Metal Gear Solid part339

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part338
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1217123695/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2008/08/18(月) 00:59:47 ID:xgxnTDa5
○初心者はどれをやったらいいの?
●基本は1→2→3の流れがお奨め。3単体ならシリーズの流れはあまり問題ないのでOKか?
 インテグラル・サブスタンスは言語にこだわらずゲームを遊びたいのならお奨め。
 ツインスネークスはグラフィックは良いが演出は人によって好みが分かれる。
 過剰なワイヤーアクションやスローモーションが嫌いならお奨めしない。
 3を買うなら上位互換のサブシスタンス推奨。
 (作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?
●価格が下がりお手頃になっている。
 MGS2にはDOCMENT OF MGS2、MGS3にはMG&MG2が付属。
 本編内容は1・2は無印、3はサブシスタンス。 ただし3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意。
 限定生産なので、購入予定ならお早めに。

○小島プロダクションの話題はどこでするの?
●ツーハンとかはここで大丈夫。ボクタイや携帯機メタルギアは専用スレ推奨

○アクションゲームが苦手な僕でも楽しめますか?
●ベリーイージーなら猿でもできる
3なまえをいれてください:2008/08/18(月) 01:02:31 ID:xgxnTDa5
【攻略関係の話は攻略スレでどうぞ】
メタルギアソリッド1・2・3総合攻略スレ Part52
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1217114203/

【AC!Dスレはこちらへ】
METAL GEAR AC!D メタルギアアシッド総合 21枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204577247/

【MPO・MPO+はこちらへ】
METAL GEAR SOLID Portable OPS+ 259
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1218445166/

【BDはこちらへ】
【MGS2】メタルギアソリッド BD【発売決定】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158952942/

【新川氏の話題はこちらへ】
【メタルギア】新川洋司
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171196772/
4なまえをいれてください:2008/08/18(月) 01:03:49 ID:3/FBYiY9
>>1

じゃなーい
5なまえをいれてください:2008/08/18(月) 02:49:16 ID:18rKE4kU
>>1
6なまえをいれてください:2008/08/18(月) 11:03:53 ID:Tj85C2kC
これがガンズオブザパトリ>>1乙だー!
7なまえをいれてください:2008/08/18(月) 12:29:35 ID:G4th9v7F
>>1乙コン
8なまえをいれてください:2008/08/18(月) 13:56:14 ID:E8i5e9qi
FOXDIE・・・・
9なまえをいれてください:2008/08/18(月) 14:42:58 ID:kJW5uBMW
じゃなーい
10なまえをいれてください:2008/08/18(月) 14:50:51 ID:9/X+groC
フォックスダイ・・・→じゃない!って
MGSスレにおける、ぬるぽ→ガッだよな
11なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:19:48 ID:a+MzEbhg


       じ  ゃ  っ  く 「ぅ」←
12なまえをいれてください:2008/08/18(月) 19:08:52 ID:a+MzEbhg
2ちゃんのトップページが由美ちゃんフェイスに見えるw
13なまえをいれてください:2008/08/18(月) 19:58:50 ID:btPm2iUZ
ヌルっぽい
14なまえをいれてください:2008/08/18(月) 20:07:54 ID:ayd3wn6r
タキシード+麻酔ハンカチでスパイごっこしようとwktkして帰ってきたけど
タキシードじゃCQCが使えない事に今気付いた
15なまえをいれてください:2008/08/19(火) 07:35:36 ID:MRMee8m1
>>1
君も・・・、オタクかい?
16なまえをいれてください:2008/08/19(火) 19:09:57 ID:0ZSKFS3v
前スレ>>996
ガイドの指示も聞かず葉巻を吸い続けてるから、前代未聞の作戦を前にしてビビッてると思われたんだろ。
17なまえをいれてください:2008/08/19(火) 19:53:37 ID:y2RSyckA
葉巻の吸い方が下手っておかしくね?
18なまえをいれてください:2008/08/19(火) 20:06:13 ID:pGEKXuy4
単純にマスクを装着しないからだと思ってた
MGOであの兵士出てくれば良かったのに
19なまえをいれてください:2008/08/19(火) 20:13:00 ID:0ZSKFS3v
そういえば、映画「ダークナイト」にフルトン回収システムが出てきたw
20なまえをいれてください:2008/08/19(火) 20:32:48 ID:wdkRsy87
ヒデラジZ聞きたかったのに配信終了しちまった・・・。
何か聞く方法は無いのかな?
21なまえをいれてください:2008/08/19(火) 20:58:21 ID:353+l+4B
全20回うpしようか?
22なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:01:19 ID:353+l+4B
全13回だった
23なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:13:01 ID:y2RSyckA
<<お・・・お願い!>>
24なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:18:11 ID:wdkRsy87
>>21
<<ゴーゴーゴー>>
25なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:38:45 ID:LVexkuFF
Z終わったのか
いつものヒデオ×トジーンのヒデラジ復活せんかなー
26なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:45:10 ID:pGEKXuy4
<<頼む>>
27なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:18:30 ID:i9Iknyia
隠しL1でオセロットがビッグボスの遺体をてにいれたとか言ってる時に
霊体ソリダスが必死に自分を指差してたりオセロットと並んでBAN楽しそうにやってる霊体リキッド
とかが見れたら面白そうだとふと思った
28なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:46:41 ID:3wNBPjDq
ソローなら出てきたな
29なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:15:36 ID:DQr9/Jum

同じ墓場で始まり墓場で終わる作品としてはプライベートライアンやアドルフに告ぐ
とか有名だけど…MGS4はクドイですね
まあスピルバーグや手塚師匠と比べちゃかわいそうか
戦争ものとして見ても
30なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:22:37 ID:0IGUng3V
>体ソリダスが必死に自分を指差してたり

ソリダスちゃん・・・
31なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:27:41 ID:YFuWXIik
ソリダスちゃんはおやすみ
32なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:34:20 ID:pGEKXuy4
1作品の間に
スネークではなく若造に
変なスーツ着せられて
部下2人には思いっきり裏切られて
背骨切断された後屋上から突き落とされて死んで
それでも無理矢理延命させられて
別人と間違えられて部下に燃やされて
ババァに覆い被さられて
死んだソリダスちゃんの不幸っぷりは異常
33なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:51:08 ID:YFuWXIik
雷電と戦ってる時走り回って楽しそうだったよね、ソリダスちゃん
34なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:47:01 ID:P9YUBky7
自身が小島信者の関係者なら、
実はあの後マッドナーがソリダスを復元させたとか何とかで
軽くB級ハリウッド設定なシナリオで続編作っちゃいそうだけどなw

まぁ個人的にはアッキーオの「ジャックぅ〜」が好きだっただけに、
今作での不遇はちょっと・・・。
ってか視点を変えてみるとスネークとソリダスのしてることは同じだよな。
35なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:48:14 ID:cDg9/ii1
アッキーオとか言うの止めなさい!イラッとするから!
36なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:02:29 ID:CiiCNYg7
苺 中物100
hg6455.zip
37なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:04:29 ID:WBYsAaQn
>>36
なにこれ
38なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:06:01 ID:CiiCNYg7
39なまえをいれてください:2008/08/20(水) 01:18:12 ID:fbnh3JQL
>>16>>17
あれ?
ハッチが開くと気圧が下がって葉巻を吸うどころじゃなくなるって知らないのか?って意味だと聞いたぞ。
で、減圧後も平気で葉巻を吸い続けるスネークの心肺機能も超人的って表現だと…
40なまえをいれてください:2008/08/20(水) 02:39:57 ID:iiILcr3Y
>>36
サンクス!
41なまえをいれてください:2008/08/20(水) 03:12:50 ID:k8k2+eg/
>>34
ソリダスも自分の正義を貫いた英雄になってもいいと思うんだ
ただ過激派だっただけなんだよ
残念だよぅ〜ソリダスぅ〜
42なまえをいれてください:2008/08/20(水) 03:25:25 ID:P9YUBky7
>>36
<<上出来だ>>
43なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:01:45 ID:Jif69IN8
>>39
映画的な演出でしょw
気圧の関係で火が着かないのは百も承知。あのシーンはかっこよければいいんですよ。
名無しの兵士に「素人め…」と言わせておいて、観客が「素人はてめぇだw」と突っ込む、死亡フラグ並のあるあるネタ。
44なまえをいれてください:2008/08/20(水) 08:05:30 ID:SFkBfZaQ
苺うpろだの見難さは異常
エロサイト並
45なまえをいれてください:2008/08/20(水) 09:41:12 ID:EunipfLa
「死んでもらう」でジャムらずにネイキッドの頭パーン
てなったら若オセロットの「すいませんつい!」が聞けたのだろうか
46なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:20:57 ID:RTNKImjR
ヒデラジZ最終回で明夫がソリダスが凄くお気に入りでまたやりたいとかいってたのに救われたわ。
47なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:24:46 ID:5mVzs5po
ジャックゥ
48なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:35:55 ID:0KX/oBT0
ボスウゥゥ
49なまえをいれてください:2008/08/20(水) 10:53:21 ID:KCvJ5jMQ
映画の吹き替えの明夫って殆どがソリダス声だよね
50なまえをいれてください:2008/08/20(水) 12:25:56 ID:Xex1q8sd
スティーブンセガールはソリッドじゃない?
51なまえをいれてください:2008/08/20(水) 12:57:56 ID:0qt+fIdm
いや、プリスキンがセガールじゃない?
52なまえをいれてください:2008/08/20(水) 13:42:09 ID:5Or0K4uM
Metal Gear Seagal
53なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:24:39 ID:B48jqEmD
>>43
あぁ、結構ポピュラーなネタだったんだ>観客が「素人はお前だ」と突っ込む
54なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:55:09 ID:SEOuibO0
復帰
55なまえをいれてください:2008/08/20(水) 19:01:57 ID:B7ftD2+4
>>45
オセロット「まずいな、どっかいかれちまったのかな。弾が出やしねぇ。ほら!」

となったら、逆にオセロットの頭が撃ち抜かれそうだな。
56なまえをいれてください:2008/08/20(水) 19:46:28 ID:rluSALDk
カーマインw
57なまえをいれてください:2008/08/20(水) 20:24:10 ID:lcLntlOX
>>43
>観客が「素人はてめぇだw」と突っ込む
あるあるw

特に初プレイ時のときは「”あの”ビッグボスが主人公」、ということでワクワクしてたからね
「パンピーがw、最強の兵士ビッグボスだぞw」と思ってニヤニヤしながらムービー見てた記憶がある
58なまえをいれてください:2008/08/20(水) 23:27:55 ID:5rguWj6U
何だかんだ言ってMGS3は完成度が高い
59なまえをいれてください:2008/08/20(水) 23:43:17 ID:wH8p+8qy
3は死んだ時また着替える必要があるとか、微妙にシステム面で不安があった
だが3自体はとても素晴らしい出来で、新しいMGSの姿が見えていた。4は更に進化するだろうと信じていた
60なまえをいれてください:2008/08/20(水) 23:44:55 ID:uuPkl+ym
3はオンみたいにアイテム欄で3つほどカムフラを登録できてすぐ使える、だったらもっと良かった
61なまえをいれてください:2008/08/20(水) 23:51:48 ID:B7ftD2+4
MGSはいつも詰めの甘い部分があるな。3はキュアがいらんという声が多かったな。サバイバル感よりも、
面倒さの方が上だったという。キャプチャーは無線が面白かったから良かったんだが。3は完全版で
無線とカメラは良くなったが、4は果たしてどこまで改良できるのか。もっとゲーム部分を増やして欲しい
というのが強いから、無理かな……。VR訓練の復活を希望。
62なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:14:39 ID:FFmofsle
メタルギアはもしかしてパズルゲーになったほうが面白いんじゃないか?って気がしてきた
63なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:16:49 ID:E2mQwCNV
この手のアクションは基本パズルゲーだろ
主観攻撃が追加されてからシューティングゲーになってきたけど
64なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:18:58 ID:sBi6PjYB
俯瞰視点がメインの頃はパズルゲーだと思ってた
1や2ね。VRミッションとかもそんな感じだし
65なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:18:59 ID:kM9eU1mQ
キュアシステムは怪我の種類によって症状が違えばなぁ
66なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:20:18 ID:tx+NSKMj
MGS1は敵の視界に入らないように進むパズルゲーだったよな
2以降は麻酔銃でなんとかなってしまう。待ってるのがもどかしい・・・
67なまえをいれてください:2008/08/21(木) 00:42:59 ID:Qw8kZsAH
リキッドってなんで上半身なの
中東にスリーパーとして潜伏してたときも裸だったのかな
68なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:14:54 ID:gZUV+3cp
>>67
ビッグボスの「脱ぎたいからだが」遺伝子による影響だな。
69なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:24:40 ID:rEm/BecP
MGS4はグラフィックでCOD4を抜いて賞貰ったんだっけ
たしかにスネークのケツだけは最高によくできてると思う
70なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:28:24 ID:kM9eU1mQ
遺伝子同一のはずのソリダスが一番ビッグボスに似てないね
71なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:30:41 ID:BtLaLwEk
>>70
にてるさ!
片目怪我してるところとか!声とか?
72なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:32:29 ID:sXB2l7zx
419 名前:たまご ◆EGGMAN.XJI [] 投稿日:2008/08/20(水) 11:18:43 ID:aLp23ki0
緊急速報
MGSW(PSP) GC2008で発表された新作と書いてる
・12月発売予定
・小島は監修のみ
・ザ・ボス(ジョイ)のミッション 舞台は1940〜1960
・壊滅前のコブラ部隊を使える。150名以上。
・デモはアシュレイ絵
・オンライン対戦あり
・MGS4MGO大会告知
・岡村P「OPS2のつもりだったが別にした。60パーセント完成してる。
 あとTGSで小島プロダクションの他の新情報出すよ」
73なまえをいれてください:2008/08/21(木) 01:47:43 ID:kM9eU1mQ
>>71
似てるというより、マネして喜んでるように見えるんだよw
74なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:02:48 ID:E2mQwCNV
>>72
そいつって信用できるの?
スクリプト連投とか自治とかアレな単語しか出てこないけど
75なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:13:25 ID:7flqR1pt
もしマジだとして、もうアシュレイ絵はホント勘弁してほしい。
76なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:15:27 ID:2WQhd2/q
アシュレイ絵は好きだよ
女以外は・・・
77なまえをいれてください:2008/08/21(木) 02:38:02 ID:SwDtWv8p
そういえばMPOでちらっと出てきたよね
>アシュレイ絵のザ・ボス
78なまえをいれてください:2008/08/21(木) 03:20:05 ID:OtUob5Le
ザ・ブスですね
ヘビは二人もいらないブスはもう十分だ
79なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:31:52 ID:LyRXItbA
いいセンスだ
80なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:20:25 ID:Nrv1AhBs
3のサントラにWay To Fallの歌詞って入ってますか?
81なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:32:03 ID:uVxv7qxq
入ってないが、ググッたら直ぐ出てきたぞ。
ttp://tube365.net/lang-ja/init_char-19/artist_id-6650/track_id-297060
82なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:48:33 ID:Nrv1AhBs
>>81
入ってないんですか
ありがとう
83なまえをいれてください:2008/08/21(木) 11:54:49 ID:e7H/FlEz
MGSの忍者は終盤で死ぬ
84なまえをいれてください:2008/08/21(木) 12:41:33 ID:10suS9qn
雷電は回避したな
85なまえをいれてください:2008/08/21(木) 12:47:56 ID:e7H/FlEz
MGSファンはそう思ってるかもしれないから
雷電がヘイヴンに潰される時にあんな演出が入ったのか
86なまえをいれてください:2008/08/21(木) 13:11:55 ID:7JjHau0G
鼠体の二人といい雷電といい
小島(達)の頭が狂ってたとしか思えん
87なまえをいれてください:2008/08/21(木) 13:16:01 ID:gZUV+3cp
ポリスノーツのあの台詞を使うなら、もっとそれらしい描写をして欲しかった。
88なまえをいれてください:2008/08/21(木) 14:27:02 ID:E8R3WnbV
>>85
アレはマンティスと同じ手法だよな。
俺らはまんまと小島の手のひらの中w
89なまえをいれてください:2008/08/21(木) 19:10:12 ID:QZuuieNq
>>72これよりも12月12日に何かあることの方が気になる
90なまえをいれてください:2008/08/21(木) 21:31:02 ID:uVxv7qxq
>>89
スネークの葬式
91なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:15:31 ID:/rYo3nwk
>>72が貼られた時のANUBISスレの様子


113 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/08/20(水) 12:23:42 ID:ySwGK/v3
>>小島プロダクションの他の新情報
小島監督作品の新情報じゃなくてプロダクションの新情報だから、期待してもいいのか!?

114 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/08/20(水) 12:39:43 ID:7O+V5Xjh
毎年のことだからもう釣られない

115 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/08/20(水) 12:54:00 ID:xtY20g3p
まずZOEじゃないだろ

116 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/08/20(水) 13:06:36 ID:Uq24F6k+
とりあえず期待はしておくが毎度の事だしな・・・

117 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2008/08/20(水) 13:18:09 ID:ySwGK/v3
>>114-116
おまえらww
92なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:34:33 ID:/muLlduV
自然治癒がほしいな
だけど芋スナ天国になっちゃうな
93なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:38:29 ID:7JjHau0G
交戦してるんなら芋砂じゃないだろ
94なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:39:24 ID:gZUV+3cp
>>91
あそこはすでに悟りの境地だな。
95なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:42:57 ID:2WQhd2/q
シェンムースレに似てるな
96なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:43:58 ID:sXB2l7zx
あそこは既に巡り巡ってメタトロンに犯された変態の巣窟だよ。

俺みたいな。
97なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:47:04 ID:fNseO2LE
メタトロンによって俺の意志も週末を望んでます
98なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:51:20 ID:zMp19g3l
人類の意志は週末を望んでいる
99なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:06:27 ID:gZUV+3cp
メタルギア戦が面白かったから、また激しいロボットアクションがしたいのは確かだ。
100なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:28:29 ID:ROULpLAl
10数年ぶりに再会した息子が「俺のリロードはレボリューションだ!」とかほざきだした時
ザ・ボスはいったい何を思っただろうか
101なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:31:13 ID:Gz5t5LaS
これが私の息子・・・・・じゃない!!
102なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:33:31 ID:kM9eU1mQ
ボスは知らなかったんじゃないの?
103なまえをいれてください:2008/08/22(金) 01:09:27 ID:+0Afd7gb
マグチェンジでは到底味わえない!

だっけ
104なまえをいれてください:2008/08/22(金) 06:20:28 ID:e89uBl9H
いいセンスだ←センスを感じないダサいセリフ
105なまえをいれてください:2008/08/22(金) 06:48:47 ID:Hgsz4816
>>100
ザ・ボス「親の顔が見てみたいわ!」
106なまえをいれてください:2008/08/22(金) 07:54:59 ID:1UN9sZxz
>>105
ワロタwwww
107なまえをいれてください:2008/08/22(金) 08:03:12 ID:DMYGNjMw
ゼロとスネークの本名が一緒なのはなんか意味あんの?
108なまえをいれてください:2008/08/22(金) 09:09:30 ID:y3wGSUIR
>>107
そりゃもちろんゼロが名付けたに決まってる。
109なまえをいれてください:2008/08/22(金) 09:20:03 ID:eJFVnSZC
>>104
相手のセンスを褒めてるだけだからそれでいいと思う
110なまえをいれてください:2008/08/22(金) 10:57:07 ID:KpBiMtFj
METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS OFFICIAL GUIDE : THE COMPLETE
メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット オフィシャルガイド ザ・コンプリート
http://www.konami.jp/products/nk0227/index.html
http://www.konami.jp/products/nk0227/images/nk0227.jpg
まだまだ、やり込む人へ。

ジャンル:KONAMI OFFICIAL BOOKS
発売日:2008年8月21日
定価:1,800円(税込)

ISBNコード:978-4-86155-227-4
判型:A5判
ページ数:544ページ
発売元:株式会社コナミデジタルエンタテインメント
発行所:株式会社コナミデジタルエンタテインメント

まだ終わってない!『MGS4』を戦い尽くすための、唯一の公式完全攻略本。
■ノーマルだけでなく、ザ・ボスエクストリームクリアのための攻略も指南!
■全称号条件と取得のコツや、全心霊写真場所などやり込み情報網羅!
■2周目以降の隠し仕様、特殊仕様情報も満載!
■全ての武器やアイテムのデータ、用語集も充実!
■「METAL GEAR ONLINE」のルールやマップも掲載
111なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:06:05 ID:+VfNnWUu
オタコンメガネかけろ

死ね
112なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:08:35 ID:5VALC3ak
本当にコンタクトをつけていたんだろうか。
113なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:10:38 ID:LhqI+f5P
オタコンがイケメンになったからって僻むなよ。
114なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:11:42 ID:+VfNnWUu
そういう問題じゃないだろ
4はキャラクター壊しすぎ
唯一まともなのはスネークと雷電くらいか・・・?
スネークも随分変わったけど嫌な方向ではない
115なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:16:17 ID:EwJ4DqBh
雷電はよかったな
116なまえをいれてください:2008/08/22(金) 11:19:11 ID:2kVBEM8X
2雷電もスネークみたいな英雄を期待しなければ良キャラ
117なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:00:02 ID:5VALC3ak
ゲームを進めると結局スネーク並に凄いことを成し遂げているから、新兵でなくてもよかったような。
もっとジャックの素質や実力について言及されても良かったが、そういうところはなかったな。スネークに
その辺のことを言わせて、最後の再現するための実験に繋げられそうでもあったが。

まあ、それはともかく、2の雷電が鬱陶しいと感じるのはローズとセットだからというのもあるか。
118なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:23:37 ID:S3l8n7la
オタコンの眼鏡割れろと思ってたらマクロスの方の眼鏡が割れてしまった件。
119なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:32:05 ID:RaL7SojQ
>>108
なんか俺の中に電撃が走った
そこまで考えていたんだろうか監督は
120なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:52:43 ID:L742grXk
ゼロに本名なんてあったの?
121なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:53:09 ID:KpBiMtFj
3の段階でゼロにわざわざ「愛国者はらりるれろ」って言わせてるし
一応最初からそういう方向でキャラ作ったんだろうな
122なまえをいれてください:2008/08/22(金) 12:54:58 ID:KpBiMtFj
>>120
ディビット・オウ。確か全ページ解禁にした時の無線画面に出てきたはず
あとは3の関連本に何点か
123なまえをいれてください:2008/08/22(金) 13:58:32 ID:Lr6tvZXq
>>117
雷電は新兵じゃないだろ
124なまえをいれてください:2008/08/22(金) 14:01:57 ID:+VfNnWUu
2をやりなおそうぜ!
125なまえをいれてください:2008/08/22(金) 14:51:13 ID:e89uBl9H
ヴァンプとオタコンの過去はシリーズの汚点
126なまえをいれてください:2008/08/22(金) 15:39:03 ID:XlwHeiCT
>>122
3の時点で気になってた奴は何人か居たな。
127なまえをいれてください:2008/08/22(金) 18:56:14 ID:mAEPifOQ
ヴァンプの過去って…水上走りとかのことか?
スコット・ドルフとその娘と寝てたことか?
128なまえをいれてください:2008/08/22(金) 19:23:08 ID:5VALC3ak
多分「ヴァンプと、オタコンの過去はシリーズの汚点」という感じかと。
129なまえをいれてください:2008/08/22(金) 20:31:28 ID:WqNY1hmM
今回のGC2008で出たコナミの新作情報ってこれ↓だけ?
ttp://www.gametrailers.com/player/38751.html
130なまえをいれてください:2008/08/22(金) 20:33:29 ID:LhqI+f5P
少なくともMGS関連タイトルはなかったな
131なまえをいれてください:2008/08/22(金) 20:37:50 ID:WqNY1hmM
>>130
そっか〜ないのね(´д`、)
132なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:07:47 ID:mAEPifOQ
散ったのは、スネークではなくて、MGSシリーズですた。
133なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:21:38 ID:2kVBEM8X
MGS5は新人にまかせるとか言ってないで責任持って終わらせろやカマキリ野郎
134なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:32:19 ID:UbusTLUt
PSPでコブラ部隊がどうのこうのってのは釣りだったわけ?
135なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:45:32 ID:24MlrbaE
>>133
責任持って終わらせるって何をだよ?
シリーズ?
136なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:46:38 ID:dlw+d8lv
>>133
終わらせただろ
スネークの話は
137なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:46:47 ID:5VALC3ak
ある意味もう終わってないか。中古で溢れている感じが……。続編は前の作品の出来で売り上げが
結構変わるからなぁ。
138なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:58:38 ID:T/jD/WMa
そだったみたいね。残念。
139なまえをいれてください:2008/08/22(金) 21:59:47 ID:2kVBEM8X
4は倉庫に荷物適当に逃げ込んではい掃除終わり状態じゃねーか
140なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:01:02 ID:MbRQPpJH
うん、ある意味終わった
だからこそMGS3のような神作をまた作ってほしい
141なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:04:00 ID:dlw+d8lv
>>139
でも一応終わったじゃん
影の主役オセロットも死んだしね
142なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:32:47 ID:Lr6tvZXq
MGS1のカーチェイス、MGS2の共闘、MGS3のバイクチェイスとかの特殊パートって、
本編のスニーキングで極限まで神経を擦り減らした後にあるから、カタルシスを感じるんだよな。

MGS4はそれが頻繁に有りすぎて有り難みが薄れた気がするな。
143なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:43:04 ID:oNs2TZpx
俺の中では2の共闘は全シリーズの中でも三本の指に入る好きなパート
あそこの説教臭いスネークもかっこええ
144なまえをいれてください:2008/08/22(金) 22:49:39 ID:5VALC3ak
>>142
場所を変えるごとに仕切り直すから、話のテンポも悪くなっていた感じがする。

しかし、脱出の時になると大量発生する月光がなんともいえないな。
145なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:04:22 ID:LhqI+f5P
なんだかんだ言って4も大分遊んじまった。
フルインストール対応してくれたらさらに遊べるのになぁ。
完全版でもいいから出してくれ。
146なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:08:17 ID:5VALC3ak
同梱版買った人間はもれなくはじき出されるんですね。
147なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:14:14 ID:dkw9o68v
G.W「私、言ったでしょ?MGSはまだ未完成だったって。それも4で完成。全部あなたたちのおかげ。ありがと!」
148なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:16:57 ID:DhlcQmR/
>>147
それなんだっけ?
149なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:26:05 ID:/JTOTJra
2の最後らへんの無線
確かエマの声に変わるんだっけ
150なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:38:27 ID:3J7x7681
心の声もちゃっかり「かわいい」になります
グラ白骨大佐なのに
151なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:24:22 ID:mcXiN0+o
>>147
2の無線って色々聞いたと思ってたけど
こんなのあるのか、初めて知ったわ
152なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:35:34 ID:JKTCo2zB
2は心の声が面白い
153なまえをいれてください:2008/08/23(土) 01:53:31 ID:+/szm0OU
>>151
これは本編の無線だからな。周回では気づかずに飛ばしているのかもしれんぞ。
154なまえをいれてください:2008/08/23(土) 08:23:06 ID:vhp65DZE
オールドはソリッドほどクールでもなければネイキッドほどかわいくもない
なんとも微妙なキャラだった
155なまえをいれてください:2008/08/23(土) 08:29:40 ID:++Ad4Ek1
悲壮感溢れてる感じではあったな
156なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:11:01 ID:M7kRw2aB
「光を放つ事はできる」ぐらいしか格好いいとこなかったね
157なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:13:43 ID:M8AiTxAO
なんか厨二クサくなったよね
光だの放つだの雷だの
158なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:29:51 ID:08n9rLGA
というかMGS4はあのスネークや雷電がすげー死にそうになったり苦しんでたりするのが痛々しくてもう…
マイクロ波の中這っていくシーンで我慢できなくなって泣いたわ
159なまえをいれてください:2008/08/23(土) 09:41:00 ID:f4vmETaP
雷電今回歩く死亡フラグだったから
後半出てくるたびに出てくるなよ死ぬぞって思って不安だった
160なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:03:09 ID:ULTXw/HK
>>154
おまいも70過ぎれば「息子さんほどクールでもなければお孫さんほど可愛くもないし……」
などと、陰でこっそり思われるようになるんだからw
161なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:03:47 ID:Zfbks5Jh
その例えはおかしい
162なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:51:41 ID:GURy7R1k
中身は40代。
163なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:57:48 ID:SInmvEMJ
頼みごとですまないんだが、MPOのTGS2005のトレイラー持っている人いないだろうか?
若本が「国か?恩師か?」と叫んでいるやつ

あと、TTSのサントラって日本じゃ手に入らないよな?
164なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:58:12 ID:DhlcQmR/
>>160
むしろ「お父さんほどいい人じゃないし、ご兄弟の中で出来は悪いし…。」
とか言われる方が悲惨。
165なまえをいれてください:2008/08/23(土) 13:40:24 ID:PtlA2n67
ソリダスのことを考えてしまった
166なまえをいれてください:2008/08/23(土) 13:44:39 ID:gwqnSeDc
リキッドはジジイになっても上半身裸でいそうだな
朝早起きして寒風摩擦とかやってそう
167なまえをいれてください:2008/08/23(土) 13:55:48 ID:hcDZAHFY
>>163
TTSの3枚組みサントラは国内未発売だね。
つか、もう海外でもほとんど手に入らないんじゃ?
168なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:11:43 ID:DhlcQmR/
>>167
そんなんあったのか?
知らなかった………。
TTSのトレイラーVerのメインテーマとか入ってる?
169なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:29:35 ID:+/szm0OU
1のスネークはキャラクター性を持たせないようにしたとかだったか。その割にオタコンに対して、
戦場での愛について熱弁したり、メイリンと思い出の解釈の違いを語ったりしていたな。
クールだけど根は熱いところがあるというのが、1のスネークの印象かな。
170なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:35:08 ID:1XvTXJhz
根が熱いのはMG2を引きずってるんだろうよ
MG2のラスト近くのスネークはセリフが一々熱すぎるw
171なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:36:57 ID:hcDZAHFY
>>168
入ってるよ。
3みたいな、スローテンポのメインテーマ。

昔、海外のサイトで全部アップされてたと思うんだが……なんてサイトだっけか。
172なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:37:55 ID:SInmvEMJ
>>167
やはりそうか、サンクス
一応、つべには何曲がうpされてるけど、やっぱり音質がイマイチだからなぁ・・・

実は今こんなやつを作ろうとしてたんだ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11112598.mp3.shtml
パスはmpo
173なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:40:31 ID:+/szm0OU
>>170
あー、確かにそうかもしれないな。MG2のスネークは若いからか、台詞がいちいち熱い。
174なまえをいれてください:2008/08/23(土) 14:44:17 ID:ht6n79+v
>>170
早くしろ!クリスマスが終わってしまうぞ!(笑)
175なまえをいれてください:2008/08/23(土) 15:04:09 ID:V+VxhPP9
>>172
Mainthemeとのミックス版の奴って海外のトレーラーじゃ使われてたけど、
Maintheme自体にパクリ疑惑が浮かんで以降封印されちゃったんだよなー
俺もトレーラーの奴抜き出して聴いてるけど、所々効果音が混じっててウゼェ
176なまえをいれてください:2008/08/23(土) 15:05:16 ID:hcDZAHFY
>>172
なるほどなー
時間があれば俺がうpしてもいいんだが、もう出かけなきゃいけないんだ。

こんなサイトがあったが(なんか、凄く怪しい……)使い物になるかな?
中身は未確認だが、過去のサントラ(自作も混じってる?)がうpされてるようだが。
http://www.mcanime.net/foro/viewtopic.php?t=82058&sid=92
177なまえをいれてください:2008/08/23(土) 15:28:45 ID:0iSiIl7+
ところで、チキン・フォックスの称号ってスゴイの?スゴくないの?
178163:2008/08/23(土) 15:39:42 ID:SInmvEMJ
よく考えたらトレイラーはTGS2005じゃなくて、E32006の間違いだった
しかも今探したら普通に見つかった、すまない

>>176
今ダウンロードしてるが、果たして大丈夫なんだろうかw
気の向いた時で構わないので、うpしてもらえると嬉しい
179なまえをいれてください:2008/08/23(土) 16:25:37 ID:Zfbks5Jh
>>172
かっこよすぎるぜ・・・
180なまえをいれてください:2008/08/23(土) 19:06:06 ID:5WjhXWzp
あーGCにコジコジ行ってるんだ。
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=221689
181なまえをいれてください:2008/08/23(土) 19:56:12 ID:Zfbks5Jh
お、アシッド未プレイだから嬉しいねぇ
182なまえをいれてください:2008/08/23(土) 20:34:35 ID:BZTX1zWN
>>62
たまにはアシッドを思い出してあげてください
183なまえをいれてください:2008/08/23(土) 21:21:09 ID:wVKhHVA1
>>62だが、アシッドのこと言ったつもりだったんだがねw
184なまえをいれてください:2008/08/23(土) 21:22:56 ID:/JTOTJra
アシッドなんてなかった

なかった
185なまえをいれてください:2008/08/23(土) 22:18:50 ID:a1cU68Lb
>>176
あのメインテーマ好きだ。3枚組とかゴージャスだな〜
気が向いたら是非あげて下さい

>>184
お前はアシッドがメタルギアとの出会いだった俺を怒らせた
186なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:07:00 ID:8aKY2DM2
>>185
アシッドで出会って愛想を尽かさなかったお前に乾杯
187なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:24:02 ID:1l+ZRrVV
Acidも2は良作だ。
188なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:32:03 ID:DjFMQcVU
GBから始めてMPOやAC!Dも好きな俺は異端ですかい

そして>>172ありがとう
聞いてたらジーンの声が脳内再生されたぜw
189なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:39:02 ID:ms9bEuPA
>>187
デッキを複数作れたら・・・良作と言えたと思う。
190なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:47:34 ID:SInmvEMJ
>>176
何故かTTSのほうには入ってなかったけど、BDのほうにメインテーマ入ってました。
というわけで音質あげて再うp。パスはmpo
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11112700.mp3.shtml

作っておいてなんだが、聴いたら感動したw
E3とGCのトレイラー見た時は、絶対こんな感じで流れると思ってたんだが

ニコにも上げときます
191なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:50:09 ID:RSJNzcuN
そういやスネークの母親はゼロの部下だった日本人の女性。
って以外ほとんど判明しなかったね。
192なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:55:50 ID:RrkAqO9W
別にそこまで設定しなくても・・・
193なまえをいれてください:2008/08/23(土) 23:58:38 ID:RSJNzcuN
いやなぜ日本人を選んだのかな?ってさ。
ゼロの部下だから優秀な人ってのは想像できるが(そして少し変人)
194なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:04:37 ID:Mv2r5lFX
何でもかんでも理由を付けたがる奴ってよくいるよね
195なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:08:38 ID:QU2Q7USN
博士の助手、つまり妙に日本人好きのパラメだからってだけだろ

日本人のお母さんだからワイルドになるわよ〜って感じで
196なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:08:38 ID:cpOQjcCE
>>193
目的と手段取り間違えてないか?
母親の存在とスネークが生まれるに至る経緯をもう一度自分で見て理解することをオススメする
197なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:13:24 ID:tNURJdG2
EVAが生んだんじゃ?
198なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:26:35 ID:QU2Q7USN
>>197
EVAは子宮提供者 パラメの日系助手が卵子の提供者

はて、イギリス系のリキッドはゼロの遺伝子でも混ぜたんかねぇ
199なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:36:37 ID:0zFmJ5Ul
ジャック、今日は何の日か覚えてる?
200なまえをいれてください:2008/08/24(日) 00:55:02 ID:tNURJdG2
俺の誕生日
201なまえをいれてください:2008/08/24(日) 02:06:35 ID:Sii9V+jq
ドレビンとメイリングとエヴァは、無線で話せるようになっただけでだいぶ中身違ったろうな
エヴァは3のラストみたいにネタばらしで一気に話しすぎ。
ACT3だけで死なせず、最後まで無線で交信して少しずつネタバレすれば良かった。
ネイキッドと同時に死ねば辻褄あう。ドレビンは一つ一つ武器の説明してくれ。
ミズーリにいたんだから味方のメイリンやオタコンのピンチを救うくらいの見せ場があってもよかった
202なまえをいれてください:2008/08/24(日) 02:08:25 ID:Jt+PJJk3
俺3のときシギントに全然無線しなかった
1のときもロマネンコに全然かけなかった
武器に興味がない。話聴いてても詰まらん上ネタが全然ない
生物学とか興味ないのにパラメには毎回かけた。
やはりネタは大事だな
203なまえをいれてください:2008/08/24(日) 03:16:06 ID:U4hrBG9j
そりゃ個人の嗜好だ
204なまえをいれてください:2008/08/24(日) 03:39:12 ID:WnNgZuQx
>>176
怪しいけどMG2の曲名がわかってよかった
MG1はテキトーっぽいけど
205なまえをいれてください:2008/08/24(日) 09:22:52 ID:9Z0v6o1G
スネークママはきっとスピンオフザ・ボスに出てくるよ

そして映画「ハンニバル・ライジング」のレディ・ムラサキをパクるよ
206なまえをいれてください:2008/08/24(日) 14:11:20 ID:c4V8qhAy
マンティス戦が事実上最後のボス戦なのは
ゲームデザイン的にちょっと納得行かないなー
オセロットとタイマンやる前に月光以外の巨大メカと戦いたかった。

巨大ロボ戦→連打イベント→タイマン こんな感じで
207なまえをいれてください:2008/08/24(日) 14:12:50 ID:bHJIi5F1
>>206
シャドーモセスのマンティス部屋でマンティス戦でよかったよな
208なまえをいれてください:2008/08/24(日) 14:36:36 ID:55u0BvZr
>>207
それならやっぱり胸像のアクションは欲しいな
209なまえをいれてください:2008/08/24(日) 16:25:00 ID:D9mspc0g
甲板でハインドに乗ったオセロットを撃墜→ラブラブ殴り合い
で良かったのに
210なまえをいれてください:2008/08/24(日) 17:33:08 ID:L/tGKUOi
>>190
ナイスうp
211なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:12:01 ID:6/XdFBl5
今日は氏の誕生日だが○秘イベントとかないのかな
あ、おめでとうございます
212なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:31:12 ID:gsGlVEH1
>>209
あのグラフィックでそういうシーケンスがあったら失禁してたな。
213なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:43:08 ID:rkwUdnAx
3の時点でザボスを拝めてる連中についていけなかったのに4ではグレードUPして神のような存在に
オタコンの過去より中年ババアのがいらねーよ
214なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:46:12 ID:d+f9cE5k
唯一神ザボス
215なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:52:15 ID:2yZQvp5d
ザ・ボスとコードギアスのマリアンヌの作内での扱いは似てると誰かが言ってたな
たしかに宗教じみた気持ち悪さが似てるわ   
216なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:55:11 ID:d+f9cE5k
コードギアスってなんだよ
ゼノギアスの続編か何か?
217なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:58:04 ID:rkwUdnAx
>>216
アキバとジーンが主演してる糞アニメ
218なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:01:49 ID:d+f9cE5k
アニメかよ
皆が皆見てると思うなよアニヲタ
219なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:03:34 ID:2yZQvp5d
なにお前
220なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:03:55 ID:1m2fbYmV
>>215
マリアンヌはザ・ボスとは違いDQNだけどなw
ギアスもMGS4終盤みたいに悪い方向いってるな・・・
221なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:11:12 ID:8fq2u91C
ザボス教の人たちが変な組織を作って勝手に戦争してビッグボス教の人もタンカー沈めたり
小島は宗教の恐ろしさを伝えたかったんだよ
222なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:14:46 ID:VLFF9PG5
>>221
確かで4でそんな感じになったな
223なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:23:30 ID:DiGn99FW
糞アニメギアスとクソゲーMGS4
福山はサゲチン
224なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:26:13 ID:v+9lKC+6
さっきたまたま見たけどあの声気持ち悪いな

ジョニーの時のほうがまし
225なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:26:18 ID:YdlFlBKb
>>218じゃないが、マニアなアニメの話されてもさっぱり分からん。

例え話に使うなら、ドラえもんとかサザエさんとかちびまる子ちゃん
ぐらいにしてくれ。
226なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:27:09 ID:DiGn99FW
キモオタスレで何言ってんだ
227なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:32:05 ID:YsDQSVYJ
ガンダムとかマクロスとかそこらへんしかわからん
VIP辺り言ってやってくれよ
228なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:32:47 ID:cpOQjcCE
>>218じゃないが(笑)

別にスレのレスはおまえらのためのスレでもレスでもないだろw
これがゆとりか
229なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:32:50 ID:rkwUdnAx
ザボスの崇拝っぷりはラクシズみたい
は言い過ぎか
230なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:39:04 ID:2yZQvp5d
ラクシズは本当にヤバい宗教だから・・・
231なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:46:05 ID:d+f9cE5k
アニヲタはほんとに空気読めねーのな
死ねよクズ
232なまえをいれてください:2008/08/24(日) 20:52:31 ID:ln+8LaDG
まあまあお前も若本信者ならシノブ伝ぐらいみたらどうだ
233なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:13:22 ID:1m2fbYmV
コンエアーのニコラス刑事明夫じゃないのかよ・・・
234なまえをいれてください:2008/08/24(日) 21:24:17 ID:Rvi84Kn5
俺アニオタだけどギアス厨は突然ギアスの話題振るの勘弁してね
235なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:00:59 ID:Yut5i5OV
だが、ちょっと待って欲しい。



ありがとう、ちょっと待ってくれて。嬉しい、スネーク……。
236なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:29:18 ID:ElDo6tmn
興味ない話題ならROMればいいのに。
いつも自分が話しの中心にいないときに食わないのかねこの構ってチャンは
237なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:30:31 ID:YsDQSVYJ
ゲームのスレでアニメの話するのはどうかと思うけどね
238なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:34:38 ID:55u0BvZr
まあ確かにそうだが、わからない話題でもそう注意するくらいで終わらせれば良かったんだろう
239なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:35:26 ID:7W5V2+kC
経験の浅いお前等は知らんだろうがあの脱糞はかなりリアルだぞ。実際見たら分かる
240なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:42:45 ID:tNURJdG2
>>239
お前は何を言っているんだ
241なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:47:16 ID:7W5V2+kC
>>240
俺は今までの表現もあんまリアルじゃないから油断してたが4の脱糞シーンは俺の記憶を
覗いたんじゃないかってくらいリアルだった。思い出して吐きそうになったね。あ、俺が漏らしたんじゃねーよ?
242なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:55:39 ID:cpOQjcCE
>>241
お前は何を言っているんだ
243なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:56:36 ID:rkwUdnAx
小学校の時、特大のを脱糞したらズボンからずり落ちて悲惨な事になりました
244なまえをいれてください:2008/08/24(日) 22:57:03 ID:YsDQSVYJ
FOXDIE
245なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:06:42 ID:ln+8LaDG
アニメの話と言っても扱いが似てるねー程度なんだしマジギレするほどでもないがな
ところでアキバは結婚式最中に腹壊すべきだろ王道的に考えて
246なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:09:44 ID:tNURJdG2
>>244
じゃっなーい!
247なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:19:51 ID:ln+8LaDG
昭夫が出たりmgsっぼいシーンがあるだけで「スネーーーーク」
とか永遠と叫んでる連中と比べたら大した事ないだろ
248なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:23:32 ID:tNURJdG2
>>247
誰だよww
249なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:24:12 ID:bHJIi5F1
スネークが出る→「性欲をもてあますww」
隠れたり侵入したり→「スネークww」
大塚が声優→「スネークwwww」


このへんの奴らなんとかしてー
250なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:24:27 ID:cpOQjcCE
>永遠と叫んでる
251なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:28:21 ID:7W5V2+kC
蒸し返すなよ。ウンコの話で盛り上がってたじゃないか!うんこなげるぞ!
252なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:29:38 ID:8fq2u91C
それはそうとリトルグレイってエロくね?
リトルグレイ>月光>>ゴリル
253なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:30:44 ID:tNURJdG2
>>249
だから誰だよそれw
254なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:32:03 ID:cpOQjcCE
>>249
有名税だと思ってスルーしろよ。かわいそうな奴らだと思え
255なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:39:38 ID:YsDQSVYJ
どうせ実況民かVIP辺りのクソガキどもだろ
256なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:44:09 ID:Q5gqgeKu
>>236
「ねこの構ってちゃん」と読み間違えて萌えてしまったw
257なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:47:08 ID:Yut5i5OV
>>256
いいな。

とてもいいいいな。
258なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:48:03 ID:LMV90z6O
そういやMGSで猫って出てない?
259なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:48:37 ID:55u0BvZr
>>258
山猫なら皆勤賞
260なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:48:56 ID:cpOQjcCE
シャラシャーシカ…
261なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:50:25 ID:LMV90z6O
あぁ山猫かw
けどPS3でキモい猿出すくらいなら猫でも出してくれりゃぁ良かったのに・・・
262なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:54:22 ID:8fq2u91C
>キモい猿
?エロい猿ならいたが
263なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:01:52 ID:7W5V2+kC
ババァな娘ならいたが
264なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:06:55 ID:55u0BvZr
俺の嫁なミズーリの艦長ならいたが
265なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:10:45 ID:bOd4CF15
動物といえば狼犬と、蛇に喰われる鼠のグラは素直に感動した
もうちょっと動物出てほしかったな
266なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:10:51 ID:NJLxQt8Z
VR訓練も程ほどにしとけよ
267なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:17:25 ID:Z3JalQ3/
南米の森は、小説によればPMCの警戒網が強いところらしいが、そういう密度の高い警備をあの
ムービーみたいに尺取りホフクで慎重に進むとかが潜入ゲームの醍醐味だと思うんだがなぁ。
268なまえをいれてください:2008/08/25(月) 00:27:02 ID:r9ASGhQG
南米にモルモットとハチドリがいるだろ。
269なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:01:37 ID:s8GhvX46
スネーク!まだだ!まだ日曜日は…カハッ!
270なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:21:48 ID:4k28zbwe
4の中東のMAPでジエンドみたいなボス敵と
スナイポ合戦したかったな

ウルフ戦はスナイポ合戦って感じでもなかったし
271なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:59:28 ID:Z3JalQ3/
中東は狭いからな。
272なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:09:02 ID:oDhzFUxD
>>270
確かに中東の市街地でのスナイプ合戦がしたかったな。
ガレキの隙間から撃ったり、レースガンで跳弾させて当てるとかさ。
一応MGS3ではMGS1が市街地扱いになってたけど・・・。
273なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:41:16 ID:zK02aNWG
シャドーモセスって市街地だったのか!?
274なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:51:15 ID:CXG7JJhO
>>233
ナレーターが明夫だた。
>>264
メイリンは俺の嫁
異論は認めたくない。
275なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:53:39 ID:6/6GB5/y
それは ただの 絵 だ
276なまえをいれてください:2008/08/25(月) 02:54:50 ID:MzAwoq6X
スネークに動くなって言って銃突きつけられたい
277なまえをいれてください:2008/08/25(月) 03:10:40 ID:jpxFskVr
俺のスネークはその後に頭を撃ち抜くぞ
278なまえをいれてください:2008/08/25(月) 06:27:51 ID:hZMLNd5z
>>270
そういや4章のウルフ戦、あれカエル兵達を
MAPに配置してる意味がよくわからんな

ウルフの護衛っていう設定的な話ではなく、ゲームデザイン的に。
普通に狙撃合戦でも良かった気が
279なまえをいれてください:2008/08/25(月) 07:47:40 ID:3uFz1mvy
>>275
アッー!
280なまえをいれてください:2008/08/25(月) 07:51:04 ID:YdruoRm8
今更だがメイリンの艦長設定はイランかったな
281なまえをいれてください:2008/08/25(月) 09:10:44 ID:6/6GB5/y
べつに艦長でもいいとは思うが
282なまえをいれてください:2008/08/25(月) 11:09:59 ID:Fnc7zzR7
職人さん早く4のマッドギアを出ねえかなあ
283なまえをいれてください:2008/08/25(月) 11:59:26 ID:6xLnNwTY
4は無線削られたし結構キツイです
284なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:19:55 ID:CXG7JJhO
>>280
いやいや、分かってないなぁ。
メイリンは艦長だからこそ萌えるんだ。
もし、艦長じゃなかったら俺の妹ってとこだな。

>>275
この国では恋愛は自由ではなかったか?
285なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:32:53 ID:GG7e+578
権利はあるが
お前がただの絵のキャラにすら
見合う価値があるかは別問題だな
286なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:37:09 ID:l2A0jpl8
私メイリンだけど>>284はお断りだわ
287なまえをいれてください:2008/08/25(月) 14:10:06 ID:Fnc7zzR7
>>283
もったいぶるな!
288なまえをいれてください:2008/08/25(月) 14:57:35 ID:cwGymqF6
>>286
お姉さんのルナマリアとは相変わらず仲良いの?
289なまえをいれてください:2008/08/25(月) 16:40:26 ID:hDQqnQ22
ん?



………気のせいか
290なまえをいれてください:2008/08/25(月) 17:20:19 ID:eC/utdZS
最近のこのスレの酷さは4スレ並みだな
291なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:40:40 ID:hDQqnQ22
フォックス…ダイ
292なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:52:05 ID:PpuHeSPl
コン
293なまえをいれてください:2008/08/25(月) 19:56:07 ID:136upjdk
みたいな足の
294なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:06:02 ID:FV5s/pFU
メイリン
295なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:13:15 ID:6/6GB5/y
のストッキング
296なまえをいれてください:2008/08/25(月) 20:13:32 ID:otkTcoqN
なんか小島のことに少し触れられてた。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080825-42.html
たしかに○ァミ通はアレだけど、フリーライターを増やせば解決できるか、
っていうとそうは、思わない。
ゲハ向きか、ゴメン。
297なまえをいれてください:2008/08/25(月) 21:02:19 ID:l3nl7oHG
>>267
そんな場面COD4であったな
ギリースーツに身を包んで

あのステージは最高に興奮する
298なまえをいれてください:2008/08/26(火) 09:48:49 ID:NOgRIbLl
>>290
最近と言うが元々こんなんだったじゃん
299なまえをいれてください:2008/08/26(火) 10:07:59 ID:pCip8w4q
>>297
でもあのステージMGS並みに敵に気付かれなくてちょっとワロタ。
一回見つかったり、観覧車のところとかいくら隠れても
すさまじい察知能力で攻めて来るけどw
300なまえをいれてください:2008/08/26(火) 21:06:35 ID:9M19fFb8
シャゴホッドを見て思ったんだが、赤ちゃんみたいな動きするな
301なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:09:34 ID:CcbkGICO
>>300
シャゴホッドが這いずり歩き、OPSのRAXAがハイハイ、
そしてメタルギアで二足歩行、と「人間の成長」を模している、
という説をどこかで見たことがある。
302なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:12:55 ID:VHWEaLUj
>>301
戦慄が走った
303なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:32:54 ID:8gz1nHXE
RAYの時がやんちゃざかりだな。
304なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:39:38 ID:gL5kMSXo
アーセナルギアには足がないようだが?
305なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:42:34 ID:VHWEaLUj
きっと、あれは実は海底を歩いているんだ
306なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:00:13 ID:8gz1nHXE
あれはキタジマ
307なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:09:20 ID:fA4T+PHg
RAYがやんちゃざかりと言うのを見て極自然に「そうか…アーセナルは母or父か…」と思った俺
背中?にRAY乗せてるし、動物の親子的な……
308なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:35:38 ID:3gKmuQlk
ピザになると立って歩くのすらおっくうになるよ

ってことを表してるんだよきっと…
309なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:04:33 ID:9D6SaUbs
MGSがMG2のパラレルなら
MG2の設定を引き継いだ新訳MGSを出してくれ。愛国者達とかは無しの方向で
310なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:06:18 ID:HsnOGbbo
>>309
それなんていう新劇場版エヴァ?
311なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:11:12 ID:Ro6aaBlo
METAL GEAR SOLID NEW TRANSLATION
こうですか わかりません
312なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:11:31 ID:hrbzArIt
なんでエバンゲリオンが出てくんだよ
313なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:14:06 ID:e/ZCQPlv
新しいメタルギアはきっと杖ついたやつだな
314なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:14:46 ID:1sUFcqH+
1のソリッドと3のネイキッドは同じくらいの年齢に見えるが、ソリッドは年を取ったと言われまくり、
ネイキッドは幼いとかガキとか言われるのが不思議だ。言動の違いだろうか。
315なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:25:38 ID:u6nNe9Pc
>>310
あれってパラレルじゃなくて
リメイクに見せかけた続編じゃないの?

そこはMGSシリーズと微妙につながりのあるゴジラシリーズの名前を挙げようぜ


てなわけで次回作は
スネークvsアウターヘブンで死んだBIGGBOSSの骨格に装甲を貼り付けたロボット、メタルギア機蛇で
316なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:34:37 ID:giVJ6b+L
ネイキッドもシリアスや暗い一面はあるんだよなぁ。
ワニキャップとかタキシードとか食い物関連のぶっ飛びぶりが凄いだけで。
317なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:38:14 ID:JmicemhT
>>315
操ってるのは釈由美子ですね、わかります
318なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:41:04 ID:d/5sBgij
4やらなくても、ストーリーは完結する?
次世代機買う気ないんだが、このゲーム気になってるんだ
319なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:57:50 ID:TryRpyZd
1,2,3それぞれ一応完結してるよ
2は人によっては「続く」と感じる人もいるけどね

試しに1か3やってみればいい
320なまえをいれてください:2008/08/27(水) 03:16:17 ID:1sUFcqH+
3は時系列の一番最初で、単体で話が完結しているな。
321なまえをいれてください:2008/08/27(水) 03:42:20 ID:dHA8RJGI
>>319
1と2は二つで一つな作りだからな
ただ、どこで切り上げてもいいんだよな
322なまえをいれてください:2008/08/27(水) 04:55:43 ID:u6nNe9Pc
MGの話か?
二つで一つというなら2と4だろう
323なまえをいれてください:2008/08/27(水) 05:03:41 ID:dHA8RJGI
MGSのこと
4は総合
324なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:04:57 ID:d/5sBgij
どれも単体で完結するけど、2はやや4に繋がりがあるって感じですかね

とりあえず買ってみます!皆さんありがとうございました
325なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:38:31 ID:2OW0XjI9
監督はやっぱ3がお気に入りなんだろうな
上にも「3は単体で完結」と書いてある割に4ではかなり深く関係してたしな
個人的には2の「不気味さ」を繋げて欲しかったが面白かったから良いや
326なまえをいれてください:2008/08/27(水) 15:41:19 ID:RV4TTA15
>>325
2は好き嫌い分かれてるし完璧とはいえないけど
不気味さや愛国者という得体の知れない組織への取っ付きにくさを
表現することはうまく言ってたよな
327なまえをいれてください:2008/08/27(水) 15:46:21 ID:9D6SaUbs
ソフトだけ買って漫画喫茶でプレイしとけ
サイレンもヘイズもクソゲーだからな。数万円も出して買う価値はない
328なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:15:47 ID:6Ul7e8ih
MGS3→MG1,2→MGS1→MGS2の順にやったけど、
2かなりよかったな。
偵察や救出、狙撃みたいなアクションの盛りだくさん感がある。
雷電のおかげでスネークグッと株あがったし。
シリーズ全体としてもアクセントになってよい。

3は基本はずんずん進めーだったから
後にやった前作の2には正直おどろいた。3もよかったからなおさら。
329なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:21:05 ID:jH62nmx7
俺は2微妙だったなー
確かに狙撃や偵察救出あったりスネークと共闘とか燃える要素はあったけど
ムービー長すぎ複雑すぎでなぁ・・・。
大統領暗殺後の無線やソリダス前の無線&ムービー長すぎて途中できっちまったわww
スネーク主人公だったらもう少しやり込めたかもしれない
330なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:42:02 ID:RV4TTA15
大して複雑でもないと思うが
一気に種明かしをする構成のせいかな

ただ、あれは雷電の困惑をプレイヤーに伝えるのに必要だったし
分からせる事は大して重要じゃ無かったと思う
あれだ、ローズがもう少しだな・・・でも現実の女ってあんなもんだしなw
331なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:45:04 ID:iFgteOJ5
もうあまり覚えてないんだけど
ビッグシェルだっけ?のテロ阻止任務だったのが
実はソリッドスネークシミュレーションだったけど
実はシャドーモセスを実現するための演習だったとか
二転三転一気にするから訳分からん。
さらに無線長すぎて話に集中できない。ちょくちょく入れてくれればいいんだけど
1時間とか集中的に入れられるとそんなに長いこと見てられないよ・・・
332なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:50:25 ID:2OW0XjI9
人それぞれだからな
じっくり見れば物語が分かって面白いが
アクション目当ての人とか時間が無くてムービー飛ばす人とかには2は不評かもな
333なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:52:32 ID:RV4TTA15
4に比べれば確実に悪くない脚本と構成なんだけどな
334なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:33:38 ID:P3/FZxTo
4もやってるうちは楽しかった。熱が冷めると「アレ?」って感じ。
逆に2はやってるうちは良く分からんかったが、やり直すと結構面白い話なんだよな。
335なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:40:32 ID:dHA8RJGI
MGS4はのぼせてる時にやるゲームじゃないよ
336なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:57:36 ID:P3/FZxTo
ACT3以外のゲームプレイはシリーズで一番好きだけどね。
ACT1,2,4のマップデザインは神。
本当は3でAct2みたいなマップを作って欲しかった。
337なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:02:30 ID:2OW0XjI9
Act2好きだけどジャングルってMAPじゃないしなあ
338なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:05:00 ID:dHA8RJGI
そら人の手がかかってる所なんだもの
あそこ南米のどこだっけ?
339なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:14:20 ID:a0dpfRN3
ACT2が始まったときは3みたいなマップをPS3で遊べるのかと期待したら
全然違ってちょっとがっかりした
340なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:20:16 ID:iFgteOJ5
つまりMGS3が最高
341なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:21:27 ID:hrbzArIt
ベトナムを出して欲しかった
ゲリラ戦見たかった
342なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:46:36 ID:1sUFcqH+
4は目的地を目指して進むだけって事が多かった。南米の送電施設の配電盤を破壊するとかは
あったが、そういう細かなミッションが少ない。2は確かに種類が豊富だったな。写真撮影、爆弾除去、
狙撃援護、裸体潜入などなど。
343なまえをいれてください:2008/08/28(木) 00:47:47 ID:JWBGq1A9
明夫ってデンゼルワシントンの吹き替えもやってるんだ
344なまえをいれてください:2008/08/28(木) 01:14:02 ID:Z7HSNQC/
ガミガミ魔王もだっけ?
345なまえをいれてください:2008/08/28(木) 03:12:00 ID:+2wqUJ2r
ア・マックス・ア・シャロウ。
346なまえをいれてください:2008/08/28(木) 06:59:30 ID:ZGLe9a+q
キアヌリーブスも。
347なまえをいれてください:2008/08/28(木) 10:52:45 ID:LSlwtU/z
ビッグボスには失望した。
いくら吸血鬼が苦手だからって、ヴァンプが死ぬまで登場を控えてるんだからな
348なまえをいれてください:2008/08/28(木) 11:02:36 ID:72ZqhPT7
ああ、ナルホド
349なまえをいれてください:2008/08/28(木) 12:09:50 ID:KdMSsFMY
俺達のヒーロー、ネタバ・ライアンについてのお知らせ。

ttp://www.ps3-fan.net/2008/08/ryan_payton_1.html
350なまえをいれてください:2008/08/28(木) 13:31:37 ID:vNRV2cna
ライアン…
あの頃はライアンのネタバレがこのスレの糧だったな

ギジンさんの声好きだったのになぁ…
351なまえをいれてください:2008/08/28(木) 13:53:36 ID:zj9Jv+rF
>素晴らしい広報活動!?
ワロタw
確かに喋りすぎな所あったもんな
352なまえをいれてください:2008/08/28(木) 14:16:23 ID:R4lpHQK6
>>349
母親亡くなったのか
特典BDに出てたよね
また戻ってきてくれるといいな
353なまえをいれてください:2008/08/28(木) 18:03:41 ID:4oXnRdOX
亡くなったんじゃなくて、かなり重い病気になったんだろ。
だからアメリカに帰ると。

寂しいな。
354なまえをいれてください:2008/08/28(木) 18:49:20 ID:OD34Wn/M
ライアン帰っちゃったのか……
「これ以上言うとクビになってしまうので」は
俺的名言集のトップ3に入ってるぜ…
また会おう!!(`;ω;´)ゝ
355なまえをいれてください:2008/08/28(木) 19:19:40 ID:io4rIXaF
また日本に戻ってきてくれるといいな。
千手さんは良かったけど、
ぐっさんとか韓流は微妙だしw
356なまえをいれてください:2008/08/29(金) 07:56:25 ID:R8hG2zB8
ヒストリーチャンネルの時代の響きって
特典BDのと同じやつっぽいな
357なまえをいれてください:2008/08/29(金) 08:32:28 ID:3a+J/wvf
MGS3は面白いけど
フィアーを倒したあたりでいつも飽きる
358なまえをいれてください:2008/08/29(金) 10:27:23 ID:5hHe6LGs
MGS1くらいが話のボリューム的にちょうどいい
359なまえをいれてください:2008/08/29(金) 11:34:38 ID:GLF3fZZQ
ペインと戦う洞穴ほど美しいマップはないな。ペイン戦は面白くないけど。
エヴァと落ち合った滝のある森もイカすけど
360なまえをいれてください:2008/08/29(金) 13:29:00 ID:XTESDF3f
3の20周年記念版のやつにアシッドリンクはあるの?
あれば買おうと思うんだけど
361なまえをいれてください:2008/08/29(金) 14:17:13 ID:V/b/6anX
>>354
実は言い過ぎてクビだったりしてwww

実装されるか検討段階みたいな物まで発言してたから
製品として出たものとのギャップを作った張本人として
戦犯扱いになってなきゃ良いけど・・・
362なまえをいれてください:2008/08/29(金) 15:44:51 ID:l8Pg90bX
アシッドリンクって3無印との連動だっけ?
20th版は中身SISだから無いと思うよ
363なまえをいれてください:2008/08/29(金) 16:01:37 ID:XTESDF3f
まじか……
無印少し高いけど買うか……
364なまえをいれてください:2008/08/29(金) 16:19:32 ID:ghvR5/Rx
アシッドリンクなんて大したものじゃないが…
365なまえをいれてください:2008/08/29(金) 21:13:20 ID:Ebl8xqSz
>>362
サブシスタンスのディスク1にアシッドリンクは収録されてるよ。
366なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:21:00 ID:R8hG2zB8
MGS1はPSG1とPALキーがちょっといらない
367なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:22:57 ID:ZNVe3PLM
だがMG・MG2・MGS1を今のシステムでリメイクしたのはやってみたい。

てか新しいMGS5的なのはマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
368なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:30:16 ID:0U+6OcTh
とりあえず旧作がリメイクされるとしたらランニングマン戦がどうなるかが気になる
369なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:31:55 ID:16Qe6wvE
>>368
とにかく早くて早いんじゃね?
370なまえをいれてください:2008/08/29(金) 23:38:45 ID:vHzXpdfz
ぶっちゃけMGS1ぐらいが丁度いい
371なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:23:18 ID:2zqKFNE0
>>368
MGS1でオセロットを追い掛け回すと全然追いつけなくて、ちょっと同じ気分が味わえる。
372なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:25:29 ID:6+p54I2q
>>699
やっぱり逃げるだけかよww
373なまえをいれてください:2008/08/30(土) 00:26:46 ID:6+p54I2q
間違えた
>>369
374なまえをいれてください:2008/08/30(土) 03:53:45 ID:kHccUViz
リメイクよりMGS2以降を無かった事にした新作キボンヌ
黒幕はなんと大統領!彼の目的とは?ホワイトハウスに侵入だぜ!
375なまえをいれてください:2008/08/30(土) 04:26:18 ID:o04aQuo7
新シリーズ始めるにしても
先を考えずに伏線はりまくったせいで陳腐なシナリオになったMGS4の失敗を生かしてほしいね     
376なまえをいれてください:2008/08/30(土) 05:39:00 ID:4/0k7utj
最初から続編を意識して作るほうが失敗するだろ
377なまえをいれてください:2008/08/30(土) 07:38:24 ID:oSg4alD6
1作1作完結でいいよ
今回はこんな事件を解決
今回はこんなテロを阻止
378なまえをいれてください:2008/08/30(土) 11:48:12 ID:kHccUViz
後編を考えずに伏線張るから後編作る時に困るんだね
379なまえをいれてください:2008/08/30(土) 12:00:50 ID:5D5o/+iN
2みたいにおもっきり続編でおもっきり未消化でおわっても全然OKだけどな。
毎回あんな感じで謎を残すのもおもしろいのに。
380なまえをいれてください:2008/08/30(土) 12:13:18 ID:MgsMKf1R
闇に包まれたまま終わる、サスペンス映画みたいな謎エンドがしたかっただけなのに、
周りが「愛国者達ってなんなのよさ!」とうるさくなってしまって、一話完結モノが出来なくなったという感じだな。小島視点だと。

007のように世界を飛び回って、というのを4で実現したつもりなんだろうけど、各戦場をソフト1本づつ出してくれてもよかった。
それだと監督はいつまでもMGSに縛られたままだけどw

このままだと、某スターウォーズみたいになりそうだ。
381なまえをいれてください:2008/08/30(土) 12:35:15 ID:BMgR9fAk
ウラヒデでヒーローもの作りたいとか言っていたけど、もしできたらどんなもんになるかな。
仮面ライダーのゲームとか(やったこと無いが)全部格ゲーだし、気合の入った変身ヒーロー物とか一度やってみたい。
382なまえをいれてください:2008/08/30(土) 13:55:16 ID:Pfux3Wj3
「いくらヒーローでも大勢の敵に囲まれちゃ勝てないよ。隠密行動だ、いいね」
383なまえをいれてください:2008/08/30(土) 13:57:09 ID:KmWnfQze
英雄(ヒーロー)
384なまえをいれてください:2008/08/30(土) 15:31:47 ID:2zqKFNE0
>>381
コレか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010807/sce.htm

やったことないけど…
385なまえをいれてください:2008/08/30(土) 19:50:18 ID:qTwML9hw
ttp://maplus-navi.jp/products/e-100mp/custom_page4.html

なんというスネークナビゲーター
386なまえをいれてください:2008/08/30(土) 19:52:36 ID:hbPlTBvS
>>385
欲しすぎるwwwww
やっぱ大塚さんの声最高だわ・・・
自分ひとりの運転のときだけ大塚さんにしたい
387なまえをいれてください:2008/08/30(土) 20:06:49 ID:Pfux3Wj3
>>385
かっこよすぎワロタ
388なまえをいれてください:2008/08/30(土) 20:09:05 ID:xT1MzQln
>>385
これはいいな
389なまえをいれてください:2008/08/30(土) 20:52:50 ID:Zaki7P1i
声優のカーナビって今までありそうでなかったよな
ものすごく欲しい
390なまえをいれてください:2008/08/30(土) 20:54:31 ID:hbPlTBvS
オタコンはナビゲートにぴったりだよな
でもやっぱりスネークの声がいい
かっこよすぎ
391なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:03:53 ID:CuhwKfc2
MUPLUS2を持ってる俺は勝ち組!
早速入れるぞー!
392なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:06:52 ID:BMgR9fAk
右以外の事が考えられなくなって事故りそうだなw
393なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:15:47 ID:TjPMbMm5
間違えたら叱って欲しい。

右だ。右に曲がるんだ!
馬鹿な!確かに右に曲がれと指示したはずだぞ!(MGS1風)
ようし、再度ナビケーとするぞ次を右に…。
394なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:22:12 ID:Zaki7P1i
叱られたいがためにわざと道を間違える人が続出ですね
395なまえをいれてください:2008/08/30(土) 21:51:30 ID:I4DIx1KQ
上司「君が遅刻だなんて珍しいじゃないか。どうしたんだ?」
部下「いや、あの・・・」
396なまえをいれてください:2008/08/30(土) 22:01:40 ID:QecSsCQz
買うとしたらMGS2かMGS3(20周年記念版)どっちがいいですかね?
397なまえをいれてください:2008/08/30(土) 23:06:40 ID:SnnCNGbX
>>396
両方に決まっておる。
398なまえをいれてください:2008/08/31(日) 00:09:49 ID:VCC/P4PG
初代らりるれろの方々にすごくナビしてもらいたいです…
399なまえをいれてください:2008/08/31(日) 06:17:41 ID:vFx5kNFI
ナビ使ってみたが……スネークっぽくはなかった

ニコ動にあったから、見られる方はどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4378481
400なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:21:54 ID:CU9aUm9M
次はADAだな。
401なまえをいれてください:2008/08/31(日) 12:59:21 ID:Js4TXCIW
弟がPSPを新型に買い換えたから旧をもらってops+を始めたんだが面白いな
4で足りないスニーキング分を補給できるぜ
操作しにくいが
402なまえをいれてください:2008/08/31(日) 13:43:46 ID:ZWjrUVw7
>>385
熱いな。戦場にいるような気b(ry
403なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:02:40 ID:XrTlfLKR
>>401
よかったな。
その新型もすぐにもらえるぞ。
またPSPの新型が出るから。
404なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:02:41 ID:HFyeo/Wt
俺は操作しにくすぎて全然スニーキングできなかった
画面小さいから敵兵確認できなくてひたすら見つかりまくり
405なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:21:42 ID:0NxdZBjs
カメラが使いにくいのと照準が合わせづらいのが自分には駄目だったな
406なまえをいれてください:2008/08/31(日) 14:40:12 ID:ZWjrUVw7
迷彩PSP買ったせいで新型に買い替えられないのは俺だけじゃないはず
407なまえをいれてください:2008/08/31(日) 16:05:42 ID:kg3X5RVu
操作し難いって人は、グリップとか使ってみたらどうかな?
自分は、グリップを使ってたからか操作に不満は感じなかったなぁ。
カメラも主観と十字キーの左右しか使わなかったからそんなに気にならない。
408なまえをいれてください:2008/08/31(日) 23:59:08 ID:G00zNkEs
816 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 21:09:12 ID:Z782OzP40
小島特番最後に写った8月頃の小島の開発部屋
・右と真ん中のモニターにあるPS3はMGS4の特典ディスクの時と置き場所は変わってない」
・右のモニターの前にPS3白コン
・左下の企画書は〜〜 OF THE ENDERS って書いてる?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765806.jpg
直撮りでスマンネ(・ω・`)
409なまえをいれてください:2008/09/01(月) 00:27:58 ID:d+d6k0L8
あれ、1で核廃棄物の処理方法云々で煽っといて、
4じゃ大量破壊兵器のカタストロフは回避されたの一言で話すませる気?
何の為メタルギアの情報を流出させたの?核の驚異は?
4は実質的に話をすり替えたかっただけだったのか?
410なまえをいれてください:2008/09/01(月) 02:11:10 ID:5OfIQ8f9
何が言いたいの?
市場になった戦場に核放り込むアホが居るか
大体ナスターシャが言うような核そのものの脅威ってのが無くなるとホントに思うのか?
411なまえをいれてください:2008/09/01(月) 12:53:43 ID:hyS+oz9w
また核抑止の時代になりそうなんだけど、どうなんだろうな。
412なまえをいれてください:2008/09/01(月) 13:43:05 ID:pkYzbLcA
核抑止の時代じゃなくなってた訳じゃないので、
特に変わらん。
復活しそうなのは冷戦。
413なまえをいれてください:2008/09/01(月) 14:23:32 ID:hctBmiy8
4の世界観でも、テロ組織による「核テロ」の可能性はなくはないが
テロ組織に入るような不満を持った人間は、PMCが吸収して兵士に仕立て
不満のガス抜きを行っているようなので、差し迫った危険性はないだろう。

狂信集団(オウム真理教みたいな)が出てくれば、やらかすかもしれないが。
414なまえをいれてください:2008/09/01(月) 19:06:38 ID:RMrIrvBE
MGS2のサブスタンスって英語なんだな……
普通の買えば良かったかもしれん…
415なまえをいれてください:2008/09/01(月) 19:43:49 ID:Sg3HzjJK
【二輪】人工筋肉によって変形・装着する超未来的なバイク「機械仕掛けの神」[9/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220264930/

いよいよ天狗兵クルー?
416なまえをいれてください:2008/09/01(月) 19:45:44 ID:1IiEqGCn
スネークアームとあの強化服作れよ
417なまえをいれてください:2008/09/01(月) 21:46:40 ID:RmvKobeA
月光カワエエ
ペットとして飼いたい
418なまえをいれてください:2008/09/01(月) 23:11:14 ID:6eNYqJoy
カエル兵カワエエ
伴侶として一緒に住みたい
419なまえをいれてください:2008/09/01(月) 23:26:09 ID:abh9B/sJ
>>414
おれは明夫の声が聞きたくて無印買ったが
やっぱVR訓練やりたくなったんだぜ?
420なまえをいれてください:2008/09/01(月) 23:27:01 ID:Tsd01uan
両方買えばおk
421なまえをいれてください:2008/09/01(月) 23:31:52 ID:ByR/EYlX
性的な意味でなく考えると
GRU兵が一番かわいい
422なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:14:58 ID:YzbJqaPu
>>419
進めていくうちに、「オマケのミニゲームが何故ここまで過酷…?」と思ってしまうんだぜ?
423なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:20:58 ID:7VEbUetb
MGS1スネーク グレネードLv5がもうトラウマ
全部赤記録出すのやめようかと思ったくらい
424なまえをいれてください:2008/09/02(火) 05:42:59 ID:cf6uVnYo
スケボーが何気に楽しい
425なまえをいれてください:2008/09/02(火) 05:58:47 ID:ddA6TuxN
インテグラルのVRはお遊びだったりパズル要素が強かったりするけど、
サブスタンスのVRは完全に訓練だよな。

スケボーの楽しさは異常w
426なまえをいれてください:2008/09/02(火) 07:55:20 ID:0a6YKny2
スケボーはヤバいなw
買ったその日にスケボーにハマり半年位その他を放置してたくらいだ
スネークテイルズも好きだが、何であんなに難しいんだあれ……
クリアしたけどどの難易度相当なんだろ
427なまえをいれてください:2008/09/02(火) 10:22:49 ID:YzbJqaPu
>>426
たぶん難易度自体はノーマルレベル>スネークテイルズ

難しく感じるのは、
ソリトンレーダー無しで敵兵の配置が本編と違うためと、
短編ゆえに回復アイテムの総量が少ないせいじゃネ?

一部、条件付きでマルチエンディングなのも結構辛い。
エマへの被弾なしでE脚を脱出するのは、オレ的にはかなり難しかった。
428なまえをいれてください:2008/09/02(火) 12:06:29 ID:0a6YKny2
>>427
うーん確かに回復少ないが回復自体そう使ってないし、
難易度そのものが高かった様に思うんだけどなぁ
サスのノーマルはやってないから判らんが、サンズのベリハよりキツかった印象だ
サスノーマル>テイルズ>サンズベリハなのかな
それとも単に俺が下手なだけなんだろうか……
429なまえをいれてください:2008/09/02(火) 13:21:22 ID:YzbJqaPu
敵兵の配置がわからないってのは、初プレイと同じってコトだよ。
サブスタンスのノーマルは無印のハードと同じ。

つまり、「無印の難易度ハードを初プレイでレーダー無し」って状態と同じ。
…確かにやり慣れた後のベリーハードより難しいカモ知れんなw
430なまえをいれてください:2008/09/02(火) 16:16:47 ID:3OQ1QHrb
ああなんか英語もいいな
サブスタンス買って良かったわ

リバティーもそのうち買うか
431なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:18:49 ID:da26hhqR
MGS3サブシスを2180円で見つけたんだが…買うべきか?

ちなみに、無印3はクリアした。

MGSシリーズは愛してる。
432なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:37:47 ID:XAolljss
4やってなくて三人称視点でやったことないなら即決
MGとMG2のPS2版のおまけつき
4で三人称やってビミョーだったなら考えよう。俺4やってないから知らないけど
433なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:46:44 ID:YsfXI/TQ
>>425
個人的にミステリーモードだっけか?あれは楽しかったw
434なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:32:12 ID:+ai9oeIs
狭いところで接近戦になったら、後方視点だと敵がどこにいるのかわかりにくいな。この辺りは俯瞰カメラの
方が良かったな。そうでなくとも、4はちょっと視点が近すぎるような感じがする。
435なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:33:38 ID:u5Dig1bi
MGS2、3は十周はできるスルメゲーだったけど4は三週で飽きちゃうな
リキッド戦だけたまにやりたくなるぐらいだ
436なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:38:21 ID:lq+THeNd
インストールがなぁ
437なまえをいれてください:2008/09/02(火) 23:39:26 ID:FRGs0suX
>>431
スネーク、サブシスを見つけたのね。
よくやった!さすがザ・ボスの弟子だ!
さっさとお金を払ってそいつを連れて帰って
来てくれ!絶対放置するんじゃないぞ。
いいな!
438なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:03:42 ID:ojn0uVe5
4はやって無いんだ。貧乏でな。

で、サブシス捕獲した。家帰って食べる。
439なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:07:39 ID:wgsRDnxZ
なんだかんだ言って4より3の方がプレイしてて楽しかったな
4もラスト付近の演出がよかったけどそれ以外は…
440なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:10:20 ID:E1lseJ5W
なんかシリーズを追う毎に演出が過剰になってる気がする
2はダッシュでファイアーだし、3はお花が白から赤になっちゃうし
4はBBの死ぬシーンが・・・
441なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:16:28 ID:wgsRDnxZ
白から赤はホントになってた訳じゃ無いっしょ
ダッシュでファイアーはソリダスちゃんの見せ場だから許してあげて
442なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:17:21 ID:E1lseJ5W
まぁお花は許せるんだけど・・・・
BBはちょっと・・・
443なまえをいれてください:2008/09/03(水) 00:22:58 ID:8PcvGxzO
花が赤くなるのは好きだけどなあ
444なまえをいれてください:2008/09/03(水) 08:51:41 ID:JMJ6k7uI
あれはザ・ソローの小粋な演出なんだよ
445なまえをいれてください:2008/09/03(水) 09:25:36 ID:wpxHpD/h
>>440
>ダッシュでファイアー

エア・ギアにあやまれ。

いやすまんなんでもない
446なまえをいれてください:2008/09/03(水) 10:26:54 ID:p9FaGrtL
サブスタンスのMissionの中にある音楽を鑑賞したいんだけどこれってサウンドトラックの中に入ってる?
447なまえをいれてください:2008/09/03(水) 10:46:11 ID:p9FaGrtL
ああごめん。2の話ね。
448なまえをいれてください:2008/09/03(水) 11:28:58 ID:p9FaGrtL
聴きたいのはVR系のMissionの音楽だなぁ。あれは潜入時のBGMもalert時のBGMも特徴的で好きだ。
449なまえをいれてください:2008/09/03(水) 11:51:24 ID:AjYNz6Qy
元コナミのペイトン氏「日本はもはやゲーム業界の中心ではないことは、開発側ですら理解してる」と苦言
ttp://kotaku.com/5043900/payton-japans-no-longer-the-center-of-the-gaming-universe-and-developers-know-it

MGS4のアシスタントプロデューサーとしてアメリカと日本を行き来した、ライアン・ペイトン氏:

「開発面では、もはや日本はゲーム業界の中心ではない。アメリカに移行している」
「日本の一般大衆は、次世代HDゲーム機に興味をもっていない」
「(日本でのXbox360の苦境を示し)あの国ではいまだ欧米の技術に対する嫌悪が残っている」
「Xbox360は日本のため多くの日本向け良質ゲームが用意されたのに、少ししか売れなかった」
「この国ではいまだDSのような古臭いゲーム機が売れ続けている」
「世界と同じように、日本のゲーマーが日本外のゲームに興味を持っているなど、虚構にすぎない」
「この国の開発者たちはプレッシャーを感じ、欧米の考え・欧米の技術を用い、多くのゲームを開発してる」
450なまえをいれてください:2008/09/03(水) 12:03:41 ID:XTwHFQvM
黙れアメ公
451なまえをいれてください:2008/09/03(水) 13:12:28 ID:WExNrjIc
>>449
ゲハホイホイやめれw
452なまえをいれてください:2008/09/03(水) 14:39:58 ID:P86tdI/B
3のサブシスが初回限定版のやつで売ってるんだが買うべき?
7980円だけど
453なまえをいれてください:2008/09/03(水) 14:47:36 ID:7f8trcaY
カプコン「PS3はMGS4により本格始動した」

Q. 『バイオハザード5』をはじめとした大型タイトル発売に向けて、
   PS3 は本格的に普及したと考えているのか。

A. 『メタルギアソリッド4』の成功や今後の大型タイトルのラインナップから、
PS3 はいよいよ本格始動したと考えています。加えて、今回のE3において価格の
若干の値下げも発表されており、当社の『バイオハザード5』が発売される来年3 月
までにはより一層の普及が期待できます。また、プレイステーション3 だけではなく、
Wii やXbox 360 も同じように世界で市場が拡大することで、
当社のソフトをまんべんなく供給していきたいと考えております。
454なまえをいれてください:2008/09/03(水) 15:16:35 ID:CKl/kDNv
>>449
>欧米の技術に対する嫌悪が残っている

別に「欧米の技術なんか受け入れられるか!」
なんて意識ないんだけどな

単純に日本人の趣向と欧米人の趣向が違ってるってだけだろ
単純に戦闘だけに絞っても
日本人は剣とか格闘技の近接格闘
欧米人は銃器などの近代兵器
がそれぞれ好む人が多いって時点で違うし

後は日本人はストーリー重視で
欧米人はプレイング重視って辺りも違うし


ただHDゲームに対する理解の無さが酷いってのは同意
大抵そういうのを、別にグラフィックなんてどうでもいいしイラネ言ってる奴に
PS3や箱○やPCのゲーム見せると驚く
455なまえをいれてください:2008/09/03(水) 15:25:46 ID:Xoulmmtv
>>454
で、味は?
456なまえをいれてください:2008/09/03(水) 15:45:49 ID:CKl/kDNv
結構いけるな
457なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:42:18 ID:5PZCFysj
HDゲームに対するってより、この国は技術全般に対する理解が低い気がするよ
458なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:43:34 ID:naju/8ow
アプコンとかそういうの言われても訳が分からなかったな
459なまえをいれてください:2008/09/03(水) 16:52:30 ID:bBdqpCUN
アプコンは俺もわからなかった
460なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:26:44 ID:wpxHpD/h
アプコンアプコンって、なんでお前らキーボードのCとKが打てないの?ないの?
461なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:28:29 ID:bBdqpCUN
は?
462なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:58:02 ID:j1KfZ1es
>>453
記事のURL頼む
463なまえをいれてください:2008/09/03(水) 17:58:58 ID:CKl/kDNv
彼は軽い精神病を患っている
そっとしておいてやれ
464なまえをいれてください:2008/09/03(水) 18:01:16 ID:GPvJVG+D
>>452
高い。
465なまえをいれてください:2008/09/03(水) 20:34:23 ID:yCdRAZWL
実際どんだけ機器が揃っててもコンポジで繋げてる人ばっかだしな
466なまえをいれてください:2008/09/03(水) 20:42:09 ID:Zpy5F/E0
4で明かされたパラメディックとシギントの末路はやるせなすぎて涙目になったけど、
MSXのMG2でマスターが好きだった人がMGS1をやった時同じ気持ちになったのかなぁ
467なまえをいれてください:2008/09/03(水) 20:57:23 ID:My5t11+I
シギントは3の年表の時点で伏線は張られていたが、パラメディックはなぁ。人は変わるとは言っても。
468なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:02:06 ID:3H6Aey4c
普通に怪しいなと思いつつ二役使いまわしかと特に気にしてなかった
ハインド戦で無線繋がらなくて、まさかね…と思ってたら
本物は既に死んでいたってオチにスネーク鈍いな、と笑い
リキッド大胆不敵と関心した

マスターが死亡した事自体は別に…
わかったときには悲しむ間もなく畳み掛けるような展開だからな

しんみりと既に死んだと伝えられたパラとシギントのがショック
もっとショックだったのがゼロ
ジョボボボと排泄物垂れ流し→生命維持OFF→うめき声→フラッシュバック→死亡
いいキャラだったのに凹んだよ
469なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:05:40 ID:naju/8ow
マスターだと思っていたら兄弟だったでござる
470なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:07:35 ID:5PZCFysj
ゼロの生命維持装置切ったとき、
ゲームだとギュッて抱きしめるけど、小説だとほったらかし
471なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:10:36 ID:ET8KqAOq
あそこのビッグボスは個人的にかなり好きだ。
472なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:15:31 ID:3H6Aey4c
あのフラッシュバックで思い出した台詞

鳥になってこい
アランシェパード並の栄誉だぞ
わざわざフィルムを映画会社から取り寄せたんだ
(排泄物も)持って帰れ
スコーンも無くなってる
蛇型拳銃を(ry
いいか、絶対食べるんじゃないぞ
473なまえをいれてください:2008/09/03(水) 22:35:15 ID:vcJtSSfP
そのシーン、生命維持装置切るのかプレイヤーにしばらく考えさせるようすべきだったよな
474なまえをいれてください:2008/09/03(水) 23:48:32 ID:vry/5jrZ
考えてる間にビッグボス死ぬな
475なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:46:49 ID:mKOq3zqR
ゼロ、パラメディック、シギントって、
3で急上昇したオセロット人気のために犠牲になった感があるな。
476なまえをいれてください:2008/09/04(木) 00:47:54 ID:GU4Ud006
んなこたぁない
477なまえをいれてください:2008/09/04(木) 08:15:39 ID:BaInRduh
>>454
言いたい事は分かるが

>単純に戦闘だけに絞っても
>日本人は剣とか格闘技の近接格闘
>欧米人は銃器などの近代兵器
>がそれぞれ好む人が多いって時点で違うし

これは偏見だろう
478なまえをいれてください:2008/09/04(木) 14:49:41 ID:WnsXj0Vo
まあ個人差って事で・・・  
479なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:27:44 ID:PC+fmSK+
剣→中世・ファンタジー
銃→現代・近未来

ていう、イメージだ。
480なまえをいれてください:2008/09/04(木) 15:52:07 ID:yUKyWwCu
逆にFPSの場合、客層が銃のシューターに固執してるせいで
日本だと剣メインのファーストパーソン作品はスルーされがちだと思う
481なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:11:56 ID:rIO4X7Xt
>>477
MGS2で、ほぼノーキルで進んでいたのに
刀を貰ったとたん、何かスイッチ入ったみたいに
敵を手当たり次第斬りまくってしまったのを思い出した……
ここんとこ、海外プレイヤーはどうなんだろう?
482なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:15:03 ID:Z54qtf1O
FPSで剣使うオブリビオンなんて好き嫌い分かれるしな
483なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:18:28 ID:mKOq3zqR
全て峰打ちにしましたがなにか?
484なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:32:40 ID:H4e4T5mo
おまえは殺戮を楽しんでいるんだよ
485なまえをいれてください:2008/09/04(木) 16:52:09 ID:mKOq3zqR
峰打ちにしてたにもかかわらず、
興奮して力が入って、レバーを押し込んでしまうと…
486なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:08:21 ID:s2ipOpRR
あるある
487なまえをいれてください:2008/09/04(木) 17:17:12 ID:p4ATm6kU
ん?誰かにそう言って欲しいのか?よかろう。
ローズくん、言ってやれ。
488なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:00:42 ID:Tksp6BGP
ローズ「あ゛〜電気アンマ良すぎだろ常考」
489なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:02:55 ID:4ehebZCw
ねしねし、でんか、ぽんち
490なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:04:57 ID:yUKyWwCu
言っちゃなんだが雷電はあまり円満な
家庭生活になりそうにない気がする
また酒浸りの日々に戻る訳じゃないとしても
二人共愛情表現苦手そうだしジョン君は高確率でグレる
491なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:37:19 ID:88TpX6NZ
整備にしても軍か研究所に所属していないと難しそうだし、外見は歳を取らないから未来図を想像すると
結構悲惨な事になりそうだ。リトル・ジョンについては、ローズの料理を食べさせられて味覚が壊れそう。
492なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:41:59 ID:Z54qtf1O
料理が上手いってのも重要なステータスだと思うが
それが欠落しててよくローズは恋愛偽装のスパイになれたな

>>491
顔は老けるんじゃね?
493なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:46:32 ID:HY074gAM
見た目が老いないということは無いだろうが、メンテはとんでもない金がかかりそうだよな。
で、メンテ代を稼ぐため軍から離れられない→大怪我して更に金がかかるという悪循環に陥る。
494なまえをいれてください:2008/09/04(木) 18:50:07 ID:88TpX6NZ
そういえば、顎から下がサイボーグだったかな。それだと余計に悲惨な感じになりそうだが。

いや、だが、2の雷電にはカツラ疑惑があったから、あのサラサラヘアーも……。
495なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:01:35 ID:s2ipOpRR
タマ握られたりヅラ疑惑があったり雷電は2の時点でネタキャラだった
496なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:24:04 ID:Wb2+kQpR
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、 
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ― 
           ̄\    !   =,. -‐ 二_        
          _   ヽ.._     ノ           
           ̄   〉   ー- ノ三二   +    
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _    雷電 一児の父
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄     
      _   / l /二    /  ,イ  |二_     
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋  
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_    
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄∨ ̄∨―       ⌒´
497なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:24:45 ID:nEaELkXf
雷電とヴァンプのダンスはドン引きした
498なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:25:51 ID:mhmTmCNW
ソリッドは子供残さないのかな・・・
499なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:27:11 ID:nEaELkXf
作れないからソリダスちゃんが僻んで決起したんだろ
500なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:31:00 ID:mhmTmCNW
ごめん、4はまだ未プレイなんだ。
被爆したのってBIGBOSSだろ?
ソリッドも子供作れない理由あるんだっけ?
501なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:32:06 ID:lVhbm0Xm
>>500
最初から子供作れなうようにしてある
502なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:34:21 ID:mhmTmCNW
そうなのか・・・
戦場で生きる人生、急激な老化、子孫も残せないとは可哀想すぎる・・・
503なまえをいれてください:2008/09/04(木) 19:34:27 ID:H4e4T5mo
1でスネークは種なしとかそんな事言ってた気がする
504なまえをいれてください:2008/09/04(木) 20:20:01 ID:88TpX6NZ
リキッドが生殖機能を奪われている、みたいなことを説明していたな。

しかし、左右対称によるゲノム兵の奇病はオセロットの嘘だったようだが、あの辺りで語ったことは
全てオセロットからの受け売りなのかもしれないな。優性、劣性含めて。
505なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:04:33 ID:Z54qtf1O
キャラごとに当てられた雨かんむりの漢字は結局なんだったのかね
506なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:19:52 ID:rIO4X7Xt
>>505
東洋における水神(雨の神)が、「蛇」の姿であることと
何らかの関係があるような気がしなくもない。
507なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:35:50 ID:uST+3yHE
今考えるとソリダスちゃん格好良すぎる
508なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:52:51 ID:zeaXZjjP
結局蛇に睨まれた蛙ってのは出なかったよね?
弱ったスネークが目だけで蛙をひるませるシーンがあると思ったんだが
509なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:56:25 ID:e0j/d6pA
ソリダスを演技している大塚さんの声が好き。
ソリダスを見てると大塚さんすげぇなぁって
思うわ。同じ声なのにちゃんと別人になって
るもんなぁ。
ジャックゥ。よく聞け。
510なまえをいれてください:2008/09/04(木) 23:57:11 ID:Z54qtf1O
>>508
代わりにジョニーが怯えてたな
やっぱりスネークにはオーラがあるんだなと思った
511なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:08:59 ID:COgbJ7ET
ACT3の最初でジョニーが「よう! おい、スネークー!」とはしゃいでいたが、あんな性格だったかな。
スネークが建物から出るときも、背景で踊っているような動きをしていたし。ACT3終盤からは別人に見える。
512なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:12:45 ID:AByKkRb4
声も違うし4のアレはもう別人でいいよ
513なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:33:23 ID:o6BMKM3R
4のジョニーは2のジョニーと比べて別人臭さが出てるよな。
ジョニーはお笑いキャラだけど格好つけててもドジみたいな
感じだったけど。
4でのジョニーの笑いはタダのドジキャラで笑わせようみたいな
感じだったし。
514なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:42:05 ID:EVSu4FI1
なんか体のラインからして別人だものね
515なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:47:46 ID:zU3A+H8K
「名前のある一般兵」設定が好きだったな
もちろんあのキャラもね

別人にして欲しかったなぁ
516なまえをいれてください:2008/09/05(金) 02:36:11 ID:Rb9GGyfq
福山も嫌いではないが、やはり今村直樹あってのジョニーだと思う
アキバはあくまで別人という設定で、今村ジョニーとの共演を期待してたんだが
517なまえをいれてください:2008/09/05(金) 09:28:27 ID:a2W1wKo0
トイレでの共演かい?
518なまえをいれてください:2008/09/05(金) 10:42:38 ID:txfWlezo
アキバ「ふぅ、さてと…アレ!?紙が、ない?!」

佐々木「どうした、若いの」

アキバ「すみません!予備の紙があったら、投げ入れてくれませんか?」

佐々木「いいぞ、ほらよ」

アキバ「ありがとうございます!命の恩人だ!」

佐々木「いいってことよ。じゃ、お先に」(ジャー…)


こうですか?わかりません!><
519なまえをいれてください:2008/09/05(金) 11:17:27 ID:/8sY6tiY
アキバ「父さん!?何してるのこんなところで?」
佐々木「ぐっ、お前か・・・、そんなことはどうでもいい、紙だ…紙をくれ…」

こうだろう
520なまえをいれてください:2008/09/05(金) 13:59:29 ID:x885bATv
>>518
ワロタ
521なまえをいれてください:2008/09/05(金) 14:22:24 ID:U8HOdrY5
>>518
ワロタけど、真剣にこういうやり取りあってもよかったかなぁって思う。
522なまえをいれてください:2008/09/05(金) 17:15:41 ID:TnBTZXtv
アキバ「じゃお先に」
佐々木「私は、もう〜少しここで座らせてもらう」「入って〜るぞ〜」
523なまえをいれてください:2008/09/05(金) 19:12:51 ID:cpJfpsdb
タイタニックラストだったら絶賛だったのに、4は。
ボスとビッグボスに向けて過去のキャラ総出で拍手
524なまえをいれてください:2008/09/05(金) 19:24:46 ID:eNcNrYPQ
負の遺産を断ち切ろうって話なのにその中心人物を皆に賛美させてどうする
525なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:03:09 ID:8HdpWtJN
お前らMGSシリーズどれが好き?
俺は3だ
526なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:32:05 ID:GjASvwcr
俺も3だが3から入ったものとしては4も結構感慨深いものがある。
527なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:40:51 ID:zc28UYvc
1>4>3>2
528なまえをいれてください:2008/09/05(金) 20:42:23 ID:x885bATv
かっこよさは1
ストーリーは2
雰囲気は3
操作感は4
529なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:02:54 ID:t19Klo76
>>525
1と3。不器用な生き方しかできないグレイ・フォックスとザ・ボスがまた泣ける
530なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:18:22 ID:SxynVptT
ストーリーは1、ゲームとしては3
3はストーリーもなかなかいいからどっちか選ぶなら3かなぁ
531なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:19:09 ID:DEF0v97o
4=1≧2=3

ぐらいかなぁ。
操作感やシステム周り、グラフィック周りは当然のごとく4だけど、その辺りは後発の作品としちゃ当たり前だし。
ただストーリーや殺陣や光の演出具合含めると4好き。

今までと違ってサクサク進みすぎる分、どんどん舞台切り替わって
フィールドの閉塞感がないのはむしろプラスだし。

その代わり、じっくり楽しむゲームとしては1と3かな。
2は同じような舞台が多すぎてイマイチ盛り上がりに欠ける。設定とかSF的ストーリー面では一番だけど。
1の溶鉱炉〜REX格納庫、3のグロズニィグラード潜入はよかった。
2のアーセナルとか4のヘイブンなんかよりよっぽど最後の舞台感が。

1は1本のゲーム、2はSF小説、3は1本の映画、4は今までを踏まえた物語の終わり
って視点でそれぞれ見えてるかな俺は。
532なまえをいれてください:2008/09/05(金) 21:35:12 ID:x885bATv
確かに3でグロズニィグラードにたどり着いたときのシーンは圧巻だな
533なまえをいれてください:2008/09/05(金) 23:18:03 ID:gjZAnseb
ストーリー、ゲーム性、演出、キャラ
全てにおいて1が一番好きだな。
534なまえをいれてください:2008/09/05(金) 23:19:25 ID:COgbJ7ET
色々な場所を通り抜けて、やっと敵の本拠地に辿り着いたというのが感慨深かった。今までは最初から
潜入するところに入っていたわけだし。4は……舞台が豊富なのは良かったが、脱出が多くてぶつ切れ感がどうも。
535なまえをいれてください:2008/09/05(金) 23:29:56 ID:eNcNrYPQ
>>533
趣味だからいいけどさ
システム的にはMG2からほとんど実質的な進化が無くて、
カメラが微妙過ぎてボス戦の盛り上がりを殺してる上に、
2と違って敵兵配置の妙がない分、面倒さしか感じられない往復作業の多いMGS1は
シリーズ随一のゲーム性を見出すのは結構難しいと思う
時代性を考慮してもね
536なまえをいれてください:2008/09/05(金) 23:58:33 ID:8h3OONF6
MGSは1だけで全て完結してる。
あとは蛇足。
537なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:00:16 ID:SxynVptT
じゃあなんで未だにMGSスレ見てるんだよ
538なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:05:37 ID:pdBywsD8
スネークだけに蛇足って言いたいだけだろ
539なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:07:00 ID:V2cv4wew
スネークのむっちり太もも
540なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:09:50 ID:q1AbqbGX
演出と割り切って2はあれでシリーズ完結でも逆に面白いと思える

1って最後オセロットってどうなったっけ?
なんかいきなりいなくなった印象がある。
541なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:11:29 ID:/wB1OtYu
邪魔が入った!また会おう!
542なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:14:00 ID:VIIKs/ve
>>535
PSであれは十分かと。
つかボス戦の盛り上がりを殺してるとは思わないし、2や4の方が面倒に思えるし
まぁ結局は個人の感性なわけですハイ。
当時リアルタイムにやったかどうかでもまた変わるんだろうな。
543なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:36:40 ID:PJ80cO0m
リキッドさえ出てこなければ2で終わりでも、
違和感はあったと思うが演出によるものと納得できる範囲だったと思う。
544なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:37:22 ID:LMvKK3iD
ドレビン520「ホントに欲しかったのはコッチ(完全版)なんだろ?」
545なまえをいれてください:2008/09/06(土) 00:51:46 ID:TomI0HK6
>>542
戦闘前の語りも戦闘後の死亡シーンも1はドラマチックでテンション上がりまくった。
3以降、ボス側が一方的に喋ってそのままバトル突入ばっかだからなぁ…
546なまえをいれてください:2008/09/06(土) 10:29:27 ID:lKY0U8SC
3に関しては総合的なバランスは一番かね。個人的には

あと、ジャングルの中での潜入ってのが建築物内が大半だったそれまでと
違って良かった
547なまえをいれてください:2008/09/06(土) 13:59:40 ID:WxkJ06qy
3かなあ
1,2とやってきてソリトンがなくて辛くてカモフラもCQCもよくわからんしジ・エンド倒せないしで、
苦労しながらやっとザ・ボスまで辿り着いて涙目になりながらザ・ボス倒して
ラストでオセロットに惚れて、達成感でまたも涙目になりながらデブリーフィングを聞いて号泣した
548なまえをいれてください:2008/09/06(土) 14:50:07 ID:JgMpD+X3
3最後のオセロットとの決闘で弾ありの方選んだのに外すのは初プレイの基本?
549なまえをいれてください:2008/09/06(土) 15:09:44 ID:pDiYN1L5
弾ありで当てたら死んじゃうじゃん・・・
550なまえをいれてください:2008/09/06(土) 16:01:20 ID:oEpYjy+r
当てるの任意にして
「タイムパラドックスだ!」
とかやってこそ小島のはずなのに
551なまえをいれてください:2008/09/06(土) 16:28:00 ID:rDqkGCA7
>>548
ちゃんと狙ってれば、
「うっ!」っと一瞬当たったようなリアクションしてから
「…ふふふ、空砲だ」となるはずだが…?
552なまえをいれてください:2008/09/06(土) 17:00:16 ID:lKY0U8SC
>>548
何となく焦らしてみて、さっさとしろ!とオセロットの罵られ続けてみるのが
基本じゃないかね
553なまえをいれてください:2008/09/06(土) 17:53:59 ID:O8RkVBT/
スペシャルエディションの特典で小島が
「あと半年(?)頑張るか頑張らないかでクソゲーになるか決まる」みたいな事言ってたけど
頑張らなかったんだね
554なまえをいれてください:2008/09/06(土) 21:45:12 ID:jHkgMcuB
クソゲーにはならなかったけど、頑張りが足りなかったのは確かだと思うね。
555なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:04:15 ID:T7RCGbxR
あと1作で終わらせようとするからこうなるんだよ。
556なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:06:29 ID:rDqkGCA7
いや、ムービーを全て飛ばせば、中々の良ゲーw
557なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:11:50 ID:kKx5D3gX
神ゲーじゃん
558なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:35:54 ID:J2eUAYER
4は業界人気が高いという噂が納得できる。
同業者であれば、「ここは本当はこういう風にしたかったんだよな、
そして実現してればネ申なんだが、これこれこういう理由で無理だったんだな」
というのが読めてしまう訳だ。
559なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:48:56 ID:kKx5D3gX
なんだそりゃ、すでに完成形だろ
560なまえをいれてください:2008/09/06(土) 22:55:24 ID:2ppvrxcj
ムービーを飛ばす手間、ロード時間、インストール待ちでプレイがぶつ切りになるのがいかん。
561なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:00:13 ID:4pIJJq2h
>>560
HDD換装してる人もいるんだし分割とフルで選択できるようにしてほしかった
562なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:16:58 ID:ZFReS5Mj
サブなんとかが出るとしたら一括インストールとオープニングのスキップがあればいい
563なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:18:00 ID:KQGljWf0
オープニングはつぃかにいらねぇ
564なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:19:56 ID:4pIJJq2h
オープニングは削っていいよ
削ってできた容量で何か追加してくれ
565なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:24:49 ID:BE1yl4jq
ローガンに2や3並のOPにしろやって抗議してくれる
ネイティブ並に英語得意なヤツいねぇかなぁ……。
566なまえをいれてください:2008/09/06(土) 23:28:39 ID:KRGq1AeN
半年前に買ったMGS2か3のアンケートに答えたらコナミがゲームソフト送ってきた
本当にあるんだな、こんな事。
567なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:06:08 ID:rDqkGCA7
ビッグボス登場シーンをマルチエンディングにして欲しい。
まさに蛇足。
568なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:07:01 ID:KQGljWf0
そんなにあのエンディングが気にいらねぇのかよw
569なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:11:08 ID:hNC0a9uz
蛇足

スネークの足

スネークのむっちり太もも
570なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:16:29 ID:R+1tej1D
>>569
四箱目かケツエロパロに戻るんだ!
571なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:23:11 ID:QaDbZznw
>>568
今まで、任務のためとはいえ多くの人の命を奪ってきたスネークは
「まだやることが残ってる」と言い続けてきた。
これは、ザ・ボス等と同じで「必要とあればいつでも死ぬ」と言う意味だ。

オレもスネークに死んで欲しくないとは思うが…
自決すると決めたら、必ずやってしまうのがスネークだ。

ビッグボスに止められたってんならともかく……アレはないわ
572なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:25:26 ID:wh9mMZVa
ぼくの かんがえた めたるぎあそりっどふぉーでも作ってろよ
573なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:31:29 ID:h42p1FlJ
>>571
BIGBOSSの遺伝子の(このゲーム内での意味で)劣性遺伝子を集めたのがスネークだからじゃね?

オレはスーパーマンも人の子だったんだと思ったよ
574なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:33:11 ID:JRGMoGqq
>>571
死にたくはないのが人生の理由だったことがある男がそう簡単に自殺なんて出来るかよ
575なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:36:45 ID:D6O2l5aS
人に殺されるのと自分で自分を殺すのじゃ違うんだろ
576なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:38:31 ID:OynwyT86
>>571
その解釈の時点で間違ってる。
スネークは「死ぬわけにはいかない」。

その理由が今度は「生きるために死ぬわけにはいかない」に変わっただけ。
というか本質というか。MGSプレイしなおして来い
577なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:39:30 ID:R+1tej1D
>>571
ショパンみたいに箱○でマルチエンディングの完全版出すとか。
そうすりゃ俺の知る限りでは三大信者でもっとも気持ち悪い痴漢も
完全版では寄って来ないだろうよ。
奴等今ごろショパンスレでも荒らしてるんだろうか。
578なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:41:48 ID:h42p1FlJ
ありゃオレも解釈間違ってたか
もう一回シャドーモセスいってくるか
579なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:42:20 ID:QaDbZznw
>>574>>576
MGS1でナオミに向かってそういう意味で言ってたのなら…スネーク、カッコ悪すぎw
580なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:46:21 ID:uxAdsUnP
ビッグボスのシーンは後から見ると突っ込みどころがありすぎて困る。自殺も止めずに見ているし、
新型FOXDIEが発病してからやっと、ソリッドのFOXDIEの変異について話したり、オセロットがどうして
東欧で感染したはずなのに最後の最後まで死ななかったのかとか。
581なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:50:40 ID:CvYrWdGb
>>577
こんなわけのわかんない理由でまでゲハの話に持って行きたがるのはある意味すごい。

>>579
スネークは作品毎、またその作中でも変わり続けています。
しかも割りと根幹のところが。
それをフラフラして格好悪いと思うのなら、スネークというキャラの捉え方が
最初から間違ってたと諦めるしかないね。
582なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:07:09 ID:b2SRhaGV
FOXDIEの変異で殺戮兵器に変わるならスネークを老人にする設定意味ないな。
カバーデザインはなんだありゃ?デビルメイクライ2かっつーの
583なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:10:08 ID:R+1tej1D
>>581
すまん。こないだついリアルで痴漢に絡まれてな。ゲハ行くわ。
584なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:15:43 ID:QaDbZznw
>>581
オレは、1、2、4を通して特にスネークのキャラがブレてるとは思わなかったけどな、あのシーンまでは。

自決シーンも、
医療施設に隔離されて生きるよりスネークらしいと思ったよ。
キャンベルもオタコンもそう思ったからスネークの判断に任せたんだろう。
本来なら、隔離して、抗体を早急に開発すべきだからな。

まあ、4は設定がグダグダだからあまり真面目に考えてもしょうがないけどなw
585なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:23:06 ID:eciwGajl
4ってアレだよな、ファンディスクみたいなもんだよ
ゲームはおまけだし
586なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:24:44 ID:uxAdsUnP
四年もかけたファンディスクのために5万以上を出した俺か。
587なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:25:17 ID:i1DE8vO7
>>581
その「割と根幹のところ」は、プレイヤーの意志で動かしていったり
プレイヤーの想像で補完させる部分だから、あえて空白にしてあると
小島監督がどこかで言ってたような気がするな。

だが4に至って、「どうしても空白にできない部分」が増えすぎ
ムービーの肥大化やエンディングの流れに影響した、と見た。
588なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:27:07 ID:2wiIr6Mk
自決シーンってアレ不発だったんかね?
銃の事はよく知らないけど銃がスライド?してたし
589なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:27:12 ID:9C0V3Ioq
>>586
俺はPS3の60Gで5万、HDMI端子つきディスプレイに4万、サラウンドヘッドホンに2万

後悔はしてないよ!!
590なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:32:31 ID:tDRmykgz
>>588
口の中で発射された弾丸が喉に触れるまでの間にそれを避けることなどスネークにとっては容易なこと。
591なまえをいれてください:2008/09/07(日) 01:34:08 ID:uQytT+BK
ビッグボス「ハイ止まった!今君の撃った弾丸止まったよ!!」
592なまえをいれてください:2008/09/07(日) 02:03:54 ID:+r0oJ0/h
普通に自殺未遂→ビッグボス登場→ゼロ殺害→This is good, isn't it→スタッフロール
の流れは秀逸だと思うんだが

いつものEDでドンデン返しの文脈を上手く使って
FOXから愛国者達までの伏線、1からのスネークの生存本能云々の話
全部収拾つけたし
593なまえをいれてください:2008/09/07(日) 02:06:33 ID:CvYrWdGb
>>592
冗長になってしまったけど、俺もあの流れは好きだ。
594なまえをいれてください:2008/09/07(日) 02:06:34 ID:aLSs8VAi
4のEDの流れは、スーパードンキーコングのキングクルール戦を思い出してニヤッとしたw
595なまえをいれてください:2008/09/07(日) 02:18:19 ID:QaDbZznw
>>592
「いつもの文脈」ならどんでん返しの後はラストバトルだw
…と身構えたのはオレだけではないはずw
596なまえをいれてください:2008/09/07(日) 03:19:57 ID:gdKnQcuA
ビッグボスがすぐに出てこなかったのは
スネークがためらい無く引き金を引けるかどうか見るため
ビッグボスはスネークの自殺を肩代わりしに来た
三つに分けられた自身の罪を全部持って逝くために
肉体にリキッドとソリダスのパーツが混じってるのはそのせい
597なまえをいれてください:2008/09/07(日) 11:25:33 ID:OynwyT86
最後の一行はともかくまあそんなトコだろ
598なまえをいれてください:2008/09/07(日) 12:01:47 ID:b2SRhaGV
最後にビッグボスが延々と種明かしすることでテンポ悪くなるくらいなら、
いっそのこと自殺させた方が良かったんぢゃないか…?
少なくとも普通の監督なら編集段階で割愛する
なんで俺がアンチみたいなこと言わなきゃならんのだ、今でも毎日プレイしてるのに
599なまえをいれてください:2008/09/07(日) 12:01:56 ID:joTgC2Mp
不発じゃなかったら終わってたね
600なまえをいれてください:2008/09/07(日) 12:08:47 ID:CvYrWdGb
>>598
良かったもなにも製作者がそうしようとしたんだからしょうがない。

テンポは良くなかったと思うが、
あれが好きな俺みたいなのもいるし、
その辺は好みの問題だろ。
601なまえをいれてください:2008/09/07(日) 13:07:27 ID:8o/XzxA0
4のトレイラー初めて見たときからスネーク死んじゃうんだなーってなんか複雑な気分でプレイしてたから
ハッピー(?)エンドでよかったと思う
602なまえをいれてください:2008/09/07(日) 13:34:20 ID:hKBa6gTp
スネークがとうとうコミックLOに出演したな
603なまえをいれてください:2008/09/07(日) 16:31:05 ID:8C/Tjxg3
>>602
ロリ18禁雑誌にスネーク出たの?kwsk
604なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:01:48 ID:PGHXE7sA
仮にMGリメイクしたらどうなるだろうな。

ザ・フューリーに勝利したビッグボスが即席火炎放射で炙り殺されると
謎展開化するから無かったことになりそうだが
605なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:05:14 ID:OynwyT86
別にザ・フューリーに勝ったからって火達磨になったってわけじゃないだろう。

ゲーム的にはともかく、フューリー戦は火炎直撃受けずに勝ったって感じじゃね。
ムービーでも最後逃げ切ったし
606なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:20:18 ID:GrhQ+mUM
MGリメイクしたら即席火炎放射機じゃあなく別の死に方になりそう
607なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:21:31 ID:OynwyT86
CQC合戦は間違いなくあるだろうな
608なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:23:12 ID:PGHXE7sA
>>605
いや、あんだけ豪快な火炎放射器使う相手には大した傷も負わずに勝った上で、
スプレー缶のそれで致命傷負うまでひたすら炙られるって姿はPS3で再現したら
果てしなく滑稽でしかなくなる罠
609なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:25:13 ID:PGHXE7sA
>>607
何か、アウターヘヴンがかなり簡略化された上で3のバーチャスミッションみたいな
扱いになって、ザンジバーランドが実質的な本編。なんて感じの扱いになりそうな希ガス


ランニングマンとの秀逸なやり取りも別の誰かに奪われるんだろうか
610なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:35:06 ID:D6O2l5aS
>>608
そこは演出家の腕の見せ所だろ
だいたいMGS3から30年以上経ってるうえに1回死んでるんだぞ
もはや1行目のことについてはどうでもいいだろ

リメイクっていうか、リファインしてほしい
611なまえをいれてください:2008/09/07(日) 17:43:17 ID:hKBa6gTp
>>603
正確にはLOのホームページに出演、だた。
612なまえをいれてください:2008/09/07(日) 18:10:57 ID:+r0oJ0/h
完全版ではボスサバイバルか何かでビッグボスと戦いたいな
着火したらローリングを繰り返したり、中距離で撃ち合うとフカワダンスしたり
3の動きをしまくる上にスナイパーライフル・サブマシンガン・アサルトライフル・ハンドガン・
手榴弾・ロケラン全部完備、カモフラもしてくる上にCQCも使う
主観し過ぎるとホールドアップされたり
しかも戦闘中に火炎放射器や白燐手榴弾を使うと「憤怒の炎!」とか
罠にかかると「見えたぞ!恐怖が!」とか叫びまくったり
613なまえをいれてください:2008/09/07(日) 18:26:20 ID:noemmO3x
対人戦みたいな感じか
そういうのはあんまないから良いな
ザ・ボスはちょっとそんな感じだけど結局はゲーム的なボスだからな
614なまえをいれてください:2008/09/07(日) 18:41:24 ID:PGHXE7sA
いっそオンの上級者を参考にしたAIをぶちこんで、ガチでやったら
無意味に強い調整を

上級者にパトリオット乱射された上でCQC返しまでされたら、明らかに無理ゲーだな
615なまえをいれてください:2008/09/07(日) 19:10:59 ID:joTgC2Mp
ちんけなスプレーで死ぬ最強の戦士って構図がいいんだから変えないで
616なまえをいれてください:2008/09/07(日) 19:13:09 ID:OynwyT86
CQC合戦で投げ飛ばされたスネーク、掴みかかろうとするビッグボスに反撃の火炎放射スプレー
怯んだところにCQCやパンチ・パンチ・キックを繰り出し、倒れた老人へ追撃の火炎放射で焼き尽くす

完璧じゃね?
617なまえをいれてください:2008/09/07(日) 20:39:23 ID:H8LZBOYy
まだ青いスネークも見てみたいな
618なまえをいれてください:2008/09/07(日) 21:18:24 ID:VQbmuL24
>>617
「俺は人生を愛している」
「クリスマスが終わってしまうぞ」

「ヘリを一機落としただけだ」発言をオタコンにからかわれて気まずくなってたスネークに
改めてこれらを聞かせたら悶え死ぬかもしれんな
619なまえをいれてください:2008/09/07(日) 21:27:28 ID:lofDeyY5
エクストリームのオルガ倒せねー
誰か助けてくれ

620なまえをいれてください:2008/09/07(日) 21:32:03 ID:+r0oJ0/h
>>619
開幕で右ルートから来たら行き帰りの移動中に蜂の巣に出来る
ライトとか使う前に殺せ
621なまえをいれてください:2008/09/07(日) 22:17:08 ID:lofDeyY5
>>620
サンキューじゃ特効してくるわ
622なまえをいれてください:2008/09/08(月) 00:38:38 ID:TWDsOwcf
ヘタレなオレは、いつもオルガがライト使い始めてからが本番になってしまうw

基本的にコンテナに隠れてチャンスを待つ。
オルガが、グレネードを投げようとしたら出て行って
主観で「この辺のはず」というところを一発撃ち、またすぐコンテナに隠れる。

コレを繰り返してるうちに何度かまぐれで当たるw
時間はかかるが一応勝てるw
623なまえをいれてください:2008/09/08(月) 01:41:47 ID:gB/HTtba
次回作はコブラとコラボしてボスにクリスタルボーイ出してほしい
624なまえをいれてください:2008/09/08(月) 02:12:04 ID:9L+A7a7x
海外版を買ってみたがリキオセが悪の帝王っぽくてカッコ良すぎる
625なまえをいれてください:2008/09/08(月) 02:44:20 ID:bJnhpDEw
>>624
GOPのシーン最高過ぎる
あと雷電とヴァンプも英語版が異様にカッコイイな
大佐が「ローズなんて、娘ほど歳が離れてるじゃないか!」と
スネークに言われた時の、日英における態度の違いとかも面白い
ミズーリの小島仕官の声がCrispin Freemanだったのが個人的にツボw
M1戦車を手榴弾で倒したって無線でオタコンが「You're....THE SHIT!」とか言い出して爆笑した

国内でも出せばいいのになあ。
626なまえをいれてください:2008/09/08(月) 03:31:32 ID:UODOT2rS
海外版のヴァンプの人の声の出し方を見たときは戦慄したものだ。
627なまえをいれてください:2008/09/08(月) 06:55:03 ID:Y+hkfE+D
国内版のヴァンプの人の声の出し方を見たときは失笑したものだ。
628なまえをいれてください:2008/09/08(月) 07:51:11 ID:e25YuhRZ
そういえば、今回は株主優待版はなかったの?
629なまえをいれてください:2008/09/08(月) 09:35:13 ID:r2dtYrCl
ビッグボスのキャラ変わりすぎだよな
とても丸腰の相手にマシンガンで襲い掛かりスプレーで消された雑魚とは思えない
しかしビッグボスの感覚ではついさっきまでスプレーで焼かれてたのに穏やかなもんだな
630なまえをいれてください:2008/09/08(月) 09:52:35 ID:FwezutWY
AIに幽閉されてても意識は半ばあったんじゃないの?
受け答えとかはできないだろうけどさ

そしてゼロがボケる前は寂しくて毎日のように話し掛けられてたんじゃねw
631なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:37:00 ID:DTFD2pHT
>>629
足くじいてたはずのメリルが、結婚式シーンで普通に歩いていたり
雷電のボディ換装が済んでいるあたりから見て、
本編決着からエンディングまで、最低でも3日〜1週間は経過してる。
ビッグボスが頭冷やすには十分すぎるだろうさ。
632なまえをいれてください:2008/09/08(月) 10:47:06 ID:mcXMsqnx
あの落ち着き様は異常だった
スネークに会う前にアレをしてきたに違いない
633なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:52:40 ID:dZ35PmzB
ビッグボス「ボス〜!」
634なまえをいれてください:2008/09/08(月) 12:53:35 ID:w8gFJuWO
うそだっ!
635なまえをいれてください:2008/09/08(月) 14:18:07 ID:TFga/olm
>>618
MSXの頃、友人は熱血漢だった。(中略)
このあいだ当時の事を友人に聞くと、布団に頭つっこんで足をバタバタさせていた。
636なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:43:58 ID:5UbqG8bS
>>629
過去のMGは、多分愛国者達によって改変された情報の混じった何か的扱い
637なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:45:11 ID:Vb/2F4VP
ゼロ「あのジョンが裏切るなんて・・・変な噂流しちゃお。ライターで焼死、と」
638なまえをいれてください:2008/09/08(月) 16:49:39 ID:Vb/2F4VP
ごめん
639なまえをいれてください:2008/09/08(月) 18:42:55 ID:Gr942vg+
GA
UDI
640なまえをいれてください:2008/09/08(月) 20:14:47 ID:4SDJIp39
>>630
想像したら泣けてきた
641なまえをいれてください:2008/09/08(月) 23:58:59 ID:4qPz+imT
久々にMGS2をやってたんだが、
こんなにシナリオ良かったっけ?
オタコンのエピソードが邪魔だけど、
SFとしては一級品じゃないか?
642なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:29:42 ID:2I/uXzxE
メタフィクションが好きなんじゃね?
後SFを感じたのは愛国者達にか?
643なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:37:00 ID:Dfr1qSpc
1はなんだかんだでストーリーは王道なカンジだったから、1→2でスネーク出ない時点でアンチになった
3は単純な話だったから、3→2で話が複雑すぎて理解しようとしない&1からやってる奴らの話でマイナスイメージ
ってなってたんじゃね
644なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:37:10 ID:iiCozdnp
シナリオっつーか、ニンジャ兵とかパワードスーツとか
高周波ブレードとか携行レールガンとか量産型MGとか
ギミックが1に比べてハイテク化したのは良かった
それに、オタ御用達のP90がフィーチャーされたのも嬉しかったなあ
645なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:46:40 ID:AurVFom5
>>631
よくよく考えてみると、その数日の間にビッグボスはエリア51だかに忍び込んで
ゼロを車椅子ごと拉致してきたんだよなw

墓場まで老々介護よろしく車椅子を押していく光景は、なんともシュールな絵面だ
646なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:47:59 ID:pR0FvlIT
今、「アンタに使って欲しいんだ!」という熱い言葉と共に
プレイボーイ誌を渡されました。
647なまえをいれてください:2008/09/09(火) 00:54:48 ID:qAlsuNU1
MGS2は2周目で最初から刀が使えれば俺の中の評価がもうひとランクあがってた
648なまえをいれてください:2008/09/09(火) 01:00:06 ID:BXTkRJg3
刀の登場が遅すぎるよな
せっかくみねうちも出来るのに。
649なまえをいれてください:2008/09/09(火) 01:19:42 ID:BGkU9Uf3
刀のアクション、今作ったら間違いなくスタイリッシュアクションだよな雷電
650なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:15:04 ID:VSF7Nv5+
ビッグボスの超説明だが、オマケで見れるようにするって選択肢はあったんだろうか?
普通にやるとスネーク自殺エンドになるけど、ある条件を満たしたプレイヤーには
エンディング後エピローグが入る。とか
651なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:21:31 ID:6PW+vxnQ
>>650
蛇足って言う人もいたけど、あれを追加と言う形にしてしまうと
なおさらそういう感が強くなってしまうと思う。
652なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:32:32 ID:iiCozdnp
つーかビッグボス登場以降が本質だと思うなあ
オマケにしろとか自殺で終わった方がいいって人とは趣味が合わなそうだ
653なまえをいれてください:2008/09/09(火) 02:43:31 ID:dfOC3yGD
2は、二週目以降は最初から高周波ブレード持ってて欲しかったな
3のモシンナガンとかフォークもしかり
654なまえをいれてください:2008/09/09(火) 04:01:47 ID:ysWs99Om
武器の引き継ぎはあるかないかじゃなくて選択式にして欲しかったな。
MGS2辺りからあってしかるべきだとずっと思ってた。
655なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:31:31 ID:aUWAFbMs
ビッグボスがしゃべりながらスタッフロールでどうよ?
656なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:42:33 ID:rjECiKwG
フォックスダイがパワーうpとか自殺とかが既に蛇足だと思ってる
ナオミがスネークに自殺する必要がなくなった事を教えなかったのはなぜですか
657なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:44:05 ID:pR0FvlIT
う〜ん、「武器、装備は全て現地調達だ」もゲームの内だからなぁ…。
ただ、3のフォークは欲しかったなw
658なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:52:15 ID:mftZqpXL
愛国者達を創設したのは17才教のメンバー
この時点でうんざりした。ボスの語りはいい
がなんかね   
659なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:54:57 ID:i/UsWsCV
>>652
お前とは趣味が合いそうだ。
スネークとリキッドのどつき合いで泣いた口だろ?
660なまえをいれてください:2008/09/09(火) 09:57:38 ID:AoFT7cnR
>>659
最後お互い相手に注射したところが熱すぎてPS3レイプした。
661なまえをいれてください:2008/09/09(火) 11:12:23 ID:KTRAkPYM
クラウザーさんかお前は
662なまえをいれてください:2008/09/09(火) 12:02:49 ID:+GvM7Yy3
>>656
単純に「ナオミが生きている間には、変異FOXDIEが
無力化するかどうか判断できなかった」ってことだろ。

経過観察が必要だったようだから、当然時間が要る。
信頼できる助手か誰かに任せて結論を出させたんだろう。
663なまえをいれてください:2008/09/09(火) 14:56:23 ID:pR0FvlIT
2週目以降はすっ飛ばしてるからうろ覚えだが…
確かビッグボスはナオミから聞いたと言ってたような…>変異FOXDIEが新型に駆逐されてる
664なまえをいれてください:2008/09/09(火) 17:39:14 ID:1Uwguq+Z
新型FOXDIEについてはナオミがそれを教えてくれたと言っていたな。それでオセロットの発動日時に
疑問が出てしまうわけだが。
665なまえをいれてください:2008/09/09(火) 17:44:39 ID:a8zl34Sy
※発症時期には個体差があります
666なまえをいれてください:2008/09/09(火) 17:56:24 ID:i/UsWsCV
>>660
わかってるじゃないかぁ。
こういう人間がまだ残ってて良かった。
667なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:02:05 ID:6PW+vxnQ
>>663
ナオミからの伝言みたいな感じだから、色々引き継いだって解釈してもおkじゃね?
668なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:22:41 ID:nsRIyhNZ
ハルヒ、ギアス、エヴァ、MGS4。
この4つの中でSF作品として優れてるのってどれよ?
669なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:37:55 ID:zFkqkkF0
ギアスって勿論ゼノギアスだよね?
670なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:45:46 ID:6PW+vxnQ
SF一個もなくね?
671なまえをいれてください:2008/09/09(火) 18:55:13 ID:a8zl34Sy
>>668
VIPで死ね
672なまえをいれてください:2008/09/09(火) 19:58:04 ID:qAlsuNU1
俺としては最後のソリッドvsリキッドの演出は音楽含め最高過ぎた
これで最後なんだなって思うと寂しくもあり泣きながら戦ってたわ
もしメインテーマが使えたらここかビッグボスが死ぬとこのどっちかだな
673なまえをいれてください:2008/09/09(火) 20:06:20 ID:VSF7Nv5+
>>668
最後に必然性のない殴りあいにもっていったので単なるバイオレンス☆アクションだろ。
AIとの闘いを描いた過去のどの作品の結末より酷いんでね?
674なまえをいれてください:2008/09/09(火) 20:53:56 ID:8VdSwiOS
>>672
メインテーマはかっこいいがそのどちらのシーンにも合わないような気がする
アレンジにもよるけど
675なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:06:19 ID:8wj+STYY
っていうか本気でスネークが自殺すると思ってた人っているのか?
なんだかんだ言って絶対死なないんだろうなってのは予想付いてたと思うが
676なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:21:52 ID:sKB7OkqW
どうせ死なないとは思ってたけどあんだけ言ってたんだから死ぬのもアリかなと思ってた
677なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:24:56 ID:ne9DtBlJ
ずっと生死不明で終了だと思ってた
678なまえをいれてください:2008/09/09(火) 22:33:53 ID:Dfr1qSpc
>>677
2でなにもかも不明エンドやってあんだけ叩かれたのに4でもまたやったら
3から入ったヤツガン切れ&ごくごく一部の2信者が喜んだだろうなw
679なまえをいれてください:2008/09/09(火) 22:48:36 ID:rjECiKwG
すげーパネェと評価してた愛国者達がショボい感じにされ2信者発狂
680なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:05:45 ID:Dfr1qSpc
2信者だけど4やらないで知ったかぶりましたごめんなさい
681なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:06:02 ID:2WSF4zUn
散 れ ば よ か っ た の に。
682なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:06:38 ID:HBEmbHDv
散ったじゃないか
683なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:10:48 ID:2zPnAENM
>>668
ハルヒ>エヴァ>MGS4>ギアス

あくまで「SFしてる」という観点から

>>672
っていうか、パクリ部分をカットしただけでアレが普通にメインテーマなんじゃないの?
684なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:22:55 ID:i/UsWsCV
>>683
SWやらブレードランナーが好きな自分としては、
ハルヒをSFとして見るには抵抗がある。
アレってファンタジーなんじゃないの?
685なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:23:53 ID:Rh7SkVTX
あれってただキャッキャウフフしてるだけだろ
686なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:27:00 ID:Dfr1qSpc
ハルヒのどこにサイエンスな部分があったのやら
ロボや人造人間で主張するならともかく
まあジャンル外のモノでSFとして優劣つけようなんて考え自体がもうね
687なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:37:21 ID:KTRAkPYM
ドラえもんのほうがよっぽどSFだよ
688なまえをいれてください:2008/09/09(火) 23:52:46 ID:VLwRth3f
未来人とか記憶書き換えとか少女の姿した生命体とか平行世界とかSFしてるやん
689なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:00:39 ID:4iGULKrr
科学的な屁理屈が作品中にあるかってことじゃね?
未来人だの超能力者とかはただそれだけじゃファンタジーの魔法と変わらないよ
690なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:02:06 ID:pR0FvlIT
MGSは、今までSFっぽい道具は彩りでちりばめられてたけど、
本題は、特殊工作作戦の遂行で、ストーリー自体はSFではなかった。
ところが、4で突然SFになっちゃった。

…んが、
SFとして見てはイケナイ。
SFとしてみると「AIによる世界支配ネタ」という手垢まみれの古臭いものなので、
駄作度がさらに上がって見えてしまう。
691なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:03:52 ID:WFJr2h9E
自治厨が出てくる前にアニオタは退散しろよ
692なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:07:46 ID:IgEIDI5s
>>689
ハルヒが望んだから生まれたとかいう意味不明な屁理屈があっただろ
ハルヒに関してもなんかあったらしいがニコで軽く見ただけだからよく知らない
693なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:09:38 ID:IgEIDI5s
「科学的な理屈」か失礼した
694なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:13:05 ID:RXFG06cN
もうアニメの話はいらん
695なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:17:38 ID:lB3tpS4j
>>690
2だってストーリーはSFじゃないの。
AIによる情報統制とそれを駆逐しようとするソリダス。
情報統制のプロセス確定の最終実験体として選ばれた雷電。

ビーム砲やサイボーグだけがSFってわけじゃないんだぞ?
696なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:18:13 ID:WFJr2h9E
バンドデシネってアニメに部類するの?
697なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:28:15 ID:btohw3g4
分類されるんじゃないかな
電子コミックって印象だったけどな
698なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:29:12 ID:RXFG06cN
タクティカルエスピナージアニメーション
699なまえをいれてください:2008/09/10(水) 00:46:15 ID:Jtn//K/U
ポリスノーツはハードSFとしてよくできてるよな。
700なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:03:04 ID:w4JdXrgL
>>695
2のAIが喋るのは、あの時点ではSFじゃないな。
あくまで小道具、大道具の部類。

ソリダスの闘争相手として浮上してきた「愛国者達」についても
AIも「愛国者達」が「ヒトではない」としか言っていない。

どちらかと言うとヒトには制御できない何かという抽象的な表現になってる。
「大きな歴史の流れ」とかそんな表現。
コレはSFじゃない。

結局は、「愛国者達」はAI自身だったんだが、それは4で作ったネタだからな。
4の「ナノマシンの無軌道な普及と、それをベースにした、AIによる人類社会の支配」ってネタは、
確かにSFだ。
科学的にはシッチャカメッチャカだがw

はともかく、
MGSは、科学的にどうとかSFかどうかとか、そんなこと関係ない作品だと思うぞ。
701なまえをいれてください:2008/09/10(水) 02:58:07 ID:lB3tpS4j
>>700
なるほどなぁ…。
確かにあの時点ではAIはあくまでもGWやJFKのみだったしな。
素人目ではAIとかナノマシンの時点でSFになっちまうwww
702なまえをいれてください:2008/09/10(水) 03:03:43 ID:cP8W60RB
ハルヒは星雲賞にノミネートされたことあったからSFでいいんじゃねえの?
703なまえをいれてください:2008/09/10(水) 03:11:02 ID:KrsQ/xYP
細切れにしたGWを完全に復元できるほどの技術者がいるのに、それとJDを破壊するワームクラスターは
作れなかったのか。ドレビンの口ぶりからすると、AIはそこまで凄い技術ではないような感じだったが。
704なまえをいれてください:2008/09/10(水) 07:31:00 ID:4xo5iaFx
>>702
あれファン投票だよ
705なまえをいれてください:2008/09/10(水) 09:05:14 ID:icaPACK3
ドレビンヒロシの
「えむよんっ↑」
に違和感を覚えたのは俺だけじゃないだろ?
706なまえをいれてください:2008/09/10(水) 09:12:35 ID:ukSh9UCR
「愛国者達」はSFってより、オカルトのが強い希ガス。
707なまえをいれてください:2008/09/10(水) 09:55:28 ID:w4JdXrgL
2の段階での「愛国者達」って
たとえば、国家そのものみたいな、そんな感じに思えたな。

総理大臣や閣僚全員を捕まえてきて皆殺しにしても、
「日本という国」自体は、消えてなくなったりしない。
新しい総理が選出され、組閣されて「国家」自体はそのまま存在し続ける。
なんかそんなイメージだった。

だから、時には協力し、時には敵対しながら、
スネークの戦いはまだまだ続くって意味だと思ってたw
708なまえをいれてください:2008/09/10(水) 12:22:57 ID:EqhOng9C
>700
「社会そのものが自意識を得て語り出す」
のは大道具小道具ではなく、じゅうぶんスケールの大きなSFです。
そういうのを「概念そのもの」のを扱ったSF小説も過去には多くあります。

だた、2で「過去や伝統、規範そのものが敵」とでっかい敵を設定いしたわりには、
4は「幾つかのAIとそう氏れを倒せば倒せばオッケ−]という大魔王と魔王レベルの悪役でしかない。
「AIが敵」なのは2も4も一緒ですが、
「倒すのが困難」むしろ「倒せるとか倒せないとかそういうレベルじゃない」、「概念や歴史」を設定した2よりも
「はっきりと単なるAIの集合体」であり、「それをはじめたゼロという人間もいる4は、残念ですがSFとしては
「何々を倒せばオッケー」という単純な話でしか無く、スケールが小さくなってまった感があるのはちょっと残念でした。
709なまえをいれてください:2008/09/10(水) 12:55:49 ID:dJzpsrBd
で、味は?
710なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:04:49 ID:jUq9VOyV
うますぎる!
711なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:05:39 ID:k3QwK/CF
スネーク、イチゴヤドクガエルは毒があるから気をつけて!
712なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:25:08 ID:tQhWm95R
ビックボスがアウターとザンジの事件起こしたのって
世界をひとつにするため?
自分達が絶対悪になることで、世界をひとつにまとめようとした。とか。
ボスは絶対あくなどいないってたから、ビックボスはMPOで「ボスと違う生き方をする」って言ったのかね?
713なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:31:50 ID:d32HGpfs
墓場にわざわざゼロ連れてきてスネークの目の前で殺す意味がわからん。
3の時もそう、ボスに反逆者を演じさせて実は真の愛国者にする意味がわからない。
ゲームという表現に限界多いジャンルで説明に映画より時間かけてどうする?
3の敬礼シーン見て泣いたとか言う奴多いけどホントに意味わかって泣いたのか問いたい。
音楽やムードで意味不明な説明を誤魔化すのも最後だろ
714なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:32:19 ID:Fu+P16sC
>>708
まさに愛国者達って概念の受肉先がSFだったのが敗因だったのだろうかと
715なまえをいれてください:2008/09/10(水) 13:51:10 ID:dJzpsrBd
楽しめる部分を楽しめない人間って損ねー。
716なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:02:07 ID:w4JdXrgL
MG
ビッグボス: 「お前は、やりすぎた、やりすぎたのだ!」

MGS4
ビッグボス: 「お前は何もしなくて良かった、必要なかったのだ!」
717なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:13:11 ID:WFJr2h9E
小島も俺も2で終わりでよいと言ってたのにお前らが後編後編うるさいから・・・
718なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:16:52 ID:7pITSHrE
完全板って出るのかな?
流石に今回は買わないと思うけど。

オマケによっては・・・だな。
719なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:19:32 ID:jUq9VOyV
つメタルギア雷電
720なまえをいれてください:2008/09/10(水) 14:20:52 ID:nHf+2vHW
360で出るなら
かわいそうなPS3の墓標として買う
721なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:40:21 ID:w4JdXrgL
>>717
いや、確かに「続編」を期待はしてたが、
「ムリヤリ強引に終了」なんてのは期待してなかったよ…(つД;)
722なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:43:10 ID:51l2DtDp
>>721
それって結局わがままだよな
723なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:56:42 ID:0fAWFnV0
もしお前らに「じゃあみんなと協力して新しいMGS4作ってよ。技術とか金とか全部提供するから」
って言ってもどっこいどっこいのしかできないだろう。
良くても、今のMGS4という大失敗作があるからそれを参考にしてすこしいい程度のものかな。
だとしてもお前らの望むMGS4には遥か成りえないと思うぞ。
724なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:59:06 ID:IfkEfNYX
>>723
お前が作れって反論は無意味。プロなんだし。

ついでにどっこいどっこいな物なんてできない。
無能のオナニーなんぞ最低最悪レベルのものが出来るだけ。

ちなみに俺はMGS4大好きです。
725なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:12:10 ID:jUq9VOyV
俺も好きだな。しかも>>721の「ムリヤリ」とかぜんぜん思わんかったし
726なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:27:22 ID:w4JdXrgL
個人的には、2とか3やOPSで、割としっかりとしたストーリーと
毎回新しいシステムを導入しゲームとしての面白さも追求されてて
「ワガママ」に応えてくれてたと思ってるワケで…w
4で出来なかったのには…それなりに事情がある…と思ってる。
727なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:35:30 ID:9sxjDjV0
個人の意見を総意の様に言うのはウザイな
728なまえをいれてください:2008/09/10(水) 17:56:56 ID:IgEIDI5s
無理矢理とは言わないがゼロゼロゼロザボスザボスザボスナノマシン
と陳腐な印象が強いかなぁ。
729なまえをいれてください:2008/09/10(水) 18:55:51 ID:41FH0h8R
神ゲーだとは思ってるけどやってて「ああ、ここ時間無くて作りこめなかったんだな」と
思える部分が多かったのがもったいなかった
730なまえをいれてください:2008/09/10(水) 19:07:35 ID:d32HGpfs
インストール中の喫煙とか気力ゲージとか腰痛とか最後の殴りあいとか

どうでもいいセンスだ。いっそ潔く散れ。
731なまえをいれてください:2008/09/10(水) 19:57:06 ID:jOp0CF0b
>>730
結構好きなんだけどな、腰痛。
ただタバコの体力減少が早すぎるのが……
タバコは雰囲気出ていいんだけどなあ
732なまえをいれてください:2008/09/10(水) 20:44:53 ID:WFJr2h9E
MGS世界はタバコを吸うのも命がけ
733なまえをいれてください:2008/09/10(水) 21:17:52 ID:vIsF38sH
そういえばタバコって使ったことないな
734なまえをいれてください:2008/09/10(水) 22:43:15 ID:KrsQ/xYP
3が若くて動きも良いネイキッドだったから、4のオールドは緩慢な動作に苛々することに。飛び込み前転の
後の硬直が長い。土嚢に身を隠すときも、張り付く→頭を下げると二つの挙動になっているのがどうもな。
735なまえをいれてください:2008/09/10(水) 22:48:59 ID:A4bvSMh0
>>732
そういえば、アメリカの禁煙キャンペーン用CMで
架空のFPSで大暴れしたヒーローキャラが、一息入れて煙草吸ったとたん
HPゲージが一気になくなってブッ倒れて死亡、というのが実在したそうだw
(FPSなので全部主人公視点だとかw)
736なまえをいれてください:2008/09/10(水) 22:51:31 ID:1GSxChMs
737なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:30:04 ID:R7f+R1IA
>730

>最後の殴りあい
もはや完全にマンネリだが、これは外しちゃいかんだろう・・
738なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:47:36 ID:jUq9VOyV
むしろ今回の殴り合いは今までで一番熱かった
739なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:49:56 ID:IfkEfNYX
ちょっとムービー部分長すぎたがな。いくらなんでも殴られすぎだろお互いに。

演出は最高に熱い。名前やBGMの変化に最後の「いいセンスだ」まで最高だわ。
740なまえをいれてください:2008/09/10(水) 23:56:36 ID:8EYRGT8k
殴り合いは何気にSEがめっちゃ良い仕事しとる
トジーンやるじゃん
741なまえをいれてください:2008/09/11(木) 00:02:26 ID:IuVAztt5
リアルシャゴホッド
ttp://labaq.com/archives/51094673.html
742なまえをいれてください:2008/09/11(木) 00:48:36 ID:uZaoArt7
殴り合いは飛ばさないな
毎回見てる
743なまえをいれてください:2008/09/11(木) 01:00:12 ID:nmmy2vuN
殴りあいはエクストリームだと脳汁出る
744なまえをいれてください:2008/09/11(木) 01:16:57 ID:eX7fr9rZ
EXになると右ストレート回避に必死になりすぎて脳汁出す暇がなかった
745なまえをいれてください:2008/09/11(木) 01:57:38 ID:3rfy4ApW
今回の殴り合いが始まった時は「さすが仲良し」で、徐々に「お爺ちゃん元気過ぎw」になって
終いには曲のせいで青春を感じたあと、お互いの注射で爆笑してしまったのは俺だけだろうか

妙なトコでB級ノリな小島監督の場合あそこは笑うポイントな気がするんよね
746なまえをいれてください:2008/09/11(木) 02:46:56 ID:nKav9ZIa
「FOX…」

「ダーイ!」

「じゃなーい」

ズモモモモ(顔出現)
747なまえをいれてください:2008/09/11(木) 03:02:37 ID:uZaoArt7
ニコニコの話だけど、ヘイブン浮上のシーンでナルトって言ってる奴がいてガッカリしたわ
748なまえをいれてください:2008/09/11(木) 03:12:01 ID:t1j45Yvd
ナルト・・・それは、食えるのか?
749なまえをいれてください:2008/09/11(木) 03:32:50 ID:xNk/Vwgs
>>747
お前にガッカリだわ
750なまえをいれてください:2008/09/11(木) 07:22:23 ID:wpdbqxcr
MGS4クリア直後は、マトリックスレボリューションズを初めて見たあととおのじような心境になった。
ところどころ不満はあるけど、うまくまとめたなみたいな。
751なまえをいれてください:2008/09/11(木) 08:06:40 ID:Rxl+gWqr
ネイキッド「ラーメン屋でラーメンを頼んだのに
       ナルトが入っていなかったぞおぉぉっっ!!」
752なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:40:53 ID:MPaLohkA
オタコン: 「久しぶりだね、雷電、いや、ジャック」
雷電  : 「ハハッ、雷電でいい。Dr.ハル・エメリッヒ」
オタコン: 「やめてくれよ…オタコンでいいよ。
        …実は、…君に…頼みたいことがあるんだ…。
        ニュースで聞いているかもしれないが、
        東洋の小国で原子力発電所がテロリストグループに占拠された」
雷電  : 「ああ、今朝からそのニュースで持ちきりだな。…それが何か?
        …え?…まさか…、いやダメだ、オレは現役を引退したんだ。断る。」
オタコン: 「わかってる。でも、これは君にしか頼めないんだ…。」
雷電  : 「ダメだ、断る」
オタコン: 「聞いてくれ雷電、その…テログループのリーダーの名前が……」
雷電  : 「テロリストのリーダーの名前?、………まさか…」
オタコン: 「うん…」

オタコン、雷電: 「ソリッド・スネーク」

---------------- METAL GEAR SOLID 5 ----------------
753なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:48:22 ID:V9qGbUzf
>>751
華蝶仮面乙
754なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:50:55 ID:RX9Dwj1c
>>752
萎える。
流石に続編でソリッドスネークを物語の「核心となる部分」に持ってきて欲しくない。
755なまえをいれてください:2008/09/11(木) 10:53:21 ID:VjeKsLbk
どんだけ同じ展開繰り返すんだよ
756なまえをいれてください:2008/09/11(木) 12:33:02 ID:wkmiQW9f
757なまえをいれてください:2008/09/11(木) 13:48:26 ID:wsgQSHQM
>>752
まんま2じゃねーかw
758なまえをいれてください:2008/09/11(木) 14:40:10 ID:MPaLohkA
うんw
759なまえをいれてください:2008/09/11(木) 14:48:51 ID:t1j45Yvd
>雷電  : 「ハハッ、雷電でいい。Dr.ハル・エメリッヒ」

雷電はこんなこと言わんだろ
760なまえをいれてください:2008/09/11(木) 15:51:14 ID:eX7fr9rZ
雷電はそんな事言わない
761なまえをいれてください:2008/09/11(木) 16:31:14 ID:wpdbqxcr
ファンフィクションは好きだけど、ちゃんと言葉遣い等を本編に合わせてほしいな。
762なまえをいれてください:2008/09/11(木) 16:33:59 ID:nmmy2vuN
>>760
人は変わるものだ
763なまえをいれてください:2008/09/11(木) 17:24:02 ID:MPaLohkA
なんとなく、スネークとオタコンのように
呼び捨てし合うほど親しくなさそうだし、

2ではスネークを「あんた」呼ばわりするほどナマイキだった雷電も
そろそろMGS1のころのスネークぐらいの歳にのはず。
少し大人になって、気を使うようになってるかな…と思ったデスヨ。
764なまえをいれてください:2008/09/11(木) 18:04:54 ID:nKav9ZIa
痛いことには変わりない
765なまえをいれてください:2008/09/11(木) 19:13:45 ID:Jf34E68B
ちょっとアリ、と思った俺は2から何も成長していない。
766なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:15:20 ID:/8SVMdAr
MainThemeって生音で聴くと1のが最高なんだろうけど、
2も2でデジタル丸出しな音源が世界観にマッチしてて好きよ
767なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:25:54 ID:+D3pIquW
最後の締めくくりというか落とし方は3が最高。
個人的には2+3、つまりエミネンスのアレンジなんかかなりよかったかな。
MGS3でスネークが利目の右目を無くしたのは、山猫は眠らないで主人公のスナイパーが利腕の人指し指を切り落とされたことを参考にしてるんじゃないかな?
769なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:39:16 ID:Nwpxfmyi
今やってるからって、無理にこじつけるなよ。
770なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:39:39 ID:zfGPw1qf
1と3の中間って感じの2が一番好き
本当はopsのトレイラーで使われてた奴が一番好きなんだけどね
へへ、すいません。w
772なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:45:19 ID:t1j45Yvd
Show time→メインテーマの流れは鳥肌モンだよな
773なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:47:07 ID:/8SVMdAr
日本国内じゃ出ないのはやっぱ大人の事情なのかね
774なまえをいれてください:2008/09/11(木) 22:30:05 ID:/8SVMdAr
エミネンス版は2+3の良いトコ取りを、1の音源でやるって感じだからなー
神過ぎて、聴いてて疲れるw
775なまえをいれてください:2008/09/11(木) 22:49:58 ID:JNy6heSx
雷電が元の身体に戻ったとか思ってる奴結構居るけどあれスーツ脱いだだけじゃねーの
776なまえをいれてください:2008/09/11(木) 22:53:18 ID:Gmu1Qmvd
メカメカしいメカから皮膚っぽいメカに変えただけでしょ
777リッド
778なまえをいれてください:2008/09/11(木) 22:56:59 ID:w5bQiJud
>>775
元の身体に戻ったとか思ってる奴いねぇだろ
779なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:12:46 ID:JNy6heSx
いや結構居るし
皮膚っぽいメカに変えたってことなら今まで雷電は裸だったってことになるけどいいの?ん?別にいいか
780なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:19:00 ID:Gmu1Qmvd
>今まで雷電は裸だったってことになる

意味がわからない
781なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:19:22 ID:KPReBWRe
>>775
サイボーグ時の身体はそもそもパワードスーツとかじゃないだろ
言うなれば全裸
782なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:20:13 ID:w5bQiJud
>>779
お前はなにを言ってるんだ
783なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:21:59 ID:uhxmhkxx
雷電は露出を楽しんでいるんだよ!
784なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:46:25 ID:MPaLohkA
う〜ん…
「元」の体ではないかも知れんが、
雷電自身の体細胞から培養した「普通の人間と同じ体」の可能性はある>雷電
ビッグボスの復活の仕方がまさにこの手法だからな。

データーベースでは、どう言ってるか知らんが…
785なまえをいれてください:2008/09/11(木) 23:48:15 ID:VVl5mj05
ラインとコネクタ穴はどうすんだよ
786なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:00:35 ID:QRJ56+tm
MGSの世界はテクノロジーや医療が進んでそうだし、皮膚は生っぽそう。
だけど中身はサイボーグのままなんだろうな。
787なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:01:58 ID:60S7/ivy
ちんこはつけかえだな
788なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:11:34 ID:D9A1BvXa
血液は赤い血にもどしたのかな。でないと定期的に透析を受けないといけなくなる。

あと関係ないが、キャンベルって普通の愛国者の手先だったんだよな。
789なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:26:50 ID:O+9Ko3jw
本人は気づいてないだろうけどな
そういう奴はいくらでも居る
790なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:34:15 ID:oDJY21bX
本来なら、とても長く苦しいリハビリが待ってるはずなんだがな>ビッグボス
しかも、縫い目もなけりゃ、髭も髪もふっさふさ。
右目も付けなかったのは何故なんだろうな?
いずれにしても凄いバイオ医療テクノロジーだ。
791なまえをいれてください:2008/09/12(金) 00:55:35 ID:TDQbfqBR
右目が無いのはチャームポイントだからかな?
792なまえをいれてください:2008/09/12(金) 01:02:56 ID:YUuawZ/W
4はじめたんだが、どうしてもわからない。3のときから、ムービー中にマークが表示されたとき、ボタンおすと視界が主観に切り替わるじゃん?あれ、4は何ボタン押すの?
793なまえをいれてください:2008/09/12(金) 01:07:33 ID:KVvmj+pV
不凍糖ペプチドうったら仮死状態でもへっちゃらでした
794なまえをいれてください:2008/09/12(金) 01:40:01 ID:dKneYjcr
>>790
シャゴホッドに挽かれても大丈夫なビッグボスだから問題はない

「危なかったぁ」で済むレベルのはず
795なまえをいれてください:2008/09/12(金) 01:57:11 ID:ovQ8kxY0
>>792
右上に○が出たら○押すとフラッシュバック。非表示の隠しフラッシュバックもある
L1表示が出たら3みたいな別視点。これも何箇所か隠しL1がある。
796なまえをいれてください:2008/09/12(金) 02:26:47 ID:oDJY21bX
マルチいくない。
797なまえをいれてください:2008/09/12(金) 09:30:10 ID:HjfX3b78
>>790,791
小説だと右目も復活してるけど
でもやっぱ映像的には眼帯がないとビッグボスって感じがしないと思う
798なまえをいれてください:2008/09/12(金) 10:35:13 ID:n1KP6Tvc
ネイキッドのことだから眼が治っても眼帯つけてたんだろう

ジャングルでタキシード着て嬉しそうにしてたみたいに「どうだ?似合うか?」みたいな
799なまえをいれてください:2008/09/12(金) 12:19:25 ID:oDJY21bX
ソリダスの遺体に右目が残ってたから、
ビッグボスの右目は復活してないよな>ゲーム内

しかし仮死状態とはいえ、生きているヒトの体から四肢や臓器、皮膚を剥ぎ取ってしまうなんて…
なんかもう、グレイフォックスの実験サイボーグ化なんて可愛いものに思える所業だよなぁ。
((((;゜Д゜)))テラコワス
800なまえをいれてください:2008/09/12(金) 12:25:11 ID:dc86i1n0
あれはソリッドアイと同タイプの、透視モードを搭載した「ネイキッドアイ」だ。
801なまえをいれてください:2008/09/12(金) 13:29:54 ID:HjfX3b78
ネイキッドアイってただの眼じゃ
802なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:08:27 ID:fAq72nLY
ヒント:透視モード=相手がネイキッドに。
803なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:14:27 ID:YNLYq1X5
すごく・・・・・・・・欲しいです
804なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:27:21 ID:bq1DWiCN
亀だけど一つだけ。
>>690
SFつかファンタジーで楽しいじゃん><
805なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:36:07 ID:fAq72nLY
ヴァンプが壁走るのとか死なないのとか、ファンタジーでよかったよな。
サイキックは出すくせになんでだろう。
806なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:37:03 ID:bq1DWiCN
>>752
震えた。
ただ反論通りソリッドの縛りは終えて良いけど、5以降にもMGS世界のどこかに存在はしてるって気配は残しておいてほしいな。
807なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:37:11 ID:YNLYq1X5
ここで聞いていいのかわからんのでスマンのだけど
メタルギアのドラマCDってレンタルとかでは無いのか?
808なまえをいれてください:2008/09/12(金) 14:37:23 ID:oDJY21bX
それは夢のある話だ。
809なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:15:46 ID:CvKznHU/
>>807
見たことないな
ニコ動に全部あがってるから、一応は聞けるぞ
810なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:29:02 ID:YNLYq1X5
>>809
ほんとだ。
ありがとう。
811なまえをいれてください:2008/09/12(金) 15:58:53 ID:DznO8oxz
シナリオの完成度は2が一番だな
3は出来レースかと思いきや山猫の銃がジャムらずにネイキッドが死んだら破綻しちゃう計画だし
812なまえをいれてください:2008/09/12(金) 16:18:39 ID:uGNK+y42
2だって・・・・
813なまえをいれてください:2008/09/12(金) 17:35:22 ID:D9A1BvXa
>811
あそこでネイキッドが死んでも計画は破綻しなくね?
ヴォルギンが核を打つことがあの時点で決まっていたかどうかは知らんが、ザ・ボスを殺すのはアメリカ軍なら誰でも良かったわけだし。
一番適任だったのがネイキッドなだけで、居なければ二番目に適任な奴を送り込んだだけだろう。
814なまえをいれてください:2008/09/12(金) 17:59:45 ID:hDMJ2jje
3より4のシナリオの方が・・・
815なまえをいれてください:2008/09/12(金) 19:14:30 ID:z7p1yTfm
スネークが出る必要がなかったということで非常に優れているじゃないか
816なまえをいれてください:2008/09/12(金) 20:46:45 ID:WxNhPHMu
ザンジバーランド以外は毎回踊らされているだけのような
817なまえをいれてください:2008/09/12(金) 21:45:59 ID:dod6gI3w
>>816
「俺達の意思で、俺達の闘いをしている」
この格好良いセリフとは裏腹な感じがいいな
818なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:07:45 ID:CkMvpd9G
ヴォルギンが核を撃ったのは計画通りっていう設定、重大な割には余り解説もなかったから、あれは
いらなかったんじゃないだろうかと思う。
819なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:19:17 ID:oDJY21bX
>>818
アレがなかったら、その後のスネークイーター作戦が必要なくなる。

そのうち、ザ・ボスが賢者達の遺産を持ち帰って来て、めでたしめでたしになる。
つか、最初の予定ではそうなるはずだったんだって、エヴァが半泣きで説明してたお。
820なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:31:10 ID:dod6gI3w
ヴォルギンが核を撃ったことで、シナリオが大きく修正加筆されたって言ってたな
821なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:33:29 ID:rX6g3kAp
でも結局遺産はCIA。まあオセロットやゼロが把握しやすい展開にはなったんだろうが。
822なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:48:39 ID:K0738SqX
5の舞台はアフリカにしてサバイバルビュアー復活。
ゾウやライオンがスネークに襲い掛かる。
823なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:51:11 ID:oDJY21bX
逆だろ。
ゾウやライオン“に”スネークが襲い掛かる。
824なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:54:05 ID:iWFTmpNm
うますぎる!
825なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:54:46 ID:+G/eqvkH
ゾウを食った後の無線で「うまいぞう!」って言いそうな気がするのは俺だけか
826なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:56:55 ID:CkMvpd9G
>>819
いや、OPSでヴォルギンに核を撃たせた云々の事なんだが。CIAがザ・ボスを始末する為にというのは
4で言っていたが、どうやってそれをさせたのかと。ヴォルギンにとって利益がないように思えてな。
827なまえをいれてください:2008/09/12(金) 23:22:47 ID:n8gRmg0E
3の方がよかったってよく聞くのは3単品でも話が楽しめるってのも大きいよね
828なまえをいれてください:2008/09/12(金) 23:58:18 ID:oDJY21bX
>>826
あ〜、ゲームのシナリオ的にじゃなくて、
3-OPS通しのストーリー内のCIAの計画としてってことね。

(CIAによるザ・ボス抹殺は、後付の設定だからアレだが…)
CIAにとって「なくてもいい」ってのは確かにそうカモ。
つか、そんな不確定因子に頼った計画じゃダメだよねw

ヴォルギンの凶行がなくっても、
結局は、ザ・ボスがヴォルギン&シャゴホッドとその開発施設をデイビークロケットで始末する訳だから、
CIAは「ロシア向けの言い訳作り」と称して
ザ・ボス暗殺のためにスネークイーター作戦の立案実行をホワイトハウスに進言するつもりだった…?
ホワイトハウスに実行を決意させるために、オセロットを使ってロシア政府を焚きつける?
(本来はアメリカとしてはザ・ボスが帰国してしまえば、知らぬ存ぜぬを決めこむもできる…はず?)

ゲームとしては、バーチャスミッションの後、一週間後のザ・ボス戦だけで終わりになっちゃうけどなw
829なまえをいれてください:2008/09/13(土) 01:37:04 ID:cdydwBjV
ザ・ボスを主役にした新シリーズ出してくれないかな
830なまえをいれてください:2008/09/13(土) 02:09:11 ID:nkv9UwSn
■「METAL GEAR SOLID 4」関連セッションレポート その2
次世代機という“理想”と、PS3という“現実”の狭間でもがくエンジニア達

「MGS4」の開発途上で、ようやくPS3の仕様が確定した時に、PS3のスペック的に
「TGS-2005 TRAILER」のクオリティはもはや実現できないことが明らかになったのだ。

 しかし、発売を辞めるというわけにはいかない。そこで、現場の開発スタッフは
「TGS-2005 TRAILER」の映像を基点に、いかにクオリティを下げずに、実装に
こぎ着けるかという、無理難題との戦いとなった。

 高部氏から語られたのは文字通り「MGS4」に採用された技術とその実装経緯、
実装プロセスの紹介だったが、至る所で制限、制約との戦いであったことが明かされたのが
衝撃的だった。ポイントとしては、「実装も検討したが断念」したのではなく、「実装したが
PS3では無理だったので、別の方法を試さざるを得なかった」という苦渋の決断の連続
だったことだろうか。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080912/cedec_mgs.htm


技術的なことについて色々語ってる。
831なまえをいれてください:2008/09/13(土) 03:08:09 ID:IMUcv6Vm
よくここまでバラすなぁ
つーかこんなにPS3の不満を言ってもいいんだろうかコジプロw
832なまえをいれてください:2008/09/13(土) 03:14:38 ID:X1MG1VvZ
>>830
これの最後の方に書いてたけど本当に手探りでやってたぞ。
俺もほんの一部だけ参加したけど、2週間で終わる仕事のはずだったのに
結局だらだらと修正の繰り返しで3ヶ月近く引っ張られたからな。
833なまえをいれてください:2008/09/13(土) 03:16:49 ID:nkv9UwSn
手探り状態だったってのは色んなところで小島も語ってたな
834なまえをいれてください:2008/09/13(土) 06:35:33 ID:rJqiUH6B
PS3にさわんのも初めてだろう?
いきなりMGSってタイトルで行ったのが面白いな
835なまえをいれてください:2008/09/13(土) 07:04:09 ID:p2PnyrGP
ギアカムなかなかかっこいいな。
836なまえをいれてください:2008/09/13(土) 10:36:24 ID:eJDZ78BZ
開発で、色々な表現にたくさん苦労した。と言われてもコッチは
「うわ〜ここ見づれぇなぁ・・・」→ソリッドアイ”キュピーン” で解決。
だったからなぁ...
837なまえをいれてください:2008/09/13(土) 11:21:42 ID:NlOUjE8F
「龍が如く」は、番外編の「見参」でPS3の肩慣らしをして、それから3の制作開始。
MGSで同じことをしてほしかったとは言えないが……(多分完全版も出るだろうし)
838なまえをいれてください:2008/09/13(土) 12:02:03 ID:wOijFz1Z
MGSってメンデルさん関係ある?


最近塾でやった厨房です
839なまえをいれてください:2008/09/13(土) 12:04:34 ID:xxTWVBlI
マジキチ
840なまえをいれてください:2008/09/13(土) 13:23:58 ID:JIRCHnIa
メンデル?
841なまえをいれてください:2008/09/13(土) 14:55:57 ID:OEHRDVTx
>>838
これか?

メンデルの法則
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

4でナントカ辻褄合わせをしてたが…
MGS世界内では、あまり深く考えないようにした方がいい。
842なまえをいれてください:2008/09/13(土) 15:22:01 ID:LpLNo8Rg
日本人と白人の子でも目が緑とかはあるらしいね
ソースはmixi
843なまえをいれてください:2008/09/13(土) 22:00:04 ID:b3QO6lG6
シネゲーラジオ塾で小島の回がやっとはじまったな
844なまえをいれてください:2008/09/13(土) 23:55:04 ID:/FWoQ0FO
>>811
遅レスだが、あのジャムは確かに不確定要素なんだけど、もともとあの弾は空砲
例えジャムってなくてもネイキッドは死んでいない

てかオセロットは“ここぞ”という時に現れて、実はネイキッドを助けてるツンデレ
845なまえをいれてください:2008/09/13(土) 23:57:42 ID:9emWOoJk
他の山猫隊員やGRU兵に「いかにも惜しいところでスネークを逃す」という演出をしていたわけか
846なまえをいれてください:2008/09/14(日) 00:04:27 ID:BAnGwAPm
オセロット自体楽しんでたような気もするが
847なまえをいれてください:2008/09/14(日) 00:17:03 ID:SvRB+B1w
決闘でわざと外した場合は実弾になっているが、よくわからんな。
848なまえをいれてください:2008/09/14(日) 00:35:07 ID:o9U4FGe6
細かいことを気にしてはいけない
849なまえをいれてください:2008/09/14(日) 00:44:20 ID:oz/lhMgb
一種のマルチエンディングだと思っていた。
850なまえをいれてください:2008/09/14(日) 01:56:50 ID:+6CU2wto
3の攻略DVDで監督がオセロットに空砲を撃たれるのが正史って言ってた
始めから空砲だったんだぜ〜!って見せびらかすためだけにWIGを追いかけたんだとw
で、ネイキッドがSAAを受け取って、以降のオセロットは1丁ガンマン

ならネイキッドが外しても空砲で良いじゃん、て当時から疑問に思ってた
851なまえをいれてください:2008/09/14(日) 02:18:52 ID:1YjeNbHt
空砲見せびらかす為だけに、元々重症患者なのに矢に刺されホモに拷問され
骨折した末に伝説の女兵士と決着つけてくたびれたおっさんに殴りかかったのか
あの若者は
852なまえをいれてください:2008/09/14(日) 02:23:22 ID:ChUXHImk
まだビッグボスに惚れて間もない頃だから
愛より恋のが強かったんだろう
853なまえをいれてください:2008/09/14(日) 14:27:03 ID:xKXj83ks
「MGS5については殆ど何も聞いていません。でも最高に自信を持って言えるのは
ヒデオ・コジマとケン・イマイズミと我々のチームはもう一つのブロックバスター大作を
作っていることです。」
またEurogamerによる小島氏へのインタビューによると、「おそらく360版のMGS4は
不可能だろう、というのもMGS4はPS3に最適化してあるから物理メディアとしてブルーレイと
DVDの違いや、技術上の問題ある」
とのこと。しかし小島氏は技術上の問題は遠い将来のニューハードでは解決するはずだ
と言います。

「えー、ハードウェア性能が飛躍的に上がれば、奇妙なことを言いますがハードウェアに
関係なくまずソフトを作って、それを『移植』することになるでしょう」。

ソース:MGS 5 Announced?
http://au.ps3.ign.com/articles/902/902836p1.html

辞めてからもネタバレし続けるライアン流石だぜ。
854なまえをいれてください:2008/09/14(日) 15:32:41 ID:o9U4FGe6
あいかわらず絶口調だな
855なまえをいれてください:2008/09/14(日) 17:30:33 ID:Xtk8gG6B
ケン・イマイズミって誰すか。
856なまえをいれてください:2008/09/14(日) 18:01:34 ID:PCx/PZD0
>>855
ラジオにも出てくるプロデューサーのケンイチロウの事だろ
857なまえをいれてください:2008/09/14(日) 19:03:19 ID:Ab44w7Ky
ヴァンプってなんで不死身なの?
858なまえをいれてください:2008/09/14(日) 21:36:17 ID:ityZjF4S
4やればわかるよ
859なまえをいれてください:2008/09/14(日) 21:47:05 ID:m+IrqqH1
ヴァンブはイモータルだから不死なの
860なまえをいれてください:2008/09/14(日) 21:53:38 ID:Z6I8TEis
>>854
そういう場合は舌好調っていうんじゃないかい?まぁいいけどw
861なまえをいれてください:2008/09/14(日) 22:27:49 ID:TJDdUTcT
>>859
たいよぉー!!
862なまえをいれてください:2008/09/15(月) 08:07:04 ID:4Rl69UQB
ナノマシン万能神話にするよりも
「ヴァンプは本物の吸血鬼に
 なってしまったのだ!」という話のほうが
おもしろそうなんだけどなぁ
863なまえをいれてください:2008/09/15(月) 13:50:34 ID:Q287PDdV
小島案だね、それでもよかったんだけど
不死身に”させられた”って点が重要で
ザ・ボスが言っていた「人のカルマに蝕まれる」ということ
グレイフォックスと被せることもできるし
864なまえをいれてください:2008/09/15(月) 14:19:28 ID:hNINX34m
重要なわりには陳腐な印象しか残せなかったね
865なまえをいれてください:2008/09/15(月) 15:51:26 ID:2wwEZS8k
「させられた」はBBでやって、
ヴァンプでは「なってしまった」をやってほしかった
866なまえをいれてください:2008/09/15(月) 20:17:52 ID:p6wygOHC
M もはや
G ゲームとして
S
4
867なまえをいれてください:2008/09/15(月) 20:19:43 ID:HT4+B9/q
MEME
GENE
SENSE
868なまえをいれてください:2008/09/15(月) 20:35:41 ID:bXB0Ls1w
>>867
869なまえをいれてください:2008/09/15(月) 21:07:05 ID:hfdugVq0
MEME
GENE
SENSE
4んだふり
870枯れた名無しの水平思考:2008/09/15(月) 21:34:36 ID:YWn9N3rV
そして最後に
sceneとか?
871なまえをいれてください:2008/09/15(月) 22:30:21 ID:SwP11TnB
血行wikiのMGSの項目って適当なのな
872なまえをいれてください:2008/09/16(火) 01:03:26 ID:ix2u/Snv
Wiki?
Wikipediaのことか?
873なまえをいれてください:2008/09/16(火) 02:47:01 ID:k3kXjL3m
クラーク博士のフルネームって公開されてる?
874なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:01:39 ID:qLposgrY
いや。設定されて無いんじゃないかな
875なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:10:31 ID:p9Hp9xXa
パラメディックラーク
876なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:12:06 ID:k3kXjL3m
そうか、サンクス
877なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:12:47 ID:k3kXjL3m
876は>>874宛ね
878なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:15:38 ID:iJbA+MK9
ソリダスってソリッドリキッド誕生後に生まれたって事でいいのかな
879なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:20:20 ID:p9Hp9xXa
ソリッドリキッド誕生(小説冒頭)→パラメ「もっかい…」→ソリダス製作〜誕生

だろうな小説参考にするなら
880なまえをいれてください:2008/09/16(火) 07:20:05 ID:8t2WwDaR
技術的に高速で作れたのかな
最初は恐るべき子供達計画の3人目の生き残り、って言われてたけど
あとから作らないと4の設定的におかしいもんな
オセロットも知らされてなかったから1で3人目とか言っちゃっててもおkだしね

で、ソリダス作ってから忍者に殺されたことになるのか
881なまえをいれてください:2008/09/16(火) 10:58:24 ID:XBSizo51
ソリダスこそ、アナログクローンなんじゃないか?
肉体年齢はビッグボスと同い年。
精神年齢はリキッドやソリッドと同い年。
MGS2の時点で、4のソリッドと同じ状態だったと…。
882なまえをいれてください:2008/09/16(火) 11:21:55 ID:8t2WwDaR
>>881
アナログクローンっていうのが卵子を用いた方式だとすると、
4のSOPシステムへソリダスの遺伝子情報を用い、
システムの掌握、介入できたことが矛盾してしまうのでは・・?

知恵足らずですまんが、アナログクローンが良く分からんです
自分の中では
ソリッド、リキッドは卵子を用いるスーパーベイビー法
ソリダスは用いない、ビッグボスの遺伝情報を用いたクローンで完全なコピー

この遺伝情報を用いたクローンがアナログクローンってこと?
883なまえをいれてください:2008/09/16(火) 12:45:12 ID:aS0YVLvW
MGS1でナオミが言ってたことを元に考えるとアナログ方は卵子を用いたクローン
デジタル方はゲノム兵みたいなRNA転写とかで、早い話が遺伝子組み換え

ソリダスは一応アナログ方らしい(DB参照)
つまり、卵子から核やミトコンドリアを取り除き、さらに染色体の折り返しも再現したんだと思う

技術的に可能かは・・・
884なまえをいれてください:2008/09/16(火) 12:50:54 ID:1MJ0PoDM
MGS世界は現実世界より明らかに技術が進んでるから、まあ
885なまえをいれてください:2008/09/16(火) 14:15:53 ID:ZeuUKm2Z
龍3にスネーク参戦

http://ameblo.jp/nag0617/
2008-09-16 13:35:31
最速発表内容
テーマ:ブログ
たった今、登壇終わりました。

新キャストは
宮迫博之さんと宮川大輔さんです。

それぞれまったく違った個性のキャラクターをお願いしましたが、さすが芸達者です。マジで注目ですよ。かなりイイです。

また今回は大塚明夫さんもご出演いただきました。

桐生とスネークの競演も必見です。
俺自身、目を瞑って聞いていると不思議な気持ちです。

宮迫さん、宮川さん、大塚さん、ありがとうございました!
886なまえをいれてください:2008/09/16(火) 14:16:42 ID:eqv1aHZd
もういいよコラボは・・・
887なまえをいれてください:2008/09/16(火) 14:23:37 ID:gEabcmkk
コラボっていうより、大塚明夫が龍が如く3に出るってだけじゃないの?
888なまえをいれてください:2008/09/16(火) 15:01:11 ID:XBSizo51
コピー元の体細胞から核を取り出して別人の卵子に入れ込んで代理母の子宮に着床させるのがアナログ方式クローン。
コピー元の遺伝子情報を解読し、同じ遺伝子配列を再現して核を構成し
別人の卵子に入れ込んで、代理母の子宮に着床させるのがデジタル方式クローン。
889なまえをいれてください:2008/09/16(火) 15:28:25 ID:I9nSuhUo
まーた声優厨が大塚明夫が出るってだけでスネークスネーク言って騒いでるのか
4スレにまでマルチしてるしいい加減にしろって
890なまえをいれてください:2008/09/16(火) 15:45:08 ID:1MJ0PoDM
桐生とスネークの競演も必見です。

って書いてあるんだからしょうがないじゃあないか
891なまえをいれてください:2008/09/16(火) 18:55:44 ID:jAIviPwj
>>889
スルーするか別の話題振ればいいだけだろう。
いちいち食いつくのもあれだろ。
892なまえをいれてください:2008/09/17(水) 13:00:52 ID:hYFOWlqJ
この前、久しぶりにMGS1やったんだが
ナスターシャだけなんだか棒読みみたいで下手だったなぁ。
893なまえをいれてください:2008/09/17(水) 14:46:06 ID:GeZK32V1
ああいうやさぐれたしゃべり方なんじゃね
894なまえをいれてください:2008/09/17(水) 17:40:14 ID:Hmg9UeZ7
MGS1の時代の無線でもあんな音質なのに
60年代の無線があんなに音声がクリアで繋がるのも早いなんて
895なまえをいれてください:2008/09/17(水) 18:23:53 ID:whBS9tEM
>>892
山田栄子は井上喜久子より11歳年上の
大ベテランなんだぜ
896なまえをいれてください:2008/09/17(水) 18:44:04 ID:NwAU3ePo
>>895
おいおい、37歳差じゃないか
897なまえをいれてください:2008/09/17(水) 19:18:43 ID:0bSYU/Yv
>>896
お前絶対に喜久子さんの年齢から計算して17からの差出しただろw
898なまえをいれてください:2008/09/17(水) 19:31:27 ID:zyzMVQI/
喜久子は17歳とは思えない演技力
899なまえをいれてください:2008/09/17(水) 20:42:30 ID:NfSghNWT
スネーク編は1以外駄作
900なまえをいれてください:2008/09/17(水) 21:36:32 ID:Sutq8coj
>>895
へぇそうなんだ。
まぁ他のキャラと違ってストーリーに絡んでないから感情がでるシーンや台詞が無くて
説明文ばかりだから仕方ないかなぁ。
作品自体、1がヒットしたから有名になったんで収録時はまだ、ほとんど無名のゲームだったしな
901なまえをいれてください:2008/09/17(水) 21:50:44 ID:qfUgD4df
>>900
だからこそ核兵器の実態にうすら寒さを覚える
チェルノブイリの被爆者だし
902なまえをいれてください:2008/09/17(水) 22:46:16 ID:FnBQ8a4T
>作品自体、1がヒットしたから有名になったんで収録時はまだ、ほとんど無名のゲームだったしな


何言ってんだこいつ
903なまえをいれてください:2008/09/17(水) 22:48:55 ID:Qef+u5qX
MGS1で格段に知名度上がったが、それまでも結構コナミのゲームとしては
有名な方ではあったという記憶が
904なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:09:58 ID:y7+wkVeD
MG2は記憶にある
905なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:24:52 ID:+RTSUJwG
MSX世代にとっては有名ゲーだったと思うが、MGSが出た時点での一般的なゲーム体験てのは
FC→SFC→PSorSSだったろうからファミ通でメタルギアの新作!と言われても殆どの人間は知らなかっただろう
906なまえをいれてください:2008/09/17(水) 23:29:35 ID:Sutq8coj
>>902
そりゃ知ってる人は知ってただろうけど(あなたも含んで)
桁違いになったでしょうが。MSX自体知らない人もいたし。

そう言うと思ってほとんどっていう言い方にしたのよ。
907なまえをいれてください:2008/09/18(木) 02:07:01 ID:bQb1KiNV




2サブスタのVR訓練FPVモード
酔っ払ってやるととんでもないことになるゾm9(`・ω・´)
908なまえをいれてください:2008/09/18(木) 02:12:36 ID:1CY+20rH
FPV?
909なまえをいれてください:2008/09/18(木) 02:37:56 ID:bQb1KiNV
ファーストパーソンヴューモードね

エルードキャッチ難しいorz
910なまえをいれてください:2008/09/18(木) 02:41:11 ID:bQb1KiNV
エルードキャッチ
連射パッドなら余裕かのう(´・ω・`)?
911なまえをいれてください:2008/09/18(木) 06:57:43 ID:1APD23rR
MGS2SのVR訓練って全員で1位とるとなにか起こる?
数年前やってた時MGS1スネークの途中までいけてたのにメモリーカードのデータが消えてやめちゃったんだよね
912なまえをいれてください:2008/09/18(木) 09:54:08 ID:+hVSnWZr
>>910
うん、普通に移動として使えるくらい余裕。
全く失敗なし。
オレはMGS2、3をやるときは、△を常に連射状態にしてる。
913なまえをいれてください:2008/09/18(木) 11:32:50 ID:AKEXPpOW
うーむ
もっと普遍的に通じる名言はないものだろうか
まだ名台詞にすぎない気がする
914なまえをいれてください:2008/09/18(木) 11:33:25 ID:AKEXPpOW
歴史スレの誤爆だ
すまん
915なまえをいれてください:2008/09/18(木) 13:47:29 ID:TIbUT3HP
山猫は誤爆を逃さない…
916なまえをいれてください:2008/09/18(木) 16:30:25 ID:Mr2Mmt9B
中古だったけどカバーついてたから20周年版かなと2かったけど(ソフトケース1個の中に2枚はいってるとおもってた)
今度みにいったら新品でザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2入りの奴売ってて泣いた・・・もっとちゃんと見るべきだった・・・
917なまえをいれてください:2008/09/18(木) 17:37:28 ID:0CK+ToZD
MGS4の小説まだ読んでないんだけど英語版ってあるのかな?
918なまえをいれてください:2008/09/18(木) 17:57:47 ID:35fKTUu9
amazon.comを見る限りなさそうだねぇ。

あちらではアシュレー画集が出るみたいだが……新川画集は何故出ない……
919なまえをいれてください:2008/09/18(木) 18:36:30 ID:0CK+ToZD
ですよねー…軽く英語のリーディング勉強しようと思ったんだけど…
ワオ!パンチパンチキック!のオリジナルを読むとしよう。
920なまえをいれてください:2008/09/18(木) 21:59:23 ID:zgFaOTLQ
現実世界でナノマシン技術が完成したら携帯なんていらないのに
声を出さずに会話できるってどんな感じなんだ
921なまえをいれてください:2008/09/18(木) 22:11:47 ID:EXisSCtv
1では「耳小骨を直接振動させる物だ。敵には聞こえない」と言っていたから、てっきりスネークは声に
出さないといけないのかと思っていた。2ではハッキリ「声を出さずに会話できる」と言っているからな。

というか、1は体内に無線機が埋め込まれているから、それのバッテリーをナノマシンに入れていたのだと
覚えているんだが……。ナノマシン通信ってどんなものなんだろう。オタコンも4では傍受出来ているようだが。
922なまえをいれてください:2008/09/18(木) 23:18:35 ID:Z4HV3POt
ナノマシンによる体内通信ってたけど
雷電も知らなくてエマにプゲラwされてたな
923なまえをいれてください:2008/09/18(木) 23:38:15 ID:W2dcKi3J
>>922
2の雷電は基本的に無知で新米でと扱い酷いよなw

スネークには新米扱いでVR世代だと馬鹿にされ
大統領には民主主義が反映してるのを直に見たことがあるのかと言われ
エマには工学の知識のなさを突かれ
しまいには大佐とローズに何も言い返せない



だがそれがいい
924なまえをいれてください:2008/09/18(木) 23:42:55 ID:EXisSCtv
まあ、最初に「VRなら、300ミッションはこなした。伝説の英雄になった気分だ」と言っているような奴だからな。

しかし、300って多分インテグラルの奴だと思うんだが、バラエティやパズルも含めてか……。ある意味で
雷電は凄いな。刀もNINJAミッションで会得した技術だろうし。
925なまえをいれてください:2008/09/19(金) 00:01:31 ID:JsbCS0U1
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈● リ   雷電はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
926なまえをいれてください:2008/09/19(金) 00:26:55 ID:HFDf78NC
VRとかナノマシンとかハイテクすぎて浮いてる感じがする
MG2やったら特にそう思う
927なまえをいれてください:2008/09/19(金) 00:27:44 ID:29vJHZMK
ナノマシンって小型ドラエモンでしょ
928なまえをいれてください:2008/09/19(金) 00:32:40 ID:bVLr5qmr
つまりミニドラと
929なまえをいれてください:2008/09/19(金) 00:37:53 ID:Ko9CH8bZ
ナノドラ
930なまえをいれてください:2008/09/19(金) 02:52:14 ID:4gikZ3E7
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _\._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈●リ   雷電はわしが育てた
  .しi   r、_)`|  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
931なまえをいれてください:2008/09/19(金) 03:51:55 ID:ofScOU8G
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _×._ i.)  
  (^'ミ/.● .〈●リ  みえない
  .しi   r、_)`|  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
932なまえをいれてください:2008/09/19(金) 07:15:30 ID:MwsZn7X0
ソリダスちゃんはお休み
933なまえをいれてください:2008/09/19(金) 08:27:48 ID:LfdsfLkc
あと数ヶ月で歩く殺戮兵器(リーサルウェポン)になる
934なまえをいれてください:2008/09/19(金) 08:44:16 ID:p0Jv633R
>>931
w
935なまえをいれてください:2008/09/19(金) 09:12:57 ID:CO4ugGFm
MGS4はマトリックスの最終章や二十世紀少年みたいなガッカリ感を感じる
936なまえをいれてください:2008/09/19(金) 09:35:52 ID:/DtErUC8
>>935
あと今やってるマクロスFやギアスもそう。
最終回見終わるまではまだ分からんが両者とも最悪な展開に入ってる。
937なまえをいれてください:2008/09/19(金) 10:55:36 ID:kGcU+a7X
>>935-936
「散々大風呂敷を広げた後、物語をきちんと終わらせる」ことは
どんなジャンルでも難しいんだろうな。

しかも、既存作品と似てしまうと「パクリだ」と叩かれる、という昨今の事情から
無理にオリジナリティを出そうとするほど、どんどん電波化してしまうという。
938なまえをいれてください:2008/09/19(金) 11:23:08 ID:rbt63h5C
こんな事いうのもなんだが
ある程度似るのは悪じゃないんだよな

意図的に全ての構図をそのまんま写すは駄目だとは思うが
似てしまったりするのは人間がこれkだけ歴史重ねてるんだから
必然であってしまう

だからあえてそれを言われないベタベタのお決まりパターンを
王道といってしまう逃げ道も用意されているわけで

オリジナリティがある作品なんてものがあるといわれている作品も
基本的には過去にあった作品と作品の味をミックスして出来たものがほとんどだし

結局のところそれが面白いか面白くないかが重要
正直、最近のパクリ反響は過敏すぎる
939なまえをいれてください:2008/09/19(金) 12:03:23 ID:aXjLCny5
「AIによる人類支配」なんてネタ、思いっきり手垢まみれなワケだが…。
それだけに、それから脱却するのはもっと苦労してもらわないと
「ナニこのチッチャイはなし」感が増幅されるw

ただ、「主人公が必要なかったストーリーの作品」ってのは、確かに他に類を見ないw
940なまえをいれてください:2008/09/19(金) 12:04:24 ID:h7GVVNgW
スネーク、君が必要だ
941なまえをいれてください:2008/09/19(金) 12:07:54 ID:rbt63h5C
>>939
それも別に少ないわけじゃないけどなー
主人公が必要ないってのは語弊で
主人公が中核に関わられていないっていうのなら山ほどある
942なまえをいれてください:2008/09/19(金) 12:41:04 ID:TU6m0hCS
でも4に関してだけ言えば、オセロットがGWをJDに潜伏させた時点でスネークは必要ないんだよな。
943なまえをいれてください:2008/09/19(金) 12:43:16 ID:aXjLCny5
>>941
>主人公が中核に関わられていない

ソレって面白いか?
そう見える作品でも、もしソレが面白いのであれば
演出的には主人公がキチンと中核問題を解決してるんだよ。
944なまえをいれてください:2008/09/19(金) 13:12:23 ID:kGcU+a7X
>>939
一部で悪名高い「初代PSUのオンラインストーリーモード」と比べてみて
果たしてMGS4の方が、「主人公が必要なかった感」が高いと言えるかな?
まあ、悪名高いぐらいだから、知らないんだったらあえてお勧めはしないw
945なまえをいれてください:2008/09/19(金) 14:02:57 ID:avkCAZui
MGシリーズでスネークが真に必要とされた話は少ないんだよ
たいがいはピエロだ
946なまえをいれてください:2008/09/19(金) 14:06:17 ID:h7GVVNgW
俺にはスネークが必要だ
947なまえをいれてください:2008/09/19(金) 14:09:46 ID:aXjLCny5
今まではピエロはピエロなりに戦う必要があったワケだが…。
今回は

オセロット: 「愛国者達を潰そうと思うんだけど、どう?」
スネーク: 「どうぞ。」

コレだけで済む内容だった。
948なまえをいれてください:2008/09/19(金) 14:22:24 ID:JT0ehj+/
その辺兄弟で話し合えばメタルギアリキッドやメタルギアソリダスも有り得た訳だな
メタルギアソリダスなら個人的に物凄くやってみたいな
バンドデシネでソリダスの個人像が良く書かれてたし結構良い物が出来そうなもんだが
949なまえをいれてください:2008/09/19(金) 15:20:50 ID:N9PCV5sA
最後のお祭り感は凄い感じられてよかったよ
MGS4は

>>948
船頭多くして船山に登るって言葉があってな
950なまえをいれてください:2008/09/19(金) 15:26:28 ID:Nk9mF1pg
>>947
スネークとしてはオセロットに愛国者を潰させる訳にはいかなかったろ
それにリキッドと思い込んだままだったら
愛国者の後釜に座るだろうしな

>>948
メタルギアソリッドのソリッドは立体の意だから
タイトルがどうなるかは分からんがな
951なまえをいれてください:2008/09/19(金) 17:49:23 ID:aXjLCny5
>>950
>スネークとしてはオセロットに愛国者を潰させる訳にはいかなかったろ
>それにリキッドと思い込んだままだったら
>愛国者の後釜に座るだろうしな

ソリッド・スネーク: 「何故だ、止めようと思えば、止められたはずだ」
リキッド・オセロット: 「コレこそが俺が望んだ結末だぁ」

全然大丈夫です。
952なまえをいれてください:2008/09/19(金) 18:27:55 ID:iGpD9g09
>>951
クリア後のあそこはオセロット覚醒の予兆の一つのように感じた。
953なまえをいれてください:2008/09/19(金) 20:03:42 ID:L8z5jgmT
コナミデジタルエンタテインメント
商願2008-060604 UBIQUITOUSEVOLUTION
商願2008-061356 §HORSERIDERS\EXTENDEDEDITION
商願2008-062419 ナヤミとポプリの探検家学校
商願2008-062420 ヘレンとジイヤのカンタン島
商願2008-062421 ウソ!?ホントウのお宝
商願2008-062596 ベイビーラズ
商願2008-062598 シャラタン\紗羅檀
商願2008-063257 METALGEARSOLIDEXISTENCE
954なまえをいれてください:2008/09/19(金) 20:25:21 ID:Pt84dTai
ボスラッシュとデモシアタークルー?
955なまえをいれてください:2008/09/19(金) 20:58:17 ID:rVD3Fby5
>>939
某日本の有名RPGの12作目
956なまえをいれてください:2008/09/19(金) 21:34:16 ID:1MEkLLlj
「主人公が必要なかったストーリー」って主人公をプレイヤー目線のキャラにしてるんだろうけど
ちゃんとそういうキャラ付け出来てるのってあまり見たことない
ほとんどが主人公空気だねって言われて終わりなイメージ
957なまえをいれてください:2008/09/19(金) 21:42:07 ID:/DtErUC8
アルト「誰が空気だって?」
958なまえをいれてください:2008/09/20(土) 11:52:43 ID:WrlROKHR
もう全部ムービーでいいからMGS4と同じクオリティでMGを見せてくれないかなあ
959なまえをいれてください:2008/09/20(土) 13:20:01 ID:EorggPiZ
オレハマシンガンキッド!!
960なまえをいれてください:2008/09/20(土) 14:13:36 ID:yv4OjrEg
コジプロとアシュレーよ、MG1・2のBD化の作業にかかるんだ。

女がブサイクなんていいません。
961なまえをいれてください:2008/09/20(土) 15:37:09 ID:CxM82zgb
>>955
さらにオレはラスボスの目的に共感しちゃった
962なまえをいれてください:2008/09/20(土) 18:51:25 ID:KY7bSNeh
MGS4はスネークの葬式みたいなもんだからな。
葬られる人間は、ある意味主役で、ある意味お客さんみたいなもんだ。
963なまえをいれてください:2008/09/20(土) 20:50:52 ID:DEXvVr3B
>>962
なんか納得した
ディスカバリーチャンネルの「死」の回を見た後だからすごく納得した
964なまえをいれてください:2008/09/20(土) 22:23:00 ID:1QAylLly
供養だよね
あるものは自分の罪とか伝えてはいけないもの
スネークの場合は自分自身
965なまえをいれてください:2008/09/21(日) 03:34:54 ID:DhS1WwCL
「何故だ…止めようと思えば〜」
「止める?これでいいのだー」

最後のサーバールームの大量フンコロガシは嫌がらせか何かか?
そもそもact5のカエルも月光も配置する必要なかったろ。
というかそもそもact4も(ry
966なまえをいれてください:2008/09/21(日) 12:08:20 ID:NXmBYClP
中東で大量のカエルを送り込んできたのも嫌がらせ
死んだら雷電にでも続きをやってもらう予定でした
967なまえをいれてください:2008/09/21(日) 12:35:24 ID:YzObBPui
素直になれない子なのね
968なまえをいれてください:2008/09/21(日) 12:43:20 ID:hEY4AaAA
レールガンでJD破壊できればそれでよし、ワーム注入でJD破壊されてもそれでよし
でもスネークには嫌がらせしてやるフヒヒ
969なまえをいれてください:2008/09/21(日) 12:52:29 ID:QOUzJcgb
>>965-968
スネークに嫌がらせしなかったら、「本当はリキッドではない」と
バレてしまうじゃないか!w
970なまえをいれてください:2008/09/21(日) 13:04:23 ID:HNaSleOZ
好きな子にはイジワルしたくなるってよく聞くじゃないか
971なまえをいれてください:2008/09/21(日) 14:09:25 ID:GJeppSbD
RAYで追ってきたのはただメタルギア対決がやってみたかったから
972なまえをいれてください:2008/09/21(日) 14:25:44 ID:wdS7PB2D
ああ、操縦型巨大ロボにロマンを感じる世代だもんなw
973なまえをいれてください:2008/09/21(日) 18:57:02 ID:9VdRu6LD
オセロット「そのREXは動くように整備しておけよ」
カエル兵「な、なんのために」
オセロット「お前は言われたことだけしていればいいんだ。」

オセロット「(雷電とは違っていい年だしあれを使わんとRAYは破壊できんだろう・・・)」
974なまえをいれてください:2008/09/21(日) 19:44:55 ID:qI6IN9vM
久しぶりにTVCM見た。
975なまえをいれてください:2008/09/21(日) 20:19:14 ID:MNpzu2zT
俺も。

ナイナイのアレだよな?
976なまえをいれてください:2008/09/21(日) 21:45:21 ID:clNsYvG0
発売から3ヶ月たってるのにね
977なまえをいれてください:2008/09/21(日) 23:53:27 ID:smfJePKU
>>975
まさかDOORSで流れたのか?!
978なまえをいれてください:2008/09/22(月) 03:12:23 ID:THyiAOVi
メタルギアソリッドのストーリーなぞれるとこってないですか?
2やってるんだけどわかんない事とか事件があるので
今からプレイしなおしもつらいなーって・・
979なまえをいれてください:2008/09/22(月) 05:52:23 ID:BXTwKocl
MGS1のことだったら

・小説版(ただし翻訳に難あり)
・シナリオブック
・バンドデシネ(大まかな流れは同じだが違うシーンもあり)
・あちこちにある動画投稿サイトのプレイ動画
・ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki http://www8.atwiki.jp/storyteller/ のメタルギアの所

まあ色々ある
980なまえをいれてください:2008/09/22(月) 11:31:32 ID:THyiAOVi
有難う、助かります!
981なまえをいれてください:2008/09/22(月) 23:56:16 ID:hKkDDHj/
正直なところ、ストーリー知りたいならMGS1をプレイする事を一番勧めたい所だけどな。初めてならなおさら。
最高傑作のシナリオとか評価されてるのを、ただなぞって調べるだけって言うのならもったいない。もったいないぞw
982なまえをいれてください:2008/09/22(月) 23:56:58 ID:NlariVe5
MGS1のストーリーだけ分かっても、根本的理解には程遠いと思ったり…
今となっては、そんなのどうでもいいと思ってみたり…
983なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:11:57 ID:kc9uAssT
この流れで聞く。
1でスネークとメリル急接近しすぎじゃね?と思ったんだが
見落としてしまうエピソードとか会話とかある?
984なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:17:16 ID:6C0pNOoA
>>982
まあ、興味がないなら別になぞるだけでもいいと思う。ただ、知る機会がひとつ無くなるという・・

自分は、原作者の意図を全部理解する気は毛頭ないし、そんな時間もない。。
985なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:31:33 ID:UkaaGjY/
>>983
メリルに関しては、一応マルチエンディング>MGS1
986なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:32:30 ID:T4F07eTr
>>983
新米の女兵士がタンクトップにビーチクぽちらせて性欲を持て余した男と行動してるんだ。
なにか起きるのが当たり前。
987なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:37:12 ID:cRvb0/mk
アクション映画じゃありがちだけどなw
988なまえをいれてください:2008/09/23(火) 00:41:45 ID:5dIvNVmz
若いけど渋いスネークにメロメロって事さ
989なまえをいれてください:2008/09/23(火) 01:26:07 ID:kc9uAssT
>>985>>986
レスサンクス。
とりあえず、連打しない方も見てみることにするわ。
990なまえをいれてください:2008/09/23(火) 09:43:41 ID:lHgu1YdC
俺はどうしても連打下手で拷問に耐えきれなかったなあ…
いつもオタコンエンドだったわ
991なまえをいれてください:2008/09/23(火) 10:31:35 ID:NxrgJGuS
脱出の仕方がわからなくて3,4回拷問繰り返してるうちに屈してしまったな
ケチャップとか知るか
992なまえをいれてください:2008/09/23(火) 10:33:53 ID:MY2i3mzR
ケチャップは使ったけどジョニーが来る前にはずしちゃって無駄になってしまった・・・
でもその後なんかで脱出できたなー忘れたけど
993なまえをいれてください:2008/09/23(火) 10:34:32 ID:UkaaGjY/
忍者がやって来て勝手に助けてくれた。
994なまえをいれてください:2008/09/23(火) 10:36:03 ID:NxrgJGuS
>>993
そう、俺もそうだったけど屈したあとだった
995なまえをいれてください:2008/09/23(火) 10:38:33 ID:MY2i3mzR
スネークはMGS4でビーチクおっ勃ててます
エロすぎ
996なまえをいれてください:2008/09/23(火) 12:12:41 ID:QaxHrdhB
ジョニーが便所に行ってる間にベッドの下に隠れてたら
鍵を開けて調べにきたんでボコって脱出した。
997なまえをいれてください:2008/09/23(火) 13:18:17 ID:9s0jXP4o
バンドネシネ版の称号が載ってるサイトないですか?
998なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:17:32 ID:UkaaGjY/
5回耐え切ると弾薬満タンって、GC版だけだっけ?>拷問
999なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:19:25 ID:lSsuIpo7
次スレは?
1000なまえをいれてください:2008/09/23(火) 15:26:07 ID:5dIvNVmz
Metal Gear Solid part340
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222150960/l50

次スレの起動最終確認が終了した
総員、次スレへ移動しろ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。