Metal Gear Solid part336

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にしてください◆
【METAL GEAR 関連 スレ立て年表 in 2ちゃんねる】
ttp://schrei.hp.infoseek.co.jp/mgs2.htm
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/kiyomasujp/2ch/mgs/kako/log/

【KOJIMA PRODUCTIONS】
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/

★前スレ
Metal Gear Solid part335
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1213586732/

・荒らし、煽り等は完全放置、他ソフトの話題・比較はやめてください
・他のサイト・掲示板等のネットウォッチ禁止
・基本的にsage進行で
・次スレは>>950が立てる事 携帯など立てるのが難しい人はその旨書き込むこと
・スレタイはMetal Gear Solid part○ とする
・○の中に半角数字以外の文字を記入する事を禁ずる
2なまえをいれてください:2008/06/25(水) 07:26:10 ID:eRHA5f4t
○初心者はどれをやったらいいの?
●基本は1→2→3の流れがお奨め。3単体ならシリーズの流れはあまり問題ないのでOKか?
 インテグラル・サブスタンスは言語にこだわらずゲームを遊びたいのならお奨め。
 ツインスネークスはグラフィックは良いが演出は人によって好みが分かれる。
 過剰なワイヤーアクションやスローモーションが嫌いならお奨めしない。
 3を買うなら上位互換のサブシスタンス推奨。
 (作品一覧:ttp://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/lineup/metal.html

○20th ANNIVERSARYのソフトって?
●価格が下がりお手頃になっている。
 MGS2にはDOCMENT OF MGS2、MGS3にはMG&MG2が付属。
 本編内容は1・2は無印、3はサブシスタンス。 ただし3にはシークレットシアター等のおまけは入っていないので注意。
 限定生産なので、購入予定ならお早めに。

○小島プロダクションの話題はどこでするの?
●ツーハンとかはここで大丈夫。ボクタイや携帯機メタルギアは専用スレ推奨

○アクションゲームが苦手な僕でも楽しめますか?
●ベリーイージーなら猿でもできる
3なまえをいれてください:2008/06/25(水) 07:27:28 ID:eRHA5f4t
【攻略関係の話は攻略スレでどうぞ】
メタルギアソリッド1・2・3総合攻略スレ Part50
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213045408/

【AC!Dスレはこちらへ】
METAL GEAR AC!D メタルギアアシッド総合 21枚目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1204577247/

【MPO・MPO+はこちらへ】
METAL GEAR SOLID Portable OPS+ 254
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1213632623/

【BDはこちらへ】
【MGS2】メタルギアソリッド BD【発売決定】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1158952942/

【新川氏の話題はこちらへ】
【メタルギア】新川洋司
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1171196772/
4なまえをいれてください:2008/06/25(水) 08:47:19 ID:5+2Ssmd7
>>1
乙AN乙IBAR LAND
5なまえをいれてください:2008/06/25(水) 09:19:29 ID:uHgME4vV
そういやボスとゼロって同期だったな。SASとかいうやつだっけ?
6なまえをいれてください:2008/06/25(水) 09:19:50 ID:uHgME4vV
>>1乙
7なまえをいれてください:2008/06/25(水) 09:50:35 ID:dM8WnMkW
というかビッグボスって十年以上植物状態にされてたわけだよね
でもって体の足りない部分を移植で補ったんだよね

じゃあ4のラストで何であんな動きができたの?CQCとか


  サイエンスホリック
あ、科学者のおかげですね。わかります
8なまえをいれてください:2008/06/25(水) 10:34:43 ID:QIBrK8QH
小島「ナノマシンにできないことはないんです。」
9なまえをいれてください:2008/06/25(水) 10:41:02 ID:+BDICa1b
ミノフスキー粒子みたいな扱いになってるな
10なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:10:25 ID:jiNumwES
なんでこんなオッサン達があんなふうになってしまったんだろうな・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm663383
11なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:20:15 ID:QnQvKJHt
最初はザ・ボスという名前は微妙に感じていたが、4まで終えるとあれがぴったりに思えてくる。

しかし、ソリッドとビッグボスはデイビッドとジョンという名前が明らかになっているが、ボスは謎か。
12なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:27:00 ID:dD3Z8QHE
ソリッド・スネークにゼロと同じデイヴィッドという名前を付けたのにはどんな意味があったんだろう
メタ的な意味じゃなくて物語的な意味でね
13なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:29:55 ID:ub1LpzJU
>>11
ジェー(ry
14なまえをいれてください:2008/06/25(水) 12:50:32 ID:X/ctgDLr
>>12
恐るべき子供達は愛国者達側の駒であり、同時に対ビッグボスの切り札
アウターヘブンの際に自分のクローン+ゼロの名を持ったソリッドにやられたのは
かなりの屈辱と力の顕示だったんじゃね? って、意味でゼロの嫌がらせかも

名付け親が愛国者達側じゃなくて、ビッグボスなら息子にスネークの名を継がせた辺り
心のどこかでゼロを信じていたのか、あるいは劣勢表出型に嫌がらせの意味だったか
15なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:20:01 ID:Mh317GGj
彼らの名前は案外エヴァがつけたのかなーと思ったが。対面時に愛おしそうに呼んでたし。
どうせならリキッドの本名も知りたかったけど。
16なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:33:10 ID:3Y+JUGgO
デブ
17なまえをいれてください:2008/06/25(水) 14:44:48 ID:QnQvKJHt
個人的にタイトル裏の会話は、オタコンはスネークじゃなくてデイブかデイビッドと呼んで欲しかった。
オタコンエンドでは名乗っているが、本編はメリルエンドだからなぁ。まあ、愛称みたいなもんかもしれんか。
18なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:02:29 ID:Y4xkKeF4
前スレで話題に出てた3当時の流出txtから

ネイキッドスネーク(ビッグボス):30代
オセロット:19歳
ザ・ボス:40代 イギリス系アメリカ人
ヴォルギン(サンダーボルト):50代 ロシア人
エヴァ:20代後半 アメリカ系中国人
ソコロフ:50代 ロシア人
ゼロ少佐(デイヴィッド オウ):50代 イギリス人
パラメディック:20代中頃 アメリカ人
シギント:20代中頃 アフリカ系アメリカ人

ジエンド:100歳以上 1860年代生まれ
ペイン:50代 6フィート7インチの大柄
フューリー:50代
ソロー:50代
フィアー:50代

グラーニン:60代 ロシア人
ライコフ:20代
CIA長官:60代 アメリカ人
ジョニー:20代後半−30代中頃
19なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:09:19 ID:OCaYyWdH
3と4は平均年齢が高すぎるw
20なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:26:45 ID:i0s5CX10
ボスは見た目と年齢が一致してるなあ
21なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:28:44 ID:gullCinP
中の人とry
22なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:31:45 ID:jjtzF+6R
ザ・ジョイ!
23なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:37:13 ID:QnQvKJHt
しかし、ボスは22歳の時にコブラ部隊を率いて、しかも身重でノルマンディー上陸作戦に参加したのか。
どれだけ優秀な軍人だったのか……。
24なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:40:04 ID:ub1LpzJU
年齢だけで言えば特殊部隊の母じゃなくて妹だな

>>19
「マッチョなおっさんばかりのこんなゲーム(ry」by1のモニターテストの女の子
あれから若返りどころかどんどん上に行ってる件
25なまえをいれてください:2008/06/25(水) 15:43:01 ID:OCaYyWdH
まあジャンヌダルクとか戦国時代の若者みたいな例もあるし
26なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:00:02 ID:5+2Ssmd7
エヴァやパラメディクって無線で年齢出てたよな

ヴォルギンあれで50代か…
27なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:06:32 ID:sWH+m3Nc
50代のオヤジに掘られるライコフ……
28なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:46:49 ID:9Zj3xS9P
2〜4の間のストーリーで、雷電メインのスピンオフを作るべき。
29なまえをいれてください:2008/06/25(水) 16:48:05 ID:QnQvKJHt
シャーマンからスカウトを覚えるために狩りをするゲームだな。
30なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:08:18 ID:QnQvKJHt
無線のローズの服は何種類あるんだろうか。
31なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:09:08 ID:29L2gXDK
疑問なんだけどなんでイギリス人がアメリカ軍の極秘任務の指揮とってんの?
32なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:25:08 ID:LWr4ZePZ
>>18
エヴァ:28
ゼロ少佐:55
パラメディック:28
シギント:24
33なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:29:11 ID:6QOHmMTw
4の無線はオタコンとローズ以外にもほしかったなぁ。
今回無線する楽しみが薄いよな。
色々主観で見ながら無線しても無反応だし。
34なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:36:05 ID:wO+pt1dc
>>23
こうやって設定を確認していくと無理があるのがよく分かるなww
ザ・ボスってすげぇなぁ。そりゃ伝説にもなるはずだ。
35なまえをいれてください:2008/06/25(水) 17:38:54 ID:i35tnhT3
ボスは賢者たちの一人の娘だったわけだからその辺のコネがあって22歳の若さで部隊を率いたのかもな
36なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:20:36 ID:nxH0SyzA
あの寄せ集めのような変質者の集団が構成員な辺りからしても、問題児を
押し付けてみたら予想外に上手く行きますた。ってところかと妄想した

前スレ>>998
オセロットもいい歳こいた爺なのに、スーツの補助も無しにあれだぞw
まぁ、ICU入りの重症の身で拷問かけられ、化け物二人にシャゴホッドと
事故を挟みつつ交戦した後に元気なアダムスカを相手にしたビッグボスとか
大概な狂人ばかりなのは今に始まったことではないが
37なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:48:15 ID:JP5K7NkP
ビッグ・ボスなんか、MGS3で崖から落ちた回数3回だよな。
それでピンピンしてるんだからすごい。
38なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:51:53 ID:mGT7Nbpk
アーカイブで初代MGSをDLしたんだがメリルの周波数はパッケージ裏って冗談じゃ…
一体どうしろと
39なまえをいれてください:2008/06/25(水) 18:54:30 ID:sBWT20e8
>>38
ゲームの雰囲気を味わうためにパケが掲載されてる
40なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:08:46 ID:UEjIUuj+
>>38
PSボタンで説明書を見てみな。
パッケージが載ってる。
41なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:23:46 ID:LWr4ZePZ
>>38
俺も20thアニバーサリーのでやったからかなり悩んだけど
なぜかパッケージ裏面だけは同梱されてたんだよなぁ・・・w
42なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:25:42 ID:4aHcurxM
シギントって1の時何歳だよw
2005年であのなりは若すぎるだろw
43なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:29:05 ID:sBWT20e8
>>42
50代

ちなみに3のシギントは24歳だから矛盾ですな
44なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:29:55 ID:IOwpAbV0
まぁ後付けだからしゃーない
45なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:33:01 ID:nxH0SyzA
金かけてエステとか色々通ったんだよ
46なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:35:00 ID:U7Che+YD
シュワちゃんだって60であれだぞ
47なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:38:52 ID:29L2gXDK
黒人は皺が目立たないから歳取ってもわかりにくい
48なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:41:04 ID:oBendNP3
パラメディックによるクローン技術の応用で、アンチエイジング(笑)
49なまえをいれてください:2008/06/25(水) 19:41:53 ID:LEAXdKLY
シギントとDARPA局長に関してはファンの間に同一人物じゃねって噂が広まりすぎて
じゃあ公式設定にしちゃおうかって軽いノリで同一人物にしたのが感じられる
50なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:15:10 ID:i0s5CX10
スネークは注射乱用の副作用で死んでもよかった
リキッドの正体知ってガッカリだろ。心中覚悟で戦ったのに
51なまえをいれてください:2008/06/25(水) 20:48:05 ID:6QOHmMTw
ソーコム見つけたら「なつかしい…」って言うんだな。
本当にACT4神杉。
52なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:03:53 ID:QnQvKJHt
>>49
ネイキッド本でシギントの本名はドナルドってあったからな。ゼロ少佐の本名もあったし。
53なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:21:35 ID:LWr4ZePZ
パラメディックもネイキッドの遺伝子を後世に残したがってたしな
だからってネイキッドの子は生みたくないからクローン技術で作るとか言ってたしw

まぁ「彼」のおかげでのちのクラーク博士とは思いもよらなかったけど
54なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:24:27 ID:6QOHmMTw
多分クラーク博士の事を女だと思ってた奴は小説版が出るまでいなかったんじゃないだろうか。
>>49
発売当初から結構黒い噂があったぞ。流石にパラメディックがクラークだとは思わなかった。
55なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:31:02 ID:QnQvKJHt
溶鉱炉前のディスク入れ替えの話、笑えるが4は一枚だけど章ごとに2,3分のインストールが必須だから、
そこまで凄いとは感じないのは気のせいだろうか。入れ替えの方が速いんでは……面倒だけど。
56なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:42:29 ID:XK0v3o6D
やり過ぎでディスクが傷だらけになり遂には読み込むか読み込まないかの
瀬戸際に追い込まれた当時を思えば、2、3分のインストールなんて屁でもないんだぜ
入れ替えたら別のディスクですとか言われた時と来たらもう……
57なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:45:26 ID:6QOHmMTw
>>55
フルインストールはどうにかやってもらいたいね。
これだけPS3に貢献したんだからそれぐらいの特例措置は認めてくれよソニー。
58なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:48:56 ID:waDGNuSM
フルインストール16GBとかなったら
20GBの人から苦情くるだろ
59なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:52:23 ID:o8xf+tSy
フルインストールするか一部インストールか選べればいいんだよね
60なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:53:29 ID:JP5K7NkP
ストーリーを順々に進めていく場合はインストールは気にならないが、
セーブデータをロードしてプレイする場合は気になるね。
61なまえをいれてください:2008/06/25(水) 21:55:11 ID:SuWmfudh
20GBだと新品買った状態で空き要領はいくつあんの?
箱○は20GBだと空き要領13GBあるけど
62なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:04:26 ID:QnQvKJHt
同じくらいだろうな。5G制限でも、20Gだと二つくらいしか入れられないんじゃないのかと。
63なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:21:21 ID:zFwdidk5
>>33
ハゲド。148.93(ドレビン)に周波数合わせても何もないし…
今回、無線ネタ少なすぎ…
武器に関してのコメントが聞きたかったのになぁ
64なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:28:58 ID:nhUVfA/e
ネタ関連が
小ネタ少なくなった分本編にネタ全部絡めました

って感じがあるなぁ。
もっと「遊び」というか「余分な部分」が欲しかった
65なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:30:32 ID:LEAXdKLY
無線ネタが無理なら無線出来る人数だけでも増やして欲しかった
ただでさえ今までと違ってセーブが無線と別になってるから
寂しいの何のって
66なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:31:04 ID:QnQvKJHt
ゲーム中に流れる台詞も多くなっていたのは確かだ。いちいち別画面を開かなくても道を教えて
くれるのはいい。今回の併用は良い感じだったな。
67なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:35:33 ID:nhUVfA/e
オタコンフェイス取るためにMk-II動かすとかサニーがPSPで遊んでるとか、ちょこちょこ遊びはあるけど、
やっぱ今までのシリーズと比べると(ロードやらの無駄な時間が省かれてる分)少なく感じる
68なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:39:03 ID:6QOHmMTw
>>63
ドレビンに武器に関する豆知識を教えてもらいたかったなぁ。
大佐とももっと会話したかったしナスターシャにも再登場して欲しかった。
69なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:39:38 ID:QnQvKJHt
特に見つけやすい小ネタが無線だったからな。2のトイレネタで5種類くらいあるのは凄いが。
個室にグラビア本を持ちこんで罵られるのが楽しい。
70なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:43:48 ID:DWV8eq6U
ネタじゃない無線が少なく感じるのはリアルタイム無線のせいだね
ネタ無線が少なくなったのはスネークが寿命近いから余裕がなかったということで
71なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:44:12 ID:zFwdidk5
>>68
小島は生きてるキャラは全員出したと言ってたのに…嘘つくなよw
まぁMGSではサポート要員で唯一強制で無線にならないから
一度も会話せずクリアできちゃうんだよね…。
おかげで懐かしのシャドーモセスでも…
72なまえをいれてください:2008/06/25(水) 22:47:09 ID:SIZtaVI/
>>71
ナスターシャの人は声優引退したんじゃなかったっけ?
73なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:02:01 ID:nhUVfA/e
小説だと一応名前だけは出てきてたなロマネンコ
74なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:06:46 ID:zFwdidk5
フンコロガシに関するオタコンの無線で名前は出るけど
いま何やってんの?ぐらいは聞いてもいいのになぁ
フィランソロピーの出費者でもあるんだぞw
つーかフィランソロピーってどうなったんだろ?
75なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:16:22 ID:QnQvKJHt
>>74
データベースに書いてあったぞ。2以降活動を停止して、愛国者達に対する方に力を割いたらしい。
まだマッスルスーツも出来てなかっただろうから、老化で潜入工作もしなくなったのかもしれん。
76なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:20:54 ID:5+2Ssmd7
ナスターシャ・オマンコ復活ならず
77なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:24:09 ID:nhUVfA/e
ロネマンコって結構なババアだったから、まあ4とかで出られてもキャラの平均年齢上げるだけだがな。
声優さん引退しちゃったのか
78なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:29:12 ID:Ps2yKfJb
>>71
>生きてるキャラは全員出した
つまりはそういうことなんじゃね?w

・・・あれ?まさかホーリーもs
79なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:32:09 ID:/zmsAegN
インスコのせいで二週目からあまりやる気が起きない
80なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:36:27 ID:QnQvKJHt
メタルギア戦だけをやろうとしたらインストールに2分と出て、止めたこともあるな。確かに色々と
凄い作品なんだが、しわ寄せが大きかった。
81なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:40:59 ID:C4UkLDKG
多分モデリング担当者が音をあげたんだろ
82なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:44:21 ID:zFwdidk5
>>80
セーブがNEWデータがデフォなのも気になったな…
83なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:47:10 ID:QnQvKJHt
そういや、大佐はメリルにローズとの結婚は偽装だと教えたんだろうか。結婚式ではその辺りの
事を突っ込んでなかったし、教えない理由もなくなったからそうなのかな。
84なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:53:02 ID:4aHcurxM
ナスターシャの正体はザ・ボス
85なまえをいれてください:2008/06/25(水) 23:57:10 ID:LWr4ZePZ
>>83
言ってないんじゃね?少なくとも大佐の口からは
メリルとの不和の原因はそれじゃないし
86なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:00:27 ID:zFwdidk5
リキッド・オセロットが「バーン!」とかカエルを使って「ダダダダ…ッ」や
挙句の果て「じゃな〜い」とか妙にノリノリだったのも
実は中身はしっかりオセロットならわかる気もする
87なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:05:24 ID:NEfBI6tn
>>82
知らない間に1人殺して上書きしたとかそうならない為の措置と思うが
それでもちゃんと上書きしてブリーフィング見て騒ぐ人いるんだよね
88なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:09:29 ID:wb+MqWq0
というか最近のゲームは一番上にNEW SAVEがくるのはもはやデフォになりつつある
89なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:19:58 ID:TBFZpoez
ゼロ少佐の本名ってどの作品で出てくる?
このスレで初めて知ったよ
90なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:21:24 ID:Y6W5+1zG
リキッドはオレのサングラスもイカすだろ?とか言ってるけど
オセロットはそんな感じの事したことあったっけ
91なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:23:05 ID:xzQQd/s4
>>89
PSストアでダウンロードできるデータベース。
92なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:24:08 ID:VBRRRQKh
>>90
「これはゲームだソリッド・スネーク」とか。
リキッドにしろオセロットにしろ茶目っ気はあったな。
93なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:24:40 ID:CC1Hdbh9
そういや、スネークのことを本気で嫌ってるキャラっていないよな
あぁでもフォーチュンは誤解したまま死んだんだっけ
94なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:25:32 ID:pZbBbP+2
>>90
3の頃はゲッツポーズや鑑賞用の銃使ったりとか結構自己顕示欲強くない?
95なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:29:40 ID:VBRRRQKh
最後の親父の語りが素敵すぎる。
長ったらしいけどもう3回目突入する。
96なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:39:58 ID:ZbG7fUW4
リキッド・オセロットは3と同じモーションアクターなのかな。あの両手をやたら広げたり、妙な動きが
多いのが似ている気がする。スネークをm9(^Д^)プギャーしていたな。
97なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:42:46 ID:kTYL48Je
MG戦後の追いかけっこなんか、もうね…w
98なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:46:34 ID:TBFZpoez
>>91
そうなんだ、サンクス
99なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:50:40 ID:ZbG7fUW4
>>98
多分初めて出たのはMGS3の資料本の一つだったような気がする。なんだったかな。
100なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:55:49 ID:9TR2pTsK
>>28
ローズと一時的とはいえ不幸になったり、愛国者達の底が知れたりはまだ許せるが
雷電がプレイヤーの名前が入ったドッグタグを捨ててサンズオブリバティーになる2の感動
を壊されるのだけは許せんので、雷電の二度目のプレイヤーキャラ化は絶対にしてほしくない


>>36
ジ・エンドはザ・ボスのスナイプの師匠という設定があったはず

ザ・ボスは若い頃はやっぱり舐められてただろうな
個人的にザ・フィアーあたりがジョイにセクハラしてボコられたこととかありそうだと妄想している
101なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:57:35 ID:Y6W5+1zG
リキッドとの因縁をこんな結末にしたのは完全に失敗。2の雷電騒動よりずっと酷い茶番劇
オセロット信者以外は完全に白けるだろ。うまいこと爺に利用されてたなんて
102なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:59:05 ID:ZbG7fUW4
一番悲惨なのはソリダスだから問題はない。人間に操られていた方が余程マシかな。
103なまえをいれてください:2008/06/26(木) 00:59:47 ID:NEfBI6tn
>>99
俺も3の頃に見た覚えがあるが何だったかは思い出せない
当時見たのは雑誌記事とカウントダウン、限定版付属の本2冊か
あとは攻略本を立ち読みしたかも知れない
104なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:01:04 ID:EYWXf768
リキッド関連は同時発売のBD2と完璧に矛盾してるんだが
105なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:02:45 ID:UTpcBS0t
>>104
kwsk
106なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:03:53 ID:NEfBI6tn
>>104
バンドデシネは別物だからどうでもいいんじゃない?
107なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:06:53 ID:ZbG7fUW4
>>103
あー、すでに手放したMGS3のエクストリーム攻略DVDについていた、トリロジー解説本かもしれない。
用語辞典のゼロ少佐の辺りに本名が書いてあったような。シギントも。
108なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:15:08 ID:EYWXf768
>>105
リキッドにうろたえるオセロットにソローが現れこんな弱者は息子じゃないみたいな事言われ
その後もリキッドがたびたびオセロットに語りかけ徐々に意識を奪っていく
109なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:16:35 ID:h5sZxZmc
>>100
>個人的にザ・フィアーあたりがジョイにセクハラしてボコられた

そんなボスもジャックには「雑誌を使わずに(性欲を持て余す)を処理する」方法を教えたそうだが
何をどんな風に実践したのか…
110なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:16:49 ID:Y6W5+1zG
それも老人の妄想で済まされるかも
111なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:22:32 ID:ZbG7fUW4
シギント、細かいことを気にしてはいけない。ザ・ボスの墓に供えたはずのパトリオットをビッグボスが
持っているのも些末なことだ。
112なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:24:33 ID:U7whRTqZ
>>104
バンドデシネだめだわ、アレは
アメリカのグループが作ったんだろうな
113なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:26:21 ID:xMRO8v8K
ソリダス空気な点だけは完全版でなんとかしてやってくだしあ><
114なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:27:30 ID:ZbG7fUW4
4を作るに当たって年表を作ったということだから、多分それは内部だけのものだったんだろうな。
確かに今までの謎や伏線、要素を十分に使った内容だった。クラーク博士は名前だけだしたんだろう
けど、それをパラメディックにするとはな。
115なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:49:48 ID:wb+MqWq0
>>112
というか北米で連載されてたバンドデシネ風コミックなんだが
116なまえをいれてください:2008/06/26(木) 01:55:36 ID:ZRN9sbVM
ソリダスってスネークという存在の語り部
ストーリーテラーならぬスネークテラーだから
むしろ出番があったことに驚いたわ
117なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:02:27 ID:rfV8rBEB
敵対してたくせにちゃんとアウターヘイブンにソリッドの顔を彫るリキッド
118なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:04:00 ID:svQglePA
>>52
何ページ?
見当たらないんだが
119なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:08:17 ID:ZbG7fUW4
>>118
その、俺は>>107でもあるんだが、上のは勘違いだったようだ。
120なまえをいれてください:2008/06/26(木) 02:12:34 ID:svQglePA
>>119
把握
121なまえをいれてください:2008/06/26(木) 03:21:07 ID:FFfUIs16
>>111
供えたけど、決意を新たに回収にいきますた


仮にMG1をリメイクするなら、PS3のスペックを活かしてMGOのプレイヤーで
強い奴のデータをぶちこんでAIが真似て超絶射撃で攻撃して来るような無駄に
難易度の高いボス。とか実現出来ないかね
122なまえをいれてください:2008/06/26(木) 03:23:27 ID:wb+MqWq0
全ての敵AIが屋根の上からプレイヤーをスナイプしてきて
スタートと同時に蜂の巣にされるんですねわかります
123なまえをいれてください:2008/06/26(木) 03:26:05 ID:eIrAFH6C
今回これだけMAP広いんだから、ボス戦で
凄腕のスナイパーと狙撃戦してみたかったな

ウルフとのボス戦は何か違う感じだったし
124なまえをいれてください:2008/06/26(木) 03:40:10 ID:FFfUIs16
>>122
ガチMGOw


ただ、真面目な話対人戦っぽい感じで糞強いボスってのは欲しかった
3のザ・ボス戦みたいなのが気に入ってるだけに
125なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:03:38 ID:pZbBbP+2
MGS1のFOXHOUND戦、OPSのFOX戦は正統派って感じがして好き
126なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:11:10 ID:esHwwIwP
OPSのはちと個性が無さ杉な気が…
127なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:39:58 ID:sYmnbW1f
今回のボスは口上が無かったせいか思ってたより変態度が低かったのがなー。
もっと変態変態したボスが欲しかったな…
128なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:41:58 ID:pZbBbP+2
まぁ純粋な対人戦がパイソン、ヌル、ジーンくらいだからなwカニンガムは微妙。
でもデッドセルや今回のBBみたいな超異能集団に比べたら…
コブラ部隊は結構好き。やっぱ一番はFONHOUNDだけど
ボス戦前に相手が一方的に喋ってバトル突入ってのが多かったから
色々会話してくれた1の演出は未だに忘れられないんだ。
「これは競技ではない!ただの殺し合いだ!」とかね
129なまえをいれてください:2008/06/26(木) 07:59:47 ID:ZXdklVpS
ジ・エンドとザ・ペインの個性は強烈だった。
奥深いキャラ設定なんか何もされていないのに、
あれだけの個性が出せてる。
130なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:31:02 ID:UTpcBS0t
というか今回声被せてるせいでBBが全員フューリーに思えてくる
131なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:44:20 ID:rfV8rBEB
ファイヤートルーパーもなかなか
132なまえをいれてください:2008/06/26(木) 08:47:32 ID:h5sZxZmc
絶対零度を操るアンチスネーク兵士パイソン
二重人格のESPソルジャーウルスラ
絶対兵士ヌル
未来兵器を使うカニンガム
相続者計画の産物ジーン

あの年代にしちゃ充分過ぎる程個性溢るる集団だと思うがなー
カニンガムはバルカンレイブンと被ってる感もあるが
133なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:09:45 ID:HTm8XKo1
ゼロの本名は、3の無線しまくって増えるプロフィールで「David O」という名前は既に出てたが…。
134なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:24:06 ID:YulAn5gR
>>127
今回のボス戦には製作者の変態さがよく出てたじゃないか
135なまえをいれてください:2008/06/26(木) 09:36:46 ID:iB2O9pm9
スネーク死んだ時に出る糸は何なんだ?
136なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:11:12 ID:6qmKeEz+
いぼの糸
137なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:18:19 ID:O3ZFghPU
ザ・ボスがあの年齢だとするとジーンも結構若かったのかな。
138なまえをいれてください:2008/06/26(木) 10:40:56 ID:iB2O9pm9
ザ・ボスエクストリーム難しすぎるwMk2と合流すらできねぇw
139なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:15:53 ID:H+ORTO43
フェイスカムの便利さに慣れてしまうと二週目のmk.II合流前がつらいw

てかBBの個性がないとか言う奴いるけど、コブラの時だって当時は
FOXHOUNDと比較して「奴らそれぞれに深い過去があってドラマと
しても素晴らしかったのに、あのコブラ部隊ときたら突然現れた
変態達が自分の名前叫んで爆発するだけじゃねーか」とか散々言われてたぞ。
140なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:20:18 ID:Y6W5+1zG
「こんなのメタルギアじゃない」「ボスが変」
はMG2以降毎回言われてる
141なまえをいれてください:2008/06/26(木) 11:31:23 ID:iB2O9pm9
MGS1もか?
142なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:14:08 ID:LEJToe3K
一番変人から遠いのはファットマン辺りか…
143なまえをいれてください:2008/06/26(木) 12:14:31 ID:sYmnbW1f
>>134
それはひしひしと感じたがボスの変態度にはならないw
144なまえをいれてください:2008/06/26(木) 14:26:55 ID:CC1Hdbh9
ファットマンも10歳くらいで原爆組み立てる変態だよ

しかし他の奴の変態さには敵わないっていう
145なまえをいれてください:2008/06/26(木) 14:31:29 ID:SqNw2YaS
ファットマンは俺はアーティストだ!とか言い放つリアルにいそうな変態だったな
自分の繊細な指に酔ってるとことかも
146なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:21:25 ID:tzoGSvjN
すごくアホな質問なんですが、オセロットがリキッドのふりをした
理由(メリット)ってなんですか?
いろいろ見聞きしたのでオツムがついていかなくて
思い返してみても「なんでだっけ?」という状態で…
147なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:23:25 ID:pCyZLDNb
フリっつっても自己暗示と催眠で
完全にオセロットの人格は失っちゃってた状態だったけどな
最後戻ったけど

理由?
やり直せば(ry
148なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:37:26 ID:pZbBbP+2
>>145
でもファットマン戦はデッドセルじゃ一番面白かった。
つーかフォーチュンはどうやっても倒せない。ヴァンプは不死身。
なんか達成感が無かったのもあるね。ハリアー2、RAY20機、ソリダスは熱いんだけど。
149なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:43:45 ID:9Krr2okn
個性を感じるかどうかも好みによるだろうに
コブラ部隊なんぞジ・エンド以外覚えてねーぞ
150なまえをいれてください:2008/06/26(木) 15:57:00 ID:pZbBbP+2
まぁサイコ・マンティス、ジ・エンドはネタ要素が半端ないからw
幻水1のデータがあったがベスト版なので仕様が若干違うので反応無しなのは寂しかった。
151なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:26:02 ID:e+zR+TTw
3からかな、中ボスとほとんど会話がなくなったのは。あと、戦う前に「さあ、行くぞ!」や「さあ、来い!」
みたいな台詞が多い。4は一人で喋って一人で果てている感じだから、他のデモは飛ばずに見る
事もあるけど、BB部隊関連のものは一回しか見てないな。
152なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:41:06 ID:oukm7Me+
パンクチュアルなヤツは嫌いではない
153なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:44:18 ID:KAY8M6XS
TGSでの小島曰わく
1はカリスマ、2は超人、3は変人、4は怪物

らしい
154なまえをいれてください:2008/06/26(木) 16:47:54 ID:3sUItin8
>>146
オセロットのままだと、愛国者達に対して立ち回りし難いからだろう。
仮にも創設時のメンバーだったわけだから。
そこでリキッドの人格を植え付け、GWを奪い、ナオミが愛国者達を消す準備が出来たところで中東に姿を現し、スネークが動きだすように仕向けた。
リキッドがシステムを掌握したかったのは、AIの破壊が失敗したときの保険のため…かな?(リキッドが押さえれば、戦争経済をストップする事も…出来る)
ナオミが創ったのは、まだ未完成状態のワームクラスターだし。
そして、ヴァンプの対抗手段として、改造された雷電が投入された(DARPA局長の時とは逆で、真相を知らない者を始末するため)。

長文スマン。
155なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:47:33 ID:pZbBbP+2
MGS1のボス戦後の会話が長すぎとかいう批判もどこかで見たなぁ
ウルフ戦後のスネークとオタコンの会話はCMで使われるほどカッコ良くてシビレたんだが
GBのスラッシャー・ホークの最後なんか切なくて好きなんだけどな
156なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:56:13 ID:esHwwIwP
GBって小島じゃないんだろ?うーん…
157なまえをいれてください:2008/06/26(木) 17:56:55 ID:e+zR+TTw
>>155
今回シャドーモセスでウルフの時の曲が使われたときは良かったな。フラッシュバック演出も
活きていたし。俺は何故かあそこの雷電の「来るぞ!」って台詞がお気に入り。
158なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:15:14 ID:VBRRRQKh
>>156
GBは神ゲーだぞ。
かなりMGSに忠実な作りだし、正史と言われても違和感無いレベル。
159なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:17:16 ID:C3B3H8h1
>>156
ゴーストバベルは面白い。
GBで、そりゃ2Dだけど、しっかりメタルギアしてる。
ボスの名前がヴァイパーだったり、敵もFOXHOUNDの連中に引けをとらない
色濃い敵たち。

見つけたら是非!
160なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:18:58 ID:esHwwIwP
>>158-159
近所の店に500円で売ってたから買おうかなぁ
161なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:19:43 ID:C3B3H8h1
>>160
お買い得すぎる
是非買いましょう
162なまえをいれてください:2008/06/26(木) 18:48:51 ID:LEJToe3K
>>160
買い取り価格で数倍の所もあるのに…何にせよ買わないと損だ
MG2とMGSを合わせたような物で楽しいぞ
ただクリア前のソフトで無いとある点で問題が

某所で買ったのは運良く開始直後でVRもミッションも空のデータだった
いずれにせよ売った奴に感謝w
163なまえをいれてください:2008/06/26(木) 19:25:10 ID:INFA4yZE
クリアしないでツーハンが聴けるんですね。わかります。


てかエクストラミッションの無線の意味がわからなかった俺は負け組み
164なまえをいれてください:2008/06/26(木) 20:30:07 ID:KAY8M6XS
GBってたしか海外だとゲームボーイ版ソリッドとして売られてるんだっけ
ブラックチェンバーの連中も濃いよなぁマリオネットの死に際とか本当に好きだ
165なまえをいれてください:2008/06/26(木) 21:51:22 ID:rfV8rBEB
そろそろDSでメタルギアを出してもいいはずだ
DSゼルダみたいな視点で
166なまえをいれてください:2008/06/26(木) 21:55:33 ID:y7G5TZxM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3758275
はぁ…Act5マジ熱い
167なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:03:45 ID:pZbBbP+2
GBは本編、VRもボリュームたっぷりで面白いが
何といってもツーハンw
168なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:10:42 ID:iW82QHGy
2週間経ったんだからそろそろひでちゃんラジオ配信してよ
169なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:35:37 ID:H+ORTO43
MGS4全世界出荷本数トリプル越えおめ
170なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:40:59 ID:h5sZxZmc
PSP総合でMGS4トリプルミリオンて書いてたからもう300万本売り上げたのかと思ったら…
出荷本数かよ…
171なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:44:05 ID:BlW4TF0X
明日MGOのアップデートくるぞ
海外の情報はやっぱり早いな
172なまえをいれてください:2008/06/26(木) 23:47:26 ID:CC1Hdbh9
早くリワードショップ開店しないかな
173なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:28:51 ID:bKVE6yul
今回は肩越しが便利すぎて、主観攻撃が役立たずになっているな。あれはFPSモード違う。
174なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:34:50 ID:bvYgoygh
主観のほうが集弾率いいのかな・・・?
175なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:35:28 ID:B0PVBPJQ
追加された「HIND D」はロープで飛び降りるときの曲か。
176なまえをいれてください:2008/06/27(金) 00:36:17 ID:3rDj1ybJ
FPSモードは歩くの遅い
177なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:24:37 ID:Pm+qUeSL
今1クリアしたんだけど、(MGシリーズも初プレイ)
メインテーマ(http://jp.youtube.com/watch?v=zqqq8uqSDnk)は無印には入ってない?
購入動機の一つだったんだけど、OPでもEDでもないし本編では流れなかった…。
サントラかインテグラル、ツインスネークからなのかな?
178なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:27:22 ID:3rDj1ybJ
3週目クリアしたときにスタッフロールで出てくる
要するに隠し要素
179なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:31:56 ID:Pm+qUeSL
>>178
3周目!
3周目の隠し要素でスタッフロール変化とか珍しいなー
それじゃ2周目はタイムアタックしてみるか

レスありがとう
180なまえをいれてください:2008/06/27(金) 01:34:52 ID:LCQkHVWB
それでもやはり、個人的には主観撃ちが最高
精々云十メートル先の人間に拳銃なりでヘッドショットかまして満足する
程度でMGOなんかで使ったら間違いなくカモにされるだろうが
181なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:13:58 ID:XOOru7Zn
肩口で当てにくいときは主観で、という使い分けだな俺は。
主観移動あんま使わないし。
182なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:31:15 ID:oAaCl8Ke
>180
っエロ本
これで君も百発百中
183なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:38:15 ID:yjsrixsV
オフは肩越ししか使わないけどオンは主観しか使わない
184なまえをいれてください:2008/06/27(金) 02:51:39 ID:WMO+eKQW
PSPのリモートプレイでMGS1プレイしたけど
ボタンの関係で狙撃を補助する薬が使えねーでやんの
グラグラのスコープでウルフと戦わなきゃいけなくて泣きたくなった、勝ったけどさ
185なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:06:08 ID:Lq94hmGL
ボタン設定変えたりとか出来んだろーがですよ
186なまえをいれてください:2008/06/27(金) 03:16:42 ID:WMO+eKQW
>>185
できないよ、変えてもできない
187なまえをいれてください:2008/06/27(金) 06:08:57 ID:B0PVBPJQ
>>179
メリルEDとオタコンEDの両方を見ることが条件。
条件を満たしてないと、何周しても聞けないので注意。
188なまえをいれてください:2008/06/27(金) 07:01:04 ID:PvLFMOGO
そういえばMGSも1だけはさり気なくマルチEDなんだよなー
公式的にはメリルEDだが
189なまえをいれてください:2008/06/27(金) 08:27:22 ID:E2wu1x+a
バンドデシネだかだと両方連れて脱出だったっけ
190なまえをいれてください:2008/06/27(金) 08:45:42 ID:CCfsXs54
>>189
スノーモービルに、嬲←という感じで乗ってるの?
191なまえをいれてください:2008/06/27(金) 08:50:05 ID:JOee8WAv
歩きじゃなかったっけw>BD
つか、少なくともオタコンと脱出しないと、2へのつながりが悪いよね。
192なまえをいれてください:2008/06/27(金) 08:51:45 ID:4ko7Ed0u
>>186
リモートプレイってストアで買ったゲームをPSPに入れるのとは違うのか
なぜわざわざリモートプレイで遊ぶ
193なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:22:37 ID:mhNmkOvE
>>188
今回も、スネーク死亡パターンと生存パターンと
2種類作ってくれればよかったのにな。
いやそこまで行かなくても、3のオセロットとのラストバトルみたいに
引き金を引いた場合と引かない場合の2パターンぐらいはあっても良かったのに。
194なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:27:33 ID:2c+85k+W
>>193
ビッグボスが登場する最後のエンディングをみれるのに何か条件を付ければよかったと思う

条件を満たしてなければ、スネークが自殺した仮のエンド
条件を満たしていなければ、トゥルーエンド

ってな具合になって、演出とあいまってちょうどいい
195なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:30:03 ID:7UBlRpwN
どっちなんだ!
196なまえをいれてください:2008/06/27(金) 09:32:08 ID:MtPqAvi9
いや、ストーリーに違いを出すのは嫌だな
MGS1のラストみたいにオタコンまたはメリルみたいなのは嫌だ
ストーリーに関する部分は一本道で良い
小島監督は正しい
197なまえをいれてください:2008/06/27(金) 11:02:44 ID:CwtcEZCN
なにが嫌なんだ?
198なまえをいれてください:2008/06/27(金) 12:40:02 ID:RAsvTPfk
オタコンエンドは後味は悪いな。
ここんとこ1日1作再プレイしてて昨夜はTTSオタコンエンドにすすんだけど
何回やっても後味が悪い。
199なまえをいれてください:2008/06/27(金) 12:59:33 ID:G6c3Z+hg
そうか?
メリルは死んじゃったけど、これからは新しい生きがいを見つける決心をするさわやかラスト。悪くないと思うけど。

それより、どちらのルートも「戦いはやめて自分のために生きよう」
という感じなのに、2では結局戦い続けてるってのがちょっと…。
200なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:00:00 ID:7Bb4t+U7
MGS1をやり始めたんだけど、
なんか戦いが面白いなこれ。ウルフとのスナイピング合戦とか熱くなった。
こう、昔のゲームって「面白くプレイさせる」という工夫が随所に見られる気がする。
最近はマンネリ化してるというか。
201なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:01:46 ID:PvLFMOGO
>>199
メタルギアを根絶する戦いこそが、自分の生きる道と決心したのかも知れない
202なまえをいれてください:2008/06/27(金) 13:23:17 ID:RpPodOI8
そうそう
メタルギアの開発を公に暴露して中止させるってのがフィランソロピーの活動だしな

だからもっといろんなところに潜入させて
メタルギアの撮影ミッション作ってくれ
203なまえをいれてください:2008/06/27(金) 14:41:49 ID:QizPSLIA
MGS4もVRミッションほしいな
204なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:03:57 ID:tYKSiHnJ
>>203
4の世界ではVRはナノマシンとSOPで
もはやいらないトレーニングシステムになってるからなぁ。
205なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:08:05 ID:PvLFMOGO
ダウンロードコンテンツにネタ無線とか配信されねーかな
タイトルと内容を一切伏せて配信すれば良いし
206なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:51:45 ID:CwtcEZCN
集大成なら手間かけてでも無線やってほしい
207なまえをいれてください:2008/06/27(金) 15:51:59 ID:G6c3Z+hg
収録したけど本編に使われなかったムービーや無線ネタはあったりするのかな。
208なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:05:34 ID:bKVE6yul
音声は無線のネタが豊富な3の方があるように感じるが、実際はそうでもないんだろうか。容量の
大半は音声だと思うんだが。まさか最初の番組がやたら重いということはないだろうし。
209なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:06:23 ID:dZorA9vi
>>208
HDであの長さとチャンネル数…案外容量使ってるぞ
210なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:17:34 ID:0XJRIS6B
最初の番組なんか無くてもいいしな。
これでBD容量ギリギリとか笑わせてくれる。無線に費やせよ。

あとフルインストール対応してください。いつでもREXvsRAYやりたいです。
211なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:19:38 ID:3CVyK48H
てか日本版には日本人向けの映像つけようよ
向こうのスネークの声優さんも面白いけどさ
212なまえをいれてください:2008/06/27(金) 16:27:59 ID:bKVE6yul
たまに映像に集中するため、デモの字幕をオフにすることがあるけど、最初の実写の奴まで字幕が
なくなるから困ったもんだ。スキップできるようにすればまだ違うんだろうけど。

デモにしてもスタートでポーズを開いてからスキップだけよりも、セレクトボタンだけでスキップとかも
入れて欲しかったが。
213なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:04:04 ID:j0LtorCP
やっと気付いた。ステージの数が少ないのは容量不足で泣く泣く削除したのね。
でもぶっちゃけダウンロード式なら2枚でも(ry
214なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:11:44 ID:RpPodOI8
イベントよく行く人教えてくれ
今回のサイン会行こうと思うんだが
こういうのってどれくらい早めにつけば良い?
215なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:21:07 ID:P4maa3vS
開店時
216なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:23:53 ID:teDYFLeq
前に並びたいなら最低でも1時間前には現場にしろ
込み具合はその場所による
217なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:25:06 ID:RpPodOI8
ありがとうございます
218なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:26:28 ID:7UBlRpwN
個人的にモセスはもっとファンに媚びてくれてもよかったと思ってる。
通信塔登らせて息切れでも強がれないスネークとか脱ぎ捨てられたゲノム兵の白い服とか
もっとやってほしかった。もちろん無人機はいらん。
219なまえをいれてください:2008/06/27(金) 17:59:30 ID:mhvSGMxr
サイン会だがパッケージ限定だが、PPも可って書いてあるけど鋼本体はだめってこと?
220なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:03:53 ID:RpPodOI8
MGOの重大発表楽しみだなぁ

サインのときに握手頼むのってマナー違反?
221なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:20:27 ID:P4maa3vS
>>219
どうなんだろうなぁw
やってみてもいいが「パッケージ」ってしっかり書かれているから難しいだろうな

>>220
いや、握手は普通にして貰えると思う
222なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:22:21 ID:B0PVBPJQ
>>219
目立つからやれw
223なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:24:14 ID:RpPodOI8
そっか
並んでるのに自分の為に時間とらせちゃ悪いかなと思って
それにしても有名人と久々に握手できるかもだぜ

「MGS4のレアグッズ」ってなんだろな
224なまえをいれてください:2008/06/27(金) 18:38:56 ID:+ewfR+R/
>>220
サイン会で俺と間接握手!
225なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:19:06 ID:+9phxnBQ
>>223
TGSでムラシュウがつけてたストラップ?が欲しいな。

余談だけど、
スタッフユニフォームもUTやって欲しかったぜ。
226なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:21:19 ID:0XJRIS6B
ラストのオセロットつえぇ。
こいつ一週目こんなに手ごわかったっけ。
227なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:25:38 ID:a5iO1ZGV
<大阪イベント会場>
>当会場の抽選会は予定しておりません。
>当日は、アンケートにお答いただいた方へプレスシート(非売品)をプレゼントいたします。
ちょwwwww神戸の俺涙目wwww
228なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:28:09 ID:RpPodOI8
そのかわり大阪は抽選が無いみたいだね
229なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:28:36 ID:RpPodOI8
あれ?何言ってるんだ俺は
230なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:37:48 ID:PP6VoITQ
抽選会よりそっちの方が良いよなー恐らく絶対貰えるだろうし
まぁそんな俺は名古屋在住なんで今から抽選会に掛けるわけだが。
当たれ〜当たれ〜!
231なまえをいれてください:2008/06/27(金) 19:39:31 ID:RpPodOI8
俺も名古屋

プレスシートって何ですか?
232なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:11:48 ID:a5iO1ZGV
パンフレットみたいなもんだよ
233なまえをいれてください:2008/06/27(金) 20:33:24 ID:RpPodOI8
あぁああいうやつか
thx
234なまえをいれてください:2008/06/27(金) 21:10:11 ID:z/gboJT7
横浜と新宿の2カ所回ろうかなあ
235なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:18:55 ID:iyIEGRns
なんか結構人集まりそうだよなぁ
会場の状態がヨクワカランが、ごちゃごちゃした中でやるのだろうか?
236なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:37:16 ID:P4maa3vS
確実に人は集まるだろうな
日本で行われるMGS4の初一般イベントだしサイン会も開かれるし

とりあえず俺は横浜会場でサイン狙ってくるわ
237なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:38:19 ID:qjHsYaVI
横浜は入り口前に特設ステージ作ってたけどな。MPOのときは
238なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:47:14 ID:P4maa3vS
ああ、でもSISの発売イベントは人集まらなかったなぁw

いや、監督のサイン会自体は人来ていたけど
その前に行われたMGOのイベントはあんま人来ていなかったw
239なまえをいれてください:2008/06/27(金) 23:54:20 ID:dlfo0hsH
もう監督のサインもってるからなぁ…
明日行けないから今年のTGSでまた貰お
240なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:24:28 ID:PSQN+QPM
鋼にサイン貰えるなら新幹線のってでも行くんだがな・・・
241なまえをいれてください:2008/06/28(土) 00:38:20 ID:7yetE4X8
>>240
<<コイヨベネット!>>
242なまえをいれてください:2008/06/28(土) 02:23:06 ID:GVP8xmZL
>>208
オンライン別売りで出るんだから、オンライン分外せばもっとネタ要素入れ込むことも出来そう。
小島が容量ギリの原因の一つがオンラインって言ってたしな。
ボスバトルにデモシアター、シークレットシアターとか完全版じゃ入ってた要素がね。
243なまえをいれてください:2008/06/28(土) 02:33:41 ID:Is+CIDmD
いつも容量いっぱいって言いながら出すけど
いつも完全版で結構追加してくるよね
244なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:00:26 ID:DuS7kZyx
1の最初のボスが最後のボスというのも感慨深い。
245なまえをいれてください:2008/06/28(土) 03:31:22 ID:f8BJYM33
いっぱいといっても46GB
容量オーバーまで後10GB近く残ってる
246なまえをいれてください:2008/06/28(土) 05:03:33 ID:xAJz2GWx
次回作はジャックの息子のジョンが主人公です。

ジョンの主兵装は玩具の刀です。

シナリオ未定。
247なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:15:46 ID:f/2S3qjl
「誰彼かまわず銃を向けるもんじゃない、若いの」
とか言ってたけどスネークもかなり向けてる気がする。
248なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:47:03 ID:PxyNlYgE
若い頃はっちゃけまくりだったおっさんキャラが「年長者は敬え」とか言ってるのと似た臭いがするなw
249なまえをいれてください:2008/06/28(土) 08:51:25 ID:l0d600yX
>>247-248
そうやってルールを学んでいくものなんでしょうよ
250なまえをいれてください:2008/06/28(土) 09:50:49 ID:Xr+TqZN7
プリスキンおじさんお茶目さんだからさ…
251なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:48:38 ID:5F5CzUGy
こちらスネーク、横浜会場に潜入した。
抽選券はもう100番内なんだが…

新宿の様子はどうだ?
252なまえをいれてください:2008/06/28(土) 10:53:11 ID:5F5CzUGy
「100番台」だ。
253なまえをいれてください:2008/06/28(土) 13:05:08 ID:9dsEEFvF
いや、ピーターは戦闘員じゃないからじゃね?
254なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:01:35 ID:f8BJYM33
543 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2008/06/28(土) 10:48:03 ID:27f1A6rV   
イベントでパスワード公開されたぞ
MK23 mekakorkkk
255なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:16:01 ID:f8BJYM33
582 名前:なまえをいれてください [sage] 投稿日:2008/06/28(土) 11:54:18 ID:E/IQ6L7O
トーク内容
・ボクはおっぱい星人
・BBは全員裸にしたかった
・ボクが泣いたシーンは「くたらぎさーん」のところ。詳しくはいえない
・オタコンとナオミのからみはモーションキャプチャーの時にSEXシーンまで撮った
 長すぎてカットしたけどデータは残っている
・オルガの写真は腋が丸出しのものだったがスタッフ全員に止められた
・今日発表されたパスワード武器をシャドーモセスのどこかでなにかすると何かが起こる
・MGOの世界大会決定
・MGO追加キャラに自分も参加してる
256なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:23:42 ID:GyxfpQhE
>>255
>長すぎてカットしたけどデータは残っている

どっちにしろPSじゃ_wwwww
257なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:25:28 ID:DIwx/aCn
> 長すぎてカットしたけどデータは残っている
誰か解析を(ry
258なまえをいれてください:2008/06/28(土) 14:31:18 ID:juEtUajp
>>256
>>257
PCゲームで めたるぎあ☆そりっど(18歳以下購入禁止)
発売決定だなこりゃ
259なまえをいれてください:2008/06/28(土) 15:59:55 ID:5F5CzUGy
横浜人居すぎワロタ
260なまえをいれてください:2008/06/28(土) 16:58:34 ID:NNLElLZN
Mk23のイベントって構えたら懐かしむあの事?
261なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:00:18 ID:lzdHGMxm
大宮ではケツ大好きって行ってたよ。メタルギアッーソリッド。
パリでチンカワって呼ばれてた新川さん。
262なまえをいれてください:2008/06/28(土) 18:48:32 ID:GyxfpQhE
MPOはユニークキャラの声もしっかりその声優使ってるんだなあ
本編に出た連中はともかく、オセロット以外の3キャラとテリコ&ヴィナスとか
一言二言の掛け声の為だけに音声録ったかと思うと、実に声優さん乙でありますだ
263なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:22:28 ID:PxyNlYgE
パスワードナニー?
264なまえをいれてください:2008/06/28(土) 20:34:53 ID:kG0scDI2
シャドーモセスではアルファベットは入力できないよな?
エクストラのパスワードとは違うんだろうか。
265なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:01:18 ID:MWktSF5J
メリルとジョニーのせいで一気に茶番劇になったのが残念でならない
英雄に相手になんか偉そうだし
266なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:02:44 ID:PxyNlYgE
ヒデオ?
267なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:36:44 ID:E9lqKSY/
トークショーレポートに
1作目の開発に携わったスタッフにプレイさせたら
泣きながらプレイしていたとあるが
シャドーモセスは、ただのプレイヤーである自分でも
感慨深いものがあるのに
実際開発に悪戦苦闘したスタッフがやれば
そりゃあ泣きもするだろう
268なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:52:10 ID:7yetE4X8
横浜から帰ってきますた
何か欲しい情報有ったらどうぞ

あ、横浜のパスは「mnsoymsyhn」ね。

>>264
エクストラで入れるパスでおk
269なまえをいれてください:2008/06/28(土) 21:57:44 ID:raJ5F6E4
シークレットシアターみたいなものが出るとしたらどんなのになるかな
ACT3のリキッドが船の上で囲まれる場面が出て欲しい

リキッド手を挙げる
メリル「構え!」
スネーク「やめろ!」
メリル「撃て!」
リキッド手を振り下ろす
3秒ぐらいの間
ダダダダダダダダ
テーレッテッテー♪
270なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:36:33 ID:2lxX49FJ
MGS4で撮った写真を晒すスレとかないのかな
271なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:43:52 ID:iUmYENBF
俺のハイネ写真集が火を噴くぜ。
ハイネかわいいよハイネ。ハートマーク飛ばしながらこっち来るなよハイネ。
272なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:45:17 ID:9dsEEFvF
イベント楽しみだ
早めに寝よう
273なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:50:30 ID:7yetE4X8
>>272
一応助言だがポスター欲しいのなら開店前に並ぶつもりで行った方がいいよ
274なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:52:54 ID:9dsEEFvF
>>273
thx
一時間前じゃ遅いかな?
275なまえをいれてください:2008/06/28(土) 22:53:46 ID:+THAwxBW
開店前どころか始発でもいいくらいだ
新宿に7時ごろ行ったら60番台で涙を呑んだ俺が言うんだから間違いない
276なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:06:07 ID:7yetE4X8
>>275
・゜・(ノД`)ヽ(・ω・`)
俺もだ兄弟
まあ俺は監督のサイン貰えたから良しとするか
277なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:15:25 ID:r8JrBJ+7
123 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 19:26:13 ID:TihQe1RK0
また、ラブシーンが多いという『MGS4』。「実はオタコンのラブシーンは最後まで作ったんですが、さすがに採用できませんでした」
と語る小島監督。ラブシーンのモーションキャプチャーを収録するにあたっては、「出演者を前日から2人きりにしたり、
収録スタジオを暗くして雰囲気を出しました」と細かい演出にもこだわっていたことを明かした。
278なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:18:46 ID:+THAwxBW
>>276
用事があったから横浜行けなかったんだぜ(´・ω・`)
俺は劣勢遺伝子ばかりを受け継いだ絞りカスだ・・・
でも至近距離で監督が見られたから良しとする
279なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:19:54 ID:r8JrBJ+7
860 名前:! [sage] 投稿日:2008/06/28(土) 16:18:27 ID:kjWA2uga   
大宮行ってきた。
ユミチャン「ビューティの尻は本物の私の尻です」
監督「スネークの尻はヴァンダムの尻がモデルでした」
「ローズの胸はコントローラーを振ると震えるんですよー」
「MGOのOは大宮のO」
「MGSのSは埼玉のS」
280なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:21:53 ID:PxyNlYgE
ちょっくらコントローラー振ってくる
281なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:24:00 ID:lzdHGMxm
あと大宮では、
ローズは2のときから人気が無かった。ローズのモデルは今まで監督が付き合ってきた女性達。
「だから『初めて会った日のこと覚えてる?』とか言ってきてリアルでウザイ」って言ってた。
282なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:37:28 ID:7yetE4X8
じゃあ俺もちょこちょこ情報書き込むか

小島がゲームに出演しているのは全部で3箇所。
2つはもう語るまでもないが残りの一つはゲーム開始時の料理番組で一瞬端っこに出るとの事。

松花氏が「某巨大掲示板で小島監督がMGOに出ると書かれている(>>255)がそれはデマ」と言っていた。
正しくは「小島監督の操作するキャラの声が本人」。ようはSISラスト1時間のアレだ。
283なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:45:24 ID:zl0pIvaJ
イベント話で盛り上がってる所スマソ
愛国者達の関係者は、愛国者達って言えなくて
らりるれろになってしまうって、以前からあった設定?
284なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:53:05 ID:GyxfpQhE
>>283
ハウスマンがらりるれろを連発してる辺り、設定自体は前々から策定されてたんでは
285なまえをいれてください:2008/06/28(土) 23:53:16 ID:PxyNlYgE
少なくとも2の時点では
286なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:14:32 ID:At9/pmG4
>>283
2の台本に書いてある
287なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:39:54 ID:JE+4Nbez
>>284
愛国者達って1でもう出てきたんだっけ?
288なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:41:29 ID:RUGhoNBp
愛国者達は2から
289なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:41:30 ID:vezFEG/B
出ていません
>>284はエイムズと勘違いしていると思う
290なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:52:50 ID:pBGEIun+
優性遺伝子と劣性遺伝子の違いは
簡単に言うと
A型とO型
A型の卵とO型の精子があります
SEXでつまりはAO型になるわけであります
みなさんは
A型O型 なる確率は半々だと思っていると思います
しかしA>O 遺伝子の強さ(目立ちたがり屋?)は
AなのでA型にしかならないということです
詳しくはメンデル(の法則)でぐぐれ!
291なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:54:38 ID:9R55D6lc
>>290
MGSの優勢、劣勢はメンデルは関係なしだったと思うが。
292なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:55:00 ID:JpFZbWQH
んで?
293なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:58:54 ID:6ow+HAZi
>>290
そんなの中学で習うだろ。
小学生ですか?
294なまえをいれてください:2008/06/29(日) 00:59:32 ID:At9/pmG4
もう少しトークのレポ頼む
295なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:01:58 ID:At9/pmG4
こっちにも貼っとくか

799 名前:名も無き冒険者@全板トーナメント開催中[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 20:28:19 ID:iJ3FAEnj
イベントから帰ってきました

松花プロデューサー「さきほど、某巨大掲示板を見た所「小島監督がユニークキャラクターとしてMGOに参戦」と書いてありましたが、そんな事言ってませんw」
「追加パックを早くしろという声が多いです。「おっ早いな」と思うようなタイミングで発表出来ると思います」
「毎晩23時頃にピークで12000人ほどがログインしています。世界だと1日に10万人がアクセスしています」
「7月17日に単品が発売します。少しでも多くの人にMGOを届けたい→ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d398159.jpg

ワールドチャンピオンシップにインパルスの板倉も参戦(アメリカ代表として)
296なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:12:32 ID:vezFEG/B
>>294
おk、とりあえず色々箇条書きしておく

監督の一番好きなキャラクターはMk2。
スナッチャーの頃辛かったんで見ていると色々な意味で泣けてくるらしい。

月光は排泄を行う部分(ようは股間)が弱点で撃てば一撃で死ぬ設定だったが
新川さんに止めろと言われて断念。

松花さんはKY。

MGS4でパスワードでしか出ない武器がある。
ゲームバランス崩す程とんでもない代物らしい。

>>295
>ワールドチャンピオンシップにインパルスの板倉も参戦(アメリカ代表として)
あれはジョークだろwww
297なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:22:27 ID:IOK0y0ql
大宮ではこんな感じ

由美チャン、ビューティの映像をおばあちゃんに見せたら感動してたそうな

新川サン、欧州では発音上「チン皮」コールだったらしい
それと>>279の話の感じで
お昼のこんな時間で大丈夫かねーと監督が心配

司会がKOJIMAコールかHIDEOコール、どっちで呼びましょうか?と聞いたら
「ここはソフマップさんだから、コジマは...」と気を使う
298なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:28:22 ID:vezFEG/B
>>297
>「ここはソフマップさんだから、コジマは...」と気を使う
吹いた
299なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:31:08 ID:Wsxoqglh
>>298
そこは会場も皆笑ってたw
ちなみに退場時に自然発生(?)で秀夫コール。
300なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:32:57 ID:Wsxoqglh
あと始まる前にリゲイン貰った。
301なまえをいれてください:2008/06/29(日) 01:35:34 ID:vezFEG/B
うん、リゲインは横浜でも配られていた
まあ俺は人混みの中心に居たんで貰えていないが

あと大宮で公開されたパス晒し頼む
まあどうせ持っている武器だろうけど
302なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:09:16 ID:44MyDD0m
初歩的な質問ですまないが…
パスってどこで入力するんだ?
303なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:19:27 ID:CMNIInfy
>>297
ちょw
新ちゃんカワイソスw
304なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:32:22 ID:rtwSqqyn
新宿はリゲインもらえなかったぞ
段ボールにたくさん入ってるの見て、せめて参加賞くらいにもえらえるかと思ったが・・・
305なまえをいれてください:2008/06/29(日) 02:52:40 ID:Wsxoqglh
deskyhstyl
デザートイーグルロングバレルだったかな?
306なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:31:49 ID:gpib4Bfx
もしかして全部の武器がパスワードで出せたりして。
((((;゚Д゚))))
307なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:35:04 ID:pccCJgbw
BB部隊もPMCの雑魚兵士と同じように
リキッドに雇われてたの?
リキッドとの絡みが一切ないから・・・

それからナオミはビッグママやオセロットとは
仲間だったんだよね?
308なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:41:53 ID:ZnABjGTr
>>304
新宿では、ポスター配布後にリゲイン配ったよ
もうだいぶ人がいなかったから、大量に余ってた
309なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:47:51 ID:At9/pmG4
>>307
BB部隊はリキッド傘下の各PMCがそれぞれ用意した秘密兵器・・・ぐらいの扱いだと思うよ
小説でもカットされてるしメインストーリーとして見た場合
そこまで重要な存在では無いんだと思う。
ナオミは最初からオセロット達の仲間。ビッグボス再生&ゼロの居場所特定、愛国者AI&GW破壊を目的に行動していた
310なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:49:12 ID:pccCJgbw
>>309
どうも

ナオミがいつ仲間に加わったかとか説明されてたっけ?
いったいどういう成り行きで
311なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:56:43 ID:At9/pmG4
>>310
仲間に加わった、かどうかは知らないが、少なくとも
1と2の間にオセロット(リキッド)とナオミ合流してる。
捕まっていたナオミが何者かの手で脱走した〜云々のくだりね。
その時にオセロットから愛国者殲滅計画とかビッグボス蘇生計画の真相を聞かされたんじゃない?
んでその後4まで協力してたんだとおもう
312なまえをいれてください:2008/06/29(日) 03:59:16 ID:rtwSqqyn
>>308
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)な、なんだってー!?
あとちょっとでポスターもらえなかったからすぐ帰っちゃったよ・・・orz
313なまえをいれてください:2008/06/29(日) 04:03:18 ID:+I9UC24S
>>309
BB部隊は本編から浮いてるな。解説もドレビンだし、スネークと話すわけでもない。デッドセルみたいに
なにかあって行動しているわけでも、ボスの息子達というわけでもない。本当に中ボスって感じだ。

ヘイブンとルーパーはまだわからんでもないが、BBはどうにも4では浮いている感じがしたな。
ああいう戦争で病んだ人間を語りたくて入れたって感じがして。
314なまえをいれてください:2008/06/29(日) 04:06:25 ID:CqAbq8OZ
>>309
獣か人間かはMGS4のテーマの一つだから
彼女らはその象徴だろうな
315なまえをいれてください:2008/06/29(日) 04:31:03 ID:sfHFLx0P
ドレビンがBBを解説したのは、自分自身も昔は少年兵で戦争の犠牲者だったって事と
特殊兵士や超人、UMAのスナップ写真や情報を集めるのが好きだった(小説参照)って事で
一応説明つくけど、さすがにちょっと強引だったなww
316なまえをいれてください:2008/06/29(日) 04:36:13 ID:+I9UC24S
後でドレビンに任意無線で聞けるなら、まだよかったかもしれない。でも、映像がないからオタコンや
ローズと違って文章のみなのが結構辛いところ。
317なまえをいれてください:2008/06/29(日) 04:46:54 ID:CqAbq8OZ
まぁあの媒体で描ける限界ってのもあるよな
分かっててやってるんだろうけど

>>316
任意無線ってのは同意
任意無線聞いたって事は聞こうとしたってことだから
うえぇ感も増すだろう
318なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:16:39 ID:rtwSqqyn
最初は入ってたのかもね
BDで容量足りないって言ってたから無線を削った可能性はある
319なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:21:21 ID:iDs2mW9m
>>318
最初から台本には無線用のセリフはなかったぞ。
320なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:22:33 ID:iDs2mW9m
>>319の補足
強制無線のセリフは書いてあったが、その他の無線についてはほとんど書いてなかった。
321なまえをいれてください:2008/06/29(日) 05:26:33 ID:rtwSqqyn
台本なんてあるの?小説のこと?
322なまえをいれてください:2008/06/29(日) 06:36:00 ID:KMjui3Ac
おはようございます
名古屋組ですが、もう行ったほうが良い?
早漏?
323なまえをいれてください:2008/06/29(日) 06:56:46 ID:iDs2mW9m
>>321
正真正銘の制作者用台本の事
324なまえをいれてください:2008/06/29(日) 07:39:54 ID:44MyDD0m
まぁどうでもいいか。
325なまえをいれてください:2008/06/29(日) 08:07:32 ID:Ccjw/xZy
>>322
お早う俺。もう出た? 気が早いなw
それとも10時ちょい前入りしようとしてる俺が遅漏なのか?w

会場の場所はわかるが詳しい場所が分からん。
何階の何フロアとかちゃんと書いてあるかな
326なまえをいれてください:2008/06/29(日) 11:56:59 ID:Xy80ftWN
大阪だがひどいもんだ。
開店前からポスター券配ってたんじゃね?って揉めてた。
俺は来るの遅かった(といっても開店一時間前だが)からポスター貰えないのは仕方ないが、整理券配らないから既にトークショーの行列も少しできてるから困る。
どうやら日本橋ヲタウォーキングの予定は省いたほうが良さそうだよ、俺。
327なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:01:51 ID:ys0GMU65
さすが大阪!
他会場とは違う!
328なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:09:17 ID:IOK0y0ql
どうやらそこはキューバよりホットらしいな
329なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:25:48 ID:m8dKktCv
そういうのは大阪にかぎらんでしょ
330なまえをいれてください:2008/06/29(日) 12:54:22 ID:gpib4Bfx
>>315
ドレビンは重度のNARC中毒者だ。
おそらく正常な意識はない。
あれはNARCの幻覚作用が引き起こしたドレビンの妄想!
……だったりしてw
331なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:04:22 ID:sfHFLx0P
3章のエヴァの解説をよく聞くとナオミは、1以前の
グレイフォックス暴走の時点でオセロットと内通している事になってるな。
だとするとナオミはシャドーモセスの時点でオセロットの真の目的も知っていて
スネークに接していた事になる。うーん
332なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:21:26 ID:z1Q+VzT2
4の後付のおかげでオセロットはかなり複雑な役回りになっているな

1:リキッドに協力。と見せかけて愛国者の手先、演習のデータ回収と関係者の口封じが目的。
 と見せかけてビッグボスの遺体回収とダーパ抹殺が目的
2:ソリダスに協力。と見せかけて愛国者の手先、S3計画の成功が目的。
 と見せかけて自分がリキッドに意識を乗っ取られたと愛国者に思い込ませるのが目的
4:愛国者のAI破壊が目的。と見せかけて、ビッグボス復活とゼロの居場所特定が目的。
333なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:22:41 ID:KMjui3Ac
名古屋の先頭の人早朝3時半到着とか勝てるわけ無いわ
ポスターもらえなかったし抽選も何も当たらなかった

でもサインもらえたしゆみちゃんと握手できたので満足
「萌え怒り」わろた
334なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:23:35 ID:UFWPHTLs
AI破壊=居場所特定にはなるから最初からAI破壊が目的だろう。
何か世界征服みたいなのが表向きの目的?
335なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:24:01 ID:m8dKktCv
>>333
鋼にサインもらってる人居た?
336なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:25:50 ID:KMjui3Ac
>>335
居なかったと思う
中間よりは前だったから後ろの人はどうか分かんないけど
337なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:55:18 ID:REH11IuC
ラジオで自重してくれって言ってたしなぁ
338なまえをいれてください:2008/06/29(日) 13:57:27 ID:Ccjw/xZy
>>335
出遅れあぶれ組で外から見てたけど居なかったよ。
皆ソフトか付録ディスクにサインしてもらってた。
本体持って来てた人は居た様だけどw
339なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:03:55 ID:OKxqHXRX
今日もパス公開したのかな
340なまえをいれてください:2008/06/29(日) 16:14:12 ID:KMjui3Ac
名古屋では監督が「上から出し過ぎって言われたから今まで発表された奴言うわ」っていってた
341なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:04:57 ID:rctBwsyx
やたーBIGBOSS取ったよー
ステルス、無限、BIGBOSSフェイス、パトリオット、太陽銃

これでランボープレイが出来る
貴様ら恐れ怯えろフゥハハハハハハァー!
342なまえをいれてください:2008/06/29(日) 17:22:55 ID:oqYZfPTs
>>335
昨日一人居たな
343なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:28:23 ID:zbq+tEFs
>>2に1→2→3の流れがお奨めとあるのですが、リンク先にはMetal GearとMetal Gear Solidがあります。
どちらが>>2の1にあたるのでしょうか?
344なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:32:54 ID:NAmMGIml
>>343
>>2はMGS、メタルギアソリッドになるかな
MGから全部やるともっと奥深くなるよー
345なまえをいれてください:2008/06/29(日) 18:41:16 ID:Xy80ftWN
大阪でサイン貰えた。
いざ目の前にすると言葉が出なかったし写真撮り忘れたが…いいものだな…。
346なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:34:21 ID:ZnABjGTr
サニーブログパーツの占いやってたら、卵の中からmkIIが出てきた
これは吉なのか?……でもmkIIってヴァンプに壊されちゃうしなぁ……
347なまえをいれてください:2008/06/29(日) 19:53:48 ID:CMNIInfy
MPO大会予選のときにサイン貰ったことあるが、家宝ものだよ
「4期待してます、がんばってください!」「おぉ頑張るわ!」という会話できたのが嬉しい

由美ちゃんは30過ぎているのに可愛さが異常
348なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:08:55 ID:REH11IuC
>>343
時系列的には
MGS3→MPO→MG→MG2→MGS→MGS2→MGS4
だけどMGとMG2に関しては難しいし話も現在の設定とだいぶ食い違ってるから流れだけ知ってればOK
MPOもMGS4とあんまし関わらなかったからMGS3やって主人公が好きになったらやるといい
やる順番は3→1→2→4か1→2→3→4がおすすめ
ちなみにアシッドとかGBは本筋とは関係ない
349なまえをいれてください:2008/06/29(日) 20:32:24 ID:rtwSqqyn
>>323
本物の台本なんて普通の人は見れるの?
俺はもうこの件には触れないほうがいいんだろうか・・・
350なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:38:50 ID:44MyDD0m
まぁどうでもいいか。

今判明してるパスはモシンナガンと曲が数曲でFA?
351なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:44:22 ID:pccCJgbw
別のスレで聞いても納得いく回答が得られなかったからここでも聞かせてください


ビッグママとリキッドはグルだったんでしょ
じゃあ東欧でのやり取りは演技だったの?
そもそもなんでわざわざスネークと敵対しないといけなかったの?
キャンベルたちにすべてを話せば協力してくれて多くの
死人を出さずに済んだのでは?
352なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:47:24 ID:sRy4kbP3
メモしてた
353なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:48:42 ID:oqYZfPTs
>>347
>由美ちゃんは30過ぎているのに可愛さが異常
超同意

>>349
その昔台本が書かれた書籍が出てだな…

>>350
Mk23とロングバレルDEも忘れないでね
354なまえをいれてください:2008/06/29(日) 21:51:21 ID:sRy4kbP3
>>351
実際にプレイして、データベースを読んでも分からなかったんなら、
どこで聞いても納得いく回答は得られないと思うよ
355なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:04:59 ID:euNHSIUb
まぁ、わざとぼかしてるっぽいな。
エヴァの死に際のあたりは。
356なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:12:44 ID:pccCJgbw
>>354
試しにあなたの解釈を教えてください
エヴァの件は人によって違うようですが
357なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:15:48 ID:U63UuJ2y
>>326
何から何までお前は俺か
オタウォーク諦めて並んでてほんとによかったぜ!
ポスターはもらえなかったけどな!
358なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:22:18 ID:sRy4kbP3
>>356
ビッグママとリキッドはグルじゃない
キャンベルとスネークはリキッドからしたら愛国者の手先
ていうか2以降のリキッドは実はオセロットがリキッドのふりをしてただけ
359なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:23:45 ID:m8dKktCv
今大阪から帰った
監督2時間半近くサインし続けで、多分俺の話なんて殆ど聞こえてなかっただろうけど
ホントお疲れさんだ。
360なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:31:15 ID:pccCJgbw
>>358
4のリキッドってオセロットの意識じゃないの?
361なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:32:23 ID:sRy4kbP3
>>360
そうだよ
362なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:36:31 ID:pccCJgbw
>>361
じゃあエヴァがソリダス燃やされてあわててたのは演技?
363なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:39:42 ID:sRy4kbP3
ソリダスは左目、ビッグボスは右目がない
エヴァはビッグボスに惚れてたわけだし、これに気づかないわけがない
だから演技
364なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:40:17 ID:A6nEBm7F
そろそろリキッド・スネークとリキッド・オセロットの呼び方を分けようぜ
なんかいい呼称ない?
365なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:41:23 ID:sRy4kbP3
ていうかそれ以前にソリダスの死体使ってビッグボスを再生したのエヴァ
366なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:43:27 ID:oqYZfPTs
>>364
>リキッド・オセロット
邪気眼オセロットでいいんじゃね?
367なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:43:43 ID:pccCJgbw
そういやエヴァって焼けたから死んだんじゃなくてFOXダイで死んだんだっけ
リキッドがエヴァと同じくらいに死ななかったのは大人の事情?
368なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:48:50 ID:MnlauGkh
体力的な問題だろ
369なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:49:53 ID:sRy4kbP3
スナイパーウルフってなんでFOXDIEがきかなかったんだっけ
サイコマンティスはマスク被ってたかららしいけど・・・
370なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:51:34 ID:0wfAiWjY
>>369
狙撃のための精神安定剤だったような
371なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:52:19 ID:m8dKktCv
>>369
鎮静剤、アンフェタミンがどうのこうの
実験段階でのFOXDIEの投入は確実性にかけるとかオセロットが言ってた
372なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:52:41 ID:A6nEBm7F
ずっと思ってたんだけど死因がFOXDIEがどうのこうのじゃなくて
FOXDIEの対象になってたかどうかが大事だと思うんだ
373なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:53:40 ID:JDmeGxlg
>>369
抗不安剤を服用してたからじゃなかったっけ?
374なまえをいれてください:2008/06/29(日) 22:57:03 ID:sRy4kbP3
>>370-371>>369
そうだった!ありがとう
375なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:00:51 ID:BmgMG0Td
リキッド(1)
オセロット(1、3)
リキロット(2、4)
376なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:06:35 ID:sRy4kbP3
リキロットてw

悪くない
377なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:09:52 ID:KMjui3Ac
そのうちリセットとか出そうだな
378なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:39:06 ID:6ow+HAZi
オッセロッドでいいよもう
379なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:40:12 ID:9R55D6lc
奴が慌てふためく姿が目に浮かぶぜ
380なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:42:38 ID:JpFZbWQH
ttp://i153.photobucket.com/albums/s221/KS1985/MGSTwinSnakeCastDreamList.jpg

どんだけ金かかるんだwネタだけどw
381なまえをいれてください:2008/06/29(日) 23:54:27 ID:sRy4kbP3
クリチのメイリン以外はノープロブレム
382なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:05:40 ID:GolxL48x
>>357
>>326だが、俺も並んでてよかったぜ。楽しかった。
どっかで会ってるかもなw
>>359も書いてるが、最後までサイン希望者消化してたのマジ乙すぐる

>>367
抑制剤常用してたとかじゃないのか。
1、2章のSOP急停止に耐える必要もあったし。
つかなんでageる
383なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:10:02 ID:ouOIDhfO
レスの内容からしてイヤガラセ
384なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:12:24 ID:ezP8ljNL
今まで公開されたパス誰かまとめてくれ
385なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:28:16 ID:EkHr/SWv
>>384
wikiにまとまってなかったか?
386なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:32:37 ID:tmivnLhi
ビッグママが炎に飛び込んだのは単に錯乱してたからか
ソリダスはとっくに死んでるんだから飛び込む必要ない
387なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:33:39 ID:ezP8ljNL
ありがとう
388なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:36:30 ID:RmaRSSfz
リキッドの怨念はまだこの世に残ってるから危険
オセロットにヘイブンやられちゃったからえらい事になってるに違いない
389なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:36:57 ID:Gm07xFH7
いやでも愛した男のクローンが燃えてたら反射的にかばってしまうのではないか
390なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:38:21 ID:M3BL5j++
ビッグママが代理母したのはソリッドリキッドだけでソリダスはしてないんだっけ
391なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:38:39 ID:DnzF6LL+
>>351
遅レスだが、エヴァはMGS2の時点で、オセロットはリキッドに完全に掌握されたと思っている。
3章のエヴァのセリフ参照(小説版だともう少し詳しく書いてある)

>キャンベルたちにすべてを話せば
キャンベルは愛国者を倒す事についてはどちらかというと消極的(2章冒頭)。
スネークにリキッド抹殺を依頼したのだってあくまで決起を阻止して
戦争経済の現状維持が目的だった。愛国者の管理社会が崩壊=現代社会崩壊ね
リキッド(オセロット)はゼロ抹殺の過程として、文明崩壊もやろうとしてたんだから
真相を話しても最終的に対立するだけ。
それにオセロットの真の目的であるゼロ抹殺だって
最初のリキッド抹殺指令と同じであくまで私的なもの

愛国者、ゼロ=悪の親玉みたいに考えているようだが
392なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:40:38 ID:DnzF6LL+
途中送信しちゃった

愛国者、ゼロ=悪の親玉みたいに考えているようだが
一概にそうとは言い切れんよ
393なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:42:22 ID:RmaRSSfz
いくらクローンでもソリダスなんかを庇う気になるんか
394なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:43:01 ID:510J1PBR
ビッグボスのバイオモートを修復したのはビッグママとリキオセ、とデブリーフィングで言ってるから
あそこで炎に飛び込んだのは完全に2人の演技だね

考えられる原因としては、1.愛国者達を騙すため 2.死因のFOXDIEをスネークから隠すため
3.ソリダスも腹を痛めた子供と仮説。母性本能で飛び込んでしまった こんなところかな
395なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:44:01 ID:DnzF6LL+
船が燃えた所は演技の可能性が大だが
火の中に飛び込んだ所は錯乱じゃないのかなあ
396なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:46:16 ID:ouOIDhfO
>>390
ビッグママは二人生んだって言ってるからそうだね
397なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:46:23 ID:tmivnLhi
オセロットってよく考えたら極悪人じゃね
メリル強姦にタンカー沈没と・・・
398なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:49:32 ID:RmaRSSfz
レジスタンスとか完全に無駄死に
399なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:55:42 ID:510J1PBR
>>397
極悪人だよなw オセロット好きが最近増えまくってるけど、どうにも
1から順にやってるせいか好きになれない
あと4ではザ・ボスが随分と神聖化されてるけど、最後には身投げって
生き方よりビッグボスの方が好きだっただけにちとショック

クラーク博士ほどのショックではないけどなw
400なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:55:52 ID:EkHr/SWv
GWがスネークに機能停止させられて「予定通り」とかいうなら
ヘイブンで殺害されまくったカエルは全部無駄死に
401なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:58:03 ID:ZilqE866
エヴァはあれがビッグボスだと完全に信じきっていた説。
エヴァ自身もオセロットと似たような手(ナノマシンとサイコセラピーetc,,,)を使って自己催眠をかけた。

無理あるか。
402なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:58:55 ID:ouOIDhfO
10代で3重スパイすらこなしてしまう、冷戦を生き抜いた男や、
任務のためなら恐怖!電撃サド男の肉便器にすらなれる女スパイの件については
今の世代の日本人については理解できない部分が多々ありすぎるから
強引な後付による矛盾で終わらせても問題ないと思うんだ
403なまえをいれてください:2008/06/30(月) 00:59:29 ID:DnzF6LL+
4のED、「ゼロが全ての原因。ゼロが全部悪い」で一方的に片付けて
終わっちゃうのは正直どうなんだろな

ゼロ自身はあの植物人間状態でいいから、ゼロ側の言い分を
メールやビデオメールでも何でもいいから何らかの形で見せてほしかった
現役だった頃のやつね
404なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:05:45 ID:EvgBnAOC
オセロット「えぇ、スネークは私が死んだと思ったようです。」

オセロット「・・・はい、もちろんビッグボスは始末しました。」
405なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:12:25 ID:JvClh7vz
>>397
あれ?強姦なんかしてたっけ?
406なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:14:06 ID:RmaRSSfz
たっぷり楽しんだ後殺してやる
407なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:14:50 ID:ZilqE866
>>403
ゼロの目的はエヴァが大体喋ってたじゃないか。
それにEDの語りは「ゼロが全部悪い」という言い回しではなかったと思うんだが。
勿論全ての原因は愛国者による支配を目指したゼロだろうが、曲りなりにも世界の調和を目指してたわけだし。
408なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:15:25 ID:M3BL5j++
方法が間違ってたわけだ
409なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:17:11 ID:ouOIDhfO
オセロ「楽しんだあとに殺す」
メリル「それ以上にひどいことも」
という台詞からメリルがレイプされた説がある

が、オセロットはゲイだからメリルレイプのときは見てただけ
メリルは一般のゲノム兵たちに輪姦されました
その中にはもちろん佐々木さんもいました
410なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:20:32 ID:EkHr/SWv
>>409
佐々木さんは局長(オクトパス)の苦しむ声が聞こえたはずなのに
それをスルーして隣の独房に入ってメスゴリラに裸にされたので
トラウマでそんなこと出来ません
411なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:21:36 ID:DnzF6LL+
>>407
劇中に語られるのは、あくまでエヴァやビッグボスから見たゼロでしょ?
解説という形ではなく、何らかの形で
ゼロの内面も見せてほしかったなーってさ。
412なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:22:11 ID:tmivnLhi
3の山猫はどう見てもゲイ
413なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:39:53 ID:GolxL48x
もはや何も語ることすらできない哀れな支配者、ってのがポイントではあるから仕方がないとも思うがな。
ボスとゼロの関係についてもうちょい補完してくれてもよかったかなと思う
どっちかといやそれを為すはMPOの役割だったと思うが
414なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:45:22 ID:gMsZqMHz
バイかもしれない
415なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:47:50 ID:ouOIDhfO
俺のじいちゃんも生命維持機で延命してたけど、
意識もないのに生きててなんの意味があるんだろって思ってたから、
最後のゼロについては解放と思った俺はアカなんだろうか
416なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:50:04 ID:ezP8ljNL
ゲイではないだろ
エヴァのおっぱいもんで匂い嗅ぐほどの変態だし
417なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:52:44 ID:ouOIDhfO
>>416
そのシーンでオセロットはゲイだと確信した俺はゲイなんだが
418なまえをいれてください:2008/06/30(月) 01:53:25 ID:gMsZqMHz
おんなに興味ないからすんなりと揉めたのかもしれんしな
419なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:00:34 ID:GolxL48x
どちらにせよ他人の命から自分の人格まで、愛を貫くための犠牲の厭わなさではそんじょそこらの純愛ものの比じゃねーぞ!
420なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:05:07 ID:8qeoY6QH
>>411
ソースの信頼性の話してるんなら同意しかねるが
というかゼロに関してはゼロ自身に自分を語らせるのを極力避ける作りにしてあると思うんだがな

>>415
それもあるんじゃない?
終わり損なった人だからゼロは
421なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:41:50 ID:87Ltvpq9
好きか嫌いかそのどちからでないといけないのか
10年以上も共にした
とても言葉では言えない
422なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:46:03 ID:ouOIDhfO
何の話だ
423なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:51:46 ID:RTK38AeA
ゼロとビッグボスとエヴァとオセロットとパラメディックとシギントの仲の話じゃね?
あとザ・ボスとゼロ、ビッグボス。

ゼロとビッグボスの間は実際に描かれたように憎しみは沸かなかったし、結局は>>421になるんだろう。
ザ・ボスとビッグボスの関係と通ずるものもある、道を違えた者同士の絆かね
424なまえをいれてください:2008/06/30(月) 02:53:03 ID:RTK38AeA
そういや
デイビットとジョンと???とアダムスカとクラークとドナルドの仲の話じゃね?

こう言い換えると誰が誰だか。
全員通称がコードネームや偽名ってどういうこっちゃw
425なまえをいれてください:2008/06/30(月) 03:16:30 ID:NyCVh0kg
オタコンだけは愛称。まあ、作戦行動をしているときは、コードネームにしているのかもしれない。
426なまえをいれてください:2008/06/30(月) 05:35:43 ID:9C9ToDyD
ゼロがザ・ボスの理想を実現させようとしていた〜云々の話なんだけどさ、
3とOPSのゼロを見る限り、同期ではあったが
正直そこまでザ・ボスを神聖視してたとはとても思えないんだよな。

愛国者を作ってからゼロは次第に野心に目覚めていった〜みたいな事を
3章でエヴァが言ってたけど、ザ・ボス死亡のそもそもの原因である
ヴォルギン暴走の件はゼロの計画のうちだったようだし
SE作戦以前からゼロにはある種の野望があったんじゃないのかな。
ザ・ボスの跡を継ぐ云々はカリスマ性のあるビッグボスを引き入れる為のただの方便のような気がする。
427なまえをいれてください:2008/06/30(月) 08:37:11 ID:ioLjT1m+
>>399
1攻略本の小島のインタビューではオセロットは悪人と断言してるねw
準悪役は生き残るってポジションだったらしいし。
腕斬られて「死に損ないがぁ!」ってグレイ・フォックスに叫んでるけど
そのグレイ・フォックスと仲間だってんだから凄い。
まぁあの時点でフランクの精神はもう壊れかけてたからしかたないけど。
428なまえをいれてください:2008/06/30(月) 09:05:21 ID:0X+o7y6D
まぁ、結果にしろ過程にしろいいことをしようと思っての行動じゃなくて
ビックボスのための行動だからな
429なまえをいれてください:2008/06/30(月) 09:19:13 ID:7Zp5KVXs
ビッグボスにしろソリッドにしろリキッドにしろソリダスにしろ
蛇はいつだって利用される側だな
430なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:06:23 ID:BPVfDEao
431なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:06:35 ID:RmaRSSfz
3のオセロットは顔がオカマっぽい
432なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:43:36 ID:/z7w+VAL
>>430
タイトルくらい書けやボケ
433なまえをいれてください:2008/06/30(月) 10:45:40 ID:BPVfDEao
見りゃ分かるだろハゲ
434なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:27:45 ID:S/2XGKod
ニューヨーク。
ひとびとのヨクボウうずまくこのダイトカイでは今日もだれかが
何かをかい、うり、そしてすて…
平和にくらしている。
だが、そんな平和のウラがわで、ソアクなショウヒンをうりつけ
シフクをこやすアクのソシキ、『J.E(ジャンカー・エクスペンシブ)』がアンヤクしていた。
435なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:46:42 ID:NyCVh0kg
ソリダスやリキッドから足りない部品をかき集めと言っていたが、リキッドの遺体はタンカー事件の
後にソリッドの代わりに埋葬されていたような。墓を掘り起こしてDNA解析したとも言っていたし、
そんなものを使って大丈夫だったんだろうか。まあ、大半はソリダスのような気がするけど。眼帯とか。
436なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:49:12 ID:jsNBbzeD
眼帯までお古使う理由がないだろ
437なまえをいれてください:2008/06/30(月) 12:55:13 ID:8qeoY6QH
>>426
野心じゃなくてありゃ強迫観念だよ
438なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:16:18 ID:etBXwA4m
こりゃ1964年以前の物語(ゼロとサ・ボスの話)か
ソリッド以外から見た1970〜2005年の話が必要だな
ゼロを語るにはあまりにも情報が無さ過ぎる。
まあわざとそうしてるのかもしれんが
439なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:45:48 ID:LM85iXKV
>>435
リキッドから貰ったパーツは右腕がメインっぽいけどね(だからオセロットが義手になってる)
四肢ならともかく、内蔵とかは鮮度が重要だからソリダスのしか使えないだろうなw
440なまえをいれてください:2008/06/30(月) 13:49:05 ID:f9Lns5Em
どうせ中身はほとんど人工じゃないの?
ソリダスやリキッドの体使ったのは外見のためで
441なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:54:51 ID:NyCVh0kg
万能細胞も実用化されているだろうから、驚異のテクノロジー、ナノマシンがあればCQCができるほど
元気な状態で蘇生させるのも簡単か。
442なまえをいれてください:2008/06/30(月) 14:59:06 ID:etBXwA4m
EDの雷電とか見る限り結構どうとでもなるっぽい
443なまえをいれてください:2008/06/30(月) 15:15:21 ID:tkxbxWaJ
これだけナノマシンのおかげで死んだ&生き返った展開をやられると
ソリッドを存命させる事もナノマシンで出来るんじゃね?って思えてくるな
444なまえをいれてください:2008/06/30(月) 15:23:54 ID:vYb2UFQj
前作は20周ぐらいして極めつくすほどやりこんだけど、今回はあんまり面白いと思わなかったから、
ビックボスの称号とか取るの面倒だと感じる。
結局シリーズ通して一番面白かったのは3だな。
パッケージに書いてる「シリーズ最高傑作」って嘘じゃなかったんだw
445なまえをいれてください:2008/06/30(月) 15:33:10 ID:ZilqE866
なんかMGO熱が冷めちまった…
他の洋ゲーに比べてオフが充実してるせいもあるんだろうけど、
マップ数少ないし早く配信してくれよコジコジ。
446なまえをいれてください:2008/06/30(月) 15:39:39 ID:KcCIz7cA
デコイオクトパスがダーパ局長に変装してたのってマスター以外に誰か知ってたっけ?
大佐とかって知らないまま?
447なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:22:52 ID:zMeQfUi1
MGS4クリアしたけど、前作までを覚えてなかったりで分かりにくかったから、シリーズの復習をしようと思う
時系列順にやるのがいいかな?それとも無難に発売順か?

あと、OPSは4に絡んでないよね?PSPは持ってなくて・・・
448なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:23:19 ID:84R/Ai8J
>>446
独房でダーパ死んでるのみたから知ってるだろ?
449なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:30:33 ID:ouOIDhfO
>>447
OPSも愛国者関係では4に大きく絡んでる
450なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:32:31 ID:8qeoY6QH
>>447
発売順にやった方が演出面でスッキリすると思うよ
後、残念ながらOPSは正史だ
あらすじ位ならその辺で調べられると思うが
451なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:38:39 ID:hPkooz92
>>449-450
d
無難に発売順にやっとくか。最初に3やると操作面でもイライラするかもしれないし

しかしOPSはしっかり絡んでたのねorz
どうするかな・・・
452なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:46:04 ID:MKAnmKFp
男は度胸!何でも買ってみるものさ
453なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:52:20 ID:ZsNhatPS
OPSはやらなくて平気だと思うけどな
何かが明らかになるわけでもないし伏線もそこまで重要なものじゃないし
454なまえをいれてください:2008/06/30(月) 16:55:02 ID:75jMtSPv
MGS5の主役はスネークとメイ・リンの息子と予想。
ツッコミ無しな。
455なまえをいれてください:2008/06/30(月) 17:58:05 ID:lOkLPPdd
エルザだけでも出てくりゃよかったのにな

あとEVAの本名だけ分かんないね
456なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:08:52 ID:apaXcg8q
雷電が機械化したのってサニー助ける前?後?
457なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:14:29 ID:AFdwBaDn
>>442
雷電の背中をよく見ると透析用の穴が…
腕は言わずもがな、頬にも妙な跡が残ってる
458なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:18:58 ID:9cLs1roE
>>456
救出後にビッグボスの遺体を探し回ってた所愛国者に拘束され改造された
459なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:23:55 ID:RM+nWL+h
OPSが殆ど4に絡んでなかったのは絶望した
460なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:33:51 ID:zy9SBCo1
ACT1のミッションブリーフィングが流れないでオタコンの無線画面になるんだがそういう作りなのか?
461なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:38:29 ID:Gm07xFH7
そうだよ
462なまえをいれてください:2008/06/30(月) 18:53:27 ID:kTtXxEma
>>447みたいなヤツのために発売前に
ストーリーを教えてもらうスレにOPS投稿したんだが
そもそもそういうスレとまとめwikiの存在を知らないのが結構いるのか
463なまえをいれてください:2008/06/30(月) 19:25:24 ID:apaXcg8q
>>458
ありがと
464なまえをいれてください:2008/06/30(月) 20:43:19 ID:3QkSk0E+
ストーリーの中盤、山頂にある山小屋でEVAと待ち合わせをしますが、
その際、EVAがブーツを蹴って椅子の下に隠すのと、その後オセロットがエヴァのブーツを『いいブーツだ、ちゃんと磨いておけよ』
と褒めた意味わかるかたいますか?
465なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:02:27 ID:P5YTugfI
山頂で蹴るブーツは、タチアナとして着用してたブーツをスネークから隠すため。
オセロットに指摘されたブーツはEVAとして履いていたバイク用のブーツ(タチアナに変装する時に履き替えるのを忘れた)
「いいブーツだ、よく磨いておけよ」と言われたのは、バイクのクラッチ動作で爪先が汚れていたから。
466なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:55:17 ID:bmPivr52
しかしEVAやリキッドのバレバレな変装を見てると
オクトパスがいかに偉大なのか分かるな
467なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:58:05 ID:apaXcg8q
オクトパスすごいよなー
マークUのときはさすがに騙された
468なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:59:31 ID:VPl3x6dh
>>467
ねーよwww
大きさで気付け
469なまえをいれてください:2008/06/30(月) 21:59:47 ID:7Zp5KVXs
俺もMkIIのオクトパスには騙されたわ
いや、大きさが明らかに違うって分かってたのに何故かハマった
470なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:02:30 ID:bmPivr52
>>467
あ、いやそっちのオクトパスは多少あほの子だと思うぞw
シギントに化けてたオリジナルのFH隊員の方。
本物の死体見つけるまで微塵も不自然な点が無かったからな
471なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:02:37 ID:9cLs1roE
リキッド何かに変装してたっけ?
472なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:07:22 ID:VPl3x6dh
マスター
473なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:09:02 ID:bmPivr52
>>471
ほら、変装してる事にすら気付いてもらえてないじゃないかw
474なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:10:33 ID:M3BL5j++
俺のサングラスもイカすだろ?
475なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:13:17 ID:MdtQ3PlN
オクトパ子はアホ過ぎて吹いたwwwww
ナオミに化けても意味ないからwwwww
476なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:13:42 ID:MdtQ3PlN
リキッド、フランクイエーガーに化けてたじゃん
477なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:18:13 ID:uU/PssNr
>>404
やっぱ何だってー展開が無きゃしまらんw
まあそれをやるとまた小島監督自ら伏線回収する羽目になるだろうからやらなかったんだろうが
478なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:25:01 ID:9cLs1roE
>>472
え!声が同じなだけだと思ってた…
479なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:28:36 ID:349bYhJW
>>477
ビッグボス幻想が打ち崩されたのがちょっと寂しかったので
むしろビッグボスでやって欲しかったな
480なまえをいれてください:2008/06/30(月) 22:41:57 ID:uU/PssNr
>>497
俺的にはオタコンが黒幕だったとか言うとんでも設定があっても良かったと思う
そうなったらもう収拾つかんだろうがw
481なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:12:01 ID:349bYhJW
発売前からそういう予想はあったね
でも同時に「それだけはしないで欲しい」という意見も多かった

実際、人嫌いで少々偏屈なスネークもオタコンのことだけは深く信頼してるように見えるんだよな


ビッグボスは「あのネイキッドが、なぜあんなことを・・・」みたいなのがあったのに
いざ実際にみてみれば、俺達の知っているネイキッドだったんだよな

代わりに、「あのパラメディックが、なぜあんなこと・・・」になったけどねw
OPS2はパラ子のミッシングリンクを描いたもので頼むw
482なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:15:30 ID:OfxWwyPk
シギント(ダーパ)も年を取れば
アームズテック社から賄賂を貰う様になります
483なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:24:44 ID:yD1+ORo+
>>475
オクトパ子はダンボールからタコ足がはみ出していた時点でアホの子認定された。
まさに「ちょwwwおまwww」と思った。
484なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:48:31 ID:uU/PssNr
>>481
でもオタコンが黒幕というのが一番盛り上がると思う
まあそれはないにしても何かしらの何だってーエンドが欲しかった
てかソップスの設定は続編につながっていくのかな?
それと今更だけど、スーパーベイビー方は2人以外間引かれるはずだから
ソリダスはソリッドやリキッドとは別に造られたのかな?
だとすると、ソリダスと対となるもうひとりの蛇が・・・
長文失礼
485なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:49:49 ID:Gm07xFH7
俺はオタコンが裏切るのは嫌だ
オタコンはオタコン
486なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:51:58 ID:g4gWQgd9
>>484
ソリッド/リキッド・・・・スーパーベイビー法によって生まれる。
             代理母はエヴァ。パラメディックの助手だった東洋人の
             卵子を使ったため、遺伝子的にBIGBOSSと全て同じではない。

ソリダス・・・・・・・・・・BIGBOSSの完全なるコピー。作り方は果てさて。
             遺伝子レベルでもBIGBOSSと完全に同じ。
             これを用いてオセロットはSOPシステムの乗っ取りに成功した
487なまえをいれてください:2008/06/30(月) 23:52:35 ID:ZilqE866
>>481
4の「オタコーーーーン!!」はact3にしろact5にしろ好きなシーンだ。
2でのエマ死亡後のやりとりとか、この二人の友情は見てて憧れる。
488なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:01:55 ID:W2MDN1tC
>>485
ベタだけど、今まで信頼していた仲間が実は最初(1の時点)から敵だった
みたいなかんじだとぐっと来たと思う
ぶっちゃけ、2ではオセッロットに急激な老化云々言われていたとは言え
(ハードの性能からか)年相応くらいにしか見えなかったスネークが
たった五年で見た目が老人になって、残り少ない余生を過ごすというのは
急だし、切ない
それと、ビックボスとスネークの顔が違うのは、生物学的には別人っていう話とつながってるのかな?
489なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:04:38 ID:uU/PssNr
>>486
あ、そういやそうだった
ソリダスもスーパーベイビー方で作られたのだとおもいこんでいた
490なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:06:09 ID:Y3A7YULo
>>488
そりゃ喰ってるもんも違うし、まったく同じ顔にはならないだろ。
でも2のプリスキンとヤングスネークの顔が大分違うのはいただけない。
プリスキンの方がかっこよかったな。
491なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:08:30 ID:z8zYkc7U
いや、顔は同じ設定だと思うよ。
ただハードの進化で変わってってるだけだろ
2のソリッドと4のソリッドでは骨格自体が違う。

こちらは別ゲーだからあまり理由付けにはならないが
スマブラに出演してるソリッドは完全にビッグボス顔だしな
もし顔が違うという設定なら2の顔を使うだろう
492なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:12:50 ID:W2MDN1tC
>>490
いや、オセロットがソリダスにビックボスと瓜二つだと言っていたことから考えると
ソリッドはビックボスと完全に遺伝子が一致するわけではないから顔が違うんだと思う
もしくは急激な老化のせいか
育った環境で顔が変わるとしてもあそこまでは違わないと思う
単純に大人の事情の可能性が高いが
プリスキンについては同意、ヤングの顔はでかいw
493なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:13:50 ID:lr3HPp/R
4のポリゴンモデルの顔は
出来が良い物と悪いものの差がはっきりしてるな
質感のクォリティとかの事ではなくて、造形そのものの話ね
494なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:15:31 ID:W2MDN1tC
>>491
4のエピローグみた上での話し?
495なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:19:38 ID:lr3HPp/R
4のヤングスネークはプリスキンからの引継ぎ云々よりも
新規に作ったオールドスネークのキャラモデルから逆算して作ったんでしょ。
オールド自体もトレーラーで確認できるだけで4回ぐらい
修整入ってるしヤング顔と2の顔の整合性を取る暇が無かったんじゃないのかな。一言で言えば大人の事情。
496なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:23:10 ID:W2MDN1tC
>>495
まあヤングはリアルになったから表現変わったのか、位に思ってるんだが
オールドスネークとビッグボスは同じ土俵で露骨に顔が違うからさ
497なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:26:16 ID:SeCcfoDa
>>496
つまりはその、あれだよ、ナノマシン・・・
498なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:29:55 ID:ZsAH8joq
顔もそうだが声もじゃね?
「完全に同一でないから」でソリッドとリキッドはともかく
なんでソリダスとビッグボスの声は違うんだよ
499なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:31:54 ID:W2MDN1tC
>>497
これですっきりしたw
>>498
そこは突っ込むべきところではない
粋な演出なのだから
500なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:35:42 ID:XqKDkf9B
自然界のクローンである一卵性双生児でも顔は違うしね
食事や姿勢、生活習慣で顔立ちはいくらでも変わってしまう

それにビッグボスは訓練?のせいかスーパーマッチョ
一方スネークは理に適ったスマートな筋肉質って感じだ
現代と過去の食生活もあるが、なにより生き方が違うんだろう
501なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:36:26 ID:ORW7LFJP
全員大塚さんとかいやだろう?
502なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:36:57 ID:Y3A7YULo
>>492
勿論、遺伝子の不一致が顔が違う理由の根本だよ。
でも「生物学的には別人っていう話との繋がり」を強く意識して顔作ったわけではないと思うよ。
遺伝子が同じだと、まったく同じ顔になる。だから遺伝子が多少違えば多少顔が違うんだ、ってのもおかしいしね。
>>495
逆算したんだろうね。じゃないとact3の若返りシーンはあそこまで自然には出来ないし。
503なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:37:35 ID:Lbi48kB+
結局愛国者達っていうのはコンピュータだったわけだけど・・・
このコンピュータがスネークやエヴァやオセロットに対してどんな
デメリットを巻き起こすの?
504なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:40:04 ID:iaiSM7uh
>>498
もともとは同じだったじゃないか(ネイキッドとソリダス)
ただソリダスはスネーク達と同様、BIGBOSSの体細胞を使ってクローンとして生まれた
それゆえに急激な老化によってあんな顔立ちになってしまっている
声帯も老化していってるのだろうけども、ソリッドの例を見るとあまり進まないと考えてみる。

逆にBIGBOSSは真人間(被爆したと言うことを除く)。
普通の人間と同様の年のとり方をし、声帯も同様の変化を遂げている。
故にネイキッドからBIGBOSSへと移り変わる中で声が変わったのではないか

とかいって見るけどまぁ粋な演出だよな
505なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:40:22 ID:QOQB1axU
>>498
ソリダスの方がビッグボスより若いからという理由で納得しろ。
ソリダスは、年齢が近いネイキッド・スネークとは同じ声なんだから。
506なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:40:41 ID:3qfFZQE0
>>503
戦争経済とかがそれだな
507なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:41:59 ID:SeCcfoDa
生き物は極力 環境に適応しようとする。
よってBIGBOSSと同じ環境下で育った訳ではないソリダスちゃんは
当然オリジナルと比べて変化は出てくるもんだと。
完全なるクローンだとしても細胞は常時変てか別にゲームだしどーでもいぃんじゃね
508なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:42:18 ID:Lbi48kB+
>>506
「コンピュータが」っていうのが信じられないんだけど
そこはゲームだからと思って納得しないとダメ?
509なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:43:05 ID:XqKDkf9B
>>498
ソリダスの声は大塚さんだぞ ちなみに大塚さんが言ってたがソリダスの声は
権力を持つ人間の話し方、立ち振る舞いってのを強調してるらしい
つまりアクセントが偉そうってことだw 声は間違いなくスネーク一族だけど
510なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:46:31 ID:QUIJo9zL
>>508
ターミネータだってコンピュータが反乱を起こした世界なんだから
何が起こるか分からんぞw
511なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:47:01 ID:W2MDN1tC
>>500
おれの知る限り一卵性の双子は文字通り瓜二つだと思うけど
体形はともかくとして
>>501
リキッドが居なけりゃある意味全員大塚さんw
>>502
遺伝子に詳しくない俺にはなんとも言えないが、気になるポイントではあった
512なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:48:31 ID:iaiSM7uh
>>508
愛国者達というシステムだからな
今の国家を形成し、保持し、拡大しつつゼロの命題通りに動く「はず」だったシステム。
コンピューターっていうより、ひとつの流れを左右する
スイッチの複合体って行ったほうがいいかも・・・?
ここでこのスイッチを入れればこの情報はある程度死滅し、
この情報、思想は支持を得てまたひとつの時代潮流が形成されていってみたいな

その中でエヴァとかにデメリットと言えば、はっきり言って無いに等しいのでは。
本来メリットデメリットで云々するような存在ではなく、生活の下にひっそりと動く
システムなんだから。

そのシステムが生きていると、知らぬままに言論統制されてしまっていて
そんなのは本当の自由ではないと脱出しようとしたのがソリダス。
513なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:48:46 ID:QUIJo9zL
>>511
一卵性でも歳を重ねれば結構違いが出てくるよ
そもそも年月が過ぎると双子でも遺伝情報に差異が生じたはず
514なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:48:51 ID:3qfFZQE0
>>508
単純に鉄壁のAIだったから
人の手が届かないところでバグ起した感じだろ
AIならではのタブーに近い思想の解釈がズレを生じさせたみたいな
515なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:50:49 ID:kA7AZWeP
歳とるとあんなに声変わりするもんなのか
516なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:52:43 ID:vaBs4HA/
声優さんだって昔と今じゃ声違う人も多いしねえ
517なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:52:48 ID:W2MDN1tC
>>513
マジ?
厨房の頃の同級生やテレビで見る双子はまさに瓜二つだと思うけど
一般人には見抜けない程度の差異なのでは?
まあ生き別れの一卵性双生児を見たわけではないからなんともいえんが
518なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:52:49 ID:L2Ac++dt
519なまえをいれてください:2008/07/01(火) 00:55:12 ID:3qfFZQE0
>>517
TVに出る双子はそれが売りだしな
普通に似てない人もいるよ大人らしい年齢になったら
520なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:00:01 ID:W2MDN1tC
>>519
そうなんだ、テレビ以外で双子見る機会がなかなか無いし
似てないならみても双子だってわかんないしねw
一卵性は似ていると言うのは先入観に過ぎなかったのか
521なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:05:12 ID:Y3A7YULo
>>508
世界を運営していくのに、ゼロは最早人間は必要ないと思ったんだろう。
この世界のあらゆる情報を集め、処理出来るAIがあれば人の手を借りずに調和の取れた世界を作れる。
(アメリカが絶対的な力を持っていて、尚且つAIなら人間のようにおかしな過ちはしないと考えたんだろう。)
で、AIは「今回の大統領誰にしようかなー」なんて考えながら細々と裏でアメリカを操ってたんだけど、
ナノマシンなどの技術の向上を知ってSOPシステム、戦争経済を思いついたんじゃないかな。
勿論、戦争を意図的に起こしまくるってのは良くない事だし、誰かが止めなきゃ愛国者AIはもっと暴走したんじゃないかね。
522なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:05:30 ID:QUIJo9zL
>>517
一卵性だろうが胎児の段階で大脳皮質から指紋から病気への抵抗力から違いが表れてる
523なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:07:45 ID:XqKDkf9B
wiki見たら一卵性双生児の確率って結構低いのね
どんな奇跡で俺の中学には4組もいたのだろうか・・・

>>518
コラじゃなければPS2ゲームのディスク無し起動で嬉しいね
40Gでエミュできればなお嬉しいが、それよりもカットされた
ニューヨークの破壊シーンとかが見たいぜ
524なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:07:56 ID:W2MDN1tC
>>522
そういやそんな話聞いたことあるかも
525なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:11:24 ID:W2MDN1tC
>>523
四組はすごいw
てかニューヨーク破壊なら2のバンドデジネでみれるよ、しょぼいけど
スネーク視点で語られるとかいうから期待してたのに
スネークが雷電の役割を奪い取ったパロディだし
そんなモンはシークレットシアターにでもしろ、と
526なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:11:47 ID:QUIJo9zL
>>523
アーセナルがNYを破壊していくのを想像するだけで
御飯が3杯はいけます
527なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:28:56 ID:ZsAH8joq
>>501
別にかまわん
というより、リキッドは声がスネークと同じでない事で魅力が半減してると思う

ツインスネークスのトレイラーでスネークとまったく同じ顔のリキッドみたときは「おおっ」ってなったな
あのとき初めて「ああ、クローン人間どうしが戦っているんだ」という気になった
528なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:33:24 ID:QUIJo9zL
>>527
でも双子で同じ声優を使うことって多そうで少ないよな
どっちが話してるか分からなくなったり
性格の違いや思想の違いを明確にさせることが目的なんだろうけど

ただMGS1はもう少しリキッドとスネークが瓜二つなことを押し出しても良かったかもな
顔がほとんど同じなのに驚いたのは本編ではメリルだけ

ブリーフィングを見ると髪型が同じだからスネークが髪を切ったりしてたけど
529なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:34:12 ID:W2MDN1tC
>>527
俺はサブシスタンスから入ったから「ブラザーーーーー!」とさけぶやたらテンションの高いリキッドが好きになって
日本語版の声を聞いたときはあってないと思ったけど、4プレイして好きになったけどな
ツインスネークスはやってみたいと思う
ps時代はグラがしょぼ過ぎてクローンもクソもあったもんじゃなかったからw
530なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:34:25 ID:QUIJo9zL
>>528
多そうで少ないってのが語弊ありそうだった

そうでない例も多いくらいに捉えてくれ
531なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:35:10 ID:96Y2SbWB
TTSのリキッドは、輪郭が多少違ったけど、目元とかを見るとやっぱり双子だな〜と思う。
532なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:38:29 ID:W2MDN1tC
でもTTSは演出があざとくて、ゲームバランスが糞って噂だけど、どう?
533なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:41:21 ID:K8iSzzy4
>>529
目のあたりとかただ黒っぽくして目のくぼみ表現してるだけだしねw
4の北米版トレーラーでリキッドがダァァァイ!って叫びまくってるの聞いて英語でやりたくなった
534なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:43:13 ID:W2MDN1tC
>>533
英語版のリキッドは最高だよ
日本版に収録されてないのが残念でならない
535なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:44:04 ID:ZsAH8joq
>>529
ハゲドー、リキッドは英語版だよな

あとはレイヴンも断然英語版
スネークとオセロットはどっちもイイ
断然日本語なのはメイリンと忍者って感じかな
536なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:45:27 ID:lr3HPp/R
TTSのリキッドはネイキッドとなんとなく似てるんだよなー
ヒゲ生やして髪の毛の色変えれば
かなり近づくと思う
537なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:47:06 ID:L2Ac++dt
そういや4でTTSの映像って出てきたっけ?
OPSやAC!Dあたりは出てきてGBは見かけなかったのは覚えてるんだが・・・
538なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:48:33 ID:z8zYkc7U
1〜4のスネークで3のネイキッドが一番イケメン
539なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:48:56 ID:lr3HPp/R
>>518
jpg内の埋め込み情報見たけど
フォトショップで弄った後があるな
540なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:50:09 ID:lr3HPp/R
ってIDを塗りつぶしただけか
541なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:51:33 ID:W2MDN1tC
>>535
英語版は2しかやったこと無いから解らん
確かにスネークはどっちも良いと思うけど
オセロットって若い頃?だったら英語版聞いたこと無い
てかハゲドーってだれ?w
542なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:56:31 ID:kA7AZWeP
4の格闘バトルは龍が如くのパクりとか言ってるゆとり多いけど
閉鎖された空間で金髪マッチョと爆弾の側で殴りあいとかモロに(笑)
543なまえをいれてください:2008/07/01(火) 01:59:56 ID:W2MDN1tC
>>542
ていうかパクリかどうかはしらんが、ところどころアクションが鉄拳ぽかった
特にカポエ(イ)ラ
まあ鉄拳は基本的に実在の格闘技だから、パクリではないと思うけど
544なまえをいれてください:2008/07/01(火) 03:36:21 ID:Lbi48kB+
オセロットってすぐにフォックスダイで死んじゃう可能性もあったんだよね?
なんでエヴァはすぐ死んだのにオセロットはあんなに長く生きてたの?
545なまえをいれてください:2008/07/01(火) 04:44:27 ID:RxmpS4dm
君はageて質問するだけだな
546なまえをいれてください:2008/07/01(火) 07:41:50 ID:ORW7LFJP
ゆとりは全部教えてもらわないと気が済まないのかね。
547なまえをいれてください:2008/07/01(火) 08:25:46 ID:uRH8c+PT
それがゆとりクオリティ
548なまえをいれてください:2008/07/01(火) 08:48:57 ID:G6KYeBRl
ゆとり扱いすれば設定スルー出来るから楽だよね
超便利 オススメ
549なまえをいれてください:2008/07/01(火) 10:56:17 ID:kA7AZWeP
リキッドが死んでスネークが9年も生き延びたのと同じ
疑問視するような事じゃないよゆとりさん
550なまえをいれてください:2008/07/01(火) 11:27:55 ID:PWBZDco9
どちらも新品で、MGS3サブシスタンス2400円・Z.O.E250円で売ってたんだけど、買い?
MGS3のノーマルは持ってる。ZOEシリーズはやったことない
551なまえをいれてください:2008/07/01(火) 11:42:11 ID:2pgijNDT
サブシスは買いだな。
Z.O.Eはその値段ならいいんじゃない。
552なまえをいれてください:2008/07/01(火) 12:19:07 ID:EnTnpWOt
いや、そこで人に聞く程度なら買わない方がいいんじゃない?
大して欲しいワケじゃないんだろうし
553なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:07:37 ID:5drH/xJC
少し前のレスで、愛国者AIが情報操作
うんぬんてな説明があるけど、俺の狭い
脳内では、どうも理解ができん……
人間てのは、たかがAIの情報操作で
、戦争まで起こす程、信じ込んでしまうもんなの?
誰か、いい例えを教えてくれないか?
554なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:12:54 ID:niy3FOX/
アメリカは石油資源が欲しいためにイラクへ攻め込んだ。
その理由は大量破壊兵器が隠されている確かな情報を入手した。
だが結局大量破壊兵器は存在しなかった。
555なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:12:56 ID:7/tmzgoB
AIが直接起こしてるんじゃなくて
傘下の組織に命令とかしてるんじゃないだろうか
556なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:33:52 ID:MPQSgZjD
AI大佐みたいなのが山ほどいて

すでにそこにいた人と成り代わって成り済まして
そいつらが総じて各国の要人から情報源として信頼されるポジションにいたとしたら
557なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:34:02 ID:5drH/xJC
>>554
なるほど、でも、それは人間が考えた作戦で、
AIが出した答えではないんじゃ……
なんて言えばいいか……AIに依存しすぎる
理由がわからないと言うか……
例えば
俺「お金持ちになりたい」
AI「銀行強盗しなさい」
俺「はい!」
とは、ならんだろ…普通の人間は……
558なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:37:20 ID:AOnMzLdo
次回作はメタルギアソリッドゼロと題しまして、若い頃のザ・ボスとゼロの話です。
559なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:37:28 ID:niy3FOX/
>>557
そんなに短絡的に戦争に導いてるわけではないと思う。
もっと色々回り道をしてるんだと思う。
560なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:41:45 ID:mqIk0rw3
>>557
もしかして4がシリーズ初プレイ?
情報統制によって人間の意思判断をコントロールするのが愛国者達の目的。
その情報統制によって人間をコントロール出来るかを
判断する最終試験がビッグシェル事件だったってわけ。
561なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:47:00 ID:7/tmzgoB
S3計画だな。
562なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:53:32 ID:5drH/xJC
>>560
いや、MGS3やって、ハマッて、MGS1やって、
今はMGS2プレイ中(苦笑)
4は未プレイ
なんだが、全体のストーリーを知りたくて、
ストーリーの動画(ようつべ)見たり
このスレやら他のスレやら見て疑問に思ったのが、
AIで世界が動くんだろうか?って事で……
ゲームだからと言われれば、それまでだけど……
563なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:55:20 ID:7/tmzgoB
ゼロが強大な力を持ってAI造って
自分自身は姿隠して
お前ら後はAIに教えを乞えみたいな
564なまえをいれてください:2008/07/01(火) 13:57:17 ID:8Rdt05cr
教えを乞えというスタンスですら無かっただろゼロは
後はAIに任せるから、お前等全人類はAIに従って生きていけとかもうそんなレベル
565なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:01:24 ID:5drH/xJC
>>563
あぁ、その例え、わかりやすいね!
でも、俺なら、
「ゼロさん、AIがなんか、とんでもない事
言ってますけど、信じていいんですか?」
って確認しそうだわ……
所詮、コンピュータだから、信憑性が薄いとゆ〜か……
ごめん、荒らしたい訳じゃないんだ……
566なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:25:15 ID:5drH/xJC
ごめん、今「S3」計画調べてみた……なんとなく理解できた。
「北朝鮮内の世界版」
みたいなもんか……
お騒がせしました!
よく出来てるな〜
567なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:28:14 ID:neDRkRhP
質問するときはせめてクリアしてからにしろよ・・・
568なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:52:16 ID:1AUKFX1w
関係ないが、アメリカがイラクを攻撃したのは9.11をされたことによる恐怖心からってのが大きいが。
石油の為に戦争したら割が合わない。石油業界以外のところも被害を受けるし。
569なまえをいれてください:2008/07/01(火) 14:57:58 ID:niy3FOX/
>>568
石油の為の戦争でもあるぞ。
石油の利権は舐めない方が良いほどだ。
あとは軍需産業etcと開戦の理由はあるけど確実に石油も開戦の一因だ。
570なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:12:52 ID:mqIk0rw3
>>568
むしろ9.11のせいで過敏に反応しちまったのはアフガン。
テロリスト掃討のために戦争だからな。
571なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:19:50 ID:yw5CrGLL
いや、石油の為の戦争そのものじゃね
中華経済シンパ路線に対抗するための
銀行資本側による石油利権の膿み出しが目的だろ
572なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:23:47 ID:niy3FOX/
俺が話題ふっていてなんだけど。。。
そろそろスレ違いになるからイラク関係はこの辺で終わりで…
573なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:27:26 ID:L3Ztq5ta
意思決定というのは、そもそも複数ある選択肢の中から一つを選択し、
決定するという単純な作業の連続、積み重ねでしかない。
なので、AIであっても意思決定することは可能。

というような設定で、愛国者達も世界を掌握できたんだと思う。
574なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:32:24 ID:1AUKFX1w
しかし、いくらナノマシンやらSOPで兵士の若年齢化を進めたとしても、常に戦争を続けていると
人的資源が保たなくなってくると思うんだが、AIは大丈夫だと計算していたんだろうか。
まあ、確かに感情抑制まで出来れば、帰還兵に対する保証なんかもナノマシンでおkだし、今の
戦争に比べればやりやすいのかもしれんが。
575なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:35:04 ID:yw5CrGLL
PMCに中心的に参加しているのは別にアメリカなどの国籍の兵士じゃないし
人的資源の枯渇は無いと思うよ
576なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:45:08 ID:1AUKFX1w
VR訓練すら不要になるくらいだから、S3計画の偽の方、即席で最強の兵士も養成出来るのか。
それだと銃さえ持てる体格なら誰でも兵士になれるから、困ることはないか。

そういえば、普通の女性兵士がいなかったが……みんなカエル部隊に行ったんだろうか。
577なまえをいれてください:2008/07/01(火) 15:55:10 ID:mqIk0rw3
>>573
それが言いたかった。
ありがとう。

意思決定の選択肢をAIがコントロールしてしまえば、
結局自らの判断でも愛国者達の手のひらの中ということになる。
578なまえをいれてください:2008/07/01(火) 16:13:15 ID:ybHCsZLU
>>576
訓練されてない女性は強化スーツを着せないと体力的に使えない
ってことなんじゃないの?
579なまえをいれてください:2008/07/01(火) 16:26:01 ID:hyWqJpxR
かもねえ。
身長157センチ体重47キロ、握力25かそこらの私が
今突然でっかいナイフ渡されて、散々振り回した挙句に人刺したら
筋痛めたり、肩壊したりしそうだもん。
例えナイフの扱いを頭で分かっていたとしても。
580なまえをいれてください:2008/07/01(火) 16:28:53 ID:KgbfqAR5
中古買取価格安いの〜
581なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:09:17 ID:ybHCsZLU
>>579
結構がっしりしてるじゃないかw
582なまえをいれてください:2008/07/01(火) 17:15:55 ID:kA7AZWeP
メタルギア零
悪霊になったリキッドとソリダスその他兵士をカメラで成仏させるゲーム
583なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:18:14 ID:7/tmzgoB
開発当初はジョニー一家出す予定だったそうな。
ジョニー達が団欒してるところ見たかったぜ
584なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:20:00 ID:EYrN7Rhg
メリル佐々木w
585なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:30:07 ID:yw5CrGLL
ジョニー・シルバーバーグの可能性について。
586なまえをいれてください:2008/07/01(火) 18:36:27 ID:iaiSM7uh
ジョニーSAGAが始まるんですね
587なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:10:50 ID:kA7AZWeP
ダーバ局長の死体とその付近についてる肌色のウネウネはなに?
588なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:19:28 ID:uruGMygr
うじ虫を知らないのかい?
589なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:20:19 ID:uavhvHZj
>>587
ウジ虫じゃね?
590なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:39:09 ID:kA7AZWeP
うじ虫だったのか・・・
591なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:46:29 ID:1AUKFX1w
時々M4を横に構えている事があるけど、あれは正しい構え方なんだろうか。
592550:2008/07/01(火) 19:47:23 ID:MjCzI3+Y
>>551
d。
どっちも買って来たわ。MG2はまだクリアしてなかったからwktk

>>552
いや、欲しかったんだけど、相場としてどうなのかなと。
ZOEはどうでもよかったっちゃよかったけど
593なまえをいれてください:2008/07/01(火) 19:50:59 ID:Lbi48kB+
ここのやつらって分からないこと聞かれると
ゆとり扱いするんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:01:45 ID:0yTt/nBm
わろた
595なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:08:00 ID:Gomva7QJ
そんな事よりなぜスネークはスティルマンとか知っているくせに
大統領の顔が自分の父親に似ているという事に気づかなかったのか
そして実際会ったのになぜそれらしい事を言わなかったのか
596なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:13:19 ID:m9VXFzoc
>>595
BIGBOSSの若いころ知らないからじゃね?
ソリダスが大統領だったのは30代という異例だったわけだし

BIGBOSSはMGの時から髭をたくさん蓄えたお爺ちゃんだったから
風貌はかなり違うし
若いころのBIGGBOSSを知ってるオセロットは瓜二つだと言ったということで良いんじゃないか?
597なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:16:21 ID:Gomva7QJ
まぁ4ラストのビッグパパと2のソリダスがクリソツだったがいいとしよう
グレイ・フォックス大好き
598なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:27:28 ID:Lbi48kB+
>>594
ワロシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:53:43 ID:w4imp+4X
どうやらG.Wが暴走してるようだ
誰かフォックスアライブ打ち込んでやれ
600なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:55:04 ID:7AZ/imJy
>>596
>BIGBOSSの若いころ知らないからじゃね?

つ『鏡』
601なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:55:53 ID:SgIoRWzA
アライブ打ったらこの掲示板が消えちゃう
602なまえをいれてください:2008/07/01(火) 20:59:45 ID:mqIk0rw3
>>601
サニーがゲハとvipだけ消してくれると信じよう。
603なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:14:03 ID:6V6wOVbi
先に元にするEEのプログラム探してこなきゃ!
おい、誰かオタコンのファイルあさってこい!
604なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:18:22 ID:1zOkdzwd
見てはいけないものがあったらどうする・・・
605なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:25:42 ID:SoQCX+yC
サニーはここだけ残して全部消します
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042045691/
606なまえをいれてください:2008/07/01(火) 21:39:13 ID:SgIoRWzA
おいおいダム板は消さないでおくれよ。俺のヘイヴンなのに
607なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:04:37 ID:4T34kHd0
>>596
ソリダスは多分年齢詐称していたな(04年の選挙の時点でまだ32歳、条件でアウト)
丁度老け顔だしw

顔云々については兄弟共にも分からないほど顔や姿に細工をしていたと推測
608なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:06:05 ID:7/tmzgoB
民衆に知られていた顔はソリダス自身じゃないとか
影武者とか
609なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:10:23 ID:m9VXFzoc
>>608
大統領なんて愛国者達の影武者みたいなもんだろ
その影武者というのは少し無理がある気がする

3人は完全に遺伝情報が一致する訳ではないし
育った環境が違ってるから結構似てるなーとしか思ってなかったのかもな
610なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:19:31 ID:1AUKFX1w
サントラにナオミが死ぬ場面の音楽がなかったのは残念だ。1でもあれが好きだったんだが。
611なまえをいれてください:2008/07/01(火) 22:35:55 ID:LaK033fL
>>607
ソリダスはフェイスカムをつけていた!?
612なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:02:41 ID:mqIk0rw3
>>610
マンティス戦のコピー曲もなかった。
OST2に期待だな。
613なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:41:02 ID:gqmRtAKS
ビッグボスはオールバックに髭面、FOXコート(何気にジーンと同じデザイン)
一方ソリダスは2の新川劇場だと現役時代は”大統領”って顔だったな
髪はすっきりと短く真面目、髭などはもちろんないし、ファッションも歴代と同じで
赤ネクタイに高級スーツの雰囲気だった

少なくともパッと見の印象はかなり違うと思うが、さてビッグボスがこんなファッションしてたら
パパ大嫌いっ子のスネークはどんな反応を示すのだろうかw
614なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:46:21 ID:uRH8c+PT
性欲を(ry

もうやだ俺のレス

>>612
てか、いい加減過去のシリーズの大量の未収録曲全部も含めたそれらをまとめたOST出して欲しい
615なまえをいれてください:2008/07/01(火) 23:54:47 ID:1AUKFX1w
3は劇中で二回も使われたザ・ボスのテーマがないのは納得できなかった。
616なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:35:34 ID:1VNutAvQ
ナオミのシャドーモセスにいるところを見ると、スネークと雷電は息が白いのに、ナオミはそうじゃないな。
ナノマシンの抑制剤を打ってから、白い息が出ている。ヴァンプと同じですでに死人だったんだなと。
617なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:38:57 ID:kb2reLyA
そろそろMG1危険時の音楽のアレンジをだな…
MG2危険時の音楽はインテグラルにGBにiPodに入ってるのに
618なまえをいれてください:2008/07/02(水) 00:49:42 ID:t5MrlLxx
ACT5のスネークと雷電は、ダブルライダーを見ているようなカッコ良さがあった
619なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:00:49 ID:7NUn+Hiw
>>618
ヴァンプ戦前後の雷電は格好良すぎるよなw
その後岩に挟まれなければ最高だったんだがなwwww
620なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:02:22 ID:kE8vC4w2
黒と白の対比がよかったな

惜しむべくはスネークの髪が白髪になってしまったことか
621なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:07:17 ID:lASXNjpd
>>619
あんなんだったら普通に月光の自爆の爆風に巻き込まれて
瀕死になってた方がマシだったな

脱出して一安心なところで瓦礫にプチってwww
622なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:09:42 ID:npBNFIHC
腕切断、目の光消える、主人公守る、走馬灯、武器だけ残る
こんだけやって雷電は命に別状は〜でちょっとしらけた後に俺は雷とか行って出てきたからどうしようかと
623なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:14:04 ID:7NUn+Hiw
あの雷はヴォルギンと関係があ・・・・
624なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:16:21 ID:lASXNjpd
ヘイブンにすり潰されるときに女の名前を叫んどいて
ヘイブン内で助っ人に来た時は「彼女のことはもういいんだ」

う〜〜〜ん…
625なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:17:45 ID:kE8vC4w2
基本的に強がりなヘタレだからなぁ雷電は
626なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:18:20 ID:IZuNTlrJ
>>624
何か変か?
627なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:19:22 ID:hSaHv1U1
忘れねばこそ思い出さず候
628なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:20:52 ID:1VNutAvQ
雷電も苦労していたから、最後くらいは幸せになって良かった。機械にされる前に、自分の子供を
残せたというのも幸運だし。やっと愛国者達から自由になれたから、あの後は大丈夫だろうな。

まあ、ローズの手料理を食べなくていいというのも、ある意味幸運か。リトルジョンが可哀想だけど。
629なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:22:43 ID:lASXNjpd
>>626
変ではなくシーンの順番が違う気がするんだ
やっぱ、死のうが生きてようがヘイブン支えるシーンは
雷電の最後の登場シーンにすべきだったかな、と
「もういいんだ」→「ローズ!!」のがぐっと来る
630なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:34:22 ID:g22Reo9q
>>629
ヘイヴンを止めるシーンの前にスネークに家族の事言われたら
「そんな奴はいない!!」っていってたじゃん。
あと「ローズ!」って叫んだのは心の奥底の本音が出たわけで、
完全にローズの事情理解した状態じゃない。
彼らが本当に幸せになるのはEDなんだから、その順番には違和感はない。
631なまえをいれてください:2008/07/02(水) 01:43:37 ID:1VNutAvQ
2の本編だと雷電のヘタレっぷりに苛々していたけど、今回は脇役だったのと、子供が流産したと
聞かされ、過去のトラウマを抉られ、愛国者達に実験台にされたりと、弱音を吐いても仕方ないと
思うような状況だったからな。それでも頑張っていて、最後にハッピーエンドだから良かった。
632なまえをいれてください:2008/07/02(水) 02:18:36 ID:zXlMTgSy
立て前「そんな奴はいない!」
本音「ローズ!俺だ!結婚してくれ!」
633なまえをいれてください:2008/07/02(水) 03:58:32 ID:ufZA9coj
個人的には雷電には
「スネーク、気をつけろ そこにはクレイモア地雷がセットされている」
って通信してきてほしかった
634なまえをいれてください:2008/07/02(水) 04:01:38 ID:KB6D7fU6
「・・・ああ、知ってる」
「知っていたのか、さすがスネークだ」
635なまえをいれてください:2008/07/02(水) 04:06:05 ID:zhRhuS1r
スネークならクレイモア一発で分かるがな
636なまえをいれてください:2008/07/02(水) 05:15:10 ID:LmwkJYqW
>>623
つまり雷電はヴォルギンとライコフの・・・うん、何もおかしくない
637なまえをいれてください:2008/07/02(水) 05:45:51 ID:z/p8KhtS
燃やされた遺体、ちゃんと右目が残ってた。
638なまえをいれてください:2008/07/02(水) 09:48:25 ID:Z+fI2QZx
攻略ウィキでBIGBOSSフェイスカムの文字を見てネイキッド大好きの俺
が狂喜乱舞したってのに、ふたを開けたらソリダスの焼死体かよ・・・
639なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:11:44 ID:MgSyNYQM
4って称号を取ると残りますが、123はどうなんでしょうか?
4をやりこみたいと思ったのですが、いろんな理由から1からやり込んでいきたいと思ったので
それとシリーズでそれぞれのやり込み要素は何がありますか?
640なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:29:22 ID:8r40iPe3
称号を集めるシステムは今回が初だよ。
1〜3はその時の称号が表示されるだけ。

やり込み要素といえば、2のドッグタグ集めが最強かな。
それこそ気が遠くなるくらいw

1はそれほどでもないかも。
インテグラル(1の完全版)のVRトレーニングはかなりのボリュームだったけどね。
641なまえをいれてください:2008/07/02(水) 10:54:48 ID:MgSyNYQM
>>640
称号集めは4だけなんですねぇ
シリーズはセットのを買ったので1と2は通常のやつですね
2はドッグタグで3がたしかケロタン、1は収集するものは無いのでしょうか?
642なまえをいれてください:2008/07/02(水) 12:51:17 ID:L4PKArAa
1は無いな
643なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:03:51 ID:+Vwkp2JV
GC版のTTSにはあった>タグ集め
ただし集めても何もなし、取ったタグの場所は確認不可と驚く程の糞仕様だが
644なまえをいれてください:2008/07/02(水) 13:17:31 ID:ymqDmTJ7
やりこみに関してなんだが、今回のアップグレードからPS3にも
実績機能(トロフィー機能)ってのが搭載されるんだが、これは
以前からのデータは適用されないらしい。
新規に一からデータを作る必要がある。MGS4がどうなるか分からんが
下手したらもう一度最初からアンロック作業をする必要が出てくるかも
645なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:10:43 ID:Vfn2Dh4O
そもそもそのト実績とかロフィーってのはなんのメリットがあるんだろう?
自慢?自己満足?わからんな…
646なまえをいれてください:2008/07/02(水) 14:50:05 ID:clp461n4
ドゥクドゥーン!!!
647なまえをいれてください:2008/07/02(水) 15:00:58 ID:5Cng0Y3d
小島監督が作ったときメモ探そうかなと思ってるんだけど、面白い?
648なまえをいれてください:2008/07/02(水) 15:54:00 ID:YDBBUFBd
各会場で発表になったパスのまとめってないですか?
649なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:06:03 ID:7Gbhd0r5
ファミ通フラゲ

206 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2008/07/02(水) 16:05:01 ID:ec8Yx1+P0
MGS4情報
・7・17に1200円で追加パック配信開始
・1500円で新規プレイヤー1人つきのパックもあり

7・4追加要素
・新ルール チームスニーキング
・新ルール キルはヘッドショトのみ

追加パック内容
・ジョニー&メリル参戦
・女性兵士が作成可能に
・新ステージ3つ追加
・公式戦サバイバルがプレイ可能に
650なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:11:00 ID:DpMuCQd3
  ◎
    ◎

今日はソリダスちゃんはお休み
651なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:20:19 ID:+Vwkp2JV
>>649
イベントで松花さんが驚く時期に発表と言っていたが早すぎて本当に吹いた

>キルはHSのみ
現状とほぼ何も変わらない件について
むしろゆとり仕様でロックオンオンリーにしてくれ
頭を撃ち合うMGOはもうこりごりだお…
652なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:52:56 ID:L4PKArAa
1200円で2キャラ&3MAPとかヒャッホイ
653なまえをいれてください:2008/07/02(水) 16:56:43 ID:zXlMTgSy
ついでに武器装備服装も増えるだろうからヒャッホイ
654なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:03:28 ID:L4PKArAa
女キャラにぼでーちぇっくヒャッホイ

貶すわけじゃないが洋ゲーの女キャラには飽き飽きしてたところだぜ!
655なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:04:57 ID:YNyX0odq
また↑みたいなキモヲタが増える
656なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:08:02 ID:7JcIF/+d
君もヲタクかい?
657なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:13:52 ID:hSaHv1U1
答えを教えてやる!
658なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:26:27 ID:qLQLxcfS
133 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:22:23 ID:PyhOWxso
ファミ通買ってきた
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_019426.jpg
659なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:44:49 ID:qLQLxcfS
133 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:22:23 ID:PyhOWxso
ファミ通買ってきた
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_019426.jpg


155 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:27:17 ID:PyhOWxso
追加マップ3つはシャドーモセスとメイリン艦とMGS1ヘリポート
シャドーモセスのどこかは載ってない

181 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:32:54 ID:PyhOWxso
>>170
ミズーリ
チームスニーキングルールは潜入と防御の2チームでの戦闘
潜入側はステルス迷彩が使える
ヘッドショットのみでしか倒せないルールはオプションルール
660なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:47:24 ID:EjjkPHBs
もう消えてんぞゴラァ
661なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:55:13 ID:rRdtgYgg
218 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 17:47:46 ID:+bUtwW/T
ttp://www.vipper.org/vip858928.jpg

( ^ω^)・・・
662なまえをいれてください:2008/07/02(水) 17:59:15 ID:EjjkPHBs
>>661
もう(ry
663なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:17:37 ID:fg2s2tbO
ミズーリktkl
664なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:38:00 ID:zXlMTgSy
見れないがミズーリの艦橋で戦えるってことか?wkwkしてきた
女兵士を襲うためにCQCLv上げとくかな
665なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:41:24 ID:rRdtgYgg
348 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 18:36:47 ID:7N0O+Yr4
ttp://may.2chan.net/b/src/1214990761882.jpg
CQCの許可を

これは見れるかな?
666なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:50:42 ID:9MHt88L7
>>665
CQCしたくなった
667なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:52:43 ID:/P5xCcsm
覆いかぶさるCQC…ゴクリ
668なまえをいれてください:2008/07/02(水) 18:53:59 ID:ks1sCw+6
こんな顔して元SEALsやSASだったりするのか・・・
669なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:16:06 ID:HwLfDWfz
4やってたら懐かしくなって3やりたくなったんだが
サブシスタンスって当時話題になった通史やメニューのロードがやたら長かったのは直ってるの?
670なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:22:47 ID:TAZ/DAs8
スネークでボディチェックしたい
671なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:23:28 ID:6nRz8kxQ
サクサクです
672なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:29:48 ID:gyODL07p
追加マップとやらは拡張パック買わなきゃ駄目なのか
なんだかなー
673なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:35:12 ID:L4PKArAa
やっぱりディスクみたいに形がないと
買いづらくなるのかね?「データに金払うのかよ」みたいな
674なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:36:27 ID:ks1sCw+6
暫くしたら無料になるゲームもあるけどね
675なまえをいれてください:2008/07/02(水) 19:36:44 ID:zXlMTgSy
形がないものに金払うのって最初は抵抗があるよな
慣れると何とも思わないけど
676なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:14:17 ID:OXRL8svn
一番のネックはPSストアから直接買えないことだな。
コナミもめんどくさいことするなよなぁ。
677なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:30:11 ID:HwLfDWfz
DLもドレビンが横流ししてくれりゃなー
678なまえをいれてください:2008/07/02(水) 20:46:51 ID:N1PRxl2Z
MGS3サブシスのMG,MG2の称号(コードネーム)ってどうなってるんだ?
オススメの攻略サイトないかな?つーかwiki無いのか…
679なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:35:07 ID:7NUn+Hiw
シャドーモセスとMGS1のヘリポート

・・・・・あれ?
680なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:40:30 ID:kb2reLyA
スマブラのシャドーモセスですね!
681なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:40:58 ID:qJXXoNH7
多分前者はMPO+のREX格納庫リメイクか
もしくは地下のベルトコンベアが置いてあった辺りだと思う
682なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:42:51 ID:g8MOATBa
シャドーモセスはウルフ戦の雪原らしい
猛吹雪のままなら視界最悪だな
683なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:46:02 ID:qJXXoNH7
>>682
マジか
むしろ猛吹雪での戦闘も面白そうだな

ただシャドーモセスやるんだったら屋内と屋外でやって欲しかったな
684なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:48:26 ID:L4PKArAa
当時のモセスなら溶鉱炉ダイブできるんだが
685なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:48:27 ID:g8MOATBa
ヘリポートだけじゃ狭いからその先の格納庫とかも繋がってるんじゃないかなぁと妄想
686なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:52:02 ID:7NUn+Hiw
>>682
雪原かーいいなー
できたらウルフ戦後で木とかいろいろ倒れてるようにしてくれれば隠れる場所もあっていいけどなー
687なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:52:40 ID:g22Reo9q
688 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 21:28:25 ID:Y37i6jET
HAILSTORM HELIPORT = シャドーモセスヘリポート
WEATHERED WARSHIP = ミズーリ
SCINTILLATE SNOWFIELD = ウルフ戦
688なまえをいれてください:2008/07/02(水) 21:52:56 ID:zXlMTgSy
>>682
視界が悪いからエンハンスドロックオンLv3を付けたVz.83のオートエイムが戦果を挙げそうだな
689なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:02:41 ID:6+ObYCsM
武器は増えるのかね
690なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:23:14 ID:1VNutAvQ
>>685
ヘリポートは開けすぎていて、結構難しそうだな。格納庫への潜入方法は正面扉、一回のダクトの
出口が二つ、二階のダクトか。16人もいたら、ダクトの中での戦闘が多そう。
691なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:26:15 ID:QqcelhvC
>>684
汗が吹き出してきた。
692なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:35:48 ID:wuaDme5a
試合終わったらみんなへリポート集まりそうだな
693なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:44:25 ID:5Cng0Y3d
もっかい聞いてみるけど、
やっぱポリスノーツとかメタルギアユーザーにはつまらん?>ときメモドラマシリーズ
694なまえをいれてください:2008/07/02(水) 22:50:39 ID:+uxmKLmG
両方やったことある奴がどんだけいるのよって話だ
695なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:06:47 ID:hSaHv1U1
マンティスはやってるはず
696なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:36:25 ID:KTIYvfkB
趣味からしてジョニーとオタコンが知り合いであってもおかしくない
知り合いでなくてもすれ違ってる可能性はある
697なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:44:18 ID:uDqNC7T+
オクトカムの死体カモってどこでとれるんだ?
698なまえをいれてください:2008/07/02(水) 23:50:56 ID:U6E1FQdL
>>694
ここにいるぜよ。
もっとも、ときメモはVol.1だけだけどな。
間違いなく言えるのはポリスノーツは面白い。
699なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:01:43 ID:L4PKArAa
ポリスノーツってアーカイブスにあったっけ
webmoney使い始めたし、買ってみようかな
700なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:03:19 ID:KNWyHoNO
エンディング後のオタコンとドレビンはいいコンビになっていそうな気がする。
701なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:04:20 ID:94iCIzXf
オタコンはちょっと距離置いてたようにも見えるが
702なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:17:09 ID:duOV3+rA
>>699
ところがどっこい、webmoneyじゃ買えません
703なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:23:37 ID:gmgK9cS0
あの雪原が舞台か
処理オチしなければいいが
704なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:28:09 ID:KNWyHoNO
>>701
エンディングでは同じ眼鏡同士、会話をしていたじゃないか。ドレビンが酔い初めて独り言を
言い始めたとき、なんか良い感じの反応をしていたような。
705なまえをいれてください:2008/07/03(木) 00:31:33 ID:GU3zisvW
>>697
コンティニューを51回以上
706なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:14:17 ID:XjLj3Jub
ゲームとはいえシャドーモセスってへんな構成だな
溶鉱炉が通路だったり下水場みたいなところも通路だったり
コンベア場所から格納庫へ行くにはホフクでしか通れない通路だったり
研究所にはガスが発生したり電流を流されたり
所長室には秘密の通路があったり
ビルからビルを移動するには雪原を移動しなきゃならないし
707なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:18:23 ID:3vCpvPX5
>>706
モセスは遊園地だもん
708なまえをいれてください:2008/07/03(木) 01:22:29 ID:a6KhvBH2
>>706
3でのインタビューで
実在する場所を使ってもいいけどメリハリを付けるには架空の場所を使うのが一番といってたよ

ただ確かにモセスは変な作りではあるなwww
核廃棄所に無理矢理メタルギア開発の施設を作ったせいかも
709なまえをいれてください:2008/07/03(木) 02:27:38 ID:prCg9bfk
ラクーンシティに比べればあんなのは変のうちに入らない
710なまえをいれてください:2008/07/03(木) 08:15:55 ID:uWSLHo+L
>709
市長の銅像からバッテリーが出てくるもんな。
711なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:10:35 ID:/dPgktH1
ごめん、申し訳ないが教えてくれ。
公式サイトとか調べたけどよく分からない。

 ・MGS3 サブシスタンス
 ・メタルギア (MSXの移植版)
 ・メタルギア2 ソリッドスネーク (MSXの移植版)

をプレイしたいんだけど、BEST版と限定復刻版(?)とかが
近くの店にあるんだけど、どれを買えばいいのかな。オススメある?
(MGS3の通常版はクリア済みで持ってます)

なんか他にもいろんなパッケージがあったし、どれ買えば正解なのか分からん。
できれば、3通常版のクリアデータも使いたいけど、多分無理だよね。
712なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:22:34 ID:ZhfRnzKe
>>711
限定復刻版って銀色のでかい箱かな?
そうじゃないならよくわからんなぁ

サブシスタンス替え刃MG、MG2はプレイ可能。
その2作が入ってるディスクにいろいろと追加要素もあっておすすめっす


データは残念ながら使えないねー
けどカメラもフリーで廻せるようになってるし、
SSで再びジャングル探索してみてもよろしいかと?
713なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:35:15 ID:/dPgktH1
>712
ありがとう。

昨日見に行って確認(メモ)したのは

1.ダンボールに入ったでかいやつ・・・新品 9980円

2.公式サイトのやつ・・・中古 5980円
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item24528.html

3.BEST版 ・・・新品 たしか3000円くらい

4.20周年の記念版(銀色) ・・・中古 5000円

5.1〜3でもない不明なやつ BESTって書いてあるけどパッケージが違った・・・中古 3000円


「2.」を買おうと思ったんだけど、店員に他にもありますよって紹介された。
店員もあまり詳しくないらしく(詳しい店員が休暇中w)ちゃんとした説明を受けられなかった。
ちなみにMGS1〜3は通常版をもってる。
714なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:44:30 ID:ZhfRnzKe
>>713
hm
通常版があるのならサブシスタンスでいいかもねぇ
となると1、2、3のどれかか。
BEST版でもいいならBEST版かな。

ダンボールのヤツはコジプロヘッドセット同梱のこれかな
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item24527.html
MGOサービスにあわせて、ヘッドセットない人どうぞって売ってたやつだね
MGO2やってるならあってもいいかも。PCでも使えるからスカイプやメッセでどうぞ。
何より限定生産だしね!

そこまで信者じゃねーYO!っていうなら2か3だな
4は全然やったことなくてMGS4からやりたいって人向け商品くさかったからなぁ
まぁ買いましたけどね

5はなんだろうな・・・BEST・・・・
715なまえをいれてください:2008/07/03(木) 09:55:37 ID:/dPgktH1
>714

ダンボールは↓だった。MGS3通常版の限定版なのねw
サブシスタンスやりたいから、パスするわ。
http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/pic/goods_img/mgs3_good_img07.gif

当初の予定通り、2.を買ってくるわ (映像作品も見たいし)
銀色のBOXもなんか欲しくなってきたから買っちゃおうかなw

ありがとね
716なまえをいれてください:2008/07/03(木) 10:02:12 ID:ZhfRnzKe
>>715
通常限定かw
あれのブックレットはいいものだ。是非3を深めたいならいつか購入を考えてくれ

20th限定のSAGAはちょっとあれだが、布教するにはいい貸し出しセットです。


OPERATION INTRUDE N313
テキキチニセンニュウ、サイシュウヘイキ、メタルギアヲハカイセヨ
717なまえをいれてください:2008/07/03(木) 10:09:00 ID:cMB1HTcQ
メタルギアを知らない奴に布教するならファミ通のまとめDVDが最適だろ
Wave版ではなく通常版ファミ通についてきたほうの
718550:2008/07/03(木) 11:52:36 ID:orJmv7qg
>>713
つい最近、サブシスの初回限定新品を2400円で買ったから穴場っぽいゲーム屋とか、ゲームも売ってる本屋を探せばまだあるかも
もうMGOはできないけどね
719なまえをいれてください:2008/07/03(木) 12:55:30 ID:lErjPflw
>>698
MGSファンが「ポリスノーツってそんなに面白いのか!」と過剰な期待を抱いてやったら
がっかりしそうな気がするんだが。
発売された時代を考えれば面白いんだが、あれこそまさにミニゲーム集だぞ。
720なまえをいれてください:2008/07/03(木) 13:17:22 ID:VqWFycbd
下手するとジョナサンは小島作品の主人公勢でも1、2を争う超人かもしれない
721なまえをいれてください:2008/07/03(木) 13:25:01 ID:snuPf5uV
>>633
最初の通信で同じような事言ったじゃん、爆弾じゃなくて敵兵だけど
それとヘイブンを止められたのに岩に挟まれた時右腕を切ったのはグレイ・フォックスっぽくてよかった
あとヘイブンに潰されたのもグレイ・フォックスの最後っぽくてよかったあぁグレイ・フォックス最高
722なまえをいれてください:2008/07/03(木) 13:25:43 ID:cvrfXlUP
ウルフと戦うところの狼って気絶させると敵兵みたいに「起きろ」って起こせるんだな
狼に呼び掛けるスネークに和んだ
723なまえをいれてください:2008/07/03(木) 13:46:36 ID:+0a0STeG
>>722
狼を麻酔銃で眠らしたら他の奴らが襲ってきて、慌てて起こしたらそいつも襲ってきた
724なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:02:25 ID:ZhfRnzKe
>>717
いやまぁそうなんだけどさ
DVDみて終わりぐらいならやってほしいなぁと

まぁ興味あるヤツに貸す感じかねえ
725なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:26:01 ID:gmgK9cS0
ファミ通のあれは布教用にしては完全なネタバレだしなあ
やっぱり初プレイは終盤のマスターとか大佐で驚いてほしい
発表されてるトレーラーかプレイ動画を見せるのが一番な気がする。
(まあ2のトレーラーは今見るといろいろアレだがw)
726なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:37:11 ID:7jbguRg4
ファミ通のDVDは、MGSのおもしろさを伝えてないような…
まぁ、がんばってるほうか。
727なまえをいれてください:2008/07/03(木) 14:40:38 ID:sjO5ZbfL
DVDなんて使わずに洗脳ミュージック+サイキック能力使えばいいんじゃね?
728なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:02:40 ID:VqWFycbd
バグった大佐は何故かそれ単体で有名になってないか?
MGSやったことない友人が「らりるれろ」と「電源を消せ」知ってて驚いたことがある
意味までは知らないみたいだったけど
729なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:10:54 ID:c4FiL0/U
>>728
「らりるれろ」はスマブラXでネタになってた
730なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:22:15 ID:gmgK9cS0
昨日の2.40へのアップデートで本体が
起動不能になる問題が出たみたい
現在公開停止中の模様。更新しちゃった人はセーブのバックアップ取ったり
HDDのファイル移動したり一応注意
731なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:30:42 ID:cMB1HTcQ
起動不能のバグなら
起動出来た人には問題ないと思うんですが
732なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:32:13 ID:gmgK9cS0
そうなのか。スマン
733なまえをいれてください:2008/07/03(木) 16:33:59 ID:sjO5ZbfL
>>728
何故かそのネタに対して本気で「バグってるんですか?」って尋ねる奴多いよな

あとバグ話で思い出したが4冒頭で流れたあの動画は
サポセンに「バグじゃないのか」という苦情が来るのを想定したネタらしい
結局そんな問い合わせは一件も来なかったそうだが
734なまえをいれてください:2008/07/03(木) 17:08:58 ID:cMB1HTcQ
松本&岡村「もう電凸したりしないよ」
735なまえをいれてください:2008/07/03(木) 17:56:34 ID:94iCIzXf
おぉ、効果のあるDLオクトカムきてるじゃん
736なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:12:50 ID:+OmG87Gm
4をクリアしてMGSというゲームに予想以上に感動したので
でウィキペディアとニコニコで熟知とまでは行かなくともそれなりに内容を理解していた
MGS1、2、3を買ってきて今猛烈な勢いでプレイしている。
ついさっき2をクリアして3をはじめたところだ。俺の人生の中でもここまで凄まじい勢いで
ゲームをプレイするのは始めてだ。
それにしてもパラメディックって名前の感じからしてとてもマッドな香り漂う毒々しいサイエンティスト
かと思っていたら普通の女の子だったのな。
なんかMGSキャラみんなで日本版ゴジラ鑑賞会みたいのを想像してしまった。それはそれで楽しそうだな。
737なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:23:36 ID:wIOa5oke
俺は4発売前に一気にMGS1〜3までクリアしたけど
なんで今までやんなかったんだろってくらいはまりまくった
4を3回クリアした今はMPOやってる
最近駅前でも人目を気にせずPSPの○ボタン連打をできるようになった
738なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:31:20 ID:+CWkIqtE
そういえば3の時に、無線の件でみんな騒いでたら
ちょうど今ぐらいの時間からコナミ擁護の書き込みが大量に現れて
夜9:30ぐらいに一斉にいなくなったって事あったよな
何となく思い出しただけなんだけどさ

>>736
パラノイアのパラだと思ったのか?
739なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:39:49 ID:tzhjU8Zu
>>736
いいなうらやましいな。これからMGS3初プレイなんて。
めちゃくちゃ面白いぞ、3は。俺の中では1を越す。
とにかく無線が面白いね〜、プレイだけじゃ知りきれないからあとで無線動画観るといいよ
あと3は2の感覚で行くと苦戦するよな。2は壁とかに張り付いてたけど
3はそれがなくてラスヴィエットにすらたどり着けなかった。結局イージーでやり直したよ
カモフラは慣れんな、最初のうちはw
740なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:42:32 ID:+OmG87Gm
状況に合わせて迷彩服をいちいち変えるのを思うと、タコカムスーツがいかに画期的かよくわかった。
これビッグボスに見せたら感動しそうだな。
「便利な時代になったもんだ」とか言って。
741なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:43:21 ID:94iCIzXf
逆にあの時代にネイキッドにタコカムが支給されたら
どんなコメントするのか気になる
742なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:43:35 ID:7jbguRg4
俺も3だな。あれは何かなら何まで極上。
743なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:45:01 ID:tzhjU8Zu
>>741
脱ぎたがるだろうなw
744なまえをいれてください:2008/07/03(木) 18:59:09 ID:7jbguRg4
>>743
特に下半身なw
745なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:02:39 ID:AfPAVoTS
>>737
人目を気にしろw
746なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:16:17 ID:p9tCYPMK
リキッド主役のスピンオフ作品
破壊工作のため敵に変装
バレたら「オレのサングラスもイカすだろ」でマシンガンで一掃
殺戮を楽しんでいるとビッグボスから批難の無線がくるがお前もやってただろと逆ギレ
爆発や事故に巻き込まれるシーンがあるが毎回無傷
終盤で脱ぐ
ヅラ疑惑
747なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:24:51 ID:RjQj1qe1
衰えたビッグボスに筋肉自慢したり服装変えて無線するたびにイカスだろ!とか言うんだな
俺のワニキャップもイカスだろ!来電フェイスを非難するボスに
なぜだ?イカスじゃないか。とか
748なまえをいれてください:2008/07/03(木) 19:55:13 ID:osC4Fb6j
どう見てもキャンベルのが元気だろ。キャンベルに強化骨格きせて前線に送り出せ
749なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:01:18 ID:cY7qYmCW
リキッド「イカスだろ?」
オセロット「いいセンスだ」
ビッグボス「最高だ!そいつをつけていれば人気上昇間違いなしだ!!」
リキッド「調子のいい連中だ」
今の雷電人気ならこうなる
750なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:10:38 ID:XhRsAk1Y
リキッドって1のときまでイギリス軍にいたんだっけ?
ゼロ少佐と接点ありそうだな


なんか残忍なスネークって見てみたいよな
リキッドじゃなくて、アシッド・スネーク辺りでやってくれないかな
刀振り回したり、なんというかスネークじゃないスネークが見たい
751なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:13:27 ID:p9tCYPMK
残忍なスネークか
ソリダスの出番だな
752なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:17:29 ID:KNWyHoNO
4のリキッド・オセロットも「このサングラスもイカスだろ!」と言って欲しかった。
753なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:26:06 ID:u0DM6C3/
今回ステルス迷彩と無限バンダナ一緒に装備できないんだな
3のときみたいに無限フェイスカムとかにしてくれれば良かったのに

3はその辺本当うまいと思ったんだけどな
普通の遊び方に飽きたあとは
ステルス迷彩+無限フェイスペイント+ソロー迷彩の組み合わせで
遊びまくってたからなんだかちょっと物足りない感じがする
754なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:34:08 ID:94iCIzXf
バンダナは「カモフラージュ」で着脱かと思ってたよ
755なまえをいれてください:2008/07/03(木) 20:35:50 ID:XhRsAk1Y
無限バンダナといえば、2のときのように無駄に長くないのがちょっと不満


>>751
あれは(違うベクトルで)変態のビッグボスだ
756なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:13:08 ID:KNWyHoNO
しかし、いかにもな中東紛争地域なのに、絶対にあるはずのAK47がないのは納得がいかないな。
全部102にアップグレードするのは不可能だろうし。AKは水をかければ増えるとか言われるくらい
バリエーションも豊かだし。まあ、つまりAK47を使わせろと。
757なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:15:13 ID:IIUdrwS9
2014年現在じゃ102が47に取って代わってるんじゃないの
SOPシステムの影響でID無しの古い銃が手に入りにくいそうだし
758なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:15:29 ID:Yeiuu9+g
残忍なスネーク・・・
ACiD3のフラグだな
759なまえをいれてください:2008/07/03(木) 21:17:42 ID:mnpzITpw
>>753
ソロー迷彩はオクトカム配信でやってくれそう。
でもスペシャルアイテム扱いしなくちゃな。強力すぎる。
760なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:17:00 ID:KNWyHoNO
ダウンロードのカモって、感情弾みたいな効果があるわけじゃないのね。微妙にわかりにくいな。
民兵の台詞が変わっているのくらいしかわからなかった。
761なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:25:09 ID:IIUdrwS9
REXに乗った時に出来るあのダッシュ、何かに似てるなーとずっと思ってたが
あれだ、ゴエモン3のうぉーかーに乗ってる時に出来るあのダッシュにクリソツだった
762なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:29:00 ID:FonVeWVk
っていうか64のゴエモンインパクトのステージまんまだろと
あ〜あインパクト〜♪
763なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:39:42 ID:3QrJJ2jf
俺もめっちゃゴエモン思い出しながらプレイしてたわ
雑魚を蹴散らす一本道のステージからロボットバトルとか完全に踏襲してるよな
まぁ同じコナミ繋がりということでw
764なまえをいれてください:2008/07/03(木) 22:41:21 ID:IIUdrwS9
道中も激震インパクトステージだなあそういえば
普段は手こずるあの月光共を文字通り蹴散らしながら行くのは爽快極まる
765なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:16:28 ID:mnIykPmA
もうゴエモンインパクトにしか見えなくなった
766なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:17:26 ID:DUJIshzN
奇しくも、同じコナミかw
767なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:22:20 ID:mnpzITpw
ハイテクの結晶みたいなRAYとREXなのに、滅茶苦茶荒々しいのが格好よすぎ。
REXの口でRAY咥えたら中のスネークひとたまりもないだろw
768なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:30:54 ID:+S/YEDOZ
4のRAYは2の足撃って頭撃ったら死ぬ雑魚って印象のせいか別物に見えて仕方がなかった
REXもREXでガシガシ動き回ってタックルにコクピットで噛み付きとかアホな攻撃や蹴りにジャンプまでやるし
新型のでっかいやつがいないのが残念
769なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:34:58 ID:YJordRV6
>>719
なるほどなぁ…。
俺は小島監督のシナリオが好きな方だから面白く感じたのかも。
アドベンチャーにしては遊べる方だと思うんだがなぁ。
770なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:40:19 ID:BLS5UDY6
月光とヘイブントルーパーでパペットマペット。
771なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:40:56 ID:mnpzITpw
ソロー人形ストラップが欲しくてたまらん。
772なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:41:53 ID:wIOa5oke
コマンド総当たりのアドベンチャーゲームは今はもうつらい
とにかくつらい
でもああいう世界観のゲームはもっとやりたい
773なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:42:20 ID:wIffA2Nt
>>763
久しぶりに五右衛門やりたくなってきたwww
774なまえをいれてください:2008/07/03(木) 23:43:41 ID:IIUdrwS9
>>768
愛国者達の終焉によって戦争経済は無くなったが、戦争そのものと同じく
「メタルギア」という存在は今後も無くならないだろうなあ

MGS2以降は戦車の代わりに月光をみたいな感じで身近な兵器となっていったが
MGS4以降はまたREXの様な超兵器指向に回帰していくのだろうか
775なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:12:40 ID:4rycvc64
メタルギアソリッド5は大江戸時代だな
776なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:16:11 ID:hSF17+Lx
兵器でもなくなるんでねーの
777なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:26:29 ID:lNhqxG6P
技術は残るからメタルギアも残るだろ
メタルギアがなくなるなら銃火器もなくならないといかんだろう
778なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:31:12 ID:Wgmw8iI6
>>776
あーそれはあるだろうな
MkUの様な平和利用を主にしたメタルギアは確実に出てくるだろう

て事は月光は正反対のベクトルで人にとって身近な存在になる
家庭用ロボットみたいな感じのメタルギアと、本来の兵器としてのメタルギアと
二分化してくのかねえ
779なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:33:37 ID:W4RZTsXY
なんでロボットが!?
780なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:33:43 ID:uNXaT1SM
ディノクライシス3的な事になっても困るな
781なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:34:04 ID:lNhqxG6P
5ではMk2は声ありでコロスケっぽくなって欲しい
782なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:36:15 ID:w0JlWtZo
パワードスーツみたいなのも実用化されているようだな。
783なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:38:21 ID:sAt6dT7V
しかし5が出るとしても4以上に熱い展開は作れないだろ。
ゲームとしてはまだまだ面白いものに出来そうだけどさ。
784なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:39:14 ID:lNhqxG6P
それよりフォーチーンの弾が避けるテクノロジーの
発展・派生した技術みたいのは4で出たりしたっけ?
785なまえをいれてください:2008/07/04(金) 00:42:32 ID:Ypz0tB2D
黒い月光にRPG撃つと弾がそれた気がする
786なまえをいれてください:2008/07/04(金) 01:04:14 ID:Osdu4wTk
マンティスは電磁波兵器で弾が当たらないようにしたほうが良かったんじゃないかなぁ

「すっごいスーツを着てるから銃は効かないよ」ってオタコンに言われたときはなんだかなぁな気分でした
787なまえをいれてください:2008/07/04(金) 01:20:48 ID:KDp/CqBS
5以降は世界観を一新して1話完結的な作風にしてほしい
どっかでテロ→潜入→いろいろドラマあって解決 みたいな。
788なまえをいれてください:2008/07/04(金) 01:21:53 ID:Wgmw8iI6
>>787
せっかくのPS3&BDだしな
1話1話がMGS1並に長くても余裕余裕のオムニバスか
789なまえをいれてください:2008/07/04(金) 02:11:39 ID:9/fW8sd7
小島が作った結果
MGS4でブルーレイ二層の50GBギリギリだった件について
790なまえをいれてください:2008/07/04(金) 02:33:52 ID:P1XBg1n4
つかMGO別にして二枚組でいいだろ
正直MGOやる奴からしてもタイトルから一々面倒くさいんだよ
なんで色々削ってまで一枚にしたかったんだ?
791なまえをいれてください:2008/07/04(金) 03:35:02 ID:9/fW8sd7
コスト
792なまえをいれてください:2008/07/04(金) 05:31:48 ID:+NWH6CVb
>>781
エイダですね、わかります。
793なまえをいれてください:2008/07/04(金) 07:53:46 ID:p52hmSfa
>>780
二枚組みにしたらいちいち入れ替えるのがめんどいじゃん
一枚でいいんだが確かにMGOはて別ゲーみたいにXMBから起動できるようにしてほしかったね(βみたいに
もしくは二枚組みでMGOはHDDに完全にインストールとかね
794なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:53:25 ID:w0JlWtZo
オンラインもそうだが、あの5つもある実写ムービーもかなり容量を食っているんじゃないか。
一つ二分ちょっとあるから、PMCのCMとあわせて15分近くあるような。
795なまえをいれてください:2008/07/04(金) 09:59:43 ID:RwBjXn2c
>>787
おとなしく洋ゲーやってればいいのでは。
中途半端にFPS風味にしてガタついてる4より、
ゲーム的にはよっぽど洗練されてるのがいっぱいあるよ。
796なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:12:53 ID:LTLQGlrW
5以降は潜入ミッションはもうなくしてほしいな
撃ちまくりながら進んでいくのがやりたいよ
797なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:14:34 ID:s06B/180
それMGSじゃなくてよくね?
798なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:16:38 ID:RwBjXn2c
それこそ洋ゲーやってればいいw
799なまえをいれてください:2008/07/04(金) 10:16:44 ID:W4RZTsXY
潜入だけっていうのもそれまたMGSじゃないしな
800なまえをいれてください:2008/07/04(金) 11:53:28 ID:y4W2rGlk
敵に見つからないようにする潜入任務だけど
敵の偉い人たちには潜入してるのがとっくにばれているのがMGS
801なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:05:47 ID:ih6WNiih
殺戮を楽しんでいるんだよ、貴様たちは。
違うとでも言うのか!貴様たちはソ連兵やPMCOを大勢殺してきたじゃないか
802なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:32:26 ID:6J0NIfsN
前にニュースで読んだが、多くのプレイヤーは敵キャラを殺した時はストレスを感じ、
逆に自分が殺された時にストレスから解放されるらしいな
調査した教授だか博士だかの「安心した」というコメントが印象に残るニュースだった
803なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:37:40 ID:Wgmw8iI6
>>802
俺は敵殺してる時は別にストレスとか感じないなあ
むしろ敵に攻撃されてる時か追われてる時にストレス感じるわ
804なまえをいれてください:2008/07/04(金) 13:46:00 ID:LTLQGlrW
殺さなきゃいけない敵だと何も思わないけど、殺す必要のない敵を殺すとめっちゃストレス
805なまえをいれてください:2008/07/04(金) 14:12:49 ID:y4W2rGlk
>>803
本人の自覚していない潜在意識や無意識下での話じゃないか?
806なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:17:34 ID:k8xXcdlQ
そもそも、ストレスってどんな時に溜まるんだろ?
いやマンションで隣の騒音が酷いとか、家族が認知症になって介護しないといけないとか
そういう場合に溜まるのは分かるけど
悲しい映画をわざわざ好き好んで観た時もストレスって溜まるのか?
自キャラが殺されてストレス開放ってのはちょっと不思議だな。
嫌々ゲームしていて、「これでゲームしなくても済む」って言うのなら分かるけど。
807なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:24:41 ID:yeLSf4eG
今回CQCで尋問出来なかったのが残念だ
ボディチェックが代わりなのかもしれないが
808なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:24:53 ID:hYiTxWJZ
>>806
曲がり角の先に敵兵が待ち構えてないかびびったり、ビクビクしながら敵兵探したり、
どこからか狙撃されないか脅えながら行軍したり
そういう戦場の緊張状態から解放されたってことでしょ
809なまえをいれてください:2008/07/04(金) 15:25:47 ID:iJ6HKRsw
>>806
好き好んで悲しい映画を観るのは、感情を解放してストレスを発散したいという欲求があるからじゃないか?
感情的な涙を流すと、ストレス解消になるって話を聞いたことある。
810なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:00:46 ID:wkf/DBIx
PMCみたいな戦争屋に人殺してストレス溜まる奴は居ないだろうな イラクのCPA防衛戦の時も余裕で対処してたし
811なまえをいれてください:2008/07/04(金) 18:20:29 ID:iJ6HKRsw
訓練や実戦に臨んでいる軍の兵士や傭兵部隊は、発砲することに躊躇いもないだろう。
コンバット・ハイが病み付きになって。

その点、即時編成される民兵やテロリストにとってはどうなんだろうな…。
812なまえをいれてください:2008/07/04(金) 21:11:47 ID:w0JlWtZo
今回はムービーの長さに音楽の数があってないように感じたな。東欧のガンズ・オブ・ザ・パトリオットの
場面なんか、長くて冗長に感じた。Mobs Aliveはかなり気に入っているんだが。
それと、Sorrowって曲をエンディング辺りに三回も使っているから、ちょっと印象が薄まったな。
813なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:08:13 ID:fuctrghl
ちょっと質問させてくれ
前に話題になってた「スネークは得意のパンチパンチキックを繰り出した」ってのは1の小説の翻訳版?それとも伊藤計測が書いたやつ?
814なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:36:41 ID:7GCagnvt
パンチパンチキックは1の翻訳版。伊藤の小説は結構上手かったよ
ゲームの補足的な説明も多いし、ちょっとゲームと違う部分もあるけど
許せるレベルだと思う。てかオタコンのせいにすればおk
815なまえをいれてください:2008/07/04(金) 22:48:15 ID:tnObEhh6
ゲームと違うといえばBD2も結構ゲームから改変した部分多かったね

見るメタルギアとしては結構いい感じに仕上がってたけど
最後の最後でスネークをヨイショしすぎて雷電がただのプッツンしやすい若造になっちゃったのが残念だった
816なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:14:09 ID:C9D50fB1
流石にソリダスとの決着は雷電で着けて欲しかったな
817なまえをいれてください:2008/07/04(金) 23:54:20 ID:f4SxOZTP
1の小説版はわざとああいう風にしたっぽいな
ヒデラジの小島の言葉を聴いてると。

外国小説の翻訳版と同じような雰囲気になってて満足とか言ってた

伊藤さん1〜3も書いてくれないかなあ
818なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:07:26 ID:c+JbWAEE
>>816
BD2ってソリダスvs雷電ないの?
819なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:08:46 ID:gn4wHV7c
>>810-811
イラク帰還兵の自殺率を知ってりゃ、そんなこと言えないと思う……
820なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:10:48 ID:d6CGLMYI
戦争屋だの訓練や実践経験積んでるだの、
それでも例外を除いて思考と精神と良心持った一個のちっぽけな人間であることには変わらないのにね。
821なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:13:58 ID:/wOL9nVA
>>802
それはオンライン対戦での話だったはず。
AI相手にストレス感じたりする人間はあんまりいないと思うぞ。
822なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:14:36 ID:NNZ2dj/v
ていうか、その辺りはMGS4でもナノマシンで感情を抑制していなければ駄目になる、と言っていたが。
823なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:24:59 ID:hSwU9mM7
ぶった切りだけど
3のオセロットの三重スパイって

CIA(本)→KGB(一重)→GRU(二重)→スネーク(三重・未遂?)

でおk?
つまり正確には三重ではない?
824なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:25:01 ID:D8C7fSo8
>>818
あるけど雷電やられそうになってスネーク登場してあっさりスネークが勝っちゃう
825なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:26:56 ID:NXRxoisf
>>823
そもそも正規のソ連軍所属じゃ無くて参謀本部直下の軍事情報総局、つまりGRU所属の時点で「GRUのスパイ」(只のスパイ)
でありながらライバルであった国家保安委員会(KGB)から送り込まれた「KGBのスパイ」でもあった(二重スパイ)
だがその実体は米中央情報局(CIA)に送り込まれた「CIAのエージェント」(スパイ)だった(三重スパイ)

当時のCIAと国防総省は賢者達の巣窟と言われていたから、CIA≒賢者達という事になる。ADAMだし

もう一度まとめると、GRU←KGB←CIA(賢者達)の三重スパイという事になる
826なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:35:43 ID:hSwU9mM7
ソ連軍にスパイしてるなんて描写あったっけ?

まとめだけ見ると、二重スパイに見えるけど
CIA→KGB→GRU→ソ連軍ってこと?
827826:2008/07/05(土) 00:41:26 ID:hSwU9mM7
ああ、理解したわw
GRU自体がスパイ集団みたいなもの、ってことね、サンクス
828なまえをいれてください:2008/07/05(土) 00:41:51 ID:/wOL9nVA
GRUでスパイ、やってると思いきやKGBのスパイ、と思いきや実はCIAからのスパイ。
スパイのスパイのスパイでトリプルクロス。

ゲシュタルト崩壊しそうだ。
829なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:02:47 ID:mPa4TLw7
もし戸谷さんが亡くなってなければ4でオセロットはどういう役で出たんだろうな…
830なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:03:00 ID:63bRTAlu
三重スパイの質問も、もう全力スレで聞けってぐらい出るよな
831なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:03:20 ID:YaZJjAml
MGS3やってるが、オセロットってこんなヘタレキャラだったんだなw
ギャップがひどすぎる。
CQCで抑えられても部下に対しいいから撃てと命令したり、迫り来る蜂を冷静に対処してたりと、
予想外の出来事が起きてもパニックにならないから優秀ではあるんだろうけどさ。
832なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:04:43 ID:deM3eVUL
ヘタレというか「青い」と言った方が合ってる気がする
833なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:08:20 ID:NNZ2dj/v
「奴はまだ若い」という言葉通りだな。ザ・ボスの息子だけあって素質はかなりあるし。

まあ、彼は老いてもヘリにバーン!とか、腰溜め指マシンガンとか、スネークにm9(^Д^)プギャーを
したりと、変なところは健在なようだが。あれはリキッドの精神から来る物ではなさそうだし。
834なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:09:37 ID:BVjwy1eg
殴り合いの最中にスネークにキスもするんだったっけ
835なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:10:30 ID:xQyipNGC
>>831
ツネークの老オセロットは
床に落としたリボルバーを慌てて拾って
まるで何事もなかったかのようにかっこつけてるけどな
836なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:25:42 ID:iQJani5j
BFBCのCMのMGS編ワロタw露骨すぎるw
837なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:31:26 ID:c+JbWAEE
>>824
マジかよ・・・情報d
838なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:48:16 ID:APqgf/MI
>>836
kwsk
839なまえをいれてください:2008/07/05(土) 01:52:26 ID:/wOL9nVA
>>838
ニコニコに字幕付きがあったぞ。
他のGoWパロとかR6パロとかも面白いな。スネークの扱い酷すぎて笑った。
840なまえをいれてください:2008/07/05(土) 02:55:27 ID:F/phy8hX
リキッドもパラシュート吊らして生存をアピールしたりサングラスかけたりするおたゃめな奴だ
841なまえをいれてください:2008/07/05(土) 10:34:30 ID:gn4wHV7c
>>839
そんなに色々あるのか?w
842なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:38:39 ID:KW2mW4QO
奴には裸のM82を持たせたって、そのせいで海に落ちてしまったような気が。しかも、弾薬を
ほとんど持ってないし。ほぼデザートイーグルの弾薬だけって。
843なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:49:55 ID:Vl+jtkk7
M82で撃ったならカエル兵木っ端微塵になってもよかったのに
別にZ指定でもかまわないからさ
844なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:52:50 ID:F/phy8hX
ジョニーとメリルとキャンベルはゴミキャラ
845なまえをいれてください:2008/07/05(土) 12:57:18 ID:O1nVMNDn
ジョニーは脇役でよかったなぁ。
エドとジョナサンは英雄に対して偉そう&途中で逃げた癖に結婚式に平気な顔して来やがって。
メリルは相変わらずバカっぽい。大佐は何か薄情で客観的になった。
846なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:09:44 ID:Vl+jtkk7
DBのエドとジョナサンの記述の少なさに笑った
847なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:27:15 ID:jnGI/Uxm
アサクリを楽しんでるんだよ!お前は!
848なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:32:03 ID:O1nVMNDn
おやじ「自殺なんかせんでえぇんよ。もうその年で戦うこともない。家でゆっくりしとき」
子供「うん。TVで世界情勢とか見て過ごすわ。」

ってオチだけど「戦場のテンションを〜」とは矛盾しそうだな。
849なまえをいれてください:2008/07/05(土) 13:34:28 ID:Vl+jtkk7
スネークは「人生を愛している」から大丈夫だよ
850なまえをいれてください:2008/07/05(土) 14:04:49 ID:uuPyESxZ
余生をもてあます
851なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:24:04 ID:L6ZTN5ZZ
解放されたらされたで一気に老け込みそうな希ガス
個人的な予想だけどスネークはあの後そんな経たないうちに死んだと思う
852なまえをいれてください:2008/07/05(土) 15:44:38 ID:Ee+7H9uJ
>>851
どの道あと半年の命って言われてたしな。
まあ基本的にナノマシンでなんとかなる世界観だから
存命させようと思ったら小島の思いつき一つでどうとでもなるだろうけど
853なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:21:23 ID:hwnnDDUm
ナノマシンとFOXDIEの影響で若返るんですね
854なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:38:20 ID:NJfgabI3
でもラストでタバコは健康に悪いからやめるとか言ってたし
自由に生きることに対して前向きだから
長生きしそうっちゃしそうな気もする
855なまえをいれてください:2008/07/05(土) 16:52:46 ID:jnGI/Uxm
mgs5はへんな制約が無いから、4より面白くなるはず!
856なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:00:27 ID:eLl1lVOe
遺伝子があれだからすぐだろーな。
857なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:44:39 ID:F/phy8hX
説明のたびにナノマシンナノマシンっていい加減うんざりすると思わなかったのかな
ナノマシンになんの拘りがあるんだよ
858なまえをいれてください:2008/07/05(土) 17:50:17 ID:Vl+jtkk7
全部それぞれ違う超技術ってことにしてくれればよかったのにな
なんでもかんでもナノマシンだからなあ
859なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:16:21 ID:ygR/h7Dw
散々言われているが、ヴァンプはナノマシンとは無縁でよかったよなあ。
860なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:30:35 ID:NJfgabI3
個人的に一番納得いかないというかえー!?と思ったのが
オセロットがリキッドに乗っ取られてたんじゃなかったという部分

スネークとリキッドの因縁を考えると
実はオセロットでしたじゃ締まらない気がする
ラストの殴り合いとか
861なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:45:57 ID:F/phy8hX
因縁は9年前にとっくに決着がついていて今回は老人どもにいいように利用されてましたって・・・
シナリオ重視のくせに真相を聞かされてハァ?てなるようじゃ失敗してる
なんて腕だ小島・・・これでは現役引退だな
862なまえをいれてください:2008/07/05(土) 18:50:15 ID:7yDkyOoX
俺は逆に嬉しかったけどな
オセロットのほうが好きだったから
というか今まで必ず裏にオセロットがいたんだから今回もオセロットが何かしらやらかすだろうと思ってた
863なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:00:41 ID:F/phy8hX
まあオセロットスキーにはいいかもね
俺は必死なスネークのリキッドー!を聞くたびになんともいえなくなるけど
864なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:04:23 ID:7yDkyOoX
結局スネークはいつも誰かの手の上で踊らされてたからなぁ
4もずっとだまされていた、と
ちょっと可哀想だね
でも最後ハッピーエンド?になったからよかったということでw
865なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:04:53 ID:vksotKqQ
その真相もナノマシンを使って〜だからなw
この有り様じゃ小島は叩かれてもしかたない
866なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:05:45 ID:1Z1jqeFG
まぁ後付け満載になるのは覚悟してたけどちょっと・・・なw
867なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:16:29 ID:gn4wHV7c
ザ・ソローの血を引くオセロットがあそこまでやったんだ、
本物のリキッドが降りてきてないはずがない……
と思ってる俺は異端だろうか。
868なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:30:50 ID:tM0Guwi8
ビッグボスハード
だがそれは愛国者たちが仕掛けた巧妙な罠だった
869なまえをいれてください:2008/07/05(土) 19:40:01 ID:VgPAE4Ie
残念ながら既出
870なまえをいれてください:2008/07/05(土) 20:25:49 ID:vksotKqQ
1から説明される英雄なんて変だから主役を新米にした。てのは言い訳なのが今なら分かる 
それとも小島的には説明される英雄は駄目でシカトされたり雑魚にタメ口されるのは良いんだろうか
871なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:04:01 ID:KW2mW4QO
雷電はフラグを悉く回避していったな。周波数141.80の人間は裏切り者フラグもなかったし、
サイボーグ忍者の時点で死亡フラグだったが、なんとか生き延びた。
872なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:17:04 ID:tfMc1aqC
>>871
雷電は死亡フラグを裏切ったんだよ
873なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:21:50 ID:KW2mW4QO
そういう考え方もあるか。
874なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:23:55 ID:7Mrv2JXb
雷電は2だとナノマシンに縛られてたのに今回は関係なかったな
不幸度はあがったけど
875なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:28:29 ID:KW2mW4QO
しかし、ナノマシンは本当に万能だな。2は社会風刺なんかもしていたのかもしれんが、普通にAIとか
人をいつでも殺せるナノマシンとかあって、激しくオーバーテクノロジーだったな。まあ、元々
メタルギア自体がそうだが。9年放置されて動くREXって。
876なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:39:57 ID:SFQ9fwY4
そういえばヒデラジでコジコジが入れる言ってた、デイビッドがCQCを
使える様になった理由って結局入ってないよな。
877なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:42:16 ID:KW2mW4QO
オタコンに無線をすれば聞けるじゃないか。
878なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:45:33 ID:gn4wHV7c
>>877
どのあたりで無線するのかkwsk
やっぱCQC使ってからじゃないと駄目?
879なまえをいれてください:2008/07/05(土) 22:51:44 ID:KW2mW4QO
確実なのはメリル達と別れてからだな。4の無線も3と同じく、一度画面を抜けないと連続で送信しても
同じ事しか言わなくなるので注意。2は連続で無線すれば溜まっていた分を順に消化してくれるんだが。

まあ、とにかくBB部隊が去った後の落ち着いたところで、何度も無線画面に入ってオタコンに
構ってもらえれば聞けた。結構ややこしい仕様なんだよな、これ。おかげで聞けない無線がよくある。
月光がトラックに乗っているところとか、全然気がつかなかった。
880なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:08:02 ID:mPa4TLw7
>>878
中東で聞けたと思った。

ビッグボス直伝だが裏切り者から教わった技術など使いたくない。
実は仕えたってオチ。4で使うようになったのは間違った形で伝えられるのを防ぐ為だとか。
881なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:14:50 ID:uZWHIGuT
>>880
間違った使い方を防ぐなんてことは大して考えもいないけど
相手がCQCかぶれの技を使ってくるんならこっちも使わない義理はないからとか言ってなかったか?

俺はMK2合流前に聞けたよ
882なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:16:50 ID:F/phy8hX
小説読んだけど得意のパンチパンチキックって忍者とリキッド戦と二回使われてるんだな
883なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:19:03 ID:gn4wHV7c
>>879-881
Thanks! やってみるよ。

今回、無線が少ない少ないと非難されてるのは
「ナイス無線会話が、条件が難しくて出しにくい」
という理由もあるのかな。
攻略スレのWikiとかで、良ネタ会話の出し方を
まとめてあったら便利かもしれない。
884なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:21:45 ID:NXRxoisf
>>883
いやあ、やっぱ大勢は「3と比べて無線テキスト量少な過ぎ」で避難されてるんじゃ無いか
パラ子の映画批評とかひろしのファッションチェックとかゼロの英国紳士振りとか、
そういう感じのネタがあまりにも少ないし
885なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:26:02 ID:KW2mW4QO
コンティニューした後にローズへ無線すると「こんなことを相談するのも変かもしれないが……」と
面白い無線は聞けるな。他にも銃殺、刺殺、溺死の後とか。後はACT4の懐かしネタくらいかな。
レジスタンスを殺すと怒られるのもネタか。本気で切れるオタコンは珍しい。
886なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:26:09 ID:mPa4TLw7
今回の無線で良かったといえば、シャドーモセスの核弾頭保存棟の
配電盤左の部屋で聞けるオタコンが昔を懐かしむ会話かな。
当時は仲間同士で楽しかったが、結局作っていたのは大量殺戮破壊兵器「メタルギア」だったって話。
オタコンを励ますスネークの「相棒」発言に感動した。頭の中で特命係のあの曲が掛ってしまったw
887なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:31:49 ID:KW2mW4QO
あれは面白かったな。アメリカっぽい感じの話だったし。落ち着いた今だからこそという会話だった。

しかし、オタコンは科学者なのに毎回現地に出張っているな。1は元からいて潜入のサポート。
2はスネークとビッグシェルに潜入。ヘリの操縦までしている。4はヘリで救出と、戦闘中の
ミズーリの中から頑張ってサポート。よく死ななかったもんだ。
888なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:36:16 ID:LCzsW3nE
モセスの無線は結構いいけどな
あとは色々やってみても、無線の皆はリアクションくれないからなぁ
889なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:37:20 ID:tfMc1aqC
ゴミ箱に入った後の「ああ。くさい」もおもしろかったな
890なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:38:36 ID:fG5bmxW0
モセスの無線はいいと思った
エリア移動するたびに無線して
オタコンとスネークの思い出話聞きまくってたよ
891なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:39:39 ID:4ZvvbaYi
お前ら無線の話するなもう一周して無線聞きたくなってくるじゃねーか
って思ったら既にPS3のコントローラー握ってた。
892なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:39:40 ID:mPa4TLw7
PMCの制圧CMとか流れた後に無線しても無反応だったしなぁ
一応広告に関する無線はあるんだけど。
893なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:40:29 ID:KW2mW4QO
1のキャンベルは拷問の後に「スネーク、大丈夫か」と無線を入れてくれるのに、今回は依頼をして
本人は余りサポートしなかった感じが。
894なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:44:28 ID:mPa4TLw7
そもそもこちらから無線できる相手が二人だけってのが…
説明書に増えると書いてはあるが一人だけじゃねーか。
オタコンが基本、サニーがセーブ、ローズマリーがライフ、気力、ドレビンが武器、敵軍情報
雷電が1のマスターみたいなポジションでやりたかった。
895なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:51:17 ID:B0xv+5lp
そういやSOPでナノマシン止められたのになんで無線できんの?
896なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:51:34 ID:KW2mW4QO
スカウトのところで、2ではスネークにサポートされていた雷電が、逆にスネークに教える立場に
なっていたのは良かったが、強制無線だけというのが……。

無線が少ないのはブリーフィングの台詞が多いからだろうか。
897なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:54:36 ID:hwnnDDUm
ムービーが長いんじゃなくてブリーフィングが長い
そもそもブリーフィングいらね
898なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:55:14 ID:m3dj78db
無線に関しては、俺もドレビンとできるものと思っていたなぁ。
プレイ中も、ドレビンと出会った直後には無線できるだろうと予測していたんだが。
899なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:59:16 ID:LCzsW3nE
サブシクセソスタンス待ちだな...
900なまえをいれてください:2008/07/05(土) 23:59:18 ID:mPa4TLw7
2のタンカー編は基本、セーブと分かれてはいるけどオタコン一人だった。
でもネタ度は4よりずっと多かったな。キーリスタイカ?は忘れられんw
901なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:08:50 ID:8OdsFDd/
>>898
毎回同じ演出で果てるBBの後に無線が来て、ひたすら不幸な生い立ちを語ってから終わるだけってのが。
一回ならいいが、4回はきつかったよ。ドレビン自体は面白いキャラなんだが。

>>900
2は無線ネタが一番豊富だった気がする。女子トイレに潜入したときの無線パターンは異常。
カメラでスカートを撮影したら、それにも反応があるところは凄すぎる。
902なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:17:06 ID:8LV8c6Q3
>>901
いやネタ無線は3が最多だよ。食べ物関係はほとんどだしw
903なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:19:51 ID:oM9CtTzS
オセロットに憧れてリボルバークルクル練習始めたら
俺の指の皮膚が、皮膚があああああ!
あれ手袋はめてやんないと長時間やったら悲惨なことになるな。
904なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:19:55 ID:8OdsFDd/
ああ、そうだった。シギントの武器説明とパラメディックの食料説明があったな。他にも冷戦や
宇宙ロケットについての説明も詳しく教えてくれたからな。4は架空の世界だから語ることが
どうしても限られてくるのかもしれないが。
905なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:30:17 ID:Vr+B9jzd
詩吟とのファッションチェックも忘れないでくれ。

完全版商法はそろそろいらないと思ってたが、今回ばかりは
やっぱり欲しくなるな。今度は三層にして無線増やして欲しい。
さっき出た様に、3くらいの無線ボリュームで。
あと他言語選択。
906なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:33:56 ID:aUUFPelb
>>905
PS3自体がBDは2層までしか対応してないんじゃなかったか
ファームうpで解決出来るならそれに越したことは無いが
907なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:46:37 ID:8OdsFDd/
>>905
ワニキャップの反応が面白かったな。FOXの面々には妙な反応をされて、EVAは大笑いってのが。
後はザ・ボスも服装には色々と反応してくれたな。

改めて思い出すと、自分が感じていた以上に無線ネタはあったんだなぁ。
908なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:46:38 ID:vgN7FTU/
小島の脚本って
〜だった。〜なかった。〜あった。
とか
〜ではない。〜ならない。
みたいに同じ語尾が続くパターンが多いよな。すごい耳に付く。
今回はムービーで喋らせまくりだったから余計に気になった。
接続詞を上手く使えと。
909なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:48:21 ID:MgcWLCUe
別に今回の脚本は小島単体じゃないんだけどな
910なまえをいれてください:2008/07/06(日) 00:50:31 ID:8OdsFDd/
>>908
ボス戦前の「さあ、行くぞ!」や「さあ、来い!」系の台詞ばかりなのはちょっとどうかと思った。

村周のANUBISだと「貴様ぁぁぁぁ!」とか「邪魔だぁ!」「ここは通さん!」とか色々な種類が
あったんだが。4の村周はどの辺りのシナリオを書いているんだろうか。
911なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:10:24 ID:AeZRG2xH
>>908
洋画や翻訳小説的なフレーバーの為だろ
さすがに戸田文法は連発しないものの、
2とかは特に意識的に英語からの訳文のような
作りが目立った。更に言えば、カジキマグロは完全に翻訳表現のパロディだったな。
俺は好きだけどね。
912なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:23:53 ID:KTU68bTe
過去のコジマジックについて、本人たちはどう言い訳してるの?
913なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:45:07 ID:MgcWLCUe
>>911
言葉に気をつけろポンチキ星人。食べ過ぎのヌガーチョコが脳味噌と入れ替わってるぜ。
914なまえをいれてください:2008/07/06(日) 01:47:58 ID:EqEdOCAx
久々に1やってた
スネークかっこいいな
あとメイリン可愛すぎ早くオン参加してくれ
915なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:23:24 ID:jdEh6cz/
MGS1やると、みんな若いなぁ〜思う。
916なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:30:57 ID:8OdsFDd/
スネークも性欲をもてあましているからな。あの時点で33歳だが、オタコンは30代。もしかしたら、
同い年だったりするんだろうか。
917なまえをいれてください:2008/07/06(日) 02:58:34 ID:yy1I+SHE
そういやCQCは、小説だと「オタコンがCIAのデータバンク漁ってて見つけたビッグボスのCQCメソッド」を
スネークが気に入って覚えて、オタコンを練習台にして覚えたって設定だっけ。

それはそれで面白いけどw
『使えるものはなんでも使う』はずのスネークが裏切り者の技術だからって封印するのもなんか変な感じだ。

そもそも設定でいえばMG2のフランクとの殴り合いやMGS1のリキッドとの殴り合いは
相手側は普通にCQC使えるじゃんとかさ
918なまえをいれてください:2008/07/06(日) 04:21:53 ID:TC5gkvgG
TTSを見てみると一応スネークもCQCを何度か使ってる
ワイヤーアクションのシーンばかり注目されるけど
919なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:08:40 ID:KzVFpPr+
つまりオタコンもCQCの使い手…!
920なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:26:58 ID:Yk6G4PeD
オタコン「スネーク 僕が伝授できるCQCはこれで終わりだ 良くがんばったね」
921なまえをいれてください:2008/07/06(日) 08:30:11 ID:BDdzUrW0
おしっこちびってたくせに
922なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:01:51 ID:23GEsdH6
実は自分の作った女の子アンドロイド型メタルギアに
いつもCQCをキメていたオタコン
923なまえをいれてください:2008/07/06(日) 09:02:56 ID:EqyTr4xD
そのアンドロイドこそがサニー
924なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:10:11 ID:EijJ/TCL
act3行くたびにMGOに逃避しちまうわ。
act3面倒臭いだろ。完全版でどうにかしてくれ小島よ。
925なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:15:36 ID:BDdzUrW0
めんどくさいとは思わんけど
リキッドバンバンのシーンが長すぎて何度もやってると疲れてくる
926なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:20:54 ID:lrYgMfVk
飛ばせばいいじゃん
927なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:21:07 ID:Galbp/+Q
act3はPMCを即効で排除したら結構短くね?
排除しないと大回りルート行っちゃうし
928なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:24:13 ID:EijJ/TCL
手っ取り早く尋問して場所だけ教えてもらいたいわ。
929なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:24:45 ID:iLWn4K0n
変装姿でスタートするけど、別にオクトカムでもいいんだな。
930なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:40:56 ID:Vr+B9jzd
レジスタンスに顔見せないで歩けば近付いても大丈夫だし
PMCにも撃たれない変装の方が楽。
931なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:42:04 ID:EqyTr4xD
オクトカムスーツ+ビューティーのフェイスなら完璧。
レジスタンスに見つからなければPMCの前も素通りできたはず。
932なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:43:11 ID:BDdzUrW0
2周目以降のAct3はステルス迷彩かBB顔にスーツでやっちゃう
933なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:45:27 ID:EijJ/TCL
ビューティのフェイスでキクッチが不憫で仕方ない。なんだあの死んだ目は。
934なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:46:32 ID:EqyTr4xD
あ、オクトカムじゃなくてコート姿じゃないとダメだった。
その状態でも武器持ったらバレるんだよね。
935なまえをいれてください:2008/07/06(日) 10:52:47 ID:Galbp/+Q
レジスタンスは色々試行錯誤して
即効で眠らせてマップが切り替わるとろまで運んでも
スタート位置にまで戻るのが許せんかったw
そんでつかまるw
936なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:15:41 ID:tKk6Su6a
リキッドは1でCQC使えばスネークに圧勝できたんじゃないか
意外とフェアな奴だったんだな。オセロットも最後の対決はCQCオンリーだったら勝ってたのに
937なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:33:34 ID:LF2rT8s3
無線画面でオタコンとローズかなり離れてるから無線かなり期待してたのにこの2種類しかないとは・・・あほか
938なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:37:47 ID:BDdzUrW0
俺のまわりには無線なんて全然使ってなくて
ロマンコ?誰それ?とかオセロットがボスの息子?はぁ?
って奴ばっかだったしな
939なまえをいれてください:2008/07/06(日) 12:58:51 ID:EqEdOCAx
無線聞きまくりながら1やってるがやっぱ無線相手が多いのは良いね
940なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:39:03 ID:vgN7FTU/
4は最初、ACT開始時に全キャラが一斉に動き始めたかのような感じがするが
これはACT1のイントロ部分の作り方が上手くてだまされてしまったんだよね。
つまりACT1では最初から戦闘が行われていて、スネークはそこに潜入してきたという風に見せて
これはとてつもないゲームだなと錯覚させられた。自分の行動一つでどう影響が出るんだろうとwktkしたが、
実は全キャラが動いているわけではなくて、スネークがある地点に進んだときに
関係するキャラが決められた行動を始めるという従来の行動パターンと
何ら変わっていなかったのがちょっと残念だった。
941なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:42:40 ID:EqEdOCAx
確かにCPUの行動パターンは期待外れだったな
観察は楽しいから良いけど
942なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:51:02 ID:aUUFPelb
4は結局主要な会話シーンと全編フルHDという要素に容量を食われてしまったな
943なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:55:51 ID:yy1I+SHE
1のED変化じゃないけど、自分がPMCと民兵どっちに手を貸したか貸さなかったか両方を相手にしたかで
その後のシナリオ中の、キャラの行動に色々変化が現れるマルチシナリオかと最初は思ってたな。

それが蓋を開ければそもそもPMC側はスネークを敵視してるし民兵に一回手を貸したら
その後南米行ってもなぜか好感度高いし、てか戦場への潜入で第三勢力状態はAct1と2だけだしで

まあ面白いんだけども。
Act3での超広いマップ全部使った大量の兵士同士の市街地戦とかはやってみたかったなぁ。MGOに期待しとくか…
944なまえをいれてください:2008/07/06(日) 13:57:06 ID:8OdsFDd/
あの飛ばせない実写OPとかな。あんなの入れるくらいならカイルクーパーの格好いいOPを作って
くれよ……。エンディングテーマはよかったのに。普通に愛のテーマのデモがOPで良かった気もする。
945なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:03:17 ID:8OdsFDd/
>>943
3も途中で尾行から他のレジスタンスを合流して、ビッグママのアジトまでレジンタンスが市街地戦を
しながら面倒ではなかったんだが。そうするとすぐにバイクで脱出だから、話す時間が取れないか……。

しかし、4を義理の兄に見せていたら、気にはなっていたんだろうが最初のブリーフィングとメリルとの
会話辺りで眠ってしまった。さすがにちょっと長いな。あそこまで詳しく説明しなくても話はわかると思うんだが。
946なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:04:42 ID:8OdsFDd/
ああ、市街地戦をしながらだったら、だな。せっかくACT1,2にはない小雨の夜中って状況なのに、
もったいない。バイクは面白かったけど、瞬く間に通り過ぎただけだったからなぁ。
947なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:21:19 ID:lagzydyp
まあMGOに期待でしょ
948なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:22:58 ID:/eOjyudS
敵のいない所に撃ったら1mくらい横にいる敵がHSでなぜか倒れるゲームのことですね。
949なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:36:26 ID:lagzydyp
>>948
何の恨みがあるんだ
950なまえをいれてください:2008/07/06(日) 14:39:24 ID:a8kfW/Dd
HS決めたと思ったら当たってなかったり。
なのに、相手からの攻撃はバシバシ当たる。

ま、鍛錬が足りてないだけですけどね。
951なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:08:41 ID:yEGU44OY
>>950
ラグいのはお互い様だからね
952なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:14:39 ID:8OdsFDd/
>>950
まあ、CQCだともっと凄いことになるけどな。

それと、そろそろ次スレを立ててしまった方がいいかもしれん。<<頼むぞ>>
953950:2008/07/06(日) 15:28:23 ID:a8kfW/Dd
954なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:37:14 ID:8OdsFDd/
>>953
ありがとう、>>953。これで次スレの移行準備は終わった。もう俺の埋めを止めることは出来ない。
わざわざ次スレと書いて誘導して貰って本当に恩に切る。
955なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:42:09 ID:a8kfW/Dd
スネーク!そいつは>>954ではない!
956なまえをいれてください:2008/07/06(日) 15:46:06 ID:yy1I+SHE
要ハサミだ
957なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:23:36 ID:TC5gkvgG
スネークやっぱり死ななかった〜ビッグボス登場のシーンは
何らかの隠し要素にしてほしかったな。
2週目とか高ランククリアとかクリアまでに特定の事をやっていると出現とか。
通常EDはスネークの銃声で暗転→スタッフロール→ENDの方が良かったかも
958なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:25:34 ID:yy1I+SHE
いやむしろ一発目で全部出し切ったからこそ俺は感動した。
ゲーム的な要素としては隠して欲しかったけど、一つの物語としてはやっぱ一発目の感動ってのは大きいよ
959なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:28:29 ID:yEGU44OY
そうだね
しかも2周目って基本みんなムービー飛ばすからいまいち感情移入できないっていうか盛り上がれなくない?
しかも一周終わるまでネタばれしないようにしていた人が終わったあとネットとかで知っちゃったらかわいそうw
960なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:39:26 ID:Z39gE2i1
意味不明な番組消して
MGOはコード同梱にしてダウンロード形式にすれば無線もっと出来たんじゃ無かろうか…
961なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:48:41 ID:7936lAnu
>>959
オレ的にはそれで十分。
生き残るくだりは、ホント蛇足だった。
いっそのこと4には入れずに、5のオープニングに入れる…でも良かったw
962なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:51:44 ID:oM9CtTzS
MGS3クリアしたよ。
まさかMGSシリーズで涙を流す日が来るとは夢にも思わなかった。
なんで3が最高傑作と言われてるのかわかった気がしたよ。
963なまえをいれてください:2008/07/06(日) 16:52:15 ID:8OdsFDd/
最初の物語である3の主人公が「銃を持たずに生きていい」「余命を戦い以外のことに使え」と
言ってくれたからこそ、ソリッド・スネークの物語は終わったと感じた。
964なまえをいれてください:2008/07/06(日) 17:17:53 ID:7936lAnu
雷電が「オレを一人にしないでくれ」とスネークにしがみ付いた時、
雷電よりも余命幾ばくもないスネークこそが、本当に「一人」で「孤独」だと感じて泣けた。

エヴァが、炎に包まれたビッグボスの遺体に泣きながらすがりついたのを見て泣けた。
その後、その母親といえるかもしれない、自分を身内だと言ってくれた女性が目の前で息を引き取ってしまって
孤独感を深めたであろうスネーク。

ラストで、
雷電は家庭を取り戻し、メリルは幸せな結婚をし、サニーは友達を作り、
全ての人に幸せを取り戻したスネークは…人知れずこの世を去る。
メイリンに「スネークは?」と聞かれて、「時間にルーズなんだから…」と答えて
コッソリ涙を流すオタコンに泣いた。

全てが、ラストのビッグボスのせいでぶち壊し。
2週目からは、バカバカしくってまともにムービー見る気がしねぇ。
965なまえをいれてください:2008/07/06(日) 17:19:38 ID:8b8rs5h9
まあビッグボスはACT3であのまま燃えてもらった方が
衝撃性と悲劇性はあったかもな
966なまえをいれてください:2008/07/06(日) 17:30:11 ID:irSXLwkH
せっかくデイビットに戻れたのに、後1年ぐらいしか持たないんだよなぁあの体
やっぱカワイソス
967なまえをいれてください:2008/07/06(日) 18:41:36 ID:cfRJCeOA
>>964
つまり、スネークには幸せになるな、と?

孤独な男が最後まで孤独なまま死ぬ方が、よほどカタルシスに欠けると思うけどな
968なまえをいれてください:2008/07/06(日) 18:44:41 ID:XeZrIIhG
世界で受けるようなもの作ろうとするとどうしても最後明るくなっちゃうんだよな
969なまえをいれてください:2008/07/06(日) 18:46:21 ID:XeZrIIhG
って言っても別に明るい終わり方が嫌いなんじゃないよ
日本人に合わない終わり方になると思うんだ

・・・連続すまない途中で送ったorz
970なまえをいれてください:2008/07/06(日) 18:51:24 ID:yy1I+SHE
日本人のナニが分かるというのか。

戦争負けたり原爆落とされたり武士道は死ぬことと云々とかで、
負けの美学とか敗北の寂寥感もしっかり演出できる国でもあるってだけで
それしか日本の美徳や感性が合わないかのような狭量な感覚を押し付けてくる奴はどうかと思うわ
971なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:06:50 ID:XeZrIIhG
気分悪くさせたならすまない
ただ日本人と欧米人の話の終わり方に対する感覚の
俺の中での大まかなイメージ言っただけで別に押し付けようとは思ってないんだ
独り言みたいな物連続で書き込んで悪かった
なんかもう自分でも何言ってんのかよくわかんなくなってきた 今日はさっさと寝るわ
972なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:17:30 ID:R+bdx4+v
せめてメイ・リンとくっつけてくれれば救いようがあったのにな・・・
973なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:26:59 ID:Z39gE2i1
さぁ人生を楽しもう!
で終わったからいいじゃないか
974なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:33:50 ID:R+bdx4+v
>>973
いやそれMGS1のEDだしw
975なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:35:54 ID:7936lAnu
まあ、スネークの場合、今死なないからといって幸せってワケでもない。
メリル相手には、明らかにわざと冷たくしてるフシがある。
今は女を口説く気はないんじゃないか?
976なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:39:23 ID:VI8wiyS4
もう性欲も失ってしまったのかも
977なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:45:36 ID:EqyTr4xD
オンラインでは「もて…あま〜す」と言っているがなw
978なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:54:14 ID:BDdzUrW0
>>975
原因不明の老化現象、治す方法が見つからないって状態では
女口説くというか、深い仲になろうとはしないだろうね
死の宣告までされちゃったらとくに
979なまえをいれてください:2008/07/06(日) 19:56:44 ID:yy1I+SHE
SOLID SNAKE
に対して
LIQUID→LIQUID OCELOT→OCELOT

とどんどん戦いの中で本来のオセロットへと戻っていく変更は細かいけどよかった
980なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:38:12 ID:yEGU44OY
なんかよくメイ・リンとリン・ミンメイがごっちゃになる
981なまえをいれてください:2008/07/06(日) 20:44:00 ID:BDdzUrW0
あるある
982なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:24:07 ID:7936lAnu
>>980
その頃は日本人の中国人に対する意識は割と好意的だったなぁ…
なんと能天気だったことか…
今は昔の物語。
983なまえをいれてください:2008/07/06(日) 21:34:13 ID:BDdzUrW0
>>982
だってそのころの中国人って、北京や上海でもみんな人民服着て人民帽かぶって
早朝から太極拳やってるようなのどかな国民性だったもの
1990年頃にらりるれろがらりるれろ・・・・・・あれ、なんか言論統制されてる
984なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:00:08 ID:8b8rs5h9
まともな中国人は文革で殺されました
985なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:04:00 ID:ZFdFRoQr
2chのスレにいるくせにビッグボスが出てくるの知らなかった奴がいるのか?
986なまえをいれてください:2008/07/06(日) 22:15:52 ID:BDdzUrW0
発売2週間前からクリアするまではスレに寄り付かないどころか2ちゃんとニコニコすら自粛してたからなー
全然知らなかったよ
987なまえをいれてください:2008/07/06(日) 23:03:01 ID:8OdsFDd/
これ以降TPSっぽい操作性にするなら、カプコンみたいにアンリアルエンジン3を導入してしまえば
いいのに。さすがに自社開発だけっていうのは限界に来ている時代だしな。
988なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:24:51 ID:R3MdhT5D
今回のフラッシュバックの演出はよかったよな
とくに電子レンジまえまで行く時の廊下でどんどん流れてくるとこが
本当にこれで最後なんだって感じがすごい伝わってきてよかった
989なまえをいれてください:2008/07/07(月) 01:56:44 ID:ItfCQWmU
>>988
シャドーモセスとかもな。
あれは良かったけど、
デモ中に○ボタンのやつは勘弁して欲しかった。
990なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:02:42 ID:BfIkXBdc
>>989
せめてタイミング合わせて一回押したら自動でそのフラッシュバック全部がパーッと流れりゃよかったかな。
連打必須とかなんだそりゃ

ビッグボスの最後の方とかパラメ→シギント→EVA→オセロット→パラメ→シギントとか、
連打しまくってると「お前最後に思い出した仲間シギントの顔かよ」みたいな。
一発で全部キッチリ演出として出してくれ
991なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:09:24 ID:N3wSFMwN
フラッシュバックは連打しないといけないしそんなにいらんかったな
デモ中もコントローラーを握らせておきたいんだろうけどさ。
3の別視点要素で十分だった気がする
それかいつでも△を押せばスネーク目線(リアルタイム)に出来るとか。
992なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:11:03 ID:N3wSFMwN
って3章のラストは視点移動不可だったな
無理か
993なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:15:13 ID:Uh6QVpDI
いらんとかいうなら○押さなきゃいいでしょw
前作にあった主観もあるんだしw
994なまえをいれてください:2008/07/07(月) 02:18:19 ID:N3wSFMwN
>>993
いや、連打じゃなくても良かったなーって
それだけ
995なまえをいれてください:2008/07/07(月) 03:27:38 ID:YtDCsEZS
フラッシュバック自体の発想はいいんだけどな
996なまえをいれてください:2008/07/07(月) 10:32:25 ID:kexWAoXK
>>995
今後のシリーズものに導入されてもおかしくない
997なまえをいれてください:2008/07/07(月) 11:03:49 ID:rpAdhtt7
もし新シリーズが始まるとしたら、フラッシュバックを入れるのが難しくなってくるかもしれないな。
脇役で過去のキャラクターが登場した時くらいに限定されてしまいそうで。
998なまえをいれてください:2008/07/07(月) 12:11:39 ID:+Pfd8nGj
>>997
それで充分だと思うが
999なまえをいれてください:2008/07/07(月) 13:51:25 ID:GqAVtdfe
999ならスネークの余命が数年延びる
1000なまえをいれてください:2008/07/07(月) 13:53:58 ID:Xm07LgN4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。