350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込みましょう
戦国無双とテイルズのなんとか
3 :
なまえをいれてください:2008/09/22(月) 02:00:11 ID:Q7fR/EK1
もじぴ
てかサロンでやれ
三国無双2 おもしろいなこれ馬に乗って敵の集団に突っ込むと最高w
ブクオフ
105円
Jリーグウイニングイレブン6
ブクオフ
350円
決戦
7 :
なまえをいれてください:2008/09/28(日) 12:15:12 ID:kgoZiorJ
8 :
なまえをいれてください:2008/09/28(日) 12:16:57 ID:cg70U2oU
GT3 \200
REST IN PEACE!
ギルティギア イスカ
値段に見合うつまらなさ
10 :
なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:20:55 ID:VWGDgvNX
アンリミテッドサガ
全てのゲーム屋
うんうん サガフロみたいなのを期待した奴等の阿鼻叫喚が聞こえるw
最近サガフロ105円で手に入れて超面白かったからネットで色々調べたら
続編が凄い糞ゲーで詐欺とかもうボロクソに叩かれててゲオに行ったら
在庫処分のワゴンセールでアンサガ(中古美品)280円だった
鬼武者105円
ブックマーケット
ウイニングイレブン6 63円
しかしPS2ってレトロ32bitか?
14 :
なまえをいれてください:2008/10/06(月) 21:36:54 ID:QGXjeutF
天外魔境2 100円
テイルズオブリバース 210円
ハドフ
TOD2 ディスクのみ 210円
スパロボMX ディスクのみ 210円
GTA3 デイスクのみ 315円
GT3 ディスクのみ 105円
DQ8 パッケージに傷あり 210円
ハドフ
アナザーセンチュリーズエピソード1(ジャンク品だがプレイ可能) 315円
18 :
なまえをいれてください:2008/10/13(月) 21:12:05 ID:hKhnF/2p
ドラクエ5説なし
龍が如く2ケースにヒビあり
桃太郎電鉄15ケースのビニール部分にシワあり
各100円
19 :
なまえをいれてください:2008/10/14(火) 12:53:07 ID:J6+SsZyc
>>18 それだけで100円なの?
どこの店よ?
普通の状態なら、上から
2500、1500、3500くらいはするぞ
ブクオフ
スペースヴィーナス 100円
スルー
>>19 九州の田舎町にある中古ゲームショップ
この店は外観にダメージがあるゲームソフトは新作でも百円になるw
>>18の状態は明らかに普通じゃないだろw
ハドフではディスク本体にダメージが全く無くても、ケースが欠損してたり取説が無かったりするとそれだけでジャンク扱いになる
ディスクが傷だらけってのも中には有るんだろうが、俺は掴んだことないな
24 :
なまえをいれてください:2008/10/15(水) 20:12:37 ID:f/oViio+
ケースなんて安いソフト大量に買ってどうにでもなるんだから、
桃鉄15なんて、買取2500円はあるんだし
その店で100円で買いまくれば食っていけそうw
武刃街 280円
意外とおもしろかったけどね。
ラスボス戦の演出はなにげに好き。
ストーリーはまるで分からない
26 :
なまえをいれてください:2008/10/15(水) 20:58:43 ID:k4Vx7XKy
550円ならある
>>24 言い忘れてたけど桃鉄15はBest版ね。
Best版でも価値あるの?
コードエイジコマンダーズ
29 :
なまえをいれてください:2008/10/18(土) 16:02:01 ID:JJnkKiMk
>>27 ベスト版でもネットオークションで売れば2000円ぐらいで売れると思うよ
30 :
なまえをいれてください:2008/10/18(土) 16:22:31 ID:esM/TBxz
スターオーシャン3 280円
>>30 安いな、無印か?
それならバグに気をつけて
ワイルドアームズ3 280円
>>31 100円でSO3の無印買ったけど、まだバグには遭遇してないな
てかそろそろDC版買おうかな・・
ダーククロニクル 315円
34 :
なまえをいれてください:2008/10/22(水) 05:07:16 ID:vTFXHsR+
ぶちギレ金剛
バウンサー
280円だったのに買って損した(´・ω・`)
バウンサー280円は高いな。うちの周辺だと80〜120円で売ってる
37 :
なまえをいれてください:2008/10/23(木) 12:11:55 ID:3WG6A7To
ブクオフでキャッスルバニアが300円
この値段なら買っても損しないかもしれん
アンサガ50円でも1年以上場所キープしてるw
このスレはなんで350円なんて中途半端な値段なんだ?もう少し高めにしないと
いつも同じソフトばかりの話題になるだろ。
40 :
なまえをいれてください:2008/10/26(日) 17:11:47 ID:0aZYQCGx
ブックオフの値段を基準にしたんじゃないか?
ブックオフで550円より下となると大体350円以下
42 :
なまえをいれてください:2008/10/27(月) 18:42:08 ID:D0QAx28Z
決戦 250円 高すぎるだろう
43 :
なまえをいれてください:2008/10/27(月) 18:43:45 ID:KoG63SUi
バウンサーは神ゲー めちゃくちゃ遊んだ
連邦VSジオンDX 100円
kunoichi 80円
>>44 フリスクより安いな。買って正解なんじゃない
46 :
なまえをいれてください:2008/10/27(月) 21:08:50 ID:/o8ynNHc
>44
くノ一 が80円とは、ちょうどいいだろう
これなら損しない
>>44 連ジ、未だに1プレイ100円で稼動しているところもあるというのに・・・
ブックオフ
鉄拳TAG 350円
48 :
なまえをいれてください:2008/10/27(月) 21:40:16 ID:3eDgPRqu
太鼓の達人(タタコン無し)…100円
シンプル2000シリーズVol.33ジェットコースター 100円
50 :
なまえをいれてください:2008/10/27(月) 22:28:43 ID:VvdAp6WE
>>43 バウンサーとガンダム一年戦争は評判に反して意外と面白かったな。
バウンサーって、一時期「馬糞サー」って言われてなかったか?
ユニゾン
高橋尚子
はハードオフ常連w
53 :
なまえをいれてください:2008/10/29(水) 01:14:58 ID:0Ma8ZnBl
PS2初期のプライマルイメージ 50円
高すぎだろう
ブックオフにて
BLOOD上巻(取説なし) 105円
BLOOD上巻(取説あり) 350円
蚊
56 :
なまえをいれてください:2008/10/31(金) 21:30:51 ID:IU+u6gVI
キャッスルバニア 350円
を買ってみた。どんなものか不明だが、もし、つまらなくても350円ならばたいして痛くはないだろう
ラチェットアンドクランク
>>39 ライトユーザーから言わせてもらうとゲームごときに500円払うのはもったいない
同じ500円を払うなら定食を食いに行ったほうがマシ
数年前の名作を350円以下で探して楽しむのが良い
ライトユーザーは350円以下のゲーム探しに夢中になったりはしない。
>>58 ライトユーザーっていうか、ただの貧乏人じゃねーかw
>>59に同意せざるを得ない
ゲームに金かけんヤツは貧乏人扱いかw
定食くってこいよ。
63 :
なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:01:12 ID:NrbLpLr5
ブクオフの350円のゲームはケースにディスクが入っているな。
普通は高価なディスクはケースからだして他に置いてあるのに安物は盗まれてもいいってことかww
バウンサー 10円
ワロタw
馬糞サー
66 :
なまえをいれてください:2008/11/01(土) 19:39:23 ID:4XJZ2nIc
鬼武者 100円
67 :
なまえをいれてください:2008/11/01(土) 20:26:50 ID:g1Dq4Hmp
決戦 100円
68 :
なまえをいれてください:2008/11/01(土) 21:58:45 ID:YloIV9wu
同じ名前のものばかりかいてありワラタww
なんでアルゴ君がねーの?アルゴ君年中300円台だよ?
70 :
なまえをいれてください:2008/11/02(日) 01:21:47 ID:grACaJMQ
けっこうアルゴスは面白いから売り切れたんではないか。
350円ならば文句ないだろうww
アルゴスはおもろかったなあ。売っちゃったのを後悔。今更だがまたやりたくなった。
でも中古屋で全然見かけない。
バイオハザード4 300円
73 :
なまえをいれてください:2008/11/03(月) 17:23:06 ID:i9P6KDFx
アルゴスは発売され二ヶ月くらいで2800円で買ったな。
中盤で詰まってしまいやめてしまった。
けっこう面白いんだけど再開しようとネットで調べようとしても全く攻略HPが無くてワラタ!
そのまま何処かに埋もれてしまったww
ローグギャラクシー90円
連合VSザフト初期120円
76 :
なまえをいれてください:2008/11/05(水) 01:09:20 ID:UdPoU/nC
ソフトじゃないけどPS2のメモカを100円でゲット
>>76 羨ましすぎ
ジャンク品だろうけど、ちゃんと作動した?
78 :
なまえをいれてください:2008/11/05(水) 21:49:18 ID:OH5H/hDy
アルゴスの戦士 500円
実はけっこう面白いということがわかりつつあるようで高くなってきたww
エターナルリング
81 :
なまえをいれてください:2008/11/05(水) 23:26:26 ID:OH5H/hDy
スレ違いだろうとは思ったがアルゴスは一、二年まえまでくらいは350円だった。
それが急に値上がりしたから驚いた。
そして500円になってたんだww
あれはコストパフォーマンスが高いゲームだからな。
値段の割りに遊べるというかね。
鬼武者2を180円@横浜数ヶ月前
2だけやってなくて買ってみたら3980円でもいいよってくらい遊び倒した
鬼武者嫌いな人もいるだろうけど200%満足の買い物だった
84 :
なまえをいれてください:2008/11/06(木) 17:43:09 ID:u+N3gumr
ウイニング イレブン6 250円
ウイイレ6は近所の店に50円で山積みw
86 :
なまえをいれてください:2008/11/07(金) 01:01:20 ID:IViG6/k+
>83
それは松田ユーサクが使われているやつだろう
ああいうのこ阿漕な手口だ
180円ぶんならば異論は無いがww
87 :
なまえをいれてください:2008/11/07(金) 02:03:41 ID:MPOX5Zuq
BUSIN 300 決戦2 300
パワプロ9 300
バウンサー 300
クロックタワー3 300
ウイニングイレブン6 80円
自分の中ではサッカーゲームといえばエキサイトステージ
だったのでウイイレはクソゲー認定されました
90 :
なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:16:59 ID:vQb5L1Xd
ウイニング イレブン5 100円
これシリーズになってるくせに妙に安いなw
ウイイレは9までもう105円だろ
93 :
なまえをいれてください:2008/11/08(土) 19:30:36 ID:iMZ+LwFF
アナザーセンチュリーエピソード3を300円でゲット
なんでこんな安かったんだろ?値札の付け間違いか?
94 :
なまえをいれてください:2008/11/11(火) 20:24:13 ID:2p6NjRLt
95 :
なまえをいれてください:2008/11/14(金) 05:06:27 ID:dj4SKdOp
サルゲッチュ3説無し
ファイナルファンタジーX2
NBAライブ2005
ドラクエ8
太鼓の達人タタコンでドドンがドン
太鼓の達人ドキッ!新曲だらけの春祭り
太鼓の達人あっぱれ三代目
各100円
96 :
なまえをいれてください:2008/11/16(日) 12:36:39 ID:hJxUGU3V
>95
そこ安いなぁww
比類なき安さだが何を相場に値段設定しているのか
潰れかけの店で捨て売り状態とか・・・・
古市で無印ZOEを105円
猿ゲッチュ2 ¥300
ケース爪割れ、説明書しわ有りジャンク
・・・酔う
アーマードコアフォーミュラフロント 180円
鉄拳タッグトーナメント 180円
スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー 100円
ラジアータ
PSU
ローグ
200円
玉繭2 300円
バーチャファイターサイバージェネレーション 300円
格闘部分が難しすぎで挫折しそうになったが、現在無敵コマンド使って継続中
無敵使っても探索&ジャンプアクションとして意外と楽しめます
女キャラが可愛い ロードは多め
電気屋で無印ZOE限定版のBOX(新品未開封)¥50だった。何か店員も半笑いで売ってくれたが。
105 :
なまえをいれてください:2008/12/01(月) 00:47:44 ID:KyZKvxGs
106 :
なまえをいれてください:2008/12/01(月) 12:49:31 ID:ANAAcm42
107 :
なまえをいれてください:2008/12/01(月) 16:29:19 ID:hkPojBnC
だな あまりに豚面なキモヲタだから吹き出したんだわな
真三国無双2 99円
110 :
なまえをいれてください:2008/12/05(金) 03:59:26 ID:dlQYmO0U
鬼武者80円
エヴァーグレイス \100
GTAリバティシティストーリーズ 100円
侍道2 100円
風雲幕末伝(ベスト) 300円
アヌビススペシャルエディション(限定版) 500円←安いんでつい
DCソフトだけどシェンムーU 100円
リングオブレッド 350円
怪獣大激戦 300円
幽☆遊☆白書FOREVER 200円
ジャックンダクスター 180
クリムゾンティアーズ 180
115 :
なまえをいれてください:2008/12/23(火) 12:50:06 ID:ONcjm8nE
鉄拳4 200円 ゲオ
GT3 100円 未チェック ジャンク品
アバチュ1 280円
ローグギャ 280円
ブックマーケット
白中探検部 300円
バットエンド巡りゲーだけどまあまあ面白いな
昔のやるドラみたい
白中探検部って面白いの?
安値棚の常連だからスルーしてたよ。
>>119 うーん、アニメ+選択肢のアドベンチャーゲームって感じ。
300円くらいなら買ってもいいと思うよ。
121 :
なまえをいれてください:2009/01/11(日) 18:53:01 ID:lKuJwaYa
ガンダムVSWガンダム(ジャンク)100円
122 :
なまえをいれてください:2009/01/12(月) 07:29:33 ID:Q8cZ7RSV
Dear Boys Fast Breakってゲーム350円
123 :
なまえをいれてください:2009/01/12(月) 09:39:39 ID:77mCgHhl
レガイア
124 :
なまえをいれてください:2009/01/14(水) 22:50:29 ID:hWgedacO
あげ
バウンサー 180円
インゴット79 280円
ガングリフォン ブレイズ 280円
ジオニックフロント 起動戦士ガンダム0079 280円
馬糞サーって、どれくらい糞なの?
180円ってことだ
そらそうよ
メタルギア3320円(ディスクに傷あり)
プロサッカークラブをつくろう!3 100円 未開封
100円だったからとりあえず買ってみたが、
サッカー全く知らなくても楽しめるのだろうか?
そらそうよ
ちょくちょく見るけどこれ流行ってんのか
そら
そうよ
ちょくちょく見るけど
そ
ら
そ
139 :
なまえをいれてください:2009/01/23(金) 01:29:04 ID:d5HgppXa
ん
なの関係?
そ
>>141 今まで家庭でも学校でも職場でも空気読めなかったでしょ
ぷぷ
つれますか?
ぼちぼちですな
なんだこの流れ…
良い流れじゃないか
そらそうよ
150 :
なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:55:31 ID:kLS4iIBI
ほしゅ
151 :
なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:59:46 ID:jNjfuFUd
ウイイレ2009
風雲新撰組 300円で面白すぎる
153 :
なまえをいれてください:2009/01/31(土) 21:45:53 ID:jNjfuFUd
154 :
なまえをいれてください:2009/02/04(水) 22:15:35 ID:ARXLk8pr
確かに…でも全然DJだよ!
PS2のトロのゲームはこんな安くないか
PS版でも良いんだがポケステ必須なんだよな〜
ドルアーガ 105
ロード・オブ・ザ・リング 中ツ国〜 250
必殺裏稼業 250
獣王記 250
シャイニングフォースイクサ 300
157 :
なまえをいれてください:2009/02/07(土) 13:23:44 ID:zdeiPA9Z
ほ
158 :
なまえをいれてください:2009/02/07(土) 21:53:04 ID:riE4Tb9S
>>152 ハードオフ ジャンクコーナーで210円で販売されてたのを購入した。
風雲新撰組 ムービー部分にボイスがあればいいのにな、、、
159 :
なまえをいれてください:2009/02/09(月) 07:08:31 ID:2Bh9Im4u
そらそうよ
フリマで傷物として売られてた150円のゴジラ地球最終決戦買った。
裏みたらカッターナイフか何かで斬り刻んだような傷がかなりあった。
最初はフリーズばっかしてたが、歯磨き粉で研磨したら普通に出来るようになった。
流石に無理かと思ってたんで改めて歯磨き粉の素晴らしさを実感したよ。
歯磨き粉は俺も世話になったぜ
ほ
エバーブルー 100円
164 :
なまえをいれてください:2009/02/13(金) 20:54:54 ID:g+T+HxSI
>>152 >>158 これ続編出ているんだな。
1580円ぐらいで売ってたけど購入しなかった。
面白いのかなぁ?
歯磨き粉研磨ってネタじゃないのか
研磨剤の粒子荒いよな
166 :
なまえをいれてください:2009/02/13(金) 22:57:50 ID:kUiEnYiW
俺も半信半疑だったができたからびっくりしたわ
あっそう
たろう
やまだ
350円
アルゴス200円だった
俺は最近アルゴス105円だった
一度もやったこと無いならアルゴ君、そのくらいの金額ならやって見ることをおぬぬめする。
舌の肥えたユーザじゃなきゃ、こりゃ、思ったよりコストパフォーマンスたけーなおい、と思うはず。
まあ100円200円で損するようなゲームなんて早々無いだろ
アンサガですら100円ならコストパフォーマンス高いと思えたよ私は
>>164 エバーブルーはDC版青の6号と並ぶ海底ゴミ拾いゲーの名……佳作
新品180円で売ってたから何本買ってバラまいたかわからねぇ
鉄拳4 200円
ウイイレ8 ナントカレボリューションまで100円
FIFA トータルフットボール2 250円
ZOE 59円 ←もう買わなかった
>>175 アンサガって曲は良いんだろう?
ゲームやらなくても曲だけ聴けるサウンドテスト等あるんかいな
BoF5は曲が崎元なので買おうと思ってる
そらそうよ
180 :
なまえをいれてください:2009/02/18(水) 12:18:59 ID:yRtXWP6R
ガンダム系のゲームで350円以下のおすすめって何かある?
ガンダムと言えばAG
愛知と言えばダガヤ
どっちかだろ、お前?
182 :
なまえをいれてください:2009/02/18(水) 14:41:15 ID:yRtXWP6R
失礼だが意味がわからない…
俺を誰かと勘違いしてるのかい?
GジェネNEO
めぐりあい宇宙
SEED 連合vs.Z.A.F.T
SEED 終わらない明日へ
この辺は楽しめたな
一年戦争はやめとけ
おおサンクスです
seedが評判いいのか
参考になりました
350円以下で売ってるのかが心配だな
連邦vsジオンはどこへ行っても安定して安い超良ゲー
連邦vsジオンって連ジって略されてるやつやよな?
聞いたことあるわ、候補に入れさせてもらいます、サンクス
ファンタシースターユニバース300円 ジオニックフロント起動戦士ガンダム0079 300円
アーマードコア3 300円 アルゴスの戦士 300円 (*´∀`*)PS2ウマー
188 :
なまえをいれてください:2009/02/20(金) 16:23:43 ID:E+gZf/VF
はいやー
そらそうよの元ネタってどん様で合ってる?
そらそうよ
GジェネNEOはやめといたほうがいい
セイクリッドブレイズおもしれ〜わ〜 新宿の狼わやめといたほうがいい
それはない
もちろんそうよ
それはない
景気悪い時は安っいゲームにかぎるな
DQ8 210円
DBZスパーキング 105円
これはいい買い物したな
そらそうよ
顔でかいからや
それはない
顔がでかくないなら何がでかいんだよ?
顔でかいからや
俺の顔がでかいから顔がでかくないなら何がでかいんだとか思うんや
顔でかいからや
それはない
ここ何のスレだよw
>>209 それもオレの顔がでかいからや
オレの顔がでかいからそ〜ゆ〜ふうにここ何のスレやとかおもてしまうねん。
そらそうよ
もちろんそうよ
本当にそうだろうか?
ミシガン \240
なんとー!!
修正してやるー!!
217 :
214:2009/03/02(月) 23:27:07 ID:Qz0ogYLW
所有してるPS3 20Gで起動したら、音は出るんだが画像が出ん!
他のPS2ゲームは問題ないのに・・・orz
そらそうよ
221 :
215:2009/03/04(水) 04:02:27 ID:h7UsfgE3
たまた・・・いや、そらそうよ
そらそうよ今年の流行語大賞候補だなPS2ソフト板オブ・ザ・イヤーおめ
そらそうよ
祝!!PS2 9周年ヽ(´ー`)ノ
225 :
なまえをいれてください:2009/03/04(水) 22:11:55 ID:d53FQZQq
本当だ。俺買って2年くらいだけど。
おめでとうございます。
おめでとう!
ドだけど
???
レードだけど
ミーレードか
ジャック×ダクスター1 147円
古いゲームなので微妙かなって思ってたが、わりと面白い。
声優もそこそこ良いしな
>>229 もしかしてマーマレードだけどじゃない?
あ〜ま〜く〜てに〜がいマーマレード♪
だけど
気になる
こんな気持ちわなぜ
239 :
227:2009/03/10(火) 06:44:24 ID:VbcWj8ly
・・・正解
みんな正解だぞ〜!やったな!!(*´∀`*)
私はニュータイプかもしれんな
モータートゥーングランプリUSA 250円
レースゲーム下手だけど楽しい
スレ間違えたorz
チンコタイプわ最終的にわどいつも精神崩壊起こす方向なんだがな・・・
めぐりあい宇宙¥250。¥50割引券で¥200。
めぐりあい宇宙編わ面白い( `・ω・´)
遊びでやってるんじゃないんだよ!
>>249 るわいらない・・・
そんな大人修正してやるーーー!!
はい
サカつく2002 100円
サカつく3 150円
やきゅつく3 350円
ジャスコでバトルオブサンライズ50円wwwwwwwwww
アマガミやろうぜ
>>257 350円以下で売ってるところ教えてくれ
サルゲッチュ2 210円
>>257 そんな金あるならBIO SHOCKや龍が如く3買うな。
サカつく10円…
しかも「キズあり 2割引」
グランツーリスモ3 300円
PCでデータをゴニョゴニョすると非常に楽しいのだが、メモリーナントカ(名前失念)がないから元の子も無い
...2kぐらいするけど買うかな
264 :
なまえをいれてください:2009/03/30(月) 04:20:23 ID:bYx2KBvL
ウイイレ5 50円
侍 350円
侍まだ少ししかやってないんだが、なかなかに難しい。面白くなるのか?これ。
265 :
なまえをいれてください:2009/03/30(月) 04:55:55 ID:TPMc6sx6
R レボリューション 105円
結構面白い、女の子かわいいし
267 :
なまえをいれてください:2009/04/04(土) 00:21:08 ID:OryUa+c+
FF10-2 250円
坊やだからさ
ふむすれ
>>264 侍はかなり遊べるよ
1よりは2の方が断然面白いけど
こっちはもうすぐカタがつく
???
何の?
冗談は顔・・・
350円以下なら遊べるってことさ
アニマスピリチア!
>>276 wwwwwwwwwwwwwwww
侍3は侍シリーズで一番面白いよ?
今なら3800円で買えるし。
スレチだってのが分からん様だな
困ったもんだな
3800円もあれば10本買えるじゃまいか
この馬鹿弟子がぁぁぁぁぁ!!
誰が弟子じゃ
クーラティオー
ウィータ
現在のPS2史上最低価格
サカつく \8
289 :
なまえをいれてください:2009/05/06(水) 23:55:10 ID:phtKTU5n
活性化のためage
290 :
なまえをいれてください:2009/05/08(金) 12:00:51 ID:DxhQCvPE
ブラボーミュージック \250(ブコフ)
リズム(タイミング)でボタンを押すだけの音ゲーかと思ったら、
押す時に強弱をつけたり、(ボタンにそんな機能があるとは知らなかった)
多少だが押すタイミングによってテンポを自分でコントロールできたりと
かなり面白い。
子供用にタイミングで押すだけのモードもあるし、ファミリーゲームと
してもオススメ!
でもコンサートがクリアできね〜!
同じく\250のUnisonとかギタルマン(もうちょっと高かった)などの音ゲも
気になる。どんな感じか知っている人教えて!(安いから買えばいいん
だが、面白くないものはいらんので・・・)
ギタルマン
はオモロイよ。
ただ何度は非常に高いと思う。
293 :
290:2009/05/09(土) 13:50:36 ID:GVnuvxRM
>>291 サンクス!買ってみようかな・・・でもブラボーが面白すぎ&難しすぎなので、もうちょっとあとにするだ
>>293 システムちょと思いだしたのでかいてみる。
まず音ゲーらしく音のボタンをタイミングと長さに合わせて押し続ける。
更に音の長さの分、画面の指示の方向に合わせてカーソルキー(L3)動かす。
これが動き的に一方向じゃなく円描くように動いたりして
微妙にズレたりでもアウトなので難度が高くなってくる。
間違ってもギタルマンワン買っちゃダメだお。(単なるお試し版)
295 :
290:2009/05/11(月) 13:11:29 ID:VKZwsbhi
>>294 詳細サンクス!
ブラボーと何となく操作は似てそう!
でもブラボーのノーマルがまだまだ無理なオレには、どう考えてもギタルマン難しそうだにゃ〜。
でもブラボーを極めたら買ってみるっす!(たしか"ワン"はついてなかったと思うっす)
DOA2 HARD CORE 105円
戦国無双 猛将伝 315円 画面が明るくなっただけでも○
298 :
なまえをいれてください:2009/06/05(金) 22:00:26 ID:Ln0SoWgK
アンサガ 250
高橋マラソン 100
キン肉マンG 350
全て購入、三回はやるぜ
299 :
sage:2009/06/19(金) 23:43:39 ID:y1vmqFNQ
Z.O.E 25円
即買いました
300 :
なまえをいれてください:2009/06/20(土) 08:31:53 ID:A7MHH/EM
鬼武者 350
やった事なかったので買ってみた。
敵を斬るのが爽快で楽しい。
クリアしたら2買いに行くわ。
グランディア3 250円
面白いといいなぁ
302 :
なまえをいれてください:2009/07/01(水) 18:34:23 ID:g8Psn1No
PS2じゃないけど龍が如く見参!が280円で売ってたw
304 :
なまえをいれてください:2009/07/18(土) 14:47:01 ID:d+VvqnSk
age
過疎ったなぁ
306 :
なまえをいれてください:2009/08/05(水) 12:49:42 ID:mIHFXRSt
PS2のK1 2005という奴がハードオフで105円で売っていた。
ただ、説明書がついてなかった。まぁ、いいけど。
キングオブコロシアム
三沢追悼の意味で買ってみたけど、結構面白い
スレチ&仏陀ぎり申し訳ありません。
先日、とうとうPS2を手に入れました。いかんせんソフトの相場が分からないのでカキコんでみました。
今欲しいタイトルは、
みんな大好き塊魂
龍が如く1
大神
ワンダと巨像
ICO
ブックオフ或いはハードオフ(青箱可)でいくらぐらいで手に入りますか?スレタイ通りなら申し分ありません。
お暇でしたら、各作品のレビューや手に入れやすさ、相場等カキコんで頂けたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。
ICO以外は安く買えますね
ICO以外も350円って言う値段では買えない。
かろうじて龍が980円があったらいいほう。
後は1500円以上平気でします、
一言でいうなら
350円で買えるわけねーだろバカかオマエ?
って釣られてみます
まず「とうとうPS2を手に入れました」って時点でおかしい
312 :
308:2009/08/29(土) 10:17:02 ID:AGedeV5Y
ネタだったらどれ程よいか…
しかも中古で精一杯。
ソフトもしばらくお預けかな…
ハハハハ…
ハァ………
ICOは、最近TUTAYAで1380円で買った。ブックオフでも1680円であったから探せば980円くらいのあるかもね
314 :
なまえをいれてください:2009/09/26(土) 02:37:54 ID:JaKXA+9J
あげざるをえん
>>308 大神
ワンダと巨像
ICO
イイ選択してるね、実況動画でも見たのかな
ワンダ2000円くらいかな、大神は2500円くらいでみるよ
ICOは高いらしいしうってるのみない
小遣い貯めてがんばってかいなよ、値段分以上の価値あると思うよ
それまでは、他のソフト友達にかりまくれ、
みんな大好き塊魂:400
龍が如く1:300
よく探せば買えるかも
中高生だったら金も無いだろうし、
親が買ってくれないんならゲーム機はなかなか買えないのが普通だよ。
18才を越えていても、一人暮らししていれば、何かとお金がかかるから、
ゲーム機にまで金を回せなくても仕方が無いと思うよ。
319 :
なまえをいれてください:2009/09/28(月) 10:16:08 ID:Fqfu1Tyj
たしかに中学生のころはまー金なかったなw
ラチェット&クランク、ジャクス×ダクスター共に300円くらい
マークサニーのゲームはアクションセンスが良いし、
丁度良いゲームバランスで面白い。よく出来てる。
バウンサー最高だよ
馬糞サー
戦国無双 猛将伝 315円 やっと揃えられた・・・コーエーいい加減にしろよ
でも北斗無双もそうなるんだろうな
セブンブレイズ
Rez
鬼武者
鉄拳 タッグ
アーマードコア2
Kunoichi
100円
Z.O.E
ベルウィックサーガ
ソウルキャリバー2
ゼノサーガ1,2
ACE2
ブレス5
聖剣4
250円
ちょっと買いすぎた…でもこれで暫く遊べるな
1年以上遊べるな・・・
326 :
なまえをいれてください:2009/10/02(金) 17:20:46 ID:aAtyJZIf
350円以下ではないんだけど、ノクターンマニアクスが800円で買えた。
三本あって他二本は10000円だったから、店員が10000円なのを1000円と間違えて値札付けたっぽいw
しかも小キズがあるから20%引き。
で、800円w
ラジアータ200円
ゲOの目玉商品だったが売値は10円
某ガンダムは110円だった
Rez
スキャンダル
リッジレーサー5
KOFマキシマムインパクト1(DVD月)
あと、少し上にあったけど、ブラボーミュージック
全部100円だた
いいれす
330 :
なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:03:22 ID:x7le9Z36
PS2のサイドワインダーエフを105円で。
うーん、B級エースコンバットってトコ。
シリーズ沢山出てるようだから決して
人気ないわけでもないだろうになぁ
331 :
なまえをいれてください:2009/10/18(日) 20:42:42 ID:Sf2lbWjc
エキプロ5初回限定版
250円
332
333(σ・∀・)σゲッツ!!!
ユニゾンを50円
スティック動かす音ゲー
つまんね、てか動きを逐一記憶
しなければならないので面倒
鬼武者2を100円
ゲームとしては悪くない和風バイオだよね。
けれど世界観にはやや疑問が・・・
カタカナの幻魔が出てくるのだから
なにも無理に和風にしなくてもいいのに。
主人公が魔の力を授けられるのも唐突な展開。
3になるとパリが舞台になったりするしさ
それを当時5〜6千で売ってたって事も
憶えておいて下さい‥‥
336 :
なまえをいれてください:2009/10/22(木) 13:27:31 ID:FniKwBUI
コロッケ 280円
昔コロコロで連載されてたやつのゲーム
>>335 あのころはグラフィックがきれいというだけで大喜びだったからな…
今じゃPS3でもグラなんて気にしないもんな。
最新のゲームを買えとは言わんがそれなりに下調べして
良ゲーを1500円ぐらいで買う方が楽しい時間を過ごせると思う。
安積みゲーをした経験上ね。
廉価新品だと激安中古に劣らずお得感あるし。
物欲もそこそこ・・・
高橋尚子のゲーム105円
マニアックすぎてついていけない
10分で放置
341 :
なまえをいれてください:2009/10/31(土) 14:01:48 ID:LUmKY7s8
ラチェット&クランクを50円で。
アクションとしてはヌルい部類だがおもしれーな
キャラも声もなかなか良いです
ラチェクラ1は良ゲー
2は神、3は凡、4は黒歴史
未来は良
R:RE
店頭価格\480→割引券使用で\280
猪木のパズル 100円 スキャンダル 100円 ハッピーボーダーズ 100円
エターナルリング 100円 半熟3 250円 プロジェクトミネルヴァプロフェッショナル 350円
去年の話ですが
BECK 250円 テニスの王子様カードハンター 280円
ときめも3
ムーンクレスタ
サーカスで逢いましょう
ルームメイト麻美
ブックオフで各315円なり
ロマサガアンリミテッド
ゴルフパラダイス。
チョロQ HG
アーマード・コア2
グランツーリスモ3Aスペック
NBAライブ2002
フォーメーションファイナル。
スペースヴィーナス
TVDJ
日本代表選手になろう
ドリームクラッシック
ステッピングセレクション
アークザラット
リッジレーサー5
全てハードオフ100円
500円ぐらいで買ったけど
テイルズリバースは破格の面白さ
age
351 :
なまえをいれてください:2009/11/29(日) 11:58:25 ID:KmR9i8UQ
sageてたわ
フロントミッション4
ミシガン
侍
サムライウエスタン
剣豪
忍道戒
各300円
スパイク製品は350円以下多いね
ちなみに500円まで範囲を広げれば選択肢も1.5倍ほどになり1000円まで出せば3〜4倍くらいになるな
しかし昔買い時逃したソフトがワンコインで買える時代が来るとは…
353 :
なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:42:23 ID:4RNcR+tZ
バーチャファイター4
くのいち
忍
全て250円
355 :
なまえをいれてください:2009/11/29(日) 13:48:33 ID:SGcEDFr7
真・女神転生3 マニアクス
200円
356 :
なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:00:41 ID:aT+ROXFt
鬼武者2=50円w
今もクローゼットの奥に眠ってる
357 :
なまえをいれてください:2009/11/29(日) 16:09:06 ID:aT+ROXFt
>>324 でも安くていっぱい購入しても電気代は勿体ないしソフト色々出し入れしてPS2本体に負担が掛かって、
寿命が短くなりそうだからタダで貰ってもやりたくないわw
連投スマソ
>>340 高橋尚子、30時間くらいプレイしたぞw
>>357 近所のマジカルってゲーム屋に業務用のCD研磨機が入って研磨サービス一枚300円で始めたんで
試しにジャンク105円で買ったPSの読み込み不良CDを出したら見事復活おまけに新品と全く遜色ない
コンバットクイーン100円
テイルズオブデスティニー2
マキシモ
ガンダム 連合vsZAFT
ポポロクロイス物語 始まりの冒険
ここまで100円
ふたりのファンタビジョン 180円
気になってたソフトが安売りされてたから、つい買ってしまった
ガンダムそんなに安いの?欲しいな
・PS3の場合
@投げナイフ装備
AR1+×ボタンで走り出す
B落ちる直前に□ボタンを押す(R1+×ボタン押しっぱなし)
CR1+×ボタン+□ボタン押しっぱなしで空中疾走
MissingBlue限定
探偵神宮寺三郎 Innocent Black
ALL250円
スレチだけどANUBIS 500円
もし次建てるなら500円以下が良いと思うけど、1000行くまで相当時間が掛かりそうだな
サルバトーレ
ディスガイア
ウイイレ7インタ
ALL100円
サルバトーレが中々面白い 操作が少々ややこしいけど、接待用として活躍しそう
接待ってなんだ?
会社の取引先相手とゲームするのか?
いや普通に 友達だとかと遊ぶときに ってこと
せったい 1 【接待/摂待】
(名)スル
(1)客をもてなすこと。
「湯茶の―」「取引先の社長を―する」
(2)陰暦七月、寺巡りの人々や往来の人々に仏家の門前に湯茶を用意してふるまうこと。
門茶(かどちや)。[季]秋。《―の寺賑はしや松の奥/虚子》
>>362 >ポポロクロイス物語 始まりの冒険
こ、これ・・・ゴミだぜw
気になるのはわかるけどすっごいゴミ。
クリアまでの苦痛を味わうのが好きならともかく
普通はこんなのやっちゃ駄目だよ。
>>370 クソゲだと知ってて買ったから別に問題ないよ
クソゲをクソゲというネタとして楽しむつもりだから
>>369 ふむ、つまりこの場合は(2)ということだな
そらそうよ
そうなのよ
天誅紅 300円
傷あり
まあまあおもしろい
傷の影響まったくなし
一里ある
4kmあるのか
すっかりネタスレ化してるな…
ドライに行こうよ、ドライに
実況パワフルプロ野球9
いなか暮らし 南の島の物語
どちらも250円
そうなのか・・・
鉄拳5 290円
傷ありとあったが髪の毛ほどの薄い傷が入ってただけ
ブレスオブファイア5 50円
持ってるけど買った
一番好きなゲームなのに…値付け酷すぎるよソフマップさん!
祖父は新品ワゴンでも250円とか付けてたよな>ブレス5
コスパいいな
三国無双
三国無双2
ゲオで100円均一
385 :
なまえをいれてください:2010/01/06(水) 00:05:14 ID:blyomhZp
最近買ったソフト。無双4、ゲオで特価で完品が640円だった・・・
SIREN 320円(説なし)
メタギア3 320円(ジャケなし)
バイオベロニカ完全 390円
零 390円(Discのみ)
.hack 1章 250円
.hack 2章 190円
.hack 3章 220円(Box付き)
.hack 4章 320円(ジャケなし)
甲子園2001 25円
第3次ロボット 300円
武神 200円
ベルベサーガ 300円
ルパン 170円
キャッスルヴァニア 100円
ナルト 100円
無双4 420円(Discのみ)
スペクトラルフォース限定版 190円(カード欠品)
ディスクだけなら分かるけど、ジャケットだけないのって変わってるね
ギルティギア イスカ
鬼武者2
キャッスルヴァニア
ALL100円
7 モールモースの騎兵隊
もじぴったん
ワイルドアームズ F
ALL250円
FF X-2が300円だったんで思わず衝動買いしてきた。
…問題は大元のXをやったことがないということなんだがw
というかFFシリーズはSFCの6が最後なんだが楽しめるかなぁ…
Xは黒歴史
>>386 ジャケは水濡れだと最悪ボロボロになるので
その場合とっぱらうことがある。
カオスレギオンってお塩大先生が声優してるんだよな
FFX-2 ゲオで1280→480→240円で購入
よし、買ってこよう。
240円で買った金八先生が面白すぎる
そらそうよ
それが通常版だったら、追加シナリオがある完全版がやりたくなる罠
397 :
なまえをいれてください:2010/02/05(金) 22:18:36 ID:M30ujjBN
あげ
このスレの存在意義なし
PS2で350円だから仕方ない
500円以下か1000円以下にして立て直した方が良いかもね
そんなことしたら余計にこのスレの存在意義なしになるが
昔から980円以下のスレがあるがな
語るのがメインだけど
昨日買った物
決戦 コンプリートガイド 105円
25円 バウンサー はぁ・・・・
馬糞サー
おっとUMAXの悪口はそこまでだ
ハードオフで210円で買ったFFX-2
ゲームディスクじゃありませんうんたらでオワタ
此花パック 50円
1はやったことあるんだが、これで2も3もできると思うとお得だ
408 :
なまえをいれてください:2010/03/14(日) 14:12:14 ID:PY63lAmW
409 :
なまえをいれてください:2010/03/14(日) 15:42:07 ID:b+o33Hi4
近所のgetが凄い値つけてたぞ!
サルゲッチュ2(中古、取説無し)85円
ガンダム 連邦vsジオンDX(中古、完全)45円
メダル オブ オナー 史上最大の作戦(中古、傷有り)60円
メダル オブ オナー ライジングサン(中古、完全)50円
チョロQ HG2(中古、傷有り、取説無し)10円
スター・ウォーズ バトルフロント(中古、傷有り、ディスクのみ)5円
あまりの安さに驚いて全部買ったが、スター・ウォーズが起動しねぇw
研磨するしかないな
エレコムとかで出してるCD修復機って使える?
412 :
なまえをいれてください:2010/03/14(日) 23:09:38 ID:iWchvhbI
ヤンガス(裸) 100円
裸ディスク売る人ってどうやって店まで持ってくるのか家ではどうやって管理してたのか
ケースがどうしようもなく壊れてる場合もありそう
ジャケット水濡れとか
いったいどんな扱いをすればそうなるのか
そこはどうでもいい
417 :
なまえをいれてください:2010/03/17(水) 09:28:53 ID:BMNKRvDe
そう言う時はビックカメラとかで買ってくればおk
近くにそれなり安いブコフがあるけどこじんまりしてて
誰にも荒らされてない代わりに品揃えも悪いw
捨て値ソフトも結構あるが安すぎてやる気がしないのが目に見えてて
買う気も起きん。
子供の頃のスーファミ時代を知ってるから
大人の今のワゴンソフトとか100分の1ぐらいの値段に感じる。
グランディア3
ディスガイア
此花2
幽遊白書FOREVER
ゲオで100円
ゆーはくマジか?
ついこの前、600円くらいで買っちまったよ
スターオーシャン3 100円
説明書無し
みんななんでそんなに安いんだよ…
ブックオフ ローグギャラクシー250円
アルカナハート
スターオーシャン3
FF12
3つで1000円
るろ剣 京都輪廻 100円
ピポサル2001 100円
トゥームレイダー逃亡者 100円
Kunoichi 100円
無双3猛将伝 100円
鬼武者2 100円
ジャックアンドダクスター 100円
プロジェクトミネルヴァプロフェッショナル 100円
FFDC 105円
風雲新撰組 105円
コードエイジコマンダーズ(特典付き)200円
AC3(ケースなし)160円
戦国無双2(ディスクのみ)105円
戦国無双猛将伝(ディスクのみ)260円
龍が如く(ディスクのみ)105円
デスバイディグリーズ(ディスクのみ)105円
戦国2は流石に目を疑ったよ…
無双OROCHI
戦国無双
真三国無双4猛将伝
鬼武者3
真三国無双3
5本セットで980円
中を見れなくてわからなかったが無双4に説明書がなくてすごい微妙な買い物になった
ブックオフ105円
.hack//悪性変異 vol.2
トライアングル・アゲイン
ゼノサーガ エピソード1(ベスト)
モンスターファーム
ファンタスティックフォーチュン2
KOF MAXIMUM IMPACT
ワイルドアームズアドヴァンスドサード(ベスト)
テイルズオブリバース
ワイルドアームズアルターコード:エフ
ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女
エレメンタルジェレイド-纏え、翠風の剣-
萌えよ剣
ギルティギア イスカ
ギルティギア ゼクス プラス
俺の地域のブックオフは、105円のソフトがほとんど無い
ブコフ105円
浜崎あゆのやつ
バーチャ4
鬼武者
R
8以前のウイイレ
スチームボーイ
機動戦士ガンダム
アーマード・コア2
劇空間プロ野球
剣豪
バウンサー
びっくりマウス
昨日帰り見てたから結構覚えてた
あと初めてみたタイトルのゲームは覚えてないというか覚えられなかった
FFXII 315円
DQVIII 420円
ブックオフ105円
IZUMOコンプリート
アーマード・コア フォーミュラフロント
この晴れた空の下で
THE 大美人
432 :
なまえをいれてください:2010/04/24(土) 12:34:02 ID:kb0u2oSv
105円ゲームおすすめ教えて!
死ね情弱
>>432 アランドラ
ダブルキャスト
TOBAL2
アナザー・マインド
436 :
なまえをいれてください:2010/04/25(日) 12:00:20 ID:8RoWGg2w
鬼武者
グランツーリスモ3
がどうした
>>426 安くても欠品があると残念な気持ちになるよな
明記してあれば別だけど
>>434 4つともPS1のソフトだけど、
>>432はこのスレのスレタイからすると
PS2ソフトの105円ゲームおすすめ教えてと、
聞きたかったんじゃないかな?
今は中古PS2より中古PS1の方が売れてるんかね
441 :
なまえをいれてください:2010/05/06(木) 00:15:25 ID:71opLJyf
ワングーでさかつくユーロ
新品で300円
442
443
444(σ・∀・)σゲッツ!!!
うぜぇ
ピポサル2001を傷ありで300円で買った
このスレってこういうのも含まれるの?
よきにはからえ
SO3DC 420円
so3dc取り説無し350円ハードオフ
アルカナハート 300円
帰って説明書見るとタバコの臭いするし
キャラ紹介の所に白い(修正液みたいな)ものがベットリ付いてるし
失敗したかも…
ブックオフ105円
I.Q REMIX+
サクラ大戦物語〜ミステリアス
暴れん坊プリンセス
BLACK/MATRIX II
微妙なゲームばっかだった
>>450 ネタでないなら、おつ。としか言いようがないな
クラッシュシリーズ何本か買ったがやっぱりクラッシュはPS1で終わってたなって実感できる
そらそうよ
そうあのよ
剣豪 105円
鬼武者 105円
鬼武者2 250円
決戦 105円
ブックオフで買ってきますた。
サクラ大戦 熱き血潮に 100円
サルゲッチュ2 100円
バウンサーが105円で売っていたんだけど、買い?
ネタゲーもしくは多人数ゲーとして見るなら悪くないよ
>>460 昨日、買ってやってみたらミッションをクリアするごとに
レベルageの画面が出てきてウザイし、即死トラップで死ぬしで
なんだかなぁ〜って感じだった。
まぁ、105円だからいいけど、これを定価で買ったヤシは
可哀相だよなぁ。
FF12 315円
玉繭物語2 100円
PS2のワイルドアームズ系ってやたら安いけどどうなの?
PS1のはそこそこ評判いいけど安い
PS2が安く手に入ったのでブク夫で105円ゲーを買い込みPS2デビュー
鬼武者・VF4・GT3A・DOA2・ユニ損・バウンサー・Zガンダム・スキャンダル・スーパーギャルアワー
サッカー系、モームス・花火のが105円で沢山売れ残っていたがスルー
GEOも行ってきたが、店頭では180円からとネットより高い設定なのでこちらもスルー
鬼武者105円完食。次は250円の鬼武者2買うか。安PS2ゲー万歳!
同じ3DACTならキャッスルヴァニアの方がオススメ
こっちも捨て値で売ってるはず
>>466 その調子で鬼武者3、新鬼武者まで突き進んでくれ
鬼武者2はギャルゲー要素がちょっとうざいけどな。しかも女は1人であとはおっさん2人とガキ
アタック25 100円
何というクソゲ臭がするのに無視できないタイトル
アタック25はWindows版持ってるけど、問題がまじムズで萎えてしまう。
新品にはテレビのアタック25への予選申し込みハガキが付いている。
本気過ぎて惜しいクイズゲーw
アタック25はPS版やったけど、それでもなかなかリアルで面白かったなあ
俺アホだからパネルの取り方で、児玉清に苦言を呈されてばっかだった
FFX-2 105円
もじぴったん 250円
魁!!クロマティ高校 105円
魔界転生 105円
地元のブクオフで鬼武者2を250円を確保し連休中になんとかクリアー。疲れた。
次は3かな。3本合計しても605円・・・うまうま。
businが250円
もっさりしてるけどめちゃくちゃ面白い
閉店セールで新品ローグギャラクシーを176円で買った。
476 :
なまえをいれてください:2010/07/23(金) 23:39:29 ID:ObMPzkDm
ローグギャラクシー 70円
一昨日に買った物
ロマンシング サガ-ミンストレルソング- 公式ファーストガイド 105円
479 :
なまえをいれてください:2010/07/25(日) 21:23:57 ID:5Cg/bHOQ
ワゴンで烈火の炎ってやつを100円で。
幽白そっくりだった上に3時間弱でクリアー・・・
半月でソフト21本に
481 :
なまえをいれてください:2010/07/26(月) 22:19:59 ID:Y8Tjd8xO
バウンサー 300円
>>479 それ原作とアニメみてたから、やりたいんだけどな
値段400円位ならよく見る。もう少し安ければなーと買ってないんだ。
なるほど。3時間か。アニメで描けなかった原作ENDの補完のハズだからな。
おし!税込み210円なら買うことにしようw
KHFM+ 420円
\105
FF10、FF10-2、ゼノサーガ1、ゼノサーガ2、ゼノフリークス、ガンダムトゥルーオデッセイ、
ランブルローズ、スパロボMX、スパロボ2α、ZOE
\250
フロントミッション5、スパロボ3α、アヌビス
美品で大満足
FF10は値札張り間違えの気がするwゼノ3は1500〜1980ぐらいから下がる気配がまったくないな
みんなのテニス 210円
みんなのゴルフ3 105円
クリムゾンティアーズ 100円
これは・・・間違いない・・・だ・・・
グラディウス5がいつまでたっても手に入らないからメディアポリスで1680円の20%オフで買っちまった
105円
ドラゴンボールZ スパーキングネオ
THE歩兵
サクラ大戦V 荒野のサムライ娘
ゲオに行ったらDOA2のHCが180円だったわ
昨日300円で買った俺だせえええ
缶ジュース一個我慢すりゃいい
俺は50円以下のジュースしか買わないぜ
のだめカンタービレ 180円
ファンタシースター ジェネ2 180円
THEスナイパー2 180円
ゲイングランド 180円
ゲオで20%引き
一通りやったがポルナレフ状態
DOAなんて全裸にする以外に使い道があるのか?
そこからが本番だろう
なぜPS2に3以降は出なかったのか
今は亡き板垣が凶箱贔屓だったからじゃね
ってかMSに開発費かなり援助してもらったんだろうね
ガレリアンズアッシュ 105円
熱スタ2007 説なし 250円
サンダーフォースVI(説明書無し) 315円
糞らしいがこのシリーズはやった事がないので怖いもの見たさでやってくる
キュービックロードランナー 180円
くそつまんねぇ・・・
501 :
なまえをいれてください:2010/08/17(火) 03:28:49 ID:a9mJduo9
ブコフ105円
THE大美人
THE女岡っ引き
半熟英雄3D
新撰組何とか
くのいち
ショベルカーが戦うやつ
コナミの何かアニメっぽいファイナルファイト?みたいなやつ
プロスピ2004
プロスピは初めてやったんだが、6年前でこのクォリティは凄いな
他は積みゲーになりそうw
癖がありそうなタイトルばっかだなw
503 :
なまえをいれてください:2010/08/17(火) 17:47:59 ID:/Pawjq06
夏休みすごいな激安コーナーの商品の減り方が違う
補充はもうしないのかな
決戦2315円
オープニングムービーだけでワクワクして来た
BO
ゼノサーガ2ベスト 250円
FFX-2 105円
以前メディアポリスだったようだが実際はブックオフになっていた
祖父 裸ソフト
メダルオブオナー史上最大 250円
パチパラ12 50円
超芋 裸ソフト
トロ私なえほん 20円
WRC2 100円
喧嘩番長2 300円
ACサイレント 20円
ジャックンダクスター 20円
サルゲッチュ2 50円
鉄拳5 300円
GTAVC 100円
ウイイレ10 5円
全てPS2
この2週間で手に入れたソフトです
喧嘩番長2だけ良いかも。
MOHは本気で親が激怒して勝手に売り飛ばした
武刃街 9円
ガンダムティターンズ 50円
無双OROCHI 150円
武刃街を家帰って遊んでみたが結構面白い
ただアクションなのにセーブに1M使用したのには吹いたw
9円?w
栃木
神奈川のハードオフ系の店だよ
514 :
なまえをいれてください:2010/08/25(水) 00:11:50 ID:gHqAok0v
9円ってすげーなw
俺が見た最安値はジーコサッカーの新品10円
>>485 安くて欲しいのあるな。それだけあれば向こう1年は遊べそうだw
>>509 9円ってあるのかw
店売りは最安値10円かと思ってた。
ガンダムは軽く遊ぶつもりならそれでOK。歌あるとかはそっちの方が上で
俺もガンダムvsZガンダム持ってるけど保管してるしさ。
OROCHIは羨ましいな〜、持ってないからそれくらいなら俺も即買いだ
いずれも300円
リングオブレッド
幻想水滸伝3
機甲装兵アーモダイン
アーモダインはマイナーだけど時々遊ぶにはいいかな
SLGなのに戦闘シーンへ切り替える時の読み込みが皆無なのがグッド
3本で1000円
龍が如く
龍が如く2
ひぐらしのなく頃に祭
テイルズ シンフォニア
テイルズ アビス
テイルズ ファンダムVol2
テイルズ デスティニー
首都高バトル0
メルティブラッド アクトカデンツァ
280円でプロジェクトミネルバプロフェッショナル買ったけど、昔通常版を定価で買った悪夢を思い出した・・
前回は980円のPS2ソフトを20%引きにして300円割引券使って500円以下で買うのがよかったのに
gbk
祖父で昨日から29日(日曜)まで裸ソフト5本以上購入で全て50%OFFなので仕入れてきた
ビーマニ2DX3rd 125円
VF4evo 245円
ゴッドファーザー 125円
FF12 245円
スカイサーファー 25円
絶対絶命都市 245円
アヌビス 370円
バイオアウトブレイク2 125円
カルドセプト2nd 270円
DMC3SE 370円
アヌビスとデビルメイクライは
このスレ的には20円オーバーしちゃったけど一応安かったので。
ちなみにスカイサーファーは全くキズも無いのに起動しない地雷ソフトだった
全国の祖父でこのセール今やってるかは知らないけど日曜まで毎日買い漁るつもり
522 :
なまえをいれてください:2010/08/29(日) 02:35:26 ID:rcDHdQWr
カルド2安すぎだろw
>>522 祖父はカルド完品の中古でも今なら1080円で売ってるよ
本日仕入れて来た裸ソフト
ドラッグオンドラグーン2 245円
MGS2 245円
MGS3 340円
GT4プロローグ 25円
パニックメーカー 125円
ヴァンパイアナイト 125円
MGS3、340円じゃなくて320円だったスマソ
裸ソフトってどういう意味?
ケース無しってこと?
MGSやカルド超羨ましいんだけど
ググッたら、箱、説明書無しってことでいいみたいだね
>>525 >>526で合ってるよ
大半は普通のCDケースにディスクだけ入れられて売られてる
PS2のケースに入ってる事もあるけどジャケット抜き取られてたりとかね
裸ソフトはほんとにゲームだけやれればいい人向け
説明書無いと不便だけどな
マイナーな奴だとネットでも見つからない場合あるし
ソフの裸ソフトは説明書ついてたりパケだけはあったりすることもあるけどな
あと○本買ったら00%引セールは定期的にやってる気がする
祖父裸は説明書だけある時もあったわスマン
ただ説明書ある時は必ずジャケ表紙抜き取られてるか半分カッターかなんかでジャケ切られてたりしてるw
>>529 祖父で定期的にやってるのは毎月5、15、25日の中古の日セールだね
3本で5%OFF、5本以上で10%OFFのやつ
裸50%OFFセールはうちの地元の祖父では6月以来振りだったから久々だった
GT3 50円
三國無双4Emp 300円
くまうた 300円
くまうたは予想外に当たりだった
自分で作詞した歌詞をくまが演歌で歌ってくれるという
今でいうとボーカロイドみたいな感じで
シャレにならない様な放送禁止用語歌わせることも出来て面白い
俺ガンダム好きでゲーム好きなのにガンダムゲーほとんどやったことねぇ!って今更思って買って来た
・機動戦士ガンダム
・めぐりあい宇宙(↑の続編?)
・ガンダムvsZガンダム
・ギレンの野望
・一年戦争(年年か前にミリオン!ミリオン!ってバンナムの社長かなんかが拳突き上げたやつ?)
全て\105
これで10年は戦えるぜ
一年戦争はすごい評判が悪かった気がする
>>530 へー、裸ソフト。そんなのやる時あるんだ参考にしてみるサンクス。
>>531 くまうた、何でも歌ってくれるのかw 面白そうだ安ければ検討してみる
>>532 その中で、やったことあるのが めぐりあい宇宙 と ギレンの野望。
持ってるのが、ガンダムvs〜なんだけど105円か安いな。
まあ基本的にガンダム好きならある程度皆遊べるでしょw
ガンダムvsは全MS・MA出すだけでも嫌でも相当やり込む必要あるし
今のvsシリーズより良くも悪くも動きがリアルに重く面白いよ。俺は大好きだ
この間のゲオの2本以上で20%引きで買った奴
180円→144円
THE鑑識官
THEスナイパー2
THE武士道&スナイパー2
エイリアンシンドローム
メタルウルフREV
サムライスピリッツ零(ベスト)
メディアポリスの20%引き
サクラ大戦 熱き血潮に 144円
ドキュメントオブメタルギア2 80円
スーパーパズルボブル(ベスト) 224円
ハードオフ
サルゲッチュ2(ベスト) 105円
サルゲッチュ3 315円
>>535 サルゲッチュ3その値段なら俺も欲しい
メサルギアやりたいわ
>>535 結構いい買い物してるなぁ
ゲオはたまに「何でこれが180円?」ってのがあるから侮れん
シャドウハーツ2ディレクターズカット 315円(裸ソフト)
めちゃくちゃ安いうえに、クリアケース越しに見ても傷は皆無!と小躍りして購入
帰宅後にDisk2欠品で続きができない、という捨て値の理由が判明・・・
そりゃ「ジャンクなので返品不可」と一言付け加えるわけだ
すげえ損した気分
>>538 それは酷いwそんなもん売るなよw
俺なら文句言う
シャドウハーツ2DCなら1280円の20%引きで買ったな
シャドウハーツ1のベスト版も1080円の20%引きで同時購入
揃って手に入ったから1から週末やる予定
今日の鑑定団の3本で1000円セール
KOF2000ベスト版
グランツーリスモ4
PSPテイルズオブバーサス←他バウンサーとかロクなのがなかった
>>538 オクでDISK2を安く買えれば勝ち組に昇格だ
たまーにそんな出品あるからなあ。
激安でも誰が買うんだよ!と思ってたがそんな需要もあるにはあるか
離れ離れになった2枚が今再会。
( ;∀;)イイハナシダナー
うちの近所じゃシャドウハーツ2DCは中古3280円するからなぁ
DISK1だけでもその値段は羨ましいと思ってしまう
たけーよ
定価超えてるじゃねーか
ブックオフ
鉄腕アトム 105円
リモココロン 105円
風雲新撰組 105円
ブックオフ105円
テイルズオブデスティニー2メガヒット
サクラ大戦V荒野のサムライ娘
FF10-2
みんなのゴルフ3メガヒット
ハードオフ
ドラゴンクエストV(ゲームディスク無し) 105円
スターオーシャン3DC(説明書無し) 210円
FFX-2インターナショナル 210円
キングダムハーツ2FM+ 315円
バイオハザード4 525円
風雲新撰組 105円
ナルト2 105円
バイオハザード4の傷がやばすぎて起動しない
ゲームディスクなしって酷いな
ブックオフ 全部105円
ジオニックフロント
ガンダムトゥルーオデッセイ
サンライズ英雄譚2
テイルズオブデスティニー
鋼の錬金術師 翔べない天使
クリティカルベロシティ
クラスターエッジ
タイムクライシス2
ブリトニーズダンスビート
デスバイディグリーズ
ゲットバッカーズ 奪還だよ全員集合
カオスレギオン
フェイズパラドッグス
ゲームディスクなしってどういう意味だ
ケースと説明書とオマケDVDのみで肝心のゲームディスクが無い
次はゲームディスクのみのジャンクを探す仕事が待ってるなw
ドラクエ5は2枚組だから大変だなw
超芋 裸ソフト
アルゴスの戦士 20円
KH2 100円
空戦2 300円
ビューティフルジョー2 100円
いたスト3 300円
K-1wgp2003 100円
20円で全く期待せず買ったアルゴスが意外と面白かった
ドラクエ5はゲームディスク自体は1枚だから
探すのは苦労しないだろ
アルゴスは回復アイテム無くなってラスボスで積んでほったらかしだ
ゲームディスク無しワロタ
物売るって(ry
ace 105円
今日もガンダムゲー釣って来た
ブックオフ\105
連邦vsジオンDX
エゥーゴvsティターンズ
ガンダムトゥルーオデッセイ
ジオニックフロント
SEED終わらない明日へ
俺がやったことがあるガンゲーはPS版ギレンの野望とPS2版ガンダム戦記で最高に楽しかったけど
それを越えるゲームが
>>532とこの中にあるのか楽しみ
とりあえず、
>>532の一年戦争はプロジェクトペガサスとかミリオン!とかデカイ事言ったら、そりゃ叩かれますよって内容だった
あっこれから何度も一年戦争を戦うのか…こりゃ飽きるなw
あんまり好きじゃないけどSEED買って良かったかも
>>562 VSシリーズはZガンダムだけでもよかったんじゃw
やりこんだらまじで10年戦えそうw
侍道 50円
熱チュープロ野球2004 50円
エスコン4 200円
フロントミッション5 300円
フロントミッションいいなー
俺も欲しい
567 :
なまえをいれてください:2010/09/09(木) 21:34:28 ID:1ZurTUN2
アウトモデリスタ \105
これは買うべき?
欲しければ買えばいいんじゃない
いつでもその値段で買えるものだけど
インタールード300円
13大統領100円
蚊 200円
スパロボIMPACT 180円
THE 落武者 50円
ハードラック
玻璃ノ薔薇
プロジェクトアームズ
ガンダムトゥルーオデッセイ
戦国無双
ウイイレ9
各105円
玻璃ノ薔薇は松岡メンバーのタレントゲーだと舐めてたけど意外と面白い!
雰囲気が俺の好みにどんぴしゃ
逆に俺が好きな桜坂消防隊っぽいなと思って期待してたハードラックは内容云々よりロード時間が長すぎてやれたもんじゃない。
アームズはやけに軽いな?と思ってたら予想通り説明書が入ってなかった…書いとけや。
ガンダムは普通に面白いRPG
戦国は三国より難しいね。2人プレイの時に無双ゲージ共有する意味がわからん
ウイイレは8をずっとやってたから9の変わりようにビックリした。パスが繋がりにくく審判の笛が五月蝿過ぎてかなり苛つく。
スルーパスがよく通りキーパーも8のような超人反応がなくなり良いとこも沢山あるんだろうが…
PS2のゲームが安く手に入るいい時代になりましたな
DQ8(説なし) \300
モンハンG \300
モンハン合わんかったわ。300円でよかった
>>573 俺はP2Gからモンハン遊んだからPS2のは色々と耐えられなかったわ
聖闘士聖矢 聖域 200円
ローグギャラクシー 20円
BUSIN 50円
ハリーポッター秘密の部屋 100円
聖矢は合間合間に挿入されるポリゴンムービーが原作通りで秀逸だった
対戦アクションとしては凡だけど
個人的PS2トップ3に入るBUSINが50円か・・・
まあ俺も新品380円で買ったんだがw
>>575 BUSINやってみたけど確かに面白い
俺が買ったのは中古だけどここまで安くなる理由が分からんわ
>>572が言ってるけどほんとPS2ソフトが安く買えるいい時代になったと思う
逆に廃れていくというのはいい事なのだろうか
コンテンツとしてはもうとっくに終わってないといけないからなPS2は
次世代機の不甲斐なさで延命させられてしまったが・・・
次世代機は仕方なかった所もあるしね…
PS2以前のソフトはワンコインあれば良ゲー買えちゃうし、
中古でなくてもアーカイブスにVCもあるから、既存作品だけで満足してる人も多いと思う
俺もその中の一人だけど、ゲーム業界としてはまずい展開だよなぁ
俺は次世代機は10本欲しいソフトが出たら買おうと思ってるけどまだだなぁ
あれやりたいこれやりたいと思った時にどうしても資産の豊富なPS2になってしまう感じ
PSPでは新作買ったりしてるけどね
BUSIN面白いけど0やった後だとスルーがないから半端なく面倒くさく感じるんだよな
PS3もWiiも持ってるけど最近殆ど起動してないよ
やりたいソフトがない
そもそもゲーム自体やる気がしない
買うのが目的駄科
侍 105円
Z.O.E 180円
ダージュオブケロベロス 105円
Amazonマーケットプレイス
SEED 連合 vs Z.A.F.T. 1円(送料込341円)
連ザIIも欲しいけど流石に高いね
祖父で昨日から今月20日(月)まで
1980円以下の裸ソフト・普通の中古PS2が3本同時購入で全て30%OFFセール開催中
ちなみに全国規模でやってるかは知らん
バウンサー 35円
白中探検部 35円
グラモンバトル 70円
勝負師伝説 哲也(裸) 343円
ウイイレ2008 35円
低価格じゃないけど祖父でGOW2と忍道戒が各1386円でGET出来たのが昨日の収穫だった
スレ違いだけどさ…
この前、105円で買った戦国無双が前田慶次のEDムービーで100%フリーズしてクリアできなかったんだけどさ
歯磨き粉研磨したらマジで直ったわ!
細かい傷いっぱいできて失敗かな…なんて思ってたんだけどスムーズにムービーが流れてビックリしたわ
凄いね!歯磨き粉って!
凄いも何も単に研磨剤が入っているだけだろうが
ペルソナ3 300円
ディスクのみのジャンク扱いだったけど
大したキズもなく起動したので良かった
>>586 Amazonマーケットプレイスは半端なく安いな。
105円ゲーしか買った事のない俺にとっては送込み341円は高嶺の花だ
そうですか
594 :
なまえをいれてください:2010/09/20(月) 22:49:21 ID:tJqIt/YL
アマゾンは送料がメール便代だけなら神なんだけどなぁ
それだと1円出品がなくなるだろw
1円出品してる業者はAmazonから送料として支給される260円で儲けてるんだから
そうですか
アマゾンの業者からソフトは買わないけど、攻略本は買う。
ブックオフは立ち読みでボロボロなってるのが定価の半値とかだもん。アマゾンなら\1で美品買えるし、本なら送料も安い。
598 :
なまえをいれてください:2010/09/21(火) 08:50:18 ID:fquw9PJv
攻略本くらい立ち読みで暗記しろよ
立ち読みで暗記とか昔の小学生かよw
何のために携帯にカメラついてるんだよってことだな‥
それデジタル万引きっ言うらしいよ
略してデジマンか
北斗の拳SE 20円
ラチェクラ3 50円
天外魔境2 50円
ヴァルキリープロファイル2 250円
ラチェクラ3は4より遙かに面白かった
20円とか50円ってどういう店で売ってるの?
605 :
なまえをいれてください:2010/09/22(水) 20:34:35 ID:6ApaHgQg
たぶん某ジャンクコーナーだろ
知るかボケ
>>604 20円はほとんどスーパーポテト
50円はスーパーポテトかソフマップです
608 :
なまえをいれてください:2010/09/22(水) 23:19:21 ID:6ApaHgQg
>>607 役に立つ情報乙
どこかの糞とは大違いだな
610 :
なまえをいれてください:2010/09/23(木) 13:18:34 ID:vVpfr4qf
611 :
なまえをいれてください:2010/09/23(木) 14:15:02 ID:7AMd0HhB
知るかボケ
だまれ糞
どこかの糞とは大違いだな
まさに
>>606のことだな
>>605=608=610=611
自演乙
ageて下らない書き込みしてるのはお前だけと気づけよ低脳w
613 :
なまえをいれてください:2010/09/23(木) 19:26:30 ID:ysufApHA
知るかボケ
だまれ糞
どこかの糞とは大違いだな
まさに
>>606のことだな
自演乙
ageて下らない書き込みしてるのはお前だけと気づけよ低脳w
カワイソス
KOF96〜99
アークザラッド3
逆襲のシャア
それぞれ中古各100円だったけどこれらって買いかな
やすくても
やらなきゃけっきょく
むだずかい
づ
THE地球防衛軍タクティクス 180円
破滅のマルス(限定版) 180円
ドラゴンクエスト5 315円
NFSプロストリート 200円
遙かなる時空の中で3 200円
パワプロ11 50円
プロジェクトミネルヴァPRO 150円
ミネルヴァ遊んでみたハンドガンや銃火器全部にスコープ付いててワロタ
ffx-2
ゼノサーガEP1
/105
最近のブックオフは105円の商品には傷ありとか説明書なしとか書かなくなったの?
ハードオフのジャンクコーナーにあってもおかしくない程、傷ついてたんだけど…ゼノに至っては説明書も付いてないし
値段で察知しろよ、この105円ゲーマー!って店なんじゃね?
俺んちの近くのブックオフで105円ゲームを15本ほど一遍に買ったら翌週
105円コーナーができていたよw
>>620 最近方針変わったんなら申し訳ないけど、ブックオフなら交換してくれると思うよ
俺は注意書きのシールが貼ってないのに中身に不備があったら毎回交換してくれてた
在庫無くても他店から取り寄せてくれたこともある
でも傷に関しては判断に個人差あるから断られても仕方ないと覚悟しておいて
まぁ基本シール貼り忘れだと思うよ!
ん?そういえば、
近隣にあるブックオフ3店で105円のPS2ゲームを何個か買ったが
全てレジで店員さんが「コレでいいですか?」と中身の確認をしてくれたぞ。
中身確認はさせるブコフとしないブコフがあったなあ。
バイトにもよるみたいだけど。
グランディア エクストリームが105円で売っていたんだけど、買い?
戦闘にこだわる人なら買い
ストーリーに拘る人なら避けるべき
値段は相場程度
グランディアXはストーリー重視の人からしたら間違いなく糞ゲーだけど、
戦闘やアイテム集めに喜びを見いだすと人によっては神ゲーに化ける
そうなるとファミ通攻略本もあるともっと楽しめる
105円なんだから上記のことを踏まえ外れ覚悟で買ってみるのもいいんじゃない
628 :
625:2010/10/01(金) 13:13:49 ID:2W5hUsjn
>>626-627 レスありがとう。
ストーリーに、それ程拘らないし
105円と安いので買ってみるね。
グランディア エクストリームがそうなのかは知らないが、
戦闘が派手なRPGを教えて下さい。
魔法だけじゃなく、
剣でも必殺技とかビシバシに覚えてカッコよく戦うの。
VP2
テトリスコレクション 180円(ディスクのみ)
ソウルキャリバー2 30円
テトリスは発売出来なかった幻のMD版が収録されてて感慨深いものがあった
色々設定出来て2Pプレイも遊べるし出来も凄く良かった
632 :
なまえをいれてください:2010/10/05(火) 23:09:17 ID:Gk2yk9LU
近所のゲーム店でバウンサーが105円で置かれてるのに一年以上その陣地を死守してるな
スーパーポテトdiscのみ
タイムクライシス2 50円
グラディエーター 100円
プロ野球スピリッツ4 50円
龍が如く2BEST 100円
首都高バトル01 100円
侍 完全版 20円
キングダムハーツ 100円
>>635 龍2だけムービー途中でフリーズするキズがあったので
レンタルビデオ屋でキズ直ししてもらい+200円かかってしまった。
裸は確かに安いけどたまにこういう事あるから困るよ
>>634 侍くそ安すぎワロタ
大量に買って布教したいくらいだ
>>637 良いゲームなのに安いよね
ちなみにこのスレタイではオーバーしてるから書かなかったけど
侍道2決闘版の裸は380円でした。
639 :
なまえをいれてください:2010/10/09(土) 11:01:31 ID:vAO00RVq
カオスレギオン/105円
今日は楽しもうと思ってる
超芋 discのみ
ぼくなつ2 300円
MGS2サブスタンス 300円
サイレントヒル2 200円
テイルズ アビス 300円
宇宙戦艦ヤマト イスカンダル 100円
NARUTOナルティメット3 200円
昨日買ったもの
セーブデータ&ウラワザ大全 PS PS2 PSP 対応 2006 105円
付録のCD-ROMは付いていなかった。
提督の決断IV コンプリートガイド 105円
サブスタンスはひたすらスケボーやってた
ファントムブレイブ/105
ACE/105…も、あったんだけど画廊伝立ち読みしてる間に売れてた。
今日は楽しもうと思ってる
3本で1000円
スパロボ大戦OG外伝
DQ5廉価版
みんなのテニス
バイオハザードベロニカ完全版
数合わせで他機種ソフト2本
ゲオでOGが280円だったからまとめてやるつもり
645 :
なまえをいれてください:2010/10/14(木) 22:31:00 ID:FEZqmfoj
戦神 100円 俺最強気分でストレス解消
女の子のための恋愛アドベンチャー 105円(ブックオフ)
声優人は豪華みたいなので声優好きな人にはいいかもwグラはksだがw
ドラゴンボールZ2V ハードオフで315円
648 :
なまえをいれてください:2010/10/18(月) 08:31:02 ID:/7CxiFyj
熱スタ2006
インベーダーいっぱい入った奴
ACE
ALL105
>>639 お塩先生の棒演技に耐えて一周クリアしたら、
ご褒美にプロによる英語版が楽しめるゲームじゃないですか
鋼錬1 ブクオフ105円 3日でクリアー 全体に作りが荒いがラストまで遊べた
さて、鋼錬2は尼で341円か。
The 地球防衛軍 100円
これはっ!でも380円で買った後だった…
やるドラ スキャンダル 理不尽な死亡フラグの山
回数がわからないくらいナイフで刻まれて銃で蜂の巣のされた
105円でよかった
やるドラはなぜ廃れてしまったのか
制作費の余裕が無いんだろ
スーパーポテト
ルパン三世 魔術王 50円
OZオズ 350円
トルネコ3 280円
鬼武者3 50円
はじめの一歩VICTORIOUS 100円
ソフマップ
ロードオブザリング中つ国 50円
モンスターファーム4 50円
買った中ではオズが結構難しいけど面白かった
アクションも慣れると気持ちいいしサウンドも良かった
その値段はディスクのみか?
>>656 スーパーポテトのオズとトルネコがdiscのみ
他はキズありもしくは処分品セールで全部フルパッケージの中古だよ。
こんなスレあるのしらなんだ
最近買ったやつほうこくすると、
トリッキーSSX 105円
ナルティメッドヒーロー2 340円
怪獣大激戦 180円
ヘビーメタルサンダー180円
Mr.インクレディブル 280円
ソウルキャリバー2 280円
ラブピンポン 100円
スペースハリアー 100円
オールスター大格闘祭 180円
500円までなら、もっと報告できるのだか・・・
このスレの対象が新品なのか中古なのかしらんが、
ナルティメッドヒーロー2 340円 は、中古なら100円で買える。
逆に怪獣大激戦 180円 は安いと思う。
660 :
なまえをいれてください:2010/10/29(金) 21:45:25 ID:jYjZTl81
雀 三国無双 200円
comの引きの強さが尋常ではない気がする
特にこっちの配牌がやたらいい時に明らかに浮いてるやつが1個あって
それを捨てると・・・・とにかく200円じゃないと耐えられないレベル
格ゲー。
オリジナル怪獣ばっかし。
ゴジラはでない。もどきは出る。
>>662 thx、格ゲー好きだし買うわ。怪獣も好きだし。
版権問題か
665 :
なまえをいれてください:2010/11/02(火) 04:23:07 ID:VcyMT7P/
まぁこのスレからはズレるけど普通にゴジラ買っとき
年俸350円ならどっかが買ってくれる
ハードオフ
FF10インター(廉) 315円
サクラ大戦3 315円
ナムコン 315円
サルゲッチュ2 210円
地元のリサイクルショップチェーン店のPS2ソフト税込105円ワゴンセール
・クリムゾンティアーズ
・ガンダムトルゥーオデッセイ
・サンライズ英雄譚R
・魔界戦記ディスガイア
・三年B組金八先生
・カルドセプト2ndEX
・FF12
・Gジェネシード
・ジョジョファントムブラッド
積みゲー確定だが中身気にってた奴だけ買っちゃった
起動チェックだけしとこうかと思ったが
クリムゾンティアーズが思いのほか良さ気で止まってる
戦国無双 105円
670 :
なまえをいれてください:2010/11/06(土) 15:14:20 ID:AEyHmM+d
うちの近所ろくなの無ェ…
うちの近所のローカルリサイクルショップもPS2の投売りやってくれた。
やっと鬼武者3(210円)げっと。ついでに魔剣シャオ(210円)も。
あとはツタヤが山積みしている大量のPS2をまともな値段にしてくれればなぁ。
裏山と言ってもカルドぐらいじゃね?
じゃ裏山でいいじゃん
675 :
なまえをいれてください:2010/11/07(日) 14:02:01 ID:1FnWIu3F
うん。
676 :
668:2010/11/07(日) 21:29:29 ID:56f1HCS8
気になったんで同じ店今日も覗いてみた(税込105円じゃなくて100円だた)
・フロントミッション4
・サンライズ英雄譚2
・グランディアX
・機甲兵団Jフェニックス
特にこれと言った目玉は無かったけど少し補充してたっぽい(前無かったFM4やゼノサーガ1が増えてた)
他には定番の型落ちサッカーや戦国無双2、トロと絵本、
鬼武者2、スペースヴィーナス、サイレントスコープとか
↑の魔剣XXが210円はいいなぁ
500円ですら悩む様なのがワゴンに入ってるとつい買っちゃうよね
677 :
なまえをいれてください:2010/11/08(月) 08:14:18 ID:LEucxuOv
FM4ってやたら字が小さくない?
俺は目が悪いから1時間やらずに売っちまったよ
決戦3 50円
ランブルローズ 180円
ギルティギア#リロード 50円
バイオ ベロニカ 250円
ギルティで久しぶりに格ゲーやったけど
連続技がチョー気持ち良くて楽しい、でもちょっとCOM強い…
決戦3はシミュかなと思ったらほとんどアクションで意外だった
良い戦績で報酬も変わるためリトライに燃えた
オイラの行きつけの店も結構安くて良いよ。他の店で500円以上で売ってるソフトが結構100円で買えるし。PS1のソフトも50円均一コーナー有るし。
>>677 FM4一応起動してみたが27インチブラウン管(D端子)
で見て許容範囲だった(SFCの字かよっ、とは思ったが)
音声英語で雰囲気良いけどチュートリアル途中でタルくなったんで
セーブして積み
クリムゾンティアーズ、EASYで進めてるが色々と勿体無いゲームだな
コンボ繋ぐのを楽しむゲームなのに地雷他のトラップで
コンボ止まっちゃうのがワゴンの理由か
コンボ中に木箱の方向いちゃうのはまだ許せるが
破壊可能だからってコンボ中に地雷殴りに行っちゃうのは阿呆過ぎるだろ
ワゴン価格なんで楽しめてるがなんとも残念
681 :
なまえをいれてください:2010/11/10(水) 14:51:16 ID:Bb24dN6G
>>678 ランブルローズその値段はいいな
ブコフだと950円するし
千葉北鑑定団のPS2ソフト100円ワゴン1週間近く続いてるな
・忍
・アンリミテッドサガ
・アークザラッドジェネレーション
・バーチャファイター4Ev
普段はレア物と品揃えが売りで中古売値は高め(時々掘り出し物有り)
な店なんだが普段480円とか980円売りのだぶついたソフトを出してるっぽい
時々ワゴン内調整してるらしく特定のソフトだけ大量に残る事も無く
定期的に当たりっぽいソフト追加してくれてる
常設だと嬉しいが際限無く買っちゃいそうだ
今日の収穫
ツタヤ
此花4 100円
以上
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
GENJI 105円
遂にブックオフ500円から値下がりしたな。
ソフマップ
鬼武者 35円
鬼武者2 35円
サクラ大戦ミステリアス 35円
もじぴったん 35円
DOA2ハードコア 105円 裸ソフト
パワフルメジャーリーグ 35円
GTA LCS 175円 裸
ドッグオブベイ 35円
スキージャンプ・ペア 140円
サカつくヨーロピアン 35円
スーパーポテト
nba2NIGHT 20円 裸
ソフマップはただいまPS2ソフト3本以上で
全て30%OFFセール中なので更に安く買えた
>>684 ブックオフも意外と良いゲームが安かったりするよね
ちょこちょこチェックしに行ってるわ
686 :
なまえをいれてください:2010/11/11(木) 17:35:25 ID:T3SSVgMx
安いね〜
バーチャ4 70円
DRIVING EMOTION 35円
クリムゾンティアーズ 126円
マキシモ マシン〜 70円
バーチャ サイバー 70円
アバタールチューナー 196円
機甲武装Gブレイカー 70円
フロントミッション4 126円
フレースヴェルグ 70円
真・三國無双 35円
688 :
なまえをいれてください:2010/11/12(金) 01:04:49 ID:X7YZKzMh
おいちょっとまてw
おまえらいくら何でも安く買い杉だろ
GTALCSとVCSこないだ各980円で買えて喜んでた俺の立場がww
ブラボーミュージッククリスマス 20円
糞ゲーだった、売ってくる
安すぎだろw
ドラッグオブドラグーン2 315円
ロックマンX7 315円
クソゲーだった
300円100円のワゴンソフトで後悔するなんて滅多に無いけどなー
クソゲーはクソゲーなりに楽しめるから元取れるし
高値で買わずに俺GJ、みたいな満足感も得られる
ワゴン常連のマイナーソフトで序盤面白かったりすると
ワゴン行きの理由が気になって原因究明出来るまで付き合っちゃったりもするしな
PS2をオクで落としてからゲーム購入に使った費用は4000円以下とリーズナブル
ゲームの質はなかなかよく本数は32本、スパシーバ
送料は?
地元のブクオ3店とリサイクルショップで調達
ゲオもあるが実店舗は割高なので無利用
300円で買ったゲームがしばらくして100円で売られてると悔しい
聖剣4とか作った奴死ねばいいと思った
ブクオフって駐車場も店舗もちっこくて行くの避けてたけど
安いのありそうだから行ってみようかな
699 :
なまえをいれてください:2010/11/15(月) 03:19:49 ID:eS2YntO4
ブコフはたまに掘り出し物あるよ
店舗の大きさも売り場規模もそれぞれやがな
アンサガ30円で買ってきたw
義経英雄伝 105円
無双系かと思ったら新撰組系だった。そこそこ面白い。
ブックオフはずっと500円だったのがどんどん値下がりしてるな。
待てば待つほど旨くなる…
>>702 やりこみ要素が中途半端で、
天誅みたいに攻略法のバラエティに欠けるのが残念だったけど
値段考えたら十分満足できたゲーム
MP 100円
ラジアータ
決戦2
シャドウオブメモリーズ
ダーククロニクル
戦国VS現代
幻想水滸伝3
THE 美少女シミュレーションRPG
ゼノサーガep1
ブックオフ 105円
ゼノサーガフリークス
ゼノサーガep2
サクラ大戦
DOA2HC
鉄拳タッグ
ハードオフ
マクロス 105円
シャドウオブメモリーズの報告見る度に「シャドウハーツ1裏山」と勘違いしてまう
まぁシャドウオブメモリーズも値段の割りには面白いと思うけどな
おい!GENJIが意外と面白いぞ!!
爽快な鬼武者みたいで
古市ジャンクコーナー
サイレントヒル4 156円
桃鉄12 298円
遙かなる2 156円
ソフマップ
パワプロ12 35円
ジェネオブカオスNEXT 35円
SIREN 343円 裸
スーパーポテト
キンコロ赤 5円
キンコロ緑 9円
PRIDE 100円
オトスタツ 50円
SIREN2 280円 裸
ラチェット2 50円
古市のジャンクコーナーPS2のソフト90%OFFになってた
俺が行った時はほとんど買われた後だった残念
プライドは高校生の頃、学校終わる度に友達の家で対戦してたなー
関節技一発で決るから緊張感あって面白かった
あのお高い古市がそんなセールやってたのか
ずっとノーマークだった・・・
さっきまた買いに行ってきたのでもうちょっと追加
古市ジャンク
ツーリスト・トロフィー 198円
スーパーポテト
戦国BASARA2 280円 裸
PRIDEはPSのUFC以来ぶりなのでやってみて燃えたよ
桃鉄はもうすぐ友人が地方から戻ってくるので接待用に買いました
古市は店舗によってジャンクコーナー自体がない店舗もあるから気を付けて
古市が近くにない田舎だからうらやましいな
鑑定団も車で1時間以上かかるし
>>710 セールじゃないと思うよ。
常時ジャンク販売やってる店舗はいくつかある。
他店舗からそういう商品が
回ってきてんじゃないかな?
古市は昔からジャンクコーナーあるよ
これは2〜3年前の話だけどジャンクのコーナーに
箱説無しの旧型PS2本体が819円(90%OFF)で買えた時期もあった
店舗によって値引き率は異なるね、だいたい30〜90%OFFが多いかな
ハードオフ
みんなのゴルフ3 105円
エースコンバット04 105円
ドラゴンクエスト7 210円
ドカポンザワールド 315円
バイオハザード アウトブレイク FILE2(ディスクのみ) 63円
戦国BASARA2英雄外伝(ディスクのみ) 315円
ドカポン→深い傷でゴミ確定
>>714 だから
ない店舗もあるっていってるのに。
自分の周りがすべてじゃないよ。
スーパーポテト
THE地球防衛軍2 280円 裸
街道2 100円
パチって冬のソナタ 50円
古市ジャンク
ライティングスピリッツ 98円
まだまだPS2で欲しいの沢山あるなぁ
ハードオフって店も安いね近所にないから行った事ないけど
一度行ってみたい
ハードオフのジャンクは他店のジャンクに比べて状態が悪いのが多い
わざわざ袋に入ってるジャンクの1575円のソフト買って中身開けてみたら肝心のゲームディスクがなかったのには悪意を感じた
すぐ返金してもらったがせめてディスク無しって書いて置けよと思った
>>718 ディスク無しってただ入れ忘れとかじゃないのかな
返金してもらったならいいけど1575円でディスク無しはちょっと酷いw
中古は「状態確認させて貰っていいですか?」って聞く様にしてるからなぁ
以前PS1の4枚組ソフトでディスク1しか入って無かった事有って
取りに行く羽目になったんで懲りてる
(ディスクとケース分けてる店なんで単純に店員のミス)
ハードオフだと買い取り後のチェック時に入れ忘れかね
税込100円ワゴン
・天外魔境3
・BLOOD(手の奴)
・ルパン三世
ローグギャラクシーも有ったけど白騎士で懲りてるんで
DC版待ちでスルー(100円じゃ無理だろうけど)
721 :
なまえをいれてください:2010/11/21(日) 12:12:45 ID:hj15/Q/J
ダージュオブケルベロス 105
めっちゃ酔う
ダーケロは予約して買ったな
今でもワゴンで見つけるとうわああああああって気分になったりする
なんで俺はあんなにFF7が好きだったんだろうか(今もまぁ、好きだが)
・半熟英雄VS3D 255円
なんとなくで買ったけど、結構面白いじゃないの
みんゴル3 105円
105円でこんなに面白いのは反則だw
鬼武者1-3(計420円)全クリア。新鬼武者はさすがに安くは手に入りそうもない。
続けて魔剣爻をやろうと思ったが、鬼武者の後だと無理だ。PS2とPS1くらいの差がある。
新鬼武者はソフト自体あんまり見かけないよね
俺も安く欲しいけど
ソフマップ
ソニックヒーローズ 35円
ジルオールインフィニット 210円
セブンブレイズ 35円
パチスロ必勝法!鬼武者3 70円
ガンダムDX 35円
ソフマップの30%OFFセールが結構長く続いてるから
今日も安く買えた、個人的にソニックが安く手に入って満足
ネットのソフマップは高いっす
うむ
728 :
なまえをいれてください:2010/11/24(水) 01:23:16 ID:gmninAbt
ブックオフ(関東)
THE歩兵 105
メダルオブオナー史上 105
メタルギア3 315
クラッシュバンディクー4炸裂!魔人パワー! 105
太鼓の達人 タタコンでドドンがドン 105
政権4 315
ZOE 210
バウンサー 210
ジャックxダグスター 105
この前友達から買ったやつ
みんなのゴルフ3 1
みんなのテニス 1
よくわからんギャルゲ 500
モンハン2 20
リトバスエク 昔やってた遊戯王カードゲーム?のカード光神テテスとかいうやつと交換
大神 10
バウンサーおもれえええ
それ以外は知らん
FF]-2 105円
絶対やらないだろうけど
ちょっとやってみたけど色々と受け付けなかった
最初のセーブポイントまで試食してみたが同じく拒否反応が出たので放置した。
ブクオ105円
____ ..::/ \ リw
/ \ ─ ─\ ___
ユw / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ パwww
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
―― l ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
ー― ト― | ⌒ rー、 | |
―‐― l / ー _ノ / J
| ̄ ̄| ーヽ-〃 ヽ_ノ ‐┼―
|二二| _ヽ γ、ノ`ヽ | ⌒
|__| (_ , lノ ヽ_ノ / ー‐
ソフマップ
シャドウザヘッジホッグ 350円
ドリームオーディション2 35円
GOW 280円
スーパーポテト
ツキヨニサラバ 50円
>>726 ソフマップの実店舗はケース痛みで減額になったり
ディスクに薄いキズが少しあるだけで50円になったりするから
ドットコムの方よりお得なんです
天誅参 説無 300円
GTA3 250円
ドラゴンボールZスパーキングネオ 315円
パンツァーフロントB型 525円
オペレーターズサイド 50円 専用マイクが必須だと気づかなかったorz
オペレーターズサイド発売日に買ったけど声が聞き取りにくいのかなんなのか全然、言う事聞かないわ恥かしいわで2日で売ったな
お姉ちゃんがすげー口悪い
お爺ちゃんがすげー口臭い
741 :
なまえをいれてください:2010/11/26(金) 14:12:00 ID:rX/Q+Ry8
お姉ちゃんのすげー穴臭い
ソフマップ
ガンダムZ.A.F.T.II 350円
ゾイドタクティクス 35円
キングオブコロシアムII 350円
アーマードコア2 35円
THE地球防衛軍 35円
ギルティギアイグゼクス 35円
エキサイティングプロレス4 70円
メダルオブオナー ヨーロッパ強襲 280円
GT4 140円 裸
シャイニングイクサ 280円
kunoichi忍 35円
みんなのテニス 210円
フロントミッション4 105円 裸
マキシモ 35円
スーパーポテト
サルゲッチュ ミリオンモンキーズ 200円
ダーククロニクル 50円 裸
ラチェト&クランク 50円
FFXインターナショナル 300円 裸
大量に購入しても遊ぶ時間が足りなくて全然消化出来んw
田舎じゃソフマップもポテトもエーツーもないからなかなか安いのが手に入らない
ツタヤ
クロックタワー3 100円
パチスロ宣言5 100円
ヤマダ電機でスパロボSC2nd 新品250円
いい買い物したわ
>>744 SC2は内容も結構良いんで(普通のスパロボ寄り)
500円前後から中々下がらんのよね
自分も丁度SC2→SCとクリアしたとこだけど
SC2は続編作って欲しいくらい(まぁ無理だが)
1は色んな意味できついからな……
100円以下でもアプサラス辺りで投げる人が多いと思う
ゲオオンライン
魔剣爻 100円
魔界英雄記マキシモ 100円
1個315円、2個で525円ワゴンで購入
グローランサー2
バトルオブサンライズ
他には
リングオブレッド
SDガンダムフォース
スパロボMX
や100円ワゴン定番のシノビ、クノイチ
スパロボインパクトとか色々
リングオブレッドは購入済なんで買わなかったけど
探してる人にはいい買い物だと思う
ミドリ電化
サッカー系 10円、30円、60円、100円・・・野球、競馬、パチスロも100円程度
その他は基本高いが安いブツもちょこちょこ埋もれている
ブックオフに比べるとブツの状態が良い
SUSIN 180円 ゲッツ!
ファンタシスターユニバース 50円
ヴァンパイアナイト 180円
ミドリです。
戦国無双2 315円
相場が1000円以下になってるしあんまお買い得感ないな
ミドリ意外と安いよね
中古PS2ゲームの在庫を沢山抱えてそうだから決算前にチャンスがあると予想す
サンタさんにもらった鬼武者が50円で売ってた
>>753 8800円で発売日に買ったSSのバーチャファイターが
今や10円で売られていた俺の心境よりマシ
4円で売ってるな
ソフマップ
スーパーロボット大戦OG 350円
ラクガキ王国 35円
ウォーシップガンナー2 280円
スパロボα 70円
ガンダムめぐりあい宇宙 35円
スーパーポテト
機甲武装Gブレイカー2 50円
ソフマップのPS2割引セールがまだ続いてる
もうPS2のコーナーを縮小していきたいのかもしれん
MP
GT3廉価版 80円
スパロボ大戦OG 80円
地球防衛軍2 784円
新鬼武者 704円
GT3の廉価版は100円以下でやっと手に入った
全部ハードオフで
サイオプスサイキック・オペレーション 300円
三國無双4 100円
決戦II 100円
ガレリアンズ:アッシュ 250円
シャドウオブローマ 300円
ブレスオブファイアV 100円
アーバンカオス(傷ありディスクのみ) 350円
久々に良スレ発見
近所のゲーム屋で手に入れたソフト
ドラクエ5 210円
ドラクエ8 105円
ウルトラマン3 210円
ベロニカ 105円
新鬼武者 210円
ゲッタウェイ 105円
ソフマップ
カオスレギオン 35円
うるるんクエスト恋い遊記 7円
ポポロクロイス月の掟 35円
ディスガイア2 35円
エースコンバットゼロ 280円
この数カ月安いからといって大量に買い過ぎて
自分で何買ったかあんまり把握出来てないw
そろそろ持ってるのに買ってしまいそうだ
都会はいいなぁ
7円とか35円とか田舎じゃありえん
>>761 うちの周りではソフマップと超芋の処分品が異様に安いの手に入る時あるだけで
他のゲーム店もいっぱいあるけどそんなに安くない
田舎の方のゲーム屋が安くないのはゲーム屋同士で値段の競争する必要ないからなのかな
よく分からんけど
ゲオとかブックオフみたいな全国チェーンを除けば、
地元のゲームショップで、安くても500円とかかな
それも、ウイイレの古いやつとかで
なるほど
全国チェーンではブックオフはソフマップより安い時あるよ
ソフマップは忍道戒の中古美品1980円(の今は3割引き)だけど
ブックオフは950円で買えたりするしね
俺は、通販の駿河屋で基本セット揃えて不足分はヤフオクの個人出品者から落札。
NR条件でまとめ買い落札すると時々、コンディションが悪くて傷が入ってるディスクとかある。
そんな時は読み込みエラー補正が強力なパイオニア社製品のスーパーマルチドライブで低速読み込みで綺麗なイメージを作成。
後はESRパッチ当てて太陽誘電のDVDへ焼き直し。
そしてメモカブート起動。
もし俺が中古ソフト販売店の店員なら店の商品をコピーしまくってるだろうな。
ブッコフはたまに傷だらけのソフトや中身違いを平気で売るから
遠出した時は店の外で確認必須
モンスターの画像が全部切り取られてる攻略本が売ってたのはびっくりしたわ
スーパーポテト
ファンタビジョン 20円 裸
THE 海賊 20円 裸
ドラゴンボールZ3 20円 裸
アルゼ王国6 20円 裸
ソフマップ
トロと休日 35円
スパロポOG外伝 140円
モンスターハンター2 210円
ゲーセン族 熱血高校ドッジボール部 175円 裸
そういやブコフでソフト買った時に体験版入ってた事あったw
すぐ交換してもらったけど
PS2ソフト1本315円、2本525円ワゴン
・らきすた
・ジョジョ(黄金の旋風)
・ビューティフルジョー2
・デジタルデビルサーガ1
・グレゴリーホラーショウ
・スターオーシャン3
他にはスパロボOG、第二次スパロボα、鬼武者無頼伝、オーディンスフィア(取説無)とか
がっちり梱包されてたんでレジで中身確認出来なかったんだが
アバチュの取説入って無かった
よくよく考えたら100円ワゴンで良く見かけるし
攻略本も持ってるから別に構わんか
SO3に攻略本の帯が入ってたりこの辺のカオスっぷりも
ワゴンの楽しみかもな
20%オフセール
超ドラゴンボールZ 80円
聖剣伝説4 80円
アンサガ限定版 384円
聖剣が普通に100円設定とか泣ける
モンハンG \100
正月にお前の分のPSP持って行ってやるから今のうちにPS2でモンハン慣れておけよ?みんな楽しみにしてるから♪
という突然の指令が来たので買ってきた
ついにモンハンデビューだよ、全然興味ないのにw
ブクオフとソフマップ回ったけどPS2ソフト安くなったなぁ
安くなったを通り越してタマが少なくなった
超芋
みんな大好き塊魂 300円 裸
トゥルークライム 100円 裸
ゼノサーガ 50円
KOFインパクト2 200円 裸
祖父
ドラクエ5 210円
ギャラクシーエンジェル2 140円
パチパラ13 350円
今年大量に買った積みゲー消化する為に当分の間PS2ソフトの買い物は控えるわ
それではみなさん良きPS2ライフを〜
あ、ちなみに今年8月からPS2ソフト購入しだして
ここには書いてない350円以上のソフトも合わせて
約4ヶ月半で224本購入してたから崩すの大変だー
ではみなさんお達者で
短期間に大量に買うと崩れない法則
776
777(σ・∀・)σゲッツ!!!
ローグギャラクシー¥105ブコフ
当時えらい叩かれ様だったことだけ覚えてるけど、それ以外前知識入ってないからすっごいワクテカ
DC版が欲しいけどなかなか見ない上に高い
カメクラ100円ワゴン
フロントミッション4
ブラッディロア3
ブラッディロア4
784 :
無印用品。:2010/12/26(日) 01:51:37 ID:ds6jOxW8
・パワプロ9 315円 ・サカつく04 50円 ・ドラゴンボールz2 210円
・意味不明な糞ゲ−♪(裸) 21円
ゴエモン 280円
戦国無双猛将伝 250円
ゲームじゃないけどKEMCOの8Mメモカ 210円
クリスマスセールだったのに元の値段がボッタクリすぎて何も買う物がなかった・・・
ゲオの正月セールで480円以下の3本で半額か
480円のでいいあったっけ?
ゲオ店舗は100円ほど割高っぽいし
ロクなのがなかったがとりあえずやってみたかった物3本買ってきた
フロントミッション4
IZUMOコンプリート
ディスガイア
480円→240円
793 :
なまえをいれてください:2011/01/02(日) 11:40:22 ID:NyMREjN2
ああ
794 :
なまえをいれてください:2011/01/02(日) 11:42:35 ID:NyMREjN2
「NBA LIVE 07」
「実況パワフルプロ野球14 決定版」
「サモンナイト4」
近所のTSUTAYAにて、新品で各100円
パワプロ14決は発売日に新品で買ったなぁ
時が経つのは早いわ
新品で100円はすごいよな
>>789 お姉チャンバラあったから240円で買えたよ。あんがと!
今年になってやっとPS2の在庫整理を始めたのかと近所のTSUTAYAに行ってみたが・・・
高いままワゴンに大量放置されていた
\100
ゼノサーガEP1、2、ゼノフリークス、ローグギャラクシー
\250
ゼノサーガEP3
EP3は\1500以下見たことなかったから飛びついた
ブコフでもまだ\1950ぐらい?つぶれそうな個人店GJ!
スターオーシャン3(未開封) /105
ディスガイア /105
ダーククラウド /105
ダーククロニクル /105
パラッパラッパー2 /105
ギタルマン /105
GENJI /105
テイルズオブレジェンディア /280
ミンサガ
1550
全部105円
暴れん坊プリンセス
テニスの王子様 アイス フレイム
太鼓の達人
ディジタル・ホームズ
はじめの一歩
みんなのGOLF3
ハリーポッターと秘密の部屋
ツタヤ
タツヤ
達也乙
ツタヤ
実況パワフルメジャーリーグ2009 100円
ドラゴンクエスト8 100円
>実況パワフルメジャーリーグ2009 100円
これはほんまか?ツタヤってこんなに安いのかよ
もちろん
>>807 ほんまや
新品は980円ワゴンに入ってたがな
マジかよ・・・新品も破格やな
近くのツタヤ検索したがゲーム取り扱い店ナシ、オワタ
たまに電器屋さんとか行くとゲーム屋さんより安かったりする
大量にPS2のゲームの在庫があるツタヤが近所にあってもまったく安くならないから
在庫処分は店舗まかせのだろう
ツタヤ
デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 初回版 100円
PS3をまだ買ってない人たちは、もう少し待つと吉かな。
去年発売されている格安のノートパソコンでさえ、
PS2より性能がよく、数字にするとPS2.5程度の性能が、どの機種にもある。
去年おととしまでに発売された携帯電話は、どの機種であっても、
PS1.5以上の性能と綺麗な画面のゲームを作ることが可能。
最新型の携帯端末(電話)には、HDMIというテレビに接続することが可能な端子がある。
BlueToothが搭載されていれば、ここにキーボードやマウス、ジョイスティックを
接続することが、技術的には既に可能です。
ブルートゥースは最新型なら通常は搭載されています。
>>814 ちがう、だが大阪府民ではないが八尾は近いかな
ゲームコーナーある遠くのツタヤに遠征してきたが高すぎたよ・・・
ドラクエ5なんて在庫10本以上あったのに1980円だぜ・・・
>>815 それってメーカーの競合があってこそなんじゃ・・・
kopipe
ビートタウン売ってる店が無い
ビートタケシならTVでよく観るけどな
近所のツタヤは、既にPS2置いてないわ
ツタヤ
サモンナイト グランテーゼ 100円
バイオハザード4(サントラ付廉価版) 315円
安いな
バイオ4やっす
EP3にバイオ4なんでそんなに安いんだ
EP3\1500、バイオは\2000以下見たことない
ジャンクだからさ
ケースのみ
坊やだからさ
100円
鬼武者 1/2/3
アーマードコア 2/アナザーエイジ/3/サイレントライン/ナインブレイカー
ラチェット&クランク
ドラゴンボールZ2(取説無し)
SIREN 1/2
メタルギアソリッド2
半熟英雄3D
エクスターミネーション
サイドワインダーMAX
SDガンダムGジェネレーションWARS
ICO
オペレーターズサイド(マイク同梱版)
ドラクエ8
FF12
皆さん正月のセールはどうでしたか
>SDガンダムGジェネレーションWARS
これすごいな、なんて羨ましい地域だ
>>831 うちはダメダメでしたよ
ツタヤ
セールなんてどこもなかった
買ったのはツタヤの100円ゲーだけ
GEOは100 500 1000の3プライスやってたよ
Kunoichi100円買っとけばよかったなあ
Kunoichiはダルいし、前作よりかなり劣化してるから止めた方がいいよ
悲観する程悪くはないんだが、前作のShinobiが好きでもオススメはしない
そっか、前からちょっと気になってたんだけどまあ100円ならハズレでも痛くないかなと思って
あと勘違いしてたがGEOは480円以下3本で半額の間違いでしたすいません
>>832 ジャンクだから運が良かっただけだ。
ちょこちょこ掘り出し物が無いか見に行ってれば、良いもん出ますぜきっと。
ICOなんて一番人手が多い日曜に発掘したんだぜ?
所でツタヤ=ワンダーグーって解釈でOK?
こんなスレあったんだね〜
30円
ガンダム連邦VSジオンDX
ZガンダムエウーゴVSティターンズ
ガンダムSEED 連合VSZAFT II+ ケースが同終わらない明日へ(^^;
戦国無双 猛将伝
テイルズオブディスティニー2
真三国無双3
真三国無双4
105円
ギルティ イグゼクス#リロ
330円
ラストブロンクス
500円
VF4エヴォ
>>838 ウチの近くのハドフジャンク、もうずっと同じ品で同じ値段
例えば、SDガンダムGジェネレーションスピリッツ、たぶんWARSの一つ前のやつね
これがなんと840円で放置、普通に併設のブコフで500円で売ってるんだがね・・・
この前行ったハードオフはFF10-2が2650円だったわ
>>838 同一経営って意味なら違うよ。
別会社。
>>840 ジャンクなのに840円とな?高いw俺の近所のハドフのジャンクは高くて315円しか無いのに…
>>842 いや、ツタヤで買った=ワンダーグーで買ってるの間違いじゃないのかな?って思ったんだ
家の所じゃワングー+ツタヤの店舗しか無くて、ツタヤ側にソフト無いから気になったのよ
ここのスレタイ500円以下で〜ならもっと活気があったはず
>>843 そういうことか。
それならばワングーがあるからツタヤがゲーム取り扱いしてないだけ。
あとツタヤは単独でもゲーム取り扱いしていない店舗かなりある。
>>844 500円以下ならKH2FM+とか新鬼武者とかシャドウハーツ2DCとか報告できるわ
>>846 だよな
500円以下ならブコフにもかなりあるし結構良いゲームも報告出来るんだけど
350円以下ってのはちょっと厳しいw
500円あれば鬼武者1・2・3を買ってお釣が来る異常なコスパを共感するのがこのスレ
スレ違い
メダルオブオナー ヴァンガード 315円
メダルオブオナー ライジングサン 315円
牧場物語3 210円
マグナカルタ 100円
GT4 100円
蚊 100円
高いな
安いっ!
the任侠
プロジェクトミネルヴァ
デジモンX
ALL/105円
ミネルヴァ/105円にしちゃ面白いんだけどさー…傷だらけなんだよなー。
傷ありなら傷ありでシール貼っとけよなー…ブックオフッ
任侠が予想外の青ディスク!これ本体の読み込み音が五月蝿いからヤなんだよなー。
本体痛めつけてる気がするしね。
ディスクの裏面確認できるような売り方してくれんかねー…してくんねーだろうなー。
105円のモノでもディスク確認するようにしろって事なのね。
はぁ〜…
買うときに「見せて」と言えばすむ事だな。次から試してみな
コンビニ3 100円
ハドフ
ロマンシングサガ ミンストレルソング 105円
掘り出し物ゲットと思って中を開けてみたら説明書無し・・・
こんなの売れないしマジでゴミだわ
マジでテンション下がって明日バイトする気しねー
お前には関係ない
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。\: お前には関係ない(笑)
:/:::::: r(__人__) 、::::\:
:| { l/⌒ヽ |:
:\ / / /:
そもそも小銭で買った物を売ろうなんて思わないし
説明書ない位で仕事やる気無くすとか思考がとても恐いです
俺は説明書が無い物は商品として認めない
たとえジャンクであってもな
せいぜいケース分の10円が限界
あっそ
お前には言ってない
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <説明書無し・・・
| |r┬-| | こんなの売れないしマジでゴミだわ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | マジでテンション下がって明日バイトする気しねー(笑)
| ー .|
\ /
うぜえ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <俺は説明書が無い物は商品として認めない
| |r┬-| | たとえジャンクであってもな
\ `ー'´ /
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
初めてジャンクに手出したんだろ
もうそっとしといてやれよw
105円
FF12
DQ8
315円
龍が如く
龍が如く2
ハードオフの陳列前のレジ近くの箱って結構掘り出し物多いよな
今日のは微妙なラインナップだったけど
874 :
なまえをいれてください:2011/02/03(木) 03:47:15 ID:02CQp5md
グラディウスV&W ¥100
首都高バトル01 ¥95
実況パワフルメジャーリーグ3 105円
グランドセフトオートバイスシティ 315円
海外版プレデター 105円
>>876 気を付けろよ
説明書がないとバイトする気無くなる奴いるから
HO
CALL OF DUTY2 315円
欲しいものが見つかると嬉しいわ
879 :
なまえをいれてください:2011/02/04(金) 01:31:18 ID:+uFWBdfY
>>876 ジャンクじゃないよ。多少キズぐらい覚悟してたけど
帰って開けてみたら取説、ディスク共キレイだったよ
タイムスプリッター 50円
>>880 超羨ましい
まず殆ど見かけないし
見かけても大体3000円以上してるのに
ゲオ
金八先生 完全版 240円
正月の半額セールで期待しないで見てたら運良く見つかったので捕獲
>>882 金八完全版でそれは馬やらしい
バウンサーやったことないので96円で
ほんわかもしたいのでどこいつ私なえほん初回限定版を180円でお救い
ブックオフ
どこでもいっしょ私なえほん ケース付 105円
ハードオフ
ダーククラウド 105円
クラウチングタイガー ヒドゥンドラゴン 105円
無印FF12っていくら位が適値?
地元だと980、マケプレで200前後+340で約600だけど、ここ見てると100円あたりが妥当みたいに思えてくる
>>885 ハードオフだと100円、ブックオフだと500円以下の棚でよく見かけるよ
近所のハフ潰れたばっかなんだぜwww
とりあえず500くらいならいいのかな。参考にするわ
やるなら倍速付きのインター版がいいじゃないか?
a
ナルト ナルティメットアクセル2 105円
ナルティメットヒーロー2と同じ値段だったけど間違いじゃないよな
相場的には間違いレベル。よかったな。
グランディア3 105円
発売日に買った時は絶望してクリア後すぐ売っ払ったけどこの値段なので買い戻してきた。
MP 100円
チョロQ HG
ワンピースランドランド
HG2は1980円だったけど初代の扱い酷いな
侍 第二次α 105円の常連だが
スキージャンプペア リローデット/105円
面白そうだと思ったけど読み込み長くてやってられんわ
ツタヤ
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク 新品 200円
10本ぐらいワゴンに入ってた
そのツタヤ教えてくれ!チャリ飛ばしていくわ
羨ましいなオイ
夢オチ
最近ツタヤで激安ゲット報告してる人が多いが全部同じ人?
そうなら凄く良いツタヤが近所にあるんだな
大体俺だけど896だけは別のツタヤ
中古のPS1とPS2ソフトは高い上にほとんど色あせてて見る価値なし
国1沿いのニトリが一緒にある店舗だったなもう行かないけど
他は近所のツタヤだけどもう100円は無いし後は新品在庫処分で980円ワゴンが残ってるだけ
ウチの近寄りのツタヤはNGC時代にゲーム辞めちゃったなー
PS2とか「Q」本体半額とかやってた。
とっくに売り切れてたがPOPだけが残ってた。
BUSIN 105円
FM5 300円
魔剣X 300円
最近、部区オフの叩売りがはじまった
半額とかけっこうある
3DSの場所作りかな?
あそこ赤字らしいからな
リングオブレッド
ステラデス
各300円
こっちのブコフは安くならんぞ〜
こっちのブコフはやーすいぞ
そんなとこあらんやろ〜
あるんやったら見てみたいわ〜
チッキチキー
最近ブックオフで子供相手に利益率が高いカード扱いだしたから
中古の不良在こソフト棚が縮小されてるのかも
HO
スト3 315円
デビルメイクライ 105円
>>911 こっちは取り扱いしてる店舗ひとつもないから
テストケースの可能性があるな。
そうか確かに近所に小学校が二つ 中学校二つ
子供が減ってる地元で集中してる地域だしその性かも
ソフマにウイイレ各種50円
あんまり嬉しくねぇなw
2011なら買うけどな
鬼武者 105円
鬼武者2 105円
鬼武者3 210円
2までクリアしてこれから3やるが
安値で買うならこれくらい短いゲームのほうがサクサク積み崩せていいな。
さあ次は新鬼武者を崩す作業に入るんだ
このスレ的には鬼武者は3止まり
バイオもデビルもムリか
無頼なんちゃらってあったよな・・・
パチスロもあったな
923 :
なまえをいれてください:2011/03/02(水) 01:06:12.11 ID:rw/uQBJK
デビル・メイ・クライ1と3は100円で買ったな
2を100円ぐらいで探してるけどなかなか無いな
なぜか2は出来が一番悪いくせに安売りには出難い。
なんだよデビル・メイ・クライは2が一番糞なのか
これだけ210円で売ってたから買ってみたんだけど
1と3も探してこようか
相場的には2が一番安いけどな
3は大抵500円以上するね
所詮デビクラは劣化バイオだよ
ファイナルファンタジーxー2
ファイナルファンタジー12
デビルメイクライ
ACE
グラセフ バイスシティ
各315円
バーチャファイターEVO280円
アルゴスの戦士180円
95円
グランドセフト バイスシティ
FF X-2
キングダムハーツ2
ゾイドインフィニティ
ガンダム VS Zガンダム
ガンダム VS Zガンダム
これうらやましいな
最近ガンダムゲーの在庫が少なくなってきたみたい
一昔前は連ジとかめぐりあいとかエゥVSティタは山ほど見かけたのに
>>925 ゲーム的にはクソじゃないよ。
1と3に比べてってこと。
2枚組みだけどプレイヤーキャラ2人分の差し替えってだけだもんな。
933 :
なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:34:32.27 ID:jdCxJshf
御堂筋線100円で買うてきた
中身もすごいキレイだし今日はついてるわ
934 :
なまえをいれてください:2011/03/03(木) 19:47:59.75 ID:GJ+DfZK0
SSXトリッキー 180
ガンダム戦記 105
連ジ 105
連ザ 105
>>931 もともとワゴンに入ってたやつを一気に値下げしてきたみたい
本格的な在庫処分って感じ
店名なしの追加情報などあっても
ここは情報スレではなく
買ってきたものを自慢する&ちょっとうらやむスレ。
何を求めてここにきてる。
その通り、俺は毎回羨ましがるばかりで自分の報告は全くできてないが
例えば、某大手チェーン店が全国でPS2ソフトの処分セールやってるぞ
俺は10本も買ったぞ、おまえらも急げよ、こういう情報なら欲しいけどな
店名隠して本格処分始まったーとか、うらやむ以前にアホカーって感じ
ソフマやブクオフやツタややゲー探やミドリとかのミニ情報でも十分なのに
店情報全く隠し自慰報告だけしてりゃ自慢とも思えんしうらやむ事すりゃできん
コミュニの欠片もなく自慰をBBSでし合おうってわびしいねぇ
マキシモ 100円だったが 面白いな うーん等身大
店名隠して・・・例えばの話だから別にわざわざ特定の店名書かなかっただけなんだが
おまえさんのレス見るに何をしにこのスレに来てるのかわからんのだが
かまうな
痛いやつなんだろ
なかよし!
944 :
なまえをいれてください:2011/03/07(月) 21:57:32.95 ID:pFp5tLIp
スーパーポテトってそんなに安いの?
ボッタクリってイメージだったわ
ハードオフ 210円
カルドセプトセカンド エキスパッション
太鼓の達人 三代目
太鼓の達人 新曲だらけ
アバタールチューナー
もじぴったん
一番上は4倍でも元取れるな
カルドセプト2EXは完成度かなり高いからなー
対戦環境がなければ魅力半減だが
ツタヤ 100円
ウイニングイレブン2008
DQ8
はじめの一歩2
パワースマッシュ2
スパロボOG
はじめの一歩は前作が780円なのに謎の設定だった
おまえもアホカー、どこのツタヤかちゃんと書けよ
中途半端な情報とか全く意味ないことに気付け
書いたとしても書いた奴がもう刈り取ったあとだろ
このスレって店名とか書かれていたことほとんどなかったが?
そのまま書くと電話で聞いてくる馬鹿が居たからな
おかしいから触るな
>>953 ちょっとって・・・
2ちゃんでマジ情報えようとするぐらいなんだから、相当だよ。
今はもう無い店かもしれないしな
957 :
なまえをいれてください:2011/03/20(日) 20:38:22.67 ID:6K0nX5Tu
店名まで書けとか特定されてストーキングしそうで怖い
てかツタヤは全国一律で価格合わせてるはずだし
近所のツタヤで500円以下3本で300円やってた
チラシは出てなかったけど
アルカナハート
麻雀やろうぜ!2
ジェネレーションオブカオスV(限定版)
>>957 やつの文章見ても変人だってわかるでしょ
もし近くの店ならマジで行きそうだよなw
だがツタヤが全国一律ではないはず、少なくとも近所のとこはクソ高い
客もいなくて在庫だけはマジで豊富
地方在住だが市内のツタヤ3軒全てで値段違うぞ
戦場のバルキュリア2 300
FF13 300
ちなみに、ここから半額セールで
合わせて300円だた
バルキュリアは良かったが
13の150円が妥当過ぎてワロタw
ドラゴンボールZ3
大量に置いててワロタ
レズは280円くらいでよく見たけど
最近中古屋で見ないな
結構遊べる割に安いから確保されたか
お前の地域だけだろw
PS2の中古があるところでrezを見かけないなんて事はほぼない
お前んとこだけ豊富ってこともありえるぞ。
480〜500円の常連だな
いや100円だろ
ゲオでさえ180円だし
ブックオフ
アーバンレイン 350円
ラブスマッシュ 250円
アーバンレイン、クソ面白い!
ラブスマッシュ、クソ面白くない・・・
シンプルシリーズは地球防衛軍とかの一部を除いてほぼ地雷
ラブスマッシュを買うなら5.1以外はオススメしない
それでもみんなのテニスの方が面白いけど
970 :
なまえをいれてください:2011/03/23(水) 18:46:04.96 ID:2Gj4CABp
スパイフィクション 240円
クリティカルベロシティ 5円
ガンパレードオーケストラ 白 90円
ZOE 380円
トゥルークライムNYC 280円
ちょっとオーバーするが
グランディアV サントラ付 480円
めちゃくちゃオーバーしてるやん
130円も許せないセコイ人間になってたよ
いらない
なにも
すててしまおう
次スレは500以下〜にすれば無問題
もうこのスレ要らないかもしれないけど
気がつけば、もう1000行きそうなのか
売っていたソフトというより、購入報告がメインみたいだから、
次建てるなら、↓でどうだろうか
PS2ソフトを500円以内で買い漁るスレ
>>977 その辺りが妥当かな
1000円だと格安感が無いし350円だと幅が無い
スレタイもPS1の姉妹スレみたいでいいと思う
500円以下だと範囲が広すぎるような気もするけどね
>>979 500円以下でも以内でもいいけど350円以下だと限定され過ぎて
あと少し上限が上なら良いゲーム報告出来るのにって人もいるだろうし
今まで報告出来なかった人も気軽にレス出来る様になっていいと思うんだ
今のこのスレの閑散とした現状考えると500円が妥当だと思う
テンプレにこう言う注意文も入れるのもいいかもしれない↓
ウイイレ、パワプロ等の過去に出たスポーツ系の古いナンバリング作品
及びギャンブル系の同様の作品は比較的何処でも安く買える為
なるべく新しいのを報告して下さい
500円だと結構掘り出し物見つけられるしな
いつでも安く手に入れられるものを書かれまくってもスレ流れるから駿河屋とかスーパーポテトとかのURLでもテンプレに貼るのもいいかもしれない
今日の収穫
HO
ダーククロニクル 210円
シャドウハーツ 210円
これから叩き売りも増えるだろうし350円で十分だと思う。
どうしても上げたいなら380円かな?
ティム・バートン ナイトメアー ビフォア クリスマス ブギーの逆襲 280円
とりあえず建てるならこんな感じかな
もうここも書ける数が少ないので意見は色々あると思うが
議論は次スレでやる方がいいと思う
で、その反映は次々スレでという方向で
今建てようとしたが建てられなかったので誰か頼む
売っていたソフトを書き込むのでなく、買い漁るスレという方向性なら、
なるべく新しいのを報告してください、ってのはちょっと変になるな
それはともかく価格参考になら、スーパーポテトは送料&支払い方法だけで圏外級だし、
実質送料込みの値段じゃなくて、参考にもし難いから、外した方がいいかと。
GJ
そろそろこっち埋めるか
う
カプコンクラシックスとCVS2裸で良いから500円以下で買いたい
下は傷アリだったが300円で見たが 何であんなに安いんだろう?
CVS2は相場1000円以下だし500円以下なら何とか見つかりそうだけどな
315円なら買えた
MVC2は買えたら嬉しいけど
得意げにわけのわからん略語を使っちゃうひとって・・・
マーブルVSカプコンとかの略じゃないの
得意げにって訳じゃないと思うが、分かり難いのは確か
カプコンクラシックスは、それ自体あんまり見ないな
今でも新品1500円程度で買えたと思うし、新品買うのも手だと思う
機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ Network Adaptor Pack 新品っぽいもの 250円
お買い得だった。
ポテトで買いますー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。