メタルギアの歴史をひたすら語るスレ3【MGS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
今年は20周年という記念すべき年でした
来年は21年目、MGS4と新たな出発の年ですね

前スレ
メタルギアの歴史をひたすら語るスレ2【MGS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188571520/
前々スレ
【MGS】メタルギアの歴史をひたすら語るスレ【1〜4】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1183799158/
2なまえをいれてください:2007/12/17(月) 17:20:52 ID:xlt20alL
ビッグママのピンクモードに期待sage
3なまえをいれてください:2007/12/17(月) 18:05:58 ID:KXl/MJJe
>>1
4なまえをいれてください:2007/12/17(月) 18:49:17 ID:1Vsz1aMw
>>1
5なまえをいれてください:2007/12/17(月) 22:09:08 ID:9Sd+SImP
一回各キャラクターについてまとめようぜ。
歴史年表とか。
6なまえをいれてください:2007/12/17(月) 23:45:39 ID:y2/DOuY5
つーかなんで
3のサブシスタンスだけ英語音声じゃねえんだ

英語音声のために買ったようなものなのに

7なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:17:41 ID:BhD+BnWV
各キャクター紹介


ソリッド・スネーク
恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
アウターヘブン、サバジーランドでビックボスの野望を砕きシャドーモセスでリキッドの計画も頓挫させた。
元FOX隊員で潜入のエキスパート。


リキッド・スネーク
恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
スネークがビックボスを倒した事により自分が劣性遺伝だと勘違いしているが三人のなかでは最も優れた身体能力を誇る。
シャドーモセスで反乱を起こすもスネークに殺られた。
その後はオセロットの右腕に使われ、再び復活した。


ソリダス・スネーク
恐るべき子供達計画により生み出されたネイキッドの三人の息子の一人。
ネイキッドスネークとウリ二つの容姿。
愛国者に殺されることを恐れオセロットと地下に身を隠していたが愛国者を殺す為に反乱を起こしたが、自分が育てた雷電とスネークに殺られた。
8なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:29:45 ID:BhD+BnWV
ネイキッドスネーク
ビックボスの称号を持つ最強の兵士。
数々の任務をこなした潜入のエキスパート、元FOX隊員。
ソ連のブォルギン大佐が核をうとうとした功績とザ・ボスの反乱を沈めた功績あり。
ジーンがアメリカに核を打とうとしたのも阻止したが、ジーンが作ろうとしたアーミズヘブンの為の資金でアウターヘブンを作りあげたが実の子スネークに殺られ、再びサバジーランドで反乱を企てるが再びスネークに阻止された。


リボルバー・オセロット
(シャラシャーシカ)


SAAの使い手で速撃ちを得意とする。
賢者達の三重スパイにして愛国者の手先。
初めはブォルギンの下、山猫部隊に属していた。
ザ・ボスの息子。
現在はシャドーモセスで付けたリキッドの右腕に洗脳されてしまった。
9なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:41:20 ID:BhD+BnWV
ザ・ボス


ネイキッドスネークの師でありオセロットの母親。
戦場でオセロットを産み賢者にオセロットを奪われてしまった。
コブラ部隊所属。
戦場で受ける感情はジョイ(喜び)。
ブォルギンの反乱に荷担してスネークに殺されたがそれは祖国の為。


ブォルギン
賢者の遺産を使ってシャゴホットを完成させた。
体から電気を出せる。
彼には見えない敵が多かった(エブァ、ザ・ボス、オセロット)。
スネークにシャゴホットごと潰された。


ジーン
ザ・ボスの相続者の。
彼の声には不思議な力があり、度々スネークを困らせた。
アーミズヘブンを作るためにアメリカに核を打とうとしたがネイキッドスネークに阻止された。
ネイキッドスネークがアウターヘブンを作るきっかけを作る。
10なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:47:11 ID:Wg1aqPB7
まとめ乙。だがキミは「ヴ」が打てないのか
11なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:49:19 ID:BhD+BnWV
グレイフォックス


FOX隊員。
フォックスの称号を与えられた優秀な男。
アウターヘブンではスネークと共に戦い、サバジーランドではスネークに殺された悲劇。


ブァンプ
吸血鬼(?)
ルーマニアのナイフ使い。人間を超えた身体能力を誇り雷電やスネークを苦しめ続けている。
エマを殺した。
12なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:51:53 ID:BhD+BnWV
>>10
携帯だから打ち方知らないんだ。
13なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:52:44 ID:9xd+i3dp
サバジー?
14なまえをいれてください:2007/12/18(火) 20:55:20 ID:BhD+BnWV
雷電



コードネームは日本の兵器から。
昔はジャックザリッパーと呼ばれた恐るべき兵士。
ソリダスの陰謀を阻止するために任務に送り込まれたが、実は愛国者の演習の為であった。
育て親はソリダスであり。


15なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:17:51 ID:xPSyJbIW
リボルバーオセロット
誕生時に賢者たちに、母ザ・ボスから隔離され
以後、賢者の手先になる

その後CIAに入り、ソ連に偽装亡命してKGBに入る
それからGRUに入る
スネークイーター作戦時にネイキッドスネークの助言により
リボルバーを愛用するようになる

サンヒエロニモ半島時に
賢者の遺産をアメリカで独占しようと目論む
CIA長官(賢者の一人)を殺害し賢者の遺産を奪取
(CIA長官は自殺ということで解決された)

賢者の遺産を世界で分け合うという目的のもと活動するが
結局はすべてアメリカのものになってしまう







16なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:23:54 ID:IZO9JGwu
ローズ
雷電の恋人で、セーブ担当。
片づけが下手、料理はレーションよりマズイ。
ゲーム中のローズは本物と偽(AI)がいる。
実は金髪碧眼(シナリオブックより)
17なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:32:04 ID:xPSyJbIW
リボルバーオセロット続き
賢者たちは愛国者と名前を変え

その愛国者のもとでスパイ活動を続ける
ソ連崩壊後、オモン特別任務民警支隊を経てロシア税務警察の突撃隊に身を置き
後にKGBを本部に置くSVRに入る
だが体制に適応することができずFOXハウンドにはいる
だがその後にソリダスの手先にもなる

愛国者のもとソリダスとFOXハウンドの2重スパイになる
18なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:44:38 ID:BhD+BnWV
ランニングマン


元陸上選手だがドーピングで下ろされ、テロ活動をしていた。
スネークにブービートラップを仕掛けるもあっさり殺られてしまう。
「チータがヘビにまけた何故だ」
「死に急いだんだろう?」という神話も生み出した
19なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:44:55 ID:32VK99bk
MGS2のストーリーについて
Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
A.媒体になったオセロットがソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

Q.最後ローズキャラ変わり過ぎじゃね?
A.最後に限らず偽物がちょくちょく顔を出している。妊娠を告げようとしたのは本物

Q.最後に長ったらしく話してるの何?AIは壊したんじゃないの?
A.あれはJFKという別のAIです

Q.結局何がなんだかわからないよー
A.もう一周するかドキュメントの台本、シナリオブックを読みましょう。質問なら具体的にね
20なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:49:32 ID:32VK99bk
MGS1のストーリーについて
Q.なんでリソリッドは死なないの?
A.ナオミがFOXDIEのターゲットからはずしたから

Q.じゃあなんでリキッドは死んだの?
A.上半身裸でアラスカ行ってみろ

Q.なんでオセロットは死なないの?
A.血清を打っていたからです
21なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:49:50 ID:xPSyJbIW
リボルバーオセロット続き3

ソリダスによってでリキッドに
メタルギア計画(スネークイーター作戦時にグラーニンから見つけた)
を見せシャドーモセス事件を起こさせる

その作戦は愛国者にバレてスネークによって阻止される
作戦時に腕を切断されリキッドの腕を移植
作戦時に入手したメタルギア技術を
世界にばら撒く

その後3S計画の部隊を整えるための活動を開始

セルゲイ大佐のもとアメリカ海兵隊のメタルギアレイを奪取し
その罪をスネークに被せる
22なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:03:57 ID:xPSyJbIW
リボルバーオセロット続き4

3S計画の舞台がシャドーモセスに決まり
デッドセルを壊滅させるように仕組み、
FOXハウンドのような凶人集団にする

メタルギアレイを奪取時に沈没されたタンカーから海に流れた燃料
を除去する施設ビッグシェルが作られ
そこでメタルギアレイを量産
ソリダスを誘いだしシャドーモセスのようなテロを起こさせる

シャドーモセスの状況が整い
ビッグシェルのもと3S計画が開始
しかし移植したリキッドの腕によって精神が乗っ取られると
いう病状があったため
リキッドの精神が
3S計画にスネーク本人も呼んだ

ビッグシェルでスネークに接触したため
リキッドの腕が反応
最後はリキッドに精神を乗っ取られてしまう

23なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:06:34 ID:EsDMZ0pB
>>22

3S?S3計画ではないのか?
24なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:08:08 ID:xPSyJbIW
レス番が割れちゃったから

リボルバーオセロットについては
>>15
>>17
>>21
>>22
25なまえをいれてください:2007/12/18(火) 22:11:32 ID:xPSyJbIW
>>23
間違いました

シャドーモセス事件を起こさせたのに
愛国者の関与があったのかどうかは不明
26なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:32:57 ID:eVPx1P3X
>>20
なんでリゾットはおいしいの?
27なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:46:48 ID:LBNu3ym/
MGS4のラストはソリッドとリキッドを機械化させてメタルギアと合体というか操縦みたいなことさせる
ソリッドはREXとリキッドはRAYと合体して殺し合う
実はフォックスダイは機械化に身体を慣れさせるために作られたナノマシンのような物で
ソリダスはアーセナルと合体させる予定だった・・・みたいな感じじゃね?
28なまえをいれてください:2007/12/18(火) 23:56:23 ID:HdLVdwKW
しかし、ソリッドだけはずすことなんてできんのか?
判別はDNAに依存してんだろ。
ああ、寒さで死んだならリキッドも外されてんのか。
29なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:29:22 ID:CBSV1EdJ
普通にリキッドの死因は出血多量だろ

FOXダイは発動時に心臓発作が起こるし
30なまえをいれてください:2007/12/19(水) 00:36:53 ID:Xk9gdzUE
直前にわざわざスネークが服を着るシーンがあるしな。
31なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:04:59 ID:CBSV1EdJ
オセロットから見ると愛国者と
AI(デジタルの中に存在する思念体)はべつのような気がするんだよね

愛国者↓
アメリカが世界最強国である基盤を固め
世界の力関係のバランスを保っている
ビッグシェル事件では最強の兵士(スネークのような)を
つくりだす手順を得ようとしていた

AI↓
デジタルの中に潜む思念体
愛国者を影で操っている
ビッグシェル事件では
3S計画を進めながら
真の目的はアーセナルギアをネットワークの中心地にし
庶民に流れる様々な情報を管理しようとしていた
32なまえをいれてください:2007/12/19(水) 01:52:32 ID:8gcoB2bk
いや、オセロットが教えられたのが最強兵士養成計画なだけで、他の実権握ってた
匿名希望者達の思考回路は
俺らじゃもうデジタル世界の管理無理ぽ→ならAIに一括管理させて、次いでに機能性の
テスト演習に離反の意思があるらしいソリダス利用すりゃ一石二鳥じゃね?
という具合でしかないだろ。今後どう乖離していくにしろ、現状では匿名集団の一応の
総意をAIが代弁してる形だろう

オセロットは、この冷戦も終わって兵士養成の必要が無い世界で敢えて養成計画やるなんて
パチモン臭い話を信じてたのか、それとも敢えて口に出さなかっただけなのかは知らんけど
33なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:30:10 ID:CBSV1EdJ
しかしビッグシェルの建物自体はどうするんだろうね
結局アーセナルギアのネットワーク化に成功したんだろうけど

でもAIに似たのがターミネーターであるけど
パクリじゃないよね
34なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:33:07 ID:2WmDulM9
ボディが違うだけで中身は同じと考えたら良いと思う

>敢えて口に出さなかっただけ
なんとなーく「これ嘘なんだろうなぁ」とか思いながら仕事してたんではないかと
2って登場人物皆騙されてるんだよね
愛国者達にいたっては存在がヴァーチャルだし
35なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:38:50 ID:2WmDulM9
>>33
>パクリじゃないよね
こんなモチーフ珍しくもなんとも無いよ
36なまえをいれてください:2007/12/19(水) 02:46:54 ID:CBSV1EdJ
>>34
エマはAIと似たようなこと話してたな
37なまえをいれてください:2007/12/19(水) 16:03:19 ID:AFVGM3NS
オルガ忍者スーツとソリダスパワードスーツの背骨ラインが似てるのは
二つとも愛国者さん達が作ったからかい?
4の雷電はどだったかな・・・
38なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:23:44 ID:2WmDulM9
いや、わざわざ愛国者達が作るわけ無いから
同じ会社で作ったとかそんなんでしょ
4の雷電の義体はトクガワ重工製
39なまえをいれてください:2007/12/19(水) 20:39:09 ID:qzAideFR
とりあえずソリダスのパワードスーツには
「USA アーミー」の文字があったはず。
40なまえをいれてください:2007/12/19(水) 21:50:48 ID:WckbPisr
ソニー製のパワードスーツにもソニータイマーがついているのだろうか
41なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:17:40 ID:dK86vIsT
最終的にスネーク以外全員愛国者側になったりしてな
42なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:22:57 ID:dK86vIsT
しかしよう
上半身裸で外にでて心臓麻痺で死ぬとは……

なんと間抜けな死に方なんだ
そりゃリキッドも悔いを残して
オセロットに憑依するわな
43なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:24:35 ID:b4S5peWf
アーセナルのマンハッタン激突事故はリキッドの暴走で、
愛国者は予想してなかったよね?
44なまえをいれてください:2007/12/19(水) 22:27:49 ID:Rw+kZDkV
してたと思うよ
どういう形で収束しても、愛国者にとっては全て「演習」としてのデータになっただろうし
45なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:02:15 ID:2WmDulM9
イレギュラーのスネークが居ても何とかなったんだし
大した損は無い
46なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:19:08 ID:+ManJjVU
演習後は
関係者は全部オセロットが抹殺する予定だったと思う
レイで全弾発射してるし

だけどフォーチュンが全弾避けちゃったし
リキッドも覚醒しちゃったし
47なまえをいれてください:2007/12/19(水) 23:23:51 ID:+ManJjVU
愛国者からしてみれば
シャドーモセスの時点でスネークは抹殺する予定だったろうし
まさかリキッドがオセロットを通して復活するなんで
想定してなかったんだろ

演習後にかなり人間が生き残ってしまったのは
愛国者にとって想定外だったんじゃないかな
48なまえをいれてください:2007/12/20(木) 00:47:18 ID:C/dna6Qt
ソリダスって結局無駄死にだよね
対愛国者達の姿勢は同じなんだから
少し妥協があればスネーク達と協力もできたろうに
49なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:09:43 ID:F7bGILhx
>>48
つーか、そもそもビッグボス&3兄弟がうまく連携してたら最強だったはず。

逆に言えば、そうされちゃまずいと思ったからこそ、愛国者達は
スネーク一族が相争うよう仕向けてきた、とも言えそう。
50なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:16:57 ID:Ht9aHJEm
>>47
それでもミクロの話だから
生き残ったからどうなんだって話になるからね

>>48
確かに敗北はした
でも無意味だったとは思わないな

>>49
船頭多くして船山に登るって言葉があってな
51なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:20:59 ID:kJgm/rlY
三人よれば文殊の知恵とも言うぜ。

と書いて気づいたが。
いままでこの二つのことわざは相反すると思ってたが。
よく考えると「意見を沢山出す」ことと「どれか一つに決める」こととは相反しないんだな。
52なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:30:35 ID:URxMDPqt
フォオォォゥックスゥゥゥダァァイィィイ!!!
なんて演出まで入ったのに心臓麻痺とか間抜けというか拍子抜けすぎる
53なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:35:34 ID:Ht9aHJEm
>>51
そりゃ過程と結果だもん
あいつら集まってもハナから「俺はこうしたい!」で凝り固まってるから纏まらん希ガス
54なまえをいれてください:2007/12/20(木) 01:45:24 ID:4Kjrtxue
MGSって奥が深すぎだよな・・どんだけ伏線張ってるんだよ・・
最初見た時はワカランが、後からあらてめて見て理解すると鳥肌ものだよな。

早くMGS4出して、MSX〜PSまでのMGSをリメイクして欲しいものだ
55なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:11:30 ID:wRGjxpd2
>>54
俺の場合あらためて理解すると
けっこうパクリが多いことに気づいた

しかし
MSX版メタルギア、メタルギア2をリメイクしてくれないかな



56なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:17:32 ID:wRGjxpd2
本当にMGSとバイオを比べるのは俺だけなのかな

ジャンル アクション
伏線の多いストーリー
避けゲー(まあ避け方は違うが)

共通する部分は多いと思うが
57なまえをいれてください:2007/12/20(木) 03:42:34 ID:C/dna6Qt
バイオハザードVSメタルギア
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1194229358/
さ、巣に帰ろうか
58なまえをいれてください:2007/12/20(木) 08:23:29 ID:NYnzWgym
>>43
え?あれリキッドがやったの?

>>47
シャドーモセスじゃなくてタンカー
59なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:11:09 ID:MdxAHK+v
>>58
オセロットの中のリキッド

あと、ソリッドもナオミが殺さずにおいた影響で多少予定が狂ったようだが、
あの時に死んでくれればそれはそれで良かった。が、反メタルギア活動がいい加減
ウザくなって来たのでタンカーへ
60なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:35:52 ID:NYnzWgym
>>59
オセロットじゃなくてリキッド?
全然思い出せん
61なまえをいれてください:2007/12/20(木) 09:40:02 ID:NYnzWgym
>>59
「愛国者が抹殺しようとした」のはタンカーでしょ?
とてもあれにそこまで関与してたとは思えないのだが
62なまえをいれてください:2007/12/20(木) 11:52:19 ID:C/dna6Qt
アーセナルは誰がやったとかでなく、G.Wが狂って
勝手に暴走激突しただけなんじゃないのかね?

あと…シャドーモセスの時の愛国者達の関与については、
FOXDIEは恐らく愛国者達の意志で間違いないだろう。
63なまえをいれてください:2007/12/20(木) 13:07:09 ID:NYnzWgym
>>62
FOXDIE KWSK
64なまえをいれてください:2007/12/20(木) 13:42:07 ID:C/dna6Qt
FOXDIEの使用決定は、愛国者達配下のエイムズによるもんだったろ?
リキッドもFOXDIEは愛国者達に送り込まれた物だと認識してたみたいだし
65なまえをいれてください:2007/12/20(木) 15:06:09 ID:Ht9aHJEm
>>61
オタコンが汚名被せ&見せしめって言ってたろ?
フィランソロピーには愛国者達が出資しとったわけだし

>>62
リキッド、RAY内のスイッチを押す。
スネーク:何をした?
リキッド:アーセナルの航行プログラムを起動した。
      マンハッタンに突っ込むプログラムだ!
雷電:こいつをマンハッタンに衝突させるつもりか?
スネーク:大惨事になる!
リキッド:大惨事?結構じゃないか?

これカットされたセリフね
別にこれを知らなくても直後のリキッドのセリフ、「少しの間サーフィンでも楽しんでくれ」から大体の予想はつく
66なまえをいれてください:2007/12/20(木) 15:27:00 ID:LN8I+FnI
【ロボット】陸軍が本格導入 最大3000台を配備【アメリカ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198076097/

伝説の兵士から三人のクローン人間を作ったり
二足歩行戦車を作ったりするのは何年後ですか
67なまえをいれてください:2007/12/20(木) 16:35:14 ID:HK+KAUcT
今の時代じゃ二足歩行自体無理らしいよ・・

ザクが動くのを俺が生きてる間見ることはできないのか・・
68なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:31:53 ID:ZOTVmgai
シギントが言ってたでしょ
二足歩行なんて意味なし、無限軌道で十分
69なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:53:13 ID:mtzpeybp
>>67
ASIMOがいるじゃないか。

人間は空も飛んで月へだって行くんだから
わかんねーよ。
70なまえをいれてください:2007/12/20(木) 18:55:20 ID:V6PgQUq3
作られたとしても軍用は難しいだろ
71なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:00:13 ID:plN+uhIy
現行の軍事理論じゃ二足歩行は必要無い、というのが結論

しかし時代は変わる
何時かは無限軌道ですら対応し切れない状況が訪れて、二足歩行が幅を効かせる様になるかもな
72なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:14:00 ID:NYnzWgym
>>65
あぁ、ごめん。深く関与してたと思えないのはシャドーモセスね


カットされたセリフはチェックしてなかった( ゚Д゚)ムホムホ
つまり愛国者達にとっては想定外だったわけか。
まぁ結果的には無問題だったわけだが
73なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:19:11 ID:plN+uhIy
だからアーセナルのマンハッタン突入は、予想外ではあったが(演習の)想定内ではあっただろ
74なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:25:21 ID:Ht9aHJEm
>>71
無限軌道ですら対応できないってどんだけおっとろしい事になってんだよ

ちなみに2足歩行戦車に真面目に突っ込んでいくと
「戦闘のできない月光」に落ち着く
で、それと似た様なものが既に開発されてたりする
そう、みんなも知ってるBig Dogだ
75なまえをいれてください:2007/12/20(木) 19:38:43 ID:NYnzWgym
愛国者達ってリキッドを認知してたっけ?
76なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:08:10 ID:Ht9aHJEm
>>72
>>64も言ってる様にハナからエイムズ(愛国者達の手先 の監視下にあった
でもFOXDIEのタイマー弄られてたせいで事件後すぐに始末できなかったのは誤算
で、生き延びちゃったんなら生き延びちゃったで利用させてもらおうって事で
ソリッドを愛国者達の手中=フィランソロピーに置き
他国のメタルギア開発に牽制かけて貰ってからポイ捨てすることにした。んだと思う
多分RAY計画奪取までの繋ぎとして
77なまえをいれてください:2007/12/20(木) 20:17:06 ID:NYnzWgym
あっ勘違いしてた
リキッドが情報流してたのはプラント占拠か


全ての筋が通ったぜ皆サンクス
78なまえをいれてください:2007/12/20(木) 21:55:03 ID:UlgR0bdQ
4ではオセロットの跳弾は見られんのか

と思ったら色気出してんのな。さすがコジカン。
79なまえをいれてください:2007/12/21(金) 01:29:55 ID:kpKGOlSe
>>74
たとえば足の踏み場がほとんどない俺の部屋を物を傷つけずに通過したい時とか……
80なまえをいれてください:2007/12/21(金) 02:40:08 ID:FF0h77My
>>7
>>11
正確には、ソリッドもグレイフォックスも「FOX隊員」じゃなくて「FOXハウンド隊員」だべ。
81なまえをいれてください:2007/12/21(金) 03:15:50 ID:BtQ+hAjY
オセロットがブサイクなのは何故?
82なまえをいれてください:2007/12/21(金) 03:16:20 ID:BtQ+hAjY
グレイフォックスはイケメンなのに!!
83なまえをいれてください:2007/12/21(金) 04:50:43 ID:Ob3GOlbr
>>79
ヘリで移動すればいいんじゃね?
84なまえをいれてください:2007/12/21(金) 08:57:50 ID:trWY2Bch
二足歩行は、まぁ脚部の可動性がまずまずなら旋回性等は桁違いに上がる
だろうな
85なまえをいれてください:2007/12/21(金) 12:23:31 ID:VFYFW7um
二足歩行というか、戦車を守るのに必須である歩兵を強化したパワードスーツという形で発展するかもな
戦車を守る機械化歩兵=メタルギアを守るメタルギア(量産型RAY)の発想

遠隔操作or自動制御によるロボットとどっちが早いか
86なまえをいれてください:2007/12/21(金) 13:59:53 ID:AfBh0wIj
【海外/中国】百貨店にダンボールを被って深夜に侵入した男逮捕・・北京

12月19日深夜、中国北京の百貨店「北京新光天地」にダンボールを被った男が侵入し、赤外線警報装置の作動を知った警備員に取り押さえられ現地警官に逮捕された。
男は「息子にクリスマスのプレゼントをやってやりたかった。ダンボールなら熱感知式のセンサーに引っかからず警備員も動かなければ誤魔化せれると思った。」と供述しているという。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1195942911/
87なまえをいれてください:2007/12/21(金) 19:25:49 ID:CRZnEQ5q
>>85
遠隔操作にしろ
自動制御にせよ
歩兵にするなら相当融通の利く動きできる機械でないとダメだし
ていうかそんなんできる頃には戦争の形態だいぶ変わってる
88なまえをいれてください:2007/12/21(金) 21:35:51 ID:cJllX8Os
9.11の影響で変更されたシーンって、
アーセナル航行プログラム変更の会話、
アーセナル激突シーン、
自由の女神の入国審査でおk?
89なまえをいれてください:2007/12/22(土) 00:00:38 ID:KqF4+/0Y
ザ・ボスの墓って骨入ってるのかな
誰が回収したんだ?
ネイキッドならコブラ部隊の骨も集めてっかな〜?
それかカモフラコスを墓に入れたか・・
90なまえをいれてください:2007/12/22(土) 08:52:54 ID:3f27r3mt
>>89
多分骨は無い。加えて、ボスは表向きは大犯罪者だから、あれはビッグボスが
私的に立てたとかそういう代物でFA
91なまえをいれてください:2007/12/22(土) 10:53:10 ID:wSTo8L88
>>90
おまえアホだろ?
92なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:27:45 ID:I1HuyKaZ
ところで、DARPA局長に化けたデコイにFOXDIEが発動した原因って何?
ジムの言い草だとDARPA局長はFOXDIEの標的にはなってないはずなんだが。
93なまえをいれてください:2007/12/22(土) 19:42:36 ID:TqH1Zenn
デコイのビッグボス遺伝子に反応したんだろ?
FOXHOUNDの奴等はみんなジーンセラピーしてるみたいだし。
94なまえをいれてください:2007/12/22(土) 22:17:36 ID:b+vbfmD4
というかあれがフォックスダイが原因だと言うのは本当なのか自体が信用ならんし・・・
95なまえをいれてください:2007/12/22(土) 23:40:09 ID:z/HTcF+6
>>92
血液入れ替えただけじゃ遺伝子はかわらんだろう


そういやゴルゴでFOXDIEみたいに特定遺伝子にだけ影響を及ぼす事ができるウィルスの話があった。
96なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:05:31 ID:y4ri48Yt
http://www.konamistyle.jp/customfactory/mgs20th_t/index.html?style=topfla

メタルギアスタッフTシャツ予約受付(1月7日)まで

商品化してほしい
97なまえをいれてください:2007/12/23(日) 00:52:39 ID:mA+4kwtb
>>92
体のどっからでも遺伝子は取れるよ
血液入れ替えるつったってあんな場所じゃろくな措置も取れんだろう

・・・デコイって結構病気持ってそうだな
98なまえをいれてください:2007/12/23(日) 08:30:57 ID:NLqhPM2W
デコイは鏡見ながらオナニーするのが性癖だろうな
99なまえをいれてください:2007/12/23(日) 13:11:10 ID:S+NhyFO+
メタルギアのキャラはみんな一見知的に見えて馬鹿なのは何故なんだ?
100なまえをいれてください:2007/12/23(日) 13:45:29 ID:PyAnwKSa
>>99
人も兵器も弱みが無くちゃ、可愛げが無いだろ?
101なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:37:45 ID:GXyqQ2+H
メタルギアって想像してたよりもずっと複雑なんだな
誰か3行で説明して
102なまえをいれてください:2007/12/23(日) 15:46:54 ID:XEBdj7cq
GENE
MEME
SCENE
103なまえをいれてください:2007/12/23(日) 17:06:45 ID:MyyIiEuw
小島の
オナニー
ゲーム
104なまえをいれてください:2007/12/23(日) 17:31:04 ID:qFjs/Jq7
次世代兵士
社会の思想的健全化のための淘汰
トリプルクロス
105なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:22:58 ID:e+WUbbTB
ザ・フィアーの中の人(´;ω;`)
106なまえをいれてください:2007/12/23(日) 18:25:06 ID:3tS8bY3Y
毒とは・・・
107なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:01:12 ID:5PdKCGI7
今映画にスネークに似ていると画像ウプされてた人がでてるね
108なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:03:42 ID:YBJLj17O
>>107
kwsk
109なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:04:37 ID:YBJLj17O
ニコラス=ケイジか?
110なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:10:46 ID:5PdKCGI7
敵のボス

金髪だけどやばいな
111なまえをいれてください:2007/12/23(日) 22:25:27 ID:5PdKCGI7
名前はショーンビーン
112なまえをいれてください:2007/12/23(日) 23:50:50 ID:36z03UIC
>>99
ちょっと抽象的な言い方で申し訳ないが、
そういうタイプの人物が最もMGSの世界観に符合するからだろうな。
個人的には一人ぐらいはモウロ将軍みたいな真性のヴァカがいた方が
もっとストーリーに幅ができていいんじゃないかとも思うけどね。
113なまえをいれてください:2007/12/24(月) 01:41:32 ID:eLUlYSrM
いやぁ
あんまりマンガマンガしたキャラ出すと真っ先に死んじゃうわ
ジョニーが限界だと思う
114なまえをいれてください:2007/12/24(月) 09:06:48 ID:DWLbWZ/g
優秀な部隊とかいうけど

ジョニーの他に
音楽聴いてる奴とか
真っ先にエロ雑誌に喰らい付く奴とか

全然優秀な部隊と思えないんだが
115なまえをいれてください:2007/12/24(月) 09:50:28 ID:j1n3zJjt
居眠りしてる奴とかな。

なかにはそんなのもいるさ。
でも戦闘になったらみんなガチだぞ。
116なまえをいれてください:2007/12/24(月) 11:31:05 ID:VxfX0Jya
メタルギア最馬鹿はランニングマンで決定ですね。


だってあの場所で戦ってブービートラップで殺すって、地雷何回引っかかってもただ走ってるだけだし
117なまえをいれてください:2007/12/24(月) 16:02:39 ID:dT/Q6avR
>>114
スネークだってエロポスターにハアハアしたりダンボールに命賭けてたり
エロ本につい目がいちゃったりするけど世界が認める最強のエージェントだぜ?
任務中についトイレでシコっちゃう雷電や任務そっちのけで美食を極めようとするビッグボスもだ。
優秀な人間ほど間が抜けてたり変人だったりするのが世の習いなのだよ
118なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:43:54 ID:89h83oMr
>>117
>任務中についトイレでシコっちゃう雷電
いや実際にシコってはないと思うぞw
大佐がネタにしているだけで。
バカと天才は紙一重とも言うし、緊張と緩和だよ。

雷電はどっちかつーと迷ったり戸惑ったり泥臭いタイプだ。
119なまえをいれてください:2007/12/24(月) 18:59:44 ID:ieRMywQt
>>117
ぷりスキンも英雄と狂人は紙一重って言ってたしな
120なまえをいれてください:2007/12/24(月) 20:04:14 ID:gzsf4wto
「ノーラッドでは、ウォーリーの変わりにサンタを探す」

「追い詰められたトナカイは、ジャッカルよりも強暴だ!」

「俺たちは、ケンタッキーや任天堂の道具じゃない!
プレゼントを配ることでしか自分を表現できなかったが、
いつもいい子している子供たちにだけ配ってきた!」
121なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:27:01 ID:w3G1o112
>120
ちくしょー不意打ちで鼻水吹いたじゃねーか
122なまえをいれてください:2007/12/24(月) 22:32:00 ID:9E+trMMM
スネーク「性欲をもてあます」

サニー「スネーク、ここは禁欲なんだから!」
123なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:41:30 ID:06/T2m+o
C 血まみれ
Q 串刺し
C カツラのライデン
124なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:44:27 ID:1edC5MIw
なあ……メタルギア2によると、ビッグボスの命日って今日じゃなかったか?
125なまえをいれてください:2007/12/25(火) 23:52:32 ID:mFDnaF1w
(クリスマスの夕食には間に会いそうだな)

とか言ってたね。
1998.12.25没
126なまえをいれてください:2007/12/26(水) 05:19:24 ID:mRV9hmtr
>122全然面白くない
127なまえをいれてください:2007/12/26(水) 06:17:13 ID:wtCNZ02s
ざっとこのスレ読んだけど全然わかんないな
全部やったけど、半分くらい忘れてるわ

愛国者がAIってのは2のラストからの推測なの??
128なまえをいれてください:2007/12/26(水) 06:52:43 ID:RcTM78+G
シナリオブックにJFK(ジョン・F・ケネディ と
あのシーンで愛国者達の本質と行動理念を説明できる奴は限られてる事から大体見当はつく
129なまえをいれてください:2007/12/26(水) 08:40:54 ID:lTCINujy
94 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 04:38:03 ID:y4poK2DF
最後に出てきたものもJFK(ジョン・Fケネディ という別のAI。アーセナルはいくつも存在する
彼らは、乱暴に言うとアメリカ等から愛国者達分を掬い上げて(分離ではない 人格化したモノ
AIはそれを具現化するための装置であり彼らの「ボディ」である

97 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 12:58:36 ID:SUqKJqDu
>>92
比喩が多分に含まれてるから誤解しやすいが、オカルト的なもんではないよ
「100年前に死んでる」←まだ名簿があった時代。つまり実態があった時代の「賢者達」の事

「ホワイトハウスの重力場で生み出された思念」←「愛国者」はつまり、 ホワイトハウスと言う国の中枢(つまりアメリカを支配する位置)に
「愛国者である事を目的とした人たち」が自然に集まり、(かつそうであるからこそ)「愛国者」が存在しうるということの比喩表現だな
130なまえをいれてください:2007/12/26(水) 14:59:03 ID:pz+g/mjl
3で実体の無くなった賢者達について分かるまでは、2は殆どオカルト状態では
あったから何か勘違いするのは仕方ないがな
131なまえをいれてください:2007/12/26(水) 15:02:08 ID:rhBdyxZe
賢者達=後の愛国者じゃないん?
132なまえをいれてください:2007/12/26(水) 15:50:54 ID:gspl9uD1
>>131
関わりはあるけどそのままじゃないよ
133なまえをいれてください:2007/12/26(水) 22:23:36 ID:TDuBkMlh
メタルギア買おうと思ってるんだけどどれから始めたらいい?
134なまえをいれてください:2007/12/26(水) 22:47:56 ID:gspl9uD1
>>133
20thBox 一択
135なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:00:24 ID:JoyV+3+y
どれから始めるか聞いてるんだから
136なまえをいれてください:2007/12/26(水) 23:20:30 ID:/VStwnP3
MGの話を深く楽しみたい。レトロゲーが好き、得意→メタルギアから
とりあえずMGSシリーズ最初から、若しくはPSくらいのクオリティじゃないと無理→メタルギアソリッドから
PSレベルも無理、1のレポートを読む気がある→メタルギアソリッド2から
PSレベルも無理、前知識無しである程度出来るやつ→メタルギアソリッド3から
ひたすらかくれんぼアクションを楽しみたい→メタルギアソリッドポータブルOPS+
137なまえをいれてください:2007/12/27(木) 01:35:45 ID:c6BxuzCB
MGS3やっぱ神ゲーだわ

いまようやくFOXHOUNDとった

ステージによって何通りもの攻略法があるのが面白い
138なまえをいれてください:2007/12/27(木) 11:20:21 ID:1lkrqpPL
みんなMGはどう思う?
俺はハッキリ言って糞だった・・・
139なまえをいれてください:2007/12/27(木) 11:51:43 ID:ov8ILvf+
>>138そんなこと言うなよ…。
コジコジがかわいそうだろ。
140なまえをいれてください:2007/12/27(木) 12:40:04 ID:PQqh+h4v
MGリメイクして欲しいな

台詞とかマップとかも増やしていいから
141なまえをいれてください:2007/12/27(木) 12:53:44 ID:+dVhDggk
MGを今リメイクしたって新鮮味ないだろ。
後のMGSシリーズが自体がMSX版のリメイクみたいな物なんだし。

むしろこのMG、MG2を映画化して欲しい。
そうすればゲーム性は気にならず、ビッグボスやグレイフォックスの熱いドラマが堪能でき、
後のMGSシリーズに合わせたシナリオ補完も出来るという嬉しさだ。
142なまえをいれてください:2007/12/27(木) 15:44:18 ID:ov8ILvf+
>>141ランニングマンも実写か?
……イタくなるぞw
143なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:00:29 ID:+dVhDggk
>>142
いやむしろやって欲しいぞ。ベン・ジョンソン辺りに。
物凄い勢いで何か走ってきたと思ったら地雷踏んで勝手に爆死。
スネーク、何も言わずに通り過ぎていく、みたいなシーンでいいから。
144なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:30:30 ID:ov8ILvf+
>>143
そりゃ面白そうだw
145なまえをいれてください:2007/12/27(木) 16:37:25 ID:/eY8R/Ke
MGはストーリー性が薄い・・・
MG2になるとフォックスとかもでてきてニヤニヤできるんだが。
146なまえをいれてください:2007/12/27(木) 17:01:36 ID:Fo+NawQf
そりゃ第一作だもの
147なまえをいれてください:2007/12/27(木) 19:01:46 ID:AdBNxslS
というよりも
MGはパラレル化して

まったく別物の
ソリッドVSビッグボスの戦いを
PS2ぐらいのグラで作るのもありだと思う

148なまえをいれてください:2007/12/27(木) 21:45:02 ID:g9P4xMGO
MG2の最後、弾が無限の銃を使うんだよね。絵はハンドガンだけど。
ビッグボスが持ち出したパトリオットを奪い、ザ・ボスをネイキッドが殺した時のように、
ソリッドがビッグボスを殺すのではないかと妄想してみる。

ボスとウルフの出会いとか、ソリッドとフォックスの話とか、話にできるところは多いと思うが。
149なまえをいれてください:2007/12/27(木) 22:47:41 ID:AdBNxslS
オプスからMGS1までで(MGを含め)
まだストーリーはたくさん作れるからね

150なまえをいれてください:2007/12/28(金) 00:36:46 ID:/hptHI/U
ビッグボスばっか主人公はやだなw
オプスでネイキッドが嫌いになった
オプスは綺麗な童話すぎてこっちが愚痴りたくなる
キャラ一人一人が駒って感じで生々しくない
151なまえをいれてください:2007/12/28(金) 04:10:40 ID:AHJtQ/5n
MGS1で明倫が目が悪くてパイロットの試験に落ちたことに不満を漏らしてたが、
戦闘機よりはるかに扱いにくいはずのハインドを肉眼で操縦するリキッドを見た時の心境は一体どんな感じだったんだろう。
152なまえをいれてください:2007/12/28(金) 21:21:46 ID:gRB4H49X
通信塔屋上でハインド乗り回すリキッドは楽しそうな笑い方してたなぁしかも結構甲高い声で
153なまえをいれてください:2007/12/28(金) 22:51:45 ID:vcXzx0gd
ダメージ食らった時の声がすんごい
154なまえをいれてください:2007/12/28(金) 23:16:45 ID:zdB2tRHA
>>151
しかも夜のアラスカで。

ソリッドだって戦車とタイマンはって勝つくらいだ。
なんでもありだよ。

毛利は毎回「無茶言わないでくれ」と思っているだろうな。
155なまえをいれてください:2007/12/29(土) 10:16:27 ID:5gBbnk1e
恥ずかしながら、最近メタギアの存在を知り1から始めたわけだが1〜3までのストーリーがわかる攻略本のようなものやサイトがないものか・・・。


教えれ。



いや、教えてください。
156なまえをいれてください:2007/12/29(土) 10:28:02 ID:KxBlAsTS
メタルギア最大の謎は雷電のカツラ疑惑の謎についてってどっかのサイトに書いてあった
157なまえをいれてください:2007/12/29(土) 11:03:37 ID:RCYCshtO
カセットテープがなかったので、セーブ出来ずに
博士のとこの落とし穴で死んだw
F5コンティニューできたっけ?
158なまえをいれてください:2007/12/29(土) 15:17:59 ID:k9SZX1VT
>>155
スネーク
ここはかつて存在していたサイトであり
今は存在していないサイトだ
だが今もこうして見る事ができる
ttp://web.archive.org/web/20061106182245/www.metalgearsolidanalysis.com/mg/index.htm

…ネットとは実に面白いものだと思わんかね?
ブラウザメニューの「文字エンコーディング」で
日本語を選択しないと文字化けしてしまうかもしれないが
159なまえをいれてください:2007/12/31(月) 01:44:14 ID:DcWhL4sy

業界関係者によると、マイクロソフト幹部がXbox 360版メタルギアソリッド 4のデモを確認したらしいです。
 すでに主要なゲームシステム部分は仕上げられているものの、ゲームを1人称視点にするか3人称視点にするかは未決定とのこと。

 Xbox 360版メタルギアソリッド 4の噂は以前から何度も出ています。正式発表があるまではそういう噂がある程度に考えておくのが良いでしょう。

 情報元:GameGuru.in

http://www.xbox-news.com/


160なまえをいれてください:2007/12/31(月) 03:30:24 ID:iS2xJFx4
まずどこから突っ込んでやろうか
161なまえをいれてください:2007/12/31(月) 03:37:48 ID:oSjAGO0g
お尻だな
162なまえをいれてください:2007/12/31(月) 03:58:59 ID:27GApSqx
賛成!
163↑こいつら皆馬鹿 ◆JlLrQ.zMek :2007/12/31(月) 05:31:33 ID:BFpy8LNE
ビックボス、ネイキッドスネーク、ジョンは愛国者達に立ち向かうために、
アウターヘブン蜂起を起こした、だが何も知らず愛国者たちの手先になってしまっている、
ソリッドスネークに阻止された。
164なまえをいれてください:2007/12/31(月) 07:12:15 ID:C8UL4W1Z
デコイ・オクトパスが死んだのは隊員全員に(ゲノム兵も)ビッグボスのDNAから取り出した兵士遺伝子(?)を移植していて、それを利用してFOXDIEの対象にしていたからじゃなかったか?
他に局長とベイカー社長も対象になっていて
リキッドとソリッドに関してはいつ発病するかわからないようにナオミが手を加えていた→運悪くリキッドが先に発病してしまった

愛国者達の計画ではテロリストとスネークの両方をウィルスで殺すはずがナオミのせいで狂ってしまったって事じゃなかったっけ
165なまえをいれてください:2007/12/31(月) 11:51:57 ID:iS2xJFx4
>>164

デコイが死んだのは普通にFOXDIEなわけだが。


>いつ発病するかわからないようにナオミが手を加えていた→運悪くリキッドが先に発病してしまった

ナオミがFOXDIEの対象プログラムから外してました。
つまり死にません。
166なまえをいれてください:2007/12/31(月) 14:05:13 ID:Zj8IiOLI
配達役のソリッドが任務中FOXDIEで死んだら意味がない。
つまり、同じ遺伝子を持つリキッドを殺すように設定できない。

ナオミが独断で外したように書かれてるけど、気づかなかった国防長官はアホなの?
167なまえをいれてください:2007/12/31(月) 14:28:57 ID:iS2xJFx4
>>166
総務省の連中だってパソコンの事よくわからないで著作権の法を作ろうとしてるじゃないか
168なまえをいれてください:2007/12/31(月) 21:42:53 ID:L0pxVvZu
スネーク「♪謎 遺伝子」
169なまえをいれてください:2007/12/31(月) 23:08:39 ID:VUP/wwqL
なんという大塚愛
170なまえをいれてください:2007/12/31(月) 23:56:22 ID:L0pxVvZu
スネーク「お前は一体何の為に戦っている」
171なまえをいれてください:2008/01/01(火) 03:06:43 ID:E98MbxOo
>>166
発病する前にテロリスト達と接触してくれれば
もうその後でスネークが殺されようが発病して死のうが関係ないって作戦だったんだろ
スネークの発病の設定はテロリストの設けた猶予時間ギリギリにすればいい
そうすりゃスネークは直前までテロリストに接触出来る可能性があるし
接触に成功したらリキッドは「時間が来たから核発射だ…うっ!」ってことで死ぬ
172なまえをいれてください:2008/01/01(火) 12:05:05 ID:4AIq3aJZ
やはりリキッドが死んだのはアラスカのあまりの寒さのせいというのが有力?
173なまえをいれてください:2008/01/01(火) 14:19:46 ID:/hmyFRk9
ヘリで墜落して、生身にスティンガーぶち込まれて、
メタルギアから落っこちて、車が横転して、
むしろ途中から霊だったんじゃないかとさえ思えてくるな。
174なまえをいれてください:2008/01/01(火) 15:11:37 ID:0MFeh4WT
ここは是非オプスの黒幕について語ろうぜ
175なまえをいれてください:2008/01/01(火) 15:12:08 ID:0MFeh4WT
ゼロ少佐・・・・はっきりいって黒だろw
176なまえをいれてください:2008/01/01(火) 15:13:23 ID:0MFeh4WT
キャンベル・・・・最後のムービーでなんか賞状あったの怪しくね?ついでに3の時のゼロと同じ立ち位置(スネークに命令がだせてFOXHOUDにも顔が聞く)(現在)
177なまえをいれてください:2008/01/01(火) 16:49:17 ID:6iOyJ/Xd
>>168
紅白で思い出した
178なまえをいれてください:2008/01/01(火) 17:10:01 ID:sVI83Z0C
体にダメージがある状態であんだけ激しい運動して上半身裸で急に屋外に飛び出して雪にダイブしたら

そりゃ心臓麻痺になるわな
179なまえをいれてください:2008/01/01(火) 21:13:36 ID:kZ9DfL7e
フォッフォッフォッフォッフォックス・・・
ダイダイダイダイダイ・・・
180なまえをいれてください:2008/01/01(火) 23:50:04 ID:fFPug12f
劣性遺伝と優性遺伝って
遺伝学上の劣性優性なの?
それとも劣ってる遺伝子と優れてる遺伝子?
181なまえをいれてください:2008/01/01(火) 23:59:23 ID:toCx1SYQ
一重より二重の方が優勢
とかそういうのじゃないのか
182なまえをいれてください:2008/01/02(水) 00:17:12 ID:xRV8UIrN
>>180
優勢の方が発現しやすいだけで、能力の優劣とは関係ない。

だが「劣勢遺伝の要素の方が希少性が高い」とも言えるので、
劣勢とされるソリッドが能力的には上、ということは十分ありうる。

なお「優性遺伝」の利点は、「能力がコンスタントに次世代へ伝わる」ことだが
子供を作れないリキッドにとっては全く無意味である。
183なまえをいれてください:2008/01/02(水) 01:35:40 ID:MCdDcE06
>>180
メタルギアの話の中では優性遺伝子は能力の優劣。
医学的な意味ではない。
184なまえをいれてください:2008/01/02(水) 04:37:25 ID:ibMBcm3w
シャドーモセスの真実だか何だかいう話にナオミはスネークのFOXDIEはいつ発動するかわからないようにしたと書いてただろ
あれはこのスレ的にどうなんだ?
185なまえをいれてください:2008/01/02(水) 08:30:33 ID:1snxkRG4
俺はそっち支持しとるよ
辻褄合うし
186なまえをいれてください:2008/01/02(水) 11:49:38 ID:OGZ5+VKh
あれって発動しないんじゃないの?
187なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:22:42 ID:F0LYhM/D
素朴な疑問だが…片方が優秀な遺伝子を継いでて、
もう片方が劣った遺伝子を継いでるとしたら、
ソリッドとリキッドの遺伝子はそもそも同じにはならないんじゃ…?
髪の色も違うよな。
>>186
リキッドがそうとれる台詞を言ってたな。
自分は割と>>184説支持派だけど。
188なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:24:04 ID:VH4iGmyx
双子なんだよ
見た目は殆ど同じだけど能力が違う双子っているだろ?
189なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:26:40 ID:uqsvl3E5
リキッドの語りからすると
老化が始まってボロボロになっているスネークは
「ナオミがターゲットから外したのも頷ける」という程で
外していなければFOX-DIEはもうとっくに発病していたと

MGS1内では、FOX-DIEに感染した者の中では
年を取った人間ほど早く発病するという話が
どっかで出てた気がする
オセロットが血清を打っていたと話した事から
マンティス、ウルフ、レイヴンは発病する前に
死んだだけなのかもしれない

バンドデシネでだと、スネークの体内にあるFOX-DIEは
もうずっと活動を停止したままになるらしいが
190なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:38:57 ID:F0LYhM/D
>>188
似た双子でも一卵生じゃない限り遺伝子違うしなぁ
>>189
なるほど
191なまえをいれてください:2008/01/02(水) 12:39:45 ID:VH4iGmyx
んー・・・母親が違うとか?
192なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:01:48 ID:X3/4e4pj
髪の色はリキッドと区別つけるために染めたんじゃなかったっけ
193なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:02:41 ID:VH4iGmyx
思ったんだけどライデンって二代目ソリッド=スネークを襲名するのかな
194なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:09:37 ID:F0LYhM/D
>>192
ハサミ借りて散髪はしてたけど染めた描写ってあったかな?
前後のMG1、MG2、MGS2でも茶色だった気がするし。
肌の色も違うらしいけど。
195なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:32:43 ID:olnPNvx8
>>193
それは多分ないと思うな……
スネークが、蛇一族のミームを消し去ろうとしているのを
雷電も知っているはずだからね。

>>192 >>194
プリスキン中尉の髪(金茶色)が地の色だと設定されてた気がする。
とすると、むしろリキッドが脱色してた可能性あり。
196なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:37:33 ID:VH4iGmyx
>>195
ううむ…では役割を引き継ぐというのはどうだろう?
197なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:57:48 ID:qWaFWVvN
雷電が人間のままだったらそれもありかもしれないけど。
戦うための兵器となったサイボーグ雷電にジーンやミームを
受け継ぎ伝えていくっていうのは難しいんでないの?
198なまえをいれてください:2008/01/02(水) 13:58:40 ID:VH4iGmyx
ライデンってサイボーグになってたんだ…
199なまえをいれてください:2008/01/02(水) 14:28:10 ID:vle2Jp9F
>>189
マンティスはマスクをしてたために
ウルフはいつも服用している精神安定剤
のために発動しなかった
レイブンはまあ発動する前に死んだ
200なまえをいれてください:2008/01/02(水) 14:31:55 ID:vle2Jp9F
2はシャドーモセスの再現っていうけど

それに
雷電とソリダスの親子関係は関係ないよね

しかもウィルスソフトがフォックスダイっていうのも
無理がないか?
201なまえをいれてください:2008/01/02(水) 14:32:48 ID:VH4iGmyx
まあウイルスならおkなんだよ
202なまえをいれてください:2008/01/02(水) 17:42:13 ID:1snxkRG4
関係ないってどう関係ないの?
203なまえをいれてください:2008/01/02(水) 17:43:51 ID:1snxkRG4
シャドーモセスには、か
でもMGS1には束縛としてビッグボスが登場してる
一応それの再現でもある
204なまえをいれてください:2008/01/02(水) 17:46:55 ID:VH4iGmyx
4の世界ってビッグボスが目指した世界なのかな
205なまえをいれてください:2008/01/02(水) 23:59:54 ID:co4MCPzB
なんでステルス迷彩でも影が残るの?
光学的に光をねじ曲げて人を見えなくすることが可能だとして、
その人の影までは消すことが出来ないのだろうか?
206なまえをいれてください:2008/01/03(木) 00:41:08 ID:PKLG5rIs
ウイルスの方は、雷電をベクター(運び屋)として任意の目標に感染させることがフォックスダイの再現なのかもね。
207なまえをいれてください:2008/01/03(木) 01:27:28 ID:AWhX6ecH
>>184
寿命の比喩だろ
208なまえをいれてください:2008/01/03(木) 01:29:03 ID:AWhX6ecH
>>205
単に科学力の限界とゲームの都合じゃないのか
209なまえをいれてください:2008/01/03(木) 02:52:11 ID:FIgznjRu
>>205
水の入った透明なガラスのコップにだって影は出来るのと同じ
210なまえをいれてください:2008/01/03(木) 04:37:01 ID:7Xu5dcLT
>>208の後半がFAだろうが
俺的には、光の屈折率まで完璧に処理する為には膨大な演算処理性能をもつスパコンが必要だが
オタコンが開発した時点からプラント編までは少なくともまだそれが達成されていないと思っている
211なまえをいれてください:2008/01/03(木) 06:16:04 ID:G3AmtJc8
雷電て歳いくつだ?
若者扱いされてるけど1980年代に10歳だったならMGS2ではどんなに若くても30代だぞ
212なまえをいれてください:2008/01/03(木) 09:39:27 ID:GHzVZNaq
89年に6才ならプラント編で26才だな。
まあ二十代後半ってところかね。
213なまえをいれてください:2008/01/03(木) 12:01:03 ID:KyxQYH/W
6歳は初めて銃を握らされた年齢では?
こういう台詞があったろ
ソリダス:
1980年代… 内戦
あの闘いで活躍した
チャイルドソルジャー達の中でも
お前は一目置かれる存在だった
わずか10才でスモール・ボーイ
ユニットの小隊長になり
誰よりも殺した
214なまえをいれてください:2008/01/04(金) 10:25:49 ID:C6vCDCci
雷電が30前半であの対応や性格は無い。と思うかもしれないが
むしろ30前半であんな感じだから、SSS計画に選ばれたのかもしれん。
215なまえをいれてください:2008/01/04(金) 11:08:40 ID:8Ly3AkSU
確かに

大佐が「我々が保護すべき大衆のモデルケースにうってつけだったのだよ」
って言ってた気がするし

本音で出る言葉も「やだ!!」とかだしね



216なまえをいれてください:2008/01/04(金) 14:28:48 ID:6zAeaUvg
新ジャンル「若造(30歳)」
217なまえをいれてください:2008/01/04(金) 16:43:31 ID:A6KbcrC0
まあ義務教育受けてないし。
火(麻)薬食わされてるのに、FOXHOUND並のスキルと優秀?さを持ってる事がすごいんじゃないか?
218なまえをいれてください:2008/01/04(金) 17:21:50 ID:X0hhHxvI
【緊急速報】メタルギアソリッド4 開発中止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1198229717/
219なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:19:42 ID:Wj+3HQUD
スネークも4で見納めか・・・・

いやソリッド・スネークの物語は4で完結とか言ってたから
別シリーズでもしかしてスネークの名前を見る事ができるかもしれんな
いずれにしろソリッドは4で見納め寂しいな
220なまえをいれてください:2008/01/04(金) 19:28:20 ID:wbxKxBYT
次はメタルギア・ソードという名で忍刀を持った雷電主人公のMGS5がスタートします
221なまえをいれてください:2008/01/04(金) 22:07:00 ID:ha52qgdT
>>213-217
雷電ってもしかして「兵士として極めて優秀(もしかするとソルジャー遺伝子も)」
という素質の他に「成長が早くかつ成熟(老化)が遅い」というレア因子を
持ってるのかも、などと妄想してみたw

10歳で小隊長がこなせる早熟ぶりにも関わらず、
30代で「心身共に若造」な状態を保っている……
つまり、兵士としての全盛期が極めて長い特異体質、とか何とかw
222なまえをいれてください:2008/01/04(金) 22:07:57 ID:Wj+3HQUD
それなんてサイヤ人
223なまえをいれてください:2008/01/04(金) 22:57:59 ID:iVw6hgtb
愛国者はアーセナル激突をどう処理したのかな?
真実を国民に知らせるとまずいし、
前大統領がテロの関係者だとばれれば支持率の低下に繋がるだろうし。
224ネイキッド・スネーク:2008/01/04(金) 23:18:03 ID:Uh2t4mIy
メインテーマかっこよすがだろ・・・・・
225なまえをいれてください:2008/01/05(土) 04:17:47 ID:u6CxEJyR
てか2のENDで
アーセナル激突してる状態なのに

通行人が平然としてるんだが

普通町パニック状態だよね
しかも
スニーキングスーツ着てる雷電とスネークも
平然とスルーだし




226なまえをいれてください:2008/01/05(土) 04:43:10 ID:3UjFs5Cc
あれ処理するのきついよなw
アメリカの象徴的な建物壊された上にでかい棺桶、珍妙なコスプレした若者に眼帯したそれまたコスプレしたとしか思えない元大統領の死体
忘れられないよ!
227なまえをいれてください:2008/01/05(土) 04:56:34 ID:v3yX2h2O
顔見ても一般人はソリダスが前大統領とはわからんだろ?
大統領時代に顔も変えてないならスネークはジョージ・シアーズ見て「俺じゃん!?」て思うはず
228なまえをいれてください:2008/01/05(土) 11:42:40 ID:O4/YgUPw
得意の戦争商法も使えないし、
死亡者は少ないだろうけど、
被害額はツインタワーの比じゃないし、
自由の女神は吹っ飛ばされてるし。

9.11なんかよりよっぽど酷い
229なまえをいれてください:2008/01/05(土) 15:08:02 ID:YoIVln0Q
3のネイキッドスネークの髪型とバンダナ巻きの特徴がソリッドスネークと同じでかぶるからそこは差別化してほしかった
おかげでソリッドスネークにかみえん。
230なまえをいれてください:2008/01/05(土) 15:23:36 ID:LkReenS1
>>229
いや、「そっくり親子」を強調するために似せてるんだから、
わざわざ差別化してどーすんだってw

若い頃の両者は本当にそっくりだったのに、
オールド・スネークと老ビッグボスだとあまり似てないのは
「別々の生き方を選んだ」ことを象徴してるのかな。
231なまえをいれてください:2008/01/05(土) 16:30:06 ID:X1n70DeA
ネイキッド・スネークとソリッド・スネークの顔が違う、あまり似ていないと感じるのは俺だけだろうか?
違うと感じる理由としては、ソリッド・スネークが出生される際に母体としてEVAの体が使用されたから。
そして>>230の言うように2人とも「別々の生き方を選んだ」、生き方が違うから。かと勝手に思っているのは俺だけ?
皆そうでなく俺だけなら眼科行ってきます。

スマブラXに出るソリッド・スネークの顔はネイキッド・スネークにしか見えん。
これも俺だけなら精神科行ってきます。
232なまえをいれてください:2008/01/05(土) 19:10:18 ID:MjbO4sLq
決定的な違いは髭の濃さだと思う
233なまえをいれてください:2008/01/05(土) 20:36:52 ID:3/kGZmtL
>>232
あと目とか髪の色?
234なまえをいれてください:2008/01/05(土) 21:37:04 ID:L3iFH8Kd
>>31
えッ!?
愛国者達=AIではないのか
235なまえをいれてください:2008/01/05(土) 22:40:57 ID:1CFdcdzy
ソリッドは死ぬんかね
老化でジ・エンドかな

それとも治療法でも見つかるのだろうか

遺伝子のテロメア?がもともと短いんだから治療法はないと思うが
236なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:39:02 ID:ZjlifL2/
4のトレーラー(石像に化ける、鳥フン当たる)
に出てる若スネークらしき人物、が4最初のスネークで、
途中イベントで老化って事はないかな?
237なまえをいれてください:2008/01/05(土) 23:46:46 ID:Q7wV15nQ
しょっぱなから老けてるんじゃないの?
あれは若い時のマスクみたいなもんだと思うし
238なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:01:44 ID:M42Buu7t
>>231
スネークの母親ってEVAなの?

まあリキッドとソリッドは
異母兄弟だろうから似てないのは当然だろ
239なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:02:25 ID:JDRfhXtn
双子じゃなかったっけ?
240なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:27:18 ID:nmaUK2EQ
体細胞クローンでぐぐってみるといいと思う
使用する卵子、着床させる母体、色んなファクターのお陰で
完全に同一の遺伝子を持つクローンというのは作れないらしい。
一卵性双生児でも差異はあるしな。

リキッドとソリッドに関しては生い立ちが影響してるんじゃないかと思うが…
表情の作り方で印象って大分変わるしね
241なまえをいれてください:2008/01/06(日) 00:48:09 ID:wTR1V3cx
>>238
EVAは1968年に行方不明に。1972年には「恐るべき子供たち計画」開始。
EVAの行方はその計画、子供たちの出生にEVAの体が使われたのではないか、と噂が立っていた。

そしてTGS2007のトレイラーでEVAらしき人物の登場。
「見事なCQCね、スネーク。私がママ、ビッグママよ。」この発言でスネークの母親はEVAだと頷ける。
断言はできないが、EVAはスネークの母親だと思う。全部はMGS4で解決するとは思うが。
眼科に行かずにすみそうだ。
242なまえをいれてください:2008/01/06(日) 01:16:06 ID:zZhxW0fh
あースネークなんか東洋人の血が混じってるみたいだしなー
エヴァねえ、、エヴァみんな好きなん?
243なまえをいれてください:2008/01/06(日) 01:48:00 ID:imnQQxdw
ふと思ったんだが・・・
スネークは種無しの癖に「性欲をもてあます」とはこれ如何に?
244なまえをいれてください:2008/01/06(日) 02:16:56 ID:q1+nZavj
実写化されたらスネーク役はセガールだな
245なまえをいれてください:2008/01/06(日) 04:40:58 ID:T6HtpWEz
え…?
スネークって種無しなの?
246なまえをいれてください:2008/01/06(日) 06:39:49 ID:MDg+NZEt
種無しと性欲がないのは違うだろう
247なまえをいれてください:2008/01/06(日) 06:57:42 ID:UkQrKtOX
>>242
まさかスネークは日本人っ?!なわけないか・・
あと3のエヴァは結構好きだな
けど個人的に、パラメデックの方がもっと好きだ(てか好みだ)
248なまえをいれてください:2008/01/06(日) 07:05:50 ID:M42Buu7t
よくみると
1、3、4は軍人の話だが
2は大衆がテーマなんだよね

ニコで最後の大佐の長話見てみて

衝突を恐れてそれぞれのコミュニティ(板)に
引きこもり
適当にぬるま湯に浸かりながら
好みの真実を垂れ流す

とか
まさに2ちゃんねるのことでワロタ
249なまえをいれてください:2008/01/06(日) 07:35:55 ID:zZhxW0fh
>>247
いや、エヴァって中国人だよね?てことは、スネークに混じってる東洋人の血ってのはエヴァってことなんじゃ、
ってなって、母胎云々の推測になってるんじゃないかな。そもそもスネークに東洋人の血が混じってるってのも記憶があやふやだが。

>>248
>衝突を恐れてそれぞれのコミュニティ(板)に
>引きこもり
>適当にぬるま湯に浸かりながら
>好みの真実を垂れ流す

2chつか社会全体がそういう流れになってきてる様な気がするのは、愛国者に洗脳されてるのかね;;
250なまえをいれてください:2008/01/06(日) 08:03:42 ID:M42Buu7t
>>249
EVAは中国へ亡命しただけです
東洋人って
ゴルゴとごっちゃになってきてないか
251なまえをいれてください:2008/01/06(日) 08:22:18 ID:UkQrKtOX
>>248
それマスゴミとそれによってもたらされる情報を疑いもなく鵜呑みにする一般大衆に対する皮肉でしょ?

>>250
そういえばそうだよな・・
てかスネーク達は、ビックボスの遺伝子を元にしたクローン人間達だからエヴァ全然関係ないしw
252なまえをいれてください:2008/01/06(日) 10:32:12 ID:Wadxednt
スネークは、MGS1でレイブンに東洋系だと言われる場面がある。
ビッグ・ボスが東洋系、もしくは卵子の提供者が東洋系。
ビッグ・ボスが東洋系かどうかは不明。
EVAは中国に亡命した人物に偽装してただけ。最初から中国側のスパイだった。
彼女がアジア系の血を引いているかどうかは不明。
「恐るべき子供たち計画」に卵子、あるいは母体を提供したかどうかも不明。
253なまえをいれてください:2008/01/06(日) 10:40:16 ID:VBioKY9t
MGだと日英のハーフになってるよな
254なまえをいれてください:2008/01/06(日) 14:47:32 ID:+eiNpOiB
MGS5の新スネークが照英みたいなのだったら笑う
255なまえをいれてください:2008/01/06(日) 17:05:14 ID:hH+zNa32
ソリッドスネークは
「刃物は俺の趣味じゃない」
と言ってるけど
ネイキッドスネークはナイフ好き。
ソリッドスネークは普通の紙巻きタバコが好きだが
ネイキッドスネークは葉巻が好き。
256なまえをいれてください:2008/01/06(日) 17:44:19 ID:6fny4gJF
自分の勝手なイメージなんだが、
「腹一杯食った後、デザートにフルーツの大盛りが運ばれてきた」という場合、

ネイキッド・スネークは「それでも出された分は食い尽くす」、
ソリッド・スネークは「一通り味見はするが、食べ切れなければ残す」というイメージがある。

つまり、オールド・スネークとビッグボスが似てないのは、生き方よりも生活習慣の差、とw
(なお、リキッドは好きな種類だけを、ソリダスは質の良いのだけを選んで食べそうだ)
257なまえをいれてください:2008/01/06(日) 19:38:49 ID:q1+nZavj
2ちゃんねるもリアルのように情報操作されてるだろうな
258なまえをいれてください:2008/01/06(日) 19:53:54 ID:M42Buu7t
ビッグボスがどうこうより
スネークが年寄りすぎるような

シャドーモセス事件が無かったら
ずっとアラスカで安泰してただろし
259なまえをいれてください:2008/01/06(日) 20:32:27 ID:vlIvoHTD
>>241
>「私がママ、ビッグママよ。」
単にビッグ"ママ"であることを強調するための台詞なきがするがな。
まあトレーラーなんて当てにならんしなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:27:44 ID:Dtpg6WCJ
>>259
EVAはスネークの母親だと思う。とは言ったが、そう言われてみればそうだな…。
まぁ全ては4で明らかになると。
261なまえをいれてください:2008/01/07(月) 01:23:43 ID:9F7ih+0T
トレイラーだからなー
ビッグママって言葉自体
組織の女ボスくらいにしか受け取ってなかった。
ヤクザで言う姐御みたいな
262なまえをいれてください:2008/01/07(月) 10:50:54 ID:AJQxVAqZ
あの時代ではもう骨董品通り越して重要文化財であろうモーゼルを持っている点以外は
普通の人間なのかな。着ているものとかも普通の服だし
263なまえをいれてください:2008/01/07(月) 13:32:28 ID:c3Ks4Oiy
PV見たけど
ドレビンってまんまシギントだな

シギント(ダーパ局長)の息子?

264なまえをいれてください:2008/01/07(月) 14:02:40 ID:3YQdSKRE
孫でもおかしくはないな。
局長が生きてたら70代だし。
265なまえをいれてください:2008/01/07(月) 14:32:49 ID:l1T7FIXH
メタルギアソリッドシリーズって、殺戮モード無いよな。
隠れてばっかだから、殺しまくるモードとかあって欲しいと
毎回、毎回思ってるわ。

バイオハザード4の、マーセナリーズみたいなヤツか
通常のストーリーモードなんだけど、画面に映ってる敵は必ず殺害しないとゲームオーバーになる、とかな。
あと凄惨な殺し方(派手な流血を伴う殺し方や、痛々しい殺し方)で敵を抹殺すると
ボーナスポイント入るとかあると良いな。

こういう事思って、メタルギアソリッドシリーズプレイしてる俺は異端者だろうな。
266なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:12:54 ID:RH7E9zQv
>メタルギアソリッドシリーズって、殺戮モード無いよな。
メタルギアはステルスゲームだし
そういうのはFPSでやれば?
267なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:21:25 ID:cDdMoabx
>>266
そういう事じゃなく、180度真逆の全く隠れずに殺しまくる
狂気の沙汰プレイを、メタルギアでやりたいんだが。

俺以外は、そういうプレイは誰も望んで無いようだな。

268なまえをいれてください:2008/01/07(月) 15:34:13 ID:XfSwV3WE
>>267
お前みたいなやつはメタルギアするべきではない
GTAでもやってろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:50:56 ID:0mVc6e8a
>>263
メタルギアの事件・製作に関わった人物は世代を超えて息子、子孫の世代にまで関係しているから凄いよな。

ビッグボス→ソリッド・リキッド・ソリダス
ロイ・キャンベル→メリル
オタコンの祖父・父→オタコン・エマ
オタコンの祖父と親父は核実験していただけというか。オタコン曰く「呪われた家計」。
ザ・ボス→オセロット

だからシギント(ダーパ局長)とドレビンが血縁関係でないとは言えないよな。


270なまえをいれてください:2008/01/07(月) 16:02:43 ID:ahaZ0GSe
ビッグママって誰??
271なまえをいれてください:2008/01/07(月) 16:38:15 ID:RH7E9zQv
>>267
そもそもコンセプトが違うだろと言いたい所だが
言ってることはわからんでもない
PS3版MGO待っとけ
272なまえをいれてください:2008/01/07(月) 17:05:45 ID:Cw4ckzT4
2では大佐に・・
3ではソローに・・

ん?まだMPOしかプレイしたことがないだと?

それに万が一小島がおk出したとしてもCERO(笑)が黙っちゃいない
273なまえをいれてください:2008/01/07(月) 17:44:42 ID:kM7qDPk/
MGSのラストでリキッドが【左右非対称の理論】を口にした意味が分からん。

あのな、左右非対称の理論なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、左右非対称の理論、だ。
お前は本当に左右非対称の理論について詳しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、左右非対称の理論って言いたいだけちゃうんかと。
274なまえをいれてください:2008/01/07(月) 19:13:02 ID:c3Ks4Oiy
>>265

3の初回プレイは
殺戮プレイする奴多いぞ



275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:57:38 ID:IQXUqWYt
TGS2007のトレイラーでREXとRAYが対峙しているけど、あれはシャドーモセス島かね?
RAYは対メタルギア用のメタルギアなんで、REXがRAY勝てる確立低いだろう。
でも旧型と新型が戦ってどっちが強いか、っていうのは好きだな。
ターミネーター3でも最後は旧型のシュワちゃんが勝ったしね。
276なまえをいれてください:2008/01/07(月) 21:37:08 ID:AJQxVAqZ
RAYは完全だったが、REXの方はレドーム無いしレールガンも壊れてたしコクピットも剥き出しだったし
運動性とかの点で見ても、あれじゃ1000%勝てないだろ

まああれ自体がいつもの如くフェイクトレーラーの可能性もあるけどね
277なまえをいれてください:2008/01/07(月) 22:55:18 ID:J9P3eJ0A
REXが勝ってるのは装甲くらい?
REXはレドーム撃たないと効かなかったけど
RAYは一応どこでもスティンガー効くよね
確か
278なまえをいれてください:2008/01/07(月) 23:59:25 ID:xvyuYBN9
レックス
・とにかく厚い装甲
・小型ミサイル
・バルカン
難点
・コックピット開けっぱ
・レーダー使用不可
レイ
・柔らかめの装甲(簡易修復システムあり)
・大口径ウォーターカッター
・小型ミサイル
・バルカン
・機動性高し
難点
ミサイルに弱い

どうみてもレイの勝ち
279なまえをいれてください:2008/01/08(火) 00:33:11 ID:GZb9Gk5I
MGS2のレーダーって敵の位置まで分かったっけ?
それとも音のみ?音のみはMPOのみだった気がするんだけど・・・
280なまえをいれてください:2008/01/08(火) 10:48:43 ID:/cuAZvNy
MGS3なんて始めは殺戮プレイ
281なまえをいれてください:2008/01/08(火) 12:38:50 ID:MPw8S+Cz
MGS1ではシャーマンとかエスパーが出てきたのに2では「この世に魔女なんていない」だの「お前に弾が当たらないのは魔術でも超能力でもない」という台詞が出てきて世界観がわからなくなったわ
282なまえをいれてください:2008/01/08(火) 17:34:59 ID:PqcuvVgz
ゼロ少佐なんて

ザ・ソローは霊媒能力を持っていて
霊から戦況を聞いてたりしていたらしい
て言っておきながら

あの世を見た?
パラメディック
スネークは頭でも打ったのか

早くも喰い違い
283なまえをいれてください:2008/01/08(火) 18:45:00 ID:RmwT4Mzh
霊媒能力の取得訓練を受けた事の無いスネークが急にあの世とか言い出したから
頭でも打ったのかと不安になったんじゃないのか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:10 ID:dIXlFcpE
19 :なまえをいれてください:2007/12/18(火) 21:44:55 ID:32VK99bk
MGS2のストーリーについて
Q.なんでリキッドは右腕だけで復活してんの?
A.媒体になったオセロットがソローの能力を少し受け継いでいるからと思われる

↑これの意味がわからないのは俺だけか?
285なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:00:04 ID:810sLIMs
MGS1で
確かマンティスが
「ダイブした奴に逆にのっとられた」
とか言ってたと思うけど

ソローもマンティスと同じエスパーみたいなもんだから
リキッドにのっとられたんじゃないだろうか
286なまえをいれてください:2008/01/08(火) 21:05:15 ID:810sLIMs
>リキッドにのっとられたんじゃないだろうか
の前に
>オセロットは
を追加
287なまえをいれてください:2008/01/08(火) 22:11:04 ID:GPpFqCSv
父親であるソローの血を子であるオセロットが受け継いでるからじゃないのか?

父親の能力が少なからずあるだろうからリキッドにのっとられたと俺は考えてた
288なまえをいれてください:2008/01/08(火) 22:17:47 ID:/cuAZvNy
実は乗っ取られてるんじゃなくて
オセロがわざと乗っ取られてるように演技してたと思ってた
289なまえをいれてください:2008/01/09(水) 00:44:50 ID:9xnpfs77
>>281
エスパーはともかく、シャーマンはただの職業だろ。
290なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:13:09 ID:4159kqz1
職業だけど実際にスネークを金縛りにしたりもしてただろ
エスパーに引けを取らない超自然的な力を使えるんだよ
291なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:47:25 ID:yTV/e3/r
大佐、いつからここはオカルト板になったんだ?
292なまえをいれてください:2008/01/09(水) 01:52:35 ID:GGrNRloc
>>281
一つ目は魔女はエスパーとシャーマンは違うからだととらえられるし
二つ目は存在するかフォーチュンがそうかは別問題だから別に変でもない
293なまえをいれてください:2008/01/09(水) 09:51:32 ID:IHx7JlP5
>>290
「幻覚作用のある薬草を焚いておいて、
相手が吸った所で暗示をかけると金縛り発動」とかいう、
「科学的に説明のつく技術」という可能性もある。

そういう技術を秘伝として持ち、巧みに使いこなすのが
シャーマン(としてのバルカン・レイブン)の凄い所、と一応言えるが。
294なまえをいれてください:2008/01/09(水) 13:05:36 ID:EPauvWBJ
そんなガンダム並の後付け屁理屈より
サイババパワーとか言われた方が納得できる
295なまえをいれてください:2008/01/09(水) 16:26:44 ID:NTR5McJW
みんなミノフスキー粒子のせい
296なまえをいれてください:2008/01/09(水) 16:28:34 ID:B59hW8UF
それじゃあ「極度に発展した科学は魔法と区別がつかない」理論はどうだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:49:05 ID:nU4Q3cLL
ミノフスキー粒子が濃いだけ
298なまえをいれてください:2008/01/09(水) 18:49:24 ID:Bnnq8Drp
[メタルギアの世界にミノフスキー粒子は存在する]
はコナミ公式設定である。
17へぇ
299なまえをいれてください:2008/01/09(水) 19:07:43 ID:P2KdpQHU
てか1の局長と社長がした
精神手術(プロテクト)ってなんなんだよ
300なまえをいれてください:2008/01/09(水) 19:08:09 ID:P2KdpQHU
てか1の局長と社長がした
精神手術(プロテクト)ってなんなんだよ
301なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:06:27 ID:3oo+Wzon
MPOのジーンが言った「ヌルと同じコードネームを持つ男」ってゼロ少佐のことだよね?(ヌルは0という意味) じゃあ、ゼロ少佐は愛国者達の手先なの? MGS3の時も騙してたのかな?
302なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:39:52 ID:T6IZNRJX
>>288
あのコピペ思い出したわww
303なまえをいれてください:2008/01/09(水) 23:46:45 ID:P2KdpQHU
>>301
ゼロ少佐はオセロットとグルといってもいい

質問だけど
ソリッドとリキッドって生まれてからずっと軍人生活だよね
(ソリッドは引退した後アラスカで一人ぐらしだし)
ってことは童貞なのかな
304なまえをいれてください:2008/01/10(木) 00:38:28 ID:P+H6rSbo
>>303
アメリカじゃ軍人は結構モテる。
まあ、若い軍人引っ掛けるようなのはろくな女じゃないが、
逆に言えばそれだけ尻軽だ。しかも蛇一族の容姿は標準以上。
まあ後は、言わなくたって分かるな?
305なまえをいれてください:2008/01/10(木) 01:27:46 ID:Rg087gzW
オセロット「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」
オセロット「スネークがまた近づいて来たみたいだな・・・」
オルガ「何してんの?」
オセロット「っふ・・・・邪気リキッド(自分で作った設定で俺の持ってるスネークの兄弟の腕)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
306なまえをいれてください:2008/01/10(木) 01:56:19 ID:ou22oZD7
>>305
なんという厨設定
307なまえをいれてください:2008/01/10(木) 02:10:08 ID:AfiCAD7w
>>299
おそらく催眠術による強力な暗示だと思う。
308なまえをいれてください:2008/01/10(木) 04:01:56 ID:e380btEL
ドラえもんの魔界大冒険を思い出した
309なまえをいれてください:2008/01/10(木) 10:24:53 ID:IfyVoytT
EVAってビッグ・マザーじゃ駄目だったのか?
ビッグ・ママってちょっとキモイんだが
310なまえをいれてください:2008/01/10(木) 12:18:07 ID:zwDlNgi7
>>309
ビッグ・ママの方がインパクトがあるじゃないか
そういう微妙に変なところもメタルギアソリッドらしさだと思うよ
311なまえをいれてください:2008/01/10(木) 14:54:13 ID:3pvz+0oJ
ビッグ・ママって聞くと吉田聡の漫画を思い出す
312なまえをいれてください:2008/01/10(木) 16:15:39 ID:47wq9w1l
big mama で一つの熟語なんだよ。以下英辞郎からコピペ

big mama
【名】
1. おかあさん、おばあさん、かみさん、ばあさま、祖母
2. 女性創設者
3. 恋人、愛人

313なまえをいれてください:2008/01/10(木) 17:20:15 ID:cdbi4hLx
へぇへぇへぇ〜〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:10:07 ID:EwJ6A+un
刃物が趣味でないと言っていたスネークがCQCを使っていた。技術は誰が教えたんだろうね?
ビッグボスに関するファイル・データが残っていて、そのファイルにオタコンがハックしてCQCの
データを入手しCQCのVRミッションを作りスネークがマスター。とかそんなオチっぽそう。

3の近接戦闘で重宝したCQCは4では使えないと勝手に思っていたが4でもCQC使えて嬉しい限り。
315なまえをいれてください:2008/01/10(木) 19:00:36 ID:3Bj/o0YU
>>314
実はコツコツ練習してて、4でやっと・・・

という馬鹿な妄想
   ∧ ∧
  ( ´・−・)
  (っ旦⊂)
  と_)_)  
316なまえをいれてください:2008/01/10(木) 19:43:27 ID:iS7abkeV
なんでCQCが門外不出の武術になってんだよ
317なまえをいれてください:2008/01/10(木) 20:25:12 ID:ou22oZD7
>>316
でも実際そんな感じでしょ?元になるCQBは実在するけど
CQCはザ・ボスとネイキッドで編み出した技だし、
ネイキッドはザ・ボス最後の弟子な訳だし。

まあネイキッドが誰かに伝承している可能性も否定できないがな。
318なまえをいれてください:2008/01/10(木) 21:54:46 ID:kj+Gbw+l
>>314
ツインスネークでは、実はCQCに近い動作の格闘術を3人のゲノム兵に背後
取られた際には使ってるがな
319なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:19:42 ID:OtCZhE0E
元になる…ってCQCも実在するけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CQC
320なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:21:21 ID:67T1DrZE
ツインスネークはスネークの動きがすごいことになってるからなー
ニンジャの殺陣とかはかっこいいんだが、強化骨格には買っちゃいかんだろ・・・
321なまえをいれてください:2008/01/11(金) 00:26:07 ID:OtCZhE0E
忍者も天井斬って蹴ったりするのはもう
半ばギャグとしてやってると思う
322なまえをいれてください:2008/01/11(金) 04:12:30 ID:ciho+4eY
殺陣ならば2のソリダスvsメタルギア、3のスネークvs山猫第1ラウンドが好きだなぁ
323なまえをいれてください:2008/01/11(金) 12:04:25 ID:qLy6nwoW
【現在の謎】
・愛国者達の存在
・フィランソロピー創設者
・ソリダスの安否
・リキッドの目的
・ソリッドのCQC
・BB部隊登場の原因
・雷電のサイボーグ化
・エヴァの役割
・ヴァンプの命
・サニー救出方法
324なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:42:10 ID:Uyec57ib
>>323
>・ソリダスの安否

いやいやいやいやいやいや、死んだだろ
325なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:51:11 ID:zYiHDz0f
オセロットにはもう一本腕が残ってるんだぜ
326なまえをいれてください:2008/01/11(金) 16:56:19 ID:wLavPYfF
TGS2007のトレイラーで「愛国者達はもはや人ではない」ってなんだろね。
愛国者達の一人はゼロ少佐と勝手に妄想。
327なまえをいれてください:2008/01/11(金) 17:51:24 ID:71SFwkWR
>>323
>・フィランソロピー創設者
愛国者達

>>326
もっかい2やりなさい
328なまえをいれてください:2008/01/11(金) 18:28:42 ID:9bf4bKw9
愛国者は出資社の一人だろ?
329なまえをいれてください:2008/01/11(金) 19:51:30 ID:xMf741kO
創設はソリッドとオタコンじゃないの?
330なまえをいれてください:2008/01/11(金) 20:48:58 ID:gTh4/tn1
その愛国者のリストは100年前のものだから

フィランソロピーは100年からあったの?
331なまえをいれてください:2008/01/11(金) 20:58:34 ID:OtCZhE0E
これはとんでもないソリッド・アイボリーですね
332なまえをいれてください:2008/01/11(金) 21:19:01 ID:ARPExIxH
big mamaもsolid ivoryも家にある辞書に載ってないんだけどこれは安物なんだろうか?
333なまえをいれてください:2008/01/11(金) 22:15:13 ID:71SFwkWR
>>329
創設がメタルギア拡散のすぐ後だから、その二人が関わってるのは間違いない
出来たばっかりの組織だし、愛国者達も早い内から関わってたと思う
334なまえをいれてください:2008/01/11(金) 23:34:09 ID:rWON/KH+
>>332
ヒント:辞書に載ってない日本語も沢山ある
335なまえをいれてください:2008/01/12(土) 06:08:39 ID:COH890ic
俺、メタルギア3完全クリアと2を途中ぐらいまでしかやってないんだけど
なんで3の主人公のネイキッドスネークが子供に殺されたの?
悪役になっちゃったの?ネイキッドって。3ではすごい良いに見えたのに。
336なまえをいれてください:2008/01/12(土) 06:19:47 ID:HYXBzYf6
>>335
どちらが悪かなんて分からない。
見方によってはビック・ボスこそが正義だったのかもな。

物語は自分でプレイしながら解いていく気がないならWikipediaでもなんでも開いて見ればいい。
337なまえをいれてください:2008/01/12(土) 06:46:58 ID:COH890ic
>>69
月に行ったっていうのは嘘なんだろ? どっかのスタジオで
撮影した映像だってテレビでやってたよ。
338なまえをいれてください:2008/01/12(土) 07:00:14 ID:TYZgo2nS
>>337
スイーツ(笑)
339なまえをいれてください:2008/01/12(土) 07:21:38 ID:COH890ic
>>338
ゆとり乙
340なまえをいれてください:2008/01/12(土) 07:52:45 ID:W1G69l3J
>>335
ビッグボスは、戦争にしか生き甲斐を見出せない兵士が
その存在を受け入れられる楽園を作ろうとした
だがそれは世界を常に戦争が起こり続ける状態にするという事だった
ビッグボスの息子のソリッドスネークは
「俺は平和を愛している…戦争を望むお前とは違う!」と
ビッグボスの思想に反発し、ビッグボスをやっつけた

宇宙の話についてはこっちのウィキを
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E8%A8%88%E7%94%BB%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96
341なまえをいれてください:2008/01/12(土) 11:09:13 ID:gymQP5F1
3でソローがネイキッドに「お前達は息子達に殺される」って言ってたけどお前達ってネイキッドと誰だ?
342なまえをいれてください:2008/01/12(土) 16:49:28 ID:q6+7bcNu
アシッド2やってないから分からないんだけどアシッド2のスネークが
本物のスネークじゃないのなら本物のスネークはどこ行ってたの?
343なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:03:46 ID:rlyD4sXa
アシッドはパラレルだよな

まあ猿でもゲッチュしてたんじゃね
344なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:14:02 ID:2mC3QJfv
そのサルのことなんだけどさ
スネークはピポサルに負けたの?拷問とか…w
345なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:27:12 ID:q6+7bcNu
>>344
IDがC3爆薬
346なまえをいれてください:2008/01/12(土) 17:47:31 ID:Ws4h5J/g
オセロットの声優さんが亡くなったから、多分オセロットはリキッドに乗っ取られたままになるんだろうな。オセロットはイイキャラだったのに・・・・・。御愁傷様です。
347なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:00:39 ID:W9qp5YmN
>>312
そうだったのか。

たまに女ボスの事ママって呼んでる奴いるからbossの女性版がmamaなのかと思ってた。

348なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:42:56 ID:vKG7Ja9f
ネイキッドって日本人とイギリス人のハーフなんだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%B9
349なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:43:42 ID:sTC6r9Pk
>>346
オセロットの人格が表に出てきたとしても
声は銀河万丈だろう
350なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:50:01 ID:vKG7Ja9f
>>349
確かにメタルギアソリッド1のGCリメイク版で英語吹き替えだったからな、2のサブシスも
オセロットの声優を他の人に任せることなんて無いと思う
351なまえをいれてください:2008/01/12(土) 18:58:21 ID:yGX8nMSI
>>344
スネークとピポサルの身長差を見てみると、
「運が悪ければサルパンチが股間にクリーンヒットする」
ということが想像できるんだがw
352なまえをいれてください:2008/01/12(土) 22:49:20 ID:ArFWI6Ru
3サブシスが英語じゃないのが意味不明なんだが
353なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:02:07 ID:KVIwv9ta
>>323
あと一つ追加。
ヴァンプの声優が変わった訳。
354なまえをいれてください:2008/01/13(日) 00:37:39 ID:4aIbSndN
>>352
1と2のはリメイク版といった様相だが。
3のサブシスはリメイクというより修正版だから。
355なまえをいれてください:2008/01/13(日) 01:12:30 ID:j+tPldyA
>>353
まあ、元々の置鮎氏が予定外みたいなもんだったし
356なまえをいれてください:2008/01/13(日) 05:51:25 ID:UqK5uS1e
>>278
REXには忍者の片腕を切断したレーザーがあるじゃないか
357なまえをいれてください:2008/01/13(日) 06:05:52 ID:/q+FYuFC
サシでの戦いに関しちゃあ、レドームがまともなうちはREXのが上だろう
358なまえをいれてください:2008/01/13(日) 08:07:53 ID:3SKNGyIZ
それにしてもMGS4の公式のヴァンプの紹介文が気になるな
現代文化が蘇らせた吸血鬼って

359なまえをいれてください:2008/01/13(日) 12:44:51 ID:BT+f6njB
愛国者達が暴走を始め

愛国者達の一部がそれを止めようとフィランソロピーに出資…みたいな
360なまえをいれてください:2008/01/13(日) 13:30:22 ID:nSh23IwF
性欲を持て余す→ソリッド
食欲を持て余す→ネイキッド

もうそろそろ睡眠欲を持て余す蛇が出て来てもおかしくはない筈だ
ゲームとしてはどうかと思うが
361なまえをいれてください:2008/01/13(日) 13:37:21 ID:eedoQhkm
>>360
一応、ソリダスは名誉欲を持て余してたと思うが。
362なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:27:54 ID:1mz+cQeG
4とか言う前に
ビッグシェルとかどうするんだろ
いつまでも
原油回収設備として表にだしておくんだろか
363なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:34:47 ID:ORcrPhjW
フィアーのリトルジョーってなんだ?
ウィリアム・テルは分かるけど
364なまえをいれてください:2008/01/13(日) 15:42:38 ID:j+tPldyA
>>362
ん?アーセナル発進で切り離されて無くなったんじゃ?
365なまえをいれてください:2008/01/13(日) 16:24:44 ID:og4YTtuy
多分、ビックシェルは実は巨大兵器だったってのが公になって、軍関係者の多くが失墜して新体制になったが、それが愛国者達のなぞった未来で、
新体制になった奴らが他国への軍治介入を緩和したんじゃね?
366なまえをいれてください:2008/01/13(日) 17:59:44 ID:3p97X21V
>>363
童話「ウィリアム・テル」に出てくる主人公ウィリアムの相棒の名前だよ。
367なまえをいれてください:2008/01/13(日) 22:13:11 ID:3SKNGyIZ
>>359
意外に当たったりしてな
368ゲーム好き名無しさん:2008/01/14(月) 01:45:40 ID:zBQkLnR9
>>323
さらにあと一つ追加。
オルガとヤったのは誰か。サニーの父親は誰か。

>>363
フィアーは二丁のボウガンを持っていて、それぞれの名前が遠距離用の「ウィリアム・テル」と近距離用の「リトルジョー」。

フィアーはにt
369なまえをいれてください:2008/01/14(月) 02:39:51 ID:9Zr6wn/0
睡眠欲を持て余す

ザ・ボス
370なまえをいれてください:2008/01/14(月) 02:46:56 ID:pa/aBDCB
>>369
むしろジ・エンドのほうじゃないか?

あと混乱してる情報としては

ジ・エンドの最後の台詞で

「ザ・ボス いい弟子だ」は

ザ・ボスよネイキッドはいい弟子だ 

ザ・ボスはいい弟子だ
ということなのかどっちなんだ
一部ではジ・エンドはザ・ボスの師匠説も出てるんだが
371なまえをいれてください:2008/01/14(月) 04:42:02 ID:h007sD3o
しょせんスネークなど
私のIDには勝てないよ
372なまえをいれてください:2008/01/14(月) 06:13:41 ID:S/aCTjxc
>>371
ゼロ小佐がお呼びだ。服を脱いで待機していろ。
そう、全部脱ぐんだ。
373なまえをいれてください:2008/01/14(月) 06:40:50 ID:FLiehFc3
>>370
実際ジ・エンドはザ・ボスに
射撃の技術を教えたそうだし
上下関係というよりは仲間同士の関係じゃないか
最後のセリフは、ジ・エンドがネイキッドに
「それでもザ・ボスの弟子か!」というセリフがあるから
ネイキッドのことを指していると思われ
374なまえをいれてください:2008/01/14(月) 12:44:53 ID:IYi/5jvk
>>370
それに続く台詞が、これからは若い者の世代。という言葉
これはビッグボスを評しての発言だから、前者だろう
375なまえをいれてください:2008/01/14(月) 14:38:44 ID:w/RGnmUa
>>369
一部ではジ・エンドはザ・ボスの師匠説…初耳だ、ソースあるんなら貼ってくれ。

376なまえをいれてください:2008/01/15(火) 15:31:12 ID:HFpfdCtc
EVAは、なんでハノイで消息を消して、また4で戻ってきたのかな。
377なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:45:56 ID:HjOxdXJh
SoRの頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
オルガに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・蛇奇眼(自分で作った設定で俺のリキッド・スネーク)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
演習中、砲撃の音が轟々とする中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って誰も気づかなかった時のこと思い返すと死にたくなる
378なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:47:03 ID:HjOxdXJh

CQBの練習してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった、テレンス・リー先生も俺がどういう兵士か知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとソリダスとかセルゲイに
「蛇奇眼見せろよ!蛇奇眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってソリッドを逆上させて
スネークアームでスリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の蛇よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休憩時間が終わるのを待った
演習と演習の間の短い休憩時間ならともかく、
昼飯のレーションを食べた後ある長い休みに絡まれると悪夢だった
379なまえをいれてください:2008/01/15(火) 16:50:25 ID:HjOxdXJh
SoRの頃愛国者たちの命令で
(ry
しかし、これも全て愛国者たちのため
380なまえをいれてください:2008/01/15(火) 17:51:46 ID:9vncRGnW
>>370
ハノイで消息は絶ったが、フリーのパイロットとして活躍してたがな
381なまえをいれてください:2008/01/15(火) 18:30:45 ID:6kg2h8wu
もっと、学校で国語を勉強しろよ。。。
したら、もっと楽しめるようになるぞ。
382なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:24:37 ID:PGF+LsRI
3→1の間のストーリーはでないんですか!!
383なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:27:33 ID:J2DTslLl
OPSがあるじゃん
384なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:33:28 ID:bbepyn5C
OPS,MG,MG2
385なまえをいれてください:2008/01/16(水) 17:55:14 ID:WWnHoLq/
いますぐMSXの電源を切れを
リアルタイムでやってたオッサンは少なそうだな
386なまえをいれてください:2008/01/17(木) 01:33:00 ID:6ddIvmgK
ビッグボス
メタルギア2では両手両足メカ化して
最後は発狂しながらマシンガン撃ってくるのか・・・

メタルギア1、2はリメイクして欲しいが
ショックだな・・・
387なまえをいれてください:2008/01/17(木) 06:46:54 ID:juu2OzGg
>>386
ビッグボスが全身サイボーグ化するのは
スネークズリベンジで
MG2では体の欠損した部分を機械で補ってるだけだよ
しかも見た目には普通の五体満足の人間にしか見えない

まぁマシンガンを撃ちまくってきて
最後は奇声をわめきながら全身火だるまになって
のたうち回って死ぬのは確かだが
388なまえをいれてください:2008/01/17(木) 10:57:26 ID:wKPfJzFE
人は環境で変わってしまうからなぁ
何がネイキッドをそうさせたのが・・・
389なまえをいれてください:2008/01/17(木) 12:54:08 ID:sRl/5M5y
>>388
自分に忠を尽くして進んでいった結果ああなったんだろう。
390なまえをいれてください:2008/01/17(木) 18:42:04 ID:ZKzYwF2i
そういえば20周年ボックスのスレ消えたなぁ
ボックスから入ったから何気に思い入れがあったんだけどな
391なまえをいれてください:2008/01/17(木) 19:55:34 ID:WyNIObKV
これキャラがどんどん人間離れしていくからもう何がしたいのかちょっとわからなくなってきた…
MGS2からはアメコミに出てきても全く違和感ない連中じゃん
4でも中ボスっぽい連中の正体がPTSDの美女とか聞いたときハァだったわ
392なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:20:24 ID:/8aEPh6B
もーすぐそうやってサイコマンティスを忘れる
393なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:34:29 ID:WyNIObKV
マンティスやレイブンは許容範囲内だから
394なまえをいれてください:2008/01/17(木) 20:53:18 ID:Dk8ZKO23
>>393
いちいち自分の好き嫌いとか書き込まなくていいよ。
誰も興味無いし。
395なまえをいれてください:2008/01/18(金) 00:55:43 ID:qvjBN9JC
ちょっと前には逆にマンティスやレイブンがファンタジーで2以降は超常的な敵がいないのはなんでだという人が居たな。
396なまえをいれてください:2008/01/18(金) 04:52:10 ID:aLv0D1T5
光合成が出来るっていうのが何気に一番ファンタジーだと思ったんだが…w
397なまえをいれてください:2008/01/18(金) 06:51:37 ID:G4mvGS9R
マンティスが許容範囲とか
ぶっちゃけありえねえと思ったが
メタルギアソリッドはバイオハザードじゃないんだよ
あくまでもサイバーファンタジーなんだから
サイボーグ忍者なんて人間離れどころか人間やめてるし
ただのひいき目だよ
398なまえをいれてください:2008/01/18(金) 06:52:16 ID:lyjpo66f
1ボスはコミックのキャラ
2ボスはB級映画のキャラ
3ボスは都市伝説のキャラ
というイメージ
399なまえをいれてください:2008/01/18(金) 06:56:14 ID:uVlgPzO9
結局はSci-Fi
だがそれがいい
400なまえをいれてください:2008/01/18(金) 17:02:01 ID:hrSaAYvF
ヴァンプだけは本当に人間じゃないと思うしかないよな。
不死身だし、強化骨格?イラネ('A`)な身体能力だし
しまいにゃ両刀使いってんだから太刀打ち出来ねえよ
401なまえをいれてください:2008/01/18(金) 17:22:30 ID:Mec5X3eE
>>398
禿同
402なまえをいれてください:2008/01/18(金) 20:06:00 ID:O9aCjuV5
ほんとはチャイナマンってのがいたんだけど、
ヴァンプに吸収させちゃったからより凄いことになってるんだよね。
403なまえをいれてください:2008/01/18(金) 22:37:32 ID:hUQ2SdZk
いまだにMG2のbigbossを倒せない。
てかボスを殺したくない。
404なまえをいれてください:2008/01/18(金) 23:33:20 ID:wL0N8iF/
でも、ヴァンプは爆発系には、弱いよねwww
405なまえをいれてください:2008/01/19(土) 03:02:56 ID:+IEzysYy
1はレイブンとリキッド
2はヴァンプ
3はヴォルギン

必ずスティンガーとかRPG級の大火力でぶっ倒せるのがいるな
406なまえをいれてください:2008/01/19(土) 10:23:45 ID:Y6xfbJ+R
リキッドとかその他のFOXHOUNDのメンバーの名前って日本語に直すとかなりあれだけど
英語圏の人達はスネークがシリアスな場面で「液体ー!!!」とか叫んでるのを見てダサッと思わないんだろうか?
407なまえをいれてください:2008/01/19(土) 11:26:22 ID:UOHSu967
MGS2のクリア称号はどこに書いてあるんですか?

しかもRESULTの一番下の英語が小さくて解らない
?T?OY YOUR BATTLE ???LL T? ??LL TO KNOW ??TTE? WA?? ?? ???VIV?L ??TTL?P?LD
これ以上解りません
408なまえをいれてください:2008/01/19(土) 23:04:19 ID:zBo5iNGj
そういやリキッドのボス遺体要求はゲノム兵の治療が目的だったけど、
ジョニー佐々木もゲノム兵だよな?
彼は大丈夫なのか?
>>407
確かゲーム内では称号見れなかったような
409なまえをいれてください:2008/01/20(日) 02:13:14 ID:juGiz41E
やっとMGS3終わった・・・Easyなのに、もの凄く苦労したように思う。

このシリーズってどれだけやっても、肝心のアクションシーンが馴染めないんだよな・・・
プレイヤーが何をするように求められてるのかつかめないというか。
まあそこが狙いってのもわかるんだけど、「難易度という言葉で片付けられないヒネクレ方」というか。

正直、素晴らしい出来のビジュアルとストーリーを楽しむために、まったく楽しくない戦闘を
理不尽な思いでなんとかクリアしていくという感覚。

通常の戦闘(というか潜入か・・・見つからずにいられたことがないもんで)もだけど、
ボス戦にいたっては爽快感のカケラも感じられない。幽霊までは自力でなんとかなったけど、
電気男とか親分とかは攻略情報なしじゃ無理だったし。

とにもかくにも、「視界が悪くてなかなか相手が見つけられない」シチュエーションが多すぎる。
なのに、向こうはいとも簡単にこっちを発見するし。

と、やってる間は不満炸裂なのに、終わって振り返ると「面白いゲームだった」と
思わざるを得ないんだよな。まったく不思議なゲームだと思うよ。
410なまえをいれてください:2008/01/20(日) 04:02:30 ID:7eYzgS6A
やっぱ問題は視点だよね
とくに3はサブシスじゃないと視点回転が無いからツライ

2のレーダー無しの方がもっとひどいけど
411なまえをいれてください:2008/01/20(日) 04:23:58 ID:juGiz41E
>>410
いやゴメ、俺やったのサブシスwww
それでもジ・エンドとかつらかったっす。

やっと見つけたと思ったらパンパン撃たれて、
そのたびにこっちの狙いは逸らされるし、
そうこうしてるうちに猛スピードで走り去るし。

ラスボスときたら、強制で俯瞰視点になるしね。
ずっとTPS視点でやってた俺としては、
慣れるまで苦痛以外の何者でもなかった。

ふと思いついて、ヘッドホン(しかもバーチャルサラウンド)で
やってみたらぐっと楽になったのは確か。
要するに視点というか視界に問題があるってことだよね。
412なまえをいれてください:2008/01/20(日) 06:15:57 ID:DGUGQM0q
また、来週。
413なまえをいれてください:2008/01/20(日) 08:20:25 ID:7eYzgS6A
まあ
俺はジ・エンドはいつも老衰だけどな


ボスデュエルの特別ルールのジ・エンドは
かなりシビアだな
414なまえをいれてください:2008/01/20(日) 12:28:37 ID:sel3PdMT
単純にID:juGiz41Eが下手若しくは対応力が無いってだけだと思うんだけど
415なまえをいれてください:2008/01/20(日) 12:42:04 ID:juGiz41E
まあ俺が下手かつ適応力がないってのは認めるけど、
やはりソフトごとに合う合わないってのはあるわけだ。

例に出すとアンチャーテッドはEasyとNormalで一周ずつクリアした。
「できた」ことではなく、「しようと思った」ことが重要なわけ。
Hardもたぶんそのうちやると思う。

人によってはマゾゲーの典型といわれるMHP2も500時間ほどプレイして、
「本当に本当のラスト」以外は倒してるし。

対してMGSはシリーズ通して、終わったら二度とやりたいと思わない。
コレクション要素とか分岐イベントとか魅力は多々あっても、
戦闘が苦痛すぎる上に、倒しても「自力で倒した」感が得られない
敵が多すぎるからだと思うんだけど。

まあ小島自身が「コア中のコアに向けたゲーム」と言い切ってるからね。
でも惜しいと思うんだよな。なんだかんだ言われてても、あの物語と
ビジュアルはもっと広い層にアピールできるはず。
416なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:00:23 ID:ozi32N08
ここは歴史を語るスレ
おまえの下手さへたれさを語るとこじゃないよ
417なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:02:11 ID:juGiz41E
申し訳ない。本スレがあるなら誘導きぼん。
20thパックスレが落ちてたのでとりあえずここに書き込んだんだけど。
まあスレ汚しだったね。
418なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:09:20 ID:Sw5i2fg4
MGSがステルスアクションだってこと分かってんのかこいつ
419なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:18:21 ID:juGiz41E
>>418
それそれ、そこなんだよ。

「ステルス」「隠密行動」「見つかるな」とさんざん言いながら、
合計重量100kgに達しようかという大量の火器を平気で携行できる矛盾。

「同時装備は拳銃とライフル系の各一丁づつ+手榴弾系まで」という最近の標準を
まったく無視した非現実的な同時装備数に加えて、装備交換中や治療中は
時間が止まってくれるという、これまた非現実的な親切設計。

シビアなのか甘いのかわからないというか。隠れててほしいのか大暴れしてほしいのか
はっきりしろというか。まあそのへんを「自由度」と呼ぶならそうなんだろうけど、
少なくともライトゲーマーにとっては、やるべきことがわからないと言う点で「不親切な設計」
と言わざるを得ないってことだよ。そこが「惜しい」と言ってるわけ。

うまくなれば鮮やかに敵の目を逃れて静かに隠密行動できるんだろうけどね。
そこまでやろうという気になれないんだよな。そこまでヒマでもないしね。
420なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:22:13 ID:CKBMlkro
誘導しろとな…?
検索も知らないのか…最近のゆとりは。
421なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:25:13 ID:juGiz41E
>>420
すまん、この板で「メタルギア」「MGS」で検索した範囲だと
MGS4スレ(スレ違いだよな?)とネタスレとアンチスレ、あとはここしか見つからなかったんだ。
他にあるならヒントだけでももらえませんかね?
422なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:27:04 ID:CKBMlkro
ヒント:METAL GEAR
423なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:28:20 ID:juGiz41E
>>422
orz
424なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:31:35 ID:jP2YLGP3
武器が多く持てる事と隠密行動は別に矛盾しない、
この手のゲームにそんなリアルを導入してもksgになるだけ、
自分の好みじゃなかったの一言ですむのに不親切だのなんだの難癖つけて、
ゆとりにも程があるだろ。
425なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:39:15 ID:juGiz41E
>>424
まあ映画に文法があるのと同じで、ゲームにも文法があると思ってる人は多いからね。
武器が山のように出てくれば、それぞれ使いどころがあるんだろうと思ってしまうのが
「普通のゲーマー」ってもんだと思う。それをゆとりと呼ぶなら、多分そうなんだろう。

本スレに移動しますかね?言われりゃたしかにただのグチでしかないんで、
俺としては移動までして続けるほどの話題じゃないと思うけど。
426なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:45:32 ID:LJjSU657
普通のゲーマーだのライトゲーマだの言えば免罪符になるとでも思ってんのか
427なまえをいれてください:2008/01/20(日) 13:49:56 ID:sel3PdMT
普通のゲーマーがゆとりなら
外れたゲーマーの方が圧倒的に多いことになるが
428なまえをいれてください:2008/01/20(日) 14:25:47 ID:IQIi1Urk
できないから糞ゲーと言い張るようなもんだな。

そもそも「できないできない」って嘆いてながら「現実的に作れ」って……余計難しくなるじゃん。
それにこのゲームは銃撃戦を楽しむゲームじゃなくて見つからないように進むハラハラ感を楽しむゲーム。
視界が悪いって言ってるけど……モンハンよりかはマシじゃね?
429なまえをいれてください:2008/01/20(日) 14:58:09 ID:CKBMlkro
ゲーム論なんてどうでもいいがな
430なまえをいれてください:2008/01/20(日) 18:38:01 ID:3SWhohY8
>>409
初プレイから敵に見つかった率もボス戦で負けた率もそこまで多くない俺からすると
君が水準を遥かに下回る下手っぷりてなだけ。
見つかるか見つからないかの緊張感楽しむゲーム。
醍醐味を味わわないで普通の戦闘に難癖付けられたMGSも大変だな。
>>419
あんな要塞に単独侵入してバリバリ奥まで進んで、でっかいロボットまで倒してしまうって時点で非現実的なゲームって気づけw
メタルギアとかシャゴホッドとかと戦いたいと思うのが人の真情だろ。
それを倒すために使うRPG−7とかを他の場所でも使ってみたいというのも人の真情。
ユーザーの心を掴むならこっちの方が無難だろ。実際ゲームって割り切らずに非難してる時点でゆとり。
ゲームに対して言う文句じゃない。
431なまえをいれてください:2008/01/21(月) 00:05:19 ID:fHKVMbsW
戦隊ものでロボットが合体する時
なんで敵は攻撃してこないんだー
って思うのと同じかな?

リアルを求めすぎるとゲームにはならないと思う
逆に、現実はゲームじゃないし、戦争はゲームじゃない
432なまえをいれてください:2008/01/21(月) 00:43:02 ID:WX/7MyEJ
非現実的とかの言葉に惑わされてるけど。
ようは>>419の「隠れててほしいのか大暴れしてほしいのかはっきりしろというか」が主題だろ。

進める道が多すぎてどれが推奨される道か分らない。ゲームに不慣れな人ならなおさら。
ってことだろう。たぶん。
隠密行動がメインの道であるはずなのに、なまじランボープレイが出来てしかも楽で早いからそっちに頼ってしまう、と。

しかし>>415で自分で「「できた」ことではなく、「しようと思った」ことが重要」と言っているが。
もしかして答えは分ってるんじゃないか?
433なまえをいれてください:2008/01/21(月) 01:22:00 ID:6cBJVh6W
MGS2でスネークが良いこと言ってるぞ
「自分で考えろ」
434なまえをいれてください:2008/01/21(月) 15:12:54 ID:A+zPuEZd
他のゲームの経験が邪魔してメタルギアのシステムに慣れることができないんだろうな。
ストーリーが好きなのにゲームを楽しめないジレンマを訴えてるんだろ。
他人にはどうしようもないが。

>>415によるとシリーズ通して遊んでるらしいが、
少なくとも1と2は、武器の使いどころに迷うことはないと思うが。
序盤は武器弾薬も少ないし、攻撃含めてうかつな行動を取れば
敵に発見されて蜂の巣だから、たとえ鮮やかに隠密行動できなくても
初心者ほど隠れて進むようになるんじゃね?
何やればいいかわからなくなっても、通信でヒントが得られるし。
任務は潜入だ、戦闘ではないって言われる。

最初から大暴れして遊べてしまえるんなら、
その人はたとえメタルギアは初めてでも、ライトゲーマーではないと思う。
415もすでにライトゲーマーではないと思う。
435なまえをいれてください:2008/01/21(月) 18:15:15 ID:G9YmoHjX
>>406
ヒント:ドラゴンボール
436なまえをいれてください:2008/01/21(月) 20:08:35 ID:+9CQ97dn
まぁ人の話を聞かないやつはこのゲームは出来ない。
437なまえをいれてください:2008/01/21(月) 21:03:36 ID:BOE3RHGO
神ならぬ人間に一人で出来ることなど限られている。
438なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:23:16 ID:8ozduJu0
リアルにすればいいってもんでもない
3のキュアーなんてただ面倒なだけで何も楽しくなかった
439なまえをいれてください:2008/01/21(月) 23:38:48 ID:8ozduJu0
というかリアルで楽しい部分なんて今まで一個でもあったか?
MSXでのカードキーでドア開けるのにいちいちそのドアに対応したカードキー装備しないといけないとか
MGS1ではそこまで酷くはなくてもカードキーは装備しないといけないとか
440なまえをいれてください:2008/01/22(火) 01:41:59 ID:yLtIZRzb
>>438
そうか?俺は画期的で感動したけどな。どっちかって言うと飯の方が面倒くさかったw
ほっとくとすぐ腐るんだよな・・・
441なまえをいれてください:2008/01/22(火) 12:14:46 ID:uMH/7EAN
リアルを求めすぎるとゲームにはならないと思う。現実はゲームじゃないし、戦争はゲームじゃない

↑いいこと言った。
442なまえをいれてください:2008/01/22(火) 13:07:59 ID:Ln1wxM0k
もう本人が居ないから強くは言わないが。
彼は「リアルがそうなってるんだからそれを理由にランボープレイを制限すればよかったんじゃない?」
と言ってるだけで「リアルが良い」とは言ってないぞ。
443なまえをいれてください:2008/01/22(火) 13:10:15 ID:bgQt3bgB
アクションゲームの心得がそこそこあって、
メタルギアの話や世界観にはすごく惹かれてるのに、
システムに違和感があって遊べないとなったら、そりゃ確かに残念だな。
アクション部分には興味ないとかぜんぜんできない人間なら、
他人のプレイ動画やムービーで満足できるかもしれんのに。
発見されたときの音にビビッて遊べない友達は、
他の人に遊ばせて隣で見て楽しんでた。
444なまえをいれてください:2008/01/22(火) 14:09:33 ID:bQZkwjoM
>>442
彼に対してじゃなくて、俺自身「いい言葉だな」ってつもりで書き込んだだけ。

445なまえをいれてください:2008/01/22(火) 19:14:19 ID:UMW1Kwpz
無印からサブシスに買い換えて久々プレイしてるけど
何度見てもザ・フューリーの扱い酷すぎてワラタww
何がしたかったんだろう。
446なまえをいれてください:2008/01/23(水) 02:05:54 ID:6WYja2Z9
個人的には、あの視界の悪さがジャングルに居るような感覚引き立てて
良かったと思うがな
447なまえをいれてください:2008/01/23(水) 02:06:39 ID:0aClpbbe
そろそろ歴史を語らないか
448なまえをいれてください:2008/01/23(水) 06:31:37 ID:AW+DUKXv
パイソンはビッグボスと戦って死んだのだろうか

マシンガンキッド=パイソン と妄想してるが
449なまえをいれてください:2008/01/23(水) 12:58:32 ID:IT0biE2/
過去のメタルギアはボス戦では見つからず攻略するというコンセプトが成されていないという歴史。
トレイラーでどうやって倒すんだと思わせるB&Bは見つからず弱点のみをスナイプすることで攻略する

・・・のかな?

ところでB&Bと書くと何で島田洋七が頭に浮かぶんだ?
450なまえをいれてください:2008/01/23(水) 16:21:34 ID:XiECho3y
やっぱ
2はなんかズレてるよね

スネーク
リキッド
雷電
オセロット

主要キャラは軍隊上がりの世間知らずなのに
テーマが大衆だし
451なまえをいれてください:2008/01/23(水) 17:44:00 ID:gU5rV4yA
大衆→民主主義→政治→戦争→軍人
452なまえをいれてください:2008/01/23(水) 17:58:10 ID:pL//WhIn
>>449
スネーク、オジイチャンを思い出して。
453なまえをいれてください:2008/01/23(水) 19:31:49 ID:BqHPKuQP
初めてこのゲームやってみようと思うんだけど、どれからやるのがおすすめ?
454なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:05:00 ID:YM/QIEEQ
↑この質問もう見るの秋田よ
455なまえをいれてください:2008/01/23(水) 21:11:43 ID:Gae6qyW3
メタルギア3→メタルギア→メタルギア2→メタルギア4
456なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:23:35 ID:7jz+EDOl
>>449
紅葉まんじゅう、うますぎるっ!
457なまえをいれてください:2008/01/23(水) 22:30:21 ID:6C7GGkfb
次スレの時にテンプレ作って「基本的に、発売順にプレイするのがお勧め」
と書いておく方がいいと思う。

MGS1→MGS2→MGS3(&同梱の移植版MG1、MG2)
そして余裕があればPSP版のMPO、という流れが標準かな。
458453:2008/01/23(水) 23:38:45 ID:BqHPKuQP
>>454、455、457 ありがとう
移植版とか完全版とか色々あってよくわからなくて。1からやってみるよ
459なまえをいれてください:2008/01/24(木) 11:16:12 ID:4MOQ4F9V
音声(日本語/英語)とおまけ要素の詳細を
タイトルごとにまとめたのが欲しいな
460なまえをいれてください:2008/01/24(木) 11:21:03 ID:knFM5rvK
>>459
コジプロサイト行って各サイトに飛んで自分で調べろ
461なまえをいれてください:2008/01/24(木) 13:31:57 ID:Esvqs+7x
歴史とかストーリーとかいうけど
設定が繋がっているだけであって
作品自体に繋がりは無いような気がする

1はストーリーの繋がりないし
2は雷電が主人公(1、2間でスネーク性格変わったし)
3は外伝だし

すると4が最初で最後の続編っていえるよね
462なまえをいれてください:2008/01/24(木) 14:08:09 ID:HYHoJSS1
>>461
たしかに
463なまえをいれてください:2008/01/24(木) 14:43:54 ID:nQBdt1m4
どう考えてもしっかり繋がってるだろ
464なまえをいれてください:2008/01/24(木) 16:37:58 ID:5bg1U1eV
>>448
あの口ぶりからすると、恐らく同じ戦場に居た際の敵の攻撃等だろう
465なまえをいれてください:2008/01/25(金) 05:25:27 ID:9xkR9KgP
小島ゲーはパクリの歴史
466なまえをいれてください:2008/01/25(金) 13:37:38 ID:DhVT1CgF
>>452
むしろ見つからず隠れて狙撃はオジイチャンの方
467なまえをいれてください:2008/01/25(金) 21:13:03 ID:pyjBVXhz
>>466
誤解させたら申し訳ない
倉庫前の裏攻略法の方ね
468ウッソ・エヴィン:2008/01/27(日) 16:46:38 ID:kVzG4gMf
うはぁ、映画版「出る射男」はキモかったでヤンス(´・ω・`)
メタルギアのスピンオフ作品、オタコンの出る射男は出ないかなぁ(´・ω・`)

MPOクリアしたザンス(´・ω・`)
ジーンよりヌルの方が強いのは何故?(´・ω・`)
MPO+のボスラッシュ、ラシャまでしか行けないでヤンス(´・ω・`)
ヌル倒すにはやっぱクレイモア?(´・ω・`)

                           出る射男になれなかった男
469なまえをいれてください:2008/01/27(日) 18:30:47 ID:jJYXYxyf
飛び出し撃ちなら九割方当たる。
470なまえをいれてください:2008/01/27(日) 23:02:05 ID:sz3usXdB
>>468
RPGが超楽。ガード関係なしにぶっ飛ばせるからね。
471なまえをいれてください:2008/01/27(日) 23:49:16 ID:p/xxBEn7
てか、ネイキッドの年齢がどうにもなっとく付かないんだがな
ちゃんとした、年齢は出てないけど、作中1972の時点で既に50代後半だろ?
って、ことはその8年前のMSG3の時は少なくとも40代にはなってたわけだ
でも、MSG3のスネークってとても、40代には見えないくらいに若々しくないか?
どうも、ここ等辺が納得いかないんだが
472なまえをいれてください:2008/01/28(月) 00:09:46 ID:6SVQg1+4
俺は40代が妥当と見てたけど
473なまえをいれてください:2008/01/28(月) 03:04:39 ID:VOFAMgaA
MGS3のスネークは28歳とか聞いたような
あとザ・ボスが老けてる外見の割りに若かったんだよな
474なまえをいれてください:2008/01/28(月) 07:39:23 ID:VVUaN/gr
英語音声を担当した人たちが
渡された設定資料には
三十代半ばと書かれていたそうだ

ザ・ボスが四十代なので
ザ・ボスよりは年下と思われる
475なまえをいれてください:2008/01/28(月) 11:20:35 ID:9u6g/Nkr
誰かが言ってたが軍に入った時点で年齢を偽ってた可能性もある。
12歳ぐらいで既に大人と変わらない体格だったから20歳で通ったとか。
476なまえをいれてください:2008/01/28(月) 14:14:23 ID:l6825GQR
矛盾はリキッドの「50代後半」発言だろう
これが単なる10年余りの設定ミスだと思えば大体収まる
40代から老いているってのはちと微妙だが
477なまえをいれてください:2008/01/28(月) 17:48:18 ID:2zMywbjG
まぁ20代じゃないことは確かだろう・・そんなペーペーに重要な任務は
任せられん
478ウッソ・エヴィン:2008/01/28(月) 22:48:31 ID:XHj2EqLP
サンクス(´・ω・`)

つーか、4ではターミネーターみたく人型ロボット兵器投入した方がはやくね?(´・ω・`)


                               ジョン・コナー
479なまえをいれてください:2008/01/28(月) 23:24:38 ID:GSapUb9C
未来のMGに関する希望要望はこちらのスレで
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1195448617/l50
480なまえをいれてください:2008/01/29(火) 00:44:46 ID:2IbJliWa
20代には見えんよ
481なまえをいれてください:2008/01/29(火) 00:55:25 ID:cs/cc7y7
半年くらい前のもの。ムシャクシャしてスキャンした。
既出ならスマソ
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz1918.jpg
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz1919.jpg
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz1920.jpg
482なまえをいれてください:2008/01/29(火) 01:53:33 ID:C3Z/9BnN
ええ仕事や
483なまえをいれてください:2008/01/29(火) 21:12:24 ID:rDrp7CQ2
年齢を言い出すとメタルギアはおかしいことだらけだからな
484なまえをいれてください:2008/01/29(火) 21:48:22 ID:D+RVD28Y
天狗兵ってどの作品にいたっけ?
485なまえをいれてください:2008/01/29(火) 21:55:11 ID:ARb5l3DD
>>484
2に居る。
486なまえをいれてください:2008/01/29(火) 21:56:54 ID:D+RVD28Y
2か
ありがと
487なまえをいれてください:2008/01/30(水) 15:07:48 ID:MQtMFy8r
スネークはMGS1とMGS2じゃ身長が違うって知ってるか?2の方が高い。
488なまえをいれてください:2008/01/30(水) 16:24:25 ID:iWVqAcLB
老化が早いとは聞いていたが、MGS1の時点でまだ身長止まってなかったのか!?
となるとMGS4では老化が進んで縮んでいるのかもな。
489なまえをいれてください:2008/01/31(木) 12:35:38 ID:UNE23vRP
>>461
スネークは“そう欝”だから1と2で性格違うように見えても仕方ない

3が外伝だったら2は御都合主義のオカルト話になりかねんぞ
490なまえをいれてください:2008/01/31(木) 14:53:44 ID:HaQ7V0W0
オタコンとの出会いがスネークを多少なりとも明るくしたと俺は思っている
491なまえをいれてください:2008/01/31(木) 16:16:32 ID:KibR4Jol
>>489
スネークの経歴で「カナダの療養所から呼び戻されて
ザンジバーランド潜入作戦に向かった」とあるのは、
やっぱり鬱症状をこじらせての入院だったのかね?

伝説の傭兵は実は、戦場と精神病院を行き来して暮らしてました……
なんて裏設定だったらちょっと泣く。
(そんな設定は嫌ということじゃなく、スネークが可哀相で)
492なまえをいれてください:2008/01/31(木) 18:36:53 ID:N3kTV4hx
療養中つってもカギかっこ付きの、でしょ
でも精神的にかなり参ってたのは事実だろう
493なまえをいれてください:2008/02/02(土) 03:49:45 ID:yKEr1KMg
ビッグボスの身長って195cmなのにネイキッドはソリッドと殆ど変わらないだろうから180くらいだよな
どんだけ伸びたんだ
494なまえをいれてください:2008/02/02(土) 15:53:36 ID:lCCbBcQL
>493
ビッグボスは死にかけてから体を機械化させてるからな。(一部)
ちょっとでっかくなったんじゃ(ry
495なまえをいれてください:2008/02/02(土) 16:20:12 ID:rPDcbsCn
>>493
骨の新陳代謝が穏やかなんだろ
496なまえをいれてください:2008/02/02(土) 16:57:05 ID:3Cj3EZig
ダースベイダーだってアナキンだった時より身長が伸びてるだろ。
あれと一緒さ
497なまえをいれてください:2008/02/02(土) 17:00:08 ID:S0d+kuSN
>>491
なんか戦場渡り歩いてるとそうなるみたいよ
生存本能と自己嫌悪による自殺願望と言う相反する精神が内在する不安定な状態
Aチームのマードックみたいに、普段は精神病院
有事の際は連れ出されるみたいな
498なまえをいれてください:2008/02/02(土) 17:27:37 ID:1UD6kJ3G
かの有名なハートマン軍曹もそういった体験をしていて、今も症状に苦しんでいるそうだ。
生きるのは辛い、死ぬのは苦しい。というのを体現している気がする。
499ウッソ・エヴィン:2008/02/02(土) 18:54:58 ID:uG+tv3NI
個人情報保護法違反ですなヽ(`O´)ノ

2chのサーバーあるところに行って殺(・∀・)


                          ジョン・ウェイン
500なまえをいれてください:2008/02/03(日) 00:55:06 ID:YldZslha
モバイルのストーリーはどうだったの?
501ウッソ・エヴィン:2008/02/04(月) 18:17:55 ID:+TVTKx4V
ヌルヌラ萌えぇ(´д`;)ハァハァ
ヌルじゃないよヌルヌラ(´・ω・`)



                            盆・ジョンび



                            
502ウッソ・エヴィン:2008/02/04(月) 18:19:33 ID:+TVTKx4V
ヌルヌラ、ESPエッチ萌え〜(´д`;)ハァハァ


                             ジョン・マッカーサー
503なまえをいれてください:2008/02/07(木) 06:10:17 ID:eA2qAsG7
これって既出ですか?
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/game/metalgear1/
504なまえをいれてください:2008/02/07(木) 10:29:31 ID:hB8pRObR

でも去年のだお
505なまえをいれてください:2008/02/07(木) 15:19:10 ID:97tW1Jvh
>>503
俺これ欲しかったんだよ。個人的に細川茂樹好きで、書店で立ち読みした時細川もMGS好きって知ってビビった。
この本は是非買いたかった・・・
506なまえをいれてください:2008/02/07(木) 17:36:26 ID:/9W6FZy/
ボトリオコッカス!
507なまえをいれてください:2008/02/08(金) 20:30:02 ID:Huak0Wdh
>>505
細川はローズが好きなんだって
508なまえをいれてください:2008/02/08(金) 23:04:00 ID:tYU1e3Ov
>>503
やってみた。
72点だった。

シナリオ&システム編 7/10
キャラクター編 6/7
音楽編 2/4
雑学・その他編 3/4


あなたは【リキッド・スネーク級(上級)】

『メタルギア』マスターを目指すにはもう少し研究が必要ですが、
作品に関する知識はかなりのレベルです。
ゲーム仲間に自慢して良いレベルといえるでしょう。

貴方が詳しいジャンル:キャラクター編
貴方が詳しいタイトル:『メタルギア ソリッド』以前の作品


俺もまだまだだな。
509なまえをいれてください:2008/02/09(土) 00:13:51 ID:dWaQOBdq
68点のリキッド・スネーク級だった。
510なまえをいれてください:2008/02/09(土) 00:36:22 ID:XBKC3sW8
オセロットだったぜ
511なまえをいれてください:2008/02/09(土) 07:43:26 ID:o1eJWDBV
だれかMGS2サブスタンスのラスト前でのバグった大佐のセリフを教えてほしい……

らりるれろ やら ぶらんこ やら言うちょっとホラーなやつ
512なまえをいれてください:2008/02/09(土) 08:36:08 ID:u0jWFKho
そういえば映画ってやるのかな?
513なまえをいれてください:2008/02/09(土) 15:39:10 ID:kgCtdbaQ
>>511
私の前世はアメリカシロヒトリだったんだ。お前の前世は何だ?
514キャンベル大佐:2008/02/09(土) 15:56:47 ID:rK94vF+5
雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ!任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れっ!うろたえるな、これ 雷電、聞いてくれ。先週の木曜のことだ。私は車で家に帰る途中だった。
家まであと2マイルほどの所・・・・・・ふと目を上げると東の空にオレンジ色の光る物体が見えたんだ!
とても不規則に動いてた・・・・・・そして次の瞬間、あたり一面が強烈な光に包まれ―気がつくと私は家に着いていた・・・
どう思う?
515キャンベル大佐:2008/02/09(土) 15:57:27 ID:rK94vF+5
わかった・・・・・・もういい・・・・・・。
私の我慢にも限度がある。もう君には任せておけん。私が出撃する!君はもう帰れ!!
テキ ヨウサイ、OUTER HEAVEN ニ センニュウ、サイシュウヘイキ METAL GEAR ヲ ハカイ セヨ!
川西能瀬口、絹延橋、滝山、鴬の森、皷滝、多田、平野、一の鳥居、畦野、山下、笹部、光風台、ときわ台、妙見口。
VARIETY LEVEL 13 「ゲノラの逆襲」 メリルを助けろ!
巻き舌宇宙で有名な紫ミミズの剥製はハラキリ岩の上で音叉が生まばたきするといいらしいぞ。要ハサミだ。61!
516キャンベル大佐:2008/02/09(土) 15:57:59 ID:rK94vF+5
しかし、随分長い間ゲームしてるな。他にすることはないのか?まったく・・・・・・。
君の任務は武装要塞ガルエードに潜入し、捕虜を救出して、メタルギアの組み立てが終わる前に破壊することだ。
アネモネやクレマチスは汁がつくとかぶれることがある。剪定する時は手袋をした方がいいかも知れんな。
私は前世でアメリカシロヒトリだったんだ。あの頃は楽しかった・・・・・・。君の前世は何だ?
PSG1を手に入れたんだな?それがあればスナイパー・ウルフに対抗できるはずだ。メリルを助けてくれ!
517なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:05:49 ID:KiNcByEe
MGSシリーズ全ての無線、全パターン聞いたのは俺だけだろうな
518なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:08:51 ID:rK94vF+5
悪かった
もうやめる
519なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:27:57 ID:TDila6Dj
MGS映画化するならマジで金かけて欲しいな。
内容的に見込みはあるからな。
ただマトリックス風にするのだけは勘弁。
520なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:34:49 ID:j4IzIz4o
トムクルーズが主演熱望してたから
もしかしたら実現するかも
521なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:43:48 ID:jVQj5Wo+
>>520 
トムクルーズにバンダナ巻かせるのか?     
悪い冗談だ。
522なまえをいれてください:2008/02/09(土) 16:59:16 ID:wizYu/Zg
2のストーリー理解してる人て1割もいないでしょ?
523なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:17:11 ID:0tRLbpKN
>>522

つーよりも
中途半端な部分が多い
524なまえをいれてください:2008/02/09(土) 17:48:33 ID:fpEqLUhi
らりるれろ!らりるれろ!らりるれろ!
ならスマブラでも聞ける
525なまえをいれてください:2008/02/09(土) 19:46:20 ID:ZLdcfP+7
>>517
絶対全部聞いていないから。

>>519
映画化はしてほしくないな。
526なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:14:44 ID:YsE8QzUX
>>525
けど映画化の版権はハリウッドが買ったんじゃなかったっけ?
527なまえをいれてください:2008/02/09(土) 20:36:26 ID:ZLdcfP+7
>>526
そう。確かチャーリーズエンジェルを製作した会社が権利を持ってるってね。
528なまえをいれてください:2008/02/09(土) 21:57:10 ID:zM7YIL5s
>>517
ダウト
529なまえをいれてください:2008/02/09(土) 22:47:04 ID:LCxdAqbA
スネークはカート・ラッセルだろ
530なまえをいれてください:2008/02/09(土) 23:55:23 ID:9wXb1rps
カートとトム、共演させりゃーいいじゃん。
531なまえをいれてください:2008/02/09(土) 23:59:36 ID:YsE8QzUX
>>519
よくて3のバイクで逃走するときの落ちて来る鉄柱をRPGで破壊するとこまでだな
2の戦闘機と戦うのは持っての外w
532なまえをいれてください:2008/02/10(日) 12:21:59 ID:lwu+FUza
ソリダス、やっぱもうでないんだ・・・。
533なまえをいれてください:2008/02/10(日) 13:07:23 ID:JJAB72CI
映画化するなら無名な奴に主役はってほしくないな
534なまえをいれてください:2008/02/10(日) 14:26:48 ID:ZOuaYBJk
>>533
俺とか?
535なまえをいれてください:2008/02/11(月) 01:06:02 ID:krvOu+eZ
>>534
俺を忘れちゃこまるぜ
536なまえをいれてください:2008/02/11(月) 14:25:06 ID:QfnyDgds
ここは間をとって俺だな
537なまえをいれてください:2008/02/11(月) 23:01:04 ID:CoQmJFa5
オーディションは駄目元でも行く価値はあるとみる!
538ウッソ・エヴィン:2008/02/12(火) 11:08:11 ID:ds8JxJH7
しーこしこ動画



                        ジョン・ドウ
539なまえをいれてください:2008/02/12(火) 14:25:14 ID:3kweT2tp
先日COD4に潜入していたら、俺の目の前にオジイチャンがいた。
540なまえをいれてください:2008/02/12(火) 23:41:50 ID:Pkq5mCMW
ムックのお化けのギリースーツのことか!
541なまえをいれてください:2008/02/13(水) 12:34:39 ID:3GmbC+c/
そう、だが不思議なことにオジイチャンはいざ狙撃となると人任せなんだ。
542なまえをいれてください:2008/02/14(木) 15:47:46 ID:4613X0ly
雷電はイケメンだがハゲでサラサラヘアーのヅラがよく似合う。
MGS4では植毛してるだろう。
しかし恥ずかしがる必要はない。
色んなヅラをとっかえひっかえ、時にはバーコードハゲをさらけ出す事で
彼はまたプレイヤーキャラとして復活できると確信している。
543なまえをいれてください:2008/02/14(木) 17:17:17 ID:L8DnOZR4
雷電はハゲなのか?
無限ウイッグとかあるが。
544なまえをいれてください:2008/02/14(木) 18:05:43 ID:oADkICjF
コードネームでリボルバーとかスナイパーとかバルカンて必要なのか?
敵に無駄に情報を与えてるだけじゃないか?
545なまえをいれてください:2008/02/14(木) 18:31:21 ID:oR3yj6bb
どなたか

 【FC版メタルギアのバグセリフ】

について、ご存知の方いませんか?

>>511と同じ質問になるんでしょうか?
そして、答えは>>513以降に書かれているセリフ何でしょうか?

ご存知の方いたらよろしくお願いします。
546なまえをいれてください:2008/02/14(木) 20:41:32 ID:w/qJd6uu
>>544
愛称みたいなもんじゃね?
オセロットなんて自分で言ってるし
547なまえをいれてください:2008/02/15(金) 02:36:47 ID:YkvoYbjK
デモ見てて思ったけど「賢者達」に奪われたボスの子供とはまさかネイキッドなの?
548なまえをいれてください:2008/02/15(金) 03:02:46 ID:ySXK9FdU
オセロットです…
549なまえをいれてください:2008/02/15(金) 09:22:59 ID:ij3rAqhS
またの名をシャラシャーシカ
550なまえをいれてください:2008/02/15(金) 10:44:34 ID:BgVYlvHv
フライング・プラットホーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2270560

こんなに高く上昇できるとは思わなかった
551なまえをいれてください:2008/02/15(金) 13:04:51 ID:8x5h+LTV
>>547
年齢を考えろw
552なまえをいれてください:2008/02/15(金) 13:23:40 ID:ij3rAqhS
>>550
これなら渋滞の心配も要らないし、欲しいな。
あと屋根だけはつけて欲しい。
553なまえをいれてください:2008/02/15(金) 16:12:55 ID:NgSIBaUG
もしも映画が出来たら、俺らは日本語吹き替えで大塚とか銀河の声を楽しめるだろうけど
外国の奴等は悲惨だな、PSから慣れ親しんでた声じゃなくなるんだもの
554なまえをいれてください:2008/02/15(金) 17:37:26 ID:ij3rAqhS
日本語と英語では声のトーンとか違うんだよな。
せっかく大塚さんが渋いスネークでやってたのに英語版だと妙に高い声で雰囲気ぶち壊し。
555なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:28:03 ID:Iy/arggW
てかヴァンプの声優ってなんで代わったの?
556なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:40:55 ID:/2ujcESk
4の最新トレーラーでナオミがウチの会社の事務の女に似てて噴いた
今度から心の中で事務の女をナオミと呼ぼう
557なまえをいれてください:2008/02/15(金) 18:52:47 ID:NgSIBaUG
>>554
英語版てMGS1?もしMGS2なら個人的に発狂大佐の駅名読むとこが気になってるんだが教えてくれ、「キヌノベバァシィ、タケヤマァ、ウグウィスノムォリィ」みたいな感じで喋ってるの?てか存在する?
日本人なら「これ○○線の駅名だガクブル」と思うだろうけど外人にはサッパリじゃね?
オタコンことわざシリーズの「泣いてばしょくを斬る」話なんて日本語知らないとなにが面白いかさっぱりだろうに
こういう無線はカットされてるのかな
558なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:03:40 ID:ySXK9FdU
>>555
声帯まで改造されたんだと思うようにしてる。
559なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:38:31 ID:Bg+uwZmU
元からあの声にするつもりだったんだって
560sage:2008/02/15(金) 19:51:45 ID:r8QZpRgA
大塚ボイスもデイヴィッドボイスも両方大好きだ。
561なまえをいれてください:2008/02/15(金) 19:53:45 ID:r8QZpRgA
↑スマン。失敗した。
562なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:08:07 ID:DBoEmICD
ヴァンプの声にもちゃんと理由があるって言ってただろ
563なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:42:44 ID:8x5h+LTV
>>562
「理由をストーリーに組み込む」な
もともと塚本氏を想定していたが収録の時間があわなかったから置鮎ボイスになった。
妖美な感じで好きだけどな。
564なまえをいれてください:2008/02/15(金) 23:50:43 ID:C7U5WSuA
声の変化よりも胸毛が生えたことの方が気になる
565なまえをいれてください:2008/02/16(土) 00:39:44 ID:t5sfJFEK
元から生えてる
当時はモデリング難しかったんだろ
566なまえをいれてください:2008/02/16(土) 14:03:04 ID:0LWGtrYl
>>563
なんかそれも間抜けだな。
声優の変更なんて日本だけの都合だろうにいちいちそれをストーリー中で説明させるのか?
知らん顔してさも最初からそういう声だったかのように扱えばいいのに。
567なまえをいれてください:2008/02/16(土) 15:46:29 ID:c5Ho5qnt
>>566
「コジプロは配役変更してもなんのフォローもないのか!声優がかわいそうだファビョーン!」
568なまえをいれてください:2008/02/16(土) 16:59:50 ID:8fCkaQ97
メタルギアはファン層がコアなんだろうな。
のキャラそれぞれも魅力的なんで熱心なファンが着くんだろう。
つー訳でグレイ・フォックスが出る事は二度と無いんだろうね。
。・゚・(ノД`)・゚・。
569なまえをいれてください:2008/02/16(土) 17:31:18 ID:k6b9GBP+
>>557
どうでもいいが中国の諺ジャネ?
570なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:21:08 ID:EWSR23he
小島さん!ぜひグレイフォックス編の製作お願いします!
571なまえをいれてください:2008/02/16(土) 18:27:25 ID:WI+L/lj7
>>566
そういう日本の声優絶対主義みたいなのって嫌だよな。
たしか小島も声優オタなんだよな。

>>568
別に「グレイ・フォックス=塩沢」である必要ないからな。
そういう理由で出せないってなら、キャラクターじゃなくて声優を神格化してるだけだもん。

もちろん声優の演技力によってそれぞれキャラが引立つってのは良いことなんだけど、
あまりにもそっちを重視しちゃうとね・・・。
572557:2008/02/16(土) 18:29:59 ID:c5Ho5qnt
>>569
説明しよう
オタコンの諺シリーズはオタコンがメイリンの真似をして諺を、意味は本筋から離れていないもの由来をオタコンが勘違い(独自解釈?)してスネークに解説するもんなんだ
例えば↑の「泣いてばしょくを斬る」という諺の解説では、「規律のためには仲の良い友も厳しく処分する」という意味は合っていたが
「孔明が罪を犯したばしょく(←変換できない、すまん)を泣いて斬罪に処した」というのを
「泣いて馬食を斬る」と勘違いして、「当時は馬の肉を食うのは禁止されてたみたいだねぇ」と解説するわけだ

で、日本語わからないとさっぱりじゃない?と書いたわけです
多分無いだろうなぁ
573なまえをいれてください:2008/02/16(土) 19:55:09 ID:6BCocI+U
そういう話に関係ないものは削除すれば済むけど
あついと言ってはいけないって話で「ああ ついでに」で「あつい」と言っちゃったなんて
向こうではどうしてんだろうな 気になって仕方ない
574なまえをいれてください:2008/02/16(土) 21:58:43 ID:R4R3cDGt
塩沢さんはまた特別じゃないか?
575なまえをいれてください:2008/02/17(日) 10:00:46 ID:iQQehTMU
別に塩沢じゃなくてOPSのヌル役の人でもいいと思った
576なまえをいれてください:2008/02/17(日) 14:20:12 ID:xafTyIMl
結局ヌル=グレイフォックスなんだろうか?
未だに気になって仕方ない
577なまえをいれてください:2008/02/17(日) 15:18:42 ID:JpzN/v6u
>>575
福山もかなりうまかったけど、監督はお世話になった塩沢さんに敬意を払ってるんじゃないのかね
監督がそう思ってても批判できるもんでもないし、どうしようもないかと。
バンドネシネはわからんけどね

>>576
ちょっと矛盾はしてるけどそう。
578なまえをいれてください:2008/02/17(日) 19:51:54 ID:lqFFkLDp
>>576
狐=ヌルだとソリッドと狐の年齢差が10歳以上になってしまっておかしい
やつはヌルのクローンだという説がある
「恐るべき子どもたち計画」の実験段階で、ヌルのゲノム情報が使われた
試験体が作られていた…とか。長文スマソ
579なまえをいれてください:2008/02/17(日) 20:07:51 ID:p/jGZYop
ヌルの声の人は新ジョニーだよな!
蒼破刃!
580なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:19:03 ID:hex8fkFJ
絶対ヴァンプの声優は俺がやった方が雰囲気出せると思うんだけど・・・(´・ω・`)
581なまえをいれてください:2008/02/17(日) 22:34:50 ID:0L0/2ns5
おまえ誰だよw
582なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:10:25 ID:JpzN/v6u
置鮎ヴァンプはハマり役なのにな。
妙に色気があるのがなんとも。バイだし。
583なまえをいれてください:2008/02/17(日) 23:59:58 ID:10hdwRgu
クィーンが頭から離れんくなた
584なまえをいれてください:2008/02/18(月) 00:25:04 ID:Z6X8+r0i
MGS2にキング、クィーン、ジャックと出てくるのは狙ってやったんだろうか?

キャラの関係性を考えるとたまたまだろうね(´・ω・`)
585なまえをいれてください:2008/02/18(月) 17:37:52 ID:5tqHKJ+j
ザ ボスとの戦闘時に、何を血迷ったかカモフラージュのためにおかめ?
みたいなフェイスペイントした俺涙目

その後オセロットと組み合うおかめさん
586ウッソ・エヴィン:2008/02/18(月) 22:12:50 ID:9hWKf1+U
PS3カラ書き込み中・・・。
587ウッソ・エヴィン:2008/02/18(月) 22:13:15 ID:9hWKf1+U
PS3カラ書き込み中・・・。
588なまえをいれてください:2008/02/19(火) 14:35:49 ID:5d0Oicbo
ジョニーのおかげで
福山=下痢の人
になったよ
589なまえをいれてください:2008/02/20(水) 14:51:08 ID:QNdLoRLv
ところで4でのヴァンプはなにをバックに動いているの?
590なまえをいれてください:2008/02/20(水) 15:23:47 ID:jPlr0w0c
リキッド側のPMCと中東の民兵で争っているわけだが、中東側にヴァンプが幼少の頃世話になった叔父が民兵として参戦してんだって。だから叔父に加担すべくヴァンプは民兵側らしい。バックは叔父じゃね?
591なまえをいれてください:2008/02/20(水) 16:35:53 ID:QNdLoRLv
>>590
ふ〜ん。民兵側なのか。ありがと。
でもそれだけの理由でって言うのもなんだけど、他になにかありそう。
まぁ雷電と決着をつけるためっていうのもあるから、その程度の理由でいいのかな。
592なまえをいれてください:2008/02/20(水) 16:43:23 ID:Zpuvqsiv
しかし4でついにソリッドスネークも死んでお別れか・・なんかさみしいな・・・

小島監督はソリッドじゃないメタルギアはまだ作るかもみたいな事言ってたけど続けようがないんじゃないのか・・話的に考えて・・どうなんだ?
593なまえをいれてください:2008/02/20(水) 17:06:29 ID:SGGKqH9N
パラレルワールドとか強引なこと言う奴もいるが、
スネークのクローンはMGS4で出ないだろうが存在するんだがな。
594なまえをいれてください:2008/02/20(水) 20:20:44 ID:tJd8OyTQ
メタルギアソリッドモバイルをやったんだが、
これはMGSとMGS2の間を繋ぐようなものとして良いのか?正編として。
展開がソリッド2っぽい。
最後の会話はオセロットとソリダス??
595なまえをいれてください:2008/02/20(水) 20:24:37 ID:NPyWHMQc
>>594
やってる人口がそもそも少ないのにそんな事聞いても反応薄いと思うよ

本編に関わる内容の会話があったならぜひ教えていただきたい
てかストーリーすらしらんw
596なまえをいれてください:2008/02/21(木) 03:13:05 ID:mVt5W729
横槍でスマンが答えると、メタルギアソリッドモバイルは

時代設定は、シャドーモセス島事件(MGS)以降・タンカー事件(MGS2)以前。

ストーリー
シャドーモセス事件以降、反メタルギア財団「フィランソロピー」を組織・活動していたオタコンとスネーク。
ある日、オタコンの元に「新メタルギア設計に関わる技術者」を名乗る者から連絡が入る。
「この施設や新型メタルギアに関わる情報を提供する代わりに、私がこの施設から逃げ出すのを協力してほしい。」という。
新たな潜入を開始したスネークに謎の人物が無線をよこす。「目で見えるものだけで判断するな。何を信ずるかは自ら考え慎重に行動しろ」という・・・。
597なまえをいれてください:2008/02/21(木) 10:57:09 ID:77lhsn4K
>>596
で、続きは?
598なまえをいれてください:2008/02/21(木) 12:19:58 ID:mVt5W729
>>597
続きは自分でプレイして知りたまえ
599なまえをいれてください:2008/02/21(木) 13:36:45 ID:O3h+zWb1
ほう、AUのBREWで出来るんだったかな?
てっきり昔のMGの移植とばかり思ってたが、
後でダウンロードするとしよう。
600なまえをいれてください:2008/02/22(金) 13:21:54 ID:eq187veM
ケータイながら主観撃ち、エルード等々MGS2で出来ることは大体できるし、
マジでお勧め。
601なまえをいれてください:2008/02/23(土) 19:59:19 ID:hH/SnYS9
ウィキ見てたら、恐るべき子供達計画で当初8人を5人間引きした
かいてあったけど、どういう基準で間引きしたんだろ?
間引きしなかったら、女性のスネーク、気体のガス・スネーク
、スライム・スネークとか存在してたかもしれない。
ソリッドが間引きされてたら「メタルギア・スライム」の可能性もあった
602なまえをいれてください:2008/02/23(土) 20:32:42 ID:2+yYiQJV
大佐、彼は何を言ってるんだ?
603なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:34:26 ID:zve+f9tc
個体(ソリッド)、液体(リキッド)と来て
何故、気体(ガス?)じゃなくてソリダス
なんだってことじゃないの?
604なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:38:21 ID:vyQsiaPn
>>603
外人の友達に「ソリダスって何?」聞いたら「それはラテン語?」と返された

役立たずのおっぱいめ
605なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:39:42 ID:wgDeUVJC
おっぱいを役に立たせればいいじゃまいか
606なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:42:27 ID:vyQsiaPn
>>605
正直役に立ってほしい。もちろん性的な意味で
607なまえをいれてください:2008/02/23(土) 23:57:14 ID:zve+f9tc
母体への受精が同じ日だったとしても
誰が先に生まれたんだろう?
三つ子じゃないんだよね
608なまえをいれてください:2008/02/24(日) 07:38:59 ID:vaMXM5yF
>>601
どういう基準もなんも
八人は全員同じ遺伝子なんだから
基準なんかあるわけない
単に八人作って、その中の三人を
優れた子にするために五人を間引きしただけ
優れたところを集めたらリキッドになって
劣ったところを集めたらソリッドになって
均一させたらソリダスになった
生まれる前からソリッドであったりリキッドであったわけじゃない
そうなるように作ったんだよ
609なまえをいれてください:2008/02/24(日) 09:32:34 ID:vByDi1XX
しかし劣った所を集めたソリッドも凄い優秀だから困る。さすがボスの遺伝子。腐っても鯛だ

しかし個人的にはリキッドやソリダスよりソリッドの方がなんか優秀に見える。主人公補正だろうか
610なまえをいれてください:2008/02/24(日) 10:39:53 ID:s7Y8FSl9
>>609
劣った遺伝子っていうか、発現しにくい遺伝子だからな。
611なまえをいれてください:2008/02/24(日) 11:17:30 ID:2WjNYofn
>>609

劣性と劣勢の違いもわかんないか。

612なまえをいれてください:2008/02/24(日) 11:43:47 ID:zaK99n1z
優性劣性って表現方法が誤解を生む原因なんだよ
中国だと顕性と潜性と表現してて分かり易い
613なまえをいれてください:2008/02/24(日) 11:44:04 ID:rhchOWNo
>>610
本来の意味ならそうだけど、ゲームの中では
戦士として優秀な遺伝子を「優性遺伝子」、
そうでない遺伝子を「劣性遺伝子」って言ってるだけじゃなかったっけ?
614なまえをいれてください:2008/02/24(日) 11:51:25 ID:qDpIW5wu
そう、MGSで使われてる優勢劣勢遺伝子と、一般的に使われてる優勢劣勢遺伝子は意味が違う
615なまえをいれてください:2008/02/24(日) 11:58:30 ID:s7Y8FSl9
>>613
リキッドが勘違いしてるっていう設定じゃなかったかな?
616なまえをいれてください:2008/02/24(日) 12:03:54 ID:qDpIW5wu
リキッドの勘違いは自分が劣勢ソリッドが優勢だと思ってたことだろ
617なまえをいれてください:2008/02/24(日) 12:11:23 ID:s7Y8FSl9
そうか、俺の勘違いだったか。すまない。
METAL GEAR SOLID nakedという 本で小島氏が、
「リキッドは自分が劣勢ということと、優勢遺伝子と劣性遺伝子は能力の優劣であるという二つの勘違いをしているんです。」
って書いてあった気がしたんだがな。
618なまえをいれてください:2008/02/24(日) 12:49:07 ID:Vs0RfDkl
IQテラタカスのリキッドがそんな勘違いするのか?
619なまえをいれてください:2008/02/24(日) 13:02:34 ID:5wd0zFiI
意味は分かってても偏った遺伝子を集められてて
片割れであるソリッドが次々と名を上げていくのを見てたら
自分は生まれつき劣った存在として生み出されたと解釈してもおかしくはない気がする。
620なまえをいれてください:2008/02/24(日) 13:05:24 ID:2qXwkRy1
まぁとりあえずリキッドがビッグボスの
戦士として優秀な部分を集めて
ソリッドはそうでない部分を集めて誕生したのは確かだ
だが勝ったのはソリッドであり、それもまた一種の皮肉よ
621なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:01:29 ID:ChW73Lxm
やってみてとりあえずムービーだけ面白そうだとおもった。
ゲーム部分が合わないみたいでつまらな過ぎてやれそうにない。

ムービーだけ見たいんだけどもどこかで見られないだろうか。
622なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:03:41 ID:rhchOWNo
>>620
重要な要素であるのは間違いないが、遺伝子が全てじゃないしね。
育った環境、誰と出会い、どう考えたかで左右されると思う。
MGSで、人を殺すことに喜びを感じないソリッドが勝ったのは、
「遺伝子が全てじゃない」っていうメッセージだよね。

久しぶりにMGSやるか。
走ってる最中にいきなりホフクしてしまいそうだがw
623なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:15:04 ID:68rpstqH
努力、友情、勝利
リキッドを倒したソリッドは、某出版会社の主人公たちみたいだ
624なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:16:17 ID:R647P91+
優勢と劣勢を一般的な意味で解釈してみると、
「ソリッドの能力は突出しているが、子孫には遺伝しづらい」
「リキッドの能力はそれより低いが、高確率で子孫に受け継がれ発現する」
と考えられないか?(つまり、リキッドは元々量産用ベースとして造られた、と)

ただし、二人とも子供を作れないので、リキッドの優勢遺伝には全く意味がなく
レア因子(劣性遺伝)を多く持ったソリッドの方が結果的に優秀、ということに。
625なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:17:44 ID:C+NmsYSl
今のあの雑誌には努力が足りない。
626なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:20:46 ID:zaK99n1z
じゃあ>>624の説を採れば、やっぱり愛国者達の意図的には能力が突出していて子孫にも受け継がれ易くなるよう調整された
ソリダスが最強って事か?
627なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:33:21 ID:gsZaeOOC
>>621
ニコニコにあるよ
「観る」MGSって奴でムービーは一切カットしてないし、主要無線もちゃんとあるし観る分にはいいと思うよ
他にもネタに走ってる無線とか、ナスターシャの核兵器についての無線等、カテゴリ別の無線をまとめた動画もあるから見てみるのおすすめ。
628なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:35:42 ID:ChW73Lxm
ありがとう!
クロネコ部隊とかが襲ってきて女がバイクで逃げる所まではやったんだけど、
アクションが難しいですね。
すぐ撃たれて治療になる。
629なまえをいれてください:2008/02/24(日) 14:51:08 ID:R647P91+
>>626
ソリダスは、ネイキッドの遺伝子そのまんまで
ほとんど手は加えていないんじゃなかったっけ?

その代わり、「元々ネイキッドの遺伝子が秘めていた潜在能力」を
最大限に引き出して測定するため、生後の教育に力が入れられたと推測。
(傀儡とはいえ大統領が務まったぐらいだし)
630なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:15:21 ID:dmQqx2uJ
>>628
治療しなけりゃいいのに

ベリーイージーだったらEZ-GUNもあるし
631なまえをいれてください:2008/02/24(日) 15:29:58 ID:H+7/JYzk
いやそもそもすぐ撃たれるほど見つかるなと
632なまえをいれてください:2008/02/24(日) 17:57:01 ID:C+NmsYSl
クロネコ部隊ってなんか配達してくれそうだなw
このゲームは基本的に隠れるゲームだから
戦闘になってノーダメで行ける攻略法とかはないよね
633なまえをいれてください:2008/02/24(日) 17:59:56 ID:dmQqx2uJ
大佐、>>632は何を言っているんだ?
634なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:10:53 ID:F39Ysvt7
>>626
いいや違うね。
そもそも恐るべき子供達は3人とも子孫を残せない。
2でソリダスは語ってただろ。

ソリダスはGENE(遺伝子)を残せない。だからMEME(文化的遺伝子)残す。
それがソリダスにとっての子を成すということだと。
だが愛国者達が情報を統制しMEMEすら抹消しようとしている。
だからアメリカを陰から支配している「愛国者達」の影響下から解放させるために蜂起した。
635なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:18:59 ID:J+ZK060q
繁殖能力のないBIGBOSSの遺伝子から作られたから

3人も当然子供は作れない
636なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:35:57 ID:Vs0RfDkl
ビッグボスの不能は怪我が原因だから遺伝子は関係ないんじゃね?
637なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:40:02 ID:H+7/JYzk
ひば…釣りですか
638なまえをいれてください:2008/02/24(日) 18:48:37 ID:68rpstqH
4では、ライデンとローズマリーの子が
愛国者に拉致されていたりして
639なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:03:04 ID:J+ZK060q
>>636
被爆によるものなので遺伝子にも影響を受けたと思われる
640なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:18:34 ID:dmQqx2uJ
ソリダスは「子を成す能力を生まれながらに奪われている」といってなかったか
なんらかの処置を受けたようなニュアンスではある。(先天的にも使える言葉ではあるが)

ビッグボス自信は被爆による後天的な生殖障害だとして、
体細胞クローンのもとである遺伝子に異常があるんだったらそもそも細胞が自死してるんじゃないか?
生殖だけピンポイントで突然変異は起きないんじゃないかと。


俺文系だからわからんが
641なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:32:13 ID:zaK99n1z
ザ・ボスは非公式に宇宙へ行った際に自身が被爆して子を産めなくなった後
ビキニ環礁での核実験に伴う被爆によって生殖能力を失ったジャックに近しいものを感じて戦士として育て上げた
と言ってたが、それ以上でもそれ以下でも無いんじゃないの
642なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:33:21 ID:J+ZK060q
BIGBOSSと誰かの遺伝子の混合で作られた為あるいは・・・
643なまえをいれてください:2008/02/24(日) 19:43:25 ID:F39Ysvt7
>>639-641
理由はどうあれビッグボスを含めスネークたちに生殖能力はない。

俺も詳しくないんであれだが生殖器に影響が出るほど放射線を浴びて
生きてられるのか?
そんなにDNAが破壊されたら皮膚とか腸とかダメになっちゃうんじゃないか?
644なまえをいれてください:2008/02/24(日) 20:40:08 ID:68rpstqH
たまたま、おしっこで大事な部分を外に出していたときに
被曝したとか?
645なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:08:56 ID:dmQqx2uJ
>>643
生殖系は被爆しやすい
レントゲン写真のとき鉛のスカートみたいの履くでしょ?
646なまえをいれてください:2008/02/24(日) 21:50:56 ID:9G1bbsD8
お前ら血統大事にするのな。


質問なんだけれども20thアニバーサリーBOXってVRやスネークイーターついてるのかい?
647なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:02:09 ID:F39Ysvt7
>>645
代謝の激しいところほど被爆の影響を受けやすいのは知ってるし。
当然、生殖器なんて代謝しまくりだからね。
でも、腸とか皮膚とかもそうとう影響受けやすいんじゃね?

東海村JCO臨界事故の被爆者の話を思い出してガクブルしてるよ。
スレ違いすまん。
648なまえをいれてください:2008/02/24(日) 22:12:54 ID:dmQqx2uJ
>>647
どの程度の被曝がどれだけ影響するかは俺もわからん

大佐、>>646は何を言っているんだ?
649なまえをいれてください:2008/02/24(日) 23:41:47 ID:wlgZ1fcr
>>246
BOXは本編6作品、MGS2メイキング、あらすじのDVDが入ってる。
まあ純粋に日本語ストーリーだけな。

VRは1のインテグラル、2のサブスタンスに入ってる。
どちらも本編入ってるけど、音声は英語。
650なまえをいれてください:2008/02/25(月) 01:17:49 ID:79n28pB7
もう〇代目スネークで良いじゃない、服部半蔵みたいな感じで。
651なまえをいれてください:2008/02/25(月) 09:33:29 ID:6lZD9GPB
家ゲ板の本スレってここでいいのかな?
もし構わなかったら質問したい。

メタルギアシリーズが気になっているのでどんなゲームか下調べしようと思ったけど、プレイ動画とか見ても概要が掴みにくいので実際にやった方が速いかなと思ったんだが、
適当に始めても大丈夫かな?あと1から順にやった方が良い?
652なまえをいれてください:2008/02/25(月) 10:28:01 ID:GtqXFROY
>>651
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1202360258/
MGSシリーズの本スレはこっち
テンプレにも書いてあるけど、1→2→3がストーリー的にも操作的にもおすすめ
グラフィックも慣れればどってことはないが2とか3やったあとだと1はちょいきつい
653なまえをいれてください:2008/02/25(月) 10:56:13 ID:gT4YBt4Y
>>651
MGS1から順にやっていった方がいいと思うよ。
順にやっていかないと、ストーリーがわかっちゃってつまらなくなるし、
グラフィックや操作性で萎えちゃうかもしれないし。

そしてこういう場などでストーリーについて話し合いたいなら、
当たり前だけどムービーと無線は飛ばさないでちゃんと見た方がいいよ。
飛ばさないでちゃんと見てたとしても、曖昧な表現だったり語られていないことが結構あって、
そういうのをここで話し合ったりしているから、備えておくべき知識がないと
歓迎されない。

あと、ストーリーに関係あるなしに関わらない小ネタが盛りだくさんだから、
面白いなと思ったらやりこんでみてくれ。
654なまえをいれてください:2008/02/25(月) 11:48:43 ID:LtpeiU+b
まぁよーするに、ツインズのシュワちゃんはソリッドだと思い込んでたが、
実はリキッドの方でしたと。
655なまえをいれてください:2008/02/25(月) 12:21:25 ID:6lZD9GPB
>>652-653
ありがと、1から順にやってみる。
無線とかは初プレイの時はチッキリ見る性格だから大丈夫
656なまえをいれてください:2008/02/25(月) 14:53:44 ID:y0BUKsHH
まぁ1週目で全部のネタをするのは不可能に近いから必然的に2週3週とやっていっちゃうんだけどな
657なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:18:30 ID:FU47bXRo
今ニコニコで観るMGS3鑑賞してるんですが、
女スパイのADAMがクロネコの隊長に捕まった時に、
主役の男が撃たれるのと弾切れになって撃たれない2verあったんですが、
どういうところで別れるんですか?
658なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:30:04 ID:FU47bXRo
すいません、スパイはEVAで隊長はオセロットです。
659なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:39:56 ID:y0BUKsHH
それは実際にMGS3やらないとわからんだろ
つか山猫部隊な
660なまえをいれてください:2008/02/25(月) 15:52:32 ID:FU47bXRo
ああ、山猫ですかすいません服が黒だったので・・・

大体その前辺りまではやったので教えてくれれば解ると思うのす。
アクションがゴッツい下手で進まないんです。
661なまえをいれてください:2008/02/25(月) 17:47:27 ID:aadWtuik
>>657
それゲーム本編のほうでは
ぜったいに弾切れになるよ
そういうストーリーだから
打たれるのは、スタッフがギャグで作った
シークレットシアターという動画での一場面
662なまえをいれてください:2008/02/25(月) 17:58:43 ID:AHwQ/i75
>>657
撃たれる方はもう見るからにギャグだったっしょ。
663なまえをいれてください:2008/02/25(月) 18:17:34 ID:yFWFnzUw
シナリオ選択式でBAD ENDがあると思ったのかもしれん
664なまえをいれてください:2008/02/25(月) 19:04:35 ID:fiXCtIeh
MGS3のEVAって誰?
もしかしてBOOS?
665なまえをいれてください:2008/02/25(月) 19:12:57 ID:y0BUKsHH
ぐぐるとかwiki見るとかって発想はない?
666なまえをいれてください:2008/02/25(月) 19:54:07 ID:L88YzP70
>クロネコ部隊
それ結構好き… いいセンスだ
667なまえをいれてください:2008/02/25(月) 20:02:19 ID:AHwQ/i75
確かにwww

さわやかなお兄さんたちが 「お届け物でーす。印鑑かサインお願いしまーす」 って。
668なまえをいれてください:2008/02/25(月) 22:46:42 ID:2Y5md5AT
印鑑代わりにシングルアクションアーミーをぶっぱなすオセロット

ロシアには、リボルバーは製造されてなかったのかな?
敵国の武器を携帯していたら、辺ぴなところに飛ばされるか
強制収容所送りのような気がするが、大丈夫かな?
669なまえをいれてください:2008/02/25(月) 23:57:04 ID:QSz5taWN
>>649
遅レススマソ
サンクス助かったスケートとかしたかったんだが全種類もってるしアニバーサリーは買わないでおくぜ

拇印の代わりに首切られそうだがな
670なまえをいれてください:2008/02/26(火) 00:48:18 ID:0aANfPUo
3のオセロットは格好よかったけど2での情けない末路を先に見てるから
今更格好いいオセロットを見せられてもなーって感じがしたわ・・・
671なまえをいれてください:2008/02/26(火) 08:56:03 ID:uAyhwVDl
え、3のオセロットこそ間抜けなヤツだったじゃないか
俺は寧ろ4のリキッドオセロットのカッコ良さに若干引いているんだが
672なまえをいれてください:2008/02/26(火) 09:40:33 ID:jeIgRhe/
「リキッドが作ったと思いこんでるこのアウターヘブンこそが俺の最終目標だったのだよ」
「何・・・?」
「リキッドが作ったのではない。俺が乗っ取られたと見せかけてリキッドに作らせたんだよ」

みたいな展開も大将ならありえる
673なまえをいれてください:2008/02/26(火) 10:19:11 ID:wO//0RUX
MGSのオセロットのセリフ「リキッドなら私の夢を叶えてくれるかも」はダブルミーニングなのだろう
リキオセ化は確実にリキッドだけに自分の思想・経験情報を明け渡す事の出来る手段だった
全ては自分では成し得ない理想を実現させるため
そしてその理想が成就した時こそ後継者であるリキッドを通じ、愛するBigBossに殉じる事が出来るのだ

そんな妄想
674なまえをいれてください:2008/02/26(火) 22:33:14 ID:9ayfN/YY
真相を知ってるのはいまやオセロットだけだろうしな
4でのポジションがどうなってるのか楽しみだ
675なまえをいれてください:2008/02/27(水) 14:24:04 ID:gEgbiWh4

PLAYSTATION3『メタルギアソリッド4』パック
発売時期2008年6月12日
価格47,040円(税込)
内 容 物 PLAYSTATION3本体
本体色“サテン・シルバー”
※ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)同梱
PLAYSTATION3用ゲームソフト『メタルギアソリッド4』
(※“PLAYSTATION3『メタルギアソリッド4』パック”特製ジャケット)
シール・『メタルギアソリッド4』特製ステッカー“1枚
676なまえをいれてください:2008/02/27(水) 18:51:20 ID:9WTY6SWW
そういやメタルギア世界だとマッドナー博士はいるけどバイオハザード起きてないからスナッチャーの話には行かないけど
ジョナサンとエドも2010年までにコロニー出来なかったからあんな事になってんのかな
まぁただのファンサービスと言ったらそれまでだが
677なまえをいれてください:2008/02/27(水) 20:36:26 ID:FM1NwXRm
今説明書読んでて思ったんだが
MG2では石油が不足してるって設定なのにMGS2で普通に石油タンカー出てくんのな
しかもわざわざ沈めるためだけに。この辺の設定は深く繋がってないんだろうか
678なまえをいれてください:2008/02/27(水) 20:50:33 ID:fFm90KkP
>>677
それとか、BIGBOSSの負傷の経緯についてとか含めて外伝みたいな扱いになってる
あくまでもMGSシリーズでつながってるのは、新米隊員のソリッドがアウターヘブン・ザンジバーランドでメタルギアを破壊してBIGBOSSを倒したってことな
679なまえをいれてください:2008/02/27(水) 21:53:42 ID:/rKT5Eib
「セーフティーが掛かったままだ」
と言うのは相手の動揺を誘うためのはったりってことで良いのかな
680なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:10:00 ID:u8fsqnC0
あとはグレイフォックスと
ピシピシ殴りあった
マスターミラーが出たってことぐらいか
681なまえをいれてください:2008/02/27(水) 22:40:46 ID:TStU3045
ソリダスは正しかったような気がするんだ
682なまえをいれてください:2008/02/28(木) 00:01:21 ID:bq3h3vdH
でも愛国者を潰せば世界の現在のバランスは確実に崩れるな。
アメリカでの内戦だってあり得ない話じゃないし。
683なまえをいれてください:2008/02/28(木) 01:54:48 ID:x9UtJ1B8
何が正しいかも、時代で左右されるよなぁ
人の世とはなんとも無常なものよ
684なまえをいれてください:2008/02/28(木) 03:06:38 ID:IH2cxx7D
ゼロ少佐の身内の卵細胞でビッグボスのクローンを作成
恐るべき子供達計画?を提唱と推進をする
エヴァの子供がオルガ?
685なまえをいれてください:2008/02/28(木) 13:44:02 ID:1QQ/Ydhd
セルゲイ・ゴルルコビッチの嫁!?
まさか
686なまえをいれてください:2008/02/28(木) 18:13:18 ID:GNkppTgB
セルゲイの嫁はソコロフの娘
彼女がオセロットと姦通してできたのがオルガ
血筋としては
最後の賢者→ザ・ボス→オセロット→オルガ→サニー

以上トンデモ予想の流れに乗ってみたぜ
687なまえをいれてください:2008/02/28(木) 18:51:16 ID:bJ1Qwo4Q
ソリッドが、自分はビッグボスの息子で、
しかもビッグボスのクローンだって知ったのはMGS1の時でいいんだっけ?
688なまえをいれてください:2008/02/28(木) 19:22:42 ID:UulbS6jK
オタコン「サニーの父親、・・・実は僕なんだスネーク」
689なまえをいれてください:2008/02/28(木) 19:29:22 ID:iFu1Hp1g
>>687
少なくとも俺はMG2内で息子だと分かるような会話は見てない
690なまえをいれてください:2008/02/28(木) 19:54:58 ID:ERSVZ5AR
>>688
ウルフの件から立ち直るの早いなwww
691なまえをいれてください:2008/02/28(木) 19:55:46 ID:bJ1Qwo4Q
あースマン。MGS1の無線で、ビッグボスは自分の父親だと名乗った、
それを知った上でビッグボスを殺した、って言ってるわ。
>>689ということはこれもMG→MGSでの設定変更の類ということかな
692なまえをいれてください:2008/02/28(木) 20:55:51 ID:9OD8Hlue
メタルギアコレクション買ったんだけど
発売順にやれば良いよな?
693なまえをいれてください:2008/02/28(木) 22:28:31 ID:5IiqIvK0
いまからやってもまにあわない
やらないがきち
694なまえをいれてください:2008/02/28(木) 22:37:38 ID:Fb3AC1Um
一回ずつクリアするだけなら全然おkじゃね?
でもうっかりハマっちゃうと思うな
695なまえをいれてください:2008/02/28(木) 22:41:33 ID:5IiqIvK0
まだ2ヶ月あるし1作ずつ吟味しながら話を理解する時間は十分とは言えないが、時間はある。
696なまえをいれてください:2008/02/29(金) 09:43:14 ID:B3GH5tNI
スレまとめブログのMGS4発売日決定のとこ読んでて
ストーリー知らない奴に、「ビッグボスの精子からソリッド誕生」とか「スネークイーター作戦(69年)」とか教えてる奴いて
心の中で速攻(いやいやこれは違うだろ)とか(これはこうじゃないのか?)とか突っ込んでしまった俺はかなり脳内がMGSに浸食されてるに違いない
697なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:08:55 ID:XG3jGoGe
>>677
MG2のラストで石油問題は解決しただろ?
698なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:24:16 ID:fR6u8ce7
つーか石油があと何年〜っていうのは、採掘可能な(発見されている)石油の量から判断しているわけで。
常に油田は発見・開発されているから、OILIXなくてもいつの間にか問題解決してるかもしれない。
699なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:27:02 ID:B3GH5tNI
各国が核を放棄したから、核武装してるザンジバーランドは余計に危ない
みたいな記述もなかったっけ?
700なまえをいれてください:2008/02/29(金) 12:41:35 ID:mHN1OJ0w
ソリダスは自分の生きた証を後世に残したかっただけだったのにな
ソリダスの出番が少ないのに少しショボーン
701なまえをいれてください:2008/02/29(金) 13:21:20 ID:XIbBs+YR
>>700
情報の完全な私有と統制を目指す愛国者達にとっては蛇達の中でソリダスが一番危険な存在だったのかも知れない
702なまえをいれてください:2008/02/29(金) 14:48:27 ID:M/XMeqi1
>>699
それを教訓に再核武装したのかもよ
703なまえをいれてください:2008/02/29(金) 14:53:35 ID:YRVzXDzI
>>699
ソリッド「核の時代は二十世紀に終わったはずだ」
ベイカー「終わらんよ…むしろよりリアリティを増しとる
      各国からは行き先不明の核が流出しておるし
      核廃棄施設の管理もおそまつなものだ」
って感じで
704なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:08:15 ID:5j12rDgs
メタルギアソリッド0としてMG,MG2をリメイクしてくれないかな。
705なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:37:07 ID:fR6u8ce7
グレイフォックスの声どうすんだって問題もあるが
まあどうしようもないから福山でもいいけど
706なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:38:07 ID:XG3jGoGe
福山の声はキモイからやめてくれ( ´ω`)
707なまえをいれてください:2008/02/29(金) 16:50:09 ID:fR6u8ce7
そう?ヌルは結構かっこよかったと思うけど
708なまえをいれてください:2008/02/29(金) 17:21:38 ID:M/XMeqi1
若いグレイフォックスに福山は非常によかったと思うが、
あれ以上年をどうなるかはわからない
709なまえをいれてください:2008/02/29(金) 17:48:49 ID:mxAHLO8n
MGS2のミスターXの、1からの使い回しじゃない部分に使ってたエフェクトを
若オセロットの中の人の声に掛ければいいんじゃね
710なまえをいれてください:2008/02/29(金) 18:32:22 ID:j9A5q3oa
まあMG1と2なら福山でも
問題ないと思うよ
もしかしたら塩沢兼人ボイスになったのは
改造実験を受けすぎたからかもしれないし
711なまえをいれてください:2008/02/29(金) 20:57:11 ID:44+yHUEE
2の時のフォックスはわりと老け顔。
まあメタルギア乗ったりやりたい放題だな。

2のリメイクはやってみたい。以外とマップ広いんだよね。
712なまえをいれてください:2008/02/29(金) 21:50:07 ID:uXdHN2eB
MPOのヌルはガキだったから福山でよかったけど
ソリッド(大塚)の先輩的ポジションのフォックスに福山は役者不足だろ。

MGS4が実はMGシリーズのリメイク的なものになるとおもう。
ドラム缶を被るスネークを見たときMG2のバケツを思い出した
713なまえをいれてください:2008/02/29(金) 22:41:33 ID:z3IgasAu
今までこのシリーズやったことないんですけど、
MGS4発売日決定と知ってやってみたくなりました。
どれがお勧めでしょうか?アクションはあんまり得意な方じゃないですが・・・
ハードはPS2/3/P、Wii持ってます
714なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:10:31 ID:yRHFK8ze
これ一つで全シリーズがプレイできるぜ
ttp://www.konamistyle.jp/ecitem/item40296.html
715なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:25:49 ID:z3IgasAu
おーっと思ったら在庫ないっす・・
明日ぶらっと中古でも探してみます
716なまえをいれてください:2008/02/29(金) 23:31:33 ID:p102NcA4
>>712
4のリキッドをビックボスに変えてみると
やってることはまんまMG2だしな
717なまえをいれてください:2008/03/01(土) 18:42:43 ID:9zRUp85x
◎『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER [PS2]』について
※「MGS3」の中身は「SUBSISTENCE」のものです。

あれ、そうだったの?
MGS3はサブシスがいいと思い
バラで全作品買い集めた俺はなに?
718なまえをいれてください:2008/03/01(土) 18:44:43 ID:4/Sre1nJ
ただの馬鹿だろ
719なまえをいれてください:2008/03/01(土) 19:37:33 ID:7MNeQyez
どどんまいと言わざるを得ない
720なまえをいれてください:2008/03/01(土) 20:30:08 ID:MKsg1PMK
グレイフォックスを主人公にした外伝を製作する

メタルギア ヌルポータブル
721なまえをいれてください:2008/03/01(土) 22:36:07 ID:ZpwO3v7c
>>720
ガッ
722なまえをいれてください:2008/03/02(日) 01:48:00 ID:TA7Map1H
wwww
723なまえをいれてください:2008/03/02(日) 03:00:21 ID:f6Rxnaop
トミーガン!!
724なまえをいれてください:2008/03/02(日) 04:24:02 ID:4o9N4h+6
ペドロヴィッチ博士はなかったことにされてるんだろうか?
725なまえをいれてください:2008/03/02(日) 06:39:07 ID:XI/BQwRv
別に触れられてないだけで
彼の存在が矛盾になるような設定は
今のところ出てないとおもた
726.:2008/03/02(日) 07:17:00 ID:egXn1dH/
前々スレだったかにその辺上手い事繋げてた文があった様な
727なまえをいれてください:2008/03/02(日) 09:02:12 ID:4o9N4h+6
初代のメタルギアって全長4mくらいだっけ?
シャゴホットから随分縮んだな
728なまえをいれてください:2008/03/02(日) 09:03:11 ID:4o9N4h+6
いや、シャゴホッドもそんなもんか?
729なまえをいれてください:2008/03/02(日) 09:17:11 ID:XI/BQwRv
シャゴホッド
全高8.2m、全幅6.4m、全長22.8m

メタルギアTX-55
全高 6.05m、全幅 2.75m、全長 3.25

メタルギア改D
8.5m、全幅 5.76m、全長 7.9m

シャゴホッドは滑走路で大掛かりな加速をして
弾道ミサイルを発射するシステム
TX-55と改Dは、どんな地形でも行動が可能で
直接目的地まで到達して核を発射するシステムなので
小型かつ軽量であるほうが好まれるのであろう
730なまえをいれてください:2008/03/02(日) 09:42:04 ID:MjswFA3n
グラーニンの書類の中にDの絵が紛れてたはず。

まあDとTXは足の生えた発射台にしかすぎんからな。
Dだって装備はバルカンとミサイル×8だし
731なまえをいれてください:2008/03/02(日) 12:44:56 ID:p1fmAP1l
MGS1の完全版買ったら英語音声で絶望した
外人の演技覇気が無さ過ぎる
732昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/03/02(日) 13:29:35 ID:IbSS2gYM
アレってコジスタじゃないんだっけ?
733なまえをいれてください:2008/03/02(日) 13:34:05 ID:n3qqrQ+7
演出の違いかな
覇気が無さ過ぎる演技と感じるのが
あっちでは抑揚をおさえた演出のつもり
かもしれない。

英語のスネークは海外で人気があるらしいね
自分は大塚スネーク最高と思うけど
734なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:04:20 ID:anslL43E
大塚さんと銀河万丈の駆け引きなくしてMGSとな?!
まあ英語は英語で映画っぽい雰囲気になるのかもしらないけどもう大塚ボイス以外じゃ考えられないなぁ
3のサブシスタンスが英語じゃなくって本当に良かったと思う
735なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:04:23 ID:e90XuuDL
日本語音声スネーク「リキィィィッドォォォォォォォォォ!」
英語音声スネーク 「ルィクィッドゥ」

確かに覇気ない。
736なまえをいれてください:2008/03/02(日) 17:53:24 ID:vxYiWhgd
1はポリゴンが粗くて声でしかキャラや感情が掴めなかったから
覇気全開で熱い演技の日本語版声優万歳だったけど、
CGが進歩して人間の表情とかがよく分かるようになってから、英語版も悪くないなと思えてきた。
4のトレーラーなんか英語版の方が好きだな。自然な感じがする。
737なまえをいれてください:2008/03/02(日) 20:08:06 ID:n3qqrQ+7
4のサイボーグは、MGS1のマンティス、ウルフ、レイブン、たこの妹なのか?
738なまえをいれてください:2008/03/02(日) 20:33:25 ID:BGdc75Jr
日本語音声大塚銀河マンセーな外人はどれくらいいるのだろうか

トレイラーは日本語音声多いから少しはいるだろうけど
739なまえをいれてください:2008/03/02(日) 20:55:27 ID:kgP4/7Fr
完全版のインテグラルはVR訓練くらいしかいいところがないな

英語は愛しのメイリンがかわいくない(泣)
740なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:27:37 ID:6XX+KYCH
メイリンの声は老けてるよな。逆にナオミの声が若い。
メイリンは20超えてるだろうし、ナオミは30前半だろうから、英語版の感じでいいんだろうけど。
741昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/03/02(日) 21:38:46 ID:IbSS2gYM
てか1のあとのメリルとすねーくの関係が気になるんだが
どこかに書いて無い?
742なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:43:46 ID:n3qqrQ+7
もし4でメイリンが登場するなら、パラメディックみたいな口調になって
しまって、オタコンやスネークが昔のメイリンは初々しかったのにとぼやく
シーンがあればいいな
743なまえをいれてください:2008/03/02(日) 21:48:20 ID:LX2939kA
>>740
メイリンは10代だって新川さんの画集にも載ってたぞ
744なまえをいれてください:2008/03/03(月) 10:47:57 ID:H8ViQdLy
無線でメリルを見た後に説明書の
全身画を見たらびっくりしたぞ

ムチムチしすぎで
もっと何か…ロリっぽいて思ってたからさ…
745なまえをいれてください:2008/03/03(月) 11:08:40 ID:KHqjddvy
メリルの声優は人選ミスじゃないかな?
若い娘の声じゃないぞあれは
746なまえをいれてください:2008/03/03(月) 12:00:29 ID:wVGboeTS
ヌルとグレイ・フォックスが同一人物だとすると
MGS1のときは50歳前後…
それであの動きか、強化骨格恐るべし
747なまえをいれてください:2008/03/03(月) 12:26:00 ID:uSkRbA7o
>>745ポリスノーツやれ
748なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:09:24 ID:KWGu2k2S
マンティスに吊り下がっている人形、ソローとサイコマンティスだよね?
その二人は4のマンティスとなんか関係あんのかな。
749なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:13:33 ID:89m0Azz5
>>745
筋トレが趣味のデカ女がロリ声なんてイヤです
750なまえをいれてください:2008/03/03(月) 13:28:29 ID:eJQrlokT
メリルの声は最初はあまり好きではなかったが
751なまえをいれてください:2008/03/03(月) 15:08:59 ID:lg8fjGqC
1のメリルとスネークが無線で笑うとこがなんか怖かった
752なまえをいれてください:2008/03/03(月) 15:13:19 ID:LDNQY/aB
>>748
リキッドのとこの特殊部隊だからBB部隊が
1の4人を踏襲してるのはともかく、ソローは謎だよな
オセロットが絡んでるのかね?
753なまえをいれてください:2008/03/03(月) 15:56:09 ID:BwSfTqKT
>>746
>MGS1のときは50歳前後…

MG2からMGS1まで7年ぐらいあるんだよな。
グレイフォックスはMG2で死んだ時の歳は40〜2歳ぐらいか?
754なまえをいれてください:2008/03/03(月) 17:34:23 ID:8oKVqYl3
>>752
ソリッドはエヴァ経由で、リキッドはオセロットの記憶経由でビッグボスの真実を知る事に
ってことかな とか
755なまえをいれてください:2008/03/03(月) 17:40:56 ID:lg8fjGqC
BBの名前は3のコブラ部隊みたいになってるんじゃなかったっけ?
756なまえをいれてください:2008/03/03(月) 19:16:11 ID:HRNWobMX
>>748
マンティスはザ・ボスとソローの子供だよな
757なまえをいれてください:2008/03/03(月) 19:19:11 ID:HHtpKVYh
>>756ザ・ボスの息子はオセロットじゃね?
758ウッソ・エヴィン:2008/03/03(月) 20:01:16 ID:N3n6MUh2
年金手帳を無くしたので社保事務所に行った出ヤンス(´・ω・`)
そしたら、ポリなんだか警備員なんだかの人が男の顔で女の声出してたでヤンス(´・ω・`)
そういう機械(スピーカー)を装備してるのか性同一傷害(ありえないか)なのか
声帯模写機械(こういう表現で良いのか知らんが、ミッションインポッシブル2、3で使ってたような物を首ら辺に埋め込んであるかも)
を埋め込んであるのかわからんが凄かったでヤンスよ(´・ω・`)

あ、全然メタルギアと関係ねぇや。
背景にとけ込むだけじゃなくて、敵兵に完璧に変装できないの?SOPシステムがあるから無理か(´・ω・`)


                                   ウッソ・エヴィン
759ウッソ・エヴィン:2008/03/03(月) 20:04:26 ID:N3n6MUh2
ミッションインポッシブル3は2度見る価値無し(´・ω・`)


                         ウッソ・エヴィン
760なまえをいれてください:2008/03/03(月) 20:22:25 ID:9PIK3hpq
>>752
単に二人がネタ担当のボスだったってことだろ。
メモリーカードとR1担当で。

ってのじゃだめかね
761なまえをいれてください:2008/03/03(月) 21:17:02 ID:Jrxg2Hct
二人とも過去が酷いことになってるから
4のマンティスがBBで一番過去が酷いと予測
762なまえをいれてください:2008/03/03(月) 22:07:36 ID:fUSQ/hCs
3の最後で年表流れるとこの最後怖いよね。
763なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:15:49 ID:pLimLiGL
雷電とサニーの命が繋がってる理由が全く分からない
クリアしてもネタバレサイトみても分からない

もう理解するのは止めて4やれってことか
764なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:32:03 ID:F68ASxaL
オルガを忍者として行動させ、雷電が死ないようにサポートさせる為に、
愛国者が娘を人質にとっている。

オルガはC3演習の調整役だったからじゃないかな?
雷電が殺されたら演習進まないしね。
765なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:53:46 ID:h9KrfFSi
スクリーミングマンティスがソロー、マンティスのような超能力霊能力の類の特殊能力を持っているのだろう。
トレーラーでも民兵をサイコキネシスで殺してたしな。
人形を媒体に二人の霊を召還とかやらかすかもしれん。
766なまえをいれてください:2008/03/03(月) 23:53:57 ID:pLimLiGL
なるほど

何となく難解な2が分かってきた
767なまえをいれてください:2008/03/04(火) 03:01:52 ID:qL2NrbW0
>>746
それならナオミの年齢がMGS1の時点で40歳前後になってしまうぞ
768なまえをいれてください:2008/03/04(火) 04:48:10 ID:7ezwXkNn
ヌルはビッグボスに敗れた後
しばらく冷凍保存されてたんじゃないかな
769なまえをいれてください:2008/03/04(火) 10:47:36 ID:2oLZsE8D
恐るべき子供達計画にパラメディックは関わっていたんだろうか!
770なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:03:54 ID:W/1F/Xeb
>>767
きっとグレイフォックスは絶対兵士の人体実験の影響で超幼顔だったんだよ
だからナオミもフォックスのことを少年兵士と間違えたのさ
771なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:36:12 ID:8q0xLs6E
「任務の時以外コールドスリープ=時間が流れていない」と考えれば普通
772なまえをいれてください:2008/03/04(火) 11:48:25 ID:W/1F/Xeb
BIGBOSSに助けられてからナオミと会うまで最低9年は空いてるんだぜ…
773なまえをいれてください:2008/03/04(火) 12:21:52 ID:jjo/jS7V
そこで便利なクローン技術
774なまえをいれてください:2008/03/04(火) 14:03:37 ID:vMNjpt0O
うわぁ〜お
775なまえをいれてください:2008/03/04(火) 14:33:31 ID:BF20CB69
サニーは雷電にベタボレ
俺はサニーにベタボレ

間違いない
776なまえをいれてください:2008/03/04(火) 14:46:14 ID:u8e15ted
後者に異論がある
777なまえをいれてください:2008/03/04(火) 15:04:38 ID:jjo/jS7V
>>775
雷電はお前にベタボレ

相対的に
778なまえをいれてください:2008/03/04(火) 16:26:38 ID:0SmEmI2i
つ 3P
779なまえをいれてください:2008/03/04(火) 23:05:10 ID:sKKSIqzs
>>7あたりのキャラ紹介読んだけど、123の主人公は誰よ
780なまえをいれてください:2008/03/04(火) 23:35:36 ID:0SmEmI2i
>>779

1 ソリッドスネーク
2 雷電
3 ネイキッドスネーク
781なまえをいれてください:2008/03/05(水) 02:17:24 ID:6SMG/kN+
ナスターシャって折角スネークが気を利かせてフォックスがナオミの両親の仇ってことを黙ってたのに本で全部ばらしちゃって駄目だろ
782なまえをいれてください:2008/03/05(水) 12:16:00 ID:bkzf/POh
リキッドの言う通りだとすると、ビッグボスは72年のとき最低でも50歳
スネークイーター作戦の64年のとき42歳
ザ・ボスに弟子入りした50年のとき28歳
年取りすぎだと思うんだけどどうよ
783なまえをいれてください:2008/03/05(水) 12:22:45 ID:XDH+yqIr
どんとしんく ふぃーる
784なまえをいれてください:2008/03/05(水) 12:32:38 ID:bkzf/POh
考えたら50年のときザ・ボスはまだ23歳だ…
ビッグボスの年齢は10年ずらしたくらいで丁度いいな…
785なまえをいれてください:2008/03/05(水) 13:40:30 ID:smiSxC2p
>>780
2でも主人公はあくまでソリッド・スネークで、
脇役と言っちゃおかしいが雷電から見たストーリーじゃなかったか?
786なまえをいれてください:2008/03/05(水) 14:06:15 ID:1N2eSmYO
雷電のほうがストーリーの軸になっている気もするがいかが
787なまえをいれてください:2008/03/05(水) 14:33:46 ID:15eD6o3n
つまりソリッドが善で、
リキッドとソリダスが悪役?
788なまえをいれてください:2008/03/05(水) 15:14:59 ID:C3wu1ozB
>>787

リキッドが因縁の宿敵で、ソリダスが空気
789なまえをいれてください:2008/03/05(水) 15:19:16 ID:sK8Zi4I0
スネークは2で言うほど活躍してないけどな。
A脚底部から進入して、爆弾解除、ハリアー戦、忍者戦、エマ救出、天狗戦、フォーチュン戦か。

バンドデシネ2だとシナリオ変わってて、単にスネーク視点じゃ無いようだしね・・・
790なまえをいれてください:2008/03/05(水) 15:32:13 ID:VSBd680W
MGS3で28歳〜30歳位だろ?
18歳位の新兵時に軍の水爆実験で種無しになり、その後すぐにザ・ボスの弟子に
そして10年位2人で戦地を渡り歩き近接戦闘術のCQCを完成させるだっけか。
MGシリーズから解釈しだすと必ず黒歴史にぶち当たる罠、、
791なまえをいれてください:2008/03/05(水) 15:40:48 ID:8QmVpsvI
それどころかスネークは2の冒頭でいきなりヴァンプに殺されかけたからなぁ
ビッグボスのクローン殺しかけるわ不死身だわ
もう恐るべき子供たち計画の実験体はヴァンプにしちゃえよ
792なまえをいれてください:2008/03/05(水) 15:47:24 ID:VSBd680W
>>791
それいいなw
実は愛国者はヴァンプを抹殺する為の秘密機関で
スネーク達は選ばれた勇者達とかw
後は十字軍遠征まで遡って、、、
793なまえをいれてください:2008/03/05(水) 18:44:49 ID:ujxwKcAh
動画でお前も死ねない体に?って言ってたけど
ヴァンプ自身なんで不死身になったのか分かってないのかね
794なまえをいれてください:2008/03/05(水) 22:00:17 ID:/cz54ciu
フォーチュンみたいになんか理由がありそうだよな
ヴァンプなんかをかばって死ぬような気がする
795なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:34:20 ID:4oBL4T4m
スネークとオタコンて2(と4)でなんであんな急に親しくなってるの?
1のとき民間人だから助けただけだったよね?
1のあと組むなら他のサポートメンバーとのほうが自然なのに、謎
796なまえをいれてください:2008/03/06(木) 00:34:21 ID:bWrR86VP
>>794
ヴァンプならレイジングレイブンの寿命を延ばそうとして錆とも砂ともつかないような物質になって死ぬよ
797なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:13:20 ID:W8O+RQk2
>>795
1でもウルフの死とかを通して
仲良くなった感じはしなかったかね?
それにオタコンは実際ハッキングと科学者としては
非常に有能な人材だし、MGS1内でも
レックス格納庫に入ってからかなり頑張ったじゃないか
798なまえをいれてください:2008/03/06(木) 01:15:09 ID:H/SEh1Zd
>>796mjd?なぜレイジングレイブン
799なまえをいれてください:2008/03/06(木) 02:07:23 ID:A8D/DT0m
>>798
デスノおや誰かきたようだ
800なまえをいれてください:2008/03/06(木) 02:11:24 ID:5B6Hsd46
実際にスナイパーウルフを殺す時のスネークは
もうそんな事は慣れてるみたいな言い方して
オタコンに対して諭すような感じを受けるけど、

その直後大佐と通信した時に、急に戦う意義とか考えたりしてて

実際、言葉とは裏腹に、スネークはスナイパーウルフの死のあの場面は
強烈な出来事だったんだろうな
801なまえをいれてください:2008/03/06(木) 03:39:48 ID:FVaNo0+2
なんでリキッドとソリダスはソリッドのことをスネークって呼ぶんだろう?
自分もスネークなのに。
802なまえをいれてください:2008/03/06(木) 04:00:43 ID:HqRTCYHp
ソリッドォーッ!!!じゃシックリこないから
803なまえをいれてください:2008/03/06(木) 04:55:33 ID:veaIQ811
>>791
まあ、ソリッドも段々無理が利かない年齢になって着てるし、あの部屋はヴァンプにとって
ビッグシェル屈指の有利な場所だから仕方ない罠。雷電が戦ったのと同条件なら何とかする
んでFA
804なまえをいれてください:2008/03/06(木) 05:04:18 ID:HqRTCYHp
ヴァンプって眉間辺りに銃弾撃ち込まれても生きてたり垂直の柱走って降りた後海走ったりしてたよね?
アイツを強化骨格にしてしまえば最強の兵士誕生じゃないの??
805なまえをいれてください:2008/03/06(木) 06:24:40 ID:RE0Ph6b1
>>800
確かにあの乳は強烈だったな

ふぅ

ある親蛇から三匹のよく似た蛇が生まれた。
親蛇と同じように戦場で愛した人がいた蛇が生き残り、
愛する人のいない残りの二匹は死んでしまった。
MGS4で語られる、「散る。」の意味は一体何なのであろうか。
806なまえをいれてください:2008/03/06(木) 07:40:27 ID:A8D/DT0m
愛する人って?
807なまえをいれてください:2008/03/06(木) 07:54:10 ID:Pdtqg62K
メリルだろ
808なまえをいれてください:2008/03/06(木) 09:12:12 ID:GdlskNT2
いや、ホーリーだろ
809なまえをいれてください:2008/03/06(木) 10:31:58 ID:CzYmIj30
これが俺たちの勝ち取った自由!
アウターヘイブンだ!
って何かカッコいいな。
整理するとリキッドはBIGBOSSの思想を受け継いでて、
ソリダスもBIGBOSSの思想を受け継いでて
BIGBOSSはザ・ボスの意思を受け継いでて
オセロットもザ・ボスの思想を受け継いでて
でも少なくてもリキッドとオセロットとソリダスは別に手を組んでるわけでもなくて、
・・・何かよく分からん。
でもルーツは全部ザ・ボスに行き着くわけか。
4をやる前にもう少し理解を深めておきたい。
810なまえをいれてください:2008/03/06(木) 10:43:04 ID:A8D/DT0m
でも、結局愛国者たちにいいようにされてるだけだよな
愛国者達がいなければアウターヘブン設立も難しかったろうし
アウターヘブンを上手く使って戦場の制御が成功しちまったんだし

なんでリキッドは言いなりになってるんだろうか。2では殺すって言ってたくせに
811なまえをいれてください:2008/03/06(木) 12:11:34 ID:s/pWOb42
4トレイラーで毛利がカエル滅多撃ちした後にカエルが妙な消え方すんのは何?シュイーンて。
コブラ部隊みたいに表に出せない部隊なのか
あるいはVRが絡んでるのか
BBもあの消え方で死ぬ予感

それにその撃たれるカエル
何で日本語版だと男声?
812なまえをいれてください:2008/03/06(木) 12:21:04 ID:eGYPoTiR
>>811
あれは蒸気みたいのがアーマーから放出されてるだけじゃないの?
あと日本語版でも女の声だけど
813なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:18:28 ID:iQrERAd3
本スレはここでいいのかな?

2から久々にやろうと思って3のベスト版買ったんだけど
これもしかして猿蛇合戦は入ってないの?
攻略とかwiki見ても情報がごちゃ混ぜでよく分からなくて、
旧1、2のオマケディスクが付いてるパッケージでタイトル画面にもsubsistansと書いてあるんだけど
814なまえをいれてください:2008/03/06(木) 15:19:17 ID:CT7TGjYQ
>>793
ヴァンプのあのセリフはその後の雷電のセリフを強調させる為では?
"死を恐れていないだけだ"だっけか
それかヴァンプは自分に起こった不死の原因を知っているから
"雷電、お前もなのか?"と自分を投影し共感を含めた感じのセリフかも。
つぅーかヴァンプは濃いよw
815昼寝 ◆yOCvCYbH8o :2008/03/06(木) 15:20:44 ID:rxO/k0tU
スレ検索にMETALていれれば本スレあるばず
816なまえをいれてください:2008/03/06(木) 16:42:00 ID:YNT7QFAN
>>814
ヴァンプが死なない事について小島は「一度死んだから」という事にしておきたかったそうだが
スタッフに反対されて色々リクツつけなきゃならんくなったらしい
下手に説明入れるとゆで理論みたいなんなんのにね

ヴァンプが雷電に抱くのは共感と憧れだろうか
2ではフォーチュンと死ねない者同士の苦しみを共有したりしてたヴァンプにとって
死を恐れていないというタフな不死性に惹かれるんだろう
小島も雷電とヴァンプの殺陣を「ラブシーンのような...」と評していた
817なまえをいれてください:2008/03/06(木) 17:50:50 ID:wfBz/jlk
雷電は現代(未来だが)科学の粋を集め作られたメカ超人
ヴァンプは自然発生した突然変異の変態超人
って対比なのかなぁ
818なまえをいれてください:2008/03/06(木) 19:17:58 ID:66ktjq5e
フォーチュンの使ってた電磁シールドだかを使えば無敵
819なまえをいれてください:2008/03/06(木) 20:04:47 ID:H/SEh1Zd
まだオセロットというかリキッド・オセロットはまだ電磁シールド張ってるのかね
820なまえをいれてください:2008/03/06(木) 21:11:30 ID:CT7TGjYQ
>>816
MGS2では刀などを使用させて"忠を尽くし死を恐れないサムライ"を強調しようとしてたよね
新川氏のイメージデザインとか、もろ水墨画で漢字とか使ってたしねw
小島監督は、戦士同士にしか分からない普遍的な美意識(ワビサビ?)を上手く出そうとしてると思うな
その、洋ゲーでは絶対に味わえない意識を伝えるのに、今回のヴァンプと雷電なんかは本当に適役だな
小島監督の、独自性がありながら同時に共通性を持たす、そのバランス感覚と洒落は本当に凄いなw
821なまえをいれてください:2008/03/06(木) 22:07:55 ID:ToUqCoiT
雷電やカエルとかヴァンプが着てるスーツってなんなのかね。
見た感じ回復してる雰囲気だけど。
822なまえをいれてください:2008/03/06(木) 23:11:15 ID:UCd8biBM
愛国者は全員死んでるって作中で言われてたような気がしたんだが、
2で出てきたのは何だったの?
823なまえをいれてください:2008/03/07(金) 00:18:47 ID:UYOvWDiK
愛国者は社会の規範やネットワークそのものでありデジタル化されているものだとばっちゃが言ってた
824なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:18:57 ID:cWzET4zm
>>822
愛国者達の元となった
「アメリカの賢者達」は全員死亡している
オタコンの手に入れたリストに載っていたのはそいつら
そいつらと血縁関係にあった者達は、彼らが死んだ後も
アメリカのためになる行動を続けており
ザ・ボスもその中の一人だった
そうした者の中に、オセロットが遺産を回収した後
愛国者達となった者がいた
雷電に真実を語ったニセ大佐とニセローズは
アメリカのどこかに設置されており、
決して根絶することのできないAIがその意志を代弁したもの

だが抽象的な話をするならば、
アメリカのために何らかの行動をしようとする者は
みな愛国者なのであり、上記の
「愛国者達となった者」はその中で
金銭的・権力的地位の高い者であるに過ぎない
従って、愛国者を根絶やしにするという事は不可能なのである
825なまえをいれてください:2008/03/07(金) 01:50:02 ID:djrMDyLp
愛国者達はボトムズのワイズマンみたいなものか
826なまえをいれてください:2008/03/07(金) 02:11:15 ID:bvWIpzuv
94 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 04:38:03 ID:y4poK2DF
最後に出てきたものもJFK(ジョン・Fケネディ という別のAI。アーセナルはいくつも存在する
彼らは、乱暴に言うとアメリカ等から愛国者達分を掬い上げて(分離ではない 人格化したモノ
AIはそれを具現化するための装置であり彼らの「ボディ」である

97 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 12:58:36 ID:SUqKJqDu
>>92
比喩が多分に含まれてるから誤解しやすいが、オカルト的なもんではないよ
「100年前に死んでる」←まだ名簿があった時代。つまり実態があった時代の「賢者達」の事

「ホワイトハウスの重力場で生み出された思念」←「愛国者」はつまり、 ホワイトハウスと言う国の中枢(つまりアメリカを支配する位置)に
「愛国者である事を目的とした人たち」が自然に集まり、(かつそうであるからこそ)「愛国者」が存在しうるということの比喩表現だな
827なまえをいれてください:2008/03/07(金) 02:28:35 ID:KUENwzlw
携帯電話ゲー板にMGSMのスレ立てた

METAL GEAR SOLID MOBILE part.1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1204819916/
828なまえをいれてください:2008/03/07(金) 15:52:06 ID:bDYqTqZt
ソリッドとリキッドPMC軍団との争いに国連軍介入はガチだって
今度のボスキャラBB部隊って、倒したらステージに召喚出来るんだよね?
829なまえをいれてください:2008/03/07(金) 16:12:22 ID:bY8aOuVV
BB部隊が異能集団ってのはわかるが
変態っぽくないな
変態がすくないMGS2が変態が多い1と3に比べて劣るということは
4もしかりということになる
830なまえをいれてください:2008/03/07(金) 19:43:54 ID:pwvcMZQm
BBの動画初めて見たときは怪物に変わるってレベルじゃねーぞって思った
ウルフとか人間完全に捨ててるし
831なまえをいれてください:2008/03/07(金) 19:56:35 ID:djrMDyLp
リキッドは、アウターヘブンやザンジバーランドで
ソリッドが失敗したときの切り札だったんだろうか
832なまえをいれてください:2008/03/07(金) 20:30:49 ID:sf9aC06c
////////

833なまえをいれてください:2008/03/07(金) 22:18:08 ID:bDYqTqZt
BB部隊ってあれはパワードスーツなの?
それともサイボーグ?
>>831
リキッドは自分の事を劣性と勘違いしてたよね確か、誰に吹き込まれたのか知らんけど
834なまえをいれてください:2008/03/07(金) 22:50:57 ID:QU/TEw7z
オセロットがボスの息子ってなにででたん?
いま3無印やってるけどSで出てくること?
835なまえをいれてください:2008/03/07(金) 22:56:17 ID:9/NfKZxq
>>834
オセロット戦の後にEVAにコールしまくると聞けるらしい

836なまえをいれてください:2008/03/07(金) 23:00:36 ID:psrdguAZ
3のオセロットについて
VMで、廃工場でオセロットが初めてスネークと会ってスネークにCQCで倒された後「アメリカ人めっ」って言いましたが
なんでスネークが米人だと知っているんですか?
オセロットはCIAのスパイだから予めスネークが来ることを知らされていたんですか?
837なまえをいれてください:2008/03/07(金) 23:11:01 ID:bDYqTqZt
>>836
アダムスカ
アダムス
アダム
838なまえをいれてください:2008/03/08(土) 00:01:15 ID:bDYqTqZt
ひたすら語ろうか
839なまえをいれてください:2008/03/08(土) 07:44:45 ID:B8KHzbCE
もっと食わせろ!
840なまえをいれてください:2008/03/08(土) 14:48:41 ID:f6mWpjNJ
イワン、、イワンなのか?
841なまえをいれてください:2008/03/08(土) 17:47:37 ID:q8ntEvN7
3のEVA初登場シーンで疑問
まず合言葉らりるれろの意味は?

EVAが来たのは、オセロットがEVAの動きを掴んでいたから?
それともトム少佐がEVAとグルで、かつトム少佐がオセロット共グルだった?
842なまえをいれてください:2008/03/08(土) 19:26:16 ID:y6udMB2j
>>841

2やったかい?
スコット・ドルフがムービー中に"らりるれろ"っつてたろ?
オセロット=愛国者達のスパイ、っつーのも彼自身が告白してる。

次に、OPSのエンティングでオセロットが"NULL(ドイツ語でゼロの意)と同じコードネーム"を持つ奴と電話している。
内容は愛国者同士のもの。
更に、電話相手は"BIGBOSSとFOXを操れる"らしい。

最後に、3の話。
"愛国者は""らりるれろ"。
これを提示したのは他ならないゼロ(トム)少佐。
2では先に記したけど、ナノマシンの効果で一部の連中は"愛国者"とは喋れなくなっている。
ナノマシンを操作したのは"愛国者達"。

つまり、ゼロ=愛国者なんじゃないだろうか、っつーのが定説じみてる。
そっから考えると、ゼロ少佐とオセロットがグル、という見方が正しいんじゃないか?
843なまえをいれてください:2008/03/08(土) 20:34:23 ID:xoBISs0N
ライコフってEVA?
844なまえをいれてください:2008/03/08(土) 20:45:02 ID:koBxzGrr
>>841
あいことば自体は後の展開を匂わせる程度のサービス的な複線だと思われ。

ヴォルギンの暴走で計画が狂い既に顔を合わせていたオセロットはアダム役ができないため
アメリカはフルシチョフを通じて兵士をよこし「アダムは実は裏切り者でしたサーセンww」って展開の予定だった。
だが偶然にもEVAが登場。しかもボロをださないためCIAはそれがニセモノだとスネークに言えない。
しかたがないのでCIAはまたも計画変更。
ゼロに「EVAを警戒しつつ、利用しろ」と指示し、スネークに任務を進めさせる。

そしてこれらは全て「そういう建前」であり、それによってなされた誰かの誘導に寄るもの。
845なまえをいれてください:2008/03/09(日) 00:49:42 ID:/+5qeBlx
ふむふむ、それでそれで?
846なまえをいれてください:2008/03/09(日) 01:17:35 ID:Kr2uNgvS
>>844
監督補のお前に質問だ
EVAがスネークの写真を撮ったのは何の保険の為だったの?
847なまえをいれてください:2008/03/09(日) 02:53:10 ID:PRIuiRYT
>>846
844ではないが
スネークが自分(EVA)を裏切らないための保険だろ。
848なまえをいれてください:2008/03/09(日) 03:11:49 ID:l2r/eoZN
>>847
846じゃないけどその写真が何故保険になるのかってことじゃないの?
849なまえをいれてください:2008/03/09(日) 04:37:44 ID:s9/NvvaZ
写真は、女としての惚れた男に対するお遊びみたいなもんかと思ってたよ
850なまえをいれてください:2008/03/09(日) 04:56:20 ID:XXZeLdtc
>>846
さっぱりぱり
逃げられた場合の追跡を容易にするため?
851なまえをいれてください:2008/03/09(日) 05:17:44 ID:XXZeLdtc
>>844
あー勢いで書いたけどやっぱこれ間違い。こうならそもそもアダムを計画に組み込む必要がないね。
CIA→FOXで連絡が間に合わなかったなんてアホな事はないだろうし。
ならオセロットがEVAの動きを把握していてゼロと繋がりがあり、
オセロットとして動くメリットのが強かったならつじつまは合うかもしれんが今考えたくない。

(つまり四重スパイになるな。ロシアの部隊と思わせてアメリカのスパイと思わせてロシアのスパイと思わせたCIAの回し者と思わせた愛国者)
852なまえをいれてください:2008/03/09(日) 14:00:15 ID:/+5qeBlx
小島「こいつらキメェwww」
853なまえをいれてください:2008/03/09(日) 15:08:32 ID:CxQ1LPZv
全くやったことないんだけど、どれからやったらいい?
854なまえをいれてください:2008/03/09(日) 15:53:22 ID:Kr2uNgvS
846だが
EVAの写真の件、だれか解った人いる?
EVAは中国(賢者の遺産を狙う)のスパイで、ザ・ボスとは訓練施設(賢者達の組織する)での後輩にあたるんだよね
後、世界大戦(一次二次含め)の戦勝国だけで組織された賢者達と愛国者の違いは何?
855なまえをいれてください:2008/03/09(日) 16:12:52 ID:WGb5lTa5
後輩ってか教え子みたいなものじゃなかったか?
856なまえをいれてください:2008/03/09(日) 16:13:27 ID:XXZeLdtc
>>854
賢者達は戦勝国のいいように世界を動かす組織。初期メンバーが死んだ辺りからメンバーが曖昧になり自然消滅

愛国者達はその賢者達が残した莫大な遺産を奪って誰か(おそらくオ ゼロ ット)が発足した、「ホワイトハウスの重力場で生み出された思念体」←意味は>>826参照
愛国者達がやりたいことはMGS2参照
857なまえをいれてください:2008/03/09(日) 16:24:57 ID:Kr2uNgvS
>>855
後輩は言い過ぎだけど、教え子では無いと思う
ザ・ボスに味方だと告げられ助けられEVA
そのEVAから出自を証す告白を受けかけたがそれを止めさせたザ・ボス
実はザ・ボス自身もEVAと同じ施設の出身だと語れ驚くEVA、ってのがあったような
858なまえをいれてください:2008/03/09(日) 16:34:47 ID:Kr2uNgvS
>>856
なるほど、そう言う違いがあったのか
愛国者ってオカルトとかじゃなく
自ら真の愛国者とならんとする様々な権力者の意志決定と思想が原動力となり
その様々な原動力で現実世界に反映された結果の事か
859なまえをいれてください:2008/03/09(日) 17:23:02 ID:l2r/eoZN
>>853
素直に一作目からやったら良いと思うよ
俺は大塚ボイスの日本語版を推す
3だけはサブシスタンスな!
860ウッソ・エヴィン:2008/03/09(日) 18:27:38 ID:FGSn/G+P
平賀玄米(´・ω・`)


                         ウッソ・エヴィン
861なまえをいれてください:2008/03/09(日) 19:11:44 ID:t9CLjaxA
>>857

ザ・ボスが指導していた、中国の潜入兵訓練所。
そこの出身がEVAだった気が。
862なまえをいれてください:2008/03/09(日) 19:34:04 ID:CxQ1LPZv
>>859
1作目ってPSのやつだよね?
2作目からがPS2だね
さっきゲオで見てきたら1作目が一番高かった
863なまえをいれてください:2008/03/09(日) 19:58:28 ID:4a7XDErL
なんか妙にPSの1値上がりしてるよな
864なまえをいれてください:2008/03/09(日) 20:33:43 ID:l2r/eoZN
>>862
それで合ってる。ベスト版が出てるから安いと思ったけど1たっけーな
GCがWii持ってるならGC版ってのもありかな 俺はやった事ないけど
865なまえをいれてください:2008/03/09(日) 21:12:32 ID:hte2KK0w
>>862
GC版MGS1は、デモの演出がアクが強い以外は無問題。
まあ、そこが大問題なんだが…w
866なまえをいれてください:2008/03/09(日) 21:25:42 ID:pOmEWR0U
MGS2のプラント編の
ヴァンプ遭遇後の大佐への無線で、

「海軍大佐・・いや、まさかな」の台詞はどういう意味ですか?
867なまえをいれてください:2008/03/09(日) 21:37:43 ID:CxQ1LPZv
>>864
>>865
ありがと
Wii持ってないからPS版買ってくる
868なまえをいれてください:2008/03/09(日) 22:32:58 ID:hte2KK0w
>>866
それを言っていたのはプリスキンじゃなかったか?
869なまえをいれてください:2008/03/10(月) 07:11:22 ID:MOLWWR0/
>>851
ゼロ少佐とアダムはとりあえずその時点で繋がりは持っていないだろ。
アダムが男か女かさえも知らなかったんだしな。

「アダムは来られなくなった」っていうのはエヴァの言い分。
しかも(厳密に言って)偽物のエヴァのね。
そしてやはりアダム(オセロット)はちゃんと廃工場に来た。

山猫部隊を引き連れたアダム(オセロット)が、廃工場でスネークを捕らえ、
グロズィニィグラードへ連行。
そしてそこで、自分がアダムであることをスネークに教え、
スネークを敵の手の内から解放。
協力して任務を成功させる。
ちなみに山猫部隊を廃工場に連れて来たのはヴォルギンに疑われないため。
オセロットはこんな感じの計画を立てていたんじゃね?
870なまえをいれてください:2008/03/10(月) 08:13:11 ID:GNG2vIOS
>>869
その矢先にボルギンがデイビークロケットで自国をドカンッ!!
表の外交では、辻褄を合わせる為にアメリカ人のザ・ボスが裏切り
ソ連の内政崩壊を企むボルギンに寝返り手を組んだと
裏の外交ではアメリカの身の潔白を証明し、同時に賢者の遺産を巡る攻防が始まる
本当ならコブラ部隊は、ザ・ボスによる作戦の成功を手助けする為に呼ばれた伝説の傭兵部隊
スネークは元々、ソコロフ?を亡命させる任務を行う特殊要員だったが
ボルギン勢力の兵器開発責任者だった為にボルギンがそれに気付き、誰が亡命をセッティングしたか疑い出す
ボルギンには自分の野望を知る敵勢力の存在をこの時点では正確に分かっておらず
ザ・ボスがスネークと戦い勝ち、アメリカ勢力を排除した事実がザ・ボスの信頼性が上げた
ヴァ-チャス・ミッションとは、正にザ・ボスの"貞操を守る(ボルギン勢力への)"作戦であり
その作戦には、ソコロフを知るのゼロ少佐と教え子で実力者のスネークが必要不可欠だった
871なまえをいれてください:2008/03/10(月) 08:37:03 ID:GNG2vIOS
次のスネークイーター作戦は状況が一変、味方が的に敵が味方に
表の米ソの緊迫した状況を余所に、に裏では"賢者の遺産"を狙う新たな勢力(EVA)が
結果、偽物(遺産)を掴まされた中国(EVA)と表でソ連と和解し裏では遺産を得た(オセロットにより)アメリカ
そして、時代に翻弄され世界中から裏切り者の烙印を押され死んだザ・ボス
その愛する人(ザ・ボス)を自らの手で殺したスネーク
作戦終了後にEVAの告白により"全ての真実"を知った英雄(愛国者?)スネーク


すげぇー悲しいザ・ボスとスネーク、泣けてくる、、
872なまえをいれてください:2008/03/10(月) 09:23:02 ID:MOLWWR0/
>>870-871
悪い。オレにレスする意味がわからん。「その矢先」ってのも意味わからん。
勘違いしてないか?
873なまえをいれてください:2008/03/10(月) 09:35:51 ID:n5m/urPv
今MGS2やってて、ソリダスがオセロット使ってリキッドをそそのかしてシャドーモセス事件を起こしたって分かったとこまで来たんだけど、
そもそもなんでソリダスはシャドーモセス事件を引き起こさせたんだっけ?
874なまえをいれてください:2008/03/10(月) 09:47:37 ID:MOLWWR0/
>>866
プリスキンが海軍大佐の腕に付いていた切れた手錠を見て、
その先につながっていたのは、もしやブラックケースでは?
と思ったから。

そして、
・ブラックケースを敵に取られた
・こんなとこにブラックケースをあるわけない
どちらか一方の意味で「まさかな」と。
875なまえをいれてください:2008/03/10(月) 12:14:45 ID:BAfTGtv9
>>874
スネーク=プリスキンは例によって新型メタルギア(アーセナルギア)情報で動いてるワケだから、
当然プラントに核があるとにらんでる。

そこに大統領が視察に来て拉致されたのだが、
鎖を切られた手錠をした海軍大佐の死体を発見。

「海軍大佐…」
手錠の先は…ブラックケース?
単なる視察にブラックケースを…?
ブラックケースは大統領自身の意思で使用しなければ作動しない…
ということは…大統領が、テロリストに協力…?
「まさかな」

でわ?
876なまえをいれてください:2008/03/10(月) 14:32:54 ID:XRPwgR4g
大統領が武装集団に加担していると思ったからじゃないの?
877なまえをいれてください:2008/03/10(月) 17:02:21 ID:UUS+BCgS
つーかスネーク大統領見てて疑問に思わなかったのか?声も顔も自分に似てんだから
まぁスネークのことだからフィランソロピーの忘年会で大統領のモノマネして
笑いとってそうだけど
878なまえをいれてください:2008/03/10(月) 18:00:45 ID:BAfTGtv9
フィランソロピーのニューイヤーパーティー…楽しそうだなw

スネークは、また、オタコン、メイ・リン、の新兵器の実験台にされてそうだなw
メイ・リン:「スネークぅ、あたしの新兵器が使えないって言うのか〜!?ヒック。ホラ使え!つ・か・え〜!!」
スネーク:「いつの間にそんなに飲んだんだ?。立てるか?…おいオタコンちょっと手伝ってく…」
オタコン:「らじ?らんらって?まらVRトレーニングするる?」
スネーク:「…うっ、ちょっちょっとやめ…、ナオミ、こいつらをナントカしてくれ」
ナオミ:「うふふふふ…。ス・ネ・エ・クっ。ぎゅーっっ」
わらわらしがみついて来る3人をズルズル引きずって行って
ベッドに押し込んだあと、
ベランダで、時事問題について話し込むキャンベルとナスターシャの横で
黙ったままタバコを吸うスネーク。
879なまえをいれてください:2008/03/10(月) 18:19:06 ID:GNG2vIOS
こんばんはスリット・スネークです
∬∬∫ι〃
|_________|
∂´・ω・`) \_______/
880なまえをいれてください:2008/03/10(月) 21:20:40 ID:YqarrbH+
>>873
誰か頼む
881なまえをいれてください:2008/03/10(月) 21:44:22 ID:w7fNhVQ2
>>873
ソリダスがけしかけたんだったっけか?
シャドーモセスは人質の救出という偽の任務でスネークを
FOX DIEの運び屋として送りこんでリキッド達に接触させFOX DIEで
全員始末してメタルギアをこっそり回収するためだったような。
882なまえをいれてください:2008/03/10(月) 22:12:23 ID:evpM2M4+
自分が騒ぎに乗じて身を隠すためじゃなかったか
883なまえをいれてください:2008/03/10(月) 22:40:48 ID:swiMVQlP
ザ・ボスがオセロットの母親っていうくだりはどこで出てくるの?
884なまえをいれてください:2008/03/10(月) 22:55:34 ID:w7fNhVQ2
>>883
ハチに襲われてクレバスから落下したあとにEVAに
しつこく無線。
885なまえをいれてください:2008/03/10(月) 23:35:45 ID:MOLWWR0/
>>875
あ、そっか。リッキッドに呼ばれたからってだけで来たんじゃないんだもんな。
886なまえをいれてください:2008/03/10(月) 23:43:06 ID:MOLWWR0/
>>873
>>881が書いてくれたことで合ってると思われ。
ジョンソン大統領が言ってたことだけど、
「DARPA局長、ベイカー社長が進めていたメタルギアと新型核弾頭の開発は愛国者たちの意に添わぬものだった。
そこでソリダスは独自の判断で腹心のオセロットを使い、あの事件を起こした。
奴はREXと新型核弾頭のデータを入手することに成功したが、それが明るみに出てしまった。
それが愛国者たちを怒らせた」

そのときはソリダス自身の気持ちはどうであれ、愛国者たち側として動いていたのかな?
んでその事件の後、オセロットが国をひとつ買えるほどの金を手にしたから、
それも愛国者たちに喧嘩売る準備、っていうのもあったのかも。
887なまえをいれてください:2008/03/11(火) 02:19:51 ID:kUSOLS8G
>>886
メタルギア、新型核弾頭はソリダスには伝えずに開発してたつもりだったのかいね?
888なまえをいれてください:2008/03/11(火) 09:21:56 ID:gbE7E3tq
>>887
独房でキャンベルとの無線によれば、大統領はREXのことを
シャドーモセス事件の当日まで知らされていなかったらしい。
まぁこれはスネークや他の末端、対外向けの体面的な言い訳だろうな。
START3の調印を控えているから。
そしてREXと新型核弾頭はベイカー社長とDARPA局長が癒着し、
政府の軍事覇権主義者たちとブラック・パジェットで開発したものであること。
889なまえをいれてください:2008/03/11(火) 09:23:00 ID:gbE7E3tq
ソリダスはこの当事者たちからは何の報告もされてなかったんじゃないのかな?
まぁ実際ソリダスは報告されるまでもなく知っていたワケだけど。

MGS1の最後、オセロットは電話でなんて言ってたっけ?
890なまえをいれてください:2008/03/11(火) 11:57:57 ID:ogTooXa6
ソリダスにはまだ生きてて欲しいな

実はソリダスはあのタコ足に自分のバックアップを取っていた・・
むしろあれが本体とか
あとオセロトがバンプ生かしておいたのも気になるな
891なまえをいれてください:2008/03/11(火) 12:05:53 ID:kUSOLS8G
ソリダスがメタルギアと新型核弾頭のデータを欲したのは、愛国者に対抗したいが為と考えていい?
892なまえをいれてください:2008/03/11(火) 13:31:01 ID:af24VnNj
MGS4はソリッド、リキッド、ソリダスの文字通り三つ巴(巳)的な感じになってほしいわ
893なまえをいれてください:2008/03/11(火) 13:34:34 ID:af24VnNj
ジョージシアーズ(=ソリダス)は、オセロットを使ってリキッドを嗾け、シャドーモセスの事件を起こした
だが、メタルギア計画は愛国者たちの意に沿わぬもので、ソリダスは大統領の座を追われ、オセロットに匿ってもらった

しかし、オセロットは愛国者達側の人間

シャドーモセスの一件も、S3計画の一部だったのだろうか?
894なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:00:56 ID:LOe6m8DO
>>892
燃えるよなそれ。公式ムービーでスネーク(REX)対リキッド(RAY)みたいな構図が
あったけど、ソリダスが出るなら何に乗るんだ?超人だからいらないか

結局オセロットの目的はなんだ?彼女(ザ・ボス?)の望んだ世界を創るため
とか言ってたけど一体何年かかるんだよw
895なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:38:14 ID:ZurGTT8w
ジャック 私がほしいのは権力ではない 私が奴らから取り返したかったのは 自由 権利 機会
そう この国が誕生した当時の基本概念 しかしいまそれらがデジタル上で剥奪されようとしている
896なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:38:39 ID:ZurGTT8w
ジャック よく聞け 人の寿命には限界がある だれにでも寿命はある いつかは死ぬ
寿命とはなんだ?最適の遺伝子を後世に伝えるための猶予期間だ 親から子へと…生命の情報が流れていく
それが生命だ しかし我々はこの世に何も残してはいない …親父の単細胞から作られた我々兄弟
「恐るべき子供達」はあらかじめ子をなす能力を取り上げられて生み出された
命のバトンを渡せない我々は何を残せばいいのか?我々が生きたという事実それこそが生きた証
生命のバトンを渡す際親は子に伝えるDNA情報にはない さまざまな情報
私は人の記憶に この国の歴史に記憶されたいだけだ
「愛国者達」はデジタル情報は統一することで 己の支配と権益を守ろうとしている
私は私の記憶 私の存在を残したい 歴史のイントロンにはなりたくない いつまでも記憶の中のエクソンでありたい
それが私の「子を成す」ということだ 「愛国者達」はそれすらも我々から奪おうとしている
我々は「愛国者達」を倒して 自由になる まさしく「自由の息子達」になるのだ!
897なまえをいれてください:2008/03/11(火) 14:51:58 ID:6k7dLpak
どう突っ込めばいいものか
898なまえをいれてください:2008/03/11(火) 15:50:50 ID:v2XczUJ2
人権擁護法案の話か?タイムリーだね
http://www.geocities.jp/a_brain_c/naruto_jinken.html
リアルでんなことが起こるなんて考えないわ
899なまえをいれてください:2008/03/11(火) 21:44:58 ID:/vle03xJ
>>896
それは夢のある話だ。
900なまえをいれてください:2008/03/11(火) 22:29:05 ID:bE2DiCh8
井上さん
幼女から熟女まで演じているのか
MGS4はサニーがヒロインだな
901なまえをいれてください :2008/03/12(水) 01:04:09 ID:PtyK8ogD
小島「こいつらキメェwww」
902なまえをいれてください:2008/03/12(水) 01:33:11 ID:N3vwgOz8
サニーはオルガの娘ではなく、実は「オルガのクローン」
つまり「恐るべき幼女計画」の被検体の一人である。

後に、自分が劣性遺伝子発現体であると勘違いした、彼女と
非常に酷似した容姿を持つ「レイン」と戦うことになる。

アメリカ初の女性大統領となったジョアンヌ・シアーズは
レインの蜂起によって、新型メタルギア「YO-JO」の極秘開発
が明るみに出てしまい、その責を問われ表舞台から姿を消した。
地下に潜伏し、力を蓄えたジョアンヌは、自らの部隊と共に
世界に宣戦布告を行う。彼女の真の正体は、「恐るべき幼女計画」
の第三の幼女、「サニダス」なのであった。


「Metal Gear Solid5」 2 0 1 0. 0 6. 1 2 SNEAK OUT
903なまえをいれてください:2008/03/12(水) 01:48:25 ID:IuyXdhs4
>>895 
すげぇな
904なまえをいれてください:2008/03/12(水) 09:36:55 ID:5arTERny
ソリダスのセリフだっけ
905なまえをいれてください:2008/03/12(水) 12:54:20 ID:EYPDL42G
雷電、君の任務は幼ポル所持タイホー祭りで隠れることを始めた男達を全て抹殺し
奴らからサニーを救出することだ
906なまえをいれてください:2008/03/12(水) 14:09:40 ID:wZHrEsvX
大阪で58億の脱税姉妹も在日だったなあ
昨日夕方のニュースでは朝鮮名で報道してた。
夜になって全局通名に変わった。
907なまえをいれてください:2008/03/12(水) 15:10:37 ID:isbeIBvY
シャドーモセス事件も愛国者が意図的に起こしたって本当?
908なまえをいれてください:2008/03/12(水) 16:26:58 ID:pHcfwDTH
MGSでの大佐の嘘のつけなさは異常だな

「心臓発作だと(゚д゚)!?」
「なんだ?何か知っているのか大佐(´<_` )?」
「し、知らん!私は何も知らん(;゚д゚)!!?」
909なまえをいれてください:2008/03/12(水) 17:47:26 ID:EYPDL42G
アーセナル内入ってからスタートボタン押して離すと一瞬変なマークでるけどあれ何?
910なまえをいれてください:2008/03/12(水) 17:51:16 ID:CVRTHSwv
>>907
少なくともリキッドに「リキッドが劣性」だと教えた
もしくはその結論にいかせるように主導した人物がいるみたいだし
可能性はあるんじゃない?

何年もアラスカにこもっててそのままgdgdしながら人生を終えようと考えていたソリッドを無理矢理引きずり出してきた
ってのも個人的に気になる
911なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:01:32 ID:KPM0ujGF
オタコン1から2でかなりいい男になったよな
912なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:01:33 ID:BZCjpjzn
>>910
自分は捕虜になったりしてくすぶってるのに、ソリッドは「不可能を可能にする男」とか呼ばれて活躍してたから、
被害妄想で自分は劣性だって思い込んだだけじゃねーの?
913なまえをいれてください:2008/03/12(水) 18:14:47 ID:CVRTHSwv
>>912
自力で自分の存在や「恐るべき子供達計画」について調べあげるのって難しそうじゃないか?
一応それを知った時点では一兵士なんだろうし
それよりは、捕虜生活終えた所でリキッドに接近して「優勢劣性」の部分だけ嘘を交えて情報提供した人間がいると考えた方が自然な気もするよ
914なまえをいれてください:2008/03/12(水) 19:19:49 ID:MP7sHGck
パラメディックも「恐るべき子供達計画」に関与した可能性はないのかな?
ゼロ少佐の愛人だったりして
915なまえをいれてください:2008/03/12(水) 20:27:01 ID:7QfR/qfA
>>912
それただのニート&リア充じゃん
916なまえをいれてください:2008/03/12(水) 21:59:24 ID:MJIGFX3+
>>913
変なことを吹き込みそうなのは…オセロット?
本当の優生、劣生も知っていたし…。
ある程度、ビッグ・ボスに近いところにいたようだし。
917なまえをいれてください:2008/03/12(水) 22:00:51 ID:n0d1YL7T
キャ・・・キャンベルは?
918なまえをいれてください:2008/03/12(水) 22:30:11 ID:YoE2Z0Ql
>>911
それよりスネークの、毎回顔が違うことの方が
919なまえをいれてください:2008/03/12(水) 22:59:00 ID:BXbSCaih
>>918
そういやMSX時代から毎回顔が変わってるなw
920なまえをいれてください:2008/03/12(水) 23:11:25 ID:MJIGFX3+
>>918
まあ、ハードが違えば多少違うのはしょうがないが…
MGS2と3のプリスキンとバーチャスミッション時のネイキッドは同じでなけりゃ困るなぁw
仮にもクローンなんだからw
プリスキンの方がかなり目が左右に離れてるw
921なまえをいれてください:2008/03/12(水) 23:28:26 ID:5KKzEvne
ところで、2のキャンベルとローズのAIって、だれが作ったの? オセロットの雇い主?
922なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:06:34 ID:OkajeUCA
GWを作ったのはEEだろ
923なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:10:27 ID:QD10l2yi
>>914
十分あり得る
MGS3での無線でスネークに「あなたのような優秀な兵士には興味がある」「任務に失敗しても血は残せ」「遺伝子が〜」
とか言って、スネークの気分を害していたし

その時のスネークの回答は
「許されることではない」

だったけど
924なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:14:57 ID:lIn0STvy
>>922
GW崩壊後もJFK(?)にもAI大佐とAIローズが引き継がれてるから、
もっと前から準備されていたのでは?
925なまえをいれてください:2008/03/13(木) 00:17:36 ID:QD10l2yi
>>924
あぁ、そうだった。スマン
926なまえをいれてください:2008/03/13(木) 13:46:02 ID:jdqwtOM0
>>921
「愛国者達」

法隆寺を作ったのは大工さん的な意味ならわからん
927なまえをいれてください:2008/03/13(木) 14:00:32 ID:OfX4ew6V
もしファミコンのメタルギアとかがリメイクされたら若いソリッドが見れるね
、PS1ので三十くらいだったから、二十才くらいかな 
928なまえをいれてください:2008/03/13(木) 17:45:24 ID:m/7vufWW
MGS買ってやってたんだが今日メタルギアコレクションなる物を見つけた
どうせ3まで順番にやるつもりだし買いなおそうかな
929なまえをいれてください:2008/03/13(木) 21:47:42 ID:YQsjgESb
「うちの特殊部隊総司令官が核武装して武力蜂起を起こしました」なんて
身内の恥をアメリカが素直に晒すとも思えないし、ビッグボスは世間じゃいまだに英雄なのかな。
930なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:42:32 ID:qtIw2Lm6
>>929
METAL GEAR SAGAより。記者の視点から

私がソリッド・スネークという人物を追い始めたのは、ある一つの書類を入手した事がきっかけだ。
それはある一人の兵士の情報だった。
BIGBOSS。
彼は軍事関係者の間で「史上最強の兵士」と噂されていた神話的な存在。
誰もがその名は知っている。だか、実際に会った事があるという人物はあまりに少ない。
ーーー本当に実在していたのかどうかさえ不確かな存在。正に伝説の人物だ。
しかし、軍の公表した書類はBIGBOSSの実在を主張していた。
60年代にCQCと呼ばれる近接戦闘術を考案し、キューバ危機以降のこじれた米ソ関係を修復するためにソ連に単独潜入。
BIGBOSSは「偉大なる愛国者」として世界を三度目の大戦から救ったのだという
その全ての記録が書類には書かれていた。
以下略、ここからストーリー解説に


MGS世界における一般人のBIGBOSSへの認識は「数多くの任務をこなした凄い軍人」くらいじゃない?
少なくともアウターヘブン蜂起、ザンジバーランド騒乱については↑から考えたら知られてないんじゃない?
931なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:49:04 ID:QD10l2yi
MGS1をやり直してみるといい
ナオミがスネークに「家族はいるの?」と聞いた時
スネークがビッグボスのことを話したあと
キャンベルが「真相を知る者は、今となっては私とスネークだけだ」的な発言をしている
だから、アウターヘブン蜂起などのことは公にはなっていないんだと思う
932なまえをいれてください:2008/03/13(木) 23:59:55 ID:YQsjgESb
>>930-931
やっぱそんなもんか
thx
933なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:13:50 ID:ifEwwngh
スネークの私服ってどんなんだろ?
個人的にはジャージとか作業着着てそうなイメージなんだが。
934なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:17:20 ID:XSfB/Q4j
カジキをかぶってるよ
935なまえをいれてください:2008/03/14(金) 00:48:52 ID:Ut5ONwi7
作業着というかツナギ着ていたら
ジッパーをEVAみたいに下まで
おろしているんだろう
936なまえをいれてください:2008/03/14(金) 01:36:46 ID:ddhu53qn
上半身裸にパンツ
これ以外に考えられん
937なまえをいれてください:2008/03/14(金) 01:39:52 ID:0kVWGgKd
3で下も脱ぎたい的な発言があったし、やっぱり遺伝子的にソリッドも………
938なまえをいれてください:2008/03/14(金) 02:06:42 ID:tepxZd+n
>937
脱ぎ癖はリキッドの方に遺伝しますた
939なまえをいれてください:2008/03/14(金) 02:15:38 ID:ddhu53qn
脱ぎ癖は優性だったのか・・・・
940なまえをいれてください:2008/03/14(金) 04:06:39 ID:FH7XyYaj
>>929
実際の諜報活動や特殊工作では、
それが諜報活動として有利なら、身内の恥もどんどん暴露する。
捏造情報も流すし、隠ぺい工作もする。
あくまで、国益が優先。
必要なら人命まで消費する。
恥とか名誉とかどうでもいい。

MGS3になるとそこまで描かれていたな。
941なまえをいれてください:2008/03/14(金) 12:27:40 ID:qgcFgsWa
>>938
強いお肌の証だからな

ダンボール症候群は兵士的には劣性なのな
942ウッソ・エヴィン:2008/03/14(金) 15:22:11 ID:jO7zR3M2
上ロリは居ないのか?

小オルガは下ロリ(´・ω・`)


                      嬢ロリ選定委員会会長ウッソ・エヴィン
943なまえをいれてください:2008/03/14(金) 19:14:29 ID:RSKWnKU2
>>942
お前程度にロリ判定出来るとはなW
944なまえをいれてください:2008/03/14(金) 19:40:49 ID:arnq3Zew
最新のMGS4プレイ動画を見ればわかるがクオリティが半端じゃねえw
外人はなんでMGSにくらべて糞アクション、糞ストーリー、糞キャラ、糞演出の
ゲームしかつくれないんだろうねェ・・(´・∞・`)

小島監督の演出はマジですごすぎる。無線も毎回すごいセンスだしね
海外の映画監督はMGS見て演出やネタの作り方を勉強した方が良いんじゃまいか。
外国映画は日本映画に比べるとゴミしかないしね。
海外は何でも大味で大雑把。
映画だけじゃない。歌も漫画も小説もアニメも食い物、電化製品も車もそう。 日本人から見ると低クオリティすぎる。
945秀夫:2008/03/14(金) 20:34:56 ID:y1oqDfz6
>>944
そんな世界に誇る日本人の一員として素晴らしい社会の歯車になって下さい!
946なまえをいれてください:2008/03/14(金) 20:39:18 ID:ywnUybfp
>>944お前みたいな好きなもの以外バカにする奴嫌いだわ
947なまえをいれてください:2008/03/14(金) 20:53:34 ID:poTNuI7n
そいえばファットマンって死んだっけ?

俺の記憶では過去のボスで生きてるのはリキッド・オセロットとヴァンプくらいな気がするんだけど
948なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:28:56 ID:hqcI+xMS
ファットマンは雷電に殺されました
949なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:35:03 ID:w12bPke2
スタミナキルすると寝てなかったっけ?
950なまえをいれてください:2008/03/14(金) 21:50:37 ID:l3aAzhw5
上の方でシギント(ダーパ局長)ってあったけどホント?
推測?
951なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:32:07 ID:QZY2oDXG
>>950
共通点は多い。ログで何度か語られてまっせ
952なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:36:17 ID:UCOKQ/+T
・MPOでのシギント召還パスワードが[ダーパ]
・年齢や、黒人であること。
とかかね
953なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:37:25 ID:hqcI+xMS
まぁ違うだろうけどね
954なまえをいれてください:2008/03/14(金) 22:41:34 ID:l3aAzhw5
>>951>>952
ありがとう
3であんなに良い人だったのに。
悲しいね。死に方もむごかったしな…
955なまえをいれてください:2008/03/15(土) 00:32:54 ID:gZnNM8Af
あんなに『二足歩行』に対して否定的だったのにw
956なまえをいれてください:2008/03/15(土) 02:34:06 ID:uCRYtO61
wiki見たらシギントの本名もドナルド・アンダーソンみたいだね。それどっから出て来たんだろ

>>955
スネークと無線で悪夢について話してた時くそったれとか言ってたよな
957なまえをいれてください:2008/03/15(土) 03:07:59 ID:/ZFDtavZ
まあ核廃絶の夢に見てたんだろうけど

結局 核抑止しか方法が無いという結論に至ったんだろね
958なまえをいれてください:2008/03/15(土) 09:42:12 ID:gZnNM8Af
ウィキのMGS関連の記述、かなりテケトーだから…
959なまえをいれてください:2008/03/15(土) 10:57:25 ID:reM7wGAj
wikiってwikiペディアの事か?
wikiって略すな、死ね
960なまえをいれてください:2008/03/15(土) 12:39:37 ID:X6ttj6XT
>>944
例えばどういう外国のゲーム?
961なまえをいれてください:2008/03/15(土) 21:08:53 ID:OtiuzblA
>>960
逆にMGSを貶す方向に持っていく釣りなんだから
962なまえをいれてください:2008/03/16(日) 05:13:14 ID:cYoq7Ym2
さっき3終わった
オセロットが好き過ぎる…が、2のオセちゃんの事を考えると…うーん
あの変な動きが大好きなんだけどな…

2と3しかやって無いから時代が開き過ぎてて良く分からん

ところでライコフって実は女なの?タダのガチホモなの?
963なまえをいれてください:2008/03/16(日) 06:13:16 ID:WIDjHNl5
ただのウホッです
964なまえをいれてください:2008/03/16(日) 06:38:35 ID:nrtp2I1P
>>962
批判されることを覚悟でレスするが
英語音声に抵抗がなければツインスネークやってみ
オセロットが、3と同一人物であると
納得できるくらいむちゃくちゃカッコよくなってるぞ
965なまえをいれてください:2008/03/16(日) 06:58:58 ID:cYoq7Ym2
>>963
ありがトン。
あるかなしかでは無くカタチで分かるとは…凄い
>>964
英語かぁ…やはり大塚ヴォイスは魅力なんだよな
しかしオセちゃんがカッコいいとなると迷うぜ…

とりあえず調べてやってみるよ
2の初プレイ時からは考えられんくらいハマったかもww
966なまえをいれてください:2008/03/16(日) 07:02:19 ID:7Jovg+Rh
水密ハンドル(?)すっぽぬけでツボったのはいい思ひ出
967なまえをいれてください:2008/03/16(日) 10:43:40 ID:e//cLJwv
本編ではないが、雷電にも引っこ抜きイベントある。
968なまえをいれてください:2008/03/16(日) 16:59:10 ID:4Afhv08f
美しい……
969なまえをいれてください:2008/03/17(月) 20:13:03 ID:DpX+SFVH
なんでライコフが女だよ
970なまえをいれてください:2008/03/17(月) 21:44:01 ID:N74EAXkP
>>964
ツインスネークに手を出してデモシーンで無駄に飛びはねて
回転しまくるスネークや忍者の変な踊りで絶望すること
になると思うが。
971なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:18:52 ID:vgiEGKfL
デモはデモだと割り切れる人ならそうでもない
っつうかMGS2の頃からデモとプレイの剥離はあったし
972なまえをいれてください:2008/03/18(火) 00:45:13 ID:bre5JLEP
あのデモはグレイフォックスが死んだ後
スネークがフォックスの刀を床に突き刺
して、メタルギアに向かっていくシーン
だけはいいと思う。
973なまえをいれてください:2008/03/18(火) 16:34:07 ID:1TSYtZO7
オセロットの銃弾かわす時にわざわざバック宙してる場面みたく、やたらアクロバティック
な演出以外は基本嫌いじゃない。背後取った三人の兵士を軽くあしらうシーンやレイヴン戦
直前なんか
忍者はもう魔空間の住民だからどうあろうと構わん
974なまえをいれてください:2008/03/18(火) 17:23:48 ID:hlc0OqLj
絶対兵士にはよくあること
975なまえをいれてください:2008/03/18(火) 20:28:16 ID:5vGQQk43
忍者はカッコいいじゃん。
サイボーグなんだから非常識な動きもおkだろ。
つか、むしろ忍者の登場シーン以外全部がヒドイ。
なんだあの超人スネークw
976なまえをいれてください:2008/03/18(火) 20:30:09 ID:9d6irNas
絶対兵士はショットガンとかRPGを刀で防いだり、
5メートルくらい平気で垂直ジャンプしたりするから困る。
OPSはメタルギアの中でも地味な能力の連中が比較的多いんだがな。
977なまえをいれてください:2008/03/18(火) 20:54:02 ID:vJCy+ZOr
OPSはヌルの名前がフランク・イエーガーじゃなければなあ
正直蛇足って感じだった
978なまえをいれてください:2008/03/19(水) 07:33:10 ID:DYM+q2Nw
そう?俺は多少強引だったとは思うけど、あのこじつけっぷり
には感動したなw
4でフランクがナオミの両親を殺してからのエピソードがあれば
いいんだがなぁ…ダメならスピンオフ、はもっと無いか…。
979なまえをいれてください:2008/03/19(水) 14:33:14 ID:MqvMhIE2
ヌルとグレイフォックスは同一人物じゃないだろ?
年齢の矛盾あるし
980なまえをいれてください:2008/03/19(水) 14:36:20 ID:EH40eBVs
一時的に冷凍保存されていたんだよ!
981なまえをいれてください:2008/03/19(水) 15:00:10 ID:2f81BPcn
>>980
ヌルの時もたまにある任務の時以外氷づけだったからほとんど成長してなくてもおかしくないよな
982なまえをいれてください:2008/03/19(水) 17:56:14 ID:Nef8gxJZ
今MGS2の『シャドーモセスの真実』を読破したんだが・・・。
リキッド『俺達は元々八つ子だったんだよ。そのうち6つを間引きしてうんたかかんたか』・・・ソリダス?
ソリダスはその後に作られたって事なのか?それともただ単にリキッドが知らなかっただけ?
じゃあ何故ソリッドはソリダスを見た瞬間に『ソリダス!』って分かったんだろう・・・?
983なまえをいれてください:2008/03/19(水) 18:03:11 ID:lVd9318d
いやいや、ソリダスが自分の名を語って悪事を働いてたのを本人として否定しただけ。
「ソリダス!」と分かったんじゃなくて「奴は偽者だ!」が正しい。
984ウッソ・エヴィン:2008/03/19(水) 21:40:12 ID:ZIjqqJcn
浄瑠璃、自重( ´,_ゝ`)プッ

                   マタか?(;´Д`)
985なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:09:50 ID:Vt3/iOOw
>>979
同一人物ならなんか年齢とかナオミとか色々おかしいだろ!
同一人物ではないならそんな名前付けるんじゃねえ!
ってなるな
986なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:17:20 ID:K2i0Mas2
>>982
ソリダスの方が先に作られた可能性もある
987なまえをいれてください:2008/03/19(水) 22:56:11 ID:Nef8gxJZ
>>986
どちらにしてもソリッドはソリダスを知っていたのかな?
ハリアー戦の後も『あいつは誰だ?』みたいなやりとりは、ソリッド自身はなかった訳だし。
むしろ、ソリダスを認識していたみたいな感じだったが。
988なまえをいれてください:2008/03/20(木) 00:56:28 ID:rbi+5S4F
ソリダスだけ、ちょっと老けてたよね
老化が早かったのか、生まれが早いのか
989なまえをいれてください:2008/03/20(木) 01:08:02 ID:8HhyFr8P
>>988
彼は他の二人よりストレスが多かったんです
だから老けるのも速かったんです
ほら、大統領とかやってたから
990なまえをいれてください
ソリダスは初期の実験体として普通にクローンとして作られた初期型。
リキッドとソリッドは遺伝子に細工を加えさらにスーパーベイビー方を適用された後期型。
この間十年くらい…。
と勝手に解釈してた。