【Wii】サバイバルキッズWii 探検一日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
シリーズ初の家庭用ゲーム版

【タイトル】:サバイバルキッズWii
【開発】:コナミ  【機種】:Wii  【CERO】:全年齢対象
【ジャンル】:サバイバルシミュレーション
【発売日】:2007年8月7日  【価格】:5,219円(税込:5,480円)
http://www.konami.jp/products/survivalkids_wii/

ふたりと2匹の無人島生活

ニンテンドーDSのアドベンチャーゲーム『サバイバルキッズ』がWiiに登場。
船の事故によって無人島に漂着してしまった性格の異なる主人公たち。
そんな主人公がペットと協力して無人島からの脱出を目指す。
今回の舞台となるは、多くの謎を秘めた無人島。この島には、
いったいどんな秘密が隠されているのだろうか。
http://www.famitsu.com/game/coming/1215070_1407.html
2なまえをいれてください:2008/08/04(月) 02:41:45 ID:ZK8ENzxi
やすいな
3なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:16:54 ID:GE4whDzV
Wiiスレ立ったのか
ミニゲーム豊富そうに書かれてるけど逆に多すぎてリズム崩しそうな予感
4なまえをいれてください:2008/08/04(月) 18:23:42 ID:VjOpltYs
サバイバルキッズって元々GBのやつだっけ?
5なまえをいれてください:2008/08/04(月) 21:24:19 ID:1KTsSYuq
明日にはフラゲくるかな
6なまえをいれてください:2008/08/05(火) 00:48:48 ID:yT5eQmw+
キャラデザが残念なことになってるけど仕方ないか

つか、このスレ人が来るんだろうか…
7なまえをいれてください:2008/08/06(水) 01:40:14 ID:I8EYb4lx
DSの1はよかったけどだんだんつまんなくなったから心配
8なまえをいれてください:2008/08/06(水) 06:26:53 ID:Lf9MHZTk
3年間の間に4作も出ていることを考えると、実入りのいいシリーズなのかな。
9なまえをいれてください:2008/08/06(水) 06:27:30 ID:Lf9MHZTk
一応指摘。
>>1の発売日が2007年になっている。
10なまえをいれてください:2008/08/06(水) 12:46:29 ID:dtnZmvOW
公式の操作説明でもりやマキ割りってあるけど
毎回あんなうざい操作しなけりゃいかんのか
11なまえをいれてください:2008/08/06(水) 12:49:01 ID:yt8Rc4xE
バイトヘル2000思い出した
12なまえをいれてください:2008/08/06(水) 12:50:44 ID:c/usd7dJ
安めだしこれから買ってくるかな
需要があればレポするけど、人が殆ど居ない予感
13なまえをいれてください:2008/08/06(水) 13:02:24 ID:UiFZ+2vE
だってワンピースの二番ぜんじ←(何故か変換できない)臭がプンプンするし…
クリアしたら起動する気になれない臭も・・・
14なまえをいれてください:2008/08/06(水) 13:07:43 ID:kf1k/UHc
主人公がなぁ
15なまえをいれてください:2008/08/06(水) 13:43:20 ID:c/usd7dJ
キャラデザは海外展開も考えてのことだと思うけど確かに馴染めない
慣れるとは思うが…

サバイバルキッズのキャラデザはシリーズが進むごとに好みから離れていね
これならバンナムのファミリースキーみたいにエディットできれば良かったなぁ
16なまえをいれてください:2008/08/06(水) 14:50:52 ID:RcBaqK21
サバキWiiは予約してる。明日来る予定だ。
っていうか、ゲームソフトとは関係ない商品もついでに頼んでしまって、一括発送だから
そっちがもう出荷準備に入ってしまってサバキWiiのキャンセルが効かない状態なんだ。

DSのサバキで結局キャラデザは発売前は気にしてたけど、
発売後のプレイ時は全然気になってなくて、あんなキャラデザの割には中身は全然優しくないから、
今回もそうであるだろうと期待してる。

ただ妙に「ミニゲーム」っていう言葉を推薦してるのが不安だけど。
17なまえをいれてください:2008/08/06(水) 16:01:18 ID:C7jv9Xly
あいかわらずパートナーはバカなの?
18なまえをいれてください:2008/08/06(水) 17:37:16 ID:c/usd7dJ
買ってきたぞ

人中になります
質問等があれば答える
19なまえをいれてください:2008/08/06(水) 18:13:58 ID:c/usd7dJ
人いないから適当にさわった感じの感想を垂れ流し

基本的に携帯版の据置移植
序盤のバランスは少し緩くなってるかもしれない
オレが慣れているせいもあるかも

問題のキャラデザは思ったより慣れる
キャラ紹介で見るよりも、ポリキャラは濃さは薄れてる感じだし、表情がコロコロ変わる感じは悪くない
声は従来どおりパートボイス

カメラがキャラを後ろから見る感じになってるので臨場感は増した
カメラがキャラの正面に合わせてグルグル動く感じではないので酔うことは無いと思う
ただ、一部のカメラアングルが見難いところがある
20なまえをいれてください:2008/08/06(水) 18:23:06 ID:c/usd7dJ
今のところ、携帯版が楽しめた人は安心して遊べると思う
つか、期待しないで買った分の補正はあるけど楽しいな

シルコ&ミルクモードは説明書を読む限りミッションモード
与えられた条件をクリアーしていく別モードのゲーム
21なまえをいれてください:2008/08/06(水) 20:26:55 ID:c/usd7dJ
調理とかは結構楽しくなってきてるな
なんだかミニゲーム形式の色んな作業は前作よりも良い感じ

一部、処理オチが発生する場所があるのもお約束w
22なまえをいれてください:2008/08/06(水) 21:23:04 ID:c/usd7dJ
>>16
大丈夫だった
いつも通りのサバイバルキッズ

ミニゲームも条件を満たすと、タイトル画面から対戦とかで遊べるようになった
最初はチュートリアルの島だけど、そこが終了してからが本編だね
地味にパワーアップしてる
23なまえをいれてください:2008/08/06(水) 21:47:02 ID:YOAycAc1
動物との戦闘もミニゲームですか?
24なまえをいれてください:2008/08/06(水) 21:54:00 ID:c/usd7dJ
>>23
フィールド画面で戦闘
アクションだね

Bで武器を装備、リモコンを振って戦闘
今のところイノシシとしか戦闘してないけど
25なまえをいれてください:2008/08/06(水) 23:21:17 ID:qa0r8kTH
報告おつです
26なまえをいれてください:2008/08/07(木) 00:06:12 ID:qA6iwwSN
ほぼ無人島並みのスレにてオレ的総評

まず、キャラデザの好き嫌いを別にして考えた場合、シリーズの中でも上位に入る完成度だと思う
今までの総決算的なデキです

システム関係の最適化や画面切り替えの早さなんかは文句なし
難易度も、プレイ当初は緩いかなと思ったけど、一度調子を落とすと復帰するのに大変なのは従来どおり
パートナーもそれなりに賢くなっている模様
今までのサバイバルキッズ好きな人なら楽しめるデキだと思う、確約はできないけど…

ご新規さんはどうだろ?
基本的に地味な作業の繰返しなゲームだから、そういったコツコツ遊んでいくゲームがあわない人にはダメかもしれんね
逆にそういったゲームが好きな人には堪らないかもしれん

キャラデザだけで回避するのには勿体無いソフトだね…
まぁ売れないだろうけど
以上、序盤までのプレイの感想です
27なまえをいれてください:2008/08/07(木) 01:21:16 ID:EwP8hvmd
売れないけど儲かるほどには売れるゲームだから。
28なまえをいれてください:2008/08/07(木) 02:19:43 ID:qA6iwwSN
最後の追記
今回は非常に迷いやすい
MAP表示がDSに比べて狭いのとエリアが非常に広い
入組んだ地形もありなので慣れないうちは野垂れ死にする人もでるかもしれない
29なまえをいれてください:2008/08/07(木) 05:39:03 ID:QrfQiHnL
時間を確認するのにいちいちメニューを開かなきゃいけないのがなあ。
DSの偉大さを再確認した。
モリを作って魚ゲットでうはうはだぜ!って思ったら
Wii版はえらい難しいなw
DS版はモリ無双で食料の心配はない位役に立ったんだが。
釣りはまだやっていないが、この分だと釣りの方が良さそうだ。
30なまえをいれてください:2008/08/07(木) 09:13:10 ID:/kW4kjGP
やっぱシリーズ経験者の言葉は重要だな・・・
何か微妙な気がして今回は買う気無かったのに、候補に入っちまったじゃねーかw
31なまえをいれてください:2008/08/07(木) 09:29:11 ID:Ga3dl026
報告乙でした
久々にやってみるとするか
32なまえをいれてください:2008/08/07(木) 10:44:25 ID:1WgmmTaN
このゲームは何時間ぐらいでクリアできるんだろうか
33なまえをいれてください:2008/08/07(木) 11:53:03 ID:qA6iwwSN
そもそも8/6更新のニンテンドウチャンネルにもお知らせが載らないし
本当に放置プレイですね
34なまえをいれてください:2008/08/07(木) 11:55:12 ID:qA6iwwSN
>>32
続けようと思えば半永久的に遊べるんじゃね?
気力が持てばの話だけど
35なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:21:32 ID:0JrHjRRu
今回は様子見かな…って思ってたのに
報告見たらほしくなったw

質問
前作までにはない薪割りや丸太渡りなど
日常的にやらなきゃいけなそうなミニゲームの頻度はどのくらい?
36なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:35:35 ID:M9JBTG/7
サバイバルキッズ買ってきた
37なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:40:41 ID:qA6iwwSN
>>35
薪割りはプレイスタイル次第
パートナーを拠点に置くなら、それなりに用意しておく必要があるかもしれない
一緒に移動するなら、留守中は焚火しなくていいから、寝る時間分だけもつ木の枝や薪を用意すれば良い

丸太渡りはショートカットを作った時のみだからそんなに頻度は多くない
38なまえをいれてください:2008/08/07(木) 13:58:36 ID:1WgmmTaN
サバイバルキッズ買ってきた
39なまえをいれてください:2008/08/07(木) 14:00:19 ID:qA6iwwSN
誤解を生む表記だったな
丸太渡りはショートカットを使うときに発生

ま、そんなに時間のかかるミニゲームではない
40なまえをいれてください:2008/08/07(木) 14:02:46 ID:1WgmmTaN
さっきから謎の料理を焼いてるんだが★4以上の味が出せねぇ
41なまえをいれてください:2008/08/07(木) 17:20:41 ID:O3Ujdyad
ttp://www.ga-cha.jp/

中みれるようだな
紹介がどこまでされるやら
42なまえをいれてください:2008/08/07(木) 18:30:35 ID:0V52Y3NB
取りあえずこれからやるかね。
攻略スレ無いのかな。
43なまえをいれてください:2008/08/07(木) 18:44:03 ID:qA6iwwSN
本スレがこれだけ過疎ってるからねぇ
人が集まるまでここで情報交換で良いんでね?
44なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:03:43 ID:0V52Y3NB
そうするか。
DS版と比べたら寂しいなあ。
45なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:09:41 ID:T+FrMX3m
>>40 ★4が出るだけうらやましい
良くて★3だよ
切るなら簡単なんだけど、焼くは少しずつしないとだめかな
モリがむずかしくて材料が足りない
お弁当もって行動範囲広げたいのに…
46なまえをいれてください:2008/08/07(木) 19:46:50 ID:qA6iwwSN
食材によって有効な調理法がある
ノートとってそれぞれの食材の説明読むと乗ってるよ

後はレシピをこまめに見ておくこと
該当の食材を入手すると???が解除されて徐々に必要な素材が分かる

序盤で大変なのはツタを手に入れることが出来る場所まで順調に行けるかどうかだな
47なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:49:22 ID:1WgmmTaN
>>45
★5の焼き物を作れるようになったぽ
最初のうらがえしは煙が出た時
皿に取る目安は、再度煙が出てから少し経つと出る、ぼわんと濃くて大き目の煙
その煙が出た後は焦げるまで時間がないけど、怖がらずに待ってみてくれ
48なまえをいれてください:2008/08/07(木) 20:58:42 ID:tshH7KvA
>>46  ありがとう
ノートは見つけたけどまだ見てなかった
行ける場所は増えたんだけどツタが見つからない

というかコロコロコミックに地図が載ってるんだね
ものすごくおおざっぱだけど…
49なまえをいれてください:2008/08/07(木) 21:08:02 ID:tshH7KvA
>>47 ありがとう 参考にしてみる
このゲーム出るのを最近知って買ってきたけど
他にもゲームの紹介している雑誌あるのかな?
コロコロは子供が教えてくれた
50なまえをいれてください:2008/08/07(木) 21:14:28 ID:0V52Y3NB
料理は岩塩入れたら☆5出たから調味料入れると評価上がってると思う。
51なまえをいれてください:2008/08/07(木) 23:54:08 ID:rwZ3+Zv6
公式でPVを見たら、2人で操作してるっぽいムービーがあったので
(「おとうさーん、遅いよー」とか言ってるやつ。)
2人で協力してキャラを別々に操作して出来ると思って買ったんですが
いつまでたってもルーシーが自動で1Pのあとをついてくるだけで操作できません。
もしかして箱やらにかいてる1〜2人プレイ可能ってのはミニゲームの話だけで
2Pは操作的には1Pがやってるのをだまって見てるしかないんでしょうか?
イベント進めてるうちに各々操作できるようになるのかな?
52なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:11:41 ID:PrUOEJOs
今6日目で餓死寸前なんだがどうすればいいんだwww
魚食っても猪食っても腹が全然膨れない件についてwwwwww
53なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:12:31 ID:GswWidRB
Wウザイ
54なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:12:46 ID:5RvO9PUh
福貫乙
55なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:12:48 ID:m4Epf22p
ピザでも食ってろ
56なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:12:54 ID:kDb4bzvT
福貫さん何してはるんですかー?
57なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:36:01 ID:nkN+6ezT
丸太と石斧だけじゃ薪割りはできない?
慢性的な木の枝不足に陥った
58なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:38:28 ID:siKCgxyc
>>51
基本的にミニゲームが協力プレイだったり対戦プレイだね
サバイバルモードで遊んだミニゲームはゲームを進めていくとタイトル画面から練習や対戦を選択できる
協力プレイはミニゲームが始まる都度に説明してくれてる
59なまえをいれてください:2008/08/08(金) 00:40:47 ID:siKCgxyc
>>57
基本的に薪は寝ている間と持つようにくべると良い
薪割りは斧と丸太で出来る

拠点の大工をする場所で薪割りできるよ
60なまえをいれてください:2008/08/08(金) 01:21:38 ID:Fml4/ufZ
慣れたら銛突き効率良いわ。
序盤の釣り竿が駄目なのもあるけど。
61なまえをいれてください:2008/08/08(金) 02:09:22 ID:ttalsOxN
2つめの島で丸太はどこにあるのでしょうか?
62なまえをいれてください:2008/08/08(金) 02:50:15 ID:nkN+6ezT
猪とかえるの肉を1枚づつ焼いただけの謎の弁当で
+50以上腹が満たされた、肉は満腹度高め?
63なまえをいれてください:2008/08/08(金) 08:34:33 ID:mGMLXCB9
攻略本は27日か
エンディングの数多すぎ…

64なまえをいれてください:2008/08/08(金) 09:08:27 ID:siKCgxyc
日が変わってから寝ると薪に余裕があっても目が覚めたときに火が消えるな
多めにいれておかないと消えて風をひいてしまう
65なまえをいれてください:2008/08/08(金) 10:08:57 ID:siKCgxyc
お約束のキノコ効果

ランダムかどうか分からんけど、うちの場合
白:普通に食材
黄:普通に食材
茶:興奮材(スタミナ減らない)
むらさき:眠気
赤:腹痛

あとは試してない
66なまえをいれてください:2008/08/08(金) 11:36:32 ID:nyXm3ouJ
キノコはまだ怖くて試してない
参考にします

やっとツタと丸太が手に入った
釣りができる
67なまえをいれてください:2008/08/08(金) 12:09:03 ID:PrUOEJOs
>>66
ツタと丸太ってどこにあるんでしょうか?
ルーシーと一緒に押す岩の先?
68なまえをいれてください:2008/08/08(金) 12:09:43 ID:kDb4bzvT
そう
69なまえをいれてください:2008/08/08(金) 12:10:04 ID:W9RmGqUl
>>66
福貫がわざわざ聞いてやってんだからさっさと答えろや
70なまえをいれてください:2008/08/08(金) 13:25:54 ID:nkN+6ezT
>>63
マルチエンディングなのか、もうすぐED迎えずに遭難一ヶ月だわ
>>67
ツタは森
71なまえをいれてください:2008/08/08(金) 13:32:14 ID:M4D4nSaF
>>70
街中で意見所民でマサ囲んで逃げられないようにして
服を剥ぎ取りパンツ一丁にしてみんなが見てる前で神輿みたいに5〜6人で持ち上げようぜww
ワッショイワッショイ言ってさwwwマサがおろして〜っていっても絶対におろすなよww
そして警察署の中に入っていこうぜww
捕まえました〜とか言ってさww
72なまえをいれてください:2008/08/08(金) 13:32:48 ID:PrUOEJOs
>>70
ありがとうございます!
でも森がどこにあるか分からない・・・がんばって探しますぅ
またよろしくおねがいします!!!
73なまえをいれてください:2008/08/08(金) 16:28:34 ID:xsCE/wns
あづみ「なんやねんこいつへたすぎやろ!やる気ないんやったらやめてまえや!」
74なまえをいれてください:2008/08/08(金) 17:08:07 ID:a3X0GlE6
このスレの伸びなさは
100本ぐらいしか売れてない?w
75なまえをいれてください:2008/08/08(金) 17:18:19 ID:siKCgxyc
遊べば面白いんだけどなぁ
宝島みたいに売れないけど、おもしれぇゲーになるんでしょ

つか、Wiiになって子供向けにマイルド調整されるかと思ったけど
全然そんなこと無かったのが好印象だな
76なまえをいれてください:2008/08/08(金) 17:24:48 ID:PrUOEJOs
不親切さが魅力だね
ゲームオーバーはしにくいけど、先に進むのが大変
77なまえをいれてください:2008/08/08(金) 18:05:39 ID:nkN+6ezT
なんか地震が頻発してる、早く引っ越した方がいいんかね
ところでサバイバル中にOP画面に戻る方法ってある?
78なまえをいれてください:2008/08/08(金) 18:13:20 ID:siKCgxyc
>>77
HOMEボタンからリセットかな
ソフトリセット的なものは分からん
79なまえをいれてください:2008/08/08(金) 19:43:51 ID:nkN+6ezT
石版いくつあるんだorz
80なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:05:53 ID:siKCgxyc
石版集めも大変だなぁ

新しい家作る方を優先してるから石版は2個しかねぇや
つか、ナンバリングからすると10個以上あるのか?

家を建てるときは丈夫な木の棒が不足するな
81なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:06:34 ID:8FGIpEZQ
キノコ少し試してみた
白→普通
黄→普通
紫→眠気
赤→腹痛じゃなく毒マークがでた

今回のゲームは緩いと思って油断したらゲームオーバーになった
弱っているところに猪から攻撃された、バトルは苦手だ

たな(小)を作ったら思ったより収納できてびっくり
82なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:15:55 ID:siKCgxyc
>>81
キノコは
白→普通
黄→普通
青→普通
茶→興奮(一定時間スタミナ減らない)
紫→眠気
赤→毒
オレンジ→?
緑→?
黒→?

ってところか
猪も狼も横とかから2〜3回攻撃して回避で余裕だよ
猪は肉を2つ落とすから良い食材
83なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:23:02 ID:nkN+6ezT
茶色い茸マンセー!
もっと!もっと食べたいぽ!覚醒したいお!!
84なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:26:04 ID:nb/yrnH4
きのこ、今回はランダムじゃないんだな。
拠点の近くに生えてる白食べて大丈夫だったから
「これは幸先いいな」とか思ってたのにw
85なまえをいれてください:2008/08/08(金) 20:28:16 ID:vmhTAD5m
食料稼ぎは弓矢が楽で良いな。
鴨やコウモリが簡単に取れる。
86なまえをいれてください:2008/08/08(金) 21:32:10 ID:nkN+6ezT
>>85
mjsk、鴨狩いってみる
ところでワナは使ってる?
87なまえをいれてください:2008/08/08(金) 21:57:46 ID:Q01UFU1h
http://likeharmony.blog74.fc2.com/blog-entry-10423.html
このTVCMで
お父さんと息子が一緒にゲームを遊んでて
2人がキャラを別々に操作している
(息子がルーシーでさっさと進んでて、お父さんがアキラでちんたら進んでて
息子に「お父さん早く早くー」と言われている)
のを見て、子どもと一緒にやれば面白そうだなと思って買ったんだけど
ミニゲーム以外は1人でしか出来ないとか詐欺じゃないか
しかも1人でしかできないミニゲームも多いし、すごく騙された気分だなぁ。
このCMはなんとかならなかったんだろうか
2人で遊べると勘違いして買った人いっぱいいるんじゃないだろうか
88なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:03:29 ID:nkN+6ezT
>>87
それって初めて島に渡った時に案内してくれたルーシーだよな
子供のセリフが詐欺すぐる

それにしても嵐の日は何もやることないな
89なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:10:36 ID:vmhTAD5m
>>86
最弱の木の弓矢で当たったら一発だから罠いらね。
的が小さい鳩が正直鬱陶しい。
90なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:31:55 ID:siKCgxyc
木の家完成記念
つか、材料の説明みると石の家も作れそうな感じだな…

まだまだ先は長い…
91なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:42:38 ID:Zv9VNNNh
そのCMでも売れないのは悲惨だがな。
無人島や牧場系シミュレーション好きなんだが・・・
92なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:56:05 ID:rnB6pZZF
>>87 そのCM見て二人で遊べるのかと期待した
どうせ買う気だったから別にいいけど、主人公は選びたかった

93なまえをいれてください:2008/08/08(金) 22:57:52 ID:vmhTAD5m
ワニ強いかと思ったらそうでもなかった。
94なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:02:19 ID:oJA3W82u
木の皮ってどこにありますか?こんなにないはずないよね・・・。
95なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:08:52 ID:nkN+6ezT
>>94
拠点がある東の浜辺にたまに落ちてる、砂浜の????の近く
96なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:10:15 ID:siKCgxyc
>>92
今までの感じだとあきら編クリアーで遊べるとか?

>>94
主観モードで木の上の方をみて、あったらポニーに取らせるとか?
砂浜に結構付近の木についてるし落ちてるな
進んでたらジャングルの中とか
97なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:13:07 ID:oJA3W82u
>>95
>>96

おおお、助かった!ありがとう!!なんとか生き延びれそう
98なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:15:08 ID:nkN+6ezT
>>90
( ゚Д゚)ポカーン
この島、意外と色々出てくるよな・・・俺すぐクリアできると思ってた
つか>>76の通り進みにくいから無理やりコンマイに細く長く遊ばされてるような
99なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:21:19 ID:PrUOEJOs
弓矢で狩猟に家か・・・思いっきり住んじゃうんだねw
今狼煙と棚できた所だから今後がすごい楽しみ
100なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:38:23 ID:BRZn+A6y
すみませーん。ツタのある場所のヒントをもらえませんか?
パンの木をすぎて崖の岩で通れなくなってる所まで行って死にかけました。
それより前にある?
101なまえをいれてください:2008/08/08(金) 23:45:32 ID:PrUOEJOs
そっちとは違うとこだよ
もちルーシーと一緒じゃないと行けないよ
がんばって!
102なまえをいれてください:2008/08/09(土) 00:14:15 ID:AeRI0l6r
>>101
え、ちがうんだ。ありがd〜。
別方向探索してみます。でもその前に体調整えて、弁当作りしなければ。
103なまえをいれてください:2008/08/09(土) 00:16:21 ID:1v1y6nVy
道具制作派生表(暫定)
誰か適当に後で増やしておいて。
罠いつになったら作れるんだとか聞く人いたら教えてあげてちょ。

竹の手モリ→竹かご→罠(小)・罠(魚)
罠(小)→罠(大)
竹の弓→パチンコ・竹の矢
パチンコ→パチンコ用石
竹の矢→毒薬→木の矢(どく)・竹の矢(どく)
104なまえをいれてください:2008/08/09(土) 00:42:27 ID:yIYoR2IZ
竹カゴで荷物を沢山持てるようになると思っていた頃が私にもありました
105なまえをいれてください:2008/08/09(土) 01:42:26 ID:yIYoR2IZ
ルーシーは世話がかかって面倒だけど
たまにヨモギ採ってきたり焚き火をくべてくれてカワユス
ところでシジミ1個だけで焼く・煮る・蒸すをしてみたら
満腹度がそれぞれ+6、+7、+7だった。
106なまえをいれてください:2008/08/09(土) 02:41:58 ID:ScWgr7KR
拠点から遠いし材料足りなくなるしで家作るのめんどくせぇよ
救いなのは少し寄り道すれば食料がたくさんあることくらいか
107なまえをいれてください:2008/08/09(土) 04:06:27 ID:Q42RhItv
だれかニコニコ動画にプレイ動画をうpしてくれないかなー
108なまえをいれてください:2008/08/09(土) 12:17:49 ID:qeqa5e+n
ネズミが棚の食料を食い荒らしていく…
ネズミ肉食いすぎた復讐か?

今回の素潜りは楽だし、食材もカキやホタテが3個セット保障だから豪華で効率良いかも
モリと釣りはキツイな、雑魚がよくて4匹位だし
109なまえをいれてください:2008/08/09(土) 15:23:36 ID:0JVNFPsB
予約買いしたのを今開けたぜ!

キャラデザが小さな島の延長レベルorz
110なまえをいれてください:2008/08/09(土) 15:24:13 ID:yIYoR2IZ
いいなぁ素潜り。
メニューの背景画面の島って
足を踏み入れた地域から雲が晴れていくでFA?
111なまえをいれてください:2008/08/09(土) 15:27:32 ID:qeqa5e+n
>>109
なんだか最近、愛着が湧いてきた


>>110
そうだよ
この辺は今までのシリーズの伝統だな
112なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:00:32 ID:I8oYx+VH
GBのサバイバルキッズ2しかやったことない自分でも楽しめますか?
113なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:01:59 ID:qeqa5e+n
反則技ってか、小技なんだけど
セーブしてからロードをするとそのエリアに入った時の入口付近で再開になる

これを利用するとそのエリアの奧までいって帰りたいときに入口付近にワープする
そうすると体力と時間の節約になる
114なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:04:15 ID:ScWgr7KR
すぐクリアできるようなゲームだと思ってブロック足りないまま始めたらやたら長くて電源切れないんだぞ
家作りうぜー
115なまえをいれてください:2008/08/09(土) 16:22:59 ID:qeqa5e+n
>>112
コツコツとした作業に喜びを見出せるなら
逆に作業の積重ねが楽しめないならダメかな

インターフェイスは使いやすくなってるから過去作よりは操作しやすい
116なまえをいれてください:2008/08/09(土) 17:14:05 ID:mAVPOIPj
ちょいキャラがなー。
次はエディット付けて欲し。
後、無人島物語みたいにやれる事増やして欲しいなー。
117なまえをいれてください:2008/08/09(土) 18:54:18 ID:yIYoR2IZ
>>114
大変だ((;゚Д゚))
セーブできなくても大丈夫なんだろうか?
セーブデータに表示されるアキラ"編"っていうのが気になる

>>116
無人島物語でやれる事kwsk
118なまえをいれてください:2008/08/09(土) 19:03:52 ID:rXIj8m2E
ルーシーに話し掛ける度に

アキラ「ルーシー」

って声が激しくムカツク件。
従来のサバキっぽいな。良かった。まだ序盤だけど。

119なまえをいれてください:2008/08/09(土) 19:11:25 ID:5F2i8c/c
というかアキラの声全般がキモイ。
キャラは慣れたが、声はまだ気になってる。
120なまえをいれてください:2008/08/09(土) 19:12:03 ID:fu4UXbdv
>>117
SFC版の攻略サイトまだあったから貼っとく。
これ見れば雰囲気はわかるんでないかなぁ。
ttp://www.marimo.or.jp/~shizuka/game/mujin/index.html

二番目の島から未だ抜け出せん。
暗くなると見えなくてきついなぁ。
121なまえをいれてください:2008/08/09(土) 19:20:53 ID:yIYoR2IZ
>>118
そのやり取りAボタンでスイスイ飛ばしてやりたかった
マップ切り替えは牧物みたいに長い読み込みがなくて良いけど
>>120
とんくす、機械やら布やら作れるんだな
122なまえをいれてください:2008/08/09(土) 21:50:19 ID:rXIj8m2E
ちょっと未知なるエリアへ2人で遠出してクタクタになって帰ってきたら、
地獄の毎日になってしまった。
寝れずに食料取って食べてそれでも寝れないからまた食料取って、
やっと寝れても、起きたら朝から再び同じ事を永遠と繰り返す毎日。
走れなくなってるから、さらにキツイ。

結局セーブせずにリセットしたわ。いろいろ戦略練って遠出しよう・・。
123なまえをいれてください:2008/08/09(土) 21:52:42 ID:ScWgr7KR
時間考えて行動すればいいだけ
124なまえをいれてください:2008/08/09(土) 21:57:41 ID:qeqa5e+n
分かる、いちど瀕死になると復帰が大変だね

弁当が割と日持ちするから、適当に食材を集めて弁当を作ってから遠出をするのが良い
序盤なら猪を狩って肉を1個づつ弁当にすると余裕がでるかな?
125なまえをいれてください:2008/08/09(土) 22:02:11 ID:L7rnoTKP
ルーシー荷物持ちにして動けば楽な物だろう。
126なまえをいれてください:2008/08/10(日) 00:26:19 ID:k36v6vsc
正直、飯の評価の時の溜めはいらないと思う。
もっとサクサク食ってくれよ。どうせ1回の食事じゃ腹にたまらないんだから。

DS版にあった、続けて食事作るのは、なんでカットされたんだ?
127なまえをいれてください:2008/08/10(日) 00:44:03 ID:/fG8MsWf
ルーシーとふたりっきりのシアワセな時間が終ってしまった。
128なまえをいれてください:2008/08/10(日) 00:59:08 ID:eXN2Bjrs
>126
1か2ボタンで飛ばせるぞ。
評価は分からなくなるがw
129なまえをいれてください:2008/08/10(日) 01:18:23 ID:q9SPUTlH
タロイモ掘りがオイシすぎる。
タロイモ2本とねずみの肉2〜3個ぐらい、一回のタロイモ掘りで手に入れた。
まだ序盤だけど結構重宝しそう。
130なまえをいれてください:2008/08/10(日) 01:33:32 ID:KYfMrUU3
なんだよもう
島から脱出する気なくなってるぞこいつらw
131なまえをいれてください:2008/08/10(日) 02:36:22 ID:q9SPUTlH
ツタ発見までの道が長すぎるw
発見しても帰れないよ・・夜になってしまって真っ暗で森の中怖い。
どっか拠点近くに通じる道とかあるの?帰り道みたいなの。
132なまえをいれてください:2008/08/10(日) 03:10:05 ID:pPcWSipq
ショートカットがあるから探せ。
133なまえをいれてください:2008/08/10(日) 05:38:01 ID:wAvpeak4
>>130
脱出なんてするつもりないし
永住するんだよw
134なまえをいれてください:2008/08/10(日) 06:50:19 ID:idOWAORA
ビーチボールはどこにありますか?
135なまえをいれてください:2008/08/10(日) 09:38:20 ID:ongHCoiE
しなやかなロープ?ってどうやって作るのですか?
よかったら教えてください。
136なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:04:23 ID:qv9t7hza
しなやかなツタから作成
しなやかなツタは湖に抜けるマップがあるところ
137なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:12:33 ID:16KwCgMA
いつになったらゴリラのいた拠点に入れるのでしょうか?
138なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:22:52 ID:qv9t7hza
イカダで湖の中央に行きイベント発生後
139なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:26:49 ID:16KwCgMA
どうもです。
イカダつくるまで、最初の拠点から
通わないといけないのですね...。
ちょっとつらくなってきた。
140なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:33:03 ID:qv9t7hza
シリーズ未経験かな?
岩を落としたり、大きな丸太を落としたりしてショートカット作成
丸太などの調達は現地周辺

お弁当は用意
遠出する前に食材の確保
等々の準備をすれば、一回の遠出で作成の過程は2〜3位進む

スタミナ回復効率を上げるためにかいたいベッド、アイテム確保のために小さい棚を作っておくとカナリ便利
141なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:47:23 ID:0M95HSTa
シルコが出てきた時に「男は要りません」の選択肢欲しかったな・・・
142なまえをいれてください:2008/08/10(日) 10:56:42 ID:qv9t7hza
でも、基本的に2人だけで生活でイベントでちょこっと出るくらいだからなぁ
一部イベント以外で遭遇したことないや
143なまえをいれてください:2008/08/10(日) 13:17:14 ID:Q6Mn0DEy
腹痛のシルコほっといたらキノコエンドでゲームオーバーとは。
棚の素材集まった所だったいうに・・
144なまえをいれてください:2008/08/10(日) 13:43:34 ID:Q6Mn0DEy
薬持ってきても回避無理だわ、詰んだ。
やり直すかな・・・
145なまえをいれてください:2008/08/10(日) 13:48:39 ID:pvnHrPQJ
ひゃっほう!みなさん楽しんでますかー?
なんかテンション低いような
146なまえをいれてください:2008/08/10(日) 13:50:42 ID:qv9t7hza
腹痛シルコで終わるのか…
知らんかった
147なまえをいれてください:2008/08/10(日) 15:35:17 ID:OIVxGa9c
風呂ってなんの効果あるんだろ
まだ入ったことないよ
148なまえをいれてください:2008/08/10(日) 15:42:37 ID:G8iRgiMu
これ食料が安定する時期ってくるのかよー!
嵐の日せめて魚取らせてくれ…
難しいけど一番効率があるのは銛かなぁ

雨の日続きなんだけど狼煙あげるとイベントある?
149なまえをいれてください:2008/08/10(日) 15:47:19 ID:e9SJNuE7
>>148
永住してもいいのよ

これ年取っていくシステムあったらもっとよかったのに
150なまえをいれてください:2008/08/10(日) 16:56:56 ID:ZPxZDHI3
公式サイト見るとミニゲーム集みたいですげー萎える。
サバイバルじゃなくてバカンスみたい。
GBの初代サバイバルキッズはシリアスそのもので
バッドエンドでは平気で死にまくってたじゃねーか。
151なまえをいれてください:2008/08/10(日) 17:07:42 ID:qv9t7hza
第3拠点発見した

>>150
CMイメージとかならそう見えるかもねw
実際にプレイするとサバイバルキッズしてるんだけど…

逆にCMのイメージで軽い気持ちでプレイすると死ねる展開があるかもしれない
152なまえをいれてください:2008/08/10(日) 17:42:08 ID:sR57FP8O
ジャケ裏もミニゲームをメインに据えてるな
牧場物語よりはバーンヤードみたいなイメージを持たれる気がする
153なまえをいれてください:2008/08/10(日) 19:14:55 ID:xGtEjwlJ
>>147
体力全快、水分と腹がちょっと減る。
薪4本、水15g消費。

>>148
食べ物は弓矢かパチンコがあったら鳥を狩っていけばかなり楽。
ちなみにパチンコでフクロウ、コウモリ、鴨、鳩は一撃死。(確認してないけど多分鶏も)
寝る前のセーブデータがあったらセーブすると次の日の天候を少しずらせる。
寝る前に一回セーブするのおすすめ。

あと誰か良かったら「ふかふかした毛皮」どこで取れるか教えて。
154なまえをいれてください:2008/08/10(日) 19:57:55 ID:qv9t7hza
>>153
多分、湖の真ん中の島にいる羊じゃないかな?

鹿は肉、角、あぶら
狼は肉、けものの毛皮、骨
猪は肉、肉、あぶら、けものの毛皮

なにげに毒矢が便利だな
猪・狼ははナイフかモリで戦えるけど、鹿は逃げるし罠(大)には
なかなか引っかからないけど毒矢で一撃だし
155なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:19:19 ID:w6OHnczQ
もうツタを探してさまようのは嫌だお・・・
156なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:24:04 ID:ESXmoPm2
「のろし台を作ったら遠くに行って見よう」みたいな事言ってたから、
ツタは必然的に遠くにはないと思ってた。
ツタ探しに遠くまで行っちゃうと、来る途中でどっかにあるんだって思っちゃって、
中々見つからなかったな。

あのルーシーの発言は罠だっ。
157なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:37:14 ID:NjTwJFbV
ありえないぐらい酔うなこれ
カメラワークふざけてんのかと思う
段差降りるときとか覚悟がいるよ
158なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:49:12 ID:idOWAORA
俺はサバイバルキッズは平気だなぁ、その代わりDQ8がダメだった。
ところでビーチボールのありかを誰か知りませんか
159なまえをいれてください:2008/08/10(日) 21:59:29 ID:KYfMrUU3
ツルハシ壊れすぎだろ!
家作る前に島中の木がツルハシになりそうだぞ
160なまえをいれてください:2008/08/10(日) 23:25:13 ID:xGtEjwlJ
>>154
羊は羊毛と肉。
161なまえをいれてください:2008/08/10(日) 23:55:50 ID:qv9t7hza
>>160
オオトカゲを倒したけどザラザラの皮だった
まだ、別種の動物がいるのか…
162なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:03:13 ID:GWcE9Mwu
丸太って木を切る以外に手に入りますか?
どこにも丸太が落ちてないから、今回は木から手に入れるかな・・?
あと、木を切ったら時間が経てばまた木を切れるように復活しますか?
163なまえをいれてください:2008/08/11(月) 00:28:21 ID:edY+2SgM
丸太は復活するよ。
164なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:27:59 ID:fTDR5pHf
そろそろ作れた料理をアップしてほしす
165なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:35:52 ID:8GFt4g4r
レシピ使って料理したら何か良い事あるの?
オオトカゲの肉とかイノシシの肉を蒸して食ってるだけだわw
あと適当に果物
166なまえをいれてください:2008/08/11(月) 02:41:07 ID:WIW0Xc8j
焼きハマグリ作れた。ハマグリ2個と岩塩
うまそう
167なまえをいれてください:2008/08/11(月) 03:48:11 ID:fTDR5pHf
>>165
レシピ通り作った料理はうまそうだぜ
>>166
サンクス!

ワカメ2枚と黄色の木の実を切って海草サラダ
アユ2匹を岩塩で焼いてアユの塩焼き
↓未作成
ジャガイモ2個と岩塩をあぶらで揚げる
ニンジン、ジャガイモ、アサツキを黄色の木の実と水で煮る
168なまえをいれてください:2008/08/11(月) 05:59:16 ID:fTDR5pHf
>>153
トラから取れる虎皮がふかふかの毛皮だったよ
竹林マップの北の崖にいて、骨のモリで結構殴ったから強めだと思う
遭遇したのは夕方だったけど竹林に入ったのは昼か夕方かわからん
169なまえをいれてください:2008/08/11(月) 14:01:58 ID:o3uV5Yf2
100日越えたらゲームが終わりました・・・!!
170なまえをいれてください:2008/08/11(月) 15:26:30 ID:wMx8CPGC
>>169
永住ENDになるの?

アクセサリーのための緑の小石ってどこにある?
早くルーシーに貢ぎたいのに…
171なまえをいれてください:2008/08/11(月) 16:13:00 ID:fTDR5pHf
ジャングルの奥がアヤシイってルーシーは言うけど
何も起きずシナリオが進まなくなってしまった助けてくれ
>>170
洞窟でゲットしたと思う、奥の泉の方だっけか?場所はうろ覚え
逆にアクセサリーの黄色い小石が見つからないや、どこにあった?
172なまえをいれてください:2008/08/11(月) 16:36:28 ID:VXBf59Bw
>>155
ツタは、段差 落とした岩 段差 な所から行ける。
段差に登り下に行く道を行けばいずれ着く。
牛のミニゲームめんどいが。

因みにツタの所行けば狼煙作れるが、作るとシルコ来るから注意な。
すぐ薬取りに行かないとマタンゴエンドだ、じっくり素材集めてからのがいいかもな、狼煙は。
173なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:10:51 ID:UckAHYjO
一応クリアーした

ルーシー編解禁されたけど…
色々条件を満たさなかったのか少し寂しいENDだった

石版集めなんだろうなぁ
1、2、3、7、11が見つからない

もしかしなくても、どんなENDでも100日がリミットなのかな?
174なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:25:22 ID:UckAHYjO
と思ったら11は北の岬でダイビングで見つかった…
あと1、2、3、7か
175なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:27:05 ID:fTDR5pHf
>>173
今9、11、12を持ってる、↓の3つの内のどれか
森でタイコ・洞窟内の地上でマラカス・北の岬で海底に潜る
4、5、6、8、10を良かったら書いてほしい
176なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:27:53 ID:jGxigajp
北島「Wii」で「金」予行演習 2008年2月16日
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/aquatics/news/20080216-OHT1T00152.htm
177なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:32:12 ID:wMx8CPGC
>>171
ありがと
洞窟ってまだ行けてないから行けるようになったら探してみるね!
黄色い小石どこか思い出せないからちょっくら探してくるわ

石版は
12、ゴリラミニゲーム
8、たいこを作って森でミニゲームでもらえた
178なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:41:36 ID:UckAHYjO
>>175>>177
基本的には楽器で取ったのが殆ど

森の中でタイコ 、木の家の側のゴリラでドラミング 、最初の洞窟のツタで上がったところでマラカス
かつて畑だったところでふえでダンス、北の岬の海底、2つ目の洞窟奧にある船とその周辺で合計3枚

黄色い石は木の家のあるエリアの土堀で出ることもあるけど、2つ目の洞窟に落ちてるのを狙った方が早い
179なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:43:34 ID:UckAHYjO
あーあと石の家(第3拠点)周辺のかつて街だったとろこにも一枚あった気がした…
180なまえをいれてください:2008/08/11(月) 17:46:35 ID:a5b0alOY
なんか気づいたらほぼ毎日火おこししてる。
ルーシーはマキくべてくれないしなぁ
しかも今までと違ってマキ置き場がないからこまる
181なまえをいれてください:2008/08/11(月) 18:40:38 ID:Oawv+DPZ
初めてこのシリーズに手を出したが
うーん 難しい
渇きと飢えがきついなぁ
やっと拠点近くの木を転がしてショートカット路ができた所
ツタを手に入れる前にザセツしそう
182なまえをいれてください:2008/08/11(月) 18:59:32 ID:WIW0Xc8j
>>172
ようやく見つけた、サンクス!
滝の奥にあったのか・・・
183なまえをいれてください:2008/08/11(月) 19:10:00 ID:AguSe70i
>>168
ありがとう。
どうもアリゲーターと同じで夕方から出没らしい。

>>180
薪は48時間分纏めてくべられる。
184なまえをいれてください:2008/08/11(月) 20:06:58 ID:fTDR5pHf
>>177
いま緑の小石拾った
北の岬から洞窟に入って、一つ目の三叉路をジャングル方面へ右折
すぐにぶつかる二つ目の三叉路に落ちてたよ
>>178
ありがとう二つ目の洞窟か、なぜか話が進まなくてまだ行けてないや
185なまえをいれてください:2008/08/11(月) 20:13:57 ID:wMx8CPGC
>>181
水は必ず持ち歩く。水飲み場を把握しとく(拠点の近く、森の中、第2拠点の近くなど)
ヒロインは最初下手なので料理は自分でやる
遠くに行く日と食料集めする日など、日によって目的を分けたほうがいい
たなとベットは早めに作る
今作はシリーズ経験者でも結構苦労してる人が多いと思うよ…

35日経過してるけどまだ木の家できてない…
100日エンドがこわい!
186なまえをいれてください:2008/08/11(月) 20:26:13 ID:UckAHYjO
発見した人も居るかもしれないけど

竹林の北の崖の壁(なんだかピヨピヨ聞こえる所)を見上げると光るモノがある
ポニーにとって貰うとなぞのルアーってのが手に入るよ
187なまえをいれてください:2008/08/11(月) 20:47:06 ID:vCiwF6O/
日が変わって寝ると丸一日寝ちゃうのな
188なまえをいれてください:2008/08/11(月) 21:27:08 ID:l4UT3PcJ
アイテムまとめ

ttp://file05.up.gs/upload.html
ファイルNo: 4355
189なまえをいれてください:2008/08/11(月) 21:51:37 ID:UckAHYjO
>>188
頂きました

結構取ってないのがあるなぁ
宝の地図ってルーシー編かな?
190なまえをいれてください:2008/08/11(月) 22:19:33 ID:AguSe70i
石造りの家完成までに必要な材料

1 赤石、茶石×2、黒石
2. 赤石×2、茶石、黒石
3 赤石、茶石×2、黒石
4 丸太×2、しなやかなロープ×2
5 赤石×2、茶石、黒石
6 赤石、茶石、黒石×2
7 赤石、茶石、黒石×2
8 丸太、丈夫な木の棒×2、しなやかなロープ

合計 赤茶黒石は各色毎に8、丸太3、しなやかなロープ3、丈夫な木の棒2
191なまえをいれてください:2008/08/11(月) 22:27:50 ID:8GFt4g4r
洞窟の中の石の色は決まってるよな
ある程度覚えておくと石集めは楽

つーかあれだなルーシーやってて思ったけど
島の奥の方に入れるようになるまでは腹減るなぁ
最初の方が難度高い気がするわw
192なまえをいれてください:2008/08/11(月) 22:31:31 ID:a5b0alOY
腐ったものでも気にせず食べてたらペットの機嫌が悪くなるのか…
昔のシリーズは腐ってても焼けば食えたよね?
193なまえをいれてください:2008/08/11(月) 22:46:57 ID:fTDR5pHf
ルーシーに萌える日が来るとは思わなかった
もっと貢ごう
194なまえをいれてください:2008/08/11(月) 23:31:39 ID:UckAHYjO
トラとアリゲーターに遭遇できない
夕方あたりからうろついてるんだけどなぁ

発生周期でもあるのか…
つか、石造りの家まで進んだ後タイムリミットってあるんかなぁ
地震ってフラグっぽいし
195なまえをいれてください:2008/08/12(火) 00:55:05 ID:McOfh0Ej
この声どうにかならんかなぁ、どうせなら無しでいいのに。
中途半端だわ、台詞と合ってないわで萎えるわ・・
196なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:09:47 ID:pyuCOw64
声優は誰がやってんの?
197なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:13:47 ID:Wb4qitcT
>>194
トラにはめったに合えないって説明文がついてた
俺もワニに出会えない
湖を渡った先かそれとも渡る前に出るのか誰かkwsk
>>195
声の音量下げるのオヌヌメ
198なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:21:50 ID:wKRWJxuz
料理を自分でするのが面倒でルーシーの壊滅的にまずい料理ばかりたべていたら、
ボニーが言うことを聞いてくれなくなった。トホホ。
数をこなせば料理の腕が上がってくれるんだろうか…。
199なまえをいれてください:2008/08/12(火) 01:41:44 ID:ZKF6CS1d
>>197
アリゲーターは湖の小島に行く筏の前に出る。

>>198
☆5喰わせてもご機嫌悪くなってる。
もしかしたら草食だからとかあるのかね。
200なまえをいれてください:2008/08/12(火) 03:45:11 ID:Wb4qitcT
初EDキター、脱出しますた。
201なまえをいれてください:2008/08/12(火) 03:59:48 ID:0n8t1o/G
すみません。助けてください。
初めてゴリラに遭遇したあと、ミルクとシルコと第一拠点から別行動になって、
どこかでまち合わせ

みたいな所からストーリーが進めないです。。。

どこに行けば2人に再開できるか教えていただけると幸い
202なまえをいれてください:2008/08/12(火) 07:00:37 ID:zNcUuXWt
>>197
ありがとう
トラはレアなのか…

ポニーだけど、毎回4〜5の評価をとってたらメニューに関係なく仲良くなったよ
ルーシーはかなり仲良くならないと美味しい料理作ってくれない
203なまえをいれてください:2008/08/12(火) 07:33:28 ID:SFu+j88W
ルーシーと2人で森の木の丸太を見るのがフラグだったのか。。
森には毎回一人で行ってたからストーリーが全然進まなかったわ。
204なまえをいれてください:2008/08/12(火) 07:39:04 ID:Wb4qitcT
>>201
ルーシーと二人でジャングルには行った?
その奥の泉の壊れた橋に近づいたらイカダ作りが始まるよ
205なまえをいれてください:2008/08/12(火) 08:12:39 ID:zNcUuXWt
DSバンドと違って基本的に2人行動が基本だしなぁ
従来のセオリーで進むと詰まるね
しかし、今回は好感度によるイベントは無いのかな?
もしかして、2人で行動してるから発生しないのかな
206なまえをいれてください:2008/08/12(火) 08:43:35 ID:i9ddNFQN
当たり前のことだけど、釣り竿とルアーの性能あげると釣りやすさが全然違うな
性能強化をあなどってた
207なまえをいれてください:2008/08/12(火) 12:54:31 ID:aplgZEjA
ルーシーは岩ジャンプとか一人でできるんだから一人でやれよ
208なまえをいれてください:2008/08/12(火) 12:58:36 ID:SFu+j88W
毎回サバキのレディファーストっぷりは異常。
209なまえをいれてください:2008/08/12(火) 13:01:46 ID:5+5LLlyy
ルーシー
210なまえをいれてください:2008/08/12(火) 13:46:44 ID:vbeLA57v
猿は自分が攻撃受ける度に機嫌が悪くなる。
211なまえをいれてください:2008/08/12(火) 16:25:28 ID:i9ddNFQN
北の岬のイルカが出なくなった…
なんでだべ?

これも出現条件とかあるのかな
212なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:08:35 ID:gQ2poV4w
初プレイ組だが20日目で
やっとこさツル手に入れて、石斧、丸太、棚作り途中
アイテム欄その2(ルーシー)がめっさ足手まといの穀潰し
1日食料集めて、1日冒険、2日餓死寸前からの生還ってサイクル
213なまえをいれてください:2008/08/12(火) 17:46:26 ID:5+5LLlyy
>>212
果物食ってる方が腹いっぱいになるから毎日冒険してもいいのよ
214なまえをいれてください:2008/08/12(火) 18:02:13 ID:i9ddNFQN
序盤は基本的に調理しなくても食べれる果物とキノコを食いつつ
調理しないと食べれないものをストックしながら進むとどうにかなる

そんで、猪を狩って弁当を作ったら遠出
朝になってもスタミナが少なかったら風呂で回復
日が変わってから寝ると、丸一日経過するんで時間の管理はキッチリと
215なまえをいれてください:2008/08/12(火) 18:13:07 ID:aplgZEjA
時刻ぐらい常に表示させといてほしかった
右下あたりに。
216なまえをいれてください:2008/08/12(火) 19:25:35 ID:EirO6rvg
上級者向けキャラクターとして、
蟲師のギンコとさよなら絶望先生の糸色 望を登場させます。

上級者向けキャラクターの特徴

・体力、気力の消耗が激しい。
・水分をほかのキャラクターと比較して多く使う。
・ギンコも望もネガティブな性格で、自傷行為をしやすい。
・大人の嗜好がある(タバコと酒とか)。

この点に留意した上に上手に扱えば、
子どもをまとめるリーダーキャラにもなる。
217212:2008/08/12(火) 19:44:30 ID:gQ2poV4w
時刻は常時みせてほしかったな
あと最大のネックが、「地図」
降りれるポイントを見失いやすい、ショートカット、帰り道を忘れる
方向オンチには厳しい迷路なので、書き込めるマップがほしいなぁ
218なまえをいれてください:2008/08/12(火) 20:54:44 ID:Wb4qitcT
>>217
DSのゼルダみたいな書き込みができたらよかったな
さあ、ノートとえんぴつ持ってくる作業に戻るんだ
219なまえをいれてください:2008/08/12(火) 22:12:51 ID:dHttl8T3
ふくつう直す薬つええええ
赤食材食べてわざと腹痛にしたあと、発症→服用 で一発で直ったわ
220なまえをいれてください:2008/08/12(火) 23:43:05 ID:dHttl8T3
マラカスの使用がよくわからん
ヌンチャク側がうまく反応してくれないんだぜ
みんなはすんなりいってるのか?
221なまえをいれてください:2008/08/12(火) 23:54:20 ID:Wb4qitcT
ヌンチャクって他のゲームでもうまく動かん
222なまえをいれてください:2008/08/12(火) 23:59:34 ID:i9ddNFQN
>>220
リモコンもヌンチャクも立てるアイコンと横にするアイコンの二種類がある
ヌンチャクが横向きになってるアイコンの場合ヌンチャクを横に倒して振る

反応は上々だよ
223なまえをいれてください:2008/08/13(水) 00:04:45 ID:Jag1GGg5
3回やっても赤い果実しかもらえなかったからマラカス捨てたわ
224なまえをいれてください:2008/08/13(水) 00:47:38 ID:5nMJ6klY
自分が動いてるから両方揺すった判定になってしくじるのな。
自分が気がついたらそうだった。
225なまえをいれてください:2008/08/13(水) 00:50:53 ID:1lyHKMfu
相変わらず石版の1、2、3、7が見つからない
イルカが出ない

住人があまりいないから情報も集まらないな
226なまえをいれてください:2008/08/13(水) 00:53:40 ID:5nMJ6klY
全く同じ状態か。
イルカの場所は分かってるんだけどボールが無いからどうしようもないしなあ。
取りあえずエンディングは二つ見た。
227なまえをいれてください:2008/08/13(水) 00:56:54 ID:1lyHKMfu
>>226
そのエンディングは脱出方法は同じ?
もしかして、一つは時間切れの類かな
228なまえをいれてください:2008/08/13(水) 01:01:05 ID:iyO8iRd8
途中で汁粉と牛乳は海の藻屑となれって思ってたけど
最後の汁粉がかっこよすぎる!
あと火山スライダー難しいな…。10回は失敗したわ
229なまえをいれてください:2008/08/13(水) 01:12:53 ID:5nMJ6klY
>>227
筏脱出もう一つは多分同じ。
230なまえをいれてください:2008/08/13(水) 01:21:18 ID:1lyHKMfu
>>229
イカダ脱出は見てないなぁ
時間切れはあるのか知らないし

もしかして、皆が普通にみる脱出は>>228のやつっぽいのかな
231なまえをいれてください:2008/08/13(水) 01:39:16 ID:kjvNycyD
イカダ脱出kwsk
もしかしてあの大きいイカダを取られない方法があるのか
232なまえをいれてください:2008/08/13(水) 02:11:00 ID:5nMJ6klY
大体の感じでしか書けないけど激しくネタバレだから見たくない人は見ないでね。


木の家があった海岸は偶に潮が引いて端っこが通れるようになる。
通常だと牡蠣が獲れるダイビングポイントがあるだけなんだけど
火山ルートが行ける状態か例のエンディング見た後だと汁粉に盗られた筏がある。
そこにルーシー連れていくと強制的に脱出。(自分の場合選択肢無し)

多分此所から何やらしたら分岐しそうなんだけどまだ未確認。
233なまえをいれてください:2008/08/13(水) 02:36:57 ID:iyO8iRd8
今のとこわかってるのは幽霊船、シルコきのこ、100日、いかだなのかな?
他にはイルカ、石版、狼煙がキーかな
あと石の家の近くで覗いてたゴリラが非常に気になる
234なまえをいれてください:2008/08/13(水) 02:42:51 ID:kjvNycyD
>>232
thx!潮が干く海岸はそこか、公式見て気になってた

公式
ttp://www.konami.jp/gs/game/survivalkidswii/
235なまえをいれてください:2008/08/13(水) 02:56:15 ID:5nMJ6klY
遺跡発見。
イルカが居る岬に潮引いてる時に夕方行ったら行けた。
潮が完全に引いて道が出来る。
もしかしたら嵐の後に行くのかも知れない。
今プレイ中。
236なまえをいれてください:2008/08/13(水) 03:32:16 ID:5nMJ6klY
分からん。
取りあえずフラグ立ったかな。
また時間取れたらそのうちプレイしてみます。
237なまえをいれてください:2008/08/13(水) 04:53:57 ID:S6pzEoki
ワニは、小さなイカダを作れるようになって、一旦引き返して、
翌日、材料を持って再びイカダ作るエリアへ行ったら、ワニが地上に出てた。
肉は「アリゲーターの肉」って表示されてたぜ。
238なまえをいれてください:2008/08/13(水) 05:06:21 ID:kjvNycyD
いいなあ、ワニいないぽ
昼出没で合ってる?
239なまえをいれてください:2008/08/13(水) 07:43:08 ID:1lyHKMfu
>>235
情報サンクス参考になるわ
240なまえをいれてください:2008/08/13(水) 09:36:57 ID:kjvNycyD
>>235
もしかして石版全部集めないと遺跡の中って入れない?
241なまえをいれてください:2008/08/13(水) 11:58:16 ID:jWR5J2sH
>>238
おいは夕方に会った
242212:2008/08/13(水) 14:43:56 ID:FvJpKqfy
のろし台、かたいベットも完成してようやく慣れてきたが
この段階でもやはり食料調達がこのゲームの大部分をしめてるな
食料の事ばかり頭にあるせいで、こっちの腹まで空いてくるのが
このゲームの一番の弱点だな

ノートに2種類の鳥が登録されてたが何処にいたのかまったく気が付かなかったぜ
243なまえをいれてください:2008/08/13(水) 19:02:01 ID:kjvNycyD
サバイバル生活には慣れたけど
島の秘密を暴けそうにない・・・石版どこじゃーい!
244なまえをいれてください:2008/08/13(水) 19:23:49 ID:dtWthHkG
ワニは2つ目の海岸のよく猪居る所で一回遭ったなあ。
何故海の側と首捻った。
木の家立て始めた頃だったかな。
245なまえをいれてください:2008/08/13(水) 23:17:46 ID:iyO8iRd8
小さないかだの材料
丸太*3 丈夫な木のぼう
丸太*2 丈夫な木のぼう ロープ
丸太*2 竹 ロープ
丸太 丈夫な木のぼう 竹 ロープ

大小のいかだと木の家、家具は材料が被るから時間かかるなー
246なまえをいれてください:2008/08/13(水) 23:42:33 ID:1lyHKMfu
>>245
まとめ乙
その辺が素材不足になりがちなタイミングだね

遺跡とイカダ確認した
条件は台風の次の日で間違いないみたい

ただし、遺跡はキーアイテムがないと扉が開かない
やっぱり石版が関連してるのかな?

2つ以降の狼煙は何の意味があるのかな?
毎朝とか上げないと意味がないのか
247:2008/08/14(木) 00:30:46 ID:K3FwCfgu
家に帰ったらシルコが紫のきのこになってて…二人ともきのこになり終わりました…最初からやり直したほうがいいの?
248なまえをいれてください:2008/08/14(木) 00:32:43 ID:K3FwCfgu
帰ったらシルコが紫のきのこになってて…二人ともきのこになったて終わり…最初からやり直したほうがいいの?
249なまえをいれてください:2008/08/14(木) 00:35:31 ID:yKcps76h
>>248
シルコが毒きのこ食った次の日内に薬持って帰れるならそのままでいい
250なまえをいれてください:2008/08/14(木) 01:07:42 ID:q8qJInIr
ちなみにイカダの出現条件はダイナマイト使用後かな?

イルカと遊ぶためのビーチボール
石版の1、2、3、7

は未だに見つからないなぁ
251なまえをいれてください:2008/08/14(木) 01:54:21 ID:K3FwCfgu
>>249ありがとうございます(^-^)/
手遅れでした。
最初からやり直すしかないみたいです(*´Д`)=з
あと…シルコが食材集めに行きますよね?どうやったらシルコは帰ってきますか?
忘れちゃいました
252なまえをいれてください:2008/08/14(木) 05:14:46 ID:JYuti+fM
幽霊船end達成した
きのこendは見たから、とりあえず次はイカダと遺跡か
253なまえをいれてください:2008/08/14(木) 05:22:04 ID:JYuti+fM
うちも今1、2、3、7の石版がない状態でボールもなしだわ
254なまえをいれてください:2008/08/14(木) 05:26:05 ID:JYuti+fM
竹林の上側の高いとこ、どこからともなく鳥の鳴き声がする
あれはなにかイベントあるのかな?
255なまえをいれてください:2008/08/14(木) 05:53:45 ID:JYuti+fM
なぞのルアー発見
既出の報告やったね
一応、夜しかピカピカ光ってみえないとだけ報告させてもらうよ
256ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/14(木) 07:16:35 ID:RLFTL7Hz
序盤の流れ
ゲーム開始→二人で行動して木の棒を拾いモリに加工→
先に進んで登っていってイノシシをモリで倒し、岩を二人で落とす→
先に進んでデカイ岩で道が塞がれたエリアに着いたら二人で岩を落としまくる→
特定の岩に乗ると 牛のロデオが始まって、成功するとデカイ岩壊れる→
これで素材が拾えるエリアに行けるようになる。

女に話して狼煙台を作成できるようにして、素材が集まってるなら
狼煙台を作成(狼煙は上げなくていい)して日にちを進めるとシルコが出てくる。
>>251 よく分からんけど、拠点エリアを出たり入ったりしたら戻ってきた。(日にち進める必要もあるかも)
とにかく拠点エリアに戻ったら、シルコが帰ってくるイベントが発生したことは覚えてる。
このマタンゴエンドを見れば「アルバム」にムービーが追加される。
257ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/14(木) 07:33:47 ID:RLFTL7Hz
シルコとミルクがどっかに出掛けたら、また森に行くことになるけど
小さないかだの材料に使う、丸太は多めに持っていったほうがいいかも。
他の素材は現地調達(竹は途中のとこ)で賄えるけど、現地で入手できずに丸太が不足してると二度手間になる。
で、ゴリラのドラミング失敗しちゃったとこでセーブしたんだけど 失敗する前にセーブしとくべきだった。

レシピ
ポテトサラダ=ジャガイモ ニンジン 黄色の木の実
アロワナサラダ=アロワナ タマネギ ニンジン 黄色の木の実(アロワナ釣ってないから正確には分からん)
ニンジンサラダ=ニンジン アサツキ 黄色の木の実(未作成)
ダイコンサラダ=タマネギとハーブを使うことは確か
ゴボウサラダ=ゴボウ トウガラシ(未作成 まだゴボウ採ってない)
焼きジャケ=ワカメ 岩塩 サケ(サケはまだ釣ってない)
258ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/14(木) 08:22:35 ID:RLFTL7Hz
ドラミング失敗しても付近に再チャレンジするのあるのね。
暗くて気付かず、拠点まで戻ったのは失敗だった。

それはそうと小ネタ発見。
睡眠不足になると欠伸(アクビ)を定期的にするが
斧を装備して走ったらアクビのモーションが防げた。
斧持って走ってる姿はどうかと思うが(^_^;)
他の武器は試してないが大丈夫だろう。
259なまえをいれてください:2008/08/14(木) 11:20:47 ID:BGUd4VJT
>>ダイコンサラダ=タマネギとハーブを使うことは確か
名前から察するにダイコン使うと思われる
260なまえをいれてください:2008/08/14(木) 14:37:59 ID:7Y+Dw5ei
鹿を竹の毒の矢で一撃でたおせなかったんだけど、どうやってたおせばいいんですか?
261なまえをいれてください:2008/08/14(木) 14:42:30 ID:q8qJInIr
>>260
猛毒の矢で一撃死
でなければ罠大で動けないところをモリなりナイフで一撃

6回くらい仕掛けて1回しか引っかかったこと無いけど
262なまえをいれてください:2008/08/14(木) 15:03:24 ID:7Y+Dw5ei
>>261
毒の矢と猛毒の矢とはちがうのですか?
263なまえをいれてください:2008/08/14(木) 15:11:58 ID:q8qJInIr
>>262
違うよ

そもそも、材料もちがう
猛毒は、黒キノコ、赤色の薬草、黄色の薬草、茶色の薬草だ
黒キノコはマラカスのミニゲームがある付近で採れるようになる
264なまえをいれてください:2008/08/14(木) 15:17:37 ID:7Y+Dw5ei
>>263
いろいろとおしえていただき、ありがとうございました。
265なまえをいれてください:2008/08/14(木) 16:34:16 ID:kl4cE7wb
完全空腹だと向こう付くまでに体力やばくなるんじゃないの
266なまえをいれてください:2008/08/14(木) 16:44:46 ID:BGUd4VJT
うーん、竹が手に入らない〜、竹薮が見つからない〜
思いつく限りやってない事といえば、石のつるはし作りぐらいかな
つるはしがあれば進めるルートができるのかな?
岩山の先とか、ジャングルのツルの上の岩とか・・・
267なまえをいれてください:2008/08/14(木) 17:01:28 ID:q8qJInIr
>>266
つるはしは石材や鉄の元を取るために使うアイテム
竹やぶは最初のツタを採れるジャングルから崖側に抜けるとある
多分、探索不足で色々見逃してる
268なまえをいれてください:2008/08/14(木) 17:14:10 ID:BGUd4VJT
自己解決しました、すいません
269なまえをいれてください:2008/08/14(木) 17:17:50 ID:BGUd4VJT
>>267
レスさんくすです
ツタの森林、南東に通路があるとは・・・
水場のある反時計回りで通る事が多かったからかなぁ
270なまえをいれてください:2008/08/14(木) 17:18:29 ID:BGUd4VJT
南西でした
271ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/14(木) 17:30:11 ID:Y3AFiRD8

うろ覚えで「しなやかなツタは湖にあるらしいな〜」って感じで湖に行き
このエリアに入ってすぐの木から何か垂れ下がってるから「これか」って近づいたら
裏側からワニが出てきて死ぬほどビビくった。
かなりの速度、勢いよく飛び出してきたから何なのか把握するのに1秒は掛かった。
アイテム取れるだろうと油断してたこともあって、零 〜月食の仮面〜の霊より驚かされたわ。

レシピ
キノコサラダ=キノコ類 ヨモギ ゼンマイ ハーブ
焼き鳥=鳥の肉 タマネギ トウガラシ
カモなべ=カモの肉 タマネギ タロイモ 水 トウガラシ
>>167
>ニンジン、ジャガイモ、アサツキを黄色の木の実と水で煮る =山野菜なべ
272ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/14(木) 17:35:16 ID:Y3AFiRD8

ポトフ=鳥の肉 ニンジン タマネギ 水 岩塩


未作成だけど予想
ウナギのかば焼=ウナギ ハーブ
野うさぎなべ=ウサギの肉 アサツキ タマネギ 水 トウガラシ
273なまえをいれてください:2008/08/14(木) 18:47:29 ID:FQRpoMbl
あんたサバイバルキッズマスターか
274なまえをいれてください:2008/08/14(木) 19:43:07 ID:42+IDcWe
マスター石版きぼんぬ
275なまえをいれてください:2008/08/14(木) 19:43:50 ID:q8qJInIr
>>271
レシピ報告乙

しかし、その日暮らしして食材を集めてるとレシピを満たすような食材が集まらんなぁ
そろそろ石版探しも飽きてきた
276なまえをいれてください:2008/08/14(木) 19:55:13 ID:yKcps76h
そろそろ石版の入手方法まとめてくれよ
277なまえをいれてください:2008/08/14(木) 19:59:18 ID:q8qJInIr
海賊船とその付近×3
タイコ×1
マラカス×1
笛×1
北の岬のダイビング×1
ゴリラとドラミング×1
278なまえをいれてください:2008/08/14(木) 22:19:04 ID:WZ8KsRDq
正直ミニゲームうっとうしいな
279なまえをいれてください:2008/08/14(木) 23:16:46 ID:WBqpcKuI
そう言えばアホウドリ見た人いる?。
いつの間にか図鑑に載ってたけど見た覚えないんだよなあ。
昼間の森って書いてるけど居ないなあ。
280なまえをいれてください:2008/08/14(木) 23:50:54 ID:42+IDcWe
アホウドリかは確認してないけど
タマネギが生えてる南西の崖の上で飛び立つ鳥を見た
281なまえをいれてください:2008/08/15(金) 01:07:17 ID:BjRLvdhP
アホウドリは最初に見つけた鳥だったなあ
もちろん図鑑に載って初めて気づいただけだが
ハトより先に見つけたって事は暴れ牛イベントより前だよね?

ちなみにハトx3は、
拠点→丸太ショートカット上→岩ショートカット上→暴れ牛そばの岩ショートカット上→ジャンプ横断崖
282なまえをいれてください:2008/08/15(金) 05:40:21 ID:KloNdWyn
なんかセーブ事故で詰むパターンが多くて嫌だなぁ
283ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/15(金) 07:07:22 ID:PigFu1E8

しなやかなツタは、火事になったジャングルのツタが落ちてるとこの木で手に入るのね。(とりあえず2箇所)
最初は画面が暗くて気付かず取り逃したなぁ。
木の家のステップ1と2はメモしてないが、ステップ3からφ(..)した。

ステップ3 丸太1 丈夫な木のぼう2 木の板1
ステップ4 丸太2 しなやかなロープ2
ステップ5 丸太1 丈夫な木のぼう2 木の板1
ステップ6 丸太1 しなやかなロープ3
ステップ7 丸太1 しなやかなロープ1 木の葉2
ステップ8 丸太1 丈夫な木のぼう1 しなやかなロープ2
284ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/15(金) 07:23:34 ID:PigFu1E8
>>273
>>188のtxtを参考にしました

キノコのソテー=キノコ類 タケノコ ハーブ(ルーシーが炒める)
オニオンフライ=タマネギ×2 あぶら ハーブ(ルーシーが揚げる)
メンチカツ=獣類の肉×2 タマネギ あぶら 岩塩(ルーシーが揚げる)
>>167
>ジャガイモ2個と岩塩をあぶらで揚げる=フライドポテト(ルーシーが揚げる)

ふかしいも=ジャガイモ タロイモ 水 岩塩
シーフードむし=魚 貝 ワカメ 水 ハーブ

予想
チキンカツ=ニワトリのにく あぶら ハーブ
マグロカツ=マグロ あぶら 岩塩
285なまえをいれてください:2008/08/15(金) 07:50:47 ID:8DZmz7GR
木の家が出来て移住した後のwktk感は異常。
棚やベットなどの作成にやっと集中できるし、周りには材料豊富だし。
286なまえをいれてください:2008/08/15(金) 09:45:03 ID:WOGLqLAM
マグロなんているのか
287なまえをいれてください:2008/08/15(金) 11:20:53 ID:4zrFoC2Y
>>283
ステップ1、2さっきやってきたので

木の家まとめ
ステップ1 丸太2 丈夫な木のぼう2
ステップ2 丸太2 丈夫な木のぼう しなやかなロープ
ステップ3 丸太1 丈夫な木のぼう2 木の板1
ステップ4 丸太2 しなやかなロープ2
ステップ5 丸太1 丈夫な木のぼう2 木の板1
ステップ6 丸太1 しなやかなロープ3
ステップ7 丸太1 しなやかなロープ1 木の葉2
ステップ8 丸太1 丈夫な木のぼう1 しなやかなロープ2
288なまえをいれてください:2008/08/15(金) 11:25:57 ID:OugrHguv
http://www.m-create.com/ranking/

50 Wii サバイバルキッズ Wii ADV KONAMI 080807 5,480円

発売した週なのに50位。
289なまえをいれてください:2008/08/15(金) 12:45:56 ID:enrYO8Qg
見た目が悪いし、シリーズ内のどれも代わり映えしなかったからしょうがない
290なまえをいれてください:2008/08/15(金) 12:51:43 ID:fHcZUrlv
え?8万本??売れすぎじゃね??
291なまえをいれてください:2008/08/15(金) 12:55:07 ID:LZ8CA4wr
>>290
それは発売日だw
292なまえをいれてください:2008/08/15(金) 15:40:37 ID:ezoMTwta
今までメモってたのをwikiに書こうかと思ったらなかったのね(´・ω・`)
293なまえをいれてください:2008/08/15(金) 15:43:35 ID:fHcZUrlv
>>291
/(^O^)\
294なまえをいれてください:2008/08/15(金) 16:27:23 ID:WOGLqLAM
サバキ8万本売れたの?1000本いってないと思ってるんだが
295なまえをいれてください:2008/08/15(金) 16:32:46 ID:z+LW3PBV
8万もいってるわけねーだろ猿
296なまえをいれてください:2008/08/15(金) 16:58:30 ID:BjRLvdhP
その週の10位が2.2万本・・・
そして4月に発売された「よゐこの無人島生活」が48位で負けてる…

オレも木の家キタ−、完成当日は嵐の日なのは仕様?
家完成後何の前振りも無く、洞窟への道が開くね
297なまえをいれてください:2008/08/15(金) 17:47:55 ID:/VFDPGOC
糸色 望
「船を造ってこの島から脱出するしか手段がありません。」

ところが、サバイバルキッズの子供らは絶望先生の言葉に耳を貸さない。
無茶なことであるし、小型の木造船を造る技術すらない。
小一時間考えているうちに・・・。
「糸色先生、僕らも船を造りましょう。やりましょう!最後まで頑張りましょう!」

そして、みんなで小型の木造船を製造し始めました。
残されたわずかな工具で木を切っていき、徐々に船舶の形にしていくのです。
水が入らないようにする方法はやはり漆喰を用いました。
※糸色 望は一時期、大工の経験があったため、それを活かして小型船作りに参加。

船の製作はおよそ3年を要しました。
※慌てて3日で作ったって、すぐに沈んでいますよ。
298なまえをいれてください:2008/08/15(金) 18:36:10 ID:zU8itHc1
絶望先生は好きだけど、なぜここでそのネタ?
299ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/15(金) 19:15:34 ID:ACcdbltx
>>286
正確には「カジキマグロ」でしょうね。

予想
イトウのソテー=イトウ 貝 岩塩
300なまえをいれてください:2008/08/15(金) 19:27:25 ID:WOGLqLAM
マグロウマソス
イカダで遠洋漁業に出て豊かなサバイバル生活がしたいお
301なまえをいれてください:2008/08/15(金) 19:59:52 ID:TRxE1Ixa
ここまでビーチボールの報告が無いの見てるとバグじゃないかと思えてきた。
302なまえをいれてください:2008/08/15(金) 20:32:53 ID:WOGLqLAM
素潜りしてる時に食いもんじゃなくて鉄斧ひろったんだが
ビーチボールなんかも拾えないかな
303なまえをいれてください:2008/08/15(金) 20:52:52 ID:KloNdWyn
最初の石版取ったきりダイブはやってないな・・・
ていうか海底に鉄斧とか、使い物になるのかそれw
304なまえをいれてください:2008/08/15(金) 21:26:30 ID:WOGLqLAM
アキラ「ただいま(棒」
ルーシー「おかえり(棒」
アキラ「ルーシー、ちょっといいかな」
ルーシー「なに」
アキラ「なんでもない」
ルーシー「ふん」

すげぇ嫌われた、何これ
305なまえをいれてください:2008/08/15(金) 21:26:40 ID:TRxE1Ixa
>>302
それも考えて50回以上は潜ってるはずなんだけど石版以外でアイテム拾った事ないぞ。
西の海岸と北の岬両方潜って分かった事はウニとホタテは両方出て
西が牡蠣、北がアワビが固有で獲れること位か。
306なまえをいれてください:2008/08/15(金) 21:30:21 ID:WOGLqLAM
>>305
mjsk、鉄斧はレアな体験だったんだな
ちなみに西海岸で手に入れた。錆びてそうだが
307なまえをいれてください:2008/08/15(金) 21:31:57 ID:KloNdWyn
>>304
アキラ「料理作って」
ルーシー「はい」

まぁ日本人と外国人だから
コミュニケーションに弊害が有るのはしょうがないさ
308なまえをいれてください:2008/08/15(金) 21:55:08 ID:WOGLqLAM
>>307
なるほど、弊害出まくってるわw
「料理作って」
「うん・・・分かった(嫌そう」
309なまえをいれてください:2008/08/15(金) 22:07:06 ID:TRxE1Ixa
ルーシー好感度マックスの返事

ア「料理作って」
ル「おっけー」
ア「なんでもない」
ル「残念・・・。」

好感度高いと朝一人で家を出て夜まで帰らないとちゃんと薪をくべるようになる。
瓶渡しておいてもやっぱり樽の水には手をつけないけど。(水入りはのど渇くと飲む。)
アクセ全種渡しても特にイベントも無いし何やっても心開かないから本当に荷物持ち位の印象しか無いなあ。
310なまえをいれてください:2008/08/15(金) 22:54:24 ID:LZ8CA4wr
>>309
そうそう
今回、好感度イベントがほとんど無いんだよね
イベント関連はDS版よりアッサリ風味
311なまえをいれてください:2008/08/15(金) 23:21:37 ID:KloNdWyn
どこでフラグ立ってるのかわかんね
マーミーアイムソーリー以来何も起きないし
312なまえをいれてください:2008/08/16(土) 07:46:21 ID:WUF03JZ/
シルコとミルクがいかだで逃げてそっからどこにいっていいのかわかりません(:_;)どなたか教えていただけませんか?
313なまえをいれてください:2008/08/16(土) 08:14:53 ID:yuWqrKOa
このゲームはシナリオ追っかけるより
島での生活を楽しむもんだろ
314ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/16(土) 09:42:07 ID:01JOlNJW
>>312
盗まれたイカダの場所に落ちてる海賊のコインを拾う。
ジャングルに行って洞窟に向かう。
洞窟の奥に行くとコインを埋めるイベントが始まり
そのイベントのあとに洞窟内のマラカスゲームが出来る方面が通れるようになってる。

フルーツもり合わせ=パパイヤ バナナ グァバ パッションフルーツ 黄色の木の実
315なまえをいれてください:2008/08/16(土) 10:02:19 ID:J6x5TMRt
>>312
ルーシーも連れて行かないと
イベント始まらないから注意な
316なまえをいれてください:2008/08/16(土) 10:35:32 ID:WUF03JZ/
>>314さん
ありがとうございます
(*>д<*)
317なまえをいれてください:2008/08/16(土) 10:53:02 ID:PpLs1eqa
318なまえをいれてください:2008/08/16(土) 13:14:07 ID:WUF03JZ/
質問ばかりですいません↓トランシーバーみつけて山の山頂みたいなとこきたんですが通れません…色々探索してみたのですが何もおこらず迷っています(>_<)
どのように行けば通れるようになりますか?(:_;)
319なまえをいれてください:2008/08/16(土) 13:39:39 ID:cvuvEnxY
うざ。
320なまえをいれてください:2008/08/16(土) 16:14:33 ID:yuWqrKOa
町の海で取れる魚はみんなグロイな
なんで刺身で食うという選択肢があるんだw
321なまえをいれてください:2008/08/16(土) 16:32:47 ID:eU9/f4sU
顔文字うざいからやめてくれ
322なまえをいれてください:2008/08/16(土) 18:31:49 ID:ryyt48rI
羊毛確保がキツイ!!!!

羊って遺跡の島だけなのかな?
同じ出現ポイントに、にわとり・羊・鹿とかぶってるからか
なかなか会えない、様子見るだけでもイカダ渡りが必要だし
罠の仕掛ける位置もよくわからん
飼育とかできるのかな?

遺跡から遠い石の家に引っ越してしまうと、木の家に戻れないのもつらいなぁ
木の家に引っ越した時も、木の板の調達に苦労したんだよなー
323ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/16(土) 19:20:09 ID:x20ynK8L

「これ以上先は雰囲気的にそろそろセーブできなさそうな」って勘が働いたので
火口に入ってすぐにセーブしておいたけど、火口入ったらアウトだったのね。
色々やろうと思ってたけど、もう無理や。
ルーシー編を少しやってみたが、作成したレシピとか引き継がんのな。

ダイコンサラダ=ダイコン×2 タマネギ ハーブ
ゴボウサラダ=ゴボウ×2 トウガラシ
野菜のもり合わせ=ニンジン ダイコン アサツキ 岩塩
貝のくし焼き=アワビ ホタテ カキ ハーブ
貝のフライ=アワビ ホタテ カキ あぶら 黄色の木の実
キノコオムレツ=キノコ類 赤色の果実 青色の果実 たまご 黄色の木の実(炒める)
ミックスのソテー=タケノコ ゴボウ アサツキ ハーブ(炒める)
肉野菜炒め=獣肉 ジャガイモ ダイコン 岩塩(炒める)
石かりなべ=サケ ニンジン ダイコン ゴボウ 水 トウガラシ
ぼたんなべ=イノシシ タケノコ ゴボウ 水 トウガラシ
肉団子なべ=獣肉 たまご 水 トウガラシ
ちゃんこなべ=川魚 トリ肉 キノコ類 水 トウガラシ
むしカニ=ヤシガニ イソガニ 水 岩塩
324ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/16(土) 19:24:31 ID:x20ynK8L

予想
イワナの塩焼き=イワナ(一匹か二匹) レモン 岩塩

>>322
図鑑にヒツジ、ヤギ、ニワトリは家畜に出来るって書いてなかった?
たぶん「ヒツジ=羊毛 ヤギ=ミルク ニワトリ=たまご」だろう。
ゴリラも図鑑に「西の〜〜」で遊べるって書いてあったが、もう検証できぬ。
325なまえをいれてください:2008/08/16(土) 19:57:14 ID:ryyt48rI
図鑑に家畜にできるとは書いてあったけど
やり方がわからないなぁ
たとえば、家畜小屋みたいな、新しい開発フラグ待ちかと決め付けて
気にはしてなかったけど何か見逃したかな
326なまえをいれてください:2008/08/16(土) 19:59:44 ID:yuWqrKOa
>>324
石造りの家の庭って右奥にスペースがあるし
飼育小屋建てれないかなとwktkしてる
ところでサケってどこで獲れた?
327なまえをいれてください:2008/08/16(土) 20:07:01 ID:ryyt48rI
木の家の庭も不自然に広いんだよな
328なまえをいれてください:2008/08/16(土) 20:56:20 ID:JnV1loan
>>322
家畜はワナ(大)を作って捕獲。
捕獲ポイントは湖の動物出現したポイントに仕掛ければかかる。
一度捕まえた場所にもう一度仕掛けると高確率で捕まえられるのでおすすめ。
注意として今回は鶏もワナ(大)で捕まえる。
捕獲後は一日水一回やるだけで良い。

家畜にして貰える物
羊 羊毛(ミニゲームパーフェクトで5個)
山羊 ミルク(ミニゲーム有り)
鶏 卵(ミニゲーム無し落ちてる)
329なまえをいれてください:2008/08/16(土) 21:30:20 ID:v7Og8qDU
>>328
罠大ってなかなか成功しないんだよねぇ
しかも仕掛けられるのって、1エリアで1個っぽいし
330なまえをいれてください:2008/08/17(日) 00:14:24 ID:uEb9Lvmc
罠は、シリーズ通して罠道具だな
シャレでもなんでもなく

一回使い切り
数日経過しないと結果が出ない
木の棒一つで作れる銛の方が優秀

明らかに制作難易度に見合った収穫量じゃ無いよ
331なまえをいれてください:2008/08/17(日) 01:04:29 ID:3VQAMT7D
>>326
鮭はかつての畑の水飲み場で銛突きやったら獲れることがある。
332なまえをいれてください:2008/08/17(日) 01:32:49 ID:uEb9Lvmc
やべぇシルコめちゃかっこいい
333なまえをいれてください:2008/08/17(日) 04:48:43 ID:FcYt+RoM
丈夫な竹ってどこにあるんでしょうか?
見つけられない・・・orz
334なまえをいれてください:2008/08/17(日) 09:53:33 ID:LePbhKkq
っ教えてgoo
335なまえをいれてください:2008/08/17(日) 15:22:33 ID:5dnR6IYg
既出かもしれんが、ロデオ二回目以降でグアバが3つ手に入る。
ロデオ一回につき各パラメータが7〜8%も減るけど、水分+10&満腹+15*3だからおいしい
序盤はこれをたくさん蓄えておくと楽になるぽ。
336なまえをいれてください:2008/08/17(日) 17:55:49 ID:Pqb5DA/h
羊GET!!!
それまで「罠にかかった後Aボタンで捕獲」を知らず、殺してました
羊の飼育情報のお礼に罠ポイントをUP、マップを見た方が合わせ易いかと
写真は全て羊用。山羊、鶏もUPろうと今日半日頑張ったが捕獲できず・・・・・・・

同じ湧き位置であるはず鶏が平然と歩いてる様に、種類によって罠の位置が異なる?
罠の成功位置がかなりシビアなうえ、目印になるものも無く
獣を罠のほうへ追い込んだり、獣がランダム移動中に罠の上を通過しても発動せず
 ・罠は前日に仕掛ける
 ・飼育は種類ごとに1匹ずつまで、水をあげないと逃げてしまう可能性あり 
 ・羊、山羊、鶏は天候関係なし日中のみ、2日連続で同じ獣は出ない


湖、通行のたびにミニゲーム挿むのヤメレ! メジャータイトルだったら罠関係で非難ゴーゴーだったろうね
石の家に引っ越してしまうとさらに苦痛なので、別の罠ポイント探したほうがいいかも
間違いがあると思うので補完よろ  疲れた・・・

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1218961154969.jpg
337なまえをいれてください:2008/08/17(日) 19:26:46 ID:4ixfGRKJ
サバイバル系大好きで毎度やってるけど、とりあえず回を重ねるごとに
「キッズ」じゃなくなってくるのはなぜだ!!
ルーシーの乳は100%キッズじゃないというか、よく我慢できるな主人公。
とりあえずルーシー呼ぶときの声にイラッときてるから高感度上がらないんじゃないかと思う。
338なまえをいれてください:2008/08/17(日) 19:52:28 ID:QQGWZFHp
>>336
三種類捕獲するために罠貼り続けて二回捕まったのが羊だけだったから
多分羊が罠に掛かりやすいだけでそのポイントで鶏も山羊も捕まる筈。

湖限定は羊、鶏。
山羊はかつての畑にもでる。
はたけに仕掛けた罠は他の動物が破壊するらしく湖に仕掛けた物より早く無くなるから確率はかなり低い。
339なまえをいれてください:2008/08/17(日) 22:26:49 ID:gt66zBJA
なかなか情報集まらないね
これは攻略本が頼りなところも出てくるかな
340なまえをいれてください:2008/08/17(日) 22:42:07 ID:PdNf/QJX
そろそろ誰かwiki作って下さいお願いします
341なまえをいれてください:2008/08/17(日) 22:48:46 ID:LePbhKkq
攻略本出るまで誰も遺跡に踏み込めない悪寒
>>337
ルーシー編の初めは最高だったがアキラが来てイラっとした
あの主人公はダメだ、早く何とかしないと・・・
342なまえをいれてください:2008/08/17(日) 23:44:16 ID:jWHYiXH9
>>340
まかせた
343なまえをいれてください:2008/08/18(月) 01:54:54 ID:LlTpZmSl
とりあえずはクリアできた

いまさらな小ネタだが
・鉄の弓なら、竹の矢(どく)以上の矢で鹿が一撃
・セーブ&ロードで鹿の逃げ込む先を覚えたら、
 その位置からモリを振り回して待ち伏せるのが楽
・釣りはヒットしたら、指定を無視して
 マラカスのように左右に小刻みに振り続けるべし
 大工のロープ縛りも同様
344なまえをいれてください:2008/08/18(月) 02:51:56 ID:6fKjnUNb
釣りムズイよね。
スカハンの横振りが苦手だった俺には
まだモリの方がマシだ。
345なまえをいれてください:2008/08/18(月) 06:00:23 ID:CEkgE9cR
糸色 望先生は体力、水分、スタミナの消耗は
ほかのキャラクターと比較して激しく、
元々と言えば、省電力の推理頭脳でなかったこともあり、
ほかのキャラクターより燃料ドカ食い。
346なまえをいれてください:2008/08/18(月) 06:07:40 ID:CEkgE9cR
例:ヒナタ・アキラはリッターあたり30kmは走れるが、
糸色 望先生では、リッターあたり12kmという非常に燃費の悪い人物であった。
蟲師のギンコはリッターあたり7kmと、ギンコの方は体重過大なため、燃費は更に悪くなっている。

更に上記の数値はテストコースで測定したモード燃費であり、
実際の燃費にすると、リッターあたりの燃費でヒナタ・アキラは平均で18km、
望は平均で8km、ギンコは平均で4kmしか走らない。

このことから、糸色 望先生と、ギンコは燃費の悪い上級者向けキャラクターとなっている。
347なまえをいれてください:2008/08/18(月) 08:20:18 ID:rLeVM/c7
>>345
>>346
なにその気持ち悪い妄想
348なまえをいれてください:2008/08/18(月) 10:08:15 ID:jy9LKEGK
DSは全部やったがWiiはどうだった?
349なまえをいれてください:2008/08/18(月) 11:23:27 ID:tgkk4mDr
>>348
手首が疲れるのと主人公の「ルーシー・・・」とパートナーの非協力っぷり
そこら辺以外は結構気に入ってる。
350なまえをいれてください:2008/08/18(月) 14:48:00 ID:BXcsBBmF
ワナ(魚)使ったけど、なんだありゃw
数日かけてやっとワナにひっかかったけど、
今度はワナの中の魚をカゴへ移すミニゲームが始まるて。

ワナ(小)の捕まえるミニゲームならわかるけど、(DS版もあったし)
(魚)のミニゲームはさすがにおかしいだろ・・w
タイミングよく入れるとか意味不明なルールだし、イジメにしか見えん。
初めてでいきなし始まったから、結局一匹もカゴに入らなかったよ。
351なまえをいれてください:2008/08/18(月) 14:50:56 ID:LlTpZmSl
そろそろ情報が出てもいい頃だと思うんだけどなぁ



ビーチボールはどこに?
北の岬の遺跡内部は広そうだけど入り方は?
竹林の謎ルアーの所の泣き声の謎は?
木の家以降ののろしの効果は?

今ルーシー編序盤だけど、序盤の迷路覚えてるとさくさく進むね
序盤の食い物はしょぼいのでなるべく早く木の家に引っ越したいね
逆に石の家は交通の便の悪いっから先延ばしするのも手だね
352なまえをいれてください:2008/08/18(月) 15:05:42 ID:o59xqz1Z
湖の羊は、イカダで渡らなくてもZボタンで視点変更して島を見れば羊がいるかどうかわかるよ。
罠で捕まえるのも、それで引っかかってるかどうかもわかる。
遠くても羊が動いてるのがわかるから、もし羊が動かずに止まってたらワナにひっかかってる。
羊が動いてたら諦める。動いてなかったらイカダで島へ。
353なまえをいれてください:2008/08/18(月) 15:10:31 ID:LlTpZmSl
ワナ(魚)のミニゲームはきついね、無意味意図不明
普通、魚が逃げない場所で移し変えるよな。

>>344
ガンダム・スカハンは、縦と横振りの両方を検知した場合−縦を優先だから暴発しやすいね
縦振りはひじを軸に振るからブレないけど、
横振りは振り切った時、手首が返ってリモコンが斜め向いて縦と横の両方検知になりやすい
確実に横振りする時はリモコンを90度傾けて縦振りすると暴発しにくいよ
354なまえをいれてください:2008/08/18(月) 16:26:10 ID:jy9LKEGK
>>349
よし、wiiのは値下がってから買うことにするよ
355なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:05:19 ID:+uedAEbk
なかなか面白いんだけどアイテム画面が使い辛すぎる
考えたやつ普段ゲームしないんかね?
初エンドは記憶喪失?で脱出だったぜ
気をとりなおして難破してくるノシ
356なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:09:24 ID:mKaOdDm4
>>355
オレの場合は海賊船で脱出といかで脱出だった
記憶喪失ってどんな状況のエンディング?
357なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:24:12 ID:PeFfYMmQ
ポインタでアイテム選べるアレが使い辛いとか信じられん。
358なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:25:00 ID:+uedAEbk
>>356
最初の方だよ16日目とかだったし
寝坊した日に遠くに船がいて
のろしをあげても気付いてもらえずルーシーが謝ってどっかいった
その後うろうろしてもう一度のろしに火を付けたらアキラが一人で樽に乗って海に出て
助けてもらうんだけど名前が思い出せない
そんな流れだった
359なまえをいれてください:2008/08/18(月) 22:27:12 ID:mKaOdDm4
>>358
ありがとう

そんなエンディングがあったのか!
全然気がつかなかった…
360なまえをいれてください:2008/08/19(火) 00:56:25 ID:+ZRIqWS8
のろしフラグはまだまだありそうだな
そうでないとするなら木の家以降ののろし台を作るのが無意味
毎日のろしあげてた人とかいる?

あと他のイベント中の行動にも何かありそうだな、ミルクにあった帰りとか
石の家を覗いていたゴリラとか
361なまえをいれてください:2008/08/19(火) 01:21:29 ID:W+ApSHhs
>>358
そのエンディング見れねー、樽とドラムカンは両方とも拾った?
ていうか一体何時までウロウロしてたんだw
362なまえをいれてください:2008/08/19(火) 08:13:58 ID:jg/9OZ4T
石の家を発見した時のゴリラのシーンはビビる。
一瞬ドキッってしてしまった。

俺の中ではゴリラ=シルコ説浮上。
363なまえをいれてください:2008/08/19(火) 11:59:25 ID:nT/lNsXd
噂のマタンゴエンドが怖くて、狼煙台作ってないんだけど、(何の薬を用意しておけばいいの?)
シルコでてこないと木の家を作ったり出来ないんでしょうか?

ちなみにシリーズ初プレイ。
毎日が飢餓と体力不足との戦いで、すでに25日経過。
ようやく森まで遠征して小さな棚を作り、木のベッド製作に着手したところ。
リアル寝不足で頭がガンガンするまでハマってます。
364なまえをいれてください:2008/08/19(火) 12:05:51 ID:KujGCCAk
>>363
薬は用意してなくてもいいけど、遠出するので体調は整えとけ
木の家はシルコ後

あとお腹は果物と獣狩りで
365なまえをいれてください:2008/08/19(火) 13:35:28 ID:H85MNyO4
ドラムカンが手に入ると体力不足は結構解消するよ。
徹夜でふらふらになりながら戻ってきて、ひとっ風呂浴びてから
洞窟前で眠気を無視して魚とりして翌日の食料調達。
このサイクルでやっと余裕が出てきた。
366なまえをいれてください:2008/08/19(火) 13:46:14 ID:6Qve023o
寝たら、ネズミ発生&アキラが風邪をひいてしまった。
寝る前にセーブしてたから、リセットしてせめて棚の食べ物だけはカバンに入れて寝たら、
ネズミは発生しなかったけど、風邪もひかなかった。

あれって決まってなくて寝る度にランダムで発生するのかな。
外は嵐で全然やることなかったから、午前11時頃に寝たんだけど、
早く寝るとネズミ&風邪ってなりやすいのかな。
起きた時はたき火はついてたけど。
367なまえをいれてください:2008/08/19(火) 14:04:14 ID:KujGCCAk
>>366
焚き火が消えると風邪
ネズミは風邪じゃなくて感染症
368なまえをいれてください:2008/08/19(火) 17:48:16 ID:+ZRIqWS8
>>362
石の家のゴリラも謎なんだよなぁ、
まだ見つかっていない1.2.3.7の石版に関係あるかな?
>>366-367
感染症はカゼ薬でも治らないんだよな、マタンゴの最終期限日になっちゃって困ったよ
寝る前のセーブは必須だよな

さいとうたかをの「サバイバル」でも噛鼠症ですげー苦しんでたな
ルーシーを見るとこの漫画の厄介者の女子大生を思い出す。
苦労かけた分女子大生は最後やらせてくれる御褒美があったが、ルーシーは・・・・・・
369なまえをいれてください:2008/08/19(火) 18:19:00 ID:nXqmLEHg
一番最初に上陸した島を手探りでぐるぐる数日間過ごし
アタッシュケースのいかだでルーシーのいる島へ
ルーシーのいる島へ渡ると持ってた荷物が全部消えちまうなんて…ヒドス
木の枝不足で風邪ひいてばっかりで体調回復まで
ショートカットつくりに出掛けられましぇ〜ん!
まじでシビア…
料理の“焼く”がなかなか難しいな〜
Wiiは腕が痛くなる(チカラ入りすぎか?俺
370なまえをいれてください:2008/08/19(火) 19:30:53 ID:nT/lNsXd
>>364
>>365

おかげさまで、ドラム缶も手に入り、シルコも無事我が家で苦しんでます。
でも薬をとりに行かなきゃならないのに、ルーシー感染症に…orz
ルーシーをゴホゴホさせながら、ゆっくり歩きで、ガッツで薬まで到達したものの、
帰り道に夜になり、死にそうになったのでリセット。
これ、体調整えて次の日に行っても大丈夫でしょうかね?

セーブもちゃんと考えてやらなきゃダメなんですね、このゲーム。
すげぇ面白い。
371なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:18:49 ID:+ZRIqWS8
感染症は「寝る前にセーブ」が一番有効な対策。
セーブデータをうまく残しておかないと『積む』危険性があるゲームだね

序盤の厳しさはガチだね
序盤マップ(山道・岩場)の迷路、食糧不足、疲労回復手段の乏しさ
2週目のときは即効で序盤マップを越えて、のろし台をつくったよ
直後のイベントでステ全快するので無理してても問題ない
372なまえをいれてください:2008/08/19(火) 21:36:22 ID:E+05eeHG
意図的にハメ作ろうとしてるっぽくて腹立ったけどな

そして俺はロデオしてるルーシーでヌイタ
373なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:36:20 ID:p+7ZOalb
101日目木の家でセーブして寝ると四人仲良く暮らしましたのエンディングに突入していく。
これはもしかして詰んだ?なにがフラグだったんだろ。
374なまえをいれてください:2008/08/19(火) 22:53:28 ID:W+ApSHhs
>>373
そのEDのアルバムに表示されるタイトルkwsk
375なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:10:57 ID:Fr5DYgUw
>>373
これは、サバイバルキッズによくある永住エンドじゃね?
やっぱり100日で終りか…
376なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:24:44 ID:KujGCCAk
>>370
セーブしたならルーシー置いてけ
377なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:30:12 ID:p+7ZOalb
>>374
「海にうかんだ、わが家」
99日目に木の家に引っ越してなかったら
「アダムとイブ」でオワタ。
378なまえをいれてください:2008/08/19(火) 23:54:05 ID:kDCLf/h6
ルーシー編クリア。
シルコ&ミルク編(ミッションモード)がオープン。
多分ルーシー編クリアが条件だと思うけど取りあえず
エンディングの笛はイノシカチョウ級だったのと幽霊船ENDまでの日数は27日だった。

話の裏側というか下手するとこっちがストーリー的には本編か。
セーブデータは二人とは別の物が10個使える。
379なまえをいれてください:2008/08/20(水) 00:55:01 ID:4VwcIMvp
エンディングのクレジットにも何か意味があるんかな
俺は森のクマさん級だった
380なまえをいれてください:2008/08/20(水) 09:30:09 ID:4VwcIMvp
最初のベースキャンプでも
ドラムカンの右側で家畜が飼えた
381なまえをいれてください:2008/08/20(水) 11:28:40 ID:Z2wYgg4D
楽器使うイベントって、
必要な楽器を持ってそのエリアへいかないとフラグたたないのか。
タイコ持って森に行った事なかったから、ずっとフラグ立たなかったわ。
382なまえをいれてください:2008/08/20(水) 14:32:47 ID:kNojk4gV
大きなイカダのレシピまだだったかな?家から近いから必要ないかもシレンが

ステップ1 丸太x4
ステップ2 丸太x2・しなやかなロープx1・丈夫な木のぼうx1
ステップ3 丸太x2・しなやかなロープx2
ステップ4 丸太x2・獣の皮x1・木の板x1
ステップ5 丈夫な木のぼうx1・しなやかなロープx1・獣の皮x1・木の板x1
ステップ6 丸太x2・しなやかなロープx1・獣の皮x1

合計 丸太x12・しなやかなロープx5・丈夫な木のぼうx2・獣の皮x3・木の板x2

ルーシー編でステップ3終了後の夜帰宅時に、
ルーシーが大人2人を怪しむイベントが発生。全ステータス回復。
日数フラグでない限り間違いないと思う
383なまえをいれてください:2008/08/20(水) 16:36:38 ID:b4FO1elN
移転か
384なまえをいれてください:2008/08/20(水) 17:13:55 ID:EmLhtNmN
>>382
ルーシーが怪しむイベント前に
アキラが乳にルーシーは大人が嫌いって説明するやり取りあった?

汁乳編終わって再びアキラ編を始めたんだが
ムービーが更に追加されたのかどうか記憶が曖昧で分からない
385なまえをいれてください:2008/08/21(木) 08:50:09 ID:wJovFDmx
子供が欲しがっているので購入を検討しているのですが、
登録人数は何人でしょうか?
(プレイヤーは1〜2人となっていますが…)
一人しか名前登録できないのなら、
購入したら我が家がサバイバル状態になってしまうので、躊躇しています。
386なまえをいれてください:2008/08/21(木) 09:15:08 ID:TyFAhqSY
>>385
サバイバルモードは基本的に1人
ミニゲームは協力プレイあり

サバイバルモードで体験したミニゲームは、タイトルからミニゲームモードに登録されて
練習と対戦プレイが可能になる
387なまえをいれてください:2008/08/21(木) 09:16:54 ID:hYk1246N
>>385
セーブできるとこが10箇所ある
10人分登録できると言えばできる

ただし子供向けのゲームだと思わない
爽快感とか求めてるなら別のゲームをススメる
388なまえをいれてください:2008/08/21(木) 09:51:27 ID:wJovFDmx
レスありがとうございます。
小学生二人なのですが、それぞれ好き勝手に探検したいんですよね。
(できれば私も遊んでみたい)
やっぱり登録は一人なんですねorz
キューブみたいにメモカで分けることも出来ないし、
PS3みたいに各自でセーブデーターを持てたらいいのですが…
もう少し購入を考えてみます。
389なまえをいれてください:2008/08/21(木) 10:08:48 ID:9Zp21/1H
>>388
俺は一人でやりこむゲームだと思ってるよ

ミニゲームで対戦した感触を誰かkwsk
390なまえをいれてください:2008/08/21(木) 12:07:12 ID:x2qOpnho
ageの態とらしい質問とかに答えるなよ。
大体は答えありきで聞いてくるんだから。
391なまえをいれてください:2008/08/21(木) 13:33:36 ID:SFMrQ9Wn
木の家から石の家に引っ越す直前だけど、
引っ越す前にやっていた方がいいのって、
森の太鼓と、湖限定のニワトリと羊の捕獲とぐらいかな?
木の家近くのダイビングはカキとかの食べ物しか手に入らないけど、スルーして平気?
392なまえをいれてください:2008/08/21(木) 14:23:18 ID:wJovFDmx
>>390
あげたのはわざとじゃなくて、
気が付いて次は下げたんだけど、ウッカリしてごめんなさい。
1〜2人用ってあるのは知っていたのですが、
セーブファイルが複数作れるか、知りたかったんです。
公式みても書いてないですし…
購入した方なら詳しいかなあと思って。
スレ汚し失礼しました。
393なまえをいれてください:2008/08/21(木) 19:42:08 ID:I1D3Bd/N
買わない理由延々と書く時点でバレバレだって。
394なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:23:26 ID:GiOJSxVT
ここの皆はトントン先にすすんでるな…
俺はまだベースキャンプでルーシーと飢えに戦ってる
“のろし台作って…”だがまだ未作成
今んとこ大工でベッドやら棚やら作ってるがな。
ほしもの台ってなんだ?何干すんだ?
まさか肉か?肉なのか!
って、ことはあれか。DSサバキにもあった“薫製器”なのか?
だったら頼もしいかぎり
俺の得意料理は妙な果物サラダだ!
395なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:34:06 ID:TyFAhqSY
>>394
ほしもの台は小さな肉系を燻製にする
それとは別に燻製器がある

ま、食料事情に余裕ができないとあまり活躍しないけど
396なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:55:44 ID:SFMrQ9Wn
ほしもの台って小さな肉も出来るのか。
いつもキノコを干して干しキノコにしてたわ。
毒キノコとかも干せば食えるキノコになる。
397なまえをいれてください:2008/08/21(木) 22:58:25 ID:I1D3Bd/N
干し物台で干せるのは中サイズまでの魚と小サイズの肉。
他には貝、きのこ、わかめ等も干せる。
燻製機は肉と魚と卵を燻製に出来る。
398なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:30:35 ID:W6O1vpYy
>>396
ほしもの台って使い道ないなぁって思ってたら、なるほど、毒キノコが食えるようになるのか。
それは知らなかった。
んで、燻製機はいったい何の役に??
399なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:38:17 ID:TyFAhqSY
>>398
大きい肉とかは燻製器じゃないとダメなんだよ
干し物台は小物系限定
400なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:44:23 ID:W6O1vpYy
>>399
なるほどーそうでしたか、大きい肉大きい肉・・・・
はっ!そんなの取ったこと無いみたいです。
ルーシー編がようやく始まったので次は探してみます。
ありがとう
401なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:50:17 ID:I1D3Bd/N
赤くて四角い固まりみたい見た目の物がサイズ大の肉。
具体的にはシカ、イノシシ、オオカミ。
特大はトラ、アリゲーター、オオトカゲ。
402なまえをいれてください:2008/08/21(木) 23:58:05 ID:W6O1vpYy
いのししとオオトカゲは食べたことあるんですが、
食料は全部焼いてお弁当にしてたので見逃してたみたいです。
鹿は捕まえられず、オオカミからは逃げてました。
403なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:03:32 ID:TyFAhqSY
狼と猪は良い食料と素材の元
パターンでハメレばノーダメ楽勝
鹿は猛毒矢で一撃

未使用の矢に猛毒組合せれば10本分できるから当分もつよ
猛毒の素材になる黒キノコはマラカスの舞台の周辺に生えてる
404なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:07:35 ID:4uD/nuv1
ありがとう。次はいろいろ試してみます。
405なまえをいれてください:2008/08/22(金) 00:51:24 ID:M8FWnoo9
遺跡の中にある穴の開いた四角い物体は
海賊のコインじゃ反応しなかった
406なまえをいれてください:2008/08/22(金) 09:11:34 ID:Ag87x2Ja
燻製器って、のっけるだけでいいの?
イノシシの肉2枚乗っけてみたけど、乗っかっただけで、決定ボタンが押せなかった。
よくわからない…
407なまえをいれてください:2008/08/22(金) 17:14:05 ID:ILQjfRqE
>>382 を書いた者ですが、383のカキコで鯖移転完了させた直後に永久規制くらいました
>>384 アキラ一週目でありました。ルーシ編ムービーではシルコと会話後、2人と合流
>>391 引越した後、レア動物「虎」探しに苦労した。エンディング以外に石の家のメリットが少ないな
>>394 初期拠点は食料が乏しく飢えがち。棚とベッドを作ったら、さっさと先に進んだ方が楽になる
>>405 シルコ&ミルク編では蹴って罠発動で内部進入。たぶん石版そろわないと…
>>336 は間違いだらけなので無視して><; 罠は仕掛けてから2日目発動が多かった
3日目には消滅。竹林の竹林の謎ルアーの所で罠(小)で、うさぎ・リスGET
シルコ&ミルク編クリア後ミニゲーム1〜35のなかで歯抜けは1つのみ、おそらくイルカ。
ビーチボールがまじでわからん…書き込みはできないがスレは見続けます。では
408なまえをいれてください:2008/08/22(金) 18:45:29 ID:M8FWnoo9
>>407
永久規制キングカワイソス
かつての町にワナ(小)と(魚)を張って生活してるが
うさぎとリスならここでも獲れるぽ
409なまえをいれてください:2008/08/22(金) 20:10:54 ID:zRZ0Jhjn
>>407
同じくミッションクリア状態のデータでこっちはミニゲームの番号は36まで開いていて抜けは35番になってる。
ちなみに36がジャックとあそぼう。
410なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:09:54 ID:0blmy+kx
今日始めてまだ六日目…木の皮がどこにもなくて餓死寸前…東の浜はなし…木にもなし…どこだよー
411なまえをいれてください:2008/08/22(金) 23:19:24 ID:a/Rcyyry
ようやく狼煙に点火してみた
嵐が来て樽・ドラム缶・空き瓶ゲッツ
そしたら汁粉がやってきて“歓迎会”とやらで自ら調理したテンコ盛りの
キノコを食って倒れ薬をくれと宣ってやがる!
森の丸太の先に行けとのことだが…
やっぱりルーシをつれてった方がいいかな?
単独で行った方が楽っちゃ楽だが荷物もちがいないから連れてくか〜
412なまえをいれてください:2008/08/23(土) 00:05:25 ID:x0NvLR5P
3000円で売れた
413なまえをいれてください:2008/08/23(土) 11:28:59 ID:3C6llZKT
すげー速いスピードで5度目の全鯖永久規制解除キタ――!!
有志よく頑張った いままでは1ヶ月はかかったのに
>>406
燻製器は乗せるだけ。その日のうちなら取り戻せる。次の日は持出し不可。翌々日に完成。
日持ちする分、栄養値が2割くらい下がるよね
>>409
私の間違いでした。抜けは35でした。31〜34が石版動物なので35はイルカっぽいね
>>410
木の皮は浜の木揺らしで1つ、山道入ってすぐに1つかな。
餓死寸前のときは山道をイノシシのところまで拾い食いして
そこから引き返して海でモリ突きを繰り返して乗り越えたよ。
>>411
強制的にルーシーは外せなくなるよ。感染症にかかったりするとやばい事に・・・セーブ注意ね。
414なまえをいれてください:2008/08/23(土) 12:06:45 ID:3C6llZKT
序盤の難易度は子供向きとは思えないよな
山道はともかく次の岩場は物資が乏しいので初期アドバンテージがあるうちに
森へのショートカットを確保することをオススメします
・ツタGET→いい火おこしで木の皮節約
・丸太充実→家具にも良し。薪にして木の枝節約も
・次の竹林に行ける→竹のモリGETで木のぼう節約
・森は狭いのに食料が豊富

火おこしは壊れやすく、材料の木の皮が不足しがち
釣りやモリも上級のものになれば使い勝手がすごく良くなる。釣りは特に
415なまえをいれてください:2008/08/23(土) 16:58:49 ID:1W5zXyQA
このゲーム空腹でも寒くても眠れたら楽なんだけどな
416なまえをいれてください:2008/08/23(土) 21:14:20 ID:JwLWXdK3
汁粉がジャイアントキノコになった…
目覚めたらルーシーもキノコになってた…
俺もキノコになった…END
417なまえをいれてください:2008/08/24(日) 07:08:18 ID:twM7ukN6
【Wii】『ロックマン9』堅物なボス「コンクリートマン」公開
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1219493087/
418なまえをいれてください:2008/08/24(日) 11:34:14 ID:j97QrgJl
ここまでビーチボールの発見報告がないって、
実は見つけるんじゃなくて、作るんじゃないのかな、、って思ったり。
419なまえをいれてください:2008/08/24(日) 15:59:33 ID:9cxKgvyV
ルーシー編で破れたゴムボートを拾ったとき、そう思ったんだけどな
ノートの道具レシピ欄には空きが無いんだよねぇ
攻略本待ちかな

>>416
君も立派な島の住民になったね、おめでとう
420なまえをいれてください:2008/08/24(日) 16:55:36 ID:9cxKgvyV
>>31〜34が石版動物なので35はイルカっぽいね
>>ちなみに36がジャックとあそぼう。

なにげに公式サイトみてたら「ボニーとあそぼう」という
ジャックが縄を回すなわとびのミニゲームを発見。37番目かも!!
方法はわからずじまい。愛情度に関係するのかな?

ちなみにルーシーで、ジャックに穴掘りさせる際、愛情度を高くすると一度に2個掘り起こせるようになった
421なまえをいれてください:2008/08/24(日) 17:46:39 ID:tOra5Z0Y
はじめの島で生き続けてみてる
食料は余裕 7日で飽きたが
ENDあるかな?
422ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/24(日) 17:59:42 ID:wa9dI0hQ
>>223
マラカスは本物のマラカスみたいに縦持ちにして振ると反応しやすかった。

>>420
イルカ(ビーチボール)サル(ロープのなわとび)イヌ(ジャック用の骨)でしょうね。

夜限定
アキラだと木の上だと思いますが、ルーシーでは地面に
・森のオオバコがあるとこの木の付近に、なぞの果実
・湖のエリアに入って右のほうに、なぞの薬(赤)
・ジャングルの洞窟の入り口と黄色の薬草の間に、なぞの薬(黄)

予想(魚や肉は一つ、もしくは二つかも)
ミックス炒め=鳥肉 ニンジン パイナップル パパイヤ 岩塩
むしダコ=タコ×2 むらさき色の果実 水 岩塩
ターキーの野菜むし=シチメンチョウの肉 ダイコン 黄色の果実 水 ハーブ
肉と野菜むし=獣肉 タケノコ ニンジン 水 ハーブ
マダイのかおりむし=マダイ ワカメ レモン 水 黄色の木の実
ヒラメのかおりむし=ヒラメ レモン 水 黄色の木の実
アジフライ=アジ オオバコ あぶら 岩塩
423なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:01:50 ID:9b3xfTy5
>>421
あの島で100日過ごすんだとすると結構辛いね
424なまえをいれてください:2008/08/24(日) 18:38:40 ID:xMVzsnEs
遺跡内部に入れた人はまだいないのかな。
425なまえをいれてください:2008/08/24(日) 19:43:25 ID:9cxKgvyV
>>422
すごいな 海賊船も夜限定ありそう?

攻略本発売まで後3日
このまま見つからずまいだと、なんか敗北感

初期の島は木の枝一日一つで充分だし料理せずに生きていけるけど
単純作業の繰り返しでキツいね
60日目くらいから始まるデータがほしいな
426ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/08/24(日) 22:05:17 ID:JwqE62S2
>>405
海賊のコインは洞窟内で使用しますからね。
北の岬から行ける遺跡は、嵐があった次の日だけ行けます。(パートナーがいないと遺跡に入れない)
シルコ編だとイカダで行きますが。
何かフラグを立てるのか、アイテムが必要なのか。(なぞの黒石 辺りが怪しいか)

>>425
そこそこ調べてはみましたが見つかりませんでした。
攻略本がないと条件厳しいものがありますね。
427なまえをいれてください:2008/08/24(日) 23:31:07 ID:BWSVVBo5
何度も死にかけてなんとか湖まで行けるようになった
いかだをつくらにゃならんらしい
その前に大きな棚も作りたい
慢性的な丈夫な木の棒不足に陥ってます
ルビー色の石で“夕日の〜”のアクセをルーシーに貢いでみた
アクセ作りは以前よりめっさ簡単だな
調理の“焼き”が難しいと思ってたがコツをつかんだら
五つ星ピッカピカが普通に出来るようになった
まぁレシピめんどいから“妙な”“なぞの”料理ばっかだけどな〜
428なまえをいれてください:2008/08/25(月) 01:19:26 ID:aLlUyjjf
>>421
100日超えEDがNo.1〜No.3だとすると
それがNo.1っぽいな
No.2が木の家完成〜大きなイカダ完成前まで
No.3がそれ以外かな
429なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:34:47 ID:OAb47T6M
はじめの島で100日ENDきました No.1「小さな島の王様」
はじめの島脱出後〜のろし上げる前は No.3「アダムとイブ」
ちなみにルーシーにベースキャンプを案内してもらう所で粘ると下の通りに
エンディングには影響なし

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1219638524981.jpg
430なまえをいれてください:2008/08/25(月) 13:46:15 ID:yg528RpZ
牛 グァバ
ゴリラ バナナ
タヌキ レモンとぶどう

動物で貰える果物でパイナップルの場所が分からない。
もしかしてイルカ?。
431なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:45:00 ID:79JDfRQa
丸太どこー???
432なまえをいれてください:2008/08/25(月) 23:50:08 ID:aLlUyjjf
探索意欲が無いならサバイバルキッズなんてやるなと
433なまえをいれてください:2008/08/26(火) 00:38:08 ID:XzJWwQia
感想を書くスレだったのか、すまんねw
434なまえをいれてください:2008/08/26(火) 08:30:50 ID:Qwr28ORY
>>416
スゲー!
それって、ネタじゃなくて本当?
ジャイアントキノコ、見てみたい!
ってか、なりたい…
435なまえをいれてください:2008/08/26(火) 17:03:15 ID:/pTkFrG/
>>422
西の海岸の下り坂途中に「なぞの薬(赤)」
なぞの果実=食物と水が+100%
なぞの薬(赤)=HP(ハート)が50回復
なぞの薬(黄)=食物と水と健康が+100% なぞの薬は飲めばビン(空)になる。
これ以上はわからね
公式に紹介されてるほどのミニゲームが2種も見つからないとは、意外な盲点でもあるのか?
436なまえをいれてください:2008/08/26(火) 17:44:58 ID:uvIzEfbC
今作はいつもある、どこまでもサバイバルモードはあるのかなぁ
100日縛りがあるんだから、あってもおかしくないけど
話に出ないのは無いのかな?
437なまえをいれてください:2008/08/26(火) 20:17:25 ID:/pTkFrG/
ビーチボールがどこかわからない。
 ↓
石版がそろわない
 ↓
真エンディングに辿り着けない
 ↓
隠し要素オープンできない状態
438なまえをいれてください:2008/08/26(火) 20:38:52 ID:WQBvE5Kv
これだけ石版関連で焦らされたのに
ツマラン展開だったらしょっぱすぎるな
439なまえをいれてください:2008/08/26(火) 20:39:42 ID:Ic88jnGR
バグとかというオチはかんべん
440なまえをいれてください:2008/08/26(火) 20:49:37 ID:ZMuXPRgk
バグの可能性が高いけどなあ。
海岸に物が流れ着くタイミングのフラグをミスってるんじゃないかと思うわ。
自分の中で残ってる可能性は台風の回数と図鑑の埋まり具合。
パイナップルが無いと図鑑がコンプリート出来そうに無いけど。
ダイビングは鉄の斧が落ちてるのをやっと見つけたけどやっぱりボールは無かった。
441なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:37:39 ID:XzJWwQia
今作は面白いのに、スレ伸びないな
442なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:41:02 ID:4gYBzkwy
バランスはいいと思うけど、wiiで広がった間口にはシビア過ぎるかもな。
サバキファンの俺はなかなか楽しんでるけど。
それより攻略本とかは出ないのかな?
石版コンプするのは無理くさい。
443なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:44:42 ID:62kP8ucq
木の家を建ててようやく住み始めてまだ数日
ルーシー曰く“いかだ作る材料集めないと…”
そんなこと無視
俺は湖や洞窟をもっともっと探検したいんだよ!
気付いたら魔の100日endに…orz
『島の生活にもすっかり慣れ汁粉と乳は結婚して四人本当の家族のように暮らしましたとさ♪』
な〜んですかぁコレ!
俺はこのあとど〜すりゃいいのさ〜!
…攻略本は明日か…
444なまえをいれてください:2008/08/26(火) 23:54:55 ID:XzJWwQia
え?100日で強制的にエンドしちゃうの?
445なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:01:34 ID:Ic88jnGR
100日強制は初代サバイバルキッズ?でもあったような…
446なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:35:15 ID:yqd/9AOp
先に進めるほど食べ物とか楽になる設定だから本当は緩すぎる位のバランス設定だけど
先入観で先に行くほど難易度上がると勝手に思い込んで
自分で難易度上げる人が多いのが問題なんだろう。
447なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:36:52 ID:d+ZFrY8i
つーかやり込みしてるわけじゃないのに100日間も何やる事があるんだよw
448なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:41:38 ID:SlBtt0ov
そういえば、虎に関する書き込みないな

誰も出会ってないのか?
449なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:44:09 ID:bHkUy5QC
エンドレスで狩りを楽しんだりするんだよね
最後にエンドレスモードあっても良いような気もするけど
ロビンソン・クルーソー的に

>>448
竹林のある崖に夕方出没するレア動物ってレスがあったね
450なまえをいれてください:2008/08/27(水) 00:46:32 ID:+SaqiwJW
虎ってズルくね?
上から襲いかかれる初期位置とかバックの夕日とか竹とか
ぜったい特別扱いだろ!かっこいいわw
451なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:16:28 ID:8awQq65s
慣れれば合流1日目で森へ行けるな
ゲームにまだ慣れていない最初のマップ山道・岩山が迷路で、
後に行くほど見晴らしの良い単純なマップばかりというバランスが変だよな
しかも岩山は食料に乏しく、ここでもたつくとどんどんジリ貧に〜

シルコ&ミルク編はどうよ
おれはジャックに殺意覚えたよ。最短でも5分間シビアなダルマさんが転んだを
やらされたあげく、初出のミニゲームでミスったらゲームオーバー
リモコンの振りの強弱3段階使い分けが厳しかったよ
452なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:25:16 ID:8awQq65s
ノートには載っていたが実際見た事がないな、虎
石の家に引っ越した後から虎探すのは面倒過ぎる
遭遇確率どの程度なんだろ
あのうすっぺらいサバキシリーズの攻略本に全て載っているのだろうか
453なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:37:23 ID:+SaqiwJW
コンマイの制作意欲が岩山で力尽きました!
盛り込むのが面倒なので一部石版は登場しません!
遺跡も入り口の見学までです!

\(^o^)/
454なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:49:58 ID:yqd/9AOp
トラは16:00〜19:00までに竹林に入れば偶に出る。
どうしても出したかったら寝た時に出るかどうかの判定やってるから
出る日になるまでセーブロードやれば強引に出せる。
455なまえをいれてください:2008/08/27(水) 01:51:32 ID:+2m83BGT
>>451
俺シルコ&ミルク編大好きだ
ストーリーが面白すぐる
456なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:30:51 ID:SlBtt0ov
謎のルアー見つけたと思ったら、既出か・・・
457なまえをいれてください:2008/08/27(水) 02:57:52 ID:DIy4KGIa
攻略本は今日? 明日? が発売日だったかと
458なまえをいれてください:2008/08/27(水) 09:07:10 ID:C1wrI7ml
よーし!攻略本買いに行くかー
つか、湖いかだ漕ぐの難しいと思うのは俺だけ?
ソファにもたれてファイティング(失敗
床に正座してファイティング(失敗
立て膝でファイティング(失敗
最後は立ち上がりやや発狂気味にファイティング!←熱くなりすぎて俺汗だくwww
…バカな俺…こんな俺にいかだ漕ぎの極意を授けて下さい。
459なまえをいれてください:2008/08/27(水) 10:54:06 ID:/yAcKoRo
>>458
漕ぐのではなく振ればいいと思うよ。
マラカス振る感じで俺はやってる。
460なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:02:26 ID:8awQq65s
攻略本かってきた
質問があればどーぞ




たいまつかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:23:34 ID:bHkUy5QC
>>460
石版とビーチボールお願い
462なまえをいれてください:2008/08/27(水) 13:45:38 ID:8awQq65s
>>454 ありがとー
>>461
発見条件は全て夜中に「たいまつ」使用

石版1 海賊コインの洞窟のツタ壁
石版2 かつての畑の竹のところ
石版3 かつての街の一番上の家
石版7 イルカ
ビーチボール 北の岬の上側の壁
ちなみに骨・なわとびは東の海岸ののろし台付近
463なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:05:01 ID:iPJkQ1qD
>>460
乙。
バグじゃなくて良かった。
0:00過ぎて寝ると一日寝る仕様でこれは無いわ。
464なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:09:06 ID:iPJkQ1qD
それと良かったらイトウとウナギの捕れる場所教えて。
465なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:20:07 ID:bHkUy5QC
>>462
ありがとう

本が入荷予定無しだったんで助かるわ
たいまつが鍵だったのかw
466なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:24:06 ID:8awQq65s
ウナギは森でワナ(魚)
イトウは湖(中流)でルアーB・C・E・SPで

ちなみに謎ルアーはモリと釣竿両方の魚がつれる
(中流)がどこかよくわからんが
下流がイワナ・アユ
中流がフナ・イトウ
467なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:27:47 ID:8awQq65s
>>465
夜でも洞窟でも暗くないから
タイマツなんて使わねーわな
遺跡入り口では怪しいと思って使ってみたが、岬では消してしまってた
完敗。
468なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:27:51 ID:iPJkQ1qD
>>466
ありがとう。
要はフナが釣れる所で粘れば言い訳か。
当たり前だけど石版もビーチボールも有った。
後は嵐だけか・・・。
469なまえをいれてください:2008/08/27(水) 14:56:19 ID:8awQq65s
エンディングは全12種類
ネタバレになるので題名は伏せて、とりあえず条件だけにしておく




1・(アキラ)ルーシーに会わずに100日。  2・(ルーシー)アキラに会わずに100日。
3・2人状態で100日。  4・ *このスレでまだ出てない書いてよいのかな?必要なら別途で*
5・毒キノコから48時間後に戻る。  6・ルーシー寝込んだ後、拠点に戻らずタルGETし、のろしを上げる。
7・イカダ製作中に100日。  8・マイトと無線機入手後、西の海岸でイカダ。
9・(アキラ)遺跡なし  10・(ルーシー)遺跡なし
9・(アキラ)遺跡あり  10・(ルーシー)遺跡あり
470なまえをいれてください:2008/08/27(水) 15:38:18 ID:iPJkQ1qD
>>466
中流の場所分かった。
イカダで小島に渡って直ぐの所が中流。
471なまえをいれてください:2008/08/27(水) 15:54:16 ID:bHkUy5QC
ビーチボール取ったいいがイルカが一向に出現しないジレンマw
もしかして、期間限定とか出現に条件ありか…
472なまえをいれてください:2008/08/27(水) 16:20:16 ID:8awQq65s
イルカは満潮のときに出現
一定期間ごとに満潮、中朝に変化。干潮は特別で嵐の翌日のみ発生
天候は拠点で寝ないと変化しない。
としか書いてない

ついでに天候は(晴れ、曇り、雨)が基本で「7日間の天候パターン」が三種ある
それ以外の(大雨、嵐、日照り)が6〜8日周期の抽選で上書きする。

例えば、遺跡に入るため日照りを待ってる場合
嵐が起きた日から6〜8回、拠点で寝る必要がる
473なまえをいれてください:2008/08/27(水) 16:22:58 ID:8awQq65s
ごめん例え話がミスった

遺跡に入れるのは嵐の翌日。日照りは全く関係無い
474なまえをいれてください:2008/08/27(水) 16:34:13 ID:bHkUy5QC
>>472
情報ありがとう

満潮と中潮の変化って分かり難いな
嵐の3〜4日後位に行ったら満潮になってイルカがいたけど…

経験上、天候はランダムで嵐は固定なのかな
475なまえをいれてください:2008/08/27(水) 16:36:38 ID:bHkUy5QC
嵐が固定というか寝る前にセーブして翌日嵐、その後ロードしても嵐だし
どのタイミングで抽選上書きしてるか謎だな
476なまえをいれてください:2008/08/27(水) 17:13:35 ID:8awQq65s
>>450 >>454
虎はただのレアではなく
特別扱いでした おお、もうこれは
>>474-475
地震は6〜9日周期で、地震が起きた日に次の発生日を抽選するような事が書いてある。
前日夜のセーブでは天候不良(大雨、嵐、日照り)の発生を防げないが
ロードを繰り返せば(大雨、嵐、日照り)のどれかを選べるって意味かと思う。

潮の満ち引きは干潮を除いては天候と関係ないみたい?
潮の満ち引きに関しては詳しく書いてないので・・・
はっきり判るのは西の海岸ダイビングスポットが塞がれてる日が満潮
477なまえをいれてください:2008/08/27(水) 17:39:41 ID:+SaqiwJW
たいまつを使った石版の取り方ってのがイマイチよく分からない
478なまえをいれてください:2008/08/27(水) 17:41:40 ID:3WRjCk08
>>477
なぞのルアーやなぞの薬を入手するように
視点をサーチモードのような状態にすればいい
それをタイマツ使った状態でやる
479なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:07:43 ID:C1wrI7ml
今、木の家在住でイカダ作らずのんびりぶっこいてたら100日たったんだわ
それ以前のセーブデータは98日目のしかない俺涙目…
だからデータファイルがいっぱいあるんだね…
100日以内に第2拠点浜のイカダクリアしてれば100日以上ゲーム可能ってこと?
それとも100日で完全にゲームオーバーになる?
480なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:21:01 ID:3WRjCk08
>>426
なぞの黒石は
石版全部集めて石碑でパズルやったら手にはいった

>>430
パイナップルはイルカのゲームで入手しますた
481なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:33:01 ID:8awQq65s
>>479
相当厳しいね
攻略本には詳しく書いてないけど
エンディングはバッドEND、100日END、脱出ENDの三種12個あって
脱出ENDの場合のみ隠し要素「ルーシー編」があらわれる。
>>429 の画像のように100日越えるには「拠点で寝ない」方法がある
スタミナの回復は休むでおこなって、寝不足上等で続ければ
100日越えても脱出ENDまで行ける   はず・・・・
482なまえをいれてください:2008/08/27(水) 18:42:08 ID:8awQq65s
>>479
おっとスタミナは風呂で回復したほうが良かったね。
寝不足・睡魔は寝るしか治療手段が無いけど
武器を手に持ってる間はアクビをしないのであまり影響しない。
重要なのは天候で、
寝れないということは天候を変化させれないので
石版が必要なEND11・12はあきらめて、9・10狙いで火山をめざそう。
483なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:04:50 ID:IxVq23ez
>>426
7・イカダ製作中に100日
これはパクられる方のイカダ???
484なまえをいれてください:2008/08/27(水) 19:06:10 ID:IxVq23ez

アンカーミス( ; ゚Д゚)
>>469
様です

485なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:02:58 ID:75B5l20d
フライのレシピで分かる人いたら教えてください。
???の部分の品。

??? ジャガイモ タマネギ あぶら 岩塩
486なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:46:30 ID:8awQq65s
>>483
説明不足でした。
木の家完成から大きなイカダ完成直前までに100日以上経過で
木の家で寝る。のが条件です
>>485
???にはキス[(東浜(釣り・モリ)]でレシピ47です。
最後にひとつ




たいまつかよぉぉぉぉ!!!!!!!!!
487なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:48:24 ID:bHkUy5QC
>>486
結局、トラとワニの出現条件はこのスレで既出の情報でおkですか?
つか、ルーシーの好感度上昇のメリットって結局調理が上手くなることだけか
488なまえをいれてください:2008/08/27(水) 20:57:07 ID:75B5l20d
>>486
ありがとう。
助かりました。

>>487
アリゲーターは14:00から出るみたい。
489なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:08:56 ID:8awQq65s
虎 16〜20時 竹林マップ上部 イノシシと時間かぶってるので抽選っぽい
アリゲータ 14〜18時 湖マップ左下

パートナーの親密度は主人公一人で出かけた後に
アイテムもらえたり、マキや水の補充してくれるだけ
ペットの親密度のほうが重要だね。低いと石版GETできないし
ペットは最大3つのアイテムを取ってくる。ジャックは使い勝手がいいね。
490なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:19:08 ID:bHkUy5QC
>>488-489
ありがとう
竹林と湖マップ通ってるけど遭遇しないなぁ
リアルラックが低いのか…

パートナーの親密度は微妙な感じだな
サブバックとして一緒に行動することが多いから恩恵があまりないね
491なまえをいれてください:2008/08/27(水) 21:54:26 ID:gT+Odjhk
エンド4番って触れられてないの?
492なまえをいれてください:2008/08/27(水) 22:44:54 ID:C1wrI7ml
睡魔&寝不足でアクビするからしょっちゅう足止めくらってなかなか前進して
くれん時は武器を握ったまんまにして行けば止まらずに前進してくれるって事でOK?
いいこと聞いたぜ、よっしゃやってみんべ!
493なまえをいれてください:2008/08/28(木) 04:52:55 ID:qDKoFM4b
遺跡の中のジャンプしまくる所で詰んだ
入り口に近づけねー
494なまえをいれてください:2008/08/28(木) 05:03:57 ID:+8Cv37rt
おいらは遺跡の鍵穴みたいなの見つけてから、なにしていいかわかんね
100日が刻一刻とせまってきてるw
495なまえをいれてください:2008/08/28(木) 05:08:43 ID:qDKoFM4b
>>494
100日あるあるwもう92日目だ
鍵穴ってのは俺が詰んでる所よりも先?
496なまえをいれてください:2008/08/28(木) 05:09:15 ID:IZa+bL5m
>>493
外周回るように飛べ。
497なまえをいれてください:2008/08/28(木) 06:08:18 ID:iM1eKa7Y
99日目にして、やっと遺跡内部に到達〜(泣笑

でも、遺跡の壁画を調べてから壁の出っ張りを押す所でつまってしまいました…

だれか助けてー!!
498なまえをいれてください:2008/08/28(木) 06:31:01 ID:qDKoFM4b
>>496
ありがとう
これよく解けたね、俺まだ詰んでるわ
遺跡内にヒントとかあった?

>>497
壁画を絵に書き留めるなり写すなりして
出っ張りの絵と見比べると分かるよ
押すのは4つ
499なまえをいれてください:2008/08/28(木) 07:12:42 ID:IZa+bL5m
>>498
無かったはず適当にやってたら行けた。
取りあえず最初の所から振り出しに戻る対岸の所ギリギリまで飛んでから
そこから出来るだけ真ん中通らずに端進んだら行けたかな。
攻略本持ってないからどういう理屈か説明出来ない。
多分二つマスが飛び出るタイミングがあったからそれを合わせるんだと思う。
500なまえをいれてください:2008/08/28(木) 07:20:11 ID:4c+24st8
昨日の ID:8awQq65s だけど本買ってから、やっとはじめてGAMEができるよ
END4をこれから試してみてから、書きます。石の家以降のセーブデータを大事にしてて

アリゲーター、虎のレア動物に関しては書いた以上の情報なし
ざらざらした皮目当てなら「かつての畑」でオオトカゲのほうが楽かな
虎に関しては会える
(ネタバレ注意)





iseki no lastboss
501なまえをいれてください:2008/08/28(木) 08:49:57 ID:qDKoFM4b
>>499
さんくす!これが最後の試練だったんだね
>>500
昨日プレイできなかったのか、乙彼期待してる
ところでキイチゴ・タヌキの肉・リクガメの肉ってどこにあるか分かります?
502なまえをいれてください:2008/08/28(木) 08:59:40 ID:dfcbq82p
>>501
アイテムの埋まり具合から
キイチゴは没アイテムの可能性が高い
503なまえをいれてください:2008/08/28(木) 11:37:31 ID:4c+24st8
>>501 全て没みたい。タヌキは楽器イベントのみの出場
END4見ました。かなりビミョー・・・
マイト&無線機入手後ならいつでもクリアできるみたい
工程のみ書くけど(ネタバレ注意)





東の海岸、西の海岸、かつての町の
のろし台を各5回ずつ上げる。19〜24時に石の家の庭に行くとイベント
(石の家に引っ越していると、イベントの後全回復強制翌朝になった。木の家の場合は書いてない)。
その後19〜24時以内に『湖に入り、石碑に触る』とEND4 アルバムで題名見てね。
504なまえをいれてください:2008/08/28(木) 15:04:23 ID:iM1eKa7Y
>>498

>>496
> ありがとう
> これよく解けたね、俺まだ詰んでるわ
> 遺跡内にヒントとかあった?

>>497
> 壁画を絵に書き留めるなり写すなりして
> 出っ張りの絵と見比べると分かるよ
> 押すのは4つ
505なまえをいれてください:2008/08/28(木) 15:28:42 ID:iM1eKa7Y
↑レスミスごめんなさいっ!

>>498
ありがとうございますっ(ぺこ
壁画の絵で、玉を持っている人(1個〜4個)と同じ絵柄の壁を順番に押してみたのですが、順番間違えたとか言われ…orz
これしかないとか思ってたので、なんだか余計凹みました…
506なまえをいれてください:2008/08/28(木) 19:10:37 ID:qDKoFM4b
>>503
全部没でしたかーサーセン
さし身のもり合わせとラムカツのレシピは分かりませんか?
あとED4見れました!あれは救助なんだろうかw

>>505
似てる絵を間違えて押しちゃってるのではないかと
507なまえをいれてください:2008/08/28(木) 19:52:44 ID:pf4F+S18
さしみのもり合わせ
材料→カツオ、アジ、ヒラメ、岩塩

ラムカツ
材料→ひつじの肉、山羊の肉、あぶら、岩塩

508なまえをいれてください:2008/08/28(木) 21:48:47 ID:0fCxO09v
なんか今回のサバキの料理は少なくね?手抜き?
全部で51種類
509なまえをいれてください:2008/08/28(木) 22:37:49 ID:qDKoFM4b
>>507 ありがとす!

ところでアキラのペットの名前は、ちゃんと覚えてますか
ttp://www.excite.co.jp/News/odd/E1219800312736.html
記事中でボニーとポニーが交じり合う悲劇
510なまえをいれてください:2008/08/28(木) 23:03:55 ID:4c+24st8
まだ試してないけど、なにげにEND2って最難関じゃない?
岩の海岸にでるとアキラにあってしまう
という事は東の砂浜のみで100日?
ツタが無いという事はいい火おこしも釣竿も無し
木の枝、木の皮、木のぼう不足・・・
END1はライターあったし調理がいらないほどヤシの実があふれてたので
一日約三分→100日5時間弱でいけたが・・・
511なまえをいれてください:2008/08/28(木) 23:16:18 ID:dTc3U9/0
そういやマザー3の犬も‥‥
512なまえをいれてください:2008/08/29(金) 14:41:13 ID:Ef7R5bzE
遺跡のジャンプするとこがどうしても解けない
ぐぬぬ
かれこれ3〜5時間は色々試してるし、既存のヒントにも目を通したんだがなぁ
513なまえをいれてください:2008/08/29(金) 14:47:26 ID:Ef7R5bzE
攻略サイト回ってたらやっと分かった
左手側からABCD、手前がわから1234とした場合

C1、C2、C3、C4、B4、A4、A3、ゴール
の順番でいいらしい
514なまえをいれてください:2008/08/29(金) 18:05:15 ID:o/42AABy
もう攻略サイトあるのか
よければ教えてほしい

遺跡?の入り口まで来たんだが、鍵穴みたいなのがあって入れん
515なまえをいれてください:2008/08/29(金) 19:28:06 ID:A3kjeuqI
>>514
かつての町の鍵穴なら石の家をたてれば進むぞ
遺跡にいくには石版全部集める必要があるけど…
516なまえをいれてください:2008/08/29(金) 19:43:02 ID:o/42AABy
>>515
なるほど、石の家か
もう100日が近いんで、造らないつもりだったから
進めなかったんだな。
517なまえをいれてください:2008/08/29(金) 20:37:36 ID:o/42AABy
もう90日目なんだが、やっと石の家の第一段階
このまま普通にやってたら間に合わないのか?そうなのか?

ってか、うまい人がやったら何日目ぐらいで最後までいけるのかな
518なまえをいれてください:2008/08/30(土) 08:31:27 ID:AhSM06O9
>>517
おいらも初心者なんでアドバイスになるか?なんだが・・・
石の家は材料が集まりやすいから、材料まとめて持って行ってガンガン作っちゃった方がいいと思う。
石は2日ぐらい置くと沸いてるので、その間は別の材料取ったり、食料集めたりして、5日ぐらいでできたかなぁ。
で、その次の日はお弁当持って、かつての町の鍵穴開けて、1日で重要アイテムゲットして、
徹夜で家まで帰ってきて風呂入って、そのまま釣りなどして食料調達。
早めに寝たら、(石の家できてから3日目)お弁当作って、最後の場所へGO。
そのまま脱出エンディングへ。>>469の9番ENDね。
なので、10日あれば何とかギリギリ間に合うと思う。
519なまえをいれてください:2008/08/30(土) 14:33:06 ID:3FnGu94l
>>518
ありがと。ちょうど今95日目で、石の家完成したから
アドバイスどうりやってみる。リセットつかいながらやるはめになるとはなぁ・・・
520なまえをいれてください:2008/08/30(土) 17:10:29 ID:AhSM06O9
>518は微妙にネタバレしてないので、わかりにくかったらスマソ。
がんばれ〜
521なまえをいれてください:2008/08/30(土) 17:14:53 ID:r3eCOEXU
82日目
石版の攻略開始→洞窟のツタ前まで移動→夜まで待つ→あった!

…おい猿。何が機嫌悪いだ。
522なまえをいれてください:2008/08/31(日) 11:35:25 ID:nOsHGaEr
カツオどこ?
523なまえをいれてください:2008/08/31(日) 17:58:52 ID:cQ6YA1e9
カツオはルアーD、E、SPでかつての町(海)でつれる
524なまえをいれてください:2008/08/31(日) 18:15:00 ID:nOsHGaEr
>>523
ありがとう!!
これでようやく全レシピ完成です
525なまえをいれてください:2008/08/31(日) 18:58:10 ID:6mCUTZef
>>524 レピシコンプかよ
すげぇな…
100日エンドが怖くて料理なんて余裕がねぇよ〜
木の家にて大きなイカダが50日目でなんとか完成したよ俺
もっとサクサク進めないと後半ドン詰まりになりそうな悪感
526なまえをいれてください:2008/08/31(日) 22:23:09 ID:6mCUTZef
毒矢は意外と簡単で便利だな
楽しくなって毒矢たんまり持って猪・鳩・鴨・狼・ふくろう・七面鳥・オオトカゲ
残念ながら鹿は無理だったけど
一日狩りに夢中になったら連れ共々死にかけたよw
100日しばりがなかったら最高なんだかな〜
太鼓のミニゲのたぬきさんの動きがめっさめんこいぞコノヤロー!
横から登場する時のあの足の運びは神だな
あれが見たいがために森に居座ってミニゲ連続で太鼓の寿命が短いぞコノヤロー!
葡萄で腹いっぺぇだ
527なまえをいれてください:2008/09/01(月) 03:57:09 ID:A6iQE0nq
木の家とか石の家でしばらく暮らしてから、
最初の拠点に戻ってくると、妙な懐かしさがあるな。
序盤で手間取ってて長期間住んでたりしたら、さらに懐かしさ倍増。
528なまえをいれてください:2008/09/02(火) 02:59:14 ID:xLcFOhDg
あの名作「グラディウス」がWiiウェアで復活!

対応機種:Wii
サービス名:Wiiウェア
配信日:2008年9月2日
価格:1000Wiiポイント
発売元:株式会社コナミデジタルエンタテインメント

●公式
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
●Wiiウェア公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wgdj/index.html
529なまえをいれてください:2008/09/02(火) 21:32:49 ID:oTKkyDWS
サルの機嫌がなおらないから、石版が集められん
530なまえをいれてください:2008/09/02(火) 22:16:02 ID:PhRo8BU9
>>529
説明書嫁
531なまえをいれてください:2008/09/03(水) 21:02:42 ID:y0lul1/G
なぞの果実とウツボがみつからない
532なまえをいれてください:2008/09/04(木) 08:17:03 ID:BIQmWn9H
糸色 望
さよなら絶望先生の主人公。超ネガティブな性格。
ここでは、上級者向けのキャラクターとして設定する。

初心者向けのキャラクターとしては使えないほど、使い勝手は悪い。
だが、上手に扱えば、ほかのサバイバルキッズのキャラクターよりも
頼りとなるキャラクターである。
533なまえをいれてください:2008/09/04(木) 08:38:43 ID:qsICg2B7
3300円で売れた
534サバイバルキッズ初心者:2008/09/04(木) 21:48:06 ID:2Jn0uhwY
質問なのですが、ニジマスはどこで釣れるんでしょうか?
どのルアーじゃないとだめとかありますか?
ニジマスで全部そろうのですが、みつからなくて困っています。
535なまえをいれてください:2008/09/05(金) 00:38:29 ID:4zouZgeZ
先月2度目の永久全鯖アク禁の解除を待っていたら
END2以外クリアしてしまったし、ここの住人もほとんどいなくなってしまった
>>531
なぞの果実は森のオオバコのそばの大木、ウツボはかつての町でモリ
>>534
ニジマスはD以下のルアーでかつての畑
かつての畑は釣り場が(上流、中流、下流、水飲み場)の4分割されてるが、ニジマスは水飲み場以外で釣れる
536サバイバルキッズ初心者:2008/09/05(金) 01:44:27 ID:1Kje83ak
>>535
どうもありがとうございました!!
残りあと5日なのでがんばって釣ります。
537なまえをいれてください:2008/09/05(金) 07:06:08 ID:x+RpXXDA
>>535
俺も規制くらってた、本当に住人激減したなー
そういった情報を全てまとめといたら
過疎ってても今後始めるご新規さんが困らないかもな
538なまえをいれてください:2008/09/05(金) 09:18:27 ID:Va7VS8+7
アクセス規制は、リモートホストを規制するため、
健全なユーザーの回線までも巻き添えとなります・・・。

例、OCNはよくアクセス規制に巻き込まれやすいです。
もし、ビッグロールのリモートホストがアクセス規制に巻き込まれたら、
まず、回線を切って、首をくくってくる・・・「ってか、死んだらどうする!!」。
539なまえをいれてください:2008/09/05(金) 14:33:01 ID:PVp4xCHa
遺跡突撃したいが嵐がこない!
まぁ準備するにはちょうどいい
鉄の弓、鉄の矢(猛毒)な
しかし毛糸がない…
毛糸をとるにはアイツを生捕りにしなきゃならん!
木の家在住中に湖で捕獲しときゃよかったorz
540なまえをいれてください:2008/09/05(金) 16:56:38 ID:SheJedsr
9月発売予定ソフト *Wiiウェア新作
【Wii】
9/2* グラディウス リバース(KONAMI)
9/2* 最強銀星リバーシ(EA)
9/2* ハマる★ボウリング(ゲームロフト)
9/4 レインボーポップ(インターチャネル)
9/9* エアロギター(ユードー)
9/11 ワンピース アンリミテッドクルーズ EP1 波に揺れる秘宝(バンダイナムコ)
9/18 ジーワン ジョッキ−Wii 2008(コーエー)

9/25 ディザスター・デイ オブ クライシス(任天堂)
9/25 シムシティ クリエイター(EA)
9/25 SIMPLE2000シリーズWii Vol.1 THE テーブルゲーム(D3P)
9/25 スゴロクロニクル 〜右手に剣を左手にサイコロを〜(コンパイルハート)
9/25 ソウルイーター モノトーン プリンセス(スクウェア・エニックス)
9/25 ボンバーマンWii(ハドソン)

9/30* ロックマン9〜野望の復活!〜(カプコン)
9/30* Wi-Fiバトルボンバーマン(ハドソン)

9月* @SIMPLEシリーズ Vol.1 THEブロックくずしneo(D3P)
9月* @SIMPLEシリーズ Vol.2 THEナンバーパズルneo(D3P)
9月* みんなで遊ぼう!仔犬でくるりん(MTO)
541なまえをいれてください:2008/09/06(土) 09:40:58 ID:E1glNS5/
もう人いるかわからないけど、攻略サイトらしきサイト貼っとくよ。http://ameblo.jp/potiking/
542なまえをいれてください:2008/09/06(土) 10:50:00 ID:ttIII/k0
竹林どこーーーーー???
543なまえをいれてください:2008/09/06(土) 11:16:49 ID:KP/bLCAy
>>542
過去レスorひとつ上のリンク先に載ってる
544なまえをいれてください:2008/09/06(土) 17:53:09 ID:Dk9ZgHGh
>>541
ここいいよね

サルの機嫌をとるために、必死で料理を作りまくってるんだが
なかなか機嫌がなおらない・・・
それどころか、上のパラメーター表示のポニーの顔が逆を向いてしまった。
なぜー???????
545なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:11:00 ID:KP/bLCAy
ペットの親密度
+25 ペットのミニゲームで成功(一日一回までかも?
546なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:17:55 ID:KP/bLCAy
おおう、ミスった
ペットの親密度
+25 ペットのミニゲームで成功(一日一回までかも?)
+0.5 ペットに指示して、ペットがアイテムを落とした
+0.2〜5 プレイヤーが拠点の食事でお腹の回復値の1/10値分UP
+?(1?) 拠点での食事で☆x4以上の食事をとる
−1 攻撃を受けてHP1低下ごとに
547なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:23:53 ID:Dk9ZgHGh
>>546
なるほど。
食材調達の時に、獣からダメージ食らってしまってたのかも
548なまえをいれてください:2008/09/06(土) 20:30:10 ID:KP/bLCAy
親密度25以下だとペットはペットアクションの指示を無視。
26〜70で物1つGET。71〜90で物2つ。91以上で物3つ。

ペットのミニゲームはペット用アイテムを取った後、拠点でペットと話す。
ペット用アイテムは夜中の東の海岸のドラムカンがあったあたりで
タイマツを使用しながら主観視点で???をポイントしペットアクションでGET。

ペット用アイテムを手に入れるには最低25は必要なので
それまでは動物の攻撃を受けないようにしよう。親密度が激減するぞ。
「+?(1?) 拠点での食事で☆x4以上の食事をとる」 は間違い
549なまえをいれてください:2008/09/06(土) 21:03:39 ID:Dk9ZgHGh
>>548
うわーw
一旦、親密度が下がると回復するのがものすごく大変じゃないか・・・

詳しいレスありがと
550なまえをいれてください:2008/09/06(土) 21:15:00 ID:PZPZ30ea
>>548
ペットのミニゲームで簡単に仲良くなれるんだなー知らんかった
必死に飯作って機嫌取ってたわ
ちなみに最後の1行はどういう間違い?
551なまえをいれてください:2008/09/07(日) 00:55:43 ID:ORib4VT8
なぞの〜アイテム、コンプした人いる?
一体どんだけ種類あるんだ/(^o^)\
552なまえをいれてください:2008/09/07(日) 08:33:18 ID:I2+/Nn35
なぞのアイテムは攻略本が出る前に、このスレに出ていたもので全てだと思う
訂正箇所があるのでおさらい
(取り方)夜中に主観視点で???をポイントしペットアクション後GET
・なぞの果実(おなか+100・水+100)森の中央鹿POPのあたりオオバコのそばの大木
・なぞのルアー(全ての魚がつれる)竹林の上部壁側
・なぞの薬(赤)(HPを+50%)西の砂浜左下、坂を下りきったあたりの壁
・  ,  ,  ,  ,  湖はいって下のオレンジキノコ近くの壁
・なぞの薬(黄)(水分、おなか、スタミナ+50)ジャングル上部どうくつ入り口の黄色の薬草付近

なぞの果実は一回限りだが序盤の飢えを凌ぐのに最適!調理して2人で分け与えよう。絶対腐らない。
なぞのルアーは耐久値が載ってないんだよね。
自分では貧乏性だから使わなかったんだよ、普通のルアーでも壊れやすい物だから
553なまえをいれてください:2008/09/07(日) 16:06:14 ID:9PXSrg7i
やべぇぇぇぇぇぇ汁粉かっけぇぇぇぇぇぇぇ

ところで、夜、????のある場所いって無いよ――誰でもいいから、おしえてー
554なまえをいれてください:2008/09/07(日) 19:54:27 ID:ORib4VT8
>>552
なかなか見つからないなぁ、???は光ってる?タイマツ必要?

>・  ,  ,  ,  ,  湖はいって下のオレンジキノコ近くの壁
この  ,  ,  ,  ,  とは何でしょうか?
555なまえをいれてください:2008/09/08(月) 08:21:44 ID:6WZeJwlA
552じゃないけど、,  ,  ,  ,はなぞの薬(赤)
どれも光っている。時間帯は夕方6時〜朝6時
攻略本情報です。

攻略本買ったらネタバレ見て終わった気になってしまった
そろそろ真面目にやるか
556なまえをいれてください:2008/09/08(月) 19:45:35 ID:CvYCeRGE
地道に調べて発見するのが楽しいからな
本なぞっていくだけだと面倒くさくなる
今思うと攻略本だすの早すぎたと思う
557なまえをいれてください:2008/09/09(火) 10:08:47 ID:+/3d5WJI
犬の骨はみっけたんだけどサルのアイテムがみつからん
558なまえをいれてください:2008/09/09(火) 21:30:09 ID:+MatZmLS
あれ?ジャックの遊ぶ時の骨ってジャックがくわえてもってくるよな?
アイテム欄見たら骨がないんだわ
もしかして…自分で拾いに行くのか?サルの時は落としてくれるから自分で拾いにいったが…
まさかっ!…俺…アイテムとりに行くの忘れた?
まさかっっっっ!!!!!!!
559なまえをいれてください:2008/09/10(水) 12:57:04 ID:nqj2xDPi
今回のシリーズで初めてこのゲームをやりました。
現在、最初の島を出てルーシーとのろし台を作るところまできていますが、
完全に行き詰まっています・・・。岩場の道を抜けてイノシシのいるところまでは行き何度もイノシシを倒しているのですが
そこから先に進めず、ただただ毎日ご飯を食べて寝るだけの毎日です・・・。
100日で終わるというのを知らなかったので焦っています・・。
行けるところは全部いったと思います・・。怪しげなところは何箇所かあるのですが、道が開けるということもなく・・・。
序盤の流れという書き込みに「イノシシを倒し、二人で岩を落とす」とあったのですが、それらしき四角い岩はあるものの、
上に上れるだけで二人で押すという行為が全然できません・・。もっと違う場所のことなのでしょうか・・・。
どなたかよろしければ教えていただきたく・・・よろしくお願いします。
560なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:25:13 ID:ktS8mwWm
イノシシ倒した状態で
二人で一緒にいるときに
岩の付近にいるとAボタン押せる状態になる

岩の上には乗らないでAボタンを押せる状態にするべし
561なまえをいれてください:2008/09/10(水) 16:37:25 ID:yJLpT5H9
99日目でなんとかトゥルーエンドがみられた
マラカスのミニゲームが何回やってもできなくて
子供に頼んだら1回で成功した。なんか複雑…

なぞのルアーが壊れない…一緒に使い出したスペシャルつりざおの方が
先に壊れた
壊れた人いる?もしかして壊れない?
次のルーシー編では早く手に入れよう
アキラ編では70日過ぎてから手に入れたからもったいないことした
562なまえをいれてください:2008/09/10(水) 19:40:09 ID:nqj2xDPi
>>560 さん
ありがとうございます!さっそくやってみます。。。
倒してそのままの状態で岩を押すんですね!なんどか岩の周りに行ったのですが
Aボタンを押せる状態にならなかったので・・・。倒した後でも岩の周りは調べた
と思ったんですが、おそらく場所がまずかったんだろうと思います。
またよろしくお願いします。
563なまえをいれてください:2008/09/11(木) 08:49:20 ID:1oxJOij7
このゲームはFFやDQのように攻略を見ないと色々取り逃すタイプですか?
それともゼルダやぶつ森のように興味の向くまま進めていっても手に入るものはいつでも手に入るし見逃すものもないというタイプですか?
564なまえをいれてください:2008/09/11(木) 09:02:53 ID:MWI3mo3Y
>>563
後者だよ、ただしサバイバルできる期間が決まってるから
図鑑とかコンプリートしたかったら急ぐ必要がある
565なまえをいれてください:2008/09/11(木) 21:32:29 ID:TNrjhwbn
>>561
謎ルアーは壊れないし便利なんだけどカジキマグロとかは釣れないんだよな〜
おしいな〜
あきら編クリアしてルーシー編進行中
毛糸が欲しくて湖でヒツジ捕獲に悪戦苦闘
あきら編では嵐待ちで日数がヤバかったから遺跡は諦めて
ノーマルエンドだったからルーシー編では絶対遺跡にいってやるー!
566なまえをいれてください:2008/09/12(金) 05:03:21 ID:PNSe7969
なぞの薬(赤)、(黄)が手に入るのは1回限り? それとも、何回でも取れるものですか?
567なまえをいれてください:2008/09/12(金) 08:44:56 ID:wSpOq4SD
>>565 なぞのルアーって全種類釣れると思ってた
カジキマグロは釣れないんだ…
取ってないアイテムが多かったのでルーシー編では
全部取りたいんだけど(レシピ完成も)、とりあえず今は
アキラのはじまりの島100日EDを頑張っている
568なまえをいれてください:2008/09/12(金) 09:20:58 ID:CfZ207op
連投ごめん
気になってカジキマグロ釣りに行ってみた
何度かスルーされたけどちゃんとなぞのルアーで釣れた
つりざおは関係あるのかわからないけど丈夫なつりざおでした
569なまえをいれてください:2008/09/12(金) 22:19:00 ID:SNilQuYJ
竿の種類は関係するんじゃね?
ヒツジもヤギもワナにかかりそうでなかなかかからないから
たまらんってわなけで射っちまったよ!(おいしく頂きました)
くっそぉぉぉ〜毛糸が〜
遺跡に行けるのは嵐の翌日だけど湖の石板パズル完成させてどのぐらいで嵐来た?
570なまえをいれてください:2008/09/13(土) 12:28:54 ID:PIUhm0yV
>>569
上の方のレスを見る限り嵐は8日ぐらいの周期で判定みたいだな
俺は12日目だった、毎日待ってたからよく覚えてるw
571なまえをいれてください:2008/09/13(土) 20:47:40 ID:l6yB8FMa
>>570 参考にさせて頂きます
粘ってヤギ捕獲成功!でもチチ絞りがまったくできないorz
なんかコツはないっすかね〜?
マラカス・太鼓・いかだはリモコンの下を持って
マラカスみたいにして軽くコンパクトに振るでなんなくクリアできたけど…
つーか、チチ絞りできた人いる?
572なまえをいれてください:2008/09/14(日) 06:22:32 ID:aWaMamzW
>>571
家畜のミニゲ2つは慣れるまで練習モードでやった方がいいよ
俺は魚釣りみたいな裏技ちっくな方法じゃなくて、慣れでクリアしたからアドバイスできん・・・
必死に瓶へ方向を向けて、交互にガンガン腕振りまくった。きついw
573なまえをいれてください:2008/09/15(月) 22:15:27 ID:qTmXG1Tj
ヒツジさんの毛刈りでは最大四玉?
四玉以上とれた人いるけ?
モヒカンにしてみたり胴体をシマシマにカットしてみたり、ちょっと遊んでみたw
574なまえをいれてください:2008/09/16(火) 01:08:00 ID:ixXY8vK3
>>573
いつも全部刈れずに時間切れしてるんですね、わかります
575なまえをいれてください:2008/09/16(火) 03:06:37 ID:WNItb+ip
まさにたいとうたかをのサバイバル
576なまえをいれてください:2008/09/19(金) 14:23:05 ID:FpK0kqP0
作成アイテムの派生のまとめって無い?
577なまえをいれてください:2008/09/20(土) 20:43:06 ID:GH1H5iH+
遺跡入ったところから全く進めん・・・
紫色の鉱石ツルハシで割った後ペットに取らせるって本当?
信頼充分のサルだけど???すら出ないからどうにも・・
赤色の玉もペットでも取れないし。誰か教えてくれると助かる。
578577:2008/09/20(土) 23:05:12 ID:GH1H5iH+
自己解決・・・紫色の鉱石〜はペット無理だけど(ルーシー編か?)
赤色の玉はポインタの場所が悪かっただけでポニーで取れた。
ガッチリ準備してきたアイテム持って遺跡内部調査楽しんでくる。
579なまえをいれてください:2008/09/21(日) 03:54:30 ID:HlxUdLwd
>>578
アキラ編だと玉どうやって取るの?
580なまえをいれてください:2008/09/22(月) 18:14:46 ID:l4lP6d8+
初心者です。最初からやり直したのですが、一度目にやった時は最初の島についた
時から大工で小さい棚が作れるようになっていました。材料がなくて全然作ってませんが。
今回は材料は手に入っているのですが、???になっていて大工ができません??
前はマキ割りよりも先に大工ができるようになっていたのに。今は前より進んでいるのに
マキ割りしかできず手持ちのものがしまえず不便です。なぜ前は大工ができていたのに
今回はできないのでしょうか?今、船が見えて狼煙を上げてルーシーがおかしくなった
ところです・・。
581なまえをいれてください:2008/09/22(月) 19:52:25 ID:ZWJrpAEX
>>580
タルだけ取ってもう一度のろしを上げれば
そんなこと気にならなくなるよ
582なまえをいれてください:2008/09/23(火) 02:29:46 ID:oWsfbLu3
>>579
赤色玉:ポニーに取らす。
青色玉:落ちてる。
紫水晶:割る。(割らなくてもいいのか?)

>>580
家具を作れるようになる条件といったらルーシーに話しかける
ぐらいしか思いつかないんだけど違う?

>>581
くだらん人間だな。
583なまえをいれてください:2008/09/23(火) 07:26:15 ID:1P73M7bN
なぞのルアーが壊れた…
584なまえをいれてください:2008/09/28(日) 00:57:25 ID:TCfwAa9Y
石版9だけがゲト出来ない・・・

洞窟のツタ登って、何度もマラカス成功させてるのに果物しか貰えない(T_T)
何か条件があるの??
誰か教えてくださ〜い!!
585なまえをいれてください:2008/09/28(日) 12:01:09 ID:+rFREi9m
>>584
ギリギリ合格じゃダメぽ
なるべく少ないミスで上手に演奏できたら貰えるぽ
586なまえをいれてください:2008/09/28(日) 15:09:54 ID:cio8vFl2
>>585
助言サンクス!!
石版9、無事もらえますた

94日目で、今から謎解きです
587なまえをいれてください:2008/09/28(日) 20:27:18 ID:+rFREi9m
>>586
遺跡内のマップ切り替え毎にセーブ、フロアの謎を解いたらロード
フロアを最速クリア!←これを繰り返せばまだ間に合うお
588なまえをいれてください:2008/09/30(火) 20:33:50 ID:C+Ylgfpp
丸太どこ?
のろしがつくれん
589なまえをいれてください:2008/10/04(土) 04:43:08 ID:haURT226
まさかまだ丸太を探してるなてことは・・ないよなw
590なまえをいれてください:2008/10/04(土) 13:16:33 ID:9ZGXrAcI
それが探してるんだな
また棚がつくれないw
ツルは見つけたけどね
今は食料も、疲労度も、木の枝も近くになくて限界がきてるw
591なまえをいれてください:2008/10/04(土) 13:47:43 ID:fZxDNCB2
板状の石+木のぼう+ツタ=石のオノ
で、装備して、枝や葉の付いてない木(東の砂浜に1、森に4本)の
前に立ちAボタンで木を切り倒す
木は2〜5日でまた生えてくる
592なまえをいれてください:2008/10/04(土) 14:09:31 ID:9ZGXrAcI
>>591
サンキュー
石のオノは作ってあった
木を切り倒すって発想がなかったわ
593なまえをいれてください:2008/10/04(土) 20:12:51 ID:+tg5wePP
スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222953169/

Wii版 10/9発売
594なまえをいれてください:2008/10/05(日) 22:56:46 ID:R9iNYy/l
なあ
595なまえをいれてください:2008/10/05(日) 23:40:15 ID:lvHB4nn3
過疎スレで呼びかけとな!?
596なまえをいれてください:2008/10/10(金) 02:16:51 ID:+gZmMJpP
保守が必要じゃろうか・・・
597なまえをいれてください:2008/10/11(土) 13:37:02 ID:rjCZ94jO
4人になったところまできたぜ!
イベントがあると体力回復するんだな
チマチマ探検してるすぐ死にそうになるから、どんどん話すすめたほうがいいな
598なまえをいれてください:2008/10/12(日) 13:07:08 ID:smotCrfe
竹はどこかなー
現在イカダ造り
599なまえをいれてください:2008/10/13(月) 04:12:07 ID:hR+pm0HK
>>598
そうやって彷徨ってる間が楽しい
600なまえをいれてください:2008/10/14(火) 21:55:58 ID:78epQdkK
wikiどこ?
601なまえをいれてください:2008/10/14(火) 22:52:50 ID:cmVz2aqa
ねっす
602なまえをいれてください:2008/10/15(水) 01:58:44 ID:FZHM8lew
wiki作成きぼんぬ
603なまえをいれてください:2008/10/15(水) 20:00:16 ID:yi1CnEc0
イカダつくったあと遺跡へいく道がわからない
604なまえをいれてください:2008/10/15(水) 21:46:17 ID:FZHM8lew
>>603
どっちのイカダだYO
605なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:24:23 ID:yi1CnEc0
>>604
一番目の小さいイカダ
606なまえをいれてください:2008/10/15(水) 23:40:12 ID:FZHM8lew
>>605
イカダができたら勝手に川辺に浮いてるからAボタンで乗る
島に渡って目立つ奴を調べれば次にやる事が分かるお
607なまえをいれてください:2008/10/16(木) 00:04:13 ID:/6g9SpeN
>>606
サンキュー
一回渡ったんだけど何もなくて、帰ってきたんだよな・・・
よく探してみるよ
608なまえをいれてください:2008/10/17(金) 23:15:55 ID:A0LpIN6U
やっと石の家まできたわ
もう80日目だし、クリアーは無理かもね
609なまえをいれてください:2008/10/18(土) 14:02:52 ID:43tgO4xG
クリアーできたー
爽快感がなくてしぬしぬでここまでひっぱったのは凄いな
610なまえをいれてください:2008/10/19(日) 21:03:17 ID:kn7s1L6Y
クリアオメー
火山に踏み入ったらもうED開始だもんな、長いわ
611なまえをいれてください:2008/10/22(水) 22:17:07 ID:8Cuj5BOl
なんで黄色人を白人みたく描いて、黒人を醜く描くんだ?
612なまえをいれてください:2008/10/28(火) 20:16:59 ID:YP5LPwa2
丈夫な木の棒ってどこにある?
613なまえをいれてください:2008/10/29(水) 15:03:07 ID:gJlQsQue
LOSTinBLUEは初サバイバルで小さな島の大きな秘密やこれは絵が合わなくて買ってなかったんだが
感想読んでるとこれはなかなか楽しいみたいだな・・・
614なまえをいれてください:2008/10/30(木) 19:53:55 ID:Vxl1ubmQ
今更だがようやく規制解除されたので
湖の孤島側に最大3つ、ジャングル左下に最大2つ、落ちていたり木を揺らしたりして取る
湖は棒が1日おきに2つは湧くので、家畜の捕獲ついでに集めると効率いい


なまいきにも海外版までだしてるんだな
海外版の「LOSTinBLUE」って名前は日本だとDS版の名前だからややこしいな
ちょぉぉぉぉっ、スーパサイヤ人
ttp://www.andriasang.com/j/galleries/2008/07/16/survival_kids_wii/2132363431/
615なまえをいれてください:2008/10/30(木) 21:54:34 ID:WJGggP76
このスレのどこかにあるファンサイトがオススメ

このゲームは万人向けじゃない
いつ死ぬかわからない、動きがノロノロ、これに耐えられればクリアーしてーと思うだろう

俺は始めの家で60日ぐらい経過してて次の家つくっても生活しないうちにマタ次、そしてクリアー
してしまったから始めの家しか思い出がない
616なまえをいれてください:2008/10/30(木) 23:04:55 ID:9LQb5kGD
>>614
ちょwwアキラ外人設定かwwww

>>615
個人的には木の家が好きだぜ、広さと温かみ的に考えて
確かに木の家辺りからコツ掴んじゃってさっさと引っ越しちゃうけどな・・
617なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:19:13 ID:c6diUI+d
100日こえると、本当にゲームがおわっちゃうんですか。
618なまえをいれてください:2008/11/01(土) 14:20:03 ID:c6diUI+d
100日こえると、本当にゲームがおわっちゃうんですか。
619なまえをいれてください:2008/11/01(土) 15:52:24 ID:Ponjw/GL
厳密には「100日目以降に寝る」と永住エンド。時期によって数種類ある
イベントで100日を越えて強制的に日付が変わっても寝なければ続けられる
「寝ない」という事は天候を変えられないというデメリットがあるので
嵐の日だと手詰まりになってしまう
620なまえをいれてください:2008/11/01(土) 18:17:10 ID:c6diUI+d
詳しく教えてくれてありがとうございます。
それと、もう1つ質問。石版は、集めたらなにかあるんですか。
100日以内に見つけられなかったらどうなるの?
621なまえをいれてください:2008/11/01(土) 20:20:44 ID:Ponjw/GL
一応ネタバレしない程度で書くと
石版12枚全てを集めると、真エンディングのためのイベントを進める事ができる。

脱出エンドがこのゲームの一応の目的らしく、石版の数に関係なく
脱出さえすれば次の隠し要素が現れる。
・アキラ編で脱出成功エンドで、ルーシー編が現れる。
・ルーシー編で脱出成功エンドで、???&???編が現れる。

荒らしが又暴れてるそうだ、そろそろ永久規制がきそうだ・・・
622なまえをいれてください:2008/11/01(土) 20:23:38 ID:Ponjw/GL
あっ、パートナーと一緒に島を脱出しないとダメだった
一人で脱出はバッドエンド
623なまえをいれてください:2008/11/02(日) 00:18:11 ID:brWqAKBL
マルチエンディングだからね
俺は石版集める日数も、食料もなく、
624なまえをいれてください:2008/11/02(日) 07:31:48 ID:t5jaxlOf
アキラ編と、ルーシー編どこがちがう??
625なまえをいれてください:2008/11/02(日) 07:57:01 ID:HIMVWk/a
基本のストーリーは同じだが
主人公の性能、料理、ペットが違う。
ルーシーの過去はルーシー編でのみ明らかになるので、2週目はルーシー編がおすすめ
全12種類のエンディングのうち、
共通が5つ、アキラ専用が4つ、ルーシー専用が3つある。

ペットの犬は神性能。
626なまえをいれてください:2008/11/02(日) 10:27:16 ID:t5jaxlOf
動物を家畜にしたいのですが、どうやったら家畜に出来るんですか?
627なまえをいれてください:2008/11/04(火) 13:37:40 ID:scTEAWKO
>>626
罠(大)で羊かニワトリかヤギを捕まえたら
家畜にするか肉と皮にするかの選択肢が出るよ
628なまえをいれてください:2008/11/08(土) 08:59:38 ID:Z9nEy+bw
石版1から12の詳しい入手方法教えてくれ!
・・・てか教えてください!
629なまえをいれてください:2008/11/08(土) 09:03:03 ID:Z9nEy+bw
石造りの家ってどこに作るんだ??
まったく分からん・・・
誰か教えてくれ!頼む
630なまえをいれてください:2008/11/08(土) 11:54:10 ID:mAOhKxR2
どうくつ→かつての畑→かつての街と行って、かつての街の右

石版は >>462 あたりから読むとわかる。
夜中にたいまつを使用しながら、主観視点で怪しい場所をリモコンでポイント
631なまえをいれてください:2008/11/08(土) 12:44:53 ID:Z9nEy+bw
洞窟ってジャングルの奥のはじめわ岩があって行けん場所の?
ともかくありがとう!やってみる!
632なまえをいれてください:2008/11/20(木) 02:42:21 ID:DDeFsFVx
サバキユーザーが好きそうなソフトが出てすっかり過疎ったな保守
633なまえをいれてください:2008/11/20(木) 22:21:53 ID:crvr/ykM
探索系でキャプテン、サバイバル的にディザスター、箱庭系で牧場新作とビッグタイトル・ぶつ森で
完全にお払い箱だろうし、そろそろ思い出を語ってもいい頃かな

短時間で探索系、のんびりやれるゲームを探して選んだ自分には満足だったが
子供向けには序盤の難易度が厳しいし、やり込み派にはボリューム不足と
「DSで作るのを途中でWiiに変更しました」という印象がぬぐえないかな

サバイバルの基本、衣食住の衣がいじれないかなぁ。100日間着たきりはねぇ
634なまえをいれてください
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア

コードギアスの主人公。
サバイバルキッズに登場させてみました。
ルルーシュも上級者向けのキャラクターとなります。