わないのかよ
712なまえをいれてください:2008/10/30(木) 23:00:57 ID:a6mgWZXa
>>710
ありがとうございます!
>>711
はっ?いちいち言う事じゃねーだろ
713なまえをいれてください:2008/10/30(木) 23:01:59 ID:4OiA/4IF
>>712
マルチポストになるよ
714なまえをいれてください:2008/10/30(木) 23:16:10 ID:3bfPq3e/
どうでもいいから仲良くしろ
715なまえをいれてください:2008/10/30(木) 23:57:02 ID:4O+ulZk0
板の奥深くに潜入してるスレだな
716なまえをいれてください:2008/10/31(金) 01:19:51 ID:YxOhmHQy
>>712
わかりやすいゆとりだなw
717なまえをいれてください:2008/10/31(金) 08:42:22 ID:wTa5Cc1z
ストラヴかわいいなw
718なまえをいれてください:2008/10/31(金) 12:36:07 ID:93zVrAY4
2chみたいな掲示板で「は?」みたいな無意味な間投詞使ってる時点で
馬鹿さ加減が知れちゃうから気をつければいいのに
719なまえをいれてください:2008/10/31(金) 12:43:14 ID:87I1r/Rt
MGSデータベース見て驚いたんだけど
ライコフって殺された事になってんのな・・・残念
720なまえをいれてください:2008/10/31(金) 12:44:12 ID:93zVrAY4
そりゃ「イワンの仇」とか言ってたしな
721なまえをいれてください:2008/10/31(金) 12:48:32 ID:87I1r/Rt
パイソンも正史だと死亡か・・・
722なまえをいれてください:2008/10/31(金) 15:31:32 ID:yvj++MY9
あれ?パイソンってストーリー中で死んだっけ?
723なまえをいれてください:2008/10/31(金) 15:35:07 ID:87I1r/Rt
スタミナキルか、ライフキルかで結末変わる
724なまえをいれてください:2008/10/31(金) 15:48:57 ID:yvj++MY9
ああ、あれ内容変わっちゃんだ
普通にライフキルでも仲間になると思っていたわ
725なまえをいれてください:2008/10/31(金) 16:09:40 ID:4ytVsZPO
リキッドがソリッドに「お前優性遺伝で、俺劣勢な。だからジェラしいぜ!」
って言ってたけど、遺伝子の優性劣勢って、優れてるとか劣ってるとかの意味じゃ無いんじゃなかったっけ?
726なまえをいれてください:2008/10/31(金) 16:43:41 ID:vIfXNlwx
>>725
そう。
散々言われてるが端的にまとめるためにそういう言い回しを使っただけ。
727なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:04:57 ID:gWjti/VF
能力の優劣じゃなくて、ある遺伝子の特徴が発現するか否かってことだっけ
高校の生物で習うはずだ
728なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:23:08 ID:YxOhmHQy
中学で普通に習うだろ・・・JK
729なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:29:32 ID:lugprvwl
言葉のイメージと話の流れでそういう意味で使ってると理解できた、
というか「発現するか否か」でなく、「優れてるか否か」という意味でも使えるんだと思ってたw
優勢・劣勢遺伝子以外でわかりやすい言い方あるかな?
730なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:38:36 ID:93zVrAY4
「すごい遺伝子」「だめな遺伝子」


('A`)…
731なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:52:28 ID:ujFldLfO
余計な混乱招くくらいなら普通に「優れた遺伝子」「劣った遺伝子」で良かった気がする
732なまえをいれてください:2008/10/31(金) 17:56:10 ID:87I1r/Rt
二ヶ月ほど前まで平然と売っていた物が一斉に姿を消す
企業のタブーKOEEEEE!!! (((((((( ;゚Д゚)))))))
733なまえをいれてください:2008/10/31(金) 18:04:14 ID:wEpKLLCE
中国での表記がわかりやすかった気がする
優劣遺伝子
734なまえをいれてください:2008/10/31(金) 18:23:41 ID:QtNDELm3
「優良遺伝子」「劣悪遺伝子」とか?
735なまえをいれてください:2008/10/31(金) 19:47:11 ID:vIfXNlwx
強い遺伝子・弱い遺伝子
736なまえをいれてください:2008/10/31(金) 20:50:33 ID:mgU3bWeV
影の濃い方と薄い方
薄いヤツは薄いヤツでかたまってる時だけ見える
737なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:19:57 ID:gWjti/VF
実際はリキッドが優勢だったのに
ソリッドの方がビッグボスに近いよな
738なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:20:51 ID:6lpqGvBO
>だったのに

…?
優勢遺伝子と劣勢遺伝子をなにか勘違いしている気がする
739なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:20:52 ID:gWjti/VF
あー
劇中の優劣遺伝子はわかりやすいようにあえて能力の優劣だといってるんだっけ?
740なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:22:20 ID:gWjti/VF
>>738
ん?
741なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:28:27 ID:93zVrAY4
髪型と肌の色と声を差し引いてもソリッドとリキッドって似てなくね?って思う
742なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:32:20 ID:bO3rdy17
TTSのブリーフィングデモのスネークはリキッドに似てる
743なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:44:42 ID:YNDfJoon
>>741
MGS1のポリゴンで、
髪型と肌の色以外の要素で、似てる似てないを判断できるオマイはスゴイ。
744なまえをいれてください:2008/10/31(金) 22:45:39 ID:93zVrAY4
>>743
無線
745なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:02:10 ID:1DmqXiss
インテグラルのVRミッションでソリッドが金髪のヅラをかぶってたが
リキッドそっくりだったな
まああのポリゴン顔で似てるも何もないかもしれんが
746なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:22:54 ID:9IRxvKDr
しかしスネークはリキッドを「リキッド」と呼ぶのに
何故リキッドは「ソリッド」と呼ばないのか
747なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:23:14 ID:fYReIDGb
あれヅラ付きマスクだと思ってた
748なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:24:22 ID:93zVrAY4
スネークはスネークだからさ
749なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:27:07 ID:gWjti/VF
スネークのコードネームを引き継いだ男に対しての羨望と皮肉
750なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:43:30 ID:lugprvwl
>>733
優勢だからと言ってビッグボスに近いとは限らないのでは?


MGS1はほぼのっぺらぼうだから、やはり声のせいで違うイメージが付いてしまうと思われ。
もし日本語版TTSがあったら、声:銀河、見た目:スネークに違和感ありまくりだと思う。
751なまえをいれてください:2008/10/31(金) 23:44:33 ID:lugprvwl
×>>733

>>737
752なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:30:53 ID:5vmhWBi9
「スネーク、マクドネル・ミラーだ」
「マスター、どうして?」

ってくだりだけは声真似がうまい俺
753なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:31:32 ID:YlOBGCRR
up
754なまえをいれてください:2008/11/01(土) 00:44:36 ID:5vmhWBi9
ゼロやマスターのあの野太い声は真似できるけど
たまに妙に早口になるところがどうしてもできない
755なまえをいれてください:2008/11/01(土) 01:01:17 ID:3Jyq/oag
Act4でメイリンの通信フラッシュバックするとこでどうしてもMADGEARのほうをフラッシュバックしてしまう俺
756なまえをいれてください:2008/11/01(土) 06:04:27 ID:9elg3JR9
コブラ部隊って何で部隊名がコブラなんだ?
FOXはForceOperationXでFOXHOUNDをそれを狩る者だけど
757なまえをいれてください:2008/11/01(土) 06:12:35 ID:FxxSmNGS
>>756
アナコンダ部隊じゃ、語呂が悪いだろ。
758なまえをいれてください:2008/11/01(土) 07:16:38 ID:o2lt+du3
第二次世界大戦時にジャングルで
コブラと名のつく蛇ばっかり食べてたんじゃね
あるいはザ・ボスに蛇状の出産痕があったからか
759なまえをいれてください:2008/11/01(土) 09:16:10 ID:/9K1uXex
ザボスの息子たち→コブ付き→コブら→コブラ
760なまえをいれてください:2008/11/01(土) 10:07:07 ID:iksMNbwv
COmBat RAnger でコブラ部隊
すまん、てきとー
761なまえをいれてください:2008/11/01(土) 10:19:11 ID:5oPExzCs
マジレスするけど
チンコブラブラ部隊

コブラ部隊
762なまえをいれてください:2008/11/01(土) 10:35:58 ID:94Bi4TYL
マッドギアで一番笑ったシーンがそこなのが悔しい。
763なまえをいれてください:2008/11/01(土) 13:01:28 ID:YlOBGCRR
MGSのストーリーや演出、キャラ設定は好きなんだがどうも操作やシステム、モーション等が
もうひとつ好きになれない。
いっそのことまったく新しいシステム、開発者で作ってみたりしないだろうか。
敵から隠れる、というコンセプトは同じで。

っていうか次回作の設定は4の続きになると思う?
764なまえをいれてください:2008/11/01(土) 13:34:49 ID:3Jyq/oag
続きだとしてもメタルギア「ソリッド」ではない気がする
765なまえをいれてください:2008/11/01(土) 13:54:55 ID:bz1OFyJO
>>764
ソリッド・スネークのソリッドじゃなくて
立体って意味で使ってるんだろ
766なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:01:23 ID:3Jyq/oag
いやMGSシリーズはこれで完結したからーって意味で
767なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:10:05 ID:dpIrCsFo
秀夫がメタルって読んでたのは
エムジーエスだと新しいシリーズになった時に不都合だからなのかね?
ならせめてメタルギアでいいじゃねえかと思うけど
768なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:13:20 ID:FgLEeLfc
昔からMGS1以前からそう読んでるだけ
769なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:37:56 ID:wSLtV2nJ
「メタギア」だけはゴカンベンを…
770なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:41:28 ID:yDSWXaT8
メタギアって略を見るたびに凄くイラつくのは何故なんだろう
会話で聞く分には特に何も感じないんだがな
771なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:44:59 ID:nuxXZE+N
メタギソでどうだ
772なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:47:49 ID:Ta6sIzhi
メタギは?
773なまえをいれてください:2008/11/01(土) 16:04:04 ID:uR0xxLKK
MGS最強キャラは腕に寄生して復活という小学生レベルの設定を科学者や元大統領に信じこませてしまうリキッドの存在
774なまえをいれてください:2008/11/01(土) 18:05:40 ID:rLFNu7/t
メタルギアシリーズの画像集がおいてあるところないかな?
LBPでメタルギアのステージを作りたいのだがいくら探しても良いサイトがないOTL
775なまえをいれてください:2008/11/01(土) 18:43:36 ID:232ZM2SM
>>770
なんか分かるわ。
「コイツはさほどメタルが好きじゃないんだな。」
みたいな感覚。
年齢層的に厨房がこう略してるよなw
776なまえをいれてください:2008/11/01(土) 18:45:27 ID:5vmhWBi9
そもそも略さない俺
777なまえをいれてください:2008/11/01(土) 18:47:08 ID:bVikEMCd
「ル」しか略してねえじゃん、と言いたい
778なまえをいれてください:2008/11/01(土) 19:27:01 ID:9elg3JR9
口語的には略しようがない、というか略すのが気が引ける
文章表現なら「MGS」って書くが会話内で「えむじーえす」とはあんまり言わないし
「メタルギア」だけにしちゃうと初代とMG2の事になっちゃうしメタギアとかそんなクソみたいな言い方した事ねー
特定のシリーズの話ならナンバーだけで通じるし、結局略して言うのはMPOくらいだから
「メタルギアソリッド」で落ち着く
779なまえをいれてください:2008/11/01(土) 19:43:46 ID:94Bi4TYL
「しかし、MGS4は……」
『5があるんじゃないの?』
780なまえをいれてください:2008/11/01(土) 20:09:23 ID:If0qP462
タイトルの略し方だけで厨房だの糞だの狂ってるとしか思えん
781なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:09:25 ID:czCizWIB
「メソ」でいいよ
782なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:12:14 ID:uR0xxLKK
一般的には普通にメタルギアだろ
いちいちメタルギアだと初代MG〜とかオタ臭い事言ってる奴いない
783なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:12:43 ID:FgLEeLfc
FFだってファイファンという人もいるし
あんまり気にしてはいけない
784なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:19:45 ID:o2lt+du3
初代メタルギアを知らんやつもおるしな

俺と友人は訳さずに言ってる
785なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:21:36 ID:dpIrCsFo
>>775
厨房がメタルギアの話題話してる場面なんて出くわすか?
786なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:29:53 ID:Q2ZurX9k
じゃあもう略称はメギドでいいよ
787なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:55:48 ID:d5ptl8Tb
>>781
まさるさんかよw
788なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:56:27 ID:wSLtV2nJ
「メタギ」には、ちょっと惹かれるものがあるなw
789なまえをいれてください:2008/11/01(土) 22:17:04 ID:R9BbGgh+
>>785
俺が厨房の頃はMGSの話題が多かったぞ
ちなみにみんなメタルギアって言ってた
790なまえをいれてください:2008/11/01(土) 22:43:49 ID:3Jyq/oag
昔はメタルギアって言ってたけど3あたりからMGSって呼ぶようになった
791なまえをいれてください:2008/11/01(土) 22:49:32 ID:GxIv4zV7
ギアソ
792なまえをいれてください:2008/11/02(日) 04:17:50 ID:Plwn520R
>>773
お前な、他人の面前だろうと構わずに
「くぉ・・・静まれ俺の右手!!!」
とか叫び続ける野郎を延々見続けたら、ガチなんじゃねえかと思えてくる罠
793なまえをいれてください:2008/11/02(日) 04:36:38 ID:erjlNNBY
よし、試してみろ
794なまえをいれてください:2008/11/02(日) 09:02:16 ID:UZ7jjW30
まあ、ガチで頭おかしいとは思ってくれるかも知れんな。
795なまえをいれてください:2008/11/02(日) 09:33:09 ID:5c1v/Bmz
リキッドオセロットにはプレイヤーも皆騙されてたよな
今2を見直せばなんか不自然な感じがしないでもない
796なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:18:28 ID:K7JnJN9z
2の頃は、マジでリキッドが宿っていたはず。
797なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:21:38 ID:omhdbm3L
自分でもなりきってるのわからんくらい自己暗示かけてたんでしょ?
最後の最後で解けただけで
798なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:22:32 ID:M7C/BguU
だな。
制作者もそういうつもりでつくってたんだし。
799なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:23:17 ID:M7C/BguU
>>798>>796に対する同意。
800なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:39:06 ID:8FJiNjNR
バンドデシネのスレを知ってるかたがいたら、誘導して欲しいんですが
お願いします
801なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:57:18 ID:jXgV6f8M
>>800
昔はあったんだが、今はないんじゃないかな。
ここでいいと思うよ。
802なまえをいれてください:2008/11/02(日) 12:12:26 ID:568GJ9Y8
<SONG>
803なまえをいれてください:2008/11/02(日) 13:00:10 ID:FFRcCjLt
ひでぶのハヤカワ文庫ヒデオコレクション応募したかい?
このなかでお勧めあるかな?
当たらなかったらなんか買ってみようと思うんだが
804なまえをいれてください:2008/11/02(日) 14:46:53 ID:I0k0IPux
n
805なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:03:04 ID:EmQX5lAr
なぁ、MG2に氷の妖精って奴でてきたよな
あれってグレイ・フォックスの彼女じゃないのか?
806なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:22:01 ID:rklt92nf
久しぶりにMGS1やったんだが
こん時のスネークが一番かっこいい立ちポーズだな
CQCがあったらこうはいかない
807なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:26:28 ID:I0k0IPux
ちょっと右半身引いた立ち方か。デモシーンでもスラっとしてたな。
でも俺はMGS2タンカーの猫背が好き。っていうかMGS史上タンカー編が一番好き。
CQCができてからは手がピグモンになったから哀しい。
808なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:30:54 ID:f1KkfvQW
>>805
どうした衝突に、グスタフの事だろ?
フォックスの彼女だけど、フォックスに殺されたよ
809なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:38:03 ID:Vi8W83mH
リキッドが未だに生きてる気がするのは俺だけ?
ミスターブシドーみるたびにそう思うぜ。
810なまえをいれてください:2008/11/02(日) 17:43:57 ID:U8T8I/wI
いや、遺体…いや…
811なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:10:06 ID:n6/4KoEp
>>809
MGS2で、オタコンとスネークが某所に保存してあった死体を盗み出して、
スネークの墓に埋めちゃったからなあ…。
ちょっと復活はムリそう。>リキッド

まあ、今となっては復活しても全然驚かんけどw
つか、
ソレがナオミだろうがヴァンプだろうがソリダスだろうがエマだろうが…
もう誰が復活しても驚かないw
812なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:18:41 ID:rklt92nf
リキッドをサイボーグ化しちゃえばいいんだよ
次回作はステルス忍者アクションです
813なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:35:25 ID:Vi8W83mH
メタルギアは死人が生きていても不思議ではない世界だからなw
さすがにコックピットの音声遮断してるのにガンダム乗ってるやつに声が聞こえるのは突っ込みどころだが。
814なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:35:29 ID:4cqyRKyR
コアさえ無事なら何度でも再生するよ多分
815なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:41:32 ID:5c1v/Bmz
スネークの墓に入れられたのはリキッドが用意した偽物
本物は1のラストの後起き上がってどっかに消えた
816なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:41:44 ID:QvzU+mqw
>>811
オタコン「バカな!リキッドの死体は僕とスネークが確かに埋葬したはずだ!?」
リキッド「ハハハハ、あれは優勢クローンである俺の予備として作られたクローン、リキダス・スネークの死体だ!!」
817なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:49:37 ID:8jS5R7k9
ちょい質問
3480円のMGSインテグラムか
3980円のMGS3サブシス(限定版)
どっち買った方がいいと思う?
818なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:59:15 ID:U8T8I/wI
比較の意図が不明なので両方買え
だけどインテグラルはもっと安く買えるだろ
819なまえをいれてください:2008/11/02(日) 18:59:42 ID:rklt92nf
>>817
インテグラルはその値段だと高くないか?
820なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:06:06 ID:8jS5R7k9
間違えた
インテグラム→2480円
これでも高いのか?
821なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:06:23 ID:n6/4KoEp
数年前に¥1,540-で買った>インテグラル
822なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:18:33 ID:0ILm5POI
欲しいと思った時が買い時
823なまえをいれてください:2008/11/02(日) 20:05:11 ID:EdqGYSNY
>>820
横レスだけど高い。
インテグラルなら1500円ぐらいでゴロゴロしてるはず。

もう一つのサブシスタンス限定版って、観賞用のを含めた
3枚のディスクが入ってるやつだっけ?

だとしたら、そっちの方は充分買いの値段だと思う。
824なまえをいれてください:2008/11/02(日) 20:26:55 ID:8jS5R7k9
皆サンクス
考えた結果3のサブシス買ってくるよ
そうかインテグラムそんな値段で売ってるとこあるのか………
買う前にサブシスが売り切れてないことを祈ろう
825なまえをいれてください:2008/11/02(日) 20:56:41 ID:K7JnJN9z
わざとか?わざとなのか?
826なまえをいれてください:2008/11/02(日) 21:21:02 ID:gkswiFkn
皆がインテグラルと説明しているのに
ずっとインテグラム・・・
827なまえをいれてください:2008/11/02(日) 22:27:58 ID:n6/4KoEp
ジョナサン・イングラム
828なまえをいれてください:2008/11/02(日) 22:58:33 ID:omhdbm3L
MGS2からこのシリーズに入って1もやりたくなってインテグラル買ってしまって後悔したの思い出した
裏面に完全版とか書かないで
829なまえをいれてください:2008/11/02(日) 23:09:20 ID:n6/4KoEp
>>816
スネーク:「そんなところまでビッグボス気取りかっ!」
オタコン:「バカな!、MGS4のエンディングは黒歴史扱いになったはず!」
830なまえをいれてください:2008/11/03(月) 13:25:53 ID:EaTTpP71
>>828
やっぱり英語音声だけってのはアレだよね・・・・ってことか
831なまえをいれてください:2008/11/03(月) 14:21:50 ID:6WDJxSyC
俺の主観
大塚声じゃないスネークなんていや
832なまえをいれてください:2008/11/03(月) 14:57:17 ID:K4FjVJaq
英語も慣れるとこれはこれで良いと思えてきたけど
苦戦してる時に英語で罵られるとなぜか無性に腹が立つ
833なまえをいれてください:2008/11/03(月) 15:41:22 ID:bGS2VGko
834なまえをいれてください:2008/11/03(月) 15:56:36 ID:UR82M5/H
835なまえをいれてください:2008/11/03(月) 16:00:14 ID:B1ufU2O8
なに?誘導?
836なまえをいれてください:2008/11/03(月) 16:25:56 ID:uqQF2f9Z
同ハードだからって勝手に仲間扱いされてもなぁ。
ゲーム性から何から全然違うじゃないか。
それとも、LBPとのコラボつながり?
837なまえをいれてください:2008/11/03(月) 16:34:06 ID:RwBVUh/i
誰だこれ
838なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:06:38 ID:2MrqC0fv
ムービー&ロード地獄仲間
839なまえをいれてください:2008/11/03(月) 18:54:23 ID:UURhroUm
ゲハに帰れ
840なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:17:03 ID:ApkfU89e
MGS4公式のVIDEOのところ。
ETCがずっとカミングスーンだけど、ここ何が来るんだ?
841なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:23:47 ID:YgIk19St
高速1日1000円になったら、オープンされるんじゃ?
842なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:25:45 ID:ApkfU89e
うまいこと言うねぇ
843なまえをいれてください:2008/11/03(月) 20:26:09 ID:CR7EEhvh
1日1000円とかしちゃったら当初の約束だった完全無料が益々遠ざかるんじゃないのか
844なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:25:08 ID:2jQoKxhz
完全版出るだろうから4を売ろうと思いつつも凄いDLCが来るだろうと待ち続けた結果いつのまにか売り値1000円に
845なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:28:29 ID:vSYNOPpB
ゲームは基本売らない
846なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:46:40 ID:BXcZvW4L
中古だけどTSUTAYAで3000円きってたwwwww
847なまえをいれてください:2008/11/04(火) 16:46:59 ID:j0G6FU/S
>>845
俺がいるな
848なまえをいれてください:2008/11/04(火) 17:40:22 ID:ZHbe+krh
鋼が¥37,800になってた。一瞬買おうかとも思ったが、
ソフト自体(本体借りてクリア済み)は持ってるので今日のところは止めておいたよ。
でもあと¥2,000出せば80G買える事もすっかり忘れてたw
849なまえをいれてください:2008/11/04(火) 17:41:35 ID:kqIkzpRf
>>808
だよな!だよな!
いや、フォックスは大人気なのにこの話は無かったかのように聞かなかったからさ
フォックスって結構壮絶な人生だよなぁ・・ところどころ雷電と似てるけど・・・
850なまえをいれてください:2008/11/04(火) 19:57:12 ID:BXcZvW4L
噂は本当でした
元小島プロダクションのRyan PaytonがMGS(マイクロソフト・ゲーム・スタジオ)へ

http://www.360gameszone.com/?p=4165
Microsoft Game StudiosのPhil Spencerが、
噂になっていたRyan PaytonのMicrosoft Game Studios入りを正式に認め、
それ以外にも優秀な人材を多く迎え入れている事を明らかにしています。

Ryan Paytonは、小島プロダクションの一員として
メタル・ギア・ソリッド4のアシスタント・プロデーサーを務めた人物で、
同作品に西洋的なアプローチを取り入れた人物として有名。
他には、メタル・ギア・オンラインやメタル・ギア・ソリッド: ポータブル・オプスのデザインを手掛けています。
彼は今年、家族の都合を理由に小島プロダクションを退職していました。

Ryan Paytonが加わるのは、
「今後発売予定のHalo作品」との事ですが、詳細については明らかにされていません。

更にMicrosoftは、先日公開されたHaloのティーザー予告編に関する発表を
東京ゲーム・ショウにて行う事も明らかにしています。
851なまえをいれてください:2008/11/04(火) 20:27:41 ID:Aah+H+vu
メタル・ギア・ソリッド4ガンズ・オブ・ザ・パトリオット
852なまえをいれてください:2008/11/04(火) 20:31:58 ID:UX8eI1Vr
メドーギィャースォリッフォーゲンズォブズァペイチョリウォッツ
853なまえをいれてください:2008/11/04(火) 20:51:05 ID:ImTK09He
日本語でおk
854なまえをいれてください:2008/11/04(火) 20:52:43 ID:5IuqxGRL
立体的な金属の歯車4作目愛国者の銃
855なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:30:27 ID:s6LB4hQa
もうてっきり続編の製作に取り掛かってるもんだと思っていたが
まだ構想段階でフイタw
先は長そうだな…
856なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:36:19 ID:y2gsmZX8
まだ発売して半年すら経ってないし
次が出るにしても2012年頃だよ
857なまえをいれてください:2008/11/04(火) 22:51:01 ID:ufvuDJnz
ていうかさ、スネーク一族といえど大統領ってんのはちょっと無理がある設定だと思うんだ
858なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:02:14 ID:rbP+Wesm
>>857
逆に考えれば、ビッグボスというカリスマ的存在の血を受け継いでいて
しかも、その遺伝子情報を色濃く受け継いだソリダスなら
人々の上に立つということ自体が必然だと思うけどね。

だって、あんな反旗を翻しても尚も人々から慕われてるビッグボスの子だぞ?
色濃く受け継いだせいで急速的な老化…それであの触手アーマーだから笑っちまうがw
859なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:15:39 ID:QKYzH+JT
ソリダスちゃんはお休み
860なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:19:44 ID:EsNqt/6p
まあソリダスは愛国者の全面バックアップあったし
861なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:27:19 ID:V0g1igJA
>>858
でもソリダスって実年齢は大統領としては結構若いだろ?
あとソリッドやリキッドと違って結構正規の教育とかも受けてたのかなぁ
まぁあの世界なら愛国者達の力さえあればなんとでもなるか
862なまえをいれてください:2008/11/05(水) 00:55:15 ID:EsNqt/6p
コナミ「MGO」が100万アカウントを突破!記念キャンペーンを実施
http://www.ps3-fan.net/2008/11/mgo100.html

コナミは「METAL GEAR ONLINE(メタルギア オンライン)」が、2008年6月のサービス開始から約4ヵ月で、
全世界累計100万アカウントを突破したことを発表。それを記念して「METAL GEAR ONLINE 全世界登録100万突破!
記念キャンペーン」を11月25日より世界各地域において実施することを明らかにしました。

「METAL GEAR ONLINE 全世界登録100万突破!記念キャンペーン」は、対象期間中に「MGO」に
アクセスしたゲームIDが所持するプレーヤーキャラクター全てに各1万リワードがプレゼントされ、
更に対象期間中に「METAL GEAR ONLINE」にアクセスしたプレーヤーキャラクターの中から抽選を行い、
30名(北米、欧州、日本、各地域毎で、各10名)に、10万リワードがプレゼントされるというもの。
863なまえをいれてください:2008/11/05(水) 05:13:07 ID:l6ewmZsg
どうせならもっと金かけろよ・・・
864なまえをいれてください:2008/11/05(水) 09:26:46 ID:ZzQU8YUv
10万リーワードを全員にくれw
865なまえをいれてください:2008/11/05(水) 11:34:23 ID:1Ig/NgxB
>>859
なぁなぁ聞いてくれよ。
最近になってやっとその台詞の意味がわかったんだよ。
ニワトリの事だったんだよな。
866なまえをいれてください:2008/11/05(水) 13:33:59 ID:VcY3Hiq0
たまごが潰れたりするのは何かの暗示?
867なまえをいれてください:2008/11/05(水) 13:49:28 ID:RPDoVN88
その章の展開の暗示
868なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:20:10 ID:XVBd18f9
PS2で初代メタルギアソリッドをやってるんだが、
これってグリグリじゃ操作出来ない?
説明書にグリグリの方のコントローラーが載ってたんだが、
どうやって切り替えるんでしょうか・・・良かったら教えて下さい
869なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:40:55 ID:66e7LDeq
>>868
スタートとセレクトの間のボタン押せ
出来なきゃ新しいの買うんだ
870なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:47:09 ID:V0g1igJA
MGS1は十字キーの方が操作しやすいと思うけどな
元々それで作られてんだし
871なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:51:05 ID:XVBd18f9
>>869
出来たぁあぁ!!ありがとう!!

>>870
あ、そうなのか・・・両方活用して頑張ります
872なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:51:30 ID:hYqsQo8v
1アナログでやる必要ねーだろwwww
上下左右斜めにしか動けないっつーのにwww
873なまえをいれてください:2008/11/05(水) 14:59:56 ID:V0g1igJA
MGS1ってまだまだ2D感が強いよね
主観撃ちもできないしゴーストバベルを3Dマップでやってるような感じ
874なまえをいれてください:2008/11/05(水) 15:03:52 ID:Jr2Ny3B4
だからこそパズル的ステルスアクションを楽しめるとも言える
875なまえをいれてください:2008/11/05(水) 15:33:44 ID:hYqsQo8v
>>873
まあMG2の操作感をそのままに3D描写で、ってのがコンセプトだってコジコジも言ってたしな。
876なまえをいれてください:2008/11/05(水) 15:36:29 ID:V0g1igJA
>>875
ああそうなんだ
じゃあ3あたりからは完全に趣旨が違うんだね
877なまえをいれてください:2008/11/05(水) 16:36:01 ID:opMZ8B7X
>>872
それでもアナログスティックの方がいいんだよ…
と、現在スナッチャーをプレイ中のオレが言ってみる。
878なまえをいれてください:2008/11/05(水) 16:38:53 ID:iU3e6Kvl
まぁMGS1で俺が一番驚いたのは首をカクカクさせるあの表現方法だな
879なまえをいれてください:2008/11/05(水) 16:40:55 ID:prmQKcaD
「地下一階の通風孔…」
当時小学生だった俺には明夫のあの喋り方が印象的だった。
880なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:08:03 ID:HYOFNPai
明夫の喋り方ってちょっと独特だよね
そこがいいんだけど
881なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:13:38 ID:iU3e6Kvl
ちょっと息が漏れるような感じがセクシーな明夫
882なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:15:34 ID:WcSDr/V2
うンますぎるっ!!
最高だぁっ!!

あと戦争は変わったとかも印象的。
883なまえをいれてください:2008/11/05(水) 17:20:19 ID:8GVA4kQC
>>879
あれって敵のそばだし普通心の声だよなw
明らかに音声を発してる首のカクカク・・
884なまえをいれてください:2008/11/05(水) 19:48:16 ID:tuOvmZKR
ヒデラジ聞いてるけど村周型でいいんじゃねえの
キャラ生かせるし世界観変えられるし
885なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:03:23 ID:N7rm79Ej
>>882
うますぎる!と言えば
キャプチャーしたもの普通に煮たり焼いたりして食ってるもんだと思ってたら
いきなり生で蛇をがつがつ食べだした時は全くたまげたなぁ
寄生虫とか病原体とか大丈夫だったんだろうか
886なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:05:30 ID:muyJuqr8
>>885
スネークだもの
887なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:06:09 ID:262q57ib
>>884
アヌビスの出来やツーハンのはっちゃけぶりを見るに、
俺もムラシュウでいいんじゃないかと思う。
岡Pだと単なるキャラゲーになりそうな悪寒。
888なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:18:00 ID:RU19xagR
アヌビスの本スレってどこ?
889なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:41:06 ID:tuOvmZKR
>>888
はいだらー!
★★ANUBIS Z.O.E Vol.291★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1225178939/
890なまえをいれてください:2008/11/05(水) 20:41:08 ID:tx78Q+MX
ロボゲ板
891なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:04:23 ID:RU19xagR
>>889-890
ありがとう
892なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:30:41 ID:Jr2Ny3B4
昨日布団に篭りながらヒデラジを聞き終わった後、
オープンワールドの形態でMGSやりたいなぁと妄想してた
893なまえをいれてください:2008/11/06(木) 04:08:19 ID:JFi0Lp3y
体験版ってどこら辺まで入れるんだろ。
Mk-2合流までかな
894なまえをいれてください:2008/11/06(木) 06:46:58 ID:Jy08T6ZK
もってるけど体験版はダウンロードしちゃうと思う
895なまえをいれてください:2008/11/06(木) 06:49:52 ID:biy26+zK
>>893
それだとほとんど何も装備できなくね
896なまえをいれてください:2008/11/06(木) 10:13:20 ID:GDwPmfSp
デモプレイ行ったやつ配信するんじゃね?
897なまえをいれてください:2008/11/06(木) 13:21:39 ID:YzarBdJv
MGS4体験版来てるな、これでまた新規さん増えれば良いけど
898なまえをいれてください:2008/11/06(木) 13:36:16 ID:KVVtioxV
MGS3の映像強化したのをPSストアで出したらクソゲMGS4より売れる
ネイキッドの次世代な裸体だけでミリオン行く
899なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:15:02 ID:z9W1Gsu9
>>858
凄い亀だが大統領選の被選挙権は35歳からなんだよな
43代大統領のソリダスは任期が2001からだから
2000年の選挙時点でソリダスは28歳…

愛国者の情報操作だと何歳という設定だったんだろう
900なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:20:35 ID:3A4lZq6E
老け顔だし五十代とか
901なまえをいれてください:2008/11/06(木) 14:39:49 ID:36o4rIct
あの老け方だと50代で公称しても誰も疑わないだろうな
902なまえをいれてください:2008/11/06(木) 17:56:36 ID:diSf6qS7
いくら愛国者達の改ざんが出来るとはいえ、議員をやった年数とか経験は必要だと思うんだが、その辺りは
どうやったんだろうな。まあ、大統領ソリダスは何もしていない暇そうなイメージがあるけど……。
903なまえをいれてください:2008/11/06(木) 18:08:39 ID:w3yazLEG
議員を数年やってから副大統領として大抜擢、ってとこじゃね?
(ペイリン候補みたいなのが出てこられるお国柄だ)
そこから、大統領の急死(病死を装った暗殺)で
ソリダスに地位が回ってきたとか。
904なまえをいれてください:2008/11/06(木) 19:35:05 ID:s6aU+qba
まあ、ロシアのプーチン元大統領は諜報部隊出身だったし、
アメリカでも軍の将官が大統領になったこともあったんじゃなかったかな…

でもまあ、共和党か民主党の大物(愛国者達の手先)の援護ありで州知事当選、
そこで実績を残して→大統領ってのが、一番順当なコースでしょう。
905なまえをいれてください:2008/11/06(木) 19:35:16 ID:C0w+Wurj
今日やるブレイド2はスネークとリキッドの熱い対決が見れるぜ(一瞬だけど)
906なまえをいれてください:2008/11/06(木) 20:53:01 ID:z9W1Gsu9
>>904
28歳でそれは凄すぎるwww
その上、START3の調停(失敗)にシャドーモセスで引責辞任
最年少に加えても歴史的大統領だ

ただ見た目は50代近くに見えるがw
907なまえをいれてください:2008/11/06(木) 21:32:24 ID:l6iyIyYC
体験版やった人、デモの範囲どこからどこまででした?
908なまえをいれてください:2008/11/06(木) 22:31:10 ID:ldmVZeSO
オクトカム解禁から民兵アジトに入るまでだよ
909なまえをいれてください:2008/11/06(木) 22:47:45 ID:0tWsOFQw
短いなw
20thパーティーでもと同じロムってことかな?
910なまえをいれてください:2008/11/06(木) 22:53:21 ID:GDwPmfSp
>>909
敵兵の配置もまったく一緒だから
製品版から引っ張ってきただけ
911なまえをいれてください:2008/11/06(木) 23:09:22 ID:HstsfQ6K
>>906
ソリダスの容姿がああなのはそのためだと思ってたけど
どうも普通に老化早かっただけみたいね?
しかし16の頃には内戦国行ってガキに人殺しさせてたってのもまた壮絶だ
912なまえをいれてください:2008/11/06(木) 23:11:57 ID:z9W1Gsu9
>>911
やっぱりMGSに関しては年齢の話題はタブーだなww
913なまえをいれてください:2008/11/06(木) 23:20:40 ID:GDwPmfSp
ガキがガキに人殺しさせるとは・・・・
914なまえをいれてください:2008/11/06(木) 23:53:24 ID:1TMmV8Ju
ソリダスに対する人格矯正プログラムみたいな意味合いもあったのかもな>少年兵の運用
915なまえをいれてください:2008/11/06(木) 23:54:00 ID:lP2ecT6E
チャイルドソルジャーの話を入れるために
無茶は承知で雷電とソリダスの親子関係を設定したそうだからなぁ
設定の矛盾はお手上げ宣言もしたし

それでも4はよく纏めたと思うよ
916なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:14:53 ID:ZhFNcOeJ
>>270
逆じゃないのか、愛国者のAIが機能停止したからビッグボス復活だろ?

というかラストのシーンは確かにクドイと思うが
BIGBOSSの「もういいんだ息子よ」「蛇は一人で…いや蛇はもういらない」「いいものだな」で号泣するのは俺だけじゃないはず
917なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:15:58 ID:ZhFNcOeJ
すまん誤爆した_| ̄|○
918なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:22:14 ID:B0DIVjM9
3のサブシスタンスについてた映像作品見たんだけど
ザ・ボスの「黙って聞いてくれてありがとう…」って泣きながら言うシーンでもらい泣きした
919なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:44:11 ID:ai9vOocP
MGS好きにお薦めの映画って何かあるかい?
個人の嗜好でもいいが
920なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:56:35 ID:wfQAdEqM
ザ・ロック
921なまえをいれてください:2008/11/07(金) 00:57:41 ID:md4vu0Ow
MGSがすきな俺はとなりのトトロと魔女の宅急便が好き
922なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:00:14 ID:VxoehpMX
見るMGS3は早朝のグロズニィグラードで誰にも気づかれてないのに
グレネード投げ込んで特攻するスネークで萎えた
923なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:01:16 ID:z6mBOX/o
>>919
ダイ・ハード
ザ・ロック
大脱走
ブラックホークダウン
ダークナイト
クリムゾン・タイド
924なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:15:44 ID:5Mn7hrop
ジョン・ウーの男たちの挽歌1、2とフェイス/オフはガチ過ぎる
925なまえをいれてください:2008/11/07(金) 02:27:59 ID:CluG/2Cs
潜入映画と言えば「ミッションインポッシブル」ははずせんでしょ
「キングダム見えざる敵」最後の戦闘シーンも、
MGS4の中東戦闘に通じるモノがあると思うよ
926なまえをいれてください:2008/11/07(金) 04:12:07 ID:3d4bv5nm
エネミー・ラインとか
927なまえをいれてください:2008/11/07(金) 04:34:10 ID:azDw6DVi
ハリーポッターとか
928なまえをいれてください:2008/11/07(金) 06:33:53 ID:On5LYrQu
>>919
ルパンしゃんしぇー
929なまえをいれてください:2008/11/07(金) 08:39:39 ID:WTJhQz3X
ラストに無駄な殴りあいで解決するのはケビンコスナーの「ポストマン」と同じだな
930なまえをいれてください:2008/11/07(金) 09:03:42 ID:N7/Fqumo
ビッグママやボスの話はどこまでが本当なんだ?
ゼロはザボスを死に追いやった黒幕なのにザボスの意志を継いで愛国者達を設立って疑問なんだが
当人がフゴー!しか言わないんだもんなあ
931なまえをいれてください:2008/11/07(金) 09:48:30 ID:rPTFCZDz
とりあえず、MGSの元ネタという意味で、

山猫は眠らない
エスケープ・フロムLA

あたりは観ておけ。
932なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:00:58 ID:RVKZcoxE
サブシスタンスの廉価版って出ないのかな・・・
933なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:04:05 ID:oiiicqQi
それが3の廉価版だよ
中身がサブシスになってる
934なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:12:16 ID:Aln2Bb7e
でも猿蛇とボスサバイバルがないから
いくつか取れないアイテムやカムフラがあるけどな
935なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:22:40 ID:RVKZcoxE
>>933
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
3Dカメラ(?)もついてます?
936なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:26:42 ID:Aln2Bb7e
>>935
3Dカメラだよ

きちんと仕様を説明すると
サブシスタンスと同様に無線のバグ修正、3Dカメラ、デモシアター、MG復刻付き
ただしオンラインディスクを削ったために猿蛇とボスサバイバルがなくなったため
ピポサル面とバナナ含めた数種のカムフラが取れない
937なまえをいれてください:2008/11/07(金) 11:39:20 ID:RVKZcoxE
>>936
ありがとう!
MGS1と2はリアルタイムでやったんですけど
しばらくゲームやってなかったんで3買ってきます
938なまえをいれてください:2008/11/07(金) 12:48:46 ID:TsqaDvh5
>>930
ソレは誰にもわからない。
児島監督本人にもわからないという意味でもw
もう…ちょっと…アレだ、
5(が、あるとして)であの中のどの部分が事実として扱われるかというと…本当にワカランw
939なまえをいれてください:2008/11/07(金) 12:57:01 ID:Aln2Bb7e
確かにゼロが何も語らないと
事実確認が取れないままだよなw
940なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:48:08 ID:tLPVBZ6N
水に飛び込むところはモロ「逃亡者」だよな
941なまえをいれてください:2008/11/07(金) 13:56:58 ID:Dw26WnKh
「ザ・ボスの意志を引き継いで」創立した部隊って事にすれば信頼が得られるからそうしたんでない
実質それが真逆だったとしても名目上だけそうしておけばザ・ボスの名前を使えるから何かと有利だったとか

だから書類上では受け継いだって事になってる  かな?
942なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:01:10 ID:Aln2Bb7e
ゼロもボスを犠牲にすることに心から賛成ってわけじゃなかった可能性もあるけどな
遺産回収のために仕方なくボスを犠牲にした贖罪の意味で
ボスの願った時代に左右されない世界を作るために愛国者を創立したんじゃないか?
943なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:08:43 ID:BXs/sTXb
>>930
>ザボスの意志を継いで愛国者達を設立
大義名分があった方がそれなりに形になるっしょ
堂々と「私が支配者になる!」って言ってもビッグボス達はついて来ないし。
エヴァが3章で「ゼロは次第に野望に目覚めた」的な事言ってたけど
ゼロはただ単に、バケの皮が剥がれただけのような気がする。
944なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:18:49 ID:gMATdrfo
・ゼロとザ・ボスはSAS時代からの同期(MGS3)
・FOX立ち上げたのはゼロとザ・ボスの2人(MGS3)
・ヴォルギンに核を討たせるよう仕向けたのはゼロ(OPS)

この3つをどう解釈するかだな。
ゼロが親友のザ・ボスを裏切ったと取るか
2人の間で既に壮大な計画(ザ・ボス死亡は盛込済)があったと取るか
945なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:37:21 ID:4J8wbvJ2
おまいら分かってないな。

ゼロはビックボスとまだ親友のままだったんだよ。最後生命維持装置を切ったのも
ゼロがビッグボスに自ら殺すように頼んだの。
ビックボスは泣く泣く実行したわけだよ。結果的にすべてはゼロの責任に
よって世界がゼロを憎むことによって世界が一つにまとまるようになるわけ。
946なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:38:27 ID:B0DIVjM9
ゼロは大きな芝居をうった訳だな
947なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:38:42 ID:gMATdrfo
よしゼロレクイエムって名前にしよう
948なまえをいれてください:2008/11/07(金) 14:58:14 ID:z6mBOX/o
>>945って釣りなのか?
949なまえをいれてください:2008/11/07(金) 15:06:42 ID:Aln2Bb7e
久し振りにヒデラジ聞いたが
MGSみたいな続編のゲームは少ないよな

良く考えたらDQやFFをナンバリングして続編にしてるのって卑怯だよなwww
950なまえをいれてください:2008/11/07(金) 15:32:06 ID:TsqaDvh5
もしかして、
「ナンバリングしてシリーズのようにしているが、
続編でもなんでもなくて、伏線とか拾わなくて済んで楽してるのが卑怯だ」
とかそういう意味か?
951なまえをいれてください:2008/11/07(金) 16:05:46 ID:Aln2Bb7e
>>950
卑怯ってのは語弊があるけど
続編として出す必要性はあまりないんじゃないかなってこと
952なまえをいれてください:2008/11/07(金) 16:22:56 ID:CluG/2Cs
でもブランド化するだけの金と時間と労力はかけてるからなぁ。
それでドキドキクエストやファイトファンタジックとか名称変更されたら
ユーザーは戸惑うよ。日本人は保守的だから
953なまえをいれてください:2008/11/07(金) 16:24:15 ID:O0MvHzqz
>>951
ブランド名が付いてると売り上げに影響するからじゃないのか?
954なまえをいれてください:2008/11/07(金) 16:41:07 ID:P6KXQnzg
>>953
そりゃファイナルファンタジー、ドラゴンクエストって付いてればうれるしな
さらにナンバリングタイトルだとさらに売れるDQ9とかDS+ブランド名で売ろうとしてるし
955なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:14:51 ID:E5+t0ECQ
物語も世界観も繋がっている続編は制約が大きすぎるからな。2のメイキング本でもあえてそれに挑んだようだし。
まあ、結局大半が雷電操作でスネークが主人公とは言い難かったが……。話の続いている続編物といえば、
バイオ、DMC、ギアーズ、HALOくらいしか思い浮かばないな。最近は三部作が多くなっている感じではある。
956なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:49:55 ID:Qcrrvrbn
MGS2に関しては企画書の方が面白そうだったっていう
マジであの通りに作ればいい続編になっただろうに
957なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:53:34 ID:TvHaYBLg
RPGに関してはレベルとかで直接的な続編は作りづらいかんねー。
脇役にするとろくでもない目にあって従来のファンの反感を買うし。
ドラクエにそこまで金と労力がかかってんのかって時々思うけど。
958なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:58:02 ID:On5LYrQu
>>949
シリーズものとして五作も六作も
出てってるのにぜんぶ名前が違ってたら
うざいだろ
話がつながってなければならないというモノではない
959なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:58:12 ID:Aln2Bb7e
>>956
ビッグボスの師匠の老人とかもいたよなw

今の2でも十分好きだけどね
愛国者の存在が不気味だった
4の愛国者の存在感は一体何だったんだろうww
960なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:58:14 ID:B4rPbSnP
ボツになったボートチェイスとかオセロット戦はやりたかったなと思った
961なまえをいれてください:2008/11/07(金) 18:33:17 ID:Qcrrvrbn
ビッグシェルでの狙撃戦とか考えただけで震えるわ

企画書見た後にMGS2やると相当やりたかった事を削り込んでの製作だったんだと思った
962なまえをいれてください:2008/11/07(金) 19:10:43 ID:P6KXQnzg
>>961
もうひとつのMGS2の製作を!!
963なまえをいれてください:2008/11/07(金) 19:51:18 ID:BFDXwToP
しかしTSはなんでワイヤーアクションになってるんだろうなぁ
監修の意向?
964なまえをいれてください:2008/11/07(金) 20:29:30 ID:K5G6Xgrj
>>956
んーでも素人が自分の考えた(ゲームとしては成立しない)シナリオを妄想してるうちが楽しいように
ドキュメントの企画段階MGS2をそのままやるにはハード的にもゲームのシナリオ的にも難しかったんだろう

まあどんな作品でも初期企画、構想ノートとか見ると「すげぇ!これそのままやれよ!」って思っちゃうけどね
965なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:04:37 ID:ZGNbFVn+
なんで4の音楽ってまったく印象に残らんの
966なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:06:55 ID:IPiEuqc/
ハリーの担当曲が少なくて、日比野氏が一曲しか担当していないから。
967なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:08:29 ID:iyu3OInr
それぞれの作品、それぞれ特徴があったいいと思うけどなぁ
968なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:35:34 ID:+wFzzUEu
>>965
iPod使わせるため
969なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:40:00 ID:izdOYEQn
俺は結構印象に残ったが
970なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:44:20 ID:rtqTkxqG
4で一番印象に残ってるのはACTごとの「せんめ〜」の声
971なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:48:05 ID:1RYmhqfq
>>970
あれ「せんべぇ〜」って聞こえるんだよな

Metal Gear SagaとMobs AliveとFater & Sonくらいかな印象に残ったのは
972なまえをいれてください:2008/11/08(土) 03:41:18 ID:ueAV3JxJ
EDの曲はかなりイイ感じだったと思うんだけど
いざ思い出そうとすると、はっきり出てこない・・・
973なまえをいれてください:2008/11/08(土) 04:30:54 ID:URO952eD
ノドに何かが〜っていうのは4だったっけ?
974なまえをいれてください:2008/11/08(土) 04:33:27 ID:1RYmhqfq
>>973
3だよ
975なまえをいれてください:2008/11/08(土) 05:10:05 ID:px3wffSB
有名な冤罪事件を扱ったドキュメンタリー映画に使われていたED曲を
MGS4用に取り直したのが今回のED曲。
過去のヒデラジ探すとじつは触れてたりする。
976なまえをいれてください:2008/11/08(土) 11:59:27 ID:4W2RGYVu
猿蛇が入ってる3がやりたいんだが、大佐(?)が敬礼してるパッケージのでいいの?
977なまえをいれてください:2008/11/08(土) 14:08:37 ID:ASKp2JeQ
?
978なまえをいれてください:2008/11/08(土) 15:30:54 ID:cCFVlG5D
>>976
サブシスタンスだろうからそれで正解
ちなみに敬礼してるのはスネークだと思うぞ
979なまえをいれてください:2008/11/08(土) 16:15:53 ID:4W2RGYVu
>>978
ありがとー!そっかスネークなのか
980なまえをいれてください:2008/11/08(土) 16:35:06 ID:LozNRgco
>>979
自分も少し前にこのスレでサブシスについて質問したんだけど
猿蛇がやりたいなら廉価版じゃない方買わないとダメだよ
981なまえをいれてください:2008/11/08(土) 17:01:59 ID:4W2RGYVu
>>980
廉価版ってのは背中が黄色くなってるやつ?
パッケージは同じ柄なのかな?
982なまえをいれてください:2008/11/08(土) 22:31:42 ID:PXJ++kIv
廉価版はスネークイーターって書いてあるやつ。
パケ裏に「中身はサブシスタンスです」という注意書きがある。
983なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:03:06 ID:rk1S/kN8
1でスネークにフォックスダイが発症しなかった理由って明らかになったっけ?
984なまえをいれてください:2008/11/09(日) 12:05:58 ID:irVWyBCF
リキ男とは遺伝子が少し違うから。
985なまえをいれてください:2008/11/09(日) 14:09:33 ID:speLYCYW
PS3のCMにスネーク
986なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:23:38 ID:VAbkatxh
変異する前のFOXDIE、対象にリキッドが入っていたのならレセプターが壊れるとソリッドが一番最初に発病する
可能性が高そうだな。というか、宿主が発病すると言っていたかな。
987なまえをいれてください:2008/11/09(日) 15:46:58 ID:+lYMp5Xi
3のピンクモード出す条件ってなんですかね?
988なまえをいれてください:2008/11/09(日) 17:44:16 ID:sz4ZsfHv
まず服を脱ぎます
989987:2008/11/09(日) 18:40:32 ID:+lYMp5Xi
なるほど。カモフラージュ ナイキッドですね。わかります。
990987:2008/11/09(日) 18:41:04 ID:+lYMp5Xi
ネイキットですね。
991なまえをいれてください:2008/11/09(日) 19:24:33 ID:ZOVySUQz
どうした、なぜ言いなおす?
992987:2008/11/09(日) 21:25:49 ID:+lYMp5Xi
すいません、ついっ!!
993なまえをいれてください:2008/11/09(日) 21:40:30 ID:86M7UzfO
遊んでどうする
994なまえをいれてください:2008/11/09(日) 22:47:19 ID:hu8nLyAg
おまえw
995なまえをいれてください:2008/11/09(日) 23:29:47 ID:rk1S/kN8
佐々木はモセスでスネークに首を折られて死んだよ
アキバは偽物 佐々木ではなく雑魚ゲノム兵士軍団のどれか
996なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:13:55 ID:5AX0q7XS
スレ立てしてみるわ。
997なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:15:37 ID:5AX0q7XS
無理デース。誰かヨロ

◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part340
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222150960/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
998なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:28:04 ID:t91Ei7PY
らりるれろ
999なまえをいれてください:2008/11/10(月) 00:38:37 ID:AkNLsfoH
Metal Gear Solid part341
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226244805/

関連スレも更新しましたがBDスレが見つからなかったので抜いておきました
もしどこかにあったら補足おねがいします
1000なまえをいれてください:2008/11/10(月) 01:01:23 ID:zzWJI84Q
1000ならMGS5が神クオリティ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。