【Wii】 シムシティ クリエイター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください

発売日  2008年9月25日(木)
ジャンル 都市育成シュミレーション
販売 エレクトロニック・アーツ(EA)
価格 6,090円(税込み)
プレイ人数 1人
CERO A(全年齢対象)
その他 ニンテンドーWi-Fiコネクション対応(街づくりコンテスト)

●公式サイト
http://simcity.jp/wii/pc/index.html

●EAサイト
http://www.eajapan.co.jp/ja-jp/games/wii/simcity/creator/
2なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:19:52 ID:IHCR5D1Z
3なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:20:43 ID:IHCR5D1Z
×シュミレーション
○シュミレーション
4なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:23:39 ID:gi427IWT
^^;
5なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:23:59 ID:uaXyIk9V
どういったらいいのやら
6なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:32:19 ID:aCXonos9
お菓子な町を作ります(^q^)
7なまえをいれてください:2008/09/08(月) 21:45:22 ID:C/fNf2j8
スレ立ったか
街コンテストを何気に続けそうな気がする

http://news.dengeki.com/elem/000/000/097/97651/
8なまえをいれてください:2008/09/08(月) 21:54:42 ID:SSxlk1Ea
>>3

9なまえをいれてください:2008/09/08(月) 21:57:17 ID:C/fNf2j8
シュミシュミは実況でよく見るネタだろw
10なまえをいれてください:2008/09/08(月) 22:18:25 ID:FXsWCQV3
都市育成趣味レーション
ある意味間違ってないなw
自分の趣味の街に育てるゲームだから
11なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:08:14 ID:65PlG8tq
街づくりコンテストってのは
何か課題与えられてその出来を競うって感じなんかな
12なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:31:37 ID:71gtLEuj
気になってるけど評価待ちだな。
Wiiリモコンで快適に遊べればいいんだが…
13なまえをいれてください:2008/09/09(火) 04:37:28 ID:yQ2Bidqa
ついに専用スレ立ったか
今のところ動画でもスクショでも平坦なマップしか出てないのが気になるんだよな
土地を上げたり下げたり出来なかったら萎えるな
あとは災害をONOFFできるかどうか
14なまえをいれてください:2008/09/09(火) 10:24:34 ID:TsCmZMGJ
ソサエティーズが別物すぎたからな…ちょっとほしいかも。
シム5までの繋ぎになるかな?
15なまえをいれてください:2008/09/09(火) 16:45:22 ID:8+BbVSF0
VCで聖剣2

キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
16なまえをいれてください:2008/09/10(水) 01:22:41 ID:e9GFcMpJ
さいですか
17なまえをいれてください:2008/09/10(水) 09:57:47 ID:k0O874bY
電車はあるのかね。
18なまえをいれてください:2008/09/10(水) 10:00:03 ID:stZ5Gev4
まぁ、あるとは思うけど、変則的な形のマップになるから使いづらそうだな。
19なまえをいれてください:2008/09/10(水) 10:00:15 ID:qpnG8Mrl
鉄道系は普通にあった気がするな
20なまえをいれてください:2008/09/10(水) 10:02:22 ID:k0O874bY
>>18
>>19
ありがとう。
21なまえをいれてください:2008/09/10(水) 12:50:20 ID:Soh9H7/v
【Wii】 シムシティ クリエイター 紹介映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4578499
22なまえをいれてください:2008/09/10(水) 20:02:50 ID:OAX4vGpw
これは...
楽しそうだな
23なまえをいれてください:2008/09/10(水) 20:26:34 ID:UOcTQ9kW
Wii シムシティ クリエイター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3762911
飛行機がイイ!
24なまえをいれてください:2008/09/11(木) 00:55:48 ID:LL+6W9vh
あえて苦言を呈すならば
道路が縦横無尽に引けるのに建物は従来通りの4方向にしか建たないって仕様だな。
いやまぁ買うけどさ。次回作ではそのへんもうまいことやってくれ。
25なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:03:52 ID:Dpno6/6W
シムシティは携帯アプリとかでちょっとやった程度だけどなんだか面白そうだな
ちょうど買おうと思っていたゲームが延期して余裕もあるし
26なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:26:45 ID:Ol6yDPVG
wiki いる?
27なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:36:14 ID:LxCy0OMF
いるいる。お願いします。
28なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:43:06 ID:Ol6yDPVG
29なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:14:48 ID:xtRU2cp2
道路で女体を描いてセクシーな町にしたい
30なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:20:14 ID:/rXbqCwY
とりあえず霞ヶ関周辺を作って
あとは・・
31なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:22:58 ID:xtRU2cp2
>>28
Wiki乙
32なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:28:56 ID:86dhR7Wf
まあ5への繋ぎになればいいが…
ってならなくても未だに4が遊べてるしいいんだけどね

どこまで緻密な街が作れんのかな
wiiってこともあるし、4と同等な細かいパラメータ計算は無い気がするが
>>23ですげえ適当に地区引いてるのも気になる

でも飛行機は素直に嬉しい
あの視点は各市長が待ち焦がれた物だね
33なまえをいれてください:2008/09/12(金) 13:08:18 ID:/rXbqCwY
34なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:27:29 ID:dnPMOngh
Wiiウェア『ロックマン9 野望の復活!!』
9月24日(水)配信開始

ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=9383&c_num=14
35なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:32:37 ID:5jhTcQYD
5がなかなか出ないからこれ目的でWii買っちまった。
面白くなかったら責任とってね。
36なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:56:07 ID:AKtPAAtO
街づくりはシステム面の仕組みとしては
投票チャンネルのようなものかな

自分の街送っておいて、評価とランキング公表と
37なまえをいれてください:2008/09/13(土) 00:12:17 ID:QzvWihD6
今作は細かく道路を引くとか逆に出来なかったりして


EAならありうる
38なまえをいれてください:2008/09/13(土) 00:13:24 ID:RdPFLhxx
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/r4cj/index.html

Nintendo.co.jp シムシティクリエイターページ
39なまえをいれてください:2008/09/13(土) 22:57:54 ID:O0bAv9+e
あんま盛り上がってないね
40なまえをいれてください:2008/09/13(土) 23:00:16 ID:yG1hihr5
シムシティではよくあること
41なまえをいれてください:2008/09/14(日) 17:19:32 ID:OyV5IMSW
一通り動画とか見たが、平坦なマップばっかだから
土地の上げ下げ無さそうだね

あるといろいろ見た目にこだわれて長く遊べるのになぁ…
42なまえをいれてください:2008/09/14(日) 18:26:29 ID:wvdgy2ae
2000でも土地の高低差はあったのに
今回平坦マップしか無い(かも)っていうのは考えもんだな
43なまえをいれてください:2008/09/14(日) 18:51:22 ID:+Ler8/S3
高低差ないかもなのか
それは残念だ
44なまえをいれてください:2008/09/14(日) 21:20:23 ID:KEiNbVsb
妄想に対する感想で盛り上がれるのはすごいな
45なまえをいれてください:2008/09/14(日) 22:30:37 ID:+Ler8/S3
それだけ楽しみにしてるってことや
46なまえをいれてください:2008/09/14(日) 23:30:05 ID:o7QsNbQ+
紹介映像見たけど
これワイド対応?

今やるゲームなくてマリギャラ3週目やってるけど
廉価バイオとどっち買うか迷う
47なまえをいれてください:2008/09/14(日) 23:35:33 ID:wvhV6QtB
48なまえをいれてください:2008/09/15(月) 00:15:00 ID:KVZZna/b
>>47
情報サンクス
そのデモプレイ画面はスムーズワイドでデブってるのだがw下のssは4:3だし

公式のSSはゲーム紹介だと4:3
ゲームの特徴だとワイド

wiiスポみたいに両対応かな


49なまえをいれてください:2008/09/15(月) 01:31:19 ID:1PfhDjE8
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080531/sim39.jpg

この、太陽が複製されました、ってどういうこっちゃ
50sage:2008/09/15(月) 23:27:30 ID:hi7GdmXT
発売は来週か
近いな
51なまえをいれてください:2008/09/16(火) 01:11:41 ID:OU87aOsR
今までのスクショだと地形に起伏が無いのはきになるな
52なまえをいれてください:2008/09/16(火) 09:52:02 ID:jl7wVGg+
>>49
シムシティの謎のニュース、コメントは毎度のこと
それもシムの楽しみの一つだな
53なまえをいれてください:2008/09/17(水) 02:37:24 ID:AYPw7l1J
3000ベースなのか、買うぜ
DSは重たくてしょうがなかった
54なまえをいれてください:2008/09/17(水) 05:38:17 ID:MIGFJySM
ゲームのように整然としたメキシコの街並
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_mexico/
55なまえをいれてください:2008/09/18(木) 11:47:50 ID:Zpol8Zk6
シムシティシリーズは効率追求すると結局碁盤ゲーになっちゃうのがなんとも
56なまえをいれてください:2008/09/18(木) 11:51:23 ID:nWE+PCoj
街コンテストあるから
効率とは別方向の目的もあるな
57なまえをいれてください:2008/09/18(木) 12:38:16 ID:zizHzJeG
ブロッコリーは?ブロッコリーは大丈夫なの?
58なまえをいれてください:2008/09/18(木) 17:24:44 ID:QsMFrOyi
ttp://www.ga-cha.jp/

生放送で紹介されるらしい

中見れるよね?
59なまえをいれてください:2008/09/18(木) 19:54:52 ID:qs3iM07F
8時からシムシティ紹介あるん?
60なまえをいれてください:2008/09/18(木) 20:13:12 ID:C6ML8G1t
8時30分から紹介
61なまえをいれてください:2008/09/18(木) 21:07:59 ID:hu22UH2D
終わった。一通りざっと説明してて分かりやすかったわ
これまでのマス目でのみの構築に比べ
自由描画+マス目はかなりやりやすい印象だった
62なまえをいれてください:2008/09/19(金) 04:35:58 ID:tPAwVpIE
【ゲッチャTV】シムシティ クリエイター【Wii】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4669413

ゲッチャTVのプレイ動画。25分ほど
63ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/09/19(金) 07:04:22 ID:mNOewChE

スーファミの初代の知識しかないけど
今のは色んな進化を遂げさせられるのかしら。
発展させなければ土人Niggerの食人文化で育ったり
ベネズエラみたいに創価に支配された国、ジンバブエみたいにトチ狂った国も面白い。
臆面もなくユニセフ募金しろだの先進国にタカって、いつまでも自立できないニート国とか
チョンやチャンコロにスパイを送り込まれたり 国民が人攫いに誘拐される神の国作ったり。

将来的なオンラインゲームでは、一人を主プレイヤーとして
残りの数千人の人はその主が創った街にGTAのように暮らし、臨機応変に住んだりできんのかな。
一致団結で暴徒になって人が造った街を破壊してぇ。
64なまえをいれてください:2008/09/19(金) 07:11:52 ID:Ho8l4Wpk
動画見た感じだと結構簡単ぽいな
エリア指定してポンポンいけるのがいいわ
65なまえをいれてください:2008/09/19(金) 11:31:32 ID:+Yv2tIuA
ファミ通レビュー
シムシティ クリエイター 7 8 7 6
66なまえをいれてください:2008/09/19(金) 15:29:48 ID:w1iA648j
4が神ゲー過ぎて後に出るものがなんかな…
ソサエティなりこれなり…
67なまえをいれてください:2008/09/21(日) 01:25:30 ID:EtkEIwPG
ファミ通見て少し点数低いなと思ったけど
マイナスポイントは操作性のことだけでシステムに関してはは問題ないみたいだね
これで購入する踏ん切りがついたよ
68なまえをいれてください:2008/09/21(日) 01:34:53 ID:zuf5VwnM
やっぱ操作性に難ありっぽいなあ。せめてクラコン使えれば。
とりあえず水曜にフラゲで人柱になる予定。
69なまえをいれてください:2008/09/21(日) 05:03:00 ID:GXGOOgYz
ファミ通がWiiコンに文句つけるのはいつものこと
70なまえをいれてください:2008/09/21(日) 05:18:58 ID:BIz2WO0q
まあSC4街作りに励んでる人なら、CS機での操作はどうやったって効率悪いしね
取りあえず俺はこのスレのレビューと4スレ民の報告待ち
71なまえをいれてください:2008/09/21(日) 08:21:22 ID:o/l6KN7L
災害が意図的に起こせるなら買う
72なまえをいれてください:2008/09/21(日) 13:50:44 ID:EtkEIwPG
>>71
今回それがウリの一つなんだが
73なまえをいれてください:2008/09/21(日) 17:41:45 ID:FojQaKl/
やっとPS3にも面白そうなソフトが増えてきたな
74なまえをいれてください:2008/09/21(日) 17:47:37 ID:0dGRoOMi
え?
75なまえをいれてください:2008/09/21(日) 17:52:21 ID:cew0vxM6
よく見たら>>1の紹介には「機種 Wii」とは書いてないんだな
その他にニンテンドーWi-Fiコネクションと書いてあったり
アドレスにWiiの文字が混ざってあったりはしてるけど
76なまえをいれてください:2008/09/21(日) 17:53:55 ID:a0zDPxFT
そもそもスレタイに
77なまえをいれてください:2008/09/21(日) 18:57:02 ID:FojQaKl/
ごめん、WiiとPS3を間違えた

「やっとWiiにも面白そうなソフトが増えてきたな」って書きたかった
78なまえをいれてください:2008/09/22(月) 08:45:21 ID:tPJ297c5
ここのところ、任天堂でのシュミレーションゲームて
シムシティdsを皮切りにして、結構出てきたね。
dsのつぎは僕とシムの町で、その次にds2、メーカーは違うけど
ps2で出ていたマッチングメーカーもdsに来たし
そしてついにはこのゲームか。
でも、任天堂のゲームはスペックが足りないのでそこが欠点かな
79なまえをいれてください:2008/09/22(月) 08:53:05 ID:oCH9rfRi
スペックで出せるのはせいぜいグラ
システムの効率のよさとかはメーカーのアイデア次第、
どんなスペックでも大して変わらない
80なまえをいれてください:2008/09/22(月) 08:59:17 ID:tPJ297c5
「自由に道が作れる」とはいえ結局人口優先にしたら

バ道道道道道道道道道道道バ    ※バ=バス停
道住住住噴住住住噴住住住道     住=区画
道住住住噴住住住噴住住住道     噴=噴水
道住住住噴住住住噴住住住道     公=公共物(警察署、病院、消防署)
道噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴道
道住住住噴公公公噴住住住道
道住住住噴公公公噴住住住道
道住住住噴公公公噴住住住道
道噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴道
道住住住噴住住住噴住住住道
道住住住噴住住住噴住住住道
道住住住噴住住住噴住住住道
バ道道道道道道道道道道道バ

↑のような区画だろな

          
81なまえをいれてください:2008/09/22(月) 09:10:06 ID:mBI6WbeN
いやぁ、最大人口を目指す以外に、空から眺めるとかあるわけだし
そういう碁盤にしなくてもいいんじゃね?
82なまえをいれてください:2008/09/22(月) 09:19:58 ID:oCH9rfRi
数学的には円形、曲線が
1点からの距離を最短にするな
83なまえをいれてください:2008/09/22(月) 10:47:19 ID:QXp5q/Yl
EUとUSでは、発売してるみたいだけど
なんか情報でてる?
84なまえをいれてください:2008/09/22(月) 11:43:48 ID:oCH9rfRi
北米は日本時間で明日
85なまえをいれてください:2008/09/22(月) 11:48:35 ID:eVGgzD4E
鈴鹿サーキット作るよ
86なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:02:00 ID:6alzUlJ2
>>80
曲線道路あるし、各種効果範囲は円形だからそれより効率良いのが考案されそう
システム詳細がまだわからんから何とも言えないけど
あとそれじゃ公共施設に道路面してないから駄目だろ

下手に碁盤にすると渋滞で死亡なバランスが理想なんだがなあ
87なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:04:40 ID:mBI6WbeN
五輪マークみたいに、円を重ねるという街造りも考えられるな。
88なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:18:09 ID:D6ykQbpJ
マス目っていう概念がないんかな?
89なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:26:51 ID:IGRXDQnq
いや公共建造物は道路に面していなくてもきちっと機能する。
でも、カーブが作れるということは、高速道路のインターチェンジの様子を
リアルに再現することも不可能ではないってことだな。
90なまえをいれてください:2008/09/22(月) 17:59:59 ID:6alzUlJ2
>>89
機能したっけか?って今試してみたら機能してた…thx
労働者ゼロで機能してるのが謎だけどw

富裕層もある程度公共交通機関使ってくれるようになってるといいんだけどなあ…
近年のエコブームとやらで
91なまえをいれてください:2008/09/22(月) 23:28:00 ID:Wv8tj4YL
立体交差作れるんなら鼻血出るわ
92なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:33:11 ID:PkDNbv0R
そもそも高さの概念が無いような
93なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:12:20 ID:SYJh1TOU
スマブラ以来のwktkだわ
94なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:24:15 ID:FzH+FWUV
あっパソコン版と違って高低差がないことをすっかり忘れてしまった。
95なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:28:58 ID:XO/Ky52d
ミッション20時間、ってあったが
結構豊富だな
96なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:38:52 ID:8XWtif3l
wiiのディザスターってあるじゃん?あれって結局どうなんだろ。
見た目はMGSやFPSを合わせて尚且つ色んな要素をつめたように見えるし
なんか昔の友人を助け損ねて、罪を背負いながら生きてる主人公とか。生きてて黒幕(ラスボス)なんだけど
ストーリーに凄い哀愁感があったりして味があるよね〜。リサ(ヒロイン)とやっぱくっつくのかな?兄貴は生き延びてて必死なのにね〜
97なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:41:57 ID:XO/Ky52d
おれはシムシティとディザスターを同時買いする
98なまえをいれてください:2008/09/23(火) 06:45:31 ID:SYJh1TOU
>>96
こんなところまで来てネタバレすんなよ
99なまえをいれてください:2008/09/23(火) 08:03:17 ID:kGdzmO0b
フラゲまだ?
操作性を聞きたい
100なまえをいれてください:2008/09/23(火) 09:30:06 ID:eqef47Nr
操作性は期待できないんじゃない?ファミ通で操作性に突っ込み入れてたレビューが多かったから。
逆に言えばそれ以外に目立ったマイナスも無さそうだったけど。
101なまえをいれてください:2008/09/23(火) 09:35:47 ID:aVRefHEm
ポインティングを使ったフリーハンドと十字キーかアナログスティックを
使った従来の操作が両方選べるんじゃね?
102なまえをいれてください:2008/09/23(火) 09:38:33 ID:eqef47Nr
>>101
ファミ通のレビューでは十字キーとポインタ操作が混在してるって書いてるな。
103なまえをいれてください:2008/09/23(火) 19:58:20 ID:bgqKL4T8
面白そうだから買おうかな
104なまえをいれてください:2008/09/24(水) 01:21:30 ID:c445NLl9
フラゲきぼんぬ
105なまえをいれてください:2008/09/24(水) 06:14:52 ID:xGrWAJH4
明日になったら買えるだろ
106なまえをいれてください:2008/09/24(水) 07:39:17 ID:2JUdrUjG
ぶっちゃけEAみたいなクソゲメーカーじゃなくて任天堂にまた作ってほしかった
107なまえをいれてください:2008/09/24(水) 07:43:13 ID:gMk2gYYE
>>106
俺もそこが唯一気になる
EAのゲームて微妙なのばっかなんだよね
108なまえをいれてください:2008/09/24(水) 07:52:46 ID:e44AlRaM
まあ、発売直前に遊んでもいないのに評価するのは早すぎだろ
109なまえをいれてください:2008/09/24(水) 08:02:39 ID:ljdri/Yy
製作ハドソンなのか…
なんか一気に期待感無くなった。
110なまえをいれてください:2008/09/24(水) 08:28:34 ID:YplRNA/R
>>106
シムズシリーズ1億本も売り上げてクソゲメーカーは無いだろクソが
111なまえをいれてください:2008/09/24(水) 09:53:37 ID:YrYzTmQD
明日買いに行く予定です 公式や尼とか見たんですが
このソフトは初回特典とかそういうのはないんですか?
112なまえをいれてください:2008/09/24(水) 10:06:18 ID:lj++ypKK
>>110
売上は関係ないだろハゲが
113なまえをいれてください:2008/09/24(水) 10:43:34 ID:e44AlRaM
フラゲ成功

まずはチュートリアルとか色々と試してみるか
114なまえをいれてください:2008/09/24(水) 10:56:23 ID:vA4Bz7p7
>>113
レポ期待。
115なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:21:43 ID:e44AlRaM
とりあえず、チュートリアル終わって少し遊んだ感想
操作は建物を選ぶ時や細かい設定の時には十字ボタン、建物の配置にはリモコンって感じだけど、慣れれば苦にはならなそう
リモコンの操作性も悪くない感じがする
後、初期のとDSしかやって無いから高速道路や地下鉄の追加とか新鮮だな
116なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:25:03 ID:0Fe/UvgU
ほう、地下鉄があるのか。
117なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:45:18 ID:CC3WBj6P
すいません、マップ切り替えなどのロードって長いですか?
118なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:46:45 ID:e44AlRaM
DSで慣れてるから、水の供給に給水施設と配水管が必要とか微妙に戸惑うな
あと、建物は道路から4マスまで発展するとか、道路よりも規模の小さい街路の追加とか
119なまえをいれてください:2008/09/24(水) 11:52:04 ID:e44AlRaM
>>117
最初のマップを選択してそのマップが表示されるところと、アドバイザーを選ぶところはロードが気になるかも
ただ、ゲームは始めれば予算シートやグラフとかの切り替えのロードはほとんどないな
120なまえをいれてください:2008/09/24(水) 12:04:55 ID:7uK9Y81d
地形操作はある?地面を高くしたりとか
121なまえをいれてください:2008/09/24(水) 12:14:28 ID:e44AlRaM
>>120
無いみたい
水場造ったり、埋めたりはできるけど、高さとかはコマンドが無いし
122なまえをいれてください:2008/09/24(水) 12:20:18 ID:7uK9Y81d
ありがとう
水道管とかほぼ3000なんだな・・・欲しくなってきた
123なまえをいれてください:2008/09/24(水) 12:33:09 ID:CC3WBj6P
>>119
ありがとうございます
124なまえをいれてください:2008/09/24(水) 14:16:40 ID:Zb0YZ20C
>91
高低差はわからないけど
プロモーションビデオ見てると立体交差の道路は確認できるよ
125なまえをいれてください:2008/09/24(水) 14:20:43 ID:Zb0YZ20C
高架道路があってその下を普通の道路が通ってる様子だけど
126なまえをいれてください:2008/09/24(水) 15:04:44 ID:wQI77x4/
シム4みたいにいくつもマップあって近隣都市との交流とかはあるのかな?
127なまえをいれてください:2008/09/24(水) 15:41:46 ID:FOvjlnLe
>>113
ワイド対応?
128なまえをいれてください:2008/09/24(水) 15:47:16 ID:e44AlRaM
>>126
そう言うのは無いみたい
他の街から電気や水を買ったり、ゴミを処分してもらうってのはあるけど

>>127
ワイド対応してる
129なまえをいれてください:2008/09/24(水) 15:47:47 ID:FOvjlnLe
>>128
サンクス これでポチれる
130なまえをいれてください:2008/09/24(水) 16:01:39 ID:lj++ypKK
なんだ、ワイド対応してるのか!
131なまえをいれてください:2008/09/24(水) 16:54:20 ID:UzrxUwU9
立体交差が可能ということはやはり、高速道路のインターチェンジや
もしかしたらジャンクションも再現可能ということか。
132なまえをいれてください:2008/09/24(水) 17:12:10 ID:UzrxUwU9
購入したときの攻略のために
http://www26.atwiki.jp/simcity-creater/pages/1.html←シムシティクリエイターwiki
張っておきます。
シムシティdsのときと同じように、
所持金額マックスのパスワードがそんざいするのかな.
133なまえをいれてください:2008/09/24(水) 17:29:45 ID:nfiThdph
ワイド対応してないだろ
134なまえをいれてください:2008/09/24(水) 21:34:14 ID:HIDYa3nQ
ワイド対応してるのか、してないのかどっちなんだ・・・
135なまえをいれてください:2008/09/24(水) 21:46:32 ID:Yr7GWd+o
難易度チート吹いたwww
136なまえをいれてください:2008/09/24(水) 21:50:24 ID:SV1gjgUb
createrってwww
小学校からやり直せwwwww
137なまえをいれてください:2008/09/24(水) 21:51:46 ID:e44AlRaM
ワイド対応ってこれ↓とは意味が違うのか?

ttp://a.pic.to/sgiv1
138なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:24:22 ID:nfiThdph
>>137
それはワイドTVで遊ぶ場合のWiiの設定でゲームが対応って訳じゃない
対応してるかどうかはスクリーンショット見れば判るよ
任天堂の公式でドカポンやイマビキなんかと見比べてみ
139なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:34:08 ID:opsLHrhb
23のムービーがワイド
140なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:47:48 ID:nfiThdph
レターじゃないの?
141なまえをいれてください:2008/09/24(水) 23:56:57 ID:opsLHrhb
コマンドとニュースの土台が、くっついているのと付いていないのがあるから、おそらく別モード
142なまえをいれてください:2008/09/25(木) 00:14:24 ID:Q88YtrG3
どうやらシムシティ3.5みたいな感じか?
街路とか地下鉄とか、4やってりゃ今更だし
接続が適当だと、シム個々の通勤とか考えられてないのかね…
道路から4マスって言い方だと建物の向きも適当でいいのか…?

あと建物の種類も地味に気になる。BAT入れたりできないからね
ファーリーばかりニョキニョキ生えてくるみたいな状態だと萎える
143なまえをいれてください:2008/09/25(木) 00:39:57 ID:0nz1tAiy
毎度の事だけどスレしっとりし過ぎw
発売日は今日だからこれからだろうけどネガレス見ると買うの躊躇ってしまう。
144なまえをいれてください:2008/09/25(木) 00:57:00 ID:WXhdqncH
前日なのに目立ったフラゲ情報も少なかったしな
朝一で買いに行こうと思ってるけど良作であるのを祈る
145なまえをいれてください:2008/09/25(木) 09:59:56 ID:wuDbJvI/
このゲーム買うかどうか迷ってる人は
これ見て判断するべし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4669413
146なまえをいれてください:2008/09/25(木) 11:00:47 ID:ak2tiPQT
なんという静けさ
買うけど夜まで遊べないぜ
147なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:30:58 ID:jS+5cVN3
このゲームは人気ないのか?
148なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:39:18 ID:XxEUr7xv
フラゲってなに?
149なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:41:07 ID:H1/3q1i8
フランスのクラゲ
150なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:41:44 ID:CbRLarhR
φ(..)メモメモ
151なまえをいれてください:2008/09/25(木) 12:43:25 ID:TujoE4/X
2000か3000あたりがベースみたいだな
152なまえをいれてください:2008/09/25(木) 13:22:00 ID:KM2lrUET
昼休みに買って来たお!
でもできるのは家に帰った22:00〜あたりだな・・・

ディザスターは20個くらい並べられてたのにクリエイターは3個で悲しかった
153なまえをいれてください:2008/09/25(木) 14:01:05 ID:FyC+mTID
音楽は3000のを流用?
154なまえをいれてください:2008/09/25(木) 14:05:00 ID:ak2tiPQT
まじ?4は知らんが3000のスムースジャズは大好きだ
155なまえをいれてください:2008/09/25(木) 14:15:41 ID:ak2tiPQT
ああ質問か
駄目だ帰宅が楽しみ過ぎて日本語わからん
156なまえをいれてください:2008/09/25(木) 15:33:28 ID:g5bfUU/S
日本も街も作れるのか?

東京rたわーとか?
157なまえをいれてください:2008/09/25(木) 15:44:41 ID:WgmHSdon
あー、ミッションの街の道路の配置がきつい
確かに実際の道はあんな感じで縦横無尽だけどさぁ
158なまえをいれてください:2008/09/25(木) 15:59:22 ID:0icFZ97v
やりにくいよこのゲーム
159なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:19:12 ID:xnu5X6s3
面白いけど操作に慣れるまでが大変だこりゃ
160なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:23:49 ID:eLw9Ah76
操作慣れてきたぜよ
いきなり高密度作っても発展しないな
161なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:37:22 ID:WgmHSdon
>>160
でも、感覚的にはDS版とかよりも、水と電気と道路さえ確保すれば発展しやすい気がする
ただ、道路がどれ位離れてても発展するかとかまだ曖昧だけど
162なまえをいれてください:2008/09/25(木) 16:45:45 ID:xnu5X6s3
助手は発電所まで建てるのかよw
勝手な事するなボケ
163なまえをいれてください:2008/09/25(木) 17:47:20 ID:NXs7JhCr
比較対象にDSを挙げてる人がいるから聞くけど、もしかして道路が別区画につながってなくても
確実に建物が道路に隣接しなくても発展したりする?

経路弄り好きな俺はその点が気になる
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/koutuu.htm
これに近い細かさはあると思っておk?
164なまえをいれてください:2008/09/25(木) 18:03:54 ID:xnu5X6s3
>>163
シム4みたいな細かさはないよ
適当に道路引いて適当に区画配置して適当に発展する
165なまえをいれてください:2008/09/25(木) 18:41:06 ID:H1/3q1i8
棒コントローラーを使うからかなりアバウトな調整してるっぽいね
166なまえをいれてください:2008/09/25(木) 18:48:24 ID:NXs7JhCr
>>164,165
thx把握
ちょっと考えるか…
167なまえをいれてください:2008/09/25(木) 20:14:44 ID:01ii0nOu
隕石落としたら池が出来るのなw
168なまえをいれてください:2008/09/25(木) 20:41:41 ID:WgmHSdon
>>165
コントローラーってか、Wiiに出るソフト自体がライト向けに調整されてることは多いよなぁ
まあ、そう言う層に売れてるってことになってるから仕方ないけど

>>167
フリーモードで陸地ばっかりで水場が欲しいときにはちょっと便利だな
169なまえをいれてください:2008/09/25(木) 21:45:28 ID:lYq4HPKz
ヘリコプターと飛行機がいいね。クオータービューから3Dになっただけなのにシムシティじゃなく別のゲームに見える。
いまんとこ、とりあえず夜の街飛んでるだけで楽しい。
170なまえをいれてください:2008/09/25(木) 21:50:35 ID:KOw8rjHY
音楽は?音楽はジャズなの?ねえ?
171なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:02:12 ID:lYq4HPKz
ジャズがあるかどうかは知らないけど、ミュージックモードでは56番まであった。
(ジングル程度のものも含まれていると思うが。)3000ぽいのとクラシックぽいのは聞いた。
BGMは朝昼とか夏冬とかの切り替わりでコロコロ変わる。
172なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:14:08 ID:0IDYon4o
夜景は綺麗ですなあ
173なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:20:52 ID:lYq4HPKz
今、?で災害起こしていたら、なんか草食動物っぽいのがビルをなぎ倒していったんだがwww
174なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:35:26 ID:hYTnJ6fw
操作が難しすぎるぜ
特に曲線道路と線路、思った方向に引けやしない
175なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:43:47 ID:XyLtLfxr
クラコンが使えれば楽だったな。
176なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:52:37 ID:g5bfUU/S
これはお勧めなのか?
177なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:53:40 ID:KOw8rjHY
>>171
ありがとう、勢いで買ってきたぜ

>>176
お前さんのシムシティ経験次第かな
178なまえをいれてください:2008/09/25(木) 22:59:51 ID:lYq4HPKz
操作難しいね。俺は失敗したら2ボタンでやり直して、それでもうまく引けない場合は
曲線ツールをあきらめて直線の繰り返しで作ってる。
179なまえをいれてください:2008/09/25(木) 23:00:11 ID:g5bfUU/S
>>177 サンクス
なるほど
シムシティなら何度もやったことある

PC版シムタウンなら遊びまくったんだけどね
180なまえをいれてください:2008/09/25(木) 23:17:41 ID:PCDjzlUb
シム4のあとだと期待外れだなあ。でも楽しい。
181なまえをいれてください:2008/09/25(木) 23:32:14 ID:KOw8rjHY
すげえ、高速の円形ジャンクションも置けるじゃねえか
182なまえをいれてください:2008/09/25(木) 23:38:36 ID:Q88YtrG3
>>180
まあソサエティも期待はずれだったし…
183なまえをいれてください:2008/09/25(木) 23:38:42 ID:nr1tnjlt
操作になかなか慣れないなぁ。聞きたいんだけど、水道管って貯水等とかとつなげないと
意味ないの?
184なまえをいれてください:2008/09/26(金) 01:41:48 ID:GlzFSeTI
>>183おれも思った。うまく水がいきわたらない・・
185なまえをいれてください:2008/09/26(金) 01:50:16 ID:ndxunMI/
>>184
チュートリアル見たら解決したよ
186なまえをいれてください:2008/09/26(金) 01:56:47 ID:35zf5oSk
貯水塔とつなげても水がいきわたらなかった
水道管はポンプ場と結ぶ必要があるんかな
貯水塔は一定範囲に水供給って感じ?

マスをきっちりやりたいならグリッド表示オンだな
187なまえをいれてください:2008/09/26(金) 01:59:30 ID:F49eLsrt
貯水塔・・・そこから水が出るが、なくなったらおしまい
ポンプ・・・水をくみ上げるが、水場に隣接して置くこと
水道管・・・各施設と隣接して配置しよう

てか3000と全く同じだよな、チュートリアルもやればわかるだろうし
188なまえをいれてください:2008/09/26(金) 03:05:53 ID:uEjKcBDc
これ、ミッションクリアしていかないとヒーロービルディングはアンロックされないのかねぇ
シムシティ初めてなんだけど、初級はサクサクとクリアできたと思ったら中級で詰まった
金のやりくり難しいね
189なまえをいれてください:2008/09/26(金) 09:27:53 ID:3L6tIaLR
ところどころシム4ぽい雰囲気は出してるけど
雰囲気だけで、ベースは3000なんだね
190なまえをいれてください:2008/09/26(金) 11:26:58 ID:35zf5oSk
水はため池作ったら簡単だった
191なまえをいれてください:2008/09/26(金) 11:42:20 ID:B3W/IsEp
何気にこのゲームは地雷か?
192なまえをいれてください:2008/09/26(金) 11:48:23 ID:74w4x9RB
>>191
何を持って地雷と言うのかわからないが、普通にシムシテイとして遊べる出来だと思う
193なまえをいれてください:2008/09/26(金) 12:44:11 ID:NwZqsIDm
操作が難しいけど無難な出来ってとこだな。
194なまえをいれてください:2008/09/26(金) 13:31:53 ID:QTaafXkw
操作慣れたら便利だぜ

ところで早速破産した
195なまえをいれてください:2008/09/26(金) 13:38:25 ID:uAoYYZxN
ポインティングと十字キーを併用って聞いたけど
ヌンチャクは使えないの?
リモコン縦持ちで十字キーはきついような・・・
196なまえをいれてください:2008/09/26(金) 13:53:08 ID:B3KCQTBm
ヌンチャクは使える
197なまえをいれてください:2008/09/26(金) 16:09:39 ID:54635Sq1
チュートリアルの商業地区作るのに
青いところ塗れって小さすぎる上に何回もやり直しさせられてUZEEEEEEEEE
198なまえをいれてください:2008/09/26(金) 16:12:05 ID:54635Sq1
やっとできた
199なまえをいれてください:2008/09/26(金) 22:42:52 ID:K3ZxX/j4
コンテスト参加してるやついる?
200なまえをいれてください:2008/09/26(金) 22:44:03 ID:B3KCQTBm
やっと初級のミッション全部おわったとこなんで
201なまえをいれてください:2008/09/26(金) 23:21:49 ID:ige+nWd8
>>197
周りを大きくぐるっと囲めば中が自動で塗りつぶされてすぐに完了
202なまえをいれてください:2008/09/27(土) 01:26:07 ID:Nqnf41Ho
何だか静かだね、、、。
ディザスター開けてこっちはまだ開封してないけども。
203なまえをいれてください:2008/09/27(土) 02:45:28 ID:0UdS7qzG
港と空港がない事に今更気がついた
204なまえをいれてください:2008/09/27(土) 02:48:13 ID:lQs+0klK
普通にあるけど
205なまえをいれてください:2008/09/27(土) 02:54:44 ID:0UdS7qzG
あ、あった
最初はつくれないのか
206なまえをいれてください:2008/09/27(土) 07:47:47 ID:rwjy4a1K
街作成中にランダムで災害起きるのと、自分で破壊するのは感覚がまるで違うなw
シムシティはDSとアプリだけしたしてないからかなり楽しめてる
207なまえをいれてください:2008/09/27(土) 08:18:23 ID:CQjjVm59
シムシティやったことないから興味あるんですけど
PC版の4とWii版のこれのどっちを買った方がいいですかね。
208なまえをいれてください:2008/09/27(土) 08:49:36 ID:UdBHNBE/
どっちも
209なまえをいれてください:2008/09/27(土) 09:19:49 ID:iZFXGR22
チートで始めたw
210なまえをいれてください:2008/09/27(土) 09:23:02 ID:Cm7Ufr6Y
初級の最後のミッションでヨーロッパモードっていったい何?
211なまえをいれてください:2008/09/27(土) 09:42:58 ID:7aKI6r6L
やばい・・・リモコン持ってる右手が痛い・・・
212なまえをいれてください:2008/09/27(土) 10:11:11 ID:Cm7Ufr6Y
ヨーロッパモードじゃねえやヨーロッパ状態だた
213なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:23:54 ID:0UdS7qzG
高低差がないのが残念だ
曲線道路引けても土地が平らだとなんだか萎える
214なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:25:01 ID:kCaemQhT
スーファミ以来やってないけど、

最初に道路→電線→発電所→工場/家/オフィスの順で作って行くん?

あと山とか森林とかって作れるん?
215なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:28:36 ID:0UdS7qzG
基本はスーファミ版から変わってないよ
木は植えれるけど山はつくれん
216なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:39:31 ID:9MvhqMMo
高さの概念無いんだ?
217なまえをいれてください:2008/09/27(土) 11:55:32 ID:gI9zu+it
niconicoとかにガンガンあげてくれい
218なまえをいれてください:2008/09/27(土) 12:45:45 ID:kCaemQhT
>>215
山つくれんのか?
記憶では、滝とか水力発電とかあったのに...。
まぁ〜でもクオリティ面に欠けるものがあったな〜。
最初のベースって、自分で作れたりするの?
良くやってたのは、木を植えまくって土地の価値をUPさせるやり方。
シムシティ2000やってたんだけど、それからどれだけ進歩したのだろう?

オフィシャルのプロモみたけど、壊す事もカテゴリの一つにしてるみたいだけど、
wiiでやるなら、対戦みたいな事やって欲しいな〜。作った街をバックに。
そこまでやったら本来の目的からずれるか...。
219なまえをいれてください:2008/09/27(土) 12:58:52 ID:y1CFn5Yf
ニコ動にプレイ動画がうpされてるな
220なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:04:59 ID:iZcZOjzF
なんと、上げようかと思ってた矢先に
まあ、いいか十人十色な町になるわけだし
221なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:05:21 ID:8ClTs0kR
ヘリコプター楽しすぎる。着陸してぇ
222なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:15:52 ID:77rU3zWh
ヨーロッパじょうたい がわかんね
223なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:16:18 ID:0UdS7qzG
ヒーロービルディング建てまくれ
224なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:37:31 ID:77rU3zWh
>>223
ありがとう!無事初級クリアできました
225なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:51:00 ID:dffQdPhu
中級の2つ目何回やってもうまくいかん
人口5万人すらもいかね
226なまえをいれてください:2008/09/27(土) 13:56:58 ID:0UdS7qzG
>>225
点在する工業地を潰して一つにまとめる
犯罪、教育、健康、ゴミ他色々解決しつつ
あとは空き地に噴水つくりまくる
227なまえをいれてください:2008/09/27(土) 14:03:01 ID:Z2Wwnls3
かなりいい感じで街作り出来てたのにフリーズしやがった
まさかWiiがフリーズするとは思わなんだ
228なまえをいれてください:2008/09/27(土) 14:31:12 ID:gI9zu+it
>>220
プレイ動画はこういうゲームでこそ生きるね
229なまえをいれてください:2008/09/27(土) 15:59:49 ID:QQcYCx+Z
アマゾンがノロノロやってたせいで、
到着日が月曜日じゃねーか!
シムシティやるつもりでバッチリ空けてた
俺の週末がぁぁぁぁ
230なまえをいれてください:2008/09/27(土) 17:03:35 ID:dffQdPhu
>>226
サンキュ。 やってみる
231なまえをいれてください:2008/09/27(土) 18:50:53 ID:VgJDu84T
高密度の土地敷いても一軒家とかのちっこい物件しか建たないのはなぜ?
232なまえをいれてください:2008/09/27(土) 18:55:24 ID:0UdS7qzG
街の規模が大きくならないとダメ
地価が高くないとダメ
のどちらかだと思う
233なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:00:08 ID:VgJDu84T
>>232
そうなんですか。
これからテニスコート大量設置してきます。
234なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:13:38 ID:XITyym62
教育が53までしか上がらんどうすればいい?
235なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:46:40 ID:jJjJ/GRz
>>232
地価とか関係有ったのかよ
チュートリアルが大雑把で初心者に優しくないぞ。

ミッション初級クリアしたからフリーやったら人口4万位で行き詰った。
ずっと赤字だし、線路とか地下鉄はどう繋ぐのが良いんだー
236なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:49:54 ID:WEqEQnpG
シムシティって昔からどうやればいいのかわからないってところ多いな
2000のときは水不足にばっかりなってた
今はネットがあるのですぐに情報手に入るけど
237なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:51:17 ID:YspJmllU
俺がシムシティやるとかならず廃墟ばかりになるorz
どうしてすぐ廃墟になるん?
238なまえをいれてください:2008/09/27(土) 19:58:32 ID:HkGLcb2W
警察や消防の効果範囲は表示されるようになった?
239なまえをいれてください:2008/09/27(土) 20:16:52 ID:6m/Ymxem
なんでPc規制中なんだ・・・
都市の名前 とうきょう
市長 しんたろう
都民のみなさんごめんなさい
急に竜巻が来たので
240なまえをいれてください:2008/09/27(土) 20:18:16 ID:wTdOczcj
何か島へ橋とか送電線通しにくくないか?
241なまえをいれてください:2008/09/27(土) 20:21:23 ID:Nqnf41Ho
>>237
廃墟になるってどういう事?かよく解らないけど
電気、水道がちゃんと繋がってないとかじゃないの?
242なまえをいれてください:2008/09/27(土) 20:32:36 ID:iZcZOjzF
>>238
NO、それどころか、学校や図書館も範囲が表示されない
243なまえをいれてください:2008/09/27(土) 20:41:03 ID:dZZrsvvX
フリーでやっと5万人だぜ・・・

オプションで宅地とかのついでに街路を格子状に敷いてくれるやつがあって、
それを使うと街路が真っ直ぐ規則正しく敷けるから便利だぜ。
244なまえをいれてください:2008/09/27(土) 21:20:07 ID:YspJmllU
>>241
ごめんwww2000の話ねw

245なまえをいれてください:2008/09/27(土) 21:55:46 ID:1wSpP6pq
フリーで13万
いつになったら、空港とか来るん?
やっぱミッションもやらんと駄目か?
246なまえをいれてください:2008/09/27(土) 22:03:39 ID:jD4B99mM
ヒーロービルディングって全部でいくつあるんだろう?
というか町の変化させられる種類は何種類あるのかな?
ビルが違っても同じ変化の場合があるから
ビルの種類=変化の数じゃないよね?
247なまえをいれてください:2008/09/27(土) 22:34:14 ID:Ax5yXDxG
いきなりフリーやってる。
で、家計無視の借金しまくり( ̄ー ̄)
これ、どこまで貸してくれるのかな?

財政難って頭痛いわ。
現実のお国はもっと大変だが。
248なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:15:01 ID:WH+dU3zq
全然黒字にならないや・・・むずい
249なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:15:23 ID:1wSpP6pq
金は飴と鞭で稼いでる
税金高くしたり戻したり
250なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:19:51 ID:iZcZOjzF
ミッションばっかやってるなぁ
にしても、初級でも頭捻らないと
難しいのとかあるね
251なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:33:07 ID:wTdOczcj
金がなくなったらゲージが上に行ってる区画の税金上げればいいのかな
252なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:46:56 ID:BDMvNkFU
64をやってた俺は競馬場で荒稼ぎしたが、今回はそう言うわけにはいかないのね
253なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:48:35 ID:dZZrsvvX
助手たまに地面掘ってる時あるけど(池ができてた)なんか意味あるのかね。
254なまえをいれてください:2008/09/27(土) 23:51:59 ID:lQs+0klK
チートで始めて助手にやらせるプレイも面白いなw
255なまえをいれてください:2008/09/28(日) 00:00:59 ID:wTdOczcj
>>252
市債全額発行→大穴に投資→万馬券で市債返済
のコンボは最強だよなw
256なまえをいれてください:2008/09/28(日) 00:50:48 ID:wnqrP3VJ
きめぇw
257なまえをいれてください:2008/09/28(日) 00:51:08 ID:wnqrP3VJ
誤爆スマソ
258なまえをいれてください:2008/09/28(日) 02:19:16 ID:HHbQ4DQD
人口止まってる人はもしかしたら需要限界きてるんじゃね?
あと、幸福度も病院教育公園警察公害交通別々にカウントされてて公園大量設置みたいなのは意味ないとか

どっちも4の話だけど、3000ベースにしたって4の後に作られたもんだし導入されててもおかしくないような
まあwiiはまだ買えて無いんですけどね。明日あたり買ってくる時間があるかどうか…
259なまえをいれてください:2008/09/28(日) 12:19:49 ID:h/Jy8WgI
DSのシムもそうだが高低差がないだけでかなりゲーム性が薄っぺらくなるよな
3000ベースとか言われてるけど実質初代シムシティ並に自由度はないと思う
家庭用のシムシティは例外なく地雷だ
260なまえをいれてください:2008/09/28(日) 12:30:30 ID:8aERQEy+
そうか
261なまえをいれてください:2008/09/28(日) 13:28:37 ID:zJyAxi7+
がっかい

高低差あると見辛いだけ
262なまえをいれてください:2008/09/28(日) 14:40:30 ID:eyaFEKU7
まぁ高低差が無かったり、シミュレーションの部分はPCのシムに比べて薄いわな。
でも曲線道路や飛行機はPCの5にも欲しい機能だな。曲線は操作に改良の余地があると思うが。
263なまえをいれてください:2008/09/28(日) 14:45:22 ID:6kGR/C+8
スーファミ以来だったからあんまややこしくされてなくてよかったわ
264なまえをいれてください:2008/09/28(日) 14:53:52 ID:LvsAbqke
>>262
4にも飛行機やヘリはあるぞ。 攻撃ヘリや戦闘機もw
戦車もあって砲撃も出来るけど、さすがにそこまではWiiじゃ無理かw

でもWiiも破壊関連は結構派手だね
265なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:07:04 ID:hTLHUT50
中級ミッションの20万人都市を目指せって奴がどうしてもクリアできないんだけど
何かコツあるのかな?汚染も抑え、地下鉄も配備して地価も噴水で高くしてるのにどうしても18万人の壁が越えられない・・
教育レベルも90なって健康レベルは72平均年齢は30なんだけど
266262:2008/09/28(日) 18:53:29 ID:eyaFEKU7
>>264
4の画面ってクォータービュー固定じゃなかったっけ?
Wiiコンで3Dで自由にグルングルン動かせるのがスゲーと思ったけど、
もしかして4でもう実現してた?
267なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:07:55 ID:5QaRAKu6
動画が増えたのう。
そして、私は今日購入しました。
268なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:12:41 ID:Js6SCT7s
住民税22%・商業と工業税が0%がデフォになってしまうんだがw
269なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:18:30 ID:39BV6BFi
マイナス寸前だったけど無駄な建物やら削ってなんとか所持金9万、人口7万まで盛り返したぜ
軌道に乗ったと思っても、ちょっといじるとどんどん黒字が減ってバランス崩れる
難いなあ
270なまえをいれてください:2008/09/28(日) 21:12:47 ID:LvsAbqke
>>266
自由にグルングルンって、意味が解らないんだが
もしかしてクリエイターまだプレイしていないとか?

クリエイターのヘリや飛行機の操縦シーンって、
3Dというよりは単なる上空からの見下ろし型だよ。
フライトシミュレーターみたいな後方視点じゃないよ。
271262:2008/09/28(日) 21:24:24 ID:eyaFEKU7
>>270
いや、スクロールとアップダウンぐらいしかできんのはわかっているけど、
建物3Dになっていてそれだけでも今までのシムにはない視点だったんで、新鮮に思えたんでね。
264を見て、シム4でもラッシュアワーとか買ってくるとこういう動きができるのかなと思って。
272なまえをいれてください:2008/09/28(日) 21:26:16 ID:DrhPVXKd
しかし、なんで警察で教育が上がらないで
刑務所建てたら教育が上がるんだろう?
273なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:11:11 ID:6M/OuAQ5
結構むずいな
アドバイザー全員解雇してようやく黒字だ
274なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:18:18 ID:Em1IW38K
人口少ないときはアドバイザーの給料地味に痛いよな
金増やしたいときは全員解雇がいいのかな
275なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:34:20 ID:6M/OuAQ5
正直、アドバイザーの意見聞いたことなかったから
存在価値がいまいちわからない・・・
276なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:38:07 ID:s7IKCyDw
これ面白い?
25日はスパロボとディザスターしか買わなかったが、箱庭風で面白そうに見える…
A列車みたいに見えるけどどうなんだろう
277なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:45:29 ID:Ls/9s6NB
大気汚染ってどうやったらよくなるんだ・・・
公園作っても全然・・・
278なまえをいれてください:2008/09/29(月) 00:54:39 ID:HbVz6Dkf
>>272
シムの刑務所はちゃんと更生教育してるんじゃね
279なまえをいれてください:2008/09/29(月) 02:45:32 ID:I9lKT3YI
ヒーロービルディングがかなり新鮮で楽しいw 街の景色ガラリと変わるんだが
数種類かと思ってたらかなりのパターンありそう ヘリでそこ飛ぶのも楽しい
280なまえをいれてください:2008/09/29(月) 02:59:36 ID:qKkrg9fi
これってミッションやらないと助手の種類増えないの?
281なまえをいれてください:2008/09/29(月) 03:06:39 ID:AqZRkgim
ダメだ・・・
中級ミッションのあいされる市長がクリアできない。
282なまえをいれてください:2008/09/29(月) 03:29:09 ID:sIUtT8PW
愛される市長についてはちょっと上の方にも出てるけど
最初に派手に撤去しまくって区画整理するといいよ
右下のエリアに工業地区全部まとめるとやりやすい
283なまえをいれてください:2008/09/29(月) 12:01:44 ID:CJTaRFQL
ブロッコリーは食べ飽きた
ブロッコリーに変る主食を開発中です



このシム達はどんだけブロッコリー好きなんだよwwwww
284なまえをいれてください:2008/09/29(月) 12:40:15 ID:ePcr7/94
ブロッコリー学があったり、ブロッコリーで人を殺せたりするからな
285なまえをいれてください:2008/09/29(月) 12:45:08 ID:mrA4GewY
恒例のシュールなニュースがあって安心したけど
なんか歴代のシムのニュースのマネしようとしてまねし切れてない
痛々しさを感じるんだよなあ
286なまえをいれてください:2008/09/29(月) 15:38:32 ID:I9lKT3YI
中級ミッションの大空に近い街ってこれどうすればいいんだろ
乗り物ミッションってプレイしてると勝手に発生するもんなの?
287なまえをいれてください:2008/09/29(月) 16:28:17 ID:AqZRkgim
>>282
なんとかクリアできました。
ありがとうございます。
>>286
大気汚染値低くして消防署とかヒーロービルディングとか建てたら乗り物ミッション色々出た
288なまえをいれてください:2008/09/29(月) 16:45:28 ID:uXh+LSvo
よし、このスレ見てたら欲しくなってきたから買うか
スーファミの初代以来だけど何とかなるよね
289なまえをいれてください:2008/09/29(月) 16:51:51 ID:ePcr7/94
一番違うのは、水道システムの追加かな
あとゴミ処理とか
まぁ何とかなるよ
290なまえをいれてください:2008/09/29(月) 16:55:06 ID:nvL8pOHG
クラシックコントローラー使える????
使えるなら右手痛いし、買う。
291なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:00:06 ID:riyTmjYw
普通に遊べるしミッション面白いが細かい区分けが出来ないのが×
他にもゲームモードにチート(RCI需要が減らない)があるとか最初から完成した街を見せびらかされるのが萎える
292なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:01:37 ID:riyTmjYw
あ、クラコンはしらん。ヌンチャクはつかえる
293なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:04:16 ID:riyTmjYw
あ、クラコンはしらん。ヌンチャクはつかえる
294なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:05:52 ID:ePHGR9Pv
ヌンチャクは使えるけどクラコンは無理
295なまえをいれてください:2008/09/29(月) 17:35:49 ID:iC6PhX8G
川´・_o・)ソッカー
296なまえをいれてください:2008/09/29(月) 18:17:13 ID:yrHnS43W
説明書の区画の説明で高密度工業地区が高密度商業地区となっとるな。
297なまえをいれてください:2008/09/29(月) 18:29:38 ID:By6CblTY
空から街を眺められるみたいだけど、街の中を歩き回るのは無理?
シムシティ64で楽しかったのであれば嬉しいんだが。
298なまえをいれてください:2008/09/29(月) 22:39:30 ID:sIUtT8PW
歩きまわるのは無理
299なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:39:08 ID:NvnG5yZQ
車の運転とかはあり?
300なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:41:04 ID:ePcr7/94
ないです
街は飛行機だけだ
301なまえをいれてください:2008/09/29(月) 23:49:05 ID:aSZx5f2f
学校はどこに建てても一緒な感じがするね。
302なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:17:46 ID:U2sQSkAd
空飛ぶより街を歩くのが欲しかったな
303なまえをいれてください:2008/09/30(火) 00:22:26 ID:8ltXdh/U
好きなメーカーの車で、町の中を自由にドライブするのがいいです
304なまえをいれてください:2008/09/30(火) 01:25:16 ID:aDrdjDv6
やっぱ壊すのが最高に楽しいな。
305なまえをいれてください:2008/09/30(火) 16:51:53 ID:/T5de0oT
Wiiのシムやりにくくてだめだー(>_<)
リモコンなんとかならんかねー
306なまえをいれてください:2008/09/30(火) 17:45:06 ID:XKFD+PJ2
>>298
無理か〜
3Dになったので期待してたんだが。
307なまえをいれてください:2008/09/30(火) 19:25:16 ID:REoQzuHp
なんか低密度のはすぐ高層建造物が建つのに
高中密度はいつまでたっても建たない
なんかやり方が悪いのかな?
308なまえをいれてください:2008/09/30(火) 19:39:50 ID:TtXgdzBX
地価が低いんじゃねーの
309なまえをいれてください:2008/09/30(火) 19:52:40 ID:OoKkwzZY
ミッションのクリアの仕方
埋めてくれ
310なまえをいれてください:2008/09/30(火) 19:53:41 ID:+k5jJwjc
商業地区が中々発展しない。税率下げてるのに。
311なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:00:25 ID:qdOE8YVA
すみません、質問です。
赤字財政でいつも債権発行→破産のパターンです。

電気、水道、ゴミ処理を隣町に売ったりしたいのですがどうすれば?

ゴミ処理は、右上の一行ニュースでオファーが来ています。

電気、水道は、隣町に引き込んでいますが、一向に売られている様子がありません。

SIMCITYは、スーファミ以来です。
312なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:05:17 ID:REoQzuHp
>>307
いや周り大きな公園配置しまくったから地価は足りてるはずなんだ
あと今回低密度と高密度の違いって何なんだろう
低密度でも高層マンションがんがん建つし
コスト的に低密度オンリーでいい感じがするんだが
313なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:06:12 ID:REoQzuHp
ミス
>>308
314なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:32:14 ID:OoKkwzZY
住宅税率って最大でも
結構やっていけるっぽい?
315なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:55:00 ID:sL90xIgi
アドバイザー全員解雇して、条例でカジノ許可と観光キャンペーン承認。
あとは無駄なもの(高速とかあまり効果がなさそうな地下鉄)を作らずに
地区の需要の高い物の税率を出来る限り上げる

これぐらいを注意してやれば赤字にはならんだろ
316なまえをいれてください:2008/09/30(火) 21:33:05 ID:IJBeJTsg
フルールのミッションで何回やってもバーが80くらいで止まってしまってクリアできない。
花壇も規定個数置いてるのに何が足りないんだ?
317なまえをいれてください:2008/09/30(火) 22:14:32 ID:OoKkwzZY
フルール
クリア条件
小さな花壇を30個以上建てる
大きな花壇を15個以上建てる
まちがヨ−ロッパの状態で1年経過させる

小さな花壇、大きな花壇を適当に必要数建てた後、選択できるヒーロービルディングどれでも1つを建て1年経過させる(おそらくどれでもいい)。
318なまえをいれてください:2008/09/30(火) 22:25:51 ID:f1f2flWH
wiiリモコン両手持ちの方がカーソル操作が楽です・・・
319なまえをいれてください:2008/09/30(火) 23:43:20 ID:4UsJgE1/
これは幸福施設集中配置で進めるバランスか…つまんねえな
考えるべきことも少なすぎだし

4から全然移る先がねえ
5は発売されるのだろうか
320なまえをいれてください:2008/09/30(火) 23:50:42 ID:TtXgdzBX
どうせつまんないやり方してるだけだろ
321なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:00:26 ID:aXjm/4oV
いや、なんとなくわかるな。
災害とか飛行機とか曲線とか、色々新しい要素はWiiに合わせて
かぶせてあるんだけど、おそらく土台が3000だから
3000を極めた人たちにとっては、もう一回同じものを
やってる感じになるんだろうと思う。
俺は3000も4も中途半端だったから結構楽しめているが。
322なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:08:56 ID:VVTskY+b
3000erからすれば、色々大味になっているような感じもする
323なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:15:01 ID:0R2f620F
文句あるなら4でもやってろ
324なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:16:56 ID:aXjm/4oV
ヒーロービルディングの作りすぎで開発力尽きたんじゃねwww建物はすごい数になりそうだが
325なまえをいれてください:2008/10/01(水) 00:20:09 ID:RqVyCPKG
定期wikiあげ

http://www26.atwiki.jp/simcity-creater/

建物紹介とかはDSシムシティや3000のwikiから
引用したらいいかな。変更点あったら編集するって感じで
326なまえをいれてください:2008/10/01(水) 01:57:00 ID:9FYRP/0Q
今気付いたけど、モード選択のところの噴水、風力発電、街灯にカーソル合わせてAボタン押すとそれぞれ動くね
327なまえをいれてください:2008/10/01(水) 12:35:05 ID:59oDXGb2
上級ミッションで終わりですか?
上級ミッションのワンマン市長がクリア出来ない…
328なまえをいれてください:2008/10/01(水) 17:00:47 ID:X0Lo111e
ミッションってカジノと軍事基地作るとかなり簡単にクリアできるね 大黒字で金溜まって行く
329なまえをいれてください:2008/10/01(水) 17:50:47 ID:ypPGb5ho
なるほど、そうなのか。中級の5万まで増やすやつがクリアできないので
それで金を増やして埋め立ててみるかな。
330なまえをいれてください:2008/10/01(水) 18:29:00 ID:GWJ+OcL+
線路と、線路に面した土地に2ヶ所以上駅を配置しても利用率0%…
電気水道も通ってるのになんでだろう?
駅の向きとかに制限があるのかな?
331なまえをいれてください:2008/10/01(水) 20:34:40 ID:uj3NX/1u
>>316
ヒーロービルの影響を受けてない地区があるんじゃないか?
一個建てたら終わりじゃないぞ
332なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:09:10 ID:vq/loQfa
世界いちの長じゅのまちが難い
病院建てて条例設定しても健康レベルが
二年に1ぐらいしか上がらんどうすれば???
333なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:15:08 ID:NLO+HTV5
>>330
駅は道路に隣接してるかい?
334なまえをいれてください:2008/10/01(水) 21:43:18 ID:fQ7E7xYR
フォースの人がレビュー上げてたが、成程なあ…
気軽に遊べるって面では、まあよく出来てるのかも知れんな
335なまえをいれてください:2008/10/01(水) 23:02:56 ID:aXjm/4oV
ミッションはもっと簡単でも良かったんじゃあないかと…
フリーのチートレベルのサクサク感に慣れたらほかができなくなる
336なまえをいれてください:2008/10/01(水) 23:51:55 ID:3i2YwBDz
さすがにチートはつまらんだろw
序盤の極貧具合がいいのに
337なまえをいれてください:2008/10/02(木) 00:44:40 ID:uEn+ETwG
これ10万〜15万で詰むwwwwww

ミッションは半分しかクリアしてないけど、
クリア時のごほうびはヒーロービルディング以外にも何かありますか?
338なまえをいれてください:2008/10/02(木) 05:06:15 ID:QK3YOZ7n
ミッション初級だがやっと面白いと感じてきた
操作が安定してから、長かった。
339なまえをいれてください:2008/10/02(木) 08:11:37 ID:/3lUlo3V
>>332
病院、建てまくって条例設定して金の比率を0%にして放置したら赤字にもならんし、すぐにクリア出来たよ。
他の面でも、金0%でも健康だけは上がる。
警察で0%試したら犯罪率は駄目だった…。
340なまえをいれてください:2008/10/02(木) 18:17:36 ID:gHLVDuQX
碁盤のように作ってるんだけど、
四角の中に派出所、診療所一個づつ置いてるんだけど、
派出所はこれでいいような感じがしてきたんだが、
診療所は多いような気がするんだけど、
どう思う?
341なまえをいれてください:2008/10/02(木) 19:31:36 ID:Vl8fMC+r
まだ、公共機関の有効範囲を検証したという書き込みは無かったな。
DS版だと、その辺は確認済みなんだけど。
342なまえをいれてください:2008/10/02(木) 19:58:54 ID:uMTpPw8S
>>339
dクス
単純に病院の数が足りなかったようで
30ぐらい乱立させたらクリアできました
これでようやく上級終わって最上級にトライできまする
343なまえをいれてください:2008/10/02(木) 22:30:43 ID:nX4L+nNF
地味に右腕が鍛えられていく・・・。
344なまえをいれてください:2008/10/02(木) 22:41:03 ID:XAr6bPOG
え?!最上級なんてあるの?
上級までだと思ってたら…
345なまえをいれてください:2008/10/03(金) 01:41:04 ID:wLQK/RhR
これとシムシティ4ってどっちが面白いかな?
どっちか買おうかなぁと思うんだけど
346なまえをいれてください:2008/10/03(金) 01:44:39 ID:WCRNHhyP
4じゃね
347なまえをいれてください:2008/10/03(金) 01:44:45 ID:W+XDY0/c
奥深さで行ったらどう考えてもPCだと思うけど
PCのスペック足りてるならそっちがいいんでは?
Wiiは気軽に楽しめる感じ
ヒーロービルディングも結構気に入ってる
348なまえをいれてください:2008/10/03(金) 06:54:45 ID:wLQK/RhR
ありがとう、4のが評判良いっぽいのね
349なまえをいれてください:2008/10/03(金) 13:46:42 ID:kn/fu/RT
道路1マスだけでもいいのかw
3*3が建ったから発展にも関係ないのかな?
350なまえをいれてください:2008/10/03(金) 20:00:55 ID:ZORMzEI/
>>349
DSでは他地区と道路が繋がってない地区の発展が遅くなったよね。
351なまえをいれてください:2008/10/03(金) 21:14:50 ID:yBQM71Oa
352なまえをいれてください:2008/10/03(金) 22:27:04 ID:j7JAwtpj
今日買ったけど 思ったより操作しづらくてイライラする…
ポインタどこ当ててるのか分かんないし
Wiiリモコンのボタン配置自体に無理があるし
353なまえをいれてください:2008/10/03(金) 22:58:22 ID:kn/fu/RT
やっぱ無理なのか
上手く発展したのはミッションモードで再開発してる時だったんだけど・・・
試しに1マス道路のみでフリープレイやってみようかな
354なまえをいれてください:2008/10/04(土) 08:27:20 ID:mlG4cMzJ
ずっと街路で作ってるんだけど
街路を道路に変えるメリットはあるのだろうか?
今のところ必要性を感じない。
355なまえをいれてください:2008/10/04(土) 10:40:01 ID:p8vwFo8Q
矢印カーソルが出ているときに上を押すと画面スクロール止められる。一時的にスクロールを止めたい場合にオススメ。
道路はグリッド吸着機能ぐらいはつけて欲しかった。直線でもうまく作らないと隣のマスにかぶってしまうので無駄すぎ。
小さい画面のほどカーソルの動きも小さくなるから、テレビ小さいほうがやりやすいねこのゲーム。
356なまえをいれてください:2008/10/04(土) 11:15:56 ID:8LwXWufo
いや、カーソルの動きはセンサーバーが管理してるんで、テレビの
大きさは無関係だよ。
357なまえをいれてください:2008/10/04(土) 11:33:21 ID:p8vwFo8Q
>>356
うん。
技術的な話でなく単純に、テレビが小さいとテレビに近づいて遊ぶから、
大きな画面で離れて遊ぶより、なんとなく遊びやすかったんでね。
358なまえをいれてください:2008/10/04(土) 14:12:09 ID:EGFRRw3v
>>354
街路は道路よりキャパシティが少ないから渋滞しやすいかもね
359なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:06:00 ID:WHOaJvMl
かなりストレスたまる!
気楽にシムしたいけど、ずっと手をセンサーに合わせてなきゃいけない…
360なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:10:21 ID:WQUDy6zE
>>359
それがWiiの最大の欠点だな
361なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:18:06 ID:pQDs611E
×Wiiの欠点
○シムシティクリエイターの欠点
362なまえをいれてください:2008/10/04(土) 18:23:01 ID:mxeWKhBo
ヌンチャクで画面を動かせれば良かったのに
363なまえをいれてください:2008/10/04(土) 19:04:41 ID:3er8IWRc
ポインティングだけで操作完結させたのは失敗かもね
364なまえをいれてください:2008/10/04(土) 19:17:39 ID:8LwXWufo
クラニンのアンケートで、その辺の不満を言えば、次回作で
改善されるかもしれないぞ。DSでは、1の不満点のいくつかは
2で改善された。
365なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:03:47 ID:WQUDy6zE
>>361
ああ、別のゲームでも向けとかないといけないのがあるからWiiの欠点と言ったわけです。。
まぁ要は寝転がってできないのがしんどいなw
366なまえをいれてください:2008/10/04(土) 21:09:17 ID:rSIBEALa
×Wiiの欠点
367なまえをいれてください:2008/10/04(土) 23:30:24 ID:WQUDy6zE
>>366
○ポインティングデバイス
368なまえをいれてください:2008/10/04(土) 23:45:09 ID:jtGQc6pM
Wiiリモコンのポイントデバイスを使った操作しか用意していない
ソフトの欠点だろ
バイオ4は全対応

複数コントローラに対応できるのがWiiの利点なんだから
369なまえをいれてください:2008/10/04(土) 23:49:20 ID:XeoUL8Ue
椅子やソファに肘をかけられるとか、プレイ環境によっては最高なんだけど
そうでない人には結構つらそうだよね。
やっぱり選択肢は他にもあるべきかも。
370なまえをいれてください:2008/10/05(日) 02:23:00 ID:eFdlu/Cy
いつも座布団の上。
パソコンデスクにもたれ、立て膝で座り、膝の上に両肘乗せてやっている。
もしくは両肘をテレビ前のテーブルに乗っける。
疲れてきたら、横になり左肘で体を支えつつ、右肘を腰の上に乗せてやったりするが、
さすがにこの姿勢は持たない。
371なまえをいれてください:2008/10/05(日) 03:01:42 ID:/RYIttWE
シムシティってのはのんびり町の発展を見るのがいいのになあ
ほうっておいたら「リモコンの接続が切れました」の仕様がここまで響くとはおもわなんだ
372なまえをいれてください:2008/10/05(日) 09:08:45 ID:vyVwdBPE
ポインタを完全に画面外に向けたらスクロール止まるだろ
373なまえをいれてください:2008/10/05(日) 12:34:24 ID:8RnJXYli
建物がグリッド通りにしか建たないのなら道路も同じでよかっただろこれ(泣)
とりあえず山手線は作ったけどな・・・
374なまえをいれてください:2008/10/05(日) 14:43:26 ID:0Q1aY8iP
座りながらやるのが辛い人はセンサーバーの位置を調整するといいよ。
俺はテレビ台がそんなに高くないので、テレビ下に設置で寝ながらでも楽な体制で出来る。
頻繁にやるゲーム変える人は面倒だと思うけど。

あと質問なんだけど、シムシリーズって建てる建物の説明って選択する時に出なかったっけ?
久しぶりのシムシティで混乱してる…。
説明書見ながらやってるけど。
375なまえをいれてください:2008/10/05(日) 20:33:05 ID:lSYIIklf
医療予算120%まであげてるのに足りないって言われる…
>>330と同じく駅を利用してもらえないんだけど、解決したのかな?
376なまえをいれてください:2008/10/06(月) 08:29:24 ID:2h8TMiAx
うちの子供達はリモコンすごい器用に使いこなしてるよ
ニュータイプ・・・ニュージェネレーションだな
生まれた時からゲーム機たくさんあるような世代は違うね

ポインタだけでなく全体的に操作性悪くない?メニューもいまひとつ
どこに何があるかわかりにくいし、チュートリアルもやりにくい
PS3や360で出てたとしてもだめでしょこれは
377なまえをいれてください:2008/10/06(月) 12:29:13 ID:9S8bNxTE
子供が使いこなしているというか、リモコンなんだからただ適当に都市作るなら誰でもできるのは当たり前

問題なのは今までシリーズやり込んできた人が、精密に計算された都市を作ろうと思ったら
このリモコンは疲れるだけではなく非常にやりにくいという話
クラニンのアンケートがもう出せるからそこんとこはしっかり主張しないとね
378なまえをいれてください:2008/10/06(月) 13:28:50 ID:mxoBuQSS
リモコンのせいじゃなくてソフトのせいだけどな
直線道路がグリッドに吸着しないとか
マウスが使いにくいか?というのと同じ
379なまえをいれてください:2008/10/06(月) 14:37:20 ID:vpJe3INd
道路くねくねさせたり斜めに走らせたりするのが楽しいから自分は別にいいんだけど、
オプションで従来型のプレイヤー用にグリッド吸着設定が出来るようにしてあっても良かったかもね。
380なまえをいれてください:2008/10/06(月) 16:54:03 ID:aiBfPHzG
381なまえをいれてください:2008/10/06(月) 17:33:05 ID:8Pjd+kpN
もう30万人に到達したのに
空港と海港とスタジアムが出てこない…
382なまえをいれてください:2008/10/06(月) 18:29:00 ID:fpg8bKBN
>>380
そのwiki、情報が薄すぎる
383なまえをいれてください:2008/10/06(月) 18:41:03 ID:YjryuTyr
じゃあ埋めたら
384なまえをいれてください:2008/10/06(月) 20:24:39 ID:nw9x5NBf
4・DS・DS2の攻略サイトはいくつもあるが、このクリエイターは…
385なまえをいれてください:2008/10/06(月) 20:24:39 ID:FSCe0AId
埋めたいが、よくわからんことが多すぎる
発電所とか全然増えね
386なまえをいれてください:2008/10/06(月) 20:46:36 ID:l4wW3BSr
シムシティは、基本はどれも同じなんだから、細部でどういう
違いがあるかを探すゲームと言える。前と同じ攻略法が通じない。
初めてやった人は別だけど。
387なまえをいれてください:2008/10/07(火) 02:36:14 ID:wdA02IZF
規制解除されたかテス
発売日から書き込みたくてしょうがなかったぜ
388なまえをいれてください:2008/10/07(火) 09:59:50 ID:jM5wRKR0
http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/simcityDS/wii-creater.html

ココ、すっげー丁寧に解説してある。
文章も分かりやすくて、書いてる人頭良さそう。
389なまえをいれてください:2008/10/07(火) 10:21:41 ID:zNaqaNSU
まあシムシティーフォースは基本中の基本だな
390なまえをいれてください:2008/10/07(火) 16:44:39 ID:7ZHsVJpa
フォースの人も手を出したのか

って建物の最高は4*4なのね…6*6は無いのか
391なまえをいれてください:2008/10/07(火) 19:42:24 ID:SPrp8sjC
388の人は1ヶ月何ドルで雇えまつか?
392なまえをいれてください:2008/10/07(火) 21:53:14 ID:lvyi2FVm
中級ミッションの、「巨大な町を目指せ」でいきなり詰まった。
地区を高密度にしてもだめだし、厚生や治安を充実させてもダメだった。
何か根本的なものを見逃しているのか…。
393なまえをいれてください:2008/10/07(火) 23:31:28 ID:aIXMek8K
>392
右下付近の工業地区を半分くらいを区画整理で破壊して住宅と商業を増やしたらクリアできた。
地区は低〜中密度でオッケ。
394なまえをいれてください:2008/10/08(水) 00:56:27 ID:oxVLAZGv
Wii版はかなりライト向けになってるイメージがあったけど
スレ呼んでる限りでは難しそうだな
395なまえをいれてください:2008/10/08(水) 04:48:28 ID:aw+wCYMh
都市の作り方等ゲームシステム自体は、通勤経路調整とかしなくていいからかなりライト向けだろうけど、
各種パラメーターは厳しめに設定してあるんかね
需要限界は導入されてるらしいから、知らなかったら全然対応できないし
396なまえをいれてください:2008/10/08(水) 06:16:41 ID:6qCTnoSK
中級ミッションの工業のまち…と商業のまち…

がクリアできません。

コツはありますか?
397なまえをいれてください:2008/10/08(水) 11:24:59 ID:iL49EE5C
>>396
商業の町なら普通に商業区画増やしていったらクリアできた。
工業の町はそうはいかなかったがな・・・
やっぱ工業30%維持しながら住宅とかも増やさないといけないみたいだ。
一気に増やさず少しづつな。

ところでフリーモードで空港、軍事基地、ガス発電所が120年たった今でも、一向にでないんだが・・・
ミッションではあるから出るんだと思うけど。
・・・そういや動物園と高等裁判所も出てねぇや(´・ω・`)
398なまえをいれてください:2008/10/08(水) 11:35:50 ID:GRFN00JW
工業は、普通に町を発展させて規定人口に達したら一気に
工業地区を増やせば簡単に達成できる。
399なまえをいれてください:2008/10/08(水) 13:21:16 ID:7KnpjuMY
マップの何%は地区があれば建物建ってる必要はないみたいだね

1マス道路都市が15万人くらいになった
2万人の壁はどうやら需要限界だった模様
10万人超えてからは、ある程度人口が増えて1万人くらい減って再び増えて〜をよく繰り返す
施設なども問題ないはずなので道路のせいで安定しないのかも
400なまえをいれてください:2008/10/08(水) 23:43:54 ID:qf7mP5XK
隣町との取引のやり方についてkwsk教えてくれないか?
64のと仕様が違うと思うんだが
401なまえをいれてください:2008/10/08(水) 23:48:16 ID:rHPUa/y+
取引ってあるのか?
402なまえをいれてください:2008/10/08(水) 23:58:34 ID:qf7mP5XK
予算の画面に取引ってあったから、画面端に道路引いたのよ。
でもつながらなかった。
403なまえをいれてください:2008/10/09(木) 00:02:07 ID:uISH6PFC
道路つなげての隣市取引はなかったと思う
「ゴミ引き取ってくんね?」の取引じゃね?もう持ってないからわからんけど
404なまえをいれてください:2008/10/09(木) 03:05:18 ID:SmHZTXnB
発売日に買って今さっきやり始めた。
スレは読んでて操作性とかは解ってたから、リモコン操作はwiiだし妥協出来る。
ただ、ポインターを動かした時の高速移動は勘弁して。って感じ。
ポインタをゆっくり動かす事も出来るけどねぇ、これでは…。
後、街を斜め視点で見たい時も面倒だし、う〜ん…だね。
シムシティは、DSの1→コレだけど操作はやっぱり慣れるしかないね。
405なまえをいれてください:2008/10/09(木) 04:53:22 ID:HCxV8a7X
俺も取引よく分からんorz
「隣街からゴミの引取りを要望されています」みたいな事言われて
道路繋げてゴミを引き取るに設定しても取引されねorz

どういうこっちゃ?
406なまえをいれてください:2008/10/09(木) 06:32:39 ID:o0fevlau
中級の愛される市長がクリアできない・・・
毎回このまま行けばクリアできそうかなーって時に一気に人口が減って
2万人台になるんだけど原因がさっぱり分からないんだ・・・
407なまえをいれてください:2008/10/09(木) 18:58:10 ID:o0fevlau
半分寝ながら適当にやってたらクリアできたぁぁぁ
俺の苦労は一体…
408なまえをいれてください:2008/10/09(木) 22:17:45 ID:Q7HdnhPe
マリーナの建て方が全くわかんない。
フリーで色々な地形作って子一時間。
もうヤダ。
409なまえをいれてください:2008/10/09(木) 23:04:38 ID:vTqiXoRv
マリーナとか海港とか建設する時、
地形がきっちりしてないとうまく建たないぞ

コツとしてはA押しながら少しずつズラしていく
グリッドありだとやりやすい

横に岸とかあると建たない場合あるから

海→■ 岸→□

□□
□□□□■■
□□□□■■
□□□□■■
□□□□■■
□□

↑のようにしてみるといい
向きは自分で考えてな
410なまえをいれてください:2008/10/09(木) 23:37:02 ID:Q7HdnhPe
>>409
ありがと。これからやってみるよ。
411なまえをいれてください:2008/10/10(金) 04:14:30 ID:w+fgQYMP
初級ミッション、学校で建てても学生ゼロで何で?と思ってたら
水供給とかもちゃんとしないと駄目と言う事に今気付いたw
初シムシティだけどwiiだから。と、ナメてたけど結構難しいのね〜。
当たり前の事を覚えるのに時間が掛かりそう。
412なまえをいれてください:2008/10/10(金) 08:54:30 ID:U+iFETWf
ランダム災害のドリルって、操作は難しいが
遠くに海や川をつくるのに便利。
413なまえをいれてください:2008/10/10(金) 17:52:12 ID:GSDKUg0q
人口100万超えたんで、初めから作り直そうとして
商業工業多めの町作ったら空港でたわ・・・

おそらく一定以上の区画ないとダメみたいね

あとはロケットと動物園だけになった訳だが
誰か条件知りませんかね?
414なまえをいれてください:2008/10/10(金) 19:00:00 ID:3onW+TpP
ミッションの中級、あと2つ。「愛される市長」(だっけ?)と、商業都市を目指すやつ。
愛され市長は2回失敗して、でもコツがちょっと分かったので
多分次やったらなんとかなりそうな気がする。

でも商業の方、なんか全然ダメ……。
人口5万人って……いつも2万人で増えたり減ったりしてるばっかだお。
どういう順番でやってけばいいのかなぁ。誰か教えてください。
415なまえをいれてください:2008/10/10(金) 19:43:03 ID:yIEQYdsk
俺もその二つができないんで、愛される市長の方のコツも頼みます
416なまえをいれてください:2008/10/10(金) 20:18:03 ID:GSDKUg0q
とりあえず、両方とも共通してやることは土地の増加と金の維持
金の維持はあまりやらなくていいが後々楽

土地は水辺を埋め立てて増やしていく、ポンプ用に少し残すのは忘れなく
橋は壊して増やした土地に普通の道路を引く

金の面だが、税金は全部10%くらいか
余裕があるならカジノや軍事基地をあらかじめ建てておくとおk

まず微妙な道路のせいで建てれない区域があるから
そこら辺建て直していく(無理して建て直さなくても良いが念のため)
そしてから地価を高くしていくといい
例としては
□→住宅区画 ■→噴水や小さい公園
【道路・・・・・・・・
■□□□■□□□・・・
■□□□■□□□・・・
■□□□■□□□・・・
【道路・・・・・・・・

一通り建て終わったら足りない機関建てていって支持率上げる
人口が届かなかったら、噴水とかの分を削って住宅と入れ替えるといい

この方法でRメーター増減してもいずれは到達すると思うから頑張れ
417なまえをいれてください:2008/10/10(金) 20:24:57 ID:yIEQYdsk
ありがとう。がんばってみるよ。
418なまえをいれてください:2008/10/10(金) 21:32:16 ID:3onW+TpP
ああ、やっぱり水辺は埋め立てるんだね〜。
そうだよね、5万人住むには土地足りないよね普通に考えてw

どうもありがとう。がんばります。
419なまえをいれてください:2008/10/10(金) 22:06:58 ID:paUeAeAG
商業地広げたら確かに空港出てきた。
あとコンベンションセンター。
420なまえをいれてください:2008/10/10(金) 22:28:21 ID:ivp9zFdE
今、本体と一緒に買ってきた。
Wiiって操作ムズイのね。
421なまえをいれてください:2008/10/10(金) 23:32:51 ID:yIEQYdsk
Wiiでも、リモコンをうまく使ってるゲームはあるけど、正直
このゲームは悪い使い方だと思った。直線道路さえなんとか
なれば、だいぶ印象も良くなったんだけど。
422なまえをいれてください:2008/10/11(土) 00:39:11 ID:Xx4OHKda
曲線ツールで遊んでほしいなら、建物の立ち方に関するルール自体を見直すべきだったな
423なまえをいれてください:2008/10/11(土) 07:23:08 ID:+wu1r7v9
うれてねー
424なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:01:08 ID:8gB8LkIv
曲線道路とかが売りになっているように見えるが、
ミッションや見本都市見ると格子状の道路ばっかなんだよな。
同じ価格帯なら4買うべきだったか・・・。
425なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:26:07 ID:8ZcVU+vQ
4は逆にスペックが重要になるからな
あまり酷いPCだと最初は良いが
発展してきたときすんごいカクカクになるぞ
426なまえをいれてください:2008/10/11(土) 18:58:42 ID:8ZcVU+vQ
だめだ・・・健康度上がらず・・・
上級ミッションの世界一長寿の町がクリアできない;
いつも60以上いかないんだがどうなってるんだ
人口ならすぐ増やせるんだが・・・
75なんて無理だろ(´・ω・`)

クリアできた方、なにかコツ教えて下さいなorz
427なまえをいれてください:2008/10/11(土) 19:44:06 ID:1Rv5rRAY
>>424
まあ…未だにシムシティの最先端は5年前に出た4のままだからね
428なまえをいれてください:2008/10/11(土) 23:30:50 ID:5gEC4/ks
初シムで初級最後のミッションで詰まってます。
小さな花壇30、大きな花壇15以上置いて建ててと、までは良いのですが
一向に人口が増えません。
電気水道も発展させて繋いでとか当たり前の事はやれるのですが。
税率を少し上げてチマチマ頑張ってるんだけれど爆発したりであぼんしてしまう。
何かうまい方法があればご指南願います。
429なまえをいれてください:2008/10/12(日) 00:08:29 ID:lH1mVwdy
>>426
私も何回もやったよ!
ほんとイライラして結局病院だけじゃなく教育施設を建てたら解決しましたよ。
430なまえをいれてください:2008/10/12(日) 00:14:05 ID:dEZqbqat
教育と医療はセットで成長するから
どっちか片方に偏ったら全然成長しないよ。
431なまえをいれてください:2008/10/12(日) 00:25:04 ID:jfV0du8V
>>429>>430
ありがとう!
見直してみたら教育機関2件しか建ててなかった・・・
これでミッション全部クリアかな

>>428
条件の最後、ヨーロッパ風にはしたか?
花壇建てた後
ヒーロービルディング、1つでもいいから建てて1年待つとクリアになる
人口は関係なかったはず
432なまえをいれてください:2008/10/12(日) 00:52:28 ID:sXdobDLl
フルール3回やってもクリア出来ない

花壇は規定数の三倍くらい作ったし
ヒーロービルディグも10個は置いてるんだけど
ゲージが50%にも満たなくてお手上げです

何がいけないのでしょうか
433なまえをいれてください:2008/10/12(日) 00:54:01 ID:Org4EZdW
>>431
ヒーロービルディングも建ててるんだけど何時まで経っても終わらなくて
街を発展させてるけどこれがいけないのかな?

今、思ったけれどヨーロッパ風って事はヒーロービルディングは何を建てても良いという訳ではないって事?
434なまえをいれてください:2008/10/12(日) 01:21:10 ID:jfV0du8V
俺は普通に小花壇と大花壇、必要数建てて
確かルミナスタワーだったか
それを建てて1年経過させたらクリアしたんだけどな

↑やった後放置な
あまり手を加えると判定つかないのかな
出来なかったら俺ももう一度試してみるよ
435なまえをいれてください:2008/10/12(日) 02:05:03 ID:Org4EZdW
>>434
今、同じ様にやってみました。
3年経過で赤字でゲームオーバー…。
花壇を所々繋げて作ってたんだけど(勿論電気、水がちゃん繋がるようにはしてる)それが駄目なのかな?
ん〜〜〜〜解らない!
436なまえをいれてください:2008/10/12(日) 02:42:12 ID:jfV0du8V
>>435
すまん、少し間違いがあった

多分、街をヨーロッパのヒーローエフェクトにしないといけないみたい
1個を広い街中に置いてもいいけど、
念のため全体に影響がでるように都市ごとに置いてみるといい
437なまえをいれてください:2008/10/12(日) 03:21:49 ID:Org4EZdW
>>436
ありがとう!
言われた通り各地帯に置いたらあっけなくクリアする事が出来ました!
これで初級からやっと抜け出せたw。凄い嬉しい。
ホント、感謝します!ありがとうございました!
438なまえをいれてください:2008/10/12(日) 04:36:41 ID:sXdobDLl
>>432ですがフルール4周目です。まだクリア出来ません
>>434さんを参考にルミナリアタワーにしてみましたが
やはりゲージは40%辺りで止まってしまいます

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up19533.jpg
こんな感じでヒーロービルディングを置いてますが偏りがあるでしょうか?
439なまえをいれてください:2008/10/12(日) 06:47:30 ID:hX+J1p0k
数は十分だよなぁ、一つでもかなり効果範囲広いし
完全にヨーロッパの建物ばかりになってから1年経過だから
時間制限でゲームオーバーとか?
440なまえをいれてください:2008/10/12(日) 10:19:36 ID:sXdobDLl
432ですがこれまでは手をかけすぎていたのが原因かもと思い
>>438から放置してみましたがゲージは全く上がらないまま1977年が来て終了

>>439
数はやはり充分ですか
虫眼鏡でヨーロッパ化してない建物を探しても発見出来ないし
もうどうすれば良いのか困り果ててます
441なまえをいれてください:2008/10/12(日) 10:50:49 ID:jfV0du8V
ミッションスタートさせたら、

1、小さい花壇を30個建てる
2、大きい花壇を15個建てる
(以上建ててもいいかも知れないけど、まぁ数きっちり
3、ヒーロービルディング、ある分だけ各街に効果あるように建てる
(場合ルミナリタワーだけじゃダメなのかもしれない
これ以降手は加えない
4、時間を超早送りにして1年放置させる

これで出来なかったら・・・すまん、分からん;
1,2,3とも電気は一応通るように
442なまえをいれてください:2008/10/12(日) 11:15:08 ID:Org4EZdW
>437だけど、似た様な感じの置き方でクリア出来たけど何故だろう?
>>436で教えて貰った通り
各都市に一つ置く感じ(計7つ程)で虫眼鏡使う事無く一年放置でクリアだった。

ちなみに花壇の数は17個、32個を隣接しない様に置き、タワーのみではなく
違うヒーロービルディング(2種類)都市の発展の邪魔にならない場所にくっつけて置いた。
(勿論、花壇もビルディングも電気水道の供給漏れがない場所で)
ま、これは関係ないかもだけど、続きからする。ではなく、はじめから。でやった。
443なまえをいれてください:2008/10/12(日) 11:22:55 ID:pPoqY0jm
花壇適当配置、花壇の一部に電気通してない状態でもクリアできた
何かありそうなのは、住宅地の一部壊してそこにヒーロービルディング建てたことくらいか
444なまえをいれてください:2008/10/13(月) 19:41:58 ID:xKI/Vw8x
wikiを見て色々やってみましたが、どうしても「地球にやさしいまち」がクリアできません。
何かコツがあるのでしょうか?
いっそ道路を全部なくしてしまいたい・・・。
445なまえをいれてください:2008/10/13(月) 20:52:35 ID:7qRqUDqR
内容からして交通の問題でつまづいてるってことで・・・おk?

流石に道路なくしたら何も建たなくなっちゃうから、
駅とバス停増やすしかないな
とりあえず線路と駅建てれる分、少し取り壊す必要あるかな
なるべく混雑してるところに建てること
もし予算あるんだったら地下鉄建ててもいいが
維持費がやばいから覚えておくように

もちろんエネルギー焼却炉とリサイクルセンター建てるのも忘れなく
446なまえをいれてください:2008/10/13(月) 22:17:41 ID:N1BxGBAK
マップがほとんど埋まってきたから
線路を地下鉄に変更したんだけど、線路の撤去がめんどいぜ。
線路だけ撤去するツールがありゃいいのに。

そういや、低密度宅地でも地価あがってくると
900人のマンションががんがん建つんだけど、
中密度にするメリットあるんかね?
447なまえをいれてください:2008/10/13(月) 23:52:10 ID:tC39dvU2
初めて軍事基地建てたが、無茶苦茶強力だな
金に困っていた時期が嘘のようだ
448なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:26:32 ID:T3Y10UpX
フリーモードで軍事基地は出ないのかな?
ミッションではだいぶお世話になったw
449なまえをいれてください:2008/10/14(火) 01:27:20 ID:bZqlj/7W
小さな島でスタートしたらあっという間に開発に行き詰った
土地がないww
450なまえをいれてください:2008/10/14(火) 19:57:43 ID:8/nj9ElL
>>446
970人くらいのマンションも建つけどあんまり変わらんよね・・・
451なまえをいれてください:2008/10/14(火) 22:51:57 ID:T5gPvwG8
>>450
そうそう。
人口はともかく地価は高くなるのかもしれんね。

フリー・初級・中マップでようやく30万人突破、楽しくなってきたお。
452ナス:2008/10/14(火) 23:28:55 ID:yGM+Fm1t
「巨大な街を目指せ」のミッションがクリア出来ず…。どんどん人口が減っていくのは何故?
453なまえをいれてください:2008/10/15(水) 09:31:14 ID:EoeV2Vcz
マリーナの建てかたがわかりません…
どうしたら建てれますか?
454なまえをいれてください:2008/10/15(水) 09:53:30 ID:Ne1I1Ufw
水辺と陸地の境に設置可能
場所によってはできないとこもあるから
できる場所探したらおk
455なまえをいれてください:2008/10/15(水) 09:54:51 ID:Ne1I1Ufw
ああ、もしくは探さなくても、埋め立てたり
掘ったりして敷地を調整するか
456なまえをいれてください:2008/10/15(水) 09:59:51 ID:EoeV2Vcz
>>454
>>455さん
無事にマリーナ建てれました。
どうもありがとう。
457なまえをいれてください:2008/10/15(水) 10:00:47 ID:yzOJFZ2h
シムシティ4の事なんだけど、近代的な駅とかいろいろなものをダウンロードできるサイト知ってる人いたら教えてくれませんか??誰かおねがいします…
458なまえをいれてください:2008/10/15(水) 10:01:21 ID:g2E2VwbI
水辺はクジラが泳げるくらい深くないと
マリーナ・海港は設置できない

と思う
459なまえをいれてください:2008/10/15(水) 10:08:34 ID:g2E2VwbI
>457
パソコンゲームのシムシティ4は
ここで訊くがよろし

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1221666729/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1218370832/
460なまえをいれてください:2008/10/15(水) 10:10:03 ID:kZvZkdUf
>>457

シムトロ(海外サイト)とかネット探せば出てくるよ。
シムシティフォースにもある。
461なまえをいれてください:2008/10/15(水) 11:52:27 ID:UZOfXTtd
シムシティ クリエイター買ったんだけど
道路から発達するマスって3マスまでだっけ??
462なまえをいれてください:2008/10/15(水) 11:58:14 ID:vQSskYPm
商業地区 道路から3マス
住宅地区 道路から4マス
工業地区 道路から5マス

だったはず
463なまえをいれてください:2008/10/15(水) 13:31:03 ID:UZOfXTtd
>>462
トンです。もうひとつですが
鉄道・地下鉄を除いて、道路だけで住宅から働く地区まで最大何マスまで通えますか?
464なまえをいれてください:2008/10/15(水) 14:07:08 ID:ikMGk8eo
それは道がつながってたら
どこまでもいけるんじゃね
465なまえをいれてください:2008/10/15(水) 14:33:43 ID:J9fGThw3
クリエイターはそこまで考えなくていいんだろ?
繋がってれば十分
4みたいに、高速使わせるために交通網破壊したり、鉄道使わせるために道路繋げなかったり
とかしなくていい
466なまえをいれてください:2008/10/15(水) 14:50:30 ID:kZvZkdUf
まだソフト持ってないんだけど4みたいに遠すぎるから働けないとかはないみたいだね。
ただの予想だけど…

買って損はない?
467なまえをいれてください:2008/10/15(水) 15:28:14 ID:yzOJFZ2h
>>459>>460
ありがとう(^-^)ノ~~
468なまえをいれてください:2008/10/15(水) 16:12:12 ID:rF5tnuTP
売り上げ5000本とか酷くないか
469なまえをいれてください:2008/10/15(水) 16:38:04 ID:4KnAqwXj
クリエイターは商業も4マスまでできるぞ
ちなみに高密度での高地価の建物がどの区画とも4×4
ただ工業商業は地価上がりづらいからなかなか見れないが
470なまえをいれてください:2008/10/15(水) 17:42:56 ID:dLDOai+3
「クリーンなまちを目指せ」ってwikiを見て難しそうだと思ったけど、
開始してから30分でクリアしてしまった。

これでようやくミッションコンプリート…!とか思っていたら
超上級とかいうミッションレベルが出現したwwww
道路の増設と撤去ができない条件があって厳しいものばっか。
471なまえをいれてください:2008/10/15(水) 18:26:55 ID:rtq6V7bY
>>468
まじで?
かなり出来よさそうなんだけどな
472なまえをいれてください:2008/10/15(水) 20:37:24 ID:TnIZoAT1
ライトユーザーならDSやるだろうし
シムシティならなんでも手を出すような人種の人間しかやらないだろうな
473なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:49:21 ID:UCIBnNyV
5000本か・・・1万は超えてるだろうと思ってたがずいぶん少ないな。

>>470
うへぇ・・・上級の上あるのは知ってたけど、道路の撤去、増設できないって
どんな鬼畜ミッションだよw

俺は上級で詰ってるから当分関係ないけどな!
474なまえをいれてください:2008/10/16(木) 09:23:01 ID:HW9GDfY0
475なまえをいれてください:2008/10/16(木) 09:51:48 ID:N9tkReW1
ソースは合ってるかな
累計全体的に最低ワロタ
クリエイターは10万本も売れないってスレあったけど、
それ以下の結果になってしまったようだ・・・

ちなみに超上級
そこまでミッション作ってあるんだから、
上級者まで考えて遊べる、ということはできなかったんだろうか
476なまえをいれてください:2008/10/16(木) 12:43:24 ID:gIIEUmjn
>>473
道路撤去コマンドはないけど
水場で土地下げれば壊れるので
実質何の縛りにもなっていない
こういうところ結構いい加減な気がする
477なまえをいれてください:2008/10/16(木) 16:19:24 ID:t8Sgl5pl
4ベースだったらまた違ったかも知れんがね
wiiだからってライト向けにしたところで、ライト層はそもそもシムシティを買おうとは思わない訳で…
478なまえをいれてください:2008/10/16(木) 16:36:38 ID:Np0A0RNh
まあ何にせよコアな人はPCで5が出るのを待ってる
クリエイターはそれまでのつなぎ
479なまえをいれてください:2008/10/16(木) 21:51:23 ID:bX5lnfln
微妙だと思いながらも延々とプレイしている俺
480なまえをいれてください:2008/10/17(金) 18:38:25 ID:vN+O8tGZ
>>474
俺が1本買ったぞ!
481なまえをいれてください:2008/10/17(金) 20:02:58 ID:Z1OqTSma
鉄道の街のシナリオで駅の使用率が100%超えたw
482なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:09:51 ID:InoVFmKk
うちの町の住民もノーベル賞受賞したぜ
483なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:32:41 ID:PisQhxKr
買うかどうか悩むなぁ…sim4がカスタムサントラだけ鳴らせなくてテンション下がってやめたからなorz
初代の曲が最高でその後のシムの曲がどうにも肌に合わん。
眺めてる時間が長いからって曲に左右される自分がもうワケワカメ。
484なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:32:43 ID:NBkue/61
>>483
俺はPCのモニターでバックに好きな曲流してる
485なまえをいれてください:2008/10/18(土) 00:39:30 ID:KB9IKwMU
軍事基地で$500おいしいです^o^
486なまえをいれてください:2008/10/18(土) 04:13:54 ID:ntZlGpaF
DS版のヒットに気をよくして大ゴケか…
487なまえをいれてください:2008/10/18(土) 08:27:29 ID:vO+ZKJCB
棒動かしにくいよ!!!スクロールだけで疲れる
488なまえをいれてください:2008/10/18(土) 12:36:44 ID:vO+ZKJCB
中級の「愛される市長」だめですorz
橋を壊し 埋め立て 土地を増設してるんですが どうも3万人前後で増減ばかりです。
なぜなんでしょうか??
住宅は中密度ばかりで、需要はあるのですがいっこうに人口が増えなく
土地も増やして たてられなくなり
お金に余裕があったので、税率を0に下げましたがそれでも人口が増えません。

ご教授ください。。。。
489488:2008/10/18(土) 12:37:52 ID:vO+ZKJCB
警察も各地に配置し、時価もあげましたがだめです
もうお手上げ状態です
490なまえをいれてください:2008/10/18(土) 12:51:47 ID:JJLGcl0G
中密度から低密度に変えてみたら?
ミッションは基本的に低密度でも問題ないよ。
491なまえをいれてください:2008/10/18(土) 12:59:56 ID:hMcSYy+0
需要があるのに建たないってのは水が通ってないとかだろ
492なまえをいれてください:2008/10/18(土) 15:01:27 ID:qY9j+K6k
上級ミッションの世界一長じゅのまちが全然クリアできません・・・
いつも健康度75いきそうなのに、74止まりで終わり迎えてしまう;
人口はクリアできているのですが・・・

誰かコツがあれば教えてもらえないでしょうかorz
493なまえをいれてください:2008/10/18(土) 17:16:28 ID:BPzV35gq
>>492
ミッション開始と同時に医療研究センターの設置と、健康度アップ関連の条例を承認しないと
クリアはほぼ無理。
あと運動場やバスケットコートとかの運動施設を置くと健康度が上がりやすくなる。
494なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:02:48 ID:KB9IKwMU
>>492-493
教育施設も忘れずに!
495なまえをいれてください:2008/10/18(土) 19:23:53 ID:d8zPYBT1
誰かが作った街みてみたい
このゲームの街の画像みたことないし
496なまえをいれてください:2008/10/19(日) 00:04:16 ID:ZGHhCFqX
>>493-494
ありがとうございます!
ギリギリラインですがクリアできました。
公園などは考えてませんでしたね;
医療+教育施設は十分だと思うので、あとは上昇具合だったんですね・・・
ついでに環境にも気を配ってみたところ、
失敗したときよりも上昇値が全然違いました。
497なまえをいれてください:2008/10/19(日) 02:35:50 ID:yjq2BT3n
マンションとか建ちまくってるんだけど、頻繁に建設中になっちまう。
おかげで人口も上下が激しいし。
宅地の需要はそこそこ有るのに、なんでだろ?
498なまえをいれてください:2008/10/19(日) 15:03:59 ID:RJnsbLO5
大空に近い街のミッションが1つも出ない・・・

大気汚染をなくすために工場を全てなくし、
飛行場、警察署、テレビスタジオは、いかにも建ててくださいというところに
建てた。
財政はカジノで潤わせ、周りには警察署を大量に配備してるから
人口も10万人を突破してる。

なのにかなり時間を進めてもミッションが一つもでないってのは何で????!!
499なまえをいれてください:2008/10/19(日) 15:14:02 ID:1PkRrOxG
地下鉄線路ってどうやって撤去するんですか?
500なまえをいれてください:2008/10/19(日) 15:15:22 ID:C4z0LDs7
>>498
ミッションはニュースのところに出るので、それを見落としてるだけだと思う
501なまえをいれてください:2008/10/19(日) 15:29:03 ID:6bo3jQu7
>>499
地下構造物撤去で
502なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:15:40 ID:I86br6CK
>>499
一度地下鉄の駅か線路を選択して、一度キャンセルする。
画面は地下鉄の構図でてると思うから、そのまま地下構造撤去選択。
503なまえをいれてください:2008/10/19(日) 22:03:56 ID:F0W0mSkm
>>502
出来ました!ありがとう。
何度やっても水道管しか出てこないから困ってました。
504なまえをいれてください:2008/10/20(月) 00:10:17 ID:PtBqAwbx
>>503
水道管を撤去する画面で、左右ボタン押せば地下鉄に切り替えられた気がする


交通量マップで地下と地上を別々に見たいぜ・・・・
505なまえをいれてください:2008/10/20(月) 00:50:17 ID:6EQY/3xH
>>500
できました。
ただ、一気にミッション出てきたのですが、60%くらいになってから全くでなくなってしまって・・・・

警察署、空港、ヒーロービルは建てました。
他に何が必要でしょうか・?



506なまえをいれてください:2008/10/20(月) 01:03:49 ID:mOLuxcIe
>>498>>505
500ではないが、「大空に近いまち」は開始してから
少し放置→さまざまなミッション発生→1年分ぐらい放置しても何も起こらない
→空港を設置→フライトミッション発生→あと少しで100%だったのでヒーロービルディング設置
→ミッション発生→100%

になった。

資金はミッションをこなしていくうちに報酬で勝手に貯まるし、人口は関係ないから
空港と英雄ビルディングだけを設置して、ほかは変にいじらなくていい。
いじるとしたら、ゲームの途中で災害が起こるので、被害にあった建物のガレキの整地だけでいい。
俺は一回、>>498みたいにいろいろ増設したら途中で行き詰った。
507なまえをいれてください:2008/10/20(月) 02:09:28 ID:mQ1H9eJw
質問なんですが
人口が常に上昇ではなく 需要があるのに上下が激しいのはどこが問題でしょうか?
住宅は中密度で 水 電力 警察 病院など全てあります。
508なまえをいれてください:2008/10/20(月) 04:23:35 ID:3wyYDuU6
すみません。教えて頂きたいのですが・・・
マリーナの出現(建設一覧に入る)条件は何なのでしょうか??
人口10万人突破し、水域も面積・深さともに十分にあると思うのに出てきませんorz
509なまえをいれてください:2008/10/20(月) 07:01:33 ID:toOFRc+0
自分の場合、水域は中マップで全体の4割くらいにしたら
マリーナが出現した。
510なまえをいれてください:2008/10/20(月) 09:00:37 ID:toOFRc+0
>>507
埋め立てとか、ゴミ処理施設とかに不備はない?
それ以外では、地価が不安定で建物が建ったり崩れたりしているのから
放置してみるとか。
511なまえをいれてください:2008/10/20(月) 12:07:53 ID:3wyYDuU6
>>509
4割も!?やっぱり結構な面積が必要なんですね。。。
参考になります。ありがとうございます!!
512なまえをいれてください:2008/10/20(月) 16:26:26 ID:6EQY/3xH
>>506
ヒーロービルディングのミッションまで終わって90%くらいで、
他に何もミッションが怒らなくなってしまった・・・

こうなるともうダメでしょうか?
3年ほど何も起こらず過ぎました。大気汚染は良く、災害のガレキは整地してあります。
513なまえをいれてください:2008/10/20(月) 21:40:37 ID:faaPgfz0
444です。
急な都合でしばらく遊べなかったのでご連絡が遅くなりました。
アドバイスをくださった方ありがとうございました、現在駅やバス亭を増やして頑張ってます。
前より渋滞が緩和されたようですが工場近辺の道路が真っ赤・・・
514なまえをいれてください:2008/10/20(月) 21:52:24 ID:2Xp8hVA0
>>512

消防署は建てた?
警察署、消防署、空港、ヒーロービルディングの4つ建てただけでクリア出来た気が・・・
515なまえをいれてください:2008/10/20(月) 23:22:21 ID:6EQY/3xH
>>514
全て建てました。
一旦メッセージを逃すともうアウト?それか、ミッションを1度失敗してるけどそれがダメ?

う〜む・・・・また全てのミッションをやる気力がないなぁ・・・
516なまえをいれてください:2008/10/21(火) 03:53:14 ID:mrZNf2Ha
>>515
俺も最初どこでミッション受けられるのか分からなくて何年もミッション放置してて、
受け方分かってからやり始めたけど平気だったよ。
ミッションも数回失敗してるしなぁ・・・
517なまえをいれてください:2008/10/21(火) 14:30:01 ID:DHJwgaDd
やっと超上級ミッションクリアして全てのミッションクリアしたよ。
ミッションクリアしたらフリーモードやろうと思ったけど
当分リモコンでの直線引きはいいやw

あと超上級ミッションいらないだろ。
518なまえをいれてください:2008/10/21(火) 17:08:39 ID:SBBmSvTj
ヒーロービルディングはあんなにいらないから
超上級のクリア特典は全施設のロック解除のチートコードを教えてほしかった。
40万人かつ150年超えたのに核融合発電所とか軍事基地はいつになったら出るんだ?!
あとマリーナはいっぱい建ててるのにアドバイザーが建てろ建てろうるさいw

それにしてもこのゲームのBGMいいね。全部録音しとこ。
519なまえをいれてください:2008/10/21(火) 20:11:18 ID:+Ez8IvHk
>>518
核融合は教育値130ぐらいじゃなかったか。
漏れはガス発電所出たことないんだが・・・。

ヒーロービルディングたしかに有りすぎだよな。
そんなのより、核融合みたいに、出てきて嬉しい建物を増やして欲しいぜ。
強力なポンプとかさ。
TV局とか建ててもいまいち恩恵がわからん。
520なまえをいれてください:2008/10/21(火) 21:33:15 ID:XgA86dd1
プレゼントアイテムは建て放題なところをみると、従来より効果は控えめぽいね。
521なまえをいれてください:2008/10/22(水) 08:32:44 ID:c4OSg4sq
>>518
マリーナ建てろのメッセージは絶対バグってるよなww
あと博物館が1つもないのに博物館が混雑してるとか、
医療予算最大なのに医療費もっと上げろとか。

このゲームのアドバイザーはプレイヤーを惑わせたいのか?w
522なまえをいれてください:2008/10/22(水) 13:43:06 ID:shMYXGeq
アドバイザーはごく潰し
気づいたのは初期のアドバイザー達がレベル30ほどになった時でした
523なまえをいれてください:2008/10/22(水) 14:05:23 ID:9buvIn/V
シムシティ3000やってた時もアドバイザーの言葉なんて読み流してたなw
524なまえをいれてください:2008/10/22(水) 14:11:28 ID:puK/BFl3
初期にアドバイザー雇うと経済破綻するよね
525なまえをいれてください:2008/10/22(水) 23:02:08 ID:cKeb5qS/
>>521
あるあるwww
税率0%なのにもっと下げろとかアホかw

ニコニコに上級ミッションの攻略動画上げた人乙
カジノ建てれる事に初めて気がついたorz
526なまえをいれてください:2008/10/22(水) 23:11:54 ID:FBFTyoRw
これ、3000に引き続いて、工業地帯のバス停を誰も利用してくれないよね・・・
バスで通勤してくるシムがいても良さそうなものだが
527なまえをいれてください:2008/10/23(木) 00:39:13 ID:fJ6oeU5F
関係ないけど、この間ネットで
「バスは時代遅れの汚物、こんなものを走らせる経営者は頭がおかしい、氏ね。
俺の車の前を走るな、汚いし邪魔だし失せろ」
みたいに、散々文句言っていたDQN思い出した
528なまえをいれてください:2008/10/23(木) 20:29:51 ID:+9q7XlPB
中級の商業の街ができません。

やり方を教えてください><
529なまえをいれてください:2008/10/23(木) 21:20:19 ID:djW9WSKF
半分くらい街を壊して再開発。
収入が安定したところで
商業区画をマップ全体に一気に敷けばOK.
商業ビルが建たなくてもちゃんとクリアになる。工業の街も同じ。
530なまえをいれてください:2008/10/23(木) 23:24:59 ID:8085hg+x
中級の『愛される市長』がどうやってもクリア出来ません。
どうやっても資金不足です。
どなたかクリア方法を教えて下さいm(__)m
531なまえをいれてください:2008/10/24(金) 04:34:50 ID:Z3nEJMXw
>>530
自分もなんとかクリアできたようなものだから、詳しいアドバイスはできないけど
資金難の場合は、あるていど資金が貯まるまでカジノとか軍事基地を立てておくといいよ。
532530:2008/10/24(金) 06:14:29 ID:gZKF6Nw/
>>531さん
ありがとうございますm(__)m
そんな方法があるなんて知りませんでした!
試してみます(^-^)
ありがとうm(__)m
533なまえをいれてください:2008/10/24(金) 08:26:57 ID:Zr+p5K2D
俺も商業できねorz
>>529
橋とか壊して、川を埋め立ててした方がいいんですよね?
あの土地で5万はきつそうなので
534なまえをいれてください:2008/10/24(金) 10:13:43 ID:uHSmuOVm
>>533
ちょうど昨日クリアした

カジノを5軒くらい建てて
水場は右側を残して、他は全部埋め立てた
残した水場から水が全地域に行き渡るように設置しなおした
人口も増やさなきゃならないから
造った埋立地に商業地・住宅地を作っているうちにクリアになった

新しく作った埋立地の商業地・住宅地には
適当に警察署、消防署、病院、学校とかつくった
535なまえをいれてください:2008/10/24(金) 18:55:27 ID:zRRYJGp7
健康レベルが87で頭打ちになったんですけど、
90や100まで上げた人っていますか?
536なまえをいれてください:2008/10/25(土) 06:49:51 ID:Wzu1tweS
災害研究所建てら、やたら雷乱発すると思ったら研究所がわざと落としてるのか(゜∀゜;)
(゜Д゜)災害のコントロールこそ防災の第一歩です!

(´・ω・`)研究所に雷落として破壊すんなよ…www
537なまえをいれてください:2008/10/25(土) 13:13:54 ID:N23faCvW
>>535
医療研究センター登場前のウチも健康レベル89で止まってる

空港って30年目以降に登場かな?
人口も商業地もクリアしてたんだけど、30年目迎えるまで発生しなかったもので
あと、原発が学力120超えてて50年目過ぎた今でも登場しないんだけど、他に条件ってあるのかな?
538なまえをいれてください:2008/10/25(土) 18:02:02 ID:ZbHfW7Le
うちは1995年辺りに出た
539なまえをいれてください:2008/10/25(土) 19:40:22 ID:rfc2oP+I
すいません……、
『大気汚染』ってどうすれば軽減されるんですか?
あと、ミッション中に街を発展させるのはバンバンやるんじゃなく、グラフの動きを見ながらやった方が良いんですか?
教えて下さいm(__)m
540なまえをいれてください:2008/10/25(土) 20:50:09 ID:0DDt4Ghg
539
大気汚染は植林しかないそうですね。DS1でしたら1960年に自動的に削減できたのですが、
あと、地下鉄は鉄道にもかかわらず、利用率が上がると大気汚染が出るらしい。
僕も、DS1とこの作品しかやっていない初心者なので詳しくは↓

http://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/simcityDS/wii-creater.html

を見たほうがいいのでは。
541なまえをいれてください:2008/10/25(土) 22:27:15 ID:tEDS7HKy
ヒーロービルディングで日本の城みたいなの建てたら
BGMが祭り状態になってしまった。たこ焼き食いてぇ

>>539
ミッションやってないけど、
大気汚染は大きな公園とかでも多少減ったような気がする。
あとは汚染度の高い石炭発電所を別の発電所に置き換えるとか、
渋滞を減らすとか、要らない工場減らすとかかな。

汚染度の高い建物は画面の橋っこに置いておくと被害が少なそう。
542539:2008/10/26(日) 04:14:23 ID:Wj97lVSw
>>540,>>541さん
ありがとうm(__)m
参考になりまして、おかげでミッションクリア出来ました!
543なまえをいれてください:2008/10/26(日) 09:46:36 ID:zCiFlYQP
>>539
こちらこそ
544なまえをいれてください:2008/10/26(日) 14:34:39 ID:McpfmlnM
フリープレイモードでカジノが出た方いますか?
545なまえをいれてください:2008/10/26(日) 20:53:19 ID:rpFCAQVW
収支と需要、人口も安定してきて調子に乗りすぎてセーブするの忘れていたときに
洪水で原子力発電所に直撃してメルトダウン俺涙目wwwwwwww

スーファミ版以来のシムシティなんだけど、放置プレイで
イベントが発生しても自動的にウィンドウを閉じる仕様にしてほしかった。
でもリモコンの電源が切れるのは他のゲームでも共通しているから無理か。
546なまえをいれてください:2008/10/26(日) 20:58:50 ID:rpFCAQVW
「メルトダウン」じゃないや、ただの「事故」だw
547なまえをいれてください:2008/10/26(日) 21:11:45 ID:OqyZnC+t
我が家では電池の買い置きがかつてない早さで減っていくぜ。
エネループ買ってこようかな。
GCコンに対応してるわけない・・・よな。
548なまえをいれてください:2008/10/27(月) 00:11:59 ID:TocxePs1
エネループは何にしろ一家に1つあったほうがいい
単三・単四充電可能の4本セットのやつが手軽
549なまえをいれてください:2008/10/27(月) 02:25:51 ID:snA6BMf3
だんだんエネループの売り場が狭くなってきた
充電器セットのを買うとき、近所でも売ってるメーカーのにすればよかった
550なまえをいれてください:2008/10/27(月) 06:38:52 ID:e7szSaNG
これが欲しいんだが微妙に高いんだよなぁ
ttp://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/wii.html
551なまえをいれてください:2008/10/27(月) 06:44:18 ID:fPLptRca
普通にエネループがいいよ
552なまえをいれてください:2008/10/27(月) 10:11:49 ID:3GjocOf0
>>547
エネループ4本あれば、エネルギー事情には困らんよwww買っておくべし。
553なまえをいれてください:2008/10/27(月) 14:09:20 ID:r1dIYmt7
面白いですか?
554なまえをいれてください:2008/10/27(月) 14:50:15 ID:bIK5i1DY
はい。
555なまえをいれてください:2008/10/27(月) 14:56:21 ID:r1dIYmt7
シムシティDSとどっちがおもしろいですか?
むずかしいですか?
556なまえをいれてください:2008/10/27(月) 16:23:49 ID:RNZPTfYH
こんなエサに釣られクマー
557なまえをいれてください:2008/10/27(月) 16:36:00 ID:2MTpwjqY
商業発展しねーと思ってたら地下鉄接続すんの忘れててやんの・・・
20年放置された青地区ワロスw
558なまえをいれてください:2008/10/27(月) 17:50:07 ID:fXF9f2Zm
フリーモードをやりたいがミッションが終わらない・・・
ちくしょうどうすれば!
559なまえをいれてください:2008/10/27(月) 18:57:10 ID:2MioabG8
UFOコレクション用に街をもうひとつ作ろうかと思うんだが、チートで始めてもUFOイベントって発生する?
560なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:05:33 ID:nMUWyvIE
近所のブックオフに中古が5本ぐらい(スマブラは1本)あったんだけど糞なの?
買おうと思ってたけど地雷?
561なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:09:41 ID:BhaVJfbq
おもろいお
562なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:15:30 ID:ZnF8EMT9
直線道路、線路を敷きにくい以外は概ね良好
563なまえをいれてください:2008/10/28(火) 00:53:22 ID:XMhlnRW/
災害対策研究所って建てるとシャレにならないくらい雷が落ちるな。
でも怪獣とかロボットとかの襲撃が全くなくなったから
火事と数件の全壊で済む雷の方が楽でいいな。
564なまえをいれてください:2008/10/28(火) 06:39:44 ID:vpt4/9+O
建てたけど一度も雷落ちた事がない(建てて30年ほど経過時点で)
マップの角に建てたからってわけでもないだろうしなぁ、なんでだろ
ただ怪獣とロボットは建ててからきてないな、隕石は2度ほど落ちたけど
565なまえをいれてください:2008/10/28(火) 09:10:16 ID:fEJg3Xcv
むづかしいですか?
566なまえをいれてください:2008/10/28(火) 13:05:14 ID:AVkyyr36
はい。
567なまえをいれてください:2008/10/28(火) 14:26:32 ID:fEJg3Xcv
小学生でもいい町つくれそうですか?
568なまえをいれてください:2008/10/28(火) 16:31:16 ID:AVkyyr36
いい街かどうかは結局は個人満足ですよ
569なまえをいれてください:2008/10/28(火) 20:39:29 ID:yt8/CUsh
災害大丈夫と思ってセーブしなかったら家が停電した
一番恐ろしい災害だぜorz
570なまえをいれてください:2008/10/28(火) 20:51:19 ID:bR71jOYk
超上級の人口を30万人にするミッションがどうしてもクリアできない。
20万人は超えたけど、もう建物を建てるスペースが無い。

このミッションをクリアした方いますか?
コツがあれば教えてください。
571なまえをいれてください:2008/10/28(火) 22:05:30 ID:rodrpgUb
>>570
ttp://homepage2.nifty.com/kamurai/simcity/simcityDS/wii-creater.html
を参考にしつつ、


道道道道道
道□□□道
道□■□道
道□□□道
道道道道道


■・・・公園か花壇
□・・・住宅or商業区画
※「道」以外の四角記号は3×3ぶん

ゲシュタルト崩壊しそうな図だが、公園や花壇は小さく9つ(3×3)詰めて置いても、大きいものを置いてもOK。
住宅と商業は低密度でも900人分の建物が建つので、低密度でOK。
あとは防災施設や公益、プレゼント施設などを適当なスペースに置けば
40〜50年くらいでに30万人にとどく。

>>476に出てるけど、実は「SIMCITY〜」の文字道路は水辺コマンドで消去可能。
最初に軍事基地やカジノのみを建てまくって放置プレイで資金稼ぎした後で、壊してから街造り、
という手もある。
572なまえをいれてください:2008/10/28(火) 22:43:52 ID:bR71jOYk
>>571
ご丁寧に有難うございます。その方法でもう一度挑戦してます。

「SIMCITY〜」の道路壊せたのですか!
573なまえをいれてください:2008/10/30(木) 02:27:23 ID:h9vwHklD
イベント発生うざざざざざざざ
574なまえをいれてください:2008/10/30(木) 06:56:40 ID:Nd5VZqDz
あるね・・・
大都市になって施設が増えるとえらいことに
新規地区の発展の様子を見てたらイベントでしょっちゅう各施設に飛ばされる
元の位置に戻るのマンドクセ
575なまえをいれてください:2008/10/30(木) 11:52:35 ID:LAUR/0Mc
wikiでどなたか超上級のコツかいてください><
更新よろしくお願いします。

576なまえをいれてください:2008/10/30(木) 15:25:27 ID:w5EHSjOJ
Wikiは更新方法わからんから
詰まったミッションをこのスレに書いてくれれば
教えられる。
577なまえをいれてください:2008/10/30(木) 17:53:47 ID:S5cBmDkS
このスレに書いてくれれば
修正しつつwiki に上げとく
578なまえをいれてください:2008/10/30(木) 19:26:25 ID:h9vwHklD
>>574
ブームとかどうでも良いイベントばっかりだよな
あんなの右上のニュース欄で良いだろww
579576:2008/10/30(木) 19:55:06 ID:5QqKXJZj
>>577
それはありがたい!
とはいえもう手元にこのゲームがないから
超上級にどんなミッション(タイトル)やどんな条件があったかうろ覚え気味、すまんw
個人的に苦労したのは税率0%2年間維持のやつと、水の街。
役に立つかどうかはわからないが一応書いておく。
道路や区画を初期状態で目標達成させるほど上手くはないのでご了承ください。

一定以上の人数のミッションをクリアするために行ったことは、
軍事基地の設置で資金稼ぎと、>>571の配置方法。
580続き:2008/10/30(木) 19:56:42 ID:5QqKXJZj
◎税率0%の街(犯罪ゼロだったか?)
・商業工業の税率はいじれないので、最初は住宅の需要が減らない程度に黒字収支になるように税率を上げ、
 手前の海を埋め立てて、カジノか軍事基地を数件設立したうえで資金稼ぎ。
・ある程度資金が貯まったら、原子力発電所と資金稼ぎ施設を残して、さっき稼いだ資金で
 道路も建物も全部破壊して整地。
・人数は10万人以上必要だが、2年待っている間に変動が激しかったりするので目標は11万人くらいとして、
 >>571のような区画配置を行う。工業区画は住宅街から離れたところに適当に敷いておく。
 土地は必ず足りなくなるので、埋め立てをしつつ建設。警察署を中心に需要が伸びそうな施設を建てておく。
・途中から原発一つだけの電力では補えなくなるので、もう一つ建てられる資金も集めておく。
・11万人になったところで、税率0%に下げて2年間分放置。

これでクリアできたけど、もっと良いクリア方法もあると思うので、参考程度によろしく。
最初、税率0%による人口増加を狙ったけどうまくいかなかった。
581なまえをいれてください:2008/10/31(金) 00:08:27 ID:SV8qQJCt
カジノと軍事基地は、どうすれば建てられるようになりますか?
582なまえをいれてください:2008/11/02(日) 11:24:02 ID:/jKP8q5v
http://www26.atwiki.jp/simcity-creater/pages/15.html#id_6774f6b4

どなたか知りませんが wiki更新ありがとうございます。超上級みましたが
難しそうですね><

現在上級のワンマンまできました。30年で10万人以上+時価50以上って
30年で出来るんですかね?
wikiには債券とかありましたが。まず資金をため 埋め立てて、土地を広げて
3×3の低密+大きい公園でこれでおkですか?
583なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:07:10 ID:DdzoPrdk
フリーモード初級・大マップで街がなかなか発展しなくて困ったぜぃ。
宅地の需要が結構ある→街がそこそこ発展する→ある人口に達すると需要が0、マイナス(需要限界?)へ 以下ループ
限界がどういう条件で伸びるのかさっぱりわからん。

工業は中盤からさっぱり発展しないし(海港まだ出てないけど)、
商業は空港建てたあとに少し需要が伸びるけど、それもすぐに限界に達しちゃう。
(観光の条例、道路・線路・高速・地下鉄の外の街への接続×4、各種裁判所は建て済み)
健康値と教育値はほぼMAX、警察と消防はそこそこ。
税金はどれも5%。

現在60万人ぐらいで人口が限界なんだけど、
このスレで100万人行った人いらっしゃいましたよね?
なんかコツとかあったら教えてください。
584なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:20:38 ID:S3fZiCZX
うち70万都市なのに空港出てないぜ・・・
外部都市接続だけで、商業の需要は普通にある
585なまえをいれてください:2008/11/02(日) 19:49:12 ID:MBc44A8e
>>582
最初に債券発行して軍事基地を建てちゃうのが一番簡単だと思ったので、そう書いときました。
お金さえあれば、人口を増やす要領は普通と同じです。
取引施設なしでクリアできたらかなりの腕前だと思います(^^;)
586なまえをいれてください:2008/11/03(月) 11:35:14 ID:9XuBw/Em
昨日買い始めたのですが、ミッションってクリアーすると
○○立てられますと出ますが、あれって、ヒーロービルディングの種類が
増えるだけなんですか?
587なまえをいれてください:2008/11/03(月) 12:54:01 ID:iF0vaIY1
>586
YES.
ミッションクリアの特典はヒーロービルディングの種類が増えるだけ。
588なまえをいれてください:2008/11/03(月) 15:33:54 ID:Do5Z6pnx
一瞬、シティハンターかと思った。
589なまえをいれてください:2008/11/03(月) 17:25:51 ID:+zu8oYaj
税率20%とかノーベル賞受賞とかでメシウマ状態になっていたら
ロボットに原子力発電所を襲撃されてロボットがメシウマ状態の上にセーブし忘れで\(^o^)/オワタ
590なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:48:00 ID:kti20n92
中級のあいされる市長クリア。どうしても人口が3万くらいで停滞するので
悩んだけど、決め手はゴミ処理だった。焼却炉を建てたら急激に人口が
増加してあっという間にクリアできた。
591なまえをいれてください:2008/11/03(月) 19:53:37 ID:pzBnbQgT
ゴミ処理と言えば、災害復興のシナリオも気をつけたほうがいい
あの町、埋立地無いから地価が上がらず人口が全く増えない
592なまえをいれてください:2008/11/03(月) 23:53:59 ID:FBIpVOnR
うげぇ・・・オンランプAが地震でぶっ壊れた
建物が邪魔で再建できねぇ(建てるのに余分なスペースが要る)
周辺2000人クラスの建物ばっかなのに・・・
593なまえをいれてください:2008/11/04(火) 11:16:18 ID:WhzR/a7/
地価の「高」は、人口が10万人を越さないと出ないのですか。あと、
4×4(最高級の上院マンション)などはどうやったら出現するのですか。
ちなみに区画法は、

道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道

です
594なまえをいれてください:2008/11/04(火) 15:00:59 ID:FpCVkZ/S
2000人のマンションは地価平均50くらいでやっと一件建ったって感じ。
ちなみにこのときの人口は25万人前後。
いっぱいつくろうにも地価や需要が安定しなくていつも4×4と3×3の交互の繰り返し('A`)
595なまえをいれてください:2008/11/04(火) 19:13:26 ID:NtEfBJFw
質問です。
今フリーではじめてるんですが
年代がかなり進み やがて工業地区から商業地区に変える時があると思いますが
どういう時に変えたほうがいいでしょうか?
年代や人口や なにかコツありますか?

現在 1990年過ぎたあたりですが 工業の需要がかなりあるので><
年代的にも、工業から商業地区に変えたいなと。
596なまえをいれてください:2008/11/04(火) 19:14:09 ID:dT7knqnk
税率カエレ
597なまえをいれてください:2008/11/06(木) 17:24:14 ID:qrxez6aN
594
ありがとうございました。
598なまえをいれてください:2008/11/07(金) 16:26:08 ID:6CQ61/uV
フリーで約20万人ぐらいですが
住 商 工 税率どれくらいでしてますか??

ヒーロービルディングですが、まだしてないのですが
どれがいいですか? ヒーロによって人口の増え方それぞれ違うんですかね?
599なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:11:17 ID:73aUKoN3
ヒーロービルの効果を検証するなら、同じ条件でビルの有無が
違いを見せるかどうかを比べれば出来そうだな。とはいえ、色々
種類があるし、環境が良くなるとか渋滞が起きにくいとか細かい
ところで差がつく物だと比べるのも面倒になるけど。
600なまえをいれてください:2008/11/07(金) 17:24:11 ID:XN53U25F
建物の収容人数は全く変わってないからね・・・
ヒーロービルディングは費用ゼロだから、見た目以外は効果なしというのも十分ありうるし。
601なまえをいれてください:2008/11/07(金) 21:32:37 ID:uL0rnNG9
ヒーロービルディングは街の雰囲気とBGMが変わるだけで
人口や需要は増えない。
むしろそれのせいでほとんどの区画が再建状態になって人口が急激にへって大赤字になる。

費用0といえば市長の像の効果がいまいちわからない。
支持率によって地価が変わるんだったら面白いな。
602なまえをいれてください:2008/11/08(土) 00:48:18 ID:SUmGXhIc
4では幸福度に影響してたが
603なまえをいれてください:2008/11/08(土) 01:43:53 ID:MdAEs+4+
2030年に核融合きた
604なまえをいれてください:2008/11/08(土) 17:20:20 ID:eo3hsbIq
市長の像は、費用0で建て放題なんだから、
公園並みの効果があったら強すぎるよな・・・
605なまえをいれてください:2008/11/08(土) 17:32:20 ID:2JWnAr29
例え効果があったとしても、そこら中に市長の像のある町っていやだなぁ
606なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:26:01 ID:pwKkKcct
しゅう教のまち

市長の像を1000こ建てる
607なまえをいれてください:2008/11/08(土) 20:56:46 ID:Lc0q09gz
フリーでみんなはどれくらいの税率でしてます?
23万過ぎから 住の需要の増減が激しいのですが
608なまえをいれてください:2008/11/08(土) 21:26:50 ID:MdAEs+4+
10%くらい
これ以上下げると俺の街破産する
609なまえをいれてください:2008/11/09(日) 18:23:06 ID:ax2CRXAi
人口が20万を越してるなら、6〜7%まで下げてもよさそうだ
610なまえをいれてください:2008/11/10(月) 12:03:40 ID:LqsPBQDT
俺もそれやってみて、20万人で7%ぐらいさげたけど
収支がマイナスになっちまった。
警察や学校たてすぎたかな???でもそれがないと教育があがらず
いっこうに原子力とか現れないしorz 税率はどれくらいにすればいいんだろう。

あと 軍事とカジノはどうやったら現れるの??
611なまえをいれてください:2008/11/10(月) 12:11:54 ID:ft/uDFHS
警察は、効果範囲を数えて設置数を最小にすれば費用も
最小で済むはず。DS2ではそうしてた。学校は範囲がない
はずなので、単純に設置数を調整すればいいと思う。
612なまえをいれてください:2008/11/10(月) 17:01:04 ID:dKjuPG8h
動物園出たかたいますか?
全く出ないのですが…
25万人超えてる状況で 広い土地に住宅地区を たくさんつくり
攻略のところを見て、ちゃんと一軒家メインにしてるんですが 全く出ないですorz
613なまえをいれてください:2008/11/10(月) 17:52:41 ID:kNN9WnGs
>>612
初期から建てられるもので、まったく設置してない施設とかプレゼントとかないですか?
それか極端に設置数が少ないとか。
あるならそれがあやしいかと。

614なまえをいれてください:2008/11/10(月) 20:54:03 ID:dKjuPG8h
>>613
ヒーロビルディングはたててません
これですか?
礼拝 市立裁判所 市長官邸 銅像 はたててます
住宅地区の一軒家だけむちゃくちゃたててますが 一向に現れません><
615なまえをいれてください:2008/11/11(火) 00:01:38 ID:vwGYFM0H
>>614
ヒーロービルディングは関係ないんじゃない。
住宅地区の軒数関係あるかなあ?
たしか結構序盤にでたと思うから、花畑とか公園、運動場、バスケット場、テニス場、マリーナとかの娯楽系公共施設の数じゃない?
616615:2008/11/11(火) 00:20:26 ID:OWtd4r5i
いやテキトーなこといったか。シムシティーフォースだと住宅軒数ってかいてあるね…
確かに空港と海港は一軒屋建てまくってだしたけど、動物園は自然にでたんだよなー
他になんか条件があるのかも。
617なまえをいれてください:2008/11/11(火) 09:23:23 ID:Q0hneMjo
カジノと軍事基地ってどうやって出すんですか?
条件とかあるんでしょうか?
618なまえをいれてください:2008/11/11(火) 16:58:44 ID:YkLvgOcg
誰も出てないキガス・・・
619なまえをいれてください:2008/11/11(火) 19:49:25 ID:75rGNrOM
2083年に空港とか・・・もう宇宙港が出来てるのに・・・
ちなみにいまだに普通の港がありません
620なまえをいれてください:2008/11/11(火) 21:45:12 ID:pcv07xw4
カジノと軍事基地は出たことないな。
難易度とかも関係あるのかね。

あとガス発電所出たこと無いんだけど出る条件知ってる人いる?
621なまえをいれてください:2008/11/11(火) 22:40:51 ID:Wr4ANNAo
ガスはでないな。先に原子力発電所も風力もきてしまった。
条約の埋立地のガス転用って項目もまだ選べないから
埋立地の広さとかもしや関係あるんじゃないかと思うんだがためしてない。
これ道路2マスつかうと、まわりに植樹できるね。景観も良くなるし効果あるなら
むりから1マス道路じゃなくても意味あるかもわからんね。
622なまえをいれてください:2008/11/11(火) 23:21:22 ID:RF7zoBzS
並木だけじゃなくて、街灯みたいなものも生えてくるね。
どうせなら、建物との間も舗装してほしいが・・・
623なまえをいれてください:2008/11/12(水) 04:23:01 ID:jRlWVZJI
フリープレーを一回やった時は何の苦もなく動物園出たのに、
二回目は出ない…

ちなみに海港も空港も出ない。一軒家サイズの商業・工業建てまくったのに…
624なまえをいれてください:2008/11/12(水) 11:10:26 ID:KYf5TPX8
このゲーム、新品で3980円で値崩れするの早いな。
何回やっても40万人くらいで需要に伸び悩んで結局売ったけど、
攻略法やスケジュールが確立したらまた買うわ。
625なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:18:54 ID:JLk9BZ3z
人口30万人でそろそろ全体を高密度に変えたいのですが

どのように高密度の区画してますか??
フォースを見ると、2通りあり 定番のやり方と
高密、中密の交互にした区画もあるのですが・・・ 
両方実験したところ、、交互の区画の方が早くデカイ建物が
たったのですが、交互だと線路もむずいし、公園が少ないので地価も上がりづらく
 
定番の区画の方がいいですかね?それと商業4×4は道路から4マスまでは発展しない
んですよね? てことは下の区画のやり方では発展しませんよね?道路で囲まない限り・・・

ご教授お願いします。    
■■■■■■■■■■■■■■
■公住住住住公住住住住住公■ 定番高密度区画
■公住住住住公住住住住住公■
■公住住住住公住住住住住公■ ■=道路 公=公園 住=高密住宅
■公住住住住公住住住住住公■
■公公公公公公公公公公公公■
■公住住住住公住住住住住公■
■公住住住住公住住住住住公■
■公住住住住公住住住住住公■                
■公住住住住公住住住住住公■
■■■■■■■■■■■■■■
626なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:25:21 ID:Gui4ny1G
前の休みに買ったばっかりであまりやってないんだが
道がうまくひけないんだけど…
手がプルプルするから平行にひけない
627なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:48:54 ID:woYEY3//
>>625
高密は4×4で敷けるところだけ基本設置で公園なんかで区切ってる。
中密度、低密度で建物またがないから、密度差で区切るのは結構つかえる。
その図なら商業だろうと工業だろうと発展するよ。道路から4マスになってるじゃん。
道路で囲むっていうのが、そういう意味でならその図の通り囲まないとダメ。
周辺の地価に応じて使い分ければいいと思うよ。

>>626
アイコンで↓押せば直線ツールひけるし、道路は直線あるじゃん。
ずっとAボタン押さなくても、始点と終点で押すだけでいいから。
628なまえをいれてください:2008/11/12(水) 12:58:24 ID:MSKteATd
グリッド表示にして、□の真ん中をポイントすればうまく
道が引けるようだ。
629なまえをいれてください:2008/11/12(水) 13:04:03 ID:bFm2yn95
>>625
俺も悩むなそれ

どっちがいいの?教えてー
630なまえをいれてください:2008/11/12(水) 15:59:12 ID:woYEY3//
4×4と3×3を交互にするより、マップ中心付近は4×4の格子で、それを囲むように3×3の格子にしたほうが効率がよさそう。
4×4と3×3の混在を使うならその中間がいいと思う。区画整理面倒なら最初から4×4で格子つくって噴水にでもしとくとか。
  
公住住住住公住住住住■住住住住公住住住■住住住公住住住■  ■=道路 公=公園 住=高密住宅
公住住住住公住住住住■住住住住公住住住■住住住公住住住■  ○=とりあえず噴水…(´・ω・`)
公住住住住公住住住住■住住住住公住住住■住住住公住住住■
公住住住住公住住住住■住住住住住住住住■公公公公公公公■
公公公公公公公公公公■住住住公住住住住■住住住公住住住■
公住住住住公○○○○■住住住公住住住住■住住住公住住住■
公住住住住公○住住住■住住住公住住住住■住住住公住住住■
公住住住住公○住住住■住住住住公住住住■公公公公公公公■       
公住住住住公○住住住■住住住住公住住住■
■■■■■■■■■■■住住住住公住住住■
中心→ →  →   →     →    →     →外側

631なまえをいれてください:2008/11/12(水) 16:05:59 ID:woYEY3//
あ。上の表、3×3は中密度住宅地でね
632なまえをいれてください:2008/11/12(水) 17:13:16 ID:B2vK8wpw
公園と噴水ではどっちが地価上げ効果が大きいの?
633なまえをいれてください:2008/11/12(水) 17:59:58 ID:NGaDO7cl
組み合わせると効果大
634なまえをいれてください:2008/11/12(水) 18:29:15 ID:9/jlqaAW
組み合わせた方が良いのか
公害減らせるってんで公園ばっかり作ってたわ
635なまえをいれてください:2008/11/12(水) 18:32:29 ID:obXUv1aN
636なまえをいれてください:2008/11/12(水) 19:25:10 ID:g2b+wrBH
>>633
どうやって検証したんだそれ(^^;)
637633:2008/11/12(水) 20:09:33 ID:SliyXOVj
DSと大差ないかと思って

【simcity】シムシティDS part.23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213092975/

の306と684あたりの書き込みでああそうなのかと思って
検証せずに書いてしまった。すまん。
638なまえをいれてください:2008/11/13(木) 08:04:15 ID:uqcvCZhj
632ですが、今まで地価上昇効果の大きい噴水しか使わなかったものですから
このような区画で↓やっていました。

道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴噴
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住住住住噴住
道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道

やはり公園と噴水を組み合わせたほうがいいのでしょうか。
639なまえをいれてください:2008/11/13(木) 08:31:05 ID:yrEZFdq4
4×4か、あるいは5×5の公園があれば悩まなくてすんだんだけどな。
640なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:37:35 ID:VzHbRBFc
>>638
商業はどうやってるんですか?
その方法で同じく商業もしたんですが、
商業で、図のように同じように高密度の商業にした場合
ずらーと横一列ある噴水の近くの マスが発展しないですよね?
発展しなかったもので


道道道道道道・・・
噴商商商商噴
噴商商商商噴
噴商商商商噴
噴商商商商←ここの横一列の高密度の商業です。
噴噴噴噴噴噴
噴商商商商噴
641なまえをいれてください:2008/11/13(木) 13:48:55 ID:tW+uqB2j
いや発展するよ。地価が高くないと4×4の高密度建物はなかなか建たないよ
642なまえをいれてください:2008/11/13(木) 16:00:52 ID:YSFCoeQQ
>>641
漏れもそれでしたら商業は高密度たたなかったし 真ん中の当たりが発展しなかったな…
高密度住宅なら すぐに デカいマンションたったのに…
住宅は道路から4マスまで商業は3マスまでたたないのなら
>>638の図で同じように高密商業ならたたないと思われ。
住宅ならたつけどね
643なまえをいれてください:2008/11/13(木) 19:39:50 ID:WURmigy6
今回もシャトルサービスで、道路から離れていい距離が1マス伸びるんじゃないかね
(どちらにしろ、商業は4マスまでOKかと思ってけど・・・)
644なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:34:17 ID:YSFCoeQQ
>>643
シャトルサービスって 条例のシャトルサービスですか??
それ施行したら4マスまでおkなんです?
645なまえをいれてください:2008/11/13(木) 21:54:39 ID:WURmigy6
>>644
3000における、条例のシャトルサービスは、そういう効果だったので・・・
http://twist.jpn.org/simcity3000/index.php?%C5%CC%CA%E2

駅やバス停の有効範囲も同様に伸びると思われます
646なまえをいれてください:2008/11/13(木) 23:15:15 ID:ELH5OfDj
こんなところにエステルが・・・
647なまえをいれてください:2008/11/14(金) 09:17:08 ID:FMHZCASj
642
いやお手本マップの「まてんろう」では、ピンクのビルなどが商業施設で
4×4の建物だから立つことは立つと思うのですが・・・
648なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:08:47 ID:xyoYS7W8
ちょくちょく高速道路の外部都市接続が切れるんだがバグか?
649なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:39:39 ID:FljTKKKE
その高速道路の外部都市接続ってどうやるんですか?
650なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:44:12 ID:xyoYS7W8
マップの端まで引っ張ってきて青いラインがマップ外に出たら決定
そこで外部接続するか聞かれる

接続すると商業地区の需要が増えるんだが
たまに商業が伸びなくなるんで、確認すると接続が解除されてるんだよなぁ・・・
651なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:48:20 ID:xyoYS7W8
・・・説明したものの、道路とかと変わらんね
652なまえをいれてください:2008/11/14(金) 19:56:43 ID:FljTKKKE
なるほど。普通の道もマップ外までひけるんですね。
知らんかった。どうもですb
653なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:18:25 ID:Vh3syssL
高速の接触不良(?)は無かったなー。
画面端っこに設置した焼却炉の使用率がたまに0%になってる事ならあった。

高速およびランプ設置時のストレスは異常
654なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:32:05 ID:xyoYS7W8
画面端と言えば
災害研究所建てたのに雷が落ちない状態になってたな
二軒目を別のところに建てたら雷が落ちはじめて3連続ヒットしたw
655なまえをいれてください:2008/11/14(金) 22:55:35 ID:Vh3syssL
災害研究所は中マップでやってたときは、全く雷落ちてこなかったけど、
大マップで設置したら、雷だらけになった。
なにか雷の条件があるのかもね。バグかもしれないけど。

あいつ何度設置しても自爆するんだから世話無いぜ。
端に設置すると落雷範囲が狭くなる分自爆率あがるきがするし。
うざいから撤去した・・・
656なまえをいれてください:2008/11/15(土) 23:51:24 ID:1/lKrkYv
人口10万を超えてもバスケットボールコートが出ないのう(;-;)
(フォース見ると6万らしいが)
657なまえをいれてください:2008/11/16(日) 01:30:42 ID:NWsAwjDh
フォースのはとりあえずそのときに出たってだけで確定じゃないでしょ。
バスケはテニスコートとか運動場とかの数が条件の一つになってる予感
658なまえをいれてください:2008/11/16(日) 08:22:01 ID:87onW/BC
ロボット・・・そんな端に攻めてくんな!
核融合発電所が誘爆 して三つ消えたじゃねーか

どうでもいいけど、放射能汚染されても影響受けるのRIC地区だけなのね
普通に学校とか使われてるしw
659なまえをいれてください:2008/11/16(日) 10:30:12 ID:kH7g/F96
災害で吹っ飛んだあと、何が壊れたのか確認する方法ないん?
660なまえをいれてください:2008/11/16(日) 11:47:00 ID:NWsAwjDh
無いな
全部「ガレキ」になるのが痛いな。
こまめにセーブしておいて、ロボットが嫌なところに来たらロードするって手もある。
ロボットが来ることには変わりないが出現場所は変わる。
661なまえをいれてください:2008/11/16(日) 18:09:02 ID:2nkEHzNW
イベントを見なくする方法ないのかな
ほったらかしにしたいけど、イベントのたんびに止まる
662なまえをいれてください:2008/11/16(日) 20:48:46 ID:Q5OXSAor
イベントがなくなっても、放置して5分くらい経ったら
Wiiリモコンの電源が勝手に消えるからどっちにしろ放置できないんだよな。Wii本体の仕様。
CGコン対応にしてほしかった。
663なまえをいれてください:2008/11/16(日) 21:28:24 ID:RrqAYPo7
いや、ソフトがWiiコン放置でも通信切れないように
しておけばよかった

エンディングロールとか長いのでも
Wiiコン通信切れないようにしてあるのが多い
664なまえをいれてください:2008/11/18(火) 22:12:04 ID:U0nG4VXh
初めてチートでやってみたが、地価固定なのね
665なまえをいれてください:2008/11/18(火) 22:13:42 ID:MsMI9LGJ
ほう。するといきなり高密度が建つのか。そりゃ楽だな。
666なまえをいれてください:2008/11/18(火) 22:31:13 ID:U0nG4VXh
マップ端から作り始めたんで高密度ビルが建つ最低人口はわからんけど
人口6万程で4x4の住宅ビル建ったよ、ただし中央部に限る
外周部は地価が低い上、噴水とかで地価上がんないから・・・
667なまえをいれてください:2008/11/18(火) 23:55:01 ID:nP8VW73D
固定ってことはないと思うぜよ
チートでも公園置くのと置かないのでは発展の仕方が全然ちげー
668なまえをいれてください:2008/11/19(水) 00:04:27 ID:U0nG4VXh
てことはうちの街は何か他に原因がありそうだな・・・
669なまえをいれてください:2008/11/20(木) 21:15:50 ID:mPzz1zk3
序盤の資金繰りが相変わらず厳しいなこれ。
670なまえをいれてください:2008/11/20(木) 21:31:46 ID:H9N7egJU
シムシティは基本的にそうなってしまうな。後半、金があるからと
一気に開発すると失敗する。
671なまえをいれてください:2008/11/21(金) 00:17:06 ID:zrmZMbeP
序盤は税率7%でやってると夕張市になるね・・・
672なまえをいれてください:2008/11/21(金) 00:29:56 ID:It+ofvPe
序盤は病院・教育・警察・消防・アドバイザー無しでおk
673なまえをいれてください:2008/11/21(金) 01:00:53 ID:nAXi37IN
俺の町の警察署のデータ、捕まえた数が0〜5までしかないんだが…
こいつら仕事しろよwwwwwwwwwwwww
674なまえをいれてください:2008/11/21(金) 07:48:44 ID:XPZP/dWI
チートはともかく「初級」は、噴水と公園を設置すれば地価は上がるものなのですか
675なまえをいれてください:2008/11/22(土) 18:34:29 ID:HSeQ22kC
初球は普通に上がる。それ以上は知らない。

で、このゲームって中級以上でプレイする意味ってあんの?
676なまえをいれてください:2008/11/22(土) 18:45:30 ID:rFJ1JhSz
誰もやってないならそのうち試そうかと思ってる>中級・上級
もしかしたらまだ出てないガス発電所、カジノ、軍事基地辺りが出るかもしれんし。
677なまえをいれてください:2008/11/22(土) 19:06:29 ID:B34/O2Ww
ファミ通とか小学館とかは攻略本出す気ないのか?
678なまえをいれてください:2008/11/22(土) 21:10:18 ID:6c+heiGt
DS2のもファミ痛のしか見かけなかったしな。
エクセレントマップの出現条件違いすぎてファッキン
679なまえをいれてください:2008/11/23(日) 18:06:03 ID:cVc7e4sX
中級って災害多くね?
680なまえをいれてください:2008/11/23(日) 21:01:06 ID:MeFF4rnx
多い。上級でミニマップでやったら厳しすぎ。災害の建て直し費用で金がたまらん
681なまえをいれてください:2008/11/23(日) 21:02:21 ID:MeFF4rnx
多い。上級でミニマップでやったら厳しすぎ。災害の建て直し費用で金がたまらん
682なまえをいれてください:2008/11/23(日) 21:09:59 ID:PsevJLjj
大事なことですね、よくわかりました。

メリットは?メリットはないの?
683なまえをいれてください:2008/11/23(日) 21:24:39 ID:MeFF4rnx
あれ二重カキコだった
>>682
難度あげてプレイするメリット?ないんじゃない?
初級じゃできない隣町と取引できることくらい
684なまえをいれてください:2008/11/23(日) 21:45:33 ID:6CP2C2vw
上級の中マップで20年ほどやって
雷二発、火災一件、竜巻一本発生してるな
多いのかどうかよく分からん
685なまえをいれてください:2008/11/23(日) 22:01:10 ID:UT7nt94M
質問なんですけど、エリア助手を配置したときに助手のメッセージを見ると、
節約などの効果があるみたいなことが書かれているのですが、
本当に効果あるんですかね?
686なまえをいれてください:2008/11/24(月) 00:04:37 ID:9/F6nIH6
海港が建てられるようになったが、赤と青のガイド線の意味は?
どこまてが陸地に接すればいいのか?
建てられなくて困ってます。
687なまえをいれてください:2008/11/24(月) 02:10:42 ID:Vok8LRxj
>>685
効果はあるけど、予算を勝手に使われるリスクがデカイからね〜(泣)
688なまえをいれてください:2008/11/24(月) 02:25:07 ID:25Owo0Mh
勝手に発電所建てられた時には殺意が湧いた。
689685:2008/11/24(月) 05:58:05 ID:xGknOCLA
>>687
答えていただき、ありがとうございます。
現在エリア助手を使った遊び方が無いか考えていて…
あまりに役立たずで、チートぐらいしか無いかなと思い始めているところです。
690なまえをいれてください:2008/11/24(月) 17:21:20 ID:/dowE5i7
イベント発生で「子猫の救出」だの「結婚式」だのっていったい何の効果があるんだ?
単なる飾りとかオマケか?
691なまえをいれてください:2008/11/24(月) 19:15:28 ID:Vok8LRxj
>>690
バスケのイベントは健康値が本当に上がってるから、
他のイベントでも何か起こってるかも知れぬよ
692なまえをいれてください:2008/11/26(水) 01:07:29 ID:dubjz//w
4×4ビル初建築カキコ。
やばい、これは・・・うれしい。楽しい…!
693なまえをいれてください:2008/11/26(水) 10:42:25 ID:GlndOqBy
4*4は初めて見たとき嬉しすぎて初めて写真撮ったw
694なまえをいれてください:2008/11/26(水) 18:48:53 ID:pK0FBfe4
そして「たけぇwwwwwwwww邪魔wwww」とか思うのは通過儀礼ってことでよろしいのですね?
695なまえをいれてください:2008/11/26(水) 18:56:54 ID:9aSP7ALn
さっき4x4密集地帯の噴水に落雷して何処が被害受けたのかわかんなかったw
696なまえをいれてください:2008/11/27(木) 07:40:07 ID:IQpjXL2E
中マップ上級で人口50万超えるところまで持っていったが
ガス発電所出ず、軍事基地もカジノも出ない
条件なんなのよ・・・
697なまえをいれてください:2008/11/27(木) 11:29:25 ID:/a7EMhm5
もしかしたら軍事基地とカジノってミッション専用とか言うオチじゃないだろうな…
ガスはマジでわからん。
698なまえをいれてください:2008/11/27(木) 19:26:39 ID:1n3JZsPk
どーだろ?カジノ許可の条例はチェックできるんだよな〜
これチェックして、一年無駄金払ったけどでないんだよな…
犯罪増えるだけっていう
699なまえをいれてください:2008/11/27(木) 19:56:45 ID:IQpjXL2E
カジノ許可は-表記ないよ
700なまえをいれてください:2008/11/27(木) 20:16:55 ID:1n3JZsPk
>>699
どういうこと?
フリーモードでもカジノ許可の条例がだせるんだから、ミッション専用ってことはないんじゃないかな?ってことなんだけど
701なまえをいれてください:2008/11/27(木) 22:05:09 ID:5npeYZZq
>>700
へいYOU、俺たちが出ない出ないと騒いでいるのはプレゼントのカジノなんだぜ。
条例のじゃないんだぜブラザー。
702699:2008/11/27(木) 22:13:24 ID:IQpjXL2E
言葉足らずだった
>これチェックして、一年無駄金払ったけどでないんだよな…
この部分の事だ、ちゃんと儲かってる
703なまえをいれてください:2008/11/27(木) 22:20:14 ID:1n3JZsPk
>>701
あーゴメン。プレゼントのカジノだってことはわかるよ
ミッションは最初からカジノ建てれるけどカジノを建てて金をもらうには、条例でカジノ許可しなきゃいけないじゃん
フリーモードでも条例だけはだせるようになっているから、プレゼントでカジノがもらえないと条例だせる意味がないよね?
だからミッション専用ではないんじゃないってこと。
出し方はわからないけど、先に条例だけ施行してたらプレゼントでカジノもらえるんじゃないかって予想して一年放置したって話

704なまえをいれてください:2008/11/27(木) 22:22:10 ID:1n3JZsPk
>>702
あ、そうなの?気付かなかった
705なまえをいれてください:2008/11/27(木) 23:22:41 ID:dUHySbTo
>>559にUFOイベントって書いてあるんだけど、なにこれ?
UFOに対抗するために軍事基地作れるようになるとか妄想しちまうぜ。

>>703
カジノは条例にかかる費用はマイナスじゃなくてプラスな。
なんか商業が馬鹿みたいにやたら発展すればカジノも出るかもなーとか妄想してみる。

ガス発電所はさっぱりわからん。
706なまえをいれてください:2008/11/29(土) 14:30:37 ID:4Ly1FyyW
UFO災害でUFOが持ち帰った建物をコレクションルームで見れるやつか。
707なまえをいれてください:2008/11/30(日) 19:21:28 ID:FEILN6Y9
これって公共施設って、ちゃんと道路に隣接してないとダメなの?それとも区画みたいに道路から〜マス以内だと有効ってなってるのかな。
708なまえをいれてください:2008/12/01(月) 21:56:48 ID:oSSHj6WO
>>707
道路は必要ないです。ゲームの中で確認してください。
709なまえをいれてください:2008/12/01(月) 23:41:36 ID:AK5fNUJu
焼却炉とリサイクルセンター辺りは隣接してないと駄目だよな。
710なまえをいれてください:2008/12/03(水) 20:38:43 ID:gpe5VAnQ
コンテストの大金を生む街のランキング見て吹いたw
みんな軍事基地だけでマップ埋めたんだろうなw
711なまえをいれてください:2008/12/06(土) 15:11:07 ID:AuuNGC9S
すいません。誰か「巨大な町を目指せ」の攻略方法教えてください。
712なまえをいれてください:2008/12/10(水) 11:23:58 ID:gCq25RWB
Wii / DS 「シムアニマル」2009年2月19日発売!
http://japan.gamespot.com/ds/news/story/0,3800075348,20385034,00.htm

エレクトロニック・アーツは、
Wii/DS用森シミュレーション「シムアニマル」の発売日が、
2009年2月19日に決定したと発表した。

 「シムアニマル」は、大自然の中に、動物や植物たちが
快適に暮らせる森をつくる、森シミュレーションゲームだ。


【シムアニマル】
発売日:2009年2月19日(木)発売予定
価格:Wii/6090円(税込)、DS/4980円(税込)
ジャンル:森シミュレーション
プラットフォーム:Wii/ニンテンドーDS
CERO:A(全年齢対象)
713なまえをいれてください:2008/12/10(水) 13:02:22 ID:KZLIx7A3
>>712
面白そうだな。食物連鎖で草食動物が草を食べ肉食動物が
草食動物を襲い、それらの死骸や糞が草の栄養になるという
ようなものかな。
714なまえをいれてください:2008/12/10(水) 13:45:11 ID:kmde7fAG
更新遅いね
715なまえをいれてください:2008/12/10(水) 17:10:56 ID:VwgvRRPu
CMみて欲しがってた子供(小2)のクリスマスプレゼントに、
って思ってるんですが、小2には難しいですか?

飽きたら自分でやりたいと思ってるんですが。
716なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:10:14 ID:KL96MycU
>>715
資金が無尽蔵のモードがあったり、最初からある街を壊したり、
さらに発展させたりといった遊びもできますし、シリーズのなかでは間口が広く手軽で簡単なのは間違いないです
一緒にやって基本的な街の発展方法さえ覚えればやれないことはないと思いますが
小2というと、余程興味がなければ難しい気もします。
717なまえをいれてください:2008/12/10(水) 20:25:59 ID:11cZ6GFR
街作り・都市計画(仮)
http://dubai.2ch.net/develop/
718なまえをいれてください:2008/12/10(水) 22:01:14 ID:FW+MdrnK
>>715
小学生にはいろいろ理解しにくいと思う。
お父さんであるあなたも一緒にやるべきだ。
喧嘩しないで仲良くやってくださいね。
719なまえをいれてください:2008/12/10(水) 22:55:22 ID:KZLIx7A3
ここのクラシックライブってところから、初代シムシティが無料で
遊べるので小学生でもできるか自分でやって判断するといいよ。
細かい部分はいろいろ違うけど、基本は同じだから。

ttp://www.japan.ea.com/archive/simcity3000/guide/index.html
720なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:06:41 ID:VcYGxKIL
なんか1940年付近から急激に人工減り続けてるんだけど‥意味が分からない
721なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:20:06 ID:VcYGxKIL
腹立ったから税金倍にしてやったよ!
722なまえをいれてください:2008/12/21(日) 23:21:53 ID:zKnObZaM
図書館の利用率がいきなり減るのは困る
723なまえをいれてください:2008/12/22(月) 03:28:35 ID:xVNfsSqm
そういうのは原因わからないもんな
俺も突然建物が発展しなくなった。
724なまえをいれてください:2008/12/22(月) 09:57:52 ID:IE7JlAxn
もううちのシム人が引越しばかりしてる・・
725なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:32:20 ID:H+4yTmkr
何かが悪いんだよ。環境とか消防警察とか水とか電気とか。
726なまえをいれてください:2008/12/22(月) 10:44:30 ID:IE7JlAxn
水・電気は完璧
消防警察・・警察は完璧だ
消防は赤いけどもう8ぐらい立ててる
ちなみに初級フリーの中デカマップの1/3も埋まってないぐらいなんだがww
727なまえをいれてください:2008/12/22(月) 11:32:41 ID:i7udbmCl
>>726
需要は大丈夫か?
728なまえをいれてください:2008/12/22(月) 11:45:42 ID:IE7JlAxn
>>727
需要ない・・><
ってか区域余ってきてる状態になってる
どんどん人口が減ってるからそれまで建物立ってたのにマジサラ地になってる
729なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:02:45 ID:HIBBru8Q
道路渋滞か公害がひどくなってきたか
学校とか病院がたりてないか、運動場とかが人口に対して少なすぎるとか
線グラフみてみ。人口減りはじめに他の要因があるはず。
730なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:28:19 ID:i7udbmCl
ゴミは溜まっていないか?
731なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:47:49 ID:IE7JlAxn
>>729
公害は一応工業のとこはうっすら赤いぐらいだ
角や端にしか工業おいてないから最小限だと思われる
学校・や教育機関はもう6-7個・病院4個・運動場・バスケ・テニス・野球場全部で6個
1940年に人口6万人→1942年人口3万人

>>730
埋立地少しとリサイクルセンター4つ・・
732なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:50:05 ID:i7udbmCl
>>731
個数じゃない、使用率を見るんだ。
あと焼却炉も立てるんだ。リサイクルセンターだけでは燃えるごみを賄いきれない。
733なまえをいれてください:2008/12/22(月) 13:52:58 ID:IE7JlAxn
>>732
了解
帰ったらチェックする・・しかしこんなに立ててたらマジで破産寸前なんだが・・><
焼却炉は公害凄くないか??
734なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:08:26 ID:i7udbmCl
>>733
うんすごい。だからマップの隅に立てる。
たとえば右下のほうから開発しているのなら、左上という風にうんと離れた場所に建てるとか、
海に囲まれた小島のところに建てるとか「周りに影響を及ぼさない場所」に立てる必要がある。

あと、人口10万を超えるまでは、税率10%でも普通に赤字。それ超えてようやく楽になる。
いかに時間をかけずにそこまで突っ走れるかが勝負。
735なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:11:11 ID:IE7JlAxn
>>734
じゃあ角に作って電気と水道と道路通すわ・・また金が・・!
ちなみに10万人ってどれぐらいでいった?
736なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:24:29 ID:i7udbmCl
>>735
2〜30年。
20万→10万ほどに減るぐらい。
737なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:28:15 ID:IE7JlAxn
>>736
マジ?!
じゃあ1940年で40年たってるのに6万人しかいかなかった俺って・・
738なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:31:59 ID:i7udbmCl
>>737
ちょっとスピードが遅いが気にしない。資金があるなら遅くても構わない。
ただ、ある程度のスピードはないとやっぱり維持費やらがきつくなるな。
739なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:33:01 ID:IE7JlAxn
>>738
金マジないわ・・
DSとかだと裏技あったけどまだwiiだと資金MAX裏技出てないんかな?
740なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:34:22 ID:i7udbmCl
>>739
残念ながら。
5万切ってたら危険域。今どのぐらい?
741なまえをいれてください:2008/12/22(月) 14:38:20 ID:IE7JlAxn
>>740
6万・・しにかけ・・
742なまえをいれてください:2008/12/22(月) 16:50:32 ID:YH/HrGr6
いや、それだけ資金あればいけるぞ
カツカツでも大丈夫。税金は数ヶ月MAXにしてもいい。
メーターがマイナスになったら下げたり、需要が減らない限り搾取し続けてOK
最終的には借金でもいい
それより、人口が減り続ける要因を潰すのが先
いわれた通り施設の使用率みたり、住民の意見聞いたりしてみ
ポンプの供給量が落ちてきて、たまに水道が行き渡らなくなると瞬間的に人口激減したりするから
施設の耐久年度も確かめるんだ
743なまえをいれてください:2008/12/22(月) 19:49:11 ID:I5txDWEQ
序盤は教育・病院・警察・消防はほとんど0でも10万人ぐらい行った気がするが。
人口増えてくると税収も増えてくるから、そしたら
教育と医療に金掛けりゃいい。
744なまえをいれてください:2008/12/22(月) 23:11:32 ID:tAVannQI
人口10万超えるまで、低密度の建物オンリーで。
10万ぐらいから需要のバーの動き方が変わるから、
街全体の建物のバランスを良く見て対処すること。
発電所からの汚染によって水の供給が変わることがあるので注意。
745なまえをいれてください:2008/12/23(火) 00:08:41 ID:ct6kQNej
利用率見たけど全然余裕あったわ‥
消防は出ないのな‥
746なまえをいれてください:2008/12/23(火) 02:32:56 ID:iXu83F0P
シムシティの消防は、火事起きないと意味がないから・・・
747なまえをいれてください:2008/12/24(水) 06:27:16 ID:pgsBImPB
子猫が困る
748なまえをいれてください:2008/12/25(木) 09:20:05 ID:pbJYE7AD
初級の交通渋滞のすらクリアできない
もう道路全撤去でクリアできないかな?と思ってやったら人口急激に減ってしまって駄目だった
749なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:37:10 ID:RYOWZHRV
>>748
バス停とあちこちに設置するんだ。地下鉄もだ。
線路もあればいいが、あのマップに突っ込むのはきついかもしれん。
750なまえをいれてください:2008/12/25(木) 11:51:54 ID:pbJYE7AD
>>749
それだけでOKなのか?道路増設しなくてOK??
751なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:09:20 ID:RYOWZHRV
>>750
OK。それだけとか言うが、地下鉄はしっかり敷けよ。
752なまえをいれてください:2008/12/25(木) 13:11:15 ID:pbJYE7AD
>>751
了解!さんくす!&メリークリスマス!
753破壊神:2008/12/29(月) 10:13:38 ID:L4ytgfzs
すいませんが、どうやったらフリーモードで隣町と接続できるんですか?
754なまえをいれてください:2008/12/29(月) 13:23:56 ID:8Fv6biVF
普通に道路をマップ外画面まで引っ張ってく
難易度チートだと接続できないよ
755なまえをいれてください:2008/12/31(水) 03:07:02 ID:E/RONP+J
フリーで黒字にする為に病院や学校建てずに進めてて、
余裕が出来た頃に沢山建てまくったら人口や支持率が下がり調子になってしまった。
結果赤字になってきたんで債券発行して病院と学校を全部取っ払ったら
アドバイザーが喧しくなってしまったが人口が戻った。

何とかして健康・教育レベル上げたいんだが、
人口減ったら元も子も無いし対策考えてるんだが、何か良い案無いかな。
756なまえをいれてください:2008/12/31(水) 15:46:55 ID:qllfswe0
どうすれば黒字になるんだ
757なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:36:30 ID:fEVYLtRp
>>755
実験として、病院と学校全撤去したことあるけど、同様に人口が増えた。
とはいえ、因果関係は無いと考えるのが自然だが…

実験に使った都市
(難易度:上級 人口:25万人 病院&学校の使用率(撤去前):85% 健康:80 教育:89)

病院と学校を撤去後、放置して5年…
・人口25万人→27万人(+2万人)
・健康80→65(-15)
・教育89→86(-3)

推測…
・人口が増えたのは偶然
・学校/病院の収容人数は人口と無関係
・健康値も人口と無関係
758なまえをいれてください:2008/12/31(水) 16:39:47 ID:47rRE3eI
>>755
まず、アドバイザーの首切れw
健康・教育のレベル上げはさらなる発展には必須だからなー
建物たてなければ上がらないから、それだけ発展も遅くなって赤字時期が長くきつくなる
ちょっと人口減ったとしても潰す必要はないかな
ただ需要以上に建てても金の無駄だから使用率みながら建てる
学校建てれば犯罪が増えたり微妙にバランスが崩れるから人口減少の原因はほかにあるんじゃないか?
返済できる範囲で金借りて、需要メーターみて望まれてる区画広げて人口伸ばしてけば気付けば黒字になってるよ
759なまえをいれてください:2008/12/31(水) 23:54:34 ID:daeig5rR
>>755
税率20%でもするといいよ
760なまえをいれてください:2009/01/01(木) 10:09:21 ID:snBCt+p3
人口はその時点での限界に達すると、
建設中の建物が建ち終わったあとで一気に減ることがある。

人口限界値はいろんな事で伸ばせるとは思うが、
工業や商用の発展が一番手っ取り早いとは思う。
761なまえをいれてください:2009/01/08(木) 21:51:27 ID:vquempKW
Wii・DS
『ぼくシムカート』
http://www.mysimsracing.com/
762なまえをいれてください:2009/01/08(木) 22:54:12 ID:Jx8WETpv
マリオカートがあるのに、わざわざ買う人が沢山いるとは思えないが・・・
763なまえをいれてください:2009/01/09(金) 08:55:12 ID:E+/yq7tB
シムシティで作った町でレースできなきゃ意味がねぇ。
ちなみにマリオカートはDS版、Wii版がそれぞれ世界で1000万本以上売れてる
764なまえをいれてください:2009/01/10(土) 22:29:43 ID:953+M89v
ルートが逆さまになる仕掛けは面白いな。マリカで採用してくれ。
765わわあ:2009/01/11(日) 21:19:37 ID:/8Nj8ylS
こんにちは質問なんですがフリーモードで軍事施設が出る条件はなんですか?教えてください。
766なまえをいれてください:2009/01/11(日) 22:25:56 ID:h5yMX0U1
>>765
残念ですがまだ前例がないようです。
767なまえをいれてください:2009/01/12(月) 20:55:24 ID:c2rV6d5f
あげ
768なまえをいれてください:2009/01/26(月) 18:12:50 ID:7TrvaXxZ
このゲームってもう誰もやってないんですかね・・・
(あるいはそれに準ずる状態・・・)
769なまえをいれてください:2009/01/26(月) 20:14:39 ID:winnQ3vb
投げてシム4に戻っちまった
すまん
770なまえをいれてください:2009/01/26(月) 21:04:59 ID:fqpDG2df
俺はちまちまやってるが。
こう話題がないんだよな。何事も順調だと。
771なまえをいれてください:2009/01/27(火) 00:17:17 ID:JXgtxvyq
wiki編集しようかと思ったけど、ここの寂れ具合を見ると手が止まるのよね
772なまえをいれてください:2009/01/28(水) 18:02:46 ID:+VS4N4Zd
やってます
773なまえをいれてください:2009/01/29(木) 11:33:52 ID:EIi24J/H
さて、いろいろやってたら「橋はこれ以上作れません」とかフザけたこと言われたわけだが…
鉄道・道路合わせて16。
774なまえをいれてください:2009/01/29(木) 13:26:17 ID:oQ0bkHKX
オンランプも制限があるゾイ
775なまえをいれてください:2009/01/31(土) 20:28:09 ID:RBAtEFAL
道路がまっすぐひけない
住宅地とかが削れる

なんとかならないの?
苛々してしかたない
776なまえをいれてください:2009/01/31(土) 21:26:14 ID:6haf1r0m
>>775
1マス10$というのを頭に入れて、経費でまっすぐかどうか見極めるってのはできるぞ。
777なまえをいれてください:2009/01/31(土) 23:49:42 ID:AX8SZteQ
そのうち慣れるさ。
1か2ボタンでアンドゥできるしな
778なまえをいれてください:2009/02/01(日) 00:24:57 ID:yfpWz3ji
…なん…だと…?
779なまえをいれてください:2009/02/01(日) 11:23:02 ID:+ar/brfN
http://www.eajapan.co.jp/ja-jp/games/wii/simcity/creator/
EAのページからこのゲームの存在が消えたのが気になる
780なまえをいれてください:2009/02/07(土) 01:36:38 ID:2NzGov+t
そういえば公式ページの更新回数3回なんだな
いまだ???ってなってる城の部分もあるし…
781なまえをいれてください:2009/02/07(土) 11:43:24 ID:vCQbdWWp
このまま永遠に更新されないような気がします・・・
782なまえをいれてください:2009/02/14(土) 10:04:48 ID:1oGvepHx
受験終わってこのスレッドに戻ってきたがどんだけ減速してんだよwwwww
最後見たときは1日1レス書き込まれていたがあのときは良い時代だった。
783なまえをいれてください:2009/02/14(土) 13:11:45 ID:K2nQ2I8t
順調だと書くことがなくてなぁ。

と思ったが最近各種需要が落ち込みすぎて困る。工業地帯なんてもうスカスカだぜ・・・
784なまえをいれてください:2009/02/15(日) 15:14:06 ID:KR9U7ggl
暇ならwikiの編集手伝ってくんろ
コメントからでよいので
785なまえをいれてください:2009/02/19(木) 13:03:11 ID:MFU4JRsw
シムアースとかシムアント好きな人なら楽しめそう

シムアニマル(ていうかシムフォレスト(森林))
http://www.thesims.jp/simanimals/
786なまえをいれてください:2009/02/20(金) 19:06:52 ID:tKuQ4aVM
橋とかオンランプの制限はふざけてるよなぁ
景観的に橋を多用したいのに
787なまえをいれてください:2009/02/20(金) 21:39:08 ID:MDKCAUmX
橋も選ばせてほしい。吊り橋や跳ね橋も…
てーか橋制限だけはふざけんなと言いたい。何のためにつけたんだあんなの
788なまえをいれてください:2009/02/26(木) 18:41:49 ID:FMrl76pQ
人口100万に到達しました。
花火が上がったけどアドバイザー達はスルーでした。
789なまえをいれてください:2009/02/26(木) 21:17:47 ID:TwBaIM+f
とうとうシムシティ4買ったぜ
道路とか直線にしか作れない事に違和感があるw
790なまえをいれてください:2009/03/07(土) 17:26:37 ID:ZpNTFgEL
シムアースもバグ(時間が止まったまま。データが消える)
さいなければじっくりやってみたいのだが。
791なまえをいれてください:2009/03/25(水) 18:58:04 ID:ma6HNmKz
普通にコントローラーモードがあればな・・・
なんか町がぐちゃぐちゃ
792なまえをいれてください:2009/03/25(水) 19:04:58 ID:RYA5tleN
これ2出るのかな、出すなら
グリッド吸着+セーブデータのSD退避機能は付けてくれ
793なまえをいれてください:2009/04/03(金) 11:54:09 ID:ycaVsIQy
スレ保守
794なまえをいれてください:2009/04/03(金) 13:52:02 ID:GKviGX5q
結局、未だに一部の建物は出し方すら判明せずか?
同じのでもデザインが違うと登録されないこともあり
建物リストがガラガラだよ。
795なまえをいれてください:2009/04/04(土) 12:41:01 ID:3VQiZ+4M
これってセーブデータ1つしか作れないの?
796なまえをいれてください:2009/04/16(木) 22:26:58 ID:EU3nRI5I
保守
>>795
フリーならマップ内にいくつか町を作れる。
797なまえをいれてください:2009/05/02(土) 15:30:05 ID:Xw9jZg2a
久しぶりにwikiをみたけど地道に更新してるんだね。
ゲーム本体売っちゃったけど、読んでみたら環境施設の効果や施設の出現条件が色々と目からウロコだったから
またあそびたいという興味がわいてきた。
798なまえをいれてください:2009/05/04(月) 19:06:51 ID:hoqk/5Oe
1000円で売ってたんだが買うべき?
799なまえをいれてください:2009/05/04(月) 19:51:03 ID:30SqlJnb
1000円で人に聞かないと決められないならやめとけ
人生やめろ
800797:2009/05/14(木) 16:09:03 ID:bBAtXVc1
また買ってきたからWiki見ながらやってみる
801マイク:2009/05/15(金) 13:37:21 ID:U9JvxAnh
もういやだ〜。。島をつないでた道路の橋を間違えて撤去しちゃったので
再度まったく同じ場所に繋ぐように直線でやってんだけど
橋を作ってくれなくなった。。。
この橋一個しか造ってなかったのになんで!?
いっぱい造ってるなら制限であきらめもつくけど…
工場地帯&発電所と街とのラインが途絶えてこのままだとヤバいのに…
802なまえをいれてください:2009/05/18(月) 21:10:55 ID:rzPYLAMS
シムシティ4買ったがwii版より遊んでない・・・
1つのマップだけで100万都市作れないって時点でやる気が削がれる
wii版の方が手頃で好きだな
803なまえをいれてください:2009/05/23(土) 01:54:14 ID:8V2HjMS4
軍事基地とカジノ使わない縛り(カジノの町ミッションは除いて)でも、全ミッションクリアできるかな?不可能ではないですよね?ビビりでついつい最初に軍事基地6つくらい作って、難易度をぬるくつまらなくしてしまう。
804なまえをいれてください:2009/05/29(金) 18:37:56 ID:IrMgbzRz
放置すると「リモコン通信が切れました」でゲームが止まる
これさえなければ評価したのに…
逆に電気不足と水道不足は教えて欲しかった
更に言うと1年ごとに止まって欲しかったな
805なまえをいれてください:2009/06/01(月) 01:00:58 ID:Z8FJOzWg
>>804
通信切れ→扇風機首振りでリモコン固定
電気・水道不足→インフラアドバイザー雇えば教えてくれなかったっけか
806なまえをいれてください:2009/06/01(月) 07:03:40 ID:15EgxLBJ
>通信切れ→扇風機首振りでリモコン固定

何処の充電池耐久時間調査員だよw
807なまえをいれてください:2009/06/02(火) 10:45:02 ID:tK5IinW9
フリーだと頻繁にイベント発生して
ボタンを押さないと進まないっていう
808なまえをいれてください:2009/06/14(日) 21:49:49 ID:/G910+9o
広範囲(マップの3割程度)が大気汚染された状態で1955年迎えたらガス発電所出たよ
出現時点で埋め立て地は無し、石炭・石油発電所は混在してました
細かい検証ヨロシクです
809なまえをいれてください:2009/06/14(日) 21:51:23 ID:FL54uesL
川作るのが難しい。
810なまえをいれてください:2009/06/14(日) 22:06:47 ID:jg+hPI8d
>>808 GJ
大気汚染がトリガーかもしれんってことか
811なまえをいれてください:2009/06/15(月) 23:05:43 ID:Wk6RNSmg
Wikiの管理人死んだの?
812なまえをいれてください:2009/07/01(水) 16:55:04 ID:2sSdmJrr
ゴミの溜まった埋立地って消せるの?
最初に変な場所に作ってしまって後悔してる
リサイクルセンター作っても埋立地はゴミで溢れてるし
あきらめるしかない?
813なまえをいれてください:2009/07/01(水) 17:10:09 ID:RlrznzAj
リサイクルセンターと焼却場で全て処理できる状態で時間が経てば少しずつ消えてくる
ゴミが無くなってからなら消せる
814なまえをいれてください:2009/07/01(水) 17:11:22 ID:RlrznzAj
書き忘れ
片方だけだと、燃えないゴミ燃えるゴミ両方を処理できないんで両方建ててね
815なまえをいれてください:2009/07/01(水) 17:14:18 ID:2sSdmJrr
まさかこんなすぐに返事もらえるなんて、、、ありがとう!
焼却場も立てなきゃいけなかったんだね、助かりました

みんなもうやってないのかな?
816なまえをいれてください:2009/07/02(木) 17:31:19 ID:krbG5YX0
817なまえをいれてください:2009/07/24(金) 11:29:32 ID:V9fRyddl
となりまちとの取引で電力を売るにはどうすればいいですか?
818なまえをいれてください:2009/07/25(土) 03:49:33 ID:zyQ44h/7
あらお安いわねでポチっちゃったけど失敗したかな。
4の方が良かったのかな。4もポチるかな。早く届かないかな。
819なまえをいれてください:2009/07/25(土) 19:45:33 ID:gR3UExGE
両方あるがwii版の方が遊んでる時間が長いな。。。
820なまえをいれてください:2009/07/25(土) 21:08:57 ID:GITcpo1P
さっきニンテンドーチャンネルでプレイ時間確認したら144時間だった。
でもまだ100万人達成していない…orz
821なまえをいれてください:2009/07/28(火) 14:11:05 ID:Svqqc6PU
モウスグ届くみたい。
>>819
心強い意見ですな。
822なまえをいれてください:2009/07/28(火) 17:35:24 ID:Svqqc6PU
届いた。してみるね。
823なまえをいれてください:2009/07/28(火) 18:52:07 ID:Svqqc6PU
とりあえずチュートリアル終了。キレイになったなあ。
824なまえをいれてください
クラコンつかえるようにしてほしかった・・・